【初めての】原付運転免許 Part2【免許】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
原付免許について語りやがれっ!
結果報告、疑問、質問、感想、愚痴… etc


前スレ
【初めての】原付運転免許【免許】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299046763/
2774RR:2011/08/30(火) 20:07:16.92 ID:uSQlMVfo
需要ありそうなので立てました
3774RR:2011/08/30(火) 20:27:39.21 ID:eZ3T0Bv+
乙乙
4774RR:2011/08/30(火) 20:53:04.46 ID:eWsgK0go
>>1乙。
前スレで7回落ちたのを報告したが昨日、ようやく合格できたよ
5774RR:2011/08/30(火) 21:08:12.49 ID:aulOp5sU
>>5
おめでたう。
で、購入するバイクは何?
6774RR:2011/08/30(火) 21:17:28.70 ID:eWsgK0go
>>5ありがとう、とにかくジェットヘルメットとバブルシールドは購入してる
親から「スクーターにしろ」と言われてるけど自分の意思を貫いてマグナにするよ
7774RR:2011/08/30(火) 22:50:14.08 ID:pB8Gc8WM
>>1
8774RR:2011/08/31(水) 10:06:48.14 ID:wwR9l+NE
昨日受験しに行ったのに何回往復しても駅につかなくてあえなく断念しました
京急線って止まらない駅とかあるんですか?品川から乗っても
逆方向から乗っても鮫洲駅に止まらないんですけど…
普通電車って一駅一駅で止まりますよね?それ気づいたの家帰ってネットで調べてからですよ
本当にわかりにくい そういう種類の電車だってちゃんとお知らせする義務ないんですか?
また明後日受験しに行きますけど駅員さんに一言言ってやりたいと思います
このままじゃ泣き寝入りですからね こんなことなら最初から二俣川に行けばよかった
9774RR:2011/08/31(水) 12:11:41.58 ID:HFoNY7vJ
質問です
問題集に肝心な事が載ってない
以下の事の説明が一切無いので教えてください
()内は自分の予想です

スロットル
(握る部分を前に回してスピードを出す事)
エンジンブレーキ
(握る部分を後ろに回してスピードを落とす事、制動灯は点かない)
ブレーキ
(レバーを引いてスピードを落とす事、制動灯が点く)
クラッチ
(自転車で言うところの切り替え)
減速チェンジ
(減速するために切り替えを下げて進む割合を下げていく)
シフトダウン
(減速チェンジの事)

訂正と正しい説明をお願いします
10774RR:2011/08/31(水) 12:13:44.51 ID:HFoNY7vJ
あと午前9時からテストで
受かったら午後から乗って講習らしいですが
昼飯とか持っていくのが普通でしょうか?
11774RR:2011/08/31(水) 12:21:29.71 ID:KIH4s38K
だいたい免許証センター内に食堂とかコンビニがあるから平気
12774RR:2011/08/31(水) 13:36:50.14 ID:DxpMxdHc
>>8
ネットとかで経路調べてからいきなよ

>>9
スロットルは手前に回すとエンジンの回転数が上がる(=ATならスピードがあがる)。戻すとエンジンブレーキがかかる。
クラッチは自転車でいうところの漕ぐ状態のことかな。
エンジンの動力をタイヤに伝える(=自転車で漕いでいる状態)ではクラッチが繋がっている。
逆にエンジンの動力をタイヤに伝えない(=自転車を漕いでいない状態)ではクラッチが切れている。
減速チェンジってのは減速のためにより低速なギアに落とすことで、シフトダウンってのはただ単に低速ギアに落とすこと。ほぼ同じ意味として考えておk。
自分が原付とったときはクラッチのことは出題されなかったし、ATには関係のない話だからぶっちゃけ覚える必要はないかもしれない。
13774RR:2011/08/31(水) 18:13:55.88 ID:HFoNY7vJ
>>11
了解です
>>12
クラッチを切る状況ってどんな時でしょうか?
カーブの時は調節が必要だからクラッチは切ってはいけないのは分かります
あと
ギアを上げる時と下げる時の操作ってどうするんでしょうか?
14774RR:2011/08/31(水) 18:17:14.61 ID:oYStR+EB
>>13
一般的なスクーターだったらクラッチとかギアとか自動なんで関係ない
スクーターの乗り方は講習で教えてくれるよ

もしギア付のバイクを買ったらまずお店の人に乗り方を教わるといいよ
15774RR:2011/08/31(水) 18:36:50.71 ID:HFoNY7vJ
いや問題に出るかなと思って

少なくともカーブの時はクラッチ切らずにスロットルで加減速するという問題は載ってるから
クラッチ切る場合はどんな時かっていう問題も出るかなと思って
16774RR:2011/08/31(水) 19:03:15.56 ID:oYStR+EB
>>15
市販の問題集に載ってないような問題は基本的に出ないと思うよ
17774RR:2011/08/31(水) 19:27:50.27 ID:HFoNY7vJ
そうなんですかね
問題集がよくないのかなと思って

あと路線バスの中に旅行バスは含まれませんよね?
バス停に定時に止まる通学、通園、通勤送迎だけで
18774RR:2011/08/31(水) 20:47:28.09 ID:YvxSnUil
>>8
試験って自分の住んでる都道府県の試験場でしかできないから
鮫洲がダメなら二俣川ってやり方は無理じゃね
鮫洲がダメなら江東とか府中とかならいいけど
19774RR:2011/08/31(水) 21:22:28.62 ID:HFoNY7vJ
旅行バスじゃないか
ツアーバスとして分けられてるっぽい
20774RR:2011/09/01(木) 02:38:31.67 ID:YELLyKrl
>>19
クラッチの使い方やバスの種類の見分け方なんか出題されないから。
大事なのは、交通法規をきちんと理解して把握しているか、
安全な運転のために必要な知識はちゃんと持っているか。この2点。
21774RR:2011/09/01(木) 05:50:15.17 ID:N+levMS3
よーし軽く復習して受けにいくぞー
22774RR:2011/09/01(木) 09:35:50.17 ID:t3JjyedR
一発で受かりますように
23774RR:2011/09/01(木) 09:38:36.33 ID:mmt1/c6F
今度こそ受かるぞ!
それにしても人少ねぇー
24774RR:2011/09/01(木) 12:24:42.36 ID:g+rZjzI+
44点だった・・・・・・・・・・
25774RR:2011/09/01(木) 12:57:12.37 ID:hi9t/Pk0
二回目でうかったお。
これから講習。(^-^)/
26774RR:2011/09/01(木) 13:09:53.73 ID:t3JjyedR
一夜漬けでなんとかなりましたー
27774RR:2011/09/01(木) 13:22:20.75 ID:g+rZjzI+
分からない問題3つあったから教えてください
@
カーブ自体が下り坂の場合
カーブ前の直線で減速
カーブ中はハンドルよりも体重移動で曲がる
カーブ後の直線で徐々に加速して速度を戻す・・・んだけど

そのカーブとカーブ後の直線が下り坂の場合も加速するの?
下り坂はゆっくり降りるのが基本だけど、カーブの時の速度のままでは遅すぎる?
という事で加速OK?
28774RR:2011/09/01(木) 13:37:44.00 ID:g+rZjzI+
A
二段階右折の標識がある場合、自転車と同じ方法で2段階右折しなければならない
yes/no ・・・・・・(自転車と同じ方法って何?、自転車は横断歩道で2段階だろって事?)

B
パンクした時は急ブレーキをかけずに、断続的にブレーキを踏んで止まる
yes/no・・・・・・(踏むって事は後輪ブレーキのみって事でひっかけ問題?)
29774RR:2011/09/01(木) 16:35:45.57 ID:N+levMS3
何を間違ったのか分からないけど96点で合格で今北区
しかし駅から坂道を徒歩30分は辛かった、雨降ってんのになんでバス使わなかったんだか
30774RR:2011/09/01(木) 18:17:16.10 ID:YELLyKrl
>>27
>>28
絶対正解とまでは言わないがたぶんこう↓

1:
> カーブ後の直線で徐々に加速して速度を戻す
「速度を戻す」なんだから加速してOK。
「勾配の急な下り坂」は「徐行」する必要があるが、
それ以外の下り坂は必要なら制限速度が決められている筈だから
それに従えばいい。

2:
「自転車と同じ方法」が気にならないこともないが、
基本的に二段階右折は自転車も原付もやり方は同じなのでyesで正解だろう。
交差点で直進可(青信号)の時に道路の最左ラインを右折合図しながら直進し、
交差点の向こう側まで行ったら合図をやめて右を向いて、
前方(今まで来た方向から見ると右側)の信号が直進可になったら直進。
これが二段階右折。

> 自転車は横断歩道で2段階だろって事?
自転車も車道走行が原則。
ただし自転車横断帯がある場合は自転車はそこを渡ることになっているようだが、
さすがに「自転車と同じ方法」に原付で自転車横断帯を通れという意味は含まれてないと思う。

3:
> 踏むって事は後輪ブレーキのみって事でひっかけ問題?
単に普通免許用の問題を流用したから「踏む」になっていただけだと思う。
一番普及しているスクーターは前後どちらも「握る」ブレーキだしね。


どうも引っかけ問題を警戒するあまりに裏読みしすぎて
不合格になるケースもありそうな気がしてきたな。
31774RR:2011/09/01(木) 18:46:11.88 ID:g+rZjzI+
>>30
ありがとうございます
「速度を戻す」という記述が無かったらどうなりますかね?
32774RR:2011/09/01(木) 19:12:25.58 ID:YELLyKrl
>>31
「速度を戻す」という記述がない問題が出たの?
33774RR:2011/09/01(木) 19:45:48.55 ID:g+rZjzI+
出たんです、だから不安だった
>>27の書き方が悪かったですね
>>27の4-6行目がカーブの基本ですが、って意味で書いただけで
カーブ自体が坂
曲がり終わった直線(そこもまだ坂)では加速してよい、というのが出たんです
おそらくはカーブ時の最も注意した速度のままではなくてよい、
[坂カーブのスピード<カーブ後の坂直進のスピード]という意味なんでしょうけども
34774RR:2011/09/01(木) 19:48:00.48 ID:g+rZjzI+
あとパンク時は断続的に前後両方ブレーキなんで
「踏む」=後輪ブレーキの事を指しているか不安な場合は試験管に質問した方がいいですかね

これを前輪もだろ、と思ってNOにしちゃったんで
35774RR:2011/09/01(木) 20:18:29.16 ID:YELLyKrl
>>33
まあカーブのたびに減速だけしてたら坂の途中で止まっちゃうだろうから、
加速するんでいいんじゃないでしょうか。
「加速してよい」は当然「無限に加速してよい」って意味じゃないだろうし。

>>34
> 「踏む」=後輪ブレーキの事を指しているか不安な場合は試験管に質問した方がいいですかね
試験中に問題内容について質問してもたぶん何も答えてくれないと思う。

> これを前輪もだろ、と思ってNOにしちゃったんで
そういう意図の場合はたぶん、設問で「後輪のみ断続的にブレーキをかける」みたいに
もっとあからさまに書かれているんじゃないかなあ。
上にも書いたけど、普通免許用の問題を流用したから「踏む」になっていただけだと思うよ。
実際のバイクでは後輪ブレーキが必ず足踏み式になっているとは限らないから、
「握る」「踏む」などで表現し分けないでちゃんと
「前輪のブレーキ」「後輪のブレーキ」のように書かれるはず。

という訳で残念だったけど、あまり深読みしすぎないように、次は頑張って。
36774RR:2011/09/01(木) 20:24:43.33 ID:g+rZjzI+
了解です
引っかけでもないようなところに自分で引っかかって行っちゃったなあ・・・
37774RR:2011/09/01(木) 21:19:19.26 ID:MimdHAXC
「踏む」つーか、も少し広い意味でブレーキを「掛ける」ってこったろう。
38774RR:2011/09/01(木) 21:54:51.59 ID:g+rZjzI+
うん
でもその前の問題で
原付のエンジンブレーキとは、
スロットルを手前に回すのと、低速にギアチェンジ(変速ギア式の場合)する方法の2種類ある

って言う丁寧なバイクの仕様違いについての注釈が入ってる問題があったから

この問題の
断続的にブレーキを踏んで止まるって所に
(ペダルブレーキのスポーツタイプの場合)とか注釈が入っていなかったから

まず踏むブレーキがない原付もあるし
注釈が入っていたとしても、踏むブレーキがある場合だとしてもそれは後輪のみのブレーキだからNOにしちゃったのよ
39774RR:2011/09/02(金) 21:38:46.40 ID:+xkGCBb5
原則を聞いているのか?
その中の例外を聞いているのか?
法律的知識+言語能力が乏しいやつは何回でも落ちる。
40774RR:2011/09/03(土) 01:48:59.71 ID:SJNN2SAn
原則として前後輪のブレーキだろ
例外として後輪だけブレーキをかける特別なパンクなんてのも存在しないし
普通免許用の問題を流用してるのが問題ありだな。

原則の前後輪ブレーキを鑑みた正しい知識のものが者が減点され

逆にペダルブレーキタイプに乗るつもりとか、
原付のブレーキってのはペダルしかないとか間違って思ってるまま受験した者が、
パンク時は後輪ブレーキだけで止まるべきであると、間違った知識でも点をもらえて公道を走る可能性があるんだから
41774RR:2011/09/04(日) 21:46:19.36 ID:09XsIvQI
解釈次第で正解が変わる問題が是正されないこの世界はなんだろね?大学入試問題ならニュースになるのに…
42774RR:2011/09/04(日) 22:55:35.45 ID:dLWzTDzJ
そんな大袈裟な話じゃないだろ。
問題文の「ブレーキを踏む」を後ブレーキのみ使う意味だと勘違いする人なんて、
まずいないと思うぞ。

たとえば「うってかわって」を使って文を作れ、という問題で
「彼は麻薬をうってかわってしまった」と答えてバツもらった人がいても、
問題文に欠陥があるとニュースにはならないだろ。
43774RR:2011/09/04(日) 23:01:31.04 ID:YTmCBNYd
>>27
そんなもん体で覚えろ

それより試験場特有の文章の理解力のが大事だ
ややこしい言い方とか普通だ  
俺は2種持ちで、たまたまこのスレ見たんだけど
2種の問題でさえどうしても 経験が先行してしまって
そうとも限らないって言い切れないよなぁとかって思ってしまった事があったよ
44774RR:2011/09/05(月) 01:58:17.92 ID:D6V+xSDd
先入観を持って問題文を読むと誤読の元。
廻りくどい文章だが汲み取れる内容は一つだけになる。
45774RR:2011/09/07(水) 18:54:05.04 ID:QirLnT4x
この間15年ぶりに原付免許取ってきたが当時に比べて10倍は難しくなってんなw
あと実技の教官が超優しくてフレンドリーになってた。
本当に昔は原付落ちると笑いのネタにされる位だったが
今回20人中合格4人だけだった・・・・
このスレで学んでおいて良かったよ。ありがとうみんな
46774RR:2011/09/07(水) 23:01:42.59 ID:TARMRvgL
あの短い講習で乗れないまま終了の人って、この先どうするんだろう???
もう少し乗れるまで講習してもらいたいものです。
47774RR:2011/09/08(木) 21:04:14.66 ID:EhwosI/x
>>42
ニュースになるならないの問題か?

