昭和63年生まれのバイク乗り7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR

久々の本スレ復活。
快適シーズンからシーズンオフへ。

◆前スレ
昭和63年生まれのバイク乗り6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299538751/

◆避難所(実質前スレ)
昭和63年生まれのバイク乗り◆避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6450/1305112927/

次スレは>>980 を踏んだ人が立てて下さい。
2774RR:2011/09/21(水) 12:04:17.82 ID:Muse9h38
復活一乙
3774RR:2011/09/21(水) 13:53:19.17 ID:WJvN9waO
4774RR:2011/09/21(水) 17:48:08.02 ID:tLg2h9Cf
ゆのっちAA
5774RR:2011/09/21(水) 18:24:53.59 ID:7ZH24IsR

強風でバイクが倒れてないか心配@出先
6774RR:2011/09/21(水) 18:50:53.55 ID:Ygm24tc9
おつだ
7774RR:2011/09/21(水) 20:16:19.09 ID:LIiUZZQF
たて☆乙
8774RR:2011/09/21(水) 20:44:25.29 ID:0OEkHsGM
いちおつー
9774RR:2011/09/21(水) 21:26:12.66 ID:K9pK4cEr
10774RR:2011/09/21(水) 22:59:22.38 ID:PEKFqeHB
復活乙
11774RR:2011/09/22(木) 10:21:37.49 ID:Qvs2aHtt
復活記念
12774RR:2011/09/22(木) 11:23:10.06 ID:jNeps0Bv
          ┗|   |
  _____|   |__________
            |   |              |
            |   |              |
            |__|              |
            | 文|              |
            |  ̄|              |
            |   |              |
   "" "''  '   ^" "''   "'  `"" "^"
                       ∧,,∧  
                      (・`  ) <63年ライダー出てきてもいいよ。
                        ∪  o ) 
                       `u-u'

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

          ┗|   |            ∧,,∧ 
  _____|   |______(・ω・`)_
            |   |          ∪ ∪  |
            |   |    ∧,,∧         | 
       ∧,,∧l__|    (´・ω・)         |∧,,∧
      ( ´・ω| 文|  γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ   |ω・` )
       (   つ  ̄|       ̄i ̄ ̄   と  )
       `u- |  |   L _ _  」       | -u'
   "" "''  //ミ   "''   "'  `"" "^"
       / /  ミ         ∧,,∧
      / ∧,,∧____       (・`  )
     / ∩ ´・ω)  /        ∪  o )
    // ヽ   と )/         `u-u'
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

13774RR:2011/09/22(木) 15:24:34.73 ID:Xg40byMa
台風のせいかメーターの中に水が入ってしまった・・・
どうしよう
14774RR:2011/09/22(木) 18:31:56.36 ID:+yzKgnFW
放っとけば抜けるさw
15774RR:2011/09/22(木) 18:34:14.66 ID:jNeps0Bv
>>13
放っとくかバラすしか無いと思うよ
とりあえず車種とかメーター画像がないとアドバイスもできないお
16sage:2011/09/22(木) 22:05:07.27 ID:Z17v7X1M
復活乙!

>>13
うちの子は雨のたびにウインカーレンズ内部に水滴がつく…
パッキンが死んでるんだが買うのも癪にさわるからいつもレンズ外して拭いてるw
17774RR:2011/09/23(金) 03:03:41.79 ID:G6nU0ZBs
大丈夫秘密は厳守するから、平気平気。
18774RR:2011/09/23(金) 04:33:43.32 ID:bsHNz2pd
やっとキターだなこれ一乙、しばらくスレなくて寂しかったよお前ら。
19774RR:2011/09/23(金) 12:59:29.94 ID:xT6SL43T
富士スピードウェイなぅ
20774RR:2011/09/23(金) 15:26:45.87 ID:GzrX/9k4
さみぃ(´・ω・`)
21774RR:2011/09/23(金) 17:49:57.28 ID:xT6SL43T
ライダーの7割がオッサンって…

悲しい
22774RR:2011/09/23(金) 18:23:43.68 ID:/7ahKWu1
>>21
おっさんて何歳から?三十路あたり?
23774RR:2011/09/23(金) 18:35:24.74 ID:GzrX/9k4
二十歳越えたらだろjk

みんなおっさんだ!
24774RR:2011/09/23(金) 18:45:53.84 ID:/uj7pbdA
海外出張が終わったと思ったら今度は三重県に行けってさw
またしばらくバイクに乗れなくなるけど、鈴鹿サーキットぐらいは拝ませてもらおう。
25774RR:2011/09/23(金) 19:49:11.11 ID:1j/1mAIt
>>23
IDがZRX
26774RR:2011/09/23(金) 20:25:52.42 ID:dALzXlBd
スレ復活に気がつかなかった

>>24
2輪持ち込みのフリー走行もあるんだぞ
あるんだぞ

27774RR:2011/09/23(金) 20:46:31.05 ID:/uj7pbdA
出張先にバイクを持っていけると思っているのかw
28774RR:2011/09/23(金) 21:08:44.00 ID:1j/1mAIt
何言ってんだ、持っていけるわけないだろ
乗って行くの間違いだろ
29774RR:2011/09/23(金) 21:11:11.33 ID:ZxOIA+AD
出張先がバイクならオケ!(⁈
30774RR:2011/09/23(金) 21:34:06.23 ID:5BHISHvI
俺普通に出張先にバイク持っていってるけど?
31774RR:2011/09/23(金) 22:18:56.31 ID:L8OJFpQj
俺らもあっという間に30超えておっさんさ。
32774RR:2011/09/24(土) 06:05:58.87 ID:1MsFRf6m
そのときまだバイクに乗っているのかって言うとみんなどうなのよ?
33774RR:2011/09/24(土) 06:09:08.61 ID:SaPRCIVa
俺は乗っているだろうな〜でも今よりも落ち着いた運転をしていると思う
34774RR:2011/09/24(土) 08:42:51.12 ID:fx1P5T0H
正直に言うと雨風の強い日は車に乗っていると思う
35774RR:2011/09/24(土) 11:30:17.37 ID:0sWy36nA
>>34
それは今と何ら変わりないなw
36774RR:2011/09/24(土) 19:14:49.76 ID:ntIThcAM
>>35
(´・ω・`)えっ
台風の日もバイクだったよ車もあるけど
37774RR:2011/09/24(土) 23:55:18.24 ID:mwR9PIeO
つれー俺場台風の日もバイク乗ってるからつれーわー
台風の日もバイク乗ってるからなー
38774RR:2011/09/25(日) 08:54:57.29 ID:g5RoRkil
雨の日の出勤は会社バス
休日は引きこもり
バイク通勤時定時間際に雨降りそうなら「雨降りそうなんで上がります」

最近こんな感じだ
39774RR:2011/09/25(日) 10:05:11.64 ID:tezWtnwR
通勤はGSXR-250
雨の日はジムニーSJ30(雨漏り)
休日はチョイノリで散歩
40 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:51:09.37 ID:T2VN4Aia
今日も会社で時間を潰すだけのお仕事
41774RR:2011/09/27(火) 15:37:35.94 ID:mxRybwJ0
>>40
どんな仕事してるの?
42774RR:2011/09/29(木) 18:43:47.81 ID:o83Ms5Si
高校出て働いてる人はもう仕事で時間余るというか余裕出てきた人もいるんじゃない?

43774RR:2011/09/29(木) 21:43:52.24 ID:iIUVWx8v
おれ超時間あるわー
金ないし職無いけど
44774RR:2011/09/29(木) 22:00:57.77 ID:b8qkfrQ4
ちょっくらセイコーマート行ってくる。
http://k-square.ddo.jp/s63/hokkaido/2011-09-29-214913.jpg
45774RR:2011/09/29(木) 22:03:28.07 ID:SinwyudP
隣県まで行きそうな勢いだな
46774RR:2011/09/29(木) 22:14:53.46 ID:tAOhPh/M
次にR1さんが向かうのはあなたの町かも知れません・・・。
47774RR:2011/09/29(木) 23:46:35.45 ID:DZYdycsl
セイコーマートカラーのR1が見たいです!
48774RR:2011/10/01(土) 13:44:07.87 ID:qGBCgLO6
最近急に寒いな、メッシュグローブだと指先の感覚なくなったわ
冬装備買わないと・・・
49774RR:2011/10/01(土) 17:53:25.67 ID:tt0E6xwT
冬物セールで揃えたオレに死角はなかった!

ガタイが良ければ革もほしいがガリヒョロだとダメだな・・・
50774RR:2011/10/01(土) 22:27:26.31 ID:M848xnJs
普通のダウンジャケットとヒートテックタイツで今年も乗り切ります
51774RR:2011/10/02(日) 21:05:11.49 ID:Hr7/aq5G
秋も冬も基本一緒
ライジャケ(雨具にもなるやつ)とエドウィンのワイルドファイア
52774RR:2011/10/02(日) 21:33:46.63 ID:emcv7glT
アメリカサイズなXLのレザージャケットだから寒い時は中にたくさん重ね着してる
53774RR:2011/10/03(月) 12:51:40.37 ID:s+fSEMyK
まさか抜く気が無くなる時がくるとは…
性欲に気持ちが勝るとは思いもせなんだ
54774RR:2011/10/03(月) 21:49:43.07 ID:aPIPZqUb
>>53
だから何だよ、お前の性欲なんて他のバイク乗りに関係ねーんだよ
55774RR:2011/10/03(月) 23:03:09.60 ID:f7469K6v
中学生や高校生みたいに性欲を持て余す年齢じゃなくなってきたって事じゃん?
肉体的には二十歳過ぎたら下り坂だし、おれも食べ過ぎたり飲み過ぎても翌日なんともなかったのに、最近は翌日胃もたれするようになったわ。
もう若く無いんだな、8耐のヤング割も使えなくなったし・・・
56774RR:2011/10/03(月) 23:27:33.16 ID:irSJhNjL
ヤング割使えんくなったのって地味に辛いよな
遅生まれは今年まで使えたんだっけ?
57774RR:2011/10/04(火) 00:28:26.70 ID:K2qwt3YK
マックで胸焼けしたときはまじかよ・・・状態


>>ヤング割
22歳(鈴鹿決勝時)までらしい
鈴鹿始まる前に23になったらアウト
58774RR:2011/10/04(火) 00:49:25.04 ID:TXV+tKVx
>>55
お前は俺か
最近胃もたれが出てきた
59774RR:2011/10/04(火) 01:22:19.47 ID:dggkWZOZ
近頃随分と寒くなってきたな
この前六甲山に行ってきたけどメッシュジャケットじゃ寒すぎる
60774RR:2011/10/04(火) 06:02:24.21 ID:t1cVIUbL
寒いが秋物を持っていない・・・
毎年11月くらいから寒くなるから冬物でいけたんだが今年は早いわ
61774RR:2011/10/07(金) 08:06:45.07 ID:F+FpKqsS
寒くなるの早いよなw
車のフロントガラス凍ってたときは笑ったw

昨日は地震が結構続いて怖かったわ
62774RR:2011/10/07(金) 12:09:07.06 ID:T4zsi2KA
え、もう凍ってるのか
東北の人?
63774RR:2011/10/07(金) 16:09:25.26 ID:7KDgTzwB
http://k-square.ddo.jp/s63/hokkaido/2011-10-07-155608.jpg
4ヶ月ぶりのセイコーマートツーリング終了。
今回も結構天気良く5日間キャンプ出来たのでかなり満足。
明日からまた現実か…。
64774RR:2011/10/07(金) 17:33:39.29 ID:yH7bvjXZ
長野だけど山のてっぺんは雪降ってたよ。
65774RR:2011/10/07(金) 17:44:17.13 ID:nk+HpRwY
北海道いいなー、しかしこの時期は寒くないの?
66774RR:2011/10/07(金) 19:27:46.96 ID:E83cYRUH
>>63
きみのその財力は一体どうなっているんだね。
とても同い年とは思えないよ・・・
67774RR:2011/10/07(金) 23:04:52.39 ID:4yd4c2Pd
>>65
最低気温も1℃ほどでマイナスとかは無かったので冬装備であれば快適だったレベル。
キャンプ場も1人で貸し切り状態だったのでオフシーズン最高!

>>66
棒無しとかなのでかなりの低収入だぜ…。R1はフルエキ一本も入ってないほぼドノーマルだしな。
普段会社は弁当&お茶持参の外食&自販機禁止で北海道ツーリング代を捻出して…。


68774RR:2011/10/07(金) 23:43:50.43 ID:bNrDeT28
皆仕事は何やってんの?
バイク乗りが多い職とかってあるのかな、
仕事上バイク使わないといけない職を除いて
69774RR:2011/10/07(金) 23:47:01.23 ID:E83cYRUH
>>67
本当かよー。努力の賜物だったわけか。

>>68
インフラ系
大きな会社がそのまま優良とは限らないと高校時分の俺に言ってやりたい
70774RR:2011/10/08(土) 00:06:42.52 ID:gkzvncxJ
>>68
建築資材の販売と管理

職場に理解があってバイク通勤できて良かったわ
71774RR:2011/10/08(土) 00:59:51.12 ID:nYPaGO2o
保全業

結構バイクダメなとこあるよね
うちは役職者がバイク好きだから良かったわ
マイ駐輪場までもらったw
72774RR:2011/10/08(土) 09:43:22.03 ID:kMTDn6WJ
製造業@半導体

会社の近くにホンダの工場もあるんだが、逆に半導体で良かったかもしれない
73774RR:2011/10/08(土) 12:54:36.58 ID:N6rCO13o
美容師

男性スタッフ全員バイク乗ってる
お客とバイクの話になると必ずTW乗ってるんですか?って聞かれる
74774RR:2011/10/08(土) 13:15:14.84 ID:LljHBPVd
なんだっけ、ビューティフルライフか
75774RR:2011/10/08(土) 19:32:02.89 ID:gkzvncxJ
TWは一時期流行ったなぁ
ストリート系のはしりだよね
76774RR:2011/10/08(土) 20:48:14.85 ID:D+kJkkrF
ロンスイ、スカチューン、トラップだな
77774RR:2011/10/08(土) 21:14:45.12 ID:a/ez0fJg
その仕様が定番だな
リア充車だよまったく
78774RR:2011/10/08(土) 23:59:44.65 ID:YU5+O/N+
そんなTWの中古を買ってオフ仕様に戻して遊ぼうと思ったがまともな玉がありゃしない

>>68
製造業@機械
よくメカニック的な仕事と思われるが自分は制御なのでデスクワークが多いな
作業着より私服が油まみれになるw
79774RR:2011/10/09(日) 00:57:43.35 ID:Chu3tpk1
そこで時代はバンバンですよ
職場の自称女子にもウケ良かったし

>>68
ちっせーパン屋
近くに来たら買って行けよ
80774RR:2011/10/09(日) 02:23:29.24 ID:1mKTZR1F
>>79
古河パン?
81774RR:2011/10/09(日) 07:51:40.67 ID:Web6gK20
俺は今年から公務員だな長期休暇が魅力的だったからサービス業から乗り換えたぜ…
だが公務員だからかバイク乗るのにも手続き手続きって感じだから面倒っちゃ面倒なんよね(笑)
82774RR:2011/10/09(日) 11:35:14.63 ID:HZdSt0v+
道東2200km・温泉ツーリング

http://k-square.ddo.jp/s63/hokkaido2/IMG_8378.JPG
http://k-square.ddo.jp/s63/hokkaido2/IMG_8468.JPG
http://k-square.ddo.jp/s63/hokkaido2/IMG_8480.JPG
http://k-square.ddo.jp/s63/hokkaido2/IMG_8589.JPG
http://k-square.ddo.jp/s63/hokkaido2/IMG_8593.JPG
http://k-square.ddo.jp/s63/hokkaido2/IMG_8648.JPG

・入った温泉
オンネトー・霧多布温泉・羅臼温泉・岩尾別温泉・浜頓別温泉・十勝岳温泉・天人峡温泉

・利用キャンプ場
・オンネトー国設・霧多布岬・羅臼温泉国設(2泊)・クッチャロ湖畔

知床峠が積雪で通行止めになったりしたが逆に知床でゆっくりできたので結果オーライ。
道南へ行ってないので距離少なめだけど日の出日の入りが早いので丁度いいかな?
ちなみに宗谷岬SSで給油してもらえるカードのデザインが変わっていた・・・。

・今回見られた野生動物
http://k-square.ddo.jp/s63/hokkaido2/IMG_8523.JPG
http://k-square.ddo.jp/s63/hokkaido2/IMG_8541.JPG
http://k-square.ddo.jp/s63/hokkaido2/IMG_8563.JPG

クマーは結構珍しいと思う。他にも鶴や鹿は沢山いたが写真なし…。
83774RR:2011/10/09(日) 12:53:37.11 ID:srx/GLhq
>>81
警官にでもなったん?
今からでも白バイ乗るために公務員試験受けようかな…高卒だけど

>>82
相変わらずいい写真。
熊とか怖えよ
84774RR:2011/10/09(日) 21:05:32.91 ID:51+6E1te
>>82
北海道はもう雪降ってるのか

北海道に行きたいが、行くためには働いて金を稼がねば…
85289:2011/10/09(日) 23:13:31.18 ID:SaMtal0R
次のオフは>>79のパン屋オフだな
どこで働いてるの?
86774RR:2011/10/09(日) 23:22:15.80 ID:AErYCyRn
>>82
熊に会うってかなり危なくない?
写真うまいね。俺も今日張り切って撮っていたけど
帰ってから見てみたら構図が悪いのばかりで嫌になる。
87774RR:2011/10/10(月) 09:32:30.50 ID:NvSIjZee
前スレであったけど夏ツー写真アップ祭り始める〜?
88774RR:2011/10/10(月) 10:49:53.70 ID:gfGf7nk+
>>83>>86
このクマーは体長1メートルぐらいの小熊(この大きさは子供っていうのか?)だったからまだ良かったけど
4年前に上川で温泉に行く道中に出現した2mぐらいの成獣のクマーは本当に怖かった…

>>84
知床峠や十勝岳付近の道路は路肩に雪があったり山は雪景色だったけど
日中は15度以上あったり晴れてれば全然問題なかったよ!なんか一時的に寒さがきてたみたいで…

>>87
いいね!しかし俺はもう殆ど写真がないな…
89774RR:2011/10/10(月) 11:07:06.03 ID:KWtDYXI0
>>83警察は嫌いだし受かる気がしなかったから自衛隊に入ったよ、まだA級就職じゃないのがつらいな…
あと白バイ目指すのはできれば辞めて欲しいな、ここの住人の天敵になる可能性がタケェ(笑)
90289:2011/10/10(月) 11:52:33.43 ID:X87qpkE7
>>89
自衛隊か
俺の友達が高卒で入ったよ
いまレンジャー試験受けてる
91774RR:2011/10/10(月) 13:19:41.35 ID:KWtDYXI0
レンジャーに行くのはガクブルだな想像するだけで嫌だぜ…
まあ年末29、30、31に休みくれないって言われたら行くしかないけどな(笑)
92774RR:2011/10/10(月) 19:43:23.75 ID:fUXhRgdX
レンジャーの方と接する機会があって色々話したんだけどヘタレにはムリな世界だった
当然自衛隊もムリだ・・・
93774RR:2011/10/10(月) 21:24:42.01 ID:NoRiSGWN
自衛隊の人達はバイク乗るの上手い
94774RR:2011/10/13(木) 08:33:31.88 ID:FooVGxT9
>>89
見つからない様に上手いことやろうよ
規則に定められてる訳じゃないんだし
95774RR:2011/10/13(木) 13:37:10.31 ID:wKpqfrxE
うーわ!
復活してる!!
ヤホー(^-^)/
96774RR:2011/10/13(木) 15:25:54.50 ID:KrGMKPmu
今週末温泉ツー行ってくるぜ
97774RR:2011/10/13(木) 16:30:17.11 ID:41tWtTv9
温泉かぁ・・・いいね
どのへん?
98774RR:2011/10/13(木) 18:58:37.28 ID:KrGMKPmu
>>97
岐阜さぁ
東海地方から出るなら会社に届け出さなきゃならなくなるから隣県まで・・・
99774RR:2011/10/13(木) 19:23:14.88 ID:jeHrmlmI
温泉かー
和歌山の温泉巡りいきてーなぁ

1人で温泉行くって言うと家族にこの世の終わりみたいな顔で「え?」
って聞かれるのはなんでだぜ
100774RR:2011/10/14(金) 07:59:32.21 ID:j+BLGNu3
今週末雨ふりそうだな、、、
やだなーバイクのれないじゃん
101774RR:2011/10/14(金) 07:59:53.83 ID:j+BLGNu3
今週末雨ふりそうだな、、、
やだなーバイクのれないじゃん
102774RR:2011/10/14(金) 10:58:02.59 ID:tuVpX2B0
繰り返す程嫌なんだな。わかるよ。
103774RR:2011/10/14(金) 13:53:03.17 ID:Q1liuAcN
大事な(ry
104774RR:2011/10/14(金) 14:20:20.52 ID:cUz3drC2
すまんぽ
二重に書き込まれてた

みんなはさ、会社とか友達に同世代のバイク仲間いる?

俺のまわりに同世代でバイク乗ってる人全然いないんだ。
ツーリング先で見かけるライダーもおじさんばっかりだし、これじゃメーカーも日本のラインナップどんどん削る訳だよな、、、

メーカーのhpみてて悲しくなってきた
105774RR:2011/10/14(金) 14:58:16.04 ID:iUsAqD3n
>>104
一人もいない。というか友達が一人もいないので何するにも一人。
106774RR:2011/10/14(金) 15:26:49.19 ID:cUz3drC2
>>105
そっか、、、、
うん。
なんかごめん
107774RR:2011/10/14(金) 15:36:11.18 ID:7CPIOSd8
同期に一人
後輩に一人
で二人とも同じ職場だ
108774RR:2011/10/14(金) 15:42:41.52 ID:OIZ5IlJh
>>105
よう俺
109774RR:2011/10/14(金) 16:03:40.06 ID:r3SOrbUF
日本のラインナップてなんであんなにスカスカなの?
海外向けにはかっこいいやつたくさんあるのに。
110774RR:2011/10/14(金) 16:19:57.77 ID:Q1liuAcN
同い年の友達で4人
1つ年下で1人だね
111774RR:2011/10/14(金) 18:51:15.58 ID:7CPIOSd8
>>109
日本独自の法律・利権
万人受け狙いのデザイン
あとホンダの社長が『誰にでも乗れる』
『街中で乗れる』『パワーはいらない』みたいな事言ってたからメーカーが終わってる
112774RR:2011/10/14(金) 19:10:19.17 ID:cUz3drC2
まじか!
めぐまれてていいなー、、

俺同い年でバイクの話できるやついないよ

こうなったらオフだ!
近くで同世代バイク仲間作ろうぜオフだ!
113774RR:2011/10/14(金) 20:18:18.79 ID:AAcdnt0l
やるなら寒くなる前に頼む
114774RR:2011/10/14(金) 21:40:29.06 ID:f5Auge34
どんとこい!
115774RR:2011/10/14(金) 22:10:33.81 ID:P43XTqgA
秩父あたりになるかもしんないけど需要ある?
大人数になると大変だから5人くらいまでで
116774RR:2011/10/15(土) 07:57:31.13 ID:iWetStKD
>>115
参加したい
117774RR:2011/10/15(土) 10:02:43.62 ID:5W5X9Dom
>>104
バイク仲間なんていらんよ、ソロツーリングが一番!

