紅葉狩親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part314
1 :
774RR:
2 :
774RR:2011/10/20(木) 23:46:48.84 ID:vfVBX9Y9
3 :
774RR:2011/10/20(木) 23:50:11.30 ID:5kPaeg0B
4 :
774RR:2011/10/21(金) 02:46:09.10 ID:UlBz0tZe
>>1 __,.....--‐――――--..、 ) キ ワ バ
,/ l ヽ \く ャ ン ウ
/ / ヽ ` ヽ ン ワ ワ
l l ! ノ キ ン ウ
ヽ / (゚) (゚) | く ャ オ
! ヽ l ヽノ/ ) ン w
,! \ │ _ヽ L_ w w
,! `´ (:::::::)l / w
| `---、  ̄ l \ w r
! `ー 、.._./⌒iノ | ,へ ,r┘
! ヽ
5 :
774RR:2011/10/21(金) 03:09:19.69 ID:RWhEOOBZ
さっき酒のつまみに食べてた煮干しの中にクギが入ってたんだけど・・・
製造者か販売者に連絡した方がいい?
ステンレスのスクリューネイルかな
銀色の煮干しに銀色のクギだから最初わからんかった
6 :
774RR:2011/10/21(金) 03:10:55.57 ID:OUeUWehB
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
7 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/21(金) 05:27:31.02 ID:bPnAvQ/x
8 :
774RR:2011/10/21(金) 10:00:40.55 ID:UG7FsN6R
第一京浜(中央通り)と昭和通りの、新橋、銀座、東京のあたりって、
地下道になっている部分がありますよね。
中央通りがわから入ったらナナメになってていつのまにか昭和通りに抜けていたりして、
あのへん複雑でよくわからないです。
二輪通行禁止の部分にうっかり入っちゃったりしました。
グーグルマップで見ても地上の道しか載ってないのでわかりづらいのですが、
「どこからどこまでが地下道になっている」といったわかりやすい図ってどこかに無いですか?
9 :
774RR:2011/10/21(金) 14:04:32.41 ID:t2gDYvVz
10 :
BT:2011/10/21(金) 15:50:39.01 ID:N2yJhhMp
>>9 アプリリアSMV750ドルソデューロ、だと思う…
11 :
774RR:2011/10/21(金) 16:28:29.98 ID:t2gDYvVz
>>10 確認しました。
マフラー(カスタム?)とタイヤの太さが若干気にはなりますが
テールランプとウインカーの形がビンゴですね。
ありがとうございました。
12 :
774RR:2011/10/21(金) 17:55:47.85 ID:ouE6uuKy
プラグの電極(ガイシ)の部分は白っぽいんですが、他は黒くススが厚く着いています(ベトベトはしていません)。
あまりにも電極部と回りの部分に差があるような気がするのですが、これはセッティングがどういう傾向の時に起こりますか?
点火系はウオタニコイルにノロジーコードです。
13 :
774RR:2011/10/21(金) 18:39:56.18 ID:0psmPEge
>>12 プラグで重要なのは電極部(火花が実際に飛ぶ部分)。
ここが無事なら他は大したことはない。
そのススは燃焼時に発生するカーボンと思われます。
これは走れば走るほどたまってくるものなので
大した問題ではないように思いますよ。
14 :
774RR:2011/10/21(金) 18:53:21.08 ID:nTW6O9Wn
最近、バイク乗らなくてバイク板見に来てなかったのですが、雪見大福買いにいくスレってありませんでしたか?
冬季限定だった気がするのでもう少し先ですか?
15 :
774RR:2011/10/21(金) 21:37:53.46 ID:5xaWULPW
ジャケットなどの分類でよく使われる3シーズンっていうのは、バイクの場合は冬以外全部ですか?
単語自体には夏以外全部、冬以外全部っていう二通りの解釈があるようですが、
バイクでの寒さを考えると冬以外全部なのかと想像しましたが合っていますでしょうか?
16 :
774RR:2011/10/21(金) 21:42:12.04 ID:b9m0oj9O
どっちもあります
17 :
774RR:2011/10/21(金) 22:09:40.62 ID:NNGQN9Hf
400ccと600ccでは車体サイズがあまり変わらないようですが、
出力が高い分、後者の方がバランスは良いでしょうか?
18 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/21(金) 22:15:19.87 ID:KJzesH7l
>>17 どちらもその出力に見合った入念なチューニングを施されている
ので、バランスに良い悪いは有りません。
19 :
774RR:2011/10/21(金) 22:20:59.13 ID:jLK2VqA5
>>17 なんで出力が高いとバランスがいいことになるのか分からんが、
重くて大柄な車体にそこそこなパワーなら、スロットルに神経質にならなくて済む分長距離走るなら楽
逆に軽くて小柄な車体に高出力なら、加減速が鋭くなってスポーツ性能的には有利
あくまで一例だから全てがそうでは無いが
20 :
774RR:2011/10/21(金) 22:33:36.79 ID:5xaWULPW
21 :
774RR:2011/10/21(金) 22:57:36.01 ID:RJTHZGPE
車載動画からキャプチャした静止画を綺麗に加工するにはどんな手段がありますか
22 :
774RR:2011/10/21(金) 23:00:48.88 ID:/f34u/uA
高速メインで、距離250キロの走る度に
チェーンメンテ要る?500でいい?
23 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/21(金) 23:12:43.64 ID:KJzesH7l
>>22 その程度の距離なら私はメンテしませんが、
ライダーの好みの範囲だと思います。
24 :
774RR:2011/10/21(金) 23:22:26.82 ID:CyI1Xkm/
チェーンメンテって街乗りだとどれくらいでやるのがベスト?
2000キロ位はほっといていいかと思ってたんだが
それと
>>1乙
25 :
774RR:2011/10/21(金) 23:24:14.77 ID:gdfYAjJK
ノーマルから、ホイルを軽量化するとバランス崩れるから
やらない方がいい?
やっぱノーマルが一番なの?
26 :
774RR:2011/10/21(金) 23:24:31.43 ID:Q3UZwAYE
ノンシールは走行毎にしないと普通に固着してくる。
シールはオンロードだけなら数千キロ放置でもあんま関係ないね。
とりあえず、剥き出しの稼働部品だから状況次第過ぎる。
27 :
774RR:2011/10/21(金) 23:26:05.23 ID:Q3UZwAYE
>>25 まず、コストに見合う効果は得られないわな。
ただ、だからと言ってノーマルが一番ということではないわけで。
結局、なにがしたいのかとか、自分の懐具合とかによるよね。
28 :
774RR:2011/10/21(金) 23:51:51.87 ID:DQUR4LHX
正立フロントフォークのOHをする際、フォークオイル1リッター缶で微妙に足りない場合、余っている倒立サス適用と書かれたフォークオイルをブレンドしても問題ないでしょうか?
29 :
BT:2011/10/21(金) 23:56:57.63 ID:N2yJhhMp
>>28 「倒立フォーク用」ではなく「カートリッジ式フォーク用」のハズ。
(正立でもカートリッジ式がある)
普通のフォークオイルは見た目でわかるほど粘度があるが
カートリッジ式はサラサラ。
混ぜると当然ながら粘度が変化する。
フォークオイル粘度はモロ、減衰力に影響する。
30 :
774RR:2011/10/21(金) 23:58:08.47 ID:1VqwPDjF
原付のJOGpoche(型番3KJC)に乗っています。
私自身は2サイクルエンジンだと思って、それ用のオイルを注ぎ足していたのですが、その話を聞いた職場のおっさんに『原付如きに2サイクルエンジンを載せるわけがない、バカじゃねーの?』的な事を言われました。
曰わく、2サイクルエンジンを載せたバイクは、大型のやつしかないとかなんとか…
原付で2サイクル・4サイクル以外に何かあるのでしょうか?
どなたかどうぞ教えてくださいませ。
31 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/22(土) 00:01:41.83 ID:KJzesH7l
>>30 原付のバイクには2stエンジンと4stエンジンしかありません。
電気モーター、というのもありますが。
ディーゼルもロータリーもヴァンケルロータリーも、もっと大きな
排気量のエンジンに採用されています。
その職場の方がどのような理解をされているのか分かりませんが
本当に貴方が書き込まれたような発言をなさったのなら、傾聴には
値しません。
32 :
BT:2011/10/22(土) 00:06:02.15 ID:XuK+ymyo
>>30 市販されている車で2スト、4スト以外の内燃機関は
ロータリーエンジンくらいだろう。(原付に搭載された例は無い)
2ストエンジン搭載の原付なんていくらでもあるぞ。
33 :
774RR:2011/10/22(土) 00:10:22.43 ID:7FY9El7n
>>30 逆に大型の2stってすげー限られてる。
いま俺は5車種くらいしか思いついてない。
おっさんがものを知らんだけだから気にんすんな。
34 :
774RR:2011/10/22(土) 00:12:28.62 ID:4nWKf7CG
1サイクルエンジンって言いたいのかね?
35 :
774RR:2011/10/22(土) 00:12:57.06 ID:7FY9El7n
>>28 ブレンドは問題ないが当然緩くなる。
油面を上げたいが手持ちのフォークオイルがないみたいなとき俺はエンジンオイルを足す。推奨はしないが#10ならそっちの方が一般に粘度の変化は少ない。
36 :
774RR:2011/10/22(土) 00:15:02.37 ID:sCcN6QRh
>>31 うおっ、早っ!
お答えありがとうございます。
もの凄くモヤモヤした気分だったので、すっきりしました!
すっごい馬鹿にされて、でも自分には言い返せるほどの知識も無くorz
本当にありがとうございました(*'▽'*)
37 :
774RR:2011/10/22(土) 00:16:30.04 ID:NP8BnxAx
>>31 ヂーゼルに2st/4stがないように見える書き方はしないで欲しいのです。
38 :
30:2011/10/22(土) 00:18:22.33 ID:sCcN6QRh
親切な方がたくさん(*´Д`)ハァハァ
感謝感謝です!
39 :
774RR:2011/10/22(土) 00:21:28.59 ID:7FY9El7n
>>31 バンケル式以外のロータリーエンジンって実用化されてんの?
40 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/22(土) 00:22:17.71 ID:/ns3NUBo
>>37 書き込みの内容が至らず、失礼いたしました。
41 :
774RR:2011/10/22(土) 00:23:51.04 ID:fYMzbGGH
>>38 ジョグのことは何も知らない俺が今公式で調べてきたが
3KJCなら2stで間違いない
間違ってもタンクに4stオイルを入れるなよ
たとえどんなに自信たっぷりに語られたとしても
おっさん/爺さんの言うことはすべてヨタ話だと疑っていい
ネット環境があるならまず裏を取ってから悩むべき
42 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/22(土) 00:23:59.92 ID:/ns3NUBo
>>39 私も数年前までは知らなかったのですが、本来の意味ので
ロータリーエンジンをしかも前輪駆動で採用していた凄い
バイクが有ったのです。
メゴラ、で検索してみて頂ければ幸いです。
43 :
774RR:2011/10/22(土) 00:24:33.46 ID:VG4/WfEb
ツインエアーというエアフィルターを注文したんですが、フィルターオイルが最初からついてないようです。
しかし純正オイルはやたら高いんで他のオイルを使いたいんですが、さすがにチェーンオイルを使ったらまずいですかね?
エンジンオイルを使ってる人も結構いるようですが、他にオイルとか持ってないんで・・・
44 :
774RR:2011/10/22(土) 00:26:08.28 ID:w9R/bxW2
ちなみに「2サイクルエンジン」と言うのは「1サイクル2ストロークエンジン」
「4サイクルエンジン」は「1サイクル4ストロークエンジン」の俗称で誤りに近いです
2ストローク4ストロークと呼ぶ方が賢そうに見えます
職場のおっさんにそこを指摘すればスカッと出来ますが
関係の修復が大変そうなのでやめておきましょう
45 :
774RR:2011/10/22(土) 00:26:36.90 ID:J4vasHIi
>>29>>35早い解答ありがとうございます。調べてみると自分のバイク(XJR1300)がカートリッジ式のフロントフォークのようですし足りないのは片側26ccと微量なので混ぜてみようと思います。
46 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/22(土) 00:45:14.80 ID:/ns3NUBo
>>43 チェーンオイルを使うのはとても勧められませんので
使えそうなオイルを購入なさって下さい。
47 :
BT:2011/10/22(土) 00:45:55.78 ID:XuK+ymyo
>>43 硬いグリスなんて使ったら集塵能力が落ちるし
後で洗いにくいし、ロクな事が無い。
ホコリをキャッチし、油分を吸い込ませて塊にするので
ある程度サラッとした「オイル」である事が重要。
エレメントのスポンジを傷めず、エンジンに吸い込んでも無問題である事も。
簡単に洗える事も大事だし、
洗えば再塗布が欠かせないのでそれなりの量がいる。
他社のメンテキットを買うか、エンジンオイルで代用かなあ。
ツインエアのメンテキット、15000円以上… 高いな。
48 :
774RR:2011/10/22(土) 00:46:40.48 ID:qcclZrPP
前スレ
>>972です、みなさんレスありがとうございました。
結構リスクありますね、慎重に検討します。
49 :
774RR:2011/10/22(土) 00:51:08.48 ID:7FY9El7n
50 :
BT:2011/10/22(土) 00:57:06.96 ID:XuK+ymyo
51 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/22(土) 00:58:42.02 ID:/ns3NUBo
>>49 元来ロータリーエンジンは星型エンジンを効率よく冷やす為に、
その星型のシリンダーブロック全体を回転させるエンジンの事を
指していました。
なのでこのメゴラの場合、前輪のハブに取り付けられたこの5気筒の
星型エンジン自体が回転します。
エンジン全体が回転するから、ロータリーエンジンと呼ばれたのです。
その後バンケル博士が繭形の新しいエンジンを発明し、ロータリー
エンジンとして有名になりましたがこちらが元祖のロータリーですので
覚えておいて下さい。
ただの星型エンジンならシリンダーは固定されていて回転はしません。
52 :
774RR:2011/10/22(土) 01:00:56.08 ID:w9R/bxW2
>>49 メゴラはもっと売れてた頃のミスターバイクBG誌に載った事があるから知ってる人が多いよ
内燃機関に関して試行錯誤してた時代の物だから訳判らん事やってる物が多いんだけど
この場合の「ロータリーエンジン」はクランクシャフトを固定してあってエンジン自体が回転する
今となっては回転させること自体気違いじみて見えるけれどダイナミックバランスを考えたら
マルチシリンダーでは星型しか無い
53 :
774RR:2011/10/22(土) 01:17:55.16 ID:7FY9El7n
54 :
774RR:2011/10/22(土) 01:23:08.24 ID:nIK4cz7z
質問です
よく「今から走りに行こうぜ!」みたいな書き込みがあり、近所のときもあるので
興味があり行ってみたいのですがそうゆう人たちってやはりスピードを求めているのでしょうか
ちなみにバイクはエストレアです
普段は一人で走っていますがそこまで飛ばすことはないしそんなスピードも出ません。
走ることは好きですがバイク暦も浅く年齢も低いため迷ってしまいます。
あと、集まることになった場合そこに来たのが女だった場合どう思われますか?
事前に伝えるべきでしょうか。
55 :
774RR:2011/10/22(土) 01:27:54.40 ID:7FY9El7n
>>54 もし遅くてダメなら脱落すればいいよ。
無理に飛ばすのは一番よくない。
性別はあえていう必要はないし書かない方がいいと思うけど、あとで不快な書き込みとかされたらドンマイ。
2chだからある程度しゃーない。
56 :
774RR:2011/10/22(土) 01:28:56.46 ID:8FcMNQSc
>>54 >そこに来たのが女だった場合
よっぽどのブサでない限り群がられます。
貴女の貞操がピンチ!
↓以下、このスレでも群がられます。バイク海苔ってキモいですね!
57 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/22(土) 01:30:54.67 ID:/ns3NUBo
>>53 >バンケル式以外のロータリーエンジンって実用化されてんの?
という貴方の質問に対してバンケル以外のロータリーエンジンを提示しました。
それに対して貴方が
>ただの星型エンジンじゃん。
と仰ったのでただの星型エンジンとロータリーエンジンの違いを説明しました。
それに対する反論?が
>エンジンレイアウトの話なんか一瞬でもしてた?
>燃焼方式の話をしてたから聞いたんだ
私もエンジンレイアウトの話を一瞬でもしたつもりは有りません。
それに燃焼方式の話も誰も初めから話されていないと思うのですが
何か誤解なさっていらっしゃるのではないかと思います。
58 :
774RR:2011/10/22(土) 01:39:50.06 ID:nIK4cz7z
>>55 途中でみんなから外れるってことでしょうか?
3人位で走ってて他の方がおっきなバイクに乗られてる場合は間違いなく置いてかれそうですね
それは覚悟しておきます
>>56 美人でなくても男の人と同じ扱いになりませんかね?
59 :
774RR:2011/10/22(土) 01:41:28.25 ID:ndfALF+K
友人がバイクを改造しようと考えているようなのですが、どうも付けたいパーツがレース専用の行動使用不可なものがあるようです。
違法改造に当たると思い、友人を説得したいのですが、具体的に何がどう悪いのか、またどういった法に触れどのような罰則があるのかなど自分でもよくわかっていないので、わかる方がいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
60 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/22(土) 01:43:03.03 ID:/ns3NUBo
>>59 でしたらその友人が、どのようなレース用の部品を
取り付けようとしているのかを先ずは明らかになさって
下さい。
そうでなければ助言のしようが有りません。
61 :
774RR:2011/10/22(土) 01:45:06.09 ID:ndfALF+K
>>60 説明が不足してて申し訳ありません。
マフラー(確か触媒?がなく音量が94dbくらいだったと思います。)
バックステップ(ブレーキランプがつかなくなる)
の2点でした。
62 :
774RR:2011/10/22(土) 01:47:53.41 ID:7FY9El7n
>>57 わかったよ。ちゃんと言い換える。
ピストンレスロータリーエンジンでバンケル式以外で実用化されたものはあるの?
4st2stの話をしてるときに、まさか星型エンジンの話をしだすほど馬鹿だとは思ってなかった。失礼。
63 :
774RR:2011/10/22(土) 01:50:09.70 ID:Po0TvcO/
なんでおまえらすぐ喧嘩しちゃうん?
64 :
774RR:2011/10/22(土) 01:53:12.05 ID:Ri5blHpU
シフトチェンジが今週になって調子悪がったんだが、
とうとうシフトダウンが5→4速に入らなくなった…
お陰で信号停止から発進の怖い事怖い事…
ペダル踏み込んでもつっかえた感じで全部降りないんだけど何が原因なんだろうか
65 :
774RR:2011/10/22(土) 01:53:23.80 ID:eKVe9IEo
>>61 とりあえずブレーキスイッチは圧力スイッチというのが有ると思う。(少なくとも以前は有った)
66 :
774RR:2011/10/22(土) 01:57:30.65 ID:hJJW3DLl
>>61 マフラーについては、そのバイクの製造年の騒音規制に合わせた音量じゃないと車検通らないんじゃなかったかな
ブレーキランプが付かないのは完全に整備不良で白馬の王子様に捕まる
マフラーについては放っとけ
そういうアホ(悪い意味で)には迷惑だの説いた所でどうにもならん
バクステについては「お前ブレーキに気付かれなくて後ろから突っ込まれてもいいの?」とでも言っとけ
まあ聞かないだろうけどな
67 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/22(土) 01:57:51.95 ID:QBhRUXZC
>>64 シフトリンケージの損傷、シフトドラムの損傷、クラッチケーブルの
遊び量増大、リンクの緩み等が考えられます。
またエンジンオイルに起因している可能性も無いとは言えませんので
バイク屋さんに確認を依頼なさる事をお勧めいたします。
68 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/22(土) 02:01:39.05 ID:QBhRUXZC
>>62 >ピストンレスロータリーエンジンでバンケル式以外で実用化されたものはあるの?
商品化されたエンジンとしては無いはずです。
>4st2stの話をしてるときに、まさか星型エンジンの話をしだすほど馬鹿だとは思ってなかった。失礼。
あくまでもエンジンの形式として事例を挙げたつもりだったのですがご理解頂けず
申し訳ありません。
今後は皆様にもっと理解して頂けるよう、書き込みの内容を考えてまいります。
69 :
774RR:2011/10/22(土) 02:11:59.87 ID:vKaGAglA
>58
匿名掲示板での募集は気軽さが魅力と思いますが、無責任な行動に出やすくもなります。
どうせ名前もしらないんだし、ダメ元でちょっかいかけてやれ、的な。
年が若いならそれだけで面倒ごとの対象になりやすく、不快な思いをする可能性も高いでしょう。
男女共に参加しているツーリングクラブなどを探すほうがいいと思います。
二輪教習所が主催しているところもあるようなので、探してみる価値はあるかと。
良いバイクライフを送れますように。
70 :
774RR:2011/10/22(土) 02:26:10.29 ID:nIK4cz7z
>>69 なるほど・・・
ありがとうございます、探してみます!
71 :
774RR:2011/10/22(土) 02:43:50.21 ID:1a9HbgHY
キャブから伸びるエアベントホースから
茶色いオイル?のようなものが出てきます。
これはどういう状態なんでしょうか?
以前はこんなこと無かったのですが
キャブ周りを弄るために取り外したりひっくり返したり
してから気になるようになりました。
車種はTRX850です。
72 :
774RR:2011/10/22(土) 04:24:27.51 ID:q+1PAGyP
>>71 どのホースか分からないけど・・・
たぶん、ひっくり返した時にキャブの中をガソリンが洗って、
薄まったブローバイ成分(オイルとか吹き抜けた燃焼ガスとか)とか
ガソリンが混ざったものが伝って出てきたんじゃないかなと想像する
とりあえず、どんどん増えてるとか溢れてくるとかなければ平気と思うけど。
73 :
774RR:2011/10/22(土) 06:32:28.91 ID:TjNcivy1
バイクに乗る時のヘルメットで工事現場用(ドカヘル?)みたいなヘルメットは違反になるんでしょうか?
原付に乗ってるオッサンがかぶってたので疑問に思いました
74 :
774RR:2011/10/22(土) 07:03:23.71 ID:ngFYu69X
>>73 道交法のヘルメット五箇条に当てはまる改造がされていれば
違反にはならない。
ドカヘルだと、内部に発泡材等をいれて、条件を満たせばいいが
ノーマルだと、緩衝材が足りないだろうな。
ヘルメットは、木彫りでも手作りでも、軍人用でも登山用でも良い
道交法の、甘い何でもアリに近い条件を、重量以外は数値も試験も経ず
客観的に、「言葉通り」に作られていればOK
よく規格や認定を持ち出すひとがいるが、あれは消費者が「乗車専用」を
購買するさいの助けになるだけで、道交法に根拠はない
75 :
774RR:2011/10/22(土) 07:15:14.79 ID:fYMzbGGH
違反じゃなきゃ節度なく何やってもいいって考えもどうかと思うけどな
>73
ドカヘルなんか被ってる手合いは違反なんか大して気にしない人種だから。
警察に呼び止められたときの言い訳ぐらいにしか思ってないんだろうけど
自分の脳みそにその程度の価値しか見出してないってことさね
76 :
774RR:2011/10/22(土) 08:22:06.73 ID:7FY9El7n
>>74 判例とかそういう法解釈はどうなってるのかね?
いまいち以前からよくわからないでいる。
まあ、実際に事故が起きて保険屋が介入する示談、もしくは裁判レベルまでいかなかれば平気なのは俺も納得するんだが。
77 :
774RR:2011/10/22(土) 09:00:14.47 ID:YkgknWUO
チューブタイヤのパンク防止剤について教えてください
調べたら防止剤を入れると補修パッチなどが貼れなくなると書いてありましたが
補修パッチが貼ってあるチューブには使用できないのでしょうか?
78 :
774RR:2011/10/22(土) 09:12:50.83 ID:1a9HbgHY
>>72 ありがとうございます。
今後その液体の増減を注視してみることにします。
79 :
774RR:2011/10/22(土) 10:11:03.10 ID:R4fZakuz
しつもんです
当方山奥のど田舎です
当然バイク専門店等はなくて
有るのは4輪を扱う小さなモータース屋です
そこは小形バイクの販売修理もやっていますが大型バイクの修理又はアドバイス
などをやってる場面を見たことはありません
大型バイクの購入を予定していますが
一番近いバイク専門店でもは60km離れています
近くのモータース屋と遠くのバイク専門店
どちらで購入がよろしいでしょうか?
又値引率は専門店の方か多いいでしょうか?
80 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/22(土) 10:18:05.55 ID:vBieoMI3
>>79 その貴方の家の近くのモータースさんに
「こういったバイクを購入したいが可能か、また
メンテナンスなどお願いできるか?」と確認されたら
答えが見つかるのではないかと思います。
81 :
774RR:2011/10/22(土) 10:22:11.80 ID:Cpef81dv
かなりひさしぶりに、バイク始めた盆栽なんだが
大型にてをだしました
バイク一人で起こせない。俺がショボいだけ?
バイクはカワサキの10r です。
82 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/22(土) 10:24:26.59 ID:vBieoMI3
>>81 引き起こしは慣れとタイミングですのでいつかは大丈夫に
なるでしょう。
でも一番大事なのは倒さない事ですので練習なさって下さい。
83 :
774RR:2011/10/22(土) 10:38:59.77 ID:kCul6nN1
ってかSSみたいにめちゃめちゃ軽いバイクを起こせないってのも問題かと
84 :
774RR:2011/10/22(土) 10:51:20.48 ID:qp4WoNxy
もまいらなんでそんなに知ってんの?常々調べた知識?
85 :
774RR:2011/10/22(土) 11:06:18.59 ID:HapM2cev
お前が知らなすぎるだけ
86 :
774RR:2011/10/22(土) 11:43:54.29 ID:q4T8QCzI
知っていることしか答えないから。
87 :
774RR:2011/10/22(土) 11:45:06.92 ID:2GbHQHq8
ただの知識と経験の蓄積の結果。
88 :
774RR:2011/10/22(土) 12:03:22.77 ID:VG4/WfEb
>>46-47 ありがとうございました。他のメーカーのエアフィルターオイル買います。
洗浄は・・・洗剤とバケツに水張ってでいいか
89 :
774RR:2011/10/22(土) 12:04:12.53 ID:A7voD3e1
>>84 誰かが知ってるだけで、誰もが知ってる訳じゃないよ
それに、こんなとこで聞くより、直接店に聞けよって質問が半分ぐらいだし
そこから、じゃ、聞ける教えてくれる店を探そうとするか、またネット上の無責任な誰かに聞き続けるかは、本人次第
90 :
774RR:2011/10/22(土) 12:58:13.73 ID:o64W2rPc
中古で買ったバイクなのですがメンテナンスノートがありません。
一年点検出すときヤバイですか?
91 :
774RR:2011/10/22(土) 13:07:04.50 ID:hJJW3DLl
92 :
774RR:2011/10/22(土) 13:18:06.84 ID:o64W2rPc
マジですか?
整備した内容とか、紙で貰えるのですか?
93 :
774RR:2011/10/22(土) 14:11:48.28 ID:7GGf8zgY
セロー250のヘッドライトカウルの白い樹脂部分を黒の樹脂部分から外すにはどうしたらいいでしょうか?
白い爪が刺さっているように見えますが
94 :
774RR:2011/10/22(土) 18:05:11.66 ID:X7lbb5zQ
塗装スレがなくなってますが、質問ここでいいですか?
古いFRPカウルは、ゲルコートが劣化するから、塗装には向かないものですか?
表面をきちんとヤスリかけて下地作ってサフからなにからやったら復活するものですか?
95 :
774RR:2011/10/22(土) 18:05:51.79 ID:X7lbb5zQ
塗装に出してから、半年くらいでヒビが入るとかが一番困るのです。
96 :
774RR:2011/10/22(土) 19:02:09.76 ID:s2Y8D1eh
97 :
774RR:2011/10/22(土) 19:05:23.70 ID:i2CHGQ/T
落ち葉で滑って自爆
98 :
774RR:2011/10/22(土) 19:06:14.10 ID:jNDMFYTL
落下式増槽
おまえもう卒業したら?
99 :
774RR:2011/10/22(土) 19:31:01.78 ID:kCul6nN1
100 :
774RR:2011/10/22(土) 19:35:07.95 ID:hAZeJeZu
>>88 いや、だからw
ツインエアのバイオのオイルだけ買えって。
あれバケツに入れたぬるま湯+家庭用洗濯洗剤で
ちゃんと落とせるから。
落ち切らないのは台所用中性洗剤で優しくモミモミ。
廃液も下水に流してOK。
専用のクリーナーとか要らんわ、マジで。
金ないならうん百円で売ってる2stオイルでも良いが
専用のフィルタオイルは塗る時は緩くて、数時間で適度に揮発して
粘度が出て垂れにくくなるので、後日見たら
フィルターの上がカサカサ、下だけベタベタての予防できるよ。
101 :
774RR:2011/10/22(土) 20:58:16.31 ID:QB4f2bEc
ヘパリーゼ飲んだら屁がえらい臭い気がするんだけど
臭くする成分でも入ってる?
102 :
774RR:2011/10/22(土) 21:11:45.53 ID:m61v9NKM
愚痴混じりの質問です。
YAMAHAのJOGpoche(3KJC)のエンジンオイル補充の間隔が1ヶ月半だったんです。したらば、この原付を譲ってくれたオヤジが『ウチの知人は半年くらい何もしないって言ってた。消費早すぎじゃね?あ、走り方が悪いのかw(遅すぎて)』と。
ちなみにオイルタンクの8割補充で、走行距離は784km。フル補充で換算すると、980km(だよね?)
十分に走ってくれてると思うんだけど…どんなもんでしょうか?
職場のオッサンからは2ストのバイクなんてねーよと馬鹿にされ、譲り主からも速度出せねぇチキンと笑われ、むしゃくしゃして書いた。乱れた文でゴメンナサイ。
103 :
774RR:2011/10/22(土) 21:20:07.44 ID:U/Oc/mv5
>>102 よく分からんが、そんな物じゃね?
走れば減る物を期間辺りの消費で比較しても無意味。
104 :
774RR:2011/10/22(土) 21:39:32.16 ID:2GbHQHq8
>>102 とりあえず、たわごという奴は無視すること。こちらからも絡まないこと。
そんなもんだと思うよー。
消費が早すぎることはないし、遅いから消耗するというものでもない(これに関しては真実は真逆)。
105 :
102:2011/10/22(土) 22:00:32.35 ID:m61v9NKM
>>103>>104 ですよねー(ホッ
原付に乗り出して3ヶ月。
このオヤジどもと話してると、得てきた知識を真っ向から全否定されて
、不安になってきたところでしたorz
カーチャン、オレガンバルヨ
106 :
774RR:2011/10/22(土) 22:01:39.91 ID:9IceZvsh
違反しろっていうバカのいうことをまともに聞いてもなぁ
107 :
774RR:2011/10/22(土) 22:23:16.47 ID:QB4f2bEc
ピーマンがLサイズレジ袋2つパンパンにあるんだ
減らしたい
簡単に出来るピーマン料理教えておくれ
まず豚ミンチと炒めて目玉焼き載せてスイートチリ掛けてマレー風丼にしてみた
108 :
774RR:2011/10/22(土) 22:23:54.38 ID:cu+Pl3QT
塩コショウで炒めろ
109 :
774RR:2011/10/22(土) 22:28:06.40 ID:eKVe9IEo
>>102 半年くらい何もしないのは明らかに『極たまにしか走っていない』という事を意味する。
110 :
774RR:2011/10/22(土) 22:32:38.66 ID:5ANT/Bhc
>>107 慌てて使わなくても2週間近くは持つよ。
ピーマンの肉詰め
半分にして多めの油で炒めて醤油たらす
カレーに入れる
炒めればいくらでも食えそうな気がする
111 :
774RR:2011/10/22(土) 22:33:36.79 ID:U/Oc/mv5
>>105 そーゆーのは、若者を否定して偉そうにしたいだけの
能無し年寄りだから相手にしないで「へーそうですか」と
聞き流すのが最良かと。
112 :
774RR:2011/10/22(土) 22:35:19.69 ID:n+Ej1p5H
ピーマンと肉って合うよね〜
113 :
774RR:2011/10/22(土) 22:45:21.43 ID:yNqDQlp9
なすピーマン味噌
チンジャオロース
チャーハンやチキンライスの具
クリームシチュー
和洋中なんでも合うね
114 :
102:2011/10/22(土) 22:48:41.92 ID:m61v9NKM
ここに来ると、励まされます(*´Д`)ハァハァ本当にありがとう
答えてもらってばかりではなんなので
>>107 塩胡椒で炒める、に一票。仕上げに醤油をちょろっと。
ご当地カレーなるCMがあったけど、ウチの県はピーマンとサツマイモのカレーだったなぁ。どうぞお試しを(*'▽'*)
115 :
774RR:2011/10/22(土) 23:08:57.70 ID:49cdXzgO
>>101 勘違いだったらすまんが、肝臓の加水分解エキスが入ってなかったっけ?
