ライテク総合スレ 41コーナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
初心者から上級者までライテクを語るスレッドです。

質問される時は、
・車種
・バイクの状態
・今まで試した乗り方
等を明記すると、回答者側も答えやすい=レスポンスが良い
という事になるらしいです。

自分のライディング中の写真・ビデオなども可能であれば晒すとグッド。

前スレ
ライテク総合スレ 40コーナー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1312900588/
2774RR:2011/09/29(木) 10:24:51.53 ID:2r2pR/NS
いちおつ
3774RR:2011/09/29(木) 13:03:54.30 ID:Jb0wyZrI
2ゲット!
4774RR:2011/09/29(木) 13:13:47.40 ID:ohmwpQYY
3ゲット!
5774RR:2011/09/29(木) 13:24:14.44 ID:TPEeyPzy
華麗に4ゲット!
6774RR:2011/09/29(木) 13:26:33.60 ID:DO1pTLpi
ゼルビス
7774RR:2011/09/29(木) 14:02:35.21 ID:o7D0NqTL
7ゲッツ!
8774RR:2011/09/29(木) 15:27:00.11 ID:O+v1LdFT
ウルトラマンエイティー
9774RR:2011/09/29(木) 15:49:07.99 ID:beDi7xzq
ゼロゼロナイン
10774RR:2011/09/29(木) 17:07:54.12 ID:mpUHf0O+
前スレからの続きだけど、ジムカーナではよく白バイがC1レベルと言われてるが(基準は知らない)
あんな糞重い装備とプロダクションじゃない(恐らくツーリングタイヤ)タイヤと、ろくにサスもセッティングできないだろうし
話にならないバンク角のVFRで110%切れるなら化け物だけどな
11774RR:2011/09/29(木) 17:34:49.76 ID:hZ5ULncn
化け物だから白バイ隊員になれるんだ
12774RR:2011/09/29(木) 17:50:16.78 ID:DO1pTLpi
あれで110%切れるわけないし、C1どうのは技術水準をさしてるのかね?
全国大会に出てくるようなライダーなら、そりゃシード級の腕はないとカッコつかないよな。

>>11
上澄みがうまいだけで、白バイ隊員になることと運転技術は関係ないよ。
13774RR:2011/09/29(木) 20:35:09.57 ID:avIMr5kE
しかしオンオフトータルで考えたら、上手いよな。
俺の知り合いの交機は、個人トータル2位でトライアル国際A級。
14774RR:2011/09/29(木) 22:29:22.43 ID:PYBY3KoQ
>>10
前に捕まった時見たらD208だったよ。
15774RR:2011/09/29(木) 23:23:43.90 ID:mpUHf0O+
しかし、白バイのサーキットやらジムカーナのテクニックって、どれほどか気になる。
参考程度に、HMS中上級が初めて地方ジムカーナ大会に来た時で130%切るくらいだった。
16774RR:2011/09/29(木) 23:44:23.94 ID:DO1pTLpi
>>13の人はB級以上相当だと思うが、全般だとなんともなぁ。

つか、地方130%って、車両はなんだか知らないがちょっとうまい普通の人じゃん。
17774RR:2011/09/29(木) 23:57:13.85 ID:mpUHf0O+
>>16
CB400SFで初ジムカーナ初大会だった。コース攻略や暗記で戸惑ったかも、
これ以上は専用スレでね
18774RR:2011/09/30(金) 00:40:14.59 ID:sIuq2cnU
>>1
前スレでテンプレに入れろって言ったのに…

糞コテの07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz にかまうと荒れるのでスルーもしくは下記に誘導でお願いします☆

【07USai。】ヘイデンのバイク相談【痔ろう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315033610

事前にこちらをチェックしておくと、短い人生時間を有効に使おうと思うはずです。
【バイク板】07USai。【通称ウザイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1287751560
19774RR:2011/09/30(金) 02:11:58.06 ID:ToisfKO7
友達に駐車場でCBR1000RR乗らせてもらったんだけど
極低速で曲がるとやたらハンドルが切れ込む(勝手に曲がって行こうとする)んだけど、
これって正常なの?
なんかバンクさせてる間、常にハンドル抑え込まなきゃならない
乗り方がおかしいのかな
20774RR:2011/09/30(金) 06:49:19.46 ID:S+xejoia
今乗ってるのがCBRと比べて切れ込まないからじゃね?
全車種同じじゃないよ
タイヤでも、だいぶ感触変わるけど
21774RR:2011/09/30(金) 07:32:24.31 ID:fYLD6usM
>>19
フロントタイヤが変磨耗してないか
空気圧が低すぎないか
フォーク突き出しを出しすぎてないか
22774RR:2011/09/30(金) 08:23:40.27 ID:MhyMidcY
>>19
正常じゃないと思う。
多分タイヤのせい。
23774RR:2011/09/30(金) 09:58:44.49 ID:kswzHxST
空気圧不足に一票
24774RR:2011/09/30(金) 11:01:12.05 ID:Ew+eSRlQ
白バイは「速さ」より「上手さ」を重視してるよな
上手くなれば自然と速さも身に付くし

単に速いだけの奴とは違うよ
25774RR:2011/09/30(金) 11:09:34.81 ID:Npjn6hzU
白バイは早いのは当たり前でそれよりもこけない事が重要
26774RR:2011/09/30(金) 12:44:40.74 ID:fYLD6usM
白バイとジムカーナ比較する奴いるけど、

いわゆる警察系講習会とジムカーナは全く異なると思う。

前者は教科書のように決まった乗り方と安全確認、ステップ接地やブーツ接地はもってのほか
転倒したら下手すりゃ説教が始まる。
あくまで公道を安全に走る為の技術

ジムカーナは、どんなにムチャで危険でギリギリな走り方でもタイム出ればおk
遊びでウィリーやら膝スリやらドリフトしてるし、1日に何回も転倒するなんて当たり前。
転倒したら仲間内から拍手喝采、爆笑され大きな怪我がなければ本人もへらへら笑ってる。
27774RR:2011/09/30(金) 13:27:42.23 ID:T7dRCTXU
質問させていただきます。

今まで小排気量の単発スポーツに乗っていて大型の四発ネイキッドに乗り換えたのですが
タイヤサイズから車重や重心位置も違う為、峠道でどうライン取りをすればいいのか悩んでおります。
今までは初期旋回ではバンクさせずにアウトに寄り、そこからインへ向かって倒すという乗り方だったのですが
今はアウトインアウトになってます。センターを踏んだりするような走り方はしてません。

また、今までは軽いバイクだったからかコーナー直前でグッと減速して
パタっと倒してからグバっとアクセルで曲がるイメージだったのですが
今のバイクではブレーキを引きずりつつ旋回する場面が増えています。

道路や状況にもよると思うのですが、これでいいのか迷っております。
この走り方だと以前に比べ緊急時の対応がしにくいような気がします。
28774RR:2011/09/30(金) 13:52:10.92 ID:PhU5fnZK
公道なら旋回で頑張らなければいいと思うよ。アクセル開ければ速いから。

>>25-26
目指すところや考え方が違うのはわかるが、大会の転倒率だけで言えばさほど変わらん気がする。
あと、やってることは一緒なんだしそこは比べていいんじゃないの?
29774RR:2011/09/30(金) 17:27:39.38 ID:fYLD6usM
>>27
攻めたら緊急時の余裕が無いのは当たり前じゃないか、ハングオフしてたらよけいに
基本的に直線でスピードが乗ったり車重が重いとフロントブレーキに頼るようになるよ。
減速から旋回の為のブレーキングになるから引きずる

ガチで攻める乗り方が聞きたいのか
スムーズにヒラヒラ乗る乗り方が聞きたいかで意見が変わるな。
30774RR:2011/09/30(金) 21:42:12.55 ID:T7dRCTXU
>>29
まずはスムーズにヒラヒラ乗りたいと思ってます、ライントレースが思ってるようにいかなくて。
7割ぐらいで流してる時に自分の思う通りに操れるようになれば徐々にガチで攻めようと考えてます。
31774RR:2011/09/30(金) 23:12:48.66 ID:T8msOObx
>>30
進入スピード速すぎてアクセル開けれないんじゃないかな。
直線部でしっかり減速して高めのギアでトラクションかけながら曲がった方が安全だよ。
32774RR:2011/09/30(金) 23:24:39.93 ID:u8GYBwXd
>>31
高めのギアだと回転数が下がってトラクションかからなくないか?
33774RR:2011/09/30(金) 23:28:27.75 ID:fYLD6usM
>>30
安定して乗りたいなら基本になるけど、コーナーでの姿勢が大事かな。
減速Gを腕で支えるような姿勢はNG
シートに尾てい骨から座り、みぞおち辺りから弱前傾。減速Gは背筋で、加速Gは腹筋で耐えてGをシート下に逃がすイメージ
腕は操作の為しかたなくハンドルにある。みぞおちから下は力を入れて肩はリラックス
直線進入時にニーグリップしっかり、リーンイン気味に減速
減速時に一瞬だけ早くリアブレーキを先にかけてフロントをかける。
クリップについて先がきつかったり、路面状態が悪ければリアは引きずったままアクセルを開ける。
目線は常に先を見て早めに対処できるように操作する。
峠登りなら前傾気味に過重、下りなら体起こして過重配分はできるだけ真ん中を意識する。
34774RR:2011/09/30(金) 23:28:50.43 ID:uNO/LgjW
ならそれはギアが高すぎだわな。

適度に高めってだけでしょ。大型なんだし加速出来る回転数なら十分に加速するよ。

んで、>>30は公道をガチで攻めんな。
35774RR:2011/09/30(金) 23:45:55.75 ID:fYLD6usM
ガチで攻めたいなら、とにかく開ける。
直線区間でも死ぬ気で開けてブレーキングのタイミングは遅らせる。
ギリギリのタイミングで早くスムーズにフロントブレーキで減速。
減速前に体ごとインに入れて太ももをタンクに引っ掛けて減速Gを耐える。
ブレーキリリースしだすとカクッと曲がるのでコーナーのRに合わせてリリースの早さを変える
体は斜め前、一次旋回はフロントタイヤに乗っかる勢いでフロントブレーキ引きずりながらクリップへ
勿論フルバンク、ハングオフ。膝だけ出して体が逃げるような姿勢はNG
速い旋回でかかる遠心力に対抗する為思い切りイン側に体を落とす。
二次旋回に入る一瞬手前で開けにかかってアンダー出て対向車線にはみ出す勢いで開けて
もしアンダーでライン外しそうになったらリアブレーキ引きずって無理やり修正。トラクションも掛かって一石二鳥。
コーナーのRにもよるが、できるだけパーシャルは使わない、ダラダラ待ってるだけ遅い。
前後タイヤに常に過重をかけ続けるイメージ。
意識と目線は早く速く緊急時のことなんて考えない。
36774RR:2011/10/01(土) 00:25:52.52 ID:wdmOpX7E
>>27
>今のバイクではブレーキを引きずりつつ旋回する場面が増えています。

もしかして、引きずっているのはリアブレーキ?
37774RR:2011/10/01(土) 01:33:29.49 ID:05vLeB6s
>>30です、返信ありがとうございます。

自分でも今の仕様(購入時よりローハンドル)が合ってない為
ポジションが悪く乗車姿勢が上手く作れていないかなというのは思っています。
元々セパハンばかり乗ってきたのでセルフステアを意識して走ってるので
ハンドルに力は入れないようにしてるんですが、タンク形状のせいかニーグリップしずらくて。
今車種のスレでも話題になってるのですが…。

>>35に書かれてるような乗り方もしてみたのですが、バンクセンサー外してもステップを削る為
バンク角に頼らないように走れないかなと試行錯誤しています。
引きずるのはフロント使いながらクリップというパターンが多いですが
低速ではリアを残しながらRに対して対応する場面もあります。

皆さんのレス読んでると、どうもラインディングフォームが作れてないのが原因かなと思います。
攻めるとか腕云々の前にもっと基本的な部分でバイクを仕上げるのが先かなと気付きました。
ありがとうございます。
38774RR:2011/10/01(土) 01:40:39.96 ID:1cOEYAQt
サーキットとか講習会とか行った方が手っ取り早いよ。
峠であーだこーだしても目安になる他人もいなければ同じとこ何度も走るわけでもなし、問題の洗い出しの効率がめちゃくちゃ悪い。

峠を攻める意味がないのは安全とかそういうことだけじゃない。
39774RR:2011/10/01(土) 01:44:11.98 ID:cKI2c5Hr
上りの時も上手く走れないのか?
40774RR:2011/10/01(土) 07:27:17.43 ID:ceMBmOpN
サーキットでもバンク角だけは一丁前で
SSマシンのステップ擦ってるのに
ドン亀な奴って居るよな。

そういう奴は大体異様にブレーキが早かったり
アクセルもろくすっぽ開けられてない。

タイムを縮めるには
一瞬の旋回速度より
アクセルとブレーキの重要度の方が高いって事だ。
41774RR:2011/10/01(土) 09:05:23.49 ID:BSO5Th7p
まずはメリハリつけて加速と減速から
きちんと減速する、コーナーは遅くていいからフォームとか
ラインをきちんとひとつずつでいいから確認していくといいんじゃないの
楽しく気持ちよく乗れることが最優先だろう・・
まぁある程度加速できる直線のある8の字をやるのが一番効率よさそう
ただ公道だとブラインドやセンターラインがなかったり・・
そのつど安全マージンを残したラインを選択しないといけない
できない人はそのうち突っ込むかコケル
ブラインドになっているセンターラインがないような細い道の急勾配左ヘアピンが私の課題です・・
4241:2011/10/01(土) 09:18:24.21 ID:BSO5Th7p
書き忘れましたが急勾配登りの左ヘアピンです
43774RR:2011/10/01(土) 09:32:11.34 ID:iNKI9v9F
>>41
8の字やりなよ。
R3-4くらいで。
44774RR:2011/10/01(土) 09:49:14.27 ID:wdmOpX7E
>>37
>バンクセンサー外してもステップを削る為
それで安定して走れてるなら、フォームはできてると思うけど。

>>27=>>30 の書き込みで初級者かと思ったけど、
結構乗れてるんじゃないの。

45774RR:2011/10/01(土) 09:57:54.39 ID:BSO5Th7p
>>43
俺は8の字やってるよ・・
それでも狭い公道登り急勾配の左ヘアピンは難しい
それはテクニックだけの問題じゃない・・対向車が来なくて
路面も荒れてない保障があればアウトインアウトでぶっ飛ばせる
対向車、路面考えなきゃいけないことが多い
ヘアピン抜けた先は一面小石がゴロゴロ
枯葉、土で轍ができている
でかい木の枝が落ちてる
対向車がインを付いて逆走して降りてきた
全部経験してる・・
できるだけ安全に走る方法ってのはまだたどり着いてない
46774RR:2011/10/01(土) 10:10:36.07 ID:vGrZWu2n
>>45
公道は運だよ。
常軌を逸するスピードでも平気だと思っている人は
「まだ重大事故を起こしてない」
だけ。

できるだけ安全に?
速度を落とし遵法精神と緊張感を持ち予測運転を原則とする事でしょ。
47774RR:2011/10/01(土) 10:33:35.98 ID:BSO5Th7p
>>46
それに追加して気持ちよくなんだけどな・・
48774RR:2011/10/01(土) 10:33:56.59 ID:iNKI9v9F
>>45
だったら何があっても対処できる速度で走ればいい。
通り過ぎてからもっと早く走れたと思っても結果論でしかない。
リスクをどれだけ背負うかは自分で決めろ。
49774RR:2011/10/01(土) 18:33:13.83 ID:05vLeB6s
>>30ですが、指示器出さずに右折して店に入ろうとした車に突っ込んで事故したのでバイクおります
せっかく質問に答えていただいたのに申し訳ないです。ありがとうございました。
50774RR:2011/10/01(土) 19:20:33.51 ID:m78sVTWi
なんだこのオチはw
5134:2011/10/01(土) 19:48:11.04 ID:1cOEYAQt
だから・・・。

にしても、ほんとならちょっと笑ってしまう俺を許せ。
52774RR:2011/10/01(土) 21:23:17.97 ID:FYKf7+Hm
すみません。流れ流れてこのスレにたどり着きました。
よろしくお願いします。
免許取って5ヵ月の超初心者です。
アメリカンをメインに乗ってましたが足代わりの買ったサブバイクが予想外に面白くて最近峠を攻めてる者です。
ずばり早くなる為の練習方法はありませんか?
53774RR:2011/10/01(土) 22:11:10.07 ID:m78sVTWi
少しでも恐怖を感じる速度で走らない
それで向上心を持ちながら乗ってりゃ上手くなるよ
質問は具体的にココがわからん、となってからでいいと思う
54774RR:2011/10/01(土) 22:11:32.52 ID:+9hvkp8l
サーキット
55774RR:2011/10/01(土) 22:20:37.27 ID:FYKf7+Hm
>>53
ありがとうございます。
低レベルの質問になりますがバンク角の限界って感ですか?
56774RR:2011/10/01(土) 22:39:09.11 ID:m78sVTWi
感覚であって勘ではない

質問に答えるのが怖いなあw
まずは>>41の言うように、楽しく気持ちよく乗れることが最優先だと思うよ
バンク角の迷路に迷い込んだら間違いなくコケる
57774RR:2011/10/01(土) 22:57:11.30 ID:1cOEYAQt
速くて頭のいい仲間を見つけるのは割とガチな上達方法。
サーキットや講習会や練習会に参加しておいで。
58774RR:2011/10/01(土) 23:07:47.22 ID:FYKf7+Hm
>>56
感覚であって勘ではない
言ってる意味が凄く分かります。
最近様々なバイクスレで色々質問してますが馬鹿にされたり煽られたりで
あんまりまともなお答えもらえませんでした。
その中で僕の「全くステップも膝もすれません」と言うレスに対し
「速く走るのにバンク角が深ければ速い膝を擦れば速いと思ってるなら出直せ」と言ってくれ方のレスで目が覚めました。
それから自分なりにあれこれ試しながら走ってますが、結局スピードが乗って来た時に
どこまで倒してもいいのか分からず今は「勘」で走ってると思います。
59774RR:2011/10/01(土) 23:22:31.64 ID:KcWBxCf1
フォースを使え!
60774RR:2011/10/01(土) 23:53:03.82 ID:1cOEYAQt
>>58
煽られるのはあんたがバカなんじゃないの?
公道を勘で攻めてますって職場で言える?
61774RR:2011/10/01(土) 23:58:34.74 ID:FYKf7+Hm
>>60
感覚を知らない初心者の頃は何で走りました?
バイク乗って最初のバンクって勘じゃないんですか?
62774RR:2011/10/02(日) 00:02:24.92 ID:05vLeB6s
金銭面は別としても、誰もがサーキットや講習会に参加できる環境でない事も、忘れないでほしい。
63774RR:2011/10/02(日) 00:22:54.64 ID:1tUGtkZh
>>61
バイクは遵法走行をするのには十分な性能を持ってるし、法律もそういう性能をバイクが満たすように整備されている。
そして、公道は法律に基づいた試験を受け、免許を取得して走るものだ。

どちらも勘などではない。

>>62
俺も厳密な線引きをするほど強硬じゃないけど、
それがベースラインになきゃただの犯罪談義スレだと思うよ。

まして、真偽は知らんが>>49みたいな話が上がった直後に自浄作用も働かないんじゃ終わってる。
64774RR:2011/10/02(日) 00:27:13.01 ID:W+xOva45
なら次回からはスレタイと>>1にそういった旨を入れよう。
65774RR:2011/10/02(日) 00:39:06.28 ID:X/YxgiP4
>>63
すみませんでした。
66774RR:2011/10/02(日) 00:42:08.65 ID:ckoWbl6n
ただ単にスピードを出すだけのテクニックじゃなく、事故を起こさない、事故に巻き込まれないテクニックだって、ライテクだと思うんだけどな
住人はまだしも、単発質問者はそこらへんわかってないから

二言目にはサーキット行けって言う奴も、わかってないけどね
67774RR:2011/10/02(日) 01:01:41.86 ID:1tUGtkZh
なんか、いつものクセで煽り気味に書いたことに反省。

ま、勘で走ってると思いますで終わってるんじゃそれはただの暴走だから、せめて感覚とはなにかを研究しよう。

わかりやすいと思うのはわざと滑らせることだけど、当然転ぶ可能性が高いし、公道でやるにはリスクが高過ぎる。
平らな土の広場とかでゆっくり足を付いて回ってみると滑らせることは出来ると思う。
アスファルト上と限界の角度は全然違うが、滑る前後のタイヤの感じの変化に意識を集中すると得るものはあるはず。

ちなみに、俺の感覚を文章で伝えると滑る直前は接地面が小さく尖ってバイクが倒れる方向に移動するんだが、言われても意味がわからんわなw

安全で速いとか言い訳くさくて気持ちわりーと思ってるけど、うまくなったらそれまでの無鉄砲さが良く見えてくるのも事実。
上級者は綱渡りが上手になってるというよりは、走る綱が太くなってる部分がかなり大きいのよ。
68774RR:2011/10/02(日) 01:15:19.88 ID:9Y6FkSjc
>>67
クセになるほど、煽ってるんか!タチが悪いな…。
69774RR:2011/10/02(日) 01:32:09.03 ID:1tUGtkZh
ウサイのせいにしといてくれw

居なくなってから唐突に平和になったもんだから。
7007USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/02(日) 01:36:37.79 ID:jg7WGFLM
俺は煽って無いけど・・・

71774RR:2011/10/02(日) 01:51:08.06 ID:TXYdlPwb
>>70
巣に帰れ。

【07USai。】ヘイデンのバイク相談【痔ろう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315033610

事前にこちらをチェックしておくと、短い人生時間を有効に使おうと思うはずです。
【バイク板】07USai。【通称ウザイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1287751560
72 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/02(日) 03:00:50.83 ID:ACrfiAvl
今日もたくさん抜かれた...
何で俺こんなに下手なの?
何でお前らそんなに上手いの?

俺よりカッ飛ばしてるのに俺より余裕があるように見える
対向車にビクビクしながら走ってる俺の方が余裕がなくて危なっかしい

なんなんだよもうorz
73774RR:2011/10/02(日) 03:48:51.51 ID:kPCB9vRl
>>49
やったか。
大型に慣れてないのに無理に走るから・・・
74774RR:2011/10/02(日) 06:46:27.45 ID:X/YxgiP4
>>67
おはようございます。
あれから寝てしまい今レス読みました。
物凄く丁寧な説明で分かりやすいです。
先週、広いダート場があったので目印を置きリアを滑らせて円をかく練習してました。
ちなみにバイクはシェルパなんですがその専用スレからここを紹介してもらいお邪魔しました。
今からまた練習してきます。もちろん勘ではなく感覚を意識してきます。
どうもありがとう。
75774RR:2011/10/02(日) 08:11:45.73 ID:Mpklt0Sl
>>61
自分はバンク角は勘っていうか感覚でした。

探り探りでステップすってを繰り返していくうちに
探るのも多少速くなって、ステップ擦っても何事もなく
走ることが身に付きますた。ただ根本的には解決せず。
「・・・うーむ」の毎日。
76774RR:2011/10/02(日) 08:21:37.14 ID:aIO0SGcn
>>72
上手い下手じゃなくて感覚が麻痺しているだけ。
だろう運転の究極系だよ。
そいつらはいずれ大事故を起こすか
既に起こしてるけど辞められないジャンキーかのどちらか。

プロだって本当の公道では
マーシャル無しにはロクに攻められないよ。
ライテク本で有名な某雑誌の編集長だって死んだだろ?
77774RR:2011/10/02(日) 08:29:37.23 ID:Mpklt0Sl
ミニサで膝覚えてやっとこさ、ステップ擦らなくなった。

最近タイムが伸びなくなって仲間内から「右苦手でしょwww微妙にフルバンク遅い!8の字練習しな」
って言われて8の字とか低速系超練習中。

常に先、先のパイロン見る感覚とか役に立つ。公道の危険予測と同じだね。
何が言いたいかって言うと・・・8の字マジ最強!!!!
78774RR:2011/10/02(日) 09:42:17.66 ID:bfh1PxhR
みんなノリックのこと忘れてなかろうな
公道の事故なんてああいうこったろ
79774RR:2011/10/02(日) 09:50:10.58 ID:1tUGtkZh
シェルパかぁ。まずはKXのブレーキパッドだなw
直進性がとても高い車種だからダートで滑らせる練習をするにはとても向いてるはず。

ただ、逆に峠では曲がらないバイクだから曲げるテクニックを身につけたほうがいいと思われる。
曲がらないから寝かす、深く寝かすからよくわからず勘という表現をすることになるという悪循環にハマっていそうな気がする。

これもまた高速では出来ない練習なんだが、2速くらいの8の字でちゃんとフロントブレーキをかけて出来るだけハンドルが切れるように曲がる。
同じ動作は高速では出来ないけど、その感覚が曲がるだと俺は理解してる。

突き出しを気持ち5mmくらい増やしてやると峠では楽になるかもね。
ただ、なにをするにしてもバイク側の変更は控えめに。
80774RR:2011/10/02(日) 09:51:14.96 ID:Mpklt0Sl
>>78
ソレ持ち出しても意味なし。w
街のライテクに関しては柏さんとかの方が上だし。
つーか普通の講習会の講師の方々でさえノリックよりウマシ。

ただ同じ状況で避けきれるかどうかは知らんけどね。w
81774RR:2011/10/02(日) 10:09:16.45 ID:1tUGtkZh
あ、書き忘れ。出来るだけハンドルを切るように曲がるって言っても不安定にならない範囲でね。
路面はアスファルトで。
82774RR:2011/10/02(日) 10:45:52.75 ID:AdYw0I6L
>>55
どこまでバンクさせていいかを何で知るか という質問かな?
オレはタイヤの接地感だな。
83774RR:2011/10/02(日) 11:00:34.61 ID:AdYw0I6L
>>67
>平らな土の広場とかでゆっくり足を付いて回ってみると滑らせることは出来ると思う。
それ、リアタイヤのスライドだろ。

「バンク角の限界」というからには、フロントからのスリップダウンの話じゃないのか。
84774RR:2011/10/02(日) 11:38:01.98 ID:aIO0SGcn
>>80
ふーん、
じゃあダート練習なんかやっても
公道じゃ無意味だな。

ノリックはダートトラック、モトクロス出身だぞ?
8567:2011/10/02(日) 11:40:41.64 ID:tHrBAtbd
>>83
どっちものつもりだよ。
あと、質問者がオフ車だったからいまは話は違うけど、ロードバイクでそれやったらフロントが先に滑るんでないか
86774RR:2011/10/02(日) 11:42:32.59 ID:tHrBAtbd
>>84
だいたい無意味じゃね?そもそも飛ばすことが無意味だし、安全面でダートの経験が生きることなんてほぼないよ。
87774RR:2011/10/02(日) 12:43:55.04 ID:AF8z/otm
>>84
ダートやっても自分のマシンコントロールしか学べないかと。
公道で意味のワカランおばちゃんの危険な動きを予測するとか・・・身に付かないだろうね。
88774RR:2011/10/02(日) 13:17:10.80 ID:X/YxgiP4
>>79
またもアドバイスありがとうございます。
シェルパって曲がりにくいバイクなんですね!!自分の中ではメチャクチャ曲がるように感じてました。
もっともメインバイクがクソ重くて曲がらんアメリカンなんで曲がるように感じてるのかもw

先日、コーナリングの平均速度70q〜100q(ストレートは130qほど)の峠に
リッターオーバーのネイキッドと行ったのですが立ち上がりのパワーでは置いていかれるけど
低速コーナーで追い付いての繰り返しで何とかギリギリで付いて行く事が出来ました。
その人や後ろに付いて来てた人達はベテランなのですが、

「よくこのバイクであのスピードで進入出来るね?恐ろしくないの?しかもどうやって曲げてんの?」
と言われましたが僕は普通に曲げてるだけでバイクのおかげと思ってました。

しかも僕は、ほとんどバンクさせてないと思います。シェルパの性能のおかげで曲がってると思われ・・
でもシェルパって曲がり悪いバイクって言われると・・・・意味が分からなくなって来ました・・・orz
89774RR:2011/10/02(日) 13:56:11.96 ID:AdYw0I6L
>>85
あぁ、そういうことか。アクセルターンみたいな話かと思ったよ。
90774RR:2011/10/02(日) 14:13:34.30 ID:1tUGtkZh
>>88
曲がることに不安や不満を感じないならその点は問題ない。
単に運動神経がよかったり、スキーみたいな別ジャンルの経験が生きたりして、自然と曲げる感覚が身についてることはあるし、おそらくそういうことなんだろう。

つか、本人的にも寝かしてるつもりじゃないのね。てっきり限界近くに寝かしてる感じがして勘とかそういう話になってるのかと。
んじゃ、話はループするけど、ダートで滑る前後の感覚を意識してみたり、アスファルトの8の字でもやってみたりすればいいんじゃないかな。
その際はグローブの他にも膝のプロテクターくらいはつけよう。

あと、膝スリの話が出ていたが、オフ車で膝スリはほぼロスだから、やるとしても余興だと思った方がいい。

ベテランがベテランなだけのベテランじゃなく、技術や経験が伴ってる人なんだとしたら、暗に危なっかしいよと言われてるような気もする。
ただ、ベテランなだけのベテランのアドバイスほど役に立たないものもないから、そこらへんの見極めはしっかりね。
91774RR:2011/10/02(日) 14:15:08.47 ID:AdYw0I6L
>>88
>しかも僕は、ほとんどバンクさせてないと思います。
そう思ってるだけだよ。
だって、コーナリング速度は他のバイクと変わらないんだろ?

シェルパってフロント21インチなのか。
曲がらなさそうだけど、どんなハンドリングなんだろう。
92774RR:2011/10/02(日) 14:20:43.17 ID:cRGG/lOE
フロントをゴロンゴロンのリアグリグリ
93774RR:2011/10/02(日) 14:44:16.10 ID:1tUGtkZh
>>91
オフ車の中でもちょっと悪目立ちする直進性。
ちょうど俺が初めて買ったオフ車なんだけど、あれほどダートでドリフトさせやすいバイクも少ない。
そういや、初めてサーキット走ったのもあれだった。懐かしい。

まあ、そんなわけでちょっと回答に力が入って、ID真っ赤だw
94774RR:2011/10/02(日) 15:27:56.18 ID:ckoWbl6n
MotoGP見てるんだけど、なんで左コーナーで足出してるの?
足の裏こすって、コーナーに突入してる
95774RR:2011/10/02(日) 16:19:21.31 ID:tLo4eOq3
以前、スペンサーだったかな?フロントに荷重乗せてブレーキ残しながら曲がれ
みたいなライテクスクールの動画を見た事有るんだけど(同乗もあった)
もう1回見たいんだけど誰か知ってる人居ますか?
96774RR:2011/10/02(日) 16:38:12.00 ID:X/YxgiP4
>>90
何度も何度も本当にレス感謝です。
実はもともとモータースポーツが大好きでレースもしてました。(でも訳あって4輪の世界)
そこで覚えたライン取りで大半ごまかしてます。とにかくマシーンを直線に走らす事に意識してます。

あと全開時、攻めてて一番怖いのはブレーキング時に過重が前に行き過ぎてリアのトラクション不足で
ロック気味でリアが振られる事です。
(突っ込みすぎてる自覚はあるけどそうでもしないと付いて行けません。)

修学旅行で初めてやったスキーで2日間一回も転倒せずトップタイムで滑降した時、
インストラクターのオリバーとか言うに外人に「バランス感覚がベリーグッド」と言われジュースを5本もらったのは覚えてますw

でも原チャ時代転倒しまくったんで自分ではバランス感覚は悪くてマグレと思います。
ちなみに今日は感覚が鈍くて怖かったし何より嫌な予感したんで7割ていどの走りにしました。




97774RR:2011/10/02(日) 16:41:16.98 ID:S2GvPKvJ
>>95
ロッシが最初にやりだした。
なんでもフィーリングがいいらしい。

出してる時と出してない時で、ラップタイム的には何も変わってはいないみたい。
皆真似してやり始めたから、皆フィーリングがいいと感じてるんだと思う。

一般のライダーにはわからんレベルのことだと思う。
98774RR:2011/10/02(日) 18:22:00.77 ID:aIO0SGcn
峠はシェルパとかセローとか普通に速いぞ?

と元セロー乗りが言ってみる。
むしろリッターネイキッドなんかでよく峠を攻められるなって思うわ。
99774RR:2011/10/02(日) 20:18:58.66 ID:C8i3TYrT
>>66
峠なんか責めてないでサーキット逝けって言ってんだよ
邪魔だからな
ライテクの話しじゃない

そんなやつサーキット来られても邪魔だけどな
100774RR:2011/10/02(日) 20:19:33.71 ID:EAy7k1Js
レベル低っっ!!峠にしろサーキットにしろおまいらと絡まない事を切に祈る!! まぁ絡む事があったら弾き飛ばすだけだけど♪
101774RR:2011/10/02(日) 20:37:56.57 ID:ckoWbl6n
>>99
わかってない奴の代弁乙
102774RR:2011/10/02(日) 21:17:25.21 ID:kPCB9vRl
イン側の抜重と足の踏み替えがより明確になるのでメリハリは生まれるな。
>ロッシの足プラ
103774RR:2011/10/02(日) 21:37:26.61 ID:h0vtM1Ti
峠=歩きタバコ
サーキット=喫煙所でタバコ
104774RR:2011/10/02(日) 21:37:56.52 ID:ojLUX4ma
俺はエクストリームやってる側の人間だけど俺の考える上手くなる方法語って良い?
105774RR:2011/10/02(日) 21:39:06.44 ID:GAYLUWm3
>>104
どうぞ
106774RR:2011/10/02(日) 21:43:19.89 ID:1tUGtkZh
>>98
セローも持ってたけど、あの2台はだいぶ操縦性が違うな。シェルパの方が峠では速いと思う。
もし、俺への反論なら曲がらないってのは曲げにくいってだけで、遅いとは言ってない。
まあ、ロードバイクの方がはるかに気を使わずに速いとも思ってるけどさ。

>>96
進入でリアが不安定なのはサスが柔らかいからだね。オフ車の限界だわ。
フォークスプリングを硬くするか、そういうもんだと諦めて他のところで頑張るか。
あと、そのレベルなら突き出し5mmは撤回するよ。
107774RR:2011/10/02(日) 22:13:37.48 ID:ojLUX4ma
上手くなるにはまず考える必要があると思う。
そして考えた事を実行する。

例えばウィリーの練習でフロントアップはシートのどの位置に座って上体はどの角度がベストかを考える。
最初はどれが成功かかも分からんけど何回も繰り返してるとしっくり来る位置が見つかる。
見つかったらしっくり嵌めれる様に何百と繰り返して99%嵌めれる様になったら今度は嵌ってない状態でも
嵌ってる時と同じ動きをバイクがするようまた繰り返す。
そうすると自分がどんな状態しててもバイクを同じ動かし方出来るようになるじゃん?

結局一番最初に考える必要があるけど此処に質問してくる連中は考えてなさすぎる。
考えたとしてもちょっと考えた位ですぐ質問してきてる。
そして乗って試す量も少ないと思う。だから質問の内容が薄っぺらい。
でもその割に回答者は多分凄い考えてる連中ばかりだろうから回答がものすごく高度な事言ってる。
だから荒れてる。
108774RR:2011/10/02(日) 23:09:37.70 ID:pt64P//u
良いこと言った
109774RR:2011/10/03(月) 00:30:15.42 ID:jS/0JOXp
>>107
>>108

言ってる事はわかるけど、別にちょっと考えたくらいで質問して来ても
いいんじゃね?ここ質問スレだし。
貴兄も(俺もそうだけど)教えるの好きだから、ここのスレに来てるんでしょ?
だったら聴かれたら答えちゃおうじゃん。昔は俺たちも初心者だったんだし。

教えても「試さない」「感謝の気持ちがない」じゃ、ちょっと頭くるけどさw。
110774RR:2011/10/03(月) 00:48:43.80 ID:SFvfr/65
>>106
ここまでのアドバイスとレスで貴殿のテクを信じてマジレスの質問します。
今WR−Xの購入を考えてますがズバリ!シェルパと比べて戦闘力は上がるでしょうか?
もしくは戦闘力あるお勧めのバイクありますか?(250CCで!)
111774RR:2011/10/03(月) 01:06:54.95 ID:OqBQ/NeV
>>110
オフならdr250rのモタード
112774RR:2011/10/03(月) 01:14:01.21 ID:SFvfr/65
>>111
オフタイプでオンならWR−Xいけますか?
113774RR:2011/10/03(月) 01:27:34.80 ID:OqBQ/NeV
もちろん。
オフ車は狭いとこなら下手なオンよりよっぽど速い
114774RR:2011/10/03(月) 01:32:34.97 ID:DB+D6k5H
>>109
俺にも経験あるけど、ぶっちゃけロクに走り込んでないのに経験者並に走ろうとしてしまうからな。
いきなりスキーの『上級者コース』を滑り出すようなもんで、非常に危ない。
115106:2011/10/03(月) 02:51:11.07 ID:5ey/Oip6
>>110
現行250で速さとなるは好みでWR250X、VTR250の2択かな。あとは価格度外視ならハスクバーナのSM250とか。
あと、NSR250Rの公道250クラス最速の座はいまだに揺るいでないと思う。

どれも、峠でシェルパのペースなら鼻歌混じりで走れるよ。

ただ、シェルパ以上の性能を公道で使うのもなんだなぁと俺は思うし、
せっかくモタスポ経験があるなら敷居もそこまで高くないだろうから、まず一度サーキットやジムの走行会、練習会を体験してきたらいいんじゃないかな?
116106:2011/10/03(月) 03:01:37.66 ID:5ey/Oip6
ちょっと日本語が変になったところが。

あと、俺はジムカーナとエンデューロで底辺な程度のザコなので、そんな期待しないでね。
なまじ一般ライダーから抜け出たおかげで逆に下手くそだと実感するばかり。
117774RR:2011/10/03(月) 05:36:54.77 ID:OBItobMh
俺もサーキットにしろジムにしろラップタイム計ったり
「本当に速い」レベルの人の走り見たりするのが良いと思う。
タイム計らないと本人が上手くいったと思ってても実際は返って遅かったり、
より安全に(安定して)良いタイムを出すライン取りや走り方があっても
ひたすら自分の考えたやり方一辺倒でどんどん危ない方へ行ってしまう事もある。
118110:2011/10/03(月) 16:39:44.74 ID:+0G6Ii9C
>>115
会社から失礼します。本日ハスクバーSM250をググってみました。
かなりの戦闘力みたいですね。ショップに聞いたら早いし面白いですよ!と言ってました。
ただレースに使うマシーンなんでメンテが少し面倒ですからWR250Xを薦めますとも言われました。
今、80%WRに決めかけてます。
ほんと・・仕事そっちのけでネットでバイクばかり見てます。
119774RR:2011/10/03(月) 17:42:25.85 ID:ijZ+UPT+
マシンが速くたってなぁ…
ここまでの書き込み見ると、事故が近付くだけに思うが…
120774RR:2011/10/03(月) 18:21:36.47 ID:Eau1RQ0v
だねえ、事故フラグがビンビン立ってるよw
121774RR:2011/10/03(月) 18:46:41.15 ID:jre/jPRc
WRなら大丈夫じゃない?
シェルパから乗り換えでビッグバイクだとハイサイドフラグだが…
122110:2011/10/03(月) 19:34:26.48 ID:SFvfr/65
>>115
自宅からのレスとなります。
今、バイク屋に行って2012年式WR250Xホワイトを契約して来ました。来週納車です。
贅沢をし過ぎてるのも分かってるのでローン落ちて欲しいと思う自分もいましたが受かってしまい契約しました。
色々悩んだし死ぬとか宝の持ち腐れ的なレスも多かったですが自分の人生なんで楽しみます。
もちろん事故ないように走りますしサーキットに向かう事を心がけます。
あなたの的確なアドバイス本当に感謝します。今後もよろしくお願いします。
 



123774RR:2011/10/03(月) 23:04:09.77 ID:5ey/Oip6
>>122
行動が早い。さすが。

よかったらジムカーナにも来てみてね。
WRXとあなたの雰囲気ならシードはすぐだと思う。
124774RR:2011/10/03(月) 23:06:07.08 ID:h1ju2Xwx
>>121
ハイサイドはもっと上手くなってからだよ。
125774RR:2011/10/03(月) 23:20:25.17 ID:SFvfr/65
>>123
お宅様のレスでスイッチ入りました。
正直、今は初心者&ヘタレライダーで贅沢すぎるバイクとは十分に自覚してます。
でもこれから乗って乗って乗りまくってテクを磨きます。
(性格上、自分に甘いタイプですが趣味!特にモータースポーツにだけは努力は惜しまない人間ですw)

で何度も本当に申し訳ないですがWR納車する上で、最低限これに気をつけて乗れ!
みたいなのありますか?