まあ集団で走ってるの見たら羨ましいがね(笑)
118774RR:2011/10/15(土) 10:21:08.74 ID:KOWi8SCv
>>117
確かに一人の方が気が楽だよね。
複数で走ると巡航スピードや休憩のタイミングなんかも違うし。

俺も95%ぐらいソロで走るんだけどた、まにマスツーリングもしたくなるんよ
119774RR:2011/10/15(土) 20:12:07.52 ID:8CMV1zZ0
一人だと途中で「あーなんでこんなとこ走ってんだろう」って思うことが多々ある
120774RR:2011/10/15(土) 20:31:37.05 ID:iWetStKD
>>119
そういう時はヘルメットの中で熱唱
121774RR:2011/10/15(土) 20:51:38.64 ID:q1aWToH5
(´・ω・`)ビーファイター歌っちゃうぞ
122774RR:2011/10/15(土) 20:53:50.98 ID:Xc+zMj8e
>>121
は?死ねよ
123774RR:2011/10/15(土) 21:04:26.87 ID:8CMV1zZ0
シークレットカクレンジャーでもいいですか?
124774RR:2011/10/15(土) 21:28:22.69 ID:iWetStKD
ソルブレイン
ブルースワット
ジャンパーソン
懐かしい・・・
125774RR:2011/10/15(土) 21:57:36.53 ID:P45+Dwk/
かっくれんじゃーにんじゃにーんじゃー
126774RR:2011/10/16(日) 16:26:44.27 ID:wILNwH+m
グリッメーーン
127774RR:2011/10/16(日) 19:45:19.18 ID:kvdGD8sV
海老団団 海老団団
128774RR:2011/10/16(日) 21:00:09.33 ID:08wTjj8S
あの頃は平日のアニメも多かったな

それはそうと関西ではようやく高野山から龍神へのルートが復旧するみたいだな
冬までに1回行っておこうかね
129774RR:2011/10/16(日) 21:29:52.77 ID:kvdGD8sV
凍結前に行きたいな
崩れた所いけなくて旧309とか金剛山辺りをぶらぶらしてる
130774RR:2011/10/17(月) 12:29:39.04 ID:THiIbtcM
つい1週間前に通行止めと知らずに行ったが寒くてびっくりした
ついでに旧309号が通れるようになってたのもそん時知ったがなかなか面白い道だったな

て事で龍神行こうぜb
131774RR:2011/10/17(月) 13:18:39.02 ID:C7hC2NYR
おうよー
行けたら日曜に御所でプピ芋しながら行くわ
132774RR:2011/10/19(水) 16:13:50.73 ID:nM2haAkQ
おぉ?63年が復活してる!!
しかし既に俺はバイクが手元に無かった…
133774RR:2011/10/19(水) 17:20:47.76 ID:NjnddXWK
GN125やYBRみたいなオモチャバイクを買うという手もあってだな・・・

だがメガリ、お前だけは許さない
134774RR:2011/10/19(水) 20:08:22.89 ID:OhISAxuK
メガリいいじゃない、見た目と音は
初期ロット買うのは人柱になると思うけど。

大型取れたから買い増ししようと思うんだが車種に悩む
GSX1400かGS1200SSか油冷のGSXRが欲しい
イナズマとかもカスタムベースにいいかな…
135774RR:2011/10/19(水) 20:14:38.56 ID:WCd7ixdx
G・S・F!G・S・F!
136774RR:2011/10/19(水) 20:17:14.84 ID:OhISAxuK
GSFは候補に上がったんだけど近所のタマが過走行ばっかだった
フレームのラインに興奮しちゃうよな
137774RR:2011/10/19(水) 20:51:06.28 ID:NjnddXWK
メガリは見た目と音は良いけど・・・

車体設計は、『車は修理を楽しむものだぜ!』イギリス
エンジン設計は、『音がよければ耐久性や性能なんてどうでもいい』イタリア
そして製造はおなじみ中国

ロイヤルストレートフラッシュすぎて怖いねんこれ


油冷なら個人的には1200SSがいいかなと
軽いしスポーツにもツーリングにも向くスタイルだし、比較的新しめだから安心だし
見た目独特だから好みが分かれるけど
138774RR:2011/10/19(水) 21:14:36.49 ID:nKYg7jSn
乗ったことも無いのに知ったかぶりわろた
139774RR:2011/10/19(水) 22:24:41.47 ID:WdPdAeGL
外車は維持費が高いイメージがあってなんか手を出しにくい
金と車庫さえあれば欲しい・・・
140774RR:2011/10/19(水) 23:40:55.97 ID:WCd7ixdx
金があればハスクやKTMに乗りたい
以前乗らせてもらったら国産と全然違ってカルチャーショックだった
・・・が、消耗品が国産の1.5から2倍位の値段なんだよねw
外人は高剛性ハイパワーの日本車に安く乗れる俺らが羨ましいんだろうか
141774RR:2011/10/19(水) 23:56:03.35 ID:WdPdAeGL
>>140
あっちの方から見た日本車はこっちが外車に思ってることと同じらしい
あとバイクで無茶する方々からは日本車が人気
142774RR:2011/10/19(水) 23:58:16.43 ID:OhISAxuK
>>137
ゴリマッチョなGSは大好きだなー
公式PVからして男のバイクとか言っちゃってる



外車はパーツ供給が不安でならない
ストックが国内になかったらと思うと
143774RR:2011/10/20(木) 11:48:58.20 ID:L4uC8QmK
鈴菌の臭いがプンプンしやがるぜ

前スレでもあった気がするけど皆どのメーカーのに乗ってるのかな
144774RR:2011/10/20(木) 13:15:16.08 ID:TSAYuCBQ
スズキが半数じゃなかったっけ
そして俺もまたスズキ
145774RR:2011/10/20(木) 14:15:41.78 ID:ZKGUEK6p
俺はヤマハ的なメーカー
146774RR:2011/10/20(木) 15:04:18.93 ID:Kgw/IqZQ
わっしゃアホンダラ
147774RR:2011/10/20(木) 15:27:33.95 ID:3z4j4VVe
おいらバカワサキ!
148774RR:2011/10/20(木) 18:24:32.08 ID:TW9flgFk
僕はヤマハちゃん!
149774RR:2011/10/20(木) 19:22:32.12 ID:opqcwOf2
>>140
どんなカルチャーショックだったのか詳しく教えてくれ。
150774RR:2011/10/20(木) 20:39:20.19 ID:cr/Al8AM
151774RR:2011/10/20(木) 20:46:52.03 ID:7FqDZbNo
寒空すなー
152774RR:2011/10/20(木) 21:05:18.96 ID:TW9flgFk
>>149
乗ったのはハスクの'11TE250なんだけど、まずサスが全然違った。
大小様々なギャップを全部サスで吸収してる感じで、ストロークしてるのがよく分かるんだけどフニャフニャしないと言うか・・・着地でもガシャーンってならない。
自分のYZFではフロントを浮かせる気持ちで行く所を何もしないで通過できてしまったw

あと、超ショートストロークなエンジンなのにトルクがフラットで、どこまでも回る感じだった。
ちなみに、YZFとWRFを乗り比べたときはここまで違いを感じなかったよ。
153774RR:2011/10/20(木) 23:10:08.17 ID:7FqDZbNo
YZFってR1だよな
YZF-R125とかじゃないよな

エンジン重量20kgちょいのエンデューロってそんな感じなんだな
154774RR:2011/10/21(金) 00:25:57.55 ID:BxjfZ1xT
お・・・おう、もちろん
ttp://www.youtube.com/watch?v=N-DuzXcQ4qM
こんな感じだぜ

>>150
綺麗なDRZ!
155774RR:2011/10/21(金) 00:36:19.59 ID:NgfBGCIx
>>154
何スレか前にも貼られたやつか、相変わらずクレイジーだな
156774RR:2011/10/21(金) 07:09:22.56 ID:YvVvlKgK
>>152
そうなんだな、面白そうだな…
157774RR:2011/10/22(土) 22:07:00.90 ID:CiIgwbFw
mixiにコミュニティなんか無いよなぁ・・・なんて検索してみたら普通にあってワロタ
158774RR:2011/10/22(土) 22:21:07.12 ID:xAgf3XMf
>>157
トップ画はココの方が作ってくれたんですよ
159774RR:2011/10/23(日) 17:51:24.38 ID:9m1HMFko
160774RR:2011/10/23(日) 23:20:55.31 ID:dr4xTLLn
>>159
アンダーカウルかっこいいねb
野犬ワロタw
161774RR:2011/10/23(日) 23:35:57.61 ID:Sqhfz91Q
グースに乗ってるなんてどうかしてるぜ(褒め言葉ねw)
162774RR:2011/10/23(日) 23:40:52.29 ID:yNvhGnKD
まーた菌車だよ・・・w
シートカウルは流用?
163774RR:2011/10/23(日) 23:53:40.78 ID:9m1HMFko
>>どうかしてる菌車
   ∧_∧  鈴菌撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s
  C□ / ゚。:.゚.s:。+゚s
  /  . | s s s s
  (ノ ̄??



野犬はカメラ構えてる間はじっとしてくれてました。良い被写体だった
アンダーカウルはGoose用の無名品を加工、ケツはCBR1000RRのレーサー用のカウルを流用してます
次はもう少し上手く撮りたいかなー
164774RR:2011/10/24(月) 00:08:32.05 ID:VM3jRcPW
スズキか、呼ばれた気がした
先週の温泉ツー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgYeBBQw.jpg
165774RR:2011/10/24(月) 00:15:44.92 ID:VM3jRcPW
目先のリーマン安値をどうみるか
抜けたら一気かな?
166774RR:2011/10/24(月) 00:29:04.64 ID:wgxBEHxw
株か
167774RR:2011/10/24(月) 00:30:10.07 ID:VM3jRcPW
あれ?誤爆
まぁ株だ
168774RR:2011/10/24(月) 01:23:17.16 ID:izTh1LM2
ようやく夏ツーのRAWを現像したのでこの流れに便乗!
こんな 装備でいろいろとキャンプしてきました。
 ↓
長野の山中
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1319385913436.jpg
積丹半島
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1319385964739.jpg
教わった函館の夜景
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1319385995077.jpg
神戸掬星台の夜景
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1319386633718.jpg
長崎の夜景も見に行きたかったが無理だった・・・。

RAWって難しい。撮影も編集ももっと技術を身につけたいところ。
あと、設定とかほぼカメラ頼りなんで設定とか
自分でもうちょっと弄れるようになりたい。
169774RR:2011/10/24(月) 01:42:08.12 ID:6uaMSVP8
DR800…だと…

全国回られてますね
写真撮るの楽しそうだ
170774RR:2011/10/24(月) 03:47:48.19 ID:NaZOlc48
>>167
わざとの誤爆アピはウザいから止めた方がいいよバレバレだよ☆(ゝω・)
171774RR:2011/10/24(月) 06:49:35.31 ID:VM3jRcPW
>>170
ワザとじゃないさ・・・
スレの切り替え忘れです・・・
172774RR:2011/10/24(月) 08:26:37.27 ID:wgxBEHxw
もう山って寒いかな?来週あたりぶらぶらしたいんだが
173774RR:2011/10/24(月) 08:27:28.62 ID:lRoFQtwh
>>168
DR800乗りがこのスレにいるのは知っていた…
だがパニアだとッ!!
そんな話は聞いていない!!
174774RR:2011/10/24(月) 09:48:38.50 ID:HBPlEoMj
シモンチェリ死んだ・・・メットってちゃんと被ってても脱げるんだな
175774RR:2011/10/24(月) 10:12:27.71 ID:nAeecMVb
>>172がどこに住んでるか知らんが関東の山を走る時は完全に真冬の装備だぜ
176774RR:2011/10/24(月) 19:51:34.51 ID:lGtfurNz
九州でも夜はもう寒いぜ
177774RR:2011/10/24(月) 19:53:26.39 ID:6uaMSVP8
関西も朝の山は寒いな
着込んだ方がいいと思う
178774RR:2011/10/25(火) 00:14:12.55 ID:9LUS/nC0
夜中の針に春の装備で行ったけど震えが止まらなかったな
せめて合羽ぐらいは持っておくべきだわ
179774RR:2011/10/25(火) 15:12:01.02 ID:oR8HBbj0
リアルタイムで観て俺には祥也くん以来の衝撃映像だった・・・
Motogp観てる人ているの?
180774RR:2011/10/25(火) 19:09:42.25 ID:8IvP7qlg
>>179
見たいが何処で見るのかわかりませぬ

あのあとロッシ泣いてたみたいだな・・・
181774RR:2011/10/25(火) 21:37:21.12 ID:dbdbnwVv
ロッシは仲良かったんじゃなかったかな…
MotoGPはDVDを買って見てるかな
182774RR:2011/10/26(水) 22:26:37.67 ID:guLfArBu
さむいさむい
防風発熱インナーなるものを発見、購入
183774RR:2011/10/26(水) 22:29:22.59 ID:UPunW5sz
今日から冬ジャケにしたお(インナーは無し)
184774RR:2011/10/27(木) 20:38:50.93 ID:zvRhXfKX
メットとステダンとブレーキキャリパーとメーターとフォグライトとオイルをぽちった
来月は9000円で過ごさないといけない

たのしい
185774RR:2011/10/27(木) 22:19:58.63 ID:+Euwkogz
>>184
無茶しやがって・・・(AA略
186774RR:2011/10/27(木) 22:37:35.06 ID:7X6NPuEL
TuonoV4RAPRCが149万で予約開始してるショップあるな
さて、どうするか…
国内仕様は、無印RSV4カクカクマフラーに強制交換とかいう話もあるが…
187774RR:2011/10/27(木) 22:41:12.93 ID:zvRhXfKX
>>186
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
188774RR:2011/10/27(木) 22:47:20.60 ID:XxSX2bZq
>>184
なぜ一気に買ったw
189774RR:2011/10/27(木) 22:48:49.49 ID:7X6NPuEL
>>187
俺を巻き込もうとするんじゃないww
190774RR:2011/10/27(木) 22:50:58.54 ID:+Euwkogz
この流れワロタwwww

TuonoV4RAPRCって画像見たけどかっこいいね
ストファイって言うの?
191774RR:2011/10/27(木) 22:55:12.03 ID:tHUtPi89
>>186
買っちゃえよぅ
100万以下なら一括だけど150前後はちょっと悩むわ
192774RR:2011/10/27(木) 23:13:32.75 ID:7X6NPuEL
元バイクからカウルを一部外しただけという、まるでユーザカスタムのようなストファイだべ
スペック表見るだけなら公道最速伝説

とりあえず試乗で気に入ったら即一括で払えるようお金をためる作業がはじまるお…
明日も労働基準法無視の20時間残業カマすだろうからNERU
193774RR:2011/10/27(木) 23:15:36.45 ID:zvRhXfKX
>>192
  *     +    巛 ヽ
             〒 !   +    。     +    。     *     。
       +    。  |  |
    *     +   / /   
        ∧_∧ / /
       (´∀` / / +    。     +    。   *     。
       ,-     f
       / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
      〈_} )   |  _、
         /    ! _,(<_,` )-、     +    +     *
        ./  mn  |         i  おつかれ
        j  /ヽ-|  |´ゝ ,n _i  l  おやすみ
――――――――――E_ )__ノ
194774RR:2011/10/28(金) 22:34:49.05 ID:dqycF8iW
お前、その手……///
195774RR:2011/10/31(月) 00:15:48.69 ID:VkYK4RMA
月曜日到来保守
196774RR:2011/10/31(月) 00:49:34.56 ID:utagSQtW
月曜休みの俺登場
197774RR:2011/11/01(火) 06:41:35.74 ID:EoFISU8r
最近バイクに乗れてない俺が保守
198774RR:2011/11/01(火) 07:42:31.74 ID:N9wX6bVS
バッテリー上がった俺が保守
199774RR:2011/11/01(火) 11:21:47.82 ID:sxTL5ZvU
月曜仕事で
毎日バイクに乗って
バッテリー問題無しで
今年も一人クリスマスな俺が保守
200774RR:2011/11/01(火) 11:57:59.84 ID:d2nZasUl
たまには上げてもいいとも?

>>199クリツー行けばいいと思う
てかクリスマスツーリングのスレってもう立ってる?
201774RR:2011/11/01(火) 17:14:22.94 ID:s7NTJMXP
大型申し込みしてきたー。大型買う金ないけど。
あと二万しかないお
202774RR:2011/11/01(火) 20:43:56.21 ID:cgBHq3c/
クリスマスは仕事が恋人です

>>201
がんばー
俺も今年の夏に弟と一緒に取りに行った
今乗ってる奴も良いけど大型に乗ってみたいよな
203774RR:2011/11/01(火) 21:04:35.48 ID:ySvYvfKm
>>202
レンタでもいいから一回乗ってみるべき
タダで乗りたいならお近くのホンダドリームへ
204774RR:2011/11/01(火) 22:21:49.77 ID:cgBHq3c/
>>203
知り合いの店長にRC30と954RR乗せさせて貰ったんだ
あれはたまんないな、一度乗ると忘れられないよ

VTR1000が安くて良いタマあるよーって言われたけど今悩んでる
隣に置いてある油冷GSX-Rが俺を呼んでる気がする
205774RR:2011/11/01(火) 23:10:14.66 ID:aWvJv13V
この年齢で油冷ってかなりいい趣味だなw
206774RR:2011/11/01(火) 23:23:38.57 ID:cgBHq3c/
(´・ω・`)好きになった奴が全部油冷だっただけだよ
      油冷以外も好きだよ

親戚からNZ貰って潰してDF200買って潰して今Goose。
トラブル続きで大型を買う金がなっかなか貯まらん
207774RR:2011/11/01(火) 23:46:42.45 ID:ySvYvfKm
どんなのが欲しいの?

SS
MS
ハイパーモタ
オフ(モト・デュアルパーパス・エンデューロ)
アメ(クルーザー)
ツアラー
ネイキッド
ストファイ(ヨーロピアン)
レトロ
ビグスク
トライク
ストリート
旧車
まだまだあるけど
208774RR:2011/11/02(水) 00:34:53.16 ID:L3f69lvD
SS、オフ車(SM・ダートラ)、ツアラー、ストファイ、ネイキッド、レトロ(スクランブラー・カフェレーサー)
辺りかな、その中だと

って幅広すぎるな
まだ漠然と欲しいだけの状態なのかもしれない

もう少し考えてみるよ、ありがとう
209774RR:2011/11/02(水) 12:02:24.32 ID:fS+l9bwQ
大型だけじゃなくて
普段の足用に中型も持っておいた方がいいぜ
出来れば取り回しの楽なモタードとかオフ車
210774RR:2011/11/02(水) 20:34:41.27 ID:QgNM1jey
下手すると小さいほうばっか乗ってしまう諸刃の手
211774RR:2011/11/03(木) 17:39:50.24 ID:Qss3Ev2P
4miniに50万注ぎ込んでる友達いるからそれを見て何とか踏み止まってる
212774RR:2011/11/05(土) 01:17:18.71 ID:2FHD3jdY
大学院での血液検査に引っかかり、まさかの呼び出し。


脂肪肝気味もしくは有機溶媒の蒸気吸いすぎだと? 化学系だから後者だと信じたい…!
213774RR:2011/11/05(土) 11:26:19.06 ID:FEhyOeqm
毎日カップメンだった奴が検査で引っかかったわ
肝臓は1度壊すと元に戻らんから怖いな
214774RR:2011/11/05(土) 11:40:03.60 ID:6JgTIAUT
毎日めし食ってるのに貧血栄養不足で引っかかったさ
215774RR:2011/11/05(土) 19:55:14.09 ID:IP7s1CuL
もう健康に気を使う年齢か・・・
そう言えば来年は俺たちの辰年だな
216774RR:2011/11/05(土) 20:47:43.38 ID:7eqVKZUN
俺達もそろそろ年だな…
って言ってしまうのかな(笑)
俺が若い頃は…
って言ったらおしまいだな。
217774RR:2011/11/05(土) 21:38:12.90 ID:6wtLkvSk
20過ぎたらおっさんだよな

2回目の辰年か、オフでもしたいな
暖かくなってからな!
218774RR:2011/11/06(日) 00:51:37.63 ID:1pAPbHUK
それ良いな!4月ぐらいかな?
219774RR:2011/11/06(日) 18:55:20.63 ID:BrGKEGcU
気持ちはまだ10代です
220774RR:2011/11/06(日) 19:20:11.99 ID:Mk/IDSqJ
硝子の少年時代のー
221774RR:2011/11/06(日) 22:06:05.18 ID:eglpzcb2
オフいいなー
先週免許とって納車したてのド初心者だけど、4月までにがんばって練習するから
上達してたら参加させてほしいな
222774RR:2011/11/06(日) 22:47:54.97 ID:14TfmCdh
>>221
練習ってなんだい?
公道走行?
223774RR:2011/11/06(日) 23:03:30.85 ID:Mk/IDSqJ
公道に慣れるって意味合いじゃないの

>>221
おめでとう、いいね
何に乗ってるのん?
224774RR:2011/11/06(日) 23:20:37.00 ID:1pAPbHUK
どうせまた鈴菌感染者だろ…本田党員は何処え行ってしまったんだろうか…
225221:2011/11/06(日) 23:34:06.75 ID:eglpzcb2
練習っていうか、ひたすら乗るしかないのかな!
今は楽しくて毎日寝る間も惜しんで乗ってるw
見た目の格好良さに惹かれて20年物のクラブマン買ったよ。
226774RR:2011/11/07(月) 00:19:43.43 ID:fC3NKoGf
パイロン持って駐車場に集合するオフなんていかが?
227774RR:2011/11/07(月) 00:44:45.79 ID:ey6Skwk2
GBいいね、高回転型単気筒で気持ち良いバイクだ
エアクリとか持病も持ってるから大事に乗ってあげてね
228221:2011/11/07(月) 00:48:25.99 ID:PbqGQTgX
ありがとう!
4月にオフ参加できるようにがんばるよ。
229774RR:2011/11/07(月) 06:39:36.39 ID:Rj+QZ4Cr
オフやるんなら是非参加したい!
4月ってことは半年後か、結構とおいなw
230774RR:2011/11/07(月) 09:50:55.29 ID:JSMZT8Ax
4月が楽しみだw
231774RR:2011/11/07(月) 20:16:41.77 ID:qF+Qf8OJ
問題は場所と休みが合うかどうかですね
232774RR:2011/11/07(月) 21:19:26.63 ID:ey6Skwk2
集まれなかったらエアオフか…
233774RR:2011/11/07(月) 21:26:20.71 ID:sjnt8TuD
エアオフなら毎週やってるけど?
234774RR:2011/11/08(火) 09:53:30.63 ID:CWVoEAnn
こんなスレを今まで見逃してたとは…
まわりにバイクのってる人がほぼいないから不安だったんだ
235774RR:2011/11/08(火) 12:36:27.54 ID:jcVXXV4e
つい最近まで落ちっぱなしだったからね・・・
しかし4月が楽しみだな!
236774RR:2011/11/08(火) 13:10:25.00 ID:8Nkk6BVP
>>224 ホンダ党員ここにおるぞ。今日でたNC700が意外にかっこよくてCB750を中古で買うかこれを新車で買うか悩んどる。
237774RR:2011/11/08(火) 18:23:39.24 ID:0W0o9kZm
問題はどこでオフするか、関東イグゥッ
238774RR:2011/11/08(火) 18:38:10.21 ID:Q5Yd8dMj
4月には無職になってるだろうから俺はどこでもいいぜw@埼玉
239774RR:2011/11/08(火) 18:40:55.56 ID:nWq8atxl
都内!
240774RR:2011/11/08(火) 19:28:30.73 ID:DuiOeUI2
>>225
お前も本田党員とは知らずに失礼してしまった。
よろしくな同志達よ!
241774RR:2011/11/08(火) 19:52:33.16 ID:uqlLi3J2
>>236
NC700S買うならGSRかB-kingでよくね?
もしNC700Xなら代わりにVストロームとかDR750とかオススメだぞ!
直2に惹かれてるならごめんなさい


オフに備えてオイル交換してきたぜ!
242774RR:2011/11/08(火) 20:48:37.38 ID:nWq8atxl
なんか人多くなってきたなw
いいね!

ところで、昨日も書き込みした免許取り立てのGB250なんだけど、
都内から富士五湖ツーリング行きたいんだが初心者がいきなりソロツーリングは無謀?
周りにバイク乗りいないんだよね。
心得なんかあったら教えろください
243774RR:2011/11/08(火) 21:12:25.67 ID:9Q1gIf+K
全然遠出したことないぞ!

隣市でのオフに参加したぞ!