あれ自体がかなり臭いからそのせいでは?
116 :
774RR:2011/10/22(土) 23:19:23.22 ID:GIKYoHjE
こないだ2輪車で谷和原ICから諏訪ICまで高速(ETC通信なしのETCカード決済)
を使った後、明細を見たら何故か谷和原-三郷のみ
普通車料金で支払われてたんだけどこんな事あり得るの?
通行券には軽(2輪)の情報が入っているはずなのに・・・
117 :
774RR:2011/10/22(土) 23:24:58.56 ID:QB4f2bEc
>108
何度かやったベタだがうまい
>110
すでに1週間経っとるが減った気がせん
カレーいいな緑のカレーにしてみようか
>112
豚肉、油と合うね
>113
中華風やってみる
>114
普通の炒めはやったしぺペロンチーノ風にしてみようか
しかし2軒の親戚から同時に送られてきて家族は旅行に出て俺だけの腹に入るのか
>115
そういえば屁がレバーっぽい匂いかもやっぱそのせいか
118 :
774RR:2011/10/23(日) 04:42:00.03 ID:HMBeFyvV
トルク感って何?
ぐわっと加速する感じ?
割と見かけるけど使い方が統一されてない気がすごくするんだけど
119 :
774RR:2011/10/23(日) 04:48:44.07 ID:M7GbJsFc
>>76 広い意味での、補助的に言及をした判例はあるかもしれないが
ヘルメットの判例はない。
なぜなら、自身保護の装備に対して刑事罰がない。
法で義務をもつが、自分のことなので破っても刑事罰に相当しない
んだな。
そうなると、誰も刑事事件の取り扱いを受けないし、書類送検も
起訴もされないので、裁判がない。
裁判がないと判例ができないという流れ。
違反というのは公安委員会の規約を破ったと言うだけで、白切符
刑事告発を伴わない反則行為だろ。
ただ、それが濡れ衣や乱用での行政訴訟は可能
民事事件で保護具の不備や違反を元にした減額判例はあり得る。
120 :
774RR:2011/10/23(日) 04:53:43.42 ID:+zDUeNNj
ホーネット250の全塗装(フロントフェンダー、タンク、サイドカバー、リアルカウル)、色は純正白を行った場合どの程度の金額がかかりますか?
おおよそでいいので教えて下さい。
121 :
76:2011/10/23(日) 05:07:28.55 ID:osJvqNYT
>>118 トルク感はトルク感でしかない。あくまでフィーリングを表す言葉。
加速力は出力の問題で、トルクってのはこの辺でエンジンの効率がいいよって目安でしかない。
>>119 ありがとう。やはりグレーゾーンと言っておいた方が良さそうだな。
よくわからんやつに道交法通りに運用されちゃかなわん。
122 :
774RR:2011/10/23(日) 05:15:44.11 ID:HMBeFyvV
>>117 うちだとピーマンを一気に消費するのはチンジャオロースだ。
本気の時は油通ししたり肉に下味入れたり工程多いが、
楽に作るときは普通の炒め物と手間が大して変わらない。
タケノコ抜きで、肉も豚でも牛でも、
最悪は肉絲でなくなるが鶏(できればモモ小さく角切り)でもOK
細切りにしてごま油(あればニンニクとショウガみじん切り入れて)で炒めて、
オイスターソース:1
醤油:1
砂糖:0.5
酒(なくてもいい):1
塩コショウ少し
規定濃度で溶いた中華だし(無ければ本だしでも):4+片栗粉
(分量は大まかな割合。)
これを全部混ぜておいたのを一気に入れて炒め合わせれば完成。
金ないときビバップ風に肉抜きもやってみたがさすがに物足りん。
タケノコ抜いてもピーマンに肉は必須だな、やっぱり。
124 :
774RR:2011/10/23(日) 09:21:49.32 ID:j2ZLgvAw
おはようございます。朝からくだらない質問で申し訳ないですが・・・
いわゆる族車で、布付きの風防を横に寝かしてつけてるバイクあるじゃないですか?どうしてあれがカッコイイことになってるんでしょうか?
三段シートや天をつくようなロケットカウルはまだ理解できるんですが、あの風防だけはわからない。
風防も寝るほどスピードが出るんだぜ、ってことを表現してるのかな?などと想像しておりますが・・・
125 :
774RR:2011/10/23(日) 09:23:10.03 ID:PLkc+aM5
>>124 一般人には到底理解出来ない世界なので考えるだけ無駄です
126 :
774RR:2011/10/23(日) 10:04:48.05 ID:opOSAGcb
三段シートやロケットカウルが理解できる時点でもうだめだな
127 :
774RR:2011/10/23(日) 10:12:07.98 ID:vlvrl62K
せめてシーシーバー位しか理解出来んな
あれはタンデムするには最高の背もたれ
128 :
774RR:2011/10/23(日) 10:12:37.10 ID:osJvqNYT
>>122 大体はトルクと馬力の関係を理解してない人の寝言だから理解しなくていいよ。
実走で意味があるのはパワーカーブ。
129 :
124:2011/10/23(日) 10:34:50.68 ID:j2ZLgvAw
回答くださったみなさん、ありがとうございます。
私もあれらをかっこいいと思ってるわけではないのですが、彼らなりになんか理由があるんだろうなあと考えたわけです。
この件はもう少し調べてみようと思います(どうやって??)
130 :
774RR:2011/10/23(日) 11:14:55.53 ID:DIHCnu/G
シーシーバーに乗ったことあるだけでもう駄目だろ
131 :
774RR:2011/10/23(日) 11:25:17.15 ID:FhAwLqfb
>>130 シーシーバーが何かわかってる?
Romanticが止まらない
132 :
774RR:2011/10/23(日) 11:27:18.60 ID:YII9czhZ
133 :
774RR:2011/10/23(日) 11:31:08.79 ID:C3494C0Z
134 :
774RR:2011/10/23(日) 11:48:56.51 ID:4OXdyAoN
1回で当たらない確率: P1=1999/2000
2000回で当たらない確率: P2000=P1**2000 (2000乗)
2000回で当たる確率: 1-P2000
100%じゃありません
135 :
774RR:2011/10/23(日) 12:02:23.48 ID:DIHCnu/G
136 :
774RR:2011/10/23(日) 12:15:18.04 ID:PLkc+aM5
>>129 今は一般的にスリムな方が美人とされますが、昔はふくよかな方が美人とされた時期もあった
つまりそういうこと
なにがカッコいいかなんて文化によって違って当然で、理解できなくても仕方ないのです
137 :
774RR:2011/10/23(日) 12:26:10.13 ID:aVRplU1Z
過疎ってる道の駅を教えてくさい
138 :
774RR:2011/10/23(日) 12:28:34.56 ID:opOSAGcb
インドじゃ小太りで口髭生やしてるのが最高のイケメンで
そのイケメンの特技がダンスだともう言うことないんだとか
ちなみにインドのTVは大画面大音量が主流で
画面の前で踊りながら視るものらしい
139 :
774RR:2011/10/23(日) 12:28:56.66 ID:xQyKv9kK
>>133 1/2の確率のくじに2回引いて1回も当らない確率は1/4だわな
桁が大きいだけで基本は一緒だろ?
140 :
774RR:2011/10/23(日) 12:36:57.79 ID:cDFQdFJs
>>137 田舎に行きゃ山ほどある。
山の方が多いけど。
141 :
774RR:2011/10/23(日) 12:43:54.28 ID:opOSAGcb
平日なら人のいないとこは少なくないけど
何しろ幹線道路沿いに作られるもんだから
142 :
774RR:2011/10/23(日) 12:49:28.42 ID:jKr+SVR6
>>118 >ぐわっと
それで正解では?
トルクがアクセル一発で出てくるフィーリングがあるということでしょ。
要するに本当に「トルクがある」ということで、だいたい1気筒の容積あたりの車重に
充分余裕があると、トルク感があるという事になると思う。
143 :
774RR:2011/10/23(日) 13:05:24.89 ID:trZOSdCN
>>118 とっちかっていうとモリモリって感じがする。
低回転でも前に行こうとする力っていうか。
144 :
774RR:2011/10/23(日) 13:22:39.41 ID:cDFQdFJs
>>118 トルクがあると勾配がきつくても速度を維持しやすいから
速いというより強いという感覚が俺にはある。
145 :
774RR:2011/10/23(日) 13:37:56.51 ID:Wcvbybqj
オキュパイ トウキョウ
とは何ですか?
146 :
774RR:2011/10/23(日) 13:46:58.60 ID:cDFQdFJs
>>145 そのままググったら載ってるぞ。
ウィキペディアにもある。
147 :
774RR:2011/10/23(日) 15:13:39.23 ID:C+MxIXYO
おっぱい東京にみえた
148 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/23(日) 15:55:40.05 ID:oQj7S4/H
>>124 元々は新聞社へ急ぎの原稿やフィルムを届けていたプレスライダーの
車両を模したものです。
全盛期のプレスライダーはとにかく早く原稿なりフィルムを新聞社に届ける
為、公道を無茶な速度で走行する場合があり、一種ライダーの憧れの
職業であったそうです。
彼らは新聞社の旗を掲げ、風を防ぐためにあの風防を装備していました。
それを格好いいと思った暴走族が自分たちの車両に取り入れたのです。
149 :
774RR:2011/10/23(日) 16:00:44.45 ID:MRJYYgJg
携帯電話の折りたたみ式とスライド式ってどちらが使い勝手良いですか?
150 :
774RR:2011/10/23(日) 16:10:30.90 ID:rkuOGvbQ
>>149 それぞれ違う良さがあるが
俺は折りたたみ式だな。
開いたときのあの角度がちょうどイイ!
151 :
774RR:2011/10/23(日) 16:11:25.38 ID:qK2i0N4F
人による
152 :
774RR:2011/10/23(日) 16:17:02.00 ID:p74Afc+O
コンピューター制御のフューエルインジェクションシステム
このコンピューターの部分が壊れたらバイク屋さんは修理できるのですか?
153 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/23(日) 16:19:27.21 ID:oQj7S4/H
>>152 全体をコントロールしているECUが故障したら、バイク屋さんでは
修理は出来ず交換となります。
154 :
774RR:2011/10/23(日) 16:20:39.43 ID:xQyKv9kK
>>152 ECU(コンピュータ)ユニットの交換と電球の交換は似たようなもんだぞ?
まさかプログラミングからやり直すと思ってるわけではあるまい?
155 :
774RR:2011/10/23(日) 16:20:42.67 ID:rkuOGvbQ
>>152 無理。
基本的には新品に交換する。
ちなみにポンプ・インジェクション本体も同じで
壊れたら交換する。
156 :
774RR:2011/10/23(日) 16:26:17.43 ID:xQyKv9kK
なんでぇなんでぇ
「修理」と「交換」は別に考えるのがデフォなのかよ
157 :
774RR:2011/10/23(日) 16:28:32.33 ID:2PfR29xG
あたりまえだろ
158 :
774RR:2011/10/23(日) 16:33:37.14 ID:rkuOGvbQ
>>156 例えばタイヤが釘を踏んでパンクしたとする。
開いた穴を塞いで再び使えるようにするのが修理だ。
このように壊れた機能を回復させることを修理と呼ぶため
交換するのは修理とはいわない。
でも動かなくなったバイクを動くようにするために
色々な部品を交換した場合は「バイクを修理する」という表現を使う。
つまりは「何をどうするか」によって表現は変わるんだ。
今回は「ECUは修理できるか?」という質問だったので
「修理は出来ないため新品に交換する」と答えた。
159 :
774RR:2011/10/23(日) 16:41:04.56 ID:g4Wfy/5s
用品店で売ってる、
リアシードバッグが落ちて行方不明とかあるのですか??
160 :
774RR:2011/10/23(日) 16:45:22.47 ID:rkuOGvbQ
>>159 行方不明は無いが
高速道路で落ちたっていうのは見た。
ツーリング中はちゃんと取り付けられてあるかを
度々確認しましょう。
161 :
774RR:2011/10/23(日) 17:14:23.45 ID:p74Afc+O
152です。回答ありがとうございます。自転車弄りから
20年ぶりにバイク趣味にもどろと思いまして色々調べておりました。
自分でいじりながらできる限り長く付き合えるバイクをと考えていたところ、コーピューター
制御なる記述を見ました。このECU搭載のバイクは例えば20年後も
修理あるいは交換して乗っていけるものなのかなと思い質問を致しました。
162 :
774RR:2011/10/23(日) 17:17:09.90 ID:PzZPws5f
20年前のバイクもCDIがないと走らないことに変わりはないし、あまり気にしてもしゃーない。
もちろん新しいバイクほど流用難易度は高まってってるけどね。
163 :
774RR:2011/10/23(日) 17:19:43.44 ID:p74Afc+O
わかりました。ありがとうございます。
164 :
774RR:2011/10/23(日) 17:22:13.97 ID:/oCccoTC
変調が起こったECUを、ROMの書き換え操作で直した場合は修理でいいのかな?
純正ECUは無理だろうけど、社外ECUだとヴァージョンアップとか行われているので難しくない。
165 :
774RR:2011/10/23(日) 17:48:54.17 ID:MwMcqkbt
スーパーの弁当コーナーで半額弁当を巡って毎日戦いが起こっているって本当ですか?
166 :
774RR:2011/10/23(日) 17:56:32.56 ID:watmPmFo
>>165 あぁその通りだ。
ガードマンがいるのは何故なのかをよく考えるんだ!
167 :
774RR:2011/10/23(日) 17:59:18.34 ID:HTmlER2D
>>165 半額の惣菜ばっかり、カゴに山のように突っ込んでるおばちゃんとかいるし、競争率の激しい闘いが繰り広げられてるのではないでしょうか?(早い者勝ちとも)
168 :
774RR:2011/10/23(日) 18:03:35.55 ID:MwMcqkbt
170 :
774RR:2011/10/23(日) 18:54:50.27 ID:NMTYvecE
8耐でヨシムラが纏う賢い狼
ってどういう意味ですか?
171 :
BT:2011/10/23(日) 18:58:28.66 ID:CI34LDkK
172 :
774RR:2011/10/23(日) 18:59:33.99 ID:hKAoPESZ
>>167 もう30分待てばも少し安くなるけど、売り切れてしまうかもしれない、という勝負も有る。
173 :
774RR:2011/10/23(日) 19:37:22.04 ID:bxqDOo4+
>171
ロンリーチャップリン?
174 :
774RR:2011/10/23(日) 19:39:04.20 ID:YII9czhZ
>>170 webikeの宝探しの質問をこんなところでしないの
175 :
774RR:2011/10/23(日) 19:41:16.78 ID:2PfR29xG
とりあえず誰もベン・トーは読んでないことだけは理解できた
そしてハーフプライスラベリングは至高
176 :
774RR:2011/10/23(日) 19:47:07.99 ID:IINSNad1
>>148 聞くところによるとハンドルを絞るのもプレスからだそうで。
自分がプレスだったのは30年も前ですが、当時の族は風防を前に倒していたなあ。
仕事仲間でそうしていた奴は見たことがないので、えらく奇妙に見えたもんです。
177 :
774RR:2011/10/23(日) 20:02:31.61 ID:x/Z3OI97
ガキの頃は珍走団で、大人になってからは普通のバイク乗りな人はいますか?
178 :
774RR:2011/10/23(日) 20:04:40.30 ID:opOSAGcb
>175
あの設定さえ見なかったことにすれば割と楽しめるんだが
なんか、生理的に受け付けない
179 :
774RR:2011/10/23(日) 20:06:29.18 ID:opOSAGcb
>177
大人になってから「自称普通」のバイク乗り なら結構いる
三つ子の魂百までとはよく言ったもんだと思うよ。ほんと
>>175 ところで茶髪の顔は明らかになるのでしょうか?
181 :
774RR:2011/10/23(日) 21:08:23.21 ID:wyU2PzN9
マンチカンって名前はいやらしくないですか?
182 :
774RR:2011/10/23(日) 21:10:53.94 ID:+hK6nxRg
珍走を合法的に始末する方法を教えてください
183 :
774RR:2011/10/23(日) 21:13:50.58 ID:/oCccoTC
>>182 見かけたら110番
始末は難しいけど、追い払うぐらいはしてくれます。
184 :
774RR:2011/10/23(日) 21:24:17.54 ID:PLkc+aM5
後ろに珍走が付く度にボタン押してオイル撒ける装置付けたろうかと思う
まあ実際にやったら珍走の後ろ走ってる人まで被害受けるからやらないけどさ
185 :
774RR:2011/10/23(日) 21:25:50.84 ID:ZN1XO3pj
アイドリングがばらつくときがあって
少しエンジンを外から観察していたときに
プラグキャップとシリンダーヘッドの間で放電しているの を見てしまいました
プラグキャップを抜いて異常ないか確認したところ
ひび割れなど目立った劣化はありませんでした
が、火花を確認したときは夜でキャップを抜いたときが
翌 日なので 若干曖昧ですが、
放電していた箇所のあたりのキャップと シリンダヘッドに
塗装が剥がれたようなあとができていました
また、放電を確認したのが雨があがったあとで
カバーはか けていましたが
ぬれていた可能性はあります(キャップ確認時は乾燥して いました)
これは一体何が起きていたかわかりますでしょうか?
キャップの劣化でしょうか?
それとも水の進入によるものでしょうか?
よろしくお願いします
186 :
774RR:2011/10/23(日) 21:29:04.11 ID:/oCccoTC
>>185 キャップの劣化。
電気の通り道は、目で見て解るものではない。
187 :
774RR:2011/10/23(日) 21:31:13.31 ID:opOSAGcb
漏電してた としか
プラグとプラグコードを新品交換すれば直るだろ
樹脂使ってるんだから長い間に劣化するのは当たり前
188 :
774RR:2011/10/23(日) 22:39:17.98 ID:j2ZLgvAw
>>148 >>176 貴重なご意見をありがとうございます、お二人ともさすがです。やはり起源があったわけですか。
ネットでなんでも送れる今となっては、プレスライダーがかっこいいどころか、その存在すらナニソレ状態かもしれないですね。
お二人の書き込みを読んでいて、昔読んだプレスライダーが活躍するマンガを思い出しました(彼は用心のためにパトローネを革ジャンの襟の裏に隠している)たがみよしひさだったか・・・
189 :
774RR:2011/10/23(日) 22:48:00.62 ID:lP/teGXJ
バイクでも高速道路でやむを得ず路肩に停車する場合は
停止表示板(三角板)をおかないと故障車両表示義務違反となり
1点減点反則金6000円となるようですが
みなさんは高速のるときは三角板もってますか?
車用ではバイク便の荷箱かホムセン箱をつんだバイクならなんとかなりそうですが
バイク用にさらにコンパクトになる表示板などありましたら教えてください。
190 :
774RR:2011/10/23(日) 22:55:50.94 ID:PLkc+aM5
中古で買ったバイクの車載工具が揃って無くてこの際ちょっといい奴に変えちゃおうと思うんだが、良い感じでセットになってる奴とかある?
191 :
774RR:2011/10/23(日) 23:09:45.65 ID:FhAwLqfb
192 :
774RR:2011/10/23(日) 23:10:25.34 ID:Ojs+5U41
193 :
BT:2011/10/23(日) 23:16:06.81 ID:CI34LDkK
>>192 そーいう改造は、干渉とかスタンドとかもだが
総合性能とか底ヅキとかバネとかダンパー特性とか、全部含めて
自己判断&自己責任でやるモノだぞ。
194 :
774RR:2011/10/23(日) 23:18:55.07 ID:Ojs+5U41
195 :
774RR:2011/10/23(日) 23:22:03.37 ID:nqZ1V6fS
125のMTってクラッチどれくらい持ちますか?
常識的な乗り方で。
196 :
774RR:2011/10/23(日) 23:23:34.75 ID:PLkc+aM5
>>191 なかりよすぎるw
もうちょい手頃な感じのないかな?
197 :
774RR:2011/10/23(日) 23:30:16.35 ID:3R4GG/Xg
>>195 湿式クラッチは殆ど減らない。
ハウジングに段付き磨耗が出来て、そのために切れが悪くなることの方が多い。
常識的な乗り方であれば、交換する必要が無いくらい持つ。
それとも聞きたいのはクラッチワイヤーのことか?ってくらい、意味の無い質問。
198 :
774RR:2011/10/23(日) 23:31:25.49 ID:/oCccoTC
>>195 湿式多板クラッチで、公道を法定速度で走っているなら50000kmは大丈夫。
自動遠心タイプだと短い・・・はず。(長期間所持した事無い)
199 :
774RR:2011/10/23(日) 23:32:34.01 ID:ZN1XO3pj
プラグのリークなんてしたことなかったので
勉強になりました
ありがとうございました
新品に交換しようと思います
200 :
774RR:2011/10/23(日) 23:37:39.67 ID:FhAwLqfb
201 :
774RR:2011/10/23(日) 23:44:02.49 ID:PLkc+aM5
>>200 5000前後あたりかな
ワガママな話だが質としては純正+α程度で十分なんだけど
202 :
774RR:2011/10/23(日) 23:48:05.38 ID:1eeaI2ta
>>201 ひょっとして純正の車載工具(部品扱い)を買えば幸せになれるとかではないの?
203 :
774RR:2011/10/23(日) 23:53:05.61 ID:PLkc+aM5
204 :
774RR:2011/10/23(日) 23:53:48.81 ID:FhAwLqfb
>>201 なら車載工具に何が入ってるかを調べた上で、個別でホムセン、アストロ、ストレートあたりで
買い揃えた方が楽かな。
プラグレンチは付いてた車載工具の方が便利な場合もある
205 :
774RR:2011/10/23(日) 23:55:36.59 ID:FhAwLqfb
まんま車載工具で良いのならヤフオクかな
206 :
774RR:2011/10/23(日) 23:55:49.86 ID:/oCccoTC
>>201 純正にどんな工具が揃っていたのかが解れば、それと同じ物をメーカー品で揃える。
一流メーカーで。とは言わないが、少なくともJISマークが入っている物から選ぶ。
車載工具は携帯性を優先しているので、どうしても小さくちゃちになる。
207 :
774RR:2011/10/24(月) 00:03:14.74 ID:4Mh1ays2
208 :
774RR:2011/10/24(月) 00:10:23.55 ID:EUTDayrf
209 :
774RR:2011/10/24(月) 00:27:28.41 ID:4Mh1ays2
>>208 ミラー以外フルノーマルでございます・・・
210 :
774RR:2011/10/24(月) 00:30:46.26 ID:oC4+uV4M
大型免許取りたての初心者にお勧めバイク教えて下さい。
軽くて取り回しがしやすいのとか
211 :
774RR:2011/10/24(月) 00:34:42.40 ID:s1XarTAq
>>207 『最近』スタートダッシュが非常に悪くなりましたんなら
リンク先とは前提が異なる。
改造はそのほかが完調であることが前提なので
まずはそっからやらないと後悔するだけ
それと改造のデメリットを知らないでやるのはバカ
212 :
774RR:2011/10/24(月) 00:35:04.96 ID:RlE6D2+2
>>210 原付二種
マジレスすると希望の排気量とか車両タイプの範囲くらい無きゃアドバイスのしようがない
213 :
774RR:2011/10/24(月) 00:37:44.48 ID:eMHBrAP8
>>210 軽いだけならSS系。
使い勝手等も考えるなら600cc程度の2気筒。
とかどうだろうか?
214 :
774RR:2011/10/24(月) 00:40:48.65 ID:4Mh1ays2
>>211 なるほど、一回バイク屋さん持ってきます。ありがとうございました。
215 :
774RR:2011/10/24(月) 01:18:38.64 ID:DXREBl6p
>>210 つZZR
いや、まじで
どんなシチュエーションでも乗りやすい
軽くてヒラヒラがお好みなら全然系統違うけど
216 :
774RR:2011/10/24(月) 02:51:06.04 ID:hRGaQHyV
シートにネコ爪の穴が空いたのですが、補修方法を教えてください。
穴が空いたままだとそこから破れたりとかしますか?
217 :
774RR:2011/10/24(月) 04:21:07.81 ID:95dXL98J
まず猫対策からやった方がいいと思われ
・バファリンに水を一滴たらしてフヤかす
・マヨネーズに混ぜる(A)
・猫缶の魚肉に混ぜる
・(A)を魚肉の上に乗せる
・かつおぶし、またたびなどを乗せる
を、バイクの下か何かに置いておこう
私有地なら法的には何も問題ないから大丈夫
218 :
774RR:2011/10/24(月) 06:49:21.20 ID:ieNPi5z8
>>217 オマエの私有地が米軍基地や大使館内なら良いけど
私有地ですべての法律が治外法権にはならないよ。
薬物を目的を持って乱用したなら、それなりに立件対象に
なるし、動物の保護や虐待も適用される。
もし、その食品が子供の好む菓子や飲み物だったとして
私有地に置いて、内容物が市販医薬品という状況で
罠にイタヅラ目的の子供がかかっても合法だと思う?
子供が食べる対象じゃないから合法?
だったら誰が食べる目的だったんだよという追求になる
そこで、ゴキブリやネズミや害虫という一般的な駆除対象と
猫や犬で同等な法的基準になるかどうかが問題
219 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/24(月) 06:52:53.09 ID:zH+mbbBU
>>188 その作品は柴田昌弘氏ののブルーソネットではないかと思います。
220 :
774RR:2011/10/24(月) 07:17:28.39 ID:5N/7JHTC
>>218 そんなんじゃ立件されないよ。猫厨必死だな。
むしろ、管理不行き届きで飼い主の瑕疵。
私有地に何をどんな目的で置いても法的には何ら問題ない。
勝手に入ってきて、勝手にそれを食い荒らした奴が悪い
221 :
774RR:2011/10/24(月) 07:18:00.76 ID:5N/7JHTC
放し飼い猫、野良猫は害獣です。
駆逐しましょう。
222 :
774RR:2011/10/24(月) 07:23:42.29 ID:791QFjt7
>>218 既に実害が出ている以上、
財産を守るという目的の元で実行される駆除は合法。
動物愛護法で規定されているのは「みだりに動物を殺傷すること」。
身体の健康や財産の保護など、正当な理由があれば問題ないよ。
対象が駆除対象かどうかとか関係ない
223 :
774RR:2011/10/24(月) 07:42:21.09 ID:XK3thVtP
>>217 それはなに?ぬこ死ぬの?
それともフラフラになって、嫌な思いした場所として記憶されて、ぬこが近づかなくなるとか?
庭にフンされて追い払いたいor軽く懲らしめたい感じなんだけど、殺ぬこはちょっとな…。
224 :
774RR:2011/10/24(月) 07:45:08.16 ID:RuLMXX9d
この釣り何度目だよ
225 :
774RR:2011/10/24(月) 07:55:26.61 ID:DXREBl6p
そんだけ猫被害が一般的なんだよ
猫好きだけど、無責任な飼い主は大嫌い
226 :
774RR:2011/10/24(月) 08:16:48.74 ID:XK3thVtP
釣りなのかよ
227 :
774RR:2011/10/24(月) 08:29:47.22 ID:WxkLtdkg
そこらをウロウロしてるのはただの害獣だからな
228 :
774RR:2011/10/24(月) 08:40:24.62 ID:RlQVZTpM
流れ切って悪いんだけどさ
君たちが一番かっこいいと思うバイクを買ったとして
外見に見えるパーツを交換していいっていわれたら、まずなにを変える?
229 :
774RR:2011/10/24(月) 08:46:12.15 ID:jsixu3uw
>>228 自腹なら特に何もしない
奢りならリアサスを有名メーカーの一番グレードの高い奴に変えてもらう
230 :
774RR:2011/10/24(月) 08:46:48.98 ID:RgCaITh+
猫の糞は異常に臭いからな。野良猫は駆除したいわ。
放し飼いは禁止にして、ウロついてるのは、全部害獣ってことにしよー。
231 :
774RR:2011/10/24(月) 09:25:22.42 ID:5iu2NvXf
>>217 ネコ対策はホムセンのネコよけとカバーをベルトで縛ったのでそれで様子見ます。
シートのほう
>>216よろしくお願いします。
232 :
774RR:2011/10/24(月) 09:27:51.76 ID:ovquGxQa
>>231 結構な力がかかるので破れたり、
そっから雨水が入って座った時に「ウヒョゥ」となったり、
シート内部がカビだらけになったりするので、
早めの補修をお勧めします
233 :
774RR:2011/10/24(月) 09:56:03.91 ID:Z+4+viQJ
>>228 全てが自分の好みにあったバイクなら変えない
強いていえば先も言ってるようにリアサスみたいな機能部品
234 :
774RR:2011/10/24(月) 10:01:48.85 ID:A1hbS049
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^) (`▽´)
↑
これは何ですか?
235 :
774RR:2011/10/24(月) 10:22:17.95 ID:twbJIXo6
免許とって初めてのバイク
低価格でボロイ中古
高価格で状態のいい中古
新車
どれが一番お勧めでしょうか
免許は中型、400ccの購入を考えています
236 :
774RR:2011/10/24(月) 10:28:03.20 ID:ieNPi5z8
>>235 君の経済力や技術力やバイクの利用目的次第だよ
どうせ教科書通りに新車とアドバイスすれば
「金がない」とか後出しするんだろ?w
237 :
774RR:2011/10/24(月) 10:28:31.54 ID:ovquGxQa
>>235 新車か中古車かというのはみんな意見があるけど、
初心者はボロ中古にだけは手を出さない方がいい
バイク自体に嫌気がさしたり、
足まわりに変なクセがあって妙なクセがついたら後々大変
238 :
774RR:2011/10/24(月) 10:30:09.57 ID:Z+4+viQJ
>>235 金があるならいい奴買っとけ
まあ中古な以上、高い=壊れないという訳じゃ決してないけどな
239 :
235:2011/10/24(月) 10:35:09.57 ID:twbJIXo6
>>236 お金はないですけど
大切に乗りたいと思っているので
頑張って新車を買いたいと思います
>>237 そうですね、変なところで
ケチらないようにします
>>238 安心の新車を買うことにします
240 :
774RR:2011/10/24(月) 11:39:19.25 ID:zmDTjEo9
もうすぐバイクの免許を取得できます
始めてのバイクにCB400SFを考えています。
予算は乗り出し50程度で考えていました。
しかしバイクの事故は前輪ロックから起こることが多いと聞いて、ABSがあったほうがいいのではないかと考えるようになりました。
予算からすこしオーバーすると思いますがABSは事故防止などの観点からはつけるべきでしょうか?
241 :
774RR:2011/10/24(月) 11:43:46.67 ID:ovquGxQa
>>240 あったほうが「握りゴケ」という転倒のリスクが激減する
機械を過信するのは危険だけど、
機械のお陰でケガをするリスク低減させられるので、
俺だったら着いているのをお勧めするな
242 :
774RR:2011/10/24(月) 11:44:43.08 ID:SCJuMvNC
>>240 ABSは無くても大丈夫、不安ならどうぞというレベルの代物です。
確かに、前輪ロックが事故の原因になることが多いのは事実。
しかし、それは乗り手の操作によって引き起こされるものであって、危険度は乗り手の技量に依存します。
決めるのはあなたです。
243 :
774RR:2011/10/24(月) 11:45:04.67 ID:vtMFHSEx
ハウスっていう海外ドラマで杖を大型のCBRの右サイドに乗せてたけど、どうやってんのか分かりますか?
244 :
774RR:2011/10/24(月) 11:48:18.38 ID:w9KPgmmU
品川から横浜までこの時間にバイクで行くとしたら、国道1号線と15号線どちらが早いですか?
245 :
774RR:2011/10/24(月) 11:58:38.38 ID:rLb3Gn8f
そりゃ15号よ。
246 :
774RR:2011/10/24(月) 12:14:17.35 ID:FtnKzqcf
>>232 レスどうもです。カビはきついすね。。
針で開けたようなあまり目立たない穴なんですが、よい補修方法ありませんか?
今考えてるのは瞬間接着剤をチョン付けです。(余計目立つ?)