もちろんWRは関係なくてもかまいません。ライダーの先輩として一言頂ければ幸いです。
126774RR:2011/10/03(月) 23:40:06.95 ID:5ey/Oip6
>>125
やっぱり怪我しない条件を常に整えておくことかな。

怪我すれば金も時間も失うし、リスク高めても根本的にあんまりタイム変わらないし。
127774RR:2011/10/03(月) 23:46:55.03 ID:SFvfr/65
>>126
やはりそこですよね(笑)
死んだら終わりだし。
しばらく乗ってから悩みが出ればまた相談します。下らん質問レス出たら僕だと思うので
アンサーお願いします。二日間お世話になりました。では!!
128774RR:2011/10/04(火) 08:29:54.97 ID:SzWBrhkQ
>>124
パワーに不慣れだからハイサイドするんだよ。
外人がの納車直後のジスペケでハイサイドする動画があるでしょ。
まぁあれはタイヤが新品だったからだろうが
シェルパのつもりでただパワーが有るだけ、と思って走らせてると多分飛ぶよ。

俺がそうだったんだけどねw
129774RR:2011/10/04(火) 08:36:50.42 ID:BPSNibqY
ハイサイドって簡単に言ってる奴が多すぎなんだけど
レースとかで見かけるアレと同じと思って貰っちゃ困る。全然ちげーんだよ
お前らのはハイサイドじゃなくてブルってサイドなんだよねw
130774RR:2011/10/04(火) 09:03:06.11 ID:c8PHVJMJ
>>128
あの動画のおっさん、世界レベルで有名だけど、身上を知りたい。
131774RR:2011/10/04(火) 10:01:37.07 ID:R3rIcUZI
>>128
あの動画のことか。
確かにハイサイドではあるが。

>俺がそうだったんだけどねw
あれなら、どうってことないだろ。
132774RR:2011/10/04(火) 18:24:22.59 ID:SzWBrhkQ
>>131
60キロぐらいでステップ・膝接地状態からスライドが始まって
そのままアクセル一定で放置したら路面に引っかかって飛んだ。
そして鎖骨が折れた。
133774RR:2011/10/04(火) 22:09:38.92 ID:pERTl5SH
>>132
アクセル戻せばハイサイドの可能性あるけど多分なんとか持ちこたえられたんじゃないか?
60キロなら大丈夫だったと思う。

134774RR:2011/10/04(火) 22:20:41.38 ID:TytGcQrK
ハイサイドと速度って関係ないと思うよ。

結果論としてならゆっくり走ればハイサイドしないし
135774RR:2011/10/04(火) 22:42:18.41 ID:VUKYO64t
またワケわからんレスが飛び出したわい
136774RR:2011/10/04(火) 23:16:43.58 ID:msyHuSdH
ハイサイドを感じたければローリエンドするよろし。
リアが空転しだして旋回が始まったらアクセルオフするよろし。
137135:2011/10/04(火) 23:39:30.39 ID:TytGcQrK
俺への反論なのかよくわからんけど、途中で間違って送信したままだったので補強。

結果論で○○なら□□しなかったは無意味で、結果から見るなら△△だから□□したと考えるべきと書くつもりだった。
走りにいかなければ転けないと論じるのと本質的に変わらん。
138774RR:2011/10/04(火) 23:44:03.69 ID:PdhYzlb0
質問。倒しこみのきっかけに逆操舵を使うのはありですか?
それともハンドルはなにがなんでもフリーにしておくべきですか?
139134:2011/10/04(火) 23:54:52.47 ID:TytGcQrK
数字まで間違えてたというね。

>>138
あり。というかそういうもん。
でなけりゃみんな手放し運転出来ることになっちまう。

セオリーはハンドルを抑えないことだと俺も思うけど、
ハンドルに入力をしない、キックバックにもなすがままというのは違う。
140774RR:2011/10/05(水) 00:14:34.08 ID:sC/loALM
逆操舵での倒しこみは、フロント19インチの旧車のライテクじゃないの?

141774RR:2011/10/05(水) 00:23:53.39 ID:WpnQaV9s
>>138
基本的に逆操舵を入れるのは切れ込みの初期動作が足りないって場合位だと思う。
でもそのレベルだと相当腕いいと思うから自然に体が行ってる操作でもあると思う。

スムーズに走れる俺の考える条件は
・バイクに過激な入力はアクセルとブレーキング以外なるたけせずに体も必要な点以外力を入れない。
ってのを意識してる。

まぁあくまで峠との話だからサーキットだとどれだけ無理をして破綻させないかが早さにつながる
と思うけどね。
142774RR:2011/10/05(水) 00:38:30.87 ID:jgHn/bsh
>>140
2つの論点がある。
先ずは、なにをもって逆操舵と言うかという点。
目に見える逆操舵のみを逆操舵と言うのは不自然だと俺は思うが、目に見える逆操舵だけを指して逆操舵という向きもあるだろう。

2つ目は理想的なコーナーだけではないこと。フロント荷重が不足しているようなケースで逆操舵でフロント荷重を稼ぐことはさほど珍しいことじゃない。
ジムカーナや2st小排気量なんかではよくある。
143774RR:2011/10/05(水) 01:35:15.08 ID:HNnwizjf
>>138
逆操舵は無し、と基本的に思っとけ。
事故っても知らんぞ。
144774RR:2011/10/05(水) 02:38:17.97 ID:jgHn/bsh
なんで逆操舵で事故るの??
145774RR:2011/10/05(水) 04:50:31.49 ID:HNnwizjf
下手すりゃスリップダウンだろが。
146774RR:2011/10/05(水) 06:58:04.46 ID:tIcxILTP
ありだけど、意識してするもんじゃないよって、もっと優しく言えばいいのに
147774RR:2011/10/05(水) 09:08:18.15 ID:xIij6+JE
アドバイスとして聞かれたら
無意識にやっちゃうからナシと思っとけ
と言うけど、
>>143>>144が返って来るのがこのスレだからねえ
148774RR:2011/10/05(水) 10:12:00.97 ID:iG7DHfAp
逆操舵は自分の身体がイン側へ入れない、もしくはイン側に入れないでバイクを倒す方法。
自分の体はそのままの位置でタイヤの接地面をアウト側に逃がすためにバイクが倒れる。
その分大回りになるが、それよりもバイクを倒す事が優先される場合に使う。
ラインを変えるために倒れたあとでさらに逆操舵というのもある、基本的にバイクはアウト側へ行く。
あとハイサイドは速度が遅い時に起こりやすい、速度が遅いとバイクの挙動が急激に早く起こるので、速度が速い時よりも時間が足りなくて対処出来なくなる。
速度が速いとバイクの挙動はスローになる、シート加重、アウト側ステップ重視だと簡単に吹っ飛ぶ。
149138:2011/10/05(水) 10:34:57.60 ID:ZHqao3hJ
色々なアドバイスありがとうございました。
今乗ってるのがフロント19インチ、リア18インチのグラストラッカービッグボーイです。
25年くらい前にSRX-6で走っていました。グラトラでリハビリしてリターンを計画してます。
SRXでは和歌山利宏のコーナーに飛び込む理論でくりんくりん向き換えしていました。
グラトラでは昔のテクが全く通用しないというか、ステップの位置とか違うので悩んでいました。
ネモケンのブレーキリリースの向き換えも努力不足なのかうまくいきません。
行き詰って自分の中で禁じ手と位置づけていた逆操舵を試してみたら意外に良い感じだったので質問しました。
スリップダウンに気をつけて、必要最小限の逆操舵を目指して頑張ってみます。ありがとうございました。
150774RR:2011/10/05(水) 10:52:34.80 ID:E+0y3nvh
>>149
なんで?ネモケン式、わかりやすいやん。

ブレーキ「きゅ〜」→リリース「すぱっ」→バンク
みんなこの方法で曲がってるんじゃないの?

和歌山式でもこれはやってるんじゃないの?
151774RR:2011/10/05(水) 11:21:40.71 ID:jgHn/bsh
>>144
そりゃ、やり過ぎたらなにしたってスリップダウンするよ。
152774RR:2011/10/05(水) 11:24:11.85 ID:jgHn/bsh
>>145だった。

>>149
俺は別に禁じ手でもなんでもないと思うけどなー。むしろ大げさにやるくらいのほうがメリハリついていいと思う。
まあ、これだけ反発があるんだから、なんかあるのかもしれないが、逆操舵だけを忌避する理由がよくわからん。
153774RR:2011/10/05(水) 11:30:51.77 ID:HNnwizjf
>>149
やめとけっての…

バイクの乗換えに苦労して慣れる前に事故ったヤツが上の方にいるからこの流れは不穏すぐる
154774RR:2011/10/05(水) 11:52:53.11 ID:jgHn/bsh
そもそも、倒しすぎは論外として、逆操舵したほうがスリップダウンしにくいような気がするんだが。
オンロードの人がダートコースでスリップダウンするのは、広い意味で逆操舵の幅が小さいからだろうし。

まあ、17インチでいいタイヤで車重もあるというケースなら、わざわざ逆操舵をやる意味が薄いだろうし、
いまのバイクの流行的にはそれが主流だから、そういう意味で逆操舵が不要というのならわかる。
155132:2011/10/05(水) 12:14:47.08 ID:MKeNIzZk
>>133
そう思う、ってかその時は全てを勘違いしていた。

>>134
関係有るよ。
極端にドリフトアングルがついた状態を想像して欲しい。
かに走りしてる状態で急にグリップが回復すると、
その時の速度に応じた慣性が
そのままバイクを進行方向に引き倒す力になる。
156774RR:2011/10/05(水) 12:21:00.47 ID:jgHn/bsh
>>155
60キロだろうが、30キロだろうが一定以上ドリフトアングルが付いて瞬間的に回復すれば変わらず飛ぶよ。
速度が関係ないという指摘は全部そういうことだろうし、俺もそう思う。

グリップ回復時の速度が10キロとかなら体重でこらえられることもあるだろうけどさ。
157774RR:2011/10/05(水) 12:25:22.54 ID:/OdJ0a9e
基本的なセルフステアも上手く出来なくて、バイクを寝かせられないから逆ハンに頼るのと

基本が出来ていて、タイムを削りに行くのに逆ハン切るのでは大きく意味が違う。

前者はフロントの過重抜けるし、バンクは深くなっても無理にバイクの動きを邪魔して
ハンドルにしがみついてるので遅くて危険
158774RR:2011/10/05(水) 12:30:34.56 ID:/OdJ0a9e
逆ハン云々のテクニックに入るなら
最低でも片手で8の字描いてタイヤの端まで使えるレベルになってから
159774RR:2011/10/05(水) 12:32:09.56 ID:jgHn/bsh
なるほど。そういうことなら納得。
160774RR:2011/10/05(水) 14:24:29.42 ID:G4VkEm3A
疑問に思ってることがあってここに来てみたら、ちょうどタイムリーな話題

ハヤブサやZZR1400等の大型ツアラーで
鋭くコーナーリングするにはどうしたらいい?
曲がりたい側のステップに体重をかけて、それをきかっけに…ってよく聞くけど
実践してみてもそれほど曲がってくれない
それよりも逆ハン当てた方がずっとパタンと寝てくれる
それでもやっぱり逆ハンはやらないほうがいいのかな?
「基本的なセルフステア」ていうのが、どうも分からないんだ
ネモケンの言うように、フロントブレーキのリリースをきっかけに体重移動をして云々てこと?
161774RR:2011/10/05(水) 14:28:29.08 ID:J21lJIPO
>>156
時速10キロも出てない交差点右折のまさに走り出しで
リアスライド→グリップ→ライダーが反対側へ跳ね飛ばされる
R1000を目の前で見たw

真後ろで見てたんだがリアタイヤが完全に跳ねて飛び上がっていて
ライダーも飛んじゃっててあれじゃーバランスを取るとかそういうのは無理だわ
そのあと右側のサイレンサーからガシャンと着地してたので
もしシート上で堪えていたとしてもコントロールなんて出来ねーなw
162774RR:2011/10/05(水) 14:51:05.71 ID:iG7DHfAp
>>160
寝かせて曲がるの重視なら、イン側ステップに体重を置いて、アウト側の膝でタンクを押して倒すといい。
フォームはリーンアウトで、車重が重くなるとステップ加重だけじゃ倒れてくれない。

>>161
滑った直後にアクセル戻すと駄目で、アクセルを開いたままイン側ステップに体重を残してシートからケツを浮かせる。
イン側に体重を残しておくと滑っていくのが続く、アウト側で支えようとすると車体が立って吹っ飛ぶ。
滑っていくのが長くなればカウンターで堪えてアクセルを静かに戻せる、一瞬反対側へバイクが倒れそうになる動きが起こるがその時にシート加重だと吹っ飛ぶ。
シートからケツを浮かせて反対側に倒れるバイクにステップだけで繋がってる状態なら、暴れるバイクは脚の間でバタバタ動くけどステップだとその動く距離が小さいので大丈夫。
シートの部分は大きい距離で振り回されるので吹っ飛ぶ、真横カウンターのまましばらく耐えると前輪と後輪のラインが一致する衝撃のあとに普通に走れるようになる。
何度か吹っ飛んだ俺の感想、コーナーの突っ込みでリヤのグリップ無くしても、最後の最後で強引に倒しこめばSSの車体ならなんとかなる。
フレームとサスの剛性が弱いと、どんなテクの持ち主でも無理な時は無理だろうなぁ…
163774RR:2011/10/05(水) 15:25:10.64 ID:tIcxILTP
>>160
自分はどうしてるか考えたけど、少なくともステップ荷重や、逆操舵は(意識的には)してないなぁ
アウト側の太もも全体でタンクを押す感じ
低速のRがきついコーナーって事だよね?
速度が上がると、もっと体全体でぶら下がる(?)みたいな感じになるけど

コーナーによって、体全体を前後左右にゆっくり移動させてるな
ステップ荷重、逆操舵、腰を落とすとかは、中型までと違って意識して使えてない…
164774RR:2011/10/05(水) 15:47:21.75 ID:G4VkEm3A
ごめん、寝かしたいのか鋭く曲がりたいのかよく分からん書き込みになってたね
寝かせるのは二の次で、とにかく鋭く曲がりたい
ただ、寝かせた方が鋭く曲がれるのかなと思ったのでそう書いたんだ

>>162
回答thx
リーンアウトなのにイン側ステップに体重かけるのって、体勢にかなりしんどくない?

>>163
thx
そうそう、低速コーナーでの話
寝かせるより、車体を立てたままハングオンみたいにぶら下がる方がいいのかね?
でも、クイックな旋回にはほど遠いんだよなぁ…おれがやると
何かが間違っているんだろうけど、それが何なのか分からない
逆ハンだと簡単に曲がるから、それでいいんじゃねってなってる
何が正しいとかはない世界だとは思うのだkれど
165774RR:2011/10/05(水) 16:07:49.66 ID:ch69eK9Y
166774RR:2011/10/05(水) 18:42:58.92 ID:HNnwizjf
>>164
一次旋回が下手なんだよ。

フロントに荷重かけてブレーキ抜くと同時に倒し込み。

あとはトラクションで曲がる。
基本、外足荷重。

操舵やフォームのことよりまずアクセルとブレーキ。

もし怖い思いしてるならイン側荷重はしばらく忘れた方がいい。
167774RR:2011/10/05(水) 18:56:24.31 ID:iwOeZUKi
>>166
たぶんあんたもたいがい分かってないと思うんだが。

雑誌の受け売りワードが並んでるだけで、なんのアドバイスにもなってるように思えん。
一次旋回について質問して来てる人に一次旋回が下手なんだよって返すのに至っては、意味がわからん。
168774RR:2011/10/05(水) 19:03:30.40 ID:tIcxILTP
ま、だいたい改行がウザイ奴は、日本語が変
169774RR:2011/10/05(水) 19:04:19.67 ID:/OdJ0a9e
>>164
サスセッティングノーマルじゃないよね?
逆車ツアラーなんて超高速域に設定されてるし、外人の体重で設定されてるから
低速域ならまともに動かないよ。

走るスピード域に合わせてセットした上で体重移動とブレーキのピッチング利用して曲がらないなら、
あなたが重量ツアラーに軽量スポーツの性能求めてるだけ
170774RR:2011/10/05(水) 19:07:35.10 ID:HNnwizjf
>>167
その一次旋回の質問をしてる相手に一次旋回のやり方を教えずにフォームだの言ってちゃ解決しないだろ。
171774RR:2011/10/05(水) 19:58:43.66 ID:G4VkEm3A
ブレーキリリースはスパッとでいいの? それともじんわり?
でも、いっつも思うけど
そうするとブレーキかけなくても曲がれるくらいの速度で
コーナーに進入する場合はどうしたらいいの?

>>169
サスは固めにセッティングしてる
ちなみに乗ってるのは水冷GSX-R1100
ただし、以前ハヤブサやZZR1400にも乗ってみて
どのバイクでも、俺が乗った場合のコーナリングの挙動は同じように感じたんだ
別にそれで困ってるわけでもないし、怖い思いもしたことないけど
なんていうか、もっとスマートに走りたいんだよな。SSじゃなくてツアラーでスマートに

とりあえず、サスをもう少し柔らかめにしてみようかな
172774RR:2011/10/05(水) 20:10:28.79 ID:iwOeZUKi
>>170
フォームは一次旋回のやり方じゃないとw

>>171
ブレーキかけずにスパッと寝かせるときこそ逆操舵の出番だね。
ブレーキは普通はじんわりだと思うけど、スパッと離した方がいいケースもなくはないんじゃないかな。

にしても、スパッと寝かせる信仰みたいのがあるよね。
フルバンクしちゃったらそのあとのライン選択の余地もなくなるんだし、そこが目指すところなのかいつも疑問。
173774RR:2011/10/05(水) 20:15:15.21 ID:jfDFz/a5
>>171
タイヤの空気圧を指定+10%ぐらいにしたら?
ハンドリングが軽くなるよ
グリップ云々〜という輩が居るかも知れないが、公道での話だしな
174774RR:2011/10/05(水) 20:26:17.21 ID:E+0y3nvh
>>171
ノーブレで曲がれるコーナーなら、そんなに寝かす必要もないじゃん。
175774RR:2011/10/05(水) 20:31:34.63 ID:iwOeZUKi
>>174
S字の切り返しとか奥で曲率の変わるコーナーとかそこそこあると思うよ。
あと、ほぼジムカーナ独自の話で恐縮だが、スタートして1つ目のパイロンは大体そうなる。
176774RR:2011/10/05(水) 20:37:36.32 ID:8BYeOLwR
過去に隼に乗っていた時期の有る超初心者です。

この度バイク、特にSSやメガスポーツ系を目標に返り咲きたいと思ったのですが、きちんとバイクの動かし方を学びたいと思いcbr250や、wr250、cb400sf.sv400.等のバイクで練習してから買おうと思うのですが、皆さんは何かオススメって有りますか?
177774RR:2011/10/05(水) 20:57:11.87 ID:HNnwizjf
>>171
低速コーナーの話ならスパッと。直後にアクセル当てて後輪旋回に入る。

減速の必要がないゆるいコーナーの話なら、上半身の重心移動が基本。
進みたい方向見てりゃ嫌でも曲るよ。
膝擦るほどのペースの場合は知らない。
178774RR:2011/10/05(水) 21:36:09.37 ID:sC/loALM
>>171
ZZ-R1100 乗りだけど、素早く倒すには逆操舵だよ。
なんせ車重があるからね。
179774RR:2011/10/06(木) 02:33:15.56 ID:e9jCyGto
おれもZZ-R1100乗りだが逆操舵は使わないな。
曲がる手前で体重移動してタイミングを見計らって足でタンクにぶら下がるように脱力すれば
ステップ荷重だのブレーキリリースだの気にすることもなくスルッと曲がっていく。
公道でそこそこ気持ちよく走る程度ならこれで十分。
180774RR:2011/10/06(木) 03:27:37.05 ID:SjIdXEEZ
>>176
CB400SFに一票
SVはパーツがない
181774RR:2011/10/06(木) 03:45:04.67 ID:IzyJJN7m
パーツってつけると上手くなるパーツでもあんのか?

上達にはおそらくSFが一番不向きだぞ。謎ギミックエンジンはおもちゃとしてはいいかも知れんが、ライディング的な意味ではただの谷だ。
車重も候補車のなかで一番重い。玉が多いはずにも関わらず、ジムカーナでの成績もパッとしない。

俺は俺の好みだが、VTRを押すがどうかね?
あと、上達的な意味を除けば、いきなり返り咲いてもなんの問題もないような。
182774RR:2011/10/06(木) 03:54:31.25 ID:4u3Gt4iZ
俺もSF推す。
現行車だし安い中古も出てる。
250は重量級とは挙動がかけ離れすぎてるんであまりオススメできないかな。
183774RR:2011/10/06(木) 06:45:51.38 ID:IKubd1UU
>>176
「きちんとバイクの動かし方学びたい」と思って、回り道をするのはなぜ?
小排気量からステップアップなんて、幻想だよ?

乗りたいバイクで、その車種の動かし方を学ぶのが、正道だけど
184774RR:2011/10/06(木) 07:11:50.98 ID:c1aFmKut
HMSでも行って練習すればいい。転けても借り物だし
185774RR:2011/10/06(木) 07:46:52.01 ID:sYwZGVg9
逆操はキツイヘアピンで、一秒でも早く鼻っ面を出口に向けたいときに使うくらいだな
186774RR:2011/10/06(木) 07:56:50.61 ID:RUXAwfzh
小さい排気量で練習することのメリットは経済的で安全に練習出来る。
だからスタント系は小排気量から練習する事をよく進められる。

ただそれは50ccや80ccクラスでの話であって結局250ccなら怪我すんのは変わらんから
乗りたいバイクでやるのがいい。

何が一番近道かって言えば何も思わずにヤバイ時に投げれるバイクがあると最高
187132:2011/10/06(木) 08:05:47.02 ID:Ahoh7iuE
小排気量車でできるようになっても
ビッグバイクでは全く振り出しに戻っちゃったりするのが
難しいとこだよね。
188774RR:2011/10/06(木) 09:06:32.31 ID:DS/XUzls
小排気量からステップアップってのは基本的なバイクの操作技術全般ってことで
特定車種固有の癖や特性はやはりその車種で練習しないと上達にはならんと思う
CBR1000XX=GSX1300R=ZZR1400この辺はスキルに互換性があるけど
gSSクラスはメガスポより600SSの方がより近い、そんな感じ

バイクの限界付近の挙動に馴れるには小排気量からステップアップする方が
上達は早いし費用も少なく済むのは事実
189774RR:2011/10/06(木) 12:56:28.62 ID:mKgh9blj
上達のためのバイク買うなんて変な寄り道するくらいなら、そのお金を
HMSにつぎ込んだ方が確実だと思うな。
マシンだけあっても教えてくれる人や練習できる場所の問題もあるんだし。
190774RR:2011/10/06(木) 13:47:56.53 ID:DS/XUzls
>>189
4stMT原2クラスか2stMT50で近くのカートコースにでも持ち込んで
ぶっコカし上等で走りこめば上達は早い
これは出てるスピードが原付レベルだからコケても怪我の重篤さが違うのと
修理費もそんなにかからないから、という理由
あと怪我をしない上手な転び方ってものある
攻め込んで行くとどこかでコントロール不能になることは誰にでもあって
制御不能なんだからライテクでどうにかなるレベルじゃない
その際に最後の手で上手く転べるか、何の手段も持ってないのとでは
ダメージコントロールに大きな差が出る
191774RR:2011/10/06(木) 14:25:45.59 ID:IKubd1UU
柔道やってたけど、受身が出来ると、色んな所で役に立つよ
非常時の身のこなしは、出来るのと出来ないのとじゃ、かなり違う

でも、それを身に付けるために400クラスで寄り道とか、ホントに無駄だ
カートコースで原付とかミニバイクってのは、確かに学ぶ事は多いと思う
192774RR:2011/10/06(木) 14:30:38.67 ID:pYlaDPZl
俺も柔道やってたけどな当時よりプラス20キロ、とりあえず痩せようと思う。
193774RR:2011/10/06(木) 14:48:29.51 ID:IzyJJN7m
サーキットよりはジムカーナの方が汎用的なテクニックはつくんじゃないかな。
まあ、講習会だと保守的過ぎると俺は感じるし、最終的には趣味の問題でしかないが、
ミニバイクはどれだけ正確にどれだけ倒して突っ込むかという操るテクニックとはやや遠い部分と、マシンの出来で決まる割合が高い印象。

んで、受け身には賛同。
ただ、柔道やスキーで身につけた方が安全かもね。
バイクと絡まない場所に体を逃がすという独自のテクニックはあるけど、あとは本質的に変わらんと思う。
194774RR:2011/10/06(木) 15:04:05.73 ID:ofKZIhCN
ちょっと講道館入門してくるわ
195774RR:2011/10/06(木) 15:31:39.02 ID:w24JvVrP
プロテクタースレじゃ、受け身なんてカンケーないって結論に達してたけどね。
あちらは転倒以外に事故も考慮して議論してたからかもね。

ちなみに俺も長いこと柔道やってたけど、転倒のときとっさに受け身なんて取れなかったよ。
今考えたら「あれは前回り受け身だろ」って思う場面で。
人間に投げられるのとは何もかもの速度が違ったよ。
196774RR:2011/10/06(木) 15:44:41.69 ID:DS/XUzls
>>193
ダメージコントロールというのは自身の身体もだけどバイクのダメージも
出来るだけ少なく済ます転倒方法という2つの意味があるわけで
コケる度に怪我はしないけどバイクが廃車では金がかかって仕方が無い
197774RR:2011/10/06(木) 15:57:46.20 ID:yq5fVnwm
柔道の受け身の知識・技術が役立つのは時速30キロまでだと思う。
198774RR:2011/10/06(木) 15:59:40.96 ID:IzyJJN7m
>>196
ごめん。ちょっとなんで俺に安価ついてるかよくわからない。
ジムカーナで廃車級の転倒なんてそうそうないし、ミニサーキットの方が壊れやすいと思うんだが。

>>195
受け身しないと、どんなにプロテクターつけても簡単に関節がやられると思うんだが、どういう経緯だったんだろ?

まあ、柔道やってたからって、バイクでとっさに受け身が使えるかは別問題だよね。

あくまで受け身の習得のために転ぶなら、柔道やスキーの方が安全に習得出来るんじゃないかって。
あなただって、次は余裕があれば前回り受け身を取れるかもしれないでしょ。
199774RR:2011/10/06(木) 16:03:44.59 ID:I+qL60nr
HMSとか四国からだと大変だぞ・・
200774RR:2011/10/06(木) 16:33:56.72 ID:RMIIAS0O
運転技能上達を目指すならトライアルがオススメなんだがな。
201774RR:2011/10/06(木) 16:35:20.62 ID:7bgv/cFo
未だにカーブが、特に下りのカーブが恐いのですがどうしたらなれますか?

カーブの最中は基本的にアクセル開けますよね?
202774RR:2011/10/06(木) 17:12:46.29 ID:4u3Gt4iZ
>>201
下りはほっといても車速付くから回転数高いと当てただけで思った以上に加速するから怖くてアクセル当てらんない。
当てられないと曲がらないのでさらに怖い思いをする。

ギアを一段高くして高回転を外せばコーナリング中にもアクセル当てられるよ。
203774RR:2011/10/06(木) 17:32:56.64 ID:DS/XUzls
>>201
リアブレーキ踏みながらアクセル開ける
204774RR:2011/10/06(木) 17:42:10.32 ID:3LLpg7GP
>>201
怖くない速度までスピード落とせ
恐怖を感じている状態は上達もしないと思ったがいい
205774RR:2011/10/06(木) 17:57:35.93 ID:I+qL60nr
>>201
ちゃんと減速して倒してリアブレーキを残しながらスロットル空けてトラクションをかけて立ち上がれば
スムーズに気持ちよく曲がれます
206774RR:2011/10/06(木) 19:04:41.13 ID:/yrnmUOS
怖さに慣れようと言う考えが怖い、怖いもんは怖いでしょう。
怖さで強張って他の車両に迷惑になるぐらいスムーズに走れないならまだしも
適度な怖さはしょうがないと思うよ。
後質問するときは車種ぐらい書いた方がいいかと。
207774RR:2011/10/06(木) 19:06:08.12 ID:fZyrAwU9
バイクで事故をした時に柔道をしていて役に立つのは、
反射的に首を守ろうと力を入れることだと思う。
あとは手足が交差しないように反射的に動くとか、そんなとこ。
地面を転がりまわってる時の、どうしようも無さは柔道でも仕方ないけど、紙一重で助かったかもしれない。

事故した時点で、もうその被害は取り返しが付かない事になってるし。
生きてるだけで良かったと思うよ。
208774RR:2011/10/06(木) 20:26:59.34 ID:C/tiY1S6
柔道の受身は投げる側の技術もあって成立する、ってことを覚えておかないとな。
投げる側が本気で殺すつもりなら首の骨だってへしおれるだろう?
バイクの事故ってのはそういう事だよ。
209774RR:2011/10/06(木) 20:28:01.39 ID:BJUi8mNV
ミニサで人は死ぬことは稀。30年なしとか。
ただ骨折ったりは結構ある。

バイクはフロントサスグンニャリ(廃車?)とかタマに見る。
まぁ15回ぐらい転倒あったら1回そんな人がいるかな?ぐらい。

フルだとバンバン死ぬし。バイクも結構やばそうだね。
行ったことないから知らないけどさ。
210774RR:2011/10/06(木) 20:45:20.98 ID:4u3Gt4iZ
そもそも路面に叩き付けられて死ぬワケじゃないしな、事故。
211774RR:2011/10/06(木) 20:48:09.82 ID:2vHGDqPx
>>201
コーナーは減速で曲がるんじゃなく、加速で曲がる。
どういうことかというと、たとえば30キロで曲がるコーナーがあるとすると
50→40→30で曲がっちゃダメ
これは減速中で駆動力が下降してるからトラクションが効かない

コーナー手前で20〜25まで減速→30に加速で曲がる
同じ30キロでコーナーを曲がってもこちらは加速して駆動力が上昇中なのでトラクションが効く
あとはリアブレーキを引きずる。
212774RR:2011/10/06(木) 20:55:52.11 ID:IzyJJN7m
>>211
だからそれは間違いだと何度言えば・・・。
MotoGPでもSBKでもいいからオンボードとにらめっこしてみ。
213774RR:2011/10/06(木) 21:04:49.88 ID:C/tiY1S6
>>212
にらめっこするまでもない。
公式のオンボード見ればアクセル/ブレーキの入力も表示されてるから
それを見ればクリップまでブレーキ引きずってる事が一目で確認できる。
ケースバイケースとは言え
旋回にFブレーキ使うのは低速では白バイの訓練から超高速のmotoGPまで同じ。
214774RR:2011/10/06(木) 21:05:04.39 ID:rEuu5Du1
回答者が下りに苦手意識があるヤツばっかりな気がするのは俺だけ?
フロントのグリップを生かして曲がりきる最後までブレーキでスピードコントロールするほうが自然でしょ
そんなにフロントのグリップが信用できないのかな
215774RR:2011/10/06(木) 21:10:57.08 ID:2vHGDqPx
>>212
フロントブレーキ掛けてたらバイクが寝ないじゃね?
216774RR:2011/10/06(木) 21:12:18.07 ID:4u3Gt4iZ
質問者は初心者で公道での話しだぞ。
217774RR:2011/10/06(木) 21:22:06.45 ID:4u3Gt4iZ
>>216>>212-214に対してのレスね。
218774RR:2011/10/06(木) 21:22:11.33 ID:IzyJJN7m
>>216
公道ではアクセルを開けて曲がる方が安定するというひとつの考え方として紹介するならともかく、>>211はそうじゃないだろう。

まして、下りコーナーを怖がってる人にアクセルを開けろって?

>>215
奥に行くほど握るわけではなく、徐々にリリースはしていくから寝る。
わからないなら無理して答える必要はないんだよ。
219774RR:2011/10/06(木) 21:22:46.50 ID:NBfadGU+
ライテクの勉強にMotoGPやSBKを見るのはどうかと思うぞ。
あれはまったく違う条件とまったく違う環境下での特殊なケースだ。


あと俺は小排気量での練習はあまりオススメしないな(ミニバイク除く)
練習用に捨て値で拾ってくる車両は古くてボロいのが多いし、そもそも中小排気量車はサスや車体に金がかかっていないものが多い。
そのまま走ったら危なくて仕方ないし、さりとて消耗品全交換してサスOHして駆動部バラして清掃、注油してベアリングやブッシュやシールを、なんてやってるくらいならその金と手間を今のバイクに向けた方がよほど効率がいい。

不安なら虎の穴でも筑波のLビギナーでも受講して、とっとと脱初心者を図った方がいい。
220774RR:2011/10/06(木) 21:30:02.80 ID:2vHGDqPx
>>218
下りで怖いからって前ブレーキ握ったまま曲がったらそれこそ握りゴケするじゃん
それこそが下りが怖い人の症状じゃね?
221774RR:2011/10/06(木) 21:31:17.26 ID:4u3Gt4iZ
>>218
30キロで曲がれるコーナーを30キロ以下で入ってトラクションかけて曲がれって話だろ。
別にパワーバンドに入れて加速体勢に入れって話じゃない。

速めのスピードでクリップまでブレーキ引きずって入れって言うより安全じゃないか。
222774RR:2011/10/06(木) 21:36:59.83 ID:IKubd1UU
>>211が素っ頓狂な事言ってるから、反証にMotoGPつってるだけで、同じようにやれって事じゃないんじゃ?
223774RR:2011/10/06(木) 21:44:46.63 ID:4u3Gt4iZ
Fグリップ依存で曲がれって事だろ。
スピードが必要だし当然バンク角も深くなる。
初心者に薦める走り方じゃないよ。
224774RR:2011/10/06(木) 22:12:28.20 ID:KqMOnKt+
まずはリラックスして上半身に力を入れないこと
コーナーの先の先を見ること
リヤブレーキを引きずりながらコーナー進入するが踏みすぎないこと


白熱してる兄貴たちみたいに顔真っ赤にならない事
225774RR:2011/10/06(木) 22:25:14.02 ID:IzyJJN7m
>>221
>>211をそんな擁護する意味も価値もわからん。
それなら、加速しろを入れずにゆっくり走れでいいだろ。

>>222にも言ってもらってるけど、バイクは加速しながら曲がるものの反証にMotoGPを出しただけで、
初心者のうちからクリッピングまで引きずれなんて言ってないよ。

加速しながら曲がるは根本的に違うんだから、それ方向に努力しても無駄だろ。
226774RR:2011/10/06(木) 22:37:50.23 ID:4u3Gt4iZ
ただの反証のつもりなら一応そう書いておいてくれよ。
質問者が真に受けてレーサーの真似事しだしたらと焦ったぞw
227774RR:2011/10/06(木) 22:44:27.46 ID:IzyJJN7m
余計な一言なのはわかってるけど、
>>212を見て質問者への回答だと思ったなら、ちょっと考えたほうがいいと思うぞ・・・。
228774RR:2011/10/06(木) 22:52:07.86 ID:2vHGDqPx
>>225
だから30に減速して曲がれじゃなくて、30に加速して曲がれっつったわけだが。
加速=高速じゃないでしょ?

