走馬燈親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part307

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
走馬燈親切な奴がぐるぐる回って影絵を見せながら何でも質問に答える!
├走馬燈の回転部を見つめすぎて目を回すなよ!熱中症で目を回さないようにも注意。
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://browser2ch.web.fc2.com/

☆次スレ名候補
├隠元豆、藤豆、刀豆、小豆、大豆...etc.
ttp://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo08.html

☆直前スレ
盆の月親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part306
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1312542688/
2774RR:2011/08/15(月) 21:48:25.45 ID:Ph6npyYO
2ゲットォォ
3774RR:2011/08/15(月) 22:48:44.94 ID:nwJYyw49
プラグ交換するのにプラグレンチ以外なにもないんだが、エンジンにごみが入らないようにするにはどうすればいい?
4774RR:2011/08/15(月) 22:49:33.47 ID:oj3eEqtz
>>3
普通にすればゴミなんか入らないんじゃないか?
5774RR:2011/08/15(月) 22:50:38.76 ID:5w8/0ksl
>>3
プラグ抜く前にコンプレッサーとかで空気を送ってゴミを飛ばす
まあそれほど神経質にならなくても大きなゴミが入ることなんてなさそうだけど
6774RR:2011/08/15(月) 22:59:17.02 ID:4eQwf+g1
>>3
プラグ抜く前に556吹いておけば落ちなさそうじゃね?
やった事ないけど
7774RR:2011/08/15(月) 23:08:54.01 ID:rFgW1Dvx
>>3
どうしても気になるなら、エアダスターでもつかえば?
(気体のみを噴射するスプレーみたいな物。パソコン他、精密電子機器のホコリ取りに使う物です。)
ただ、可燃性気体を使っている例が多いと思うので、エンジン掛ける前、つまり冷えているときに使用してください。
8774RR:2011/08/15(月) 23:28:22.36 ID:nwJYyw49
みんなありがとう

MTバイクなら全部押しがけってでいるの?
9774RR:2011/08/15(月) 23:30:59.84 ID:5w8/0ksl
>>8
できる

ただしバッテリーが完全に上がっているとほとんどのインジェクション車は押しがけでもエンジンかからなくなる
10774RR:2011/08/15(月) 23:39:15.03 ID:mKI6Do6k
1週間ぶりにバイク乗ったらギアがなかなか落ちないのです
シフトアップは問題ないけどシフトダウン時にペダルのフィールがスコスコで
何回踏みつけてもギアがローに入らないって感じで、半クラにするとさがり易くなります

減速、停車時にクラッチ離して一気に「654321」ってギアを下げたいときに
「654スコスコスコスコ…(半クラ)3・2・1」ってやらないと上手く下がりません

これは前々からたまーにはあったことなんだけど
今日乗ってみたら8割方この現象が起きました

バイクは suzuki sv400s
走行 25000キロ
オイル交換は24000キロ時にしました
オイルは銘柄分からないけど指定粘度(10W-40)のものです

suzukiのバイクってこんなもんですか?
初めてのバイクだから分からんことばかりです
11774RR:2011/08/15(月) 23:44:15.66 ID:tkCBU8wc
明日東川口から463通って299で秩父まで以降と思います
長距離走るのは初めて何ですが用意するものって有りますか
12774RR:2011/08/15(月) 23:44:53.66 ID:dMrPB3EW
MTのバイクってそんなもんです
13774RR:2011/08/15(月) 23:51:48.78 ID:Y5pVELRi
>>7
可燃性ガスを使ってるダストブロアーなんて聞いた事無い
14774RR:2011/08/15(月) 23:55:59.92 ID:dMrPB3EW
世間知らず乙
15774RR:2011/08/15(月) 23:59:52.38 ID:9GoG2Pwv
>>10
煽りじゃなくて
本気で危ないから
バイク乗らないほうが良いよ

習ったこと忘れちゃった?
16774RR:2011/08/16(火) 00:00:56.11 ID:W44xAElL
>>13
まあ、いろんなエアダスターが存在するだろうから、私も「全てが」とは申していない。
うちにある自作PC用は、こんな感じ。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-29ECO&cate=1
17774RR:2011/08/16(火) 00:02:52.31 ID:YxqCSJlf
>>14
何を使ってるの?
普通フロンだしオゾン層がどうのこうので切り替わる時期にCO2の奴を見たけど
可燃性ガスの奴は一回も見た事無い
18774RR:2011/08/16(火) 00:03:30.99 ID:gDIDCuwN
>>9
家の前が坂だから、ためしにやってみたら1回も成功しなかったわ
19774RR:2011/08/16(火) 00:06:13.76 ID:vhtDmoZX
>>15
このやり方って危ないんですか
どのように危ないのか説明して下さればうれしいです
20774RR:2011/08/16(火) 00:11:30.59 ID:QOkgdQOq
半クラ繋ぎって教習で習わんかったっけ?俺は記憶あるけど。
てか2stしか乗ったことないからわからんけど、4stのオイルってそんなにもつの?
21774RR:2011/08/16(火) 00:11:47.03 ID:YxqCSJlf
>>16
ああ、152は可燃性になってるのか
失礼
プロパンやブタンみたいな燃え方はしないから
オートバイにぶっかけてなんかの拍子に火が付いてもどうってことないから

>>19
速度に合ったギアにいれていれば6速一気下げなんて事はめったにする事は無いはず
免許取りたてで変な乗り方してると一生上達しないよ
乗らない方が良いとか言ってるのはバカな人なんで気にしなくていい
22774RR:2011/08/16(火) 00:27:42.43 ID:F4khcK4w
>>19
加速方向でも減速方向でも良いですが、タイヤに駆動力が掛かっていないとバイクは非常に不安定になります。
タイヤが路面に押し付けられていないので、スリップして転倒する可能性も高くなりますし、特にカーブでは
ほとんど曲がらなくなります。
バイクの速度に合わせて一速ずつクラッチを繋ぐ習慣を身に着けた方が、今後のために良いと思います。
いっぺんにギアを変えようとすると入り辛くなるのは、どのバイクでも一緒>>12

>>20
4ストのオイル交換は一般的に3000〜5000km。
前回交換から1000kmなので、まだまだ大丈夫。
23774RR:2011/08/16(火) 01:44:27.35 ID:5lzxw4hl
>>10
停車した状態でシフトチェンジしようとしても出来ないとにはクラッチきったまま車体を少し前に移動させてからすると入るかもしれない
24774RR:2011/08/16(火) 01:47:03.41 ID:TqhATdCV
>>14
おい、スプレー一般の話と混同してないか?

>>17
だよね。
25774RR:2011/08/16(火) 02:17:23.15 ID:cYda2vMP
YBR125SPが売っているところ、大阪でありましたら教えて欲しいです。
新旧問わず、教えてください。
26774RR:2011/08/16(火) 07:06:32.98 ID:AnLtWeJ3
>>17
フロンっていっても代替フロンのはず。燃えるぜ。
27774RR:2011/08/16(火) 07:19:58.46 ID:a6IXXzv+
どんな物でも注意書き読まないタイプなんだろうな
28774RR:2011/08/16(火) 08:08:42.74 ID:/iONvlqr
>>26の方がね
29774RR:2011/08/16(火) 08:37:39.80 ID:wcYmBwek
宜しくお願いします。
オフロード車にオンロードタイヤを履かせてモタード車にしています。ハンドルの切れ幅が大きいために低速のターン時にフルロックまで
持っていくのに苦労しています。減速とリーンでハンドル(フロントタイヤ)が自然に切れ込むようにするにはどの様な調整をすればよいですか?
バイク自体は突き出し、圧伸減衰が調整出来ます。
30774RR:2011/08/16(火) 08:51:47.12 ID:UvLFB+T6
色んなネタを考えますね
31774RR:2011/08/16(火) 08:57:55.79 ID:a6IXXzv+
いつもご苦労様です
32774RR:2011/08/16(火) 09:24:10.26 ID:SSPU/H1D
>>29
ステアリングをフルロックさせるために低速ターンしてるのか?
バイクっちゃ自然にセルフステアが機能するモンなんだから
無理してハンドルこじる方が危ないと思うけどな。
33774RR:2011/08/16(火) 09:35:59.01 ID:b29dMHbN
低速フルロックターンは技術向上のための練習として行うことはあるけれど、それはジムカーナなどの特殊な場合で、
減速とリーンでフルロックしてしまうようなバイクは普通に曲がろうとしても勝手に切れ込んでいき、
普通のコーナーはハンドルを押しながらじゃないと曲がれない超オーバーステアハンドリングなので、目的と手段の方向性が違うような気もしますね。

突き出しを5cm、リアリバウンドを最弱にしてみたら?
34774RR:2011/08/16(火) 10:30:21.12 ID:ANCTIKFY
先ほどホムセンの駐車枠にバイク(1L)を止めたら
年配のオバサンに「ここは車用なんだから駐輪場にとめなさい」と言われました。
自分は何か納得できなかったのですが、その場ではおとなしく駐輪場に移動しました。
駐車場は自動車を停める枠であるから、自動車である二輪も停められるのではないか。
二「輪」だから駐輪場、というのであれば、四「輪」も駐輪場に停めるべきではないか。
と思ったしだいです。実際のところどうなんでしょう、駐車場に停めて問題ないですよね?
35774RR:2011/08/16(火) 10:33:30.82 ID:gQs13BTy
問題あるかどうかはそのホムセンの駐車場の管理人次第です
そこのルールで二輪が四輪用の駐車スペースに停めても問題ないのなら問題有りません
36774RR:2011/08/16(火) 10:35:49.45 ID:FkVaCVP3
>>34
駐輪場があるなら二輪は駐輪場に停めるのがスジ
駐輪場がないなら駐車場に停めるのは勿論OK


そんな屁理屈こいてると夏だなぁ厨が湧くぞ
37774RR:2011/08/16(火) 10:41:26.92 ID:sfjyHDoR
>>34
駐車場法か何かで
原付以外の二輪は四輪の駐車場を使えることになってたはず

ただ駐車場管理者の意向ってもんがあるし
無用なもめ事を避けるためにも、駐輪場が空いてるならそっちに停めるべき
38774RR:2011/08/16(火) 10:51:08.01 ID:jR3jJScm
>>29
素直にストッパー加工してハンドル切れ角なくせ。
一時停止してからハンドル切って曲がるのは出来ても走行中からストッパー持ってくのは困難だ。曲芸。
39774RR:2011/08/16(火) 11:08:50.36 ID:9EXtyok/
GPZ900Rのタペット調整に挑戦しようと思っています。
いろいろなサイトを参考にして調べてみたのですが、幾つかのサイトで
現状の値(狂っている値?)を表示しているところがあります。

OUT側規定値 0.20      現状 0.26    若干広いですー

こんな風に書いてあるのですが、シクネスゲージでこんなに測れるものでしょうか?
(GPZのバルブ規定値は 吸気が0.13〜0.18、排気が0.18〜0.23です)

お店に行ったのですがこんな細かい値のゲージを見つけることが出来ませんでした。
アドバイス、またコレに使えるシクネスゲージのご紹介など頂けましたらありがたいのですが。
よろしくお願い致します。
40774RR:2011/08/16(火) 11:14:32.56 ID:FkVaCVP3
>>39
細かい値のゲージはないので、
小数点2位以下ってのは
「0.3のゲージがややひっかかるぐらい」とか、
0.2ではキツキツ
とかって感覚の状態である程度勘でやっていくしかない
41774RR:2011/08/16(火) 12:24:05.68 ID:sOG7DWeR
>>39
工具店だと0,01から売ってるから、厳密かどうかは置いといて重ねれば計測可能

ホンダ車だと0.05mmが必須だから、バイク、用品店で売られてるものでも
その前後のサイズは置いてあるはず
ニンジャの基準をIN 0.15、OUT 0.2と考えれば、どこにでもあると思うけどな
とりあえずググッたらトップに来たデイトナの製品にも含まれていた
42774RR:2011/08/16(火) 12:30:33.10 ID:sUhXHjoK
>>39
そこにある数値なら、9枚くらいで1000円もしない程度の、ごく一般的なすきまゲージで測れるでしょ。
0.13なら、0.05と0.08のリーフを噛ませる、0.26なら、0.20と0.06を噛ませるみたいにして使うんだよ。
43774RR:2011/08/16(火) 12:39:39.93 ID:9EXtyok/
>>40>>41
ありがとうございます。

>>42
重ねて使うんですね!? すごい。どうして気が付かなかったんだろう
ありがとうございました!

44774RR:2011/08/16(火) 13:16:49.52 ID:s/xZxcs8
>>34
ホムセンの店員ですが
うちでは大型バイクは駐車場に停めてくださいって貼り紙してる
ツーリングしてるバイクなんかはほとんど駐車場に停めてるよ
一応バイク置き場あるけどちゃんとした置き場じゃないしね
45774RR:2011/08/16(火) 13:19:06.03 ID:AnLtWeJ3
エアダスター、調べたよ。

現在市販されてるほとんどの製品がジフルオロエタンHFC152a かな?を使ってるらしいです。
だいたいはこのガスか、HFC-134aってのが主流。
2,3年前にはもう少しオゾン層の破壊指数の高いガスが使われていたそうだ。(これはよくわからなかった)
なんにせよ可燃性。

エアダスター燃えねえよ厨が使っている製品はおそらく、
・フロン全盛時代に買いだめ手置いた製品
・二酸化炭素などの不燃ガスを使った製品
のどちらかだと思う。後者のタイプは廉価品ではあまり出回ってないので、

つまり、燃えねえよ厨はセレブの子だと思うw

そういや、俺は家電量販店のワゴンに並ぶエアダスターしか買ってない。

ちなみに、可燃性があるといっても、発火温度はそれほど低くないので、少なくとも今の製品ではビビリながら使うほどの危険性はない。
もちろん、シュレッダーのような気体が溜まる構造のものへの使用は厳禁。
46774RR:2011/08/16(火) 13:23:58.78 ID:fugW5cEi
すみません、>>25お願いできませんでしょうか?
47774RR:2011/08/16(火) 13:26:46.62 ID:qL9E5y1W
>つまり、燃えねえよ厨はセレブの子だと思うw

つまり>>14
48774RR:2011/08/16(火) 13:26:50.51 ID:gQs13BTy
>>45
HFC-152a
発火点454(℃)
燃焼エネルギー6.3(kJ/g)
一般的に使われるプロパンガス等と比べて7分の1以下の燃焼エネルギーしかねえじゃん
てか発火温度が低くない=危険性はないってどういうこと?
むしろ発火温度が低いほど危険なんだが
49774RR:2011/08/16(火) 13:30:24.77 ID:qL9E5y1W
発火温度が低くない≒発火温度が高い
(発火温度が低いほど危険)
∴危険性はない
って事なんじゃないの?
50774RR:2011/08/16(火) 13:30:44.90 ID:AnLtWeJ3
>>48
んん?合ってるんじゃない?

低くないから高くないのよりは危険が多くないって意味だよ。この表現は間違ってるのかな?
ちょっとよくわからんw

結論としては、「ビビらなくてOKってレベルだぜ?」ってのを読み取ってもらえればそれで良い。
俺の論点はそこと、燃えねえ厨がセール品を買ってるわけじゃない、の二点なので。
51774RR:2011/08/16(火) 13:32:58.46 ID:gQs13BTy
>>49,50
あぅ・・・そうだよ逆じゃん
何勘違いしてたんだ俺は
釣っt・・・昼飯食ってくる
52774RR:2011/08/16(火) 13:40:17.50 ID:iX3BQSBH
53774RR:2011/08/16(火) 14:01:38.13 ID:jR3jJScm
燃焼のエネルギーを燃料のプロパンガスと比べて少ないから安全というのは違うと思うの。

まあ、プラグホールに吹いてもまず事故なんか起きないと思うけどさ。
パークリの方がよく燃えるわけだし。
54774RR:2011/08/16(火) 14:14:06.90 ID:Mc3n+W2m
55774RR:2011/08/16(火) 14:17:57.47 ID:4emHceqh
その気になればほとんどの物質が燃えるんだぜ?(キリッ
56774RR:2011/08/16(火) 14:19:32.32 ID:FkVaCVP3
>>55
俺のハートにも火を着けてください(><)
57774RR:2011/08/16(火) 14:27:50.95 ID:wztqK4+m
フェリー料金の750cc区分て変わる気はないのですか

もはや意味不明の「750cc」
フェリー協会とかの中の人がいたら話題になったことがあるか教えて下さい
58774RR:2011/08/16(火) 14:31:39.34 ID:FkVaCVP3
>>57
変える気なんてないんじゃね?
その昔は国産車乗ってる普通の人、ってのと、
大型(というかハーレー)乗ってるデカくて重くて金持ちの人とを区別してたんだろうけど…

今となってはデカいバイクからちょっと高めのお金取ってウマー
わざわざお役所とかに届け出さないといけないだろう料金を変えるメリットなんて、
フェリー会社には一つもない
59774RR:2011/08/16(火) 14:35:12.90 ID:wztqK4+m
なるほどハーレーとそれ以外、ですか
650とか800とか珍しくない時代になってることなんて気づいてないかもしれないですね
60774RR:2011/08/16(火) 14:39:48.49 ID:FkVaCVP3
>>59
気づいてない事なんてないと思うよw
ただ、そんな少数派のためにわざわざフェリー会社は、
自分とこの不利益になるような事では動かないだろう、って事

と、ちょっと前まで850で今750に乗ってる俺がゆってみる
61774RR:2011/08/16(火) 14:47:02.93 ID:pemabMCZ
ブレーキフルードをモチュールのRBF 600 FACTORYLINEに交換しました、

開封したときから茶色だったのですが、新品で色が付いているフルードなんてあるのですか?

62774RR:2011/08/16(火) 14:55:24.90 ID:fp6JAAVJ
世の中には青とか緑とか赤とかあるよ

でも茶色はダメだなw
63774RR:2011/08/16(火) 14:58:11.58 ID:Z4XDX8Ft
個人的にだが、250・400・600・750・1000・1100・1300の
同じ排気量帯での競合車種どうしは
他メーカーとの競争でバイクとしての質が高い一方

技術研鑽を諦めて排気量拡張でごまかした感じのする800とか
中途半端な排気量大嫌い
64774RR:2011/08/16(火) 14:59:06.57 ID:fp6JAAVJ
ポップ吉村ですら、排気量拡大はいいと言ってたんだけどな
65774RR:2011/08/16(火) 15:02:12.30 ID:gQs13BTy
>>63
ホンダの223エンジンが仲間になりたそうにこちらを見ている
66774RR:2011/08/16(火) 15:14:22.22 ID:J1aDbJ8a
明日、会社の人と一泊ツーリング予定。職種柄、今回の宿泊場所は会社で用意されてます(一棟貸切)
しかしその相手(男40歳、ハレ乗り)がなーんも準備しない。
着替えすら入らないシートバックしか持ってなくて、色々自分が一ヶ月前からアドバイス。
先々週までgdgdで、バイクに取り付け用のバックはもう間に合いそうもないから、今度は背負うリュック系のアドバイスをする。
先週土曜日、「リュック貸して()笑」とか言い出す始末。<半分無視した。その後何も言ってこないから買ったのだろう。

で、その間も何回もルートについて話すも、何とかが食いたいとか、海行きたいとか、山の方じゃないと暑いだろとか、適当に勝手なことばかり抜かすばかり。
結局全ルート自分が考えた。(第一稿)そしたらそれを他の人に吹聴しまくり、関係ない人(バイクにも乗らない人)から駄目出しをいっぱいもらう<主にルートが長い。(片道500km無いんだよ?)
鬱陶しいからルート第2稿作成。そしたら今度はさも自分がルートを作ったかのように吹聴・・・

もう行く前からイライラ。自分が几帳面すぎるのかもしれないが、今から憂鬱。
一応宿泊は一人一人別の部屋を用意してくれるので顔を合わせないでいいだけ気が楽。。
どうせ相手はイビキうるさいだろうし。

最初から最後まで自分が先導だと思いますが、目的地だけ伝え基本フリーという体裁にして勝手に走ろうかと思ってます。
多分勝手に後ろ付いてくると思うけど、、ガシャーニングされたらたまらんし・・・
特に明確な質問は無いんですが、誰かに話して楽になりたかったんです。
イライラ運転で楽しめなかったり逆に自分が無謀運転で事故ってもアホだし、、。
お諌めなり、なんかレスを頂ければ幸いです。
67774RR:2011/08/16(火) 15:15:47.75 ID:jR3jJScm
>>65
あれはさりげに自動二輪最小排気量の争いを生き残った名機だしな。
68774RR:2011/08/16(火) 15:17:31.28 ID:jR3jJScm
>>66
1泊なんだし肩の力抜けよ。
金とタオル1枚持てば十分。
69774RR:2011/08/16(火) 15:22:00.27 ID:qL9E5y1W
>>66 そいと明日きっと来ないから大丈夫だよ
70774RR:2011/08/16(火) 15:35:13.23 ID:Mc3n+W2m
>>66
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
71774RR:2011/08/16(火) 15:43:02.87 ID:qtHH3OUJ
>>66
でもそいつが22歳の女の子だったら?
72774RR:2011/08/16(火) 15:49:02.03 ID:sUhXHjoK
>>66
几帳面ってよりおせっかいなわりに、肝心のとこに気を配ることはできない人みたいだなって思うな。
73774RR:2011/08/16(火) 16:02:14.90 ID:Vs1g/Q3H
>>66
自分がそうなんだけどマスツー苦手だったりしませんか。あなたが。
74774RR:2011/08/16(火) 16:05:10.49 ID:J1aDbJ8a
ちょっと気分の悪い長文大変失礼しました。
レスも多くいただきありがとうございます。気が楽になりました。

>>68
キャンプするわけじゃなし、今時パンツもコンビニで買えるし。
そういうもんですよね。

>>69
そいつ、遊びに行くのに出勤扱いで現地行く予定・・・
それもまたムカツク要因だったりもwwwwww

>>70
ですよねー

>>71
むしろもっと世話焼くと思う・・・
そしてもっと前にこの話はご破算になってたと思うwwwwwww

>>72
ああ、言われちゃったなぁという感じです。
自分程度でも出来るのになんでお前ら出来ないの?っていうスタンスで常に居るんで。。
そのくせ出来てないと常にイライラ・・「もういい自分でやる」ってなる事が多々、、。
仕事なら「馬鹿ばっか集まりやがって」(当然心の中)で済んだけど、一応プライベートだから今回は我慢できなかったのかな。
75774RR:2011/08/16(火) 16:07:36.39 ID:7K+xM5Fj
>>57
会社によっては400で区切っているところもある。
(大洗−苫小牧)
XR600に乗っていた俺としては、寸法は250オフと変わらないし、重量は400マルチより軽いし、
250ですって言い張ったろかと思った。大人だからやめたけど。
76774RR:2011/08/16(火) 16:07:38.32 ID:J1aDbJ8a
>>73
後ろくっ付いて行くだけだと楽だから好きですよ。
多分、リーダーの資質を持ち合わせていないんだと思います、、。
77774RR:2011/08/16(火) 16:13:05.44 ID:qL9E5y1W
どっちも性格に難あり
凸凹コンビでいいかもしれんよ
78774RR:2011/08/16(火) 16:16:44.80 ID:Vs1g/Q3H
>>76
自分はくっついて行くだけでも速度域の違いでストレスたまるほうなので
もっとひどいです。ルート設定等々は好きなんですけど。

ルート・準備を相手に代わって「考えてあげる」というのがあまり向いてないんですかね。
お相手は考えたくもない方っぽいのでなんだかんだでうまく行く気がします。
79774RR:2011/08/16(火) 16:17:49.97 ID:fp6JAAVJ
>>66からは
以前バイクウェアスレで、ツレが服装について無頓着だとか言ってた人と
同じ匂いがする
80774RR:2011/08/16(火) 16:24:37.74 ID:J1aDbJ8a
>>77
ま、仲が悪いわけでは(多分)無いのでこまけぇこたぁ気にしないようにします

>>78
元ひきニートだったから道知らなくて・・・あと、女みたいに1・2回走った位では覚えられません。
確かに出来る出来ないの前に、向いてないんでしょうね。

>>79
プーン
いや、そこは自分じゃないけどwwwww暴れた人ですか?


全レスしてると他の質問者の邪魔になるので、これで最後にします。
レスありがとうございました。明日は安全運転で行ってきます。
81774RR:2011/08/16(火) 16:47:06.76 ID:rQk5Qt7I
面白いツーになりそうだな!
82774RR:2011/08/16(火) 17:47:59.12 ID:OWJZ0iZZ
YBR125です。
最近、リアブレーキ(ドラム)をかけると
ガチンと言う金属音と共にペダルが跳ね返されるような感触があります。起こる確率は80%ほどで、走行中のみ起こり停車しているときは正常です。
そこから踏み込むとブレーキはかかるのですが、跳ね返りが怖くてなかなか踏めません。
何が原因でしょうか?
83BT:2011/08/16(火) 17:51:17.11 ID:9N2DStva
>>82
ドラム内部に異物が混入している可能性大。
早急に調べておこう。
84774RR:2011/08/16(火) 17:51:33.32 ID:RKUc3mg4
>>82
トルクアームが緩んでない?
あとブレーキのライニングが磨耗しきったとか
85774RR:2011/08/16(火) 17:52:57.82 ID:8x0x+TKx
>>82
危ないから修理しろ
それは普通じゃない
ドラムなんか中で何かがかじったら即ロックだぞ
86774RR:2011/08/16(火) 17:58:22.76 ID:1sMK6lMv
豐乳は富であり絶対、貧乳は人に非ず。って最近よく見るのですがこれはなんですか?
87774RR:2011/08/16(火) 18:03:23.61 ID:s/xZxcs8
フロントフォークからオイル漏れしてるんだけど
ダストシールとオイルシールだけの交換でおK?
他に交換する部品ありますか?
88774RR:2011/08/16(火) 18:05:39.52 ID:/Wg7i/W9
魔乳秘剣帖
89774RR:2011/08/16(火) 18:10:26.58 ID:RKUc3mg4
>>87
オイルシールを打ち抜くならスライドメタルも基本的に交換になる
インナー・アウター共に
プレスで抜けば使えるかもしれないけどシール漏れしてるくらいなら交換で
90774RR:2011/08/16(火) 18:10:36.75 ID:fp6JAAVJ
>>87
インナーチューブがひん曲がってたり錆びてないかどうかを確かめたほうがいい
シールの劣化はそうそう起こらない
91774RR:2011/08/16(火) 18:21:15.36 ID:s/xZxcs8
>>89ありがとうございます
メタルも交換ですか…
メタルも注文しときます!
>>90
曲がりはみるかぎり大丈夫そうでした
目立つサビもなかったです
16年前のバイクだからシール劣化は仕方ないのかなぁとw
92774RR:2011/08/16(火) 18:56:47.90 ID:cg0u2zbU
世の中にはビックスクーターなるものがあるようですが、ヨドバシスクーターというのは無いのですか?
93774RR:2011/08/16(火) 18:58:57.41 ID:Y9eU8Yzz
ビックスクーターなんてないよ。ビッグスクーターならあるけど
94774RR:2011/08/16(火) 19:11:26.20 ID:8RN7egs/
すぐ近くに地元のバイク屋があるにも関わらず
わざわざ遠い店から通販でバイクを買う人がいますがなにか
理由でもあるんでしょうか?
95774RR:2011/08/16(火) 19:12:10.12 ID:/Wg7i/W9
96774RR:2011/08/16(火) 19:29:05.21 ID:SSPU/H1D
>>94
とにかく安く買えさえすれば良いという人。
買ってからのメンテは全く考慮していない素人か
必要なメンテは全て自力で何とかできる玄人かの
どちらか両極端な層が当てはまると思われ。
97774RR:2011/08/16(火) 19:40:51.32 ID:G/bOE4/a
>>96
俺の場合は店の親父に在庫無いから他所で買っておいでって言われたわw
そんで自分でできそうな修理でもまず持って行くと一度作業を見せながら教えてくれる

98774RR:2011/08/16(火) 19:41:52.80 ID:G/bOE4/a
>>97
>>94への安価ミス
99774RR:2011/08/16(火) 19:48:58.23 ID:ykewW+ND
永遠に続く下り坂があったら、バイクは時速何キロまで出ますか?
100774RR:2011/08/16(火) 19:57:00.59 ID:/1DKqoOP
>>97
絶対の自信か、とんでもなく人が良いかなんだろうな〜
俺ならそんなバイク屋が近くにあったら、その親父が売ってくれるバイクを買いそうだ
101774RR:2011/08/16(火) 20:06:11.58 ID:/Wg7i/W9
230km/hぐらい
1024ep ◆vETdnla1uDxV :2011/08/16(火) 20:09:42.10 ID:46rNnmE1
>>99
勾配の大きさと重力の大きさ、それと大気密度と気圧、
路面の抵抗とそのバイクの走行抵抗によるので質問の
内容だけでは答えようが有りません。
103774RR:2011/08/16(火) 20:25:19.77 ID:+SVDqQuR
>>102
そこかよw どんなバイクか聞かないのか?w
俺のバイクなら290くらいか
104774RR:2011/08/16(火) 20:35:45.85 ID:jR3jJScm
>>102
お前はどこの星に住んでいるんだ?
105774RR:2011/08/16(火) 20:36:34.03 ID:eaNbWnVH
スーパーの食品レジ、たまたま可愛い子に並んだら、
混んでる時間帯なせいか、首に掛けた鍵を渡してどっかいっちゃいました。
あれってそのまま帰るんですかね?それとも求刑?
106774RR:2011/08/16(火) 20:40:54.00 ID:SAmyoZDt
AF27にのっています。マフラーが完全につまってしまったので
http://www.ainet-web.com/gyohan/parts/dio/176.htm
または
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-parts-center/20-01.html
を購入しようかと思います。どちらがお奨めでしょうか?
1074ep ◆vETdnla1uDxV :2011/08/16(火) 20:43:01.07 ID:46rNnmE1
>>104
赤道直下と極点では同じ天体でもかかる重力が違いますし
設問自体に大きな問題があるのであのような回答をしました。

108774RR:2011/08/16(火) 20:45:57.55 ID:RKUc3mg4
>>99
終端速度で調べたら面白いかも
坂っつーか自由落下だけど
十分に重くて流線型なら音速突破も可能

>>105
忙しいのに… 求刑?
実は検察? 
109774RR:2011/08/16(火) 20:46:16.81 ID:fp6JAAVJ
>>99
ギヤ比から導き出せる、理論上の最高速度以上にはならんだろ

自由落下の方が速いかもしれない
終端速度が300〜400キロくらいのようだからな
110774RR:2011/08/16(火) 20:47:46.77 ID:Y9eU8Yzz
コテ半っていつも斜め上な回答するよね
111774RR:2011/08/16(火) 20:48:17.13 ID:eaNbWnVH
>>108
お、オホン!休憩ですわ、オホホホホ、、、、
11:30とか17:30くらいの話。上がるには時間が早い。
112774RR:2011/08/16(火) 20:51:58.58 ID:Vs1g/Q3H
すごい下り勾配なら回転数頭打ちになるところで
ニュートラル惰性走行に切り替えればさらに伸びる余地があるのかも。
113774RR:2011/08/16(火) 21:02:51.97 ID:jR3jJScm
自由落下なら終端速度
スキー場みたいな坂なら上限回転数
常識的な坂道なら走行性能曲線

のどれかだわな。
どんなに変な問題であれ気圧と大気密度を同時に定義するようなわけのわからんことはしない。
114774RR:2011/08/16(火) 21:07:48.56 ID:hF3qzqBR
>>99
前、ツーリングで九州に行って
帰り道の3号線上りで長い下り坂があったんだが
クラッチ切って惰性で走った時は60キロぐらいだったと思う。
向かい風があってそれ以上は出なかった

どこだったっけか。少なくとも箱崎埠頭から、かなり先
115774RR:2011/08/16(火) 21:23:25.52 ID:z/UJsSYT
山道のくだり坂の道でアスファルトに進行方向に対して縦に溝を
彫っている道があるのですが、あれはどういう意味があるのですか?
走っていてタイヤが食いつかないような感じがしますが気のせいでしょうか?
116774RR:2011/08/16(火) 21:25:26.42 ID:gQs13BTy
>>115
4輪が安定して走れるようにするためのもの
2輪(特にタイヤの細い小排気量)にはかなりのマイナス
117774RR:2011/08/16(火) 21:34:08.80 ID:SSPU/H1D
>>115
そういう不安感を増幅させて減速させる狙いもあります。
118774RR:2011/08/16(火) 21:42:14.62 ID:5UAfnBiA
ローリング・ドリフト族対策グルービング工法
119774RR:2011/08/16(火) 21:42:18.78 ID:Vs1g/Q3H
グルービング工法は横滑りしにくいから「これでドリフトできないだろー」って思惑で
あちこちに仕込まれてるんだったっけ。
120774RR:2011/08/16(火) 21:44:28.52 ID:4emHceqh
グルービングは横滑りしにくいって言うけどバイクだと滑りそうで怖い
121774RR:2011/08/16(火) 21:49:47.51 ID:uWlLgocI
>>91
>曲がりはみるかぎり大丈夫そうでした
見て判るような曲がりが有ったらそれこそ大変だろ。
122774RR:2011/08/16(火) 21:52:36.41 ID:z/UJsSYT
グルービング工法というのですか、タイヤの細い125ccだから
なおさら不安や恐怖感を感じたのですね

回答ありがとう
123774RR:2011/08/16(火) 21:54:36.16 ID:4emHceqh
フォークとかフレームとかスイングアームが曲がってたら手放しでまっすぐ走ろうと思っても無理って聞くけど何kmくらいでまっすぐ走れれば平気なんだろ
124774RR:2011/08/16(火) 22:01:01.27 ID:IYWoZfjO
女性が背の高い男性を好むのは何故ですか?