247 :
774RR:2011/10/24(月) 12:20:24.93 ID:zmDTjEo9
248 :
774RR:2011/10/24(月) 12:22:07.98 ID:a46B2Xm6
>>240 考え方は人それぞれだが、俺はバイクのABSは余計な装備と見なしている
ABSとはそもそもが急ブレーキ中の操舵を可能にするもの
二輪の場合、ABS作動中に適切な操舵が出来るような技量があれば、そもそもそんな状況に遭遇しないという皮肉な結論になる
技量が無ければ、むしろコケて吹っ飛んだ方が結果的には良かったという場面もおおいにあるわけだしな
249 :
244:2011/10/24(月) 12:25:56.90 ID:ahn1ndb4
250 :
774RR:2011/10/24(月) 12:29:22.22 ID:a46B2Xm6
>>239 ローンにしろキャッシュにしろ
君が払える最大限の額の半額程度を目安に予算を決めるといいよ
現金100万あるなら50万、月に何とか5万出せるというなら25000って感じでね
251 :
774RR:2011/10/24(月) 12:29:48.89 ID:+mSqvqWi
ヤフオクじゃなくナップスやDS等の店舗ででH4カプラー(メス)を買うといくらくらい?
252 :
774RR:2011/10/24(月) 12:59:56.43 ID:WHwOVA1W
>>248 俺もそう思ってたけど、スズキのABS試乗会でちょっと考えが変わったわ。
前も後ろもロックしないだけで、それ以外の違和感はまったくない。
絶対要るとまでは思わないが、邪魔とは思わないしあったらありがたい。
253 :
774RR:2011/10/24(月) 13:18:55.18 ID:koXY55eS
自称上級者はほっとけ
254 :
774RR:2011/10/24(月) 13:19:24.24 ID:g0UxrgWz
>248
勘違いしないように
バイクのABSは四輪と違ってブレーキング初動でのロックを防ぐだけの物だから
255 :
774RR:2011/10/24(月) 13:31:34.72 ID:h4vIU1ns
街乗りと日帰りツーリング目的で十年ぶりにバイク購入を検討しております。
候補としては手軽さからセロー250、もしくはニンジャ250Rと考えています。
35のいい歳したおっさんが今時のスポーツツアラー、ニンジャ250Rに乗ってるのは変ですか?
以前はゼファー750に乗っていました。
256 :
774RR:2011/10/24(月) 13:33:27.94 ID:ieNPi5z8
>>255 変だよ。
自分でも少し変だと思うんだろ?
そういうこった。
自分自身で微塵も変に思わなくたって世間の評価は酷いときもある
少なくとも自分が「変だ」と思うことは止めた方が良い。
257 :
774RR:2011/10/24(月) 13:56:03.42 ID:h4vIU1ns
>>256 そうですね、大型スポーツツアラーならともかく、250ccじゃやっぱあれかなと思いますね
セロー250にリアキャリアとスクリーン付けてツーリンング仕様にして乗ります。
258 :
774RR:2011/10/24(月) 14:01:01.55 ID:aSUAaBEb
自分で変と思うならやめた方がいいというのには賛同するけど、
見栄を張るならニンジャ250もセロー250もさほど差がないと思うんだが・・・。
WR250XとかDトラXとかの方がよい気がする。
まあ、俺があまり見栄に興味ないからわかってないだけかも知れんが。
259 :
774RR:2011/10/24(月) 14:01:33.10 ID:Z+4+viQJ
>>257 カッコ気にして気に入ったバイク乗らないのもどうかと思うけどな
別にフルフェ被っちゃえば殆ど身元なんて分かんないんだし
セローでツーリングしてる人はあくまで林道目的でやってるわけで、別にセローが特別ツーリング向けって訳じゃない
ツアラー性能ならninjaのが圧倒的に上だよ?
260 :
774RR:2011/10/24(月) 14:04:01.87 ID:RuLMXX9d
というか他人がなに乗ってようが全く興味ないが正解だろ。イケメンじゃなければ誰も見てくれないぞ
261 :
774RR:2011/10/24(月) 14:15:41.65 ID:h4vIU1ns
>>259 そうなんですよね、林道にも興味ありますしオフ初心者なのでフラットな林道ぐらいなら
元々セローが第一候補でしたが価格とツーリング性能からニンジャが浮上してきたのです。
ツーリングでは高速道路も使う事になると思いますし、正直迷います。
262 :
774RR:2011/10/24(月) 14:32:49.17 ID:ovquGxQa
>>261 まあセローでも高速乗れない事ないけどね…
十年ぶりって事ならそれなりにバイク乗ってるだろうから、
林道遊びとかも出来るセロー楽しいと思うよ
荷物山積みキャンプツーとかだとセローのが積載しやすいだろうし…
人ごとながらwktk悩んでるのが楽しそうだw
263 :
774RR:2011/10/24(月) 15:33:47.37 ID:T1gZ5cBe
>>260 すげえ興味あるぞ。ツーリングの休憩中に、
さっきすれ違ったあんなおっさんにだけはなりたくない。
とか皆で話すよ。
264 :
774RR:2011/10/24(月) 15:37:17.89 ID:lDogxmdc
>>263 っで、なりたくないと思ったおっさんはどんなだったの?
265 :
774RR:2011/10/24(月) 15:38:20.70 ID:KuaeKX/o
>>261 Ninja250R買ってトレールタイヤ履けば全部解決の気がする
266 :
774RR:2011/10/24(月) 15:45:05.59 ID:T1gZ5cBe
>>264 全然身長足りてないBMのおっさんとか
白髪でポニテのポリスハーレーとか
自作ボックス満載のジェベルとか
全身南海でコーディネートのおっさんとか
旧車会とか
267 :
774RR:2011/10/24(月) 15:45:38.67 ID:ieNPi5z8
>>265 俺が浅間山でレース参戦してた時のスタイルだな。
268 :
774RR:2011/10/24(月) 15:47:30.77 ID:Kqlsgh+T
>>266 もし君がSSでアレンネスのジャケットにジーパンな若者だったら
テンプレ過ぎて笑うんだが、どんなん乗ってるの?
269 :
774RR:2011/10/24(月) 15:55:26.26 ID:T1gZ5cBe
>>268 5台くらい乗り分けてる。SSは持ってないよ。
バイクはなんでも好きだけどどっちかって言うと旧車党かな。
270 :
774RR:2011/10/24(月) 16:01:17.55 ID:Kqlsgh+T
なるほど、つまらんw
271 :
774RR:2011/10/24(月) 16:03:59.70 ID:9vA2YFlI
すれ違ったライダーの悪口で盛り上がる集団とか小っせぇなw
272 :
774RR:2011/10/24(月) 16:06:54.18 ID:lDogxmdc
>>266 なんか変かな?
むしろ旧車会以外は隣に止まったら話しかけてみたくなるぐらいだわ
273 :
774RR:2011/10/24(月) 16:23:16.42 ID:Kqlsgh+T
ああいう人達はどういう理由でそうなるのかね?
ジェベルはただ合理主義、BMも拝金主義の権威主義なのはわかるんだが、
他のコスプレみたいな人はどこでそれをカッコいいと思うようになったかよく理解出来ない。
274 :
774RR:2011/10/24(月) 17:03:53.70 ID:CN9bKPEX
バイク載ってる奴は見かけを気にする、俺かっこいいって思ってる奴ばかりだから気にしないこと。
275 :
774RR:2011/10/24(月) 17:31:50.92 ID:s1XarTAq
経済の肥やしさんだから生暖かい目で見守るだけでいい
276 :
774RR:2011/10/24(月) 17:58:27.96 ID:V9HKVyYj
277 :
BT:2011/10/24(月) 18:05:31.36 ID:NW9THphd
278 :
774RR:2011/10/24(月) 18:20:29.38 ID:RU9Y9+uF
279 :
774RR:2011/10/24(月) 18:25:38.13 ID:Kqlsgh+T
>>278 ちゃうちゃう。
区別出来ないからレスしなかったけど、
ニンジャ400Rかer-6fのどちらか。
280 :
774RR:2011/10/24(月) 18:35:59.85 ID:YqNprPER
バイク初心者なんですが、かっこいいバイクってなにかありませんか?
281 :
774RR:2011/10/24(月) 18:40:37.56 ID:Kqlsgh+T
見た目でカッコいいと思えばそれがカッコいいバイクだよ。
その辺の趣味は初心者のときからあまり変化しないと思う。
まあ、なかにはやたらコロコロ変わってる人もいるが。
282 :
774RR:2011/10/24(月) 18:46:28.31 ID:2v+T+SXW
283 :
774RR:2011/10/24(月) 19:25:11.42 ID:4cw5QEnR
例えで、軽くてひらひらなバイクってどういう感じjですか?
284 :
774RR:2011/10/24(月) 19:30:24.51 ID:T4dkiJzW
285 :
774RR:2011/10/24(月) 19:30:57.15 ID:Kqlsgh+T
車種で言えばVTRやNSR250RやWR250Xかな。
ざっくり言えば軽くてタイヤの小さいバイク。
286 :
774RR:2011/10/24(月) 19:31:58.33 ID:sY1e9LfM
アレンネスのジャケットにGパンって駄目なの?
思いっきり昨冬までそれで走ってて、今年もそれでいいやと思ってたんだけど・・・・・・・・
287 :
774RR:2011/10/24(月) 19:32:49.08 ID:sY1e9LfM
>>283 自信もって言える
車種で言うならSDR200
288 :
774RR:2011/10/24(月) 19:34:33.93 ID:2v+T+SXW
>>283 車に例えると軽トラック。
シャーペンに例えると80円のシャーペン。
剣に例えると竹光。
みたいな感じかな?
長時間乗ってると、その軽さ故に疲れる。
289 :
774RR:2011/10/24(月) 19:37:40.99 ID:5N/7JHTC
>>283 重い構造物が高いところになくて
バイクの重心が低く
自動操舵性が強く出すぎず
ハンドルが軽いバイクのことを言う
バイクの総重量はあまり関係ない
290 :
774RR:2011/10/24(月) 19:40:28.52 ID:Kqlsgh+T
>>286 全然ダメじゃないよ。
ただ、おやじを見下してるテンプレといえばそんな感じのSS小僧だから聞いてみただけ。
291 :
774RR:2011/10/24(月) 20:03:57.65 ID:ggfOdOLu
機甲創世記モスピーダのライドアーマーみたいに、
バイクに人型ロボットに変形する機能が付いても、あまり実用的ではないでしょうか?
292 :
774RR:2011/10/24(月) 20:09:43.57 ID:2v+T+SXW
>>291 変形機構よりも人型バイクが欲しい。ライドバックみたいなのとか。
あるいはヤマハがテッセラクトを商品化してくれれば・・・
293 :
774RR:2011/10/24(月) 20:15:17.61 ID:Kqlsgh+T
294 :
774RR:2011/10/24(月) 20:16:41.25 ID:5N/7JHTC
>>291 ライドバックってアニメがあってだな・・・
295 :
774RR:2011/10/24(月) 20:26:25.52 ID:sY1e9LfM
そもそも、人型ロボット自体が実用的じゃない
296 :
774RR:2011/10/24(月) 20:32:37.17 ID:O2nN932U
>人型ロボットはなにに使うつもりなの?
知り合いの女の子をラブホから連れ去るためさw
297 :
774RR:2011/10/24(月) 20:32:47.82 ID:ggfOdOLu
ライダーハウスの前に人型ロボットが並んでいると子どもも喜ぶし、絵になります。
298 :
774RR:2011/10/24(月) 20:40:27.28 ID:sY1e9LfM
>知り合いの女の子をラブホから連れ去るためさw
知り合いの女の子をラブホに連れ去るためさw
の間違いだろ?
299 :
774RR:2011/10/24(月) 20:43:19.28 ID:hl8lKPwS
猫型ロボットのがいいだろ
300 :
774RR:2011/10/24(月) 20:53:36.14 ID:l7ueWNQh
猫耳ロボットなら・・・。
301 :
774RR:2011/10/24(月) 21:14:45.33 ID:HN4VeLOF
ネコ型ラジコンなら
302 :
774RR:2011/10/24(月) 21:44:20.43 ID:WHwOVA1W
乗り物に手足生やしても何の意味もないだろw
どうしても手足がいいなら歩けとw
303 :
774RR:2011/10/24(月) 21:51:46.84 ID:W8pw57+Z
依存を変な使い方してんのは同じ奴?
304 :
774RR:2011/10/24(月) 22:39:07.11 ID:QwM+rJ2t
CB400SFに乗っているんですが、シフトアップ後にクラッチを戻すとカチンと金属音のような異音がします。
ゆっくりとクラッチを戻すとしないことが多いのですが、なにか思い当たる原因ってありますかね?
305 :
774RR:2011/10/24(月) 22:51:14.40 ID:73k74Qc8
>>243 ドクターハウスがCBR1000RRと出会い、衝動買いしたエピソードは
正直目頭が熱くなった
306 :
774RR:2011/10/24(月) 23:00:34.12 ID:gzVYeBQg
クマに遭遇したって人、もしくは遭遇した話とかないですか?
山の方へツーリングするライダーは多いと思うのですがクマを見たって話を全然耳にしないので
不思議なのですが。大概バイクの音にびびって逃げてしまうのだろうけどハラペコで凶暴化してる
個体もいそうな気がするんだ。
遭遇したライダーは100%死ぬから話題に上らないのかしら。
山奥でエンジン切って一人で休憩してたりするとちょっと不安になったりしません?
307 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/24(月) 23:01:22.00 ID:NlBJi9Of
>>304 シフトレバーなりシフトリンケージが戻る時にリミッターに接触して
いる時の音ではないかと思いますが、実際の音を聞かない限り
判断は出来ません。
気になるならバイク屋さんに診断して貰って見る事をお勧めします。
それと蛇足ですが質問文で「思い当たる原因ってありますかね?」と書かれると
違和感を感じる人がいますので、例えば改まった席や上司、先輩に質問
する時は最後の「ね」を外した方が良いかと思います。
308 :
774RR:2011/10/24(月) 23:12:15.87 ID:nw+2+5IR
>>269 うまくかわしたみたいだけど5台くらい はないんじゃないか....。いや まあいいけどwww
309 :
774RR:2011/10/24(月) 23:14:35.02 ID:g0UxrgWz
犯人は依存として逃亡中です
310 :
774RR:2011/10/24(月) 23:18:40.45 ID:hl8lKPwS
>>306 オフ車で林道ツーリング行って山中でパンク修理してる時は焦るな
一様爆竹持ってってるんで5分おきに爆竹鳴らしてるがw
猿はよく見かける
311 :
774RR:2011/10/24(月) 23:21:40.92 ID:1y6vB3Qo
>>306 大昔の何かの雑誌に載ってた記憶を頼りに、、、
紀伊半島のダートを2台のオフ車で激走中、道の横の茂みから黒っぽい人影の様なモンが飛び出してきて、ソレに激突&転倒
相手はそのまま崖下の転がり落ちて行った
「うわっこんな山奥で人身事故」って思って崖下をみるとさっきの黒っぽい人影の様なモンはクマだった
怖くなって急いでバイクに駆け寄るとハンドルは曲がってるわ、これまたひん曲がったシフトペダルに毛皮が引っかかってる
手負いのクマが崖を登ってくる前に逃げようと思うのだがエンジンが何度キックしてもなかなかかからない
やっとの思いでエンジンがかかった瞬間急いでその場を離れた
ってさ
312 :
774RR:2011/10/24(月) 23:28:45.88 ID:My1nrAFV
>291
災害救助なら使えるかも
基本移動はバイク瓦礫撤去や重量物移動はアーマード
313 :
774RR:2011/10/24(月) 23:37:24.59 ID:4cw5QEnR
ducatiってmotoGPでもトラスフレームなの?
314 :
774RR:2011/10/24(月) 23:41:07.91 ID:LOA6Z2Kx
315 :
774RR:2011/10/24(月) 23:47:52.38 ID:hl8lKPwS
つか熊よりスズメバチだな
316 :
774RR:2011/10/24(月) 23:52:19.45 ID:T1gZ5cBe
>>308 登録してて半バラ中とか部品転用中とかのがあるんだ。即実働は3台。
ベース状態でのストックはあと4台くらい(これもバラがあるからw)あるよ。
車種は組み合わせでマジで特定される可能性あるから勘弁な。
317 :
774RR:2011/10/24(月) 23:53:30.63 ID:73k74Qc8
>>313 最初のほうはそうだったけど、GP9からカーボンに変更されたそうな
今ロッシがまたいろいろいじくりまわしてるよね
318 :
774RR:2011/10/25(火) 01:01:45.09 ID:TqpQMLMT
>>306 腹ペコで凶暴化するのは冬眠に失敗した通称「穴持たず」と呼ばれる個体か
幼い子熊を連れた親熊。
それ以外は逃げるのが間に合わないと判断された場合襲ってくる。
人が熊に襲われた代表的な例として三毛別羆事件、鬼熊事件、鮫島事件などが挙げられる。
319 :
774RR:2011/10/25(火) 01:21:38.81 ID:FeRU7EuU
あと赤カブトと呼ばれる個体
320 :
774RR:2011/10/25(火) 01:30:41.29 ID:FeRU7EuU
カダフィさんは本当に悪い人?
またアメリカの不都合とかで悪い人という印象のウソの報道してるんじゃないの?
321 :
774RR:2011/10/25(火) 01:36:30.90 ID:fBiq0wCx
>>320 いいとか悪いとかは『誰にとって』って視点が必要なんだ
だからその問いには条件が足りない。
絶対善なんて概念に過ぎないだぜ?
322 :
774RR:2011/10/25(火) 01:43:06.34 ID:Rwgyk22p
>>320 うだうだ言ってないで現地に行けばわかりますよ
323 :
774RR:2011/10/25(火) 01:43:49.29 ID:zNh8sc+n
>>318 冗談でもそういうレスするのホントにやめろって
324 :
774RR:2011/10/25(火) 02:02:10.83 ID:QrB/ZbUV
CB400SFです。5年ほど寝かせていたのを起こそうと思い点検した所
キャブ不良(寝かせた原因)インシュレーターのクラック、バッテリーをナントカした上に
冷却水とオイルを交換すればとりあえず始動可能、
タイヤ・チェーン、ハブダンパ、この辺りを交換でソコソコリフレッシュ、
フォークダストシールや褶動部はまだ大丈夫そうでとりあえず様子見、
ブレーキもタッチや転がしも問題ない感じなのでとりあえずフルード交換とキャリパ洗浄で様子見。
スペアキャブを入手してあり、洗浄組み立て済み、他の各パーツを用意、
時間を見つけたら交換しようと思っていたのですが時間が取れそうに無く。
生まれて初めてバイク屋さんのお世話になろうかと思うのですが、
工賃はいくら位が妥当なのでしょうか?
自分がやるとしたら、こんな面倒かつ重要な作業は店を通さない個人価格換算で
時間当り2000円は最低限欲しいですw
それ+、プロとして「作業が原因のトラブル」を回避するために相応の養生やチェック、
整備によって消耗される物の経費と人件費で時間6000円位が最低ラインかと思っています。
325 :
774RR:2011/10/25(火) 02:12:32.04 ID:83vAaVR6
326 :
774RR:2011/10/25(火) 02:14:39.91 ID:emADKI+e
>>320 ああいう種類の人=独裁者は、たいてい利権のために利用されてる(直接的ないしは間接的な利権の維持と引き換えに権力を与えられてる)道具。
だから利権が終了したり、別の利権への切り替え時が来たら用済み&ポイ捨て。
実際本当に悪い事をしているので、単純にそれを裁けばよく、実に簡単で自然な事。
悪いやつがいるとしたら、それは必ずそういう仕組みを作ってしまう人間そのものだろう。
327 :
774RR:2011/10/25(火) 02:32:01.14 ID:aoONQ8OI
なぜPAR等の改造ソフトでPS3用が出ないんですか?
コードフリークで一応出ていますが、型式が限られたり、アップデート後には
対応してなかったり等、完全なものじゃないと思うのですが
技術的に作るのが難しいのですか?
>>243 劇中どこかで杖をホールドさせる場面があったが…
シートレールにタンデムステップ留めてるあたりに何かついてたような気がする。
気にはなったがあまりまじまじとは見なかったな。
杖が熱くなったり焦げたりしないの?と思ったくらい。
実際に杖ついてCBR乗るつもりなの?
329 :
774RR:2011/10/25(火) 09:04:44.58 ID:dVSg+mnv
CB400SFを新車で買って
まだ300キロぐらいしか走ってないけど
XR230に替えたいんだけど
この場合、ローンを組んでても
査定に出してXRの車体代を補える金額がついたら
乗り換えって出来たりします?
経験ある方いらっしゃれば教えてください
330 :
774RR:2011/10/25(火) 09:18:43.03 ID:EwPkePnc
>>329 CB400が金融の担保にどう設定されているかによるが
乗り換えで売り払うのに残金を一括返済し、新しいバイクを買う
ローンの残債が売却費(下取り)より安かったら現金を用意する
僅かならXR230のローンに上乗せできる可能性があるが、ローンを
扱う店の裁量。
ローンが特にバイクを担保としない形の銀行融資系な金融なら
バイクを売却してもローンを払い続ければOK
331 :
774RR:2011/10/25(火) 09:49:45.49 ID:VBQmEibH
>>324 一日かかりっきりだねぇ。
時間八千円貰えたらイイなー。
時間工賃四千円前後〜五千円くらいでしょ。
とりあえず三万前後と考えとけばいい。
当然、見積もりもらっておこうね。
332 :
774RR:2011/10/25(火) 11:11:06.06 ID:MwYxXmTB
>>330 レス有難う御座います
会社のPCから何でID変わってるかも知れませんが
>>329です
購入もローンも全部ホンダ系列なんで
担保はホンダモーターサイクルになってます
となると、残金の一括返済する可能性が大ですね
実は納車が今月の半ばだったんで
まだ一度もローンを払っていない状態です
11月からローンの返済が開始します
結構めんどくさい事になりそうなんで
上乗せはやってくれなさそうですね
333 :
774RR:2011/10/25(火) 11:14:18.34 ID:TtGKWZnR
334 :
774RR:2011/10/25(火) 11:28:13.31 ID:8ONi2Ptz
>>332 一回目の支払いもしてないならローン通らないかもよ
335 :
774RR:2011/10/25(火) 11:55:08.29 ID:wkTD3y2I
自動二輪は自動車と違って売った瞬間に物件価値が半減するからなあ
通常は下取り価格と買い換え価格+残債で相殺したあとのローンを再設定してくれると思うけど
あくまで、勤続年数+年収による支払い能力審査によるなあ
まあ、一度審査通してもらうかどうかも含めて、店で相談すべきだね
よほど気に入らなかったんだねえしかし
336 :
774RR:2011/10/25(火) 11:58:12.57 ID:DFlFYeX5
>>332 ローン会社によっては、車両は手放しますが支払いは続けますって誓約書出せばOKなとこもある
なんにせよ、店に聞くのが一番だな
337 :
774RR:2011/10/25(火) 11:58:38.70 ID:QdILJ/NZ
は〜…
こうやって走行距離300kmとかの、
ナゾの中古車が生産されていくわけだ
俺は事故車か試乗車上がりかと思っていたが
338 :
774RR:2011/10/25(火) 12:01:08.09 ID:jWU7WMG9
いいバイクなのにね、CB。
339 :
774RR:2011/10/25(火) 12:05:17.48 ID:kKquavRT
頑張ればダートだって行けちゃうのに
340 :
774RR:2011/10/25(火) 12:10:28.58 ID:MwYxXmTB
沢山のレス有難う御座います
気に入らなくなったと言うか
オフの魅力に取り付かれてしまいまして
エンデューロって奴ですか?
知り合いにコースに連れていって貰った時に
楽しさを知ってしまいまして
で、コース以外でも林道とかも楽しいらしく
それだったらXRに乗り換えようかと思ってたんですが
残高一括返済するなら、その現金で
中古のKLX125を買うことにしました
CB400はロングツーリングとかに活用しようと思います
お騒がせしました
>
341 :
774RR:2011/10/25(火) 12:17:22.89 ID:uPV3d8St
>>323 知らない奴はネタに使うんだよ
気持ち悪い
342 :
774RR:2011/10/25(火) 12:19:59.37 ID:TtGKWZnR
CBにオフタイヤ装着で解決だな
343 :
774RR:2011/10/25(火) 12:54:52.85 ID:RW323CO2
fusionスレってどこ行ったかわかる人いますか。
いましたら教えて欲しいです。
344 :
774RR:2011/10/25(火) 14:38:22.76 ID:TI7lCn42
前に車がいると、ねずみとり大丈夫ですか?
345 :
774RR:2011/10/25(火) 14:42:49.23 ID:X98Fq9NO
ワロタ
346 :
774RR:2011/10/25(火) 14:54:08.09 ID:u3xXDYB+
原付スクーターをトライクに改造したいと思い、都内もしくは近郊で探したのですが見つかりませんでした。その手のショップをご存知の方いませんか?
347 :
774RR:2011/10/25(火) 15:02:31.61 ID:eNfluMQk
ジャイロキャノピーでも買った方が早いと思われ
どんなトライクにしたいのか知らんが
でかいホイール2つ付けて
それを引っ張る能力は原付には無いよ
348 :
774RR:2011/10/25(火) 15:10:13.06 ID:u3xXDYB+
やっぱり完成車を買ったほうが早そうですね
ありがとうございます。
349 :
774RR:2011/10/25(火) 15:12:30.29 ID:pgZ6t42T
チョイノリ並みになるな
350 :
774RR:2011/10/25(火) 15:21:03.31 ID:2MKQRt9V
351 :
774RR:2011/10/25(火) 15:24:09.86 ID:+lf09NMc
カブエンジンでトライク作ってる人よくいるけど実際どんぐらい速度でるもんなんだろうか
352 :
774RR:2011/10/25(火) 15:29:22.59 ID:8r8i8VQn
スクーターを屋外に停めてるんですが
シートがえらく汚れて困っています
鳥の糞や、雨や泥、植物の花、果実、得体の知れない液体など
洗車するときに洗っているのですが、汚れのひどいときは、そのまま乗るのが躊躇われます
洗剤を薄めて霧吹きに入れて使ってみましたが
これをシートに入れておいたら、漏れ出してしまいました
なんかお勧めのクリーニング用品ありましたらおしえてくだし
353 :
774RR:2011/10/25(火) 15:35:03.00 ID:zvg4ZZO7
354 :
774RR:2011/10/25(火) 15:35:29.46 ID:8r8i8VQn
>>352 補足
ウェットティッシュは試しました
大量に消費してしまい、コスト的に微妙です
なんか大げさに書いてしまいましたが
一般的な外置きされてるスクーターと同程度です
スーツのけつが汚れるのがいやなんです
355 :
774RR:2011/10/25(火) 15:36:44.32 ID:8r8i8VQn
>>353 ちゃんと流さないとベトベトにならないか心配ですが
大丈夫でしょうか?
356 :
774RR:2011/10/25(火) 15:39:43.17 ID:/sjcnJkG
シートかけとけ
357 :
774RR:2011/10/25(火) 15:43:23.12 ID:2MKQRt9V
>>352 ウェットティッシュが勿体ないんだったら、
車用のフクピカとかどう?
サッと拭いて綺麗になるよ
コストはそれなりにかかるけど
358 :
774RR:2011/10/25(火) 15:44:53.62 ID:eNfluMQk
>>352 ダイソーでスクーター用のサドルカバー買ってきて付けとけば?
359 :
774RR:2011/10/25(火) 15:47:44.45 ID:2MKQRt9V
>>358 アレ着けてるオバハンとかってのは、
そういったのが目的だったのか
360 :
774RR:2011/10/25(火) 16:17:31.95 ID:8r8i8VQn
ありがとう
361 :
774RR:2011/10/25(火) 17:10:04.12 ID:+dHstaRw
大学生スレを覗いてみたら初バイクが20〜30万のボロ車の人がかなり多かったのですがどう思いますか?
また若い人の方が古いバイクに乗りたがるという奇妙な現象も起きていました
362 :
774RR:2011/10/25(火) 17:15:08.57 ID:2MKQRt9V
>>361 まあ俺は初バイクは大学の先輩に10万で売ってもらったVT250Zだったな
ポンコツというわけでもなかったのでアタリだった
2台目は師匠に譲ってもらった20万のRZ250Rだった
これもアタリだったけどね
363 :
774RR:2011/10/25(火) 17:31:24.64 ID:g9DrXa1I
>>361 彼らは当たり前だけど社会人と比べたらお金を持っていない
そうなると40万以上ってのはすごく厳しいんだろう
ただ賢い選択でないのは事実
運が良ければしっかり走れるけど多分あちこち部品交換しないといけなくなって結局高くつく
古いバイクに乗りたがるのは・・・よくわからん
大学内の皆と違うバイクに乗って注目されたいんだろう
364 :
774RR:2011/10/25(火) 17:39:46.80 ID:DFlFYeX5
>>361 20〜30万という金額が問題?
ボロ車が問題?
20〜30万=ボロ車とは思わないからな
ってか、本人が気に入ってりゃ口出す筋合いないだろ
365 :
774RR:2011/10/25(火) 17:49:29.87 ID:QIc9X9ue
>>361 俺は3万のプレスカブだったなあ
若い人が古いバイクに乗りたがってるのは
昔のバイクのほうが多彩で面白そうだからだろ
歳を取ると古いバイクの面倒くささがわかってきたり
乗りたいバイクの方向性が決まってきたりして
新しめの車種から選ぶようになるんじゃない?
366 :
774RR:2011/10/25(火) 18:07:44.87 ID:O3XDm9Ow
大学の頃は1万でも大金だからな
20万は一生懸命働いて貯めたお金だろう
367 :
774RR:2011/10/25(火) 18:09:54.51 ID:wgrLOZFT
セッティングが濃いとか薄いってのはどういう症状から分かる?
あとたまに煙噴くのは 濃すぎて燃焼しきってないって解釈であってる?
368 :
774RR:2011/10/25(火) 18:23:52.03 ID:8B3+Ztlt
>>367 4stで煙吹いてるならダイレクトに壊れてる。
369 :
774RR:2011/10/25(火) 18:26:17.49 ID:TtGKWZnR
古いバイクが好きというより、予算内で変えるバイクを見ていくと必然的に古いバイクの方に興味が行くってだけだろ
金が余るほどあるなら最新のいいバイクが欲しいに決まってる
370 :
774RR:2011/10/25(火) 18:37:16.06 ID:8B3+Ztlt
俺はおっさんになってきたとこだけど、金が余るほどあるなら古いバイクが欲しい。
NSRをメンテ店に丸投げとかしたい。
371 :
774RR:2011/10/25(火) 18:40:46.99 ID:vFZ0S27T
俺は友人所有のCBR250の不動車を5万で買って必死こいて直したな
>>367 色んな状況からの推測だな。
プラグの色を見たり、アクセルを急開閉してみたり、始動性をみたりして
状況証拠を集めて総合的に判断する。
もちろん部品の消耗具合も見越して、ね。(
ちなみに煙といってもオイルが燃えてるのかもしれんぞ。
372 :
774RR:2011/10/25(火) 19:41:29.38 ID:DC2XRB2X
軽度の腐食のあるアルミのHリムホイールをスポークを外さずにバフ掛けするには皆さんならどうやりますか?
373 :
774RR:2011/10/25(火) 19:46:31.04 ID:8B3+Ztlt
手
374 :
774RR:2011/10/25(火) 19:52:10.24 ID:X98Fq9NO
腐食のないものに買い替える。
375 :
774RR:2011/10/25(火) 21:50:04.25 ID:kKEXaxID
金が有り余ってたら大型取って500SS買うな。
376 :
774RR:2011/10/25(火) 21:59:50.63 ID:m4/s7xpX
金が有り余ってたら・・・・NRだろ(旧車と言っていい年代だし
377 :
774RR:2011/10/25(火) 22:02:23.49 ID:m4/s7xpX
378 :
774RR:2011/10/25(火) 22:12:58.15 ID:/G4e3Brd
ETCカードが送られてきたんですが、これはすぐに使えますか?
379 :
774RR:2011/10/25(火) 22:17:48.32 ID:O3XDm9Ow
380 :
774RR:2011/10/25(火) 22:21:31.43 ID:BwysL1sx
>>378 カード「だけ」送ってきたわけじゃないだろ。
何で説明読まないの?
381 :
774RR:2011/10/25(火) 23:06:48.18 ID:XupS3mVi
免許を取ってバイクに乗り出したはいいんですが、
一度こけたトラウマから乗る度に恐怖心が付きまとい、
乗ることが億劫になりかけてます。
技術が上がれば改善されるとおもうのですが、
ただ漫然と乗っているだけでは技術の向上は見込めませんよね?