おなじ30でも30に減速より、30に加速した方がトラクションが効くって話しだよ。
229774RR:2011/10/06(木) 22:53:49.24 ID:IzyJJN7m
>>228
もうわかったから寝ろw
230774RR:2011/10/06(木) 23:01:45.10 ID:2vHGDqPx
>>229
でたよ負け惜しみw
231774RR:2011/10/06(木) 23:03:23.51 ID:IKubd1UU
>>230
いやもうほんと
寝た方が良いよ
232774RR:2011/10/06(木) 23:04:53.31 ID:2vHGDqPx
>>225

>それなら、加速しろを入れずにゆっくり走れでいいだろ。

ってバカだろコイツw
バイクなんか乗った事ねーんじゃねーの?
233774RR:2011/10/06(木) 23:06:18.28 ID:cDVzfLoS
痛々しくて、見てらんないw
234774RR:2011/10/06(木) 23:06:31.20 ID:4u3Gt4iZ
>>227
>>212-214の流れね。別にお前さんの書き込みだけを懸念したワケじゃないんだ。

>>228
書いてる事は正しいよ。
「加速」って言葉に反応しちゃっただけだと思うわ。
235774RR:2011/10/06(木) 23:11:10.52 ID:4u3Gt4iZ
思うんだが、最終的にレースディスタンスに初心者を導こうとする回答者と、あくまで現状脱却をアドバイスする回答者でかなり考え方やニュアンスの違いがあるよな。
236774RR:2011/10/06(木) 23:15:07.68 ID:IKubd1UU
レースディスタンスの意味違う
237774RR:2011/10/06(木) 23:21:38.91 ID:fcyJ+Rf3
>>228さんの言っていること
素人の俺でもすごく理にかなってるなと思うんだけどな。
238774RR:2011/10/06(木) 23:26:47.76 ID:MHhlGX8p
下りが苦手ならリア引きずって曲がるようにする
これなら明日からでもすぐに実践できるからまず試してみたら良い
それを体験して感じた事を踏まえてどうして安定して曲がれたのかを
ちょっと考えてみる

下りコーナーが怖いって相談にmotoGP見ろとか流石に酷すぎる
239774RR:2011/10/06(木) 23:46:02.08 ID:wTvTkddR
原チャで八の字グルグルしてきた。

ステップするぐらいバンクさせるのって難しいね。八の字じゃ厳しいかな?
バンク角を深めるにはどうやって乗ればいいんだろう?

タイヤはすでに端の端までいってる。
240774RR:2011/10/06(木) 23:48:57.55 ID:3LLpg7GP
「初心者」が「下り」で「怖い」 と言ってるんだから、もう上半身ガチガチでハンドル固めちゃってるはず
旋回にフロントブレーキを使わせるのは危ない
手前で停止するくらい減速して、アクセルとリアブレーキ両方使って回れ
ネット上でアドバイスするならこれくらいしか言えない
241774RR:2011/10/06(木) 23:59:44.47 ID:IzyJJN7m
数人はわかってるようだが、もう途中参加の人が収拾つかんなw
これ一つ一つ答えるべきなのかな?

>>237
自称素人さんということなので答えておくけど、
下り坂は旋回中にアクセルを開けなくても自然と加速するわけね。
また、基本的に同じバンク角で加速すれば膨らむことはわかってもらえると思う。

ということは、アクセルを開けろというのは、進入で倒したとこらから下り坂の勢いに後押しされてるところに、
さらにエンジンパワーで加速しつつ、ひたすら膨らみながら曲がることを推奨してることになるわけね。

そんなの立ち上がりにたどり着く前に帳尻が合わなくなって当然で、むしろ下りコーナーが怖い原因なのよ。
コーナーの図を書いて進入から常に膨らんだ曲線を書いて脱出出来るか試してみれば理解出来ると思う。

だから、もしアドバイスするなら、下り坂は自然にオーバースピードになるから進入からクリッピングまでオーバースピードにならないように注意して曲がれと言うべきなのよ。

あとは、リアの荷重抜けるから俺は初心者でもリアブレーキだけでなく、ある程度フロントブレーキ握りながら入ってもいいと思うけどここらへんは議論の余地はあるだろうね。
242774RR:2011/10/07(金) 00:08:54.23 ID:evfFrTne
もうあれだ、コーナー手前で一回停車しろでいいんじゃね
ただし後続車がいない事を確認した上でw
243774RR:2011/10/07(金) 00:10:24.86 ID:qXoibCqN
進行方向へのトラクションだけじゃなく、逆方向へのトラクション(=ブレーキ)でも、車体は立つ(=安定する)からね
アクセル開けと、リヤブレーキかけるのを同時にってのは、エンジンとチェーンを意識するなら意味あるけど、タイヤにかかる力をトラクションに使うには、意味ないからね
タイヤの接地面が、路面に対してかける力は、一次でしかないんだから
244774RR:2011/10/07(金) 00:13:10.76 ID:ykIxkh/e
一段低いギアでエンブレ使いながら曲がる,をお勧めしとく。
減速しすぎると感じるならスロットルで調整しろ。
微妙なスロットルワークが要るので,平地で1速のフル加速とフル減速を練習...
...って初心者向けじゃないな。多分。
245774RR:2011/10/07(金) 00:24:33.00 ID:rOzu//od
ただ、どう考えても、怖さを感じてる下りカーブで
>>211は無いわ

車体がある程度進入するまではリアブレーキ残して、下りの加速を殺しつつ、リアブレーキ残したままでそっとアクセル当ててかないと
当然、エンブレがかかるギアで
ひとつ上のギアとかも、意味わかんない
246774RR:2011/10/07(金) 00:43:05.61 ID:WAzHEJz6
だから車種を書けよと…
247774RR:2011/10/07(金) 00:43:14.68 ID:0d6GsuL1
「減速中にはトラクションが効かない」というのもひどい理論だなw
248774RR:2011/10/07(金) 01:37:42.34 ID:MJtVvqCg
遅めに入ってトラクションかけながら曲るか、速めに入ってアクセル開けるの我慢するかの違いだな。

簡単なのは前者。安全なのも前者。
速いのは後者。

コーナーでアクセル開けるのが危険って言ってるのは後者の走り方してる人たち。
アクセルを開けてはいけない走り方してるから当然そう思ってしまうが、
進入スピードがまず全く違うってとこに気付いてないんだね。
249237:2011/10/07(金) 01:43:19.65 ID:Of8jlb1R
>>241
IDかわったけど237です。

僕は本当に筋金入りの素人です。
それを相手に丁寧に答えてくれてどうもありがとう。

僕の認識ではバイクはスロットルを開けているときが安定している
(ブレーキをかけているときもですね)
だから下りの旋回でも少しでもスロットルを開けて後輪に駆動をかける
(トラクションをかける)走り方をする、ってことなんですが。

スロットルを開けるといってもチェーンを張る程度って言ったら良いのかな。
下りの勾配やカーブの曲率にもよると思いますが。

もちろんこの時点までにブレーキングでしっかり減速をした上でのハナシです。

僕はこの方法をネットで知って実践してみて、「下りの恐怖」が大分やわらぎましたw
あ、車種はR1-Zです。軽いのとエンブレがきつくないってのも僕には良かったのかな。

こういったことなんで、先の方の発言が僕には違和感なく受け止められたのでした。
って微妙にスレ違いっぽくなったカナ・・・

長文チラ裏失礼しました。寝なきゃw
250774RR:2011/10/07(金) 01:53:46.08 ID:tuxEPmmr
211の言ってる事は正しいんだけど下りコーナーが怖いという相手には不適当
減速中に効かないトラクションって何の事を言ってるんだろ・・・

>>241
下ってるからフロントには最初から荷重が載ってるのでフロントブレーキは
使わん方が良いと思われ
251774RR:2011/10/07(金) 02:07:05.51 ID:KPVo7wKu
トラクションって言葉は意図が伝わりにくいから使う側が注意して使わないといけないよね。
逆に読む側としては加速力、駆動力以外の文脈でトラクションって言ってる時点で怪しむべき。
252774RR:2011/10/07(金) 07:47:38.24 ID:qXoibCqN
>>251
広義のトラクション(加減速)と狭義のトラクション(加速のみ)と言いたいんだろうけど、誰もがトラクションをかけないと安定しないトラクションをかけると安定すると言っている以上、言葉通り広義で捉えるのが、文脈ってもんだよ
253774RR:2011/10/07(金) 08:39:01.46 ID:AqcPr0PF
>>252
とりあえずトラクションを日本語で言い直してもらいたいな
254774RR:2011/10/07(金) 08:47:17.47 ID:MBpNOjXR
>>253
駆動力でいいんじゃないかな。
エンジンの出力そのものというより、タイヤと路面との
摩擦も考慮した、バイクを前進させようとする力みたい
な感じで使われてるように自分は解釈してる。
255774RR:2011/10/07(金) 09:02:30.42 ID:qXoibCqN
言葉遊びに意味は無いけど、一般的には駆動力
まんまじゃなく、回転力も考えるから、トラクションはトラクションじゃね?

どう言い換えても、減速時は安定しない加速しないと安定しない、とは、ならないけど
256774RR:2011/10/07(金) 09:27:25.14 ID:AqcPr0PF
>>254
なら駆動する力とは何を指すのかということだ
タイヤ自身の回転力が路面へ伝わる事で得られる力を駆動力と言う
これで間違いないよな?

そうなると制動時の減回転しようとする力も駆動力(マイナス側)になるので
減速時にトラクションがかからないという言い方はおかしな事を言ってる
257774RR:2011/10/07(金) 09:54:30.91 ID:pFcbY2+q
加速方向のトラクションをかけたらチェーンが引っ張られて
タイヤが地面に押し付けられ旋回中もバイクが安定する
上りが大丈夫で下りが怖い人はこのトラクションが抜けている場合が多い
上りは手軽に開けられるからね
258774RR:2011/10/07(金) 10:40:46.90 ID:qXoibCqN
チェーンが引っ張られる事と、タイヤが押し付けられる(ちょいニュアンス違うな)事に、直接の関係は無いよ
チェーンを張るために、アクセルとリヤブレーキの同時使いはするけども
トラクションかけて車体が立つってのは、教習所のスラロームでも、散々やってるハズ
259774RR:2011/10/07(金) 10:49:04.66 ID:pFcbY2+q
俺が言ってる安定と言うのは車体を起こすことではないんだが・・
260774RR:2011/10/07(金) 11:01:57.78 ID:kdK6W7NR
加速で〜リアで〜リアブレーキで〜って
お前らどれだけフロントタイヤに乗るのが怖いんだ
平地だろうが下りだろうが
コーナー進入のスピードコントロールと旋回はフロントタイヤの仕事だぞ
お前らそうやってフロントのグリップも出せずにコーナーにスーッと進入した挙げ句リアからスルッと転けてんだろ?
261774RR:2011/10/07(金) 11:17:33.45 ID:qXoibCqN
あ、いや、ごめん
あくまで下りで積極的に残すのがリヤブレーキってだけで、車体倒すまで(コーナーによっては向きが変わりかけるまで)はフロントで減速するよ
つか、フロント使わないと減速できないし
恐怖感じる下りで、侵入からアクセル当てるってのに異を唱えてるだけで、フロントは普通に使うべき
言葉足らずスマン
262774RR:2011/10/07(金) 11:38:18.08 ID:AqcPr0PF
>>260
こいつはスレの流れとか全然見ないのかw

下りが怖いって言ってるビギナーにモトGPのDVD見ろとか
怖えーつってる相手に前乗りで曲がってけとか
なんでこのスレはこんなバカばっかしなんだ?
263774RR:2011/10/07(金) 11:58:33.79 ID:tVcPR4II
初心者で下りコーナーが怖いってのは、失敗したら曲がりきれずにアウトに吹っ飛んで死ぬかもって思ってるからでしょう。
だからまず進入で怖くない速度まで減速したら、
エンブレのあまり掛からない、いつもより1〜2速高めのギヤで曲がる。
ちなみにエンブレは強く掛かると直立安定性を保とうとするので余計曲がりにくくなります。

コーナー中はアクセルは全閉で、パーシャルにはしない。
パーシャルにすると定常円にはなるけどクイックに曲がれないよ。

立ち上がりでアクセルを開ける。ギヤが高いのでワイドオープンできる。
ワイドオープンできるギヤなら急激なレスポンスの変化も起き辛く、トラクションがかけやすいからね。
それにアクセルを開けると外に膨らんで曲がれないと思いがちだけど、バンク中にアクセルを開けると旋回力が上がって安定して曲がれるんだよ。

初心者にアリガチなのは、上半身が強張っていてセルフステアが出来てない、尚且つ下半身がホールド出来てないのと
リヤタイヤで曲がるという意識がない事。
自らバイクを曲がりにくくしてるから余計に怖いんです。
264774RR:2011/10/07(金) 11:59:53.73 ID:KPVo7wKu
>>262
ビギナーにMOTOGP見ろって誰一人言ってないんだけどなw
スレの流れちょこっとだけみてるの?
265774RR:2011/10/07(金) 12:02:10.16 ID:G0I82Ef/
>>260
真理
266774RR:2011/10/07(金) 14:48:54.90 ID:kdK6W7NR
>>262
スレの流れなんか見てないw
ただ回答者がみんな
>>怖えーつってる相手に前乗りで曲がってけとか
こんな感じで「進入でフロントに頼るのはヤバい!怖い!自分も怖いから初心者はみんな怖いはず!」
みたいな意見なのが可笑しかった

ライテクスレに居るからにはそれなりのスポーツ寄りのバイクに乗ってんだろ?
アメリカンじゃないよね?
コーナーに入る時には減速に伴ってフロントタイヤに荷重が掛かるよな?
スポーツバイクってそういう状況で良く曲がるように出来てるだろ?

なんで無理やりフロント荷重抜いてリアに乗らなきゃいけねーんだwww

リアで曲がるって事はパンク角に依存するだろ。
フロントに荷重が掛からないスピードからパンク角に依存して曲がるって自殺行為じゃね?
しかもリアブレーキまで踏んでまでリア依存w
自分らがフロントタイヤ使うのが怖いからって
初心者にまでごまかしの技術押し付けんなw
267774RR:2011/10/07(金) 15:06:18.70 ID:AqcPr0PF
>>266
こいつは何言ってんだ?
どっかのバカテク本の受け売りそのまま書いてどうすんだ

ビギナーが下りコーナーで怖いのはオーバースピードになっているからだよ
じゃオーバースピードの何が恐ろしいのか
バイクがアウトにはらんでどんどん膨らんで行くのが怖いのさ
バンク中にアウトへはらみそうになったらリアをチョンチョン・・・って使って
ラインを抑えるってのは当たり前に使うテクなわけ
リアブレーキの使い方が分からないだろうから最初から踏んでコーナーに入って
加減を覚えろ、というのがアドバイスの主旨
本に書いてあるみたいにF主体の1次旋回からR主体の2次旋回の・・・とか
リアステアだのF荷重だの、そんなレベルの話してんじゃねーんだよバカ
268774RR:2011/10/07(金) 15:13:13.81 ID:kdK6W7NR
↑www
んな色々言わなくても最初から
「適切なスピードコントロール」で良くね?
そんなの平地も下りも一緒だってば。
車種もレベルも解んないまま「下り怖いよね!フロントタイヤ滑ったら怖いよね!リアリア、リア使いな!」ってほうが笑えないかw
269774RR:2011/10/07(金) 15:21:16.37 ID:AqcPr0PF
>>268
だーかーらー
適切なスピードがどれくらいなのかが分からずにコーナーに
突っ込んじゃうから怖いんでしょ、と

どこまでバカなの?こいつ
270774RR:2011/10/07(金) 15:47:09.51 ID:KPVo7wKu
ID:kdK6W7NR 進入のオーバースピードが原因だから、適切な速度で進入しましょう。
ID:AqcPr0PF 進入のオーバースピードが原因だから、旋回中にリアブレーキで減速しましょう。

俺なら前者のアドバイスをするし、さらに言えば下りでリアの荷重が抜けてるところにリアを使えとは言わない。
まあ、言葉使いはID:kdK6W7NRのほうが馬鹿っぽいけどな。
271774RR:2011/10/07(金) 15:53:27.41 ID:AqcPr0PF
>>270
妙な絡み方すんなよ
適切な速度が分からない奴に「適切な速度で進入しましょう」じゃ
なんのアドバイスにもならないだろ
適切な速度で進入出来ないからはらんで怖い思いをしてるわけで
対処療法的に、じゃリア引き摺りながら入れば?という以外どうすりゃいいんだ?
272774RR:2011/10/07(金) 16:02:49.56 ID:KPVo7wKu
ところでお前さんの言う進入での適切な速度がわからないやつって誰なんだ?
この流れのスタートになった>>201ではないようだし。
273774RR:2011/10/07(金) 17:08:14.26 ID:kdK6W7NR
ごめん、馬鹿なkdK6W7NRでーすw
仕事してたわwww

進入!オーバースピード!エンブレじゃ曲がりきれない!リアブレーキ!って
そこでリア踏んで事なきを得る程度のオーバースピードなら俺は文句無くフロントブレーキで減速するわ。
お前、フロントからとリアからとどっちから転んだ回数が多い?
圧倒的にリアからのほうが多くないか?
減速時のフロントグリップがどれだけ高いか解んないか?


えーと、もういいやwww忙しいw

274774RR:2011/10/07(金) 17:13:59.15 ID:KPVo7wKu
ああ、単に流れ関係なく>>267で仮定してるビギナーのことか。いま読み返してわかった。
てっきり>>262みたいなことを言ってるから流れに沿った発言かと勘違いしてたよ。

で、お前さんが>>267で想像するビギナーは進入がオーバースピードで、その点を指摘されても適切な速度がわかららず対応が出来ない割に、
リアの荷重が抜けてリアからスリップダウンしやすい下りの状況で、リアブレーキでのスピードコントロールは安全に出来るのね。

まで書いて更新したら>>273が書き込みしてたけど、書いちゃったので投稿する。
275774RR:2011/10/07(金) 17:20:17.92 ID:FD7RUYez
ていうか、まずは平地でスピードに慣れろが先じゃないかと
車の通りが少ない田んぼ道とかでさ、あーこれくらいのスピードで走れんだなって
んでニーグリップガッチリ、リーンウィズで基本走り。これ大事かと
サーキット行った事無い素人考えだがw
276774RR:2011/10/07(金) 17:23:44.68 ID:MJtVvqCg
分かってないヤツ多いな。

コーナー手前で十分に減速。
減速する以上はフロントに荷重がかかる。当たり前だよな。
ブレーキリリースと同時に倒し込み。
倒し込んだ直後からアクセル当てはじめてトラクションで曲る。
あくまで「当てる」。加速するワケじゃない。あくまで旋回性得るためにトラクションをかける。
ただ、パーシャル状態で曲ると車体が安定せず危険なので、徐々に開けては行く。結果的にはゆっくりとだが加速していく事になる。
また、進入で十分に減速しているのでアクセル全閉やFブレーキを引きずった走りをするとコーナーの途中で失速してしまう。
そこまで減速してこそ、倒し込み直後からアクセルを当てられる。

クリップまで減速しながら曲る走り方は初心者には難しい。
クリップまで失速しないスピードで進入しなきゃいけないからだ。
当然バンク角は深くなる。
Fタイヤのグリップに依存している走り方なので立ち上がり前にアクセル開けれるようなスピードで走るワケにはいかなくなる。フロント荷重が抜けてしまうからな。
初心者が「怖い」と思うのはこの曲がり方を、できもしないのに実行しようとしているから。
中途半端なスピードで進入するからフロント荷重が弱い。
アクセル当てればさらに車速が増し怖い思いをする。
初心者だから深くバンクさせるような技術や経験は当然無い。
結果的にパーシャルで走る事になるから怖くなる。

「ゆっくり走ればいい」て言う人もいるが、そんな走り方で満足するヤツがライテクスレには来ない。
みんな向上心を持ってる。
だからまずはトラクションをかけて曲る走り方を教える。
277774RR:2011/10/07(金) 17:27:21.98 ID:KPVo7wKu
で、また振り出しに戻るとw
某クラブ(笑)の功罪は大きいな。
278774RR:2011/10/07(金) 17:59:11.59 ID:MJtVvqCg
一応補足だが、進入スピードが上がるにつれてアクセルを当てるタイミングは遅れてくる。
最終的にはクリップ付近でアクセルを当てれるようになる。
つまり進入スピードとアクセルを当てはじめるタイミングが違うだけで(バンク角も変わってくるが)、この二つの曲り方は同一線上にある。
279774RR:2011/10/07(金) 18:06:36.08 ID:gATRuam6
俺、クリップまで減速しながら曲がることは簡単に出来るけど、クリップまで加速しながら曲がるなんて無理だけど・・・。
280774RR:2011/10/07(金) 18:09:36.68 ID:gATRuam6
あ、まあゆっくり走ってるときのほうが失速防止にアクセルを開ける量は大きいな。
けど、加速はしない。
281774RR:2011/10/07(金) 18:11:43.34 ID:MJtVvqCg
>>279
そりゃ俺よりセンスあるからだ。
いつのまにかアクセルを早めに当てる走り方をクリアしてるんだよ。
282774RR:2011/10/07(金) 18:18:11.56 ID:gATRuam6
だから、倒してからクリップつくまで加速は出来ないんだが。
283774RR:2011/10/07(金) 18:25:19.54 ID:3wU4dvlN
ちょっと待って まずクリップって何?
284774RR:2011/10/07(金) 18:26:40.16 ID:MJtVvqCg
>>282
そりゃ必要ない走り方してるからじゃないのか?
アクセルじわじわ開け始める走り方が必要ないのに開ける必要ないじゃんか。
285774RR:2011/10/07(金) 18:31:50.95 ID:gATRuam6
>>284
馬鹿にして書いてんだからわかれよw
286774RR:2011/10/07(金) 18:34:19.87 ID:kdK6W7NR
ID変わったけどバカなkdK6W7NRですw戻って来ました
>>279極めて自然ですw
>>276
倒し込んだ直後からアクセル当てはじめてトラクションで曲る
↑いやアクセル開いたら真っ直ぐ走り出すだろ
フォークは伸びるはバイクは起きるはでw

クリップまで失速しないスピードで進入しなきゃいけないからだ。
当然バンク角は深くなる
↑アクセル開けた曲がらない状態のバイクを曲げてくよりはバンクしないですから

パーシャル状態で曲ると車体が安定せず危険なので
↑パーシャルが不安定?
進入時は積極的にブレーキ引きずっていく人も、結局フルバンク時にはブレーキを
リリースする。
減速Gの代わりにタイヤを押し付けるのは何かと言うと遠心力。
浅いバンク、低いスピードの時は前後タイヤ性能と車重で十分にグリップするし
深いバンク、高いスピードの時は前後タイヤ性能と遠心力で十分に(ry
パーシャルが不安定って思ってる人は、バイクが自分が思う以上に自然に倒れこん
で小回りするのに
ビックリしてんじゃないの?
わざわざどっちか一輪に乗るようなアクセル操作は不自然な動きを誘発するよ
ってかそれで転ばない速度なら別段テクニックは要らん罠w

287774RR:2011/10/07(金) 18:34:40.10 ID:MJtVvqCg
>>285
挑発に乗れなくてスイマセン
288774RR:2011/10/07(金) 19:05:01.90 ID:MJtVvqCg
>>286
>↑いやアクセル開いたら真っ直ぐ走り出すだろ

旋回性は上がるけど、車体は立とうとするよ。当たり前。だからイン側への荷重と釣り合って姿勢が安定する。

>↑アクセル開けた曲がらない状態のバイクを曲げてくよりはバンクしないですから
曲がらないほど立つまで開けないで下さいw

>↑パーシャルが不安定?
>進入時は積極的にブレーキ引きずっていく人も、結局フルバンク時にはブレーキを
>リリースする。

なんでブレーキリリース即パーシャルなんだよ。加速も減速もしてない状態がパーシャル。
289774RR:2011/10/07(金) 19:26:29.59 ID:gATRuam6
なんか古文書でも解読してる気分になって来たわ。
290774RR:2011/10/07(金) 19:42:19.26 ID:kdK6W7NR
>>288
お前の理論は前提が多過ぎww分かりづらいw
言ってる事をキチンと理解しようとしたら1スレ消費するw飽きたwww
291774RR:2011/10/07(金) 20:01:22.85 ID:xVBxefXp
単純に「筑波の1コーナーが怖いんです。タイムは15秒です」なら「そう簡単にコケないからタイヤを信じてもっとフロントに仕事させろ」で済むんだけど

「公道です、砂浮いてるかもです、気持ちよく走れるくらいでいいです。タイヤ?新車からついてた奴ですたぶん」
なんて条件だと気軽にフロント使えとはちょっと言いにくいよな。

リア使えー言ってる人たちはそうした遠慮?もあるんじゃね?
292774RR:2011/10/07(金) 20:38:49.35 ID:rOzu//od
フロント使えって言いながら、リヤブレーキはリアタイア依存って…

こいつ、中学レベルの物理がわかってない???
リアブレーキ使っても、フロントに荷重かかるんですけど

しかもフロントで曲がれって言いながら、フロントブレーキ残せとか、もう意味わかんない
293774RR:2011/10/07(金) 20:41:57.10 ID:gATRuam6
>>292
うん。意味わかんない。
294774RR:2011/10/07(金) 21:14:29.12 ID:0thb+gNG
いつも思うがオンロードってむずかしいんだね。
オフロード乗りが質問したのを見たことない。
295774RR:2011/10/07(金) 21:49:27.84 ID:ykIxkh/e
質問するのがオン乗りばかりなだけで,オフの方が難しい。
296774RR:2011/10/07(金) 21:56:53.86 ID:rOzu//od
>>294
オフの乗り方ってのは、もうオフのコースでの走り方になるから、目の前に実際速い人がいるんじゃね?
しかもオフだと、雑誌の受け売りとか、しったかは全く意味が無い
ふかふか路面で狭路8の字とかやって、実際体に叩き込まなきゃいけないから
昨日からのわけわからん書き込みとか、それこそ笑われる
297774RR:2011/10/07(金) 22:30:22.14 ID:Of8jlb1R
>>286
遠心力で押し付けられてグリップする?

遠心力ってグリップに寄与してるの?
むしろ滑らすんだと思ってたけど・・・
298774RR:2011/10/07(金) 22:38:27.11 ID:sxpkdbMq
F=μNじゃね?
299774RR:2011/10/07(金) 23:15:24.46 ID:6lwpU4PU
初心者に、コーナリング中にアクセル開けろって
何かおかしくないか

アクセル開けるのはコーナー立ち上がりだろ




300774RR:2011/10/07(金) 23:23:21.58 ID:6lwpU4PU
ごめん、途中まで読んで書いてしまった。
30107USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/07(金) 23:24:48.33 ID:JV3L+i3s
>>297
路面に正バンク(カント)付いていれば遠心力で路面に押し付けられる。

付いてなければ無理だけど・・・
302774RR:2011/10/07(金) 23:29:53.80 ID:6lwpU4PU
>>297

>遠心力で押し付けられてグリップする?
限界超えて滑り出すまでは、そうだよ。
303774RR:2011/10/07(金) 23:29:55.07 ID:MvgVRLXL
>>301
やっと出てきたか
なんとかまとめてくれタノム
304774RR:2011/10/07(金) 23:35:41.01 ID:ykIxkh/e
遠心力は見かけの力であって,実際に物体に働く力ではありません。

遠心力で物が押し付けられるとかは物理学的には有り得ません。
305774RR:2011/10/07(金) 23:44:24.75 ID:TW7d3Vrq
>>297 あるていどまではそうじゃね?
つか遠心力で重心は外に行こうとするけど、タイヤが進む方向は遠心力とは逆なわけで。
でその作用点っていうの?接地してる部分なんだけど、
遠心力が大きくなるとタイヤに掛かる力も大きくなる・・・と。
タイヤ(路面との摩擦)が持ちこたえられなくなって、遠心力に負ければスリップだし。
超簡単に言ったけどw
グリップは、押し付ける力が強ければ強いほど、タイヤの変形(接地面)が大きくなるので上がる。

ま、タイヤはバンクさせると直進方向に行こうとする車体自体の慣性力と
タイヤが斜めになることでイン側に行こうとする力と、遠心力側に耐える力と
路面のギャップ・車体の重心に移動、車速による変形とかいろんなモノが加わって
大変お忙しい。

なので、ヘタピは一言で語るなよ。



306774RR:2011/10/07(金) 23:48:00.83 ID:gATRuam6
遠心力が見かけの力だろうと、遠心力と言われるものでものが押し付けられることはあるよ。

ゴムの食いつく分は遠心力の増加でグリップが増すし、
それが昨日からのリア依存が好きな人達のトラクションと言う言葉じゃないの?

流れは読んでない。
307774RR:2011/10/07(金) 23:56:13.66 ID:TW7d3Vrq
トラクションで曲がるなんて、、わかって乗ってる奴いんのかよw

トラクションって言えばいいと思ってね?
車体回りまで全部手を入れて、レコードタイム削ってる奴らがいえ。
ノーメンテ。買ってきて入れただけ。乗車1Gとかストロークとか記録してない奴が言うなよ。
わらえるからww

早く白状しなよ。言っちゃっただけだ・・・・て
今なら許すw
308774RR:2011/10/07(金) 23:56:24.99 ID:Psl3TVQH
>>292
>>298
>>304
ライテクに歩み寄らないただの物理の話は不要。物理スレ池

>>305
>なので、ヘタピは一言で語るなよ。

名言キタコレ
すっきりしたのでもう寝よう
309297:2011/10/07(金) 23:57:58.14 ID:Of8jlb1R
お、みなさんどうもありがとう。
そういうことですか。
いわれてみれば、ライダーとバイクの重さだけで
荷重がかかってるわけないか。

ついでといっちゃ何だけど
その遠心力を上手に垂直荷重?(グリップ力)にする乗り方って
あるのですかね。もしあって説明可能なら教えてください。
310774RR:2011/10/08(土) 00:02:48.37 ID:d/yYa88B
あるよ。

とある一面なら、バイク乗りなら誰でも知ってるけどな。
いってもできない奴が多すぎだけど。
311297:2011/10/08(土) 00:05:02.53 ID:m85oKfh+
>>310
ぜひ教えてくださいな。

できるかどうかは別としてw
312774RR:2011/10/08(土) 00:06:55.99 ID:d/yYa88B
止まってりゃ車重とライダーだけだけど、
走ってコーナー曲がりゃ、タイヤに掛かる荷重は変わるに決まってんだろ。

遠心力はスピードと車重一式とどんだけ小さく回るかによって変わんだろ。
ゆとりか、お前!?


さて、12時回ったし俺も寝ようっと
313774RR:2011/10/08(土) 00:08:14.32 ID:d/yYa88B
おお、レスのタイミングが悪いことw

明日以降気が向いたらまじでレスしてやんよ。

おやすみ
314774RR:2011/10/08(土) 00:12:26.65 ID:Ag3FH4nw
>>313
おぉ、これは楽しみだ。

>>309
オレは説明できないんだけど、
この点については、ストーナーは神業だと思う。
315306:2011/10/08(土) 00:21:47.26 ID:WDvpqRO9
>>307
俺は>>304にレスしただけね。
俺自身は誤解が嫌だからトラクションという言葉は自分からは使わないし、
トラクションって言えばいいって思ってるやつに閉口してるし、皮肉って書いたのが>>306

乗車1Gやストロークは記録してる事務屋だけど、まあ、そもそも読み違いで対立してないと思う。
316774RR:2011/10/08(土) 01:13:31.49 ID:7x01HWgT
また事務屋か。
ジムカーナやってますアピールがウザい。
317774RR:2011/10/08(土) 02:23:23.76 ID:WDvpqRO9
いちいちめんどくせぇな。
レコードタイム削ってる奴らに対応して答えただけだろうが。
318774RR:2011/10/08(土) 06:30:11.33 ID:l6/dNYdJ
で、具体的な事は、何も言わない(言えない)っていう
319774RR:2011/10/08(土) 09:19:40.14 ID:uILh+gNP
遠心力は水平方向に働き
遠心力が大きいときはそれに見合っただけ傾いているので
その傾いた方向にタイヤを押す力は増えるが垂直方向に押す分力は変わらない
と思ってしまうのだがどこで間違えたのだろう
320774RR:2011/10/08(土) 10:06:28.28 ID:Ag3FH4nw
>>319
それであってる。
今話してるのは、「その傾いた方向にタイヤを押す力」のことだよ。
321319:2011/10/08(土) 10:17:34.74 ID:uILh+gNP
ものが同じなら垂直方向に押す力が増えないと最大摩擦力は増えないが
タイヤは変形するので水平方向にかかる力が増えただけで最大摩擦力が増える
と思わないといけないってこと?
322774RR:2011/10/08(土) 10:28:50.57 ID:+gT9o/pk
つまり数式でおk
323774RR:2011/10/08(土) 10:35:36.41 ID:wxHY+Esc
>>321
走行中のタイヤの摩擦力は、剛体でもないし静止摩擦力だけでは
語れないっていうことなんじゃないかねえ。自分は物理は高校程度
のことしかわからんのでじゃあどうするかと言われても困るけど。
324774RR:2011/10/08(土) 11:22:47.44 ID:Ag3FH4nw
>>321
よく考えたらそうだね。

ハイグリップタイヤだと、滑り始める前に粘るだろ。
あれじゃないのか?
325774RR:2011/10/08(土) 12:09:41.50 ID:pMejhpfW
遠心力でコーナリングフォースは増大するよ。
326774RR:2011/10/08(土) 12:51:57.52 ID:sqlDlTCW
>>318
大事の前の小事過ぎるし、こんなことで揉めたくもないんだが、一応触れておくと、
単純な話、ゴムが変形して食い込んでる分は水平方向の力に影響されるわな。

トラクションって言葉はスイングアームの動きがチェーンに規制されて挙動の変化が少なくなることと、
遠心力によるタイヤの変形でディメンションや接地力変わって旋回性が高まることと、
パワーがかかってややスリップしてる領域でゴムの性質的にグリップが増すことと、
さらに、もし減速側まで含んだ場合、タイヤがフルロックとかハーフロックとかも絡んできて、まー、使うべきじゃないよね。
327774RR:2011/10/08(土) 14:36:01.12 ID:+yqXXj05
ライダーの存在を忘れてない?
ライダーが外のステップに加重をかける結果、バイクが地面と垂直方向に押し付けられる。
のでは?
328774RR:2011/10/08(土) 14:51:09.41 ID:sqlDlTCW
せやな。ライディング理論を定義するのにニュートン力学では不十分やな。
329774RR:2011/10/08(土) 15:52:21.10 ID:l6/dNYdJ
バカ…?
330774RR:2011/10/08(土) 16:01:38.38 ID:pMejhpfW
その通りだ。
俺はハングオンを理解するために旧約聖書を紐解いた。
331774RR:2011/10/08(土) 18:01:32.76 ID:Ag3FH4nw
まず、>>301 のUsaiは正解だな。

もうひとつは、遠心力でタイヤを押し付けるのではなく、滑らす方向に力がかかる。
この時、タイヤの特性でグリップが増加するのだな。

332774RR:2011/10/08(土) 19:06:34.72 ID:1O+f++Yd
遠心力じゃなくて向心力だろうに......
333774RR:2011/10/08(土) 19:09:08.89 ID:8WxjibSZ
重力と遠心力の合力?だっけ。
遠心力は確かに円の中心から外方向に働くね。
それに地球の重力も加わるんじゃ無いの?
それらの合力は、円の中心から外の地面に向かって斜め下地面方向に加わると思いますけど。
尚且つ、ライダーにも同じ力が働くが、バイク対する加重のかけ方でタイヤに対する押し付ける力が増すのではないかな?
極端に言うと、コーナリング中ライダーが外足のみに加重をかける方が、内足のみに加重をかけるのより、タイヤを路面に押し付ける力は強いはず。
334774RR:2011/10/08(土) 19:41:07.29 ID:sqlDlTCW
向心力だろ(キリッ
335774RR:2011/10/08(土) 20:29:44.64 ID:Ag3FH4nw
>>333
それは違うと思う。
タイヤを地面に押し付けているのは垂直方向成分で、これは遠心力とは無関係だよ。

遠心力は、水平方向、つまりタイヤを横に押しているんだよ。

結局、遠心力で、
@ タイヤが路面に押し付けられる力は増加しない。
A タイヤと路面とのグリップは増加する。
336774RR:2011/10/08(土) 20:44:47.68 ID:E6qmwS+b
↑コーナーリング中にサスを沈めている荷重は何から来ているのか
分かり易く教えてくれ
俺は車重とライダーに掛かった遠心力だと思うんだが
337774RR:2011/10/08(土) 20:47:33.93 ID:E6qmwS+b
すまん
遠心力が加わった車体+ライダーの重量
だな
338774RR:2011/10/08(土) 20:56:59.97 ID:EiNVHfGI
加速力…というか慣性力じゃない?
339774RR:2011/10/08(土) 20:58:40.46 ID:uILh+gNP
>>335
Aがその通りだったとして
グリップの総量は増加するが
その増加量は向心力発生のために費やされる量に比べ微量であり
このとき前後方向へ使えるグリップは減少する
ということはないのか?
340774RR:2011/10/08(土) 21:46:48.96 ID:Ag3FH4nw
>>337
それでいいと思う。

もう少し厳密には、
コーナーリング中にサスを沈めている荷重が何から来てるかというと、
(車体+ライダー)の重量 + (車体+ライダー)にかかる遠心力 だよ。

>>339
ごめん、ちょっと難しくて良く分からない。


341774RR:2011/10/08(土) 22:57:49.89 ID:d/yYa88B
また大量にバカが湧いたなw

遠心力でグリップが増加?
グリップってなんだよwwwwww
摩擦係数のことかよ。
そっちは増加するわけねーだろ。接地面積とか条件が一緒ならな。
押し付ける力は増加する。
それが垂直方向でなければ納得しねーのかよw
だからタイヤがゴムなんだろ。

たださ、押し付けたって限界はあってそれ超えたら滑る。
消しゴム斜めに立てて押してみりゃいいじゃん。
簡単にわかるだろ?ゴムと地面の限界超えなきゃ何やってもすべらんだろ。
何かぐりっぷ?変わってる?

