【LED】電気・電装総合スレ 25W球【電球】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/03/01(木) 22:07:38.62 ID:hYUPW9cX
>>942 まあ、いろいろ実験してみろとしか言えない。
ただ、LEDは消費電流が小さいからその点はかなり有利。

あと、ニカド/ニッスイはちょい足し充電には向かない。
それをやるくらいなら電解コンの山にした方が良い。
あるいは素直に鉛バッテリー。
リチウムイオンは充電制御がシビアだからなおのことお勧めできない。
945774RR:2012/03/01(木) 22:21:03.61 ID:ZGtZ8kaw
>>942
6Vという電源があるのに何で電池?
だいたい6VのLEDとか言ってる時点で・・・
946774RR:2012/03/01(木) 23:08:12.71 ID:XlO0KyMs
カブ系の発電能力はよーわからんがLEDならコンデンサ積めば問題なく動くと思うが。
電球だと動かんような個体なわけじゃないんだろ?
947774RR:2012/03/02(金) 07:34:03.74 ID:HXY86bTo
>>939
12Vを3Vまで抵抗で下げたら9V分を抵抗が消費しちゃうって事なんでしょうか?
948774RR:2012/03/02(金) 08:07:31.86 ID:ZKKZ1llF
>>947
電流制限抵抗と玉切れ警告対応ダミー抵抗の区別ができてないね
949774RR:2012/03/02(金) 08:25:04.90 ID:7vUi1rdu
>>948
はい、どの辺りをみれば理解できますかね。

一応、電気工学科w
950774RR:2012/03/02(金) 08:38:09.86 ID:ZKKZ1llF
>>949
考えてもらうためにあえて答えは書かないよ。以下、ヒント。
1.LEDはどうやって点灯させる?
2.電球とLEDは消費電力が違う。その差を埋めるにはどうする?
951774RR:2012/03/02(金) 08:52:13.87 ID:GHrqmQIL
>>942
オレが250ccのレーサでACのバッテリレスだったときは
発電は8Vから14Vの不安定な可変であったが電力は大きかったので

まず下限の8Vでも点く個数のLEDを直列で組み、電流制限がCRD
これなら14Vになっても問題ないし、8V-14Vで明るさに変化はない。
抵抗だとこういう組み方はできないし14Vに合わせれば8Vで消灯もあり得る。

ナビやETCでもう少し安定させるために行った次作戦が
発電後のACを倍電圧に組んで8V-14Vを16V-24Vに整流する(回路は簡単)
これで、安定して簡単に常時14.5VにDC-DCコンバータで変換できる

こうなると、12V機器は使えるし発光体は12V専用でも抵抗でもOK
コンデンサを山積みして安定させていた発電の強弱も1-3Aの小型鉛バッテリ
を仕込むことで完全に安定する。
タバコサイズでもマッチ箱サイズでも鉛のディープサイクルを防振して積めばいい
コンデンサより省スペースで効果的
充電も安定する。

元が6Vだろうが3Vだろうが原理は同じでダイソーの半田セットと2千円くらいの
DC-DC+整流ダイオード(ブリッジはダメ)で組めるよ
952942:2012/03/02(金) 09:35:52.10 ID:zQtf4m9D
お祭り好きの電氣屋さん>
そう、リチウムイオンなんて高級品は最初から考えていません。
電解コンの山にすると、大きさの問題がね、ほんとは制御が
楽だから一番なんですけどね。

945さん>
カブなどの6Vは、バッテリーが元気なら6V電源として機能しますが
バッテリーが弱ってると非常に不安定なんです。信号停車時の
エンジンがアイドリング時にどの程度の電圧が取れるかというと
ほとんど信用できないのが古い6V車ですね。

951さん>
古いカブなど発電容量自体が小さいですから、バッテリーレスの
12V車が下が8V、上が14vと同じで、下が3V程度と見ておいた方が
良いだろうな、と思っています、3VならLEDの点灯電圧に近いです
から、6V系の発電を平滑化し、3Vで安定化させれば、ちらつきの
無い点灯が可能だろうとのもくろみです。3.3Vの安定化用素子は
色々出てますから、そんな点でも使いやすいだろう、って事です。
小型の鉛バッテリーも考慮します、鉛バッテリーは充電管理が
楽ですからね。

953774RR:2012/03/02(金) 09:42:51.16 ID:GHrqmQIL
>>952
つか計れよw
テスター付けてアイドルと吹かすのとで測定は2分ですむだろ。
954774RR:2012/03/02(金) 17:33:50.58 ID:hWaTfou4
6V時代が長い俺がレス

