一緒に走りたくないライダーを挙げるスレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
過去スレ
一緒に走りたくないライダーを挙げるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274869724/
一緒に走りたくないライダーを挙げるスレ part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287140443/
一緒に走りたくないライダーを挙げるスレ part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1298098579/
一緒に走りたくないライダーを挙げるスレ part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1309249888/
2774RR:2011/08/25(木) 06:07:36.35 ID:uQ4ubfyJ
>>1お疲れ様です。
3774RR:2011/08/25(木) 06:10:05.35 ID:xOGJFsZD
フルフェイス被っておちんちん出しながら原付乗ってる奴
4774RR:2011/08/25(木) 06:40:48.86 ID:Szc6/sJ8
空気読まないヤツ
5774RR:2011/08/25(木) 08:02:00.65 ID:hW8WXnU1
ヒョースン乗ってるヤツ
6774RR:2011/08/25(木) 09:35:13.00 ID:0U2bAhV9
>>3-5
すまん。
7774RR:2011/08/25(木) 11:17:24.92 ID:SKZulER6
珍哉崇拝者

もう、かっこ悪すぎwww
8774RR:2011/08/25(木) 11:18:41.55 ID:o4ntdK49
千鳥にならずに横に並ぶ奴
9774RR:2011/08/25(木) 11:39:58.05 ID:eeEKgQfT
DN-1乗ってるやつ
10774RR:2011/08/25(木) 12:11:46.91 ID:zVlrVKnX
俺なるべく黄色で停まりたい派なんだけど(白バイに捕まりたくない)
やっぱりマスツーだとウザい存在に見られる??
11774RR:2011/08/25(木) 12:23:38.76 ID:qySrVub6
いちおつ
>>10
最前列なら止まって、最後尾ならついて来て欲しいかな
12774RR:2011/08/25(木) 12:55:51.80 ID:uQ4ubfyJ
>>11
良いこと言うなぁ。
13774RR:2011/08/25(木) 17:11:51.52 ID:BA4AmvCI
>>6 お、おい、あんた >>3にも謝ったのか…?

謝ったんだな!? おまいって奴は(ry
14774RR:2011/08/25(木) 17:22:27.18 ID:jBRvjKYO
雨にも負けるし
風にも負ける
雪にも夏の暑さにも負ける
ひ弱なからだをもち
慾だらけで すぐキレるし 笑顔を忘れて久しい
一日にペヤング超大盛り5箱と
ドクターペッパーとプリングルスを食べ
あらゆることを打算的に 人の言う事は基本的に聞かず そしてすぐ忘れる
年老いた親に鞭打って働かせ
一日中暗い部屋のPCの前にいて
東に病気の子供あれば不謹慎ネタに使い
西に疲れた母あれば小遣いをせびり
南に死にそうな人あればニヤニヤ笑い
北に喧嘩や訴訟があれば全力で煽り
日照りの時はコンビニ行くだけでだらだら油汗を流し 寒さの夏は大喜び
みんなにヒキオタニート社会のゴミと呼ばれ
褒められもせず 苦にされまくり
そういうものに
わたしは
なってしまった

を地で行く奴
15774RR:2011/08/25(木) 22:09:01.98 ID:xOGJFsZD
テスト
16774RR:2011/08/25(木) 22:26:36.25 ID:PEHmK7hb
バイク乗って来ないやつ
17774RR:2011/08/25(木) 23:38:49.68 ID:hW8WXnU1
マスツー出発前のミーティングで、ちょと気に入らないことがあると。

       ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,,        ∧__∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`皿´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)       (    )
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))    、_ノ   ,つ
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)  ∠_,,冫 ノ'
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ    レ''
     どっかああああああああんんん!!!


                                ってなるやつ。
18774RR:2011/08/25(木) 23:41:34.50 ID:E0lPxZeW
毎度遅刻して、冷ややかに笑われてるのに
笑って許してもらってると勘違いしてる奴
19774RR:2011/08/25(木) 23:45:38.12 ID:EtIH9kpA
うんこ漏らす俺みたいな奴
20774RR:2011/08/26(金) 04:08:58.95 ID:gk07pr9x
時間にルーズすぎるやつ
集合時間にまだ家にいるってなに考えてるんだ
21774RR:2011/08/26(金) 08:24:57.83 ID:KDYjRz/3
おっさん達と
22774RR:2011/08/26(金) 08:40:34.79 ID:wGjCWRZb
ビックスクーター
23774RR:2011/08/26(金) 08:48:33.16 ID:7+vWeUNv
>>20
沖縄だと集合時間に家出るのがデフォだから気を付けろ
24774RR:2011/08/26(金) 08:53:11.84 ID:llIWl+fs
>>14

宮沢賢二(字これだっけ?)を面白くアレンジしましたね〜!

朝からフイたwww
25774RR:2011/08/26(金) 12:05:38.97 ID:FzCa+FjK
集団心理なんだろうが、ちょっと人数が集まると強くなった気になって公共の場ではしゃぎまくる奴とは一緒に走りたくない。


なぜかSS乗りに多い。
26774RR:2011/08/26(金) 12:23:04.08 ID:yRX1YVny
>>25
前にも書いたけど気が大きくなったバカが先に飛ばしていってネズミ採りに引っかかった。
そいつが調子こいて、警察官につっかかって公防で現行犯逮捕されそうになって涙目になって結局最後には謝る奴とかいるからね。
走ってるメンバーにそういうのがいると面倒臭い。
置き去りにしてさよならが一番いい。
27 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/26(金) 14:05:27.29 ID:UbnqRvCl
age
28774RR:2011/08/26(金) 16:31:20.22 ID:nvZvnQ2i
>>26
そういや俺も似たような事あった。最後尾の奴が道中ずーっとスラロームしながら走ってやがったみたいで、
そいつの後ろを走ってた覆面に捕まって安全運転義務違反で切られたのね。
当たり前の話だと思うんだけど、そいつがまたゴネてゴネて軽く一時間以上はそこで費やすハメになっちゃった…
しかもその日の休憩時間中ずっとその話ばかりで、皆の為に俺一人が犠牲になっただのなんで加勢してくれなかっただの文句たらたら。
ちなみにそいつのすぐ前を走ってた初参加のマジェ乗りの若い子は、後ろで延々とスラロームしてたそいつが
何で煽ってくるのか全く心当たりが無かったから一人悩みながら走ってたそうだ。可哀想に…
29774RR:2011/08/26(金) 18:05:12.78 ID:b38+xMBs
僕は良く知らない人とは走りたくない恥ずかしやさんです。
30774RR:2011/08/26(金) 22:44:03.49 ID:pSqwtJnx
ツーリングなのに峠で無理して転ぶヤツ
31774RR:2011/08/26(金) 22:58:16.93 ID:llIWl+fs
>>30

それはオレのことを言ってるのか!!
32774RR:2011/08/26(金) 23:16:14.53 ID:8RGU2Xep
>>28
スラロームして遊ぶにしても限度あるよなw
どんだけやり続けてたんだよ、アホがいるもんだ
33774RR:2011/08/26(金) 23:29:59.39 ID:pkFIa4GH
ハーレー全般
34774RR:2011/08/26(金) 23:34:10.29 ID:hvj191a3
>>28
警察もマスツーの最後尾じゃなくてマスツーを煽ってると思ったんだろうな
35774RR:2011/08/26(金) 23:36:22.84 ID:lUfbYV5p
>>33
バイクに罪は無いだろ
36774RR:2011/08/26(金) 23:42:35.82 ID:8RGU2Xep
>>35
バイクというか、アメリカン全般はアメリカン同士で走った方がお互い幸せだと思うんだぜ
37774RR:2011/08/26(金) 23:54:01.87 ID:hvj191a3
38774RR:2011/08/27(土) 00:53:13.63 ID:O+aAzlCM
まあ、いいことやってるつもりなんだろうねえ
白バイ隊の隊員カワイソス
血のにじむような努力で築きあげてきた信頼を
こんなコスプレーヤーに利用されるなんて

ヲタ系のコスプレイヤーだって場所はわきまえるのに
39774RR:2011/08/27(土) 03:27:45.04 ID:YyVU6zGT
民家の無い農道でチョビットだけコール切るなら分かる、俺もたまにやる。
でもな、家が沢山有る場所で永遠コールきんなやハゲが
40774RR:2011/08/27(土) 03:49:41.33 ID:NYCqXU//
>>14
一日にペヤング大盛り五箱はむりだわ〜
他は大体該当するぜ?
41774RR:2011/08/27(土) 05:45:41.40 ID:8oTXO8jq
>>39
お前、トンネル入ると無意味に空ぶかしするタイプだろ。
42774RR:2011/08/27(土) 10:25:13.04 ID:xiu9nWdU
事故防止の啓蒙活動するのは良い事だとは思うんだが、白バイコスプレは受け入れられない
人多いんだろうな。オレもアレはドン引きする。目的の為に目立とうと言う意識なんだろうけど、
違う方向ですれば良いのにね。コスプレの必要性が見いだせない。

旧車会系の白バイコスプレとかぶって良いイメージが湧かん。あっちはあの格好でやりたい放題
だからね。あの格好で股開いて爆走してんのみると、コスしてる意味あんのかよと。

最近バイク乗りが集まる高速のSAやPAに本物の白バイが啓蒙で回ってくる事多いけどさ、コス
してる奴等周りに集まってさ、本物の得意げに真似して演説垂れてくるが、人に語る前に自分の
走りを直せと本気で思う。本物から生温かい目で見られてるのも気づかずに講釈垂れるなと。
43774RR:2011/08/27(土) 12:45:02.33 ID:LLOHv2E+
>得意げに真似して演説垂れてくるが

マジすか・・・
44774RR:2011/08/27(土) 14:41:58.52 ID:xiu9nWdU
>>42だけど、読み直したら文章変だった(汗 

>本物の得意げに真似して演説垂れてくるが
じゃなく、本物の真似して得意げに演説垂れてくるのが。。。でした。

>43

マジだからドン引きした。。。
愛知県の某半島道路って所の話なんだけど、白バイが二台組で定期的に順繰り回ってくるんだよ。
で、ライダーに声かけして、事故が非常に多いので気をつけてねって注意促してるのね。車の人達
にも声かけたり、白バイに跨らせて記念撮影してくれたりしてるんだわ。なんで皆珍しがって沢山
人が集まってくるんだ。この日ばかりは結構フレンドリーなんで、ライダーも結構話してたりするw
高速だけでなく、ツーリング先でライダーが集まる場所でも何度か遭遇したけど、結構楽しかった。

で。。。その日はそこに旧車会の白バイコスの連中が押しかけてきてさ、白バイに集まってる人らに
話しかけてきて、自分らが呼んだんだ、わざわざ来てもらったんだって聞いてもないのに話してくる。
そんで本物の真似して、安全運転がどうのとか、ライテクがどうのって語り始めるんだわ。。。

黙って見てた本物が、誰かに呼ばれてきてるんではなく、定期的に巡回してるんですよって即座に
否定してたけどw そんでも懲りずに白バイ風カスタムの爆音旧車近くに並べたりして、本物ですか?
って聞かれては喜んだりしてる訳。そんで白バイがいなくなったら、爆音バリバリ響かせて股全開で、
白バイコスプレの先導で族そのものの走りで去ってく訳。安全運転どうのはどうしたんだよと。。。w

これ、50代位のおっさん達がやってるんだよ? どうやっても理解できんかった。

因みに本物の白バイさん曰く、旧車会と呼ばれる中高年のリターンライダーによる事故が余りに
多いので。。。って理由で、啓蒙活動してるそうでw
45774RR:2011/08/27(土) 15:54:45.82 ID:6Hi6NeRT
>>44
マジか…
それは痛い、痛すぎるwww
46774RR:2011/08/27(土) 17:47:12.71 ID:C7BfxiHj
旧車会で白バイコスのイメージが湧かないけど…
愛知に多いアメリカのポリヘル被ってギラギラのCB750Kとか乗ってる連中の事?
47774RR:2011/08/27(土) 18:09:16.50 ID:Mk5CbUhl
>>46
アメリカンポリス系じゃなく、日本の白バイ隊員のコスだったよ。昔っぽいヤツだった。
バイクは確かCBで、パトランプだけは青だった。白ば御カスタムは2台いたけど制服コスまで
してたのは一人だけ。残りはお揃いのスイングトップってな普通に旧車会。

似たようなコスたまに見かけるから、こっちにそう言うクラブでもあるんかな?
48774RR:2011/08/27(土) 18:10:09.10 ID:Mk5CbUhl
白ば御カスタムってなんだよ。。。。白バイ風カスタムでした(汗
49774RR:2011/08/27(土) 18:31:47.50 ID:bCHAiBEG
職場の同僚が誘ってきた。

朝8時出発? 俺はこの季節4時には走り出してて昼過ぎには帰宅です。
曲りくねった道は嫌い? 俺は大好きだよ。
昼飯は温泉とビール? 冗談じゃない!この季節に温泉だ?ビール飲んで
どーすんだ?
職場では30分に一度タバコ吸いに行く。じゃあバイク乗っても同じか?
仕事中にこのオヤジの車の横に乗ると余りの運転の荒さに吐きそうになる。
バイク乗っても同じか?

週末の昼間に電話してきて「今なにしてる?これから走りに行くか?」
行きませんって!携帯の番号教えてしまったのは不覚だったな。
50774RR:2011/08/27(土) 19:03:54.56 ID:k3yO7Ab+
タバコ吸う奴って人の迷惑を考えない奴が多いな
もちろんジェントルマンもいるけどかなり少ない
51774RR:2011/08/27(土) 20:10:35.57 ID:irBOAZo6
>>49
電話が来る前に既に朝ツーを終わらせてビールを飲んでしまっていれば良い。
52774RR:2011/08/28(日) 01:22:13.85 ID:oAZ7xAkK
>>51
50以上のおっさんはビールなんか酒じゃない!とか本気で言い出すぞ?
53774RR:2011/08/28(日) 02:59:44.95 ID:P0eESfNO
>>50
ホントごめんなさい。
人生と同じくらいタバコ辞めたいと思ってるんですが・・・。
54774RR:2011/08/28(日) 09:09:47.36 ID:/HWDhsJP
あなたはジェントルマンだと思う
55774RR:2011/08/28(日) 09:24:54.97 ID:WFn0DUTW
ディケイドだな、ダサイし
56774RR:2011/08/28(日) 11:09:40.43 ID:sGs9tHcw
>49
荒いんじゃないよ
粗いんだよ
雑なんだよ
下手なんだよ

57774RR:2011/08/28(日) 12:33:51.92 ID:pZdTleK9
>>44
知多半島のDQN率はかなり高いと思う。
特に夏の内海辺りは旧車会と馬鹿ハーレーばっかり。
彼等の厄介なところは、兎に角群れで動くこと
2、3台なら未だましだが、十数台で空ぶかしや低速走行するからたちが悪い
あれを見た一般人や家族連れなんかはバイクって最低って思うだろう
と言う訳で、バイクのイメージを悪くする奴らとは走りたくないな。
58774RR:2011/08/28(日) 13:40:22.56 ID:XsqnPMWa
>>57
知多半島は行ったことないが、そうなのか。
うちのクラブでは、交通量皆無な場所以外では3〜4台で班を作って走っているなぁ。
十数台で繋がって走ると、ハリウッド映画に出てくるモンスタートレーラー並みに
「走行枠」を取っちゃって、クラブ内でも「バカみたいに見えるよな?」と意見が一致。

「バイクと子どもたち」スレのレスにあるような、良きライダーになりたいね。
59774RR:2011/08/28(日) 13:40:50.90 ID:ZGyamHqH
バイクのイメージを悪くする奴等一覧

ハンヘルバカスク

腫れ珍

旧車会

走り屋()

買い免隼オヤジ

イエコン盆栽SSオタ


他あれば追加ヨロ
60774RR:2011/08/28(日) 13:59:11.67 ID:5SC00gIo
昔GWとかのデッカいバイクで高速道路を強引なすり抜けしていったの見たなぁ。


あれは一緒に走りたくない
61774RR:2011/08/28(日) 14:10:34.19 ID:JHmizakF
イエコンのジャケット着ててすみません。
イエコンのデザインに惹かれる思考でごめんなさい。
盆栽やってないしSS乗ってないけど、痛車です。すみません。
買免のおやじでごめんなさい。
62774RR:2011/08/28(日) 14:17:40.36 ID:IgT102ui
>>57
確かに内海は旧車会とハーレ多いよね。伊良湖やどんぐりの里と並んで遭遇率が高いわ。
ハーレも少数ならマナー悪くないんだけど、集団だとなんであんなにマナー悪くなるんだろうか?
オッサン連中は上からしか物言わない奴等多いし、チョッパー系の若い奴等はタトゥー見せびら
かして、常に周りにオラオラ!してるし。

旧車会は出で立ちからして周囲に圧迫感与えてるのに、一台でもマナー悪い。只でさえ傍から
見たら族にしか見えんのに、やってる事も族そのものだからなぁ。
バイクを愛してるだのストイックだのと自称してるが、やってる事は股開いて空吹かししながら
蛇行だし。族とどこが違うのか教えて欲しい。
63774RR:2011/08/28(日) 15:33:37.59 ID:XsqnPMWa
>>59
イエコン駄目なの?(´;ω;`)


>>61
そんなにご自身を責めなくても…
糾弾され、自己批判を行い、鋸挽きの刑に至る要因は「痛車だ」という点だけですよ(^^)
64774RR:2011/08/28(日) 15:40:44.53 ID:UUyEe/KS
>>59
林道暴走族
65774RR:2011/08/28(日) 18:37:22.96 ID:nlnbFw+z
>>62
ヘルメットかぶって正当化
信号守って正当化
66774RR:2011/08/28(日) 18:56:38.61 ID:JfVJwatO
イエコン良いよ(^-^)
好きなの使えば良いじゃん。
別に他人をうんぬん言わなくてもさ。
67774RR:2011/08/28(日) 19:12:11.41 ID:pZdTleK9
イエコンっていつから嫌われるようになったんだろ?
少なくとも20年前は嫌われてなかったと思うけど。
原付きに乗って南海部品にステッカー買いに行ったけどな〜
そうかもう20年か・・・・
68774RR:2011/08/28(日) 19:18:42.67 ID:1y2QoLvD
下手くそな亀君が
峠でイエコン着たSSに華麗に抜かれる
そこから嫉妬が始まった
69774RR:2011/08/28(日) 19:37:36.21 ID:rzvHZdZB
>>67
嫌われてるってか、おっさん率が高いから避けたいんじゃね
70774RR:2011/08/28(日) 19:54:20.16 ID:Ckauzrb1
>>68みたいに「速いと偉い」だのなんだのと漫画を読み過ぎの中学生みたいな価値観を持つダサオヤジがイエコンを着てることが多いのが嫌われる理由
だいたいイエコン着てる奴は白ソックスはいて足が短いから爪先立ちで薄毛
71774RR:2011/08/28(日) 23:02:34.26 ID:/HWDhsJP
イエコンが嫌われるのは単にかっこ悪いから
おっさんが着てようが関係ないよ、破滅的にかっこ悪いからさけてるだけ
72774RR:2011/08/28(日) 23:17:59.56 ID:Ckauzrb1
イエコンのダサさはできもしないくせに中途半端に時代に媚びようとするところ
別ラインで今風の商品作ろうが所詮イエコン、なんか変

その点、kissこそは帝王!
退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
73774RR:2011/08/28(日) 23:25:35.11 ID:/ir1oTSA
メーカーとかブランドとかに肯定的にも否定的な意味でもこだわりはないなあ
74774RR:2011/08/28(日) 23:27:16.75 ID:P0eESfNO
>>68
のんびりツーリングしてる奴をドヤ顔で追い越すが、
コーナーで追いつかれて邪魔扱いされる黄色いパイロン(コーン)。

動くパイロンウザイ。
75774RR:2011/08/28(日) 23:27:41.98 ID:1y2QoLvD
>>70は凄い読解力してるなwwwwwww
76774RR:2011/08/28(日) 23:27:56.29 ID:P0eESfNO
てか俺も含めて大漁だなw
77774RR:2011/08/29(月) 00:04:19.39 ID:2TpH7SPQ
イエコンだから全て格好わるいいってのは酷いな
中にはいいデザインも有るんじゃねえの?
カドヤにだってNCジャンバーとか金田JACなんて変なのあったじゃん
そもそも格好いい悪いなんてのはその人の価値観だからな
暴走君達だってどう見ても糞ダサいのに奴らにとっては超カッケーと思ってやってるんだろ
と言う訳で、一緒に走りたくないのは他人の好みにケチを付ける奴かな。
実際、仲間がイエコン着てきたらおまいらどうするの?
78774RR:2011/08/29(月) 00:06:53.54 ID:VGF7UtBn

愛用者は語る
79774RR:2011/08/29(月) 00:08:55.89 ID:qR7zhQIV
ヒドスww
80774RR:2011/08/29(月) 00:42:33.62 ID:2TpH7SPQ
ワロスww
確かに一着持ってるだけになんも言えねえw
ほとんど着てないけどな。流石にあれを着て町中は歩けないなw
でもユニクロだって出来た当初は安かろう悪かろうで酷い評判だったぞ
イエコンはバイク界のユニクロなんだよ・・・・・と悪のりしてみる
81774RR:2011/08/29(月) 01:07:01.26 ID:GZpkqbcB
イエコンは90年代のデザインで足踏みしてるから今1番格好悪い次期に来ちゃってるよな、あと5年くらいするとまた格好良く見えるかもしれん。
髪型もツーブロックが復活したりしてるしね。
82774RR:2011/08/29(月) 03:01:56.11 ID:fkXwQAV0
どこのメーカーも良いデザインと悪いデザインはあるわけで、
話題になるって事は
ある意味イエコンは目にとまるだけ個性があるって事じゃね?
イエコンのシンプルなやつならカッコ良いと俺は思うけどね。
カッコ良いと悪いってのは、
着る人+バイク+装備品で決まる気がするから、
一概に何が良いとかわからねーよ。
生かすも殺すもあなたのセンス次第。
83774RR:2011/08/29(月) 03:25:40.29 ID:u+CUrzVf
俺は日頃からお洒落、センスが良いと評価されてる。そんな俺がイエコンを着ていると、否定していた連中まで、こぞってイエコンを着はじめたのにはワロタ。そんなもんだろ。
84774RR:2011/08/29(月) 06:12:50.20 ID:b3IoSTwp
イスラム圏にイエコン着ていったら命の補償はないで
85774RR:2011/08/29(月) 07:58:33.67 ID:m+cIcWl8
>>83の周りの人達
86774RR:2011/08/29(月) 09:10:38.42 ID:sf2DoqWN
>>83
そしてセンスの無いイエコンオーナーばかりになる
87774RR:2011/08/29(月) 09:54:01.75 ID:YXHgvBjf
真っ赤な顔したイエコン愛用者が中立の振りして必死に擁護しててわろたw
88774RR:2011/08/29(月) 10:41:00.62 ID:fkXwQAV0
>>87
笑うのは自由だけど、
お前の愛用してるのは?
89774RR:2011/08/29(月) 11:02:40.21 ID:mhST3cQd
イエコンを笑いもしないし馬鹿にもしないけど、一緒に走るのは勘弁。
もちろん自分じゃ一生着ない。
理由はセンスが違うからとしか言えないな。
90774RR:2011/08/29(月) 11:23:07.71 ID:2TpH7SPQ
>>88
特攻服もしくはジャージ
91774RR:2011/08/29(月) 12:56:24.27 ID:vR6x7Rsh
別に何着ようが乗ろうが構わないけど
説教垂れる奴だけは勘弁だな。
92774RR:2011/08/29(月) 13:31:25.71 ID:2TpH7SPQ
説教=アドバイス
93774RR:2011/08/29(月) 14:30:40.03 ID:t/X3E+aB
>>91
不思議と説教垂れるタイプの人間がイエコン率高い
・半ヘルやめろ、フルフェイスかぶれ
・プロテクターつけろ
・女や初心者は250から乗れ
、、、と、黙ってればいいことをいちいち言い出す。
よっぽどバイクに乗ることが心の拠り所なのか知らんが価値観を押し付けてくる。
基本的に自分が一番正しいと思っている。

それから
・ハーレー、ビクスクが嫌い
・旧車会とか異常に嫌って異常なまでに2ちゃんで叩く(リアルではだんまり)
・バイクは速いスポーツタイプが偉いと思っている

こんな奴がイエコン着て「人の着ているものにいちいちウルセー」とか言うのは
たまらなくおかしな話だ。
上記に出てくるような奴なんて放っておけばいいのに。自分の着ている変な服を
笑われると噛みついてくる。

こんな奴らにはバイク業界が裾野を広げて産業として発展することを嫌う傾向もある。
オタク的にバイクを偏愛する人間以外の一般人がバイクに乗ることが許せなくて許せなくて
仕方がない。
だから「免許が買える」ことにも噛みつく。

要はバイク以外何も無いつまらない奴がイエコン着てるってことだ。


94774RR:2011/08/29(月) 14:54:54.07 ID:/pgfuSkN
SSとイエコンの組み合わせって少ないような?
大体、ハレやカワサキネイキッド辺りだよ
95774RR:2011/08/29(月) 15:05:26.99 ID:1N5kCWYO
背中に中学生が書いたような間違った英文ロゴが付いてるこのセンスは
暴走ポエムを背中に刺繍しちゃった特攻服と変らない

上がライジャケなのはまだいいけど、足元はスニーカーにボトムはジーンズ
スニーカーって言っても吟味されたものじゃなくて普段履きの適当なヤツ
ジーンズも自分の体型に見合ってサイジングやシルエットや色落ちに
拘ったものじゃなくてクチャクチャに履き汚したヨレヨレの安物ジーンズ、いやジーパン
そして殆どが白い靴下見せて乗ってる

上は仰々しいプロテクト入りのライジャケなのにボトムは気合が抜けまくった普段着
このアンバランスさが最高に格好悪い
むしろ上はTシャツでもいいからボトムは革パン・ブーツぐらいはいて欲しいね
コケなくてもヒザやつま先が路面に触れることはあるんだから
96774RR:2011/08/29(月) 15:23:35.13 ID:10xI7VHE
なんだか偉い決めつけた意見だな。ちと偏りすぎだろw

オレはイエコン着てないが、半ヘル背負ってるヤツや最低限の防備しないヤツとは一緒に
走りたくないし、旧車会も嫌いだぞ。ついでに一部のハレ乗りも好きにはなれん。

理由は簡単。最低限の防備(ガチガチにしろってんじゃないよw)や半ヘルじゃ何かの際に
ダメージデカいし、全部がとは言わんけど、そう言う格好の人って運転が荒いしマナー悪い
のが多い。それだけでも周囲に迷惑掛ける確率も高いし、まかり間違って軽装で事故なんか
された日にゃ、一緒に走ってるこっちまで色んな意味でダメージ受けるしね。良く自己責任と
言うが、そうなったら人様に掛ける迷惑は半端ないんだよ。事故の現場に立ち会った事のある
人なら尚更そう思う。

確かにファッションやポリシーも大事かもしれんが、そう言う拘りだけで何事も押し通せるとは
限らないし、マイナスになってるって事も理解して欲しい訳。

まあ、それを説教と言うのなら、どうしようもないけどw

自己責任って言葉を都合いいように解釈せず、
97774RR:2011/08/29(月) 15:30:07.13 ID:2TpH7SPQ
バイクに乗らない一般人から見れば
バイク乗りの集団は異常な格好の集団でしかない
ツーリングクラブなんて、ブログで紹介されたお店に
変な格好の集団が数十人で押し寄せて家族連れなどに白い目で見られている。

98774RR:2011/08/29(月) 16:02:55.54 ID:t/X3E+aB
イエコン着てハーレー?
あまり見ないねぇ
純正の変なの着てるおっさんは良くみるけど。

イエコンと言えば
隼やZZRのメガスポーツ系、CB1300やZRXのでかいネイキッド系、あとGPZ900Rやカタナのちょっと古い漫画の読み過ぎ系のどれかってイメージ

フルフェイスだのなんだの安全装備の啓蒙する割には変なハイテクスニーカーとか下半身の防御は適当なのは確かだね

一度でいいから見てみたい
真似したくなるかっこよさのイエコン野郎
99774RR:2011/08/29(月) 16:15:42.67 ID:2TpH7SPQ

一度でいいから見てみたい
真似したくなるかっこよさの>>95>>98野郎
100774RR:2011/08/29(月) 16:36:18.12 ID:10xI7VHE
>98はそんなにイエコンが憎いのかw
もちっと肩の力抜いて柔らかい文章で書けば、言いたい事伝わりやすいと思うぞ。
101774RR:2011/08/29(月) 16:45:04.51 ID:1N5kCWYO
>>99
オレは別に普通、格好良くもない
そしてライジャケは着るけど、文法のおかしい英文ロゴや
厨ニ病こじらせたような和文ロゴは、普通の教養があればおかしいのは
理解するし当たり前身に着けないでしょ?っていう話をしてんの
日本語がcool!!って漢字和文のタトゥー入れてる外人さんがいるけど
「巨根」とか「馬鹿外人」とか彫られて悦んでるのは滑稽でしょ?
ここまで言ったらさすがにおかしさが分かってもらえたかな?

平気で着てるかあまつさえ格好良いと思って着てるのなら、免許も取れる
年齢なのに間違い・おかしさを理解する歳相応の知性が無いんだろう、と思うわ
102774RR:2011/08/29(月) 17:13:39.42 ID:SHnV6wgc
>>97
>バイクに乗らない一般人から見れば
>バイク乗りの集団は異常な格好の集団でしかない

君は人間性が卑屈なんだな。俺ならこんな状況の時、

「オヤジ、まずはうまい水をくれ。それからメシだ」.

といった、漢のシーンに自分らを重ねるが。
103774RR:2011/08/29(月) 17:15:03.96 ID:4BTHkJ2k
ミスターバイクとかその辺の雑誌に毒されてるバカも一緒に走るの痛い
所謂、珍哉信者とか
104774RR:2011/08/29(月) 17:32:41.03 ID:t/X3E+aB
優しいワルって言葉を真顔で会話に入れてくる奴とか、お笑い芸人のギャグかと思うぐらい笑えたw
105774RR:2011/08/29(月) 18:49:12.84 ID:2TpH7SPQ
>>101
じゃあなぜそんなおかしな物を売っている会社が倒産しないのですか?
あれをデザインして作って営業して売っている人達は
>間違い・おかしさを理解する歳相応の知性が無い
人達ばかりですか、ああそうですか
106774RR:2011/08/29(月) 19:01:08.68 ID:qR7zhQIV
おかしい人が多いからだろうなあ
スズキも売れてるし

デザインがアレなんで自然と避けてたが…、そうか、イエコンって嫌われてたんだ
107774RR:2011/08/29(月) 19:15:49.60 ID:JRMYNf+i
イエコンのグローブとかはなかなかいいと思うんだけどな
108774RR:2011/08/29(月) 19:35:07.18 ID:WW7K9IIS
イエコンそんなだめか?
スレ違いかもしれないがおまいさんたちのお勧めジャケット教えて下さい。
真人間に戻りたいもんで

でもイエコン安いし通勤に5年つかってもヤレナイし結構好きなんだけどな
109774RR:2011/08/29(月) 19:44:32.06 ID:t/X3E+aB
>>108
まず、なんでバイクアパレルじゃなきゃダメなの?

