王者ハーレー 国産は負け組 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ここは、ハーレーに憧れて免許取ったんだけど貧乏で金なくて格安の国産に走った低学歴ライン工派遣DQNゴミ負け組と
バイクの代名詞、真の王者キングオブアメリカンHarley‐Davidsonの大企業正社員高年収勝ち組オーナーが楽しく罵り合うスレです。

★嫉妬の塊、負け組の特徴
 「ハーレーって爆音の漁船だろw」
 「ショベル?ユンボの間違いか?w」
 「ハーレー乗りは非社会的なDQNに決まってる」
 「まともな人間ならあんな鉄屑買わないよ」
 「ハーレーは買えるけど興味ない俺は国産の信頼性が好きだ。」
 「ハーレーは馬鹿が多いので乗りたくない。国産を個性的にいじって乗るのが好きだ。」
 「本場アメリカで買えば安く買えるのに日本で買う奴って馬鹿だよな」
 「ハーレー乗ってる奴ってハーレー乗ってれば偉いと勘違いしてるの多いよな」

ハーレー乗りの勝ち組を「チンカス夜勤」と罵る低学歴工場ライン工製造業派遣のワンパターンテンプレを
真の王者・高学歴高年収の大企業正社員ハーレーオーナーは生暖かい視線でヲチれ!

★ここの掟
 火病おk。マジレス厳禁。
2774RR:2011/09/28(水) 09:18:09.33 ID:O19NqMg8

カレー
3774RR:2011/09/28(水) 09:35:16.06 ID:AL+VRV8K
王者ハーレーなのに必死に国産スレに現れるハーレー派って一体…
4774RR:2011/09/28(水) 09:42:54.30 ID:JuXyneGy
ハーレー程度で勝ち組を気取れるならやっすい買い物だよねー
5774RR:2011/09/28(水) 09:54:17.83 ID:7+gibQEN
陸王だけど文句ある?
6774RR:2011/09/28(水) 10:27:39.74 ID:kfMYYRje
>>3
ハーレー乗ってて国産スレなんかにゃ行く気にならん
読んでも得るものねーのに

ただ過去に国産アメに乗ってて、ハーレーに昇格(本人がそう思っている)した人は国産スレで何かを語るかもしれん
俺はずっとスポーツ畑だったから、このへんはよくわからん

どっちみち、他人の物にケチをつける奴は糞で終了
7774RR:2011/09/28(水) 12:26:39.24 ID:AL+VRV8K
http://www.bikebros.co.jp/vb/american/acolumn/acolumn02/ac02-06/

>ある時、HONDAの125tCHOPPERで信号待ちしてると、隣にXLH883(SPORTSTER)が止まる。
>するとその人が突然「免許取れよ!」と話し掛けて来た。

>一瞬何の事か理解出来ず逆に質問すると「そんな小さなバイク改造しないで本物(HARLEY-DAVIDSON)を手に入れろ!」と。
>しかし後日、偶然にも同じ人に遭遇してしまう……。

>その時はコチラがたまたまもう1台の所有車XLH1000だったので、
>何かを勘違いしたらしい彼は「それSHOVEL(=IRON SPORTY)じゃないか!? 駄目だ“初心者”はそんな旧いの買っちゃ!! EVOにしなさい!」と。
>仕方ないので愛車XLH1000とは何十年かの付き合いの事などをザクッと話すと、彼は「じゃ何故125cc CHOPPERなんかに乗るんだ?」と言う。
8774RR:2011/09/28(水) 12:37:46.51 ID:ovQ0323y
ハレ持ってんなら125は別の車種にしろよと思う俺はおかしいのかな?
9774RR:2011/09/28(水) 13:16:05.96 ID:aDMuHrn0
てかバルカンもスチードもシャドーもだっせ〜wwwwww(´Д` )
10774RR:2011/09/28(水) 13:54:29.68 ID:HqKPs1hg
デスペラードはカッコ良かったな
ハヤブサエンジン積んで出してたら買ってたわ
11774RR:2011/09/28(水) 14:49:43.52 ID:hkVWX8Wp
ハーレーはかっこ悪いっすよ。おっさんバイク
12774RR:2011/09/28(水) 15:11:34.94 ID:SkM99YmA
>>7
ステーキをがっついている奴が、お菓子を食べている俺に話しかけてきた。
「俺は肉が食えるようになった。お前も菓子食ってないで頑張れ」と
俺はフルコースに満足して、お茶とお菓子を楽しんでるんだけどね。

そんなニワカなハーレー乗りが多いんだ。
13774RR:2011/09/28(水) 17:37:10.86 ID:hryXcI8U
>>12
ん?
と言いつつ君はビラーゴ250乗りかな?
さぞがしハーレー乗りに言われて顔が真っ赤だったんだろうねwww
14774RR:2011/09/28(水) 18:02:44.08 ID:h7J4JcO+
何故かハーレー乗りは
他の人がハーレー「買わない」のを「買えない」に勝手に変換する
すべての人がハーレーに憧れているとでも錯覚してるのかな?
15774RR:2011/09/28(水) 18:47:03.35 ID:/P3jGPfB
16774RR:2011/09/28(水) 18:58:49.85 ID:HqKPs1hg
あげるよ
17774RR:2011/09/28(水) 19:31:15.34 ID:mMLmyDtk
>>14
さも高いもんじゃねーだろ
18774RR:2011/09/28(水) 19:35:53.15 ID:l+4A/wc6
ハーレーみたいなトロイ鈍足バイクは峠に来るなよ。
19774RR:2011/09/28(水) 19:46:06.32 ID:aD0z4VZn
去年ローライダーを頭金120万円、残りの残金を36回ローンにして買ったんだが、
通帳みて計算したら、「今なら全額返済しても余裕があるな」と思って信販会社に電話して、残りを全部返済するから
手続くお願いしますと言ったんだ。

そしたら何?あの電話口の女の糞デケー態度。

ダラダラとアンケートみたいな質問攻めが始まってイラついたから、「あの・・いいから早く返済方法を教えてください」
って言ったら、「それはこちらが今から指示します!」っていきなり逆キレ。
思わず、「客に対してなんだよ」って言ったら、「客?はい?あなたがお金に困って借りたんでしょ?」って馬鹿かよ。
お前ら信販会社ってそれが商売じゃねーのかよ。と。

結局、後に変わった男子社員は平謝りだったが、もう二度とローンでものは買わん。
「返さない」と言って怒られるのはわかるが、「返す」つってんのに、こんな嫌味言われると思わなかった。
20774RR:2011/09/28(水) 20:31:50.68 ID:mMLmyDtk
>>18
コンプレックスの裏返しですね。
うらやましいんですか?
わかります。
21774RR:2011/09/28(水) 20:47:54.34 ID:e3RzNZC/
ハーレーってトロイの?

排気量あるし馬力あると思っているのだが…

全国をツーリングしたくて、検討中っす。

22774RR:2011/09/28(水) 20:58:08.53 ID:rcjWjG4F
>>21
低回転域からトルクはMAX!で排気量が大きいだけはある。
でもしかし、エンジンは回転数を上げられないとくる、伸びのあるエンジンが好きならダメでしょ。
つまり、排気量の割りに

・トルクは十分ある。
・馬力=仕事率=パワーは中型バイクにすら負ける。

これ答えだよ。
トルクと馬力の違いが判らなければ、高校の初等物理を再学習すること。
23774RR:2011/09/28(水) 21:16:46.33 ID:e3RzNZC/
>>22
そうでしたか…
ありがとう!

ある程度、キビキビとドカンと走りたいし、でもあの音の迫力は魅力なんだよなぁ…
24774RR:2011/09/28(水) 21:54:04.24 ID:rcjWjG4F
低速域でのキビキビ、ドカンはOKでしょう。
しかし、高速域ではついていけないってことが起きる、もちろんハーレーだけで徒党を組めば、仲間内では集団ツーリングOK。
普通の大型の集団は何も無いかのように抜き去っていくけどね。

でも、音が五月蝿いのは勘弁して欲しいものだ。
25774RR:2011/09/28(水) 21:59:09.49 ID:Vc6lwkdq
鉄屑に金を出す気にはなれんよ
26774RR:2011/09/28(水) 22:28:56.47 ID:Vrd2fTEb
何かハーレー乗りって最近のニワカZ乗りと通じるものがあるな。
個人的にハーレーに魅力は感じないがBuellは好きだった。
27774RR:2011/09/28(水) 22:59:17.19 ID:UHNVcOn5
>>26
それはSSと癖のあるバイクが好きな鈴箘患者だからだじゃねーの?
28774RR:2011/09/28(水) 23:51:31.31 ID:HqKPs1hg
>>23
VZ750でマフラー換えりゃ解決
29774RR:2011/09/29(木) 00:50:31.27 ID:okQCiZgr
ハーレー金あったら欲しいなあ…
30774RR:2011/09/29(木) 01:26:27.88 ID:ufobB320
来週かな?
名古屋でバイブスミーティングがあるな。
てめーらも来いよ、ジャメ乗りもダサいネイキッド乗りもwww
31774RR:2011/09/29(木) 01:45:53.89 ID:R+FXttPW
>>30
なんでハーレー乗ってるフルフェイスやジェットの人のほとんどはオッサンなんですか?

腰が痛いし家族残して死ねないからですか?
32774RR:2011/09/29(木) 04:22:45.17 ID:mJ8AmC3N
年を取り過ぎてゆっくりと走ってもバイクの特性のせいに出来るバイクとして、ハーレーを
買っている割合はもはや50%を超えているのでは?
33774RR:2011/09/29(木) 07:16:46.15 ID:Y2jgRCKh
>>32
それ言っちゃだめだろ

まぁでも歳とってバイク乗るのが苦痛な人たち向けだな
SAでだべって家で磨いてドレスアップして
バイクに時間は費やすけど乗ってる時間が少ない
34774RR:2011/09/29(木) 08:34:08.60 ID:UOUMatfK
>26

清水さんとアメトーク芸人の悪口はそれまでだ
35774RR:2011/09/29(木) 08:50:16.08 ID:0PDpPD9X
やっぱり立ってたか
国産スレに現れてたからなハーレー派が

>>7
wwwwwwwww
36774RR:2011/09/29(木) 09:14:42.91 ID:9JExIqQ9
不整脈エンジン
37774RR:2011/09/29(木) 09:33:55.77 ID:rlkM9iGa
>>32
http://www.p38.jp/new-bikes/cleveland-cycle-works/966-heist-250.html
これで充分満喫できる気がしますけどw
38774RR:2011/09/29(木) 11:28:53.45 ID:FN4DeOs3
>>23
音の迫力ってハーレーは排気ノーマルなら静かなんだけど
ショベルでさえね
ハーレーが爆音なのは
アホのハレ珍どもがわざわざ違法マフラーに改造しているから
音が物足りないってね
九割がたそういう連中だから
ハーレー=うるさいって悪いイメージがついてしまう
39774RR:2011/09/29(木) 19:29:21.77 ID:OMvhy+//
>>36
いい言葉だ!それがいいんだよなー
40774RR:2011/09/29(木) 20:26:40.83 ID:mJ8AmC3N
バカにされていると思うんだけど。
41774RR:2011/09/29(木) 21:13:23.04 ID:okQCiZgr
金があったらハーレー買うけど。
フルレストアしてあるナックルチョッパー欲しいなあ…

乗らなくても置いて眺めるだけで満足出来そうだし。

頑張って働くぞう!
42774RR:2011/09/29(木) 22:11:06.14 ID:pVAUihVw
>>41
バイクが見て楽しむ物になったら終わりだと思う。
43774RR:2011/09/29(木) 22:26:48.65 ID:lIpVQ4cY
物足りないのは音じゃなくて知能なのにね!
44774RR:2011/09/29(木) 22:32:40.91 ID:okQCiZgr
>>42
だって乗るならそれ用のもう一台あれば良い訳で。
45774RR:2011/09/29(木) 22:34:49.02 ID:okQCiZgr
よく服屋さんとか美容院とかに
陸王とかビンテージハーレー飾ってあんじゃん?

あんなん雰囲気出て素敵だと思わない?
46774RR:2011/09/29(木) 22:40:18.90 ID:hHHideJ1
>>45
陸王がよく飾ってるわけないでしょ。

セレクトショップやヘアサロンにRQとかVLEとかREがよく飾ってたらビックリするわ。
47774RR:2011/09/29(木) 23:47:29.87 ID:okQCiZgr
>>46
え?
飾ってあるんだけども…
土地柄か?
48774RR:2011/09/30(金) 00:18:10.79 ID:GkCYSge+
ウチの近所のヘアサロンの店頭には、豪華に飾り立てた…フュージョンがw
49774RR:2011/09/30(金) 01:25:16.80 ID:qLW4eYlQ
30年くらい前のハーレー見ると鉄クズにしか見えない…
50774RR:2011/09/30(金) 01:29:05.30 ID:mnUxZMo8
ま、価値は国産の10倍以上だからな。

さ、涙拭けよ…
51774RR:2011/09/30(金) 08:19:58.00 ID:c6ZBHOea
何をもって価値と見なすか
52774RR:2011/09/30(金) 08:36:46.73 ID:20bh7qaZ
飾ってあるって事は乗ってないと…

ダサさの極地ですね。

ファイヤー兄さんを見習え
53774RR:2011/09/30(金) 08:59:35.09 ID:MQhbnCFY
>>47
想像乙
54774RR:2011/09/30(金) 15:56:07.88 ID:iWiI5n9O
>>47
あるとしたら東京くらいじゃないかな
地方だとシャベルまでは見るけど、それ以前のモデルを展示や通勤して店頭にってのは見たことがない
シャベルはただの中古でビンテージではないしなあ
55774RR:2011/09/30(金) 18:53:28.96 ID:gFdpxqwY
>>54
目黒の人で陸王で走ってる人いるよ
月一ぐらいで走ってる
56774RR:2011/09/30(金) 19:06:45.56 ID:x72yoJJv
同じVツインの外車ならドカティの方がいいわ
57774RR:2011/09/30(金) 19:40:55.20 ID:deWPUgOX
>>56
90度Lツイン。

それにギア比もトルクも全然違うし、おまけにF17インチのモノをハーレースレで引き合いにだしても仕方がない上、ただドゥカなんて言われても車種言わなきゃ判らない。
58774RR:2011/09/30(金) 19:49:59.38 ID:MQhbnCFY
>>57
なんとかしてハーレーを特別なものにしようとしてることはわかった
59774RR:2011/09/30(金) 19:59:34.46 ID:deWPUgOX
>>58
別にハーレー特別な物だなんて思ってないよ。

ベルトドライブでBT系は無駄なビレットパーツが多すぎるしXL系もフロントがでかすぎる。

カテゴリー違う物引き合いに出したとこで、仕方が無いとしか括り様がない。

まだXL系とグッチV7あたり比べるのはあったとしても、BTやXLとドゥカのM1100S辺り比べても全く共通する点も比べる点も無いんで無意味。

寧ろBTやXLは好きじゃない。
60774RR:2011/09/30(金) 20:35:34.58 ID:4ldW5IBq
>>31 ハーレーの事馬鹿にするのはまだいいが、フルフェイス馬鹿にしたらいかん。半ヘルでジャメでも乗ってんのか?
61774RR:2011/09/30(金) 21:26:18.21 ID:Ou1kq55K
>>27
いや、SS好きでもスズキ信者でもないんだがw
スズキは今までで125ccオフ車2台しか所有したことないな。
仲間内でスポーツスター持ってる奴とライトニング持ってる奴がいてどちらも試乗させてもらったんだ。
で、ハーレーには何の魅力も感じなかったがライトニングは本当に同じエンジンかと思うくらい面白かったんだよ。
あとアメリカン(風?)で面白かったのはヤマハのロードウォリアーかな。

>>34
清水さんの方はわかるがアメトーク芸人の方がわからん…
すまんが芸能人とか殆ど知らんのだよ。
62774RR:2011/09/30(金) 22:57:24.26 ID:d92toDV1
ハーレーぽんと現ナマで買えるくらいのデカい男になりなさい。

と己に言い聞かせる日々でーす!
63774RR:2011/10/01(土) 03:20:12.17 ID:XTIJduvn
>>7
あちゃー
64774RR:2011/10/01(土) 07:34:51.05 ID:tcmup5J4
ハーレーは悪くない
実際金額はたいして高くもない

それを高いと思う貧乏人が勘違いして国産をバカにする
65774RR:2011/10/01(土) 22:14:11.13 ID:Sln0euuK
>>64
ひねくれすぎってよく言われませんか?
66774RR:2011/10/01(土) 23:34:54.44 ID:xPsmyXpE
>>64
国産叩いてるのは、おまえらハーレーのイメージ戦略のバカどもだろうが、
長期ローンの連中は搾り取れなくなったらもう用済みって事かよ、
えげつない商売だな、
67774RR:2011/10/02(日) 00:07:27.76 ID:R+BzYd0V
まーだやってんのかw
今日ハーレーのウルトラ?勉強不足で恥ずかしい限りだが、ブレンボのラジアルマウントキャリパー付けてフルフェイス被ってるおじさんを見た
なかなかどうしてかっこよかった
68774RR:2011/10/02(日) 01:22:07.46 ID:3HehM7kl
ハーレーはローライダーってのに乗ったよ
中々良かったとは思う

でも小さすぎるわ
今じゃ国産クルーザーの400のがデカイ

っていうかハーレーって全体的に小さくないか?
アメ車といえば大きさこそ正義だと思うんだが、国産の方が大きいじゃん

250マグナ>スポスタ
ドラッグスター>ローライダー
イントルーダー=ハーレー最大級の車種

ぐらいだろ?
上記ジャメリカンはすべて400cc以下だぞ
69774RR:2011/10/02(日) 01:31:23.94 ID:FrQvhh08
>>68
デカけりゃ偉い!って考えがディーラーに貢いでる爺さん達と一緒の発想だよねw
70774RR:2011/10/02(日) 01:38:38.24 ID:3HehM7kl
>>69
いやいや
アメ車はでかさだろ?
キャデにせよフォードにせよ

性能で日本やドイツに勝てないんだからさ

発想がどうとかどーでもいい
アメ車=大きさ これが正義

最早ハーレーなんぞちっちゃいし雑魚だわ
まあ結論から言えばボスホスこそアメ車最高なわけよ
ハーレーごとき雑魚アメリカンでぶんぶん走ってるのが滑稽
71774RR:2011/10/02(日) 08:36:47.46 ID:EMo9r1Ya
まずアメリカンって時点でいらん
72774RR:2011/10/02(日) 09:00:17.90 ID:hh63HvSw
>>70
俺の婆ちゃんの弟は日独合作⁈の三式戦に乗ってたんだが、
鬼畜米英合作⁈のP51に東京湾上空で落とされちまったとさ。
撃墜6機被撃墜2回、未だ健在ハレ糊。
73774RR:2011/10/02(日) 15:56:24.00 ID:TC+8Q22/
>>72
それで日本車か独車に乗ってるって話ならわかるが何故にハレ糊。
落とされたら媚びちまったのか。
74774RR:2011/10/02(日) 18:10:30.13 ID:MFmF4V1/
三式戦はエンジン以外カワサキだよな?
なぜにハレ。
落とされたからか?
75774RR:2011/10/02(日) 18:15:49.90 ID:l+fp7sw/
またやっとるんだすかごくろーちゃん。

この前茅ヶ崎の解体屋行ったら
ボヤッキーとトンズラーみたいな白髪のオッサン2人組みが
上下デニム背中にはHarleyDavidsonと湘南の湘って刺しゅうしてたかんな

女子大生がすんでるワンルームマンションじゃあるめーし

もう敗戦国って悲しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
76774RR:2011/10/03(月) 00:51:44.95 ID:saX0iuBB
>>75
おっさんのコッテコテハーレーってカッコいいと思うけど?

基準はお洒落にじゃないけどね

年輪と生き様を背中から感じます。
77774RR:2011/10/03(月) 15:22:33.34 ID:qco9n4+v
>>76
アメリカ人ならな
日本人だとブランド大好きの生きざまがダサい
78774RR:2011/10/03(月) 21:51:03.99 ID:B60CvBo+
YO!カッコイイアメリカ人に近づけると聞いて、
ハーレーを60回ローンで買っちゃったぜYO!

やっぱアメリカかっこいいぜ!
最高だぜ!強いぜ!シャレてるぜ!!
YOOOOOOOO!
79774RR:2011/10/03(月) 21:57:27.14 ID:ZBTKu+/T
>>78
楽しそだねえ
(=´∀`)人(´∀`=)
Yooo!
80774RR:2011/10/03(月) 22:21:46.51 ID:b2UxLwcD
さぁ〜
今週末はバイブズミーティングだぜ!
ジャメも来るのかな?
81774RR:2011/10/04(火) 08:57:10.47 ID:LEfPVDjG
双頭バイブ使いの集い
82774RR:2011/10/04(火) 13:50:21.43 ID:rX2kE4xZ
>>81
うまいな

Vツインのダブルピストンで下からの振動が気持ちいいいぃぃぃィィィィ
の会
83774RR:2011/10/07(金) 12:20:01.63 ID:UHjCxwks
ハーレーもそろそろ危ないみたいだな、
84774RR:2011/10/07(金) 12:40:13.22 ID:U7PX2bDV
ユーザーのリコール大変だね
85774RR:2011/10/09(日) 06:59:58.71 ID:QoePOUIA
ハーレーのバカが、エリミネータースレを荒らしてるみたいだな、
排気量や見てくれがどうこう言うからすぐわかる、
86774RR:2011/10/09(日) 07:10:54.56 ID:Gt9rGUYt
>>85
ハーレーがリコールしてるのか?
珍しい
日本車でハーレー品質だったらクレーム&リコール殺到だろう
でもそこはブランド好きの日本人
自分で直して嬉しそうに乗る
ホントいいカモだよな
87774RR:2011/10/09(日) 07:24:19.89 ID:vZohSNmG
ハレよりBMWのが高くないか?
88774RR:2011/10/09(日) 07:56:58.62 ID:QoePOUIA
>>87
BMはハレと違って見かけだけじゃないからな、
89774RR:2011/10/09(日) 14:13:07.62 ID:zIqQ4EC9
昨日、沼津港で本物を見た
操作が4輪と同じハーレーダビットソンって乗り物
千葉ナンバーだったから自走してきたんだろな
90774RR:2011/10/10(月) 09:16:39.54 ID:CcNGpf8s
748 名前:774RR 投稿日:2010/05/13(木) 16:31:25 MxrNZ20r
なぁ、
ハーレーってトヨタと一緒でメーカー名だよな?
ジャメは車のクーペと一緒で型だよな?

言ってて違和感無いか?

日本のクーペはGMをぱくってるって言ってるのと一緒だぞ?


754 名前:774RR 投稿日:2010/05/13(木) 18:32:03 MxrNZ20r
>>752
まず、俺の書き込みに応えてくれよ
ハーレーはエレクトラグライド、スポーツスター、VRSCじゃ
見た目も乗り心地も形もぜんぜん違うぞ。
どのハーレー乗ったんだ?

貴様の言ってるジャメってなんだ?
V-MAXか?ワルキューレか?M109か?バルカンか?
91774RR:2011/10/10(月) 09:17:22.52 ID:CcNGpf8s
777 名前:774RR 投稿日:2010/05/13(木) 21:15:50 GkMq1/dA
日本では古くから外車を社名で呼ぶ。
ベンツ、ビーエム、ジャガー、などのように。
だって一般人にSLKとか、XGシリーズとか言っても知らないから。

781 名前:774RR 投稿日:2010/05/13(木) 21:24:32 MyCESNCT
そうだと仮定するなら
会話の流れでおかしくなるだろ?

「俺、ベンツに乗ってんだ。お前は?」
「俺、トヨタ」

とかなるが

「俺、ベンツに乗ってるんだ。お前は?」
「俺、プリウス。」

なんか会話が成立しないぞ?

782 名前:774RR 投稿日:2010/05/13(木) 21:27:14 MyCESNCT
てか、さらに譲渡して
それで会話が成立したとしても

「日本のクーペってよ、GMのパクリだ。」

って会話になるのか?
GMっつったってさまざまな種類の車だしてるぞ

で、結局

>>773に戻る
92774RR:2011/10/10(月) 12:59:28.00 ID:Ua46QVlG
品質以上に値段の高いブランド物は「ブランド名」が重要
車種が重要になるのは
ハーレー乗り同士で話しててどちらがすごいかを語りたいときだけ
93774RR:2011/10/10(月) 15:01:50.17 ID:uLnT7WAJ
94774RR:2011/10/10(月) 15:12:31.89 ID:l/MbrndG
その盆栽をパクッているのがホンダ
95774RR:2011/10/10(月) 16:00:28.84 ID:38bLmas8
えっ
ハーレーってすぐ壊れる輸入車の総称じゃないの?
96774RR:2011/10/10(月) 16:18:20.94 ID:uBD38h+1
>>95
具体的にはどこが壊れるの?
97774RR:2011/10/10(月) 17:31:11.21 ID:6and/A0o
>96

オーナーの頭
98774RR:2011/10/10(月) 17:40:46.21 ID:xg3D9pW3
オーナーのメンツ
99774RR:2011/10/10(月) 19:48:27.13 ID:uBD38h+1
ハレ壊れたる伝説って昔の話だろ

確かに俺のは16000キロでフロントバンクのヘッドG/Kが吹き抜けたが、20年程前の過渡期だった頃の話
94以降は乗り手がまともなら国産並みのトラブルしか聞かないような
100774RR:2011/10/10(月) 21:28:12.45 ID:TjtcdznS
最近のが壊れやすいっていうのは国産と比べてって話だろうなぁ・・・・・・。

国産車が頑丈すぎるんだって。
101774RR:2011/10/10(月) 21:54:39.86 ID:xg3D9pW3
あくまで亜米利加での走行で設計されてますから
日本みたいなストップアンドゴーばっかの所には無理があると思う
102774RR:2011/10/10(月) 23:13:12.72 ID:uBD38h+1
車の流れにギア比が合わない
103774RR:2011/10/11(火) 04:49:17.69 ID:CedRI/M+
>>97
オマエノアタマ
104774RR:2011/10/11(火) 08:17:38.70 ID:jb+v28rr
アメリカ走ってるわりには遅すぎて邪魔。
ジジババ多いw
105774RR:2011/10/11(火) 10:00:34.77 ID:wOLq9Ean
ハーレーってそんなにいいの?
ハーレー買うならトライアンフかロイヤルエンフィールド買うけど
106774RR:2011/10/11(火) 12:40:47.85 ID:E18JEqcY
>>105
俺はトライアンフ好きだから大事に持ってるけど
ハーレーが乗りたいからFXSTSも乗ってる
大体、トライアンフ好きな人はハーレーも好む傾向なんじゃね?
107774RR:2011/10/11(火) 13:12:58.19 ID:n5Gl2EnR
BM がいいな!
108774RR:2011/10/11(火) 13:42:25.68 ID:yEoma9Gp
このスレ、まだ続いてたのか、、、
109774RR:2011/10/11(火) 14:19:34.75 ID:Vh6H+0xl
本当に長く乗りたいなら国産よりハレだよ
古い車種でも補修部品があるから
国産で古くなると部品が無くて直せない
110774RR:2011/10/11(火) 14:27:09.14 ID:KkJFqmTd
ハーレーは部品が尽きるより心が折れるほうが早いだろ
で、手放したポンコツを俄かハレ珍が喜々として乗り回す悪循環が出来上がってると
111774RR:2011/10/11(火) 14:48:38.16 ID:LBR2FE8j
>>104
海外じゃ郊外だとデコボコ多かったりするから飛ばすと危ない
アメリカは街から街までの距離が数十kmあったりするからなw
公道で150とか200kmとかだすアホじゃない限りはハレ程度でも問題ないだろう。
>>106
国産好き=国産しか乗らない  外車は糞
ハレ好き=ハレしか乗らない  国産は糞  
バイク好き=国産・外車、大体どんなバイクも好き

信者は自分の嗜好にあわないものは糞扱い
ゲハ板でやってる叩きあいと一緒だなw
国産でもオフ車しか乗らない、SSしか乗らないとかもいるな。
112774RR:2011/10/11(火) 16:57:35.94 ID:k+uED5Gk
こんなに楽しいバイクなのに乗らないなんて勿体無い!
113774RR:2011/10/11(火) 17:05:57.19 ID:sOy23R7j
ハーレーが国産より優れてる点てある?
ハーレーなんて無意味だよ。
114774RR:2011/10/11(火) 18:31:54.13 ID:7ucqwVPw
ハーレーってトヨタと一緒でメーカー名だよな?
ジャメは車のクーペと一緒で型だよな?

言ってて違和感無いか?
日本のクーペはGMをぱくってるって言ってるのと一緒だぞ?