外足荷重でタイヤを押し付ける力が増加?
まあ・・・それより、外足荷重でないとマシンがコントロール出来ないんだよ。
外足荷重になってれば、タイアが流れたときに、重心がずれても
それに合わせて体も移動できるから(勝手にするが正しいけどな)
バランスが崩れない。
イン側の荷重だってほぼ同等に走れるけど、ちょっと流れたら、
そのまま体が内側に落ちて重心ずれるし、そん時踏ん張るんのにインのステップ踏んだら
更にバランス崩れるから元のスピードに戻すのに時間がかかる。

バンクもさせられないお前らレベルの走りなら、インでもアウトでもどっちでも同じだろうけどなw



342774RR:2011/10/08(土) 23:13:02.48 ID:+gT9o/pk
摩擦係数0の減らないタイヤ
343774RR:2011/10/08(土) 23:59:28.06 ID:sqlDlTCW
バカとかレベルとか言ってるやつのレベルが気になる。

ここまで好き勝手だとコテハンつけて議論したくなるな。
344774RR:2011/10/09(日) 00:01:20.32 ID:9j9aAla3
>>342
いくらですか?
345774RR:2011/10/09(日) 00:10:25.71 ID:u8RhiJVN
活字の説明は、むずかしいな。
力のモーメントが働くだろ?
バイクを前後から見た場合、例えば右ステップに荷重をかけると、重心を中心としてタイヤにも右から左へ横方向の力が加わるんじゃないの?
つまり、アウト側からイン側に入り込もうとする力が強まるんじゃないかな?
346774RR:2011/10/09(日) 00:10:41.14 ID:a3NRLHbL
前にも進めないけどな
347774RR:2011/10/09(日) 00:12:38.44 ID:a3NRLHbL
348774RR:2011/10/09(日) 00:53:19.49 ID:FYYk/avr
なにこの低脳スレ・・・
コーナリング中のバイクにかかる力は縦にかかる重力(↓)と円運動による
横方向の遠心力(→or←)で、質量のある1つの物体(ライダー+バイク)に
2方向からかかる力は合成(\or/)される
ベクトルって習ったろ

この合成力(\or/)を大きく取れば、より強い力でバイクのタイヤを路面に
押し付ける事が出来る
質量は変わらないが重力加速度によってみかけの重さは増減するんだよ
嘘だと思うなら体重計の上でスクワットしてみたらいい
「グリップが増す」というのが理解出来ない奴はスクワットしてしゃがんで
踏ん張った時にどんだけ体重が増えたか見れ
「脱荷重」が分からん奴はスクワットで足を伸ばした時に指し示す体重をミロ
349774RR:2011/10/09(日) 01:50:28.18 ID:hBeCa+vQ
スクワットと力の合成は全く関係ないな。
350774RR:2011/10/09(日) 01:57:51.63 ID:FYYk/avr
>>349
遠心力=重力加速度=スクワットによる荷重の振る舞い
なので合成力の一要素である遠心力(とそれに対する抗力)を加減する事で
合成力もまた加減出来る

つか小学校でバケツに水入れてグルグルしなかったか?
こんなにゆとりって酷いのか?
351774RR:2011/10/09(日) 02:30:24.26 ID:hBeCa+vQ
よくこんなゲロ吐きそうなこと書けるもんだ。尊敬する。
352774RR:2011/10/09(日) 02:52:07.50 ID:5rGp3/Se
↑と→は直交してるから路面が水平な場合、タイヤが路面に押し付けられる力は合力では変わらない。
単に摩擦による抗力とスリップしない最大摩擦力を一緒に考えてしまっているだけ。
摩擦による抗力は加えた力の反力として働くから、遠心力が増えたら、スリップするまで増える。

特にタイヤは一定のスリップ(スリップアングル)状態で最大の摩擦係数となるので
少しだけ滑っているぐらいの遠心力が働いている時が一番摩擦抗力が大きい。

>イン側の荷重だってほぼ同等に走れるけど、ちょっと流れたら、
>そのまま体が内側に落ちて重心ずれるし、
それでバイクが立つから良いのだが。スッテプ荷重のインかアウトかは単に感覚の
問題だけかと。外足を踏ん張ると体は内側へするとシートか、内足で支えないと
駄目でしょう。重要なのは支点(タイヤの接地点)と車体重心、体の重心の位置関係。

>スクワットしてしゃがんで踏ん張った時にどんだけ体重が増えたか見れ。
しゃがみ始めた時に体重計減るだろう。必要な時にタイミングを合わせないと駄目だが、
それは路面やサス設定で変わる。長い時間の定常旋回が必要とされるコーナーでは踏ん張り
続けても意味無いでしょう。

路面と言う固定面、タイヤ接地点という動く2つ支点、バイクと体の重心、これらの加減速挙動に関して
乗り手という実験系の視点、絶対静止系の視点、バイクと体の合成重心の視点のそれぞれで
正しくダイナミクスを議論するのは難しいよ。加えてダンパーと言う内部損失まで持ってる。
だからバイクや部品開発にはシュミレーションでも不十分で、テストライダーがいまだに必要
とされるのさ。
353774RR:2011/10/09(日) 11:19:38.77 ID:FYYk/avr
>>352
>↑と→は直交してるから路面が水平な場合、タイヤが路面に押し付けられる力は合力では変わらない
それが四輪のコーナリング
二輪は抗力として内側へ車体を傾ける
結果的に重力加速度の増大(コーナリングスピード)に伴ってタイヤの摩擦が
破綻しない範囲内で合成力(\or/)を大きく取る事が出来る
※高いコーナリングスピードに対抗するためにバンク角を深く取るという行為がそれに該当する
スクワットの例えはこの重力加速度の増減を理解出来ない人の為のもので
スピードの増減とは物理的に重さ(質量ではない)の増減と直結しているということを
感覚的に分かってもらう為の例えであって、ステップワークとは全く別の話
354774RR:2011/10/09(日) 12:38:15.50 ID:m2D9jWXe
重力加速度って増大とかできるの?
合成力を大きく取れるとどうなるの?
355774RR:2011/10/09(日) 12:43:55.82 ID:tAKdxcNq
重力加速度は変わらんよ
356774RR:2011/10/09(日) 12:45:49.31 ID:5W+/GH3t
>>354
これほど神経を逆撫でする煽りは初めて見た
357774RR:2011/10/09(日) 12:54:50.24 ID:tAKdxcNq
難しい言葉使って解説しておきながら
自分で理解できてなきゃ煽りたくもなるだろ
なにが言いたいかはなんとなく
重力加速度がそんなに簡単に変わったらニュートンもビックリだわ
358774RR:2011/10/09(日) 12:57:02.32 ID:tAKdxcNq
三行目の終わり わかるが をうち忘れた
359774RR:2011/10/09(日) 13:11:07.07 ID:SUAhIU4V
スクワットの例えは自分の為のものってのがオチじゃない?
360774RR:2011/10/09(日) 13:27:01.90 ID:D03Ise4v
タイヤにはなぁ空気が入っててだなぁ
361774RR:2011/10/09(日) 14:16:32.96 ID:Gls67bsA
>>341
遠心力でタイヤに水平方向の力がかかり、弾性変形して、タイヤの材質の特性上、滑り出すときにグリップが増加するんだよ。
362774RR:2011/10/09(日) 14:19:25.08 ID:Gls67bsA
>>348
タイヤを路面に押し付ける力を求めるなら、
その合力を再度、路面に対しての、垂直方向成分と水平方向成分に分ける必要があるんだよ。
それで、タイヤを路面に押し付ける力は垂直方向成分のみなんだよ。
363774RR:2011/10/09(日) 14:23:39.34 ID:Gls67bsA
>>348
コーナリング中、すなわち定常円旋回に絞りこんだ話をしていて、
スクワットに例えられるような加減速は除いているんだけど。
364774RR:2011/10/09(日) 14:27:05.35 ID:3NypMJRr
回転運動するんなら水平方向の力は外側じゃなく
回転中心に向かって内側に作用するんじゃないの?
365774RR:2011/10/09(日) 14:30:09.61 ID:Gls67bsA
>>352
概ね合意します。
366774RR:2011/10/09(日) 14:35:05.95 ID:2wgbOh5k
>>364
コーナリング中に回転してんのかおまえはw
367774RR:2011/10/09(日) 14:38:05.55 ID:Gls67bsA
>>364
オレは外側へ向かう力で考えているんだ。

ライテク本によっては、内側へ向かう力、すなわち向心力とか、あるいはコーナリングフォースとか出てくるけど、
オレには良く分からないんだ。
368774RR:2011/10/09(日) 15:23:08.18 ID:a3NRLHbL
>>364
回転じゃなく旋回
369774RR:2011/10/09(日) 15:27:32.87 ID:DNqYj0Gk
遠心力は外側に向かう
それだけだと理想とするラインから外側に吹っ飛ぶ
ライン通りに曲がるためにはそれに釣り合う内側に向かう力が必要なんだよ
370774RR:2011/10/09(日) 16:32:43.68 ID:m2D9jWXe
タイヤを進行方向に対して斜めにする等の方法で路面から横方向の抗力を得る
その力を向心力として旋回することができる
車体と人体は慣性によりまっすぐ進もうとするため
向心力と逆向きの力の存在を感じることになるが
それは理解を助けるために導入された仮想の力である
俺は分かりやすさのために遠心力を導入して話すことに反対しない
371774RR:2011/10/09(日) 17:30:53.18 ID:hBeCa+vQ
昨日までのはまだ少し話す意義を感じたが今日のは糞の役にも立たんな。
372774RR:2011/10/09(日) 21:50:17.69 ID:KKnqqeD+
今日免許とって初めて峠道を走りました。
その中で気になったことがあったのでご指南をいただけると助かります。

オンロードバイクで法廷速度+15〜20kmぐらいの速度でリーンウィズで走っているとします。
私はコーナーを曲がる際にシートの角に体重を乗せるようにしてバイクを倒しているのですが
ニーグリップをしながらこの方法でバイクを倒そうとするとシートに体重が載りません。

バイクを倒そうとする際にはどのようにニーグリップすればよいのでしょうか?
それともバイクを倒そうとするときにニーグリップしていることがおかしいのでしょうか?
373774RR:2011/10/09(日) 21:57:51.03 ID:hBeCa+vQ
角が内なのか外なのか。

ニーグリップは主に減速時に体を安定させるのが目的だよ。
他のときも適宜使うが、グリップをするというよりは膝で押すって言った方がシンプルな気もする。

あと、シートに常に体重を乗せる必要はない。

まあ、危なくない範囲でいろいろ試してみな。
出来れば峠道じゃなくて、広い駐車場とか講習会とかサーキットとか。
374774RR:2011/10/09(日) 22:16:46.34 ID:KKnqqeD+
>>373
内側の角にぐっと体重を乗せると同時に上半身を内側に倒しています。

平地でスラロームを走る際には特にニーグリップの必要性を感じなかったので
恐らく峠ではアップダウンがあるので下り坂のコーナーだとエンブレが効いて
体が前に押し出されるような状態でカーブに入っていくことあって
ニーグリップしようとしていた気がします。

スレッドの前の方で議論されていたように下り坂でもちゃんと加速して
コーナーに入れば姿勢が安定するように思えるので問題はメリハリのある
運転が出来ていないことにあるようにも思えてきました・・・
375774RR:2011/10/09(日) 23:57:39.69 ID:ndC+T1tf
>>372
まるでタンクだけに乗っかった状態で倒し込んでる感覚でしょ。
本田車?
リアの存在感が感じられないフロントだけで走ってるカンジだよね。
ニーグリップをただ挟むんじゃなくて挟んで膝を上にグッと上げる
感覚でやればシートに尻押しつけられていいと思うよ。
376774RR:2011/10/10(月) 00:20:17.74 ID:W1BI8Cas
そんなスピードで、ホンダ車…・って聞くの?
まーたリアステアとかいっちゃうの?しったかでwww
377774RR:2011/10/10(月) 13:45:05.15 ID:s5e8hZOb
>>374
そんなにエンブレ強いのか。
バイクは何? ギアと回転数は?

多分、読み間違えてる。
加速してコーナーに入るなんて、初心者には無理。
対向車線に出るか、崖から落ちてしまう。
378774RR:2011/10/10(月) 18:20:06.81 ID:PNUdD+qy
>>263
ぷっ♪どんなんだよ…そんな安全なスピードでトラクションかかるわけねーじゃん!!トラクションてタイヤを地面
に押し付ける力じゃね?そんなに遅い
スピードなら横Gに負けてスライドし
てよけい危ないじゃん♪スピードの
せるからトラクションかかるんだよ!
!峠は安全運転!!それでよし♪
379774RR:2011/10/10(月) 19:02:49.71 ID:XsJlTQGT
トラクションって駆動力って意味だと思ってた
トラクションってスピード乗ってないとかかんないの?
380774RR:2011/10/10(月) 19:32:15.13 ID:kn9UqJDG
駆動力そのものではなくて、駆動力を受けたタイヤが路面に力を伝えること、だと思う。
381774RR:2011/10/10(月) 20:04:46.74 ID:2EDfuvi+
拡張的な使い方はともかく、本来の意味を無視したらダメだろ。
382774RR:2011/10/10(月) 20:36:58.55 ID:W1BI8Cas
>>380のいうとおり

トラクションかけると横に逃げちゃって、(思い通りに)進まないんだ。

これが正しいだろ。


383774RR:2011/10/10(月) 20:38:05.21 ID:YNbiid3N
>>375
お尻がフワフワ浮いている感じになるので倒しこみのきっかけがうまく掴めませんし
路面からの振動が感じられないのでものタイヤが接地しているのか分からず不安になります。
バイクはホンダのCBR250Rです。エスパーですね…
ニーグリップは挟み込む方法しかやったことが無かったので今度走るときに
教えていただいた方法を試してみます。
助言有難うございました。

>>377
ギアや回転数は確認していなかったので分かりません。
峠道は初めてだったんですが、スラロームや8の字であれば初心者に毛が生えたぐらいなら走れます。
色々分かりにくくてすみません。
384774RR:2011/10/10(月) 21:03:38.38 ID:s5e8hZOb
250 の単気筒なのか。

ハングオフしやすそうなタンクだな。
385774RR:2011/10/10(月) 21:14:28.12 ID:BBCT78O9
>383
リアブレーキしっかり使ってる?フロントブレーキかけると立つしリアブレーキかけると寝やすいよね
どれくらい上手な人かわからないのでこんなこと言っていいのかわからないけど
大きめに減速しておいてずっと加速しながら回るのが安心で簡単
でも事前の減速を控えめにしておいて前半分は減速しながら後半分は加速しながら回るのがちょっと怖くて難しいけど速い場合が多い
何か踏んづけて滑った後のことを考えると外足に乗っておいて外膝で押して倒すのが安心だけど倒れるのが遅い
絶対滑んない確信があれば膝から内股までフリーにしておいて内足に乗っちゃうほうが早く倒れる
386774RR:2011/10/10(月) 21:49:33.86 ID:s5e8hZOb
>>385
>ずっと加速しながら回る
そんなことしたら、ラインがどんどん膨らんでいくじゃないか。

コース幅の広いサーキットの話?
それとも峠で、アクセル開けながらマシンが起きないように入力していくのを、初心者に毛が生えたヤツに勧めてるのか?
387774RR:2011/10/10(月) 22:06:42.28 ID:BBCT78O9
フル加速しろとは言ってない
膨らみそうで怖いと思ったら加速を緩めればいいし
事前に大きめに減速してあるので何かあれば途中で減速して内側に逃げる余地がある
パーシャルや減速状態で回っていて何かあったとき内側に逃げるのはとても難しい
と思うのだが
拙い経験しかない俺だけの間違った感覚だったとしたらお詫びして撤回しよう
388774RR:2011/10/10(月) 22:31:23.27 ID:s5e8hZOb
コーナー途中でアクセル戻すとマシンが安定しないだろ。
加速始めるのは、コーナー脱出ラインが見えてから(なんか変な表現)にした方がいいと思う。
389774RR:2011/10/10(月) 22:38:49.54 ID:2EDfuvi+
加速しながら膨らまないとか無理だから。
390774RR:2011/10/10(月) 22:43:09.88 ID:F2aghHyQ
想定してる速度域が皆バラバラなんだろ
峠で、それこそ停止寸前まで減速してれば、アクセル開けながら回るのは安心簡単
CBR250Rなら膨らむ暇もないよ
むしろ、あと1万キロ走ってから峠に来てください、と言うべき?
391774RR:2011/10/10(月) 22:50:35.39 ID:2EDfuvi+
開けながら回るのと加速しながら回るのが根本的に違うと思うんだ。
加速しながらを推奨する人は、スロットルを当ててるけど加速してない状態の自覚がないんだと思う。

んで、その人にクリッピングまでバイクは加速していないというと「突っ込み重視で奥までアクセル全閉で入る走りを初心者にすすめるとは何事だ。」となると。
392774RR:2011/10/10(月) 23:03:31.19 ID:BBCT78O9
いや俺は初心者の頃も制限速度+αまでならアクセル開けながら回るほうが簡単だったし、
確かに大きく加速させるわけではないけど少しずつ速度があがるくらいのほうが走りやすかったのでそう言ったんだが、
どうも俺だけ違ってるみたいなので、俺がすすめたことは無かったことにしてくれ。
初心者を迷わせる間違ったことをすすめてしまって悪かった。
393774RR:2011/10/10(月) 23:09:42.11 ID:fyNw8wVG
一定速度で巡航してる時だって、アクセルは開けてるだろ?
カーブだと、直線より走行抵抗は高いから、アクセル当てないと失速する
だからアクセル当ててるだけで、加速してるわけじゃないよ
394774RR:2011/10/10(月) 23:50:25.37 ID:YNbiid3N
>>385
延々と続く下り坂で漫然とエンブレを効かせて走っていたので
フロント・リアともブレーキは使っていませんでした。
これからは下りでも低いギアに落としてエンブレに頼るのではなく
ちゃんとブレーキで減速してメリハリをつけた運転をしようと思っています。
説明していただいたことはイメージできました。

外足に乗って外膝で押し倒すやり方はでやってみたことがないのですが
今の乗り方で人並みに走れるようになったら安全な場所で練習したいと思います m(_ _)m
395774RR:2011/10/11(火) 00:19:30.88 ID:hAR/g7YW
基本的には出来るようになってからとかではなく、いきなり安全運転講習会、サーキット走行会、ジムカーナ練習会なんかに参加するのが上達は早いからね。
そもそも、速くなる必要性からないわけだから、どこまでなるかは自分で線引きしていいんだが、線引きしたならその範囲で最大限やったほうが手っ取り早いよ。

396774RR:2011/10/11(火) 00:27:05.79 ID:uR4cLsXj
そんな50km/h前後のスピードで、テクも何も無いだろ。
どういう気分で教えてんだ!?

1つの峠道はある程度、コーナーが似たように作られているけど、
Rや回りこみ具合で開けてくのも、閉じてくのもあるし、
轍の高いところから低いところに行っちゃうようなライン取りは避けるのが筋だから
アウトインとか危険な場合もあるし。
そんなときなんかリアがスローパンクで流れ出してるようなフィーリングじゃん。

色々あんだよ。単一的に、時としてデタラメになること偉そうに教えてやるなよ。
397774RR:2011/10/11(火) 00:31:35.09 ID:nKO3puL0
進入でブレーキングするだろう、リリースと同時に倒しこみ。
バンク維持のため、スロットル当てる。回り込んでいるコーナーではバンクを
維持できる程度に。というよりコーナーに合わせてスロットルでバンクを制御する
感じ。バンクがある程度深く、上手くリアが沈む場合はフロントが浮く感じで
内側に入っていく。
もちろんタイトコーナー直後の緩いコーナーでは加速しながら曲がってるなぁ。
(車載カメラの映像よりと自分の感覚より。)
乗れてる時はスロットルONでの僅かなリアスライドでズワッと向きがかわる。
そもそも、スロットル入れた時、はらむ感じがする時はタイムが出ないから、(怖いし)
セッティング変えるよ。
398774RR:2011/10/11(火) 09:48:59.95 ID:Oj1wnZ/7
>>391
>その人にクリッピングまでバイクは加速していないというと
普通のレイアウトならクリッピング手前から加速してるよ。
クリッピングには加速しながら寄せていくのが普通。

最大バンク角になる所がクリッピングではない。ラインが一番イン側による所がクリッピング。
399774RR:2011/10/11(火) 12:14:00.31 ID:00x1CRd+
曲がれる最大速度を100として50で曲がるのと99で曲がるのじゃ開け方も当て方も違うはずなのに、車種やタイヤや天候、知ってる道と知らない道でも違うし、乗り手の気分でさえ乗り方が代わるのにクリップ前にアクセルとかなんとか
400774RR:2011/10/11(火) 12:21:45.03 ID:gCKhLwIs
それじゃあ結局、ライテクとか諸条件とか全部無視していい低速で走れとかしか言えないわな
401391:2011/10/11(火) 12:35:50.80 ID:hAR/g7YW
>>398
>>391で俺はそのレベルの話はしてないのでスルーしてくれ。

俺自身、そういう意味でのクリッピングの通過の仕方ははっきりしてない。
俺もバイクやサスやタイヤが操作に対してラグがあることから、クリッピングの瞬間の操作は加速方向になっているほうが合理的だと思うが、
逆にそのラグの都合で、どの操作がいつ反映されてるかがいまいち曖昧。

あと、バイクは前輪は減速中で後輪は加速中みたいなことも出来ちゃうし、点でどっちって考えるのはなんか違うのかなっても。

もっと大まかで基本的な話として、初心者にコーナーの最初1/2は減速、その次1/4は旋回、最後の1/4が加速とそういう事が言いたかった。
もちろん割合はおおよそだし、必ずしも全部のコーナーには当てはまらないぞ。というツッコミ対策。
402774RR:2011/10/11(火) 12:36:30.00 ID:DmPlMieZ
そんな時に便利な答えは
『状況に応じて』だよ。
403774RR:2011/10/11(火) 12:38:34.38 ID:j0hbL7nt
全体の流れを読めよ
404774RR:2011/10/11(火) 12:39:37.96 ID:qxwGntba
そもそも、「Fブレーキリリースと同時に倒しこみ」が分かってないっぽいのが
ここ最近の質問者
それなのに逆操舵したいとか下りが怖いとか
>>400が正解としか言えん
405774RR:2011/10/11(火) 17:19:55.39 ID:w5/A9MkY
>>19
亀レスだけど俺もZ1000でバンク中は切れ込むハンドルを押さえながら走ってる
友達の大型バイクは勝手に倒れて曲がってくれた
多分タイヤのサイズの違いなのだと思う
406774RR:2011/10/11(火) 17:53:59.44 ID:00x1CRd+
なんで切れ込むのか解らないんじゃ曲がらないわな
40707USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/11(火) 20:49:54.08 ID:DZQ00HXX
>>405
>亀レスだけど俺もZ1000でバンク中は切れ込むハンドルを押さえながら走ってる

それ、乗り心地重視の前後スプリングレート設定だから
コーナリング中の横G受けて、車高が前下がりになる傾向が強いからだ。
特にアップライトな乗車姿勢のNKはフロントにハードスプリングを設定すると跳ねる。

乗り心地を優先するかハンドリングを優先するかは乗り手の判断。
ハンドリング言うならフロントのプリアップするかフォークのスプリングレート上げるか
元々が2人乗り設定の車高ならばケツのプリ・レート下げるべき。

ホンダのSSでも04−05CBR1000RRまではNKライクなハンドリングだったが、
06モデルからフォークスプリングレートを序序に上げて現在に至る。
600も同じ03−04〜05−06〜07以降で序序にFスプリングレートは上がり
序序にニュートラルステア(逆に現在はアンダーに近い)に変移している。

だが、タイトコーナーでは切れ込む位の方が早くスロットルを当てることができて
実際はラクに速く走ることが可能。

ニュートラル〜弱アンダーステアの最近のSSはタイトコーナーに弱い。
100km/h以下のコーナーで小排気量車にSSがカモられ易いのはそのせいも大きい。
408774RR:2011/10/11(火) 22:41:31.76 ID:uwwIPsUk
>>405
へいでんも言うてはりますけど
サスのプリロード弄りなさい。
ハンドルの切れ込みなどそれで良い感じに調整できるから
409774RR:2011/10/11(火) 22:59:57.15 ID:0N++4PoN
自分はバイクに乗り出して1年半になるのですが一月ほど前に右カーブでこけてからカーブ時のライン取りが上手く出来なくなりました(カーブでで転んだ時点でもともと上手くなかったのでしょうが)
特に右カーブでは曲がり切れずにガードレールにぶつかる恐怖かと対向車への恐怖からかなりぎこちなくなってしまいます
これを解消するにはどうしたらいいでしょうか?

関係ないかもしれませんが車種はカワサキGPX250RUです
410774RR:2011/10/11(火) 23:10:29.06 ID:t5TZcQfI
絶対に安全なところで自分が信用出来るまで練習なさい。
411774RR:2011/10/11(火) 23:13:40.69 ID:a5NlK3dU
参考になるかは分からんが,
おれは迷ったときは車線のど真ん中をキープして走ることにしてる。
ラフな操作してたり変な乗り方になってると意外と走れない。
場合によっては左手離してみたりもする。

恐怖心に関しては安心できる速度から徐々に上げて行くしかないのでは?
412774RR:2011/10/11(火) 23:31:36.63 ID:ZRKe9Xgr
>>409
近く見すぎで倒し込む段階からライン外してるんだよ。
曲りはじめるタイミングが遅い。
初心者(言葉は悪いが下手くそ)によくある症状。
413774RR:2011/10/11(火) 23:32:24.47 ID:xwWFkm1S
>>409
速度を落とせ、それに尽きる
恐怖を感じていると体、特に上体に力入ってるからな
初心者の頃コケた時は、何度もそのコーナーをゆっくり走って
「俺なんでこんなカーブでコケたんだろ?」と思えるまで走り込んだ
どう見ても立派なローリング族ですほry
414774RR:2011/10/11(火) 23:58:34.96 ID:ZRKe9Xgr
「走り込む」てのは大事だよな。
センスの不足分は走行距離で挽回できる
415774RR:2011/10/12(水) 05:29:50.07 ID:KPTJBNNB
>>405
タイヤのプロファイルのせいか、フロントが低すぎるかのどっちか。

>>409
怖くない速度まで落とせ。
416774RR:2011/10/12(水) 07:05:28.10 ID:GgDnDNKA
>>409
どうしてどうやってどうなってこけたのか
納得できる答えは見つかっているのか?
417409:2011/10/12(水) 07:36:02.01 ID:1Kysgotx
みなさんアドバイスありがとうございます
しばらくはスピードを落として自信をつけようと思います

>>416
前回自分がこけた原因は
・カーブに入る前に減速が十分でなかった
・カーブに入る前にトラックが曲がってくるのが見えたので怖くて体を倒すのが遅れた
以上の2つだと思っています
418774RR:2011/10/12(水) 08:10:27.53 ID:GgDnDNKA
スピード落として走るのが吉かもね

トラックを見つけたのがカーブに入る前ならその時点でブレーキを強くかけて減速できなかったのか
ブレーキをかけて減速できたがバイクが嫌がって傾けられず、なんで〜と思いながらそのままコースアウトしたのか
実際は回りきれる速度だったが減速が不十分だと思い込んだ状態で傾けたのでその後ブレーキを強くかけてしまいスリップダウンしたのか
ほんとうに減速不十分な状態で傾けてはみたもののコーナリングしながらブレーキをかけるのが怖くてできずそのままコースアウトしたのか
419774RR:2011/10/12(水) 08:50:37.75 ID:mH8xQyKe
>>417
ちなみにこけた直接の原因は何?
前か後ろのタイヤが滑った?
曲がりきれずにどこかにふつかった?はこけたとは言わんか
420774RR:2011/10/12(水) 17:33:47.76 ID:C84FcR6r
パニックブレーキで前から転倒だろ?
421774RR:2011/10/12(水) 19:12:45.49 ID:8/n6ZJm4
車種 750ss
タイヤ BT016

フロントはちょっと溶けてて、リアはさらっさらなんだけど、上手く走るにはどうしたらいいのかな。
422774RR:2011/10/12(水) 21:25:32.83 ID:C84FcR6r
立ち上がり弱いんじゃね?
423774RR:2011/10/12(水) 21:34:23.09 ID:cQJDfVQj
漠然とした質問だなぁ。

いつもこれ書いてるばかりで恐縮してしまうんだが、
サーキット、ジムカーナなどなどに参加するのがいいんじゃないか?
424774RR:2011/10/12(水) 21:58:37.33 ID:vNX0dSF/
リア端まで使えてるけど、もっとドロドロに溶かしたと言ってるのでは。

すごく速いヤツのような気がする。
425774RR:2011/10/12(水) 23:34:32.40 ID:Q0CtU0qB
端あまりまくりの初心者に毛が生えた程度のもんです。
どんなコーナーでも60越えて突っ込むのがめちゃくちゃ怖いんだけどこれは馴れるしかないの?
426417:2011/10/12(水) 23:38:21.13 ID:1Kysgotx
>>418
>>419
こけた瞬間のことはよく覚えていませんが真横にビタンと倒れたのでおそらく後輪が滑ったのではと思います
カーブ中にフロントブレーキを使わないことは以前から徹底していて、こけた時もフロントブレーキは使わずリアブレーキをかけてました
427774RR:2011/10/13(木) 00:37:36.29 ID:3ALVUI6+
>>425
バイクはチキンレースの道具じゃないので、怖いと思う速度で走らないで下さい
428774RR:2011/10/13(木) 07:40:18.90 ID:zzpZlfNx
>>425
ホントにフロントは端までドロドロなのか?
少なくともスピードメーター気にしながらコーナー曲る癖は危険だな。


>>426
フロントに十分な荷重かけれないままパーシャルでリアからパタンって感じか。
今もコーナー怖いんなら、加減速のメリハリが無い走り方をしてるのかもな。
429418:2011/10/13(木) 08:16:49.61 ID:SBVvpYvR
>>426
何がいけなかったかどうするべきだったか考えて、それから走りこんで同じ場面でも次は大丈夫と思っていても、
それでもなお無意識に体がうまく動かないとき、初めて悩むのではないかと思う。

こんな場面ではこうするというアイテムをたくさん持っている人ほど公道では安心できる。
せっかくの新アイテムを獲得するチャンスを、よく覚えていないと放置するしかないようであれば、
うまくなるどころか恐怖心を取り除くこともできず次も必ず同じ失敗をする。

だから、もしそのまま走るのならゆっくりと走るのがいいと思う。
430774RR:2011/10/13(木) 11:01:45.21 ID:q4TcrzbI
自分でアクセル握っておきながら、「速くて怖いんですけど」
とか訊くヤツはいったい何なんだ?
ジェットコースターか飛行機の乗客のつもりなのだろうか
431774RR:2011/10/13(木) 11:19:00.02 ID:GRrIj/G+
「後輪に荷重をかける」というのは
尻をシートの斜め後ろのほうに押し付けるような感じのことなのでしょうか?
それともグォッとアクセルをあける感じなのでしょうか?
432774RR:2011/10/13(木) 11:22:01.23 ID:7rwqR23e
ワインディングは速く走らないといけないという固定観念からだろうがレースでもなければブレーキングでがんばるより脱出重視のほうが速いだろう。
気持ち良い進入速度はバイクや路面状況、先の見通し、スキルなんかで全然かわってくるから徐々にスピード上げてく以外にどうしようもないような気がする。
個人的には無理膝ぎみにちょっとバンクスピードを速めに、ちょんと膝かすったら即おこしにかかるくらいが公道での限界。
433774RR:2011/10/13(木) 13:05:14.64 ID:qqK4ipRd
>>431
アクセルあけると後輪に荷重がかかるよ。
あけすぎたりあけるのが速すぎるとすべることがあるよ。
すべるのが嫌なら、どのぐらいがいいかは状況によって変わるから、
ソーッとがいいのかジワッとがいいのかグォッっとでも大丈夫なのかパコーンと行っちゃっていいのかを、
その時その場にいるあなたが予測するしかないけどね。
434774RR:2011/10/13(木) 21:42:51.58 ID:WlDRKDLT
上手くなろうと思ったらほんのちょっとの頑張りは必要だけど
力量を遥かに超える無茶はしちゃいけない
435774RR:2011/10/13(木) 21:50:44.11 ID:5QodNBIO
わかんねーくせに下手くそが知ったかぶって物言うから毎回毎回何年も何年も
>>431の様な人が出てくるんだよ。フロントに荷重をかけるとかリアに荷重をかけるとか
ホントに理解してるんならもっと初心者に伝わる言葉を選ぶだろ?うそくせー知ったかども
436774RR:2011/10/13(木) 22:04:57.89 ID:se60K0La
そうだそうだそのとおりだ!
ここは一発おまえがもっと初心者に伝わる言葉でガツンと説明してやれ。
437774RR:2011/10/13(木) 22:06:47.10 ID:zzpZlfNx
>>435
そう思うんならお前が>>431に説明してやれよ。
438774RR:2011/10/13(木) 22:08:11.88 ID:1s4oP6fz
タイヤを路面に押し付けるって解釈じゃダメ?
439774RR:2011/10/13(木) 22:21:57.40 ID:ltNzP9Wb
フロント果汁100%ジュース
440774RR:2011/10/13(木) 22:49:51.11 ID:8k7dqzGj
>>431
アクセルオンでの後輪荷重はアクセルを開けた結果荷重がリア(後輪)側に寄ったって場合の方が多いかな。
リアに荷重を掛けるっての積極的に行う行動の一つがシートの後ろに座るって行為。

あとよく言う旋回中に後輪荷重にしてリアで曲がるって言う人居るけど
あれは旋回しやすくする為に後輪荷重にしたって意味で使ってる人多いけど
俺は旋回しやすくしたくて後輪に重心を寄せる為にシートの後ろに座った結果後輪荷重になったって話しだと
思う。

>>438
それも荷重をリヤに寄せた結果タイヤを路面に押し付けてるって事だと思うから俺も何かニュアンスが違うと思う。
路面にタイヤを押し付けるっつたら俺はトラクションを稼ぐとか言う使い方するね。
441774RR:2011/10/13(木) 22:53:24.64 ID:8k7dqzGj
で、初心者に説明しろって言われて俺がするとしたら
「傾けたい方向に体重を入れるのが荷重」
加速でフロントが浮いてきたら前に体重を掛けて
リアが滑ってきたら後ろに体重を掛ける。
左右に曲がりたければ左右に体重を入れる」って言うね。

こんなけ言って意味が理解出来なけりゃバイクのメカニズムから説明するべきだと思う
442774RR:2011/10/13(木) 23:01:29.72 ID:se60K0La
440は435とはちがう人なんでしょう?
期待してるよ。
そうそう、上のほうで
「世の中の全てのコーナーに対応できるように説明しないと偉そうなだけでだめだ」
みたいなこと言ってた人もいたみたいだから、気を付けて説明した方がいいよ。
443774RR:2011/10/13(木) 23:01:44.79 ID:Ys1TWd3H
バイクのメカニズムってクッソ難しいんだが・・・。

とくにコーナーリングになったら、ここでみんな知ったかぶって言ってる奴の
大半がデタラメだわw
444774RR:2011/10/13(木) 23:35:07.82 ID:u9xbhxtJ
http://www.youtube.com/watch?v=hZK4_uSgN6k

速度落とすと樽の底に落ちる、上げすぎると樽から飛び出す
445774RR:2011/10/13(木) 23:36:34.16 ID:ltNzP9Wb
ハンドルを右に切れば右に曲がり、左に切れば左に曲がる。
フロントフォークの真上に座ればフロント荷重、テールランプにぶら下がればリア荷重。
446774RR:2011/10/13(木) 23:45:58.74 ID:C+9men8H
後ろ乗りやらなんやらしっくり来なかったけど、
結局コーナーの進入から脱出までのピッチングコントロールと、それに付随するタイヤのグリップコントロールが出来れば、何でもいいんだろ〜と思うようになった。
447774RR:2011/10/14(金) 00:02:30.54 ID:siWl9Ya8
>>446
俺はスタント側の人間だけどそれは良く感じる!
最初はウィリーするために体を引くのか前に曲げるのか、頭の位置とか腕の位置とか意識して研究してたけど
結局出来る様に成ったらどんな体制でもコントロール出来る様にったね。

結局コーナリングもリラックスして自然な状態で曲がれる様に成ったら徐々に今までと違う体の使い方を
していくといいのかなぁと思う。
448774RR:2011/10/14(金) 04:38:28.29 ID:n5X0PEtg
原付購入直後、どうすれば上手く走れるかって考えてた頃は全く上手くならなかったが、毎週のツーリングが楽しみになってからはいつのまにか上達してた。
449774RR:2011/10/14(金) 11:18:37.94 ID:XGbB/XRx
流れ無視して聞いてみるけど、ライテクDVD(主に街乗り&ツー)で
これは見とけみたいなの知ってますか?
450774RR:2011/10/14(金) 11:27:28.67 ID:8NaGVHxm
>>449
柏秀樹ので良いんじゃない

>>448
発信停止、急制動、8の字、定常円旋回、低速半クラ走行・・こういう基礎練習をきちんと継続してやったら
人並みくらいにライテクはすぐにあがったよ
451449:2011/10/14(金) 15:17:51.23 ID:AY0/M+at
柏の実践ツーリング
丸山の峠2 > 峠1 > ストリート

新の25は糞
452774RR:2011/10/14(金) 15:51:46.96 ID:cPYECrnV
膝立て直しの一件から
大人しいこと大人しいことw

いやいいことだ♪
453774RR:2011/10/14(金) 16:39:48.54 ID:yX0u7+XQ
>>450
でもそれで向上するのって街乗りレベルのライテクだろ?
454774RR:2011/10/14(金) 18:06:05.38 ID:FbwrHIZr
急制動、8の字、定常円旋回はほぼすべてのバイクの乗りかたに有効かな。
効果を実感しやすいのは街乗りやジムカーナなどの低速走行系だが、
うまくなってる実感を得やすいし、バイクに乗るのがさらに楽しくなるよ。
455774RR:2011/10/14(金) 19:06:11.93 ID:YnOa4qZ3
456774RR:2011/10/14(金) 19:18:06.31 ID:v9lWxTLR
分析は重要な要素だと俺も思うけど、いまどき動画撮った方がてっとりばやいっていうねw
457774RR:2011/10/14(金) 22:42:15.62 ID:SfnmxhIp
>>453
基礎が凝縮された8の字を舐めないことだ。
8の字GPなるものがあるが28秒切り出すと峠レベルなら無敵になる
458774RR:2011/10/14(金) 23:02:45.98 ID:NhhuWtip
8の字は基本であって、峠ならハングオフで走り込まないとダメだろ。
459774RR:2011/10/14(金) 23:03:23.90 ID:QS1DewbW
まあ、トライカーナの方が現実的だよね。
8の字は角度が180度超えてジムカーナテクニックの比率が高くなるし。
460774RR:2011/10/15(土) 00:14:17.54 ID:P/4jnVWf
100手前位までならリーンインorウィズで十分だと思うんだが。峠でどんだけ飛ばすんだよ。
461774RR:2011/10/15(土) 00:18:32.08 ID:mtUa4nY1
俺的にはファイズかブレイドかオーズだは('ω'`)
462774RR:2011/10/15(土) 00:19:13.45 ID:mtUa4nY1
ごばく
463774RR:2011/10/15(土) 00:22:45.10 ID:Zlze480O
本質的にハングオンと速度は関係ないぞ。
464774RR:2011/10/15(土) 06:45:51.80 ID:KNstYnkb
メガスポ半年目でリーンウィズでしか乗ってないんだけど、ステップの下の棒が気付いたら無くなってた
時々すれてたから、折れとんだらしい

