大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2011/10/29(土) 21:01:56.32 ID:hXzTvQst
チェーンをクリッてたらムラムラして、思わず乗ってしまった。
953774RR:2011/10/29(土) 21:09:02.80 ID:9xMHGciL
嫁に?
954774RR:2011/10/29(土) 21:59:46.88 ID:hBmmzBFz
今日もsportstarに乗れなかったぜ
955774RR:2011/10/29(土) 22:49:10.78 ID:4vPeZ47U
原ニで50キロ走ってきたぜ。
956774RR:2011/10/30(日) 06:29:24.63 ID:sw6MjhEP
ようタフガイ

ようカダフィ
にみえて寝込みます
957774RR:2011/10/30(日) 09:13:14.93 ID:0oMMyUa6
薬も飲めよw
958774RR:2011/10/30(日) 13:07:02.82 ID:9yUKmQi1
チャリで50キロ走ってきたぜ

疲れたしバイクはいいや
959774RR:2011/10/30(日) 13:36:55.36 ID:dUL5JLUW
200キロ程走ってきた
えらい身体が冷え込んだわ、冬装備準備しないとな
960774RR:2011/10/30(日) 14:53:14.01 ID:rDqJWA/U
雨じゃあしょうがない
961774RR:2011/10/30(日) 15:42:49.23 ID:XNlQiIFf
久しぶりに乗ったら立ちゴケしてカウルが傷つき、ミラー折ってしまったorz
またしばらくはカバーがかかったままになりそうだ・・・・
962774RR:2011/10/30(日) 16:27:51.62 ID:c90kbgUg
伊豆行ってきた。なんか東伊豆も箱根も混んでたぞ。
あ・・・・大きいのじゃなく単250だけど。短距離(片道150km)だと軽いのいいよ。
往復で8Lくらいしかつかわんかったし。3台もちだがなんかこっちバッカ乗ってるわ。
963774RR:2011/10/30(日) 16:59:31.85 ID:wkivyOuU
>>962
明らかに君はスレ違いだな。
面倒くさいからこんなレスさせないでくれ。
964774RR:2011/10/30(日) 18:09:29.29 ID:ljFFMnvr
下か上か知らんが、
単発250で往復300km走る根性があるなら
大型も乗ってやれよw

といいつつ俺も今日乗れなかった
965774RR:2011/10/30(日) 18:11:19.26 ID:qswCL51H
>>962は大型バイクも持っているにも関わらず、250で出かけたというのではない?
雨降ってたのによく行くな。
おれはカバー取ったらポツリと来たのを理由に乗らんかった。
966774RR:2011/10/30(日) 18:36:52.45 ID:c90kbgUg
>>965
そういう事ですw 一泊して温泉はいってきたのさ。
なんか出しやすくて多分世間的には見向きもされない車種なのでめっちゃ気楽。
多分キーつけっぱでも盗難の心配なさそうでさw ぼろいのの利点ってあるよ。
967774RR:2011/10/30(日) 19:30:45.74 ID:BVv697zP
>>966
大型で行ったんじゃないなら羨ましくないんだからな。
家でだらだらして1日が終わったけど、俺は別にいいんだからな。
968774RR:2011/10/30(日) 20:28:34.25 ID:bwZuVyhn
>>967
放射能汚染された粉塵まみれの昨今で
お前のとった行動は、半永久的に勝ち組だ!
969774RR:2011/10/30(日) 20:56:41.37 ID:9O2iZjxa
>>951
それがおったんだわ。暖かい日に間違って羽化したようだ。脚の欠損も全く無いピカピカの個体だ。
保温して飼うことにした。冬越せるかな。
というわけで、ノコギリクワガタの世話するから、この冬は乗れそうもないわ。
970774RR:2011/10/30(日) 21:08:30.50 ID:GDDlI/SM
最後の一言が言いたいだけではないかと
971774RR:2011/10/30(日) 21:14:14.22 ID:BVv697zP
>>968
おまえイイヤツだな。
おまえのようなヤツが2ちゃんにいないとだめだ。
ココを離れずに監視を続けろよな。
972774RR:2011/10/30(日) 21:20:27.76 ID:ShymtgCL
>>969
立派な免罪符を手に入れやがって
あとはあれか………書くのがめんどくさくなった……
973774RR:2011/10/30(日) 22:23:23.58 ID:dUL5JLUW
>>969
乗らなくても単車も世話してやれよ
974774RR:2011/10/30(日) 23:04:42.84 ID:MLtwAOvY
保温して砂糖水を与えるのか
975774RR:2011/10/30(日) 23:09:16.85 ID:c90kbgUg
>>967
そうでしょうとも。ごもっとも。
大型じゃないと前に進んでる気がしないですもんね。
金目鯛とか伊勢海老とかぜーんぜん危なくて食べたくないですよね。
私なんか、馬鹿なんでセシウム・ストロンチウム沢山摂取しちゃいました。
976774RR:2011/10/31(月) 06:30:12.42 ID:T9CChp7N
乗り出すのもめんどくせーが
大型になって盗難が対策がめんどい

