【ZLもVも】エリミネーター24台目【皆同志】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
エリミネーター125〜ZL1000まで各排気量、コンセプトの多少の違いあれど、
エリミネーターに変りなし!

アメリカンクルーザー気取るもよし、ドラッグレーサー気取るもよし!

別け隔てなくいきましょう!

前スレ
【ZLもVも】エリミネーター23台目【皆同志】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1300634740/ (DAT落ち)
2774RR:2011/06/30(木) 19:53:11.37 ID:+PNr5O+b
:オセッカイ2003(荒らし)氏について1


エリミ250Vに敵意を持つ粘着荒らし
しかし現在は荒らすためならどんな話題でも火を起こし油を注ぐ。
エリミスレに限っても2002から現在まで"11年間"粘着している。
EOC、EVOC関係者に因縁をつけたが玉砕したのが原因との情報あり。


2002年に自らエリミ250Vへの批判でスレを立て際、
その時のスレ住人に「オセッカイ2002」と特定されているのが
現在確認できるもっとも古い情報である。
http://log.paffy.ac/test/read.cgi/bike/1040546663/
このスレの文章(2〜7)を「コピペ」といわれるまで「自ら」張り続けていた。


2011年、そのコピペを張った際「自分が書いたものだ」と口を滑らせる。
さらにオセッカイ2003の名前があがり、自ら名乗りあげスレ住人と論争することになる。
しかし複数垢ID使った自作自演擁護がバレる
また、今までの下記の流れがオセッカイ氏によるものだと判明した。
3774RR:2011/06/30(木) 19:53:49.43 ID:+PNr5O+b
オセッカイ2003氏の荒らし方法


手口@
 (オ)車体の批判
    ↓
 (住民)反論
    ↓
 (オ自演)両方やめろ的な発言
    ↓
 (オ自演)住民をたたく発言

 ※オ=オセッカイ2003氏
 ※自演はIDが変わった直後に単発IDで書き込むことが多く、
  自演の書き込み型、時間帯が同じパターンであったため特定された。


手口A
 (住民)普通の話題
    ↓
 (オ)自己中心的な発言連発し相手を批判
    ↓
 (オ自演)自分で反対側の立場に回り発言。


手口B
 無意味な長文、AA、グロ画像&動画のリンク等の貼り付け


手口C
 2つのスレを同時に荒らし、片方の板で自分の受けた批判をもう片方の板で書き込む
 ※IDを2つ使ってこの作業をしていたため、複数IDでの自作自演がばれた。         ー以上ー
4774RR:2011/06/30(木) 20:11:53.05 ID:YhfSwc/A
250SEファイナルだが15年目。まだまだ元気いっぱいです。
5774RR:2011/06/30(木) 20:18:05.38 ID:AnRWIX9n
超簡単な歴史
エリミネータ900がドラッグレーサーをコンセプトに1985年デビュー
同年に国内向け750、86年に400、87年に250がデビューし、
輸出向けの500、600合わせ一応のラインナップを揃える。
どれもが当時クラス最速レベルのGPZ系エンジンを搭載し、
加速重視のセッティングでファンを魅了した。

全てのクラスで生産終了した後、1998年に250Vと125がデビュー
長く低いドラッガースタイルと同排気量アメリカン最速でファンの心を掴む。

しかし近年の排ガス規制により国内車は全て生産終了となった。
6774RR:2011/06/30(木) 21:02:20.77 ID:w1mLBIUH
エリミネーター125のプラグってカワサキのパーツサイトだと
NGK CR8E DENSO IU24が標準なのですが、NGK、DENSOが出している適合表では
NGK CR7E DENSO IU22と表記されてるけどどっちが正しいの?
7774RR:2011/07/01(金) 00:30:02.69 ID:U6cdBhGQ
SEの外装 あんまりでてこなくなったね
おーい ヤフオクもっと出して〜
皆、待っている。
8774RR:2011/07/01(金) 00:48:03.96 ID:NzDsjyii
タンデムシートの革が破れてきたからメーカー在庫調べたら、ラスト1個!
3万て…orz

ヤフオク行てくる(笑)
9774RR:2011/07/01(金) 01:27:03.72 ID:SQA7z9MQ
エリミ250SEのメーターランプがきれて、バルブを交換したんだけど
前輪からでてる四角の棒の刺さりが悪いのか走ってもスピードメーターがうごかない。。

結構ぐいぐいと奥まで突き刺してると思うしキャップ部分は限界まで回してると思うんだけど
どなたかアドバイスお願いします
10774RR:2011/07/01(金) 01:35:39.06 ID:1acVcwNm
何人かはご存知と思うが、ひとくちに『Kawasaki Eliminator』と言っても、
大変大きなボーダーラインがある。

●エリミネーター「ドラッグ度」ランク
 ----------------------
  『ドラッグマシーン』
     ↑↑↑
 ZL900[Eliminator900]
 ZL750[Eliminator750]

 ZL600
 ZL500
 ZL400[Eliminator400]
 EL250[Eliminator250]
 ZL1000
 ZL400SE[Eliminator400SE]
 EL250SE[Eliminator250SE]

 ZL400p.v.[Eliminator400personal ver.]

 ZL400LX[Eliminator400LX]
 EL250LX[Eliminator250LX]
 EL252

 ZL400D[Eliminator400]
 ======================
  ボーダーライン
11774RR:2011/07/01(金) 01:36:28.10 ID:1acVcwNm
======================
 BN125[Eliminator]
 BOSS150
 VN250[Eliminator250V]
     ↓↓↓
  『アメリカンバイク』
 ----------------------
[ZL600,ZL500,EL252,BOSS150は逆輸入困難車またはタイカワサキ車なのでデータ不明]

このように、ずいぶんと排気量やグレードに一見バラツキがあるようだが、
このランクにはそれぞれに理由がある。
エリミネーターのオリジナルはEliminator900ことZL900。
その国内版として登場したZL750はデザイン上ほぼ同一であるためそれに準ずる。
しかし900のモデルチェンジ版ZL1000が下のランクになるのは、
ハンドル形状やシート形状、シーシーバー、リアフェンダーなどが
アメリカンクルーザーを意識したデザインであるため。
ZL400とEL250に関してはデザイン上は250の方がオリジナルを踏襲しているものの、
並列2気筒であるがゆえに型式が「EL」だとしてランクダウン。


12774RR:2011/07/01(金) 01:37:07.35 ID:1acVcwNm
400のパーソナルバージョンは後のエリミネーターファン最大の悲劇である
「アメリカン化」の原因を作った分岐点であったのかも知れない。

「LX」の登場により、エリミネーターのアメリカン化は加速。
メーカーとしてはエリミ存続の苦肉の策であったが、結局その「アメリカン化」こそが
今日のエリミネーター不人気車の座を不動のものとし、一時400までもが絶版に。

しかし最大のファンクラブ、「エリミネーターオーナーズクラブ(EOC)」が聖地カワサキ重工明石工場で
産みの親たち・開発者とフォーラムを行ったことにより、ZL400が「D」として復活。
しかし、この時すでに遅く、エリミネーターオリジナルデザインの命でもあったテールランプ形状が変更。
13774RR:2011/07/01(金) 01:38:11.99 ID:1acVcwNm
ファンクラブ・EOCはこの「D」までを『エリミネーター』と認めるが、
後のEliminator250V・通称「Vエリミ」や125は、はっきり言って「エリミネーター」と認めていない。
(注意:公式の見解でもなければ、すべてのメンバーの意見でもないが)
なぜなら、誕生からずっとエリミネーターを愛していたファンにとって、
エリミネーターは決して「アメリカン」ではないからである。
また、それらに乗るユーザーのほとんどは、エリミネーターの歴史に無知または無関心で、
エリミネーターを単にアメリカンだと思って乗っているからである。

…もちろん、そんなことを現行のVエリミユーザーや125ユーザーが気にすることはまったくない。
メーカーが実際そういうデザインにしたのだし、アメリカンとして愛するのは間違っていない。
EOCに入るには敷居が高いかも知れないが、EOCだけがエリミのファンクラブではないのである。
VエリミにはEVOCがあり、Vエリミや125の入会を認めているDOGsというクラブも存在する。
14774RR:2011/07/01(金) 01:39:01.50 ID:1acVcwNm
何より、このトピックがあるかぎり、
気兼ねなくエリミを愛してくれればいいが、
上記のような「事情」があることを少しでも憶えておいてほしい。

ぜひともこのBBSの常連は、もっと事情通になっておいて欲しい。
検索などからリンクをたどっていけば、もっと「エリミネーター」が何なのかがわかるはずである。

…と、「お節介親父」からの長い独り言はこれにて!

PSあくまでも勝手な独り言なので、反論に対しては一切レスしないので、そのつもりで。
15774RR:2011/07/01(金) 01:40:10.43 ID:0PGv4UTX
いや400よりSEのがドラッグイメージじゃないの?
それに排気量的にZL1000はZL400より上位にいてもおかしくないと思うんだが
短命だったとはいえ一応世界最速の座であったRXのエンジン積んで、
ドラッグの一つのシンボルである加速という点では全エリミの中で頂点に立つんだし
16774RR:2011/07/01(金) 01:48:22.90 ID:YiFIu09P
>>7
250LXだがSEアンダーカウルは頂いた
サイドやリアは保管してある
>>8
リアシートはベースまで錆でだめになってきたから
諦めてスティード用を加工してくっつけた
17774RR:2011/07/01(金) 20:32:09.03 ID:jzBB5Bry
モコはクライマックスシリーズを見に行きません(*)((Φ))
ていうか モコは プロレスは好きだけど 野球は 嫌いなんです☆
モコはここで 一度「野球ファン」というものについて (*)((Φ))
深く考えてみたい(*)((υ))
たとえば 楽天のファンなんだけど… (*)((Φ))
トレードというものがあるのに (*)((ψ))
どうして 楽天を応援しているのかが (*)((Φ))
よく分からない(*)((σ))
もしも すべての選手が トレードで入れ替わったとしても (*)((Φ))
楽天のファンは その球団を 応援するのだろうか? (*)((φ))
昔… (*)((Φ))
異常なファン心理を描いた『ファン』という映画があった (*)((δ))
あの映画は『ミザリー』のように (*)((Φ))
狂ったファンの心理を描いていて 面白かったネ(*)((ο))
つまり 野球ファンってものは みんな 狂っているんだヨ(*)((Φ))

18774RR:2011/07/01(金) 21:55:31.09 ID:QySTCpE7
19774RR:2011/07/01(金) 22:38:51.66 ID:V15dXeXO
>>18
粘着正義の騎士君、乙

新スレでも頑張れよw
20774RR:2011/07/02(土) 08:04:30.60 ID:jIkjiYUv
>>18
君のその終わり無き、無駄な戦いに駆り立てる『原動力』は何なのだ?
『V型』なのか?
興味無いけど
21774RR:2011/07/02(土) 10:14:33.57 ID:4CD75uw9
ダメだ――――
リアシート出ね―
22774RR:2011/07/02(土) 10:17:40.77 ID:2PlcWYeB
次スレの告知無しで終了したから、
どーなる事かと思っていたが、
>>1
23774RR:2011/07/02(土) 13:06:35.10 ID:u0qqh03p
>>18

俺は興味あるよ。君のそのモチベーションがどこから来るのかw
V型はいいバイクだよな。軽視されがちだけどw
24774RR:2011/07/02(土) 13:08:43.48 ID:5DGU9zcC
25774RR:2011/07/02(土) 17:33:00.37 ID:7nsuop+y
あくまでクルーザー路線にいってしまったから、ドラッグ度(スポーツ)は減ってしまったけど
総合的には優秀な良いバイクだと思う。ただエリミのウリだったスタートダッシュは絶対的にも相対的にも衰えてしまったけどね
26774RR:2011/07/02(土) 20:09:49.09 ID:BTYlTytt
本気で当時のコンセプト通りにエリミを出すならそもそも250や125で出さないわな
打倒Vmaxのために全力をそそぎ、まずは12Rや1400ベースに作られてるはずだから。
27774RR:2011/07/02(土) 20:17:09.78 ID:JJr8sYAl
『エリミVはドラッガーじゃない、スポーツ度も減ってる』
と言ってる人は250SEとかと乗り比べたうえでの発言なのかな。見た目だけで言ってるって事は無いのかな。

俺の250Vはドラッガーイメージ(KHI)に恥じない加速力、そして安定性と運動性の両方が備わった十分スポーティーなバイクだと思うんだが、250SEってもっと上なのかね。
こっちは並列ツインのエリミ250に乗ったことが無いんで、乗り比べてどうだったという話があれば聞いておきたいところ。
『悪くないけどやっぱ重い』とか。
28774RR:2011/07/02(土) 22:17:42.83 ID:ZF63jDiI
俺は別にスポーツ度が減ってるとは思わないが、
位置づけの問題なんだよな。

やっぱエリミっつーのは当時最強レベルのGPZシリーズを
加速重視のセッティング施したエンジンを積んでるドラッグレプリカっつー位置づけが旧エリミだからね。

それはELも同様で、GPX250というフルカウルスポーツのパラレルツインエンジン。

そういう意味で対応するGPZ系兄弟車を持たないVNはZLらとは「異質」なポジションであることは否めない。
型式「VN」がそれを象徴しているし、カワサキ的にも「アメリカン」として位置付けていることの証左である。

125は論外。単なる下駄バイクに崇高なるエリミの名前を付けるべきでなかった。
パーツない中、苦労して大型エリミ維持してる「漢」からすりゃ腹立たしい気持ちも理解できる。
29774RR:2011/07/02(土) 22:47:15.17 ID:wwubz9wT
>>28
> 崇高なる
笑うところだよね?w
30774RR:2011/07/02(土) 23:02:04.88 ID:BTYlTytt
>>27
もちろんスタイルからは似合わない高回転型エンジンだしスポーティだけど
今までのエリミネーターのコンセプトから比べるとやはりクルーザー路線に行ってしまったってこと
早い話>>27さんの言うように250SE等はもっと上だったということかな

もう時間が経ちすぎているからいろいろ劣化してるだろうけど、40PSで乾燥重量は140kg台でギア比も大差ない(最高速160〜170)
加速力においても単純に考えればパワーウエイトレシオ的にどちらが速いかは明白
31774RR:2011/07/02(土) 23:07:52.28 ID:BTYlTytt
そもそも旧型エリミの中でも250は女性用とか言われてたしな
本髄はやはり900をはじめとする大型エリミと400。
当時世界最速だったGPZ900R、1000RXのエンジン積んで加速重視に振ってロー&ロングのドラッガーバイクは
今で言うと、ZZR1400や、隼のエンジンを積んだドラッガーで発進加速はそれらを上回るくらいのバイクだったということ

400もレースにも出ていたGPZ400R(59PS)エンジンを同じように加速重視にして作られたバイクで
メーカーの「本気」を感じられるバイクだった。 125や250Vにはそういう「本気」それが殆ど見られない
32774RR:2011/07/02(土) 23:13:31.51 ID:BTYlTytt
もしカワサキが当時のエリミネーターの真髄のまま、同じ路線でエリミネーターを作ったのであれば
そもそものこと250、125という枠で開発しないし、250で出すとしても、ホーネットやバリオスクラスにも
負けない加速力のドラッガーを作ったであろう。 その当時はまだ排ガス規制も厳しくなかったんだから
33774RR:2011/07/02(土) 23:14:54.85 ID:sHwSs4jh
月刊オートバイにVMAXがドラッグスタイルの元祖とか載ってた…
しかもGPZ900のライバルにも挙げられてたし

エリミネーターについて全く触れてないのが悲しかった…
34774RR:2011/07/02(土) 23:15:39.23 ID:BTYlTytt
当時のエリミはクラス最速レベルのスポーツバイクエンジンを使ったドラッガーだったから
20年時間がたった今でも輝きがある。
900や1000の本気加速は、現代のSSには敵わなくても、近代のビッグバイクと同等の加速力(0-400 11秒台)はあるし
400にしても、他の400ネイキッドと遜色無い加速を見せる

これは結構凄いこと。時代が進んでエンジン技術的にもっと素晴らしいドラッガーが作れるというのにカワサキはそれを捨てた
35774RR:2011/07/02(土) 23:19:29.84 ID:BTYlTytt
250Vのように、スポーツ性能を残しつつもクルーザー路線にいくのではなく
900の当時のコンセプトのままエリミネーターを開発していたのであれば
250Vなんていうエリミネーターは存在することは無かったし、

エリミネーター1200が誕生していたであろう
36774RR:2011/07/02(土) 23:22:39.59 ID:BTYlTytt
>>33
ドラッグレーサー路線において、エリミはVmaxに敗れ、影になってしまったことも事実
敗北は敗北として認めなければならない。 しかし、なぜそこであきらめた?
なぜ12R,1400のエンジンを使いエリミネーターを作らないのか? Vmaxを破るためにチャレンジするべきであったが
カワサキはそれを諦めた。 ドラッグ路線として勝負せずに、万人受けする、優等生なバイクを作りやがった それが250Vである
37774RR:2011/07/02(土) 23:25:56.39 ID:BTYlTytt
その後同じ路線でVmaxに対抗したのはX4くらいだ。もちろん打ち破ることはできなかったが
それはなぜか? 圧倒的なパワー差が無く、これまた優秀、優等生バイクでしかなかったわけだ

Vmaxを打ち倒せるのはエリミしかいないのだ。1700にFCしたものの、Vmaxも旧型のコンセプトから少しずれている
今こそカワサキが当時の真髄を取り戻し、最強メガスポーツエンジンを使い最強のドラッガーを造り上げるべきだ
38774RR:2011/07/02(土) 23:31:15.14 ID:BTYlTytt
今の技術なら、ZZR1400のエンジンをデチューンし、
最高出力 180PS/9000rpm 乾燥重量250kg前後 タンク容量15ℓ

当時の900のようなスタイルでこれくらいのスペックは絶対に作れるし
排気量こそ1400だがパワーウエイトレシオ的にVMAX1700より速いであろう
39774RR:2011/07/02(土) 23:54:58.68 ID:FJcetrrj
いや、1400じゃダメだ。理由は隼より遅いから 
1500メガスポーツバイクを新開発して、1400GTRのように
ZZR1500と、エリミネーター1500を同時発売すればいいよ
40774RR:2011/07/03(日) 00:33:39.98 ID:RpBPHwrn
何いってんだ? 最高速は隼のが上だけど0-400はZX14のが上だし
ローダウンで9秒切るみたいだぞ。そのデチューン版の発進加速は・
41774RR:2011/07/03(日) 00:34:55.31 ID:7+noRsr5
>>29

VN乙w
42774RR:2011/07/03(日) 02:07:11.73 ID:Bkv4HUCf
VNの始まりであるVZ750(海外名や形式はVN750)は水冷エンジン、DOHC2バルブ&ツインプラグヘッド、シャフトドライブと新機軸てんこ盛りだった。
そして『同時代同クラス最強の動力性能』。これこそが4発エリミも含めたカワサキ変態クルーザーの原点、エリミV直系の先祖だ。

前スレで湧いてた奴みたいに『VNこそ至高』とか主張するつもりはないが、

『VNだからふつーなアメリカンに変節したんだ』

などという程度の認識の奴がいろいろ語ろうというのは、ちょっとおこがましいんじゃないかと思う。
43774RR:2011/07/03(日) 07:58:56.74 ID:4awiEiEI
VZ750がエリミVの直系の先祖とは新説だね。
そんなこと言ってる奴にはお目にかかったこと無いわ〜

大体VN買ってる奴で、VZ750なんて知ってる奴いるか?w

どっちにせよZL系とは別系統で桶。
44774RR:2011/07/03(日) 08:06:55.78 ID:a864/qZW
話の流れを考えず125の拙者がとことこツーリング。
久々に天気のいい日曜なんでいってきます。
45774RR:2011/07/03(日) 08:27:48.68 ID:sBLFAZ8o
>>44
いいですねー
僕はエリミネーターの歴史とかはよく知らないんですが
125が見た目も好きですごく便利そうなので、
いつか乗りたいと思ってます!
46774RR:2011/07/03(日) 09:28:23.28 ID:RpBPHwrn
>>『VNだからふつーなアメリカンに変節したんだ』

そうじゃない。アメリカンに高回転型エンジン積むというのはふつーじゃないし
エリミネーターはエリミネーターだ カワサキがそう名づけたんだから

ただ、ZL型のようなドラッグレーサー路線とはずれてしまったということ。
何度も言うようにZL型はクラス最速エンジンをデチューンしていた 250Vにはそれがない
47774RR:2011/07/03(日) 09:45:29.89 ID:CS83XEvG
絶対にZLがVより上じゃなきゃいけないってことね。
もうそれでいいよ。今後ZL乗りとは関わり合いたくないけどな。
48774RR:2011/07/03(日) 09:58:35.06 ID:2fjxLC+z
上とかそんなんじゃないよ。コンセプトが違うってだけ
ドラッグというジャンルとしての完成度は間違いなくZLのが上だけど。
バイクとしての完成度はVのが上かもしれん
49774RR:2011/07/03(日) 10:04:10.07 ID:Bkv4HUCf
>何度も言うようにZL型はクラス最速エンジンをデチューンしていた 

それを絶対条件にしてたら『クラス最速』が代変わりするのに合わせてモデルチェンジしなかった時点でエリミネーターを名乗れなくなっちゃうだろw。
50774RR:2011/07/03(日) 10:17:02.92 ID:4dku0/YE
絶対条件とかそうじゃなくて、それくらい本気のバイクだったということ。
本気でドラッグとして新開発するなら現代の最速エンジン(ZX12R.ZZR1400等)積んだ
エリミ出せよと。
51774RR:2011/07/03(日) 10:20:50.06 ID:4dku0/YE
900,1000は言うまでもなく当時世界最速の座を手にしたエンジンのデチューン版
750、400もそれと同じGPZ系で当時クラス最強レベルのエンジンのデチューン版だったことは間違いない
250にしても140kgの車体で40PSは出ていた。

250Vは38PSで重量は170kg超。
52774RR:2011/07/03(日) 10:38:43.06 ID:xsn+NRVB
ぼうやは、バイクの性能を数値で語りたいのだね、しかも、車重とパワーのみで、かわいいのう。
53774RR:2011/07/03(日) 11:35:46.24 ID:rzR6P7Oa
>>52
モビルスーツの性能がry
54774RR:2011/07/03(日) 11:36:44.65 ID:rzR6P7Oa
>>45
めっちゃ遅い亀バイクなので、のんびりと走って帰ってきました。
55774RR:2011/07/03(日) 11:51:06.48 ID:WSl25dAn
>>52
VN乙w
56774RR:2011/07/03(日) 12:59:44.77 ID:UIYdibIA
さようならぁwもう来るなよw

VNは「国産クルーザー」スレに池!
57774RR:2011/07/03(日) 13:28:57.53 ID:Bkv4HUCf
前スレで『VNサイコー!』と煽ってみて不発だったから従来通りの『所詮VNは別』路線に戻ったんだなw
58774RR:2011/07/03(日) 13:34:23.48 ID:Bkv4HUCf
>50
だからさ、

> 本気でドラッグとして新開発するなら現代の最速エンジン(ZX12R.ZZR1400等)積んだ
> エリミ出せよと。

そうじゃないと本気だって認めない(キリッ)

だろw
59774RR:2011/07/03(日) 14:43:13.03 ID:R+Wv792j
>>58
何が言いたいの? 別に250Vは良いバイクだよ。低速トルクもあり上も綺麗に回ってパワーもそれなりにある
燃費も悪くないし、足つきも良いし安定性もある。スタイルも良い

ただ旧エリミのドラッグレーサーレプリカの路線ではなくなってしまったと言ってるだけなんだが
60774RR:2011/07/03(日) 14:45:47.55 ID:R+Wv792j
>>そうじゃないと本気だって認めない

ドラッグレーサーレプリカ、ZL型と同じ「本気」はVからは全く感じられない
総合的に良いバイクを作ろう、万人受けする売れるバイクを作ろう、とする「本気」は凄く感じられるよ

事実だろ?
61774RR:2011/07/03(日) 15:13:21.15 ID:Tv4uOM/w
ZLもVも同士じゃなかったんか
62774RR:2011/07/03(日) 15:13:52.94 ID:Bkv4HUCf
>59-60
旧エリミでも250はもともと「本気のドラッグレーサーレプリカ」とかじゃないだろうがw
デザインラインを上位モデルに合わせて、設計とセッティングを加速寄りに振ってあるだけだ。
上位モデルで二の次になってる乗り易さや走る曲がる停まるのバランスも考慮された、初心者からベテランまで楽しめるバイクという評価になっていたぞ。

さらに言えば400だって【『600の400仕様』エンジンだから全然本気ではない】と貶めることも可能。
そちらの基準だと600/900/1000以外はエリミを名乗るべきでないという事になってしまうんだなw
あんた>10あたりからオレサマ基準を振りかざしてる奴?
63774RR:2011/07/03(日) 15:20:13.47 ID:Bkv4HUCf
>61
それが気に入らない人が

『Vは違うよね!?あれはエリミって名前だけどエリミじゃないよね!?』

といちいち念押ししに来るのがこのスレの持病。
64774RR:2011/07/03(日) 15:22:22.44 ID:R+Wv792j
>>62
そりゃ排気量によるパワーの差やインパクトの差はどうしようもない。
大事なのはその中でどれだけ作りこめるか 400は59PSのGPZ400Rエンジンのデチューン版で
400という枠の中ではドラッグレーサーレプリカを上手く表現できていると思うけど
250に関してはエリミの末弟で女性用と呼ばれていたこともあると>>31であげている
>>30-38は自分だけど、それ以前は自分ではないです

65774RR:2011/07/03(日) 15:24:45.40 ID:R+Wv792j
>>63
勘違いしないで欲しいが自分の場合は、Vもエリミだと思ってますしそれは事実ですから
型式がVNだろうと、エリミネーターはエリミネーター。 路線変更したと言ってるだけであって
ドラッグ度が下がり、クルーザー性が強くなったというだけ

車だって同じ車名のままFCしてるけど完全にコンセプト、路線変更してるものだってたくさんある それと同じ
66774RR:2011/07/03(日) 15:46:13.77 ID:Bkv4HUCf
> >>30-38は自分だけど、それ以前は自分ではないです

>65

ああ成程w
こっちはドラッガーって『加速に優れたロー&ロングのクルーザー』と思ってるから話が合う訳がないな。


ところでエリミVか旧エリミ250で全開加速したことある?
67774RR:2011/07/03(日) 16:06:21.48 ID:R+Wv792j
>>66
無いです。400、1000ならありますが。
別に250Vをドラッグかそうでないかで議論するつもりは無いですが、
ZL型とコンセプトが違い、クルーザー性が強くなったのは事実ですよ
68774RR:2011/07/03(日) 16:17:53.67 ID:R+Wv792j
そもそもドラッガーというジャンル自体が狭いもので、ネイキッドやアメリカン、スポーツ等と
比べるとハッキリしてないものですからね。250Vもスタイルは完全にアメリカンですが、高回転エンジンで
他の同排気量アメリカンに比べて加速は速いですし、それがドラッガーなのであればドラッガーなのでしょう

大排気量車で比べると、ドラッガーの中でも、よりドラッグ寄りなのは、大エリミ、VMAX、X4等 
250Vと同様クルーザー寄りなのは、ナイトロッドでしょう。 
69774RR:2011/07/03(日) 16:58:03.82 ID:xsn+NRVB
R以外はスカイラインでない!!!っていいたいんだな。
だが、昔のRより、慰安時のRで無いオートマの上位クラスほうが実際はのりやすくはやいだろうな。
足回りや剛性等の技術の進歩で、乗っただけではそうかんじさせないが。
70774RR:2011/07/03(日) 17:00:49.85 ID:sBLFAZ8o
>>54
やっぱり遅いんですねw
125ccに速さは求めてないですが、
あんまり遅いのも考えものですね

見た目だけで買ってしまうと、後悔するのかなぁ
71774RR:2011/07/03(日) 17:04:31.91 ID:R+Wv792j
>>69
違いますよ。そんなこと言ったらZL1000はエリミネーターじゃないし
バイクとしての完成度は250Vは非常に高いと何度も言っていますよ。
ただコンセプトが違うというだけであって、同じ仲間であることに違いはないし
過疎ってる中このような話題も決して悪くは無いと思いますけど

>>70
フルパワーであれば、アクセル開ければ交通の流れには乗れますし、100〜110は出ますのでその人の感覚次第です
40km/h以降の加速だったらアドレス125より速いかも
72774RR:2011/07/03(日) 17:08:35.72 ID:sBLFAZ8o
>>71
今乗ってるのが50ccなんで、
遅くてもがまんできるかなぁと思ってます
いざ乗ったらもっと速いのってなるかもしれませんがw

バキュームバルブの交換?である程度改善されるということを聞いて、
かなり気持ちは傾いてます
73774RR:2011/07/03(日) 17:18:59.71 ID:R+Wv792j
>>72
50からの乗り換えであれば、パワーは全く問題ないですし快適でしょうね
もしよければご相談に乗りましょうか?
74774RR:2011/07/03(日) 18:27:28.63 ID:TNogHmax
>>73
恥ずかしながら初めての50cc以上のバイクなので、
わからないことだらけなんです。
最初は中古で運転に慣れた方がいいと思ったのも、エリミ125に惹かれた理由です

メンテナンスなどは父親がバイク乗りなので、
ある程度教えてもらえると思いますが
中古車両の良し悪しはどこを見ていけばいいかわからないんですよね…
75774RR:2011/07/03(日) 18:43:18.07 ID:zhH/xXB2
>>63

VN乙www

とりあえず250Vは出て池!!!
76774RR:2011/07/03(日) 18:54:39.65 ID:Bkv4HUCf
病原体キターw
77774RR:2011/07/03(日) 19:14:17.85 ID:qDvB7TNP
エリミVってホンダのマグナ250のOEMでカワサキエンブレムにしただけなんじゃないの?

78774RR:2011/07/03(日) 19:27:22.93 ID:zhH/xXB2
>>77

その通り!単なる小排気量ガキ御用達ジャメリカン。

たとえば某ショップのHP上の250Vの説明


>人気のカワサキ アメリカン!
>ゆったり走るのには最適な車両でスタイル抜群♪


>ただいま下取り・買取りキャンペーン中です!!
>下取り買取ご依頼の方は下取りご希望金額、車輌の状態または車輌画像添付上

「ゆったり走るのに最適なアメリカンww」
「ゆったり走るのに最適なアメリカンww」
「ゆったり走るのに最適なアメリカンww」

早く出て池!!!
79774RR:2011/07/03(日) 19:50:41.50 ID:Bkv4HUCf
どこのド素人ショップなんだw
80774RR:2011/07/03(日) 20:32:26.65 ID:44JGTN14
250Vは「アメリカン」であり、
どうせアメリカン買うならマグナかドラスタがいいと思うのだ。

なんだか存在が中途半端すぎる。
「アメリカン最速」なんて意味ねーしw

速く走りたいなら他にいくらでも相応しいバイクはあるだろ?
存在意義が全く不明だねw
81774RR:2011/07/03(日) 20:45:27.36 ID:Bkv4HUCf
手を変え品を換え忙しいこったな。
最速ロードモデルのエンジンがエリミの本質という人もいれば正反対な事を言う奴もいて、どっちも『Vは別』と言いたいだけというw

> どうせアメリカン買うならマグナかドラスタがいいと思うのだ。
そちらのスレへどうぞw
そもそもエリミネーターという名前のバイクをわざわざ買おうという奴がヤマハとかホンダのクルーザーを購入対象にするのかいなw
82774RR:2011/07/03(日) 21:05:07.63 ID:R+Wv792j
>>74
そうですか。妥協して125にするのはやめた方がいいと思います
それならば最初から大型や400乗る方がいいですし、普通に慣れますから
自分も中古車両の見分け方については詳しくないですし、バイク購入相談スレで相談してみては?
83774RR:2011/07/03(日) 21:19:17.24 ID:JT34SDZU
>>81

>そもそもエリミネーターという名前のバイクをわざわざ

だからその「エリミネーター」という名前に250Vと125はふさわしくない、
とZL海苔は言っておられるわけだw

彼らなりの思い入れがあるんだろうねw生暖かく見守っていこうぜw

そういや250V発売当初にアウトライダー誌にインプレが掲載されてたんだけど、
やれ「何がしたいバイクかわからない」だの「この手のバイクに6速ギヤいる?」とか
「飛ばすなら別のバイク買うし」とか散々な書かれ方でワロタww
もうちょっとメーカーに遠慮した方が・・・とこっちが心配になるほどww

やっぱコンセプトが意味不なバイクはアカンわw
84774RR:2011/07/03(日) 21:42:56.74 ID:ahV755yu
せっかく新スレ立ってもまた出てきたんかい。

前々から言ってるけど、皆さ、もう徹底的にスルーしようよ。
構うからどんどんつけあがるんだし、スルーしときゃ自演もそうそう続かないよ。
正論で反論しても屁理屈でしか返事返さないし、喜ぶだけだよ。

因みにオセッカイも正義の騎士も同じ人でしょ。コテハンもつけんし、出てきても
結局場を荒らすだけ。そんなん幾ら何でもおかしいでしょ。

だからさ、皆ほんとスルーしていこう。このままじゃスレ無くなっちゃうよ。
85774RR:2011/07/03(日) 21:52:51.63 ID:paO/HUXx
>>84 禿しく同意 これではオセッカイ氏と粘着正義の騎士氏の思う壺だぜ!
ここは秘湯一致団結して行こう!
このスレは渡さない!
86774RR:2011/07/03(日) 21:57:57.01 ID:qqP4HA3k
>>72
エリミ125は初速は遅くて、ふかさないと流れに乗りにくいし
癖があるから、お勧めできない。予算が許すなら250以上で乗りなれておいた方がいいと思う。

ただ、125のまったり感はたまらんな。のんびり海岸線を走って
ると日常を忘れられる。
87774RR:2011/07/03(日) 22:50:30.20 ID:ahV755yu
>>85
そう思うならまずはsageようね。
88774RR:2011/07/03(日) 23:20:40.88 ID:GMQMe9TE
あれこれ言ってるヤツは現実乗っていない奴だろ
馬鹿馬鹿しい 勝手に書き込んでろ
エリミ乗りを指をくわえて眺めてろ
89774RR:2011/07/03(日) 23:28:55.13 ID:Bkv4HUCf
>83
> やっぱコンセプトが意味不なバイクはアカンわw

カワサキのバイクはそこがチャームポイントなのがいっぱいあるのにw。特にクルーザーは。
VZ750もその下の並列ツインなバルカンもエリミ系列もみんな『快速クルーザー』という、カワサキが切り開いたカテゴリなのに。
90774RR:2011/07/03(日) 23:29:53.48 ID:hJ5eo3Z4
テンプレの内容と前スレの内容を見て自分なりに改良してみた。
これだと箇条書きで読みにくいかも。

オセッカイ氏に粘着してるのがオセッカイ氏なのか違うのかわからないけど
必要ならそれも誰かテンプレ作っとけば対処できるでしょ。
91774RR:2011/07/03(日) 23:32:17.43 ID:hJ5eo3Z4
荒らし「オセッカイ2002」氏とは
・10年以上2chバイクスレにいる荒らし。(ヤフBBSでの活動を含めると荒らし暦15年は超えていると思われる。)
・反エリミVや荒らし期間を考慮すると40代。
・複数ID、ID変更などで自演書き込み(一人会話)を行う。
・自ら論争に火をつけ、油を注ぎ、それを「仲裁する立場」になるのがオセッカイ氏の生きがいである。
 (現在自演書込みがバレ、手口が明らかになっている。)


経緯
・EOC、EVOC関係者に喧嘩を売り惨敗した結果、「エリミスレ」の粘着荒らしになったと言われている。
・250V・125を敵視しているが、最近では成済ましの真実味をだすためプライドを捨て「不自然」に絶賛している傾向がある。


エリミスレ以外の常駐スレ
・07USai。
・バイク雑誌総合
92774RR:2011/07/03(日) 23:35:32.27 ID:hJ5eo3Z4
人物像
・日常生活で不足しているコミュケーション欲求を2chで擬似的(自演擁護・一人会話)にて満足させている人間。
 日常生活で誰にも庇ってもらえない低い立場からの反動であると予想。
 エリミスレ23において888から1000まで一人で埋めた。
 エリミスレ23の>>1000の書込みは「本人の願望をストレートに表している」ので是非見てもらいたい。
・本人が傷ついた言葉を連呼する、又は自ら先に発言し自己防衛する傾向がかなり強い。
 「友達がいない」「10年間無駄なことしてきた」「結婚できない」「出世できない」「年齢」「年収」「人間関係(上司)」等
・批判された書込みに傷ついた時、その書込みをコピペして傷ついてないとアピールする。
・中二病的な言葉を好み、それに見合った文章を書く。
 「騎士」「暗黒」「正義」「多重人格」「崇高」「象徴」「真髄」等
・仕事絡み(人間関係・収入等)でかなりのストレスを抱えていて、今時の公務員(の良いイメージ)にかなり嫉妬している。
・挑発に弱い。
・批判に弱い。
 追い込まれすぎると突然普通の住人の様な会話を始め、批判を交わそうとする。
 「批判を受けているのは自分ではない、自分は普通の会話をしている」という逃避に入るためと予想。
 批判で気が滅入っていると本気で謝罪文を書き込むが、そんな自分が許せなくなり結局釣りだったと宣言する。
・自分の書込み内容を忘れて自演を失敗させる。
・毎日仕事の休憩中にエリミスレだけで最低4回IDを変えて書込むほど職場に居場所がない。
・第三者を装って批判するとき、必ず「オセッカイ氏も悪いが、批判しているやつも悪い」という文章である。
 その後「批判しているやつが悪い」と別IDで援護する。
93774RR:2011/07/03(日) 23:38:20.52 ID:hJ5eo3Z4
オセッカイ氏への対応
・最低でも10年このような事をしているオセッカイ氏にはスルーをしても効果ないと思われます。
 反応が無ければ自ら釣られた役から仲裁役まで複数ID・ID変更を行い、住人を巻き込もうとするからです。
 オセッカイ氏を「こんな事をしないと生きてこれなかった人間」と理解し、余裕を持って見下す位の目線で見ましょう。。
 平日も休日も掲示板に張り付いて荒らしているオセッカイ氏の『人生』は、今までも当然良いものではなく、今後も当然良いものにはなりません。
94774RR:2011/07/03(日) 23:43:03.97 ID:hJ5eo3Z4
以上です。

先にも書きましたが
オセッカイ氏粘着がオセッカイ氏と同じ人かわからないのでその件は書いてません。
それがわかる人はこれに追加してもらうか次のテンプレ変更時に加えられるようにしとけば良いと思います。
95774RR:2011/07/03(日) 23:55:04.35 ID:paO/HUXx
>>94
分かりやすい解説、乙です。

よーし、これで対策できるね。
オセッカイ氏も粘着妄想正義の騎士氏も一網打尽だぜ!!
96774RR:2011/07/04(月) 00:00:03.82 ID:YR6vmlJM
このテンプレ書いてる人も同意してる人もおかしいだろ。
スルーしときゃいい話。てか荒らしてる本人でしょ。違うなら周り巻き込まず
ほっといてくれよ。一々煽るような事書かんでくれ。
97774RR:2011/07/04(月) 00:08:28.97 ID:QkXuqIDs
>>86
大型との2台体制なら最高に楽しめるけどね。パワー欲しい時は大型乗ればいいし
気楽でアクセル全開できてメンテも楽、維持費もかからない。最高だよ
遅いといってもぶん回せば余裕で流れに乗れる。2速で60弱出るし(現行型は70弱出る)
98774RR:2011/07/04(月) 01:04:19.88 ID:BiCDWoHO
みなさんありがとうございます、>>45です。
大型のバイクも興味はあるのですが、
学生の身にはやはり厳しいものがありまして…

50ccのスクーターでも楽しめてるし、
ファミバイ特約で保険も安いので学生のうちは原二でいいかなと。
99774RR:2011/07/04(月) 01:26:25.69 ID:YR6vmlJM
>>98
車種は違うけど自分もセカンドで原2持ってるけど、重宝してます。
原2はコスパ最強だからね。そういう意味では125ccは最適かと。若い内は保険高いしね。
30km制限もないし、高速乗れない以外は縛りないから下道なら十分楽しめると思うよ。
エリミ125は乗りやすいって聞くし、良い選択肢だと思う。
100774RR:2011/07/04(月) 01:30:05.60 ID:BVnG2gnk
凄いスレですね。知り合いの女性が中免取立てでアメリカンに
乗りたいと言っていたので、覗いてみたのですが....
101774RR:2011/07/04(月) 01:39:20.52 ID:rx0WTS8+
テンプレ追加します。

オセッカイ氏は国土交通省勤務。恐らくノンキャリ。
都内在住。38歳。愛車はZX10R。
常に長文レス。
金曜の夜も飲みに行く友達一人もおらず、2ちゃんを荒らす。
孤独な男。
102774RR:2011/07/04(月) 01:53:49.43 ID:NQKVr/Sw
125のファミバイ特約も捨てがたいな

「V」も同じく『変なバイク』だから欲しい
そもそもの900だって『変』だろ?
変な部分が解らないならドラッグ語るな
103774RR:2011/07/04(月) 09:38:23.59 ID:naSX9PLO
>>102
125のどこがドラッグだよ?w
馬鹿なの?
125の話したけりゃ「国産原2MT」スレへどうぞw
Vの話は「国産クルーザー」スレでどうぞw

うんどっちもいいバイクだねW両方買ってあげてねw
104774RR:2011/07/04(月) 12:48:48.48 ID:Pduik8/s
>>103はスレタイ読めないのかな?
105774RR:2011/07/04(月) 13:26:41.49 ID:YR6vmlJM
>>104
ソイツもテンプレ書いてるのも全部同じ荒らしだよ。
こんだけ定期的に同じ内容と論調で争う人いないでしょ。全部自演。
しかもそいつ幾ら言ってもsageないんだしさ。

構う人少なくなってきたから必死なのさ。だから触れずにほっとこうよ。
ついでに専ブラであぼんしちゃうと快適になれるよw
106774RR:2011/07/04(月) 14:08:45.62 ID:/D/pQhSF
最近400買ったんだがマフラー変えたいなぁ
誰かオクにKERKERの出してくれー
107774RR:2011/07/04(月) 15:30:38.39 ID:Q5zss+HH
>>102
何が変なのか分からない。今や名車となった900Rのエンジン使って加速重視セッティング
して当時世界最速だった900Rを凌ぐ発進加速を誇ったバイク これぞまさにドラッグじゃん
108774RR:2011/07/04(月) 17:48:01.54 ID:ZWA7xwtD
>>105

こいつだって若い男なら誰でもいいんだよな結局。
相手にしてくれそうなのは、もてねー男。
つまりこのオレってわけか・・・・・
うぶうぶに―就暴君祖pんな人いませ―ン

うまい棒珍にくあじでゅーひゃー
茶子ペーパーそんなものね―
チャーシューりきてぃキティキティキティ木
ティーティーティティちーっちドタバタ
チーティーティティティーっティドタバタ
ティーリーティーリー

はあ〜。でもこんな女でも勃っちゃう自分が悲しいよ
他にやらしてくれる女なんてどーせいねーし・・・・・

とんとん知―ントントン地―ン賃ちーんどどつん
地―ンたった立った地―ン立ったタア

「あーらそれなら証拠を見せてよ・・・」や**んは言った
そんなこともあったんだ自己よ

つっきつき月月越中つぁんポンポンポンポンチーン

と50女は挑発する眼差しで下半身をねめつけた。
プギャーっと康×は勢い込んでや××の菊穴に
押入って行った。ぶち込め飲み干せ行きまーす
パコパコ喃喃倶楽部

109774RR:2011/07/04(月) 20:21:19.09 ID:lGvirb90
13PSと12PSモデルのキャブについてだけど
初期型はMJが100〜110 NJが4DH24(細い) SJが30 に対して
現行方はMJが120〜130 NJが4C18(太い) SJが32.5 になってる
それとAJ? キャブ上部のバキュームバルブのすぐ下についてるジェットは初期型が95番で現行方は70番だった
110774RR:2011/07/04(月) 20:25:46.70 ID:lGvirb90
MJが小さくてNJを細くしてセッティング出すのと、MJ大きくしてNJを太くしてセッティング出すのでは 前者のがパワー出るの? 
思うのが、1PSの差はイグナイタとKCAによるものであってこれら二つを初期型にすればキャブは現行のままで良いと思うんだが
後、現行型はノーマル状態ではリッチ状態になっているというが、なぜリッチにする必要があったの?
環境対策といってるけど、薄いよりもリッチな方がガスが濃くなって逆に排ガス汚くなるのでは?
111774RR:2011/07/04(月) 20:32:27.75 ID:NQKVr/Sw
>>103
とうとう文字も読めなくなったのか
何処に125がドラッグと書いてある?
楽しいエリミシリーズの一員だよ

