FAZER8とFZ8スレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2012/04/17(火) 00:02:33.18 ID:0Mkn1zYG
先日600kmほど一気に走ったけど尻の骨が痛くなった
座り方が悪いのか、それともシートが固いのか
ローシートにはゲルが入ってるらしいけど、これで痛み和らぐのかな?
953774RR:2012/04/17(火) 00:05:19.71 ID:w/N2vt7o
600キロ走ったらどのバイクでもなると思うよ
954774RR:2012/04/17(火) 07:29:20.32 ID:XaThz4af
1時間ごとに休憩
痛くなり始める前に走りながらステップの上に立ったり、座る位置ずらしたりして同じ状態で長く座らない
ただ500キロ超えると体どこかしら痛くなるのは半分しょうがないと思う
ゲルシートとか売ってるけど気休めだから期待するな
955774RR:2012/04/17(火) 19:51:53.88 ID:64Blwzci
>>952

600走って痛くならない鋼鉄の尻の話はともかく、足付き向上の為にプレストのローシートは気になる。
956774RR:2012/04/19(木) 21:20:43.26 ID:MHhL+jTM
>>953-955
やっぱり600km走るとどうやっても尻痛くなるのね、thx
957774RR:2012/04/20(金) 21:15:40.28 ID:NGGjN6Ee
>>956
これってFazer8の話だよね?FZ8で600キロなんて夢のまた夢。
ケツの前に風で他が疲れる。
958774RR:2012/04/20(金) 21:47:44.39 ID:5LPEQ1a1
FZ8は知らないけどFAZER8の前に
CB400SFで一日700キロ走ったことあるぞ
高速100キロで走ってればそこまで辛くないだろ?スピード出し過ぎなんじゃね
959957:2012/04/20(金) 22:01:09.74 ID:prGSjic8
>>958
それは休憩なしでです?それはすごい。
960774RR:2012/04/20(金) 22:14:45.13 ID:5LPEQ1a1
休憩無しなわけないだろjk・・・
961774RR:2012/04/20(金) 22:20:30.27 ID:6zjCgP95
俺sugeeee自慢はいいよ・・・
常識的な範疇なら1〜2時間ごとの小休止、昼食含めた大休止ありで
一日8時間程度、距離にして500km程度も走ればどこかしら辛くなると
思うが。
つうか、SF海苔が100km/hならそこまで辛くないとか言っているのは、
SB海苔としてはにわかには信じられないんだが・・・
962774RR:2012/04/20(金) 22:27:15.93 ID:B/IithWO
ネイキッドだからって高速100キロ巡航が辛いってさすがに貧弱すぎだろ……
ちゃんとライジャケライパン装備してるのか?
服装とかでもかなり変わるみたいだぞ
963774RR:2012/04/20(金) 22:40:01.64 ID:6zjCgP95
それほどの距離じゃなければそうかもしれんが、700kmだぜ?
東京〜広島間より長い距離走って「それほど辛くない」なんて
言うのは、ちょいと信じがたいんだが?
964774RR:2012/04/20(金) 22:43:54.75 ID:6zjCgP95
>>963
×広島
◯岡山
だった死にたいorz
まあ、多少その辺間違ったところで、「それほど辛くない」とは
信じがたい距離なのには間違いないが。
965957:2012/04/20(金) 22:48:15.74 ID:prGSjic8
>>960
>>952は"一気に"600キロでケツがいたいと言い、さらに>>954の1時間ごとに休憩とれっつーレスに納得してるから、休憩なしで長距離走る話してるんじゃないの?休憩とっていいなら走れるだろ。

>>961
そこまで辛くないだけで、辛くないわけではないと。まぁ、感覚ですよ。
966774RR:2012/04/20(金) 22:50:56.19 ID:5LPEQ1a1
なんか勘違いしてないか?
ネイキッドでも高速100キロで巡航するのはそれほど辛くない。って意味で言ったんだが
110キロからは辛く感じて、120以上は伏せないと辛かった

700キロ一日で走るのは当たり前だが体痛くなるぞ?
967774RR:2012/04/20(金) 22:59:09.07 ID:6zjCgP95
>>966
は?「長距離走ったら辛い」って話に、なんで「100km/h巡航は
ネイキッドでも辛くない」なんて話題を挟む必要があるの?

