【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 2【JOG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
YAMAHA製2st原付一種スクーターの話題なら新旧の車種を問わずに書き込みOK
縦型・横型・海外モデル等々の2サイクルモデルの為のスレッドです。

・YAMAHA・メーカーサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/
・ヤマハ純正オイルなどの紹介
http://www.ysgear.co.jp/mc/maintenance/index.html
・ヤマハの部品情報検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
・リコール改善対策
http://www2.yamaha-motor.co.jp/recall/
・ヤマハバイク用語辞典
http://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/
・バイク・原付手続き情報局(税金など)
http://bike.alamode.tv/
・ヤマハスクーター形式名一覧古い車種など、かなり記されてます。
http://www.scootertune.com/yamaha/keisiki.htm

前スレ
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 1【JOG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305586018/

兄弟スレ *4ストモデルはこちら。*4ストの話題はこちらへ
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 1【4stJOG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305306367/

*修理や改造などで質問する人は、車種が沢山あるので
 できるだけ車種・形式・年式等を書いてください。。。
2774RR:2011/07/29(金) 22:19:28.80 ID:rYYzEMDQ
●お勧め改造●
ボアアップ
ロングクランク
チャンバー
直キャブ
セルギア撤去
センタースタンド撤去
3774RR:2011/07/30(土) 07:10:46.36 ID:yyph6rt7
>>2
まだそのネタやるのかよw
4774RR:2011/07/30(土) 13:08:46.75 ID:nWDf3K6x
センタースタンド男のまとめ
・筋肉馬鹿
・デブ
・気性が荒い
・伊○部みたいな最期を迎える予定
5774RR:2011/07/30(土) 14:32:07.16 ID:EVFHcxgZ
センスタで思い出したけど、JOG-Zのセンスタが走行中ギャップに乗ると
バシャンって感じで路面に触れちゃうんだけど、これってバネの交換とかで直るんかな?
6774RR:2011/07/30(土) 14:45:56.12 ID:k7JmJO1W
>>5
直る事もある。
7774RR:2011/07/30(土) 14:54:54.16 ID:2AjcBrsq
ID:rYYzEMDQ
ID:nWDf3K6x
いい加減うざい
8774RR:2011/07/30(土) 15:33:43.26 ID:rEemRDYo
>>5
近いうちにセンスタが地面に触れた瞬間
石にぶつかりバランスを崩して
隣から来たトラックに衝突するであろう
さようなら>>5
9774RR:2011/07/30(土) 17:46:18.76 ID:EVFHcxgZ
今バイク屋行ってきたけど、スプリングが来るまでの応急処置で
スタンドの引っかける所をハンマーで軽く叩いて貰ったら直ったよ。

スタンドの踏む所もボロボロだったから丸ごと部品頼んだけど、結構な出費だったわ。
10774RR:2011/07/30(土) 18:43:44.42 ID:hncKPcyr
>>2は漠然としか書いてないよね
>ボアアップ
排気量が増すことによりトルクアップ
おすすめはKN企画70cc10ポートまたはSTAGE6のアルミセンターリブ70cc

>ロングクランク
ストロークが増すことにより排気量増大、トルクアップ
マロッシやSTAGE6等のレーシングクランクは一次圧縮増や軽量化によりレスポンスアップ

>チャンバー
2ストの性能を生かすも殺すもチャンバー次第
お勧めは安価な横綱。50ccであればベリアルステルス等
静かさと速さの両立はできないので注意を

>セルギア撤去
撤去すればレスポンスアップ、高圧縮化でセルが回らない場合不要になる

>センタースタンド撤去
軽量化、バンク角確保、キック始動しやすい等メリットが大きい

>ビッグキャブ
お勧めは安価なOKO21or24
純正なら規制前やGアクの16パイがお勧め
11774RR:2011/07/30(土) 20:29:35.58 ID:9U5BO0hM
燃費の良くなる改造って
ありますか?
12774RR:2011/07/30(土) 20:37:35.98 ID:vkbq0mQf
埋めついでにペリカンジョグ燃費リッター30キロ突破記念パピコ
13774RR:2011/07/30(土) 20:39:24.65 ID:vkbq0mQf
間違って新スレにパピコしちゃった///
1乙これはポニテうんたらかんたら
14774RR:2011/07/30(土) 21:46:30.70 ID:2AjcBrsq
>>11
人体軽量化計画発動せよ!
15774RR:2011/07/30(土) 21:52:18.17 ID:nWDf3K6x
>>11
4ストエンジンを載せ替え
16774RR:2011/07/31(日) 14:37:19.82 ID:LO/ErGkl
うちの3ykはガスメーター半分で20キロも走らないよ
17774RR:2011/07/31(日) 16:23:53.70 ID:sQuIxwVM
>>16
同じく。もう燃費は諦めたわ。
18774RR:2011/07/31(日) 17:50:54.13 ID:mT9YNGT3
アドバルーン付けろ
19774RR:2011/07/31(日) 19:09:06.13 ID:v/tK0dSj
体重が軽減出来る程浮力のあるアドバルーンじゃ
空気抵抗も馬鹿にならんで結果燃費悪化すると
20774RR:2011/08/01(月) 13:36:20.24 ID:QAFJUpMe
風が運んでくれる
21774RR:2011/08/01(月) 17:22:36.19 ID:p8rXS2dx
3YJのガソリンタンクから負圧コックにつながっているホースの内軽サイズは7mmでしょうか?
それとキジマのホースで耐油2層管ホース(ガソリン対応)と耐油ゴムホース(ガソリン対応)がありますが
耐油ゴムホース(ガソリン対応)の方でも大丈夫なんでしょうか?
22774RR:2011/08/01(月) 17:29:57.99 ID:V1MR2WRB
>>21
タンクからコックへ行ってるホースは耐油でいいんじゃないかな。2層でももちろん良いと思うけど。
心配なら純正部品買っておけば?と思って純正部品見たら販売終了なのね。
JOG-ZR(3YK)の奴なら取れるみたいだから、これで代用するってのは?
23774RR:2011/08/02(火) 09:46:00.26 ID:Oj2Vzoj2
初めまして、神奈川県のハンマープライスと
申します。
自賠責込み25000円で購入したミントが
白煙を噴くため、何とか対策できないものか
と考えていたところ、夢にフトあるアイデア
が浮かび早速実行してみたところ、白煙量が
1/3以下〜1/10に減少し、最高速は5k
近く(メータ振切り詳細不明)延びました。
耐久性に少し不安があるので現在検証中。
湘南地域の方でリスク覚悟でやってみようと
いう物好きな方がいたら材料費代1000円で
実験台として、お一人参加してみませんか?
(効果がでなければ返金しますが、エンジンが
いたんでも補償できません)
ミント以外の2スト車でも問題ないのですが、
車体内部のスペースなど物によって厳しい機種
はオイルタンクの入替えが必要かも知れません。
また、雨の日の乗車も支障がでる可能性あり。
改造と言っても、ノーマルにすぐに戻せます。
うまくいったらと期待しつつ、不安な今日
この頃です。

24774RR:2011/08/02(火) 12:10:32.64 ID:dokSFv9y
わけのわからん宣伝(?)してないで、具体的な方法を書いとけよ
25774RR:2011/08/02(火) 12:27:50.05 ID:eBvUPpXQ
ネタだろ。ミントなんて新車でもメーター振り切らないのに
ロクに整備もされてなさそうな車体にオイル関係を少しいじった程度で
メーター振り切るとは思えない
26ハンマープライス:2011/08/02(火) 17:50:53.04 ID:Bv+if1nb
>>23
神奈川県のハンマープライスです。
うちのミントはエンジン掛け始めは息ができないくらいの煙がでており、走行中も煙のせいなのか、後方の車が離れます。
全開にすると後が見えなくなる程に煙ってました。
市販の改造部品を使わず、トラブル解消及び性能アップしたのであえて書き込ませてもらいました。
改造にかかる費用も部品代1000円だけ40分もあれば完成し、15分少々でもとのノーマルに戻せます。
27774RR:2011/08/02(火) 18:47:29.32 ID:Ow30t8Ub
何が言いたいのか1行で頼む
28774RR:2011/08/02(火) 19:39:36.59 ID:V8ABe3x2
ブタギリで申し訳ないですが、2ストジョグの排気規制車なんですが、社外のマフラーを入れようと思ったら、どのタイプも規制車取付不可で、該当するものがないのですが、小改造などで付ける方法とか、ありませんかね?
29774RR:2011/08/02(火) 19:40:57.32 ID:EUHhVD+X
なにやってるか分からんが
ようは、マフラーにオイルたまってるだけじゃねえの?
購入してから全開で数十キロ走ってみたか?
30774RR:2011/08/02(火) 19:49:04.64 ID:dokSFv9y
>>28
ベリアル(グランドスラム、ステルス他)
WJ
RSヨコタ ・・・などなど

ヤフオクとかでも滅多に出てこないけどね
規制前を取り付ける場合はステーの取付穴をヤスリやリューターで長穴に加工する必要がある
現物合わせして、汗流しながら頑張ってください
31ハンマープライス:2011/08/02(火) 20:27:47.97 ID:Bv+if1nb
>>23 >>26
神奈川県のハンマープライスです。
ご指摘ごもっともです。
お金がある方は純正部品をショップで交換されればよいですし、
エンジン腰上をいじれる技術のある方はヤフオクで程度の良い部品を時間と送料をかけ入手して直せば済むことです。
私の提案する改造は中学生程度の知識を持つ人で家庭に普通に転がっている工具で簡単に改造可能という方法を見つけたので、
現在自分で検証していること、及び白煙がひどくて廃車しようと思っている方がいたら、試しにやってみませんかとお誘いしたまでです。(オイルの流路に、まったく手を入れてません)
なにも調子の良いバイクに手をいれろと言っているわけではありませんし、また、耐久性が怪しいということも、普通に乗っていればまったく問題ないと考えています。
ただ、乗り方や坂道が多かったりと状況が異なると思うのであえて補償できないと書きました。
説明が足りず申し訳ありません。
32774RR:2011/08/02(火) 20:33:01.64 ID:t6nZSJaU
つまり何?
日本語も出来ないバカがうちの店はショボいですよって自慢に来てるのか?
33ハンマープライス:2011/08/02(火) 20:46:04.99 ID:Bv+if1nb
>>23 >>26 >>31
神奈川県のハンマープライスです。
今回考案した2ストの白煙対策の技術について現在特許申請準備中のため詳細書けません。
特許申請ができたらご紹介したいと思います。
(ただし特許が取れる可能性は低いので請求範囲を狭めて申請するつもりです)
1名様募集の件も機密保持契約を行ってから紹介するつもりですので、未成年者不可と考えております。
当方、輸送機器メーカで実際に商品開発を手掛けている者で、それなりの技術と経験をもっていると自負しています。
34774RR:2011/08/02(火) 20:49:06.88 ID:W+lMfJqg
あぽ〜ん
35774RR:2011/08/02(火) 20:56:28.66 ID:WZCwAB3n
>>27
JOGに乗るとみんなピーターパンの気分
36774RR:2011/08/02(火) 21:03:28.49 ID:5/PpTyvc
ジョグは勿体ないからウチに転がってるミント以下のスカイでよければ実験台になるよ?@横須賀
37774RR:2011/08/02(火) 21:13:14.85 ID:NF+N3zHk
何か知らんがヘッドライトとテールランプの光が弱くなって走ってる時しか明るくならない
バッテリーが寿命かなと思って新品に替えてみたが効果が無かった
いったいどこが悪いんでしょうか?同じ様な現象になった方います?ちなみに車種はSA16Jです
38774RR:2011/08/02(火) 21:26:44.21 ID:EUHhVD+X
走ってる時しか明るくならないで普通。
問題は前はもっと明るかったのにって事ですよね。
普通に、発電機が弱ってきたのと違いますか?
39774RR:2011/08/02(火) 22:29:26.06 ID:NF+N3zHk
>>38
レスありがとうございます
そうですね普通アイドリング時は薄暗くて走り出すと明るくなるのは今まで乗ってきた原付では当たり前でした
しかし今現状はアイドリング時はヘッドライト・テールランプは全く明るくならない状態です
走り出すとある程度明るく発光してる感じです
バッテリーを新品に変えたのにこの状態が続くとはどこが悪いのか…?
40774RR:2011/08/02(火) 22:29:41.49 ID:pLC85vwx
原付の発電量なんて元々余裕無いんだから
ライト明るくしたかったら導線太くしたり、他の消費電力を極力減らせ
4128:2011/08/02(火) 23:18:55.48 ID:V8ABe3x2
>>30
レスありがとうございます。ステー位置なんですね。てっきりあのパイプを加工したりするのかと思ってました。
出だしがかったるいだけなのて、気長に探してみます。
42774RR:2011/08/02(火) 23:44:02.69 ID:dokSFv9y
>>39
ヘッドライト、テールは交流なのでバッテリーとは関係ない
考えられるのはレギュレータの故障、バルブの寿命
レギュレータとバルブの交換を。費用としては1万円でお釣りが来る。金が無いなど言わないように
43774RR:2011/08/02(火) 23:53:35.81 ID:z4wcJ6SP
>>28
亀レスだが、うちのSA11Jも型式見れば分かるが規制後のヤツ。
台湾製規制前のマフラーを買い取り付け場所をサンダーで削り、穴を加工した。

シリンダーとの取り付け部分はまったく一緒だからサンダーとドリルさえあればすぐに取り付けれるよ。
ただ、俺の買ったマフラーは突起物があり一部加工がめんどくさいヤツだったからネジ一個しかとめていないけど
きっちりとめていれば振動とかで外れないよ。
44774RR:2011/08/02(火) 23:53:36.22 ID:A8n47X8O
3YK JOG ZRですけど、
フロントフォークのインナーチューブ径26mmの物を入れたいので、

無改造で付いて、ハンドルロックもかけれる
内径26mmのアンダーブラケットって何かありますか?
45774RR:2011/08/03(水) 00:05:50.90 ID:lMX4NNxg
>>44
>無改造で付いて、ハンドルロックもかけれる

ありません
内径26mmのアンダーブラケットは、AXIS90、SA16J(2003年以降)があるが、ハンドルロックの穴位置が異なる
また、長さやボルトの逃げ位置も異なるため「無改造」で付くことはできない
ポン付けしたいなら素直に25mmのフォークを買ってください。それか加工することだね〜(笑)君にできないんでしょ?
46774RR:2011/08/03(水) 00:28:59.49 ID:PuWRx4OQ
最後の行が気持ち悪いね
47774RR:2011/08/03(水) 00:33:05.53 ID:lMX4NNxg
加工できない>>46君お疲れ
48774RR:2011/08/03(水) 00:38:29.80 ID:PuWRx4OQ
おいら穴あけ溶接旋盤加工とか出来るよ
ただ気持ち悪いと思っただけだわさ
49774RR:2011/08/03(水) 00:43:02.70 ID:lMX4NNxg
まぁ彼は加工できないで楽な方法を検討しようとしてる意気地なしだから、最後の行を書いたまで
おまえが彼のために加工してあげてやったら?
50774RR:2011/08/03(水) 00:52:05.27 ID:PuWRx4OQ
>>49
まあおまえさんは情報も教えてやってるんだから
俺よりかためになる書き込みしてるわな。
スレ汚しごめんよ
5144:2011/08/03(水) 00:58:36.70 ID:7iGN4DBA
すみませんでした
諦めます。
52774RR:2011/08/03(水) 07:15:45.24 ID:ksqvfHAL
おいら穴あけ溶接旋盤加工とか出来るよ(キリッ
53774RR:2011/08/03(水) 07:21:10.96 ID:plKvzUqJ
54774RR:2011/08/03(水) 07:33:18.67 ID:plKvzUqJ
先輩から2003年のエボ8万と言われてます。雨天未使用で120KMメーター、8000KMです。上玉だそうで買と皆さん思いますか?
55774RR:2011/08/03(水) 08:12:49.09 ID:GOInuy1p
>>54
その先輩って人がちゃんと信頼できる人で、
程度もその通りならいいんじゃない?
少し値が高いとは思うけど。

ちなみに俺のリモジョグは
中古で買ったときメーター読み4万km超えてたけど、
キタコメーターに変えたから今は1000kmを表示してる。
カウルの状態が良いから無知な人は実走行と勘違いしちゃうよ。
何が言いたいかはわかるよね?
56774RR:2011/08/03(水) 09:56:43.72 ID:lMX4NNxg
>>51
素晴らしい
「諦めます」良い言葉をありがとう!それが聞きたかったんだ
まぁ加工できぬ者が甘い夢を見るもんじゃないよ

>>54
先輩のご機嫌取りのために買ったら?
57774RR:2011/08/03(水) 11:18:13.45 ID:wH8Z4ppU
サンダーでちょろっと削るだけの作業でよくここまで言えると逆に尊敬するわ
58774RR:2011/08/03(水) 11:30:29.11 ID:lMX4NNxg
その簡単な作業すらできないのが悪いんだろ
見下されるのが悔しかったら頑張ればいいだけ。頑張れないんだったらそれまでだし
まぁ、あっさり諦めるぐらいだからその程度なんだろ笑
59774RR:2011/08/03(水) 11:52:25.70 ID:LqNVaTa6
精神年齢の低いのが定期的に出てくるな。
気持ちわりー
60774RR:2011/08/03(水) 12:19:10.25 ID:xtsYdEmg
ID:lMX4NNxgは姉妹スレで有名な命令だ!さんっていう偉いお方さんでしょう
ここも新規一転したし、命令だ!さんのテンプレ貼っとくか?
61774RR:2011/08/03(水) 12:23:56.60 ID:lMX4NNxg
どうぞ
本物の命令ださんと違って俺はちゃんと答えたけどね
62774RR:2011/08/03(水) 12:46:56.06 ID:qiD+7U2f
ID:lMX4NNxg
以前から居る最後の一行が余計なお前、トリップつけろ。フィルタすっから。

>>57
>>59
俺もスゲーと思うけど、とりあえずこいつはスルーで放置しようぜ。
構ってもしょうがないじゃんこんな奴。
63トリップ:2011/08/03(水) 16:09:41.37 ID:lMX4NNxg
>>62
これでどうだ?付けてやったぞ。感謝しろ。なんちゃってな
ま、トリップ付けろと言われて付ける人なぞいないから諦めてくれ
64774RR:2011/08/03(水) 16:16:13.91 ID:lMX4NNxg
俺のことを敵視する愚か者は、毎回手作業でちまちまNGID指定してくれ
手間を省くためにトリップを付けさせたいのだろうけどね。残念でした♪またまた余計なこと書いちゃったよ〜笑
65774RR:2011/08/03(水) 17:59:33.88 ID:PuWRx4OQ
テンション高いな…
66774RR:2011/08/03(水) 18:06:29.24 ID:DY6v1nVk
シンプルに夏すなぁ
67774RR:2011/08/03(水) 19:01:33.54 ID:kMkrxgcd
今日、転んだ
雨だからゆっくり曲がったのに
怖いな〜
JOGに乗って、まだ2週間だ
68774RR:2011/08/03(水) 20:20:50.65 ID:wH8Z4ppU
タイヤがまだ剥けきってなかったのかもね
小さい傷くらいならコンパウンドでどうにかなるよ
69774RR:2011/08/03(水) 23:34:38.50 ID:j2hSYahL
ID:lMX4NNxg

敵視じゃなく軽視な。
それか可愛そうな人、またはお頭が足りないと。

嗚呼、夏だね。
70774RR:2011/08/03(水) 23:59:58.21 ID:r+HTMpDA
>>58
みんながお前のこと頭悪いなぁ、気持ち悪いなぁって思ってるのに気が付けよ。
71774RR:2011/08/04(木) 07:47:29.89 ID:YGaGYB2d
≫54です、昨日雨の中先輩が家まで見せに来てくれましたが雨の中来たので雨天未使用では無いですよね?
72774RR:2011/08/04(木) 13:58:24.68 ID:0lT1mBm/
雨の中見せに来る時点でバカだろ
物の扱いが悪い奴ってのはその辺からボロが出て来る
5万なら買いかな
73774RR:2011/08/04(木) 14:22:14.43 ID:b3KcTi/k
>>54
雨天未使用なんてウソに決まってんだろ
74774RR:2011/08/04(木) 17:24:44.15 ID:W432Ukpb
2JAのマフラーに穴が空いたので、マフラーを交換しようと計画中です
どうせならちょっとでも速くなるようなマフラーがいいなと思ってるんですが、純正流用ならチャンプRSのチャンバーっぽい純正マフラーとジョグ80のマフラーとではどちらの方がいいのでしょうか?
社外マフラーは通学に使えなくなるので考えてません

2JAはビームーンファクトリーのキットで70ccにして駆動系を軽く弄ってる程度です
前スレ辺りで何度かレスした2JA高校生です
アドバイスお願いします
75774RR:2011/08/05(金) 02:25:35.81 ID:Vi0gq9jt
>>74
流石にJOG80の純正新品は手に入らないだろうから、KNとかで売ってるRS風の奴で良いんでない?
と言うか選べるほど無いよな?
76774RR:2011/08/05(金) 02:28:17.74 ID:d1YNdjPE
3KJ後期に乗ってるんだけどウインカーの球サイズってT10とT13どっちが正しいのかわかる?
純正は10って書いてるけど13でも大丈夫みたいな曖昧な感じで困ってる
13なら近所の店で売ってるから買うんだけどなぁ
77774RR:2011/08/05(金) 03:49:15.80 ID:ByeF9xlL
>>76
どっちが正しいかっていったら
>純正は10
なんだから判るだろ?
ストレートにT13も使えるかって聞けばいいのに

T10・T13・T16は口金部分が同じで電球の球の部分の大きさ違いだから
設置箇所にスペースが有れば使える
3KJのことはわからんけど
78774RR:2011/08/06(土) 10:54:35.42 ID:vArMTkcF
なるほど、差し込み口自体は同じなんですか!

調べていくうちに訳わからなくなって日本語までおかしくなってました・・・

リヤ側は球の左右が固定だったから加工いりそうでしたがフロントはT13でも大丈夫そうですね
79774RR:2011/08/06(土) 12:21:17.46 ID:lYMId4Uv
差し込み口は同じでも電球の大きさは違うからな
下手に大きいの入れると熱が逃げにくくなって電球の寿命が短くなる
80774RR:2011/08/06(土) 15:10:14.46 ID:RajCvy47
無用なトラブルを避けるためには面倒でも10Tを探した方がいいね
事故ったり整備不良で捕まるよりマシ
81774RR:2011/08/06(土) 15:36:28.02 ID:ulTFylxo
彼が最終的に事故(ダンス)する方がネタとしては面白いなw
82774RR:2011/08/06(土) 20:05:12.60 ID:vBDaWVWt
アハハソウダネ
83774RR:2011/08/07(日) 11:05:15.93 ID:g2y9GVkF
>>78
LEDは?
84774RR:2011/08/07(日) 19:29:10.35 ID:euERndFC
今晩は。 どなたかアドバイスいただけたら幸いです。


今日3KJにKN企画の69ccボアアップキットを組みMJを薄目の75にしてセッティングしました。

走ってみてトルクは上がったようには確実に感じるのですが、どうも60km/hチョイくらいまでしか伸びません。 WRを重くしていっても同じです。

ボアアップする前は無印ハイスピードプーリーにWR3gと4gにチャンバーで平地メーター振り切りだったのになんでだろうと手こずってます。


長くなりましたがどなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
85774RR:2011/08/07(日) 19:33:29.19 ID:Dgc8mX01
>MJを薄目の75

どうしてセオリーを無視したセッティングをする?
通常、濃い番数から始める。理由は薄すぎるとエンジンを焼き付かせてしまうが、濃すぎるとカブるだけで焼き付かないから

どうせろくにMJを揃えてないだろうから、まずMJを揃えることから始めなさい
86774RR:2011/08/07(日) 19:47:32.57 ID:a0Yhp0cd
すいません少し前に板金屋見習いでJOGZUを買った物ですが
今日修理が終わって乗ってみたんですけどバッテリーが悪いみたいで
どうせ少ししか乗らないんでユアナというパクリの糞バッテリー使おうと思います
それで自分あまり原付には詳しくない物で、色々ある中でZUはどれを買えば
正解なのか良く分かりません
もしよければ検索の仕方など教えてもらえませんでしょうか

ちなみに覚えてるか分からないですけどサイドスタンド付けました
かなり便利です、勧めてくださった方ありがとうございました
あと自分で塗装は今工場が忙しいので難しそうです
それと積荷のところはやはり持ち上げやすいので残しておく事にしました。

そんな感じです よろしくお願いします
87774RR:2011/08/07(日) 19:51:20.50 ID:euERndFC
書き込みありがとうございます。

自分の書き方が悪かったようですね、すみません。
85番からはじめて滅茶苦茶ゴボついたために下げていった結果75番に行き着きました。 プラグもキツネ色をキープしてます。 ちなみにキャブは純正、ファイナルも純正です。
88774RR:2011/08/07(日) 20:47:12.04 ID:0x2dO0Y7
>>87

ウエイトローラーはあくまで変速タイミングを変える物
最終的なギア比は変わらんのでエンジン回転数が上がらなきゃ最高速度も上がらない
トルク増えたんならその分ギア比を高速側に変えるか、ポート削って吸排気タイミング変える
89774RR:2011/08/07(日) 20:55:55.67 ID:a0Yhp0cd
>>86
すいません自己解決しました
色々な検索の仕方してたら詳しく交換方法と
バッテリーの名前などが書いてあるサイトを
見つける事が出来ました

スレよごしすんません
90774RR:2011/08/07(日) 21:15:34.22 ID:Dgc8mX01
>>86
少ししか乗らないなら安い方を、と考えがちだけど
中華バッテリーは自己放電や劣化が早いので二週間乗らなかっただけで臨終するのは珍しくない
せめてターミナルを外すとかしないと駄目だよね
91774RR:2011/08/07(日) 21:24:58.77 ID:a0Yhp0cd
>>90
ふむふむ、普通二輪免許を取るまで15分程度の距離の場所へ
毎日仕事で通うのに使おうと思うんでほぼ毎日乗ると思います。
そんな感じでもやっぱ安物じゃダメですかね?
とりあえずターミナルを外すというのをちょっと調べてみようと思います。
92774RR:2011/08/07(日) 21:47:41.15 ID:euERndFC
>>88さんコメントありがとうございます。

WRは重くすると高速寄りみたいな考えでしたが違ったみたいですね。 燃焼室のカーボン落としや各部バリ取りはちゃんとして坂道は70km/hくらいで登ってくれるだろと思ってましたがなかなかムムム…ですね。
93774RR:2011/08/07(日) 22:03:57.60 ID:Dgc8mX01
>>91
安物は突然死があるからね
ま、キックをかけたら始動するし応急的には大丈夫。セルなんてモーターごと取っ払ってしまうべきものだし

>>92
色々試行錯誤して頑張って下さいね
94774RR:2011/08/07(日) 22:16:59.84 ID:a8/i5c+c
夏休みなのか
高校生が素人丸出しの質問をするな
バイク屋に行け
95774RR:2011/08/07(日) 23:14:06.56 ID:a8/i5c+c
ボアアップしてチャンバーを付けた場合
エアクリに穴開けてMJを上げるといいぞい
96774RR:2011/08/08(月) 00:39:44.97 ID:8mZycqFl
>>92
セオリーを書くとボアアップをした場合はウエイトローラーは軽く、センスプを強くする。
センスプの強さはボアアップキットがどれだけ馬力が出るかで違うけど、ノーマルとかはありえない。
柔らかすぎる所に重いウエイトだとまったく走らない仕様になる事もあるよ。

KNのはどんなのか知らないけど、ハズレなキットだと上がそもそも回らなくてちっとも使えないなんて事もある。
とりあえず色々試行錯誤してみると良いんじゃない?
97774RR:2011/08/08(月) 03:34:57.98 ID:tkuEDTRo
4LV2のアプリオタイプ2なんですが
CDIはどこに着いてますか?
98774RR:2011/08/08(月) 06:33:58.22 ID:Z6yUdT8V
>>93
なるほど、とりあえず今はバッテリー充電してあるんですけど
いつまでもつか分からない状態なので早めに変えたい感じです。
色々とありがとうございました
今から乗って仕事場行くのでまた相談してみます
99774RR:2011/08/08(月) 19:26:56.88 ID:YGl25C7A
ボアアップしただけで速くなるって勘違いしている人多いよね。
実際俺も弄り始めの頃そうだったし。

必要なのはパワーバンドを把握すること。
ボアアップ後は当然パワーバンドが変わっているから。
で、そのパワーバンドに合わせて変速できるようにWRを調整する。
トルクが上がっているからハイギア化する。

これで初めて速度につながるかな?
次に発進性を考えてクラッチを設定。
再加速性に拘るならセンスプ交換。

ぜーんぶセッティングしなおさないとダメ。
原付二種買ったほうが安いし安全だし安定してるし早いし速いよ。
100774RR:2011/08/08(月) 20:03:27.72 ID:DQQmziA9
>原付二種買ったほうが安いし安全だし安定してるし早いし速いよ。

正解
101774RR:2011/08/08(月) 22:31:56.02 ID:OKoWcVA+
>>97
右足の裏に付いてる
102774RR:2011/08/08(月) 23:48:55.03 ID:a1u31ZCl
>>93さん、>>96さん、>>99さんコメントとアドバイスありがとうございます。

センタースプリングとかは全く頭に無かったです。 サイトで見てみると純正比+5%くらいからみたいな事が書いてあったんで、とりあえず5%のセンタースプリングを買って装着してみようと思います。
それと通勤に使ってみて、ジェットもまだゴボついたりWRもまだまだセッティングの余地はあったりと甘さが見られました。 これだと明らかにボアアップ前の方が速いです。
仕事が終わってチョコチョコとセンタースプリングつけたりジェット変えたりとしてみようと思います。 皆さん本当にありがとうございます。
103774RR:2011/08/09(火) 00:06:36.41 ID:Pxkf0nii
単純な疑問なんだけど、ボアアップして馬力上がったらその分今までよりエンジン回るようになって最高速伸びそうな気がするんだけど違うの?
下り坂でしか回らなかったような回転数まで平地で回るイメージ

ピストン重くなるからブラマイゼロでたいして速度変わらないの?
104774RR:2011/08/09(火) 00:33:08.76 ID:cKNMnP97
ボアアップではトルクが増える。
なので登攀能力や積載重量に対する速度性能は上がる。
しかしそれが回転数上昇・最高速度の伸びにはつながらない。
何故かというと、回転数は給排気のタイミングや吸気から排気の流動性その他によって左右されるから。
回転数が上がらなければ最高速は伸びない。

回転数を維持したまま最高速を上げるには駆動をハイギア化する必要がある。
駆動を変えずに最高速を上げるにはポート加工その他で回転数を上げる。
パワーバンドが変わっているので変速タイミングの変更も必要。

結論:ボアアップだけでは最高速は伸びない。


補足必要だったら宜しくです。
105774RR:2011/08/09(火) 00:34:04.19 ID:Xqos4rp/
ピストンもそうだけどただボアが広がっただけだと圧縮も上がるからね、空気も抵抗なのよ
106774RR:2011/08/09(火) 00:38:09.71 ID:5HmNNubf
>>101
下記URLを開き、車種名検索で

排気量:〜50
車種名:YJ50S ジョグアプリオTYPE2

を選んでやる。

自分の年式、形式を選んでやって「エレクロリカル 1」を選んで
「No.1 4LV-85540-00 C.D.Iユニットアッセンブリ」を選んだら場所
が分かる。

ttp://parts.yamaha-motor.co.jp/parts-search/notabilia.jsp
107774RR:2011/08/09(火) 00:43:50.19 ID:urtjJ8Y1
その効率をよくするためにトータルで加工する必要がある
何台か造ってきたけど、エアクリ無加工でいい結果を出せた試しはない
108774RR:2011/08/09(火) 04:49:08.33 ID:u/+FUtNu
>>104
ちょっと横から補足させてもらうよ
厳密に言えば排気量のみが上がったとしても、ほんのわずかにエンジン自体の
最高回転数は上がったりする
が、これはポートタイミングや排気掃気ポートの弦長率、圧縮等がノーマル時と
同じ割合のまま排気量に見合ってきちんと上げられている事が必要になるのね

実際にはどの位最高回転数が回るか、もしくはパワーバンドが何回転位に
発生するかはポートタイミングとチャンバーに依存するので、明確に特性を
変更したいのであればその辺を改良するしかない

>>103の言うようにピストンが重くなっても物理的にエンジン回転数は上がりにくく
なるけど、実際問題として上がった排気量に対し余程重過ぎるピストンでなければ
向上したトルクで相殺出来る事が多いよ
言い方を換えれば、仮に70cc用の重いピストンであまりに回らない、となるのであれば
ポートタイミングが悪い、排気ポートが狭い、圧縮が低いとかの他の原因がある

最高速が伸びない〜のくだりは同感
結局、エンジン回転数やギヤ比を上げないと速度はほとんど換えられないね
109774RR:2011/08/09(火) 08:57:09.06 ID:cKNMnP97
こんな苦労をしてまで人は何故ボアアップをするのだろうか?
・・・それはやっぱりロマンがあるからだろうね。

なんかCPUのオーバークロックに通ずるものが有る気がするw
110774RR:2011/08/09(火) 13:49:23.42 ID:Mkg4gXbX
ボアアップしたらオーバーヒートしにくくなる?
それとも悪化する?
111774RR:2011/08/09(火) 14:12:05.45 ID:5cKmd7pr
魔法使い様のお出ましかな
112774RR:2011/08/09(火) 17:07:57.62 ID:Xqos4rp/
>>110

まず中学からやり直せ
113103:2011/08/09(火) 18:44:41.17 ID:Pxkf0nii
レスくれた人サンクス
ようやくイメージ掴めました
114774RR:2011/08/10(水) 12:11:42.00 ID:WGv5E3ob
ところでお前らタイヤなに履いてる?
そろそろ履き替えるから聞かせてくれ。
115774RR:2011/08/10(水) 12:56:56.57 ID:NvI8wu62
うひゃー高気圧でむっちゃちょーしえー
でも暑いから即帰宅
116774RR:2011/08/10(水) 18:17:19.89 ID:DkHvjLg/
>>114
フロント TT91 80/90 10
リア TT92 90/90 10

雨の日は乗らない事にしている
117774RR:2011/08/10(水) 18:25:15.87 ID:yknqjwDH
>>114
前TT92GP3.00-10
後TT92GP3.50-10
※センスタ撤去

エキパイを擦るまで深く倒しこんでも滑ることなくグリップしてくれる
雨の日に交差点でマンホールの上を通過しても平気
ライン取りを上手くすれば後ろから付いてきたバイクをコカすことができる
118774RR:2011/08/10(水) 19:45:31.76 ID:WGv5E3ob
DUNLOPな人ばっかりだな〜。
今BT-39SSなんだけど、たまにはDUNLOPも考えてみるかな。
119774RR:2011/08/10(水) 20:05:17.83 ID:oGJ2KDbA
ヤマハ 2ストJOGなのですが、急にアクセルを回してるのに、前に進まなくなりました。ベルトは切れてはないのですが、他に考えられる原因はありますでしょうか? どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
120774RR:2011/08/10(水) 20:59:04.88 ID:Ab8mIfxZ
>>119
エンジンは普通に回る?
121774RR:2011/08/10(水) 21:15:29.04 ID:oGJ2KDbA
>>120 エンジンは回ります!
122774RR:2011/08/10(水) 21:25:43.66 ID:Ab8mIfxZ
>>121
ならば駆動系に問題があるんだと思う。
Vベルトやクラッチ周りの磨耗でもかなり加速が悪くなるから。
って言ってもあんまりバイクにゃ詳しくないからなぁ・・・
123774RR:2011/08/10(水) 22:00:52.28 ID:NvI8wu62
>>119
ウェイトローラー磨耗とかグリス切れでプーリーが低速側に戻りにくくなってるとか
ワッシャーを高速側に振ってるとかになってね?
124774RR:2011/08/10(水) 23:35:02.95 ID:yknqjwDH
>>119
プラグのカブり
プラグ交換でOK
125774RR:2011/08/11(木) 07:08:26.41 ID:Fd2puyYI
>>119
前に進まないってのは、まったく駆動がかかってないのか?
開けたのなら、クラッチの作動状況は?
126774RR:2011/08/11(木) 20:14:33.65 ID:VtDpJgFO
エアクリーナーのホースが抜けてしまい、元通りにはめ直したつもりなのですが、まったくスピードが出なくなりました。
はめ方がやっぱり悪いんでしょうか?
127774RR:2011/08/11(木) 20:17:57.05 ID:e3Tnomm7
はい
128774RR:2011/08/11(木) 23:05:25.33 ID:T8ecY8mp
夏だよな〜
129774RR:2011/08/12(金) 03:50:10.91 ID:KcqCRgh2
ヤフオクに大量に出てる4800円ぐらいのチャンバーって誰か買った人いる?
セッティングとかは人それぞれってのはわかった上で使用感などを聞きたい。
130774RR:2011/08/12(金) 12:56:34.94 ID:2HcJkLsf
新品購入すると、それなりの使用感とか無くてお勧めです
131774RR:2011/08/12(金) 13:14:14.56 ID:OR5HL2jh
>>129
いいね。是非買ってみてくれ
132774RR:2011/08/12(金) 14:13:35.01 ID:qc+3CaJQ
>>130
今気付いたw
使用した感想 って言いたかったんだ
今の純正が詰まりかけで針金でスコスコで生き延びてるんだけど、普段乗りとかじゃないしどうせ
変えるならチャンバーとか付けてみたいな〜って
>>131
あの値段ならまぁ・・・って思ってる。
セッティング出てもノーマル以下のksだわって言うんなら流石に考えるけどなw
133774RR:2011/08/12(金) 15:45:48.48 ID:OR5HL2jh
>>132
付けてみないとわからないから是非付けてみてくれ
俺だったら見た目が好みじゃないからベリアルでも付けるけどw
134774RR:2011/08/12(金) 16:24:26.94 ID:qc+3CaJQ
サス上げもセンスタ外しもいらなさそうだし買ってみるか。
ダメそうならオクに格安で出してやるわww

まぁその間にノーマフをパイプユニッシュしてやれば最悪戻せるだろうと思ってる。やった事ないけど。

とりあえず買うけど引き続き感想は待ってます。
135774RR:2011/08/12(金) 17:42:27.56 ID:2HcJkLsf
>>134
お前みたいな前向きな奴は好感持てる。
おいらチャンバー詳しくないんだ。ごめんね
チャンバー効果あるように祈ってるよ。
ユニッ主は数日〜一週間プレイでその効果にビックリ。
136774RR:2011/08/12(金) 18:37:19.02 ID:t3AyTShD
私、格安チャソバー買いましたよ。

ポン付けしてみて、結構回りますね!!って感じです。 普段平地ならせいぜい70km/hいけばいいなってとこがメーター振り切りましたwwwwwww
が、やはりチョッチだけガス不足だったのか、プラグ白でした。

難点はすぐにエキパイが錆びMAXなのと見た目が珍走なとこですかね。


by色々アドバイスいただいたボアアップしたけどセッティング出ないっす君より
137774RR:2011/08/12(金) 18:41:19.27 ID:OR5HL2jh
>>136
あぁ、君は彼だったのか
ならチャンバーが原因かもしれないね…(以前同じようなことがあったから)
138774RR:2011/08/12(金) 20:23:30.81 ID:KcqCRgh2
とりあえず商品発送は盆明けとのことです。それまでに知識つけろ、ってことかな。
>>136
おお、購入者さんですか!そうか振り切りまでいったのか・・・(ゴクリ)
プラグの熱価も念のため上げたほうがいいですかね〜現状はノーマルなので装着後様子見て考えます。
よろしければWRやMJSJの変更も参考までに・・・あと車種も
見た目はまぁ覚悟決めてます。フッツーの銀色JOG3KJにチャンバー・・・w
原付はどう改造してもDQNになるしか無い宿命なのかな・・・楽しいのに。

とりあえず明日はプラグの色を見て、ガスケット・プラグ(現状+1)・パイプユニッシュ買ってきます( `・ω・´)
139774RR:2011/08/13(土) 00:07:50.50 ID:Jeq81gys
ノマフって内部が3室?くらいの消音構造になってるからパイプユニッシュしてもカーボンやら液体が全部抜けきらないんじゃなかったっけ?
ひたすら洗い流して自然乾燥ても今度は内部が錆びそうな気がする
140774RR:2011/08/13(土) 00:24:28.36 ID:Pv+GSD1v
>>137さん チャソバーが原因ですと!!? 興味深いですタイ!!