よしこれなら地図無しで3県隣のオフにいけるわ

という謎の流れで雨の真冬に遠出した俺がいるが、よほど時間と体力に余裕ある計画じゃなければあまりオススメはしない死ぬ
本気なら、とりあえず出発前にタイヤ良いの履かせておくのと、Giviの大型ユニ婆さんスクリーンをつけておくと良い
バイクで一番疲れるのは風圧なんじゃぜ
244774RR:2011/11/08(火) 21:41:07.22 ID:uqlLi3J2
>>242
車載工具と予備のプラグ、パンク修理キットがあると安心
後はなくてもいいけど地図があると変な所に入った時安心
もう1つなくてもいいけど写真を取ってきてくれると盛り上がるぞ

ソロツーは自分のペースで走るから難しいってこたぁないと思うよ
パンダさんのサイン会には気を付けろよ…!
245774RR:2011/11/08(火) 21:47:28.70 ID:uqlLi3J2
ああ、追記で。

都内と比べて寒いから装備だけは揃えた方がいい
風を通さないジャケットに、安くていいから発熱インナー着こむと楽だよ
ないならレインコート内に厚着とかで代用
246559:2011/11/08(火) 22:09:32.99 ID:8P6QBJRz
>>242
車は乗ってるの?
首都高ははじめて乗ると迷路みたいだからしっかりと予習してく

あと、自分のバイクの巡航距離を把握しておく。残り50km切ったらスタンド探す

落葉に気を付ける
247774RR:2011/11/08(火) 22:11:04.68 ID:D1s1spmi
>>244
GB250のパンク修理はちょっと練習が必要だぜ

>>242
あとスペアレバーがあれば安心(特にクラッチ)
迷ったときは案内標識だ!
248774RR:2011/11/08(火) 22:43:05.51 ID:czjRkQMH
久しぶりに来てみたが63年スレ伸びすぎだろwww
249242:2011/11/08(火) 22:47:06.16 ID:nWq8atxl
なんだこれみんな優しすぎるだろ…
各レスはうざそうだから控えるがみんなありがとうありがとうありがとう
とりあえずあったかい格好で車載工具とパンク修理キットとスクリーン買ってしっかり予習してくわ!
あと昨日立ちゴケしてクラッチレバーひん曲げたばっかりだからこれもさっそく買ってくるw
250774RR:2011/11/08(火) 23:02:51.99 ID:oEb/loU5
くせぇwww
251774RR:2011/11/08(火) 23:12:31.09 ID:m8rnt7OS
>>243
そんなんで死ぬとかどんだけヘタレなんだよ…免許取った1週間後にタオル一つで往復500km温泉入りに行ったわ。
これがゆとりと言われる所以か…。
252774RR:2011/11/08(火) 23:26:40.32 ID:uqlLi3J2
>>251
服着てバイクに乗れよ
タオル1枚だけとか捕まるぞ
253774RR:2011/11/08(火) 23:48:46.67 ID:9Q1gIf+K
タオル一丁でロンツーとか男気溢れすぎてて真似できねーよwwww
254774RR:2011/11/09(水) 00:59:53.19 ID:8wUD/hJB
>>241 全部鈴木じゃねぇか!この感染者め!
gsrは最初ほしいとは思ったんだけど750に100万はやっぱりだせん。
乗りだし90くらいならなぁ。

みんな遠出するとき結構準備してるんだな。
知識も準備もなく今まで遠出してきたが不安になってきたぜ。

255774RR:2011/11/09(水) 02:06:48.73 ID:uf4VZegc
とりあえず、財布とは別の場所に金は持っておいた方がいいぞ。バイクのシート下に入れるとか

ツーリング先で、財布と携帯を同時にロストした俺が言うからには間違いない
256774RR:2011/11/09(水) 07:37:54.79 ID:xixetck0
>>254
オレも同じだ
トラブったことがあまりないのも問題だよね
257774RR:2011/11/09(水) 08:32:43.96 ID:asnXFi+D
非常用の金をオイルタンクとアンダーカウルの隙間にいれといたら
まっくろになっていたでござる
258774RR:2011/11/09(水) 10:03:06.10 ID:xixetck0
>>257
銀行に持って行って交換してもらうんだ
259559:2011/11/09(水) 10:15:05.35 ID:dpe+dl0S
>>251
真冬の雨が降ってる中走ったら、寒さで死にそうだけどなw

500kmの温泉ツーは真冬の雨が降ってる中いったの?

同じ様な状況で走った経験があってゆとりとかいってんの?

なんで雰囲気よくレス流れてるのに水を差すようなこと言うの?

これがゆとりと言われる所以か...。
260774RR:2011/11/09(水) 10:31:58.26 ID:nJo2sbUU
土曜に龍神に行ってきたけど帰りが雨だった
寒い以前に事故って死ななくてよかったと思う…
261774RR:2011/11/09(水) 12:35:33.08 ID:n2tlhbf2
>>259
むしろ雪が降ってました^q^
262774RR:2011/11/09(水) 14:45:11.96 ID:asnXFi+D
土曜は旧水越で遊んでたよ
道が怖い怖い

>>260
気をつけたいな
263774RR:2011/11/09(水) 16:46:02.83 ID:ywJV+Rer
新型700ccエンジンのアドベンチャー気になってたんだけどこれがNC700Xか…
クロスランナー・クロスツアラー・NC700X多分離れたら見分けつかないな

初ツーリングが冬で雨降ってしかもソロだったら何も面白くないな
俺はお姉さま方と富士山回ってきたのが初ツーリング
264774RR:2011/11/09(水) 16:57:35.96 ID:Kn8AmwRl
>>259
いちいち反応するなよ、せっかくみんなスルーしてるのに
265774RR:2011/11/09(水) 17:18:37.17 ID:AFz/MX0o
>>263
>俺はお姉さま方と富士山回ってきたのが初ツーリング

俺もお姉さまに回されたい
266774RR:2011/11/09(水) 18:29:22.27 ID:dpe+dl0S
>>259
すまんこ
267774RR:2011/11/09(水) 18:36:27.78 ID:nJo2sbUU
>>263
俺の初ツーリングがソロで冬で帰りが雨だったぜ…

夜の名阪国道はトラック地獄だったけど本場の赤福は美味しかったな
268774RR:2011/11/09(水) 21:46:26.19 ID:bbNXi5+8
ツーリングのいい所は飯がうまい所
空腹は最大の調味料とも言うけどな!
269774RR:2011/11/09(水) 22:20:47.23 ID:G2ScY+u8
いきつけの道の駅とその周り10キロくらいが崩落でうんぽっぽ
飯食う場所がAコープしかねえぜ・・・
270774RR:2011/11/10(木) 01:17:14.51 ID:+aF17szC
昼前に出発。
昼飯を現地で食べようと思っていたが、予想以上に時間がかかってしまった。
腹が切ない。頭がクラクラする。
そして、何もない山道を抜けたその先には

吉野家が!
271774RR:2011/11/10(木) 01:19:41.62 ID:W0biw9YM
遠出して結局チェーン店は稀によくあるな
272774RR:2011/11/10(木) 13:31:31.85 ID:5hiR2Tl8
>>271
しょうがねえなー、今回だけだぞ



どっちなんだよw!
273774RR:2011/11/10(木) 14:10:07.97 ID:ImduBIY/
>>265むしろ姦わされたい
ツーリング先のコンビニじゃいつもアメリカンドックを食べてた
家の周りじゃ絶対買わないのにね
274774RR:2011/11/10(木) 15:22:03.02 ID:Za7aIl7v
お姉様にアメリカンドッグ、だと
275774RR:2011/11/10(木) 18:07:37.31 ID:Ab5Td5/i
僕の股間がVMAXです
276774RR:2011/11/10(木) 19:55:33.93 ID:W0biw9YM
>>272
稀なケースだけどよくあるんだよ
よくある稀なケースなわけ

>>275
JOGだろ…無理すんな
277774RR:2011/11/10(木) 23:00:51.38 ID:KvWs2eHY
そんな可哀相なこと言ってやるなよ…
278774RR:2011/11/11(金) 03:32:17.68 ID:GoIxILgc
>>277
仕事が出来るって事でしょ



ちいさい()けど
279774RR:2011/11/11(金) 12:44:19.20 ID:81HtfqRt
こらこらアメリカンドックを突っ込むとか、股間がMAXとかやめろよ
S63年スレは8割が男のふりをした女ライダーなんだぞ
その子達がドン引くだろ

いや、もしかすると俺以外みんな女かもしれん…
280774RR:2011/11/11(金) 12:58:01.09 ID:5Gtu0Wjc
>>279
実はお前も女なんじゃね?

高校の同窓会でライダーが俺だけでわろた
バイクで乗りつけたら女子にドン引かれたお・・・
車もちゃんとしたのに乗ってるのに。AZ-1だけど
281774RR:2011/11/11(金) 13:04:45.98 ID:IPLF3yaZ
>>280
それはバイクで乗りつけた事に対してじゃなくね?w
同じ事をしてもイケメ(ry
282774RR:2011/11/11(金) 14:11:12.45 ID:Nz9Z0pBz
>>280 おいやめろ。車持ってないやつがどうしたらいいかわからなくなるだろ。モチロンボクノコトジャナイヨ。
283774RR:2011/11/11(金) 16:21:10.34 ID:5Gtu0Wjc
>>281
おいやめろ
野郎にはウケてたよ、ツナギで600SSは

>>282
維持費きついし車は辛いな
284774RR:2011/11/11(金) 16:44:59.06 ID:IPLF3yaZ
>>283
おいやめろ
そっちの趣味はねぇんだスマン
285774RR:2011/11/11(金) 17:00:51.34 ID:qhC0Zf0/
誰も触れないけど、AZ-1はちゃんとしてないだろ
286774RR:2011/11/11(金) 17:09:27.20 ID:WxfmRY73
ハッ

そう思ってると
突然その>>283は僕の見ている目の前で
ツナギのホックを
はずしはじめたのだ・・・!

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
287774RR:2011/11/11(金) 17:59:03.60 ID:5Gtu0Wjc
ちげーよwwwwww
なんだよこの流れwwwwwwwもうwwww

>>285
直せば走るというのが判断基準です
288774RR:2011/11/11(金) 19:00:50.57 ID:e988IteA
>>285
なんだなんだ。
それはSERA乗りの私に対する挑戦状でもあるぞw
289774RR:2011/11/11(金) 19:33:25.79 ID:WxfmRY73
自分の車持ってる人裏山
290774RR:2011/11/11(金) 19:36:28.75 ID:qWiREmvQ
ワゴンRターボです・・・。
WR660RRと書けばバイクっぽいんだけどな〜
291774RR:2011/11/11(金) 20:05:34.78 ID:RuZ4iHIh
Q『なんで車持ってないの?』

A『独り身はバイクでオケ』

車はステータスだった世代が親のせいかバイクオンリーは貧乏なイメージ
で、金持ってるのわかると態度変えるから嫌になるわ
292774RR:2011/11/11(金) 20:09:50.97 ID:LdKCfu/e
>>291
金持ってんの?
293774RR:2011/11/11(金) 20:13:06.02 ID:qhC0Zf0/
>>287
>>288
ドア以外はちゃんとしてるよねw

自分の車はサンバーだよ。ローンがあるから仕事辞められないよ〜
294774RR:2011/11/11(金) 20:19:03.61 ID:egU0RrbG
車持ってないって言うだけで職場の人に説教貰うのが嫌になって買った
ジジババの旅行の運転手をやらされるのが嫌で2シーターにした
維持費も考えて軽にした

4輪はツインで2輪はSV650。

>>291
いいクルマを買えっていう親に限ってしょうもないセダンとか薦めてくるんだよな
乗れなくなるまでバイクでいいわ
295774RR:2011/11/11(金) 20:26:29.75 ID:78VWoiy5
身体のサイズの問題で
外車以外まともに乗れねぇええええ畜生チンポ
296774RR:2011/11/11(金) 20:35:29.02 ID:so2HaV5n
>>294はバイクも車も似たような排気量だな(笑)AZ-1何色?
297774RR:2011/11/11(金) 21:16:35.54 ID:egU0RrbG
>>296
オートザムは>>287なw

さて、ちょっと走ってこよう
今日も寒いな
298774RR:2011/11/11(金) 21:25:03.05 ID:RuZ4iHIh
>>292
使わないから周りよか持ってるってだけさ

>>294
セダンは運転し辛くてダメだなぁ
バイク乗ってるせいか前が見えなさ過ぎて怖い
299774RR:2011/11/11(金) 23:43:32.15 ID:9veR+yIO
>>293
俺は車持ってないけど親のサンバーディアスを共同で維持管理して自分のみたいに乗ってるよ。
来月ユーザー車検行ってくる。
生産終了は残念だなあ
300774RR:2011/11/12(土) 02:36:44.09 ID:tTuZuh+I
金持ってるのわかると態度変えるから嫌になるわ…周りよか持ってるってだけさキリッ
超金持ちくせぇすげーな、この歳で年1000万とかもらってんだろーなーw
301774RR:2011/11/12(土) 03:43:17.21 ID:Z+WvPp5l
ヒッキーライダーだから年200は貯めれるけどみんな貯蓄してるん?
会社員じゃなきゃ年金払わずバイクに回したいわ
302774RR:2011/11/12(土) 07:56:32.25 ID:BPycdDdL
年収が200万もありません(´;ω;`)
303774RR:2011/11/12(土) 08:46:37.87 ID:jRzio3Sd
貯蓄したいが全部バイクの改造費にばける
304774RR:2011/11/12(土) 09:02:06.45 ID:5XpGzvIC
中小企業勤めで一人暮らししたらマジでたまらん。こりゃもやし生活しかねぇな
305774RR:2011/11/12(土) 09:48:16.68 ID:kes8qNF7
928じゃ無いけど年収1000万あったら軽には乗らないと思うけどね
てか今週65時間働いて給料42400円だったよ
このまま1年働いてやっと200万ぐらいなわけだが・・・
306774RR:2011/11/12(土) 11:20:09.30 ID:jRzio3Sd
>>304
もやし炒めにあんかけぶっかけたやつと実家から送られてくる飯と白菜で毎日生活してるお・・・
307298:2011/11/12(土) 11:22:44.94 ID:/YsFioFh
>>300
そんなにもらってるわけ無いだろ・・・ww
もらってたら車買うwww
308774RR:2011/11/12(土) 13:11:53.49 ID:2f7EUtM9
これからシーズンオフだから金貯まるかなーって期待しても
OHとか始めちゃって結局溜まらないw
309774RR:2011/11/12(土) 13:45:10.20 ID:ln2DaA46
俺、この仕事辞めたら車買うんだ・・・
310774RR:2011/11/12(土) 17:21:44.16 ID:pPmdu4vP
久々に次の休みはキャンプツーリング行くかなー
311774RR:2011/11/12(土) 20:11:18.78 ID:4SJXSLQy
場所がなくなったってことで友人の125Γを買い取ってきた。
調子が悪いってことで確かに始動性は良くなかったが
ちょっと走ってきた所だいぶ良くなった。
これからすこしずつ手を入れてやろう。

てか2STはいろいろな意味で危ないなw
基本がとことこツアラー指向なもんで普段は
回す乗り方はしないんだが2STのあの回り方はのーみそとろける・・・。
312774RR:2011/11/12(土) 20:32:52.70 ID:O7hg4vQw
プオーン!パーン!プワー!

親戚のNSRに乗らせてもらったけどあれは公道走ったら死ぬわ
どこまでも飛ばしたくなる
313774RR:2011/11/12(土) 21:29:40.69 ID:rV1zKOOk
>>312
あのレプリカ群はヤベェな…俺も友達のTZR乗らしてもらったが軽くフロント浮いて面白かった!
314774RR:2011/11/12(土) 23:43:47.67 ID:oW0w5KG5
>>313
×乗らして
○乗らせて
315774RR:2011/11/13(日) 01:05:43.93 ID:wVATY+Bq
>>314
313の言い方は方言じゃないか? 俺も言うし
316774RR:2011/11/13(日) 01:20:18.54 ID:v5ExsD40
>>315
口語…
317774RR:2011/11/13(日) 01:20:51.91 ID:qw3zIA3m
あ、オレもオレも。
机をつるとか通じなくてあせる
318774RR:2011/11/13(日) 02:45:49.82 ID:xaBYgZAB
で、机つるってどういう状態か教えて下さい
319774RR:2011/11/13(日) 06:52:59.44 ID:dgWp10rR
>>318
「運ぶ」「移動させる」って意味らしいよ
320774RR:2011/11/13(日) 12:01:48.11 ID:gKJ6D7rJ
まさかの方言オフに
321774RR:2011/11/13(日) 12:41:51.19 ID:FfRW+GnO
沖縄出身の俺の出番だな
322774RR:2011/11/13(日) 12:44:08.02 ID:QVrRHAuI
沖縄って日本語通じるの?
323774RR:2011/11/13(日) 13:20:26.01 ID:fPQoc+4J
うすい
324774RR:2011/11/13(日) 17:01:49.39 ID:eN0/dEnb
>>314>>315指摘ありがとう、俺方言だとは気づいてなかったわ。改めて言われると気づかされる事ってあるんだな〜方言オフやってみてたいな!
325774RR:2011/11/13(日) 17:29:34.07 ID:xaBYgZAB
>>319ほ〜サンクス
持ち上げるかと思った
326774RR:2011/11/13(日) 21:43:04.42 ID:iMJ/8C/X
>>324
いや「乗らして」や「やらして」は方言じゃなくてただの日本語の誤りだよ
327774RR:2011/11/13(日) 22:34:56.83 ID:wVATY+Bq
>>317
さては東海圏だな。カギはかうもんだよな

こないだ母親と電話してるとこを後輩に聞かれて、「電話だと訛ってるんですね」
って言われてしまった。これは普段はあまり訛っていないと思って喜んでいいんだよな?
328774RR:2011/11/14(月) 10:41:07.26 ID:z/KpB1oQ
>>327 というか露骨に出てるだけじゃないか?しゃべり方が標準でも発音が違ったりするのはよくある。
329774RR:2011/11/14(月) 10:46:21.39 ID:7O9adJPw
まぁもうすぐ日本も英語(外国語)が飛び交うことになるからいいじゃないか
330774RR:2011/11/14(月) 10:59:36.30 ID:/SkwUUj+
オレが高校の頃からとなえていたジャパン州がいよいよ現実のものになるのか…胸が厚くなるな
331774RR:2011/11/14(月) 15:59:05.47 ID:RZ+gwQpU
TPPってそんなにヤベーの?
つかなんで急にTPP参加なんて話が出てきたんだ?アメちゃんから圧力かかったのかな?
高速道でバイク二人乗りできるようになったのもアメリカからの圧力らしいし・・・
332774RR:2011/11/14(月) 16:17:49.10 ID:SYDEP/XU
>>331
俺もよく分からんが話は結構前からあったのか?
北海道ツーリング行くとTPP参加絶対反対という旗をよく見たけど今年に始まった事じゃなく去年以前からあった気がする。
333774RR:2011/11/14(月) 17:09:08.00 ID:g7SwqTxA
結構前から合った
菅のときにチラホラ
報道規制か知らんけど国民には『農業』関連しか流してなく聞いても濁すだけ
野田総理は交渉参加の表明数時間前まで中身を勘違いして叩かれたが強引に参加表明した
ちなみにルール作りには参加するどころかハブられてる

バイクの盗難増えるかもしれないからカギ掛けとけよ
334774RR:2011/11/14(月) 17:36:56.66 ID:j6F+KeoU
売国奴うぜえ
335774RR:2011/11/14(月) 17:42:42.67 ID:g7SwqTxA
国会で野田は『どこの総理だ⁈』『売国奴!』って言われてたよ

物価が下がるらしいけど給与も物価の一部だからね、街頭インタビューのおばちゃん喜んでたけどバカじゃねーの?ってオモタ

バイク関連といえば免許制度か変わるかもね
『車』『バイク』『特殊』みたいな大雑把な感じにさ
336774RR:2011/11/14(月) 19:55:54.52 ID:XqlZEUCU
16歳で金さえあればリッターSSに乗れる訳か
事故るわwww

TPPって日本の近所の国は参加してないんだろ、不利になるから。
それすら知らないままテレビで当たり障りない事流して、となんだかなぁと思うわ
337774RR:2011/11/14(月) 20:27:17.04 ID:SoxCKQZ5
今のうちにリッター買っとくかー
TPPに参加してえらいことになって次の選挙で民主終わっても離脱なんて出来ないんだろうな
野田が責任とってくれるわけでもないし本当に日本オワコン
338774RR:2011/11/14(月) 20:37:00.80 ID:g/Mk5UJw
アメ車はハーレーしか知らんのだが免許が車、バイク、ハーレーとかになったら笑うw


保険と車はアメリカが撤廃させる気満々だし本当に日本終わりそうだ
医療費が高額
手術も特許が絡んで受けれず病人・高齢者・貧乏人が消えて行く
こうなるとバイク事故で治療受けれないとかヤバいよね

バイク買う人は消費税上がる前に買っちゃったほうがよさげ
339774RR:2011/11/14(月) 20:46:46.14 ID:931FV+4+
ドイツがEU入らないほうが良かった〜てのと同じ感じ?
340774RR:2011/11/14(月) 20:58:11.01 ID:g/Mk5UJw
>>339
間違ってるかもしれんが
EUに入らなかったドイツ=今の日本
マルク高で死ぬ(円高で死ぬ)
341774RR:2011/11/14(月) 21:54:29.58 ID:XqlZEUCU
ビューエルなら乗りたかったけどハーレーめ潰しやがって

車検がなくなると良いタマも減るんだろうなぁ
乗りたいものは今のうちに乗りたいな
342774RR:2011/11/15(火) 01:53:06.44 ID:TMIbv5tT
俺達ゆとりがぴーちくぱーちく言ってもしょうがねーからもっと楽しい話しようぜ。

よく分かってないTPPという話題を俺達君達がこんなバイク板で何言ってもしょうがないでしょ?実際行動力ある人はこんな便所の落書きに書き込んでないし。

俺達底辺どもはオフシーズン・来シーズンのツーリング計画をどうするか考えようず^^

343774RR:2011/11/15(火) 06:33:45.10 ID:HJuGdjuW
まぁなるようにしかならんからね



みんな冬でもバリバリにバイク乗るの?
オレは通勤がバイクだから毎日乗るけどさ
344774RR:2011/11/15(火) 08:38:40.64 ID:P3SiMJiZ
毎日通勤で乗るけどツーリングは月に1回行くかどうかになる・・・
こたつ最強
ねこかわいい
345774RR:2011/11/15(火) 11:36:41.34 ID:9Z7tZWhg
ツーリングに行く金がない!
近県でも一万くらいかかるし結構痛い
346774RR:2011/11/15(火) 18:01:16.41 ID:d9pUfKpS
俺も毎日通勤でバイクだな
雨の日は親に車借りてる

んで休日はメインバイクでツーリング
347774RR:2011/11/15(火) 18:32:46.51 ID:P3SiMJiZ
通勤でバイク乗れない所もあるし
ツーリングいけなくても乗れるだけ幸せなのかな

とバイク好きだけどもう乗れなくなった友人を見て思った
348774RR:2011/11/15(火) 18:59:37.68 ID:HJuGdjuW
おいおい悲しい話かい?
349774RR:2011/11/15(火) 19:29:59.71 ID:eDWodXVn
>>347
勿体ぶらないでkwsk
350347:2011/11/15(火) 20:49:43.36 ID:4M1sOLPC
いやいや、そんな中身があったり悲しい話じゃないよww


友人が必死こいて就職したんだけど、寮住まいでバイクは原付以外禁止でさ
免許とって6年くらいかな
毎日乗るような奴だったんだけどそりゃもう落ち込んでな
就職したとこはずっと希望してた職種の1流企業で良かったけど、嬉し泣き半分悲し泣き半分で。

ある日うちに来て「頼む預かってくれ」って言ってバイクを置いてった
自分のバイクには乗らせるどころか触らせようともしなかった奴がな、いつか取りにくるから頼むってな。
ぐしゃぐしゃに泣いてたわwwwwww

幸いガレージ貸をしてた親戚に頼み込んで、そいつのRF900は俺が持つ事になった
月に2回は調子保つために走らせてる
約束したからRFはいつでも乗れる状態にしておかないとな
351774RR:2011/11/15(火) 20:52:13.83 ID:4M1sOLPC
乗れなくなった奴がもう1人いて、そいつは2台バイク押し付けていきやがった
俺はバイク屋じゃねーぞ

っていう話。
352774RR:2011/11/15(火) 21:05:52.31 ID:3X8cUgHv
そうか、思ったよりつまらん話だった
353774RR:2011/11/15(火) 21:12:40.91 ID:4M1sOLPC
だろ
そうそう面白い話なんて転がってないぜ
354774RR:2011/11/15(火) 21:26:36.04 ID:eDWodXVn
まてまてお前ら
>>350の話の中で一番重要なのはRF900だ
355774RR:2011/11/15(火) 22:06:29.18 ID:HJuGdjuW
>>353
よし、ガレージに転がってるバイクをよこすんだ!
356774RR:2011/11/15(火) 22:24:23.81 ID:2HerT/Mo
バイク通勤は楽しいんだが、そのせいで終電気にせず残業できてしまうのがツラい…
いい加減早く帰りたいんだぜ…
357774RR:2011/11/15(火) 23:44:25.63 ID:DjVhhC/8
今年はラブプラスとバイクがあるからクリスマスが怖くない
358774RR:2011/11/16(水) 08:42:12.51 ID:gximBbMo
俺も仕事とバイクがあるからクリスマスも怖くないぜ
359774RR:2011/11/16(水) 10:57:45.27 ID:siHLLJyK
クリスマスは震災の影響で中止だろ?
360774RR:2011/11/16(水) 11:39:39.19 ID:Z/QNqKbH
楽しみにしていたが中止か...震災の影響ならしょうがない
361774RR:2011/11/16(水) 15:28:59.34 ID:ylsEaBgo
クリスマスは去年やっただろ!
362774RR:2011/11/16(水) 17:32:35.81 ID:gNd6Nbu+
つアマガミ
363774RR:2011/11/16(水) 18:06:39.77 ID:gximBbMo
クリスマスなんてうそさ
ねぼけたひとがみまちがえたのさ
364774RR:2011/11/16(水) 18:34:52.10 ID:JEjHLpxE
クリスマスは中止だってバイクにくわしい先輩がゆってた。
365774RR:2011/11/16(水) 20:41:48.52 ID:E7vEFOlA
さっきテレビでも中止って言ってた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2269888.jpg
366774RR:2011/11/16(水) 20:51:18.14 ID:xYFn7CjW
クリスマスの賃金割増にして欲しい・・・