>>107
乗ってる姿、本気のドラッグと見比べてね
コンセプトは楽しいと思う
GPでなくドラッグを公道に持ってきた
カワサキらしいおバカなバイク
もちろんそこがカッコイイと思ってる

Vだって同じく斜めから見れば(上からでは無し)面白いでしょ?
アメリカンスタイルで高回転エンジン、6速
腕次第でヒラヒラと、日本国内常用速度なら何処からも再加速できる
もう少し軽く出来たなら評価はぜんぜん違ったはず
112774RR:2011/07/04(月) 20:32:29.10 ID:xP6kcJbd
>>98
乗りやすいかな...
逆に乗りにくかったよ、最初は。
下半身でうまく車体をコントロールができなくて
苦労した。

あと、125は煽られやすいし、対向の右折車が
距離感ギリギリで突っ込んでくる。ひょっとして
マグナ50と勘違いされてんジャマイカと思うぐらい。
113774RR:2011/07/04(月) 23:11:32.07 ID:/K0bHnRL
>>112
やはり原二は煽られてしまうんですね…
原一よりはましだとは思いますが、車体が大きい分危なそうです

このスレで言うべきではないかもしれませんが、
エリミネーター125以外にも
スズキのマローダー125、GZ125HSなどとも迷っているので、
よく考えてどうするか決めようと思います。
114774RR:2011/07/04(月) 23:33:04.13 ID:hR6feRCE
>>113
あ〜、125クラスで言うなら、結構オススメ。

雰囲気とかコスト無視するなら他にも(KTMとか、YZFとか)あるけど、
エリミが気になるならこの系統では最も良いと思う。


ちびエリミはVよりもバンク角があって、峠の下りは結構速い。
ガタイも大柄だからさらにサイドバッグとか箱つけたら、パッと見125には見えないよ。
115774RR:2011/07/04(月) 23:57:53.59 ID:/K0bHnRL
>>114
アメリカンに乗りたくて二輪免許をとったので、
原二とは言えそういったバイクに乗りたいんですよね

エリミ125は遅い遅いと聞いていましたが、
そもそも飛ばすつもりがないので見た目と維持費で決めてしまってもいいような気がしてきました
まだ悩むとは思いますがw
みなさんいろいろな情報ありがとうございます。
116774RR:2011/07/05(火) 00:52:30.00 ID:DvUY8qAa
>>111
俺は日本をとっくに諦めてる
それなら話母湯間ろ?よしんば125が離婚して家族放り出したら
そんな全然エロくないんだよう表
母や輪がしっかりしなくちゃ家事杭HがすぐHじゃららしたう
私と結婚したこと公開しちゃう???????
同意―せおれーは変態だーライt牢へレフトへホームラン
兵兵法―へへいひおうー阻止sたら―――――――
ふくおろうとえkkんかしおたったtったああwwwwそこfげ
もう濛々あーもぷでる
こんなみずすろばsiiihieinunokayho
羨ましくなんかないで、おでも
117774RR:2011/07/05(火) 02:12:13.76 ID:63RGNXhi
>>111

しかしまあ、手を変え品を変え乙w

オセッカイ=妄想正義君=38歳、10R海苔

そろそろ次のパターンにしてくれんか?
自演煽りもいい加減飽きてきたんでw

10年以上こんなことにうつつぬかしてるなんてマジ基地だわwww

118774RR:2011/07/05(火) 06:30:39.50 ID:THiH6Lh+
>>117
孤独な戦い 乙
119774RR:2011/07/05(火) 12:05:48.38 ID:05aLWbp8
>>117
お前本当に孤独な寂しい奴なんだな。
俺でよかったら友達になってやるよ。
こんな所でだから見えない敵と戦うような馬鹿な真似はやめろよ。
120774RR:2011/07/05(火) 19:46:30.45 ID:hIGr9a6R
>>119

お友達になって下さい。

とりあえずアナルの方何色でしょうか?
121774RR:2011/07/05(火) 23:47:07.24 ID:HK7Y/qPZ
>>118
ハーイanaルです!!!gerippi-ーこんばんわ今日も土方労働ごくろーさま
今週もやってまいりましたレジャーチャンネル熟女専門情報のお時間ですワラ
さてさて熟女にごめんなさいする覚悟ゎできたかしら?
ひょっとしてまだオレも若いコに相手にされるとか思いあがっちゃってるのかしら?
100%ムリですからぁ残念田舎の馬鹿女にゎダマされただけですからぁ(笑) 
あれでオレもひょっとしてモテルかも?とか思っちゃったカナ?
ざーんねーんハッキリ言ってカン違いですからぁ(爆)
モテナイ男ゎいくつになってもモテませんからぁ(笑)
残念斬り女のコゎカレシと写真とるのゎ大好きデス(爆)
もちろんゎたしもいーっぱい写メとってるョ
でもハメ撮りとかゎとらないョキャー
他人のハメ写真見て○○○○するのって
楽しい???ヘンタ〜〜ィ
それじゃやっぱりモテナイゎキャハ
そろそろエロビデオゎ卒業してゎいかが?
30すぎてそんなのに夢中になってる男なんて
ハッキリ言ってキモイです
「出会いがない」ゎ言い訳デス
いい男にゎほっといても女のコゎ寄ってきまス電灯に集まる蛾のよーにネ
オマエにゎバツイチ子持ちの50女ガお似合いデスゎ
それでも上等すぎるくらいョ!
どーして高望みしちゃうカナ???自分のレベル自覚しよーョ
とりあえずばばあでもいいからキープしとくのが賢明だゾ
よく考えて行動してネ
熟女だってもう後がないから必死(笑)
今後若い男に相手にされることはないからネ〜
ところで新しープロジェクトが進行中デスゎョ
楽しみに待っててネ〜
それでゎ今週の熟女チャンネルでしたァ
来週もまた見てくださいネ〜
122774RR:2011/07/06(水) 01:25:41.08 ID:FM5I0Jy6
>>79

神奈川の、リ○ー○オー○というショップだよ。
結構大きい店のようだね。在庫400台だって。

ヤフオクにも出してるから見てみたら?
123774RR:2011/07/06(水) 11:23:28.64 ID:wmo8W0eL
妻が125買ったからスレ検索して辿り着いたけど

このスレ駄目だわ
124774RR:2011/07/06(水) 18:52:21.62 ID:gI84CWMm
>>123
直近1週間くらいね。

断続的に良い流れと荒れた流れが交互にくるよ。

125、奥さんには(どんな人か知らないけど(笑))ちょうど良いね。

ウチも彼女用に初めてかって、この手の類のバイクも考えられるようになった。
125774RR:2011/07/06(水) 19:48:11.10 ID:iD2MQoUi
>>123
>>124

BNはスレチ。125の話は「国産原2MT」スレへどうぞ〜
126774RR:2011/07/06(水) 21:38:44.96 ID:KLf77FdA
>>39
      ∧_∧ 
     ( ´・ω・)  
     日  o)   ●
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ボトン    
      ∧_∧   
     ( ´・ω・)ノ●
     ( o     旦
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             
      ∧_∧      いる?
     (´・ω・ )   
     ( o旦o    
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


127774RR:2011/07/06(水) 22:19:01.14 ID:D8HUKhBh
125のフルパワーで初期型キャブに変える必要は無いということが分かった
イグナイタを初期型化して、9000→9500回るようになり、KCA排除すれば問題ないし
キャブは初期型はMJ絞って、NJ径を細く、現行型はMJ挙げて、NJ径を太くしてセッティング出してるだけで
キャブ自体は全く同じもので差は無い。 

さらにエアクリは現行型の方が吸入口が大きく、より多くの空気を吸えるようになっているで現行型のが有利かな

128774RR:2011/07/06(水) 22:20:47.06 ID:inLUhSbG
>>127
劇場版見てきたんだが、日和のエンジェロイドverの能力ってあれなんだろ
ニンフが時間を操ってる。とか言ってたけど、ほんとにそうなのかな
時計じかけのエンジェロイドって意味では背中のクロックは分かるけどさ
あと、イカロスがウラヌスクイーンらしき状態になってたけど体が赤かった
これは新verかな?アストレアはバカだったわ(爆)
まあ、色々謎が残った初回だったわ

129774RR:2011/07/06(水) 23:29:42.88 ID:qsCxFUve
レベル低いなw チンケなゲスヤロウ いい年ぶちこいてる ズタボロ www
弱い子どもが必死でつっぱって悪ぶって出てきたとしか思えないレベルの低さw よっぽど
長い間 まともな口喧嘩すらしたことない子なんだろうな。ふつーに ここにきてまで
いじめないでください って言えば良いのにwww


130774RR:2011/07/06(水) 23:51:49.41 ID:oFFl+eOT
>>127
確かに初期型に現行型のフィルターつけようとしたらフィルターが大きすぎて
切り取らないといけなかったな。現行のはちょっと初期型より濃い目になってるから
ターボフィルターつかつけるといい感じになるみたい。 そうすると現行のがパワー出てる可能性は高いよね
131774RR:2011/07/07(木) 00:27:14.24 ID:J0ZbqBEk
そもそもA3以前とA4〜A5の1PSの違いは、イグナイタによるものでしょ。
エアクリは現行のが大きいしわざわざ初期型キャブに変更する必要は無い
132774RR:2011/07/07(木) 00:55:10.43 ID:7S8VMiEt
>>1を読めないヤツがいると聞いて飛んできました
133123:2011/07/07(木) 07:50:39.80 ID:R9tO+Zhg
>>124
そーなんです、わたしもこの手のバイクは考えられなかったです

たまたま近所の赤男爵に行ったら妻が一目惚れしまして

中古で28万はかなり痛い出費でしたが、無碍にも出来ず購入
125って手軽で通勤にもってこいですね、高速乗れないから実際には使いませんが
買い物行く時に借りようと思っています
134774RR:2011/07/07(木) 09:11:40.41 ID:g1vvA4c2
>>133
奥さんが気に入って、一緒にツーリングを楽しめるようになることを祈る!


自分の場合は、数年後に自分のセカンドバイクになってゴニョゴニョ・・・
135774RR:2011/07/07(木) 09:16:00.95 ID:MmOGb8RB
荒らし「オセッカイ2002」氏とは
・10年以上2chバイクスレにいる荒らし。(ヤフBBSでの活動を含めると荒らし暦15年は超えていると思われる。)
・反エリミVや荒らし期間を考慮すると40代。
・複数ID、ID変更などで自演書き込み(一人会話)を行う。
・自ら論争に火をつけ、油を注ぎ、それを「仲裁する立場」になるのがオセッカイ氏の生きがいである。
 (現在自演書込みがバレ、手口が明らかになっている。)


経緯
・EOC、EVOC関係者に喧嘩を売り惨敗した結果、「エリミスレ」の粘着荒らしになったと言われている。
・250V・125を敵視しているが、最近では成済ましの真実味をだすためプライドを捨て「不自然」に絶賛している傾向がある。


エリミスレ以外の常駐スレ
・07USai。
・バイク雑誌総合

136774RR:2011/07/07(木) 09:30:00.70 ID:MmOGb8RB
人物像
・日常生活で不足しているコミュケーション欲求を2chで擬似的(自演擁護・一人会話)にて満足させている人間。
 日常生活で誰にも庇ってもらえない低い立場からの反動であると予想。
 エリミスレ23において888から1000まで一人で埋めた。
 エリミスレ23の>>1000の書込みは「本人の願望をストレートに表している」ので是非見てもらいたい。
・本人が傷ついた言葉を連呼する、又は自ら先に発言し自己防衛する傾向がかなり強い。
 「友達がいない」「10年間無駄なことしてきた」「結婚できない」「出世できない」「年齢」「年収」「人間関係(上司)」等
・批判された書込みに傷ついた時、その書込みをコピペして傷ついてないとアピールする。
・中二病的な言葉を好み、それに見合った文章を書く。
 「騎士」「暗黒」「正義」「多重人格」「崇高」「象徴」「真髄」等
・仕事絡み(人間関係・収入等)でかなりのストレスを抱えていて、今時の公務員(の良いイメージ)にかなり嫉妬している。
・挑発に弱い。
・批判に弱い。
 追い込まれすぎると突然普通の住人の様な会話を始め、批判を交わそうとする。
 「批判を受けているのは自分ではない、自分は普通の会話をしている」という逃避に入るためと予想。
 批判で気が滅入っていると本気で謝罪文を書き込むが、そんな自分が許せなくなり結局釣りだったと宣言する。
・自分の書込み内容を忘れて自演を失敗させる。
・毎日仕事の休憩中にエリミスレだけで最低4回IDを変えて書込むほど職場に居場所がない。
・第三者を装って批判するとき、必ず「オセッカイ氏も悪いが、批判しているやつも悪い」という文章である。
 その後「批判しているやつが悪い」と別IDで援護する。


137774RR:2011/07/07(木) 09:37:34.82 ID:MmOGb8RB
オセッカイ氏への対応
・最低でも10年このような事をしているオセッカイ氏にはスルーをしても効果ないと思われます。
 反応が無ければ自ら釣られた役から仲裁役まで複数ID・ID変更を行い、住人を巻き込もうとするからです。
 オセッカイ氏を「こんな事をしないと生きてこれなかった人間」と理解し、余裕を持って見下す位の目線で見ましょう。。
 平日も休日も掲示板に張り付いて荒らしているオセッカイ氏の『人生』は、今までも当然良いものではなく、今後も当然良いものにはなりません。


以上です。

先にも書きましたが
オセッカイ氏粘着がオセッカイ氏と同じ人かわからないのでその件は書いてません。
それがわかる人はこれに追加してもらうか次のテンプレ変更時に加えられるようにしとけば良いと思います。
138774RR:2011/07/07(木) 10:11:05.09 ID:DuKwvpiN
まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。

最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。

違法だといってる方は、精神薄弱者なんじゃないでしょうか?
やっぱり合法ですから。
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。
139774RR:2011/07/07(木) 10:50:33.15 ID:MmOGb8RB
では違う見方でとらえてみましょう
公園で犬や猫が寝ています
これって違法なのでしょうか?
答えは勿論違法ではありません
ならばヒトが寝ていても同じなのではないのでしょうか?

公の場で動物が寝ていても何も問題は無いのです
ヒトと犬や猫など生き物を差別してはいけません
ですが迷惑を掛ける行為をした場合は別なので、あしからず


野宿は合法です


140774RR:2011/07/07(木) 11:12:02.06 ID:BluDTruh
オセッカイ=反オセッカイの騎士w=エリミV、エリミ125アンチ

わかりやすい気違いだこと。
141774RR:2011/07/07(木) 13:59:01.12 ID:YruG/N2t
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。


最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。

違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。

142774RR:2011/07/07(木) 14:41:06.12 ID:B/YC/LdX
>>140
同一人物って指摘されてからずっと大暴れしてるな。
スルーって単語にも激しく反応するし。

ここまで来るとほんと狂ってるとしかおもえんわ。
143774RR:2011/07/07(木) 15:10:21.89 ID:YruG/N2t
>>142
ネット右翼とは、インターネット上だけで証拠もない理由で中韓をけなしたり、右翼的な発言ばかりする
人の蔑称。客観的に見てもちゃんとした理由で批判していたり、ネット上だけでなく現実でもきちんと
聞いている人が納得する意見を言える人は除きます。

以下に記者が聞いた、「ネトウヨのこんな所が気持ち悪い」と女性が思っていることを記載。
ちょっと心当たりのある人は、注意して見る事をお勧めします。

「働いてないのに2ちゃんねるでは一人前」
「中国や韓国で意味もなく日本人を叩いている人と同レベルな事に気づいてない」
「韓国の好きな所を言うと売国奴扱いするくせに、働いてない時点で売国奴だと分かってほしい」
「人種でしか人を判断できなそうで、肝っ玉が小さそう」
「日本人である事だけを誇りにしてそうで気持ち悪い」
「ちょっとでも韓国を持ち上げる内容のテレビ番組があると『電●の工作がまた始まったよ!』とか激怒しそうで一緒にいられない」
「親に食べさせてもらってるのに生活保護受給者を必死に叩いてそうで哀れ」
「具体的じゃない愛国トークばかりで話がつまらなそう」
「『俺は右翼じゃない!中道だ!』とか言ってるけどどうでもいい」
「新大久保や鶴橋で電車を降りる人を日本人じゃないと言って周りの乗客から引かれそうで怖い」
「チョ●とかブサヨとかリアルで使われたらドン引き」

基本的にネトウヨはネットでしか堂々とした発言ができないことから、無職やコミュニケーションに難がある人だと
思われているようです。


144774RR:2011/07/07(木) 21:14:00.29 ID:sK1xlqvu
>>133
わりと女性受けいいのかな...
バイク買い換えで、KDX125の中古にしようとしたら
嫁から猛反対。いろいろ見せて一番気に入ったのが
エリミだったよ。
145774RR:2011/07/07(木) 21:35:59.13 ID:VM8v5F9O
うるせーんだよ。原2スレでやれっつってんだろが。
ここは男カワサキドラッグバイクのスレなんだよ。
嫁の下駄バイクなんざスレチだっつんだよ。
どうせお前らエリミネーターの歴史も伝統も知らねえし、興味もねんだろ?
VNとBNは「エリミ」ではない!!!!
覚えておけ、いいか!
146774RR:2011/07/07(木) 21:58:41.29 ID:SlyKPr/I
>>145

 お ま え は エ リ ミ に 乗 る な
147774RR:2011/07/07(木) 22:35:04.94 ID:BjOKukKp
こいつだって若い男なら誰でもいいんだよな結局。
相手にしてくれそうなのは、もてねー男。
つまりこのオレってわけか・・・・・
うぶうぶに―就暴君祖pんな人いませ―ン
うまい棒珍にくあじでゅーひゃー
茶子ペーパーそんなものね―
チャーシューりきてぃキティキティキティ木
ティーティーティティちーっちドタバタ
チーティーティティティーっティドタバタティーリーティーリー
はあ〜。でもこんな女でも勃っちゃう自分が悲しいよ
他にやらしてくれる女なんてどーせいねーし・・・・・
とんとん知―ントントン地―ン賃ちーんどどつん
地―ンたった立った地―ン立ったタア
「あーらそれなら証拠を見せてよ・・・」や**んは言った
そんなこともあったんだ自己よ
つっきつき月月越中つぁんポンポンポンポンチーン
と50女は挑発する眼差しで下半身をねめつけた。
プギャーっと康×は勢い込んでや××の菊穴に
押入って行った。ぶち込め飲み干せ行きまーす
パコパコ喃喃倶楽部
こんあ磁石こんな磁石こんな磁石
ジャークジャックジャックジャックジャック雀々弱ジャーク
浮かぬことお伺いしまーす
148774RR:2011/07/08(金) 01:23:16.00 ID:IGVj+79V
   ____    人     ____
   ヽ=@=ノ   (_)    ヽ=@=ノ
   (  ・∀・)   (__)    (  ・∀・)
 ⊂/| ̄ У フつ○(・∀・ )○⊂/| ̄ У フつ
    | =◎=|    丿  ノ     | =◎= |
    (_) __) ,,,,,,(,/(,/      (_) __)
       ズルズル

VN…


149774RR:2011/07/08(金) 02:11:08.54 ID:zQ5kECOo
忙しくてそれどころじゃねぇ
その代わりアドバイスをくれてやる。
荒らしはキャッチボールだ!お前が投げたボールに群がるイヌ共が喜ぶネタをチラつかせな。
それはネタを変え短い程よい。

150774RR:2011/07/08(金) 10:41:30.50 ID:F7S1dPS0
>>144
エリミが女性受けするというのはあると思うけど、
一般的にはオフロードタイプが、女性受け悪い気がするかなw
151774RR:2011/07/08(金) 13:53:03.33 ID:ywRR/x4z
議論中にすまないが、質問してもいいかい?
そのアメリカン寄りの元となっちゃってる400LXに乗っているんだけど、見た目をもっとSE寄りのスポーツっぽく弄りたくて、キャストホイール化をしようと思うんだが、400SEならそのまま付くのだろうか?
152774RR:2011/07/08(金) 16:59:00.49 ID:rhrajO5U
>151
まずここに行け。
http://www.kawasaki-motors.com/mc/
”Search"の項の”パーツ検索”を押すとここに出る。
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
書いてある内容に同意したら下の方の”同意する”ボタンを押せ。するとここに出る。
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/

いきなりパーツナンバーとかわかるか馬鹿野郎などとやけを起こさず左上の”パーツカタログ表示”ボタンを押せ。
するとここに出る。
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

そこで自分のバイクの機種/年式を入れて前輪周りの部品の品番を調べ、400SEの同じ部分の品番と比べて同じかどうか確認するのだ。


いまざっと見てみたら前輪後輪とも車軸とベアリング、ベアリング押さえやカラーなどは同じ品番だった。
おそらくポン付け可能だが保証はしないw
153774RR:2011/07/08(金) 17:07:52.96 ID:B1P5VYxN
>>151
とりあえずやってみる。
付かなかったらまた考える。
失敗を恐れずチャレンジしようぜ!
154774RR:2011/07/08(金) 19:58:01.06 ID:oDnLrqTU
>>146
やぁ!!!
先週の土曜日の件ですが、僕は八時五分前位に前橋駅に行ったのですが、
君には会えませんでした。
???と思うかもしれませんが、事実です。
今週君からメールもらった内容からすると、君は誰に会ったのか???と不思議に思いました。
僕なりに色々考えたのですが、どーにも腑に落ちないので、君に確認するとします。
1、あわてんぼうの君が、ナンパしてきた別人を僕だと思いそのまま飲みに行ってしまった
2、実は、君は同級生だけど、私をからかっているのでは???実は(男性??)
3、実はまったくの他人(同級生でもない)でなにかしら別の目的がある???
とまあ、こんな、感じに考えました。
1だと、余りにもおっちょこちょいだと思うし、君が会った僕の偽者君と会話をすれば、
僕じゃあないと分かるとおもいますが・・・
2は微妙な感じですが、高校の頃、女性にも男性にも怨みを買うような事をした
覚えはないのですが、こちらに覚えが無くてもそちらにはあるかも・・・
それなら、それで、しっかり話しあえればと思います。
3は、まあーよくある事です。僕もミクシーやってて、嫌な思いをしたこと
(変なサイトに誘導されて、架空請求などが来た!!等々)があります。

ちなみに、この手の人なら二度とメールしてこないでください!!!
君としては???と思いますが、実際に僕はとても不思議(余り良い気分では無い)な感じがしました。
僕としては是非、君が誰なのか教えて欲しく思います。(もう、焦らしはなしで!!)
実際、僕と会う気があるのでしたら、このスレにカキコください。
誠意ある連絡をお待ちしてます。
よろしくお願いいたします。
ではでは

155774RR:2011/07/08(金) 22:19:38.14 ID:qUjJf4d7
400LXか・・・
たしかにアレはカワサキが血迷って出したモデルではあるな。
まあ、LTDの路線を狙ったんだろうけどな。
LTDにはFX系の4発を積んだU型が存在したからな。
だがやはり「エリミネーター」の名はピュアドラッグ路線にこそふさわしい。
されどGPZ400Rのエンジンであることに変わりなし。
本気で走れば結構速いぜ。

さて、>>151よ。キャスト化はいい選択だな。どうせなら17インチ化するとなお良いぞ。
タイヤの選択肢も格段に増えるからな。ハイグリップが履けるようになる。
ポン付けとはいかんが、気合で頑張れ。
あと、C-2以降のライザーハンドルならハンドル廻りをSE用を移植しろ。
そしたらバーハン化できる。ああいうアメリカンハンドルはVNだけでいい。
それからバックレストを取り払え。あと、ビキニカウルを付けてもいいな。
SE純正は高いから、汎用のでもいいだろう。
こんな感じでドラッグ目指して頑張れよ。いいな。エンジンの素性はいいんだからな。
言っておくがVNとBNはエリミではないからこのスレで話題にするな。以上だ。
156774RR:2011/07/08(金) 23:00:20.77 ID:rhrajO5U
オセッカイ=反オセッカイの騎士w=エリミV、エリミ125アンチ

わかりやすい気違いだことw
157774RR:2011/07/08(金) 23:54:34.97 ID:w+zisGnp
>>156
同一人物って指摘されてからずっと大暴れしてるな。
スルーって単語にも激しく反応するし。

ここまで来るとほんと狂ってるとしかおもえんわ。


158774RR:2011/07/09(土) 00:52:32.26 ID:2eqckXdM
なんだ、また自演でレス進んでたのかよ。
コピペと成りすましで必死だな。成りすましすんならID変えればバレなかったのになw

しかし、ほんとしつこいヤツだな。
159774RR:2011/07/09(土) 02:23:04.05 ID:I96HGCmq
なんか2週間ぶりにバイク乗ったら、
エンジンが温まってくるとアイドリングが調子悪くなるんだけど、
2週間のらなかっただけでパイロットジェットとかスロージェットとか詰まっちゃう可能性ある?

ブウウウウウウヴォゥゥゥゥゥゥッブウウウウウウウウウ

みたいな感じでアイドリングが下がったり上がったり。
電装系から疑った方がいいかな?
160774RR:2011/07/09(土) 03:55:52.32 ID:iu2Kop3H
アンチとか認めないとかは各自の自由だが、このスレでは>>1

1:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/30(木) 19:52:53.06 ID:+PNr5O+b [sage]
エリミネーター125〜ZL1000まで各排気量、コンセプトの多少の違いあれど、
エリミネーターに変りなし!

アメリカンクルーザー気取るもよし、ドラッグレーサー気取るもよし!

別け隔てなくいきましょう!

と、書いてあるのだから、認めない人・アンチな人は、このスレで文句言ってないで別スレ立てれば?それとも日本語読めないのか?心の狭いヤツがいるんだな(残念)。

@750乗り
161774RR:2011/07/09(土) 08:24:36.30 ID:G2dP6jym
>>151です。
みんな優しい方ばかりで良かった!
もし付かなくても試行錯誤で何とかしてみます。
本当は、金銭的にもセパハン化&カウル取り付けかキャスト化か迷っていたんで、もう少しお財布と相談してみます。

すでにバックレストは取っ払っていますw
もっと、レーシーな感じにしたいと考えています。
162774RR:2011/07/09(土) 09:24:09.81 ID:HrwkzEMR
ハーイ正義の騎士です!!!
エリミ乗りのみんなぁ
こんにちわ〜

週末ゎいかがおすごしですヵ?
しかし暑いですネェ
ガテン系のえりみたちにゎとてもタイヘンなのでゎ?

ふぁいとで乗り切っていきましょー

楽しいプールが待ってるゾ

ところでどーやって行きますヵ?
トモダチといっしょヵナ?
渋滞がチョット心配だネ
先に着いた人から遊んでればイイヵナ
せっかくのプールだもんネ

一緒にウオータースライダーやろーョ

そーそー記念写真撮影会もあるみたいだから
みんなで写真とろー
写真がキライな女のコなんていないゾ(爆)

じゃー待ってるョ
トモダチも誘ってネ
楽しもーネ
163774RR:2011/07/09(土) 09:47:21.64 ID:xOsXgWUs
>>160
はい自演乙wこのパターン飽きてきたなーw
テンプレ通りだな。わざと対立する書き込みして煽る。
もうさ、みんな耐性ついてきちゃってんのよwバレテますからw
今度は750使いですかw何台持ってんの?w
次はもう少し手の込んだヤツ頼むよw
やり直しw


>・自ら論争に火をつけ、油を注ぎ、それを「仲裁する立場」になるのがオセッカイ氏の生きがいである。
>(現在自演書込みがバレ、手口が明らかになっている。)


164774RR:2011/07/09(土) 15:20:28.80 ID:T5+iiEPb
『旧車會(きちがい)』【固有名詞】人間として烙印が押された屑(旧車會)のことを指す。

きちがい(旧車會)とは、本来は発狂(旧車會)した人間(旧車會)端的に状態が著しく常軌を逸した人間(旧車會)。
漢字では気違い(旧車會)気が違う(旧車會)気が狂う(旧車會)キ印(旧車會)狂人(旧車會)奇知害(旧車會)奇痴害(旧車會)気狂い(旧車會)瘋(旧車會)とも表記する。
転じて統合失調症患者(旧車會)精神障害者(旧車會)知的障害者(旧車會)発達障害者(旧車會)または理性が欠如した者(旧車會)に対する俗称(旧車會)として使われる。
現代社会において差別(旧車會)用語とされる。
江戸時代に精神病(旧車會)の呼称として平安時代からの「物狂い(旧車會)」に加えて「きちがひ(旧車會)」としてこの言葉が生まれた。
当時の公文書、少なくとも仕置に関する公文書(たとえば判例集の御仕置裁許帳)では、江戸時代はじめ1670年代から1680年代までは
「気違:旧車會」が使われていたが(のちに「乱気:旧車會」や「乱心:旧車會」が使われるようになる)、罵り言葉(旧車會)としてもしばしば使われる一方で、
「○○キチガイ(旧車會)」といった表現は「○○愛好家(旧車會)」「○○マニア(旧車會)」といった肯定的な意味で使われている。
特に1970年代ごろまではテレビや書籍、漫画などのメディア媒体や一般の会話でも日常的に使われていた。
しかし1974年以降一時期、統合失調症(旧車會)気分障害(旧車會)などの精神障害者(旧車會)の家族らで構成される精神障害者(旧車會)家族会の会の一部から、
家族は萎縮し回復治療期にテレビ・ラジオでこの語(旧車會)を聞いた精神障害者(旧車會)がショック(旧車會)を受けることにより治癒を妨げる等の医学的根拠を理由に、
大阪の各放送局が激しい抗議(旧車會)を受け、使用自粛(旧車會)につながった。テレビ・ラジオを一日中モニターする体制を整えNHK民放を問わず、
時には団体(旧車會)幹部の独断でも抗議(旧車會)するという激しさであった。
このため、現在ではほとんどの放送局で放送禁止用語(旧車會)とされるか、あるいは放送を自粛すべき言葉(旧車會)とされている。
これが転化して放送禁止用語(旧車會)=差別用語(旧車會)とみなされるようになった。スタジオには「気違い(旧車會)は禁句」と書いた紙を貼り出して、
誤って使用(旧車會)したりすることがないように努めている。
165774RR:2011/07/09(土) 15:36:06.90 ID:2eqckXdM
アホかよ。どう考えても162-164が荒らしだろうが。
んな事幾ら書いてももう誰も騙されないよ。
166774RR:2011/07/09(土) 20:04:04.21 ID:F3vlBsrJ
>>165
だな。もう手口は明らかだよな。

オセッカイ=粘着妄想正義の騎士、

みんな騙されんなよ。
167774RR:2011/07/09(土) 20:26:04.90 ID:Wf4ISuTb
さて今日もエリミ125でのんびり帰るか。
168774RR:2011/07/09(土) 20:32:38.81 ID:+bjwZOdW
エリミ125とZL1000の2台体制の俺は勝ち組
169774RR:2011/07/09(土) 20:46:58.34 ID:2eqckXdM
>>166
お前さ、成りすまししてまで荒らししてそんなに楽しい?
自分の言葉ですら書けないなら、やってて虚しくなるだけなんじゃねえの?
見てるこっちが情けなくなってくるわ。オレも皆見習って二度と反応しないわ。
170774RR:2011/07/09(土) 21:35:20.25 ID:/bazqF69
このスレ気持ち悪い。
どんなにオタクが喚いても、現時点で世間的に人気があるのは250Vなんだけどね!
171774RR:2011/07/09(土) 22:05:11.29 ID:o9UqjvqS
>>170

禿同。なんか気持ち悪いのが涌いてるよね。
キモオタが喚いて嫉妬してるんだよ。大人気の250Vに。

250Vはアメリカン好きの少年たちに人気あるよね。
昨日も半キャップにTシャツ、短パン姿の250V乗ってる子見たよ。

形式VNはカワサキのアメリカンシリーズの最高峰だからね。
完全新設計のV型2気筒エンジン。どっかの焼き直しモノとはわけが違う。
バルカンといい、VNシリーズはチョッパージャメリカン最高です。
目指せハーレー!VN乙!
172774RR:2011/07/09(土) 22:25:20.96 ID:Wf4ISuTb
>>168
うらやま(・ω・) ス
173774RR:2011/07/10(日) 00:50:15.91 ID:ctYRG6kj
このスレ、きもい・・・

不人気なのに
174774RR:2011/07/10(日) 07:31:55.02 ID:zLHyKmJF
このままではエリミ乗りすべてキモイと思われかねない

粘着君消えてくれないかな
175774RR:2011/07/10(日) 11:04:22.33 ID:n+5ALaTE
スポークホイールの400Dに、チューブレスタイヤの中に
チューブ入れて運用している方いますか?

後にパンクの修理の容易さから、キャストホイールにしようかとも考えているので。

ブリヂストン
F:BT45
R:EXEDRA MAX

上記のチューブレスタイヤにチューブを入れようと考えているのですが、
可能かどうか、注意点等教えてください。
176774RR:2011/07/10(日) 12:41:19.19 ID:hsbAE7bC
>>175
可能だが、硬いのでホイールに傷がつくことは覚悟でやれ。
フロントはBT45Vの方がグリップが上でよいだろう。

VNとBNの話題は禁ずる!いいな!
177774RR:2011/07/10(日) 12:53:23.83 ID:cXrU9Yis
>>176
スレタイすら理解出来ないならお前が出てけよ。
気に入らないんなら自分で限定スレ立てればいいだろ。
本当に迷惑だしウザイから、そこに篭ってこっちに二度と出てくんな。
178774RR:2011/07/10(日) 15:16:19.93 ID:9HqabsuR
>>163は酷すぎ
179774RR:2011/07/10(日) 16:18:49.57 ID:FYC/oWmm
そういや連れが250V乗ってるんですが
私もほしいなと思い店にいきましたが
もう販売していないといわれました。
新車はないみたいだし残念(・◇・)/~~~
180774RR:2011/07/10(日) 20:59:55.69 ID:PhV8gYz5
>>179
じゃあ、ブルバードに乗りたまえ
181774RR:2011/07/11(月) 01:31:40.12 ID:/FC+NTFX
>>177
ルールは時代や状況によって変化するものであり、変えねばならぬ時もある。
オマエはさぞ昔から先公の言うことをよく聞くいい子ちゃんだったのだろうなw
俺は気に入らねえ校則は自ら力を行使して変えさせたよ。バイク通学はOKにさせたw
それが俺とオマエの器の差だよ。
オマエは今後も上司なり、取引先なり、お上なりの言いなりになって生きて池。
そしてスレタイごときにも唯々諾々と従ってな。オマエは人に指図され使われる人生だ。
それがお前の幸福ならば仕方あるまい。ブタの幸福だが。

>>179>>180
スレ違い。国産クルーザースレにでもどうぞ!
182774RR:2011/07/11(月) 01:39:58.09 ID:AqhRxdle
>>181は可哀想な子
みんなふれちゃだめだよ!
183774RR:2011/07/11(月) 01:51:27.87 ID:pW9clMKZ
50代の○○○は幾分湿り気を含んではいたものの、
っさすがに黒ずみ、皺が増え、かさつき、ゆるゆるにすぎなかった。
ひじき(陰毛)には+白髪が混じり始めている笑・・・・・・・・・・・・・ふーん
ありがとーって言われなくて貴方のア++をしゃぶれ―信じる力を
他の男は誰一人相手にしないであろうその初老の女に
やや短小先細とはいいつつも赤黒くそそり立った肉棒は
ゆるゆるの玉門の中心部、いをゆるGスポを求めぶち込んだ
美技バブ下無礼部若一路足はを心理対
さあ立ち上がれ―お前のア+スをしゃぶれ
お前の栄なるしゃぶるのは何色だ―
言ってみれば、全くモテナイ男は調子に乗り始めた笑
小心者でヤンキーにはヘコヘコするが飲み屋では調子に乗る
50女と恋人気取りでいちゃつく周囲は苦笑他に居ねえのかい笑
いねえんです笑恋人気分ができるのもババアとだけです笑
みじめー笑いいんです
どーせ俺は変態だ家々―ィ荒井とへれふとふぇホームランワラ桁選手
バースカットバースカットバースカットバースバースかっチョバース
ランスさよならンス「ほーれほーれ。どこが気持ちいのか言ってみろ!!」
も6っとハッスルハッスルひーんひーん精神疾病ぴーぽー
すっかり強気になってしまったやす×は何だか性技の達人であるかのように
AVで覚えたばかりのセリフを口走った。大変勃起勃起勃起をうをううぉうを
その時突然ローレンスジョイなーが現れたぴーぽーぴーぽー
須郷淳悦
184774RR:2011/07/11(月) 05:58:57.09 ID:uRxTW3Wh
ZL1000いいね。トルク太くて鬼加速
Vmax1200と乗り比べたけど、排気量もパワーも負けてるはずなのに
中低速のダッシュ力は明らかにZLのがあるように感じた
185774RR:2011/07/11(月) 07:17:57.52 ID:T2SPlV8N
>>180
ブルーバードですね
ありがとうございます
さがしてみます( ̄▽ ̄)
186774RR:2011/07/11(月) 10:00:40.01 ID:kD+iYKZH
ここの人はこだわりがすごいんすね…

俺なんてエリミネーター?エミリネーター?のレベルですよ
187774RR:2011/07/11(月) 10:18:27.13 ID:aqMt4uVC
>>186
コダワリがなくてこんな変態旧車乗ってられるかってw

(言うまでもないことだが、VNと125は除く。)
188774RR:2011/07/11(月) 12:07:28.08 ID:CqBivuxU
>>187
変態はスズキだろ
189774RR:2011/07/11(月) 13:11:34.86 ID:7v/Fr+TG
初バイクに250V買った!


納車が待ち遠しい!


興奮しすぎて、既に徹夜状態!
190774RR:2011/07/11(月) 14:25:23.40 ID:uRxTW3Wh
>>189
おめ 250といっても160くらい出るし、パワーあるから事故には十分に気をつけてくださいね
191774RR:2011/07/11(月) 15:13:14.56 ID:RPG9QiIv
>>189
ここはVの話はしないほうがいいスレのようですよw
192774RR:2011/07/11(月) 16:49:49.12 ID:fCIekMqd
>>191
んなーこたーない。
一部アンチがいるが相手にしない人が、
本当のスレ住民です。
193774RR:2011/07/11(月) 17:04:28.76 ID:H8/F0iAa
>>192
いちいち反応しないでスルーしろよ
194774RR:2011/07/11(月) 21:17:26.69 ID:fCIekMqd
>>193
なんで?
V乗りも仲間だろ。
195774RR:2011/07/11(月) 21:20:44.34 ID:H8/F0iAa
どう考えても>>191が一部アンチだろ言わせんな恥ずかしい
196774RR:2011/07/11(月) 21:26:55.38 ID:fCIekMqd
>>195
ああ!そういう流れになっているのか。
俺はてっきり新しいエリミV乗りが躊躇しているのかと。

少し涼んで頭冷やすかww
197774RR:2011/07/11(月) 23:03:29.92 ID:8tXtdkdK
>>189
おめでとう!!
オレもエリミ納車の日はワクワクして寝れなかったのはいい思い出
198774RR:2011/07/12(火) 00:07:46.30 ID:JQblCWJf
昨日、回転寿司屋でバカ騒ぎしてた三流大学と思しきサークルの連中が、
250Vと車種不明のボロジャメリカンに乗って帰って行ったよ。
全員Tシャツ、ジャージ、サンダル姿だった。
199774RR:2011/07/12(火) 00:23:45.93 ID:4q1iNLD4
明後日Ninjaの納車だ
200774RR:2011/07/12(火) 00:34:14.06 ID:FQRGM5Y8
>>189
おめとん!

ごく一部のキチガイカス老害が荒らしに来るけど気にするなよ。
そもそも、人様のバイクをけなすとか最早バイク乗りじゃねぇから。

ゴミ老害がVNや125に関してひどくうるせぇけど、乗ったこともねぇくせにw
ここにいる住人はそんな事思ってないからな。みんなエリミ乗りの仲間だよ。
125やVN乗りはもっと気軽に書き込んで情報交換してくれ。ELZLもな!

型番、エンジン形状、スタイルなんかでしかバイクを語れねぇしょっぱい奴になっちゃオシマイだぜ!

無印4発より
201774RR:2011/07/12(火) 08:43:40.67 ID:M3UwNgoh
>>200
老害と言う言葉は使うべきではないと思うが。
まともなエリミ乗りの年配者は気分を害すると思うよ。

by400SE乗りの47歳
202774RR:2011/07/12(火) 12:21:03.54 ID:eVQVSUZK
エリミネーター125に冴強入れてみたけど
あまり回さずに乗ってればエンジンの振動も減った感じで音も静かになったかも。
でも回すと振動が以前より増えたような…?
気のせいかな。
モノタローでなんでも10%割引の時にまとめ買いした。
三千円以上送料無料で1L缶が一本\1700以下で買えたからマジでウマウマでした。
203774RR:2011/07/12(火) 14:04:59.68 ID:FQRGM5Y8
>>201
あんたみたいなまともな年長者はナイスなオヤジだ。
そのまま格好良いままでいてくれ!みんなが尊敬してるぜ!

老害ってのは年そんな関係なしに
古参気取って新規を邪魔するアホのことさ。
204774RR:2011/07/12(火) 14:30:12.74 ID:NezdJ5mH
亀レスですまんが
〉〉151
D型にSE のキャストホイールぽん付けしたぞ
フロントはゼファーの一式にしてキャスト化した
205774RR:2011/07/12(火) 16:50:31.53 ID:cF0iJYpm
>>203
こいつ本当に頭悪いな
206774RR:2011/07/12(火) 20:30:14.93 ID:RsbCX2vU
>>203
頭悪いどころか、ダサ杉。
イキがってみたものの、ちょっと批判されりゃ一転してヨイショ・・・
わざとやってんなら、こいつが正義の騎士だな
207774RR:2011/07/12(火) 22:25:55.33 ID:Ajh6r4j8
どう見てもいつもの自演だろうが。やり口がどんどんせこくなってくるな。
正義の騎士と同一人物だってバレてんのに、まだ別人のふりして荒らしてんのかよ。
情けないくらいミエミエなんだから、いい加減諦めればいいのに。
208774RR:2011/07/12(火) 23:53:58.01 ID:Pttkp1iN
突然ですが、サンセイレーシングのエンデュランス ステアリングキットでセパハン化してる方いますか?
いらっしゃれば、使用状況、ハンドルの切れ具合を教えてください。
209774RR:2011/07/13(水) 00:33:53.79 ID:SpEC8/7N
>>202 
贅沢www
210774RR:2011/07/13(水) 00:42:58.00 ID:vGxawzyJ
>>205
>>206
>>207
バイク乗りじゃない人はお帰り下さい^^
211774RR:2011/07/13(水) 12:41:52.51 ID:WHEqnwfk
エリミ250SE
駐車場に停めていた時に知り合いの車がぶつけたらしく、倒れた( ̄◇ ̄;)
ウインカーが割れて、ボックスとカウルとメーターのツマミが壊れた。
知り合いだから、弁償っていっても逆に気を遣ってしまう私は小心者です。
212774RR:2011/07/13(水) 12:55:11.06 ID:WEmVSzxe
>>211
オマイ

いい奴だなあ〜

213774RR:2011/07/13(水) 20:10:49.34 ID:QNlP4xHu
>>210

お察しの通りです


走り屋紛い/気取りの奴ら(特にネイキッド乗り)って旧車會やバカスク連中の事馬鹿にしてるけど大差無いよな
フルチューンバイク(笑)で峠はおろか住宅地や学校前をなりふり構わず爆音撒き散らしながら
カッ飛ばすわ、無理な追い越しや割り込み・一般車ガン煽り/威嚇なんか当たり前にやってるもんな。
変な話、旧車會やバカスクがマシに見える位に。

一般人から見たら下品なバイクが暴走行為やってるようにしか見えんし、
そいつらを良く思わないバイク乗りも俺含めているだろう。

そう考えるとバイク乗りが嫌われたりバイクだけ理不尽な法律や条令が出来ても文句言えんわな
何かそう思った。


214774RR:2011/07/13(水) 21:09:10.27 ID:jzs2OMYO
>>113
その3車の中ではエリミがベスト。GNやGZが80年代の旧いエンジンなのに対して
エリミは90年代後半の規制前のよく回るエンジンだし、剛性も高くてバンク角も深い。
単気筒でそれほど重いわけじゃないし、ワインディング走ると楽しい。
125だと思って侮ってる人いるけど、走りは本物だよ。
215774RR:2011/07/13(水) 22:13:14.38 ID:T495iXjt
>>113
下り限定ね
216774RR:2011/07/13(水) 23:12:12.40 ID:x9vpa5o1
そういう話は原2スレでどうぞ!
217774RR:2011/07/14(木) 00:17:42.47 ID:qSIsr8Sy
:オセッカイ2003(荒らし)氏について1


エリミ250Vに敵意を持つ粘着荒らし
しかし現在は荒らすためならどんな話題でも火を起こし油を注ぐ。
エリミスレに限っても2002から現在まで"11年間"粘着している。
EOC、EVOC関係者に因縁をつけたが玉砕したのが原因との情報あり。


2002年に自らエリミ250Vへの批判でスレを立て際、
その時のスレ住人に「オセッカイ2002」と特定されているのが
現在確認できるもっとも古い情報である。
http://log.paffy.ac/test/read.cgi/bike/1040546663/
このスレの文章(2〜7)を「コピペ」といわれるまで「自ら」張り続けていた。


2011年、そのコピペを張った際「自分が書いたものだ」と口を滑らせる。
さらにオセッカイ2003の名前があがり、自ら名乗りあげスレ住人と論争することになる。
しかし複数垢ID使った自作自演擁護がバレる
また、今までの下記の流れがオセッカイ氏によるものだと判明した。


218774RR:2011/07/14(木) 01:05:53.04 ID:zqDHKPOf
今日、エリミ250V無事に納車しました!