110774RR:2011/08/29(月) 20:00:56.07 ID:2TpH7SPQ
わしもそう思う、好きなの着て乗ればいんじゃね?
そろそろワークマンサイコーって人達のスレが立つぐらいだし
111774RR:2011/08/29(月) 20:07:40.85 ID:t/X3E+aB
いやいや、何を着ても勝ってだろうけどマスツーになるとなんでも人に説教たれる奴がいてそういう奴はイエコン率高いわけで。
この話、おしまい
112774RR:2011/08/29(月) 20:20:43.24 ID:10xI7VHE
もう何にでも噛み付くのはやめようや。論点ズレまくりでしょ。
それぞれ好きなの着れば良いだけでしょ。他人のまで頭から否定するかおかしくなってんだし。
イエコン嫌いなのは良く分かったからさ、もうこんな不毛なのやめようや。

アパレルとして選んでる人も居るだろうけど、バイクウエアの機能性で選んでる人だって沢山
居るでしょ。後者はプロテクション性能とかの専用品としての機能が欲しい訳だしね。
君がイエコン嫌いだと言うように、相手だってそれぞれの意見があるんだからさ、そう言うのを
はなから否定しかせんのなら、ただのイチャモンにしかならんぞ。

自分だけが正しいみたいになってくると、それこそ誰も相手にしなくなるよ。
113774RR:2011/08/29(月) 20:21:59.29 ID:2TpH7SPQ
>>111
過去によっぽど辛い目に遭ったんだな・・・
同情します。
しかしコレだけスレちな話が続けられるスレもめずらしいなw
夏休みの宿題があるのそろそろで失礼します。
114774RR:2011/08/29(月) 20:25:06.76 ID:qR7zhQIV
>>108
真人間になんか戻れるわけなかろう HIVも鈴菌もカワサ菌も感染したらもう治らないんだよ
一生病気と共存していかなきゃいけないんだ


二輪通の俺から言わせてもらえば今、二輪通の間での最新流行はやっぱり、
無限電光、これだね。
ヒットエアーシステム ホンダ分割胸パッド、コミネ脊髄パッド。これが通の着こなし方。
ヒットエアーってのはジェケットにエアバッグが入ってる。そん代わりプロテクターが少なめ。これ。
で、それにホンダ分割胸パッドにコミネの脊髄パッド(ハードタイプ)。これ最強。
しかしこれを着こむと通行人の視線が痛い、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。

まあお前らド素人は、タイチのジャケットでも着てなさいってこった。
115774RR:2011/08/29(月) 20:35:38.60 ID:1GByXhEd
>>105
中3程度の英語学力も無い人がターゲットだからだろ
モバゲー・パチンコ・消費者金融・・・他にも鴨ねぎ商法はあるけど
これらの共通点はターゲットになる客層が同じでいつもバカから巻き上げる

そのイエコン着てるおっさんにバイク以外の趣味が何か聞いてみ?w
116774RR:2011/08/29(月) 21:00:42.94 ID:K25eh6zV
キモヲタでタイヤがアマリングのSSに乗ってるヤツが着てるからカッコ悪く見えるのでは?

しかもキモヲタって不潔で臭いし…

オレは半ヘルやハレ珍より不潔なキモヲタが嫌いです!
珍車の連中と同じくらい嫌いだな!

ツーリング先で温泉に行っもキモヲタは入らないけどチムポがドリルチムポだから入らないのかな?
117774RR:2011/08/29(月) 21:06:05.93 ID:6Za1qM+O
コミネのジャケット着てる人を見つけると「お金ないんだろうなあ」と
生暖かい目で見てしまう

そんな俺は全身コミネです

一緒に走りたくない人は二言目には文句言ってる人
楽しい気分台無し


118774RR:2011/08/29(月) 22:16:36.83 ID:K8oJnqTb
ネラーがキモイって言われる理由がよくわかった
119774RR:2011/08/29(月) 22:33:33.49 ID:iRtB0d5T
肩がアメフトみたいになってて
背中が亀仙人みたいになってて
でっかくグリーディなんてプリントしてる
変な服着るぐらいならバイク乗らない
120774RR:2011/08/29(月) 23:40:38.95 ID:hekpUuxH
バイクに乗ってる時は誰がどんなのを着ようとどうでもいいけど
他の遊びの時にデカデカトロゴの入ったライジャケで来られると
違うんじゃねーかと思うし一緒にいて恥ずかしい
121774RR:2011/08/29(月) 23:53:07.94 ID:qR7zhQIV
ええ!?
あれってダメだったの!?
122774RR:2011/08/30(火) 01:05:23.32 ID:g9QmG/lx
>>106
スズキは関係ねぇだろーがハゲ
123774RR:2011/08/30(火) 02:13:01.34 ID:hZ9uhRlo
>>116
何故かキモオタって風呂入らないんだよな、なんであんなに自分に無頓着なんだろ?
124774RR:2011/08/30(火) 02:46:51.23 ID:dNWXz6vc
奥多摩とかそれっぽいスポットに来てる奴等をよく観察すると、イエコンだけじゃなくて
イエコンにインスパイアされたような痛々しいジャケットを着てる奴を結構よく見るよ。
プロテクターだらけってとこまではまだいいんだが、そんな安全重視のジャケットのくせに
梵字とかドクロとか、使い古された不良のモチーフがそこかしこにあしらわれてんの。
いったいどういうコンセプトでこういうの作ってんだろう?悪いけど全く理解できない。
125774RR:2011/08/30(火) 07:14:58.22 ID:4hs653Zy
コムデギャルソンがライダーウェア作ってくれれば買うのになー
126774RR:2011/08/30(火) 07:53:47.75 ID:q6eQHxLR
まれにナップスとかで見るイエコンカップル、見るたび吹きだしそうになるわ。
127774RR:2011/08/30(火) 10:34:39.92 ID:XZY64LfU
イエコンイエコンと、はしゃいでる人たち(もしくはIDコロコロの荒らしかな)って
どんな格好で乗ってるんだ、半袖・短パン・半キャップ・素手で足元はサンダル?
128774RR:2011/08/30(火) 10:59:13.67 ID:N3l+0+ls
>>127
こんな感じじゃない?
メット アライ ショウエイ OGK スオーミー シンプソン その他
ジャケット アホシ RSタイチ ダイネーゼ SPIDI クシタニ その他
グローブ  Five アホシ RSタイチ SPIDI その他
ブーツ  アホシ SIDI ガエルネ Xpd その他
129774RR:2011/08/30(火) 11:00:02.52 ID:D/iVL2QZ
季節による。
サンダルは履かない。
130774RR:2011/08/30(火) 13:04:25.53 ID:W2TygMQp
>>125
二年前、ライダース出てたよ
金持ちな知り合いが着てたらプロテクター入りジャケット着たオタな奴にやっぱり言われてたね、
そんなジャケットじゃ即死だのなんだのとw
なんでオタはそうやって自分の変な服装を正当化しようと必死なんだ?
131774RR:2011/08/30(火) 13:07:43.81 ID:W2TygMQp
>>127みたいな奴ってなんで自分からわざわざ墓穴を掘るようなお節介するんだ?

黙って変な服着てれば誰も気にもとめないでオタとして景色の一部になれるのに。

132774RR:2011/08/30(火) 13:11:28.24 ID:W2TygMQp
たまに、ライコランドやナプにKISSやイエコンを着たカップルとか来るのを見るけど顔見るとやっぱりなと思う
学生時代に教室の隅で漫画書いているような男女なんだよな
その手の奴がネットだと突然、アホガキがバイク乗る服装を責め出す。

133774RR:2011/08/30(火) 13:58:41.33 ID:D/iVL2QZ
ヤンキーと今時の若者に極度に拒絶反応を起こすのも仕方がないね。
134774RR:2011/08/30(火) 17:12:32.43 ID:GRPZg/Hc
別に一緒に走ってもいいけどイエコンがダサいのは確かですね
着てる人のイメージはチビで小太りで清潔感のないオヤジ
135774RR:2011/08/30(火) 17:13:33.81 ID:b1uUQBDC
ある程度の人数が集まるツーリングになると本当にいろんな価値観の人間が集まるね。
バイクのような総人口の少ないマイナー趣味の場合、集まるだけでも大変だし同車種の集まりだと尚一層それは仕方ないことだけど、でも。。。
集まった先や飲食店ででっかい声で同人誌やアニメの話をしないでくれ
非オタの俺とか、一回で参加するのやめたよ
他の車種の時もオタばっかりだったし。

バイク好きはどうしてオタが多いの?
136774RR:2011/08/30(火) 17:36:20.88 ID:dut9TuOv
バイク自体がヲタだから
137774RR:2011/08/30(火) 19:37:12.32 ID:VOImoY24
俺は上も下もラフロだ
最近、弐黒堂とかイナズマワークスとかの房臭いのが気になる30代の底辺職orz
138774RR:2011/08/30(火) 19:42:22.34 ID:hDhSYyw3
信号待ちでやたらと吹かす奴
恥ずかしいんだよボケ
139774RR:2011/08/30(火) 19:49:27.65 ID:W2TygMQp
速いことが偉いと思ってる奴とか嫌だな。そういう奴に限ってやたらハイスペックなバイクに乗ってても結局いつも峠で置き去りにされている。
で、後から追いついてきていつもの台詞
「セッティングが、、、」
140774RR:2011/08/30(火) 19:57:32.50 ID:qo25MRcX
>>135
それはオタが好みそうな車種だからでは…w
単一車種のミーティングではSV400、カタナ、ZZR1100、スポーツスターに参加(ヲチ)したけど上から順にオタ度が高かった。

特にSVのオタ度は異常。全員が重度のネラーかつアニオタで妹萌え。なんなんだこのバイク。
141774RR:2011/08/30(火) 20:02:45.74 ID:dut9TuOv
遅くて当たり前って思っている奴も嫌だな
町中では普通なのに、峠に入ったら全然来なくて心配してると
軽自動車に煽られながら登ってくる奴。
速く走れとは言わないが
普通のペースでコーナーを抜けれるようにはなって頂きたい。
142774RR:2011/08/30(火) 20:07:21.63 ID:DukHk2ZH
以前、某KSRの集まりに行こうと思った時なんか集合場所を遠くから見ただけで帰りました。
143774RR:2011/08/30(火) 20:49:38.15 ID:U+D7nttW
ヲタの愛読書ってラ○ダース ○ラブが多いような気がします。

ウンチクを語るヤツが知り合いにいるのですが、ほとんど○イダース ク○ブの受け売り

そんなオレもたまに買ってます…
144774RR:2011/08/30(火) 22:33:08.12 ID:u7WrgL7w
砂漠を走るようなフル装備で、ナビ(それもラリーで使うような高価なガーミンのGPS)まで装備したR1200GSで毎回はぐれて迷子になる奴とかも嫌だ
145774RR:2011/08/30(火) 22:53:03.89 ID:lstvVwkf
ナビははぐれない要素にはならんよ
146774RR:2011/08/31(水) 00:17:09.78 ID:NGd0c4hF
ナビは自分の現在地を特定できても
仲間の位置は探せないからな
147774RR:2011/08/31(水) 00:33:35.23 ID:QOX5Cuax
>>145
>>146
説明不足だった
ナビは確かにそうだけど、はぐれた後に目的地に自力で来れないんだ、そいつ
こちらが目的地に着くと何回も着信入っててメールで切れ気味に電話で場所教えろと…
148774RR:2011/08/31(水) 01:03:44.79 ID:+YJbw1Xc
ナビに頼る人はそんな人だと思う。
地図を見て頭に入れてあとは感覚で行くのがバイク乗りって奴じゃないのかい?
最初からナビの指示どおりに走っているとそれこそ迷子になるんじゃないの?
149 【20.9m】 :2011/08/31(水) 01:36:30.99 ID:5XFUzpnP
>>139
10R乗りなのにマッタリ、タイヤ両端使ってないで交換してゴメンなさい
150774RR:2011/08/31(水) 02:18:40.28 ID:bJLeRT3b
>>147
その人、ナビ使って何で目的地に着けないの?理解不能だ。
151774RR:2011/08/31(水) 10:39:53.46 ID:T5hcTUIY
>>150
そいつは自分で何も考えないけど文句は言う、権利は主張し義務は果たさないダメ人間。
GPSの取り付けの時もたかがコードの取り回しが出来ないと大騒ぎして何人も呼びつけてしかも勝手にイライラして切れてたし、タイラップすら自前で用意しない
新参者の自分はやって貰って当たり前と勘違いしてる

ツーリングの時は参加するかどうかの返信すらしてこないけど行き先やルートは文句つける。でも代替意見は言わない。

そろそろ皆の不満がMAXなので9月の連休のツーリングには誘わないことにしました!
黄色のR1200GSガーミンGPS付きのお前、新しいツーリング仲間探してそこに行ってくれ!
152774RR:2011/08/31(水) 10:43:21.88 ID:T5hcTUIY
>>150
おっと、不満炸裂してしまい質問の答えになってませんでした。

ナビ使っても目的地に辿りつけない理由
→ツーリングの案内メール内の目的地住所すら確認しない、ナビにセットしない、誰かについていけばイイと思っている

こんなところです。
もしよければこのR1200GSのダメ男をそちらで引き取ってくれませんか?
153774RR:2011/08/31(水) 11:36:52.74 ID:+YJbw1Xc
>>152
その人は必要だよ。
その人が居る事で影でみんなで悪口が言えるだろ。
それによってそこの結束が固まるし話題が出来る
集団の中には必ずそういう人間が必要なんだよ。
その人が居なくなったら違う人がその役目になるよ。
154774RR:2011/08/31(水) 13:13:44.65 ID:QyqwqB2x
毎回キャンプツーリングでどう見ても飲みきれない量のビールを買い込み、会計は割り勘

それはいいのだが、気が付けば20缶、場合によっては30缶をパニアやキャリアに満載して1人で持ち帰る奴。
その時の台詞は「みんな、荷物積めないでしょ」
どうみても確信犯なのでビールは飲みたい人間が自分の分だけ買うルールにしたらマジ切れしてやがった。
155774RR:2011/08/31(水) 14:00:06.33 ID:6JoFbao0
>>153
愚痴をこぼしあってまでそのクラブにいる必要があるのかね。
俺ならそんな阿呆にツーリングを台無しにされる前にトンズラするね。
156774RR:2011/08/31(水) 14:55:50.25 ID:JKpMrveZ
一人が一番楽なんだよ。
157774RR:2011/08/31(水) 15:20:14.51 ID:RIn+vlc0
とりあえずアスペルガーと重度の貧乏を排除すればだいたい上手く楽しくやれる。
158774RR:2011/08/31(水) 15:34:47.86 ID:bJLeRT3b
>>152
なるほど〜、使わないのにナビ付ける意味もわからない・・・
でもBMW買えるくらいお金持ちなんだよね、世の中よくわからんなー
159774RR:2011/08/31(水) 16:33:35.67 ID:J3YOeqOL
>>156
俺はいつも一人だけどこのスレ読むのを楽しみにしてる。
できればキモいもの見たさでどこかのクラブに参加してみたいとすら思うよ。
本当に病的なケチやイエコン着てる奴が存在するのかこの目で見て触って、体験したい。
160774RR:2011/08/31(水) 16:41:11.18 ID:JKpMrveZ
>>159
俺も一人でよくいくけど、このスレ見てるよ!

幸いまだ、マスツーで酷いと思った事はないけど。。
161774RR:2011/08/31(水) 16:59:41.57 ID:RIn+vlc0
病的なケチとか混ざると本当に気分害するよ。
とりあえずメンバー内に「もう乗ってないバイクのパーツ」があるかを聞いて回り回収しまくっていた奴、
こいつはジャンク品集めてカスタムするとか言ってたけど実際はそうではなくそのままごっそりヤフオクに出していただけだったことが発覚した。
ついでに欲しい欲しいと言ってメンバーから強引に貰った腕時計やジャケット、海外土産のステッカーやTシャツまでその日のうちに出品。

こんなどケチもいるから気を付けてね。



162774RR:2011/08/31(水) 17:40:45.74 ID:+YJbw1Xc
>>155
愚痴じゃなくて、共通の話題になるの、
主婦が誰々の旦那さんはあれらしいよ、みたいな感じで
あいつって何時もこうだな、って馬鹿にして笑ってるの。
人間が3人集まると2対1、四人なら3対1ってなっていく生き物らしい
集団のなかで自分を孤立させないための心理なんだって。
浅い付き合いだとそうでもないがある程度長く付き合っていくと顕著に現れるよ
もちろん表面上は上手く付き合って、その人が居ない時に話題になる
こういう経験は誰でも有ると思うけどな、長文スマソ
163774RR:2011/08/31(水) 18:09:55.83 ID:PteK4n34
>>153
おれもそうおもう
164774RR:2011/08/31(水) 19:04:46.03 ID:Pl3AInrQ
>>161
それはケチじゃなくて乞食だな
165774RR:2011/08/31(水) 19:55:58.26 ID:+YJbw1Xc
>>161
それはケチじゃなくて賢いな
商売の才能があるんじゃねw
バイク王とかに勤めるといいよ
166774RR:2011/08/31(水) 21:06:00.59 ID:9Z7Fj1cF
オレかっこいい
167774RR:2011/08/31(水) 23:45:07.55 ID:AW6Tc44a
口臭のきつい奴。

元の口臭+休憩中の(コーヒー+タバコ)=最強!

メットの中に毒ガスが充満した状態で走行しているのに、よく死なないなと思う。
168774RR:2011/08/31(水) 23:53:01.74 ID:PteK4n34
毒蛇が自分の毒は効かないのと一緒だよ
169774RR:2011/09/01(木) 00:07:46.27 ID:EsxeG4fO
たしかに、本人は自覚が無いとおもわれ
だからたちが悪いのだけどねw
170774RR:2011/09/01(木) 01:05:04.73 ID:fnHUmkRS
>>167
>休憩中の(コーヒー+タバコ)

酸っぱいウンチそっくりの、強烈なあの臭いですね(≧。≦)
171774RR:2011/09/01(木) 04:46:07.63 ID:96yVRqbE
まじわかる。
コーヒー嫌いじゃないけど、
タバコ吸うなら飲まない。
飲むなら吸わない。
いずれにせよ、
コーヒー飲んだら歯磨きしたい。
172774RR:2011/09/01(木) 07:05:20.10 ID:D3WTUf1q
横綱 口からウンコの匂いを出す
大関 口から排水口の匂いを出す
関脇 口からおっさんの口臭を吐く
173774RR:2011/09/01(木) 08:07:34.51 ID:fgMQDjSJ
口臭きついのも嫌だが、体臭臭うのは我慢できん。
体臭だけでもたまらんのにメットやジャケットも洗濯せんから、濃縮されて凄まじい臭い放ってるし。
174774RR:2011/09/01(木) 08:54:08.81 ID:z5n5zePW
総じてオタク系のヤツが臭い!

オレなんてソープ行くのに風呂入ってから行くぞ!
もちろんツメもちゃんと切っていく
175774RR:2011/09/01(木) 08:57:51.07 ID:had2t3Xs
>>162
その状態がエスカレートしていくと、『その場にいない奴の悪口大会』になる。
うちがそんな感じだ。どうせ俺も…
176774RR:2011/09/01(木) 10:53:46.50 ID:mliaxfPd
>>154
セコ杉。
その人飲み会で支払いの時になるとトイレに行ったり寝た振りしない?
177774RR:2011/09/01(木) 10:59:48.91 ID:EsxeG4fO
>>167
玉鉄がCMしてるガムをプレゼントしてみればw
口臭がきつい人は内臓がおかしいか、膿栓が溜まっている場合が多い
膿栓は臭いけど取って臭いを嗅ぐのが癖になるよw
178774RR:2011/09/01(木) 11:18:41.78 ID:RFoMZiVL
>>125
ジュンヤがコラボしてたルイスやバンソンのライダースはかっこよかったぞ
179774RR:2011/09/01(木) 11:23:14.10 ID:HpP6o8Zt
参加女子の写真ばかり撮る奴
とにかく写真撮って撮りまくり
キモい
180774RR:2011/09/01(木) 11:53:11.14 ID:0unvVehS
ツークラに参加はしてるけどおまいらと飲みたいわけじゃないから
必要以上にバイク外のイベント企画すんな
BBQ?アホか別の集まりの水着の姉ちゃん達とするわw
他の趣味もあるし飲み友達も別にいるんだわ
なんで小汚いおまいらと四六時中ツルまなきゃならないんだ

と思うのでバイクに乗る走るツーリングするそういうイベント以外
参加しないようにしてたら付き合いが悪いとか言われてハブられた
181774RR:2011/09/01(木) 12:18:08.43 ID:5H8M5LXX
http://www.youtube.com/watch?v=XrAVQDhXS_I&feature=related
1台も売れないだろうこれ。
182774RR:2011/09/01(木) 12:45:25.83 ID:EsxeG4fO
>>180
それは、ただ単にお前が嫌な奴だからw
イベント参加しててもハブられたとおもうの
183774RR:2011/09/01(木) 12:59:27.60 ID:+fTg41mq
>>177
なんかググったら自分でとっちゃ駄目とか書いてあったぞ?
184774RR:2011/09/01(木) 13:12:05.43 ID:EsxeG4fO
>>183
うん、粘膜を傷つけるらしいからあまりお勧めはしない
でも、鏡の前で大きく口開けて、ライトで照らして
のどちんこの延長の左右の壁の所みてごらん、
白いニキビの頭みたいなのが有ったら、指でグッーって押さえると
ウニョって出てくるから、結構、ウェってなるから気をつけてね。
2〜3週間で小さいのが溜まってくるから出た事無い人は結構でかいの出るよ
185774RR:2011/09/01(木) 13:17:25.49 ID:OYPSj2x1
膿栓は潰さなきゃいいんだよ
186774RR:2011/09/01(木) 13:28:26.98 ID:EsxeG4fO
ところが、どっこい潰してにおいを嗅ぎたくなるのよ
へそのごま取ったら嗅ぎたくなるだろ、あれと一緒だよ
187774RR:2011/09/01(木) 14:36:53.21 ID:H3Fptpd5
消防の頃
「トイレのウンコ流れてねぇwwwくっせえwww」
って誰かが喚いてたら
よせばいいのに「どれどれ」と見に行ったなぁ

あれと同じ心理だなきっと
188774RR:2011/09/01(木) 16:00:02.95 ID:higkH8Eg
宮崎あおいの膿栓は臭くないんだよ
189774RR:2011/09/01(木) 17:10:05.91 ID:fnHUmkRS
>>177

タバコ + 砂糖入りコーヒー = 強烈に酸っぱいウンチ

これ、万人共通の公式。
190774RR:2011/09/01(木) 17:39:16.21 ID:96yVRqbE
>>184
見たけど何もなかった。
ない人もいるの?
191774RR:2011/09/01(木) 17:59:55.69 ID:EsxeG4fO
>>190
人により溜まりにくい人もいるかも知れないけど、
ウィキによると誰でも持ってるって書いてあるよ。
見えないだけで奥に隠れている時も有るよ。
ウィキにも有るように舌でぐりぐりやると違和感が有ったり
頭がピョコって出てきたりする時が有る。
ウェってなるの覚悟で指でなぞると突然ニュルニュル〜って出てくるよ
192774RR:2011/09/01(木) 20:30:34.03 ID:pxFDPKtv
>頭がピョコって出てきたりする時が有る。
>ウェってなるの覚悟で指でなぞると突然ニュルニュル〜って出てくるよ
指より耳かきの方が鏡見ながら出来るからオススメ。

193774RR:2011/09/01(木) 20:32:08.83 ID:mEAYferZ
>>189
食ったのか!?
おまえスゲーな
194774RR:2011/09/01(木) 20:42:14.27 ID:OYPSj2x1
膿栓は鼻管の中に溜まる膿の一種
普通は袋状になる前に流れ去るか小さい内に排出される
大きく育つとマッチ棒の頭くらいになる

195774RR:2011/09/01(木) 20:46:10.51 ID:fnHUmkRS
>>190
俺は出た事もないし口開けて見えた事もないけど、
扁桃腺が腫れやすい人はしょっちゅう出るみたいだね。
Wikiによれば誰でもあるらしいけど、潰さなきゃ臭いがでないようだし、
はがれるほど肥大化するかどうかには個人差があると思われ。

とある医学関係のサイトには、
『膿栓自体は誰にでもあり、すぐに口臭は膿栓が原因とは考えないほうが賢明』
とも書いてある。(もしかして、肥大化しやすい人はそれだけで結構臭うのかなぁ...)

くさい玉でググるのが吉。
196774RR:2011/09/01(木) 20:51:19.26 ID:fnHUmkRS
>>193
こらこらw
以前会社の同僚がヘビースモーカーかつコーヒー大好きでな、
しょっちゅう休憩してはタバコ吸ってコーヒー飲んでたから
そのあとの打ち合わせの時とかウンコ臭くてウンコ臭くて、
息止めて打ち合わせせざるを得ないから窒息死しそうになってたわwww
糖分入りコーヒーの糖分が口内で発酵して、さらに威力倍増させてるっぽい。
本人曰く、タバコ吸いながらコーヒー飲むと滅茶苦茶うまいらしいm(_ _)m

関連スレ
コーヒー飲みながらタバコ吸う奴の、あの発酵した下痢グソレベルの口臭ですら、本人は気がつかないらしい
http://unkar.org/r/news/1260944693
197 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 ◆J5Aq9NcOwo :2011/09/01(木) 20:54:28.36 ID:4SusaGoU
あるある
198774RR:2011/09/01(木) 21:26:55.13 ID:/vQr/1ju
・目的地を把握できないやつ。
・一緒に走ってるやつの力量やマシンスペックを理解してやれない奴。
・暇があれば八の字走行してるやつ。
199774RR:2011/09/01(木) 21:36:31.93 ID:EsxeG4fO
>>192
耳かきか〜 良い事聞いた、ありがとさん
相変わらずスレちな話題で盛り上がれる良いスレだなw
たまにはお題にそって

目的地、昼飯の場所、休憩の所、走るルート、すべてガチガチに決めてくる奴は嫌だな
なんか、遠足のしおりみたいなタイムスケジュール表まで作ってきて
時間押してるから飯は15分で食べて〜とか
次の場所に何時に付きたいからペースアップね〜って
予定どうりじゃないと気が済まない奴 挙げ句の果てに、
誰も予定立てないから俺が立ててやってるんだぞって奴




200774RR:2011/09/01(木) 21:45:55.01 ID:4TGqzYpj
んーいい人じゃないのか?
お前のほうがひねくれてて嫌われてる奴だろう
201774RR:2011/09/01(木) 21:58:08.79 ID:fnHUmkRS
そういうわけで、

峠でコケて冷静になろうとして、ガソリンこぼれてるバイクの横でタバコに火をつけちゃう奴
202774RR:2011/09/01(木) 21:59:14.81 ID:Nd9L43BY
走りながら小便漏らすのは許容内だよな
203774RR:2011/09/01(木) 22:13:06.27 ID:EsxeG4fO
>>202
ギリギリおk
大はOUT
204774RR:2011/09/01(木) 22:26:46.54 ID:pxFDPKtv
>>199
>耳かきか〜 良い事聞いた、ありがとさん
いえいえ、どういたしましてw
ところで、タイムスケジュール自体はいいけど
予定が狂ったときに柔軟に対応できない奴だと困るね。
無理に強行して誰かが事故でも起こしたら最悪だし。
205774RR:2011/09/01(木) 22:34:24.24 ID:EsxeG4fO
>>200
ほ、本当だ、改めてみるといい人に見えてきたw
ただ、飯はゆっくり食べたいし、
行った先でよさげな道が有ったらそっちを走りたくなるんだよね。
ソロで走るのが多くなるとわがままになるのかな、反省しなくちゃ。
206774RR:2011/09/01(木) 23:08:40.35 ID:fgMQDjSJ
臨機応変に対応できない人程ギチギチの予定立ててくるよね。知り合いにも居たよ。
つか、あの分単位の予定、最初からどうやっても消化出来んだろって案をゴリ押しするから
始末に終えない。却下すれば怒るし、やらせてみて予定通り進行しなくても怒る。

制限速度が50kmだから、下道でも一時間に50km進めるから!って、無茶にも程がある。
207774RR:2011/09/01(木) 23:56:02.68 ID:96yVRqbE
耳かきなるほど♪( ´▽`)
208774RR:2011/09/02(金) 00:09:58.64 ID:MmLEP+9z
今までと逆パターンだが、昼メシでよく解らん創作料理屋に勝手に飛び込んだあげく
8000円もするコース料理に付き合わされた時は泣いた。
自分はこれが普通なのか知らんけどたかがランチに8000円も使うリーマンがいるか。
ケチな野郎も大概だが常識外れのセレブ気取りのライダーとも一緒に走りたくない。
209774RR:2011/09/02(金) 00:36:37.33 ID:L6V3TOMX
昼飯は結構むずかしいよね。最初からなになにを食べに行くツーなら良いけど
予約も無しに有名そば屋で一時間まちとかはヤだな
行った土地の名物とか有名店とかじゃ無いと駄目ってのも勘弁
どちらかと言うとコンビニおにぎりでも良いので、
景色やロケーションの良い所まで走って風景を見ながらまったり食べたいな。
まあ、それが許されるのはソロツーだけかなw
210774RR:2011/09/02(金) 06:42:14.03 ID:PO9EX2xF
突然ペースアップするヤツ。
そして急にコンビニ突入。

ンコ漏れそうならそういえよww
211774RR:2011/09/02(金) 08:45:45.34 ID:MEKFtGJL
>>209
せっかくツーリングで遠くまで出かけたのにコンビニで済ますのもなんかさみしくないか?
212774RR:2011/09/02(金) 10:08:21.07 ID:b9XA+DZJ
先頭を走ると、何かあると急に止まる人
事故りそうになった。初心者は握りごけしたし・・・

その人に出来るだけ先頭を走らせないようにしてる。
213209:2011/09/02(金) 12:34:46.37 ID:KzxUY4XK
>>211
うん、だからコンビニの前で食べるのでは無くて、
コンビニで仕入れて良い景色の所で食べるの。
自分の中でツーリング=鍛錬みたいな所があって、
お店で飯を食べるとか、観光地を見て回るってのじゃなくて
そんな時間があるなら一つでも多くコーナーをこなしたり
気持ちのいいワインディングを走っていたいんだよね。
へたすると飯も食わずにずっと走ってる時もある。
コンビニおにぎりも走り疲れて山の上とかで食べると旨いよ
214774RR:2011/09/02(金) 12:57:58.37 ID:RfcXfLM7
>>213
彼女もしくは嫁とタンデムで、手作り弁当なんてどうだ
215209:2011/09/02(金) 13:20:04.30 ID:KzxUY4XK
残念、俺モンキーなんすわw

次いでに言うとタンデムの奴とは走りたくないかな。何か色々気を使いそう。
自分自身もタンデムはあまりしたくないしね。他人の命は背負いきれないな。
216774RR:2011/09/02(金) 15:33:54.66 ID:uE7ocFLe
モンキーの奴とは一緒に走りたくない。
217774RR:2011/09/02(金) 15:56:03.95 ID:KzxUY4XK
ヒドスw
でも、それは解らんでもない、だから誘われるけど遠慮してる。
一応ボアアウトはしてるけどやっぱ、デカイのと走るとこっちも疲れるし、
高速乗れないしね、向こうは気にしないって行ってくれるけど何だか申し訳ない。
やっぱ小型は小型でつるんだ方が良いね。
218774RR:2011/09/02(金) 21:54:55.33 ID:8zhPBfZD
この前一緒に走った免許取立ての隼乗りとならモンキーでも良かったな(流石に50ccじゃないけど)
219774RR:2011/09/03(土) 02:14:39.88 ID:hJuR++d/
モンキーキライじゃないけど、
集団で走られたら怖い(´・_・`)
220774RR:2011/09/03(土) 10:12:43.52 ID:mKNinhNe
どの車種でも似たり寄ったりだけど、集団になると変な行動する奴等って多いよね。
一人一人は結構まともなんだが、数人集まったら暴走やら食事の時に飲酒やらと、
途端に非常識になる。このトラップに数回引っかかってから、気の合いそうな人から
誘われても、ちょっと尻込みしてしまうようになった。
221774RR:2011/09/03(土) 14:57:46.00 ID:aOpQk4p/
a
222774RR:2011/09/04(日) 00:54:47.81 ID:QLCVuKEM
調子に乗ってる奴は居るな、確かに
ガキならまだしも、イイとししたオッサンだと目も当てられない
223 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/04(日) 01:45:13.66 ID:+MoQhvMT
>>221
あいつまじうざいよな
224774RR:2011/09/04(日) 10:03:59.64 ID:vgbseLhJ
こないだ、初心者を連れてツーリングにいったんだ。
「初心者もいるからペースを抑えて行こう」って打ち合わせした。