>>138さん 車種は3KJでありますよん。 チャソバー入れる前は無印プーリーキットだけ入れてました。WRは付属の5g×6か、6g×6でしたかね?そいつを入れてました。

自分はMJもSJも純正でいってましたよん。 しかしチョッチ薄めみたいでしたね。

(^ω^)自分はワイバーンにグローブというスタイルで真面目に見せるテクを使ってますよ
141774RR:2011/08/13(土) 10:49:17.42 ID:Hg/QoUrA
>>139
何度かユニッシュやって水で良くすすぐ。その時に何度もシェイクしたり
ゴムハンマーで叩いたりすると効果的。その後に良く水を抜いて乾燥させるんだけど
手元にあればバーナーで煙が出なくなるまで焼くのが良いです。
うまく行くと驚くほど抜けが良くなるよ。
142774RR:2011/08/13(土) 14:56:57.53 ID:1y/BT6p9
>>138
>原付はどう改造してもDQNになるしか無い宿命なのかな・・・
3ケタぬわわまで求めなければ ノマフエアクリ仕様で外装もノーマルでよいのでは?
大径ディスク入れてても 走行中なパッと見気付かんし
案外見た目はノーマル保って中身弄ってるのは見かけるわ

50でも純正加工でそこそこ乗り易いバランス保って
メーター読みなら3ケタ手前は出るんだし
その辺のチャンバー小僧よりかは速く静かで夜も安心だろう
143774RR:2011/08/13(土) 17:11:01.03 ID:TxcqTUvz
俺ならまずエンジンを先に作る
具体的にはボアアップ、ポート加工
STAGE6アルミセンターリブに、付属ヘッドは圧縮が合わないので燃焼室加工に出す
シリンダー自体は無加工でOK
あとはセッティングするだけ
144774RR:2011/08/14(日) 00:03:40.04 ID:ZQAd3Dr0
>>142
138じゃないけど、色々弄って気付いた事がある。
走る場所や使い方にもよるけど、3桁を目指すより
やえからゆわ辺りを上限にして60キロまで一気に加速する方が普段使いは速い。

20年乗った弄くり過ぎの縦JOGを卒業して
ブレーキ以外見た目ノーマル箱付の3KJに乗り換えたい。
純正以外のリアホイールが欲しいのにもう部品がないよ…
145774RR:2011/08/14(日) 00:07:59.86 ID:OCrar0xj
縦JOGの社外リアホイールはキタコから出てなかったっけ?
まだ買えるはず
146774RR:2011/08/14(日) 00:51:06.97 ID:ZQAd3Dr0
>>145
情報thx.
webカタログにはないけど、まだ在庫を持ってるのかな?

チャンプCXエンジンにエボホイールも考えたけど
これだけで程度の悪い3KJが買えてしまうw

弄るなら横JOGも楽しそうだよな。
流用や安いポン付け部品が多いし。
147774RR:2011/08/14(日) 04:18:12.51 ID:rOfLakTB
>>143
ステージ6のセンターリブに付属のピストンってリング一本で耐久性に不安があるは。
毎月リング交換する奇特な人ならともかく街乗りには向かないんじゃないかな?

そういえばステ6でも出てるけど、羽が無いタイプのドライブフェイスって使用感どうなのかな?
つかってみた事ある方います?
短距離走るには良さそうだけど、長距離は熱に負けそう。
14844:2011/08/14(日) 10:12:43.43 ID:5BpEuR7Y
KNのボアアップキットで悩んでます。

10ポートシリンダー Y100-9 14800円と
センターリブシリンダー KS-02 19800円では
やっぱりKS-02の方が良いでしょうか?

3YK ZRのノーマルマフラー + 内径拡大
ノーマル改造キャブに取り付けします。

149774RR:2011/08/14(日) 11:21:00.71 ID:4tZWFC2P
>>144
縦JOGいいね 未だにセンター出し湾岸仕様には憧れる
ただ縦50だとギア比がネックだが

お手軽街乗りなら3KJのが楽だろうね
親父の3KJが前期(14パイキャブ+ローギア+80/90タイヤ)なんだが
低回転のピックアップが良すぎて俺が乗るとコーナー立ち上がりでも全開だと浮いてた
危ないんで今はローギアとタイヤ径とWRを換えて出だしマッタリにしたが

路地の多い街中限定だが3KJ前期にポート加工(排気タイミング変更なしで横拡大のみ)
細ボスプーリーで金掛けずに即席で幸せになれそうだw
150774RR:2011/08/14(日) 11:40:09.44 ID:PRqC4OrB
>>147
一本リングのまま使ってるが普通だよ?
10000kmで交換
ただしWPC2加工推奨

冷却フィン無しのフェイスは使ったことあるが元々ケースに穴開けまくりだから熱だれについてはわからん
フェイスは角度が重要と考えてるのであくまでセッティング要素の一つとしか思ってない
つまりフィンのあるなしはこだわる必要ない

>>148
またおまえか
その中だと10ポートが良い
KNのセンターリブはポートが小さい
加工ベースにはいいが、おまえは加工できないだろ?
151スズキレッツ4:2011/08/14(日) 11:54:45.97 ID:+WA9c8NL
弟がふだん乗ってる中古のスズキレッツ4、
弟は旅行中で使わないので、
少し原付バイクの練習をしてみようかと思い、イグニションスゥイッチONにしたら
(F1)と表示されたランプが一瞬ついたけど、(F1)のランプってなんだ?

セルボタン押したけど、セルモーターが全く動かない、バッテリー上がっているのかな?
バイク屋は盆休みで閉まってるし、マニュアルはどこにあるのかわからん
肝心の弟は、留守中に乗ってもいいよと言ったきり何も言わずに旅行に行ったきり
連絡つかないし、困った。

誰か、教えて。


152774RR:2011/08/14(日) 12:21:28.14 ID:rOfLakTB
キックで始動ではいかが?
153774RR:2011/08/14(日) 12:37:35.90 ID:q6f72qAb
F1じゃなくFI(Fuel Injection)
一瞬点くのは自己チェックで、それが正常

セルモーターが回らないのは、スターターボタンだけ押してるとエスパー予想
ブレーキ握りつつ、が抜けてるんじゃないか?
154774RR:2011/08/14(日) 13:07:18.98 ID:HFyC524v
アクセル開けててもかからないよ
155774RR:2011/08/14(日) 14:22:06.56 ID:qdqmeD2E
スレチ。こっちで聞いてね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1298303605
156774RR:2011/08/14(日) 14:36:53.88 ID:lO/Xy8Fd
>>151
F1表示が点灯した瞬間にお馴染みのF1のテーマが流れて、そのレッツ4はレッツフォーミュラーと化す
甲高い排気音が公道で鳴り響き、君の被ったフルフェイスから見える視界は公道のレース場に見えるだろう
そう実際に存在するF1の公道レース場である、あのモナコのモンテカルロの様に...
みんなも想像をしてみてほしい、あの最弱クラスの原付であるレッツ4が攻撃的な排気音を鳴らしながら残像を残し、目にも止まらぬスピードで走り去る様を...
>>151よ...君はその時、いったい何を考え、何を残すのか...
今すぐそのフォーミュラーに乗り込むのだ!m9
テーレ♪テーレ♪テーレ♪テーレレレ♪(F1のテーマソング)
15744:2011/08/14(日) 15:03:40.89 ID:CHmNK6pJ
>>150
>>148
> またおまえか
> その中だと10ポートが良い
> KNのセンターリブはポートが小さい

加工出来ないわけじゃ無いけど
旋盤とか溶接とか使える環境下じゃ無いだけだよ。

キャブはルーター使って自分で内径拡大したし。

排気ポート加工位なら狭くないから削るだけなら削れるけど
データが無いから、ただ削って良くなるほど甘く無いと思っている。

それで皆の意見を聞きたかったの。
158774RR:2011/08/14(日) 15:28:32.15 ID:d0zMWwIH
>>147
ステ6は1本リングだからといってそこまで耐久性が低いわけでも無いぞ
どっちかというとピストンの方が質が悪いわ
あとメッキシリンダーのくせに内壁に細かい傷入りすぎ
これも質が悪い
センターリブってのは確かに魅力だし掃気ポートも綺麗だが
それ以外は別にそこまでいいもんでもないと俺は思ってるな

フェイスは使ってみたがノーマルに比べてタレる感じがある
クランクカバーに穴をあけないならまちがいなく羽はあったほうがいい
159スズキレッツ4:2011/08/14(日) 17:16:56.21 ID:+WA9c8NL
>>152
>>153
>>154
>>155
どうも有難う。助かりました。


特に>>153 さん、とても参考になりました。
重ねて、ありがとうw


160774RR:2011/08/14(日) 19:59:32.48 ID:HFyC524v
最近通勤用のアプリオUが、キーオンの状態でもエンジンかけてないと全電装部品が全く作動しないんですが原因わかる人いますか?

バッテリーの電圧は確認できてませんが、バッテリーに直で他車種のタコメータを繋ぐと作動するのでバッテリーあがりではなさそうです

ヒューズは切れてません(一応新品に交換しましたが変わらず)

親のアプリオのレギュレータと入れ替えてみましたがダメでした

キックでエンジンかけると全てきちんと作動しますが、アイドルだとライト類がかなり暗いです
アイドルでブレーキ握りながらウインカー点けると、全てのランプがほぼ真っ暗になります

走ってる最中は問題ないのですが、このままほったらかしにしとくと他の部品にまで影響が出そうな気がするのでどなたかお知恵を貸して下さい
161774RR:2011/08/14(日) 20:30:52.07 ID:viJNdn2q
せめてバッテリー電圧くらい測ろう。バッテリー交換してみるか?
162774RR:2011/08/14(日) 21:10:05.96 ID:q6f72qAb
>>160
>親のアプリオのレギュレータと入れ替えてみましたがダメでした
これが出来るならバッテリー入れ替えでどうなるかやってみればいいのに
その際のチェックは、通勤用と親のと両方の車両でキーオンでエンジンかけて
いない状態にてブレーキ・ウィンカー・ホーンを用いてみる
バッテリー上がりでなくても、容量の減少・取り出せる電流の低下とかあるので、
消費電力の少ない単一の機器での動作テストや無負荷でのバッテリー電圧を
見たりするだけでは何とも
ひとつの目安としてセルモーターが回るかどうか、ってのがあるけどそれについて
何も書かれていないのでどうなのかなーと思ったり
コネクタ部分がちょっと面倒だけど車用のバッテリーとか容量の大きなのを繋いで
原因を切り分けられればいいんだけど

バッテリーに問題が無ければ、疑うのはレギュレータではなくハーネス腐りかな
プラス側(キーシリンダー前後)かGND側で電圧降下してると地味に厄介
キーオン状態で各所にテスター当てて探るしかない
キーオンのみでウィンカー点滅せずエンジン始動で点滅するがペースが
微妙に遅いならウィンカーリレー内部の接点が錆びてる可能性も
163147:2011/08/15(月) 01:11:44.51 ID:Nu4BFofo
>>150>>158
情報ありがとうございます!
やっぱり実使用者様からの情報ってとても参考になります。

ケースに穴って興味があるけど異物入りそうで躊躇しているんですよね。
ジャンクのカバー買ってきて穴だらけにしてみようかな・・・。

あ、話外れますが。
BW'S(3AA)のサービスマニュアルゲットしました。
必要な情報あったらカキコしますよー。
164774RR:2011/08/15(月) 03:49:11.47 ID:bLYNHkpX
>>163
山に通ってた頃にプーリーとクラッチ側に大穴開けてたけど気にならなかったよ。
あとはメンテ次第。
神経質な人なら路面が汚い所や雨天を避ければ問題ないかも。
予めわかっているならプラカバーをしちゃうとか穴のないカバーに換えるとか。
どちらにしてもスペアのカバーは必要だと思う。


グリップやバッテリーの買いに行ったらデイトナの非ニッシン製の
ビグスク用別体マスターが4980円で売ってて衝動買い。
5/8インチって明らかにデカイしレバーも長い。
現在、いつオーバーホールしたかわからないYSR50用を使ってるけど
交換してみようかな…?
165774RR:2011/08/15(月) 04:36:10.08 ID:jO6rMeMs
ケースに穴開けるくらいの技量がある人なら
開けたケースに脱着可能な蓋ぐらい付けられるだろ
別にボルト止めにしなくてもマジックテープ止めとかアルミの板でな
166774RR:2011/08/15(月) 05:53:11.87 ID:EEB99krp
>>163
野ざらしの駐車だったらちょっとアウターが錆びるくらい
実際に走行してて異物が入るってのは経験ないな
雨が降っても走ってりゃパーツの熱で簡単に乾くし、カバー上側に
穴を開けなけりゃそんな気にする事もないよ
穴開けだけで結構捗るからこまかい事は気にならない
167774RR:2011/08/15(月) 23:31:26.48 ID:6dnVAn2A
今日の昼間、片側3車線の走行車線を走ってたら、フラフラしてる2台の原付1種を見つけた。
もしやと思ったら、案の定2台とも何食わぬ顔で右折してったよ…
168774RR:2011/08/16(火) 20:21:54.13 ID:GzsrosG1
本日タウニー納車

変速時カックン感あり
最高速40キロぐらい
全開時にシート、グリップ、ステップなど体に触れる箇所全てがバイブと化す



だが、それがいい
オレの知っていた原チャリって、こういうものだった気がする
169774RR:2011/08/17(水) 02:10:24.66 ID:TTiooB9v
>>168
30年前の車両だからなあ。って言うかこれってスクーターの範疇に入るのか?w
170774RR:2011/08/17(水) 02:27:40.66 ID:t7bHaTGu
需要あるかわからんが、ヤフオクチャンバーの人です。
今日届いたので早速装着しました。青色。初めてだったけど難なく装着完了。
セッティングは中古で買ってフルノーマルと思ってたけどプラグみたら初めから7番着いてたからもしかしたらバラバラかも。

車体は3KJ後期型。なのでノーマル状態だと考えるとMJ#72・純正プーリーにWR7.5x6=45g ノマフで平坦最高60
その状態にポン付けで10分ほど試走

出だし〜30:加速にぶい・・・・・・・・・
30〜50手前:フツー
50〜   :爆 加 速 w
最高は平坦65
プラグは白かったら怖いな・・・と思いきや黒色。乾いてた
音は甲高くうるさい。チャンバー部分に響いてる音が大きいみたい。
とりあえずWRそのままなんで変えてみます・・・
ベルトは摩耗ぜんぜん、けど端まで動ききれてないみたいなのでどうしようか模索中。
今後誰かの参考になれば、です・・・
需要あれば装着画像とかうpします
171774RR:2011/08/17(水) 07:48:47.56 ID:/2OULfRh
>>170 でしょ!!??www ビビッたでしょ!!!?? なっかなか楽しいっしょwww
172774RR:2011/08/17(水) 10:18:09.92 ID:ajHzWXbj
草レース用に買ってみたいんだけど、サイレンサー部分が膨張室と固定されてないから振動とかですぐ折れちゃいそうでなかなか手が出ない
耐久性のインプレもよろ
173774RR:2011/08/17(水) 15:39:29.50 ID:uwMAUfVK
何十年ぶりにエクセルを見た。今全国で何台走ってるんだろ? 販売当時ですら今一特色ないスクーターで、あまり売れてなかったはず。
174774RR:2011/08/17(水) 18:06:27.77 ID:ENFF/nh6
>>170
ヤフオクチャンバーを並アプリオ4JP8(電気式リミッター無しモデル)に装着
吸気・エンジン共にノーマル。ノーマルベルト新品・ノーマルプーリーにWR3.5x6
クラッチスプリングをKN企画強化ウィナースプリング紫に交換で
スタートから最高速(純正メーター振り切り)まで一気に到達するよ。

>>172
街乗りで5800km走行したけどまだ破損してないよ。
175774RR:2011/08/17(水) 18:31:55.18 ID:nhUKB75z
>>170
画像お願い。

>>174
プラグとジェットはそのままで平気だったんだ?
完全にノーマル向けみたいだ。
176774RR:2011/08/17(水) 19:16:03.28 ID:L82gOect
たしかに零スタートだと、スムーズむしろドッカンダッシュだけど、再加速すると変速ショックが気になりだしたよ、俺の5PT。アクセルワークがシビアだわ。


近頃のゲリラ豪雨で乗る機会減ってるからバッテリー弱ってくる…毎日乗って充電しないとな;
177774RR:2011/08/17(水) 19:21:55.97 ID:ENFF/nh6
>>175
うん、高回転を多用するならプラグを変えた方がいいかも。
ノーマルMJは72で、76に変えたらちょっとかぶり気味でスタートでもたつくことがある。
スタイルのわりには音が静かなのであまり抜けが良くない模様。
178774RR:2011/08/17(水) 19:30:58.40 ID:XXLGCrqH
リモコンジョグにヤフオクチャンバーつけたいんだけど
ヤフオクチャンバーってこれだよね?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/149855311
179774RR:2011/08/17(水) 19:58:42.62 ID:t7bHaTGu
やっつけ装着前後画像です 参考までに。 ファンカバーきたねぇww
http://iup.2ch-library.com/i/i0394336-1313576278.jpg
スタンド干渉なし、リアショックは変えたけど長さ純正と同じなのでカウル干渉も無いみたいです
あとボルトとかはもちろん一切ついてなかった。それでこそ安物クオリティ。

>>171
唸り方が突然変わってやばかったですww
>>172
もしかしたらそんなに長くは使わないかもしれないです
音に耐えられなくなってかつノーマフのユニッシュが終われば元に戻してチャンバーは棚の肥やしになるかもw
>>174
ノーマルプーリーで振り切ったんですか!なぜ65ストップなんだ俺の3KJよ・・・
WRは21gですか・・・現状まだ変えてないけど半分にしたら7.5x3=22.5だから少し重いぐらいなのかな。
正直ポン付け状態ではもっと初めトロトロで走らなくなるもんだと思ってったから拍子抜けしてる。
それに比例してイコール有名なマフラーほどパワーは無いってことなのかな?

>>175さんも言う通り割とノーマル向けなのかなぁ・・・まぁ原付以外アシの無い俺にとっては
とりあえずポン付けでも走れるってのはありがたい事ではあるけど。
180774RR:2011/08/17(水) 20:28:36.13 ID:b2ItmE5l
>>178
違う
彼が買ったのは4800円のやつ
181774RR:2011/08/17(水) 20:35:21.19 ID:t7bHaTGu
>>178
>>180
4800円のやつですー アプリオの装着画像があるやつ
たまにちょっと違う画像で同じっぽいのが2000円からとかで出てるみたい。
モトチャンプに載ってる広告ページのも多分一緒かな?
182774RR:2011/08/17(水) 20:41:45.43 ID:BGGlbsJK
DIOとjogなら加速と最高速ともやはりjogの方が上ですか?
今DIOZXかjogZどちらか買うかでまよっています。
カスタムもしたいんですが、プーリーとベルトCDIの交換
ぐらいです。
183774RR:2011/08/17(水) 21:42:50.26 ID:ENFF/nh6
184774RR:2011/08/17(水) 22:01:05.71 ID:b2ItmE5l
>>182
うん、加速最高速はJOGが上(ただし3YKに限る)
185774RR:2011/08/17(水) 22:18:44.53 ID:XxjXRcU3
>>182
速いJOGを買うなら3YK型しかないな
リモコンJOGZRとか3RYのJOGZだと3YKに比べてローギヤだから
加速ではDioZXに勝てても最高速で負けることがある
何が言いたいかといえば3YK最強って事
速さだけみるならDioZXはやめといたほうがいい
186774RR:2011/08/17(水) 22:39:57.80 ID:yoDP8Eqt
>>180
>>181
>>183
こういう形のチャンバーか〜。
膨張室が太めでかなり短いからかなりの高回転重視っぽいね。
ローラーをかなり軽くしてあげるといいかも?
187774RR:2011/08/18(木) 02:41:10.16 ID:OoBuBOGv
>>179
うp乙。
収まりが良くてカッコいいなあ。
縦JOG乗りで昔は3KJをバカにしてたけど、今見ると悪くないね。

個人的にはこれも気になるけど…
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x180511594
サイレンサーの付け根を見ると思い切り走らなそうw

>>182
競争したりせずライトチューンで楽しむならDIO ZXでも良いと思う。
色々ゴテゴテとするならJOGの方が楽。
188774RR:2011/08/18(木) 09:50:15.06 ID:qJOhMvRV
でも加速で、20年位前?だかのスズキhiにブッチされたお。あんな昔のポンコツなのにウィリーしてやがった。さすがに最高速では勝ったけど。なんなんだあれは?
189774RR:2011/08/18(木) 09:50:45.83 ID:qJOhMvRV
でも加速で、20年位前?だかのスズキhiにブッチされたお。あんな昔のポンコツなのにウィリーしてやがった。さすがに最高速では勝ったけど。なんなんだあれは?
190774RR:2011/08/18(木) 09:57:06.09 ID:icO/4CcX
ふと、5PTでウィリーなんて出来るのか?どうしたらいいのかな?知恵を
191774RR:2011/08/18(木) 10:01:35.59 ID:KUrU7ZJ5
182です。
184 185 187さんありがとうございます。
アプリオタイプ2とJOGZR(3YK)ならノーマルで加速 最高速どちらがいいですか?
192774RR:2011/08/18(木) 10:10:46.90 ID:qMFxSA4e
みんなオイル何入れてる?ヤマハ純正高いのよ
193774RR:2011/08/18(木) 10:20:59.83 ID:RjewXJLt
>>192
安いオイルは不具合のおそれがあるため、カストロールのA747をお勧めしたい。
194774RR:2011/08/18(木) 10:26:57.07 ID:szM++p3i
A747は混合専用じゃ・・・
195774RR:2011/08/18(木) 10:29:14.74 ID:RjewXJLt
うん。混合で使えばよい
196774RR:2011/08/18(木) 10:38:50.27 ID:szM++p3i
俺的には船外機用のトーハツスーパーゴールドがお勧め。
全日本MX国際A級125ccクラスでも使用したが、潤滑になんの問題もなかったよ。
レーシングカートでも同じく問題なし。
それ以降こればっかり使ってる。
197774RR:2011/08/18(木) 13:37:01.37 ID:eYJxUWxx
ヤフオクチャンバーくらいの大きさの有名メーカーのチャンバーってある?
ググってもやたら長いチャンバーとか変にウネウネしたチャンバーしか見つからない…
198774RR:2011/08/18(木) 16:23:39.81 ID:vd+QSxdz
>>187
そのマフラー、前から気になってたけど
出品者によってはかなりの爆音だとかで躊躇してる

ボアアップ車に付けたらどんな感じだろうか?
199774RR:2011/08/18(木) 18:04:46.96 ID:KUrU7ZJ5
アプリオタイプ2とジョグZ(3YK)ならノーマルで加速 最高速どちらが上ですか?
200774RR:2011/08/18(木) 19:06:24.87 ID:OoBuBOGv
>>189
Hiは軽量ハイパワーでフロントがポンポン浮くよ。
ヤマハの縦エンジン車とは良きライバルで、どっちを買うか悩むくらいの人気。
ttp://log.paffy.ac/test/read.cgi/bike/1192670153/

>>198
パンチング内径35Φってのが気になる。
大口径過ぎて音量ありそう。

改造車用でおすすめオイルありますか?
オイルスレはHY戦争しててちょっと…
201774RR:2011/08/18(木) 19:42:23.91 ID:D3RjH87Y
>>197
レーシングサービスZEROのコルサ
http://www.rs-zero.co.jp/muffler/corsa.html
ベリアルのユーロブレイズ
http://www.burial.jp/pro/eb.html
アドバンスプロのユーロチャンバー
http://www.advance-pro.jp/channbamafura/CH-Y08.htm
レオビンチのハンドメイドZX
http://www.bolt.co.jp/bike-muffler/leovince_bike-muffler_scoot-lineup-yamaha-00021986.asp
K2テックのテクノ
http://k2tec.cart.fc2.com/ca6/128/p-r6-s/
レッドモールのスーパーユーロチャンバー
http://www.red-mole.com/frame.shtml
ORMのサイドワインダー
http://moto-orm.com/index.php?main_page=product_info&cPath=1_2&products_id=13

202774RR:2011/08/18(木) 19:46:03.42 ID:D3RjH87Y
>>198
このマフラーは膨張室が無いから全く走らないだろうなぁw
おそらくマフラーを根元から無しの状態と変わらないとおもわれ
203774RR:2011/08/18(木) 19:57:09.01 ID:szM++p3i
>>201
レオビンチZXチャンバーは別なスクーターで使ってるが
とんでもなく高回転が伸びるよ。
但し音量もとんでもないが・・・
下のトルクは出ないのでクラッチやセンタースプリングの変更は必須だな。
204774RR:2011/08/18(木) 21:05:39.56 ID:UclBOmcu
ノーマル風のデザインで
静かで早いチャンバーは無いもんかのう・・・・
205774RR:2011/08/18(木) 22:45:43.55 ID:OoBuBOGv
>>204
KN企画のこれは?
ttp://www.kn926.net/upload/save_image/08111325_4c622630c7069.jpg

あとは上の排気量の流用とかグランドスラムやボンネビルみたいな
チャンバーに筒を被せたタイプしかないような。
他によくある4stマフラーっぽい社外品は高回転向きでセットが出しにくいみたいだけど。
色々チャレンジしたいけど、財布の中身との兼ね合いがw
206774RR:2011/08/18(木) 23:35:43.50 ID:D3RjH87Y
>>204
昔だったらデイトナのスーパーブラックチャンバーってのが音はほぼ純正でローラーを若干軽くしたら
結構速くてよかった。
今なら・・・>>204さんが言ってるKN企画のG03とか
ウインドジャマーズのスポルト(50ccはワンオフ扱い)
http://www.wjracing.com/sport.html
ノーマル風とのことなのでやっぱりアクシス90等の純正マフラー(3WF品番)かなぁ。
207774RR:2011/08/20(土) 03:02:47.87 ID:UJ0JjlIX
検索してたら偶然見つけたのだが、なんじゃこりゃw
ttp://www.geocities.jp/kobouzu_01/jog2.html
208774RR:2011/08/20(土) 11:30:04.01 ID:c5JglKtR
一見昔の湾岸系みたいだが、ハンドル見るとSS仕様なのかね?
と思えばライト点いてるしなんか中途半端だ
ヘッドが水冷じゃないとかリヤタイヤが300だとか色々ツッコミたいw
209774RR:2011/08/20(土) 18:05:42.35 ID:shuVDjT/
>>207
あ〜これは昔大阪で流行った峠仕様だよ。
これでべリアルの水冷キットとか組んでる奴が多かった。
とにかく余計な部品は外してホネホネにしたもん勝ちみたいなw
210774RR:2011/08/20(土) 19:21:55.61 ID:0eJba+6r
ボディカットや外しはわかるけど東京(関東)の峠仕様とは随分と違うね。
やりたい事をやったらああなった全部乗せに見える。
211774RR:2011/08/20(土) 21:48:27.92 ID:szMQ/S79
スーパーJOGZ スーパーJOGZR アプリオタイプ2 リモコンジョグZR
この中でノーマルで加速 最高速

スーパージョグZR>スーパーJOGZ> アプリオタイプ2> リモコンジョグZRでOK
加速最 最高速
212774RR:2011/08/20(土) 22:26:29.71 ID:c5JglKtR
>>211
スーパージョグZとスーパーJOGZRならスーパーJOGZの方が加速最高速共に
上だったと思うんだが
ZRの新車買ったやつがノーマルのZに負けたのを俺は見たw
213774RR:2011/08/20(土) 23:20:57.26 ID:0eJba+6r
>>212
極論になるけど、もう新車が出ないだろうから
今となってはコンディション次第だろうね。
214774RR:2011/08/21(日) 04:06:38.57 ID:ierztxNs
リモコンジョグZRって、規制前のどのスクーターよりも遅いから比較対象に入れるのはおかしいだろ
215774RR:2011/08/21(日) 05:29:27.00 ID:G7iYgKhM
>>213
3YK6スーパージョグZ乗ってるけどコンディション維持の金と手間がかなり掛かる
コンディションのいい3YKジョグあれば乗り換えたい
216774RR:2011/08/21(日) 13:09:26.06 ID:oNAb7vGl
何にお金かかるの?
217774RR:2011/08/21(日) 13:58:38.50 ID:G7iYgKhM
>>213
動けばいいなら安く乗れるけど
純正部品を新品交換していくと中古車両価格以上に掛かる
車両5万部品5万とか
そんなにお金掛からないけど
OH済10万の車両あったら乗り換えたくなる
218774RR:2011/08/21(日) 18:05:29.54 ID:6Iuozefr
>>217
維持費を抑えたいなら新品中古台湾部品を上手く交ぜてやるしかないかと。
ウチの縦JOGはインマニと駆動系以外は中古だけど元気だよ。
あんまりキレイじゃないけどw

長く乗るならそろそろ2st部品は貯め込んだ方がいいかも。
昔は無料でもらえたような物でも値段が付きつつあるし。
219774RR:2011/08/21(日) 20:31:54.91 ID:oNAb7vGl
昨日今日とTVで警察24時やってるけど、ZXやZRはやっぱイメージ悪いな
(>_<)
チョイノリ辺りに買い替え検討したほうがいいよな…
220774RR:2011/08/21(日) 20:48:43.42 ID:jwEmUMuq
>>219
羽根とエンブレム外せば普通の原チャリに見えないかな?
あとはリアBOXや前カゴ着けるとか
まぁそこまでしなくてもライダーのマナーが良ければ問題ないでしょ

ちなみに俺はリモジョグに社外チャンバーとリアBOX着けたんだが
周りからダサいダサいと大評判だぜ!
221774RR:2011/08/21(日) 21:11:23.44 ID:/fCtHSY3
改造する場合、方向性を統一しないとダサくなる一方だよな
リアボックスやら風防やらナックルガード付けて、爆音マフラーでロンホイローダウンしてLEDでピッカピカなアドレスを毎朝見かけるんだが何を目指してんだか理解不能で見てられない
222774RR:2011/08/21(日) 21:46:18.11 ID:ierztxNs
俺はアプリオに前カゴとリアBOX、冬になればハンドルカバーつけていて
外観系のDQNパーツ?はスポマフと赤サスとキセノンつけてる
ぶっちゃけ>>221の言ってる仕様、嫌いじゃないぜw
223774RR:2011/08/21(日) 21:58:26.73 ID:oAnEMYuc
ジョグポシェに風防+ハンドルカバー+グリップヒーター+リアボックス付けた外見で、足回りはZRに変更、エンジンはアクシス90駆動系フルチューンで二種登録みたいなのカッコイイね。
見る人が見れば速いバイクとわかる仕様。
224774RR:2011/08/21(日) 22:56:05.68 ID:6Iuozefr
歳を取って来るとメットインの実用車が欲しくなるんだよな。
次期マシンは3KJかアプリオの箱付フルチューンに決定。
現在は素材の物色中。
225774RR:2011/08/21(日) 23:49:57.56 ID:pvmIxoC2
>>222
俺もアプリオで倒立、アクシス90エンジン、駆動系いじりなどなどしているが、前カゴ、荷台をつけてるよ。
前カゴがあればいくら凶悪にいじろうがおとなしく見えるwww
226774RR:2011/08/22(月) 00:48:44.99 ID:TiOCV7V8
どう弄ろうが個人の勝手と思ってきたが、最近増えてきた原チャリにオーディオつけるのはマジでやめて
見てる俺が恥ずか死にそうになる
227774RR:2011/08/22(月) 03:18:46.11 ID:FMn6PGwH
>>225
> いくら凶悪にいじろうがおとなしく見えるwww
実際に乗せられないけど、自転車用の子供シートとかね。

>>226
恥ずかしいし迷惑になる可能性大だけどイヤホンして聴いてる奴よりいいわ。

原付にオーディオって、昔はヤンキーがクレタクに付けてたな…
全然ベクトルが違うのに原付が縁で仲良くなったw
228774RR:2011/08/22(月) 17:08:43.45 ID:TiOCV7V8
迷惑とかそんな話は誰もしてません
229774RR:2011/08/22(月) 23:47:56.84 ID:SgcyhNpQ
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=IV_8WTDG3GY
こういうDQNがいるからな・・・
230774RR:2011/08/24(水) 02:29:27.51 ID:vMRMaGG1
JOG-Zに3YKZRのホイールって入りますけ??
231774RR:2011/08/24(水) 02:52:15.13 ID:Q2Js6HFD
>>230
問題なく入る
232774RR:2011/08/24(水) 03:50:10.00 ID:z8M+j5ql
>>230
どうせならリモジョグとかのホイールは?
233774RR:2011/08/24(水) 13:54:06.91 ID:7MXI2Ehk
ビーノていじってもあんまり早くならないね
234774RR:2011/08/24(水) 15:17:34.80 ID:Q2Js6HFD
妥協しなければ速くできるぞ
3WFエンジンにG03とか。G03だとリアカウルに思いっきり干渉するのでカットしなければならない
あるいはマフラーの角度を下げる加工を行うとか、そういった意味で妥協しないことが大切

まぁ世の中にはビーノに250ccエンジンを積んでカリカリに改造してる人もいるけどね。>>233は頑張ってくれぃ
235774RR:2011/08/24(水) 17:45:55.25 ID:GsaNYNWm
>>232
リモジョグホイールより規制前3YKZRの黒ホイールがカッコイイよ
236774RR:2011/08/24(水) 18:04:25.01 ID:lyUHy6cV
3YK ZRにEVOホイール付けるのに
メーターギヤ回りどうすれば良いの?
237774RR:2011/08/24(水) 18:14:01.44 ID:Q2Js6HFD
エボのメーターギアを付けるか、3mm厚のカラーを旋盤で作ってもらえば付く
238774RR:2011/08/24(水) 19:12:58.89 ID:woDqrvAR
横からスマソ
今度小僧仕様のリモコンZR(不動)もらう事になったんだけど、100Kメーター純正流用って出来る?
外見はノーマルに戻して、メーターだけ替えたいんだけど…
239774RR:2011/08/24(水) 19:31:34.42 ID:P2sOeib6
ビーノでもジョグと基本一緒だから弄れば速くなるよ
俺のビーノは70ccにボアアップして、NRマジックのクラシックマフラーに交換して、プーリーはノーマル加工で最高速はあえて75くらいに留めた加速仕様
街中の職場に行く時はビーノ無双常態

田舎の国道走ると全開走行でも煽られるけどねorz
240774RR:2011/08/24(水) 19:34:43.03 ID:Q2Js6HFD
>>238
リモコンZRは電気式メーターで、純正の100kメーターは存在しない。
アクシス90などの100kメーターは機械式メーターだからね。
素直にキタコ製120kメーターを買って取り付けるしかありません。
241774RR:2011/08/24(水) 20:48:34.24 ID:woDqrvAR
>>240d
社外品か…
120kmも出さないし、変更無しで考えます。ありがとうございました。
242774RR:2011/08/24(水) 21:06:02.67 ID:RulkO1gG
3AAベースの水冷シリンダーだけど
排気量変えなくても110km/hはでるよ。
243230:2011/08/25(木) 12:45:25.02 ID:8ItPfW7P
>>231
ありがとうございます。
現在の5年屋外放置されていたホイールはボロボロでタイヤも亀裂だらけで自走すら厳しい状態なんで、ヤフオクで3YKタイヤ付ホイール買って自走でハイグリップに交換してきますwww

>>232
ヤフオク見てみましたけど高いッス・・・
身内でのお遊びレース仕様なんでホイール代は良いタイヤにつぎ込みますww
244あっしー:2011/08/25(木) 14:27:23.79 ID:X3cJQXDK
高い出費だったね(*_*)それこそ ヤフオクで買えば安かったんでは?
245あっしー:2011/08/25(木) 14:29:48.73 ID:X3cJQXDK
>>11
>11 774RR sage 2011/07/30(土) 20:29:35.58 ID:9U5BO0hM
>燃費の良くなる改造って
>ありますか?
新車の状態に少しでもちかずける事かな?
246あっしー:2011/08/25(木) 14:39:55.17 ID:X3cJQXDK
>>21
>21 774RR sage 2011/08/01(月) 17:22:36.19 ID:p8rXS2dx
>3YJのガソリンタンクから負圧コックにつながっているホースの内軽サイズは7mmでしょうか?
>それとキジマのホースで耐油2層管ホース(ガソリン対応)と耐油ゴムホース(ガソリン対応)がありますが
>耐油ゴムホース(ガソリン対応)の方でも大丈夫なんでしょうか?
247774RR:2011/08/25(木) 17:56:42.42 ID:nvbhLpS4
>>242
3AAって初代BW’sだっけ?
ベースって?BW’sじゃないってことか?
てかそんな車両あるのか?
248774RR:2011/08/25(木) 18:46:14.55 ID:6v7EmCn8
>>21
なぜ今になってこれが貼られたかわからないが、ホース内径は5mmだよ
6mmを買ったら緩くて漏れてきた
2層は耐久性、強度を上げるため。フレームと擦れて穴が開いたら危ないからね。数百円しか違わないし、リスクを考えたら2層が良い
249774RR:2011/08/25(木) 18:56:31.41 ID:lWZSE7fs
ヤフオクマフラー、WRを半分の7.5x3にしてかなりマシになった。15kmあたりから猛加速するぜ

0〜15を改善するにはボスにワッシャー増やしてベルト押しこませるのがやっぱ定石かな?
あと買って以来プーリー外すの初めてだったんだけど、ドライブフェイスが3AA、ドライブプーリー・ベルトが4JPってどういうことなんだよwwwww
ケースカバーは3YKだしw
ローラーガイドの低速側が内側に入らなくして出だし滑らかにする為かかなり膨らみを盛られてたけど
綺麗に削る工具・技術なんて無いしな・・・困った
>>174さんは4JPプーリーで振り切りまでいってたんだよな、条件はむしろ同じに近づいたけど差はなんだろ、
諦めて横綱プーリーでも買うか考え中・・・
250774RR:2011/08/25(木) 19:07:11.89 ID:6v7EmCn8
>>249
加工の手間を考えたら素直に横綱プーリーを買うのが吉
プーリー自体消耗品だし
落し込みはセルギアを撤去し、空いた隙間分をワッシャーで調整すればOK
251774RR:2011/08/25(木) 23:11:35.21 ID:lWZSE7fs
セルギア撤去か・・・なくてもいい機能ではあるけど無いと困るなー
WRはもうほんの少し軽いのがいいのかな、やっぱ21g辺りだと思う。
今の15kmからってちょうど信号待ちからカーブ曲がりきった直後に全力で逃げてるみたいでww
横綱にもWR付属してるしそれをまず入れて雰囲気を掴んでみよう
WRって車体のメーカーごとに大きさが違うみたいだけど社外プーリーでもヤマハ用で互換性はありますよね?
252774RR:2011/08/25(木) 23:15:30.10 ID:6v7EmCn8
>>251
互換性はある。以上
253774RR:2011/08/25(木) 23:19:08.17 ID:w52wern0
ZRエボに乗っているんですが、アクセルを開けると両方ウインカーがついてしまうようになってしまいました。
254774RR:2011/08/25(木) 23:20:10.11 ID:w52wern0
ウインカーリレー、レギュレーター交換をしてみたのですが変わりません。バッテリー横のヒューズも確認してみましたが切れていないようでした。何が原因なのでしょうか?
255774RR:2011/08/25(木) 23:50:25.53 ID:s5opMMpZ
アクセルを開けるとウインカー点滅とかかっこいいなw
256774RR:2011/08/26(金) 13:11:45.29 ID:uOMDAJjE
>>253
電装は手におえないと思ったらバイク屋に頼った方が早く解決するよ
257774RR:2011/08/27(土) 01:42:56.50 ID:QSGkiWDT
>>249
WRを3gx6〜3.5gx6にしたらもっと良くなると思う。