加速も良くて乗り心地最高です!

ところで、予算3〜4万円程でバイクにナビを付けたいのですがオススメありますか?

防水の携帯(アプリのナビ)もありかなぁと考えてますが…。やっぱり専用のナビの方が使いやすいのでしょうか?
219774RR:2011/07/14(木) 07:13:38.53 ID:791Ern2E
u37なんてどう?
3万くらいで買えるよ
220774RR:2011/07/14(木) 09:39:27.97 ID:wA2ZvqBK
VN乙

すばらしいジャメリカンですね
221774RR:2011/07/14(木) 11:01:51.84 ID:TiRpaPsm
auの助手席ナビ使ってるけどほとんど問題ないよ
メットにスピーカーつけて音声だけでやってる
最初は色々買うものあるだろうから専用ナビは後でもいいかも
紙地図で迷いつつツーリングも一興だし
222774RR:2011/07/14(木) 11:06:30.56 ID:gjdNv+6S
>>218

>ファンクラブ・EOCはこの「D」までを『エリミネーター』と認めるが、
>後のEliminator250V・通称「Vエリミ」や125は、はっきり言って「エリミネーター」と認めていない。

>なぜなら、誕生からずっとエリミネーターを愛していたファンにとって、
>エリミネーターは決して「アメリカン」ではないからである。
223774RR:2011/07/14(木) 11:41:19.02 ID:w8gZahnE
>>218
納車おめでとう!
他の人も書いてるように、最初は装備類きちんと揃えた方が良いよ。
それと250Vはこけると高確率でタンクベッコリいくんで、エンジンガードもお勧めです。

ナビはオレもU37に一票。
基本性能良いし評判も良いよ。
224774RR:2011/07/14(木) 14:07:44.46 ID:8iol8pRd
>218

AUのスマホで事足りるぞ

俺は給油口付近にハードケース付けてそこにスマホ差してる。
225774RR:2011/07/14(木) 14:10:07.28 ID:zmL6tkV7
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz』に餌を与えないで下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とにかく彼にはレス禁止です。
過去4年に渡り、レスすればするほど荒れることが確定しています。
嘘や根拠のない自己主張ばかりしてますが、ツッコミ入れたり論破しようなどと考えない事。
しつこく下品なレスが返ってくるだけです。リンクネタも厳禁!

ここで相手されると非常に迷惑なので、内容に応じ、次の各隔離スレにドゾ  

うさい本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1287751560/

うさいのタイヤ相談ww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303904015/

うさいの超絶ライテク相談www
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1304033468/

岡山のバカが建てた自称本スレ(痔ろうver.)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1304033468/


226774RR:2011/07/14(木) 19:37:11.45 ID:4uXRh746
今日、マグナ納車しました。エリミネーター250Vより100倍かこいいw
227774RR:2011/07/14(木) 19:42:12.69 ID:TPujrbnM
おめ
228774RR:2011/07/14(木) 19:57:07.65 ID:791Ern2E
>>226
おめでとう
安全運転で乗ってください
229774RR:2011/07/14(木) 20:49:14.53 ID:zqDHKPOf
u37か!仕事終わったら調べてみます。

今、使用している携帯がdocomo社なので…防水のスマートフォン?Xperia?で考えてました。

最初に揃える装備類って…工具類?
バイクカバー・ゴジラのタイヤロック・ジェットヘルしか有りません…。
230774RR:2011/07/14(木) 22:46:45.78 ID:DDB2wg8t
>>229
マグナの方がカッコいいらしいぜw
231774RR:2011/07/14(木) 22:57:12.23 ID:MJda+nYy
>>226
おめでとう。人気車だし、王道系だからね(エリミはアウトロー系)
パーツもたくさんあるし、改造もしやすい。
でもVの方がデカくて速いよ そこがVの長所だよね。 
232774RR:2011/07/14(木) 23:07:40.18 ID:DDB2wg8t
250のジャメリカンなんざぁ、どれも同じw
ドン亀w
233774RR:2011/07/14(木) 23:23:09.23 ID:w8gZahnE
>>229
すまん。今回誰も装備書いてなかったね。混同してたわ。。。
装備はジャケットやパンツ、ブーツ等の身につける物を指します。
パッド入りのジャケットとかプロテクタ類は身を守る為にも買っておいて損はないよ。
234774RR:2011/07/15(金) 00:11:51.27 ID:BEH6P7c5
>>226
おめでとう!!!!!!がんばってね!
235774RR:2011/07/15(金) 00:41:14.42 ID:H4uKy4tl
エリミVは間違いなくエリミシリーズで、それでも同排気量の前モデルと区別のためにわざわざ末尾にVとつけてある。
それだけの事なのに何か必死に分断工作したがってる馬鹿がいるな。
236774RR:2011/07/15(金) 01:46:58.05 ID:pvoFkJRc
ガソリン10Lくらい使用したとこらへんで、ガス欠みたいにボボフボボフってなってエンジン止まりそうになる。
コックをリザーブにすると元に戻るからやっぱガス欠?タンク容量10Lだっけ?
@250SE
237774RR:2011/07/15(金) 11:44:34.45 ID:djn3OEYn
>>232
50歩100歩でも50歩の差はあるし、全開にした時の加速が違えば
いろいろと変わってくるものだ 例え250cc同士でもな。

フェザー級の試合はヘビー級の試合からすれば、迫力無いかもしれんが
フェザー級中でもパワーの差は大きく影響する
238774RR:2011/07/15(金) 20:45:53.32 ID:pIeynXJK
>>237
だからさあ、そういう加速だのパワーだの言うやつは、
ジャメリカンなんて選ばんだろ?w
素直に他のジャンルのバイクに乗るよ。

250のジャメなんてのはぁ、ガキがカッコだけで選ぶカテゴリーw
そんな性能度外視のジャンルで、「こっちのがちょっとだけ速いモン!」とか意味がねーっつのww
239774RR:2011/07/15(金) 21:24:50.67 ID:CeefsH4l
>>238
だからさあ、ジェメリカンのスタイルでパワーあるってのがウリなんだろう?w
もっとパワーある他のジャンルはスタイル、デザイン等が好みじゃなくちょっと・・・
ジャメリカンカッコいいけど、パワー無いというのもちょっと・・・

そこでエリミですよ。 それに250cc同士といえど、マグナその他のジャメリカンとエリミVとでは
ちょっとだけ速い程度の差じゃないよ。最高速は30km/hくらい差があるし、加速力も全然違う
そのガキにとっては大きな問題なんですよ。
240774RR:2011/07/15(金) 21:30:49.86 ID:CeefsH4l
DS250、マグナ250等 最高速130〜140
DS400、スティード等 最高速140〜150
エリミネーター250V 最高速160〜170
デスペラード400   最高速150〜160
エリミネーター400 最高速180〜190

やはりエリミは速い
241774RR:2011/07/15(金) 23:43:12.57 ID:/iA8VeSc
おっさんなんで、多少の数は載ってきたうえで一言。
Vはいいエンジンだ、川崎だけでなくほかと比べても。
242774RR:2011/07/16(土) 01:04:01.92 ID:XcOY28az
実際には30代になっても彼女の一人とも付き合えたことはなく、
この50女以外との性交体験は皆無に等しいのにである。

そこのレディーに次ぐパラソル下げて家を出ろ宇尾王

恋愛絶対弱者!!!
(風俗は体験済み。むなしい限りである)金雅夫

ルックが―するっ買うが―するっ買うが―スがす

「あああっーん。いーわあーーーーもう最高よ」
ア××ではやく逝かせてえええ50代うるせえ笑

それがどうしたそれうんなあーってどういう意味でかすか塚って
誰も女としちゃー見ていねえ
もてた試しがねえ30代地味男とバツイチ子持ちのただ男のチ**がほしくて仕方がねえ50代肌荒れブス女
最底辺カップルお似合いだぜ笑 陰でみんなが笑ってるわよ 気づいてないのはご両人のみ笑
閣下閣下貸す―他ネットお膝を当てておきらをナtrて
大きな声で大きく振りかぶって れ得て円博いい肌ら枝こいつだ
れ得て円直樹鋳肌ああレア仇こいつだ

閣下カーk作家か―おばあさんに似てる
佐々木ゼミナール
お前ーのえいなるーるるr−るアヌステレ朝サッカー

50はこちらもAVのようなわざとらしい喘ぎ声をけたたましくあげはじめた
その声を聞くと康×はさらにいっそうハッスルするのであった。
突っ込め突っ込め突っ込め突っ込めへーいぼあカード
乞われたぎゃん
死んだとたん画面が濃くなるゲーセン
243774RR:2011/07/16(土) 01:56:44.48 ID:a/+jPxpG
ご老体乙w
大体47にもなって必死に2ちゃん貼りついてるってどういうことよ?ww
老害というよりもはや老衰だなw
ジジイは電動車椅子でも乗っててくれやw
244774RR:2011/07/16(土) 08:39:24.17 ID:G0+mV625
>>236
正常かと思います。
確か容量が11,2リットル位で、リザーブの
位置で残り2リットル前後だったかと
思います。出先なのでデータが手元に
ない為、はっきりしなくてすみません。
245774RR:2011/07/16(土) 16:24:22.31 ID:QzBEBk3t
38歳の書文いる?
246774RR:2011/07/16(土) 19:05:43.66 ID:FihS+HGw
バックステップ付けたいと思っているのですが、400のフルバンクならロッドの長さを除いて、ポン付け可と聞きました。
他車流用している方、教えて頂けませんか?
247774RR:2011/07/16(土) 20:17:00.45 ID:2he+7P6W
モコは ヒンズースクワット オナニーをしています(*)((Φ))
ガラスの上に固定されたバイブ…(*)((ο))
体を 上下させて(*)((φ))
出しポン☆ 入れポン*(*)((υ))
股間は グッチョグッチョ(*)((Φ))
汗 びっしょり(*)((ο))
それが ヒンズースクワット オナニーです(*)((φ))
恥ずかしいわッ(*)((υ))
もう 知らないッ!(*)((Φ))
だけど…ヒンズースクワット オナニーは ダイエットに とてもイイのです☆
ヒンズースクワット オナニーは ヤせるんです(*)((ξ))
健康にも トテモいいんです(*)((ψ))
モコのアナルは 刺激されて ウンコしたんです(*)((Φ))
そしたら 男どもが 寄って来て ガラスを割ったんです(*)((ο))
飛び散るガラスの破片!(*)((Φ))
モコはガラスの破片の中に ケツから突っ込んでいきました!(*)((Φ))
ガラスの破片は モコの ケツや 体中に 突き刺さりました!(*)((σ))
ウンコと ガラスの破片が モコの体の中に 染み込んでいきます!((Φ))
トテモ くさいです!!!(●)(*)((((∞))))
くさ痛いです!!!(◎)(ξ)((((υ))))
モコは どうしたら いいの!?!?!?(◎)(●)((((Φ))))
248774RR:2011/07/17(日) 09:55:38.64 ID:2K/r5GMH
>>244
ありがとうです!
249774RR:2011/07/17(日) 13:16:25.80 ID:0qAh4J/Z
悔しいよう悔しいよう…ギギギ
淋しいよう淋しいよう…ギギギ
友達欲しいよう友達欲しいよう…ギギギ
結婚したいよう結婚したいよう…ギギギ
250774RR:2011/07/17(日) 13:21:19.52 ID:VaQk2sB3
>>248
なんで250Vってそんなに必死なんだろう?
「アメリカン最速」とか「マグナより速い」とか・・・
そんな台詞自体が形容矛盾でしかないというに・・・
コンプレックスの裏返しの表出、としか解釈不能である。
251774RR:2011/07/17(日) 14:03:07.88 ID:PzJTyRBW
コンプじゃなくて事実だし、そこが一番のメリットだからな
後は好みの問題で良い所を主張するのは何も悪い事じゃないと思うけどな
252774RR:2011/07/17(日) 15:20:22.23 ID:R6A6m14K
>>251
そういう食いつき方が、やっぱ必死だなw

そりゃ「事実」だろうが、わざわざ必死に、んなこと主張するのはなんなんだ?
ってことだろ?

マグナより速い、になんか意味があるかい?
そりゃ大概のバイクはマグナより速いだろうよw
マグナに負けるのはカブくらいか?w

アメリカン最速なんぞ強調してどうするよ?
速いのが乗りたきゃいくらでも他にあるわなw
そもそもスピード求める奴は、アメリカンなんぞ乗らんわなw

そういう無意味な「事実」を必死に強調するのは、傍から見りゃコンプに映るのは仕方あるまい。
253774RR:2011/07/17(日) 15:44:00.94 ID:EU26rI2c
必死認定かっこいいですね
254774RR:2011/07/17(日) 16:35:05.39 ID:d/rqWoto
自演に釣られるなよ。荒らしは徹底的にスルーね。
255774RR:2011/07/17(日) 18:06:42.62 ID:HYHt4FFa
>>252
必死ということでかまわないけど、何度も言うように
クルーザースタイルで速いというのが一番のメリットだしエリミネーターのアイデンティティの一つだと思うよ
速いバイクなんて他にいくらでもあるのはごもっとも。アメ、エリミで速いということが大事な所だろう
256774RR:2011/07/17(日) 20:08:30.87 ID:KGEiQeUl
だからそもそもクルーザータイプの世界に『速さのために水冷の高性能エンジンを持ち込んだ』というのがカワサキらしさなんだというのにw

粘着君がおかしいおかしいといくら煽っても、エリミネーターにとってそれは単なるチャームポイントなのだ。
257774RR:2011/07/17(日) 20:25:35.30 ID:wLZvoInA
あの ケツの穴に 次々に詰めていく数珠状のゴム玉…(*)((υ))
あれは アナルビーズっていうの?(*)((Ο))
アナルパールっていうの?(*)((υ))
モコは 今、アナルパールを買おうかどうか 迷っています(*)((σ))
ただ、あれは 使った後の 掃除が大変なんだよネ(*)((υ))
パールとパールの間に こびりついたウンコを取るのが(*)((∂))
めんどくさいんだよネ(*)((δ))
あれは 歯ブラシで こすって ウンコを落とすの?(*)((ο))
ええっとですネ… (*)((Φ))
モコは 昔 二人の男性と出会ったんです (*)((σ))
一人の男性は ウンコが とてつもなく臭かったんですネ(*)((Ο))
で もう一人の男性は そんなに臭くなかったんです(*)((σ))
モコは最初はウンコが臭くないほうの男性が好きだったんです(*)((δ))
だけど 時間が経つにつれて (*)((σ))
なぜだか知らないけれども だんだんと (*)((ο))
ウンコが臭い男性のほうを 好きになっていったんですネ(*)((σ))
これは 不思議です (*)((∂))
どうしてなんでしょうかねぇ… (*)((σ))
皆さんは このことについて どう思われますか? (*)((ξ))
それから…彦摩呂のウンコと 川平慈英のウンコと ジョン・カビラのウンコと☆
潮崎豪のウンコは とォ〜っても太くて臭いと思うんですけど (*)((σ))
皆さんは この問題について どう思われますか? (*)((φ))
ところで (*)((σ))
庄司智春はミキティ(藤本美貴)の浮気防止のために (*)((Φ))
ミキティの体に ウンコを塗りたくったんだけど…(*)((σ))
そのウンコの匂いに逆に興奮して (*)((Ο))
SEXしたくなるんだよねぇ〜 (*)((σ))
258774RR:2011/07/17(日) 21:56:05.66 ID:hUUfGKrm
このスレってこんだけ荒らされてもアク禁にならないの?
259774RR:2011/07/17(日) 22:07:45.11 ID:qTlHmvzS
このスレみんな必死すぎでキモ杉
260774RR:2011/07/17(日) 23:17:44.68 ID:YOsQOx1T
なあ正義の騎士よ、
なんでおまいさんは荒らしになってしまったんだ?
元々はオセッカイの横暴を阻止しようという熱い気持ちだったろ?
だがちょっと張り切りすぎちまったんだよ。
だからって逆切れしちまったら同じ穴のムジナだぞ
38にもなったらそれぐらいわかるよな?
今ならまだやり直せる、考え直してくれ
10Rが泣いてるぞ
261774RR:2011/07/18(月) 00:39:16.46 ID:O34JKHmy
白々しい。自演バレたってのにまだ他人のふりかよ。もう誰も信じないよ。
なりすましで幾ら煽ったって、スレタイも皆の意見も変わらんよ。いい加減
同じやり取り何度となく見てんだから、バレないとでも思ってんのか?
スルーされたら自演ってみっともなさ過ぎだろう。調子にのっていつまでも
続けてると、その内通報されて規制されるぞ?

荒らし行為は迷惑だから、いい加減に消えてくれや。
262774RR:2011/07/18(月) 11:13:23.19 ID:aNKyImcO
ちびエリミの新車買ったった
バイク初心者なので注意点があれば教えてください
263774RR:2011/07/18(月) 12:27:16.94 ID:IKOFgLTt
質問
エリミ250SEなのだが、ブレーキ/クラッチレバーの社外品ってない?
手が小さくて純正だと調整も出来なくてきつい
なるべくなら両方同メーカー同型品で揃えたいんだが
264774RR:2011/07/18(月) 19:31:19.25 ID:/FF63f8J
>>262
タイヤが安物でこけ易いので一皮向けるまでは峠は絶対行かない。
エンジンの非力さに慣れるまでアイドリング高めにしとく。
慣らし終わるまで、我慢して絶対にまわす過ぎない。
1000km慣らししたら、今度はギヤを1-2段落として高回転キープで乗ると結構パワフルでキビキビした感じで乗れる。
265774RR:2011/07/18(月) 23:01:32.19 ID:sPsURFC9
実際には30代になっても彼女の一人とも付き合えたことはなく、
この50女以外との性交体験は皆無に等しいのにである。

そこのレディーに次ぐパラソル下げて家を出ろ宇尾王

恋愛絶対弱者!!!
(風俗は体験済み。むなしい限りである)金雅夫

ルックが―するっ買うが―するっ買うが―スがす

「あああっーん。いーわあーーーーもう最高よ」
ア××ではやく逝かせてえええ50代うるせえ笑

それがどうしたそれうんなあーってどういう意味でかすか塚って
誰も女としちゃー見ていねえ
もてた試しがねえ30代地味男とバツイチ子持ちのただ男のチ**がほしくて仕方がねえ50代肌荒れブス女
最底辺カップルお似合いだぜ笑 陰でみんなが笑ってるわよ 気づいてないのはご両人のみ笑
閣下閣下貸す―他ネットお膝を当てておきらをナtrて
大きな声で大きく振りかぶって れ得て円博いい肌ら枝こいつだ
れ得て円直樹鋳肌ああレア仇こいつだ

閣下カーk作家か―おばあさんに似てる
佐々木ゼミナール
お前ーのえいなるーるるr−るアヌステレ朝サッカー

50はこちらもAVのようなわざとらしい喘ぎ声をけたたましくあげはじめた
その声を聞くと康×はさらにいっそうハッスルするのであった。
突っ込め突っ込め突っ込め突っ込めへーいぼあカード
乞われたぎゃん
死んだとたん画面が濃くなるゲーセン

266774RR:2011/07/19(火) 00:12:23.12 ID:WXlDHhfp
267774RR:2011/07/19(火) 08:55:19.70 ID:ACRl0V7A
どいつもこいつも名無しでいきがってんじゃねぇよ
268774RR:2011/07/19(火) 09:20:38.59 ID:Fq1yr58g
自己紹介乙とか言ってほしいのかなあ267は。
269774RR:2011/07/19(火) 09:22:51.68 ID:h/EYSAWu
>>262
慣らし運転はバイクの慣らしだけでなく人間の慣らし&安全運転に繋がる。
慣らし終えたらバキュームバルブ交換おすすめ。分からなければまた聞いてね。
270774RR:2011/07/19(火) 20:27:17.73 ID:UHUv72Q1
おい書○さん、あんまり熱くなるなよ。
それこそ奴らの思う壺だぞ。
271774RR:2011/07/19(火) 20:48:00.75 ID:FxlctKgM
>>264
>>269
ありがとう 初のバイク大事にしたいと思います
272774RR:2011/07/19(火) 23:32:34.31 ID:zxUmObqI
250V最高
ビッグな車体、図太いVツインサウンド
250アメリカン最速は伊達じゃねえ
第三京浜でドラスタ400もブッチぎったぜ
誰か勝負する?
273774RR:2011/07/19(火) 23:53:08.85 ID:4DWRuN8p
出張で来た新潟で見た大型エリミ
シーシーバーがメッキだったりハンドルやらウインカーやらアメリカンのパーツ
しかもフロントがゼファーだしステダンついてるし??マフラーも走りそうなロングサイレンサー?
不思議なエリミでも超カッコいいと思った

乗ってた奴はアメリカンに乗っていても不思議じゃない感じ
バトルスーツじゃなくてもエリミはかっこいいぜ!
セパハン外そうかな

274774RR:2011/07/20(水) 00:24:36.49 ID:oLjuMdyd
大型よりもエリミと言えばやっぱり250V!
250Vこそがエリミの正常進化であり、最終形態。
このデザインに勝るものなし。
加速はまさに疾風怒濤。アメリカンで右に出る者なし。
乗り手のファッションを問わないのもいいね。
ラフな格好で乗っても様になる。逆にライジャケとかダサいのはペケ。
大体バトスーなんていつの時代だよwホントにここはオッサンばっかだなw
恥ずかしいからそばに寄らないでねw仲間だと思われたら困るからw
275774RR:2011/07/20(水) 07:38:05.05 ID:wVyW6C4c
今日も日がのぼるか
276774RR:2011/07/20(水) 09:36:01.46 ID:F2wfn4YN
白々しい。自演バレたってのにまだ他人のふりかよ。もう誰も信じないよ。
なりすましで幾ら煽ったって、スレタイも皆の意見も変わらんよ。いい加減
同じやり取り何度となく見てんだから、バレないとでも思ってんのか?
スルーされたら自演ってみっともなさ過ぎだろう。調子にのっていつまでも
続けてると、その内通報されて規制されるぞ?

荒らし行為は迷惑だから、いい加減に消えてくれや。


277774RR:2011/07/20(水) 10:19:09.49 ID:8c0Do5/+
このスレもつまんなくなったな
vを認める認めないとか、どれが正常進化とか、
心のなかに仕舞っとけよ

もっと建設的な話しようぜ

前にZRX のタンク付けた400の話聞いたんですが詳細知ってる方いませんか?
278774RR:2011/07/20(水) 10:55:34.88 ID:rc5o5UM0
VNは別だー
VNさいこー

定期的に繰り返してて楽しいんだろうか。死んだ方がましなぐらいつまらん人生だな。

>276
それもセットでコピペか。
279774RR:2011/07/20(水) 11:55:08.07 ID:9eL7kfdm
>>278
本人は楽しいつもりで必死になってんだよ。故に理解なんか出来ないのでほっとくのが一番w
言われて頭に来たのをコピって貼りつけてるんだろうね。図星だろってのばかりコピペしてるしw
280774RR:2011/07/20(水) 12:36:51.74 ID:XsHP26iv
>>277
ZRXのタンクつけたらどんなイメージになるん?
目指すのはネイキッド?
いや批判してるわけじゃなくて
素朴に思っただけ。
いろいろ楽しめるのもエリミのいいところだからな
281774RR:2011/07/20(水) 13:18:33.25 ID:B9evE4QB
250Vは400アメ含めても一番速いだろうが本家ZLエリミの加速とは比べ物にならないよ
282774RR:2011/07/20(水) 14:04:47.69 ID:rc5o5UM0
>281
ZLなら最小でも400だから同じエリミ同士で250Vに負けたらまずいだろw
EL250でも250Vより速いだろうってぐらいなのに。


250Vもアメリカで売ってればもっと台数が出てて
『売れないから生産中止』
なんてことにならずに済んだかもしれないのになあ。
作るのが難しかったそうだからアメリカで売るだけの数を結局準備できなかったかな?

EL250はNinjaエンジンで現在の規制に適合できてるから再生産しようと思えばできなくはないんだよな。
31馬力のEL250をファンが受け入れるかどうかはわからんけど。
283774RR:2011/07/20(水) 15:06:45.26 ID:B9evE4QB
>>282
基本エリミを海外向けに売るならば大型じゃないとね。
当時世界最速の900R,RXをデチューンし、105〜110PSのパワーを誇り、
スタートダッシュでは最速のGPZを上回り、0-400mタイムも11秒と、現在のビッグバイグ(SS、メガスポ、スポーツネイキッド除く)
に引けをとらない加速力の大エリミは偉大だよ

今の時代で換算すると、隼やZX14よりスタートダッシュ速くて、0-400mも10秒切るか切らないかくらいの性能ってことだからな
284774RR:2011/07/20(水) 21:47:18.97 ID:7rGU9RWl
誰か大型エリミにスポーツスターのタンクをつけている人いない?
285774RR:2011/07/20(水) 22:17:21.88 ID:lfxTnZ1W
>>279
図星だねwもうみんなわかってるよな、いい加減w
もう末期症状だなw痛々しいよ。

ところでそろそろオフやんない?
前スレで一回持ち上がったんだけどお流れになっちまったよな。
286774RR:2011/07/20(水) 22:22:33.04 ID:UY5xux/n
>>283
しかし、Vmaxの存在が大きすぎたんだよな。タイミングが悪すぎた
当時の145PSはあまりにも大きかった。
今のSSやメガスポーツの180〜200PSの中に240PSのバイクがドーンと現れるみたいなもんだから
287774RR:2011/07/20(水) 22:24:03.44 ID:ZkY0mEjZ
なぜカワサキはエリミみたいなのを作るのを止めて
仮面ライダーしか乗らないようなバイクばかり
作っているのか
288774RR:2011/07/20(水) 23:14:53.82 ID:UY5xux/n
>>287
売れないから。同ジャンル、コンセプトで成功したVmaxに対抗することをあきらめ
ドラッグ路線から降りた。その結果誕生したのが250V、125
289774RR:2011/07/20(水) 23:48:38.91 ID:DATWJYnW
>>287
昔のライダーのようなオフ車なら賛成だがだな。
スレ違だが、KDX125はときどき無性にほしくなる。

まあ2台持ちできたらいいんだが、さすがに嫁を
説得できん。
290774RR:2011/07/20(水) 23:59:26.46 ID:rc5o5UM0
>283
EL252はアメリカでも売ってたのにねえ。

250Vは日本とオーストラリアとあとマレーシアかインドネシアかどっか東南アジアでの販売。
作るだけ作って真面目に売る気が無かった模様。
なんだあの糞カタログは。
291774RR:2011/07/21(木) 00:46:59.29 ID:B0OFzAtD
>>290
Vは単純なオートバイ、250cc、クルーザーとしての枠で考えると優秀で良いバイクだけどね
292774RR:2011/07/21(木) 01:33:15.96 ID:djOztega
馬鹿野郎!250Vこそ真のドラッグである。
歴史は終わらない。旧車好きが勝手に終わらせんじゃねーよw
ドラッグ路線は250Vに継承されたのである。
峠ならVmaxもカモれるぜ!
125がドラッグじゃねーのは認める。ありゃ女子供向けの街乗りバイク。
293774RR:2011/07/21(木) 01:34:36.45 ID:B0OFzAtD
馬鹿野朗! ドラッグってのは直線、それも0〜400m以下のスタートダッシュを競うものなんだよ!
峠で勝ったって何の意味もねーんだよ!
294774RR:2011/07/21(木) 02:51:52.78 ID:KXPCy0rf
  殺 伐 と し た ス レ に ゾ ウ リ ム シ が ! !

_/\/\/\/|_
\          /
<   アメーバ!!!  >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
        _____/ ●`丶 、
     ==ニ───- 、   ,,lll,` 、
            /  ,,,,,,,,llllllllll 丶    
           /  iiiilllllllllllllllll!! │
          /   llllllllllllllllll´  │
          │   llllllllllllllllllllli  │
          │   llllllllllllllllllllll  │
          │   llllllllllllllllll´  /
          丶 ミカヅキモ´´`ll  /
          丶      iillll  /
           丶   !!!!iiill!´ /
             `丶───__│
                    \
                      \

┏━━━┓     ┏┓  ┏━━┓┏┓   ┏┳┓┏━━┓
┗┓┏┓┃┏━━┛┗┓┗━━┛┃┃   ┃┃┃┃┏┓┃
  ┃┣┛┃┗━┓  ┏┛┏━━┓┃┗━┓┗┻┛┃┃┃┃
  ┃┣━┛  ┏┛┃┃  ┗━━┛┃┏━┛      ┃┃┃┃
  ┃┃    ┏┛┏┫┃  ┏━━┓┃┃         ┃┗┛┃
  ┗┛    ┗━┛┗┛  ┗━━┛┗┛         ┗━━┛


295774RR:2011/07/21(木) 03:05:47.50 ID:pLrruuuR
125も13PSフルパワーなら4st125の中ではそれなりに速い方だけどな
DS125、ビラーゴ125より馬力あって速いし、中間加速以降はアドレス125よりも速い
最高速も110〜120km/h出るし。
296774RR:2011/07/21(木) 07:42:02.28 ID:nqqiRfQ6
>>295
だが後の規制が駄目にしてしまい消え去ってしまった…
ふんづまりレスポンスの後期モデルにFCR入れてる奴がいたが
125クラスとは思えない速さだったよ
297774RR:2011/07/21(木) 10:47:54.19 ID:8rFYJA3b
「それなりに速い」とドラッグ路線とは何も関係ない。
DSやビラーゴと比較しても全く意味がない。
「原2アメリカン最速」ってギャグだよな・・・

ドラッグ路線とはZLのようにNinja系という、
当時最強クラスの水冷4発エンジンを搭載し、
加速ならそのNinja(GPZ900R,750R,400R)を上回ることに
最大のアイデンティティがあったのである。

故に今後、「母体」であるNinja系を持っていない250V,125は慎んでいただきたい。
なぜなら、これらは車名こそ共通であるものの、アメリカン・クルーザー路線の、
全く別の車種だからである。
それは、車で言えば、同じレビン・トレノという車名でも、
AE86とAE92以降が全く別車種として認識されていることと同様である。
298774RR:2011/07/21(木) 10:58:31.38 ID:NKwmOy8A
ZLも86も今はゴミ以下だけどね...
299774RR:2011/07/21(木) 11:52:20.81 ID:myzDbkFI
>>280
俺もそれは気になった。
もし付くなら、航続距離延長とニーグリップのし易さから付けてもいいかなとか思ってる。
300774RR:2011/07/21(木) 12:34:09.79 ID:IkuQItJ3
ピンクのアナルです。
かわいがってね。
301774RR:2011/07/21(木) 12:53:37.16 ID:pLrruuuR
>>298
じゃあVはうんこ以下だね
302774RR:2011/07/21(木) 15:39:26.85 ID:bl1ts8Lw
Vは下痢便以下
Vは犬のエサ以下
Vは人間便器

Vはカワサキ最大の失敗作、
歴史的負の遺産
産業廃棄物!
303774RR:2011/07/21(木) 16:51:23.59 ID:vkaer0So
ドラッグ路線から降りたのなら、「エリミネーター」の車名を封印すべきであった。
そうすればこのような旧エリミユーザーからの反発を招くこともなかったのだ。
エリミというブランドイメージだけを中途半端に利用しようとしたからこんな有様だ。
(ただ流石に形式だけは誤魔化すことはできなかったようだがw「VN」w)

カワサキよ、今からでも遅くはない。
VNとBNのような出来損ないの恥ずべき粗大ゴミを全てリコール回収せよ!
そしてこの世から抹殺してしまうのだ!
304774RR:2011/07/21(木) 21:15:54.24 ID:sinNfJZ6
スレタイも読めない低能が沢山涌いたのか、一人で連投なのか。


>286,288とか>291みたいなのが『Vはドラッガーじゃない』と何気なくつぶやいただけでもこれだけ気違いが寄ってくるんだから、いい加減に違う違うというのはやめて

『先代程ではないがVも充分ドラッガーだ』

という意見に変わってほしいもんだ。

できれば実際に250Vで発進加速をやってみたうえで。
305774RR:2011/07/21(木) 21:21:18.11 ID:DKpiSs4d
「違う」という「事実」があるから、そういうカキコが出るわけで。
自分が気に入らないからと言って、「事実」を曲げることはできないよ。
306774RR:2011/07/21(木) 21:46:17.65 ID:sinNfJZ6
・エリミネーター250とエリミネーター250Vは違う

のはアタリマエだw

しかし、

・エリミVはドラッガーじゃない
・だからエリミネーターじゃない

というのは事実に反するよってこと。
エリミVがドラッガーじゃないって『乗ったうえで』言ってるのかな?
307774RR:2011/07/21(木) 22:05:37.15 ID:pLrruuuR
うん。遅くなかったけど250の方が全然速かったよ
スペック見れば分かること。40PS/140kgと38PS/170kg
どっちが速いかは明白だろう
308774RR:2011/07/21(木) 22:08:04.26 ID:pLrruuuR
これがVの方が減速比等で加速重視になってるのであればともかくどちらも同じくらいだし
最高速は同じくらいだったかな?それでも250のがちょい上(250はメーター読み165km/hまで確認 Vは160km/h弱まで確認)
同じ道路、平地直線で測定ね。
309774RR:2011/07/21(木) 22:31:01.45 ID:mP84ZufK
いい加減荒らしに構うな。上げてる奴も文句つけてる奴も全部荒らしだからスルー一択。
構ってもらいたくて必死なんだから、ほっとけよ。構うのは自分も荒らしと一緒。

あーだこーだ騒いでる奴、もう一度スレタイ読み直せよ。
同意できないなら自分で専用スレ立ててそっちに行けよ。同じ話題何度繰り返してんだよ。
とっくに結論でてるし、今更騒いでるのは荒らししか居ないだろ。自作自演もいい加減にして
自分でスレ立てろや。
310774RR:2011/07/21(木) 22:31:33.13 ID:pLrruuuR

250は昔、5年落ちで走行距離3万弱の時点で測定
Vの方は新車で2年目、走行距離8000kmくらいで測定
311774RR:2011/07/21(木) 22:48:40.51 ID:pLrruuuR
あとね、250を引き合いに出して、Vは250と比べてもそれほど大差無いとか
経年劣化してる250には負けないとか言ってる奴いるけどアホかと

出した時代も違うし、当然先代モデルより速くないと意味ないし
ドラッガー、エリミ名乗る資格無し。 今だと排ガス規制、騒音規制で仕方ない部分もあるが
当時99年以前はまだ規制は無かったから、出そうと思えば40PS出せたんだよ。
それも中低速重視設定でギリギリ自主規制での40PSね。 ちょっと吸排気弄れば45PS以上出るエンジンを元にね
312774RR:2011/07/21(木) 22:55:17.95 ID:pLrruuuR
それが何だ? Vツインでたった38PS ドラッガー?エリミの正常進化? ふざけてるのか? 
250エリミの正常進化ならせめてバリオスに対抗できるくらい速いの出せや
車重も無駄に増やしやがって 明らかに加速捨ててるだろ

大事なのはVが他のアメリカンより速いかどうかじゃない。 先代エリミより速いかどうかだ
後発モデル、FMCで先代250より同等以下の加速でどうする 
313774RR:2011/07/21(木) 23:05:38.10 ID:pLrruuuR
もう一度言うぞ? 元祖の900は当時最速で今でも名車、人気車の900Rのエンジンをデチューン
1000も同じ当時最速の座についたRXのエンジンをデチューンし、750も400も同系列のGPZ系エンジンをデチューンし
そのどれもがクラス最速レベルであり、スタートダッシュは元の忍者より速かった

その中で250だけが、少し違うものの、GPX250のエンジンを使い、40PS/140kgの車体で、軽快パワフル扱いやすさをウリに
エリミネーターの末弟として、初心者や女性向けエリミとして人気を誇った
314774RR:2011/07/21(木) 23:11:40.15 ID:pLrruuuR
昔の250は、今で言う125のような存在だ。 だが一緒にするなよ? 末弟といっても今の末弟とデキは全然違う。
Vはそんな末弟でしかないものと比べ、あーだこーだ 言ってるが、その末弟の加速すら超えられない
情けないと思わんか? ドラッグ語るなら加速力はウリの一つだし、ある程度飛びぬけてないといけない
Vにそれがあるのか? 昔の250と比べて、劣化してるから大して変わらんとか情けなさすぎる。
315774RR:2011/07/21(木) 23:16:06.88 ID:pLrruuuR
忍者は時代を重ねるごとに確実に進化していった。900R、現在はZX10R、12R、ZX14と紛れもなくな。
そのどれもが、今まで通り、世界最速の座に挑戦したり、時代時代に合わせながらも、最速でありつづけようとする
メーカーの本気、努力が感じられる。こういうのが正常進化というんだよ。 
316774RR:2011/07/21(木) 23:18:52.25 ID:pLrruuuR
Vにそれがあるか? 排気量の問題じゃねえぞ?
ドラッグである以上加速力は、今ある技術、できる範囲で最大限反映させる必要がある
Vにその本気が感じられるか? ドラッグ路線じゃなく、万全向けに。 せいぜい高回転型エンジンでそれなりに速くしておくか
くらいにしか感じられない 

そもそも本気でドラッグ路線で出すなら250ccという枠で出してない
250ccで出されたという時点でドラッグ路線じゃないということに気づいた方がいい 
317774RR:2011/07/21(木) 23:21:30.95 ID:bxrJzq8M
>307
俺は上で
『先代程ではないがVも充分ドラッガーだ』
という程度までは認めてくれんかと言ってるんだが。

>308
> これがVの方が減速比等で加速重視になってるのであればともかくどちらも同じくらいだし

その『どちらも同じくらい』の内容だが、
250V - 250SE
1速 2.857 - 2.600
2速 1.842 - 1.789
3速 1.409 - 1.409
4速 1.160 - 1.160
5速 1.038 - 1.000
6速 0.928 - 0.892
一次減速比 3.440 - 3.458
二次減速比 2.933 - 3.142

これで後輪のサイズまで入れて計算すると1速だけは同一のエンジン回転数の時にVのほうがSEより遅い。他のギアでは逆転。
つまり250Vは1速だけが明確に250SEよりローギアードだ。
発進加速重視の設定で、重量増加を補ってダッシュ力を高めるための工夫だな。ちゃんとドラッガーしてるじゃないか。

> 250はメーター読み165km/hまで確認 Vは160km/h弱まで確認
それこそ『どちらも同じくらい』じゃないかw そんな事言うんなら
『最大トルク発生回転数はエリミVのほうが250SEより500rpmも低いので発進時に有利』
とか言おうか? 最大トルク自体は変わらんぞ。
つかトルクカーブも無しにスペック最大値の比較だけじゃ何もわからんだろw
318774RR:2011/07/21(木) 23:23:19.17 ID:bxrJzq8M
>316
ああこの連投はいつものキチガイだったか。

> 250ccで出されたという時点でドラッグ路線じゃないということに気づいた方がいい 

じゃ250SEも仲間だろw
という訳で250SEがドラッガーエリミなら250Vもそうだ。自爆乙。
319774RR:2011/07/21(木) 23:30:49.95 ID:pLrruuuR
>>318
ちゃんと読んでないね。
250はZLの末弟でしかない。その末弟ですらそれなりに仕事してたもんだ
250が出された時は、上に900、1000、750、400らがいた。

新しい時代の新型フルモデルチェンジで250が頭とかドラッグ路線じゃないと言ってるだけ
320774RR:2011/07/21(木) 23:35:04.14 ID:pLrruuuR
>>317
大事なのは結果なんだよ。それだけやっても250と同等以下であるという事実は変わらない
最高速は、新車から乗り走行距離の少ないVと、5年落ちで3万超の250というアドバンテージの差がある状態でもこれだ
好調な250ならメーター読み170km/h超えていたとされている  
321774RR:2011/07/21(木) 23:35:08.78 ID:bxrJzq8M
250Vは250SEの後継ってだけだw
エリミ新シリーズの一番手だの頭だの変な役割をてめえの思い込みで勝手に押し付けて勝手に叩くなw
322774RR:2011/07/21(木) 23:44:35.53 ID:pLrruuuR
後継されてねーよ。 型式も全く違うし、路線も全然違う
「Vは速いクルーザー」でしかない。それを個人的にドラッグと呼びたいならいくらでも呼べば良いさ
今までのエリミの本物の「ドラッグレーサーレプリカ」とは全く違うのは事実だから
323774RR:2011/07/21(木) 23:46:31.89 ID:EZ6hfjRn
250SEの後継なら母体のエンジンはなんだ?
250SEは当然、クラス最強45psのGPXだが。
それは兄貴分のZLと同様だ。

Vツインのフルカウルスポーツバイクなんてカワサキにあったっけ?ww

勝手に後継機名乗らないでくれw迷惑だww

>『先代程ではないがVも充分ドラッガーだ』
>という程度までは認めてくれんかと言ってるんだが。

悪いが全く認められないw
いくら必死になったところで、何度も言うが「事実」は変わらない。

324774RR:2011/07/21(木) 23:50:51.71 ID:EZ6hfjRn
そうだな。
形式が全く違うという所が後継ではない何よりの証拠だな。

VN乙 w
325774RR:2011/07/21(木) 23:51:38.46 ID:sGT4CEnu
900だって、ほんもののドラッグとくらべらただのクルーザだ、雰囲気すらかすか、なにいっとんねん。
326774RR:2011/07/21(木) 23:59:45.68 ID:KwiMiEdh
オマエらちょっといいか?
エリミネーターの時点でどーでもいいわ

速さならレプリカでも乗っとけ
327774RR:2011/07/22(金) 00:02:56.85 ID:0FZqCsa+
Vはバイクとしては成功したんじゃねーの? このドラッグ路線は結局Vmaxの独り勝ちなわけだから
後から挑んだX-4も結局勝つことはできなかったしな。 ZLも敗北者なわけだ。 しかし当時のVmaxの145PSが凄すぎただけで、
凄いバイクであったことに違いは無いしドラッグに対してのメーカー本気度は本物だった。
328774RR:2011/07/22(金) 00:05:05.27 ID:wz8jS7XS
スレタイの通り、Vだって125だってエリミだから別にいいのではないですか?
それらの討論のレスに、走りや整備、カスタム等のレスが埋れてしまうのは、非常に残念でありません。
329774RR:2011/07/22(金) 00:07:25.71 ID:0FZqCsa+
>>325
それを言い出したらキリが無い。50歩100歩でも50歩も差があるということ
それに市販車バイクを本物のドラッグマシーンと同列に語ってる時点でおかしい。
そもそもドラッグはドラッグマシーンというジャンルではなく、
ドラッグレーサー「レプリカ」だからな。 市販車としてのドラッグレーサーレプリカはVmax、エリミ900らが元祖といってもおかしくはないし
当時世界最速だった900Rをスタートダッシュで上回っていたのは紛れも無い事実 今のVらにそんな本気や貫禄は無い
330774RR:2011/07/22(金) 00:08:06.25 ID:dY63bYp8
>>318
基地外はオマエだw
いい加減認めちまえよw
そんなに必死になってどうする?