男としてどのくらいあれば御の字と言えますか?
125774RR:2011/08/16(火) 22:01:06.50 ID:jR3jJScm
>>123
そもそも、バイクはどこか変でも割とまっすぐ走るよ。
人間がバランスを取ることで真っ直ぐ走ってる乗り物だから。
126774RR:2011/08/16(火) 22:02:11.20 ID:5UAfnBiA
だいたい、道が左下がりだから

>>124 175
127774RR:2011/08/16(火) 22:03:20.50 ID:D1tl8r30
蟻の最大落下速度は時速80キロだと聞いた
128774RR:2011/08/16(火) 22:06:10.35 ID:5UAfnBiA
129774RR:2011/08/16(火) 22:06:25.38 ID:vgUtRKxO
130774RR:2011/08/16(火) 22:06:46.84 ID:gQs13BTy
>>124
背が高い方がいいとTV等で言っているから
170くらいはないとチビ扱いじゃね
131774RR:2011/08/16(火) 22:09:48.32 ID:IYWoZfjO
人気絶大のチャングンソクは182cmらしいですが175で満足していいんですか?
貴様らは何センチメートルありますか?
132774RR:2011/08/16(火) 22:10:45.22 ID:OyZdBkJE
自分は急に自分では制御できないレベルでハイテンションになったかと思えば2〜3日は布団から出られない
タイプのうつ病なのですが、昔からバイクに乗っていて今も所有していることを主治医に話すと、
特に問題無い元気になったら乗ればいいんじゃない?といった感じであっさりとしたもんでした。
自分で危なくないのか気になって突っ込んで聞いてみても、乗車禁止とは言われませんでした。
個人の自由の範囲なのかもしれませんが、これって問題ないのでしょうか‥?

ちなみにバイクの鍵は気が狂って走り出さないように、母に全て預けて封印している状態です。
133774RR:2011/08/16(火) 22:11:37.29 ID:jR3jJScm
>>132
まずそれうつ病ちゃうんちゃうん?
134774RR:2011/08/16(火) 22:12:12.01 ID:XUmNg03Q
躁鬱だな
135774RR:2011/08/16(火) 22:12:34.63 ID:4emHceqh
>>125
まあそうか
ほんのちょっとの歪みぐらいなら下半身でカバーできちゃいそうだしな
>>131
チャングンソクってなんだぜ?
グソクムシなら知っておる
136774RR:2011/08/16(火) 22:14:49.18 ID:IYWoZfjO
大抵の奴の鬱病って甘えん坊病だと思う

>>135
韓流スター。マルモッコリっていうお酒のCMしてるじゃん
137774RR:2011/08/16(火) 22:16:07.61 ID:XUmNg03Q
仮面うつ病という
138774RR:2011/08/16(火) 22:17:09.58 ID:jR3jJScm
>>136
それもうつ病ちゃうん。
139774RR:2011/08/16(火) 22:18:18.71 ID:4emHceqh
>>136
日本のことなら知ってるけどマイナー国のはちょっと知らんかったわ
140774RR:2011/08/16(火) 22:23:28.28 ID:RhtYoa/F
シート裏やカウルに断熱シート張ったらエンジンに影響は有りますか?
141774RR:2011/08/16(火) 22:25:18.80 ID:AnLtWeJ3
>>140
何を想定してるのか知らんけど、むしろ最初から貼ってる場合もある。あれ?タンク裏だけかな?

まあ、大丈夫だよ。たぶん。
142774RR:2011/08/16(火) 22:30:05.50 ID:eaNbWnVH
ウンクソ
143774RR:2011/08/16(火) 22:32:11.59 ID:psXMYAaC
>>132
今まで躁状態人を傷つけたり
鬱状態で自殺試みたりしてなければ大丈夫
バイクもただの道具だから適切な乗りかたして終わり
歯ブラシで血だらけになるまで歯を磨いたり
トイレが使えなくなったりとか無いでしょ

うつ病辛いのは本人が自覚してるところ
甘えてる罪悪感、無能感が半端ない

週休2日で物凄くきつめの肉体労働したらいいんじゃね?
食品加工系流れ作業とかお勧め
144774RR:2011/08/16(火) 22:45:10.63 ID:uWlLgocI
>>139
いやCMは日本で流れてる。
145774RR:2011/08/16(火) 22:47:28.97 ID:AnLtWeJ3
しょうじょうがあっかするおかんw

鬱状態は本当に辛いからな。というか、治った今でも恐怖感があるわ。
自殺念慮?都でも言うのかな? 死にたい、死のうって考えが沸いてくる。
冷静でいられたから客観的にそれに気がつけたけど、マジでもうひとりの自分と戦っていた。
本当にひとりでずっとブツブツ言ってたよ。主に、「死にたい、どうやって死のう、こうやって死のう」って念に
「いやいやいやwwwありえへんからwwwちょwwwあかんてwwwwいやいやいやwwww屋上とか行かへんてあかんて」
自分で突っ込んでたんだけど。

>>132がそこまでの状態じゃなければ、バイク乗っても平気だと思う。
146774RR:2011/08/16(火) 22:59:37.62 ID:TkNSdXPM
>>132
いわゆる鬱病ではなく、双極性障害(躁鬱)の可能性あり。
すみやかに病院へ行って、適切な薬の処方を受けることを推奨。

薬で症状がおさまっている状態以外では、二輪も四輪も運転しないほうがよい。
147774RR:2011/08/16(火) 23:35:09.01 ID:gmdpS218
四年前のエンジンオイル(未開封)は使えると思いますか?
理由は曲折あって、四年前にはMT車乗ってて、その時に買ったんですが、四輪車用で使えず。
おいたままにしてたんです。
最近スクーターに乗り始めて、こっちには四輪車用が使えると聞いたので。
148774RR:2011/08/16(火) 23:38:55.17 ID:sPLtoTo+
>>136
うつ病ですまん。
でも薬で寛解したよ。最近の薬はすごいな。

>>145
一番辛い時は動く事も出来ないから、まあ比較的問題も起こらないが、問題は少し元気になった時だわな。
死ぬ元気が出てくる時期。

俺も医者には特に止められなかったが、自主的にバイク降りてたよ。
149774RR:2011/08/16(火) 23:41:12.70 ID:gQs13BTy
>>147
粘度は合ってるの?
4輪用が使えるかどうかってより車の粘度の低いオイルが使えるかのほうが重要だぞ
2年くらいまでは変質もしないようだ
それ以上は保証できんらしい
1504ep ◆vETdnla1uDxV :2011/08/16(火) 23:42:26.79 ID:46rNnmE1
>>147
缶が腐食していなければ使える筈ですが、私なら
よほど緊急な理由が無ければ使いません。
151774RR:2011/08/16(火) 23:44:02.91 ID:74qkFYRe
>>147
容器の内側に錆が発生してたりしなければ大丈夫だと思うよ
缶詰だって数年経っても食べられるんだし
152774RR:2011/08/16(火) 23:49:08.38 ID:gmdpS218
なるほど皆さんありがとうございます。
粘度はバイクの方には特に書いてませんが、SH10W-30とオイルの缶には書いてます。
あんまり使わない方がいいって事ですね……
153774RR:2011/08/16(火) 23:58:48.59 ID:LLXyq3kG
>>132
あなたの症状を最も知っているはずの主治医の指示に従うこと。
そこに猜疑心を感じたならセカンドオピニオンをとること。

お大事に。
154774RR:2011/08/17(水) 00:23:37.10 ID:wYjqEwMc
>>29
ごく低速の歩くような速度でも、ストッパーに当たるまで切ると安定させられない
という話なら、バランス取りが下手。アクセルクラッチも含めた練習あるのみ。

ある程度スピードを出した小回りの話なら、今は、小回りのときにストッパーに
当たる車両が増えてるけど、そうなること自体、ハンドルの切れ角が小さい
車両の例外で、ストッパーに当たらない限界のあたりで遊動している状態で
安定した最小回転になるのが、本来は正常。

回転が膨らんでしまって小回りにならないからもっと小回りしたいという話なら、
寝かせすぎで、自分で自然蛇角を邪魔しながら平たく回ってるのを疑う。
155 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 00:43:37.77 ID:Cq3v26G0
1996年式のCB400SFですが、燃料計が半分の所になるとコックをリザーブにしないといけないのは仕様ですか?
156774RR:2011/08/17(水) 00:44:58.04 ID:dulepF6l
>>155
燃料計が怪しいんじゃないの?
リザーブ側で本当に半分持つなら、仕様かな。
157774RR:2011/08/17(水) 01:07:16.11 ID:TPEnrYFO
自分はNC39だから差があると思うけど
タンク18Lで内リザーブ部分が4Lなので半分てことは無い

燃料計半分で給油すると何g入るの?
158774RR:2011/08/17(水) 01:24:58.94 ID:jgfmvr7O
バッテリーが弱って来てセル押しながらアクセル回さないと付かない時が増えて来ました。それとクラクションの音も弱いです。

この場合って充電でしょうか?それとも交換なんでしょうか?

それとkawasakiのバイクなんですが、近くの行った事のないバイク屋さんとkawasakiのお店が近くにあるんですがそこと修理出すならどっちがいいんですかね?
159774RR:2011/08/17(水) 01:32:19.76 ID:zsBBzIqB
>>158
とりあえず充電してみて、あまり改善しないようなら交換。お店はどっちでも付き合い易い方でいい。
バッテリー交換くらいは自分でやっても良い軽作業だけどね。感電するとヤバい事になるけど。
160774RR:2011/08/17(水) 01:40:56.99 ID:tg/XZYPm
>>147
未開封冷暗所保管なら、4年程度なら何の問題もない
161774RR:2011/08/17(水) 01:40:59.23 ID:TPEnrYFO
車種とか、バッテリー何年目とか教えてくれないと
あと、開放型かMFかで話変わってくると思うけど

バッテリー交換、端子の外し方と戻し方間違えなければ全然簡単だよ
通販でバッテリー買えばGSやホームセンターの半額以下で済むし
162774RR:2011/08/17(水) 01:45:11.64 ID:pHKVF5SA
>>158
辛うじて掛かるからといって、セルの回りが弱いのを放置してると、セルクラッチを傷めて、
そのうちに滑ってしまうから、けちらずに新品交換が吉。
セルクラッチが逝ったら、バッテリ代とは桁違い。
163774RR:2011/08/17(水) 01:47:22.96 ID:pHKVF5SA
>>158
そういう調子だと、他がどうなってるか分かったものではないから、
面倒見の良さそうな店を見つけて、購入実績を作っておくほうがいいんじゃない?
駄目になったら乗るのを止めるからどうでもいい、とかなら別だけど。
164774RR:2011/08/17(水) 05:29:01.63 ID:FVNEABoO
古い4スト原2でツーリングに行ったら標高が上がるにつれ全然坂道を登らなくなってしまいました。
MJを小さくすれば多少はマシになるのかな?
1654ep ◆vETdnla1uDxV :2011/08/17(水) 06:21:26.89 ID:jjMsOZO7
>>164
その可能性は有ります。

ただ、調子が良くなった所から少し下ると今度は薄くなりすぎるので
注意が必要です。
166774RR:2011/08/17(水) 09:16:06.40 ID:AevMuLZk
古い鏡が出てきまして、恐らく素材は銅の合金かと思います。
せっかくなんでピカールで研いてみたいんですが、
大丈夫でしょうか?アドバイスお願いします。
167774RR:2011/08/17(水) 09:21:36.83 ID:HZaltb5p
東京から下道で軽井沢まで行くんだけど山道は初めてなので心配です。
何か気をつけることはありますか?

途中におすすめスポットとかあったら教えてくれると嬉しいです
168Z400FX:2011/08/17(水) 09:26:31.68 ID:ElUbhXXQ
アドバイスくださいm(_ _)m
タイヤ交換をしてます〜
ホイルはオリジナル
タイヤはT100(F・R)
エアーを入れるとタイヤがホイルのセンターに収まりません・・・
バンドで絞りながらやったり、
バールで引っ張りながらやったり、
もちろんワックスはたっぷりですw
ホイルに対して、タイヤのセンターは出せないのですか?
「旧車は微妙にサイズが違う」とききますが・・・
センターでないと、かなりポップな回転で危険ですよね〜w
どなたかいい方法をおせーてください。
(困ってます(><;))
169774RR:2011/08/17(水) 09:44:13.68 ID:2kcdQlSE
>>168
ホイールがどうこう、っていうより、
タイヤが長期在庫とかでいささか変形しているんではないだろうか
なのでセンターに出なくてもゆっくりとタイヤの慣らしをしたら、
馴染んでくるんじゃないだろうか
170774RR:2011/08/17(水) 09:59:25.45 ID:b/Z8bkC2
>>166
ピカールって硬い金属にはいいけど、銅など柔らかい金属だと鏡面にならず、曇っちゃうと思うよ。
かえってそのままのほうが良かったなんて後悔するならやめておいたほうがいいとおもう。
銅の鏡なんて、かなり古くて高価なものなんじゃない?
ちなみに鏡面に見える面の粗さは0.1μm以下
それ以上粗いと曇って見えてきちゃいます
キズの方向が揃っている場合、虹色に見えることもあります
どうしても磨きたいならせめて青棒、白棒あたりのほうが良いのではないでしょうか。
171774RR:2011/08/17(水) 10:28:54.93 ID:AevMuLZk
>>170 レスありがとうございます。
こういうレスが返ってきたら、止めようかと思ってました。

名家というわけではないので、高価では無いと思いますがw
172774RR:2011/08/17(水) 11:23:39.98 ID:C2fgTzUO
携帯での忍法帖の作り方がわからん。誰か教えてください
2分後に書き込んでもまた同じ画面に…
ちなみにドコモの古いガラケーです
173774RR:2011/08/17(水) 11:56:12.33 ID:Hzh4Gy35
パトカーのサイレン鳴らさずに赤色灯を点けてる状態って何の意味があるんですか。
教本だとサイレン有り赤色灯有りだと緊急車両、ってことで道を譲れとあるが、赤色灯のみについては記載がない。
174774RR:2011/08/17(水) 12:07:40.38 ID:+3pnlu8y
>>173
「パトカーさん走ってるんだからお前ら調子乗るなよ」状態だったはず
その状態で横を速度超過で走ったりしたら現行犯逮捕
緊急車両じゃないから、法定速度内で追い越すのは無問題だし、道を譲る必要も無い
逆に言えば赤色灯点けてないときは現行犯逮捕できないとか聞いた気もしたがどうだったかな
175774RR:2011/08/17(水) 12:10:08.57 ID:OHipyEe8
>>173
通報うけたけどそこまで急ぐことじゃないよなぁ…
ってときはそういう感じだったよ。
「オレ、今仕事中だから」アピールなんじゃないの?
176774RR:2011/08/17(水) 12:11:00.39 ID:Ki7VC2FA
>>173
赤色灯だけ
→「急いでないパトカー様のお通りだぞ〜」
→覆面の場合、「前方車両の速度を計ってま〜す」
…だったと思う。
177774RR:2011/08/17(水) 12:41:32.17 ID:cVfpifwr
バイクって何時まで2輪なんですか?
そろそろ2足歩行とか空を飛んでも良いんじゃないですか?
178Z400FX:2011/08/17(水) 12:47:07.67 ID:ElUbhXXQ
>>169 ありがとう

頑張ってみますー^^
179774RR:2011/08/17(水) 12:57:20.26 ID:0MSd1Sf/
ただパトカーの移動中、ではなくて、警邏中(パトロールしてまっせ)っていう意味。
180774RR:2011/08/17(水) 13:14:09.68 ID:Hzh4Gy35
ありがとう。特に意識する必要はなさそうね。
181お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/08/17(水) 13:14:17.40 ID:s+dEH8oE
他にも「レッド走行」と言って、あえてパトカーがパトロールしていることを
見せつけることによって交通安全意識を高めるというお仕事もあるようです。
(警察24時シリーズでやってた)
182774RR:2011/08/17(水) 13:38:53.72 ID:CrXTgu7I
初めてスクーターを購入します。おそらくスズキのアドレスです。


駐輪場とかに止めると、自転車が倒れてきたり、無理やり押し込まれたりして、
自転車による擦り傷ができると思うんです。

こすり傷が目立ちにくい色って一般的にどっちなんでしょう?

ブラックだったらマジックペンで塗ってしまえばいいかな・・・とか
シルバーだったら白い傷が目立ちにくいかな・・・とか考えてます。
183774RR:2011/08/17(水) 13:45:33.74 ID:tKqBFp99
CRM2502型に乗っています。
スタンドを立てた状態がかなり傾いた状態になってきました。
何か良い方法はありますでしょうか。
下駄を履かすなど考えましたが、DIYショップなどで使えるものありますでしょうか。
184774RR:2011/08/17(水) 13:54:30.29 ID:x0SvGqBW
シルバーのスクーターに乗っているが引っかき傷やこすり傷は
塗装はげみたいになって目立つんだよな
黒はわからんから↓頼む
185774RR:2011/08/17(水) 14:00:09.44 ID:Z4sJazXY
>164
薄いセッティングにしておいて普段はマフラーにバッフルを入れる
高所に登ったらバッフル抜く
というのはどうだろう
186774RR:2011/08/17(水) 14:01:23.18 ID:BcHeDOKz
バイクは多少痛んでるほうがカッコいい。
187774RR:2011/08/17(水) 14:05:46.94 ID:LwHgXUhN
>>183
スタンドで立てたまま乗ってキック始動とか続けてました?w
国産トレールのスタンドは丈夫に出来てるとは言え
長年の蓄積はやっぱり出てくる物です。
正直、根治は力業で曲げ戻すかぶった切って再溶接になってしまうんで
自宅に保管しとく時だけでもメンテスタンドに乗せておいては?
曲がった部分に負担をかけないのが最も効果的な延命策でしょうし
ゲタ履かせてもそこに重量掛かってればもっと曲がっていきますよ。
188774RR:2011/08/17(水) 14:42:17.44 ID:irVUOFZ3
ブラケットが曲がってきてたら自宅でジャッキしたくらいじゃ時間の問題だけど、
ただスタンドの付け根が磨耗してきてるだけかもしれないのでチェックしてみ。
189774RR:2011/08/17(水) 15:32:31.30 ID:tKqBFp99
>>187
>>188
サンクスです。
スタンドかけたままキックは時々してましたね。。。
道路にとめる時はまだいいんですけど、林道ではキビシイ時がw
チェックしてみます。
190774RR:2011/08/17(水) 15:41:03.88 ID:zsBBzIqB
>>175
そうだ。交通事故でも人身でなければ(死傷者がいなければ)鳴らさない。

>>177
それはバイク(Bicycle)とは別の物だな。
191774RR:2011/08/17(水) 15:58:58.38 ID:MW7HAzFn
>>165
ありがとうございます。
とりあえず平地で様子見てから登坂試験しに行って見ますね。
192774RR:2011/08/17(水) 16:59:59.14 ID:V9BzZWQT
バイクのタンデムシートに乗り込むときの手順を教えてください。
前に運転者がいる状態でどこから足載せるか、肩を持っても良いのかなど。
バイクの運転もしますし、後ろにも何回か乗ったことはあるのですが、どうやって乗るのが正しいのかよく分かりません。
ちなみに車種はツアラーです。
よろしくお願いします。
193774RR:2011/08/17(水) 17:12:49.78 ID:+3pnlu8y
>>192
ここの下の方
ttp://journal.mycom.co.jp/series/tandem/001/index.html
後は先にサイドスタンド立てた状態でタンデマー乗せて、その後でライダーが乗るって方法もある
194774RR:2011/08/17(水) 17:26:33.20 ID:V9BzZWQT
>>193
ありがとうございます。
他の項目も参考になりました。
195774RR:2011/08/17(水) 17:39:18.46 ID:e+ubQRCy
ふざけているとしか思えないわろたwww
196774RR:2011/08/17(水) 17:50:22.01 ID:sQvei5Kt
プラグのサイズってどんな風に表記されてるんですか?
mmですか?
197774RR:2011/08/17(水) 18:40:19.72 ID:3kVm7IHM
>>196
ABCD
198774RR:2011/08/17(水) 18:54:55.77 ID:x0SvGqBW
なんでスパークプラグのBって20.8mmなんて中途半端な数字なんだろな?
百円均一の21mmソケットでもなんとか交換できたから別にいいけど
199BT:2011/08/17(水) 18:58:53.78 ID:pKUaE1GP
>>198
13/16インチ≒20.8o
200774RR:2011/08/17(水) 19:07:53.38 ID:nHOHQsea
2面幅13/16in.なら20.6mmになって欲しい気がする。
201774RR:2011/08/17(水) 19:27:25.49 ID:CKeCkOpa
>>196
各メーカーHP参照で。
202774RR:2011/08/17(水) 19:46:36.15 ID:jXjSMZwq
>>167
ライオンとか出るかもしれないので気をつけてね
203774RR:2011/08/17(水) 19:59:28.46 ID:hfb0AFBW
よくネットで購入した中古車体を
バイクショップ店に持ち込むと嫌がられると聞きますが
それは新車で購入した場合も同じですか?

初めてのバイクなので
メンテナンスや整備の仕方が全くわからないので
自宅付近のショップで購入したほうが良いのかなとも思ってるのですが
ネットで買うのと比べると、30%くらい値段が違うのでどうしようか迷ってます
204774RR:2011/08/17(水) 20:08:30.44 ID:tg/XZYPm
初めてのオートバイなら、近所のいい店に最初から頼るべき
そこが近所のひどい店じゃないことを祈る
205774RR:2011/08/17(水) 20:09:36.35 ID:hBQD08yD
>>203
>よくネットで購入した中古車体をバイクショップ店に持ち込むと嫌がられる

最近はそうも言ってられないので、引き受ける店も多いよ。
仕事が無いから。
他店購入車両が嫌がられるのは、故障や不調で持ち込まれても、
整備歴がわからないので可能性のある部分、全て点検しなければならない。
その費用はとうぜんお客の負担だけど、かなりの高額になって支払いを渋られたり、
ぼったくられたという印象を持たれるのが嫌だから。
金に糸目はつけません、完璧に直して下さい、前金10万持ってきましたって言えば、二つ返事で引き受けてくれるよ。

>30%くらい値段が違う

諸費用コミの乗り出し価格で比較してみそ。
206774RR:2011/08/17(水) 20:17:19.03 ID:dulepF6l
買ってから即、ずっと同じ店で見てもらうだけで違うだろ。
別の所で買ってもさ。
安い店、安い店とジプシーしたら、そりゃ整備歴もわからんだろう。

俺は最初に友人が常連で連れていってもらったバイク屋にずっと見て貰ってるよ。
別の所で買ったんだけど。
自分でも整備するが、記録と写メ撮ってるし、必要そうであれば印刷して持って行く。
店は店で、管理簿に転記しといてくれるし。
207203:2011/08/17(水) 20:32:18.82 ID:hfb0AFBW
皆さんたくさんのレスありがとうございます

>>205
乗り出し価格の車体価格以外の部分の相場がわからないのですが
一番近くの店で聞いたときは、車体価格24.8万+その他費用6.8万と言われました

>>206
それでは新車購入後、即近くのショップに持ち込んで
これ新車なんですけど、これから面倒見てもらえますか?って挨拶しに行けばいいんですかね?
208774RR:2011/08/17(水) 20:47:23.97 ID:dulepF6l
>>207
うーん、なんでその店にしたかお世辞の一つでも言いつつ、点検で小銭を落としつつ、仲良くなれれば、かなぁ。
その店で見積もりしてもらったのに行ったら若干気まずいが、
表を通ったら同じバイクがあったのでお世話になろうかと……とか、何とか言って。
一番楽なのは既に常連の友達とかに、連れていってもらう事だと思うけど。
209774RR:2011/08/17(水) 20:57:51.39 ID:hfb0AFBW
>>208
まあやはり見積もりだしてもらったのに、そんなことしたら失礼ですよね
ほとんど友達もいないし、素直にお店で新車を購入しようかなと思います

皆さん色々ご丁寧にお答えしていただきありがとうございました
210774RR:2011/08/17(水) 21:02:15.05 ID:hBQD08yD
世の中には引越しをする人もいる。
そうした人が、引越しのたびにバイクを買い換えているか?
転居前の店に何時間もかけて行くか?
否。
普通に整備を頼めばおk。
一回車検でも頼めば、そこで整備して素性はわかる訳だし、メカも客を覚えるだろうけど、
金額から言って400では無いわな。
211774RR:2011/08/17(水) 21:05:40.63 ID:jXjSMZwq
初心者でネットで中古車なんてリスク高すぎじゃね?

バイク屋さんって、結構面倒見が良い店が多いよね。
昔買ったバイク屋さんのおやっさんなんて、父親みたいだった。w
212774RR:2011/08/17(水) 21:08:37.16 ID:9g+t9Ogw
ネットで調べたら簡単に無修正なのとか児童ポルノ的なのとか売ってるサイト見つかるけどなんで摘発されないの?
日本はおとり捜査できないし罠ってこともないよね
213774RR:2011/08/17(水) 21:09:14.59 ID:fwyhAwXy
デリカショップのデリカって何?
214774RR:2011/08/17(水) 21:15:44.23 ID:tg/XZYPm
惣菜のこと
215774RR:2011/08/17(水) 21:18:24.25 ID:sQvei5Kt
プラグがかぶったときてプラグを掃除すればいいんだろうけど、布とかでふき取ればいいの?
216774RR:2011/08/17(水) 21:19:13.96 ID:jOMPHf69
ユタ州のあいつではないと
217774RR:2011/08/17(水) 21:24:13.47 ID:tg/XZYPm
そりゃデリカット
218774RR:2011/08/17(水) 21:26:43.47 ID:RA4QIkFg
HAHAHA
219774RR:2011/08/17(水) 21:28:32.25 ID:3kVm7IHM
>>215
ライターで炙るかパークリか。
正解は知らんが俺はそんな感じ。
どうせ応急措置だしね。
220774RR:2011/08/17(水) 21:31:43.23 ID:Z5BXNKJ4
プラグは100均で売ってる真鍮ブラシでサッサってすればおk
221774RR:2011/08/17(水) 21:53:01.85 ID:rarpOp4f
>>168
もう見てないかな
FX400にあったかどうか憶えてないけど
当時はビードストッパーと言う部品がホイールに付いてた
それに引っかかって無いかい?

>>215
かぶったなら軽く火であぶるのが良いよ
222774RR:2011/08/17(水) 22:01:12.49 ID:72DfP9mS
タンクバッグを購入したいのですが

手ぬぐい
デジカメ
カーナビ
パンツ
Tシャツ
レインウエア

くらいの荷物だと
どれくらいの容量の物がおススメですか
また皆さんの使ってるタンクバッグ聞きたいです
223774RR:2011/08/17(水) 22:02:04.36 ID:MnNQ7CuZ
赤男爵って新車の値引きってやってくれるんですか?
224774RR:2011/08/17(水) 22:08:56.92 ID:0MSd1Sf/
>>222
6リットル以上は必要。余裕を持たせて10リットルクラスあればいいかと。
俺が使ってるのは4リットルなので参考に鳴らんと思う。

>>223
やってくれる。が、渋い。
225774RR:2011/08/17(水) 22:11:43.05 ID:cPoU0LvP
>>222
レインウェアがかなり場所取る予感
おとなしくシートバッグも買ったほうが捗るぞ
あんまりでかいタンクバッグだと邪魔になることもあるしな
あとタンクバッグだとデジカメやカーナビが蒸し焼きになる
226774RR:2011/08/17(水) 22:21:46.99 ID:H8KyXk/0
>>83-85
アクスルシャフトのボルトが緩んでました
締めたら一発でなおったよ
みんなありがとう
227774RR:2011/08/17(水) 22:22:43.88 ID:hBQD08yD
でかいタンクバックってかっこわるいと思う。
あまり荷物を入れると落ちるかもしれないし。
228774RR:2011/08/17(水) 22:27:07.07 ID:0MSd1Sf/
俺はタンクバッグの装着されてるバイクのフォルムが大好きだけどな。

シートバッグの方がサマにはなりやすいかな。

タンクバッグ落ちる説は俺も賛成。知人は「200km/h越えると磁石がずれる」といっている。
俺はそこまで出したこと内のでわからないが、磁石タイプはずれるとタンクに傷がつきやすいと言う弱点があるな。

でもタンクバッグだーいすき。
>>222
一応、荷物のどれを常に持ち運びたいのか、入れっぱなしで良いのか、とか考えて振り分けないと不便よ。
コンビニ入る程度の移動でも貴重品は持っていくだろうし、そのときに持っていく必要のないものまで持ち歩く必要はないし、非効率。
229774RR:2011/08/17(水) 22:34:22.46 ID:dulepF6l
レインウエアはタンクバックに無理に入れなくても、タンデムシートにくくっとけばいいんじゃないか?
どうせ雨が降るまで使わない物だし、濡れて困る段階になったら着てるだろ。
230774RR:2011/08/17(水) 22:36:44.61 ID:MzHpJpSX
>>228
その知人はサーキットでタンクバッグを使っているのか?
常識知らずだなw
231774RR:2011/08/17(水) 22:44:23.78 ID:72DfP9mS
みなさんの意見を踏まえタンクバッグは
http://www.webike.net/sd/1342846/
これにしました
ありがとうございます
232774RR:2011/08/17(水) 22:50:58.19 ID:Kr/YbIiU
>>164
どこのか知らんけど、古いタイプなら、ホンダ以外なら高度が上がるのに弱いのが仕様。
ホンダなら、まるでメンテしてなくて、エアクリーナーがガヒガヒに詰まってるとかじゃない?
233BT:2011/08/17(水) 22:55:32.42 ID:pKUaE1GP
>>231
ナビを機能させるなら、画面を上へ向けると
昼間は光が写り込んで画面が全く見えないぞ。

ナビを機能させるなら、そのためのタンクバッグのほうがいい。
バッグ前方に斜めにナビを装着するスペースと日よけがついている。
234 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/17(水) 23:04:15.58 ID:Cq3v26G0
>>156
>>157

亀レスですみませんm(_ _)mタンクを空にしたことがないのですが、燃料計半分のところで給油すると8g位入ります。タンク内のサビがひどいのですが、いっそのことタンク交換したほうが良いのでしょうか?燃費もあまり良くない(街乗りでリッタ―13位)ので。
235774RR:2011/08/17(水) 23:05:32.39 ID:tDE7E4kx
>>182 です。
再度申し訳ありませんが、シルバーとブラック、
こすり傷が目立ちにくい、自分で修復しやすいのはどちらでしょう?

大きな傷だったら、紙やすりで傷を落とし、スプレー塗料でごまかすつもりです。
236774RR:2011/08/17(水) 23:06:02.91 ID:+3pnlu8y
>>231
車種にもよるがタンクが前方に傾斜してるバイクの場合、画面が反射してほとんど見えなくなるよ
ナビについては別でケース用意したほうがいい気もする
237774RR:2011/08/17(水) 23:10:47.38 ID:mWtGQVEZ
ジェルバッテリーとはドライバッテリーのことでしょうか?
後、バッテリーが上がったときジェルバッテリーも車のバッテリーや
ブースと機能付き充電器に繋いでブースとしてエンジンを掛けても
大丈夫でしょうか。宜しくお願いします。
238774RR:2011/08/17(水) 23:33:10.18 ID:t6/Oq5Y2
耐久選手権のライダーって速いですか?
239774RR:2011/08/17(水) 23:53:57.45 ID:VTCMcR6i
>>238
速い速い!
めちゃくちゃ速い!