0〜15kmを改善するにはクラッチスプリングを強化スプリングに交換して
ノーマルより高回転でミートさせると解決する。
258774RR:2011/08/27(土) 10:03:51.96 ID:IDyDQsUg
>>239NRのマフラーてつけてる人みたことないけどいいの?ネットで調べたらカブみたいな音てあったけど>>257ゼロが3.25出してるからそれ6コじゃダメなの?
259774RR:2011/08/27(土) 14:01:31.81 ID:QSGkiWDT
>>258
3.253gx6がベストという根拠は?
260774RR:2011/08/27(土) 22:40:15.83 ID:MHyCgD9s
WRは変速回転数を制御するものだからなぁ。
>>249氏のパワーバンドも分からないし、ここで重さ云々言うのは意味ないですよね。

現状で変速が終わった後に回転数を上げつつ速度が増えるのなら、
もう少しWRを軽くしてみてもいいかもしれないけど。

今言えるのは、ボスワッシャ追加とクラッチスプリング強化orクラッチ軽量化位かな。
あとWR3個は反対派。
絶対偏摩耗する!
まぁ、耐久性気にしないなら別にいいけど。
261774RR:2011/08/28(日) 10:45:44.50 ID:q37wGFVS
初歩的な質問で悪いんだけど
アクセルが緩い?っていえばいいのか
速度を上げるのにかなり大きく手首を廻さないと
いけなくて遊びも大き過ぎるみたいなんだけど
これを締めるというかもう少し軽く廻しただけで
速度を変えられるようにするには何を弄ればいいの?
262774RR:2011/08/28(日) 11:03:27.41 ID:gj6isPgM
キャブレター側のアクセルワイヤーの遊びを少なくするか、ハイスロットルに交換
263774RR:2011/08/28(日) 11:37:34.99 ID:HEU1weJ2
最近スロットルを空け気味でセル回さないと
エンジンがかからなくなりました
冬場が心配なのですが?
264774RR:2011/08/28(日) 15:43:49.22 ID:HgFGtt/T
>>263
いろいろへたってきているので、フルOHをお勧めする
具体的な内容を列挙すると
・シリンダー、ピストン交換
・キャブレーター洗浄
・バッテリー交換
エトセトラ
265774RR:2011/08/28(日) 17:51:57.11 ID:DcOQ9/F/
低価格で譲ってもらったリモコンジョグ(後期型)のフロントフォークのOHをやっています
前期型の25mmじゃなく26mmの方です
オイル量がどれだけ入っていたか解らないんで、詳しい方教えて頂けませんか?
一応エンジンの載せ替えとかは出来るだけのスキルはあります
266774RR:2011/08/28(日) 17:53:54.01 ID:HgFGtt/T
>>265
適当でOK
267774RR:2011/08/28(日) 18:33:49.25 ID:fWxejjf8
>>265
ググっても解らなかったらサービスマニュアルを見ないとだめかも。
268774RR:2011/08/29(月) 00:49:54.53 ID:T/D9yNnP
どなたかおぬぬめのクラッチスプリングを教えて下しあ!
5年放置車両を復活させて遊んでて再加速がもっさりするから開けてみたらサビサビで手で押しても戻らない・・・w

用途はウイリー兼近場のお買い物なんで最高速は求めてませぬ。
269774RR:2011/08/29(月) 01:05:11.00 ID:fD3E3Jha
>>268
KN企画の紫スプリング
270774RR:2011/08/29(月) 03:13:22.30 ID:NxA3Fxh5
KNの紫って(中)って標記なんだよね。
今は(強)って売ってない?
271774RR:2011/08/29(月) 03:20:09.07 ID:fD3E3Jha
さぁ? 知りませんよ
272774RR:2011/08/29(月) 05:51:14.53 ID:urD+RKVB
>>270
赤だろ?あるぜ
273774RR:2011/08/29(月) 20:46:20.22 ID:h9EyBl6l
今日、アプリオが納車されたお。
ヤマハ・ジョグの2サイクルはスーパーカブ並みに丈夫だから
大切に乗ってね、とバイク屋さんが言ってた。
274774RR:2011/08/29(月) 21:55:12.01 ID:NxA3Fxh5
>>272
3枚クラッチ用はあるけど、2枚クラッチ用はないね。
カタログ落ちかな?
275774RR:2011/08/29(月) 22:25:11.30 ID:NxA3Fxh5
ヤフオクチャンバーに質問回答ついたね。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w65718293¬ice=answ

マフラー製造工場がどこなのか気になるところです。
276774RR:2011/08/29(月) 22:41:41.76 ID:lceVAPkb
ぶっちゃけ中国かどっかの輸入品だろ
277774RR:2011/08/30(火) 00:11:26.22 ID:lq7gPEi2
整備初心者です。どなたか教えて下さい。

当方、リモコンJOGのリモコンの付いていない方に乗ってます。(SA16J 5KN CV50)
今回、マフラーの付け根付近が錆びて穴が穿ってしまい、
音が非常にうるさくなったのでマフラーの交換を考えています。

もともとの純正品には排気バイパスが付いていたのですが
ネット通販では価格の安い社外品は排気バイパス無しのものしか発見できませんでした。

詳しくは載っていませんでしたが、塞いで使用するとの情報がありました。
・どうやって塞ぐのか
・塞いだら他の調整も必要なのか
あたりの情報を参考urlだけでもいいので教えていただけると助かります。
278774RR:2011/08/30(火) 00:30:32.58 ID:lzGY9aJD
>>277
整備初心者で穴のふさぎ方を聞くようではねぇ。
素直にバイク屋で純正を買って、自分で付け替え整備した気分に浸ればいいよ。

もしできなくてもマフラーを買ったバイク屋では面倒(整備費用要るが)見てくれるはずだから。
279774RR:2011/08/30(火) 01:51:58.65 ID:p1OAhn4O
>>277
排気バイパスのモデルに乗った事ないからよくわからんのだけど
エアクリに戻してるんだっけ?だったら根元からホース外して穴を耐油性のコーキングで塞いだらどうだろう
俺なら適当なボルト突っ込んどくけどねw
280774RR:2011/08/30(火) 02:52:56.06 ID:gONRF/Hr
やぁ久しぶり
越前のマゾだ
リモJOGの排気バイパスはエアクリには戻していない
経路を辿るとステップ下の変な箱に繋がっているだけなので
触媒無し若しくはバイパス無しのマフラーに変えたら全部
取り払ってしまって差し支え無い
面倒ならマフラーに繋がるホースだけを抜いてもいい
海外製の純正っぽい感じの安マフラーにするなら台湾製を
間違っても支那製だけは買うな
日本製・台湾製の「当り・ハズレ」は「走る・走らない」の
レベルだが支那製の「当り・ハズレ」は「進む・進まない」
要は出来の悪いのがデフォで「進まない」が「当り・ハズレ」の
範疇だということ
「当り・ハズレ」で返品は受け付けないわな?
と、いうわけなので支那製だけは全力で回避しろ
分からなければKNの販売している純正タイプをよく見て
それと全く同じ形のものを探せばいい
ネットで安いものから順に見ていくと最初は4ストマフラーかと
疑う様な細いエキパイのものが目立つがこれは支那製に
よく見られる特徴のひとつ
エキパイがダメだとトルクも出ないし伸びも無い

頑張られたし
281277:2011/08/30(火) 12:20:37.04 ID:lq7gPEi2
>>279,280
レスありがとうございます。

カウルを剥がして排気バイパスをたどってみました。
ゴム管は前輪の近くにあるプラスチックの白い箱に繋がり
その箱からカウルの内側の空間に廃棄するゴム管が
出ていました。
おっしゃるとおり取っ払って問題なさそうですね。

支那製が危険との情報ありがとうございます。
1万円以下くらいの予算で静かだという説明のものを購入
しようと考えてます。

プラスチックの爪とか折りそうで怖い・・・。
カウルを剥がすだけで3時間くらいかかったよorz
282774RR:2011/08/30(火) 13:20:02.02 ID:kQy3ILC2
>>281
カウルは気にせずパカパカ外せばいいよ。躊躇する必要はない
283774RR:2011/08/31(水) 01:12:58.54 ID:fPFcimOO
俺も結構ボロボロだなぁ
爪折れまくりだし整備性重視で固定ネジも半分にしちゃった
アプリオだけどね
アホなガキが多いのもあってピカピカだと盗まれる危険性があるからほどほどにボロい感じにしてる
外装はどうでもいいからシート張り替えたい…
284774RR:2011/08/31(水) 01:54:58.96 ID:zm5SdaP5
自分もアプリおだけど、バッテリーの所のカバーとサイドの長いカバー毎回外すの面倒くさいから捨てちまったよ
一見ボロボロのノーマル車両に見えるんだが、実は社外CDIだったり、エンジンが70ccだったり、クランクケースの中も金がかかってたりするw
最近はエンジンスターターつけてみたんたが、アクセル少しひねらないとエンジンかからないから駄目だったw
285774RR:2011/08/31(水) 02:36:31.18 ID:sMMgBxAP
ケース内は何やってんの?
286774RR:2011/08/31(水) 12:57:59.71 ID:RvhKHLaE
>>278>>279>>280
の流れw
マゾさんやっぱりいいひとやなぁ。
俺も同型のCV50 5PTだが、3YKには適わずとも静かで速いバイク。彼には頑張ってもらいたいね。
287774RR:2011/08/31(水) 13:10:47.06 ID:S/5ah3FI
静かで速いバイクを作りあげ、車には気づかれず接触事故を起こして彼は・・・いや何でもない

まぁ、俺は静かで速い…なんて危険だし興味ないから直キャブにG03で乗り回してるけど。
288774RR:2011/08/31(水) 20:08:58.89 ID:fNVtBgbM
BW’s(3AA)にスタッドボルト位置変えてアプリリアSRのシリンダー乗せてます。
水冷ユニットごと流用です。
平行走行車のメーター読みで85km/hまでは確認できました。
キャブはデロルトPHVA17.5(マロッシ)でエアクリに穴開け仕様。
そこで問題なのですが、マロッシデルタクラッチ&トルクカムがアイドリングからの発進時に
ありえない低回転で繋がってしまいます。
クラッチが悪いのかトルクカムが悪いのか、はたまたセンタースプリングが原因なのか
今のところ判らずじまい。
どなたか同パーツで同じ症状出た方いませんか?
289774RR:2011/08/31(水) 21:39:43.35 ID:RvhKHLaE
>>287
爆音嫌いじゃないんだよ…
ただ家族や近所の目が…ね。爆音バイクは整備不良のおばちゃんだけで十分ww毎朝時速15キロで通るおばちゃんを見るのが楽しみ。
290774RR:2011/08/31(水) 23:26:41.63 ID:sMMgBxAP
>>288
ベルトの張りが緩いとか無いか?
ドライブ側にテンションがかかってなくて先にベルトが上がり
結果ドリブン側の回転数が上がり低回転で繋がるってのは割と多い
291774RR:2011/09/01(木) 00:49:31.67 ID:oepQPi0g
>>288
センスプが軟らかすぎる(もしくはヘタってる)
あるいはクラッチ本体のクラスプを引っ掛ける部分が劣化でめり込んで(凹んで)て
本来のシュー位置よりも開いている為 その分早く繋がってるとか
292774RR:2011/09/01(木) 03:38:50.99 ID:AtZtw418
>>289
スポマフ程度だったら大丈夫でねーの?
G03系はちょっと響くけど他はそうでもないよ
Gアク用だけどPG管は相当静からしい
あと以前スペーサーかましてつけてたBM3も静かだったよ
それよりもビッグキャブやビッグリードにしたときの方が体感で音量でかくなった気がするなー
293774RR:2011/09/01(木) 08:39:14.56 ID:+aEjMCCv
確かにね。見た目的にストレートチャンバー付けたいが我慢してる…

おばちゃん、ノマフの癖に爆音チャンバーみたいなけたたましい音で走ってるわ♪フランジ折れてるのか知らんが…
294774RR:2011/09/01(木) 12:17:06.56 ID:C4GHvpeq
WJの神田スペックを改造してストレートタイプにしたのを付けて乗り回してたお!
当然爆音だけど速いからOK♪ 50kmからフロントがふわっと浮き上がる加速感はマジやみつきになりまっせ
295774RR:2011/09/01(木) 16:38:12.34 ID:6L5pVwEq
純正オイルは臭すぎるのでカストロに替えよう
296774RR:2011/09/01(木) 17:30:14.58 ID:yvJqzhve
>>291
センスプはヘタってる気はしますね。
クラッチ組み込みの時も工具を使わず両手で押し込めましたから。
マロッシのスプリング(黄色)があるのでそれと交換してみます。
クラスプを引っ掛ける部分が劣化だと丸ごと交換しかないか・・・・
シューだけって出てないですよね?
297774RR:2011/09/01(木) 17:33:32.60 ID:C4GHvpeq
>>296
デルタクラッチのシューだけは出てないね
まずはバラして確認してみることが先決。想像だけでは解決しないからだ。
298774RR:2011/09/01(木) 18:47:24.45 ID:oepQPi0g
>>296
引っ掛ける部分がめり込んでるなら 本来より強いバネで誤魔化すしかないかもね
でもデルタクラッチならテンション調整で多少は回避できそうだな

ついでにインプレが似てるんで貼っとく
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~AD11/delta.htm
下の方にあるデータなんかは参考になるかもね
299774RR:2011/09/01(木) 19:21:51.63 ID:oepQPi0g
>>296
連投スマソ
まさかクラッチは107mmサイズのデルタで アウターは普通の2枚用の105mmを使用って
オチはないよな?
ギリギリだが入るしなあ・・・
300774RR:2011/09/01(木) 19:34:33.22 ID:/FSmH3Mh
そういやKNの三枚クラッチが純正アウターに入らなくて涙目になった事があるw
301774RR:2011/09/01(木) 19:47:59.29 ID:yvJqzhve
>>299
そのオチそのままです・・・・
アウターはノーマルなのでそのせい?
取り付けに特段の違和感が無かったのでそのまま使用してました。
海外通販になりますが早速注文してみます。
ついでにポリーニ68cckitも注文しちゃおうかな・・・
302774RR:2011/09/01(木) 20:25:58.18 ID:oepQPi0g
>>301
外して107mmか確認されましたか?
デルタ2枚用サイズは105と107があったはずだから105mmタイプのデルタなら
純正2枚アウターでも問題ないが 107mmタイプに105mmアウターだとマズイ

もし107mmタイプだったのなら 04年以降ぐらいのリモJOG(日本製ではなく台湾製の方)
のは入らないのかな?
04年以降のはクラッチ周りが以前の物と違いアウターも107mm(105より奥行きが厚いが)だし

オクで中古の純正107mmが安ければ試しで買うのも良いかもね
303774RR:2011/09/01(木) 20:44:30.40 ID:yvJqzhve
>>302
デルタの3枚なので107mmしかないはず?

とりあえず
マロッシ  センタースプリング(680円) クラッチベル107mm用(1600円)
ポリーニ 68cckit(鉄シリンダー15000円) Wローラー4.1g (400円)
送料入れて21000円也で注文してみました。
304774RR:2011/09/01(木) 21:41:24.96 ID:oepQPi0g
>>301
行動が早いなwパーツ即買いできて羨ましいわ

>デルタの3枚なので107mmしかないはず?

デルタは見た目が3枚クラッチだが2枚アウター用と3枚アウター用で計3種類あると
思ったんだが今は107のみなのかな?

古いデータだが昔は3種あったみたいだ
・527643 (105mmアウター用)・・・純正2枚アウター
・529451 (107mmアウター用)・・・04年以降2枚アウター?
・527879 (112mmアウター用)・・・純正3枚アウター
305774RR:2011/09/01(木) 21:55:51.25 ID:M1BBRlUH
>>277一発濃厚なヤツ出してパテ埋めしたら>>295カストロてライド?アクティブ?まさか原付にPOWER1?
306774RR:2011/09/01(木) 22:23:04.80 ID:yvJqzhve
>>304
いつも使ってるドイツのSIP Scooter shopの購入履歴見てみましたが
107mmで間違いないようです。
パーツ自体はアプリリアのSR50ステルス(97-00)が3AAのクランクケースなので
それを流用してました。
品番はパッケージが残ってないので判りませんが。
が、SR50用だと107mmしかラインアップされてないようなので
107mmで間違いないかと思われます。

現在円高でユーロに対しても円高なので
国内正規物より安く購入できるので毎月始めに欲しい物を購入してます。
送料入れてもまだ安いですよ。
307774RR:2011/09/01(木) 22:59:52.88 ID:4NQsFu4w
>>305
カストロってTTSか2TSあたりじゃないの?
どちらも悪くは無いんだけどヘッドへのカーボン付着が激しいから
俺は赤缶使ってる
308774RR:2011/09/02(金) 02:57:47.28 ID:CmD0MwwW
OKO28入れてみたけど何やっても中域薄い
ニードルクリップ以上MJの以下っていう微妙な領域なのがクセモノ
最後の手段としてニードル削ってみようと思うんだけどテーパー角をきつくすると濃くなるんだっけ?
似たような経験ある人いたらアドバイス頼む
309774RR:2011/09/02(金) 03:02:52.39 ID:oNRovK4B
ぶっちゃけニードル削りはあんまり変わらないよ
310774RR:2011/09/02(金) 10:59:21.39 ID:Xm/P7YMG
10年以上納屋にしまってあったヤマハTRYと譲ってもらって
自分で直そうとしたけど断念してバイク屋で修理してもいました。
名義変更のついでに改造証明書作って51cc登録したきたので
制限速度50キロ二段階右折しなくていいので嬉しい。
バイク屋のオヤジも状態が良いのでしばらくは、乗れますよって
言ってくれたので、大事に乗ります。
311774RR:2011/09/02(金) 12:45:54.30 ID:AlDU+kqv
>>310
こないだのTRYの人?
結局どこをどうしたか報告汁
312774RR:2011/09/02(金) 13:44:57.97 ID:Xm/P7YMG
自分でキャブオーバーホールしてみたけどエンジンがかからなかったので
バイク屋に持って行きました。
バイク屋の話では、僕のキャブOHでは、全く綺麗になってなかったらしく
「あれじゃオーバーホールしたとは、言わない」と言われました。
バイク屋でやってもらったら調子よく走るようになりました。
ナンバーを2種登録したので、来週から教習所へ通います。
313774RR:2011/09/03(土) 16:30:34.14 ID:B1ypaLBB
原付初心者です
ビーノのキーを3週間近くONにしたまま放置してしまったんですが
案の定セル、ウインカー、すべて反応せず・・
やっぱバッテリーがあがったんですかね?

あとこないだまでキックで始動できたんですが
今回は全然ダメでした。関係ありますかね?
314774RR:2011/09/03(土) 17:02:22.83 ID:8n/CAoCQ
はい
315774RR:2011/09/03(土) 18:35:30.26 ID:63tN7LH8
>>313
三週間放置してたならキャブのガソリンも蒸発してるだろうから
めげずにキックかけまくれ。100回かけてダメだったらあきらめて
316774RR:2011/09/03(土) 19:44:53.81 ID:aru6Pg3t
TRYの者ですけど、自分でキャブOHできるようになりたくて
仕上がってきたばかりのキャブ暇だったから分解して組み戻したら
エンジンがかからなくなってしまいました。
明日、違うバイク屋にもっていって直してもらって来ます。
317774RR:2011/09/03(土) 20:14:09.62 ID:VUvvZU4K
>>316
おまえはもう二度と弄らないほうがいい
318774RR:2011/09/03(土) 21:15:57.97 ID:63tN7LH8
ワロタwww
319774RR:2011/09/03(土) 22:36:13.32 ID:RcTOGF7Q
>>316
サービスマニュアルは何の為に買ったのかな?
320774RR:2011/09/03(土) 22:59:29.50 ID:H/DmFKPt
トライが可哀相でしかたがない
ヤフオクにでも流した方がお前もトライも幸せだと思う
321774RR:2011/09/04(日) 01:26:23.82 ID:xYGWugYc
>>309
マジか…
てことはワッシャーなり加工なりでクリップ最下段よりさらに下段になるようにしたほうが良さげ?
322774RR:2011/09/04(日) 02:44:38.76 ID:1cQUunfT
ニードルじゃ解決しないだろそれ
323774RR:2011/09/04(日) 04:17:29.40 ID:xYGWugYc
>>322
SJ32から70までとMJ105から145まで試したけどマシになったと思ったらそれぞれのメイン領域がガボガボで走れたもんじゃない
かといってクリップ位置変更もたいして効果なし
電装も疑ってハーネスチェックとCDIをストックのPOSHとデイトナ青に変えてみたけどこれも効果なし
てことでもうニードル加工くらいしか思いつかなかったんだ
キャブ自体が外れなのかねー
324774RR:2011/09/04(日) 04:24:12.57 ID:1cQUunfT
カッタウェイ
325774RR:2011/09/04(日) 04:38:44.70 ID:xYGWugYc
カッタウェイって影響範囲に個体差はあれど低域というか低開度あたりの調整用じゃなかったっけ?
開度でいうと2.5/4〜3.5/4くらいが薄いんだ…
326774RR:2011/09/04(日) 06:30:03.62 ID:1cQUunfT
ならジェットで解決するんじゃないか?
まぁOKOなら製品自体の可能性も高いけど
327774RR:2011/09/04(日) 17:26:13.85 ID:ZALdhW/3
こんにちは!質問お願いします
2スト YAMAHA BJに乗っています。
左ブレーキレバーがエンジン始動すると熱くなります。これは何を疑うべきでしょうか? 徐々に熱くなります
328774RR:2011/09/04(日) 18:18:15.50 ID:WMtbeVD0
長時間運転してると手首が痛くなるのでハイスロを考えています
キタコ、POSH、とありますがどちらがいいでしょうか?

3KJノーマルキャブです
329774RR:2011/09/04(日) 19:07:37.92 ID:emod6TuP
それは漏電で痛くなるのです
330774RR:2011/09/04(日) 23:55:01.45 ID:Dhda0lDR
純正マフラーの掃除って焼いた方がいいの?サンポール?
色々調べてみたけど賛否両論で、決めかねてるので
アドバイスお願いします。
331774RR:2011/09/05(月) 03:52:15.14 ID:FOFJPLsY
俺昨日から3KJノマフにパイプユニッシュ入れて置いてるよ
明日か明後日に出す予定
費用はいまんとこパイプユニッシュ(800g)2本で600円かな

詰まりはカーボンのカスが酷すぎて振ったらゴロゴロ鳴ってるぐらいだった
方向変えて揺らしたりすると剥がれてエキパイ側からボロボロ出てきてびっくりしたwww
JOG系はDIOと違って構造がやや単純だからやりやすいんだと。
焼くよりは洗浄のほうがいいと俺は思う。まぁ実践はこれが初だからわからんけどw
332774RR:2011/09/05(月) 03:54:51.31 ID:FOFJPLsY
あ、あと排気側の上手なフタの仕方があったら今後の参考に誰か教えて欲しいです。
いい方法が浮かばなかったからサランラップ2重をあてて輪ゴムで止めてるんだよね
333774RR:2011/09/05(月) 04:30:05.73 ID:p1jFlVDN
>>332
俺がユニッシュした時は新品コンプレッサーに付いて来るゴムキャップ流用した
まぁ、エアコンのコンプレッサー交換をする奴が少ないだろうが・・・
というか洗車時用の蓋ってなかったっけ?オフ車持ってないから詳しく知らないけど
334774RR:2011/09/05(月) 05:08:14.96 ID:86bIDsVF
>>332
サイズの合うゴム栓を突っ込んでタイラップで固定すればOK
ホームセンターに売ってる
335774RR:2011/09/05(月) 12:04:06.85 ID:qp567oks
原付のバッテリーって2000円くらいのでも問題ないですか?
336774RR:2011/09/05(月) 13:56:09.96 ID:49TiyOwm
うるさいだまれ
337774RR:2011/09/05(月) 16:24:06.80 ID:RB8iRakJ
>>335
GGRKS
338774RR:2011/09/05(月) 16:29:59.97 ID:1PLi4k9f
車のバッテリーでok
339774RR:2011/09/05(月) 16:58:55.32 ID:FOFJPLsY
>>333
>>334
なるほどなるほど・・・ゴム栓は良さそうだけどうちの場合排気部分ちょい凹んでるからささらなかったかも。
サランラップ方式は今朝見たらこんな感じでヤバかった
http://iup.2ch-library.com/i/i0411130-1315209495.jpg
昼過ぎに中身抜いて洗浄してさっき試走&中身乾燥させてきた
音はほんっっっっっっのちょっと大きくなった感じ
性能は快調。出だしのアクセルに対して反応が良くなったし坂道でもグイグイいくようになった

ただひとつ問題は煙がユニッシュ臭ぇwwwwww
もっとしっかり洗えば取れたのかもしれんがちょっとの間は我慢しないといけないと思うwwww
340774RR:2011/09/05(月) 17:11:19.77 ID:vLLPf/rg
排気部分がちょこっと凹んでるのなら指サック
341774RR:2011/09/05(月) 19:46:43.16 ID:wuo50Aba
今回の大雨でエンジンは掛からないわ、かぶり状態になるわと
よい勉強理なりました
342774RR:2011/09/06(火) 00:10:34.22 ID:rhI/4xok
ブレーキを握るか、アクセルを回さないと、ヘッドライトがつかなくなりました。 バッテリーは充電済みなのですが、ヘッドライト部分の故障でしょうか?
2スト JOGに乗っています
343774RR:2011/09/06(火) 02:52:12.74 ID:qIAhXGou
>>342
つテスター
344774RR:2011/09/06(火) 12:45:28.75 ID:JOyLbmVy
>>342
たぶんレギュレター
345774RR:2011/09/06(火) 14:16:40.35 ID:VVrAbvar
YAMAHAギアオイル高い。少ししか使わないのに
1リットルとか・・・・・
346774RR:2011/09/06(火) 17:08:54.51 ID:xIH6nZho
SA01Jのベルト&ウェイトローラーを自分で交換したことある人いますか?
バイク屋に見積もり取ったら1.5万とか言われ迷ってます。
いじった経験なし。
347774RR:2011/09/06(火) 17:13:40.59 ID:r7XRahux
>>346
工具が絶対必要
348774RR:2011/09/06(火) 21:04:32.28 ID:sGR+vzVv
プーリーを外すのに必要な専用工具、それから駆動系カバーのネジを外すために必要なショックドライバーやバイスプライヤー(駆動系カバーのネジはだいたい固着してて普通のドライバーじゃ100%外せない)を買うだけで6000〜8000円はかかる

ソケットレンチも持ってないならさらに2000〜3000円はかかる

工具もこれから弄る予定も無いなら、安心感を買ったと思ってバイク屋に任せた方が安上がりかもね
349774RR:2011/09/06(火) 22:46:16.06 ID:mYlMa/bv
ちょっと質問です
5AUに乗ってますが、燃料不圧コックのフィルターのドレンキャップから
燃料が滲んでたので、液体ガスケット塗ってみたら止まってたんだけど
3日後の今日みたらやっぱり滲んでた。
水道屋のシールテープ(白いヤツ)で止まるかな?
やっぱり、溶けちゃうかな?
350774RR:2011/09/07(水) 00:51:19.53 ID:jzhiXNdI
>>349
SA10Jじゃなく規制前の5AUだよな?
ドレンキャップ(黒い四角い突起のヤツ)から漏れるなら
キャップじゃなくガスケット(黒い輪っかのゴムパッキン)が悪いのでは?
もしくはカスが挟まってるとか

純正ガスケット(ゴムパッキン)も安いな
4X8-24565-00 179円也
351774RR:2011/09/07(水) 02:23:22.87 ID:N/fLg3ME
>>348
今まで五百台以上のヤマハ・スズキのケースカバー開けてきたけど
9割以上は普通のドライバーで開いたがな
少々固くなっててもドライバーあてて柄をハンマーでコツンとやれば簡単に回る
工具にしてもベルト交換のみならヤマハの場合揃えても5千円程度だが
ケースカバーにそこまで難儀している様なら店に持って行った方が
結果的に安くつくかもね
352774RR:2011/09/07(水) 04:23:26.76 ID:+uhRquBS
最低でも
新品WR・ベルト
プーリーホルダー
メガネレンチ
大きさの合ったドライバー
ネジをナメない集中力と丁寧さ
ハンマー
ぐらいは必要かな?

最低コストでも新部品で3〜4000円・プーリーホルダーで2500円・後のドライバーとメガネレンチを百均で行く感じかな
ネジがどうしても外れないなら近くのバイク屋でチャチャっと・・・ってのもあるがそれは初めから考える手段ではないね
駆動系の仕組みは最低でも「原付 プーリー 仕組み」とかググる程度で知識つけといたほうがいいよ
ベルトとプーリーの間にグリス塗ってしまった人もいるっていうしw
353774RR:2011/09/07(水) 07:17:46.90 ID:kxf78xCF
>>348
工具ちゃちいので揃えりゃ5千円もかからんと思うぞ

>>351
弄った経験無しって書いてんだからインパクトドライバーはあった方がいいだろ
お前の俺は整備できます自慢なんて誰も見たかねーしブログにでも書いてろよ
354774RR:2011/09/07(水) 08:51:20.77 ID:qbsEWfWv
ジョグアプリオなんですが、
ブレーキシュー交換後、アスクルボルトを締めた時点でタイヤが回らなくなるのですが
アクスルナットにスレッジコンパウド塗っちゃだめですか?
(首下に付けないようにしてあるので、オーバートルクにはなってないと思うのですが)

あと、カラー(スペーサ)を逆につけてるかも知れないので、そっちを明日確認予定です。
(そもそもカラーに向きがないかも知れませんが)
355774RR:2011/09/07(水) 14:16:24.60 ID:N/fLg3ME
>>353
まともに使えないから開けられない若しくはナメるんだろ?
ならショックドライバーでも同じ事なんじゃないの?
俺は経験上一般の人より遥かに多い台数を扱ってきたから
「殆どの場合ドライバーで開けられる」と答えただけだよ
10や20の試行より500超の試行の方が正確な値に近くなるだろ?

これでも自慢に聞こえるのか?
356 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/07(水) 14:31:51.82 ID:nyC3kEuz
一週間前に2st vino中古で買った

機械音?というか高い音が鳴って嫌だからチャンバーをつけて音をごまかしたいんだがvinoにつけれるチャンバー教えてくり

ちなみにメーター20000km超えで買った
357774RR:2011/09/07(水) 16:26:57.95 ID:HYwJ9KLb
やっぱあれだね
細軸ボスに3XGプーリーが安定だね

太軸ボスの方はお試しあれ
358774RR:2011/09/07(水) 16:52:32.33 ID:cTAEGbF0
Castrolオイル598円で買ってきたから明日は、朝から
ギアオイルの交換する。
6000キロ走ってるから、どんだけ汚れてるか楽しみ!
359774RR:2011/09/07(水) 18:15:05.67 ID:N/fLg3ME
>>356
どっからどんな音鳴ってんの?
360 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/07(水) 18:22:43.73 ID:nyC3kEuz
>>359
知識皆無なんで呼び方が分からんが前の方からだ

前輪の上
361774RR:2011/09/07(水) 18:43:33.00 ID:N/fLg3ME

ど ん な 音 し て ん の ?
362 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/07(水) 18:57:33.53 ID:nyC3kEuz
キュイーン
363774RR:2011/09/07(水) 19:49:07.93 ID:IH4pdLfN
中古で買ったならあちこち摩耗してるから、まず交換することから先だな
それがどの部位であるかは、開けてみんことにはわからないので手当たり次第交換していけばいい
364774RR:2011/09/07(水) 19:54:24.75 ID:kxf78xCF
>>355
もう質問してた人もいないからこれっきりにするけど
あんたの出した値とか全くどうでもいい訳よ

素人が作業したら押しが足らなくてナメるのなんて目に見えてるじゃん
だからインパクトドライバーを奨めてる訳で
作業慣れした人間が「俺は取れる」とか書いてもアドバイスにはならない

めんどくさいしあくまで俺の考えだから無視してくれていいよ
365 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/07(水) 20:09:53.83 ID:FbR0v56G
いや、だからチャンバー(ry
366774RR:2011/09/07(水) 21:36:42.52 ID:N/fLg3ME
>>364
俺もこれっきりにするがドライバーまともに使えない奴がインパクトや
ショックドライバー使ってもロクなことにならない
工具はまともに使わなければまともな結果は得られないしまともに使えるなら
ドライバーで9割のケースは開けられる
素人がドライバーじゃナメるからショックドライバーってのが矛盾してんだよ
367774RR:2011/09/07(水) 21:53:40.16 ID:N/fLg3ME
>>362
はい?
フロントから「キュイーン」て金属音?
ギュリリ…とかゴリゴリ…じゃ無くてか?
なんだろうな
連続する金属音ならホイルベアリングが死にかってるかブレーキドラムと
ハウジングの接触音だがキュイーンって高周波音ならタイヤが
接触してる音にも思えるが…金属音なんだろ?
うーん…なんだろ
メーターギアは樹脂製→金属ギアだしな
とりあえず考えられるのはホイルベアリング死亡・ドラムとハウジングの接触
・アクスルカラーの不具合・タイヤorホイルの接触あたりかな
走行中にフロント周りが逝った場合かなり痛い転び方するから
チャンバー入れる金で早いことなおせ
やっぱ転けました怪我しました修理代云々てのは聞きたくないぞ
368774RR:2011/09/07(水) 22:11:16.09 ID:HD0RvoHH
>>352
突っ込みどころ満載
369774RR:2011/09/07(水) 22:14:10.68 ID:HD0RvoHH
>>355正論だな、どうする?>>353
370774RR:2011/09/07(水) 22:18:50.11 ID:HD0RvoHH
>>364>>366も[これっきり]か… …
371774RR:2011/09/07(水) 22:21:24.00 ID:HD0RvoHH
◆結論
バイク屋いけ
372774RR:2011/09/07(水) 22:28:06.18 ID:GR7n2ehB
キュイン キュキュキュキュキュイン!
373 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/08(木) 00:27:45.30 ID:6pRSp2ER
>>367
おいら金属音じゃなくて機械音て書いたんだぜ

やっぱ直したほうがいいのか

チャンバーもういいや(´・ω・`)
374774RR:2011/09/08(木) 03:57:54.47 ID:sJL6T4T6
普通に走ってて聞こえる音じゃないのをまとめて「異音」っていうんだよ
どっちでも異常なのに違いはない
治したほうが良いのは当たり前だろ
375774RR:2011/09/08(木) 06:05:17.10 ID:i6lfZKZ1
>>373
そうか機械音だったか
まぁいいや
読んだかぎりで考えられるのは上に挙げた通りだ
とりあえずまずそれを直してしまえ

その上でチャンバーだ
376774RR:2011/09/08(木) 10:12:33.68 ID:txpd+h+5
レア過ぎだけど、アクティブの前後ホイールと互換性あるやつないですか? アクティブのは一般的な鉄板張り合わせでなくキャストホイールなんですが、粉吹いたように錆てるから交換しようかと考えています。それか金属加工屋に頼んで砂で剥がすかとか。
377774RR:2011/09/08(木) 11:01:15.93 ID:oPCoCkY6
>>373たんのバイクはフロントホイールが外れて大事故を起こしそうだね
是非そうなってほしいのだが

>>376
互換性がないからレアなんでしょ。加工屋に頼んでサンドブラストでサビを落としてもらいやー
378774RR:2011/09/08(木) 14:29:13.29 ID:7Q5xXZCf
@ライブDioZX
AスーパージョグZR
BスーパージョグZ
CZZ
DスーパーディオZX
Eスーパーディオ
Fアプリオ
Gレッツ2
このスレの先輩方はこの中でどのスクーターをオススメですか?
改造しても速くなりノーマルでもいけるスクーターです。
よろしくお願いします。
379774RR:2011/09/08(木) 14:53:03.90 ID:i6lfZKZ1
弄るなら
スーパーJOGZ
スーパーJOGZR
アプリオ
あたりかな
エンジンの状態考えるとアプリオの方に多少分があるかもだが
フロントまわりはZ・ZRの方に分がある
まぁクランクもフロントまわりもごっそり入れ替えるならどっちでも同じだが
380774RR:2011/09/08(木) 23:39:13.85 ID:i6lfZKZ1
3.00-10のスノーが生産終了してこの冬に履くタイヤが無い
DioBAJAの純正タイヤなら少しはマシかなと思うんだが
3.00-10のブロックパターンってまだ販売してたっけ?
381774RR:2011/09/09(金) 01:59:02.28 ID:2TdeJax3
>>380
IRCのスノータイヤ、3.00-10のラインナップあるよ?
382774RR:2011/09/09(金) 04:18:08.18 ID:9VgUvKUx
Bjのクランクがめげた(歪んだ)
最低でも5万コースと言われた。
8年目で31000kだから、元はとったとは思うけど廃車は残念。
383774RR:2011/09/09(金) 07:56:01.88 ID:jNIGOhqN
この機会にロンクラ云々
384774RR:2011/09/09(金) 13:22:12.37 ID:uINtFPlO
>>378
3YK一択
385774RR:2011/09/09(金) 13:37:39.19 ID:jNIGOhqN
>>381
あれ?
ほんとですか
もういっぺん調べてみます
386774RR:2011/09/09(金) 14:56:16.80 ID:q5Xp2uuF
BJのエンジンが掛からずキャブを掃除したけど、ダメでキャブではなくマフラーづまりが原因でエンジンは、掛かるようになったが、アクセルをあけるとすぐに止まってしまいます。キャブの、組み付けが不十分だと思いますがアドバイスをお願いします。
387774RR:2011/09/09(金) 15:19:29.78 ID:myq492Gh
>>386
素人はバイク屋いけよカス
388774RR:2011/09/09(金) 15:26:33.72 ID:skHCcLBI
>>386
アドバイスと言うか、キャブの組み立てが不十分だと自分でも解ってるのなら組み直せば?
ダメな所を一つ一つ潰して行くのが結果的には早道だよ。
389774RR:2011/09/09(金) 16:48:56.22 ID:Nap6KQNc
5AU初期型乗ってます