が・・先頭が事もあろうに150キロ位でぶっ飛んでいった。
一般道で高速でもないのに。
ちなみに初心者はこの先頭の奴が連れてきたんだが。
初心者があせってそれについていこうとしたので、信号待ちで初心者に
「先頭についていかなくていいよ」と指示して
そこそこのペースで走って休憩場所へ。

もうね、先頭のバカ女死ねと思ったが大人なので
「ペース落としてって走るって言ったよね?何あれ?普通でもおかしいよ。」
と注意した。

「ごめーん、バイク久しぶりだからぶっ飛ばしたくなってぇ」
正直もう一緒に走るのはやめようと思った。
先頭の奴の考えてることが良く分からないわ。
225774RR:2011/09/04(日) 10:38:20.46 ID:NjWDO1ev
>>224
最悪な女だな。
またそういう事があったらそういうやつは先に行かせてこっちだけ別ルート行っちゃえば?
226774RR:2011/09/04(日) 10:40:49.06 ID:dR043xPe
女を調子づかせるのが悪い
一発で切らないからそうなる
227774RR:2011/09/04(日) 10:50:53.90 ID:kw8glD7y
>>224
それは、連れて来た初心者に「私って凄いのよ」ってとこを見せたかったんだな
228774RR:2011/09/04(日) 10:51:13.97 ID:sAQMEot+
>>224
>先頭の奴の考えてることが良く分からないわ。

そうか?ものすごくわかりやすい性格だと思うが、
どうせ、その初心者のお友達に、
「市街地を猛スピードで駆け抜ける卓越したテクを持つカコイイアタクシ」
を見せつけたかったんだろ。
229774RR:2011/09/04(日) 10:53:31.42 ID:vgbseLhJ
>>225
いや、もう一緒には走らないよ。
嫁の友人だから、嫁にもああいう無茶をする人間と走るのはどうか
と釘をさしておいた。

>>226
やっとリッターバイクに乗れて調子に乗っちゃってるんだろうな。
230774RR:2011/09/04(日) 10:56:52.08 ID:vgbseLhJ
>>227、228
初心者は250で先頭女は1000だ。
それをやったらバカな思慮の無いアホがばれるだけだと思うけど。

初心者には
「直線開けるのはバカでも出来るから、ああならないでね。」って
教えておいたよwww
231774RR:2011/09/04(日) 10:57:59.57 ID:w4P+TPR9
>>224
ブサイクなら許さない
カワイイなら紹介しる
232774RR:2011/09/04(日) 11:00:12.74 ID:vgbseLhJ
>>231
ソコソコ綺麗だけど40超えたオバサンだよw
俺はパス。紹介しようか??
233774RR:2011/09/04(日) 11:14:59.31 ID:hlQ3QpB6
>>224
男女逆だがいるなあ、初心者連れてきて放置する奴。
同じようにいきなりぶっちぎって、周りが初心者に合わせてのんびり走ってるの良い事に
一人で爆走。その癖休憩中に、遅いのはダメだ!こうしなきゃダメだ!とかダメ出しばっか
で泣かせたアホ。

見かねて初心者なんだしきつい事言わず自分でちゃんと面倒よと言うと、それじゃオレが
楽しめないじゃん?バイクは飛ばしてナンボだとか逆切れかましやがったw

初心者当人にも聞けばゆっくり走るし面倒みるから大丈夫だからと、しつこく誘われて無理
やり連れてこられたって。なんで本人に了解をとった上で、お前とじゃ俺らが楽しめんわと
騒いでるアホをその場で放牧。改めて初心者連れて仕切りなおして走ってきた。

初心者はそれからも参加してくるが、ヤツはそれっきり見ていない。

きっと228のように格好いい所みせつけてやる!ってな思考だったんだろうな。
234774RR:2011/09/04(日) 13:00:35.81 ID:w4P+TPR9
>>232
熟女 今流行り 写真うpキボンヌ
>>233
そいつは良い奴。
初心者にとっては面倒を見てくれる仲間が出来た。
おまいらにとってもメンバーが増えた。
そして、奴は何も言わずに風のように去っていった・・・・カッコイイw
235774RR:2011/09/04(日) 13:18:33.42 ID:RpG1Zjsu
なんかネタた大会になってきたw
いくらなんでもそんな奴いねーだろww
236774RR:2011/09/04(日) 13:44:07.11 ID:hlQ3QpB6
>>235
実際に居るから皆書いてるし同意もあるんだよw
オレは前にも何度か書いたけどさ、変なヤツや我が儘な奴ってほんと多いぞ。
ココ知るまでは発散出来なくて悶々としてたが、今は書き込んでスッキリさせてもらってるw
237774RR:2011/09/04(日) 14:38:02.64 ID:w4P+TPR9
茶化して申し訳ないw ただマジレスすると
初心者の面倒をみて優しくするとか、ペースを落とすとかはどうかな?って思う
もちろんある程度気を使うのは必要だが、月に1度か2度しかないバイクに乗れる機会を
初心者ペースで走るのはヤだな。泣かせるのは本当かどうか解らんがやり過ぎかもしれんけど
アドバイスは必要だと思う。 続く
238774RR:2011/09/04(日) 14:40:15.15 ID:w4P+TPR9
初心者で何も考えずに甘やかしていると事故にも繋がるし本人がそれで良いと勘違いする。
無理しては駄目だけど、なるべく付いてきてね。ぐらいが良いんじゃないかな。
中にはペースが逢う人も居るだろうし、
バイクに乗って公道を走る以上、覚悟は必要。ある程度厳しいほうが後々その人の為になるかもね
他の人も多いみたいだけど、
その場に放置してくるほうが酷いかな、ちゃんと話しをして、反省すればそれで良いのでは?
長文、説教臭くてスマソ
239774RR:2011/09/04(日) 14:46:18.43 ID:dR043xPe
まともに読んでそんだけ初心者を甘やかすとか言えるんならお前は凄いよ
240774RR:2011/09/04(日) 15:05:23.68 ID:hlQ3QpB6
>>237
いやいやw 234の意見は笑わせてもらったし大丈夫だよw
そういう見方をすれば、後味スッキリだなとw

色んな意見あると思うけど、大体の場合は甘やかすとは違うと思うよ。誰でも最初は遅いし
下手なの当たり前なんだし、それを分かってて引っ張ってきた挙句に罵倒じゃダメっしょ。

何でもかんでも優遇するってんじゃなく、ペースをあわせるのは互いに決まり事やマスツーの
ペースを理解して貰うためでもあるし。危険な事やダメな事はちゃんと注意してるしね。
初心者が入る場合なんかは、ルートもそれなりのにするし、行程も余裕持って組むしね。

うちは無節操だから車種制限とかない代わりに、参加者によってその辺は臨機応変に変えてるし、
難しいコースなんかの時は、小排気量や初心者は今回は見送ってねってしてる。

大体マスツーなのに無茶なペースでカッ飛んでく方がおかしいもん。そう言う走りがしたいなら、
ソロで行くかペースが早い所に入ってそっちと行けばいいんだしさ。
241774RR:2011/09/04(日) 16:10:36.52 ID:w4P+TPR9
>>240
おっ、おとなぁだ〜 酷いなんて言ってゴメンよぉ〜
まあ、ケースばいケースだわなw
最後の意見には賛成だyo
その時の状況によって走り方を替える、時には我慢してペースを落とす
まわりに合わす事が出来なきゃ一緒には走れないよね。
だから、最近の俺はソロなんだなw そっちの方が楽だし楽しいんだもんっ
さっ さびしくなんかないんだからねっ
242774RR:2011/09/04(日) 16:23:33.44 ID:kHvioHw9
きめぇ
243774RR:2011/09/04(日) 16:37:43.58 ID:c4OfrTVd
>>242
同意
244774RR:2011/09/04(日) 17:13:21.35 ID:H/57c75N
>240
>大体マスツーなのに無茶なペースでカッ飛んでく方がおかしいもん。
>そう言う走りがしたいなら、ソロで行くかペースが早い所に入ってそっちと行けばいいんだしさ。

 俺も職場ツーリングを企画してるけど、上記の様な人こそ、情報聞き付けて参加希望してくるw
 適当にフリー走行期間区間決め、その間は最後尾異常なし!で走ってるよ。
 昨年勝手に飛ばして行って迷子→放置のコンボかましたら、分かれ道で待ってるようになったw
 企画者だから、ルート案内=先頭 を走らんといけないけど、技量が上の
方々が後ろだとすごい疲れるんよね。

>238
>初心者で何も考えずに甘やかしていると事故にも繋がるし本人がそれで良いと勘違いする。
 禿同 うちの妻がまさしくこれだw
245774RR:2011/09/05(月) 10:09:18.60 ID:yiecShjW
俺、事故るの嫌なんでかなりマッタリだし飛ばさない。
以前「絶対飛ばさないしのんびり走るから大丈夫だよ」なんてツーリングに誘われたんだけど
かなり飛ばす人で、その仲間もやっぱり飛ばしてた。

それ以降、会って話をしたりはするけど、一緒に走るのを遠慮させてもらった。
246774RR:2011/09/05(月) 17:51:55.48 ID:q7ILJY40
ある人の「まったり」は、ある人の「かっ飛び」だったりするよね
247774RR:2011/09/05(月) 19:39:39.07 ID:gtpUOtPo
別にペース合わせて走る必要も無いと思うんだが。
それが嫌なら相手から離れて行くさ。
248774RR:2011/09/05(月) 20:18:47.02 ID:seAlNyBv
俺は「まっこり」のんだら「もっこり」するけどな
249774RR:2011/09/06(火) 00:30:50.55 ID:akzzbhCW
よくわからんが、取り敢えずもげろ
250774RR:2011/09/06(火) 01:24:02.15 ID:73RExA+G
よくわからんが、通報した
251774RR:2011/09/06(火) 01:28:16.37 ID:fTerI/kY
>>247
相手から離れていった結果が>>245なんだろう
252774RR:2011/09/06(火) 04:04:44.15 ID:7wgNcAjL
>>224 そいつ、YZF-R6とか乗っててそのバイクをカー君とか呼んでなかったか?
253774RR:2011/09/06(火) 08:48:17.00 ID:fHgvd0WH
懐かしの豚姫かw
254774RR:2011/09/06(火) 11:17:55.01 ID:WBypmX1t
懐かしいけどこの板もここ10年で随分と人が入れ替わったろう。
豚姫を知ってる人ってどれだけいるんだろうね?
255774RR:2011/09/06(火) 15:03:03.35 ID:OoP5+HDC
豚姫kwsk
256774RR:2011/09/06(火) 15:28:25.39 ID:voIhuQ2p
ラーメン食べるなら豚太郎!
257774RR:2011/09/06(火) 16:06:25.39 ID:Xd9DXpDv
>>255
バイク板歴代最大級の祭りになった不世出の女性ライダー。
自らを『R6の姫』と名乗り、他のバイクとのバトル日記や気に入らない
ベンツのミラーを破壊した武勇伝などを自分のブログに多数書いていた。
刀バカ団という刀オーナーのクラブと密接な繋がりがある。
258774RR:2011/09/06(火) 16:12:03.79 ID:JXc+W6TB
259774RR:2011/09/06(火) 16:13:14.24 ID:md8NhwB9
要は“一緒に走っている”という事実を俯瞰して考えられない奴と走ると疲れるし、気分を害するって事だよな
260774RR:2011/09/06(火) 16:27:39.50 ID:cKJ2pJwp
>>257に補足すると、決してバトルで勝った訳ではなく、あくまでソイツの脳内での勝敗。
いわゆる「個人の感想です」をHPに晒して失笑されてた。
261774RR:2011/09/06(火) 16:53:24.01 ID:zJCoI5QU
お前等
262774RR:2011/09/06(火) 18:21:49.58 ID:Fs3LDjFk
豚姫の日記アーカイブで読めないかな?
263774RR:2011/09/06(火) 18:24:14.49 ID:bLb1mO6o
>>260
そいつどうなったの?w
264224:2011/09/06(火) 19:06:20.46 ID:BNXgI8xc
>>252
バイクに名前をつけていたけど、R6には乗って無かったよw
豚姫俺も初めて聞いた。
265774RR:2011/09/06(火) 19:30:18.89 ID:7wgNcAjL
R6は盗まれたみたいだからな、案外本人かもしれん
266774RR:2011/09/06(火) 20:23:33.04 ID:Sv8vcziF
R6の姫でググったらもう死んでんじゃん。
そんな奴がいたなんて知らんかったけど
相当評判悪かったみたいだな。
267774RR:2011/09/06(火) 20:41:33.61 ID:IYEWKryO
自分の事を「それがし」「拙者」と言い、峠に行くと「一騎打ちしようぜ!」という戦国ヲタクのT沢とは走りたくない!

05モデルのGSX-R1000に乗っててバイクの名前は松風というそうだ
268774RR:2011/09/06(火) 20:47:25.10 ID:eSv63Umx
>>267
面白そうなヤツだなw

おれはバイキングオタクで峠行くと斧や道路標識で一騎討ちを挑んでくるアイツが苦手だ。
V-MAXに乗っている。名前はまだない。
269774RR:2011/09/06(火) 20:51:51.47 ID:7wgNcAjL
松風って・・・ 花の慶次の愛馬じゃん
270774RR:2011/09/06(火) 20:52:43.77 ID:E+A8vLQi
国王号で
271774RR:2011/09/06(火) 20:53:29.97 ID:Oe8q9l7a
黒王だろ
272774RR:2011/09/06(火) 20:56:47.47 ID:E+A8vLQi
はい
273774RR:2011/09/06(火) 21:08:27.78 ID:IYEWKryO
>>267だが最初のウチは面白かったが段々とウザくなってきた

前田慶次郎みたいな偉丈夫ならば許せるがそいつはただのチビデブなヲタクです…

直線だけ速い典型的な直線番長です
274774RR:2011/09/06(火) 21:24:07.88 ID:G844vMQ5
高速道路の料金所あるいはSAの出入り口のループを攻めてコケる奴。

攻めたくなる気持ちをワカランでもないが、バカ過ぎだろ。
275774RR:2011/09/06(火) 22:28:31.38 ID:kmQr4mxx
バイクを買うたびにお披露目だと言って仲間を集める奴。
騎士級の見届け人が3人以上いる場であれば、略式的に認められるんだぜ!
って訳のわからん事を言って喜んでいる。
276774RR:2011/09/06(火) 22:29:15.05 ID:5ACyNqOV
>>1
勝間和代
277774RR:2011/09/06(火) 22:58:21.83 ID:Oe8q9l7a
スターウォーズかなんかか
278774RR:2011/09/06(火) 23:02:28.29 ID:xVGSqzuU
ここで別々の人が同一人物のことを言ってたりってあるのかな?
279774RR:2011/09/07(水) 00:40:55.84 ID:NVWCV8Sf
280774RR:2011/09/07(水) 07:46:46.27 ID:DQAyFUhn
>>277
五つ星だろ。多分。
281774RR:2011/09/07(水) 08:05:29.00 ID:FYkXhcia
勝間なんか豚姫の豚姫に比べればどってことないよw
282774RR:2011/09/07(水) 08:39:01.55 ID:Btjz6BlF
>>275
5☆乙
283 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 16:46:21.55 ID:axhRrkYW
>>275
糞古いwww
と思ったら最近出し直してるのな
284774RR:2011/09/08(木) 00:29:19.44 ID:zKYmwcxM
>>283
まだ連載中だよ。長く休載してるけどw
最近完全版出してるね。でも完結するまで一体どのくらいかかるのやら。。。
285774RR:2011/09/08(木) 02:28:10.17 ID:WxfH0v4i
え?豚姫って死んだの?
叩かれ晒され盗まれて、分厚いシールドがダウンしたから
垢消し逃亡とともに目くらましとして死亡説を流しただけじゃないの?
286774RR:2011/09/08(木) 03:42:26.33 ID:h4W6gKkC
287774RR:2011/09/08(木) 08:23:47.62 ID:ZX6MPRSb
読んだらこれはしんでもしょうがない
レベル
288774RR:2011/09/08(木) 08:58:05.69 ID:hF5LT4OY
死亡説の流布に一票。 既にバイク降りてるんじゃね。
289774RR:2011/09/08(木) 11:06:04.30 ID:FwnR5XoY
>>286
でもSS乗りってこんなんばっかだよね。
290224:2011/09/08(木) 19:00:44.00 ID:HTzUlqyT
豚姫よんだ。
知り合いではなかったようだ。

ま、公道で無茶する点では似たようなもんだわ。
お前が上手いんじゃなくてバイクが速いだけ・・・しかも直線だけ番長だから
痛さ全開だ。

ただ、豚姫に関して思うのは
俺R6乗りで、同じバイクだと思うとうんざり。

291774RR:2011/09/08(木) 20:14:48.23 ID:qg+GrT3N
姫vsX4ワロタwwwww
292774RR:2011/09/08(木) 21:56:10.55 ID:7kfo6csp
北チョンみたいな考え方だな、姫って。
誰も相手にしてないのに脳内で仮想敵を作っといて、勝手な理屈で勝ったと騒いでるキ〇ガイ。
293774RR:2011/09/09(金) 00:43:03.61 ID:DpPWUYOy
まぁ奴らは負けても無かったことにするよ。
自慢たらたらに”峠で負けた事ねぇw”とか言ってたりするが、
俺が参加するツーリングには絶対参加しないし、偶然会っても速い遅いの話には触れないしな。
ちなみに俺は普通レベル。ヤツが下手くそなだけ。
294774RR:2011/09/09(金) 07:34:46.63 ID:WHvGSqLy
某小排気量なグループにそう言う一団がいる。
全員そんな考え方で、片っ端から難癖つけて喧嘩ふっかけては勝手に大騒ぎ。
スルーされると勝った勝ったと大騒ぎ。相手に論破されると一旦は謝り相手が引いた時点で
ブログやらmixiやらで何故か勝利宣言。相手が怒るとブログ消して一時逃亡後。こっそり復活。

40過ぎのおっさんを筆頭に、こんな事繰り返しては自車種最強論を振り回してる集団。
奴等のマシンはSSすら余裕でカモるらしいw
295774RR:2011/09/09(金) 08:23:57.94 ID:JN4QOSe0
>>294
猿軍団?
296774RR:2011/09/09(金) 14:50:08.52 ID:WHvGSqLy
>>295
いや、横型Egの車種。元は猿から流れてきたらしいけどね。
知り合いがやられたんだけどさ、言いがかりどころかでっち上げして攻撃してくるんだもん。
で、散々攻撃しといていざ反論されると、自分たちは被害者だ!ってまた大騒ぎ。いつの間
にかでっち上げた事が真実として回されてる。

大体にしてそいつらと接点もないから、やられた方は全く状況が理解出来ないんだよね。
傍で見てた俺も何が起きたか理解出来んかった。こんなんやられた方は溜まったもんじゃ
ないわな。そいつらがその車種ではカリスマと呼ばれてんだから、世の中凄いなと思うわ。
297774RR:2011/09/09(金) 16:08:25.85 ID:g4Y2z36s
ああ・・・KSRのあの人か・・・
298774RR:2011/09/09(金) 18:28:28.46 ID:RDLs7PaZ
でっち上げでけんかを吹っかけてといて反論されると被害者ヅラ・・・

お隣のどっかの国のやり方だね。
299774RR:2011/09/09(金) 20:04:33.23 ID:QJXQ0Nic
>>294
素晴らしい軍団だ!
正に俺の理想にピッタリ
俺の生きる場所を見つけた
ぜひ紹介してくれ
300774RR:2011/09/09(金) 20:36:27.37 ID:AOmc/YWc
>>299とは一緒に走りたくない
301太黒 ◆1300R2uJW2 :2011/09/09(金) 21:28:43.41 ID:wA9zridJ
小排気量の方がなんか必死だよね。
xx最強、とか、oo最速、とかなぜか言いたがる。
信号待ちで並ぶと、青信号になったら地面をけって全開スタート。
加速のxx秒とかxxメートルまでは大型より、もしくは車より速い、とか・・・
高校生ならまぁカワイイもんだけど、40超えたオッサンが言ってるから引く。
302774RR:2011/09/09(金) 22:10:41.84 ID:QJXQ0Nic
>>301
ウハッw
俺もやりてぇー
303774RR:2011/09/09(金) 23:27:38.14 ID:ilLyn2l1
304774RR:2011/09/10(土) 05:07:21.63 ID:4wvCBFQn
>>253
豚姫を見ると
合コンで隣の隣の豚姫が山田のポニョをホーホケキョ
を思い出してほくそ笑む
305774RR:2011/09/10(土) 05:36:51.91 ID:nQIGfa6M
>>303
色々とレベルの低い走りだな。
306774RR:2011/09/10(土) 07:15:45.96 ID:XZwSe6Ae
>>303
いろんな意味で香ばしいなw
これだから隼は馬鹿にされるんだよねww
307774RR:2011/09/10(土) 09:39:44.31 ID:WOf9wwlK
世界最高水準のバイクを
単なるDQN車にしてしまう このライダー達は誰もついていけないし
近づきたくない。
特にファッションセンスには誰も近づけない w
308774RR:2011/09/10(土) 16:05:23.48 ID:lJZ1okZv
>>303
豚姫と同じじゃんw
309774RR:2011/09/10(土) 20:16:08.17 ID:CfT1XB0R
>>303はオレ達のツーリングと一緒じゃん。

何がいけないの?

チンタラ走るヤツが悪い!

チンタラと走るゴミは端っこに寄ってくれ!
邪魔だ!
310774RR:2011/09/10(土) 20:26:09.99 ID:cl7xZ/q5
はいはい
311774RR:2011/09/10(土) 21:32:05.82 ID:qLl88MUO
俺くらいのレベルになると一般人が今何か通った?
ってくらいの速度差で抜くから問題無いな
312774RR:2011/09/10(土) 21:47:37.51 ID:8zI8F/ZF
影が薄いのが、境地に達すると一般人から気づかれもしなくなるのか
313774RR:2011/09/10(土) 23:50:32.37 ID:4wvCBFQn
情熱思想理念頭脳 気品優雅さ勤勉さ、そして何よりも、速さが足りない!
314774RR:2011/09/11(日) 12:15:36.69 ID:4hzbuJFn
一緒に走りたくないヤツ

ツーリング先で昼飯を食べる時に、地のウマイ物を食べようと話してるのに、牛丼で済まそうとするヤツ

一人で行けばまだいいが、みんなにも牛丼で済ますように強要

おかげでケンカになりツーリングが台なしに…

315太黒 ◆1300R2uJW2 :2011/09/11(日) 12:36:04.91 ID:HcU5vbX9
それぞれ懐具合もあるだろうから全否定はしないけど、強要はよろしくないな。
他人のメシに口出しちゃいかん。
名物うたってても、地場のもんじゃない輸入品や冷凍品の盛りっぽくて
値段だけ立派に思えるものもあるのも事実。
316774RR:2011/09/11(日) 12:57:00.35 ID:SN02O7/s
>>315
その日の趣旨を事前に連絡回しているのに参加してきて文句言うバカは論外でしょ?
○○まで走って寿司を食べよう!のツーリングで一人「寿司は高いから吉野家」を主張して最後には怒って一人で帰った奴いたのを思い出した。

人に迷惑をかけてでも貧乏を主張するのは当たり前と思っているバカは来るなと思う。
317774RR:2011/09/11(日) 13:36:46.95 ID:VLcjM5GG
>>315
釣りか?
協調性持てよってだけの話だろ
318774RR:2011/09/11(日) 13:38:06.62 ID:2w+Oyt2w
>>314
www
さては持ち合わせがなかったんだなw
319774RR:2011/09/11(日) 16:36:06.95 ID:MXAWds1F
>>315
例え輸入品や冷凍品でも
ツーリング=小旅行なんだから
雰囲気を楽しむべきだと思うよ。
ただケチ付けるだけじゃ嫌われもするさ。
でもそこで
「俺が本当の○○を食わせてやるよ、着いて来な!」
ってなことが言えるならカッコイイと思う。
320774RR:2011/09/11(日) 17:09:01.67 ID:bJBuesJg
>>319
確かにそれを言える奴はかっこいいなぁ
文句を言うだけの奴ばっかりだからな

漁港内の寿司屋とかで皆でトロ食べて、美味い!って言った瞬間に「他の場所で食ったトロの方が美味い」だの言って水をさす奴いるからね
321774RR:2011/09/11(日) 17:23:26.33 ID:2QGMac50
>>319
それ系の奴苦手だわ。
ツーリング先に入った定食屋で「この唐揚げは本物じゃない」とか「米の炊き方がなってない」とか
周りが皆ドン引きしてるのに気づかずに、延々と一人でグチってた隼乗りがいてうんざりした経験があるから。
322774RR:2011/09/11(日) 17:25:56.90 ID:roW9/PcA
空気を読むって大事だよね
323774RR:2011/09/11(日) 17:33:28.00 ID:bJBuesJg
>>321
まるで風俗行ってしっかりやることやってスッキリしてから嬢に説教はじめる奴と一緒だな
やっぱり違うかもしれないけど。
324774RR:2011/09/11(日) 18:14:51.41 ID:/N/vodY8
>>321
車種は違うが似たような奴いたぞw
どこに行こうが何を食おうが、いつも「イマイチだな。オレの口には合わない。」って聞かれて
ないのに、わざわざ店の人に聞こえるようにでかい声で言うアホ。諌めても毎回やりやがる。
メンバーの知り合いの店で奢ってもらった時までやりやがったんで、以来誰にも相手にされ
なくなって孤立してたわ。あの店評判良いし実際に美味いのに。

因みにそいつが美味いからと執拗にプッシュしてたのは、毎回ファミレスだった。。。
325774RR:2011/09/11(日) 18:22:09.55 ID:MXAWds1F
>>321
うん、それはクズだな。
俺が言ってるのは
「ここ美味そうじゃん!ここで飯食おうぜ!」
「待ってくれ、こんな所では満足な料理は出てきやしない。
俺がいい店を知っている。着いて来な!」
って展開だ。
批判するなら代替案を出せるだけの知識なり力がないとね・・・
326774RR:2011/09/11(日) 18:23:45.41 ID:TQgkB3wH
山岡も時と場合に依るな
327774RR:2011/09/11(日) 18:37:29.53 ID:2w+Oyt2w
>>324
ただの貧乏舌だな
328774RR:2011/09/11(日) 18:58:22.22 ID:p527doRr
>>324
舌がバカになってるヤツの代表例だなw
329774RR:2011/09/11(日) 19:05:34.75 ID:B23PKxJi
味の好みは人それぞれだと思うがファミレスが美味いってのはまずあり得ない
330774RR:2011/09/11(日) 19:16:20.96 ID:Nm29fmUa
いるよくそデブで化学調味料食うと舌がぴりぴりするとか言う奴w
馬鹿としか言いようがない、漫画の読みすぎww
331774RR:2011/09/11(日) 19:17:12.18 ID:DRfvMV/J
舌が子供なんじゃね。ハンバーグとかナポリタンとかしかうまいと感じないんだろう。
332774RR:2011/09/11(日) 19:34:03.10 ID:Ckq1iNJO
十把一絡げでしか考えない奴
333774RR:2011/09/11(日) 19:55:09.81 ID:WdT41nZd
他人のバイクにすぐ乗りたがる奴も困ったもんだ。
何かあったらどう責任取るつもりなんだろう・・・
334774RR:2011/09/11(日) 20:23:18.79 ID:vNnscVL2
>>325
「待ってくれ、こんな所では満足な料理は出てきやしない
来週俺が作るからみんなでウチに食べにきなよ!」

これが普通じゃね?
言うだけあって実際に店より美味くてワロタ
335774RR:2011/09/11(日) 22:31:17.56 ID:imGTcw6G
食事に限らず何か否定的なことを言わないと気がすまない奴っているね
336774RR:2011/09/11(日) 22:40:49.72 ID:RQtsYwfn
小排気量はゴミ
大型は無駄

あなたのバイクが最高なのは分かりました。
でも乗ったことも無いのに否定から入らないでください
337774RR:2011/09/12(月) 01:31:20.57 ID:fuyyW6l+
こんな距離走ったうちに入らない
この程度のスピード普通
このぐらいで雨なんて言えない
この程度は寒いとは言えない
この程度のキャンプ場は山奥じゃない
月の輪熊程度でビビりすぎ
もっと美味い店なんていくらでもある
もっといい温泉なんかいくらでもある

これを発言した奴、免許歴3年とちょっとの頬のホクロから毛が一本飛び出た玉子みたいな顔した奴。愛車は中古のCB400SF。


338774RR:2011/09/12(月) 02:06:50.40 ID:Op3BxY3B
>>330
>いるよくそデブで化学調味料食うと舌がぴりぴりするとか言う奴w

前の職場の全く仕事出来ないラーメン好きのクソデブが同じ事言ってたな、凄まじい体臭の持ち主だった、思い出しただけで吐き気がしてきた。
339774RR:2011/09/12(月) 03:05:43.78 ID:oiddbG9x
ほー、じゃぁ普段何食ってるんすか?
そんだけ太ってるって事は自然食だけじゃ無いっすよね?
え?何、聞こえない
ハッキリ喋ってよ、太ってるんだからデカイ声で喋ら無いとカロリー消費してくれ無いよ?
340太黒 ◆1300R2uJW2 :2011/09/12(月) 03:23:42.83 ID:eXqsexLy
>>316
そりゃひでぇな
まさか寿司食いに行くツーリングでみんなに牛丼勧めるとか
しかも怒って帰るて…
341774RR:2011/09/12(月) 08:31:16.25 ID:p3I2Huqk
金が無いのは悪いことではない
ただ、いい大人が費用がいくらかかるというのを前提条件に集まった中で貧乏を主張して、
周りになんとかしてもらおう、もしくは自分に周りを合わせさせようという腹の奴とは付き合いたくない。
こういう奴、いるでしょ?