もうみんなモゲちまえ!
367774RR:2011/11/16(水) 21:10:58.87 ID:xYFn7CjW
>>357
なんかラブプラス発売延期らしいよ
368774RR:2011/11/16(水) 22:10:46.13 ID:s5HU0gFV
>>367
ソフト無いのにDS買ってスタンバッてたのに・・・2月まで部屋の肥やしだな
369774RR:2011/11/17(木) 00:26:20.35 ID:49PzDvG/
2月とかさすがにねーわ、厳しいな
370774RR:2011/11/17(木) 09:05:34.43 ID:qDwdHpHi
ここでラブプラスの話って面白すぎんぞw
疑問に思ったんだがこのスレオフ乗りどれくらいいるんだろ、CRF250Lがきになるから聞きたいんだが、どう思うよ?
371774RR:2011/11/17(木) 10:23:51.53 ID:Lhh+//9s
>>370 乗ってないし詳しくはないがホンダがオフを出したということは評価する。ヤマハはもう期待できそうにないから頑張ってほしい。
372774RR:2011/11/17(木) 13:36:49.41 ID:3O9XeTwO
どこも二輪は赤字だから新たにってのはキツイかも
デカイの作っても売れないから250以下に力入れてるし・・・
373774RR:2011/11/17(木) 15:16:44.74 ID:K2UNMbkm
どう思うってカッコイイと思う
でもあのエンジンの赤色はハスクをパクってるみたいで微妙
てか、CBRからのエンジン流用ってことはあいつもヘッド赤いのかな?
374774RR:2011/11/17(木) 17:14:30.45 ID:g6VGhuox
ヤマハはWRちゃんいるじゃん
ディスったらかわいそう
375774RR:2011/11/17(木) 18:19:10.32 ID:z5z1O258
DR-Z「・・・。」
376774RR:2011/11/17(木) 18:49:18.38 ID:PgB4Dfdo
>>373
ヘッドカバー赤いのはコンセプトモデルのCGだよ

ライバルは現行KLXだろうけど、俺ならキャブKLXの最終型探すな。
377774RR:2011/11/17(木) 19:37:18.47 ID:WQzLxeW+
ヤマハはまだ大丈夫じゃないかな。
セロー系のエンジンで3機種にWR。
海外まで目を向ければ単気筒テネレのエンジンで3機種。
250テネレもセローとWRの中間みたいなやつもあるし。
ホンダはXR系が現役でやってるし、新型CBRエンジンのやつも出る。
カワサキはKLXにDトラがある。
一番まずいのはレーサーじゃないオフ車が
ラインナップから消えているスズキじゃないかと思う・・・。
378774RR:2011/11/17(木) 21:04:02.15 ID:r0mvy6xb
スズキはオフ車に使えるのいっぱいあるんだけどな
グラトラとSTはDRのエンジンだし
バンバンはジェベルのエンジンだ

まぁ他と比べると古いよな…。
DR-Z面白かったから頑張って欲しいんだけど
379371:2011/11/17(木) 21:47:53.38 ID:Lhh+//9s
すまん言い方が悪かった。ヤマハの今あるのをディスってるわけじゃなくて、ホンダがこれから先新しいオフ開発する意欲がありそうって意味。ヤマハは今ので満足しちゃってる感じだしスズキはもうやる気なさそうだし。
380774RR:2011/11/17(木) 23:17:28.03 ID:qDwdHpHi
CRF買うために今から貯金でもするか!
381774RR:2011/11/17(木) 23:29:20.11 ID:dalRdtDR
大型ネイキッドなどに乗っていた人がおっさんになり最終的に落ち着くのがオフ車ってイメージだな。
俺たち若者はスポーツタイプのバイクでしょやっぱり!
382774RR:2011/11/17(木) 23:35:48.48 ID:r0mvy6xb
20過ぎたらおっさんだよ

そんな俺はセパハンのスポーツネイキッド
383774RR:2011/11/17(木) 23:49:17.26 ID:PgB4Dfdo
俺は最初からオフ車買ったぞ!
軽い、こけても壊れない、タイヤが安い、金のない若者にぴったりのバイクだぞ!
モタ化しなくてもONでそこそこ速いし
384774RR:2011/11/18(金) 01:54:01.10 ID:l/JnGxJO
>>381
SS乗ってたけどモタに乗り換えたさ
385774RR:2011/11/18(金) 07:52:03.24 ID:gF1+JSrc
SSとモタードの二台体制最高って事ですね?
386774RR:2011/11/18(金) 09:28:55.89 ID:x9rvG34C
街乗りに関してはモタ最強だと思う
387774RR:2011/11/18(金) 19:43:16.02 ID:kUpDYhD6
250のメリットがデカすぎるんだよな(笑)
388774RR:2011/11/18(金) 22:49:34.31 ID:cus09hF6
>>382 CB1100スレにいたセパハン野郎はお前か!?
389382:2011/11/18(金) 23:10:24.33 ID:HqbAXScO
>>388
ちげーよwwww
排気量が1/3くらいしかないよ
390774RR:2011/11/18(金) 23:45:04.02 ID:MI2cU2jN
>>389
gooseのことかー!
391774RR:2011/11/19(土) 00:14:34.63 ID:iZBsISP9
>>390
正解ッ
392774RR:2011/11/19(土) 12:06:47.23 ID:sCjAJkYS
\Goose/\Goose/\がちょう/
393774RR:2011/11/19(土) 13:27:18.18 ID:5cjvOhX5
全く、63年生まれは変態ばかりだぜ!
394774RR:2011/11/19(土) 16:43:57.20 ID:JKSMUCyC
過半数がスズキだっけ?
395774RR:2011/11/19(土) 17:56:53.69 ID:fruQO8RF
うん、なぜかスズキ
オレもスズキ乗り
396774RR:2011/11/19(土) 18:13:27.83 ID:iZBsISP9
この世代でバイク乗る→変わってる→変態
何らおかしいところはない

俺…ボーナス出たらこいつをIYHするんだ…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2280371.jpg
397774RR:2011/11/19(土) 18:37:15.47 ID:fruQO8RF
B-KING カスタムか
398774RR:2011/11/19(土) 19:15:04.06 ID:mRWMEtwf
草トライアル大会に出たら20代が3人しかいなかったでござる orz
399774RR:2011/11/19(土) 19:36:20.94 ID:FNdlEKE9
草エンデューロ出た時は10人位いたよ
400774RR:2011/11/19(土) 20:19:00.38 ID:s7S8p6mb
大会にでたいとは思うもののそういう流れがなかなかぼっちにはこないでござる
401774RR:2011/11/19(土) 20:53:27.84 ID:JKSMUCyC
>>396
やっぱヘッドライトは純正に限るな
402774RR:2011/11/20(日) 02:11:23.89 ID:JtNFdqWA
>>396 IYHスレで肩押してもらってこいよ俺はもう完済して2台目探しているところさ

オフロード競技なんてそんなもん。オッサンばっかです
でも再来年の北海道4days ラリーには出ようと思うから応援してね
てか誰か一緒にチームS63Y組もうぞ
403774RR:2011/11/20(日) 12:45:07.53 ID:o37nDvYr
チームS63Yいいねー
俺も北海道4days興味あったんだけど、エントリー料が高くて見送ってたんよ
404774RR:2011/11/20(日) 18:00:35.51 ID:/eCuMjVf
>>402
流石に3台目はIYHも若干躊躇いがち
場所を用意してすぐに手に入れる予定だけどね

オフレースに出てる奴もいるんだな
装備やら場所やらで敷居高いイメージがあるな。

実家にあるSX200Rじゃ厳しいよなぁ…
405774RR:2011/11/20(日) 18:19:48.93 ID:JtNFdqWA
おお、キタコレ
確かに参加費は安くないよね...8万ぐらいだった気がする
そして装備一式と、トリップメーターとマップホルダーの取り付け、北海道までの交通費
0から始めたら20万近く掛かりそう...
それでも行きたい北4ラリー
406774RR:2011/11/20(日) 18:41:49.96 ID:JtNFdqWA
連投ごめん
405は>>405宛て

>>404
3台目かよ...偉そうなこと言ってごめん
SX200Rが実家にあるとか何?菌は親からの遺伝?
407774RR:2011/11/20(日) 19:24:26.77 ID:/eCuMjVf
まだ安価間違ってるぞwww

>>406
父親がカワサキ旧車系→スズキレーサー系で、母親がスズキスクーター+オフ車系、弟はカワサキネイキッド系
一時期スズキ車が10台近くあった

SX自体は菌とか無縁の良いバイク
タンク容量多いし、共通部品多いからまだ何とかなるし。オフよりツーリング向けだけど
408774RR:2011/11/20(日) 19:51:07.72 ID:o37nDvYr
>>405
やっぱり20万位用意しないと厳しいよな・・・
車体関連ではマップホルダー、装備はインナープロテクターとEDジャケットが必須みたいだし
ツーリングクラスでいいから走りたいわ〜

>>407
SX200R、完全にオフ車じゃないかー!
全然厳しくないよ、余裕だよ
俺初めてレース出たときバーディに抜かれたしw
409774RR:2011/11/21(月) 12:27:00.73 ID:jXIsckpW
バイク乗りたいのに寒くて乗れない・・・
410774RR:2011/11/21(月) 13:10:23.72 ID:i4hEZlWE
バイク乗りたいなら寒くても乗るべきだろ!
411774RR:2011/11/21(月) 15:22:01.72 ID:LkMPCKDh
まだ暖かい方だろう
412774RR:2011/11/21(月) 15:34:53.79 ID:136bNFDd
寒くても雪と路面凍結するまで乗るが何か
413774RR:2011/11/21(月) 15:41:44.65 ID:jXIsckpW
乗るべきだよな!
冬装備買いに行くか・・・・

今の気温は8度だよ!
414774RR:2011/11/21(月) 18:25:36.68 ID:5SR7kEmH
防風+保温+発熱の組み合わせが重要だぞ
415774RR:2011/11/21(月) 18:52:31.42 ID:1pSX4LuN
俺の所は雪降ってきたわ
416774RR:2011/11/21(月) 18:54:13.46 ID:kx4UC/oi
三重だけどほぼ年中乗れるわ。
唇が紫色になるけど
417774RR:2011/11/21(月) 20:08:15.05 ID:d1KVkTyQ
帰りに近道しようと裏路地に入ったら泥まみれになったでござる
418774RR:2011/11/22(火) 01:22:45.56 ID:b/2HpC+9
今年の1月、道路に積雪しててテンションが上がり、バイクで大学に行ったら2回も転けたことを思い出したでござる
419774RR:2011/11/22(火) 12:38:24.46 ID:UAFEQTqR
>>407
恥ずかしすぎて死ねる
なんとういうバイク屋。羨ましい、俺ん家は皆バイク嫌いだからなぁ...

>>408
どうせ同じ装備が必要で参加費も大きく変わらないなら競技部門でしょ?
420774RR:2011/11/22(火) 20:16:34.44 ID:5L5J21nU
家がバイクに理解あるって幸せなのかもな

マグ鍛ホイールに興味出てきて買おうとしたら弟に止められた
大型買い増しした方が良いと諭された
よくよく考えたら街乗り7:峠2:ロンツー1の俺に必要なかった
421774RR:2011/11/22(火) 21:22:08.81 ID:i4cuhPHh
マグって手入れ大変じゃなかったっけ?
GJ弟だと思うよ
422774RR:2011/11/22(火) 21:42:59.26 ID:5L5J21nU
そうだよな、ありがとう弟
ちょっと感謝の気持ちを湯呑みに込めて生姜湯入れてあげちゃうわ
423774RR:2011/11/23(水) 03:08:27.34 ID:e+KZtpu5
そこは鈴木の油呑みだよな?
424774RR:2011/11/23(水) 08:43:19.46 ID:1xmf8adI
油・・・だと⁈
425774RR:2011/11/23(水) 09:44:59.30 ID:FKbk8y8y
426774RR:2011/11/23(水) 10:10:38.88 ID:1xmf8adI
その湯呑って何種類かあるんだよな
427774RR:2011/11/23(水) 11:00:58.70 ID:tPoxUvi7
>>420>>421
街乗りだったら大型買うよりマグホイル買ってバネ下軽くしたほうが燃費良くなるし良いんじゃね?
428774RR:2011/11/23(水) 13:03:06.62 ID:AFXBX55G
うちの弟は高校生なんだがビッグスクーター欲しいって言ってるよ
マジェスティとかスカイウェーブか?
って聞いたら
ジェンマが欲しいとか言いやがった

お兄ちゃんは嬉しいです(´;ω;`)
429774RR:2011/11/23(水) 14:34:02.82 ID:XyNnhqX+
>>428よかったな

気づいたらバイクの免許持ってない兄貴がPCX乗ってた
わざわざ小型二輪取ったらしい…
話を聞けば
「彼女の家に行くと終電が無くなっちゃうからさ〜」
「ファミリー特約利くから125」
「てか、やっぱり125じゃ遅いから近いうち隼みたいなバイク買うわw」
と、いろいろと意味不明な事を言ってるんだけど、ぶっ殺していいかな?
430774RR:2011/11/23(水) 15:29:55.48 ID:DnlKHfP5
>>429 お前さんが手を下す前に私が爆殺します。

スズキの湯呑みいいなぁ。ホンダはステンの保温マグみたいのだったよ。湯呑みつくってくれー!
431774RR:2011/11/23(水) 20:29:30.25 ID:nb1P3QIi
>>427
段差乗り越えたりして割れそう・・・
432774RR:2011/11/24(木) 13:11:10.86 ID:wvuMhVlH
割れるよ
レースで使うようなものだしバネ下軽くするとギャップ拾いまくりでイヤになるかもしれん
変えてもアルミ鍛造まででオケ
433774RR:2011/11/24(木) 18:33:23.73 ID:iT7MbIj1
サーキットにでも行くつもりがなきゃノーマルで十分だな

最近家族がバイク危ない危ないと口を揃えて言うようになってきた
危ないのは当たり前だろー
434774RR:2011/11/24(木) 21:27:05.91 ID:RDCNDgIV
車なら安全って訳でもないけどな
他の乗り物に比べて死に易いのは事実なんで、極力リスクを避けるしかないよ
かっ飛ばしたってどうせ信号で捕まるし〜

>>419
出るなら競技部門だろうけどね
練習と貯金に励まなければ
435774RR:2011/11/24(木) 21:32:54.07 ID:wvuMhVlH
最近は車・バイクより載ってる奴のほうが危ないのが多い気がするわ
436774RR:2011/11/25(金) 00:17:13.66 ID:t278j0om
バイクも可能性無いわけではないけど、車は容易に人殺せるしね
437774RR:2011/11/25(金) 06:55:02.12 ID:+Urlnb4X
>>434んだね。金貯めよう…

危険で言えばバイクは殺すのよりも殺される方が多そう

バリバリ伝説ってどこの珍走アニメだよw
って思ってたらレース物だったのね。普通に面白かった
438774RR:2011/11/25(金) 08:26:19.13 ID:SnoDjbFL
刀燃やす辺りショッキングでそこから見てないお・・・
439774RR:2011/11/25(金) 09:40:01.10 ID:+Urlnb4X
カタナ燃やす辺りって...全部見てんじゃねーかwww
440774RR:2011/11/25(金) 10:08:40.43 ID:aIZzGuxF
みんなってどんなバイク乗ってるの?
441774RR:2011/11/25(金) 11:31:31.12 ID:yl9l2Tia
俺はTodayだな
442774RR:2011/11/25(金) 15:49:50.27 ID:wTnJALps
デスペラード
443774RR:2011/11/25(金) 18:16:57.00 ID:AnoX36fY
はやぶさ
444774RR:2011/11/25(金) 18:38:01.48 ID:yA3zBeR7
仕事が終わった金曜だというのに走りに行く友達が全員飲みとか・・・・・


CBR600RR国内()
445774RR:2011/11/25(金) 20:23:57.20 ID:429JuFsU
DR-Z

>>444
オレも前乗ってたけどいいバイクだよな!
446774RR:2011/11/25(金) 20:35:33.04 ID:CxZwwcgA
>>440
Goose350改453

近場の足にGAGが欲しい
上りの峠用にSV1000が欲しい
盆栽用にGSF1200が欲しい
街乗り用にDR650をモタードにしたい
447774RR:2011/11/26(土) 04:29:37.84 ID:NhGGMPzN
バリオス2。来年あたりにZX-9RかCBR954RRかTL1000Rに乗り換えるかも…
448774RR:2011/11/26(土) 08:38:37.67 ID:W5NExwXP
お前らCBRだの隼だのデスペラだの金持ちすぎなんだよ!
俺にくれよ!

CB400SB
449774RR:2011/11/26(土) 10:06:52.06 ID:gSidl3D7
>>447
CBR954RRにしようぜ!
ちなみに俺はCBR250RRだから兄弟な(笑)
450774RR:2011/11/26(土) 16:20:46.98 ID:X0of4/yH
俺も春になったら近場用に小型欲しいなー
何買うか決めて無いけどw
451774RR:2011/11/26(土) 18:52:23.62 ID:peXNbADd
>>450
KTMの125ccでオケ
452774RR:2011/11/26(土) 20:05:54.06 ID:okXS6kfZ
453774RR:2011/11/26(土) 21:24:14.59 ID:8JhyMPY0
おれ一か月前にsolo売ってもらったよ。
初めてのバイクなんだが、バイクっていいな。普通二輪取りたくなったよ。
454774RR:2011/11/26(土) 21:26:38.03 ID:K+5ole1F
soloええなー。50ccの中では欲しいぞ
455774RR:2011/11/26(土) 23:20:29.89 ID:By5iFfDH
solo格好いいよな
今調べてみたらベンリィもYB-1ももう無いのかよ・・・

今日冬用ワイパーとクーラント買ってきた
雪降る前に思い出してよかったわ
456774RR:2011/11/27(日) 00:24:25.57 ID:Ixs6/I87
ベンリィはギアもどきになっちゃったな

3シーズンのジャケットがそろそろ辛くなってきたけど
冬用のジャケット買うか、財布の中身で悩む
457774RR:2011/11/27(日) 00:32:26.16 ID:rtZAQ+R0
>>456
冬用で
458774RR:2011/11/27(日) 12:14:48.56 ID:uQZjMxY1
シェルコ2.9(2011)
ナンバー付きは持ってない
459774RR:2011/11/27(日) 13:48:49.21 ID:LAPmbjik
>>453
二輪の世界へようこそ

>>458
シェルパと勘違いした俺を殴ってくれて構わない
460774RR:2011/11/27(日) 17:19:36.27 ID:Gu4YOrrj
クリスマスは傷の舐めあいオフしようぜ
461774RR:2011/11/27(日) 17:57:08.78 ID:U8r8djbt
GSX-R400R
KSR-1  8耐観て思わずあのカラーリングにしてもうた
462774RR:2011/11/27(日) 18:18:03.48 ID:sDDMumR8
>>460
ごめんオレ仕事なんだ。
463774RR:2011/11/27(日) 19:47:46.29 ID:Ixs6/I87
>>460
クリスマスは去年やっただろ
464774RR:2011/11/27(日) 22:50:53.31 ID:lym3hmvJ
>>460
今年のクリスマスは中止って聞いたけど?
465774RR:2011/11/27(日) 22:53:23.38 ID:NETO0ByI
テントを新調したので試し張り。

http://k-square.ddo.jp/s63/shizuoka/IMG_9653.JPG

山用に購入したんだけど前室広いのでツーリングでも快適。
静岡・愛知・長野をぶらぶら走り温泉2箇所入って帰宅。
今年は山ばかり登って全然ツーリング行ってないな…今回も10月頭の北海道以来のツーリングだ…。
466774RR:2011/11/28(月) 00:06:18.26 ID:oINqYUdO
結構飲んでるなw
空が綺麗だわ
467774RR:2011/11/28(月) 02:27:05.04 ID:rR9H4Otg
テント泊いいなー、山ってどんな山登んの
468774RR:2011/11/28(月) 13:16:54.70 ID:sEtkVSCD
CD125TとGB400TT。
特定されてまう…
469774RR:2011/11/28(月) 15:37:28.89 ID:lr0KXbDH
>>465
かっこいい!!SS何秒?15ぐらい?
てか暗闇でこれだけ綺麗とか何?絞りとかISOとかどうなってんの?

ニコにUpされてた"風を抜け"っていうモトクロスを題材にしたアニメの作りこみが凄かった。
でもメカニックの女の子が"僕"口調なのは謎だった
470774RR:2011/11/28(月) 16:55:31.75 ID:tzUP0HsB
>>466
金が無いので第三のビール(さらにその中でも安いマックスバリューのPB )というのが悲しい…。

>>467
雪山に写真撮りに行って衝撃を受けてハマったんだけど冬以外も体力と経験積む為に関東近郊の百名山をちょこちょこ登ってた。
今年富士山は10回登った(ちょっと自慢)

>>469
ありがとう!
マニュアル露出 F4 20秒 ISO1600 AWB(現像時調整)
ノイズリダクションは現像時に若干かけてます。
星撮るときのクセでSS20秒にしてたけど今回は星撮ってる訳じゃないから30秒にして感度800にしても良かったかも。
471774RR:2011/11/28(月) 20:39:29.79 ID:QolEBhau
しかしR1で山ってのも新鮮だな
って感じるのは俺だけだろうか
472774RR:2011/11/28(月) 20:50:29.01 ID:oINqYUdO
世の中にはSSで砂漠横断する猛者がいるらしいからな
473774RR:2011/11/28(月) 20:53:58.17 ID:wjDyUisO
その人が使ったのもR1だったな
474774RR:2011/11/28(月) 21:56:31.41 ID:djLz4f2b
R1は人気

>>471
オフにも搭載できるし万能(>>154
475774RR:2011/11/29(火) 00:21:07.38 ID:c3gbr7v9
>>470
富士山10回ってまじか。今年初めて登ったけど、もういいや…。ご来光も山頂で見えたし
476774RR:2011/11/29(火) 21:19:53.58 ID:5u839m/t
>>474 なるほど、こんなものもあるのか!しかし見てて危なっかしいなwww
477774RR:2011/12/01(木) 21:28:16.31 ID:BGdIRzHG
おまいらナス貰った?
俺はタイヤ買う予定
478774RR:2011/12/01(木) 21:55:22.50 ID:h6+t7CWH
アルバイターなので無いぜ。
479774RR:2011/12/01(木) 22:06:56.24 ID:k25Z9pPi
ナスはナス OTL
480774RR:2011/12/01(木) 23:12:43.64 ID:yBGe/cH5
明日ナスだ
オレはポット壊れたからポット買う予定www
481774RR:2011/12/01(木) 23:42:50.26 ID:DGLnYNGr
ナス?
無職だよwww
482774RR:2011/12/02(金) 01:07:54.87 ID:Oe/SldMc
大学院生だから関係なしだ
483774RR:2011/12/02(金) 08:57:42.20 ID:8e9ZWlG0
東電ですら37万貰えるんだぜ
おかしい
484774RR:2011/12/02(金) 16:11:48.34 ID:iJgxPJUf
>>483
やだ、私とうでんよりナス多いわ///
485774RR:2011/12/02(金) 16:52:43.31 ID:Zl3Klr3x
俺も契約社員という奴隷だから棒なし、5万でいいから欲しいぜ
486774RR:2011/12/02(金) 17:38:10.11 ID:iv0UXEtl
まぁまぁ人それぞれだし金の話は荒れるからやめようぜ
487774RR:2011/12/02(金) 19:50:39.27 ID:vo2FEBRD
こんな時こそみんな大好きおっぱいの話しようぜ!
488774RR:2011/12/02(金) 20:30:32.89 ID:q4gz9EPz
今年は揉むチャンスがなかったお
489774RR:2011/12/02(金) 21:23:45.25 ID:bDVjuojA
300km/hの風圧の中、風を揉むと胸の感触だと聞いてGSX-Rに乗り始めたんだが
腕が痺れただけで全然気持ちよくなかったよ…
490774RR:2011/12/02(金) 22:29:34.32 ID:Ncycg2NX
風圧おっぱいは時速60kmで窓から手を伸ばすんじゃなかったか。
おっぱい揉みてえー
491774RR:2011/12/03(土) 01:05:51.40 ID:7YObwHRO
80km/hでCカップの感覚らしいな
492774RR:2011/12/03(土) 01:29:08.00 ID:jbnP38Sa
20kmずつ上げていけば1カップ理論で行くと
1GSX-Rは…え、Nカップ…!
493774RR:2011/12/03(土) 01:52:04.19 ID:j0XT9cXF
でもデカすぎたら触りたくないな
Dがいいな!
494774RR:2011/12/03(土) 02:34:57.00 ID:225HwCq9
そのおっぱいとやらはサンタに頼めばくれるのかね
495774RR:2011/12/03(土) 03:03:48.41 ID:CudZEkNu
サンタに頼めばサンタのおっぱい触らせてくれるぞ
まあオッサンかケバいのかの二択になるが
496774RR:2011/12/03(土) 10:38:56.39 ID:Wesk3wiu
この流れワロタwwww
497774RR:2011/12/03(土) 13:24:25.76 ID:bAZWk5rl
俺は時速200ぐらいでカウルから顔あげたらオッパイで殴られたような気がして気持ち良かったな〜まあフルフェイスじゃ出来ないけどな(笑)
498774RR:2011/12/03(土) 14:54:35.39 ID:225HwCq9
ちょっとわかんないからオレをおっぱいで殴ってみてくれよ!
499774RR:2011/12/03(土) 19:22:56.42 ID:jbnP38Sa
>>498
じゃあお前のおっぱいとバイクと見せてくれよ
500774RR:2011/12/03(土) 22:24:18.74 ID:225HwCq9
やだぁ・・・はずかしいわ(///)
501774RR:2011/12/04(日) 00:05:45.77 ID:UYVWJTng
全裸で高速120ぐらいで走ればパイズリの気持ちよさ味わえるよw
502774RR:2011/12/04(日) 00:09:55.24 ID:GhUtg7hz
>>501
痛いだけだったぞ
503774RR:2011/12/04(日) 00:15:07.59 ID:Q+wdrn2k
パンダカーの中でおっさんに挟まれるのが先か高速で味うのが先か
504774RR:2011/12/04(日) 04:54:51.88 ID:fpig90ag
おっぱいおっぱいうるせーよ!
ちっぱいなんだ、パイズリとか鷲づかみとか不可能だよちくしょう