あと例えがおかしい

「彼は麻薬をうってかわってしまった」でも○もらえて合格したやつが、大学であほすぎて迷惑かける可能性があるのが問題で
それと同じように
あほすぎて後輪ブレーキだけでもいいと思って答え書いて○もらえちゃったやつが、
実際パンク時にやらかす可能性があるのにそいつを篩いにかけられない
何のための試験かというのが問題だ。
48774RR:2011/09/08(木) 21:38:16.95 ID:eIcHXgjE
>>47
長くなっちゃった。ごめん。

> ニュースになるならないの問題か?
それは >>41 に言ってくれよ。

> あほすぎて後輪ブレーキだけでもいいと思って答え書いて○もらえちゃったやつが、
だから、そんな勘違いをしちゃうケースはそもそもごく稀にしかいないだろう、って話だよ。
どれくらい稀かっていうと「うってかわって」で麻薬の文を作っちゃうくらい。

もうちょっと説明すると、そもそも原付免許試験は全48問で、50点中45点以上が合格。
そしてこの中には運転に必要な全知識が網羅"されてはいない"。
つまり、重要度が低い知識は試験に出てない可能性が十分にある。
当然、出題されてない部分で間違った知識を持ちながら合格する者もいるだろう。
これは結果的に、君がいうような「勘違いしてるのに合格しちゃう」のと可能性としては一緒。
つまりそもそも原付試験には間違った知識を持ちながら合格しちゃう可能性が潜んでる訳だ。
あと大事なのは、上に書いたようにアイマイな問題文なのは出題のごく一部ってこと。
(それに加えて、件の「踏む」で勘違いするような人自体もごく稀だろうということ)
要するに設問の質も合格基準(50点中45点以上)も、ある程度の許容範囲を持たせてるってことだ。
件の出題は、その許容範囲内に収まってると思うのよ。

もし妥協は一切ダメだっていうなら、試験問題をもっと練って練って洗練させた上、
道路交通法の全知識を漏れなく出題し、さらに全問正解でないと合格させない、
というとんでもない試験になってしまうんだけど。
俺はそんな原付免許試験は、というかそんな社会はヤだな。
49774RR:2011/09/08(木) 22:11:39.35 ID:muhzh4EP
>>45

そんだけあんたのオツムの老化が一般人に比べて急速に進んでるんだよ
誰しも『老い』は認めたくないのさ

大昔も馬鹿高校(一次方程式が解けないレベル)の奴が大挙して受けに行くと、ごっそり枕を抱えて討死だったぞ
まあ受かっても学校ばれでそれはそれで・・・
50774RR:2011/09/08(木) 22:44:00.33 ID:M/EiCYmV
このスレ参考にしながら原付免許の勉強してなんとか一発合格しました。
皆さんありがとう^^
51774RR:2011/09/09(金) 02:25:26.32 ID:XZpthyMd
麻薬、アカン
痴漢、アカン
52774RR:2011/09/09(金) 12:56:04.21 ID:U7Hs0w10
3回目にしてやっと受かったわ
53774RR:2011/09/09(金) 13:04:47.76 ID:3GYRmadG
>>52
おめ

安全運転でね
54774RR:2011/09/09(金) 15:49:08.43 ID:ZzuCtSmx
2回も落ちてる時点で めでたくねぇ〜よ
55774RR:2011/09/09(金) 15:52:47.68 ID:ntIrOlFG
>>54
お前の頭がおめでたいくらいだよね
56774RR:2011/09/09(金) 19:12:33.08 ID:CP3exeXF
何回めででも、受かった人おめでとう。
落ちた人、次頑張れ。
57774RR:2011/09/09(金) 22:27:38.27 ID:2klOZFKv
>>56おまえいいやつだな
58774RR:2011/09/10(土) 21:03:30.54 ID:FBtFoijp
59774RR:2011/09/10(土) 23:19:02.25 ID:GGMjmaEM
>>58
完全にスレチだけど、感想。
ちょっと面白かった。
国によって交通規則とかの違いは当然だけど、
非保護左折とか初めて知ったよ。
でも信号のない交差点での優先順位は日本と一緒なんだね。

韓国の交通事情 4.信号 原則・右折・左折
ttp://homepage3.nifty.com/takumin/bekkan/korea/jijou/kr_jijou4.htm

赤信号でも右折(日本の左折にあたる)は原則OKとか、
青信号でも左折(日本の右折にあたる)は原則禁止とか…。
(左折できる交差点では左折可の信号が必ずあるらしい。
左折信号のない交差点でも「非保護左折」の標識があれば
日本の右折と同様に左折できる。でも事故ったら左折した側の責任。
つまり法的に保護されてない左折可なので「非保護左折」)

あと免許とぜんぜん関係ないけど、
賭けに負けた時の罰ゲームで、後輩の方が負けたら1日タメ口、ってのが面白いと思った。
つまり、負けた後輩の方が先輩にタメ口をきくことが後輩への罰ゲームっていう。
韓国は儒教の影響が色濃い文化で長幼の序にうるさいって話は昔聞いたことがあったけど
今でもそんななんだね。
60774RR:2011/09/11(日) 21:40:53.25 ID:s2IJpmSy
うぜえ
61774RR:2011/09/12(月) 02:19:04.52 ID:a5FiPML4
いま手元にある本が半年程前に購入したやつなのですが、この半年で何か法改正されたから問題が変わったとかないですよね?
それと今週金曜日に取りに行きたいのですが、今から勉強して間に合うでしょうか?
それと試験に役立ちそうなサイトがあれば教えて下さい。
質問ばかりですいません
62774RR:2011/09/12(月) 02:46:09.61 ID:uet+UAkw
半年程度じゃさほど変わらんと思うけど確認のしようがない気がすけど…
1000円ほどで売ってるんだから買って来た方が確実だし
原付のテストは大して難しくないんだし3日もあれば十分
交差点から何メートルとか言う数字が出てくるのをちゃんと覚えてたらそれなりに逝けるよ
63774RR:2011/09/12(月) 03:52:26.93 ID:l7TPtYvL
巻末の模擬試験を通しで何度も何度も繰り返し解いて
大体毎回合格点になるくらいになればまず大丈夫
がんばってね
64774RR:2011/09/12(月) 03:59:12.99 ID:yhpYvc5h
松浦あやが17回落ちて結局諦めたことに比べたら1回や2回なんて無に等しい
65774RR:2011/09/12(月) 10:29:52.16 ID:Y1Gysog7
何も勉強しないで来る奴はまず落ちる。
 (これ、友達の付き合いとかな)←たまに受かる奴いるけど…
勉強しなくても、道交法を少し知ってて一般常識があれば五分五分。
問題集等で軽く勉強すれば、だいたい受かる。
受験する事を意識して本気でしっかり勉強すれば、まず受かる。

そして、

数字はしっかり覚える事!
 (あれ5mだっけ10mだっけ??って事になる)

禁止事項や徐行等の決まり事をしっかり覚える事!
 (トンネル内の追い越しや、急な勾配のある上り坂の頂上付近がよく引っ掛けで出る)

問題を最後までちゃんと読む事!
 (毎回、最後の「ではない」「である」を勘違いして7回落ちた奴知ってる)

そして、コツとしては変に勘ぐらない事!
 (分けわかんなくなったら第一印象でいっちゃえ!)

他にもあるけど、とりあえず思いついた点です。
みんな頑張れ〜〜〜 (@^^)/~
66774RR:2011/09/12(月) 15:32:25.55 ID:SNvKYNne
更新めんどくて免許失効してから8年。
せめて身分証明にでもと思って原付取ったんだけど
久々に講習で乗った原チャの加速感がたまらなくなってきちまった・・・・
安い中古原付でも買うかなー。それともレンタルでもするかな
67774RR:2011/09/12(月) 17:34:48.45 ID:zLHAj03x
今日二俣川で受けてきた
勉強始めたのは一昨日だったけど
参考書?を一通り読んでそれに付属の問題10回分を解いておいた結果
満点で合格だった

でも問題集で全く出てこなかったような問題ががいくつかあって焦ったわ
68774RR:2011/09/13(火) 13:47:56.10 ID:8CzdubFJ
ネットで試験の模擬試験みたいなのが出来るサイトないかな?
俺の持ってる本は問題が少なくて不安・・・
69774RR:2011/09/13(火) 14:16:33.14 ID:cy861IoZ
ヤマハのホームページでFA
70774RR:2011/09/13(火) 14:30:18.39 ID:xq979qsg
ポイントと言うか方向性だけ抑えれば大丈夫。
・○○の前後は駐停車禁止っぽい、ということは注意して運転みたいな。
 横断歩道、踏み切り、頂上、急な下り坂、トンネル、曲がり角とか。
 →荷台のはみだしが片側15センチ見たいなのは数値を覚えてもしょうがない。
  自足xxkim/hで衝突したらx回から落下したのと同じなんて問題はまったくのナンセンス。
・実線と破線では実線のほうがツエー。→中央線も、端の駐停車を区別する線もそれっぽいでok。
・クラクションは指定されて以外では使っちゃダメ。→原付はとにかく最弱で歩行者優先。
・2段階右折は標識どおり
・一見それっぽいのは「x」→ハンドルが重かったので減速して注意して運転した見たいの。

まったくわかんない問題でも0.5点取れる計算なんだから、実は楽勝。
数値なんか間違っても0.5点取れるんだから試験のためだけだったら覚えるのは無駄
71774RR:2011/09/13(火) 14:51:10.39 ID:nHeO3Pya
>>70
0.5点ってどういう計算したんだよ
数値の問題がわからないなら覚えれば確実だろ、何で無駄なの?
72774RR:2011/09/13(火) 19:44:05.04 ID:CUg4BWEQ
>>71
0.5点っていうのはデタラメに答えても2つに1つの確率で合ってるかもしれないから、
ってことじゃない。たぶん。

でも数値覚えるのはムダとかナンセンスってのはオレも違うと思うな。
重要性の違いはあるだろうけど「試験のためだけに」必要な数値なんてないんだから。
全部覚えたって大した量じゃないんだし、ひたすら覚えちゃえばいいだけだよ。
73774RR:2011/09/13(火) 22:26:30.85 ID:aHbGjaxg
駐停車禁止場所の「コマオ5才不安定10才までサーキットを走れない」

コ 交差点とその端
マ 曲がり角
オ 横断歩道や自転車横断帯とその端
5才 以上が5メートル以内

フ 踏切とその端
アン 安全地帯の左側とその前後
テイ 停留所(運行時間中に限る)
10才 以上が10メートル以内

サ 坂の頂上付近やこう配の急な坂
キ 軌道敷内
ト トンネル内

74774RR:2011/09/15(木) 01:13:09.94 ID:TT+rXuqn
明日取りに行ってきます。
朝六時起きで・・・頭回るかが心配
75774RR:2011/09/16(金) 12:20:57.38 ID:vFmHjeVO
証明写真とる時にダメな服装ってありますか?どんな服がいいんでしょうか。
76774RR:2011/09/16(金) 15:10:46.17 ID:ClYLhSMB
61です。
昨日試験受けてきて無事合格しました。
90点でしたので、ギリギリでしたが・・・
皆さんアドバイスありがとうございました。
77774RR:2011/09/16(金) 15:54:29.62 ID:3ByU1RAm
>>75
特に制約はないと思う。
ただ講習もあるからあまりバイク乗るのにどうかなって服はやめといた方がいいかも。

>>76
おめでとう!
安全運転でね!
78774RR:2011/09/16(金) 20:58:55.84 ID:vFmHjeVO
>>77
ありがとうございます。
79774RR:2011/09/17(土) 00:32:03.91 ID:uT8z1K9e
免許の写真撮る時に青い服だと背景と同化してしまうよ。
80774RR:2011/09/17(土) 12:06:11.29 ID:Adaa2uOf
白とか黒の無地だと犯罪者っぽくなる
81774RR:2011/09/17(土) 15:10:03.46 ID:oa0yNs4Z
証明写真って撮ったものを持って行くんじゃないんですか?その場で撮るんでしょうか。
82774RR:2011/09/17(土) 15:30:34.13 ID:qQeMJY2O
受験する申請書に貼る。たいてい窓口の横にスピード写真がある。
はさみとか、ぴったりサイズに切るカッターとかも置いてあるので
途中で撮っていくのはアホっぽい。
合格後に撮影がある。事前の取った写真とは別。
じゃないと証明証としての価値ががた落ちするでしょ。
でも写真の持込ができるってニュースが最近あったな・・・。

http://pika2.livedoor.biz/archives/3491675.html
運転免許証にベストショット! 写真持ち込みOK
サービスが利用できるのは県警運転免許センター(鴻巣市)のみ。
83774RR:2011/09/17(土) 19:27:03.40 ID:oa0yNs4Z
じゃあ申請書に貼るものも試験場で撮ればいいんですね。ありがとうございました。
84774RR:2011/09/18(日) 02:36:55.80 ID:yQWPle25
当日の混み具合にもよるけど、証明書もらうのにも写真撮るのにも並ぶことになるだろうから
会場で撮るつもりなら早めに行ったほうがい
85774RR:2011/09/19(月) 00:10:01.49 ID:MQ9wxw8p
原付免許とる時の一日の流れみたいなものを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
86774RR:2011/09/19(月) 00:25:44.56 ID:690TyWcJ
大体8時半ぐらいに試験所→書類を買って書く→9時ぐらいに筆記試験→合格発表→お昼休み
→実技講習→ビデオ講習→免許発行→15時ぐらいに釈放
87774RR:2011/09/19(月) 23:04:06.22 ID:MQ9wxw8p
>>86
どうもありがとうございます。
あー緊張する・・・。講習とかもう
88774RR:2011/09/20(火) 03:12:48.88 ID:icPve7/e
>>87
講習はねえ〜。楽しいよ〜。
試験と違って少々ヘンな運転しちゃっても別にそれで免許もらえなくなる訳でもないし、
でもまあ教官のアドバイスをよく聞いて、楽しんで乗ってくるといいよ。
89774RR:2011/09/20(火) 04:48:56.58 ID:zYxQ6kdm
2回も免許落ちてしまった
引っかけ問題が意味不明
ヤマハのサイトだと100点取れるのに・・・
なんでだろうなぁ・・・
90774RR:2011/09/20(火) 14:53:28.89 ID:aQ+/9XZF
マークシートの記入ミスで落ちることほど悔しいことはない。
91774RR:2011/09/20(火) 19:19:06.05 ID:Ch5+dZcX
>>86
釈放が笑えるw
92774RR:2011/09/21(水) 12:55:03.73 ID:AoAffd+C
引っかけ問題にもれなく引っかかりそう……
93774RR:2011/09/22(木) 15:25:33.19 ID:tBVnwzR5
試験当日お金は大体どのくらい必要でしょうか。
94774RR:2011/09/22(木) 17:30:48.10 ID:Uek56VEE
地域によって違いがあるかは知らないが
二俣川は8000円で足りた
95774RR:2011/09/22(木) 19:26:56.54 ID:u7MXUE0D
周りの友達が皆免許とってるので自分も取りたいんですが
どのくらいの期間勉強すれば合格しますか?
また使うものは市販の本で大丈夫ですよね?
96774RR:2011/09/22(木) 20:33:40.31 ID:iLpBE4Wo
丸二日あれば必要にして十分
自分は一日半かけた:土曜に本屋に買いに行き月曜に受けに行った:

どれでもいいから参考書(教本+模擬試験のセット)を一冊ちゃんとやって、全部覚えてしまえば、知識0からでも楽書で受かれるように編集されてる
(ネットにも問題は転がってる様だが、千数百円の余裕はあるだろ)
但し、受けに行くと5問程度はちょと自信が持てない問題が出たりするんで、それ以外は間違いなく瞬殺できる様にしとかないと発表まで不安になるかも?
それと、受かっ後、安全協会の上納j金勧誘ははっきり断るように
97774RR:2011/09/22(木) 22:23:02.76 ID:dHIBUDHT
>>93
受けに行く都道府県の警察のWebサイトに詳しく載ってる。
98774RR:2011/09/23(金) 01:36:34.46 ID:k+DiyCOa
昨日一発合格したよー!
99774RR:2011/09/23(金) 02:08:41.58 ID:S12zm6Xa
>>98
おめでとう!
安全運転でね。
100774RR:2011/09/25(日) 00:24:55.98 ID:PTGVkqWn
自分は1回目は凄く手応えが合ったけど42点で不合格。
結構ショックでした。
帰ってから問題集を見直したりして
次に日に行ったら満点合格しました。
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 51.2 %】 :2011/09/25(日) 09:34:42.00 ID:XafgLXz+
>>100
レス番同様オメ!
102774RR:2011/09/26(月) 23:03:22.27 ID:AN2GaS7y
明日受けに行ってきます。
がんばってくるぜ
103774RR:2011/09/26(月) 23:12:11.14 ID:t+m0JYxJ
加油!
104774RR:2011/09/27(火) 13:55:12.98 ID:B1057VUa
土日やってなくて取りにいけない件
105774RR:2011/09/27(火) 14:41:53.24 ID:Kcr78PbA
なんとかして平日に休め!
106774RR:2011/09/28(水) 09:24:41.04 ID:Cb3EWwBo
予約したけどちゃんと予約が出来ているか心配なんだけど…
107774RR:2011/09/28(水) 13:27:40.14 ID:Cb3EWwBo
誰かー
108774RR:2011/09/28(水) 17:25:29.28 ID:13InDGOw
何だ誰かヨンダカ
109774RR:2011/09/28(水) 17:52:43.53 ID:Cb3EWwBo
電話予約したけどコンピューター相手でちゃんとなってるか心配なんだけど…
110774RR:2011/09/28(水) 18:14:31.40 ID:GibZaq38
二輪や普通車を持っている人が原付試験受けれるの?
必要ないのはわかるけど免許で埋まっていない項目が原付、小型特殊、普通と牽引二種なんだよね
だから埋めたい
普通がないのは旧制度の普通車なんで今で言う限定中型になるから
111774RR:2011/09/28(水) 18:57:21.24 ID:i/pOVx/b
免許取り消し食らうか返納しないとダメ
112774RR:2011/09/28(水) 22:43:45.72 ID:hDJ62Ukc
原付免許取りに行くのに予約制のところなんてあるのか。
初めて知った。
113774RR:2011/09/28(水) 23:49:33.38 ID:Yo/lsarP
試験合格後に原付講習(簡単な座学+簡単な実技)をする所が多いと思うが
措定自動車学校で予めそれを受けておかないと、免許センターで筆記が受けれない所も有ったりと
地域によって色々ある
114774RR:2011/09/29(木) 02:50:54.87 ID:3KEKrq74
埼玉の試験難しい
落ちてしまった・・・
115774RR:2011/09/29(木) 04:41:37.14 ID:eH9Nl8rZ
ダサwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.7 %】 :2011/09/29(木) 05:54:11.66 ID:m9J6udbE
117774RR:2011/09/29(木) 06:23:48.04 ID:ONjZWLVD
>>114
残念。
対策を練り直して次は受かるんだ。
118774RR:2011/09/29(木) 07:31:44.04 ID:sWuonggD
二輪車なんて知恵遅れの乗り物
まともな神経なら乗らないよ
119774RR:2011/09/29(木) 07:51:50.71 ID:ONjZWLVD
>>118
「ぼくの考えた新しいモビルスーツの名前」みたいなIDだね。
120774RR:2011/09/29(木) 15:20:53.00 ID:3KEKrq74
確かに落ちたのは自分としてもすごくダサい
でも対策もきちんと考えて行くよ
何回落ちようと絶対受かってみせる
何回も落ちる奴は運転するなと言われるかもしれんが
俺は絶対に乗る。
121 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/29(木) 15:35:50.42 ID:zD1Too3O
その気持ちで、安全運転も頼むぜ!
122774RR:2011/09/29(木) 15:36:43.42 ID:3KEKrq74
免許取ったら安全運転するよ!
事故なんて起こしたら警察とかその相手にだって迷惑かけちゃうし
123774RR:2011/09/29(木) 19:55:40.58 ID:MfCYjlkB
>>114
試験場の外にある代書屋なんかで売ってる問題集がオススメ。
本屋で売ってるような原付問題集的なものより実践的。
(普通免許などでも同じ。)
124774RR:2011/09/30(金) 19:13:05.31 ID:996hVcOO
114です。
今日行ったら受かりました!
これで楽しいバイクライフが送れます!
125774RR:2011/09/30(金) 19:24:24.67 ID:vCyxYBrW
>>124
おめでとう!
安全運転でね。
126774RR:2011/10/03(月) 01:41:18.46 ID:z/yZEEjd
最近の難易度分からん
確かに原付がよく落ちたけど(4回落ちて5回目)
普通(AT)は免許センター本試験で落ちた1回
2輪は素で合格 危ない乗り物ほどよく落とすのか?
127774RR:2011/10/03(月) 14:31:18.78 ID:Ew2fUtMR
>>126
お前の言う難易度の基準が分からん。
技能試験が無い免種と、学科は免除される状態も有りのものを同列に比較するのか?
128774RR:2011/10/04(火) 13:11:07.51 ID:LJvzYoSW
原付受かったとしても
道路走るの難しくないか?
基本的には走れるんだけど
標識とか全部を理解できてるわけではないじゃん?
そういう所ってみんなどうしてるの?
129774RR:2011/10/04(火) 14:15:48.01 ID:ATynLeZ4
計算できないんだけど、
1回受けるのが8000円だとすると
落ちて二回目を受けると16000円なんですか?
向こうからすれば落とせば落とすだけ儲かるんだから、わざと落とすんじゃないですか?
130774RR:2011/10/04(火) 15:15:16.37 ID:lR2HWDb3
>>129

それなら、>>128 +>>129みたいなのバンバン受からして、点数しょったカモ増産して、おいしく切符切ったり、免停講習や、取り消し処分講習で何度もばんばん吸い上げる方が断然効率がいい
131774RR:2011/10/04(火) 15:27:07.41 ID:1uU8hfvn
>>129
試験に落ちてんのに毎回毎回技能講習や免許発行代も含めた8000円を払うっておかしいと思わないの?
計算ができないんじゃなくて調べてないだけだろ
132774RR:2011/10/04(火) 15:31:17.05 ID:ATynLeZ4
なるほど>>131さんは頭が良いですね
133774RR:2011/10/04(火) 15:33:37.07 ID:CTQzqkhB
>>132
前スレみたいな「免許制度にまで食い込む公務員の天下り許すまじ!」
って流れに持ち込みたかったの?バカなの?死ぬの?
134774RR:2011/10/04(火) 15:34:46.63 ID:u53WpAUd
>>129
1回約8000円のうち、受験料は2割程度。
残りは講習受講料と免許交付料なので、試験に落ちたら取られるのは受験料のみ。
例えば東京都の場合は受験料1650円、講習4050円、交付料2100円の計7800円なので、
試験に落ちたら1650円だけ取られる。
講習と免許交付は合格した時しか必要ないからね。
135774RR:2011/10/04(火) 15:38:21.31 ID:1uU8hfvn
>>133
調べてなかっただけでそれはさすがに言いすぎだろww
136774RR:2011/10/05(水) 21:29:04.65 ID:5I2l+1u8
>標識とか全部を理解できてるわけではないじゃん?
そういう所ってみんなどうしてるの

普段どうしてるか どうかだな 女性は特にだけど(注意力足らな)
道路何気に歩いてるだけ(自転車もだが)なの?

周りの観察して見て 道路井たる所に標識表示あるだろう
何も考えないで漠然としてる奴は標識見落としてる(進入禁止 一時停止でパトカーに御用)


流れに乗って走るのは良いけど
スピード出しすぎ 信号無視 横断歩道の歩行者を刎ねる寸前の危ない運転

もうそろそろ 路上教習必要な気がする(〜3時間)免許センタ内だけでなく
学科に実技で合格 そうしないと危ない
順応性なさすぎ 
137774RR:2011/10/05(水) 22:57:02.15 ID:RS/kQw0s
まあ、道路標識や道路標示の説明一覧表みたいなのを
警察で日頃から無料配布してくれてもいいかも。
運転免許を持ってない自転車乗りとかの中には
標識の意味なんか知る機会のないまま公道を走ってる人もいるわけだし。
たまに「自転車は右側通行!」と固く信じて逆走してそうなオバチャンとかもいるしなあ。

しかし
> 標識とか全部を理解できてるわけではないじゃん?
これはそもそもおかしいぞ。「全部」がどの程度を指すかにもよるかもだけど
せめて普段走る範囲で目にする標識くらいは全部理解できていようよ。
138774RR:2011/10/06(木) 01:40:13.05 ID:s9eP6QWm
>>137
唯一「通学路」ってのなら意味は分かる。
139774RR:2011/10/06(木) 08:11:27.86 ID:rBSb9Kp8
おまわりさんこいつです
140774RR:2011/10/06(木) 13:41:45.35 ID:t8MhkaS3
普通自動車取るの諦めて原付取った組みです。

普通自 仮免学科49点
普通自 本免学科98点
原付学科47点

でした。(いづれも1回で合格)この結果から原付の学科が普通自の学科と同じくらいかそれ以上の
難易度だと分かると思います。合格率は50%ほどです。
これから受ける方は原付だからと言ってナメることなく気を引き締めて頑張って下さいー。

実際、引っかけ問題が20問くらい続けて出た印象が残っていて普通自の本免試験よりあやうさを感じました。
141774RR:2011/10/06(木) 15:32:26.16 ID:DRhN6qKf
なめたら落ちるからな。
142774RR:2011/10/06(木) 16:11:07.85 ID:g9VQ88pQ
ある人はひっかけ問題なんて無いといい、
またある者は5問位あったといい
二十問も有った、と言う奴もいる
143774RR:2011/10/06(木) 16:47:31.30 ID:AYlp6/pw
ある人にはちょっと廻りくどい程度の文章が、
別の人にはひっかけ問題になってしまう。
144774RR:2011/10/06(木) 20:43:06.05 ID:CrVmedDG
信号機の赤色だけ点滅(歩行者用ではない通常の3色信号。青、黄は無灯)
のイラストがあって
この表示の時歩行者は注意して渡ることができる
って問題があった。
答えがいまだわからない・・・受かったけど心残りだ
145774RR:2011/10/06(木) 22:10:05.05 ID:H/vZ/tH5

>>144
注意?引くかっかるな
車は赤点滅 一時停止で左右確認だけど 歩行者か
注意して進む 黄色点滅なら歩行者もじゃねえの?


もう忘れた○年前だし
146774RR:2011/10/06(木) 22:30:23.21 ID:rBSb9Kp8
147774RR:2011/10/06(木) 22:46:55.21 ID:CrVmedDG
>>146 さんくす
「もはや常識です。」
この一文が心に突き刺さった
精進します
148774RR:2011/10/06(木) 23:35:03.38 ID:g9VQ88pQ
>>144
もし車等だけのケースを覚えていて、本問が正解であるという根拠を忘れてしまったときはこう考えるとよい

赤色の灯火が点灯している時に、歩行者の取るべきは
@ 注意して渡る事が出来る
A 注意しても渡る事は出来ない
B 注意しなくても渡る事が出来る
C 注意しなくても渡る事が出来ない(これはそもそも文自体が破たんしてる)
D @ - C以外の何らかの行動
の中でどれなのか?

>>146さんのお蔭で知識が固定しただろうから、将来二輪か、車の免許取る時に又出くわしても、もう迷うわないだろう
149140:2011/10/07(金) 05:02:24.86 ID:lpGv9Etq
>>142>>143
いや、それが本当に引っ掛け問題がずらっと並んで出たんですよ。
今までに模擬問題を何千問も解いてきましたから引っ掛けのパターンは把握してました。

本番ではこれだけ引っ掛けが続くとはっ て青ざめました。それで引っ掛けに慣れてない人は落ちるだろうなと
思いながら試験受けてました。

実技試験がない分、学科を厳しくしてるのかなー
150774RR:2011/10/07(金) 06:08:54.74 ID:Fu8oI6Y+
>>149
実際に設問を見てみないことには確かにとも違うとも言えないけど…
それでも97点で一発合格だったんだね。えらい。
遅ればせながらおめでとうです。
151774RR:2011/10/07(金) 06:34:59.84 ID:lpGv9Etq
>>150
ありがとうございます。まぁ、引っ掛けっぽいという程度で厳密には引っかけとは呼ばない問題も多々あったとは思います。

問、標示とはペイントや道路鋲などによって路面に示された線や記号、文字のことをいい、規制標示と警戒標示の2種類がある

こういう細かいところを突いてくる問題が多かったです。(普通自の試験と比べて)
152774RR:2011/10/07(金) 09:39:22.35 ID:Fu8oI6Y+
>>151
> 問、標示とはペイントや道路鋲などによって路面に示された線や記号、文字のことをいい、規制標示と警戒標示の2種類がある

あーなるほど。市販本の解説コーナーに「重点チェック」とかでまとめられてそうな典型的なパターンですね。
肝心なのは標示や標識の分類名じゃなくて、個々の標示や標識の意味なのにね。
153774RR:2011/10/07(金) 23:45:06.95 ID:QnxjAbxc
ちなみに「標示」には「規制標示」と「指示標示」の2種類がある。
(「交通の教則」見ればわかる)

たしかにこんなの覚えててもそれだけじゃ役に立たんわな。
154774RR:2011/10/11(火) 17:04:27.14 ID:T+J8RtG6
受かったけど原付買うお金がなかった^^
155774RR:2011/10/12(水) 00:12:10.11 ID:nhTA+hrV
覚えてても忘れるボケるの年寄りは酷い=役に立たない は判った

歩道は走る車や横断報道をUターンにしてる車一方通行を逆走など見てたら
如何に試験がザルかが判る
156774RR:2011/10/12(水) 02:40:24.98 ID:IyDWIpLG
二段階右折は何故必要か?
157774RR:2011/10/12(水) 04:50:13.98 ID:rKkihljw
>>155
無謀運転は原付に限らんよ。多い少ない、目立つ目立たないは多少はあるかもしれないけど。
あと年寄りでなくても忘れるボケるはある。歳関係なく、忘れたら覚え直すべし。
158774RR:2011/10/12(水) 06:03:38.24 ID:duybVe/r
横断歩道上でUターンは違反ではないお
159774RR:2011/10/12(水) 15:29:57.96 ID:V7Dz7hZr
>>155がボケてて日本語をうまく使えないのはわかった。
160774RR:2011/10/12(水) 16:17:06.98 ID:zK4MtqKk
試験の点数結果って教えてくれんの?
161774RR:2011/10/12(水) 19:19:57.07 ID:duybVe/r
もらえる
162774RR:2011/10/12(水) 22:54:08.40 ID:p1Xp9If3
免許センターって県内に複数ある場合どこへ行ってもいいんですか?