コレ無いと危ない?
あと、これ以上はリーンインしないとムリ?
白バイはリーンインしないと聞いて、膝擦るより、もっと色々身についてからと思っているんだけど
とか言いながら、低速やUターンじゃリーンアウトは使ってしまってますが…
465774RR:2011/10/15(土) 08:12:10.53 ID:Swp0af6T
リーンアウトこそ基本。
そこから内側に腰を落としていけば、ハングオン。
466774RR:2011/10/15(土) 08:38:33.08 ID:IPhUR1hS
何処の基本だよ
467774RR:2011/10/15(土) 08:58:46.52 ID:gygqjXfn
>>464
>コレ無いと危ない?
そのバイクが、次どこ擦るかによる。
可倒式ステップなら危なくない。
カウル、マフラー等の固定物だと、接地でタイヤへの荷重が抜けるので危ない。

>あと、これ以上はリーンインしないとムリ?
固定物が接地するまではいける。
468774RR:2011/10/15(土) 09:22:29.87 ID:WmwVEM5Q
>>464
セルフステアがちゃんと使えてて、その上でそうなるのなら
社外ステップなりを入れてステップ位置を変更すれば良いんじゃない?
上半身でハンドルの動きを邪魔してるという自覚があるならその辺を直せば
もうちょっとだけバンクさせなくても曲げれるように
469774RR:2011/10/15(土) 09:27:53.19 ID:KNstYnkb
公道だとバンプや勾配もあるから、もうそれ以上倒さない方が良いみたいだな〜
ロッコルに変えたら、安心して倒せるようになって、端までまだ少し(フロント1cmリア5mm)あるのに…
次のステップへ上がってみます
さんきう
470774RR:2011/10/15(土) 11:26:46.34 ID:Fxazczd0
>>469
なんかムカツク。
471774RR:2011/10/15(土) 12:37:34.28 ID:khzLPQtJ
“つもり”だよな
472774RR:2011/10/15(土) 12:40:19.31 ID:JyR8FPWR
>453
一般のライダーに何を求めてるの?
473774RR:2011/10/15(土) 12:45:15.20 ID:gciJy2hH
リーンウィズで走ってると言い切る奴でもはたから見るとリーンアウト気味な
走りになっている方が多いよな。
474774RR:2011/10/15(土) 13:05:01.17 ID:QjMwmJc7
言い切るって言うか、下半身が車体なり(リーンウィズ)で、頭は垂直になるから、見方によればリーンアウト気味となる
475774RR:2011/10/15(土) 13:08:12.82 ID:Z7VsVFYp
フォームは8の字やってるときに自分で動画撮影するかしないとわからないからなぁ。。
アウト気味なのかイン気味なのか・・
476774RR:2011/10/15(土) 14:23:14.98 ID:fPQelZpr
レッドブル飲んだらライテク上昇しました。
477774RR:2011/10/15(土) 16:05:08.26 ID:V6q7zrFa
>>475
とりあえず、つべやニコニコ辺りに撮影してみて上げてみたら?
何かしらのレスポンスは返ってくると思うよ。
478774RR:2011/10/15(土) 16:05:54.49 ID:8lWCtpk9
>>469
知ったかなんちゃって上級者になる資格十分だな。
もう既にもの凄い風格と存在感。
479774RR:2011/10/15(土) 16:10:56.71 ID:9LeumqqN
>>472
このスレに街乗りレベルで満足するライダーなんていないだろ
480774RR:2011/10/15(土) 18:00:29.92 ID:9AgOLXlq
ドキ
481774RR:2011/10/15(土) 18:59:41.15 ID:q/ALpDDX
街乗り最強レベルは白バイクラスってことで良いか?
482774RR:2011/10/15(土) 19:08:05.44 ID:Zlze480O
白バイはピンキリだから。
普通にジムカーナA級でいいじゃん。
483774RR:2011/10/15(土) 19:19:12.99 ID:Z7VsVFYp
夢見すぎだろう
484774RR:2011/10/15(土) 19:54:48.37 ID:gygqjXfn
ジムカーナは速度域が低すぎ。
せいぜい60kmまでだろ。
485774RR:2011/10/15(土) 20:10:58.23 ID:WmwVEM5Q
ジムカーナはもはや競技化してるし
アレを街中でやらかしたら危険なんてレベルじゃねーだろ

街中レベルならHMSくらいで良いんじゃね?
486774RR:2011/10/15(土) 20:30:44.19 ID:Z7VsVFYp
8の字とシミュレータで十分
487774RR:2011/10/15(土) 20:42:58.54 ID:Db7y1hpi
ジムカーナは危険だからHMSが格上ってwww
488774RR:2011/10/15(土) 21:09:59.35 ID:2T6VULT3
ジムカーナ始めた時に言われた
「ジムカーナが安全なんじゃない、ジムカーナをやってる奴がゆっくり走ると安全なだけだ」
489774RR:2011/10/15(土) 21:21:19.07 ID:2T6VULT3
あと、リアタイヤの端が何とか使える位の時に元走り屋の友人とツーリングに行くと着いて行けなかったが
ジムカーナに没頭して半年くらいたったころ、その友人とツーリングに行くと逆に友人が着いてこれなくなっていた。
タイヤの端は前後共、真ん中より先に消えて無くなるようになった。

ジムカーナはハンドル切るしか脳がない、教習所の延長と思ってる人が多いが、やってみるとエキサイティングだよ。
490774RR:2011/10/15(土) 21:28:18.02 ID:WmwVEM5Q
>>487
俺はHMSが格上なんて一言も言ってないけど・・・・・
ジムカーナは競技化していて街中レベルなどとっくに越えてるって言いたいだけなんだけど?
サーキットの走りが街中レベルじゃない、というのと同じようなもんで。

HMSの緩さ位が街中にちょうどいいと言ってるだけ
491774RR:2011/10/15(土) 21:36:34.45 ID:Db7y1hpi
下手くそが精一杯走る方がよほどあぶねぇよ。
492774RR:2011/10/15(土) 21:44:18.95 ID:gygqjXfn
ジムカーナを宣伝したり、勧誘してるヤツいるけど。
それはこのスレでは、そこそこにして、もっとライテクについて語れよ。
493774RR:2011/10/15(土) 22:54:09.75 ID:2T6VULT3
>>491
クローズドコースでは評価するけどね。
494774RR:2011/10/16(日) 00:15:19.45 ID:Itx4gdsW
>>492
スマン、何かテーマをくれ
495774RR:2011/10/16(日) 01:00:26.76 ID:d+mIpLDg
>>489
あくまで初心者の話な。
元々タイヤの端まで使えるヤツの話じゃなくて。
496774RR:2011/10/16(日) 01:11:21.21 ID:V67mMJwK
端を使えてよかったね。
497774RR:2011/10/16(日) 01:16:58.68 ID:UdOLc00h
タイヤの端が可哀想で使えない。
498774RR:2011/10/16(日) 06:44:41.47 ID:5wz04mSS
>>494
そうだな。
ジムカーナでは、切り替えしに逆操舵使う?
499774RR:2011/10/16(日) 08:14:54.03 ID:l8omtWLm
質問ですが、サスのセッティングで特に重要視しているところありますか?

500774RR:2011/10/16(日) 09:23:55.47 ID:L3roHbSA
>>494>>498
便乗させてくれ
切り返しのとき荷重が抜ける瞬間ができないように、例えば重心の上下動を抑えるような、特別な操作をしている?
501774RR:2011/10/16(日) 11:08:00.23 ID:5wz04mSS
オレはやってない。
確かに荷重抜けるね。

ライテク本で、抜けないように荷重掛けろ というのを読んだことはあるが、
抜けないと、もっと速く走れるんだろうか。
502774RR:2011/10/16(日) 11:23:08.02 ID:B9o5PjIj
>>489
ライテクやサスセッティングなど色々うんちくたれるから「それじゃ今からミニサーキットに一緒に行って
そこで見せて」って言ったら「いや、ダムの駐車場で大丈夫」と、かたくなにすぐそこのサーキット行くのを
嫌がった。オレから観たジムカーナ乗りはそんなイメージ。

>>499
何を質問してるのか、自分でよく解ってないんじゃねーの?

>>500
切り返しの時に荷重が抜けると何か起こるのか?


それにしてもライテクスレって荷重って言葉使うの好きだねー
503774RR:2011/10/16(日) 13:53:03.56 ID:Qkw1HhDF
>>502
どんな流れか知らんけど、テクニックを他人に紹介するなら駐車場もありなんじゃない?
サーキットは見せながら喋れないし。サーキットの速度域じゃ出来ないことも多いし。

>>498
切り返しは増し切りすることの方が多いかなぁ。
逆操舵はフロント荷重が乗らない進入に俺は使うよ。あと、回転の入りも操作的には逆操舵に近いことをしてるかも。
504500:2011/10/16(日) 13:58:27.38 ID:L3roHbSA
>>502
まず、俺はジムカーナをやったことがない。
ジムカーナではどういう乗り方をしているのか聞きたかっただけで、
荷重が抜けるとその後起こる可能性のあることを、間違いなくしかもあとで血祭りにあげられないように上手に書く力はない。

荷重という言葉どうかなあ、みんなが使っているかいいのかなあとも思ったんだが、
「荷重が抜ける瞬間」を「タイヤを路面に垂直に押す力の前後輪についての合計が静止時よりも減少する瞬間」
と言いかえておこう

てか、ジムカーナをしていない人からの質問返しかい?
505774RR:2011/10/16(日) 14:38:08.58 ID:5wz04mSS
>>503
「増し切り」とは、切れてるほうへさらに自分で切ることかな。
それで、バイクを起こし、その勢いで反対側へバンクさせるのかな。

それなら、オレが「逆操舵」と呼んでるヤツだ。
506774RR:2011/10/16(日) 18:08:14.53 ID:Qkw1HhDF
>>505
いや、単に切れてくるのが遅いから。
もちろん次の動きを急いでるという意味では起こすためでもあるんだが、起こす動作そのものとは別。
507774RR:2011/10/16(日) 18:22:05.05 ID:d+mIpLDg
以前、下りコーナーをフロント荷重で曲るか、トラクションで曲るか意見が分かれてたんで今日、峠で比べてみた。
結論は両方正解。
ただ、フロント荷重コーナリングはコーナリング中に減速し続けるために高めのスピードでアプローチしないとダメ。
そしてトラクションかけてのコーナリングはアクセルを当てて走れるように、低めのスピードでアプローチしないとダメ。
当たり前の話だが…。

初心者が怖いって言うのはこの二つの走り方のどちらにも属さない、中途半端なアプローチスピードで曲がってるからだと思う。
コーナリング中にブレーキ入力やエンブレで減速もせず、アクセルも当ててない(当てれない)状態。
つまり、下りコーナーのためフロント荷重がかかってるのに惰性のみで加速している状態。
『フロントに荷重がかかってる』『加速してる』『トラクションは発生してない』って普通じゃ有り得ない状態だから、そりゃ怖いわな。
508774RR:2011/10/16(日) 18:49:39.58 ID:57/Ri1r5
レッドブル飲んだらライテク上昇しました
509774RR:2011/10/16(日) 19:35:05.67 ID:yWD6kw1c
まだネズミにしか試してない薬を飲んだらライテク上昇しました。
510774RR:2011/10/16(日) 19:35:46.60 ID:mm0bXhSc
>>507
おつかれさん
あの話題けっこう荒れてたからなー

おまえいいやつだな
511774RR:2011/10/16(日) 23:30:03.75 ID:BUiNBlXb
>>507
そうそう
日本語が上手い人が書くとわかりやすいな
要は、コーナーや自分の技量に合わせて、どっちにでも出来る引き出しを増やすのが最良だと思う
512774RR:2011/10/17(月) 00:25:48.39 ID:WKTfxBDG
ま、はっきり言えることは、その程度のレベルじゃ全く速く走れないってことだね。
513774RR:2011/10/17(月) 00:27:52.71 ID:aT4qtrTf
具体的に何もいえないあたりがUsai臭い>>512
514774RR:2011/10/17(月) 11:10:13.00 ID:ONEiKMQC
>>469
それだと実際にはリーンアウトになってるか、ハンドル誇示って無理矢理なバンクになってるだけのような感じがする。

>>487
HMSが格上とは>>485は言ってないだろ。どっちかと言えば「技術的にはジムカーナが上」と言ってるようだが?
515774RR:2011/10/17(月) 12:54:48.29 ID:aT4qtrTf
ハンドルこじってたら、フロントが早く減るんじゃね?
516774RR:2011/10/17(月) 13:11:09.61 ID:tEoe8+QB
そもそもハンドルをこじるってなんなんだろうな。
押さえるならわかるし、初心者が陥り易い間違いだとも思うが、こじるってなると普通ありえないような力のいれ方しか思いつかない。
それこそ、上で出てる切り返しでの逆操舵みたいな。

切り返しで逆操舵って安易に言うけど、実際は普通のバンクより距離があって加速がついてもの凄く速く動くから、
そこに適切に逆操舵を入れられるとしたら神クラス。
517774RR:2011/10/17(月) 16:32:50.59 ID:pnLeg82n
>そもそもハンドルをこじるってなんなんだろうな。
初心者が良くやるのは、イン側のハンドルを腕を突っ張って押すこと。


>切り返しで逆操舵って安易に言うけど、実際は普通のバンクより距離があって加速がついてもの凄く速く動くから、

意味判らん。
切り返しの時の切り増し(>>505の言う逆繰舵)は、バイクを起こす時に入れてるから、
別に普通のバンクより距離があって加速が付いてるなんて状態にはなってない。
518516:2011/10/17(月) 16:55:57.98 ID:u5RQOoei
>>517
距離があって加速がつくのはその先だ。
切り返しで起こしたあとは倒す。
519774RR:2011/10/17(月) 17:00:16.08 ID:PKt7I7IC
>>518
そこで逆繰舵してるなんて誰も言ってないと思うが?
520774RR:2011/10/17(月) 17:04:28.34 ID:SwkvU4jJ
>>516
使ってる単語が不適切で意味が全然伝わらない
バンクというものはバイクの寝ている角度あるいは寝かせる行為の事なので
距離?ってなんの事言ってんのかわからない
加速がつくとは何に対しての加速なのか、主語がないので意味不明
521774RR:2011/10/17(月) 17:05:38.77 ID:u5RQOoei
起こした勢いで倒すのでなければ、それは切り返しじゃなくて、ただ2つの連続したコーナーだと思うがまあ勝手にしてくれ。
522774RR:2011/10/17(月) 17:16:37.45 ID:U7TXVBuz
セルフステアでの旋回状態からもう少し切り込ませて旋回力を増やす位ちょっと馴れたライダーなら大抵出来るだろ

ま、前輪のグリップを無理やり旋回力に振るんだからスリップダウンの危険は増えるけどな
523774RR:2011/10/17(月) 17:16:40.98 ID:u5RQOoei
>>520
すまん。
言葉足らずな自覚はある。>>521>>519当てね。

バンクの右から左の距離。直立から倒す倍の距離でしょ。
んで、そこで起こして倒したら、意図的に減速させない限り、普通より速いバンキングスピードになるとそゆ話し。
524774RR:2011/10/17(月) 17:19:02.54 ID:u5RQOoei
まだ、言葉足らずだな。
そこで逆操舵なんて使えたもんじゃないよと。
操作として出来たとしても実際はサスが落ち着かない待ち時間が増えるだけで、実用的な意味を持たせるのは高等テクだよ。と。
52507USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/17(月) 17:23:07.93 ID:ic+94B9s
馴れてくると切り返しでは確実に逆操舵当ててる。
あくまで次のコーナに対しての逆操舵を早いタイミングから軽く行ってるってことで
手前のコーナー立ち上がりで当て舵を軽く当ててるとも言える。

車高が前下がり過ぎとかスロットルが当てれないライダーは
ビビッて常に内腕突っ張って舵が入らないからいつまで経っても開けれないの繰り返し。
開けて無いから前にも進まないしフロントのグリップだけは限界に近いからペースが上がらない。
そしてフロントタイヤだけがいつもオニギリ形状に偏磨耗。
526774RR:2011/10/17(月) 17:31:34.39 ID:CFnlks+6
>>521
起こした勢いで倒してる訳だが?
起こすために逆繰舵は使ってるが、倒し込む時はもう逆繰舵はしてない。
527774RR:2011/10/17(月) 17:38:43.43 ID:SwkvU4jJ
>>523
頭に分度器が浮かんだが、そういう事か?

バンク中ステアを切り増しすると同時にスロットルを緩める(全閉ではない)と
バイクが跳ね起きるので、その反動を殺さずに反対側へバイクをねじ伏せて
素早く切り返す
バンク中のステア切り増し方向は切り替えし先に対して逆操舵になっている

こういうことでいいかな?
528774RR:2011/10/17(月) 17:55:22.89 ID:u5RQOoei
>>527
まあ、それは初心者には難しいよねってことね。
論旨は>>516のハンドルをこじるってなんだ?ってやつ。

よく初心者がハンドルをこじってるんでしょうか?って質問するところを見るけど、
実際にこじるって特殊なケースでしかしないじゃない。

押さえるならわかるし結局、日本語のニュアンスの問題なんだろうけど、
じゃあ誰がこじるって使うのかしら?って。
529774RR:2011/10/17(月) 18:15:28.35 ID:CqTx1zzj
ちょいと質問。

最近タイヤ端っこまで使えるようになった初心者です。
ずっとリーンウィズで走ってたんですが、峠に通い始めてからハングオフの方が
速く・安全に曲がれることに気づいて、ハングオフを練習しています。当面の目標は、

1、慣れたコーナーで膝をする(中低速) 2、8割の流しでの速さのアベレージを上げる

です。最終目標は流し感覚で膝を擦ることなんですが、皆さんコーナーで膝擦る時どんなこと意識してますか?
自分はとにかく上半身の力を抜き、腰をずらしてタイヤに圧をかける、タイヤがギューとつぶれてるのを感じながら曲がる
のを意識してるんですが、それでもまだまだギリ膝擦れないです。

目標の糧にしたいんでよろしくお願いします!

ちなみに定常円、8の字では膝擦れます。右はまだまだ下手糞ですけど。
530774RR:2011/10/17(月) 18:16:45.55 ID:CqTx1zzj
529です。ちなみにバイクはDAEGです。
531774RR:2011/10/17(月) 18:57:02.00 ID:gXIV7Sk3
>>527
自分の場合だいたいそんな感じだがコーナーによってはFブレーキ当てたり
スロットル開度も様々です。重要なのは舵を入れるタイミングとステップ踏み替え
のタイミングかなと自分は思ってます。
532774RR:2011/10/17(月) 19:14:02.79 ID:0ULxIhYI
>>527
文にすると正にそんな感じだ。
アクセルを軽く抜いたり、ステップ踏み換えたりするタイミングを計ってスパっと切り返す。
理屈で考えるとステア角がついたまま車体を起こすと、次のコーナーへの位置関係としても
カウンターステアが当たってる状態になるから、クイックに切り返せるんだろう。
ただフロントタイヤのグリップ力が破綻しない範囲での話になるな。
533774RR:2011/10/17(月) 19:23:12.97 ID:Vl5POBc8
プリロード2回転でずいぶん違うもんだな
534774RR:2011/10/17(月) 20:14:29.34 ID:+uMkrQXx
>>527>>532
俺そんなにうまくないんだけど、
切り増ししてあるとはいえ、スロットルを緩めるとバイクが跳ね起きるというのが、
俺の感覚とどうしても合わないんだけど、ほんそうにそうなの?
535774RR:2011/10/17(月) 20:17:12.58 ID:u5RQOoei
俺もむしろ開けだろとは思ったけど、
個人の感覚的な意味でのタイミングやバイクのレスポンスは同じじゃないしこだわらなくていいんじゃない?
536774RR:2011/10/17(月) 20:19:47.03 ID:+uMkrQXx
わかった。ありがとう。
537774RR:2011/10/17(月) 20:29:01.22 ID:WKTfxBDG
大体、ステアリングをこじっておこすとか、もうキングオブ糞だw
538774RR:2011/10/17(月) 20:30:03.82 ID:EtfWsz9J
>>517
どの本だか忘れたがGPライダーが書いた本には
減速Gをイン側の腕に乗せて逆操舵するって書いてあったな。
ヒジが曲がってても突っ張ってる事には変わりないと思うんだが、
>>517はGPライダー以上の腕前だから関係ないか。
539774RR:2011/10/17(月) 21:09:25.62 ID:WKTfxBDG
マシンなりに走らせることすらできないレベルで、
ステアリングこじるとか…もう基地外ですww

マシンの性能なんてまったくわからないド初心者に、
意味もわからずどっかで聞いたステアリング操作を
さも、俺すごいでしょ的に間違って教えるテケ。
ま、教えるっているより、デタラメな知識つないで
いかにもしてるだけなんだけどね。プププ


GP?あの人達はもうマシン超えちゃってるでしょ。

GP>全日本>地方選のトップ>>>>>>>>>>>何があっても越えられない壁>>>>>>お前ら
540774RR:2011/10/17(月) 21:22:15.24 ID:gXIV7Sk3
539さんは全日本ライダーですか?
541774RR:2011/10/17(月) 21:50:28.58 ID:+uMkrQXx
今の逆操舵の話はもともとジムカーナの話から始まったんだよね?
もしあまりうまくない俺なりに小さいRの詰まった切り返しをするとしたら、
体とバイクをはやく入れかいないといけないから、
先の旋回をほんの少し余分に回して、後の旋回から見るとバイクを外へ振り出して侵入したようにするけど、
体をわずかに先行させてアクセルあおって立ち上げて、ハンドルはどっちにも切る方向には力を入れない感じになると思う。
これは逆操舵って言われるの?
542774RR:2011/10/17(月) 22:40:01.46 ID:m2zA0xgk
>>541
言わない。
操舵は字のとおりで、自分でハンドルを切ることだから。

>体をわずかに先行させて
具体的にはどういう動き?
543774RR:2011/10/17(月) 22:50:36.82 ID:ikgBkTIg
ハンドルこじるってのは車高バランスが狂ってるって事なのにテクニックの一つとしてうんちくたれるやつってなんなの?
旋回中に切り足して旋回力をさらに上げるって、よくもまあそんなもっともらしいでたらめ教えられるな。

どれもこれもハエがとまるくらい遅く走ってるから運良く転倒しないで済んでるって「技術?」なのに
やっぱジムカーナ乗りには関わるもんじゃねーな。
54407USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/17(月) 22:54:14.82 ID:ic+94B9s
内膝を使ってフレームを蹴り込んでやれば
トレールとの関係で瞬間的に逆操舵入れてやることは可能。
手放し運転する場合、それで舵の遅れを補完している場合が多い。

タイトコーナーの進入や切り返しの場合、膝をダラダラ出すより
ブレーキングリリースや腰の移動のタイミングに合せて
次コーナーで内足となる膝でフレームを蹴り込む動作が僅かな逆操舵となって
スムーズで素早い倒し込み・切り返しが可能。
ハンドルを手で操作するだけが逆操舵・当て舵では無い。

逆にハンドル操作することの方が稀と言える。
超タイト(Uターンレベル)で接地面内干渉による摩擦抵抗で
セルフステアの付きが間に合わないとか、逆にステアリング周りのモーメント過剰で
舵が入り出した後の収束が遅く巻き込む場合以外腕で操作することは無いと思う。
545774RR:2011/10/17(月) 22:59:31.48 ID:TdtuKgWo
>>529
膝擦りスレへどうぞ
546774RR:2011/10/17(月) 23:10:33.56 ID:+uMkrQXx
>>542
後の旋回のイン側へバイクよりわずかに先に動く感じ。
ごめん、今頭の中でイメージしただけなので具体的にどこを押してどこを引っ張るってのはあえて言わないけど、
バイクには体を先行させた反動が先の旋回のイン方向へかかるはずなので、
アクセルのあおり加減との兼ね合いによってはハンドルがわずかに先の旋回のイン方向へ一時的に切れるかもしれないんだけど、
直接ハンドルに力を入れているわけじゃないので逆操舵とは言わないって言っちゃっていいの?
おっと、書いてるうちにそれも逆操舵だっていわれっちゃったみたい。
547774RR:2011/10/17(月) 23:13:45.73 ID:BCR06Bdd
久しぶりに来てみました。
操舵の話で延々とループする構図ってwww
10年ぐらに前から何一つ変わってないのなwww
548774RR:2011/10/18(火) 00:05:56.98 ID:+Xz/059H
操舵話とステップ踏み込み話はこのスレの永遠のテーマw

いつもグダグダのうちに消えていくけど
549774RR:2011/10/18(火) 03:14:18.07 ID:2IqQrU2N
レッドブル飲んだらライテク上昇しました。
550774RR:2011/10/18(火) 03:30:21.20 ID:XT+QeWAG
結論は、どちらかが正しいか、どちらも正しいかなんだとは思うが、最近の流れ見ると理解が足らんから話が割れてるだけって感じするわ。
551774RR:2011/10/18(火) 06:24:56.00 ID:RQ/Z3Btw
つーか、

セルフステアなんて
電子制御されてるわけでもないんだから
人間関係が補正しないと速くは走れないよ。
ましてタイヤだって磨耗して形状はどんどんかわっていくわけだし、
路面のカントだって一定じゃない。

たんにセルフステア廚はハンドル入力してる中級者レベルの人間に煽られて
「俺の方が正しい、俺の方が正しい」
って涙目になりながらぶつぶつ言ってるだけだわ。

モータースポーツなんて転ばずに速ければなにしたって良いんだよ。
ブレーキかけながらバンクさせるなんて
30年前も遡れば禁忌だったが今じゃ誰でもやってる事だ。
セルフステア廚は速くもないくせに
プライドだけは高く、時代のながれについていけないゴミロートル
552774RR:2011/10/18(火) 07:30:46.95 ID:eCKPZhSN
俺は舗装したクローズドコースを走ったことがないので、
ロードレースやジムカーナのトップクラスではどうやって走るのが流行なのか知りたい。

俺は、ハンドルに力を入れないほうが楽なのでいつもそうしていたいんだけど、
路面や見通しがよほどよくないとセルフステアに100%は頼らないし、
未舗装路に入ったらハンドル切り放題になる。
たぶんセルフステア廚にもハンドル入力してる中級者レベルの人間にも煽られるんだろうなあと思う。
553774RR:2011/10/18(火) 07:36:27.56 ID:8JHFu8Fc
セルフステアは基本だよ基本
二輪車はハンドル全く切れないと、いくら車体倒しても真っ直ぐしか進まない。
基本ができないで、ハンドルコジるしかバイク寝かせられない奴は
見た目は派手に倒れてるけど旋回速度は遅い。

速く走る為に切り返しを早くする為に逆操舵使ったり、過重コントロールでハンドル押さえたりするタイム出すテクニックとしては逆操舵は有効
554774RR:2011/10/18(火) 08:00:44.96 ID:8JHFu8Fc
ジムカーナではタイム出るなら、逆操舵もガンガン使うし危険と言われる操作しまくるよ。
ただ攻めまくっているだけあって転倒しまくり

ただジムカーナで速くて上手い人は基本のセルフステアも上手い
両手放しでUターンは朝飯前でこなす。

峠でガンガン攻めるけどUターン苦手って人はセルフステアのコントロールが苦手な人
555774RR:2011/10/18(火) 09:41:14.43 ID:6OUczwzc
バイクの模型って役に立つよな、その場で傾けたらハンドルが切れる理屈と
1輪車で曲がれる理屈を頭で分かってるなら不毛な論争も減るであろう
556774RR:2011/10/18(火) 11:31:01.55 ID:Szvsvb+s
レッドブル飲んだらライテク上昇しました。
557774RR:2011/10/18(火) 11:48:13.05 ID:7e7hGFAS
腰の骨や背骨が若干歪んでいて右脚に加重をかけるのが下手で右コーナーが下手です
左コーナーは気持ちよくスパッと走れるのですが、右コーナーはなんだかハンドル切ってるというか無理矢理内側に体傾けて曲がっているというか・・・
ひたすら8の字練習を繰り返していれば改善するのでしょうか?
558774RR:2011/10/18(火) 12:22:37.28 ID:8JHFu8Fc
>>557
つ 整体
559517:2011/10/18(火) 12:23:58.66 ID:YpnVvSeo
>>538
GPライダーが状況と程度を承知でやれば、やった方がタイムが出る、って話だろ。
GPライダーでもない初心者にやらせるようなテクニックじゃねえだろ。

>>543
ジムカーナで切り返しの時にハンドル入力するのは車高バランスの問題じゃない。
速度が遅い所で車体を速く挙動させるというジムカならではの特殊な条件のためにやってる。

>どれもこれもハエがとまるくらい遅く走ってるから運良く転倒しないで済んでる
運良く転倒しない、って訳ではない。
速度が遅くてグリップに余裕があってなおかつ車体の挙動を速くしたいという、特殊な条件を満たすために
意図的にやってるし、コントロール下にはある。
ただ一般に通用するテクニックじゃないだけ。
560774RR:2011/10/18(火) 17:13:19.54 ID:XT+QeWAG
>>554
ジムカーナやUターンは上手いけど峠だと遅いライダーは何がダメなの?
561774RR:2011/10/18(火) 17:14:26.84 ID:8JHFu8Fc
>>559
ジムカーナやったことないでしょ。
切り返しで早く車体を動かすのはジムカーナ特有テクニックでも何でもない。
そしてスピード域が速いほうが車体の挙動は鈍くなる。
最近はジムカーナのコースも高速化していて、ちょっとした峠やミニサーキット程度のコーナーもあるよ。
562774RR:2011/10/18(火) 17:17:40.87 ID:8JHFu8Fc
>>560
その峠が直線200kmコーナー120kmの高速峠ならジムカーナとは全く違うテクニックが必要になる。
563774RR:2011/10/18(火) 17:19:05.91 ID:3cc55BmC
実際そういう人いるの?
564774RR:2011/10/18(火) 17:26:55.91 ID:8JHFu8Fc
>>560
ちなみに俺は峠では、速いほうと天狗になってた走り屋からジムカーナへの移行組。
565774RR:2011/10/18(火) 18:08:12.23 ID:XT+QeWAG
>>564
じゃああまり参考にならないよ。
ジムから峠に移行した人の話じゃないと。
566774RR:2011/10/18(火) 18:16:12.35 ID:dyJCLDB7
そんな馬鹿いないだろ
567774RR:2011/10/18(火) 18:58:05.70 ID:RQ/Z3Btw
岡田タディーの公道向きライテク本(内容は割と初心者向け)では

バンクさせるときはイン側のハンドルを押す

とだけ書いてあったな。
568774RR:2011/10/18(火) 19:02:38.36 ID:RQ/Z3Btw
ジムカ廚こそセルフステア使うスキルは高いと思っていたんだが。
両手離してフルステア定常円やったりしてるじゃん。

まっ、勝手な思い込みで勝手に仮想敵作って
一人相撲で勝ったって喜んでいるロートルには知る由も無いだろうな。
569774RR:2011/10/18(火) 19:20:39.74 ID:3cc55BmC
>>568
それも割とあんたの思い込みだと思う。
フルロックで手放しとか曲芸であって、別にジムカーナの技術じゃない。
オフロードの人がみんなウイリー出来るのか思ってない?
570774RR:2011/10/18(火) 19:29:18.06 ID:8JHFu8Fc
ジムカーナってヌルいライスクや教習所の延長に間違われがちだよね。

一発試験で大型取ったからジムカーナなんか楽勝wwとか言われたことあるw
571774RR:2011/10/18(火) 19:40:02.20 ID:Za2mDcSB
572517:2011/10/18(火) 19:52:30.57 ID:zgfDLRza
>>561
いや、やってるよ>ジムカーナ
>切り返しで早く車体を動かすのはジムカーナ特有テクニックでも何でもない。
サーキットの切り返しでジムカーナ程高速に切り返しを要求されることはない。

>最近はジムカーナのコースも高速化していて、ちょっとした峠やミニサーキット程度のコーナーもあるよ。
知ってるけどそういうコーナーでは普通は切り増しとかしないじゃん。
>>516はするの?
切り増しするのはオフセットとか、エスカルゴのきつくなった最後とか、ガッツの入りとかでしょ。
573774RR:2011/10/18(火) 20:01:13.80 ID:XT+QeWAG
>>566
いない事はないと思うが・・
ジムからロードレースに転向でもいい。
574774RR:2011/10/18(火) 20:04:58.11 ID:JGZVxYfV
>>573
モタードに転向した人はいる。
575774RR:2011/10/18(火) 20:08:21.93 ID:8JHFu8Fc
>>572
サーキットの速度域ではジムカーナレベルの高速の切り返しをしないんじゃなく出来ないの。

それでも、シケインなんかは、その速度域なりの早い切り返しは要求されるよ。

ジムカーナで切り増しや逆ハンは俺は使うよ。直スラでも使う。バイク任せは攻めない時かな
576774RR:2011/10/18(火) 20:16:46.54 ID:Eam1cwiz
>>575
>サーキットの速度域ではジムカーナレベルの高速の切り返しをしないんじゃなく出来ないの。

だから俺もそう書いてるじゃん。
ジムカーナの速度域だからハンドル切り増しで切り返しを速くできるのであって、高速域では出来ないって。

>ジムカーナで切り増しや逆ハンは俺は使うよ。直スラでも使う。
ミニサや峠並みのコーナーで? 直スラなら使っても普通だ。
577774RR:2011/10/18(火) 20:17:41.49 ID:Eam1cwiz
あ、>>576=517だ
578774RR:2011/10/18(火) 20:41:45.38 ID:8JHFu8Fc
いかん、自分に都合のいい文脈しか抜き出してこない。
この手の奴とは平行線になる。これ以上の事務テクの話は別スレで
579774RR:2011/10/18(火) 20:43:00.26 ID:eCKPZhSN
ジムカーナって車重が違ったら走らせ方も違ったりはしないの?
もともと極端な軽量/重量車は走ってないのかもしれないけど。
580774RR:2011/10/18(火) 20:49:59.91 ID:8JHFu8Fc
>>579
二輪の特性としての基礎の基礎は同じ。
後は車種なりの乗り方がある。


どんなモータースポーツでもそうじゃないの?
581774RR:2011/10/18(火) 20:52:50.13 ID:3cc55BmC
>>579
みんなめちゃくちゃ違うから面白いよ。
極端な軽量車から重量車までいる。

けど、本質的に違わなくはないんじゃないかな?
オフロードとかと違って、根本的な言語が個人レベルで違うようなものではない。
582774RR:2011/10/18(火) 21:01:52.38 ID:eCKPZhSN
そうなんだ。
よかったらもう一つだけ聞かせて。
直スラのハンドルの切り増し逆ハンは上下左右に押したり引っ張ったりじゃなくて文字通りハンドル回す方向に力入れるの?
583774RR:2011/10/18(火) 21:18:59.36 ID:zV7FJs9n
いい加減、事務厨うざい。
そんな、極低速な話しは事務スレでへやれ。
584774RR:2011/10/18(火) 21:25:32.12 ID:Za2mDcSB
別にライテクだからいいんじゃないのか?
エロゲの話してるわけじゃないだろ
585774RR:2011/10/18(火) 21:36:52.75 ID:eCKPZhSN
ちょっとしつこかったな。ごめん。
586774RR:2011/10/18(火) 21:42:40.95 ID:3cc55BmC
あ、ちなみに俺はオフロードがメイン。

どっちも行くけど一般的に峠よりジムカーナのライダーの方がはるかに格上だと思う。
そして、事務屋排斥する意味があるのかわからん。視野狭い一部の峠の馬鹿が害悪だと思ってる。
587774RR:2011/10/18(火) 21:45:35.78 ID:U1up9Z00
峠なんてある速度以上は一回コケただけで終了なのに
どうやって限界域のコントロールを習得するの?

一箇所だけミューが下がってて一瞬ズリッと滑って勝手に復帰してきたのを
「今のがスライドコントロールだ!」
って勘違いして意気揚々になっちゃうバカですか?
588774RR:2011/10/18(火) 21:51:46.06 ID:EcAb/5dw
まぁ、ここは
峠 → サーキット → レース → エリア → 全日本 → MotoGP
を目指す、もしくは憧れてるヤツが多いみたいだから、
ジムカーナ なんだそれ って感じなんだろうな。
589774RR:2011/10/18(火) 22:42:40.48 ID:8HnM82Kq
レッドブル飲んだらライテク上昇しました。
590774RR:2011/10/18(火) 22:43:57.00 ID:2IqQrU2N
レッドブル飲んだらライテク上昇しました。
59107USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/18(火) 22:51:14.92 ID:N/Mgw640
モンスターエナジー飲んだら
592774RR:2011/10/18(火) 22:55:20.22 ID:uhshn1ay
レッドブル飲んだら翼生えました
593774RR:2011/10/18(火) 23:07:05.00 ID:UPKWdJmV
このスレ呼んだらライテク低下しました
594774RR:2011/10/18(火) 23:29:22.30 ID:pJZiyZxt
峠 → サーキット → レース → エリア → 全日本 → 挫折 → ジムカーナもどき
レースは不毛だと分かっているのに、最近またやりたくなってしまったw
595774RR:2011/10/18(火) 23:35:54.32 ID:pJZiyZxt
>>548
そうそう、ステップの踏み込みwww
荷重とか抜重とかもキーワードだったりwww

しかしバイクの切り替えし難しいよねぇ。
昔は筑波とか鈴鹿のシケイン、茂木のビクトリーが苦手だったけど、
今は教習所のクランクが苦手www
綺麗に切り返す人を見ると尊敬する。
596774RR:2011/10/18(火) 23:36:36.47 ID:7k+VyD33
レッドブル飲んだらライテク上昇しました。
597774RR:2011/10/18(火) 23:38:56.43 ID:+Xz/059H
ジムカーナにはジムカーナの面白さがあるし
サーキットはサーキットの面白さがあるし
オフロードにはオフロードの楽しさが有る

全部楽しめたら最高じゃん?
598774RR:2011/10/18(火) 23:45:54.49 ID:6ws0qENY
>>597
峠は?
599774RR:2011/10/18(火) 23:50:25.96 ID:3cc55BmC
いま知ったけど峠スレもサーキットスレもあんのな。
別に俺はどこでも走るからなんのライテクの話してても関係ないんだけど、
事務屋にだけスレに帰れって圧力がかかるのは差別だねぇ。

テクニックへの論理的な理解度は基本的に低速系競技の方が高いと思うよ。
600774RR:2011/10/18(火) 23:52:54.46 ID:EcAb/5dw
>>594
全日本で走ってたの?
これは凄い。
601774RR:2011/10/19(水) 00:47:18.29 ID:Ici4W8/L
...