>>470
ノイズリダクション・・・画像処理ソフト買ってくる。
しかし綺麗だ。腕が良いのかカメラが良いのか。うーん両方か...
楽しみにしてるんでまたよろしくです。
505774RR:2011/12/04(日) 05:26:28.78 ID:qOuR5YWA
>>504
参考までに、何カップ?
506774RR:2011/12/04(日) 06:31:51.03 ID:fpig90ag
Bって言ってるけどAだと思う
計ったわけじゃないから知らんけど
でも服を着てる時はまともに見える不思議
507774RR:2011/12/04(日) 06:54:34.93 ID:UYVWJTng
>>506はこのまま女性ホルモン打って女体化だな(笑)みんなの為に犠牲になってくれ…
508774RR:2011/12/04(日) 09:23:01.11 ID:ZW8MMfuY
バイク乗りの女なんて都市伝説

>>504
見るのもいいが自分で撮るのも面白い。
最近は安い機種もあるし、手が出しやすいよ。

カ メ ラ、や ら な い か
http://nikon.geo.jp/photo/?image=0735
http://nikon.geo.jp/photo/?image=0772
http://nikon.geo.jp/photo/?image=0769
509774RR:2011/12/04(日) 11:13:29.16 ID:UYVWJTng
>>508このスレにもバイク乗りの女の子いるんだが…まあお前は今まで縁がなかったってことだなw
510774RR:2011/12/04(日) 12:25:38.44 ID:2mo1K5MW
写真といえばR1氏か
511774RR:2011/12/04(日) 12:31:10.45 ID:2jdcVMta
必要のない女アピールは構ってほしいのが見えすぎで痛々しいし荒れるからやめとけ
512774RR:2011/12/04(日) 12:53:00.17 ID:qOuR5YWA
え? >>504は男なんでしょ
513774RR:2011/12/04(日) 14:06:11.46 ID:GhUtg7hz
何言ってんだ女の子は12月26日までいるわけねーだろ
514774RR:2011/12/04(日) 14:16:59.19 ID:wHbIexCn
はい
515774RR:2011/12/04(日) 17:22:17.44 ID:fpig90ag
>>507 女性ホルモンでも何でも使ってあのおっぱいをどうにかしてもらいたい...
俺も大っきいおっぱいをもふもふしたいんだ!
>>508
カメラはある。LUMIXのGF2的な何かが...勉強します

勘違いしないでくれ俺は男。彼女みたいなのがちっぱい
516774RR:2011/12/04(日) 18:03:17.92 ID:ZW8MMfuY
かの・・・じょ?
517774RR:2011/12/04(日) 18:28:53.51 ID:qOuR5YWA
誤字だろ HAHAHA
518774RR:2011/12/04(日) 18:36:47.10 ID:Q+wdrn2k
Amazonで買えないのかね?
519774RR:2011/12/04(日) 19:06:24.22 ID:aZy2MVoW
大型二輪の卒業検定受かったー
彼女?バイクが自分の恋人ですがなにか?
520774RR:2011/12/04(日) 19:07:28.76 ID:GhUtg7hz
521774RR:2011/12/04(日) 19:18:33.62 ID:GhUtg7hz
>>519
おめでとう、もう乗る彼女は決めてるの?
522774RR:2011/12/04(日) 21:56:45.29 ID:aZy2MVoW
>>521
今はZZR250だけど、いつかはニンジャ1000を手に入れたいな
523774RR:2011/12/04(日) 22:40:29.53 ID:ZW8MMfuY
おお、ZZR250仲間か
524774RR:2011/12/05(月) 06:40:57.43 ID:Opk0QDaA
このスレ男の嫉妬が尋常じゃねぇよな(笑)
525774RR:2011/12/05(月) 09:51:42.04 ID:SXRyy0DW
2ちゃんだぜ?ネタでノッてるのがわからんのか

526774RR:2011/12/05(月) 12:07:25.16 ID:eQ7oS27M
そろそろ彼女に乗るの飽きてきたわー。
乗り換えようかなー
527774RR:2011/12/05(月) 13:25:30.23 ID:w09xQoFq
本気で釣られたのに後づけで、いやネタに乗っただけだしwと言っておけば何とかなる風習
528774RR:2011/12/05(月) 15:14:59.38 ID:EbXFWHjW
ネタってわかってるからイチャモンつけるやつは無視が一番だよ
本気にしてるやつは知らん
529774RR:2011/12/05(月) 16:23:19.62 ID:x4DzbhcS
みんなケンカ止めよう!同じ63年生まれじゃなイカ!!
つーか、ここでの女がどうとか金がどうとかは9割9分ネタだと思っている...そう信じたい
530774RR:2011/12/05(月) 18:57:23.28 ID:x1QNlz5J
ネナベ楽しいれす(^p^)
531774RR:2011/12/05(月) 19:43:52.18 ID:GSOZsV6V
女です→ネタだろ。女アピうぜぇ。
↑お前らの反応なんだけどこれがネタを楽しんでるお前らなの?
532774RR:2011/12/05(月) 19:48:42.11 ID:pU74Hzsr
それより大晦日の話しようぜ

夜に出て、日が出たら初詣に行こうと思うんだけど路面の状態が心配だ…。
533774RR:2011/12/05(月) 20:05:19.40 ID:ZX+7udIR
>>531
ソコだけ抽出して言われてもな
周りがワイワイやってるのにそのレスだけ浮いてるだろう?



大晦日は仕事です!
534774RR:2011/12/05(月) 20:19:10.58 ID:7WgrV4Qw
周りがワイワイw
ネタだろ気にすんじゃねーよw
535774RR:2011/12/05(月) 22:43:37.88 ID:ZX+7udIR
おk
536774RR:2011/12/06(火) 08:05:59.47 ID:FsCIgr4u
むろん正月は神社で巫女さん拝むよな
537774RR:2011/12/06(火) 09:28:30.58 ID:JeFxhh3L
我が埼玉の鷲宮神社は数年前の大晦日から毎年気持ち悪い事になってます
538774RR:2011/12/06(火) 11:12:31.90 ID:GfKI3OZM
逆に僕は鷲宮神社に行く方ですが
539774RR:2011/12/07(水) 16:44:48.61 ID:X33WTk+q
初詣に着て行く服が無いよ!
540774RR:2011/12/07(水) 17:32:35.48 ID:rYhTGTcu
ライジャケでいいじゃない
541774RR:2011/12/07(水) 18:03:11.24 ID:MbTNH+Yx
神社にライジャケ参拝オフ
542774RR:2011/12/07(水) 19:21:20.72 ID:mcF5gSmz
フルフェイスでな!

ええ、通報されました
543774RR:2011/12/07(水) 20:17:32.67 ID:3obTknmm
新しく通勤用のメット買った。
これで
・オン(ツーリング用)
・オフ(ゴーグル仕様)
・オフ(シールド付きツーリング用)
・ジェット(タンデム用)
・オン(通勤用)

メット沼って怖い・・・
544774RR:2011/12/07(水) 20:47:06.46 ID:lgXK2R2G
フルフェ
ライジャケ
短パン
の猛者はおらんのか?!
545774RR:2011/12/07(水) 20:48:01.80 ID:wnBOmcgX
短パンは論外なんだけどなあ
546774RR:2011/12/07(水) 21:24:56.79 ID:I8tss9qU
>>544
俺はノーパンだから惜しいけど違うな
547774RR:2011/12/08(木) 05:59:55.42 ID:UbXLgtfl
俺もパイパンだからちげぇな。
548774RR:2011/12/08(木) 08:28:59.31 ID:GHhbzjaQ
>>547
処理するならちゃんと処理しろよ
生えかけは萎えるんだよ
549774RR:2011/12/08(木) 19:52:14.80 ID:UbXLgtfl
バ〜ァロゥ生えかかったのが栗ちゃんを刺激してくれんだろうが!
550774RR:2011/12/08(木) 20:47:00.53 ID:M8sApbXI
バイクで振動がある度に擦れるわけですねわかります

シフト制の仕事なのに24・25と休みになってもうた
主よ私に死ねと申すのか
551774RR:2011/12/08(木) 21:46:20.29 ID:pCKKMYZU
>>549
それは無い
逆に痛い
552774RR:2011/12/08(木) 23:30:05.12 ID:UbXLgtfl
まあネタだかんね(笑)
553774RR:2011/12/09(金) 00:10:45.56 ID:iTOyKzW5
寒くなるとゾッキーが消える
最近年越し暴走見ないんだけど絶滅した?
554774RR:2011/12/09(金) 01:21:23.19 ID:F8b1kECt
就活怖ぇぇ。26日から「ドキッ!男だらけのスノボ2泊旅行」なんて行ってる場合じゃなかったかも
555774RR:2011/12/09(金) 07:19:30.94 ID:7WoqvNmb
>>554そこは「ウホw」じゃまいか?
556774RR:2011/12/09(金) 18:02:53.53 ID:8KXKk9Sp
奇遇だな!俺は23日から男だらけのスノボ2泊旅行だぜ
557774RR:2011/12/09(金) 18:25:12.39 ID:9AKMl+2J
みんなウィンタースポーツやるのか
558774RR:2011/12/09(金) 20:02:52.66 ID:mq4RQ4n2
ウィンナースポーツなら得意なんだけどな
559774RR:2011/12/09(金) 21:38:19.66 ID:ym0nPCT5
ウインナーコーヒーがすきですが・・・・
南国の人間は積もった雪すら見たことない
560774RR:2011/12/09(金) 22:38:59.32 ID:tZxpERI2
リア充爆発しろ
561774RR:2011/12/10(土) 16:48:53.87 ID:M03urGIm
>>557
パウダー大好物。丁度福島行ってきたところ。

http://k-square.ddo.jp/s63/fukushima/IMG_9686.JPG
http://k-square.ddo.jp/s63/fukushima/IMG_9709.JPG

雪量少なめ夜降ったけど今日晴れて暖かかったから来週どうなんだろう。
常磐磐越東北道無料でうまうま。アプローチはバイクじゃないのでスレ違い…。
いつかはカブ買ってスパイク履いて冬の北海道ツーリング行きたいな…。
562774RR:2011/12/10(土) 18:34:57.92 ID:sN+Q+80T
まさか原発圏内じゃないだろうな・・・
563774RR:2011/12/10(土) 19:58:46.15 ID:s0+COsWh
福島で圏内じゃない所なんてないと思うけど

>>561
写真綺麗だね。バイクの写真もホシイ!
寒さに弱いからこんなとこでテント貼れるのすごいわ…
564774RR:2011/12/10(土) 20:02:44.85 ID:M03urGIm
>>562
20km圏内手前は5月ぐらいに知り合いのところへ行ったぜ。

http://k-square.ddo.jp/s63/fukushima/IMG_6228.JPG
565774RR:2011/12/10(土) 21:33:28.17 ID:sQlHoqbM
雪の上のキャンプってのもいい写真だな
566774RR:2011/12/11(日) 00:22:52.85 ID:vqHUei62
みんな皆既月食見てるかい?次は2014年だよ
567774RR:2011/12/11(日) 00:23:45.40 ID:vqHUei62
みんな皆既月食見てるかい?次は2014年だよ
568774RR:2011/12/11(日) 04:08:10.60 ID:fCb2Jr7J
63年産まれは、みんな働いてるんだな〜もう。
浪人して来年から働くけど、やっぱ今みたいに気軽にバイク乗れなくなるのかな〜

もう寒くて春まで乗りづらいから、大学生のうちにもっとバイク堪能しとけば良かったって思うわ。
569774RR:2011/12/11(日) 04:31:50.81 ID:Ft7oHrmd
570774RR:2011/12/11(日) 08:55:57.75 ID:KX5fLP4B
>>568
案外乗れるぞ。
571774RR:2011/12/11(日) 09:21:14.53 ID:D11GfAp8
通勤で乗ってるし休みにも乗る
金が入るから好きなようにいじれるからむしろ学生のときより良い
オレはだけど
572774RR:2011/12/11(日) 09:45:20.09 ID:j5Htc0+N
学生の時よりもロングツーリングには気軽に行けなくなってしまったのは、少し寂しいかな
573774RR:2011/12/11(日) 14:26:52.27 ID:JxUvcL+H
2日休みをとるのは結構難しいからなー…
俺の職種はだけど
574774RR:2011/12/11(日) 16:45:26.72 ID:z2FWDuc3
568だけど、なんか今だとたとえば朝の3時くらいにふと、乗りたくなって
適当に流したりして、明け方帰って来て昼まで寝るとか、ホント好きな時に乗れるからさ。
575774RR:2011/12/11(日) 21:17:25.51 ID:D11GfAp8
それはムリじゃね?
576774RR:2011/12/12(月) 01:17:02.09 ID:uV4E5y4D
いやそれは無理だな
577774RR:2011/12/12(月) 10:25:32.92 ID:JrrraWzH
半年くらい前、会社のおっちゃんに「またツーリング行こう!」って誘われて連絡来るの待ってたらガンで亡くなってた・・・
一緒に走った翌月に入院したらしい・・・

みんな身体には気を付けろよ!
578774RR:2011/12/13(火) 16:14:15.57 ID:EfCIA717
お、復活してる
579774RR:2011/12/13(火) 16:31:11.68 ID:91US5bN9
>>578
なんかおかしかったよな、サーバー移転?
580774RR:2011/12/13(火) 23:42:16.29 ID:Wn884QeI
>>579
ほとんど全部が移転するらしいとどこかで聞いた。まぁ俺らにはあんまり関係無い話だよな
581774RR:2011/12/14(水) 21:10:29.06 ID:dm27ewLv
まあレスが少ないのはつまらんからなんか話題クレ
582774RR:2011/12/14(水) 21:43:02.14 ID:xNkR44Uf
>>581
ツーリングでも行ってレポート書いてくれよ
583774RR:2011/12/14(水) 21:55:19.85 ID:9C9Px/BZ
じゃあツー先で撮った俺のバイク


・・・と似たエンジン音がしそうなトラクター
http://nikon.geo.jp/photo/?image=0784
584774RR:2011/12/14(水) 22:36:17.39 ID:MUeQfxsU
よくわからん
585774RR:2011/12/14(水) 22:50:44.01 ID:C6Z2Kqsb
今年のまとめと来年の目標やりたい事でも書いてけ
彼女いるやつはチンコもいで自殺しますとでも書いとけ
586774RR:2011/12/14(水) 23:20:31.15 ID:dffF8WSs
今年のまとめ
ステータコイルが走行中に焼き付き山中停車・エンジンOH
ガソリンだだ漏れ滲む駐車場・キャブOH
ウエットサンプなシリンダー・フロントフォークOH
ミーティアフルバーストタイヤ・ホイールリペイント+タイヤ交換
フレームクラック溶接部錆発生・放置

来年の目標
生きて帰る
587774RR:2011/12/15(木) 01:16:43.58 ID:/avR3UX5
もしかしてGooseの人?

今年のまとめ
エンデューロの大会で総合真ん中位、クラス下から1/3位の順位だった
ツーリングあんまり行けなかった

来年の目標
総合で上位1/4
スプリントのレースにも出る
行ってみたい場所があるので、バイクで行く
588774RR:2011/12/15(木) 08:02:19.16 ID:WQjciwK6
ちんこもいで自殺します
589774RR:2011/12/15(木) 12:43:08.68 ID:l0bLudLs
今年は全然バイク乗れんかったorz
590774RR:2011/12/15(木) 13:55:29.84 ID:Mu0FMBWW
子供できた。
来年は色々頑張る。
バイクはしばらく250で我慢する。
591774RR:2011/12/15(木) 15:12:38.24 ID:tyMlbptY
?!
592774RR:2011/12/15(木) 15:41:32.04 ID:0enwR1jj
そうだよねぇ
俺の周りでもだんだん結婚するやつ増えてきたよ
うわああああああああああ
593774RR:2011/12/15(木) 15:55:23.11 ID:x6G3SvjY
別に子供がいても不思議じゃないぞ
子供は若いうちに作ったほうが健康的なリスクも少ないしな

594774RR:2011/12/15(木) 16:29:01.20 ID:tyMlbptY
自分なんて人の親になる以前に自身の生活すら危ういって言うのに
この差は…
595774RR:2011/12/15(木) 18:40:30.99 ID:UfROWzQD
まだ20歳くらいの気分なんだけど
596774RR:2011/12/15(木) 19:30:57.46 ID:l0bLudLs
格差社会ってやつか、まあ頑張ろうぜ!
597774RR:2011/12/15(木) 21:24:59.94 ID:145vkIDL
>>595
オレもだ
年取ってる感覚があんまない
598774RR:2011/12/15(木) 21:37:03.38 ID:/avR3UX5
四捨五入すれば20歳だ、問題な・・・ある
最近は1週間どころか1ヶ月も短く感じるわ、気付いたら冬だし
599774RR:2011/12/15(木) 21:46:16.36 ID:j75Ex325
社畜の俺は痛い足腰引きずって安月給で働いてますよ・・・
600774RR:2011/12/15(木) 22:19:13.25 ID:145vkIDL
若者はみな安月給です
601774RR:2011/12/15(木) 23:27:42.46 ID:Q1mUJdkC
>>587
何故分かったッ
602774RR:2011/12/16(金) 01:13:20.35 ID:nQrlivJ+
>>601
壊れ方でw
何となくGooseを連想して、そういえば写真うpされてたな〜と
603774RR:2011/12/16(金) 12:27:22.58 ID:wyCH+JAy
>>602
なるほど…持病多くて困るわー

レースやってる人結構いるんだな
走行会とかは稀に行くけどレースは中々手が出せないなぁ
ミニバイクレースからでもやってみようかな…
604774RR:2011/12/16(金) 12:40:20.50 ID:aFyg/tkx
俺もレースやってみたいがどうやって始めんだ?
人脈ないから無理かな
605774RR:2011/12/16(金) 13:22:49.45 ID:7YBTDueN
チーム63だな
606774RR:2011/12/16(金) 14:21:46.31 ID:aFyg/tkx
>>605
のった
607774RR:2011/12/16(金) 14:49:41.88 ID:inJfuHyl
レース興味あるけどすげー金かかるんじゃないの?
タイヤとか消耗品がマッハで減ってくらしいじゃん
608774RR:2011/12/16(金) 15:29:12.59 ID:ELwQbkbJ
まさかの走行会オフ?


>>607
ケチると楽しくないというか走りが限られるし怪我のリスクも増える
ハイグリップはあっためると滑らないからバンクが楽しいよ



609774RR:2011/12/16(金) 23:55:37.46 ID:nQrlivJ+
>>604
初めてのレースはバイク屋主催のレクリエーション的な奴だったわ
オフのレースなんで最低限のプロテクターと普段着で走ってたw
610774RR:2011/12/17(土) 03:14:04.69 ID:f+vCCMUX
バイク屋自体がチームのトコもあるしな
611774RR:2011/12/17(土) 13:47:39.28 ID:a3sUOIJi
ヨシムラか

でもヨシムラってプライベーターっていうより
完全にワークスだよね
612774RR:2011/12/17(土) 15:24:03.75 ID:e77/cUo2
>>611
ホンダドリームもチーム持ってる
レースやってます!一緒に走りませんか?みたいな広告出してるところもある
あと仲良くなれば誘われるよ
613774RR:2011/12/17(土) 17:01:00.73 ID:4l/7ZwCr
俺もレースやりたいんだよな。NSF250がホスィ
614774RR:2011/12/17(土) 20:02:44.85 ID:Zk34K+uj
NSFってベース車両だけで200万くらいしなかったか
個人で所有は厳しいな…w
615774RR:2011/12/17(土) 20:20:52.06 ID:f+vCCMUX
40〜50万くらいでアレを売ればいいのにな
まぁそれだけの性能なんだろうね
616774RR:2011/12/17(土) 22:38:07.90 ID:Zk34K+uj
80kgで50馬力だろ?
死人が出るぜ…
617774RR:2011/12/17(土) 22:49:03.41 ID:gZjOThqm
よし、CBR250の出番だな
618774RR:2011/12/18(日) 19:26:13.53 ID:baDPcMtJ
CRM80こうたった
納車待ち遠しい
年末の予定?勿論走るぜ
619774RR:2011/12/18(日) 20:39:12.84 ID:ZW12PPtv
キャブのガソリン抜いたとき錆も少し出てきたんだが
大丈夫かね?
620774RR:2011/12/18(日) 20:39:32.08 ID:TV2ESzxs
31まで仕事です
みんな休み?
621774RR:2011/12/18(日) 20:41:13.31 ID:TV2ESzxs
>>619
年末だし締めでオーバーホール
タンクも出来たら見たほうがいいと思うよ
622774RR:2011/12/18(日) 20:58:05.91 ID:baDPcMtJ
花咲かGまじおすすめ
糞高いけど
623774RR:2011/12/18(日) 22:11:05.24 ID:w3bCWBl+
親戚から20年以上動かしてないバイクもらった時はタンクに漂白剤ぶち込んだ
624774RR:2011/12/19(月) 00:23:25.83 ID:RZGuZ3MR
サンポールつっ込むとかワイルドで素敵
625774RR:2011/12/19(月) 12:58:12.17 ID:uR6/eg14
まじかっ 青空整備だから春なってからだな・・・

ありがと!
626774RR:2011/12/19(月) 21:37:31.97 ID:XhoJ9ESV
固着する前にやっちまったほうがいいぞ
数人で分担してやれば時間短縮であまり寒い思いせずに済むし

ついでにタンク〜コック間にフィルターかませばおk
627774RR:2011/12/20(火) 13:11:11.78 ID:9WicpgMI
元気に走ってたから気にしてなかったな〜
4発だから大変そうだ
628774RR:2011/12/20(火) 22:22:48.81 ID:oYyVQWxK
年末年始休みが無くなった
餅食うヒマくらいくれよな・・・
629774RR:2011/12/21(水) 15:24:24.71 ID:qUx1D9dw
働けるだけマシってばっちゃがいってた

180万の家こうたったったwwwwwかなりボロいwwwwけど駐車場付で25坪wwwwww
周りが峠多くて充実した毎日
でも仕事場までバイクで90分ぐぬぬ
630774RR:2011/12/21(水) 15:35:26.66 ID:pbfIq6IA
>>629
羨ましいな
山ん中?
631774RR:2011/12/21(水) 17:11:07.11 ID:qUx1D9dw
>>630
山ん中。
廃れたニュータウンで隣家に人入ってないわ
コンビニないのが不便
632774RR:2011/12/21(水) 19:53:17.65 ID:pbfIq6IA
>>631
Amazonさんでいいじゃない!