他に質問は無いな!
じゃあ次いってみよう!
240774RR:2011/08/18(木) 00:18:27.32 ID:dhCw+B/G
>>234
8L入るなら燃料系通り丁度半分だね
ひょっとして半分でPRIにしないといけないって言ってる?
だとすると負圧コック、ホースの不具合が考えられる
タンクの錆が多いならガスフィルターえらいことになってる気もする

燃費はその年式でキビキビ走ってたらそんなもん
だけどタンク含めて腰上OHやった方がいいかもね
241774RR:2011/08/18(木) 00:21:53.86 ID:d71b6R+7
’96CB400SFってリザーブ無いの?
242774RR:2011/08/18(木) 01:05:28.01 ID:f21z5cLx
>>235
自分で色塗ること考えたらメタリック系は不利。
ラメの立ち方で色が変わって見えるため。
銀か黒かで言えば黒の方が塗りやすい。
243164:2011/08/18(木) 01:26:40.71 ID:FKyGjkQV
>>185
そういう方法もあるんですね
色々試してみます

>>232
スズキのジェンマ125という82年式の古いスクーターです
素人整備ですが一通り手を入れてます
244774RR:2011/08/18(木) 07:53:36.50 ID:oBKIaovV
>>212
サーバーが海外だからその国の法律ではオッケー
日本語でも日本のサイトじゃないから
245774RR:2011/08/18(木) 08:29:46.14 ID:CB1yua9k
カワサキのZZ−R400、EX−4
スズキのSV400S、RF400R
のどれかで迷ってます

それぞれのバイクとメーカーさんの良いところや悪いところを教えてください
246774RR:2011/08/18(木) 08:52:07.86 ID:bI8JaGZ2
あ〜俺もCBとSVで迷ってるんだよね〜
俺も参考にしよっと
247774RR:2011/08/18(木) 09:22:08.19 ID:4AxjxHM9
伊豆スカなどでコーナーや黄線などで違法な追い越しをしてったSSが、片手で挨拶しながら前に入ってくるのですがアレはどういう意味があるのですか?
自分の違法(マナー違反)に対する誇示行為でしょうか?
248774RR:2011/08/18(木) 09:24:06.40 ID:Vj4gUghj
譲ってくれてありがとう、迷惑掛けてごめんって事だろ
249774RR:2011/08/18(木) 09:26:41.43 ID:oBKIaovV
>>245
SV400Sしか乗ったことないからSV400Sのインプレw
身長170で少し踵が浮くていどだがエンジン切って座ったままの取回しは重い
重量は比較的軽いが重心は高いので油断してると立ちゴケする
走りは文句なし
低回転からのトルクはツインで流石
高回転も6000から性格変わる感じでハーフカウルも効果アリ
峠もヒラヒラでこのクラスなら文句ないかと

ただ初心者向けかと言われると「?」
取回しがいいCBを薦める
250774RR:2011/08/18(木) 09:31:47.07 ID:MEl9Ucc4
>>235
黒は擦り傷すごい目立つぞ
黒い車みてみればわかるだろ
それに比べ、銀は擦り傷も汚れも目立ちにくい
ちゃんと手入れ、管理してれば黒は綺麗だけどね
251774RR:2011/08/18(木) 09:35:06.87 ID:XT9ykyBf
>>245
EX-4、RF400はまともな程度のものが出てこないんじゃ…

EX-4は昔乗ってたけど、ちょっと乗らないとローターがものすごく錆びる。バッテリーがMFじゃないのでほっとくと干からびる。
出た当時でさえあまりにマイナーで、ゼルビスとしょっちゅう間違えられる。まぁそこがいいんですけど。
最高速はCBや山賊のほうが出てたなー
252774RR:2011/08/18(木) 09:37:43.74 ID:4AxjxHM9
>>248

回答ありがとうございます。
別に譲ってません。無理に追い越していっただけです。
迷惑かけてって…殺人や盗みをした人間がそう言ってたらどんだけ馬鹿かと。
253774RR:2011/08/18(木) 09:43:00.10 ID:CB1yua9k
>>249
>>251
やっぱりCB人気あるんだな

SVがいいなって思うんだけどメーターが安っぽい気がして……
254774RR:2011/08/18(木) 09:50:51.93 ID:/GFgHWGx
無理やり追い越していって、せめて挨拶ぐらいしろや
って書かれるから腕上げて挨拶するようにしてます
255774RR:2011/08/18(木) 09:53:57.02 ID:rcwNY1oo
>>252
本人止めて問い詰めるなり説教するなりしろよ
ここでクダ巻くのは筋違い

>>253
CBは教習所御用達だから
それだけ乗りやすいって事だろ
あと安っぽいんじゃない、安いんだ
256774RR:2011/08/18(木) 09:55:01.90 ID:ECc+jjp6
>>253
メーター周りは跨がってる状態で良く目に入るから気になるよ。
考え直した方が良いんじゃない。
257774RR:2011/08/18(木) 09:55:30.10 ID:oBKIaovV
>>253
メーターはCBと比べると安っぽいかもな
でもNinja400Rやグラよりいいと個人的な意見
ZZR400のメーターは最高
258774RR:2011/08/18(木) 09:57:55.87 ID:CB1yua9k
>>255
CBは教習所で散々乗ったしな
SVのメーターってどうにかならないの?
259774RR:2011/08/18(木) 10:02:42.84 ID:Tuf+eU0M
>>258
その気になるなら社外メーターとか付くんじゃないかな
260774RR:2011/08/18(木) 10:04:19.88 ID:A6OCIBvu
>>245
>>246
自分も初バイクで同じ悩み方したよ

RFとZZRは長距離向け 重い、でかい、高速では楽
SVはスポーツ向け  中域力持ち 前傾 Uターンこえー
EXは街乗り向け  バーハン ウィンドプロテクションもそこそこ

結局試乗したボルドールに一目ぼれしてその場で契約しちゃったけどね
SV400Sには今でも未練がある
メーター気に入らなかったら社外品もあるよ

カワサキ車も持ってるけど例のコピペほど各メーカー品質、対応に差は無いよ
多少カワサキはお漏らしするけど交換部品安いので状態維持するのは楽

261774RR:2011/08/18(木) 10:05:46.30 ID:Tuf+eU0M
>>252
君が遅いから
別に暴走行為を肯定する気は無いが、そういうの見るのが嫌なら峠は避けて走った方がいいよ
俺は自分が遅いの自覚してるし、別に抜かれても気にならんけどね
262774RR:2011/08/18(木) 10:18:42.98 ID:d8khsxh/
>>252
道交法27条知らないんだろう?無知な奴めw

って意味だと思います
263774RR:2011/08/18(木) 10:19:51.69 ID:nZeeuUc5
カワサキZ1のエンジンはZ1000Rと殆ど同じ?
264774RR:2011/08/18(木) 10:33:17.33 ID:MK5ueVsP
>262
27条はあくまで制限速度の範囲内の話で
しかも黄線や追い越し禁止は27条とは関係ないからな
恥かいたな
265774RR:2011/08/18(木) 10:49:29.26 ID:bI8JaGZ2
>>260
逆にSV買ってたとしたら、ボルドールに未練あった
と思いますか?
266774RR:2011/08/18(木) 10:49:30.63 ID:d0eheRWa
追い越したやつを捕まえて、土下座させて腹や顔を
蹴る話はまだ始まりませんか?
267774RR:2011/08/18(木) 10:54:20.26 ID:oBKIaovV
俺はZZR400とSV400S迷ったが後悔しなかったな
SV楽しかったから、今はシングル250に乗ってるが
金貯まったらまたSV買う予定
268774RR:2011/08/18(木) 10:55:49.13 ID:PM3uhJTI
モチュールに問い合わせをしたいのですが連絡先が見つかりません、どなたか教えてください。
269774RR:2011/08/18(木) 11:03:22.50 ID:A6OCIBvu
>>265
あるね、間違いなくw
ボルドールで後悔したことは無い

両方、欲しい

今、SV650SかSV1000Sの増車を考えてる
SV400S買ってたらそれが、CB1300増車したいになってたと思う
270774RR:2011/08/18(木) 11:03:27.91 ID:Mcry8fmG
>>268
正規輸入販売元
テクノイル・ジャポン K.K.
〒224-0023
神奈川県横浜市都筑区
東山田 4-34-12
Tel: 045.592 9629
Fax:045.592 9646
URL: http://www.motul.co.jp/
Email: [email protected]
271774RR:2011/08/18(木) 11:11:27.78 ID:bI8JaGZ2
>>269
もしやアナタは俺ですか?
俺もボルドールかって、大型とったらsv650s
乗る、みたいなこと考えてた、確かに両方欲しいっす
272774RR:2011/08/18(木) 11:14:32.38 ID:PM3uhJTI
>>270
ありがとう助かりました、
そして餅のHPでつながらなかった所が会社概要だったみたいで今自分でも確認できました。
273774RR:2011/08/18(木) 11:28:25.66 ID:++t6ZBLP
暴走SSの手上げ挨拶は

俺ってマナーいいよなぁ

っていう勘違いな自己満の象徴だわな
274774RR:2011/08/18(木) 11:44:41.21 ID:d8khsxh/
>>264
ノシ
275774RR:2011/08/18(木) 11:56:44.23 ID:c8QbJ9/x
今日納車なんですが、
忘れずに持って行った方がいい物を教えてください。
276774RR:2011/08/18(木) 11:57:46.47 ID:d0eheRWa
>>275
お客さんにサインを貰う受領書
277774RR:2011/08/18(木) 12:03:38.91 ID:Tuf+eU0M
>>275
安全運転の心得
278774RR:2011/08/18(木) 12:18:02.05 ID:e6mvJSWb
昔食べたらしいのですが、
サンリツパン
とか
イタリヤパン
とかどんなパンですか?
279774RR:2011/08/18(木) 12:28:06.52 ID:03lTwkqo
ハーフカウルとフルカウルでは風防効果は大きく差が出ますか?
280774RR:2011/08/18(木) 12:34:01.42 ID:AT9HGn2X
>迷惑かけてって…殺人や盗みをした人間がそう言ってたらどんだけ馬鹿かと。
お前にとって追い越しが殺人や盗みと同レベルなのか。
どれだけバイクに対して悪意を持っているかよくわかるレスだな。
281774RR:2011/08/18(木) 12:44:44.76 ID:UGJEz5ST
他県から個人売買で買ってきた249ccのナンバーと書類持って軽自動車協会に名義変更に行ったら請求が四千数百円だった
午前中ギリギリだったから「あちゃ〜持ち合わせが足らないですわ午後イチまた来ます」と言って引き返してきたけど
ググるとそんなかからんようなのだがもしや俺の耳が腐ってて聞き間違えた?
どのみちあと20分経ったら内訳訊いてくるけど想定外の出費だぜ
282774RR:2011/08/18(木) 12:49:30.15 ID:sjrlIz7I
そんなかかったかな……
ナンパプレート代500円で済んだ気がするんだが。
283774RR:2011/08/18(木) 12:50:53.76 ID:NjSIGG1Q
ツーリング中にナンバー落としたらどうしたらいいの?
284774RR:2011/08/18(木) 13:04:29.10 ID:uNjsbX1G
>>283
拾う
285774RR:2011/08/18(木) 13:06:04.62 ID:d0eheRWa
>>283
その枠によって異なるが、原付や軽二輪は、「番号を交付」されてるだけで
プレートは色や書体や大きさが規格通りならなんでも良いので
それ風な板と色で手書きで良い、ただし自賠責シールはどこかに提示が必要

緑枠のものは運輸局に再交付をねがえ出ないとダメ
臨時の手書きは警察官の裁量で容認されることも無くはないが
紛失届は先に出した方が良い
286774RR:2011/08/18(木) 13:07:01.49 ID:bI8JaGZ2
どこに落としたか分からない場合だろ?
気が付いたら無かったってやつ
どうしたらいいかは、オラシラネ
287774RR:2011/08/18(木) 13:15:10.43 ID:lrOXPnvz
もうすぐ新車が納車されるので、保険を選んでますが、
ネットで評判を見ると安いところは批判が多かつたです。
じやあ、高いところはどうだと思って見てみたらと、やはり批判が多かったです。
一体どこにすれば良いのでしょうか?
288774RR:2011/08/18(木) 13:17:02.25 ID:JKDmhSJz
>>287
自分で決められないなら店で扱ってるとこでいいんじゃない
289774RR:2011/08/18(木) 13:18:03.59 ID:b9h7MkKt
チューリッヒ
290774RR:2011/08/18(木) 13:26:45.04 ID:UGJEz5ST
ギャポー!合計4230円也…
1000円で足りると思ってたぜ
2914ep ◆vETdnla1uDxV :2011/08/18(木) 13:35:48.11 ID:OiVzkA8m
>>279
ライダーの上半身に対する効果ならさほど違いません。
292774RR:2011/08/18(木) 13:36:14.68 ID:/R2oF5FF
重量税の月割りこみじゃね?
293774RR:2011/08/18(木) 13:37:00.71 ID:b9h7MkKt
変更だけならナンバー代金だけでしょ?
税金と自賠責入り?
294774RR:2011/08/18(木) 13:38:05.74 ID:b9h7MkKt
おっと、自賠責はそんな安くないか...
295774RR:2011/08/18(木) 13:41:39.31 ID:Dtb94tJt
>>283
とりあえず、最寄りの交番に届け出る。
そこで遺失物番号とか言うのを発行してもらう。
それがないとナンバーの再発行が出来ないらしい。
その番号は用紙とかなくてメモにチラッと書くだけだw
届け出てればナンバー付いて無くても止められた時に
訳を説明して、家に帰るまでは何とかなる。
怖ければ段ボールにでもナンバー書いて仮表示しとけw
帰って来たら陸運支局なりバイク屋なりで再発行してもらえばおK。
296774RR:2011/08/18(木) 13:43:29.76 ID:sjrlIz7I
どんな名目で取られたのか差し支えなければ書いて欲しい。
ってか陸運局じゃないんだ。
297774RR:2011/08/18(木) 13:48:47.31 ID:sjrlIz7I
そう言えば、メーターの内側が結露してかなり濡れてるんだが、開けないと拭けないだろうか。
乾かないなぁと思ってたら一月ほど経ってしまった。
298774RR:2011/08/18(木) 14:00:52.12 ID:UGJEz5ST
書類の画像
http://pita.st/n/bcegqz14
会社のPCで2chに書き込めないんで携帯から
PCで見られるかな

自賠責は残り1年あってそのまま譲り受けた
行った所は社団法人(地名)自動車協会
隣のデカイ小屋は車検場みたいになってる
単純に俺が行くとこ間違えたというか
ここは陸運の出先機関じゃなく業務代行機関であって
手数料を別途取られたのかな?
ナンバーは明日来るらしい
299774RR:2011/08/18(木) 14:08:02.34 ID:i35+Sp5l
明日から四国八十八ヶ所参りにカブの110プロで行くんだけど
これだけは持っとけってものある?

一応テントやらクッカー、食料に衣類
基本的なものは揃えたつもり
300774RR:2011/08/18(木) 14:11:26.50 ID:UGJEz5ST
ありゃ、隠したつもりで名目欄に「秋田」てバッチリ書いてあるw
県庁所在地から離れた田舎なんでどのみち秋田市にある陸運には行けないんだ
扱料金=代行料金、預り金=陸運でかかる費用ということかな
301774RR:2011/08/18(木) 14:11:56.57 ID:+t44lEcn
>>299
大泉さん羨ましいッス
数珠は忘れず持って行けよ
302774RR:2011/08/18(木) 14:34:49.04 ID:MBzG6Tjy
>>298
これは使用の本拠地が変わったからナンバー取り直しになったんだな
それと名義変更後の所有者に自動車税の納付書が届くようにするための申告費用

前所有者住所の運輸支局に行ってプレート返納→現所有者の運輸支局で届出って
処理した方が若干安くあがったと思うけど、移動の手間を考えれば誤差レベルじゃね
303774RR:2011/08/18(木) 14:35:30.54 ID:2mZmLEsv
何でdocomoとauはiPhoneを発売しないんですか?
SoftBank一社提供の経緯を教えて下さいm(_ _)m
304774RR:2011/08/18(木) 14:38:38.83 ID:b9h7MkKt
どこもの社長が上から目線だったら
305774RR:2011/08/18(木) 14:47:29.97 ID:sVbMbaKl
>>303
アップルが、利益を最大化するためにそういう契約を望んだからだろ。
払う金が多額で、ソフトバンクは@Phoneでは全然儲かってないという説もある。
306774RR:2011/08/18(木) 14:48:36.12 ID:UGJEz5ST
>>302
なるほど納得です。ありがとうございました
当初は前使用者とナンバーや書類を郵送でやりとりするつもりでしたが
こっちで一気に出来るよと言われてこちらでやってしまいました
ナンバー外れてる時間が短くなったのと、郵送代金の代わりにいくらか高くついたと思うことにします


いずれドコモからも発売って話があったような
俺の夢の中の記憶だったらゴメン
307774RR:2011/08/18(木) 14:57:17.09 ID:/R2oF5FF
>>302
自動車税申告書提出時にカネを取られた事なんか一度もないんだが
自治体によって違うのかな?
308774RR:2011/08/18(木) 14:59:36.66 ID:Dtb94tJt
>>303
実はauは独自の通信規格なんで海外の携帯はそのまま使えない、この時点で外れた。
ドコモは海外端末だろうと必ずiモード搭載を強要したり
自社サービスに都合の悪い機能をアレもコレも使えないように
ガチガチに制限した専用仕様の改造版でないと許可しないのでアップルが拒絶した。
出てたとしてもiPhoneの形をした別の携帯電話に成り下がってたハズ。
元がヴォーダーフォンで海外(イギリスだっけ?)系列だったソフバンは
割とそんな機能制限を求めるでもなく、しかも孫社長が直々に
ラブコールを送ったりしてたので実現できた。
売れる物を出来るだけ売れる形のまま売ろうという営業姿勢の違いかな。

海外でSIMフリー版のiPhone買って来れば、ドコモのSIMカード使って
ドコモの回線使えるiPhoneげ手に入りますよ。
309774RR:2011/08/18(木) 15:09:00.44 ID:+KuZImTw
ガラケーで固めてたDOCOMO、AUに対して
Vodafoneには異端児Nokiaがおったからな
310774RR:2011/08/18(木) 16:45:38.73 ID:DAUHcGCY
免許について。
普通自動二輪をとってから大型自動二輪を取得した人に質問です。
普通二輪をとってから大型をとるまでどの程度期間が空きましたか?
また、大型を取ろうとした理由も教えてください。
311774RR:2011/08/18(木) 16:48:37.83 ID:d0eheRWa
>>310
そんなこと何百人から聞いたって、君の答えにはならないだろ
大型二輪は大型バイクに乗りたい人が取るだけの話だよ
例え最初の免許であっても、普通二輪からであっても
原付からであっても
312774RR:2011/08/18(木) 16:48:45.00 ID:b9h7MkKt
いつもの人かな?
313774RR:2011/08/18(木) 16:51:25.10 ID:XMKREJFL
8年目に気の迷いで取ったが結局使ってないわ。
大型免許なんてなくしゃいいのにな。
314774RR:2011/08/18(木) 17:01:40.82 ID:Oy+24+Rr
バイクをヤフオクに出そうと思ってたんだが
このところちょっと調子がよくない
キャブOHで解決すると思うのだが自分ではやれない
・バイク屋に出して(3万の出費)OH済み!と太鼓判を押し出品
・調子はあまりよくない、と記載の上、現状出品
くだらない質問だがおまえらならどっち選ぶ?
好調なら相場は20万前後
315774RR:2011/08/18(木) 17:15:53.42 ID:kfeRKEjb
バイク屋に頼んで整備、相場価格で落札 トータル17万
不調で落札 十数万
自分で修理して好調になってやっぱ売るの止めようかな プライスレス
316774RR:2011/08/18(木) 18:01:18.22 ID:pQxfJW53
>>314
バイク屋に整備してもらって乗り続ける
317774RR:2011/08/18(木) 18:03:37.16 ID:W2AoDCMI
外人が中途半端オフで林道爆走してる動画ください
318774RR:2011/08/18(木) 19:59:42.02 ID:ju7wVRB0
webオートバイに出てくるなんだか怖い女は何者ですか?
319774RR:2011/08/18(木) 20:26:07.02 ID:eKgI/X2/
>>318

福山理子
320774RR:2011/08/18(木) 20:34:08.28 ID:gkbz7+Je
スパークプラグと一般のプラグって何が違うの?
321BT:2011/08/18(木) 20:40:01.71 ID:T46U35nz
>>320
穴を塞ぐ目盲栓も「プラグ」と呼ぶ。
ちなみにスパークプラグの和名は「点火栓」。
322774RR:2011/08/18(木) 20:45:56.07 ID:gkbz7+Je
>>321
そういうことか
じゃあスパークの買っとけばいいのね
ありがとう
323774RR:2011/08/18(木) 20:47:25.48 ID:Vj4gUghj
えっ?その判断基準なに?
324774RR:2011/08/18(木) 20:52:18.79 ID:eXDJufBu
「スパークプラグ」って、具体的商品名(商標等)ではなく、あくまで構成部品の一般名称だから。

…捩じ切るに一票。
325774RR:2011/08/18(木) 20:55:27.58 ID:Mcry8fmG
>>324
いやあいくらアルミでも余程の力かけないとねじ切れんだろ
馬鹿でもそこまで力かけない・・・とは限らんなあ
326774RR:2011/08/18(木) 20:56:21.21 ID:+Zg4XDr9
>>324
斜めにこじって抜き差しならなくなるに一票。
327774RR:2011/08/18(木) 21:50:49.19 ID:g1CoiJ80
>>325
Bならいいけど、CとかEだと捻じ切るものも少なく無い。
328774RR:2011/08/18(木) 22:25:30.71 ID:T1Pw8LG+
最近1速から2速へのギアチェンジが「ズコンッ」とショックが大きくなっています。
原因は何でしょうか?

クラッチレバーの遊びは1cm強でオイル交換も最近しています。
尚、2速以降はスコスコと入ります。

車種 :08CBR1000RR
走行 :11000km
オイル:MAXIMA EXTRA 10W-40
329774RR:2011/08/18(木) 22:50:39.96 ID:dPJ0FhHf
夏でオイルがシャバくなってるから
槙島オイルほもともとシャバめ

冬になったら直る
330774RR:2011/08/18(木) 22:56:23.20 ID:LtsbMi4N
携帯のグーグルマップの経路検索で高速 有料道路を通らないように設定できますか?
331774RR:2011/08/18(木) 22:57:55.61 ID:+Zg4XDr9
>>330
細かい操作ができないなら、交通手段を徒歩にすれば、理想に近くなると思う。
その代わり、細い道なんかも使っちゃうけどな。
332774RR:2011/08/18(木) 23:01:36.83 ID:Pj07ri38
>>330
アンドロイドなら上側の「ナビを開始」の左側タッチ→メニューキー→経路オプション
他は知らぬ
333774RR:2011/08/18(木) 23:07:17.13 ID:LtsbMi4N
普通の携帯です
意地でも高速を使わせたいみたいです…
334774RR:2011/08/18(木) 23:07:47.55 ID:Ov7MEUQS
徒歩にすればいいんじゃない?
335774RR:2011/08/18(木) 23:25:23.89 ID:2Xr8xVBD
こんばんは。
ハイトの高いタイヤが良くて、ファイヤーストーンリブドフロント5.00-19のタイヤに履き替えたいと思っているのですが、見るからにグリップ力が無さそうです。
出来れば後ろもリブドタイヤにしてやりたいのですが運転面で危険ですか?
DS4乗り始めの初心者で、カーブで滑ると怖いのですが、詳しい方アドバイスいただけますでしょうか。
336774RR:2011/08/18(木) 23:28:27.74 ID:/R2oF5FF
ジャメリカンで滑るって相当なもんだな
337BT:2011/08/18(木) 23:29:55.01 ID:T46U35nz
>>335
ちゃんとしたバイク用タイヤであっても、ラジアル用バイクに
バイアスタイヤを履かせるだけで十分に怖い思いが満喫できる。

初心者を自覚しているなら、タイヤは極力良い状態にすべし。
338774RR:2011/08/18(木) 23:29:58.67 ID:UGJEz5ST
今試したけどガラケーは無理だね
ドコモN01Aでテスト


ところであの人はもしかして
スタンダードプラグとイリジウムプラグの違いを訊きたかったのかな
339 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/18(木) 23:37:09.10 ID:tnGkMLpY
ガソリンスタンドでかわいいおね―さんを見つけたのですが、どうしたら良いでしょうか?
340774RR:2011/08/18(木) 23:38:55.63 ID:Mcry8fmG
>>339
レギュラー満タン現金でお願いします
って言えばおk
341328:2011/08/18(木) 23:51:25.27 ID:T1Pw8LG+
>> 329
なるほど…やっぱ夏場は10w-50の方が良さそうですね…
とりあえず交換したばっかりなので様子見ながら走ってみます。
342774RR:2011/08/18(木) 23:59:55.69 ID:44lQb4vk
質問:
400ccから125ccに乗り換えるんですが、任意保険の等級は受け継がれますか?

家族のファミリーバイク特約では搭乗者が補償されないので、今回125ccに乗り換えるけど
個別に任意保険に加入するつもりです。
400ccにはもう10年ぐらい乗ってるので任意保険はかなり等級が良くなって安くなってるので
今回原付に乗り換えるにあたって是非ともこの等級が引き継げればいいのですが
そのあたりどうなのでしょう?どなたかお願いします。
343774RR:2011/08/19(金) 00:21:28.51 ID:9u0gmRh/
>>335
モトクロスのブロックタイヤみたいなもんと思っとけばいいです。
山ごとにズルッ…ゴトッ、ズルッって感じで。
自重して乗れば普通に流す程度には乗れますが楽しいかどうかは個人の判断でどうぞ。
344774RR:2011/08/19(金) 00:27:57.65 ID:axO9AVYJ
>>342
125tを境に保険種が変わりますので、等級引継ぎはできません。(125cc未満は原付の区分になります)
(注:正確なことは、保険会社にお問い合わせください。中断証明書等についてもご相談ください。)

うーん、別途、傷害保険とかに加入する等が対応策になるんですかね。
やっぱり詳しくは保険会社に(ry
345774RR:2011/08/19(金) 00:56:28.13 ID:huzCihDe
>>337 >>343

返事遅れましたがありがとうございます。
参考になりました、が もう一度考え直してみます。
346774RR:2011/08/19(金) 01:10:42.32 ID:8WPVCtLx
>>345
BTってコテは馬鹿だから真に受けちゃダメだよ。
ま、調べてみたらバイク用タイヤでもなければ、タイヤとしての近代的な性能も持ち合わせてないようだから一般使用には論外なタイヤだね。
347774RR:2011/08/19(金) 01:52:59.95 ID:s0GXMbJu
今日納車されたバイクで立ちゴケしました。
夜だったため、詳しくは見ていないのですが、
数か所に傷がつき、ブレーキペダルが曲がっていました。

立ちゴケした場合、傷や曲がり以外に
チェックした方が良い事を教えてください。
また、ゴロリというよりはズガッシャーンという感じで倒れ、
音の印象的には完全に壊れたんじゃないかと思うぐらいだったのですが、
立ちゴケで廃車レベルに壊れる事ってあるんでしょうか?
348774RR:2011/08/19(金) 02:06:45.34 ID:UssTb2tf
>>347
押し歩いててバランス崩してひっくり返した感じ?
その程度ならよほどひどい事にはならんと思うけどな
まずは明るい場所でじっくり観察して、変な液体が垂れてないかとかケーブル類が外れてないか確かめる
それからとりあえず試走してみて、異音がしないかとか走っていて違和感感じないか確かめる
それでも気になるなら、時間のある時にもう一度バイク屋に点検してもらえばいいんじゃないかな
あとは自分の身体とメンタル
どこか痛いとかあったら迷わず病院で見てもらったほうがいいよ
349774RR:2011/08/19(金) 02:07:59.95 ID:8WPVCtLx
>>347
廃車ってのの定義がまず曖昧だからなぁ・・・。
金かければなんでも直るし、タンクフレームエンジンの3点セットで傷つけば修理代は車両価格を楽々上回る。

まあ、フォークのねじれでもチェックしといたら?
あと、サブフレーム曲がる車種もあるかもね。

あと、たちゴケはけして車両ダメージは少なくない。
カーブは転けても寝てる分地面が近いから、ただ滑るだけで何も壊れなかったりする。
350774RR:2011/08/19(金) 02:09:50.10 ID:8WPVCtLx
なんか変に厳しくなってしまったな。
まあ、バイクは丈夫だから普通はなにもなんないよ。
フォークのねじれも一度取り付けを緩めてストロークさせれば取れるし。
351774RR:2011/08/19(金) 02:15:23.46 ID:hNy4MeLa
屋外でちっこいアルミ部品(例えばカブのカムカバー)をドライヤーの
75℃の温風でずっと温め続けてもそのカムカバーの温度は
最高75℃で止まる?それとも熱エネルギーは溜まりもっと高温になる?

オーブンで180℃設定にして温め続けた場合は?
閉鎖空間だし長時間だとやっぱ180℃以上余裕で超えるかな?
教えてくだされ。
352774RR:2011/08/19(金) 02:22:22.00 ID:0mO9oDlY
>>347
買ったばかりなら気にするのは当然だろうけど、事故と比べたら屁のようなものじゃない。

分かりづらいチェックポイントというと、見えにくい側にクラックが入ってないか?
鉄ならともかく、アルミだと、他の部分を保護する目的で、故意にヤワにしてることもあって、
クラックに気がつかないでいると、走ってるときに折れることもあり得る。
ブレーキやクラッチのレバーは要チェック。レバーの付け根、特にネジ止めされていて
見えにくいあたりにクラックが入ったりしてないか? アジャスター着きだと、アジャスターが
収まる肉抜き部分の際とかが要注意。
353774RR:2011/08/19(金) 02:22:29.89 ID:ARxAfbtO
>>351
温度計って放置してると、何時までも温度上がり続けるか?
外気温以上にはならない
354774RR:2011/08/19(金) 02:27:10.18 ID:We1mP7Q0
>>351
75℃を超えないことは自明じゃないのか?
>それとも熱エネルギーは溜まりもっと高温になる?
たとえばその部品の温度が76℃になったとしたら、75℃の温風で「冷やす」ことになるの
だがな(つまり熱の移動は温風→部品じゃなく、部品→温風になってしまう)。

>オーブンで180℃設定にして温め続けた場合は?
オーブンの温度設定は庫内がその温度になるように温度計測・出力調整しているハズ。
180℃以上になってしまうようなら、その商品は(少なくともオーブンとしては)不完全。
355774RR:2011/08/19(金) 02:29:15.62 ID:7XKEkJcH
なつやすみのじゆうけんきゅうですか
356351:2011/08/19(金) 02:47:14.00 ID:hNy4MeLa
なるほど大満足です。ありがとう。
357347:2011/08/19(金) 02:59:26.35 ID:s0GXMbJu
>>348
その通りです。
バランスを崩して、支えきれずに右側にガシャーンと倒しました。
明日の朝、地面に何か垂れてないか確認して、試走してみます。
体は指を怪我したくらいですが、予想以上に心が痛みますね・・・。

>>349-350
お金があるわけではないですが、
いくらお金かけても直らないってなった時が一番怖いので、少し安心しました。
試走時にフォークのねじれも確かめてみます。

>>352
かなり凹みますね・・・。ですが本当に事故ではなくてよかったです。
曲がったブレーキやクラッチのレバーはよく見ますが、
見えにくい部分にクラックが入ってる事もあるんですね・・・。
細かくチェックしてみます。

皆さんありがとうございます。
バイクに対する心配と罪悪感で、頭が真っ白になってましたが、
お陰で大分落ち着きました。
これ以上愛車を傷つけないように気を付けます。
358774RR:2011/08/19(金) 03:29:15.23 ID:F1DwBrVg
>>357
無理に支えようとするとトンデモナイ怪我をする事もある。壊れても直せる、廃車でも買い替えれば済む
と思って手を離した方が良い場合もあるよ。
倒れる原因になるような不用意な行動をしないのが大原則だけどね。
359774RR:2011/08/19(金) 03:42:51.47 ID:1yZ4Re7/
windowsliveムービーメーカで動画を作ってエンコードソフト(ニコ円弧)
で円弧すると画面が時折折れたり、音がずれたりします
何か対策は無いのでしょうか?
360774RR:2011/08/19(金) 04:05:09.15 ID:Fc4/pDcZ
友人の結婚式に行くんですが
シャツは何色がいいですかねえ・・・白はちょっと無難すぎて

ちなみにスーツは黒 ネクタイとハンケチーフもこれから決めます
361774RR:2011/08/19(金) 04:34:38.51 ID:8WPVCtLx
>>359
まったく同じ組み合わせだけどそういう不具合はないな。
codecの問題かソフトの問題か。もろもろ再インスコしてみ。
362774RR:2011/08/19(金) 07:32:55.26 ID:h8iavJEm
結婚式なら最低準礼服、披露宴だけなら青とか赤とかデブならグレートか
363774RR:2011/08/19(金) 08:18:47.98 ID:J9oO3GPW
>>347
 

    ^^
364774RR:2011/08/19(金) 08:50:25.20 ID:nfP5n8CS
>>362
>デブならグレート
なんかワロタ
365774RR:2011/08/19(金) 09:18:53.69 ID:IqJQMjHy
>>362
お前良いこと言う
こっちにこい

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1310637247/
366774RR:2011/08/19(金) 09:35:34.76 ID:wO4p2KwZ
月二万五千円で400ccのバイク維持できますかね?
保険五千円、ローン一万くらいなら大丈夫?
367774RR:2011/08/19(金) 09:38:00.80 ID:4TPzX0yZ
大丈夫だろ。
ガス代と車検および不意の修理等に備えた月2-3000円の積み立てくらいじゃない?
368774RR:2011/08/19(金) 09:51:56.83 ID:6tui+ynq
任意保険で、冬は乗れないからその期間だけ解約してるって人いますか?
料金どれくらい変わりますか?
369774RR:2011/08/19(金) 09:56:17.46 ID:J9oO3GPW
>>368
そんな馬鹿な話を聞いたことがあるのか?
370774RR:2011/08/19(金) 10:06:41.53 ID:RwSad2Ik
任意保険は基本的に「一年契約」だと思うけど、>>368が加入している保険は違うのかな。
バイクがある(廃車にするわけではない)以上は中断も出来ないし、解約すれば等級は元に戻るし何もメリットがないよね。
371774RR:2011/08/19(金) 10:06:51.93 ID:nfP5n8CS
>>368
そんな事したら等級が毎回新規と同じになっちまうだろ
かえって高くつく
10年保険使わなかったら6割引きになるんだぜ
372774RR:2011/08/19(金) 10:12:28.71 ID:Guu3fPPk
>>368
冬解約する→春に完全新規で契約
保険会社が儲かるな
373774RR:2011/08/19(金) 10:14:16.41 ID:4hhnhHAg
パワコマVについて質問です

車種専用でラインナップしてますが、カプラーの形、数以外に違いはあるのでしょうか?
ソフトの面でマップ以外に違いがなければ流用可能なのでしょうか?
374774RR:2011/08/19(金) 10:16:15.25 ID:Guu3fPPk
>>373
当然車種によって違いはあります
ソフトの問題もありますし流用はまず不可能でしょう
ちなみに車種は?
375774RR:2011/08/19(金) 10:22:47.63 ID:4hhnhHAg
>>374
やはりバカな浅知恵でしたか
R1000辺りをTLに流用してやろかと思いまして
オートチューナーが羨まし過ぎます
376774RR:2011/08/19(金) 10:26:47.50 ID:QoiHmUhU
>>368
普通は乗らない機関を、「対物100万のみ」とかいう最低の
補償にして安く継続していく
ただし、そういう契約が可能な会社は根本的に高い場合も

割引がなくなるから損という人もいるようだが
6ヶ月使うとすると、1年契約6ヶ月解約で料金は50%になる
使わない機関の契約を継続して40%になるかもしれないが
60%割になるまで何年かかりますか?