342774RR:2011/09/12(月) 13:28:13.43 ID:GK/qyjjM
>>341
バカか?そんなヤツ現実じゃあいねぇよwww




いないよね?
343774RR:2011/09/12(月) 14:28:24.83 ID:VWGGqT3Z
>>342


実際にいるから困ったもんです。


344774RR:2011/09/12(月) 14:35:27.58 ID:R30KLWLH
>>343
よう古泉
345774RR:2011/09/12(月) 15:48:45.29 ID:VWGGqT3Z
>>344

残念、オレは古泉ではない!
346774RR:2011/09/12(月) 16:21:00.94 ID:PWh9r2sW
美味しんぼが与えた悪影響って日本に根づいてるんだな
347774RR:2011/09/12(月) 16:23:58.31 ID:69JGzGML
>>341 いるんだな 給油の時にガソリン代がないとか言う奴が実際に、だったら来るなって言いたい
348774RR:2011/09/12(月) 16:36:03.08 ID:jpZeIWGu
>>347
ほっとけばいいのにw
349774RR:2011/09/12(月) 17:04:45.01 ID:Aid2ozxQ
俺だったら財布の中の全部の一円玉と5円玉プレゼントするのに
350774RR:2011/09/12(月) 17:06:37.23 ID:nJai2Ftk
>>341
金がないのに!って怒り出す奴も結構いる。
351774RR:2011/09/12(月) 17:12:32.07 ID:APyrWwEA
オレの幼なじみはカラオケオールして飲み食いしまくって会計時に金がないとか抜かす素晴らしい30歳フリーターだ
まぁ確実に取り立てるけど何考えてんだか分からん
まだ生きてるのかな
352太黒 ◆1300R2uJW2 :2011/09/12(月) 17:21:11.30 ID:eXqsexLy
>>347
そいつはそういえば皆が何とか助けてくれると知ってて甘えてんだな。
いっぺん『あ、そうなの?』て言ってツーリング先に置いて帰ってくればいいのに。
353774RR:2011/09/13(火) 00:31:45.47 ID:QTXmt9BC
>>346
美味しんぼは関係無さそうだけど、地方のスタンドでガソリン入れたあとに
「これは本物のハイオクではない」って言ってた奴ならリアルで知ってる。

そいつ普段から何処そこのハイオクは燃焼効率がどうたら抜かしてめんどくさい奴なんだ。
本当に違いなんか解るのかよ。
354774RR:2011/09/13(火) 00:34:57.73 ID:gM5dwXEB
終わってから金無いっていうヤツには
「へー、まぁなるようになるし頑張れよ」
で終わらす様にしてる
そんなヤツと友達になりたく無いし、最初に金無いしって言ってくれりゃ初犯なら奢るぜ?
物によるけどw
355774RR:2011/09/13(火) 00:43:40.54 ID:gM5dwXEB
>>353
違いの分かる俺カッケェwwww
ってなってんだろ
あり得ん程混ぜ物してない限り、長期間見ないと違いが出ないからその場では調べない限り分からんだろ
動物並みに鼻が効くなら話しは別だけど
356774RR:2011/09/13(火) 02:20:28.78 ID:iMvtig1G
>>353に出てるヤツって海原 雄山を気取ってるんじゃない?


美油倶楽部
357774RR:2011/09/13(火) 02:36:23.66 ID:OCjKLQvw
燃料添加剤とか電装の強化になんちゃらみたいなオカルトグッズをヤフオクで仕入れてきてドヤ顔で自慢するやつ。
冬場でもセル一発でかかるようになったとか、信じられないほど加速がアップしたとか言って勧めてくるから
騙されたと思って俺も買って試してみたんだが案の定全然変わらなくて、後日そいつに冗談半分で文句言ったら
五感を研ぎ澄まさないと駄目だとか違いが解るようになるまで五年はかかるとか、言ってた事と全然違ったし。
358774RR:2011/09/13(火) 02:55:25.35 ID:b7yn4Ogm
騙されてんなよwww
359692:2011/09/13(火) 06:32:27.35 ID:tnl2UXZj
<<357
面白すぎです 霊感商法?
360774RR:2011/09/13(火) 07:32:13.06 ID:fLLaycvp
違いがわかるまで5年かかるとかただの劣化じゃねーかww
361774RR:2011/09/13(火) 08:15:23.80 ID:kKijFiGi

>>357特許取ってない商品は、ほぼインチキプラシーボだと思われます


>>360 ワロタw ツボに入った
362774RR:2011/09/13(火) 12:33:31.42 ID:g9heWWkI
俺の経験した奴
冬から春への代わり端のツーで、ホムセンで売ってるようなMA-1もどきに軍手で参加。
寒くない?と聞いたら「根性なしと一緒にするな」と偉ぶるが、途中で「寒くて走れない」とキレだし、他のメンバーからレインウェアを拝借。
「料金は幹事があとで清算しろ」と高速の料金所を華麗にスルー。
「料金は幹事があとで(ry」と昼飯代を華麗にスルー。
観光地を散策する間、1人だけ朽ちそうなパチ屋に入る。
みんなが戻ってきたら、「くだらない街に来たからおかげで負けた」と1人で不機嫌。
帰りはなぜか最後尾に。
高速のPAで清算するはずが、みんながPAに入ったとたんに華麗にスルー。レインも返さず。
逃げるように走ったせいか、帰宅途中で車に突っ込んで入院。

マジ、死ねばよかったのにと思った。
363774RR:2011/09/13(火) 16:09:22.20 ID:cjACFvcw
>>353
映画のリーサルウエポンでメル・ギブソンがガソリンをホースで吸い出して、
口に入ったのを「エクソン!」って言いながら吐き出してたよ
彼なら味の違いでわかるだろー
364774RR:2011/09/13(火) 16:53:41.17 ID:vWvvUfL1
田舎道を100キロ以上出すマスツー
てかほんとは一人くらいもっとまったり走りたいやつが絶対一人は居るはずw
365774RR:2011/09/13(火) 16:59:30.21 ID:PS+/e/Mc
田舎道はチンタラ走るのがいいんだろが!
366774RR:2011/09/13(火) 17:32:33.05 ID:dBxFoMAr
田舎の田んぼ道こそゆっくり走りたいね。
367774RR:2011/09/13(火) 18:34:21.43 ID:dGR1ufAP
まったくだ!
368774RR:2011/09/13(火) 19:15:01.63 ID:DJQS48vs
休憩中、どっちが速いかで言い争いが始まり30後半のおっさん同士、ガチで殴り合いの喧嘩とか始めるやつ。

阿呆らしくて二人とも置いていきました

後から目的地に顔を腫らしてケガまでした2人が来た。どうみても指折れてるし
369774RR:2011/09/13(火) 20:22:13.06 ID:ffaIhVb4
>>368
うーん、
ちょっとだけ一緒に走りたい気もする
ほんと、ちょっとだけね
370774RR:2011/09/13(火) 20:31:01.99 ID:cTxTGKnK
>>368
2人で来ただけ偉いじゃないかw
371184:2011/09/13(火) 21:02:28.31 ID:+n3BqjQD
で、どっちが早かったんだろw
372774RR:2011/09/13(火) 21:03:08.33 ID:DJQS48vs
仲直りしてやがった
帰って指治せって言ってもそのままツーリングに一日付き合ってきやがった
373774RR:2011/09/13(火) 21:04:49.92 ID:AdqwkR4C
374774RR:2011/09/13(火) 21:06:34.39 ID:6q3qQvyz
加齢臭プンプン
375774RR:2011/09/13(火) 21:16:04.10 ID:MpYE3Vrb
一緒にはしろうねって言っておいて途中からおいて走っていくやつ
376774RR:2011/09/13(火) 21:34:31.40 ID:3A1UW2et
タンク容量とか燃費の違いとかなら仕方ないけど
給油のタイミングを人と合わせられない奴
377774RR:2011/09/13(火) 21:53:44.48 ID:RXs/7+dz
>>376 そういうのって人物のキャラとかじゃなくツーリングスキルが低いんだよね。
若いと矯正できるかもしらんけど30過ぎでこれだと実生活も心配になるレベルだね。
378774RR:2011/09/13(火) 22:15:44.46 ID:Sgl9Nlo2
心配なら誰かが給油したら同じときにやればいいのよね
みんなタンクデカいとどうしようもないが
379774RR:2011/09/13(火) 22:46:02.09 ID:3A1UW2et
>>377
それが40過ぎてるのよコレがw
>>378
給油ランプが着かんと入れたらダメだと思ってるのか知らんけど
出発前にみんな満タンにして200`を目安に給油したら
解散まで無給油でOKみたいなときでも
まだ半分入ってるとか言って給油しないもんだから
極端な話みんなと給油が100`ずれるみたいな感じなんです
380774RR:2011/09/14(水) 01:51:35.79 ID:9AKXBA4G
>>379
それ、違うブランドのガソリンを
混ぜたくないから、なるべく
使い切ろうとしているんじゃない?

まあそう言う奴は普通に置いて行くけどさ。
381774RR:2011/09/14(水) 08:29:57.62 ID:koB6JAbx
みんなで給油する時、この先スタンドないからと説明しても意地でも入れないで、一時間も
経たない内にガス欠寸だと騒いだアホ。ビーナスラインの上でそれやられた時は、たまった
もんじゃなかったよ。
382774RR:2011/09/14(水) 08:48:08.69 ID:Sa04GKKf
惰性で降りられるから先に行っても問題ないかもw
383774RR:2011/09/14(水) 08:51:45.03 ID:qwAmAJty
皆でスタンドで給油しようとしたら、さっきのスタンドの方が安かったとか言って、全員を5キロ近く戻らせようとするバカも許せないな、
もちろん無視したけどそいつ一人だけ戻って行ったのでおいていった。

普通に稼いでいるはず(市役所勤め)なのに、少しでも多く金払うと負けとか思っているらしい。

他にも高速道路や、有料バイパスの100円200円で文句タラタラだし。観光地の駐車場のバイク100円とかも許せないとかでわざわざ一人だけ駐車場の外に路駐。
384774RR:2011/09/14(水) 11:48:13.64 ID:/0w2yARt
>>380
だとしたらリザーブ分はどうするんだ
385774RR:2011/09/14(水) 12:11:40.98 ID:PkrIC6bt
>>383
ネットの普及にともなってそういうの増えたよな。
小銭ケチって勝ち組気取ってる奴
386774RR:2011/09/14(水) 12:16:13.51 ID:cXNp5cNb
>>385
いや、市役所勤めの小役人なんて昔からそんなもんだろ。

387774RR:2011/09/14(水) 13:10:59.25 ID:fgvHAsJR
>>380で"なるべく"使い切ると書いてあるにもかかわらず
リザーブ分はどうするんだと書いている
>>384は思い込みが激しそうで
走りたくないと思った。
388774RR:2011/09/14(水) 13:37:24.94 ID:7VKIsXQH
>>375
マラソンかよw
389774RR:2011/09/14(水) 13:58:48.69 ID:TY4cPnMH
オイル交換しない タイヤ交換しない メンテナンスを全てサボってる奴とはドコにも行きたくない それで任意保険すら入って無くて出先で故障しても レッカーすら呼べない迷惑な奴
390774RR:2011/09/14(水) 14:07:19.51 ID:CBVzxPTR
>>380
レギュラーはどこも同じだけどハイオク指定なのかね?
391774RR:2011/09/14(水) 15:09:25.41 ID:2t3YX/nh
>>379
ガスを入れようとしない人は高い確率で先のルートを把握してない
あとどれだけ走るのか、どういう所を走るのか、そういう先読みが効かない
先読みが効かないので危険予測も出来ない、リスク管理も出来ない
最もバイクに乗ってはいけない人種

ツー中の運転や行動で思い当たるフシがあるんじゃないかな?
392774RR:2011/09/14(水) 17:16:02.38 ID:NasInPyS
ブラックバード乗ってるときは給油タイミング合わなかったな
SSとツーリング行くと150kmで給油しやがるもんで
393774RR:2011/09/14(水) 17:40:25.10 ID:gF235hbL
ルート確認しないやつもやだな
ついていってるだけ
別に被害はないが道間違えたら全責任負わされるようなプレッシャー感じる
394774RR:2011/09/14(水) 18:11:34.63 ID:UCty745K
>>391
心理学者さんですか?wwwwww
まさにその通り!
一言一句ぴったりと当たってますw
ルートを把握するも何もそいつはツーリングマップルすら持ってません
395774RR:2011/09/14(水) 19:18:52.79 ID:0Jjun8ah
お前らなんでそんな苦労してまでマスツーすんの?
396774RR:2011/09/14(水) 19:58:43.87 ID:i9Ie5sdD
>>395
一人で走ってもクソ面白くないからに決まってるじゃん
それにここはマスツーだとこんな奴もいるんだぜ!みんなどう思うよ?w
みたいな乗りで書いてるんだからいちいち水さすなよ!
397774RR:2011/09/14(水) 20:18:18.38 ID:vyHu+tuU
>>396
煽りとかじゃなくて純粋に聞きたいんだけど、
なんで一人で走ってもクソ面白くないの?
398774RR:2011/09/14(水) 20:20:30.19 ID:12juEyeg
まっ、確かに一人で走っていても面白く無い時はあるけれど、

そんな嫌な思いしてまでツーリングなんてしたくないな…俺は。
399774RR:2011/09/14(水) 20:24:55.39 ID:Xn/hWveV
一度でも楽しいと思えるマスツー経験があれば、同じ楽しさを再びって感じで何回も行くでしょ?
その中にハズレのマスツー経験があるわけで。
400774RR:2011/09/14(水) 20:29:12.33 ID:Xn/hWveV
反対に、一緒に走ってよかったライダー

「今日の俺はなんだか皆に奢りたい気分じゃ!」と行先で大盤振る舞いしてくれる奴




401774RR:2011/09/14(水) 20:34:54.96 ID:NGFsuTaU
あー今日も俺は奢られたい気分
402774RR:2011/09/14(水) 20:43:14.18 ID:OnzHZc+M
風流せい!風流せい!
403774RR:2011/09/14(水) 20:47:22.04 ID:JCJFba7V
基本、自己中にはマスツーは勧めない。
あと我が強いヤツ。

初心者はともかく、他の参加者の事も考えられる位じゃないと。
404774RR:2011/09/14(水) 20:48:30.23 ID:UzXBGyBm
>なんで一人で走ってもクソ面白くないの?
一人じゃ寂しいんだろ?
おこちゃまなんだから察してやれよw
405397:2011/09/14(水) 21:06:58.84 ID:vyHu+tuU
面白い、面白く無いの判断は人それぞれだから自分の場合を書くと、
観光地に、一人でいって見て回るのは、確かに面白く無いかも。
一人でも面白いよって人もいるとは思うが、マスツーで行ったほうがより面白いと思います。
ただ、「走る」ことに関しては、マスツーで千鳥走行している時よりは
一人で自由に走っている時の方が面白い気がすると、思ったので書き込みました。
変な書き込みですみませんでした。
406774RR:2011/09/14(水) 21:37:53.11 ID:i2jTstSy
>>404
君、人付き合い苦手でしょ?w
407774RR:2011/09/14(水) 21:47:52.36 ID:i9Ie5sdD
>>405
自分はオンとオフと両方やってオン車はバイクを操作するって面では
トライアルやアタックツーには及ばないんですよね
サーキットとかは興味ないし公道をかっとばすとかはねぇ・・・
だからオン車はみんなと美味しいもの食べにとか観光とかの
道具として乗ってると言うか持ってると言うか
そんな感じなので一人で乗るって感覚が全くないんですよね
まあ一人で乗れないおこちゃまってのはハズレじゃないんですけどw

自分も強い口調で書いちゃってすみませんでした
408184:2011/09/15(木) 00:13:48.78 ID:KhKAFa3E
うわ…
409774RR:2011/09/15(木) 00:54:55.79 ID:qpIR/CQq
>>392
そういう時は自分も150キロで入れときゃいいんだよ
350くらい走るなら1回給油飛ばしてもいいと思うが。
410774RR:2011/09/15(木) 01:53:54.28 ID:pEDLPTcy
中二病こじらせた大人って死んだ方が人の為になるんだなw
411774RR:2011/09/15(木) 01:59:31.48 ID:l6ad7/aT
なんか暴走自己中危険人物に興味がでてきた。
412774RR:2011/09/15(木) 03:30:33.31 ID:31AFB5dK
仮面ライダーブラック
413774RR:2011/09/15(木) 04:53:27.11 ID:t/BKYA0n
今日、会社に行くときにバイクが居たんだ
こっち車で前にZZR400
結構飛ばしてる感じで路地の十字路に差し掛かった所で小さい子供が渡ろうとしてた訳よ
まあ子供は一旦止まったからバイクそのまま行っちゃうかなって思ったらしっかり止まって道を譲ってた

当たり前の事だけど、かっこいいなぁって思った話
414ブラックバード:2011/09/15(木) 06:18:05.72 ID:wDzvcjqW
>>409
タンク24リットルだから300kmは楽勝で走るよ
415774RR:2011/09/15(木) 08:08:30.98 ID:X6m8hYGk
>>392
「マスツーでは一人が給油するときは他のメンバーも全員給油する」

俺が参加してるマスツーグループ(複数)ではこれを徹底してたな。
おかげで5ℓしか入らないこともあったが。
てっきりほかのグループやコミュもそうだと思っていたが…


416774RR:2011/09/15(木) 08:13:49.78 ID:2MoDI4f3
>>415
部位MAXに合わせるのは苦痛
417774RR:2011/09/15(木) 08:25:52.19 ID:Ozv+5SKM
>>415
うちもそうだよ。給油ばらばらだと余計なタイムロスばかりになっちゃうしね。
自分も少ししか入らんでも、後で皆を待たせるの考えると必ず入れるようにしてる。

まあそれでも中には入れない奴がいて、皆が書いてるような事言い出して迷惑掛けるんだが。
418774RR:2011/09/15(木) 10:31:53.29 ID:r0jFdydg
マスツーが苦手な人や、マスツーで迷惑をかける人って、
小学校の遠足とかで、勝手な事して先生に怒られてたタイプなのかなぁ?
419774RR:2011/09/15(木) 11:45:38.78 ID:c57qwxde
>>402
一夢庵風流記

おつ!
420774RR:2011/09/15(木) 11:48:11.23 ID:VDl/muJY
>>418
むしろ遠足でボッチだったり、弁当を1人で食べてたり、運動会で綱引き以外は観戦だけだったりじゃないか?
http://livedoor.2.blogimg.jp/chihhylove/imgs/b/2/b26883c2-s.jpg
421774RR:2011/09/15(木) 12:21:20.21 ID:FdDX4yoE
>>419

わかってくれてありがとう!
捨丸の台詞です
422774RR:2011/09/15(木) 14:48:18.08 ID:VdlfZ2tm
マスツーのときに2stなのに一番手行くやつ

うん、NSR250。いいバイクだよ
あの加速力は一度味わったら病みつきだよな
オイルの匂いも香しいし俺も大好きだ

たださ、信号発信で最加速されたら後ろのバイク追いつけないよ

それで、
「お前らのバイク遅くねwww」
とか言われてもどうしろと...

あとオイル撒き散らすのやめて下さい
423774RR:2011/09/15(木) 14:58:02.12 ID:Nxi+Soiu
オイルと煙が2stの難点だな
424184:2011/09/15(木) 16:16:37.03 ID:W7Bdpllf
お前らが思ってるほど2ストのオイルミストなんて飛ばないぞ
白煙出してるバイクなんぞただの整備不良か回さなすぎ
425774RR:2011/09/15(木) 16:50:01.63 ID:VDl/muJY
お前が思ってる以上に2ストのオイルミストは飛びまくるぞ
白煙出てない2ストバイクなんぞただの整備不良か回さなすぎ

いや、茶化してるわけじゃないけどさ、フル加速なんて状況だとオイルポンプも全開で回ってるし、排気圧でサイレンサーに溜め込んでたオイルが弾き飛ばされてすごい事になる。

ソース?俺の経験。
RG250E→RZ250→350→RG250㌏→350RR→500V→サブでKR250と乗り継いだからね。
426774RR:2011/09/15(木) 17:17:32.02 ID:sJTu/Wwr
うちのばあちゃんのメイトは煙幕発射機みたいですげー面白かったw
427774RR:2011/09/15(木) 17:20:58.28 ID:ENfLwrNi
>>422
>「お前らのバイク遅くねwww」

こういうことを言う奴には、「お前の性能じゃなくてバイクの性能がいいだけだろ?お前はたまたまそれに乗っているだけ」
と言ってわからせてあげましょう。
428774RR:2011/09/15(木) 18:22:07.35 ID:i31mNbiF
俺も2ストの後ろは走りたくないや。あの煙のせいでこっちのバイクのカウルや服がギトギトになるし、何より臭い。
あれを長時間吸い込んでると吐き気やら頭痛で具合が悪くなる。

整備不良や回さなさ過ぎだからー。なんて大半の2ストがそんな感じなんだから擁護にもなってない。

429774RR:2011/09/15(木) 18:51:25.70 ID:ENfLwrNi
まるで、グリーンヒルって漫画そのままだけど伊豆スカイラインでバイク乗りながらビッチビッチなウンコを大量に漏らした男がいた。
なんていうか、30半ばのそいつにどう声かけていいものかわからないし、かといってズボン洗って着替えでもしないかぎり一緒に走りたくないし。
430774RR:2011/09/15(木) 19:08:26.38 ID:v+o1PLjh
>>429
ウンコ漏らすくらいなら野グソした方が良かろうに
431774RR:2011/09/15(木) 19:24:35.43 ID:DFeb6N64
バイクを降りるには股を開いて片足に力を掛けなきゃならんだろ?
自殺行為だな
432774RR:2011/09/15(木) 19:28:47.39 ID:UEWRRcYD
初めから下半身裸なら問題無くね?
433774RR:2011/09/15(木) 20:17:15.68 ID:XKv7rGKy
一緒に走りたくないって程でもないけど
40くらいしか出さないのにアウトインアウトとか言って実行するやつ
しかも直線で無駄にスピード出す
ゼファーのお前だよ
434774RR:2011/09/15(木) 20:34:25.29 ID:AR8TQat8
何でだれも373の写真のコト言わないの??
きもい
435774RR:2011/09/15(木) 20:35:55.51 ID:zeysyGOl
>>434
溶接したての鉄に触った時にそんな感じになった。
結構香ばしい香りがする。
痛さは半端ないししばらく治らない。
436774RR:2011/09/15(木) 20:44:41.83 ID:AR8TQat8
>>435
解説ありがd
気をつけます。
437774RR:2011/09/15(木) 21:15:08.63 ID:THuSlxQH
>>373は原発から逃げてきた人じゃなかったっけ?
438774RR:2011/09/15(木) 21:32:22.47 ID:Voze75BU
2ストの後ろもきついが、整備不良でガソリン臭いヤツの後ろもヤダな。
エアクリ換えてないのかジェットでもイジったのか知らんが、やたら黒煙噴いてるヤツが前を走ってた事があった。
ツンとくる刺激臭で頭が痛くなってその日のツーリングが苦痛だったよ。
列が途切れた時の補助として、俺が最後尾にいなきゃいけなかったから辛かった。
439774RR:2011/09/15(木) 21:35:16.82 ID:K5qyNS1/
>>438
吸排気弄ってない純正なのに、ガソリン臭いドカでごめん
吹かすと微妙に黒煙吐くし
440774RR:2011/09/15(木) 22:21:42.41 ID:Voze75BU
>>439
いや、微妙な黒煙ぐらいなら大丈夫なんだよ。
俺のバンディットも全開にすると多少は黒煙出るし、それなりにガソリン臭も漂ってくるしね。
ただその時は明らかにおかしな量の黒煙噴いてるヤツがいたんだ。
一応その人には黒煙噴いてるって伝えたんだけど、中古で買った時からこうだったって言って危機感持って無かった。
その人のバイクは900ニンジャ。
オイル上がりとか下がりとかもあるかもしれんけど、それにしちゃガソリン臭がハンパなかったよ。
441774RR:2011/09/16(金) 00:43:34.92 ID:XBz8UsNP
2stもそうだけど排ガスが臭いバイクは前走っちゃだめだよな
俺が4stに乗り換えて一番感動したのはツーリングで前走れることだったw
442774RR:2011/09/16(金) 04:54:11.04 ID:wfH0WoVM
旧車も臭い特に川崎集団
マスツーで走った事は無いけど今までに何度もあの集団の後ろを走る事があって
皆さんもれなくキャブを替えてるのかしらんが調整が出来てないらしく
走行中も全員が無駄な空ぶかししかも前の車を抜く直前なんかあり得ん程
それまでも臭いのだがその時の煙幕のような黒煙ど生ガス臭はたまらん
443774RR:2011/09/16(金) 09:28:29.50 ID:M8JHVSBE
典型的なカワサキ乗りでも貼っておくか・・・

http://www.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4
444774RR:2011/09/16(金) 10:26:48.58 ID:DhoPV6Xj
いや、清水さんはカワサキ海苔でも特殊だから。
445774RR:2011/09/16(金) 11:00:41.02 ID:wfH0WoVM
道星のクリアーウォーターさんwww
446774RR:2011/09/16(金) 11:12:17.73 ID:c4VTq3Gc
z1がぁ
447774RR:2011/09/16(金) 11:36:51.87 ID:TnfCD530
一緒に行くと信号で止まるたびに大声で話しかける奴
大した話じゃないならいちいち話しかけるな鬱陶しい
448774RR:2011/09/16(金) 11:42:55.92 ID:3/LkJqaf
もはや言いがかりレベルw
449774RR:2011/09/16(金) 11:44:24.62 ID:21K3QhFL
2ストライダー

理由
・うるさい
・くさい
・きたない
450774RR:2011/09/16(金) 13:28:26.03 ID:YWFSAT6k
とげがあるなぁ
せめて、
・うるちゃい
・くちゃい
・ばっちぃ
ぐらいにしてやれよ
451774RR:2011/09/16(金) 13:31:31.24 ID:dJwHdeNZ
昔は2st250ばかりでツーリングとか行ってたな〜
452774RR:2011/09/16(金) 14:31:11.15 ID:MAN1ghRU
一緒に走りたくないヤツ

>>449みたいに神経質なヤツ
453774RR:2011/09/16(金) 15:49:09.04 ID:mMOCqdJN
俺は2ストが好きなので後ろを走るのは別に苦じゃない。
だが突然全開加速だけはやめてもらいたい。
友達のTZRに何枚シャツやジャンパーをダメにされたことか(泣)。
454774RR:2011/09/16(金) 15:58:50.32 ID:YIossLAb
オタク、キモい喋るな寄るな臭い
455774RR:2011/09/16(金) 16:30:19.49 ID:IIE/NWZw
>>452
だな。しかも>>452は嫌煙家だし。
456774RR:2011/09/16(金) 16:30:55.13 ID:IIE/NWZw
間違い。>>449ね。
457774RR:2011/09/16(金) 17:19:12.15 ID:6Y9CH9Tz
>>445
ロードスターの清水さんw
地元スレでは時の人だったよなーwww
458774RR:2011/09/16(金) 18:27:11.92 ID:G7NV0jLL
>>443
この動画晒してるのって仲間だよな?
けっこう鬼だよな。

ていうか本人は平気なのかこれ?w
459774RR:2011/09/16(金) 19:59:48.99 ID:2081RhN9
全国区になっちゃった、テヘ
みたいな感じで、まんざらでもないらしいとの噂
460774RR:2011/09/16(金) 20:59:53.01 ID:AIlX00Cx
教習所で大型二輪免許を取った人を馬鹿にする奴の気持ちがわかった。

こんなの見たらそう思うのも無理ない。

20年前のZ1乗りでは絶対有り得ない
461774RR:2011/09/16(金) 23:28:26.76 ID:Xi/63pTR
遅乗りで立ちゴケした奴の隣。
素早い判断でその場から逃げ出し、
巻き添え喰らわなかったのはナイスw
462774RR:2011/09/17(土) 03:32:17.38 ID:YmTrVKbC
>>427
タイヤ両端2cmずつ余ってるけど使わせてもらう
463774RR:2011/09/17(土) 06:04:55.12 ID:PwO5L2ht
なんか2stの話題に乗り遅れちゃったんだけど申し訳ない。

職場の同い年のバイク乗りと時々走り行くことがあるんだよ。俺入れて3人なんですけどね。
そのうちの一台は原付なんですよ。
そいつはよく「Dioはえーwww」とか言ってんですよ。
ちなみに乗っているのは2stのヤマハ mint
煙とかあんま出てないし、臭いも大したことないんだけど整備不良かな?
464774RR:2011/09/17(土) 08:05:01.08 ID:rLCkSkki
何言ってんのか分かんねえ
465774RR:2011/09/17(土) 08:19:27.79 ID:YmTrVKbC
ディオともう1人が迷子w

現国
15点
補習〜!
今から峠を攻めながら、教科書の読み書きしてこい
466774RR:2011/09/17(土) 08:47:14.22 ID:7EEJp+e6
ヤマハ タウニィボクノバイク
467774RR:2011/09/17(土) 09:03:59.17 ID:a1fRmmxo
>>460
> 20年前のZ1乗りでは絶対有り得ない

いやいや。
Z1乗りなんてずっと前からこの程度だよ。
免許制度なんて関係ない。
レベルの低い奴が多い。普通に乗れるのは1割くらいだろう。
468774RR:2011/09/17(土) 09:21:03.55 ID:dkLjMbp6
>>443 ワロタw
トライクにしてコケないようにすればオッケー
469774RR:2011/09/17(土) 09:24:53.21 ID:TP6vDW1z
昔の免許試験って250ccで100m先のパイロン回って
帰ってこれれば合格だったらしいぜ。
250ccっていっても今の大型並みの重量はあったみたいだけどな。
オヤジの話だから具体的な感覚は分からんが。
470774RR:2011/09/17(土) 10:12:15.89 ID:SL0Ghluu
>>469 そんな頃の話なら多分バイクもこんなんだったと思うけど・・・
http://www.honda.co.jp/memory/CB72/mem-72st/cb72stor.html
乾燥重量で153kg 250ccロードとしては特に重い訳ではないよね。
おじいちゃんの武勇伝は3割引で聞くぐらいが適正みたいだな。
471774RR:2011/09/17(土) 10:19:33.79 ID:YmTrVKbC
最高速40km/hてマン島TTやってたみたいだけど、スタートからゴールまでスロットル緩める事無いんだろなw
スタートでつまずくと負け確定か
472774RR:2011/09/17(土) 10:29:47.44 ID:FQvCupYL
>>468
俺も似たような感じ
大学のグループ5人でツーリングに行くんだけど、一人だけ原付スクーター

そいつがいるから高速は乗れないし、バイパスや環状線入ったら流れが速いから下道から行こうぜとか

なんでお前、原付で250〜600ccのツーリングについて来ようと思ったん
早く免許取ってバイク買えよって言っても買わないし...

今回は遠乗り行くから4人で行くわと言っても
「えー俺も行くよ」
「大丈夫大丈夫!下道でも行けるって」
とか言ってついてくる

原付は街乗り散策でもしてろよ
473774RR:2011/09/17(土) 12:42:20.29 ID:VdNUO2Th
>>472
でも結局は連れて行くんだろ?w
文句は言ってるがそいつの事許してるじゃん
たぶんそいつはムードメーカーなんだろうな
474774RR:2011/09/17(土) 12:45:44.57 ID:x4LBzF61
>>472
うまいこと断っても、2ケツさせろって言いそうw
475774RR:2011/09/17(土) 13:12:43.56 ID:fA1SwT13
>>472
こないだ保土ヶ谷バイパスを原付で走る猛者がいたぞwww
476774RR:2011/09/17(土) 15:01:39.16 ID:Tmyr3urM
>>475
猛者っていうかただの違反者じゃん
477774RR:2011/09/17(土) 16:12:36.63 ID:SL0Ghluu
マグナキッド君だね
478774RR:2011/09/17(土) 16:51:46.56 ID:iUk/uliV
構ってちゃんのおっさん。痛々しい
479774RR:2011/09/17(土) 18:09:34.76 ID:ic8awYrf
高校の時、原付きの免許を取って仲間とチームみたいな物を組んで楽しくやってた。
そのうち中免を取って、遠くへツーリングなど行ったりした。
車の免許が取れるようになると一人、また一人とバイクを降りる様になった。
それでも、バイク好きな奴ら4、5人でツーリングに行ったりした。
就職して、休みが合わなくなったり、他の趣味が出来たり、結婚したりで、また降りて行った。
30代になって、気が付けば周りにバイク乗ってる友人が一人もいなくなっていた。

一緒に走れる仲間がいる事はありがたい事だと思う。
480774RR:2011/09/17(土) 18:42:47.53 ID:FQvCupYL
>>473
許してるというか、大学内ではいつも一緒のグループなんだ
だから行きたいって言うのに、仲間はずれにするのは可哀想で...