ホンダの6Vはバッテリー過充電ですぐくたばるんだよね。
バッテリーをバラスト代わりにしてるので。

今までやったなかで一番安定して動いたのが12V化。
4端子の12Vレギュレーターつけちゃう奴。
アイドル付近では少しライト暗いけど、秋月12V1.2Aバッテリー搭載で
1年たっても補充電なしでエンジン始動せずにブレーキ踏んだままホーンがなる。
(俺はシールドバッテリーはセルなしで充電が安定ているバイクならまあいいだろうって考え)
バッテリー点火車はコイルも交換しないと燃える。

2番目には6Vのレギュレーターを増設。(6V末期のカブやモンキーの)
バッテリーも2年ほど使えるのでこれもLED化などせずとも安定して乗れる。

3番目にはお手軽コース。
ヤマハのパッソルなどはホンダより当時から安定していた。
なぜならツェナーがヘッドライト側の発電回路に入ってる。
これをホンダ車にいれるとかなり安定する。

正直LEDする前に上のどれかをやらないとヘッドライト切れるよ
955774RR:2012/03/02(金) 17:51:07.57 ID:hWaTfou4
12V化するとスイッチやカプラー、配線でドロップしていた分が軽減されて全体的に電気が調子よくなる。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/4911/haisenn-s50.htm
パッソルの回路図。
ホンダの回路にZDかますとしたら、ポジションのみでも利くようにした方が良いとおもう。
ポジションのみの時に入るバラスト抵抗はZD入れたときは外してもいいのかも(俺は入れたまま)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k149474693
モノはこんな形

まあ12V化が一番安定したね。6V/15Wヘッドライト車で12/25W入れても暗くならなかった。
暗くなったら旧リード50/90のPH7で17Wがある。Beatは純正で18/18Wのハロゲンだったと思う。
12化でうまくいかなくてもそのカプラーに6Vのレギュレーター差し込めばそのままバッテリーが激しく消耗しない6V電装にも出来るよ。

これらをやってからLEDとか考えるべき。スイッチ分解して磨いて電球の接触部も磨いてやればかなり明るくなるよ。
なんせ6V10Wの電球は12V21Wと同じような電流が流れるからね。
956774RR:2012/03/02(金) 22:07:47.75 ID:RfuJ7mBD
バイクにニッカド使うなよ。

まして他人に載せる物に。

957774RR:2012/03/04(日) 15:42:32.30 ID:tTXaSCd1
社外カウルに変えてポジションランプが無くなってたので、イカリング付けてみた。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1330843225613.jpg
958774RR:2012/03/04(日) 16:09:05.76 ID:QEsj5o8l
車種は何?? スズキっぽいけど・・・
959774RR:2012/03/04(日) 21:49:49.88 ID:dHGgw7If
>>957
なんか卑猥な形だな。
960お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/03/04(日) 21:56:45.18 ID:GN1RNkQp
>>957 カワサキ・・じゃなくてカワハギみたいwww
961774RR:2012/03/04(日) 22:32:04.93 ID:rig/3a10
からかさ小僧…とダブって見えた
962774RR:2012/03/05(月) 01:46:37.91 ID:771H22jN
off p on 付きのスイッチ付きのバイクがあります。

LoでHIDを付けてHiでハロゲンを付けたいのですが
Loは点灯したままがいいのです。
どういう回路がいいでしょうか?
PでLoに供給だと面倒がナイノデスが
出来ればONの位置で制御したいのです。
963お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/03/05(月) 01:56:19.33 ID:k6VHYZJL
off p on って、キースイッチのことだよな。

これでどうだ? ダイオードで1方通行制御してやる。

         LO
       ○━━━━━━━▼┃━━━━→HIDへ
      /                ┻
━━━○                 ▲
         HI             ┃
       ○━━━━━━━━━━┻━━→ハゲロンヘ
   (ライトスイッチ)      (ダイオード2本)
964774RR:2012/03/05(月) 02:27:47.67 ID:771H22jN
あ、すみません
ライトスイッチです。

965774RR:2012/03/05(月) 02:30:42.89 ID:RiOwwt3q
ダイオードは一本だけでいいんじゃね? その回路だとLOの時もHIが付いちゃうよ

まぁ昔のバイクによくあったライトスイッチだよね。Pがポジション(メーター球、テール球)
966774RR:2012/03/05(月) 02:32:10.67 ID:RiOwwt3q
っていうか、これ図がずれてるからわかりにくいけど
2本のダイオードの向きが


になってない?
これだとLOもしくはHIにも電気が行かないのだが・・・
967774RR:2012/03/05(月) 03:08:47.17 ID:aZNkYkIY
ライトスイッチから
ディマースイッチ(HI/LO切り替え)にライト用の電源が来てる
コイツを「分岐」してLOWに直結
HI/LOに関わらずライトスイッチONでLOW点灯・HIにした時だけHIが追加で点灯