皆さんは公道デビュー後どうやって技術を磨いてるのでしょうか?
382 :
774RR:2011/10/25(火) 23:10:20.13 ID:5RpKBZ34
1.ライテク本を立ち読みする
2.ようつべで事故の動画を見る
3.講習に参加する
など
383 :
774RR:2011/10/25(火) 23:10:35.32 ID:O3XDm9Ow
普通に運転しててコケなくなれば技術も向上してるんじゃないの
それじゃダメなの?
384 :
774RR:2011/10/25(火) 23:11:17.91 ID:wkTD3y2I
すでに持ってるカード会社にETCカード頼むと
カードだけ送られてくるよ
385 :
774RR:2011/10/25(火) 23:20:29.36 ID:3fJk+qFk
>>381 ライテク本を読む→ツーリング行った時に意識してみる。
の繰り返し
386 :
774RR:2011/10/25(火) 23:24:09.32 ID:CIU/TPyA
>>381 俺も初ツーリングでこけて自力帰還不能になって以降
ワインディングロードを走るのが怖かった。
だから走り回った。とにかく走り回った。
地図も持たず、行く先も決めずに、ただただ走り回った。
自分が今どこにいるのかわからない時もあった
知らない道でこけそうになった時もあった
それでも走り回った。
それができたのは遠くまで行きたい気持ちと
こけずに帰りたいという気持ちがあったからだと思う。
そして走り回るうちにこける恐怖心を持ったまま遠くまで走り続けることができるようになった。
そう、初心者ライダーはいつの間にかツアラーになっていた。
今も技術なんてない。でも無事に走り続けてるよ。
387 :
774RR:2011/10/25(火) 23:24:28.08 ID:DFlFYeX5
>>381 乗りまくり走りまくり
経験を凌駕する知識はないさ
388 :
774RR:2011/10/25(火) 23:26:24.30 ID:CIU/TPyA
>>384 ETCカードご利用のしおり
みたいな冊子が付いてくるはずだ。
最低限「ETCシステム利用規定」は付いてないとおかしい。
389 :
774RR:2011/10/25(火) 23:31:01.23 ID:XOHyyIBG
ブーツについて質問です
ブーツを持ってないのでそろそろ買おうと思っているのですがバイク以外にも使いたいのでいかにもなブーツは避けたいと思っています
そこでダナーとかレッドウィング辺りのブーツでも買おうかと思っているんですがやっぱりバイクには機能的に合わないですかね?
使っている人の意見が聞いてみたいです。
あとライディングブーツだけど普段の生活でも使えるようなデザイン、性能のものがあれば是非教えて下さい
390 :
774RR:2011/10/25(火) 23:36:29.00 ID:aULrRRbB
avirexのyamtoあたりは?
391 :
774RR:2011/10/25(火) 23:37:28.20 ID:ozFQYMl0
aa
392 :
774RR:2011/10/25(火) 23:37:50.98 ID:R/E7CnCZ
>>381 1.ライテク本を読んで不安な区は知れるようになる
2.安全運転講習会、HMS等に参加して技量をもうちょっと上げる
ここまでやればよっぽど転倒することはなくなる
393 :
774RR:2011/10/25(火) 23:38:38.78 ID:TEwwyVQW
ダナーのゴアテックス入ってるのはいーよ
SSとかには合わないけどね
394 :
774RR:2011/10/25(火) 23:43:13.85 ID:jWU7WMG9
とりあえず踝丈まであれば、最低限はいいんじゃなかろうか。
普通の靴だと、シフトに干渉するあたりがガシガシ傷むけど。
普段履きとの併用だとAVIREX YAMATOあたりはどうだろう。
革がやわらかいのでたぶん安全性は、専用のものより低そう。
割と軽いので歩きやすい。サイドジップで脱ぎ履き楽チン。
何より22cmの小さめサイズがあるので大助かり。
395 :
774RR:2011/10/25(火) 23:44:15.42 ID:MZcGe+dT
タコメーターの回転数に応じてスピーカーから好きな車の排気音を流せるアイテムの名前知りませんか?
普通の車なのにF1みたいな排気音やロータリーエンジンみたいな排気音を楽しめたりするアイテム
SoundRacerってやつは正確さにかけるみたいで・・・
396 :
774RR:2011/10/25(火) 23:52:45.47 ID:yLaqGMiT
>>381 俺もそうだったんだが初心者にありがちなのは
コーナーの出口を見ないで手前ばかり見ちゃうってのがある。
あれって道路状況の変化に対応するのが遅くなってヒヤッとしたりするんだよね。
まずは峠道をゆっくり走って先を見る練習をした方が良いよ。
勿論慣れてきても油断しちゃいかんよ。
397 :
774RR:2011/10/26(水) 00:39:35.57 ID:W7MGz2J9
シフトダウンの右手の操作が上手くいかない・・
アクセル煽る時にブレーキ話しちゃったり煽りすぎて前に出ちゃったりとなかなか成功しない
何かコツとかあります?ようつべのらいなびは見ました
でもどうもブレーキを一定にしたままアクセルを適量開けられない
4→3はそこそこだけど3→2が難しいです
398 :
774RR:2011/10/26(水) 00:47:15.87 ID:NViq096i
>>397 アクセルを無理に開けなくても、クラッチをゆっくり繋げばいい。
399 :
774RR:2011/10/26(水) 00:51:49.46 ID:0ZofuZXw
400 :
774RR:2011/10/26(水) 00:55:08.96 ID:11AUJ+LC
>>397 通常減速なら1st以外クラッチを切らずにシフトダウンしているけどコツがいるから置いておいて、
>>396が言ってるようにゆっくり離したらおkだし、出来ればあんまりクラッチを握りすぎないようにするといい
そのときほんの少しアクセルを開けてすぐ戻してあげるとすんなりダウンするよ
401 :
381:2011/10/26(水) 01:20:41.93 ID:FMnTJGt8
皆さん多くの回答ありがとうございます!
やはりまずはライテク本を参考にしつつ、
乗って乗って乗りまくるしかないみたいですね。
確かに視線が近くになりがちだったので、
コーナー出口を見て運転しようと思います。
講習会も機会があれば行ってみようと思います。
参考になるご意見ありがとうございました。
そしてすいません、もう1つ質問なのですが、
市販のライテク本でおすすめがあったら教えてもらえませんか?
とんちんかんな事を言ってる本も中にはあると
どこかで聞いた記憶があるので・・・。
402 :
774RR:2011/10/26(水) 01:32:26.68 ID:LlWPmp9x
つじ、ケニーが定番
って古過ぎか?
403 :
774RR:2011/10/26(水) 01:38:56.01 ID:NViq096i
>>401 全てのライテク本がお薦めであり、全てのライテク本がとんちんかんな事が書いてある。
本に書いてあるライテクは、書いた人に合わせている。
体格や乗り方が違うのに、流用しても駄目。
あくまで基本。
ライテクなら本に拘る必要はない。
楽しんだり、コケたりしたりすれば身につきます。
404 :
774RR:2011/10/26(水) 01:46:48.77 ID:FmcGs5Br
>>394 22cmがあるよ。といってもちょっと大き目の造りだから
普段23cmをはいてる人が22cmを履くって感じになると思う。
ライディングブーツなら子供サイズがあるんだけどね。。。
405 :
774RR:2011/10/26(水) 02:15:24.43 ID:0ZofuZXw
>>404 そのサイズに驚いたというより、そのサイズわを履ける人に驚いた。
406 :
774RR:2011/10/26(水) 04:48:22.23 ID:TcT3isl8
個人的にはライテク本の迷路より講習会を勧めるなぁ。
1人でやってもとても小さくまとまるだけだよ。
407 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/26(水) 05:07:12.53 ID:gG6lmr6s
>>406 私も同じ意見です。
100回本を読むより、1回上手な人の走りを見て、それに付いて
行こうと頑張った方が間違いなく上達しますね。
本で得る知識は必要ですが、実際に体感する経験はもっと大事
ですから。
408 :
774RR:2011/10/26(水) 05:09:16.93 ID:9Z/mIfja
>>397 感覚的にはレバーを軸に手を動かす感じ
レバーの調節も大事で上手く出来る位置を探して見て欲しい
自分の場合はスロットルを操作しながら第1関節を引っ掛けられるくらいにしている
スロットルを軽く握る習慣を付けておくのも必要
握るより触るくらいの感じで
何度も「クラッチをゆっくり繋げばいい」と言う人が現れるが
それは逃げの技術でそれを始めると技術の向上はそこで終わり
意識して挑んでいれば無意識で出来るようになる日が絶対に来る
シフトアップの時スロットルを戻さずに「クラッチをゆっくり繋げばいい」という人はまず見ないが
ブレーキ操作が加わると途端にそれを言い出す
中には”出来るけどやらない”と負け惜しみのような事を言う人まで現れるが
全ての減速時にやる必要はないのは当然だが、やらないのに出来るようにはならない
出来る人が”出来るけどやらない”から、やらない事を勧めるのは変ではないか?
409 :
774RR:2011/10/26(水) 05:28:45.35 ID:jLspXoeS
>>408 あんたも固執するけどそれが出来るとなんかいいことあるの?
普通もっと他に気を割くことがたくさんあるような気がするんだけど。
410 :
774RR:2011/10/26(水) 05:58:09.30 ID:0h1l/jiS
そんなものはできて当然のことだから、特にいい事はありません
411 :
774RR:2011/10/26(水) 06:36:11.32 ID:uBdOT3Xc
>>409 そんなことを言うあなたはオートバイに乗る事自体やめたら?
世の普通の人はオートバイに乗っていませんよ
412 :
774RR:2011/10/26(水) 06:37:57.56 ID:JVl/gwal
そのうちDCTが一般化するのかねえ
413 :
774RR:2011/10/26(水) 06:50:02.64 ID:r8/DVHvH
出来るメリットもたくさんあるけれど出来ないデメリットはもっと沢山ある
出来ない人にはわからないんだろうけどね
何にせよ向上心をもって頑張っている人にデタラメおしえて邪魔はしない事だ
まぁDCTとかはブリッパーが付いていてローンチコントロールなんかしない
それが答えだ
414 :
774RR:2011/10/26(水) 07:48:37.93 ID:QvCS3vn4
VWのポロ乗ってるけどDCTも微妙だよ?
MTモードでもDCTの方で大丈夫!!と判断したタイミングでないと変速してくれない。
特にシフトダウンしながら減速して、最後にもう一速落としてコーナー脱出、なんてときは特に。
減速→シフトダウン→加速というパターンはミッションにもクラッチにも負担がかかるから
機械的にはあんまりやりたがらないんだろうな。
個人的には、大型ツアラーの世界では導入されるかも知れないけれども、それ以外では
あんまり普及しないと思う。システムもまだまだでかいし、コスト的にも高いし。
415 :
774RR:2011/10/26(水) 08:48:28.98 ID:BCij1zEG
大阪や名古屋で道交法をきっちり遵守して走っていると
追突された挙句に「お前が悪い」と逆ギレされるって本当ですか?
416 :
774RR:2011/10/26(水) 08:51:42.23 ID:eEAKpdwN
ウソです。
逆ギレじゃなく、刺されます。
417 :
774RR:2011/10/26(水) 08:53:35.36 ID:NViq096i
交差点で止まると襲われるから、赤でもゆっくり進むんだろ。
418 :
774RR:2011/10/26(水) 08:55:46.18 ID:UiGbo5Qk
おっと黄色、間に合わないか
と思い交差点前で減速すると追突される
419 :
774RR:2011/10/26(水) 09:20:17.08 ID:aKJgXq/R
>>415 逆ギレじゃなくって本ギレです!大阪の場合
420 :
774RR:2011/10/26(水) 09:37:28.41 ID:WCjXjjKo
>>397 エンジンの回転が低いのに無理に煽るからうまくいかないんだよ
421 :
774RR:2011/10/26(水) 09:38:53.56 ID:vgfr/8St
マジかよ。田舎モンでよかった
422 :
774RR:2011/10/26(水) 10:56:33.83 ID:KymqX6fw
中免取って今週末初バイク納車です。
オススメのライテク本と整備本教えてください。
ちなみにバイクはグラトラBB、用途は街乗りからツーリングまで、まったり走りたいです。
423 :
774RR:2011/10/26(水) 11:38:31.23 ID:NViq096i
>>422 ライテクは>1から読み直せ。
整備本はサービスマニュアル
424 :
774RR:2011/10/26(水) 11:46:37.91 ID:/72ikRN9
>>423 おいおい、サービスマニュアルは整備の基本が判ってる人間でないと、
理解できない事とか結構載っているぞ
>>415 名古屋だと、夜中の23号で大型トラックが信号守らないのはガチ。
追突されれば死ぬからキレられたりはしないが、
被害者死んでるからバイクが赤信号で横切ったことにされる。
426 :
774RR:2011/10/26(水) 12:11:57.52 ID:E6mlBeaH
ドラレコは気づかれにくいとこに付けとかなきゃ駄目だな
427 :
774RR:2011/10/26(水) 13:32:34.25 ID:jLspXoeS
>>411 なんでそんなことを言われにゃいかんのかわからん。
運転技術のうちのかなりどうでもいい方の一部分だと思うから聞いただけなんだが、あなた日本語わかる?
428 :
774RR:2011/10/26(水) 14:20:00.58 ID:C3GB1U6P
大阪でヘルメットが豊富においてあるショップといえばどこがオススメですか?
ジェットヘルを買おうかなと思っています。
429 :
774RR:2011/10/26(水) 14:35:51.38 ID:aKJgXq/R
>>427 どうでもいいと思ってるのはあなた自身であって、ここで聞いてくる以上質問者にとっちゃどうでもいい事では無い
俺にとってもどうでもいいどころか基本中の基本と考える
430 :
774RR:2011/10/26(水) 15:09:02.76 ID:jLspXoeS
>>429 俺は質問者に対してなにも言ってないよ。
あくまで俺が質問しただけ。半クラで逃がそうとしっかりブリッピングで合わせようと一緒じゃん。
しかもDCTにはブリッパーはついててもローンチコントロールはついてないとか言ってるけど、そのためのDCTなんだから当然じゃん。
通常のクラッチでローンチコントロールを採用してるマシンがある以上あなたの主観的な基本でしかないことを証明してるんじゃないの?
ウイリーできた方がいいに決まってるって言ってるのと変わらん。
んで、そこではなく、そんなささいなことでバイク乗らなければいいと言い出すあなたの頭をうかがってるんだけど。
431 :
774RR:2011/10/26(水) 15:20:04.27 ID:0AaZ1z+Q
>>428 ナンカイ、ドライバースタンド、バイク7(伊丹)、コーナン、ドンキをめぐる
432 :
774RR:2011/10/26(水) 15:22:31.88 ID:0AaZ1z+Q
433 :
774RR:2011/10/26(水) 15:26:43.56 ID:bHacVnop
頼むよ。
誰かfusionスレどこいったのか教えてくれよ。
434 :
774RR:2011/10/26(水) 15:52:25.40 ID:dTdTTES+
435 :
774RR:2011/10/26(水) 16:22:36.94 ID:bHacVnop
>>434 いやもちろん検索したよ。
でも前のスレが1000迄いって次スレが立ってないんだよ。
どこかのスレと統合したとかではなく次スレが立ってないだけなのかな?
436 :
774RR:2011/10/26(水) 16:25:02.32 ID:g0iuKKPH
>前のスレが1000迄いって次スレが立ってないんだよ
わかってるのかよ
437 :
774RR:2011/10/26(水) 16:26:52.63 ID:3dzAqyhF
冬の林道ってヤバイですか?
438 :
774RR:2011/10/26(水) 16:29:03.21 ID:g0iuKKPH
くまがやばい
439 :
774RR:2011/10/26(水) 16:29:59.78 ID:vgfr/8St
秋以降は落ち葉怖いよね
440 :
774RR:2011/10/26(水) 16:41:07.84 ID:MZIBTCTn
>>437 心を引き裂かれることを考えると、冬の稲妻の方がヤバイ
441 :
774RR:2011/10/26(水) 16:48:24.21 ID:o5BbsUA7
バッテリー交換について教えて下さい。
車や充電設備がないのですが、初期充電は必ず必要なのでしょうか。
ヤフオクで五千円程度の液が別になっている物を購入予定です。
442 :
774RR:2011/10/26(水) 16:51:38.10 ID:MZIBTCTn
>>441 必要ないよ、液を入れれば必要以上の電力が出るし
車載でジュウブンに充電はできるし。
迷信のように初期充電を唱える人がいるが、寿命が6年か6年と48分とかの
違いしか出ないよ。
443 :
774RR:2011/10/26(水) 16:55:46.27 ID:BcmIaaGS
48分w
俺も必要ないと思いますです。
それより一週間以上乗らないことが多いようであれば、まめな補充電は
必要だと思う。
444 :
774RR:2011/10/26(水) 16:57:15.92 ID:h7/Rr02D
>>437 ゆっくり走る俺としては熊の心配がなくていい。
445 :
774RR:2011/10/26(水) 17:17:19.66 ID:/Sp1AWgH
突然すみません。
グルービング(縦溝)で乗り方、コツがあれば教えて下さい。
または、詳しいサイトがあればご紹介下さい。
私は、20キロ位でゆっくり走っても、転倒しそうになります。
車種はW400です。よろしくお願いします。
446 :
774RR:2011/10/26(水) 17:33:29.60 ID:/72ikRN9
>>445 むしろそんなおっかなびっくりの方が安定しないよ
普通のコーナーリングよりも、
若干スピード落とす程度で大丈夫
そうそう簡単にバイクって転ばないもんだよ
447 :
774RR:2011/10/26(水) 17:39:13.59 ID:zKnkKN69
みんなシフトダウンのときブリッピングするもんなんですか!?
アクセス戻す→クラッチ握る→一速落とす→クラッチ離すが基本ですよね?
448 :
774RR:2011/10/26(水) 17:41:50.24 ID:h+wsKAgd
>>447 あれはシフトダウン時のエンブレを軽減するためにやるもんであり
別に公道を普通に走る場合は必要ねー
449 :
774RR:2011/10/26(水) 17:43:06.35 ID:Uq6zCVsA
>>447 まあそれが基本だけど、ちょいとあおるとショックが少ない
ってか誰でもやってると思う
慣れれば簡単に出来るよ
450 :
774RR:2011/10/26(水) 17:46:48.03 ID:o5BbsUA7
ありがとうございました。
451 :
774RR:2011/10/26(水) 17:57:51.69 ID:3NEGlrOT
>>445 それバイクがおかしいんじゃね?
ってか縦溝でうまく走るコツって何?
グルービングしてある峠のカーブでの話?
グルービングしてある普通の道路(直線)の話?
452 :
774RR:2011/10/26(水) 18:20:15.11 ID:zKnkKN69
>>448 >>449 ありがとうございます。
ちなみにアクセルあおるのは感覚的にはクラッチ離す前ですよね!?
453 :
BT:2011/10/26(水) 18:28:13.76 ID:U+72YQXP
>>452 クラッチ切る
↓
シフトダウン+アクセル開
↓
クラッチ離す
慣れない間は、一定速度で巡航している状態でやってみよう。
これならブレーキをかける事を考える必要が無い。
アクセルを開ける度合が完璧なら、回転が合っているので
半クラを使わず、いきなりクラッチを離しても挙動が乱れない。
クラッチを離した時に速度が下がるならアクセルが足りず、加速するなら開けすぎ。
454 :
774RR:2011/10/26(水) 18:32:39.98 ID:E6+pVX2s
>>445 タイヤに妙な感触があって気持ち悪いけど
法定速度を守って普通に走ってれば何の影響もないはず
あの溝そんなに広くはないよ
びくびくしすぎて体にヘンな力が入ってたりしない?
>452
単にシフトアップの逆をやればいいだけだけど感覚は人による
前とか後とか、余計なこと考えないで自分でつかんだほうがいい
何度もやってるうちに体でタイミングを覚えるよ
455 :
774RR:2011/10/26(水) 19:05:29.25 ID:VPj0kGx2
アドレスV125のライトが切れたので、M&HマツシマのハロゲンバルブB2クリア(コーティング無し)に交換しました。
その日、対向車に「眩しい」と注意され、ライト下のボルトで向きを変えられるとの事で
文字通りLOビームの様に手前を照らすようにしました。
所が、今度は前を走っているドライバーから「眩しい」と言われました。
これ以上調整のしようも無く、以前はそのような事が無かったので、バルブを外して比べてみると
純正の台座の高さよりもマツシマの台座の高さが低かったのです。
ガラス管を支える金属の筒が、純正のほうがよりフィラメントに近い位置まで伸びている、でわかりますでしょうか?
V125が特殊品なのでしょうか?それともマツシマは明るさを謳うためにわざと露出を多くしているのでしょうか?
いずれにしても、純正バルブを取り寄せるまで遮光して使いたいのですが、
バルブに直接巻きつける等できるような物はあるのでしょうか?
456 :
774RR:2011/10/26(水) 19:37:59.10 ID:zKnkKN69
457 :
774RR:2011/10/26(水) 20:21:37.96 ID:OtfdwFbQ
T-MAXって速いの?
大型免許でないと無理だよね
458 :
774RR:2011/10/26(水) 20:46:10.58 ID:3NEGlrOT
>>457 速さだけならシルバーウイング400と同等程度
メーカーが「スポーツスクーター」を謳う割には
走行性能もビッグスクーターに毛が生えた程度
普自二でビッグスクーターで走りを求めたいなら
アプリリアのスカラベオ400ieがスクーター最速
459 :
774RR:2011/10/26(水) 20:53:49.68 ID:QWTU3cRd
>>457 「ビクスクとして」なら速い
「バイクとして」なら糞遅い
460 :
774RR:2011/10/26(水) 21:02:07.53 ID:OQe+jcub
東野圭吾の「手紙」という本についてです。
実際に起きた事件の犯人へ、この本が渡された(弁護士から?)
という記憶が曖昧ながらあります。
わかる方、事件名など、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
461 :
774RR:2011/10/26(水) 21:23:52.03 ID:sq7Oc2zT
>>445 気持ちさえ乗り越えれば大丈夫ですよ。
グルービング上でもフルバンクはできます。
462 :
774RR:2011/10/26(水) 21:33:37.08 ID:OAlRH0k5
>>455 口金の取り付けは合ってるのかねぇ?
取り付けミスが一番濃厚だと思うんだが。
463 :
774RR:2011/10/26(水) 21:55:01.06 ID:SI49zfkE
家の側のコンビニでガキがたむろしててうるさいんです
どうしたらいいですか?
464 :
774RR:2011/10/26(水) 21:55:46.75 ID:E6mlBeaH
>>463 DQN除けの音出す機械とかあった気がする
465 :
774RR:2011/10/26(水) 21:58:23.25 ID:SI49zfkE
466 :
774RR:2011/10/26(水) 22:03:43.33 ID:JJTZBiea
>463がそのDQNのそばで『ゥおァァァレロレロレロォォぉ』とか変な音出せば嫌がってこなくなるぞ
467 :
774RR:2011/10/26(水) 22:04:36.23 ID:M4siS0+j
なぜオフシャのフェンダーってタイヤか離れてるの?
468 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/26(水) 22:09:00.05 ID:n9GrDVy3
>>467 タイヤに付着した泥が詰まってしまわないように
隙間が大きく設けられています。
469 :
774RR:2011/10/26(水) 22:09:33.04 ID:YG7mJUrB
泥や石が挟まらないように
470 :
774RR:2011/10/26(水) 22:11:21.69 ID:h+wsKAgd
>>467 オフ車は荒れた所も走れるから
ゴミや泥をタイヤが巻き込む可能性が出てくる
その時フェンダーが近かったらタイヤとフェンダー間で挟まる
それ+ショックのストロークがオン車に比べて長い
471 :
774RR:2011/10/26(水) 22:16:42.41 ID:X+4R6pUr
未舗装路の走行は、ストリート系バイクとモタードでは、
どちらがスムーズですか?
472 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/26(水) 22:20:09.31 ID:n9GrDVy3
>>471 私なら車体が軽い分モタードの方が多少マシに感じるかも
しれませんがどちらもそんなにスムースには走れません。
未舗装路、の程度にもよりますが。
473 :
774RR:2011/10/26(水) 22:25:40.07 ID:q0rExTUh
>>467 かつて、信州の未舗装粘土質の3桁国道を雨上がりにオンロードバイクで走ったことがありますが、
フェンダーとタイヤの間に泥がつまって走れなくなりました。フェンダーを外して、なんとか脱出しました。
そのとき、なぜオフ車があんな形なのかが、身にしみて、わかりました。
>>471 モタの方がはるかにマシです。車体構成が、攪乱を生みやすい未舗装路に適応的だからです。
474 :
774RR:2011/10/26(水) 22:37:23.79 ID:PqoW89Ew
475 :
774RR:2011/10/27(木) 00:03:31.32 ID:mcVjJNMO
93年だかそのあたりに東京に大雪が降った日
カブで配達してたら、雪がフェンダーとタイヤの間に詰まって往生したわー・・・
476 :
774RR:2011/10/27(木) 00:50:44.28 ID:SEOMIbSE
>>475 郵便屋さんですか?
最近、夜9時過ぎに配達バイクを見かけるけど勤務時間はどうなっているの?
477 :
774RR:2011/10/27(木) 01:32:55.88 ID:nmOw++Ev
>>476 書留や小包の再配達とかなら夜9時までやってるからその帰りとかじゃない?
本当に郵便をその時間に配ってるのを見るなら
人件費削減の為に配達の人減らされてその時間まで残業して配ってるんだと思う
ペリカン便との合併で大赤字だしたんで全国的に人減らし中
>>475とは別人だけど俺も真っ暗な田舎をライト片手に夜まで郵便配ってるよ
478 :
455:2011/10/27(木) 02:56:03.20 ID:EcvXXlg9
>>462 アドレスV125のバルブはPH12で、3本の爪が出ています。
これは1箇所にしかはまらない間隔で配置されているので、取り付けミスは起こりません。
純正バルブとマツシマバルブを並べて画像撮っておけば良かったですね。
やはりバルブ自体に遮光するのは難しいのでしょうか?
479 :
774RR:2011/10/27(木) 04:27:19.26 ID:+QgH6x7Q
iPhoneの中身ってサムスン製なんですか?
480 :
774RR:2011/10/27(木) 07:29:51.99 ID:yS0Iqu7b
>>479 部品は一部使ってるらしいし
組み立ては中国の専門工場。
481 :
476:2011/10/27(木) 08:26:05.10 ID:aeA/m9ml
>>477 お仕事お疲れ様です。
頻繁に見るから人減らしのせいか。
482 :
774RR:2011/10/27(木) 08:46:55.85 ID:ccOjN6sI
isc付きのFIと普通のFIって全然違う?
483 :
774RR:2011/10/27(木) 08:54:26.50 ID:6kxYFVr2
上の方でシフトダウンがうまくできないと相談したものですが、練習しまくってだんだんコツがわかってきました!
すべての動作をほぼ同時かつ素早く、軽く行う感じですかね
アドバイスしていただきありがとうございました
484 :
774RR:2011/10/27(木) 14:16:31.91 ID:IU4KCLop
前ブレーキパッドが2〜3ミリと言われたのですが、交換時期でしょうか?
また、持つとしたら、あと何キロ位持つのでしょうか。
485 :
774RR:2011/10/27(木) 14:23:35.84 ID:Zx3Bcin8
>>484 計った人に聞く。
どこから計ったかワカランしな。交換時期を示す溝から
残量が2-3mmなら
直線で信号もない田舎なら10万Km、登り下りが多く信号がものすごい
町中で新聞配達するなら1000kmくらいか
自分で残量が分かるように見方を覚えて、毎日確認すれば良いよ
一般的にはパッドの中央付近の溝が無くなったらオシマイ
486 :
774RR:2011/10/27(木) 14:23:40.27 ID:ketbklNJ
>あと何キロ位持つのでしょうか。
ブレーキ使わなきゃいくらでも持つ。
487 :
774RR:2011/10/27(木) 15:23:42.59 ID:aOvL3GEf
こないだ新品計ったら5mmだったな
2-3mmは量販店とかに書いてある交換時期
マメな人ならチェックしつつ乗り続けていいと思う。
じこせきにんで
488 :
774RR:2011/10/27(木) 17:54:50.17 ID:4a+OU+x0
引っ越し先の庭が砂利で、バイク埋まっちゃって超重たいんだけど、
人工芝生を置いたら楽になるかな?
その芝生風で飛んでいかないように杭打ったほうがいいかな?
489 :
774RR:2011/10/27(木) 18:21:40.17 ID:HYz2jz0r
自分の家ならバイク通すところだけコンクリ打つか敷石するか
490 :
774RR:2011/10/27(木) 18:31:46.58 ID:kUjmgvVU
セルフスタンドなのですが、
ノズルの先がガソリンに付くと自動的に給油とまる?
出る?
491 :
774RR:2011/10/27(木) 18:41:39.88 ID:69PVujOw
>>490 ノズルの先にセンサーがあるので止まる
タンクからの跳ねっ返りでも止まることもある
492 :
774RR:2011/10/27(木) 18:56:06.09 ID:LjDMP2Rh
質問です
現在ヘッドライトに4300KのHIDプロジェクターライト
補助灯として、やっぱり4300KのHIDプロジェクターフォグ*2をフレームマウントしていて
光量的には必要以上に明るいのですが
コーナリング時には車体をバンクさせる為にインコース側が殆ど照らされていない状態です
この状態を解決するなにか良い方法は無いでしょうか?
493 :
774RR:2011/10/27(木) 19:02:48.66 ID:midQMYd+
通勤買い物遠出全部400ccの1台(ビグスクではない)でってのはやめたほうがいいのかね。
安い原付でも買って通勤買い物用と乗り分けるべきかなぁ?
494 :
774RR:2011/10/27(木) 19:07:55.28 ID:5J5E2aM8
近いところは歩きか自転車にした方がいいよ
495 :
774RR:2011/10/27(木) 19:09:30.00 ID:lnvVWR5Z
>>492 補助灯なんか取っ払ってヘッドライトも暗くして
明るい部分を減らす
特別に明るい部分が減れば暗順応で漏れた光でもそこそこ見える
それが出来なければあなたは「鳥目」
夜はゆっくり走る事だ
496 :
774RR:2011/10/27(木) 19:12:47.19 ID:Wwe8mibI
497 :
BT:2011/10/27(木) 19:16:02.17 ID:pJcT79v8
>>492 プロジェクタ式ヘッドライトはスポット的で左右方向への照射は弱い。
フォグはヘッドライトより下にマウントされる上に、前方向に弱く
左右に拡散するタイプなのでバンクすると手前地面を照らす。
理想は、なるだけ高い位置に左右拡散するヘッドライトしかないなあ。
498 :
774RR:2011/10/27(木) 19:19:36.33 ID:Kd2dP/li
>>493 なぜ止めたほうが良いと思うんだ?
俺はリッターで通勤から買い物、遠出も近出もすべてやってるぞ?
ネギつっ込んだ買い物袋を腕にかけて駅前とかよく走っとる
499 :
774RR:2011/10/27(木) 20:29:12.48 ID:vQQU8Eej
1000ccのオートバイでコンビニに行き缶ビールとおつまみ買って
レジ袋を腕に通していつもの加速をしたら底が抜けて全部パーになった
500 :
774RR:2011/10/27(木) 20:41:39.89 ID:zrO5nuF3
ついてるよ、よかったね
後ろ走ってた奴が事故る可能性もあった
501 :
774RR:2011/10/27(木) 20:42:05.79 ID:zzq70xLb
某アーティストの歌の、
「盗んだバイクで走り出す〜♪」のフレーズが何かムカつくんですが、
こういう考えのあるバイク乗りはやはり皆無なのですか?
502 :
774RR:2011/10/27(木) 20:44:28.46 ID:/RbKho0j
503 :
774RR:2011/10/27(木) 20:45:23.37 ID:TtvVV2KK
>>501 むしろ今頃思うのかよってくらいなもんだ。
504 :
774RR:2011/10/27(木) 20:50:13.94 ID:oescD2yr
505 :
774RR:2011/10/27(木) 21:06:44.78 ID:3TWNsDPF
>>501 何年か前にその歌を犯罪だろって批判するスレが有ったよ・・・な?