あのー
602774RR:2011/10/19(水) 01:34:55.24 ID:DFaF571x
>>601
どうした?
603774RR:2011/10/19(水) 01:44:49.05 ID:0BqE2dmK
>>599
そりゃ、ここにはダメな事務屋が来てるからそうなるわさ。
604599:2011/10/19(水) 03:58:54.48 ID:DFaF571x
いや、だからダメな事務屋でも、事務屋な時点でテクニックのレベルや理解度は峠じゃ上澄みクラスなんだよ。
念のため繰り返し書いておくけど、峠批判じゃないし、俺はオフでも峠でもジムでもサーキットでもどこでも走るからな。
605774RR:2011/10/19(水) 04:14:42.79 ID:iP+tIZGE
見てると事務屋は゛事務が公道最強!゛みたいなこと言うから嫌われる。
峠のヤツもサーキット・オフロードも誰もそんなこと言わないのに。

如何に愚かな主張か分かってない。

事務テクは事務で最強、サーキットテクはサーキットで最強、オフテクはオフロードで最強。
606599:2011/10/19(水) 04:58:07.29 ID:DFaF571x
個人的には峠オンリーのやつが事務屋を見下してるように見えてるかなぁ?
なにより、峠オンリーのやつの言ってることは聞いても役に立たないし、黙ってて欲しいのが本音。

あと、公道最強とか言い出す馬鹿はカテゴリ問わずバイク降りるべき。
607774RR:2011/10/19(水) 05:54:26.19 ID:7HHrY68c
>>606
>あと、公道最強とか言い出す馬鹿はカテゴリ問わずバイク降りるべき。

まぁ俺が言ってるのはこういう発言のことなんだけどね。

>いや、だからダメな事務屋でも、事務屋な時点でテクニックのレベルや理解度は峠じゃ上澄みクラスなんだよ。

公道最強!事務最強!としか聞こえんのだが。
帰れとは言わんが、君も黙ってたほうがいいよ。
608774RR:2011/10/19(水) 06:52:22.17 ID:nSrbiWE6
>>606
ライテクはどうか知らんが、日本語は要勉強
609774RR:2011/10/19(水) 07:13:54.64 ID:k/WCscJJ
やった事も没頭したことも無いのに、その競技を馬鹿にするのは愚者だろう。


童貞がセックスを語ったりオナニーの崇高さを語るようなもの
610774RR:2011/10/19(水) 07:49:48.91 ID:0BqE2dmK
峠でもサーキットでも事務屋は一流、っていう主張がウザがれてるだけなのに、「ジムカーナを見下すな」って返すのはおかしいって。
611774RR:2011/10/19(水) 08:02:45.49 ID:aC3Eusq1
サーキットであるレベル以上の人は
ジムカーナに行ってもそのまま通用しないかも知れないが、
峠でお山の大将やってる連中よりは遥かに上達が早いと思うよ。

その逆もしかり。
ジムカーナ→サーキットでも同じ事が言えると思う。


612774RR:2011/10/19(水) 08:05:15.66 ID:au+rrW1O
ジムの人の話を読んでいると、確かに
「ジム屋が最高に上手い、峠の走り屋なんて話にならない」
と言っているようにしか聞こえない。
今回だけでなく、今までのスレでもほとんどの人がそうだった。
嫌韓の人が書き込む「韓国が何もかも最高」と言っている韓国人みたいだ。
僕は嫌い、別のスレに行って欲しい。
613774RR:2011/10/19(水) 08:43:57.52 ID:/VvW3/XB
半年ROMったがやっぱり文字や文章じゃなかなか難しいですな
ライテクちゅうのは見たり一緒に走ったりがわかりやすいや
いみ無いと迄はいえないけど用語の統一感も無いし理解に時間がかかる。
すげえだろっ俺様な人ほど文章がすごく分かりづらいという不思議。
614774RR:2011/10/19(水) 09:57:46.63 ID:ySALHYrC
そうね、わざと難しい言葉使ってそれはちょっとって内容語ってたり
せっかく親切に教えてくれているのにお前の教え方が悪いから理解できないとキレてたりするね。
スレタイを「ライテクの教え方・教わり方道場」と読みかえればしっくりくるよ。
615774RR:2011/10/19(水) 09:57:46.65 ID:AXGAn59G
>>599
何故、事務だけが叩かれるのか分からないのか?
正しく>>612の言う通り韓国人メンタリティ。

616774RR:2011/10/19(水) 10:04:14.90 ID:3ZajF9ts
レッドブル飲んだらライテク上昇しました。
617774RR:2011/10/19(水) 10:07:44.07 ID:k/WCscJJ
昨日の走り屋→事務屋の移行組だが峠オンリーくんはサーキットならともかく、事務屋程度なら勝てると思いこみたいんだろ。

気持ちはわかるよ、峠トップクラスは、サーキット走ってたりミニバイクレースやってたりするから、
俺もジムカーナなんて低速バランスオタクの集まりだと思ってたし、
「いっちょ揉んでやるか」と練習会に行ったら全く通用しなかったし想像と全然違った。
シード連中に峠で勝てないと思ったし、ノービスの学生時代イジメられてました。みたいなオタクっぽいのにも勝てなかった。


悔しくて悔しくて、練習して練習して攻めて転けてタイムの壁に当たって、ライバル見つけたり
動画撮影してラインやフォームチェックしたり区間タイム計って何が苦手なのか探ったり
タイム計ってサスセッティング詰めたり

何のタイム基準も無い峠走るより遥かに濃い練習してシード上がった。

自分で言うのも何だが、事務屋の中でも成長スピードは早いと言われた。
ある一定のバイクセンスある奴は峠でもジムカーナでも練習すれば速くなるってこと
618774RR:2011/10/19(水) 10:28:19.04 ID:GdkXUR7q
事務屋と峠珍走の争いか?
両方ともやらないけど俺様がハッキリ言うまでもなく常識だろコレ

・峠で事務屋は珍走に付いて行く可能性は高い
・クローズドで珍走が事務屋に付いて行く事は不可能
619774RR:2011/10/19(水) 10:28:56.05 ID:AuUtidai
>>617
ライテクのスレですよね。
速さだけがライテクがあるとおもいますか?
トラやってみて?
ロードのライテクなんて何も通用しないから。
620774RR:2011/10/19(水) 10:51:47.94 ID:Cjam/aNI
>>605>>612に同意見です。
まあ低速系は時間あたりの距離が短いぶん、走りながら考える時間があるからね。
サーキットは曲率は緩いが途方もない速度で走る故に、タイヤやサスの挙動が物凄く急。
道幅は広いが、結局それを精一杯使うまで速度出して攻めから楽ではない。
というか事務から移行するとそこが余計難しかったり。
走りながら考える癖のついている事務屋さんがからみると簡単に思えるかもしれないが、結構難しいんだよ。
まず最初に、考えさせてもらえる暇のないほどの、考えが追い付かないほどの走りをしなけりゃいけない。
その上で考えないといけないっていう矛盾が発生する。
(だからってサーキットのほうが難しいと言いたいわけではない)
個人的な好みでは事務のほうが好きだけども、サーキットと事務で優劣つけられないよ。
どっちが優秀とかいう問題ではない。
どっちも楽しくて凄いだけ。
なのに事務屋さんが事務最強説を唱え続けるのはマイナー故の性だと思う。
4輪対2輪みたいなもので、マイノリティってのは自分達は凄いんだと自分に言い聞かせちゃう人が多く出てきちゃうもの。
実際会場いくと気さくな事務屋さんたくさんいるんだけどね。
ネットだとどうしても変な人が目立っちゃう。



621774RR:2011/10/19(水) 11:45:22.67 ID:k/WCscJJ
>>620
そりゃサーキットは違うテクニックがいるしジムカーナと優劣なんかつけれないよ。
ロードはロードのテクニック、オフはオフのテクニックと本気で競技やってる人間を見下さないよ。

問題は公道オンリーがジムカーナが公道最強とか誰も言ってないのに曲解してる事
競技より公道攻めてるほうが偉いとかウサイの思考そのままじゃん。
むしろ公道最強とか興味ない、全国レベルと闘えるわけでもないし。
622774RR:2011/10/19(水) 11:57:11.79 ID:I/5QJD4g
公道最強テク(?)は危険な状況をはっきり危険だと認識して
バイクをコカさずに停める判断力
事務だろうがサキトだろうがこの拡張認識力は養えない
623774RR:2011/10/19(水) 11:58:34.58 ID:iP+tIZGE
もういいからすっこんでろ。
624774RR:2011/10/19(水) 12:00:11.87 ID:iP+tIZGE
あ、>>621へのレスね。
625774RR:2011/10/19(水) 12:26:58.45 ID:0BqE2dmK
>>617
だからお前がウザいんだってば。
速いか遅いかなんて言ってない。何回言えば理解できるのかね。
626599:2011/10/19(水) 12:48:46.05 ID:DFaF571x
まあ、香ばしく書いたから荒れてて当然なのはわかるけど、何度も書いてるように、俺は事務経験もあるだけで全然事務屋じゃないんだけどね。

むしろ「オフロード"も"練習にいいよねー。」とかオフ乗ったこともないようなやつが言ってると、オンロードのクソボケ野郎が知りもしねーでとかイラッとするわけで。
細くてパワーのないバイクでグリップの低いとこをトロトロ走ってるとしか思ってねーんだよ。125すら全開に出来ねーザコがとね。もう。

>>607
それも俺の発言だ。
ただ単に俺から見た客観的なレベルのことを言っただけで、
公道最強なんて毛頭興味ないからそういう風に受け取られるとは考えもしなかったよ。
627774RR:2011/10/19(水) 12:49:44.75 ID:0BqE2dmK
>>617
事務屋は遅いんじゃなくてウザいんだと何度言えば分かる。
お前がその代表。
628774RR:2011/10/19(水) 13:04:52.40 ID:Cjam/aNI
 >>626
 >ただ単に俺から見た客観的なレベルのことを言っただけで、

それは客観じゃない。主観って言うのよ。

 >まあ、香ばしく書いたから荒れてて当然なのはわかるけど、

本当に織り込み済みならレスらずにニヤニヤ眺めてればいいんじゃん?
意固地に反論されてもこっちが困るわ。
629774RR:2011/10/19(水) 13:17:53.41 ID:DFaF571x
ま、主観でも客観でもいいよ。

ところで事務屋ウザいって言ってる人はどこを走ってるの?
競技系の人からしたら、峠でライテク磨いてますってお山の大将の被害を受けてない人はまずいないと思うんだけど。
630774RR:2011/10/19(水) 13:21:16.54 ID:iP+tIZGE
もうスレタイに入れるか?

事務テクが最強 オフテクが最強 サーキットテクが最強…等は単なる都市伝説。
事務テクは事務で最強、オフテクはオフで最強、サーキットにしても然り。
それ以上でも以下でもない。
631774RR:2011/10/19(水) 13:28:21.27 ID:Cjam/aNI
>>629
サーキット、ミニサーキット、ジムカーナ、オフ。
全部やるよ。

峠でライテク磨いてますってお山の大将に被害受けてない。
てか、自分がどのジャンルに属するか言わない人多いでしょ。
俺は●●やってるんだけど〜、●●は万能で〜、みたいなレスってジム・講習会系の人だけ異様に多いと思うんだけど。
過去ログ見ればいかにウザイかわかると思うんだが。
632774RR:2011/10/19(水) 13:38:55.51 ID:DFaF571x
>>630
峠でライテクは磨けないの一文で十分だと思う。

>>631
確かにそうかもしれないな。ただオフ的な意味ではオフって自称しちゃうと蚊帳の外になってしまうし、
峠オンリーは自称しなければ峠&サーキットくらいのハク?で発言出来るし。
サーキットの人はあえて言及するまでもないと言えば、結局事務屋ばかりが自称することになるのもわからないでもない。

あと、峠被害がないのは羨ましい。
うち田舎なもんだから、峠で速いほうが偉いみたいな文化まだ残ってるんだよね・・・。
散歩するのは好きでちょくちょく行くんだが、休憩場所にいるやつのくだらなさときたらないよ。
633774RR:2011/10/19(水) 13:49:28.51 ID:HCLEclWH
>>626
>「オフロード"も"練習にいいよねー。」
俺、オフ乗ったこともないような顔して普通に言うわ。
80ですら全開には出来んけど。
いや、待てよ・・全開には出来るか。
リヤが空転しまくったりフロントが上がっちゃったりしてパワー無駄遣いしてるだけだな。

>>631
>俺は●●やってるんだけど〜、●●は万能で〜、みたいなレスってジム・講習会系の人だけ異様に多いと思うんだけど。
思わないな。
多いのは「ジムカーナが万能って言ってたジム屋が峠で大したことなかった」みたいな書き込み。」
634774RR:2011/10/19(水) 13:51:12.32 ID:iP+tIZGE
スレタイに入るかっての!w
テンプレだっての!
635774RR:2011/10/19(水) 14:30:26.00 ID:0BqE2dmK
>>632
とりあえずコテハン付けるか2度と書き込まないかにしてくれ。
ウザいし役に立たない。
636774RR:2011/10/19(水) 14:41:35.02 ID:Cjam/aNI
>>632
× 磨けない
○ 磨いちゃいけない
じゃね?

>>633
順番が違うよ。
エセ事務屋が異ジャンルなのにでしゃばってアドバイスを語り始めて、
またか・・・って住人に突っ込まれてるの図。
637774RR:2011/10/19(水) 14:53:28.65 ID:4sBJyNXa
何処でもライテクは磨ける

しかし場所によって出来る事と出来ない事がある

その辺りを判ってない輩が非常に多い

要するに馬鹿ばっかり‥‥
638774RR:2011/10/19(水) 15:01:53.20 ID:DFaF571x
>>635
まあ、どんなに遅くても今日中にはこんな話終わるからIDNGで十分だよ。
んで、NGする前にあんたがどこ走ってるか教えてくれないか?一番ザコ臭がするから一番気になる。

>>636
法定速度内でおおいに磨けばいいじゃない。磨けるわけないが。という感じかね。
俺も散歩中に気になってること試すことくらいはするけどさ。

もし法定速度を完全無視したとしても、ものすごく効率は悪いけど。
639774RR:2011/10/19(水) 15:02:29.13 ID:k/WCscJJ
>>632
峠でもライテク磨けないことはないだろ。基本以上のことしようとしたら
効率が悪くてリスキーなだけで
640774RR:2011/10/19(水) 15:04:17.29 ID:DFaF571x
>>637
確かに安全運転の練習には公道がうってつけだ。失礼。
峠は安全厨のすくつだったのか。道理でみんな口だけ速いわけだ。
641774RR:2011/10/19(水) 15:08:58.26 ID:iP+tIZGE
いいからはけろ。
642774RR:2011/10/19(水) 15:14:20.81 ID:Cjam/aNI
>>640
俺、ネットのレスは口だけ野郎かどうか確かめる術を知らないんだけど。
峠の大将や公道オンリーの人と当スレの一部を同一認定して嫌ってるみたいだが、どうやって確かめてるの?

以前ST600現役がレスしたのは本人から聞いたけど。
ネット不慣れだし説明下手で、日本語でおkとか下手くそ帰れとか言われてて超ワロスw

643774RR:2011/10/19(水) 15:29:10.42 ID:S+amNeAG
まあ俺はたまに路側帯の白線の上から出来るだけ出ないように走って遊んでるが、薦めはせん
644774RR:2011/10/19(水) 15:31:33.13 ID:DFaF571x
>>642
ちょっと前に出て来てた、進入したらあとはずっと加速して曲がる説の人達とかはそうかなぁ?
例外的にそういうケースは俺も心当たりがあるし、俺より上のレベルの人がそういう表現をすることもあるかもなとは思うんだが、
そういうのが、ただ受け売りっぽいノイズに埋れちゃって吟味が出来ないのは嫌だよね。

それこそST600の人の意見なんか埋れちゃって当然だと思うし。

ま、さすがにレス一個のレベルで明確に区別出来ることはほとんどない。
645774RR:2011/10/19(水) 16:29:55.87 ID:U4YITiwj
公道・クローズド、高速・低速、開いた・回りこんだ、バイク・タイヤの特性
間違った理屈、特性の一部だけをさも全部のように語る理論破綻、
まさに馬鹿としか言い様がないよね。

結論 くずばっか
646774RR:2011/10/19(水) 17:01:28.42 ID:iP+tIZGE
>>644
君もそのノイズのうちっていう自覚を持とうな。

え?俺?
もちろん、俺はノイズ大将!
647774RR:2011/10/19(水) 17:30:26.30 ID:0BqE2dmK
>>638
峠。たまにサーキットを趣味程度に走る。
ジャンルで判断してるのはそっちみたいだね。
何度も言うが上手い下手、速い遅いで叩かれてるワケじゃないといい加減に気付こう。
だんだん口も悪くなってきてるし、中立ぶるのはお前には無理だ。
ID変わってもまたジムカ盲信書き込みするのは目に見えてるって。
648774RR:2011/10/19(水) 17:38:41.38 ID:nSrbiWE6
ジムカするつもりもないし、年に1回2回のサーキットは、走行会レベル
でも、安全に気持ちよくワインディングや峠を走りたい
で、参考にしたいとこのスレ覗いてる

言葉の定義付けや、誰がどう速いとか、正直どうでもいい
どんなに速い人でも、人に伝わるように話が出来ない人は、掲示板では素人以下でしょ
649774RR:2011/10/19(水) 17:56:36.69 ID:DFaF571x
>>647
うん、峠がメインでたまにサーキット走っちゃったりしたもんだから我が物顔でライテクを語る人をジャンルで差別してる。
想像通りの人柄みたいで安心したよ。
650774RR:2011/10/19(水) 18:16:15.48 ID:0BqE2dmK
もう妄想癖のただの頭のおかしい人だよな・・・
651774RR:2011/10/19(水) 19:06:47.01 ID:DFaF571x
>>650
あんたの書き込み読み返したらウザいやつは帰れしか言ってないのなw
しかも速い遅いも関係ないって、ライテクスレでどこを目指しているんだ?
652774RR:2011/10/19(水) 19:07:32.94 ID:AtrRhdwr
誰ひとりライテクを語っていない件

まだうさいが語ってた方がマシな流れだ
653774RR:2011/10/19(水) 19:13:57.72 ID:Cjam/aNI
>>647
どうやらそのようだね。
途中までは意見は違えどわかり合えるかと思って会話しようとしてたが・・・こりゃ無理っぽい。


「速いが偉い」「遅い奴が言ってもクソ」という価値観をなぜか匿名BBSに持ち込む (古典

そんなこと誰も証明しようがない (自明

ジム屋以外のレスを「峠珍でありヘタクソ」認定 (証拠&根拠ナシ

どうやら同じ名無しでも自分だけは違う、速い前提らしい (証拠&根拠ナシ


場所間違ってんべ。
SNSでやればいいのに。
654774RR:2011/10/19(水) 19:28:16.54 ID:DFaF571x
>>653
認定もなにもID:0BqE2dmKは自称峠珍だから。
655774RR:2011/10/19(水) 19:45:31.31 ID:Cjam/aNI
>>654
もうお前と話すことは何もないよ。
失せろ。
mixiでやれ。
取り巻きがウンウン頷いてくれるさ。
656774RR:2011/10/19(水) 19:49:12.46 ID:15zDBJqU
ウサイより役に立たないクズ共が繁殖しててワロタw
657774RR:2011/10/19(水) 19:54:04.64 ID:DFaF571x
>>655
あと何度言ったかわからんが、俺は事務屋じゃなくてエンデューロがメインだからな。
そういう基本的なところを勝手に決めつけないでくれよ。

あと、自分が速いとも言ってないし思ってない。
あなたもあちこち走るなら一般ライダーと競技経験者の超えられない壁くらいわかるでしょ?
658774RR:2011/10/19(水) 20:03:37.26 ID:Cjam/aNI
>>657
>あと何度言ったかわからんが、俺は事務屋じゃなくてエンデューロがメインだからな。
>そういう基本的なところを勝手に決めつけないでくれよ。

何度言っても同じ。
そんなことが信じられると思うかい?
君は自分以外を信じてないじゃないか。
同じことだろうにわからないのかい。

公道オンリーの遅い奴が威張ってる、なんて決めつけたのはお前さん。
一連の流れはそれに反応されただけのこと。
想定内だったんだろう?
何をむきになっているんだか理解出来ない。
mixiでやれ。
659774RR:2011/10/19(水) 20:11:27.29 ID:DFaF571x
そこすら信じる気ないなら最初からレスしてくんなよwww
660774RR:2011/10/19(水) 20:17:14.02 ID:iP+tIZGE
ぶっちゃけ行為の良し悪しは置いといて、
峠で一番速いのは、その峠に一番通ってる連中でしょ。

コースもブレーキングポイントもコーナーのRもカントもラインもバンプの場所もよく分からんようじゃ、どんなヤツでも速くないよ。

レベルの低い峠ならそれでも通用することもあるかも知れんが、
少なくとも俺のよく行く峠は一見さんがぽっと来て常連連中に勝っちゃうほど甘くないよ。
今までの実績からね。

元JSBや元全日本GP250とかマジで居るんで。

今は俺もうマメに通ってはないけど。
661774RR:2011/10/19(水) 20:25:50.01 ID:DFaF571x
まあ、ライテクの話に戻すにはちょうどいいか。
エンデューロマシンで二度吹かししてる動画みたんだけど、二度吹かしって結局なんの力で飛んでるんだろう?
サスの反力だと思ってたんだけど、フロントを浮かせて丸太に当てた、ほとんど静止状態でボディアクションもほとんどなく飛んでるんだよね。

チェーンの張力でサス動かすことももっと意識するべきなのかな?
真似事は出来ても合ってるのかよくわからない。動画がどっか行っちゃってないのは申し訳ない。

>>660
うん。それはその通りだと思う。
ピラミッドの下側の問題だよね。峠は裾が広すぎる。
662774RR:2011/10/19(水) 20:37:40.86 ID:k/WCscJJ
>>660
今までの実績もなにも、その人のステータスやリザルトもタイムも無いんじゃ話にならないでしょ?
ウサイだってJSBにスカウトされる腕とか言ってたし速い遅いの定義が抽象的すぎるんだよ。

そして何で競技者は峠の下見もしない一度きりのアタックなんてスーパーハンデ前提で話進めてんだよ。
663774RR:2011/10/19(水) 20:44:02.23 ID:DFaF571x
終わったと思ったらお前さんが来たか。
峠もトップは速いぞーw
664774RR:2011/10/19(水) 20:52:58.45 ID:iP+tIZGE
>>662
まぁどーでもいいよ
今はもうサーキットとか峠とか速いとか興味ねぇし。
665774RR:2011/10/19(水) 21:10:06.91 ID:k/WCscJJ
>>663
俺の知ってる峠で競技経験の無い峠オンリーのトップはいない。
そして、その峠トップもサーキットじゃトップレベルではない。
666774RR:2011/10/19(水) 21:15:58.04 ID:DFaF571x
ああ、ごめん。事務屋ウザいわ・・・。
667774RR:2011/10/19(水) 21:29:39.16 ID:ySALHYrC
>>661
普通に段上る時使うなら虎の基礎だろうけど、
飛ぶってことはこんなんだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=3zrxYUFuUX8
ぬめっとしたサスじゃ飛べないんじゃないかと思うが、
フロントあてる位置とタイミングが命ってやつか。
おれはできないよ。虎スレで聞くべきだよ。
668774RR:2011/10/19(水) 21:34:20.55 ID:AuUtidai
>>661
スルーされてるから、レスします。
二度吹かしはトライアルの技です。
あなたの言う通りリアサスの反発力です。
基本は、ライダーの強いステップ踏み込みとアクセルでリアサスを縮めます。
リアサスの伸びと同時に、アクセルオフしてライダーも抜重(飛び上がる位)すれば浮き上がります。
フロントタイヤが当たろうが浮いていようが、タイミングが合えば飛び越えます。
一番飛ぶのは、フロントタイヤを目標の低い位置に下から突き刺す様に当てる方が良く飛べますよ。
669774RR:2011/10/19(水) 21:36:31.38 ID:JWUGnR4v
あ〜、事務がどうのとか言うのもウザいけど
峠トップがどうのとか言ってるのも同じくらいウザい
670774RR:2011/10/19(水) 23:45:21.58 ID:DFaF571x
>>667-668
おお。回答が来てる。トライアルじゃないからトラスレで聞くのもなんだなぁってなってたんだよね。
エンデューロスレはあれだし・・・。

やはり俺の認識とあまり変わらないようだ。
結局、技術なんだろうなぁ。出来るだけサス縮めてやってみるよ。
671774RR:2011/10/20(木) 00:38:50.37 ID:lDYVEnlI
レッドブル飲んだらライテク上昇しました。
672774RR:2011/10/20(木) 01:29:02.56 ID:1qifRvht
ID:DFaF571x
      ↑
うえぇ…まだ居んのかコイツ
673774RR:2011/10/20(木) 11:35:04.73 ID:ujn6BPB/
>>636 エセ事務屋が異ジャンルなのにでしゃばってアドバイスを語り始めて、またか・・・って住人に突っ込まれてるの図。

あー、それ確かにうざいわー。 んで、「じゃみせてくれよ」って頼んだら なんやかんや言って逃げんだよな
もう「ダム・空き地スペシャリスト」ってステッカー作ってタンクに張っとけよ。
674774RR:2011/10/20(木) 12:08:13.01 ID:uX/7dBio
ハングオン時のパワースライドのやりすぎからおこるハイサイドで教えて下さい

リヤブレーキを軽くかけて回転を下げる以外に対処方ってありますか?
あまり器用でないので右まわりだとうまく出来ません
昔クラッチを切れって言われたことがあるんですが実際どうでしょう?

最近二回ほど宙に浮きかけてビビリなので練習する前に効果あるか知りたいです

タンク凹ましたくないので・・・・・
675774RR:2011/10/20(木) 12:23:53.24 ID:MpY8LrVV
>>673
もう終わったよ。空気読めない馬鹿だな。
67607USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/20(木) 12:47:58.84 ID:EvnLGnSO
>>674
対処方以前にリヤサスの伸び側減衰数クリック抜け。
677774RR:2011/10/20(木) 12:59:29.39 ID:wbiK4OyA
峠を攻めるというのはサーキットと違い、起伏がありますよね?
特に下りとか。
サーキットは平坦じゃないですか?
それから片側車線しか走行できないため
道幅を広く使えませんよね?

以上二点について、やはりサーキットより難しいとか、違いはないよとか
それぞれの異なる走り方とか、やっぱり意識してるもんですか?
678774RR:2011/10/20(木) 13:04:19.21 ID:/97fYYae
サーキットも別に平らじゃないよ。そんないい路面ばかりじゃない。

ま、路面より見通しの方が問題じゃないかね?
67907USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/20(木) 13:36:16.11 ID:EvnLGnSO
>>677
国際格式の大型サーキットも起伏は結構あるよ。
ミニサーキットでもヘンピな山奥にある場合が多いから余程小さい所じゃない限り起伏はある。
バンピーな部分は公道に比べ少ないけど。

峠、特に道幅の狭い場所の場合、道全体(地盤が長年緩んできて)が谷側に傾斜して
大きな逆カントが付いてることが多い。
山側は側溝と排水の関係でこれまた逆カント(逆バンク)・カントが付いてることが多い。
あと、なにぶん路肩から80cm〜1mくらいは落ち葉や小石・砂の宝庫だから実質的に
ラインとして取れない場合が大きい。

その上で路面の舗装が崩れたり割れたりした所だけ順次補修してるから
アスファルトでも全域で路面μが異なり、おまけに勾配も不一定だから
一次旋回の強弱、トラクションの掛かり易い部分と掛かり難い分部が断続的に変化する。
あとサーキットみたいに路面が長年のタイヤカスでサーキットラバーが張ってるなんて
ことは無いから自分の履いてるタイヤ自体能力以上の動きはできない。

サーキットだとタイヤと路面が暖かければタイヤそのもののグリップがある程度低くても
路面からラバーを拾って溶けてくるからそこそこ食う場合が多い。
逆に言えばサーキットで路面が冷えててタイヤも暖めれなければ(特にウエット・冬場)だとツルツルでスッ転ぶ。
ウエット時、ライン上のラバーグリップはツルツル。路面のゴムとタイヤのゴムの間に水膜張るから。
要するにサーキットの場合、路面状況・気温に合わせてウォーマーやウエットタイヤが必須。
680774RR:2011/10/20(木) 14:17:41.82 ID:ujn6BPB/
>>675
ステッカーは作ったか?カス
681774RR:2011/10/20(木) 16:47:22.93 ID:kUBts8qB
レッドブル飲んだらライテク上昇しました。
68207USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/20(木) 18:12:22.61 ID:EvnLGnSO
>>681
だから、モンスターエナジーは?
683774RR:2011/10/20(木) 21:56:53.48 ID:6hUlu3zU
レッドブル飲んだらライテク上昇しました。
684774RR:2011/10/20(木) 21:58:51.81 ID:ladB8HEk
モンスターエナジー飲んだら馬力が上昇しました。
685774RR:2011/10/20(木) 22:47:03.36 ID:B1DrjEMO
モンスターエナジー飲んだらクランクケースを割りました
686774RR:2011/10/20(木) 23:33:01.61 ID:br7qvSqi
ロックスター飲んだら美味しく無かったです
687774RR:2011/10/21(金) 01:19:14.02 ID:AevJ/UU/
>>674
つダートトラックでひたすら練習
688774RR:2011/10/21(金) 09:40:00.82 ID:tYQzJRDU
最近身につけたライテク
カーブでのライポジはRの大きいところではリーンイン
交差点左折のようなクランクでは身体をコンパクトにして曲がる
こうするとラインに乗せ易い
以前観たアインシュタインの眼でスタント特集やってたんだが
飛び降りでは身体を丸めると回転しやすくなるということだった
あとクルマにぶつかるときは角を避けてFガラスにいけとということだった
689774RR:2011/10/21(金) 09:44:09.44 ID:tYQzJRDU
あとマクダビッドつけたら前傾バイクでも腰痛が起こらなくなりました
690774RR:2011/10/21(金) 09:51:56.42 ID:jd4hbsRz
そっすか。
691774RR:2011/10/21(金) 09:53:51.19 ID:U39POL+E
マクダビッドってなんぞ?と思ったらサポーターか
692774RR:2011/10/21(金) 09:56:57.18 ID:injIaxUE
>>688
秀吉はFガラスだったのになあ、、
693774RR:2011/10/21(金) 10:51:25.46 ID:k44yJZ9I
やっと信号変わった直後の交差点をスムーズに左折できるようになってきたよ。
1速で高めの回転数から全閉すると同時に
ステップ擦るまで倒し込み、
向きが変わったら速やかに車体を起こしつつ全開にする。
600ネイキッドです。

バイクって普通に街乗りできるようになるまでどれぐらいかかるんだろう。
交差点で膝すり、信号待ちでスタンディングスティル、発進でウィリー、停止はストッピーぐらいでようやく教習所卒業レベルなんでしょ?
上手い人は車線変更するときに一瞬スライドさせて、それがグリップする反動を使うとか凄いですよね。
694774RR:2011/10/21(金) 10:55:29.20 ID:LQalxLDB
>>693
そういう運転を公道でするといつか痛い思いをすると思うぞ
できる事と余裕があることは大きな違いがあるしクローズドコースじゃない
695774RR:2011/10/21(金) 11:11:33.35 ID:tYQzJRDU
>>692
彼らはボンネットに手をついてから背中から当たりにいってる
それでも割れるほどの衝撃がある。割らないように当たることもできるらしいが
だがそれはプロの技に加えて綿密なリハーサルの繰り返しによるもの
一般的な対歩行者の事故では足元を掬われて頭から突っ込む→死亡
だから頭がボンネットにくるような設計をしている車は人を殺しにくい
車vsバイクの正面衝突ではどういう姿勢にもっていくのが「お得」なんだろうか
69607USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/21(金) 11:37:48.47 ID:gdeZgwFk
高橋レーシングによるスタントスレはココですか?
697774RR:2011/10/21(金) 11:59:28.42 ID:lHKnEmP3
>>694
ネタなんだからほっとけよ
698774RR:2011/10/21(金) 12:24:21.99 ID:LnyUzQT5
>>688
冷静に当たりに行く角度を調整できるなら避けられると思う。
699774RR:2011/10/21(金) 15:17:18.42 ID:tYQzJRDU
せやな
700774RR:2011/10/21(金) 15:38:23.02 ID:lHKnEmP3
当たるのが目的なんだろ、察してやれよ
70107USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/21(金) 15:57:00.27 ID:gdeZgwFk
当たり屋の為のライテクスレはココですか?
702774RR:2011/10/21(金) 17:19:34.40 ID:G+LtjlUK
レッドブル飲んだらライテク上昇しました。
703774RR:2011/10/21(金) 17:34:30.01 ID:Zs/vDo0u
すり抜けのときコーススラローム並に倒してアクセル開けてけば
余裕でいけるな、っていうクランクが周囲の車で形成されてても
突っ込んでいけないのはヘタレでしょうか。
704774RR:2011/10/21(金) 17:41:56.17 ID:7+FvISak
すり抜けがライテクと認可されました
705774RR:2011/10/21(金) 21:32:22.32 ID:tWCsTNyq
渋滞では車が完全に停まってると勘違いしている様子
706774RR:2011/10/21(金) 22:01:11.87 ID:X9OXqTMs
>>703
渋滞した片側3車線道路で第2車線と第3車線の間をすり抜けしていた。
前方に狭いところがあったので、
クランクを抜けるように第1車線と第2車線の間に移動してすり抜けを続けた。
その直後に後ろで激しい音がした。
バックミラーを見るとバイクがタクシーに倒れこんでいた。






という夢をみたので、ヘタレでいいと思う。
707774RR:2011/10/21(金) 22:12:59.32 ID:OceiVLYu
これ見てると殆ど2パターンで転けてるよね?他に何か原因って有るんですか?
・フロントに荷重が乗ってないのに舵角を付けすぎてる(フロントズサー)
・回りきってないのにアクセル開けすぎてる(リアズサー or フロントズサー)

http://www.youtube.com/watch?v=E7-3n4C6KpM&feature=related
708774RR:2011/10/21(金) 22:16:09.28 ID:OceiVLYu
ブレーキ引きずり過ぎて、ジャックしたのと吹っ飛んだのが有りますね。
自分でも一番気にすべきは、この3パターンくらいかな?
709774RR:2011/10/21(金) 22:24:17.71 ID:LnyUzQT5
>>707
知り合いが何人か…

関西の某練習会や某走行会
71007USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/21(金) 22:35:06.13 ID:gdeZgwFk
>>707
基本的にブレーキの引き摺り過ぎと言うより
ヨー発生の為に対する舵角に応じたフロント荷重と
ブレーキ引き摺り量に応じたフロント荷重がのトータル量が足りて無い。

リヤが後半滑るのはヨー(車体をコマのように回す力)の収束に対するリヤ荷重が足りて無い。

小回りだと前後輪の軌道差が大きいから(後輪の方が小回りしインを通過する)
旋回初期ではリーンアウトのフロント荷重でフロントタイヤによる旋回(ヨー角加速)に必要なグリップ
後半はケツ荷重(ウィズ)で車体の回転(ヨー角運動)をリヤタイヤで止める必要がある。
切り返しでは前後だけでなく左右方向の的確な上体移動が必要となる。
前後どちらかが滑ってしまうのは舵角に見合う前後・左右荷重が出来ていない。

真横に滑ってしまうのはタイヤのグリップ限界を超えてる場合が多い。
711774RR:2011/10/21(金) 22:52:04.41 ID:OceiVLYu
なるほど分かり易い
712774RR:2011/10/22(土) 09:34:02.70 ID:wM7iXgff
いよいよ基地外の域に入って来たな。
713774RR:2011/10/22(土) 10:30:50.41 ID:9JJc4NPA
旋回後半は普通ならアクセル開けてって後輪加重にするとこだけど、
加速できない状況での話なんだろうな…
714774RR:2011/10/22(土) 10:45:57.41 ID:LvffoVcR
>>707
緑チビは一度はコーン踏んでるしもう一度はエンストしてる?
赤チビは接地?
黄バイ銀メットはコース逸脱で放り出してる?
715774RR:2011/10/22(土) 11:07:40.14 ID:mZQlN38T
レッドブル飲んだらオロナミンCの方が3倍うまいと思いました
716774RR:2011/10/22(土) 11:09:41.61 ID:LvffoVcR
スラローム先頭の彼は調子に乗りすぎてアクセル開けた量に対して体が遅れすぎて手が離れちゃった?
717774RR:2011/10/22(土) 11:13:53.93 ID:58Iboutt
>>710
理論的にはそうなんだろうけど、実際走ってる時は何を基準に限界付近を探るもんなんでしょうか?
718774RR:2011/10/22(土) 12:11:13.21 ID:M6n8q3kF
>>717
基地外荒らしにレスしないでくれないかな
719774RR:2011/10/22(土) 12:26:02.12 ID:8oTjqN0p
>>718

んじゃマトモな人間としてお前さんが答えてみたらどうだ?
720774RR:2011/10/22(土) 12:30:32.40 ID:M6n8q3kF
>>719
どうぞどうぞ。
721774RR:2011/10/22(土) 13:15:47.68 ID:vRc8uoR6
なら俺が
72207USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/22(土) 13:44:12.70 ID:6Wkc7f63
>>717
舵角の付き方とフロントタイヤの入り方(回頭性)のバランス。

そもそも一次旋回において
ライダーの頭が角加速度と重力の合力延長線にフロント接地面上に存在
しないから、その角加速度・舵角の付き方を体感できない。
通常ライダーは、角加速度によるGを脳圧迫・脳内血流変化・血圧の偏りや
首で頭を支える力に置き換えて関知している。

フロントに荷重できてないでスッポ抜けてる動画を見てみれば良く分かるが
ライダーの頭の位置が
フロント接地面<=>重力&回頭・旋回加速度(グリップ)の合力方向の延長線上から
全く別の位置(遥か後ろやイン過ぎ)に来ていることが大半だと思う。
そうなると脳内の圧力変化や首が頭(錘)から受ける力の変化がライダーに感じ取れない為
操作と荷重移動が直結しなくなり荷重に見合わない過大な入力や逆操舵を行い
過大な舵角の入りや制動・スロットル入力によりFからスリップダウンを誘発し易い。

ざっと言えば、こんな感じ。
723774RR:2011/10/22(土) 13:53:08.99 ID:fz3aNE1m
>>707
下手な奴はバランス崩してボテ転け
上手い奴はタイヤのグリップ力超えてズシャーニングに見える。
724774RR:2011/10/22(土) 14:22:02.36 ID:j63xv/WM
文系は黙ってろよな
物理も力学もまともに勉強してないやつに一から教えるのはめんどくさすぎ
725774RR:2011/10/22(土) 14:43:44.28 ID:LvffoVcR
エサまきすぎ
猟師と獲物が混ざってわけわかんなくなっちゃう
726774RR:2011/10/22(土) 14:52:52.29 ID:EEjbrm4H
しかし、みんなで楽しそうに練習してて良いなぁ〜
俺なんて一人で三脚立てて、8の字とかスラロームとか小旋回撮っては
一人で反省会してんだけどw

んで一番多いのが内側にバッタリ転けるんだが、フロントが滑ったわけでもなく
ボテッと転けるのは何でですか?因みに恥ずかしいので絶対アップしないからw
てか、動画上げてくれてる人には感謝なんだよな。マジで有り難う皆さん
727774RR:2011/10/22(土) 14:55:54.53 ID:9JJc4NPA
減速なしでターン始めてリーンインし過ぎると
舵角もつかなくてそのまま内側にコケることある。
72807USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/22(土) 15:11:15.39 ID:6Wkc7f63
>>727
それもありますね。
荷重が乗って無い状態から大回りするが如く(大回りでは前後輪の軌道差が小さい)
キャンバースラスト頼りでに倒し込みと上体の内倒だけが先行し
逆操舵とその結果の舵角が不足し車体の角速度(回頭)の発生が遅れ
回転半径・バンクに見合った角加速度+旋回G(横G)が発生せず内倒してしまう失敗。

大回り(舵角が小さく横G重視)だけに馴れたライダーが
小回り(横Gより舵角(ヨー)と前後輪軌道差が大)が苦手となる典型的事例。


729774RR:2011/10/22(土) 15:39:58.45 ID:LvffoVcR
等速で円旋回するときは常に旋回の中心に向かって加速している状態にある。
このとき角速度(分かりやすくは単位時間に回った角度)は一定である。
速度や回転半径が変化すると角速度は変化し、分かりやすくはその変化の割合を角加速度という。
バイクで旋回するとき角速度が一定だったりはしないので角加速度は0でない瞬間が多いが、
俺は角加速度と力を直接結びつけてイメージできないところがくやしい。
730774RR:2011/10/22(土) 15:40:42.12 ID:7lWsfHMF
>>722
ライダーの頭がどこか決まった位置にないとダメということか?