HI/LO別々に太い配線でリレー&バッ直しておいて
リレー制御の電源を↑から取るのをオススメ

968774RR:2012/03/05(月) 03:09:50.00 ID:s7U6vGRs
上の▼は横(右)向きの三角形の代用だとおもうけど。
969774RR:2012/03/05(月) 08:48:57.89 ID:cmZq4alW
>>286のLEDランプをポチってから手元に届いた人まだいない?
970774RR:2012/03/05(月) 12:23:31.41 ID:dRNJDqHK
               LO
         ┏━━━○━━━━━【リレー】━━━━→HIDへ
          ┃   /   
━○/○━━┻━○
(ライトスイッチ)     HI            
              ○━━━━━【リレー】━━━━→ハゲロンヘ
でいいんじゃね
971774RR:2012/03/05(月) 22:12:11.73 ID:zn2UrdA6
>>969
それサブランプにしたら結構でかいしLEDのわりに重いと思うぞ。
配光も微妙だからメインには使えんと思うし。
972お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/03/06(火) 04:01:04.13 ID:1nlbKJxG
>>963>>968の言う通り右矢印三角がなかったのでこういうAAに。

下手に「P」なんて書くから「パーキングモード」と勘違いした俺も俺だが。
973774RR:2012/03/06(火) 07:48:55.37 ID:zYUsGRIh
|> 俺はこうやるかな
? これは化けるか?
974774RR:2012/03/06(火) 09:31:02.78 ID:ylqPxFs7
2000年ぐらいまではPって表示なんだよ
975774RR:2012/03/06(火) 15:02:21.12 ID:iKv8e54z
勘違いワロタw 知識が無さすぎるだろ
976774RR:2012/03/06(火) 15:11:48.31 ID:nT0nn5nr
T10ウェッジベースとかって通販以外で一般に売ってるところってありますか?
977774RR:2012/03/06(火) 18:19:31.90 ID:u+fd/KOP
<<976
結構パーツ屋は詳しいです。
どこ在住ですか?
978774RR:2012/03/06(火) 19:00:04.70 ID:nT0nn5nr
れすさんくす。
京都です。
マルツにはありませんでした。
979774RR:2012/03/06(火) 19:05:57.06 ID:1dZPNUAD
タコメーターを純正流用して使用したいのですが、テストすると回転数が倍に出てしまいます。
調べたところ 2分周回路を組めば良いとあったのですが、必要な部品分かる方いませんか?

もっと簡単に出来るよ。 も、あったら教えて頂きたいのですが。
980774RR:2012/03/06(火) 19:06:29.26 ID:SkxVPi+P
>>976
普通にホムセンとかカー用品とかで売ってないか?
981774RR:2012/03/06(火) 19:17:09.94 ID:ZcYEmHAh
>>980
ウェッジ電球は置いてあっても、ウェッジベースは置いてないだろ?

こちらは東京で申し訳ないが、アキバなら千石電商でいろいろなタイプのベースが
売っている。
982774RR:2012/03/06(火) 19:38:01.81 ID:WuKhCmPh
ベース単体か たしかに売ってないな
983774RR:2012/03/06(火) 19:59:17.37 ID:iKv8e54z
大阪の日本橋には無かったから、通販しかないんじゃないかねぇ
984774RR:2012/03/06(火) 20:03:13.20 ID:4e3GjRmE
フラックスのLEDって半田付けしにくいわぁ・・・
二本足のほうがいい・・
985774RR:2012/03/06(火) 20:07:22.21 ID:wAAF3fFg
俺も通販か、秋葉に行った時に千石で買ったな
前はユニバーサル基板を切って作ったけど
986774RR:2012/03/06(火) 21:32:04.62 ID:vUqr2hEE
京都はマルツぐらいしかないもんな・・・
ウェッジ球のベースは基盤と針金で自作しようぜ
987774RR:2012/03/06(火) 21:53:04.28 ID:1BXXsP65
>>979
7474

目盛を倍に書き換える。
988774RR:2012/03/06(火) 22:21:08.62 ID:nT0nn5nr
皆さんさんくすです。
T10とT20ですが
基板かプラ板あたりで考えてみます。
ありがとう。
989774RR:2012/03/06(火) 23:03:58.84 ID:94Hrjjiz
>>979
>>987の通り7474(または互換品)を使わない理由がわからない。

人に聞くまでも無く思いつくであろうD-FFを使ったカウンタ回路による分周を嫌がる理由って何?
990774RR:2012/03/07(水) 00:00:55.51 ID:jbieyjh0
>>988
ttp://www.led-tanaka.jp/product-list/9
ここ安いからよく使う。
送料も安いし。
回し者じゃないよw
991774RR:2012/03/07(水) 00:02:43.73 ID:jbieyjh0
と思ったらいつの間にか500円以上購入必須になってんなw
すまん。
992774RR:2012/03/08(木) 00:00:07.01 ID:rf8hpxHk
次スレ立てれんかった。
誰かよろ。
993774RR
【LED】電気・電装総合スレ 27W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331169516/