506 :
774RR:2011/10/27(木) 22:01:00.61 ID:gTc7cdvS
>>490 ちょろちょろ給油だと、ノズルの先端がガソリンに浸かっても止まらない事があるからご注意を(・ω・)
507 :
774RR:2011/10/27(木) 22:06:18.79 ID:q+5zTi0i
尾崎にバイク盗まれた者ですってスレがあったよな
508 :
774RR:2011/10/27(木) 23:11:26.22 ID:jK0XJE4r
キノコは放射能汚染で食べたら死ぬんですか?
509 :
774RR:2011/10/27(木) 23:20:32.08 ID:Rw/eg0Ya
日本語の勉強もっとがんばれよ
510 :
774RR:2011/10/27(木) 23:27:08.05 ID:e5o7E6P3
放射線に当たらなければどうということはない
511 :
774RR:2011/10/27(木) 23:38:51.55 ID:LNlzvPBH
512 :
774RR:2011/10/27(木) 23:58:21.92 ID:mcVjJNMO
>>482 ISCってアイドルスピードコントロールバルブ?
っていうか、普通のFIの「普通」ってなに?
513 :
774RR:2011/10/28(金) 00:09:01.60 ID:iWjsvT+G
>>512 ISCなしってことだろ。普通かどうかは分からんけどw
>>482 ISCが付いてるバイクは始動直後から規定のアイドル回転をきっちり維持するから、
キャブ車やISCなしのものと比較すると冷間時の始動直後の印象はずいぶん違う。家電製品的というか・・・
アイドル回転数からコンディションを類推する事が出来ない。
まあそのくらいかなあ。走りに関しての違いは無いと思う。
514 :
774RR:2011/10/28(金) 00:40:14.98 ID:ge3Foh0p
もう一度だけ、上げさせて頂きます。
>>460がわかる方、よろしくお願い致します。
515 :
774RR:2011/10/28(金) 00:43:28.73 ID:AQSFBdOr
516 :
774RR:2011/10/28(金) 03:11:31.38 ID:sQx/hVZY
>>478 アドレス板で聞いた方が良いんじゃね?
壁に照射して水平線が出ないようなら何かがおかしいと思うが。
517 :
774RR:2011/10/28(金) 08:17:11.80 ID:orT8d+J7
洗車について教えてください
今日、納車して初めての洗車なのですが
カーピカランドで洗車する予定ですが
洗車後に油をさした方がいいのでしょうか?
さした方がいい場合、どの部分が必要で
どういった油、グリスを使用すればいいでしょうか?
チェーンに油指す場合
メンテスタンドが無い場合、どの様にすればいいですか?
質問事項が多いですが、よろしくお願いsます
518 :
774RR:2011/10/28(金) 08:42:40.14 ID:5QLzuxf2
>>517 注油が必要になる高圧洗浄は厳禁です。
チェーンは必須。
専用オイルが売られています。
スタンドがなくても、少しづつ移動させれば注油はできます。
519 :
774RR:2011/10/28(金) 08:47:14.40 ID:YW8E+y+R
全然、厳禁じゃないからw
世界中のバイク屋を敵に回すなよw
油が差さってる場所を避けて吹けばいいだけ。
チェーン以外に差す場所と言ったら、ステップとリンク式ならシフトリンクかな?
オイルじゃなくてグリススプレーくらいの固さじゃないと意味ない。
まあ、そこに限らず、必要に応じて注油するものであって、広く言えば全部になってしまうけど。
520 :
774RR:2011/10/28(金) 08:56:01.29 ID:t654/Zcx
ISCなしのFIってチョークあるの?
それとも自動に回転上がるの>コールドスタート
521 :
774RR:2011/10/28(金) 08:58:16.52 ID:PX1WdpLi
>>517 車種とかわからんから大まかな話。
・基本、高圧水流で洗うのはイクナイ。バイクは防水とはいっても雨風を想定しているレベルなので
思いもよらない方向からの高圧水だと壊れることもありうる。初心者で整備や構造がわからん人
はなおさら。せめて「上から」「タイヤ周りだけ」とか気をつけて。
・じゃーどーするかってーと。俺の場合は中性洗剤を溶かした水をバケツに入れて雑巾絞って
よく拭くって感じにしてる。洗剤で落ちない汚れは覚えておいて後で。
・塗装面
「ワックス」を使おう。車用の余りでいいしもし買うなら液体タイプが便利かも。ワックスには
研磨剤&油が入ってるのでこれで汚れも落ちる。ワックスを磨き剤的に考える。当然保護にもなる
・黒いプラ面
ワックス厳禁(白く残って落ちなくなる)。アーマーオールやポリメイト。シリコンスプレーでもいい
・むき出し金属
フォーク等作動部でなければ汚れをよく拭き取ってシリコンスプレーでいいはず。
・動作部
いろいろあるけど、ほとんどの部分は「CRC-556は使わないように」。
・ハンドルステム、サスのリンク部、スイングアーム根元やホイール回転部
グリスが封入されてて分解しないと給油できないので忘れる。1万kmくらいでプロに相談
・フォークの銀のトコ
シリコンスプレー拭いてよく拭いておく。上のほうも忘れずに!
・軽く動いてほしい部分。レバーやスロットル等
俺はエンジンオイルを油さしに入れて使ってる。スプレーグリスでもいいが動きに注意。
522 :
774RR:2011/10/28(金) 08:59:07.71 ID:PX1WdpLi
>>517 チェーンは独自の方法があるのでググってくれ。
・メンテスタンドを買う
まあこれが理想。一度使っちゃうとあらゆる工夫がばかばかしくなるw
・軽量なオフ等
サイドスタンドで立てて持ち上げ、ビールケースを足で突っ込むなんて人多い
・ロード
ジャッキ等いろんな方法工夫があるけど1人でやるなら「押しながら」がいい。
うっかり倒したりを考えると一番確実。手間は凄いけどこれはしょうがない。
老婆心:
チェーン。給油なりチェックなり。触るときには「絶対、ぜーーーったい」
エンジンを切ろう。歯車との噛みこみは凄い力。手で軽く回してるだけでも
ボールペンなんかベシっと真っ二つ。沢山の人が指を落ちしている。
(俺の従兄弟も人差し指の先がない)これだけはマジにね。
クソネタでエンジンかけて回しながらチェーン拭くと楽とかあるけど
ネタだから。絶対やっちゃダメ。
523 :
774RR:2011/10/28(金) 09:17:11.48 ID:orT8d+J7
>>518 >>519 >>521 >>522 レス有難う御座います。車種はCB400SFなんですけども
やはり一度の洗車で、やる事が多数有るのが分かりました
素人なもので、独りで大丈夫かと心配なってきました(;´∀`)
とりあえず先に洗車だけ済まして、家に帰ってから
教えて貰った事を見ながらやろうと思います
とりあえず居るものは、ワックス チェーンメンテ専用オイル
グリススプレー シリコンスプレーメンテスタンド ですね
524 :
774RR:2011/10/28(金) 09:19:09.56 ID:RYTmzipg
すいません。
2ストのほうがアイドルポート詰まりやすいですか??
525 :
774RR:2011/10/28(金) 09:24:34.48 ID:6IPpKwab
どっちかというと妄想チックな話題になってしまうのですが、オートバイにとって
燃費と実用的な走行性能とを考えた場合の、最適なシリンダー数とエンジン排気量
どんなもんでしょうか。
自動車の方だと、軽自動車が800CCまで拡大されれば、燃費や排ガス規制での問題
がベストになるとかそうでないとかみたいですけども。
526 :
774RR:2011/10/28(金) 09:38:48.25 ID:t6xU7+Z0
カブとVTR250とCB400SF
527 :
774RR:2011/10/28(金) 09:42:22.86 ID:5QLzuxf2
>>525 保険等の維持費とかも考慮すれば、日本では125cc以下のクラスが最適だと思う。
528 :
774RR:2011/10/28(金) 09:59:09.21 ID:MfH7WwsK
250cc単気筒または二気筒。
529 :
774RR:2011/10/28(金) 10:33:51.01 ID:RV3Wp6Ve
車あるなら125ccが最強かな
保険込みでね
250ccは車検はないが特定の車種以外はあまり燃費よくないから2年経った時のガス代で車検代出る
大型の燃費のいい車種と比べると維持費は大差ない
530 :
774RR:2011/10/28(金) 10:34:22.09 ID:7deatKqq
531 :
774RR:2011/10/28(金) 11:15:31.10 ID:YW8E+y+R
>>529 特定車種以外は燃費よくなくなくない?w
わざわざ燃費いいやつと悪いやつ比べてどうすんのよ。
532 :
774RR:2011/10/28(金) 11:48:23.09 ID:OZoDzL7Z
でも大型の燃費悪い奴と250の燃費いい奴比べたらもっと差出るよね
あとガソリン以外にも消耗品についても差が出るからな
533 :
774RR:2011/10/28(金) 11:52:25.36 ID:gHnJyUAQ
534 :
774RR:2011/10/28(金) 12:43:35.86 ID:nipC9lbw
>>525 面白みが無いかもだけど
200cc前後の4st水冷単気筒だろうね
車みたくFIやらダイレクトIGやら
可変バルタイやら排気デバイスに凝ったりすれば
動力性能を過剰に犠牲にすることもなく
さほど苦もなくリッター100とか逝くんじゃないかと勝手に思ってるよ
535 :
774RR:2011/10/28(金) 13:45:16.79 ID:8Krufb07
何にしても、四つ輪と比べるといろいろ消耗が早いわけで
>>530 たぶんギンカクラゲだと思う
536 :
774RR:2011/10/28(金) 14:08:30.75 ID:sw6hIVYp
単純に燃費に限った話でのバイクの最高効率点は100cc前後な気がするな。
カブの排気量ラインナップ見ての思い込みが大きいが。
537 :
774RR:2011/10/28(金) 15:47:20.55 ID:OZoDzL7Z
速度とかにもよるな
速度関係ないならそれこそカブエンジンで数百キロとかも行けるんだし
538 :
774RR:2011/10/28(金) 16:06:34.61 ID:3Cug/NZR
>525
保険等を絡めると90〜125になるが、燃費とCCと公道での加速等なら、
今はいろいろ規制があるので、4スト水冷200cc単気筒くらいだと思う。
単気筒は振動キツイし、水冷は空冷より整備でカネかかるけどね。
規制がない頃なら、140〜180ccくらいだったのではないかなとは思うが。
実際は振動と海苔味等あるので、300ccツインくらいだと思う。
あくまで思うだが。。。。。四捨五入で50歳のバイク一応ベテランより。
539 :
774RR:2011/10/28(金) 16:11:18.70 ID:3Cug/NZR
>525
4輪の800ccってのは、いまの車体にたいしてであって、
1個前の今より少し小さい(軽い)車体になら、660のミッションならほぼ問題なかった筈。
いまでもミニカが新車で売ってるけどね。
まあ、その問いかけに限らず乗りモノって、重量と馬力トルクの関係だってのはあるよ。
540 :
774RR:2011/10/28(金) 18:16:00.72 ID:61AuTxGk
ヘッドライトがハイもロウも点かなくなりました。
セルスイッチを2mmぐらい押した状態だと点灯するんですけど
修理するとしたらセルスイッチの交換以外ないですか?
541 :
774RR:2011/10/28(金) 18:22:23.41 ID:8Krufb07
分解して接点を磨いたりすれば応急的にはどうにかなる場合もある
542 :
774RR:2011/10/28(金) 18:30:44.77 ID:mhakPCj7
レーサーやスポーツバイクがタンク別体のブレーキマスターシリンダーを採用さてるのはなぜですか?
軽量化? 転倒してもフルードぶちまけにくい?
あとリストバンドみたいなの巻くとタンクの劣化防止になりますか?
543 :
774RR:2011/10/28(金) 18:38:33.20 ID:uBLM2vlu
>540
リレースイッチの不具合
メーカーによって若干変わるのでバイク屋で聞いた方がよい
544 :
BT:2011/10/28(金) 18:52:43.32 ID:nHBJiGdJ
>>542 ハンドル角度に影響されずにタンク位置を設定可能。
タンク位置に制約が少ないのでカウル干渉対策になる。
タンクを高い位置に保つ事でエア噛み予防。
ハンドル振動によるフルード泡立ちエア噛みの予防。
フルード関係の整備性が良い。
リストバンドはレーサー車が転倒時にフルードを撒かない対策です。
545 :
774RR:2011/10/28(金) 19:08:09.20 ID:2BEmmUJg
>>544 リストバンドは結露防止と聞いたが?
レース中だとハードブレーキでタンクまで熱くなって、直線とかで冷えると結露するんだとかなんとか・・・
546 :
774RR:2011/10/28(金) 19:14:03.48 ID:hEZXCiPw
カウルの外に飛び出しているわけじゃないから
タンクが走行風で冷えるとは思えんが
547 :
774RR:2011/10/28(金) 19:15:19.59 ID:61AuTxGk
>>541,543
とりあえず明日バイク屋行こうと思います
やはり消灯状態で乗っていくのはまずいですか?
548 :
774RR:2011/10/28(金) 19:16:03.61 ID:wSYWKOQT
どうなんだろうなぁ?水分(一定以上の空気の移動)がないと結露しないから、
加熱で湿気が飛ぶことはあっても、結露は考えにくいんじゃないかなぁ?
549 :
774RR:2011/10/28(金) 19:16:13.37 ID:1ayWkpz/
ゴルフも趣味なんですが
ゴルフ場に2輪車に乗って行くため
ゴルフバックをどうやって積めばよいでしょうか
または背負い式でなにか良い物はありませんか?
550 :
774RR:2011/10/28(金) 19:18:37.48 ID:2BEmmUJg
>>546.548
ググってみたら、結露は超極少数意見でした
やっぱり滲み・漏れ対策みたいだね
>>544 申し訳なかった
551 :
774RR:2011/10/28(金) 19:19:05.14 ID:2BEmmUJg
552 :
774RR:2011/10/28(金) 19:22:46.63 ID:8Krufb07
553 :
774RR:2011/10/28(金) 19:26:46.66 ID:61AuTxGk
>>552 では昼に乗って行こうと思います
ありがとうございました
554 :
774RR:2011/10/28(金) 20:25:34.16 ID:vYcfhyTQ
>>549 世の中には出来ることと出来ないことがある。
まぁ頑張れ。
555 :
774RR:2011/10/28(金) 20:36:18.97 ID:mhakPCj7
>>544 なるほど、ありがとうございました。
それならネイキッドでも別体式マスターへの交換はメリットありそうですね。
556 :
774RR:2011/10/28(金) 20:41:52.17 ID:qjYqC8R8
リストバンドは紫外線を防ぎ降るード劣化を防ぐ為と言われた
信じられん
557 :
774RR:2011/10/28(金) 20:42:40.17 ID:wSYWKOQT
なら黒色にのぞき窓でいいじゃんねw
558 :
774RR:2011/10/28(金) 20:43:13.51 ID:RBg8tCOz
スクーター(ジョグ)のベルト交換したんですが、
分解したらピストンリングが摩耗していて交換しないと
ベルト交換してもまた切れます、といわれたが、
どうなんですか?
559 :
774RR:2011/10/28(金) 20:45:42.45 ID:wSYWKOQT
なら黒色にのぞき窓でいいじゃんねw
560 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/28(金) 20:53:07.46 ID:j6KSxUMA
>>556 もしリストバンドで紫外線劣化を防ぐのであれば、それは
フルードではなくてタンク本体になると思いますよ。
ただ、それ以前に外部環境に晒される機能部品は日差しや
風雨で実用上問題が生じるレベルまで劣化しないように対策
されています。
561 :
774RR:2011/10/28(金) 20:56:37.28 ID:OyXtS3se
>>558 もう一度、正確に話を聞いて来てはいかがでしょう?
プーリー付近他駆動系の話ならともかく、なんでピストンリングに飛ぶか意図不明。
562 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/28(金) 20:57:04.88 ID:j6KSxUMA
>>558 通常ベルト交換でピストンリングの摩耗が判明する事は
無いですし、ピストンリングの摩耗がベルト切れに関連する事も
ありません。
そのお店は具体的にどのような作業をして、貴方にそう伝えたのでしょう?
もし作業内容がよくわからないなら、ここで質問する前に
作業を依頼したお店にどのようにその判断をしたのか、しっかり
確かめてみて下さい。
563 :
774RR:2011/10/28(金) 20:57:54.87 ID:mhakPCj7
>>560 タンクがひび割れだらけなんですけど、割れたりしませんか?
564 :
558:2011/10/28(金) 20:59:22.56 ID:RBg8tCOz
トルクカムの間違いでした(^^;
565 :
774RR:2011/10/28(金) 20:59:36.75 ID:sw6hIVYp
566 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/28(金) 21:06:24.94 ID:j6KSxUMA
>>563 その皹が進行して内壁まで達すれば割れる事もあるでしょうが
進行状態が分かりませんので何とも言えません。
心配なら交換してしまうのもひとつの手だと思いますが。
567 :
774RR:2011/10/28(金) 21:07:58.80 ID:OyXtS3se
>>564 トルクカムってのは、簡単に言えば無段階変速の機構の一つ。
んーまあ、もう一度バイク屋さんに聞いてこい。たぶん、貴方が何か聞き落としてる。
568 :
558:2011/10/28(金) 21:21:29.74 ID:RBg8tCOz
俺も何回かベルト交換してもらいましたが、
話を聞いて耳を疑いました。引っかかりが悪く
なって最高速が落ちる、というなら話はわかりますが。
569 :
558:2011/10/28(金) 21:23:24.12 ID:RBg8tCOz
ちなみに東京都町田市の二輪館つくし野店です。
570 :
774RR:2011/10/28(金) 21:23:48.05 ID:ZftTwEU5
最近のバイクにはコンピュータ入ってるんですよね?
「古いSRにそんなの入ってないよ」って俺がいったら
「なわけねーww」って笑われたんですが、
本当ですか?そもそも彼の言うコンピュータって何でしょうか?
燃料噴射の調節ですか?
571 :
774RR:2011/10/28(金) 21:24:59.31 ID:sw6hIVYp
CDIのことかね?
572 :
774RR:2011/10/28(金) 21:27:09.36 ID:4jn7wFgx
>>570 CDIもコンピュータって呼ぶのかなぁ?
まぁ点火時期を自動調整するようなのは
広い意味でコンピュータと呼んでも良いかもね。
573 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/28(金) 21:31:10.39 ID:j6KSxUMA
>>570 貴方の友人が言う「コンピューター」が何か分かりませんので
ご友人に聞いてみるしかないと思います。
ちなみに今のバイクなら燃料の噴射量や点火時期等をセンサーを
用いて総合的に演算して制御していますのでコンピュータを積んでいる
と言っても良いと思います。
昔のバイクでもCDIという部品である程度の制御(主に点火時期)を
していましたが、それをコンピュータと呼ぶのには個人的には
大きな違和感が有ります。
574 :
774RR:2011/10/28(金) 21:33:11.07 ID:SteNxkFx
マイコンのこと言ってるんじゃないの
575 :
774RR:2011/10/28(金) 21:37:05.19 ID:ESS+xMFx
スロポジセンサーがあって点火マップ持ってればコンピュータかなって思う
576 :
774RR:2011/10/28(金) 21:38:53.47 ID:ZftTwEU5
回答ありがとうございます。
ちなみにその友人はPCをほとんど使えません。
577 :
774RR:2011/10/28(金) 21:55:49.98 ID:AUq7xm60
PCをつかうつかわないは関係ねーだろ
578 :
774RR:2011/10/28(金) 21:56:09.77 ID:geEjhQ7o
>>574 パソコン、マイコン
この「コン」が何を差すか、考えたこととかある?
っつーか、SRに積まれたマイコンってなんのこと?
579 :
774RR:2011/10/28(金) 22:06:38.62 ID:uPEnP1yr
マイ(ンド)コン(トロール)
580 :
774RR:2011/10/28(金) 22:09:55.66 ID:5t17JuK0
マイコン(ピューター)
581 :
774RR:2011/10/28(金) 22:12:00.19 ID:OyXtS3se
マイ(ちゃんの友達と合)コン
582 :
774RR:2011/10/28(金) 22:16:04.48 ID:Ccldo0FW
ファミ・・・
583 :
774RR:2011/10/28(金) 22:40:41.86 ID:YW8E+y+R
ある因数を入力すると別の因数を返すという意味ではアナログCDIでもコンピューターと言えるように思うが、
コンピューターの定義ではなく、友人との見解の相違が問題なわけで、友人とすり合わせないと意味ないわな。
584 :
774RR:2011/10/28(金) 22:41:47.18 ID:YW8E+y+R
数ではないな。入力と出力に訂正。失礼。
585 :
774RR:2011/10/28(金) 22:46:18.88 ID:AUq7xm60
いwwwwwwwんwwwwwwwwwすwwwwwwうwwwwwwwwww
586 :
774RR:2011/10/28(金) 22:48:14.95 ID:ESS+xMFx
友人にはチューリングの性癖から教え込む必要があるな
587 :
774RR:2011/10/28(金) 22:51:10.09 ID:YW8E+y+R
>>585 寝ぼけたこと書いたのに気付いてそーっと訂正したんだから触れないでくれ。・゜・(ノД`)・゜・。
588 :
774RR:2011/10/28(金) 23:11:03.15 ID:Qo6OkCIm
>>514 「償い」なら俺も知ってる。裁判官が判決文の中でこれを聴けと書いた筈。
589 :
774RR:2011/10/28(金) 23:31:24.55 ID:rhlD2l4d
純正マフラーの完成度ってヤバイですか?
それなら交換するの止めようと思います。
590 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/28(金) 23:34:30.40 ID:j6KSxUMA
>>859 本当のプロが真剣に作り上げた部品ですので
バランスという点では他のどんなメーカーの物にも
勝ります。
ただ、貴方が求める物と違っていれば仕方ありません。
貴方の求めるマフラーを探して下さい。
ただ、五月蠅いのは止めて下さい。迷惑です。
591 :
774RR:2011/10/28(金) 23:35:46.11 ID:sw6hIVYp
ロングパスきたこれ
592 :
774RR:2011/10/28(金) 23:48:21.37 ID:twtD3mh+
125ccスクーターがリッターバイクより優れている点はありますか?
593 :
774RR:2011/10/28(金) 23:49:10.76 ID:Qo6OkCIm
取り回しが楽。
594 :
774RR:2011/10/28(金) 23:51:15.07 ID:vsmZrBkV
安い
595 :
774RR:2011/10/28(金) 23:52:12.90 ID:rt87Wsoj
>>592 燃費だけかな。
「リッターバイク」というくくりなら
運動性能、小回り、パワー、積載能力
いずれも「125スクーター」より優れたバイクもある
596 :
774RR:2011/10/28(金) 23:53:34.77 ID:g3eB3/vP
メットイン
597 :
774RR:2011/10/28(金) 23:55:57.10 ID:jvYCAOLO
598 :
774RR:2011/10/29(土) 00:19:37.68 ID:xTlRA1wP
ZRX1200とかじゃね
ジムカーナ動画だとどう見ても俺がヨタヨタ乗る原チャリよりスッと回ってる
599 :
774RR:2011/10/29(土) 00:30:47.77 ID:IJ5pv1sv
最小回転半径
CBR1000RR 3.3m
YZF-R1 3.9m(2007)
GSX-R1000 3.4m
ZX-10R 3.4m
バンク角なども影響するので、最小回転半径=小回りとは言えないけど
これより最小回転半径が大きい125ccスクーターってあるの?
600 :
774RR:2011/10/29(土) 00:35:58.12 ID:wS1WWOQp
>>598 ジムカーナもするけど流石にタイトターンだけなら原2だよ。
601 :
774RR:2011/10/29(土) 01:36:07.80 ID:5qkQj/a5
602 :
774RR:2011/10/29(土) 02:45:50.70 ID:gL3A3ttV
603 :
774RR:2011/10/29(土) 03:20:10.87 ID:ddV6tLqN
ホムセンでラッカー300円、アクリルラッカー380円で売っていたのですが、
アクリル塗料でこの値段って安すぎないですか?
実はただのラッカーなんじゃないかと不安になって買えないんですが、どこもこんな値段なのでしょうか?
604 :
774RR:2011/10/29(土) 04:49:10.32 ID:ddV6tLqN
ごめんなさい、アクリルラッカーってこのぐらいだったんですね
スレ汚しすみませんでした
605 :
774RR:2011/10/29(土) 08:05:41.09 ID:V+YzuW5u
>>589 サドパに替えると、、、
ヤバイくらい軽くなる
コスト制約がなくて出来がヤバイ
物によってはこの部分で出力調整してるからパワーアップがヤバイ
606 :
774RR:2011/10/29(土) 08:33:56.67 ID:GvQAv21p
>589
すごいコスト掛けて設計製作されてるので性能は最強最適
鉄でなければ軽くていいんだけど
607 :
774RR:2011/10/29(土) 09:26:18.64 ID:SdGS5PBC
逆だろ。
コストかけれないんじゃ?
608 :
774RR:2011/10/29(土) 09:42:01.19 ID:h7X7sRZH
四大メーカーの技術の蓄積とか含めると開発費はヨシムラあたりとの比較でも比べ物にならないくらい大きいだろうね
本来のコストも大企業の生産設備が前提だから町のビルダーで同じ物を作ったらビックリする様な値段になるはずだよ
だからと言って最強最適とも言えない
最小公倍数的な作りでどっちつかず
欲しい要素がはっきりしているなら信頼できるアフターマーケット製の方が勝る場合は多い
609 :
BT:2011/10/29(土) 09:46:17.33 ID:/1NAU66w
販売数が2桁、多くて3桁の社外マフラーと
新車に必ず装着されている純正マフラーでは
開発費や生産方法が違って当たり前。
610 :
774RR:2011/10/29(土) 10:52:39.91 ID:V+YzuW5u
実際にはメーカーとしての制約条件ってのはコストだけじゃないけどな
どんなアホな客がアホなコトしてクレームいれて来てもメーカー責任になんないよーな対策なんかも求められる
「レース専用につき公道使用は自己責任で、、、」で逃げれるサドパとは違う
翻っていうとサドパにはその自由度がある
具体例でいうとスズキのGSFなんかノーマルと同じ位の音量の吉村さんに替えただけで10kgほど軽くなるし、馬力も2割程上がる、常用域のトルクも上がるから走り易いし燃費も上がる
でも同等の事をメーカーがやると売買で10万以上多分20万位上がる
すると本体が売れん>サドパも製品出せん
ってな感じでうまい具合に棲み分けが出来てるワケだ
ただ最近のSSに関しちゃメーカーもカナリコストかけてるからその差が小さいのも事実
長文スマン
611 :
774RR:2011/10/29(土) 10:54:00.34 ID:yoQtw8Ti
>>592 靴が汚れない。スカートでも乗れる。軽い。積載スペースがある。
小回りが効く。小径ホイールで挙動が速い。
車体が安い。維持費も安い。
基本的に渋滞を想定した通勤、通学、日常使用に特化してる。
612 :
774RR:2011/10/29(土) 12:21:26.01 ID:aFtEMTlH
YPVSの開度調整の仕方知ってる人いたら教えてください
車種はTDR125の後期型で、輸出用国内生産型です。
よろしくお願いします
613 :
774RR:2011/10/29(土) 12:29:15.25 ID:RFf3dpdz
suzukiの2stオフローダー650ccでシュラウドにOWS?の文字
この車種はなんですか?
614 :
774RR:2011/10/29(土) 13:14:31.87 ID:aFtEMTlH
615 :
774RR:2011/10/29(土) 14:59:07.02 ID:Znl/t5TJ
三、四日前バッテリーが上がりかかっててヒヤヒヤしたんだけど
冬場のバッテリー上がり対策って何してるか教えて下さい
一番簡単なのはやっぱり長距離走ることなんですか?
距離の目安もいただけたら幸いです
616 :
774RR:2011/10/29(土) 14:59:29.40 ID:lVzph3Cw
足の裏に木の板のトゲが刺さりました
ナイフと針とトゲ抜きで浅く切り開いて取り出しました
血が出るほどではありません
消毒液がないので代わりにテレピン油染ませておいてもいいですか
揮発性油だし殺菌できるかなと
あとトゲの事をソゲと呼ぶのは方言ですか
617 :
774RR:2011/10/29(土) 15:04:25.52 ID:qSWx69Mh
焼酎かウイスキーで消毒してはいかがか
618 :
774RR:2011/10/29(土) 15:12:13.57 ID:H0k8eBAY
>>616 悪い事は言わんから、マキロンの一番小さいの買っとけ。
もしくは何も触らずに放置。
あと、ソゲと言うと、単にトゲではなく、なにかささくれたものを指すイメージ。@関西
619 :
774RR:2011/10/29(土) 15:16:30.07 ID:Znl/t5TJ
わかってたさ、これがバイク板だってことは
620 :
774RR:2011/10/29(土) 15:17:26.03 ID:KWOI2sW9
621 :
774RR:2011/10/29(土) 15:17:47.60 ID:xTlRA1wP
>>615 ・・・充電器買うって発想がなんでないの?
622 :
774RR:2011/10/29(土) 15:18:51.18 ID:Znl/t5TJ
623 :
774RR:2011/10/29(土) 15:19:33.95 ID:1K38vIUG
>>615 状況いろいろ解らんから想像で。
・バッテリーは寿命があるよ
2年から3年くらいって言われてる。かなり手入れしても4年なんていうと怖くなるかもね。
寿命を迎えると充電が弱くなる。なにをやってもダメ。冬だから上がるんじゃなくてエンジンが
冷える冬にダメなのが顕著になるって感じ
・満充電がいい気持ち
バイクとかのバッテリは満充電状態がよく、不足した状態を続けるとどんどん寿命が縮むよ。
特に「空」に近い、上がった状態は最悪。新品だってこんな状態で放置すればすぐ上がるダメバッテリに
なっちゃう。
そのためトリクルの充電器をつなぎっぱなしなんてしてる人もいる
・長く乗らない時
理想は外して室内。寒くなるとよくないし使っていなくても電線が繋がっていると少しづつ電気が減って
いってしまう(放電)のでコードを外したいね。
・長距離乗ると対策になる?
確かにチョコチョコ発進だと弱ってくるけど原因がバッテリーの寿命だったりすると意味ない。
バイクは車と違って発電量があまり多くないらしいからそんなに簡単には満タンにならないとか。
できればバッテリーが健康かどうかをチェックしたほうがいいよ。知り合いやバイクやさんに相談。
そうでないと頑張ったり対策しても空振りで無駄になっちゃうよ? ご検討あれ
624 :
774RR:2011/10/29(土) 16:02:51.58 ID:Znl/t5TJ
>>623 どうもご丁寧にありがとうバイク屋行って見ます
625 :
774RR:2011/10/29(土) 17:32:55.86 ID:qRv9R2SL
フェンダーレスにして、
リフレクターやナムバー灯外したらヤバイですか?
626 :
774RR:2011/10/29(土) 17:36:50.78 ID:2pC28win
やばいやばい地球が滅亡する
627 :
774RR:2011/10/29(土) 17:48:24.66 ID:DwSLSJ1P
628 :
BT:2011/10/29(土) 18:29:37.41 ID:/1NAU66w
>>625 番号灯も後部反射板も保安基準にて装着義務アリ。
629 :
774RR:2011/10/29(土) 18:32:15.86 ID:V+YzuW5u
>>625 基本違法
リフレクター位じゃ捕まる事は少ないだろーけど、夜の駐車中にオカマ掘られるかも
ナンバー党が無い状態で夜走ればいつ捕まって整備不良の切符切られてもおかしくないレベル
630 :
774RR:2011/10/29(土) 18:46:57.02 ID:Znl/t5TJ
631 :
774RR:2011/10/29(土) 18:55:58.93 ID:Wpv8KMWm
>>629 いや、これがまた、都内だと良く捕まるんだわ>ライ灯
632 :
774RR:2011/10/29(土) 18:58:29.13 ID:Wpv8KMWm
まちがいた><
いや、これがまた、都内だと良く捕まるんだわ>リフレクター
ライ灯は、結構適当でもつかまった事がない
単LEDのスポットライト(車の車内装飾用)付けときゃ車検も通るしね
633 :
774RR:2011/10/29(土) 19:37:26.63 ID:CxlAax9e
ブレーキレバーをアントライオンなどの高級品(非調整式、形状も純正と大差なしのもの)に換えると
よく「タッチが良くなった」「コントローラブルになった」という感想を個人ブログなどで見ますが
レバーの材質が変わるとタッチやコントロール性が変わるものなんでしょうか?