「日本のクーペってよ、GMのパクリだ。」

って会話になるのか?
GMっつったってさまざまな種類の車だしてるぞ

なんか会話が成立しないぞ?
115774RR:2011/10/11(火) 19:36:32.96 ID:PWj/Xqc5
乗ればわかる。乗らなきゃわからん。

乗れない奴は黙ってろ。
116774RR:2011/10/11(火) 19:44:12.16 ID:3uogazCd
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
117774RR:2011/10/11(火) 21:05:53.51 ID:CJ1+Q35r
どれだけハーレーがバイク乗りから愛されてるのかまだ分からないのか?
とにかく乗れ。これにつきるな、本物の知ればもう元には戻れないぜ?
118774RR:2011/10/11(火) 21:38:00.14 ID:BACeOh7Q
119774RR:2011/10/11(火) 21:40:36.52 ID:k+uED5Gk
もうハーレーくらいしか活きてない。
あとのメーカー、バイクはみんなし屍
ゾンビみたいになっちまったな…
120774RR:2011/10/12(水) 01:50:06.04 ID:iHmrs9x0
>>117
本物って。。。
インディアンをパクった偽物ですぜ
121774RR:2011/10/12(水) 17:10:43.88 ID:bJc0CvDI




全然関係のない話だけど、ビモータのパワーユニットって
国産なんだけども、あれって邪道?
122774RR:2011/10/12(水) 18:59:54.97 ID:Q1dAnpmy
>>121
大仁田ディスってんの?
123774RR:2011/10/12(水) 22:38:16.42 ID:H7dDV0Iv
>>122
邪道姫の工藤めぐみも含めてディスってるよな
124774RR:2011/10/16(日) 08:09:00.59 ID:7p5WMA+R
誰だよwww。
スポスタ以外の腫れは、中古で100万円を割ることはないっていってたやつ。
出てこいよwwwwww。

出てきて、ヤフオクちょっと見てこいw。

どんだけ値崩れ起こしてんだよ。
125774RR:2011/10/16(日) 10:20:14.91 ID:OGKLdVJl
あげ
バトルは質問すれでしないで
126774RR:2011/10/16(日) 16:26:35.97 ID:S4hrcV9h
>>120
そのインディアンもパクリだけどね。

円高で値崩れしてんだろうな。
ただオクの相場はオクの相場でしかない。
保証もなにもないし、ハレに限らず店の半額とか2/3くらいが大体相場
127774RR:2011/10/16(日) 18:28:18.45 ID:Qb1Mrc96
一番ハーレーで評価が低いのはTC88のダイナなw
あれはスポーツより安いw
でもいらんw
128774RR:2011/10/16(日) 19:20:35.68 ID:RtxdFT+m
なんで88カムって人気ないんだろう?
乗り易いと思うけど?
129774RR:2011/10/16(日) 21:06:45.03 ID:kMhV4IwX
>>126
こないだ店頭で初期型TCダイナが80万で売ってたよ
委託かもしれないけどね
130774RR:2011/10/16(日) 21:53:07.45 ID:2MeC7Qep
ショベルも一時期は、中古で格安で買えたんだぜ。

TC88キャブのダイナも、全車水冷化の後は高騰化すると思うよ。
131774RR:2011/10/16(日) 23:13:24.79 ID:2uCGNyUl
CB1100海苔です。
今日も都心で、タラタラとハーレーが3台でつるんでいたので、
ゆっくり並走し、国産最新リッターバイクの優位性を見せつけてあげました。

大体、フォーティーエイトの燃料タンク、7.9リットルって何?
航続距離100KMも走んねじゃね?よく●●ナンバーで都心まで来たな・・・

こんな俺でも、これはちょっとカコイイと思います。
http://www.bikebros.co.jp/vb/american/aimpre/aimpre-20100127/

日本では並行以外売ってないですよね?
円高で安く輸入できるのできんのかな?
132774RR:2011/10/16(日) 23:16:56.21 ID:tuCy+f8i
お前も十分恥ずかしい
133774RR:2011/10/17(月) 03:42:26.94 ID:gKGS1eJV
>>126
1年ほど前までは、ヤフオクでさえも100万切るなんて
スポスタかVロッド系しかなかったぞ。
134774RR:2011/10/17(月) 12:56:49.78 ID:VqC+4JYw
LA 住みだが日本人ほどカッコよくハーレーに乗ってる民族いないぞ
アメリカ人なんか来てる服がまずダサダサ
135774RR:2011/10/17(月) 20:06:33.78 ID:ySFeSlZy
そう、カスタムが一番格好いいのが日本。
ファッションも日本な。
バイブズみたいなホームレスは違うからなw
136774RR:2011/10/17(月) 22:54:27.26 ID:/tOFqtqC
LAから2ちゃんかよ
ご苦労様
137774RR:2011/10/18(火) 05:11:53.58 ID:WIG6W0Z6
>>134
ファッションも着る人次第だからな
自分に合ったものを選びましょうってこと

日本人のおっさんはハーレーよりカブが似合う
138774RR:2011/10/18(火) 18:36:28.18 ID:wXKD+B5y
日本人の若者もSSやNKよりカブが似合う
139774RR:2011/10/18(火) 20:24:01.54 ID:As+r9DrL
>>130
どうだろうなぁ
時代的に、キャブ装備がバイクの魅力の一つになることは難しいかも

俺も含め、まわりのキャブで遊んできた奴らはもうキャブ車には興味がないからね
皆FI車に大きなメリットを感じてる

ま、小規模エリアでの話しだが
140774RR:2011/10/18(火) 21:03:20.09 ID:HQQUfzku
キャブで遊んできた奴ら(失笑)
141774RR:2011/10/18(火) 22:14:12.93 ID:oOeDFXsW
>>118

凄いね〜。家族連れを襲う王者の集いか〜。

腫れ糊の程度が知れるわ。
142774RR:2011/10/21(金) 01:23:43.61 ID:yJ36n7qH
ち○こを弄ってきた奴等(笑)
143774RR:2011/10/21(金) 19:54:59.20 ID:GUADaMuk
インジェクション バランサー付きのハーレーは何が面白いのですか?
144774RR:2011/10/21(金) 22:23:14.03 ID:Vze6UB6n
>>143
自分もハーレーを買えたという満足感
キャブだろうがインジェクションだろうが
ハーレーを買う理由はこの一点しかない
145774RR:2011/10/21(金) 22:56:36.76 ID:o3kLii6E
>>144
それってブランド買いじゃねw
146774RR:2011/10/21(金) 23:03:18.52 ID:x8mam0fN
>>144
残念だな。
乗ってからキャブに憧れるパターンなwww
147774RR:2011/10/21(金) 23:15:37.08 ID:Vze6UB6n
ハーレーからブランドとったら鉄屑
インジェクション買って自己満足してるとキャブ乗ってる奴に
「やっぱりキャブじゃないと」と言われると悔しい
買ったままで乗ってると
「ずいぶん大人しいね」「改造しないと」
などと言われて悔しくて改造はじめる

ハーレーはテクじゃなく見栄で乗るバイク
他人のより高い、人から羨ましいと思われてる
それを感じた瞬間がハーレー乗りの一番の喜び
148774RR:2011/10/21(金) 23:32:00.37 ID:WCO9zttz
くっだらねーの。乗ってる奴が目立ってると思ってるだけで大概は
外野は「うるせーよ!馬鹿死ね」っておもってるし。
149774RR:2011/10/21(金) 23:38:03.95 ID:x8mam0fN
>>147 >>148
買えないからってムキになんなよw
乗れば解るハーレーの楽しさ。
惹かれながらもアンチでい続けても人生損するぜ?w
150774RR:2011/10/21(金) 23:44:12.80 ID:Vze6UB6n
>>148
そうだよ
でもハレ乗りたちはそれに気づかないで
うるせーよって睨まれても「あっまた羨ましがって見てる奴いるよw」と喜ぶ
いや本当は気づいてるだろうが必死で気づかないふりをする
何百万もつぎ込んだバイク、もう後には退けない
それが鉄屑じゃないと自分に言い聞かせるしかない
151774RR:2011/10/21(金) 23:44:53.46 ID:Ua1esyzB
“大昔”は外車の代名詞だったハーレーも欧州各社のバイクが手軽に手に入る様になって実は二輪の底辺だった事がバレてしまって永らく売れずメーカー自体も沈没してしまった
152774RR:2011/10/22(土) 00:41:32.64 ID:+Fsw1bh3
>>151
今は大型では世界一ですが?www
153774RR:2011/10/22(土) 00:53:25.21 ID:9TXIe/WX
単純に純粋にハーレー乗れてるヤツの勝ちだよ。奴等は人生の成功者だから。
ハーレーはそれを表現するツールの一つに過ぎない。

公道でいくら速くたって結果が出なけりゃ他人なんて認めてくれないよ。

オナニーからそろそろSEXする事を覚えような(笑)
154774RR:2011/10/22(土) 01:04:05.44 ID:zDZGtxL5
ハゲ・でぶ・ジジイの乗り物




ハーゲーデブッドソン











155774RR:2011/10/22(土) 01:12:54.27 ID:gKfX0urT
ごめんね暇だし釣られちゃうw
ハーレーは持ってないけど400万くらい掛かった国産旧車と70万くらいのモタード乗ってます
200万くらいのメガスポは売っちゃったけど、120万くらいのSS買う予定です
もちろん勝ち組なんかじゃありません
日々セコセコ社畜ごっこして、自由に出来るお金のほとんどをバイクに使ってるだけのただの独身アラサーです
車は個人売買で30万だし

好きなバイク乗ろうよ、くっだらねー
見栄張りたいならバイクなんか辞めてビルでも買えば?
156774RR:2011/10/22(土) 05:02:13.17 ID:5fjzc9ei
>>152
また嘘か
ソースなしでいいならなんとでも言えるわな

ソース見るまでもなく大型の区切りが世界共通じゃない時点でお前の情報は間違ってるんだよ
157774RR:2011/10/22(土) 05:16:42.47 ID:5fjzc9ei
>>153
セックス覚えるべきはハーレー乗り
まず
爆音と迷惑駐車で通行人から怪訝な顔で見られてるのをちょっと離れたところから見てニヤニヤしてるハレ乗り
迷惑かけて喜んでるなら露出狂と同じ変態
羨ましいから見られてると思うなら勘違いオナニー
それから
マスツーで同じハレ乗り同士で相手の改造ほめあってる行為
これ同性同士でなめあってるのと一緒つまりホモ
あと
ドレスアップパーツばっかり付けてて女みたい
オカマだな
158774RR:2011/10/22(土) 07:57:35.21 ID:wpOsV9kp
>>149
脳味噌やられちゃってるな
手遅れだ
ご愁傷様
159774RR:2011/10/22(土) 08:20:50.59 ID:9TXIe/WX
>>157
お前自分で気付いてるか?
気付いてないなら結構重症だぞ?

お前の誹謗中傷レスが全部他人様と関わる事をしっかり書いてる事に。

だからハーレーはSEXなんだよ、
わかったかい?坊や

人と関わって生きる事を恐れるんじゃねえぞ
160774RR:2011/10/22(土) 09:00:21.22 ID:4E33nenW
>>149
ハーレーなんぞカローラ1台買うようなもんだろw。
161774RR:2011/10/22(土) 15:29:10.92 ID:Hskjaj0D
>>159
自分が楽しければ他人に迷惑かけてもかまわんってのは
sexじゃなくレ○プ
162774RR:2011/10/22(土) 16:05:34.85 ID:+Fsw1bh3
ハーレーの事をそんな風に思ってたなんて!
俺の周りやすれ違う奴らはたいていフレンドリーだぜ?
ま、そう買えないからって顔を真っ赤にして怒んなよwww
163774RR:2011/10/22(土) 18:45:26.82 ID:Hskjaj0D
>>162
非ハーレー乗りから見たら
ハーレー乗ってる奴は迷惑な勘違い野郎

いい加減気づこうぜ
164774RR:2011/10/22(土) 21:55:05.00 ID:mTYKnM5Z
うるせえバイクならハーレーだろうが国産だろうが、世間から見たら全部同じ

いい加減気付こうぜ
165774RR:2011/10/22(土) 22:14:08.00 ID:DJjv1sJ1
883でもハレはハレ>GLでもホンダはホンダ
バイクに興味がない人達の感覚
166774RR:2011/10/23(日) 00:32:35.50 ID:y4rAKl6O
ハーレーを静かにフルノーマルで乗っていても、うるさいと思われてるのかな?
167774RR:2011/10/23(日) 01:35:25.44 ID:r2x2VgB9
>>166
俺はそうは思わない。
最近のノーマルはあのタッタッタって感じの小気味良い音、結構ジェントルで好き。
168774RR:2011/10/23(日) 02:58:36.74 ID:qZk9oiph
>>166
少数派のこと言われてもね
169774RR:2011/10/23(日) 04:16:31.76 ID:uIzBHwKo
ハーレーよりマフラー代えた中型マルチが迷惑、五月蝿い割に進まない。
170774RR:2011/10/23(日) 06:42:26.88 ID:HAMv2n6P
>>169
車種にかかわらずマフラーかえるなってことだ
中型マルチ乗ってんのはアホガキだけど
ハーレー乗ってんのはいい歳したオヤジ
それ考えるとオッサン何やってんだよと思う
171774RR:2011/10/23(日) 06:51:07.19 ID:Txjq4ZYE
パーセントの良さは音だがらな
ノーマルなんて車検があるからあんな音にされてんだよ
本来はちゃんとおとが出てんですw
172774RR:2011/10/23(日) 08:41:37.40 ID:1u0KdGuL
ハーレーも120回ローン、150回ローンを始めたから学生も乗るようになった
ローンがない頃は金のあるおっさんと金持ちが乗るバイクだったけど
今のハーレーは金のないヤツがローンでのって返済に困り売却
中古に大量に流れ込むという悪循環
もう高級ブランドのイメージはかなり低下しているね
173774RR:2011/10/23(日) 10:39:31.89 ID:qAW2g+m1
米軍住宅もハレ乗りはまれ、ほとんとが国産の大型にのってるぞw
174774RR:2011/10/23(日) 11:23:26.13 ID:dx0iWCUZ
直管コールでハレチンの家まわりぐるぐるして嫌がらせしてこよwww
175774RR:2011/10/23(日) 13:32:10.56 ID:uIzBHwKo
何時でも来てくれ、V2爆音で出迎えよう。
176774RR:2011/10/23(日) 16:40:47.30 ID:YUV1aKnw
>>175
近所から白い目で見られろ
177774RR:2011/10/23(日) 16:41:05.51 ID:HHgly3jH
ディーラーでロードグライドを試乗してきた。
やっぱツーリングモデルはいいね、交差点なんかでとまると
皆の視線が自分にそそがれる。
駅前なんかでアイドリングしてると皆注目してくるしww
ジェッヘル+スーツ姿だったから皆俺を金持ちのボンボン
と思ってるのかもしれん。借り物とはいえいい思いをしたよ。
中古でもいいからロードグライド欲しいのお
178774RR:2011/10/23(日) 17:13:04.78 ID:1u0KdGuL
バイクに詳しいヤツはハーレー海苔は金持ちじゃなくても買えるのを知っている
バイクに興味のないヤツは当然ハーレーの値段なんて興味ない
注目されたのは乗っているヤツの見た目が浮いているか爆音でウルセーと思ったか
いまだにハーレーが高級バイクと思っているのは団塊世代の元バイク海苔くらいじゃね
179774RR:2011/10/23(日) 17:38:28.61 ID:MgjKBpZH
>>178
別にハーレーが高級車に見られようが、どうでもいいじゃねーか
君には関係のないことなのに、何を必死に「値段キーワード」に拘ってんの

それにね、今でもハーレーは一般的には高級車
ただ世間がこういった高級車(4輪を含め)の所有に興味を示さなくなっただけ
だから一般の人は欲しいまではいかないが、見ると「お、ハーレー」=「高級車」となる

どこかの馬鹿は4輪じゃ価格的に普通なんて言う奴がいるけど、比較対照がムチャw
どんな手を使ってでもハーレーを高級車にしたくない理由があるんだろう

俺や君がハーレーは高級車じゃないと言いまくっても、世間一般的にはやっぱり高級車なんだよ
君だって現実は知ってるくせに

ただたんに、だからどうしたって話なんだよ
それを顔真っ赤にして他人の気分に異論とか、恥ずかしいよ
180774RR:2011/10/23(日) 18:13:11.12 ID:HHgly3jH
いや、インジェクションモデルなんで音は普通でした。
俺も走り屋とかじゃなく普通の20代公務員だし・・・・。
やっぱりグライドの色が深紅だったので、それで目立ったんだろうなと。
でもすごく楽しい1時間だった。
181774RR:2011/10/23(日) 18:18:00.17 ID:y4rAKl6O
シッ!公務員だなんて言ったら「税金でハーレー(略)贅沢しやがっt(略)」等など
狂ったような勢いでカキコミが始まるぞ。
182774RR:2011/10/23(日) 18:22:54.59 ID:dx0iWCUZ
>>175
30キロしか出ないバイクでいきがってんじゃねーwww
183774RR:2011/10/23(日) 18:40:57.31 ID:1u0KdGuL
ユーメディアのハーレーオーナーツーに参加しているけど高級バイクと言っているヤツなんていないぜ
デザインや音が好きだからハーレーを買う人は多いが未だにハーレー=高級車なんて思っているオーナーはいないだろ
ハーレー=高級車というヤツはハーレーオーナーなのかと小一時間(ry
184774RR:2011/10/23(日) 18:54:07.04 ID:YUV1aKnw
値段が高いだけで質は低いせいか
ハーレーが高級車だといわれてもピンとこない

高級っていうと質がいいように聞こえる
185774RR:2011/10/23(日) 19:04:20.28 ID:YUV1aKnw
ゴールドウィングとか高級車と呼ぶに相応しい
186774RR:2011/10/23(日) 19:27:36.40 ID:Me32p6Fp
187774RR:2011/10/23(日) 19:44:58.99 ID:tVrySybC
てめーらのハーレー叩きは滑稽に見えてくるわw
そう無理すんなって、その涙ハーレーを購入した時まで流すんじゃねーぞ
188774RR:2011/10/23(日) 20:14:21.80 ID:r2x2VgB9
まあ今俺が乗っているバイクの6倍はするけどな!ハーレー。
よく一緒にツー行く人達なんだけど…

あ?俺が乗っている車と同じ位の値段だな…
189774RR:2011/10/23(日) 20:48:35.51 ID:dx0iWCUZ
隼に300万以上使いましたがなにか?
190774RR:2011/10/23(日) 22:15:52.19 ID:MgjKBpZH
>>188
4輪の300マソと、2輪の300マソは比べること自体ナンセンス
比較するなら同カテゴリーでないと
ここでは、実用車は実用車どうし、趣味は趣味どうしでだ

君は趣味にハーレーの1/6しか使えてないってことが現実
違う言い方をすると、君が趣味として乗っているバイクに費やせるお金の6倍もハーレーはするんだ

もし4輪で300マソ車を君が乗ってるとしたら、俺が6倍の1800マソの車に乗っている感じだ
実用車で考えても驚きの開きだな
変な比較だが、君の思考ならこれを正しいと思えるはずだ
191774RR:2011/10/23(日) 22:25:15.34 ID:Ys/k+5DC
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
192774RR:2011/10/23(日) 23:13:56.14 ID:r2x2VgB9
>>190
おう!そーいうことだ!
でも諦めんぞー!
いつか1800マソの車に乗ってやるぜ!
193774RR:2011/10/24(月) 03:01:05.63 ID:Rq5wxfTB
ハーレーみたく低性能車を高く売る事に成功してる事実は凄いよ
194774RR:2011/10/24(月) 04:51:32.55 ID:19cXKD6b
>>190
いっぱい金使うと偉いの?
使う金額少なくて楽しめるのが最高だと俺は思う

原付で低予算キャンプツーリングとか見てるとワクワクする
ハーレー乗りが改造○○万コースwとか書いてるの見てもアホらしい

真逆だな
金を沢山使って「俺金持ちスゴイ」を楽しむ奴と
なるべく金かけないで楽しい事探す俺
195774RR:2011/10/24(月) 11:29:05.81 ID:4Iy0ghsh
>>194
その考えは未熟。
楽しんでいればどっちも最高だよ。
もちろん人様に迷惑を掛けない範囲でね。
大事なのはそれに気付いて行動しているかどうか。
もう少し人生の経験を積もう。
196774RR:2011/10/24(月) 14:27:44.67 ID:19cXKD6b
>>195
ちょっと意味わからないです
197774RR:2011/10/24(月) 15:33:51.20 ID:yB0djvoQ
>>194
趣味でどう楽しむかは人それぞれ
君は低予算内で楽しむことが理想なんだろうし、人に注目してもらうことだけに金を湯水の如くつぎ込み、凄いねーの一言でハッピーな人もいるかもしれない

>>195が君を未熟と言っているが、俺もそう思う
他人の価値感に口出しするのは意味がないことだから
198774RR:2011/10/24(月) 15:44:45.71 ID:4Iy0ghsh
>>196
まあいいわw
199774RR:2011/10/24(月) 17:46:54.67 ID:19cXKD6b
注目されたいがために
爆音マフラーに改造
SAの店の前に並べてとめる
これって良くないと思う
爆音はハーレーだけじゃないとかいいわけ
200774RR:2011/10/24(月) 18:47:46.02 ID:CO72ssOv
ハーレーに金つぎ込んでる人間だからって、バイクに対する楽しみが
それだけってわけじゃ無いしな

40年前の原付レストアするのも、オフ車でキャンツーするのもどれも楽しい
201774RR:2011/10/25(火) 01:24:35.53 ID:o8NTHbMs
デフレスパイラルの中でいかにチープに楽しむか?って人種は悪いけど俺は大嫌いだ。

そんな連中ばっかだから貧富の差が余計に広がって良かろう高かろうと悪かろう安かろうの極端なモノだらけになった。

なんでこんなに夢を追う前に諦めちゃう国民になっちまったんだろうか?
202774RR:2011/10/25(火) 04:08:10.65 ID:sE38WbOS
>>201
おれはリーズナブルに楽しむ
不況だからこそ技術開発とか頑張ってる日本企業を応援したいね
中身が伴ってないのにブランドだけで値段つり上げてる海外企業は嫌い
日本の良さに気づかず海外崇拝してるアホが日本には多いけどね
ちょっとダメな国産があっても愛嬌ってことで国産を愛し続ける
アメリカのハーレー乗りは素敵だな
203774RR:2011/10/25(火) 08:06:15.34 ID:+dWbcCko
国内メーカーが頑張って高性能低価格な車両を作っても
海外の低性能高価格な車両の方が売れるんじゃあ
メーカーもアホらしくてやってらんねぇわな
見栄や無知で外車を買っちゃうどこかの自称経済評論家の
オバチャンみたいなのが国内産業を衰退させる一因にもなってる

204774RR:2011/10/25(火) 21:40:05.73 ID:tJ6pvS5P
と言うか 高性能車と高級車みたいなもん
ポルシェとロールスロイスを比べるようなもんだ
205774RR:2011/10/25(火) 21:56:39.54 ID:sE38WbOS
>>204
高いポンコツを高級車と呼ぶのか
206774RR:2011/10/26(水) 00:09:16.95 ID:G890YSxw
>>201
早よ生活保護の申請に行って来いやw
207774RR:2011/10/26(水) 08:25:50.83 ID:Ysa43T08
>>204
ハーレーがロールスだって?w
せいぜいキャデラックぐらいのもんだろw
208774RR:2011/10/26(水) 15:45:28.02 ID:fHPa2bso
>>202
70万越えの国産250ビクスクと、
98万の883とどっちがリーズナブルなんだ?

モンキー30万、低価格なのか?
209774RR:2011/10/26(水) 18:13:30.91 ID:pfNiLJvK
盆栽バイクと高性能車を比べてもな…
210774RR:2011/10/26(水) 18:20:10.74 ID:5Ckgn1wV
ハーレーってディズニーランドのねずみクッキーみたいなもんだろ
211774RR:2011/10/26(水) 19:02:21.48 ID:P0vSFXmf
スポーツスター乗りだが、最近は国産SSもデザインがいけてていいなと思う。
一番ダサいのはジャメだな。
あれはいまだにハーレーのパクリでしかなく安っぽいしデザインもハーレーを食う意気込みすら感じれないわ
212774RR:2011/10/26(水) 19:06:28.50 ID:i2Ycb9Rv
スポーツスターはハレーではないと言うハーレー乗りは多い
ジャメと値段も変らんからスポスタはハーレーと認めたくない人が多いと予測
213774RR:2011/10/26(水) 19:31:36.13 ID:4kbJVnwH
ババサン何てハーレーじゃねーよw
あの値段だしダセェwww
恥ずかしくてのれね
214774RR:2011/10/26(水) 19:54:59.46 ID:P0vSFXmf
ジャメと値段が同じってwww
スチードなんか883の車検代で買えますからwww
883はれっきとしたハーレーですしwww
215774RR:2011/10/26(水) 19:58:28.51 ID:i2Ycb9Rv
>>214
>>213
wwwwww
216774RR:2011/10/26(水) 20:19:43.23 ID:YoT1qDjU
まあなんだ、スレ自体がデカイ釣り針だな…('A` )
217774RR:2011/10/26(水) 20:33:37.61 ID:YZvwUfHI
>>214
わろす
218774RR:2011/10/26(水) 21:01:00.78 ID:lEV1i1j4
>>211
オレはホンダのファントム乗ってんぞ。
あれはいい。
悪いところがひとつもない。
水冷だから、真夏でも熱くねえ。
2年で3万キロ走ったぞ。
壊れたり割れたりした部品を取り寄せたら、数千円だったwww。

しかも本体の値段も手ごろだったから、自分のお小遣いでポンと買えた。

まあ、値段的には883とたいしてかわんねえけどな。
219774RR:2011/10/26(水) 21:48:36.34 ID:PEcUZKpE
武田しんじのハーレーはカッコよかった。たしか883だったはずだよ。
220774RR:2011/10/27(木) 03:36:17.28 ID:bjNHQxmk
>>218
ハーレーじゃない時点でアウトなんだよ
221774RR:2011/10/27(木) 03:40:49.80 ID:EKV58lb9
ブランド気にしなければヤマハのレイダーとか滅茶苦茶欲しい
222774RR:2011/10/27(木) 05:21:05.94 ID:5PXilQAU
>>220
腫れキチガイ登場www
223774RR:2011/10/27(木) 06:55:58.55 ID:I+Bahq47
883の時点でアウトなんだよ。
ハーレー最下層って感じ。
224774RR:2011/10/27(木) 07:30:37.26 ID:3iVYE848
>>223
るせーんだよ
買えるようになってから文句言えよ
ジャメリカン(失笑)
225774RR:2011/10/27(木) 07:56:04.52 ID:RNO1aj9N
226774RR:2011/10/27(木) 08:40:29.77 ID:5PXilQAU
>>224
150回払いwww
227774RR:2011/10/27(木) 09:53:19.29 ID:i1BZsLyF
150回払いで883とか涙を誘うな・・・
そうまでしてハーレーに乗りたいのか
そうまでして国産海苔を見下したいのか
228774RR:2011/10/27(木) 12:11:46.44 ID:JswuCu1Z
ハーレーの883R乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセル開けると走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもハーレーなのに883tだから操作も簡単で良い。883は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ビッグツインと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いない思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。片足つま先しか届かないし。

速度にかんしては多分ビッグツインも883変わらないでしょ。ビッグツイン乗ったことないから知らないけど排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも883なんて買わないでしょ。個人的には883でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでハヤブサを抜いた。つまりはハヤブサですらハーレーの883Rには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
229774RR:2011/10/27(木) 12:24:11.41 ID:3iVYE848
どれだけ金があろうとTCのビッグツインなんていりませんからw
スポーツの外見が格好わけで…
ましてやジャメなんてタダでもいりませんwww
230774RR:2011/10/27(木) 12:33:48.85 ID:6O6+6nXt
>>228
140Kmなら400ジャメと同じくらいか〜
君、本当はハーレー乗ってないね
貧乏臭さが文面から漂ってます
いっそ「貧乏人」とコテハン名乗ったほうが良いのではないでしょうか
231774RR:2011/10/27(木) 12:38:05.54 ID:3iVYE848
400ジャメで140なんて出すのはエンジンが可哀想だからやめようね(^-^)
エンジン音が悲鳴に聞こえっからwww
ま、使い捨てバイクだからいいけど(失笑
232774RR:2011/10/27(木) 12:40:54.90 ID:JswuCu1Z
>>230
うるせーよバーカ。
お前からみたら俺はネ申。
233774RR:2011/10/27(木) 14:55:39.90 ID:TdaVZpnD
13 名前:774RR :2006/10/05(木) 16:21:16 ID:wGGkWSla
元HD営業マンです。
120回ローンは各ディーラーの販売戦略の一つであり、当然回数が長くなれば
信販会社からのバック手数料も回数分ディーラーに支払われます。
ですからディーラーも現金よりローンで買ってもらったほうが美味しいのですよ。
あと大型免許支援金10万ですが、この10万は値引きに入っていますので顧客は
得した気分になりますが実は大損なのです、だから免許取得前に無理やり契約に持ち込み
酷い販売店になるとドッキングパーツまで付けさせる。
純正パーツなどの原価は凄く安く原価を聞くとアホらしくて付けれません。
また教習所に持ち込み新車試乗させる時期は新型発売が近いと考えて正解ですので
今後は注意して購入してください。
ちなみに私はノーマルFLHX乗りです。

16 名前:774RR :2006/10/05(木) 16:34:24 ID:wGGkWSla
あともう一つ、120回で購入した気合馬鹿さんへ

120回分の支払い明細票って見ました?
後悔してません?途中で回数変更可能ってあるでしょ?
できない できないって^^裏があるんですよ
本当は残金一括しないと所有権も抜けない あなたはただの使用者です。
そうです あなたのハーレーは借り物であり所有者は信販会社ですのでご注意を。
まぁ2年もしてごらん 錆びるわ飽きるわ新型出るわで考えることは残りの支払いだけ。
それとハーレー乗りは見栄の固まりですから信号待ちや雑誌 ディーラーで毎年新型出ると
売ろうに売れない借り物のハーレーを見ると惨めさしか残らない。
そのころになると最初は愛想の良かったディーラーも冷たくなるが気にしないでね。
ディーラーから言わせて貰えば「買う客と世間知らずの新人ライダーは美味しいが
買いたくても買えない顧客はただのゴミ」 
だからハーレーは無理して買うと後悔だけが残るのです。
234774RR:2011/10/27(木) 17:18:42.43 ID:3iVYE848
>>233
ハーレーに対しての情念は凄まじいもんがあるなwww
5年以上のコピペを大事に保管してんだからなwww
きめぇwww
これだからジャメリカン乗りは馬鹿にされんだよw
いかにハーレーが嫉妬の対象かよく分かるよなwww
235774RR:2011/10/27(木) 18:03:19.86 ID:jK0XJE4r
ハーレー乗ってると嫉妬されるのは紛れもない事実なのである。
236774RR:2011/10/27(木) 18:48:36.53 ID:5DLzwW8d
×嫉妬される
○迷惑がられる
◎バカにされる
237774RR:2011/10/27(木) 19:15:30.17 ID:I5ADrVKi
ナイトロッド乗っているけどジャメや国内メーカーのバイク糊から話しかけられることはあるよ
乗り味や加速などについてどうってね
ちなみにスポスタはハーレーだけどハーレーじゃなくスポスタというバイク
ハーレーの集まりにスポスタが来ると違和感ありまくり
238774RR:2011/10/28(金) 00:42:15.67 ID:6ZbLfb+w
>>237
そりゃバカにされてんだよ
239774RR:2011/10/28(金) 00:56:52.09 ID:1Y8mwsWu
>>237
それはハーレーを知らないやつらw
スポーツスターはビッグツインと対をなす存在ですからw
ハーレーの歴史を学べよ
てかスポーツのチョッパーを知らねーのかよwww
ナイス!やクレイジーオレンジのスポーツのチョッパーはビッグツインより格好いい。
逆にナイトロッドはほぼいねーわwww

>>238
糞バイク乗りがほざいてんじゃねーぞw
スチードスレに帰れよ
240774RR:2011/10/28(金) 03:22:58.84 ID:IPNUQVHs
>>239
ハーレーの歴史を学んだら
ハーレーはインディアンからVツインをパクったことがわかりました
241774RR:2011/10/28(金) 07:21:21.01 ID:kSwIIPXt
ttp://potato.way-nifty.com/blog/2010/02/post-92db.html

だったらさっさと売ればいいのに!と突っ込んだところ、かなりの方が長期フルローンで
購入しているため、かなりの回数を返済してからでないと、買い取り価格に赤字がでて
しまうためらしいのです。
つまり、本当はもう売りたいけど、売るとハーレーが手元に無いのに、ローンの差額返
済が残るというわけです(哀)
特に、ビッグツイン系では、新車購入時にフルオプションをローン購入する方も多く、そ
ういったオプションはあまり買い取りでは評価されないため、ますます買い取りの現実
価格とかい離するってことであります。
さらには、ハーレーは値下がりしないというかっての売り文句どころか、今では新車で
さえ値引き販売が当たり前となっており、ハーレーも何だかまるでバブルがはじけた不
動産みたいですよね
242774RR:2011/10/28(金) 07:42:11.23 ID:prIeLWYG
>>241
ハーレーは
ころもがやたらでかいエビ天みたいなもの
243774RR:2011/10/28(金) 08:00:57.15 ID:Uwv1sOgd
>>240
インディアンもハーレーもVツイン造ったの1907年だがね

別にパクってねーだろ
244774RR:2011/10/28(金) 08:45:51.05 ID:prIeLWYG
>>243

やっぱどっちが先かって重要?
韓国みたいに起源主張しちゃう?
245774RR:2011/10/28(金) 12:24:00.52 ID:LAdQJxga
150回ローンwwww
12年以上wwwwwwwwww
246774RR:2011/10/28(金) 12:32:25.14 ID:1Y8mwsWu
ローンってハーレーに限らず完済するまでは所有者のもんにはならないからね。
ローンを組んでまで欲しいバイク、それがハーレー。
ジャメリカンなんてタダでも貰い手も見つからねーからwww
あ、ごめーんw
君たちはお小遣を貯めて買ったんだよねwww
247774RR:2011/10/28(金) 12:46:34.06 ID:jmxQL5QN
法的に自分に所有権が無いものを違法改造して乗り回してると
248774RR:2011/10/28(金) 12:57:01.47 ID:LqZP0t0L
ハーレー海苔の間でもスポスタと国産は負け組みと思っているヤツ多すぎ
釣り針が複雑すぎだ
249774RR:2011/10/28(金) 12:57:19.80 ID:LAdQJxga
>>246
バイクにローンなんて、どんだけ貧乏人なんだよw。
バイクは現金で買うものだろ。

しかも150回wwwww
250774RR:2011/10/28(金) 13:04:06.58 ID:LqZP0t0L
>>249
ハーレーは200万以上が多いから
ローンで買うのもありだろ
883はリッタージャメより安いからローンで買うのはかなり微妙かもね
251774RR:2011/10/28(金) 13:19:53.88 ID:7JsYrv5S
>>250
いくらなんでも36回くらいで買えよw
ジャメとかいって見下した事書く奴に限って、無理して買った貧乏人だなwww
ホントに金もってる奴はもっと余裕があるからね、ホント貧乏人のひがみ根性は醜いよw
252774RR:2011/10/28(金) 13:25:56.48 ID:LqZP0t0L
>>251
ハーレーでローン組むやつが全員150回なわけねーだろw
オーナーの年齢層が高いからほとんどは現金だよ
ローンは若いやつだけ
253774RR:2011/10/28(金) 13:30:33.78 ID:LAdQJxga
>>252
>>241のブログを見に行ったら、このコピーの前に

念願のハーレーを買ったはいいが、実は最初の1〜2年で飽きてしまい、そのまま乗らなくなってしまう中高年が、かなりの数いるということでした(@_@)
「飽きる」というのは若干語弊があって、むしろニュアンス的に正確なのは、「乗ることに疲れてしまった」って感じでしょうか?
だったらさっさと売ればいいのに!と突っ込んだところ、かなりの方が長期フルローンで購入しているため、かなりの回数を返済してからでないと、買い取り価格に赤字がでてしまうためらしいのです。

とあるぞwww。

「中高年が、かなりの数いるということでした」だってよww。
中高年にもなって、たった200万円が現金で出せないのに、意地張ってハーレーのんなよなw。

しかも150回ってw。人生終わりだろ。
254774RR:2011/10/28(金) 16:03:59.89 ID:EPOuCFd6
FSEEF
255774RR:2011/10/28(金) 16:21:43.60 ID:7JsYrv5S
>>252
わかっとるわ、そんなことw