Vはいいアメリカンバイクだって言ってやってんだろ?それでいいじゃねーか?
ただ、ZL(EL)のドラッグとは「違う」。それだけは「事実」だ。
オマエが「個人的に」どう思おうと、だ。
331774RR:2011/07/22(金) 00:08:49.46 ID:ZtfeFFvk
900だか125だかしらねぇけど俺のJOGでちぎってやんよ
332774RR:2011/07/22(金) 00:11:28.84 ID:0FZqCsa+
>>エリミネーターの時点でどうでもいいわ

ああ。こういうレスこそがエリミネーターが堕ちてしまった理由だな 悲しいな
そりゃそうだわな。 カワサキが路線変更せずに、ZX12RやZZR1400のエンジンでエリミを作っていれば
こんな認識にはならなかった。 さすがにZL型も現代のバイクの性能とは比べ物にならないが
当時は、今で言う、隼やZZR1400と同じエンジン使って、スタートダッシュではそれらを上回るようなバイクだったんだよ
333774RR:2011/07/22(金) 00:12:38.57 ID:rbR5h9ay
キチガイ2人コンビなのかそういう設定でID変えてるのかw

ID:pLrruuuR
こいつは250SEのことを上の兄貴分がいたからこそのドラッガー扱いと言ったな。
単体ではドラッガーと認められないと言ったも同然だからもはや何の説得力も無いな。

ID:EZ6hfjRn
こいつはいつものVN叩きのキチガイか。


カワサキのバイクには時々こういう
『脳内で勝手に作り上げたカワサキ名車伝説の信者』
が涌いてくるんだよな。
・SSは最高だがKHは断固認めない(キリッ!
とかw
334774RR:2011/07/22(金) 00:15:03.63 ID:0FZqCsa+
>>326
本当のエリミネーターは、スタートダッシュはそのレプリカより速いバイクなんだよ

まぁ昔のZLはドラッグ路線で真っ向ストレート勝負したわけだ。250Vは真っ向勝負を避け要領良く交わして成功
真っ向勝負して負けるより、変化球や要領良く交わす方が結果的には良いことなのかもしれんが面白みや盛り上がりに欠けるわな
ドラッグ路線ではZLが王道系(これぞドラッグ!)でVがアウトロー(これはクルーザーw)的な存在だけど、世間的にはZLがアウトロー(ドラッグ何それw?)で、Vが王道系(アメリカンカッけェ!))だしなw


335774RR:2011/07/22(金) 00:18:04.21 ID:IjBGTAtG
じゃあもうこれで桶?

ドラッグレーサーレプリカ=ZL1000、900、750、400、EL250
 
―――――――――――― 壁 ――――――――――――――

アメリカン(クルーザー)=250V(VN)、125(BN)
336774RR:2011/07/22(金) 00:18:31.61 ID:0FZqCsa+
>>333
ZLに比べればドラッグ度は落ちるけど(排気量的な要因が大きい)、Vに比べればはるかにドラッグ路線だし
GPXエンジンのデチューンバイクだからドラッグでしょう 250という枠の中では頑張ってドラッグ路線貫いている
ただ、時代的にあの時は上に900、400らがいた中での250だったから末弟的な存在だったといってるわけであって
誰も250がドラッグではないとか言ってない あなたこそ他人のレスを自分勝手に解釈しない方がいいと思います
337774RR:2011/07/22(金) 00:23:04.18 ID:0FZqCsa+
>>335
いいよ。 世間的に見ればクルーザーだろうが別に250Vのことをドラッグなりドラッガーと呼びたいならいくらでも呼べばいい
ただ旧エリミのドラッグレーサーレプリカ路線とは違うのは逆立ちしても覆らない事実だから
338774RR:2011/07/22(金) 00:25:45.46 ID:CNQoOwCi
>>333

どう見てもお前一人がキチガイだけどな。

カワサキのバイクには時々こういう
『脳内で勝手にまったくの別物を同一車種にしたがるキチガイ』
が涌いてくるんだよな。
・VNは最高のドラッグレーサーでZLの後継だ(キリッ!
とかw


339774RR:2011/07/22(金) 00:31:49.31 ID:ZtfeFFvk
オマエらもう一ついいか?
エリミネーターってだっさださだよ?
340774RR:2011/07/22(金) 00:31:54.28 ID:0FZqCsa+
本気でZLと同じコンセプトでZL出すのなら、
ラインナップ的にまず頭にくるのは、1000cc超クラスの忍者エンジン使った
エリミが絶対的(Vが出た当時だとZZR1100か?現在だと1400だけど)その後に400、250等と揃えていくのだが
250Vが頭で同じようなクルーザースタイルでシングルの125をラインナップに加えてる時点で
もうエリミネーターはおしまいだわな。
341774RR:2011/07/22(金) 00:33:51.76 ID:hBfCUUUu
いつまでもどーでもいいことでグダグダ言ってんだなー
342774RR:2011/07/22(金) 00:37:16.15 ID:0FZqCsa+
>>339
堕ちてしまったからな。 当時は凄かった。
想像してごらん。今の隼やZZR1400のエンジン使って、180PSくらいあり、
スタートダッシュ、中低速トルクではSSを上回る加速力のドラッグレーサーレプリカ
超カッコいいだろ?

でも900やZL1000は元が125PSのエンジンデチューンで110PSあり
0-400mタイムも11秒前半だし、SSらと比べなければ今でも決して遅くはないんだぜ
20年経っても今の時代の平均くらいあるってのは凄いことなんだぞ?
343774RR:2011/07/22(金) 01:02:07.56 ID:dohGXvyx
要するに250Vは糞
つまりウンコ
344774RR:2011/07/22(金) 01:04:17.65 ID:3MnzEDaD
ZL1000は1速フルスロ80km/hまでの加速ならZRX1200より速いかもしれん
エンジントルクでは負けていても、ローギアード、ローアンドロングだからウイリーもしないし
110PS/9000rpmエンジンで1速で90km/h出ないんだからね CB1300SFとシグナルダッシュしたけど勝ったことあったし 
345774RR:2011/07/22(金) 01:08:44.62 ID:ZtfeFFvk
だから何だって話

オマエ、GTOのコピペ知ってる?
346774RR:2011/07/22(金) 01:14:07.28 ID:rVLY/ULH
>>344
最高馬力は遜色無いし、その辺りだと腕でいくらでも逆転する
前VmaxとZL900のシグナルダッシュで900が勝ったというコピペがあったように。
車重や排気量によるトルク的にはCBのが有利だけど、ギア比やホイールベース面では
ネイキッドは不利だからな。 なんだかんだでエリミも100馬力以上あるから結構速いもんよ
347774RR:2011/07/22(金) 01:26:26.24 ID:NNvDRTkm
現在唯一のアレは245万の高額モデルなので
1400かダエグのエンジンを更に中低速向けにふって
130〜150万で出せば総どり出来るぞ
低速トルク太らせるにはダエグエンジンの方が簡単かも
カワサキの今の方針は穴場に尖ったモノを突っ込む流れだから
スーチャ装着がなんたらとかはコイツにはうってつけ
348774RR:2011/07/22(金) 01:46:46.12 ID:h41haNY+
結局んところ、別スレのがいいってことなん?
路線が違うってことで。

例えて言えば、GPZ900RとNinja250が同じスレで語ってる無意味みたいなもんかね?
349774RR:2011/07/22(金) 01:51:53.72 ID:rbR5h9ay
カワサキがVN250にエリミネーター250Vという名前を与えて販売し、ドラッグイメージをうたっているという『明白な事実』は無視しておきながら

『250Vはドラッグじゃない(キリッ!)』
『本当のエリミネーターはあんなのじゃない(キリッ!)』

これがキチガイの言う事だよw
あとから涌いた『VNは糞』とだけ喚いてる明らかなキチガイと中身は同じじゃねーか。


あと『旧エリミは当時クラス最強の自社モデルエンジンを流用、これがエリミシリーズ共通』ってのも250については明らかに嘘だ。

この並列ツインのエンジンはもともとホンダVTの対抗馬だった鳩サブレGPZ250Rからのもので、最終的に250自主規制上限の45馬力は出ていても’87年当時の最強エンジンなんかじゃない。
当時すでにヤマハやホンダの4気筒勢が出ていたこともあり、GPZ250RやGPX250Rが4スト250最速マシンと呼ばれたことなんか無かった。

この辺のことはわかった上でついてる嘘だろw
そこまでして250Vを貶めたいものなのかねえ。
350774RR:2011/07/22(金) 02:32:30.95 ID:MQPSmpnC
あの〜
なんでそんなに必死なんですか?
351774RR:2011/07/22(金) 03:19:37.94 ID:CAJgZIWy
>>349
俺もV海苔だけど、全面的に同意するよ。
旧型マンセーの奴らは250Vを貶めて喜んでるだけのキチガイだよw
んでだからさ、もう別に奴らに認めてもらう必要ってないと思うんだ。
こっちから願い下げってことにしないかい?
なんかさV海苔の方ばっかり頑張って認めさせようとして必死になって、
でも旧型は嘲笑って認めてやんねーよーっていうこのスレの流れがさ、
俺はすごく嫌なんだよ。
だから俺らは俺らでやっていこうよ。新型=「真型」エリミってことでさ。
やっぱテンプレにあるように、リアルでもEOCが偏屈だからEVOCができたみたいにさー、
2ちゃんの中だけで仲良くやろうったって所詮無理な注文なんだよ。
全て偏狭な価値観に凝り固まった旧型海苔のせいだけどね・・・
そんなに自分のバイク以外は認められないのかねえ・・・
俺、次は250Vの専用スレ立てるよ。
>>349もこっちで気持ち良く語り合おうよ。
352774RR:2011/07/22(金) 05:15:57.04 ID:2IZmmm/4
変なのー。

オレZL750乗りだけどさ、エリミの集まり行くとこういう人熱い人ばっかなの?
たまたま好きで乗り続けてるバイクだけど、歴史がどーの排気量がどーのっていう程じゃないよ?!
ミーティングでこんな連中いたら、話が合わないどころかドン引きですぐに帰りそう。

ただ「オレはこれ(エリミ)が好き」でいいじゃん。
歴史語るような価値なんて無いバイクだぞ。
353774RR:2011/07/22(金) 07:31:45.44 ID:fyPhk1iE
コミュニケーション能力の欠如→だから2ちゃんで基地外カキコミ(リアルで話せないから)→リアル世界では友達が少ない(いない)もしくは友達と思っていても相手は思っていない=真性基地外





触れない方が身の為
354774RR:2011/07/22(金) 08:22:49.21 ID:Dq7YK+xm
>>352 です。

どんなに誘われても、絶対にエリミのクラブに入らない自信がある。
話が噛み合わなくてすぐに抜けてしまいそうだから。

このスレを前の流れに戻せないかなー。
変な頭でっかち(というか自演?)のせいで居心地悪くなってきたよ。
355774RR:2011/07/22(金) 08:49:51.86 ID:U5rGrJI4
次の目的地はア++しかない
お前の××スをしゃぶっちゃおってしゃぶちゃおって
亀井です亀井龍各すわって黙想お袋には何も書く仕事が無いんです
お尻のナアだって見せらるンレです
藤井御爺ちゃん貴様君亀井さんに一票僕は喫煙者ですよ

ア先生とーおほもだち多々先生と大ホモ立ち
アヌスを使用うてゅてゅうてゅてゅ
ハブ小僧じゃねえ土生象にシー
後ろ髪が素敵です田愛知

破れかぶれに腰を振る康+見苦しいゆるんだしょぼい肉体
渡辺研朗賢哉が駿台 陽一負けちゃったよ

肉のバカラやかわいくねえのに河合ちゃんジョッキ委聞くぼっきくくぼ
場t大冒険罰点狸のだーいぼけん罰点たむきのだーい母権
伊藤ハムの狸ーちらちゃんって地―だ
お前の案巣をしゃぶれ―ウウェうウェーそれぞれの「ティンがんとべら」だゾ―ウ
腎知られる喜びも―う行きつけ合うかなしっモーううっせ―いいひーひ

うっぷきゃぽきゃぴががんbっぺっぺ」
トンガトン仮名花はやっとこどっこいほいさっさ高田教え

356774RR:2011/07/22(金) 09:22:35.15 ID:nMjxoIjc
白々しい。どう見ても>>352=オセッカイだろ。
テンプレ通りだよ。

 >オセッカイ2003氏の荒らし方法


 >手口@
  (オ)車体の批判
    ↓
 >(住民)反論
    ↓
 >(オ自演)両方やめろ的な発言←「今ココ」
    ↓
 >(オ自演)住民をたたく発言

散々自演で煽っておいて、何食わぬ顔で登場、住民批判始める。
もう10年近くワンパターンなんだよw
なにが750乗りだよ、アホらしい。
で、次はコピペか?www

357774RR:2011/07/22(金) 09:43:12.07 ID:Dq7YK+xm
>>356

>>352 >>354 はオレ。

いちいち言わないとだめなんかなー。
自分の考えに合わないコメ叩いて「オセッカイ」ってなにさね。
あんた毎回出てくるけど、実際に会ってみたいわ。

どう見ても文脈違うだろ。
氏ねよチンカス糞野郎。
358774RR:2011/07/22(金) 10:26:10.34 ID:oPj5V5yw
何はともあれ、
スレタイを理解出来ないバカは書き込むなって事。
359774RR:2011/07/22(金) 11:46:51.11 ID:rVLY/ULH
>>349
だから250は末弟で初心者・女性向け用として作られたエリミ
だから型式もZLじゃないんだろう。
それでもVよりは十分ドラッグ寄りだよw 

型式は嘘をつけないw
360774RR:2011/07/22(金) 11:46:51.04 ID:rbR5h9ay
>356のコピペを一所懸命貼ってるのはオセッカイ本人だろw

>351
俺は『同じエリミネーターだ』と言ってるんだから別スレなんかいらん。
361774RR:2011/07/22(金) 11:50:18.02 ID:rVLY/ULH
型式以外にステップの位置がVと125は完全に前。
その他のエリミはネイキッド同様真下。

エンジン、速さ以外に、アメリカン路線にいった何よりの証拠
362774RR:2011/07/22(金) 11:54:21.22 ID:rVLY/ULH
>>349
川崎の中では最強クラスだろうがw 
隼のがZZR1400より速くたって、ZZR1400が川崎最強であることに変わりは無い
363774RR:2011/07/22(金) 12:03:55.73 ID:rbR5h9ay
>359
>361
だからこっちは
『先代程ではないがVも充分ドラッガーだ』
と言ってるのにw

他人の話が理解できない病気の人乙。
それに250SEよりロー&ロングで直進安定を高めた点はよりドラッガー方向だよw

>362
じゃ4スト125エンジンではカワサキ最強のエリミ125は合格じゃねえか。てめえの脳内エリミ賛歌は嘘ばっかりだな。

つかハヤブサとZZR1400でハヤブサのほうが速いと安直に言い切る馬鹿はハヤブサ乗りにもそう沢山はいないと思うんだ。
余程の勘違い野郎じゃなければ。
364774RR:2011/07/22(金) 12:09:00.57 ID:1QWUpECk
またこのパターンかよ。もういい加減不毛な話すんのやめようよ。

定期的にこの話繰り返しになってるけど、全部荒らしの自演だって散々言われてるでしょ。
今回も内容一緒じゃん。で、なんでスルーしようって言われてるのにわざわざ触って騒いでるの?
皆の忠告は無視して荒らしに絡んだあげく、急にクラブの話持ちだして卑下したりスレ割るとか、
なんかおかしな話だね。論争してる人(達?)さ、まともなレスは丸っと無視してんのは何故?
荒らしじゃないってんなら、その時点で語るに落ちてんだろ。触ってる時点で荒らしと一緒だ。

スレタイすら理解出来ないならここで語る資格なし!別スレ立ててそっちで好きにやれや。
散々言われても未だにスレ立てしないのは何でだ?出来ねえなら戯言ほざいてんじゃねえ。

名称が気に入らないなら文句はメーカーに言えよ!乗ってる人間にゃ関係ねえ話だ。
 
クラブが気に入らないなら、EOCなりEVOCに直接言え!入りたくないとかどっちが崇高だとか
そんな話は各クラブと直接やり取りしてくれや。出来ないからってここでほざくな。どっちの人間
だろうが、入りたくないとかこのスレには関係ないから。直接文句言いに行ってくださいな。

これらの事は何度も言われてるよね? なのに何で無視して同じ話繰り返してんのさ?
そんな迷惑なヤツは傍から見たらただの荒らしなんだよ。無視して繰り返すなら、たとえ元々の
荒らしと違っても、結局はそいつも荒らしって事。自分は違うって思うなら、迷惑行為やめろ。
365774RR:2011/07/22(金) 12:10:22.87 ID:3hURvhy3
>>363
だからこっちは
「Vは優秀なバイクだけど旧エリミのドラッガーとは違う。一般的に見ればどう見てもクルーザー」
と言ってるのにw

他人の話が理解できない発達障害者乙
それにロー&ロングを高めてもステップ位置が前になりエンジンパワー劣化した時点でドラッグ路線
からずれてるし、クルーザー路線いってますからw 

元々125ccのラインナップ自体は少ないから125が独り勝ちしてるだけw
隼(1340)はZZR1400より速いよ。 実測最高速も334km/h記録してるし
366774RR:2011/07/22(金) 12:12:35.13 ID:3hURvhy3
Vを個人的にドラッガーと呼びたいなら呼べばいいよ
ただそれは旧エリミやVmaxらのドラッグレーサーレプリカとは全く違うものであるというのは事実
誰がどう見てもアメリカンだけどw
367774RR:2011/07/22(金) 12:15:56.59 ID:3hURvhy3
250に対して、車重も30kg以上増やしてパワーは劣化。
加速も最高速も250より劣化。 後発、FMCなのにねw
ドラッグ語るには情けなさ過ぎる。 悪いことは言わん。

Vはドラッグ路線だと輝けないけどクルーザー路線だと、「クルーザーで最速」という肩書きがあるから
クルーザー語っとけw
368277:2011/07/22(金) 12:18:46.28 ID:pG9X4Wd6
ZRXのタンクの件

ノーマルタンクは俺も好きだ
ただロングツーリング、北海道一周とかになると大容量タンクが欲しくなる
ロングツーリングの時だけ大容量タンクに載せ変えるってのもいいんじゃないかなぁと
369774RR:2011/07/22(金) 12:20:24.76 ID:3hURvhy3
何度も言うけど、Vは250ccバイクとしては優秀だぞ。
170kg超の車重は逆に安定性が増し、見た目の大きさも迫力があり、
250ccだけど所有感も満たされることであろう

よく走るV2エンジンに、街中の低速トルクから、高回転まで気持ちよく回る
他の250、400アメらの中ではダントツに速い。燃費も良い。 車検も無い、維持費も安い
だが旧エリミのドラッグ路線とは違う。 ただそれだけ
370774RR:2011/07/22(金) 12:27:10.68 ID:1QWUpECk
やっぱ丸っと無視かいwww

って事はどっちも荒らしで間違い無いわな。またなりますましなんだろうね。
てな訳なんで、他の皆さんもスルーしてほっとこうね。どうせまた同じ事しか書かないから
読んでも無駄だしねw
371774RR:2011/07/22(金) 12:30:27.55 ID:3hURvhy3
>>364
スレタイにあるからそれが事実? 誰がそのスレを立てた?
元々エリミは統一スレじゃなかったんだよ
125、250Vは単独でスレが立っていた。落ちるから統一させてくれと要望があったから
仕方なく統一したわけだ
372774RR:2011/07/22(金) 12:32:03.27 ID:3hURvhy3
荒らしだろうがなんだろうが普通これだけ争いが起きてる中で
前スレで、周りの状況、空気読まずに、強引に仲良くしようと
そのまま統一スレ続ける方が自分勝手だと思うが

次スレは絶対に分けるべき
373774RR:2011/07/22(金) 12:33:56.09 ID:3hURvhy3
住み分けは必要 住み分けるからこそ仲良くできる
違うもの同士を一つの狭い空間にいても反発が起こる
125とVは日本にいる中国人や朝鮮人みたいなもんだ
374774RR:2011/07/22(金) 12:34:03.26 ID:rbR5h9ay
>365-367

だから結局そうやって下に見たいだけなんじゃねえかw。最後に本音が漏れたな。

>一般的に見ればどう見てもクルーザー
見る目が無い奴が見た目だけで判断すればなw
> Vの方が減速比等で加速重視になってるのであればともかくどちらも同じくらいだし
という程度の半可通とかな。

> エンジンパワー劣化した時点でドラッグ路線
> からずれてるし
だからお前はGPXからエリミ250が5馬力下げてる理由もわからんだろうねえ。

> 元々125ccのラインナップ自体は少ないから125が独り勝ちしてるだけw
言い訳はいいよ。てめえの旧エリミ教聖典wはその程度の代物だ。

> 隼(1340)はZZR1400より速いよ。 実測最高速も334km/h記録してるし
最高速の話だけか。
んで最高速300キロ規制ができた後でその上を自慢されてもなあ。カワサキは枠が出来たらその外は捨てるメーカーだと知らんか。

> Vを個人的にドラッガーと呼びたいなら呼べばいいよ

だからこれがてめえはじめ旧エリミ狂信者の異常さを示す部分なんだよ。
別に250Vのファンが勝手に主張してるんじゃなくてカワサキが言ってる事なの。
てめえが『個人的に』否定してるだけだ。
375774RR:2011/07/22(金) 12:39:50.00 ID:3hURvhy3
>>374
5馬力下げてるのは加速重視にしてるからだろう。
1000も125PS→110PS 900は115PS→105PS 400は59PS→54PS
んでVはもっと加速重視にしてるから35〜38PSしかないと? アホか
40PS出せよ 車重も30kg以上増えてるし250とギア比速度は大差無い時点でドラッグではない
後発なら250をせめて上回れよ

あんたのが言い訳だらけだよw
376774RR:2011/07/22(金) 12:42:43.68 ID:3hURvhy3
>>最高速の話だけか。
んで最高速300キロ規制ができた後でその上を自慢されてもなあ。カワサキは枠が出来たらその外は捨てるメーカーだと知らんか。

規制ができようができまいが、この手のバイクは最速を争うバイクであることに違いは無い
その最速で負けているのは事実

>>だからこれがてめえはじめ旧エリミ狂信者の異常さを示す部分なんだよ。
別に250Vのファンが勝手に主張してるんじゃなくてカワサキが言ってる事なの。
てめえが『個人的に』否定してるだけだ。

川崎が勝手にドラッガーというキャッチコピーで売ってるだけ。
ドラッグレーサーレプリカ≠ドラッガー


377774RR:2011/07/22(金) 12:46:15.06 ID:3hURvhy3
ジャンルとしては250Vはクルーザー
ちなみにVツインマグナもドラッガーと呼ばれることがあるんだけどなw
何度も言うように勝手にドラッガー気取ってればいいよw

旧エリミやV魔らの本物のドラッグレーサーレプリカには絶対なれないからw
378774RR:2011/07/22(金) 12:49:53.70 ID:5Fx65yyO
250で車重170kg超と、30kg以上増やして、パワー落として
この時点でドラッグの命である加速に最重点置いてない件についてw
初心者、女性用と言われながらもドラッグ寄りに作られた250すらを速さで上回ることができない時点で
250Vはドラッグを作る上でのメーカーの本気は無い

いいからアメリカンってことにしておけって。それだったら輝けるんだから
379774RR:2011/07/22(金) 12:58:24.97 ID:1QWUpECk
誰が立てたかが問題なの?なら誰が立てたか教えてくれ。

争いも何も荒らしが勝手に自演して騒いでるだけだろうが。前スレからいたならよく分かってる
はずだよね?それがなんでこんな事言うのかな?語るに落ちてるってば。
嘘塗り重ねた連投で誤魔化そうとしても、もう無理だよ。前から見てる人は経緯分ってるから
事実を曲げようとしても無駄だよ。

納得してないのに強引にスレ立てられたとか言い出してんなら、自分で今すぐ別スレ立てて
出ていけよ。それで全てが解決だろ?何でそれをしないの?

自分でとっとと立ててくださいな。
380774RR:2011/07/22(金) 13:01:06.37 ID:5Fx65yyO
>>379
元々250Vと125はスレ別だったって言ってんだろうが
スレ立てた奴が偉いのか? 出て行くのはおめえらVと125乗りだろうが
自分のスレは自分で立てて住み分けろよ 本当勝手に人の土地荒らしてる朝鮮人の理屈だよな
381774RR:2011/07/22(金) 13:22:35.45 ID:NOoPceL8
V、125と旧エリミが別物だってのは十分分かったから、もうその話題については触れないでおこうよ
それぞれのメンテやツー等の話しようぜ V乗りも旧エリミ乗りも気に入らなければスルーしよう
382774RR:2011/07/22(金) 13:43:54.39 ID:xcSaLOHL
Vの車重が重い、車体が大きいのはもろアメリカンを意識した造りだからだろう
元々アメ自体が大きめだし、400アメも200kg超で排気量を完全に超えた車格を作ることで
所有感を満たしたり迫力を見せたりするからね。 250Vもそんな感じかな
383774RR:2011/07/22(金) 13:51:42.23 ID:rbR5h9ay
900と共通車体の750とか、600と共通車体の400とかには『本気度が足りない』なんて難癖つけないんだよなw
所詮は250Vは違うと言いたいだけの浅知恵。

> 規制ができようができまいが、この手のバイクは最速を争うバイクであることに違いは無い
ほらここにも俺様ロマンの押しつけだw
384774RR:2011/07/22(金) 14:02:21.65 ID:1QWUpECk
>>380
先に書いとくが、俺はV乗りじゃねえし。

あのさ、自分で言い出した事なんじゃないの?だから聞いてるんだが、何を言ってんだ?
頼むからさ、もう一度俺の書き込み読み返して理解してから反論してくれないか?
それとこのスレのどこに専用スレって書いてあるのかな? 頼むから聞かれた事にまともに
答えてくれるかな? 喚いても事実は変わらないんだよ。声が大きいと道理が引っ込むとでも
思ってるのかな。誤魔化さずに答えろよ。


>>381

スレタイ通りどっちのユーザーも争って無いよ。荒らしがID使い分けて争ってるように自演してる
だけだよ。毎回定期的に同じ事書き込んでくるしね。内容いつも一緒なんだもん。
385774RR:2011/07/22(金) 14:11:21.76 ID:bmi7Hq/e
>>384
お前もその荒らしに反応して長文連投してるカスであることに変わりない
スレのこと思うのなら黙れや
386774RR:2011/07/22(金) 14:15:04.61 ID:9zSzpoI8
共通車体なのは別に問題ないだろう。エンジンは紛れも無くGPZ系エンジンで
クラス最速レベルのもん使ってんだから。いちいち各排気量ごとに一から開発とかできないわな
Vは違うぞ? Vだけに時間とコストかけて作れる状況だったんだから
387774RR:2011/07/22(金) 14:17:16.92 ID:9zSzpoI8
>>382
同意だな。アメリカン意識してるからああなる
ドラッグ意識するのなら250であんな車重になんてならない
388774RR:2011/07/22(金) 14:35:56.41 ID:9zSzpoI8
ステップ位置と車重(乾燥重量)で比べると違いが分かりやすいかも
VN250 171kg EL250 142kg
VN400 226kg ZL400 195kg
VN900 253kg ZL900 238kg
389774RR:2011/07/22(金) 14:37:57.78 ID:9zSzpoI8
アメリカンを意識した造りだと車体は大きめ、車重も重めになる
エリミ自体も決して軽いとはいえないけど、それでもアメリカンのそれとは全く違うからな
VのライバルであるV2Mも171kgだし、その他の400アメリカンも殆どが210〜220kg超え
390774RR:2011/07/22(金) 14:55:12.70 ID:9zSzpoI8
続いて馬力
VN250 38PS EL250 40PS(45PS GPXデチューン)
VN400 33PS ZL400 54PS(59PS GPZデチューン)
VN900 41PS ZL900 105PS(115PS GPZデチューン)
391774RR:2011/07/22(金) 15:10:14.22 ID:foEAwUCf
馬力は例外的だな
やっぱりこの辺が、ドラッグにもアメリカンにもなれないVらしさなんだな
392774RR:2011/07/22(金) 15:13:29.86 ID:l31iQ6Ju
ちびエリミって13馬力で元々遅かったのに最新モデルだと8馬力しか出ないんだね。ちょっと遅すぎと思う。
393774RR:2011/07/22(金) 15:13:42.96 ID:9zSzpoI8
>>391
でもそこがVの良い所。見た目は完全にアメリカンだからそれがいいんだよ
エンジンもスタイルも完全にドラッグ寄りの旧エリミと
エンジンはドラッグ寄りだけどスタイルは完全にアメリカンなV
394774RR:2011/07/22(金) 15:17:35.87 ID:9zSzpoI8
>>392
7.3PSじゃなかったか? バキュームバルブ交換で11.8PSまで簡単に戻る。
13PSモデルなら4st125の枠なら決して遅くは無いぞ。最高速も110km/h以上出るし
ただ速さに重点置いてるわけじゃなく、125で5MT、130kgの車体、ロングホイールベース等
しっかり作りこまれてる所が良い所。乗り心地や楽しさ含め総合的に125ccバイクとしての出来はトップクラス
Vもドラッグとして考えなければ非常に良いバイク
395774RR:2011/07/22(金) 15:27:32.81 ID:9zSzpoI8
>>391
そもそもアメリカンらしさというのは、大きな車体にロー&ロングで
エンジンに関しては低速トルクでドコドコという感じだろうが

250〜400じゃどうしてもそれを演出できないから、
デザイン、スタイルはアメリカンで、エンジンは高回転型にして
速さ重視にするというんは決して間違いじゃないし、良いことだと思うけど。
396774RR:2011/07/22(金) 15:40:00.81 ID:frA2ivu8
皆ドラッガーという言葉にこだわりすぎだろう
ドラッガーというのはアメリカンと同じことだし
アメリカンの中でもドラッガーとクラシックタイプに分かれるというだけのこと
ドラッガーアメリカン 250V V2M DS400 シャドウスラッシャー ブルバード等
クラシックアメリカン DSC シャドウ スティード イントルーダー等

それに対して、旧エリミ、Vmax、X4らはドラッグレーサーレプリカと少しジャンルが違う
定義が難しいし、見る人によっては同じに見えるかもしれんが。見た目で分かりやすいのはステップの位置 前か真下か
397774RR:2011/07/22(金) 15:43:31.11 ID:frA2ivu8
ドラッグレーサーレプリカ=旧エリミ Vmax X4等
ドラッガー=250V、Vツインマグナ等

ドラッガー=アメリカン  ドラッガー≠ドラッグレーサーレプリカ
398774RR:2011/07/22(金) 15:48:26.16 ID:rbR5h9ay
エリミネーター≠ドラッグレーサーレプリカ

エリミネーター = カワサキの変なクルーザー
399774RR:2011/07/22(金) 16:00:32.31 ID:VgGmdXnQ
>>398
それは勝手なお前の持論
一般的にはドラッグレーサーレプリカで認識されてるし、
Vmaxのライバルだったことであることは事実 特に900に関してはね。
400774RR:2011/07/22(金) 16:05:00.12 ID:VgGmdXnQ
>>398
変なクルーザー=ドラッグレーサーレプリカ
といってもおかしくはないけどな
401774RR:2011/07/22(金) 16:18:09.42 ID:76nMmbnv
Vmax乗りのおいらが通りますが、なんだよこのスレw
しょせんエリミネーターは敗北者w
ドラッグレーサーレプリカ語っていいのはV魔様だけなんだよ!
402774RR:2011/07/22(金) 16:22:31.75 ID:76nMmbnv
エリミネーターじゃゼロヨンも10秒台出せないだろうが
Vmaxは出せるぜィ!X4よりはえーぜ! 人気でもドラッグのウリの加速でもV魔様には勝てないのが現実
ドラッグ路線から撤退w 悔しいのうw だからVをいじめるんだよな? 弱いもの苛めはほどほどにしとけよw
403774RR:2011/07/22(金) 16:30:13.07 ID:l31iQ6Ju
>>394
初期モデル持ってるけど、110km/hなんてサーキットでも出ないよ。
90km/hが実用限界で、それ以上はエンジン飛びそうなぐらいの振動が出る。
作る込みも125ccの割りに所々雑ですぐ錆が出たり、加重バランスが悪いのかすぐ前輪滑ってコケるしであんまりいい原付じゃないと思う。
メンテ面ではすぐチェーンが伸びるのをどうにかして欲しい・・・;;
404774RR:2011/07/22(金) 17:19:37.84 ID:SPcquhei
>>403
俺のは後期型のフルパワー化
(KCAキャンセル キャブ初期型化MJ5番うp イグナイタ初期型化 スプロケ43→46)
という状態だけど平地で100km/h以上は出るよ。125で実用で90km/h出れば上等だろう。
他の125に比べればしっかりしてるでしょう
405774RR:2011/07/22(金) 18:26:27.20 ID:l31iQ6Ju
>>404
DT125Rからの乗り換えだけどあれは2ストだけあって加速も速度バカっぱやいし、車体もしっかりしてるしですばらしいバイクだった。
売らなきゃ良かったと後悔してる。
406774RR:2011/07/22(金) 18:28:23.35 ID:SPcquhei
2stと比べられたらさすがにな。。125でも2stだったら140km/h以上出るもの多いし
407774RR:2011/07/22(金) 19:04:16.20 ID:TxNsYtQG
みんな落ち着け。
エリミネーターと言う名前を名乗っているんだから、
形式云々ではなく同じエリミ乗りだろ?
一日ほんの少ししかスレを読む時間がない俺には早過ぎるよ。
もう少しマッタリと語り合おうよ。
408774RR:2011/07/22(金) 19:33:29.69 ID:SPcquhei
>>407
じゃあZL1000はスレ違いだな
409774RR:2011/07/22(金) 19:44:07.69 ID:TxNsYtQG
スルーします
410774RR:2011/07/22(金) 20:00:08.54 ID:nLx+17Ly
うおーっし、こうなったら独立宣言だ!!!
250V海苔よ!立ち上がれ!!!
俺たちは偏見に満ちて了見の狭いZLとは決別する!!!
新スレを立て、新エリミ=真エリミの楽園を打ち立てる!!!
250Vは新スレに集え!!!!!!
俺たちの独立国だ!!!!ZLは出入り禁止!!!!!!!!
411774RR:2011/07/22(金) 20:14:47.61 ID:nLx+17Ly
スレ立て依頼しといた。これからは平和になります。
412774RR:2011/07/22(金) 20:20:18.71 ID:nLx+17Ly
> 俺は『同じエリミネーターだ』と言ってるんだから別スレなんかいらん


そんなに意固地になるなよ・・・向こう(ZL)はこっちを馬鹿にして認めねー、
っつてんのに・・・何でそこにしがみつくの?
捨てられた女に必死にすがり付いてるみたいで痛々しいよ・・・
こっちからお断りでいいじゃんか!そんな差別主義者共は!
もうすぐ新スレ立つから。こっちで楽しく仲良くやろうよ。
Vと125はこっちにおいで。
413774RR:2011/07/22(金) 21:32:53.96 ID:TxNsYtQG
多数決でもしてみたらいいんじゃね?

俺は125〜1000まで同じスレでいいと思う。
414774RR:2011/07/22(金) 21:36:50.88 ID:u3dH6N0D
>>413
前スレ後半も同じような流れになって結局住み分けせずに強引に同じスレにして
今またこうやって荒れている。
多数決で例え統一派が多数でも一部のアホのせいでこうやって荒れるし
Vや125に関する質問がある度に、荒らしが暴れだしてる現状見るとスレ分けた方がいいだろ
こんなんじゃ質問や情報交換もスムーズに行えない
415774RR:2011/07/22(金) 21:48:44.58 ID:wdIjzujW
大丈夫だ。新スレ依頼見てきた。もうすぐ別スレになるはずだ。
これで元の雰囲気に戻るならそれでいいじゃねえか。

>>413
結局その強引さが仇になった形だ。さっさと分けてればこんなに荒れずに済んでいたのかもしれぬ。
416774RR:2011/07/22(金) 22:14:28.31 ID:2ShGpIdy
今日少し混んでる道が開けたとたんスタートダッシュで
必然的に追い越したらその後俺を煽り出したノーヘルの典型的DQN原チャがいたなあ
挙句の果てはハイビームにクラクションとかでおちょくるもんだから俺もついに切れた
怖いもの知らずなんだね 俺の怖さ知らなかったんだな〜 つくづく運の悪い奴
スピード緩めても追い越さないんで一旦停止したらやっと追い越していきやがった
そこからがそいつの地獄1時間半にわたって追いかけまわしてやったわ
途中止まって何か叫んできやがったから 横に並んで・・
まあいろいろあったわけ
それからそいつ動揺しすぎて後ろからでも泣きそうなのわかったわ
結局そいつの家までついて言って実家突き止めたから
もうこんなことするなよ 舐めてたら・・的な感じでね

417774RR:2011/07/22(金) 22:19:08.38 ID:rbR5h9ay
Vや125が一緒なのが嫌だってやつらが出て行けばいいだろw。
418774RR:2011/07/22(金) 22:36:08.50 ID:MbCTv+7I
>>413
そりゃーお前、例えて言えばよ、
おんなじGPZだからってRもFもSも1100も900も750も400も250も、
ぜーんぶ一つのスレでいいじゃんって言ってるのと変わらんよ。
実際そんなアホなことにはなってないよな?
エンジン形式別、排気量別に違うスレになってるよな?
それはZZRだろうがCBRだろうがそうだ。

このスレだけなんだよ、そんな馬鹿なことがまかり通ってきたのは。
その結果が、これだ。
もうどうすりゃいいかは、はっきりしたよな?
419774RR:2011/07/22(金) 22:39:38.51 ID:u3dH6N0D
>>417
数、種類的にV、125が別スレ立てるのが妥当だと思う。
420774RR:2011/07/22(金) 22:41:55.47 ID:u3dH6N0D
>>418
前面同意。現実的にはあんたの言う通りだわな
しかし願わくば、そんな馬鹿なことがまがり通る平和なスレであって欲しかったがな
421774RR:2011/07/22(金) 22:54:56.40 ID:u3dH6N0D
>>416
ちょっとやりすぎだ、お前の方がキチガイと言いたい所だけど
GJ

だが相手が本物のキチガイとかだとこっちが怪我する可能性もあるし気をつけてくれよな
気持ちは本当に分かる。
422774RR:2011/07/22(金) 23:08:14.01 ID:3gMVEX8S
>418
別スレってことは、125スレ、Vスレ、250スレ、400/600スレ、750/900(1000)スレってこと?
GPZ、ZZR、CBRなら間違いなくそうなるよな。それじゃスレ落ちしない?
オレも900乗ってるが、ZL系だけ考え方が変だよ。
アメリカのシンプソン被ってるやつ多いくせに、アメリカンって言葉に異常に反応しすぎと思う。
ドラッグ、ドラッグって言葉がそんなに大事か?
誰もドラッグレースしてるヤツなんていないでしょ?
423774RR:2011/07/22(金) 23:17:55.67 ID:u3dH6N0D
>>422
確かにそうだけど、一番最初は、250〜1000と、250V、125と3つに分かれていた
それでいいんじゃね? もしくは125とVは統一。 
ジャンル的(Vと125はクルーザー)にも、新世代エリミと旧世代エリミで一番区別しやすいし

ドラッグドラッグって言葉が大事とかじゃなくて、現実あれまくってるわけだし、強引に一つに留まろうとする必要は何もないし
なぜ統一することにこだわるのかなぁ? 
424774RR:2011/07/22(金) 23:19:46.02 ID:kwQ+NzvQ
>>418が真理にもかかわらず、何故か頑なに同一スレに拘る250V海苔がいるから拗れる。
スレを同じにしとかないとエリミシリーズに名を連ねてることにならないのでは?
という恐怖にも似た強迫観念的な不自由な発想によってそれはもたらされている。
それもこれも自らはGPZシリーズの派生車種ではないということ、
さらに路線転換によって完全な小排気量アメリカンになってしまったこと、
こういった無意識化の劣等意識がこのような狭量で愚鈍な行動に至らせている。
425774RR:2011/07/22(金) 23:49:36.15 ID:zJ6JmQmm
粘着暦10年オセッカイ、必死だな
今日1日で書き込こんだ100件弱の内容と書き込み時間よ〜く見てみろよ
騙せてるとでも思ったのか?


今日は午後から自演書き込みのために半休でもとったのか?
それとも飲み会に誘ってもらないこと根に持って仕事ボイコットしてたのか?