634 :
774RR:2011/10/29(土) 19:42:07.45 ID:KBPsmFaO
>>633 手に触れる部分だから、純正互換の部品でも
微妙な曲線の違いとかで多少は操作感が変わる事は有る。
それはあくまで主観なので数値で表せない部分かと。
〜のような気がする、程度に取って良い範囲だとは思うけどね。
635 :
774RR:2011/10/29(土) 19:46:26.42 ID:L/hM8Zlf
>>633 形状や材質がちがうから、握り心地やしなりがちがうんだろう。
俺は本職(金属加工業)なので、
あんなもんに数千円も出したくない(ただのケチ)し、そんな金があればほかのパーツやメンテ代にまわすし、
レバーなんてノーマルを自分好みに少々加工すれば十分なので要らん。クラッシュコストだって安いし。
偉そうに書いちゃったけど、純正以外は使ったことないから知らん。
636 :
774RR:2011/10/29(土) 19:49:28.93 ID:Wpv8KMWm
>>633 タッチもコントロール性もまったく変わりません
変わるのは「見た目」だけです
637 :
774RR:2011/10/29(土) 20:06:30.45 ID:yoQtw8Ti
>>633 ほんとに形状が同じなら同じ、ちょっとでもレバー比やレバー形状が違えば別物です。
638 :
774RR:2011/10/29(土) 20:19:41.24 ID:7kWlUVWp
走行18000km弱のYAMAHAグランドアクシス100に乗ってます。
昨日の朝乗ろうと思ったら、セルでもキックでも掛かりません。キックはドゥル・・ドゥル・・と音だけします。
あきらめて今朝また試しに・・・と思ったら、比較的長め(3秒ほど)のセルで掛かりました。
セルに関しては、接触が悪いのかキーの挿し込み具合でかかったりかからなかったりすることがたまにあります。
調子を見るならどこをまずは疑うべきですか?
639 :
774RR:2011/10/29(土) 20:21:04.17 ID:CxlAax9e
純正と材質が違う(アルミ削り出し?)と指先に伝わってくる感触が良く分かる、とかいうものではないんですね?
640 :
774RR:2011/10/29(土) 20:25:23.54 ID:/FabyhkY
今、日テレの番組を見てたら
無免許の女(芸能人:名前知らん)が
「テレビの撮影で私有地を10トントラック運転した」
って言ってて、
それに対して「私有地でも公道から隔離された場所でなければ
道交法が適用されるから違法、アウトだ」
なんて言ってるヤツを見かけたんだが
そいつが知ったかだよな?
641 :
774RR:2011/10/29(土) 20:29:26.30 ID:wS1WWOQp
私有地でも私道や不特定多数の出入りする駐車場ならば道交法は適用されるが、
ただの私有地なら道交法の適用外だよ。
642 :
774RR:2011/10/29(土) 20:29:57.24 ID:8gl2EpVx
>>640 その撮影した「私有地」って条件が分からんが
その私有地とやらが、公道にオープンな状態で面していたら
道交法の適用を受ける。
具体的には、公道から容易に往来できる場所は全て道交法の適用下。
643 :
774RR:2011/10/29(土) 20:29:57.82 ID:Ohm0T517
>>640 公道から完全に遮断されていて
人や自動車が入り込めない場所のみ
道交法が適用されない
644 :
774RR:2011/10/29(土) 20:31:05.06 ID:TW9Fj9WO
>638
そろそろプラグがヘタッてないか?とか。カブったんだと思うけど。
そういう時は取り敢えずプラグ抜いて濡れてないか調べる。昔だと100円ライターとかで炙って乾かしたりした。
金属ブラシで掃除したり。今のスクーターだとやりにくいけど。
バッテリーだったらセルが元気無いか回らないだろうし。
645 :
774RR:2011/10/29(土) 20:32:38.05 ID:7kWlUVWp
>>644 プラグ!なるほどありがとうございます。
ちょっとググッてきます!
646 :
774RR:2011/10/29(土) 20:33:05.32 ID:wS1WWOQp
出来るだけ急いで書いたが、やっぱきたかw
不特定多数の往来があるかどうかが道交法が適用されるかの基準。
誰でも入れるだけで適用されるなら建物の中ですら適用されちまうわw
647 :
774RR:2011/10/29(土) 20:40:49.23 ID:L/hM8Zlf
>>639 指先に伝わってくる感触が良く分かっても、転んだらなんにもならない。
興味があるなら変えてみれば?合わなきゃ純正に戻せばいいだけ。
俺はそこまで求めてないから、変えないし買えない。
おまいさんは社外品になにを求めてるんだか?
レースやっててタイムが千分の一秒でも縮まるとか、エクストリームで操作しやすいとか、
盆栽で他人に見せびらかしたいんなら変えればいいよ。
648 :
774RR:2011/10/29(土) 20:41:07.79 ID:TW9Fj9WO
>645
その日やその時で症状が変わったり 何故か治っちゃった様に見える場合は電気系を まず疑う、と。
で、案外大怪我の場合も有るので要注意です。
プラグが綺麗に焼けてるのに症状が再発したらCDIとかの不良のケースも有りますからね。
(外車は特に電装系がヘタレでした。)
649 :
774RR:2011/10/29(土) 20:47:38.88 ID:WM00vef3
>>639 ベルリンガーみたいにベアリングが入ってる物などは
構造も違うといっていいんじゃね?
650 :
774RR:2011/10/29(土) 20:50:40.88 ID:kL3z0qHv
>>639 上の人も言うように気になるならば変えてみりゃイイ
外した純正レバーがスペアとして活用出来るからメリットはある
651 :
774RR:2011/10/29(土) 20:54:20.01 ID:7kWlUVWp
>>648 ほほー、そういうものなんですね。取り急ぎ明日にりんかんに通院させます^^;
652 :
774RR:2011/10/29(土) 21:13:24.77 ID:L/hM8Zlf
>>639 書き忘れてたがタッチを変えたいんなら、
600番のブレーキフルードに替えたら、めちゃくちゃ「カチッ!」としたタッチに変わるぞ!
操作がシビア過ぎるし、数日でヘタレちゃうから俺はやめたけどな。
ブレーキって、
レバー→マスター→ホース→キャリパー→パッド→ディスク→ホイール→タイヤ→路面(ここまでの間にサスもある)で機能してるから、
求めているものがなんなのか、どこかによって変えるべきとこがちがってくるハズ。
俺は一部しか知らん。
ああ、しんどw
653 :
774RR:2011/10/29(土) 21:29:21.50 ID:MV9jtDgD
2001年の大型二輪車売上ベスト10を教えてください
654 :
774RR:2011/10/29(土) 21:44:10.62 ID:Wpv8KMWm
「レバー→マスター→ホース→キャリパー」がタッチとかコントロール性
「パッド→ディスク→ホイール→タイヤ→路面」が効きとかコントロール性な
655 :
774RR:2011/10/29(土) 22:18:50.58 ID:6RhDHluS
モタードの定義ってなんですか?
TW225はモタードですか?
656 :
774RR:2011/10/29(土) 22:19:56.36 ID:8gl2EpVx
言ったもん勝ち
657 :
774RR:2011/10/29(土) 22:34:15.32 ID:kpHJZjgW
昔ホンダが流行らそうとしていた
インボードディスク(鋳鉄ローター)に惚れた経験がある。
あのしっとりとしたかげ心地は鋳鉄ローターが原因だったのか
はたまた圧倒的なまでの重量増が原因だったんのかはわからんがw
658 :
774RR:2011/10/29(土) 23:06:05.55 ID:dHcYo5c8
月曜日、大阪の陸運局へ250CCの名義変更に行くのですが、
自賠責は陸運局ではいれるのでしょうか?
659 :
774RR:2011/10/29(土) 23:12:59.52 ID:TbzqEBAe
陸運局の中か近所に受け付けてる所が有るんじゃないかな?
でなきゃ近所のコンビニでも加入は出来るんじゃないかと。
660 :
774RR:2011/10/29(土) 23:15:25.55 ID:kpHJZjgW
>>658 セブンイレブンなら確実に自賠責の手続きができる。
俺がいつもやってるからw
661 :
774RR:2011/10/30(日) 00:06:50.43 ID:yoQtw8Ti
>>655 モタードとはオンとオフ両方走るよう改造されたスーパーモタードレース風車体です。
レーサーレプリカのモタードも存在しました。
元祖はスーパーバイカーズレースでダートトラッカーが主流でした。
現在はヨーロッパ式のモトクロッサーベース17インチ、オンロード車がその代名詞となっています。
なのでモタードと言えばモタードですが違うといえば違います。
662 :
774RR:2011/10/30(日) 00:21:47.74 ID:DjwPKWVy
TWは完全にモタードじゃないな。
スーパーモタードレース用バイク、もしくはそれのレプリカバイク以上でも以下でもない。
成り立ちがスーパーバイカーズにあることだってモタードの定義とは関係ないわ。
663 :
774RR:2011/10/30(日) 01:10:46.25 ID:iCwhdIi/
>>655 モタードの定義ってのは、そもそもダート、ジャンプ、ロードの混合
レース場で誰が一番速いかを競う、ナンデモアリのレースに出る
車両をさす。
つまり何でも良い。
ただ、歴代のチャレンジャーが、ロードバイクにオフタイヤとか
色々試した結果、オフロード車両にロードタイヤを履かせて
サスやブレーキを吟味すると、意外と勝てちゃうことを発見した
その後も、その手法をまねて参戦すると、なんか勝てちゃうので
モタード車両作成のメソッドが確立した。
モタードで常勝したい、他人のノウハウをパクってでも
張り合いたいというと、オフ車ベースのような形になるが
パクリングの範囲なので定義でもなんでもない。
664 :
774RR:2011/10/30(日) 01:17:45.72 ID:DjwPKWVy
ちなみにいまはレギュレーションでアップフェンダーの着用が義務付けられてることがあったり、
アンリミテッドレースではなくモタードレースというカテゴリーとして考える方が普通。
いい加減成り立ちがそうっていう問題からは離れた方がいいと思う。
モトクロスはスクランブルレースからの派生だとしても、
スクランブラー=モトクロスと扱うことは当然ない。
665 :
658:2011/10/30(日) 01:53:04.57 ID:b09L9wAA
すみません、自賠責は名義変更をする前に加入できるのですか?
666 :
774RR:2011/10/30(日) 02:01:29.79 ID:xbV/Ysfr
667 :
774RR:2011/10/30(日) 02:03:59.38 ID:iCwhdIi/
>>664 すまん
今はもうアンリミデッドは廃止されたり、オフロード車から
逃れられないレギュレーションの縛りができたんだ。
しらなかったよ。
オフ車ベースに限定されたりアンリミデッドが廃止されたなら
モタードはもう固定されたようなもんだな
668 :
774RR:2011/10/30(日) 02:21:51.02 ID:+auIh39a
カメムシに蚊取り線香のうずまきとかリキッド系は効きますか?
669 :
774RR:2011/10/30(日) 02:28:44.04 ID:b09L9wAA
>>666 ありがとうございます、登録してみようと思います
今、セブンイレブンの自賠責登録予約を入力しております。
現在、前の車両は廃車であり、軽自動車届出済証返納済確認証があるのですが、
ナンバープレート情報は入れずに、車台番号だけ入力すればよいのでしょうか?
670 :
774RR:2011/10/30(日) 03:05:33.68 ID:pFsrkTxA
50ccトゥデイ乗ってるのですが先日大雨に降られてからセルでエンジンがかからなくなってしまいました。
キックでなら2,3回踏み込めばかかって普通に走れます。
この場合どこが壊れてしまったのでしょうか?また修理するとなるといくらくらいかかるのでしょうか?
671 :
774RR:2011/10/30(日) 03:08:22.88 ID:EEePvX1J
エスパー回答だがやはりセルじゃないか?
672 :
774RR:2011/10/30(日) 03:12:19.11 ID:UgFKyuiy
セルは回るの?
673 :
774RR:2011/10/30(日) 07:05:40.04 ID:Fp4QXrX/
雨で電装のどっかがやられたか何かしたんでしょ
誰かに修理を頼むに当たっては
ここで聞いた話は全部忘れること
674 :
774RR:2011/10/30(日) 09:11:00.13 ID:oLrvy8o1
現在通勤でスズキの250SBに乗っていますが高速道を通るため流れに乗るとほぼ全開まで回しています。
1年ごとに定期点検を出していますが今年の点検で店の人に「回しすぎでエンジン傷んでる」と言われてしまいました。
買い足すとなると維持費などで250ccクラスが限界ですが2気筒や4気筒のバイク(NINJA250やバリオス2)に乗り換えたとしたら余裕を持った走りに出来るものでしょうか?
もしくはSBを手放して400ccクラスの車両に買い換える方が良いのでしょうか?
675 :
774RR:2011/10/30(日) 09:28:47.13 ID:Fp4QXrX/
何km/h出してるのか知らんが法定速度を大きく超えるようなら
自分の身のためにもまっとうなスピードで走ったほうがいい
250も400も消耗品代はさして変わらない
車検なんか24ヶ月に1回しかないし、普段からちゃんと整備してれば
目玉の飛び出るような額を請求されるようなことはないよ
676 :
774RR:2011/10/30(日) 09:31:15.98 ID:Dzk2MKyl
>>674 「250SBの補修部品があるなら
傷んでるところを交換してもらって
これから大事に乗れ」
って言われたところで、
その生活圏の道路で流れに合わせて走ると
250SBでは限界なんでしょ?
そのままDR-Z400SMに乗り換えるのがベターかと。
NinjaやVTRが好きならそれ買ってもいいけど
677 :
774RR:2011/10/30(日) 11:02:54.25 ID:iCwhdIi/
>>669 セブンイレブンがエラーを出すかどうかはしらないが
自賠責の契約要件にはナンバーは必要ない。
登録前に加入する前提だからな
678 :
774RR:2011/10/30(日) 15:21:46.74 ID:Wr1uXNdN
>>674 通勤で時速と距離はどの程度走ってるの?
679 :
774RR:2011/10/30(日) 15:27:51.97 ID:OyExn5K2
円高で海外からの輸入品である原油も安く買えて当然ガソリンも
安くなるはず…なのに相変わらず高いのはなぜ?
680 :
774RR:2011/10/30(日) 15:31:53.99 ID:WZjvfCDx
>>674 回しすぎでエンジン傷むって・・・どんな運転なんだ?
日々のメンテはどうしてるんだろ?
オイル交換のサイクルはどうなんだろう?
常日頃のメンテ状況によっちゃ、なに乗ってもすぐにぶっ壊すような気がする
681 :
774RR:2011/10/30(日) 15:33:28.50 ID:WZjvfCDx
682 :
774RR:2011/10/30(日) 15:38:05.33 ID:vHDcIto+
>>679 原油の大量消費でそもそもの原油価格が値上がってるから
アメリカやヨーロッパ行ってみたらわかるけど
原油高と通貨下落でガソリン価格がとんでもないことになってるよ
683 :
774RR:2011/10/30(日) 15:39:28.08 ID:OyExn5K2
えーと、つまり輸入業者は円高差益を消費者に還元せず
会社の儲けにしてるってことですか?
684 :
774RR:2011/10/30(日) 15:41:22.28 ID:OyExn5K2
じゃなくて円高に関係なく原油高が続いてるってことですね?
685 :
774RR:2011/10/30(日) 15:43:41.34 ID:zcPdanFL
むしろこの件については円高万歳ってことですか?
でもWTIの指標で見ても、100ドル超えてないよね今は
何年か前はビックリするような値段だったけど。
686 :
774RR:2011/10/30(日) 15:44:15.28 ID:vHDcIto+
そういうことです
コレアでは自国通貨大暴落で
ガソリン価格が半年前の2〜3割上がってるとTVで聞いた
687 :
774RR:2011/10/30(日) 15:44:29.78 ID:piSnCvBV
>>683 とりあえず、ガソリンに関しては
>>682氏のご意見に賛同。
主要産油国である中東およびアラブ(地中海南岸他)の政情不安定により、元値が跳ね上がってる。
リッター180円行かずに済んでるのは、円高のお蔭。
で。
円高差益、民間企業が消費者に還元する義務はあるか?
688 :
774RR:2011/10/30(日) 15:47:09.03 ID:vHDcIto+
円高と原油高がちょうど相殺されて
トントンぐらいなんだろうね
数年前の原油高のときは
レギュラーガソリン180円/Lぐらいだったよ
689 :
774RR:2011/10/30(日) 15:48:29.20 ID:zcPdanFL
>>687 ないが、普通は競争原理が働いて自然と値段が下がる
下がらないってことは、競争してないってことだよね
690 :
774RR:2011/10/30(日) 15:50:07.00 ID:8L+oj/2i
>>689 下げた結果が今の値段だとか考えないわけ?
691 :
774RR:2011/10/30(日) 15:54:04.27 ID:vHDcIto+
結局買ってる大元がみんな一緒なんだから
価格差って生まれにくいよね
特に市場で価格が決まる原油なんかだと
ドバイ産はいくら、北海産はいくらって決まってくるから
692 :
774RR:2011/10/30(日) 15:57:54.54 ID:piSnCvBV
>>689 まず、問おう。
ガソリンに関しての話か?
それとも、外車やその他商品・小売りの店頭価格の話か?
それによって事情は異なるし、後者なら流通業の話を一からせねばならないが。
693 :
774RR:2011/10/30(日) 16:02:16.44 ID:vHDcIto+
ぜひ一からしてください
694 :
774RR:2011/10/30(日) 16:03:48.06 ID:zcPdanFL
一からおながいします
695 :
774RR:2011/10/30(日) 16:12:09.37 ID:h4qLaAo/
一からおながいします
696 :
774RR:2011/10/30(日) 16:16:00.02 ID:KKmfwtOH
投機筋の資金がリスク回避で原油、金などに流れているため価格が高騰しています。
円安に回復(安全通貨としてドルが買われる)する頃には原油価格も下がってくると思われますが
産油国周辺の情勢不安も考慮せねばならず一概には言えません。
697 :
774RR:2011/10/30(日) 16:26:15.63 ID:piSnCvBV
いや、ちょっと大口叩き気味な子に売り文句投げてみただけなんだけど。
外車に関しては既に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000000-jct-bus_all こういう記事になっているので、目を通してくれれば話が早い。
為替の変動に関しては、タイミングひとつで得にも損にもなるので
(故宮路社長よろしく毎回現金取引でもしてりゃ話は別かもしれんが、まあ無理だ。)
今現在のレートそのままに考えることは困難。安全マージンを取るので、そう簡単に安くはできない(ただし、貿易に関しては私は無知。)
円高だからと商品を仕入れたが、港について支払日に円安に振っていたら、大損だ。(先払いの猛者もいるだろうがw)
流通に関して、主要一般商品の販売価格に関しては、
値段を下げると後から上げ辛いという話もある。為替の影響で値上げ=誰も買わなくなる。(ガソリンだと話は別だがな)
安全マージンに加えて、上記理由により、輸入商品でも簡単には定価や販売価格は下がらない、下げられない。
698 :
774RR:2011/10/30(日) 17:08:03.06 ID:kwFlPEku
昨日初めてのバイクが納車になりました。
10kmほど走って夕方帰宅し、カバーをかけて一晩。
今日の13時頃カバーをめくってみると、
エンジンやマフラーの付け根の下あたりに水だか油のようなものが。
これって一体なんでしょう?
触って匂いをかいだところ、無臭でした。
見てもらわないと分からないとは思いますが、可能性だけでもお願いします。
車種はグラトラBBの五年程前のもの(走行1万5千km)
場所は関東で、20時頃地元につくとチャリのサドルに水滴が少しっていう気温です。
699 :
774RR:2011/10/30(日) 17:16:46.98 ID:AIUzQGaX
原油の場合は先物取引の影響もあるかもね。
2-3年前あった石油高騰騒ぎ、あれは先物取引価格の高騰が原因じゃなかったっけ?
>>698 結露じゃないの?
その液体に触ってみたときぬめりが無くて、匂いを嗅いだとき匂いが無くて、
舐めてみたあと腹が壊れなければ多分それは結露の水が垂れただけだと思う。
700 :
774RR:2011/10/30(日) 17:37:28.99 ID:tMa67MH9
鉢に適当な土を入れて
種まいて水をやるだけで
にょきにょき成長が速くて
15センチほどの高さまで育ち
モッサモッサになって
一年中枯れなくて
多少水遣りをさぼっても枯れにくく
ダイソーやホームセンターなどで
種などが簡単に手に入り
安価な植物ありませんか?
701 :
774RR:2011/10/30(日) 17:41:18.40 ID:jvBo8q3s
ガソリンの単価に関してなら数年前の企業努力の余波ってのもある。
あのとき販売店は相当損してるはずだからここで体力の回復を計っている。
情勢が不安定だからいつかはわからないが、どこかが裏切って
値下げを敢行してくれればつられて他店も下がる→平均が下がることはあると思う。
それこそ数年前の逆だな(あのときは一斉値上げだった)。
ただ原油が上昇傾向で円高も安定してきたので
結局下がるどころか上がる公算の方が大きいと思うよ。
702 :
774RR:2011/10/30(日) 17:54:15.58 ID:UgFKyuiy
>>700 諦めてカツラを買うか、リーブ21に通うかするんだな。
703 :
774RR:2011/10/30(日) 18:15:53.89 ID:KKmfwtOH
>>699 影響もっていうか先物の影響そのもの。
世界経済が怪しくなってくると投機マネーが安全な方に逃げてくる。
704 :
774RR:2011/10/30(日) 18:29:50.49 ID:rDqJWA/U
705 :
774RR:2011/10/30(日) 18:53:45.74 ID:ORGckInA
ワコーズフューエルワンって効果ありますか?
706 :
774RR:2011/10/30(日) 19:27:58.66 ID:xbV/Ysfr
>>669 回答が遅れてすまん。基本は
>>677の言うとおり。
自賠責に加入するのに登録番号は不要なんだ。だから空欄でいけるはず。
自賠責証に登録番号を入れたければ、軽自動車届出済証と自賠責証を持って
三井住友海上の支店へ行けば、その場で手続きできる(無料・要三文判)。
707 :
774RR:2011/10/30(日) 19:39:29.53 ID:GTFD6KQ5
>>530 それかもしれません!!
恥ずかしながら、東野圭吾だったという自信がなくなってきました…
読んでいるうちに状況が似てる気がしてきたので
708 :
774RR:2011/10/30(日) 19:39:42.06 ID:Dzk2MKyl
>>705 家族か誰かに
「今から3ヶ月以内、いつでもいいから
俺が知らないタイミングで
これをこっそりガソリンタンクに入れてほしい
本当に効果があるかどうか知りたい」
って頼んでみれば分かる
709 :
774RR:2011/10/30(日) 19:40:09.52 ID:Dzk2MKyl
ちなみに俺n
710 :
774RR:2011/10/30(日) 19:40:47.17 ID:GTFD6KQ5
711 :
774RR:2011/10/30(日) 20:26:28.75 ID:kwFlPEku
>>699 やっぱ結露っすか!
とりあえずぬめりと匂いはなかったです。
ただでさえ腹弱いので舐めるのはちょっと…
712 :
774RR:2011/10/30(日) 20:33:55.04 ID:Z9/6mPrG
工事現場の足場板が金属製じゃなきゃダメになったって聞いたんですがマジどすか
713 :
774RR:2011/10/30(日) 20:34:54.14 ID:Ut2POfhb
714 :
774RR:2011/10/30(日) 20:52:20.58 ID:Dzk2MKyl
>>700 ググった限りじゃミントやハーブの類で
多年草の常緑葉の種類がそうなんじゃないか?
715 :
774RR:2011/10/30(日) 21:11:10.50 ID:fmE/YcHC
CBやゼファーのようなNKによくある丸目のライトの電球が、
夜間の峠で突然切れてしまった場合は、如何すれば良いですか?
716 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/30(日) 21:14:22.60 ID:tbFIFSp7
>>715 ロービームが切れてしまえばハイビームで、
両方切れてしまったら明るくなるまで走行を控えるか、
予め予備のバルブを携行しておいて自分で交換します。
717 :
774RR:2011/10/30(日) 21:16:02.17 ID:5JWzr1Nc
>>715 HiもLowも同時に切れることはまずないから、
どちらかを点けて注意して帰る
718 :
774RR:2011/10/30(日) 21:17:44.81 ID:KKmfwtOH
>>715 ハイビームにしてライト上半分くらいをテープとかで目隠しすればロービームとして代用できる。
719 :
774RR:2011/10/30(日) 21:32:29.38 ID:1uP0osXJ
素人です教えてください。
スクーターの駆動系のプーリーなんですが、
駆動系でベルトとウェイトローラーが消耗品で交換が必要なのは解りますが、プーリーって磨り減ったりするパーツなんでしょうか?
ベルトとウェイトローラーだけ新品にした場合の走りの違いってどう変わりますか?
2万キロ、駆動系はノーメンテだとして。。
720 :
774RR:2011/10/30(日) 21:42:34.50 ID:WAx+SN6Y
721 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/30(日) 21:43:12.96 ID:8nLRt5oy
.
>>719 プーリーはベルトとずっと接触している為、ある程度
摩耗が進行します。
開けてみて段付き摩耗等を起こしていたら交換して下さい。
摩耗が進行していなければ交換する必要は有りません。
722 :
774RR:2011/10/30(日) 21:46:53.76 ID:fmE/YcHC
>>716 >>717 >>718 ご返答頂き、ありがとうございます。
google先生に聞いたら、フィラメントがLowとHiで2個あるみたいですね。
知らなかったです。お恥ずかしい限りです。
723 :
774RR:2011/10/30(日) 21:49:55.78 ID:Ut2POfhb
チェーンの手入れってクリーナーで汚れ落としてオイル吹き付ける
でいいの?
724 :
774RR:2011/10/30(日) 21:53:35.24 ID:1AZzss11
725 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/30(日) 21:53:48.88 ID:8nLRt5oy
>>723 最後に余分なオイルを拭いておく方法もあります。
それと伸びの確認も大事ですね。
726 :
774RR:2011/10/30(日) 21:55:28.24 ID:1AZzss11
>>723 間違ってはいないが、不安なら専用品を使う。
専用品なら作業手順まで書かれています。
727 :
774RR:2011/10/30(日) 21:58:48.79 ID:Ut2POfhb
728 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/30(日) 22:01:49.91 ID:8nLRt5oy
>>727 取扱説明書に確認の方法が記載されていますので
ご覧になって下さい。
もしお持ちでないなら、バイク屋さんで部品と同様に
注文して購入可能です。
俣メーカーによっては自社のサイトで閲覧可能になっている
場合もあります。
729 :
774RR:2011/10/30(日) 22:04:45.95 ID:Ut2POfhb
730 :
774RR:2011/10/30(日) 22:06:06.07 ID:bMxVt0UN
>>723 クリーナーだけで綺麗にしようとすると
ものすごく大量に使ったりして効率が悪い。
オレンジオイルとか入ってる洗剤と水、
ナイロン毛とかのブラシ使って擦り洗いして
汚れた油分や泥砂を落としてから、スプレーの
チェーンクリーナーで水分ごと残った油分を流して
綺麗になってから新しいルブを付けたら良いかと。
面倒くさけりゃ、洗わないでルブだけでも良いのよ?
余分が飛び散って汚くなるだろうけどw
731 :
774RR:2011/10/30(日) 22:16:43.08 ID:zcPdanFL
そんな面倒なことしなくても、クリーナーのスプレーちょっと吹いてふき取るだけで
すげえキレイになるけどな
732 :
774RR:2011/10/30(日) 22:20:16.23 ID:yMyd6lSd
>>718 >>724 20年程昔話で恐縮だが経験ありだ、車種にもよるかも知れんが俺のは上だった
更に言うと、対向車に迷惑にならない様にと思ってガムテでマスクして行くとケッコー下からでも漏れるんだよな>光
あんまりなモンで
>>724の言うとおり上下逆って思って貼り替えたりした程だ
最終的には下の方2cm位になっちゃって暗くて使い物にならない感じになった
なので半分位隠す&ライト自体下に向けるっつー合わせ技になったわ
733 :
BT:2011/10/30(日) 22:25:51.96 ID:43NSgXK7
>>731 それは普段からキレイに保っているから。
放置し続けた、頑固でシツコイ汚れにはキビシイ…
734 :
774RR:2011/10/30(日) 22:37:17.08 ID:iVk15qee
400ccで、街乗り・ツーリング・峠・高速道路・旅行と、
オールラウンドな使用に不足はありますか?
735 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/30(日) 22:39:29.29 ID:8nLRt5oy
>>734 私の走り方と感性だと不足はありませんが、貴方が
どう感じるかは貴方にしか分かりません。
それに400ccといっても様々な車種がありますので
なおさら答えようがないです。
736 :
774RR:2011/10/30(日) 22:39:39.09 ID:1AZzss11
>>730 クリーナーは、汚れを浮かして落としやすくするだけ。
「噴射力」で落としたり、流そうとすれば、効率が悪い。
落とす、流すは、ウエス等を使います。
737 :
774RR:2011/10/30(日) 22:40:17.11 ID:2I2Qhiuk
NSR50のカウルの取り付け方を
詳しく教えてください
738 :
774RR:2011/10/30(日) 22:41:06.84 ID:2I2Qhiuk
NSR50のカウルの取り付け方を
詳しく教えてください
739 :
774RR:2011/10/30(日) 22:43:30.61 ID:zcPdanFL
>>733 ないな
俺の場合は数年放置してたし(掃除せずに注油だけの状態)
たまにはやってみるか・・・と思い立ち、やってみたらそんな感じだった
落としすぎて完全に脱脂までしてしまい、次の雨で真っ赤に錆びちゃった・・・
740 :
774RR:2011/10/30(日) 22:58:18.96 ID:piSnCvBV
>>737 外した通りに取り付けてください。
作業にあたる前に、部品が全て揃っているか確認してください。
ボルトとか取付け個所については、パーツリストを参照すると良いかもしれません。
NSR50用のパーツリストは、別途ご自身で購入してください。
まあ、出来る人は部品見りゃわかると思うのだが、
そうではないようなので、パーツリストで部品点数の確認と個々の位置確認をしながらがベストだろうね。
741 :
774RR:2011/10/30(日) 23:00:08.35 ID:piSnCvBV
>>734 どんな車種を選ぶか?にもよりますが、
400tでも十分に可能ですよ。
排気量というより車種の個性という面で、何かしらの用途に不得手な場合もあるでしょう、車種により。
742 :
774RR:2011/10/30(日) 23:11:04.71 ID:KKmfwtOH
>>724 あ!そうだ。バルブの上カバーで勘違いしてた…お恥ずかしい。
743 :
774RR:2011/10/30(日) 23:20:43.81 ID:Ib5HaK9f
>727
リアスプロケットの後ろ側でチェーンを引っ張ってみて下さい
スプロケットとチェーンの隙間がチェーンの駒の半径を超えているならチェーンスプロケット共交換が必要です
744 :
774RR:2011/10/30(日) 23:27:44.95 ID:80ED9FsX
NIKEのAF1 midとかのくるぶしまで隠れるスニーカーは、
バイク運転する時に難ありますか?
ライディングシューズに越したことは無いのは
承知しております
745 :
774RR:2011/10/30(日) 23:29:32.63 ID:zcPdanFL
くるぶしまで隠れたほうが、隠れないやつよりずっとマシだけど
チェンジペダル部分が磨耗するので、どうでもいい靴じゃないならやめといたほうがいい
746 :
774RR:2011/10/30(日) 23:30:27.62 ID:foZrC7Bh
走行700キロに一回くらいで謎のエンストするので、店に言ったら
「FIも完璧じゃないのですよ」って言われました。
俺が神経質なだけ?
二種MTです。
747 :
774RR:2011/10/30(日) 23:31:29.79 ID:LRAQgYgO
>>744 特には無いように見える。
あるとすれば足首の前後の可動域と
左の甲の部分(普通の靴共通の問題)だな。
748 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/30(日) 23:32:05.37 ID:8nLRt5oy
>>744 靴底が平坦なので滑りやすいのと、左足の甲が
シフトチェンジで痛むと推定されます。
また靴ひもの処理にはご注意ください。緩んで垂れて
居たりするとステップに引っかかって停車時に転倒
する場合が有ります。
749 :
774RR:2011/10/30(日) 23:34:10.17 ID:LRAQgYgO
>>746 確かにFIも完璧ではないが
車種と状況がわからないのでなんともいえないなぁ
750 :
774RR:2011/10/30(日) 23:34:18.45 ID:yMyd6lSd
>>744 よく言われるシフトのキズは置いといて、、、
バイクによって状況が違うけど、足とスネの角度がキモになる
スネが前傾するバイク(アメリカンやビグスクじゃないの)だと足首の前側がケッコーしんどい
なので靴紐を一番上のループ通さずに締めるとかの工夫した方が良い
751 :
774RR:2011/10/30(日) 23:36:17.18 ID:EEePvX1J
>>746 700kmに1回エンストする他に症状がなにもないだと原因の探りようがないという問題があるな。
かといってFIだからどうという回答が正解とも思えんが。
まあ、再現性とか他の不具合とか探ってみとしか言えん。
752 :
774RR:2011/10/31(月) 00:15:23.76 ID:Zu0Pd3Ou
コピペスレなんかで
鼻の角栓抜きシート使ったらごっそり抜けて剣山みたいになった
抜けた後の鼻は穴だらけでその穴からフレッシュな皮脂が止まらず出てきて
ずっとティッシュで押さえてなきゃいけないほどだった
というのを見かけるけどマジでそんな事あるんどすか?