あとこの時期山通る通勤て危なくないの?
633774RR:2011/12/21(水) 20:07:10.89 ID:nd0jvf5N
いいなあ一軒家
634629:2011/12/21(水) 20:24:20.56 ID:ezzcJxnh
>>632
konozama使うと不機嫌な佐川のおっちゃんを見る事になるんだ
よく使うけどなwww

通勤は若干怖い。
滑った事はないけど、寒い日は路面凍ってそう
けどカブで毎日山降りてるご近所さんがいるから多分大丈夫

一軒家は好き勝手できるけど1人だとちょっと寂しいわ
635774RR:2011/12/21(水) 20:46:06.50 ID:pbfIq6IA
独り身か(`・ω・´)
何かあった時大変だろうからご近所さんとは仲良くしとくべし!
636774RR:2011/12/21(水) 21:35:12.88 ID:j8uBy9Ys
俺実家帰ったらバイク整備するんだ!
637774RR:2011/12/21(水) 22:42:33.97 ID:NIvjSocX
家買ったってことは、もう定住する気なのかな?
638774RR:2011/12/21(水) 22:54:49.79 ID:ezzcJxnh
おう、ご近所さんに孫みたいな扱いされてる

駐車場のある賃貸で考えてたんだけど、3年住むと買った一戸建てと同額だったからな
それなら先払いして家持った方がいいじゃん…と諸経費を考えずに住んだ。かなり不便だけど今は定住するつもり

高校の時から貯めてた金はなくなった…
まぁ毎日バイクいじって乗れたらそれでいいわー
639774RR:2011/12/22(木) 00:10:03.45 ID:58hv2Zpu
いじる場所あるのはうらやま
青空整備だとどうしても億劫になるよ
640774RR:2011/12/22(木) 00:13:35.96 ID:0etjj7iA
俺は実家の裏手に屋根を自作した
641774RR:2011/12/22(木) 05:58:47.18 ID:LhFcwvPs
家買うならガレージ付きだな
30までには欲しい・・・
642774RR:2011/12/22(木) 06:24:36.11 ID:YDG3BzU3
>>638の家に遊びに逝くオフしようぜ!
643774RR:2011/12/22(木) 12:13:41.23 ID:WyF8eo1q
転居祝いに何か持ってくよ!
644774RR:2011/12/22(木) 15:18:30.76 ID:VuBfafZT
おう、春になったらな
金がないからもやしあんかけソバで歓迎するわ
645774RR:2011/12/22(木) 16:04:28.14 ID:17GmAhvb
休みで行ける距離なら行きたいなぁ
646774RR:2011/12/22(木) 21:58:23.16 ID:TnDmuUg+
もう家が買える奴もいるのか、俺なんて未だに就活中だってのに…

それはそうと、ブリスを使ってコーティングしようと思うんだがなにか注意することってある?
647774RR:2011/12/22(木) 22:22:44.19 ID:LhFcwvPs
塗装系は油分厳禁・ほこり・下地処理・乾燥でぐぐってみそ
648774RR:2011/12/22(木) 22:40:22.70 ID:TnDmuUg+
>>647
おk、バイクピカピカにしてくる
649774RR:2011/12/23(金) 01:00:49.86 ID:GWkjiwgL
>>644
ちなみに何県よ?
650774RR:2011/12/23(金) 09:29:38.87 ID:ru9jNaOa
>>638 場所によっては見に行きたいな〜
今後の参考の為に
651774RR:2011/12/23(金) 10:28:58.40 ID:I8by14Uo
じゃあみんなでいろいろ持ち寄ってパーテーな!
652774RR:2011/12/23(金) 16:10:48.20 ID:06iMETNj
森を抜けるとそこには63年生まれのライダーばかりの集落が・・・!
653774RR:2011/12/23(金) 18:07:12.26 ID:FggvnJd7
※ただし男ばかり
654774RR:2011/12/23(金) 19:49:01.29 ID:Nr3ROvN6
もういくつ寝るとクリスマス
恒例の「おまいら予定は?」
655774RR:2011/12/23(金) 20:14:15.06 ID:t1dEYpND
真壁でコソ練の予定w

夜は荷台泊www


orz
656774RR:2011/12/23(金) 20:27:49.56 ID:I8by14Uo
彼女とデート。
車でだけど
657774RR:2011/12/23(金) 21:41:04.29 ID:Y38gs+7F
>>656
もげろおおおおおおおおお
658774RR:2011/12/23(金) 22:06:57.85 ID:/caQz/p8
>>656
お前なんか膿んじゃえ
659774RR:2011/12/24(土) 01:11:13.36 ID:oXA1aHss
>>656
もげr
明日ってか今日の昼に気になる子からデートのおkを貰ったが、これは期待してもいいんだよな?勝負かけちゃうよ?
660774RR:2011/12/24(土) 01:51:49.04 ID:bV1SSHxV
地獄の三連休をただひたすら耐えるのみ
661774RR:2011/12/24(土) 07:50:18.64 ID:ovtADqNU
どいつもこいつも
662774RR:2011/12/24(土) 08:11:51.15 ID:W/4lT6k6
>>659報告待ってるぜ!もちろんオチが有ることを期待してるぜ。
663774RR:2011/12/24(土) 08:16:33.39 ID:qNsKHeUR
>>659
昼間だけ、だとダメだな
664774RR:2011/12/24(土) 11:24:30.64 ID:SaXUNRSd
FPSのオンラインで憂さ晴らしだな
夜戦場にいるやつは仲間
665774RR:2011/12/24(土) 17:17:07.62 ID:Bvygxke4
俺は国産TPSの糞ゲーで今日を乗り切るよ

バイク?路面凍結で乗れないよ
666774RR:2011/12/24(土) 21:33:54.16 ID:VwPa+bSF
おっぱいやわらけー^^
667774RR:2011/12/24(土) 21:57:27.30 ID:2KOHkQMm
>>666
もげちぎれろ
ぶっころがすぞ
668774RR:2011/12/24(土) 22:15:11.01 ID:oXA1aHss
659。
結果まさかのオッケーだと…?!
まぁその後彼女はバイトだと言って繁華街に消えていったんですけどね
669774RR:2011/12/24(土) 22:15:22.99 ID:NQoDAD8f
>>667
自分のを揉んでるんだろ、察してやれ
670774RR:2011/12/24(土) 22:16:04.86 ID:NQoDAD8f
>>668
泣いていいぞ
671774RR:2011/12/25(日) 01:10:53.08 ID:oCeC8/xL
今年は節電節電!騒いでたわりにイルミネーションやってるんだね
バカじゃねーの?ってオモタ
結局自己満エコなのかい
672774RR:2011/12/25(日) 01:57:13.76 ID:XORknHfO
いや夜は節電あんま関係ないしな
重要なのはピーク時だぞ、電力は貯めることが難しいから。
673774RR:2011/12/25(日) 07:30:02.32 ID:Q3/xBl+0
夜は企業が結構使う
特に夜勤有りの工場で鉄鋼関係とか1社で発電量の数パー使う
しかも冬だと家庭も結構使うからな
まぁ節電なんて原発使いたいから呼び掛けてるようなもん
674774RR:2011/12/26(月) 12:07:57.66 ID:5fLp0JLt
63スレ復活してたのか・・・今気づいたぞw
おまいらまたよろしく!
675774RR:2011/12/26(月) 12:31:51.89 ID:0rFLO4F1
よろしくな
無くなってからしばらくは避難所があったんだぜ
676774RR:2011/12/26(月) 13:57:19.09 ID:dxOxQSKv
避難所と比べるとレスの量が圧倒的に多いよね
677774RR:2011/12/26(月) 20:36:11.89 ID:/iHGzk5/
専ブラで楽々書けるからな〜
678774RR:2011/12/28(水) 13:46:11.61 ID:zaT5dWNK
やっと実家に置いてあったバイクの整備終わったぜ〜バッテリーだけじゃなくキャブまでぐずってた時は泣きそうだったぜ!
679774RR:2011/12/29(木) 11:42:17.34 ID:uqH4gvDQ
修理乙彼

この時期だけは弟の乗っているインジェクション車が羨ましくなる罠
暖気しないと信号待ちでエンストするわー
680774RR:2011/12/29(木) 13:23:08.37 ID:CKtTGKg5
FIはええどー
逆にキャブに乗ったことなかったり
681774RR:2011/12/29(木) 15:19:32.04 ID:MyoXbUR6
朝暖気しても落ちるならクラッチが張り付いてる場合があるから切ったり繋げたりすれば良くなるよ

682774RR:2011/12/29(木) 21:06:09.85 ID:xVaO7KTx
キャブにはキャブの良さがあるよ〜
>>679アイドルアジャスターついてたらそこ調整して、アイドリング高めにしとくといいぜ!
683774RR:2011/12/30(金) 01:30:15.73 ID:y59oRsay
加速ポンプの気持ち良さは異常
>>679
見落しがちなのがスロットルワイヤの遊び
大きすぎると開け始めにエンストし易い(気がする)ぜ
684774RR:2011/12/30(金) 05:01:57.41 ID:p3fZb/dt
今日から4日間でロンツー行くぜ
ロンツー終わってから帰省(?)w
685774RR:2011/12/30(金) 13:18:56.95 ID:e4v7B8fL
凍結に気をつけろよ〜
686774RR:2011/12/30(金) 13:51:32.53 ID:xCEfMj+K
26歳の保険が安くなるタイミングで大型買おうと資金貯めてるのに
TPPだの、消費税UPだの、周りから「はよ買え〜はよ買え〜」と
せかされているようだ
でも狙っているR1はTCSのみ追加のマイナーチェンジだし
ABS付き出るのは2015頃だろうし、悩む
687774RR:2011/12/30(金) 14:48:28.91 ID:jE8nxPXj
お前は何を言ってるんだ?
それは天がR1早く買えって言ってるんだ
今すぐ貯めた金頭にして印鑑押してこいよ
688774RR:2011/12/30(金) 15:55:59.88 ID:51D4anSV
>>686
             * 。+ ゚ + ・
           * .。・._、_ ゚ ・ <R1に乗らない間の時間は2度と帰って来ませんよ 
    ∧ ∧(_ヽ   (>=○<_,`..), *  
 (>=◎;´∀`)/     /_./ 〉。,n,ノ゚ +´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡=-
  /_./ 〉   /    〈/ )/__E_:)≡≡≡(´⌒;;;≡=-..;..
 〈/ )/__ノ,ミ;;;≡-- (_/^´´⌒(´⌒;; =--
 (_/^´_,,,...(´⌒(´⌒;;
689774RR:2011/12/30(金) 19:05:07.42 ID:hYTEMK1B
安くなるってもたいして変わらん
団体保険の方がお得
690774RR:2011/12/30(金) 21:46:54.97 ID:+EDUf92D
保険安くなるってみんな今どのくらい払ってんの?

オレは対人対物無制限、搭乗者3000万車両無しで月々2500円くらいなんだけど
691774RR:2011/12/30(金) 23:55:22.64 ID:tDTlAh00
>>686
R1いいじゃない!買ったら千葉から見に行くよ
692774RR:2011/12/31(土) 01:36:57.94 ID:Jh8eghMh
>>690
対人対物無制限、搭乗者車両なしのファミバイありで月2250円だなー
ノンフリート7等級。
693774RR:2011/12/31(土) 04:01:09.48 ID:2s+bUWI4
>>686 R1なんてそうそう変化する車種じゃないんだ。買っちゃいなよ!
694774RR:2011/12/31(土) 09:45:36.04 ID:hXJJ40/k
いやいやここ最近目つき悪くなってきたCBR1000RRもオススメだぜ!
695774RR:2011/12/31(土) 11:16:29.49 ID:DsuE8H2e
>>686
TL1000Rをオススメするぜw
696774RR:2011/12/31(土) 12:10:35.24 ID:tqdyG2or
俺はGSX-Rがいいと思うよ!
697774RR:2011/12/31(土) 12:47:41.89 ID:t8E+12NZ
ここで俺と一緒にRC8をだな…
698774RR:2011/12/31(土) 16:10:31.00 ID:fzC+j9kf
RC8とかふざけんな
新車だったら俺のバイク二台買えるし...
KTMスレに行けよこの金持ち野郎が!
699774RR:2011/12/31(土) 16:47:20.72 ID:qhQXNJHe
>>697
仕事何やってんの?
700686:2011/12/31(土) 18:27:31.04 ID:IU5vgCF1
>>687 >>688 >>691-697
おまいら後押ししすぎワロタwww

>>690
50cc二台125一台で親のファミバイにくっついているから格安
結婚してなければ別居でも適用なのは、ありがたい
四台目はスペースきついわ、R1買う頃には一台潰れてくれるだろう
701774RR:2011/12/31(土) 18:39:24.94 ID:t8E+12NZ
>>698-699
予想外の反応にビビった
よのなかには ろうきしょが たちいれない かいしゃがあるの

仕事納めは今日
仕事始めは明日
各々の年間休日は5〜30日


つかえなければ たまるのだ
さあ、俺と一緒に外車を買って
稀な帰宅時に眺めるだけの作業を始めよう
702774RR:2011/12/31(土) 18:55:54.38 ID:jfeYuCG5
俺今年年間休日150日あったわ、休日は出かけまくりで金無い。
703774RR:2011/12/31(土) 20:30:30.08 ID:hXJJ40/k
なんしとんよ?
704774RR:2011/12/31(土) 20:36:44.13 ID:VWPleW1A
年間休日120くらいだな
もっと欲しいです!


RC8氏の仕事が気になるわ
705774RR:2011/12/31(土) 21:38:16.58 ID:Jh8eghMh
年間休日68日
貧乏暇なしだなー
706774RR:2011/12/31(土) 22:50:16.13 ID:FcOJqL+N
厄年のおまいらお祓いとか行く?

厄落としオフかます?
707774RR:2011/12/31(土) 23:27:44.16 ID:FGg3F6ly
96日だった


今は無職だけどなwwwwwwwwww
708774RR:2012/01/01(日) 00:15:23.10 ID:EKPgjJM2
厄落としにちょっと峠攻めてくる
709774RR:2012/01/01(日) 00:17:32.59 ID:7KlbDYs0
365日休日だぜ
710omikuji!otoshidama!:2012/01/01(日) 02:48:59.32 ID:y18Koxyd
みんなあけおめー。
今年は就活だが、夏にはなんとしてでも北海道に行ってやるぜ!
711774RR:2012/01/01(日) 02:49:51.89 ID:Io55xiQa
4月から年間休日が125日のところで働くお
毎日が夏休みの終わりが近づいてくるな・・・
712 【大吉】 【1194円】 :2012/01/01(日) 02:50:16.74 ID:y18Koxyd
やば、名前欄盛大にミスったw
713 【ぴょん吉】 【935円】 :2012/01/01(日) 08:53:53.25 ID:66Lz6E9Z
おまいら、あけましておめでとう。
今年もよろりこん。
714774RR:2012/01/01(日) 09:20:01.45 ID:MVZApXaw
おめでとう

今年も無事故無違反でいくぜ
715774RR:2012/01/01(日) 10:10:14.14 ID:2Vh1YcKz
あけおめ

川崎重工からカレンダーと手帳貰った
カレンダーの写真バイクじゃなくて川とかなんなの?泳ぐの?
716774RR:2012/01/01(日) 13:13:12.81 ID:Cw1KvB/V
>>715
うちは日野だけど似たようなもんだよ。
717774RR:2012/01/01(日) 20:35:05.58 ID:cJszwuSS
>>706
どこ発?
718774RR:2012/01/02(月) 02:17:59.14 ID:k8D6Cucl
>>717

>>706だけど神奈川発
川崎大社でも行こうかおもっとる。鎌倉のほうでもいいかな
719774RR:2012/01/02(月) 11:10:11.34 ID:bL8xoYFH
持ち食いてぇ(´・ω・`)規則で寮は火が使えないさ・・・
720774RR:2012/01/02(月) 11:55:37.53 ID:d2ubNl+R
なぁにトースターで焼いてやれば
721774RR:2012/01/02(月) 12:11:12.23 ID:bL8xoYFH
やってみるさー
722774RR:2012/01/02(月) 21:38:34.72 ID:yZv8CmnW
>>721
ソーラークッカーの人柱になってみないか
723774RR:2012/01/03(火) 19:41:05.09 ID:AVS0KTza
>>722
何かと思ってググったらコレは・・・
うちの地域正月の天気曇りなんだよねwww
うっ・・・
724774RR:2012/01/03(火) 21:32:19.39 ID:f0Wy9e/7
マルチリフレクターみたいなもんか
725774RR:2012/01/03(火) 21:58:56.77 ID:VivxNgMF
天候に左右されるのとサイズを取るからツーリングには持っていけないな

小型バーナーまじお勧め
ラーツーにしか使ってないけど
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AR4VXK/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B003XEVREI&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0D2B99Q32S87NHEACQ84
726774RR:2012/01/04(水) 12:35:22.20 ID:u2GpGHTe
バーナーはいいよな
みんな持ってるから俺も買ったぜ
727774RR:2012/01/04(水) 13:25:16.97 ID:kn/7EdIu
ガスコンロみたいなバーナーじゃなくガストーチみたいなバーナー見てるとだいたい近くに置いてあるどでかい草焼き用のバーナーが使ってみたくなる。
728774RR:2012/01/04(水) 18:22:25.62 ID:nc9GvsNw
大火王とかダブルバズーカとか変な名前のが多いな…
2stのオイル詰まりを掃除するのに使えるみたいだな
729774RR:2012/01/04(水) 20:09:48.86 ID:PP8CIFnH
愛車を12ヶ月点検に出さなきゃいけないのに最近までニートやってたせいで金がない。

なぜオレはあんなムダな時間を…
730774RR:2012/01/04(水) 21:11:26.29 ID:+C58fvrP
>>729
ニートか
働く気があるならうちの会社が期間従業員(契約社員)募集してるから紹介してもいいけどな(とるかどうかは人事次第だからわからん)


交替勤務
工場で玉掛け・クレーン操作・製品の検査
食堂・交通費・寮(寮費は無料らしい)・保険有りだ

もちろんバイク通勤もおk
731774RR:2012/01/04(水) 21:38:00.86 ID:nc9GvsNw
玉掛けクレーンは3日くらい講習受けに行くんだよな

>>729
早くしろ間に合わなくなってもしらんぞ(AA略
732774RR:2012/01/04(水) 23:45:25.30 ID:PP8CIFnH
>>730
いや、もう仕事先決まったから大丈夫。ありがとう。

バイクが可哀想だしとりあえずは稼がねばね。
733774RR:2012/01/05(木) 00:57:36.40 ID:ZlymHEtZ
>>731
うちは社内でやったなぁ

>>732
ガンバレよぅ
734774RR:2012/01/05(木) 01:33:39.47 ID:uP7gBt/b
俺はバイク通勤おkは必須だったな
仕事が楽でも給料がよくてもバイク通勤禁止の職場は嫌
4年くらいバイク通勤してるけどいまだに仕事の行き帰りが楽しいw
735774RR:2012/01/05(木) 03:00:58.85 ID:6x/ACgQd
俺も一時期田舎でバイク通勤してて、転勤で都心になったけど
バイク通勤やめた。都心の道路を毎朝走るのが苦痛になった。
736774RR:2012/01/05(木) 03:34:05.52 ID:jV2J4GLP
田舎だから幹線道路少なくて、朝からすり抜けが嫌になったから電車に変えた俺は負け組か……
737774RR:2012/01/05(木) 06:29:27.33 ID:gi3aolZE
>>734
行き帰りだけでもすげぇ楽しいよね。

バイク通勤したくて、実家出る時も電車通勤圏内ひっかかんないとこで物件探したわ。
バイク通勤じゃなかったら仕事続けられてないと思う。
行き帰りでストレス発散してるようなもんだ。

さて、今日から仕事始め。
頑張りますかね。
2日行ったらまた3連休が待ってるぜ!!
738774RR:2012/01/05(木) 08:55:12.49 ID:MVGv3yq9
バイク通勤ダメなとこはバイクであれこれ楽しんだ世代が禁止令出してるからおかしい
739774RR:2012/01/05(木) 19:24:45.99 ID:/JYNtgZ6
バイク通勤は危険
仕事が嫌になった時、「このままツーリングに・・・」ってなる
740774RR:2012/01/05(木) 21:06:30.94 ID:LdD3lihl
毎日バイク通勤だなぁ
直属の上司と家が近いんだけど、上司もバイク通勤だから良く一緒に走る

400Γとかヤンチャすぎるだろ…DRZだと追走で付いてくのがやっとだわ
春先になると峠に誘われる…。
741774RR:2012/01/05(木) 23:39:03.95 ID:6x/ACgQd
上司と家が近いとか絶対いやだな俺はw
うちは幸運にも、みんな埼玉とか千葉方面で、俺だけ武蔵小金井だから助かる。
742774RR:2012/01/06(金) 00:31:06.25 ID:sU3uJgVE
俺もそれはイヤだわ
743774RR:2012/01/06(金) 08:42:07.97 ID:xDm5orqD
人がいない早朝楽しかったのにもう終わりか・・・
744774RR:2012/01/06(金) 09:52:48.08 ID:YPYKeSuu
バイク通勤禁止なら仕方ないけど、
おkで雪や凍結もないのに車通勤してる人は本当にバイク好きなのか疑ってしまう・・・
745774RR:2012/01/06(金) 10:22:57.46 ID:xDm5orqD
まぁいいんじゃない?バイク好きっていってもいろいろいるし
弄るだけの人もいれば、乗ってる俺カッケー!って人もいる
746774RR:2012/01/06(金) 10:28:18.34 ID:sYmEIQ0V
>>744
そんなの人それぞれなのに心狭いというか君人間ちっちゃいね
747774RR:2012/01/06(金) 10:31:16.03 ID:fKw8VzNU
確かに
それだけで判断しちゃうのが
748774RR:2012/01/06(金) 12:11:49.38 ID:Q1WoHRI1
四輪持ってない奴の嫉妬じゃねえの?
749774RR:2012/01/06(金) 12:23:19.46 ID:YPYKeSuu
気に障ったのならすまんが、そう理由を付けて乗らないのが大してバイク好きでもないと思えるのよ
今の時期なら寒い?「寒いから嫌」という気持ちが「バイクが好き」という気持ちを上回ってるんでしょ
車なら軽だが持ってるし、新車の軽より高いバイクを二台と原二も持ってる
中古もローンも嫌いだから全部新車でキャッシュ
車は非バイク乗りの友達や彼女を乗せるとき専用
750774RR:2012/01/06(金) 12:42:01.91 ID:HVDyOBtz
>>749
はぁ、だから人それぞれで良くない?
みんな違ってみんないいって言葉知らない?
バイク大好きだけど寒いから乗ってないわって人もいるって事でいいでしょ。

君は寒くて乗らないのにバイク好きって言ってる人が気に入らなみたいだけど、じゃあその人に直接言えば?
751774RR:2012/01/06(金) 12:46:01.21 ID:xDm5orqD
>>749
極論だけど本当にバイク大好きなら友達も彼女もバイク乗りで占めるべき

そもそもバイクが好きということに大も小もないだろ
752774RR:2012/01/06(金) 14:37:42.21 ID:z9mzpBi+
ケツの穴のちっちぇ男だなあ
753774RR:2012/01/06(金) 15:26:41.76 ID:TfO+Tgz5
まぁまぁ744氏もちょっと自分の意見を主張してみただけでバイク好きの一人なんだからいいじゃないか
754774RR:2012/01/06(金) 15:28:08.31 ID:Q1WoHRI1
ごめん普通にキモい
同い年だと思いたくないわ
755774RR:2012/01/06(金) 15:49:29.48 ID:vXh+ygXU
まあ、人それぞれってことでいいじゃないの。
人様に迷惑かけること意外は、価値観の押し付けするとロクことがないってばっちゃんが言ってたぜ!
756774RR:2012/01/06(金) 19:29:12.58 ID:qEaL1Pve
寒くてもバイク乗りたいけど、どうしても寒さで膝が痛み出して、
後に差し支えるから仕方なく乗らない人間もいる。 俺のことだが。
757774RR:2012/01/06(金) 20:18:46.18 ID:0LqC1EA5
痛みを伴うなら仕方ないわな

まー、同じ「バイク大好き」だったとしても、
その好きが乗るに繋がる人と
そうじゃない人が居る、
みたいなもんじゃないか?
あたしは乗るけど乗らないバイク好きも居て当然だろうなと思うし

ちなみにあたしはまだギアチェンジへったくそのMT初心者だが、
「バイクはMTだろjk」とか思ってるw
けどスクーター楽だよね
758774RR:2012/01/06(金) 20:20:52.52 ID:oaOvUwIg
スクはあののべーっとした加速が苦手
759774RR:2012/01/06(金) 20:22:17.50 ID:fKw8VzNU
あたし()
760774RR:2012/01/06(金) 21:07:10.40 ID:xDm5orqD
代車のスクーターが上手く乗れるかが心配
761774RR:2012/01/06(金) 22:06:19.83 ID:agxPU4eu
スクーターは慣れるとダメだ
最初はイライラするんだけど段々とこれ快適でいいよねって思うようになるからダメだ
1ヶ月代車がスクーターだった実体験


車ってバイクをサーキットに積んでく乗り物だろ(ハイエース)
762774RR:2012/01/06(金) 23:23:12.58 ID:FZAgQeRF
そしてパドックではテント代わり、家ではガレージ代わりに
今はサンバーだけどいつかはハイエース
763774RR:2012/01/07(土) 00:51:14.15 ID:rvxC/Ai2
ハイエースたけぇよ(´・ω・`)
764774RR:2012/01/07(土) 01:04:59.12 ID:2lWlD/W6
サニトラかダットラがほしいぃ・・・
バイク積むならバイクヒッチや、バイクトレーラーでもいいんだが
今の車がクソ古い不人気車なんで無理・・・
765774RR:2012/01/07(土) 02:38:47.58 ID:LIJwRdRf
14年落ちのワゴンRに乗ってるんだが…。
バイクに金回しすぎて車に金出せないわ
766774RR:2012/01/07(土) 03:32:21.63 ID:23W+xbnD
俺もバイクは3000km毎にオイル交換してるけど車は2万キロ前に980円の鉱物油飲ませたっきりだわ。
767774RR:2012/01/07(土) 03:36:00.82 ID:SA+qvUH/
>>766
もっと愛情と油注いでやれw
768774RR:2012/01/07(土) 07:00:48.68 ID:be8ecX1s
例え普段車に乗ってようが乗っていなかろうが、バイクに乗ってる時は仲間がライバルだよ!(笑)
769774RR:2012/01/07(土) 07:02:18.30 ID:be8ecX1s
訂正 仲間かライバルね、濁点つけてしもた…
770774RR:2012/01/07(土) 11:06:56.71 ID:h5foTVLm
ヤフオクで近くで安かったもんで2st250オフかっちまった・・・
オン・オフ・ミニの三台体制ww
771774RR:2012/01/07(土) 11:15:41.87 ID:glHzL87B
ヤフオクで買うのって勇気いるよね
自分で整備できるの?
772774RR:2012/01/07(土) 12:20:18.51 ID:eZW8xkP/
整備できるようになったらヤフオクで買おうと思ってる

ヤフオクで買う知り合いは自分で整備するみたいよ
773774RR:2012/01/07(土) 12:25:37.13 ID:mT+sqBIY
ヤフオクでは業者じゃなく個人から買いたいな
774774RR:2012/01/07(土) 13:18:39.94 ID:eZW8xkP/
間違いないな
業者から買うならヤフオク使うメリットがない
775774RR:2012/01/07(土) 15:25:09.50 ID:kkAG5oqL
俺もヤフオクでは3台買ってるな、2台またヤフオクで売却しちゃったけど
776774RR:2012/01/07(土) 18:10:23.33 ID:yfAB4Fey
コレが最近流行りのステマか!

