オフロードバイク総合 46台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
・ オフ車の話題ならなんでもOK!
・ トレール/レーサー気にするな!(でも空気は読んでねw)
・ 既出、教えて、ドンと来い!
・ スレの流れは無視して構わん!
・ あなたのネタ振り、待ってます!

画像うpしたいヤシは業物たんの「オフロード画像掲示板」
http://img.wazamono.jp/offroad/ でヨロ

前スレ
オフロードバイク総合 45台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305457967/

過去ログ
すれっどちぇっか〜@バイク板「オフロードバイク総合」
http://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/_83I_83t_83_8d_81_5b_83h_83o_83C_83N_91_8d_8d_87/
ピタハハさんに感謝!
2774RR:2011/06/22(水) 11:28:30.20 ID:KyVWARHc
XL125R改200がサイコー
3774RR:2011/06/22(水) 14:28:27.25 ID:+owK2k1t
>>1
乙カレー

俺流ライディング論争も面白いけどな。
人格攻撃になるとアレだけど。
4 【東電 84.8 %】 :2011/06/22(水) 14:47:51.12 ID:g5bk9ZZt
ライディング論争、俺も面白いと思うけど、
言葉で言われて頭で分かっていても、なかなか実際は
そう上手くいかないところが悲しい。w
5774RR:2011/06/22(水) 15:42:21.23 ID:yBE4SOFi
袋がついてるけどお腹の中ダモン..
6774RR:2011/06/22(水) 16:38:59.99 ID:6zJ1jpdA
林道ツーリングに行って次の日チェーンみたら結構錆びてるんだけど走りに行く度にチェーンメンテ必須ですか?
それか錆びないプレートのチェーンに交換した方がいいですかね?
7774RR:2011/06/22(水) 16:45:12.97 ID:8yxShz2h
>>6
>走りに行く度にチェーンメンテ必須ですか?
できれば。
あと、メッキチャーンでも錆びるからね。
8774RR:2011/06/22(水) 17:47:16.05 ID:TgoW5o8y
XR650R以外は全て甘え
9774RR:2011/06/22(水) 19:02:11.89 ID:+bX8fB+n
チェーンはギアオイル差すだけ
粘土低いのにするとあまり汚れを呼ばないから注油だけでいい
10774RR:2011/06/22(水) 19:26:05.62 ID:nJhT8W5R
汚れ呼ばないって言うか、走ってる内に
汚れごと飛び散っていっちゃうんだと思いますw
11774RR:2011/06/22(水) 23:37:49.86 ID:PEJ3zbSh
モチュールのオフ用ルブいいよ

色がライムグリーンだし
12親ぢライダー:2011/06/22(水) 23:59:54.61 ID:NfdCPkSE
雨が降った後は状態みてかけるかな。。。高圧かけた後は見といた方が
いいと思う。土が程よく混ざったあとだときれーになくなってることが
あるような気がする。
13774RR:2011/06/23(木) 00:46:31.19 ID:U9/hXZyN
この話出ると必ず出てきたスコットオイラー儲いなくなったなぁw
14774RR:2011/06/23(木) 02:11:46.96 ID:WH0KEnEm
AZ謹製チェンソーオイル#110 一択
15774RR:2011/06/23(木) 07:56:00.72 ID:e+d3kyXF
>>13
スコットオイラーはオンだと良いんだけどね。。
16774RR:2011/06/23(木) 11:47:54.39 ID:bSWX0nLH
今回はチェンソーオイル信者は出てこないの?w
17774RR:2011/06/23(木) 12:43:06.03 ID:5K+b59AE
俺、チェンソーオイルだけど、ついてりゃなんでもいい。
18774RR:2011/06/23(木) 12:55:59.00 ID:XYgTdnWX
オイルの要らないチェーン、誰か作れよ! (T_T)
19774RR:2011/06/23(木) 13:07:06.13 ID:Q+6qdTqP
>>18
シールチェーンならそれなりに手間が無いんじゃない
上っ面だけ油ぎっしゅにすればいいし。
20 【東電 83.2 %】 :2011/06/23(木) 13:14:13.02 ID:o1MlvpXK
シールチャーンをノーメンテで使い続けたら
給油メンテしてる場合と比べて、どの程度の差が
出てくるんだろうな?
21774RR:2011/06/23(木) 13:17:36.20 ID:XYgTdnWX
シールチェーンはゴリッゴリになるよ。
22774RR:2011/06/23(木) 13:58:42.40 ID:c+gqGPc9
今日も30度超え
ウェア(ジャージ)の上にプロテクター。雨が降ったら合羽
この3重苦になると、サウナ状態・・
初夏を迎えるにあたって、アドバイスあれば教えてください。
23774RR:2011/06/23(木) 14:04:47.48 ID:D/tb741S
>>20
シールチェーン、ノーメンテで半年くらいで固着して動きの滑らかさが戻らないコマが出る。