要は、貧乏人が見栄はって買える最高レベルがハーレーってことなんだよ。
何百万もする車は無理だけど、ハーレーなら200万出せば買える、見栄はれるってな。
ハーレーというブランドに乗っかり、チンケな自己顕示欲を満足させたいから、国産乗りを意味もなくdisるわけだ。
実社会で見下されてる分、フラストレーション溜まってるんだろなw

ホントにハーレーが好きで余裕のある大人は、同じバイク乗りを不愉快にさせるような事は言わんよ。
お前らみたいな無い物ねだりの貧乏人が、ハーレーのイメージを貶めている事を知れ。
256774RR:2011/10/28(金) 17:20:45.89 ID:/CWPjENA
【DDMC】VIBES MEETING part2【集団暴行】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1319782017/
257774RR:2011/10/28(金) 18:47:11.68 ID:1Y8mwsWu
>>255
20万で買えるジャメリカン乗りが人の事を貧乏人呼ばわりかい?www
258774RR:2011/10/28(金) 19:25:05.19 ID:prIeLWYG
>>257
200万も出して鉄屑にしか乗れないハレ乗りが何を言うか
259774RR:2011/10/28(金) 20:02:23.21 ID:d4PgG6bk
>>257
図星つかれてその程度の返しかw

手取り15万8千円、ボロアパートでチキンラーメンすすってても、ハーレー乗ってる俺かっけーってかw
お前のいう20万円のバイクが何かは知らんが、社会の底辺のくせに一人前に見栄だけははりたいお前のような貧乏人には勿体無いバイクだなww
260774RR:2011/10/28(金) 20:27:04.04 ID:ZftTwEU5
644 :774RR[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 19:38:38.15 ID:OtfdwFbQ
ハーレー乗りと話したことないし、
向こうは目も合わそうとしないように思うが
SSを下等動物と見てるのか?
もしくは車体性能とライディングスキルの差からの劣等感か?
まじどっちだろう

646 返信:774RR[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 19:53:38.68 ID:Jq47G0XD
>>644
コンプレックス持ちすぎだろw

649 返信:774RR[] 投稿日:2011/10/26(水) 20:45:55.72 ID:ZxWUsYp/
>>644
向こうがよっぽど気さくならいざ知らず

ハーレー乗り:その他のバイク乗り

と、隔たりあるよね
あいつら妙に選民意識あるよね
似たような奴ばっかだし

650 返信:774RR[] 投稿日:2011/10/26(水) 21:00:38.59 ID:CZV1VaP4
>644
下等動物っていいなwwww
俺達は下等動物wwwww

652 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 21:13:37.08 ID:1cdjQC1z
ハーレーって流行りもあるからバイク乗りからミーハー扱いされやすいよな。
261774RR:2011/10/28(金) 21:16:56.81 ID:3hyG5hn0
だって883じゃねーwww
48ならわかるけど883かぁーイラネー
ハーレー乗りにジロジロ見られるんでしょwあー883クスッってな感じでw
しまいにゃ女のハーレー乗りにも見下されるババサンいやぁ欲しくねー
タダでも要らんな
262从*゚ー゚从またやん :2011/10/28(金) 21:44:25.70 ID:TzSgfppj
ハーレー それは走るステータス
オレのスポスタにストリートの目 独り占め
凛として、どこか油臭くて、ともに人生を歩む鉄馬って感じでさ
まー キミらにはわからないのかもね

I was bone to ride!!
263774RR:2011/10/28(金) 21:45:40.10 ID:S+lja30b
>>1
その勝ち組の生活とやらを是非拝見したい
264774RR:2011/10/28(金) 21:57:02.87 ID:cnWT6QuZ
 『ハーレー王決定戦』開催のお知らせ 
あなたの街のこれぞハーレー乗りという男を募集します
・・・たとえば・・・・
    ●清掃員に間違われて、プライドが傷ついたと、掃除の爺さんにやつ当たりしている大江
    ●履歴書の 得意な科目の欄に”尺八”と書いた先輩
    ●履歴書の写真に腹まで写った写真を貼っていた先輩
    ●悪態をついて退職した3週間後に”雇って下さい”と来署した先輩 
    ●女子トイレに断りもなしに入り、脚立の上から小用中の
      OLを覗いた相川
    ●昼食で外出し丸一日帰ってこないビルメン俵矢
    ●勤務日を忘れてとうとう宿直に来なかった吉田
    ●残業手当稼ぎで昼は屋上でサボっている丸山
    ●脚立から落ちたことをを自慢する森
    ●賞味期限切れのココアを大量に持ってきて同僚に振るまう斎藤さん
    ●私物をやたらと持ちこんで職場を別荘にする斎藤さん
    ●昼飯を9時に食べる遠藤さん
    ●お弁当のオカズが毎日オシンコだけの遠藤さん
    ●プリン・ゼリー・ヨーグルトが主食の船山さん
    ● カラオケの十八番が「明日があるさ」 の54才木下さん
    ● 飲み過ぎて東海道線で平塚まで帰宅するはずが静岡で目覚めた 吉田さん
    ● 出勤途中で女子高生に痴漢と間違えられた挙動不審の 野田さん

265774RR:2011/10/28(金) 22:00:48.34 ID:3hyG5hn0
だってお前のスポスタってアルミハーレー883だろ
只の産業廃棄物だからな。
釣りだろうけど…
266774RR:2011/10/28(金) 22:25:10.62 ID:HHTz9Rhk
俺は2011のXL1200Lに乗ってけど、本当はKawasakiの空冷直列4気筒かGPZ900Rに乗りたいし、そっちの方が格好良いと思ってるけどね。
もちろん今の単車も大好きだけどね、格好良いってだけなら国産の旧車の方が全然格好良いって思ってる。
ハーレーの旧車なんて乗りたいって全く思わないね、故障は多いスピードは出せないじゃ全然楽しめないね。
国産の空冷直列4気筒は芸術だね。
267774RR:2011/10/28(金) 22:27:09.70 ID:U7CA9gaG
あのCHIPS気取ったメタボ親父集団ってのが 未来の行き着く姿なんだろ?
それが嫌でね。うすミットモナイ。
268774RR:2011/10/28(金) 22:35:12.54 ID:HHTz9Rhk
ちなみに俺はいかにも「俺らは金持ってますよ」みたいなハーレー集団は大嫌い、運転危ない奴多いし。
一応ハーレー乗りだけどそういう奴らとは絶対一緒に走りたくないね。
269从*゚ー゚从またやん :2011/10/28(金) 22:36:50.62 ID:TzSgfppj
オメーらはそんなにハーレー海苔同士仲良くできるのがうらやましーのかww
嫉妬してんじゃねーぞ バイク乗りってのは同じ文法が通じるんだろ
まさか仲間に入りてーのかwww

ハーレーという車体を通じて繋がったブラザー同士 そのチケットを持つか持たないかで
オメーらとオレらの格差が生まれるな
270774RR:2011/10/28(金) 22:48:17.80 ID:HHTz9Rhk
>>269どんなバイク乗りも好きだし、差別するつもりもないけで、ハーレーに乗ってるってだけで他を見下す奴は嫌いだね。
271774RR:2011/10/28(金) 23:05:16.14 ID:1Y8mwsWu
おいおいww
48が良くて883は駄目って無知もいいとこだぜwww
883でタンク変えてローダウンしたら48以上に格好良くなるんだが?www
ったくカスタムをしねージャメリカン乗りのセンスってやっぱその程度なのなwww
272774RR:2011/10/28(金) 23:06:36.64 ID:hRHMH5lj
なんでこんなに883disられてるの?面白そうだと思うけどな
以前道の駅でおしゃべりしたおじさんはあえて883乗ってるって言ってた
883のショートストロークでボアして乗るのが楽しいみたいなことを言ってて、少なくとも排気量がデカいとか金額が高いとかで見栄はってる人よりよっぽどバイクを楽しんでると思う
こういうハーレー乗りはかっこいいな
273774RR:2011/10/28(金) 23:35:19.33 ID:lXsgXqE+
アナルプラグ突き刺してハーレー乗れば国産では味わえない快感さ
女でハーレー乗ってんのはマムコに伝わる鼓動を楽しんでいるのさ
274774RR:2011/10/28(金) 23:36:20.97 ID:Onr7BzLx
ウルトラやCVOに乗ってる人はスポ持ってる人が多いんだが。
だから883を見下す人は少ないよ
いいなぁ俺もスポスタ欲しいんだよなって話しかけられるぐらい。
275774RR:2011/10/28(金) 23:57:52.37 ID:qzW0vplN
お前らバイクのり同士だけだろ、いしきしあってんの。
バイク乗らないやつからみたらハーレーもジャメも一緒。
SS だってダセー
276774RR:2011/10/29(土) 00:29:13.02 ID:YWHhQonJ
>>271
お前はなんとか買えるハーレーが883だったから買っただけだろがww
カスタム代はこれから貯めるのか?
あ、お前らみたいな見栄はりの貧民は、我慢できずにすぐサラ金で借りるんだったかww
チンケなプライド持つとたいへんだなー。

2ちゃんで国産disって憂さ晴らししてる883乗りかw 最底辺の部類だなww
277774RR:2011/10/29(土) 00:43:46.41 ID:UTiOx5Ct
ハーレー乗ってりゃカッコがつく。ってのは難易度がそれほど高くない事を悟ったので、敢えてちょっと違った方向性で攻めているのである!
278774RR:2011/10/29(土) 00:47:51.25 ID:OhRPCUgc
>>276
ばっかだな〜www
とうの昔に払い終えてショベルかエボソフを狙ってるんだよ
ただ最近のビッグツインはいらねーから様子を見てるだけだからwww
でもスポーツも好きだからなかなか手放せないだけでな、タダでもいらねージャメリカンと一緒にすんなよwww
ジャメリカンが十台あっても883の方が価値あるわwww
279774RR:2011/10/29(土) 01:32:39.48 ID:YWHhQonJ
>>278

> とうの昔に払い終えて

やっぱりローンじゃねーかwww
なにが「ショベルかエボソフ」だよw 883ごときの値段でローン組まざるを得ない貧民が夢語ってんなwww

> ただ最近のビッグツインはいらねーから様子を見てるだけだからwww

貧乏人がいきがるねぇw
いらねーじゃなくて「買えねー」だろうがw

> タダでもいらねージャメリカンと一緒にすんなよwww
> ジャメリカンが十台あっても883の方が価値あるわwww

これが自己顕示欲だけは強い貧乏人の発想、無理してブランドに乗っかって勘違いしている典型。
俺はな、お前の883がどうとかじゃなく、お前自身が恥ずかしい人間だと言ってんだよ。
むしろその883、こんな奴がオーナーで可哀想、被害車だよ。
280774RR:2011/10/29(土) 02:17:13.25 ID:VJdEGtb0
>>278
883でローンってか
何回払いで買ったんだ?
笑ってやるから言ってみ
281774RR:2011/10/29(土) 03:41:11.02 ID:bYbHG7PZ
趣味程度の物にローン組むほど見栄張るからいつまでたっても貧民なんだよ
282774RR:2011/10/29(土) 06:42:47.17 ID:KNyfmlIy
>>280
150回じゃないと買えませんwww
283774RR:2011/10/29(土) 07:21:27.32 ID:4vPeZ47U
つまり自分の883がダサくてしょうが無いので後悔してる訳ですねw
48意識して改造した所で所詮は883
完成度が低いバイクだから、後から後悔する奴が多いんだよな883

284774RR:2011/10/29(土) 07:44:14.47 ID:ub1XwLea
俺の左手にはサイコガン(精神銃)と呼ばれる強 力な銃が仕込まれており、同業のバイク乗り達からも不 死身のコブラと恐れられていた。まさに俺は無敵 だった。

そんなとき、いつからか俺を執拗に狙う奴らが現 われた。 ハーレー乗りの連中だ。 奴らは俺みたいな一匹狼とは違い、宇宙中に組織 を持つマフィアみたいな存在だ。 なんでも、お俺がmcに入るのを断わったのが 気に入らなかったようだが、

俺はただ

「バイク乗りは気ままな独りがい いに決まってる」

って言っただけなのに、逆恨みもいいとこだ!

それ以来、俺は宇宙中のハーレー乗りに狙われるというあ りさまさ。

だが、俺の名はコブラ! 左手にサイコガンを持つ不 死身の男さ!

285774RR:2011/10/29(土) 08:18:18.87 ID:KeU33H8G
ハーレー興味なかったけど団塊ボーイズとかいう映画見たらちょっとかっこよかった
286774RR:2011/10/29(土) 08:55:14.02 ID:8vLBBuhj
あいかわらず、在日対ネトウトの罵るりあいのようなスレだな。
287774RR:2011/10/29(土) 10:19:41.80 ID:OhRPCUgc
>>279
話せば長くなるが、俺は一日二箱のタバコを吸ってたんだよ、でもやめたくて仕方なかった、で、それなら禁煙してタバコ代と同じ金額でバイクを買おうと決めたわけさ、
最初はトライアンフのチョッパーが欲しかったけど、旧車なんで無理だろうと、でW650でチョッパーがいいなと思ってたんだが、そんなやつはなかなか当時はいなくてさ、そしたら昔格好いいなと思ってたスポーツにしよう!と。

だからあくまでタバコ代で買った認識しかねーんだよ。
因みに三年で禁煙成功と決めてたから三年な。

288774RR:2011/10/29(土) 11:31:52.81 ID:b6fTK/3Q
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=28174496
ヨシダ ナルヒデ
所属 自己主張の強いハーレー乗りが大嫌いなバイク乗りの会

2ちゃんねる(公衆便所の落書き)と自称『774RR』が心の底から嫌いです
『匿名なら何を言っても許される』と勘違いをしている、臆病者の2ちゃんねらー/774RRは
同じ日本人として非常に恥ずかしいです
何か発言するなら顔と名前を出しましょう
そして、自分の発言には責任を持ちましょう
289774RR:2011/10/29(土) 12:13:47.84 ID:ub1XwLea
顔と名前が云々って偉そうにぬかしてるけど
安全圏で吠えてるだけで匿名と大差ねぇよ
自分から散々挑発しておいて相手が手でも出そうものなら
「傷害で訴えるからな!」(キリッ
「これが大人の喧嘩」(キリリッ
みたいなタイプだろ
290774RR:2011/10/29(土) 12:38:30.68 ID:mu1dpADR
ミ糞はバカの見本市
291774RR:2011/10/29(土) 18:30:37.14 ID:4FY0iC7e
自称774RRって言われてもな・・・
292774RR:2011/10/29(土) 20:54:53.51 ID:OhRPCUgc
今一度言おうではないか、ドラッグスターなどのジャメはあまりにもダサいとw
それもあのチョッパーの完成度の低さw
元があまりにもちゃっちーんだよwww
293774RR:2011/10/29(土) 22:58:41.76 ID:b2LpFUrE
>>292
なにを根拠に?
お前のオナニーだろ
294774RR:2011/10/29(土) 23:50:54.07 ID:VJdEGtb0
>>292
早い話が貧乏だからタバコが買えない
バイクもローンじゃなきゃ買えない
君こそ見栄でハーレー買った貧乏人の代表である
295774RR:2011/10/30(日) 00:03:08.40 ID:dMhK/gwW
今日ネカフェで初めてイージーライダーを見た、少し興味が湧いてきた
ハレHPの見たけど883とかいうの位だったら買ってみようかとも思うけど
@シートの座りは長距離にも耐える?
Aやはりブレーキとか走り自体は期待できそうもない気がした
実際のところどうなの? 雰囲気を楽しむバイクということで桶?
296774RR:2011/10/30(日) 00:18:56.81 ID:AhIt2QfU
>>295
XR1200Xならいいんじゃない?
まあ純粋に走りを楽しみたいならハーレーなんか手を出すな
のんびりまったり走るのが楽しいバイクだから
297774RR:2011/10/30(日) 00:37:22.62 ID:mivI9bCs
>>293
いや、格好いいジャメのカスタムは見たこと無いからw
因みに俺はジャメ=貧乏とは言ってない。
ダサいと言ってるだけだ。

>>294
タバコなんてあんな無駄なもんに金を払いたく無いだけだw
金持ちでは無いが普通ではあるぜ?
ほとんどは頭金で払った
毎月のタバコ代の金額をローンにあてただけだ。
因みに俺はハーレーをブランドとか思ってない。乗るのが楽しい、ただそれだけだ。
いけてるジャメが出たら買ってもいい。
出ないだろうけどwww
だから最近のビッグツインならいらない。
298774RR:2011/10/30(日) 01:05:04.19 ID:dMhK/gwW
>>296ありがとう車庫に入るかどうかが勝負だ。 ハレは盗まれると聞くから。
299774RR:2011/10/30(日) 03:51:13.01 ID:WEc1mAxL
>ある時、HONDAの125tCHOPPERで信号待ちしてると、隣にXLH883(SPORTSTER)が止まる。
>するとその人が突然「免許取れよ!」と話し掛けて来た。

>一瞬何の事か理解出来ず逆に質問すると「そんな小さなバイク改造しないで本物(HARLEY-DAVIDSON)を手に入れろ!」と。
>しかし後日、偶然にも同じ人に遭遇してしまう……。

>その時はコチラがたまたまもう1台の所有車XLH1000だったので、
>何かを勘違いしたらしい彼は「それSHOVEL(=IRON SPORTY)じゃないか!? 駄目だ“初心者”はそんな旧いの買っちゃ!! EVOにしなさい!」と。
>仕方ないので愛車XLH1000とは何十年かの付き合いの事などをザクッと話すと、彼は「じゃ何故125cc CHOPPERなんかに乗るんだ?」と言う。
300774RR:2011/10/30(日) 04:41:10.21 ID:97ldgIU5
>>297
とりあえず私服でも晒そうか
お前のイケてるの感覚がどれくらいか評価してもらおう
301774RR:2011/10/30(日) 08:28:24.27 ID:jv4cZB7e
>>300
貧乏人に私服晒させてもさ〜
883を5年ローンで買ったヤツだぜ
どんな服装か晒さなくても分かるってさ
302774RR:2011/10/30(日) 08:36:39.54 ID:ZCfNuuoS
>>299
大丈夫。そいつはキミの友達だ。
友達は少し照れているだけさ。

友達を大切にな。
303774RR:2011/10/30(日) 08:38:42.95 ID:k5OrnjMV
>>297
なんだよ、見たこと無い
って完全にお前だけの好みじゃないか
まぁ、表現と思想は自由だからお前がそう思ってるならそれでいいんじゃない?

304774RR:2011/10/30(日) 08:45:28.84 ID:97ldgIU5
これで>>297がキモい奴で
> いや、格好いいジャメのカスタムは見たこと無いからw
> いけてるジャメが出たら買ってもいい。
> 出ないだろうけどwww
> だから最近のビッグツインならいらない。
とか書いてたら笑えるな
たぶん晒せないから逃走します
305774RR:2011/10/30(日) 08:57:57.39 ID:Rzctlcwn
クルーザー自体クソ

そん中で粋がってるハレ乗りはもっとクソ
306774RR:2011/10/30(日) 09:33:09.62 ID:jv4cZB7e
貧乏人がID変えてクソと涙目で叫んでます
307774RR:2011/10/30(日) 10:11:28.50 ID:+2L54cCR
今のハーレーはほとんど日本製のパーツで出来てるって本当ですか?
308774RR:2011/10/30(日) 11:54:26.29 ID:QQt0HltF
>>307
いいえ
309774RR:2011/10/30(日) 12:23:02.77 ID:MKPWAWqK
ハーレーに乗って幸せをかみしめているんなら
それでいいんじゃない?
バイクに乗っている幸せじゃなくて
ハーレーに乗ってる幸せ・・・
存分にかみしめてくれ
単純でいいと思う
310774RR:2011/10/30(日) 13:06:47.79 ID:HTSF+FmB
まさに盆栽バイク
311774RR:2011/10/30(日) 13:13:31.89 ID:G3WlmGVB
>>310
だが、それがいい
312774RR:2011/10/30(日) 13:37:40.45 ID:V4tL6yDe
高級バイクの代表格ならインディアンじゃないの?
313774RR:2011/10/30(日) 13:38:55.76 ID:shq4L8Vh
アメリカンというカテゴリがあり国産と外車がある、それだけ

好きなほうに乗れ、現行車なら今はどっちも壊れにくいしな

俺は国産のハンドル周り、ミラー、サイドバック等のしょぼさが嫌いなので外車
314774RR:2011/10/30(日) 16:01:08.76 ID:dkj8oEKZ
>>305クルーザーにも色々あんだろ
2vボクサーや90度Vツインや縦置きのohvVツインやマルチまで
何BTだけに絞ってんだよ
頭悪いだろ?
315774RR:2011/10/30(日) 18:14:23.65 ID:mivI9bCs
>>300
どうせどんな格好でもてめーらはプギャーするに決まってるわw
それは今までの流れから分かるだろ
ま、俺はオシャレだけどなwww

>>301
ローンは三年。
それも月のタバコ代しか払ってねーよ
ま、無駄が嫌いだからな俺は。
316774RR:2011/10/30(日) 18:24:02.90 ID:mQSEyUzU
>>315
それは俺達がどんな格好をしていても
お前は必ずプギャーするのと同じだよな

あとさ
自分で自分はオシャレだなんて言っちゃうヤツって
大概恥ずかしい勘違い野郎の場合が多いよなw
317774RR:2011/10/30(日) 18:55:44.74 ID:qAGEE82b
>>315
本当にオシャレなら指さしたりしない。

具体的にどこの何を着ててどう合してるかだけでも言ってみて。
318774RR:2011/10/30(日) 19:00:58.90 ID:t11JkfF2
>>317
実際本人が着てるの見なきゃわからんよ
書くだけなら誰でもできるし

俺超オシャレだけど
ハーレーはかっこ悪いわwwww
ってな
319774RR:2011/10/30(日) 19:09:19.46 ID:qAGEE82b
駄目だな

相手にすんなよ
320774RR:2011/10/30(日) 20:00:24.53 ID:bwZuVyhn
あからさまに嫌そうな顔されると、なんか可哀想な気持ちになるよね?
321774RR:2011/10/30(日) 22:07:01.37 ID:jv4cZB7e
3年もローン組んで自慢されてもね〜
貧乏人の感覚が理解できませんよ
322774RR:2011/10/30(日) 23:25:20.27 ID:mivI9bCs
何で三年ローンで貧乏なんだ?
100万以上のオモチャなんだから別にいいだろw
勿論エボソフチョッパーかショベルチョッパー買う時もローンを組むが?w
他にも趣味や習い事で金が飛びまくってんだよ。はい、小市民だw
服はビームスやハリランとか、インナーとかは無印とかだぜwww
そんなてめーらはライトオンだろ?www
323774RR:2011/10/31(月) 00:34:34.31 ID:xjEKx3SY
し ま む ら だが何か?
324774RR:2011/10/31(月) 07:39:37.45 ID:QKV9dyYJ
>322
他人を貧乏だの貶すのはイタい信者だよ。
ブランド志向の頭なんだから仕方ない。
カワサキ空冷Zにも同じ輩が多いなw
325774RR:2011/10/31(月) 10:57:54.13 ID:sT2RWJzt
883って確か本体88万3千円。
プラス諸費用と、なんやかんや買ってローンに組み込んでも、いいとこ110万円+金利(低利)くらいか。

当時タバコ1箱300円として、1日2箱で600円。
600円×365日×3で総額657000円のローン。
月約18000円の支払いだな。


こんなしみったれたローン組んでまで見栄はりたかったんか。
他にも借金あるって?小市民というよりただのサイマーじゃねぇかwww
お前ごときの貧民が勘違いして他のバイクdisってんのは失笑もんだわ。
一括で中古のヒョースンでも買ってた方が、お前の身の丈にあってたんじゃね?www
326774RR:2011/10/31(月) 15:27:10.27 ID:pqNYuwfn
ハリランとか言ってる人久しぶりに聞いたw
327774RR:2011/10/31(月) 19:23:40.61 ID:pFQaSDeP
>>309
じゃあどれに乗ったら単純じゃないの?
国産NKとハレに乗ってんだが、俺は盆栽ハレ珍になるのか
国産貧乏人になるのかどっちなんだろうw

***じゃないとバイクじゃないって奴はハレ珍と一緒の脳味噌
328774RR:2011/10/31(月) 19:39:30.99 ID:u/co/KsO
わざわざ人のローンの金額を計算とは暇なやつだよなw

ジャメはデザインが駄目ってのは議論の余地はないだろw
329774RR:2011/10/31(月) 21:00:50.95 ID:If2yUcKD
ID変えて貧乏人の味方演じてんじゃね〜よ


これだから貧乏人は〜
330774RR:2011/10/31(月) 21:02:45.13 ID:sT2RWJzt
>>328

お前が社会の底辺ってことに議論の余地はないがなw
いいから涙拭けよ、頑張って生きてりゃそのうちいいことあるさ。
大好きなパチンコで大当たりする程度の幸せだろうけどなwww
331774RR:2011/10/31(月) 21:24:23.75 ID:K007PeRl
自分の金でバイクに乗る
どんな格好だろうが、よそ様に迷惑をかけなければいいでしょ
あんたの金で乗っているんじゃ、あんたのいうこと聞かなきゃねえ
332774RR:2011/10/31(月) 21:52:38.16 ID:6rjdTlek
金の話はいいから、
バイクの話をしようぜ。
333774RR:2011/10/31(月) 21:55:54.39 ID:LiQmA0bv
>>324
すまん一応Z海苔なんで少しだけ言わせてくれ
俺や俺の知ってるZ海苔は貧乏だの金持ちだのそんな話はしないよ
ただZが好きだからZに乗るだけでそれ以上でもそれ以下でもない
他のバイクを見下すなんてありえない

それでもそういう輩が多いと言うならかわりに謝っておく
すまん
334774RR:2011/11/01(火) 00:16:23.44 ID:BEvrtL68
金は大事だけど、金に心を買われちまった輩は不幸だよな…
心豊かな金持ちになりたぁあああああい!
335774RR:2011/11/01(火) 03:23:43.86 ID:bsDQuAS6
>>331
借金を自分の金って言い方するのは違うと思う
336774RR:2011/11/01(火) 07:29:31.97 ID:4KcG2fD4
いや、同じでしょ、返済したんだから。
だったらマイホームも同じかよw
337774RR:2011/11/01(火) 08:24:06.07 ID:K/EVwean
金は払っている時は所有権は無い
338774RR:2011/11/01(火) 08:51:20.68 ID:vw/qI72Z
>>336
返済し終えたらね。

しかしまあ、スポスタでローンだなんてwwwwww
339774RR:2011/11/01(火) 09:44:20.67 ID:bsDQuAS6
>>338
ハーレーって実用品じゃなくてブランド品だろ?
金持ってますぜを誇示するためのさ
金持ちぶりたいのに分割払いは恥ずかしい
340774RR:2011/11/01(火) 10:09:20.20 ID:HkwYJAFA
>333
オマエがどうかは知らんが
Z乗りは総じてそんなもんだ
341774RR:2011/11/01(火) 10:40:15.26 ID:4KcG2fD4
>>339
ハーレーなんかブランドなんかじゃねーしw
空輸とか関税で高くなってるだけだろw
アンチに限ってハーレーをブランドだと思ってんだろうな。
オーナーは楽しいから乗ってるだけですからw
342774RR:2011/11/01(火) 11:51:51.49 ID:K0C4a/ks
>>341
いろいろと無知な奴だなw
343774RR:2011/11/01(火) 12:13:42.97 ID:lz4LaUuP
>>341
アメリカでのハーレーの価格は日本の半額程度らしい
それでも日本車ばかり売れてて、ハーレーは日本のSR400のような位置づけ
344774RR:2011/11/01(火) 12:35:27.11 ID:K/EVwean
>>341って883を3分年払いで買って自慢してたバカと同一人物か?
345774RR:2011/11/01(火) 12:42:07.21 ID:91UvnKLU
>>343
FLSTFで1万6千ドルだったかな。円高だから糞安いね。
登録台数自体は半分がハーレー、残り4割国産 1割が欧州メーカーじゃなかったっけ。
四輪もだが向こうでも日本車売れてるけど、それでも半分くらいは自国産だったり
両方もってたり。
346774RR:2011/11/01(火) 13:39:08.25 ID:B8MvFYXU
暇と金さえありゃあハーレー1台あったって損はないだろう
347774RR:2011/11/01(火) 16:23:12.05 ID:6BVyTyqJ
>>346
金がないからローン組むのであって
ローン払わなきゃいかんから暇がない
348774RR:2011/11/01(火) 17:20:01.72 ID:zZe+sJrT
>>347
ローンの審査にも通らないんだな
さ、涙拭けよ
お前の悔しさは残念ながら俺には理解できねーわwww
349774RR:2011/11/01(火) 17:38:41.36 ID:+LtTbzn2
>>340
お前さんがどれだけのZ海苔を見てきたか知らんがそういうヤツも多いんだろうな
たぶんだけどそいつらZばっかりでつるんでるじゃないかな
現行車や他のジャンルのヤツらと走れば他のバイクを見下したりなんかしないと思う
350774RR:2011/11/01(火) 18:16:02.80 ID:K0C4a/ks
>>348
なんだその無理矢理なレスwww
涙ふけよがそんなに悔しかったのかw

お前、こんなところで憂さ晴らししてないでバイトでもしろよ。
そんなひねくれた性格だから、いつまでたっても貧乏人なんだよ、早く悟れよ。
351774RR:2011/11/01(火) 18:33:51.94 ID:6BVyTyqJ
このスレタイを考えたような思考の奴が
金無いのにローン組んで無理矢理ハーレー買うんだろうな
352774RR:2011/11/01(火) 19:06:21.51 ID:uNqtrfWz
ローンが組めるのは社会的信用があるからなんだよ
すなわち金持ちはローンを組んで余裕の金利払い
信用がないヤツは現金購入
しかも金利も払えない貧乏人
こんなのクレ板の某スレじゃ常識ですぜw
353774RR:2011/11/01(火) 19:20:02.25 ID:fLkcZiUm
腕時計やバッグなんかは衝動買いでカード使ったりするけど
翌月一括払いでわざわざ分割にしないけどなw
自称金持ちが口座に幾ら入ってんのか知らないけどw
354774RR:2011/11/01(火) 19:36:10.24 ID:6BVyTyqJ
>>352
なるほど一括で買う奴は金利を払えない貧乏人なのか
缶コーヒーを一括で買う奴は120円の金利も払えない超貧乏だな
より多く金利を払った方が金持ちなので返済回数もMaxにします
355774RR:2011/11/01(火) 20:17:00.64 ID:zZe+sJrT
確かに金利を払うのもこすいやつらなんだよw
金利でスチードとかなら買えるからなw
356774RR:2011/11/01(火) 20:50:55.04 ID:TjqHkpmP
>>351
このスレタイ考えた奴は、現金一括主義の自称金持ち。
ダイナースブラックとアメックスプラチナを保有。
ソフテイルCVOラジカルペイント仕様が愛車。





但し、全て脳内。通称「夜勤」。
357774RR:2011/11/01(火) 22:29:20.89 ID:k0RQ3Gup
>>333
すまぬ。
あまり説明っぽく書くのもおかしいので言葉が足りなかった様だ。
自分以外のZ乗りと話した事は殆ど無いが俺だって全てのZ乗りが他人を貶すとは思ってない。
ただ好きだから乗ってる人だってたくさんいると思う。
ただ2chのZスレを見ると他人を貧乏だの見下す輩が多いのだよ。
加えてZを異常なまでに神格化し、それに乗る自分が偉い・カッコいいと錯覚してブログに書き殴る輩までいたんだ。
そーゆー輩がハーレー信者と似てると思っただけだよ。
358774RR:2011/11/01(火) 23:00:17.93 ID:K0C4a/ks
>>352
これ、典型的な貧乏脳。
低所得者の自己満足の見本。

あのな、お前みたいなワーキングプアと違ってな、俺らはローン通るかどうかの心配なんてないの。
そんなもの通って当たり前だから。
オートローンなんて普通通るだろ、ローン通るのが社会的信用のあかしとか、どんだけ惨めな環境にいるんだよww

何度もいうが、半人前以下で社会的に一銭五厘の価値もないようなゴミが、舞い上がって他人のバイク貶すなってこと。
貧すれば鈍するというが、まさしくお前のことだわ、生活がショボいと人間性までねじくれるんだな。


359774RR:2011/11/02(水) 00:10:52.60 ID:lTR0CiU1
ハーレーのファットボーイ?あれかっこいい!
お金ないけど今乗ってるトレイルブレイザーの査定が80万と割と高めだったから
明日それ売って教習所かようぜ!
バイクはローン組むか・・・・
360774RR:2011/11/02(水) 00:18:16.81 ID:1q4gb2C2
>>357
いやいや、俺も2ちゃん始めたばっかのころZのスレを覗いて失笑したよ
確かに一部のバカなハーレー乗りと同じようなのが目立つね
アホくさくてZのスレはそれ以来見ないようにしてる
セカンド、サードバイクのスレは貼り付いてるがw