ギアオイルに、エフェロプレミアムいれたらあかんかな?
WR250F乗ってるからペール缶で買うてるんやけど
390774RR:2011/09/09(金) 16:51:57.81 ID:myq492Gh
>>389
くだらねえこと聞くなかす
入れてみればいいだろ
391774RR:2011/09/09(金) 18:15:10.14 ID:q5Xp2uuF
>>388
アドバイスありがとうございます。もう一度バラして見ます、ちなみにネジの、閉め付け等で影響が有る場所があれば教えてください。
392774RR:2011/09/09(金) 18:22:14.09 ID:f+lB+bbl
それよりマフラーはどう解決したんだ
393774RR:2011/09/09(金) 19:30:59.35 ID:Tqfze2/a
単純に分解清掃しただけなら元通りに戻す
ネジ類はエアスクリューとアイドリングを再調整
ストールすることに関しては過走行みたいだしマニが割れて二次エア吸ってるのではないかとエスパーしてみる
394774RR:2011/09/09(金) 20:23:07.91 ID:UlT+2QLn
ID:myq492Gh
えらい機嫌が悪いみたいだが、どうしたんだ?
嫁と娘とペットに相手にされないのか?
395774RR:2011/09/09(金) 21:25:23.19 ID:skHCcLBI
>>391
393も言ってるがマニ割れ、リードバルブ欠け、キャブ通路不良、パッキン類からの二次エアなどなど
疑えるところは幾らでもあると思うよ。一個一個きちんとツブしていけば必ず良くなると思う。

ネジの開け閉めだけで燃調に影響が出たりする事は普通は無いのでマニかバルブじゃないのかな、
がんばれ。
396774RR:2011/09/09(金) 21:30:50.33 ID:EhnwruXZ
>>349
今日現場で水道屋に聞いたけど、油に漬けると透明になるからだめっぽいと言われたよ
おれも前にブレーキケーブルに使おうと思っていてけど残念
397774RR:2011/09/09(金) 21:58:33.64 ID:h/tyiKKx
ヤフオクで買った純正互換のマスターシリンダとホースの繋ぎ目からフルードがぴゅっぴゅっ飛び出るからシールテープ使ったけど問題ないよ
ちなみにもう3年くらいは経つ
398774RR:2011/09/09(金) 22:21:02.24 ID:EhnwruXZ
>>397
おーそれそれカジメんとこ、またお漏らししたら使うよ、情報ありがと
399774RR:2011/09/09(金) 22:40:01.60 ID:FuugK8PP
シールテープ色々

ttp://www.monotaro.com/s/c-23345/

ブレーキにはテフロン系の耐油シール使おうな
400774RR:2011/09/09(金) 23:20:53.03 ID:JQC4a48J
>>392
マフラーの件ですが、一度外したらエンジンが掛かったので、会社で軽くバーナーで焼いて吊るしときました。
401774RR:2011/09/09(金) 23:31:23.82 ID:JQC4a48J
>>395と他の皆さんありがとうございます。やれるだけやってみます。
402774RR:2011/09/10(土) 02:25:37.13 ID:nlV9zLZn
>>400
プラハンでコンコンやりながら吹かすのも忘れずに
うまくいけば
ベモモモ…(コンコン)ブブォウッ(バラバラ…)ブォンッ(バラバラバラ…)
てなる
403774RR:2011/09/10(土) 14:40:33.68 ID:P9daz6CS
ワロタ
404774RR:2011/09/10(土) 14:51:26.54 ID:w9C4J3bg
>>378
俺は3YK海苔だが、どう弄っても、100km/H以上には速くならなかったぞ。
ヤマハスレで書くのも何だが、ライブDIOがいいと思われ。
知り合いは110km/Hまで引っ張ったそうな・・・
それに、キャブを海苔ながら弄れるのもライブDIOのいいところだ。
特にメインジェットを弄ると、やたらと気難しい特性になるから、毎日のように(ry。
ヤマハは整備性悪杉。
何とか汁、ゴルァ!
405774RR:2011/09/10(土) 16:05:26.06 ID:bULavxel
>>404
>どういじっても

おまえのスキルが無いだけw
ライブDioはクランクシャフトに弱点があるのがなー
それ除いたら悪く無いと思うけど

シリンダー周りはDioの方が整備性悪すぎ
406774RR:2011/09/10(土) 17:41:10.51 ID:nlV9zLZn
JOG系で100qって結構簡単だぞ?
407774RR:2011/09/10(土) 18:57:56.62 ID:GV5uRrSv
3kj6.3psのキャブについて質問させてください。
現在のってる3kjのキャブなんですが、アイドルスクリューを締め込み、
スロットルバルブが1/2近く開いた状態で安定したアイドリングになります。
アイドルスクリューの完全な締め込みから、1回転半ほどなので自分としては開きすぎだと思うのですが、
現時点で走行に関しては特に問題がありません。
これエンジン性能に対して3kjのノーマルキャブの性能が見合ってないため起こっているのでしょうか。
申し訳ありませんが、どなたかご教授のほどお願い致します。
408774RR:2011/09/10(土) 19:06:26.23 ID:Bg+aWSpN
1.5回転なら正常じゃね?
409774RR:2011/09/10(土) 19:10:29.48 ID:bULavxel
>スロットルバルブが1/2近く開いた状態

これってスロットルを半分開けた状態だよね? それで安定したアイドリングになるのは違うような・・・
エアスクリューとアイドルスクリューを間違えてるってことは無いよな?
初心者ほど、よく間違えやすいので勉強するように。
410774RR:2011/09/10(土) 19:36:12.00 ID:GV5uRrSv
>>408
正常ですかね
>>409
スロットルが半分開いた状態なんですが、不思議と安定しています。
グリップを回しスロットルバルブが全開になるのは確認しました。
エアスクリューとアイドルスクリューは間違えておりません。
ビックキャブなどで改善するのでは?と思い質問させていただいております。

411774RR:2011/09/10(土) 19:43:53.70 ID:w9C4J3bg
404っす。
確かに俺のスキルが無いだけかも知れんねw。
18年も乗ってるから、倦怠期っつうヤツかも知れんね。
でも、ヤマハのエンジンはアヤシイぜ。
どうもかぶり気味だなwと思ったら、3YKって、製造途中でこっそり点火栓の番手を7から6に下げてるじゃねーか!
バイク屋でいつもキャブセッティングを巡ってモメるのだが、「エアスクリューが取れかかってるじゃねーか!」って言うから、「なら、こっそり番手を下げてるんじゃねぇよ」って言い返したらケンカになった(藁)
まあ、最終的には俺が自主的に番手を下げて、かぶりも落ち着いたけどねー。
412774RR:2011/09/10(土) 19:55:12.38 ID:zP/JPZo6
一応書いておくと、普通3ケタ楽勝なJOG系ならプラグの番手は8番か9番な訳なのだが
413774RR:2011/09/10(土) 20:01:24.60 ID:nlV9zLZn
>>410
異常

>>411
まずキャブを勉強して下さい
そして何かを変える時はそれによって何がどう変わり
どういった結果が得られるのかを理解して下さい
414774RR:2011/09/10(土) 20:37:03.34 ID:P9daz6CS
>>409
カッタウェイ
415774RR:2011/09/10(土) 20:44:30.70 ID:7ubFQGsL
ノーマルキャブの状態が悪いから
ビッグキャブに換えるなんて本末転倒だしな
416774RR:2011/09/10(土) 21:02:48.70 ID:nlV9zLZn
70t街乗り程度ならよっぽどの高回転仕様でも無いかぎり16Φでも
不具合らしい不具合は出ないしな
まぁトルク出しにくいから回転の上昇が鈍いのとポート拡げた時の
パンチが弱いくらいか
417774RR:2011/09/10(土) 21:24:31.24 ID:tkiyJuLP
>>417
エアクリダクトの追加してますか?
自分も70ccでダクト追加をするべきか考える中です。
418417:2011/09/10(土) 21:27:52.83 ID:tkiyJuLP
>>416
なんかミスった
上のは>>416さん宛てです。
419774RR:2011/09/10(土) 22:52:53.72 ID:mVdKc3hD
リモコンジョグのってるんですけど、
一日、や半日のらないだけで、エンジンかけて走り出すとかぶってとまりそうになるんですが
なにが悪いんでしょうか
420774RR:2011/09/10(土) 23:48:56.66 ID:0c9vS4Wr
>>419
おかしいところは日本語。
421774RR:2011/09/11(日) 00:12:47.58 ID:Hervz6Mt
JOGアプリオに乗っています。 バッテリーのマイナス側の配線が、曲がってしまったのですが、交換した方がいいでしょうか?
422774RR:2011/09/11(日) 00:14:47.37 ID:2+cBTfqC
>>419
間違いなくカブるんだったらエアクリ掃除してみ。エレメント交換とかもな。
423774RR:2011/09/11(日) 00:48:12.60 ID:94T2qV4p
アプリオのバッテリーはGT4B5か
端子が曲がったならペンチで修正すればいい
424774RR:2011/09/11(日) 05:53:21.67 ID:gaUXCW7o
通勤や店舗巡回用に乗ってた中古のSUZUKIセピアHAが、エンジン焼き付いて死亡したので
近所のバイク屋の親父の「丈夫さならYAMAHAだよ」「長距離乗るなら車体大きめが良いよ」
という勧めで、そこにあった走行距離7000kmのジョグSA12Jを購入

同じ6.8馬力とは思えない程の非常にパワフルな走行感がイイっすね
特に速度ゼロからのダッシュ力は、セピアの出足のトロさに悩んだ身からすると天国のようだ
デザインも微妙にダサ格好良く(笑)てユニークで、気に入ってます
(あんまり売れなかった機種らしいけど)

ところでWeb記事とかではSA(YV50)系は「5代目Jog」とあるのに、ヤマハの公式では
「6代目」とあって、4代目YG50系と並売されてた派生型兄弟機種であるはずの
YJ50・Jogアプリオが「5代目Jog」という事になってるのは・・・・ちょっと謎ですね
YG系とは逆の「実用性重視」という方向性を打ち出したJogという事で、並売ながら
別世代という扱いになったんでしょうかねぇ・・・・
425774RR:2011/09/11(日) 06:06:31.76 ID:94T2qV4p
昔でいうJOGポシェみたいな別系統扱いかと

で、セピアHAって何?
426774RR:2011/09/11(日) 07:13:04.21 ID:gaUXCW7o
スズキの(レッツシリーズになる前の)昔のスクーター、CH1HAです>セピアHA
バイク好きにはスポーツ仕様の「セピアZZ(ズイーツー)」の方が有名かな?

そういえば実用性重視っちゃあ、前カゴ標準装備の“お買物バイク”Jogポシェとかありましたねぇ
その方向性を中心に据えたYV50(SA01J)はみごとにコケちゃったみたいですけど
・・・・このYV系の「バイク屋も混乱する」と言われてるモデルチェンジの錯綜具合は
調べてみたらなんか面白いね

→「今度の標準Jogは前カゴ付けてもライト見やすいよー」(SA01:形式名5BM/変なデザイン)
→「スポーツモデル“Z-U”もあるよー」(SA04:形式名5EM1/ハイパワー、普通っぽいデザイン)
→「04ばっか売れやがる!!」
→「こーなりゃ04にリアキャリア付けて“こっちが普通のJog”って事にしちまえ!!」(SA04:形式名5EM2)
(“BM”とか“Z-U”とかは「無かったことに───!!!」)

みたいな流れが透けて見える気がしてw
427774RR:2011/09/11(日) 07:54:10.80 ID:s8rngOLo
>>420
日本語よめないんだね
428774RR:2011/09/11(日) 07:54:21.08 ID:s8rngOLo
リモコンジョグのってるんですけど、
一日、や半日のらないだけで、エンジンかけて走り出すとかぶってとまりそうになるんですが
なにが悪いんでしょうか

429774RR:2011/09/11(日) 07:55:04.71 ID:s8rngOLo
エアクリとエレメントですね
了解しますた。



プ




430774RR:2011/09/11(日) 10:08:04.78 ID:h2SvyZTU
と、悔しさで顔真っ赤な糞ゆとりが連投で申しております
431774RR:2011/09/11(日) 10:35:24.59 ID:EyN1BoZL
アプリオ4JPとアプリオタイプ2 4LV
は性能はどれぐらい差がありますか?
432774RR:2011/09/11(日) 15:29:44.72 ID:KRv7MDKa
>>417
追加してる
水回り用のツバ付きの細いL字管押し込んでる
安いしL字だと音量も大して上がらないのでオススメ
433774RR:2011/09/11(日) 15:33:23.40 ID:KRv7MDKa
>>431
4JPと3YK‐Aくらいの差
434774RR:2011/09/11(日) 22:14:54.49 ID:IjOPcYHm
>>432
>>417じゃないけどいいこと聞いた!
ジョイント取っ払ったのはいいけど音がうるさくて...

サンクス!
435774RR:2011/09/11(日) 22:53:44.86 ID:4nS3QoBU
>>378
スーパーディオかスーパーディオZX一択
436774RR:2011/09/12(月) 05:41:30.45 ID:jJ4HIr5C
二択にしか見えないわけだが
437774RR:2011/09/12(月) 10:29:52.75 ID:5NxNy+0s
>>427
はい、貴方の不自由な日本語は理解しかねます。
438774RR:2011/09/12(月) 10:36:42.75 ID:hxHj7b4V
スーパーディオZXは鬼加速なぶん、リッター25キロ以下だった。
BJはぬるい加速なぶん、リッター39キロ。
439774RR:2011/09/12(月) 11:18:50.24 ID:eqR6oztV
宜しくお願いします。

SA16JのJOGに乗ってます
2ヶ月位放置して、最近乗ったら、アイドリングがかなり高くなり、信号待ちしてる時などブレーキをしないと走りだしてしまいます
対処方法は、アイドリングを下げれば良いんでしょうか?
440774RR:2011/09/12(月) 11:37:42.77 ID:vQa3A/Yq
>>439
まずやってみましょう
441774RR:2011/09/12(月) 15:06:08.37 ID:CDuZI6MZ
クラッチスプリング劣化かもな
442774RR:2011/09/12(月) 19:48:39.20 ID:jJ4HIr5C
新理論
443774RR:2011/09/12(月) 20:30:39.55 ID:5NxNy+0s
444444:2011/09/12(月) 20:32:59.34 ID:5NxNy+0s
>>439
クリープ現象だなwゼロ発進凄いだろ?







インマニ交換一択
445774RR:2011/09/12(月) 22:09:09.15 ID:4aQB/aOY
3KJのレギュレーター逝ったみたい
オクで探しても3KJ無いぞ

ヤマハ12Vならなんでもいいのかな?
446774RR:2011/09/12(月) 22:24:52.31 ID:vU8khFon
>439
インテークマニホールドの亀裂で二次エア吸いでアドリング高回転。
交換するがよし。
447774RR:2011/09/12(月) 23:24:11.06 ID:vQa3A/Yq
>>445
アクシス90のやつとかが使える
まぁコネクタが違うだけだったりするんで、違った場合はコネクタをぶった切ってつけたらよい
448774RR:2011/09/12(月) 23:30:34.50 ID:4aQB/aOY
>>447
ありがとー
449774RR:2011/09/13(火) 13:01:01.61 ID:qyZNlc5K
先月、田舎の納屋に10年以上眠っていた25年物のTRYを
貰って来てやっと直った。
キャブのOH、タイヤ前後&チューブも新品交換、ギアオイル交換
その他、小物やヘルメット買ったり税金3年分で36000円で快調に動く様になりました。
改造証明だして黄色ナンバーもらったので街中は、2段階右折やスピードに
注意する事無く走れます。
450774RR:2011/09/13(火) 13:14:26.32 ID:l9Fm/GOQ
またおまえか
451774RR:2011/09/13(火) 13:27:00.92 ID:qyZNlc5K
>>450
おまえ誰やねん?
452774RR:2011/09/13(火) 13:28:42.47 ID:raffsMzl
TRYはマフラーからパンパン音がしても
そういうエンジンだからあきらめてね。
453774RR:2011/09/13(火) 13:45:34.48 ID:l9Fm/GOQ
>>451
おまえ自分でキャブいじって不動にさせてしまった無能だろ
TRYの話はもう結構なので二度と来るな
454774RR:2011/09/13(火) 14:48:28.77 ID:qyZNlc5K
>>453
お前に朗報だ
自分でタイヤ交換した時、新品チューブに4箇所穴あけたぞ喜べ!
2度目は、少し空気入れてからタイヤはめたから無傷だったけどな
こんな俺でも学習能力少しだけあるみたいだ。
455774RR:2011/09/13(火) 15:41:25.03 ID:PGfrKwdz
無能だまれよ
456774RR:2011/09/13(火) 15:47:22.35 ID:gaT0XKfh
つまらん

つまらんぞぉ〜〜〜!
457774RR:2011/09/13(火) 16:23:49.72 ID:l9Fm/GOQ
なぁ、ネタだよな? 素で書いてるんだったら、もう弄らないほうがいい。なにもかも全てバイク屋に頼め
458774RR:2011/09/13(火) 18:02:09.56 ID:LUJm/yiC
やぁ越前のマゾだ
やっと治ったか
治してるのか壊してるのか分からない下りが昔の自分を見ている様で
懐かしかったw
チューブタイヤはパンクすると面倒だから釘とか拾いやすい道路の
側端部分はあまり使うなよ
あと想像以上に止まらないから極力飛ばさない様に
459774RR:2011/09/13(火) 18:05:31.85 ID:LUJm/yiC
>>457
>>454は結構誰もが通る道じゃね?
460774RR:2011/09/13(火) 19:15:26.83 ID:oxDJTxeb
スーパージョグZRかアプリオタイプ2をエンジンスワップしようと思います
慣れてない私でも比較的簡単に出来るエンジンはありますか?
教えてください。
461774RR:2011/09/13(火) 19:29:07.56 ID:l9Fm/GOQ
マジレスすると、慣れない時点でどのエンジンでも難易度は変わらない
失敗を恐れずチャレンジするのみ
462774RR:2011/09/13(火) 19:41:06.27 ID:JVISRw84
車両の候補が二台あるのが謎だがこれから買うのかな?

一番楽なのが3WF
エンジンハンガーをスワップ先の車両のにすれば載る
点火周りが違うからスワップ先のローターベースとローターに交換もしくは合体ハーネスを作るかハーネスごと3WFにするか
4VPも同様の手順で行けるけどフレーム側のリアサスマウントの位置が合わないからカラーなりで対応が必要
あと超ケツ上がりになるからダウンサス必須
12インチだからフェンダーカットも必要かな
どっちのエンジンもオクだと結構な値段になったりするけど
あーあと両者ともにオイルポンプを50用にするかスワップ元の二本引きワイヤー流用するかの検討も必要

読みにくいけどiPhoneからなんで勘弁
CPIとかミナレリ載せる手もあるけどそもそも手に入りにくいから除外
463774RR:2011/09/13(火) 20:28:27.30 ID:yPuLSIKT
初歩的な質問で悪いんですが
リミッター解除の方法を教えてください
道具などは職種の関係で揃ってると思いますが
知識が皆無な為何をしていいのかさっぱりです
車種は後ろの荷物を積む場所がこの形なので
ジョグZU SA16Jという原付であってると思います

元々この原付はあまり良い車種ではないと書いてあり
そこまでスピードを求める気は無いんですが
休日走り回るとき少しでも早い方が楽しめると思って
リミッター解除を試みようと思っているところです

どうか詳しい方よろしくお願いします
464774RR:2011/09/13(火) 20:38:22.72 ID:fB0OWEJZ
>>463
そこまで解っているのなら、ググってみると良いのではないかと思うよ?
キーワードは「SA16J CDI」、これでどう?

説明してもいいけど写真入りで説明してるサイトがあった方が解りやすいよね。
465774RR:2011/09/13(火) 20:39:34.04 ID:LUJm/yiC
>>463
リモJOG、それもZUがあまり良くないだと?
歴代で足回り最強じゃねぇか
弄るのに不利なとこもほとんど無いし何をもって「良くない」のかさっぱりだ
点火カットリミッターはCDIでやってるからフロントカバー内にあるCDIを
社外品に変えれば良い
466774RR:2011/09/13(火) 20:50:22.61 ID:yPuLSIKT
>>464-465
ありがとうございますCDIってキーワードが鍵なんですね

JOGの車種を画像で調べられるサイトでZR?の装備を
落としたver台湾製で全然ダメなバイクみたいに書かれてて…
467774RR:2011/09/13(火) 22:14:20.54 ID:oxDJTxeb
461 462さんありがとうm(__)m
468774RR:2011/09/14(水) 00:48:29.30 ID:3rv8jCZ8
>>466
ZRから要らないものを外したVerだろ
国産の前期型にくらべフロントフォークは格段に良くなってるし
弄るにあたってもエンジンに特に不具合は無かった
規制後でパワーダウンしてるが2ストJOGの最終型に恥じない車体周りだよ
ちなみにマフラーは前期型より後期型の方が上が伸びる
強いて挙げるならファイナルギアのベアリングが1箇所変わってて
3YK等の純正ファイナルを流用するには一工夫が必要ってところと
クラッチがウンコなくらい
これにしたってベアリング穴にカラーを打ち込むかリモJOG後期用の
社外ファイナルを使えばクリア出来るしクラッチはKNの出してる
補修用クラッチ等社外品とGロック付きアプリオ等のクラッチアウターに
入れ替えれば解決する
つぅか駆動系を弄らなければ全く関係の無い部分であると同時に
弄り始めたら部品の変更等で全く関係無くなってくる場所でもある

がんばられたし
469774RR:2011/09/14(水) 00:58:44.48 ID:3rv8jCZ8
追加
クラッチはアウターとセットなら全2スト横エンジンJOGから流用出来る
Gロックを殺したくなければリモJOG以外のGロック装備のものを使えばいい
だから別に社外品である必要は無い
まぁ文面から察するにここまで弄らんとは思うが念のため
470774RR:2011/09/14(水) 12:33:05.30 ID:c61VKqEK
7psジョグZを最近手に入れてオーバーホールして乗ってます
近所の古いオートバイ屋さんが廃業するにあたり倉庫整理してたら地下からほこりに埋もれて様々な新品チャンバーが発見されたのですが、
安く一個譲ってもらうとすればどれが性能いいでしょう?
マルゼンオートスポーツマフラー、マルゼンオートタイプSチャンバー
ハリケーンSS―1チャンバー、O&Mチャンバー
デイトナサイマックス(ファンカバー上にエキパイが通るタイプ)
キタコチタニクスチャンバー、NRマジックエイリアンZ2―Rチャンバー
オクムラスポーツマフラー、CRCCモノコックスポーツマフラー
コアースパワーカプセル左出しチャンバー(ZR用)
SP忠夫ジャッカルカーボンチャンバー、KISSカーボンチャンバー、ORMチャンバー
BSCレーシングチャンバー等です
やっぱり古いチャンバーはクソなんですかね?
471774RR:2011/09/14(水) 12:41:42.35 ID:bPLQAY5H
このバイク屋は何者w
話のネタとして全部買い取って試してみてくれ
選ぶとしたらオクムラかBSCかねぇ
472774RR:2011/09/14(水) 13:35:48.97 ID:sSAbSVMU
つうか90年代初期のモトチャンプから名称抜粋しただけの釣りじゃね?
そのうちのいくつかは業販してなかったものが混じってるし、普通のバイク屋が
わざわざメーカー直販で購入していくつもストックしてたってか?

釣りじゃないとすれば当時俺が感じたパワーがある順番で

明らかに良いもの

マルゼンオートタイプSチャンバー、オクムラスポーツマフラー、BSCレーシングチャンバー

ぼちぼち

デイトナサイマックス、NRマジックエイリアンZ2―Rチャンバー、マルゼンオートスポーツマフラー

非力

キタコチタニクスチャンバー、KISSカーボンチャンバー、ハリケーンSS―1チャンバー、

ゴミ

CRCCモノコックスポーツマフラー

後は知らん
473774RR:2011/09/14(水) 13:59:57.27 ID:TsYdcLX3
>>470
懐かしい名前があるw
そのラインナップだと「どれがいい?」より「どれが不要」かの方が答えやすいな。
つーかそれ全部横エンジン用なのかね?

マルゼン、O&M、デイトナ、オクムラ、BSCは気になる。

474774RR:2011/09/14(水) 17:02:09.95 ID:c61VKqEK
470ですが、ネタとかでは無く地元(田舎)の個人経営の店なんですがね、閉店前は原付メインでパーツを置いてた店なんですよ。
あるときにそこの関係者がまだ部品が倉庫にあるっていうもんで、大学時代のバイク好きの友人とでもって行ってみたんです。
取引に関しては良く解りませんがね…
オクムラとかマルゼンは今はもう無いですよね?
チャンバー本体を見るとJMCAマークもあるし最近のチャンバーより凝った作りというか、シッカリとした感じですね。
ハリケーンは先輩に聞いたら走り屋が良く付けてたって聞いたんでイイかなって思ったんですよねぇ…
あと性能はイマイチとのことなんですが、エイリアンってチャンバーはサイレンサーが長い湾曲型で奇妙なんですよ。
CRCCってのは友人のバンディット250に付いてるダイシンマフラーに何故かそっくりで…謎なんですねぇ
475774RR:2011/09/14(水) 17:41:59.04 ID:bPLQAY5H
せっかくだから写真撮ってうpしてくれ
476774RR:2011/09/14(水) 18:41:35.24 ID:sSAbSVMU
>>474
ハリケーンは確かに普及してたけどそこまで良いもんでもないよ
当時は速いだけじゃなく人と違ったものをつけたいってのも多かったからいろんなチャンバーを
貸し借りしたりして試したもんだ

そしてマルゼンオートはまだあるはず
元々車系の店なんだがちょっと前まではそっちメインで営業してた
オクムラは10年以上前に店閉じてる

ちなみにそのラインナップの中で今でも手に入るのは無いと思う
ショップやメーカーがもう無い物ばかりだが、SP忠男とBSCなら発注すれば作ってくれるかもしれない
キタコやデイトナの大手メーカーだと在庫がなくなると復刻はまずないから入手は無理だね
477774RR:2011/09/14(水) 18:55:53.81 ID:tiXgjWv2
JOG3KJについて少し皆さんの知識をお借りしたい


フロントディスク化の為に3RY、3YK等のフロント流用はよく聞くけど、SA16Jのものは同じような感じで流用可能ですか?
3YK流用とかでフロントカウルにマスターシリンダーが干渉するのは知ってるのですがSA16Jもその程度で付くのか気になります。


SA16Jからウインカースイッチ部分だけの流用も可能か知りたいです。プッシュキャンセル式にしたい・・・


よく3WFマフラーが良いと聞くのですが、純正ととっ変えただけでも効果が出るのでしょうか?それとも別物マフラーということでキャブセッティング等必要なのでしょうか?
478774RR:2011/09/14(水) 19:08:52.38 ID:bPLQAY5H
>>477
いいね。こういうの大好物だよ。 君を絶望のドン底へ突き落としたいから書いてあげるね(よだれジュルジュル)

1.SA16Jのものはステムシャフトごと流用する必要があるが、ステムシャフトの長さや形状(ハンドル取り付け部分)やハンドルロックの穴位置が異なるため
 ステムシャフト打ち替え(ここが参考になる→http://blogs.yahoo.co.jp/prtgp648/archive/2010/11/14)を行うか、シャフトに大幅な加工を行う必要がある
 当然マスターシリンダーは干渉するでしょう。フロントカウルをカットしてしまえば問題ない

2.可能だが、そのままポン付けはできない。コネクタや配線の数が異なるため(色は一緒)ぶった切って加工しなければならない。

3.セッティングの必要はないが、ちゃんとしたマフラーを買いましょう。さもなくばマフラーが詰まっていて逆に遅くなったりする。

以上を踏まえて、「わかりました!やってみせます!」というのであれば是非頑張って欲しい。 「無理です、諦めます・・・」であれば、俺が喜びますから(にっこり)
さぁさぁ、やるかやらないか? さぁどうする!?
479774RR:2011/09/14(水) 19:09:33.17 ID:KSW1uh8i
>>470
俺的にはSP忠夫ジャッカルカーボンチャンバーだな。
あとのは知らんw
480774RR:2011/09/14(水) 19:10:12.10 ID:bPLQAY5H
「諦めます」であれば、俺の思惑通りだし(そのために意地悪っぽく書いたんだから!)
「やります!」であれば是非頑張って欲しいし
まぁ、どっちにしても俺得になるわけだけど笑
481774RR:2011/09/14(水) 19:45:30.82 ID:tiXgjWv2
素早い&ドS回答ありがとうございます!
おかげで心が折れそうですw

1とか完全無理ですね・・・参考URLとか溶接しとるがな(・×・)
2はなんとかなるかな?配線加工なら大丈夫そう
3もいい状態のものがあったらいけそう。詰まったら過去レスにもあったユニッシュって手もあるし

現在オクとかでパーツ漁ってる段階なので良いのが見つかったらやります!ありそうなのは2かな?
その時は多分ここにレビュー的なの書くと思うので。
482774RR:2011/09/14(水) 19:54:05.54 ID:iO1SPoto
>>468
こんな無知識の馬鹿に色々とありがとうございます
中免を取る気は今のところ無いので原付でバイクを
充分に楽しもうと思って少し弄ってみようという気になりました

CDIというのは調べて付け方まで分かりました
ですがPOSHという物とディトナという物のどちらをつけようか迷っています
自分の働かせてもらっているところの社長は昔ディトナという物が
流行っていたというのは聞きましたがPOSHは知らないという事でした
POSHの方は接続部分が長くて少し形が違うんですが
どちらを使ってもさほど違いは無いんでしょうか?
お勧めなどありましたらよろしくお願いします

それと少しでも速度が上がる&爽快感が増すと思い
マフラーの付け根の細い部分についてるネジを外して乗ってます
音がバリバリという感じになって結構大きなバイクに乗っている
気分になれて楽しいんですが何かこのネジを取り外した事によって
ぶっ壊れたり走らなくなったりという事は無いですよね・・・?

知識ねー奴が弄るなよksと思われるのも当然でしょうが
やはり好奇心もあり不安もありで色々と助言が欲しいので
どうかよろしくお願いします
483774RR:2011/09/14(水) 20:03:37.13 ID:bPLQAY5H
>>481
なんとなく君が気に入ったから、もうちょっと優しく書くね

1溶接するのはシャフトが抜けたら困るからだろjk そもそもノーマルでも溶接してある。溶接してないのはアルミ+アルミか鉄+アルミぐらい
 なんでSA16Jなのか疑問に思ったがSA16Jのものが手に入りそうだから?
 3RYなら完全ボルトオンだからこっちをお勧めしたい。SA16Jを加工する手間を考えたら3RYが一番楽
 しかし3RYのフォークは駄目駄目なので、やるならアクシス90のものがいいかもな?
2同じ色の配線同士をつなぐだけだもの。SA16Jはスイッチの色が違って左右別々になってしまうから3YKのものがいいんじゃね?コネクタは一緒のはずだったと思うし
 オクで見たらやはり一緒のようだ
3ユニッシュでok
484774RR:2011/09/14(水) 21:52:39.14 ID:3vYT3l0t
>>470
懐かしいな
コアースパワーカプセル左出しチャンバー(ZR用) がちょっと気になるけど
やはりBSC(セミレーシングではなくレーシングレプリカだよな?)が良いだろな
作りも良くて扱いやすいのに速いと思う
昔BSCの特注品使ってたが音も静かで鬼速だった
オクムラスポーツマフラーはたしか銀(キタコスポマフとそっくり)と黒があったな
リアライズのSPレーシングがもし有ればこれも速いな 但し爆音だが
485774RR:2011/09/14(水) 22:08:26.14 ID:3rv8jCZ8
このチャンバー群は年代的に見て半分以上縦JOG用ではないかと思う
とりあえずマルゼン・OM・オクムラ辺りは押さえるべきかと
つぅかオクで1万円以上で並べておいたら結構な額になるんじゃね?
486774RR:2011/09/15(木) 12:30:12.53 ID:3iZBB85N
3KJや3YJのマフラーを排気口から掃除するのに
針金ハンガーの太さでも奥まで入るものなんですか?
487774RR:2011/09/15(木) 13:01:19.66 ID:x037B/gt
>>474
CRCCは80年代末期に出て来たアルミ製のスポマフ。
評判が悪くてすぐ消えたからある意味珍品。

>>476
頼んで同じ物が出て来るとしたらBSCとNRマジックだろうね。
最近の忠男は微妙。

>>482
その二択だとデイトナを推すけど、他の部品との相性とかもあるから
絶対に良いとは言えないわ。
他所のサイトのインプレとか参考にすると良いよ。
488774RR:2011/09/15(木) 18:22:36.47 ID:T/Ps23qN
SP忠男チャンバーは若干垂れ下がるような形状だったかな
BSCはまだ健在だから普通に買える
CRCCはダイシンが作ってたからオールアルミでたしか膨張室が無かったw
珍品といえばアルファレーシングのチャンバーとかまだ買える
KRSも未だ健在だね。

懐かしいといえば、兵庫の西宮の2号線沿いに怪しいバイクパーツショップがあると聞いて
行ったけど店内が完全に昭和のままで止まっててワロタw
http://uas.jp/
ペリカンジョグとかラブ3のリミッターカットが新品で売ってる場所なんてココくらいだろなw
ネットには載ってないマニアックなものも多くてびっくりしたよw
大昔はお客さんでいっぱいだったらしいが。
489Mmmmmm:2011/09/15(木) 19:13:25.68 ID:A4yerxYq
はじめまして。
私5EM4 00年乗ってます。リミッター解除する為に社外CDI(デイトナ青)を手に入れたのですが、知識がなくてSA16J 06年用のものをしいれてしまいました。カプラーの配線パターンを変えたら動きますか?実際つけてみたら電源ランプは付いていてセルは回ります。
490774RR:2011/09/15(木) 20:09:31.29 ID:z8kD6mDe
で、動かないと?
配線パターンを変えたら動くよ。残念だけど並び方まではわからない
しかしSA16Jならわかるので伝授しよう

車体ハーネス側
茶、黒、オレンジ、青/黄
ピンク、白/赤、白/青、青/白
になっている。5EM4についてはわからないので、君自身でハーネスを見ながら合わせてほしい
よって、これ以上の質問は受け付けない。
491774RR:2011/09/15(木) 20:57:45.04 ID:VeNP9RrS
ちょけんなボケ!
492774RR:2011/09/15(木) 21:02:42.46 ID:z8kD6mDe
・・・? 知的障害者ですか?
5EM4は持ってないからわかりようがない。以上
493774RR:2011/09/15(木) 21:21:53.75 ID:mcyFkUs8
>>489とは別人だろ多分
今乗ってるのが規制後アプリオでリモJOG後期用に買ったCDIで
普通に動いてるから出勤する時にでも型式見てくるわ
つかヤマハはカプラーが合えば抜き差しは必要ないと思ってたが
これは俺の勘違いだったかな?
494774RR:2011/09/15(木) 22:03:31.86 ID:oqyWW4C1
お疲れ様です。 BJのキャブの件でスレした、386ですが、皆さんのアドバイスのお陰で直りました。実はスレする前にバイク屋に持って行ったら、素人がキャブを、
いじったなら後は、自分で責任をもてと、遠回しに言われて、自分で直す事にしました。以前より調子がいいです〜
495774RR:2011/09/15(木) 22:08:37.71 ID:z8kD6mDe
>>493
たまたまだろ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/6983/cdi.html
規制前JOG-ZRでも95と96で違うし
Gアクの5FA1、5FA2でも違う
リモジョグは載ってないけど>>490と比べても違う

だから5EM4がどうなってるかは>>489自身が調べてみないとわからない事なんだもの
496774RR:2011/09/15(木) 22:23:13.50 ID:mcyFkUs8
たまたまだったか…
497Mmmmmm:2011/09/16(金) 00:01:01.13 ID:L0+HuJZJ
490さん493さんありがとうございます。
5EM4のハーネス側の配線パターンみてみたら490さんの教えて頂いたパターンと一緒でした。
490さんのお答えいただいたSA16Jの年式は05年以前のものでしょうか?
また493さんのアプリオの年式が06年以降であるならばお手数お掛けしますがハーネス側カプラーの配列を見られる機会がありましたら是非教えていただけませんか
せっかくのパーツ 無駄にせずに使ってあげたいものでして…
お二人に感謝しております。
なんせもう
498Mmmmmm:2011/09/16(金) 00:04:41.21 ID:L0+HuJZJ
490さん493さんありがとうございます。
5EM4のハーネス側の配線パターンみてみたら490さんの教えて頂いたパターンと一緒でした。
490さんのお答えいただいたSA16Jの年式は05年以前のものでしょうか?
また493さんのアプリオの年式が06年以降であるならばお手数お掛けしますがハーネス側カプラーの配列を見られる機会がありましたら是非教えていただけませんか
せっかくのパーツ 無駄にせずに使ってあげたいものでして…
お二人に感謝しております。
なんせもう
499774RR:2011/09/16(金) 00:21:31.14 ID:QlChflLZ
>>497
>SA16Jの年式は05年以前のものでしょうか?

04年当時の話しだから05年以前でしょー
適合しそうってわかったんだから493に聞く必要はない
500774RR:2011/09/16(金) 10:40:50.30 ID:/hnRHcrX
>>489
まず買ったCDIが06年用ではない可能性があるな
>セルは回ります。
とあるが 本当に06用を付けたのならセルは回らないよ?06用にはセルの線が存在しないから
買ったデイトナCDIがCDI本体に直にカプラーが付いてるタイプなら06用ではないよ
501774RR:2011/09/16(金) 10:43:27.78 ID:9ZopD4Gy
>>498
遅れた
俺のアプリオの型式は4JPA
フレ番はSA11J‐079XXX
だった
あからさまに高年式だねw
CDIは01年以降ならJOG・BJ・アプリオすべて互換性がある模様
00年だけが対応となってないので恐らくカプラが違うか配線の並びが
違うんだと思う
とりあえず規制後ならポンで無いにしても配線の組み変え
最悪でもカプラの変更で付くと思う
要は繋げばいけるって感じだな

ちなみにこれはとても重要な事なんだがセル回した時にエンジンは
「かからなかった」のか?それとも「かけなかった」のか?
502Mmmmmm:2011/09/16(金) 18:08:42.73 ID:SDY5ztxm
500さんありがとうございます。
06年以降用はセルの配線がないのですか!?
配線が存在するCDIだったしSA16Jからとったと表記があったので
私 06年と思い込んでいました。

501さんアプリオの件すみません。(~_~;)
私もしかしたら根本的な間違えをおかしているかもしれません。
エンジンはかけようとしてもかからなかったのですが…
自分なりに頭の中をもう一度整理してみます。
503774RR:2011/09/16(金) 18:31:11.40 ID:/hnRHcrX
>>502
>配線が存在するCDIだったし・・・
じゃあ06以降用であってそうだなあ
ただ セルが回った?のならもう回すのはやめた方が良いな
セル(−)とIGコイル+やピックアップ-とIG+も繋がっちゃってるから

並び替えと配線追加で使えるけど 買い直した方が楽かもね
504774RR:2011/09/16(金) 18:41:25.76 ID:/hnRHcrX
ごめん ↑のはデイトナ青の場合の話だ
赤や灰色のデイトナは06用以外でも配線付きのがあるから
505774RR:2011/09/16(金) 19:27:57.76 ID:gzyCIG9c
無知ですみません。

jog 3yjのリアサスを変えたいと
思っています。

オークションで出回っている
タンクつきのリアサスは、
オイルを補充できるのですか?

506774RR:2011/09/16(金) 22:24:07.10 ID:9ZopD4Gy
>>505
いいから何も考えずにディトナの白いの買っとけ
507774RR:2011/09/16(金) 22:33:52.63 ID:We+YTOtM
506の言うとおり。
無知なんだからせこい手を考えずに定番商品を買え。
508774RR:2011/09/16(金) 22:59:59.13 ID:4+r+CDag
リモジョグじゃないZRの金タンク付きリアサスってコピー品あるの?
509774RR:2011/09/16(金) 23:50:44.31 ID:cMiOOt5s
>>505
506の言うとおりにしておけ。
盗られないように盗難対策もしろよ。
510774RR:2011/09/17(土) 00:00:36.41 ID:RAfkC5+e
>>505
誤解無き様に言っておくがディトナの白は価格設定・コスパ共に良品だからな
511774RR:2011/09/17(土) 00:20:20.90 ID:wNRlJpl3
半年放置していたJOGのSA16Jがエンジンはかかるのですがアクセルを回すとエンストしてしまいます。
少しの時間放置するとちょっとの間は吹かせるようになるので、燃料の落ちが悪いのかと考えていますが原因はどの辺りにありそうでしょうか?