ノンシール、走行後必ず洗浄と注油欠かさずだと
2年経っても初期伸び以降にチェーン張りした記憶ないほど伸びも出ない。
伸びて交換ってより、コマの丸い部分が平らに削れて交換になる。
24774RR:2011/06/23(木) 14:07:22.43 ID:D/tb741S
>>22
カッパ着ないで濡れて走れば問題なしw
一度雨天決行のEDレース出てみりゃ
濡れるだけなら良いやって気になる。
25 【東電 80.4 %】 :2011/06/23(木) 14:16:00.63 ID:o1MlvpXK
>>21,23 サンクス
そか、シールでもやっぱそうなるのね
俺も一度ノンシール使ってみようかな・・・
26774RR:2011/06/23(木) 14:17:01.10 ID:XYgTdnWX
俺もカッパは着なかったなぁ。
汗で濡れるか、雨で濡れるか考えると、雨の方が良かった。


あの頃はみんな若かった・・・
27774RR:2011/06/23(木) 14:29:39.80 ID:Bs+nL+eP
ヒント:全r
28774RR:2011/06/23(木) 14:42:12.85 ID:RL3NB+Uk
答え 二人とも
29774RR:2011/06/23(木) 15:15:10.51 ID:c+gqGPc9
22です。
確かに・・・雨合羽来てやったら、全身汗で濡れてました。あと動きもしづらかったです
30774RR:2011/06/23(木) 16:13:28.75 ID:5K+b59AE
>>23
それだけマメにやればノンシールでもシールでも変化ないと思うの。

ノンシールは注油しないとすぐガチガチに固着するね。
ロードバイクの人達にやたらマメにチェーン清掃する文化があるのはノンシールの時代の名残だと思ってる。
31774RR:2011/06/23(木) 16:24:28.50 ID:D/tb741S
いや一般にオン車ばかり乗ってるライダーは
原付や一部小排気量車除けばノンシールなんて
使った事もない人ばかりで、文化とか言うレベルじゃない希ガス。
盆栽の延長で綺麗にしときたいだけってイメージ。

オフ車乗りでノンシール使用者が多いのは
泥噛みとかで元々消耗品って気持ちが強いし
クリップ止め選び易いんで、車体から外して
丸洗いとか実利優先だったりするんじゃないかな?
32774RR:2011/06/23(木) 16:46:54.47 ID:5K+b59AE
オフは実際にメンテしないとシールでもすぐサビサビのぐちゃぐちゃになるね。

泥噛みまくって棒みたいになってもチェーンそのものの抵抗はそこまで増えてないと思うんだけど、
ロードの人達がなんであんなに必死にうんこごときを落とすのか、いまだに理解出来ん。
33774RR:2011/06/23(木) 17:11:43.41 ID:U9/hXZyN
余分なのはそぎ落としておかないとソコに砂が付着してスプロケ削るよ。
オフにこそうんこ取りは必要だと思うが。
34774RR:2011/06/23(木) 17:37:15.81 ID:XYgTdnWX
いや。
ロードが必死にメンテするのは、それだけ抵抗になるってことだよ。
だからシールでも結局洗浄は必要になるね。
ノンシールは逆に汚れていても、使っていればごりごりになることは少ない。

あと、ロードは他に大して汚れるところがないってのもあるか。w
35774RR:2011/06/23(木) 17:45:40.85 ID:5K+b59AE
そんなに抵抗になるのかな?
押し歩きでわからないかかろうじてわかる程度のことが走行中わかるとは思えなくて。

ドロドロチェーンでも走れてる限りあまり関係ないじゃん。押しが入った瞬間泣くけどさ。
36774RR:2011/06/23(木) 17:58:31.27 ID:U9/hXZyN
フリクションロスなくす努力に果てはないよw
それくらい変わらんつってたらチャーンバキバキでも変わらんよw
37 【東電 85.9 %】 :2011/06/23(木) 18:48:46.49 ID:o1MlvpXK
シールとノンシール、タイヤ浮かせて回したときの
フリクションの差は驚くほどのものがある。
あの差はでかい。
38774RR:2011/06/23(木) 18:52:49.32 ID:WH0KEnEm
手で空転させた時と実際に駆動掛かった時の抵抗は別物だと何度言ったら…
39774RR:2011/06/23(木) 19:04:04.66 ID:nKA4+Hcj
空転時とはパワーのかかり方が桁違いだからね。
シールチェーンの方が暴れなくて結果的にロスが抑えられるって話は聞いたことある。
40774RR:2011/06/23(木) 20:22:53.16 ID:FGLp7pZG
赤土の中で泥んこ遊びして1日後に洗ったら、
新品チェーンがもう全面赤錆で悲しかったことがある。
チェーンを泥団子にして遊ぶときは、
ルブ盛っていくべき?それとも何やっても無駄?
41774RR:2011/06/23(木) 20:38:00.70 ID:jUV/nIlC
泥が酸性な事と、走行で油分を擦り落とされたのが原因でしょ。
ルブでベットベトにしてから走って、帰って来たらその日のウチに
ルブごと泥を落とせば良いと思います、そんでまた油を軽く塗っとく。
あと安めの黒いチェーンは水分付いてるだけでも錆び出るよね。
奢ってゴールドチェーンとかにしとくと錆びづらいのは確かだ。