静岡県なんですが住所は中部なんですが東部免許センターで取りたいのですが。
163774RR:2011/10/12(水) 22:55:55.58 ID:IGoQx4DJ
いい
164774RR:2011/10/13(木) 13:25:56.70 ID:Z8jXx0w1
明日鴻巣に受けにいく!勉強もしたしウルトラ教室行けばなんとかなるかな
165774RR:2011/10/14(金) 19:30:06.52 ID:4CIp8TtS
>>164
結果どうだった?
166774RR:2011/10/15(土) 00:41:27.51 ID:TaXIvL6Z
教習所で1050円で売ってた誰にでもわかりやすい原付試験問題集って
本番と比べてどうですか?
167774RR:2011/10/15(土) 02:39:07.05 ID:NtcOPxEI
ブックオフで100円の買えば充分
168774RR:2011/10/15(土) 14:51:54.07 ID:RH1pCvYq
友人と二人で行ったけど
ブックオフで安い問題集買った友人は落ちました
169774RR:2011/10/15(土) 15:11:54.70 ID:ROOLXJb9
ブックオフで買ったら○×にチェック入ってた
170774RR:2011/10/15(土) 20:26:17.57 ID:oj1jkHAk
自分はその○×を修正テープで消した
171774RR:2011/10/15(土) 20:26:29.92 ID:veDkIRfh
故意の書き込みによる汚損本は返品
172774RR:2011/10/15(土) 20:27:44.86 ID:ROOLXJb9
>>171
100円だしそれしかなかったしまあいいやみたいな
173774RR:2011/10/15(土) 20:53:18.55 ID:UXiToUbJ
明後日二俣川に原付受けに行くけど、
みんな裏校って行った?
174774RR:2011/10/16(日) 00:13:37.83 ID:UOPnkVyt
>>173
金がもったいないから行かなかった
175774RR:2011/10/16(日) 03:46:03.92 ID:4+3VWHkw
裏校行くより本読んで問題慣れした方が得策。
176774RR:2011/10/16(日) 11:38:59.93 ID:v3odRt4F
古本の問題集も、せっかく安く買えるんだから2種類くらい買って勉強しとくといいかもな。
1冊(1種類)だけだと巻末の模擬試験の出題傾向に偏りとか漏れとかがあるかもしれないし。
とにかく模試を実際にひととおり解いてみて、不正解だった問題は復習して、
というのを時間を置いて何度も繰り返し、毎回合格点を取れるようになればまず大丈夫。
一夜漬けみたいな勉強と違って、時間を置いて繰り返しても正解できるなら、
その分しっかり記憶して忘れにくくなっているから、その知識は先々の自分の財産になるよ。
177774RR:2011/10/16(日) 11:47:35.07 ID:eINhGm9V
http://www.safety-driver.com/menkyo/exercisemenu.html
ここの問題集で十分、本より効率いいし。
178774RR:2011/10/16(日) 12:51:54.44 ID:v3odRt4F
>>177
おお。なかなかよろしいですな。
問題ごとに解説があるからどこが間違ったのかわかりやすいし。
179774RR:2011/10/16(日) 13:09:10.00 ID:MJeT/Tip
二俣川って何時から開いてる?
180774RR:2011/10/16(日) 20:58:37.30 ID:p6YO7QqX
>>165
1門間違えて98点で合格!
あんな試験と講習で公道走れるなんて危険すぎる気がする…
バイク屋さんが後日一緒に練習してくれたから少しは安心した
181774RR:2011/10/16(日) 21:48:54.96 ID:2tfbry9b
普通免許しかなくて車乗らないから普通免許を自主返納して
原付と小型特殊の免許にできるって聞いたんですが、本当ですか?
182774RR:2011/10/17(月) 00:30:51.75 ID:6yrbf5ch
>>179
07:30
>>181
本当
183774RR:2011/10/17(月) 04:59:15.07 ID:O2qxwEgv
>>180
おめっとさん!
安全運転でなー。
184774RR:2011/10/17(月) 10:01:38.42 ID:dwLdOUir
今二俣川で受けてきた。結果待ちなう。
なんでこんなにDQNが多いんだ…
185774RR:2011/10/17(月) 14:09:50.10 ID:hdYPVR3Q
まだ書き込みがないってことは合格だね、おめ!講習とビデオ観賞がんばってw
186774RR:2011/10/17(月) 14:17:42.76 ID:LDZtWeqC
あれめんどくさかったなw
にどとやりたくないや
187774RR:2011/10/17(月) 15:01:00.72 ID:O2qxwEgv
そうか?
俺は全部楽しかった。
188774RR:2011/10/17(月) 15:27:32.83 ID:hdYPVR3Q
初めて自分のバイクに乗ったときは後方目視するたびにふらついた。それで目視する練習した。

初めてクルマに抜かれたときは後ろから来てることに全く気付いてなくてめっちゃびびった。
このとき目視してふらついてたら確実にひかれてたわ。

ブレーキかけるときもアクセルを無意識に開けちゃって加速してびびった。ただハンドルにぎってただけの
つもりだったのにグリップ回してたらしい。

みなさまも往来の多い道に出る前に十分練習してね。
189774RR:2011/10/17(月) 17:16:20.82 ID:aGOSI7SD
185だけど、49点で受かった。
40人以上いたけど、半分くらい落ちてた…
190774RR:2011/10/17(月) 17:32:23.29 ID:hdYPVR3Q
>>189
免許ゲットおめでとうー☆
49点かー、すごい。本で勉強したの?おらはネットだけで勉強して46点だった。
191774RR:2011/10/17(月) 20:13:06.33 ID:cuARcdHT
>横断歩道上でUターンは違反ではないお


車も?一般道じゃなくSCの中だけど(しかも歩行者横断中)
192774RR:2011/10/17(月) 20:42:53.47 ID:LDZtWeqC
原付がそろそろふるくなってきたし
ズーマーかマグナかトゥディかうかな
193774RR:2011/10/17(月) 21:56:49.26 ID:7DCsjTuV
189は185じゃなくて184だった。
原付と言えど、一応正式な試験だからかなり必死に
本で勉強したよ。長信一さんって人が書いた本を読んでた。
194774RR:2011/10/17(月) 22:55:00.92 ID:1keW9U3q
トゥデイかさばるから取り回しにくいぞ
195774RR:2011/10/18(火) 00:14:43.52 ID:X0u333Uv
>>191
駐車場?車やバイクだけでなく、歩行者もふつうに歩いてるとこだから
横断歩道のペイントされてるとこ以外でも気を付けなきゃならんだろ。
196774RR:2011/10/18(火) 07:46:31.86 ID:hlFT82s6
>>191
SCって何? 略さないでちゃんと書こうよ。

基本的には>>195のとおりだろうと思うが。
横断歩道上でのUターン自体は違反ではない(と思う)が、
Uターン可能な状況であれば、なのは言うまでもないでしょう。
>>155には「歩行者が横断中の横断歩道上を」なんて書いてないしね。
たとえば、信号が青なら直進してもよい、という道交法は、
横断歩道を人が渡っていてもなんでも構わずに直進していい、という意味じゃない。
それと同じことです。

ていうか今更だけど>>155の文章はヒドいね。
> 歩道は走る車や横断報道をUターンにしてる車一方通行を逆走など見てたら
句読点を補って「てにをは」を直してからでないと意味不明。
197774RR:2011/10/18(火) 09:02:25.90 ID:8LJpgxRP
>>193
なるほど本かー、トントン。マニュアルの操作方法まで書いてあるらしいし良さそう。
http://www.amazon.co.jp/%E9%95%B7-%E4%BF%A1%E4%B8%80/e/B004L5EOW0
198774RR:2011/10/18(火) 09:16:35.27 ID:/AZsTNPI
ガソリン入れるのとオイル交換の他にやらなきゃいけない事ってありますか?
199774RR:2011/10/18(火) 10:55:35.00 ID:KE09NQ6K
そういえば昨日渡辺直美みたいな人が原付のやつで一緒だったな…
200774RR:2011/10/18(火) 12:05:05.82 ID:Q37mKQAC
>>198
マジレスすると、現車の確認。
数時間でカブ盗まれたからな。
201774RR:2011/10/18(火) 12:08:02.89 ID:/AZsTNPI
現車って?
202774RR:2011/10/18(火) 14:06:35.48 ID:1ai8+Vl6
原付講習会は、全国とも4050円です。
ただし、県によって
本試験後に試験場で受講する場合、
本試験前に教習所で受講できる場合(受講者を試験場まで送迎サービスも)、
などあります。
なお、県によって
試験場横(近く)で安全協会主催のモギ試験(事実上試験問題)勉強会
を事前学習させてくれる有料サービスをしているところもあります。
203774RR:2011/10/18(火) 18:14:58.06 ID:l3xwfewS
>>198
ただ漠然と「やらなきゃいけない事」なら山のようにあると思うが。ちょっとやそっとでは書ききれないくらい。
どういう時に、とか、何をするために、とか、もうちょっと具体的に質問しないと。
204774RR:2011/10/18(火) 18:52:49.87 ID:whHb1ujI
危険予測問題で答え3つとも誤の問題があった
珍しい
205774RR:2011/10/18(火) 19:21:11.67 ID:1dW+5iX4
証明写真撮りに行ったんだけど
ちゃんと原付免許の申請に必要なものなんで3.0×2.4cmに切って下さいってお願いしたのに
「ちょっと大きめに切っておいてあげたからね(ニコッ」って言われて
確認したら3.0×2.4cmよりも2〜3mmくらい大きいんだよね
大丈夫なんですかね?
206774RR:2011/10/18(火) 19:26:22.74 ID:l3xwfewS
数ミリ大きいくらいなら問題ないと思うけど。
気になるなら自分でちょうどいい大きさにカットすれば?
定規とカッターがあれば簡単にできるし。
207774RR:2011/10/18(火) 21:22:57.04 ID:xnxa5oHk
申請書の写真貼る枠線が隠れるくらいならおk
他の欄まで隠しちゃだめだけど。

自分とこの県の試験場には証明写真撮ってくれる業者が場内に常駐してたな。
ピッタリの大きさにできるカッターが置いてあった。
208774RR:2011/10/18(火) 23:28:20.13 ID:8LJpgxRP
大きいのは修正が効くけど1mmでも小さいとアウト。これマジ。
209774RR:2011/10/19(水) 00:16:19.75 ID:GOwG6+wR
んなわきゃーない
210774RR:2011/10/19(水) 12:52:03.00 ID:OV0Tevm6
原付免許とれたけど
原付って結構おたかいよね
中古でも問題ないですよね?
211774RR:2011/10/19(水) 13:29:18.12 ID:GOwG6+wR
大抵のスレでは、素人(初心者)なら新車買っとけ、って言われるな。
メカに詳しくて相談にのってくれる知り合いでもいるなら話は別かもだけど。
212774RR:2011/10/19(水) 13:31:41.80 ID:wzFPJl1T
中古屋に行けば分かるけど新品の買い取りでも査定超低いのにそれを買い取って
売り出すときは新品とほとんど同じ値段で売り出す。

モノが悪い中古を糞高いお値段で掴まされるリスクが高いよ。現品確認して善し悪しが分かる人じゃないと厳しい。
213774RR:2011/10/19(水) 13:36:19.26 ID:09GJ7MNx
金ある → 新品
金無い → 中古
214774RR:2011/10/19(水) 22:03:57.45 ID:gCPBYp24
原付の講習の時、絶対に乗るのが初めてじゃない運転に慣れたDQNが居るよなwww
215774RR:2011/10/19(水) 22:17:28.52 ID:XGfKDe/o
素人なら新車
216774RR:2011/10/19(水) 22:53:48.18 ID:PXcqBxie
SC=ショッピングセンター
ちなみに車道から無理やり歩道を走行する車今日も発見

これがOKなんて言うのはどうかな
原付の人のレベルだから
どこでもOKみたいな都合解釈ちょっと疑う 「時と場所を選んで」
217774RR:2011/10/19(水) 23:58:29.54 ID:GOwG6+wR
>>216
「横断歩道上をUターンする」のと「無理やり歩道を走行する」のは全然違うだろ?
218774RR:2011/10/20(木) 14:06:33.33 ID:uaueo6r7
疲れるやつはスルーで。
219774RR:2011/10/21(金) 01:14:08.60 ID:j59sZT1O
ディオほしい
220774RR:2011/10/21(金) 02:36:24.39 ID:px96Uqyg
俺は本で散々反復練習問題解いて、意味の解説を穴が空くほど見て、更に知り合いに勉強教えて貰って、何故か車の問題集までやらされて
そしたら1発合格だったなぁ
試験の途中で寝る余裕があったくらいには

因みに、知り合いが出した車の問題集は引っ掛けがえげつないね
問題無く合格ラインの点数は取れたけど
221774RR:2011/10/21(金) 12:15:49.31 ID:BKwcuq42
あれ、俺も余裕で一発合格だったけど時間は数分しか余らなかったよ。
時間が余ったらなら見直ししたほうがいいと思う。引っ掛けに引っ掛かってて落ちたら何にもならないし。
222774RR:2011/10/21(金) 14:47:52.73 ID:px96Uqyg
>>221
入念に10回くらい見直しても10分余ったからなぁ
問題無く満点だったよ

とにかく合格して免許取った後も勉強はやりまくったな
何かあった時に迷惑かけるのは自分じゃなくて他人なんだから、合格後も法律も標識もちゃんと把握しきってから乗るべきだと思うんよ
巻き込まれだけはどうしようも無いけどさw

まぁ何が言いたいかってと、合格後もちゃんと勉強しとくべきって事
223774RR:2011/10/21(金) 15:44:59.97 ID:PJyDqcmM
方法
1.書店で売っている問題集を買う
2.当日「合格教室」で事前勉強する
224774RR:2011/10/24(月) 13:12:32.64 ID:23A28Uxn
本日府中でゲット 合格者は16人中6人でしたf^_^;
225774RR:2011/10/24(月) 14:27:33.74 ID:rr8i/Mxw
おちすぎワラタw
226774RR:2011/10/24(月) 14:29:30.04 ID:NwcAZPXn
問題文が英語だったとか?
227774RR:2011/10/24(月) 14:35:02.46 ID:tL8jecFZ
原付の試験は落ちることが多いと
228774RR:2011/10/24(月) 18:30:20.84 ID:0KwfYnDc
自動車免許の学科でも一発だった。
原付ごときで落ちるのは馬鹿なんじゃないか?
229774RR:2011/10/24(月) 19:30:43.58 ID:A1hbS049
やはりここは合格教室に行くのが良かろう

合格教室の教え方
「今日の学科試験で”踏切”の語句が含まれている問題は、全部解答は×です」
230774RR:2011/10/24(月) 19:32:13.29 ID:tL8jecFZ
>>228
>>224
落ちてる奴のほうが多いだろ?ほら
231774RR:2011/10/24(月) 19:51:09.27 ID:tLmJPBh7
俺が普通自動車免許受けに行ったときは
15人中1人しか合格してなかったぞ
232774RR:2011/10/24(月) 21:07:30.78 ID:NwcAZPXn
技能の合格率はそのくらい。1/15の人数が仮免とか本免の技能に合格してる。
初めて取る普通自動車免許なら普通の教習所に通って普通に取ったほうがはるかに楽。
233774RR:2011/10/24(月) 22:06:09.44 ID:+aWIN93O
>>230

DQN率が高かった
落ちても自分の非を認めず当たって砕ける”リピーター”が多かった

この時期に原付受けに来て、しかも落ちるってどうゆうてらいかは、推して知るべし
234774RR:2011/10/24(月) 22:13:29.84 ID:Nd4VJIeI
>>233
> この時期に原付受けに来て、しかも落ちるってどうゆうてらいかは、推して知るべし

「てらい」→「手合い」
だな。たぶん。
235774RR:2011/10/24(月) 22:17:02.26 ID:tLmJPBh7
>>232
ゴメン言葉抜けてた

「普通免許受けに行ったときに同時に学科試験受けてた原付免許の人達」
だったよ
236774RR:2011/10/24(月) 22:20:59.98 ID:+aWIN93O
>>234

わりとどうでもいい
資格試験に落ちまくってる(法律関係の)奴ってそういうのに不思議とむちゃくちゃ食いつくよな
なんで細かいことに精通してる(はずな)のに、何度も何度も落ちるのかが謎だがね(笑)
237774RR:2011/10/24(月) 22:37:29.58 ID:NwcAZPXn
>>235
そういうことかー、なるなる。
238774RR:2011/10/25(火) 04:02:43.88 ID:wWoaIV2J
試験場組みでは試験上での四輪の学科50人ぐらい受験して何回かに一回不合格者が1人いるかいないかだったぞ。
それが自動車学校組は結構落ちる。

単純な暗記問題パターン認識問題なのになぜ落ちる。
試験場で売っている過去問やればすぐ受かる。
239774RR:2011/10/25(火) 09:51:52.80 ID:iBYiKLXL
>>236
> わりとどうでもいい
とか言いながらむちゃくちゃ気にしてるやん。
まあ間違いを指摘されたのが匿名掲示板だったんだから
これで恥かかずにひとつ利口になったラッキー♪と思っておけばよろしい。
240774RR:2011/10/25(火) 15:02:30.85 ID:J4eOaDLE
荷物の積み降ろしなどで運転者がすぐ車を出せる状態にあるときは、
道幅に余地がなくても駐車してよい。


お前らなら当然答えられるよな?
241774RR:2011/10/25(火) 15:05:30.79 ID:iBYiKLXL
もちろん。
242774RR:2011/10/25(火) 15:51:09.79 ID:uXuP7WC2
>>240
すぐ車を出せる状態=停車なので
答えは×

余裕
243774RR:2011/10/25(火) 16:00:37.65 ID:iBYiKLXL
>>242
チョw
244774RR:2011/10/25(火) 16:06:33.44 ID:yB/gKpeG
今日、午前講習、午後学科だった。講習は3人、学科5人で2人合格。俺は47点だった。

ただ講習がヤバかった。エンジンかけて、押す時、自転車感覚でつい右手も握ってたら飛び出して転がしてしまった。あと発進も強めにスロットル回して急発進してこけてもうた。