リーンアウト、リーンウィズ、リーンインでライダーの頭の位置は異なるんだが。
731774RR:2011/10/22(土) 15:44:21.51 ID:7FY9El7n
ウサイは難しく考えすぎなきゃ割と理解度は高いと思うのになぁ。
滑る手前なんか脳の血流なんか関係なく、ステップやハンドルに滑る感触が来るじゃん。
732774RR:2011/10/22(土) 16:03:20.48 ID:7lWsfHMF
>>727
意味分からない。
>>728
荷重が関係あるの?

舵角が付くのが遅れるだけだろ? それで転倒するものなのか?
733774RR:2011/10/22(土) 16:14:37.84 ID:LvffoVcR
俺もなるべくバイクの左右中心線から頭をずらさないように乗るほうがバイクを操りやすいと思う。
前後も言うなら頭はステムシャフトの延長線に近いほうがバイクを操りやすいと思う。

以下俺はこうしてるって話だけど、
リーンインの場面では体を突っ込むが頭はなるべく残す(かえって上体は外側に傾くことになる)。
巷に言うリーンアウトは意図的には使わない(なっちゃうときはなっちゃうんだけど)。
オフロードでは体を外に出すが頭はなるべく残す(普通に想像するより上体は内側に傾くことになる)。

でも舗装路で急いで切り返す時の中立点だけは意図的に頭をバイクの左右中心線からわずかにずらしておく。
じゃないとバッコンくらって操縦不能になるから。
ただしずらしすぎてると伸びたフォークが戻るのに時間がかかってなかなか次の旋回に入れない。
734774RR:2011/10/22(土) 16:18:21.22 ID:fz3aNE1m
>>728
低速で横Gが少ない状態でバンク角を深く、できるだけ小回りするにはどうすれば良いのでしょうか?
73507USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/22(土) 16:26:30.33 ID:6Wkc7f63
>>730
確かに常時決まってることは無い。
少なくとも逆操舵を与えた後の舵が入り出した直後は回転半径に応じて、
特に小回り(前後輪の軌道差が大きい)ではフロントに頭が乗っかる状態
(リーンアウト)でなければタイヤグリップをGとして感じ難いし荷重も乗らないってこと。
ヨー方向(回頭)のグリップをまず発生させないと横Gも発生しないから。
大半の転倒がそれにより起こっている。

回転半径が大きくなればなる程、前後輪の軌道差が小さくなるから
ウィズ(頭がシートの延長線上)のままでもライダーの上体(頭)はフロント接地面方向に
被さってフロント接地面方向に重力と向心力・回頭力の合力が向く。
あまり左右方向を意識しなくても制動だけで勝手に荷重が乗る。

低速のスラロームなどを見れば分かるが上手いライダーは頭を中心に
車体を振り子に見立ててフロントの軌道を描いてる。頭位置が動かない。
回転半径と舵角・グリップ限界が一定なら頭の高さも一定でそれに見合った
角加速(加速・減速)・横G・必要バンク一定となり頭の位置に変化が出ない。

基本的にリーンアウトは進入の一次旋回で特に小回り時のフロント荷重+キャンバースラストの補足。

ウィズは小回りにおける立ち上がりリヤ荷重(ヨーの収束にリヤグリップを使うので派手なバンクは無駄)
低速でリヤから滑るのはヨーの収束に必要なリヤへの荷重移動を考慮せずトルクを急激に与えた結果が大半。
ある程度速度が出ている状況ならリヤへの荷重移動のタイミングが遅れた場合も出て来る。
73607USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/22(土) 16:26:56.70 ID:6Wkc7f63
>>730続き
リーンインは大回り立ち上がりのリヤ荷重。(リヤタイヤ太さ分、バンクを稼ぐ又は車体幅が広くバンクできない場合の補足)
近頃ではタイヤグリップの向上によるプロファイルネガ(サイドウォール硬さによる悪影響)を避ける目的が主。

速度域と回転半径、一次旋回・二次旋回で若干フォームも変化するが
機材的にネガが出難い場合(ホイルベースが極端に短く前後輪の軌道差が出難いとか
タイヤの太さが極端に細くバンクしても左右方向の接地面移動が極端に少ない)は
極力、頭の位置も一定の方が横Gに絞って関知し易いが、実際はホイルベースもあり
当然タイヤも太さが太くなって行く一方なので上記のような進入・立ち上がりで
フォームを変化させる必要性が現実には出て来る。
ホイルベースによる前後軌道差とタイヤの太さが細ければ最小限で済むのだが。

速度域(回転半径)ホイルベース・前後タイヤの太さ・タイヤ&路面グリップで
具体的に必要なフォームは前後してくるが、傾向としては上記の方向性。
73707USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/22(土) 16:35:54.66 ID:6Wkc7f63
>>734
極力前で外乗り(腰の位置を前に寄せシート外エッジに乗る)で思いっきりリーンアウト。
オフ車での小回りと同じ感じで。あくまで小回りで速く走りたい場合。
車体は倒してキャンバースラストを目一杯発生させながらも
それに見合ったF荷重を維持する為、上体を目一杯アウトに振り大回りするFタイヤの軌道上に預ける。

逆に超低速のUターンなら横Gなんて発生しないから
車体を全く倒さないように(倒れないように)して内足をずりずり付きながら微速前進して
キャンバースラスト使えないで道幅一杯とかで切り返せないようだったら
いつでも停まれる速度で一旦停まって後退して切り返す。
738774RR:2011/10/22(土) 16:38:07.77 ID:7FY9El7n
少しはまとめる努力もしろwwww
73907USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/22(土) 16:40:57.15 ID:6Wkc7f63
>>738
書き込んで一銭にもならないので

努力などいたしませんwww
740774RR:2011/10/22(土) 16:41:43.36 ID:wM7iXgff
自分のブログでやれよ
741774RR:2011/10/22(土) 16:51:56.97 ID:fz3aNE1m
>>737
リーンアウトですか?
>>571の動画のゴール手前みたいに低速でバンク角深く小さく回りたいのですが
特にリーンアウトで回ってるように見えません。
742774RR:2011/10/22(土) 17:09:14.00 ID:T+6Xr4Qs
努力しない痔瘻は只の亀だ
743774RR:2011/10/22(土) 17:18:45.51 ID:QvixlbZR
ダイヤ原石入りの腐葉土のコンクリート詰めって感じ。
もったいない。
744774RR:2011/10/22(土) 17:22:43.79 ID:n8Ca3IKv
今は単なる燃え尽きた炭素にすぎない。
74507USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/22(土) 17:33:51.31 ID:6Wkc7f63
>>741
ちなみにS氏の癖なんだけど特に左コーナーにおいて600の太いタイヤに
立ち上がりの左右方向の移動に合わせて初期から上体を合わせ込んで進入することが多く
左コーナーの進入で「おっとっと」となることが多い。
http://www.youtube.com/watch?v=zyG3mG5vMr0&feature=related
右コーナーはリヤブレーキの必要性もあって初期にリーンアウトでバランスが取れて転倒も少ないんだけど
左コーナーは走り始めのタイヤが暖まって無い状態からフロントが流れて転倒しそうになってる。
確かにMX国際A級で上手いし速くて危機一髪の所からの処理も上手いんだけど
ちょっとタイヤグリップに頼り過ぎてる感がぬぐえない。

リーンアウトが必要なのはスロットルを当始めるまでの回頭区間。
速いライダーはその回頭を荷重移動できっちり素早く決めるから
開けるの区間が長くなるのでウィズでリヤタイヤに乗って開けて行ける。
客観的に見ればS氏の場合、左コーナーにまだ詰める余地が残ってる。

まあ、600でタイヤ太いし優勝争いしてるNSR250Rやモタードなどの
リヤ150サイズ・車重に比べ切り返し不利なのは当たり前だけど。
746774RR:2011/10/22(土) 17:49:05.33 ID:6rkFE2r3
まあ、ライディング指南が正しいかはともかく、
ジムカーナはスタート直前まで走ってるからタイヤは温まってる。

タイヤグリップに頼ってるように見えるなら意図的にそうしてるだけだろうと思うけど、まあ知らん。
74707USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/22(土) 18:01:22.84 ID:6Wkc7f63
>>746
暖まってるって言っても
8の字の低速グルグル回ったくらいじゃ暖まらないよ。
8の字やったくらいで適温になってたら本番の減速・加速でデレデレだわ。
74807USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/22(土) 18:02:20.73 ID:6Wkc7f63
>>746
暖まってるって言っても
8の字の低速グルグル回ったくらいじゃ暖まらないよ。
8の字やったくらいで適温になってたら本番の減速・加速でデレデレだわ。
74907USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/22(土) 18:02:37.81 ID:6Wkc7f63
連投スマンw
750774RR:2011/10/22(土) 18:05:00.65 ID:n8Ca3IKv
ここにくるなよ。
751774RR:2011/10/22(土) 18:08:44.78 ID:6rkFE2r3
コーススラロームでウォームアップ15分→8の字で順番待ち5分→待機1分程度だから、
2分弱のアタック中に温度変化が問題にはならない。

とりあえず、知らないことは知らないと認めていけよ。
752774RR:2011/10/22(土) 18:31:25.19 ID:1qP5oC8T
誰だよ、ウザイ呼び込むバカは。
ほっとけよ!
753774RR:2011/10/22(土) 18:39:37.96 ID:fz3aNE1m
私の頭が馬鹿なのか、ウサイさんの説明が長すぎて要領を得ません。
もっとこう、こんな練習すれば良いよとか
こんな操作すれば良いよとか噛み砕いて説明してくれると助かります。

回り切れなくてエッチラオッチラ切り返すのがライテクとは思えません。
754774RR:2011/10/22(土) 18:51:49.33 ID:i2FzniOo
>>753
本質を理解してる人はかみ砕いて説明できる
よく分かってない人は難しい単語を並べて説明したつもりになっている
ウザイは典型的な後者

構うだけ無駄だから放っておきな
低速系競技をろくにやったこと無いのに知ったかぶりしてるだけだし
755774RR:2011/10/22(土) 19:00:58.27 ID:YIYsVHiQ
お勧めのライテク本やライテクサイトを教えて下さい。
756774RR:2011/10/22(土) 19:19:28.79 ID:lhJLXNCt
知り合いのセルフステア爺なんだけど、
逆操舵しまくりのひとが自分より遥かに速いペースで走っていても、
「逆操舵で速くても何の意味も無い!」
とかいって見下してるんですが。
しかもその爺、遅いくせにたまにコケる。

セルフステアはもはや宗教だな。
757774RR:2011/10/22(土) 19:29:07.46 ID:fz3aNE1m
>>756
セルフステアが悪いと言うより、その人のレベルと人格に問題がある気がするんですが



誰か格好良くUターンする方法教えて下さい。
格好良くが大事です。ツーリング先の駐車スペースとかで出て行く時にクルッと華麗に回りたいんです。
758774RR:2011/10/22(土) 19:30:20.93 ID:6rkFE2r3
ライテク理論について語らずあくまでハウトーについて語ってる本がいい本。割とマジで。
しかし、オンロードでそういう本を俺は知らない。オフロードならウイリー松浦の本がわかりやすいんだが。

テニスの教本でテニスの球がラケットに当たったときのボールとガットの食い付きがどうのとか、
スキーの教本で板に圧力をかけることによりエッジの圧力分布が変化し、たわむことで旋回力が高まる。その際変形は前方から広がるので旋回初期は前方から荷重をかけた方が反応性はよい、
みたいにいきなり理論をこねくり始める本なんてないだろ。
759774RR:2011/10/22(土) 19:31:49.92 ID:n8Ca3IKv
>>758
そういうことなんですわ。
760774RR:2011/10/22(土) 19:32:50.14 ID:6rkFE2r3
>>757
ハンドルをしっかり切る。切れないならハンドルがしっかり切れる速度まで減速する。
ふらつかないようリアブレーキとアクセルを丁寧にコントロールする。
単気筒ならエンストに注意してクラッチ操作をする場合もある。
761774RR:2011/10/22(土) 19:34:08.27 ID:7lWsfHMF
>>735
>フロントに頭が乗っかる状態(リーンアウト)でなければ
バンクして舵角が付き始めているが、まだ横Gが発生していないので、
頭は残してリーンアウトにする
ということかな?
762774RR:2011/10/22(土) 19:41:21.10 ID:i2FzniOo
>>755
ttp://allabout.co.jp/gm/gl/22639/
初心者の頃非常にお世話になった
763774RR:2011/10/22(土) 19:42:39.52 ID:7lWsfHMF
>>741
最後の左廻りなら、リーンアウトだよ。
764774RR:2011/10/22(土) 19:51:02.11 ID:7lWsfHMF
>>755
初級者向けならネモケン。

中級者以上だと、内足荷重するしない等、いろいろ流派がある。
76507USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/22(土) 19:54:02.55 ID:6Wkc7f63
>>753
サスの付いて無い26インチのママチャリで
できるだけ高速で小回りできる練習すると良い。
軽いからへっちゃらと思うかもしれないがそうは行かない。

サスが無いので逆操舵が強ければ即巻き込むしスロットルが無いから
リヤのトラクションで上体の内倒を誤魔化すこともできない。
前輪が後輪より物凄く大回りしてることを実感できるよ。
その状態でフロントを素早く回頭させる方法&素早い回頭時のGを体感すべき。

>>761
小回り程、フロントタイヤはリヤタイヤに対しアウトを大回りしてること。
だからS選手もフロント荷重を補う為、限りなく前乗りしてるよね。
しかし、その軌道差は旋回初期では前後方向だけでなく左右方向のズレを主に生じてる。
そのズレに対し左コーナーで補正を行いきれてないことが左コーナーでのギクシャク感
引いてはフロントのスリップアウトに繋がってる。

途中の転倒はバンク過剰でスタンドかバンパーが接地したんだろうけど
荷重が接地面に的確に乗ってないとドンドン車体が倒れ込んで行く。
見合った横Gが発生してないから。
その結果、映像ではバンク過剰で接地した風に見える。
バンプで暴れた感じ見受けられないし。
766774RR:2011/10/22(土) 19:56:20.80 ID:6rkFE2r3
初心者向けにネモケンはダウトでしょw
寝言しか言ってないから読まない方がマシ。
767774RR:2011/10/22(土) 20:18:51.20 ID:7lWsfHMF
>>766
ネモケンのどこがおかしい? それとあなたのお勧めは?

オレは和歌山から入ったから、えらい回り道したぞ。

768774RR:2011/10/22(土) 20:24:12.01 ID:mBHv7hIO
>>755

だからさあ、何がしたいのか書けよ。
サーキットが走りたいのか
街中(もしくはツーリング程度)でスマートに走りたいのか
オフがやりたいのか、レベルがどれくらいか、で薦める本は変わるから

まあ、ライテク本を読むよりそれを書いた人がやってるイベント等に
参加する方が効果的だけどね
76907USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/22(土) 20:24:39.65 ID:6Wkc7f63
>>767
和歌山氏はライテク本やライテクDVDより
「ライダーのためのバイクの基礎工学」グランプリ出版に限る。
国際Aで元ヤマハ開発・ヨコハマ2輪タイヤテストライダーだけあって核心を突いてる。
バイクのハンドリングメカニズムを知る事がライテクを知る近道。
770774RR:2011/10/22(土) 20:30:08.50 ID:wM7iXgff
>>769
へぇwww
771774RR:2011/10/22(土) 20:31:22.41 ID:6rkFE2r3
>>767
>>758の通り心当たりがないんだな。
岡田忠之さんの本はハウトーだとは思うんだが、いかんせん書き方が変でSSでしか参考にならんし。
和歌山はまともなことを言ってると思うけど、問題は意味もなく難解過ぎだしなぁ。

ネモケンはフロント使わないことに命かけ過ぎ。
初心者が予備知識なしにあれ読んで、さらにそこらの謎ライテク談議で補強されたらそれこそ>>756みたいの量産するだけだわ。
772774RR:2011/10/22(土) 20:45:26.19 ID:bTKP0aEC
へええ、親切なバイクの乗り方サイトなんてあるんだ。
youtubeにネモケンいっぱいあるんだ。
あなたの軸足は?っていっしょにやっちゃったよ。
初心者なので教えての人がググレカス攻撃受けてもそこそこ大丈夫な感じか?
初心者なので教えての書き込み自体がほとんどツリなのか?
773774RR:2011/10/22(土) 21:03:34.07 ID:7lWsfHMF
>>771
>ネモケンはフロント使わないことに命かけ過ぎ。
初心者向けだから、リアステアでいいと思うが。

それと初心者は、当然セルフステアだよ。
>>756 がコケるのは全く別の話。
774774RR:2011/10/22(土) 21:05:08.51 ID:58Iboutt
『コーナリング中は危険なのでアクセルやブレーキ入力は極力行わない。ブレーキングは直線部分で終わらせる』って初心者向けライテク本によくある一文を峠やワイディングに持ってくのが、一番危険だと最近思うわ。
77507USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/22(土) 21:05:09.32 ID:6Wkc7f63
>>770
>へぇwww

って笑ってるようだけど
アンチスクワットを力学的に解説した出版書って、あの本が始めてだと思うよ。
ヤマハ社内チームの8耐車両開発でアンチスクワット(シャフトドライブをチェーン駆動に改造とかで)の
ハンドリングに対する影響とか車両開発実験でゼロからやってたらしいし。
なんと、その年の8耐を社内チームで予選総合2位って実績も残してるし。
巨大メーカーのワークスチームの車体ノウハウの更に上を行ってた時代もあった。

>>771
高速系のライダーの意見が低速系と違うのがその点。
低速コーナーではヨーコントロールへの介入度が高まる為、
フロントの仕事率が増大する。
低速コーナーでは横Gよりもヨーの発生と収束にグリップが食われる。
その違いを使い分ける・速度域に合わせスムーズに移行する必要性がある。
776774RR:2011/10/22(土) 21:07:27.53 ID:AdE1sPTs
>757
目線、ニーグリップ、上体の脱力。ハンドルはつまむ程度のつもりで。
取り敢えずこれを意識して最初大きくても速度が安定した円で、慣れたら出来るだけ
小さい円がかけるように練習すると良いと思います。
同じ方向ばかりだと目が回ると思いますから交互のほうがいいかと。

コツとか書きだすときりがないから、おっとっとってなっても足出せばコケないから
あとは練習して自分なりにコツをつかめば良いと思います。
曲がれなかったり怖いのは大抵内側の手でハンドルを押している場合が多いと思います。
顔と上体ごと向けろって言われるのはそういった理由があるようです。
 
人それぞれ言うこと違うのは誰もが経験から正しいと思ってることだからどれも正しかったり
間違ったりしていることがあるのではと思います。
思います。習得ではなく体得した方が実力になるし、何より達成感があって楽しいと
思います。あまり参考にならないかも知れませんが、どうかがんばってください。
777774RR:2011/10/22(土) 21:15:48.09 ID:tmBMw9n1
>>769

峠でしょ
778774RR:2011/10/22(土) 21:28:52.07 ID:fz3aNE1m
>>776
おおおぉぉぉ〜!!!!!
凄く分かりやすく助かります。キャンバースラストとか言われても何?それ?なレベルなんで

目線、脱力、ニーグリップ、首と上体を行きたい方向へ向けつつハンドルを押し返さない

これを意識して円書いてみます。ありがとうございました。
779774RR:2011/10/22(土) 21:45:12.78 ID:9JJc4NPA
>>734
ローンアウトしないんじゃね?
低速域での操作は小さいバイクを振り回して乗ってると自然に身につく。
大っきいバイクでも気後れせずに同じようにやればいい。
…んだけど中々できないんだよなー
780779:2011/10/22(土) 21:46:39.41 ID:9JJc4NPA
リーンアウトしかないんじゃね?

と書きたかったが携帯がミスした。
俺は悪くない
781774RR:2011/10/22(土) 21:46:53.48 ID:6rkFE2r3
いや、ハンドル切ってみ。マジで。
782774RR:2011/10/22(土) 21:47:07.81 ID:aJ5Tp0Dv
>>775
へぇぇwww


だが巣でやれ。何威張ってんだこの糞虫はwww.
783774RR:2011/10/22(土) 22:13:01.97 ID:zfpfqMFr
>>781
>>757でも>>779でもないけど
わかった。
だまされたと思ってやってみる。
784774RR:2011/10/22(土) 22:37:04.81 ID:1qP5oC8T
>>ウザイ
能書き垂れる前に動画持って来い、ウソつき。
785774RR:2011/10/22(土) 22:47:05.06 ID:AdE1sPTs
>778
頑張ってください。すいません一つ忘れてました。
車種にもよるのですがアクセルはエンストしない程度に回転高めで一定にして
(アジャスターがある場合は最初上げてみても良いと思います。)
リアブレーキで速度調整するといいです。ブレーキ踏むとバイクが傾いて、放す
と起きてきます。踏み過ぎるとエンストしますから注意です。
立ちゴケする場合があります。その為半クラは基本使わない方が楽です。
クラッチつないでエンストしないエンジン回転数を維持した状態で出来るだけ
リアブレーキで制御して見てください。きっと他のことに役立つスキルが身に
つくと思います。

わかりにくい説明ですいません。何か分からないことがあればまた書き込みして
頂ければと思います。たまにみているので私程度で分かることであれがお答え
出来るように頑張ります。くれぐれも怪我のないように装備は出来れば万全で
するほうがいいと思います。無理しないで頑張ってください。
786774RR:2011/10/23(日) 08:34:57.60 ID:XHvPrMAr
>>785
質問者のことを考えず、ベラベラ屁理屈並べたてて
結局本質答えられないのに、自己満足して悦に入るウザイとはえらい違いだ。
787774RR:2011/10/23(日) 09:23:59.58 ID:eMGQCpR9
Usai のレスはゴミの山に、高度で良いものが少し混ざっている。
ゴミは捨てて、自分にとっての宝を取り出せるライダーには有益だと思うよ。
788774RR:2011/10/23(日) 09:50:55.57 ID:W+kxzAab
>>785
そのやり方が楽で良いよね。
あと、SSのようなセパハンのバイクだとウターンするときに
手がタンクに当たりそうで怖かったりするよね。
で、アクセル操作がしにくくなってエンストでガッシャン、というパターンが。

グリップの握り位置をチョイと変えて対応してあげれば楽になるので
試してみてね。
789774RR:2011/10/23(日) 09:58:33.07 ID:OWEw+B2B
ハンドルきってみ、ってレスがあってそのときは流しちゃったけどさ、
小旋回ってそもそもハンドルフルロックだよね?
790774RR:2011/10/23(日) 10:04:55.59 ID:osJvqNYT
車種によるけど、んだ。
791774RR:2011/10/23(日) 10:22:21.49 ID:si/7laIA
>>755
色んなライディングスクールに行くのも良いと思います。
792774RR:2011/10/23(日) 11:04:31.53 ID:yI4fpqTG
サーキットもジムもカジッタけど基本操作は同じだな。
違うのはバイクのセッティングだけだよ。
793774RR:2011/10/23(日) 11:05:11.31 ID:wAJRFYYa
>>787
> Usai のレスはゴミの山に、高度で良いものが少し混ざっている。

その部分はRindingSports等のプロが書いた文章からの劣化コピーです。

本人が理解できていないまま、知識をひけらかすためだけに混ぜているのは明らかに読み取れますよね?

また原文の本質を歪めている上、質問者の意図からも掛け離れており、全く無用の長文となっています。

結果、ゴミ。
794774RR:2011/10/23(日) 11:21:35.92 ID:rTOT+obN
俺はどっちでもいいや。
聞いたことに答えてさえくれれば余分なものは自分で外すし。
知らない用語使われたら聞き直すなり他で調べるなりするし。
バイク初心者が必ずしも人間初心者だったりネット初心者だったりはしないので、
バイク初心者をタテやダシに使われるほうが嫌だ。
795774RR:2011/10/23(日) 11:49:47.58 ID:yI4fpqTG
サーキットじぁ草レースの初心者クラスで、お立ち台に立ったこともある俺だけど
ジムはセルフステアでハンドル操作は全く、しないものと思ってたからケチョンケチョンだったねw
796774RR:2011/10/23(日) 13:33:21.46 ID:N/K2Hs2k
>>793
お前ら隔離スレ行けよ
797774RR:2011/10/23(日) 13:34:53.13 ID:0BGX/kb6
今ちょっと一応ロードタイヤはかせたSuperSherpaで舗装広場でハンドル切る練習してきた。
くるくる回れるのは切れ角45度くらいまでで、そのときは特に無理してハンドル回している感じ無く普通に走れた。
フルロックだと微速走行はできるが速度上げながら傾けていくとフロントがすぐスライドアウトしてできなかった。
タイム縮めるぞとかの標的があってこけてもいいから練習しようという気持ちが湧かないと無理なのかなあ。
798774RR:2011/10/23(日) 13:40:19.09 ID:osJvqNYT
シェルパのフルロックは他の車種とはちょっと別問題。切れ角が大きすぎるから。
やってやれないことはないけど、走ってきたところからフルロックは割と曲芸。

静止状態から切ってフルロックならまあ使えるね。
799774RR:2011/10/23(日) 13:55:01.58 ID:0BGX/kb6
俺もそれができてもたぶん役には立たないかもって気はしてるんだけど、
できないことは無いって聞いたことがあるような気もするし、
エッセンスが何かしら他のことに役に立つかもしれない気もして、
時々思い出したように練習してみるんだけど、わかんないんだよねえ。
800774RR:2011/10/23(日) 13:59:07.06 ID:u573qvgP
寝かすのを少し抑えて,その代わりハンドル切れ角を増やすみたいな感じで。
速度も抑え目から。
801774RR:2011/10/23(日) 14:08:46.45 ID:0BGX/kb6
わかった。
さっきもそうやって何度もやってはみたんだけど、
徐々にスピード上げていくと、そのままだと外に倒れるぞって脳みそがいうんだよねえ。
もいっかい行ってくる。
802774RR:2011/10/23(日) 14:38:05.27 ID:jQsmMr51
>>789
俺もそう思うけど、フルロック状態から体勢とかアクセル操作とか自分で試行錯誤してみて、って意味だろな。
803774RR:2011/10/23(日) 14:46:57.33 ID:PzZPws5f
まあ、Uターンに問題を抱えてる人の場合、大抵ちゃんとフルロック出来てない気がする。
804774RR:2011/10/23(日) 15:23:56.81 ID:0BGX/kb6
>>800
行ってきた。
寝かすのを抑えるということは代わりに体を入れろということか?と思ってやってみた。
ちょっとだけできたよ。つかみはOKって感じ。
体を入れたい位置に切ったハンドルがあって邪魔なので、今まで試してみなかったんだなあ。
これうまくなっても51度切って速く回るのは無理だって考えは合ってる?
40度切って45度傾けるのと45度切って40度傾けるのとどっちが小回りになってどっちが速いんだろう、
どこかに一番小回りになる組み合わせや一番速い組み合わせがあるんだろうなあと思ったけど、
今後のお楽しみだな。
805774RR:2011/10/23(日) 16:03:48.80 ID:PzZPws5f
>>804
あってる。ジムカーナの切れ角が30度くらい。
バンク角と切れ角の組み合わせというよりは、一定の切れ角でバイクのサスペンションやバンク角ちゃんと操れると速い。

ジムカーナについて賛否あるけど、このテクニックにかけてはジムカーナを参考にしない理由がないな。
806774RR:2011/10/23(日) 16:26:07.06 ID:XHvPrMAr
>>804
オフ系は舗装路で速く小さく回りたいなら切れ角減らさないと
バイク立って突っ込みも立ち上がりも遅くなるだろ。
807774RR:2011/10/23(日) 16:33:32.95 ID:XHvPrMAr
>>804
ハンドルの切れとバンク角は密接に関係してくる。

簡単に考えるとハンドルが切れたほうが小回りできて近道できる。
バンクしたほうがスピードは乗るが大回りで遠回りする。

808774RR:2011/10/23(日) 17:08:24.59 ID:0BGX/kb6
キャスター角があるから切れ角が小さくても傾けると回転半径は小さくなったりするってのを考えに入れても立てておいてより切ったほうがいいのか、
トライアルなら切っておいてケツ出して傾けてゆっくり行けばいいんだろうけど(フローティングを禁じれば)、
走らせながらだと傾きは速度とも関係するしどのあたりで釣り合ってもらうのがいいのか、
さらに速さを最優先するなら最適点は変わったりするのか、
そんなこと考えたり試したりするのも楽しそうだなと、ふと思っただけなんだけどね。
809774RR:2011/10/23(日) 17:33:31.10 ID:eMGQCpR9
>>808
ちょっと分からなくなってきた。

もともとはフルロックでバンクさせるとフロントがスライドしてしまうという話だろ。

今は何をしようとしてるの?
810774RR:2011/10/23(日) 17:43:51.86 ID:0BGX/kb6
フルロックの練習は、とりあえず感じがつかめた気がするので次回練習以降も一人で前に進めそうだよってことで今日は終わった。
それをやってる中でふと疑問が湧いたことがあるよってことを言ったんだけど、とりあえず想像しているだけで今は何もしようとしてないよ。
文章うまくなくてごめん。
811774RR:2011/10/23(日) 18:18:05.17 ID:xJ/H3JCi
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch767.jpg
この角度は凄いな
812774RR:2011/10/23(日) 18:48:25.22 ID:u573qvgP
>>810
フルロックで回りたそうだったから>>800みたいに書いたんだが良かったのかな。
旋回速度を上げて回りたいんならフルロックは捨てて寝かせて回る。
旋回速度は遅くても小さく回って加速開始を早くするなら立てて回る。
どっちも出来るようになると選択肢が増えて楽しいんだぜ。
813774RR:2011/10/23(日) 18:50:29.82 ID:aVMMcDnV
>>811
死亡事故貼ってんじゃねえよ
814774RR:2011/10/23(日) 18:56:25.20 ID:0BGX/kb6
>>812
俺にとってはとてもいいアドバイスになったよ。
51度フルロックしてても思いっきり傾けてぐるんぐるん回れるに違いないのにどうして俺はできないんだって思いこんでたんだから。
ありがとう。
815774RR:2011/10/23(日) 20:19:13.33 ID:yJWnT4DK
雨の日のサーキット体験走行でなぜだか四輪の運転もうまくなりました
CBR250R最高!華麗なステップ折りを魅せてくれた亀谷皇潤選手、最高!
816774RR:2011/10/23(日) 20:54:07.88 ID:IvzrByxN
http://www.youtube.com/watch?v=o4-Ght1eYwQ
解説してくれ。(合掌)
817774RR:2011/10/23(日) 21:19:28.57 ID:W+kxzAab
ホント、こういうのを嬉々として貼り付け回ってる奴ってクソだよな
81807USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/23(日) 21:25:19.30 ID:qAOZ6nMY
>>816
そもそも最もバンクが深くなるクリップ付近で
縁石に膝を縁石に当て過ぎたせいか、ステップなどの車体接地により
タイヤに掛かる荷重低下>バイクの向心力低下>ライダーの内倒
もう少しライダーの外足ホールド(外足荷重)がしっかりしていれば
もう少し持ち堪えスロットルオンまで持ち込めていればハイサイドで
アウトに吹き飛ぶが後続に轢かれる事態は避けられたような・・・

レベルは全く異なるがこの前、俺がキャッツにエンジン引っ掛けて
インカットしたのとちょい似てる。
俺の場合は低速だから一発目にエンジンとブレーキレバー引っ掛けてリヤが飛び出て
ハイサイド気味(唐突なリヤブレーキでちょい横向いた後、再グリップでサスが一気に縮じむ)に
インカットし再グリップ時に車高が下がった所で2回目のキャッツ接触しながら
フロントタイヤもキャッツに乗り上げ、反対車線に一気にインカットしたけど。
対向車も無く難は逃れたが・・・
81907USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/23(日) 21:32:55.39 ID:qAOZ6nMY
>>817
事故も転倒も紙一重。
どのような状況からどのような結果が起きたかを知るべき。
それも全てライテク。

街中走ってるだけでもライダーは常に危険に晒されてる。
レース事故で死んだライダーの数と
街中の事故で死んだライダーの数の対比も直視すべき。

820774RR:2011/10/23(日) 22:01:38.78 ID:Qz50kuzb
シモンチェリ死んだのか・・・。
821774RR:2011/10/24(月) 17:43:00.08 ID:t0PcUbSZ
>レベルは全く異なるがこの前、俺がキャッツにエンジン引っ掛けて
インカットしたのとちょい似てる。

厚顔無恥の典型。恥を知れ。
822774RR:2011/10/24(月) 19:17:12.00 ID:jxRi3HKz
「レベルは全く異なるが」って書いてんじゃん。
823774RR:2011/10/24(月) 19:22:18.66 ID:Kqlsgh+T
うむ。ウサイ好きも巣に帰れ。
824774RR:2011/10/24(月) 19:22:24.03 ID:1nEQyZy4
昨日ν速でそっくりなヤツが空気読まずに暴れてたな
825774RR:2011/10/24(月) 19:57:45.56 ID:OfaIIytR
他のスレで「ν速」とか出しちゃうのはアフィ屑
826774RR:2011/10/25(火) 00:07:02.10 ID:Af9Cn0wq
>>822
異なってるからこそ、神と蟻んこ程・・・いや、それ以上違うレヴェルのお前が語るな。
827774RR:2011/10/25(火) 02:14:09.53 ID:cesUmW7p
>>826
お前も悼むということの意味を考えてくれ。
828774RR:2011/10/25(火) 03:16:50.69 ID:sMvHRH67
ただの病人だろ
829774RR:2011/10/25(火) 16:55:07.90 ID:h18h6y/R
リアタイヤを潰す感覚ってどういう感じ?
83007USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/25(火) 16:57:54.03 ID:v/b8z54V
>>829
今時関係ねえだろ・・・ピレリ履けば。
831774RR:2011/10/25(火) 17:04:29.90 ID:UuTfTfgr
>>829
手で押しつぶしたりタイヤを踏んづけたりする感触と変わらんよ。
特別な現象が起きてるわけではなく、本当にただ変形してるだけだから。
832774RR:2011/10/25(火) 17:10:20.39 ID:3LxpBt15
ライディング中は直接手や足で触るわけじゃないからわからんのじゃないの?
833774RR:2011/10/25(火) 17:19:00.18 ID:YfnDlTQU
現象としてどんなことが起きてるか じゃなくて
どんな効果として体感できるのか じゃないの?
834774RR:2011/10/25(火) 17:19:14.67 ID:8B3+Ztlt
結構、人間の感覚って正確だよ。
少なくとも無理に他のもので例える必要は感じないなぁ。

俺、オフもやるんだけど、そっちだとタイヤで踏んだものの材質もある程度わかる。
前、地面の見えない草むらでアルミ板らしきものを踏んで、
なんでこんなところにアルミ板落ちてんだ?と思ったら自分のアンダーガード落として踏んでたこともあった。
83507USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/25(火) 17:26:42.11 ID:v/b8z54V
リヤタイヤの場合、縦に潰すだけじゃなく
横G受けてサイドウォールが倒れてく感覚が重要。

トラクションを掛けて荷重が増大すると同時に横Gを受けてサイドウォールが倒れ
リヤタイヤ接地面が旋回中心を中心にした旋回半径に近い軌道を描かなければならない。
836774RR:2011/10/25(火) 17:42:29.44 ID:inoRveUb
>>835
出てくんなよ頭でっかち
837774RR:2011/10/25(火) 18:20:26.32 ID:1nKoVrfB
>>833
感覚としては、タイヤが変形して潰れてるように感じる。
838774RR:2011/10/25(火) 18:31:15.53 ID:YfnDlTQU
再現できるとしたらパンクした原付に乗るのが一番手っ取り早い希ガス
839774RR:2011/10/25(火) 18:44:35.43 ID:QPMpzkbP
ぐにゃ〜って感じかW。ただ間にサスがあるから本当にタイヤのつぶれを感じているかは自信ない。
小さな突起を乗り越えたときはサスは追いつかないので確かにぺこっとタイヤがへこむのを感じられるけど。
今はバイアスタイヤ車しか持ってないヘタレだけど、
以前ラジアルタイヤ車に乗っていた時にもコーナー立ち上がりで斜めに撚れるのを直接感じることはできなかったなあ。
よく曲がるとか曲がりにくいとか間接的にしかわからなかった。
84007USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/25(火) 18:52:48.87 ID:v/b8z54V
>>838
パンクしてたら開ける以前に横に動き過ぎてダメだろw

せいぜい0.5〜1気圧くらにして撚れ過ぎる感じを掴めば良いと思う。
それでも開けると撚れ切るか、それ以前にビードがリムとスリップ起こしてヤバイだろうけどwww
841774RR:2011/10/25(火) 19:06:03.78 ID:YfnDlTQU
難しいんだよなアレは
雪道走るときと似てる
842774RR:2011/10/25(火) 20:04:58.45 ID:LrHW3D6g
>840
出てくんなよ肛門でっかち
843774RR:2011/10/25(火) 20:40:19.65 ID:AQw6Kaov
>>834
全然正確じゃないよ。
正確だとしたら限界をジャッジできずにマシンが直立したままコーナリングしていく
ウスノロ達は存在しないことになる。

ウスノロ君達は「自分の想像上の限界」と戦ってるだけで
実際にタイヤや路面の状態は全く把握できていない。
844834:2011/10/25(火) 21:02:58.68 ID:8B3+Ztlt
>>843
お前はなんの話をしているんだ?
845774RR:2011/10/25(火) 22:40:50.55 ID:Af9Cn0wq
いや〜盛下がって参りました!!
846774RR:2011/10/26(水) 01:32:31.02 ID:1cdjQC1z
847774RR:2011/10/26(水) 10:08:15.76 ID:wVPyX5L2
流れ読まなくてスマナイがちょっと質問させてくれ

旋回中にスロットルをメリハリつけて開けるとステアが正方向に切れるのって正常?
848774RR:2011/10/26(水) 17:35:40.52 ID:1cdjQC1z
>>847
正常。
849774RR:2011/10/26(水) 19:09:08.27 ID:1IGAgmfr
ん??
850774RR:2011/10/26(水) 19:20:43.03 ID:lC0VGJ7y
正方向って言う事は、切れてる方に更に切れ込むって事?
スロットル開けると逆方向に戻る(直立する)だろJK
851774RR:2011/10/26(水) 19:23:51.01 ID:lC0VGJ7y
ああ、「メリハリ」つけて開けるか
旋回中にステアリング切れ込むとバンク角が起きるのと同じ理屈なのかな?
「メリハリ」つけて開けるとバイクが急に起き上がるからステアリングが切れるのな
85207USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/26(水) 19:29:45.48 ID:1in0oQCr
それって、プッシュアンダー?
853774RR:2011/10/26(水) 19:31:44.35 ID:d1MkSFav
傾いたまま前輪浮かせるとバイクが傾いてる側にハンドルが切れるだろ。
ただそれだけ。
854774RR:2011/10/26(水) 19:57:06.69 ID:jLspXoeS
状況次第でアンダーもオーバーも出るし、どっちにでも切れるしなんでも正解だろw
855774RR:2011/10/26(水) 20:03:35.92 ID:d1MkSFav
フロント荷重が極端に減ってれば進行方向関係なく
手でどっちにでも切れるしなw
856774RR:2011/10/26(水) 20:36:09.47 ID:f/9i7GtM
ハンドルの切れ角は、キャスター角とバンク角で決まる。
そして変なことしてないバイクなら最適なコーナリングとは
バンク角によって生じるセルフステアのハンドル切れ角でまわること。
これが最も効率よくタイヤのグリップ力を使える。
人の手でハンドルを動かせは動かすほど限界は下がる。
アクセル空けて切れ込むのは空けるときにハンドル押しちゃってるん
だな・・・
アクセルを空けて車速を上げると遠心力でバイクが起きてバンク角
が小さくなり切れ角は小さくなる、からオーバースピードだと
アウトにふくらむんだねぇ〜、で抉ってこける、、、と。
857774RR:2011/10/26(水) 20:40:36.98 ID:jLspXoeS
>>856
スロットルを開けるとき押しちゃってるってどんなスロットル操作を想定してんだよwww
858774RR:2011/10/26(水) 20:43:41.09 ID:PCXGsLTh
一般舗装車道普通に流しててコーナーで普通にアクセルあけるといつもハンドルが内に切れる車には乗りたくないな。
車のせいじゃなくて血眼になってリアのキャンバースラスト使ってフロントが内側にスライドするような人のことだったら知らないけど。
859774RR:2011/10/26(水) 21:49:16.23 ID:BN09e7h9
>>847
>旋回中にスロットルをメリハリつけて開ける
そんな操作ができるなら、旋回速度が遅すぎると思うけど。
フルバンクしてる?