バカなZ乗りだけじゃないってわかってくれてるならいいんだ
こちらこそ申し訳なかったです
361774RR:2011/11/02(水) 00:34:30.29 ID:lIqTIbcv
トレイル85で売ってください
362774RR:2011/11/02(水) 02:05:28.94 ID:Z5U1gvAX
>>358
貧乏貧乏るせーんだよ
てめーどれほど金持ちなんだよw
ま、言わなくてもわかるが?w
一括で買えば金持ちとかビッグツインを買えば金持ちとか単純な脳でいいなおいwww
363774RR:2011/11/02(水) 07:14:30.34 ID:KQLu8nvy
>>362
> 一括で買えば金持ちとかビッグツインを買えば金持ちとか単純な脳でいいなおいwww

そんなことは一言も言っていない。
「883ごときの額を36回ローンww ショボッ!」と言っただけ。

お前、叩かれ過ぎて病んできたのか?
もともと頭も悪いんだし、2ちゃん離れて定時制高校に入りなおすとかしてみろ。
まず友達を作ることから始めてみろ。
364774RR:2011/11/03(木) 07:44:39.83 ID:S1fxKYEk
>>345
TPPにもし参加すれば、FLSTFで120万程度になるんだが、
トヨタの派遣社長がきてトヨタ商法のしみついたHDJがそれをするのだろうかw。
365774RR:2011/11/03(木) 09:14:00.48 ID:x6vvnvQO
>>364
そのかわり日本のアメリカ化が進んで終了決定な。
詳しくは『三橋 ビッグブラザー』で
366774RR:2011/11/03(木) 09:20:32.00 ID:S1fxKYEk
>>365
三橋貴明は好きだから、いわれるまでもない。
今度後援会に入ろうか迷っているほどだw。

まぁ、それを分かった上での、「もし参加すれば」の話だわな。
367774RR:2011/11/03(木) 22:22:57.70 ID:x6vvnvQO
ハーレー乗り諸君も日本の公共事業を守るためにTPPに反対を!
この不景気を救えるのは公共事業!
それを自由化なんてしたら日本は終わる!
368774RR:2011/11/04(金) 06:52:12.48 ID:Lhdt7BDO
内容を見るまでも無く、あのアメリカが恫喝ぎみにTPPへの参加を求めてる時点でアメリカに有利な内容であることは明らか。
369774RR:2011/11/04(金) 09:14:18.29 ID:GVC9N2H5
ホットバイクのサイト見てるけど、やっぱハーレーって格好いいわ!!
370774RR:2011/11/04(金) 10:34:30.47 ID:aTuBZ8jR
>>364
TPP参加で安くなると勘違いしてるのか?
371774RR:2011/11/04(金) 10:44:47.00 ID:D7Uwrb8t
>>364
関税に関するもので、ほとんど関税なんてかかってない。
国内価格を決めているのは、HD側であって政府側じゃないw
儲けが減るようなことを企業がするか。
先月、HDJはHDに申し入れをして純正パーツの、個人輸入、ebay、並行輸入業者、輸入代行業者の
アメリカからの販売、日本向発送の全面禁止させたばっかりだぞ。
372774RR:2011/11/04(金) 12:39:45.72 ID:i6WvO9sL
セカンドバイクにハーレーもってたが、ショボくてすぐ売った、損したことを今も思い出す、流行りで買うのは損する!
373774RR:2011/11/04(金) 17:00:59.01 ID:aTuBZ8jR
>>372
流行りで買う馬鹿は少数でしょ
流行りでスポスタとかバカスク乗ってんのはバイク好きで乗ってる感じがないもん。
流行りじゃなくても、盆栽だと言われても眺めたり、イジって楽しみ、走って満喫すればいい。
374774RR:2011/11/04(金) 17:09:27.15 ID:aTuBZ8jR
言い方は悪いと思うが乗る時間と金の無い奴はハーレー乗って楽しめないだろ
週4日乗ってるけど、その中の1日はロングツーリングして現地で美味いもん食ったりバーベキューしたり釣りしたりと金が結構かかるからね。
375774RR:2011/11/04(金) 17:16:32.42 ID:IhH7D5rd
ニートですか?
376774RR:2011/11/04(金) 17:43:22.57 ID:uCVJmMG1
>>375
ん?
君は金持ちかい?
374は普通だろ?
377774RR:2011/11/04(金) 18:16:39.92 ID:BOn7i0CX
>>376
週4日バイク乗って遊んでるという風に解釈して良いのなら
普通じゃないだろ。
あぶく銭掴んでいい気になってるにわか成金なら知らんが
金持ちほど暇は無かったりするらしいからな。
378774RR:2011/11/04(金) 19:12:36.16 ID:RmiQXx8S
ハーレーの魅力って単なるステータス以外何ものもありません
これは走る書斎、走るロッキングチェアー、走るリクライニングシート

二輪本来の面白さをハーレーは全く持ち合わせておりません
379774RR:2011/11/04(金) 19:15:27.10 ID:6NCdNmUM
まーたしかに日本産のジャメリカンはハーレーレプリカだから
負け組には違いない
380774RR:2011/11/04(金) 19:19:04.08 ID:gP23WY0g
>>378
あなたの主観を押し付けないでくださいね。
381774RR:2011/11/04(金) 19:43:31.55 ID:RmiQXx8S
日本製ハーレーパクリカに乗ってる奴をみると
全員中国人に思える。
382774RR:2011/11/04(金) 19:46:11.56 ID:gQCCG2WW
ハーレー?ロイヤルエンフィールドのほうがカッコイイだろ?wwwww
383774RR:2011/11/04(金) 19:50:28.26 ID:uCVJmMG1
ロイヤルは友達が持ってるが、なかなかのバイクだ。
でもハーレーには敵わない。
ジャメはもっとダサいwww
384774RR:2011/11/04(金) 20:25:13.95 ID:QsMG2UHP
>>371
もしかしてTPPを関税の撤廃だけだと思い込んじゃってる?
385774RR:2011/11/04(金) 21:01:58.25 ID:zbjjZJZm
ハーレーはインディアンをパクってるよな
盗んだ物を盗まれて被害者面するなよ
386774RR:2011/11/04(金) 22:17:08.75 ID:sT8Xoy3h
>>384
規制に関しては向こうも対応していてさしてコストアップにはなってないぞ。
工業製品の話だけだろう。
農場、労働関係の規制緩和とか、ここじゃ関係ないと思うけど。
387774RR:2011/11/04(金) 22:31:15.17 ID:44Dmkk+Y
>>385
昔アップルはマイクロソフトを訴えたら、ゼロックスに訴えられたことがあったよな、そりゃそうだと思った。
388774RR:2011/11/04(金) 22:42:46.96 ID:uCVJmMG1
ジャメ乗りはハーレーをパクリバイクだと言い、自分達をハーレーと同じ位置にまで引き上げようとしている!
一緒にすんなよな?w
日本のメーカーもなんでジャメをもっと高級感ある物にしないかなぁ〜
あんなんプラモデルだろwww
389774RR:2011/11/04(金) 23:02:46.22 ID:R4K+HdKB
>>388
で、お前なに乗ってるの?
390774RR:2011/11/04(金) 23:18:18.62 ID:uCVJmMG1
>>389
ダイナだが?
391774RR:2011/11/04(金) 23:48:26.81 ID:aY1OyhXe
ハーレーってトヨタと一緒でメーカー名だよな?
ジャメは車のクーペと一緒で型だよな?

言ってて違和感無いか?
日本のクーペはGMをぱくってるって言ってるのと一緒だぞ?

「日本のクーペってよ、GMのパクリだ。」

って会話になるのか?
GMっつったってさまざまな種類の車だしてるぞ

なんか会話が成立しないぞ?
392774RR:2011/11/04(金) 23:50:08.67 ID:1beaorzo
>>390嘘はいかんよ
免許さえ無いくせに
393774RR:2011/11/05(土) 01:50:19.19 ID:bylm3xi8
>>376
年収800万しかない
持ち家、車二台あるけどローンも無い
嫁も子供もいるが昼間に仕事が無い
たんに真逆生活で昼間バイク乗れるだけ
394774RR:2011/11/05(土) 01:53:04.38 ID:bylm3xi8
375 違いね ↑
395774RR:2011/11/05(土) 02:05:43.89 ID:axIXtcwz
800は俺的には金持ち
396774RR:2011/11/05(土) 06:15:31.99 ID:W+VbUFHN
鉄屑乗ってパクリとは(笑)どんだけ自分はアメリカをパクってんだよ(笑)イエローモンキーなのにw
397774RR:2011/11/05(土) 07:16:03.21 ID:DFUlM9+F
ヤマハのロードスターシリーズとか高級感あると思うけどなぁ、錆びないし。
パクリとかいうけど、よくみたら全然形違うよ。
398774RR:2011/11/05(土) 07:25:22.19 ID:TtrcyO72
ロードスターとワルキューレはリスペクトはしてるけどね、後はプラモデルだなw
399774RR:2011/11/05(土) 07:35:29.93 ID:u9krLF9p
ホンダフューリーなんて、カスタム屋のOCCが作るようなのを
モロ、パクってるからなw売れりゃ何でも作りますw精神丸出しで恥ずかしい。
ホンダ、そこまで落ちぶれたか・・・・
400774RR:2011/11/05(土) 07:45:44.55 ID:Oo7dQmCB
インチネジとかどうなんでしょうね。
北海道で工具とネジがなくて困ってるライダーを見たな。
まあ、現地で知り合ったキャンプ仲間に助けられてたが。

個人的にはハーレー乗りは面白い奴がたくさん居て好きだけどな。
ただし、マフラーいじってる奴だけは許せんが。
401774RR:2011/11/05(土) 08:51:04.44 ID:rB3JmIEe
やかましい耕運機
402774RR:2011/11/05(土) 09:10:11.96 ID:7DTkon8B
>>401
たしかに似ているな、音とか振動とか、でも耕運機って最近に若者は知らんだろうな。
403774RR:2011/11/05(土) 10:11:12.27 ID:ENNbdfSf
>401-402



乙乙尺250「ちょっちゅね」
404774RR:2011/11/05(土) 10:14:42.03 ID:UUbCTMkU
アメリカ人の格好をマネした日本人が乗るんだったら、

バイクがマネだろうが、アメリカ製だろうが関係ないと思う。
405774RR:2011/11/05(土) 10:50:39.64 ID:ZaBxMT3D
>>404
間違いないw
ハーレーだろうが国産だろうがコスプレ野郎が乗ってたら一緒www
406774RR:2011/11/05(土) 11:38:48.22 ID:e9igriH2
じゃあ日本の青年らしくチェックシャツとリュック、首からカメラ下げた格好で。
407774RR:2011/11/05(土) 12:47:47.91 ID:I1v7W0Gn
いつの時代の話だ
408774RR:2011/11/05(土) 12:59:48.13 ID:XT7EqZ6N
>>406
黒縁メガネと髪型は7:3分け、団体行動を忘れてるぞ。
409774RR:2011/11/05(土) 13:03:03.43 ID:elhNCl5Z
>>407
昭和ディスってんの?
410774RR:2011/11/05(土) 13:08:55.20 ID:TtrcyO72
ジャメ乗りはそれでいいが、ハーレー乗りには格好つかねぇ〜なぁ〜
411774RR:2011/11/05(土) 14:51:45.69 ID:1uOrxptx
ハーレーで格好か・・・
412774RR:2011/11/05(土) 15:55:59.35 ID:oYMXOebv
>>404
正論だ

自国のバイクに乗る精神部分を真似るなら日本人は日本車だし
見た目だけ真似るならハーレー

そもそもハーレーがパクリだけど
413774RR:2011/11/05(土) 16:01:59.82 ID:JGbp5qn4
>417

ハーレーもインディアンもVツインは1907年ですよ?
414774RR:2011/11/05(土) 16:27:35.73 ID:svRYfcdg
ハーレー??どう見てもトライアンフのほうがカッコイイんだが…
415774RR:2011/11/05(土) 16:57:37.79 ID:TtrcyO72
今のトラは格好悪い、無駄にでかいんだよな、やっぱエボスポーツさ
416774RR:2011/11/05(土) 16:58:38.58 ID:vuF2kl5Y
じゃまだよノロマ
417774RR:2011/11/05(土) 17:23:02.81 ID:XVPwRZmb
>>413
よんだ?
418774RR:2011/11/05(土) 17:45:06.56 ID:0+NZSM1a
>>408
今流行ってるよ。
昔のスタイル
419774RR:2011/11/05(土) 17:52:43.09 ID:fyw2S7Hu
ツーで立ち寄った温泉で、ちんぽがデカイと負けた気がせんなw
420774RR:2011/11/05(土) 19:37:35.44 ID:SA/CCI5O
昔の“アメリカンタイプ”はハーレーなんか足下にも及ばんくらい上品だった
ゆとり共が同じ形でないと“アメリカン”と認識出来ないからあんな小汚い形に近付けたんだよ
421774RR:2011/11/05(土) 19:52:10.46 ID:TtrcyO72
>>420
おいおい
そんな丸い釣り糸じゃ俺様は釣れねーぜ?www
そのハーレーよりも上品なアメリカンの車種を言ってもらおうじゃねーかww
422774RR:2011/11/05(土) 19:55:23.53 ID:oYMXOebv
>>413
散々既出
ハーレーはパクリです
423774RR:2011/11/05(土) 20:02:38.46 ID:XVPwRZmb
ハーレーはインディアンのパクリ
トヨタはベンツのパクリです
424774RR:2011/11/05(土) 20:27:35.95 ID:I1v7W0Gn
メルセデスと言えませんか? 貧乏人
425774RR:2011/11/05(土) 20:35:27.36 ID:XVPwRZmb
いやん
426774RR:2011/11/05(土) 20:37:25.04 ID:XVPwRZmb
ツーベンに訂正します
427774RR:2011/11/05(土) 21:21:20.81 ID:IfdVlWDo
まぁ、ハーレー乗りでも国産乗りでも、その単車含めて雰囲気がサマになってる奴はカッコいいんじゃね。

883を36回ローンで買って威張り散らしているアホウもいたが、ああいう奴は発言の内容みるだけで、みてくれもイモ野郎なんだろとわかるな。

428774RR:2011/11/05(土) 21:34:12.61 ID:GOHaSofu
ハワイへ行って遊んでくる奴
常磐ハワイアンセンターで遊んでる奴

自分が女ならどっちの男を選ぶか、考えるまでもない
429774RR:2011/11/05(土) 21:35:25.29 ID:2M2m+5WG
>>ID:TtrcyO72
なぁ・・・
この板でお前専用スレ立ってたろ?
430774RR:2011/11/05(土) 22:03:26.09 ID:pq4GG7sx
ビクスク最高! 
431774RR:2011/11/05(土) 22:31:53.80 ID:oYMXOebv
>>428
日本でハーレー乗りの真似事してないで
アメリカに行って乗れと?
432774RR:2011/11/05(土) 22:50:44.74 ID:TtrcyO72
>>427
三年とかなら普通だと思うぜ。

>>429
どこにあんだよ

ビグスクは最低ですw
バイクの中で最もダサいだろ
その次がプラモデルのジャメなw
433774RR:2011/11/05(土) 23:16:27.85 ID:VO9dvJxx
個人的感想をいわれてもなー


>>7が結論
434774RR:2011/11/06(日) 00:07:26.64 ID:/tmQ4JAK
100万程度の883なんて ビクスクと変わらなくね?
435774RR:2011/11/06(日) 00:50:58.92 ID:j9VEwzwL
乗り手の雰囲気、あまり意味の無い改造と音、
ファッションの方向性はビグスクと相通じるものがあるような気がする
436774RR:2011/11/06(日) 01:20:12.80 ID:g+Qqgsxz
それでいいし、それがいいんでしょ?
がんじがらめの価値観で縛られた人生より
バカでも他人と共に幸せを分かち合う。

そんな事に貪欲に生きれるってのも才能だと思う。
437774RR:2011/11/06(日) 08:05:04.49 ID:wh8XFNBz
>>432
> 三年とかなら普通だと思うぜ。

そこが問題じゃ無いということが何故解らないのかなー。
偉くも無いただの一般人が、人様のバイクを貶すなってことだよ。

俺もバカスク乗ってるガキはチンドン屋ハーレーと同じくらい嫌いだけど、あれは乗り手がイカれてるから駄目なのであって、バイク自体は良いものダロ。
438774RR:2011/11/06(日) 08:18:38.01 ID:qSILcvqx
>>436
人それぞれとか言いながらバカにしてんじゃねーかよw
439774RR:2011/11/06(日) 08:42:48.13 ID:NbWOEIPb
>>436
思春期のガキかお前は
440774RR:2011/11/06(日) 08:45:21.25 ID:UE1d7qSV
他人のバイクをダサいと言っているヤツは死ねばいいと思う。
いやむしろ、人間としての存在そのものが消えてなくなればいい。
人として存在することさえ許されない行為だろう
441774RR:2011/11/06(日) 08:55:10.78 ID:qSILcvqx
>>440
スレタイ読めよ
442774RR:2011/11/06(日) 08:56:27.27 ID:NiztDBTo
バカに説法
443774RR:2011/11/06(日) 15:18:19.21 ID:g+Qqgsxz
ハーレー乗ったらアガリだな
444774RR:2011/11/06(日) 22:53:34.20 ID:e4T09d0e
ガラクタにプレミア付けて高値で売りつける コレはハーレーに見習うべきでは無いだろうか

445774RR:2011/11/07(月) 16:20:48.24 ID:buBfyl+z
>>443
詰みだと思う
446774RR:2011/11/07(月) 16:32:28.59 ID:4xfy0iFn
>>444
市場価値な。
447774RR:2011/11/07(月) 20:45:19.84 ID:Zak+Jz+D
そうだよな ハーレーのブランドが無ければ国産アメリカン以下の価値しか無いもんな

国産アメリカンにはハーレーの様なブランド力は殆ど無い 日本製と言う信頼が勝る位 コレはコレで凄い事だが

今だにインチ、ミリ、トルクスとか訳の分からん規格を使っていたら 普通のメーカーは見向きもされないからね

イベントやらグッツとか ハーレーの場合、車体よか販売戦略に圧倒される
448774RR:2011/11/07(月) 23:07:51.27 ID:orewgRRx
日本人がハーレー乗ってもみっともねーだけ(笑)あこがれのアメリカ人が笑ってるのも知らないから笑える
449774RR:2011/11/07(月) 23:15:18.99 ID:K+6afTBm
たしかに
チビで短足の日本人がハーレーに乗るほど無様なものは無いな
アメリカ人のハーレー乗りの間じゃいい笑いのネタだろうなw
450774RR:2011/11/07(月) 23:19:53.07 ID:w3o81yuz
>>449
いや、アメリカ人も日本のモーターショウくるが?
カスタムのレベル高いって言ってるよ。
451774RR:2011/11/08(火) 00:10:20.38 ID:bFr+nALb
ハーレーも日本の4ブランドも、何も無い国はここで泣き喚くだけ。惨めwww

>>450
そういうことなのさ。
452774RR:2011/11/08(火) 02:01:29.14 ID:7vlPM3mO
日本のハーレーカスタムのセンスは世界一。
いまだにハーレーはアメリカ人だけの物って思いたがるやつがいんだなw
あ、だからハーレーのパクリバイク乗って白人になろうとしてんだねwww
ハーレー乗りは日本人としてハーレーを乗ってるだけだぜ(^-^)
453774RR:2011/11/08(火) 03:46:11.84 ID:EOc59V+N
>>447
同意するが
国産がブランド力を持つのは無理
侍や農民が生まれた家系で決まるようにブランド力は生産地で決まる
日本人が好むのはアメリカやヨーロッパ

日本人がどんなにいい仕事したところで白人には勝てないんだよ
454774RR:2011/11/08(火) 05:36:00.53 ID:f7+jDKUK
日本製ってのは大きなブランドだけどな。
日本人であることは誇りだ。

ただ日本人の西洋好きはどうにもならんな。
俺も典型的なアメリカかぶれだし。
455774RR:2011/11/08(火) 07:51:46.81 ID:0quoQnJI
>>452
アホだろ、お前w
456774RR:2011/11/08(火) 08:59:58.95 ID:tm6TBYQx
>>452
そうか、お前のハーレーはどうなんだ?
457774RR:2011/11/08(火) 09:34:22.74 ID:BzYhgrF6
日本人カスタムなんて認めないよ
アメリカ人の真似をしてるだけじゃん
458774RR:2011/11/08(火) 10:09:30.80 ID:f7+jDKUK
>>457
なに乗ってんの?
459774RR:2011/11/08(火) 10:13:55.69 ID:qQnMI2Z6
毛煮〜
460774RR:2011/11/08(火) 14:21:09.38 ID:2RfgF5c+
カスタムとかまったくわかってないね、ハレ乗りは!
馬鹿にされてるからアメコウさんに!
461774RR:2011/11/08(火) 14:37:37.70 ID:2RfgF5c+
>>1 それと、ハーレーも二台持ってだが、あまりのつまらなさと恥ずかしさに売り飛ばして国産他1,2年くらいで国産の新車乗り継いでるほうが断然楽しめるし、金はかかるがな!
ハレの勘違いには、まじ飽きれる!金持ちなんてごく一部であとはローンと中古車で威張ってるだけw w w
462774RR:2011/11/08(火) 15:23:43.61 ID:vFy8cN/7
460 :774RR:2011/11/08(火) 14:21:09.38 ID:2RfgF5c+
カスタムとかまったくわかってないね、ハレ乗りは!
馬鹿にされてるからアメコウさんに!


463774RR:2011/11/08(火) 19:15:40.98 ID:SDP6iXMp
チビで短足の日本人…
未だにハーレーの車体がデカイと思ってるヤツがいるのか
むしろ国産のほうがデカイがな
464774RR:2011/11/08(火) 20:21:39.83 ID:drb0nLRA
重心が低いからでかく感じないだけ
実際無駄にでかい
465774RR:2011/11/08(火) 21:19:16.45 ID:8cdYPYd1
デカくはないが重い
466774RR:2011/11/08(火) 21:25:42.39 ID:9p3POJvA
無駄にでかいのは400アメリカンだろ・・・
467774RR:2011/11/08(火) 22:05:17.58 ID:KnaKEQJH
うーん。。どう考えてもハーレー乗りってドカタが多いんだけど。
路地奥の汚い家とかに止まってるイメージ。
468774RR:2011/11/08(火) 22:12:48.82 ID:0quoQnJI
>>467
底辺が見栄はって買える上限がハーレーだからなw
そりゃどんなバイクにもいろんなオーナー層があるんだろうが、ハーレーはバカスクなみに底辺層が多い気がするね。
469774RR:2011/11/08(火) 23:16:03.06 ID:wXBp1deK
団塊世代が暇を持て余してハーレー乗ってる こんなパターンが増えて無いか?

限定解除時代のハーレー乗りは大抵、運転も上手かったけど 

今はピッカピカのハーレーが免許取立てのヘロヘロ運転をよく見るよ しかも彼らはサンデーライダーが多いから 尚の事だろう
やはり還暦近くでバイクに乗ってもナカナカ上達しないわな
でも口だけ一丁前とかw
470774RR:2011/11/08(火) 23:52:42.41 ID:ueeUL0oX
流行ってんだから色んな人がいて当然。

端から見てあれこれ難癖つけてるより飛び込んでいって一緒に楽しめてるヤツの方がやっぱ幸せそうだよ。

(−_−)な顔や(♯`∧´)な顔してバイク乗ってるヤツより
( ´ ▽ ` )なや(=´∀`)人(´∀`=)んが
多いモン。
471774RR:2011/11/09(水) 09:01:37.17 ID:x3vi4U+F
バイク選びに勝ち負けも無い。
楽しんだモンが勝ちだ。
472774RR:2011/11/09(水) 09:07:48.71 ID:l6TGZsNy
勝ち負けがあると思ってるから>>7みたいな事が起きるんだろ
473774RR:2011/11/09(水) 09:11:06.08 ID:ZesHpKFn
>>470
暴走族見て苦情いわない?
見つけたら飛び込んで一緒に迷惑行為するか?
公道でフラフラ運転されると迷惑なんだよね
あと煩いし
474774RR:2011/11/09(水) 11:33:39.40 ID:1GKU3eC3
>>471
違うよ、バイクで死ななかった奴が勝ち。
どんだけ楽しんでも死んだら負け。
475774RR:2011/11/09(水) 12:23:51.57 ID:MIgK8cN+
ハレチョン多いよ!
476774RR:2011/11/09(水) 12:57:28.32 ID:xKk5OGzd
>>474
まあ確かに。でも楽しみながら死んでったなら負けとも言えないかも。
しかし死なないように努めるのは大事だね。
477774RR:2011/11/09(水) 21:26:04.58 ID:ZesHpKFn
>>476
勝手に死ぬのはかまわんけど
自分が楽しければ勝ちとか言ってる奴は人に迷惑かける
478774RR:2011/11/09(水) 21:29:03.59 ID:gbU2K4HW
>>477
人に迷惑をかけない人なんていないんだぜ?上手く迷惑かけれてるかい?
479774RR:2011/11/09(水) 21:43:05.90 ID:lr9w9klk
>>478
不可抗力で不本意ながら迷惑かけちゃってんのと
他人に迷惑かかるの承知で好き勝手に楽しむのを
一緒くたにしちゃうの?
480774RR:2011/11/09(水) 22:22:18.19 ID:gbU2K4HW
>>479
理屈なんてどーだっていいんだぜ?
ダメだ、バカだ、どーしょもないヤツって言われながらも
コイツがいないとつまんない、必要なんだって思われちゃいなよ!
481774RR:2011/11/09(水) 23:09:59.81 ID:Li+yBcAY
あーだこーだ屁理屈言ってるヤツってバイクすらのってないだろ?
このズレ見ててわかってきたよ
482774RR:2011/11/10(木) 01:18:45.36 ID:EQxt+3Be
>>481
バイク乗ってりゃ他人に迷惑かけてる自覚はあるが
それでも常識的な範囲内で楽しむのが大人だろ
どうせ迷惑がかかるのだから同じだと際限なく
好き勝手やってる阿呆とは一緒にされたくない
理屈も糞もねぇよ
何事も゛度合い゛ってのがあってソイツが曖昧だからこそ
自重しないとな
483774RR:2011/11/10(木) 01:30:02.40 ID:DUtAT0Tq
英語しゃべれないのに
484774RR:2011/11/10(木) 03:54:59.92 ID:CgopYj4H
>>482
常識は人それぞれ違って自重できない人もいるから法律がある
法律ってのは人として守る最低ライン
法律に反しなくても人に迷惑はかけられるからな
車検のためにマフラー交換する奴とかはそれすら守れないゴミ
485774RR:2011/11/10(木) 06:15:39.70 ID:HiQHakXB
>>484
法律がいつでも絶対的に正しいというのは間違いです。
法定速度って分かりますよね。 法律で定まった速度です。
あなたは今まで60キロ規制の道をそれ以上の速度で走った
ことがないなんて言うつもりですか?


って書き終わって思ったけど、ここまで言ってしまうと極端過ぎますね。
やかましいマフラーで、騒音をまき散らして人に迷惑をかける連中が社会悪と言うのは認めます。
だけど、車検に通らないだけの理由で人をゴミ扱いするほどの正義はあんたには無いよ。
486774RR:2011/11/10(木) 07:24:27.63 ID:3/x5E3vh
制限速度なんてのは場所によっては法定速度より
地域ルールの方が強い場合があるからね
それが良い事か悪い事かはわからんが
速度制限守ってたら周りからKY扱いされちゃう
場合もある
487774RR:2011/11/10(木) 19:11:08.11 ID:kdoI58US
KYだろうが違反は違反
捕まる時は捕まる
488774RR:2011/11/10(木) 19:24:55.82 ID:8eu8XRCn
名阪国道なんか制限速度60キロに対して
倍近い速度で流れてるからなぁ
パトカーまでも普通に流れに乗ってるしw
速度制限守ってたら逆に危ないっていう
489774RR:2011/11/10(木) 19:41:42.54 ID:kdoI58US
路線バスは法定速度ちゃんと守ってるよ
490774RR:2011/11/11(金) 00:13:38.40 ID:l5vSrbyN
>>486
逆もまた然り
法律は正しいか否かというより、お巡りが取り締まれるか否かの基準である
なので地域ルールに従うと時にせつない結果となる
491774RR:2011/11/12(土) 04:45:51.39 ID:Bvv6AedE
ハーレーって威圧的に走るヤツ多いよな 自分が偉いと思ってるのだろうか
492774RR:2011/11/12(土) 06:17:24.02 ID:BJcLIBnc
ちげーよ
ポジションとハンドルの高さによりそう見えんだよw
493774RR:2011/11/12(土) 07:01:49.56 ID:0VRpll2p
確かに団塊ジジィは威圧的なの多い。
いい年こいて恥ずかしくないのかね。
494774RR:2011/11/12(土) 07:09:28.83 ID:OJBtP48o
盆栽バイクだもん ジジイが扱っても違和感はない
495774RR:2011/11/12(土) 08:21:26.78 ID:n6TIV/ZF
>>493
あんたもそんな歳になったら、たぶん分かるよ。
俺もまだ分からんが、年寄りなんてそんなもんだ。
496774RR:2011/11/12(土) 10:18:04.19 ID:Bvv6AedE
年食ってからバイクの免許取ったジジイライダーに威圧が多い気がするわ

車に乗ると偉そうになるヤツと同じ心理では無いか?
497774RR:2011/11/12(土) 10:30:55.16 ID:/zJutyjs
>>491
SSって皆土下座してるから
498774RR:2011/11/12(土) 11:10:19.67 ID:xtB4hEZ7
>>491
>ハーレーって威圧的に走るヤツ多いよな 自分が偉いと思ってるのだろうか

これをライディングポジションと捉えるか、偉そうにと捉えるか
はたまたどうでもいいことと流すか

ママチャリに乗ったおばちゃんを偉そうに走ってると思うのか
妊婦さんの歩く姿を偉そうにと思うのか

受け取り側の捉え方で色々とわかることがある
ただバイクに乗っている人を見て「威圧的に」なんて思えるとこが凄い
君には人が見えないオーラが見えるのかどうかは知らないけど、どんだけ大物扱いしてんだよw
499774RR:2011/11/12(土) 11:14:50.46 ID:nPDiQeio
信号待ちでブンブン吹かしたり色々酷い

>>498 
見た目では無い、行動が威圧的
前の車両を煽ったり、フカしたり そんな事をしたら威圧的に思えるだろ?
遅い自動車を睨みつけたりさ
500774RR:2011/11/12(土) 11:20:45.27 ID:nPDiQeio
あとさ、ハーレー乗りってやたらと他のバイクを見下すよな

ドカは塗装が弱くて駄目とか、BMWにトライアンフも何かしらアラを探したり
国産の場合、大抵アメリカンと比較して色々と叩いて、結局ハーレーが最高 だからハーレー買えと言う 余計なお世話だわな

とか言って、フォークは日本製で燃料供給系は日本製を使ってるハーレー
こう言うライダーがハーレーの評判を更に落としてるんだろうけどね

ハーレー乗りはハーレー乗りであって、バイク乗りでは無いと誰か言ってたな
BMWやドカ、トライアンフも国産と比較して高いバイクだが、見下す人は俺は知らん

501774RR:2011/11/12(土) 12:08:03.55 ID:/tG0klcl
あのさぁ、ハレ糊とかBM糊とか国産糊とか分けてるけど、
お前らってバイク一台しか持ってないの?
ロンツーも林道ツーもキャンプミーティングもサーキット走行会も、
みんな同じバイクでやってるの?
金ないの?
502774RR:2011/11/12(土) 12:59:30.69 ID:4YMLZK+C
>>501
国産ネイキッドとモトクロス、
オーストリア産のモタード持ってるけど
ハーレーはいらない
で?
503774RR:2011/11/12(土) 13:20:03.55 ID:nPDiQeio
DRZと6RR あと原付二種のスワップ車両多数

ドカやらBMW、トライアンフとか乗ってみたいけど ハーレーは ねぇ 邪魔
504774RR:2011/11/12(土) 14:04:19.60 ID:4tknhX64
>>502
全部並べてUPお願いします。
信用できないんで。
505774RR:2011/11/12(土) 15:32:14.13 ID:tuL2niFm
バイク3台で証拠出せとかさw
借金まみれのハーレー海苔には不思議な現象なのか?w
506774RR:2011/11/12(土) 15:45:32.30 ID:9Q9BmlOM
俺ハヤブサだけどうpおねがいします。
あ、バラバラだと信用できないんで並べてください。
507774RR:2011/11/12(土) 16:04:04.33 ID:YLDKqKeS
>>502
オレもホンダが好きだから、
CB1300SBとファントム、PCXの3台ある。

ハーレーはいらねえな。
ホンダじゃねえから。
508774RR:2011/11/12(土) 16:23:59.53 ID:tuL2niFm
まずお前のブサ晒せよ
509774RR:2011/11/12(土) 16:24:35.76 ID:Tk/WeLHI
>>502
三台の新車価格をあわせても、ハレのCVOは買えないんだよね。
べつにUPなんてしなくていいよ。
510774RR:2011/11/12(土) 16:38:14.29 ID:L8dmo6mB
俺もうすぐ退役のファントムUしかないや
511774RR:2011/11/12(土) 16:39:53.62 ID:/tG0klcl
>>502.>>503.>>507
ふーん、皆ちゃんとバイク複数台持ってて使い分けてるんだね。
俺も4台乗り分けてるけどハレも良いよ。
年間走行距離が多いのは250オフ車かな。
オフ車8000`、ハレ5000`、リッターSS2000`笑、原付不明。
ハレ糊とも思ってないし、キモオタSS糊とも思ってないし、思われてもいない(たぶん)。
ただのバイク好き。
512774RR:2011/11/12(土) 16:48:07.26 ID:YLDKqKeS
>>509
バイクは趣味のもんだからな。
価格なんざ関係ねえわな。
気に入ったら買う、それだけのもんだろ。
513774RR:2011/11/12(土) 16:58:23.95 ID:zWh6RTvp
そうなんだよな、それなのにスポーツをローンで買ったら貧乏とかなw
馬鹿だぜww
514774RR:2011/11/12(土) 17:40:48.14 ID:nPDiQeio
見下して自慢しないハーレー乗りなら全然問題無いんだよ

やたらハーレーを持ち上げて、他メーカーを見下すあの態度が嫌われる
515774RR:2011/11/12(土) 17:52:55.09 ID:7sbSlLA9
ハーレーって何がそんなにいいんだい??
516774RR:2011/11/12(土) 17:55:47.44 ID:OJBtP48o
値段が高い所かなぁ
517774RR:2011/11/12(土) 18:33:57.24 ID:Y6pgsww8
>>513
お前はもう出て来なくていいよ。
自分が何故叩かれたかも全くわかってないバカなんだから。
バカで貧乏でキモメンって最悪だな。
518774RR:2011/11/12(土) 19:03:15.77 ID:0hgx/OD9
ハレ糊がブサ海苔のフリしてんの?
いや保菌者ぽくねぇからさ
519774RR:2011/11/12(土) 19:12:11.82 ID:nPDiQeio
保菌とか言われるのはナンダカナー 性能比較の上で好きで乗ってる訳だし
別にスズキを選んで乗ってるのでは無く、たまたまスズキだった場合が多いいんじゃ無いか?