そして教官が2人に増えた
245774RR:2011/10/25(火) 16:12:23.76 ID:iBYiKLXL
>>244
合格おめ!
手厚い講習が受けられてよかったじゃないか。
246774RR:2011/10/25(火) 16:28:04.78 ID:iBYiKLXL
>>242
・荷物の積み降ろしは5分以内なら停車、5分を超えると駐車。
・荷物の積み降ろしでも、例えば離れた場所と行き来するような場合は
 すぐに車を出せないこともある(駐車・停車いずれでも)。
・無余地駐車の禁止は一般的な駐車禁止の条項には含まれていない。

つまり、

道幅に余地がない場所で、駐車禁止の標識や標示がない場合:
車から離れないような駐車(5分超の荷物の積み降ろしなど)は可能。
車から離れる形での駐車はダメ。

道幅に余地がない場所で、駐車禁止の標識や標示がある場合:
道幅とは関係なく駐車禁止の場所なので、5分超の荷物の積み降ろしなどは
駐車とみなされるからダメ(車から離れなくても)。

>>240の答は「○」。

でいいんじゃないかな。異論があればどうぞ。
247774RR:2011/10/25(火) 18:10:01.09 ID:yB/gKpeG
>>245

ありがと
正直、やらかした時の教官が鬼の顔で怖かったww
でも学科通った時の教官は仏の笑顔だった
248774RR:2011/10/26(水) 03:54:47.08 ID:g3hBkq/3
>>246
5分っていう時間制限って無くなったんじゃなかったっけ。
すぐに運転出来ない場合は即アウトに代わったって聞いたことがあるような。
249774RR:2011/10/26(水) 04:18:51.44 ID:Okb8KKt5
>>248
道路交通法
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
> 第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に
> 定めるところによる。
> 十八  駐車 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に
> 停止すること(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない時間内のもの及び人の乗降の
> ための停止を除く。)、又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者(以下
> 「運転者」という。)がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態に
> あることをいう。
> 十九  停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。
250774RR:2011/10/26(水) 05:18:01.63 ID:Okb8KKt5
>>248
道交法
> 第四十五条 2  車両は、第四十七条第二項又は第三項の規定により駐車する場合に
> 当該車両の右側の道路上に三・五メートル(道路標識等により距離が指定されている
> ときは、その距離)以上の余地がないこととなる場所においては、駐車してはならない。
> ただし、貨物の積卸しを行なう場合で運転者がその車両を離れないとき、若しくは運転者が
> その車両を離れたが直ちに運転に従事することができる状態にあるとき、又は傷病者の
> 救護のためやむを得ないときは、この限りでない。

駐車禁止の取り締まりが厳しくなって罰則も強化されたニュースは何年か前に
確かに見た覚えがある。
251774RR:2011/10/26(水) 12:12:26.62 ID:13YPy7U9
1本線の路側帯のある道路では、路側帯の幅が0.75m以下なら車道の左端に沿う。

↑こんな問題があったんだけど、原付試験ってこんなに日本語不自由なの?
「左端に沿うように駐車する」なら問題を理解しやすいんだけど、いくらなんでも難解すぎる
252774RR:2011/10/26(水) 12:30:36.38 ID:Okb8KKt5
>>251
それは問題文作った奴が悪いとオレも思う。「沿う」だけじゃ何だかわかんないよな。
253774RR:2011/10/26(水) 13:28:51.61 ID:640LtcDh
裏講に行けば大丈夫
254774RR:2011/10/26(水) 15:20:41.96 ID:At7g2OGt
免許取れた
48点だた
取り敢えずホッとしたよ
ちなみに受験者は自分入れて2人
2人とも合格でした
255774RR:2011/10/26(水) 16:07:26.03 ID:Okb8KKt5
>>254
合格おめ!!
原付試験では珍しい合格率100%だね。
安全運転でね。
256774RR:2011/10/26(水) 22:07:08.34 ID:2aQJqOuP
>>251
それは問題文の一部ではないか?
前提として駐車の方法を問うているのなら文中に駐車を入れなくても意味は通ずる。
257774RR:2011/10/26(水) 23:41:37.13 ID:8xOWzpNZ
>>255
>>254です。どうもありがとう。
慣れるまでは家の付近で練習して、試験問題も復習していきます。
258774RR:2011/10/27(木) 08:45:16.21 ID:vu/vCNaT
>>256
一部ではなく全部ですw
試験の問題ではなくて、「永岡書店/一回でうかる原付免許」って本の問題集ね
259774RR:2011/10/27(木) 11:40:41.62 ID:HLTEvuBX
>>258
> 試験の問題ではなくて、「永岡書店/一回でうかる原付免許」って本の問題集ね

それを先に書けよ。
それは試験問題がダメなんじゃなくてその本がダメ本なだけだろ。
ネット書店のレビューでも参考にしてもっとましな本を探して買うべし。
260774RR:2011/10/27(木) 13:17:09.98 ID:c6kkOkUu
引っ掛けの練習って意味ではすごくいい本だと思うwそれで高得点取れるようになれば落ちないよw
261774RR:2011/10/27(木) 16:25:24.02 ID:RskEh+H7
>>258
永岡書店のその本には泣かされた…。
問題がひねくれすぎ。引っかかったとこの解説を読んでも余計に分からなくなったし…
結局、問題集は別な出版社のを買って、無事に合格出来たけどね
262774RR:2011/10/27(木) 19:00:19.89 ID:nOmq6jYd
http://www.nagaokashoten.co.jp/index.htm
http://www.nagaokashoten.co.jp/cgibin/category.cgi?category=35&option=L&title=免許
このシリーズか。ああこれはダメダメだわwライターがダメダメだからな。

>>251の文章では何を問われてるのかが全くわからん。
前知識があれば駐停車の方法だとはわかるが、それだけじゃ「だから何?」状態。
駐車方法として「〜車道の左端に沿う。」という解説ならいいが問題文じゃないな。
263774RR:2011/10/27(木) 19:18:14.97 ID:jEIr4H9U
スクーターの免許を取ろうと思ったが、
試験会場がメッチャ遠いからあきらめた。
264774RR:2011/10/27(木) 21:09:35.81 ID:nOmq6jYd
遠くても同一都道府県内だろ。
265774RR:2011/10/27(木) 21:17:07.29 ID:jEIr4H9U
>>264
パニック障害があって、電車やタクシーに乗れんのです。
そこで歩くか自転車となるわけですが、あまりにも遠い。
266774RR:2011/10/27(木) 22:45:56.63 ID:rbo+AwoK
たどり着けたとしても技能講習の時に発作起こしそうだな
267774RR:2011/10/27(木) 22:53:03.95 ID:HLTEvuBX
>>266
閉鎖空間でなければ大丈夫なんでしょ。
前日自転車で行って一泊して翌日試験終わったらまた一泊して3日目に自転車で帰る。
もしくは暗い道でも平気なら翌日の夜に自転車でゆっくり帰る。
もしくはオープンカーのタクシーを使う。あるのかそんなタクシー?
268774RR:2011/10/27(木) 23:16:07.11 ID:0caszHu9
講習の時だったら笑い事で済まされるが・・・
公道で人轢いた時のこと考えろ、カス。
269774RR:2011/10/27(木) 23:21:29.94 ID:HLTEvuBX
>>268
まずは「パニック障害」で検索してどういう病気なのかきちんと把握しような。
こういうことは学校じゃあまり教えてはくれないだろうけど、
自分でいろいろ調べるのもりっぱな「勉強」のうちだからな。
270774RR:2011/10/28(金) 00:43:03.54 ID:L/45BW1c
四輪の免許があれば俺が乗せてってあげたいところだけどなー。事情が分かってる俺ならタクシーよりいいはづ。
俺も電車とかタクシーは苦手だから気持ちも分かるし。
271774RR:2011/10/28(金) 03:14:56.17 ID:9ehYivCJ
あの、試験の受付9:30〜11:30とあるんですが、11時すぎに試験場に到着で間に合うでしょうか?
スレの上に9時に筆記と書いてあるので不安です、
受付=その時間から受験ですか?
お願いします!
272774RR:2011/10/28(金) 06:28:06.97 ID:brfNDi+X
池沼は外に出ないで一生引きこもってろ
273774RR:2011/10/28(金) 09:38:02.37 ID:L/45BW1c
>>271
試験場によって違うかも知れないから電話して聞いてみたほうがいいよ。
274774RR:2011/10/28(金) 13:03:08.95 ID:NwZgh0ed
>>271
試験が午前と午後の2回あるなら11時すぎの到着だと午後の試験になるんじゃない?
>>273のいうように問い合わせるのが確実だと思うけど。
275774RR:2011/10/28(金) 14:22:02.77 ID:abUf5GFq
あら簡単特に勉強しないでとれた俺、みんなもがんがれ!
276774RR:2011/10/28(金) 14:32:37.55 ID:NwZgh0ed
>>275
合格おめ! でも勉強は後からでもしといた方がいいよ。法規とか。
> みんなもがんがれ!
自分は別に頑張ってないんだから、みんな「も」じゃないよな。
277774RR:2011/10/28(金) 15:25:33.22 ID:abUf5GFq
>>276 >自分は別に頑張ってないんだから、みんな「も」じゃないよな。
そこ突っ込んじゃイヤン!
278774RR:2011/10/28(金) 15:39:51.37 ID:abUf5GFq
>>276とにかくありがとう!訂正するよww
みんなはがんがれ!

連投スマソ
279774RR:2011/10/29(土) 00:38:54.12 ID:k4Eg5V6k
免許取ると通勤可能範囲が広がって
働かないと生活保護切られる可能性があるのが怖いところ
280774RR:2011/10/29(土) 15:45:15.35 ID:n1AvXWYZ
飲み会帰りに、酔っ払って原付を押し歩きするんだけど、
帰宅途中にながーい下り坂があります。
エンジン停止時にまたがって下りたいんだけど、
飲酒運転になりますか?
知ってる人いる?
281774RR:2011/10/29(土) 15:51:26.78 ID:/1c0tPi7
>>280
無灯火でアウトじゃね
自転車より重い分危険だし多分捕まるだろ
282774RR:2011/10/29(土) 17:48:07.83 ID:OeYVk3yL
パンクした時の絶望感押すのくそダリかったわw
283774RR:2011/10/29(土) 17:49:34.27 ID:OeYVk3yL
>>282誤爆
284774RR:2011/10/29(土) 18:33:16.92 ID:GAVs1J9Q
>パンクした時の絶望感押すのくそダリかったわw

それが夜だと
しかも翌日仕事
ダルさ絶望か 

休日遠出で帰りの夜なんか もっと悲惨だったな
十キロ数なんて

285774RR:2011/10/29(土) 19:00:00.38 ID:OeYVk3yL
ちょっと乗る気失った・・・免許交付日10月14日
原付って重たいしパンクしたらとてもじゃないけど乗れん・・・
286774RR:2011/11/02(水) 01:24:43.04 ID:F8KKeGq6
近所のYSPでJOG買ったけどパンク時は代車持って来てくれるぞ?
パンクした方は後日店に取りに行くだけ。
費用は工賃無しの修理費のみだし。
どんだけアフターサービス悪い店で買ったんだ?
287774RR:2011/11/02(水) 03:53:51.45 ID:nDzX+rNk
初めて学科勉強してるけど、覚えること山ほどあるじゃん。
こんなんで受かるのか…。
簡単簡単いわれてるけど、こりゃ半数以上は落ちてるな。

今日も勉強する。
288774RR:2011/11/02(水) 04:01:01.35 ID:nDzX+rNk
あー、スレ検索したら、俺が使ってる問題集、
酷評されてる永岡書店のだった。
字も大きくて見易いし良いと思ったんだけどな…
確かに難解な日本語みたいな気がする。

原付講習だけ済ませて、試験場で問題集かってこようかな?
なんかこの問題集で学科いったらやばそうな気がしてきた。
289774RR:2011/11/02(水) 05:00:58.45 ID:XnX334BY
>>288
BOOKOFFでもう一冊買え。
290774RR:2011/11/02(水) 12:09:18.40 ID:qF7nNpvv
43点で落ちた 問題48問でてるけど1問につき1点です? 3問しか間違えられないの?
291774RR:2011/11/02(水) 12:25:26.99 ID:IDavk0AL
ノー。
イラスト問題は、2点
292774RR:2011/11/02(水) 12:28:19.29 ID:qF7nNpvv
うーあと1もんか2もんでおちるとちょーくやしいですなあ
293774RR:2011/11/02(水) 12:36:09.13 ID:XnX334BY
>>292
精進精進!
次頑張れ!
294774RR:2011/11/02(水) 13:34:13.35 ID:Aw/Ec1ns
今発表待ち
295774RR:2011/11/02(水) 16:13:38.74 ID:lXsagOaV
>>294
だめだったか
296774RR:2011/11/02(水) 17:04:07.10 ID:IDavk0AL
17時、営業終了だ。

残念!
297774RR:2011/11/02(水) 17:04:47.16 ID:mmN4l5V4
点数のポイントがよくわからないな
50点満点なら間違いはイラストで2こ 普通の問題で2こ間違えたら
もうだめなのです?
298774RR:2011/11/02(水) 17:08:21.64 ID:XnX334BY
ラスト2問(イラスト問題)は、それぞれ3題ずつ解答して3つとも正解なら2点。
他は1問につき1つ解答して正解なら1点。
45点以上で合格だから、イラスト2こ×、普通の問題2こ×では計6点失点で不合格。
299774RR:2011/11/02(水) 17:53:45.71 ID:nDzX+rNk
ホント運の要素が高い試験だぜフゥハハハーハァー
300774RR:2011/11/02(水) 17:58:15.34 ID:XnX334BY
しっかりベンキョーしとけば運の要素はどんどん減るぞ。
301774RR:2011/11/02(水) 18:07:09.27 ID:kiO5quSQ
むしろ運で原付の免許を取ろうとするな
302774RR:2011/11/02(水) 18:21:26.97 ID:nDzX+rNk
んー、分かってる。
やっと模擬試験40点超えまできた。
日本語のニュアンスで間違う。
303774RR:2011/11/02(水) 20:28:40.47 ID:XnX334BY
>>302
がんばれー。
304774RR:2011/11/02(水) 20:39:44.28 ID:hVtB3XKB
免許取ろうと思ってるんですが、問題集は永岡書店ってのはダメなんですね?
それ以外でと
305774RR:2011/11/03(木) 04:18:28.70 ID:ZvYRjGmr
教習所や免許センターで売ってる各都道府県の問題集(別名虎の巻)
と学科教本で勉強するんだ
両方合わせて1000円くらいで売ってる
ただこれは聞かないと見つからない場合が多い
で特に問題集を重点的にやる
本屋などにある市販のものはアバウトすぎる
BOOK・OFFの中古なんてトンデモだよ
306774RR:2011/11/03(木) 10:25:30.12 ID:XQTDIAdZ
>>305
やっぱりBOOK・OFFは止めた方がいいんですね
307774RR:2011/11/03(木) 13:38:31.76 ID:gWUEbQLH
>>306
BOOKOFFに限らず古書店で出版社・著者の違う本を2〜3冊買って全部やるという方法もある。
ただしなるべく最近出版されたものを買うこと。俺は古本2冊で特に問題なく合格できた。
なぜBOOKOFF(古本屋)かというと安ければ数を買えるから。
元は書店に売っていた本なので中身は一緒だしね。
もちろん新品で買える人は普通の書店で買えばいいと思う。その方が選択肢も広いしね。