でもまあ最近はコッソリ4人で出かけてたりしますけど
なので彼と遠出するときは車使ってます

なんとか免許取ってくれればいいんですけどね
481774RR:2011/09/17(土) 18:55:29.37 ID:FJarxZ2Y
>>479
まさにその通りだと思う。
上の方でオンオフ両方やってるって書いたけど
オフロードなんかは一人じゃ危なくて絶対走れないし
オンロードはみんなと走るための道具と思ってるけど
仲間が居るから言える事だしやれる事だもんな
482774RR:2011/09/17(土) 19:17:50.73 ID:7EEJp+e6
スリッポンマフラーやスポロケというヤツとは走りたくない

483774RR:2011/09/17(土) 19:36:07.90 ID:Ifv8McSz
碌なキャリアやスキルも無い癖に知ったか話をする奴

相槌打ちながら「そうそう、〜だよな」とか言ってやがるから話を続けてると段々噛み合わなくなって場を白けさせやがる
484774RR:2011/09/17(土) 19:40:30.42 ID:MoW/1pDk
ずーっとアニメの歌とか声優の話されそうで
隼乗りとは嫌だなぁ
485774RR:2011/09/17(土) 19:43:28.18 ID:VdNUO2Th
>>480
大事な友達なんだろ?
4人で抱えて教習所まで連れてけよw
486774RR:2011/09/17(土) 21:08:22.38 ID:YmTrVKbC
>>480
家が貧乏な上に1人暮らしだと免許取る余裕も無いぞ
自分で社会人やってみるとよく分かる
いい会社でそれなりの地位に成ら無いと
月10万+α何て出せ無い
487774RR:2011/09/17(土) 21:19:43.19 ID:w8YKR31J
でも免許は時間に余裕のある学生のうちにとっておくのがいいぞ
488774RR:2011/09/17(土) 22:16:38.65 ID:pTyyCzCu
としいってからとると上達しないよ
人生一度しかないのに好きなことが下手とかかわいそう
489774RR:2011/09/18(日) 02:58:54.26 ID:ubOjMbBt
>>480
若い内はそういった良い意味で馬鹿なヤツと遊んでられる余裕があるからな。
だんだん忙しくなってエネルギーも無くなって馬鹿に付き合えなくなったり。
そもそも馬鹿な事してた本人が大人しくなっちゃったりするからな。
積極的に絡んでくる友人なんて欲しくても手に入らない奴も多いんだぜ?
490774RR:2011/09/18(日) 04:49:21.87 ID:N91gT0Df
>>488
他人様を心配する前に自分を心配したら?
そういうこと言う人、間違いなく「下手」だからw
たかがバイク遊びで必死になり過ぎw
491774RR:2011/09/18(日) 07:54:29.48 ID:NIx9oLMj
>>490
「歳を取ってから始めても上達しない」
→技能に関わる一般論。常識に近い。

「そんな事を言う奴は下手」
→何の根拠もない負け惜しみ。

492774RR:2011/09/18(日) 08:59:18.52 ID:DENkc2fd
>>490
判断を誤れば簡単に人が死ぬ乗り物なのに何言ってんだ
お前もうバイク乗るな
493774RR:2011/09/18(日) 10:17:41.00 ID:04rnbYQw
>>480
本人に免許取得の気が無いならそのままの方が良いよ。

バイクに乗る事は楽しい事だけど、他人に勧めるのは余り良く無い。
もし勧められて乗った奴が事故で亡くなったりしたら、勧めた事を後悔するから。

って昔聞いた事が有る。
494774RR:2011/09/18(日) 15:11:27.73 ID:EuhdA0Pt
お前は原付だから連れていけない

ってはっきり言えば済むことだろ
それか誰かの後ろに乗せてやれ
495774RR:2011/09/18(日) 20:14:17.72 ID:zaj8i3yT
>>494
前にそれ言ったら「二種だから大丈夫」って言ったバカがいた。
高速で移動しないと無理な行程だから原付は駄目って説得してたんだが。
俺のは二種だから大型にもついて行けるってきかない。

後日別の知り合いから聞いた話だと、都内とその周辺からは出た事ないそうだ。
あと口癖は「なんだかんだ言って二種が最速だよな」
496774RR:2011/09/18(日) 21:09:09.75 ID:f+a0mXN5
>>495
4miniはそういう奴が多いよ。特に中型や大型持ってないヤツは特にね。
んで高速乗れないだろって言うと、何で下道じゃないんだと文句言うw

排気量で差別する気はないけど、こんなんばかり言われてたら、区別はしたくなるよ。
497774RR:2011/09/18(日) 21:32:59.60 ID:EuhdA0Pt
>>495
料金所で足止めしてやれw
498774RR:2011/09/18(日) 22:41:34.06 ID:t1xUS8AK
一人(ソロツー)で渋滞中の高速の真ん中を安全な速度ですり抜けしていた時にミラーにバイクが
映ったので左車線に移動して譲ったところ、そいつも左車線に入り真横にピタリと付
けてきた。

?と思うと、そいつが手を上げて合図すると15台位の後続のバイクが通過していった。

列の途中で割り込まれないようそのリーダー?が俺をブロックしていたように解釈できるの
だが、こういった珍走的なストッパー行為(そいつらは普通のツーリングクラブだったが)
をやられると気持ち的に...となってしまう。
499774RR:2011/09/18(日) 23:02:25.22 ID:bNpw9COy
>>498
確かにムッとくるかもな。
でもまあでも自分が事故ったりしたとき、珍とは違って、旅先で手当てなんかしてくれるのはツーリングチームだったりするからな。
二輪同士、渡世の仁義はあるに違いないと思って、大目にみてやんなよ。
500774RR:2011/09/18(日) 23:11:14.68 ID:HfnVFdd8
>>498
ソロツーしか出来ない奴は基本わがままで人のことなんか気にしないだろ?
そいつらも過去にソロツーの奴に嫌な思いさせられてるんだよきっと

501774RR:2011/09/18(日) 23:31:43.66 ID:vzrUyKED
>>495
キチガイだなそいつ

なんでそんなカスと一緒にいんの?(笑)
502774RR:2011/09/18(日) 23:45:37.86 ID:ZEBY78Cu
>>498
追いつかれたら譲れ
その後、君なりの安全速度でその集団に付いて行けなかったら
ストッパー行為されたのはしかたないんじゃないの・・・。
503774RR:2011/09/19(月) 00:03:25.00 ID:g+b8pM7/
デブで三型
504774RR:2011/09/19(月) 00:06:01.95 ID:JPBfObts
>>502
後について煽り返せと言っている?
505774RR:2011/09/19(月) 03:02:01.82 ID:jZEDpFG3
>>498が譲らなかったら、マスツーにストッパー行為をしたことになるだろう。
506774RR:2011/09/19(月) 09:05:11.56 ID:QGAOHZ47
>>498
おまえが後の集団をブロックしていたんだろ そんなこともわからんのか
507774RR:2011/09/19(月) 09:30:08.72 ID:8WLA2y3e
>>498
なんでこーマイナス志向なのかね。
列の途中で割り込まれると危険だし
仮に列の途中で割り込んでもあなたの性格ならまたゆずるはめになる、だからあえておしえてくれたんだろ。
もう一回ゆずる手間をあなたにはぶかせてくれた。
あなたに対する親切だよ、そのリーダなかなかやるね。
それを、まー悪く取るヤツっているよな、空気読めよ!
508774RR:2011/09/19(月) 09:39:53.95 ID:vc23b1pi
バルベラ

by ヒロシ
509774RR:2011/09/19(月) 09:40:03.34 ID:8kTPKY1C
ああ〜〜尻が痛い〜
510774RR:2011/09/19(月) 10:12:04.78 ID:LzimTLTW
ウッホッ‼
511774RR:2011/09/19(月) 10:23:18.32 ID:6rgP+4IW
急に走りたい〜スレは必ずチェックしてて
自分でも何度か企画をしたことがあるんだけど、
そういえば今までに挙げられたような奴と一緒になったことが無いなぁ

ネタとして一度ぐらい一緒に走ってみたい
512774RR:2011/09/19(月) 13:00:09.42 ID:VXl6C6t6
こんなスレが立ってるから書いてるけど
実際は嫌でしょうがないとか頭にくる程じゃ無いからね〜
513774RR:2011/09/19(月) 14:29:43.53 ID:iL9+40A/
うぐぐぐ〜尻が痛い〜 なんとかしろ
514774RR:2011/09/19(月) 14:32:16.16 ID:bdy7eDx6
信号と交差点の仕組みを理解してない奴 赤↑でもスタートしないボケが、いるんだが…よく免許取れたと思う。二輪乗りがバカにされる理由が理解出来た
515774RR:2011/09/19(月) 14:51:36.61 ID:UguqVIjn
>>498は、いくら自分が悪くても人のせいにしたがる奴だな。
516774RR:2011/09/19(月) 15:05:28.06 ID:dSGFp8B4
>>501
飲み屋で他のバイク乗り達と知り合って、その中に居た。
実際に会ったのは2回程度。
その時出会った他の人達とは結構仲良くツーリングするようになったけど、
二種の人とは未だに一緒に走ってない。

というか、出来れば一緒に走りたくない。
517774RR:2011/09/19(月) 15:06:05.63 ID:BZWg96sF
集団側のストッパーも相手に礼をするべきかと思うけど
実際よけてくれたんだし
518774RR:2011/09/19(月) 16:05:36.13 ID:CqogoI6q
>>517
集団側からみたら障害物の一つでしかないわな。お礼なんかあるはずもない。
519774RR:2011/09/19(月) 16:11:53.40 ID:mmIRbcdh
>>518
「お前えら邪魔なんだよ!」っていう珍走の発想と同じ
520太黒 ◆1300R2uJW2 :2011/09/19(月) 16:33:08.73 ID:BGvaZ+kP
あまりエラが張ってるとメットが入らんからな。確かに邪魔だ。
521774RR:2011/09/19(月) 16:38:02.00 ID:FoApwSeb
キムチ臭いインターネッツですね
522774RR:2011/09/19(月) 18:58:10.31 ID:mEpY37N5
スクーター所持歴がある奴は走りが糞だから駄目だな
523774RR:2011/09/19(月) 19:28:32.09 ID:VXl6C6t6
>>522
君の知り合いがそうなだけだと思うぞ
524774RR:2011/09/19(月) 20:00:21.58 ID:PP8Wuqa7
まあ、すり抜けライン塞いでいるのは
どうあれ邪魔だよな。
525774RR:2011/09/19(月) 20:03:09.93 ID:/qjbXZw3
邪魔だったかどうだかわかんないけど、とりあえず知らないヤツが真横につくのは嫌だな。
526774RR:2011/09/19(月) 20:23:04.15 ID:CqogoI6q
どっかのショップのツーリングだったのかね?
527774RR:2011/09/20(火) 00:09:49.88 ID:Bdm62Ea8
ショップツーリング、特にハーレーとBMのディーラーツーリングを楽しめる人は特殊な人だと思う。
変な序列、ヒエラルキーがそこにはある。

528774RR:2011/09/20(火) 03:20:16.86 ID:U/6EgHAg
>>527
うちの父親がハーレーのショップツーリング参加した時は
「会社の忘年会みたいつまらなかった」
と言ってたな

無礼講と言いつつも常連が幅を効かせ過ぎてて、居心地が悪いらしい
529774RR:2011/09/20(火) 08:27:08.85 ID:2gCDJ4HO
まぁ、ショップツーなんかは所詮烏合の衆だからな
530774RR:2011/09/20(火) 09:58:53.62 ID:IJCLA/VL
>>523
同意

案外、本人かも
531774RR:2011/09/20(火) 10:42:54.76 ID:Hk6MslP7
まぁ、2チャンにカキコしてる連中なんかは所詮烏合の衆だからな
532774RR:2011/09/20(火) 11:50:41.05 ID:OQrxefC6
>>528
スポスタが先頭でウルトラがケツ持ちしてるよな
あれはやっぱり車種カーストなのか?
BMWはF650乗ってる友達が二度と行かねーって言ってた、
Fシリーズはカースト以前にBMWと認められないんだとよ。
533774RR:2011/09/20(火) 13:32:56.16 ID:2gCDJ4HO
おや、スクーター乗りが無駄な反論をしとる
534774RR:2011/09/20(火) 13:37:31.96 ID:kzS2Xzfo
そういえば先週珍百景の「通りにくい道路」でド下手糞なBM親父が出てたな
535774RR:2011/09/20(火) 18:53:13.56 ID:ug6O+8QT
>>532
ハレ883、ドカモン696も最下層ってことで、見下されそうだね。

ただし女性が乗っていた場合は別かとw
536 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/20(火) 21:06:48.30 ID:XwaoxUzt
>>535
696って最下層かもしれないけど、俺は好きだな。
M400に乗ってたけど、696は羨ましかった。
パーツの着せ替えとかね。

結局カースト気にしちゃうなら、ショップツーよりソロや仲間うちで走るほうが楽しいよね。
537774RR:2011/09/20(火) 21:27:04.22 ID:V1tulJ5v
>>536
なんか最近の欧米外車って、各社とも最廉価モデルが一番カコイイと感じるなあ。
グッチもV7が一番カッコイイ
538太黒 ◆1300R2uJW2 :2011/09/20(火) 23:42:52.55 ID:TnS+srvA
BMWでもF800Sなんてイイとおもうけどな〜
カーストがあるんなら下の方ってことになるんだな
539774RR:2011/09/21(水) 13:07:16.88 ID:cbmFQU85
輸入車の大型はエントリーモデルのほうが好き。
BMWのF800Sとかアプリリアのシバー750とか。
540774RR:2011/09/21(水) 15:38:08.29 ID:6OnnsVR5
F800Sは、発進加速と旋回性能と燃費で国産400に勝てるくらい、なかなか高性能。
だが、ハズレを引いたのか(認定中古車って何?)、マスツー時に自然発生的にディーラー預り半月サヨナラ級の壊れ方をして…
今や私が一緒に走りたくないライダーです。

541774RR:2011/09/21(水) 18:32:20.41 ID:IIBeuRYR
確かに旧車と新しくても外車とはご一緒したく無いなぁ
とにかくトラブルが大杉バイクもライダーも
542774RR:2011/09/21(水) 18:37:03.10 ID:g6d3EeS5
>>540
突発的なのはどうしようもないし、誰にでも起きうる事だからしゃーないよ。
ましてや認定中古車でそんなん起きるとは。誰も思いもしないでしょ。

整備も一切出来ない癖にオクでジャンク扱いの車両落札して、金がもったいないからと整備も
出さずにツーの度に途中で不動。周りが幾ら言っても直したからって嘘をついて、そんなんで
長距離の泊まりツーに参加した挙句、途中でレギュレターパンクさせてプチ炎上でストップ。
自分じゃ押しがけも出来ず(押してもらってもギア繋がずキー捻ってたw)、うだうだと夜中の
二時まで言い訳かましてた50近いおっさんよりましだw だから気にすんな。

因みにそいつ、最後は見かねたメンバーが家族読んでトラック出してくれてさ、車両も預かって
くれたのに、騙されてる?とか文句だけ言って礼も言わず去ってったよ。

ほんと、二度と走りたくないって思うライダーだったw
543774RR:2011/09/21(水) 19:43:58.98 ID:rEEz7Kot
>>527
ここにいるのは、そういうところだと最下層の人種だもんな。
544774RR:2011/09/21(水) 21:57:22.42 ID:KsXAlnlN
ツーリングクラブを立ち上げて自分的にはちゃんとやってたつもりだったけど、バカスク軍団が参加してきたら女子だけ持ってかれた。
545774RR:2011/09/21(水) 22:02:36.66 ID:cbmFQU85
そういや、10年程前にハーレーの試乗会に行った時に40歳ぐらいのおかしなヤツがいた。
公道を使った試乗会で会場の周りの5kmぐらいを数台でグルッと回るんだけど、車列の中でスラロームし始めるわ先導車をフル加速でぶっちぎって停車して空ブカシするわでやりたい放題してた。
ディーラーの人も注意してたけど無視して何度も同じ事やってて、しまいにはV-RODでコケて大破させて救急車で運ばれてった。
身なりはフツー(とはいえ試乗会にスーツで来てた)なんだけど、明らかに異常な目付きで精神疾患でもありそうな感じ。
70歳ぐらいの家柄の良さそうな母親らしき人と一緒いたけど、どっかのボンボンだったのかなあ。

多分あのV-RODは買い取りになっただろう。
ポンと払えそうな金持ちっぽく見えたけど、周囲に迷惑かけまくるこんなヤツとは一緒に走るのは嫌だ。
そして高級外車に乗ってるのはこんなヤツらばかりなんだと変なイメージを植え付けられてしまった。
実際にはちゃんとしてる人も多いんだろうけどね。
546774RR:2011/09/22(木) 04:50:07.79 ID:VrfXubV3
試乗会の試乗車って壊したら買い取りなの?
そんなことはないと思うけど・・・そうだったら怖いじゃん。
547774RR:2011/09/22(木) 07:19:18.96 ID:4X2QZ1V9
保険に入ってるだろうから買取は無いはずだが
暴走行為なら話は別だろうな
548774RR:2011/09/22(木) 08:16:43.40 ID:3dfaLtuN
>>546
試乗するときに契約書にサインをすると思うのだが、
壊したら有償で修理が一般的ではないだろうか? よっぽど
無茶なことをしないかぎり請求はされないと思うけど。
549774RR:2011/09/22(木) 08:23:49.90 ID:BZTfkasG
>>548
ハーレーの試乗は「転倒して壊しても、弁償いただかなくて結構です」だったはず。
ただ、主催者の指示を再三守らず暴走して起こした事故なら、
さすがに免責はないだろうな。
550545:2011/09/22(木) 09:18:00.80 ID:b4Rk/Clj
その事故があった後、近くにいたディーラーマンがすごくご立腹で、「買い取ってもらわなきゃ話にならん」ってな事を母親らしき人に言ってたよ。
免責事項から外れた行為(先導車を100km超で抜いた後の事故)だから保険は効かないと思う。
その後の試乗会も警察が入って聴取したり交通規制やったりでグダグダになっちゃって打ち切りに。
幸いなのは単独事故だった事かな。これで相手がいたらもっと大事になっただろうね。
551774RR:2011/09/22(木) 10:17:32.70 ID:4VNIp0gx
>>545
最悪のおっさんやね。バイクの試乗会に母親連れってのがまた。。。
困った事にそういう奴が目立っちゃうから、余計にイメージ悪くなるよなぁ。
552774RR:2011/09/22(木) 11:28:22.03 ID:Ql/ybNxB
>>542
そいつって機械音痴?w
押しがけで車もバイクもセルまわさねぇし
キー回してもバイクじゃセル回ら無いしw
どっかで出会ったら爆笑してると思うw
553774RR:2011/09/22(木) 12:25:35.18 ID:oAoyC+in
>>551
作り話や脚色じゃないとすれば、そのオッサンはちょっと別格。
悪口とかじゃなく、本当に精神を病んでいる人ではないかと。
554774RR:2011/09/22(木) 15:27:28.01 ID:Ux9BFNzI
一緒に走りたくないって意味ではズバ抜けた例だな。
試乗会ですら一緒に走りたくないって相当だぜ。
555774RR:2011/09/22(木) 18:07:24.10 ID:IoXqhk70
>>545は特殊な例だけど、試乗会って評論家気取りの理屈っぽいライダーが多いよね。
ハーレーの試乗会なんかでまったく似つかわしくないオタライダーがちらほらいるけど、
あれ絶対興味があるとか欲しいとか思って乗ってるんじゃないだろ?
初めから仏頂面で、後でネットで叩く気満々みたいなやつもいるし。
556774RR:2011/09/22(木) 18:11:01.87 ID:Hr4daMOj
金銭的な理由で所持したいとは思わないけど乗ってはみたい
557774RR:2011/09/22(木) 18:36:04.32 ID:XAn3FXSx
ヘアピンやブラインドコーナーに向かって
“加速する”やつがいるんだが、もう二度と一緒に走りたくない。
(例:制限速度・法定速度から一気に70〜80km/h)
どうしてもコーナーが楽しいらしいが、攻めるなら一人でやって一人で事故ってくれと。
558774RR:2011/09/22(木) 18:38:03.63 ID:jbxz/tNv
みんカラ(四輪)をチェックすると、高級外車専門の試乗マニアをはじめとして精神が病んでいる奴
は結構いるよね。
559774RR:2011/09/22(木) 18:49:49.16 ID:BvqSuV8w
林道に行く仲間に遅いといわれるのがいやで無理に飛ばす奴がいる。
無理に飛ばすなと注意すると決まって、無理?全然余裕だよ、とほざく。
でも後ろから見てるとカーブなどでコントロールを失ってパニクっているのははミエミエ。
こいつと一緒に走るといずれ崖下ダイブとか対向車特攻をやらかすのは目に見えているので、
こいつが来る時は一人で別に走りに行っている。
560774RR:2011/09/22(木) 20:15:11.16 ID:8AUZgGVy
昔、インプレッサSTiの試乗に行ったら、俺のちょっと前の順番の人が暴走して崖から落ちて死んだ。試乗会は中止。
翌日の朝刊に載った。
561774RR:2011/09/22(木) 22:21:33.76 ID:XAn3FXSx
>>558
トップギア症候群だね
562545:2011/09/22(木) 23:56:21.12 ID:b4Rk/Clj
>>555
そうそう、なんか評論家気取りっぽい感じで大して興味持ってなさそうな雰囲気だったよ。
出発前に跨がった時点でブンブン空ブカシしてエンジン見たり、ちょっと動いてブレーキロックさせたりしては足周り覗きこんだりして何かをチェックしてる様に見えた。
ファットボーイやダイナワイドグライドなんかの鈍重なバイクでもやってたから気味が悪かったなあ。

俺はビューエルとその他3台ほど乗るつもりだったからだいたいの一部始終を見てたけど、そいつはケチつけにきたのかと思えるぐらいに執拗にイジくりまわしてた。
ただ、なぜ母親と一緒に来たのかはわからない。
563774RR:2011/09/23(金) 04:53:09.64 ID:IfWLeZsK
>>545
人の言う事を素直に聞けない奴ってのは
確実に何らかの知能障害があるよ
軽度の知的障害だろうな
たまたま見分けつかないほど軽微すぎて診断免れただけ

軽度は普通学級を出てしまい一般人にまぎれて生活してるから一番怖い
うすうす母親も気づいてて心配なんだろう

協調性無しKY=軽度知的
チンコいじりあうあうあ〜=重度知的
564774RR:2011/09/23(金) 10:16:31.59 ID:beyG1WXg
>>557
お互いに不愉快になるメンバーとは走るべきではないと思う。
コーナーを楽しむライダーとコーナー汗だくオーバーラインの人は一緒に走るのは酷
565774RR:2011/09/23(金) 11:01:21.78 ID:YH07Ut70
>>552
>>553

残念ながら実話なんだな(涙 これでもだいぶ省いてるしw
アレは実際にみてたら殺意覚えるよw 何回説明してもひたすらキーひねってんだもん。
しまいにゃ切れた他のメンバーが引きずり下ろして一発で掛けてたw
機械音痴は軽く超えてると思う。コンデンサつないだまま充電しようとして、充電できない!
充電器壊れてるとか騒いでたし。コンデンサ外せよって何度説明しても理解せんかった。
この時も不良箇所分かりきってるのにそれでも修理せんかったし。

そんな人でも会社ではそこそこの地位にあるってのがまた驚きだったが。
ほんとおかしい人なのかもしれんね。
566774RR:2011/09/23(金) 11:46:21.01 ID:CBUGeoXz
>>564
バイクの技量は人それぞれだからね。コレばっかりは走ってみないとわからないよね
コーナーを楽しみたい人からすれば、
コーナー手前で思いっきり減速してまったく付いてこない奴とは・・・ってなるわな

でも、不愉快だからお前とは走らない!
なんて事やってたらメンバーどんどん減っちゃたりしてw
コーナーの多い区間だけフリー走行にすれば良いんじゃないかな。

自分の場合、先頭をブッチぎるのは申し訳ないので
一番後ろでゆっくり走ってクリアラップ作って楽しんでる。
567774RR:2011/09/23(金) 17:15:14.45 ID:beyG1WXg
>>566
どちらかというと、あなたのような臨機応変の走りが出来る
余裕をかましてる側からの苦情は出にくいと思う。
568774RR:2011/09/23(金) 19:35:03.41 ID:JcizVN4H
自分らは速いペースで走れる区間が来たらフリーにしてて
分岐点やある程度走ったら待つようにしてる
それで速い人は遅い人に文句を言わない
遅い人は申し訳がらない謝らないって決めてる
569774RR:2011/09/23(金) 19:46:47.72 ID:PrgGD21g
>565
なんかスゲー作り話臭いんだけど?
>押してもらってもギア繋がずキー捻ってたw
キーを捻る?じゃあこいつは普段どうやってエンジン始動してるんだ?
>コンデンサつないだまま充電しようとして、充電できない!
>充電器壊れてるとか騒いでたし。コンデンサ外せよって何度説明しても理解せんかった。
普通充電するのにコンデンサーなんか全く関係ないんだが?
お前が何をコンデンサと言っているのか不明。
570774RR:2011/09/23(金) 19:53:08.89 ID:d/S1ikIa
>>568
うちもそれだ
うちは一番遅く来た人は軽く手を上げる程度だな
一応一人にならないようケツ持ちがついてるが

571774RR:2011/09/23(金) 20:26:02.67 ID:jWXQLiWd
泊まりで温泉宿ツーリングや、キャンプツーリングの精算で集金役に皆がお金を渡す時にいちいち舌打ちしながら金を渡す奴がいた。
そいつは毎回毎回そんなことしていたからいつのまにか誰も声をかけなくなった。
572774RR:2011/09/23(金) 21:51:47.14 ID:4O57QHSd
結局バイクは一人に限る
というか、一人になるためのバイクだろ?とすら思ってるが
573774RR:2011/09/23(金) 21:53:06.38 ID:CBUGeoXz
>>568
>それで速い人は遅い人に文句を言わない
>遅い人は申し訳がらない謝らないって決めてる
これってすごく大事なことだと思うな。
自分も乗り始めた頃は、すごく遅くて申し訳ないと言うか卑屈になってた時があった。
でも悔しかったから必死でついて行ったり、一人で走りこんだりしてたら、
仲間内で一番速くなってた。 
でも、速くなったからって遅い人に文句は言えないよね。
もしかするとまた、自分が遅い方になるかもしれないからねw
574774RR:2011/09/23(金) 22:10:32.25 ID:YH07Ut70
>>569
知らんがなw
目の前で見たまんま書いてるんだし。ネタ認定されてもどうしようもないわw

書き方悪かったかな。コンデンサはホットイナズマとかの類だよ。あれつけたままだとチェック
機能ついてる充電器だとコンデンサに溜まった電力だけで満充電って判断しちゃうのさ。
575774RR:2011/09/23(金) 22:21:37.05 ID:yTemGb8m
なるほど、ろくな知識もない>569が半端な判断で噛みついているだけか
576774RR:2011/09/23(金) 22:25:33.75 ID:g++CaBZ+
ばかにするな!!
ぷんこ!
577774RR:2011/09/23(金) 22:42:03.83 ID:3vH09b9o
決断力も行動(仕事)に必要な知識も碌に無いのに自己顕示欲と自尊心だけは人一倍ある奴は始末に負えんよな
人のアドバイスを受け付けずに失敗した上、フォローすら出来ずに人に尻拭いさせてるのに平気な顔で人の集まりに割り込んでくるから
578774RR:2011/09/23(金) 23:00:03.43 ID:vBWCNJn/
>>574
一連の流れを見ると一緒に走りたくないライダーというか一生関わりたくない人間ってレベルだなw
579774RR:2011/09/23(金) 23:19:42.05 ID:TiBpQFjK
>>573
どこも同じなんだなw
両方経験してるなら分ると思うけど遅い人が思ってる程
みんな彼らの事気にとめてないんだよな
そもそも遅いだの速いだの言ってる人は技量が違う人らが
集まるマスツーに参加なんてしないのになw


580774RR:2011/09/23(金) 23:25:58.95 ID:0mRAuc8k
>>574
しらんかったサンクス!569じゃないが

あまりペースの速くない仲間とツーリングしてて、
いつも峠区間になると分岐点まで置いてけぼりにしてたけど
こないだそいつが後ろでコケちまってて悪いことしたな、と思った
たぶん一緒に走りたくない奴だと思われてるだろな・・・
気後れしてそれから誘ってないわ
581774RR:2011/09/23(金) 23:53:11.36 ID:jecuPha2
あまり言いたくないってか、このスレの大半の人に喧嘩売る形になっちゃうけど、
バイク乗りって基本的に自慢たらたらで俺が、俺がって人のほうが多いと思うんだ。
特に走りに自信があるってタイプは何だかんだ言いつつも結局自慢かよwって感じなのばっかだ。
このスレでも痛いライダーに注意を向けさせつつさりげなく武勇伝語っちゃうのとか、ちょっと探すだけでボロボロ出てくるよね。
まあだからなんだってわけじゃないんだけどさw
582774RR:2011/09/23(金) 23:58:03.63 ID:oQRSQB3A
だからなんだってわけじゃないねw
583774RR:2011/09/24(土) 00:06:31.47 ID:CBUGeoXz
でも、コーナーが怖いってビビッてる人を見るとかわいそうと言うか勿体無いなって思うな
だってバイクに乗ってて一番楽しいのってコーナリングしてる時でしょ?
あの、バイクを傾けて加重をかけながら旋回する感覚を楽しめないのは勿体無いとおもうな。
まあ、人それぞれだと言われてしまえばそれまでだが・・・・
584774RR:2011/09/24(土) 00:20:07.34 ID:0/xc08GM
>>583

>人それぞれだと言われてしまえばそれまでだが・・・・

分かってるならわざわざ書かなくてOK.
のんびり走るのが好きな人もいるだろうし、コーナリングが楽しい人もいるだろう。
100人いれば100の乗り方、楽しみ方があるさ。
585774RR:2011/09/24(土) 00:30:35.32 ID:Rm7qgFNl
カーブを走る速度は人それぞれだけどカーブが嫌いってバイク乗りは絶対居ない!
586774RR:2011/09/24(土) 00:42:02.29 ID:36RdNdR5
残念ながら、アメリカンな人達はコーナー嫌いなんじゃないかな?
中には楽しむ人もいるけど、どちらかと言うと直線サイコーの方が多いかと。
587774RR:2011/09/24(土) 00:45:21.92 ID:b1aMedz2
いや、結構いるのだが
588774RR:2011/09/24(土) 01:11:24.53 ID:uHNVXb4w
>>587
どうしようもないぐらい旋回性能の低いハーレーFLSTで
「とりゃぁ〜」っとコーナーリングしながらワインディングを
走るのが大好きだよ
コーナーリング速度は遅い。必死に気合いを入れて走っても
初心者の乗るネイキッドよりかは速いという程度。
それでもコーナーは楽しい。
589774RR:2011/09/24(土) 01:40:00.21 ID:36RdNdR5
>>588
そうやって乗ってるアメリカン乗りはカッコイイし傍から見ていて楽しんでるな〜って思えるけど、
極端なエイプハンガーとかドラッグバーでフォワコン、そしてリジットなんてのを見ると、
コーナー辛そうだな〜って思ってしまうな。
590774RR:2011/09/24(土) 06:26:06.14 ID:atVp2ffd
>>589
リジットでフレーム撓ませて腹擦りながら駆け抜けて行くの好きだよ。
コーナーリングスピードは遅いけど。
591774RR:2011/09/24(土) 17:47:08.74 ID:I7SsQ3nL
コーナーであえて我慢して、
フル加速で解放のカタルシスを味わうのが好き。
ダイナ最高、この手のバイクで速く曲がろうってのはヤボ。
592774RR:2011/09/24(土) 18:04:02.49 ID:wTElNMLH
燃費の悪いヤツはヤダな。
どんだけガソリンスタンドの無さそうな地域には行けないし、
ガソリンスタンド見たら入りたがるし、超面倒臭い。
593774RR:2011/09/24(土) 20:15:24.37 ID:1rDfWaw0
>>592

ぶいまっくす乗りのオレ様が来ましたけど何か用ですか?