そういう試算をすると、激安通販保険30歳以上なら毎年
新規1年契約6ヶ月解約で20年使うのと、継続して60%割引を
狙うのでは、前者が得になることも。

使わない機関に最低保障変更ができる会社も100%時期が高いので
年齢や等級から試算をしないと絶対に安いとは言えない

377774RR:2011/08/19(金) 10:27:21.09 ID:Guu3fPPk
>>375
2気筒と4気筒の時点で確実に無理だろうね
そもそもTL1000SかRか知らないけどどっちにもちゃんと専用のパワコマV出てるくね?
378774RR:2011/08/19(金) 10:38:04.82 ID:4hhnhHAg
>>377
何?まじで?いつの間に?
379774RR:2011/08/19(金) 10:41:47.90 ID:Guu3fPPk
>>378
あ、すまん出てるのはPC3の方だった
出来ればパワコマVほうが欲しいよなあ
380774RR:2011/08/19(金) 10:46:24.38 ID:4hhnhHAg
>>379
びっくりしたから(゜∀゜;ノ)ノ
ソフト的な面さえクリアできれば、カプラーの数なんてどうにでもなるかな…とね
単純に燃調の濃淡だけの信号であれば…と考えたわけですわ
381774RR:2011/08/19(金) 11:06:28.62 ID:b4txgHgh
SSは他のリッターバイクと比べてもより多くの維持費がかかったりしますか?
3824ep ◆vETdnla1uDxV :2011/08/19(金) 11:12:16.33 ID:rGI1DaMy
>>381
それなりに走れば消耗部品の交換が必要になるので
例えばタイヤやブレーキパッド等の価格が他のリッター
バイクより高価だと、維持費が嵩みます。

383774RR:2011/08/19(金) 12:05:10.02 ID:WImkxMt8
このPVに出てくるバイクはトライアンフだそうですが、本当ですか?

http://www.youtube.com/watch?v=i6YBEK0WEx4
384774RR:2011/08/19(金) 12:15:29.46 ID:F1DwBrVg
>>376
普通は乗らない期間が半年にもならないだろう。冬の3ヶ月くらいじゃないの。
385774RR:2011/08/19(金) 12:29:08.57 ID:6vUndbRP
買い替えで悩んでます。
現車スポーツスター1200には10年乗ったのですが、いかんせん重さが辛くなってきました。
軽いバイクが希望なのですが、低回転でトルクがあり回さずまったりと乗れるものを探しています。
中古で予算40万まで。
今のところSR、GB400あたりかなと。
386774RR:2011/08/19(金) 12:33:54.94 ID:KDeY3e5G
GSF1200とかトルク強烈だよ
387774RR:2011/08/19(金) 12:35:05.17 ID:VLWpT9qh
>>385
求める速度域による
下道を車の流れに合わせて走る程度なら十分
でも高速の追い越し車線走りたいなら、頑張って回さないと無理
どうせ大型持ってるなら、Wあたりがいいんじゃないの
388774RR:2011/08/19(金) 12:54:54.23 ID:8WPVCtLx
>>385
結局、自発的にゆっくり走るならスポーツバイクの方が軽くてまったり走れるよ。
回らないエンジンは低回転で走ってても回してる感があるし、実際のギア比もショートだし。

大型のスポーツネイキッド系じゃない?
予算を加味するとすでに挙がってるがGSF1200になるな。
個人的にはブロスもありだが車種的に変な玉が多いんだよな。これ。
389774RR:2011/08/19(金) 14:14:10.21 ID:f8DJx8Co
車検通した後に改造するとまた車検通さなきゃいけないなんてことはないの?
改造の度合いにもよるとか?
390774RR:2011/08/19(金) 14:22:52.36 ID:RwSad2Ik
>>389
>車検通した後に改造するとまた車検通さなきゃいけないなんてことはないの?
基本的にはない。

>改造の度合いにもよるとか?
車検証の記載事項が変わるような改造なら、改造申請・再車検だね

(当然だが)車検通らなくなるような改造は論外
391774RR:2011/08/19(金) 14:24:11.54 ID:QoiHmUhU
>>389
車検で改造申請や寸法変更の求められる改造は
届け出る必要があるから、車検が先週だろうと先月だろうと
新しく受ける必要がある。
継続車検ということでなく改造申請ということになるが
期間はそこから24ヶ月
392774RR:2011/08/19(金) 14:32:05.93 ID:3SgaDEQx
玉ねぎのみじん切りの使い道ってチャーハン以外でなにがありますか?
393774RR:2011/08/19(金) 14:33:55.58 ID:4TPzX0yZ
カレー じゃがいもの肉あんかけ オムレツ、オムライス ミートソース 味噌汁の具 スープの具

まあなんでも使えるじゃん。炒めもんとか煮物にさりげなく入れときゃいい
3944ep ◆vETdnla1uDxV :2011/08/19(金) 14:38:37.26 ID:Fyu5tRxd
>>392
カレー、マリネ、サラダ、トマトソースのベース、ハンバーグの具の
一部、ステーキ用のソースの素材、自家製ラー油の材料の一部、
餃子や焼売の具の一部などが考えられます。

またひき肉と炒めて塩胡椒で味付けするだけでも簡単な一品になると
思いますがいかがでしょう。

火を使いたくないなら酢と油とで和えれば玉ねぎドレッシングとしても
使えます。
395774RR:2011/08/19(金) 14:44:57.18 ID:ZxIU/30H
玉ねぎは煮ても焼いても生でも食える
和洋中華どれに入れても大丈夫な万能食材
396774RR:2011/08/19(金) 14:53:24.62 ID:Guu3fPPk
玉ねぎは万能野菜
卵とか並に何にでも使える
397774RR:2011/08/19(金) 14:58:53.17 ID:Z6dj2pqN
>>360
親類のかしこまった席なら白シャツに白ネクタイが常識だが
友人の結婚式とかなら色つきシャツに白ネクタイでも問題ない。
というかシャツの色より白ネクタイだけ遵守しておけば後は割と自由
398774RR:2011/08/19(金) 15:00:18.51 ID:Z6dj2pqN
椎名誠が登山に最高の食材と絶賛したぐらいだしな。

あとタマネギは古代エジプトでは既に栽培されていたらしい
399774RR:2011/08/19(金) 15:42:24.69 ID:O+B2WVvM
TW200で質問なんですが、さっき50kmほど走ってきて
駐車場に入れようとしたところエンジンが止まってしまいました。
ガス欠かと思ったんですがガソリンは普通にありました。

駐車場に入れてエンジンを掛けなおしたところ普通にエンジンは
かかったのですが、アクセルを開けるとエンジンが停止してしまいます。
アクセルを開けた際、「シュー」と言うような音がしています。
スカチューン+マフラー交換(DSについてるようなマフラー)
なんですが何が原因でしょうか?
4004ep ◆vETdnla1uDxV :2011/08/19(金) 15:47:20.10 ID:Fyu5tRxd
>>399
スロットルを開いた時に必要な空気が入ってこないか、
キャブレター内のガソリン油面が高すぎるか低すぎるか、
とにかく正規の状態からバランスが崩れていると思われます。

速やかにバイク屋さんに診断して貰い、修理を依頼なさって
下さい。
401774RR:2011/08/19(金) 15:52:58.12 ID:Z6dj2pqN
 ↑
こいつは糞コテだから相手するな

>>399
>「エンジンを掛けなおしたところ」

エンジンを再始動させた方法は?
セル?キック?おしがけ?

あとスカチューンの内容は?
バッテリーレス?バッテリー小型化?

>アクセルを開けるとエンジンが停止してしまいます

どんな感じで止まる?
キルスイッチをOFFにした時みたいにストン、と止まる?
それとも調子が悪そうにボコボコ言いながら止まる感じ?
402774RR:2011/08/19(金) 16:03:04.60 ID:0l5WvF5x
ひょっとして雨の中走った?

エアクリに水被るとそうなる時があるよ
403774RR:2011/08/19(金) 16:03:21.50 ID:Q2deacPe
とりあえずケアレスミス要素を潰す為の質問を、私からも。

>>399
ガソリンが普通にあるという事ですが、タンクを開けたらガソリンが目視できるという事でしょうか。
「あるけど少な目」という事なら、ガソリンコックを「RES」にして、再始動を試みてください。
(満タンないしはそれに準じた量なら、コック切り替えの必要はないとは思いますが)

また、そのTW、貴方が購入してからどれくらい月日が経っていますか?
どのくらい距離を走りましたか?
マフラー交換等の改造は、ご自身でされましたか?中古で買った時からなっていたもの、とかですか?
最後に、エンジンオイルの交換は、最後にいつ頃(走行距離にして何km前)に交換されたものですか?

>>401氏の質問内容に被らないように、付け加えてみた。
これで故障原因っぽいヒントが出てこないなら(回答側が拾い上げられなければ)、
バイク屋さんに即丸投げするべきかと思う。(まあ、自分で対処できなければどのみちバイク屋直行なんだけど)
404774RR:2011/08/19(金) 16:05:09.92 ID:Q2deacPe
…あ、そうか、今日雨降ってる地域多いんだったな。
エアクリむき出しで水吸ったなら、>>402氏の推理に同意。
この場合、乾いてから再挑戦。
症状が同じなら別個所の不具合、症状解消ならエアクリだっただろうという事になる。
405774RR:2011/08/19(金) 16:05:19.62 ID:MsqZcS2m
ここで一生懸命頑張っちゃうより
プロに現物見せたほうが早くて確実だろ
現物を前にして故障の原因を突き止められない人間に
自力で修理させるなんて無茶もいいとこ
406774RR:2011/08/19(金) 16:07:54.84 ID:gH60InL2
前にもドラッグスターで同じような質問があって
その時はただのバッテリーあがりだったね

キャブの油面だの頓珍漢なこと言ってる人もいるけど
多分そんなところだと思うよ
407774RR:2011/08/19(金) 16:10:45.63 ID:/8gKFu4E
メンテナンススタンド買ったけど一人じゃできないとか…

メンテナンスのたびに人呼んでくるなんて無理だ

安い買い物じゃないし、工夫して一人じゃできないのかな?
皆さんはメンテナンスの度に人呼んでるんですか?
408774RR:2011/08/19(金) 16:10:49.39 ID:MsqZcS2m
そりゃ現物にさわれないんだから
トンチンカンなレスもつくだろうさ

現物なしの故障相談って時点で破綻してるんだよもう
いい加減気づけよ
409774RR:2011/08/19(金) 16:14:07.95 ID:RwSad2Ik
>>407
どんなメンテスタンドなのさ?
ウチのメンテスタンド(J-Tripのショートタイプ・L受け)は一人でも立てられるよ。
410774RR:2011/08/19(金) 16:14:10.64 ID:MsqZcS2m
>>407
メンテスタンドがなくても工夫次第でメンテはできるよ
ビール箱とかパンタジャッキとか。
411774RR:2011/08/19(金) 16:14:40.65 ID:Z6dj2pqN
>>407
取説嫁

>>406
俺もバッテリーあがりだと思う。

そうでなければ、
エンジン焼き付き→キックで無理に始動→シリンダキズだらけ圧縮抜けまくり
412774RR:2011/08/19(金) 16:17:00.44 ID:Q2deacPe
>>408
ん?だから、私はケアレスミスつぶしをまず行なう。
ややこしそうならバイク屋直行を進言するよ。
なに、ガス欠でバイク屋呼ぶの恥ずかしいだろ?(タンク構造を理解していない人もいる)

>>407
俺は一人でできるけど、車種次第かもしれないね。
413774RR:2011/08/19(金) 16:20:45.60 ID:/8gKFu4E
>>409
J tripのショートです ショートってアームのことですよね?
受けはVで 取説みたいなやつに2人でやれ と書いてありますが無理やりやっても大丈夫かな? サイドスタンドの状態からだとなんかこわい
因みにR1
414774RR:2011/08/19(金) 16:21:18.29 ID:olUME4qS
所有の原付二種ですが、
ファミリーバイク特約で
主契約の人身傷害も付帯させています。
「バイクに詳しい仲間」によると、
「原付には人身傷害なんて無駄だよ。はははは」
確かに保険料は年間2万円くらい増しになります。
不要?
415399:2011/08/19(金) 16:23:57.74 ID:O+B2WVvM
状態ですが中古で購入し、マフラーは買った時から付いていました。
エアクリですが剥き出しのままになります。
スカチューンの内容ですがバッテリーレス+エアクリになっています。
バッテリーが付いていないためキックでエンジン始動しています。
出かけるときに始動したときよりはアイドリングが高めな気がします。
(タコメーターが無いため音での判断になりますが・・・)
距離的には買ってから1ヶ月500km行ってない程度になります。
止まる時ですがボコボコ言いながら止まります。
雨は今朝方降っていましたが走り出したときは止んでいました。
416399:2011/08/19(金) 16:26:23.10 ID:O+B2WVvM
連投すみません。
ガソリンですが、タンクキャップから目に見える程度には有りました。
オイル交換は買ってから行なっていませんでした。
今朝は雨が降っていましたが出かけるときは雨は降っていませんでした。
417774RR:2011/08/19(金) 16:31:24.56 ID:MsqZcS2m
>>414
いざってときの安心を買うのは
そのお仲間とやらじゃなくて
お前さん自身なんだからな

>>415
だからこんなとこで粘るだけ無駄なんだって
長文書いてるヒマがあるならバイク屋に修理の予約入れな
418774RR:2011/08/19(金) 16:33:46.46 ID:Q2deacPe
>>415
OK、じゃあ、簡潔に対応策を答える。
エアクリ、後輪で跳ねた水が掛かっていないようならば、ガソリンコックをRESにして、再挑戦。
これでも無理なら、購入したバイク屋さん直行でOK。
(つまり、ガス欠でないのならば、プロに見てもらうべき症状かと私は判断する。)

理由:
エアクリが未洗浄他、吸気トラブルの可能性は確かにある。
電気系に関しては、私としては可能性がさほどあるとは思わないが、
バッテリーレス化してある以上、チェックしておいて損は無いとは思う。
なにより、購入後1カ月500q以内なので、「使用過程で起きたトラブル」ではなく、
元々あった故障要素が症状として出てきた可能性もある。
…まあ、いろいろ見てみる必要があるので、上記の通りの対応策となります。
419774RR:2011/08/19(金) 16:35:06.77 ID:6vUndbRP
>>386
>>388
GSF1200検討して見ます。
ただ、ちょっと重いかなと。
>>387
Wはそれ程魅力を感じませんでした。スポーツスターとキャラが若干カブるかなと。
高速はほとんど使わなければ中型単気筒もありですかね?
正直、重さに堪えてる感ありありなので。
420774RR:2011/08/19(金) 16:36:01.52 ID:Q2deacPe
おっと、書いている最中に結局遅レスになっちまったぜ。

まあ、購入から間もないですし、購入店に相談するのが今回はベストですね。
421774RR:2011/08/19(金) 16:39:22.85 ID:RwSad2Ik
>>414
>「バイクに詳しい仲間」によると、
バイクに詳しくても保険には詳しくないんだろ。
あるいは原付二種の事故なんて大事故はあり得ないと勝手に思い込んでるかだな。

>保険料は年間2万円くらい増しになります。
ということは、支払の発生が多い or 支払いが高額になる ということ。
走っていれば10:0はあり得ないんだから、自分の治療費の補填が必要だと思うなら入っておけ。
422774RR:2011/08/19(金) 16:42:03.04 ID:/8gKFu4E
r1のスレにいった方がいいですかね
17時までまって回答なければR1スレに行きます
423774RR:2011/08/19(金) 16:42:10.67 ID:Q2deacPe
>>419
貴方の身体的状況(背丈とか体力とか)次第だとは思うけど、
まあスポスタ1200で取り回しに苦労してるなら、SRでもいいと思うよー。
他の車種を知りたいなら、積極的に試乗の機会(バイク屋の試乗車等)を作ってみる事。
車種ではなく「ジャンル」として見て、いろいろ乗ってみる。
エンジン特性や取り回し感覚は、ジャンルでくくれば車種違っても方向性似たようなもんだから、想像できるようになる。

で。GB400はナシでどうぞ。部品欠品に悩むことになるから。
(…と、自宅倉庫がストック品の山である事を思い出した俺。)
424774RR:2011/08/19(金) 16:50:48.59 ID:Guu3fPPk
>>422
R1じゃないけどJtripのスタンド前後一人でかけてます
425774RR:2011/08/19(金) 16:58:03.96 ID:6vUndbRP
>>423
163cmのおっさんなんで、スポーツスターでも結構しんどいです。買った当初は体力もあったんですが。
試乗はしてみたいですね。取り回しだけでも感覚違うと思うので。
GBは欠品パーツが多いんですね。やめときますw。
バイク板を色々巡回してたら2st250もいいかなと思い始めたのですが、R1-Zやさらに軽そうなSDRもパーツなさそうだし。



426774RR:2011/08/19(金) 16:58:13.05 ID:fbC2uOYJ
>>422
 初めてかんたんスタンド(正式名称忘れた、JトリップのHPに載ってます)
 こいつならバイクに乗れる体格と腕力をお持ちなら全く問題なく使えます
 おいらはZX12Rで使ってるけど、今まで一度も「オットット!」とならずに
 使ってきました。
 後輪は外せませんがチャーン手入れ、掃除その他まったく問題ありません

 「サーキット練習行ってパドックで後輪交換するんだよ」って使用内容には
 読み取れなかったのでレスしました
427774RR:2011/08/19(金) 17:01:17.76 ID:F69fdAi5
SRVのマフラーのサビを落としてきれいにしたいのですがサンドペーパーで落としたあとどうすればいいですか?(´・ω・`)
428399:2011/08/19(金) 17:03:27.34 ID:O+B2WVvM
>>418
ありがとうございます。
エアクリは指で触って黒い汚れが指に付くくらい汚れていました。
エアクリの掃除をしてガソリンコックをRESにして再度試してみます。
ダメそうならレッカー呼んでバイク屋にお願いします。
(近所にバイク屋がないので・・・)

>>417
バカの一つ覚えみたいにバイク屋行けしか言えねぇんなら黙ってろ
キモイんだよ
429774RR:2011/08/19(金) 17:05:56.60 ID:MsqZcS2m
>>428
で原因がわかったとして
お前さん自力で直せるのか?
430388:2011/08/19(金) 17:09:49.53 ID:8WPVCtLx
>>419
まあ、個別の車種はなんでもいいんだが、いいたいのはトルク≒排気量ということね。
あと、W650とGSF1200は乾燥重量10kgくらいしか変わらんよ。

そういや、古めのドゥカティなんかも予算内で軽くてトルクあるね。あとTRX850とか。
431399:2011/08/19(金) 17:11:22.45 ID:O+B2WVvM
>>429
治せるかどうかなんか知らねぇよ。
だからなんだっての。
やってみてダメならバイク屋に任せるでなにが悪いわけ?
お前の金と時間使ってるわけじゃねぇだろ。
432774RR:2011/08/19(金) 17:16:42.57 ID:W3Lg9PLD
>>431
正論
親切な奴が質問に答えるスレなのだから、答えたくないならスルーすればいいだけのこと
433774RR:2011/08/19(金) 17:20:41.87 ID:XgsZy/Ke
>>428
それは明らかにエアクリーナーの目詰まりじゃないの。
434426:2011/08/19(金) 17:24:42.61 ID:fbC2uOYJ
>>422
 もういないだろうけど

 Jトリのはアタッチメントのみ購入できるので、既にフックタイプを購入済みでも
 簡単スタンドのアタッチメントを購入すればいかがかなと。

 まぁ、R1氏とは関係ないけど夏ですねェ w
435774RR:2011/08/19(金) 17:27:28.75 ID:MsqZcS2m
>>431
壊してでも自分でやるっていうなら止めはしないが
おとなしくプロに任せたほうがよっぽど迅速正確安上がりだと思うぞ

という親切心のつもりだったんだが。
436774RR:2011/08/19(金) 17:34:42.05 ID:Q2deacPe
ん?結論?

>>435
レスの書き方、「口調」でミスをされたかと思います。
437774RR:2011/08/19(金) 17:43:44.96 ID:ZNceTwYT
399の二重人格っぷりが怖い
438774RR:2011/08/19(金) 17:48:10.32 ID:Guu3fPPk
>>437
糖質にはよくあることだろ
439399:2011/08/19(金) 17:48:26.59 ID:O+B2WVvM
>>433
今エアクリーナー外して見たんですがやはり同じ症状でした。
ただ、気になったのがエアクリーナー外す前からエアクリーナーが
付いていたゴム管(インマニって言うんですか?)にぶら下がってる
感じで取り付いていました。
以前からそうだったかどうかちょっと判りませんが・・・
あとスロットル開けるとエアクリ付近から空気が入っている音がします。
明日洗浄剤買ってきて掃除してみますが駄目そうならバイク屋に
直してもらいます。
ありがとうございます。
440399:2011/08/19(金) 17:50:36.79 ID:O+B2WVvM
>>435
親切心で言ってもらったのなら自分の早合点で本当に申し訳ない。
すみませんでした。
プロに任せたほうが迅速で安上がりって全くその通り。
でもちょっとした整備とかなら自分で出来る様になりたい。
なので症状すらまともに説明できなくて本当に迷惑かけてますが
出来ればと言う思いで質問してます。
当然今回いただいた回答をやってみて駄目ならプロに任せます。
441774RR:2011/08/19(金) 17:52:37.13 ID:tdO0+k3I
>>431
トラブったときになんとかできる人って、人に聞いたりバイク屋に持ってったりする前に
まず自分で原因探る努力をする人だと思うよ。
症状をまともに説明することすらできないような人がそんな努力をしてるってことは無さそうで、
だからバイク屋行けって言われてるんじゃないの?

ちなみに>>418の内容を要約すると、「あなたのガソリンの量確認したってのは全くあてにならないから、
機械的にガソリンが供給される状況を作って確認した後、何もせずにバイク屋に行け」ってことで、
>>435の言ってることとほとんど変わらない。

気付いてた?
442774RR:2011/08/19(金) 17:53:30.80 ID:kvWxQ/Oq
先日駐禁したみたいで違反金納付書が来ました
さっき納付してきたんですが、次の免許の更新で色変わっちゃんですか?今はゴールドです
443774RR:2011/08/19(金) 17:56:55.37 ID:Q2deacPe
>>441
その要約は少々乱暴だ。
私は、筋道をきっちりと説明している。
そして、相談者様は、私の「理由」の中から「エアクリ洗浄ならできるからやってみる」、と追加で選択された。

理由を述べるには、わけがある。
444774RR:2011/08/19(金) 18:03:44.73 ID:4H54UiY9
糞コテの中の人も大変だなあ
445399:2011/08/19(金) 18:06:59.33 ID:O+B2WVvM
>>441
仰るとおりで症状の説明さえ出来ないのは自分に問題がありそもそも原因の探り方さえ判らない状態です。
自分にとっては>>418>>417では大きく異なり原因と思われる箇所を上げて貰うのとでは結果は同じでも
自分で原因を探れるようになる為に必要なことでした。
446774RR:2011/08/19(金) 18:16:15.06 ID:0ET0tjHy
>>441
誰もが最初から何でも出来るし理解できるわけじゃあないだろ
自己整備への階段上り始めたばかりの奴の相談くらい暖かく答えてやろうよ
447774RR:2011/08/19(金) 18:17:52.69 ID:XgsZy/Ke
>>439
445を受けて書くけど、不調の時に吸排気系は真っ先に見る所。特にエアクリーナーボックスが
無いんならなおさら。ゴミが入ったらエンジン壊れるよ。それがぶら下がってる状態だ、なんてあり得ません。
448774RR:2011/08/19(金) 18:18:28.61 ID:4TPzX0yZ
次の方ドゾー
449774RR:2011/08/19(金) 18:21:00.12 ID:0ET0tjHy
>>373-374
亀でスマン

俺の記憶では、パワコマの「車種専用ラインナップ」ってのは

カプラーの形・数、配線の長さ、会社として取り付け確認済み

ってことだったと思う
本体の中身は、車種が違おうが同じ物だったはず
だから、接続関係さえしっかりすれば流用は可能
もちろん補正値マップは自分でどうにかしなきゃならないが

記憶違いだったらスマヌ
450774RR:2011/08/19(金) 18:27:07.89 ID:tdO0+k3I
>>443
これは失礼。
本人が「ガソリンある」って言ってる上、症状出てからもアイドリングはするらしいって状況で
「原因がガス欠じゃないならバイク屋へ」ってのは、そういう意図なんだと思ってた。

>>445
原因がエアクリの目詰まりか否かなら、洗浄する前に、とりあえず外した状態で症状出るか確認すればいいよ。
451774RR:2011/08/19(金) 18:31:41.83 ID:4TPzX0yZ
>>399
誰かがもう書いてるかもしれないが、
地力対処が不可能で最後にバイク屋に持っていったら、ちゃんと自分がやった処置も伝えることな。
万が一、見当違いの処置をしたせいで、別のトラブルを誘発してるって場合があるから。
スカチュンはけっこう脆いんで、大事に乗ってやれよ。
452774RR:2011/08/19(金) 18:57:04.03 ID:3SgaDEQx
このバイク何?
ftrやTWににてるけどタンクにSマークがついてるからスズキのだよね?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY85W7BAw.jpg
453774RR:2011/08/19(金) 18:58:09.17 ID:JjQJkyxo
>>452
見てないけどグラストラッカー
454774RR:2011/08/19(金) 18:59:04.30 ID:4TPzX0yZ
写真下手すぎワロタ
グラトラじゃねえの?

にしてもブレすきだろwどっかからもってきた奴?マジ撮り?
落ち着いてボタン押せよ
455774RR:2011/08/19(金) 19:01:21.51 ID:UssTb2tf
>>452
見れないけどバンバンとか?
456399:2011/08/19(金) 19:04:49.05 ID:O+B2WVvM
>>447
と言う事は恐らくですがエアクリに関しては現状で取り付け不備で
正しい状態にしなければならないと言う事ですね。
正常な状態を調べてやってみます。
ありがとうございます。

>>450
エアクリを外した状態でアクセルを開けてみましたが
同じ症状が出ました。
457774RR:2011/08/19(金) 19:05:06.18 ID:JjQJkyxo
STかもと思ったけどシート後のグラブバーとかハンドル見るとやっぱりグラトラじゃない?
リアフェンダーにうんこみたいなのが被ってるからBBかどうかはわからんがタンクが単色だから無印でしょう。
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/grasstracker/
458399:2011/08/19(金) 19:07:31.85 ID:O+B2WVvM
>>451
今の所エアクリを外して同じ症状がでるか確認しただけですので
それもバイク屋に伝えます。
ありがとうございます。
459774RR:2011/08/19(金) 19:11:40.01 ID:c7V5ijuE
キャブに水入っちゃっただけじゃねーの?
ドレンから抜けば終わる話なんじゃ?
460774RR:2011/08/19(金) 19:16:45.86 ID:0ET0tjHy
>>399
エアクリをきちんとはめてやってみな
症状的に薄すぎるような気がするよ

エアクリが油っぽいと書いていたが、そのエアクリが湿式か乾式かわからんしね
461774RR:2011/08/19(金) 19:16:48.26 ID:XgsZy/Ke
>>456
TWの事はちゃんと知らんけど普通は、外気はエアクリーナーボックスという箱状の所を通ってキャブに入ります。
この箱でゴミなどがエンジン内に入らないように防ぎます。見た目などの理由でこれを外す事がありますが、
ゴミや水が入り易くなるので運用に注意がいるし、シリンダーを開けて清掃する間隔も短くなります。
手を掛けないと壊れるという事です。エアクリーナーボックスが元々無い車種だとしても同じです。
462774RR:2011/08/19(金) 19:21:24.71 ID:0ET0tjHy
>>461
ゴミが原因でシリンダーが傷ついてたのなら
レス主は「エンジンがかからない〜」と言うよりも「煙モクモク〜」ってレスすると思うぞ?
463774RR:2011/08/19(金) 19:25:17.72 ID:0ET0tjHy
ってか、シリンダー開けて清掃ってどういう意味?
何でその間隔が、何と比べて短くなるの?
普通、シリンダーの清掃とは、堆積したカーボン除去のためだけど
直キャブ車とエアクリ付き車でカーボンの堆積に違いでもあるの?
464774RR:2011/08/19(金) 19:29:49.71 ID:e0IjI6gt
どうせバイク屋に持って行くしか無いんだから
放っとけば良いじゃん。
こんだけ再現するならバイク屋ならすぐに
原因特定出来るでしょ。
何を説明しないといけないのかさえ分からない
相手の書き込み読んで、僕のスゴイ想像を
延々と書き込んだって意味がない。

相談者も本当に今後の整備スキルを上げたい
なら、バイク屋に修理を依頼して、直ったら
その原因を聞けば良いだけ。
465774RR:2011/08/19(金) 19:31:10.17 ID:axO9AVYJ
>>463
まあ確かに
>シリンダーを開けて清掃する間隔も短くなります。
この表現に違和感があるのは事実だが、
直キャブで砂吸って、腰上OHという意味なんじゃね?好意的に解釈すると。
(バルブは大丈夫か?とか「清掃というより傷入ってるだろうから以下略」とか、言いようはいろいろあるだろうけど。)
466774RR:2011/08/19(金) 19:32:47.87 ID:gPzSWXAE
ネジを舐めてしまいました
手ごたえがフニャってて嫌な予感はしたんですがやっちまいました
油差してドライバーあててハンマーでコンコン叩いてみましたが時すでにおすしでした
あとは溝作ってマイナスドライバー使うとかしか思い浮かばないのですが
何か良い手があったら教えてくださいませ
467774RR:2011/08/19(金) 19:37:00.07 ID:axO9AVYJ
>>466
場所とサイズ教えて。ネジ頭(おそらくプラス溝)を、外す際になめたんだよね。
468774RR:2011/08/19(金) 19:37:23.52 ID:8WPVCtLx
ドリルで頭を飛ばす。

ただ、周りの空間の広さやネジ径がわからないと答えようがない。
469774RR:2011/08/19(金) 19:39:50.59 ID:3SgaDEQx
まちがいなくグラトラだわ。
ありがとうございます。
スズキも、ftrやTWみたいなバイクだしてたんだね。
カワサキからもこういうのあるんだろうか
470774RR:2011/08/19(金) 19:40:30.19 ID:5lW2fACx
>>466 潔く諦める
471774RR:2011/08/19(金) 19:44:19.12 ID:seWIL/m1
472774RR:2011/08/19(金) 19:46:25.59 ID:JjQJkyxo
>>469
カワサキだとトラッカーで250TR、クラシックでエストレア。

>>466
「ネジすべり止め液」ってのがウチにあった。具合にもよるけどこんなのでぐぐってみたら?
後は逆ネジ打ち込んで廻すとかかなぁ・・・
473774RR:2011/08/19(金) 19:51:38.26 ID:seWIL/m1
250TRはダートラっつーより大昔のトレールの復刻ってなイメージだけどね
474774RR:2011/08/19(金) 19:58:48.75 ID:8WPVCtLx
ここまでバンバン無し。
475774RR:2011/08/19(金) 20:08:25.28 ID:scO8XLzc
>>452
なにこれ?
心霊写真?
476774RR:2011/08/19(金) 20:09:54.63 ID:0ET0tjHy
477774RR:2011/08/19(金) 20:19:25.40 ID:8WPVCtLx
ノートパソコンにハンマーあてるとかこの記者やべぇなwww
478774RR:2011/08/19(金) 20:31:11.39 ID:XDalRfEY
>>467>>468
そうです、頭の+を舐めました
頭直径8ミリぐらいでした
厚みあります
キャブにアクセルワイヤーを固定するステーのとこです
フレームもあるのであまり空間に余裕はないです
>>472
明日ホムセンいってみます、どうもです
>>476
読んでました、どうもです
479774RR:2011/08/19(金) 21:00:18.43 ID:axO9AVYJ
>>478
車種次第かもしれないが、そりゃキャブ取り外して、
状況を整えて(机上などでしっかり固定、まっすぐドライバを立てる等)対処した方がいいぞ。
アクセルワイヤなら、そこのネジ緩めなくても外れるだろう。
ステー外さないとキャブが車体から抜けない(抜き取りスペース的な問題)なら、再考せにゃならんが。
480774RR:2011/08/19(金) 21:03:48.27 ID:0ET0tjHy
まさに、なぜ外そうと思ったのか・・・
4814ep ◆vETdnla1uDxV :2011/08/19(金) 21:09:12.84 ID:l+l8Mbb6
>>480
自己整備への階段を上り始めようとされたのではないでしょうか。
482774RR:2011/08/19(金) 21:12:25.02 ID:axO9AVYJ
>>480
…まあ、大抵の場合、私の書いた>>479の最後の行が理由。
483774RR:2011/08/19(金) 21:14:07.84 ID:5heBcu/+
真面目にそのステーを外す必要はないんじゃないだろうか?
484774RR:2011/08/19(金) 21:28:00.04 ID:0ET0tjHy
>>481
まあ、階段の第一歩は「分解君」だからな
485774RR:2011/08/19(金) 22:13:15.34 ID:r0mSQeuF
見た目がかっこいいからという不純な動機で申し訳ないですが
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k143492901
こういうペータルディスクブレーキに交換ってまずいですか?
保安部品だから軽い気持ちでやっちゃまずいかなと思ってみたりします
486774RR:2011/08/19(金) 22:14:37.58 ID:Guu3fPPk
制動力が十分に確保されるのなら問題ない
487774RR:2011/08/19(金) 22:18:25.16 ID:UssTb2tf
>>485
いっぺん「Arashi ペータルディスク」とでもググってみて、性能に問題がないと自分で思えるならいいんじゃないの
まあ街中で十分安全マージン取って走るなら、よっぽど大丈夫だとは思うけど
488774RR:2011/08/19(金) 22:23:43.31 ID:4hhnhHAg
>>485
リアにペータルディスクっていうのは、アリだと思いますがフロントにはナシだと思いますよ
リアは制動力よりコントロール性であり、軽くなる利点がありますから

フロントには…
個人的にはペータルディスクはありえませんね
制動力も耐久性も落ちますからね
280〜320の径で、ブレーキ時の熱に晒され続けた場合(それが一般人の一般道での使用でも)、確実に歪みますよ
489774RR:2011/08/19(金) 22:31:00.03 ID:8WPVCtLx
ペータルと軽量化は別だろ。

まあ、確かにこのディスクは簡単に熱歪みしそうだけど。
490BT:2011/08/19(金) 22:33:44.84 ID:i8ZgcU6J
>>485
製造元がちゃんとしているかどうか、が重要。
素材が中途半端だと効かない、減る、歪むとロクな事が無い。

>>488
BRAKING製ペータルの場合、素材の柔らかさによる鋳鉄のようなコントロール性と
サンスター製より150g軽いのでホイール軽量化と同じ効果があった。
使用による歪みなども全く無し。
しかし寿命は短かった。 パッド1回でディスクがレコード状に…
491774RR:2011/08/19(金) 22:34:29.21 ID:4hhnhHAg
>>489
軽量化はペータルにする目的のベスト3に入るよ?
492774RR:2011/08/19(金) 22:39:32.31 ID:4hhnhHAg
>>490
極端に寿命を犠牲にしてまで素材を柔らかくしないとダメって事ですね
493774RR:2011/08/19(金) 22:41:15.04 ID:NJmnpZl5
誰か>>442教えて・・・
494774RR:2011/08/19(金) 22:42:39.64 ID:4hhnhHAg
>>493
青いブルーになりますね
495774RR:2011/08/19(金) 22:42:44.49 ID:axO9AVYJ
>>493
残念だけど、色変わります。
496774RR:2011/08/19(金) 22:43:27.72 ID:NJmnpZl5
そうか・・・
497774RR:2011/08/19(金) 22:43:50.38 ID:/8gKFu4E
>>424 >>426
まだR1スレにいってませんが サイドスタンドの状態から またサイドスタンドの状態になるときバランス崩しませんか?
車体が斜めになってるわけですから。怖くてまだできない…
498BT:2011/08/19(金) 22:46:16.01 ID:i8ZgcU6J
>>492
そのぶん、ノーマルより効きが良くハンドリングも軽くなった。
何かのメリットがあれば、何かのデメリットとトレードするだけ。