でも>>305の「問題集」と「学科教本」の組み合わせはいい案だと思うよ。
俺は買ったことがないんで想像だけど。
あと近くに教習所や免許センターがないと買いに行くのが多少面倒くさいかもしれないけど。
308774RR:2011/11/03(木) 16:38:48.07 ID:KPaZ4Y4X
43点ってやっぱたまたま試験内容優しかったのかなあ
7個くらい間違えたってことなら86パーセントくらいの正解率?
サイトで試験問題してももっと間違える
309774RR:2011/11/03(木) 17:04:35.97 ID:KPaZ4Y4X
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/
このサイトです
ついさっき2回目の90パーセント合格でましたけど
310774RR:2011/11/03(木) 17:25:41.35 ID:/L7DBRp6
>>309
それ便利だなー。
間違えたところだけすぐに後で確認できるのもいい。
311774RR:2011/11/03(木) 17:32:16.86 ID:/SWfmcle
>>309
問題集買わずにコレやったよ。何回もやって間違い易い問題をノートに4ページぐらいまとめた。
試験で本当に「緊張をほぐすため軽くアルコールをとるのが良い」って問題が出て噴いた。
312774RR:2011/11/03(木) 18:59:41.76 ID:OLgOkq8t
意味のない免許。
313774RR:2011/11/03(木) 20:39:23.40 ID:gWUEbQLH
>>312
どんまい。次頑張れ。
314774RR:2011/11/03(木) 22:42:11.94 ID:imHCvlsr
仕事行ける距離の幅を広げたくてとろうかと思ったけど土日やってないのかよ(´・ω・`)
315774RR:2011/11/04(金) 11:09:22.53 ID:PUJanLSI
316774RR:2011/11/04(金) 11:12:38.39 ID:bj+/Fv8U
>>314
ナマポの金額で満足できないってドンだけ。
317774RR:2011/11/04(金) 11:46:40.50 ID:zL3l8jQL
42 点で前回より悪かった
318774RR:2011/11/04(金) 15:54:14.31 ID:DbZnXwmP
>>309
昨日の夜始めて、最初は10問で終わったけど、今日は半分でゲームオーバーまで持ち込んだ。

頑張るぞーー
319774RR:2011/11/04(金) 15:56:42.18 ID:JdBVZBj/
原付免許は、なぜだか身分証明にならないらしいが、
小型特殊自動車免許はOKらしい
次は、小特だ!
320774RR:2011/11/04(金) 16:16:20.24 ID:qLuehVjl
>>319
> 原付免許は、なぜだか身分証明にならないらしいが、

んな訳ねーだろ。何かと勘違いしてるんじゃ?
321774RR:2011/11/04(金) 17:09:30.31 ID:ctoeIwsp
原付→小特(小特→原付)を取る利点
・免許証の緑帯が青帯に変わる
(最短1日で緑→青も可能)
・更新前にどちらかを取ると更新延長により
初回講習を先送りできる
(その後期限内に普通免許を取れば初回講習逃げ切り)
・小特は原付講習みたいな講習が無く学科試験のみ
(小特は受験料\1650+免許発行手数料\2100=計\3750で取得できる)
・小特表記の免許証持ちは珍しい
(はっきり言って殆ど居ない、話のネタになる)
・小型特殊自動車の名前の通り一応四輪の自動車免許である
(原付は原動機付自転車で実は自転車なのだ)
322774RR:2011/11/04(金) 18:32:47.53 ID:QxLFCumt
>>319

その昔原付しか持って無いとき
クレジットカードつくる時や銀行口座や証券会社の口座開設、区役所への住民票の申請からレンタルショップの会員証発行まで全部原付オンンリーの免許証でOKだったぞ
323299:2011/11/04(金) 19:09:54.70 ID:TQ/18Jcv
今日講習と試験受けてきました。
一度で合格が取れました!
参考書より簡単だったな…。
324774RR:2011/11/04(金) 19:22:44.56 ID:g0JYaG8q
>>319
国家資格なんだから立派な身分証明だろ
325774RR:2011/11/04(金) 21:51:05.46 ID:qLuehVjl
>>323
合格おめ!
安全運転でね〜
326774RR:2011/11/04(金) 23:08:09.97 ID:gLI8uZN+
>>319
原付免許が身分証にならなかったら自動車免許も身分証にならないな
327774RR:2011/11/05(土) 07:17:36.66 ID:Ng3uMdaC
クレームつくから身分証明と言わず本人確認と言えと職場で指導された
328774RR:2011/11/05(土) 18:44:23.00 ID:eVvGpBsC
免許証の帯色が緑と青ではなにか違いがあるんですか?
329774RR:2011/11/05(土) 19:06:45.33 ID:KAHACOrj
何のためのネットなんだ?それぐらい自分で調べろ!
ggrks
330774RR:2011/11/05(土) 23:19:17.73 ID:3rL7tqw/
↑名前の部分が緑と青ではなにか違いがあるんですか?
331774RR:2011/11/06(日) 01:43:07.20 ID:f2Py9btZ
メ欄に何か書いてあるかどうか
332774RR:2011/11/06(日) 02:40:55.23 ID:OfJ2hX7s
緑免許と青免許は併記記載の差異くらいなもんだけどな
でも緑って割りと恥ずかしいぞ
見た目は初心者マーク3年間みたいなもんだし
333774RR:2011/11/06(日) 02:45:56.92 ID:DuEA2Np5
えー別に恥ずかしくないぞ?
334774RR:2011/11/06(日) 03:17:42.30 ID:At3bS/iG
緑だと一時停止で捕まった時見逃してくれた
335774RR:2011/11/07(月) 10:29:21.73 ID:cMZf3Jux
青免許で5年…orz
336774RR:2011/11/07(月) 16:38:59.77 ID:P5UWJerT
直近の違反から5年経過直後に
上位免許を取ればいいのさ
337774RR:2011/11/08(火) 13:14:14.54 ID:c8Bu7Bm7
今から講習なんだが10代しかいなかったらどうしようとか思う俺22
もし車の講習で来てる後輩とかに会ってしまったらバカにされそうで困る……orz
338774RR:2011/11/08(火) 16:58:42.86 ID:n7E81UYZ
なにいってんだ。
俺なんて30で取りに行ったんだぞ?
まあ10代が多かったけどな(外見でわかる、言葉遣いとかでな)
339774RR:2011/11/08(火) 17:14:06.84 ID:4xhedVXa
自動二輪免許取るにあたって試験場で50ccに初めて乗った
私のような40代もいますよw

お兄ちゃんおねぇチャンしかいなかったけどね
これっきりと思えば全然恥ずかしくないわ
340774RR:2011/11/08(火) 17:15:26.29 ID:4xhedVXa
あ、四輪の免許持ってるから試験場で講習ってな感じで
341774RR:2011/11/08(火) 17:21:59.59 ID:c8Bu7Bm7
>>338-339
ありがとう。いざ行ってみたら平日の真っ昼間が幸いしたのか講習は俺一人だけだったw
初めて原付乗ったけど面白かったなぁ。後は試験だけだしYAMAHA見ながら今週中には免許取得したい。
342774RR:2011/11/08(火) 18:55:00.10 ID:Pk2Xo9oF
>>341
生徒一人の講習って天国だな〜。
試験がんばれ!!
343774RR:2011/11/09(水) 01:05:01.18 ID:ZVsAnedR
http://www.safety-driver.com/menkyo/exercisemenu.html
ここの問題集なら普通自動車の学科とかにも合格出来ていいよ。原付用もある。本買うのもったいない。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~nobusann/
あとここの「学習のポイント」を一通り読んでおくと理解度が格段に上がって良い。問題集だけだと抜けがあって
実際に行動走るときに危険。
344774RR:2011/11/09(水) 01:34:46.59 ID:nKhIPyPs
>>343
ありがとう。そういや教官にも本買うのはもったいないって言われたっけ……
345774RR:2011/11/09(水) 09:09:56.15 ID:DFyXNp/F
たった今ウィリー発進してこけた
すごい恥ずかしいからみんな気をつけろよ
346774RR:2011/11/09(水) 09:40:36.75 ID:eRxQiFmb
今は大型自動2輪免許も持っててニーグリップというか車体との一体化の重要性分かるようになったが
二十歳そこそこの頃原付免許取りたてでいわゆる"お散歩"をして焦った事がある。
ウィリーしたバイクに乗り損ねてバイクのハンドル持ったまま自分の足で走ってく奴。
両足地面につけたまま発進するの良く見かけるがバイクだけ走って行かんように注意な。
347774RR:2011/11/09(水) 14:58:12.98 ID:MrJ5G/yM
原付 大型自動二輪車はいずれも積載する荷物の高さが2メートルを超えてはならない

これって○? ×? どっちだと思う
348774RR:2011/11/09(水) 15:07:57.05 ID:ZVsAnedR
>>345
↓これの再現かw だるま屋ウィリー事件
http://www.youtube.com/watch?v=hbw7w1cti4U

-----------
最近ふと思ったことなんだけどスクーターっていざっていうときに転びやすいんじゃないかしら?
自転車ででこぼこしたところを走るときには腰を浮かせて、やや立ってバランス取りながら走るけど、スクーターで
これをやろうとしても出来ない(足が前に出ているので立てない)んじゃ・・。

でこぼこした路面や滑りやすい路面ではまたがって乗るバイクに比べてスクーターの危険度はかなり増す気がする。
またがって乗るバイクでは立ち乗りで回避出来る事故がスクーターでは回避出来ない場合があるかも。
349774RR:2011/11/09(水) 15:11:14.51 ID:ZVsAnedR
>>347
○かな?「荷物の高さが2メートル未満なら良い」とかだと×
350774RR:2011/11/09(水) 15:19:38.19 ID:MrJ5G/yM
答えは×らしい

地上から2メートルまで荷物を積むことができる


もう意味分からん
351774RR:2011/11/09(水) 15:20:39.97 ID:MrJ5G/yM
地上なら地上って問題に書いてくれない
352774RR:2011/11/10(木) 12:21:34.10 ID:J/CnlHLF
合格率を下げるためにそういう問題入れるんだろうな。落ちれば再試験代が警察のポケットに入る。
安全協会に入る代わりにこれでおかね作ってるんだと思うよ。
353774RR:2011/11/10(木) 21:02:33.24 ID:JYvd6Qbs
またこの流れ?wwww
354774RR:2011/11/11(金) 08:48:11.23 ID:Gv7hbrpE
今から原付免許だうわああorz
勉強してないから200%受かんねえwww
355774RR:2011/11/11(金) 10:18:43.99 ID:Gv7hbrpE
うわあああ44点orz
356774RR:2011/11/11(金) 11:33:07.94 ID:jn2u97q9
よくあるよくあるその点数リアルだわ
357774RR:2011/11/11(金) 18:10:03.10 ID:AYIsNHzs
せっかく原付免許とるなら小型特殊もとりな
フルビット目指せるお前らが羨ましいよ
358774RR:2011/11/12(土) 01:17:11.82 ID:8W3/denf
>>347
本当にその通りの文章で出題されたんなら「問題が悪い」。
でもそもそも原付免許の試験に大型自動二輪車の積載荷物の問題なんか出ないだろ?
359774RR:2011/11/14(月) 01:55:16.08 ID:5Kng/Ff0
普通免許取消しになって、とりあえず駅までの通勤のために
原付免許取得しようと思うのだけど
試験は平日のみ?曜日も地域によって違う?
360774RR:2011/11/14(月) 02:09:19.75 ID:PAqmvvcj
役所だから平日だけ。
時間は地域によるけど朝8時ぐらいに手続き開始
361774RR:2011/11/14(月) 02:10:21.83 ID:57pZ2BWa
>>359
自分で試験場に問い合わせるのが確実。

失効じゃなくて取り消しだと欠格期間があるが、それは過ぎたのか?

362774RR:2011/11/14(月) 02:30:46.22 ID:5Kng/Ff0
>>360
明日早速問い合わせしでみます。必要書類も確認したいので
>>361
失効期間は過ぎたので大丈夫です。
363774RR:2011/11/14(月) 12:03:14.51 ID:Gl+fkWYi
原付4ヶ月勉強してる毎日 死ぬまでに取るのが俺の夢
364 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.3 %】 :2011/11/14(月) 12:45:57.86 ID:OxFhWJ4m
オオゲサw
365774RR:2011/11/14(月) 13:04:02.32 ID:AmATD3Tt
原付免許ならば、
免許取消者講習(33600円)を受けなくても、取得できるんだな
366774RR:2011/11/14(月) 14:47:16.96 ID:e7JE4GCN
>>365

原付免許・小型特殊免許を受験する場合 

『過去に「免許の拒否」や「取り消し処分」を受けた方が,新たに免許を取得する場合,「取消処分者講習」を受講していないと受験資格がありません。』

と、ウチの県の免許センターのホームページには載ってるのだか、
免許取り消し処分者が、取消処分者講習を受けなくても原付受免許ならOKな所もあるのか?
367774RR:2011/11/14(月) 15:02:39.10 ID:xwHYgonl
受かったあああ!
368774RR:2011/11/14(月) 17:52:41.11 ID:zG7PL2XF
>>366
どういう経緯で取り消されたかにもよるよ。
初心運転者期間の違反重ねで再試験になって不合格→取り消しだと
取消処分者講習とは関係なく受検可。
>>365が何の免許をどうして取り消されたか書いてないから
そもそも取消処分者講習が必要な取り消され方をしたのかわからんが。
369774RR:2011/11/14(月) 19:13:35.85 ID:f8JNEFbD
>>367
おめでとおおお!
安全運転でね。
370774RR:2011/11/14(月) 19:27:43.65 ID:e7JE4GCN
>>368

『原付免許ならば』の仮定条件が有って
免許取消者講習(33600円)を受けなくても、取得できるんだな、という結論の条件が来てるんだから


(原付以外の)普通免許や二輪免許・大型免許等ならば、
免許取消者講習(33600円)を受けなきゃいけないのに

とかいうのがバックボーンの命題になるだろ

初心者期間の取り消し後の再取得に関してはお前さんの言うとおりだが、
365の文章からそっちの方には行かないだろう
371774RR:2011/11/14(月) 22:52:39.17 ID:zG7PL2XF
>>370
うん、だから365が勘違いしてた可能性もあるわけだよ。
そもそも取消後、原付免許に限定して講習受けなくても取得できる制度
が無いわけだから。
再試験取消と事故・違反重ねでの取消を混同するとか、
取消=どんな場合でも講習が必要だと思っているような人が、
複数の要素で誤解していると365の結論に至るかもしれない。

365が正しければ制度がなければいけないし、
制度は無いから365に誤りがあるとみる。だから366で疑問を持ったんでしょ?
372774RR:2011/11/14(月) 23:24:00.33 ID:S1H6xR7f
原付講習の時に200円で買ったテキストを繰り返し解いて覚えてるんだが、勉強のやり方はこれでいいのかな?
373774RR:2011/11/15(火) 01:26:56.07 ID:QENeBoBM
原付なんてなんも勉強せずに教習所のまえの学校の勉強あさから2じかんやればうかるよw
374774RR:2011/11/15(火) 04:42:32.08 ID:Lka394hm
繰り返し覚えて勉強した方が、後々まで頭に残って良いぞ。
375774RR:2011/11/16(水) 00:06:31.24 ID:AUrfXbff
試験に受かるだけでいいんなら>>373でもいいんだが、
原付バイク運転して死んだり怪我したくなかったら>>374だな。
376774RR:2011/11/16(水) 10:38:29.19 ID:qAyYsLwE
原付はつなぎで年齢なり環境なりが整ったらさっさと4輪なり上位2輪免許なりとるべき。
原付しか乗って無いとどんなに危ない乗り物か、どんなに危ない運転をしているのかが分からない。
377774RR:2011/11/16(水) 10:56:01.53 ID:FhUWg30u
止まってる車列の左右を走るときはほんま注意せなアカンで。
車のドアが開くかも知れないし、車と車の間から人や自転車が飛び出してくるかも知らん。
そないな事故がホンマ多いんや。
378774RR:2011/11/16(水) 17:03:55.83 ID:r9dgzde3
>>376
原付を「つなぎ」扱いするような感覚のドライバーと同じ路上を走るのは確かに危険だ。
道路の主役は4輪や上位2輪で原付や軽車両はオマケの邪魔者くらいな感覚だろうからなあ。
そんな奴の方が多いんだろうけど。
379774RR:2011/11/16(水) 17:46:50.99 ID:w44hnXck
道路の主役は歩行者だろう。
そして大きな壁があって、その次に自転車、
ここまでは資格不要からも分かるように優先して守られる存在です。
その他の資格が必要なものは大差ない。
380774RR:2011/11/16(水) 19:12:04.22 ID:qAyYsLwE
>>378
また極論だな、そんなことは一切書いてないんだがな
あんた自身が普段からそう思ってるから、そんな事書けるんじゃね?
381774RR:2011/11/16(水) 20:44:15.93 ID:r9dgzde3
>>380
4輪なり上位2輪なりに乗って危ない運転してる人たちは、
一体次は何の免許を取れば「どんなに危ない運転をしているのかが分か」るようになるんですかね?
382774RR:2011/11/16(水) 21:57:34.01 ID:qP66GFji
交差点 30メートル前では追い抜きしてもよくて
横断歩道 30メートル前ではしちゃだめなのか
ややこしいな
383774RR:2011/11/17(木) 07:12:05.99 ID:gv8WlQnM
左ウインカー出しっぱなしで交差点まっすぐ行っちゃったとき、すぐ左に寄せて止まれば違反にならない。
左に寄せる進路変更の3秒前のウインカーっす、でごまかせる。
384774RR:2011/11/17(木) 07:45:50.21 ID:eD0jrf14
>>381
原付しか持ってないからその程度しか考えが及ばないんだね
385774RR:2011/11/17(木) 19:06:37.54 ID:V8d+ZBnd
車の免許をとってはや20年!原付を運転したことがないんだぎゃどこか練習させてくれるとこはあるんかいな?
386774RR:2011/11/17(木) 19:43:23.42 ID:N9QqPi5z
>>384
答になってないね。答えられないんだね。
387774RR:2011/11/17(木) 19:46:15.52 ID:5BJnoAzF
ひっかけ問題に必ず引っ掛かってしまう
難しいなぁ
388774RR:2011/11/17(木) 20:37:16.63 ID:eD0jrf14
>>386
まだいってるの?
あんたが聞き返さないと判らないってのが論拠の証明になっちゃったってことだよ
わかんないか?、まあ原付免許しかもってて無いのならしょうがないね
389774RR:2011/11/17(木) 20:49:29.14 ID:N9QqPi5z
>>388
逆、逆。
答えられないってことは>>376の主張は破綻してるってことですよ。
390774RR:2011/11/18(金) 07:00:40.53 ID:WiVe/eWJ
次は大型特殊だろ
391774RR:2011/11/18(金) 07:18:51.83 ID:bKqD4De6
>>389
原付免許しかもってないから分からないだろう

次はどんな免許をとれば〜

ほら、やっぱり原付しかもってないから分からないだろ?