594774RR:2011/09/24(土) 20:16:36.85 ID:LqDgZWJf
>>593
帰って、どうぞ(迫真)
595774RR:2011/09/24(土) 20:19:20.72 ID:HfXvxzvz
ガリっとするからコーナリングはあまり好きじゃない
596774RR:2011/09/24(土) 20:54:55.28 ID:6TwSR028
自分はVmax乗るの辞めて他に乗り換えた人なんだけど、大好きなバイクだったけど乗り換えの理由は単に後続距離の問題からだったな。
真夜中の東北道なんか給油タイミングを誤ると冷や冷やもんだったよ。
597774RR:2011/09/24(土) 23:55:32.60 ID:VubvhV8F
>569
本人の登場か!?
598774RR:2011/09/25(日) 00:23:53.49 ID:ZsTZjxVj
スピードメーターの最高速表示がクラブ名の某カワサキ大型クラブ。
盆栽、直番、カタリ と三拍子揃った、典型的なカワサキ乗りの集団。

このスレの住人は、機会があったらぜひ一緒に走ってみて欲しいw
599774RR:2011/09/25(日) 00:34:53.94 ID:RtT5k0BQ
↑よく海老名で見たよ。Gベスト着たおじいちゃん逹。
600774RR:2011/09/25(日) 01:59:01.05 ID:+Tu67Rpk
女に絡む奴
601774RR:2011/09/25(日) 02:06:55.59 ID:GAvW3w0H
>>593
俺はVMAX乗りとツーリングするの好きだぜ?そいつに給油のタイミングまかせとけば自分は絶対ガス欠にならないからなw







あれ?なんでお前ツーリングに行くのに灯油ポンプもってくの?
602774RR:2011/09/25(日) 03:49:14.93 ID:GneLHrxh
>>583
適度なコーナーはみんな好きだろう。下手な俺でも好きだし。
ただ、何があるかわからんブラインドコーナーや極端なヘアピンでは、
個人の技量やバイクの限界に差が出る。もちろんバカさや無謀さも。

よく通る温泉地で、中〜高速の完全ブラインドコーナーの途中に横断歩道があるポイントがあるんだが、
俺が上で挙げたやつはそういう所にも知ってて80km/hくらいで突入してく。
「横断歩行者・停止車両に注意!!」って標識まであるのに。俺は歩行者のために前もって30か40までは落とすから
それで一気に離れるんだよね。
最近そいつ事故たったんで(当然)もう一緒に走るの断るとこにした。
603774RR:2011/09/25(日) 08:43:28.61 ID:1IeO//NR
田舎の三桁国道なんて道が家の軒先に面してるじゃない?
玄関先が直に道になっていてホンの1m先を走って行く感じ。

俺はそんな所は律儀に30〜40km/hまで落として静かに走るけど
そんな所で後ろからきた某アメリカ製バイク集団が爆発で空吹かしする。

道が開けて普通のワインディングになったら当然ミラーの点になり
また次の集落で同じ光景を繰り返す。
604774RR:2011/09/25(日) 09:56:03.64 ID:8jnGpCuE
>>581
すげーわかる。
遅いくせに○○とかミラーの点がどうたらとかな。
結局ここの連中も同じ穴の狢って事に気付いてないって感じ。
まあ、バイク乗り自体精神年齢の低いオトナ子供ちゃんばっかだから仕方ないのかもだけどね。
605774RR:2011/09/25(日) 11:21:40.19 ID:+rzVpRG7
だから「俺様上手い」なやつとは走りたくない。
明らかに無理に突っ込んで行ってるし。
606774RR:2011/09/25(日) 11:44:46.18 ID:vbhjeeGw
俺って、語るタイプの人が寄ってくるんです。
誰でも知ってるような話をペラペラと教えてくれるんだが
間違った情報とか、どこかのサイトや雑誌で見た眉唾話そのまんまとか
現地の人とか専門家がいても大声で喋られるから離れたいんだけど
俺が移動してもついてきて話しかけてくる。
607774RR:2011/09/25(日) 11:53:20.02 ID:t+yTJ4Y0
>>604
みんな自分の事は棚上げは承知の上で話てるのを知らなかったのか?
608774RR:2011/09/25(日) 11:59:33.97 ID:aMLQ1wOy
参加者の中に4メーカーの開発担当、それも責任者レベルが混ざっているのも知らず、「◯◯のエンジンを作っている奴は素人レベル」とか「あんなの俺が作った方がマシ」とか終始恥ずかしげもなく語っていたファミレス店員がいた。
教えられていないとはいえあれは恥ずかしい。
みんなでニヤニヤして聞いていたけど。
609774RR:2011/09/25(日) 12:24:53.00 ID:AmSQO5aL
>604
ここでは自己紹介しなくていいんだよ
610774RR:2011/09/25(日) 12:35:03.35 ID:6AvwOfBw
事故の自慢をする
違反の自慢をする
無謀の自慢をする
無駄遣いの自慢をする


隼乗り
611774RR:2011/09/25(日) 12:57:18.75 ID:pReQWYRu
国内屈指のコーナリングマシンといえばカブ
低速でも高速でもフレームが軋む
そんな時には
「ちっ、フレームに泣きがはいってやがる」
と呟けば自分の世界に浸る事も可能
そしてコーナー出口では無慈悲なフルスロットル
吠えるエンジン、優しい加速を開始する50CC
笑顔のライダー
それが世界のカブ
612774RR:2011/09/25(日) 17:55:54.48 ID:AmSQO5aL
せめて80ccは欲しいな
613774RR:2011/09/25(日) 18:33:08.38 ID:uDoLQZFv
俺のオートバイは1300ccもあるんだぜ
614774RR:2011/09/25(日) 18:55:57.49 ID:GneLHrxh
>>608
知ってて語ってたらすごいな
よほどカワサキに恨みが有るんだね
615774RR:2011/09/25(日) 19:03:53.97 ID:CJLujdwU
>>611
カブとかはべつに良いんだけど、
リターンチェンジに慣れた体にはロータリーチェンジは戸惑うんだよな。
616775rr:2011/09/25(日) 19:54:23.09 ID:iVrHG4hv
中古のゼファー400をローンで買った友人。
バイクに乗る時の靴はいつもボロボロのローファーだ。
乞食のほうがもうちょっとマシな靴履いていると思うぐらいボロボロ。
靴買う金も無いらしい。

ちなみにろくに飯も喰ってないから体力も無い。
往復100km程度のツーリングでかなり参っていた。
エンジンオイル交換する金も無い。
任意保険に入る金も無い。
車検代も無いから車検時期がきたら手放してしまった。
どうやら彼はバイクを所有してみたかっただけのようだ。
617775rr:2011/09/25(日) 20:10:43.56 ID:iVrHG4hv
ツーリング先でラーメン食べる金も無い。
618774RR:2011/09/25(日) 20:24:34.69 ID:SnMr5GaF
>615
チェンジペダルを踏み続けてNに入ってしまい、「うぉっ!幻のO.Dが!」ってか?
619774RR:2011/09/25(日) 22:32:45.63 ID:XtO+IPJe
>>615
現行カブなら走っているときはリターン式で止まった時だけロータリー式
620774RR:2011/09/25(日) 22:44:35.44 ID:6q1Ua5Qm
>>619
たしか20年ぐらい前からそうだよ
621774RR:2011/09/25(日) 23:09:30.16 ID:NjR3iaMj
旅先のお土産屋で無計画にお土産を買いまくる、ゆとり!案の定帰りのガソリン代と高速代が無くなり貸してと言ってその後金を返さない糞餓鬼小林 二度と誘わない
622774RR:2011/09/25(日) 23:28:43.80 ID:WAcvWCVA
そういうのは、もう一度同じようなシチュエーションになるよう
ツーリングに誘い、また金を貸せと言ってきたら、金銭消費貸借契約書に
署名と拇印を押させるんだよ
623774RR:2011/09/25(日) 23:42:34.41 ID:j7ESWjyC
>>622
そしたら小林がココに
金借りると金銭消費貸借契約書に署名と拇印を押させるライダーとか書きそう
624774RR:2011/09/25(日) 23:57:34.15 ID:ikS6QJiQ
>>621
金持ってないって言って貸さなければいいのに、あなたはいい人だ
人に金貸すと後々めんどうだよね


625774RR:2011/09/26(月) 00:07:37.28 ID:UAnxJpIX
そういう奴は金を借りている身のくせに、金を返せと言い難い、催促することが悪いような空気を作りやがる
626774RR:2011/09/26(月) 03:13:08.66 ID:57zR+tzm
30代で碌な仕事ができない奴ってもう頭おかしくなりかけてるよな、現実におしつぶされて持たなくなってきてる。
一見ちゃんと企業に就職してても社内で上手くいってないとどんどん壊れてくる。
単純労働の受け皿作らないと基地外だらけになると思う。
627774RR:2011/09/26(月) 07:51:13.84 ID:20F1LAxu
お金は最悪やっても良い額、やっても良い人にしか
貸さないようにすれば、ここで愚痴らなくて済む。
628774RR:2011/09/26(月) 08:45:07.08 ID:lJFwBaiM
金貸して返さない奴がいるんだよな。数百円から千円程度。
しばらくして返してくれない?っていうと、それくらいの金額は
おまえにしてやっていることくらいだろうと。 いやいや、例えばあんたに
数万のもういらないからと登山バックをあげたとこともあったでしょうに。
金勘定だけに関係ではないと思いたいが、帳簿をつけてほしいわ。
もしそう思うのだったら。僕の中では、いまー6000円くらい。
バック他は別。あげたものだから。
629774RR:2011/09/26(月) 09:06:41.14 ID:nMu5kWHP
それは最初から貰うつもりでない?
よくパシられたりしない?
630774RR:2011/09/26(月) 11:54:10.92 ID:I5jO0qVq
金を貸してくれ と言う奴は最初から返す気などないキチガイ
631774RR:2011/09/26(月) 12:12:42.16 ID:9Mtywxp7
貸してくれって言って次の休みにすぐに返しに来て、この前はありがとうとお礼と一緒に返す奴も居るけどな
そいつとは今も一緒に走りに行く仲
632774RR:2011/09/26(月) 13:23:40.63 ID:N4tb91eW
>>628
よく意味がわかんないけど何で貸したのとは思う
633774RR:2011/09/26(月) 15:56:48.05 ID:XprJ29m4
いつも金が無い奴はマスツーではトラブルの元だ
ソロで走ってくれ
634774RR:2011/09/26(月) 17:10:06.84 ID:CI0RhcpW
そうすると、そいつコンビニ通いしかしないと思う。
635774RR:2011/09/26(月) 17:50:47.44 ID:mw6mRHqn
>>592-593
V魔はV魔同士でしかマスツー出来ないよな

V魔だらけ20台くらいのマスツー集団が海ほたるに居たわ
636774RR:2011/09/26(月) 18:08:57.66 ID:6ULhWXvU
>>635
馬鹿にはしてないけどV魔ってアクアライン無事に通過できるの??
637774RR:2011/09/26(月) 18:32:30.43 ID:n2XBiyxB
>>621
JAFを呼んであげてガソリン持ってきてもらって
その隙に皆出発してあとは下道で一人帰らせればよかったのに

JAFは高いからな
638774RR:2011/09/26(月) 21:37:49.28 ID:1FnSzHxP
とにかくかっ飛ぶツーリング連中。
先のPAで待ち合わせになっても30分前とか普通についてるし、
「よし、来たな。次に行こう」とかいいたれる。
250ccとかいるんだから、ちっとは考えてくれ。

それ以降は全然会わなくなったし、連絡も取らなくなった。
639774RR:2011/09/26(月) 22:04:41.53 ID:NJsqRkdp
>>638
排気量やジャンルが違いすぎる異種ツーリングは避けるべきだな
640774RR:2011/09/26(月) 23:28:15.58 ID:n3gngn2c
雨男と称されるメンバーに、本気で文句を言うバカとか居ないかな?
641774RR:2011/09/26(月) 23:29:01.79 ID:v/krdarh
>>639
だな。250ccの人が相手の善意に頼ろうとしている時点でおかしいし。
かっとび連中にしてみればオソオソとついてくる人たちが一緒に走りたくないライダーじゃないかな。
642774RR:2011/09/27(火) 01:06:42.05 ID:RLEnHAYX
みんなでワイワイと一緒にツーリングという趣旨で、
カッ飛ばれると迷惑だろう。排気量もいろいろあるとしたら、
その趣旨は明らか。 空気読めよな、というレベル。
643774RR:2011/09/27(火) 03:22:20.38 ID:qTd49Zy/
カワサキでツーリングしたときは、
先頭にZZR1400やZX-10Rとかで、
その後ろにゼファー、ZRX、6R等
その後ろにNinja250R、KLX、Dトラ等
その後ろにW、エリミネーター等
最後にKLX125、250TRとかで平和だったけどな

ZZR1400は集合ポイントでしか姿を見れなかったw
644774RR:2011/09/27(火) 04:08:35.18 ID:MG25dzS6
ツーリングのテーマがはっきりしてないとダメだよね。
645774RR:2011/09/27(火) 09:18:50.72 ID:x+jdu6hc
一緒に走りたくない、というよりは一緒に走ったことがないになってしまうけど、うちのツーリングに毎回参加するビ◯ータ乗り。
性格もイイ奴だし人に絶対迷惑をかけたりしない。
ただ毎回目的地まで一緒に辿り着いたことがない。姿が見えなくなるとこちらの休憩タイミングまでには必ずメールで「今日は誘ってくれてありがとう、予定変更して◯◯を経由してそのまま帰ります。また誘ってください」とか連絡をしてくる。で、毎回積極的に参加してくる。
バイクに乗るきっかけとしてツーリングチームを活用しているらしい。
646774RR:2011/09/27(火) 09:43:38.71 ID:WeHkq8t0
性能的に速いバイクに何故か敵意を持っていて「○○に乗ってるやつは下手」とかいつも言ってる。
口を滑らして「中には上手い人も乗ってる」なんて言ってしまった日には自分理論の大演説が始まるからさあ大変。
酔ってる時に「それ嫉妬じゃん(笑)」って言っちゃった時は顔真っ赤にして大激怒された。
647774RR:2011/09/27(火) 11:50:25.49 ID:kB71AuPt
>>638
結局は乗り手の問題だと思う。まあ絶対的な速度差は有るけど、
250に乗っていても速い人は速いし大型乗っていても遅い人は遅い。
250でも大型について行って楽しいと思う人もいれば、大型で250について行けないって人もいる。
>>646
その、性能的に速いバイクに乗ったら? って言えばいいんじゃないかな
それに乗ったらその人も下手になるのかなw
648774RR:2011/09/27(火) 11:53:18.72 ID:dxzP1VJc
>>638
高速での30分差なんて有り得ない。

649774RR:2011/09/27(火) 12:00:08.19 ID:KSVmJxaz
>>648
時速200km越えってことだろ、そいつら。
650774RR:2011/09/27(火) 12:16:31.38 ID:BiPNrc41
>>648
180マイル巡行とか言ってるアレな人らもいるぞ。
そういうのが自慢で、中型のツーリングにSSで乗り付けてはお前らは遅いって説教かましてるし。
651774RR:2011/09/27(火) 12:58:57.51 ID:WeHkq8t0
>>647
それ言ったら面倒な事になる。
652774RR:2011/09/27(火) 13:37:59.33 ID:HKGliFyP
>>650
さっさと自爆してもらいたいもんだな
653774RR:2011/09/27(火) 14:12:37.91 ID:qAZhHf8H
>>638
よく、遅い方が速い方に合わせるのは無理があるから、
速い人が遅い人に合わせろって言うけど、そっちの方が無理があるんだよね
遅い人に合わせてると、バイクにも人間にもストレスが溜まってしょうが無いんだよ。
高速道路ならなおさら無理だし、バイクが5台〜10台で走行車線をつらなって走るのは迷惑だろ。
それぞれのペースで走ればいんじゃね、30分は遅れる方にも問題ありだろ。
654774RR:2011/09/27(火) 14:22:23.95 ID:h3TlDAU3
>>653
制限速度って言葉、知ってるか?
それを守ると速いバイクも遅いバイクも一緒に行動できるんだぞ。
655774RR:2011/09/27(火) 14:39:14.79 ID:9b4CloZC
>>654
なにその素敵な言葉
656774RR:2011/09/27(火) 14:43:15.52 ID:KSVmJxaz
>>653
>バイクが5台〜10台で走行車線をつらなって走るのは迷惑だろ。

じゃあ乗用車や商用車が20台以上が走行車線、追い越し車線を蓋したりして、連なって走るのは迷惑じゃないんだ!
657774RR:2011/09/27(火) 14:52:49.37 ID:4GFWdSo8
>>654
それ守って乗ってるバイク乗りは絶対居ない!
658774RR:2011/09/27(火) 14:59:12.94 ID:vLvUqRt7
ウチらのツーリングクラブは基本的に高速はフリーでPAでの休憩は遅い人達に合わせてちょっと長めに取ってる

かっ飛び組もマッタリ組も仲良くやってるよ!
659774RR:2011/09/27(火) 15:48:43.13 ID:rIJ0v+yU
“ちょっと”なら問題は無いがな
でもデカい荷物積んでもいないのに高速で120程度でついてこないっつうのもなんだかな
660774RR:2011/09/27(火) 16:11:31.06 ID:/pGCx0l8
>>658
うちもそうだな
リッターSSから250アメリカンまでいるから高速はフリー走行

速いグループは140km/h
遅いグループは110km/h
くらいで走行しているから集合するSAで一服していれば全員集まる

適度にバラけるから邪魔にもならんし
661774RR:2011/09/27(火) 16:38:56.84 ID:jGLV5j9p
>>659、660
そんなにスピード出したら>>654に速度違反だ!って怒られるぞw
662774RR:2011/09/27(火) 16:46:15.36 ID:KSVmJxaz
>>661
>>654はそんなこと書いてないぞ?

たまに高速で大中混合チームを見かけることあるけど、みんな走行車線でまったり走ってる。
そういうことを云いたいんじゃないか?
663774RR:2011/09/27(火) 17:05:14.47 ID:4+vpE+VI
マスツーだとネズミ捕りに捕まるのは先頭だけ?
高速で覆面追尾だと最後尾??
664774RR:2011/09/27(火) 17:06:26.52 ID:h3TlDAU3
665774RR:2011/09/27(火) 17:30:52.81 ID:27OH3moC
赤男爵でバイクを買った奴 次に買う予定のバイクを赤男爵で買わせようとするから
666774RR:2011/09/27(火) 17:34:37.83 ID:jGLV5j9p
>>664
制限速度を守れば一緒に行動できるんだろ、だから制限速度を守れって事じゃないのかい?
仮に制限速度を守ったとしても80kmと100kmじゃ差は開くばっかりだが?
それに110kmで走ろうねって決めておけば制限速度を守らなくても一緒に行動できる。
遅い人は制限速度以上は出せないのか?
667774RR:2011/09/27(火) 17:36:52.07 ID:jGLV5j9p
>>662
>じゃあ乗用車や商用車が20台以上が走行車線、追い越し車線を蓋したりして、
>連なって走るのは迷惑じゃないんだ!
>>653もそんな事は書いてないと思うぞw
668774RR:2011/09/27(火) 17:52:47.81 ID:jGLV5j9p
あ、書き忘れ、速度超過は立派な犯罪です。

みなさん制限速度を守ってゆっくり安全に飛ばしましょう。
669774RR:2011/09/27(火) 17:59:50.11 ID:7VVpLzAK
もう一つ大事なこと

「速い≠偉い」

670774RR:2011/09/27(火) 18:03:19.86 ID:KSVmJxaz
>>666
何だか全然理解していないようなので、もうしばらく時間をあけて考えてから書き込んでくれますか?
671774RR:2011/09/27(火) 18:09:37.09 ID:jGLV5j9p
>>670
嫌です
672774RR:2011/09/27(火) 18:22:26.09 ID:h3TlDAU3
>仮に制限速度を守ったとしても80kmと100kmじゃ差は開くばっかりだが?

いろいろ「わかってない」みたいだけど、まずは制限速度の意味を知ろうね
673 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/27(火) 18:35:34.60 ID:G7hn8qH3
たぶん666が言いたいのは、
制限速度=100
早い人=100
遅い人=80
だから制限速度守っても差が開くってことだろ?
超初心者又はゆっくり走りたいんだ!って人以外わざわざ制限速度-20なんかで走らんとは思うけどね。
674774RR:2011/09/27(火) 18:46:43.22 ID:jGLV5j9p
>>672

いやだベンベン♪

>>673
だってこの二人は
>超初心者又はゆっくり走りたいんだ!って人
だと思いますよ。
675774RR:2011/09/27(火) 19:18:04.47 ID:feOL2BJf
高速道路の最高速度って普通二輪と大型二輪って同じだよな?
PAまで100km/hの人と80km/hの人いたとしてもそんなに差はつかないと思うがね。
休憩タイミングが150km毎とかでもない限り。
676774RR:2011/09/27(火) 19:48:25.53 ID:sATH8QAx
仮にタンク容量を考えて、150km先の休憩ポイントで30分の差が出るには時速何キロ差が必要なの?
677774RR:2011/09/27(火) 19:57:09.19 ID:f98ts9oB
>>676
時速100kmと時速150kmで30分の差が出ますね。とマジレスしてみる。
678 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/27(火) 20:01:22.73 ID:Fyu7RThx
>>677
おお、制限速度ないで30分の差が出るな。
最低の50と最高の100で。
679774RR:2011/09/27(火) 20:02:47.80 ID:Vmyhcgz1
一概に何キロ差とは言い切れないんだよね
>>677の通り、150km/hと100km/hでも30分差
速い方が200km/hなら、遅い方は120km/hとなって、差は80km/h
680774RR:2011/09/27(火) 20:05:13.77 ID:oAEE9mRk
オマエラ数字ばっかりで読みづらいゾ
なんのお勉強してんだよ
681774RR:2011/09/27(火) 20:05:36.33 ID:p7dwH3I2
300q/hと150q/hでも30分の差がでるね。
682774RR:2011/09/27(火) 20:08:24.03 ID:feOL2BJf
高速道路制限速度内って意味では50km/hで走っても問題は無いだろうけど、
超ビックリするだろうなw 50km/hで走ってる人いたら。
683774RR:2011/09/27(火) 20:42:10.33 ID:FZkuZTEK
>>682
テレビの企画で50km/hと100km/hどっちが燃費いいかみたいなのを高速でやったらしくえらい周りが迷惑そうだったのを思い出したww
684774RR:2011/09/27(火) 21:37:23.02 ID:GdwUsPVv
>>678
150kmの距離を50km/hなら3時間
150÷50=3
150kmの距離を100km/hなら1.5時間
150÷100=1.5
90分の差がありますけど大丈夫ですか?
685774RR:2011/09/27(火) 21:41:23.19 ID:GdwUsPVv
100km/hと80km/hならそれぞれ
150kmを1.5時間と1.875時間で大体22.5分の差ですか?
686774RR:2011/09/27(火) 21:44:06.86 ID:GdwUsPVv
>>678
ID:Fyu7RThxからuyRTを取り出して
TuRy→ツリィィ→釣りってことですな?
687774RR:2011/09/27(火) 21:50:50.27 ID:4bMZB1tE
HIDの光軸が合ってない奴。あとで聞いたら誰も乗ってない状態で光軸調整してた。

プロジェクタよりマルチリフレクタ、更にはカットレンズのバイクでHIDだと変な方向に光が漏れてる様に感じる。千鳥走行で何で?ていうくらい眩しい。

明るいと眩しいは違うと思う。
688774RR:2011/09/27(火) 22:04:36.06 ID:SPXSbMIn
だからあれだけ速度ネタは荒れるって言っておいたのに・・・。

うちは250から1700までの多車種混合だけど、ハイパワー車には我慢して貰ってる。
最初の時点で、途中でフリー区間あるからと説明してれば車のペースでも文句出ない。
あと基本的にスピード出す方が悪い。
俺も出す側だけど、たまにペースあげてしまって遅い方が遅れたりした場合、
その都度簡単にでも謝るようにしてる。
689774RR:2011/09/27(火) 22:17:11.67 ID:JQKcLtU4
だいたいマスツーに参加しておいて遅いだのストレスだの言う奴が間違ってるだろ
そんなことを言わなくて済むカッ飛び人間だけでマスツーするか、一人で走るかすればいいだけじゃん。
250やのんびり走る人がいるのわかっていて参加して文句言ってる時点で「遅い」って言ってみたかっただけって思われても仕方ないぞ。
690774RR:2011/09/27(火) 22:21:00.88 ID:GdwUsPVv
>よく、遅い方が速い方に合わせるのは無理があるから、
>速い人が遅い人に合わせろって言うけど、そっちの方が無理があるんだよね
>遅い人に合わせてると、バイクにも人間にもストレスが溜まってしょうが無いんだよ。

自分勝手過ぎるでしょ
691774RR:2011/09/27(火) 22:24:29.90 ID:GdwUsPVv
そもそも250ccレベル乗ってる人が頑張って80km出すのと
リッターオーバーで80km出すのじゃ違うだろ
マシンに負担がとか言う人は高速道路にでも住んでんのかよ
下道でもバカみたいに飛ばしてんの?
人に合わせるのでストレスって哀れ過ぎ
692774RR:2011/09/27(火) 22:41:30.72 ID:MHqViZ1N
マスツーでの高速走行は休憩場所(PA)までフリー走行だと思っていたよ。
下道ならともかく、高速で連なって走るのは傍から見てなんか怖くね?
あ、一般人からしたら下道でも十分怖いか。
693774RR:2011/09/27(火) 22:54:18.81 ID:i1DA/rdH
うちは高速を飛ばすだけのツーリングがしたいならこないでいいよって言ってる
694774RR:2011/09/27(火) 22:57:34.42 ID:xe0ylunP
俺も最低排気量がTWの人とマスツーするが、こちらは全然気にならん

マスになってもいいし、気分で飛ばして決められたPAで待ってるなりするようにしてる
大型でもゆっくり走る人はいるし、TWの人もたまには全開開けて走るしw

峠でNSRに絡む必死なTWなんてシュールで楽しいぞ?
695774RR:2011/09/27(火) 22:58:43.34 ID:LCbaY5fW
林道で崖から落ちる奴とは走りたくないな。
あれほど下りのコーナーは気をつけろと言ったのにw
そのうち命まで落としそうで怖いわw
696774RR:2011/09/27(火) 23:03:18.77 ID:DvzpS3yz
速い人と遅い人でバイク交換してみたらいいんじゃね?
ネイキッドって車校以来乗ったことないけど
あれで100km/hとフルカウルで100km/hでは
色々と世界が違うだろう。
697774RR:2011/09/27(火) 23:03:40.09 ID:i9Bx/MnT
マスツーってのはどんな状況においてもできるだけフォーメーションを崩さず
走行するってところに最大の意義があるわけで、ある意味自分に対して「枷」
をハメ、献身的になり不自由さを愉しむという視点を持たないとやってられん。

バイクの性能や人間の技量に合わせてどこそこはフリーで。なんてことをするくらいなら
初めから全ルートソロで走って現地集合、メシ食ったら解散みたいなスタイルのほうが
よっぽどスッキリしてていいと思うがどうか。
698774RR:2011/09/27(火) 23:14:37.57 ID:MHqViZ1N
マスツー=集団ツーリングって事だけじゃないの?
1人1人が出来るだけ楽しめるように、フリー区間設けるのもありだと思うんだけどなぁ・・・。
まあ、そこの集まりの目的にもよるか。
あ、でも献身的になるってところは賛成。協調性とかって大事だよね。
699774RR:2011/09/27(火) 23:20:02.56 ID:gqYxAYgc
速い奴は速い奴らとつるんでればいいだけだと思うが。

いろんな奴がいるマスツーに参加して我慢出来ない奴は
一緒に走りたくないライダーになるだけじゃないかね。

俺も我慢できないから頭のネジが緩んでる奴としか走らないぜ。
700774RR:2011/09/27(火) 23:51:38.02 ID:kLbDjJWs
250クラスから4気筒リッターオーバーツー使用に乗り換えたが高速、下道どっちも同じペースだぞw

高速100
下道60から飛ばしても80w
宝の持ち腐れ?
ほとんどのバイクに追い越されるw
バイク乗りってペース速いんだよね
バイク屋行けば高速の大型は凄いとか…なんやら速さの話しばかりで140から160km出すならリッターオススメですよとか

701774RR:2011/09/27(火) 23:55:02.85 ID:SPXSbMIn
複数台で一緒に走って、同じような体験をして後でその話で笑い合う。
マスツーの楽しみってそう言う事だと思うけど。

それがバラバラに走ったら、そういった体験がリンクしてなくてつまらなそう。
それなら最初からソロで行動したら良いと思う。
うちでも勝手に休憩ポイントまで飛ばして行ったけど、
後でみんなと話が合わなくて最終的に来なくなった人が一人いたり。

ライダーって我が強いから、マスツーって難しいのかもね。
うちの人達は協力的なので助かってるけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 04:02:01.84 ID:9LBfgMOf
こういうスレで「○○みたいな奴とは一緒に走りたくない」
とか注文出してる奴とは、こっちが一緒に走りたくないな

マナーの悪い奴を指摘してるなら理解もできるが
スピードがどうとか、遅い分には問題ないじゃん、
ツーリングなんだし

団体行動に向いてないんじゃないの?
703774RR:2011/09/28(水) 07:17:51.45 ID:WrPLJ/rN
ソロツー最高。
704774RR:2011/09/28(水) 07:21:22.00 ID:Fuiiv2ry
オイラはかっ飛びソロツー用とまったりマスツー用のバイクを2台所有してる。

複数台所有は楽しいよ。全然違うイジリ方で遊べるし。
705774RR:2011/09/28(水) 07:54:39.09 ID:CxprsoeP
>>702
ペースの愚痴はむしろ遅い奴の書き込みが多いのだが…
そんなに卑屈にならんでも速い奴は遅い奴の事
気にしちゃいないんだけどなぁ
706774RR:2011/09/28(水) 10:43:25.19 ID:wu1UEVkI
>>705
仕方ないよ。

「速い≠偉い」

「遅い=偉い」

らしいから。
707774RR:2011/09/28(水) 11:40:33.39 ID:pzR1C9YK
誰もそんなこと言ってないのにグチグチネチネチ文句をいう>>706みたいなのとは一緒に走りたくない。
708774RR:2011/09/28(水) 12:07:02.79 ID:/7fQUZvh
速い=偉い
普通の運転=遅い
なんて思ってる奴とは一緒に走りたくないな
709774RR:2011/09/28(水) 12:12:36.71 ID:wu1UEVkI
>>707
ありがトンw 俺も自分みたいな奴とは走りたくないよ。それは自覚している。
>>702もそうだけど、ここって
「この前こんな奴と走ったんだけど参ったよ〜」
「え〜そんな奴いねえだろw そういえば俺も・・・」
って挙げて楽しむ所じゃないの? 半分は作り話だと思っているけど。
そこに正論をぶつけてきて、どや顔されてもね。2ちゃんでマジになったら終わりでしょw 
ってマジレスしちゃったカッコワリ〜 なのでROMります。スレ汚し失礼いたしました。
710774RR:2011/09/28(水) 12:13:56.80 ID:/7fQUZvh
きもっ
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 12:24:35.62 ID:QD9XdbsD
便所の落書きに何言ってんだこいつ
712774RR:2011/09/28(水) 12:36:59.85 ID:CxprsoeP
普通の運転=車並み
な奴は論外だな
713774RR:2011/09/28(水) 12:39:12.40 ID:CxprsoeP
↑アンカー忘れた
708さんへのレスです
714774RR:2011/09/28(水) 12:42:42.23 ID:vqZly82F
キモいな
715774RR:2011/09/28(水) 12:45:49.06 ID:2QhleapL
馬並みな私は何処へ行けばいいですか?
716774RR:2011/09/28(水) 13:08:33.06 ID:/7fQUZvh
牧場で雌馬が待ってる
717774RR:2011/09/28(水) 15:38:30.34 ID:hzYH70ZS
信号待ちで並ぶと「お前遅すぎない?」「他のバイクに抜かされてるなよ」って言ってくる奴
そいつは原付から入って二輪取ってから1年ちょい
俺は二輪から入ってもうすぐ3ヶ月
そのくせしょっちゅう走りに行こうって言ってくる
めんどくさくて断ると「ノリわりぃなぁ」