燃料は新しいものに交換、不圧コックは燃料ホース抜いてエンジンかけたら燃料汲んでいたので問題ないと思います。(燃料の吐出量はせい常時どれくらいなのでしょうか?)
512774RR:2011/09/17(土) 07:27:57.69 ID:RAfkC5+e
キャブばらせ

話はそれからだ
513774RR:2011/09/17(土) 10:43:09.07 ID:fGoKfcLM
>>511
アクセル開度次第だけど燃料吐出量決めてるのは各ジェット
ジェットはキャブ内にあるのだから>>512の言うとおりバラしてOH
ついでにマフラーの詰まりとかインマニのひび割れないかみときな
514774RR:2011/09/17(土) 12:34:23.65 ID:xmRNXT3s
TRYのってるどうも、僕です。
あのー
一ついいですか?
じゃぁお言葉にあまえて・・・・
タイヤ進行方向を、逆に付けてしまったのですが・・・・
問題ないですか?
515774RR:2011/09/17(土) 12:55:32.75 ID:cQ6ylvMh
スルー検定実施
516774RR:2011/09/17(土) 14:06:27.60 ID:CQqkPdp6
皆さんに質問
SA04Jのフレームは強度設計は高い?
3WFエンジン搭載車両の3VR・3KJよりも強度は高い?
3VRは排気量50cc・90ccのラインナップがあり(若干異なる箇所があるが)二人乗り可能でもあるから強く出来てる様に感じる
一方3KJはYAMAHA2stスクーター通常横型エンジン搭載車両では、最も軽量小型であり強度はやはり弱い?と思う
SA04Jは乗った事がないからわからないが、自分的には高年式のSA16Jは50ccしかラインナップないが強度設計は高く出来てる様に思う
ちなみに4stの話しになるがSA36Jなどの台湾開発車両は事故すりゃ一発でフレームはアウトだと思う
なんかフレームのカーブがあまりなく衝突に対するニゲがあまり出来ていないなと感じた
517774RR:2011/09/17(土) 14:20:22.20 ID:cQ6ylvMh
SA04Jは3KJとあまり変わらんと思う
心配なら発泡ウレタンをフレームに注入したり補強バーを付けたりすればいい
518774RR:2011/09/17(土) 14:59:33.22 ID:ir2+8YHx
>>514
お前程度のテクじゃ問題ない
519774RR:2011/09/17(土) 15:40:57.65 ID:YSR4n3/4
>>511
キャブをバラすのは誰でも出来るが、元通りにする時迷うから、バラす前に写真撮った方がイイよ。
520774RR:2011/09/17(土) 16:40:05.37 ID:RyuaiBeG
>>516
3WFと3KJは一見見た目が同じでもフレームは違う
アクシス系と同じで一緒に見えても補強とか入ってるから一概には比べられない
だけどSA16JはJOG系といってもそれらよりは強めだと俺も思う

ヤマハがフレームが強いと公表してるのはギアだったな
荷物積載が前提だから当時の50ccラインナップ車と比べてフレーム強度1.5倍と
いうのがメーカー発表だった
実際にギアのフレームだとJOGとは比較にならないくらいゴツいし乗っても強度感ある
あの位を標準にしてほしいわ
521774RR:2011/09/17(土) 18:04:36.04 ID:CQqkPdp6
皆さんレスどうもです
>>517
3KJは前期型から考えると90年位からあった機種だからなあ
SA04Jは99年位からの機種だしそう考えると進化してないと困るが…
発泡ウレタン注入や補強バー入れるのは無しでプレーンの状態での比較したいんだ次期ベース車両を何にするか検討中

>>520
3WFと3KJのフレームが違うとはそれは知らなかったな
3KJ後期型ベースのカスタムは以前乗っていた(フロントとヘッドカウル周りエンジン3YK仕様)
まさか90の3VRと50の3VPでもそういった補強の違いがあるのかな
3VRは乗っていたが3VPは所有してなかったからわからないや
3KJはフラフラして怖かったが3VRはさすがに乗っていて安定感が良かったよ

まさかギアが1.5倍強度設計機種だとはw
SA04JとSA16Jが次期ベース車両の候補なんだがギアも考えよっかなw
522774RR:2011/09/17(土) 18:25:08.31 ID:cQ6ylvMh
>>521
フラフラするのはホイールベースの違いもあるでしょ。数センチの違いだけど影響は大きい
ヤフオクで画像をじっくり見てもらいたいが、SA16Jはステムパイプからメインフレームに繋がるとこの溶接部分に補強が入っている。横向きのパイプを追加。
これは同じ台湾生産のグランドアクシスも一緒。こっちは全体的にパイプが太いのだが

ちなみに私が乗ってきたのは3KJ、3YK、4JP、3VR、SA16J、5FA
安定性は5FA>3VR≠SA16J>3YK≠4JP≠3KJ ※あくまで私の主観
SA16Jをベースにするつもりなら、メットインの底に穴開けお勧め
メーターはacewell加工装着がお勧め
523774RR:2011/09/17(土) 18:47:21.09 ID:xB9vnq6Q
フレーム強度up=性能や安定性upに繋がらないしな
タイヤやサスがそれなりなのにフレームだけ強くしても
あんまし意味ないし、コストアップによる価格上昇を招きかねん
524774RR:2011/09/17(土) 18:47:44.74 ID:sbVUOZUa
原付一種でボアアップして二種にして、タンデムステップとシートのベルト&二種ステッカー付けたら二人のりは違反じゃないですよね?
俺の車種はアプリオで一応夏に男二人で北海道タンデムツーリングしてきましたが、パトカーや白バイには何も言われなかったです。
あと別のバイクですが普通二輪免許持ちで二種登録はボアアップしないと出来ないですかね?
今のアプリオは譲ってもらった時から二種だったんですが、友達のZRを二種登録したいんですがボアアップしないと無理なのかな?
525774RR:2011/09/17(土) 20:10:46.25 ID:CQqkPdp6
>>522
確かに5FAはゆったり乗れるね
一時期代車で借りてて500kmほど乗った事あるが別世界だった
速度出しながらカーブ曲がってもあまりブレないし、これが12インチの強さかって感じた

3VRとSA16Jが同等位なのはかなりいいね、前後の車体重バランスもいいと聞くし
自分も3YKも乗ってた事あるけどフロント軽くてポンポン浮くから怖かったよw

安定感はホイールベースの違いね
次期ベース車両には4VPエンジンを付ける予定なのだが、ホイールベースが若干長くなるから直進安定性は増すと考えれるのかな…

>>523
確かに強度と安定性は違うね
シグナスなんかは車体重もあって安定性はあるがまるで強度が無いフレームと聞いた事があるよ
たぶんカーブがあまりなくてニゲが出来てないんだと思う
台湾開発車両だからそうなのかもしれない
526774RR:2011/09/17(土) 20:25:04.24 ID:mEikhzJl
ヤマハ系スクーターってのはフレームのしなりというか柔軟性で車体全体の
バランスを取ってる物も多いからなあ
センターフレーム入れるとかすると足廻りがオイルフォークだとガチガチになって
乗れたもんじゃなくなる

アクシスの50と90でもフォークは中身が違うし、90はガチガチだけどタンデムなら丁度良い
グランドアクシスもそうだったけどタンデム前提車のフォークはどうしても1G沈下を考えて
一人乗りだと跳ね回るような設計になってるっぽい
同時期に発売された、同じエンジンでタンデムの可否を分けていた3WFと3VRの
両者の極端な車体の差を考えれば、ヤマハさんも色々考えてるとは思うけどね

が、3KJとか3YJのフロントドラム車なんて今乗っても殺人マシンとしか思えねえw
527774RR:2011/09/17(土) 22:00:24.86 ID:RAfkC5+e
剛性うぷ=操安性うぷでは無いのはワークスマシンの
クロスパイプ増設→撤去等で証明されてる
ただステムパイプ部分とエンジンマウントのフレーム側は
ガッチガチでいいと思う
528774RR:2011/09/18(日) 00:04:36.78 ID:AyYBqhhl
1万キロ走ったKNのフォーク付き4JP1と3万キロ走った3YKフォークの4LV2とではメーター周りの揺れが全く違う。
あきらかに4JP1の方がしっかりフォークが働いてる感じ。
4LV2はフレームごとしなってフォークが動いてなくて路面の凹凸をフレームが受けてるような気がする。
乗り心地も手に来る振動も4JP1の方が安定してる。

やっぱりフレームも経年劣化するんだね。
529774RR:2011/09/18(日) 06:37:27.11 ID:8pd53zky
国産の50ccスクーターとイタリア製50ccスクーター乗り比べたけど
フレームやサスは全く異次元の物だったよ。
国産は30km/hで安定するようにしか作っていないから
60km/hも出せばフレームやサスは想定限界超える。
なにせメーカーが想定している走行限界距離数が1万kmだからね。
イタリア車は50ccでも30km/hなんて法定速度はないから
70や80km/hで走ってもフレームが負ける事がなかった。
また長距離走るのが普通だから国産車みたいに1万km想定なんてない。
ステアリングステムのボールとレースが消耗品扱いで定期交換部品だと聞かされた時は思わず吹いたけどね。
530774RR:2011/09/18(日) 09:37:38.44 ID:w6xFUwJI
1万qで車体を設計?
新説かね?
531774RR:2011/09/18(日) 10:54:35.46 ID:4ZhWeIY5
>>524
もう一度自動車学校で勉強し直してこいカス。
532774RR:2011/09/18(日) 15:45:21.96 ID:D/3a2Gn4
>>524
タンデムステップ取り付けとシートのベルトが有れば問題無い。
実際にうちの3YKボアアップして二人乗りしてるけど止められた事は無いな。
ただ暗黙の了解っていうかグレーゾーンみたいな感じだね。
二種スクをボアアップして白ナンバーにしても陸運局によっては高速道路走るのは禁止って言うトコロもあるしね。
533Mmmmmm:2011/09/18(日) 16:22:00.71 ID:zh02yELN
502です。
皆さんのおっしゃる様に中古パーツ屋さんにて適合CDIに
変えてもらいました。o(^▽^)o(不適合デイトナ青から適合デイトナ赤に)

快調に動いてます。スピード違反には気をつけますが、もっと早くしたい衝動と闘うのが
大変であります。


534774RR:2011/09/18(日) 21:09:09.84 ID:CxZ7TMlt
535774RR:2011/09/18(日) 23:16:50.99 ID:zmVVDqPS
>>534
93年1月号のJOG80は湾岸風でカッコええなあ
懐かしくなったわ サンクス
536774RR:2011/09/18(日) 23:35:02.31 ID:jnUcAIkl
537774RR:2011/09/18(日) 23:51:02.14 ID:QRAMzq5l
2枚目ミスってない? 出会い系に飛ばされるんだが
538774RR:2011/09/18(日) 23:56:42.86 ID:jnUcAIkl
>>537
すぐ見れなくなるみたい
良いうpローダー有ったら教えて。
539774RR:2011/09/19(月) 00:07:41.66 ID:QRAMzq5l
>>438
業物
540774RR:2011/09/19(月) 02:30:33.74 ID:vtFkkzKh
>>535
ボディカット仕様って湾岸仕様言うんだ?
80年代後半からあったけど、自分の所の周囲では
峠仕様とかバトル仕様だったな、先輩は「やる気」と言ってたけど。
つーか、ここまで過激じゃないけど、ウチの27Vがこんな感じになってるわ。

http://gentukiban2.yakiin.net/ore-93-4-5.jpg
ここに数レス前の話あったCRCC管がお約束のオチになってて吹いたw
541774RR:2011/09/19(月) 04:12:53.66 ID:Vsqmmymx
あの頃のレポやインプレは「クソなものはクソ」ってはっきり書いてたよな
ライダーコミックならジュニアが買ってきた支那チャンバーをオヤジが
「ゴミ買ってんじゃねぇw」とか言って蹴飛ばしたはず
542774RR:2011/09/19(月) 06:30:31.21 ID:dLe4wmUP
おいおい懐かしいな
こんなサイトあったのかよ
ライダーコミックって紙の質が悪いから保管しづらかったんだよなあ

今思えばインプレとかは低レベルだが、ぽんとパーツ買って使った時の
良い悪いはズバズバ言ってたからある程度参考になった
編集部員が全部自腹で買ってるから正直に批評する、なんて方向の雑誌は
当時でも全くなかったから楽しめたもんだよ

さて工房に戻った気持ちになって読み漁るか

>>540
湾岸仕様はある意味方言じゃね?
湾岸スポットのある地域は湾岸仕様って言われてたけど峠メインの所でも
カウルカット仕様は普通に流行ったよ
543774RR:2011/09/19(月) 06:38:09.94 ID:srnCgr6k
9月24日(土)NAPS浜松店にケニー・ロバーツ氏来店!当日は
サイン会や写真撮影を実施予定。来店時間はPM4:00頃ですが、
道路状況により多少前後します。

544774RR:2011/09/19(月) 10:19:27.37 ID:dZcXVDW0
ライダーコミックの記事って今思うと個人のブログレベルだったよね
545774RR:2011/09/19(月) 13:42:17.31 ID:dLe4wmUP
当時としてはその個人スタンスってのが良かったと俺は思うけどな
雑誌というものに限定するとパーツメーカーの太鼓もちの意見しか無くて
今の時代みたく個人的意見をばらまける、参照出来る環境なんて無いに等しかった

モトチで絶賛されてたスポマフがライダーコミックで良くないように書かれてるのを
見たときにはある意味新鮮だったわ
546774RR:2011/09/19(月) 14:32:35.79 ID:dZcXVDW0
その面白さがライダーチューニングで失われたんだから廃刊は当然だったね
547774RR:2011/09/19(月) 14:36:33.98 ID:xMdyhXYr
エンジンオイルを継ぎ足すのですが混ざっても大丈夫ですか?
548774RR:2011/09/19(月) 14:53:09.32 ID:dZcXVDW0
腐ったジュースに新しいジュースを混ぜても飲めないように
古いオイルに新しいオイルを足しても新しいオイルの意味はない
549774RR:2011/09/19(月) 15:24:21.03 ID:FhDuQrbw
オイル交換で古いオイルと新しいオイルを混ぜるのは勧められないが
日常の点検において減った分を新しいオイルで補給すると言う意味でならOK
550774RR:2011/09/19(月) 18:46:26.58 ID:ErxEoM9y
もしもしからゴメン('A`)
3KJjogのバッテリーとサイドモール盗られた('A`)
しかもトルクスドライバーなかったのかバッテリーケース破壊して

申し訳ないがバッテリーケースの値段教えて欲しいです…
551774RR:2011/09/19(月) 18:52:54.85 ID:ErxEoM9y
連カキごめんよ
以前jogシートassyで金具付いてるの?という質問した者だけど、無事にシート取り替え出来ました。さよならカイワレ植え付けられる恐怖
ボルト以外全部着いてたよ!

あのときはお礼のカキコした記憶がなかったので今改めて
ありがとうございました。(´・ω・`)ノシ
552774RR:2011/09/19(月) 19:44:23.38 ID:xMdyhXYr
>>549
ありです
553774RR:2011/09/19(月) 20:15:31.34 ID:JZeze7uF
>>550
3KJってバッテリーケースはメットインと一体型になってる
3KJ-82129-00 \756   ←バッテリーケースの蓋
3KJ-2473R-00 \10,437  ←メットインボックス

\11000円弱の出費を強いられるわけになってしまうが、バイク屋へ行って嗚咽を漏らしながら注文してほしい
君の涙、鼻水が絶望を示してくれるのだ。
554774RR:2011/09/19(月) 20:25:21.84 ID:nKjmtWpc
÷質問です。

03式SA16J赤に乗ってます。僕はド素人なんですが、改造はKNエアクリBOXとZEROマフラー、CDiだけでWRは純正です。
25K辺りで一度目の、55K辺りで二度目の変速があり(感じ)ます。WRを軽くすれば変速速度が上がるんでしょうけど、音、燃費は犠牲にしたくありません。
率直にどうしたらいいかアドバイスください。お願いします!
555774RR:2011/09/19(月) 20:35:50.27 ID:JZeze7uF
>>554
ポート加工、ヘッド面研を行っても音は大きくなる。
ボアアップしても同様。
つまり、速くしたければ音と燃費は必然的に犠牲になる。嫌なら現状のまま乗り続けるのをお勧めする。
556774RR:2011/09/19(月) 20:40:01.70 ID:ErxEoM9y
>>553
ありがとう。
目から変な汁の流出が止まらない

もうヤフオクにあったバッテリーレスをメットインスペースに移設でいい気がしてきた('A`)
もうそろそろセル一発じゃ掛からない季節になるし
557774RR:2011/09/19(月) 21:11:40.50 ID:nKjmtWpc
>>555
レス感謝します。
それらのメニューは僕みたいな素人には到底無理ですよね(泣)
静かで速いを目指して、当時付いていたパワフィルとチャンバを止めたんですけど…
でも55Kからの猛烈な加速はすごいですね!あれをもう少し早い段階で引き出したいんです。
558774RR:2011/09/19(月) 22:25:28.52 ID:o6Shx1id
ノーマルキャブに横綱マフラー装着のアプリオ2をボアアップしたいんだけど、オススメのキットを教えてちょ
559774RR:2011/09/19(月) 22:29:14.82 ID:JZeze7uF
>>558
stage6のアルミセンターリブ70cc
560774RR:2011/09/19(月) 22:56:43.05 ID:o6Shx1id
スポマフにセンターリブってバランス悪そうなんだけど実際に組んでるの?
561774RR:2011/09/19(月) 22:58:19.16 ID:Vsqmmymx
>>557
うるさいのが嫌なら静かなチャンバー付ければいい
KNのG03改とか68t以上対応だけどそれは排圧の問題だから
圧縮上げれば50tでもいけん事は無いよ
ただし最低ヘッドガスケットを抜く位の高圧縮化は必要
ヘッドガスケット取って液ガス塗って組み付ける位は出来るだろ?
あとマフラー変えたならウェイトローラーとクラッチスプリングでの
調整は絶対に必要
それをしないのならマフラーは変えない方が良い
あとパワー出したいのならエアクリは加工しろ
ゴムのダクトを1本増やすだけでいい
オススメはホンダのAF18初期型やAF24タクト等に使われているダクト
ちゃんと付ければ吸入量は倍以上に増えるが音量はそのまま
当然だがメインジェットの番手は10番程上がる
562774RR:2011/09/19(月) 23:03:05.43 ID:Vsqmmymx
>>557
あと燃費を下げず音量も上げずに少しでも速くしたいなら駆動系の動きを完璧に
プーリーの汚れを取りのぞきウェイトローラーは新しいものに
トルクカム部分の古いグリスを落とし新しいグリスを詰める
ファイナルギア周辺のベアリング交換

元の状態が悪ければ悪いほど劇的に変わる
563774RR:2011/09/19(月) 23:05:23.84 ID:z6at24JC
>>540
湾岸仕様というか湾岸風だね
地域で変わるのかもしれんが水冷+センター出しチャンバー+レーレプのおにぎり系シート+フレーム補強が
俺の周りでは湾岸仕様だった
BSCのHPのワンオフチャンバーのページの一番下に移ってるフレアのJOG80なんかが
モロにそれだわ 今見ても男前やね

>>542
たぶん方言なんだろな
カウルレスの骨仕様は一時期結構いたけどおにぎりの湾岸仕様は
見てからに本気だから憧れだったわ
ただ小さい山やジムカではフレーム補強は必要ないと思った
昔溶接してもらったけど3日で切断したわorz
564774RR:2011/09/19(月) 23:38:20.42 ID:rxoafzcp
>>556
そのヤフオクのやつがいくらかわかんないけどコンデンサで自作すれば安上がりだよ
ハンダがないとできないけどあれば2千円もしないで作れる
22000μFで作ったけどちょっとアイドリング上げれば特に問題なさげ

>>557
ZEROのってDUKEとかかな?
変えてから中間に谷が出来て上は伸びるようになったのならWRとセンスプの見直しは必要になるね
あとは上でも書かれてるけどエアクリにダクト追加してキャブの再セットもいつかしてあげるとポテンシャルを発揮できると思う
565774RR:2011/09/19(月) 23:48:38.66 ID:JZeze7uF
>>560
バランス悪くないよ? まず、なぜそう思ったのか述べてみてごらん
566774RR:2011/09/20(火) 01:02:48.28 ID:KuaoPCtT
>>554って単純にWRのセッティングが合ってないってだけじゃないの?
567774RR:2011/09/20(火) 02:18:24.92 ID:+4JDrBzH
>>566
合ってないと言うか上は使いたくないから触ってないみたいだぞ
レス読んだ限りでは低音量・低燃費で5000〜7000rpm辺りで元気良くって感じに見える
見合ったマフラーはアドバンスの通勤快速あたりだがここら辺は軒並み生産終了
さてどうしたもんかね
568774RR:2011/09/20(火) 02:26:44.04 ID:+4JDrBzH
>>559
要は排圧と排気タイミングがマフラーの設計から外れて無ければ良いんだよ
569774RR:2011/09/20(火) 10:28:23.22 ID:Q7Ghcfhz
低音量・低燃費を求めるならノーマルにしとけよアフォか
570774RR:2011/09/20(火) 10:29:11.18 ID:0/RNgb4P
スーパージョグZのノーマルは最高速普通は何キロぐらいでるかな?
571774RR:2011/09/20(火) 10:49:42.59 ID:u/xx7Ifs
ライダーコミック
ヤフオクで買うと高いぜベイビー
572774RR:2011/09/20(火) 12:24:49.29 ID:+4JDrBzH
>>570
新車でCDI交換のみなら70qから80q弱
結構差があった
573774RR:2011/09/20(火) 15:05:32.10 ID:jVSDJAr6
50cc弄るなら素直に125ccで良いなと思う
ボアうpとかメンテに気使いそうだし
574774RR:2011/09/20(火) 16:12:28.22 ID:+4JDrBzH
125はクソ重い
575774RR:2011/09/20(火) 16:21:34.37 ID:WgKNw1Rx
俺はミニ四駆的な感覚で弄れるから50ccばっか買ってる
ある程度弄って満足したら知り合いやヤフオクに放流
576774RR:2011/09/20(火) 16:50:41.80 ID:0/RNgb4P
↑買いたいですヤフオクにいつごろ出品しますか?
577774RR:2011/09/20(火) 16:51:39.70 ID:0/RNgb4P
572さんありがとうm(__)m
578774RR:2011/09/20(火) 21:07:19.96 ID:H/Lg3GqU
>561>564>566>567
皆さんありがとう!!!
キャブ年長はやや薄めにしてあり、KNダクトは持ってますが穴空けるのが面倒…
とりあえず駆動系の軽いOH的な作業とWR軽めに微調整してみます。
579774RR:2011/09/20(火) 23:04:08.54 ID:+4JDrBzH
駆動系OHのがダクト穴開けの百万倍面倒臭そうだが順番としては合ってるな

まぁがんばれ
580774RR:2011/09/21(水) 17:25:34.08 ID:yvYkh/a9
4JP1アプリオのWRとベルト交換しようと思って駆動系開けたらクラッチシューが結構ボロボロ
開けちまった後だし、クラッチシューは予想してなかったのでいくつかの店に電話かけて
結局キタコの軽量強化シューを買いに出て、クラッチスプリングは純正に差し替えて装着w
あと純正マフラーをパイプユニッシュ漬けにして中を洗浄して、通常水抜き&排気圧水抜きでクリーニング
若干クラッチのつながりが高回転寄りになったので慣熟が必要だけど駆動系リフレッシュしたら軽快に吹けるようになった。
見た目はモロおばちゃんの買い物仕様だが、走るぜぃw
581774RR:2011/09/21(水) 17:58:16.55 ID:FBD91QxE
なぜパイプユニッシュ?
中のオイルやら取れるの?
582774RR:2011/09/21(水) 19:41:14.44 ID:LJOxBWIV
俺の経験上、いきなりユニッシュはたいして取れてない
焚火に投入して水洗いの方が落ちる

焚火の後でユニッシュが最強

職場の100万するファイバースコープ突っ込んで確認したから間違いない
583774RR:2011/09/21(水) 20:22:19.25 ID:FBD91QxE
なるほど
少しは取れるのか
ならパイプユニッシュよりも苛性ソーダ水溶液の方がよく取れそうな気も

つか、純正形状マフラーならそんな手間掛けるよりKN企画とかのassy交換品使い捨てでも良いかもしれん
584774RR:2011/09/21(水) 22:23:34.56 ID:K0QR4i1q
カラカラの純正マフラーは結構走るんだよ
585774RR:2011/09/22(木) 20:02:10.34 ID:Mqi5roHt
今日横綱プーリー初めて入れたんだけどやべぇなあれww
中古ノーマルの3KJに入れてクラッチスプリングはめんどいからそのまま、ローラーは少し控えめに付属の5gx3と元からの7.5x3だったんだけど
アクセル開けた瞬間「ブウウゥゥゥン!」とかいって20センチくらいフロントが浮いたwwww
これ5gx6だったらかなり危険だろwwww
586774RR:2011/09/22(木) 20:16:18.82 ID:NPInVXln
新車で買ったjogのキーがポッキリ折れちまった。。
587580:2011/09/22(木) 21:57:58.49 ID:VP3/zVQr
>>582
一応、以前に一度焚き火で内部焼きもやってるんだ。
今回はちょっと火を焚ける場所も無かったからパイプユニッシュで3時間。
かなり素敵な色した水が出てきたw
一応排気音もちょっと軽くなったから多少はマシになったと思う
588774RR:2011/09/22(木) 22:03:22.73 ID:ZDasoWFX
÷質問です。

13式SA16J橙に乗ってます。僕は素人童貞なんですが、改造はKNエアクリBOXとZEEKマフラー、CDiだけでWRは純正です。
75K辺りで一度目の、105K辺りで二度目の変速があり(感じ)ます。WRを軽くすれば変速速度が上がるんでしょうけど、音、燃費は犠牲にしたくありません。燃費は65K、現状で痛快な走りですけど…
率直にどうしたらいいかアドバイス下さい。お願いします!
589774RR:2011/09/22(木) 22:31:12.94 ID:5XqqoXMP
はやく寝なさい
590774RR:2011/09/22(木) 22:35:03.04 ID:Vqi8mItS
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
591774RR:2011/09/23(金) 09:14:46.43 ID:lGpd9/Jk
スーパーJOGーZとアプリオタイプ2ならどちらがいいかな?
加速 最高速 改造したら速くなる点です
592774RR:2011/09/23(金) 14:18:25.16 ID:D+PhhByi
3KJと同じくらい速くなるよ^^
593774RR:2011/09/23(金) 17:18:31.52 ID:E4L1Nytp
どっちも改造すればそれなりに早くなる。
だから自分の好きなものにすれば宣。
594774RR:2011/09/23(金) 18:11:21.82 ID:l4wsDdTj
マジレスするとエンジンはどれも同じようなもの
差があるとすれば、個体差だろうし、今だと中古車しかないからエンジンや駆動系の程度にもよる
これを踏まえた上で、マジレスするとタンク容量の多いアプリオの方がいい
いじっていくにつれて燃費悪化し、航続距離も減っていくからね
スーパージョグZだと下手すれば50km走らないで給油なんてしょっちゅうだからw
595774RR:2011/09/23(金) 20:28:21.75 ID:RaxKpO1a
ポート、キャブ、マフラーと駆動で美味しい回転域ばっかり使うようにすると燃費悪いよね
計算してないけど多分リッター15以下だわ
近所しか行ってないっていうこともあるけど
そしてアプリオでよかったと思った
596774RR:2011/09/23(金) 21:19:23.73 ID:ljxMrUPy
オイルキャップなくなってる…
いたずらかそれともとれたのかな?

アプリオ
597774RR:2011/09/23(金) 21:20:35.18 ID:DG2p4k5v
ノーマルの4st原付2種の燃費や最高速度を覚えると
チューンした2st原付の燃費にゃなんか納得出来ないモノもあるね
598774RR:2011/09/23(金) 22:13:27.41 ID:93uJBQ1L
÷質問です。

13式SA16J橙に乗ってます。僕は素人童貞なんですが、改造はKNエアクリBOXとZEEKマフラー、CDiだけでWRは純正です。
75K辺りで一度目の、105K辺りで二度目の変速があり(感じ)ます。WRを軽くすれば変速速度が上がるんでしょうけど、音、燃費は犠牲にしたくありません。燃費は15K、現状で痛快な走りですけど…
率直にどうしたらいいかアドバイス下さい。お願いします!
599774RR:2011/09/23(金) 22:27:23.80 ID:rEgWkG7X
原チャじゃないけど、ヤマハSDR以外乗りたくないな。
もう無いかなあ…
600774RR:2011/09/23(金) 22:36:35.61 ID:muJ3kwf0
この人って以前、烏賊JOGをリモコン化した人だよね?
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/noitulove_noitulover/lst?.dir=/f1c3&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

今度はリモコンアプリオか。一度、どんな感じか見てみたい。
601774RR:2011/09/23(金) 22:51:21.46 ID:5LoA0B6Z
CY50(3KJ)ジョグの中古をもらって使用してたけど時速30kmまでが糞遅かった(チャリ並)、
コンディションや天候によってはそれ以上速度出なかった。

ということでOHしたんだけど、順を追って、
エアクリボックス(エレメントは経年劣化で粉々)を4UF(台湾JOG90?)の物に交換→治らない
キャブ分解洗浄→治らない
キャブセッティング→どうやっても燃調がとれない、プラグ真っ黒→治らない
オートチョーク殺し→治らない
WR交換(純正重量)→治らない
インティークマニホールド(バリバリに割れてたけど、貫通穴無し)を
BW'S100やGアクシス用(4WX-E3555-00)に交換→治らない
ガスフィルター&ポンプ洗浄→治らない

最初は症状からインマニを強く疑ったんだけど交換して治らなかった時は
心が折れそうになった。
で結果治ったんだけど何をしたか?というとマフラー焼き。
尻の部分を小1時間近くガスコンロで加熱、溜まったオイルなんかを完全に
焼ききって炭にしてから金槌でシバキ回す。んで針金でほじくり回す。

結果アクセルウィリーするくらいのパワフルエンジンになった。
谷も無くどの回転数からも強烈に加速する。
エアクリやインマニを上位車種に変えてるせいなのか?新車、もしくは、
それ以上の加速を感じる。(俺的に)。本当に劇的に変わった。

まぁ、OHの基本の流れから言えばマフラー焼きなんて最初にしない罠。
年式たったバイクやオートチョーク壊れて濃い目のガスで乗ってきた人
にはオススメかもしれない。
602774RR:2011/09/23(金) 22:58:00.21 ID:Q1ShIxK/
尻の部分って排気の出口の細いところ?
603774RR:2011/09/23(金) 23:01:05.79 ID:PC9xUxVN
知りあいから3KJ初期型を譲ってもらいました。
久々の2ストの加速感はたまらんです。

で、早速ハイスピードプーリーに交換しようと考えていますが、
色々見ていると細軸用と太軸用があるんですね。
年式によって違いがあるんでしょうか?
604774RR:2011/09/23(金) 23:02:41.54 ID:DG2p4k5v
えっと、このスレで素人童貞とか書いてるヤツは荒らし認定で良かったっけ?
605774RR:2011/09/23(金) 23:09:39.23 ID:5LoA0B6Z
>>602
そうですよ。マフラーの排気のとこから15cmくらいを集中的にあぶりました。
エキパイやマフラーの出口から不完全燃焼したオイルの煙が出るわ出るわ。

多分あぶりでオイルを燃やしたこともいいのだろうけど、エキパイの入り口に
7mmくらいカーボンが山になってたのを取ったのもよかったと思う。
エンジンのポートにも近いしそのへんの事は詳しく知らないんだけど、たぶんそう思う。
606774RR:2011/09/24(土) 00:45:24.66 ID:RaL9t4Ca
>>603
そうですよ
googleを駆使して頑張って勉強しましょう
607774RR:2011/09/24(土) 01:15:17.48 ID:eQhKifz7
>>601
レス見た瞬間マフラーって気付くレベルだろそれ
608774RR:2011/09/24(土) 01:24:04.14 ID:eQhKifz7
>>597
それ言い出したらGPマシンの燃費すら戦車乗りにしてみりゃ驚異的だろw
原スクの2スト4ストは走る走らないの差があるだけまだマシ
あっちは走らない上でのリッター1q未満だw
609774RR:2011/09/24(土) 01:26:43.85 ID:eQhKifz7
>>604
初質スレがある時点でスレ違いに引っ掛かるな
あとマルチだろ
610774RR:2011/09/24(土) 01:33:25.93 ID:eQhKifz7
>>603
違いはあるけど理論上では細軸の方が変速範囲は広くとれるな
611774RR:2011/09/24(土) 01:33:50.60 ID:EfX3+slk
30キロぐらいしか出ない+特別他異常なしはとりあえずマフラーに針金突っ込んでみろ。って聞いたな

>>603
3KJはたしか太軸じゃね?出だしでフロントものっそ浮くから気を付けろよ
612774RR:2011/09/24(土) 12:45:54.31 ID:+pE8fBeo
先輩方おしえてください。
ビーノなんですが、一日の最初の始動がキック40回くらいしないとかかりません。
プラグ、エアクリーナ、キャブ洗浄とやってみても改善しません。
一番怪しいオートチョークですが、通電しても全く動きませんでした。
が、このタイプのオートチョークは通電するとすぐに動くものなんでしょうか?
そもそもヤマハのオートチョークはIGN OFFで閉じる仕様なんでしょうか?
613774RR:2011/09/24(土) 13:23:28.57 ID:Lkr8JNuj
みなさんお久しぶりです!
TRYのどうも僕です。暇だったので動画アップしてみました。
良かったら見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=8cX2cMA2zJ0
614774RR:2011/09/24(土) 13:24:50.75 ID:H1AOROQZ
>>612
一回マフラーのネジを、緩めてからキックしてみて。直ぐにかかったら、マフラー詰まりだな!
615774RR:2011/09/24(土) 14:02:12.23 ID:bJIgw0EC
>>612

オートチョークはエンジンオフ時
オートチョークかかってる状態がデフォ
エンジンかかって温まらない限り通電しても動かない
616774RR:2011/09/24(土) 15:22:33.83 ID:0sWy36nA
>>612
>一日の最初の始動がキック40回くらいしないとかかりません。

キャブフロートのガスケットがダメになっているのでは?
ダメになるとフロート室に溜まっているガスがすぐ減る(油面が下がる)ので
再度フロートにガスが溜まるまで掛からない
同時にフロートバルブが固着気味だと 油面が下がっているのにバルブが開きにくくてガスが出にくい
これは稀だろうが こんなコンボだとなお掛からんわな

一度 一日の最初の始動時に先にフロートチャンバー外してみて
異様にガスが少なければガスケットが変なんだろな
617774RR:2011/09/24(土) 16:58:41.85 ID:eQhKifz7
>>615
バイスタ経路が閉じっ放しの可能性もあるんじゃない?
618612:2011/09/24(土) 17:16:34.15 ID:+pE8fBeo
みなさんありがとうございます。
キャブをもう一度確認してみましたが、フロートのガスケット、バルブ固着はありませんでした。
オートチョークのデフォ位置も確認しましたが、冷間時はちゃんとチョークがかかっていました。
マフラーの詰まり、まったく予想していませんでしたが、一日の最初の始動時、
猛烈に白煙が出ますので、これがどうも怪しそうなので、明日取り外してカーボン落として
みたいと思います。(昔、チャンプで経験あり)
619774RR:2011/09/24(土) 19:45:17.75 ID:eQhKifz7
煙幕として使用できるレベルならガソリンかオイルのどちらかが濃過ぎるんだろ
ガソリンが濃いならアクセル開けて始動すりゃいくぶんかかりは早いはず
オイルが濃いならオイルポンプ不良だからオイルポンプごと交換
たぶんオイルだと思うがね
620774RR:2011/09/24(土) 20:48:36.28 ID:wsnt6Rws
大阪でこれ↓店舗で売ってるバイク屋知りませんか?
http://www.webike.net/sd/2082687/10001180/
B-MOON FACTORY ビームーンファクトリー:シリンダーヘッド

南海部品本店とレーシングワールド行ったけど売ってなかった。
休みが明日までしかないので知ってる人至急おしえて下さい。
 
やっぱ通販しかないのかなぁ?
621774RR:2011/09/24(土) 21:08:11.31 ID:stdERpQF
段差乗り越えたらセンタースタンドのバネが外れて一瞬何が起きたかと焦ってしまった。
幸い近くに針金が落ちていたのでキックペダルに縛りつけて家まで無事に帰れたけど
622774RR:2011/09/24(土) 22:12:46.17 ID:HY3BHR3y
>620
アドバンスプロのヘッドと同一だと思うよ。ベースガスケットは付属してないけど。
623774RR:2011/09/24(土) 22:38:40.17 ID:RaL9t4Ca
>>620
その手のパーツはバイクセブン伊丹か八幡市にあるスタイルに置いてる
最近は通販で買う人多くて、店頭に置いてるところが少ないんだよ
RW本店は残念なことになってるけどなぁ
624774RR:2011/09/24(土) 23:42:15.06 ID:wsnt6Rws
>>622-623
ありがとう。
当方東大阪なので電車でGO!しようかな?
秋の交通安全やってるし原チャで行くの怖すぎる。
今日も、もう少しでネズミされるとこだったし悩むorz
625774RR:2011/09/24(土) 23:48:54.80 ID:RaL9t4Ca
>>624
改造せず、かつ飛ばさなければOK
626774RR:2011/09/25(日) 02:54:13.28 ID:/n+04pva
http://gentukiban2.yakiin.net/ore-yomumae.html
この内容はテンプレ推奨 良いことが書いてある
627774RR:2011/09/25(日) 05:26:54.08 ID:wTvDgRBe
こちらは2Stスレだよ
628612:2011/09/25(日) 15:20:46.51 ID:tk3AMUsv
原因判明しました。
完璧にマフラーの詰まりでした。
マフラー外して始動したら、セル1回転でかかりました。
音にびっくりました。
パイプ洗浄剤で洗浄中です。
629774RR:2011/09/26(月) 12:43:12.23 ID:QnzXQXhK
ペリカンジョグのエンジンをリフレッシュしようとして、ヤマハのパーツ検索したら販売終了か。
流用できるものないのかい?
630774RR:2011/09/26(月) 12:51:43.55 ID:/SGjJbq1
乗せ換えちゃえば?
631774RR:2011/09/26(月) 13:50:47.96 ID:QnzXQXhK
旧車は極力オリジナルで乗りたいからそれはしない。
632774RR:2011/09/26(月) 14:33:38.83 ID:7kWcBGSS
2JAじょg
633774RR:2011/09/26(月) 14:39:20.11 ID:KemEsxem
>>631
ペリカンジョグの部品取り車を5台くらい買って程度いいのを移植すれば問題ない
旧車の維持とはそういうものだからね
634774RR:2011/09/26(月) 15:04:14.85 ID:QnzXQXhK
>>633
解体屋巡りしてもほとんど見つからないし、何回か探しあてたのは焼き付いてやがったからなー。