まあその通りだったわけだがな

392774RR:2011/11/18(金) 11:59:06.14 ID:kuKW9kcX
3度目の正直でやっと受かった 今から講習だ
393774RR:2011/11/18(金) 13:46:51.90 ID:uTW8NKcK
愛知県の平針で一番早い開始時刻の試験を受けて
合格して講習、免許貰うまでどれくらいかかりますか?

バイトが夕方からあるのでその前に行きたい
394774RR:2011/11/18(金) 13:49:14.90 ID:ftTQu7VG
どこかの教習所で先に原付講習(4050円)を受けておく
当日の学科試験合格後、窓口に修了証明書を提出する
395774RR:2011/11/18(金) 13:59:47.99 ID:uTW8NKcK
>>394
先に教習所で講習受けるわけですか。
二日に分けていかなきゃならないですね、仕方ないけど
396774RR:2011/11/18(金) 17:15:57.06 ID:Bab5CPV2
>>391
原付しか乗ってない奴は原付が危険で危ない運転をしている(?)ことに気づかない、上位免許を取るべき

じゃあ四輪や自動二輪で危ない運転をしている奴はどうやったら(何の免許を取れば)気づくの?

答えられず、単に勝利宣言を繰り返すのみ

こうでしょ。
397774RR:2011/11/18(金) 18:25:29.22 ID:bKqD4De6
うんにゃ、自転車免許しかもってなければいくら考えても分からない壁ってもんがあるんだよ
398774RR:2011/11/18(金) 18:41:21.36 ID:Bab5CPV2
あ〜あ。
とうとう「自転車免許」とか言い出しちゃったよこの人。

お前の言うとおりだったら即刻原付免許制度は廃止して、
国民全員普免か自動二輪取得を義務化しないといけないね。
大変だろうが頑張って運動してくれ。
遠くから生暖かく見守らせてもらうよ。
399774RR:2011/11/18(金) 19:17:58.90 ID:vLWXSdTk
しつこい人だねえ
わざわざレスせずに生暖かく見守ってればいいのに
400774RR:2011/11/18(金) 19:24:21.09 ID:+Ulm5PbV
原付みたいな簡単なテストで取れちゃう免許しか持ってないから危険な運転に気付かないんじゃないかって話だろ
なんでそれがじゃあ自動車や自動二輪の場合どうすんの?って話になるのかマジで意味不明
401774RR:2011/11/18(金) 20:15:21.65 ID:Bab5CPV2
>>400
なぜ意味不明なのかマジで意味不明。
四輪や自動二輪でも危険な運転してる奴はいくらでもいるだろ。
彼らはどうして自分が危険な運転していることに気づかないの?
「原付みたいな簡単なテストで取れちゃう免許」じゃないのに?
じゃあ「原付みたいな簡単なテストで取れちゃう免許しか持ってない」原付乗りが上位免許を取れば危険な運転に気づく(ホントかよ)のと同じように、
四輪や自動二輪で危険な運転に気づくには次にどの免許を取ればいいの?

答は簡単。
危険な運転と、どの免許を持っているか、とは関係ない。
どの免許でどの種類の車両に乗っていようが危険な運転をする奴はいるし、
それは上位免許を取ることで解消する訳じゃないってこと。

こんな単純な話が理解できないような奴がうようよ走っている公道というのは、
まあある意味何に乗っていようが危険な場所とも言えるがな。
402774RR:2011/11/18(金) 20:23:23.04 ID:FonnI+Kr
端から見てて横やり入れるのもアレだが、完全論破だなこれ
 
つーか無理に荒らそう(争う)とすんなよ、仲良くやろうぜ
403774RR:2011/11/18(金) 20:53:12.26 ID:eR9HrRLb
>>401
危険な運転をする理由の全てが「上位免許を持ってないから」なんてどこの誰が言ってんだよ、それが極論だって言われてるのがわかんねーの?
少なくとも理由の一つになり得るのは確かだろ
お前の周りの原付免許しか持ってない奴に話聞いてみろよ
最低限の知識も持ってない奴多いぞ
404774RR:2011/11/18(金) 21:02:57.05 ID:F0KId8s0
どこが完全論破なんだ?
原付免許しか持ってないヤツがバカにされたと勘違いして
明後日の方向に長文レスしてるだけだろ
405774RR:2011/11/18(金) 21:05:27.29 ID:Bab5CPV2
>>403
> 危険な運転をする理由の全てが「上位免許を持ってないから」なんてどこの誰が言ってんだよ、
>>376をよく読めよ。
> それが極論だって言われてるのがわかんねーの?
どこで「極論だって言われて」るの?

> 少なくとも理由の一つになり得るのは確かだろ
> お前の周りの原付免許しか持ってない奴に話聞いてみろよ
> 最低限の知識も持ってない奴多いぞ

「少なくとも」とか「なり得る」とか「お前の周り」とか「最低限の知識」とか、
主張が曖昧で漠然としていてぐずぐずで話にならんが、
まあ百歩譲って、それが事実だとしよう。
だったら必要なのは「原付はつなぎと考えて上位免許を取る」ことではなく、
「原付免許試験を見直してもっとちゃんとした試験にする」ことじゃないのか。
お前のいう「(上位免許までの)つなぎ」で「最低限の知識」もロクにもってない原付乗りが
一時的にであるにせよ路上に次々に登場してくるわけだからな。

あと、返しで同じように曖昧に書かせてもらうと、四輪や自動二輪乗りだって
「最低限の知識」を持ってない奴なんかいくらでもいるだろ。
そういう連中はどうすればいいの?
406774RR:2011/11/18(金) 21:17:16.61 ID:a597xIyO
また長いなー
生暖かく見守るんじゃなかったのかよw
407774RR:2011/11/18(金) 21:20:30.04 ID:r9GJJFr7
上位免許の取得自体が自分の運転を見直すいい機会になるのは確か
そこまで必死に否定することではない
408774RR:2011/11/18(金) 21:59:32.68 ID:ds+lH+CP
原付の試験平日しかやってないのか

学校さぼらんと受けれないじゃないの('A`)
409774RR:2011/11/18(金) 22:11:38.42 ID:PVpvOS1q
原付とは言え、取ると生活保護などが受けにくくなりますから
とる前に1度は考えよう
410774RR:2011/11/18(金) 22:56:27.87 ID:XJ1Ek99x
>>408
夏休みとか冬休みとか学校の休みの時に行けばいいじゃん。
411774RR:2011/11/18(金) 23:57:59.76 ID:ds+lH+CP
>>410

待ちきれねえ
412774RR:2011/11/19(土) 02:44:43.68 ID:BwIjvHDe
>>411
だったら学校を休んで行けば?
待ちきれないんでしょ?
413774RR:2011/11/19(土) 03:31:57.14 ID:GCkmt5kl
農業高校の生徒が小型特殊免許取るとか
3年だったら大型特殊の農耕限定免許取るときに公休扱いになったりするけどな。
414774RR:2011/11/19(土) 04:09:57.16 ID:FDHo6m+0
家に普通免許のテキストあるんですけれど、
普通免許のテキストで原付の勉強はできますか??
415774RR:2011/11/19(土) 04:20:07.24 ID:ORaHnrmy
>>414 ある程度はできると思うけど細かいとこが違うからね、どうせ安いし|v^)っ教販本
がんばって!
416774RR:2011/11/19(土) 07:27:27.50 ID:Bb1pfVUd
自転車大好き!!
自転車免許万歳!!
417774RR:2011/11/19(土) 16:39:09.92 ID:ORaHnrmy
みんなで自転車免許取ってツリーング行こうズ
418774RR:2011/11/19(土) 16:47:35.29 ID:+0dVYGm4
自転車は高いからなー…
3000円くらいじゃ無いととてもじゃ無いけど買う気が起きない。
419774RR:2011/11/19(土) 16:58:29.63 ID:ORaHnrmy
>>418
しょうがねえ、三輪車で我慢だな、、、
420774RR:2011/11/19(土) 18:24:41.87 ID:7GT6NuMi
高校生です
原付免許を取ろうと思う

学校は禁止はしていないけれども、特別な理由がないと許可してくれない
親は放任的なので特に反対していない

それなので、特別な理由を建前だけでも考えているんですけど、何かありますかね。。。
ちなみに友人は「バイト先が知り合いの店で、家から遠い」って理由で許可下りた
421774RR:2011/11/19(土) 18:29:16.41 ID:3098bKQ/
お前も遠いところでバイトすりゃいいじゃん
原付の維持費やカスタムする金も稼げて一石二鳥だろ
422774RR:2011/11/19(土) 18:33:03.54 ID:Vnvm6vW7
>>420
夏休みとかの長期休暇に
田舎の爺さんか親戚の手伝いをする
と言う
農家でも配達でも適当なのを選べば良い
423774RR:2011/11/19(土) 18:54:17.15 ID:W0aVXYGS
新聞配達のバイトでも始めたら?
2,3ヶ月でバイク購入代金も集まるだろう
424774RR:2011/11/19(土) 18:59:24.21 ID:+0dVYGm4
と言うか高校生にバイトする時間なんてないだろ。
金に困ってるなら奨学金制度を利用しなさい。
425774RR:2011/11/19(土) 19:08:35.63 ID:7GT6NuMi
バイトは既にスーパーやってるのですよ、原付買うくらいの金ならすぐ貯めれます

一応考えたのは、宅配ピザのバイトを掛け持ちする事にして許可をもらうという手
バイト掛け持ちは以前から考えていて、将来的にはガソリンスタンドでバイトしたい
遠いガソリンスタンドでバイトしても許可貰えるだろうか。。。
426774RR:2011/11/19(土) 19:15:58.74 ID:Bb1pfVUd
ガソリンスタンドでバイトしたいんなら先に危険物取扱者免許とると好印象
就業に必須じゃないけどな
427774RR:2011/11/19(土) 19:20:55.42 ID:W0aVXYGS
まあ高校生でバイク使う勤務を認めるバイトを探す方が先だと思う。
新聞配達の方が甘いかな。早朝勤務だけなら勤務時間3時間ぐらいだし
428774RR:2011/11/19(土) 19:43:54.11 ID:7GT6NuMi
そういうバイトを探しているのです><
新聞、続ける自信ないけれど考慮せなあかんな

しかし免許許可がおりて免許取ってしまえば「特別な理由」であるバイトはどうでもよくなるから
やめちゃってもいいのかもしれない が良心が痛む
429774RR:2011/11/19(土) 19:50:16.96 ID:HjP83ocq
>>428

いちいち学校に申告せずに許可無しで取ればいいのに
430774RR:2011/11/19(土) 19:55:57.42 ID:Vnvm6vW7
正月に年賀状配達のバイトやりなよ
まだ募集してるぞ
431774RR:2011/11/19(土) 20:01:32.97 ID:bRJkBOvD
今月の21日に原付免許取りにいこうと思ってるんですが
住民票 写真 受験手数料 身分証明書 は用意したんですが

申請書がどこにあるのか分かりません
申請書ってどこにあるんでしょうか?


432774RR:2011/11/19(土) 20:05:11.64 ID:UQCFroF9
>>431
っ免許センター
433774RR:2011/11/19(土) 20:37:29.55 ID:bRJkBOvD
>>432

ありがとうございます
免許センターにありましたか



どこ探しても見つからない訳だw
434774RR:2011/11/19(土) 21:46:23.67 ID:16YI1Dgd
そのぐらい調べておけよw
435774RR:2011/11/19(土) 22:22:16.34 ID:ab6R6mwl
警察署で試験やってるとこもあるからな、
そういうとこだと警察署にある。
436774RR:2011/11/19(土) 23:24:25.78 ID:cXXYpdtp
皆どれくらいの時間勉強してから試験受けた?
とりあえず教本一冊やったけど自信が持てない
437774RR:2011/11/20(日) 02:40:34.14 ID:it0nWP9+
模試やって45点以上取れればOK
438774RR:2011/11/20(日) 04:18:31.00 ID:R1/jkSTy
>>436
一週間ぐらい勉強した
俺も自信が持てない
標識とか苦手だし
駐車禁止の場所と駐停車禁止の場所問題でいつも引っかかったりしてね

自分は模擬テストやってる途中不安な所は赤マーカーでチェック入れて
不正解の所には黄色マーカーにチェック入れて 
一通りやったらマーカー塗ってある所を原付教本で見直すって感じで勉強してる
後見直すとき免許持ってる友人の近くで音読とかするとたまに手厳しい突っ込みとかもらったり

お互いがんばろうぜ
自分は友人から「原付だけど二〜三回落ちてもいいような気構えでリラックスして試験うけてこいよ。まあ一発で受かればそれが一番いいんだけどなw」
って言われて少し楽になった


439774RR:2011/11/21(月) 00:07:01.56 ID:D+lsCoIG
質問です。
運転免許申請書を貰って来たんですが、「受けようとする免許の種類」の欄の、「原付」の所を丸で囲えばいいんですか?
それともその下に「16」って数字があるんですが、それを囲うんですか?
440774RR:2011/11/21(月) 02:15:55.88 ID:Dij1hZXx
>>439
ここで聞くより、受付で聞けよ馬鹿www
441774RR:2011/11/21(月) 03:15:43.18 ID:6eDNHgYQ
よし 少し早めだが行ってくるか

緊張してきた
一発合格できますように
442774RR:2011/11/21(月) 03:36:30.93 ID:sZ4j9D0/
県ごとに申請書の体裁が違う。そのため
>>439の質問では解答不能。

試験場等に記載例見本があるのでそれを参考に記入するのが吉。
443774RR:2011/11/21(月) 04:03:50.94 ID:yzH7jBqj
申請書が違うって…
めちゃくちゃな国だな。
444774RR:2011/11/21(月) 07:39:49.25 ID:I0TU6Ld8
めちゃくちゃなのは質問者の常識と、そんな人でも簡単なペーパーテストで
スピードの出る車輛に乗れる免許が貰える事
445774RR:2011/11/21(月) 07:45:36.22 ID:Eb2qSqVN
>>443