753 :
774RR:2011/10/31(月) 00:25:40.21 ID:fiKcDZpc
なんか物凄く久し振りにF1見てるんだが、DRSって何?
電池のマーク付いてるけど、サポートモーター(ハイブリッド)かなんか?
754 :
774RR:2011/10/31(月) 00:33:58.06 ID:vLaEAv1h
>>753 ドラッグリダクションシステム
ウイングなどを可変式にして空力をコントロールする。
755 :
774RR:2011/10/31(月) 00:49:03.98 ID:NcKetp6l
>>752 そりゃ栓を抜いたんだから、奥に何かあれば出てくるよ。
どれくらいってのは人によるけど。
>>753 電池のマークはKERS(Kinetic Energy-Recovery System)
仰るように補助動力装置です。
機械式と電気式がありますが
どちらも制動時に発生するエネルギーの一部を蓄えておいて
任意のタイミングで出力する装置です。
756 :
774RR:2011/10/31(月) 00:54:22.39 ID:GUy/bTkY
>>753 DRSは、リヤウイングの中の羽根を寝かせて(開いて)、直線番長にする機能
757 :
774RR:2011/10/31(月) 01:00:42.54 ID:fiKcDZpc
>>754-756 おお
さんきう
別のシステムなのね
アクティブサスが禁止された頃しかしらないのでビックリだ
マンセル格好良かった…
758 :
774RR:2011/10/31(月) 01:32:46.79 ID:VkRqHi9l
F1ドライバーレプリカヘルメットを被っているライダーは
原付/二種スクーター乗り
759 :
774RR:2011/10/31(月) 01:37:11.71 ID:cleTmJvp
セナのヘルメット被ってると4輪のスポーツカーに峠で煽られないらしい
何故なら彼らにとってセナ様は神様だから
760 :
774RR:2011/10/31(月) 01:52:46.09 ID:HgOB/TGw
でも知らないDQNに煽られる
761 :
774RR:2011/10/31(月) 02:28:39.31 ID:e+lSRPJw
youtubeに自分のバイク走行動画をうpしたいのですが
自分が持ってるロックなんかのCD音源をそのまま使うと
著作権侵害で動画、アカウント削除になってしまうのでしょうか?
762 :
774RR:2011/10/31(月) 02:31:42.14 ID:u/6/w7yj
>>761 著作権侵害なのは間違いない。真っ黒けっけ。
でも実際問題、削除はされない。著作権にうるさいレーベルなら削除依頼される・・・かも?
763 :
774RR:2011/10/31(月) 02:35:29.10 ID:e+lSRPJw
>>762 う〜ん、やはりそうなのですか・・・
分かりました。回答どうもありがとうございました。
764 :
774RR:2011/10/31(月) 02:53:35.96 ID:/orycXzg
よほど再生数が伸びたりすれば目に留まる事もあるかもしれないけど
動画の数が多いから普通のBGM的に使ってて削除される事は無いんじゃないの?
動画の再生数に応じてyoutubeから著作権者が金を受け取るって選択肢もあるみたいだし
765 :
774RR:2011/10/31(月) 02:57:57.49 ID:HgOB/TGw
版権切れてるクラシックでおk
766 :
774RR:2011/10/31(月) 04:43:24.79 ID:N8XHClrx
>>758 マンセルメットは普通にかっこいいだろJK
767 :
774RR:2011/10/31(月) 06:12:47.45 ID:leTpxxJu
768 :
774RR:2011/10/31(月) 08:27:56.96 ID:/K1IKqdn
>>761 走行動画に音楽はジャマ
バイクの排気音だけでいい
769 :
774RR:2011/10/31(月) 08:46:20.18 ID:ZOyd7v2z
770 :
774RR:2011/10/31(月) 09:16:41.37 ID:fiKcDZpc
771 :
774RR:2011/10/31(月) 09:44:01.06 ID:kVzTZvzB
毘沙門天川越総本部の玉井さんが乗ってる車種、マフラーはなんですか?
772 :
774RR:2011/10/31(月) 10:03:49.39 ID:rvYFDXfA
>>761 まあ動画削除はあってもいきなり垢停止は無いと思うぞ
773 :
774RR:2011/10/31(月) 10:05:33.94 ID:JuCmiwCt
>>769 運動会の音楽を中心に選んでいくと、意外とスピード感のある
楽曲が多い
774 :
774RR:2011/10/31(月) 10:07:05.38 ID:9xtN7FLI
こんにちわ。
革ジャンで、比較的軽くて、柔らかいとなると、革の種類はどの種類になりますか?
防御力は低くてもいいです。
775 :
774RR:2011/10/31(月) 10:11:54.14 ID:v5vUYSeP
子羊
776 :
774RR:2011/10/31(月) 10:12:21.39 ID:8814adrV
何故、ゼファー乗りはCB乗りをライバル視するのか?
777 :
774RR:2011/10/31(月) 10:27:21.11 ID:ZOyd7v2z
778 :
774RR:2011/10/31(月) 11:18:02.46 ID:DhozsQdg
厚い刃物と薄い刃物、薄いほうが切れそうに思いますが
実際は厚いほうが切れるように感じます。
なんでですのん?
どっちもちゃんと研いでるのになあ。
横向けに切っても切れるから自重のせいではなさそう。
779 :
774RR:2011/10/31(月) 11:33:26.88 ID:qngoo1dQ
刃の材質とか焼入とか
切る対象にもよるんじゃないかしら
780 :
774RR:2011/10/31(月) 11:47:20.29 ID:JuCmiwCt
781 :
774RR:2011/10/31(月) 11:55:06.27 ID:wmsygXtw
>>778 普通は刃厚以外も用途や客層が違うだろうから色々違う可能性はある。
例えば、鋼材の違い、熱処理の違い、刃付けや研ぎ上げる角度や難易度の違い
用途によって刃の形状や刃渡りやハンドルも変わって、刃の使う場所や支点力点も変わる。
だぶんそこらへんの違い。それ以外にも色々違うだろうけど面倒だから略
782 :
774RR:2011/10/31(月) 12:22:25.06 ID:sD5ysd7M
カワサキは、トラブルとワンセットなんですか?
783 :
774RR:2011/10/31(月) 12:37:06.36 ID:a1S7Ylwq
>>782 というよりも、昔は今ほどちゃんとした設計がなされていなかったので
どのメーカーのバイクもトンデモナイ構造になっていることが多かったんだ。
おかげでトラブルが多発する車両や車種、所謂ハズレが存在した訳なんだけど
他の国内3メーカーに比べてカワサキのバイクはそのハズレ率が高かったんだ。
これが原因でカワサキ車=トラブル(ハズレ)というイメージがついちゃった
というお話。
現在においても否定しきれない部分はあるものの
随分とマトモになっているから、そこは安心して欲しい。
784 :
774RR:2011/10/31(月) 12:58:52.14 ID:Fvkly7sD
昔っていつの話?
俺の知る限り日本メーカーが外車のコピーをしてた時代からそんな事は無いんだけど
785 :
774RR:2011/10/31(月) 13:54:16.00 ID:a1S7Ylwq
>>784 例えばカワサキ・旧Wシリーズのエンジンが特に有名だな。
このエンジンのクランクシャフトは2つのピストンが同時に上下に動く
(片方が圧縮上死点ならもう片方は排気上死点)という360度クランク
なんですけど、このシャフトは左右一つずつ計2つのクランクベアリングでしか
支持されていないうえにシャフトのほぼ中央、左右のクランクピンの間に
でっかいでっかいカウンターウェイトがついているのだ。
このクランクシャフトが回ると件のカウンターウェイトが撓んだりして
暴れまわることになり凄まじい振動が発生するのだ。
そしてその振動が原因で部品の脱落・オイル漏れ等々のトラブルが頻発することに・・・。
もっとも、このバイクは元はメグロのものだからカワサキとはちょっと違う。
あと新Wシリーズでは180度クランクに改められており
このようなことは起こりません。ご安心を。
786 :
774RR:2011/10/31(月) 14:04:03.14 ID:a1S7Ylwq
すんません新Wシリーズは360度クランクでした。
単に形状を変更することによって3点で支持(要は普通)にすることで
振動を抑えていました。
787 :
774RR:2011/10/31(月) 14:25:22.34 ID:fiKcDZpc
そう言われる割には、旧車で生き残ってるのはカワサキばかりだね
788 :
774RR:2011/10/31(月) 14:41:46.92 ID:7REhB93N
カワサキ乗りには盆栽家が多いって事だろ
789 :
774RR:2011/10/31(月) 15:11:46.04 ID:YQm/+54y
清水さんのことはもう赦してやれよ
790 :
669:2011/10/31(月) 15:13:16.85 ID:onn6Jve9
皆様ありがとうございました、無事自賠責加入・名義変更登録完了いたしました。
自分で行えると、喜びもひとしおです。
アドバイスありがとうございました。
791 :
774RR:2011/10/31(月) 15:30:09.59 ID:M0R9dTQR
>>761>>763 そういうの、
自分の好きな音楽をつけたいのは分かるが
動画を見る方にとっては
動画を開いた瞬間に趣味の悪い音楽がついてたら
速攻でページ閉じるレベルで気持ち悪い
特に洋楽とかな。
792 :
774RR:2011/10/31(月) 15:32:43.26 ID:M0R9dTQR
>>782 カワサキネタのコピペみたいなのは70年代〜80年代の話。
90年代以降のカワサキ車は別に酷くない。
むしろ、最近ひどいのはヤマハのトランスミッションの品質。
それこそ80年代のカワサキ車みたいになってるよ。
ギアが抜けたり、勝手にギアが一段落ちたりとかね。
国内の工場をたくさん閉鎖して中国で作り始めたからなんだけども。
793 :
774RR:2011/10/31(月) 16:04:22.96 ID:e8+5NKFH
>>791 いや、アニソンが一番キモい。ニコ動とかにある合成ボイスも。
BGM程度ならいいとして、他の音掻き消すような音量はやめてほしい。
特に海外の動画とか。
794 :
774RR:2011/10/31(月) 16:08:10.99 ID:8FXp97XM
加速とか巡航のエンジン音聞きたいのに爆音BGMとかマジセンス疑うわ
795 :
774RR:2011/10/31(月) 16:33:03.57 ID:z0b6rBki
走り屋が、峠にレコード入って走れなくなったぜって
言ってるのですが、レコードってミゾ??
あれ何の意味があるの?
796 :
774RR:2011/10/31(月) 17:00:19.15 ID:/BWVw64A
797 :
774RR:2011/10/31(月) 17:01:14.58 ID:ou5ITIRC
素人メガネライダーなんだが、この前雨の日の夜に走ったんだけど
ヘルメットのシールド閉めたらメガネ曇るし開けてたら水滴やばいしで
視界最悪の中半泣きで帰ったんだが
メガネ曇らないようにするのはどうすればいいんだ?皆どうしてるの?
798 :
774RR:2011/10/31(月) 17:01:16.01 ID:M0R9dTQR
799 :
774RR:2011/10/31(月) 17:04:45.87 ID:jw/eEKxz
普通にメガネの曇り止め。
定期的に塗りなおしてやれば、大丈夫。
800 :
774RR:2011/10/31(月) 17:10:15.28 ID:UN/9ROgQ
オフロード乗ってるんだけどモノサスのインナーに点サビが・・・・・・
とりあえずボンスターで落としてサビ止め塗っといたけど
よく見るとサスのバネ?部分の内側が赤錆だらけでどうしようもない
もう分解してサビ落としするしかない?
801 :
774RR:2011/10/31(月) 17:17:21.17 ID:CdbTvwhb
802 :
774RR:2011/10/31(月) 17:23:13.70 ID:M0R9dTQR
803 :
774RR:2011/10/31(月) 17:24:58.19 ID:2Pzw6lA6
804 :
774RR:2011/10/31(月) 17:31:35.60 ID:qk3FMjkQ
>>801 もう少しバイク全体を写すように撮影できなかったのか?
ウインカーの様子から転倒してる。
ホークが曲がっていたら、ほぼアウト。(写真からは伺えない)
805 :
774RR:2011/10/31(月) 17:40:34.65 ID:CdbTvwhb
>>802-803 ありがとうございます。ディグリーで間違いなさそうですね。
>>804 嬉しくって舞い上がって確認を忘れてしまいました。
確かにウィンカーは変な方向向いてますし、エンジンに擦り傷が入ってますね。
あとXL250Rパリダカールもありました。これはタンクが大きくへこむ事故をしているようです。
もう少しよく見てみます。
今から友人が捕まれば、これら2台の写真を撮って戻ってきます。
806 :
774RR:2011/10/31(月) 17:44:43.59 ID:GRcEcwnd
807 :
774RR:2011/10/31(月) 17:47:57.49 ID:CdbTvwhb
窃盗のリスク負ってまでレストアなんかしませんけどね
じゃあ撤去通告の紙も一緒に写してきますよ
808 :
774RR:2011/10/31(月) 18:02:28.69 ID:6CtYgNNr
撤去通告とか張り紙してやれば自分の物に出来るの?
ちょっと放置車両に張り紙してくる!
809 :
774RR:2011/10/31(月) 18:07:40.43 ID:CdbTvwhb
>>808 土地の所有者がそこから手続き踏んで初めて土地の所有者のものになって撤去できるみたい
部外者が貼って、期限過ぎたからって勝手に持ってっても横領か窃盗になるんだってよ
他人の土地にある放置バイクを警察に通報しても意味ないみたいだし、基本的に土地の所有者をけしかけるしか方法はないよ
まあ、バイク廃棄にもお金かかるし、そういうの強調してみたら俺みたいに色よい返事もらえるかも
810 :
774RR:2011/10/31(月) 18:25:57.18 ID:ou5ITIRC
811 :
774RR:2011/10/31(月) 18:28:15.80 ID:3571nqKQ
ちょっと土地購入してくる
812 :
774RR:2011/10/31(月) 18:43:15.61 ID:4LxuWjcP
じゃあ土地買うために
ちょっと働いてくる
813 :
774RR:2011/10/31(月) 19:16:39.95 ID:H8rmg1Nn
バイク買うほうが安くね?
814 :
774RR:2011/10/31(月) 19:31:46.14 ID:2BpJj5rr
CRM250rのクランクケースに若干ですが、緑色の液体がついていました。
これってオイル漏れで間違いないですよね?
815 :
774RR:2011/10/31(月) 19:32:42.20 ID:qk3FMjkQ
816 :
774RR:2011/10/31(月) 19:35:12.38 ID:WFOyzzfr
20年ぶりにバイク復帰を考えています、他店で購入した物件でも
バイク屋さんはメンテナンスして下さるのでしょうか?KR250
を入手したいのですが、通販にたよることになりそうなのです。
北大阪周辺でカワサキのバイクを見てくださるショップなどどなたか
ご存知ないでしょうか。宜しくお願い致します。
817 :
774RR:2011/10/31(月) 19:36:42.92 ID:e8+5NKFH
>>816 KRは恐ろしく部品出ないからやめとけ。
818 :
774RR:2011/10/31(月) 19:42:53.75 ID:81F9MvbK
>>814 君のCRMには緑色のオイル入ってるの?
普通の二輪車で明らかに緑色の液体と言ったら
冷却水だと思いますよ。
転かしたり冷却水が沸騰するような走り方をしたら
リザーブタンクから冷却水がこぼれてクランクケース辺りに
滴っても不思議はないと思います。
思い当たる原因が無ければ、どこか機械的に
密閉されてる部分が密閉されずに漏れてる可能性も有りますね。
819 :
774RR:2011/10/31(月) 19:44:29.11 ID:WFOyzzfr
当時3ナイ運動まっさかりでKRがほしかったのですが乗れず、
いざ大学生になって免許とったらなぜかRZ250Rを買ってしまいまして。
卒業後、バイクも卒業。ノスタルジーに駆られまして。維持大変なのは
理解しています。
820 :
774RR:2011/10/31(月) 19:47:05.26 ID:WFOyzzfr
連投スミマセン。いざ戻ってみようと思いましたら、2ストが絶滅していた
ことに愕然。何かおすすめの中古2ストレプリカはあるのでしょうか?
821 :
774RR:2011/10/31(月) 19:49:17.10 ID:y4MoE135
R1Z
822 :
774RR:2011/10/31(月) 19:50:18.28 ID:M0R9dTQR
>>819-820 お前ら世代が近所迷惑とか考えず
バカマフラーで走り回った結果だよ
諦めろ
823 :
774RR:2011/10/31(月) 19:51:54.04 ID:6Z9CKDjH
ホンダの2stオイルは緑色だけどな。
水で流れるかですぐ判別は出来るけど。
824 :
774RR:2011/10/31(月) 19:51:58.03 ID:81F9MvbK
>>816 懐かしいあの頃のバイクが欲しいのは理解できる。
だがもうメーカーですら部品持ってない旧車を
手に入れて維持するのは、下手な最新リッターバイクを
乗るのより金や手前がかかるってのは覚悟してますか?
ともすれば、部品取りとして廃車数台を手元に確保して
レストアしてニコイチ、サンコイチが当たり前くらいの
濃ゆいバイクライフがお望みであれば、ぜひ応援したい所存。
825 :
774RR:2011/10/31(月) 19:53:08.12 ID:e8+5NKFH
>>820 レプリカだったらNSR・TZR・ガンマが総合的にオススメ。
個人的には3XV。
826 :
774RR:2011/10/31(月) 19:54:48.12 ID:WFOyzzfr
>>822 あの頃、峠はなんか凄かったですよ。ギャラリーとバイクの数が。
みたいバイクに必ず遭遇しましたから。
827 :
774RR:2011/10/31(月) 20:00:05.39 ID:WFOyzzfr
>>824 メンテナンスできるショップを訪ねておいて矛盾しますが
どちらかというと修理、弄りたいんですね。
ただあまりにも久しぶりですので指南していただけるショップがあればと
思いまして
>>825 有難うございます。
828 :
774RR:2011/10/31(月) 20:46:55.31 ID:d17Hc6eH
社外品のセパレートハンドルって立ちゴケとかしたときに
固定した部分がクルッって滑ったりして、タンク直撃とかしないの?
829 :
774RR:2011/10/31(月) 20:55:08.38 ID:kMvICFgW
するよ
830 :
774RR:2011/10/31(月) 21:16:09.54 ID:EnK3j58w
基本的なことですが質問です
バイクで走行中左足はチェンジペダルの上か下どっちにあるのが正しいのでしょう?
上に置いておくと不意にシフトダウンしてしまいそうで怖いのですが
831 :
774RR:2011/10/31(月) 21:23:41.69 ID:0gD6u6Dn
チェンジペダル後方がホームポジション。
832 :
774RR:2011/10/31(月) 21:29:00.87 ID:zCT5RSSA
>>830 一応上が基本です。理由はとっさの時にシフトダウンできるから。
まああくまで基本ですのでお好みで。
>>830 下に置くと、左バンクした時に下手すると爪先が折れるから上に置け、と教習所では習いましたが、後は自分の判断次第じゃない?
834 :
774RR:2011/10/31(月) 21:55:29.06 ID:m5AGpLaT
>>822 お前は自分自身に落ち度があろうがなかろうが、
同世代の犯した罪を全部償うつもりなわけか。
有り得ないほど奇特だが、言った以上はぜひともやるようにw。
835 :
774RR:2011/10/31(月) 21:59:07.77 ID:GAxhwU7v
バイクガレージ作りたいんだけど、月極駐車場にガレージ作ってもいいのかな?
836 :
774RR:2011/10/31(月) 22:00:29.44 ID:+c/XcNMP
>>835 管理人に聞けとしか言えんが、いつでも撤去できるような形でもないとまず無理じゃね
837 :
774RR:2011/10/31(月) 22:02:58.68 ID:LQ2LZ47k
>>835 貸し主と相談
アンカ打ち込むとかは退去時にもとに戻すって条件で
許可が出たりするとも聞く
838 :
774RR:2011/10/31(月) 22:08:47.22 ID:zCT5RSSA
839 :
774RR:2011/10/31(月) 22:09:49.35 ID:6Z9CKDjH
>>834 同世代に対してすら影響力を持てない責任くらいは感じてもいいと思うけどなぁ。
全責任を追うつもりはないが、自分の世代への誹りくらいは俺は受けるよ。
840 :
774RR:2011/10/31(月) 22:11:30.97 ID:LQ2LZ47k
>>838 携帯で見たらバイクの挿し絵が
本物に見えて、巨大テントかとおもたw
841 :
774RR:2011/10/31(月) 22:12:00.45 ID:+c/XcNMP
842 :
774RR:2011/10/31(月) 22:16:43.05 ID:EnK3j58w
843 :
774RR:2011/10/31(月) 22:29:14.09 ID:m5AGpLaT
>>839 お前も大きく出たじゃないかw。
なら、お前も言った以上は、自分の影響力で同世代の問題を解決して回れよ。
一つか二つでいいからさ、解決し通せ。
サラッと当たり前のように言ったからには出来るんだろw?
844 :
774RR:2011/10/31(月) 23:02:23.29 ID:5Jt2cuEs
峠とかをがんばって倒して走る場合、
スニーカーだとすべりますかね?
上手い人は関係無い?
ライディングシューズはプロテクションの有無だけ?
845 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/31(月) 23:06:52.73 ID:cQ29RccR
>>844 その恐れが有りますし、元々専用の靴と比べると
操作性に劣るのでスニーカーはお勧め出来ません。
846 :
774RR:2011/10/31(月) 23:09:03.89 ID:HgOB/TGw
847 :
774RR:2011/10/31(月) 23:24:44.40 ID:LtQpl6z4
FIでも、低回転で走ってるとカーボンたまったりするのですか?
それならまめに洗浄剤とか入れた方がいいですか?
848 :
BT:2011/10/31(月) 23:30:36.61 ID:mMftnMlM
>>844 上手い奴ほど、装備の重要さを知っている。
頑張って倒しているという時点で、いつコケてもおかしくない。
849 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/10/31(月) 23:30:41.38 ID:cQ29RccR
>>847 カーボンが焼き切れる温度を維持しない状態が続けば
FIであろうと堆積します。
ただ、洗浄が必要になる程に溜る事は、普通は有りません。
もしそんなに溜るなら、どこかが壊れているか、よほどシビアな
運転環境であるか、という事だと思います。
850 :
774RR:2011/10/31(月) 23:32:52.35 ID:HiI2ToW/
カブの燃焼室やら排気ポートにたっぷり堆積してることが多いのはそれだけ過酷な使われ方
してるってことなのかな
851 :
774RR:2011/10/31(月) 23:39:24.02 ID:IdsHN5sn
カブ
852 :
774RR:2011/10/31(月) 23:53:32.76 ID:vLaEAv1h
>>850 過酷だろうね。
ハンクラもないも同然だしエンストも無いからハイギアで無理に引っ張ったりするし。
おまけにある程度回さなきゃいけないが乗る人はそんなタイプで無い場合が多いし。
853 :
839:2011/11/01(火) 01:58:38.03 ID:8MBmW9Dr
>>843 まず、俺最初の人と別な。
んで、文章はよく読もうな。俺は誹りは受けるとしか書いてないぞ。
ただ、まともな社会人ならそれくらいの責任は感じながら過ごせよ。
自分は自分とか思ってるお前みたいなのがいるからダメなんだ。
854 :
774RR:2011/11/01(火) 02:03:23.42 ID:8MBmW9Dr
>>844 靴底の性能で言えばスニーカーもライディングシューズもさほど変わらん。
プロテクションが主だと思っても差し支えはないだろう。
一応、ライディングシューズの底は薄くて硬い。
855 :
774RR:2011/11/01(火) 03:27:05.17 ID:LoqPM1BE
>>853 えー、なにそれ。お前にはガッカリだよw。
おれはダメ人間wだとして、じゃあお前はなんなんだよ。
誹りを受けると言うことは責任があるってことだろ。
だったらお前にも誹りを受ける前に適切に行動する責任があるということになるじゃないか。
しかもお前、「同世代への実効的な影響力が自分にはある」って書いたんだぜw。
信じがたいが、御大層な事を書いた以上は責任が伴うしな。いやお前すごいよ。期待してるぜ。
まさか、まともな社会人が適当に書きっぱなしということもないだろw?
856 :
774RR:2011/11/01(火) 03:33:38.37 ID:8MBmW9Dr
>>855 お前が欲しい落下点が「大言壮語を語るだけの馬鹿乙」なのはわかってるからよく読めよ・・・。
857 :
774RR:2011/11/01(火) 03:41:09.71 ID:NKjxKk7k
大人が子供のケンカするなよ。
スレ違い甚だしいぞ。
やりたいならトロピカル板の一番下のスレでやれ。
858 :
774RR:2011/11/01(火) 07:08:16.53 ID:lwS96Qy9
859 :
774RR:2011/11/01(火) 08:02:48.44 ID:reNk8GjS
860 :
774RR:2011/11/01(火) 08:41:47.19 ID:GLAmk46h
861 :
774RR:2011/11/01(火) 09:17:44.52 ID:i5hxEOg1
862 :
774RR:2011/11/01(火) 09:19:03.54 ID:lCcfKdMO
>>858 スプリング裏側じゃあねぇ、外して落として再塗装するしか手段はほぼ無いわな。
布に錆落としを塗りこんでスプリングの間通してゴシゴシしても(つまり、工夫して落としても)、どうせ錆が再発する。
塗装に関しても、焼付およびそんな感じの強固な塗装しないと、どうせ剥がれてくるぜ。だって可動部なんだから。
863 :
774RR:2011/11/01(火) 09:28:10.73 ID:ALCRh/p1
すみません・・・。
昨日までは問題なく走っていたのですが、今朝、突然セルが回らなくなりました。
カチともいいません。
キルスイッチが切れているような状態で、ライト等は光量不足も無さそうです。
ビラーゴ250のS型なのですが、原因は何が考えられるでしょうか・・・?
864 :
774RR:2011/11/01(火) 09:35:37.21 ID:NzQT4jbi
>>863 バッテリが大電力を使うセルを回せないくらいの電力不足か
スターターリレーの故障か、セルモータの故障か、セルの安全装置の故障
(クラッチとかスタンドとか、Nランプとか)
865 :
774RR:2011/11/01(火) 09:49:40.31 ID:e/8PGjix
>>856 おれは人様が馬鹿だなんて書くつもりはないけどなあ?
自分は立派でお利口で有能な奴で、
だから世代の責任にまで言及できるんだと書くから、
ああそうなんですかすごいですねえ、と賞賛激励してるだけだよ。
866 :
774RR:2011/11/01(火) 09:51:36.76 ID:TtxjsyAd
>>863 ニュートラランプ点く?
点かなかったらニュートラスィッチが原因
867 :
774RR:2011/11/01(火) 13:02:31.20 ID:Zh39Cipn
タイヤ交換をしたらリアのホイールにバランサーが60g付いていた。
これって普通ですか?
バイクはBMWのK1300Sです。
868 :
774RR:2011/11/01(火) 13:08:09.11 ID:myi6P2dc
>>867 何を以って普通なのか、貴方の判断基準が解らんが、まああり得る範囲。
作業者は「随分○○○なホイールだなあ」と思ったことだろう。
869 :
774RR:2011/11/01(火) 13:23:35.97 ID:VPUS8Fmn
870 :
774RR:2011/11/01(火) 13:28:08.77 ID:QVWy51e9
>>865 お前みたいなチンピラがバイク文化をダメにしたわけだな
よーくわかったから二度と来るな
871 :
774RR:2011/11/01(火) 13:45:20.11 ID:t7qgWvqy
>>865 絶対にもう来るなよ!絶対だぞ!絶対来るなよ!
872 :
774RR:2011/11/01(火) 13:46:27.65 ID:2XDD12F9
おまえらもだボケ
873 :
774RR:2011/11/01(火) 14:05:46.44 ID:B0KoYzoW
ホムセンで売ってる、車用のインジェクタークリーナーとか
入れて大丈夫ですか?
874 :
774RR:2011/11/01(火) 14:12:06.68 ID:re6jPT2x
>>863 押しがけしてもエンジンかかる気配が無い?
875 :
774RR:2011/11/01(火) 14:50:23.49 ID:xVzvqcSH
>>874 押しがけできない車種最近増えてんじゃないの?
876 :
>>269:2011/11/01(火) 15:01:57.82 ID:hgZ/fk/I
877 :
774RR:2011/11/01(火) 15:12:57.81 ID:re6jPT2x
>>875 質問者の車種嫁
ビラーゴ250の年代で押しがけできないバイクって
スクーターと一部のフラッグシップモデルぐらいしか無ぇよ
878 :
774RR:2011/11/01(火) 15:50:24.97 ID:QKyUqRjB
仲良くしろよワロタwwwwwwwwww
879 :
774RR:2011/11/01(火) 17:17:34.72 ID:tcZXtLkq
ヒロチのメンテナンス ローラースタンドっていう3000円くらいの買うかJ-TRIPのスタンド買うかで迷ってます
どちらがいいのでしょうか?
価格的には勿論前者なのですが、使い勝手が分からないので不安です
その点後者は後輪をあげるのでしっかりと使えそうだなあと思ってます
アドバイスをお願いします
880 :
774RR:2011/11/01(火) 17:20:11.91 ID:8MBmW9Dr
その商品がどうかは知らないが、ローラースタンドは基本地雷。
881 :
774RR:2011/11/01(火) 17:38:26.19 ID:Zh39Cipn
>>868 車と比べて気になっていました。
ありがとうございました。
882 :
774RR:2011/11/01(火) 17:51:46.25 ID:xVzvqcSH
883 :
774RR:2011/11/01(火) 19:52:17.72 ID:ccnf8g5m
明日バイク屋行ってETCとHIDキットとバーエンド注文しようと思う
ETCとバーエンドで四万弱と考えてもHIDは安く上げたい
専用のでなくて光軸あったのないか聞いたら探してくれるかな?
884 :
774RR:2011/11/01(火) 20:03:53.17 ID:X+8wA3eb
中古のJOGアプリオなんですが走ってるときに手を離すと
激しく左に走るのですがなんでですか?