速度に関して話題にしてた人が一人でもいるか?
968957:2012/04/20(金) 23:16:41.56 ID:kFmwCwpY
ちょっと皆、言い方。言い方。

>>967
私がカウル付きのFAZERなら考えられるけど、ネイキッドのFZだと風があるから辛いねと発言したのに対して、
>>958がネイキッドでも100km/hに抑えれば辛くはないと返事をくれたんですね。
969774RR:2012/04/20(金) 23:24:43.49 ID:6zjCgP95
>>968
お前優しいやつだなw
正直納得はしていないし突っ込み切ったとも思っていないが、お前がそう言うなら
止めておくわいな。
970774RR:2012/04/20(金) 23:27:41.50 ID:yjqkAB6I
数少ないFZ8/FAZER8乗りだで。仲良うしんといかんわ。
971774RR:2012/04/20(金) 23:30:53.67 ID:B/IithWO
カッカしてないでしっかり書き込み読んで理解しろよ……
972774RR:2012/04/21(土) 09:04:35.21 ID:d3eA5dMd
SR500で120km/h巡航はそんなに辛いと思ったことなかったけどなぁ。
1500km走っても疲労感とかそんなでもなかった。最近のバイク乗りはひ弱なのかね。
973774RR:2012/04/21(土) 09:17:00.92 ID:ns35L6ok
初回点検しゅーりょー。たくさん回せて楽しい!

>>972
比較の問題だからさ。快適なのに一度でも乗ってしまうと辛さがわかってしまうのだよね。
974774RR:2012/04/21(土) 09:20:09.02 ID:5aBbqQUz
はいはいすごいでちゅね〜。
青森〜山口間を大したことないとか言っても、本当にバイク乗ったことある人間なら
普通にハッタリと判断するから。

距離自慢する人間は、一度「実際の地図に展開して」考えて見ることをお薦めする。
975774RR:2012/04/21(土) 09:33:16.96 ID:ns35L6ok
そう?確かに青森ー山口は長いけどハッタリとも言えないでしょ。
今まで話題に上った距離の6,700キロなら十分ありうる距離だし。長距離ツーリングスレとか見てきなよ。
976774RR:2012/04/21(土) 09:56:55.22 ID:5aBbqQUz
>>975
600〜700が有りうる距離かどうかと1500がそれほど辛くないかどうかとは
全く何の関連性もない件。つうか、論理的に破綻しているぞ、お前の論法。

まず「1日に走りうる距離」は誰も論点に挙げていないが、それでも一応分析
すると「距離長いほうがより有りえない」のは明らか。なのに、お前のレスは
「距離長い方を辛いかどうかの対象として語り、距離短い方を有りうるか
どうかの対象にして語る」という内容になっている。
つまり、お前のレスを分かりやすくまとめると「600〜700キロ走るのは有りうる。
だから1500キロ走ってもそれほど疲れないってのはハッタリとは言えない」
って意味不明な主張をしているわけ。
977774RR:2012/04/21(土) 10:01:20.27 ID:PAOr+ftQ
単純に973の通りだろ。あった方が楽に決まってる。ひ弱なやつだろうが屈強なやつだろうが同じだろw
978774RR:2012/04/21(土) 10:02:36.71 ID:3zXnPqRG
長距離ツーリングスレって一部の例外を持ち出す
詭弁のガイドラインそのものだよ
979975:2012/04/21(土) 10:03:54.68 ID:yxikBDy2
あーそっか。辛いけど1500キロ走ったのかもしれないね。そしたらハッタリだね。
ハッタリでも1500走ってんならすごいじゃん。SRでいけんならFzでも行けるね。ん、頑張ろう。
980952:2012/04/21(土) 12:51:44.69 ID:399fpEyR
スレ荒らしの原因になってごめんなさい
600km一気に走ったというのは
香川の端っこから高知の足摺まで1日で往復したということで、休憩はしていました
休憩はガソリンスタンドのそばにあるコンビニとかでジュースを買って飲む10分ほどの休憩が2回と、足摺でご飯を食べた30分と足摺岬の観光1時間ほどになります
高速道路は往復400kmほど使いましたので、時間的にはそれほどかかりませんでした
適当なレスで本当にすませんでした
981952:2012/04/21(土) 12:54:04.33 ID:399fpEyR
車種はfazer8でカウルの効果なのか上半身は疲れませんでしたが、下半身がかなり疲れて、特に尻が痛かったということです
982774RR:2012/04/21(土) 16:01:57.12 ID:LNA91nL+
疲れ方なんて人それぞれなんだから、信じられない・嘘だ。とか言っててもしょーがないだろ
983774RR:2012/04/21(土) 19:19:28.47 ID:QOjIuYQ6
自分の最大1日距離はバイク(TRX)で970kmです。
滋賀←→広島の安佐のお好み焼き屋(笑)
高速がほとんどでしたが、バテバテでした。