走るのは好きだけど、自分のペースで走らせてくれ…
愚痴になってすまん
718774RR:2011/09/28(水) 15:46:45.56 ID:/7fQUZvh
>>717
「お前って必死すぎて退くわw」って言ってみたら?
719774RR:2011/09/28(水) 16:12:51.78 ID:YsVNci8q
>>717
君はフロントが浮きっぱなしだよ。
僕にはそんな真似出来ないよって言ってみたい。
720774RR:2011/09/28(水) 16:13:37.83 ID:Zq45cbff
>>717
http://hissi.org/read.php/bike/20110928/LzdmUVVadmg.html
「お前って必死すぎて退くわw」
721774RR:2011/09/28(水) 16:13:47.60 ID:tPa5kG6z
>>708
こういう考えしか出来ない奴と
一番走りたくない(^_^;)
722774RR:2011/09/28(水) 16:29:38.01 ID:tutwNC6w
マスツーしている時に、「速い=偉い」のバカが先にカッ飛んで行き勝手に赤切符切られてたことならある
信号待ちの度に取り締まり多いからと再三注意してもまったりチームをチキン扱いし、「エンジンにストレスかかるから先に行ってるぞ」と言い残し目的地に向かい消えていった。

そいつ楽しい昼食時も一人で下向いて落ち込んでたw「警察許せねぇ」とか言いながら。まったりチームをチキン扱いする割にはネズミ取りと白バイ振り切る勇気は無いらしいw



周りは皆大人だから誰一人そいつに同情はしないで楽しく一日を過しました。
723774RR:2011/09/28(水) 16:38:57.39 ID:/7fQUZvh
>>720
アンカー間違えるほど必死なんだなw
724774RR:2011/09/28(水) 17:00:43.73 ID:i/aYTw82
>>696
100km程度じゃ大差ないよ。
725774RR:2011/09/28(水) 17:47:30.70 ID:zTUrAk/a
>>636
まあ、マスツーなら飛ばさないだろうしもつんじゃね?
ダメなときは20台全員そろってガス欠になるんだろうな
726774RR:2011/09/28(水) 18:28:54.65 ID:ZAs4UYJp
ウチはよく3〜6台で走ること多いけど、排気量も腕もバラバラ。
けど、何だかんだで不満は出たことないな。
とりあえずペースも隊列も決めてなくて、交互に抜いたり抜かれたりの完全にフリー。
あまりにも離れたときは先で待ってる感じ。
ちなみに車種は
ZRX1200、ZZR1100、Z1000、ゼファー750、W650、ZXR400
狙ったわけでもないんだが、なぜかみんなカワサキw
727774RR:2011/09/28(水) 18:49:45.62 ID:YSGh5tUI
か…
728774RR:2011/09/28(水) 19:33:14.40 ID:CxprsoeP
>>726
どこのマスツーもだいたいそんな感じじゃない?
何度か参加してれば遅い奴も先で待っててくれるの分かってくるから無理しないしな
それを1回置いてかれたた位で涙目になってギャーギャー騒いでるんだよ
729774RR:2011/09/28(水) 19:36:20.72 ID:mJ4vKgjG
>>726
W6とかお荷物だろ
730774RR:2011/09/28(水) 20:27:41.22 ID:arf4k2ym
ヘタクソなくせに講釈多いやつ。しまいに他人にまで意見言い出す始末。
人それぞれバイクに対する考えかたもスタンスも違うのにな。

手放し運転などのイキった乗り方、煽り運転、
一緒にいてる方がはずかしいわ。
731774RR:2011/09/28(水) 20:36:43.89 ID:CXdEsF3D
なんだこのスレ?遅いやつが自分を正当化するのに必死になってやがんのw
どうせスクータやらシングルの古臭いの乗ってバイク乗り面してるのばっかだろ。
おまえらみたいのをしょっちゅうミラーの点にしてやってるけど、あんなもんは
バイクとして認めてないから。バイク乗りは速い奴が偉いんだよ。遅い奴はカス。
速い奴に嫉妬する前にせいぜい腕を磨くんだね。俺に認められたかったら、ね。


千葉のシロブサ乗りより
732774RR:2011/09/28(水) 20:40:54.79 ID:YSGh5tUI
かわいそう…
あなた、かわいそう…
733774RR:2011/09/28(水) 20:41:44.14 ID:QXqOJE7m
>>731
>なんだこのスレ?遅いやつが自分を正当化するのに必死になってやがんのw
>どうせスクータやらシングルの古臭いの乗ってバイク乗り面してるのばっかだろ。
>おまえらみたいのをしょっちゅうミラーの点にしてやってるけど、あんなもんは
>バイクとして認めてないから。バイク乗りは速い奴が偉いんだよ。遅い奴はカス。
>速い奴に嫉妬する前にせいぜい腕を磨くんだね。俺に認められたかったら、ね。←ドヤッwwwwww


>千葉のシロブサ乗りより
734774RR:2011/09/28(水) 21:10:59.89 ID:EQDoQCIq
さすがに釣りだろ
最後に自己紹介してるし
735774RR:2011/09/28(水) 21:46:01.21 ID:z4DDyTM3
こうやって良スレが駄スレに変わっていくんだね
736774RR:2011/09/28(水) 21:52:28.28 ID:UWQU3cDf
実際、千葉にヘタな白豚が居たりするからなあ。
737774RR:2011/09/28(水) 22:29:21.67 ID:OvlQSSVO
人付き合いが下手なくせに人恋しい奴らの愚痴スレだからなぁ
738774RR:2011/09/28(水) 22:40:23.43 ID:EAkeWGSt
エサがブサか・・・。
これで原二乗りだったら爆釣だったのに。

二流だな。
739774RR:2011/09/28(水) 23:19:25.39 ID:vbBXAaQf
最近無理に荒らそうとしてるように見えるんだが
もしかして前にこのスレに登場した狂った奴の仕返しか?
クールに行こうよ
740774RR:2011/09/29(木) 00:32:12.13 ID:+akStJ0E
>>738
原二じゃ、ネタ臭強すぎて誰も食わんだろ。
741774RR:2011/09/29(木) 00:50:47.09 ID:bBT+K5Nv
>>626が真理すぎる
742774RR:2011/09/29(木) 01:05:21.55 ID:M+KSjyBq
いつもミラーの点にされるライダーから一言。

後ろからぶっ飛ばしてるバイクが来たら、関わりたくない(巻き込まれたくない)
ので、減速して譲って視界から完全に消えるのを待ってる。
それを2chで「一瞬でミラーの点にしてやったww」と自慢してるのを見ると・・・・

まぁ、死ぬなら一人で頼むわ。
743774RR:2011/09/29(木) 01:25:22.03 ID:9c1kd8hb
初パピコ…ども…

俺みたいなチューアイスで2つになる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のアイスの会話
ハーゲンダッツかっこいい とか モナ王おいしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は氷点下の庫内で肢体を見て、呟くんすわ
it’a two wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 デュエット
尊敬する人間 マナカナ(写真集はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、おやつの辛いとこね、これ
744774RR:2011/09/29(木) 02:47:55.77 ID:9/D927kQ
>>743
俺の分かる言葉に翻訳してから書いてくれないか?
745774RR:2011/09/29(木) 02:50:26.53 ID:BzQ+pTrg
コピペか……
746774RR:2011/09/29(木) 08:17:03.19 ID:gxPrtrxX
改変がつまんな過ぎ
747774RR:2011/09/29(木) 10:34:21.92 ID:fz818o8/
オレノナヲイッテミロ
748774RR:2011/09/29(木) 11:10:08.52 ID:oqCB4Ncz
兄より優れた弟なんか存在しねえぇぇ!!!
749774RR:2011/09/29(木) 11:17:37.38 ID:CXhl0d+0
高速使ってツーリング行くって言ってるのに原付で来る奴がいるよな。
750774RR:2011/09/29(木) 11:33:42.11 ID:y5PeMTI9
大丈夫!俺のバイクは、軽自動車より速い
751774RR:2011/09/29(木) 11:36:57.68 ID:RjgWNmyk
>>749
俺のときもあったあった、マグナどころかチョイノリで来た奴。
あの時はまさかボアアップしたチョイノリが90km/h出るとは思わんかったな。
752774RR:2011/09/29(木) 11:38:13.42 ID:glE2uJKY
>>748
中川礼二
753774RR:2011/09/29(木) 12:20:40.11 ID:HN1rOxRx
754774RR:2011/09/29(木) 13:58:20.70 ID:InwbXroE
>>750
『マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
755774RR:2011/09/29(木) 14:27:56.52 ID:sgefq97E
>>754
カワサキオヤジくせぇーんだよ
756774RR:2011/09/29(木) 14:56:25.72 ID:omn8pZGW
カワサキ乗り=オヤジ臭いうえに勝手に変なプライドを持ってる

ホンダ乗り=クソマジメでつまらない人間のくせにバイク乗り
ヤマハ乗り=ライバル車種にコンプレックスを抱いているので必死
スズキ乗り=無謀
757774RR:2011/09/29(木) 15:02:27.81 ID:69OCgbPq
>>756

スズキ乗り=変態

じゃね?
758774RR:2011/09/29(木) 15:06:03.98 ID:omn8pZGW
>>757
「変態」を褒め言葉に昇華して、全てのマイナス要素を無理に正当化してるだけに思える
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 15:20:38.58 ID:1oUqw7Ue
YZF-R1のが変態だよな
760774RR:2011/09/29(木) 15:28:11.29 ID:RjgWNmyk
変態度合いでいけばMT-01だろ。
試乗したらなんか腹が痛くなってきたぞ。
761774RR:2011/09/29(木) 16:29:23.00 ID:LVugnhQV
>>760
あんなのBuellに比べたら正常ですよ
762774RR:2011/09/29(木) 17:26:25.31 ID:Wih2I9yy
>>758
そんなに褒めるなよぉ
763774RR:2011/09/29(木) 19:03:18.54 ID:TRIQOHgz
>>756
じゃあどこならいいんだよ
外車とか言い出したら笑ってやるよ
764774RR:2011/09/29(木) 20:44:43.00 ID:mHbDh7G+
ヒョースンw
765774RR:2011/09/29(木) 20:57:03.94 ID:s3rG/iEl
やっぱヒョースンッスよね!
ネタとしては最高ッスよね!
766 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/29(木) 21:31:33.44 ID:BItcaE6m
でも、スペックと値段見るとヒョースンの125off車いいんだよなー。ヒョースンってメーカーじゃなければ買ってた。
767774RR:2011/09/29(木) 21:51:01.23 ID:/MpKlGhH
ヒョースンはねえ、試乗してみると本当のダメさ加減がわかるよ。
バロンがゴリ押しして買わせようとしてたから試しに乗ってみたけど、国産車の優秀さが浮き彫りになっただけだった。
ヒョースンに乗ってる人をごくまれに見るけど憐れみの感情しか出てこない。
768774RR:2011/09/30(金) 00:14:03.43 ID:acc+ZuJq
ネットで流行ってるのかなんか知らんが、鈴木乗りで「俺ってほら、変態だからぁw」
みたいな事をいう奴が最近増えたような感じで、正直辟易してる。
マニアックな絶版車とか不人気車ばかり複数所有してるとかならともかく、
隼にアドV125みたいなのまで変に個性派ぶられてもねえ…って感じ。
769774RR:2011/09/30(金) 00:14:20.78 ID:a2mBVNA+
今のヒョーソンってサスストロークするの?
770774RR:2011/09/30(金) 00:24:22.71 ID:6AqdqZOU
正直どのメーカーにも変態バイクは存在するから
>>758が的を射ている
771774RR:2011/09/30(金) 00:32:25.46 ID:MF9WYHKW
ヤマハのトリッカーとかは「変わり者」で「変態」ではないよね。
772774RR:2011/09/30(金) 00:58:30.30 ID:iiOJSlsA
スズキって貧乏人が買うんでしょ?
773774RR:2011/09/30(金) 01:02:53.37 ID:ajrGV1fH
>>771
トリッカーとかリア充バイクだろ?
774774RR:2011/09/30(金) 01:15:20.06 ID:MF9WYHKW
同じヤマハの250クラスでリア充度を表すとしたら、
WR250X > SEROW250 > トリッカー

オフ車乗りからはモドキ呼ばわりされ、ストリート乗りからはチャラいなどと言われ不遇な扱いを受ける、そんなバイク。
775774RR:2011/09/30(金) 03:14:14.40 ID:nr3PlN38
>>767
ヒョースンはヘッドパイプの溶接みた瞬間、工業高校の頃の溶接実習思い出してホンワカした。
776774RR:2011/09/30(金) 10:32:48.41 ID:5hhd6FgG
>>774
いやいや、トリッカーだろ
それはあくまでもバイクオタの評価だとおもう
777774RR:2011/09/30(金) 11:15:36.49 ID:ZrutJBFL
そもそもSUZUKIって何で鈴菌って言われてるの?
HONDAは「パワーのHONDA」「エンジン壊れない」とかKAWASAKIは「漢KAWASAKI」とかあるけど、YAMAHAとSUZUKIはその他感がある。

ちなみにYAMAHAとSUZUKIに乗ってる人に悪意があるわけじゃないよ。
念のため。
778774RR:2011/09/30(金) 11:27:16.14 ID:5CH0r/k1
スズキには他社に無い個性がある・・・あっただろ?
デザインだったり、コンセプトだったり、性能だったり。
何かこう、突き抜けてるところがある・・・あった。
カタナのデザイン、オプションとはいえフルカウルのガンマ、まるでレーサーのGSX-Rなどなど。
そういうn他とちょっと違うところが、「変態のスズキ」と言わしめる要因。
そしてその変態にとりつかれてしまう事を、「鈴菌に感染した」と表したのさ。
もちろん、鈴菌とは単にスズキにンが付いただけで、特別な意味は無いけどね。
779774RR:2011/09/30(金) 11:29:53.73 ID:UazgYtW1
「ハンドリングのYAMAHA」を忘れないでください
780774RR:2011/09/30(金) 11:37:35.60 ID:5CH0r/k1
>「ハンドリングのYAMAHA」
聞いたこと無いなあ
781774RR:2011/09/30(金) 11:43:57.06 ID:ouJmAsuU
殿様商売のYAMAHA
782 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/30(金) 12:26:23.97 ID:jC0PsfhU

何でもそつなくこなす、器用貧乏ヤマハ。
783774RR:2011/09/30(金) 13:00:06.22 ID:7Ra9yqu5
エンジン屋なのでエンジンで突き抜けたいのに、本田の後塵を拝するヤマハ
784774RR:2011/09/30(金) 13:49:26.06 ID:5CH0r/k1
デザインのみ評価されるヤマハ
785774RR:2011/09/30(金) 13:59:26.09 ID:+Z+5g/vZ
>>780
聞いたことない方が珍しい気がする
786774RR:2011/09/30(金) 14:28:51.93 ID:9jc/qvUU
ここ数年で「流石スズキ!」と思えたバイクはジェンマ
787774RR:2011/09/30(金) 14:31:13.47 ID:ZrutJBFL
YAMAHAは楽器のイメージが強すぎる。
788774RR:2011/09/30(金) 14:45:50.08 ID:v6tRx7Nn
2ストのヤマハだろ


789 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/30(金) 14:56:10.73 ID:/mQBhf5J
イケメンが猫や隼に乗ってるのをみた事がない。
フルカウルってかっこいいのに乗る人が残念だよな
790774RR:2011/09/30(金) 15:04:19.99 ID:exhHYISA
スズキの変態っぷりを具現化したマシン、その名もジェンマ!
791774RR:2011/09/30(金) 15:10:40.59 ID:xaMNbTnV
顔?フルフェイス被ればかんけえねぇよ

え、足……かんけぇねぇ…よ
792774RR:2011/09/30(金) 15:18:25.12 ID:LFk3rNd4
山があって
川が流れてて
田んぼがあって
鈴虫がいる
日本の田園風景そのものだね
誰か絵にしてください
793774RR:2011/09/30(金) 15:21:37.09 ID:LFk3rNd4
違う!
山があって
川が流れてて
バイクの傍らで本を読んでる少年がいて
少年の膝の上には鈴虫がいる
これでどうだ?
794774RR:2011/09/30(金) 15:34:27.03 ID:kEHRZ90E
野生の鈴虫って見た事無いなぁ
795774RR:2011/09/30(金) 15:39:30.53 ID:R4g8/QvU
カワサキは壊れるけど頑丈
796774RR:2011/09/30(金) 15:45:07.91 ID:xaMNbTnV
野生のカワサキって見た事無いなぁ
797774RR:2011/09/30(金) 15:46:06.24 ID:7Ra9yqu5
>>792-793
山川って誰だ
798774RR:2011/09/30(金) 16:26:30.26 ID:hmvqtSj2
レースのヤマハ
ハンドリングのヤマハ
2ストのヤマハ
デザインのヤマハ

何もかも皆懐かしい・・・
799774RR:2011/09/30(金) 17:34:14.39 ID:Js7vVdnr
違う!違う!
山があって
川が流れてて
バイクの傍らでタンデムで連れて来たかわいい彼女の膝枕で本を読んでる俺がいて
俺の膝の上には鈴虫がいる
これでどうだ?
800774RR:2011/09/30(金) 18:25:34.47 ID:PZFWBIaw
雪が解けて
川になって
流れて行きます
801774RR:2011/09/30(金) 19:50:40.60 ID:y/B+gUMj
ツクシの子が
恥ずかしげに
ナニを出します
802774RR:2011/09/30(金) 20:04:17.79 ID:Kt0LBOlX
>>798
1990-2008まで車に熱中してて、リターンしたらズタボロになってて泣けた。HY戦争(笑)、、、
803774RR:2011/09/30(金) 20:19:04.27 ID:/vr7Tiy1
>>791
メット脱いだときに分かる
804774RR:2011/10/01(土) 00:13:53.55 ID:1tLsdO/W
俺の知り合いのイケメンライダー、なぜか最近オープンフェイス被ってるんだけど、
被ったままシールド開けると折角のイケメンが台無しに
805774RR:2011/10/01(土) 01:58:38.74 ID:+9jXDKz0
待ち合わせが毎回、平田食事センターなヤツ
806774RR:2011/10/01(土) 06:42:14.13 ID:b1Fkh39R
>>805
岡山県民乙

さて、そろそろマスツー逝ってくるわ。
ここで晒されないよう気を付けなきゃな…
807774RR:2011/10/01(土) 13:45:34.82 ID:VF0RTtfh
>>805
待ち合わせで言えば、
待ち合わせ場所がそいつの自宅なやつ。
しかも、俺がそこに着くとそいつまだ寝てたりして俺は外で待たされることが多かった。

ちなみに、そいつがブラインドコーナーでも住宅地でも容赦なく加速していくバカです。
それで事故ること数回、更に速度違反で免停もくらっても
運が悪いだとか、他人のせいだとか言ってる。
808774RR:2011/10/01(土) 20:51:46.78 ID:6xBI4OfC
マスツーなのに一人で飛ばすバカ。
809774RR:2011/10/01(土) 21:50:16.27 ID:ooH7AOnB
今日、ソロツーしてきて道の駅で休憩中に見た光景。

マスツー軍団の中に出発前にエンジンがかからないヤツがいた。
遠くで見てたら主催の中の一人らしきBMWの人と、そのエンジンかからないハーレーのヤツ残してみんな行ってしまってた。
バッテリー上がりなのは明白で、押し掛けすれば一発で掛かりそうなのにやらない。
残ってくれたBMWの人もただボケっと見てるだけ。

声をかけようかとも思ったが、まあ、これも彼らの大事な経験のひとつだろうと俺は放置して帰宅した。
810774RR:2011/10/01(土) 22:08:01.78 ID:m78sVTWi
そのクラブは鉄の掟のゲルマンアーミーかw
811774RR:2011/10/01(土) 23:22:18.83 ID:81Rre3ae
>>807
住宅地でってのはすごくわかる。
民家が密集してるところで全開とかどうかと思う。
田舎の山道でも農作業してるじーちゃんばーちゃんいるし、下手すりゃ下校中の小学生も。
そんな所で3ケタとか正気かと。

こっちはさすがに躊躇して開けられないんだけど、後で「おせーよw」みたいな雰囲気出されても…
812774RR:2011/10/02(日) 00:17:50.24 ID:16ohI8rV
>>809
マスツーだったら助けるのが普通。
でも、そのハーレーBMはレッカー待ちの可能性がある。

ハーレーは押し掛けでかかるトラブルもあれば、部品交換や整備するまでかからない事もある。
エンジンがかからなくてバッテリー上がったのであればなおさら。
BMの人はそれに付き合ってただけでもGJと思う。

これでそのハーレーにケチ付けてみんなで走り去ったらこのスレにふさわしい話題だけどなw
813809:2011/10/02(日) 02:30:25.01 ID:OGx5j0Fp
>>812
いやあ、バッテリーが弱い時のセルの回り方って音聞いたら分かるでしょ?特にハーレーはモーターギアが飛び出してくるからわかりやすい。
俺も同じエンジンのハーレーに乗ってるからすぐ気付いたよ。
ちなみにエボリューションエンジンね。

それに、とりあえず押し掛けしてみるとかすればいいのに、ひたすらセル回そうとしてた。
押し掛けしてもダメなら次の手を考える。
まあ、そこまで走ってきててバッテリー上がるのは別に原因あるだろうけどね。
多分レギュレーター不良だとは思うけど。

その時は俺はセカンドバイクの400ネイキッドに乗ってきてたから、何か言っても軽くあしらわれそうだったし、後からショップだかレッカーだかに電話かけまくってたからほっといて帰ってきた。

他のマスツーの人達や、残ったBMWの人の対応は正しいと思ったよ。
後で整備不良のヤツは来るなって言われてるかもしれんけどw
814774RR:2011/10/02(日) 07:55:21.74 ID:2dQV9XGZ
俺がその立場だったら先に行かせるな。
815774RR:2011/10/03(月) 02:39:04.56 ID:9zJfvSrc
女の子だったら一緒に(ry
読んで無いけど
816774RR:2011/10/03(月) 04:27:28.08 ID:4s/zbcb/
あげ
817774RR:2011/10/03(月) 04:30:25.59 ID:NUtdZwM6
>>813
そいつらの対応、正しいと思ったのか正しくないと思ったのかどっちなんだよw
818774RR:2011/10/03(月) 05:51:23.84 ID:QjN9bRIR
>>804
小顔のイケメンがシューベルトJ1被ったら超マヌケ
819774RR:2011/10/03(月) 06:14:34.12 ID:d2YogQyo
正しい対応だけど、スッキリしないってぐらいじゃね?

気持ちはわからないこともないこともなくない
820774RR:2011/10/03(月) 11:48:58.80 ID:zMvbjnl2
>>811
あとで注意と言うかひと事言うとかしないの?
あんな場所であれだけ出したらあぶねよ。とか。
821774RR:2011/10/03(月) 12:28:43.96 ID:cnYHeLy2
そもそも腫れをツーリングに混ぜる事自体間違っている

腫れはタンクのガスを使い切るまでに故障するんだから
822774RR:2011/10/03(月) 12:42:09.31 ID:dviKebax
>>813同じエンジンのハーレー乗ってたからetc
そこまで分かってて声かけないお前に一番問題あるアルヨ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:55:38.78 ID:agFAaIob
>>821
ハーレー乗りがハーレー乗りとばかりつるむのは
そういう理由からかw
824774RR:2011/10/03(月) 16:34:11.78 ID:d2YogQyo
カン違い女と、それを取り巻くオッサン

単純にキモイ

ハレ珍に多いキガス
825774RR:2011/10/03(月) 16:44:49.34 ID:wFPEvZO9
>>824
いや、それどっちかと言うと漢か変態メインの国産の集まり。
ハレ珍はリア充が主流だよ、ディーラー系とかポリス親父なんかは同じかもしれんが。
826774RR:2011/10/03(月) 17:10:28.31 ID:v76iEIUo
>>824
スポーツバイクの男はほとんど独身か童貞に見えるのはなぜ?
827774RR:2011/10/03(月) 17:52:16.39 ID:d2YogQyo
>>825
そんなもんなの?
ハレ珍のほうがビッチの棲息率高そうなんだけど
国〇律子みたいなカン違い女

>>826
なんでって言われてもなあ
SS系を好きなのがキモオタが多いからじゃね?
828774RR:2011/10/03(月) 18:04:36.82 ID:+E+komP+
キモオタと馬鹿にするが、ジムカーナで常勝のオタクさんには一目置かざるを得ない。
829774RR:2011/10/03(月) 18:29:33.73 ID:libb5nAc
いつまでも金を返さない小林 やるやる詐欺小林とは絶対に走りに行かない
830774RR:2011/10/03(月) 19:18:54.31 ID:wFPEvZO9
>>827
国井は珍じゃなくてもろにデラ系だよ。
クラブハーレーの広告塔だった。
ハレ珍の中でそんな感じのビッチはあまり見ないなあ
女いても誰かの嫁か彼女って場合が多い。
831774RR:2011/10/03(月) 19:58:46.22 ID:d2YogQyo
国井はディーラー系なのか

つーかハーレーにくわしくない者には棲み分け区別がようわからん

新車でキンキラキンでハレグッズ満載なのがデラ系、旧車でチョッパーで革ずくめなのが珍でオケ?


なんにしろ馬鹿女とそれを見て鼻息荒くするオッサンがいるとウゼェ

レッドバロンのツーリングに行ったらそんなのがいてキモかった
832774RR:2011/10/03(月) 20:43:56.58 ID:W7uWyD+f
糞男爵のツーリングに行くやつの気が知れんわwwwwwwwwwwwwwwwww
833774RR:2011/10/03(月) 20:47:52.40 ID:QjN9bRIR
ハレを押してる外人のオッサンを見たけど似合っててカッコよかったな
全く同じバイク・同じ服装でも日本人だとマヌケに見えるんだがな
カブが世界一似合うのは日本人だとは思うが
834774RR:2011/10/03(月) 20:51:14.77 ID:7rXC2L33
>822
問題はあっても義理はない
835774RR:2011/10/03(月) 20:53:36.34 ID:d2YogQyo
>>832
なんで?
たまには仲間内以外と走ってみようと思っただけなんだけど

まあ確かに一回行ったら次行く気が失せたw
836774RR:2011/10/03(月) 21:12:59.90 ID:jJtabcrG
>>832
>>835
何がダメだったの?
837774RR:2011/10/03(月) 21:24:17.43 ID:cnYHeLy2
同行者のレベルが判らないのと協調性が無いのはしんどいわな
838774RR:2011/10/03(月) 21:46:26.52 ID:d2YogQyo
>>836
店が仕切りすぎて萎えた

車種がバラバラすぎるから休憩中でも話題が無い

そして変な女と常連らしきオッサン連中の妙な空気感


バロンとの付き合いはロードサービスと部品注文だけでいいや
839774RR:2011/10/03(月) 23:23:06.35 ID:dzCithyN
>>838
バロンのロードサービスってホントに来んの?

もう3回よんで全部スッポかされた・・・
3回目なんかしつこく催促したら「山でウンコでもしてろ」言われてガチャ切された・・・
840774RR:2011/10/04(火) 00:06:06.58 ID:FkX7SYxo
ワロタ
841774RR:2011/10/04(火) 01:21:59.59 ID:36EYKI3u
つ 消費者相談所
だっけ?