>>632
2JAは使えるの?
635774RR:2011/09/26(月) 15:13:13.79 ID:KemEsxem
2JAはしらねーけど、削るなり加工して付くようにしたらいいんでね?
旧車の時点で相応の努力を強いられるのは覚悟しなされ
636774RR:2011/09/26(月) 15:26:47.07 ID:HwKLpD2a
俺もペリカン乗ってて最初は同じ考えだったけど、そういうこだわりは早めに捨てた方がいいよ
台湾製のクランクと70ccボアアップシリンダ買って、ベアリングは金物屋の知り合いから国産の互換品買って入れたら捗りまくり
慣らしが終わる頃に駐輪場に車が突っ込んで廃車になったから「乗ってた」と言っていいか微妙だけど
637774RR:2011/09/26(月) 15:27:57.19 ID:KemEsxem
>駐輪場に車が突っ込んで廃車になった

ワロタw
638774RR:2011/09/26(月) 16:16:41.68 ID:Br0fRFeR
2スト JOGに乗っています!
センタースタンドをたててエンジンをかけると、後輪が勝手に回るのですが、これは普通でしょうか?
639774RR:2011/09/26(月) 16:19:23.15 ID:/SGjJbq1
うん
640774RR:2011/09/26(月) 17:21:51.96 ID:KemEsxem
ミッション車でもニュートラルなのに後輪がゆっくり回ることがある
641774RR:2011/09/27(火) 00:16:54.13 ID:8hHT9nwh
>>636
カワイソスな・・
全開にしないままか
642774RR:2011/09/27(火) 02:45:33.49 ID:za9vxL+H
>>634
2JAは配線が違うけど切ってつなぎかえるだけ27Vハーネスで使えるよ。
あとアクセルワイヤーの処理だけ。
他はポン付け。

純正形状維持ならシュラウドとマフラー形状が違うのでおすすめできない。
ノーマルチャンプとかのエンジンが同じシュラウドだったかな。
643774RR:2011/09/27(火) 14:59:56.26 ID:J1wCm30q
ペリカンに便乗で質問。
アクティブのデジパネもらったんだが、縦形はピストン共通なのかな?
インシュレータはどうやらKNの縦形が使えそうぽいが、ピストンがわからない。前にチャンプと殆ど同じだと書いてたと思うが、チャンプ・エクセルなどは互換性あるのが解ったがアクティブだけは記載がない。縦形でもスペシャルな作りなのか?アクティブは。
644774RR:2011/09/28(水) 00:19:57.36 ID:y+nEjLjR
アプリオタイプUの質問です
右ブレーキのスイッチが握ってなくても反応してしまい、常にブレーキランプが付いてしまいます
右ブレーキのレバーを手で開くとランプは消えます

スイッチの調整等できるのでしょうか?
点かなくする方法わかるかた教えてください
645774RR:2011/09/28(水) 00:25:21.21 ID:QWd84bwx
>>643
ボアストロークは縦型共通だから、基本流用はできるんじゃないかと思うよ。
ピンとかの相違はわかんないけどさ。
もっと詳しい人いたらバトン渡すわ。
646774RR:2011/09/28(水) 00:28:25.43 ID:JN+itJth
>>644
スイッチ交換
約2000円くらいなので買いましょう
647774RR:2011/09/28(水) 02:54:28.02 ID:pz5MtIRq
>>644
>右ブレーキのレバーを手で開くとランプは消えます

ブレーキワイヤーが伸びてるんじゃないの?
648774RR:2011/09/28(水) 02:58:42.53 ID:pz5MtIRq
タイプ2か。ブレーキワイヤーなんてないよな失礼
649774RR:2011/09/28(水) 06:06:54.40 ID:JC386W+s
>>643
アクティブは触った事がないけど、一応参考までに。
車種や馬力によってヘッド、ピストンの形状とシリンダのポート数が違う。
あとインマニやリードバルブも違う。
ピストンはトップが凹んだのと盛り上がってるのがあるので要注意。

基本はポン付けできるので、腰上一式と対応したシュラウドとファンカバーがあれば問題なし。
流用した場合は要リセッティング。

CG50EE(37T:5.7馬力モデル)の部品は一部在庫があるみたい。
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
STDピストンとリングのセットはあった。

原形保持に拘らなければ2JA辺りに積み替えてしまえば
アフターパーツの使い回しに関して楽になると思う。
その時スタンドとキャブとホイールはアクティブの方を。
650774RR:2011/09/28(水) 07:04:32.56 ID:muQXN6xd
あんまり見かけなくなったが、縦JOG〜懐かしいね。
俺も3AAを復活しようかな。
651774RR:2011/09/28(水) 10:57:44.39 ID:9XVcVlN7
>>649
アクティブのシリンダーはスタッドボルト穴の位置が異なるのでJOG系と互換性は無いよ
縦型系でもこれだけはクランクケースから特別品なのでアクティブは特殊
652774RR:2011/09/28(水) 18:41:41.97 ID:zjCjJdns
デイトナ青がありますが値段が12000〜5000円程度までバラバラで
紹介文に書いてある車種もバラバラなんですが
これはすべて同じ商品と言う事で良いんでしょうか?
それともデイトナ青の中にも色々な種類があるということですか?
JOGZU用に購入したんですが紹介文にはNS-1用みたいな事が書かれていて
きちんと使えるのかどうか不安になっています

どうか詳しい方、購入経験ある方アドバイスください
653774RR:2011/09/28(水) 21:42:07.67 ID:3F4xeSYm
SA16JのJOGに乗ってます゜30分くらい乗って
坂をのぼると20キロくらいしか出ません
でもエンジンをかけて同じ坂をのぼると40,50キロ出るんですけど
どこが悪いのでしょうか教えて下さい。
654774RR:2011/09/28(水) 21:53:21.27 ID:2tUTM9rL
マルチのご登場。
655774RR:2011/09/28(水) 21:57:54.30 ID:2tUTM9rL

つうか、暖まったときと始動すぐでトルクが違うって言いたいんか?
わいも同型やねんけど、両者でトルク感は同じやで。
まぁ始動時は回転数やや高いってことなんかな?
656774RR:2011/09/28(水) 22:05:52.16 ID:2tUTM9rL
まぁいずれにしてもスペック晒せ。話はそれからやねん。
657774RR:2011/09/28(水) 22:30:34.41 ID:JN+itJth
>>652
JOG用に関しては(JOGに関わるもの)どれも一緒だと思う
違いは、カプラの配線の並びぐらいだろう
NS-1の紹介文はあくまで「NS-1用CDIの場合は・・・」の説明であってJOG用の説明ではないでしょう
いちいち車種ごとに紹介文を変える手間を省くためでしょう

まぁ、JOGZ2用ということで購入したのであれば使えるでしょう。てか、付けてみたらいいのでは?
658774RR:2011/09/28(水) 23:38:26.01 ID:3F4xeSYm
デイトナの赤のCDI付けてます。
3000キロくらい走ってます。
あとは何もしてません。
659774RR:2011/09/29(木) 07:49:11.56 ID:xHmkWlOE
シリンダーのヒートと駆動系のタレじゃない?
WR気持ち軽めにするとかセカンダリのOHで大概は改善するよ
660774RR:2011/09/29(木) 09:17:57.61 ID:McxCQevT
多分理解できてへんよ、あいつには。
燃調薄めにしてあげるといいよ。
661774RR:2011/09/29(木) 13:54:00.60 ID:xHmkWlOE
用心の為の分離+混合からやっとこさ分離のみにしてすこぶる快調
おまけに気温が下がってきたせいもありフロントがポンポコ上がる
PE14かPWK28に換えようかと思ってたけど来春まで
このままでもいいやとか思い始めた
やっぱアプリオだとホイルベースどないかせんとあんまり
派手には弄れないと思い始めた今日この頃
この冬はクラッチ周りを中心に弄ろうかと思うんだけど
ステ6のクラッチ付けてる人いたらインプレお願い
いやいなけりゃいないで自前で人柱やるんだけどさw
662774RR:2011/09/29(木) 17:29:46.88 ID:1BofGxMr
>>657
ありがとうございます
紹介文というのは商品の紹介で
「このCDIはNS1用です。」みたいな感じで書かれていたので
商品を注文した後になって不安になってました…
画像はどれも同じなので大丈夫かなって軽い気持ちで購入してしまい
届くまで不安で不安でしょうがなかったので助かりました
663774RR:2011/09/29(木) 19:15:32.61 ID:kDVS/Oan
ジョグC乗ってるんですが
速度40kmぐらいから マフラーかエンジンのほうの音がすごく細い甲高い音になってなんかうるさくなってスピードだせないんですが
どこが悪いかわかる人いませんか

664774RR:2011/09/29(木) 19:18:25.00 ID:w1i+9dac
その文章だけでわかる人はいません
マフラーかエンジンのどこかが悪いんじゃないでしょうか
バイク屋に持っていきましょう
665774RR:2011/09/29(木) 19:27:32.02 ID:McxCQevT
マグナを新古で購入して6年…総走行3500kmを超えました。

オイル交換は1回済み、改造はCDi、スラッシュカットマフラー、シーシーバー、ホーンです。キャブ、シリンダ、クラッチ、ミッション、スプロケは純正です。最近気になる事が2点ほど。
まず、信号機で停止してギアをNへ戻すとき全く動かず、クラッチレバーを少し戻さないとギアが変えられない事。
そしてもう一点、低速走行中シャラシャラ音が気になる事。誰か教えてスケベな人!
666774RR:2011/09/29(木) 19:31:14.60 ID:WLPadFFy
桁が一桁違うぞ
ついでにスレチだ
667774RR:2011/09/29(木) 19:54:13.58 ID:McxCQevT
誤爆すまん
668774RR:2011/09/29(木) 21:26:06.10 ID:mTm3q0wN
一万円のリモコンJOGエボ引き取って来ました バッテリーはご臨終だったのでホムセンで購入
試乗あれ何?この加速30kmまで微妙な変速 トロ!35km超えから力強く60km超え
さしずめローとサードの二速ミッション サードで唸りながら60kmです
駆動系を開けてみると プーリーフェイスの羽がほぼ取れてプーリー面はニキビの様に無論ベルトカスでケース内は真っ黒に
プーリー系一式買ってきた蘇れよリモコンJOG
669774RR:2011/09/29(木) 21:57:38.21 ID:xHmkWlOE
ついでにセカンダリも全バラしろ
それだけじゃローかサードの固定になるかベルト切るかだ
670774RR:2011/09/29(木) 22:08:59.46 ID:7pG0p8Gh
ボロいジョグ引き取るとフェイスのフィン折れてる事あるけどあれなんで折れるんだろうね
671774RR:2011/09/29(木) 23:08:37.18 ID:mTm3q0wN
>>669
アドバイスありがとうございます 全バラしてチェックします
でも一番泣いたのはケースのプラスネジ! ショックドライバー買いに走りました。無論ネジは交換しました。
なぜフェイスの羽が取れてるんだろ?謎
672774RR:2011/09/30(金) 01:38:53.47 ID:GfppZAXm
チェックする前に予言してみる

〇状態

ベルト…幅15ミリ以下
プーリー…フェイス外側&プレートガイドに偏摩耗
セカンダリ…トルクカムに偏摩耗
        ガイドピン摩耗
        躍動部にサラサラのグリスが残りそれ以外は硬化
        動きは渋くガタ有り

こんなところかと

・セカンダリが丸ごと入る大きさの容器と洗い油
 (灯油等、軽油・ガソリンでも良いが火気に注意)
・使い古した歯ブラシ
・パーツクリーナー
・面圧に強いグリス
 (モリブデン系等、高いけどZOILグリスオススメ)
新品のガイドピン(出来れば新品のトルクカムも)

この辺があれば少し幸せ増量かも知れない
673774RR:2011/09/30(金) 05:41:12.64 ID:0h6aO39i
クランクケースのネジは3番だよな?
あれを普通のねじ回しで回そうというのに無理がある。
バイクが動く位押し付けて回してもナメるだろう。
まぁ、3番の手回しドライバーも売ってるが1000円くらいするし。

"3番ビット"の+ビット(インパクトレンチに使う物)が金物屋や職人の店に
行けばおいてある。ホムセンには置いてないこと多いし。
てか一般人は3番なんてめったにイヤ、一生に一回も使わんかもしれんし。

そのビットをソケットレンチのサイズに合うものに挿せば簡単に回るよ。
300円もしないし。ショックドライバー?んなもんイラン。
674774RR:2011/09/30(金) 07:58:29.62 ID:M8EBsNIg
みんながみんなインパクトレンチ持ってる訳じゃねーからな
675774RR:2011/09/30(金) 09:13:49.30 ID:0h6aO39i
言葉足らずだったかな?
ソケットレンチ?ラチェットレンチ?通称カリカリに
インパクト用の3番ビットに合うソケットを選んで手で回すって話だ。

プラスビットソケット No.3
http://www.straight.co.jp/item/10-516/
↑こういう物使えばいいだろうけど、ホムセンや金物やにもなかなか置いてない
だろうから先の話でビットを使えばという話をした。

クランク室(エンジン側)やエアクリや他にも所も大きいプラスネジ使われてるし、
硬いからといってその都度ショックドライバー開けるのもアレだろうし、
締める時はボルト変えるって言うのアホな話だろ?

硬いって言うのも解るけど、きちっとネジやボルトと工具の種類があってないのは
整備以前の問題だよ。
20年前のjogのクランクのネジも簡単に開けれたし、既定値以上のトルクで
締め付けてもナメないし何の問題もないけどな。
676774RR:2011/09/30(金) 09:17:47.58 ID:IvhDDb77
いや普通に回せるだろ、余程腐ってるとか噛んでるとかでもない限り。
更に言うとクランク交換とかでトルクレンチ使う時は
問答無用で+ネジとかキャップに変えるだろ。
677774RR:2011/09/30(金) 09:42:43.83 ID:9eScnLcI
>>670-671
エスパーしてみる。

ドライブ側の17mmナット弛みで外れてケース内でガシャガシャ()略、 歴のある個体だったり
678774RR:2011/09/30(金) 10:34:37.50 ID:GfppZAXm
おまいらホント工具使うの下手なんだなw
そんなに固くなってるなら3番の貫通ドライバーあててハンマーでコツンとやってみ?
+溝少し拡がりかけたネジなら直接鉄ハンマーで叩いてからドライバーを叩き込むのもいい
直接+ネジの頭を叩いた場合は新しいものに交換した方がいい
ネジがどのような理屈で締まるかを理解していれば何故こうするのか理解出来る
あとキャップボルトに交換するのは有効だがその理由は深く入り力のかかる面積が増え
舐めにくい・ラチェットやT字のハンドルで回す為力をかけるのが容易の他にボルト自体の
硬さが違う為変形しにくい→因って舐め易い状態になりにくい…というのがある
679774RR:2011/09/30(金) 10:52:22.49 ID:FV5EJX0G
おまえらは過去に失敗した経歴をお持ちなんだなw
工具の使い方の拘り方が何よりの証拠
失敗したからこそ、拘ってるとw
680774RR:2011/09/30(金) 11:02:49.06 ID:7FKz36CY
皆んな、そうやって大人になっていくもんだ。
681774RR:2011/09/30(金) 11:47:42.53 ID:GfppZAXm
>>679
まぁ「弘法筆を選ばず」なんてウソっぱちだしなw
682774RR:2011/09/30(金) 11:53:26.23 ID:gXPDU+CI
がちがちに錆びて固着したプラスネジや六角ネジを目の当たりにしたとき
弘法でも流石に筆を選びたくなるだろうなwww
683774RR:2011/09/30(金) 12:20:19.41 ID:FV5EJX0G
じゃー、数万円借金してでもインパクトレンチを買えば済むことだろw
出来なければ、泣きながらバイク屋に持ってお行き
684774RR:2011/09/30(金) 12:51:13.86 ID:GfppZAXm
つかサビで結着してボルトの首がその結着力に負けたら
メガネだろうがインパクトだろうが同じだろ
そういう場合は何を使っても何をしても首からもげる
こうなると問題はそのあとをどう処理するか?に変わる
俺の言った「弘法筆を選ばず」がウソっぱちてのは同じ工具でも
まともな工具を使わなければ技術があってもそれをボルト等に
伝える事が出来ないって意味
スナップオンのストレートロングのメガネ等をボルトにあてて
その縦横のガタを見てみたらその小ささにびっくりする
まぁ俺はそこまで高級なものは持ってないが「何が重要か?」を
理解していれば工具を買う時は自然に下手なものを避ける様になるよ
とりあえず有名どころではソケット・メガネならKTCかそのコピーの
SK11、ドライバーならKTC・ベツセルあたりにしておけば
まず問題は無いと思うよ

どんな工具でも壊れる時は来るがここら辺以上の工具はパチンと割れて
ボルトを巻き添えにしない
685774RR:2011/09/30(金) 13:19:24.71 ID:FV5EJX0G
>>684さんの経験談は大変貴重ですね。整備を怠っていたのがよくわかる
俺はそのような経験など一切ないから大変参考になりました。ありがとうございます。>>684さんはこれからも頑張ってください
686774RR:2011/09/30(金) 13:37:43.90 ID:GfppZAXm
ばかw
客のだw
687774RR:2011/09/30(金) 13:52:41.37 ID:FV5EJX0G
業者の方ですか。顔真っ赤にして否定するお店に将来はないですね
先程も言いましたが、これからも頑張ってください
688774RR:2011/09/30(金) 14:05:18.36 ID:GfppZAXm
おもしろいなおまえw
689774RR:2011/09/30(金) 14:14:46.32 ID:FV5EJX0G
あなたが力説するから絡まれるんだよ。今日一番の愚か者はおまえだと気づけ
690774RR:2011/09/30(金) 16:00:29.88 ID:GfppZAXm
酔っ払いかよw
あんま絡まないでね
691774RR:2011/09/30(金) 18:46:54.67 ID:7FKz36CY
お互い相手がわからないので、喧嘩はやめましょう。
692774RR:2011/09/30(金) 18:58:52.72 ID:FV5EJX0G
>>690
ということだ、昼間から酔っぱらいの貴様は汗流して客のために働け!これにて一件落着
693774RR:2011/09/30(金) 19:05:20.71 ID:BX3ookby
貧乏くっせ〜バイクだぜ
ツーストだって笑えるぜ
694774RR:2011/09/30(金) 22:11:18.46 ID:JMogiyhW
金かかるよ、4ストより、
695774RR:2011/09/30(金) 22:18:54.95 ID:h2WmF55M
ねじ固着なら、

WD40(556より浸透性が高いので、ねじ緩めには最高)をスプレーして一晩。
ねじに合った貫通ドライバーを使って、プラハンで2、3発ぶっ叩く
ねじ回し剤をドライバーの先端に塗って、まわす。

これだけで90パーセントくらいは取れるだろ。ねじ回し剤使えばかなり快適に
まわせる。
696774RR:2011/10/01(土) 00:30:32.69 ID:rrdODhWc
てか、クランクケースのネジが首がモゲルほど固着していたり、
サビが回って開けれなくなってたりする物かな?

そこまで錆びてたり固着してるって言うのは海沿いの地域に住んでるか、
何年も水没してたバイクか余程整備が下手なオーナーなんだろ?

直径6mmのボルトが頭モゲルほど錆が回ってたりしたら乗り物として終わってるだろ?
常識で考えてw

通常クランクケースとボルトの接合面、頭に近い方の固着はあっても、それが
ボルト(ネジ)の首が折れるほど固着するか?
ボルト(ネジ)のねじ切ってる部分は何年経っても綺麗な物だろ。

よほど特殊な使いかたや環境じゃない限り起こりえないと思う。
ネジの内部まで錆びるか?バイクが直立した状態で屋外で保管してもw
697774RR:2011/10/01(土) 00:53:40.48 ID:xdUeR+by
>>696
思うに、
噛んだ状態でバカトルクで締める→放置(腐食)→2番とかのドライバでネジ頭破壊→取れない(涙)
こういう感じなんじゃね?

こういう状態でも頭使えば取れるし、溝壊れても復旧する方法も幾らでもあるし、
どうにかできるかできないかは単なるスキルの問題じゃねえのと思うんだ。
698774RR:2011/10/01(土) 01:21:01.47 ID:ZrkOVbd+
青缶入れている人は、ラベルが水色?紺色?
699774RR:2011/10/01(土) 02:08:27.06 ID:rrdODhWc
>>697
改行から上の状態で途中でおかしいと思わない奴にスキルも糞もないだろw
>噛んだ状態でバカトルクで締める
いくら相手がアルミでも根っこまで締めれるかw
砂が噛んだ状態でインパクト、orエアーレンチで馬鹿締めならあり得るかwww
んな箇所見つけたなら一瞬で冷めるは、俺なら。
お払い箱って言うか、命乗せて走るバイクで中古でも足回りなんかのボルト類の
総点検するわ。怖くて乗ってられっか、んなバイクwww
700774RR:2011/10/01(土) 02:29:56.01 ID:rrdODhWc
広い世の中バカが整備した中古バイクで命落とす人もいるんだろうなw
こんな時間のせいなのかよく考えると片腹痛いわwwwwww

ほんと、ボルト一本命取りですよ。

おーーー怖wwwwww
701774RR:2011/10/01(土) 02:59:58.90 ID:rrdODhWc
お前ら>>697の笑いのセンスっていうか↓の状態をよーく思い浮かべて何回も読んでみて。
腹イテーーーーーwwwwwww

>噛んだ状態でバカトルクで締める→放置(腐食)→2番とかのドライバでネジ頭破壊→取れない(涙)
702774RR:2011/10/01(土) 12:15:52.17 ID:jWp6q0Yr
そろそろウザイからよそいってやってくれ
703774RR:2011/10/01(土) 19:32:43.62 ID:tNIKnpjV
すいません先日JOGZ2用にCDIを購入した物です
本日商品が届き確認したんですが掲載されていた画像と違って
配線の部分が合わず取り付け不可能でした

購入し直すほど余裕もありませんしどうにかしたいんですが
かなりバイクやこういう物に無知なためどうしようもありません
どうか詳しい方協力してもらえないでしょうか

商品の画像はこんな感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2089363.jpg

どうかよろしくお願いします
704774RR:2011/10/01(土) 19:49:12.25 ID:YtIgdHdB
>>703
なんかホンダの2ストミッション車用みたいに見えるけどそれ何用?
ディトナの商品ならパッケージに適合車種が書いてあるでしょ?
705774RR:2011/10/01(土) 19:51:46.31 ID:YtIgdHdB
3YKぽいでもあるなw
706774RR:2011/10/01(土) 19:58:55.80 ID:tNIKnpjV
>>704
やはりNS-1と書かれています

無理やり付ける事は可能なんですかね?
707774RR:2011/10/01(土) 20:04:20.69 ID:aF6ztWjS
お前は二度とバイクいじるな
708774RR:2011/10/01(土) 20:05:53.95 ID:1j6SrskM
>>703
あー、これ明らかにNS-1用じゃねw NS-1にも乗ってたからわかる
緑色の変な配線はもう一つコネクタがあってそっちに繋ぐようになってる

君は商品説明がNS-1と書かれていたが、それはパッケージに書いてあったのか?
そもそもどこから買ったのか? ネットショッピングかヤフオクならURLを晒せ
まさかと思うが、題名の検索文字列に引っかかったとかじゃないだろうね
709774RR:2011/10/01(土) 20:07:01.61 ID:1j6SrskM
>>706
ついでだから書くけど、無理
返品して違うの買っちゃいな
710774RR:2011/10/01(土) 20:10:50.23 ID:tNIKnpjV
http://store.shopping.yahoo.co.jp/seed/031203401.html
ヤフーショッピングで検索してここで購入しました

不可能なんですね・・・返品出来るか問い合わせてみます
ありがとうございました
711774RR:2011/10/01(土) 20:21:19.86 ID:YtIgdHdB
>>710
そこは昔からネット販売やってる店だから交換なら受け付けてくれる可能性はある
ちなみにむかーしブランド物のマリファナの種を扱ってた店なw
店名はその頃の名残だよ
712774RR:2011/10/01(土) 20:23:38.68 ID:b91hk08H
こっこれは・・・しっかり適応車種NS-1と書いてあるのに

この釣り針は俺の口にはデカ過ぎるわ
713774RR:2011/10/01(土) 20:28:21.01 ID:1j6SrskM
誰がどう見ても間違えるわけないだろ馬鹿が!!!!!命令ださんじゃなくてもぶっ飛ばしたくなる!!!!
勉強代と思って諦めろ!!!!!!!
714774RR:2011/10/01(土) 20:53:33.69 ID:YtIgdHdB
いや実際間違ってる人がいたわけだしw
想定外の事も起こり得るわけだな
あと命令ださんは命令はするがぶっ飛ばしはしないだろw
俺個人としてはツンデレ大学生のが好きだわ
根はホントにいい奴だった
715774RR:2011/10/01(土) 21:01:38.99 ID:tNIKnpjV
>>711
交換してもらえる事を祈ります

>>712-713
すいません画像が全く同じだったもので
NS-1にも使えるタイプの物なのかなーと勘違いして
そのまま購入してしまいました

本当に自分の無知さに呆れます
これを機会にネット販売には充分注意してから
利用しようと思います
716774RR:2011/10/01(土) 21:46:00.36 ID:mvBSO8oo
717774RR:2011/10/01(土) 21:53:50.14 ID:YtIgdHdB
よく探してきたもんだw
ビーノのメーターの下りは見覚えがあるな
懐かしいw
718774RR:2011/10/01(土) 22:23:22.83 ID:W+a9DXMN
純正タイプのメインジェットが使える社外ビッグキャブってある?
4JPアプリオを70ccにボアアップしたついでにキャブ変えたいんだけど、純正メインジェットを68〜105番まで2〜3番刻みで揃えちゃったからどうせなら使えるやつがいいなぁと思って

んなもんねーよハゲって場合は純正流用でオススメを教えて下さいまし

アプリオはダクト追加のノーマルエアクリボックスと、情弱御用達デューク装着してます><
719774RR:2011/10/01(土) 22:32:03.74 ID:YtIgdHdB
>>718
純正のMJの形を見たところディトナの出してるデロルト22Φに付く事は付く
ネジ部分の径とピッチが同じなだけなのでちゃんと機能するかは分からない
悪いこと言わないからPEかPWKにしてジェットはディトナの安いので揃えときなって
使えるかどうかも分からないジェットに合わせてキャブを選ぶなんてバカげてるよ
720774RR:2011/10/01(土) 22:33:08.69 ID:1j6SrskM
デュークの時点で・・・
ビッグキャブに変えるついでにWJ神田管でも変えたらいいよ
721774RR:2011/10/01(土) 23:10:19.65 ID:W+a9DXMN
『使える』キャブを聞いてるのに機能するかわかんないキャブを紹介されたあげくバカ呼ばわりとは2ちゃんねるって恐ろしいところでつね><


今までTマックスで通勤してたんだけど会社が急にエコに目覚めたらしく125cc以下の原付きしか通勤に使えなくなって
そんで仕方なく高校時代に乗ってたアプリオ引っ張り出してきただけだからチャンバーとか無理無理><
つーか今時ガチモンのチャンバーとかなんの罰ゲームだよwねーわw高校生でさえ4スト弄ってる時代だぜ?


長くなったけど30キロ制限から逃れるためにボアアップしただけだから、ノーマルキャブでもそれなりに走るならノーマルのままいく事にします(まだナンバー取ってないんで走ってないのです)><
なんかキツそうなら上に書いてくれたキャブ試してみますありがとりんこ><
722774RR:2011/10/01(土) 23:14:36.58 ID:1j6SrskM
普通の人は手持ちのジェットを使いたいという理由でキャブを選んだりしないからわからなくて当たり前
>>721は色々試行錯誤してくらはい
723774RR:2011/10/01(土) 23:33:13.72 ID:/grC34gA
2stのイジった原チャリよりTマックスの方がエコな気がするけどなぁ
724774RR:2011/10/01(土) 23:50:46.51 ID:b91hk08H
ID:W+a9DXMNの手持ちジェットは
ミクニのTK丸型が105番までしかないんだろ
ミクニのアプリオ用ビッグキャブは標準で115番
ビッグキャブに105番入れたら焼き付くかもな、それでも手持ちサイズに拘るか?
725774RR:2011/10/02(日) 00:30:14.21 ID:K3VLB8YH
あ、書き忘れてたがビッグキャブの標準が115番というのは
あくまでノーマル排気量用にセッティングされたφ18mmビッグキャブの話ね
当然ボアアップしてたりφ20やφ24のビッグキャブ選んだらメインサイズ更に大きくなる
726774RR:2011/10/02(日) 07:42:06.17 ID:iJ5kTdcu
>会社が急にエコに目覚めたらしく125cc以下の原付きしか通勤に使えなくなって

変な会社ってあるもんだなぁ。
保管場所のスペースの問題とか自動車通勤なんかは分かるけど、
その程度でエコとか頭逝っちゃってるんじゃない?そこの上層部。

理想ばかり先走ってるアフォか一人で環境問題で盛り上がってる馬鹿社長?
通勤手段なんて社員の勝手だろw
会社の近くにガレージ借りて自動車通勤もダメな会社?
息詰まりそうな会社だなw
727774RR:2011/10/02(日) 08:59:49.07 ID:iscmnjMe
高校生でさえ4ストの原付弄ってるとか言いつつ自分はアプリオ弄ってるとか
なかなか面白い奴だったなw
まぁ俺が弄ってるのもアプリオなわけだが何でまたデュークにしたんかね…
もっと他に安くて静かでよく走るスポマフがいくつもあるのに勿体ない
キャブより前にマフラー買う時に聞きに来れば良かったのに残念無念
728774RR:2011/10/02(日) 09:21:41.07 ID:G0BHsujF
高校生のDUKE装着率の高さは異常
729774RR:2011/10/02(日) 09:26:57.80 ID:u0uFpC1c
>>726なら会社辞めて地方工場でも就職したら? 工場なら駐輪場が普通にあるし、いいと思うよ
730774RR:2011/10/02(日) 10:22:32.95 ID:KwSPQgLE
晴れならバイク通勤だが、雨だったり冬場は拷問すぐる
つか、(しか使えない)って強制なのか?
新規に買わせてるなら会社クソすぎる
731774RR:2011/10/02(日) 14:06:29.26 ID:o2ShrY9e
>もっと他に安くて静かでよく走るスポマフがいくつもあるのに勿体ない

kwsk
732774RR:2011/10/02(日) 18:21:16.68 ID:G0BHsujF
性能も音もノーマル並で見た目がヨシムラのズーマー用サイクロンみたいなやつが欲しい
ノーマルマフラーの見た目は野暮ったすぎる
733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 02:28:00.89 ID:bnijEl2n
愛車を修理に出したので代車のアプリオに乗ってるんだけど、2ストなんだね
出足が遅いから全開にしたらフロントアップしてびっくりした
スクーターも乗ってみると楽しいもんだね

キックボード並みにハンドルが軽いのは慣れるまで時間かかりそうだけどw
734774RR:2011/10/03(月) 05:30:03.36 ID:R3iL6mhK
>>733
いつの間にか大きいバイクに乗らなくなってスクーターだけになっちまったよw
これから通勤もJOGで行ってくるわ
735774RR:2011/10/03(月) 12:43:07.46 ID:bnijEl2n
今日学校から出るときにウィリーして植木に突っ込んだ…
やっぱり俺には50スクは向いてないと思う
なにより普段ぶち抜いてる軽トラにすら軽々抜かれるのが耐えられない!
736774RR:2011/10/04(火) 08:59:51.88 ID:q4zFI/jP
>>735
バイクの個性を掴めずにアクセル開けちゃう時点で
バイク乗りには向いてない。

誰でも簡単に乗れる自転車がおすすめ。
737774RR:2011/10/04(火) 10:10:51.30 ID:Wh5CWqUw
前上がる方がおもしれぇじゃんw
738774RR:2011/10/04(火) 10:15:53.57 ID:Wh5CWqUw
つぅか上にもあるが

いきなりガバ開き→フロントアップ→クラッシュ

これって別に原スクだからってもんじゃ無いと思うんだ
739774RR:2011/10/04(火) 11:17:44.51 ID:XJS43X0u
>>737は是非エクストリームの練習をしてほしい
740774RR:2011/10/04(火) 15:08:31.18 ID:Zay6U+/9
>>738
クラッチ付きの場合初心者の発進ならまだしも、走行中に全開にしてフロント浮くなんてかなりの大型かレプリカぐらいのもんだろ
741774RR:2011/10/04(火) 15:08:50.10 ID:CU7ebjyg
てか、ツルシのアプリオでアクセルだけでフロントリフトとかするのか?
742774RR:2011/10/04(火) 20:39:34.90 ID:ROj62zsd
マジレスすると乗員の体重と乗車姿勢(シートポジション)と
発進時のアクセル開度でアクセルウィリーは起こりえる。

試しにシート最後部に座り0発進から後ろのめりの体勢でアクセル全開にしてみ?
後頭部強打して死んでも知らんが。

>>740
時速5-10キロ程度の低速ならあり得るんじゃない?
段差を超えた時にアクセル全開とか。

工房の時に原付でウィリーの練習したことあるけど0発進じゃなくて
時速5キロほどでアクセル全開→クラッチミートと同時にハンドルを斜め上方の後方に
軽く引いてやれば、意図も簡単にウィリーするよ。
743774RR:2011/10/04(火) 20:48:06.21 ID:c0dbVILh
70ccにボアアップする場合、キャブやリードバルブも大きいものにしないとダメだったりします?
744774RR:2011/10/04(火) 21:41:09.54 ID:Wh5CWqUw
ダメと思うならダメ
ダメでないと思うならダメでない

そうとしか言えんw
745774RR:2011/10/04(火) 22:04:56.05 ID:c0dbVILh
30キロ制限回避したいだけだから60キロ出れば全然いいんだけど、純正キャブじゃガスがどうやっても薄くなってしまうとかそういう問題は起こりますか?
746774RR:2011/10/04(火) 22:11:32.06 ID:ZoLYGBg3
3kjに乗ってます。
先日ブレーキケーブル交換しようと、通販で前後購入したのですが、
レバーの付け根に引っかかる部分 (アウターを引っ掛ける部分)
が違うんです。

現在装着されてるケーブルは付け根に大きな金具がついてるのですが、
購入したほうにはついてません。
実際装着したのですが、アウター引っかかりがないので、
レバー握ってもインナーだけを引っ張れない><

購入したHP確認したのですが、なにも注意書きがなく、
3kjJOG用としか・・・

他に「3kj ブレーキケーブル」でググってみたのですが、
違いの説明を発見できませんでした。

どのケーブル買えばいいのやら・・・助けて。
747774RR:2011/10/04(火) 22:17:44.89 ID:nehmxA3w
最近古い3kjをボアアップしたのですがプラグも番数上げた方が良いのでしょうか?
748774RR:2011/10/04(火) 23:04:00.78 ID:qAhRmIyr
>>745

気筒数、排気量は同じなのにキャブ径の違う車種多数あるのは何故だと思う?
いくらキャブ径大きくしても馬力や排気量に吸排気量がそれを求めてなけりゃ大径は不必要
逆に言えば最高速度60km/h程度でいいのなら馬力を抑える意味でもノーマルのままでも十分
749774RR:2011/10/04(火) 23:26:35.27 ID:ROj62zsd
俺の知識が正しければ、プラグはエンジンの温度(燃焼温度、使用温度)で
番手を上げたり下げたりするのじゃないのか?
ボアアップしたからとか、面研したからとかではなくて、改造した結果
エンジンの(燃焼)温度が上がったから番手を上げるんだろ?
例えば圧縮比あげた同じエンジンで空冷、水冷で水冷のほうがエンジンの温度が
ノーマルと変わらないなら熱価を上げる必要もないのでは?
キャブセッティング間違って薄くなってプラグの熱価を上げるとかはおかしな
やりかただよね?
ノーマルのプラグの熱価でプラグが白くなったりしたら本来なら先に冷却装置や
キャブなんかをセッティングすべきじゃないのか?
プラグの熱価を上げるってことは、ノーマルより高温になったエンジンでも
ミススパークしないためにやるのであってエンジンそのものの温度低下には
殆ど関係ない話なのでは?
プラグの自己洗浄能力やエンジン温度の上昇、下降に合わせて番手を上げたり下げたりするんだよね?
間違ってたら補足よろしく。
750774RR:2011/10/04(火) 23:36:12.33 ID:BAvHHGjS
>>749
大体そんな感じだけど…

キャブで燃料薄くすると燃焼温度は上昇するから基本的に番手Upね。
あと寒冷時始動でカブル時は基本的に番手下げるね。
まぁ番手変えるよりセッティング変えるのが基本だけど手っ取り早く番手変えちゃうのも手ではあるよ。
751774RR:2011/10/05(水) 00:02:40.05 ID:wpYVYhlS
ノーマルクーリングファン&エアシュラウドなら、50ccとボアアップした車両
ならシリンダーヘッドやヘッドに形状変更、材質変更、ノーマル+αの放熱性能がないなら、
ボアアップ車両のエンジンはノーマルより高温になると言える。
(だいたい同じ回転数、同じ混合比なら)

と、言うことで>>747プラグの番手を上げろ!
って言うかキャブセッティング完璧にしてからプラグの色を見ろ!んで考えろ!

そして・・・死ね!
752774RR:2011/10/05(水) 00:20:52.57 ID:PENWOATG
命令ださんキター!!!
753774RR:2011/10/05(水) 01:30:24.64 ID:5KMW2sI2
めんどくさ('A`)
最初から黄色やらピンクナンバーの車両買った方が手っ取り早ぇ
754774RR:2011/10/05(水) 09:25:21.30 ID:qIJC0swF
だからクソ重いつってんだろ
755774RR:2011/10/05(水) 16:16:01.71 ID:23K3PPpx
黄色ナンバーの改造ジョグでアドレスに乗ったオッサンを抜くのだけが私の生き甲斐です
756774RR:2011/10/05(水) 16:33:35.20 ID:qIJC0swF
>>755
俺おととしくらいまで49tでそれやってたよw
結果的にはノーマルのV100程度ならスポマフでも全域で上回れる
でも駆動系のメンテ頻度は半端無く上がる
もっと充填効率のいい上まで回るチャンバーであれば楽だったかも知れない
757774RR:2011/10/05(水) 21:08:04.94 ID:eSPU9hyT
自動車板金見習いやってるんですが
今回ホイールの塗装をしようと思っています

車体自体は黒なんですが今のところ暗いピンクを
吹こうかなと思っています

実際付けてみると変だったたりしそうなので
お勧めの色をあげてもらえるとうれしいです
758774RR:2011/10/05(水) 21:17:36.65 ID:cR4eA+Je
>>755
黄色ナンバーも少なくなったよな。最近はピンクか白しか見かけないよ。
759774RR:2011/10/05(水) 21:43:35.81 ID:PENWOATG
>>757
http://jun7101.blog.shinobi.jp/Entry/172/
こんな感じ?