似た形状のガルファー製品を使ったことがある人がいればいいのだが…
499774RR:2011/08/19(金) 22:47:26.38 ID:Guu3fPPk
>>494
戦慄のブルー
>>497
まっすぐゆっくり下ろせばいい
500774RR:2011/08/19(金) 22:52:25.97 ID:uvNgFg1B
>>493-495
こらこらこらこら
501774RR:2011/08/19(金) 22:55:23.68 ID:NJmnpZl5
>>500
おいどっちだよおおお
502774RR:2011/08/19(金) 22:56:06.64 ID:uvNgFg1B
>>499まで

車両の使用者に違反金の通知が来るだけで、誰が違反したかは、出頭しないと特定されんだろが
適当ぬかすな
503774RR:2011/08/19(金) 22:56:29.22 ID:scO8XLzc
>>442
忠勤したみたいって、どういう意味?
504774RR:2011/08/19(金) 22:58:50.35 ID:NJmnpZl5
父に貸してた時にやらかしたみたいでいきなり通知書が来たんよ
確認したら◯日どこどこでやってます、って言われた
505774RR:2011/08/19(金) 23:06:27.57 ID:7p7pczVw
ナチュラル色のレザーにインディゴが色移りしたんですが落とす方法有りますか?
506774RR:2011/08/19(金) 23:08:38.59 ID:8WPVCtLx
>>491
結果として軽い商品があるだけで、ペータルだから軽いわけじゃない。俺がいいたいのはそれだけ。
まあ、原理的にも放熱面積が増える分、軽くなる傾向だろうけど、商品間の差の方がよほど支配的だろ。
507774RR:2011/08/19(金) 23:12:14.51 ID:axO9AVYJ
>>502
ああ、納付書が自宅に届いて、納付完了って話か。失礼した。
放置違反金の話ね。
508774RR:2011/08/19(金) 23:19:06.52 ID:c7V5ijuE
>>493
俺はその制度が導入される半月くらい前に駐車違反でキップ切られて
今は立派な青免許です・・・

よかったな、変な制度が導入されて
509774RR:2011/08/19(金) 23:29:29.73 ID:leB+hR1b
初心者はどうしても立ちゴケしてしまうのですか?
510774RR:2011/08/19(金) 23:40:19.88 ID:bMKUoFSe
>>509

バイクの大きさによって、またライダーの体格によって
さらに疲労具合によって異なると思います。
必ず立ちゴケするわけではありません。
511774RR:2011/08/19(金) 23:41:41.27 ID:pWZx80Oy
右に傾斜した場所に駐車してサイドバッグの中をゴソゴソ漁ってたら
バイクがスーっと倒れていったんだけど、これも立ちゴケに入りますか
512511:2011/08/19(金) 23:42:49.66 ID:pWZx80Oy
ちなみに、バイクからは降りていました。
513774RR:2011/08/19(金) 23:44:10.14 ID:54caNjnb
>>509
しない人も居ると思うけど、する人の方が多いのかもね。
低速で不意にエンストしたりバランス崩した時に
反射的に対処するのが身に付いてないからだと思うよ。
514774RR:2011/08/19(金) 23:51:28.59 ID:lpnC4dCC
降りていたら立ちゴケとは認めません
右側に傾いている場所では左側に傾いている様にしましょう
515774RR:2011/08/19(金) 23:59:27.42 ID:bMKUoFSe
>>512

立ちゴケの定義に当てはまるかということですか?
ウィキによると

立ちごけ(たちごけ)とは、オートバイや自転車で発生しうる転倒の一種で、
停車中ないしは停車しようとする際に車体を足で支えることができずに転倒するものをいう。

ということですか、この定義に当てはまるかどうかを知ることに
意味があるとは思えないのですが・・・
516774RR:2011/08/20(土) 00:04:53.14 ID:gA8yfxQ0
両足ついたときにつま先立ちになってる奴は高確率でたちゴケする。

ttp://www.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4&feature=related
このおっさんのように
517774RR:2011/08/20(土) 00:10:49.26 ID:76XezLkL
もう許してやれよ
518774RR:2011/08/20(土) 00:28:39.86 ID:Zc7fwuaa
車種の問題もあるんだろうが周りのみんな優しいな。
こんなオッサンを支えてやろうなんて気になれる気がしないわ。

んで、たちゴケの定義は人それぞれだと思うが、
俺はまたがってる状態で駆動と関係なく転けたときをたちゴケと言うことにしてる。
エンストして転けたのはエンストゴケと。まあ、厳密な定義はないだろな。
519774RR:2011/08/20(土) 00:35:10.53 ID:Yu6dYRNk
デジタルの液晶テレビに変えたら画面綺麗になったんだけどアメリカ映画のパトカーの
赤青パトライトが潰れたみたいに見えるのは何故だい
520774RR:2011/08/20(土) 00:56:07.35 ID:Io77O8/v
>>497
「サイドスタンドの状態から またサイドスタンドの状態になるとき」の意味がいまいち分かりませんが、
リアホイールを外す必要がないのであれば、アクスルシャフト貫通タイプ(>>426が言う初めてスタンド)
を導入したら?(現在V受けなら、アタッチメントJT-104Hのみ購入できる)
これなら
1・サイドスタンドの状態でメンテスタンド取り付け
2.タンク後部〜シートカウルあたりを押してメンテスタンドの両足が接地するようにバイクを直立
3.メンテスタンドを足で踏んで後輪を上げる
の手順が不安なくできます。
V受けだと2.の工程でメンテスタンドが外れてガシャーニングする人が多いですが、
シャフト貫通タイプはこの心配が要りませんのでお勧めです。
J-TRIPのサイトに動画もあったと思いますので、ご参考に。
521774RR:2011/08/20(土) 01:31:27.72 ID:DpuFNz4y
>>516
こおゆう催し物の時はヘルメットをしないもんなんですかね。
522774RR:2011/08/20(土) 01:43:01.77 ID:WLyXR6TE
公道上でなければ無問題
それこそ免許もいらない、はず
523774RR:2011/08/20(土) 06:19:32.28 ID:BZ6ep0WR

●世論の声を代弁するのは利権構造にまみれたマスメディアなのか?●

                  それとも

     ●国民の真意を伝えるのはインターネットなのか?●


     時代が大きく変化するその瞬間に立ち会ってみないか。



   ■■■8・21フジテレビ抗議デモ■■■

主催:8・21フジテレビ抗議デモ実行委員会
集合場所:お台場・青海北ふ頭公園 ウッドデッキ
日時:8月21日 13時00分(集合時間) 13時30分(デモ開始)

■リンク
8・21フジテレビ抗議デモ実行委員会
http://gentinohito.blogspot.com/
【フジテレビ】抗議デモまとめwiki
http://fijidemo87.wiki.fc2.com/
H23.8.21(2011年)フジテレビ抗議デモ開催決行告知
http://www.youtube.com/watch?v=hrb7oAf83wI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15340090
フジテレビの韓国報道問題 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%AE%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%A0%B1%E9%81%93%E5%95%8F%E9%A1%8C
韓流フジテレビ批判騒動 - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%9F%93%E6%B5%81%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%89%B9%E5%88%A4%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81

524426:2011/08/20(土) 07:24:59.59 ID:GlJI7XdW
>>497
 拙い経験上バランスを崩した(崩しそうになった)ことは一度もありません。
 まぁここで大丈夫と言われても、ご本人の思い切り以外にはないでしょうな。

 520氏のお勧めの動画を見ればそんなに難しいことでもないけど、おいら
 の巨象に比べりゃR1ならカンガルー(褒め言葉のつもり)だし。
525774RR:2011/08/20(土) 07:49:13.31 ID:p4HR0omk
伊豆スカイラインに行ったら、皆さんとてつもないスピードを出していますが、何キロ出すんですか?
カーブ多くて、制限速度でスピードの向こう側が見えそうです。
526774RR:2011/08/20(土) 08:47:38.21 ID:zLJv5S2k
399です。
レス頂いた皆様有難うございました。
今朝エアフィルターをちゃんと嵌めてみた所アクセル開けても
エンジンが止まらない様になりました。
理由としては外れて空気の流入量が多過ぎてたと言うことでしょうか?
ありがとうございました。
527774RR:2011/08/20(土) 08:57:34.97 ID:gWXrawSN
>>525
伊豆スカイラインは知らないけど、みんな制限速度以下で走ってるに決まってるだろ。
528774RR:2011/08/20(土) 09:18:09.00 ID:TooeHV0C
DUKE125ってフルサイズバイクですか?
529774RR:2011/08/20(土) 09:21:17.16 ID:3+Zd1TzG
>>490
リアの話だが、ブレーキングのペータル、モノスッゴイ歪んだよ。パッド使い切る前にね
530774RR:2011/08/20(土) 09:22:41.67 ID:3N5ZvVqA
>>526
良かったなあ

エアクリが乾いたからなのか、取り付けが 正常になったのかは
531774RR:2011/08/20(土) 09:32:59.51 ID:1AG0tQIo
やべぇ
スタンドに70キロの全体重かけても持ちあがらねぇ
センス無さすぎだろ俺w
532774RR:2011/08/20(土) 09:34:47.94 ID:gA8yfxQ0
70キロとかなにしたらそんだけ太れるの?
533774RR:2011/08/20(土) 09:36:28.03 ID:1AG0tQIo
身長150なら太ってるだろうなw
534774RR:2011/08/20(土) 09:58:30.05 ID:1AG0tQIo
>>520
お 親切スレがあったのか これは失礼
ちょっとやってみます
535774RR:2011/08/20(土) 10:00:26.25 ID:Z0DTjPVP
>>532
チビ乙
536774RR:2011/08/20(土) 10:08:15.97 ID:JDgOChb+
94キロな俺が静かに見ています
537774RR:2011/08/20(土) 10:11:40.82 ID:HM1GJXUX
信号待ちとかで道路左端に停車してたら、後ろからすり抜けバイクが来て、
「お前どけやゴルァ!」ってことは起こりますか?
538774RR:2011/08/20(土) 10:15:23.03 ID:b/5kZFBj
大阪から舞鶴まで原付二種で行くんですが国道173と国道477のどちらを通るのが安全ですか?
539774RR:2011/08/20(土) 10:35:00.76 ID:b4diOkqy
>>537
バカスクにメンチ切られた(ガン飛ばされた)ことなら何度かあるよ
540774RR:2011/08/20(土) 11:04:21.48 ID:54+ImIg+
バイク販売店が所有者になっているバイクを廃車にした場合、再登録をした時の所有者名義は販売店のままですか?
541774RR:2011/08/20(土) 11:16:28.20 ID:Oza15+2z
>>540
そもそも所有者が所有権を放棄しないと、廃車をさせないんじゃないか?
そうなると、所有権解除後の抹消になるから、再登録はその時の所有者を使う
542774RR:2011/08/20(土) 11:21:18.49 ID:NxIquhxc
>>540
廃車手続きは所有者の了承無き手続きはできない、つまりその店に印鑑(社印)が必要だが…

再登録する際も、譲渡という形をとるなら前所有者との譲渡証明書と印鑑(社印)が必要ですよ。
543774RR:2011/08/20(土) 11:26:26.21 ID:NxIquhxc
あ、ストレートな回答になっていなかったな。

>>540
譲渡に関わる手続きをしない限り、
一時抹消(つまり廃車)や再登録の際、所有権は移動しません。
そのとおりです。
544774RR:2011/08/20(土) 15:36:29.04 ID:1AG0tQIo
センスなくて無知な俺でも、ここで何回も回答もらって、スタンド立ててチェーン洗浄できた

ありがとう
545774RR:2011/08/20(土) 15:52:01.39 ID:hIBjkLnP
ジーナスでねじ山を修復するのですがネジに塗る離型剤は
シリコンオイルで構わないのでしょうか?
546774RR:2011/08/20(土) 16:40:23.36 ID:JoutMi48
>>545
失敗したくないなら、メーカー指定の離形剤使えば?
俺ならねじ山転写なんかしないでタップ立て直すけど。
547774RR:2011/08/20(土) 17:59:07.80 ID:hIBjkLnP
>>546
スマヌ、スマヌ…
レスポンスがなかったのでさっきシコリンオイルでやってしもうた…
只今温め中…
548774RR:2011/08/20(土) 18:35:16.25 ID:AsqjlDCg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1313832613893.jpg

タイヤ交換をしてもらったら、バランス調整のオモリだと思うんですけど
こんなかんじのを取り付けてくれました。

これって、次にほかの店でタイヤ交換するときに、取り外すのとか簡単に
できるものなのでしょうか?
づいぶんと協力にまきつけてあるようで、多分素人の自分には取れないと
思うのですが、プロは普通に使ってるアイテムでしょうか?

今までホイールに貼り付けるタイプのしか、見たことありませんので、お伺い
してみました。よろしくお願いします。


549774RR:2011/08/20(土) 18:39:24.60 ID:NxIquhxc
>>548
きっちり挟み込みしてくれてあるけど、工具を使えば取り外せます。
スポークホイール用の一般的なウェイトです、ご心配なさらずに。
550774RR:2011/08/20(土) 18:41:10.89 ID:AsqjlDCg
ありがとうございます。
安心しましたー。
551774RR:2011/08/20(土) 19:06:44.63 ID:McQ/fihr
ググってみてもイマイチピンと来ない感じだったので質問させてもらいます。
車種はホーネット250で、アイドリングが不調です。

アイドリング状態からアクセルをがばっと開けるとエンストしてしまいます。またエンジンからかたかたと異音?がします。気のせいかもしれませんが…
552485:2011/08/20(土) 19:14:19.16 ID:ZVQ3W9sd
ペータルディスクの質問したものです
助言どおり今回は見送ります
ありがとうございました
5534ep ◆vETdnla1uDxV :2011/08/20(土) 19:23:45.43 ID:I0fYOgTM
>>551
スロットルを開けた瞬間の空燃比が正規の状態からずれている
可能性が有ります。
何か吸排気系で改造したり故障してはいませんか?
それとエアクリーナエレメントの状態は大丈夫か確認なさる事を
お勧めします。

エンジンの異音については実際にその音を聞かないと診断が出来ません
ので、きちんと直したいならスロットル開時の不調と合わせてバイク屋さんに持ち込んで
診断して貰う事をお勧めいたします。
554774RR:2011/08/20(土) 19:31:06.64 ID:HZYBOZzY
>>548
ガキの頃、チャリのスポークにカラフルなプラスチックのわっかを着けてたのを思い出した
走るとカラカラ言っていい感じだったアレ
555774RR:2011/08/20(土) 21:15:32.52 ID:Ev+Q1aV9
今度2週間かけてぐるっと東北まわろうと思ってるんですけど
東北行くならここは行っとけってとこありますか?

とりあえず今の予定は観光というより綺麗な道を走ろうって感じなんで
日本百名道の東北にある道は大体走るつもりです

あとは、平泉は一日かけて観光、9/4には三沢基地航空祭を見に行こうかと考えています
556774RR:2011/08/20(土) 21:21:29.29 ID:3l/RoaUi
横浜から東京に引越しました

横浜だと横浜駅周辺に100円で125CCが止められたのですが
東京だと、あっても原付200円です

亀戸周辺で100円で止められる場所、ないですか。。。
557774RR:2011/08/20(土) 21:21:44.78 ID:kEgdwzLu
>>555
福島第一原発
558774RR:2011/08/20(土) 21:33:15.31 ID:4HRw0r3/
絶壁なんですけどオススメのヘルメッツありますか?
559774RR:2011/08/20(土) 21:38:10.58 ID:HZYBOZzY
SHOEIのX-Eleven
560774RR:2011/08/20(土) 22:00:34.42 ID:p4HR0omk
単気筒の振動は、ビリビリする不快な痺れとは違うのでしょうか?
561774RR:2011/08/20(土) 22:06:21.08 ID:JDgOChb+
>>560
なぜ違うと思う?
562774RR:2011/08/20(土) 22:06:59.92 ID:tPS2wXAo
違う
563774RR:2011/08/20(土) 22:08:40.80 ID:bBF5z04X
>>560
車種・排気量によります。
原付ならビリビリする程の振動も出ないし
バランサーさえ無い2st250単気筒とか
30分で手の感覚無くなるくらい痺れるよ。
564774RR:2011/08/20(土) 22:08:51.45 ID:NI7vHQiW
不快かどうかなんか人による
565774RR:2011/08/20(土) 22:15:13.79 ID:wB5PYb1V
4ストシングル250バランサーなしで一日ツーリングした後の
いつまでも手足に残るジワ〜ンが好きだった。充実感あって。
566774RR:2011/08/20(土) 22:22:16.67 ID:+t0zcj8E
今度一週間から10日ほどかけてツーリングに行く予定なんですが、
シートバッグの容量に悩んでいます。
入れる予定の物は着替えや洗面用具などの予定で、
着替えは3泊から4泊分ぐらいです。
この荷物だと何リットルの物がいいか教えてください。
また、一週間から10日間ほどのツーリングの場合、
皆さんは何リットルのバッグにしていますか?
567774RR:2011/08/20(土) 22:25:17.51 ID:Zc7fwuaa
俺だったら20Lは欲しいなぁ。
568774RR:2011/08/20(土) 22:26:19.78 ID:ypmlPPuO
着替えなぞ1泊分で良いだろ?
ナンパでもするつもりなのか?
569774RR:2011/08/20(土) 22:34:00.84 ID:Zc7fwuaa
ルンペンにでもなるつもりなのか?
570774RR:2011/08/20(土) 22:36:19.07 ID:tPS2wXAo
1か2日分が普通だろうね
571566:2011/08/20(土) 22:41:24.21 ID:+t0zcj8E
一泊分だと洗濯の手間がかかりすぎるかなと思ったのですが、
普通はそういうものなのですか?
572774RR:2011/08/20(土) 22:44:26.85 ID:NI7vHQiW
俺なら2,3日分は持って行くな
573BT:2011/08/20(土) 22:44:34.38 ID:0JFyrWnI
>>571
「大は小を兼ねる」パターンがいいでしょう。。

シートバッグやサドルバッグは容量を必要としない時は
薄くする事が出来る物が多い。
予想より荷物が少なくても困らないし、出先で荷物が増える事もあるので
収納の余裕はあっても困らない。
574774RR:2011/08/20(土) 22:46:32.06 ID:Zc7fwuaa
俺はいつも3日分かな。靴下だけは1日分多く持つ。
10日なら一回洗濯で済むように衣類増やす方で調整するかも。
575774RR:2011/08/20(土) 22:48:40.08 ID:tPS2wXAo
手間が嫌なら2日分でしょ
3日分持っていくって言ったらパンツシャツ6枚洗うって事?
洗うの面倒じゃない? 手洗いじゃなくて、コインランドリーかな?
100円ショップで使い捨てみたいな人もいるだろうけどね
576774RR:2011/08/20(土) 22:50:56.15 ID:9kdYDUGT
>>555
福島の3つある観光有料道路が無料になってるのでどうぞ。(スカイライン、レークライン、ゴールドライン)
577566:2011/08/20(土) 22:56:04.36 ID:+t0zcj8E
みなさんありがとうございます。
確かに出先で荷物が増える可能性もありますね。
積めなくて行ってからあったら良かったって事も減りますし、
50リットルくらいの物を買っておこうと思います。
洗濯についても参考になりました。
コインランドリーを利用する予定ですが、
万が一の可能性も考えて何日分にするか考えようと思います。
578774RR:2011/08/20(土) 22:57:31.27 ID:TKYZ/4fw
>>577
いざとなれば買える物は最小限でいいぞ。下着類なんかは。
金が一番かさばらん。
579774RR:2011/08/20(土) 23:01:19.16 ID:qEw0YPs+
長期の旅って最初は荷物多めで良いと思う。
そっからその人なりの削り方が出てくるしさ。

俺の知人は、かならずパンツだけは大量に持っていくw
580774RR:2011/08/20(土) 23:03:33.61 ID:Zc7fwuaa
手洗いなことに驚きだよ。乾かねーじゃん。
コインランドリーのノウハウといえば洗剤を買うと損した気分になるので持ってくのオススメ。

まあ、あまり細かいのは個人の作法だし、金持てば解決なのもまた事実。
581774RR:2011/08/20(土) 23:03:59.32 ID:7m0TAnXJ
目の保護のために、単車走行中はシールドかゴーグル装着が常識ですが、
50cc原付ならばメガネ程度でも問題ないですか?
582774RR:2011/08/20(土) 23:06:29.32 ID:DkL6HMh5
>>566
荷物が決まっているのなら、必然的にバッグの容量も決まると思うが。
小さければ入らないし、大きければばたついたり荷崩れしたり、邪魔なだけ。

一週間で宿泊まりなら、下着は7日分持っていくな。
そんなに荷物になるわけでも無いし。
キャンプなら荷物が多いので、下着も減らすが。

おれはサイドバッグを使っているので、下着だけだと荷物が少なすぎてペシャンコになりかっこわるいので、
ジーパンとかパジャマ代わりのルームウェアも持っていく。
(走るときは皮パン、さすがに今の時期は履かないが。っていうか、暑すぎてツーリングに行かないが)

長距離フェリーに乗るならサンダルも持っていく。
真夏でも薄いフリースは持っていく。北海道の寒さをなめちゃなんねぇ。
583774RR:2011/08/20(土) 23:09:00.64 ID:DkL6HMh5
>>577
582を書いているうちにレスがあったみたいだけど、
50リッターは大きすぎると思うよ。
それだけあれば、キャンプ道具一式が入る。
584774RR:2011/08/20(土) 23:09:01.65 ID:TKYZ/4fw
>>581
問題無さそうなもんだが、俺は前走ってた車から缶コーヒー飛んできて
視界0になった覚えがあるので、万一を考えたらシールドかゴーグルは必須だと思う。
最近は少なくなったけど、たまにカナブンとかが特攻してくるし。
585774RR:2011/08/20(土) 23:24:03.47 ID:Q/5QpMOV
蝶とか蛾とかシールド直撃したら、えらいことになるよね…
586774RR:2011/08/20(土) 23:31:22.13 ID:Zc7fwuaa
万一を気にしなければ自動二輪だってむき出しでいけるけどね。高速はさすがにきついかな。

んで、オフロードとストリート以外は素直にシールド付きがいいわな。
587566:2011/08/20(土) 23:31:46.31 ID:+t0zcj8E
またまたありがとうございます。
洗剤は免許合宿の際に痛い思いをしたので持っていこうと思いますw

皆さん大体下着類は多めに持っていくみたいなので、
自分もそれに倣おうと思います。

>>582-583
何リットルという表し方だと、
いまいちどれくらい入るのか想像できないんですよね・・・。
50リットルでそんなに入るんですね。
なら30リットルにしといて、足りなかったら現地調達で
今回は行ってみます。
588774RR:2011/08/20(土) 23:32:53.67 ID:81AsBQ6t
>>581
ただの眼鏡じゃ、ジョギングでも横から風が入って目が乾くよ。
589774RR:2011/08/20(土) 23:44:20.40 ID:1DOOvCec
>>587
>50リットルでそんなに入るんですね。
リモワのSALSAの4輪の一番小さいのが50リットル弱。2輪ので30とか35リットルだったと思う。
スーツケースですらそのレベル(海外旅行用なら60とか100とかあるけどね)。
590774RR:2011/08/20(土) 23:51:31.23 ID:TKYZ/4fw
10x10x10cmの立方体一つで1Lだっけ。
591774RR:2011/08/20(土) 23:52:06.60 ID:HZYBOZzY
>万一を気にしなければ自動二輪だってむき出しでいけるけどね。
本当に?
風で目が痛くならないの?全く?
592774RR:2011/08/20(土) 23:53:35.00 ID:NI7vHQiW
>>590
そうだよ
593774RR:2011/08/20(土) 23:56:50.19 ID:TKYZ/4fw
>>592
じゃあやっぱ50Lはデカすぎるな。
一辺が37cmの立方体……
594774RR:2011/08/21(日) 00:02:35.35 ID:8JN3X68Z
というか一回荷物まとめてみて、サイズ確かめてから用品店でサイズ見てみればいいのでは
595774RR:2011/08/21(日) 01:28:35.21 ID:LJfUEleE
キャブレターの質問なんですが、こんどPWK28を付けようと思っています。
フロート室の底からオーバーフローのチューブが下向けに出てるのですが
干渉してしまいます。なにやら横向けの穴っぽいのも有るのですが中が詰まっています。
この横向けの穴が使えれば干渉しないのですが、この場合横向けの穴に2.5mmぐらいで穴を
新設し、縦の穴は3mmぐらいでタップ切ってOリングとボルトで閉じればキャブとして
問題無く使えるでしょうか。
596774RR:2011/08/21(日) 01:51:19.71 ID:x9A3t4EM
>>591
誰が全く痛くないなんて言ったよw
揚げ足取るのは楽しくてよかったな。
597774RR:2011/08/21(日) 01:53:59.46 ID:x9A3t4EM
>>595
それドレン。ふさがってても問題ない。
ましてPWKなら底が開くし。
598595:2011/08/21(日) 02:08:41.48 ID:LJfUEleE
>>597
レスありがとう。
これはドレンなんですか?PWKにはドレンらしいドレンが無いと聞いたんですが・・
このチューブに息を入れてみると、フロート室にある斜めの真鍮の管に繋がっているのが
わかりました。普通のキャブのドレンらしく、ボルトでコックになっていて底から抜けている
訳ではないようなんです。
といって、キャブ本体の横から生えてるオーバーフローと、このフロート室にある
オーバーフローと思っているのが両方ともオーバーフローってのも意味がよく分からない
状態です。なんで2つも有るんだろ・・
フロート室のが第一のオーバーフローで、キャブ本体のが第二のオーバーフロー?
それを作る意味が・・
599774RR:2011/08/21(日) 02:16:28.54 ID:CD52RuOh
ホンダの新作の安いオフロードっていつ出るんですか
600774RR:2011/08/21(日) 02:21:49.27 ID:VsSMEFEL
>>598
使った事ないからしらんけど一般的に横についてるのがフロート内の負圧調整用で空気の出入り口になってて下のがオーバーフロー用じゃね
601774RR:2011/08/21(日) 04:06:01.68 ID:SPCnGCtm
凄いくだらない質問です。
CB1300SF、ZRX1200DAEG、XJR1300の3台でテクニカルなサーキットを同じ技量のライダーが
一緒に全力で走ったとして1番速いのはどれでしょうか?色々な角度からの見解が聞きたいです。
602774RR:2011/08/21(日) 04:09:22.10 ID:x9A3t4EM
あら。失礼。
いま手持ちの確認したよ(これはほんとに持ってるから安心してくれ。)。
フロートチャンバーのオーバーフロー用の穴だったね。

横の穴はたぶん掘ればつながるだろうなぁ。つながれば当然問題ない。
あと、ホースをつけずにエンジンに垂れ流しでもまあダメと言うことはない。
(ガソリンがエキパイに触れたら引火の危険はあるが。)

というか、ドレンボルトから2mmくらいしかオーバーフローパイプ出てないけど、やたらシビアなところにつけんだね。
603774RR:2011/08/21(日) 04:12:12.49 ID:x9A3t4EM
>>601
とりあえず、ジムカーナでビッグネイキッドはZRXオンリーになってる。
残念ながら理由は知らんのだが。
604774RR:2011/08/21(日) 06:17:16.58 ID:Uzc265vP
>>601,>>603
ジムでZRXが多いのは一番コンパクトだからってことを聞いた。
カタログ数値で
CB 2,200 : 795 : 1,110 (mm) 261kg
ZRX 2,150 : 770 : 1,155 (mm) 246kg
XJR 2,175 : 765 : 1,115 (mm) 245kg
だから数字の上では微々たる差なんだろうがタンクやシートの形状、ステップ位置の関係で確かにZRXが一番操るのに無理のない姿勢をとれるとは思った。
出力が一番大きいのはZRXなんだけどこれはピークパワーだしカワサキだしどうなのかな?とは思う。
まぁでも多寡の問題で低速サキトや事務ではZRXってことでいいんじゃないかな?
カタログや宣材の写真でツナギ来てサーキット走ってんのはもうZRX1200だけだし。
605774RR:2011/08/21(日) 07:56:31.30 ID:sW+li7eB
>>599 3年の内には
606774RR:2011/08/21(日) 07:59:11.43 ID:+I/SkV8a
知り合いがよく峠でコケたと話してきます
峠でコケるってカーブで速度出しすぎ?
それともタイヤ?腕が悪い?
車種はホーネット250らしいです
607774RR:2011/08/21(日) 08:03:19.87 ID:sW+li7eB
>よくコケた
頭が悪い
608774RR:2011/08/21(日) 08:09:39.63 ID:1vOAX53d
>>606
その全部と更に他の要素も追加かなw
峠で転けるまで走るとか
絶滅した文化と思ってたけど。
609774RR:2011/08/21(日) 08:12:11.75 ID:P+tnllJX
>>606
>峠でコケるってカーブで速度出しすぎ?
>それともタイヤ?腕が悪い?
質問が大雑把杉だろw
その全てが原因になりうるよ。峠は「公道」であり、俺らは「素人ライダー」なんだから。
610774RR:2011/08/21(日) 08:52:19.66 ID:t+r/vYzU
>>606
峠を攻める、なんて発想のできるお前の頭が悪い
611595:2011/08/21(日) 10:03:01.41 ID:LJfUEleE
>>600
なるほど! 上のはオーバーフローではなくフロート室の空気出入り口ですか。
んで下のが純粋なオーバーフロー。
構造理解できました。ありがとう。

>>602
実物持ってきてくれてありがとう。
じつは付けるのが原付で、この穴の直下にプーリーケースカバーが有る訳で・・
漏れるセッティングにする方が悪いけど、もし漏れた時面倒なのでなるべく付けて
おきたいのです。
位置的にエキパイなどには触れない所なので、問題は無いのでしょうけど・・
ところで
> ドレンボルトから2mmくらいしかオーバーフローパイプ出てない
このドレンボルトとは何を指すのですか?
612BT:2011/08/21(日) 10:14:56.99 ID:TDEXtt9V
>>606
聞こえは悪いが、>>607氏の回答が大当たり。

自分の技量を過信し、安全マージンを取らず、先のヤバさを予想せず
しかも複数回も峠でコケてたら「頭が悪い」としか言いようがない。

613774RR:2011/08/21(日) 12:57:56.21 ID:sLDL+WrW
本田宗一郎が最後に見送った自社4輪といえばビートですが
最後に見送った自社2輪とはなんですか?