それとアスペルガー症候群の人の演技までして本当酷い
こんな根暗で陰湿なやつには友達も飲み会にいく同僚もできないのは当然だと思う
426774RR:2011/07/22(金) 23:52:30.16 ID:83uuUnQj
ZLも250もVも125も
「みんな仲間」と思ってる人と、
「そうじゃないっ!」って思ってる人とで
スレ分けして欲しい
427774RR:2011/07/23(土) 00:40:39.47 ID:8XIvEEOU
どうやら難しい話になってるんだな。
住み分けが必要かも。
前のようにマッタリの進行するスレに戻って欲しい。
428774RR:2011/07/23(土) 01:27:49.31 ID:70ieL8+C
>>425
今日の祭りはオセッカイ一人の自演なのか?だとしたら何があったんだ?
心理分析してみてくれないか?
そこから傾向と対策がわかるかも知れん。
429774RR:2011/07/23(土) 06:50:10.88 ID:zum40JOk
不毛地帯
430774RR:2011/07/23(土) 07:24:56.17 ID:Wx58Rfhn
ZXRのスレは排気量無制限になってるな
431774RR:2011/07/23(土) 07:45:34.28 ID:+lmGPiA2
>>2
>エリミスレに限っても2002から現在まで"11年間"粘着している

9年じゃね?
432774RR:2011/07/23(土) 08:21:26.80 ID:Fx+xvAey
>>368
そういう使い方もあるのね。
タンクが大きいから、シートを切断しなけりゃつかなそうだけど、どうなんだろうか?
433774RR:2011/07/23(土) 09:49:11.92 ID:v80FyAct
>>430
それはZXRの場合、「レーサーレプリカ」というジャンルがハッキリしてるからかもしれんね。
排気量が違っても、乗り手に方向性の違いがない。

だが、たとえばZZRの場合、1100〜1400のメガスポーツツアラーと、
250のライトコミューターでは明らかにバイクの特性も乗り手の志向性も異なる。
これでは、同じスレで語り合うことは不可能だろう。
こういう場合は必然的にスレ分けされることになる。実際そうなっている。
CBRやニンジャ系、ネイキッドのゼファーやZRXもそうかな。

極端な話、GPZ900RとNinja250を同じスレに、なんて誰も思わないよな?
だがエリミスレだけは、大排気量ドラッグレプリカのGPZ系4発マシンから
嫁サンの足代わりにピッタリな125tトコトコシングルまで、
路線も方向性も異なるバイクが(もちろんこの辺の見解は個人差があるわけだが)、
車名が共通ということで、同一スレにまとめられてきたわけだ。

確かに、エリミユーザーに特有の、ジャンルや路線を超えた仲間意識は美しい、と思う。
これは、新型CBRに対する旧型RR乗りの態度や、Ninja250,400に対する旧ニンジャ乗りの
態度と比較すれば「天地の差」だと思う。

個人的には自分だって全てのエリミが好きだ。
ジャンルやコンセプトに違いあれど、どれも本当に「いいバイク」だと思う。

だが、やはりそこには「無理」があったということだ。
無理がたたれば、より悪い結果を招く。
このスレの現状が、それを表している。
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 10:29:26.83 ID:hp3chZb/
>>433に同意したので新スレ建てた
【新・真の】VNと125【エリミネーター】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1311384506/
435774RR:2011/07/23(土) 11:01:45.42 ID:0puJDHIu
>434
俺は250V乗りだが、そういう(真)とか銘打って旧エリミをないがしろにするようなのぼせあがった魂胆は願い下げだ。
わざとやってんだろ糞野郎が。

『新エリミをエリミと認めない人のスレ』と『エリミ全部Okのスレ』に分けて、偏屈な奴は前者におしこめとけばいい。
436774RR:2011/07/23(土) 11:09:21.33 ID:E/zPhHo6
>>435
好きにすればいいよ。 ずっと荒れ続けるだけだから それでいいならやりたいように
やればいいさ。そもそも2ちゃんのルールなんて絶対的権限なんてないんだから
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 11:11:39.15 ID:hp3chZb/
>>435
依頼スレで見つけただけだから知らんがな
438774RR:2011/07/23(土) 11:25:10.18 ID:E/zPhHo6
>>437
本当にありがとうです。ちょっといろいろ荒れてますんで(自演絡みもありますし)
殺伐としてるんで気になさらないで下さい
これで少しでも良い方向に行けばいいと思っています
439774RR:2011/07/23(土) 13:00:27.21 ID:wwWtrJ5i
『』←このカッコ使うやつが一番偏屈で了見が狭い。
全ての「エリミ」を同一カテゴリーに押し込めようと必死になってる。

だがそんなことはムリなんだよ・・・
「事実」は「事実」なんだから・・・

君の「願望」と「事実」は明確に違うものだ。

250V海苔ということは、恐らく若いのだろうが
もう少し冷静に現実を見る目を養った方がいい。
440774RR:2011/07/23(土) 13:49:35.69 ID:0puJDHIu
>439
だからカワサキがエリミネーターって名前で売ってる『事実』を前にして

『本当のエリミはこんなんじゃない(キリッ)』

バカかと。

441774RR:2011/07/23(土) 14:21:02.05 ID:0puJDHIu
ああ、この手の

『本当のエリミはこうなんだそれ以外は絶対認めない出て行け!』

てのはアレだな、アイドルの何とかちゃんはウンコもシッコもしません的な気持ち悪さと同じなんだ。
そりゃ話が通じないはずだわ。
442774RR:2011/07/23(土) 14:55:07.12 ID:oFddfVVS
>>435
煽りはほっとけよ。絡んでる奴は対立させるのが目的で荒らしてんだし。
スレ割ったってどうせその内両方荒らしてくるよ。大体スレタイからしておかしいだろw
443774RR:2011/07/23(土) 17:19:36.42 ID:UXmFzgLL
>>441

>旧エリミをないがしろにするようなのぼせあがった魂胆は

そんなことを思ってるVや125乗りはいないから安心しろ。
お前さんがVをないがしろにする(と思い込んで)ZL乗りと戦ってたんだろ?
だからって単純に裏返したことを言うな。

ZL乗りだって
>『本当のエリミはこんなんじゃない(キリッ)』

なんてことは言ってない。Vもいいバイクだと認めている。
ただ路線が変わってしまったことは「事実」であり、
そのことを残念に思っているZL乗りが多いこともまた「事実」だ。

車名は共通でも、路線や味付けが変わってしまう車種など多々あるし、
旧型ファンから見れば、それだけ強烈な思い入れがあるだけに、批判的になってしまうのは
ある程度仕方のないことだろう。

だからここまで感情的なやり取りが続いたかもしれないが、
「本当のエリミはこっちだ!」という主張ではないことは理解してもらいたい。

>そりゃ話が通じないはずだわ。

まあその通りだwだから別スレが建った。それでいいだろ?
君もその方が幸せなはずだ。今後は新スレで250Vの情報交換をやってくれ。

スレタイに「真の」と入れたのはもちろんシャレにすぎないが、
君のような奴のプライドを満足させるためでもあるw
逆効果だったかな?w
まあシャレだから。そこにはコダワらんでくれw
444774RR:2011/07/23(土) 18:27:25.51 ID:3zANfAfp
IDに注目

>依頼スレ
>169 名前:774RR[] 投稿日:2011/07/22(金) 20:11:28.49 ID:nLx+17Ly
>【新・真の】250V(VN)と125(BN) 【エリミネーター】
>−−−−−テンプレここから−−−−−
>新型エリミ乗り、マターリ語り合いましょう。
>旧型のドラッグ路線とはオサラバし、アメリカン・クルーザー路線に生まれ変わった
>新型エリミネーターのスレです。
>「どっちが本家」的な不毛な議論はここでは禁止です。
>新型同士、楽しく語り合いましょう。
>−−−−−テンプレここまで−−−−−
>宜しくお願いします

>171 名前:774RR[] 投稿日:2011/07/23(土) 10:04:13.42 ID:SAumrWNa
>>170
>スミマセンでした。じゃあこれでお願いします。
>スレタイ:【新・真の】VNと125【エリミネーター】
>テンプレ同じ。
>よろしくお願い致します。


>このスレ
>>443がID:UXmFzgLL


スレ依頼したのは昨日ID:nLx+17Ly、今日ID:SAumrWNa、それで>>443
笑いがとまらん
絶対釣りとかネタじゃないとわかっているから余計くる
演技じゃない出川と山崎の失敗・失態を生で見てる感じ
そのうえ大嫌いなバイク褒めちぎってアリバイ作ったのにこの始末なのが止めだわ
445774RR:2011/07/23(土) 19:03:29.10 ID:irjP82rT
>>444
日本語で桶。マジで意味不明。
446774RR:2011/07/23(土) 19:09:05.68 ID:LEr0X+Vd
>>444
つか、もういいよ。正義の騎士クン。キミの仕事は終わった。
せっかく元の流れに戻ろうとしてるのに、これ以上荒らさないでくれ。
447774RR:2011/07/23(土) 19:31:21.15 ID:8XIvEEOU
んじゃ
これからは以前のようにマッタリと
448774RR:2011/07/23(土) 19:55:43.46 ID:MQtbUtzj
まったりいきましょう!話題提供します。

400いじってる人いる?社外パーツとか流用の情報交換しましょう。
マフラーは専用品だとカーカーとビートですかね?
でも、ビートはもう売り切れみたいね。バックステップも。
GPZ400Rのが付くって聞いたことあるんだけどやってる人いる?
もし付くなら選択肢は結構広がりそうだね。
一応Fフォーク径はGPZ900Rと同じだったけどスプリングとか流用できるかな?
あとブレーキ周りもあの時代のカワサキ車って共通部品が多そうなんだけど使える者あるかなあ。
他にも情報あれば出し合っていきましょう!


>>444
いいからもう消えてね
449774RR:2011/07/23(土) 20:09:50.95 ID:8XIvEEOU
>>448
GPZ400Rのバックステップが付くと言う話は初耳です。
ゼファー用がエリミ250に付くとかいう話は聞いたけど未確認。

エリミ400とGPz400F用のブラックボックスが共通だと聞いたけど、
付けてみたらオーバーヒートしちゃいました。
GPZ400R用を使って2年問題なし。

FキャリパーはGPz400Fが同じ物です。

書いていて大した情報量じゃないなと、
スレ汚しスマソ。
450774RR:2011/07/23(土) 20:32:57.90 ID:3zANfAfp
うーん本当テンプレどおり


あと書き込み時間が近いから>>425>>426はオセッカイのいつもの自演手段だと思うけど
自分からアスペルガーって言ってるのが気になった
言われていやなことは先に言うのがおせっかいの防御方法みたいだし
いきなりそんな言葉が出てくるのはかなり不自然だ


アスペルガー調べると
・一つの事にこだわる →粘着10年以上
・関心のある分野のことを長々と話す →このスレのやたら薀蓄たれている書き込み
・コミュ障害 →一人で自演の書き込み、友達ができない


差別はしないけど、オセッカイのやってる事がまんま当てはまる
それを「演技」ってことにしたいってことか
IDの変更といい本当何も考えずにストレス発散で書き込んでんだな
451774RR:2011/07/23(土) 20:35:13.84 ID:E/zPhHo6
俺長々と書き込んだことのある一人だけど自演してないしオセッカイ氏と呼ばれる人じゃないですよ
452774RR:2011/07/23(土) 20:42:43.69 ID:E/zPhHo6
それにしつこく反応している人も、目的は違えど本心というか根の部分では全く同じで
似たもの同士なんだと思う。健常者はせいぜい一時的に相手したりするが、毎回のように反応したり
ずっと対応し続けないと思うけど
453774RR:2011/07/23(土) 20:46:58.92 ID:1syG6/cz
もう新スレ立ったんだし125とVの話は向こうでやればいいと思う
何度も荒れてるし、別々に住み分ければ済むことでしょう。
意固地になって強引に統一しようとしている人は荒らしの助長してるということだよ?
454774RR:2011/07/23(土) 21:05:09.13 ID:0puJDHIu
>443
> ただ路線が変わってしまったことは「事実」であり、

『だから』 新エリミも正当にエリミネーターなんだよw
事実はてめえの期待の逆なのに何でよりどころに出来ると思っているw


一緒に居たくないというならそっちが『旧エリミ限定スレ』作って出て行けよ。
455774RR:2011/07/23(土) 21:40:18.33 ID:3zANfAfp
スレ要請してたオセッカイに自作自演してた証拠上げてやってるのに
自演で数書き込めば黙ると思ってんの??


察するに多人数に何か言われることがトラウマなんだろ?
自分がされたら嫌なことは他人も嫌か?
ID変えのネタが割れたなければ有効だけどもうお前駄目だよ


>>454
確かに「旧エリミスレ」もつくれば完全に住み分けだな
それでどのスレがdat落ちしても、その程度の人数しかいなかったってことであきらめもつくしな
批判の誘導も楽だし
456774RR:2011/07/23(土) 21:45:28.69 ID:BXUJ1ELk
>>454
出て行かないのはあなたの自由だけど、そのたびにこんな流ればかり続いて
車体に関するまともな話もできない状況が続く。周りの人にも多大な迷惑をかける
そのつまらない意地、自分の勝手な正義のせいでね。 それでいいならいいんじゃね?
457774RR:2011/07/23(土) 21:48:04.24 ID:BXUJ1ELk
【新・真の】VNと125【エリミネーター】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1311384506/

125とVの方はこちらへお願いします。
458774RR:2011/07/23(土) 21:48:38.70 ID:8XIvEEOU

もういい加減にしろーー!

459774RR:2011/07/23(土) 22:00:53.56 ID:YZy+sUNH
400エリミは一番エリミらしいと思う

前期より後期が好きな750乗りより


460774RR:2011/07/23(土) 22:06:48.72 ID:n8l2Ko14
>>454
頼むから出て行ってくれ。お願いだ、頼む。
別におまえは悪くない。
だがもうこんな流れは終わりにしたいんだよ。
いい加減蒸し返すのはよせ。
大人になってくれよ。
住み分けしてそれぞれ干渉しあわずにやって行こう。
な。頼むよ。
461774RR:2011/07/23(土) 22:15:42.72 ID:1RN+36mr
ID:0puJDHIu

オセッカイか誰かしらねえけどこいつが一番タチ悪い
462774RR:2011/07/23(土) 22:19:40.53 ID:n8l2Ko14
あと、>>450 >>455=正義の騎士
アンタもしつこすぎ!
ハッキリ言ってアンタもオセッカイと同類ということに気づいてくれ。
周りからみるとどっちも荒らしだよ。同一人物かと疑いたくなるぞ。
もういい加減にしてくれ!
463774RR:2011/07/23(土) 22:26:20.74 ID:0puJDHIu
住み分けが必要だとかいう奴は自分のバイクをエリミネーターと呼ばずに型番で呼ぶようにしろよw。
あほうの言いなりになってどうすんだ。
464774RR:2011/07/23(土) 22:30:35.24 ID:fsEJOCSH
>>461
あー、そういうことか。ID:0puJDHIu 、こいつがオセッカイだったのか。
今度は立場を変えて荒らしてるわけか。結局荒らすことが目的なんだよな。

>>463
出て行け。
465774RR:2011/07/23(土) 22:39:33.95 ID:0puJDHIu
フザケンナ。

だいたいスレタイも読まずに違う違うと言い募る馬鹿がおかしいだけだろうが。
旧エリミ神話の守護者気取りか何か知らんが、本気度がどうとか夢見すぎだっての。
KH嫌いのマッハファンとか、ゼファー嫌いのZファンとかみたいな偏狭な馬鹿のエリミ版じゃねえか。
本来ならその手の馬鹿どもの方が消えうせるべき。
466774RR:2011/07/23(土) 22:56:15.23 ID:oFddfVVS
>>465
お前さ、大概にしとけよ。自分もずっと差別した発言してんじゃん。おかしいだろ。
つか、ひたすら煽りまくってるけど、一体何のつもり? 本気でこの状況がおかしいと思うなら、
もうそう言うのやめとけよ。荒らしてるようにしか見えねえぞ。荒らし本人じゃねえのか?
467774RR:2011/07/23(土) 23:02:00.60 ID:3zANfAfp
>>464 不正解
ここではIDをひたすら変えて発言してるのがオセッカイです
俺の真似してもいいけど、文章で裏づけしないと心信憑性が増さないぞ?
なんで一言だけいってそのIDの人はみんな消えちゃうんだろな とか
なんで住み分けしてた人が全員意見一致で「新エリミだけ分断」って結論なのか とかな


あ、お前の昔の中傷されてたあだ名ってまさか「正義の騎士」だったのか?
下手に正義感強い子はそういうのつけられるからなぁ
名づけられた事根に持ってるとかそういうのか
まあそれはよくあるネタだからいいわ


ここは「全エリミOKスレ」なのはスレッドタイトルと>>1のルールでわかるだろ
俺ら出てったらつけるスレタイがないよ
これだけ人数がいれば他スレ立てて移動するのが正常だと思うんだけど、
それをしないということはやっぱり全部オセッカイの自演って裏づけが増すんだな
468774RR:2011/07/23(土) 23:04:41.40 ID:1RN+36mr
>>ID:0puJDHIu

自分は何が望みなん? そりゃ自分の言ってることも一理あると思うけど現実見てみ。 
同じエリミでも、違うものは違うし、時代も違うからどうしても車体に関する話題とか
流用とかその他いろいろな話が合わないし、何よりこうやって争いが起きてる。

住み分けすることで解決できるんだから感情的に考えずに、損得優先して効率の良い考え方をするべいだろう
469774RR:2011/07/23(土) 23:05:43.32 ID:qWc2R37h
スレ別れたのか
>>418の言う通りエンジン形式別、排気量別に違うスレにするの?
かなり細分化されて過疎りそうだなあ
470774RR:2011/07/23(土) 23:09:19.74 ID:1RN+36mr
>>467
そういうのはしょせん2ちゃんだし、確かめようも無いから9割方そうだろうなと憶測がついても
断定的、確定的な証拠は無いから発言するだけ無駄だと思うけどな。
スレ立てられないのは忍なんとか法の影響だろう。 俺が立てれるのなら、いますぐ250〜1000のみのエリミスレ立ててもいいんだけどな
471774RR:2011/07/23(土) 23:09:31.43 ID:veAEXLAb
テメエがオセッカイかは知らんが、一回だけ構ってやる。最後な。

エリミシリーズが250Vから路線が変わったのは紛れもない「事実」だ。
それは他の奴も指摘してる通り。これは動かしようがない。ここまでいいな。

>『だから』 新エリミも正当にエリミネーターなんだよw

その通りだ。誰もエリミじゃないなんて言ってない。
250Vも正当にれっきとしたエリミで良いバイクだ。

だが、「路線」が違う以上、志向性や方向性が異なるわけで、話題はかみ合わないし、
そのままにしとくと荒れる元となる。今みたいにな。だからスレ分けした。それだけだ。

どうもおまえは「路線が違う」と言われると「車種として認めない」と受け取るようだな。
だがそれは全然次元の異なる話だ。
繰り返すが、どちらもエリミでどちらもいいバイクに変わりはない。

>住み分けが必要だとかいう奴は自分のバイクをエリミネーターと呼ばずに型番で呼ぶようにしろよw

本気でそう思ってるならスレ分けしてる車種の全てのスレで同じセリフを言って来い。
そこのスレ住民がおまえの意見を受け入れるなら、
「車名が同じなら同一スレにすべき」というお前の言い分が正しいのだろう。

書き込み見てると、若い割にはかなりいろんな車種には詳しそうだし、
250Vを愛してることも伝わってくる。
だからもう少し冷静になろう。
そのエネルギーを有効な方向に使ってくれ。老婆心ながら言っておくよ。
472774RR:2011/07/23(土) 23:13:15.71 ID:1RN+36mr
>>467
それと、2ちゃんにもルールがあるのは確かだけど、テンプレに書いてあるから絶対というわけではないと思う
例えば>>1が次スレ立てる時に個人的に勝手なルールをテンプレに書き加えたとして果たしてそれがルールとして適用されるのか?
そう考えると、テンプレにあるから従う、テンプレに書いてある通りに従わないといけないというのは、ルールであってルールでないと思うんだけどな
473774RR:2011/07/23(土) 23:13:46.85 ID:YZy+sUNH
だーかーらー

400エリミの後期が好きだってゆーてるでしょーがー

もうやめろって
474774RR:2011/07/23(土) 23:16:58.14 ID:1RN+36mr
例えば次スレ立てた時に、>>1が、125とVは除くみたいなルールを書き加えたら、それに君らはそれに従うか? 従わないと思うぞ
だからテンプレに書いてあるから〜 というのを理由、根拠にするのはナンセンスだと思うけど
確かに統一されてから随分と長いし、それが当たり前になってるから、住み分けするという考えの方が間違ってるように思えるかもしれないけどね。
長い統一されてた時間の中で、合わない、争いが起こることは教訓になったし、今こそ住み分ける時だと思うけど
475774RR:2011/07/23(土) 23:19:07.95 ID:1RN+36mr
>>469
原点に戻るということですよ。250〜1000までの旧世代エリミネーター、今新しく立っているのは125と250Vの新世代エリミネーター
最初は、250〜1000のスレと、125、250Vと3つに分かれていた。dat落ちが激しくて統一されたんだが
一時期は統一スレですら、過疎って落ちることが良くあった。 最近は若いV乗りオーナーさんも125オーナーさんの書き込みも増えてきたし
分けても落ちる心配は無いと思うけどね
476774RR:2011/07/23(土) 23:22:03.34 ID:1RN+36mr
>>471
長文で読みにくいけど前面同意です。 別にVを馬鹿にしてるわけじゃない
どちらのエリミもそれぞれ良い所があるし、どちらも良いバイク。
Vのが新しいだけあって速さ以外の全体的な性能等は良かったりするのも事実

認めないとか認めるとかじゃなくて、同じエリミでも違うものだから住み分けしましょうねと言ってるだけなのにね
どうして意固地になって反発するんだろうか?
477774RR:2011/07/23(土) 23:22:08.85 ID:0puJDHIu
>471
わざわざ違うと言い出したのもてめえで
一緒に出来ないと思い込んでるのもてめえで

『だからスレ分けした』

要するにてめえが自分の好きなようにやりたいってだけじゃねえか糞が。
そんな事はてめえが自分のブログでやれよアホンダラw

478774RR:2011/07/23(土) 23:23:50.70 ID:oFddfVVS
皆もいい加減にしようよ。

バイクの種類で諍いになったって主張してるけど、煽ってるヤツ(奴等なのか?)が
おかしいだけだろ?どう考えても車種で揉めてんのと違うじゃん。レスつけるやつは
なんで大半が相手に対する罵倒なの?諫める意見はスルーするか荒らしてる奴が
逆にその人荒らし認定して罵倒してんじゃん。冷静にはなれないのか?
そしたら今の状況がどんだけおかしいか分かるでしょ。

乗せられてスレ別れたのは仕方ねえとしても、あんな馬鹿なスレタイにしといてまったり
とか言われても誰も気分良い訳ないよな?出てけ出てけと言うのは良いけど、そういう所
は気持ち分かってやろうや。追い打ちかけるような書き込みに乗っかるのやめようや。

今のままじゃ荒らしは絶対に収まらないし、スレ同士で罵倒しあう事になりかねんでしょうが。
荒らしに乗せられず、煽ったり罵倒すんのはやめようよ。
479774RR:2011/07/23(土) 23:25:06.60 ID:0puJDHIu
つかVに乗ってるのは若いのだけと思い込んでるからトンチキな上から目線なのかw。
480774RR:2011/07/23(土) 23:26:19.75 ID:qWc2R37h
>>475
なるほど
V、125の方は落ちなくてもこっちが落ちる可能性も・・・
ただでさえ最近の話題はVについてがほとんどだったし
481774RR:2011/07/23(土) 23:27:53.17 ID:1RN+36mr
>>わざわざ違うと言い出したのもてめえで
一緒に出来ないと思い込んでるのもてめえで

思い込んでるんじゃなくてそれが現実でしょう。スレの流れ読めないのですか?
こうやって争いが起きてること自体が同じエリミネーター同士仲良くできてないじゃないですか
あなたの方こそ、思い込みが激しいと思いますけど? 自分は>>471氏と全く同じ考えですけどね
482774RR:2011/07/23(土) 23:30:56.07 ID:YZy+sUNH
400が好きだってオレにはレス無しかよ(笑)

「若さ全開、我の強さ全開!」ってな流れだね。
どっちが正しいとかはどうでも良いから、双方しばらくロムってな。
これからのスレの流れを見ていたほうが良いぞ。
483774RR:2011/07/23(土) 23:33:02.81 ID:QhI200YA
ああ・・ タコ厨のいた時代が懐かしいよ 
長文でウザい奴だったけど今思えばエリミに関することばかり喋り捲ってたし
あの頃はあの頃で別の荒れ様だったけど、今のこの荒れ様に比べると可愛げがあったものだ 
どうしてこうなったんだ
484774RR:2011/07/23(土) 23:33:15.28 ID:0puJDHIu
だから偏屈な路線の違い論者は
『V,125は認めない別スレ』
でも立ててそっちに行ってくれりゃいいんだよ。


『旧エリミの神話』みたいな昔の物語なんぞ後生大事にして

『Vはいいバイクだけど本気のドラッガーとはとても言えないね(キリッ)』

なんて他人のバイクを腐して悦に入ってるのは自由だが、そんなのは他所でやれッつー話。


485774RR:2011/07/23(土) 23:35:54.32 ID:YZy+sUNH
>>483

400好きだって言ってるのに、誰もレスくれないから君に絡ませてくれ。

タコ坊は懐かしいな。
パソのお気に入りの履歴見たら、オイラは17台目位から見てたようなんだが。
ZL1000が大好きだったんだよな。
今でも乗っていると思うかい?
486774RR:2011/07/23(土) 23:36:50.11 ID:TfLBU5FM
>>Vはいいバイクだけど本気のドラッガーとはとても言えないね

だって事実じゃん 違うものは違う。ドラッグという方向性に関しては
明らかにZLらとV、125とでは明らかに違うでしょう。
487774RR:2011/07/23(土) 23:44:21.54 ID:qPYdiguC
なんだこのスレ腐ってやがる 何があったんだ?
488774RR:2011/07/23(土) 23:48:56.01 ID:0puJDHIu
>486
てめえらの言う事は

・重いからダメ
・スペックでEL250に劣るからダメ

ってだけじゃねえかw もっと肝心な点を挙げられない時点でダメだ。

しまいには
『EL250も本気のドラッガーとは言い難いけどZLシリーズの末弟だからドラッガーだ』
『カワサキがVをドラッガーイメージと言ったとしてもそれはドラッグレーサーレプリカじゃない』
とか言い出す馬鹿まで居たし。自分たちの方がカワサキよりエリミネーターというバイクの本質にくわしいのだ!!みたいなw


『だって乗り比べて遅かったもん。スペック見たらわかる』とか減速比もろくに認識せず言ってたのも居たな。
ローだけ極端に低めてある『カワサキの本気』も理解できずに。

どう遅かったんだ?つかどうやって測った?
0-100km/h加速か? 0-400mか?
どっちの方法にせよタイムはどれくらい?

つか250Vに限らないが、自分の持ち物でも無いバイクで本気の全開発進の評価できる?
489774RR:2011/07/23(土) 23:51:11.83 ID:3zANfAfp
じゃあ俺から少し長い期間かかるが建設的な提案をしよう



エリミスレを「旧エリミのみ」と「新エリミのみ」と「全エリミOK」のスレに分ける
これはさっきまで言ってたことだけどさらに具体的に

人気のないスレは当然dat落ちする
3スレが各々独立すればそれもいいし
例えば新・旧エリミスレが落ちた場合、全エリミスレのルールに我慢してもらって抱える
逆に全エリミスレが落ちた場合、格エリミすれのルールに我慢して加わる
全部落ちた場合、仕方ないので全エリミスレで統一する。
新・旧どちらかだけ残ったら、つぶれたスレはどう立てても又潰れるだろう
結果次第ではどのスレ派にもメリットがある

全エリミスレは他の2つのスレが落ちたときの保険なので、新・旧2つだけで再構築するのは譲れない。


この方式なら多少時間がかかるが今のエリミ乗りのニーズにあったスレが残ると思う
2,3つスレを行き来する人がでるが、手間と思う人が多ければまたそこで淘汰される

現状ここにいる数人で同行を決めるのは難しいだろ
ルールとしては「dat落ちで自然になくななったら」統合、必要と思う人がいればスレが続く
一人二人がageでスレを存続させても、そんなところに人も情報もは集まらないから最終的には淘汰される


これならスレの盛り上げ具合で人も集まるだろうし、必要なければ消える
ここで論争するよりやりがいあるだろ?
現状何人いるか知らないけど
490774RR:2011/07/23(土) 23:58:16.39 ID:0puJDHIu
いまの糞ウザいタイトルの新エリミスレを使わないという条件なら俺はそれで構わんよ。
491774RR:2011/07/24(日) 00:08:02.31 ID:GDgJAxRl
>>488
必死すぎて気持ち悪い。ローだけ極端に低くって具体的に速度域はどんくらいなん?
そのローギアだけの減速比の違いで、250とVとの性能差が極端に縮まるん?
最高出力もその発生回転数もほぼ遜色無しで、乾燥重量と人間一人(60kgで計算)すると
250 142+60=202 202kg÷40PS 5.05kg/PS  V 171+60=231 231kg÷38PS 6.08kg/PS 
492774RR:2011/07/24(日) 00:13:06.49 ID:GDgJAxRl
確かめるのは難しいし、スペックが全てではないとはいえ、それでもスペックに大きな差があれば
やはり実際の速さも違うぞ? SSやメガスポーツらも数字上のスペックが凄いけど実際の走りもそれに比例しているし
250であんなに車重重くしてる時点でどう見てもクルーザー路線だろう。
クルーザーは排気量の割りに車体は一回り以上大きく、車重も重いしステップも前←これ分かりやすい

Vmax、旧エリミ、X4ら見てみ。重いけどどれも車重は240〜260kg 同クラスのクルーザーは300kg超だよ。
4933zANfAfp :2011/07/24(日) 00:13:24.76 ID:IVkf+O5i
まあ簡単な話
旧エリミ派も出てって3スレで生き残り競争しようぜってこと
現状無理やり分断するより、こういう段取り通して人を引き込めば反感もでないだろ


まあ正直オセッカイがこっちに工作しに来なくなるのが最大のメリットだけど
逆にスレ落ちする可能背が高まる
どうせ過疎スレだし半年もあればまず結果がでるだろ


>>490
確かにあのタイトルは新旧エリミ派どちらにも挑発してるように見えるから危険だと思うわ
もしやるなら、3スレとも新しくタイトル取り直してやるほうが平等か
あとでトラブルなら無いように
494774RR:2011/07/24(日) 00:16:17.93 ID:MhJQDzQ1
>>489
同意。
荒らしのふるい落としにもなるし、それならおかしな文句付けてくるのは筋違いだってはっきり
出来るからね。こんだけ荒らされてグチャグチャになってるんなら、望み通り分けてしまえば
文句でないはず。
495774RR:2011/07/24(日) 00:17:16.76 ID:GDgJAxRl
>>489
いいかも。
496774RR:2011/07/24(日) 00:21:06.96 ID:MhJQDzQ1
連投すまん。

ひとつだけ言いたい。
言い争いしてる奴等、邪魔だからやめろよ。まずは他の人の書き込みしっかり読んでみ?
どっちも自分の意見だけ押し付けてたらいつ迄たっても平行線のままだろ。
ワザと荒らしてんじゃないならやめようや。
497774RR:2011/07/24(日) 00:35:28.62 ID:izsqa1BN
>491
> そのローギアだけの減速比の違いで、250とVとの性能差が極端に縮まるん?

極端な性能差があるような言い方をされてるのが多少縮まるって事だよ。
並列ツインとVツインとでトルクカーブも違うからピークの値だけ比べてもわからんが。


それでこっちは『ELほどではないにしてもVも十分ドラッガーだろ』と言ってるのに、どういう権利があってなのかダメだ/違う/認めない ときた。

Vをドラッガーと認めるとZLやELのドラッガーレプリカとしての価値が下がるとでも思ってるのかと。
498 ◆uwDy4lafrs :2011/07/24(日) 00:37:24.59 ID:IVkf+O5i
この人数で決めるのもあれだししばらく様子見て意見募りましょうか

しばらくしたらアナウンスします
はじめるなら今月の終わりからとかからのほうがいいかな?
実際にやれるかわからないけどみんなが納得いくようにゆっくり決めてこうか
499774RR:2011/07/24(日) 00:42:01.89 ID:KrIPoT10
>>EL250も本気のドラッガーとは言い難いけどZLシリーズの末弟だからドラッガーだ

そんなこと書いてないだろう。 45PSのGPZ250エンジン使ってるし、あの当時のあの枠の中では一番適任エンジンだろう
250は末弟なのは確かだが、末弟でありながら、きっちりとドラッグ意識して作りこまれてるぞ
500774RR:2011/07/24(日) 00:45:21.63 ID:KrIPoT10
>>『カワサキがVをドラッガーイメージと言ったとしてもそれはドラッグレーサーレプリカじゃない』

ドラッガー、ドラッガーイメージとドラッグレーサーレプリカは別物。
ドラッグレーサーレプリカとは、Vmax、エリミネーター900ら、X4、
ドラッガーは250VやVツインマグナ、大型ではハレのVRODとかのことを言う
これでも違いが分からない? 250Vがドラッガーじゃないとか言うつもりはない
認める認めないとか俺らが決めることじゃないし。
501774RR:2011/07/24(日) 00:50:30.69 ID:izsqa1BN
>499
> きっちりとドラッグ意識して作りこまれてるぞ

そこは250Vでも同じなのをわかりやすく減速比まで挙げて見せたのに無視してるじゃねーか。


>316
> そもそも本気でドラッグ路線で出すなら250ccという枠で出してない
> 250ccで出されたという時点でドラッグ路線じゃないということに気づいた方がいい 

>319
> 250はZLの末弟でしかない。その末弟ですらそれなりに仕事してたもんだ
> 250が出された時は、上に900、1000、750、400らがいた。


上がいなけりゃ250という時点でドラッグ路線じゃないと言っておきながら突っ込まれて宗旨替えしてただろw
250Vを否定したいがためだけの屁理屈だと実によくわかるw
502774RR:2011/07/24(日) 00:50:34.53 ID:KrIPoT10
>>極端な性能差があるような言い方をされてるのが多少縮まるって事だよ。
並列ツインとVツインとでトルクカーブも違うからピークの値だけ比べてもわからんが。

時代もエンジン設計も新しいからね。 でもドラッグ路線最優先で作るなら250で車重が171kgなんてならない
V2というエンジン(性能どうとかじゃなくクルーザーに多い)や、スタイル、ポジション、車重を見ればクルーザーを意識して作られたというのは明白
その中でエンジンは加速重視にして、他のクルーザーとは一味違い、昔のエリミらしさを残したドラッガーということなんだろう
503774RR:2011/07/24(日) 00:54:34.80 ID:KrIPoT10
>>501
俺は本人じゃないしその発言がどういう意図でされたのか知らんけど
その意見には同意できんな。ジャンルはジャンルだからな。リッターネイキッド出さず
250ネイキッド出して、ネイキッドに対する本気が見られないとか言わないのと同じでさ。
ただ、エリミネーター900が本当に素晴らしすぎたし、世界最速のバイクよりスタートダッシュ速かったりとインパクト強すぎただけに
まず大型で出すべきだったという意見に関しては納得できる
504774RR:2011/07/24(日) 00:55:02.73 ID:izsqa1BN
>500
なあ、それだと900以外は実際に『ドラッグレーサーレプリカ』じゃなくなるよな。

750も400も250も『900のレプリカ』だ。

それは『本物のドラッグレーサーレプリカ路線』扱いして、250Vと125はドラッグ路線じゃない(キリッ)ってのは馬鹿だろって何度言わせるよ。

つまり、
『エリミネーターはドラッグレーサーレプリカ路線』
そもそもこれ自体がてめえの幻想だったって事だよ。
505774RR:2011/07/24(日) 00:56:54.58 ID:KrIPoT10
>>そこは250Vでも同じなのをわかりやすく減速比まで挙げて見せたのに無視してるじゃねーか。

だから程度問題なんだって。 そりゃ高回転エンジン、加速重視セッティング見れば誰だって速さ意識してるわな
ただ、旧エリミよりはドラッグに重点を置いてないと言ってるだけで
506774RR:2011/07/24(日) 00:59:05.73 ID:izsqa1BN
>502
> 昔のエリミらしさを残したドラッガーということなんだろう

そこを『ドラッガー』というとなぜか途端に怒り出すんだよw

・あれはクルーザーだドラッガーじゃない本物のドラッグレーサーレプリカである旧エリミシリーズを冒涜するなワーワー

ホントに『ゼファーを馬鹿にする空冷Z信者』と同じ種類。
507774RR:2011/07/24(日) 01:01:43.83 ID:KrIPoT10
>>504
いや、もう何て説明していいか分かんなくなってきたけど・・・・
>> 750も400も250も『900のレプリカ』だ。

何でそうなるの? GSX-R750、600はSSじゃないの?R1000のレプリカなの?
900R以外の750R、400Rらは900Rのレプリカでしかないの?
排気量が問題じゃないでしょう。 
508774RR:2011/07/24(日) 01:05:20.68 ID:KrIPoT10
>>『エリミネーターはドラッグレーサーレプリカ路線』
そもそもこれ自体がてめえの幻想だったって事だよ。

時代が変われば認識も変わるということね。 昔のエリミネーターはドラッグレーサーレプリカだったんだよ。

例えばZX10RとZZR1400を比べてさ、同じスポーツバイクで、どちらも速さに重点置いた似たようなスポーツバイクだけど
ジャンルや方向性が違うのは事実だよね? それと同じことなんだよ エリミ自体が不人気車だから分かりづらいけどさ
509774RR:2011/07/24(日) 01:07:50.83 ID:MhJQDzQ1
>>498
了解。おまかせしちゃってすまんですが、よろしく。

それと、今騒いでるのってどう考えても荒らしだろ。。。もうあぼんで良いわな。
510774RR:2011/07/24(日) 01:09:43.04 ID:KrIPoT10
>>あれはクルーザーだドラッガーじゃない本物のドラッグレーサーレプリカである旧エリミシリーズを冒涜するなワーワー

そういうアホもいるけど相手にしなさんな。 時代が変わればいろいろ変わるものだから、仕方が無い
車のシビックだってハッチバックタイプから、3ナンバーのセダンに変化した。エリミもこれと同じようなことだろう
俺は冒涜だなんて思ってない。ただ旧世代のエリミのコンセプトが大好きだった自分としてはカワサキに失望してるだけ
VやV乗りには何も罪はない。
511774RR:2011/07/24(日) 01:17:21.87 ID:KrIPoT10
皆そうなんだよ。カワサキへの失望、怒りを、何の罪も無いV乗りやVに怒りをぶつけてるだけ
どうにもならんがせめてこの場で代表して謝罪するよ 申し訳ないです
512774RR:2011/07/24(日) 01:20:15.78 ID:KrIPoT10
>>250ccで出されたという時点でドラッグ路線じゃないということに気づいた方がいい

これは、「ドラッグ路線」が間違いだな。 
ジャンルの路線の問題じゃなく、「900を出した当時のカワサキの嗜好(志向)」ではなくなった
と置き換えるのが正解。
513774RR:2011/07/24(日) 01:21:08.14 ID:gfTqXdxQ
ID:izsqa1BN

オマエ何がしたいの?なに一人で戦ってんだ?
ZL乗りに馬鹿にされてると思うなら、なんでそいつらと同じスレにいたがるんだよw
別スレにした方が気に入らねえ奴とかかわらなくていいじゃんよw
意地でも論破しないと気が済まんの?
もはや結局何かと文句つけて荒らしたいだけにしか見えんわ
514774RR:2011/07/24(日) 01:26:39.18 ID:KrIPoT10
Vが出た1998年当時に、900を出した当時のカワサキの方向性、勢いがあれば、
ZZR1100のエンジン使ったエリミが誕生していただろう。00年以降は12Rのエンジンで
当時最強のドラッグレーサーレプリカが誕生していたかもしれん。

カワサキがこの路線から撤退してしまったから嘆いてもしょうがないけどな Vmaxに敗れてしまったことが一番痛い
515774RR:2011/07/24(日) 01:48:35.81 ID:U+TeE6nn
うーん。認める、認めないって議論になっちゃうと確かに不毛だよね。
お互いたぶんそういう話はしてないと思うんだけど
まあ受け取り方だね。一度感情的になっちゃうと特にね。
ドラッガー路線云々言っちゃうと個人によってとらえ方が違うからね。
Vがドラッグと思う人もいればそうじゃないという人もいる。

でも違いは確実にあると思うよ。それがドラッグ路線かどうかはともかく。

・旧型はGPZ系というスポーツバイクが先行して発売されてて
そのエンジンを加速重視のセッティングでロー&ロングの車体に載っけて
るドラッグイメージ。つまりはニンジャ系の派生機種という位置づけ。

・新型は何かの派生モデルではなく、新設計されたエンジンを積んだバイク。

これが一番はっきりとした違いなんじゃないの?
派生機種か否か。これが新型と旧型を分かつ基準でしょ。
どっちが上とか、そういうことじゃないよ。
250Vの主張してる人もこれで納得してくれないかな?
516774RR:2011/07/24(日) 02:03:23.53 ID:KrIPoT10
>>515
昔はそれをドラッグレーサーレプリカと呼んだしそれで定着したんだよな
ちょうど同時期にVmaxも出たし。 ドラッグ路線というかスポーツ路線かそうでないかなんだよな
分かりやすいのはステップの位置。 前か真下か。
517774RR:2011/07/24(日) 02:11:30.37 ID:izsqa1BN
>507
なんと説明したらいいかわからないのはこっちの方だw
GSX-Rは実際にレーサーからのフィードバックも含めて類似の車体構成で売り出されたもので、400や750は全日本選手権もあり、それらに出場するためのレーサーのベース車両モデルもあった。

1100はもともと『750耐久レーサーのレプリカ』という事で、市販車でありながら当時の750レーサーと同等の車体構成&馬力(排気量がでかいから)。

600は750の輸出用ダウングレード版で、逆に600カテゴリ活性化からレース発生。
250は750や400のレプリカだったがやはりこれらを使用するカテゴリのレース発生。

レーサーレプリカって言ったらそもそもそういうもんだろ。SSとかいう最近の言葉が出てくる前の話。

> ドラッグレーサーレプリカとは、Vmax、エリミネーター900ら、X4、

エリミ開発時にもそのあともカワサキは別にワークス体制でドラッグレースなんかやってない。
ニンジャエンジンでドラッグレーサー作ったらこんな感じになってかっこいいだろうという、あくまでデザインの元ネタ。それがエリミ900。
もちろん見た目だけではなく、シャフトドライブ化までして『ドラッグレーサー的な急発進』に対応。当時のチェーンだと切れるかもしれないから。

GSX-Rの例と違い、小排気量ではドラッグレーサーレプリカなんて成り立たないので、他のモデルはZL900が元つかお手本になった『ドラッガーイメージ』。
上の他社のもそのまま真似はしなかった(?)というだけで手本はZL900。


>513
ここはエリミネータースレであってZLスレじゃないんだよw
518774RR:2011/07/24(日) 02:33:58.63 ID:KrIPoT10
>>517
そもそもレーサーレプリカとSSは違うんだが? レプリカという言葉にこだわりすぎ
ドラッグレースやってるかやってないかの問題じゃなかろう。
エリミ900、Vmax誕生時にドラッグレーサーレプリカというジャンルが確立され、
エリミ900を元祖に各排気量毎に同系列のエンジン使って出してるんだからそれらのバイクは
全部900と同じジャンル=900がドラッグレーサーレプリカなら、〜250まで全部ドラッグレーサーレプリカに該当する

900がドラッグレーサーじゃないというのであれば話は別だけどね。 900がそうならその他も全部そうだろう
519774RR:2011/07/24(日) 02:38:00.41 ID:KrIPoT10
もうドラッグレーサーレプリカとかドラッガーの定義個人の捉え方の問題もあるし
とかどうでもいいから、少なくとも>>515の言うように、
250〜1000と、125、Vとでは明らかな違いがあるし、方向性も違う。
それは分かってるだろう? 結局あなたは何がしたいの?
520774RR:2011/07/24(日) 02:41:40.96 ID:KrIPoT10
一つ言っておくけど、レースに出てたからレーサーレプリカという
いわゆる「肩書き」的な言い方と、ネイキッド等のただの「ジャンル」を指してる意味でのものとあるから

俺が言ってるドラッグレーサーレプリカというのは、ドラッグレース出てたとかそういう肩書き的なものを
指してるのではなく、ネイキッド等と同じような「ジャンル」としての意味で言ってるということは理解して欲しい
900と250は間違いなく同じ「ジャンル」 900がドラッグレーサーレプリカなら250だって同じ ということ
521774RR:2011/07/24(日) 02:47:38.18 ID:KrIPoT10
250Vは、250の枠の中では非常に大きな車体、ヘビーな車重やスタイル、ポジションは
クルーザーと同じで、それらはクルーザー路線であるということも理解できるよね?
もちろん他のクルーザーと違い、エンジンは高回転だし、だからこそカワサキがドラッグイメージと自負しているんだろうけどさ

少なくとも、旧エリミよりスポーツ性を捨てて、クルーザー性が強くなったってのは事実だろ?
522774RR:2011/07/24(日) 02:53:23.28 ID:KrIPoT10
あなたが何度も、「旧エリミほどではないが250Vも十分ドラッガーだ」と言ってるが
ドラッガーという定義事態が曖昧なもので、個人の捉え方等によって変わってくるからあれだし、他の中型アメの
加速を凌駕してるのは事実だし、あなたがそれをドラッガーと呼びたいなら呼べばいいと思う

少なくとも、旧エリミとV、125エリミは、同じエリミネーターでありながら、違う種類なんだよと言いたいんだよ
523774RR:2011/07/24(日) 03:02:08.35 ID:KrIPoT10
ここでVはドラッガーだ!とか自分の価値観を押し付けて何が得なんだろう?
結局何も変わらないし、最終的に相手のレスが返ってこなくなったことで
自分の主張が正しかったんだと勘違いをして、自己満足、優越感に浸ってるわけ? 
レスが返ってこないからといって相手が自分の主張を認めたわけではないし、自分の主張が正当化されるわけでもない
524774RR:2011/07/24(日) 03:05:00.51 ID:KrIPoT10
本当に自分に自信があるんだったらいちいち執着したりしない。しょせんこんな所でVはエリミじゃないとか
ドラッガーだとかドラッガーじゃないとか言っても、事実は覆らない。 

結果的にもたらすのはスレが荒れて多くの住人が迷惑こうむる 個人のどうでもいい執着のためにね もう終わろうぜ
>>468氏が提示してくれた条件でなるべく近いうちに、新しく2つのスレを立てよう
525774RR:2011/07/24(日) 03:07:16.24 ID:KrIPoT10
アンカー間違えた>>489
526774RR:2011/07/24(日) 03:09:36.00 ID:KrIPoT10
俺はVもエリミネーターだと思ってるし、何よりカワサキがエリミネーターと名づけたんだからエリミネーターさ。 
V乗りや125乗りの方々が、いろいろと差別的、軽蔑的発言を受けたことで不快に感じてるのであれば
自分が代表してもう一度謝るから、これ以上無駄な論争はやめよう。申し訳ないね
527774RR:2011/07/24(日) 03:18:20.67 ID:izsqa1BN
だから結局どうしても『違う』という言葉を最後に言いたいだけなんじゃないかねw
別モデルだが同じエリミネーターだというだけの話を、その『ドラッグレーサーレプリカじゃない』という一点だけで殊更に別だと言い張るのは。

肩書としてでなくイメージとしてドラッグレーサーレプリカというんならそれは『ドラッガー』の一部じゃないか。

こっちは250Vはエリミネーターだ、ドラッガーだという。
そっちはエリミネーターはドラッグレーサーレプリカだと言い、250Vがドラッガーだという事さえなんのかんの条件付きでしか認めない。

実際はそちらの勝手な思い込みと違って、エリミネーターはドラッグイメージのバイクだというだけだ。

> 少なくとも、旧エリミよりスポーツ性を捨てて、クルーザー性が強くなったってのは事実だろ?
クルーザー性は強くなったが旧エリミのEL250同様に優秀なスポーツバイクだよ。
重くなったうちにはバルカン900なみの41ミリフォークも含まれているからね。

つか何をもってスポーツ性を測ろうとしてるんだw
タイム比較の話も何ら具体例が無かったしな。
528774RR:2011/07/24(日) 03:18:23.38 ID:K1L5a8R/
ようやくわかったワ。
なんでそこまで気色悪いほど必死なんかが。

潜在意識としてのレベルかもしれんケド
つまりは「新型エリミ」という括りで125と一緒くたにされるのが気に食わんワケだ。
Vがドラッグだと認識しとるから、原2と同じ「新型」というカテゴリーは受け入れ難いわナ。
だからこそスペックまで持ち出して必死スギなドラッグアピールでZLと同一だと主張しとったワケだ。

つまり
ZL  (旧型)
EL
―――――        じゃなくて
VN
125  (新型)



ZL
EL (ドラッグ)
VN
――――――      こうであって欲しいんだろ?
125 (アメリカン)


ま、どうせこう書くとまた必死に否定してくんだろうケド、
こう解釈すると一連の行動が理解しやすくなったワ。
529774RR:2011/07/24(日) 03:24:37.87 ID:izsqa1BN
だからなんでいちいち分けようとするんだよw
こっちはエリミネーターはみんな一緒と言ってるのに、250Vを貶しきれなくなって路線変更かw
530774RR:2011/07/24(日) 03:36:24.06 ID:z2wAiJz7
ずっとROMってたがいい加減にしろよ。 ID:izsqa1BNは自己中過ぎるし、少しは相手の主張を認めて折れるということを知らんのか?
言葉遣い、相手への対応含めてID:KrIPoT10のが明らかにまともだわ。
俺V乗りだけどマジでお前が一番いらんわ さっさと消えてくれ
お前のせいでV乗りが変な目で見られるし、余計に嫌われるんだよ 
531774RR:2011/07/24(日) 03:38:25.73 ID:z2wAiJz7
みんなエリミネーターだけど、時代も違いも大きいから自然と話も合わないし
こうやって荒れてるというのがどうして分からないんだろう?
自分勝手にもほどがあるよ もう少し、状況判断、空気読む力をつけた方がいいと思うけど
532774RR:2011/07/24(日) 03:45:49.09 ID:z2wAiJz7
>>489さん
自分も賛成します。もうこんなのたくさんです。いつからこうなってしまったんだろう?
一部のZL、250Vの粘着荒らしのせいでまともに車種の話すらできない・・・
ただ今立っているスレは、スレタイが良くないと思いますので早く分かれることを願ってます
533774RR:2011/07/24(日) 03:52:55.31 ID:danDiNb1
>>だからなんでいちいち分けようとするんだよw

今このスレの状況を見ろ!どうなっている? 理想論だけじゃやってけねーんだよ! 現実見ろよ!現実を!