ホンダの場合は何も言われないのに 何故かスズキだけ言われちゃう
520774RR:2011/11/12(土) 19:13:55.03 ID:0hgx/OD9
>>509
お前はクラウザードマーニにでも乗ってんのか?
それともボスホスか?
インディアンか?
車はもちろんロールスロイスかマイバッハ辺りに乗ってんだよな?
あ、君ぐらいになるとブガッティやマクラーレンかもね
521774RR:2011/11/12(土) 19:20:33.87 ID:tuL2niFm
300万程度の買い物で金持ち気取れるんだから安いものだよなw
522774RR:2011/11/12(土) 19:30:04.81 ID:OJBtP48o
誰が金持ちって言ったんだ?
523774RR:2011/11/12(土) 19:55:05.72 ID:tuL2niFm
誰も言ってないけど?
524774RR:2011/11/12(土) 21:07:51.22 ID:QkpbVpan
日本がTTP参加したらハーレーの価格と価値はどうなるんだろうな
525774RR:2011/11/12(土) 21:12:31.58 ID:QkpbVpan
もといTPP
526774RR:2011/11/12(土) 21:20:06.42 ID:nPDiQeio
今だって円高ドル安なんだから 変わらんのでは無いか?

つーか、レートが100円台の時と比べて 今って価格が下がってるの?それとも据え置き?
527774RR:2011/11/12(土) 21:33:02.91 ID:RqAlficJ
なって見なけりゃわからんがな
528774RR:2011/11/12(土) 21:49:27.88 ID:OvSjNaiF
円高は価格に反映されないが、円安になったら一気に価格上昇する件
529774RR:2011/11/12(土) 21:59:32.16 ID:R9Q6GTzL
なぜハーレー乗り以外の方もこのスレにいらっしゃるのかな。。まぁバイカー楽しいからいいですけどw
530774RR:2011/11/13(日) 00:32:37.54 ID:Vi2iuVf9
>>529
それだけハーレー乗りのせいで不快な思いをしたり
迷惑被った人が多いって事よ。
全てのハーレー乗りがそうだとは言わんが
あの高圧的だったり押し付けがましかったり
する姿勢はどうにかならんものか。
531774RR:2011/11/13(日) 00:42:52.78 ID:HMr5yxza
チンカスハレ乗りの名言

「やっぱいつかはハーレーだろう」
532774RR:2011/11/13(日) 02:35:43.94 ID:WA40oOvm
ハーレーって車体がどうかってより乗ってるオヤジがみんな同じ服なのが気持ち悪い。
533774RR:2011/11/13(日) 04:07:28.92 ID:c1mi9/OQ
>>532
ディーラー系は確かにキモイ。chopperと一緒にしないで
534774RR:2011/11/13(日) 07:25:03.31 ID:+5JynE0q
変なハーレー乗りとラーメン二郎のジロリアン
って似てないか?キモさが
535774RR:2011/11/13(日) 08:39:38.63 ID:Ej1d+e0r
>>533
細分化するなら燃えないゴミだろw
536774RR:2011/11/13(日) 09:19:59.68 ID:59H+E2Pr
>>509
あなたは「ちょいのり」に金の延べ俸をくっつけて走るべきだ、意外とハーレーと
同じ時間に目的地に到着できるかも!
537774RR:2011/11/13(日) 11:07:53.51 ID:I4oQzDM0
僻みって嫌だなあって本当思う今日日。

貧乏人は金持ちが嫌い
頭悪いヤツは頭良いヤツが嫌い
不細工はイケメンが嫌い
デブはスタイル良いヤツが嫌い
ダサいヤツはお洒落なヤツが嫌い

なんでなんですかね?

538774RR:2011/11/13(日) 11:15:05.23 ID:Vi2iuVf9
>>537
ほっといてくれればいいのに絡んで来るからだろ
「ハーレーはいいぞぉ、君もハーレーに乗りなよ」
なんつってね(笑)
それもしつこくw
いらねえってのw
迷惑行為に対しての苦情を勝手に妬みと脳内変換しちゃうのも
見栄でハーレー乗ってるヤツの特徴だなw
539774RR:2011/11/13(日) 11:40:27.67 ID:NEkNy30f
典型的な日本の小金持ちのステータスだな
540774RR:2011/11/13(日) 12:34:50.18 ID:PvL9KMWh
>>538
ここはダサいジャメといけてるハーレーのスレなんだが?
嫌ならスチードスレに帰れよwww
541774RR:2011/11/13(日) 13:37:55.39 ID:pXyR9Q8o
やん(>_<)
542774RR:2011/11/13(日) 13:38:47.35 ID:PcxB4GZU
車体のカスタムは色々あるんだろけど… 旧車がイイね
余計なモノが無いほどイイ
バランス良いのは格好良いと思う
服も含めてバランスが取れているとベターだよな
543774RR:2011/11/13(日) 13:48:01.75 ID:t+OFBsf4
日本がTPPに参加したらハーレーは安くなるの?
国産と価格が変わらないなら一度は乗ってみたい気がする
でも信頼性の高い国産がいいけどね
…と言いつつ今はアメリカンには乗ってないけど
544774RR:2011/11/13(日) 14:03:48.22 ID:Vi2iuVf9
ほら>>540みたいに勝手な妄想で決め付けてくるだろ?w
ハーレーだろうがスティードだろうが興味無いからどうでもいい
所謂ハーレー乗りが気に入らねぇだけだからw
あーキモいwww
545774RR:2011/11/13(日) 14:14:11.92 ID:2MO0w8sA
俺の周りのハーレー爺さん達はある程度の年を取ってくるとハーレーよりゴールドウィングとかに憧れる傾向が強い気がする…
546774RR:2011/11/13(日) 14:54:18.56 ID:I4oQzDM0
他人がどー自慢してこようが、しつこく進めてこようが、自分に自信があればムカつきもしないし、へえそーなんだへえで済むと思うんだけど何で?

自分に自信がないんじゃないのん?
547774RR:2011/11/13(日) 15:17:09.83 ID:HMr5yxza
チンカスハレ乗りの名言

「本物に乗れ」
548774RR:2011/11/13(日) 15:31:36.94 ID:YKDVU2RL
既知とは思うが
【DDMC】VIBES MEETING part2【集団暴行】
ハレ珍の頭の悪さがよくわかる
こんなのと同類に見られるって、死刑に等しいよな
549774RR:2011/11/13(日) 15:34:12.80 ID:yZpHEdtM
日本はいいお客さん 超円高でも高値で売りつけるハーレーwww
550774RR:2011/11/13(日) 15:36:41.02 ID:Ej1d+e0r
ハレ珍の値段自慢は
変態宗教の壷自慢と同じなw
551774RR:2011/11/13(日) 15:49:45.85 ID:X96H/J9f
値段は自慢しまくるが
ローンの回数は秘密な



聞かないで!
552774RR:2011/11/13(日) 18:27:58.30 ID:PvL9KMWh
てめーらが勝手に自慢してるって言ってるだけだからw
こっちはジャメはダサいって言ってるだけでw
553774RR:2011/11/13(日) 18:39:13.60 ID:rdrL2rof
>>552
うん
オレもジャメはダサいと思う
ハーレーもダサいと思う
554774RR:2011/11/13(日) 19:01:04.18 ID:EtFTkMHj
ニコニコ生放送ってのがあって やたらハーレーを持ち上げて 他バイクを見下す生主が居たなw

今はコミュニティー限定にして取り巻きオンリーで放送してるが
555774RR:2011/11/13(日) 19:34:36.60 ID:HMr5yxza
チンカスハレ乗りの名言

「俺はブランドで買ったわけじゃない」
556774RR:2011/11/13(日) 19:58:58.55 ID:YOB9YQh5
ブランド買いのほうが多いよ
ハーレーに限らずメーカーのファンは普通に多い
557774RR:2011/11/13(日) 20:35:10.35 ID:PvL9KMWh
エンジンの格好良さとかプラスチックと比べんなよww
558774RR:2011/11/13(日) 20:46:16.15 ID:JHaLZ03i
そんなハーレー乗りの格好悪さは異常
559774RR:2011/11/13(日) 21:34:09.27 ID:HMr5yxza
チンカスハレ乗りの名言

「ハーレーを叩くのは買えない僻みから」
560774RR:2011/11/13(日) 22:11:18.39 ID:h7DhWDd6
欲しくないならそーだけど、気になってんだからココにいるんでしょ?
俺は素直にハーレー欲しいけどね。
すんげえ金があったらだけど。

ナッコウ飾りたいんだー\(^o^)/
561774RR:2011/11/13(日) 22:51:23.99 ID:5aTii6pm
>>556
ここでいうチンカスハレ乗りってのは、883を36回払いで買って大した気になってる知恵遅れのことな。

一言で言うと>>557のことな。
562774RR:2011/11/13(日) 23:03:31.85 ID:59H+E2Pr
>>559
買えないことはないけど、300万円も出して買って嬉しいか?
563774RR:2011/11/14(月) 00:05:45.66 ID:VBGU5hUk
800マソくらいするフルレストアナコウが欲しいのだ!


どーん\(^o^)/どどどーん!
564774RR:2011/11/14(月) 00:12:40.45 ID:14aI9Vfp
300万で2年乗る>その頃にはハレ社倒産>新車供給無いので中古高騰
>ウマー
ってのは?
565774RR:2011/11/14(月) 02:05:18.34 ID:lUbsUG1U
>>563
フルレストアされたものならもっと安く買えると思うよ
>>564
2年後ぐらいじゃハレは倒産しないし
仮に倒産したとしてそのときじゃTC96にプレミアムはつかないよ
そこから50年後とか100年後ならわからないがw
566774RR:2011/11/14(月) 02:12:03.63 ID:DScK317j
>>562
>買えないことはないけど、300万円も出して買って嬉しいか?

君の答え方は変だ
欲しくて、金が出せるなら値段は関係ないわけで

君は「欲しくもないものに300万円も出せるか」と言っているわけだろ?
なら答えは誰も同じになる確立が高い

わざわざ当たり前のことを言い換えて答えるところに、君に対して変な考えが沸くわけよ
たとえば、僻み・・・とかさ
567774RR:2011/11/14(月) 07:33:25.75 ID:J7Q5+7iq
>>566
典型的なサイマーの考え方。
普通の人は、金があるからってなんでも欲しい物は買わんし、買えん。


568774RR:2011/11/14(月) 12:51:10.42 ID:ZETIQEXb
>>561
んん?
君は僕のファンの子だよね?
ハーレーを叩くのはいいが人を叩くのはやめないか?www
ま、ハーレーについて叩くとこはないよな^^
569774RR:2011/11/14(月) 12:57:31.42 ID:FDZIR37Q
現実として、経済的にハーレーを「買えない」という人はあまりいないんじゃないか?
本当に欲しけりゃ基本的に誰でも買えるだろう。
570774RR:2011/11/14(月) 15:14:30.17 ID:HZ/5ZICs
>>569
趣味に200万以上出せるかだが俺はそこまで余裕ない(´Д` )

車も維持して他の趣味にも使って日々の生活費も_| ̄|○

ハーレー乗ってるのはみんな少なくとも年収500以上だと勝手に思ってる
571774RR:2011/11/14(月) 16:53:41.64 ID:6nGFMCdF
誰でものれるのがハーレー!だから女とか初心者が増えてるんだよ!
572774RR:2011/11/14(月) 17:27:36.25 ID:6hitnUlu
1>> たかがバイクでカテゴライズすんなよw ナンダッテいいじゃねーか
  なことよりTPPマジヤベーぜ マザファカ
573ika:2011/11/14(月) 17:31:00.57 ID:eozUxwB6
ハーレーなんかカッペ臭くて駄目!
574774RR:2011/11/14(月) 18:34:30.79 ID:uyX/rBBD
>>570
金はないけどどうしても欲しくて借金してんだよ
まぁ遊ぶ金欲しさに借金するようになったら詰みだ
575774RR:2011/11/14(月) 19:33:47.80 ID:HmIhupxx
>>574
ローンも同じことだよなw。借金と。
576774RR:2011/11/14(月) 20:37:35.70 ID:J7Q5+7iq
>>568
お前、ホント頭弱いなww
577774RR:2011/11/14(月) 20:38:39.23 ID:fkIHSqvh
>>574
でもハーレー乗ってるのはみんな服装まで何かのブランド服とかじゃん?上から下までガチガチに固めて一分の隙もない

借金してまで乗ってる人は少ないよな。

やっぱり金持ち用の乗り物だわ。
578774RR:2011/11/14(月) 20:50:50.38 ID:B2S+Jghc
>>566
いやだからさ、クオリティーの問題よ、ハッキリ言うと新車でもボロじゃんハーレーって。
579774RR:2011/11/14(月) 21:39:22.39 ID:+rlyRciA
時速300kmオーバー!世界初新型ツインパルスエンジン搭載ハーレー
ttp://jp.autoblog.com/2011/11/12/ebay-find-of-the-day-twin-jet-engine-board-track-harley-davidso/#continued

580774RR:2011/11/14(月) 21:46:38.58 ID:B2S+Jghc
>>579
そのハーレーは300km/Hrに到達する前に空中分解するだろう、まさしく○ロだ。
581774RR:2011/11/15(火) 11:17:44.50 ID:O1Fz5I/y
>>577
なぜそんな1秒で論破されるようなことまで言って
「ハーレー=金持ち」という図式を作りたがるのですか?
582774RR:2011/11/15(火) 12:17:33.27 ID:TMaZePlv
ローンで買っても払い終えたらオーナーである事には違いないからな。
583774RR:2011/11/15(火) 12:19:39.50 ID:6GW7Yrgy
>>581
俺もいつか金持ちになりたいからだよ

言わせんな恥ずかしい
584774RR:2011/11/15(火) 12:31:48.18 ID:/CrVUzjz
ttp://www.virginharley.com/harley-guide/pro_impre/2008/03fxdl.htm
ハレ珍がかっこいいって?

勘違いな低能の中ではかっこいいのか?www
585774RR:2011/11/15(火) 12:33:33.52 ID:c+enrUnR
>>567
君こそ典型的なサイマーの考え方w

誰も「普通の人は金があるなら何でも欲しい物を買う」とは言ってない
こうやって捏造厨が自分の都合の言いように脳内変換をして、論破しようと頑張りに頑張るw

「欲しくて」かつ「金が"出せる"」ならと言っている
「欲しくても金が"出せない"なら買わない」と、どうして発想の応用ができないのか

何でも細かく言ってやらないと理解ができないのか?
困った奴だ
586774RR:2011/11/15(火) 12:37:56.95 ID:pG6V3gb9
んで、金あるけどハーレーなんか欲しくないっつーと
「金が無くてハーレーが買えないから妬んでいる」
に脳内変換されるんだよなwww
自分の事棚に上げちゃってwww
これだからハレ珍はwwww
587774RR:2011/11/15(火) 13:07:36.64 ID:BX0y/sjt
>>585
じゃあ、ごく当たり前のことをえらそぶって言ってるだけじゃねぇか。
変にひねくれた書き方してるから深読みしたわw

これだからハレ珍はwww
588774RR:2011/11/15(火) 14:13:14.35 ID:c+enrUnR
>>586
おぉ、これは脳内で一つの物語を作ってるわけか
俺は君が言ってることなんて、どこにも書いてないし
ま、捻くれた応用として受け止めとくよ

お得意の脳内変換ね・・・ハイハイw

>>587
自分で言ったね、「ごく当たり前」って
そうだよ、俺はすご〜く簡単なことを言っただけ
それを理解できずに脳内変換してるのが君

ま、ちゃんとわかってんならいいよ
よしよし、いい子だ
589774RR:2011/11/15(火) 15:06:31.70 ID:BX0y/sjt
このハレ珍、なんかキメェ。
ホモだろ、お前www
590774RR:2011/11/15(火) 15:11:50.73 ID:Sjwtz6Xj
>>588
きもい
591774RR:2011/11/15(火) 16:06:37.77 ID:O1Fz5I/y
>>583
いやそうじゃなくて
なぜハーレー+ブランド服で「借金してない」となるのか疑問なのだ
592774RR:2011/11/15(火) 17:07:17.43 ID:f+uRdKGF
>>591
金に余裕もない人間がハーレーやブランド服買わないだろ?

特に性能がいいバイクでもないし
593774RR:2011/11/15(火) 17:18:59.13 ID:YmHFbGpW
そもそもジャメをハーレーと交換してやらー、って言えば目の色を変え即愛車のジャメを捨てるのがジャメオーナーなwww
594774RR:2011/11/15(火) 17:26:32.15 ID:3vbRlbP3
>>588
ハレ乗りの多くが国産乗りの事を貧乏だのダサいだのと
十把一絡げに決め付けてかかるのと同じ事さ
それはこのスレタイがよく物語っているだろ
ハーレーダビッドソンというバイクの事は別にどうでもいいが
ハーレー乗りは嫌いという人が少なくない理由の一つだよ
595774RR:2011/11/15(火) 17:28:42.06 ID:/CrVUzjz
ここのハレ珍は馬鹿満開だなw
そんな鉄屑いらねーから廃車にしちまえよw
596774RR:2011/11/15(火) 17:35:50.05 ID:weE2YyiI
>>593 勘違いするなよ!ハーレーなんて要らないから(笑)
ジジイになってチンタラ走るときなら考えるわw w w w
597 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/15(火) 17:38:51.44 ID:BiSrE1eV
王者()
598774RR:2011/11/15(火) 17:57:07.21 ID:Sjwtz6Xj
いや借金してハーレー買ってるやつ結構いるだろ
恥ずかしくて言えないだけで
599774RR:2011/11/15(火) 18:00:02.84 ID:YmHFbGpW
>>596
無理すんなよwww
毎日つべやヤフオクでハーレーを見まくってるくせにwww
600774RR:2011/11/15(火) 18:01:40.12 ID:XXjEhcZt
>>593
これは真実
ジャメが好きであえてジャメを買ったとジャメ乗りはいうが
ハレと交換出来るってなったら即交換するだろうなw
601774RR:2011/11/15(火) 18:47:48.98 ID:3vbRlbP3
バカスク 「ジャメがやられたようだな…」
珍車會「フフフ…奴は珍走四天王の中でも最弱…」
ハレ珍「原チャリごときにやられるとは四天王の面汚し よ…」
602774RR:2011/11/15(火) 19:13:33.81 ID:1BnnXkBt
へリテイジ試乗しました。踵べったりでしたから300kgは重くなかった
です。Uターンで切れ込むのは事前学習済みでしたから怖くなかったです。
平坦地走行中は最高の気分良さですね。だたコーナーでは普通の速度で曲がれるはずが・・・うーん、日本の道路には向いていないと感じました。この点
を「しょうがねえな」と割り切れる方がハーレー乗りなんだなあ、と思いました。これはタンク、シリンダ、ミッションと分かる昔からのデザインは素敵ですね。鉄だらけですし。
603774RR:2011/11/15(火) 19:19:44.84 ID:V1fMQJ8l
もっと軽くしてほしいよな
200キロぐらいに
604774RR:2011/11/15(火) 19:25:45.68 ID:0eqe+15c
いや いっそ150キロ位で
605774RR:2011/11/15(火) 19:45:08.86 ID:YmHFbGpW
そんな質感の無いバイクは嫌だからハーレーに乗るんじゃねーかw
606774RR:2011/11/15(火) 19:57:37.24 ID:Xx/B7VE6
>>600
フロントフォークがすぐまだらに錆びたり、ネジの頭が赤錆で真っ赤になったりすんの嫌だからハーレー買わなかったってのもあるわな。
あと純正パーツ、何でこんな物がこんな値段やねんって思う物が沢山あった。
あまりのクオリティーの低さと値段の反比例ぶりに、一気に冷めたのがオレ。


607774RR:2011/11/15(火) 20:00:13.04 ID:0eqe+15c
所詮は亜米利加製
日本製と比べるのが酷
608774RR:2011/11/15(火) 20:39:56.47 ID:6fPC0rKg
>>592
>金に余裕もない人間がハーレーやブランド服買わないだろ?


そこで「お借入れ」の出番なんですよ。


609774RR:2011/11/15(火) 21:29:14.86 ID:Sjwtz6Xj
>>608
金のないやつほどブランド欲しがる
女子中学生とか
その中でも頭の悪い奴にその傾向がつよい
学生時代思い出してみ
ブランド物持ってたのDQNばかりだろ
えんこうして買ったりマジ必死

借金してハーレー買うのも同レベル
610774RR:2011/11/15(火) 21:39:54.90 ID:04/1YFYI
ハーレー乗るくらいならアマゾネスの方がいいわ。
車重は400kgだがなw
611774RR:2011/11/15(火) 21:52:13.84 ID:w6oqzVBo
外国人のハーレー乗りの少なさからも分かるように駄バイクの典型、外国のレンタルバイクの店員もハーレーは絶対勧めないってさ
612774RR:2011/11/15(火) 22:00:05.59 ID:YmHFbGpW
>>611
どこソースなんだよw
てめーの脳内楽園の話しをしてんじゃねーよw
早く病院に行けよwww
613774RR:2011/11/15(火) 22:21:38.03 ID:sB6hbw7m
>>612
お前は早く定時制高校でも逝けよ。
しつこく書き込んでるな、コジキが。
614774RR:2011/11/15(火) 23:31:39.28 ID:f+uRdKGF
>>609
若いハーレー乗りは貧乏なDQNか

車が軽だったらハーレー買えるがそれはなんか違うしなあ
615774RR:2011/11/16(水) 00:17:27.06 ID:3hoBE0+J
だからハーレーなんて要らねーから!わかんねーかな?ハレ珍の頭ではw w w
616774RR:2011/11/16(水) 00:27:58.05 ID:vMc7q8Bw
>>615
ハーレー持ってるってだけで若い姉ちゃんにモテるんだぞ?
バイクなんか良くわかってない大衆にも一目置かれるんだぞ?
速くもできるカッコにも振れる広くて深い好きなように自分色にできるバイクなんだぞ?

なんで要らないんだよ?
617774RR:2011/11/16(水) 00:52:55.93 ID:/leQqJBO
乗ってる人種がキモくて一緒にされたくないから
618774RR:2011/11/16(水) 01:58:49.36 ID:6c1lsOAd
>>617
金持ち、自慢する、カッコ付け、
人が否応なしに認める要素だぞ?

そう人に認められるために努力してるか?

気持ちだよ心だよが通用するほど世の中甘くないんだぜ?

619774RR:2011/11/16(水) 02:43:46.97 ID:GW0dt5JD
>>618
ハーレー乗ったら人に認められるんか?
お前、なんか根本の所で間違っていると思うぞ。
中学生かお前は。
620774RR:2011/11/16(水) 02:46:34.73 ID:GW0dt5JD
>>616
お前みたいなキモブタと違って、バイクにそんなことを求めなくても大丈夫なだから。
621774RR:2011/11/16(水) 07:07:56.75 ID:kiBf6BcY
>>619
俺はハーレー乗ってるやつ見たら見下す
排気量は多いのに遅い煩い
公共の場で品評会してオカマかと
不潔そう
アメリカ人の真似w
おまえ乗ってるの高いけどポンコツだよ?
日本人なら国産乗っとけ
そうおもう
622774RR:2011/11/16(水) 07:51:28.48 ID:zXADZUns
ハーレー乗りって
ジャメ
バカスク
スカデチューン
辺りと同じでファッションバイカー()がほとんどだろ?
バイクが好きで乗ってる訳じゃない
イメージ
623774RR:2011/11/16(水) 08:18:42.75 ID:0yCpRFq/
やたらとローンを叩く輩がいるようだが、
何か過去に嫌な事でもあったのか?
年収低くて断られたとか、途中で支払い出来なくなって差し押さえられたとか。
買い物するのにローンは便利な仕組だよ。

ハレも含めてバイクは現金一括で買ってるけど、
趣味の腕時計はいつもローンで買ってるよ。
ついでに書くと、土地は現金、家はローン、クルマは現金、ペットも現金、
10万以下の小さな買い物でローン組む事もある。
現金有るのに越した事ないが、ローンが感謝されている事もあるんだよ。
要は使い分けが大切。
624774RR:2011/11/16(水) 08:23:08.09 ID:zXADZUns
>>623
金持ちは分割払いが当たり前みたいな
トンチンカンな事言ってた奴が馬鹿にされてるだけだよ
625774RR:2011/11/16(水) 08:29:01.75 ID:/leQqJBO
>>623
貧乏人じゃねーかよw
626774RR:2011/11/16(水) 08:35:23.82 ID:0yCpRFq/
>>625
金持ちとか貧乏とかは、一言も言ってないが。
まぁ、お前よりは金有ると思う。
627774RR:2011/11/16(水) 09:26:25.53 ID:bTfbOGP4
ハーレーってトヨタと一緒でメーカー名だよな?
ジャメは車のクーペと一緒で型だよな?

言ってて違和感無いか?
日本のクーペはGMをぱくってるって言ってるのと一緒だぞ?

「日本のクーペってよ、GMのパクリだ。」

って会話になるのか?
GMっつったってさまざまな種類の車だしてるぞ

なんか会話が成立しないぞ?
628774RR:2011/11/16(水) 10:04:21.20 ID:1OQEfsBU
>>626
ローンを叩いているのでは無く、アホが偉そうにしてるのでいじめただけだが。
お前の債務状況なんぞに興味はないから出て来なくとも良いぞ。
629774RR:2011/11/16(水) 10:26:48.23 ID:0fNl8RbC
ハーレーっつったって100万しないスポーツスターから、
500万近いウルトラのサイドカー(今はないか)まであるんだが、
ここでいうハーレーって、どの車両を指してるの?
630774RR:2011/11/16(水) 11:17:15.96 ID:/leQqJBO
モデル名が違うだけで使い道はどれも同じなんだハレ珍の一括りで十分だろw
631774RR:2011/11/16(水) 12:20:52.77 ID:3OBwXxJq
>>623
趣味にローンを組んでまで買うハーレー乗りが叩かれてるだけだ

ローンは社会に必要な仕組みだ
632774RR:2011/11/16(水) 13:37:44.65 ID:uqHO2/oK
>>628
だっせーやつがほざくんじゃねーよwww
てかお前友達少なそうだなwww
633774RR:2011/11/16(水) 13:47:36.33 ID:iLp4YHBL
以下オマエモナーの嵐
634774RR:2011/11/16(水) 14:29:15.80 ID:1OQEfsBU
>>632
オマエモナー
635774RR:2011/11/16(水) 15:35:08.37 ID:XNLnkY07
なんで趣味でローン組んだら叩くのかわからんわ
636774RR:2011/11/16(水) 15:44:26.11 ID:zl2YaIeo
>>635
ローン組んでまでハーレー乗ってんじゃねえよ安い国産乗ってろpgr

という意味では?
637774RR:2011/11/16(水) 16:53:44.59 ID:kiBf6BcY
>>635
マジでいってんの?
638774RR:2011/11/16(水) 17:02:50.46 ID:uqHO2/oK
別にローンを組んでも悠々と暮せてんだから何もプギャーされる意味がわからんよな。
それを我慢してスチードなんて乗っても楽しくないし、人生一回きりだろ、好きなもんに乗ったが勝ちなんだよ
嫉妬しまくるぐらいなら買えよwww
639774RR:2011/11/16(水) 17:14:14.34 ID:kiBf6BcY
>>638
ローン組んでハーレー買ってるのがダサい
そしてハーレー程度がローン組まないと買えない収入なのは負け組
金無いなら貯めるか中古でも買え
我慢出来ないのは自分にも負けてるから
一度きりの人生楽しみたいなら
金稼げるようになるか金をかけないで楽しむかのどちらか
どっちも出来ないアホってことだ
640774RR:2011/11/16(水) 17:24:43.78 ID:/leQqJBO
チンピラに何言っても無駄w
641774RR:2011/11/16(水) 17:31:25.35 ID:0fNl8RbC
>>639
ローン組ませてもらえなかったの?
642774RR:2011/11/16(水) 17:52:03.52 ID:2im/dL4X
でもハーレーのタンデムライダーていい女乗せてるよね
ブスは見たことない
SSやネイキッドのキモオタが女乗せてるの見たことないし
643774RR:2011/11/16(水) 18:07:02.10 ID:AdunKRbW
>>639
そう思うのは君が世の中のことを知らないから
金があってもローンは使うし、どうしてなのかは人生で学べ

ちゃんと働いて、ちゃんと自分で生活をしだしたらわかる
君はまだ親の保護下だから世の中のことがわからず好き勝手なことが言えるだけ
644774RR:2011/11/16(水) 18:10:03.78 ID:kiBf6BcY
>>643
言い訳乙
そうやってローン組んでる自分に言い訳しながらハーレー乗ればいいよ
周りはダサいと思ってるけどな
645774RR:2011/11/16(水) 18:28:12.02 ID:jWtexU76
ローンが組めなかったかわいそうな>>644がいると聞いてきましたっと。
36回払いでも金利20万くらいなんだから貯めてから乗らなくても良いじゃん。
20万ですぐに乗り出せるなら安いもんさ。
646774RR:2011/11/16(水) 18:28:40.06 ID:NcplSPJi
ローンが趣味なヤツがハーレーに乗っているんだよ
余裕の金利払いが出切るからローンも趣味に出来る
ローンが出来るヤツはリアル金持ち
647774RR:2011/11/16(水) 18:46:51.30 ID:1OQEfsBU
>>643
ハーレーをローンで買うのがダサいという限定的な話に対して、なんで世の中ローンが必要とかの総体的な話になるわけ?
そもそもの論点が違うだろ、偉そうな口をきくわりにバカなんだな。
648774RR:2011/11/16(水) 18:52:31.07 ID:qRgp+89E
総量規制が施行されてる現在、どこの金融も新規顧客が欲しくてたまらない。
そこで総量規制に抵触してても契約可能な除外貸付けに力を入れてる(車・バイクの購入資金など)
だが、過去に不払いをしており、異動・参考サービス情報に21番(延滞)が出てれば
たとえ残元金が1000円だったとしてもオリコやジャックスなどの大手の会社は絶対に審査でおkは出さない。

審査で落とされてもその申込情報は6ヶ月間残るのでますますローンが通らない。

早い話、ブラックは今後日本の金融機関では一切ローンを組めません。
マイホーム・子供の学費・マイカー・家電製品・などなど全て現金でお願いします。
649774RR:2011/11/16(水) 19:25:19.91 ID:+AvQbZLa
俺はいつでもニコニコ現金払い
金がない時は諦めるか貯めて買います
650774RR:2011/11/16(水) 19:38:27.21 ID:uqHO2/oK
>>639
まったく古すぎんだよw
てめーみたいにはなりたくねーなーwww
もっと自由に楽しめよww
651774RR:2011/11/16(水) 21:01:44.53 ID:GW0dt5JD
>>650
コジキ必死だなww
652774RR:2011/11/16(水) 21:12:20.08 ID:jGAgVTiu
>>642
真理。
こーいうぐうの音もない現実的なレスがあるとスルーするよな。

嫌でも怖くても現実を受け止めなきゃ幸せになんてなれねえんだよ?