どなたか教えてください
614774RR:2011/08/21(日) 13:33:30.47 ID:x9A3t4EM
>>611
底に二面幅17mmのボルトがあるでしょ。
これがドレン兼メインジェットの交換穴なのさ。
んで、このボルトの頭の高さとパイプの高さが2mmくらいしか変わらんなと。

まあ、同じ名前のキャブでも形が違うこともあるから、別のものを見ていないとも限らないけど。
俺のはCR85用だと思う。
615595:2011/08/21(日) 13:51:07.99 ID:LJfUEleE
>>614
なるほどそういう事ですか。
うちのはキャブ単体で買ったもので、PWK28M2というものみたいです。
その管は yamaha-sdr.com/parts/p-impression/kawamura/pwk/pwk_float.jpg
これと同じ感じでフロートのてっぺんと同じぐらいまで伸びてるんですよね・・
いろんな形が有るんですねぇ。
616774RR:2011/08/21(日) 13:58:52.77 ID:x9A3t4EM
いや、管の外側の方の長さね。
写真のやつとうちのやつは見たところ同型式だな。
PWKでよく言われる違いはスライドバルブのメッキの有無かな。
617595:2011/08/21(日) 14:05:40.49 ID:LJfUEleE
ああ、干渉する・・という事について、フロート室の底にあるオーバーフロー出口と
ドレン兼MJ交換のボルトの頭とが、2mmほどしか違わない・・という事ですね。
うちのもそんな感じです。でもこのオーバーフロー出口からさらにチューブを繋がないと
いけないので、折れ曲がらないように繋ぐとなると+10mmぐらいは必要になるので・・
横出しできたらスマートで良いなと思ったんですよ。
で今、ピンバイスで2mmの穴を開けました。元のドレン出口は短く切ってM3のタップ立てて
ねじロック剤とOリング入れて塞ごうと思ってます。これで高さ的にはドレン兼
MJ交換穴のボルトと同じぐらいまで縮められます。
質問に答えてくださってありがとうございました。
618774RR:2011/08/21(日) 15:38:36.82 ID:QfDWB4xE
身長170の人間がエイプ100のったらヤバイですか?
619774RR:2011/08/21(日) 15:42:30.77 ID:C01pqqEk
AVでの本番シーンでは、ちゃんと挿入しているのでしょうか?
620774RR:2011/08/21(日) 16:28:39.97 ID:x9A3t4EM
>>618
ピッタリ来すぎてやばいかもな。
おそらくまんま設計身長だ。
621774RR:2011/08/21(日) 16:40:15.49 ID:93gxP9cW
埼玉ナンバーのクルマって、どうしてがめついんですか?
622774RR:2011/08/21(日) 17:02:13.78 ID:k37w5sTv
バイクでホイールスピンした場合、アクセルを戻すのは厳禁だと聞きます
では、その場合は「クラッチを切る」で正解なのですか?
623774RR:2011/08/21(日) 17:09:33.46 ID:iBnm0LVT
>>622
アクセルを戻さなければどうするのさ。
アクセルを戻せないのはホイールスピンしたときではなく、コーナーで後輪が流れてドリフト=パワースライドになったときのことでしょう。
その時はアクセルを戻すと後輪が急にグリップしてアウト側に飛ばされる、ハイサイドという状況になります。
レースでよく吹っ飛んでいるやつ。
直線加速時にホイールスピンしてもアクセル戻して無問題。
バイクが傾いていると反動を食らうけど。
624774RR:2011/08/21(日) 17:17:57.21 ID:k37w5sTv
>>622
ああ^^;質問がおかしかったですね

ホイールスピンをした場合、びっくりしていきなりアクセル戻すとまずいと聞いたもので
クラッチ切ってから戻すのならどうなのだろうと思ったのです

車体が直立してるのならいきなり戻しても大丈夫だが、傾いてるのならダメだよってことですね?
625774RR:2011/08/21(日) 17:19:52.46 ID:k37w5sTv
>>623
連投申し訳ない
コーナー中に意図せずスライドしてしまった場合はどう対処すればよいのですか?
626774RR:2011/08/21(日) 17:35:02.28 ID:sLDL+WrW
>>625
逆ハン
627774RR:2011/08/21(日) 18:35:12.98 ID:WoAiHrHw
大抵の場合はなにもしないが正解だと思う。
なんか出来る技術があればしない質問だしさ。

しがみついて
628774RR:2011/08/21(日) 18:39:58.33 ID:WoAiHrHw
途中で投稿しちゃった。
内側にしがみついてこらえられそうならアクセルパーシャルで我慢するし、
ちゃんとリアに荷重が乗ってればあまり気にせず開けてきゃ済むだろうし、
激しくスライドしたら速やかにバイクから離れて受け身を取る以外の対処はなくなるし。

滑ったときにタイヤの回転数が急激に変わるような操作はしないね。
629774RR:2011/08/21(日) 18:43:22.93 ID:4a1NfPLb
スリップダウンした後車体が跳ねてタイヤがまたグリップした動画を見たことあるが普通無理だし滑ったら諦めてバイクをぶん投げよう
630774RR:2011/08/21(日) 18:47:16.47 ID:iBnm0LVT
クラッチ切ってから戻しても同じ。
むしろ、コーナーリング中なら余計にやばいだろ。

>>627が、ある意味正解。
タイヤは滑らせないように走るもの。
コーナー途中に意図せず滑って、そのときに冷静に対処できるのならばキミはmotoGPに出場しなさい。
一般ライダーができることは、神に祈るくらい。
最近のリッターSSくらいになると、簡単にパワースライドするらしいけどね。
それで初心者が簡単に中を舞っているとかいないとか。

びびって閉じると飛ばされるので、そのままコーナーを抜けるまで開け続けるしかない。
631774RR:2011/08/21(日) 18:50:19.15 ID:+vee9M9t
ツーリングマップル見てると、湖名の表記と共に数字が書いてあります。
例えば、手持ちの05年(古いですが)のやつですと

        猪苗代湖
         -514-

と書いてありますが、この514というのはなんですか?
632774RR:2011/08/21(日) 18:53:47.43 ID:iBnm0LVT
633774RR:2011/08/21(日) 18:54:05.78 ID:XRLwOMN9
>>631
猪苗代湖の湖面の標高が514mらしいのですよ。
634774RR:2011/08/21(日) 18:54:41.34 ID:WoAiHrHw
>>630
いや、俺の対処法とお前さんの意見は違う。
俺はアンコントールなときの加速は薦めていないし、
まして、神に祈ることなんてまったく逆の意見だ。
635630:2011/08/21(日) 18:57:06.36 ID:iBnm0LVT
>>634
>>627だけしか読まずに書いたものでね。
滑ったからと言ってワイドオープンしろという意味で書いたわけでもないのだけど。
636774RR:2011/08/21(日) 19:00:32.74 ID:ncrFOgfV
>>630
いや、普通に経験積めばモトGP選手じゃ無くても
旋回中に前後スライドさせてインに向けるとか出来るようになるから
路面が悪かったりしてリアがずれたくらいなら適正な位置に乗っていれば何もしないでもそのまま行くけど
637774RR:2011/08/21(日) 19:03:13.44 ID:WoAiHrHw
ケースバイケースだからここらへんは踏み込んでもしょうがないが、
俺のイメージはキープからやや閉じ。タイヤの回転数が上がらないように調整する感じ。

あとは、オフローダーなもんで滑らないように走ったりもしないんだわ。
まあ、ただの視点の差だわな。
638774RR:2011/08/21(日) 19:06:07.75 ID:wTc/YkOv
FRのクルマで簡単にできるパワースライドだが
バイクではハイサイドのリスクがあるので、舗装路でやるのが難しい
だからSMのブレーキングスライドとスリッパークラッチの価値がある
639774RR:2011/08/21(日) 20:25:33.88 ID:gpna6J9b
>>636
それどんな「普通」だよ
640774RR:2011/08/21(日) 20:28:28.70 ID:4a1NfPLb
俺普通のつもりだけど前後スライドでコーナー曲がるとか絶対無理だし下手くそだったんだな・・・
後輪スライドの対処くらいはなんとかできるが
641774RR:2011/08/21(日) 20:29:54.94 ID:t+r/vYzU
まあ、大半の素人ライダーは余計な小細工しないで
ハイサイドでぶん投げられる前にバイクをぶん投げたほうがいいと
642774RR:2011/08/21(日) 20:32:53.39 ID:lhuT4f93
一般人レベルで前後スライドできて普通なら
motoGPクラスになるとどれくらいが普通になるんでしょうか?
643774RR:2011/08/21(日) 20:41:19.47 ID:XRLwOMN9
>>642
高速ハイサイドで身体が振りはらわれてもすぐまた飛び乗って走るぐらいじゃないですかね。
644774RR:2011/08/21(日) 20:42:19.74 ID:qFljE4Xu
教習所に通っていた頃を思い出して見ればいい
今普通に出来る事が神業の様に思えたりしてたんじゃないだろうか

自分が出来ないからと言って一握りの人間だけが可能な超絶技術だとか思わない方が良い
645774RR:2011/08/21(日) 20:43:08.95 ID:dZlzLEe4
スライド状態から外足はずれても肘を路面に押しつけて立て直せる!
646774RR:2011/08/21(日) 20:51:17.11 ID:iBnm0LVT
>>645
あいつとララバイでそんなシーンがあった気が。

ガードレールを蹴ったんだっけ?
647774RR:2011/08/21(日) 21:00:15.83 ID:gpna6J9b
それバリ伝や
648774RR:2011/08/21(日) 21:15:57.80 ID:xxcbM+Fo
零戦やF/A-18など、
空母艦載機は主翼が折り畳み式になっている事が多いのはなぜですか?
649BT:2011/08/21(日) 21:17:08.00 ID:TDEXtt9V
>>648
格納時のスペース稼ぎ。
650774RR:2011/08/21(日) 21:19:20.42 ID:cc7TbEKg
狭い場所に格納
651774RR:2011/08/21(日) 21:29:12.32 ID:4CMnQEPW
原付を買って1ヶ月経つんですが、1ヶ月目の初回点検って無料でやってれくれるものですか?
車のときはディーラーからハガキがきたんですが、
今回バイク屋で買ってから、そういった連絡はありません。
自分で言い出すものなんでしょうか
6524ep ◆vETdnla1uDxV :2011/08/21(日) 21:31:53.38 ID:m3rVKXJa
>>651
取扱説明書もしくはメンテナンスノートに初回点検について
記載されていると思われますので内容をご確認下さい。

私が購入したお店は初回無料点検の案内をくれましたが、
案内をしない店もあります。
ちなみに最近購入した4輪車のディーラー(ルノー)も初回無料点検の
案内はくれませんでした。
653774RR:2011/08/21(日) 21:35:46.40 ID:4CMnQEPW
>>652
ありがとうございます。メンテナンスノートを見直したら
1ヶ月または1000km無料点検という記述がありました。
案内をくれないところもあるんですね。こちらから連絡とってみます。
ありがとうございます
654774RR:2011/08/21(日) 21:51:23.93 ID:mBXS1/Zi
最近サドルバック買ったんだけど、これは入れとけってアイテムある?
ちなみに、工具は必須だし、ガソリンは俺以外のバイカーが燃料切れの場合もあるから心許ないが、500mlの携行缶を準備済み。
バイク事故だと擦り傷じゃすまないから救急品とかはいらないよな?
その他で頼む。
655774RR:2011/08/21(日) 21:51:52.48 ID:GwMO556H
昼間に成分献血してからいまだにだるくて気持ち悪いんだけど、献血とは関係なくてですかね?

いままでこんなことなかったのに。
656774RR:2011/08/21(日) 21:55:21.90 ID:1QV4tlBn
>>655
献血のせいだと思う。

頑丈な人でも体調がほんのちょっと落ちてるだけでそういうことはある。
献血って思ってる以上に負担が大きいぞ。
657774RR:2011/08/21(日) 21:57:08.98 ID:1u3tx4VZ
>>654
熱いハート
658774RR:2011/08/21(日) 21:57:13.68 ID:QLSal4Jq
>>655
400mlの献血よくやるけど、数日はだるいね。気持ち悪くはならないけど。
この前、献血やった次の日に炎天下で作業してて熱中症になりかけた。

自覚がなかっただけで、実は結構疲れがたまってたんじゃないの?
659BT:2011/08/21(日) 22:00:24.14 ID:TDEXtt9V
>>654
オススメは「インシュロックタイ」と呼ばれるナイロンバンド。
縛って固定するのに重宝し、しかもかさばらない。
同じサイズを10本くらい積んでおくといい。(同サイズだと繋げて長く使う事も出来る)

医療品なら消毒薬や絆創膏も十分役に立つ。
ティッシュペーパーやタオル、十徳ナイフ等も積んでおけば…
660774RR:2011/08/21(日) 22:00:42.26 ID:8JN3X68Z
>>654
軽い転倒なら軽症ですむ場合あるし、バンドエイドとか湿布あたりの簡単な救急セットは持っといて損はないぞ
転んだら毎回救急車呼ぶってもんでもあるまい
661774RR:2011/08/21(日) 22:01:13.34 ID:xZumyYNt
>>654
クラッチレバーとブレーキレバーは出来れば入れといた方がいいな。
662774RR:2011/08/21(日) 22:04:59.68 ID:WoAiHrHw
>>659
このご時世にナイフの携帯すすめるなんてほんとお前は馬鹿だな。
663774RR:2011/08/21(日) 22:06:32.51 ID:mBXS1/Zi
>>657
この熱いハートはサドルバックに収まりきらんww
>>659
確かに使えるね。採用するわ。
>>660
納得。採用するわ。
>>661
ちょww
だけど、お前のレス見たらなぜかヒューズが頭に浮かんだ。
ヒューズ入れとくわwwサンクスwwww
664774RR:2011/08/21(日) 22:09:04.47 ID:mBXS1/Zi
>>662
ナイフは使えそうだが、やっぱ日頃から持ち歩くのはダメか。
銃刀法違反になるからな…
665774RR:2011/08/21(日) 22:10:39.89 ID:xZumyYNt
>>663
なんでヒューズなんだよw
そう言えばダイソーで各Aセットで100円で売ってた。
クラッチレバー折れて必死でアクセルワークで走った覚えあるから、マジで入れといた方がいいぞ。
666774RR:2011/08/21(日) 22:11:10.88 ID:1QV4tlBn
すぐに取り出せないよ?っていうしまい方ならOKだよ。
もちろん正当な理由もいるが。

具体的には、カバンの中に入れておけば大丈夫。
667774RR:2011/08/21(日) 22:14:10.86 ID:WoAiHrHw
俺もいままで出てる中では左右レバーを押すな。
予備の燃料缶よりよほど出番あるよ。
668774RR:2011/08/21(日) 22:15:26.00 ID:4a1NfPLb
十徳ナイフなんかが役に立ったことないわ
使いにくいし
フォークとスピーンが合体したようなのと割り箸でも持っていったほうがマシ
ナイフとして使うにも食器として使うにも不足してるしな
669774RR:2011/08/21(日) 22:17:44.48 ID:mBXS1/Zi
>>665
確かにブレーキレバーは後ろブレーキあるから何とかなるが、クラッチレバーはキツイな…
でも大袈裟じゃないか?
>>666
なるほど。キャンプツー中とかなら理由付けも簡単なんだが。
レザーマンのウェーブとかならいいかもね。
670774RR:2011/08/21(日) 22:21:44.08 ID:DFZgvqYs
>>668
登山用にビクトリノックスの割とシンプルなのを常時携帯してるけど、すくなくともコルク抜きは秀逸。
って、「コルク抜き」しか使ってないや。調理ナイフは調理ナイフのほうがいいし。
一度忘れたときに使ったけど、短すぎて切りにくくて危ないのね。
671774RR:2011/08/21(日) 22:22:58.63 ID:mBXS1/Zi
>>667
二人もレバー推すとなれば、ちょっと考えるな。
>>668
とりあえず、今あるビクトリノックスのやつ入れとくわ。
672774RR:2011/08/21(日) 22:23:52.49 ID:FEncgHZw
>>610
芦ノ湖S!
お前のせいで俺の愛車は廃車になったんだぞ!
673774RR:2011/08/21(日) 22:24:36.60 ID:1u3tx4VZ
ヒューズはまず切れないよ。
逆に切れたときにはどこかがショートしている時だから、予備ヒューズだけあっても修理できない。
おれもお守りのつもりで積んではいるけど。
おぎのやの釜飯を買ったときに付いてくる漬物のプラスチックケースにスポンジ敷いて入れるのが、
使いやすくて旅情も誘いお勧め。
674774RR:2011/08/21(日) 22:26:45.60 ID:4a1NfPLb
>>670
俺も登山するけどコルク抜きを使う荷物は重いから持って行かない
登山は包丁とカッターナイフでもあればいい
>>671
刃物ならカッターナイフ、栓抜き・缶切りなら専用のを持っている方が捗る
675774RR:2011/08/21(日) 22:26:57.27 ID:DFZgvqYs
>>667
左右レバーは、折れると厄介だからね。
ワイヤー式のは意外に丈夫なのが少なくなくて、曲げたやつをハンマーで叩いてみたら、
思い切り叩いてやっとちょっと戻る程度で驚いた。後で店の人に、ホンダのその世代のは
エンデューロ用のと兼用で、ものすごく丈夫と聞いて納得。
油圧対応のだと、故意にヤワに作ってることが多いので問題多すぎ。
車体に適当にガムテープ止めしてたりする。
676774RR:2011/08/21(日) 22:28:05.75 ID:xZumyYNt
>>669
燃料なんか、最悪、通りすがりの人から、少し分けて下さいすんません、っていって貰えば何とかなる。
ネイキッド乗ってる人捕まえて、コップ一杯分もらった事がある。
クラッチレバーは途方に暮れた。ブレーキレバーの時は、帰りにスリップで単独事故してしもた。
それほど嵩張らないし、金もかからんのだから、いれといた方が良い。保険的な意味で。
677774RR:2011/08/21(日) 22:29:05.84 ID:DFZgvqYs
>>669
1回でもやったら、大げさと思った自分を呪うしかなくなるから。
夏場だと、押して飛び乗るのを繰り返すのは灼熱地獄。
678774RR:2011/08/21(日) 22:30:39.22 ID:xZumyYNt
>>675
ワイヤー式だったが、クラッチの方は巻き込まれで一撃粉砕、
ブレーキの方はスルメ状態で握れなかったから、テコの原理で戻したらポッキリ逝ってしまわれた。
679774RR:2011/08/21(日) 22:30:50.84 ID:mBXS1/Zi
>>670
ビクトリノックスあるけど、やっぱレザーマンの方が頑丈だしいいよ。
スレチすまん。
>>673
たしかに…
配線やらギボシやらビニールテープやら一緒に積んでもな…
黙ってバイク屋行けよってなるよな。
680774RR:2011/08/21(日) 22:31:30.87 ID:kNAr5xKM
折れてもビニテぐるぐる巻きでなんとかなる
681774RR:2011/08/21(日) 22:32:26.94 ID:DFZgvqYs
>>674
ああ、コルク抜きは、登山ではない旅行のときに買ったワインで使っただけ。
確かに、「必要なものの専用」を持つだけのほうが正解なのね。

「忘れたとき/なくしたときの予備」なら、まあ無意味ではないということはある。
682774RR:2011/08/21(日) 22:33:30.05 ID:mBXS1/Zi
マジで皆レバーで困った事あるんだな。
とりあえず、クラッチレバーはいれとくわ。
683774RR:2011/08/21(日) 22:34:21.71 ID:oyCWEbRi
俺・・・今からどうしたらいい?
684774RR:2011/08/21(日) 22:34:31.01 ID:1u3tx4VZ
そんな時こそ「クイックスチール」ですよ!
685774RR:2011/08/21(日) 22:34:35.99 ID:DFZgvqYs
>>678
そういえば、ホルダーもへし折れる、というか割れることがあるな。

油圧用のレバーは意気地なく折れるのが多いんだよね。
裏側にクラックが入ってパキンというのが一番怖い。
686774RR:2011/08/21(日) 22:35:00.47 ID:8JN3X68Z
>>683
服を脱ぎます
687774RR:2011/08/21(日) 22:35:06.80 ID:3LTT4QcN
バカ回答者の駄レスはまだまだ続きますか?
688774RR:2011/08/21(日) 22:35:21.39 ID:DFZgvqYs
>>680
いや、根元のあたりだとどうもならんから。
アジャスター式の窪みにクラックだとなおさら。
689774RR:2011/08/21(日) 22:35:27.05 ID:4a1NfPLb
>>681
ああ、確かに忘れた時のためってのはいいかも
でもバイクのってる時はいらんような気もする
酒のんじゃダメだし

財布忘れた時のために小銭とか入れとくといいかも
盗まれても泣かない
690774RR:2011/08/21(日) 22:37:00.00 ID:DFZgvqYs
>>687
  ノ ─┬    ┼"  \/  ⌒)   --  __  田マ 白|フ   |
  │口│ヽ   /こ   (___  !   (___. (ノ) 土丁 ム |)    !

691774RR:2011/08/21(日) 22:38:10.80 ID:DFZgvqYs
>>689
おっと、登山みたいに買い足しが効きかない条件限定ね。
「予備を持つなら金」という落ちかな。
692774RR:2011/08/21(日) 22:41:04.13 ID:mBXS1/Zi
>>684
ググってきた。これ初めて知ったわ。
>>687
悪い、これだけ聞けたら満足だからそろそろやめる。
>>689
財布は絶対忘れないよww
693774RR:2011/08/21(日) 22:43:10.25 ID:mBXS1/Zi
>>691
上手く纏めてくれてサンクス。
皆さん大変助かりました。
ありがとう(●´ω`●)
694774RR:2011/08/21(日) 22:48:32.92 ID:kNAr5xKM
財布以外の所に金は入れておくものだよね
695774RR:2011/08/21(日) 22:49:18.65 ID:wpDFqWkV
>>693
遅レスですが…

・雨合羽
いざというときには防寒用としても利用可

・タイヤがチューブタイプだったら、スペアチューブ
ツーリング先でパンクした際、チューブの裂け目が大きすぎて要交換
となったが飛び込んだバイク屋に同じサイズの在庫がなかった経験から
696774RR:2011/08/21(日) 23:26:03.93 ID:VtSNhRyu
ブレーキフルード三年くらい使える?
697774RR:2011/08/21(日) 23:28:09.93 ID:4a1NfPLb
手間じゃないし俺は毎年1回は交換する
698774RR:2011/08/21(日) 23:46:55.63 ID:UJHEb4Y3
バイクは自己責任の乗り物だと言われることがありますが
考えてみたら四輪だって自転車だって、そもそも徒歩だって
路上での行動の結果に責任が問われるのは同じはずです。
なぜバイクだけがそのように言われるのでしょうか。
他の乗り物に比べても無謀な運転が簡単にできるからかな?
699774RR:2011/08/21(日) 23:53:59.83 ID:2k9KWLe4
自分に合うヘルメットのサイズを探す時のこつとかありますか?試しに被れればいいんですが
700774RR:2011/08/21(日) 23:55:30.23 ID:4a1NfPLb
>>699
かぶる以外に無いと思う
かぶる→お店でプロに調節してもらう
が一番だね
7014ep ◆vETdnla1uDxV :2011/08/22(月) 00:01:15.09 ID:ekS0oiav
>>698
徒歩や自転車よりも速度が出て、4輪車のように車体に
守られていないので何かあった時の被害が大きくなるから
ではないでしょうか。

無謀な運転なら他の乗り物でも簡単にできます。
702774RR:2011/08/22(月) 00:01:50.29 ID:WJ6l93/a
>>700
なるほどwプロに調節してもらえばいいのか…さっそく明日いってみますw
ありがとう
703774RR:2011/08/22(月) 00:05:39.29 ID:21Q1PNZG
>>698
バカなオタクとDQNが自己陶酔してるから。
704774RR:2011/08/22(月) 00:07:38.59 ID:a0Pb5VD3
>>698
海に入ってホオジロザメの観察をする時に、そのまま潜るか鉄の檻の中に
入るかの違いです。
705774RR:2011/08/22(月) 00:12:33.19 ID:FAdj+qmc
本体がオフロードなのにオンロードのタイヤ履いたバイクってどういう用途で乗るものなの?
706774RR:2011/08/22(月) 00:16:47.66 ID:6AXE+2HA
モタードならアスファルト上で滑らせて遊ぶため
オフ車にオンロードタイヤ履かせてるのは舗装路で安定して走るため
707774RR:2011/08/22(月) 00:19:29.95 ID:6INxQnht
>>705
未舗装路は走らなくてもオフ車のポジションとかカッコとか乗り味が好きな人はいるから
708774RR:2011/08/22(月) 00:20:31.29 ID:2jZ/UPGp
ID変わってると思いますが698です

>>701
>>703
>>704
さっそく有難うございます。頂いた回答を自分なりに考えました。

他の交通手段とくらべてバイクに乗るリスクが高いのは
間違いないので、そのヘッジをしっかりするべき乗り物だよ、
ということだと解釈しようと思います。
709774RR:2011/08/22(月) 00:21:42.91 ID:ZvbubdwL
バイクの種類って

・レーサーレプリカ
・ネイキッド
・ドラッカー
・モタード
・アメリカン
・モトクロス

こんなもんですか?
710774RR:2011/08/22(月) 00:25:05.55 ID:6AXE+2HA
>>709
公道用なら
レーサーレプリカ
スーパースポーツ
ツアラー
ネイキッド
ストリートファイター
ストリート
アメリカン
ドラッカー
オフロード
モタード
アルプスローダー(デュアルパーパスツアラー)
くらいかな
他にもどれにも微妙に属さないバイクもある
711774RR:2011/08/22(月) 00:33:56.63 ID:js7JqEEx
スーパーまで行かないロードスポーツはストリートに入れてるのか?
RZ-Rとかマッハとか。
712774RR:2011/08/22(月) 00:36:42.38 ID:FAdj+qmc
>>706-707
なるほど、見たまんまってことですね
街乗りはオンロードにしといて
悪路走行の時はゴツいタイヤに履き替えるって感じなのかな

>>709
スクーター
713774RR:2011/08/22(月) 00:39:27.92 ID:6AXE+2HA
>>711
そのスーパーまで行かない奴に悩んだから最後の一行付け足した
マッハはネイキッドでいいんじゃねーの
714774RR:2011/08/22(月) 00:46:07.00 ID:bUIfKryg
>>699
とりあえずメジャーで計ってみよう!
715774RR:2011/08/22(月) 00:57:22.23 ID:8QF6msbU
最近125ccのMT車に乗り始めました。
MT車での高速ギアからの停車の仕方を
教えていただけませんでしょうか。

クラッチを切って、停車後に一気に1速まで
落とすのは良くないと教習所などで聞きました。
そのため減速しながら、5速から4、3と落としたときに
半クラでエンブレを効かせた後
2、1と一気に落とすようにしています。

この方法で合っていますでしょうか。
分かりづらいとは思いますがよろしくお願いします。

716774RR:2011/08/22(月) 00:59:05.57 ID:FAdj+qmc
>>709
バイクの種類になるかわからないけど
カブとかの配達バイク
717774RR:2011/08/22(月) 01:01:48.75 ID:PXXyeEew
>>696
保管状況次第では、そのくらいは持ってくれることもあるみたい。
クラッチのほうのフルードで、エンジンの熱が伝わる配置の関係で、
エンジンがかなり熱くなったときに沸くようになったことがある。
「ほったらかしにするのが間違い」ではあるけど。
718774RR:2011/08/22(月) 01:02:03.14 ID:6AXE+2HA
>>715
5でクラッチつないだままエンブレ→4で(ry
を繰り返す
半クラじゃダメー
719774RR:2011/08/22(月) 01:02:18.08 ID:6INxQnht
>>715
半クラエンブレはクラッチ消耗するよ
半クラ使うのは発進時と極低速時くらい
速度に合わせて3くらいまで落としたら、2,1は止まる直前に落とせば十分
720774RR:2011/08/22(月) 01:06:02.02 ID:PXXyeEew
>>699
サイズの前に「型」の適合が先決。
アライとショウエイだと、ショウエイのほうが「上広がり」の頭型に合う傾向。
そうではないタイプの人だと、ほほの辺で合わせると頭ががたつくの。
721774RR:2011/08/22(月) 01:09:52.32 ID:8QF6msbU
>>718-719
ありがとうございます
ちゃんと繋いでエンブレですね。

半クラよくないんですか...
変速ショックがイヤで多用してました...
あと右左折時とかエンスト怖くて
結構使ってました。

722774RR:2011/08/22(月) 01:12:24.18 ID:6AXE+2HA
>>721
変速時にちょっと使うのはおk
でもカーブでクラッチは触らないほうがいい
下手したら転ける
723774RR:2011/08/22(月) 01:12:30.97 ID:PXXyeEew
>>712
いや、モタードは、そういう車種の市販車がなかった時代に、自分でホイールごと交換したりしていたのを、
メーカー純正で出してるだけで、ホイールを差し替えたりして乗るのではなくて、そのままで乗る。

タイヤだけ替えれば「元のオフ車に戻る」と思ってるみたいだけど、タイヤが填ってる部分、リムのサイズ
からして別ものだから。
724774RR:2011/08/22(月) 01:26:00.41 ID:8QF6msbU
>>722
なるほど、クラッチ切ると
フラフラしますもんね
ありがとうございます。
725774RR:2011/08/22(月) 01:27:07.92 ID:EET+4LEY
原2オフ車とリッターSSと軽スポーツを所有するとしたら
年間維持費どれくらいかかりますか
726774RR:2011/08/22(月) 01:27:50.41 ID:js7JqEEx
>>713
アルプスローダーでググったら……えーRZ-Rはこういう感じじゃないよー。
デュアルパーパスって言われると、まぁそんな気もするけど。
727774RR:2011/08/22(月) 01:27:59.94 ID:FAdj+qmc
>>723
ああ、戻せないのかw
728774RR:2011/08/22(月) 01:30:00.27 ID:wn7a/rQt
>>725
取り敢えず全部買って一年間維持してみればわかるんじゃない?
729774RR:2011/08/22(月) 01:44:23.66 ID:bUIfKryg
>>715
教習中だと停車後に一気に1速まで落とすだろ
730774RR:2011/08/22(月) 01:49:14.48 ID:PXXyeEew
>>727
いや、「最初からそういう風に作った状態で市販されてる」から、そのまま使うのが本来という話。
オフ車ホイールに換える「改造」は可能でも、「ホイールを差し替えて両用にするのが目的で
作られてるとかとは全然違う」。
731774RR:2011/08/22(月) 02:08:09.48 ID:qy96p98N
>>729
そうだよね。
「停止する事」と「停止する位置」が
確定しているのならそれが普通ですよね。
732774RR:2011/08/22(月) 02:26:13.28 ID:js7JqEEx
>>729
5速から一気に落とすのは急停止の時だけだろ。それ以外は速度を落とすのにあわせて
2速くらいまで下げてから停止だろ。あれ??3速だったかな、ずっと2stだから忘れてる。
2stだと40キロくらいから下は1速だから。車種にもよるけど。
733774RR:2011/08/22(月) 02:31:56.68 ID:21Q1PNZG
信号は別にクラッチ握って止まりゃいいじゃん。
再加速が必要ならそれの準備は必要だが、重要なのは落とす過程じゃなくて加速時に適正ギアにあること。

コーナーでの減速なら一速ずつ落とすほうが普通だがそれだって必須じゃない。
例えばGP125とかは進入はクラッチ切りっぱ。
逆にスリッパー搭載車は減速でクラッチを切らないことも。

逆になんでもありで正解がないことが悩ましいわけだが。
734774RR:2011/08/22(月) 02:36:33.18 ID:bdLc+MeX
チェーンを交換しようと思うのですが
よく見るゴールドチェーンってメーカー純正と比べて何が違うのですか?
735774RR:2011/08/22(月) 02:40:42.07 ID:21Q1PNZG
メッキのおかげで錆びにくくて磨耗に強い。表面硬度が高い分強度も増してる。
あと、まとめてシールのグレードが上になってることも。

ま、一般人にとって一番違うのは見た目だわな。
736774RR:2011/08/22(月) 03:02:54.26 ID:bdLc+MeX
回答どうも
なるほど、純正より良さげなので今回はゴールドチェーンにしてみます。
737774RR:2011/08/22(月) 03:23:25.55 ID:bzjl9w/w
>>725
原付とリッターss 軽自動車と普通車所有してるが、車検無い年なら年間70万くらい
車検の年は車検代足すだけ

因みに俺の場合だから お前はしらん
738774RR:2011/08/22(月) 08:10:00.34 ID:z3sGiwXN
>>737
年70万かよ・・・
オフ車しかもってねぇ俺にはとても想像できんわ
ちなみにおいくつ?
739774RR:2011/08/22(月) 08:21:21.21 ID:ASJBnTpE
>>709
ドラッカーって何?今流行りの経済学者?

全体的に単語が古い
レーサーレプリカって死語に近いし昔から使わない人も多い
ライダースクラブ誌はスーパースポーツやレーシーなルックのスーパースポーツと表現していた
かつてアメリカンと呼んでいた物はクルーザーと呼ぶようになった
モトクロスは競技の名前だから大昔からライダーは分類に使わない
オートバイに乗る人間以外がラフロードを走り易い形の物をおおざっぱに呼ぶ場合に使うくらい
かつてヤマハ車が大ヒットして定着したジャンルなのでヤマハ流のトレールと呼んだり
オフロードと呼ぶ場合が多い

けっこう年配のネタ質問と見た
740774RR:2011/08/22(月) 08:38:08.87 ID:9t3mWRAx
ただオフロードバイク全般に興味がない質問者なだけだろ。
オフロードバイク内で分類に使われる言葉を羅列してみると(オーバーラップ有り)

トレールバイク
トレッキングバイク
デュアルパーパス
モトクロッサー
トライアラー
ダートトラッカー
スーパーモタード
エンデュランサー
アルプスローダー
マルチパーパス
スクランブラー
ミニモト
ヒルクライム
グラストラッカー
アグリカルチャー

キリがないな。
741774RR:2011/08/22(月) 08:44:22.87 ID:PUj8hxQI
原付スクーター
ミニバイク
スクーター(50cc以上)
ストリート
ネイキッド
アメリカン
オールドルック
輸入車
スポーツ/レプリカ
ツアラー
オフロード
コンペティション

輸入車ってのは今回の話題とは関係ないのと
いつまでたっても直さない(50cc以上)ってのには問題ありだが、
なかなかな分類だな
前にビジネスって無かったっけ?
742774RR:2011/08/22(月) 08:49:58.63 ID:v4HDdmwS
>>738
車2台の駐車場代が内訳の大半なのではなかろうか。
743774RR:2011/08/22(月) 09:02:01.17 ID:9t3mWRAx
ちなみにデュアルパーパスってのは、市販状態で公道走行可能なナンバー付きのオフロードバイクすべてを指す用語なんだがこれの誤用が非常に多い。
けしてオンロード比率を高めたオフロードバイクのことではなく、オフロード走行と公道走行の両方が出来るという意味でデュアルパーパス。

欧米ではオフ車は車で運ぶものだからこういう言葉が生まれたわけだが、日本ではバイクは公道走行が前提なものだから誤用されてしまうのね。
744774RR:2011/08/22(月) 09:19:02.72 ID:bzjl9w/w
>>742
うむ
支払い確定だけ切り詰めると保険合わせて50万くらいだ
環境によって色々と違うだろうからね
年は、セイントセイヤがうろ覚えで歌えるくらいだ
745774RR:2011/08/22(月) 09:22:42.65 ID:tUXeMv6W
遊ingでゲーム売るのは厨房だけでも可能?
746774RR:2011/08/22(月) 09:25:46.48 ID:QDz/YHuc
>>745
無理
親の承諾書が必要
747774RR:2011/08/22(月) 09:29:44.83 ID:BStHlukw
デュアルパーパスの誤用は見た事が無い
アルプスローダーの類はロード寄りのデュアルパーパスで問題無いだろうに

「欧米では」と言うのがどこを指すのかよくわからないけど
”オフロード”と言うのがもう日本の概念
オフロードバイクで走るのはラフロードでオフロードじゃない
本当のオフロードをトライアラーやセローで楽しんでた時期もあるが
今そんな事をしてたらメチャクチャ叱られる
統合前のヨーロッパしか知らないが600クラスのトレールバイクに荷物を満載して
伏せ姿勢でアウトバーンかっ飛ばすツアラーは珍しくなかった
748774RR:2011/08/22(月) 09:29:53.08 ID:PUj8hxQI
身分証明書(運転免許証・健康保険証・学生証・遊INGカードなど)
保護者の承諾(携帯電話やPHS以外での保護者への確認)
新品商品(開封前)、商品サンプル、複数同一タイトル以外である事

が条件で売れる
749774RR:2011/08/22(月) 09:31:50.16 ID:QDz/YHuc
>>748
一番最後は万引き対策か
色々と大変だぁな
750774RR:2011/08/22(月) 10:00:08.65 ID:PUVzW4h8
三菱、三井、三共、三協etc
以上のように、「三」にこだわった名前が多いように感じますが、なんか理由があるのですか?
751774RR:2011/08/22(月) 10:10:32.23 ID:9t3mWRAx
>>747
誤用は>>726な。

アルプスローダーの話はなんで出てきたか知らんが、アバウトに言えばヨーロッパ向けのロード寄りデュアルパーパスのことだね。

んで、本当のオフロードとかわけわかんないこと言ってんじゃないよ。
クローズドコースとオープンエリアと林道の区別もハッキリつかないのになにいってんだ。

しかも、トレールバイク≒デュアルパーパスなんだから当然アウトバーンだって走ってるだろうよ。

わけわからないならツッコミすんな。答えるだけだるいわ。
752774RR:2011/08/22(月) 10:14:21.60 ID:+OL6+vGO
>>750 昔は`86年位だったかなぁ

全国的に3ナイ運動とかいうのがあったんだよ

それに対抗して社名に三を冠してくれたんだよ

753774RR:2011/08/22(月) 10:18:23.00 ID:JNR2ASkk
オフロードが日本語なんだよ
わからない事はあんたが「わからない」と言う事
「欧米では」とかデタラメ言って知ったかぶるなと言う事だ
754774RR:2011/08/22(月) 10:27:21.91 ID:9t3mWRAx
>>753
通常、off-roadは英語だから、あなたの思う日本語としてのオフロードが何かを説明してもらわなきゃ理解出来るわけもない。
まして、本当のオフロードとかラフロードとか言われてもなおさら。