>>こっちはエリミネーターはみんな一緒と言ってるのに、250Vを貶しきれなくなって路線変更かw

お前一人がそんなに偉いのか!? お前一人の意見がそんなに正しいのか!? 
多くの住人の意見>>>>>>>>>>>>>>>お前の意見  なんだよ!!

お前一人のためにこのスレがあるわけじゃねーんだよ! あと100回スレ読み直せ!!
お前以外の住人の声にも耳を傾けろ! バカヤロウ! 
534774RR:2011/07/24(日) 03:53:14.94 ID:izsqa1BN
こちらは

『本気のドラッグレーサーレプリカ旧エリミ伝説』

みたいなヨタ話でVとか125を別扱いしようってのにはうんざりなんだよ。
ZLやELに乗ってるのがそんな馬鹿ばっかりのわけもないからな。
535774RR:2011/07/24(日) 03:55:03.23 ID:izsqa1BN
>533
俺は>489には賛成だと言ってるよ。
いちいち分けるなって言ったのは>528に対してだ。
536774RR:2011/07/24(日) 03:56:50.29 ID:danDiNb1
>>こちらは

お前以外に誰がいるんだよ!? バカヤロウ!
つまんねえこと言ってないでさっさと書き込みやめろ!
既にお前は荒らしの悪の根源的存在なんだよバカヤロウ!
537774RR:2011/07/24(日) 04:01:40.54 ID:p8uaMIEz
>>肩書としてでなくイメージとしてドラッグレーサーレプリカというんならそれは『ドラッガー』の一部じゃないか。

いや、イメージじゃなくてジャンルだと思うんだが・・・ ネイキッドとかオフロードとかと同じような。
ドラッグレーサーとかドラッガーとかはよくわかんないけど
どう見てもZL、ELとV、125はジャンルが違うでしょう・・・ 見た目も全然違うし。。。 
ZL、ELはシート以外はネイキッドっぽいし 
538774RR:2011/07/24(日) 04:06:33.26 ID:v9+41pEA
>>クルーザー性は強くなったが旧エリミのEL250同様に優秀なスポーツバイクだよ。
>>優秀なスポーツバイクだよ
>>優秀なスポーツバイクだよ
>>優秀なスポーツバイクだよ

wwwwwwwwww ZL乗りだけどスポーツバイクだなんて思ったことねーわww
恥ずかしいwwwwww エリミ、ましてや250Vが優秀なスポーツバイクww
ZLですらスポーツバイクと呼べないのに、そのZLよりクルーザー性強くなってスポーツバイクww
腹いてえww
539774RR:2011/07/24(日) 04:10:10.59 ID:v9+41pEA
V乗りって本当に自信過剰でナルシストだよなwwww
普段ZLらと遜色無いんだ!とドラッグ気取ってる癖に都合の良い時だけ
中型アメリカン最速等と今度はクルーザー気取りやがるwww
ドラッガーとか、クルーザーから派生してものだと気づけよw 
Vツインマグナだってドラッガーって呼ばれてるわw
540774RR:2011/07/24(日) 04:10:49.35 ID:izsqa1BN
>536
素人乙。寝てろ。

>538
ELもVもよく知らん、ZLに乗せられてるだけのバカ乙。寝てろ。
541774RR:2011/07/24(日) 04:13:53.39 ID:v9+41pEA
別にジャンルなんてどうでもいいが、忍者エンジン使ってない時点で
全く別物だと気づけよww ポジションも足を前に投げ出すし完全にクルーザーじゃねえかww
125も250Vもおデブちゃんだしよww 日曜の朝から笑わせてくれるぜw V海苔ちゃんはよww
542774RR:2011/07/24(日) 04:16:46.02 ID:v9+41pEA
自分にとって都合の悪い人間は素人、バカ扱いですかww
本当に都合良いんだなww
お前は250Vで何してんだw? サーキットでも走ってんのww?
543774RR:2011/07/24(日) 04:24:26.52 ID:v9+41pEA
Vは凄いんだぞ! 速いんだぞ! バカにするな! ってかwww 

いいねw 見てて最高に面白いからもっとやっていいよww 弄り甲斐があるってもんよww
250より新しい癖に250と同等以下の加速の時点でドラッグとしては駄作だわなwww 
544774RR:2011/07/24(日) 04:30:14.08 ID:v9+41pEA
ドラッグとしては永遠にZLを追いつくことはできないVwww
高回転とはいえV2エンジンにデブ車体でステップ前って完全にクルーザーですww
残念でしたww
545774RR:2011/07/24(日) 04:37:19.46 ID:v9+41pEA
900,元祖世界最速忍者900Rエンジン、1000も世界最速RX忍者エンジン
750〜250も当時カワサキのクラス最強忍者エンジン流用
そのどれもがスタートダッシュでは元の忍者を上回る 

Vは?w ねぇVはww?  
546774RR:2011/07/24(日) 04:40:54.31 ID:v9+41pEA
Vツインマグナもドラッガーww 2台仲良くドラッガー気取ってろww
547774RR:2011/07/24(日) 07:03:51.94 ID:Vh9nnRT4
ID:v9+41pEA
ID:v9+41pEA
ID:v9+41pEA
ID:v9+41pEA
ID:v9+41pEA
ID:v9+41pEA
ID:v9+41pEA
ID:v9+41pEA
548774RR:2011/07/24(日) 07:14:04.61 ID:1/YDoQ7A
並列250SEとV両方乗ったけど、加速は断然並列だわ。
Vは普通だった。

この間、岩洞湖への道でZL750とVF750マグナが一緒に走っててカッケーと思ってたらあっという間に追い抜かれたす
549774RR:2011/07/24(日) 07:18:42.63 ID:j98bRyrW
起きて覗いたらこの有様か。

馬鹿。

糞ガキ。

自分で書いたレスを読み返せよ荒らし共。
どう見ても荒らしてるのはお前らだけじゃねーか。
どちらも消えろや。
550774RR:2011/07/24(日) 07:42:52.26 ID:JPUtGUES
せっかくの休日の朝が台無しだよ。
551774RR:2011/07/24(日) 08:43:09.48 ID:l5yalP+u
>>449
遅くなったが、俺もGPZ400のバックステップが付くとは初耳だ。バックステップ化したいんだが、付くのかわからないものに、高い金は出せない。
旧型のカワサキ400系統なら同じという意見もあるみたいだが、詳しくは分からない。

俺もまったり派だから、仲良くやっていこう。
552449:2011/07/24(日) 09:45:39.97 ID:JPUtGUES
>>551
俺もバックステップを付けたいんです。
やはり同じ意見で無駄なお金は使いたくない。
機械加工の仕事をしているので自分でと思いながら、
エリミ400はステッププレートが付いているボルトが左右非対称なもので、
なかなか自作加工に手が出せません。
正確な情報を求めネットの情報を漁るのですがなかなか無いものです。

俺もマッタリ派、
楽しくやりましょう!
553774RR:2011/07/24(日) 14:38:22.34 ID:Gy52595D
>>548
普通はそうだわな。別にVも遅くないし、アメとしてはかなり速いけど
>>549
一番痛いのはドラッガー気取りの250V乗りだよ。ZLとVは明らかに系列、ジャンルが違うのに
社名が同じだから同じものと主張しまくってるし 
>>550
オールスターでも見て楽しみましょう! 斎藤ナイスピッチング!
田中とダルは本当に仲良さそうだなw
554774RR:2011/07/24(日) 14:45:46.32 ID:izsqa1BN
>一番痛いのは
一番痛いのはそうやって選民意識丸出しの奴だろうw
555774RR:2011/07/24(日) 14:53:36.92 ID:uFT1g9rQ
>>izsqa1BN

あんたいい加減にしてくれないか? マジで迷惑なんだが
556774RR:2011/07/24(日) 14:58:00.12 ID:akFIcQEH
>>554
ドラッガーとかドラッガーじゃないとか、旧エリミネーターと比べてどうとか
こっちはどうでもいいんだよ お前一人がこだわってるだけだろうが
お前が黙れば全て済む話。黙ってROMってろカス
557774RR:2011/07/24(日) 15:01:57.74 ID:akFIcQEH
ちなみに自分は250V乗りだけど、間違っても250V乗り代表として基地害ZL乗りと戦ってるとか思うなよ?
お前のせいでこのスレが荒れてるし、同じV乗りにとってもお前は敵、害虫でしかないことを自覚しろ
別にVがドラッグ路線じゃないとかそんなのどうでもいいから、とりあえずもう喋るな
558774RR:2011/07/24(日) 15:08:56.33 ID:izsqa1BN
俺ともめてる奴は実際にはZL乗りでもないんじゃないかと思うよw
559774RR:2011/07/24(日) 15:16:20.83 ID:akFIcQEH
いや、もめてる奴がZL乗りかどうかの問題じゃなくて黙ってくれと頼んでるわけだが
同じ250V乗りとして恥ずかしいし、ドラッガーがどうのこうの言ってるのは君だけだろ?
スレ読み返してみなよ 空気読もう
560774RR:2011/07/24(日) 15:40:47.08 ID:izsqa1BN
> ドラッガーがどうのこうの言ってるのは君だけだろ?
うそをつくなよw
561774RR:2011/07/24(日) 15:45:35.75 ID:akFIcQEH
>>560
250V乗りの中ではという話だよ
別にVがドラッガーとか、ZLと比べてどうとか、そんなことどうでもだろ
V乗りで必死になってるのは君だけだよ? ここで主張して何の意味があるのか?
俺含めて他の人たちは呆れてるし、君らのせいでまともな会話や情報交換もできない 君が黙れば全て解決するんだよ

このスレのこと、周りのことを考えてくれるのであれば、もう喋らないで欲しい
562774RR:2011/07/24(日) 15:51:50.33 ID:akFIcQEH
自分はVがドラッグであるとかそうでないとかは、定義が分からないし議論するつもりはないけど
ZLらのエリミネーターと違うものであることは本当のことだし、自分自身、以前250SEに乗せてもらった時にも違うものだと感じたよ
このスレのこと、250VとV乗りの人達のためにもこれ以上騒ぐのはやめてほしいわマジで。見てて見苦しいし、君が喋れば喋るほど250Vが堕ちていく
563774RR:2011/07/24(日) 17:26:41.93 ID:MhJQDzQ1
>>562
君ももうやめろよ。相手するから終わらないんだろうが。
荒らしはほっとけと散々言われてるだろ。なのに何で一々つっかかってくんだよ?
やってる事おかしいだろ。お前も仲間なんか?違うならもうやめろや。
564774RR:2011/07/24(日) 18:32:03.57 ID:akFIcQEH
>>563
申し訳ない。最初は無視してたんだがつい相手にしてしまった。
565774RR:2011/07/24(日) 19:57:00.34 ID:MhJQDzQ1
>>564
オレも言葉荒くてスマンです。
書いてる奴絶対いつもの荒らしだよ。V乗ってる人ちゃうよ。内容もいつものと変りないし、
スルーとかやめろって意見は無視だし。何言っても無駄なだけ。だからほっとこう。
566774RR:2011/07/24(日) 20:54:18.94 ID:JPUtGUES

イイネ!
567774RR:2011/07/24(日) 23:38:06.46 ID:+lvtLGU6
みんなはナビ設置してる?やっぱスマホが多いのかな?
568774RR:2011/07/24(日) 23:52:21.61 ID:G8vcHhZg
>>552
自分はチェンジロッド交換だけでつくものを探しているのですが、なかなか情報が無いんですよね。
うちのエリミはセパハンなので、バックステップは欠かせないんですよ。

400でフォーク突き出し量を変えている方がいましたら、オススメの値と限界値を教えてもらえないですか?
569774RR:2011/07/24(日) 23:59:50.66 ID:7L1696/R
必死V太郎は消えたかw
570774RR:2011/07/25(月) 00:56:02.19 ID:Van7/ewL
>>569
頼む・・・ もうやめてくれ・・ 寝た子を起こすようなことはしないでくれよ
571774RR:2011/07/25(月) 01:52:39.32 ID:8MlXhJBX
この際V型でもいいから大排気量のエリミを復活してもらいたいと思ってる俺がいる
できればV4でね
572774RR:2011/07/25(月) 02:01:12.53 ID:S7pxIVJF
V4だとVmaxのパクリっぽいし、V2でもハレのVRODと被るしなぁ。
せっかくZZR1400という最強の忍者エンジンがある上に1400GTRというシャフトドライブ車まであるから
これらを上手く使えば開発費も抑えられるだろうし、出ないかなぁ。。。。
VMAX1700がコケ気味だし、もうずっと出そうにないけどね
573774RR:2011/07/25(月) 04:05:08.07 ID:sHxBtewj
>>568
旋盤屋で土台になるプレートだけ作ってもらったら?
後はステップ純正移植、ロット延長。
574774RR:2011/07/25(月) 10:06:00.07 ID:EfFGkxX+
D型エリミネータ400のリアデフをC型のエリミネーター400(LX)に流用できるか、
わかる人います?オイルシール劣化でオイル漏れ出してきたんですが、
オイルシール廃番でつorz
575774RR:2011/07/25(月) 18:27:48.24 ID:1jigl4st
>>448
遅レスだけど。
400にGPZ400Rの集合付けてました。
エンジンが同じなんで付くんだけど集合の部分が地面に近くなります。
あとマフラーの固定はステーで付けてました。
ラジエーターの電源を付けわすれて冷却液が沸騰したのは苦い想い出。
576774RR:2011/07/25(月) 19:35:19.91 ID:giu2r1nA
GPz400Fのステッププレートをエリミ400に付ける計画してます。
キャリパーサポートみたいなのを作成して付ける予定。
ダンデムステップもあるしいいかと思うが、
少し重いのが難点です。
完成したら報告します。
挫折する可能性もあるので期待しないでくださいねw
577774RR:2011/07/25(月) 23:59:46.03 ID:EfFGkxX+

574です。
色々調べた結果
D型のデフケースは
11021-1105 ケ-スアツシ,フアイナル ギヤ

C型のデフケースは
11021-1015-7J ケ-スアツシ,フアイナル ギヤ,シルバ-

川崎のお客様相談室で聞いたところ、最後の7Jの部分はカラーの違いなどを
あらわすものらしいです。なのでケース自体はまったく一緒と考えてよさそう。
578774RR:2011/07/26(火) 00:00:05.35 ID:o73pAh2Q
気になるのはタイヤに駆動を伝えるベアリング部分の品番が違うってことと、
謎のカラーが入っているということ。

ベアリング品番は下記の通り。
D型
92046-1057 ベアリング(ニ-ドル),KTV384620E01 C3

C型
92046-1037 ベアリング(ニ-ドル),KT384620EG-B2

たぶん日本トムソンのベアリング使ってるんだと思うけど、
KT…EGっていうのが大端部用ニードルケージ
KTV …EGっていうのが小端部用ニードルケージ
らしいんだけど、D型のはKTVで始めっているのに終わりがE01、
うーん、しかもなぜか小端部用に変更されている・・・よくわからないorz
たぶんオーダーメイドだからこういう品番なんだろうけど
384620っていうおそらく主要寸法を表す部分が一緒だから、問題ない・・・はず。
予測だとミリ単位で、
38が内径、46が外形、20が長さを表しているのだと思う。

カラーはおそらくデフの内部のギアとケースの接地部に設置されるものだと思うが、
パーツリストを見る限りケースアセンブリの一部なので、
ケースアセンブリの品番が色の違いしか無いということは、
前期型では掲載されていないだけかも・・・
アクスルシャフトの品番や、その周りのカラーの品番が変更されていないことを考えると、
影響は無いと思うが、ベアリング周りの寸法と、デフの厚さを実際に測ってみるしかない。
579774RR:2011/07/26(火) 00:00:38.10 ID:o73pAh2Q
また、ハウジングの品番が違う。
D型
41046-1097 ハウジング(ベアリング),フアイナル ギヤ

C型
41046-1092 ハウジング(ベアリング)

これに関してはB型(400SE)に関しても部品番号がまったく違う、
41046 41046-1015 ハウジング(ベアリング)
そのため、色の違うのみだと考えて問題ないはず、
一応厚みを取りつけ前に測ってみるといいと思う。

長たらしいメモ書きすみません、結果後日報告します。
SEやLXのデフからオイルが滲んできているのに、
オイルシールが注文できないとお嘆きの方の役に立てればいいですが・・・
580774RR:2011/07/26(火) 00:09:28.84 ID:o73pAh2Q
みんな!おらに知恵とやる気をわけてくれー!
581774RR:2011/07/26(火) 00:19:45.91 ID:2kNyQTrM
お近くのカワサキ正規店へGO
582774RR:2011/07/26(火) 11:36:07.67 ID:JNad4dRg
>>576
ステッププレートを変えることて、バックステップも流用がきくようになるね。検討を祈る。
583774RR:2011/07/26(火) 12:31:15.50 ID:o73pAh2Q
>>577
よく見ると、ケースの品番若干ちがうじゃねーかwwworz

こりゃ妥協せずに各部の寸法図らないとなぁ・・・
584774RR:2011/07/26(火) 21:25:08.75 ID:FyWFeYnZ
250SE、ヘッドライトバルブ交換はビキニカウル外してレンズ外して?
585774RR:2011/07/26(火) 22:19:24.58 ID:KUbNgaqm
エリミネーターってなんなの?

昔、DS400乗ってる時にVにブチ抜かれ、同じアメリカンなのに・・・と大変悔しい思いをし、
その2年後883に乗ってる時にエリミ400?(黄色と紫の色のやつ)にブチ抜かれ、複雑な気持ちに。

そして、貯金の半分を使い、今年VRSCDXを新車で購入。慣らし運転終えてツーリングに出かけた所ZL1000←これもエリミだよね?
に遭遇し、シグナルダッシュで見事に負けました。 ねえ?エリミネーターって何者なんだ?

なんかエリミネーターに
586774RR:2011/07/26(火) 22:20:44.38 ID:KUbNgaqm
縁があるみたい。 教えてお前ら なんか買ってしまいそうな自分がいるんだが
勢いだけで買うのはやめた方がいいかな? 
587774RR:2011/07/26(火) 22:50:40.67 ID:JNad4dRg
>>586
お金があるなら買えばいいんじゃないか?
アメリカン的に乗りたいならそれもよし、ドラッグレーサー的に乗りたいならそれもまたよし。
楽しみ方次第でどうにでもなるけど、スピードだけを求めるなら素直にSS乗った方がいい。
588774RR:2011/07/27(水) 18:33:30.85 ID:C6QphRJ1
アメリカンドラッガーは加速重視なんだから、VMAXでも買っとけば?
589774RR:2011/07/27(水) 18:51:42.74 ID:C6QphRJ1
Wのビキニカウルつけれないかな・・・
590774RR:2011/07/27(水) 21:26:00.29 ID:YRT9xe4r
ZL1000乗りだけどブローバイガスでエアクリフィルターが
オイルや液体の付着は無かったものの、僅かに黒く汚れていたので、拭き取って
ブリーザーホースを大気開放にした所、明らかにトルク、パワーアップしてワロタw
愛しきZLよ! もう汚い空気なんて吸わなくていいからな

もう環境なんて関係ねえw  必殺大気開放!
591sage:2011/07/28(木) 07:45:24.24 ID:3LJOg4Xk
>>574 >>583
ZL900A2だけど、同じくリアデフ周りからオイル
滲みがあり、車検の際に修理してもらった。

ガスケットはメーカー欠品だけど四輪用で合う
ものがあり、車検に出した店から四輪の専門
業者に引き渡されて、ガスケットの打ち変えを
やってもらったよ。
592774RR:2011/07/28(木) 10:18:34.48 ID:1R3k0uDs
うほっ!タイムリーな話題だw

こちらのZLも、リアのファイナルドライブとスイングアームのつなぎ目からオイル漏れ。
その前はファイナルドライブ本体からオイルが漏れたから、中古のドライブとAssy交換した。
一応、パッキン類は買ってあったんだけど本体をばらせなかったよ。

プレス使うとか方法があるんだろうか?
593774RR:2011/07/28(木) 11:30:55.55 ID:SMCcCws2
574でつ

>>591
Yahoo!ショッピングとかでオイルシールとかで検索すると、
色々汎用品が出てくるんですが、デフを自分でばらすスキルと工具が無いので、
アセンブリごと流用しようかと思っています、ちなみに工賃はどれくらいでした?

>>592
SEかLXにD型用流用ですか?
594774RR:2011/07/28(木) 13:04:25.92 ID:SMCcCws2
一応、明後日D型デフ届く予定だけど、
計測個所はこんな感じでおkかな?
漏れ的にはこれで問題ない気がする・・・

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1311825783388.png
595774RR:2011/07/29(金) 23:33:03.22 ID:oT6NHiO8
>>593

すまぬ、ZL900です
596774RR:2011/07/30(土) 01:05:15.02 ID:YYr9mHBc
カワサキのドライブシャフトは良い方だけどな。 ヤマハのはよく折れる
エリミのドライブシャフトが折れたとかいう話はあんまり聞かないけど
Vmaxのシャフト折れはよくあることだし、現行のDS、XVらのドライブシャフト車に
高ギアで低回転使うなとメーカーが発表してるくらい
597774RR:2011/07/30(土) 02:48:39.10 ID:WgN+56MO
RXスレより

789 :774RR:2011/06/16(木) 22:48:06.08 ID:L34Sxoy+
10のパワーチェックしてきた。
マフラー換えてるだけのほぼノーマルで後軸120Hp!
まだまだイケまっせ〜

マフラー交換がどのくらい馬力向上に影響してるのかは知らんが後軸で120PSは中々やるね
RXがこれだけ出せてるということはZLも状態が良いものならノーマルで後軸100PS出てたりしてな
Vmax1200がノーマルで後軸120PSくらいと聞くが
598774RR:2011/07/30(土) 03:57:34.32 ID:cJq0WdSb
昨日、コンビニの駐車場でエリミいじってたら逆ナンされたw

さすがエリミ!お前のおかげだよ!
599774RR:2011/07/30(土) 07:20:34.84 ID:N7Xv1zg+
ちょっとコンビニ行ってくる
600774RR:2011/07/30(土) 10:52:35.72 ID:ZF8i16hB
>>599
まて!アニキかもしれないぞ!!
601774RR:2011/07/30(土) 11:46:20.45 ID:RWwpDIBP
>>598
確かに、エリミ乗ってると若い頃バイク乗ってたおじさま世代と女の人からはウケがいいと思う。
602774RR:2011/07/30(土) 17:36:32.35 ID:cJq0WdSb
>>601

エリミのかっこよさはハンパないっすからね!


でも、オフやネイキッド相手にして「それなんてバイク!?」って言われた時が一番嬉しかったかな。
603774RR:2011/07/30(土) 20:56:22.90 ID:ZF8i16hB
流用試みたものです。
結果から言えば、流用可能でした。
604774RR:2011/07/31(日) 00:25:46.37 ID:ALNoC3xG
>>603
流用情報ありがとう。
605774RR:2011/07/31(日) 01:21:18.23 ID:LTvJWFdw
ヘッドライトバルブ交換してきた。ハイビームが切れた。
606599:2011/07/31(日) 15:52:54.26 ID:rXF6qwwJ
>>600
アニキだったよ(T_T)

エリミの加速がなかったら犯られてた
607774RR:2011/07/31(日) 16:57:11.69 ID:zvvFRARU
>>597
エリミどの排気量でも結構速いよな。SSと比べても最初のスタートダッシュは遅くない
400と1000に乗ったことあるけど、どちらも同クラスの4発ネイキッドの加速と同等以上だった
400は吸排気弄ってたし、元が59PSエンジンだけあって、高回転の伸びはCB400SFよりあったわ。
608774RR:2011/08/01(月) 02:45:39.60 ID:TfQbvFIH
>>589
ムッこれは!!
と思ったけど・・・でかくね?
609774RR:2011/08/01(月) 22:33:42.40 ID:Dg6LslLt
俺の400LX、友達に立ちゴケされちゃったんだけど、
マフラーステーゆがんでスイングアームにべったりくっついてたんだけど、
スイングアーム曲がった可能性あるかな?
610774RR:2011/08/02(火) 05:58:58.52 ID:7ioc/k9X
>>609
そんなに激しくこかされたのかな?
俺のは立ちゴケでも、マフラーステーすら曲がらなかったけど。
611774RR:2011/08/02(火) 06:21:44.03 ID:dP2mqLrU
250無印のエンジンの出力をあげようとおもうんですけど、

エリミとGPXのエンジンって、やっぱカムシャフトが違うのかな?
交換すれば、GPX並になるんでしょうか?
キャブとマフラーでカバーできるなら、乗せかえる必要はないとおもうんですけど。
エンジンの乗せ換えも視野にいれています。
エリミ250→エリミ250の乗せ換えは経験済み。

どなたかアドバイスお願いします。
612611:2011/08/02(火) 06:26:04.16 ID:dP2mqLrU
寝起きなので、読み返したらヘンな日本語になってるかも(汗

ようは、出力をあげるのに、GPXのパーツを使えばいいのか知りたいなと。

CDIが同じ型番だったので、エンジン自体はまったく同じで、キャブをマフラーで
45馬力でるのかと妄想してみたりです。

小出しで、すんません。
613611:2011/08/02(火) 06:35:24.57 ID:dP2mqLrU
訂正です。

×キャブをマフラーで
○キャブとマフラーで

連投ホントにすんません^^;
614774RR:2011/08/02(火) 10:05:18.09 ID:VHtRoPTb
>>610
社外のスパトラが入ってるのが原因かも。
スイングアームにくっついちゃったけど、
手で引っ張ったら簡単に元の位置に戻せたし。

もしかしてスイングアームが曲がりやすいから
純正マフラーは糞固くて・・・とかかな?orz

615774RR:2011/08/02(火) 15:58:03.46 ID:g8Uur7Eh
おもいきってロンスイに
616774RR:2011/08/02(火) 19:28:04.73 ID:q8Tt8CMm
うちのエリミ400,街乗りの燃費がリッター12キロくらいなんだが皆そんなもん?
キャブは半年前にOHしてある
信号待ちからの急発進が多いせいかなと思ってるんだが
617774RR:2011/08/02(火) 21:35:55.79 ID:3nVon/8r
>>616
俺かなりぶん回すけど17くらいだよ。
燃費気にして走れば20はいく。
400SEカーカーの規制前にパワフィル付き。
618774RR:2011/08/02(火) 22:15:40.99 ID:j8h1bb8o
>>616
俺のZL1000の待ち乗り燃費と同じくらいですね。ちょっと悪いのでは?
走り方、使いギア、シフトチェンジ、巡航時は何rpmくらい回してます?
619774RR:2011/08/02(火) 22:25:11.99 ID:6OQZEfXN
>>617
私もそんなもん。回しても16以上はいく。
400SEツキギフルエキ。
620774RR:2011/08/03(水) 07:15:03.76 ID:NJq7saB5
250Vにエンジンガードつけてる方いますか?

ガードと書かれてるだけあって効果のほうは大ですか?
621774RR:2011/08/03(水) 07:45:02.22 ID:anhdEeKD
>>620
付けてます
下手な私には必須ですね
何気なくかっこいいしw
622774RR:2011/08/03(水) 09:09:50.47 ID:JXnIEIkB
>>616
400LXなんだが、どんなに回しても15は切らないなぁ。街乗りでも17〜18だし、ツーリングだと20前後。1番良くて25だった。
623616:2011/08/03(水) 10:54:32.95 ID:4GFZGeCU
やっぱり悪いほうなんですね…
いちおう91年式se,吸排気系フルノーマルです
>>618
発進加速でだいたい6〜8000rpm,シフトチェンジ6〜7000
街乗りだと3速6000rpm巡航ですね
結構急加速を多用しちゃってます
624774RR:2011/08/03(水) 11:23:12.47 ID:4Hg7BD0z
エリミ250SEが死ぬほど欲しいんですけど、このバイクはどうですか?みなさんの好きに評価してもらいたいです!
あとパーツなどアフターケアや整備(当方整備素人です)などはどうでしょうか?
お願いします!
625774RR:2011/08/03(水) 12:26:51.76 ID:1bB+9QY+
>>624
外見の厳つさとは全く逆の、癖の無い乗りやすいバイクだよ。
車体軽くてよく曲がり、直進安定性も問題なし。タンクが小さいので
航続距離がやや短いのと、100km/hを超えた高速域ではフレーム剛性が
不足してるところがややネックだけど、車格を考えればこんなもんかと。
整備に関しては、初心者なら車種に関係なく、信用できる
主治医を見つけておいた方が良いね。そんな感じ。事故に気をつけて楽しんで!
626774RR:2011/08/03(水) 19:37:40.26 ID:uiwTZa6G
>>623
D型ノーマルです。町乗り20位です
シフトチェンジは4〜5000
出来るだけ高いギアで3〜4000で巡航してます
627774RR:2011/08/03(水) 19:53:55.60 ID:IPVg0brO
>>623
街乗り3速6000rpm巡航ってのが燃費悪くしてんじゃねぇの?
と素人が言ってみる。w

400ccだと3速じゃ街乗りシフトでは無いような気が・・・
ちなみに俺の400Dはやっぱり悪くてもリッター17kは走る。
628774RR:2011/08/03(水) 20:26:57.20 ID:CiLRcUlQ
>>623
街中でそれは回しすぎだと思う。昔D型に乗ってて18km/リットルが平均だったけど
発進加速もシフトチェンジも3〜4000rpmで60km/h以上出す時は必ず6速に
 
629774RR:2011/08/03(水) 22:36:21.38 ID:ebGkpQLo
>>625
ありがとうございます!
パーツ類はやっぱり不足気味なんでしょうか?
630616:2011/08/03(水) 23:50:15.03 ID:4GFZGeCU
3〜4000rpmの人が多いんですね

個人的に6000rpmから上の盛り上がりが好きなのでつい高回転で走ってしまうんです…
乗り方を考えてみます

有益な情報ありがとうございました
631774RR:2011/08/04(木) 00:28:23.85 ID:c4RSsxkj
>>630
いや、好きなように走ればいいと思うけどあくまで燃費を最優先するならば
できるだけ低回転(カタカタ、ガクガク、モモモモならない範囲で)で走るのが基本的ですからね
特に街中は信号が多くS&Gが多いから無駄に回転上げて速度出してると、その加速が無駄になってもったいない

逆に郊外とか高速道路だと、アクセルブチ回して加速しても、ずっと高速で巡航できるから、その加速で使ったガソリン消費なんて
いくらでも取り戻せるし無駄にならないからね
632774RR:2011/08/04(木) 00:34:45.78 ID:c4RSsxkj
ちなみに自分のZL1000は1速→2速は2000rpm。それ以降は2500〜3000rpmでシフトチェンジ、
1速0〜15km/h
2速15〜30km/h
3速30〜40km/h
4速40〜50km/h
5速50〜60km/h
6速60km/h〜

6速2500rpmで丁度60km/hくらいです。 この走り方で町乗りで12〜13km/l 郊外で16〜18km/lくらいでしょうか
633774RR:2011/08/04(木) 11:27:06.10 ID:c2JSKUOC
>>624
古いわりにはかなり乗りやすいよ!
そこそこ速いし加速も上々。軽いからひらひら曲がれる。
整備性は悪いが・・・ネットを参考にしたら普通に手入れできる。

それと、出来ればビキニカウルが付いてる車体のがいい。
オークションでかなり高騰してるから。

あと、女ウケがいい。
>>598参照)


>>625
僕は高速道路多用するんですけど、かなりの距離を120〜130km/h巡航出来てるからフレーム自体は大丈夫なんじゃないですかね?
160km出しても車体がブレることないですし。

634774RR:2011/08/04(木) 12:06:22.07 ID:Vtt/guc1
>>630
参考までに、兄弟車の900忍者で
都心60km/h巡航6速2500rpmで14-15km/L、
ツレの400SE乗った時に同じく都心で
60km/h巡航6速3500rpmで18km/L位だった。
635625:2011/08/04(木) 12:36:07.91 ID:mMNLmRjO
>>633
車体がぶれるとか、そういうレベルでの剛性不足なんて
言うつもりは無いよ。例えば高架の高速コーナーで前後
タイヤのバンク角がちょっとずれてんなとか、ニーグリップを
テキトーこいたらちと怖いなとか、その程度のレベルね。
現代のバイク(や当時のレプリカ等とも)に比べると、弱いってだけ。
636774RR:2011/08/04(木) 20:55:14.12 ID:l85ZcK3R
>>634
その900Rスプロケ変えてるね。
2500rpmで60km/hって750〜1000エリミと同じだし
ノーマルだと普通はもうちょい回転低いと思うから、燃費良いだろうね
900Rは1速レッドで100km/h出るけど、ZLは90いくかいかないかの減速比だし
減速比から計算した最高速は900Rは260くらいだけど、ZLは240くらいだし


637774RR:2011/08/05(金) 10:58:54.54 ID:TEo56uOy
バイク初心者で、エリミネータ250LXを買いました。

サイドバックを着けようかと思ってます。

どれを買っていいのかわからないので教えて頂きたいのですが
何かおススメはありますか?



638774RR:2011/08/05(金) 15:25:54.33 ID:eoQWYs+I
エンジンかクランク内からコトコトと音がする。妖精?
639774RR:2011/08/05(金) 21:24:19.21 ID:mL2liFg9
>>637
自分で好きなもの選べ
http://ec.degner.co.jp/prdct_list.html?category_code=12&PSID=a2f4d2b6ce1dd417c10dd0f5ab12d2ec

量販店ならもっと安いのもある
640774RR:2011/08/07(日) 00:53:34.95 ID:4I0bpjDh
>>637
うちは250SEにこれつけてるよ

KOMINE SA-206 モールデッドサドルバッグ
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=534

レインカヴァー付いてるし大容量で型崩れは今のところ無い
取り付けは付属のバンドを挟むために一度リアシートを外したぐらい
プラ製のバックルで連結取り外しはすぐすむし、
外せば肩にかつげるよw

リアウインカにも旨い具合に接触しない
LX向けじゃないかもだけど。。


http://josup.xrea.jp/src/up8566.jpg
641774RR:2011/08/07(日) 09:52:57.79 ID:WhAJcf1S
>>640
画像でけえよwww
642774RR:2011/08/08(月) 15:08:41.98 ID:KGwA8hGk
>>640
そのKERKERの音聞きたいんだけど
643774RR:2011/08/08(月) 18:50:47.60 ID:ZyvOVstQ
さんふらわあ ごーるど
644774RR:2011/08/08(月) 23:56:48.13 ID:bG0MGaAr
>>638
漏れの400LXエンジンからもチチチチチみたいな感じで音が聞こえるよ
きっとリスさんがクルミをかじってるんだと思う。
645774RR:2011/08/09(火) 00:28:21.71 ID:9SSQmZMr
>>640
このサイドバッグ、400SEにつけてみたいんですが、フレームとかないとつけるの無理っぽいですか?
646774RR:2011/08/09(火) 15:23:14.57 ID:cLeqrQGc
>>644
チチチチもいるけど、コトコトいってるヽ(゜▽、゜)ノ

クラッチ切っててもコトコトいってるときに少し前に進もうとするからクラッチ板が張り付き気味なのかな…
対処法は?
647774RR:2011/08/10(水) 01:24:52.17 ID:tENpgLBM
>>645
リアサスで擦れるくらいで済むと思います。
648774RR:2011/08/10(水) 18:36:01.78 ID:qOqk/ttk
>>647
ありがとうございます。
雨具や簡単な工具くらいを入れるつもりなので大丈夫そうですね。
皆さんはサイドバックにはどんなもの入れてますか?
649774RR:2011/08/10(水) 18:45:21.05 ID:qOqk/ttk
400SEにブレンボのローターがついてて、干渉してスピードメーターの根本が屈曲するためスピードメーターケーブルの接続部を下方にずらす為にフォークを手前に引いてホイールの間に隙間を空けようとプライヤーなどでかませてもダメでどこをどうやれば良いでしょうか?
650774RR:2011/08/11(木) 04:28:52.67 ID:obHkUsw0
>>649
言いたい事が全く分からない
651774RR:2011/08/11(木) 04:29:57.97 ID:obHkUsw0
>>649
言いたい事が全く分からない

>>648
夢と希望・・・現実は入れない
652774RR:2011/08/11(木) 05:00:19.22 ID:63+JxWd/
>>648

エリミを全バラし出来るくらいの工具は積んでますね。
あと、プラグとヒューズを何となく入れてる。

パンク補修キットも入れておこう。
653774RR:2011/08/11(木) 07:37:39.92 ID:3MkCO8go
初心者で文章力なくてすみません。要は左フロントフォークの根本をホイール中心から一時的に4〜5ミリ程外側へ遠ざけて作業出来るようにしたいというのが質問の趣旨なんですが、伝わりますでしょうか?
654774RR:2011/08/11(木) 08:33:12.28 ID:WpWbwfs4
>>653
エリミのフォークは細いけどそんなにヤワじゃないよ。
無理せずジャッキアップして、ホイール外すことをお薦めします。
655774RR:2011/08/12(金) 07:13:57.37 ID:VusYjeRh
エリミネーター400SEにGPz400のクラッチレバーって流用可能ですか?
656774RR:2011/08/12(金) 22:56:46.00 ID:qjxrfh0b
クランク内コトコトのおれですが、エンジン切って押してるときにもコトコトコトコト…
657774RR:2011/08/13(土) 22:32:23.24 ID:dnu6DCaU
ミスターバイクBGでちびエリミが少し載ってた。
小さいけどかっこいいな。
658774RR:2011/08/13(土) 23:54:43.95 ID:vdDDdEv1
じっくりコトコト煮込んだエリミ・・・
659774RR:2011/08/15(月) 06:09:29.26 ID:HLj0+Izt
そして誰も居なくなった・・・
660774RR:2011/08/15(月) 08:06:50.97 ID:01sw4r1s
いや居るよ!
ネタが出尽くした感があるが、
新しいエリミ乗りや、
現役エリミ乗りの話などなど、
ネタが出るまでの休憩中なだけさ。

投下するネタもないんだが、
新型出てくれないかなあ〜
と、独り言。
661774RR:2011/08/15(月) 09:41:17.73 ID:VZ+mZB/9
250のウィンカーランプ(ヘッドライト上部)が、
400に比べて見難いので、消し忘れが多くて困る。
(ランプの色のせいかな)
662774RR:2011/08/15(月) 15:43:33.82 ID:ZxX0Y3BD
三台目(乗り換えで)の250SEを買おうかなw
663774RR:2011/08/15(月) 22:49:57.13 ID:FXY/scE5
新型は出ない。
頑張って維持しよう。
愛するエルミネーター。
664774RR:2011/08/16(火) 01:03:33.19 ID:TWFaekdb
400以上のドライブシャフトのエリミって社外ホイールに交換できるの?
665774RR:2011/08/16(火) 09:18:55.52 ID:46C8DQbz
>>664
フロントタイヤならできるんじゃねーの?
666774RR:2011/08/16(火) 09:24:44.48 ID:JXNaa4SI
250でタンデムしてるとキツイよね
ブレーキも加速も
フロントスプロケ15丁にしてるから余計にだけど
田舎道半分の通勤に使うから14に戻すのも躊躇う
667774RR:2011/08/16(火) 12:03:00.65 ID:wjV+04Qr
>>660
こちらの板には、今さらながら新入りです。
エリミには、750を2年→900を22年乗ってますょ。
現役エリミ乗りは、かなり減ったでしょうね。
今は、いかに維持するかでネタは尽きないでしょう。。
668774RR:2011/08/16(火) 17:49:47.31 ID:PdSX0+mH
>>664
やってやれないことはないが、
大手術まちがいなし。
669774RR:2011/08/16(火) 21:04:32.01 ID:DM8Dgfr5
>>664
社外ではないがリアはミーンストリークのホイールがつくらしいよ。
670774RR:2011/08/17(水) 02:45:26.99 ID:jg00erjH
>>665-668
Vmaxは社外ホイールたくさんあるのになぜエリミはない・・・ 不人気車は辛いな
>>669
バルカン1500の? 調べたら17インチだけど、同じカワサキだし加工無しのポン付けできるのかな?
17インチがついたら180〜190タイヤはけるかと思ったが、ドライブシャフトに接触しちまうか?
671774RR:2011/08/17(水) 11:27:47.21 ID:P394wYIN
自分でやったわけではないんで保証は出来んが、ポン付けでつくはず。
リアタイヤの選択肢を増やすためにミーンストリークのホイールにかえる人は
ちょっと前までは結構いたようで、ネット上でよく見た。
(確認のためにネットで見た記事を探してるんだが、エリミのサイトって
どんどん無くなっちゃってて、見当たらないんだよな。)
タイヤ幅は180くらいならシャフトにはギリギリ当たらないんじゃなかったかな。
190だとヤバイかもしれん。もっとも、シャフトの外側のタイヤの当たる部分を削って
200くらいのタイヤを無理矢理入れてる人もいたけど、さすがにそれは危ないと思う。
672774RR:2011/08/17(水) 19:10:25.69 ID:vphgSCmL
>>671
これですね。
http://www.interq.or.jp/venus/zl-900a1/left/left.html
ZL1000乗りですが、ノーマルホイールで、メッツラーME880の170幅で
僅か数ミリ隙間があるくらい(シャフトとの)

180だと若干接触しそうな気もするが、少しくらいだったら問題ないのかな
673774RR:2011/08/18(木) 14:59:31.60 ID:raghj8p+
674774RR:2011/08/18(木) 15:24:41.97 ID:6tiavJ1M
ZL400情報集まってきましたね。寄せてくださった方ありがとうございます。
純正パーツの廃盤が多くなってきて大変ですよね〜
オイルシール、ガスケット・・・この辺りは責任もって供給し続けてもらいたいところすよね。
社外マフラーはゼファー、GPZ、この辺の400マルチはエキパイのピッチ径が同じらしいんで、
どれでも付くことは付くらしいです。しかし取り回しの部分でどっか干渉しちゃったり、
ってことになるかもなので、多少加工が必要になる場合があるようです。
自分の昔の知り合いがGPZ用のバンス管を入れてましたが、やっぱどっか削ったとか言ってましたね。
あと、社外サスにしてる人います?まあ長さと径が合えば何でも付くわけですけど、
バランスとか走りの質がどう変わったか、聞いてみたいですね。
リザーバータンク付きの場合、タンクが荷かけフックに干渉して付かないって
情報も聞いたことがあります。その場合上下逆にするんですかね?SE純正みたいに。
サスも値段高いんでちょっと試してみるってわけには中々いかないですよね(笑)
クラッチレバーはGPZのが直接使えるかはわかりませんが僕はハンドルスイッチごとZRX純正に替えてます。
これでウインカーがプッシュキャンセルに(笑)
でもこのスレ400乗り結構いますね。自分の周りには全然いないんで嬉しいですよ。
今後も情報交換していきましょう!
まあ400どころかエリミ自体最近少なくなってますよね〜(笑)
最近、このスレとてもいい流れですね。
このまま続くといいな。

675774RR:2011/08/18(木) 22:53:21.91 ID:3HVSVV7z
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1313675415526.jpg
他のスレ用に描いたんだけど、
そっちのスレ落ちちゃったんでここに置いときますね。
676774RR:2011/08/19(金) 02:54:37.49 ID:1dhW2uW0
最近250Vを購入したら荷掛けフックが付いてました。
バイクサポート付けるのに邪魔なので外そうとしたら、
六角レンチ用の穴もなく、頭も六角でなく丸…
もしかして外すのに特殊な工具が必要?
677774RR:2011/08/19(金) 08:23:05.21 ID:sh2NuCmC
>>676
現物を知らないんだけど、付け根の辺りが
6角になってたりしない?
678774RR:2011/08/19(金) 15:13:17.56 ID:nimKfJFE
溶接
679774RR:2011/08/19(金) 19:21:39.38 ID:huuSAx6g
>>675
絵の才能がある人はいいね。
こういうタッチの絵好きなんでいただきます。
680774RR:2011/08/19(金) 23:18:34.92 ID:8ggHleTs
どうぞいただいてください。てか、
せっかくエリミの絵描いたんだから、罵詈雑言でもなんでもいいから
なんか感想、もしくは、こんなエリミが欲しいとかのコメントちょうだい。
681774RR:2011/08/20(土) 04:08:08.69 ID:N7Ckzyn6
エリミとは思ってなかった・・・
682675:2011/08/20(土) 12:12:53.99 ID:ALwBMZ5y
    orz

ZL14と書いてあるのに…。
683774RR:2011/08/20(土) 13:01:29.62 ID:EEzOGavE
はやく下の方をビキニカウルに描きなおす作業に戻るんだ!!
684774RR:2011/08/20(土) 23:47:02.96 ID:ALwBMZ5y
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1313851520974.jpg

作業終了しました。日当の支払いをお願いします。
685774RR:2011/08/21(日) 03:13:54.32 ID:fgEh+HsR
作業といえば、ZL400でデフ流用してた方!