逃げてるだけじゃ。
653774RR:2011/11/16(水) 21:33:50.21 ID:XNLnkY07
>>652
ヒント:非現実的な妄想レスの対処法
654774RR:2011/11/16(水) 22:04:21.79 ID:7miDL/LE
>>639
キモイ
655774RR:2011/11/16(水) 23:06:47.63 ID:3hoBE0+J
金持ちてのは金もってるからであってローンは自分名義じゃねーから借りてんだよ!
オーナー気取りすんなよw
656774RR:2011/11/16(水) 23:24:01.68 ID:RKpn7srn
ハーレーってそんなにいいか?
V-MAXの方がいいわ俺は
もしくはイントルーダークラシックとかブルバードだな
ハーレーって全般的にボディ小さいから嫌だわ
657774RR:2011/11/16(水) 23:32:00.36 ID:jGAgVTiu
>>656
そこら辺の車種をツラツラ並べても、わかるのはバイク好きだけ。
かわゆい、イカした一般ピーポーは
ハーレーって響きだけで、おっ!って思うんだよ。

ちなみにその辺の挙げたバイクは下手すりゃこれハーレー?って言われんぞ(笑)
658774RR:2011/11/16(水) 23:45:11.15 ID:HN9dow5t
アメリカンタイプは全部ハーレーと思われてるよw
659774RR:2011/11/16(水) 23:45:29.18 ID:uqHO2/oK
V魔も おっ!って気にはさせるよな、SSだって最近のはサイバーチックでいかすね、とにかくダサいのはジャメのみ!!
これだけを何とかしてくれよ!
バケモンみたいな乗り物ぐらい作れるだろ。
またローンで買ってやっからよw
660774RR:2011/11/16(水) 23:54:39.90 ID:RKpn7srn
ブルバードはなんか攻撃的でスズキの割にはすごいバイク作ったと思ったがなぁ
馬力も結構あるでしょアレ
ハーレー乗りには嫌われてるがV-RODとか買うぐらいならアレが欲しいわ
V-RODはマグナとあんまり大きさ変わらんからなぁ
661774RR:2011/11/17(木) 00:38:19.20 ID:Sh+Oy9/O
ハーレーと思われてる国産クルーザー

そして

実際並べると国産クルーザーより小さくてショボいハーレー
662774RR:2011/11/17(木) 02:14:33.55 ID:D9tzyAvP
確かにドラスタ11からファットボーイに乗り換えたらコンパクトでびっくりしたな
まあ国産には戻れないが
663774RR:2011/11/17(木) 06:54:04.57 ID:v21K02kb
正直ハーレー乗ってるだけでもださいよな
名前だけ有名だが中身スッカスカ
664774RR:2011/11/17(木) 11:14:55.39 ID:onQ5urgV
ハーレーについてはどうでも良いし、バイクなんて好きなの乗ればいいけど、
本人が思ってるほど良い印象持たれてない事を、まず、念頭に入れておいて下さい。
子供達や高齢者なんて耳を塞いでるよ。

ハーレー乗りを誰も金持ちだなんて思ってないし、バイク格好いいなんて思ってないし、ファッション格好いいなんて思ってないです。
大型用パーキングスペースを長時間占有なんて仕事の邪魔。
気が大きくなって騒ぐのは邪魔。
革でおキメになられた集団はつるんでウロウロ徘徊して威圧的で邪魔。
アウトロウっぽさの演出なのか、喫煙スペース以外でタバコ吸うのは邪魔。

公共施設はお互いに思いやりを持って共有しましょう。








665774RR:2011/11/17(木) 12:00:03.82 ID:Aub7/gF0
アメリカでシャドウに乗っていると・・・ハーレー乗りが元気か?いいバイクだな!頑張れよ!
日本でシャドウに乗っていると・・・なんでシャドウなの?ハーレーにしないの?

他人が大好き日本
666774RR:2011/11/17(木) 12:12:00.53 ID:2pJh/K15
>>664
主観だけで語んじゃねーよww

>>665
妄想もいいが、いつの日か家から出られるといいね^^
667774RR:2011/11/17(木) 13:08:17.86 ID:Tce79wlH
>>664
ネットの普及でコミュニケーションの希薄化が進んでる昨今で、群れる、騒ぐ、共感し合うってのがいかに人生を豊かにするかって事にちゃんと向き合った方がいい。

何でもマナー、法律、ルールなんて言ってるといざ助けて下さい!ってなった時、いかにその綺麗事が紙切れ上の虚構の空論か実感する事がこれからの日本、多々あるだろう。

仲間、友情、助け合い、忘れたら終わり。

人は1人じゃ生きられない。
668774RR:2011/11/17(木) 13:53:04.41 ID:onQ5urgV
>>664
まさにw
だが実際に困るから、都度本人に苦情を言ってる。

>>667
慣れ合いの話をしてるんじゃないよ。

大型用パーキングスペースを長時間占有なんて仕事の邪魔。←ドライバーの身になれ。
気が大きくなって騒ぐのは邪魔。←休憩する場所なんだよ。
革でおキメになられた集団はつるんでウロウロ徘徊して威圧的で邪魔。←怖がる人の身になれ。
アウトロウっぽさの演出なのか、喫煙スペース以外でタバコ吸うのは邪魔。←吸わない人や喘息の人の身になれ。

邪魔なの。
ルール守れって言ってるだけなの。
仲間、友情の小さい枠の話じゃないの。
助け合い忘れたら終わりだよ。人は仲間だけじゃ生きられない。
いつでもそばに仲間がいるわけじゃない。迷惑かけてる人に助けて貰うケースだって山ほどある。
特にバイク乗りなんて簡単に死に直面するしね。

もうね、ハーレー乗りがいかにも言いそうな事はどうでも良いのだよ。
そんな事言ってるからますますお馬鹿なイメージ定着するんだよ。

毎回注意して、その場ではスイマセンと謝るくせに、ネットだと吠えるね。
多くのライダーの様に大人しくしてられないもんかねぇ。
群れる、騒ぐ、共感し合うってのは色んな形があるのでSAや公共の場所でやるな。



669774RR:2011/11/17(木) 13:54:06.03 ID:onQ5urgV
>>668>>664>>666宛てだな。すまん。
670774RR:2011/11/17(木) 14:26:50.50 ID:hZ3dRJJZ
>>667
>仲間、友情、助け合い
>人は1人じゃ生きられない


悪いが、たかだか趣味の集まりでそれは綺麗事にしか聞こえない。


671774RR:2011/11/17(木) 18:54:48.35 ID:VAHbI5Qu
>>667
ハレ珍の常識の無さがよくわかるレスだなwww
身障者スペースに堂々と停めるのも大抵ハレ珍だしなww

あ、俺は普通のハーレーオーナーとハレ珍はわけて考えてるから。
このスレに沸いているのはハレ珍カスばっかりだなwww
672774RR:2011/11/17(木) 19:21:15.08 ID:cM354UDH
>>671
わざわざ他人に迷惑かける集団に参加しなくても
他にツレぐらいいるわなw
まぁ類は友を呼ぶって言うしハレ珍はハレ珍だけで
集まってればいいんじゃね?w
そこがヤツらの全てなんだよwww
673774RR:2011/11/17(木) 19:29:52.35 ID:2pJh/K15
ったくSS乗りもネイキッド乗りもジャメ乗りもみんな同んなじ事してんじゃねーか
ハーレーに対する嫉妬が偏見に変化したいい例である。
674774RR:2011/11/17(木) 20:35:37.57 ID:hGRaeh3j
とりあえず日本語大丈夫か?
675774RR:2011/11/17(木) 20:41:47.47 ID:+8g24UiG
毎夜イイ女を抱きいかしたハーレーに乗る俺たちアウトローへの嫉妬なんだろうな
2ちゃんなんだから好きに言わせてやろうや
676774RR:2011/11/17(木) 21:21:44.07 ID:cM354UDH
>>675
ハーレー(笑)乗ってるってだけで股開く
オツムの弱い尻軽女と毎晩サルみたいにやってる
自称アウトローか
馬鹿な事言ってる暇があったらさっさと就職して
ちゃんと納税しような
677774RR:2011/11/17(木) 21:33:16.74 ID:2pJh/K15
>>676
悔し涙も分かるが楽しく笑おうぜ
お前もいつかはハーレーって思ってたら夢は叶うから(^-^)
678774RR:2011/11/17(木) 21:42:50.91 ID:cM354UDH
>>677
ハーレーてゆーかアメリカン自体興味無いんだよね
スレタイでハーレー乗りが国産をバカにしてるけど
国産と一括りにしたらジャメ以外の全ての
国産もバカにしてる事になるけどそう捉えて
いいんだよな?
679774RR:2011/11/17(木) 21:52:52.50 ID:2pJh/K15
>>678
基本はハーレー対ジャメ(コピー商品)のスレだぜ?
でもジャメ以外の国産まで参加してハレ叩きをしてるのが現状。
680774RR:2011/11/17(木) 22:22:43.58 ID:JjOLhdlt
人気者ほど叩くヤツも多い。
世の常人の常ってヤツだ。
まあハーレー乗ってたら老若男女問わずモテるってーのはマジだ。
681774RR:2011/11/17(木) 22:28:07.22 ID:2naVbNV5
>>678
アメリカン自体に興味ないのになんでこのスレにいるんだ?
682774RR:2011/11/17(木) 22:32:05.78 ID:lPXj6OD6
"ヤマハ"のバイク
1638000円
ttp://www.presto-corp.jp/lineups/11_xv1900a/index.php
"ハーレー"のバイク
948000円
ttp://www.harley-davidson.co.jp/lineup/detail.php?model=C410

オイオイ、ハーレーよりヤマハのほうが高いじゃないかよ
683774RR:2011/11/17(木) 22:32:15.23 ID:JjOLhdlt
「バイク乗ってる。」
「何、乗ってるの?」
「ハーレー。」
「す、凄ーい!」

って言ってオッパイすりすりしてくる女がいっぱいいた。
684774RR:2011/11/17(木) 22:35:46.50 ID:lPXj6OD6
>>683
あ〜あ
バイク無ければ女がすりすりしてくれないのか
俺は昔ちゃりんこに二ケツしてた時代でも女にオッパイすりすりしてもらえたが
685774RR:2011/11/17(木) 22:47:19.03 ID:JjOLhdlt
バイクに乗ってなくてもスリスリしてくるヤツもいたが、ハーレーって響きだけでスリスリしてくるヤツがいる事も事実だ。

ハーレーって凄いな!
686774RR:2011/11/17(木) 23:28:18.69 ID:uEI4f3Rx
>>685
それキャバクラって店な
おっさん
そんなとこ行ってないでローン返せよ
687774RR:2011/11/17(木) 23:33:42.74 ID:YZiJfhGO
>>681
スレタイだけ見たらアメリカンとか関係なく
ハーレーダビッドソンvs国産メーカー
ともとれるだろ
少なくとも俺はそう思ってここを見た
誤解だというのなら次からスレタイ変えるなり
テンプレ追加するなりしてくれ
でないといらぬ敵を増やすぞ?
688774RR:2011/11/18(金) 00:00:30.69 ID:JjOLhdlt
>>686
俺キャバクラ行かないんだなコレが。
この前、ハーレー乗ってない(過去乗ってた)のに、ハーレー乗ってたって言ったらオッパイスリスリしてきた!

ハーレーってやっぱ偉大なのである!
689774RR:2011/11/18(金) 00:06:21.44 ID:J0bgC2q0
>>647
>ハーレーをローンで買うのがダサいという限定的な話に対して、なんで世の中ローンが必要とかの総体的な話になるわけ?

ならハーレーをローンで買うのがどうして限定的な話になるのか、しっかりと教えてくれw
根拠もなくただダサいとか、意味不明

ちなみに俺は全部一括なんだよな
ナイトトレイン→ローキンクラシック→ウルトラ(現在)で、もち全部新車だ

別にローンが嫌いってわけじゃなく、手続が少〜しだけ面倒だと思ったから・・・
さぁ、聞かしてくれ、ハーレーをローンで買うのがどうして限定的な話になるのかを

ちなみに、ウルトラなら300万(今はこれより高いね)ぐらいだが、諸費用やらパーツやらで最後は350万ぐらいになった
4輪ならローンを組んでも全然不思議ではない話だと思うんだが
690774RR:2011/11/18(金) 00:09:49.90 ID:e+MeiaAG
ジョン・ローン
691774RR:2011/11/18(金) 03:32:44.55 ID:Am5ZTnwB
モテないハーレー乗りが激しい妄想を披露するスレですね
わかります
692774RR:2011/11/18(金) 03:36:07.97 ID:Rnv9qe0L
>>689
>ならハーレーをローンで買うのがどうして限定的な話になるのか、しっかりと教えてくれw
ハーレーをローンで買うという行為がダサいと言う限定した話
ローンの社会的必要性などはの話はこの場合していない
なんでこんな事聞かなきゃわからんの?

>根拠もなくただダサいとか、意味不明
根拠は散々上に書かれてるけど日本語読めないの?

>4輪ならローンを組んでも全然不思議ではない話だと思うんだが
車は生活に必要な物、ローンで買うのも仕方ない
遊びのハーレーと一緒にするな
693774RR:2011/11/18(金) 04:10:30.77 ID:meOzZafO
>>679
そのコピー商品にクオリティも価格も抜かれて、どんな気分ですか?(笑)

あれ?
そういやかつてハーレーにパクられて衰退していったインディアンってのが
694774RR:2011/11/18(金) 04:38:52.22 ID:U2zBSJBS
>>692
>>689は知的水準が低いかアスペルガーかなんじゃないの、いきなり自分は全部一括とか関係無いこと言ってて気持ち悪いし。

まぁ、なんにしてもハレ珍って頭悪いよなw
695774RR:2011/11/18(金) 07:20:12.76 ID:DgGpgFxw
チンピラに躾なんて無駄w
奴らの知能は犬以下だからな
696774RR:2011/11/18(金) 07:44:41.37 ID:I40QlHv4
ローンで買おうが一括現金で買おうが他人様の買い物の仕方なんて関係ないぞw
車検書を首からぶら下げているわけでもなく、一括払いの領収書や銀行振込用紙を
首からぶら下げているわけでもないんだからね。
車だって、必要な人と、趣味で選んでる人、両方を加味して妥協してる人など
いろんな人がいるんじゃないかな、自分の主観を他人に押し付けるなよ。
ローンが払えなくなって売っぱらう羽目になったり、自己破産など自己責任でやってるんだからな。
697774RR:2011/11/18(金) 08:04:03.15 ID:qGPeGvNL
ちょっと聞きたいんだが、二輪のハーレー乗りから見て
「自動車の免許しかないからハーレートライク」を購入し、俺はハーレーに乗ってるんだと言い張るオサーン。
ま、確かにHarley-Davidsonだし価格は二輪より高いけど どーも「違う」きがするんだよね。
どーなんだろ??
698774RR:2011/11/18(金) 10:20:12.60 ID:G+fRddD/
いつのまにかローンが良い・悪いの話になっとるなw

もともとは一人のハレ珍が、ジャメは安物だの偉そうなことばっかり言っててウザがられてたのが、ひょんなことから883を36回払いで買っていたことがバレ、お前みたいな低所得が偉そうなことコクなと一斉に叩かれたのが始まりなんだよなw
699774RR:2011/11/18(金) 10:58:57.47 ID:4POl7OsG
>>698
ハーレーはジャメより安物だけどな
売ってる値段は高いけど製品としては安物
700774RR:2011/11/18(金) 11:05:21.63 ID:r2vqMMDE
ジャメ養護入るとまるでジャメ乗りみたいですよw
701774RR:2011/11/18(金) 11:18:20.21 ID:4u32Bu2Z
>>698
勘違いしてやんなよ、スポーツとビッグツインはまったく違うデザインだからな。
金はあってもビッグツインは嫌いなやつは多いからな。
702774RR:2011/11/18(金) 11:28:07.10 ID:4POl7OsG
>>700
擁護じゃなく事実
事実かいただけで擁護とか言うとハレ乗りだと思われるよw
703774RR:2011/11/18(金) 11:51:29.45 ID:n2tioKTH
俺ならローンで買って金に余裕を持たせてカスタムとチューニングに回すけどな、稀少価値の高いバイクは別としてドノーマルで乗りたくないし
704774RR:2011/11/18(金) 12:13:42.34 ID:yqpfcmx2
699 :774RR:2011/11/18(金) 10:58:57.47 ID:4POl7OsG
>>698
ハーレーはジャメより安物だけどな
売ってる値段は高いけど製品としては安物

コンプレックス丸出しwww
705774RR:2011/11/18(金) 12:15:50.91 ID:yqpfcmx2
702 :774RR:2011/11/18(金) 11:28:07.10 ID:4POl7OsG
>>700
擁護じゃなく事実
事実かいただけで擁護とか言うとハレ乗りだと思われるよw

安っぽいプラモデルと比較しちゃだめだよwww
706774RR:2011/11/18(金) 12:16:43.98 ID:yqpfcmx2
ID:4POl7OsG

乞食www

707774RR:2011/11/18(金) 12:18:26.40 ID:47nEJoG1
実はメイドインジャパンの工業製品のコストパフォーマンスは世界一なんだけどな
もちろん品質や耐久性も加味しての話だが
よその国で日本車と同じクオリティの車両を作ったら
目ン玉飛び出る価格になると聴いたが
708774RR:2011/11/18(金) 12:20:20.10 ID:4POl7OsG
>>705
鉄屑
709774RR:2011/11/18(金) 12:25:50.48 ID:yqpfcmx2
708 :774RR:2011/11/18(金) 12:20:20.10 ID:4POl7OsG
>>705
鉄屑

よう乞食ぃwww
710774RR:2011/11/18(金) 12:26:36.98 ID:J0bgC2q0
>>692
>ハーレーをローンで買うという行為がダサいと言う限定した話
だからどうしてハーレーをローンで買うとダサいのか、ちゃんと教えてよ
お前は他人様のお金の使い方に自分の「勝手な常識」を押し付けているだけで、根拠など何にも語っていないじゃないか
どうせ浅はかな思考でペラペラ言ってるだけなんだろうけど

>根拠は散々上に書かれてるけど日本語読めないの?
全く書かれていない
これもお前の「勝手な常識」で計っているだけで、根拠などない

>車は生活に必要な物、ローンで買うのも仕方ない
>遊びのハーレーと一緒にするな
これもお前の「勝手な常識」なんだが

お前は孤島に一人で暮らしてたのか?
人には人の考えがあり、それぞれ違うってのが何故わからない
前にハーレーに岡持ちをつけて出前をする人が本に載ってたけど、あれは趣味かw
モノの使い方を「限定」するのはお前の勝手だが、他人様に押し付けるなよ〜
711774RR:2011/11/18(金) 12:32:09.06 ID:VoKZr1tf
> お前は他人様のお金の使い方に自分の「勝手な常識」を押し付けているだけで、根拠など何にも語っていないじゃないか

ということは、他人様のバイクはどうでもいいんじゃないの?
712774RR:2011/11/18(金) 12:32:18.36 ID:4POl7OsG
>>710
必死だな負債者w
713774RR:2011/11/18(金) 12:34:57.50 ID:yqpfcmx2
712 :774RR:2011/11/18(金) 12:32:18.36 ID:4POl7OsG
>>710
必死だな負債者w

おお〜
おまえのようなクズから負債者なんて言葉が出ると思わなかったよwww
自分はマグナですか?
がんばってね(^0^)
714774RR:2011/11/18(金) 12:42:01.38 ID:4POl7OsG
>>713
俺はすでにお金払い終えた自分のバイクで楽しむよ
お前はローン払い終わるようにガンバレ
715774RR:2011/11/18(金) 12:44:53.31 ID:yqpfcmx2
俺支払い無いんですけど〜
乞食に負債者扱いされた(;;)
716774RR:2011/11/18(金) 12:45:39.68 ID:r2vqMMDE
ローン否定者は年収2000万コースなの?
717774RR:2011/11/18(金) 12:46:48.08 ID:+tKT50ao
やっぱりバイクはDAXだろb
718774RR:2011/11/18(金) 12:48:19.75 ID:ky2Izuip
なんか金持ちハーレー乗りと貧乏ハーレー乗りの争いになってないか?

国産乗りどこいった?
719774RR:2011/11/18(金) 12:51:13.35 ID:4POl7OsG
>>715
おーごめんごめん
負債者扱いされたら悲しいよな
ハーレーをローンで買った負債者はダサいもんな
そんなのと一緒にされたくないな
720774RR:2011/11/18(金) 12:52:54.04 ID:yqpfcmx2
>>719





















んばば〜
721774RR:2011/11/18(金) 13:00:27.02 ID:4u32Bu2Z
ジャメをプラモデル扱いされてジャメ乗りが顔を真っ赤にして怒ってんなwww
で唯一勝てそうな883乗りを叩くと。(でも勝てない
てめーらビッグツインからは逃げてんのなwww
722774RR:2011/11/18(金) 13:09:08.38 ID:G+fRddD/
>>721
お前、スポーツとか書いてる時点で例のコジキだってことバレてんだよ。
頭使えアホウが。
723774RR:2011/11/18(金) 13:16:01.30 ID:CKLELyQW
>>719
負債者じゃなくて、債務者だぞ。
ローン会社は債権者。
ローンなどは負債とは言わん。
724774RR:2011/11/18(金) 13:19:06.08 ID:4POl7OsG
>>721
バイクに勝ち負けなんてないだろ
あるとすれば乗り手の問題
バイクを買うのに手持ちじゃ払いきれない奴が勝ってるとは思えんが
725774RR:2011/11/18(金) 13:27:25.87 ID:r2vqMMDE
だから一生懸命鉄屑叩くんですね
726774RR:2011/11/18(金) 13:37:44.88 ID:ky2Izuip
>>724
スレタイよく読め
727774RR:2011/11/18(金) 13:42:08.84 ID:VoKZr1tf
王者がハーレーだとして
なんで乗り手も王者になるの?
クラウン乗るとデカイ態度で適当な運転する団塊みたいじゃね?
728774RR:2011/11/18(金) 13:45:29.30 ID:sxiZjuPt
このスレ見とると
バイク乗り格好悪いわ
729774RR:2011/11/18(金) 15:20:58.78 ID:yqpfcmx2
ID:4POl7OsG

おまえ別スレにもいるな。
ハーレーが気になって仕方ないのか?
730774RR:2011/11/18(金) 16:09:31.19 ID:4u32Bu2Z
>>722
てめーは何に乗ってんだよ
どうせだっせー250ジャメだろ?www
731774RR:2011/11/18(金) 16:12:54.07 ID:Am5ZTnwB
>>721
国産は高性能プラモでハーレーはポンコツ超合金ってとこだよな












どっちもダセーよ(笑)
732774RR:2011/11/18(金) 16:19:07.77 ID:J0bgC2q0
>>711
まぁ、俺は他人のバイクをあれこれ言った覚えはないんだけど、どうでもいっか

>>712
必死な奴に必死なレスをするとは、君の方が重症のようだw
ガハハハ
733774RR:2011/11/18(金) 17:56:53.88 ID:4POl7OsG
>>729
ハレ乗りは馬鹿しかいない
普通の事書くとなぜか反発してきて最後には>>720のお前みたいに何も言えなくなる
論点変えたり勝手にこっちのキャラ設定をして貶す
必死なんだけどワンパターン

ローンでハーレー買うのはダサい

734774RR:2011/11/18(金) 19:00:24.37 ID:I40QlHv4
>>733
ローン組んでまで買ってダサくないバイク教えてください。
735774RR:2011/11/18(金) 19:11:36.53 ID:C48K1J9A
公道で動くパイロンやって何が楽しいんだか
しかも単車なのに群れて、動く通行止めやってる奴らとか本当邪魔
あと、軽自動車並の速度でステップ擦るんだから峠通るな邪魔
736774RR:2011/11/18(金) 19:16:17.38 ID:C48K1J9A
ハーレー試乗したことあるけど、バイクである必要ないじゃん、これ。
本当に金持ちで、俺かっけーアピールしたいならランボとかフェラーリとかのオープンカー買えよ
まぁそんなの乗ってても乗ってる奴がキモかったら、キモイんだけど。
737774RR:2011/11/18(金) 19:41:58.38 ID:YNya4wqZ
ソフティル試乗したが直線は最高に気分が良い。鼓動と景色が映画のように感じたがコーナーは苦しかった。もしローライダーならステップスリまくりで
危険かなあ?峠を含むツーリング好きならハーレーは止めた方が賢明だわ。
地方の峠道で「大型バイクに乗った○○さんが転倒し死亡〜}って大概は
コーナーを曲がりきれないハーレー乗りの高齢者って警察の友人から聞いた。
高速道路を淡々と走るならハーレーは最高の相棒です。それぞれの用途で選択
することがハーレーを勘違い(誤解)しないで理解することかな。
738774RR:2011/11/18(金) 19:45:30.48 ID:qMKvHi4M
ハーレー嫌いじゃないし一部のバカ除いてハーレー乗りも嫌いじゃないけど峠道をゆっくり走って後続車に譲らないのはハーレーが多い
ほとんどのバイクは後ろについたら左寄って先に行ってって合図してくれたりキチガイみたいにぶっ飛んでって見えなくなったりするんだけど多くのハーレーはミラー見てこっちを確認したにも関わらずそのままの速度で左に寄るでもなくえっちらおっちら走ってる
739774RR:2011/11/18(金) 20:21:16.75 ID:+por9PfW
>峠道をゆっくり走って後続車に譲らないのはハーレーが多い
高速で右車線塞いでるのもハーレーが。
740774RR:2011/11/18(金) 20:31:37.31 ID:n2tioKTH
そういえば最近のハーレーって割りとネイキッドぽいヤツもあるよね?
アレってどうなの?ドカとはまた違った感じで興味がある
741774RR:2011/11/18(金) 21:14:41.50 ID:r2vqMMDE
4POl7OsG

おまえは普通じゃないよ。
まじで。
742774RR:2011/11/18(金) 21:34:56.17 ID:TBUWCIjv
そもそも 普通の奴なんているのか?
743774RR:2011/11/18(金) 21:37:34.86 ID:4u32Bu2Z
こんなとこで必死にハーレー叩きをしてるやつらが普通か?www
ったく貴乃花親方みたいな目で書き込んでんだろうよ。
きめぇ〜www
744774RR:2011/11/18(金) 21:51:47.38 ID:TBUWCIjv
何で貴乃花W
745774RR:2011/11/18(金) 22:16:04.17 ID:r2vqMMDE
>>740
XLならネイキッドっぽいよ。
746774RR:2011/11/18(金) 22:32:38.96 ID:rlRMTipe
ハレは400CCのネイキッドにMAXパワーで負け、その重量だけ超重いのである。
悲しいかな、動力性能でネイキッドぽくなるのは、物理的に不可能。

これが事実、事実からめを逸らしちゃダメ!
747774RR:2011/11/18(金) 22:48:19.99 ID:r2vqMMDE
ロングストロークのV2だから出力で劣るのは仕方ないね。
4発にはない無理矢理進もうとするトルク感はハーレーならではだけどね。

同じ舞台に上げるのがナンセンス
ハーレーにはハーレーの、ネイキッドにはネイキッドのよさがある。
748774RR:2011/11/18(金) 22:51:06.55 ID:rlRMTipe
>>747
良さお話をしているのではなく、ハーレーはネイキッドぽくないど無いってこと。
鈍足過ぎて話にならない。
749774RR:2011/11/18(金) 23:08:13.27 ID:TBUWCIjv
で 結局何馬力なんだ?
750774RR:2011/11/18(金) 23:39:57.67 ID:r2vqMMDE
あ、自分ハーレー信者ではないので。
751774RR:2011/11/19(土) 00:41:16.42 ID:Vlice9Gk
>>764
CVOの110キュービックインチ スクリーミングイーグルだと100馬力オーバーだよ。
通常のモデルビックツインだと60〜70馬力、スポもモデルで馬力が違う。
60〜80馬力でトルクはバイクの中ではピカイチで下手な自動車以上にある。
最大出力馬力より、通常の走行ではトルクの方が大事なんだよ。
752774RR:2011/11/19(土) 01:01:26.62 ID:i+bTxlhF
てか速いからいいのか?
それだけがバイクの楽しさ?
ハーレーは乗って良し、見て良し、と国産アメリカンには無い喜びがあんだよ。
ったく速さでしか勝てないのって可哀想
753774RR:2011/11/19(土) 01:07:48.83 ID:cFTSGFyM
乗ってガタガタ、見てショボい、と他のバイクにはないボッタクリ感がハーレーだろ。
754774RR:2011/11/19(土) 01:11:39.85 ID:YUZVJduF
ハーレーも良いが国産のスポーツも楽しいよ。
俺は土曜日一人で楽しく国産WRで峠&プチツーリング!
(尻がメチャクチャ痛くて嫌になる)
日曜日は知人の免許取りたての新人女ハーレー海苔と特訓兼ねたツーリングしてる。
(正直ペース違うし事故&立ちゴケに気を使ってしんどい。)
でもどっちのバイクも甲乙付けがたく楽しいし素敵に感じる俺は幸せ者!
755774RR:2011/11/19(土) 01:16:53.66 ID:CRCvdsfF
バイク板の3大問題児

珍走
ハレ珍
SSオタ
756774RR:2011/11/19(土) 02:24:44.68 ID:DJyshH4L
>>752
ワインディングで激遅なんだから少なくとも乗って良しでは無いし、バイクの意味無いでしょう。
それに見た目もオッサンの代名詞って感じでダサいじゃん。
アメリカカルチャーに被れた日本人のダサいオッサンなんて最高に滑稽でしょ
757774RR:2011/11/19(土) 02:28:53.88 ID:QU6NGqQt
>>756
一応バイクメーカーだしSSみたいなのもあるんじゃない?まぁ俺は知らんけど
758774RR:2011/11/19(土) 03:35:07.36 ID:DJyshH4L
>>757
Buellはもう死んじゃったよ
759774RR:2011/11/19(土) 05:58:25.31 ID:bxgOPiiM
もう借金して買わなくとも
ハーレー所有してるだけでダサいとなってしまったな
見た目ショボいから後から改造するんだろうし
走行性能も糞だから峠でも高速でも一般道でもノロノロ
その上爆音で迷惑かけて
恥ずかしいから群れて道路とパーキング占領
降りたと思えばキモいおっさん

嫌がらせにも程がある
760774RR:2011/11/19(土) 06:25:29.12 ID:iry+aPL8
759 :774RR:2011/11/19(土) 05:58:25.31 ID:bxgOPiiM
もう借金して買わなくとも
ハーレー所有してるだけでダサいとなってしまったな
見た目ショボいから後から改造するんだろうし
走行性能も糞だから峠でも高速でも一般道でもノロノロ
その上爆音で迷惑かけて
恥ずかしいから群れて道路とパーキング占領
降りたと思えばキモいおっさん

嫌がらせにも程がある

おやおやこんなスレ荒らしちゃって。
お薬の時間だよ。

761774RR:2011/11/19(土) 06:35:50.48 ID:CT9B6sfm
>>759
しばらくROMってアンカの使い方くらい覚えろやおっさん
762774RR:2011/11/19(土) 09:29:09.80 ID:8Yb6JEFk
>>751
同じ馬力で、半分以上重いじゃあ、同じ走りは無理。
低速トルクだけは、400CCのバイクに勝てる。

つまり、バイクのエンジンの回転数を落としてアイドリング中からの出だし、かつライダーが初心者の時
のみ、ハーレーが速いってことだ。

少し走れば、400CCにバイクにすらちぎられる、これがハーレー、それを良しとして乗るべきバイクである。
763774RR:2011/11/19(土) 09:53:48.20 ID:sJ+ppRSi
ハーレーって、昔はあまり見かけないし、乗ってる人もきちんとした感じで高級品ってイメージあったけど、最近はガラの悪そうな奴らとかコスプレおやじがうようよ乗ってるし、まとまりのないカスタムして騒音撒き散らしてるようなのも増えたな。
どこ行ってもこの手のへんな奴らを見かけるし、台数増えたおかげでプレミアム度も落ち、決して高品質では無いこともわかり、昔のような威光は完全に無くなってしまったな。

品質で言えばスターシリーズとかの方が高いし、貴重さで言ったらこれからはトラやグッツイのクルーザーだろ。

昔のイメージを引きずってるおっさんが、買いやすくなったハーレー手に入れて、もはやフツーのバイクになってるものを自慢するだけならまだしも、他のバイクをコケにしている姿は正直イタイよ。
764774RR:2011/11/19(土) 10:05:36.82 ID:7XNkU4Ua
そもそも何でハレでスピードとかワインディングの話しになるの?
4輪でスポーツカーとミニバンを同系列で語らないだろ?
峠やサーキットが好きならSSやネイキッド乗れば良いし、
盆栽やミーティング好きならハレ乗れば良い。
そんなにハレの走行性能語りたけりゃ、
林道走波能力やトライアル車としてのポテンシャルでも存分に語ってくれ。
765774RR:2011/11/19(土) 10:11:52.59 ID:8Yb6JEFk
>>764
なるほど、ハーレーはミニバンだと言いたいわけか、私はそこまでは言わないけどな。
オンボロ設計のエンジンのまま、排気量を大きくしたバイク、をマーケティング戦略で生き残させた、
それ以上でもそれ以下でもないだろう。

回転数を上げて走らなくても、ある程度の動力性能はあって、見た目が個性的。

こう言えば良いのか?
766774RR:2011/11/19(土) 10:35:32.29 ID:K2JlbdIb
>>740
XRのことかな?普通のスポーツバイクだよ。残念ながら今年から日本ではカタログ落ち。
BuellもなくなりXL1200Rも消え、その上XRまで消えちゃって、
ハーレーからスポーツバイクが無くなっちゃったな。883Rしかない。
今のスポーツスターは見てくれ勝負みたいな機種ばかりで面白くない。
767774RR:2011/11/19(土) 10:43:38.23 ID:FsT7GGUe
クラウンの威を借る団塊オヤジ
ハーレーの威を借るなんとやら
768774RR:2011/11/19(土) 10:45:12.56 ID:O9swQuQq
ハーレー乗りが好む4輪がどんなのか知りたい
やっぱアメ車好きなの?
769774RR:2011/11/19(土) 10:58:44.61 ID:UbEpGC+k
みんなハーレーを叩いてるが ガラクタを高値で売るハーレーは凄いと思うぞ

円高で日本はさぞかしボロい市場だろう、
770774RR:2011/11/19(土) 11:18:23.45 ID:8Yb6JEFk
>>769
凄いと思うよ、ハーレーダビッドソンの経営者はね。
凄腕の牧羊術持ちだと思う。
771774RR:2011/11/19(土) 11:19:41.10 ID:sJ+ppRSi
>>769
アメリカ本国との価格差考えたら有り得んほど高いからな。
円高とかまるっきり還元してないしな、こんな大名商売してるのになんとも思わんのか、ハレ珍は。
772774RR:2011/11/19(土) 11:31:54.63 ID:8Yb6JEFk
ハレ珍の大多数は、明日貰う給与の金額に興味があっても、為替なって単語を知らないのかもな。
773774RR:2011/11/19(土) 11:38:00.61 ID:1JOSGfeD
買う気があるなら買う
気にはなるが、買う気まではない
欲しくないから買わない

こんなシンプルなこともわからんアンチは何者?