バイク複数持ちたいが置く場所がないし盗難怖い・・・
777774RR:2012/01/07(土) 18:44:32.16 ID:LIJwRdRf
>>776
これなら玄関に置けるな!
http://www.youtube.com/watch?v=RgT15BxubJ8
778774RR:2012/01/08(日) 02:06:19.80 ID:Syqr3pef
>>777
意外にでかくてワロタ
779774RR:2012/01/08(日) 04:18:37.36 ID:ooBRVr3g
スパイダーとかなら自転車っぽいし、良いんじゃないか?
780774RR:2012/01/08(日) 16:23:38.35 ID:GAKJd+fv
代車がスクーターじゃなくてST250だった件
通勤快速アドレスV125を期待していたのだけど・・・
781774RR:2012/01/08(日) 17:01:21.63 ID:AbyaTwBC
いいじゃんST
都心の通勤とかならアドレスの方がいいけど
782774RR:2012/01/08(日) 18:49:25.26 ID:2EMR9Q1L
おまいら、軽トラは何乗ってるの?

俺、農繁キャリイ

コースまでのトランポ以外にも日常生活で大活躍
783774RR:2012/01/08(日) 18:52:47.38 ID:5bD1D/uQ
何故軽トラ限定
784774RR:2012/01/08(日) 18:53:41.15 ID:AbyaTwBC
なんで軽トラ限定なんだよwww
785774RR:2012/01/08(日) 19:46:58.85 ID:2EMR9Q1L
ビジネスから冠婚葬祭まで何でもこなせるのは軽トラだけだぞ!
俺などゴルフ場やホテルに乗り付けたことあるし

んで、何乗ってるの?
スクラム? クリッパー?

もしやポーターキャブ?
786774RR:2012/01/08(日) 19:53:07.18 ID:EOnxszTs
少し前まではハイゼットに乗ってたな、MTの練習に役立ってくれたわ
787774RR:2012/01/08(日) 19:55:51.67 ID:AbyaTwBC
>>785
まぁキャリィのショートホイールベース車は乗りやすいだろうな

爺さんのミゼットU貰って乗ってるわ
788774RR:2012/01/08(日) 20:05:50.92 ID:GAKJd+fv
そんなに車種あるとか知らんかったwwww
789774RR:2012/01/08(日) 20:29:32.75 ID:PLtjVxFp
おいおいサンバーが挙がってないとはどういう事だ?
俺の歴代愛車 サンバートラック(旧規格)→サンバートラック(新)→サンバーバン
あと副変速付き軽トラの走破性は異常
790774RR:2012/01/08(日) 21:34:25.54 ID:3Tccg3jW
軽トラはじいちゃんの畑を手伝う時に乗ってたな
そのじいちゃんはもう・・・




今年で85になりました
791774RR:2012/01/08(日) 22:44:51.10 ID:qknsZOJz
軽トラは農道のF1と言われるぐらいすげえからな。
792774RR:2012/01/08(日) 22:50:12.01 ID:GAKJd+fv
たまにすごい弄ってるのを見かけるよね
エアロとかタコとか付いてる
793774RR:2012/01/08(日) 22:54:24.30 ID:EOnxszTs
軽トラが農道のF1か、自分等は田舎のベンツって呼んでたな
794774RR:2012/01/09(月) 00:04:37.27 ID:GAKJd+fv
若者とは思えない話題だな
795774RR:2012/01/09(月) 00:33:53.04 ID:gxbRpHVN
いつまでも若者ではないからな
796774RR:2012/01/09(月) 00:37:35.48 ID:O7G09vxh
そうだよね、俺らほとんどが昭和だもんね
797774RR:2012/01/09(月) 00:50:44.66 ID:Ia30x/dn
聞いてくれ。転けたよ。
愛しのバイクがガードレールにキスしてフロントグッシャーになったよ。くそームカつくムカつく。まだローン残ってんのに!
タイヤケチらんなら良かったorz
798774RR:2012/01/09(月) 00:50:56.24 ID:BI9Gt/x6
昭和63年、昭和64年、平成元年の3つにまたがる珍しい年に生まれたんだな俺らって
799774RR:2012/01/09(月) 00:56:45.97 ID:Ia30x/dn
>797だけどさ
へへ今年、年男年女だね。
スリップダウンには注意だよw
800774RR:2012/01/09(月) 00:57:03.94 ID:O7G09vxh
>>797
身体は大丈夫なのか?
この時期はタイヤ云々もあるけど基本グリップしないからサスを柔らかくしたほうがいいよ

>>798
平成生まれって聞くと「あぁ若いな」って言ってしまうwww
801774RR:2012/01/09(月) 00:58:16.59 ID:zUFRfuRm
スバルの軽トラは農道のポルシェなんだと、価格高いしエンジン形式や配置が同じなんだと(笑)
802774RR:2012/01/09(月) 01:12:49.91 ID:jC824wBN
>>797
ここに書き込んでるから体は大丈夫って判断するけど、グッシャーはきついな・・・
体が無事で何よりだよ

>>801
共通点はRRってだけで、エンジン形式は違うよ
スバルはロングストローク4気筒で低速粘るし、車内が静かで快適
悪路には三菱とかの方が強い印象
803774RR:2012/01/09(月) 13:35:47.70 ID:sDJRgtU1
今日は成人式か
俺たちが成人式やってからもう3年も経つのか・・・
804774RR:2012/01/09(月) 15:12:14.38 ID:jC824wBN
実家に置いてた2ndバイクに乗ろうと思ったらご機嫌斜めだったぜ
キャブ・エアクリ清掃、プラグ交換で復活
ガソリンを抜き忘れるという凡ミスで余計な手間がかかったわ
805774RR:2012/01/09(月) 15:48:14.25 ID:nHfsokSs
CRM買ったから用品も揃えてきた
春にはゲロアタックして側道でゲロ吐いてると思う

SHOEIを新品で買って1万円しないとは驚きだお…埃被ってたけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2492603.jpg
806774RR:2012/01/09(月) 16:02:26.49 ID:bk3h/Q8P
オフロード用ヘルメットって冬は下から風が入って寒くない?
話し変わるけど
同い年の女が一児の母になってたり家庭を持ってパパになってたり
場合によっちゃ「おじさん」って呼ばれるんだよなぁ
807774RR:2012/01/09(月) 16:39:22.55 ID:jX/om8jb
周りに流されて「恋愛」に手を出したがつまんなかった
結婚・子供持つなんてムリだと思った

そんな考えだからかしらんが結婚してる奴はいろんな意味でスゲーよ
808774RR:2012/01/09(月) 16:47:20.03 ID:j6W64255
一人の気楽さを知ってしまったら結婚はもうね
来年夏に結婚と言われているが、
今みたいにバイクに乗れなくなるのかもと思うと・・・
まだ自分には早いんだろうなぁ
809774RR:2012/01/09(月) 16:51:24.63 ID:nHfsokSs
>>806
冬は寒い!

同級生に小学校の息子がいるのがいるわ
810774RR:2012/01/09(月) 17:18:32.02 ID:sDJRgtU1
この年で小学校の子供って・・・
高校の時にうっかり作っちゃたのか
811774RR:2012/01/09(月) 17:55:31.12 ID:jX/om8jb
>>808
おめでとう
子供のためにリスクある乗り物・乗り方は控えなきゃならんね
でも盆栽するとうるさく言われるんだろうなぁ・・・
812774RR:2012/01/09(月) 22:17:39.25 ID:j6W64255
>>811
ありがとう。
自分としては子供はまだまだ先の予定だな
親になる自信がない

相手もバイク乗りだから多少は理解あるけど、
今みたいに長期休暇をフルにツーリングにあてられるということはなさそうだ

今年は例年以上に思う存分走ることにする
ということで、キャリアぽちってくる
813774RR:2012/01/10(火) 18:17:40.10 ID:4l3NADII
今まで63年生まれだからこのスレにいたんだが、
よくよく考えてみると自分63年1月生まれだからおまいらより1学年上だわ…
なんだか疎外感
814774RR:2012/01/10(火) 18:53:55.34 ID:Qm6CkLc+
>>813
62の方に行けばいいだろ
815774RR:2012/01/10(火) 18:56:23.05 ID:4l3NADII
62の方は61・62だからもう一つ上なんじゃねーの?
816774RR:2012/01/10(火) 19:00:50.45 ID:Qm6CkLc+
人居ないから二学年一緒にしてるだけだろ
817774RR:2012/01/10(火) 19:14:03.42 ID:KRO5FDeb
>>812
相手もバイク乗りとは羨ましいな
それなら全然理解してもらえるんじゃない?
俺はもう既婚だけど、嫁とはバイクとは別に共通の趣味があって特にそっちはめちゃくちゃ理解がある
まぁバイクも普通に理解してもらってて、年間2万kmくらいは乗ってるw

>>813
早生まれも何人かいなかった?このスレ
それともいつのまにか早生まれは62スレに行くことになったのかな
818774RR:2012/01/10(火) 20:23:18.73 ID:3jFsU3cG
俺たまに61・62スレや元年スレに出張してるわ
819774RR:2012/01/10(火) 20:39:09.78 ID:shYJ74F9
                        ,、     、
                         l;;ヽ    」:ヽ
                         l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
                        7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
                          l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
              /)        ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
            ///)      l  ヽ.l l;l lレ´    l l
          /,.=゙''"/       .l   ` ;l l     l;l
    /     i f ,.r='"-‐'つ     ヽ   ノll ヽ   ノ;/   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~         .ト-イl.l;l l;l l;ン  l
      /   ,i   ,二ニ⊃        ヽトll.l;l l;l l;l /;\    _
    /    ノ    il゙フ          _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄  ` >- _ニ- 、
       ,イ「ト、  ,!,!|    、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ /    / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
     _/ iトヾヽ_/ィ"\        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ /  / _/´_-_ _´- ‐, /
    _(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ    l
820774RR:2012/01/11(水) 08:15:42.78 ID:nHnLfLsp
早生まれだけどここと62年の方両方見てるよ
821774RR:2012/01/11(水) 16:01:48.41 ID:NCqCfmOH
初カキコ…ども…
俺みたいな63年生まれでパリダカ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の63年スレの話題
結婚がどうの とか 生まれ年がどうの とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は砂漠を駆けるオレンジ色のバイクを見て、呟くんすわ
it'a READY TO RACE.125DUKEはインド製?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 きゃりーぱみゅぱみゅ
尊敬する人間 出川哲朗(過剰な鼻水はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ?あ、ゆとり世代の辛いとこね、これ
822774RR:2012/01/11(水) 16:04:10.06 ID:p6xJTB7+
クソつまんね
823774RR:2012/01/11(水) 16:44:36.87 ID:04b+nwN/
>>821
自分の手のひらにでも書いてろ
824774RR:2012/01/11(水) 16:45:08.80 ID:NCqCfmOH
ちょ、6文字で...マジごめん
てかパリダカ今日10日目終わったけどヤマハが3位に入ってるぜ!!
ってことを伝えたかったんだ
825774RR:2012/01/11(水) 16:53:12.40 ID:e+hz4YGp
つってもデプレとコマに今年も勝てる気がせん訳で

まあ俺はKTMもヤマハも好きなんでどっちが勝っても良いんだが
826774RR:2012/01/11(水) 17:30:59.73 ID:NCqCfmOH
んだね。デプレとコマは異常。
正直YAMAHAの優勝は無いかと、あと5日で44分差はしんどいと思う。
デプレとコマの両者が共にアクシデントに見舞われるなんて事は無いだろうし

ん?>>825はRC8の人?
827774RR:2012/01/11(水) 18:55:46.51 ID:e+hz4YGp
どうして分かったし

でも勘違いされてるみたいだけど
一緒にRC8買おうぜという意味で言っただけでまだ買ってないんだぜ
ハンドル高いフル/ハーフスポーツが良いんだが、
V4RにRC8に芝にと選択肢多すぎてどれを買えばいいんだうごごごご・・・


国産?足が詰まって乗れんワロタしにたい
828774RR:2012/01/11(水) 19:21:34.84 ID:te7wmTZw
じゃあしねばいいと思うよ
829774RR:2012/01/11(水) 19:38:45.30 ID:3N2xMfjv
車体に見合う腕なら即買いでオケ
830774RR:2012/01/11(水) 21:02:53.29 ID:AeQefIOv
>>827
                          イヤッッホォォォオオォオウ!
   気になる    ヽ 丶  \        
   展示車  \ ヽ  ヽ     ヽ         ↑     ↑
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ           
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ        (やっぱり60・・・)
ノ 丿       \  試  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         ( 48・・・)
   /          \   乗  \/|              ( Headless )
 ノ   |   |      \        |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       スレ住人の後押し
 ̄  |   デ   | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ            / /  
   |   ィ    |         ノ  溢れ出す購入欲 ゝ          / /
   |   |    |       丿               ゞ      _/ ∠
   |   ラ   |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   |   |    |               │                V
――|   に   |――――――――――┼―――――――――――――――――
   /   用   ヽ.  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
      事               先日ローン完済
831774RR:2012/01/12(木) 11:23:21.11 ID:HG3fzF7d
最近気になる車種が出てきたんだが
お前ら四輪乗ってるの?
832774RR:2012/01/12(木) 11:53:00.18 ID:EPyJqQoc
乗っておりまする
833774RR:2012/01/12(木) 12:20:02.70 ID:Ppqd/EXz
自慢できる車ではないがワゴンRのっとる 
車中泊もラクだし使いやすくて気に入ってる
834774RR:2012/01/12(木) 13:15:51.47 ID:41qkRDxM
>>827
なんとなく。最近ここであったKTMの話題がRC8だったから
ちなみに俺は>>698だったりする

そんなに足が長いなら俺に分けてくれ...
今乗ってるバイクなんて普通の靴だったら片足のつま先しか付かないぜ...
あと芝ってなんぞ?芝刈りからのハスク?
835774RR:2012/01/12(木) 13:17:06.46 ID:mrGsXlIO
免許すら取ってないよ
維持費的に無理だからね
今後も4輪の選択肢はないわ
836774RR:2012/01/12(木) 15:01:00.70 ID:WWaPkJvY
>>834
ハスクバーナだと思う
チェーソー?メーカーだったし
でもハスクは維持コストから見て金持ちバイク


みんな車持ってるとか羨ましいわ
837774RR:2012/01/12(木) 17:08:20.44 ID:41qkRDxM
てかチェーンソーも作ってんだね
隣の親父さんがハスクバーナの芝刈り機使っててたまに借りる
外車はどこも金持ちバイクだと思う..知らんけど
838774RR:2012/01/12(木) 18:47:21.68 ID:9eW8SHQk
今はチェーンソーとバイクで別会社
ハスクスレ覗いたらチタンバルブ1本2万円とか恐ろしい事が書いてあった
現行モデルは頑丈らしいけど・・・
839774RR:2012/01/12(木) 19:47:57.90 ID:0l6yUOYp
バルブの値段恐ろしいな
ヤフオク中古流用で延命してるうちのバイクとは大違いだよ

車なー。
親戚から15万km走ってるアクティ貰ったな
車はエアコンついて冬でも快適かと思ったら暖房効き始めるのが職場につく頃で
結局ほぼバイクに乗ってるっていう
840774RR:2012/01/12(木) 20:38:26.19 ID:NAe/Q8BX
俺はインプレッサ
841774RR:2012/01/12(木) 22:56:04.52 ID:icXPTDQp
>>834
あたしは「車種」って書いてあったからアプリリアのSIVERと思ったけど。
842774RR:2012/01/12(木) 22:59:41.15 ID:a4aqiFch
あたし()
843774RR:2012/01/12(木) 23:34:35.91 ID:yekLNmoN
子供出来たぜ!金が無いぜ!!でも頑張るんだぜ!

いいかお前ら。バイクと一緒だ。ゴムも使用前に点検するようにしろよ(ヽ´ω`)
844774RR:2012/01/13(金) 00:22:40.20 ID:yy4ZsB9s
おめでとう!頑張れよ
845774RR:2012/01/13(金) 00:49:18.87 ID:cjkeAwyR
>>843
出した後確認したらゴムが破れてた?それとも相手から言われただけ?
846774RR:2012/01/13(金) 03:59:45.49 ID:MsnOix7A
ゴムが破けてた事なんて一度もない、つーか普通つける前に確認なんてしないだろ。ただ単に生でやっただけだろ
847774RR:2012/01/13(金) 08:17:37.26 ID:ePyTC6Dv
>>843
おめでとうおめでとう!
末長くもげろ!


さっき自分のバイク車上荒らしされてる現場に出くわしてしまったんだぜ!!
逃げられたから通報したんだけど、荷物ネット盗まれたんだぜ…
みんなも防犯対策しっかりしろよ(;ω;)
848774RR:2012/01/13(金) 11:38:23.70 ID:h74NsJQy
仕事でやっと帰ってきた俺亀レス過ぎてブボボモワ
イヤッホォオオウはしなくても買えるけど外車って入荷まで数ヶ月掛かるんすね…

>>834
ハスクバーナじゃなくてアプリリアのシバーだぜ…


背の高さ?足の長さ?

膝や脛がエンジンに当たって大火傷、カウルやフレームに当たってニーグリできない
ステップが近すぎて5cmアンコ増ししても足首が痛い
腰をやたら曲げないと伏せられない、タンクに抱きつこうとすると肘と膝が当たって出来ない
カウルの防風範囲内から頭だけがはみ出て、安いヘルメットだと頭が飛びそうになる

160〜170cm前提の設計してある国産車に乗るには、何の得も無いぞ、マジで
849774RR:2012/01/13(金) 11:47:44.40 ID:WxZhUYg/
>>848
身長、股下どのくらいよ?
850774RR:2012/01/13(金) 12:00:02.82 ID:h74NsJQy
身長は183、股下は測ったこと無いなそういえば…リーバイスのデニムを裾一切切らない程度
ユニクロでズボン買うと無調整なのに脛が見えまくり
羨ましがられる事もあるけど、洋物ばっか買うハメになって金掛かりすぎてクソ
851774RR:2012/01/13(金) 12:08:33.99 ID:uWbBAb1H
>>840
STI?
852774RR:2012/01/13(金) 12:28:39.12 ID:WxZhUYg/
>>850
大きいなぁ
ぜひモンキーに乗ってもらいたいわwww
853774RR:2012/01/13(金) 12:30:08.52 ID:ZqMyHqRy
>>850
大袈裟すぎ。俺も185あるけど国産でも別に苦にならん。
そんな事言ってたら欧米人みんな日本車乗れなくなるわ。
854774RR:2012/01/13(金) 12:46:18.97 ID:h74NsJQy
車種の問題じゃね?それか違和感に慣れたか
オフやクラシック、アメリカンなら俺でも余裕だぞ
でも中型やゼファー系ネイキ、カワサキのオンロード全般が狭すぎてキツい
ほぼ同スペックのダチもZZR400乗ってるけど、座る位置下げないと足が水ぶくれだらけになる
855774RR:2012/01/13(金) 14:17:29.89 ID:ypQgPS/1
>>841どうやらそのようだ、シバーなんてバイク知らなかったぜ...
すまん854氏。極端に手足の長い身長180台と聞いてもう俺の中のイメージはアンガールズ山根になってしまった...

子供出来た人おめでとう!!がんばれ
以前外れてるの気づかずに事を終えて一物抜いた後に青ざめた事ならある。
ゴムが無くてお土産で貰った海外のゴム使ったらなんだけど...
俺は学生だったし相手彼氏いるし本気で焦った
856774RR:2012/01/13(金) 21:25:27.53 ID:1mzKcU6F
な、なんだこのリア充のすくつは!?
俺は恐ろしい所に迷いこんじまったようだ・・・。
857774RR:2012/01/13(金) 21:37:33.81 ID:36ZGs43N
リア充多すぎてこわい
明日は逃げるように1人で走行会にいってくるお…
858774RR:2012/01/13(金) 21:52:43.22 ID:t1TnZGNO
俺も明日走行会だぜ
1ヶ月ぶりにバイクに乗れる!
859774RR:2012/01/14(土) 05:44:00.50 ID:o48fDE5v
え?彼らは今年の初夢でどんな夢みたかの話してるんじゃないの?
...リア充どもタイヤパンクしろ!

さて、どっかいってくるお
860774RR:2012/01/14(土) 08:50:32.88 ID:urmRCdAh
初夢しゃないけど去年のバレンタインの日の夜に妄想彼女とイチャイチャしながら飯を食う夢を見た。
今年はどんな悪夢を見るのやら。

鬱だバイク乗ろう。
861774RR:2012/01/14(土) 08:50:48.90 ID:azoMIDWR
このスレで一番高いバイクって何さ?ハヤブサ?
862774RR:2012/01/14(土) 09:26:29.20 ID:LjP+WoGG
さいたまのブサ氏か、カスタム凄いし結構いってそうだな
863774RR:2012/01/14(土) 09:34:59.50 ID:HcJ1thQZ
ビモータやアグスタとか居たら分かりやすいんだが
国産車だと買った時期で値段上下しまくりで分からないな
864774RR:2012/01/14(土) 13:44:49.95 ID:71nfyNVl
まぁあれだ俺のスパイク履いてるXTが一番かっこいい
865774RR:2012/01/14(土) 13:57:18.81 ID:TJUgdrBO
そんなこと言ったら、何回か転けて傷付いてるが元気に走る俺のCBR250RRの方がカッコイいんだぜ!
866774RR:2012/01/14(土) 15:23:18.88 ID:PCQEnN50
KTMだったかapriliaのSS乗ってる人いなかったけ?
867774RR:2012/01/14(土) 16:11:06.82 ID:azoMIDWR
>>866
アプリリアってRS250だった気がするけどあれは国産400の相場
そういやドゥカティ乗りいたね
868774RR:2012/01/14(土) 16:52:15.00 ID:K+nKjYHS
このスレの人のバイクの値段なんか知ってどうするんだw
高かろうと安かろうと自分のバイクが一番カッコいい、だろ!?