当時のとあるクラブではTDMで1,000km以上/日の
猛者も数人居ました。

自分・・・特定されたかも(笑)
984774RR:2012/04/21(土) 19:59:47.71 ID:ssbEwSOz
次スレ
FAZER8とFZ8スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335005906/
985774RR:2012/04/21(土) 20:03:04.90 ID:lNEgTrdO
ちまちま観光してると距離伸びないけど
移動に専念する日で高速ずっと走ってるなら距離結構行くだろうな
都内からビーナスライン日帰りですら500キロ超えるし
986774RR:2012/04/22(日) 12:22:49.98 ID:wRVdv4I7
Fazer8って教習所のCB750みたいな乗り心地?
987774RR:2012/04/22(日) 12:51:59.18 ID:T17zDyIP
>>986
ハンドルが少し遠く、ステップが少し近くシートが高い
軽いからひらひら曲がっていい意味で別の乗り心地になっている
988774RR:2012/04/22(日) 13:07:58.01 ID:wRVdv4I7
>>987
なるほど、それは参考になります
残りの懸念材料は腿部分が熱くなるっていう話だけかな…
989975:2012/04/22(日) 17:49:10.27 ID:1X13ec+e
>>988
ふくらはぎは熱くないのに、太股には温風がくる不思議。
エンジン横からじゃなくて、エンジン後部からの熱なのかな。
ただ、輻射じゃなくて対流なのでちょっと膝を開いて気流を変えてやれば熱くなくなるね。
990774RR:2012/04/22(日) 18:16:42.72 ID:T17zDyIP
>>989
太股付近に手をやると熱風が膝からきているっぽいから、エンジンの熱が気流に乗ってきてるっぽいね
FZ1よりタンクを細くして乗りやすくなっているけど、これが副作用としてきてるようだ
外気温20度でも1時間近く走るとそれなりの熱風に感じるから、夏は皮パンじゃないと地獄なのも頷ける
皮パンおすすめないのかな・・・プロテクター付きだと3万以上で高いし
991774RR:2012/04/22(日) 18:52:20.44 ID:X3Km+MxR
>>990
うーん。タンク脇から熱風が来るなら膝とふくらはぎ上部が熱くなりそうな気がします。
それに、腿も膝の方よりお尻に近い方が熱いので、前からじゃなくて下から来てるんじゃないかと思うんですよね。
今度確かめてきます。革パン履かないのはもはや意地。
992774RR:2012/04/23(月) 01:55:06.47 ID:zt0MDARN
>>984
993774RR:2012/04/23(月) 04:41:57.95 ID:aJraGF3G
燃料がリザーブに入ったらF-tripってスーパー便利なトリップが出現したんだけど、ヤマハ的には当たり前なの?
今まで乗ったスズキと古いカワサキにはそんなんなかったから、ちょい感動した。
994774RR:2012/04/23(月) 07:24:48.40 ID:U0AoK5gj
便利だよねFトリップ。FZ1には付いてたな。
カワサキは直前2分間前の平均燃費から残りの燃料の量を掛算して、
「あと○○キロ走れる」ってズバリな表示するモードがある。
995774RR:2012/04/23(月) 22:31:53.31 ID:lT7Psm/C
今日、YSPで初めて実車を見たんだが、12白に惚れた・・・
夏の茄子出たら買っちまおうかな
996774RR:2012/04/23(月) 23:03:42.42 ID:mIjX4HM1
>>994
ほんとだ。FZ買う前に航続可能距離計の存在を知ってたらninja650買ってたかも。
まぁ、これも運命というやつですね。

>>995
今ローンで買って、ボーナスで繰り上げ返済だな。
GWは間に合わないかもだけど、お盆休みまでに慣しを終えられるんじゃないかな。
997774RR:2012/04/23(月) 23:05:10.48 ID:UZhYsKQA
うめ
998774RR:2012/04/23(月) 23:17:41.75 ID:uav+oAQY
999774RR:2012/04/23(月) 23:21:20.03 ID:ITQQmYk+
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ      
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \      
     |     |r┬-|     |      
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ
         \/  /            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /  /\            d⌒) ./| _ノ  __ノ 
      ⊂⌒__)__)
1000774RR:2012/04/23(月) 23:21:37.66 ID:e4WwXXoC
次スレ
FAZER8とFZ8スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335005906/
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