昔、JOG-Z Sタイプ(92年式)にピンクがあった
http://auok.auone.jp/item/item_327472418.html
写真は色褪せてるけど、上のリモジョグみたいな明るいショッキングピンクだった

暗いピンクというのがよくわからんけど合うんじゃね?
760774RR:2011/10/06(木) 01:39:46.48 ID:nqnN0/ok
SA16Jにオートチョーク付きキャブ(デロルト)
を付けたいんだが詳しく載ってるサイトしらないか?
761774RR:2011/10/06(木) 01:50:10.73 ID:Dduvh1Oy
>>760
http://mm140j.fc2web.com/010911_carbup.html
大量の画像付きで細かく解説しています
762774RR:2011/10/06(木) 02:17:17.69 ID:nqnN0/ok
>>761
ありがとうございます!
763774RR:2011/10/06(木) 02:38:30.49 ID:Dduvh1Oy
いいね。>>762は旋盤を用意してでも頑張ってください
764774RR:2011/10/06(木) 07:05:46.74 ID:GV6685PO
>>758
まだ20年来の縦JOGで黄色ナンバーの俺が走ってる。
765774RR:2011/10/06(木) 09:12:46.12 ID:oJipjOUu
>>763
ディトナから純正のエアクリを使えるセットが出てるんだよ
付けてみたことあるけどちゃんとセッティング出せば純正に
似たフィーリングでそこそこ使える
まぁ原因不明のオーバーフロー起こしやすいくせにフロート周りの
パーツのフォローが不充分だとか色々問題はあるけどね

俺はそれがあってPE買い直しましたw
766774RR:2011/10/06(木) 09:20:45.51 ID:oJipjOUu
>>764
近所にチャンプ80に乗ってるおばちゃんがいる
前カゴ後カゴハンドルカバーウインドシールドに
金刀比羅神社御守り付きの超デラックス仕様です
767774RR:2011/10/06(木) 13:19:07.23 ID:cDA1ORrG
>>766
おおお
768774RR:2011/10/06(木) 13:54:45.03 ID:4lpR+0xv
BJのフロントカバーを外したいのですが、なかなか外れません。
ネットで調べてみると下にずらすようにすると外れますとありました。しかし外れません。
力ずくでいってもいいのでしょうか?
769774RR:2011/10/06(木) 14:07:18.89 ID:Dduvh1Oy
>>768
イエス
勇気出して力を入れよう
770774RR:2011/10/06(木) 14:47:09.92 ID:ELuqmfzd
千石イエス
771774RR:2011/10/06(木) 18:13:53.90 ID:GV6685PO
>>766
ロックだな。
オイルの焼ける匂いがしてきた。。。
おばちゃんのバックには、きっと
汚れた英雄(Riding High)/ローズマリー・バトラーが
流れているはず。。。
772774RR:2011/10/06(木) 18:19:30.26 ID:iY3Jt95y
>>759
まさにこんな感じですw
取り付けてある画像を見れて安心しましたありがとうございます
773774RR:2011/10/06(木) 18:33:49.50 ID:KqPWJpJP
スーパージョグZR97年式(3YKA)に乗っています。

最近セルが全く反応しなくなり、ウインカーも点灯するのみで点滅しなくなったので
バッテリーが終わったかと新品に交換したのですが変化がありませんでした。
キックでエンジンは掛かるので走るだけなら何とかなるのですが、ウインカーが点滅しないのは怖いので困っています。
どこが問題なのかアドバイスを頂けると嬉しいです。
774774RR:2011/10/06(木) 18:43:53.27 ID:Dduvh1Oy
バッテリーの電圧が低いと、点滅しなくなる
ウィンカーリレーが故障すると点滅しない

ってことでバッテリーとリレーを交換しませう
775774RR:2011/10/06(木) 18:47:59.96 ID:gkUho0/o
>>766
使用感はオバちゃんの年輪だねえ、渋い。
776774RR:2011/10/06(木) 23:16:46.08 ID:teEpLxYt
デイトナの71cc組んでる人はマフラーは何使ってる?
777774RR:2011/10/07(金) 00:32:37.64 ID:+NliJmI/
BMFの90用G03もどき使ってる
結構高回転型だなぁっていう印象
ちょっと排気ポート加工してるけど

あと今はどうだか知らないけどデイトナのシリンダーは柔らかいよ
俺が使ってるのは3年くらい前に買ったやつだけど加工しやすい代わりに削れるのが早い
現にそろそろシリンダーが寿命
全然乗ってないんだけどねぇ
778774RR:2011/10/07(金) 03:22:51.36 ID:1MY1SGTC
>>769
ありです。取れました!
779774RR:2011/10/07(金) 11:07:07.27 ID:SOHEkg32
>>776
以前はアドバンスプロの通勤快速(台湾製V8)
現在はKNのG03改
性能はどっちも大して変わらんが作りはG03のがカッチリしてる
でもその分ちょっと重い
通勤快速は現在販売終了
作ってないと言うよりはアドバンスプロが取扱いを止めたって感じ
780774RR:2011/10/08(土) 10:38:16.17 ID:S9youLI0
今jogのメンテしてたら、どこからか2STの音がして見てみたら、
家のすぐ近くの堤防の法面沿いに向かってCRM125か何かのオフ車がスロースピードで登ってった…。
当たり前のように失速して堤防の途中で止まってたわw
一体何がしたかったんだろうな、あのオッサン。まぁ近所のバイク好きなオッサン(バイク、原付含め10台位持ってる)だということはわかってるんだけど…
781774RR:2011/10/08(土) 11:15:18.90 ID:CbNXoHMz
堤防の法面っつーたら車道以外普通車両進入禁止だろ
オフ車乗りのみならずバイク乗りのイメージダウン運動でもしてんじゃね?
782774RR:2011/10/08(土) 19:36:18.98 ID:dgrtDKpC
リモコンJOGにG03改を取り付ける場合の注意点は?宜しくお願いいたします。
783774RR:2011/10/08(土) 22:54:34.94 ID:hmJiVfn4
特に気を付けることは無い
通常のマフラー交換と同じ
強いて挙げれば抜けが良く容量が大きいからシリンダー側で
ある程度以上の排圧を維持すること
784774RR:2011/10/08(土) 22:59:51.21 ID:sxZM9Yd+
知人3KJメンテ中。
プーリーのナットが外れず放置中。。

ヤマハ車は弄ったこと無いんだけど、もしかして逆ねじとか?
785774RR:2011/10/08(土) 23:33:31.82 ID:H7gRBYJa
>>784

先日3kJエンジンをOHしました。
プーリーナットは正ねじでした。

車種は5AU、クランクは純正の様でした。
786774RR:2011/10/08(土) 23:42:46.92 ID:hI3FwO9j
逆ねじではない。まぁ壊す勢いで力を入れてみてごらんなさい。
787機種コードEMシリーズの謎:2011/10/08(土) 23:49:53.16 ID:jg5+wyhz
うちのジョグSA12Jの機種コードは“5EM4”らしいんだが

5EM1=7.2馬力のA105エンジンを積んだ“スポーツモデル”JogZ-U(SA04J)が、
5EM2=リアキャリアが付いて“普通の”「Jog」(Z-U呼称無し)になり、更に
5EM3=排ガス規制対策の6.8馬力A119エンジンに変った(SA12J)のはわかるけど、
その次の(同じSA12Jで)
5EM4、ってのは何が変ってるんだろう・・・・・・

時期的にはカラーリングラインナップの変更くらいしか思いつかんのだが
(まぁ販売・営業戦略上はそれも重要な変更なんだろうけど)
・・・・どなたかご存知の方はおりませぬか?
788774RR:2011/10/09(日) 02:25:31.42 ID:Vsnhemvd
たぶんBJ・アプリオ最終・リモJOG前期とほぼ同一だと思うよ
789774RR:2011/10/09(日) 02:34:07.23 ID:0IdEIyYa
5EM3と5EM4は色違いだけだったと思うな。
パーツリスト見てもそれ以外に変更点無さそうだし。
790774RR:2011/10/09(日) 07:15:36.43 ID:j0xMR2ro
リサイクル屋からメーター表示3700のSA01Jの不動車を買ってきたんだけど
幸いキャブ清掃とエアクリの清掃でエンジンは始動しブレーキシューは前後まだ使えそう
タイヤは側面にひび割れこそ有るが山は7部目という具合で作動部には注油して
後はバッテリーの交換だけどやっぱり国産がいいのかな。ネットで激安品も
あるけど寿命など短いのかなと思い決めかねている点と実走行距離を推測する上で
有効な手段を知りたい。どなたか教えてください。
791774RR:2011/10/09(日) 07:20:53.66 ID:3oLDsAmR
安く買った不動車は
どこかしら不具合が隠れてる場合もあるので
暫く安バッテリーで様子を見ると言うのも手かと
792機種コードEMシリーズの謎:2011/10/09(日) 07:30:02.80 ID:Mp0tL5rv
>>788
何が“同一”なんでしょか?(カラーリングのラインナップが?)

>>789
やっぱりですか……まぁ色が違うだけで見た目の印象もグッと変ってくるし、
メーカーの「商品仕様」としては重要な要素なのかもねぇ
確かに、ウチのは5EM4独自色の“ダストシルバー”なんだけど、マイカ塗装っぽい銀ラメ粒子がキラキラと美しく
且つ非常に渋くて(しかも完全無マーキング状態なのでそれが目立つw)大変気に入っておりますw
793774RR:2011/10/09(日) 08:08:59.68 ID:HurWJQAp
良い天気
一万円のリモコンJOG 駆動系の部品交換しよう
794774RR:2011/10/09(日) 08:17:48.27 ID:SRwe5kTz
こちらは曇り
1000円で買ったアプリリオのレストア開始・・・
795774RR:2011/10/09(日) 09:24:27.12 ID:Mp0tL5rv
こちらも良い天気
一眠りしたらSA12Jの洗車しよう
雨の後は、黒樹脂部分にダレ染みが結構残るんだよな……
(中古美品7000kmで60500円は、高いのか安いのか)
796774RR:2011/10/09(日) 09:46:09.88 ID:SRwe5kTz
>>795
メーター1回転とかしてないなら妥当

私のはメーター3回転で1200kwww
バイク屋がニヤニヤしてたからホントは何回転か・・・

オイルタンク開けてみる、キャップが無い・・・
水(雨?)が入ってる・・・
先は長そうだ・・・
797774RR:2011/10/09(日) 10:23:18.96 ID:moxJLdTY
>783
「シリンダー側である程度以上の排圧を維持すること」

具体的にお願いします。
798774RR:2011/10/09(日) 11:17:52.27 ID:Vsnhemvd
>>792
あぁごめん
エンジンのことな
799774RR:2011/10/09(日) 11:22:52.28 ID:Vsnhemvd
>>797
質問に質問で返す様で悪いが先にひとつだけ聞かせてくれ
チャンバーの原理って分かる?
800774RR:2011/10/09(日) 13:16:40.44 ID:moxJLdTY
>799
チャンバーの原理 わかりますよ。
801774RR:2011/10/09(日) 13:26:15.63 ID:Mp0tL5rv
>>798
ああなるほど、「互換性のヤマハ」って奴ですな
広報資料によると5EM3で「ビーノとジョグポシェのものとエンジン共通化」とあるけど
更に4の段階でアプリオナチュラルの(そして後のBJとSA16ジョグの)ものとも共通化したのかな
・・・エンジン形式名やその出力はみんな違うんだけど(SA12/6.8hp、BJ/6.5hp、Vino/6.3hp)
“共通化”といっても機種によって微妙に違うんだな

しかし、5EM3と4で搭載エンジン形式は同じA119Eで変ってないから
コード番号変更の理由にはならないんじゃないかのぅ……
802774RR:2011/10/09(日) 13:28:36.78 ID:3lzHfpjW
登録の都合
メーカー側の都合(管理とか?)
などなど色々あると思うよ
まぁ気にするなってことで
803774RR:2011/10/09(日) 15:33:40.87 ID:Mp0tL5rv
ですな。(やっぱりカラーリングという「販売戦略上」の識別なんだろうな)
まぁ排ガス規制後は「機種コード」ってあんまり使われない名称だし

……樹脂部分の雨だれ跡って、拭いたくらいじゃ簡単には取れないのな
しかしSA12(04)Jって、基本的にスマートで鋭角的なデザインが多い歴代JOGの中では
珍しく丸っこくてデブっちょな、つくづく異色な形してるなぁ
(まぁそんな所も気に入ってるんだけど)
さて、洗車も庭木の枝切りも終わったので、ジョグ子さんとチョイと出かけてきますか。
804774RR:2011/10/09(日) 16:51:13.34 ID:HurWJQAp
プーリー系の部品交換も終わって慣らし走行 交換前のローからサードそのまま状態から比べると普通になりました
ちなみに羽欠けがいやなのでZEROに一式交換 幸いクラッチは大丈夫でした 我慢してもうちょい慣らしするよ
805774RR:2011/10/09(日) 20:24:44.32 ID:6uyDy/G4
>>785、786

ありがとうALL。おかげ様で無事外れました。

3KJって、プーリー弄らなくてもワッシャー外すだけで、無茶苦茶速くなるね。
ヘッド面研磨+エアクリダクト加工のみだけど、
ノーマルメーターが振り切って場外寸前までいったよ。
806774RR:2011/10/09(日) 22:08:43.06 ID:JlNvyJlF
>>800
答え出てるジャンww
807774RR:2011/10/09(日) 22:37:46.57 ID:fqYxAzTt
>>805
エアクリ加工の詳細を
俺も3KJ乗りだ
808774RR:2011/10/09(日) 23:02:58.05 ID:Vsnhemvd
>>800
要するに十分な反射波を得るために排気ポートから勢い良く排気しろってこと
排気量が小さいなら二次圧縮を上げるとか排気ポート上部から
エキパイへのラインを直線的にするとかそういう事
809774RR:2011/10/09(日) 23:13:27.73 ID:Vsnhemvd
>>805
3KJっちゃあまだ規制前並の性能をちょっとした事で抑えてるだけだからな
810774RR:2011/10/10(月) 05:03:45.45 ID:iekLrJBQ
BMF シリンダーヘッド オススメ
0.8mm 面研相当らしいけど、全域でトルクアップした。
ノーマルヘッド9列フィン(3kj)から13列フィンになってるし、
ヘッドも一回り大きくなってる。
ノーマルヘッド面研とは訳が違う。ちゃんと排熱対策してある。
3150円。お値打ち。
ただ、燃焼室形状は見た目粗いって言うか、性能的に問題ないんだろうけど
それなりの物。
ヘッドが大きくなってるとかフィンの数が増えてるとか排熱対策してますよっと
宣伝しないのは器用貧乏って言うか売り方が下手なのか?

もう一度言うがノーマルヘッド面研とは訳が違う。
もっと評価されてもいいと思う。
811774RR:2011/10/10(月) 09:57:56.15 ID:xuPljWlo
>>807

VP16A(水道用塩ビ管)のエルボとソケットの内側にある出っ張りを削り、
小口同士をエスロンかヒシボンドで接着。
接着する前に小口の面だしも必要なので注意。

ノーマルのゴムパイプを引っこ抜いて、上で作ったパイプを刺す。
エアクリ穴はそのままでもいけるが、やや大きいのでブチルテープ等で隙間を塞ぐ。

穴を複数個あけると吸気が不安定になるけど、
これだったらセッティングも楽だし、音も”珍走化”しなくて良いよ。
ただ、吸い込みが良くなるので、若干のキャブセッティングは必要。


812774RR:2011/10/10(月) 10:11:32.47 ID:KWm6xsBW
何度かレスさせてもらってる2JA高校生ですが質問させて下さい

エンジンのホイール側のベアリングがダメになったみたいで、ホイールの回りがかなり悪いです
ベアリングプーラーを持ってないし使用頻度を考えるとエンジン載せ換えでいきたいと思うのですが、ヤフオクで見た感じ2JAのエンジンが出てません
そこでサンダーで削る、ドリルで穴を開ける等の加工で載せられるエンジンがあれば教えて下さい
溶接はできせん
お願いします
813774RR:2011/10/10(月) 11:03:57.22 ID:LLO/5YrR
最近の子はホイールベアリングがダメになったくらいでエンジン替えるの?
814774RR:2011/10/10(月) 11:20:06.31 ID:C/ZINtM2
漏れが高校生の頃、1日に4回くらい抜いてたな・・・
815774RR:2011/10/10(月) 12:34:59.81 ID:mwrLpP8T
貴重な2JAが…
816774RR:2011/10/10(月) 14:25:05.52 ID:XJt+QRry
ホイール買い換えるという発想が出ない時点でアウトだな。
ゆとりって怖いなw
817774RR:2011/10/10(月) 15:02:35.55 ID:mwrLpP8T
文面からファイナルかアクスル周辺のベアリングだと
気付けないお前もどうかと思うぞ?
818774RR:2011/10/10(月) 16:52:16.95 ID:o3DUJEE5
>>816
えっ!?
819774RR:2011/10/10(月) 18:03:56.82 ID:S5eC/ePm
サンダーやドリルって
削ったり穴開けたりしたらそこからエンジンもげないか?
820774RR:2011/10/10(月) 21:44:32.65 ID:I6qgkNhN
何故、プーラーなしでベアリングを抜く技を聞かぬ・・・
821774RR:2011/10/10(月) 22:31:08.91 ID:uiuDwrDq
>808
もうチョット画期的なアイデアでもあんのかなって期待してたけど上から口調で言われた分だけ損したよ。
ご苦労。
822774RR:2011/10/10(月) 22:42:24.21 ID:BOexsEs7
>もうチョット画期的なアイデア

そんなものは無い。以上
823774RR:2011/10/10(月) 23:00:33.08 ID:uiuDwrDq
あるし。
所詮、買った付けたの素人レベルかよ。
824774RR:2011/10/10(月) 23:13:59.30 ID:BOexsEs7
じゃ、おまえが書いてみろよ「あるし。」って小学生かよ
825774RR:2011/10/11(火) 01:53:10.16 ID:lMrRtCWu
>>824
そっとしておいてやれよ
>>823泣きそうだぞ
826774RR:2011/10/11(火) 02:12:13.75 ID:k5EOyVLb
>>823
いやさ
最初の書き込み見たら買った付けたってレベルで書いてる風にも読めるじゃん?
まぁそれにしちゃ68t以上対応ってはっきり表示してるG03てのも妙だなとは思ったけどさ
とりあえず上でも書いた様にG03に特別気を付ける様な点は無いよ
「強いて挙げるなら」と言ったが要は基本に忠実にって事だよ

ところで吸気周りと腰上はどんな仕様なん?
俺のはディトナ71t排気ポート加工&液ガスにエアクリ加工だけなんだけどさ
前に通ってた店のお客さんのアプリオがステ6アルミセンターリブ70tに
G03の組み合わせで大層バコバコになってた
コンロッドぶっちぎれたらしいけどさ
827774RR:2011/10/11(火) 05:52:19.75 ID:fYIdn3+l
ためにならないレスばっかりでレベル低いなこのスレ。
もうこないわ。
828774RR:2011/10/11(火) 06:56:51.61 ID:ZzkK3qnY
>>827
おう、来んな来んな
事故って死ねよ・・・
829774RR:2011/10/11(火) 07:20:40.69 ID:k5EOyVLb
>>827
ばいばいノシ
830774RR:2011/10/11(火) 11:23:45.33 ID:BZvRJCQr
糞スレ乙
831774RR:2011/10/11(火) 20:34:42.64 ID:TMqWtDi0
苦節1ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月25万の生活保護者になれました。 もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心して婚活も出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、浴びるほど飲むことが出来ます! 本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
832774RR:2011/10/11(火) 20:37:09.56 ID:j1pPrSzr
10人家族か?デタラメいってんな
833774RR:2011/10/11(火) 21:50:45.51 ID:oHPN4EWC
誤爆かわざとやってんのか知らねえけどスレ違いウザイ
834774RR:2011/10/11(火) 22:32:35.78 ID:x/YPOzU2
質問させていただきます。
KN企画のG03−3WF−PLUSのエキパイって何ミリですか?
写真では結構太そうなんですよね。
835774RR:2011/10/11(火) 22:50:24.18 ID:k5EOyVLb
>>834
付けて1週間もすれば何も思わなくなるが単体で見ると
確かに結構なボリュームがあるね
今仕事中だから仕事明けにでも測ってみるわ
836774RR:2011/10/12(水) 02:09:57.99 ID:Ic47tRIb
測ってきた
エキパイのフランジ部分で外径32ミリ
純正が26ミリだから結構太いな
837774RR:2011/10/12(水) 06:52:22.49 ID:IeiupHdG
>>805
どのワッシャー?
838774RR:2011/10/12(水) 10:44:00.00 ID:LffoWrhH
1年ほど放置された不動の3YKJOGを修理したのですが、走行中にウインカーを出すと点滅にあわせて加速減速を繰り返しガタガタするのですorz

バッテリーは新品で車体もフルノーマルで、発電もちゃんとされているようなのでお手上げ状態です・・・

どなたかお知恵をお貸しください!



839774RR:2011/10/12(水) 12:07:42.93 ID:vmSocaYx
お祓いをしてください。
呪われています。
840774RR:2011/10/12(水) 12:37:08.51 ID:c/6BVDp2
>>838
ウインカーが点灯してる時は何らかの原因でプラグに火が飛んでないんだろ
ウインカー周りの配線を筆頭にバイク内の全ハーネスチェックしてみやがれ
841774RR:2011/10/12(水) 13:21:41.37 ID:38KOVIK/
>>838
QBにお願いしろよ
その代わり魔女になっちゃうけどね
842774RR:2011/10/12(水) 14:35:47.05 ID:RFT5lgU5
・・・・それは>>838がやがて「銀の魔女」と成り果てて
あんこに倒されるまでの、長い道のりの第1歩であった
843774RR:2011/10/12(水) 15:28:35.45 ID:Ic47tRIb
>>837
ボスのワッシャーだろ
844838:2011/10/12(水) 16:39:39.79 ID:LffoWrhH
>840
とりあえず前後ウインカーチェックしてみましたが問題なさそうです。

とりあえず手元にSA16Jのイグニッションコイルがあったので接続端子を磨き取り付けてみましたが効果ありませんでしたorz


また、ためしにバッテリーのカプラを抜いてみたら正常に戻ったので電圧を測ってみましたが問題なしです。

>841 842
まだマミりたくないです(;_;)

845774RR:2011/10/12(水) 16:58:04.36 ID:1xBoBFxq
>>844
バッテリーを抜いたら直ったてのがよくわからんなぁ…
確実に直したいなら、疑わしきものは全て交換が鉄則

・ハーネス
・ウインカーリレー
・バッテリー
・レギュレータ
・スイッチ周り

以上
846774RR:2011/10/12(水) 19:26:13.56 ID:1MIfdkk7
リモコンJOGZRと規制前のZRは何が違って出力及び速さは何が変わったんですかね?
素人にはマフラー位しか解らないです 他メーカー2スト全部に言えることでしょうが
847774RR:2011/10/12(水) 19:41:58.68 ID:vmSocaYx
徹底的にフルチューンするなら規制後エンジンの方が馬力出る。
848774RR:2011/10/12(水) 19:48:07.88 ID:1xBoBFxq
ざっくり言ってしまうとエンジンが違う
シリンダーはポートが小さい
それだけなのでポート加工や、シリンダー交換(ボアアップ等)で規制前ZRと同等かそれ以上になる
小加工で3YKギアや社外ギアを入れてハイギア化すればいいし、あまり問題はない
849774RR:2011/10/12(水) 21:22:28.21 ID:ebp2sAXM
>>847
どういった理由でそんな一行レス書いたか知らんが違いを教えてほしいわ。
どこまでを"フルチューン"と言うのか知らんけど、こんな情報持ってるのは
YAMAHAの設計担当か、常時勝ち続けてるスクーターレース界のメーカーくらいだと思う。

シリンダー、ヘッド、クランク、駆動系、キャブ、各所加工等々、社外品の組み合わせ
やセッティングで山ほどパターンがあると思うがそれを知ってる人ってかなり限られてる
と思うよ。

決定的な違いや加工出来ない箇所がなければそういうこと言えないと思うけどw
850774RR:2011/10/12(水) 21:51:10.01 ID:vmSocaYx
規制後と規制前において
シリンダー、ピストン、クランク、プライマリー、セカンダリー、クラッチ、ギア、キャブ、点火系、マフラー。
すべて好きな物をチョイスできます。(少々の加工が必要な物も有り。)
しかし吸入開口の大きさ
つまりリードバルブの大きさに違いが有ります。
大きいのは規制後。
もちろん何でもかんでも買った付けたでは馬力は出ません。
2ストロークエンジンをよく理解出来ないと無理です。
851774RR:2011/10/12(水) 22:09:41.56 ID:ebp2sAXM
>>850
なるほどね。
規制後と規制前のリードバルブの大きさか。
んで規制前ならリードバルブの大きさ、正確に書くと、クランクケースの
リードバルブの開口面積に限界があるとか?
社外品のボアアップで、社外品のビックリードでも有効面積に限界があるから
それ以上馬力up出来ないってことかな?ポン付けの場合。

つまり、規制前のエンジンはいくらボア上げてもリードバルブでボトルネック
になるってことか?一般的な改造において。

んでスクーターレース、何でも改造ok(そんなクラスあるのか知らんが)
現状どうなってるの?規制後JOGの圧勝???
852774RR:2011/10/12(水) 22:42:38.24 ID:PoY/w/ge
>>851
>>つまり、規制前のエンジンはいくらボア上げてもリードバルブでボトルネック
>>になるってことか?一般的な改造において。

既に解決策もあるよ。850はちょっと情報が古いと思う。
ぶっちゃけどっちのケース使っても最終的には同じ。むしろ国内以外で圧倒的な数が出てる
3KJタイプの方がノウハウも経験の蓄積も上じゃないかな。
853774RR:2011/10/12(水) 23:07:07.09 ID:1xBoBFxq
850はID:uiuDwrDqだな

>>851
S1-GPというレースがあるのだが、そこではアド110が圧勝だねぇ
50ccベースだと5DAがそこそこいい結果を出せてる。イタリア製のパーツテンコモリだけど
854774RR:2011/10/12(水) 23:29:26.94 ID:Ic47tRIb
規制前より規制後のケースの方が理想的な形に近いって事だよな?
2JAから弄り始めた俺にしてみれば3KJのリードバルブ見た時点で
「何じゃこりゃー」て感じだったが規制後リモJOGのリードバルブ見た時には
「何故ここまでするw」て感じだった
855774RR:2011/10/12(水) 23:34:47.46 ID:1xBoBFxq
なんで変えたのかしらねーけど、これのせいで社外マニホが少ない
856774RR:2011/10/13(木) 02:24:48.38 ID:SJJB/7nb
でもよっぽどじゃなきゃKNのKOSOマニホで十分じゃない?
リンク変えて懐かしのキタコワークスレプリカみたいな後ろ出しに
してみたいとか思うことはあるけどさ
857774RR:2011/10/13(木) 02:46:02.61 ID:SJJB/7nb
つか規制前用だけどステ6の8枚リードってどうなんだろな
インパクトはあるが付けてみたって話を聞いた記憶が無い
GP500みたいなストレート水平前方吸気のリードブロックを
クランク側に近付けて一次圧縮と開口面積を増大するにゃ確かに
いいアイデアなんだが真上に開口してる横置きJOG系のエンジンで
やって効果あんのかな?
キャブの追い込みは狙ってなくてリードブロックでの一次圧縮の増大と
バルブ1枚あたりの小型軽量化で中回転域までのレスポンスUPを
狙ってる商品なのかな?
858774RR:2011/10/13(木) 09:53:12.18 ID:6DWDSF5k
昨日リモJOGで走ってたら後ろにアメリカンっぽいバイクが。

こっちは法定。向こうがぴったり煽るもんだから、ミラー越しに見たら250くらいの大きさだったんで、抜かせてやったらマグナ50だったわw大学生くらいの奴だったかな…
案の定ぶち抜いてやったけどな!オレみたいに法定で走れやカスww
859774RR:2011/10/13(木) 14:22:53.26 ID:x/Qtt+FC
リードバルブの開口面積がうんたらかんたら言ってるのははっきり言ってアフォ!
おまいら、本田技研工業から発表されたリードバルブに関する論文を読んだ事無いだろ?
リードバルブなんざ、低回転域の吹き返しを抑える事が出来れば万々歳で、高速回転域では全く開きぱなしで、意味の無いもんなんだぜ。
それよりも、リードバルブの材質の方が重要だと思われ。
よくしなる、柔らかいリードバルブの方が、高速回転域の流路抵抗が少なくなるから、吹き上がりが良くなるんだぜ。
860774RR:2011/10/13(木) 16:19:07.20 ID:304OVydZ
3YK型のケースだといくらリードを大きくしてもあの向きが全てを台無しに
しているといってもいいな
ガンガン高速回転しているクランクシャフトに向かって混合気を吹かしてるんだぜ
規制後ケースに比べると掃気ポートまでの通路もほぼ埋まってるに等しいし、
ケースをいじらないならリードだけ変えてもあまり価値がないわ
861774RR:2011/10/13(木) 16:47:24.73 ID:SJJB/7nb
>>859
開きっぱなしは結構みんな知ってると思うぞ?
映像見た事あるけど高回転ではビロビロ〜ってなってるだけの邪魔者でしか無かった
あのビロビロが抑えられれば少しは吸入抵抗抑えられるのかなと思った
柔らかい方が下の反応が良いであろうことは分かるが柔らかいとビロビロが大きくなる
そうなるとステ6みたいに柔らかいバルブ+1枚1枚を小型化+枚数増ってなるのかな?
862774RR:2011/10/13(木) 16:56:50.56 ID:SJJB/7nb
>>859
よくしなる柔らかいリードっつぅとアレか
ディトナのREとかキタコのやつとか
何種類か試したが薄い方がいいって感じだな
今はキタコのシート切り出して使ってる

>>860
スペーサーで角度付けてシリンダースリーブを削るとかしてもダメっぽい?
863774RR:2011/10/13(木) 17:02:13.30 ID:4ypaog7M
もうYPVS付けちゃえよ
864774RR:2011/10/13(木) 17:38:50.16 ID:304OVydZ
>>862
正直、3YKケースでそこまでするならノーマルリードならともかく
流用TZMリードとかだと傾ける余裕がほとんどないのよね
邪魔なリードストッパーを廃止して固めの板を入れてもケースとの
クリアランスがなくてほとんど開かない状態になってしまう

マニごと後ろ向きに傾けるにはかなりゲタも履かせないとだめだし
混合気のクランク直撃を防げるという意味では良いんだけれど
そこまでするなら規制後ケース使った方が良いよ

シリンダースリーブカットは「やる」人なら常識だけど、いくらケースに
混合気が入っても、シリンダーに向かう通路ってのも考えないと
シリンダーに混合気が入らないのでは意味無いからなあ

で、リードバルブがぶるぶるの開きっぱ、ってのは意外と知られて
ないのかね?
4ストのバルブ見たくばっちり開閉しているもんじゃないってのは
ある程度いじる人なら常識だと思ってたんだが
865 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/13(木) 18:16:55.23 ID:x3i50Zc4
チャンプCX乗りの俺に死角はなかった
866774RR:2011/10/13(木) 18:27:44.60 ID:SJJB/7nb
>>864
確かに結局ケースを加工する羽目になるならわざわざ規制前使う意味が無くなってくるよな
下駄履かせて角度変えるにしてもその向かう先の経路を確保せにゃならんわけだし
867774RR:2011/10/13(木) 20:19:35.14 ID:zGirKdE1
SSの結果見ても50系はリモコンJOGだしね。
868774RR:2011/10/14(金) 06:52:57.83 ID:5R5hqpTM
>>866
そのリードの先の通路なんて無加工だとほぼ壁になる所しかないしな
3WFとか見るとよく分かるけどありゃもっと酷いしw

排ガス規制を入れながらも極力パワーを出そうとしてそれまでの
3YKエンジンをモデルチェンジして作られた規制後エンジンは
リードの向きやケースの作りがより効率良くなっているんだな

ノーマルじゃ一部ギヤの互換性がないとか腰上がヘボだとかは
あるけど、改造ベースとして考えるなら規制後ケースが一番だわね
869774RR:2011/10/14(金) 11:56:54.72 ID:ifol+mxo
アド110+RSシリンダーで結果が出てる(4VPベースは難しい)のはリードバルブ周りが大きく違うんだろうな
某氏はそこに着目して馬鹿でかいリードバルブを突っ込んでる
870774RR:2011/10/14(金) 14:02:45.83 ID:JAi+jaSz
>>868
そのファイナルの一部変更もリモJOGケースだけみたいだぞ
今はアプリオの最終型に乗ってるがリモJOGでベアリングに
スペーサーを噛ませて使ってた3YK用ハイギアがそのまま使えた
まぁ32ミリのステンパイプぶった切って叩き込むだけだから
別に大した手間では無いんだけどね
871774RR:2011/10/14(金) 15:17:21.36 ID:yoo3i3uI
ギアのシャフトが細いのは5SWケース(台湾製)だけだよ。
872774RR:2011/10/14(金) 16:07:59.05 ID:JAi+jaSz
>>871
あれ?
アレだけ太いんじゃないっけ?
873774RR:2011/10/14(金) 18:22:29.12 ID:ZxrANfDU
たしか太かったはずだ 3WFベアと同サイズ
874774RR:2011/10/14(金) 18:57:22.95 ID:bTF45xcu
うろ覚えだけど6201だよね
だからといって3WFのギアを入れると今度はアクスルシャフトが入らない
CPIのGPR50なら3WFギアがそっくり入る

ふと思ったけどケースのアクスル周りを大きめにボーリングしてスリーブを圧入したらアクスルギアが入るんじゃないかと思うんだが
875774RR:2011/10/14(金) 20:01:11.71 ID:JAi+jaSz
そんな大層な事せんでも32ミリのステンパイプでいけるじゃん?
876774RR:2011/10/14(金) 20:01:51.62 ID:JAi+jaSz
あ…アクスルか

スマソ
877774RR:2011/10/14(金) 20:13:10.20 ID:bTF45xcu
ID:JAi+jaSzの話が噛みあってなくて面白い件
878774RR:2011/10/14(金) 21:05:26.59 ID:yoo3i3uI
すいません。太いの間違えでした。
879774RR:2011/10/15(土) 10:26:28.10 ID:qRKvb7+/
>>874
ケース側の厚みと強度が気になるがボーリングできれば2次側3WF化もいけそうだな
ただ1次側のみ3WF圧入のがまだ楽かなと思う
880774RR:2011/10/15(土) 22:03:29.45 ID:oTwjtJKR
>>845

メインハーネス引き直し、CDI交換、ウインカーリレー交換することにしました。
これでだめなら手持ちのGアク分解して電気系全部載せ換えることにします。

881774RR:2011/10/16(日) 00:04:28.51 ID:Fg7dIbOX
最近リモコンジョグが運転中にハザードが出たりするウインカーもきかないリコールか?
882774RR:2011/10/16(日) 01:55:38.42 ID:UrcvICfN
881の頭がリコール対象でつ
883774RR:2011/10/16(日) 03:45:18.20 ID:FLHY1trc
ノーマルのBJに乗っているのですが、アクセルをひねりながらしばらくセルを回さないと始動しません
2ストってこんなもんなんですか?
884774RR:2011/10/16(日) 04:37:38.01 ID:UrcvICfN
乗りっぱなしのロクにメンテもされていない2ストはそんなもんでつ
885774RR:2011/10/16(日) 04:55:06.18 ID:FLHY1trc
なるほど・・・
とりあえずキャブ洗ってみます
886774RR:2011/10/16(日) 04:58:49.51 ID:9QEHAnl0
キャブは禁断の果実
よく分からんうちに触ったりすると症状悪化させる
887774RR:2011/10/16(日) 04:59:44.57 ID:CTgpKmrv
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が夜勤から帰ってきてしまします!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
OSはウィンドウズ3.1です。
よろしくお願いします。
888774RR:2011/10/16(日) 05:00:25.70 ID:fsEErqhR
そういえばTRYをいじって自分で壊した彼はどうしてるかな
>>885は彼みたいにならないよう、おとなしくバイク屋に行くのをお勧めする
889774RR:2011/10/16(日) 05:02:42.84 ID:fsEErqhR
887
そのコピペをなぜここに貼った
恨みがあるなら正直な思いを書きなさい
890774RR:2011/10/16(日) 05:10:03.18 ID:l0tWsAd1
明日3KJにAF28ZXのスポイラー付けるぜ
加工めんどそうだがZのより形が好み

ところで3KJに3RYか3WFのフロント移植する場合っってほとんど加工いらないよね?
マスシリのスペース作るぐらいでいいならやろうか考えてる
891774RR:2011/10/16(日) 08:22:57.70 ID:3TK2stuh
基本的にセガとコナミの両極端だな。
MJは嫌でもトップ取らないと次コンティニューできない。しかし経験値支配だから、例え2着や3着でも上手い打ち方してれば経験値上がって昇格できる。
一方MFCは点数に支配されてるから、トップじゃなくても最低点数取ればコンティニューはできるんだよな。珠の奪い合いって点はシビアだけど実力主義ってのは拭えない。
まぁ各社に躍らされるオレ達は虫螻同然だがな。どちらも昇格は難しいってことか…
892774RR:2011/10/16(日) 08:52:15.14 ID:kzMJKe0e
>>890
>マスシリのスペース作るぐらいでいいならやろうか考えてる
どうやっても右ウィンカー部分が綺麗に収まらないみたいだけどそれで良いなら。
マスターシリンダーと干渉して前に飛び出る。

俺ならヘッドのカウルも移植するわ。
ウィンカー、メーターは流用可能。
カウル前後とヘッドライトアッセンブリ、ハンドルは3RYを調達しなきゃいかんけど。
893774RR:2011/10/16(日) 20:46:16.78 ID:l0tWsAd1
装着したぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2147764.jpg
加工は外装一部カットでなんとか処理。位置はこのへんでまぁ悪くないかなと思う
とりあえずそのまんま黒だけど後々銀色にする予定
madmaxの塗装はマジで雑だわ 表すらまともに塗れてなかった・・・
ただその雑さもあってか、チョイ下から見た時にリムラインでもれているようにも見えるww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2147816.jpg

>>892
スペースも結構めんどそうなのね
カウル前後とライトはわかるけどハンドルも必要なの?
894774RR:2011/10/16(日) 21:08:05.50 ID:fsEErqhR
>>893
たぶんカウルの止め穴の位置が違う
895774RR:2011/10/16(日) 21:22:18.51 ID:l0tWsAd1
>>894
なるほど、それなら無理かw

今画像ジーっと見直してたらやっぱもうちょい低い位置のほうが良いかな?
車体から浮いてていかにも別パーツ付けましたみたいな感じに見えてきたorz
Dio系のスポイラーはシート下へ伸びてるステーに段差があるからそれ曲げないとこれ以上下がらんよなぁ・・・
896774RR:2011/10/17(月) 09:42:20.50 ID:ZWRhu3eq
>>881
バッテリーがいかれたまま乗ってただろ?
リモートコントロールユニットがいかれたんだよ。
2万以内で部品は交換できるぞ。
あとバッテリーな。
897774RR:2011/10/17(月) 16:50:02.55 ID:zExVSAEF
今日SA16Jで山行ってきたよ。
駆動系調整と吸排気のみの改造で、落ち葉とボーズタイヤでヒヤヒヤしたけど楽しかった。
898774RR:2011/10/17(月) 17:45:43.84 ID:wWc/4kw8
最近はエキパイが心配であんま無茶できない…
899774RR:2011/10/17(月) 19:27:26.96 ID:VTnMspg0
>>898
一度凹ませると気にならなくなるぞ
まぁ俺も凹ませたくて凹ませた訳じゃないが
900774RR:2011/10/17(月) 19:38:23.46 ID:9rQEzjX4
G03のエキパイ加工してノマフより深いバンク角を確保できてるよ
センスタ撤去必須だけども
901774RR:2011/10/17(月) 20:48:10.58 ID:zExVSAEF
センスタ結構擦ったよw取っ払うのめんどくさいし。
登りでフルスロにしてもちょっと不満だったな。駆動系を燃費重視から加速重視にシフトしてみるよ。やっぱり2stは楽しくなきゃなw焼き付かせる勢いで乗ったれ
902774RR:2011/10/17(月) 22:32:16.45 ID:6H9xsazu
3KJに中華ZR風マフラー付けたら抜けが良くなって結構いい感じに。
ってか、元のマフラー(ノーマル)の詰まり具合が半端なかった。
903774RR:2011/10/18(火) 01:17:20.60 ID:JnayzCNW
>>899
3本連続で1月以内に凹ませた俺の気持ちなんかおまいには分からない
904774RR:2011/10/18(火) 02:43:07.54 ID:j5FKlNfi
>>902
つ[パイプユニッシュ]

G03はノーマル50ccでも使えたらなー
ボアアップするしかないのか・・・
905774RR:2011/10/18(火) 06:40:00.26 ID:H2jLhNZb
ZEROのシャドー買ってきてまだ取り付けしてないんだけど
どんなん? 買う前に聞けは承知してます。
906774RR:2011/10/18(火) 07:54:08.60 ID:JnayzCNW
>>904
シリンダーとヘッドの加工が必須だが使えない事もない
907774RR:2011/10/18(火) 08:10:14.18 ID:0RJs0pie
おはようです。

質問なんですが、ビーウィズ100やらAXIS100とかのマフラーって3KJにポン付け出来るんでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。
908774RR:2011/10/18(火) 14:43:35.61 ID:boOZ2+lf
>>907
カラーが必要
909774RR:2011/10/18(火) 15:02:30.65 ID:U0KRPscS
カラーといっても用品店に売ってる汎用カラーがあるよ
http://keis.jp/maintenance/posh/coler.html
こういうやつね
内径8mm、25mmのやつでOK この表でいうと品番122508

あと、モノによってはメインスタンドの前の方にある用途不明の突起に干渉する可能性がある
その場合はグラインダーで気前よくカットすれば問題ない。これは何に使うかわからないので切り取っても支障ない
910774RR:2011/10/18(火) 19:19:05.96 ID:0RJs0pie
>>908>>909


おお、神の助け!!!!!!!!!! ありがとうございます!!!!
ボアアップしてからいろいろやってみて60キロ程度しか出ないので最終手段としてマフラー交換と言う考えになりました。 今はヤフオクの格安チャンバーで、ボアアップ不適応と言う情報を得て、次はヤフオクで出てるBW'S100やAXIS100の台湾マフラー買います。

本当にありがとうございました。
911774RR:2011/10/18(火) 20:03:43.28 ID:g+e+aK/l
> ボアアップしてからいろいろやってみて60キロ程度しか出ないので最終手段としてマフラー交換と言う考えになりました。

60キロwwwwww
912774RR:2011/10/18(火) 21:00:36.03 ID:JnayzCNW
>>910
G03くらい入れれば?
まぁどんなシリンダーなんか分からんから
セッティング出るか分かんねぇけどさ
どこのシリンダーなん?
913774RR:2011/10/18(火) 21:08:56.53 ID:0RJs0pie
>>911わ、笑うなよぅ……泣


>>912 あ、KN企画の67.8ccだったかな?のシリンダー&ピストンKITです。 5000円くらいでした。
914774RR:2011/10/18(火) 21:13:49.78 ID:rn6sxXXm
ヤマハが大規模リコールか・・・。
4stのJOG・ビーノにVOXにGEARあたりか?
めちゃくちゃ大ダメージじゃないか?
915774RR:2011/10/18(火) 22:24:38.81 ID:g+e+aK/l
>>913
わるいな

よかったら車種とボアアップ以外の改造内容教えてくれれば、俺やこのスレの優しい住人が何かアドバイスしてくれるかもよ
916774RR:2011/10/18(火) 22:44:06.20 ID:fXw7E3E6
>>913
CDIノーマルというオチだったりしてwww

オクで落とした加工していない67.8ccのシリンダー+社外CGIでも75km/hは出るぞ。
917774RR:2011/10/18(火) 23:38:38.94 ID:XZLBh2IP
台湾マフラー買うくらいならNTBマフラーのほうが良いと思う。
買ったことないけど、ネットの情報として。
一応日本製みたいだし、ノーマルと外観ほぼ変わらんらしいけど。

NTBってどんな会社組織か知らんが、純正部品と別ルートで部品仕入れてる
会社かな?