というか、あんたは何が気に食わなくて絡んできてるんだ?
欧米ではシングルパーパスのオフロードバイクが公道を走り回っているよとでも?
そうでもない限り、俺の意見に反発する必要がないはずなんだが。
755774RR:2011/08/22(月) 10:58:09.41 ID:cQZgc9WB
バイクの呼称なんて明確に定義されてる訳でもないしなあ
同じようなタイプでもメーカーによって呼び方違ったりするし
756774RR:2011/08/22(月) 11:24:09.74 ID:yX8NKAX5
Ninja400Rの新車65万とSV400S06年式5000キロ中古50万
5年乗ったらどちらが維持費かからないですかね?
Nnja400のほうが新車な分やはり故障が少ないのか、でもkwskだから心配w
SVは頑丈なイメージあるけど5年落ちだと故障する場所も増えて消耗品も交換しないといけないから
結局新車でNinja400のほうがトータル的に安いのか・・・・
757774RR:2011/08/22(月) 11:53:56.15 ID:CkaehVYF
>>756
その5年後に売ることまで考えたら、どっちが得か簡単に
わかるだろ。
758774RR:2011/08/22(月) 11:55:03.74 ID:6lvA0suW
某スクーターの09年に出た限定色の在庫扱ってる店が大阪に
3店舗ほどありますが、大阪の人って限定色とか限定車が
好きなんでしょうか。
759774RR:2011/08/22(月) 11:58:27.24 ID:1RUQ//Hw
欧米では って簡単に言う奴多いけど
どんだけの国と民族と文化と人口と範囲か分かってんのかよ

モトクロッサーなら世界中でトランポが当たり前だけど
公道マシンなら公道にゴロゴロいるよ。特に欧州は。
アメリカはそもそもバイク人口少ねーし
760774RR:2011/08/22(月) 12:02:28.20 ID:0j9ET47c
フルフェでチンって何?
761774RR:2011/08/22(月) 12:08:14.16 ID:GeOm+o+p
>>756
お前一生カワサキ乗んな
よってSV一択
762774RR:2011/08/22(月) 12:13:09.82 ID:pvm8KQHQ
此処最近のしかももろ初心者向けのninja250,400とかに「カワサキだからw」
とか言ってる奴には軽く殺意が沸く
763774RR:2011/08/22(月) 12:27:38.62 ID:Wv7yQLhh
これから乗ろうかって時に売る時の事考える様な奴はバイクに乗んなよ
764774RR:2011/08/22(月) 12:29:15.58 ID:Zto3pITy
まあ優等生が欲しいなら素直にCB買っとくのが無難だろうな
人気ある分リセールバリューも高いだろうし
765774RR:2011/08/22(月) 12:32:10.93 ID:Zto3pITy
>>760
顎の部分
766774RR:2011/08/22(月) 12:32:27.88 ID:xmEhP7ZM
>>747
未舗装路 = rough road
狭義の off-road = 未舗装路からも off なところ

こうか。日本だとトラ車が得意な領域・地権者さんに怒られがちな場所になるね。

>>760
ヘルメットに限らずアゴ = chinですよ。
767774RR:2011/08/22(月) 12:41:14.19 ID:N0IrRjOW
>>762
カワサキだからなwwwww
768774RR:2011/08/22(月) 13:16:02.11 ID:6AXE+2HA
カワサキだからとかいってるやつはニコニコあたりと同じノリなんだろ
769774RR:2011/08/22(月) 13:57:03.33 ID:UyQSqHq6
まだ妄想の域を出ませんが・・・
バイクが一緒に写っている風景写真を色々な場所で撮りたいと思います。
どんなバイクだと行動しやすい&絵になるでしょうか。

条件というか、希望はこんな感じです。
・多少の未舗装路にも入れる
(軽い砂利道や、土が踏み固められた農道レベル)
・高速に乗れる
・気軽に止まったり、Uターンができる
・オフ車ではない(好みと航続距離的に)

CB400ssあたりが良いのかな、と考えていますが、厳しいでしょうか。
770774RR:2011/08/22(月) 14:21:27.30 ID:6AXE+2HA
未舗装路と高速を両立か
難しいな

とりあえずCB400SSは全く向いていないね
デュアルパーパス辺りが向いているんじゃね
990アドベンチャーとかみたいな
771774RR:2011/08/22(月) 14:23:43.50 ID:v4HDdmwS
>>769
バイクが小さくて軽ければ軽いほど、そこに挙げられてる行為はやりやすいだろうけど、
多少重くてもあきらめる程ではないと思う。CB400ssなら軽い部類に入るだろうし、良いと思うよ。
買うとしたら中古になるんだろうから、SRあたりも視野に入れて探してみると良いんじゃないかな。

772774RR:2011/08/22(月) 14:24:14.33 ID:QDz/YHuc
>>769
・多少の未舗装路にも入れる
(軽い砂利道や、土が踏み固められた農道レベル)

これは正直どんなバイクでもイケる

・高速に乗れる

250クラス以上ならなんでも

・気軽に止まったり、Uターンができる

これもどのバイクでも出来る(練習次第)

なので自分が好き!と思うバイクに乗るのが一番
773774RR:2011/08/22(月) 14:28:58.62 ID:aRam4lxZ
ER6Nとか
774774RR:2011/08/22(月) 14:35:12.43 ID:kECN+J0o
>>769
CB400ssはオフと比べて別に航続距離長くないし
多少の未舗装路ならほとんどのバイクが入れるよ。
でも要するにCB400ssが気に入ったんだろ?好きにしれ
775774RR:2011/08/22(月) 15:12:10.11 ID:XTN3l7SQ
初めてミドリムシにやられた・・・・・・
放置違反金って警察窓口で払えないっぽいんだけど
平日に銀行じゃないと払えない?
他に払う方法ある?
776774RR:2011/08/22(月) 17:02:21.54 ID:9t3mWRAx
>>759
もうアメリカでいいよ。
どうみても欧米のどの国とどの国とどの国ではこうなのでとか厳密に述べる文脈じゃないでしょ・・・。

噛み付いてきた人はそれ以上に日本語がおぼつかないから、横レスのあんたに答えて終わりにするが・・・。
777774RR:2011/08/22(月) 17:27:14.04 ID:tBgbUACn
778774RR:2011/08/22(月) 17:28:46.95 ID:QDz/YHuc
>>777
確かにTDMは超オールラウンダーでいいバイクだが、
気になるバイクがCB400SSってとこで、
普通免許保持者って事を考慮しる
779774RR:2011/08/22(月) 17:31:46.41 ID:C/kgD1cU
TDMは整備性クソ悪い
やめた方がいい
780774RR:2011/08/22(月) 17:37:31.01 ID:/HknK23Q
TDM900は低回転でカーノックするし
低速でギクシャクして乗りにくいことこの上ない
900ccもあるのに低速トルクはすごく細い

あと整備性が悪いというか
基本消耗品の交換にやたらと時間がかかる
(スパークプラグなど。軽く2〜3時間かかる)

>>769
カワサキ・スーパーシェルパおすすめ
781774RR:2011/08/22(月) 17:39:23.51 ID:C/kgD1cU
>・オフ車ではない(好みと航続距離的に)

100回嫁
782BT:2011/08/22(月) 17:43:41.68 ID:xs6inhXi
>>780
今時のカウル付フルパワー車とかだと
プラグ交換に半日〜一日は当たり前だよ。
783774RR:2011/08/22(月) 18:19:14.42 ID:y1Tf7mQ5
>>782
そういや、プラグ交換するのにエンジン下ろさなきゃいけない車種があると聞いてオッタマゲタ事がある
784774RR:2011/08/22(月) 18:30:40.69 ID:f2G5POKN
手が入らず力が掛けられなくて、エンジン下ろしたほうが早いかもって思うのもある
785774RR:2011/08/22(月) 18:45:46.13 ID:UyQSqHq6
>>769です。レスありがとうございます。
オフ車はタンク容量が一桁台かと思ってましたが、あまり変わらないんですか・・・

街中でも自然の中でも浮かずに格好いいバイクを考えて、
レトロ・クラシック系に至りました。
大型免許はありますが、今乗ってる400NKで取り回しに苦労するので
軽いCBSSを候補に挙げました。

TDMはサイズも重さも厳しいです・・・すみません。
しかし大概のバイクで目的は果たせるという事なので安心しました。
786774RR:2011/08/22(月) 18:51:51.62 ID:y1Tf7mQ5
>>785
君には「無難」という言葉しかないのか?
色々な場所で写真を撮るって言うのは「挑戦」みたいな感じを受けるのだが・・・

ダメそうだから止めとくって言うなら、はなっから質問すべきじゃなかったね
787774RR:2011/08/22(月) 18:52:41.82 ID:C/kgD1cU
ま、気に入ってるならCB400SSでいいよ。
大抵の用はこなせる。

250がいいなら250TR、エストレヤ、GB250なんかもアリ。
788774RR:2011/08/22(月) 18:53:20.30 ID:6INxQnht
>>785
ジェベル、BAJA、レイドあたりは下手なストリートバイクよりタンク容量あるけどね
まあ250だから高速は楽ではない
789774RR:2011/08/22(月) 19:08:05.74 ID:v4HDdmwS
>>786
軽い砂利道や、土が踏み固められた農道レベルの道通って着いた先で
バイクと風景の写真撮りたいって書いてるのに、何トンチンカンなこと言ってるの?
790774RR:2011/08/22(月) 19:08:22.48 ID:k/rTj4Ic
写真で残すなら形で選んだほうがいいだろ。
将来見直した時に後悔しないようにな。
791774RR:2011/08/22(月) 19:11:03.64 ID:UyQSqHq6
自分の身の丈に合わないバイクに無理に乗るのは、
挑戦ではなくただの無謀だと思っているので・・・
まったり写真取りつつツーリングをしたいだけですし、
そこまで頑張る必要はないかなーという感じです。

W650/800も良さそうですが、車重が気になります。
250はいいバイクが多いですね。高速がなければなぁ。

CBSS の方向で考えてみます。
(400シングルは乗りにくいとも聞くのですがどうなんでしょう)
792774RR:2011/08/22(月) 19:14:49.70 ID:B9C0QvaD
250で高速走ってどんな問題があるのよ、とRZ250乗りの俺が疑問を投げとく。
793774RR:2011/08/22(月) 19:17:30.79 ID:y1Tf7mQ5
俺がムキになる必要はないんだけどね
君はCB400SSには乗ったことがあるのかい?
TDM900はどうだい?
今までの車歴は?
794774RR:2011/08/22(月) 19:23:17.01 ID:6AXE+2HA
>>791
2気筒以上の高回転型エンジンの250とCB400SSなら250のが圧倒的に高速楽だぞ
排気量だけではかっちゃダメ
W650が嫌ならW400とかもあるぜ?別に重いバイクじゃないし
795774RR:2011/08/22(月) 19:34:14.57 ID:JFR+X1f+
風景とバイクの写真は自己満足の世界だからなあ

おっさんじゃなかったら多少無理そうなバイクでも慣れればなんとかなる
から自分が思うかっこいいバイクで試乗して一番合うのを買ったら後悔しないと思う

年取ってからああこんなむちゃもしたなあって思い出はあったほうがいいぜ
796774RR:2011/08/22(月) 19:36:14.32 ID:9t3mWRAx
昔乗ってたけどCB400SSでいいんじゃない?
オフ車よりはやっぱギア比と排気量分高速楽だよ。
風圧をどう思うかは人それぞれだろうが、法廷速度なら不満もないはず。

少なくともUターンが楽が条件に入ってるのにTDMとかアドベンチャーとか薦めてるのはないわ。
一番Uターンが難しい車種だろ。

個人的にはVTR250なんか要望に合うんじゃないかと思う。NSR250なんかも軽いから意外と軽い林道では潰しが効く。
この二台だと下を打つようなとこはダメだけどね。
797774RR:2011/08/22(月) 19:44:29.67 ID:F4+fz2Iu
>>788
だからなんでそういうレスをするのか
セロー225でも別に高速辛くないよ
80km/h巡航とかすればね

高速辛い奴は何のったって辛いっていうでしょ
798774RR:2011/08/22(月) 19:53:12.85 ID:nPjtcLew
高速道路用の折り畳みフェアリングとか持っておけば
799774RR:2011/08/22(月) 19:55:56.87 ID:y1Tf7mQ5
>>796
思うんだ
色々なバイクを乗る職業や趣味の人でもない限り
乗り慣れたバイクが一番だし、乗り慣れてないバイクは最悪だと

もちろんUターンも同じことだと思うよ
800774RR:2011/08/22(月) 19:58:37.30 ID:9t3mWRAx
あ、そうだ。せっかく乗ってたんだからCBSSのインプレ。
エンジンは滑らか。鼓動感やトルク感はほとんどなくてストトトトと加速していく。
400シングルを期待してるとガッカリするが、乗りやすさという点では優れている。振動も少ない。

キックオンリーの型だったんだが始動性は最悪だった。キック車はレーサーも含めて10台くらい所有したけど一番悪いと断言出来る。
不評だったんだろうがセル付きのモデルが出たね。
初めての中型でメカにも詳しくなかったので、いまだったらコツを見つけられたかもなと心残り。
とりあえず、始動性を理由に手放した。

車体は安定志向。CL400の派生モデルということもあってやたら直進性が高い。
林道通過という意味では優れた特性になると思う。Uターンは好みもあるが安定していいかも。
別件だがスラロームやジムカーナだと動きの遅さに苦労する特性。

最高速はほどほどにひっぱった程度で140〜150くらいかな?
7000回転くらいで100キロ巡行出来たはず。なんか、最高速で11000くらい回ってる計算になっておかしいが感覚的なとこだからあまり気にすんな。
100キロ巡行はエンジン的な問題は感じなかったな。
801774RR:2011/08/22(月) 20:09:13.13 ID:9t3mWRAx
>>799
車両選びをしている人に乗り慣れたバイクが一番ってなにを言ってるんだ・・・。
そうでなくても道ゆく、TDM乗りにUターンは楽ですか?って訪ねて、無条件に楽ですよって答える人がどれだけいるんだ?

質問者の感じなら、幅が一車線の林道でターンするくらいのシチュエーションは当然あるだろう。
それはTDMに乗りなれていれば楽にこなせるのか?
802774RR:2011/08/22(月) 20:29:08.60 ID:BplMN0ie
VFR750FとCBR1000RRとXR230で東京大阪間往復したが
休憩回数も疲労度もそれほど差がなかった
XR230はスピードが出せない分時間がかかった
車にあおられることも多いので精神的に疲れる人もいるかも
もちろん排気量が大きくてカウルがあって気筒数が多ければ楽だろうけどね
高速も林道も街乗りも楽なものなんかないんだから
そのあたりのバランスは自分で決めるしか無いね
803774RR:2011/08/22(月) 20:37:19.89 ID:/HknK23Q
>>791
W650ごときで車重が気になるとか言ってたら何も乗れんぞ
何も成長しない
804774RR:2011/08/22(月) 20:44:19.54 ID:7f6+7o+k
>>800
7,800rpmからレッドゾーンのエンジンで
100km/h巡航が7,000くらいですかw
こりゃ始動性の話も眉唾だな。
805774RR:2011/08/22(月) 20:45:36.79 ID:PUVzW4h8
TDMでUターンしにくいか?

まぁ、TDMにこだわる気はないけど、そこまで否定する意味もわからん
初心者か中級者かもわからんのに

でも…CBSSって都会的なバイクじゃね?
そういう意味で合わないと思うな
806774RR:2011/08/22(月) 20:59:33.81 ID:9t3mWRAx
>>805
普通のとこならともかく、初心者が林道に入るとのことだからツッコミ入れてる。
マジにバイク起こせなくなって遭難しかねないし。
もちろん、上級者なら勝手にしてくれって話だし、初心者の前提で答えてるよ。

普通のとこのUターンについてまともな身長の男は、車種ごときでガタガタ言うなって思う。

>>804
自分でもおかしくなるって但し書きしてるだろ。もう2003年のことだし細かい回転数覚えてないんだよ。
上限が8000なら100キロ巡行は5000だったんだろう。
807774RR:2011/08/22(月) 21:02:32.28 ID:7f6+7o+k
こんなのどこまでやったって正解なんかないんだから、
てきとーにいっとけ
808774RR:2011/08/22(月) 21:09:53.34 ID:fjreqxTw
質問者は林道に入るなんて一言も言ってない件
809774RR:2011/08/22(月) 21:16:18.48 ID:9t3mWRAx
>(軽い砂利道や、土が踏み固められた農道レベル)
せやな。上と言ってんな。農道以外の砂利道なんて河川敷か林道くらいだろ。
810774RR:2011/08/22(月) 21:42:27.60 ID:DQrYq2Xx
なんでもいいよ
そのうちなれるよ!
811774RR:2011/08/22(月) 21:44:17.99 ID:BplMN0ie
慣れなかったら乗り換えればいいんだよ
812774RR:2011/08/22(月) 21:53:24.35 ID:399SfbKz
砂利道といえば駐車場だろ
813774RR:2011/08/22(月) 22:13:16.59 ID:PtVaVjgh
街中で気軽に止まったりできて小回りも利くとか原2でもない限りオフ車が最強だし。
土の上で一番絵になるのはオフ車以外考えられないし。
>>788のようなタイプならモトクロス的でもないから浮かない気がするし、余裕の後続距離だし。

それでもイヤと言うなら、結局のところCBSSのようなレトロバイクの写真が撮りたいということなんじゃない?

さあ、もうどっちかしかないよ!w
814774RR:2011/08/22(月) 22:18:37.34 ID:UyQSqHq6
>>796です。何か沢山レスがあって驚きました。

紹介していただいて何ですが、TDMは足の長さから考えても厳しいですし
外見が好みではないのでごめんなさい。

SRVに乗ってる知人が、やはり250だと高速は回し続けるのが
大変だと言っておりました(普通の巡行速度)。
自分はあまり回さず走るのが好みなので、シングルやツインが
向いているのではと言われたりもします。
なので250より400の方がいいかと。

林道へは無理に突入したいとは思いませんが、
入れたらいいなという感じです。


CBSSのインプレありがとうございます。
鼓動感などは無くても気にならないので良さそうですね。
Wは一度試乗してみようかな・・・
CBSS かWで検討します。
色々とありがとうございます。
815774RR:2011/08/22(月) 22:22:24.85 ID:6AXE+2HA
SRV程度の高速性能しか知らずに250は〜とかもうね
816774RR:2011/08/22(月) 22:26:36.67 ID:UyQSqHq6
あ、後VTRも評判が良いので検討中です。
ジェベルやBAJAも気になりますが、
何故か写真を撮る対象ではないんですよね・・・
航続距離は魅力的ですがww
817774RR:2011/08/22(月) 23:11:13.12 ID:CkaehVYF
小排気量で高速道路を走ると「ツライ」というひとは
何がツライのでしょうか?
自分の足で漕ぐわけでもないし、風の抵抗は同じようなモノだし
速度違反ができない心理的なものでしょうか?
振動とかなのでしょうか?

辛さの尺度が理解できませんが200km先に行ったとして
辛さは大型バイクの何倍くらいなのでしょうか?

818774RR:2011/08/22(月) 23:14:51.73 ID:399SfbKz
簡単に
わかるだろ
819774RR:2011/08/22(月) 23:22:40.76 ID:6AXE+2HA
>>817
一般的にパワーがあるほど最高速がある
300km/hを12000rpmで走れるバイクが100km/hで走るなら4000rpmでいける
これが120km/hくらいしか出ないやつだったら300km/h出るバイクとは比べられないほどがんがん限界近くまで回してるわけ
がんがん回すとうるさいし振動も大きくなる
それにできるだけ伏せないと速度が落ちることも

速度の限界は排気量よりパワーやギア比に依存するから小排気量だったら辛いとかってわけじゃない
400とかそれ以上でも250よりパワーがないことだってある
820774RR:2011/08/22(月) 23:30:22.55 ID:yYEexeJm
>>817
常にエンジンを目一杯(かその近く)で回し続けなきゃならない
精神的な疲労が大きいと思うよ。
またトルクが細いので、抵抗や交通状況で減速したら
速度を回復させるのにも加速し続けなきゃならない。
大排気量車だとより低い回転でユルユル回しても同じ速度は出るし
チョイとアクセル開けるだけで簡単に素早く速度を回復できる。
車格による乗り心地も結構違う、これバイクに限った事ではない。
全開吹けきりで100Km/hまで出ないオンボロ軽トラで高速乗った後で
大型セダンとか乗ったらよく分かる。
821774RR:2011/08/22(月) 23:31:32.81 ID:CkaehVYF
>>819
もちろん車種次第でしょうが、120km/hぐらい出るなら
軽い坂でも坂でも状態を無理に伏せなくても100km/h巡航は
できると思いますが、高回転巡航の振動や音がガマンできないくらい
ツライというわけですね?
確かに1000ccを越えるような大型車は静かで眠たくなるほどスムーズですが
250cc単気筒程度で走っても、それほど辛さを感じた経験がありません
耐え難い音や振動でツライのはバイクが壊れてるとかじゃないのですか?

822774RR:2011/08/22(月) 23:33:35.49 ID:9t3mWRAx
まー、高速辛いどうのは法廷速度を無視する前提の話だわな。
風や回転数より、俺には眠気が辛いよ。
823774RR:2011/08/22(月) 23:34:12.27 ID:rHi4slTz
>>817
スゲエ単純計算、極端な話すると、
100km/hで走る時、250ccでは8000rpm必要だとすると
500ccでは半分の4000rpmでOK。

回転数高いと
うるさい。
振動が多い。
燃費が悪い。
発熱量が多い。
100km/hから追い越しの為の加速が大変。
登板での減速が発生。

824774RR:2011/08/22(月) 23:36:39.42 ID:rHi4slTz
>>821
一日800kmくらい走ればライダーの疲労の差は歴然かと。
825774RR:2011/08/22(月) 23:37:28.55 ID:6AXE+2HA
>>821
俺なら250単気筒みたいなので高速乗りたくないわ
加速しないし
最高速も低いし
パワー皆無な分どうしても回さんといけないからうるさいし
多気筒に比べて振動多いとかありえないし
826774RR:2011/08/22(月) 23:41:08.90 ID:B9C0QvaD
判った。元質問者にお勧めはRZ250Rだ。250と言っても2stだからパワーあるし軽くて取り回しも良い。
827774RR:2011/08/22(月) 23:43:44.94 ID:1uiNDdmh
>>821
いやホント車種次第。
250シングルつったってDOHCの高回転型とストリート系じゃ
ぜんぜん違うからなぁ。

あなたはどんなバイクの話をしてるの?
828774RR:2011/08/22(月) 23:43:46.62 ID:21Q1PNZG
>>823
すまん。つっこむ。さすがに倍はないわw
最高速が排気量に比例は単純計算ですらないよ。

あと、発熱量は馬力と相関する値だから、同じ速度で走ってるなら車種に関係なく近似的には同じだよ。
まあ、ポンピングロスは高回転の方が増えるんだが、高速域じゃ空気抵抗に比べて誤差。

あと、俺はセローに乗ってたときがあるけど、それでも高速道路の登坂で減速した覚えはないなぁ。
もちろん、スロットル一定ならすべてのバイクが減速するけどな。それで減速しないなら壊れてる。
829774RR:2011/08/22(月) 23:44:50.93 ID:rHi4slTz
>>826
TZR2501KT乗りだけど100km/h巡航しんどいわ…。
4速か5速かすげえ迷う。
830774RR:2011/08/22(月) 23:52:27.19 ID:rHi4slTz
>>828
極端な例ねw
回転数と馬力も相関関係でしょ。当然熱にも関わるんじゃない?
動作部の摩擦熱も当然高くなるし油温も上がるし。

登板減速は高回転からか低回転からかで元のスピードまで加速するストレスのこと。
余力と考えてもらっていい。
831774RR:2011/08/23(火) 00:04:26.47 ID:uIpjUaYf
ちょっと反応が多レスなので、細々答えないけど
何も金を賭けたレースしてるわけでも、親が危篤なわけでもない
なら、登坂で少々速度が落ちても辛くは感じないけどなぁ?
高回転巡航は必須だけど、自分が汗かかくわけじゃないし

結論として、ウヒャヒャーってぶっ飛ばして何百キロもさきまで
クルマを抜きつつ快適にってのが普通で、のんびりしながらも
ブンブンうるさいってのがツライって評価なのかな?
おおむねツライ意味は理解しました。

832774RR:2011/08/23(火) 00:11:10.24 ID:k2O0AmYz
軽と普通車みたいなもんだな
833774RR:2011/08/23(火) 00:11:35.04 ID:o102IM8f
まぁ高速道路によりますよ、外環とか一番左でも120Km位で流れてる時あるし。
834774RR:2011/08/23(火) 00:13:04.14 ID:p9tzIgBd
>>831
普通の高校で例えるぞ?
東大行けるやつが平均点取るのは楽
馬鹿私立しか行けない奴が平均点取るのはしんどい
賢い奴は0点も取りたければ取れるが馬鹿が100点は無理
賢いほうがどんな点数でも楽に取れる

限界低いバイクじゃ普通もしんどいの
そもそもブサで150km/hで走るのより250単気筒が限界に近い速度で走るほうが危ないの
835774RR:2011/08/23(火) 00:13:44.81 ID:haHmQbxF
まぁオレの場合は、GB250であちこち走りまくってたとき、高速ツライとは思わなかったな。
風が強い日はぐったり疲れたけどさ。
836774RR:2011/08/23(火) 00:19:46.25 ID:r/1BrqT6
結局何を一番に優先するかだ
その他のことには目を瞑れ!
837774RR:2011/08/23(火) 00:22:35.66 ID:uIpjUaYf
>>834
違反前提で話をしたらそうなるよね。

東大に現役で入れたやつと、公立高校のやつと馬鹿私立のやつに
学力の差はあるけど、運転免許のしけんで、東大合格者以外は辛い?
受かるのに辛かったの?w
法律を守る前提なら高速道路ってそのレベルだろ。

疲れを否定する苦はないけど、バイクに乗って200km走って
疲れると「辛い」のかなぁ?
大型だって少なからず疲れるし、高速バスのように寝ていじゃ着かないしw

838774RR:2011/08/23(火) 00:27:47.76 ID:0w1/TsSk
なんか気持ち悪いなこいつ
839774RR:2011/08/23(火) 00:29:01.66 ID:uIpjUaYf
僕も
>>835の人やセローの人と同じで、大型バイクはそれなりに快適な
旅をするけど、200ccや250ccのヘタレなら、じっと走行車線を100km/hで
走るし、エンジンの高回転も甘受して、大型より頻度が少し多い適度な
休憩を挟むし、登り坂や向かい風の速度低下は、特に焦りも落胆もなく
坦々と道路上に跨って受け止めてる。

心が辛いとか、体力が辛いとか、マラソンやサイクリングのような
辛さは感じないし、それなりのバイクがそれなりの状況で数百キロ
先に移動しただけど受け止めてるから、耐え難いのか、悲しいのか
切ないのかわからないが、よく言われる「辛さ」が理解できなかった。

僕も冬の雨の日に20km先まで自転車で行かされれば辛いと感じるし
坂なんかあったら、かなり辛いと感じたけど
バイクではそういう感情に至ったこともない、峠も高速も
足で漕ぐワケじゃないから「それなり」ていどしか感じないなぁ

840774RR:2011/08/23(火) 00:32:47.86 ID:E+DAYHjj
まあ、高速辛いの?という質問ではなく、高速辛い厨への批判だわな。
俺も高速辛い厨は速度違反を人に押し付けてくんじゃねぇよ馬鹿って思うから否定はせんが。

>>832
普通車と高級車じゃないか?
NAの軽で高速乗れば遅いなと思う。それでも移動手段としてはほぼすべてのバイクより楽だが。
841774RR:2011/08/23(火) 00:34:45.91 ID:p9tzIgBd
>>837
お前の言う250単気筒が何かわからんからエストレヤあたりにしとくぞ?
120位までしか出ないので100で走るのも車体の性能の限界に近く非常に不安定な状態になる
しかもそこからなかなか加速できないし、ブレーキ等も弱いので危機回避も難しい
80でもあんま変わらん
一方速度に余裕のあるバイクは車体剛性や重量も十分かつ高速度の設計もしっかりとしているので80や100で不安定になることはない
当然加減速も素早いので危機回避も容易
法定速度だろうが限界低いぎりぎりのバイクのほうがアブねえんだよカス
842774RR:2011/08/23(火) 00:37:47.42 ID:mwB2eB7Y
エンジンオイルドレンボルトの締め付けトルクについて質問なんですが、
参考になるかわかりませんが、
マジェスティのがM8(12mm)、ピッチ1.5で20N・m
V-TWIN マグナのオイルドレンがM8(12mm)、30N・m
オイルフィルタセンタボルトがM8(12mm)、18N・m
ピッチは共に不明
同じM8でも締め付けトルクが違いますよね。
今乗ってるCBR250R(MC19)のドレンボルトの締め付けトルクが知りたいので、サービスマニュアルを買おうと思ったのですが1万8千円もするみたいで・・・。
締め付けトルク、だいたいでいいので予想できないでしょうか。
18N・mから始めてすこしずつ強くしていけばいいですかね・・・?
843774RR:2011/08/23(火) 00:42:58.86 ID:4feVByms
なんでカワサキだけが壊れやすいって言われてるんですか?
844774RR:2011/08/23(火) 00:48:17.65 ID:E+DAYHjj
>>841
もはや排気量の話ですらなくなってるというねw
いまどきエストレヤで時速100キロくらいじゃなんでもないし、それで問題があるとしたらライダーの問題だよ。

なにが危ないのかわからないからそういう話になるんだろうけどさ。

>>843
まあ、国産の中では壊れやすい方。最近はあんま関係ない。
ニコニコとかでネタにされすぎだな。
845774RR:2011/08/23(火) 00:50:11.22 ID:p9tzIgBd
>>843
かなり昔は壊れやすかった(というか特にオイル漏れやすかった)
今はそんなことないけどね
壊れやすいと当時話のネタになる→最近の子が玄人ぶろうとして真似して壊れやすいって言ってみる
で成り立ってると思う
846774RR:2011/08/23(火) 01:03:45.36 ID:ZRedJIEn
リッターバイクに乗っているのに、
遊園地のフリーフォールやフライングカーペットやお化け屋敷を怖がる人もいますが、
これはなぜでしょうか?
847774RR:2011/08/23(火) 01:05:32.00 ID:p9tzIgBd
高所恐怖症高所恐怖症お化け恐怖症
848774RR:2011/08/23(火) 01:11:18.39 ID:mRPceeRN
全日本のトップライダーにタンデムでサーキットの体験走行〈それもウェット〉。
コレを経験したら、ジェットコースターなんてなんてこたぁない。


らしい。
849774RR:2011/08/23(火) 01:29:00.75 ID:aoAi1zCm
>>846
大昔から同じ事考えてたが
バイクに乗るのは大好きだが、タンデムするのはただの地獄な俺が愚考するに
ああいうのは自分で操れないからだと大昔から思ってる
850774RR:2011/08/23(火) 01:34:16.42 ID:TSFjAQbq
バイクとお化け屋敷と何の関係があんねん?
851774RR:2011/08/23(火) 01:36:47.64 ID:L69VbNi2
250で、高速でマイペースロングラン結構するんけど、
リッターssに楽勝に、抜かれてんだけど、
なぜか、パーキンングでは俺のが先に休んでるw
最近このケースが、多いですな。
かっとんでも、休んでばかりじゃねー
852774RR:2011/08/23(火) 01:37:10.19 ID:1jfu85FZ
普通、バイクは落ちないしな。モトクロスくらい。

IAに二人乗りがもし出来たらビビる以前に腰を痛めると思う。肋骨も折るかも。
853774RR:2011/08/23(火) 01:39:06.53 ID:rGVLn3K5
サッと目的地付いて長時間休める方が楽でいいと思うがな
854774RR:2011/08/23(火) 01:52:48.41 ID:L69VbNi2
長時間休まないと疲れが取れないのですね。
わかります。
855iPon 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/23(火) 02:14:17.90 ID:JKfLy/KS
今まで行った事のある綺麗な風景の場所に、頭の中でバイクを重ねてみればいい。
似合うバイクが見つかるはず。
道中なんていい写真が撮れたなら(撮るためなら)なんて事は無いと思えるようになるよ。
856774RR:2011/08/23(火) 02:18:54.85 ID:yVtcEYYU
バイクはカーブでスピードを落とすが
いつだかに乗ったジェットコースターは直進よりカーブでスピード上げてきて実に怖かった
857774RR:2011/08/23(火) 02:22:44.59 ID:0bzybyqU
>>848
サーキットだからできるんだよ。
858774RR:2011/08/23(火) 04:10:38.78 ID:fM2VmJQM
>>851
ペースは人それぞれ
俺は車種で休憩の頻度や時間を変えない
そもそも追いつける人しかその後見ないだろ
859774RR:2011/08/23(火) 04:30:20.62 ID:NvRjHLfN
>>851
早く目的地に着くのがそんなに上等かね
860774RR:2011/08/23(火) 06:09:13.44 ID:+nYNCG2q
>>851
PA・SAや道の駅とかはとりあえず全部止まりたくなる人種もいるんですよ
861774RR:2011/08/23(火) 06:17:22.84 ID:uDVTbt10
辛いという奴→高速では100km/hオーバーでビュンビュンとばす、法定速度?なにそれ
辛くないという奴→高速では80km/h程度で走る、というかバイクが低スペすぎてそれくらいしかだせない

カワサキの件でよくオイル漏れがどーのこーのでるが
オイル漏れよかあのローギアの衝撃とか、Ninjaの給油計とか、KSRのブックとかそういうほうがカワサキのいい加減さを表してると思う
862774RR:2011/08/23(火) 06:30:30.79 ID:yromY4hf
250でも
オフ車のように低回転トルク型のエンジンだと高速道路の「流れにスムーズに乗ること」はツライと思うが、単独で80や100出すのは普通だぞ?
マルチのような高回転馬力型のエンジンなら、流れに乗るのも大してツラクなんかないんだがな

最近は免許簡単に取れるし、250クラスなんかバカスク乗りしか見向きもしないからな
いきなり大型乗った奴が「僕ちゃんのエンジンの1/4じゃあ辛いはず」って知ったかカマスパターンか?
863774RR:2011/08/23(火) 06:32:43.17 ID:aoAi1zCm
>>861
俺のホンダ車でも、1速に入れるときにドガシャーンとか鳴るけど
カワサキ車特有の現象だと勘違いしてる?
864774RR:2011/08/23(火) 06:40:04.09 ID:yromY4hf
だいたい、質問主も狂ってるよ
アレはダメ、コレはイヤって言うくらいなら
だいたいでも、自分のバイク歴や車歴、身長などのデータも提示しろってんだ
まったくの初心者に対してと、ある程度乗ってた奴に対してじゃ進めるバイクは変わってくるだろうに
865774RR:2011/08/23(火) 06:41:44.13 ID:OniuIDRB
このスレは、バカが立てた重複の質問スレで
バイク板本来の正統な質問スレはこっち