860847:2011/10/26(水) 21:51:30.11 ID:wVPyX5L2
たくさんのレスあざーっす
状況はホームの峠でリッターSSにタイヤはSC2
スロットルオンのタイミングと開度を色々試してみたのだけど
パーシャルから徐々に開ければステアは真直ぐに戻る動きをします
が、勢いよく開けると851が言うような感じになります。
プッシュアンダーほど急激に外にはらむ感じではなくライン1本分外回りする感じです
正常ならいいのですがもしかしたらスロットルの開け方間違ってるのかな?
86107USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/26(水) 22:17:37.31 ID:1in0oQCr
>>860
そもそも勢い良く開けるのが間違ってるw

ピレリは勢い良く開けるのじゃなく
早いタイミング(深いバンク)からジワジワ開けるタイヤ。
ガバ開けなんてタイヤが勿体無い。
低開度からでもリヤが良く曲がるから開けるタイミングが早い。
862774RR:2011/10/26(水) 22:21:08.51 ID:avY5R5NI
正常
863774RR:2011/10/26(水) 22:22:26.09 ID:BN09e7h9
>>860
>ライン1本分外回りする感じです
アンダー出てるのか。

>スロットルの開け方間違ってるのかな?
そう思うけど。
864774RR:2011/10/27(木) 00:04:37.62 ID:zxt4MIAi
>860 リア滑ってね?
865774RR:2011/10/27(木) 00:20:48.21 ID:zXp+IQ6V
>>864
本人はテールスライドさせる気満々で開けたのですがSC2のグリップを超えることはできませんでしたw(ヘタレ認定ですね)
ストリートハイグリならステアを切らせる前に滑り出すのかもしれませんが、自分でも?な挙動だったので質問した次第です。
866774RR:2011/10/27(木) 00:40:04.49 ID:Nx0spXxm
>>860
それで正常なんだけど、危ない乗り方してるね。
今まで転けなかったのは運が良かったんだよ。
867774RR:2011/10/27(木) 00:42:51.03 ID:zxt4MIAi
俺なら リアサス調整してみるかな。
868774RR:2011/10/27(木) 01:30:25.25 ID:z/n5yEZo
スゲーエスパーwww
間違いなく遅いね。君
869774RR:2011/10/27(木) 08:46:38.72 ID:UIeHzGGF
峠で腕に自身がある人って、やっぱり派手な転倒を何度か経験してるのかな?
870774RR:2011/10/27(木) 09:36:50.49 ID:6wVTHHMi
>>865
立ち上がりでテールスライドさせようとか、4輪のなんちゃってドリフト(パワースライド)を
2輪でしかも峠で実験しようとしたのか、あぶね〜w
今までタイヤの性能に助けられてただけと自覚した方が良いぞ

舗装路の立ち上がりでケツが流れるのは、間違い無く失敗した時だろ
遅い挙げ句に危ないし、そもそもケツ荷重になってなきゃ駄目な場面で
スライドさせるとか意味不明、ヘタレも糞もねーよ他人巻き込む前にヤメレ

2輪ドリフトがしたいなら、進入からクリッピングまでだろ
旋回中や立ち上がりでパワースライドさせるとか、3年後生きてたら思い出して噴飯しろよw
871774RR:2011/10/27(木) 09:47:14.84 ID:147EUk5O
一つの地方峠で走ってる走り屋なんて100人いないんじゃない?
それで事故ったり死んでる人がいるくらいだからなぁ
87207USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/27(木) 11:22:40.40 ID:qqS7BEs6
>>865
単に立ち上がりでケツ滑らせたいなら
減衰上げろ。特に圧側。
873774RR:2011/10/27(木) 11:32:27.66 ID:eEjCyn2L
テールスライド「させたい」わけじゃないだろ、文盲か?
87407USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/27(木) 15:10:21.97 ID:qqS7BEs6
テールスライドさせようとしてプッシュアンダー出たんだろ、文盲か?
875774RR:2011/10/27(木) 16:02:22.97 ID:bUfA4Yka
いいから早く動画持ってこい、へたれ。
876774RR:2011/10/27(木) 19:10:33.72 ID:oVpfM5u+
テールスライドさせたいならリヤだけビッグオフ用のブロックタイヤでも履かせてろよ。
877774RR:2011/10/27(木) 19:22:19.03 ID:Mou7WI+H
そうか、タイヤがきちんと仕事したら、
1ライン外をステアが正方向に切れる感じでまわるんだな。
よく覚えておこう。
87807USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/27(木) 20:41:42.50 ID:qqS7BEs6
>>877
きっちりリヤタイヤが潰れて撚れたら(2WS効果を引き出せたら)
二次旋回でフロントタイヤがほぼ大回りするすることはありません。
(タイトコーナー程・一次旋回の初期程フロントが大回り)

ただし、BSのようにフロントに比べリヤタイヤが固い場合は
フロントの方が逃げて常にアンダー気味のステア特性を示します。
ピレリの場合は逆でパーシャルから常にニュートラル〜弱オーバー。
879774RR:2011/10/27(木) 20:47:29.93 ID:QaPzOGa4
またまたホラ吹きヘイデンの登場だな。
880774RR:2011/10/27(木) 20:54:07.68 ID:r3t7nA0q
意図的にテールスライドとかもうむしろエクストリームの世界でしょうよ…
881774RR:2011/10/27(木) 20:55:35.27 ID:1HwHA4UA
ビグスクってリーンインのがいいって聞いたけどなんで?
882774RR:2011/10/27(木) 20:59:55.30 ID:+ZcYrVaR
>>881
バンク角深くできないから、リーンインで稼ぐのでは?
88307USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/27(木) 21:45:09.69 ID:qqS7BEs6
>>880
ミシュランのリヤ端だけ2cmくらいソフトコンパウンドの2CTなら
パワースライドも超簡単wバンクして常にニュルニュル滑ってるからwww

>>881
スクーターはどれも低重心過ぎて、車体倒しても曲がり難いからだろ。
884774RR:2011/10/27(木) 21:50:29.03 ID:SBm8598l
は?
885774RR:2011/10/27(木) 21:55:07.16 ID:bH5hbWuW
スクーターってバンクさせるとすぐに駆動系のカバーをガリガリやっちゃうから
大袈裟なハングオフで曲げるのがスクーターレースでは基本になってるしね。
886774RR:2011/10/27(木) 22:26:18.57 ID:qRu40Jy5
舵角で曲がるって感じなのかな
887774RR:2011/10/27(木) 22:27:38.23 ID:O9ickWHg
>>ウザイ
いいから早く動画持ってこい、へたれ。
888774RR:2011/10/28(金) 07:33:01.64 ID:PkROTTaZ
ニュルニュルしすぎてキャッツアイにヒットして壊したのにテールスライドが簡単とかw
889774RR:2011/10/28(金) 07:44:19.29 ID:YW8E+y+R
ウザイ構ってんなよ。

意図的なテールスライドくらい誰でも出来んだろ。
890774RR:2011/10/28(金) 08:14:31.68 ID:o6HWdYKO
SSなんだが都市部の町のりで交差点などを90度に曲がるとき
曲がる方向のひじが突っ張って旋回の邪魔になってしまうんだが
これはやはり意識的にひじを絞るのがSSの乗り方なのでしょうか
891774RR:2011/10/28(金) 08:37:37.08 ID:C41Ef/aS
町乗りの交差点曲がる程度のスピードでフォームなんか意識するのか
892774RR:2011/10/28(金) 08:39:17.52 ID:YW8E+y+R
俺はSS乗りじゃないけど、絞るとかじゃなくて突っ張るのをやめたらいいと思うんだ。
あと、脇を締めるのはSSの乗り方というより、大昔のレプリカの乗り方とかそういうやつ。
893774RR:2011/10/28(金) 08:58:17.10 ID:PkROTTaZ
手のひらじゃなくて小指でハンドル握ったら?
894774RR:2011/10/28(金) 09:28:01.90 ID:hnSlFQ51
田舎の誰もいない見通し交差点で試してみればいいじゃないか。
交差点曲がるフォームに規則なんかないんだし。
交差点で膝すりたいんですっていう話じゃないならな。
895774RR:2011/10/28(金) 09:32:08.59 ID:/MdaQ8dw
普通に駐車場とかで千鳥走行すればいいんじゃないかと
89607USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/28(金) 09:48:23.93 ID:gS7hCGB7
>>888
ミシュランの端だけ約2cmソフトのリヤ2CTなんて履いてませんからw
使い物にならんゴミ。
897774RR:2011/10/28(金) 10:30:54.47 ID:PkROTTaZ
ああ、他人のふんどしでなんとやら ですねw
898774RR:2011/10/28(金) 10:32:37.01 ID:9Gpl8NVi
>>890
SSなんだから街乗りし難いのはしょうがないべ
899774RR:2011/10/28(金) 11:15:00.36 ID:nvs0lEW+
>>892古いレプリカ海苔は脇締めたほうがいいってこと?
900774RR:2011/10/28(金) 11:18:07.98 ID:YW8E+y+R
>>899
ほんとにすげー古いやつね。
ハングオンなんてなかった頃の。
90107USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/28(金) 12:05:53.68 ID:gS7hCGB7
確かに昔のレプリカはフォークスプリングのレートが低過ぎる車体が多かったから
フロントの巻き込み&切れ込みを防止する為、若干内腕で戻すくらいでも良かった。

最近のSS(鱸とかトライアンフとか以外)はトレール値も長いしスプリングレートも高いから
フロントが巻き込むなんてほとんど無いから逆舵を入れてやる必要があるくらい。

90年代のレプリカと最近のSSの大きな違いがそこ。
最近のSSはトレール値も100mm前後で高速・安定志向なハンドリング特性が多い。

ようつべでCBR900RRとかマン島で大チャタ起こして吹き飛ぶシーンが有名だし。
CBR900RRなんかトレール90mmしかなくておまけにF16インチだし。
安定性が無くて当たり前だ。その時分からの教訓なのだろうか?
902774RR:2011/10/28(金) 12:27:05.58 ID:0blr3RzV
微妙なハンドルの位置でも大分違う気がします。
オレ、ネイキッドなんでいつも試行錯誤です。

スレ汚しついでに動画張ります。
http://www.youtube.com/watch?v=I2A1OkhJUOU
日本の白バイ。脇締め運転の見本?
http://www.youtube.com/watch?v=TqRvqw4YXtY&feature=related
アメリカのポリス。ハーレーもこれぐらい乗りこなせ!
http://www.youtube.com/watch?v=g_NoPIMFoYk&feature=related
ジョン&パンチ。目下のオレ。背筋ピン!腕ピン!
(スタントマン上手い。)


90307USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/28(金) 12:42:12.39 ID:gS7hCGB7
>>902
元々、ワキを締めるって言うのは幅広いアップハンドルの影響だろうな。

904774RR:2011/10/28(金) 12:51:34.97 ID:nWUwG7sd
ハンドルの動き邪魔してない自信がありゃなんでもいい。
モトクロスやダートラ乗りの外肘は立ってるな。その方がハンドルが突然逆に
切れたとき、腕で動きを邪魔しない。
905774RR:2011/10/28(金) 13:03:53.04 ID:eOtBwGjZ
ライダーも一体となってマス集中しているのだ。
906774RR:2011/10/28(金) 13:15:28.60 ID:/MdaQ8dw
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p264628271
これ乗ったら速いんじゃね
907774RR:2011/10/28(金) 15:05:56.21 ID:ncmIRyWI
>896
使い物にならんゴミを買い集めてニュルニュルしてる奴が言うなよ
908774RR:2011/10/28(金) 15:44:58.13 ID:aTLmdi/i
>>890
前傾した体重を腕で支えてるでしょ。

ステップの上に立ち尾てい骨から座るように腰を下ろす。
へその上ミゾオチ辺りから曲げる意識で前傾姿勢に持っていく
タンクは絞め殺す勢いでニーグリップ
腹筋、背筋で身体を支える基本姿勢、胸から上は脱力して
ハンドルはナイフとフォークを持つように外側から持ちにいく。


減速Gで腕が突っ張らないしハンドル切っても肘が身体に当たらない。
ハングオンでも、この基本姿勢が出来てるか出来てないかで格好良さが全然違うし肩腕に余裕が出る分不意のコントロールが楽に出来る。

多少、腹筋背筋は疲れるが[スポーツ]バイク乗ってるんだから当然。鍛えれば長距離も楽にこなせる。
909890:2011/10/28(金) 16:33:13.74 ID:o6HWdYKO
皆さんレスありがとうございます
身長が低いのでちょっといつも突っ張り気味なのだと思います
薬指小指のほうでハンドル握るとかもっとニーグリップしっかりやるとか
レス参考にさせていただいて試してみます
ありがとうございます
910774RR:2011/10/28(金) 19:36:32.32 ID:SI2eq/5e
캬브레터(carburetor)(영국: carburetor)은
가솔린등을 연료로 하는 여혼합 연소 기관에 있어서,
전기등의 동력원을 이용하지 않고 【베루누이】의 법칙을
이용해서 연료를 안개장으로 해서 공기에 혼합하는 장치다
91107USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/28(金) 19:55:15.83 ID:gS7hCGB7
長距離・街乗りと峠は全く別のポジション。
912774RR:2011/10/28(金) 19:58:40.86 ID:wSYWKOQT
峠は全力で腰を引いて背中を丸め膝をカパッと開いて乗るべき。
91307USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/28(金) 20:11:09.75 ID:gS7hCGB7
>>907
パワワンST・PP2CTのリヤタイヤは
新品でもお話になりましぇんw
914774RR:2011/10/28(金) 20:13:03.11 ID:eAGtVmLO
知らないくせに。
91507USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/28(金) 20:47:34.18 ID:gS7hCGB7
パワワンSTもPP2CTもフロントタイヤは結構イイんだけどねえ。
916774RR:2011/10/28(金) 22:34:49.14 ID:/okAiuEc
へぇー君、詳しいんだねタイヤのことwww.
917774RR:2011/10/28(金) 23:11:12.35 ID:jYIvVjkd
>>915
おめーは中古タイヤしか使ったことねーだろうが。
918774RR:2011/10/28(金) 23:22:17.51 ID:iNt/NcsG
へいでんもどうかと思うけど、それに粘着してる奴はもっと質が悪いな。
へいでんはまだ持論を語ってるけど粘着は煽ってるだけだし。
せめて反論を書け。
919774RR:2011/10/28(金) 23:26:03.86 ID:/okAiuEc

脳内にどう反論しろと?
920774RR:2011/10/28(金) 23:26:40.34 ID:Ue7LwJeE
久しぶりに言う

>>918
オマエモナー
921774RR:2011/10/28(金) 23:28:15.22 ID:FGTLAMJT
>>908
>タンクは絞め殺す勢いでニーグリップ
馬鹿にしてる? それともマジレス? 
92207USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/28(金) 23:40:16.03 ID:gS7hCGB7
>>917
偶に新品投入するよ。
ストリートハイグリのみに関しては。テスト兼ねて。
923774RR:2011/10/28(金) 23:44:35.27 ID:/okAiuEc
どんどん設定が変更されていくな〜
924774RR:2011/10/28(金) 23:46:10.49 ID:/okAiuEc
テスト。

テストですとぉ〜?あんまり笑かすなや平田さんよぉ。
925774RR:2011/10/28(金) 23:50:17.09 ID:aTLmdi/i
>>921
マジレスだよ基本姿勢のね
926774RR:2011/10/29(土) 00:03:58.20 ID:FGTLAMJT
>>925
その乗り方、疲れるだけでは?
何かいいことあるの?
927774RR:2011/10/29(土) 02:18:11.29 ID:vz1Yg2nG
>>865
タイヤのグリップを超えた走行がしたいなら、ダートトラックをやってみたら?

進入からスライドさせてコーナーに入っていくのは最高に気持ち良いですよ。
928774RR:2011/10/29(土) 07:56:40.86 ID:bNtxvhhN
基本だろw
929774RR:2011/10/29(土) 08:54:56.41 ID:rcrtGTXc
マジ質問だがみんな前傾きついバイクって腕に全然頼らずに上体を長時間支えられる?
930774RR:2011/10/29(土) 08:58:48.52 ID:bPoWo6nH
下半身鍛えたらいける
931774RR:2011/10/29(土) 09:04:53.86 ID:mFikvrw9
ステアリングの自由度を確保したい時は下半身でのホールドと腹筋背筋で支えるのは基本だろ
その他は疲労が集中しない様に散らす
932774RR:2011/10/29(土) 09:06:28.53 ID:rcrtGTXc
下半身より背筋がもたない気がするんだが
933774RR:2011/10/29(土) 09:11:22.54 ID:kqqgU/yQ
>>929 小指でハンドル握ると腕の力が抜けるよ
てかSS乗るなら文字通りスポーツだから腹筋背筋使って乗らなきゃ
934774RR:2011/10/29(土) 09:24:45.74 ID:rcrtGTXc
ごめん俺今乗ってないけど以前の記憶を頼りに聞いてみたんだ。
自転車レーサーの経験上後ろに座ると背筋は楽だろうけど、
体小さいので前に座らないと腕が伸びちゃう。
タンクはさんで背筋で支えるを「ず〜っと」できるように鍛える、
ってのはそのころの俺には無理っぽかった。
で、おまたをタンクに密着させて上体を支えていた。
ハードブレーキは当然腕の力にも助けてもらった。
935774RR:2011/10/29(土) 09:31:13.01 ID:JU1jhZfn
バイクを操るのに必要な人間の性能は

・運動神経
・バランス感覚
・空間把握能力
・手先の器用さ

だと個人的に思ってる、筋力無しでマシンパワーだけに頼って速く走れるなど運動音痴の妄想
936774RR:2011/10/29(土) 09:40:42.99 ID:TG750dww
>>934
>タンクはさんで背筋で支えるを「ず〜っと」できるように鍛える
そんなことする必要ないけど。
937774RR:2011/10/29(土) 09:41:44.09 ID:rcrtGTXc
>>935
もし前傾バイクに乗ってるなら教えて。
あれってフルブレーキするときも腕の力なしで上体支えるの?
高速道路走ってるとき足腰にずーっと力入れてるものなの?
938774RR:2011/10/29(土) 09:54:11.69 ID:JU1jhZfn
>>937
200kmからのハードブレーキで全く腕に力が入らないとかは無理だよ。
ただ鍛えてるのと鍛えてないのでは、力を分散できる分マシンコントロール性は別物になる。

街中や高速でダラダラ乗る時もあるけど、それはスポーツ走行じゃないし、あまり横着すると逆に腰にくる。

身体の入れ替え、ステップの踏み換え、ハングオンでのホールド、荷重コントロール
体鍛えたほうが早く安定して出来るようになるよ。
939774RR:2011/10/29(土) 09:57:38.08 ID:kqqgU/yQ
腕で支えるってどういう意味になるの?
減Gを腕だけで支えるって意味?
940774RR:2011/10/29(土) 10:01:29.09 ID:TG750dww
ハンドルに体重が載ってしまうってことだろ。
941774RR:2011/10/29(土) 10:04:23.82 ID:mFikvrw9
通常巡行時は時々腕で体重を支えて胴体の筋肉を弛緩させる
942774RR:2011/10/29(土) 10:09:21.20 ID:rcrtGTXc
>>938
未舗装+オフレースにも出たりしてたからそれなりに鍛えてはいたつもりなんだけど、
オン車乗り方のどこみても腕で体を支えないようにしましょうって書いてあったし、
デキネって思ってた。気合い入れてる時だけでいい感じか。
でも何が飛び出してくるかと思うと四六時中気合入れておきたいんだけど。
ともかくもありがとう。
94307USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/29(土) 10:30:17.13 ID:n8m+cqyC
>>924
まあ、プロダクションタイヤの場合それなりのライダーが履く場合が多いし
人それぞれ好みもあるから、どうこう言うのも無視されがちだけど、

ストリートハイグリの場合、周りから「履いてみたいがどんなタイヤ?」って
聞かれることも多々あるし需要があるからライフも含めて偶にテストしてる。
最近は各社ハイグリ新作出て無いからやってないけど。
944774RR:2011/10/29(土) 12:32:51.81 ID:ULIt4ZCf
勧められるがままにα12を入れたんですが、乗り方がワカラン。
今までツーリングタイヤしか履いてなかったので。
熱の入れ方とか要注意点とか教えてくだされ。
ネイキッド、峠を流して楽しむ感じで。
945774RR:2011/10/29(土) 12:41:36.63 ID:dm+LsJjO
>944
主観ですがニュートラルなハンドリングだと思います。冷間時もそれなりにコンパウンドでグリップしてくれるので
安心感は高いらしいです。←メーカーの人曰くなんですが。。
流す程度なら特に注意する点は無いと思うのですが、他のハイグリップタイヤより切れ込みが滑らかな感じがすると
感じます。プロファイルがあまり尖ってないせいなのか。
空気圧を色々変えてみたりしたら如何でしょうか。私は冷間時二キロ程度を目安に温間時は多少気温に応じて上下さ
せてます。クローズドコースでは温間時で二キロ位です。
あまり参考にならない話ですいません。
94607USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/29(土) 12:46:14.21 ID:n8m+cqyC
αー12はサイズによってセンター付近がかなり硬いから
使い方として大してツーリングタイヤと変わらない。

内圧に関してもてもSSで冷間F2.3R2.5程度
ビッグNKやメガスポの場合F2.5R2.7程度
αシリーズはタイヤケースそのものがヤワヤワだから内圧下げ過ぎると良く無い。
その上、フルバンク付近で開けて行くとリヤタイヤショルダーエッジが即ズタボロになるので
SSに履くタイヤとしてはハイグリップタイヤと呼べるかどうかも怪しいスポーツタイヤ。

長所としてヤワヤワのケース剛性のおかげで長距離・ツーリングが苦痛にならないスポーツタイヤ。
だが、重量車にはあまり向かないタイヤ。

リヤタイヤのセンターからトラクション部にかけて軽く暖まってれば問題は無い。
注意点も大して無い代わりに見所(長所)もあまり無いタイヤ。
ダンロップのラインナップするプロダクションタイヤとあまりにもかけ離れた特性に愕然。
947774RR:2011/10/29(土) 13:04:05.33 ID:6gvSpWa8
>>944
まず車高をあわせろ
948944:2011/10/29(土) 13:11:01.35 ID:YH4wYWsY
ラジャー。お三方ありがと。
949774RR:2011/10/29(土) 15:38:12.22 ID:wS1WWOQp
前傾のきつい車種でハードブレーキング時に腕に力を入れないとか無理だ。
1G以上のGがかかるそうだから、手に力を入れずに止まれる=直立した丸太に足を挟む力だけでぶら下がれるってことになっちまう。

それをわかった上でステアの邪魔をしないって考えるならいいけど、
手に力を入れないありきじゃ眠いブレーキングしか出来ないよ。
950774RR:2011/10/29(土) 15:46:05.71 ID:1EuATDf3
倒し込みの時までに力抜けばよいかと…
951774RR:2011/10/29(土) 16:11:55.83 ID:A2zy8/n3
半年ぶりにバイクに乗ったんですが
交差点曲がるだけでも少し怖かったです

どうやって慣らせばいいですか?
バイクはスズキのSSです
95207USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/29(土) 16:49:04.88 ID:n8m+cqyC
>>951
半年乗って無い単車ならタイヤそのものが硬くなってる。
表面もに硬化層ができてる。サスも動き難くなってる。
まずはタイヤの馴らしから・・・
953774RR:2011/10/29(土) 17:29:42.90 ID:LB3Jsk4m
タイヤの慣らしですか
ありがとうございます
954774RR:2011/10/29(土) 17:52:34.99 ID:kqqgU/yQ
半年乗ってないならタイヤより先に体や感覚も馴らさなきゃダメっすよ
955774RR:2011/10/29(土) 18:16:27.86 ID:ZJXhLnR+
まさかチョイノリSSではないんだろうな
956774RR:2011/10/29(土) 18:17:23.58 ID:JU1jhZfn
適当な空き地見つけて、あればパイロン、無ければペットボトルでもゴミでも可、真っ直ぐ5m間隔で幾つか置いて
スラローム→端でターン→スラローム→端でターンを修行だと思って1時間繰り返す。
ターンは左右できるようにパイロン配置

最初は大きく余裕あるターンで慣れてきたらパイロン回りこむ時にハンドルロックまで持って行く。
その内良い物が体に染み込んでいく。
なれたらパイロン間隔4mにしたり片手でスラローム&ターン等、難易度を上げて行く。

俺は毎日毎日、いろんな練習してるが、これなら初心者でも簡単。
957774RR:2011/10/29(土) 18:23:24.83 ID:Yo7iHq8f
便乗質問だけどハンドルロックさせるときって自分でハンドルを切るの?
それともセルフステアでロックまで持っていくもの?
958774RR:2011/10/29(土) 18:29:01.49 ID:wS1WWOQp
ただハンドルを切ったら背負い投げを食らうだけだよ。
いわゆるセルフステアと合わせてハンドルを切る。どちらか片方じゃない。

徐行時は腕力だけどね。
959774RR:2011/10/29(土) 18:30:47.33 ID:ZJXhLnR+
うまいこというね
960774RR:2011/10/29(土) 18:36:56.53 ID:Yo7iHq8f
>>958
なるほど。参考になりました。
自分はどっちも出来ないので練習してみます。
961774RR:2011/10/30(日) 05:25:03.91 ID:0T1rHADE
>>951
半年のブランクはブランクにならんよ。
新車のSSに戸惑ってるだけだろ?
まず10000キロ走ってから弱音吐け。
962774RR:2011/10/30(日) 06:10:29.03 ID:sYKpYnIR
ヘアピンからの立ち上がりで、

オーソドックスなアウトインアウトで可能な限りコーナリング速度を上げて、
立ち上がりの時点でバイクは寝ているがスリップさせない範囲でアクセルを開けていくのと

コーナリング速度を犠牲にしてでも向きを変えて、
できる限り早くバイクを起こして全開にするのとでは

どちらもグリップを最大限に利用すると仮定してどっちが速いのでしょうか。
前者の方がハイサイドの危険性が高まるのは間違い無いと思いますが…
個人的にはグリップを最大限に引き出せれば
どちらもほぼ変わらないタイムになると思っています。
963774RR:2011/10/30(日) 06:23:15.86 ID:d3r/KB9G
ライダーズクラブ今月号に前傾バイク用のライテク載ってる
http://blog.sideriver.com/ridersclub/
先々月号から買ってるが、宮城光は池上彰的な分かり易さがあるので好きだ
内容的にはp28,p29に旋回時の操作方法と基本姿勢、p30,p31にピッチング
コントロールと腰のズラし方etc.
とりあえず、肘を伸ばすな、手を離せるくらいニーグリップせよ、とは書いてある
氏は今でも相当走り込んでるらしいので当然腹筋背筋スゴいだろうな


964774RR:2011/10/30(日) 07:37:25.38 ID:2qDe3Abu
腕に体重かけないようにニーグリップできるかどうかって、
どんなタンク形状でどんなパンツ履いてるかにも大きく影響されるよね。
965774RR:2011/10/30(日) 08:35:21.63 ID:d3r/KB9G
>>908
結構同意。ただ、絞め殺す勢いのニーグリップはタンデムしたときじゃない?
以前HMS上級でJターン(パイロンに60km/hくらいで突っ込んでブレーキとギアチェンジ)
の練習したときにインストラクターに乗せてもらった。ジェットコースター級だったぜ‥‥!
Gが。
CBR600RRみたいなやつだと強めにやらなきゃ固定できないとはおもいますが
966774RR:2011/10/30(日) 11:03:43.16 ID:SIongJh1
宮城光ってムキムキマッチョだよね
もっと華奢なイメージだったから実物見て笑っちまった
967774RR:2011/10/30(日) 12:10:44.52 ID:sYKpYnIR
>>964
motoGPライダーですらストンプパッド(だっけ?)を貼り付けてるぐらいだからね。

テカテカにワックスで磨かれたタンクと
シリコンスプレーで光らせたシートのバイクにジーンズなんかで乗った日には
タンクに「わざと当ててんのよ!」って状態になるね。
968774RR:2011/10/30(日) 12:12:17.63 ID:sYKpYnIR
ストンプグリップだった。自己レススマソ
969774RR:2011/10/30(日) 14:46:32.80 ID:Cx6B2quj
ニーグリップ言ってるヤツは、街乗りの話をしてるのか?

サーキットや峠を攻めるときは、ハングオフだから、ニーグリップしないよな?
970774RR:2011/10/30(日) 14:58:03.78 ID:Agjqj/Kx
そうかもな。
ところでサーキットや峠を攻めるときはずっとハングオフで走ってるのか?
971774RR:2011/10/30(日) 15:06:54.83 ID:Cx6B2quj
直線では体はセンターだが。

ニーグリップしてるの?
972774RR:2011/10/30(日) 15:29:38.65 ID:2qDe3Abu
横道からこっち来ようとしてるあの車出てくるかも…
みたいな時はしてるな。
973774RR:2011/10/30(日) 15:42:36.82 ID:Agjqj/Kx
してない。
ただそんなに激しく攻めていないし、SSじゃないし。
今後のために知りたいって口。
974774RR:2011/10/30(日) 18:03:16.79 ID:Cx6B2quj
>>972
直進のまま減速するにはニーグリップだね。

コーナー入る前の減速でニーグリップしてると、ハングオフへ移りにくいからね。
975774RR:2011/10/30(日) 20:23:10.79 ID:d3r/KB9G
>>966
アッー!
976774RR:2011/10/30(日) 22:11:09.21 ID:uwEqJ3fm
>>969
だってニーグリップが基本じゃん
ハングオフも片足ニーグリップみたいなもんだし。

ニーグリップだけじゃなく基本が完璧に出来た上でのテクニックと
ただGPライダーの見た目だけ真似たのは全然違うしね。


乗れるライダーほど基本を馬鹿にしたような発言はしないよ。
977774RR:2011/10/30(日) 22:19:12.88 ID:EEePvX1J
街レベルなら相当乗れてる方だと思う俺だけど、
ニーグリップ教は害の方が多いと思ってる。

身体を安定させるのが目的なだけだって理解させなおさなきゃいかんのがダルい。
978774RR:2011/10/30(日) 22:28:11.62 ID:Cx6B2quj
>>976
ニーグリップというのは両足でタンクを挟むことに限定されるだろ?

ハングオフでマシンホールドするのは、ニーグリップではないよ。

もちろんニーグリップは基本テクだよ。それを何時使うのかという話をしてるんだが。
979774RR:2011/10/30(日) 23:37:23.98 ID:lClczdiT
>>966
モリワキの秘蔵っ子の時代は華奢なイメージだったよね

先日握手したらゴツかった(^^)
980774RR:2011/10/30(日) 23:57:08.36 ID:JcPcVfM0
>>979
けどプロのレーサーになる前には現在も活動してる某ジャパメタバンドに
誘われた事もあるドラムプレイヤーでもあったんだよね。
なので元々細マッチョ体質ではあった、と。
981774RR:2011/10/31(月) 00:26:32.34 ID:fAvgk+ML
俺様が、オフセットニーグリップと言う造語を皆に進ぜよう
982774RR:2011/10/31(月) 00:44:44.73 ID:sUcBz1KQ
>>980
その某ジャパメタバンドはLから始まるバンド名ですか?
983774RR:2011/10/31(月) 02:26:52.70 ID:CHbIvDaB
ラウドネスかアンセムだろ。
984774RR:2011/10/31(月) 09:17:15.34 ID:GdacEGgV
アースシェイカーだろ
985774RR:2011/10/31(月) 23:01:28.95 ID:jotLv3rg
アースシェイカーで正解。
メジャーデビューする前の話だけど
986774RR:2011/11/01(火) 00:59:59.15 ID:NKjxKk7k
レッドブル飲んだらライテク上昇しました。
987774RR:2011/11/01(火) 08:43:31.88 ID:0Nsji2io
モンスターエナジー飲んだらライテク劇的に上昇しました。
988774RR:2011/11/01(火) 12:41:10.44 ID:5bNt9pwr
ルートビア飲んだら肩こりが直りました
989774RR:2011/11/01(火) 13:28:43.72 ID:i5hxEOg1
葛根湯飲んだら、咳が止まりました
990774RR:2011/11/01(火) 20:39:29.28 ID:U8UbulO2
ハルシオン飲んだら目が回りました。
ということはここ不要スレなのかな。
991774RR:2011/11/02(水) 08:16:30.38 ID:TrGpH2YJ

992774RR:2011/11/02(水) 08:31:43.59 ID:Y2HCO8m2
おはよう
993774RR:2011/11/02(水) 08:36:06.89 ID:LVBYKpT9
やぁ、みんな
994774RR:2011/11/02(水) 10:42:13.86 ID:hslH3h5t
コバプラ最強!
995774RR:2011/11/02(水) 17:32:23.04 ID:Yq93LPlQ
コストパフォーマンスに成功しました!
996774RR:2011/11/02(水) 17:39:39.07 ID:uTfgIhlY
>>995
おめでとう
997774RR:2011/11/02(水) 17:40:17.44 ID:uTfgIhlY
>>995
おめでとう
998774RR:2011/11/02(水) 20:15:53.59 ID:IbeiGurq
>>995
おめでとう
999774RR:2011/11/02(水) 20:16:39.79 ID:IbeiGurq
うめ
1000774RR:2011/11/02(水) 20:16:59.25 ID:hAadqJNO
>>995
おでめとう。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