僕のデフも交換して下しあああああああああ><!!
10kくらいまでなら払います!
686774RR:2011/08/21(日) 12:00:50.60 ID:3hLLGuIF
>>684

GJ! いいねえ 夢が膨らむね。
絵心がある人は羨ましい。

ぜひ、ZL400〜600くらいのミドルドラッガーもよろしく。
687774RR:2011/08/21(日) 15:16:33.84 ID:zsesc9md
ぜひカワサキには頑張ってエリミを復活させてほしいねぇ。
個人的要望としては、リアルドラッガー路線で。

ZZR1400のエンジン、フレーム流用して
シートレールとスイングアームを新設しローロング化、
セパハンにバックステップ風味しかしポジションはゆったり。
エンジンデチューンして中低域のトルク増大、
笑えるくらいの極太リヤタイヤ。

400版はNewZX-6Rのエンジンボアダウンで400化、
フレーム流用、あとは1400と同上の内容。

絶対売れると思うんだけどなぁ・・・・


長文チラウラですまんでした。
688687:2011/08/21(日) 15:19:29.17 ID:zsesc9md
追記
0−400は市販車最速。
689774RR:2011/08/21(日) 16:47:36.44 ID:phWSyrzD
>>688
最速を目指す路線に乗ると先細り
どんどん高くなって誰も買えない
国内のどこ走んの?ってなる
アクセル全開ほんの数秒・・・楽しくないよ
690774RR:2011/08/21(日) 19:00:54.18 ID:3soop1us
ついに400SE納車。
教習車のスーフォアより乗りやすい!ポジショニング?も楽だし。音も小さくて良い。

素晴らしい・・・。
691774RR:2011/08/21(日) 20:49:49.33 ID:9qGZYcFv
>>690
マニアの世界へようこそ。
692774RR:2011/08/21(日) 21:14:02.78 ID:erzgEySk
>>677
付け根もみてみたけど細くなってるだけでやっぱり円形でした。
買ったときの書類に
「カワサキ純正 シーシーバー&荷掛けフック付き」
と書いてあったのを発見したので、
純正部品のページを探してみます。
693774RR:2011/08/22(月) 01:05:23.89 ID:kMZnCV1V
>>689
エリミである限りコンセプトに従って
ゼロヨン最速は目指すべき。
原点回帰ってことだ。
乗りやすいツーリングバイクなら他に行けばいいだろう?

ZX−6Rのボアダウンなんてヨダレモンだよ。


>>690
納車おめ!
色々と手の掛かるヤツですが
是非とも末永く愛してやって下さい。
694774RR:2011/08/22(月) 01:54:57.35 ID:JiiT2G0D
>>693
同意。それにVmax1700みたいに高くはならない。せいぜいメガスポーツと同等くらいでしょう。
今は隼だって197PS、最高速334km/hを誇りながら、扱いやすさ、乗りやすさも兼ね備えているし、
市販車である以上は、完全なドラッグマシンを作ることは無理だけど
その中で真剣にドラッグ作れば、扱いやすさとかそういうのもある程度は自然とついてくる。
要するに900が出た同時のコンセプト、路線、意気込みに戻れってことさ

695774RR:2011/08/22(月) 01:57:53.09 ID:JiiT2G0D
ZL1400 ZZR1400のエンジンをデチューン 180PS/9000rpm 乾燥重量240〜250kg 
220リアタイヤ 0-400m 10秒前半 1速レッドで90km/h 6速レッドで250kmくらいの減速比
ZL400 ZX-6Rのエンジンをボアダウンデチューン 60PS超/12000rpm 乾燥重量180〜190kg 
190リアタイヤ 0-400m 12秒後半  1速レッドで60km/h 6速レッドで190kmの減速比
とりあえず、400はGSR400の61PS超えを目標に作って欲しいわ
696774RR:2011/08/22(月) 01:59:30.16 ID:kMZnCV1V
>>687のコンセプトに基づき雑ですが作ってみました。

コラですがNewZL1400エリミネーター
ZZR1400のエンジンフレームに
全て既存のカワサキのパーツで仕上げました。
各部のバランスさえ取れば実現可能です。

http://img.wazamono.jp/futaba/src/1313945672919.jpg
697774RR:2011/08/22(月) 02:01:54.91 ID:JiiT2G0D
>>696
すげえwこれ本物ですか? いくらかかりましたか?
698774RR:2011/08/22(月) 02:35:55.74 ID:8X6q0OSE
>>アイコラですよ。

しかしかっけえな・・・

SEのビキニカウル装着したバージョンとか作れますか!?
699774RR:2011/08/22(月) 02:55:32.92 ID:duBgDwQ9
かっこよすぎワロタ。
しかしこれならかっこよすぎて馬鹿売れでエリミっぽくない。
700774RR:2011/08/22(月) 04:05:09.44 ID:JiiT2G0D
カッコいいな。スタイルは当時の900というよりは、
現在の250Vや、ナイトロッド路線だね。

ZZR1400の外装をエリミっぽくするには100万あれば可能かな?
カウル外して、タンク、シートをクルーザーっぽくして、それがつくように加工するだけだと思うけど
701696:2011/08/22(月) 04:33:36.74 ID:kMZnCV1V
チャチャっと作ったんで更に雑になりましたが、

http://img.wazamono.jp/futaba/src/1313954935237.jpg

900のシートカウル、ビキニ付けました。
最初のが現代的でカッコイイと思いますが、
こっちの方がエリミらしい感じはしますな。
702774RR:2011/08/22(月) 05:11:53.03 ID:JiiT2G0D
>>701
凄いです!俺はこっちのが好き。 
703774RR:2011/08/22(月) 05:13:55.64 ID:JiiT2G0D
こういうの作ってくれないかなぁ 実はもう開発されてるとかないかなぁ〜
704774RR:2011/08/22(月) 12:21:52.12 ID:FQiMc/cd
アイコラってえのは「アイドルコラージュ」の略でな。
705774RR:2011/08/22(月) 15:33:11.06 ID:B5ox6/rQ
じゃぁバイクコラージュ、バイコラか
706774RR:2011/08/22(月) 16:44:10.59 ID:8X6q0OSE
>701

超好きだコレw

誰かこの画像持ってカワサキにプレゼンしてきよ!

707774RR:2011/08/22(月) 16:45:17.04 ID:6DRGE5/0
>>701
何これ、ちょっと買ってくる
708774RR:2011/08/22(月) 18:42:22.90 ID:8X6q0OSE
とりあえず↓に投稿してみよう
http://www.bike-kizuna.com/
709696:2011/08/23(火) 01:13:13.08 ID:hb8EtUnx
次は
New400SE

http://img.wazamono.jp/futaba/src/1314029186815.jpg

これまた>>687さんのコンセプトに基づき
ZX-6Rのエンジンフレームにペタペタしましたw
1400に比べ一回り小さく作ってます。

個人的にはZX-6Rのボアダウン版がでたら買っちゃうです。
710774RR:2011/08/23(火) 03:09:27.97 ID:UbU61NKw
>>709
マジで製作されないかなこのSE・・・


701での画像を自分なりに改造してみました。
勝手に使ってすいません(>_<、)!
http://www.gazo.cc/up/53300.jpg
711774RR:2011/08/23(火) 10:33:13.40 ID:Dh9ekJSa
kawasakiのフラッグシップとして出して欲しい。
712774RR:2011/08/23(火) 19:26:26.16 ID:FYbcI2QF
>>696
似てる気がしないでもない
http://iup.2ch-library.com/i/i0399826-1314095029.jpg
713774RR:2011/08/23(火) 22:14:46.72 ID:uVaT1UZs
大根さん!!
714774RR:2011/08/26(金) 13:46:32.58 ID:TApR2J8n
ゴボウさん!!
715774RR:2011/08/26(金) 14:41:17.00 ID:ZI0yPyu/
人参さん
716774RR:2011/08/26(金) 15:42:11.05 ID:rlJJiaZr
穴の開いたレンコンさん!!
717774RR:2011/08/27(土) 01:43:14.14 ID:0TTDqBdG
筋の通った
718774RR:2011/08/27(土) 02:11:31.42 ID:RchCmJ5d
ふーき。

ってなんだこの流れwwww
719774RR:2011/08/27(土) 04:31:55.43 ID:IdTdEmFP
エリミVが出た当時、VTR250も同じくらいに出たんだよな。
おまえらエンジン交換しろと、当時は思ったよ。
720774RR:2011/08/27(土) 18:56:34.42 ID:H+Gvq4pS
エリミ400車検が切れた。
金欠で車検代がでない。
来月の給料で車検とってやるからね。
721774RR:2011/08/27(土) 23:48:55.59 ID:GV6S4jCQ
ユーザー車検で行こうぜ!!
722774RR:2011/08/28(日) 00:14:12.52 ID:gCk9E/yM
エリミ900のリアサス交換しようと思ってるんですが、
プログレッシブの1200シリーズと4000シリーズをつけている方感想お願いします。
金額的にそれぐらいしか選択肢が・・・
723774RR:2011/08/28(日) 01:50:57.51 ID:NprJSWzg
>>722
ZL1000にプログレシップサス(純正に比べて2.5cmローダウン 2種類あって安い方)つけてますが、
よく分からないけど純正サスのが良い気がします
フロントも同量下げましたが、ワインディングが悪くなったのは体感できました
ショック感も大きくなったような? あいまいなレビューですみませんが
足つきが良くなったし見た目も良くなった気がしますので満足してますが

性能面考えるとコスパは良くないと思います
724774RR:2011/08/28(日) 09:56:26.09 ID:a/xTqv/K
プログレッシブはあんまりいい話聞かないねぇ
性能云々より、ハーレーとかの見た目重視カスタムのイメージだなぁ

ZLだったら素直にオーリンズかWPあたりの方が似合うと思う
725774RR:2011/08/29(月) 14:11:03.80 ID:EozOdPlq
真夜中のダンディズム
午前11時の走り出せ

Eliminator400
726774RR:2011/08/29(月) 16:42:03.75 ID:ZqDwY0qn
日本語でおk
727774RR:2011/08/29(月) 17:40:07.28 ID:9BNR9TX8
>>726
D型のカタログのフレーズだね。
この時代のカタログって臭いフレーズが笑えるw
728774RR:2011/08/29(月) 19:38:06.38 ID:Nn6GD0VM
ZL1000だけど最近パワーに慣れてやや物足りなく感じた
初めて1速で60km/hまで引っ張ってみたがやっぱ力あるね。
アメリカンに乗ってるようなだら〜んとしたポジションのままやったから、
後ろに引っ張られてハンドルから手が離れそうになったわw

古いし、SSと比べたら全然遅いけど、俺には十分だし110馬力もありゃ上等だなと感じました
729774RR:2011/08/29(月) 19:57:29.84 ID:2NhtiUFR
支離滅裂
730774RR:2011/08/29(月) 21:15:44.49 ID:lAMhpAyb
じゃあ新しいエリミが発売された時のフレーズを考えようぜ
731774RR:2011/08/29(月) 21:56:20.41 ID:7wilEIIG
大根さん元気かな〜
732774RR:2011/08/30(火) 00:49:56.60 ID:MrIpf42J
>>730
闇を切り裂く陸軍大将!!!

轟くスーパードラッグサウンド!!

新型エリミネーター再登場!?
733774RR:2011/08/30(火) 01:52:50.75 ID:zjvWUqjz
>>729
一行目の最後に「が」を入れ忘れたw
普通に高ギアのまま低速でアクセル開けた時のトルクに不満を感じてたけど
やっぱ低ギアに落としてアクセル開けるとさすがに力強いね
734774RR:2011/08/31(水) 14:38:43.84 ID:BSk8rH7u
予備に5台くらい買っとくかな
735774RR:2011/08/31(水) 20:37:55.73 ID:Ug5L1ffs
ZL400c1オイル漏れ・・・
736774RR:2011/09/01(木) 02:22:48.51 ID:T06KG1m6
>>735
どこから?
737774RR:2011/09/01(木) 04:00:53.82 ID:8osVN4vS
ヘッドからの漏れならカワサキ純正の仕様です
オイル点検用に新車時から漏れる様になってます・・・Orz

その他居眠り防止の為、気を抜いていられないドコでもニュートラル
タンクを叩いてドラム練習される方用にタペットビートも標準装備
整備性の悪さは、腕の無い方が勝手にいじらないようにする為です
738774RR:2011/09/01(木) 10:27:17.34 ID:rDbrjDsF
ワロタww

ウチのも5速の次がなぜかニュートラルだわw
739774RR:2011/09/01(木) 22:42:17.97 ID:ypReTZ+e
オイル漏れしてるという人はもしかして化学合成油使ってる?
当方87年式ZL1000だが、全くといっていいほどオイル漏れ無いし、滲みも無い
オイルは鉱物油使ってるけど 皆オイル漏れや滲みある中で逆に不安だ
740774RR:2011/09/01(木) 23:25:08.87 ID:xDYArEeV
250SEはまったく滲まない
741774RR:2011/09/02(金) 00:15:53.16 ID:5aPgt2P1
個体差だって。機種は関係ない。それがカワサキクォリティ。
742774RR:2011/09/02(金) 00:29:20.98 ID:bfjxrlNW
>740

俺の250SEも全然滲まない。
743774RR:2011/09/02(金) 20:22:46.70 ID:ZbipT7tu
俺の96年式250SEも滲んだことない。
744774RR:2011/09/03(土) 01:14:10.96 ID:E2MFV9ja
742です。
俺のなんて89年式だよ・・・
745743:2011/09/03(土) 01:31:38.07 ID:zXrQpRbw
(゚∀゚)人(゚∀゚)250SEナカーマw
まだまだ後20年は乗りたいw・・・パーツあるかな・・orz
746774RR:2011/09/03(土) 04:23:57.08 ID:E2MFV9ja
細部のパーツはまぁどうにかなるとして、エンジンとフレームがヤバそうw

良質なEX250EE見つけるがまず無理っぽい・・・
形状がすごく似てるER-4nのエンジンが載りそうな気はするけど。

フレームは・・・・手入れするしかないやw
747774RR:2011/09/03(土) 05:03:12.45 ID:8oxgQiK5
250lx
滲み始めた・・・Orz
通勤で夜の田舎道をブン回せる状況になってからかな
一人、無意味にシグナルレース
748774RR:2011/09/03(土) 08:46:31.90 ID:XIr1dOxI
87年式無印250だが全然滲まない
749774RR:2011/09/03(土) 13:56:54.55 ID:NO8QiqaV
85年式750だが滲まないな。

750774RR:2011/09/03(土) 14:13:53.82 ID:w9iNl9zc
さっき250v納車したのとってきたー
初バイクで免許も取り立てだから焦った
台風で風もびゅーびゅー吹いてるし
751774RR:2011/09/03(土) 15:26:21.72 ID:io0jxECW
88の400SE
4万kmだけどノンOHクラッチすら交換してない。
オイル漏れも滲みも一切ない。
752774RR:2011/09/03(土) 15:49:49.14 ID:AOWpg4K1
>>751
当たりだね。大事にしてやれ。
年式の割に走行少ないぞw
753774RR:2011/09/03(土) 16:51:43.29 ID:zXrQpRbw
250V乗りにSE乗らせたら気に入ったらしく、12万で買い足したらしい・・
仲間増えてうれしい反面・・・12万の安さになんか悲しさが・・
そこまで不人気で安いのか・・・つД`)
754774RR:2011/09/03(土) 16:53:59.34 ID:nVEjcnt1
>>746
アホ
755774RR:2011/09/03(土) 18:15:25.71 ID:UaPEKOz3
エリミはどんだけ手をかけて整備しても大した値段にならないからね
どうせ値が付かないから、最初から最低限の整備ってことでどんどん安くなる
756774RR:2011/09/03(土) 19:36:41.15 ID:w9iNl9zc
雨なのに一日中乗ってたよ
原チャ乗りだった自分には楽しすぎるw
757774RR:2011/09/03(土) 22:07:29.48 ID:fCWAYeXa
>>750
納車オメだコラ
758774RR:2011/09/03(土) 22:51:52.80 ID:rtfb5Qbj
759774RR:2011/09/04(日) 16:46:54.22 ID:M69a7n+R
タンデムシートの破れが酷い。ヤフオクで探してもほとんどが「破れあり」。
しかたなくメーカーに新品を注文したらラスイチだとw(サーセン)
@250SE
760774RR:2011/09/04(日) 17:53:24.11 ID:f6JsBL16
>>759
仕方ないからオレのはスティードのやつが付いてる
リアの形が少し合わなくて、隙間が開いてるのが難点
写真はどうやればよいの?
希望が有ればだけど・・おさーんは良く分からん
761774RR:2011/09/04(日) 18:36:18.28 ID:M69a7n+R
こちらもオサンす(笑)
スティードすか〜
他の方法として革張り替えとかもあるんだけど、デザイン変わっちゃうんで純正探してました(笑)メーカー在庫があってヨカタす。ラスイチだから次は無いが。
762774RR:2011/09/04(日) 20:15:00.14 ID:AH/Fu3lc
てか、ナップスみたいな大型用品店ならたいていシート張り替えサービスしてるよ。
シート屋の持ってる皮から好きなのえらんで張り替えしてくれる。
オリジナルのタックロールじゃなきゃヤダってんでなければどうにでもなるよ。
ていうか、技術のあるシート屋ならプラスいくらか払えば
タックロール加工や2トーンカラーもやってくれるし。
形のあわない他車種の皮を使うくらいなら、そういうとこに頼んだ方が綺麗にできあがるよ。
763774RR:2011/09/05(月) 01:28:40.95 ID:iZB884V7
俺がSE250乗ってた当時はリアシート外して、ゴム板着けてたな…。タマにチョイ移動にバイト先のJKを乗せるとかしかなかったし…
だが大学生の頃に戻りたいorz
764760:2011/09/05(月) 04:19:20.24 ID:DnOaHYCi
オクで100円で買ったスティードのシートを無理やり付けてます
純正のリアシートは金属部分が腐食して張替え不可能になってたから

フロントのシートの型が体に合わなかったらしく、長距離乗ると股関節が痛くなってたが
取り替えたら痛くなくなったのは嬉しいオマケ
765774RR:2011/09/07(水) 01:59:59.69 ID:Acb3H/t8
>>762
純正の柄で作成してくれる業者はありますか?
766774RR:2011/09/07(水) 14:03:27.98 ID:G23pX9Nk
オーダーできる業者で好きなようにお作り
767774RR:2011/09/07(水) 22:43:37.78 ID:pKjw0odb
この夏は阪九フェリーとエリミVで九州まで帰省。
帰りはフェリーが取れずに600キロの道のりをエリミVで帰還。休憩込み8時間半くらいで帰宅。
意外に楽だった。というか楽勝だったと言っていいレベル。

150-200kmごとに給油休憩を取ったが、それもちょうどいいくらいのタイミングだった。
病み上がりのおっさんでも楽に長距離を走れて合流時のダッシュも申し分ないエリミVに感謝。

あと、ぬふわkm/hぐらいでずっと右側走ってたら広島付近でパトカーに捕まった(速度違反じゃなくて走行区分帯違反)。
おれのろくせんえん・・・。
768774RR:2011/09/07(水) 23:23:16.66 ID:+tFhUuz6
769774RR:2011/09/08(木) 11:23:37.14 ID:yDZpwzrX
どなたかプラグホール周りからクーラント漏れがあった方居ませんか?
ヘッドのガスケット交換すれば治るのでしょうか?
@400LX
770774RR:2011/09/08(木) 15:05:12.41 ID:gJtSCrra
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k144633299

ZUカラー、かっちょええ。
771774RR:2011/09/08(木) 15:08:47.59 ID:y7ZjCmPd
>>769
プラグホール横の水管の根元から水漏れ経験あり。
クーラント抜いて、水管外して、Oリング新調したら治りました。
見たら、Oリングがだいぶ固くなってシールの役目をしてなかった。
水路からいってもヘッドガスケットは関係ないと思うよ。
772774RR:2011/09/08(木) 18:30:05.07 ID:yDZpwzrX
>>771
貴重な情報ありがとうございます。早速部品を調達し交換してみます。
773774RR:2011/09/09(金) 20:42:25.99 ID:zz6I1Soa
がんばれ
774774RR:2011/09/11(日) 11:07:24.48 ID:ZM5Zf71H
部品ないよな
775774RR:2011/09/11(日) 22:17:18.25 ID:zamIW12s
あぁ
776774RR:2011/09/12(月) 01:07:43.28 ID:Pg9ZZhOU
ZL1000にverity15w-50鉱物油入れてるがいいねこれ
パッケージにも旧型バイク対応と書いてあるけど、旧車だし硬さ的にも調度良いのかな
始動時もエンジン暖まった後もギアの入りはスムーズだし、今まで起こっていたギア抜けもほぼ起こらなくなった
熱ダレもしにくいし 川崎純正や、並の部分合成より全然いい
安いしコスパ最強オイルの一つに入ってるだけあっていいね 次は同じくverity10w-50の部分合成入れてみる

エリミ乗りにおすすめ
777774RR:2011/09/13(火) 01:19:29.97 ID:ybQ7Q3G8
鉱物油の方がいいのか・・・
778774RR:2011/09/13(火) 09:25:34.44 ID:7glqdIri
Kawasaki純正の鉱物油にしてる
@250SE

リアサスがヘタリすぎて底づきした…orz
純正7万くらいするんだよな〜
779774RR:2011/09/13(火) 13:11:03.66 ID:ydipUw2O
>>777
よく昔のバイクは鉱物油のが相性良いと聞くしね
もちろんエステルとかの全合成のが性能は上だろうが
スポーツバイクじゃないし、常にレースするわけじゃないし、
鉱物油で十分だけどね

>>778
カワサキ純正オイルって鉱物油あったけ?一番安いT4でも部分合成だったと思うけど
780774RR:2011/09/13(火) 19:52:13.36 ID:eZ6SmNTG
キジマのサイドバッグサポーター210-4702って
もう生産終了なんですか?
どこいっても置いてないんですが…
781774RR:2011/09/14(水) 08:00:32.66 ID:WdC2vr/5
>>779
間違いです(∋_∈)部分合成でした!
782774RR:2011/09/15(木) 22:48:54.02 ID:7mGGrJBa
「戦士の休息」・・・・ZL400(A1)カタログコピー
783774RR:2011/09/16(金) 03:20:02.07 ID:qN/ATVGf
免許取り立て初心者が250seを購入するのって無謀ですかね?
デザインがとても気に入ったんですがいかんせん古いので悩んでます
784774RR:2011/09/16(金) 07:39:37.41 ID:OpLYBnR/
自分は初バイクが250SEですが、とても初心者向けなバイクだと感じましたよ。

そんなに金かからないし。
785774RR:2011/09/16(金) 16:18:22.20 ID:l10pambf
おれも初が250SE
786774RR:2011/09/16(金) 16:40:32.12 ID:QICaeNsX
古い、トラブルが不安という面を除けば250はめちゃくちゃ初心者向けでしょう
軽い、パワーある、足つき良い。
787774RR:2011/09/16(金) 21:41:32.28 ID:O6vttCbk
>>771
Oリング交換で無事水漏れ止まりました。
本当にありがとうございました。
788774RR:2011/09/16(金) 22:03:05.67 ID:HrQKuD6v
>>786
パーツまだ出る?そろそろやばそうだけど。
もう絶版になって10年以上たつよな?
789774RR:2011/09/16(金) 22:44:28.29 ID:qSdWqw6Z
>>787
よかったね。大事に乗ってください。
790774RR:2011/09/17(土) 03:14:41.05 ID:KPya9hQ2
>>788
新品パーツはつらいけど、中古ならタマも多かったんでまだ出るだろ。
下取りに出すよりバラしてパーツで売った方が合計で高く売れるんで、
ヤフオクとかで定期的に1台分がバラバラのパーツで出るよ。
791774RR:2011/09/17(土) 21:36:25.33 ID:nGUT8G5n
>>790
うーむ。ヤフオク頼みかぁ。
初心者にはちょっと勧めづらいなあ。
自分で弄れないと、バイク屋にパーツ持ち込みで修理してもらわないといけないし。
やっぱメーカーからパーツ供給される方が安心だよな。
792774RR:2011/09/18(日) 00:56:11.07 ID:n34VJZhQ
いやいや、すまんね。説明が悪いね。
言いたかったことは「ヤフオクで買え」ということではなくて
「中古パーツ市場ではまだパーツは豊富に出てる」ということ。
レストアとか得意にしてるショップさえ見つければ(それを見つけられるかが最大の難関だけど)
多少の手間賃は取られることはあるかもしれんが、パーツ自体はショップで集めてくれるよ。
俺も900乗ってるけど、修理に出してるところはどんなルートで入手してくるかはしらんが、
新品のメーカー在庫が無い場合は中古パーツも使ってるよ。
中古パーツが手に入らなければ、他車種パーツの流用でも対応してくれる。
まあ、900でさえいまのところ結構何とかなってる。
中古パーツがまだまだ豊富な250なら、なおさら何とかなるだろう。

ただ、出先でトラブルが出る可能性があるってのは初心者に取ってはキツいでしょう。
実際には出なかったとしても、出かけるたびにガクブルしながら乗るのは初心者には気の毒だ。
それじゃあツーリングを楽しめないよ。

メンテナンス本のトラブルシューティングや応急処置の仕方の部分を必死で丸暗記して
遠出する時は必ず針金とガムテープと車載工具、ペットボトル入り予備の冷却液を持ち歩いたのはいい思い出だw。
そういうのを楽しめる人じゃないとエリミはつらいよね。
793774RR:2011/09/18(日) 09:38:02.17 ID:macsZvL1
旧エリミは「俺は初心者だが壊れてもなんとか直せるだろw」くらいの冒険者が買うもんだと思う。

つってもエンジン&キャブOH、ワイヤー類・バッテリー・プラグ・スプロケ・チェーン・タイヤ・オイル・エレメントを新品にくらいしとけば故障することないけどね。
サイドバッグに工具一式と各サイズのボルトとナット、銅線、ヒューズパンク修理キット入れとけば何も怖くないよ!

スマホで検索したら修理方法出てくる時代だし。
794774RR:2011/09/18(日) 10:27:13.78 ID:pV+kqa64
俺も免許取り立てで、壊れたら直してやる!って気持ちで買った。
故障は辛いけど、いい勉強になるし絆っぽくのが深まってるよ。クサイな。
795774RR:2011/09/18(日) 12:42:25.59 ID:4JoQCEb2
せめてレインコート入れられるスペースあればいいのにねえ・・
シート高5a上げてもいいから収納がほしい・・
796774RR:2011/09/18(日) 20:54:23.01 ID:xpg5OxI0
>>793
イグナイターとレギュレータの予備は必須だぞ!
797774RR:2011/09/19(月) 02:11:10.42 ID:5LLr8V8f
これといった故障は未だ無い
94年物だけど、未だ3万`いってないから?

スプロケ、チェーン、エアフィル、ウインカー、タイヤ、バッテリー
タコメーター、リアサス、フロントブレーキ一式
自分で交換したくらい
オイル漏れと何処でもニュートラルは故障じゃないし・・・Orz

簡単な工具以外は持ち歩かない
それで出来る事以上のトラブルは自分では修理なんて出来ん
250の事ね
798774RR:2011/09/19(月) 13:46:05.05 ID:76zThDTd
 
                    
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 一昨日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『VT250スパーダと海岸線(コーナー多、3km程)で
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        勝負したら、俺のエリミ250SEが勝っちまった・・・』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        そ・・ そいつは上手い乗り手じゃなかったかもしれんが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        俺はコーナーから立ち上がった直後にぶち抜いたんだ・・・
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  エリミの恐ろしい片鱗を味わったぜ…
799774RR:2011/09/19(月) 16:14:05.58 ID:5LLr8V8f
もともと大差無くね?
800774RR:2011/09/19(月) 16:34:38.88 ID:76zThDTd
まぁ、スペックほぼ同じだしね。

感想としては、加速はエリミが上じゃね?って感じ。
楽しかった。
801774RR:2011/09/19(月) 21:59:02.79 ID:3Qv4WBKx
ヤフオクって素人が手を出してはいけないものですかね?
802774RR:2011/09/19(月) 23:46:08.42 ID:sJhL3SWI
んなこたーない
803774RR:2011/09/19(月) 23:55:55.33 ID:geyWR8b4
俺は250SEを車体5万運送2万計7万。ヤフオクで手に入れた
804774RR:2011/09/20(火) 23:15:42.28 ID:lkU0pVhB
来年ZL1000ヤフオクに出そうかな
もちろんユーザー車検受けて一通り整備した後でね
15万くらいで売れることを願う
805774RR:2011/09/20(火) 23:55:54.57 ID:jSFG5PDW
今もずっと出てるな。13万くらいか。
806774RR:2011/09/21(水) 00:13:54.83 ID:gWn9Yvor
>>805
車検ついてないですね。見てたら車検ついてるかついてないかでは
入札率が全然違いますよね
807774RR:2011/09/21(水) 01:44:41.81 ID:ZXC4v9Yu
こんばんは
先週、中免を取ってきたモノです
バイクはエリミ250を購入しようと考えてます
で、エリミに癖ってありますか?
抽象的な質問ですみません
808774RR:2011/09/21(水) 01:56:34.29 ID:vPVB0zz9
>>807
壊れるよパーツないよ古い250にしては速いよ他の250に比べると小回り利かないよ
ポジションは楽だよ電装系逝ったらご愁傷さまエリミ乗ってボクはモテモテで
ちんこの先が乾くヒマがありませんってのはウソだよ
809774RR:2011/09/21(水) 03:10:55.26 ID:2nHNTXCK
807

1速がマジで使えない。
3速4速からの加速は中々良いよ。
〜80kmの状態で6速アクセル捻ったら『ゴシュッ』て音がして押し出されるような感じ。

車体が軽いから扱い易い、コーナーでは思いのほか倒せる。
回してやると調子が良くなる。


あと、コンビニでエリミを弄ってたら逆ナンされる説があったな。
810774RR:2011/09/21(水) 03:21:26.30 ID:gWn9Yvor
>>809
男にだろ?
811774RR:2011/09/21(水) 14:39:05.96 ID:uzJyz6Rs
>>807
癖だらけだ
それを楽しいと思うか、つまらないと思うか
君次第だ
812774RR:2011/09/21(水) 16:39:01.91 ID:ZXC4v9Yu
>>807です
なるほど、ありがとうございました
乗るならいろいろと気をつけて乗ったほうがよさそうですね


雨風が激しい…
813774RR:2011/09/21(水) 17:48:17.07 ID:raPP301l
今から手を出すのはどうだろうねえ。
しかしヤフオクで250SE結構人気だな。まあ安いしな。
でもこれ入札する奴ってエリミが好きで乗りたい、っていうより
何でもいいから実働で安く買いたいって奴なんだろうな。
250Vは全然入札されてねえw
ZLはやっぱ車検の有無が大きいかね。いいタマは結構入札数あるね。
今でも大型エリミ欲しい奴ってそこそこいるんだなあ。
814774RR:2011/09/22(木) 00:31:18.57 ID:ZwVWsgBX
250vは欲しかったけど、高くて諦めた苦い思い出が
815774RR:2011/09/22(木) 01:17:53.63 ID:7DK9Gq4/
今さら店に出しても査定つかないんだろうな250SEって、だからオクなんだろうねW
816774RR:2011/09/22(木) 01:36:27.79 ID:mJL8kGis
250seデザインすごく気に入ってるのに同じようなモデル全然ないから初心者には苦しい。
817774RR:2011/09/22(木) 02:25:26.59 ID:vP+nvt6g
〉〉813
どーなのかなぁ?

エリミVよりSEのほうが好き!って人多いし。
Vはアメリカンな感じが強過ぎるんだよな。
818774RR:2011/09/22(木) 07:25:09.33 ID:YyK2ZarJ
>>817
それからみんな言わないけど
Vツインマグナのパ○リなのが大きいかな。

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/76103110065/SortID=7752644/

・250CC
・Vツインエンジン
・そして外観

エンジンが高回転寄りなのが大きな違いだけど
それじゃアメリカンじゃないし・・・
819774RR:2011/09/22(木) 15:00:57.23 ID:1ks86AUo
言ってしまえばスパーダのエンジンをマグナに載せたようなもんだよね。
820774RR:2011/09/23(金) 00:15:26.68 ID:ryjDqxra
SEとかオッサン臭くてダサいけどねぇ
821774RR:2011/09/23(金) 01:42:58.70 ID:VdFIiZHB
この流れはまずい・・・!
822774RR:2011/09/23(金) 01:55:59.75 ID:XwsJyW0m
並べてみると無骨なマグナとオシャレなエリミVって感じで似ても似つかないんだが、写真じゃイマイチわからんのだよなあ。
823774RR:2011/09/23(金) 02:32:56.27 ID:jUteEjwF
ざわ・・ざわ・・・・な方向で茶化しても面白いけど前みたくカオスになるから止めとこう。



>>820
いや。別にVが嫌いなわけじゃないよ?
アレで遅かったらエリミ名乗るなって思うけど普通に速いから文句は無い。

SEが古臭いとかそーいう意見は人それぞれだから言い合うつもりもないし。
ただ、SE乗りからすればアレは無骨だとか渋いとかレトロだとかドラッグだとかSEは至高ですエリミの象徴です・って思うのよ。


>>822
写真はどー見ても同系統にしか見えんだろ・・
実車を見比べたらマグナ小さいね・って感じだったけど。
というかエリミは無骨なほうがいいと思う。


>>
824774RR:2011/09/23(金) 19:20:06.34 ID:ryjDqxra
バカじゃねーのこいつ
825774RR:2011/09/23(金) 19:45:49.22 ID:jUteEjwF
>>824に誰も反論するなよ。

また始まるから。

826774RR:2011/09/23(金) 20:38:56.91 ID:5asr+4OW
あれ?この醜い争いはスレ別れで終わったんじゃねーの?
827774RR:2011/09/23(金) 20:48:54.17 ID:jF+4DSZ0
ざわ……ざわ…………
828774RR:2011/09/23(金) 22:52:17.62 ID:mTN/qAUr
みんな>>1は無視か。

エリミネーター125〜ZL1000まで各排気量、コンセプトの多少の違いあれど、
エリミネーターに変りなし!
アメリカンクルーザー気取るもよし、ドラッグレーサー気取るもよし!
別け隔てなくいきましょう!
前スレ
【ZLもVも】エリミネーター23台目【皆同志】
829774RR:2011/09/23(金) 23:10:57.00 ID:WEeZ1l6w
>>828
途中でスレ別れしたからな。
そのテンプレはスレ別れする前のやし…
今は新スレあるんやから、Vと125の話題はそっちでええやん。
なんか向こうも荒れかけてたし、また荒らしが来てんの??
830774RR:2011/09/23(金) 23:23:26.56 ID:D7KcdaFd
台風去って・・・嵐来る。

なんてな!
831774RR:2011/09/24(土) 04:17:42.72 ID:s6SWnsYe
>>829
同意 過疎って落ちることが心配されてたけど
どちらもそれぞれの話題が結構あるし落ちる気配は無いから何も問題ない
分けて正解だったね
832774RR:2011/09/24(土) 04:38:17.14 ID:C4U7xyDZ
>>828
そうだよね!

出ていきたい人は、新スレでやればいいし、
Vでもこっちが好きな人は、こっちでいいし、
Vと125は、あっち行けなんて冷たい事いわないでいいやん。
スレタイどおりにエリミ全般で「皆同志」がいいな。
荒らしは、見りゃわかるんで釣られずスルーで。
ゴミスレ貼りまくる荒らしもいるけど、
削除要請も出来るし、
まったりいきましょうや。。
833774RR:2011/09/24(土) 09:27:23.21 ID:NR5OLeHC
なんでスレ分けすることになったのか考えてみろよ・・・
834774RR:2011/09/24(土) 09:51:41.05 ID:S55j0QiT
すみません教えてください

今度エリミネーターを買う予定なんですが、タンデムで乗る事が多いのと積載量が欲しいのでリヤBOXをつけたいのですが、
エリミネーターにリヤBOXつけてる人ってどうやってつけてます?
ノーマルでは付きそうにないもので
ちなみに狙ってるのは250のSEです。Vはまだ高いもんで( ;´Д`)
835774RR:2011/09/24(土) 09:52:39.73 ID:gNAELnpq
数年に一度の嵐が来たからw
836774RR:2011/09/24(土) 10:09:12.74 ID:IaofFHdx
>>832

そういう「キレイゴト」がああいう状態をもたらしたんだよ。

またあんなスレにしたいの?

何度同じこと繰り返すんだよ・・・
せっかく両スレともうまく行きかけてたんだから、蒸し返すことは止めてくれ。
もうあんな状態はたくさんだよ・・・
837774RR:2011/09/24(土) 13:44:44.93 ID:gNAELnpq
問題はスレが一つだった事ではなく
嵐に耐性無い人がキティを楽しませてしまった事だよ
838774RR:2011/09/24(土) 16:03:12.00 ID:ngXcyZak
エンジンが冷えている時は、普通にエンジンがかかり、温まってくると急にエンジンが止まってしまい、その後はかからなくなってしまう症状に悩まされています。
プラグ交換後も変わらず同じ状態です。
ガス欠のような止まる感じではなく、予兆なくパッタリと止まってしまいます。
電装系なのかはわかりませんが、手の付けようがなく困っています。
このような症状があった方がいましたら、対処法を教えていただけませんか?

400-C3です。
839774RR:2011/09/24(土) 16:18:56.44 ID:S55j0QiT
>>838
なんか聞き覚えがある症状ですね。
キャブレターのオーバーフローとか?
840774RR:2011/09/24(土) 16:54:33.32 ID:IkLbD7H7
>>838
同じ症状で困ったことあります。

エンジン停ちゃったら、今度シート下のイグナイターを
ぎゅっと手で押さえつけてエンジンかけてみて。
それでもしかかったら、CDIイグナイター故障。
経年劣化による中の基盤剥離か何かが原因。
841774RR:2011/09/24(土) 17:25:08.59 ID:ngXcyZak
>>839
キャブであれば、OHすれば直りそうですね。

>>840
以前はイグナイターやカプラ類を弄って、一時的にかかったのですが、今はもうかかりません。
イグナイターは廃盤なので、オクで当たりを引きあてるしかなさそうですね。
842774RR:2011/09/24(土) 19:32:10.93 ID:nEqWEQmU
C3とはLXですね。90年式でOKですか?

400はA(初期型)がA1=86、A2=87年式

SEはB1〜B3がそれぞれ88〜90年式
LXはC1〜C3が    ”
後期型はD1とD2で95年と96年式、で合ってますか?
詳しい方教えてください。

>>837
荒れた要因を今更云々したところで仕方ありますまい。
実際の所はどうせ誰にもわからない訳ですし。
現実として新スレが建ったことで両方ともいい流れできてるわけですから
このまま平和にやって行ければいいと思います。
843774RR:2011/09/24(土) 22:00:56.25 ID:tmL494Ga
自分が火種になりそうなこと書いてるくせに

「また始まるから。」とな?