885 :
774RR:2011/11/01(火) 20:06:05.65 ID:uLp9Bsp9
886 :
774RR:2011/11/01(火) 20:07:15.78 ID:X+8wA3eb
887 :
774RR:2011/11/01(火) 20:11:16.79 ID:rx1ZMBbg
冗談じゃなく道路ってのはまっ平らじゃなくカマボコみたいになってる
タイヤの右側の方が減りが早いのはそのせい
ただ激しくならバランス感覚が悪いかバイクが歪んでいる
888 :
774RR:2011/11/01(火) 20:13:34.02 ID:uLp9Bsp9
>>883 基本的に、汎用品といっても、H4、H7など規格があるので、何を付けても光軸は極端に外れない。
問題は、バーナーやイグナイタ、バラストが車体に収まるかどうか。
こればかりは、色んな製品を試すしか無い。
889 :
774RR:2011/11/01(火) 20:17:18.03 ID:jwNbW35H
>>883 ライトの光軸は車両の側で合わせるもの
車種別に合わせてある奴もあるかもしれないけど、口金と端子形状さえ合ってれば基本的にどれでも付けられる
安い奴がいいって言ったら一番安いグレードの奴勧めてくれるだけだと思うよ
890 :
774RR:2011/11/01(火) 20:23:56.41 ID:ccnf8g5m
>>888-889 どうもです
一度明日行って相談してみます
現行Z1000なのですがHIとLOWが分かれてると厄介なのでしょうか…
891 :
774RR:2011/11/01(火) 20:31:08.46 ID:uLp9Bsp9
>>890 H4のようにHi/low兼用のバルブより、楽です。
892 :
774RR:2011/11/01(火) 20:44:11.59 ID:PPh0Q53j
メッセンジャーバッグorショルダーバッグを探していますが、お手伝い願います
予算は1万円以内で、用途は、通勤、ツーリング、スポーツ等。容量は、一泊程度の荷物を十分に入れられるくらい
基本雨の日は乗りませんが、突然の雨に対応できるよう、防水機能がついているものがいいです
それと、出先でバイクを降りた後も持ち運ぶのである程度カジュアルでいろんな服装に合わせやすいものがいいです
自分の中の候補はドリフターというメーカーの下記の商品です
http://store.shopping.yahoo.co.jp/riri/df775.html もしよければ上記に書いた条件で良いものがあれば教えてください
893 :
774RR:2011/11/01(火) 20:46:11.94 ID:Tf/Eiuev
そんなに要求が多いと好みで選べとしか言えないだろw
894 :
774RR:2011/11/01(火) 20:52:51.13 ID:esp6Ciye
895 :
774RR:2011/11/01(火) 20:54:38.15 ID:PdsJnEQ7
バイクの免許取って乗り始めました
信号でブイーンとスピード出して気持ちよく走りだす方法を教えてください
ビビリなので教習所の頃からそろそろっとしか発進できません
マリカーでもスタートダッシュのやり方知りません
896 :
774RR:2011/11/01(火) 20:58:32.33 ID:YatITzBD
>>895 信号でブイーンとスピード出して気持ちよく走りだせば良いです。
むしろチンタラ加速する方が危険な場合も有りますが
怖いなら無理しない方が良いですよ。
897 :
774RR:2011/11/01(火) 20:58:45.86 ID:c+ZUmzbj
>>895 信号よくみて変わる瞬間にアクセルあけるとスタダできるよ。でも早すぎるとスリップして後続車に迷惑かかるから注意な
898 :
774RR:2011/11/01(火) 21:00:20.42 ID:N6oMgWq3
クラッチ繋ぐ練習あるのみじゃね?
乗ってりゃ自然と上手くなるからあんまり気にする事でも無い気がするが
899 :
774RR:2011/11/01(火) 21:00:22.52 ID:0idr9c8f
ビビリミッターの寿命は短いから、気にするな
900 :
774RR:2011/11/01(火) 21:10:22.19 ID:kxH/MAMi
>>895 何回転でクラッチ繋ぐと気持ちよく走りだせるかを自分で手探りで探し出すしか無いだろ
普段繋ぐ回転数から500回転ずつ上げて繋いでいってはどうだろうか?
路上で試すのは怖いので、どこか広い駐車場なんかで練習だ
あんまり回転上げすぎてウィリーしないようにね
901 :
774RR:2011/11/01(火) 21:13:53.34 ID:jwNbW35H
安全確認せずに飛び出して、信号無視に突っ込まれるんですね分かります
スタートダッシュしたいのは勝手だが、周りの交通に迷惑かかるようなことはするなよ
902 :
774RR:2011/11/01(火) 21:15:18.05 ID:xVzvqcSH
>>895 吹かして回転数あげれば早い発進ができるよ
でも最初は教習走りからでいいじゃん
903 :
774RR:2011/11/01(火) 21:20:05.70 ID:PdsJnEQ7
>>896-900 >>902 やっぱ回転数とアクセルのタイミングなわけですね
タコメーターがついてないので細かくはできませんが試行錯誤してみます
でかい音が出るだけでビビるタチなのでウィリーは多分ないと思います
性格的にはスクーターに先に行かれても全然気にならないので、気の向くままに
ありがとう。
904 :
863:2011/11/01(火) 21:42:36.61 ID:ALCRh/p1
色々調べた結果、キルスイッチの接触不良でした。
アドバイスありがとうございました。
905 :
774RR:2011/11/01(火) 21:43:12.52 ID:vDsuDY5c
906 :
774RR:2011/11/01(火) 21:48:10.93 ID:JTXM0G+m
>895
どういうバイクに乗っているのかしらんが・・・
俺が教習所でならった発進は、「6500回転くらいの感覚で、6千回転で発進」
だったけどなあ。
907 :
774RR:2011/11/01(火) 21:50:56.57 ID:LFnP0KAU
>>906 回転高すぎ
クラッチミート失敗したらぶっ飛ぶぞ
908 :
774RR:2011/11/01(火) 21:59:17.72 ID:8MBmW9Dr
909 :
774RR:2011/11/01(火) 22:02:13.13 ID:lwS96Qy9
>>862 実際のところ手の入りにくいモノサスってどうやって手入れするものですか?
910 :
774RR:2011/11/01(火) 22:09:49.05 ID:PdsJnEQ7
250ccのグラトラBB(勝間バイク)のキャブ仕様ですわー
6000回転とかねーだろw
うちは2000から3000って教わった
「坂道発進では音を出して云々」って教わってそれがメーター見たら6000強くらいだったかな
でもまぁ2000から3000だとほんとそろ〜りって発進だしそれで慣れてしまいましたわ
実際それ以上にするとガクッとなることもあったし
これはクラッチが下手なせいってのもあるんだろうけど
今は250のおかげなのかなんなのか知らないけど、ある程度アバウトでもすんなり出れるのが楽っちゃ楽ですかね
911 :
774RR:2011/11/01(火) 22:17:29.16 ID:vDsuDY5c
>>910 教習所の400で3000回転と教わったのに250で3000発進なのか?
912 :
774RR:2011/11/01(火) 22:20:22.67 ID:sei0OkKt
>>909 手の入りにくい場所=見えにくい場所。
普通の人が普通に使ってるなら手入れなど必要ねーw
劣化でオイル漏っただの、年中泥だらけにするオフ車だの
必要な人はリヤ周り分解して取り出してでも手入れするぞ。
913 :
774RR:2011/11/01(火) 22:21:56.39 ID:PdsJnEQ7
>>911 2000から3000ってのは教習所内での話ですわ
んで慣れたってのはそろーり発進にです
今は前述の通りタコがないので回転数分からんですw
914 :
774RR:2011/11/01(火) 22:25:11.94 ID:lwS96Qy9
>>912 普通にサビちゃったんですが
何か悪い原因があったんですかね・・・
もしくは洗車が不十分だったんでしょうか
モノサスまではあんまり洗わなかったんですが
915 :
774RR:2011/11/01(火) 22:33:52.34 ID:jwNbW35H
>>914 オイル漏れとかせずにちゃんと機能してるならあんま気にすんな
ただでさえ奥まってる上に地面とタイヤに近くて泥やら雨で汚れやすいとこなんだから
ドロドロのサスでもちゃんと走ってるバイクなんていくらでもいるしな
916 :
774RR:2011/11/01(火) 22:40:04.90 ID:sei0OkKt
>>914 あきらめて新しいショックユニット買えば?
スプリングだけ単品で出るなら良いが、トレール車だとアッシーだろうし。
沿岸部在住とか砂浜走り回ってロクに洗浄しなかったとか
マジで泥だらけのまま洗車もしなかったとか
クレーム物の不良部品が使われてたとか原因エスパーしだしたら切りが無い。
リヤサスだけ専門ショップにO/Hに出しても良いが
インナーロッドにも錆が出てると再メッキで割高になるしなぁ。
リヤサスに限らず洗車しながらメンテして、横や斜め下から覗き込んで
ボルトの脱落だのまで目視点検する習慣付けとけば
そんなに悪化する前に発見できる事例だと思うよ。
917 :
774RR:2011/11/01(火) 22:46:23.02 ID:eyE+ERH7
>>771 CBX400F
みてないから分からんけどコブラツイスト管とかじゃね
918 :
774RR:2011/11/02(水) 00:28:01.95 ID:ZvyhTuX1
いきなり大型取りに行きます。
ボーナスをCBR600RRの頭金に突っ込むつもりですが、
600ccで高速道路の走行に不足はありますか?
919 :
774RR:2011/11/02(水) 00:35:09.37 ID:x7S5m8Hh
>>618 まったくない。
遵法走行なら250ccだって不都合はない。
920 :
774RR:2011/11/02(水) 00:35:30.06 ID:x7S5m8Hh
安価ミスった。
921 :
774RR:2011/11/02(水) 00:38:00.61 ID:eiJ89O77
>>918 不足はあるよ。
やっぱ1000ccは1000ccのチカラがある。
922 :
774RR:2011/11/02(水) 00:51:07.24 ID:x7S5m8Hh
そう思うのを止める気はないが、たとえば車基準で言うと3Lターボクラスじゃないと足りないって言ってるようなもんだぞ。
923 :
774RR:2011/11/02(水) 01:08:03.92 ID:ZvyhTuX1
125ccで満足してる人も、ある意味幸せなんですね。
924 :
774RR:2011/11/02(水) 01:08:33.04 ID:GkBg2MY2
逆にリッターは街乗りで不都合だよね。
925 :
774RR:2011/11/02(水) 01:23:01.26 ID:fgtrvbLG
リッターにも原二以下にもメリット・デメリットがある
一番無難なのは600くらいだと思うけど悪くいえば中途半端
926 :
774RR:2011/11/02(水) 01:43:13.81 ID:oUesShK5
TDR125にキックスターターつけてる人いないかな?
いたら、何をつけてるか教えてください!
927 :
774RR:2011/11/02(水) 01:59:35.26 ID:5IlctlgF
初バイクが600RRで不足を感じる事が出来たら
ある意味スゴイw
928 :
774RR:2011/11/02(水) 02:27:26.49 ID:1VY8b2dK
不足はないけどパワーはあって困ることはない、値段そんなに変わらないなら1000買っとくのもアリだと思う。
929 :
774RR:2011/11/02(水) 03:32:56.43 ID:xiDDqemx
>928
普通に走っている時はリッターが一番かもだが、
駐輪場とか街中のこまごまとしたとこでは、重すぎるとキツイ場合も多い。
>907
>908
小型免許で教習車がCB125Tの場合は6千で発進と教える。
930 :
774RR:2011/11/02(水) 04:10:55.78 ID:ka++X3pv
エアダクト周りや、エアダクト同士をつなぐ場所に使うボンドって何?
何でもいいの?
931 :
774RR:2011/11/02(水) 05:49:25.82 ID:3Ba0tZMn
ドラッグスター400フルノーマル07年式、5000キロです。
4速60キロまで出るんですが
5速が60キロから加速しません。
具体的には、早朝の通勤は5速70ぐらいは出ますが
帰宅時など昼間に乗るとその症状が出ます。
停車時の吹けあがりは良いですが
強い向かい風の中を走行すると5速で加速しません。
バイク屋は「断定はできないが吸気系の二次エアだろう」ということで
正確な診断や点検も修理も時間がかかるし
工賃もそれなりにかかると言っていました
原因はどう思われますか?
吸気から二次エアを吸うとそんな症状が出ますか?
ほんの少しの二次エアで
調子がそんなに変わるんでしょうか?
そんなに二次エアって微妙なものですか?
932 :
774RR:2011/11/02(水) 05:56:03.28 ID:AjjZmG+s
>>929 600SSだと軽くて全く問題ないが
1000SSだと重すぎて困るなんて思う奴が、本当にいると思うか?
933 :
774RR:2011/11/02(水) 07:32:28.03 ID:Ct9N+MMY
1000だろーとSSで重過ぎってヤツはバイク乗るな
逆にCBR600RRは軽いから高速で横風が怖いかも
934 :
774RR:2011/11/02(水) 07:42:18.76 ID:HGLVA4Cm
>>915-916 ありがとうございます
リアサスって水洗いでブラシでゴシゴシしておけばいいものなんでしょうか?
水洗いした後に走って乾かすぐらいのことしかしてなかったので・・・・・・
935 :
774RR:2011/11/02(水) 08:21:07.86 ID:UpqrP/Hv
7月にWR250Rを購入し現在1600キロです。リア周りからキュキュキュと沈むごとに泣きだし
店にだして修理依頼をしました。結果クレーム処理ということで無料とのことでした。
詳しい内容はわからないんですが、おそらくヤマハ特有のグリス切れだと思うのですが、その際リア周りを分解整備したとのことです。
そのことをメンテナンスノートに記録をお願いしたところ工場長に断られました。
メンテナンスノートにはタイヤ交換やらオイル交換の欄、他にも分解整備他記入できる欄があります。
どこまでをメンテナンスノートに記入してもらったらいいのかわかりません。希望としては整備、交換した場合記録してほしいのが希望です。
936 :
774RR:2011/11/02(水) 08:22:42.96 ID:MbiRqUBu
完璧に乾かす気が無いならそんなに頻繁に水洗いするな。
濡らすから錆びる。濡らさなきゃガレージ数年放置でも錆びない。
たまに気合入れて洗うなら乾かす手間もかけるが、
そんなに日々やってたら雑になるだろ。
937 :
774RR:2011/11/02(水) 08:23:01.32 ID:UpqrP/Hv
質問は
どこまでをメンテナンスノートに記入してもらったらいいのかわかりません。一般的な記入を教えてください。
938 :
774RR:2011/11/02(水) 08:24:32.36 ID:MbiRqUBu
>>935 やってもらった事きいたんだろ?自分でかけよw何様だ
939 :
774RR:2011/11/02(水) 08:25:31.42 ID:MbiRqUBu
ぐは〜手取り足取りかよ。
940 :
774RR:2011/11/02(水) 08:30:47.75 ID:UpqrP/Hv
分解整備してもらったことをメンテナンスノートに書いてもらうことは、偉そうに見えるのですか。。
整備(メンテナンスノート)は今後の引継ぎみたいなものがあると思ってるのですが、素人が分解整備の記録を書くのは無理です。
941 :
774RR:2011/11/02(水) 08:33:57.38 ID:jftHgKO+
服を着せられてる犬が悲しそうに見えるのはなぜですか?
942 :
774RR:2011/11/02(水) 08:40:55.96 ID:igUvKVfr
>>931 ドラッグスターはそんなパワフルなバイクじゃないけど普通に高速乗ってツーできるバイクのはずだし
難しいなこういうのは。修理って「症状の再現」が出来ないと進まんこと多いしね。
そんな理由だから俺的には急がば廻れ。少しお金や時間かけてもプロに頼むのが結局安上がりで早いと思うよ。
近所のバイクに詳しい先輩のパターン
プラグだろとあてずっぽ。変えても換わらず。キャブだろとヘンなトコ回してアイドリングガタガタ。
ガスフィルタでゴミがと知ったかして三千円もするのつけても変わらず。あげくキャブクリで掃除だと
二缶も使うが咳き込むだけ。バイク屋行ってインシュレータ変えてもらったら一発で直ったーなんての。
キャブの仕組みは結構デリケート。少しの違いで濃さが変化してマトモに動かなくなるよ。
二次エアは特に致命的でせっかくキャブが作ったドンピシャな濃さの混合気をダメダメにしちゃうw
ピンとこないかもしれんけど、ある調整ネジを1/4回転動かしただけで調子が変わることも普通。
それくらい絶妙なバランスで動いてるものだすよ
943 :
774RR:2011/11/02(水) 08:51:41.12 ID:LjP8uwIG
>>940 何をしたか自分が解らず、次にいつ何をしなければならないのかが
解らないのであれば記録を残す意味はあまりないと思います。
バイク屋は前回の記録を参照する事はありませんし、中古車市場では
殆ど付いてこないものです。
あまり形式的なことに拘らない方がいいかも知れません。
店としては細かい客=嫌な客と見えてしまう事があります。
944 :
774RR:2011/11/02(水) 09:06:33.52 ID:hed/Q/F9
>>935 工場長はどういった理由でメンテナンスノートの記入がイヤだと言ったのでしょう。
それ次第だと思います。シロウトなので略歴として記録を残したい旨をキチンと説明してみて、
それでもダメならソコはそういうお店なんだなと受け止める。以後の判断はアナタ次第では。
ちなみに。
俺の周りは「メンテナンスノート」というものを使ってる人あまりいません。
みんな思い思いの方法で記録を取っていますね。またショップで修理してもらった場合も
ノートへの記載を頼んでいる人もあまり知りません。口頭で聞き、自分でメモを取っています。
これは整備側の勝手な言い分かもしれませんが、
現場では書式が決まった書面に記録を付けるというのはとても面倒なものです。ほんとにとても。
隠蔽が目的ではなく。もちろんサービス業なのですからそれでもほしいというお客さんからの
要望は無視できないのですが。例えば俺だったらノートにキチンと書くより2時間説明するほうが
楽つかありがたいつか。
とりあえず「ある人の周り・日常ではそういうものなのか」レベルで聞いて頂けたら。
945 :
774RR:2011/11/02(水) 09:31:23.83 ID:UpqrP/Hv
>>943 ありがとうございます。よくわかりました。
公道で乗るバイクなのとジャンプしたりするので整備に対し過敏すぎたみたいです。性格が神経質なのもあると思います。
もっとラフにバイクへ乗っていきたいと思います。
オイル交換した記録は書いてもらってもいいのかな・・?定期点検とオイル交換の記録だけはどこの店でも書いてほしいです
>>944 整備側の人からの意見が聞けて良かったです。病院のカルテと同じような感覚でメンテナンスノートがあると思っていました。
今回は分解整備だったということで、できれば安心のために書いてもらいたかったのかもしれません。
でも突然夜に購入した店とは違うバイク店に行き、整備の上クレーム処理してもらったのでとても良い店だと思います。
946 :
774RR:2011/11/02(水) 09:43:36.00 ID:MbiRqUBu
書いてもらうのに拘るのやめないか?
「○月○日オイル交換/走行○○km」
なんで自分で書こうと思えないの?
頭の悪いお役所の人間そっくりでイラっとしちゃう。
947 :
774RR:2011/11/02(水) 09:53:58.91 ID:28o7JtTI
>>946 仕方ないよ、、、今は何でもマニュアル通りじゃないとダメな世の中なんだからさ
自分で工夫するってのはもはや死語だよ
948 :
774RR:2011/11/02(水) 10:15:41.79 ID:ML+gwnuC
ninja250rとかのrってなんですか?
949 :
774RR:2011/11/02(水) 10:20:07.92 ID:PXBgZskZ
950 :
774RR:2011/11/02(水) 10:30:43.19 ID:ySj6MDMH
951 :
774RR:2011/11/02(水) 10:44:34.52 ID:z32zo3Uf
>>946 メンテナンスマニュアルには作業実施者の署名捺印をする箇所もあるし、
自分で書くのと整備実施者に書いてもらうのとでは全然意味が違う。
だから厳密に言えばやってもらったことを自分で書くのは不適切ですらあるんだが。
整備記録簿に記入しようとしないところは確かに非常に多いが、
整備記録を残すという本来大変重要な事をおろそかにしてる奴が多いだけのことで、
それ自体が間違い。944さんも「面倒だ」というが、相応の事情はあるのだろうがそれは変だよ。
メンテナンスマニュアルに記入を求めて応じない方が間違ってる。
952 :
774RR:2011/11/02(水) 10:56:28.14 ID:UpqrP/Hv
工場長恐いけど・・菓子折りもって頼み込んで書いてもらおうかな・・リア周り分解したからやっぱ記録しなままだと不安です。。
953 :
774RR:2011/11/02(水) 11:00:27.52 ID:4swLvHjw
機械扱うなら記録残すのは当たり前だと思うんだが
954 :
774RR:2011/11/02(水) 11:53:00.87 ID:wZOlqfhh
すでに内定を頂いた会社から、入社前のレポートを与えられていました。
もう書き終わり、あとは提出するだけなのですが、
今度、その会社近くに行く用事があり、郵送ではなく直接手渡ししたいです。
会社は400人規模の会社で、機械系です。
提出法は人名を指定されているだけでした。
失礼にあたるでしょうか…?
955 :
774RR:2011/11/02(水) 11:55:00.25 ID:rEXEE2uq
機械に関わる仕事の人って
指差し確認したりメット被ってたり国家資格がいっぱいあったり
いろんな所に標語貼り出したりと慎重この上ないイメージがあるんだけど
バイク屋に限っては全般に雑というかプロ意識が足りてないような印象が
956 :
774RR:2011/11/02(水) 12:03:00.75 ID:KqXVrJL8
新中古どっちでもいいんだけどninja400とzzr400だったらどっちのほうがいいかな?
ふだんは通学での町乗りがメインかな
いろいろな意見を参考にしたいのでお願いします
957 :
774RR:2011/11/02(水) 12:09:22.68 ID:0GC/3PjZ
>>955 それは作業者の安全を意識したものですね。
そこに当てはめるのは少し違うような気がします。
例えば自転車屋では作業中にヘルメットは被らないし、指差し確認もしない。
それはなぜか?バイク屋の姿勢はこちらに近いものがあると思います。
958 :
774RR:2011/11/02(水) 12:25:36.11 ID:eiJ89O77
>>965 それで誰か困るのか?
誰もケガしないで、誰も死なないなら何もしないでいいよ。
機械に関わらず、建設でもなんでも、厳しい現場で頻繁に人が死に
人がケガをすることが繰り返されたから、安全に関する規則や儀式や
資格があるだけ。
959 :
774RR:2011/11/02(水) 12:32:35.18 ID:Vsf0h+86
適当な紙に整備した日時、店名、担当者名、簡単な整備内容ぐらい書いて挟んどけばええんでない?
何を不安がってるのか分からん。
でも書き込みみてると、何が何でも店の人にメンテナンスノートに書いて貰わないと気が済まないんだろうな。
そして、賛同してくれる書き込みを待ってるんだろ。
960 :
774RR:2011/11/02(水) 12:36:56.25 ID:b+XO8Kub
>>956 高速域での安定性に勝るZZRと
万能性で勝るNinjaってところかな?
通学・町乗りがメインならNinjaの方が向いてるとは思うが
ZZRでも問題ないと俺は思うよ。
しかしこのコンビを見ているとGPZ400のRとSを思い出すなぁ
961 :
774RR:2011/11/02(水) 12:37:47.20 ID:bBAoTWW8
>>955 車だって重機じゃない限りヘルメットは被らないだろ
バイク屋がヘルメット被って何の効果を期待するの?
それをプロ意識と言うのはおかしいだろ
962 :
774RR:2011/11/02(水) 12:37:53.64 ID:JLaiygYJ
>>952 「書けない」と言われた以上は、仕方ないんで
とりあえず今回は整備内容を自分で書いとくのもひとつの方法だと思う。
それがその店のやり方なんだろうから、
あまり無理(無理なんてことはないはずなんだけどなあ・・・)を強いるのは
先々のことを考えてもあまり良い事じゃないと思うよ。
いずれにしても、こういうのは仕事がずさんだとか言う事ではなくて、
業界全体的にやり方が変なだけなので、作業者が記載しなかった事を
あまり心配する必要もないし。
963 :
774RR:2011/11/02(水) 13:21:21.92 ID:PK9cV/gH
>>954 担当者に聞いてみなさい。
そのときは必ず伺う日時、用件、所要時間をちゃんと伝えること。
そう邪険にはされないだろうが、何か理由があって郵送での
提出になってるかもしれないから断られてもめげるなよ。
964 :
774RR:2011/11/02(水) 13:23:38.19 ID:kNA+ZvmG
買った店と違うから記入を嫌がったんちゃうの?
965 :
774RR:2011/11/02(水) 13:29:17.94 ID:fmPjQpHD
メンテノート書くの嫌がるって何だよw
初耳だぞ。
966 :
774RR:2011/11/02(水) 13:30:01.01 ID:MbiRqUBu
>>951 そんな事は前提で話してるでしょうみんな。
そういう書式が存在する時点で、作業者が記入するのが正式って事は分かるんだから。
で、誰も書いてなかったり、拒否られたりという現実に出会ったら、
駄々捏ねて立ち止まっててもしょうがないじゃん?
意義や目的に応じて現実的対処して行けばいいんじゃね?
手放す時高値で買ってもらうために整備記録を付加価値にしたいとか、
メーカー保証を確実にすべく記録を万全にしたいとか、
万が一不可解な故障で怪我してメーカーやバイク屋と争う時のために証拠を残したいとかw
俺じゃあ考えてもロクな目的思い付かんw
その目的が大事でどうしても必要なら駄々捏ねてでも書かせるべきだし、
自分で話メモって押印だかサインだけ貰ってもいい。
何のために書くのか分かってなくて漠然と無駄な事やらせるのも失礼な話。
何と無く不安解消が目的っぽい自覚が有るようだから言っとくと、
分解整備の内訳を詳細に記述してもらえることを期待してたんだろう?
書いてくれたとしても多分内訳なんか書かないよ。無償対応ならなおさら。
不安な人は結局情報が欲しい。
全情報を詳細に入手して、自分の頭で判断したい。つまりそれはもはや専門家。
本当に不安解消するには自分が専門家になる以外無い。
それ以外は、誰かを信じて思考停止するわけだが、
やっぱり信じきれなかったりしてもっと権威ありそうなソース探したりして
いつまでも不安。
原発の不安解消は大変だが、バイクぐらいならその気になれば
自分の車種だけはバイク屋よりも詳しいなんて人結構多いよ。
967 :
774RR:2011/11/02(水) 13:57:14.84 ID:WZvm9hdB
968 :
774RR:2011/11/02(水) 14:02:20.75 ID:JLaiygYJ
969 :
774RR:2011/11/02(水) 14:03:03.80 ID:WZvm9hdB
>>931 前にも同じような質問あったな・・・
ドラッグスターの持病なんだろうか?
「強い向かい風の中を〜」から推測するとやはり二次エア、
車両本体前方側に二次エアの原因がありそう。
ま、とりあえず線香買って来い、
怪しい場所にかざすと煙が吸い込まれていくから。
それか(エンジンかけた状態で)怪しい場所にパークリ吹く。
それでエンジンの回転数が下がったらそこからエア吸ってる。
970 :
774RR:2011/11/02(水) 14:04:59.88 ID:WZvm9hdB
あと、夏場に長時間乗った後に
信号待ちでアイドリングが異常に高くなって
ブィィィィィィィィーーーーン
ってな症状も出てるなら確実に二次エアだわな
971 :
774RR:2011/11/02(水) 14:05:04.97 ID:PS9BT+Cl
>>895 青になる一瞬前にアクセルを吹かすとロケットスタートできます
972 :
774RR:2011/11/02(水) 15:09:46.14 ID:UpqrP/Hv
>>959 >何が何でも店の人にメンテナンスノートに書いて貰わないと気が済まないんだろうな
それはあると思います。賛同ではなくてバイクメンテの常識が知りたいそれだけです。
>962
わかりました。ころころ変わってしまいましたがそこの店の方針に従います。
でも作業してないと自分が疑ってると思われてたら嫌だな・・・
>>966 乗りつぶす予定です。wr250Rは自分の思った想像できる100%のバイクです。ガソリンメーターがあれば110%です
ということで自分の安心のための利用だけなのでバイク業界の方針だということであきらめます。
ただ言葉を借りると正式なことを店の方針で簡略化してそれを客に押し付けるのは間違ってる気もします。煽ってるわけでないです。
楽をしたいから、無駄だからは店の理由。できればちゃんとした理由で断ってほしいなと思います。例えばメンテナンス記録書くと
お客様に不幸が訪れますとか彼女ができますとかはっきりした理由で堂々と断ってほしいなと思います。後ろめたい理由で断るのは
それでいいのかなと思ったりします。ここで学んだのでこれ以上メンテナンス記録を求めたりしませんけど・・。
以上です。ありがとうございました。
973 :
774RR:2011/11/02(水) 15:34:13.40 ID:cBiYA9sp
>>931 以前ドラッグスターに乗ってたんだけど
インマニホールドが劣化しやすいっぽい。
ひび割れで2回交換したよ。
974 :
774RR:2011/11/02(水) 15:56:32.91 ID:x7S5m8Hh
メンテノートって必要な書くものなのか。
ただの記録だし、バイク屋が書こうと自分で書こうと関係ないんだから好きにすりゃいいのに。
975 :
774RR:2011/11/02(水) 16:03:55.68 ID:KdIYxrp1
日本語でOKアルよ
976 :
774RR:2011/11/02(水) 16:05:48.65 ID:x7S5m8Hh
ギャラクシーの予測変換に言ってほしいニダ
977 :
774RR:2011/11/02(水) 16:09:11.85 ID:g8+u8pDw
自分がスクーターを新車を買ったバイク屋さんは、オイル交換するときに
毎回メンテナンスノートないですかって聞いてきて記入してくれてた。
でも、ネジが取れて異音がしたときの修理は何も無し。
978 :
774RR:2011/11/02(水) 16:20:14.61 ID:jOhny03S
工場長「ペンを持つのがこええんだよ!!」
979 :
774RR:2011/11/02(水) 16:31:54.94 ID:UpqrP/Hv
ワロタw いいよそれで
980 :
774RR:2011/11/02(水) 17:01:54.15 ID:x7S5m8Hh
実際問題、とても重要なことって言ってる人は記録残してるんかね?
法廷点検以外に法的根拠があるわけでなし、ラジオ体操のハンコと変わらんと思うんだが。
ちなみに俺は部品交換以上の作業は全部自分で記録してる。
981 :
774RR:2011/11/02(水) 17:08:35.06 ID:1u4huBLJ
982 :
774RR:2011/11/02(水) 17:10:02.55 ID:OBdsmSOr
ショップに何か頼んだら
納品書 兼 明細書 兼 分解整備記録簿 な紙切れ貰うでしょ
983 :
774RR:2011/11/02(水) 17:10:49.69 ID:sELBkjT5
俺のバイク屋、いい値だからなし。
984 :
774RR:2011/11/02(水) 17:11:29.40 ID:RjevdJYD
俺はホンダドリームで買って、点検・整備もドリームでやってもらってるけど、
毎回、メンテナンスノート持ってきてくださいねって、言われる。
んで、メカニックの人が、チェックリストの項目1つずつ、持込み時にどういう
状態で、どんな整備したか、消耗品類(ブレーキパッドとかタイヤとか)が、
あとどれくらいで交換時期になるかまで、説明してくれて、こっちが恐縮する
ぐらいだわw
たまたま、俺の行きつけのドリームが丁寧なだけかもしれないけど。
スレ主のがWR250って事はヤマハのバイクだよね?
YSPとかのヤマハ専門店で整備して貰えばメンテナンスノートに書いて貰えるんじゃないの?
985 :
774RR:2011/11/02(水) 17:17:45.20 ID:PS9BT+Cl
納車から1ヶ月…カブの110で元気に走り回る
>>918の姿が
986 :
774RR:2011/11/02(水) 17:48:23.81 ID:K+dHHFDW
987 :
774RR:2011/11/02(水) 17:54:04.47 ID:JgTEI9/e
KYKはとんかつ屋
988 :
774RR:2011/11/02(水) 17:54:52.66 ID:RjevdJYD
>>986 え!YSPって個人店だったのか・・・ホンダのウイング店と同じような扱いなのかな?
ヤマハとスズキには乗った事無いから知らなかったわ。フォローサンキュー。
989 :
774RR:2011/11/02(水) 18:38:19.36 ID:BI+IAUoZ
>>982 普通そうだよな
工賃と使用パーツの価格で箇条書きビッシリにされて渡されるもんだと
990 :
774RR:2011/11/02(水) 18:39:36.82 ID:wZOlqfhh
>>963 ありがとうございました。
そうします。
次スレ 乙です
神無月親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part315
991 :
774RR:2011/11/02(水) 18:41:00.97 ID:vFRnNNYX
タイトルだけかよ!
992 :
774RR:2011/11/02(水) 18:45:05.04 ID:nPpPZZ5c
>>931 DS4乗りですが
前に同じ症状が出て
インマニ交換で直りました
十中八九、二次エアです それ
993 :
774RR:2011/11/02(水) 20:20:57.31 ID:Obm6p1ED
994 :
774RR:2011/11/02(水) 22:13:44.44 ID:AjjZmG+s
>>945 >でも突然夜に購入した店とは違うバイク店に行き、整備の上クレーム処理してもらったのでとても良い店だと思います。
ワロタ
アホか
995 :
774RR:2011/11/02(水) 22:36:14.27 ID:BFn9kplI
…んーまあ、ヤヤコシイ客だと思われたから、
仕事はきっちりするが、証明書となり得るものまでは書きたくない、って話だったんだろ。
996 :
774RR:2011/11/02(水) 23:17:59.50 ID:/pXMlFuX
そろそろ次スレに移行するか
997 :
774RR:2011/11/02(水) 23:19:38.00 ID:P9T1TPeU
とりあえずここを埋めろ。
話はそれからだ。
998 :
774RR:2011/11/02(水) 23:24:56.70 ID:Ct9N+MMY
999 :
774RR:2011/11/02(水) 23:39:10.29 ID:vmou6uym
次スレで会おうぜ!
1000 :
774RR:2011/11/02(水) 23:39:52.87 ID:4lLMlyLg
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