都道へ県のそれぞれの公安委員会が出す資格。
日本国が直接やってるんじゃなくて、それぞれ地方に任せてるんだから、『国の指針』に沿ってれば、申請書の様式が若干異なってもいいだろ。
頭の悪いOSじゃバグるかも知れないが、普通の人間様はこの程度の事では、あきれたり、文句を言ったりはしないよな。
お前、学生時代に自分が思ってるよりテストで点が取れなかったり、そもそも日常生活で色々とらぶるイプの奴だろ?
446774RR:2011/11/21(月) 09:29:22.98 ID:j4I703bG
>>441
がんばれー!
俺も来週あたりに受けようかな
447774RR:2011/11/21(月) 10:47:42.59 ID:DlmIM7Mq
まぐれで免許取って一週間
右折の待機位置が今だにわからん
車線変更もよくわからんし
店の駐車場から道路に出るときもよくわからん
標識も見たことないのがたまに出てくる
448774RR:2011/11/21(月) 10:52:47.91 ID:DlmIM7Mq
つまり何が言いたいのかというと、
こういう奴でも免許取れるんだから皆さん大丈夫ですよということです
449774RR:2011/11/21(月) 13:29:56.15 ID:NY2QO25K
24日に受験予定。

一発で受かるぞ〜
450774RR:2011/11/21(月) 14:47:27.54 ID:jDNHhXZX
まあぶっちゃけ事故おこなさきゃいいよ。
警察に切符貰えるだけだから
451774RR 441:2011/11/21(月) 18:18:51.42 ID:6eDNHgYQ
>>446
ありがとうw
一発合格できました
実際に原付に乗ってみると本当に怖いですね
模擬テストとか問題文読んでゆっくり考える時間はありますけど実際に乗るとうまくいきませんね
たくさん怒られちゃいました

>>449
がんばれー!
プレッシャーに負けるなよー

452774RR:2011/11/21(月) 18:19:59.60 ID:Wg3jHq9S
おまわりさん紙にサインしてってしつこいんだよなあー
どうにかならない?あれ
453774RR:2011/11/21(月) 18:57:22.75 ID:iTc6QUvF
>>452

逃げる
454774RR:2011/11/21(月) 19:19:20.75 ID:Wg3jHq9S
クラウン・白バイ「ガタッ!?」
455774RR:2011/11/21(月) 19:46:18.58 ID:I0TU6Ld8
三文判でいいからどっかに忍ばせとくとサインしなくても良かったはず
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 21:02:18.88 ID:c4A4QWd2
少し前に試験受けたけど、意地悪問題の中でも難しい
1回答え見なきゃ解らないだろってレベルのやつが何個も出てて
とりあえず受かったけどどの問題が正解だったのか解らん
30人受けて9人しか合格しなかった
457774RR:2011/11/21(月) 23:02:29.63 ID:r7LW73VV
ややこしい文章で混乱させるのマジでやめてほしい
458774RR:2011/11/22(火) 17:16:01.39 ID:Bz+rtVAb
今日受かりました。
寒くなるけど頑張って走るぞ
459774RR:2011/11/22(火) 17:51:13.02 ID:+sGdB+ME
原付買って乗って帰る時やたら緊張するな
460774RR:2011/11/22(火) 20:58:04.66 ID:dwnaMDSp
原付免許取ったあとに試験場からバイクで帰るのって爽快だな!
461774RR:2011/11/22(火) 21:16:13.08 ID:gzmFIHU0
どう勉強すればいいの?
模擬試験問題集みたいなのやれば大丈夫かな
462774RR:2011/11/22(火) 21:51:21.87 ID:1MBPUrSb
>>458
防寒着が不安なら胸に折りたたんだタオル突っ込んどけ。

原付免許取ってからしばらくは兄貴のバイクで練習してたんだけど、
県道から国道に出るあのハラハラ感と来たらもうw
463774RR:2011/11/22(火) 22:06:25.11 ID:/+QPw7af
国道用の免許も必要なんですね。
464774RR:2011/11/22(火) 22:26:52.14 ID:GiEJsC4V
>>452

サインじゃなくてボインだろ。
>>455が言ってるみたいに印鑑を持ってりゃそれでOKだけど。

>>463
原付乗ってると(のみ乗ってる期間がそこそこ長いと)右ミラーで白バイやパト車を警戒するのが最重要事項になるので
車取る時、左や特にルームミラー見るのが違和感有るんだよな.。
465774RR:2011/11/23(水) 00:28:22.76 ID:CUDUvztg
(・)(・)ボイン
466774RR:2011/11/23(水) 23:08:18.16 ID:7NiFoXTK
    (・ω・)
   /(・)(・)\ ぼいん
    )  (
    ( ) ( )
    () ()
    u u
467774RR:2011/11/23(水) 23:13:15.19 ID:B7+oihq9
明日試験だ

緊張するなぁ
468774RR:2011/11/23(水) 23:18:25.54 ID:7NiFoXTK
この速さなら言える
>>467 応援してるぞ!
469774RR:2011/11/23(水) 23:23:57.22 ID:gFJrDvfF
>>469なら>>467は不合格
>>470なら>>467は合格してバイク事故で死ぬ
470774RR:2011/11/23(水) 23:53:33.27 ID:c+kPegUL
↑ 落ちまくってる奴乙
471774RR:2011/11/24(木) 00:18:30.72 ID:f8u29rf5
>>469は32回落ちてる特定した
472774RR:2011/11/24(木) 03:08:30.21 ID:BLeIM05+
更新めんどくせー
473774RR:2011/11/24(木) 20:49:28.67 ID:f8u29rf5
正直道の走り方わからんけど免許とれたんだからみんなもがんばれ!
さっぱりわからんからテキトーに走ってる。
よくホーン鳴らされるよwごめんなww
474774RR:2011/11/25(金) 02:32:29.24 ID:s/84iHFW
お金払わなきゃいけないし失敗出来ない絶対一発で合格しなくてはって気持ちが強すぎて不安感が凄い
試験ってどんな感じ?
教本に載ってる模擬テストまんま出たりする?
475774RR:2011/11/25(金) 02:36:15.30 ID:0Zv0WJQ9
16になって友達と4人で居って2人落ちた

なんとか受かったが友達の事を思うとなんとも言えない気持ちだったなぁ(笑)

サクセスちゃんと受けたら受かる
476774RR:2011/11/25(金) 02:38:50.17 ID:hDiEOly+
実際に行ってみると別に合格できなくても恥ずかしくないほど落ちまくってる奴が居るから安心しろ
試験代は2000円程度だ
477774RR:2011/11/25(金) 11:39:14.43 ID:XjBFCRIR
朝の裏講義ちゃんと受けたら勉強なんてなにもせずに受かるよ
478774RR:2011/11/25(金) 15:43:33.62 ID:bvnqKzUK
落ちたぁぁぁぁぁ

あと一点だったよ
479774RR:2011/11/26(土) 05:51:02.13 ID:BVJzc1oV
24日に受けたけどこのスレのおかげで一発合格できたよ。
ありがとう!
480774RR:2011/11/26(土) 14:57:42.42 ID:qv97I3Cf
>>473
最初は皆そういうもの。慣れるしかない
標識とか最低限のものは覚えておけ
481774RR:2011/11/26(土) 19:08:38.67 ID:f2PLesZu
道を譲るときは左ウインカー出せ。先に交差点があると曲がる気なのかと思われるから交差点の前ではやるな、すぎてからやれ。
手で先行けって合図出してもいいが片手運転になって危ないから極力控えたほうがいい、飛び出しに対応出来なくてコケる。
482774RR:2011/11/26(土) 19:28:31.15 ID:gHBWFqeT
対向車や道など状況によるだろ。一定速度で走ってれば車が勝手に追い抜く
まあ慣れろとしか言えない。
483774RR:2011/11/26(土) 20:37:17.38 ID:mCI3xXhR
3アマ及び4アマの当日受付試験
東京(本部)の試験に限り、1の試験のほか、毎月の第3日曜日に当日受付による試験を行います。
事前の予約、受付等は行いません。
●23年度試験日
  23年4月17日、5月15日、6月19日、7月17日、8月21日、9月18日、10月16日、11月20日、12月18日、24年1月15日、2月19日、
3月18日
●試験開始時刻
  3アマ 13時
  4アマ 10時30分、13時30分の2回
●試験会場
  (財)日本無線協会本部(東京都中央区晴海3丁目3-3)
●試験申請書の受付時間
  午前9時(3アマは午前11時)から試験開始時刻の15分前まで会場で受け付けます。
  ただし、定員(200名)になり次第締め切ります。
●試験手数料等
  試験申請書の用紙代 120円
  試験手数料 3アマ 5,200円、4アマ 4,950円
●受験される方は、写真(縦3cm、横2.4cm のもの)2枚(試験用1、免許用1)及び筆記用具(鉛筆、消しゴム、ボールペン等)を持参し
てください。
●試験結果は試験終了の約1時間後に発表します。
 合格者は免許の申請が当日できます。
●免許申請書には写真を貼り、氏名・生年月日を証明する書類(住民票等)を添付するか住民票コード等を記載する必要があります。
●免許申請手数料等
  免許申請書の用紙代 170 円
  手数料 2,100 円(申請取次料350円を含む。)
484774RR:2011/11/27(日) 00:56:12.41 ID:xkpEFIeT
板違いの誤爆か・・・・・
485774RR:2011/11/27(日) 07:13:35.55 ID:Ij2VGB6s
原チャ海苔も尼つかうんかな?w
486774RR:2011/11/27(日) 19:18:36.27 ID:rKz4QJbY
>>482
狭い道で中央線が黄色線だと抜きたくても抜けない場合がある。そういう場合には止まったり減速して譲ってあげる必要がある。
そのときにウインカーを出さないと危ないからそういうときには出せと言っている。

>一定速度で走ってれば車が勝手に追い抜く
対向車や道など状況によるだろ。
487774RR:2011/11/27(日) 19:31:16.79 ID:X2nNcRNt
黄色線でも線内なら抜ける。いちいち気にすんな。邪魔なだけ
488774RR:2011/11/27(日) 21:36:53.63 ID:rKz4QJbY
狭い道でって書いてあるの読める?
489774RR:2011/11/27(日) 21:48:18.57 ID:X2nNcRNt
狭い道で止まるなよ。すげー邪魔
490774RR:2011/11/27(日) 22:05:39.53 ID:rKz4QJbY
狭い道で譲るときは止まらないと危ないよ。
491774RR:2011/11/27(日) 22:07:05.18 ID:X2nNcRNt
狭い道で譲るな。そのまま広い道に出てから譲れ。止まられても迷惑
492774RR:2011/11/27(日) 22:10:22.46 ID:rKz4QJbY
広い道がない一本道だったら?
493774RR:2011/11/27(日) 22:13:23.07 ID:X2nNcRNt
大概待避路があるし2車線なら抜ける。
抜けないならへたくそか大型車だから30kmで追ってくる。ほっとけ
494774RR:2011/11/27(日) 23:10:08.53 ID:rKz4QJbY
2車線ならぬけるけど黄色またぐことになるから違反をさせることになってしまうよ。
免許を持つからには交通社会の一員としての責任を自覚しましょう。
495774RR:2011/11/27(日) 23:26:31.25 ID:X2nNcRNt
原付ぐらい黄色線またがなくても抜けますよ。
運転が下手くそなだけです。教習所に行くことをお勧めします。
歩行者や自転車すら抜けないのですか?
496774RR:2011/11/28(月) 00:03:03.33 ID:4M+EU6cc
駐停車車両に対しては追い抜きや追い越しは存在しない。
(走行車両どうしの概念だから)
だから譲るなら停まっちゃえば単に路上の障害物を
避けていくのと同じで黄色線オーバーしても違反にならない。
497774RR:2011/11/28(月) 00:11:23.42 ID:GnYReubP
別に間違ってないけど原付が停止して譲らなきゃいけない法律もない
498774RR:2011/11/28(月) 00:19:24.45 ID:oQsqK74i
>>496
そです。そのために止まるときにはウインカーを出してねって話をしていたんです。
ウインカーを出さないまま止まると後ろのクルマは非常に危険を感じるものなので。
499774RR:2011/11/28(月) 00:23:12.27 ID:GnYReubP
好きにすればいいけど、狭い道や黄色線でいちいち減速や停止しないで。
トンネルは黄色線だけど止まるより30km/hでもいいから走り抜けて。
500774RR:2011/11/28(月) 00:23:44.75 ID:oQsqK74i
NG
501774RR:2011/11/29(火) 22:38:16.07 ID:QTzln+YH
>>481
ウインカーよりも、顔をちらっと右にむけて合図したあと、左に寄れば抜いていくよ。
特に大きな運送トラックに対してはそうしないと危ないし、ドライバーだってちゃんと見てる。
502774RR:2011/11/29(火) 23:14:54.21 ID:Xyle9Nko
>>501
車線の幅次第だけど、中央線越えなくても抜ける?
503774RR:2011/11/29(火) 23:46:22.13 ID:QTzln+YH
>>502
できれば路肩に余裕があるときに合図するのがベターだね。
なにしろ自動車のドライバーは、今は抜けないなと思ってたら抜かないし、
路肩に余裕なくて寄れないから合図が出せないんだなーってことも見えてるから。

大型トラックがすぐ後ろに寄ってきたら怖いかも知れないけれど、原付煽るバカはそうそういないw
504774RR:2011/11/30(水) 01:52:10.83 ID:w6DacOHu
なんの知識もないんですが、免許を取るにあたってどのような勉強をすればいいんですか?
まったく分からんので教えて下され
505774RR:2011/11/30(水) 01:53:34.56 ID:yQsXVNiX
こんにちは!僕は中学2年なんですが・・・早くペニスの皮を剥きたいんで
す!でも・・・剥けません↓どうしたらイイんですか?
506:2011/11/30(水) 07:06:53.06 ID:cnTFBMDB
やっぱりフルカウルの方がカコイイ!!と思います
507774RR:2011/11/30(水) 15:18:48.10 ID:zvtwFClK
>>504
「学科教習のポイント」を全部読む
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nobusann/

問題集解きまくる。正解率98%にしる。
http://www.safety-driver.com/menkyo/exercisemenu.html
508774RR:2011/12/05(月) 12:20:50.86 ID:b9LTqX+d
鮫洲で午後の試験受ける
一夜漬けでなんとかなるかね…
それよりも来るとき急いでて参考書持ってくるのを
忘れた事が痛い\(^o^)/
509774RR:2011/12/05(月) 16:35:08.09 ID:Jaf2MA8m
合格教室があるだろう

だいたいこの世は金さえ払えばなんとかなるらしい
510774RR:2011/12/05(月) 17:21:14.98 ID:GK8mG6mO
>>508
試験どうだった?
511774RR:2011/12/06(火) 03:50:45.71 ID:ZGB22b3M
>>510
無事合格できた!
試験で迷ったところもあったから、参考書見直しとこうと思います
とりあえず中古で安くてもいいから原付買わんとなー
512774RR:2011/12/06(火) 11:50:46.37 ID:LBGzkynC
15歳少年がひき逃げ、容疑で逮捕状請求へ/横浜
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112060004/

 5日午後6時20分ごろ、横浜市南区の市道交差点で、自転車の女性(75)が
ミニバイクと衝突、脚に軽傷を負った。ミニバイクがそのまま逃げた。
 南署によると、約1時間後、自称同市港南区在住の無職少年(15)が現場を
訪れ、ミニバイクを運転していたことを認めたという。同署は自動車運転過失
傷害と道交法違反(救護義務違反)の疑いで、逮捕状を請求する方針。
 ミニバイクの免許は道交法で16歳から取得可能と定められ、少年の身元が確
認でき次第、無免許運転についても捜査するという。
513774RR:2011/12/08(木) 20:21:04.29 ID:QyZjfqYI
おならぶりぶり
514774RR:2011/12/13(火) 19:18:20.56 ID:KB+ZZi5f
保守
515774RR
>>511
おめでとう、安全運転でな