それともアンチってのは・・・欲しいが、買えないからってパターンでネチネチ文句言ってるわけ?
女々しいわw

>>768
ハーレーを基準に何でも考えない方がいい
ハーレーはただの趣味の一つ、道具の一つ
アメ車好きもいるし、4輪は国産しか目がないとか、ヨーロッパ派とか、何でもいいとか色々
774774RR:2011/11/19(土) 11:57:17.10 ID:dKILmZGI
>>756
アグスタを子会社化したじゃないかw
775774RR:2011/11/19(土) 11:58:45.97 ID:K5fSy1uc
>>773
そんなシンプルなことぐらいわかっとるわw
それ踏まえた上で話しているんだよ、バカかお前。
それとな、なぜすぐにアンチは欲しいが買えないから僻んでるとかの思考になるわけ?
買えない値段のバイクではないだろが、現にお前なんぞでも買えるようなバイクなんだしなw
776774RR:2011/11/19(土) 12:09:33.64 ID:5Pe8gsF2
>>773
そうか
いや、ここ数年マッスルカーのリバイバル
みたいなやつが沢山出てるからさ
ハーレー好きな奴ってああいうの好きそうな
イメージなんだけど
777774RR:2011/11/19(土) 12:41:38.30 ID:ZY1zm0Ee
777
778774RR:2011/11/19(土) 12:43:18.61 ID:odo9T/1X
バイク引退したらハーレー乗ろう
779774RR:2011/11/19(土) 12:50:59.03 ID:TbXlVJA5
アメリカンもといクルーザーに乗ってる時点で...
780774RR:2011/11/19(土) 12:55:44.54 ID:TE/6ku82
ハレ乗ってる俺がいうのもなんだが、こんなバカ売れするようなバイクではないと思う
781774RR:2011/11/19(土) 12:58:46.70 ID:K2JlbdIb
>>776
俺は昔からアメ車好きだが、ヨーロッパ車や日本車にも好きな車はいっぱいあるよ。
バイクだってハーレーだってドカだって日本車だって好きなバイクはいっぱいる。
金持ちじゃないから何台も持つのは不可能なんで、妥協してる面はある。
でもカマロやチャレンジャーはいいな。乗ってみたい。
現実的にはシルバラードかF150あたりがせいぜいなんだけどね。
782774RR:2011/11/19(土) 13:06:03.24 ID:ZY1zm0Ee
乗ったこと無しにハーレー、バッシングしてる人の割合って多いのかな?
楽しさは別格だと思うけど。
783774RR:2011/11/19(土) 13:18:16.68 ID:8Yb6JEFk
>>774
また売ったんじゃね?
784774RR:2011/11/19(土) 13:32:01.64 ID:6JuysW9z
>>782
貧乏人の僻み程、怖いモンはないよな?
785774RR:2011/11/19(土) 13:33:49.28 ID:UBn6fp/Q
今では女の子に人気のハーレーだし、
Harley-Davidson,Incも国別市場では米国の次に日本を重視してるし、
もう「準ジャメリカン ハレ」でいいんじゃないか
786774RR:2011/11/19(土) 13:36:02.46 ID:i+bTxlhF
ばっかだね〜
お前らの馬鹿にしてるハーレーが何で売れてんだよw
値段も安くはないしな。
魅力が無けりゃ売れねーわw
ま、君達センス無し男には分からないわなwww
787音速の名無しさん:2011/11/19(土) 13:40:00.65 ID:1JOSGfeD
>>775
へぇ、わかってんのか
ならお前って面白い奴だな

欲しくないから買わない・・・ってモノに対して何を熱くなってんだよw
それを人は「気にしてる」って言うんだぜ

シンプルなことはわかってんだよな?
言い訳はできねーぜ

そにれさ、買えないことはない値段ごときのモノに対して「僻み」って言葉に反応しすぎw
スマートじゃねーよ・・・お前w
788774RR:2011/11/19(土) 13:41:34.69 ID:bHwlxkkw
俺ほんとはハーレー乗りたいけどお腹出てるのモロバレだから前項姿勢で
出腹とミラーシールドのフルフェイスでブサ顔を隠せるSSに乗ってるんだ
789774RR:2011/11/19(土) 13:43:50.47 ID:6JuysW9z
デブでも似合うハーレーでござる!
790774RR:2011/11/19(土) 13:53:45.21 ID:8Yb6JEFk
でぶ隠しにハーレー乗っているのまる判りの人居るよな。
791774RR:2011/11/19(土) 13:58:10.99 ID:IwV1MGkL
つかデヴが乗ってると北斗の拳に出てくる悪党にしか見えない
792774RR:2011/11/19(土) 14:01:07.30 ID:cFTSGFyM
>>786
オタクにフィギュアが売れてるのを見て「魅力ある」とは思わないでしょ?
もちろんセンスの良い連中とも思わない。
ポンコツ超合金に魅力を感じない、これ普通。
そして重要なのは、叩かれてるのはハーレーというよりその乗り手。
793774RR:2011/11/19(土) 14:18:10.48 ID:ZY1zm0Ee
ハーレー以外を貧乏人認定してしまうとハーレーの品位が問われる。
バイクはバイクやん。
794774RR:2011/11/19(土) 14:35:02.62 ID:8Yb6JEFk
そう、のろまで高価なバイクです!
795774RR:2011/11/19(土) 14:47:44.48 ID:SAsOFRG2
俺はバイク引退したからハーレー乗ってる
楽しいからこれでいい
796774RR:2011/11/19(土) 15:03:59.74 ID:IwV1MGkL
ハーレーはバイクじゃないのか?
797774RR:2011/11/19(土) 15:12:45.16 ID:TE/6ku82
>>790
隠すというかでぶが活きるよな
ガリの俺はデブが羨ましくて仕方ない
798774RR:2011/11/19(土) 15:38:41.39 ID:ZY1zm0Ee
ガリはみっともないからな。
サマにならんし。
マッチョサイコー
799774RR:2011/11/19(土) 16:02:39.34 ID:8Yb6JEFk
>>798
マッチョとデブは似ても居ないし、全く違う、理解できるか?
800774RR:2011/11/19(土) 16:07:11.88 ID:fylWzRL9
>>792
会社としてハーレーはすごいな
ポンコツを高値で売るんだから
買う奴はただのあほ
801774RR:2011/11/19(土) 16:14:57.87 ID:K2JlbdIb
>>800
十人十色
802774RR:2011/11/19(土) 16:35:21.42 ID:TE/6ku82
>>798
自称マッチョって100%アンコ型体形のデブだよね
そこを俺はデブだぜ!といえないあたりがみっともない
803774RR:2011/11/19(土) 16:57:21.99 ID:sJ+ppRSi
>>787
なにを小理屈こねてんのかわからんが、もうちょっと国語の勉強してこい。
804774RR:2011/11/19(土) 17:38:16.73 ID:ZY1zm0Ee
俺腹筋割れてっから。
805774RR:2011/11/19(土) 17:55:16.24 ID:IwV1MGkL
三段腹って事ですね
806774RR:2011/11/19(土) 18:20:42.06 ID:ZY1zm0Ee
腹筋ぱきぱきだし。
807774RR:2011/11/19(土) 21:36:43.89 ID:yjyM/Iix
俺はハーレーをファッションとして乗ってる。性能なんてどうでもいい 。
悪いか?
808774RR:2011/11/19(土) 22:00:25.10 ID:1eGfPmME
悪くないけど、それだけじゃすまない鉄馬ちゃんがハーレーじゃないっすか⁈
809774RR:2011/11/19(土) 23:16:52.60 ID:BSxpy3k1
>>788
いやいやいやw
バイクから降りた大半の時間はそのブサ顔を晒してますからwww
一番いけてないバイク乗りはネイキッドとジャメ乗りだな。
810774RR:2011/11/19(土) 23:22:19.18 ID:jhz5Rv8k
>>809を見てもわかるとおり、人を不愉快にさせるのはハレ珍の特色だな。
811774RR:2011/11/19(土) 23:23:32.33 ID:1eGfPmME
不細工でも見せ方によっちゃあハーレーって似合うからいいんだよ。
ある程度のボロさがそれを許容してくれんだよね?

デブとかでもイカしたヤツいるよ?
812774RR:2011/11/20(日) 09:05:59.57 ID:uULAPJuA
>デブとかでもイカしたヤツいるよ?

こんな疑問文や同意を求める文章ならない文章にクエスチョンマークつけて...小学生以下の文章に合掌。
813774RR:2011/11/20(日) 09:31:54.28 ID:O+C/DT8l
坊やだからさ
814774RR:2011/11/20(日) 10:45:26.18 ID:/X9nNp2u
ハレにスピードとか走行性能を求めるのには、ちょっと無理があるが、
走ると味わい有る良いバイクだと思うよ。
但し、乗ってる人間に痛い奴が多いのは確かだな。
ハレ以外のバイクを認めずバカにしてるが、
そんな奴に限って教習所で免許取って、いきなりハレ乗ってたりする。
ちょっと突っ込んだ質問すると、バイク歴浅く、他のバイクは全く知らず、
運転技術もヘタレなのが、すぐ露見する。
ご自慢のハレは純正パーツ盛沢山のピカピカ仕様。
褒めると何処までも登ってくれるけど、ネスやサンズは全く知らない。
まぁ、背中のHOG(笑)を光らせながら、頑張って高速道路走って下さい。
815774RR:2011/11/20(日) 11:27:04.25 ID:nbFRkivv
>>814
一部の痛いやつをハーレー乗りの代名詞にすんなよw
ハーレー乗りも若いやつらはいけてるやつは多いしな。
ネイキッド乗りの方がダサダサだろw
816774RR:2011/11/20(日) 11:33:49.22 ID:uULAPJuA
>>815
そうやって、他のバイクをバカにするあなたこそが、その一部なんでしょうに。
817774RR:2011/11/20(日) 11:54:53.93 ID:9BSMBUAh
たしかにネイキッドやSSはお洒落でいけてるライダーみないね
ハーレー、W、SR、オフ車にいけてる人が多いわ
818774RR:2011/11/20(日) 11:59:28.93 ID:uULAPJuA
結局、ほぼ全員が痛い人なわけだ、しかも、自分自身が痛いってことを気づかないほど痛い、と。
819774RR:2011/11/20(日) 12:47:24.17 ID:/3suxu/b
>>815
こいつ痛すぎwww
820774RR:2011/11/20(日) 12:53:32.08 ID:BQOSSW++
>>814
むしろ彼らはネスとRSD大好きっ子だとおもうが。
台湾ネス部品をなぜあんなに有難がるのか理解できんが、まあ趣味の世界だしな
821774RR:2011/11/20(日) 20:39:21.27 ID:R9iau0AP
>>814に対する>>815はまるでコントだな
もちろん真性ボケは>>815
822774RR:2011/11/20(日) 21:21:16.89 ID:nbFRkivv
>>819
お前「こいつ痛すぎwww」って言ってるが、その前にそのダサダサファッションを何とかしろよwww
でないと童貞は卒業出来ないぜ?www

823774RR:2011/11/20(日) 21:30:58.68 ID:Mr0v9t3I
>走ると味わい有る良いバイクだと思うよ。

友人のを借りて乗った事はあるが、すまんが味わいがあるとは思えなかった。
Buellは面白かったがな。
因みにその友人は暫くしてハーレー売ってウラルサイドカーに乗り換えたよ。
824774RR:2011/11/20(日) 22:08:33.01 ID:29nXDatv
>>823
俺はどのバイクに乗っても楽しめるんだけど、君のようにたまに「○○は面白くなかった」みたいなニュアンスを聞く
バイクの楽しさ、面白さは経験をいっぱい積もうと完全な理解の境地までは辿り着けないだろうが、少しずつ開けてはくる

君もあらゆるバイクの楽しさ、面白さを味わえるようになるまで降りずに楽しんで欲しい
バイクの味とはこういったとこにあるもんだ
825774RR:2011/11/20(日) 22:20:29.12 ID:/3suxu/b
>>822

なんだこいつ、妄想?w
やたらに草はやしてるけど、そんなに恥ずかしかったんかw
826774RR:2011/11/21(月) 07:08:00.22 ID:SV8wjEsH
>>825
童貞君、まずファッションセンス磨こうねw
話はそれからだよ。
827774RR:2011/11/21(月) 08:01:31.08 ID:IMMBvQI3
苦しくなって来たら根拠のない中傷とかww




これだからハレ珍はww
828774RR:2011/11/21(月) 08:14:25.69 ID:qkNq8lA4
バイク好きの連中はハーレーも含めてバイクが好きなんだよ
だからバイク好きがハーレーに乗ってる場合は
他車種、他メーカーを貶したり見下したりしない
じゃあ何故多くのバイク好きからハーレーが
叩かれるかと言ったら

ハーレー教狂信者

が無差別にハーレー以外のバイクを貶し、見下したような事を
さもそれが真理であるかのように偉そうな顔して
語るから
しかもそれを

わざわざ非ハーレー乗りの所まで言いに来る

勿論そんな奴は極一握りの連中だが
ハーレー以外でそれをやってる奴を見たことがない
829774RR:2011/11/21(月) 10:18:22.90 ID:ImPY0LrL
>>828
同意。俺はスポ乗りだからハーレーってあまり意識してないけど、
スポ乗ったら面白かったからスポにしただけなんだよな。
それまでずっと国産車(逆車含む)だったし、好きな国産車もいっぱいあるよ。

ハーレー=偉い と思ってる勘違いヤローは嫌いだ。
830774RR:2011/11/21(月) 11:33:18.69 ID:HKYipT2c
>>828
更に痛いのが、そのハーレー狂信者の中の
ショベル狂信者やナックル狂信者。
同じハーレーでもエンジンの違いで他は認めようとしない。
そんな排他的な連中が、ハーレー乗り全体の評判を落とす。
831774RR:2011/11/21(月) 12:30:47.22 ID:D7EOKZyg
>>830
君もエボかTC乗りなんだよな?w
832774RR:2011/11/21(月) 19:48:57.62 ID:CMoLB8lG
ハーレー 50万円クーポン当たった。
簡単に当たるもんなの?
833774RR:2011/11/21(月) 20:50:27.66 ID:df2zxUV9
もし仮にハーレーがめちゃくちゃすごいバイクだったとしても
乗ってる奴はただ買っただけだろ
なぜ偉そうにしてるのかと
しかも現実にはハレはただの古いデザインのバイク
834774RR:2011/11/21(月) 20:53:31.71 ID:Disu0h9I
別に走るだけなら88カムでもエボでもいいんだけど、眺める、聞く、感じるを極めようとするとやっぱショベやナコゥになっちゃうかな…
835774RR:2011/11/21(月) 20:58:54.64 ID:D7EOKZyg
ハーレー乗りは偉そうにしてません!
アップハンドルでのけぞった姿勢になってるだけです!
どや顔でもありませんw
836774RR:2011/11/21(月) 21:57:55.71 ID:HKYipT2c
>>831
亀レスすみません。
81年ショベルWG乗りです。
現行WG欲しいのですが、20年来乗り続けた愛車に未練を感じ、手放す事が出来ません。
長距離が走れない為、ツーリングではもっぱら国産ネイキッド乗ってます。
でも、現在いちばんハマっているのはKTM600です。
これ凄いです。面白いです。皆さんにお勧めします。
837774RR:2011/11/21(月) 22:02:05.96 ID:M/retmbT
そのショベル、売ってくれぃ!
838774RR:2011/11/21(月) 22:07:48.49 ID:iYUVgxnx
>>833
それは「俺のバイクは〇〇馬力」とか言ってるやつと同じだろ
ハーレーだけではない
839774RR:2011/11/21(月) 22:13:47.76 ID:HKYipT2c
>>837
買った時は、3千マイル位の程度の良い中古だったけど、
現在、不具合箇所多数、走行距離不明(たぶん15万マイル位)、近所迷惑の金食い虫ですよw。
840774RR:2011/11/21(月) 22:27:29.99 ID:C4n2FGSg
>>824
>君もあらゆるバイクの楽しさ、面白さを味わえるようになるまで降りずに楽しんで欲しい

ゼロハン時代から通算20台以上は乗り継いでるんだがな。
ロードスポーツ、トレール、トライアル、エンデューロ、ツアラー、ビジネス、レジャー、アメリカン、スクーター、2スト、4スト、シングル、ツイン、マルチ…
仲間内で乗り比べしたのも含めればもっと多いよ。
それでもハーレーと言うかアメリカンには魅力を感じなかった。
存在を否定する程アンチではないが、何と言うか用途が無いんだよな。
こんな走り方、使い方をするならアメリカンが向いている、みたいな。
Buellは純粋にロードスポーツとして面白いと思ったよ。
同じエンジンでも車体の設計を変えるだけでこんなに楽しいマシンになるのかと感嘆した。

>>828
同意。
841774RR:2011/11/21(月) 23:45:18.52 ID:D2/eJ/Q/
こうして見てみると、ハレ珍どもは思い込みや誹謗中傷、根拠のわからん見下し、論点のすり替えばっかりなのに対して、それ以外(普通のハレオーナー含む)はしごく正論を語ってるな。

やっぱりハレ珍は本当のバイク好きではないただのファッションバイカーで、すさんだ生活環境の延長でしか物を言ってないのがよくわかる。
おそらく回りは人を貶して優越感に浸りたいような奴らばかりなんだろ。

まぁ普通の生活してる人らにとったら、こんなところでもなきゃ一生話す事もないような底辺なんだろな、ハレ珍って奴は。
842774RR:2011/11/22(火) 03:27:36.78 ID:UcBbvj8G
>>841
こうは思わないか?
実際にはハレ乗ってもいない、ハレ珍のフリしてるただの荒らしとか
843774RR:2011/11/22(火) 04:25:25.20 ID:B2uzWzwr
たぶんそういうヤツすごい多いよ
俺ハーレーのスレ荒らしまくったことあるしwww
844774RR:2011/11/22(火) 05:16:12.66 ID:Sm4aCfK6
アメリカンバイクは日本みたいなヘルメット被らないといけない国ではカッコ悪いんじゃないですか?
845774RR:2011/11/22(火) 07:22:49.84 ID:UcBbvj8G
アメリカでも州によってメットの着用義務あるがね
846774RR:2011/11/22(火) 07:40:22.15 ID:iUSqHll+
>>841
呼び方を分けようか
ハレ珍は見下す奴らや迷惑かけるやつら
ハレ乗りは全部ふくめて

迷惑かけてない人を中傷したくないし
847774RR:2011/11/22(火) 08:49:57.67 ID:kEqkv3dK
まるで国産のやつらは全員正しいみたいな流れだなww
848774RR:2011/11/22(火) 09:06:51.64 ID:VZ9GPKQr
ハーレー乗りです。フルフェイス着用、ハンドルは高くありません。

車高も下げると曲がらないから上げてます。

ハーレーも普通のバイクです。
849774RR:2011/11/22(火) 09:45:48.64 ID:SgNZ1+GD
>>847
そうは書いてないじゃん。>>841だって普通のハレオーナー含むって書いてるし。
国産厨の中にはそういう人もいるだろうけどね。
国産外車問わず、バイクそのものが好きな人は他人のバイクを貶すようなことはしないよ。

ハレ珍は「ビッグツインのハーレー以外ゴミ!」みたいな連中だから鬱陶しいんだよな。
四輪だって150万も出せばコンパクトファミリーカーの買える時代に、
300万も出して二人しか乗れないバイクだから優越感持つのかね?
俺もフェラーリかランボルギーニ辺りに乗れたらそうなるかもw
850774RR:2011/11/22(火) 10:02:53.85 ID:URxEFnA4
>839
大丈夫、店列のブツよりは流れが分かるだけマシ。
どうせ、全バラして再組み立て&OH前提なのです。
もし手放しをお考えになる機会があればよろしく。
気長にROMってます。
851774RR:2011/11/22(火) 10:09:45.84 ID:Ww2R7acb
ハーレーサンタは今年もやるの?
852774RR:2011/11/22(火) 12:43:39.71 ID:4fSxc9Ea
>>836
前に俺がKTMをどこぞの国産スレで褒めたらさ、大ブーイングを食らって締め出されたよ
ただ「KTMも凄く面白いよ」って言っただけなのに

KTMはボロで糞だ
KTMのようなダッサダサデザインは恥ずかしい
KTMに乗る奴はブランドだけで乗ってる精神破壊乙

みたいな感じ
アホかと。。。
853774RR:2011/11/22(火) 13:04:59.21 ID:SgNZ1+GD
足の短い俺にはKTMは無理だorz 俺は格好良いと思うけどね。

結局そいつらはハレ珍と同じ人種なんだよ。
ハーレーばっかじゃなく、どこにもそういうのは居るってこんだ。
自分の価値観だけに縛られてると(他人の価値観も理解出来ないと)、
ツマラン人生になるのにね。
854774RR:2011/11/22(火) 18:42:31.84 ID:CZ/Vd7g8
フレーム flyrite
モーター V96E
855774RR:2011/11/22(火) 19:53:46.64 ID:QPCl5I9w
ハーレー乗りが人を見下さなかったらつまらないだろ?

金のあるヤツはガンガンハーレー買って、
ガンガン貧乏バイク乗りを見下して欲しい。それが世の常、人の常ってモンだ。

気に要らねえんだったら這い上がるしかない。
856774RR:2011/11/22(火) 19:57:54.22 ID:kEqkv3dK
>>855
よっ、粋な事を言うね〜!
最近の国産は女々しくてしみったれてんだよ!www
857774RR:2011/11/22(火) 19:59:05.75 ID:UcBbvj8G
>>855
お前ハーレー乗ってないだろ?

こーやって乗ってねえヤツが、あたかも乗ってるフリして
ガチでハーレー乗ってる奴らに迷惑かけてんだな


858774RR:2011/11/22(火) 20:04:07.87 ID:kEqkv3dK
>>857
優等生気取りすんじゃねーよ
ここはハーレー対ジャメのスレです
859774RR:2011/11/22(火) 20:14:26.90 ID:fbMZLfog
>>855
100回ローン組んでまで人を見下したいか?
860774RR:2011/11/22(火) 20:15:30.22 ID:tLBI1o0K
住宅ローンじゃないんだから
861774RR:2011/11/22(火) 20:50:59.84 ID:QPCl5I9w
ほら結局みんな金の話、見栄の張り合いだ。

綺麗事ほざいたって現実はそんなモンだ。

それがハーレーって乗りモンだ。
てかバイクってそんなモンだ。

偽善者は嫌いだ。
862774RR:2011/11/22(火) 20:58:07.38 ID:tLBI1o0K
盆栽バイクを自慢して何が悪い
863774RR:2011/11/22(火) 21:02:27.46 ID:FuEFLEB4
>>850
839です。
バイク好きで整備の知識もある御仁とお見受けしました。
貴方でしたら大切に乗ってくれそうですね。
でも、やはり手放せそうにありません。
いろいろバイクに乗ってきましたが、こいつとの付き合いが一番長いのです。
現行WG良いと思うのですが、ハーレー2台は要りません。
ハーレーに関しては、生涯これ一台になりそうです。
864774RR:2011/11/22(火) 21:12:39.09 ID:LFly8Fsp
まー持ってねーもんは売れねーわなw
865774RR:2011/11/22(火) 22:31:39.09 ID:CZ/Vd7g8
やっぱりカスタムするならフレームから選ぶだろ?
866774RR:2011/11/22(火) 22:37:04.55 ID:Afev1ATx
>>861
ハーレー乗りは「バイクは高価ならそれでいい」ってことだね?



867774RR:2011/11/22(火) 23:27:02.35 ID:QPCl5I9w
☝(笑)
868774RR:2011/11/22(火) 23:55:30.57 ID:VZ9GPKQr
ハーレーは好き嫌いあるけどエンジンが好き。

車体はまともに走るモデルがいい。

XL系とかFXRとか。
869774RR:2011/11/23(水) 00:11:54.38 ID:BnO9z2Di
スチードやバルカン、ドラスタなどはポリシーや信念を込めて作ったとは到底思えない。
だからみんなハーレーにいった。
国産のやつらはそれは気づいてるがwww
870774RR:2011/11/23(水) 00:17:29.83 ID:2CXmsoRN
例えば
ハーレーと同じ品質、同じ価格で同じ様なコピーバイクを中国メーカーが作ったとする

→こんなゴミバイクいらねーよw



ホンダと同じ品質、同じ価格で同じ様なコピーバイクを中国メーカーが作ったとする

→中華パねー いつの間に技術力上げたんだ、日本製ヤバくね?

871774RR:2011/11/23(水) 00:19:44.51 ID:2z6lpkbA
>>867
なんだ認めねーの?
見栄っ張りなら価格が基準になるのは当然だ
高価でなければ無意味だ
たとえポンコツで鉄屑でボッタクリでもさ
それならそれでハッキリ認めればいい

>>869
ハーレーにどんな信念があるの?
多様性や性能を追求できない不器用さと無能さを「信念」という言葉でごまかしてんじゃないの?
872774RR:2011/11/23(水) 00:28:40.44 ID:BnO9z2Di
ハーレーはカウボーイの歴史があるアメリカの代名詞でもあるからな。
その信念はあのバイクのデザインや乗り味、音だろう。
歴史から生み出されるもんだから国産がコピーしたって同じもんにはならねーわな。
日本の道は山道や細い道が基本で作られてアメ車は直進専用なんだよw
873774RR:2011/11/23(水) 00:42:31.94 ID:iMUIjCJC
>>871
とりあえず「ハーレーが多様性や性能を追求できない不器用さと無能さを「信念」と言う言葉で誤魔化している」として、それが君にどう影響するんだ?
なんか深く考え込んでるみたいだが、そこまで突っ込んでも何も出てきやしないぞ

ディスプレイの前でポンコツ鉄屑ボッタクリと思っているメーカーの信念など思い巡らさず、もっと楽しむ道を選べよ
不思議な奴だ
874774RR:2011/11/23(水) 01:04:09.91 ID:9mwFcE6i
>>871
趣味の世界に細けーこたぁ気にすんな。
国産マンセー野郎はちいせぇなぁ
875774RR:2011/11/23(水) 01:15:13.32 ID:BnO9z2Di
>>871
アメリカでアメ車が売れなくなったのはアメリカのたましいを捨てたからだな。
実用性にはしった、そんな信念のない車は魅力も無く日本車に負けた。
勿論性能で勝てるはずがないw
バイクは趣味のもんだから残れたんだよ。
今後ハーレーがさらに国産化するならハーレーも終わりだわな。
ハーレー乗りは昔の中古を乗るしかなくなるけどな。
ハーレーがつまらなくなったのは日本のバイクのせいなんだよw
876774RR:2011/11/23(水) 01:31:53.11 ID:hQaBRd9I
アメリカの代名詞
アメリカのたましい




をお猿にドヤ顔で語られてもな





877774RR:2011/11/23(水) 02:08:52.06 ID:WdqblE22
確かにきっついけどその勘違いがあるからこそ
短足チビデブの日本のおっさんがドヤ顔でハレ乗れるんだよ
普通恥ずかしくて出来ないwwwwwwwwwwwwwwwwww
878774RR:2011/11/23(水) 02:43:15.05 ID:/3qz0xiW
>>871>>869に対する疑問として、じゃあハレにはどんな信念があるんだと問いかけてるんだろ?
それに対する回答が「不思議なやつだ」とか「細けぇ事は気にすんな」とかおかしくないか?
自分らから話ふっといてなんだそりゃ、結局お前らハレ 乗りもよくわかってねーだけなんじゃねーのか。

しかし、36回883コジキのバカレスよりはまだまともになってきたなーw
879774RR:2011/11/23(水) 06:19:22.78 ID:GGPqBo5a
ハーレーとは長い付き合いになる
だからあえて84回払いを選んだ
880774RR:2011/11/23(水) 09:43:35.14 ID:Sr7B5YBM
魂とか新車、現行にはないから。そういうの求める人は覚悟してショベル以前乗ったほうがいい。

100回ローンより安い
881774RR:2011/11/23(水) 10:05:53.92 ID:GGPqBo5a
ローンを組めないニート君は
ローンで買ったハーレーを否定する
882774RR:2011/11/23(水) 10:34:20.99 ID:BnO9z2Di
ハーレーは150回までのローンが組める。
それで36回は短いし彼なりの意図があるんだろう。
883774RR:2011/11/23(水) 10:51:15.84 ID:RJq6s3Hv
ぱぱさん
884774RR:2011/11/23(水) 11:23:33.29 ID:50ycG+eg
ハーレー面白いし楽しい。
旧車も新車もそれぞれ良いところがある。
一貫してハーレーを貫き通してるし。

世界的に人気で盗難が多く高く売れる事がそれを如実に物語っている。

性能に乗せられてるようなバイクなんかよりよっぽど自分が介入できる余地があって奥深いけど、

わかんないの?そんな事も(笑)
885774RR:2011/11/23(水) 11:27:06.65 ID:+AwWLZD6
ハーレーくらい現金で買えよ!ローンで買う値打ちもねーし!
金ないからローンなんだろ(笑)
886774RR:2011/11/23(水) 11:31:32.94 ID:50ycG+eg
SRの楽しさがわかるならハーレーの楽しさわかると思うけどね

アレ何年新車で売り続けてんだろ?
887774RR:2011/11/23(水) 11:44:38.13 ID:/3qz0xiW
>>882
おまえさぁ、ジャメと書くのやめたり、俺の忠告どおりスポーツと書くのやめて痕跡を消しているつもりなんだろがな、ヤッパリ例のコジキだってことバレてんだよ。
「スチード」とか書いてんの、お前くらいなんだよ、もっと頭つかえ。

今度は自演かwバカだねぇ。
なんで叩かれたのかまだわかんねーんだな、ローン使ったことだけでそんなに叩かれるわけないだろがw

根拠の無い、思い込みだけでの他車叩きは見てて不愉快なだけだから、もう出て来なくていいよ。
実社会なら話す事もないような、お前のような貧民に忠告してやってんだ、ありがたいと思え。
888774RR:2011/11/23(水) 11:58:51.87 ID:50ycG+eg
まあローンで買うのも個人の自由だけど、バイクやクルマはローンで買うのはオススメしない。

イジれなくなっちゃうし、下手すりゃ維持れなくなっちゃうから。

年収の1/3を一括で買うのが望ましいってアドバイスされてからそれを守るようにしてる。

そうすると他の遊びもできるしね。
889774RR:2011/11/23(水) 12:11:47.79 ID:TnG0QgUJ
この半年でハーレー(フルローン)とヤマハ(フルローン)とカワサキ(現金一括)で購入し乗ってる俺は
バイク馬鹿&幸せ者だと実感してる。
支払いはちと長いのがウザイが車のローンが終わってるので問題はなし。
ただくそ雨とこの時期の寒波が本気でウザイ。
890774RR:2011/11/23(水) 12:30:42.71 ID:9S5EOwse
ビューエルはどっち側についたらいいんだ!?値段的にジャメのほうなのか?
891774RR:2011/11/23(水) 12:44:56.99 ID:C/OZA6e4
ビューエルはクルーザーではないのでヨーロピアン  古っ・・・
892774RR:2011/11/23(水) 12:48:25.56 ID:GGPqBo5a
コミコミ398000円のハーレーを36回ローンで買った
これでもどんな国産よりもえらい
なぜならハーレーオーナーだからである
ぼっちい国産とは違うというみなぎる誇り
これがハーレーである
信号待ちで国産アメリカンの悔しそうな眼差し
この優越感こそハーレーオーナーである証
893774RR:2011/11/23(水) 12:48:34.92 ID:BnO9z2Di
>>887
てめーの忠告なんて聞いてねーわwww
それよりてめーのバイクは何なんだよ
人の事を乞食呼ばわりするんだからよっぽどのバイクに乗ってんだろーな?
さ、教えてくれよ
894774RR:2011/11/23(水) 12:52:36.62 ID:50ycG+eg
>>892
賢いんじゃないの?
金持ちなら新車一括だけど、貧乏なら安い中古のタマみっけてコツコツ乗った方がいい。

それもハーレーの楽しさだよね。
895774RR:2011/11/23(水) 13:36:48.16 ID:28plbTMO
>>884
高いのはブランド物だからでいいバイクだからではない
盗難が多いのも同じく

国産が性能に乗せられているバイクなら
ハレはブランドに踊らされてるバイク
896774RR:2011/11/23(水) 13:45:45.74 ID:50ycG+eg
>>895
ブランド、ブランドってハーレーなんて大したことないと思うけどそんなに嫌いなのは何故?