原チャリみたいにひょいと停めたいよ


もう駐輪場にあるだけで乗らなきゃ乗らなきゃ…って考えちゃってツラい
977774RR:2011/10/31(月) 13:17:41.55 ID:+EeUHL4/
うん。だからそういうのはスレチだって言ってんだろ。
じゃ売れよ!としか言いようが無いんだよ。
978774RR:2011/10/31(月) 16:14:02.42 ID:bE4/2HfT
逆に“とてつもないバイク”だと盗難の危険が少ない
KLR600とかキーが差しっぱでも誰も近寄らなかった
979774RR:2011/10/31(月) 16:20:58.56 ID:idfvWbZR
>976
車庫においてあるだけで鬱陶しいってのは分かる。
存在が重たい。
980774RR:2011/10/31(月) 16:52:39.97 ID:K7SXfTzg
蜘蛛の巣どうにかならないかな
981774RR:2011/10/31(月) 17:55:48.89 ID:bE4/2HfT
蜘蛛と一緒にツーリング
982774RR:2011/10/31(月) 18:07:13.46 ID:x+61zwN5
俺の車の方のドアミラーに住み着いてる奴は割と根性あるよ
走行中の風圧で巣は吹き飛ばされてもミラーのはまってるステー?の隙間に
潜り込んで難を乗りきり、車を停めてる間にまたきちんと巣を張り直してる
983774RR:2011/10/31(月) 18:10:54.30 ID:HLcbqNz9
うちのはタイヤの溝に巣作ってるわ。巣というか卵嚢かもしれんな。
984774RR:2011/10/31(月) 19:13:38.26 ID:1epLlse6
もし、鳥さんが巣を作ってしまったとき、
私の中の何かが変わる。
そんな気がする。
985774RR:2011/10/31(月) 19:49:47.79 ID:lt+avUU9
俺は心優しいから小鳥とか小動物が集まってくる。
986774RR:2011/10/31(月) 20:26:28.84 ID:oywUOofn
近所の野良ぬこがシートの下を宿にしている
シートを捲る度に俺への贈答品が置いてある
既に俺の中の何かは変わっちゃっているので、
目くじら立てずに贈答品のお掃除をする
987774RR:2011/10/31(月) 20:46:32.68 ID:LIFRBEx9
ぬこも雨に濡れたく無いからな。
仕方ない。
988774RR:2011/10/31(月) 20:59:44.44 ID:JR9aBEwj
バイクの真上に蜜蜂だか足長蜂だかが巣を作ってた事があったな・・・
989774RR:2011/10/31(月) 21:17:48.81 ID:y/gLymyO
お前たち…
990774RR:2011/10/31(月) 21:50:06.15 ID:paJ8NhGx
俺のは蜘蛛の巣、蟷螂の卵くらいだ
991774RR:2011/10/31(月) 21:59:34.31 ID:Seh4+3+0
春先になると、赤い小さな蜘蛛みたいなのがカバーにいっぱいいるんだが、あれ何んだろ?
殺虫剤振りまいて退治してもきりがない。
992774RR:2011/10/31(月) 22:07:32.72 ID:lt+avUU9
>>991
セアカコケグモ
993774RR:2011/10/31(月) 22:12:14.94 ID:3TBfpq23
俺は大型どころか長いこと嫁にも乗っていない
噂では嫁にも蜘蛛の巣が張っているらしい
誰かどうにかしてくれ
994774RR:2011/10/31(月) 22:59:30.60 ID:y3qPUsG+
>>991
ダニじゃない?
995774RR:2011/10/31(月) 23:32:07.00 ID:/orycXzg
>>991
アカダニだね
996774RR:2011/10/31(月) 23:37:15.49 ID:DMt5IiEE
>>993
どうにかしていいのか?
997774RR:2011/11/01(火) 00:08:02.60 ID:Vbi9s1Us
>>993
どうにかしていいのなら俺は金を払いまっせ?
998774RR:2011/11/01(火) 00:15:53.71 ID:PE20GNOb
>>996
やだ

>>997
要応談
999774RR:2011/11/01(火) 00:20:13.08 ID:FFGyv1hN
>>998
まずは嫁の写真だ。
話はそれからだ。
1000774RR:2011/11/01(火) 00:21:25.63 ID:FFGyv1hN
つーか、レスで悩むならそれなりの所に相談するか緑の紙ですっきりしちゃいなよ。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