下請けの部品会社がYAMAHAには純正を、NTBには補修部品として
ほぼ同じ商品を流してるとか???

抜けが良い純正マフラーで3WFが有名だけど、新品だと19000円くらいするし、
中古でカーボン詰まった3WFマフラー買うやつって愚の骨頂じゃない?w

NTBのMF-3YKなら最安値で7700円だにょ。
918774RR:2011/10/18(火) 23:58:57.37 ID:AMH2qkS/
それって何を目指してそんなに中途半端なの?
それをチョイスする意味がわからん。
919774RR:2011/10/19(水) 00:08:37.42 ID:CoPM9rns
>>917
NTBの製品をいくつか買ったことあるけど、パッケージには普通にmade in taiwanって書いてある
純正部品と明らかに形状が違ったりするし(インテークマニホールドに至っては材質も若干違うような)


>ヤフオクの格安チャンバー

以前、ヤフオクの4900円チャンバーを買ったけど60km出ないとか書いてた人かな?

俺ならKNの10ポートシリンダーまたはSTAGE6のセンターリブシリンダーを付ける
チャンバーは昔使ってて実績のあるベリアルグランドスラムか横綱マフラーにすると思う
920774RR:2011/10/19(水) 00:13:26.41 ID:dIqGAVCQ
>>913
ノーマルキャブでオートチョークぶっ壊れてONのままって落ちはないよな?
あれで大抵マフラー詰まる。

正常に作動しても10分くらいOFFにならんし、近所の買い物なんて
ずっとONで走ってるようなもんだ。
ま、俺は殺してるけど。

当時、JOGが売れてた時に手動チョークキットを販売したら売れただろうに。
なんとかならんもんか?オートチョーク。
部品流用や、簡単な加工程度で手動にしたい。
921774RR:2011/10/19(水) 01:14:34.58 ID:Ge4Us9Pa
こんばんは。 >>913でございます。

おぉ…皆さん……本当に優しいお言葉私には勿体無い。 本当にありがとうございます。ちなみに前回のヤフオクチャンバー事件の者と同一人物です。すみません…。

ヤフオク格安チャンバーとは4900円の「ボアアップ車には不適応」と書かれてたやつです。

ちなみにボアアップする前はハイスピプーリーとヤフオクチャンバー、ウェイトローラーセッティングで下り80出てました。 平地も余裕でメーター振り切りでした。 なので調子乗ってボアアップKITを組んだら(素人なりにバリ取り程度はしました)まさかのノーマルに負ける結果に。

メインジェットは83番を入れようものならゴボついて20キロも出ず、エアクリのフィルター抜いたりしても効果なし。なのでやっぱりヤフオクチャンバーなのかなと……。

と素人ながらに足りない頭で考えてました。
922774RR:2011/10/19(水) 02:06:42.37 ID:DcKi7EpI
>>917
Nippon Tansha Body
>>919の通り、出所は台湾よ。

もしシートの張り替えを考えてる奴が居たら、NTBのシート皮はオススメと言っておく。
923774RR:2011/10/19(水) 03:28:41.47 ID:f81ViyNF
>>921
同じ純正シリンダーにしたならともかくボアアップだとキャブセッティングはデータも頭もリセットしないとダメだぞ
ポート形状やタイミングで全然別物になるから今までのシリンダーではこうだったから今回は〜をやると沼にはまるよ
という過去の経験談

ボコつく、60しか出ないってのだと間違いなく濃いからジェットはもっと下げる
それで以前よりも薄いジェットになったとしても気にしないこと
そこで以前より薄いから焼きそうで怖い…ってなると一生セッティング出せない
以前とは別物なんだから気にせずガンガン下げるべし
そもそも台湾ボアなんて安いんだし一機くらい壊すくらいの勢いで行ったほうがいいw
924774RR:2011/10/19(水) 16:49:25.72 ID:gjaTNRUg
>>台湾ボアなんて安いんだし

二郎に何回行けると思ってんだ糞がぁ
925774RR:2011/10/19(水) 16:55:12.07 ID:CoPM9rns
これは面白い。>>924は間違いなくデブ
926774RR:2011/10/19(水) 17:53:57.66 ID:kjvK1DPQ
KNの68tっちゃあセンターリブのやつだっけ?
ありゃポートが高くてベース側さらわないと街乗りには使いづらいって
聞いた事があるが1ポートのやつもあったっけ?
どっちにしろ排気が伴ってなきゃダメだわな
容量が対応してなけりゃ充填効率は上がらないし抜けが対応してないなら
詰まってるのと変わらない
927774RR:2011/10/19(水) 18:07:28.61 ID:kjvK1DPQ
あ…5000円じゃセンターリブで販売する意味がねぇなw
つぅ事は通常の型の排気ポートか…
ポート加工出来ないならベースガスケットでかさ上げしてヘッドガスケット抜いてみ?
ディトナの赤っぽい液ガスなら圧縮洩れは起こさんよ
んでヘッドはKNでもBMFでもいいから47Φ用に
純正ヘッド使ってんだろ?
圧縮高過ぎても頭打ちが早くなるしチャンバー入れて上まで回すとなりゃ尚更だ
駆動系や吸気周りはノウハウが必要だが腰上から排気にかけては形から入っても
そこそこ程度には決まるもんだよ

頑張られたし
928774RR:2011/10/19(水) 18:10:09.92 ID:CoPM9rns
5000円くらいでした、と>>913に書いてるからセンターリブではないでしょう
Y1003と思うがセールで7900円のやつ
929774RR:2011/10/19(水) 20:49:37.90 ID:kjvK1DPQ
>>928
サイト見てみたけどたぶんこれだろうね
で実際どうなんだろ
10ポート70tとかディトナ71tとかのインプレはよく見るけど
この手のはあんま見ないしな
ポートやら弄らないなら相応のチャンバーなりマフラーなりで
トルク出してハイギアでトットコ走りましょうって感じか?
にしても60qは無いわな
ポートが純正に近くマフラーも容量不足か抜け不足って感じか
あと吸気がついてきてない無いとか
とりあえず排気に応じたスポマフなりチャンバーに変えて
47o用のヘッド入れてエアクリ加工してキャブセッティングだな
ちゃんと決ればハイギア入れても尚モリモリ加速するはず
プリやら変えて変速幅広げるのはその後だね
それまではWRやクラッチスプリングでの調整だけで充分
930774RR:2011/10/20(木) 00:19:03.83 ID:K4I1GQRU
こんばんは。 迷えるヤフオクチャンバーこと>>913です。仕事で遅くなりました。


さて、またまた皆さん本当にアドバイスありがとうございます。 こんなに丁寧に教えてもらって本当に嬉しいです。 アドバイスくれたひとりひとりにジャンピングニーをかましたいくらい本当に感謝です。

ポートの話題が出てますが、ボアアップKITのシリンダブロックを見たときには、純正よりかなり拡張されておりました。 「ほう。これがパワーを引き出す秘密だな」と素人の癖に納得してた記憶があります。

ちなみにヘッドはどっかのメーカーの「70CCくらいに最適です」みたいな謳い文句のヤツをつけてます。 2000円くらいでした。

ベースガスケット2枚は興味が有りますね。 ヘッド面研とかもしたいですが失敗したりするといろいろな物を漏らしそうなんでやめときます。

ちなみに明日かあさってにBW'S100の台湾マフラーが届きますから早速装着して、また報告させていただきます。

皆さん、本当にありがとうです。
931774RR:2011/10/20(木) 01:01:13.75 ID:hHzgbh9b
たまにハイオク入れてエンジン、キャブ洗浄の効果あるのかな?
932774RR:2011/10/20(木) 01:27:00.13 ID:11DcRVU7
無い
933774RR:2011/10/20(木) 15:31:14.47 ID:11DcRVU7
>>930
ベースガスケットでかさ上げしたら圧縮が下がるからヘッドガスケットや
ヘッドで帳尻合わせないと下がスッカスカになって上しか使えない
よりピーキーな特性になるからな
純正に近い特性のマフラーだとパンチが小さい分ピーキーと言うより
ただ引っ張れば伸びるだけのプアな特性になるからそこら辺は気を付けれ
まぁプアでもいいから高回転までしっかり回る様にしてから圧縮と吸気で
パンチとトルクを出すってのも問題点を一つずつ潰していき、課題を極力
単純化し袋小路を回避するという意味では充分にアリではあるけどな

まぁ頑張られたし
934774RR:2011/10/20(木) 16:23:00.83 ID:5auGLMts
ジョグ90用のグラスラをボアアップ車で使ってる人いる?
935774RR:2011/10/20(木) 22:37:50.19 ID:Ey51AYRw
燃費やパワー特性を犠牲にしないポート加工って出来る?
この際、音はどうでもいいとする。

つまり、何が言いたいかと言うと、よく、車なんかのカタログにある、
回転数とトルクのパワーカーブみたいな表で全てノーマル+αになるポート加工。

全体(シリンダーヘッド上側を除く)を1mm程度拡大したらそうならないかな?
って考えてるんだけど。

ノーマルが燃費とパワーの最良の形なのかな?
下スカスカ、上ドッカンとか嫌。
パワーを出すために極力何も失いたくないので。
936774RR:2011/10/20(木) 23:06:13.74 ID:RTtyFwPc
JOGアプリオ車体番号4jp-7***で
シート下みたら4jp4でした。

CDIこれでいいですか?
http://www.webike.net/sd/519707/100092009201/#information
937774RR:2011/10/20(木) 23:54:25.57 ID:11DcRVU7
>>935
発生する熱量を増やして燃費を維持するってのは理論上不可能だろ
燃費を下げずに全体的にかさ上げしたいならロスを減らすしか無い
高圧縮化や燃焼室内の鏡面化で熱効率上げたり燃調をギリギリまで薄くして
未燃焼ガスに無駄食いされる熱を減らすとか混合仕様にしてオイル量を
絞れるとこまで絞るとかそういった地味な作業しか無いよ
938774RR:2011/10/20(木) 23:55:27.97 ID:11DcRVU7
>>936
商品説明に適合するって書いてあるよな
939774RR:2011/10/21(金) 00:08:21.73 ID:PPkBM1wq
>>938
ありがと
940774RR:2011/10/21(金) 00:13:51.23 ID:APUVH0aX
>>935
ポート加工→圧縮下がる→下なくなって回さないと走らない→駆動調整で高回転多用→燃費悪化
普通に加工するとこうなるぞ

ポート加工ついでにヘッド面研と燃焼室調整で高圧縮化すれば回らなくなる分下からモリモリにできると思う
でも圧縮によってはハイオク入れた方がいいし結局コスト面では純正にはかなわないだろうね

ヘッドガスケットレス(液ガス)にしてちょっと圧縮あげつつ純正キャブの濃いめセッティングを薄い方向にして最適化するのが一番効果あるんじゃない?
あとは乗り方変えるとか
941774RR:2011/10/21(金) 01:33:47.66 ID:LU6veyf+
>>935
4stに乗り換えたら?
942774RR:2011/10/21(金) 03:44:23.36 ID:+S+jLwFm
Vinoのエアクリーナー?フィルター?を交換したいんだけど工具はドライバーだけでいい?
943774RR:2011/10/21(金) 04:04:17.20 ID:DgvbBxvL
>>940
高圧縮化については排気ポートを拡げるのが前提だがヘッド側液ガスに加え
燃焼室の縁の段差の分だけ面研しても大丈夫だ
まぁ大丈夫っつうても1万q弱位までの話だけどなw
一度その状態からベース側も抜いてみたがトルクは半端なくなるが
音も半端なくヤバくなった
「ヤバいってのはこういう事を言うんだな」と思える音だったw


>>941
そこをじたばたするのが楽しいんじゃないかw

944774RR:2011/10/21(金) 04:09:02.27 ID:DgvbBxvL
>>942
確かにプラスドライバーだけだけどサイズは2と3を使うな
まぁ2番だけでも出来ないことは無いが…
945774RR:2011/10/21(金) 04:21:32.01 ID:+S+jLwFm
>>944
よくわかんないけどバッテリ変えるときに使えた太めのやつと普通のやつでいいんですか?
太めの方は短いんですけど
946774RR:2011/10/21(金) 04:35:39.34 ID:DgvbBxvL
短いのはよくないな
この際だからホムセンでベツセルとかのちゃんとしたの揃えなよ
947774RR:2011/10/21(金) 04:36:53.34 ID:hukcKeEr
ネジをなめって涙目になる>>945たんの姿が
ショックドライバーお勧め
948774RR:2011/10/21(金) 11:20:28.45 ID:vhcuuqa1
またショックドライバーなんていらない厨が涌くぞw
949774RR:2011/10/21(金) 11:43:32.29 ID:hukcKeEr
その時にゃ、無能乙とフルボッコしておしまいだものw
950774RR:2011/10/21(金) 16:07:12.98 ID:DgvbBxvL
あいたたたたたw
951774RR:2011/10/21(金) 17:01:05.11 ID:2zSEWoJu
第一話 ホムセンで見たような
第二話 それはとっても高いなって
第三話 もうねじ舐めも恐くない
第四話 プラスも、マイナスも、あるんだよ
第五話 予備なんて、あるわけない
第六話 こんなの絶対おかしいよ
第七話 本当に緩める向き合ってますか?
第八話 あたしって、ほんとバカ
第九話 そんなの、あたしじゃ分からない
第十話 もう店にも頼らない
第十一話 最後に残った♯3
第十二話 わたしの、最低の工具
952774RR:2011/10/21(金) 17:33:08.69 ID:sj3qCArT
>>951
俺は評価する
953774RR:2011/10/21(金) 18:17:28.03 ID:rBYlACZQ
もう少し わたしに腕力があれば………… なめなくて良かったのに
954774RR:2011/10/21(金) 18:31:39.81 ID:2zSEWoJu
>>952
今すぐ僕と契約して不動原付オーナーになってよ

僕のペリカンJOGとチャンプRSを引き取ってくれる気になったら、いつでも声をかけて
待ってるからね!!
955774RR:2011/10/21(金) 18:38:27.65 ID:LpmXGTsA
どうしよう… メットインに鍵入れて閉めてしまった…

かぎのトラブル110番は8000から9000かかるって言うし…

どうしたらいいかね?
956774RR:2011/10/21(金) 18:46:40.98 ID:6u/ccJbp
手えつっこんで取り出せ
957774RR:2011/10/21(金) 18:55:20.20 ID:ke7b3ROa
車種によっては1秒で開く
958774RR:2011/10/21(金) 18:56:59.13 ID:LpmXGTsA
車種はアプリオタイプ2です

さっきハサミをコンビニで買ってきてやってたら折れた…

もうダメだ…
959774RR:2011/10/21(金) 19:03:45.50 ID:ke7b3ROa
ごめんアプリオは分からんわ
盗難に繋がるのでここではズバリは言えない



ハンマーMA付近
960774RR:2011/10/21(金) 19:11:21.38 ID:hukcKeEr
シートの真ん中をホールソーで穴開けて取り出す
961774RR:2011/10/21(金) 19:14:08.42 ID:2zSEWoJu
>>958
アプリリオ2なら僕も乗ってたから分かるよ
車体底部のワイヤー引っ張りながらシート思い切り開けるほうに引っぱると簡単に開くよ
962774RR:2011/10/21(金) 19:18:32.74 ID:XA5FKehq
ヒントはシートばかりを見るな!全体、特にフロント辺りを見ろ!
963774RR:2011/10/21(金) 19:19:05.10 ID:ke7b3ROa
>>960
と〜りぬけふ〜ぷかとオモタw
964774RR:2011/10/21(金) 19:38:23.12 ID:DgvbBxvL
シートの横を思い切り開いて先っぽに磁石取り付けた棒でも突っ込んでみれば?
965774RR:2011/10/21(金) 20:04:48.17 ID:esZTxCmn
ひっくり返して振ればいいよ
966774RR:2011/10/21(金) 21:12:52.51 ID:xFtd0+F+
こんばんは。 >>913です。

今日台湾3VRマフラーが届き早速装着しました。 取り付ける際にアドバイスしてもらったカラーもとりあえずはM10のナットを噛ませてガッチリ取り付けました。 そしてエンジンベンチに乗っけるためみたいな突起物も金切りノコでシャコシャコ切りました。 夜中なんでサンダーが使えないので。

セルを回すと「パタタタタタタタ!!!!」とケンシロウのようななんとも頼もしい音を奏でてくれました。さて走ってみようと思いましたが、メインジェットが80番だったので、あまり回しすぎは禁物だなと思いハーフスロットルで発進。


続きます。
967774RR:2011/10/21(金) 21:20:30.49 ID:xFtd0+F+
するといきなりメーターが顔面目掛け襲ってきました。


「アッ―――!!!!」


いや、本当にビビりました。 まさかのハーフスロットルでのパワーリフトです。 別にウェイトローラーは特別軽くもしてないのに殺人的なピーキーさでした。
走ってみると、メインジェットが80番やエアクリがまだまだのためかやはり70km/h程度くらいしか出ませんが、セッティング取れば滅茶苦茶おもしろくなりそうです。あとは坂道でのパワーダウンがなんとかならないかと考え中です。

( ^ω^)皆さんのおかげっす。 本当に感謝っす。
968774RR:2011/10/22(土) 00:45:17.91 ID:A597KmCZ
詰まりマフラー交換後のオバチャンと同じ事してんなw
結局前のマフラーが完璧に抜け不足だったわけだ
969774RR:2011/10/23(日) 00:17:25.87 ID:HPk5SvIc
このスレ、こっそりとまどマギネタが
顔をだすんでワロタ
970774RR:2011/10/23(日) 00:32:04.49 ID:FlAt4opE
>>955
オレ力業で強引にやったよ。駅だったんで周りから白い目だったけどw
ちなみにSA16J
971774RR:2011/10/23(日) 12:59:09.93 ID:dNZ8OSZh
どうも>>966です。 皆さんこんにちは。
とうとう平地で90km/h近く出るようになり、出足もウェイトローラー11g×3個、12g×3個でだいぶ抑えましたがかなり楽しいです。下りでは後輩のゼハ750に並走してもらったら95km/hくらい出てたみたいです。


しかし……ちょっと急な坂道に入ると何故か今までの元気が嘘のように失速してしまいます。 坂道でパワーバンドを維持するのはクラッチやトルクカムってのをどうにかするものなんでしょうか?
972774RR:2011/10/23(日) 13:02:12.21 ID:XTiU83kv
>ウェイトローラー11g×3個、12g×3個

重すぎじゃね?

今の半分以上軽くすれば坂道でもそこそこ走れるようになる
973774RR:2011/10/23(日) 13:28:19.09 ID:dNZ8OSZh
重すぎなんですかねぇ……しかし6gや7gではフロントアップしまくって発進がフォー!!!!だったんでちょっと重めにと思いまして。 ちょっと軽くしてみます。
974774RR:2011/10/23(日) 13:58:50.23 ID:XB9V5/Pz
そりゃオーバーヒート
あきらメロン
975774RR:2011/10/23(日) 16:34:26.73 ID:XTiU83kv
>>973
発進がフォー?
いいじゃん。上半身をハンドルの上に被せるようにしてフロント荷重して発進すればいい
周りからの見た目はみっともないかもしれないが、俺は毎回こうやって発進してる
もし勇気が無ければ、永遠に坂道はカメのままだ。
976774RR:2011/10/23(日) 17:07:43.56 ID:qWwgabxL
直線番長ならロンホイすればおk
ドラッグマシンみたいで見た目もグー
977774RR:2011/10/23(日) 17:42:27.21 ID:SwcbDTxd
実際に自分で作り上げた事の有る者から見れば嘘丸出しww
978774RR:2011/10/23(日) 18:20:16.84 ID:5nrwmhCq
11〜12グラム×3の間違いじゃなくって?
あと3KJ系ってそのままじゃ1q/hにつき最低×100rpmくらいは
回す必要があった様な気が…
979774RR:2011/10/23(日) 19:02:24.67 ID:+AxWCTMb
>>973
発進が鋭いならアクセルをがばっと開けなければいいだけじゃないか
セッティングよりまだ乗り方の練習をする方が先のレベルだろう
980774RR:2011/10/23(日) 19:31:41.73 ID:dNZ8OSZh
皆さんアドバイスありがとうございます。

さっき6g×3個と7g×3個で坂道をパタタタタタタ!!!!!!と走ってきました。 11g×3個と12g×3個の時より多少グイグイと走ってくれますがムムム…って感じです。

それから6gと7gの組み合わせはエンジンが唸るばかりで平地ではトルク感がなく、10gと9gを試してみたところ平地ではこれがベストな感じでした。


( ^ω^)セッティングって本当に難しいです。 坂道でのパワーバンド維持を課題にこれからいろいろ研究します。
981774RR:2011/10/23(日) 20:03:51.37 ID:P7AUjQti
金色のセンスプが入ってる悪寒…
982774RR:2011/10/23(日) 21:19:47.03 ID:pvDlOz2K
マロッシバリエーター2000何チャラ?
2stjog用キットはレーシングマシーン意識しすぎのWR(7g、7×6=42g)。はっきり言ってチャンバー用。
ノーマルエンジンでこのキット積めば回転数だけ上がってパワーバンドのおいしいところを使えない。
五月蝿いだけのマシーンになる。

ノーマルエンジンでは6×8=48か6×8.5=51がいいと思われ。
49cc、0.8mm面研ヘッド&軽量ピストンで8.5でかなりいい結果が出た(3kj)。

チャンバー車以外WR7gなんて無用、逆に遅くなる、五月蝿くなる。ただのゴミ。
ただノーマルでもライトチューンでもセッティング決まった時のパフォーマンスは
半端ないkit。

谷は無くなるは再加速は良くなるわ、最高速は上がるわ、同じ速度なら回転数は低く抑えれる(燃費も良くなるだろう)。
WRのセッティング(狭い範囲)でガラリと性格変えて来る当たりは使用者(チューニング者)を選ぶ。

社外プーリーでノーマルエンジンでノーマルの加速性能を保ったまま最高速の上がるプーリーを
お目にしたことがない、ノーマルエンジンでは弊害が強すぎると豪語するHPがあるけど是非マロッシを試してもらいたい所。

検索で俺のレス読む人もいるだろうからここに記しとく。
マロッシバリエーター2000何チャラはかなりいい。ただセッティング幅はかなり狭いと思ふ。
983774RR:2011/10/23(日) 22:35:15.08 ID:5nrwmhCq
とりあえず「何チャラ」でググッてみた
984774RR:2011/10/23(日) 22:42:20.12 ID:+AxWCTMb
>>982
どの回転域で変速させるかなんてエンジンの個体差にもよるから
そこまでWR重量を狭い範囲で決め付けるのはよくないわ
君と同じマロッシを使っても、仮に7000回転で変速させるには
WR重量が36gの人もいれば42gの人だっているはずだからね

>ノーマルエンジンでノーマルの加速性能を保ったまま最高速の上がるプーリー

世の中にはノーマルプーリーの加工ってのがあるぜ
ハイ側加工なら最高速は上がるし、そこまではノーマル特性の
ままなんだから加速性能がノーマルより悪くなる訳ないんだよなw
985774RR:2011/10/24(月) 00:32:26.55 ID:FsIVdrN3
>>954
どいうことだ、おい
こいつ死んでるじゃ無ぇか・・・
986774RR:2011/10/24(月) 00:43:56.59 ID:5opn0IEE
プーリー加工なんて簡単に言うけど、フェイスの面仕上げがビミョーだからやめなはれ。
昔から「蛙の子は蛙」って言いましてなあ、同じエンジンでは(ry
加速と最高速の関係はトレードオフだから、チューンにはコンセプトが大切!
まずは、特性を際立たせて、代わりに弱くなった部分を補う事から始めなはれ。
例えば、WRを軽くして最高速を稼いだら、その分弱くなった加速をメインジェットで補うという風にね。
ちなみに、チャンバーを弄るのはお勧め出来ない。
やたらとピーキーになって乗りにくくなるだけだぞ。
年がら年中レースをしているというのなら話は別かも知れんが、実用品としての乗りやすさも大切だと思うぜ。
987774RR:2011/10/24(月) 00:56:05.09 ID:qKOdRJSr
新スレ建てたよー

【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 3【JOG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1319385267/
988774RR:2011/10/24(月) 01:00:06.05 ID:JQMxcifH
WRを軽くして落ちた加速をMJで補う?
正直なとこ意味が分からんのだが…
989774RR:2011/10/24(月) 01:11:53.90 ID:JxZajE0b
>>984
>仮に7000回転で変速させるには
WR重量が36gの人もいれば42gの人だっているはずだからね

ありえない話だね。
って言うかどこで変速させるか(どの回転数で)を決めるのがWRの仕事。

はじめに回転数ありきじゃなくて"どの回転数"←ここ重要
で変速させるかを考えるのがセッティング。

>仮に7000回転で変速させるには
WR重量が36gの人もいれば42gの人だっているはずだからね

ないないwwwもう一度読みなおしてみればw
そりゃ7000rpmでどちらも変速するだろうけど(厳密に言えばどの回転数でも変速する)、
その変速スピードはWRに握られている訳で36gと42gのWRだとその変速時間が違うのはお分かりいただけてるだろうかwww

>どの回転域で変速させるかなんてエンジンの個体差にもよるから
49ccとボアアップ車両、同じプーリー&同じWRなら同じ回転数で変速する(しようとする)
のが物理原則だろ。
それがスピードに繋がるかは君の言っているエンジンの個体差だな。

>世の中にはノーマルプーリーの加工ってのがあるぜ
>ハイ側加工なら最高速は上がるし、そこまではノーマル特性の
>ままなんだから加速性能がノーマルより悪くなる訳ないんだよなw

ああ、そのHPの作者のその逃げは書いてあったよw
俺の言ってる社外プーリーはあくまでオリジナルでノーマル改造品ではないから。
ここは言葉足らずだったな。スマヌ。
990774RR:2011/10/24(月) 01:42:09.97 ID:CnVH3Bvj
>>989
なんだ?えらくツッコミ喰らってるんだがw
じゃあ俺もツッコミ返すよ

>はじめに回転数ありきじゃなくて"どの回転数"←ここ重要 で変速させるかを考えるのがセッティング。 

どの回転数で変速させるか、ってのも初めに回転数ありきじゃないのかい?
アクセル全開時に何回転で変速させたいか、ってのをまず決めないとセッティングにならないっしょ

>厳密に言えばどの回転数でも変速する

これは言葉足らずかな
アクセル全開で全力加速した時って意味だね

>その変速スピードはWRに握られている訳で36gと42gのWRだとその変速時間が違うのはお分かりいただけてるだろうかwww 

変速スピードってのは一体何?加速率の違いかな
すまないが言葉の意味が分からないよ

>49ccとボアアップ車両、同じプーリー&同じWRなら同じ回転数で変速する(しようとする) のが物理原則だろ。 

その上で個体差もあるから一概には言い切れないって事

>ああ、そのHPの作者のその逃げは書いてあったよw 

どういう事?ノーマル改造プーリーが悪いって事?

>俺の言ってる社外プーリーはあくまでオリジナルでノーマル改造品ではないから。 

>>986=989なのかな?俺も社外品のプーリーはノーマル加工品じゃないという解釈なんだけどね
加速特性をノーマルと変えたくないんならノーマルをハイスピード加工だけすれば良いんじゃない?って
だけの話なんだけどな
991774RR:2011/10/24(月) 02:18:59.82 ID:JxZajE0b
>>990
>どの回転数で変速させるか、ってのも初めに回転数ありきじゃないのかい?
これは違う。ここは回転数じゃなくてエンジンPW(最大馬力の出るパワーバンド付近)。
これは君の言っているエンジン個体差に合わせるべきであって、任意に決めた回転数など関係ない(厳密に言えば関係ある)。

>アクセル全開時に何回転で変速させたいか、ってのをまず決めないとセッティングにならないっしょ
ここが間違ってる。全開であろうがハーフスロットルであろうが
プーリー(変速機)は回転数に応じて変速しようとする。(物理原則)。
全開に合わせるのではなくてエンジンPWに合わせる。
その回転数とアクセル開度など関係ない。
アクセルを少し戻した方がスピードが上がったもしくは全開にしてもスピードが
乗らない経験をしたことがないだろうか?その回転数に応じたアクセル開度がある。

>変速スピードってのは一体何?加速率の違いかな
>すまないが言葉の意味が分からないよ

加速率まぁ合ってる。時間あたりどれだけ変速しようとしてるかってこと。
プーリーは遠心変速←言葉合ってる?な訳で、WRの重さは変速の時間を短縮する。

>49ccとボアアップ車両、同じプーリー&同じWRなら同じ回転数で変速する(しようとする) のが物理原則だろ。

その上で個体差もあるから一概には言い切れないって事

"個体差"がどういう意味合いか知らんけど、プーリーの変速は回転数とWRの重さによって
ほぼ決まる。厳密にいえば遠心力の加速率も考えるべきだろうけど議論が難しくなるので。。。

>俺も社外品のプーリーはノーマル加工品じゃないという解釈なんだけどね
じゃ何も言うことは無い。


こんなとこですw
992774RR:2011/10/24(月) 02:47:27.46 ID:CnVH3Bvj
>>991
>これは違う。ここは回転数じゃなくてエンジンPW(最大馬力の出るパワーバンド付近)。 
そう、それが自分のエンジンで一番力の出てるところであり、個体差も把握しそこで変速をさせるようにする=最初にエンジン回転数ありき、って事よ
変速の回転数を任意で決めるんじゃなくて、そこをまずはっきり分かってからって意味ね
これ、俺ら言ってる事同じじゃね?w

>プーリー(変速機)は回転数に応じて変速しようとする。(物理原則)。 
これは違うと思うよ
単純にエンジン回転数=WR遠心力に応じて、ならばリヤタイヤを浮かせても実走行状態のどちらでもアクセル全開時の変速していく回転数ってのは変わらない事になってしまう
実際はWRが動き始める回転数ってのは双方で差がある物よ

>その回転数とアクセル開度など関係ない。 
ある。アクセルハーフでもパワーバンドを維持する事は可能だからね

>アクセルを少し戻した方がスピードが上がったもしくは全開にしてもスピードが 
オーバーレブ時はエンジンの特性にもよりけりよ
回転数がほぼ一律安定する加速中でないとアクセル開度の議論にならないと思うけど

>プーリーは遠心変速←言葉合ってる?な訳で、WRの重さは変速の時間を短縮する。 
これはおかしい。じゃあ仮に7000回転変速で加速する車両があったとして、10キロ〜60キロまでプーリーが変速しているとしよう
じゃあ、仮にWRを重くして7000回転加速の車両だと、WRが軽くて7000回転加速の車両より加速が良い、って事になるわけ?
そこの加速率を決定するのはエンジンパワーの大小であって、回転数上昇=加速ではない変速機にはそれは全く当てはまらないね

>"個体差"がどういう意味合いか知らんけど、プーリーの変速は回転数とWRの重さによって ほぼ決まる。
トルクカムの作用を全く無視していないかい?
トルクカムがベルトを挟もうとする力に対して打ち勝てるWR遠心力があって初めて加速が始まるわけで
同一プーリーで同一WRでも、エンジンパワーが大きければそれだけ変速回転数は上がっていくものよ

改行制限あるので読みづらくてすまん
993774RR:2011/10/24(月) 03:28:43.62 ID:JxZajE0b
>>992
まず一番目、俺も書いててそう思た。
二番目、変速のしやすさ、しづらさはタイヤ負荷を外せばそうなる。
それは議論が違う。坂道うんぬんとかいくらでも言える訳だから。
三番目、スロットル開度と変速機構がリンクするなら0発進からアクセル全開なら
ミッション車で言うと6速発進にならないか?

>じゃあ、仮にWRを重くして7000回転加速の車両だと、WRが軽くて7000回転加速の車両より加速が良い、って事になるわけ?
WRの重さが違うならそもそも同じ回転数で変速しない訳で。
その7000回転の時点で車速が違ってる。
7000回転付近にパワーバンドがある車両ならその方が加速が良いと言える。
車のカタログなんかでパワーカーブの表を見たことないだろうか?
ピークパワーを過ぎた回転数で変速しても遅い。
パワーと回転数は右肩上がりじゃない。
ミッション車でレッドゾーンを超えて変速しているのと同じ。
同意権だ。

>トルクカムの作用を全く無視していないかい?
ま、そういうこと言い出したら、ホイールの重量やピストンやクランク、
プーリーの重量などとエンジン特性のマッチ、アンマッチにまで話が発展する。
どの部品も重量が軽ければいいもんでもないし。

俺の言った、マロのプーリーのWRがノーマルプーリー5gでマロが7gでもノーマルエンジン
ではWRが軽すぎると言う意味合いも考えてほしいよ。
市販のWRが何刻みで売っているかとか?
994774RR:2011/10/24(月) 04:50:47.19 ID:CnVH3Bvj
>>993
>二番目、変速のしやすさ、しづらさはタイヤ負荷を外せばそうなる。 
>それは議論が違う。坂道うんぬんとかいくらでも言える訳だから。 
回転数に応じて、ってのが何となく齟齬の要因になってる気がするねえ
変速回転数を決めるのは、WR遠心力VSセンタースプリングの力だけじゃないでしょ、と言いたいのよ

>0発進からアクセル全開なら ミッション車で言うと6速発進にならないか? 
これは逆で、アクセルを全開にしないとパワーバンドには入れられないのか、という事ね
スロットルとリンクしているといっている訳じゃなく、アクセルの開け方で変速回転数が変わると言いたいだけ

>WRの重さが違うならそもそも同じ回転数で変速しない訳で。 
説明不足で失礼
WRの重量が違っても変速回転数が同じという状態はありえる、エンジンのトルクが異なる場合だよ
だからこそ変速回転数が同じならWRも同じという事はなく、エンジンの力が違えばWR重量が異なっていても変速回転数が同じになる、という意味
なのでこのプーリーでWRがいくつだったら何回転変速だとは決められない、って事ね

>ピークパワーを過ぎた回転数で変速しても〜は全く同意見よ
一定回転変速である以上、エンジンの一番力の強い所が何回転なのかを最初に把握していないと
WRセッティングなんて出来ないし、他人にWRの重量を提示しても無駄、俺の言いたいのはこれ

>ま、そういうこと言い出したら、ホイールの重量やピストンやクランク、 プーリーの重量などと〜 
トルクカムが作用してベルトを挟む力を発生させるという事、これに関しては回転慣性とか
そういった理論とは別に、変速において先に考えておかなくてはならない事なのよ
そんな簡単な話じゃない

>俺の言った、マロのプーリーのWRがノーマルプーリー5gでマロが7gでもノーマルエンジン ではWRが軽すぎると言う意味合いも考えてほしいよ。 
これは簡単なことよ
マロッシプーリーはWR遠心力をプーリーを押し出す力に変換する効率が弱い設計だから
なのでノーマルと同一変速回転数にしようとすると、同一回転数でより強い遠心力を発揮する重めのWRを入れなくてはならないだけの話

埋めついでに長文だらけになっちまったなあ
995774RR:2011/10/24(月) 17:36:26.96 ID:qKOdRJSr
うめめ
996774RR:2011/10/24(月) 19:26:31.69 ID:oTALYtPs
誰かシャシダイでパワーカーブにトライしてくれよ
997774RR:2011/10/24(月) 23:48:08.70 ID:DwH+we6+
初めて原付買ったんだけど、けっこうスピード出るんだね
998774RR:2011/10/24(月) 23:53:42.16 ID:zbpRN8He
うん
でも100以上出るようになっても慣れたら物足りなく感じるw
999774RR:2011/10/24(月) 23:53:58.20 ID:FsIVdrN3
>>997
30k制限も二段階右折もあるんだよ
1000774RR:2011/10/24(月) 23:55:51.79 ID:zbpRN8He
1000ならガソリンが安くなる
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