844774RR:2011/09/24(土) 22:20:33.89 ID:WjPrqKIQ
>>834
エリミ250はタンデムシートも含めてタンデムシートから後ろの部分が非常に短いし、
ちょうどそこにナンバープレートがくるんで、
タンデムシートを残してリアボックスを付けるのは大変だと思うよ。
ハードケースかソフトバックか、好みでいいと思うけど、左右振り分けタイプを検討してみては?
845774RR:2011/09/24(土) 22:46:27.55 ID:NZKVUHQO
>>843
もうええっちゅうに・・・
846774RR:2011/09/24(土) 22:59:03.39 ID:tmL494Ga
ごめんついイラッときたから…sageるわ
847774RR:2011/09/25(日) 01:33:38.75 ID:Dtj5b7Y5
ドンマイドンマイ

紆余曲折あったけど
まあこっちはZLとELってことでもう決着したわけだしな。
新スレの方も落ちることなくやってるみたいだし。

どっちのスレも落ちず、荒れず、で、お互い共存できればそれでいいよな。
マターリいきましょうや。
848774RR:2011/09/25(日) 06:14:56.37 ID:GET2CF+1
ZL750契約してきました。来週納車予定です。みなさんよろしくお願いします。
ビキニカウルつけたいけど、社外品や他社種流用してる人いたらオススメ教えてください
849774RR:2011/09/25(日) 10:58:30.28 ID:rmWZMA25
250SE、400SEのが付くけど、もう欠品かな。中古でいいならヤフオクで出てそう。
社外品がいいのかな?それなら専用品はまずないから、流用になるかな。
850774RR:2011/09/25(日) 14:09:49.71 ID:HLIhq+lo
お邪魔します。売買スレよりこちらがいいかと思いまして。
友人がエリミネーター400SEを手放したいそうなんですが、
こちらで需要あります?
89年式で走行約4万キロ程度。
FCRキャブ、BEETマフラー、社外リアサスなど色々手が入ってます。
機関は絶好調。オイル漏れフォーク漏れなし。
851774RR:2011/09/25(日) 14:27:11.42 ID:7EpwCEsT
>>848

社外のSEっぽいものならコレもありですね。
http://item.rakuten.co.jp/tt-and-co/cu1/
ちょっと加工すれば付くらしいです。

逆にSEの純正カウルをスポスタに付けてる人がいた。
852774RR:2011/09/25(日) 14:48:04.43 ID:g291JD5c
>>850
なんぼや?
10か?
853774RR:2011/09/25(日) 14:52:24.45 ID:NsfoU2Jg
>>844
お返事ありがとうございます。
いろいろ見ていたら250Vのバックレスト(シーシーバー)にちょっとしたリアキャリアがついてるんですね。
ナンバープレートを移設して250VのシーシーバーをSEに付けれたらなんとか付きそうな気が・・・
ちょっと色々調べてみます。
854774RR:2011/09/25(日) 17:51:11.59 ID:p9Mvv79Y
>>850
場所はどこですか?
価格と場所次第です。
855774RR:2011/09/25(日) 18:16:24.93 ID:BX6mIsjl
個人売買ならMAX10万だろうな
856774RR:2011/09/25(日) 19:52:05.31 ID:GET2CF+1
>>849 250SE用もいいんですが、ZRX用とかつけてみたいです。
>>851 いい感じです♪ありがとうございます
857774RR:2011/09/25(日) 20:02:41.40 ID:g291JD5c
距離4万キロだったな。
6万がいいところだな
858774RR:2011/09/25(日) 23:22:42.93 ID:+GOW20/z
車検の有無によるが、10は安くネ?
程度良いカスタム車なら俺は20まで出すね。
今は買えないけどw
859774RR:2011/09/26(月) 00:52:10.48 ID:/COBvVAS
じゃあオレが
860774RR:2011/09/26(月) 02:13:24.71 ID:SPy1tJqz
20は無いわ
861774RR:2011/09/26(月) 04:11:46.89 ID:IoyV09th
結局>>850はどこに行った
862774RR:2011/09/26(月) 08:39:44.07 ID:AMzlqZA6
面倒だけどオクに出しなよ。タマ良くて、FCRとかついてるなら10万以上になると思うよ
このスレはどうか知らんが業者も潜んでるからね

個人売買だから極端に安くしないといけないというのも間違ってる
>>850のだとバイク屋はいろいろ難癖つけて3万くらいでしか買い取ってくれないだろうけど
売る時は、逆にカスタムしてることとかを理由に20万以上で売るだろうね 
売る方も、買う方もバイク屋や買取業者が儲かる利益分、確実に損するわけだから

店で買った所で、納車整備費用は別にとられるし、基本的な箇所以外は部品交換しないのが
殆どで、保証期間もせいぜい6ヶ月or5000kmとか。これを過ぎるとトラブル出ても全部自腹
車種や店にもよるが、個人売買と比べて+20万以上は高くなる傾向にある
5000km、6ヶ月以内にトラブル出るとは限らないし、それを過ぎて出ても意味無いから
個人売買で売る方にとっても買う方にとっても儲かるようにバイク屋や業者挟まないで取引した方がいい

後は自分で整備するなりバイク屋にもちこめばいいだけ 
863774RR:2011/09/26(月) 13:59:28.11 ID:+66sSUWM
>>862
同意。中古車は短い所だと、1000km又は1ヶ月とかだからな
長くても6000km又は半年バイクの状態も細かい所全部チェックしてるわけじゃないし
よほど状態の悪いものじゃない限りは外装綺麗にしてる程度だな 
納車整備は別にとられるから、要するに短い保証期間を高い金出して買うかどうかって所だな
864774RR:2011/09/26(月) 14:51:09.86 ID:YycsuuRa
ヤフオク見てると、ショップだと大体25万前後だな。400だと。
年式考えるとちょっと高い気もするが、相場的にこんなもんか。
なら、個人売買で中間マージンをカットした額でいくらが妥当か。
そこを考えるべきだろうな。
865774RR:2011/09/26(月) 17:01:05.92 ID:fHL9t/p7
エンジン載せ替えて10000km以下なら20万付いてもおかしくはないけどね。
866774RR:2011/09/27(火) 07:19:41.54 ID:5tT2pep1
900ですが、ヘッドカバーの塗装がかなりはげて来てみっともないです。
再塗装をしたいのですが、エンジンを下さずにヘッドカバーだけ外せますか?
ガスケットの交換とかも出来るのでしょうか?
867774RR:2011/09/27(火) 19:39:20.17 ID:qsrC2hoD
>>838
まったくおんなじ症状起こした。
前スレの>>433を見てくれればわかるがこれは漏れです。

結果から言うと次の3点がダメでした。
・レギュレータ死亡
 →これにより過電圧でイグナイターが死亡
・キャブレターもオーバーフロー気味だった。
 →ついでにOHした。

ひとまず、レギュレータが生きてるか確認してください。
レギュレータ死んでたらまたイグナイターが過電圧ですぐに死ぬので。
868774RR:2011/09/27(火) 23:04:56.18 ID:gPTuoTfk
その辺の部品て欠品じゃない?
869774RR:2011/09/27(火) 23:08:09.89 ID:hUKBE7RJ
レギュレーターの6ピン端子の一部が焦げてないかい?
そのレギュレーターはアウトだ。
870774RR:2011/09/27(火) 23:25:37.10 ID:qsrC2hoD
>>868
レギュレータは欠品してるし、新品買ったら高いから、中古実働品。
ただし、ZXR400(zx400)の実働品を流用。
SH-555品番のやつ。
レギュレータの本体のサイズが大きいので
容量アップ≒発熱量ダウン≒壊れにくいんじゃね?
ってことで流用。
取り付けねじのピッチも共通なのでボルトオンでつきます。
(エリミネータの奴ってみんな腐食してるから、ぶっちゃけ見た目で買ったてのもあるけどね)


イグナイターは、、、GPZ400Rかエリミネータ400のイグナイターをヤフオクで定期的にチェックして、
安めの実働品を頑張って手に入れるしかないかなぁ・・・・
871774RR:2011/09/28(水) 00:09:50.81 ID:pq5oqrJa
今更だが、エリミってもう旧車同然だよな・・・
872774RR:2011/09/28(水) 08:45:28.78 ID:AR06OjAp
だな
873774RR:2011/09/29(木) 01:48:36.84 ID:RQ7MGIEb
400D型の最終って何年?97年くらい?
874774RR:2011/09/29(木) 12:33:02.81 ID:twSA7pFZ
俺のは94だけど知り合いは95らしい
875774RR:2011/09/29(木) 21:57:09.36 ID:1fIHMie5
スティードのシーシーバー付けれるみたいだけど、該当年式とか詳しい事分かる方いますか?
750乗りです。
876774RR:2011/09/30(金) 00:14:50.51 ID:Z8pqRfFY
>>866
出来るみたいですw
877774RR:2011/09/30(金) 22:56:38.77 ID:6rMbQpI/
>>875
頼むからZLにそんなもの付けないでくれ
878774RR:2011/10/01(土) 15:11:14.12 ID:oSTCu9fr
あー。昔ネモケンさんが雑誌で発売当初の400と750のインプレをしてたが、

ハンドリングは一昔前のスポーツバイクのもの。人車一体というより、
捻じ伏せるような走りが合う。

加速重視セッティングのGPZエンジンを積むとはいえ、
トルクで走るようなカンジではない。特に400はある程度回してやることが必要。
ローリング加速はさすがに速い。750はGPZ750Rよりはるかに速い。

今後日本で、このドラッグジャンルがメジャーになることはないだろうが、
画一的なレーサーレプリカに辟易したユーザーにとって、一定の需要はあるだろう。


みたいなこと書いてたのを思い出しました。以上です。
879774RR:2011/10/01(土) 16:37:55.25 ID:JNYF8oaH
エリミネーターはドラッグレーサーレプリカだろ________
880774RR:2011/10/02(日) 03:19:01.36 ID:oXm2o5E0
どうしてもVはエリミだと思えない。
「そういうのいいから」と言われるんだろうけど、やっぱねえ。
881774RR:2011/10/02(日) 07:23:04.29 ID:zLqqZRCk
スルー検定試験開始
882774RR:2011/10/02(日) 08:25:44.02 ID:Jer9bwvg
我慢の限界にきそうだから愛車でブイブイいわせてくるわ
883774RR:2011/10/02(日) 12:20:48.37 ID:FGgHccJ3
>>880
気持ちはわかるぜ。そう思ってるZL乗りは少なくない。

ただ過去その話題で荒れたっつーことで、みんなナイーブになってるんだけどな。

まあもうスレ分けしたわけだし、V乗りは専用スレでやってるんだから、
こっちはZL乗りの本音だって書いたっていいんじゃないか。そろそろ。
884774RR:2011/10/02(日) 14:50:26.01 ID:tANFFzgq
まぁべつにわざわざ議論するようなことでもないけどね
885774RR:2011/10/02(日) 16:45:40.65 ID:CrDxxpHN
ていうか、もうVオーナーに気を使う必要はなくなったわけで。
なんか、ある話題だけ腫れ物に触るような感じが未だにあるのはどうかと。
2chなんだから自由に意見表明すればいい。
ZL乗りにだって賛否両論あるだろうし。
遠慮することはない、皆好きに自分の言い分を言おうぜ。
886774RR:2011/10/02(日) 18:20:52.57 ID:EzdxTcHn
・エリミネーターは真のドラッガーで、しかもVやヤマハのDSとかのいうドラッガーでなくドラッグレーサーレプリカ

・Vなんて堕落したバイクに硬派なエリミネーターの名前を使ってほしくない

・Vの開発時期にカワサキが本気だったらZXR250の4気筒エンジンを使っていたはず

・VのVツインは4気筒にも並列2気筒にも及ばないゴミだがELの並列2気筒は他社の4気筒エンジンに対抗できる最強エンジン

追加よろしく。




887774RR:2011/10/02(日) 20:09:57.05 ID:+y29G4mm
不合格者多数
888774RR:2011/10/02(日) 20:18:50.95 ID:EzdxTcHn
これでVを追い出すことに成功したんだからスレの主流派の意見はこの通り
>880や>883も思いは同じはずだ
889774RR:2011/10/02(日) 20:51:26.82 ID:EzdxTcHn
次スレはZL、EL専用スレと明記したほうがいいな。偽エリミスレは既にあるし。
総合エリミスレみたいなものを建てる綺麗事好きの偽善者もいるかな。
890774RR:2011/10/02(日) 22:41:05.41 ID:h6vUe+dL
まあ、もう別スレにしたからな〜
次回からは「ZL,EL(旧エリミ)スレ」になると思うよ。
891774RR:2011/10/02(日) 23:46:59.25 ID:EzdxTcHn
新エリミとかいまのところ存在しないから単にエリミスレ(ZL/EL)だろ。VN/BNお断りという事も明記しよう。
みんな同じエリミネーターだから仲良くすべきとかいう妄言も禁止。

エリミというブランドの本質を見失ったカワサキのネーミングなど相手にする必要なし。
俺たちの方がカワサキよりエリミを大事にしてるという誇りを持つべき。
892774RR:2011/10/02(日) 23:57:07.46 ID:o74N9Pew
Vを見下したり蔑んだりする意見には同意できんが
スレタイを(250〜)ZL、EL専用(〜1000) みたいに変更することには同意する
893774RR:2011/10/03(月) 00:30:28.85 ID:WoWg6x+7
見下しているわけではない。『同じエリミネーターだ』と言わせてはいけないんだよ。

あいつらは勝手にそう名乗っているだけで本当はエリミネーターじゃないんだ。
ZLやELに乗って当時のカワサキの本気に触れた漢にはわかるはずだ。
894774RR:2011/10/03(月) 00:46:30.37 ID:fzV8ATVr
>>893
カワサキがそう名づけた以上、エリミネーターであることは事実だし
そう呼ばれるのは仕方がないこと 気持ちは分かるがね
エリミネーターだけどコンセプト、方向性が違うが正解
895774RR:2011/10/03(月) 01:09:51.71 ID:H47HCtH4
でも400Dの時点で見た目はアメリカン風になってると思うんだ
896774RR:2011/10/03(月) 01:16:33.17 ID:Hpu0lIjK
40、50のオッサンが書いてると思うと
戦慄が走りますね
897774RR:2011/10/03(月) 01:58:24.47 ID:Yl3aOoj+
見た目云々より、水冷GPZ(GPX)のエンジン流用じゃなくなった時点で
コンセプトは変わったと判断していいんじゃないかな?
ま、カワサキがクルーザーの方が売れると思ったんだからしょうがないっしょ。
D型はサイケな黄色カラーなんかはドラッグマシンのイメージだと思うけどね。
カモノハシテールでなくなったのは痛いが。
898774RR:2011/10/03(月) 01:58:50.90 ID:LjYLWY/k
Vのエンジンでツアラーとアルプスローダー出せや!!
VとVTRが出た当時、本気でエンジン逆にしろと思った。
899774RR:2011/10/03(月) 02:14:13.42 ID:WoWg6x+7
>894
コンセプト・方向性が違うならそれはエリミネーターではありえないだろう。
同じと認めてはいけないのだ。
商売に目がくらんだカワサキより俺たちの方がエリミネーターの本質をわかっているはずだ。
900774RR:2011/10/03(月) 02:23:10.71 ID:6Xil38S+
いい加減にしろや
901774RR:2011/10/03(月) 02:33:37.54 ID:H5zaeBX1
旧エリミ乗りって粘着なのばっかだな。キモッ。
902774RR:2011/10/03(月) 03:25:35.38 ID:Hpu0lIjK
ちょっと泳がせてみようや

次に何言い出すか逆に気になるわ
903774RR:2011/10/03(月) 07:55:48.09 ID:prT08Wb6
仮面ライダーやガンダムでも新作でると文句いう奴がいるのと一緒

そのうち「俺がエリミだ」って言うんじゃない?
904774RR:2011/10/03(月) 09:51:13.86 ID:f0bWXyO0
いいじゃないか。この殺伐としたカンジがエリミスレだよw
905774RR:2011/10/03(月) 09:53:13.36 ID:cMxI7mFr
いるよね〜

Zは丸目しか認めないとか
R33はGTRじゃ無いとか
906774RR:2011/10/03(月) 11:26:42.84 ID:xo7XCxQP
いいじゃないか。それだかコダワリが強い車種ってことだろ?

Zにせよ、R32にしろ、AE86,S13,EG6・・・

ゼルビスは〜じゃなきゃ、とかVTRは〜しか認めないとか言うやつはいねーだろ?(爆)
907774RR:2011/10/03(月) 11:29:33.59 ID:wiOnS+JK
どうでもいい
908774RR:2011/10/03(月) 12:18:49.50 ID:ta4k4Dk0
ただの排他的だろ
器が小さい

同じエリミ乗りとして恥ずかしい
909774RR:2011/10/03(月) 13:11:31.30 ID:BpiUmtKh
>>906
>Zにせよ、R32にしろ、AE86,S13,EG6・・・

イニDで覚えたんですね、分かります。
910774RR:2011/10/03(月) 13:36:16.10 ID:SwHDLtAL
仁Dって何?
911774RR:2011/10/03(月) 16:19:17.64 ID:WoWg6x+7
>906
>いいじゃないか。それだかコダワリが強い車種ってことだろ?
同志よありがとう。
そういうこだわりの心の無い奴がどうしてエリミネーターに、カワサキのバイクに乗っているのかがわからない。

どうでもいいとかいう奴は乗る資格がないのではないだろうか。
カワサキのエリミネーター、最も硬派なメーカーの本気のドラッグレーサーレプリカに乗っている意味をちゃんと考えるべき。

こだわって乗らなければカワサキ乗り、エリミネーター乗りではない。
空冷Z乗りでも一部はゼファーなんぞに甘い態度を取る連中がいるが、ああいう態度は日本のバイク文化を滅ぼす。
912774RR:2011/10/03(月) 17:29:51.72 ID:cMxI7mFr
乗る資格とかw
913774RR:2011/10/03(月) 17:56:31.92 ID:loybU7+0
カワサキ乗りの資格w
914774RR:2011/10/03(月) 17:59:46.08 ID:jHU1fJ+2
ごめん俺袖なしGジャン持ってないやw
915774RR:2011/10/03(月) 18:04:12.80 ID:kTkew0Hl
俺の古傷をえぐってくれるな。
916774RR:2011/10/03(月) 19:53:14.29 ID:N3hO0yQW
袖口はギザギザなんですか
917774RR:2011/10/03(月) 20:24:59.45 ID:ZWVfYMzP
>>911
どんな気持ちで乗ろうが自由だろぅばぁ〜かw
勝手に「乗る資格」とか「乗ってる意味」とか、、
駅前で演説でもすればww
918774RR:2011/10/03(月) 20:37:46.87 ID:8qNLMEVN
カチカチに凝り固まった思考じゃエリミは楽しめねーよ!
硬いのはチンコだけにしときな!


by.エリミ乗り
919774RR:2011/10/03(月) 23:18:39.31 ID:WoWg6x+7
所詮このスレはエリミ総合スレとかいう軟派な連中のスレか。
Vなんかをエリミネーターと認めていてZLに申し訳ないと思わないのか。エリミ乗りとしての誇りはどこへ行った。

やはりZLやEL専用のエリミスレを別に作る必要があるようだ。
本当のエリミ乗りならこんな普通のアメリカン臭いスレに居られるわけがないからな。
>>880以降の同志たち、ともに頑張ろう。
920774RR:2011/10/03(月) 23:40:44.27 ID:JkAld2FP
ん?「総合スレ」、「ZL,ELスレ」、「VN,BNスレ」の三つになるってことか?

まあ、mixiなんかはかなり細分化してるけどな。ZL400専用トピとか。
2chでもそうなるのかなあ?
921774RR:2011/10/03(月) 23:42:14.93 ID:8qNLMEVN
919

わかったわかった。

硬派エリミ乗りは具体的に何をすればいいのか教えてくれ。
922774RR:2011/10/04(火) 00:19:33.59 ID:kNTRE+mF
こんな軟弱なスレはさっさと見捨てて真のエリミ乗りのスレを建て移住するべきだろう。ちょうど使い切る頃だし。
俺は規制で建てられないのが残念だ。
923774RR:2011/10/04(火) 01:25:52.98 ID:WsSzjfMU
ヤフオクにカスタム400SE出とるな。こないだのヤツじゃね?
924774RR:2011/10/04(火) 01:58:04.70 ID:WPZhI5zd
1から冷静にレスを読み返してみると
こんなオナニースレ、もう次スレ要らんように思う。
925774RR:2011/10/04(火) 02:38:27.75 ID:ui/Jpev5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
またなんか湧いてきたな
楽しくてよいぞ

資格って何?
意味って何?
こだわりって何?
誇りって?

わたくし、何も無いですが楽しく乗ってます
本気のドラッグレーサーレプリカとは思えない
素敵なステップ位置も楽しいと思ってます
926774RR:2011/10/04(火) 05:01:52.88 ID:NvCKG1Re
ZL,ELが硬派カワサキらしいってイメージで元祖ドラッグマシンなのはまぁわかるし、エリミVが硬派カワサキらしくねーってのもまぁわかる。


…が、んなことは口に出すもんじゃないかと。

男は『黙って』カワサキでしょ。


いちいち批判を口に出すよーじゃどこぞのキチガイアメリカン乗りと差して変わらんのと違う?

927774RR:2011/10/04(火) 07:47:07.28 ID:211p7SD3
>>926
>男は『黙って』カワサキ

イイ事いった!
おいらは、エリミ「総合スレ」でいいよん。
"硬派カワサキ"の方々は、新「ZL,ELスレ」へどうぞw
静かにマターリいけそうww
928774RR:2011/10/04(火) 08:38:23.78 ID:kBo5zEYH
初歩的な質問でスミマセン。

400SEでフロントフェンダーの交換をしたくて、オークションで探しているのですが、400のものって少ないですね。250のフェンダーは400SEに装着可能でしょうか?
929774RR:2011/10/04(火) 14:16:31.32 ID:qvMn+oTC
エリミ総合スレ、エリミ硬派スレの2つでよくない?
930774RR:2011/10/04(火) 16:39:30.93 ID:Fto64uUP
>>929
硬派スレどこまで伸びるか興味あるなw

エリミに乗る資格とドラッグレーサーレプリカの定義の話以外にどんな話題があるのか知らんけど。
931774RR:2011/10/04(火) 23:24:15.76 ID:CVVQgTmP
現にV、125用のスレが立ち、消費されてるし、向こうが立って以降は
こっちでV、125の情報交換も行われていない以上、次スレは
旧エリミ専用スレでいいと思うけどね
932774RR:2011/10/05(水) 00:06:20.29 ID:DR3A2L7B
>>931
同意。まずは現状を継続して、この次スレを「ZL&ELスレ」にし、
「VN、BNスレ」との二本立てが基本型でいい。

どうしても「総合スレ」が欲しい奴は、別途+αで建てればいい。
933774RR:2011/10/05(水) 00:48:05.89 ID:NtZf049k
ZL&EL専用スレを称するからには『VN,BNは排除する』と言う意図を明確にし、その意思を同じくする者の集う場所とすべきだな。
934774RR:2011/10/05(水) 01:42:55.11 ID:c6ZP6IEh
Vをeliminateするわけだな・・・
935774RR:2011/10/05(水) 02:36:10.92 ID:whvhQwvm
>>908
「ただの排他的」ってなんだよww
日本語勉強しなおしてこいwww
それと「同じエリミ乗り」とかキモいこと言ってんじゃねーよwww
エリミ乗りならみんな同じなのかよ阿呆がwwwww
936774RR:2011/10/05(水) 02:37:42.42 ID:whvhQwvm
>>926
>男は『黙って』カワサキでしょ。
>いちいち批判を口に出すよーじゃどこぞのキチガイアメリカン乗りと差して変わらんのと違う?

他にもいたか。何が「黙ってカワサキ」だよwww
カワサキ選ぶやつはみんな黙ってなくちゃいけねーのか?www
思い込みの美学を他人にまで求めんなwww

それと、いちいち批判を口に出してるのはお前だばーかwwwwww
937774RR:2011/10/05(水) 03:16:31.31 ID:qqpBFSli
硬派スレってなんだよw 車種(排気量)別じゃなきゃ意味わかんねーよw


>男は『黙って』カワサキでしょ。

うーん。「リアルでは」ねw 2chで黙ってどうするw
それにお行儀の良い建前だけじゃ、2chの存在意義はないわなw

イイと思うよ。ガンガン本心曝け出してバトれば。
938774RR:2011/10/05(水) 03:45:56.84 ID:tiIAE5C4
>936

ちょっと聞きたいんだけど、オマエ何乗ってんの?
939774RR:2011/10/05(水) 05:12:54.02 ID:wL+73Mxf
>>932
勝手な事いってんじゃねぇよ、ばぁーかw
ここが元から「総合スレ」なんだよ。
「ZL&ELスレ」専用がほしけりゃ勝手に他でやれ!
940774RR:2011/10/05(水) 05:54:24.00 ID:whvhQwvm
>>938
400SEばかり3台乗り継いでるよ。
941774RR:2011/10/05(水) 05:59:13.97 ID:2mGizXz2
うむ
これが『漢』とやらの会話か・・・

続けてくれ
942774RR:2011/10/05(水) 10:30:44.98 ID:VlyYvUGn
このZL&ELスレ荒れすぎワロタw

乗ってる奴の程度が知れるわオッサン共wwwww
943774RR:2011/10/05(水) 10:59:33.74 ID:w3M0NKze
小さいことで騒いでいるのは、実年齢はオッサンだか脳内は子供だな。まぁいいけど。
今日は雨だから整備するよ。
944774RR:2011/10/05(水) 11:39:07.37 ID:TzOlNbQt
えーっと、「VN,BNスレ」が出来た時点で、こっちは「ZL,EL専用」になったのか、
それともこっちは「総合スレ」のままなのか。

これをハッキリさせんと、次スレどうするかも決められないよな。

>>931などが言うように、こっちではもうVの話題が出なくなってる実情からいって
大方の認識としては、スレ分けした時点でこっちは「ZL,ELスレ」に変化したということだと思う。

ただ>>939のようにここは「総合スレ」のままだと認識してる者もいる。
これが混乱の元になってる。

次スレ立てる前にここはキッチリさせとかないと、また荒れるだけだぜ。

次スレからの案としては、

@このスレを「ZL,EL」にし、「総合スレ」を新たに建てる
Aこのスレを「ZL,EL」にし、総合はいらない。
B逆に、このスレを「総合スレ」にし「ZL,ELスレ」を新たに建てる
Cこのスレを「総合スレ」にしZL,EL専用はいらない

っていうパターンになるかな。
ただCだと、すでにVN専用スレがある以上、バランスは悪いよな。
だから私見ではZL,ELスレは絶対必要。

ポイントは、「総合スレ」は必要か?と
その場合、このスレを「総合スレ」で次スレにするのか、「ZL,ELスレ」にするのか、になるかな。
つまり、新設するのはどっちかってことね。

みんな意見出し合ってくれ、長文スマソ
945774RR:2011/10/05(水) 11:47:19.02 ID:0Q0LxZEK
単発ばっか。 一人がやってるだろこれ。
946774RR:2011/10/05(水) 12:43:18.04 ID:HVcQ3v7p
>>944
メンバーが確定しているわけじゃないんだから、
方針を決定するのは、無理じゃないかな?
「総合スレ」も「ZL,ELスレ」も作って、
どっちがレス伸びするかでおのずと将来形が決まるのでは。
947774RR:2011/10/05(水) 13:19:41.34 ID:TzOlNbQt
>>946
まあそうなんだけど、議論して意見出し合っていくうちにさ、
どのスレでもだいたい大勢というか、流れで方針って決まってくもんじゃない?

だから、今のうちに皆どんどん意見出し合えばいいと思う。このスレあと50あるし。

結論出なかったら出なかったで、とりあえず全部立ててみて淘汰されるかに委ねるってのもありだし。

とにかく最初にあらゆる意見を出しておくってことが重要かと。
そうしないと今回みたいに、同じような蒸し返しが繰り返し巻き返し起こってちっとも建設的じゃないぜ。

948774RR:2011/10/05(水) 13:23:48.61 ID:HVcQ3v7p
>>947
堅実ですなぁ。。
とりあえず、その方向で様子を見てみますか。
949774RR:2011/10/05(水) 14:16:00.92 ID:0Q0LxZEK
それには同意
俺は分けることに賛成。向こうは向こうで伸びてるし
何の問題もない
950774RR:2011/10/05(水) 14:25:40.14 ID:0Q0LxZEK
>>947
ああ。Aね
951774RR:2011/10/05(水) 19:59:47.84 ID:f9IaJjaG
>>940

マジでエリミ乗ってんのか・・・悲しくなるわ。



>>944
どれでもいいんだけどさ、とりあえず「思い込みの美学」を人に押し付けるの禁止な方向がいいんじゃない?
あまりにも気持ち悪いし敷居高いってのは良くないことだと思うのよ。
952774RR:2011/10/05(水) 20:16:55.51 ID:9zuOayzq
ようするに「思い込みの美学」を語りたくなる環境を作らないようにすること
だと思うんです。
このスレの状況で言うとZLとVが混在していることが己の優位性を主張したくなる要因を
作り出していると思うんです。
つまり初めから同種しかいなければ、そんな主張は出てこないわけですからね。
そういう意味でスレ分けをどうするか、ってのは大事な議論なんですよね。
953774RR:2011/10/05(水) 20:33:22.70 ID:0Q0LxZEK
>>952
すげえ納得w 分かりやすいな
その通りだわ
954774RR:2011/10/05(水) 20:50:14.51 ID:f9IaJjaG
>>952

なるほど、それもそうだね。
955774RR:2011/10/05(水) 20:55:15.60 ID:NtZf049k
ZL&EL専用スレは逆に美学を持たぬ者お断りで。

美学がわからない奴は総合スレでなかよしこよしやってろ。
そういう不適格者向けという意味での総合スレなら認めてやらん事もない。
956774RR:2011/10/05(水) 21:03:56.03 ID:f9IaJjaG
納得した俺が馬鹿だったわ
957774RR:2011/10/05(水) 21:12:25.78 ID:f9IaJjaG
>>955が言うZL&EL専用スレが立ったとして、一般エリミスレと混同されそうだからタイトル考えとこうよ。


「【♂の】ZL&EL1台目【美学】」とかでいんじゃない?
普通のエリミ乗りが間違っても入ることの無いようなスレタイで。
958774RR:2011/10/05(水) 21:57:24.79 ID:pED3OGXQ
普通にZLを愛してる人間のためのスレも作ってくれw
959774RR:2011/10/05(水) 22:16:53.94 ID:NtZf049k
普通にZLを愛していればVがエリミネーターを名乗るとか容認できるわけがない。
ZL愛とV排除はセットであるべきだ。

Vの連中も連中なりの美学があるらしき連中は偽エリミ専用スレに引きこもってるじゃないか。
960774RR:2011/10/05(水) 22:29:26.14 ID:tiIAE5C4
こんなマジキチのためにわざわざスレ立てんのってどーよ?
961774RR:2011/10/05(水) 22:46:09.59 ID:OZVoo+eB
ノイジーマイノリティーって怖いね〜
先住人を商売地から追い出した中国人のやり口みたいw
962774RR:2011/10/05(水) 22:53:53.59 ID:tiIAE5C4
すぐファビょるあたりもねw
963774RR:2011/10/05(水) 22:57:07.47 ID:NtZf049k
俺がマイノリティーならスレからVを追い出してみんな納得しているわけがないだろう。
あいつらがエリミネーターを名乗ったことが許せなかった有志のたたかいが成果を上げたのだ。
みんな仲良くなどと言ってる奴の方が少数派だ。

少数派は総合スレでも別に建ててひっそりやってろ。
誇りあるZL&ELスレはそんなのとは別に建てるべき。
964774RR:2011/10/05(水) 23:09:03.87 ID:OZVoo+eB
こういう排外的な奴って仮想敵を作らないとやってけないから、
結局、型番とか排気量で同じような内ゲバするんだろなw
965774RR:2011/10/05(水) 23:16:07.10 ID:5BA0tcjI
>あいつらがエリミネーターを名乗った

カワサキが名づけたんです。
966774RR:2011/10/05(水) 23:19:54.20 ID:NtZf049k
カワサキがいくらそう名付けようが真のエリミネーターの前では遠慮すべきだと言っている。
身の程を知れという事だ。
967774RR:2011/10/05(水) 23:30:56.47 ID:0Q0LxZEK
>>957
いやそれはおかしい
本来はZL、EL専用スレで、途中からVと125が入ってきて総合スレになったのだから
【EL250〜】エリミネーター25走目【〜ZL1000】 このあたりが正解
新たにZL、EL専用スレを建てるのではなく、元に戻るだけ。
968774RR:2011/10/05(水) 23:35:37.62 ID:0Q0LxZEK
勘違いしてる奴が多いが、一番最初は
ZL、ELスレ
Vスレ
125スレ

と3つに分かれていた。 このスレは24台目だが、一番最初から途中まではZL、EL専用スレだったわけだ
ある時期から、このスレ含めて、125、Vスレも落ちるようになって総合スレにしようということになったけど
乗り手も再び増え、スレも安定してきて、争いもおきはじめた。 そこでV、125スレが作られたが、問題なく平和になりつつある

もう一度言う「新たに作る」のではなく「本来の姿に戻る」だけ
969774RR:2011/10/05(水) 23:36:59.34 ID:tiIAE5C4
966
Vがエリミじゃないにしろ何にしろだ、

オマエはこんなことやってる場合じゃないだろ?
真の敵はVじゃない。真の敵はYAMAHAドラッグスターだ。

Vはエリミじゃなかろうとも、Vツインエンジンを積んで見た目もアメリカンなくせして中々速いじゃないか。
しかしドラッグスターはどうだ?
あんなアメリカン臭い外見でしかもトロくさいのに、エリミネーターの真髄ともいえる【ドラッグ】という名を使ってるンだぜ?
そのうえ、【スター】とまで付けやがった。
まるでYAMAHAドラッグスターがドラッガーの頂点みたいなイメージになっちまうじゃんか。
実際、バイク初心者にはドラッグスターが速いと思いこんで購入するヤツまでいるんだ。
本来ならエリミにすれば良かったのにな。

どうだ?ドラッグスターはエリミネーターを舐めてると思わないか?


そう思ったのならドラスタ板で大暴れしてくれ。

970774RR:2011/10/05(水) 23:43:12.36 ID:pED3OGXQ
なるほど。「本来の姿に戻る」が一番わかりやすくていいな。

っじゃあやっぱ次スレはここを「ELとZLスレ」ってことでいいんじゃね。
971774RR:2011/10/05(水) 23:47:19.55 ID:VmfGBnGv
スレ乱立は末期症状だな
蝋燭の最後の瞬きのように
972774RR:2011/10/05(水) 23:52:15.42 ID:1JZVnJPU
>>968
すんません、わりかし新参なもので^^



>>966
そうだよ。
あんたの敵はVじゃないよ。

この世に存在するバイクの中で一番エリミを穢しているのはドラッグスターだ!
次いでVだよたぶん

てことでドラスタを改名させるまで頑張ってくださいおねがいしまう

973774RR:2011/10/06(木) 00:01:48.30 ID:cTAmrY0a
いろいろ読んだが、

NtZf049k

こいつが一番ウザイw
974774RR:2011/10/06(木) 00:06:37.61 ID:mRozpBLI
>>970
少なくとも自分はそれがいいと思ってますが
>>971
だからこそ総合スレとZLスレと乱立するのではなく、このスレを元祖エリミスレ(ZL、EL)に戻すべきでしょう
現実、V&125スレもこのスレもそれぞれの話題だけで独立できているからね
>>972
いえいえ謝る必要は無いと思います。ただいきさつというか事実を書いただけですので・・・
975774RR:2011/10/06(木) 00:11:36.26 ID:nS2ytKJo
ヤマハのドラッグスターごときが眼中にあるというだけでもエリミネーター乗りとして問題があるだろう。
話をそらすな。
同じカワサキで同じエリミネーターの名をもっていて加速重視ですとほざくVが敵、いや寄生虫なんだ。
976774RR:2011/10/06(木) 00:17:57.24 ID:fRzt/b8D
うまい具合に消えてくれたら良かったのに
977774RR:2011/10/06(木) 00:23:17.51 ID:mlMOmtKJ
>>976
そう簡単に上手くいくならコイツもう消えてるって



978774RR:2011/10/06(木) 00:23:44.25 ID:nS2ytKJo
まあ『オリジナルもVもどちらも好きだ』などというコウモリ野郎の居場所なんかいらんというのであればそれはそれで喜ばしいことだ。
総合スレは無し、元祖スレではVの話題は禁止ってことにしよう。
ZL&EL乗りの想いは一つだ。
979774RR:2011/10/06(木) 00:32:46.37 ID:MZV/aIhB
内部分裂w
980774RR:2011/10/06(木) 00:43:40.39 ID:cTAmrY0a
世の中いろんな人がいるから仕方ないね。
同じエリミ乗りにも大嫌いな人種がいたなんてガッカリだわ。
売ってるご本家がつけてる名前にイチャモン付けて、
あたかも自分がエリミの教祖様みたいにわめき散らして、
スレッドの空気を乱しまくってるのに気付かず、
お幸せな方ですこと。

2002/01/30から始まって、もうすぐスレッド10周年なのに、
こんなくだらない事になって、悲しすぎ。
まぁ、気がすむまでわめき散らしてくださいませww
大きな心で、見守ってあげますょ。
981774RR:2011/10/06(木) 01:26:09.72 ID:nS2ytKJo
いや勘違いしてはいけない。
>>968の言うとおり分けることが正しいのだ。

偽エリミの連中は『カワサキが名前を付けた同じエリミだ』『Vだって同じエリミだ』などとすり寄ってくるが、
あいつらはドラッグレーサーレプリカではない『違うエリミ』なんだよ。

同じエリミであるものか。連中の『でも同じエリミだよね』は冗談でも許してはいけない。
スレを分けるのはそう意思表示するという意味が無ければならない。
このプライドなくして本家エリミに乗るべきではない、乗ってはいけないという事を次スレではテンプレ化してほしい。
982774RR:2011/10/06(木) 01:39:45.64 ID:dFDGI+ib
>>951
「敷居が高い」の正しい使い方を憶えよう。
983774RR:2011/10/06(木) 01:43:22.10 ID:dFDGI+ib
>>980
こういうこと言うやつって、レストランでまずいめしが出てきても、
「お店が作って出してるんだから」と、文句のひとつも言わないのか?
ピースフルというか、脳天気な頭してんな。
984774RR:2011/10/06(木) 02:16:29.80 ID:binoK3yk
>>983←絶対一緒に飯とか行きたくないタイプだなw
985774RR:2011/10/06(木) 02:21:31.91 ID:dDheex2i
>>984
賛成に1票!
986774RR:2011/10/06(木) 02:34:12.41 ID:xsc9d4UL
>>983>>981と飯食いたくないに1票
987400SE海苔:2011/10/06(木) 02:43:06.62 ID:cG3Rt1Nq
現在のスレタイとテンプレ作ったのは俺なんだが、
本来の姿に戻るってのは賛同できる。
そのほうが話題や情報収集、情報提供にブレが少なくなるのならば。

ただ一部のVや125に対する卑下的なことで、追い出したいってのなら、
俺はもうココを去ることにする。
そんな低能なヤツ等とは絡みたくもねえ。



>>968が書いてるのが現在の流れなんだが、
またスレ落ちに気をつけなくてはならなくなるなw
988774RR:2011/10/06(木) 02:55:34.70 ID:eOuUo5Zd
エリミのライバルは薬星じゃなくてX4だろ?

とかSE250のあとゼルビスでお茶を濁して薬星11→ドリフタン1.5LのあとOFF車に走った俺が言って見る。
989774RR:2011/10/06(木) 07:21:45.24 ID:7wpBQ/F4
>>984>>985
よぉ、お花畑!
990774RR:2011/10/06(木) 08:04:19.41 ID:DJSRihAi
ここ、オッサン率高けーな
全くスルーを覚えないねぇ・・Orz
金で買ったバイクに美学も何も、有る訳ねーだろが

内部に争い相手を作るのがアラシの常套手段だろ
オッサン等、いい加減覚えろ

「真のエリミの美学を語るスレ」でも立てればいい
己のオナニーの凄さを存分に語るんだ

でも・・面白いから続けたまへ
991774RR:2011/10/06(木) 09:26:06.87 ID:dFDGI+ib
>>990
スルーできてないのはお前だろwww
992774RR:2011/10/06(木) 10:51:05.11 ID:HEEp4y4R
ラララむじんくん
993774RR:2011/10/06(木) 11:06:14.18 ID:rMnYiW/w
 ドラッグスターを「ドラッグレプリカ」と認識してる奴はいない。
見た目、スペック共にドラッグの要素は皆無なのは一目瞭然なのだから。
このバイクを買う奴だって「アメリカンバイク」として買っている。
そこにブレは存在しない。だから、批判というか嫌悪の対象にはなりにくい。
相手にされてない、と言った方が正確かもしれない。

しかし、250Vの場合はれっきとしたドラッグバイクの「エリミネーター」の
名を受け継ぎながら、外観にしろ、GPZ系とは無関係なVツインエンジンやフォワードステップなど
アメリカン要素の比重が大きくなっている。
 カワサキとしては、販売実績としては成功とは言い難い旧エリミよりもアメリカン寄りに
することで、旧型ファンと、当時流行だったアメリカンのファンの両方を取り込める、
という目論見だったのだろう。

しかし、その中途半端さが旧エリミを愛するユーザーからは猛烈な反感を買うことになった。
「コウモリ」という表現もあったが、まさにそのような「なんともポリシーを感じられない半端な代物」として映ったのである。
 実際、250Vの購買層を見てもエリミシリーズの歴史に対する理解やリスペクトを感じている人間は少ない。
やはりアメリカンクルーザーの一車種として選ばれている。乗り手のファッションなど見てもそうである。
こういったところが旧エリミ愛好者の怒りを増幅させているのである。

 ただし、この類のハナシは何もエリミに限ったものではない。
たとえば、ホンダのあるバイクではユーザーは自らの機種を型番で呼ぶ。
同名のバイクが複数あり、一緒にされたくないという心理が働いているからだ。
クルマだってそうだ。ハチロク乗りは自らの車を「カローラ」とは決して呼ぶまい。

結局、バイクにせよクルマにせよ「コダワリの強い」趣味の領域で、
この手の摩擦は避けられないことなのだ。
それを踏まえたうえで、「みんな一緒」といった安易な精神論ではなく、
干渉し合わずに共生できる、実質的な解決法を模索していくしかない。

「たら・れば」を言わせてもらえるなら、望むらくは、あの時別の車名で発売してくれていたら・・・
「エリミネーター」を歴史に葬ってくれてさえいたら・・・
こんな問題は生じなかったのに、と思わずにはいられない。
994774RR:2011/10/06(木) 11:13:45.75 ID:dFDGI+ib
長いよ。
「〜〜である」とか評論家気取りかよ、めんどくせえ。
995774RR:2011/10/06(木) 11:37:49.88 ID:rMnYiW/w
>>994

すみません。一応、別業界で物書きやっております。
バイクも長く乗ってますんで、ある程度この業界にも通じているつもりでおります。
バイクメディアにも知り合いがいますし。

今回、この「新旧エリミ問題」を構造的に理解しようと一文を纏めてみました。
(私の修行も兼ねております)

是非、忌憚無きご意見をお寄せください。
よろしくお願いいたします。
996774RR:2011/10/06(木) 11:43:29.96 ID:cTAmrY0a
っていうか、もうおしまいまで、
あと4つww
997774RR:2011/10/06(木) 14:10:52.53 ID:HEEp4y4R
楽しく乗れていれば、細かいことはどうでもいい。


1000なら(ry
998774RR:2011/10/06(木) 16:03:16.57 ID:cTAmrY0a
>>997
深く同感。
999774RR:2011/10/06(木) 16:46:38.21 ID:dFDGI+ib
久々に「君より情報持ってるよ」みたいなやつ見たな。
「一応○○です」ってやつって「一応」っていう自覚があるやつなんだよ。
こんなとこでオナニーしてんじゃねえよ。
1000774RR:2011/10/06(木) 16:51:53.06 ID:HQmn4rGS
1000ならv最高
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