バイクの質問に全力でお答するスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1312198412/

バイク板往年のベテランが常駐してる質問スレです
866774RR:2011/08/23(火) 06:43:26.59 ID:uDVTbt10
>>863
すまんね、経験上のことをかいただけなんで
あんたのもってるホンダ車はそうだったんだろ?
俺のはそうじゃなかったんで、そう書いたんだが
867774RR:2011/08/23(火) 07:29:28.41 ID:Zaq2i3m5
>>866
それ全部乗ってたんなら、実はkawasakiが好きなんじゃね?
他の部分が出来が良いから、不具合出た
ソコだけ特に気になって覚えてるとか?
868774RR:2011/08/23(火) 08:16:23.56 ID:k2O0AmYz
まあ実際のところ、>>769の心はCB400SSで決まってるがその後押しが欲しいって事だったんだろう
初めてバイク買うならよくある話
869774RR:2011/08/23(火) 08:19:28.15 ID:8xJ0D8Qk
高速道路はのんびり走るのが一番楽しいと最近わかった。
左車線だけしか走らない。
870774RR:2011/08/23(火) 08:21:13.95 ID:EIjB+R/I
右車線をのんびり走る馬鹿は、高速1000円以降確実に増えた
871774RR:2011/08/23(火) 08:49:05.12 ID:9PLMKCO8
>>867
カワサキの不具合をいちいち出す奴がカワサキ嫌いな訳がない
872774RR:2011/08/23(火) 10:00:14.12 ID:7laapAHh
>>870
お話に夢中で速度落ちてるの気付かないミニバンとか多いな
873774RR:2011/08/23(火) 10:02:00.95 ID:EIjB+R/I
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110822-OYT1T01323.htm
大型バイク逆立ち曲乗り男、投稿動画で特定

このバイクの車種って???
874774RR:2011/08/23(火) 10:47:49.03 ID:LcKAaL7i
>>873
GSX1000Rなんじゃね?
875774RR:2011/08/23(火) 11:05:15.07 ID:+RT4H8uL
バイク初心者なんだけど、4気筒って何がいいの?
音が〜って言ってる人よくいるけど、単気筒とそんなに違うもん?
876774RR:2011/08/23(火) 11:06:02.55 ID:t2Gcmrh8
877774RR:2011/08/23(火) 11:13:43.35 ID:0x3fLliX
>>875
音はまるで違う
聞き比べればすぐわかるレベル
他には振動が小刻みだったり
性能曲線に違いがあったりして
それが乗り味に影響する
シリンダーが増えるほど整備は面倒になるが
それで情が移っちゃう変態もいる

いいとか悪いとかは個人の主観でしかないので何とも
878774RR:2011/08/23(火) 11:14:23.44 ID:LcKAaL7i
>>875
単気筒と4気筒の音が同じに聞こえるようなら、
一度耳鼻科で検診を受けた方がいい
879774RR:2011/08/23(火) 12:10:28.92 ID:L5OBu5qp
マスター換えようが、ホース換えようが、キャリパー換えようが効きは変わらない(制動力がおなじ?)。
効き方(タッチ?)が変わるだけだ
効きを良くしたければパッドとローターを換えろ
って言われたんすけど、そういうものなんすか?
880774RR:2011/08/23(火) 12:12:37.96 ID:p9tzIgBd
>>875
シングル・ツイン・マルチでそれぞれ音は違うね
直列やV型でも変わるし
個人の好みもあるからどれがいいとは言えないけどね
リッターオーバーの直4とミドルクラスの直2がイイヨー
881774RR:2011/08/23(火) 12:19:46.72 ID:7BnYSupS
>>879
「効き」をどう定義するかで微妙に変わるね。
通常の会話上でなにを指しているかっつか。

俺の脳内だと半分合ってて半分間違いつか。
マスターのホースに関しては多分そんな感じじゃないかな。経験的にね。
でもキャリパーは「変わる場合がある」と思う。
原因は強度だったりと聞いた。(キャリパーが開いて力が逃げる?とかなんとか)

あと、タッチが変われば制動距離は変化すると思う。
所詮人間がやってるわけで、感覚が近いとか限界点がわかりやすいとかで
握りこみ方は変わると思うお。(ヘタなんだろって言われりゃそれまで。その通りw)
882774RR:2011/08/23(火) 12:29:57.29 ID:L5OBu5qp
>>881
確か、「マスターとか換えても実制動距離は変わらないんだ。どんな風に制動されていくかが変わるだけ」と言われて半信半疑なんすけど
だいたいあってるってことなんですね?
883774RR:2011/08/23(火) 12:50:42.62 ID:zA1Hg/qV
>>882
その人の理屈で行くとパッドやローター換えても変わらないから
タイヤ換えろになりそうなもんなんですけどね。
884774RR:2011/08/23(火) 12:59:15.46 ID:8jOPR3YU
>>882
「だいたい」合ってる。ブレーキの制動力自体には影響はない。
逆の意味で目一杯握っても効かないようなマスタなら影響はあるけどね。

ただし普通の街乗りでは制動力の絶対値よりもタッチの方が重要なことが
多い(特に効き始めの感覚)。
885774RR:2011/08/23(火) 13:38:48.23 ID:7BnYSupS
>>882
>マスターとか換えても実制動距離は変わらないんだ
これ自体は概ね同意。たぶん正しいと思う。
ただ、それは科学的っつーか、機械や測定器で毎回同じ条件で「測定」した場合の話だと思うお。

先にも書いたけど、タッチが変化すれば制動距離は変わるはず。「人間が」やってる限り。

タッチが合わなくてどこで滑るかが解りにくいと全力で握れないとか。
(数値的な性動力は十分だがそれを生かせない。人間が怖くてそこを使わない)

いいタッチ。あとヒト握りで滑るギリギリが解る。安心して99%近く握れる
(同じく性動力は変わらないはずなのに使い切って短い距離で止まるとか)

蛇足(個人的な感想)
ここ10年の400以上はみな必要にして十分の性動力と扱いやすさだと感じてるよ。
ニンジャやカタナなんかは設計が古いのでタイヤやキャリパ、マスターなんかを
変えるとずいぶん印象が変わる。でも今のNinjyaやハヤブサあたりだと、お金かけたほどは
変化ないかなーって感じ。(ノーマルがそんなに悪くないので)
886774RR:2011/08/23(火) 13:50:52.12 ID:uq/F4yGW
>>829
120まで上げる。

>>885
俺も同意。コンピューター制御とかでなければ差が出る筈。

>>879
キャリパーとマスターがダメならパッドではどうにもならん。
887774RR:2011/08/23(火) 14:04:36.97 ID:P9M+pFDB
パッドの摩擦力が違えば効力は確実に変わるよ。
タイヤの性能を超えてる場合はタイヤの問題になるだけだが。

ま、急制動とコーナー手前は分けたほうがいいわな。
888774RR:2011/08/23(火) 14:43:46.03 ID:fM2VmJQM
ブレーキやサスとかで制動距離は変わるだろうが
タイヤの性能のほうが影響は大きい
どちらにしろある程度の腕がないとタッチの差なんか意味はない
腕もないのにタッチが好みじゃないとか言い出す奴は他のことでも信用出来ない
889774RR:2011/08/23(火) 14:55:47.38 ID:QuZapb7h
俺は

「今なにがテーマか? なにが論点なのか?」

が解らずお構いなしに正論理屈持ってくるヤツも信用できないな。

>どちらにしろある程度の腕がないとタッチの差なんか意味はない
それはチミの経験が乏しいから心情的にそう思うダケじゃねかな
890774RR:2011/08/23(火) 15:00:12.22 ID:/+FFTj90
バイクカバーを新しく購入するのですが、お勧めのカバーを教えてください。
・1万円以内 ・湿気が溜まりにくいもの
・かける時、前後の区別がつきやすい マフラーの熱で溶けたり焼けたりしにくい
バイクはDトラッカー125です。 デイトナのブラックカバーがいいとは思いましたが、予算ギリギリなので他の人のお勧めも聞いてみたいです。
891774RR:2011/08/23(火) 15:01:14.25 ID:SU1ZbYEU
F1
892774RR:2011/08/23(火) 15:05:57.46 ID:P9M+pFDB
カバーの違いなんてたかが知れてるよ。
地面から湿気が上がらないように底板でも敷いたほうがバイク保護には効果的。
893774RR:2011/08/23(火) 15:11:55.97 ID:L5OBu5qp
みなさん、わかりやすいレスありがとうございました。

マスターなどを換えると絶対的制動力は変わらないが、タッチが変わり使いやすさが変わる

ということですね


事の始まりは、モノブロック付けてる人に、「スッゴい止まりそうですね〜」と言ったところ
「結局はパッドとローターだから、モノブロックでもキャストでも距離は変わらないよ」って言われたからでした

これからは、「タッチが良さげっすね〜」と通ぶって話しかけるようにします
894774RR:2011/08/23(火) 15:24:08.88 ID:tMsmhaBT
上司が何やらタイムカードで可笑しなことを
してるようなんだが、どうしたらえ?
自分的には退場してもらおうと思う
証拠になるものってどんなものかな?
895774RR:2011/08/23(火) 15:42:48.91 ID:DbMp9MsD
タイムカードで可笑しなことってなんだw

下半身丸出しになって、タイムカードを尻に挟んだまま踊り出して、
上司「タイムカードを尻に通せば〜♪ しゅっきん、たいきん、ケッキンケッキン♪イェア♪」
とか歌うのか。

もうちょっと具体的に書いて!
896774RR:2011/08/23(火) 15:44:30.32 ID:qwpYCx/1
物ボケか
897774RR:2011/08/23(火) 15:49:18.55 ID:P9M+pFDB
退場になるくらいなんだから、タイムカードを使ってなんかの事件を起こしているんだろう。

というわけで、毛利小五郎探偵事務所に電話して、家族ごと招待するといい。ただし誰か死ぬ。
もし、金田一とかいう自称高校生探偵が来たらみんな死ぬ。
898774RR:2011/08/23(火) 15:53:53.04 ID:jW762OFh
ナンバープレート電動格納システムってありますよね?(売ってるかは知らない)
スイッチ入れたらナンバーが水平までカチ上がってシートカウルの下(泥除けの所)に
入っていくやつです。
友人が言うには走ってる時に作動させなければ捕まらないって聞いたんですけど本当ですか?
駐車してる時に警察にバレても法律では問題ないそうです。
つまり取り付けてる分には問題ないという事らしいんですが
車用もあるらしいです、鍵を抜くと自動でフロントスポイラーの下に格納されるヤツ。
コレって本当なんですか?
899774RR:2011/08/23(火) 16:06:50.49 ID:/+FFTj90
>>892
マジですか・・・。まあ黒のカバーって目立つし、同じような機能ついてるもうちょい安いの買ってきます。
ありがとうございました。
900774RR:2011/08/23(火) 16:09:09.29 ID:0x3fLliX
>>894
答えさせる気があるのかないのかわからんな
タイムカードでめんこでもやってんのか?

とりあえず、ひとりで勝手に動かないで
もっと上の人に相談して味方になってもらうべき
901774RR:2011/08/23(火) 16:10:44.82 ID:IwbgYerA
盗まれた原付が見つかったそうなんですが
これから使うにしても修理費・維持費や、バイクの現状(鍵無し、2〜3年は放置されていたらしい)などを考えると
処分することになりそうです

そこで質問なのですが
上記のような状態だと処分するとしたらやはり処分費用がかかってくるのでしょうか?
もし売れるとすればどのようなところに持ち込めばいいでしょうか?
902774RR:2011/08/23(火) 16:11:13.78 ID:uIpjUaYf
>>894
理不尽だが、最後に職を失うか飛ばされるのは君だよw
903774RR:2011/08/23(火) 16:14:22.65 ID:E82Dmvko
mixiのニュースで、曲乗りをようつべに投稿して摘発されたお方がいますが、皆さんどう思いますか?
904774RR:2011/08/23(火) 16:15:33.23 ID:jW762OFh
>>898
訂正
つまり取り付けてる分には問題ないという事らしい

つまり取り付け駐車、停車の時には作動させてても問題ないという事らしい
905774RR:2011/08/23(火) 16:16:30.31 ID:uIpjUaYf
>>903
mixiは見ないのでわかりませんが、全国ネットのニュースに
出ている方なら、ホンモノの大道芸人かと思われます。
道交法除外の空き地では大道芸とは言えませんからね
906774RR:2011/08/23(火) 16:32:05.79 ID:qwpYCx/1
>>901 費用が気になるなら盗まれたらいいんじゃないか
907774RR:2011/08/23(火) 16:33:16.94 ID:qwpYCx/1
>>903 公道以外でやれ、アップするならナンバー隠せと思います
908774RR:2011/08/23(火) 16:46:27.04 ID:tMsmhaBT
894っす
>>895
ワロタ、俺にもそのユーモアがあればなぁ

みんなサンクス、とりあえず様子見てみますわー
909774RR:2011/08/23(火) 16:53:04.81 ID:IwbgYerA
>>906
盗まれたままでいいだろってこと?
そういうわけにもいかないから

バイク王くらいしか知らないからどういったとこに行けばいいのか聞きたいんだが…
910774RR:2011/08/23(火) 17:14:18.99 ID:zapyqDwa
なるほどー。
やっぱり敷地内ですかね。やるなら。
でも日本にそんな大きい敷地あるのかな…
911774RR:2011/08/23(火) 17:20:50.79 ID:ZSABPFeV
>910
簡単な所だと冬以外のスキー場で駐車場を貸し出している所がある。
ジムカーナの練習会とかで平日だと全面借りて2-3万とか
912774RR:2011/08/23(火) 17:21:19.01 ID:UWjzAJmL
山1個持ってるとか田んぼ○ヘクタールとかの人が気合入れるしかないな
913774RR:2011/08/23(火) 17:25:01.17 ID:0x3fLliX
>>909
粗大ごみとしての処分方法は役場に相談
たぶん一番ラクで安上がり

廃車ついでに窓口で聞いてくればいい
914774RR:2011/08/23(火) 18:00:45.17 ID:q3ZkkaBW
真夏にスポーツスター乗ると熱中症で死ぬってマジですか?
915774RR:2011/08/23(火) 18:06:04.78 ID:8k8xJbJY
>>914
どんなバイクであろうと徒歩であろうと体調と気温次第。
916774RR:2011/08/23(火) 18:08:53.09 ID:BKA8Qyel
>>898
法律では捕まる事はない
車用のはあるけどか
917774RR:2011/08/23(火) 18:10:56.21 ID:BKA8Qyel
車用のはあるけど10万前後するし海外でしか見た事ない。
918774RR:2011/08/23(火) 18:22:04.27 ID:yromY4hf
>>917
ナンバーって固定してないとダメじゃなかったっけ?
可動式だと運送法でパクられると聞いたけど・・・

自分でも当然調べてみるけど、だれかもお願い
919BT:2011/08/23(火) 18:25:55.85 ID:9sW3b5Al
>>918
昔、四輪用で走行風を使ってナンバーを内側に倒す
可動ステーを販売していた業者が摘発されてたような…

まあ、公道上でナンバーを隠すようなギミックは摘発されても文句は言えない。
920774RR:2011/08/23(火) 18:34:23.00 ID:yromY4hf
>>919
それだと道路運送車両法違反になるのかな?
反則や違反制度行為ではないから、ばっちり前科になっちまうね
921774RR:2011/08/23(火) 18:58:27.57 ID:XpmTUyR4
クロームメッキのエキパイの焼け色を落とすにはどの商品がオススメでしょうか?
922774RR:2011/08/23(火) 19:17:43.63 ID:ZSABPFeV
ヨシムラ・ステンマジック
923774RR:2011/08/23(火) 19:23:04.01 ID:h8/lmN3S
ゴルゴ13「アイス・バーグ・カット」について質問です

ゴルゴはなぜ氷山を破壊したのですか?
いいことじゃないですか、砂漠に氷を運ぶなんて
924774RR:2011/08/23(火) 19:25:59.05 ID:ZNXjoTM7
依頼された仕事をしただけだ
925774RR:2011/08/23(火) 19:26:05.00 ID:z9T5SMWK
バイク乗りでも、トライクやサイドカー付きバイクに関しては、
「それなら四輪に乗る」って言う人が多いのはなぜでしょうか?
926774RR:2011/08/23(火) 19:27:58.36 ID:ZNXjoTM7
バンクして曲がれないから
927774RR:2011/08/23(火) 19:28:47.83 ID:7gq+KU9v
別にゴルゴは正義の味方ってわけでもないですし
依頼された仕事にウソ・偽りがなければ善悪に関係なく仕事をします

あとその氷山曳航計画を考えた男、
妻と義父の殺人容疑でFBIか何かに終われてませんでしたっけ
928774RR:2011/08/23(火) 19:30:01.62 ID:0x3fLliX
>>925
二輪と四輪、両方のデメリットをあわせ持ってるくせに
メリットは見事に打ち消しあってるから
929774RR:2011/08/23(火) 19:31:27.53 ID:HyUnFAPv
タイヤを長持ちさせる裏技ってありますか?

同じ距離を走るのでも、120と80と60キロ時速では、減りかたが違いますか?

空気圧を高めにすると真ん中だけが減って良くないですか?
分かりやすく教えてください!
930774RR:2011/08/23(火) 19:32:45.29 ID:h8/lmN3S
納得いかねー

本人に直接問いただしてくる
931774RR:2011/08/23(火) 19:38:30.99 ID:7gq+KU9v
(その後 >>930の姿を見た者はいない)

>>929
ない。

そもそも、タイヤなんてのはサーキット走行でもしない限り
2年〜3年 or 10000kmで交換する寿命の長い消耗部品なのに
そんなこと気にしながら乗ってるとハゲるぞ

ボールペンのインクを減らさずにたくさん字を書きたいって言ってるのと一緒
矛盾が混じってる
932774RR:2011/08/23(火) 19:42:33.06 ID:6QrNB5hY
>>929
その車種の指定空気圧で、急加速&急ブレーキをしない運転なら、
無駄にタイヤが減る事は避けられる。
速度に関しては、状況次第なので私は明言を避ける。
ただ、過度の高速度巡航は、やはりタイヤに負担を掛けることはある。(120q/hがそれに該当するかどうかは知らん。)
933774RR:2011/08/23(火) 19:43:55.96 ID:2Y9fNGXA
水冷のバイクって停止の状態でアイドリング続けてても熱ダレしないんですか?
934774RR:2011/08/23(火) 19:46:56.70 ID:yromY4hf
>>933
まともな状態ならアイドリングであればオーバーヒートはしないように、一応はなってるな
935774RR:2011/08/23(火) 19:52:31.48 ID:P9M+pFDB
>>933
普通の使用でヤバいような車種はファンついてる。
エンデューロレースでレーサーが沸騰してるのは日時の光景。
936774RR:2011/08/23(火) 19:58:27.93 ID:7gq+KU9v
>>833
冷却水が規定量入っていて
冷却水の循環が続いていて
ラジエターコアに異物がなく
ラジエターファンが正常に作動するなら
何時間アイドリングしようとオーバヒートしない(しにくい)

あと、一部のアメリカンバイクでシャドウなんかのV型2気筒エンジンは
レーサーのRS750D、市販車のXLV750Rなど
もともと空冷でも耐えるエンジンらしく、多少の冷却系統の故障にも耐性がある模様
937774RR:2011/08/23(火) 20:01:57.57 ID:aoAi1zCm
>>925
二輪と四輪のデメリットのみを併せ持つ乗り物なんか
変態以外乗らないから
938774RR:2011/08/23(火) 20:07:40.96 ID:7gq+KU9v
っていうか、バッテリーがあがったから
アイドリングさせて充電しようなんて考えて聞いてるなら →933

それはバッテリーを交換した方がいい。
なぜなら、一度干上がったバッテリーが良く充電されるには
バイクなら10〜20時間ぐらいの連続運転が必要で
しかも発電装置〜充電装置や、そのハーネスに大きな負担をかける。
939774RR:2011/08/23(火) 20:16:47.12 ID:+Qnf2PdX
>>923
読んだ。CIAがムバラク政権を崩そうとゴルゴに依頼。それをゴルゴが引き受けた
それだけだよ >>924さんのとおり
940774RR:2011/08/23(火) 20:27:08.55 ID:2rI3zOn0
熱ダレとオーバーヒートはイコールなのかい?
941774RR:2011/08/23(火) 20:28:16.00 ID:AmdvE+1Q
>>925
渋滞にはまったら身動きできない。
かといって、エアコンもオーディオも無い。(オーディオは付けられるか)
停める場所も無い。四輪Pは断られるところが多い。
サイドカーは、パッセンジャーと協力すればそれなりにコーナーも楽しい。
トライクはコーナリングスピードを上げると横転する。
自宅にガレージが無いと置けない。駐輪場には置けない。青空駐車では雨が降ったら船が風呂桶になる。

よって、サイドカー、トライクは田舎の農家のおとっつぁんが見せびらかすための乗り物となった。
じーさんがサイドカー、トライク好きなのは、目立つという理由のほかに、立ちゴケしないから。
942774RR:2011/08/23(火) 20:28:57.86 ID:z+pVOhcj
>>940 熱ダレの次にオーバーヒートがくる
943774RR:2011/08/23(火) 20:35:44.67 ID:fvfQsmZJ
オーバーヒートは設計よりも熱くなること全般を表し、
それによって引き起こされる不具合は熱ダレや焼きつきだと思っているのだけれど。
944774RR:2011/08/23(火) 20:38:17.26 ID:2rI3zOn0
なら質問にちゃんと答えてあげなよ
なんで言葉をすり替える?w
945 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/23(火) 20:38:42.70 ID:Bw93rwMz
キルスイッチでエンジン切る人と、キーで切る人がいるけど、どっちがいいの?
互いのメリットデメリットが知りたい
946774RR:2011/08/23(火) 20:41:58.26 ID:7gq+KU9v
>>945
キルスイッチでエンジンを止めたまま
メインキーがオンになってるのを忘れたまま放置して
翌朝バッテリーあがり
947774RR:2011/08/23(火) 20:42:14.65 ID:yromY4hf
>>940>>943
べつに熱ダレの定義の講義はいらねえよ

で、まともに整備してる水冷の車両で熱ダレするのかよ?
論点ずらして、こまケエ揚げ足とって何がしたいんだ?
オーバーヒートと熱ダレが違うってんなら、「オーバーヒートはしないけど熱ダレはする」ってレスすりゃいいじゃねえか
948774RR:2011/08/23(火) 20:45:27.86 ID:yromY4hf
>>945
今の車両ならどっちも違いはないよ
昔の車両は(迷信の可能性もある)長時間キルスイッチONだとバッテリー電圧が減ったんだ
949774RR:2011/08/23(火) 20:50:39.39 ID:2rI3zOn0
だってここでたらめばっかりなんだもんw
950774RR:2011/08/23(火) 20:51:03.77 ID:z+pVOhcj
>>945 キルスイッチで切っているとキルスイッチが痛む
キーで切っているとキーユニットが痛む
951774RR:2011/08/23(火) 20:51:47.58 ID:z+pVOhcj
>>949 んじゃ、あんたがまともに答えてればいいんじゃないか?
952774RR:2011/08/23(火) 20:58:08.52 ID:w8aZonX+
>>945
普通はキーで止めるよね。どうせ、刺し放しにするわけがなくて、抜いて携帯するわけだし。

キー回りがゴチャゴチャしていて、キーホルダーとかが引っかかりやすい車両とかで、
キルスイッチのほうが止めやすいから、とかいうこともありうるのかな?
953774RR:2011/08/23(火) 21:02:14.69 ID:w8aZonX+
>>950
どうせキーは抜くんだから、切るスイッチで止める分が無駄じゃない。

「減り」はたしかにあるんだよね。10万くらいで磨り減って、オフ以外の位置でも
抜けちゃって危ないのがあった。
まあ、買いものだなんだとチョコチョコ乗り降りが多かった関係だろうけど。
954774RR:2011/08/23(火) 21:10:37.96 ID:z+pVOhcj
とめてキー抜かない事もあるだろうから
955774RR:2011/08/23(火) 21:19:20.10 ID:P9M+pFDB
自宅に帰るときはキルで止めて惰性で家まで帰ってからキーオフだな。
スイッチ類の磨耗なんかは気にするだけ馬鹿ってもんだ。
956774RR:2011/08/23(火) 21:20:11.79 ID:On42L8lU
俺は家が路地の中なので通りでキルスイッチでエンジン切って押して家の前まで行ってキーを抜く

それ以外は餓鬼の頃走行中にキルスイッチOFFにして数秒後にON
今思えばただのアホだわw
957774RR:2011/08/23(火) 21:20:17.45 ID:qeMOJTa9
自分は1速のまま、サイドスタンド出してエンジン止めるなぁ
メリットはうっかりNに入れて駐車しないように
958774RR:2011/08/23(火) 21:23:02.91 ID:yromY4hf
>>950
セルスイッチも節約するのだな?
959774RR:2011/08/23(火) 21:24:07.56 ID:PDsnFX5q
>>954
それ何のためにエンジン切ったの?
960943:2011/08/23(火) 21:34:35.82 ID:fvfQsmZJ
>>940が新規質問だと思ったから自分の考えを書いただけのだが。
その前のやり取りはしらん。
で、オレは何に答えればいい?
961774RR:2011/08/23(火) 21:36:07.74 ID:z+pVOhcj
停車
962774RR:2011/08/23(火) 21:38:56.44 ID:6QrNB5hY
>>945
本来ならば、キーでエンジンを止める方が標準。
キルスイッチはハンドル部にあり、とっさの時にエンジン停止のために使う物。
あとは好みの問題。ただし、キー(イグニッション)でエンジン停止が「基本」であることは、ご理解を。

メリット・デメリットはみなさん書かれているので、割愛。
963774RR:2011/08/23(火) 21:43:53.85 ID:P9M+pFDB
本来とか言い出したらキルスイッチがエンジン止めるためのものだろ。
メインキーは公道を走るためのギミックでしかないかんね。

ま、そんな厳密こと言ってもしゃーないが。
964 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/23(火) 21:45:18.96 ID:s4UG/IgA
平常時にキルスイッチを使ってエンジンを停止するなって
バイクのマニュアルに書いてあることがあるよ。
理由は書いてなかったが。
965774RR:2011/08/23(火) 21:48:19.95 ID:PDsnFX5q
メーカーの想定してる普通の使い方がメインキーでのエンジンオフってことだよ
966774RR:2011/08/23(火) 21:48:36.50 ID:6QrNB5hY
>>963
すまん、俺の言葉が足りなかったようだ。
貴方のご意見、
「キルスイッチがエンジン『だけを』止めるためのもの」
という事なら、同意する。
967BT:2011/08/23(火) 21:52:34.31 ID:9sW3b5Al
>>964
単純に、次回の再始動時にキルスイッチがOFFのままだと
始動できないからそう書いてあるだけ。

キルスイッチOFFとIGキーOFFは、エンジンが止まる理屈が全く同じ。
968774RR:2011/08/23(火) 21:53:55.70 ID:hJqKSclZ
俺はいつもサイドスタンドでエンジン止めるけどな
969774RR:2011/08/23(火) 22:10:29.56 ID:P9M+pFDB
>>966
「だけ」とかじゃなくて、本来バイクにはエンジン以外のスイッチはついてないんだよ。
現実的にメインキーで止めるのが標準というのには異論はないけどね。
970774RR:2011/08/23(火) 22:15:08.11 ID:6QrNB5hY
>>969
すまん、おれは公道用バイクだけの話をしていた。
レーサー含めた話まで広げるとは思っていなかった。
>>945氏への回答は、イグニッションキー(つまり、鍵)があるわけだし、
公道用のオートバイの話で良いと判断していた。

失礼いたしました。
971964 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/23(火) 22:22:20.16 ID:s4UG/IgA
マニュアル(トライアンフ)を見直してみたが、理由も書いてあった。
キルスイッチでエンジンを停止してイグニッションがONのままだとバッテリーが上がるからとのこと。
ヤマハとスズキも見たが、国産のマニュアルにはそういうことは書いてない。
972774RR:2011/08/23(火) 22:24:23.18 ID:NBguFu91
ちょっとズレてるから気にすんな
973774RR:2011/08/23(火) 23:07:23.69 ID:Zaq2i3m5
頭か?頭なのか?
ズレてるのはズラ?

ていう位ずれてるな
974774RR:2011/08/23(火) 23:11:58.31 ID:bygb8KaQ
キルスイッチもA接点とB接点があったよね
975774RR:2011/08/23(火) 23:23:52.78 ID:8k8xJbJY
>>974
CDIにアースでキルのと、アース外すと切るの二種類があるね。
バッテリー点火とフラマグ点火の違いかな?
976774RR:2011/08/23(火) 23:25:26.86 ID:yrwD3W7m
windowsliveムービメーカーで動画作ってたけどそろそろステップアップしたい
扱いやすさに定評のあるシフウェアに乗り換えしたいんですがお勧めはないですか?
977774RR:2011/08/23(火) 23:37:19.58 ID:DbMp9MsD
Premiere Elements かな?無難なところで
978774RR:2011/08/23(火) 23:38:07.57 ID:sfJvnB8z
あいむーびーかな無難なところで
979774RR:2011/08/23(火) 23:56:08.10 ID:6QrNB5hY
>>976
ttp://kakaku.com/pc/multimedia-soft/
とりあえずカカクコムでも見ておいてください。

PremiereElementsは昔私も愛用していたが(ここ数年動画編集から離れているが)、
バージョンが新しくなるほど「フリーズ病」が多発するようになった。
UIは使いやすいが、ソフトとして重いため、結果的に使いづらい。

大体のソフトは、無料体験版が商品HPからDLできるようになっているので、
色々と試して、自分に合う物を探していただければ、と思う。
980774RR:2011/08/24(水) 01:34:18.57 ID:PirpRBxY
>>976
良く知らんけど、一眼レフの動画とかだとエディウスなんかが定番じゃないのかな?
変なクセ形式のが多いから、という面もあるかもしれんけど。
981774RR:2011/08/24(水) 02:14:35.19 ID:38ihuxXE
動画編集といえばFinal Cutだろ
982774RR:2011/08/24(水) 03:44:25.32 ID:iKyVRfRj
Premiereは対応してないコーデックが多すぎて話にならん
983774RR:2011/08/24(水) 05:34:34.45 ID:Tk5MWEB3
FIのバイク乗ったら、キルスイッチOFFで燃料ポンプが動いて感動した
そしてキルスイッチ入れたままでもセルが回る事に感動した
984774RR:2011/08/24(水) 05:41:02.66 ID:5WoTGzNr
キルオフのままセルが回るのはFI関係なしにホンダ車の特徴だよ。
985774RR:2011/08/24(水) 08:07:13.29 ID:8/xKrgB+
なんでパンツを穿いたら落ち着くんですか
ちなみに女です
986774RR:2011/08/24(水) 08:49:21.74 ID:VbmvVPX3
>>985
おまえが局部多毛症だからじゃねーの
987774RR:2011/08/24(水) 10:21:28.15 ID:uMBrSI31
ヴィンテージヘルメット(griffinとか)は公道でかぶってもいいのでしょうか?
道交法にはとくに何規格以上じゃないとダメとはありませんが
またバイク乗りのモラル的にはかぶってる人はアリですかナシですか?
988774RR:2011/08/24(水) 10:24:27.77 ID:1FVH0EV4
>>987
何かの法律で乗車用ヘルメットの規定はされてるよ
それ満たしてるならおk
wikiでも調べてみれば出てくると思う
個人的にはお前の脳ミソ高いのか安いのかよくわかんねえなと思うけど
989774RR:2011/08/24(水) 10:27:38.26 ID:DxXKMtZJ
>>987
見た目がヘルメットならダイタイ道交法の基準は満たすのでOK
安全基準も規格もまったく必要ない。
990774RR:2011/08/24(水) 10:31:05.26 ID:dePTfBIO
>>987
自分の頭を守る方法も
誰かに聞かなきゃ決められないのかお前は?
どうせお前のメットなんか誰も見ちゃいないから
スイカの皮でもどんぶり茶碗でも好きなものかぶってればいいよ
991774RR:2011/08/24(水) 10:35:05.05 ID:38ihuxXE
>>984
うちのVTRはキルスイッチオフでセル回らないんだけど
992774RR:2011/08/24(水) 12:03:11.34 ID:5RgCjdOw
やはり400クラスで一番丈夫なのはCB400SFなのでしょうか?
グラディウスやNinja400Rなどと比べると耐久性がかなり違うのですか?
993774RR:2011/08/24(水) 12:09:19.66 ID:w8zkd6ih
ほとんど変わらない。
整備状況、保管方法、乗る頻度、乗り方、が最も影響するので
耐久性の優劣は判断できない
994774RR:2011/08/24(水) 12:14:40.27 ID:/RzNiHRP
>>992
売れてる数が多い分不具合が見つかりやすいから、新しい型なら改良されて他と比べて不良が出にくいというのはあるかもしれない
995774RR:2011/08/24(水) 12:41:02.31 ID:4sn0PuW2
>>987
グリフィンなら十分だと思うけど。
規格品のハーフより数段安全かと。
996774RR:2011/08/24(水) 13:24:47.21 ID:25yHCOkW
ハンドル切ってギアいっこ落としたらクルッと回る
この現象なんていうんだっけ
スピンターンではなく、なんとかオフだったような気がす
車ね
997774RR:2011/08/24(水) 13:31:13.57 ID:5WoTGzNr
>>991
基準はよくわからんのだが全部じゃないんだよ。
998774RR:2011/08/24(水) 16:20:06.87 ID:2824mLmS
>>996
もしかして、タック・インか?
999774RR:2011/08/24(水) 16:48:05.14 ID:25yHCOkW
Frなんだ、タックインはFFじゃなかったっけ
なんか違う、なんだっけ〜

次誰かお願いします!
1000774RR:2011/08/24(水) 17:21:17.06 ID:6Lr/k+k8
>>992
「400で一番丈夫」を話し出すと
最終的にスティード、シャドウのV型ツインが一番頑丈って結論だったはず

常用回転数がCB400SFの半分以下で、
初代年式のスティードが未だあちこち走ってるのを考えれば。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