>>543
子作りしてるのにできない俺に謝れ!w
869774RR:2012/01/14(土) 19:14:11.65 ID:azoMIDWR
>>868
どのくらいブルジョアな人がいるのかなぁ、と。
870774RR:2012/01/14(土) 19:19:05.83 ID:UtnEUSNN
金持ち自慢ならまかせろー!は不毛だから止めようぜ
871774RR:2012/01/14(土) 21:15:27.26 ID:wlxTcIcu
まぁ俺のグースとCRMが1番かっこいいよな
872774RR:2012/01/14(土) 21:57:12.47 ID:urmRCdAh
>>871 ああ、お前がナンバーワンだ!
873774RR:2012/01/14(土) 23:00:55.50 ID:XJCmzp06
>864
XTいいなぁ!かっこええ!

(^w^)ノ トラ乗り。無理してローン組んだのでヒィヒィですわw
874774RR:2012/01/15(日) 01:10:23.29 ID:dDeF0YT2
たしかハスク海苔もいたような気がする。
875774RR:2012/01/15(日) 06:55:51.86 ID:4PVRrTPF
例え200万のバイクをローンで買うより100万のバイクを一括で買う方がよほどブルジョアだと思う
876774RR:2012/01/15(日) 07:28:04.46 ID:fipyhrbw
別になんでもいいじゃん
877774RR:2012/01/15(日) 08:21:06.38 ID:ulVmNXoV
今日でSTとお別れだぜー!
足回りが違うバイクは怖くてしょうがなかったわ
878774RR:2012/01/15(日) 09:32:22.54 ID:J9DAH8gZ
>>873サンクス
俺もちょっとだけローン組んだけどもう完済したぜ
あと何回?がんばれ

>>875
おい、やめろよハーレー持ちの方々が気分を害したら可愛そうだろ
879774RR:2012/01/15(日) 10:02:56.46 ID:LGCAb03k
脅威の120回ローンだっけ、180回ローンだっけ
どちらにしろ正気を疑うぜ・・・
880774RR:2012/01/15(日) 10:42:54.17 ID:u3LTAwAv
>>878
あと3年…orz 36回も残ってる…
あ、ちなみに新年早々事故ってフロントぐちゃぐちゃなったよって書き込んだのσ(∵)ね。ふふふ。

ふふふ。
881774RR:2012/01/15(日) 11:17:22.43 ID:fBjrFS9M
なむい
鬼ローンは事故が怖いよな

買う時は一括派だなぁ
出費が多いんだよな、乗り始めてからも。


>>877
次は何にのるのー
882774RR:2012/01/15(日) 11:27:22.66 ID:ulVmNXoV
>>881
STは代車だぜよ
883774RR:2012/01/15(日) 11:55:21.13 ID:J9DAH8gZ
>>879今見てきたら最長150回だとさ。
ハーレーの場合は支払い滞っても車体を差し押さえて回収しちゃえば金になるからかも知れないが...
どちらにしても狂気の沙汰だ

つまり>>880>>979ってことだな
てことはローン残ってるバイクがグシャって、新車でさらにローン組んだのか?
お金銭的に大丈夫?またタイヤをケチるはめになって事故るっていうループが待ってるような...
884774RR:2012/01/15(日) 12:09:57.94 ID:fBjrFS9M
>>882
おおそうか、戻ってくる愛車に思う存分乗れるな
885774RR:2012/01/15(日) 13:04:18.94 ID:u3LTAwAv
>>883
ぱぱさん。
新車で買ってローン組んだバイクがぐしゃったけど修理するよ。
むちゃくちゃカスタムしてやるww

ちなみに979じゃなくて>>797ね。
886774RR:2012/01/15(日) 15:12:55.02 ID:ulVmNXoV
>>884
おうよ!今乗って帰ってきたけど楽しかったわw

静かーな250乗ったけど正直怖かった
車体も小さいし目立たない
静か過ぎる車は人を◯すけど
静か過ぎるバイクは◯される
887774RR:2012/01/15(日) 17:16:05.82 ID:fBjrFS9M
>>886
やっぱ自分のバイクが1番ね。

爆音はどうかと思うけど、回して気付いてもらえる程度には音量欲しいな
電動スクーター乗ってるおばちゃんが近所にいるけど、無音で結構なスピード出して怖い
888774RR:2012/01/15(日) 17:28:17.99 ID:ulVmNXoV
>>887
オレはマフラーノーマル派
バイク引き取りに行くときに幅寄せ食らったんだよ、2回もさ
車線変更が終わりかけた時にこっちに気づいて相手驚いてたよ(´・ω・`)
で、信号で後ろ走ってた車のドライバーが横に来て「さっき危なかったな!」って声かけてきた
889774RR:2012/01/15(日) 22:51:43.94 ID:HXYWTQnW
誰か彼氏になってよ、俺のサイズならおまいらでも満足させられるよ
890774RR:2012/01/15(日) 23:02:23.03 ID:qwTKnHqk
>>889
そうそう、こういう冗談を言う友達が中学の時にいたよ
お前、いいケツしてるなとかしゃぶれよって言ったりな
成人式で久しぶりにあったらガチのゲイになってやんの
当時はネタで言ってたのかそれとも・・・
891774RR:2012/01/15(日) 23:18:06.47 ID:fBjrFS9M
>>890
この時間に確かめに直接聞きに行っていいんだぞ
892774RR:2012/01/15(日) 23:22:07.13 ID:HXYWTQnW
>>890
本物がいたのか、けつを広げて出直してくる
893774RR:2012/01/16(月) 06:46:08.48 ID:orGsr82H
気軽にオフ会も出来んな(笑)
894774RR:2012/01/16(月) 07:12:53.96 ID:qtBgkowT
逆だよ。みんなガチホモだから気軽にやれる。
895774RR:2012/01/16(月) 07:21:46.65 ID:gL2M/Zeg
そういえばここのオフ会とかいった事無いな
東京に住んでたころに一回ぐらい行けば良かったと最近後悔
896774RR:2012/01/16(月) 08:41:58.33 ID:psPiDJFg
林で「おふぅ・・・!」とか言ってるんですね、わかります
897774RR:2012/01/16(月) 08:53:15.24 ID:/pPgml5D
>>896 そこは「ぬふぅ」だろう。その日も63年スレ住人は同時に達した。
898774RR:2012/01/16(月) 10:47:29.87 ID:8VO6u1SG
オフやりたいね
899774RR:2012/01/16(月) 12:35:24.45 ID:xDVFNuBJ
東京だとたくさん人来そうだから広いところが良いかと
900774RR:2012/01/16(月) 15:34:22.25 ID:HOPFJ8od
どの地域が多いのだろうか?
901774RR:2012/01/16(月) 18:51:49.31 ID:ReQi0bIf
このスレでオフやった事があるのは愛知周辺ばっかりだな

どうでもいいけど今日名古屋でマラグーティのマディソンV250IE走ってるの見た
余りにもマサカ過ぎてカッコ良すぎて超ガン見してしまった
902774RR:2012/01/16(月) 21:26:21.08 ID:IYi1nHdk
珍しいスクーターは振り返って見ちゃうな
前トライクのやつを見た時びっくりしたわ
903774RR:2012/01/16(月) 22:54:20.37 ID:pllv2nbG
去年は関東でも結構オフやってなかったっけ?埼玉とか。

この前リックマンとライラックを見た。
本当に目の保養になる・・・。
904774RR:2012/01/17(火) 15:15:13.27 ID:UOh8t51I
九州は二回ぐらいやったな数は少なかったけどね…もっといないもんかな〜
905774RR:2012/01/17(火) 17:00:04.72 ID:P2/ESsZy
>>904
県外就職しちゃったからな
すまんね
906774RR:2012/01/17(火) 19:07:09.27 ID:9ra6SEII
>>905
別に九州に君だけじゃないし誰かも知らんからあやまられてもw
907774RR:2012/01/17(火) 19:07:20.55 ID:wzsDd6v4
ニコニコ動画に上がってるマウンテンオフの動画を久しぶりに見たよ
オフしたいのう
908774RR:2012/01/17(火) 19:29:45.72 ID:P2/ESsZy
>>906
いやぁ行ける距離なら行くんだけどね、ってことさ
909774RR:2012/01/17(火) 22:27:13.08 ID:LAeOVmyp
バイクが修理完了したらオフ行きたい!
910774RR:2012/01/18(水) 11:42:59.95 ID:2Ywtw6fn
ゲロアタックしたいだって?
911774RR:2012/01/18(水) 12:14:55.13 ID:CguWjBae
どこでどこで?
912774RR:2012/01/18(水) 14:53:39.13 ID:EJTVIuak
マウンテン
913774RR:2012/01/18(水) 18:50:12.98 ID:LH/6uX0b
ゲロアタックには時期が悪い
ここはさわやか深雪アタックといこう
914774RR:2012/01/18(水) 18:54:42.96 ID:SaXJJcYN
今年も五月ごろにマウンテンオフしたいですね。By企画者
去年は天気悪くってキャンプできなかったので今年こそは!
915774RR:2012/01/18(水) 19:07:43.25 ID:2l4+63rE
九州オフも3年前だったか?
916774RR:2012/01/18(水) 19:25:33.37 ID:MqoWmqAD
関西オフってなんかあったっけ?
不発に終わったんだったか?
917774RR:2012/01/18(水) 21:49:15.52 ID:9gQObiSs
雪さえ問題無ければ関東からでもオフ参加するよ!
918774RR:2012/01/19(木) 03:43:06.44 ID:RUgyXc1g
>>915
去年九州オフしたんだけど結局二人しか集まらなかったんだよね(^-^;
919774RR:2012/01/19(木) 06:58:23.34 ID:6nqyNsoB
今年も九州オフやってみるか?問題はどこに行くかだな〜
920774RR:2012/01/19(木) 10:29:17.55 ID:4B24q0oI
寒いお
921774RR:2012/01/19(木) 13:09:11.00 ID:G0t0SpvB
>>918
去年は諸事情で見送ったが、今年はokだ。
行くならどこかな。やっぱ九重・阿蘇方面かな・・・
922CoLiP ◆Vs/5QK12tw :2012/01/19(木) 20:21:38.53 ID:aTqhbxZT
バイクとか危なすぎワロタわ
923774RR:2012/01/19(木) 21:44:42.93 ID:6nqyNsoB
>>921
まあそこも良いんだがもっと新たな場所を開拓したいんだよな〜長崎とか良い場所ありそうだけど情報がねぇ…
924774RR:2012/01/19(木) 21:49:49.03 ID:kEzPUODG
このネットで何でも調べられる時代に情報がないわけがない
925774RR:2012/01/19(木) 22:05:52.41 ID:Tgl2EZPh
浅間火山レースのコースをなぞる旅とかどうよ
俺は遠くて無理なんだけど
926774RR:2012/01/19(木) 22:32:22.17 ID:4ZHUQ3ty
>>923
長崎なら島原の仁田峠最高だよ。
バイクが完治するまで待ってくれたら参加する!
927774RR:2012/01/20(金) 23:42:16.22 ID:p5zcfdDr
名古屋あたりなら行けるんだがなー。 @関東
928774RR:2012/01/21(土) 00:03:13.60 ID:VBE6kilR
まさかの長崎開催?
929774RR:2012/01/21(土) 01:22:09.57 ID:UUW4D5ky
>>924
まあそうなんだが、63スレにいるかもしれない長崎が地元のライダーとかから、いい所の情報が聴きたかったんだよ〜
930774RR:2012/01/22(日) 17:34:15.43 ID:DSJwVJdl
バイクに乗る時足元はどうしてる?
オフブーツしか持っていないからオン車でもそれなんだけど
ミリタリーブーツ買ってみようかなぁ。
普通にエンジニアブーツのほうがいいのかな?
931774RR:2012/01/22(日) 17:47:59.97 ID:G6CWCD1m
俺はオン車もオフ車も両方コミネの安いやつだな。
オフでダート走行メインの時はオフブーツって使い分けしてる。
932774RR:2012/01/22(日) 18:02:18.05 ID:rSwSDMu8
オフブーツでオン車乗れるか?
以前試したけどシーソーペダルじゃないと無理だった

俺は近場徘徊ツーリングはハイカットのスニーカー、
目的地を決めてるときはブーツ履いてる。
タフギア欲しいけどちょっと高いんだよな・・・
933774RR:2012/01/22(日) 19:37:05.13 ID:soXwpq+n
オンオフ両方アルパインのシューズで済ませてる
遠出や無茶はあんまりしないからこれで間に合ってる

オフブーツ欲しいんだけど先にメット買い換えないと

っていうか皆結構オンオフ両方乗ってるんだな
934774RR:2012/01/22(日) 19:43:26.97 ID:TyCkUmvg
avirexのyamatoってブーツオススメ
安いしカラーがたくさんある
そして何より横にジッパーがついてるから履いたり脱いだりが非常に楽

935774RR:2012/01/23(月) 10:03:58.55 ID:y/3qNVeQ
オレ通勤時スニーカーなんだがみんなちゃんと履いてるのね
ブーツ買おうかな
936774RR:2012/01/23(月) 13:10:57.21 ID:wCkniKCB
>>935
スニーカーですよ
スニーカーとかムートンブーツとか
937774RR:2012/01/23(月) 19:44:40.10 ID:t9Nh2agG
スニーカーだとシフト操作で傷んじゃうからなぁ
シフトガードなんてものもあるけどな
938774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 10:23:06.51 ID:2X2Qsd/X
>>929
今までROMってたけどこの流れなら書ける!
最近オフ海苔になった長崎県民だけど、野母崎の林道が結構いいらしいよ。
エンデューロコースもあるんだって。
939774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 21:50:23.47 ID:hSXcoMJR
野母崎か〜俺の場所だと行くだけでくだびれそうだw
940774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 01:59:34.59 ID:kkmZXJqp
長崎オフやるなら、同日に関東人でも犬吠埼でもオフりたい。
西と東と端っこで同日オフ。
厳密に端っこじゃないけどそこはご愛敬。

それよりも関東人いるのかな(汗
941774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 02:02:17.82 ID:kkmZXJqp
うおお、日本語変だけど気にしないでくれw
942774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 07:11:05.15 ID:m9iOd6RD
林道か、R1みたいにセパハンフルカウルで攻めてみっかな(笑)
943774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 20:50:28.08 ID:hQL+StQA
リッターSS集団が林道攻めてきたら漏らす自信あるわ

という俺はCRM乗り
944774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 21:55:51.17 ID:cvz4CGYT
オフ車でシングルトラックを上っていった先にカブの爺さんが居るのはよくあること
945774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 22:30:36.30 ID:TstnZsIy
946774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 13:15:21.75 ID:1zLzuhaq
いいなぁ俺もオフ欲しいなぁ
でも既に2台体制だから確実に嫁の許可が降りない・・・w
947774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 19:38:31.06 ID:1b8FTTeb
>>946
メインにブロックタイヤでも履かせとけば良いんじゃね(笑)
948774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 19:47:47.13 ID:1d5oC6EA
>>946
世の中には400Γでオフレースに出た猛者がいてだな
949774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 21:33:07.14 ID:pMe8Ug8h
DR-Z400SMにブロックタイヤ履かせてるお
950774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 22:04:17.75 ID:EFBrCAGw
DRZ400Sが欲しいが何処にも無いぞどうなってんだ
951774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 22:59:43.15 ID:1d5oC6EA
>>950
SMなら新車が残ってるからそいつ弄るしか
952774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 12:55:59.46 ID:Ke6bAQHk
>>948
詳しく教えてくれ!
953774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 21:08:38.93 ID:2tIWR5j1
>>952
調べなおしたら250Γだったわ、すまん

Γ オフロードで調べたら1番上に出てくると思う
DT200Rの足回りがそのまま付くらしい
954774RR:2012/01/30(月) 08:09:18.80 ID:wWtTZagl
そろそろ落ちやすくなってるんだっけ?
保守。

次スレ要る?
955774RR:2012/01/31(火) 12:25:28.74 ID:Rn4DHpwR
ください
956774RR:2012/01/31(火) 18:42:42.89 ID:1XFd3mnA
>>980過ぎてから立てくれるとちょうど良いんじゃないか?
957774RR:2012/02/02(木) 00:30:40.09 ID:1NExO9uw
もう2月かー。早いな。
オイル交換でもしようと思ったけど寒くてやらずに引きこもってたでござる
958774RR:2012/02/02(木) 19:10:01.17 ID:btXoJk1Y
>>957
そういうときはおみせにたのむんだ!



最近は引きこもってゲームばっかしてるな
959774RR:2012/02/02(木) 19:19:20.86 ID:6lSO3067
俺は毎日バイク出勤
会社の駐車場借りて洗車してたら奇特な物を見る目で見られる

ネイキッドは洗車しやすくて助かる
960774RR:2012/02/02(木) 21:17:02.97 ID:/ZnXGfHO
確かにネイキッドは楽そうだな、しかしそれでも寒いのに洗車するお前は俺達63スレの誇りだぜ!

俺は年末に洗車してからそれっきりだよ…バイクに乗ったのもそれっきりだけどねorz
諸事情により乗るのに手間がかかりすぎるぜ!
961774RR:2012/02/02(木) 21:46:20.94 ID:r1eXXsJ0
年末納車から2000km走ったけど洗車まだしたことないわ
吹き上げだけじゃダメなんかね?
962774RR:2012/02/02(木) 22:22:50.60 ID:2vigFNI2
週1で洗車してる
乗って見える所が雨跡とかで汚れてるの嫌なんだな

サブのオフ車はこれでもかと汚したまんまだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2589229.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2589233.jpg

原付も入れて3台体制。
皆どんなのに乗ってんのかな
963774RR:2012/02/02(木) 22:57:26.05 ID:Do0e3iqC
僕は汚れが気になってきたらスプレーワックスとかコンパウンドを使う程度かな。
あとはたまにフクピカを使うぐらいで、水は滅多に使わない。

>>962
W800のみです。
3台体制なんて羨ましい。。。
964774RR:2012/02/03(金) 00:24:16.76 ID:CKPP/NpS
オフ車も小まめに洗わないとすぐ錆びるぜー

>>962
KDX125
YZ250F
KX80の3台体制
どうしてこうなった・・・免許取るときに買ったオンメット、埃被ってるわ
965774RR:2012/02/03(金) 00:54:08.22 ID:qr2Wmy/H
>>962
隼とDR-Z400SMの二台
最近DRちゃん乗ってない(´・ω・`)


http://bbs1.fc2.com//bbs/img/_500700/500605/full/500605_1328197904.jpg
久しぶりに秩父へ行こうかと思ったけど寒すぎて途中で引き返したヘタレです
966774RR:2012/02/03(金) 01:02:28.32 ID:Du4bYsMB
>>965
隼いいなー!憧れるわ
967774RR:2012/02/03(金) 01:42:59.64 ID:Z2B9/5xI
ケツは何の流用なのかな
ブサいいね

冬は防寒装備着込んでも指先から冷えて長時間走んの無理だなー
968774RR:2012/02/03(金) 02:06:50.66 ID:hBSIg437
ジャケ、パンツ、グローブ、ソックス
全身電熱な俺に死角はなかった
969774RR:2012/02/03(金) 02:08:37.17 ID:KSPbGLVu
>>968
静電気すごそう
970774RR:2012/02/03(金) 06:10:30.04 ID:50EKHrfc
ハロゲンヒーターを背負って走るんだ!
971774RR:2012/02/03(金) 17:35:36.69 ID:cQ/4CsD+
>>962

同じバイクのってる
972774RR:2012/02/03(金) 18:50:10.08 ID:K2UJL/PE
みんないろんなのに乗ってるんだな、俺は嫁は独りでいいや〜
973774RR:2012/02/03(金) 21:47:18.36 ID:N8zSZxXD
>>962
ジェベル250XC
SDR
カブ
の3台体制。カワサキには何故か縁がない
974774RR:2012/02/03(金) 21:56:16.75 ID:hpIT3gv2
俺も3台だけど、全部カワサキ。
カワサキ以外には何故か縁がない
975774RR:2012/02/04(土) 01:40:32.28 ID:Edpbbabw
今のところホンダ党だわ
ホンダ以外とはまだご縁がない
976774RR:2012/02/04(土) 07:00:51.14 ID:Imo5UWGo
俺もホンダ党員だな。因みにバイクはCBR250RRだぜ!
977774RR:2012/02/04(土) 08:43:37.33 ID:/hLAnoLk
R1を3台乗り継いでる俺はヤマハしか縁がない。
原付とか250で○○党とか言われても、間違っちゃいないだろうけど、え?ってなるわ。
978774RR:2012/02/04(土) 09:00:38.19 ID:lbFbWaVB
おかしい
いつもいる鈴木組がいない
おかしい
979774RR:2012/02/04(土) 09:39:08.43 ID:5yCs5E72
すずきん かんせんしゃは ちからを ためている! ▽
980774RR:2012/02/04(土) 14:07:36.91 ID:wIFE0NZ+
>>977
凄すぎワロタ
981774RR:2012/02/04(土) 14:43:57.10 ID:lbFbWaVB
原付とか250以下の方が多いから数で言えば派閥的にはおkだろうよ
質は知らんけど
982774RR:2012/02/04(土) 18:56:50.18 ID:Imo5UWGo
>>977
ちょっぴりイラッと来る言い方だがお前の車歴に免じて我慢しておく。大型だけがバイクだと思うなよ!コノヤロ〜
オイラのし〜びあるはホンダの伝家の宝刀カムギアトレインが付いてんだっぺよ〜これをホンダ党員と言わずになんと言うか!!
983774RR:2012/02/04(土) 19:07:13.59 ID:JJP0RzIJ
どうせ
RZ→RZR→TZR
とかだったら250でも認めちゃうんだろ?
984774RR:2012/02/04(土) 22:03:21.71 ID:LEjbXJJg
>>982
兄弟車ホーネット乗りだわ
985774RR:2012/02/05(日) 05:23:11.62 ID:wl0VK5JP
>>977
いつも写真うぷしてるR1の人?
986774RR:2012/02/05(日) 06:08:40.19 ID:Ds5/PAwo
うpしてる人は器が小さくない人だと思うよ
987774RR:2012/02/05(日) 06:46:03.03 ID:2N2WF/2w
>>984よう兄弟カムギアをにゃんにゃん言わせようぞ!
988774RR:2012/02/05(日) 07:59:25.12 ID:cLglK3Eu
>>985
R1で写真とってる俺はR1は一台目。
10万km以上乗るつもりだからタンクを含め外装一式などまるまる用意してる…
989774RR:2012/02/05(日) 19:41:37.00 ID:Vf6Z/BjG
カムギアの音いいよな
近くにRVF乗ってるおっちゃんいるんだけどノーマルなのにいい音出してるわ

っと次スレ行ってくる
ダメなら頼む
990774RR:2012/02/05(日) 19:45:31.89 ID:Vf6Z/BjG
やったねたえちゃん!
次スレができたよ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328438691/l50
991774RR:2012/02/05(日) 22:46:06.05 ID:7aXJDsNL
>>988
mjk!
外装一式は新品?それともオクでよさげなものをこまめに見てる感じ?
992774RR:2012/02/06(月) 05:35:05.19 ID:NJZlGNtt
>>991
新品!
最初はヤフオクで探してたんだけど、R1スレでFIAT外装に換えたって人いたから交渉して譲ってもらったぜー
993774RR:2012/02/06(月) 10:50:49.54 ID:S/dkDbKk
すげーなぁ
俺も乗れるだけ乗るつもりだが、部品の予備なんて何も持ってないw
俺もSSなんだが、去年モデルチェンジしちまった
メーカーの部品在庫義務期間が最短7年だから、早けりゃあと6年で出なくなる部品があってもおかしくない><
994774RR:2012/02/07(火) 06:36:40.45 ID:0BLxI8Iq
なんか良いバイク出ねえかな〜
995774RR:2012/02/07(火) 10:32:05.77 ID:R9hufKAg
うめ
CRFがそろそろ出るんじゃないか
996774RR:2012/02/07(火) 10:43:11.14 ID:R9hufKAg
>>994
どんなのが好きなの?
997774RR:2012/02/07(火) 15:09:06.37 ID:0BLxI8Iq
林道も高速もストレスなく走れるような250
998774RR:2012/02/07(火) 16:17:20.28 ID:R9hufKAg
どんなスーパーマシンだよ
球速160kmの変化球投手が欲しいって言ってるようなもんだぞ

DR650とか薦めてみる
999774RR:2012/02/07(火) 18:04:06.13 ID:I1w90Tdy
埋め
TDR250とかどうよ?
1000774RR:2012/02/07(火) 18:12:24.24 ID:FKKyEUza
10000000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