何かあった?
897774RR:2011/11/23(水) 13:47:23.69 ID:HdX6N+zC
>>879
それは付き合わざるをえないだけだろw
てかハーレー乗ってないだろw
本気で惚れ込んだのなら余計な制約など無くても
自然と永い付き合いになるからw
お前の場合は長期ローンで買ってしまったから
長く乗らざるをえない状況でぶっちゃけ
飽きたバイクに乗り続けてる自分を必死に
誤魔化そうとしてるだけにしか見えない

ローンで買う事は否定しないがローンで買った事に
取って付けたような理屈を塗りたくって
変な言い訳をして見栄を張ろうとすんなよ
そんな奴がいるから普通にハーレーを楽しんでる奴らまで
変な目で見られるようになっちまうんだよ
898774RR:2011/11/23(水) 13:50:40.67 ID:+AwWLZD6
わかったからハレチンは高速と峠はしるな!邪魔!
ミスターアメリカのコスプレしてマックでも食べてな!
899774RR:2011/11/23(水) 13:57:40.14 ID:BnO9z2Di
>>895
ブランドだからってww

ブランドになるには歴史があるからなんだよ
900774RR:2011/11/23(水) 14:27:35.71 ID:c+c2C5FW
FLHXとB−kingとポールスマート乗ってるけど、ここは貧乏人ばっか
しだな。金持ち喧嘩せず、って言葉しってる。
901774RR:2011/11/23(水) 15:04:36.91 ID:28plbTMO
>>899
外国製で無駄に高いからだよ
残念なことに日本人はこれが大好き
902774RR:2011/11/23(水) 15:14:46.88 ID:83vSuJMg
>>900様。
貴方が一番貧乏ですよ^^
903774RR:2011/11/23(水) 15:21:37.57 ID:wC0oQxL5
高いわりにはトロイ、車体もショボイ。
ぼったくりだ!
904774RR:2011/11/23(水) 15:33:51.40 ID:Fz4veD9y
だがカッコイイ
905774RR:2011/11/23(水) 15:50:01.77 ID:50ycG+eg
高いって程高くないしトロくもないし車体もショボくない。
乗ったことないんじゃね?
906774RR:2011/11/23(水) 15:57:58.52 ID:/3qz0xiW
>>899
お前さ、「彼なりの意図があるんだろう (キリッ!」とかド恥ずかしい自演しといて、なに口ごたえしてんの?

てか、お前みたいなファッションバイカーが語れるハーレーの歴史ってなに?ww

バカなんだから書き込まなくていいよって言ってやっただろ。
目上の人間の言うことは素直に聞けよ、だいたいこんな所でもなきゃお前みたいな底辺が他の人と対等な口なんか聞けねーんだぞ。
907774RR:2011/11/23(水) 16:12:57.89 ID:c+c2C5FW
>>902
ばーか嘘に決まってるだろ〜、なに反応してんだよ〜。
908774RR:2011/11/23(水) 16:36:59.39 ID:HdX6N+zC
歴史知ってたらホンダを馬鹿にできないよなw
909774RR:2011/11/23(水) 16:51:19.49 ID:BnO9z2Di
>>906
高齢童貞ニートピザ禿げが偉そうに言ってんじゃねーよwww
よっぽど毎日虐げられてんだなw
てかバイクは何乗ってんのか言えねーんだな?
そりゃ人を乞食扱いして「ビラーゴ乗ってます」とは言えないわなw
910774RR:2011/11/23(水) 17:06:38.91 ID:50ycG+eg
ドラスタが売れ続ける限り
ハーレーの人気は不滅なのでありまっす!
911774RR:2011/11/23(水) 17:10:02.67 ID:WBDV5hnT
悪いが、土方の乗り物、つーイメージが抜けんわ、ハーレー

ヒゲはやしたニッカボッカの塗装工がよく乗ってるような

マトモな脳みそあれば興味ねーわなw
912774RR:2011/11/23(水) 17:14:27.46 ID:5spYZ3Gd
と言うか 悪党の乗り物

北斗の拳のイメージが抜けない
913774RR:2011/11/23(水) 17:18:08.39 ID:c+c2C5FW
いいぞ〜、>>906>>909ももっとやれ〜 しかし低脳低レベルの言い争いだ
な、二人ともどうせやりあうなら、相手が精神的に追い詰められて、人生終
わりになるぐらいの言葉を考えて書き込めよ。
914774RR:2011/11/23(水) 17:20:25.56 ID:50ycG+eg
>>911
そうじゃないイメージで乗ればいいじゃん?ジェントルに乗ってる人だってイッパイいるがな

土方がいなけりゃ道だって走れない。

感謝が足んねえよ感謝が。
915774RR:2011/11/23(水) 17:26:39.23 ID:ONqnCej8
金あるのにどうしてフレームからオーダーしないの?
916774RR:2011/11/23(水) 17:40:52.38 ID:/3qz0xiW
>>913
お前もわりかし低レベルだけどなw

てか、あのアホはあんまり難しいこと言っても理解できないんで、合わしてやらんとしょうがないんだよ。
レスもいよいよ火病ってきたし、お前の希望どおり病んできてんじゃね?
917774RR:2011/11/23(水) 18:04:10.93 ID:c+c2C5FW
>>916
お前もわりかし低レベルだけどなw

てか、あのアホはあんまり難しいこと言っても理解できないんで、合わしてやらんとしょうがないんだよ。
レスもいよいよ火病ってきたし、お前の希望どおり病んできてんじゃね?

918774RR:2011/11/23(水) 18:12:24.39 ID:5spYZ3Gd
いい加減にしろよ 悪党ども
919774RR:2011/11/23(水) 19:08:55.59 ID:PWPcOIg0
ちょっと肩パッド買ってくる
920774RR:2011/11/23(水) 19:18:06.92 ID:RVg7E6Bn
>>886
軽量・スリム・コンパクトな車体と単気筒のトルクを活かした立ち上がり加速で直線では速くなくてもコーナーでは速い。
そのためにビッグオフロードXT500をロード向けにモディファイした。
これがSR本来のコンセプトだがハーレーにそんなものがあるのか?
ただメーカーの思惑とは全く違った方向で流行が出来てしまったのは発売当初から。
当時のビッグシングル好きにはSRはビッグシングル(例えばメグロとか)らしくないと思われた。
因みにSRの登場は1978年な。
921774RR:2011/11/23(水) 20:59:28.08 ID:zq4T8Gu/
>>920
お?ウンチクきたよ〜
まあそんな経緯があるのはなんとなく知っていた。昔、SRで峠めっちゃ速い奴等がいてそんな話聞いた気がする。

ハーレーだってVツインの車体を活かしてヒラヒラ走れんだぜー
スポスタなんか弄り倒しゃあかなり面白くなる。

てか誰かXR750乗った事あるヤツおらんの?
922774RR:2011/11/23(水) 21:19:15.59 ID:3DZYdONl
ひらひらって...ああぁ低速でな。
923774RR:2011/11/23(水) 21:27:10.67 ID:gz3nVmnV
日本人でこれぐらい乗りこなす奴はいるだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=pJxOsYh12yY
924774RR:2011/11/23(水) 21:44:48.25 ID:zq4T8Gu/
ルシファーズハンマーとかまだあるんか?
925774RR:2011/11/23(水) 21:57:11.22 ID:iMUIjCJC
>>923
時々この動画は見るけど、ライダーが凄いのは当たり前だが、パイロンを絶妙に並べた人達も凄いと思う
926774RR:2011/11/23(水) 22:33:01.40 ID:RVg7E6Bn
>>921
それだったらBuellの方がいいよ。
ライトニングとスポーツスターの両方乗り比べた事があるが、スポーツスターでコーナー走る気にはなれんかった。
以外と走れるなと思ったのがヤマハのXV1700。
あの図体と排気量の割には結構乗り易い。
927774RR:2011/11/23(水) 23:29:01.45 ID:+6A7c13G
王者ハーレーと書く時点異常でダサイ(笑)
928774RR:2011/11/23(水) 23:31:46.28 ID:zq4T8Gu/
>>926
S1とX1に乗ってたもーん♪
あれはあれで面白い。
変だけど。

だがしかしハーレーで速いってとこに意義があると悟った俺の1200Rに隙はなかった。

Buellって潰れちったんでしょ?

929774RR:2011/11/24(木) 00:36:21.75 ID:MLoPibvQ
初歩的な質問で恐縮なんだけど、ハーレーの乗り味とか排気音って
同排気量クラスの国産クルーザーとそんなに違うの?
具体的な違いとかも教えていただけると嬉しいです。
930774RR:2011/11/24(木) 01:02:00.69 ID:Pzw4P7HI
>>929
国産クルーザーになんか乗ったことないからわかんないや。

あVMAXはブイブーストが効くとキモちいぞ。

ドシューンって感じ。
931774RR:2011/11/24(木) 02:23:22.60 ID:2TL3f4oZ
>>929
個人的意見だが、やはり振動(鼓動)ではなかろうか?!
どうしても国産は振動を消す方向性だから。
以前乗ったヤマハのロードスターは振動ある方だったが、それでもハーレーに比べれば少なかった。
それと、別問題だが決定的に違うのは塗装の質。ハーレーが高いのは塗装料だと自分は思っている。
932774RR:2011/11/24(木) 07:55:02.86 ID:i7wYXU8X
>>931
その鼓動って気持ち悪い言い方やめろ
ただの振動だろ
933774RR:2011/11/24(木) 07:56:31.76 ID:o+jyEqYz
>>932
それはええやろ。
934774RR:2011/11/24(木) 08:10:47.49 ID:OxZ/G17e
単品フレームから選べば好きなチョッパーが作れるんだけどなんでそうしないの?
お金がないの?
935774RR:2011/11/24(木) 08:28:26.11 ID:Ute1YKNL
>>933
よくない
国産だって振動はあるが鼓動とか気持ち悪い表現するのハレ乗りだけ
936774RR:2011/11/24(木) 08:49:53.64 ID:ZeF/mwNx
>>935
んなこたない
W800 650 400スレ覗いてみ
こういう雰囲気重視の車種だとけっこうあるんじゃないか?
知らんけどw
937774RR:2011/11/24(木) 08:53:07.78 ID:o+jyEqYz
>>935
MT-01は?
938774RR:2011/11/24(木) 08:56:51.72 ID:ZeF/mwNx
まぁ振動とか鼓動感とか個人の好みなんだけど機械としてみればないほうがいいよね
なさすぎてもちょっと寂しいけどさ

ただ、そのどっちかって言ったらないほうがいいものをありがたがるだけならいいけど、それを他人に押し付けたり振動がほとんどない車種やエンジンを見下すのは愚かだと思う
939774RR:2011/11/24(木) 12:00:56.62 ID:4AJhNOBz
1990年ごろ久しぶりにバイクに返り咲こうと思ったときに78年のFLHストリップを購入し
度重なる故障と戦いながらにょうぼうとあっちこっちツーリングをしまくった。
その後、高速二人乗り解禁になり長距離移動も楽になったが、風圧が辛いやら
荷物の搭載などの利便性を考えて気が付いたらフルドレスのウルトラ仕様になっていた。
余りにも100`の振動がひどいので2009年のウルトラに買い換えた。
スゲーいい!故障もしないし、書いたらきりがないほど進化しててびっくりした。
やっぱり新しいものの方が走る人間にはいいと痛感しました。
940774RR:2011/11/24(木) 12:18:28.18 ID:DG7q8uAl
俺の連れはドラッグスターを新車で買ったが乗り味がつまらないから三ヶ月で売った。
でビューエルとw-1を買ったわ。
鼓動ってそんなもんだわ
941774RR:2011/11/24(木) 12:51:02.12 ID:eTnDc6Py
>>939
所ジョージのように、古い者をいつまでも愛する愛があってもいいと思うけどな。
942774RR:2011/11/24(木) 12:55:07.86 ID:3nRmeaEQ
鼓動感とは対極になるであろう電動バイクに乗りたいと待機してるんだが、中々でないよね。変なスクーターは出てるけど。

なんでハエーの出さないんだろか?
943774RR:2011/11/24(木) 13:02:34.17 ID:DRD/Z8Tu
>>932
鼓動=エンジンからの突き上げ感など(エンジンは心臓とも言い代えられるので)
振動=ラバマン系のエンジンの揺れなど
と思ってよいのでは?

ハーレーのいい部分と捉えられるとこは「否定的にいく」がアンチ思考だから、俺の言う例もスルーかもしれないけどw
944774RR:2011/11/24(木) 13:16:34.83 ID:DRD/Z8Tu
>>942
複雑なエンジンに比べ開発自体は楽々なモーターだから、一度問題がクリアできてしまえば色んなとこが手を出す可能性はある
やっぱバッテリーがネックなのかな
モーターはエンジンと違って正確な出力を制御できるから、電動バイクは異次元の走りをすることだろう
ダートや雪道等、凄いかも

パワー系に振った電動バイクの乗り味は、恐ろしいほどのインパクトがあるだろうね
945774RR:2011/11/24(木) 13:31:21.95 ID:3nRmeaEQ
山デンとかで別にいいから早く速い電動バイク出してよね!
946774RR:2011/11/24(木) 14:59:40.29 ID:JRBrMX2P
電動ハーレーが出たらみんな買うんだろうか?鼓動(振動?)はハンドルと
シートにバイブレーター仕込んで、音はスピーカで流す。ん!ダメ?。
947774RR:2011/11/24(木) 15:17:52.43 ID:VUKq8rvl
>>926
ヤマハのXV1700乗りやすいか?
フットボードは飛び出してるし、低いしすぐガリガリなるんだが…
どう考えてもスポーツスターの方がコーナー楽しめるん…
948774RR:2011/11/24(木) 15:24:03.04 ID:5ZjGurN6
>>946
つまんねーバイクw
おもちゃ屋いくと外国メーカーのラジコンハーレーでそんなのあるね。

仕事で乗るなら振動も無い方が良いし静かな方が良いと思うが、
ハーレーに限らず、趣味で乗ってる人の場合は、
振動(鼓動)や音も楽しみ(面白み)の一つだからな。
949774RR:2011/11/24(木) 15:32:33.88 ID:Q4r4z2T0
>>870
中国なら何つくってもパチモン
950774RR:2011/11/24(木) 16:19:35.78 ID:Jq4AzZKI
>>943
ハーレーの振動=心地よい鼓動
国産の振動=不快な振動
ハーレーの音=心地の良いサウンド
国産の音=不快な騒音

ハーレーだったら何でもいいんだろ?
実際にどう違うかと言われても説明なんかできない
951774RR:2011/11/24(木) 16:58:18.37 ID:Hsyxj75i
音にこだわりがあるであろう珍走団が聞いたらキレそうだな
952774RR:2011/11/24(木) 17:19:37.80 ID:JRBrMX2P
珍こ走団もハーレーも音へのこだわりじゃなく、自分を見てもらいたい為に、
大きな音でいかに人を振り向かせるか、それだけにこだわってるのさ。
953774RR:2011/11/24(木) 17:35:14.60 ID:XvWa6onW
>>942
販売店に試乗がてら早いの出ないの?と聞いたらなんか日本は電圧の規制があるらしいぜ

後々規制緩和されるそうだ。
954774RR:2011/11/24(木) 17:40:08.88 ID:mROruh0Y
ハーレーの振動には爆音が必要。
ノーマルの静かさと乗心地の悪さはアンバランス。
マフラー交換は必須。
955774RR:2011/11/24(木) 19:18:22.95 ID:gSUxsEAg
しかし本当にハーレー多いなw
馬鹿見てえwwwww
笑っちゃうよ、流行りもの好きの日本人に
956774RR:2011/11/24(木) 19:26:04.47 ID:3nRmeaEQ
オイラがハレに乗ってたのはもう10年前だからなあ…

あん時でさえパンナコゥショベやらチョッパーやら流行ってたから長いよなハレブームって。

最近のも何回か試乗やらダチに借りて乗ってるが最近のは結構ジェントルだと思う。

敢えてノーマルで乗りたいと思う感じ。
957774RR:2011/11/24(木) 21:14:19.37 ID:gKeS/q65
>>928
>Buellって潰れちったんでしょ?
らしいね。残念な事だが。

>>931
>やはり振動(鼓動)ではなかろうか?!
そういうのが好みな人にはW1(W650にあらず)なんかいいのかもね。
センタースタンドで暖気中ちょっと荷物を取りに家に入ってたら振動で1メートルも移動してたらしいから。
あるいは750SS(H1)とか。
定期的に増し締めしてないとサイドカバー始め部品バラまくそーだw

>それと、別問題だが決定的に違うのは塗装の質。
これも条件に入れるならメグロとか。
塗装の質には拘ってたらしいし、メグロ単気筒の振動が好きな人は後の二気筒スタミナK1(650ccに排気量アップしてW1になる)すら気に入らなかったらしい。
昔は「家業の繁栄はメグロのおかげ」と言われる程に堅実な作りをしてて、その思想はメグロを吸収したカワサキへと受け継がれた様だ。
軽量化を重視しないのはそのせいかもw

>>947
あくまで「あの図体と排気量の割には」って話だよ。ライトニングと比べて乗り易いとは絶対に言わないw
だけどスポーツスターよりは乗り易いと感じた。
ハーレーには重い・遅い・曲がらないの印象しか残ってない。
あと気に入らなかったのはニーグリップが出来ない事。エアクリーナーボックスが邪魔なんだよ。
ハーレーってガニ股で乗る様に設計してるのかね?
友人のだからフルノーマルだったかは知らないのだが改造してたんだろうか…
958774RR:2011/11/24(木) 21:18:24.96 ID:gKeS/q65
いけね。タイプミスしてた。
750SSはH1じゃなくてH2だw
959774RR:2011/11/24(木) 21:53:57.63 ID:3nRmeaEQ
>>957
そこでニーグリップバーの登場ですよ!
カーボンのニーグリップボックスみたいなんもあったな。

トラッカーシートにするとカッケーんだぜー

速いのがいいなら今はXR1200がBuellみたいな位置付けなんじゃね?

オイラはダサくて欲しくないけど。
960774RR:2011/11/24(木) 23:14:19.25 ID:gSUxsEAg
ジャメはハーレー来たら道譲れよ。
961774RR:2011/11/25(金) 00:01:42.76 ID:DG7q8uAl
スティード時代のジャメは大型を教習所で取れないおかげで売れただけ。
バルカンも三拍子にしたり(苦笑
流行ったなぁ〜
そう言えばバルカンなんてさっぱり見なくなったよな
ドラッグスターぐらいか残ってるのは。
962774RR:2011/11/25(金) 01:16:04.51 ID:oyrAp+AY
>>960
ほう
そういう言い方されちゃ〜譲るもんも譲れねーなぁ
テメーらこそ隅っこ寄って車体同様に震えとけやボケ
なんつー話になるだけだぜ
963774RR:2011/11/25(金) 03:01:14.12 ID:b5vjwpJW
>>962
釣られるな
国産乗ってて後ろからハレに追い付かれる事なんてありえん
964774RR:2011/11/25(金) 13:51:03.41 ID:o45CHMEC
ハレツーいった時たまにシャドウとかワルキューレ?も混ざってたけど、ビクスクとかもいた!

ん?
965774RR:2011/11/25(金) 14:01:57.93 ID:8I7YM96w
勝手にハレツーの人達にくっついてドヤ顏してみる

虚しい
966774RR:2011/11/25(金) 15:41:39.34 ID:vEmkWINJ
・発売前の国内での話題性
ホンダCB1100>>>ハレXL1200N

・エンジン性能
CB1100>>>>>>>>>>>>>>XL1200N

・実用性
CB1100>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>XL1200N

・発売当時売れ行き
CB1100>>XL1200N

・現在
XL1200N<<<<<<<<<越えられない壁……<<<<<CB1100
967774RR:2011/11/25(金) 17:14:31.28 ID:/ntRiAP8
CB1100はハーレー来たら信号待ちの時に道を空けておけよ。
あとジャメもなw
アクセル空ぶかしで威嚇するかんな
968774RR:2011/11/25(金) 18:14:13.52 ID:xy0UyHln
>>966
CB1100は少し恥ずかしい存在だな
パッと見はいいかも・・・と思うけど、よく考えたら怪しいバイク
あえて新型を1100cc空冷で販売するところに疑念がある

ンダというメーカーから出たのもよろしくない
ず〜っと作り続けてるメーカーじゃないと、あえて感が拭えない
969774RR:2011/11/25(金) 18:43:59.09 ID:kpQtZlQj
オレ様のフレームからオーダーしたチョッパーが来たら、ハーレーは道を空けてくれるよね?
970774RR:2011/11/25(金) 19:12:44.60 ID:o45CHMEC
チャリでもフレームだけで120マソする時代にそれはないよバッファローマン
971774RR:2011/11/25(金) 19:15:35.09 ID:KmgQASUm
>>966
ハーレーの売り上げが多いのは一台あたりのぼった加減が他のバイクとは違うってだけの事なんじゃね、
だいたいハーレーとCB1100乗り比べたらハーレーなんか乗るのアホらしくなるぞ、
972774RR:2011/11/25(金) 19:52:54.80 ID:h3+UgkK1
いくら売上がボッタ価格で上がってようが、登録台数には関係ないんだがねw

個人の感覚の違いだから否定はしないが、
俺だったらCB1100乗るならZRX1200の方がいいな。
それに、だいたいCB1100と比較できるバイクがハーレーに無いじゃん。
973774RR:2011/11/25(金) 20:23:20.39 ID:piWAg1o+
>>971
性能がいいだけじゃバイクは売れないって>>966見てわかるでしょ?

というか国産4メーカーもハレも、売れるバイクを作ることが一番の仕事だからね。
性能がいいバイクを作るのが仕事じゃないからね、市販車は。

高性能にすりゃ売れるんだったら全てのバイクを4気筒高回転エンジンに変えればいいだけだわな。
974774RR:2011/11/25(金) 20:45:51.17 ID:0s+LABBb
>>971
乗り比べも何も、興味もないバイク買う奴はいないよ
CB1100を買うならZや4フォアの上玉を俺なら探すわ
あと、性能とか拘るならサーキットでも走ればいいよ
975774RR:2011/11/25(金) 21:02:42.38 ID:KmgQASUm
>>973
つまりおまえさんはハーレーを売る側の人間って事なんでしょ、
俺はあんなろくでもないものはいらん、
976774RR:2011/11/25(金) 21:08:37.66 ID:4oX5Lot2
>>975
そりゃ、いらない人、欲しい人、買える人、買えない人
世の中いろんな人がいるからね。
977774RR:2011/11/25(金) 21:26:20.43 ID:pWjhGJnT
>>975
よぉ400ジャメリカン乗り君
お前ハーレー系のスレでよく工作員だの何だのってほざいてるだろ
お前いつも変な句読点の使い方してsageないから分かりやすいよ
一つだけ事実を教えてやるからよく聞けよ
国産車はハーレーに負けてないけど400ジャメは絶対にハーレーに勝てないからな
悔しかったら大型免許取って国産大型クルーザー乗ってからハーレー叩きな
978774RR:2011/11/25(金) 22:07:15.31 ID:KmgQASUm
>>977
おまえがいつも荒らしてるドラスタやシャドウスレがなんでハーレー系のスレなんだよ、
頭おかしいんじゃねーの、
979774RR:2011/11/25(金) 22:16:57.27 ID:2phsA31X
いやむしろ句読点の使い方がおかしいんぢゃねぇの
980774RR:2011/11/25(金) 22:44:51.81 ID:pWjhGJnT
>>978
お前がハーレーを叩く気持ちもわかるよ、だって悔しいよな400ジャメだって安くは無いもんな
でもお前が買ったバイクは400cc以下しか乗れないなんて、
変な免許を持った日本人から金を巻き上げようとメーカーが作った糞バイクなんだよ
お前は間違った買い物をしちゃったわけ
クルーザーが好きなら早く大型取って大排気量トルクでのんびり走ってみなよ、気持ちいいよ
別にハーレー買えなんて言わないからさ、国産のほうが品質いいし修理もしやすいし
981774RR:2011/11/25(金) 22:51:19.02 ID:WqrG7FIY
明日は晴れるしハーレーと冷気を感じてくるぜ。
見せてもらおうかユニクロのヒートテックの性能とやらを・・・
982774RR:2011/11/25(金) 22:57:18.83 ID:KmgQASUm
>>980
400ジャメはハーレーほど酷くないと思うがね、
だいたいおまえがわざわざ他所のスレで400叩くのは、ハーレーが400に完璧に負けてるからなんじゃね、

983774RR:2011/11/25(金) 23:12:38.36 ID:EcXH+wqP
XL1200N、R、XL883N、R
これらで迷ってるんですがXL系乗ってる方います?
984774RR:2011/11/25(金) 23:23:53.61 ID:pWjhGJnT
>>982
じゃあもうハーレーは400ジャメ以下でもいいけどさ
お前は大型免許持ってるの?1000cc以上の大排気量Vツインのトルクで走った事あるの?
どう逆立ちしても400なんかじゃ出せない味わいなんだけどな
教えてくれよ、ハーレーより高性能な400ccジャメリカン(笑)乗りさんよ
985774RR:2011/11/25(金) 23:34:46.08 ID:pWjhGJnT
おーい!このスレ見てる奴らハーレーと400ジャメだけは絶対に買うなよー!あれは糞だからなー!
クルーザー買うなら国産大型を買えよー!
986774RR:2011/11/25(金) 23:42:50.25 ID:KmgQASUm
>>984
さあ、どうだろうね、
>逆立ちしても400なんかじゃ出せない味わいなんだけどな
(爆笑)逆に俺はおまえが大型なんか乗った事ないんじゃないかと思うけどね、
987774RR:2011/11/26(土) 00:01:39.65 ID:ZOqaA4lm
>>983
よほど小柄な体格の方かアメリカンでもコンパクトなタイプが大好きって人間なら話は違うが
883はやめといたほうがいいと思われる。
知人の初心者の女の子が足付き良いのがいい!って事で883L買ったが
5ヵ月経った今、1200を欲しがってる。
ちなみに俺は172p62kgのソフテイル乗りだが最初は883購入を考えてた。(大きいのが不安だった為)
でも先輩ハーレー乗りにすぐに慣れて大きいのが欲しくなるぞ!と言われソフテイルにした。
で本当にスグに大きさに慣れた。
先日1200ナイトスターの試乗車のった時でもり正直小さく感じた。
男性が乗ってると1200(スポスタ)でもすれ違った時かなり小さく感じる。
もっともバイクは大きさでその価値が決まる訳では無いがけどね。
988774RR:2011/11/26(土) 00:10:06.55 ID:9KGBnFfg
>>987
883に乗った事もねーのに語んじゃねーよ
どうせビッグツインこそハーレーって古い頭のやつらなんだしな。
そんなやつらがだっさい革ジャンとか来て、ハーレーに箱をのせて走るんだよwww
989987:2011/11/26(土) 00:13:28.64 ID:ZOqaA4lm
○試乗車のった時も正直小さく感じた。
×試乗車のった時でもり正直小さく感じた。

○価値が決まる訳では無いけどね。
×価値が決まる訳では無いがけどね。

訂正でスタ。

俺の馬鹿・・・・orz
990774RR:2011/11/26(土) 00:20:27.16 ID:ZOqaA4lm
>>988
あるよ。その初心者の子の883を!
自分のと比べると取り回しが全然楽だった。
慣れの問題とは思うけど信号待ちで止まる時ステップにジーンズの裾が引っ掛かるのが気になった。
あとバンク角が無さすぎてセンサーをすぐ擦るのも気になった。
991774RR:2011/11/26(土) 01:15:08.72 ID:bjQtAkzH
>>987
レスありがとうござます。
自分は大柄なので1200の方が良さそうですね
ただちょっとホイールが気に食わないんです
883の方が好みなんですが・・・
参考になりました
992774RR:2011/11/26(土) 02:27:20.44 ID:XebVCSuI
あとでボアupすりゃ1200だがな…
993774RR:2011/11/26(土) 02:32:42.42 ID:bjQtAkzH
たしかに見た目は小さいし女の子が乗って居そうな感じがしますが
カスタム楽しめそうだし、車体が軽い分ちょと速そうだと思いましてw
試乗すらしていないんですがね
994774RR:2011/11/26(土) 04:30:55.57 ID:CLyI2br9
883はブン回してこその楽しみよ!俺はサブで883乗ってる
995774RR:2011/11/26(土) 04:58:04.15 ID:snMcgm8/
国産は250でも楽しい
400もあれば乗り手には十分
600以上だともうパワーをもてあましてしまう
ハーレーは883もあってチビ女から不満が出るのか
どこで排気量無駄にしてるんだか
996774RR:2011/11/26(土) 06:55:03.83 ID:UGOqk2bC
883でも260キロもあるんだな
1200gsと変わらんのだな
997774RR:2011/11/26(土) 07:33:22.03 ID:ZOqaA4lm
>>995
エンジンパワーに不満があって1200に変えたいと言ってたんではなく
大きさに不満を感じていたな。

バイク屋でツーリング・ダイナ・ソフテイル乗り見てたら883が相当小さいと実感したらしい。
ただ、体力的に無理なんでスポスタ1200が視野にあるんだと。

俺の勘では1200買っても乗って慣れてくると今度はさらに上が欲しくなると思うが・・
人間の欲は果てしない
998774RR:2011/11/26(土) 07:38:37.17 ID:V/kJxMZx
>>990
>>988はこのスレに粘着してる883コジキっていう嫌われもので、バカだから話にならないし相手にする必要無いよ。
999774RR:2011/11/26(土) 07:39:54.87 ID:V/kJxMZx
999なら883コジキ事故る
1000774RR:2011/11/26(土) 07:40:56.04 ID:V/kJxMZx
1000でコジキの883故障
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