バロンらしいと言えばバロンらしいなw
842774RR:2011/10/04(火) 04:24:08.62 ID:z75RmSjS
>>839
マジで?www
843774RR:2011/10/04(火) 06:11:50.93 ID:CCnr7qLm
>>839
山でウンコワロタwwwwwww
844774RR:2011/10/04(火) 10:17:25.94 ID:aOcH9jcY
>>839
ちょwウンコwwwテラヒドスwwwww

これは訴えていいwww
845774RR:2011/10/04(火) 16:43:58.44 ID:CQvNBC3o
>>839
おれんとこ付近には3件あるけど
どこもきっちり対応してくれてるけどな
どこの店だよ公表してやれ

バロンで保険加入してるなら
保険会社のほうへかけろ
そこから近くのバロンへ繋いでもらえ
通話無料だし間に1枚噛むといい加減なこと出来ないから
846774RR:2011/10/04(火) 20:34:12.19 ID:sxLO0wlT
>>839
何処のバロンだよ、ささっと書け
847774RR:2011/10/04(火) 20:57:22.38 ID:FkX7SYxo
会員ですらないのに何度も無理言ってモンスター認定なんじゃね?
848774RR:2011/10/05(水) 00:02:52.18 ID:WLn73il7
ソロツーしたことない俺も愚痴ってみたい。
849774RR:2011/10/05(水) 00:13:57.76 ID:mjl/nZdd
結局>>839が店名言えないんなら

釣りか他社工作員だろ
釣られまくってるし
850774RR:2011/10/05(水) 01:18:13.20 ID:SIIxG17L
>>839
業務妨害にならんの?こういうの。
851774RR:2011/10/05(水) 02:33:36.87 ID:jXF6KGCS
「トイレが見つからない」って電話したんだろ
852774RR:2011/10/05(水) 03:29:48.87 ID:XAfRBxc9
「ツー続けるから、代車もってこい」
853774RR:2011/10/05(水) 07:47:28.34 ID:1xptF09B
ウンコが漏れそうなんだからさっさと来い!って言ったんだよ
854774RR:2011/10/05(水) 10:25:52.94 ID:YpqgemEJ
>>850
お前働いたことないだろ
855774RR:2011/10/05(水) 16:33:51.54 ID:rSsRUuJ2
そもそも、3回もロードサービスが必要になる事がおかしい。
事実だとしたら、どこで止まるかわからん>>839とは走りたくないな。
856774RR:2011/10/05(水) 16:40:09.30 ID:2UwDGSbh
>>854
どうした手が震えてるぞww
857774RR:2011/10/05(水) 17:45:50.57 ID:10Ow7twB
856 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 16:40:09.30 ID:2UwDGSbh
>>854
どうした手が震えてるぞww



これは新しい
858774RR:2011/10/05(水) 20:02:53.47 ID:eBVYE3ob
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
859774RR:2011/10/05(水) 20:27:59.84 ID:zrJlJm5Q
>>849
いや、どう考えても釣られてる奴ら自身も
わかっていてやってるだろ
バロンが嫌いなんじゃないかな。
よく分からないけど、バロンが嫌いなバイク乗りって異常に多いし。
でも、だいたいのバロン嫌いな人って、バロンが嫌いな理由を聞いてみると
だいたいが、それはバロン以外のバイク屋にも当てはまるだろうとか思う物ばっかりなんだよね。
バロン以外の全てのバイク屋が、完璧な店だったらお前らの言ってる事は正しいんだろうけど
ってバロン嫌いの人と喋ってると、つい言いそうになる。
860774RR:2011/10/05(水) 20:41:02.46 ID:jXF6KGCS
ネタをネタと(ry
861774RR:2011/10/05(水) 20:44:59.38 ID:ojoOH+bT
俺の手がバイブレーションすぎて一緒に走りたくない。
862774RR:2011/10/05(水) 21:09:26.43 ID:eDdAaBvc
ショップに掛けてるんじゃね?
ロードサービスの番号へ掛けないとだめじゃん。

863774RR:2011/10/05(水) 21:15:03.96 ID:9Q35jJu9
>俺の手がバイブレーションすぎて一緒に走りたくない。
加藤わし(←なぜか変換できない)を目指せ。
864774RR:2011/10/05(水) 21:54:26.51 ID:WLn73il7
もっと面白いやつの晒しをお願いw
865774RR:2011/10/05(水) 22:10:57.48 ID:e6shztvP
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?page=3&qid=1159832031&sort=1#sort

強い奴雇うのが一番いいよマジで なんだったら闘りたいくらいだけどね
ただ一番楽にやれるのは後頭部を打ちまくる方法だけど中学の時に記憶喪失にさせたことあるから危険
でもやるなら、後先考えずにやるのが一番 実際後輩に中学で集団傷害で年少入った奴とかもいるけど稀な例
知り合いに教師を失明させたやついるけど普通に暮らしてるし 中学の時ならたいてい許されるから
あんまり考えないことだね 雇っちまえば一番だけどコネはない?
族とかギャングとかヤミ金のチンピラとか知り合いにいたし喧嘩はよくしてよく見たけどやっぱし基本みんなガキの頃から強い奴だよ
弱いのが強くなるのは中学じゃすごくムズイ
高校卒業くらいまで空手やってたガタイはいい奴が昔弱かったけど強くなったけど時間かかりすぎだし親も空手家でトレーニングしてる
それでも本気で喧嘩になったらツレとか敵の中じゃ中の下だと思うし
場数踏みまくれば殴りかたとか覚えるよ
格闘技習ったり本読んだりサンドバック何日も殴るより月一で喧嘩してる方が強くなると個人的に思う(両方やったので)
場数を踏んでればナメられなくもなるかもしれないし
866774RR:2011/10/05(水) 22:19:14.58 ID:0Odo0nqk
何かにつけてオレの方が上手い、オレの方が速い
と言ってくる鈴菌保持者
867774RR:2011/10/05(水) 22:53:28.15 ID:xkaLykkU
そういう奴たくさんいる
ただし俺の周りはカワサキ乗りに多いなぁ
868774RR:2011/10/05(水) 23:31:04.27 ID:In9dQw3f
俺の周りじゃ自分から速さを口に出して自慢する奴は皆無だな。
むしろ逆。
口では必要以上に謙遜し、走り出したら飛ばす奴が多いわ。
下手に自慢して、万が一でも相手の方が速かったりしたら
赤っ恥をかいてしまうという心理だけじゃなく、
相手に「こいつは大したこと無い」と思わせておいてから
鼻をヘシ折るという底意地の悪いところがある。
まあ、あまり良い趣味じゃないわな。
友達じゃなかったら、一緒に走りたいと思わないかも。
869774RR:2011/10/05(水) 23:46:43.97 ID:i9IxYe78
自分で速いだのなんだの言う人は相手にしなくなったな
口だけとか狭い世界での話しだったりするから
そもそもそういう人って自分より速そうな人とは走らないじゃん
870774RR:2011/10/06(木) 00:15:21.87 ID:SV3+BcJI
>>866
それは面白いじゃん

本当に嫌なのは「安全運転・無事故無違反が一番だよ」
とか口うるさく言いながら、事故&免停経験済みで、
それでもコーナーや住宅地(下校時間の通学路等)
に80km/hペースで突っ込んで行くやつ。

頼むから一人で死んでねって感じ。
871774RR:2011/10/06(木) 00:39:38.07 ID:7FIrYw4h
>>859
どうした手が震えてるぞww
872774RR:2011/10/06(木) 10:03:51.56 ID:uWyyaxHl
>>868
結局俺が一番速いんだけどな
873774RR:2011/10/06(木) 10:36:36.62 ID:JgwCL5Nd
>>872
いやいや俺でしょ
874774RR:2011/10/06(木) 11:11:19.49 ID:64xisv5V
>>872-873
どうした脚が震えてるぞww
875774RR:2011/10/06(木) 11:43:09.30 ID:2R/bVoBB
フェンレスにしているバイクを見るたび、「フェンレスにする意味がわからん」とか、
ブツブツ言ってる奴。
自分がやらなきゃいいだけでしょ
876774RR:2011/10/06(木) 12:16:54.71 ID:HTntH8NX
「ゆっくり走ろう。」と自ら言っておきながらマスツーで飛ばしまくるアホ。
速いと指摘すると「俺にとっては遅いペースだが?皆そんなに遅いとは思いもしなかった。」と必ず言う。
案に自分が速いライダーだと言いたいのか認めさせたいのか知らんが、だったら一人サーキットへ行け。
877774RR:2011/10/06(木) 12:29:10.67 ID:PiQ9Z19p
「ゆっくり走ろう。」と言ったらマスツーでゆっくり過ぎて見えなくなるアホ。
遅すぎると指摘すると「俺にとっては速いペースだが?皆そんなに速いとは思いもしなかった。」と必ず言う。
案に自分が優良ライダーだと言いたいのか認めさせたいのか知らんが、だったら一人ツーリングへ行け。
878774RR:2011/10/06(木) 13:26:34.38 ID:9ADrjH+o
(震え手脚)
879 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 13:47:08.60 ID:TgYuKFbT
>>875
フェンダーレスのやつの後ろ走ってたら
石飛んできたことあるから一緒に走りたくないね
880774RR:2011/10/06(木) 15:00:06.94 ID:whTXKA7q
ハイグリップタイヤだと尚更。
881774RR:2011/10/06(木) 15:07:45.51 ID:l4Sp67h5
病気で死んだはずなのにツーリング行く時についてこようとする奴
882774RR:2011/10/06(木) 15:08:54.99 ID:dGh919tk
>>881
それくらいいじゃないか
連れて行ってやれよ
883774RR:2011/10/06(木) 15:15:08.85 ID:KPtvze6g
いや、連れて行かれるだろ
884774RR:2011/10/06(木) 15:15:19.84 ID:DS/XUzls
>>879
車間距離取るか千鳥にオフセットしろよ

その様子じゃマスで前方を走ってるバイクに対してどの位置に
自分がポジション取るのかも知らんっぽいな
速度合わせも出来なくて千鳥隊列なのに前方のバイクに横並ぶとか
平気でやりそう
885774RR:2011/10/06(木) 15:23:07.24 ID:dZUIrSWA
飛び石で後続車のフロントガラスぶち割る改造をする意味が分からん

安全のための部品外してカッコイイとか珍走と変わんねーよ
しかも走り方が悪いとか説教入りましたよコレ
バイク脳ってこわいねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
886774RR:2011/10/06(木) 15:48:01.61 ID:PiQ9Z19p
>>885
フェンダーレスしてなくても、タイヤの溝にはまった石が普通に飛んでくるよ。特にオフ車とか、マシンガンのように飛ばす。
でもフロントガラス割るほどの破壊力は無い。
そしてマスツーで千鳥にオフセットするのは石云々だけでなく、常識だよね。バイク脳というか、バイク乗りとして当然の工夫だよね。
走り方が悪いというのは純然たる事実です。真後ろ走る意味全く無いよね。
>>884はフェンダーレスを肯定してるわけでも無しに、千鳥をやって無い事を指摘してるだけなのに説教入りましたよコレとかゆとり乙としか言いようが…
フェンダーレスが不要な改造(改悪)だって事には俺も同意するよ。

というわけで

今日の一緒に走りたくないライダーは>>885みたいな「指摘=ウザい説教」としか取れ無さそうなゆとり君って事で。
887774RR:2011/10/06(木) 15:52:47.62 ID:dZUIrSWA
傷でもヒビでも入ればそこから割れていくんだがな
無知乙
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 15:55:48.52 ID:TgYuKFbT
いやぁ千鳥はもちろん取っていたけど
ちょっとした砂利があって、発進時というシチュエーションだったのよ

あの角度はフェンダーがあれば防げたハズだから
そう思ったのさ

フェンダーレスにしてるやつは後ろの人に気をつけた方がいいぜマジで
889774RR:2011/10/06(木) 15:58:44.32 ID:sb1zZmPh
>>888
千鳥の位置関係で飛び石ならフェンダーあっても変わんない気がするが・・・。

とは言えフェンレスにしてるし発進時は気をつけることにするよ!
890774RR:2011/10/06(木) 16:05:36.81 ID:pSkGykX6
ごめん、バロンが叩かれてるのに便乗して叩いてるけど、何が悪いのかよく分かって無いで叩いてます
891774RR:2011/10/06(木) 16:51:55.95 ID:ENCk/Ook
>>890
( ´ ▽ ` )シぺちぺち
892774RR:2011/10/06(木) 16:57:09.68 ID:Celd0ARr
>>891
シぺちぺちって何?
893774RR:2011/10/06(木) 17:48:13.35 ID:lNED88Eh
“シ“は手だと思う。多分だけど。
なので、顔文字+ペチペチ(擬音)ではないかと
894774RR:2011/10/06(木) 18:08:47.65 ID:HFIZWZPZ
鼻毛がもっさり生えてる奴とは一緒に走りたくないっ
895774RR:2011/10/06(木) 18:28:55.64 ID:BGOZfMFU
つい最近フェンレスしてるから小石が飛んできて後ろを走れんって言われたばかりだが
言ったそいつの隼は確かにフェンレスにはしてないが後ろを走ると小石が俺のカウルや
メットのシールドに結構当たってるのは気づいてないんだろうなw

千鳥で走ればって言ってるけどハイペースで走る時はほぼ一直線に並んで走らないか?
896774RR:2011/10/06(木) 18:33:14.77 ID:BqIfViES
ハイペースな程千鳥にしないとあぶねーっしょ
897774RR:2011/10/06(木) 18:35:44.22 ID:Zkp4+9Vc
フェンレス フェンレスと、何でも短縮で話せば格好いいと思ってるやつ。
898774RR:2011/10/06(木) 18:43:19.38 ID:fuzJLOQ9
>>887
うちのおやぢも、小傷だからと無視してたフロントガラスが、
コンビニ入る段差で一気にヒビ割れてパニクってたなw

>>889
>>888の場とは違うかもしれんが、千鳥っても2台後ろはお前の真後ろでしょ。
フェンダレスだと純正より小石が遠投向きの角度になっちゃうからマジ気をつけて。
春先とか特にマジ気をつけて。
899774RR:2011/10/06(木) 18:44:08.74 ID:BGOZfMFU
>>896
カーブが連続するところをインインインアウトアウトアウトで走るんかい?

>>897
以後気をつけるわ
900774RR:2011/10/06(木) 19:37:39.34 ID:KPtvze6g
“イン寄り”と“アウト寄り”のアウトインアウトで走るのだ
901774RR:2011/10/06(木) 19:44:22.33 ID:PNaZDWgX
ハイペースなら車間をかなり空けるはずだから千鳥せんでも飛び石なんか当たらん
要は安全意識の問題
902774RR:2011/10/06(木) 20:01:34.09 ID:vHIIZxyD
前車が撒き散らす煙りやオイル、小石がウゼーとか細かい事言う奴
嫌なら先頭走るとか車間空けるとか少しは右脳使えやって思う
903774RR:2011/10/06(木) 20:48:53.02 ID:fuzJLOQ9
>>902
いやそこまでじゃない。
でも気をつけてね☆ってレベル。
折角一緒にコーナー楽しんでても、小石バチバチやられると萎えるってだけ。

あ、でも煙やオイルの人は右脳w使って後ろ走って欲しい。
マスツーではそん位の気遣いは大事かなと。
俺も2stで参加する時はそうしてるし、そうしないとエンジンおかしくなる。
後ろだと自分でペース作ったり回したり出来るからその点でも楽だし。
904774RR:2011/10/06(木) 21:21:54.15 ID:CKOoh5CJ
自分と合わない方とはご遠慮したい。
905774RR:2011/10/06(木) 22:49:25.36 ID:vWhb+h4E
>>106
おい、スズキ好きに喧嘩売ってんのかこのヤロウ
906774RR:2011/10/06(木) 23:19:16.19 ID:MHhlGX8p
>>903
SSなんかノーマルの時点でフェンダーなんか役に立って無いぜ?
気をつけるって乗り出してるのに具体的にどうすんだ?
車間距離を取らないバカの為にソイツをぶっちぎればいいのか?
もしこんな奴がマスツーに居て「飛び石が・・・」とか言おうものなら
マジで凹るわ(非暴力的な手段で)
907774RR:2011/10/06(木) 23:23:48.20 ID:ISjXbOzk
なんだか上品なバイク乗りばかりですね
オフ車のったらそれほど気にならなくなった
ただし汚れたままが言いとはいわないよ
908774RR:2011/10/06(木) 23:27:21.13 ID:NV/Z8Wo8
なんで開ける方向で回避しようとするんだろうね。
相手を先に行かせる選択肢が無いのかよ。
909774RR:2011/10/06(木) 23:30:00.08 ID:MHhlGX8p
>>908
OKわかった
フルブレーキかましてやるわ
910774RR:2011/10/06(木) 23:31:12.09 ID:KPtvze6g
>906のようなゆとり脳とは走りたくないな
911774RR:2011/10/06(木) 23:39:01.96 ID:Irm3hh7+
誰か俺と走ってよ!
一緒に走りたくないとか贅沢言うなよな!
俺なんていつも一人なんだぜ。
お前らが嫌がる様な奴とでも良いから一緒に走りたい!
並走とかしてみたい!
912774RR:2011/10/06(木) 23:41:26.72 ID:BGOZfMFU
たかが飛び石ごときで面倒くさいのが多いな・・・
そんなの車の後ろ走ってても飛んでくるし
大型ダンプの後ろとかなら100%やんw
そんなに嫌ならソロか誰も居ない夜中でも走れば?
913774RR:2011/10/07(金) 00:06:39.23 ID:FILxgoQX
外で遊ぶ道具なのにそんなこと気にしてらんねーよな
嫌なら部屋に飾っとけってーの
914774RR:2011/10/07(金) 00:09:34.30 ID:FCdrfglz
クリツーみたいな密着ツーだと、かっこいいんだけどアップマフラー
と2ストは後ろになるともう最悪。
915774RR:2011/10/07(金) 03:24:48.09 ID:9L90jtNQ
ハイグリップタイヤって跳ね石激しいからな、もうツーリングタイヤ以外は禁止で。
916774RR:2011/10/07(金) 07:09:32.55 ID:EA5uVH3P
>>903
お前は喫煙所で他の奴らの煙がかかったってギャーギャー言ってるようなもん
917774RR:2011/10/07(金) 07:23:32.80 ID:rpoAjk7R
ツーリングに行ったのにそれ以外のことではしゃぎ過ぎちゃう人は疲れる
918774RR:2011/10/07(金) 08:24:01.47 ID:XQheqA2t
>>903
いつも一緒に走っている奴等の
お前に対する本音を聞いたら
実はウザがられていたってオチに期待する。
919774RR:2011/10/07(金) 08:31:21.01 ID:EULnLrVW
>>911

何処でもいいから、どっかのツーリングクラブに入れてもらえば?
レポ待ってるよ。
920774RR:2011/10/07(金) 12:12:59.55 ID:ev5l1zP0
>>894
その手の「周りを不快にさせない人として最低限の身だしなみ」が出来ない奴に限って
「バイクは速くなければ意味がない」
とか言ってしまったり
「フルフェイス以外はDQN」
とか言ったり、人様に変なロゴだらけのジャケットを着るべきだと言ったり、、、

要は「バイクこそが全て」みたいにバイク趣味に傾倒すればする程気持ち悪い人になるんだよな
921774RR:2011/10/07(金) 12:28:11.39 ID:MZJa8/TH
俺の仲間、年中鼻毛出してるけど、ジェッペルでアゴヒモしないで、ホムセンのドカジャンでジャメリをのんびり走らせてる!バイクは黄砂で真っ白>>920の考えと正に真逆、アゴヒモだけはマジでしてもらいたいわ
922774RR:2011/10/07(金) 12:38:29.79 ID:c1KzKQBc
>>911
10日に阿蘇まで行くけどご一緒するかい?
923774RR:2011/10/07(金) 18:46:35.47 ID:/O+ndcqR
>>911
ミクシのオフ会とか
基本誰でも参加できるだろ
924774RR:2011/10/07(金) 23:26:40.79 ID:BPC1bccD
仮釈放中や保護観察の奴を連れて行くと必ず職質されるのでパス 友達の友達にそんなのがいるからわからんのだよスタート時は
925774RR:2011/10/08(土) 05:15:52.61 ID:+GFKLjMO
そんなヤツと毎日遊んでるけど、一度も職質受けた事ないぞw
普通に素行が悪いだけじゃね?
926774RR:2011/10/08(土) 05:19:42.44 ID:+GFKLjMO
ドライブオフスレでタバコ吸ってもイイなら行きたいってレスしたら
人様の車でタバコとか馬鹿ですか?って関係ないIDからレス貰ったけど、こんなヤツとは一緒に居たく無い
俺もID変えて自分を叩いたから心の傷は負わずに済んだけど
927774RR:2011/10/08(土) 07:35:34.95 ID:aL3l4pDs
タバコ吸わない人間からすると
車にウンコ小便の臭い擦り付けられるようなモノなのでヤメレ

ってのを友人に言われ納得した
分煙はしたほうが良いと思うぞ
928774RR:2011/10/08(土) 08:39:21.41 ID:RPAszWlB
喫煙論争は別板で。
神学論争をここで繰り返されても煩わしい。
929774RR:2011/10/08(土) 09:04:05.42 ID:gUncYkYS
>>926
いやそれむしろココロのダメージ大きくないかw
930774RR:2011/10/08(土) 09:23:24.72 ID:m/ojPYOr
>>906
どうやって気をつけるか教えようか?
フェンダレスなのにハイグリップタイヤ履いて直線番長やるなって事。
お前遅いから前走らせてって言うのも失礼だから、お前の後ろだと飛び石酷いなwとは言ったりしてる。

>>912
ダンプは追い越す瞬間にしか車間詰めないから臭さ以外は気にならない。
四輪の後ろで飛び石は殆どない。
それに車両を問わず少しなら文句は言わないよ。
遊んでる時にパチパチ雨のように小石が降ってくるのはどうかなって事。

>>916
少し違うな。
車検通る車外マフラーの音なら文句言わないが、珍車会の珍音はイヤって言ってるレベルかなと。

>>918
その辺は仲間から聞こえて来ないので何とも言えないが、
それが本当で俺を嫌がってるなら頻繁に誘うなと言うかも。
気の合った仲間とだけ走っていられれば俺は十分楽しいし。

>>926
車内でのタバコは喫煙者が多いなら有りかもだけど、
その辺も集まった仲間によって考えた方が良い。
禁煙車両に乗る場合は、外でタバコ吸ってもすぐには車内に乗り込まない等の気遣いが必要。
っつーか、そろそろまた増税だね。また本数減らすか、止められたら止めたいな。
931 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/08(土) 12:09:00.02 ID:RON/7yy5
>>930
全レスしたけりゃvip行けよw
932774RR:2011/10/08(土) 12:19:55.94 ID:eVVIGYxo
>>931
同感w
930みたいなのとは走りたくないな
933774RR:2011/10/08(土) 12:56:58.34 ID:LMKsaN/z
なんか、試験場にいる『ヌシ』みたいなヤツだな
934774RR:2011/10/08(土) 14:39:18.27 ID:D7LAbv6O
走りたくないキャラだわ
935774RR:2011/10/08(土) 16:34:58.15 ID:graKeKJT
エンジン音が耕運機みたいな奴 エンジンオーバーホールしてから出直せ
936774RR:2011/10/08(土) 17:59:41.89 ID:ZhOPPZm6
セローだけど稲刈り機だと思うことがある
937774RR:2011/10/08(土) 18:19:41.58 ID:bh/2sDq7
>>930
なにお前?気持ち悪いやつだな
938774RR:2011/10/09(日) 01:27:20.03 ID:S8a38HVS
ニンジャ250乗り憤死
939774RR:2011/10/09(日) 02:14:26.11 ID:FYYk/avr
m/ojPYOrは秋田のTMAX乗りか

いくらTMAXが速いと言ってもしょせんはビグスクでな、直線番町どころか
手加減加速だと思うぞ?そののんびり加速の尻に張り付いて飛び石がーー
とか普通に考えてお前がおかしい
940774RR:2011/10/09(日) 02:17:42.49 ID:WOabQiti
>>935
カワサキは新車でオーバーホールかよ
941774RR:2011/10/09(日) 02:22:06.00 ID:FonaPkoi
社外マフラーのグラスウールを何年も交換しないで下痢便マフラーになってる奴
942774RR:2011/10/09(日) 02:48:48.71 ID:b/S43lHw
>>927
それは、喫煙者だが分かってるつもり
吸ってない時に隣で知らない人に吸われるとイラっと来るしw
で、「吸ってもいいなら」と確認したわけよ
関係ないヤツに叩かれたからウンヌンって話しなだけ
愚痴を聞いて欲しかったんだスマヌ
943774RR:2011/10/09(日) 08:01:46.86 ID:XYS0e3fx
まあ本来ここは愚痴る場所だからなw
944774RR:2011/10/09(日) 08:23:28.78 ID:WOabQiti
タバコはちょっとした迷惑
酒は命にかかわる迷惑
945774RR:2011/10/09(日) 08:26:20.64 ID:ShnHU9sb
「空気」
さぁ、詠んでみろ
946774RR:2011/10/09(日) 08:29:05.28 ID:MgeTqE/M
喫煙者は自重気味だから離れて吸ったり
喫煙OKの場所でも周りの許可でてから吸う
それと、タバコは意識飛ばない

酒は…飲酒による事故や暴力事件は減らないし、
人が集まるとアルコールダメな人にも無理に進める
人生までダメにしてる深刻な事例で言えば酒のほうが圧倒してる
947774RR:2011/10/09(日) 08:30:16.85 ID:tL2eWZsx
そ…空気…
948774RR:2011/10/09(日) 09:02:22.21 ID:vidMgQt/
あ・・・空気・・・
949774RR:2011/10/09(日) 09:52:47.80 ID:SRwe5kTz
出先で飲酒なんかまだマシ
いつも薬キメてninja転がしてる田中とはもうツルみたく無ぇ
950774RR:2011/10/09(日) 10:43:46.20 ID:ShnHU9sb
通報しろよ
951774RR:2011/10/09(日) 12:00:23.43 ID:57BWrBVH
匿名で通報すれば一発じゃん。なんで通報しないの?バカなの?死ぬの?
952774RR:2011/10/09(日) 12:25:56.60 ID:dirwtXto
薬にもいろいろあるからな
ボラギノールかも知れんし
953774RR:2011/10/09(日) 14:27:43.65 ID:clM8Pfdc
ボラギノール決めてラリるとか、エロ過ぎ!
954774RR:2011/10/09(日) 16:49:32.85 ID:THxLi0vh
忍者で田中といえば
ゴキトくん。
955774RR:2011/10/09(日) 17:05:37.66 ID:OARk/ZtA
スズキ タナカ
956774RR:2011/10/09(日) 18:14:25.09 ID:+ukGXsom
バファリンの可能性を示唆する!
957774RR:2011/10/09(日) 19:39:32.82 ID:ShnHU9sb
コンタック堰止め
958774RR:2011/10/09(日) 20:06:04.25 ID:R+ks6+jP
オレ常に正露丸(糖衣不可)食ってないと震えてくる
959774RR:2011/10/09(日) 20:08:35.73 ID:WoKaYu8E
ボラギノールという選択肢
960774RR:2011/10/09(日) 20:38:49.79 ID:1s3RVh6M
ゴキト君ってまだ忍者乗ってるの?
961774RR:2011/10/09(日) 21:10:48.41 ID:7xCA+5VN
連んでいたワケじゃないが、昔、山道で後ろについたNSR-SP乗りがイヤだったな。
カーブで車体が倒れているはずなのに、クラッチを切っている音がしていた。
こええよ。
962774RR:2011/10/09(日) 21:32:31.94 ID:qxqUwT3J
あぁ、乾式クラッチは走りのレベルを浮き彫りにするからなぁ
963774RR:2011/10/09(日) 23:14:08.60 ID:u8qcRl2y
俺、SSRI飲まないとバイクを車庫から出すことも出来ないんだ・・・
964774RR:2011/10/10(月) 00:25:03.35 ID:e/ziDLJz
小麦粉と片栗粉間違って使っちまった
965774RR:2011/10/10(月) 13:35:36.71 ID:E4ISW/ej
>>930
>ダンプは追い越す瞬間にしか車間詰めないから臭さ以外は気にならない。
>四輪の後ろで飛び石は殆どない。

あんまり道路走った事ないのモロバレ糞ワロタwww
966 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/10(月) 23:38:42.48 ID:C/ZINtM2
qqq
967774RR:2011/10/11(火) 05:27:24.29 ID:IW3AKNnA
>>965
イジメカコワルイ
968774RR:2011/10/11(火) 08:24:54.70 ID:sI5mZD2W
オタクっぽくて話が合わない人の職業がIT系という率が異常に高い。
気のせい?
969774RR:2011/10/11(火) 08:41:26.47 ID:ZzkK3qnY
>>968
そうかも知んないけど
IT系の人から見たら肉体労働系はDQNが多いと思ってるだろ
970774RR:2011/10/11(火) 09:22:48.07 ID:r79f9/xI
俺、IT系だけど見た目DQNのガテン系だし
趣味もアウトドアだし
971774RR:2011/10/11(火) 10:12:30.62 ID:rhb1p0Yj
俺ガテン系のオタクだし
972774RR:2011/10/11(火) 10:17:59.15 ID:r79f9/xI
>>971
お前・・・
973774RR:2011/10/11(火) 11:22:36.61 ID:eYudYEq7
IT系ってもう用語的に古いかもな。
974774RR:2011/10/11(火) 11:49:47.30 ID:zn6M7/NF
業務システム開発も携帯向けアプリも家電・車電装制御も
社内ネットワーク構築も管理も、webデザも管理も
下手すりゃPCスクール講師や回線ユーザーサポートや印刷製版まで自称IT系
975774RR:2011/10/11(火) 14:45:37.78 ID:rhb1p0Yj
>>974
そうじゃねーの?
976774RR:2011/10/11(火) 15:46:26.40 ID:j1bWAavB
ITってインキンタムシの略ですか?
977774RR:2011/10/11(火) 16:05:49.05 ID:HErKU6Fg
タバコの吸い殻(火がついたまま)をポイ捨てするな!
978774RR:2011/10/11(火) 19:20:36.31 ID:RPDVUeXp
俺の友人の家は、中学の頃、その路上ポイ捨てが原因で燃えた。
家族写真アルバムも思い出のエロ本も失った。
しかも全焼じゃ無かったから保険がほとんどおりなかったらしくて、生活苦にもなった。

だから友人は今でも、路上ポイ捨てするやつを見つけ次第、フルぼっこにしてる。

道路上でも追いかけてフルぼっこにしてる。

去年やり過ぎちゃって今は服役してるよ!!!
979774RR:2011/10/11(火) 20:05:08.54 ID:Ji8IBhdH
>>978
だから最近ポイ捨てする奴が多いのか、その友達早く出てくると良いな
980774RR:2011/10/11(火) 20:25:48.47 ID:s02+wnkd
新潟の会社員がバイクで事故死 山形をツーリング中/新潟

9日午後2時5分ごろ、山形県小国町小国小坂町の国道113号で、十数人でツーリングをし
ていた新潟市北区すみれ野2の会社員、小林学さん(43)の大型オートバイが右カーブで
左側のガードレールに衝突し転倒。小林さんは下半身などを強く打って間もなく死亡した。
小国署は事故原因を調べている。

ttp://mainichi.jp/area/niigata/news/20111010ddlk15040087000c.html
981774RR:2011/10/11(火) 20:28:43.61 ID:afbOruNk
右は怖いよな。左も怖いけど右の恐怖ときたら体が硬直する位怖い。
982774RR:2011/10/11(火) 20:34:50.77 ID:QhZFe07H
>>980
おおっとそこは先週走っていたよ・・
983774RR:2011/10/11(火) 20:57:28.48 ID:7exhEBdo
>>982
小林さん乙!
ちんこぶつけて死亡とか、成仏しにくいだろうけど頑張れ!
984774RR:2011/10/11(火) 21:33:04.82 ID:lvTY2exf
>>983
でかい釣り針だな。

しかし、敢えて言うが…
貴様とは絶対に一緒に走りたくない。
985774RR:2011/10/11(火) 22:12:08.62 ID:djwXE5Gq
ハーレーだろうな

しかしマスツーでカーブを曲がり切れずにってな事故多いな。
他人のペースで走ると思わぬところで膨らんじゃったりするんだろうけど
エンブレなりリアブレーキ使うなりいくらでも対処しようがあるだろうに
マスツーだとボーーっとしちゃうんかね。
986774RR:2011/10/11(火) 22:33:47.93 ID:yZEi7ih3
自爆事故だろ?
亡くなった方にはわるいがもう少し慣れてから
マスツーに参加すべきだったなと思う
987774RR:2011/10/11(火) 23:16:50.52 ID:ht02ncVk
峠でもすげー速いマスツーいるからね
もう100KM出てるよ

信号ダッシュで一束でガバッと捻り

988774RR:2011/10/12(水) 00:58:29.19 ID:patTrI7s
右カーブで左のガードレールに???
滑っても右のガードレールにぶつからね?
989774RR:2011/10/12(水) 01:04:15.31 ID:+I+lZyvk
>>988
えっ?
990774RR:2011/10/12(水) 01:09:15.00 ID:ClP49Q2L
極端な話、右カーブ直進したら
どっちのガードレールに当たると思う?
991774RR:2011/10/12(水) 01:47:58.23 ID:OzIyRrLR
右カー左カーブより好きなんだがブは転倒しても対向車線に直接行かないし
ブラインドにもならないから結構好き
992774RR:2011/10/12(水) 05:36:00.54 ID:PBETeIju
>>988
えっ?
993774RR:2011/10/12(水) 06:18:33.24 ID:okHZqtKU
スマン、どーやら寝ぼけてたらしいorz=3
994774RR:2011/10/12(水) 06:19:40.87 ID:okHZqtKU
ID変わってるし・・・
988だす
995774RR:2011/10/12(水) 06:21:36.79 ID:slRAtz/j
>>985
マスツーの先頭は運転慣れてるからスムーズに曲がっちゃうんだよな
それを見てヘボな自分も行けると思っちゃう

危ないからすぐに速度落として、合流ポイント決めてもらったけど
俺の二輪免許祝いがてらのマスツーだったからそう言えた部分も大きい
普通のマスツーだったら恥ずかしい、とか迷惑とか考えて無理に付いていったかも

カーブミスの事故の方がよっぽど恥ずかしくて迷惑なのにな
996774RR:2011/10/12(水) 07:04:53.67 ID:38KOVIK/
>>978
なんか、まどか★マギカみたいだな・・・

さやか「すぱぁ〜ポィッ」
あん子「道路にタバコを捨てんじゃ無ぇっ殺すぞ!」
997774RR:2011/10/12(水) 07:38:40.71 ID:Eww1Q95B
そ れ は な い
998774RR:2011/10/12(水) 07:40:02.57 ID:5n80EYq+
>>996
通報します
999774RR:2011/10/12(水) 10:57:09.46 ID:02HWTgrU
次スレ立てれんかった。
誰か頼む!
1000774RR:2011/10/12(水) 11:01:24.35 ID:KTnuwwKj
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