台所汚れ用のオレンジ洗剤の濃縮タイプをほとんど薄めずに
チェーンに吹いて、ブラシで擦ったら泥も油もかなり綺麗に落ちたよ。
42774RR:2011/06/23(木) 20:47:20.38 ID:5K+b59AE
行きより帰りだね。洗車も含めて一日の遊びと思うべき。
ちゃんと当日のうちに洗って油つけておけば大丈夫。
43774RR:2011/06/23(木) 20:59:26.46 ID:m//uELGi
オフロードとバーベキューはやる時は楽しいけど、あとかたずけが大変よね。
44774RR:2011/06/23(木) 21:42:46.16 ID:zaMVcSZU
>>32
チェーンを綺麗にするのもアナタが『何でそこまでするの?』と思うのも人それぞれ。
45774RR:2011/06/23(木) 21:50:18.29 ID:H1CfMGgw
オレはチェーンに関しては創業以来継ぎ足してきたウナギ屋のタレ方式
チェーンクリーナーとかで洗ったりはせずに、走行前にAZのスプレーグリースを吹きつけるだけ
46774RR:2011/06/23(木) 22:08:29.83 ID:e+d3kyXF
>>45
俺も同じ。錆びて格好悪くならなければどうでもいいw
47774RR:2011/06/23(木) 22:10:16.07 ID:XYgTdnWX
走ってると錆も飛んでくしね。
48親ぢライダー:2011/06/23(木) 22:37:59.98 ID:ixeuFtcG
おいらも、チェーンはみがかねぇな。
あれって鬱になりそうで。。。。
何十分もかかって数秒で泥だらけって、さみしすぎるだろ。。。
あ、このごろの雨でそろそろやばいな、、、
49774RR:2011/06/23(木) 23:10:44.81 ID:5K+b59AE
うなぎのタレ方式が多くて安心した。
俺も洗車のとき洗いはすれどうなぎのタレだわ。
50774RR:2011/06/23(木) 23:38:49.36 ID:uIPcXokQ
トレールのおいらはチェーン専用の洗浄液で綺麗にしてからワコーズのチェーンオイルかけてる。
51774RR:2011/06/23(木) 23:54:13.43 ID:XYgTdnWX
>49
おまえはバカか?
チェーンにウナギのタレ付けてどーする。

出直してこい!
52774RR:2011/06/24(金) 00:17:52.50 ID:d1cqklVe
シールチェーンだと下手なケミカル使えんし
継ぎ足し方式が多いんじゃないかなぁ
53774RR:2011/06/24(金) 00:44:59.57 ID:raS4dcA9
>>51
潤滑すればいいんだからウナギのタレだっていいだろ
54774RR:2011/06/24(金) 01:04:35.71 ID:PXV1bYb8
なんか最近乗ってて食欲をそそる香りがしてくると思ってたら
うなぎのタレが原因だったか!
55774RR:2011/06/24(金) 01:13:50.87 ID:sbj3Ivhi
レースでも、林道でも遊びで乗ってる分には錆びなけりゃいいんじゃない?そう変わらんでしょ。
以前レースにシーズン通して出てた時は、おまじない程度でも、やった方が良い事は面倒でもやってたな。
56774RR:2011/06/24(金) 01:55:26.38 ID:QsZ27Rhc
チェーンは掃除すればするほど寿命短くなるからな
ソースは俺w

掃除しないで小まめにオイル注しておけば全然のびないぞ
今の安物シールチェーンは注油するだけで一度も掃除なしで初期伸び調整後25000km一度も調整なし
以前のRKのはクリクリしすぎて20000kmで引きしろ一杯まで伸びた
57774RR:2011/06/24(金) 02:04:24.94 ID:nCq70RUf
あぁ


ウナギ食べたい
58774RR:2011/06/24(金) 02:07:54.47 ID:prNt4jyJ
>>55
>おまじない程度でも、やった方が良い事は面倒でもやってたな。
それはライダーのメンタル面に作用するんじゃないかな?
レースでは重要なことだな。
59774RR:2011/06/24(金) 03:11:27.49 ID:ohPg2Gsm
レースにシーズン参戦となると、それだけ費用も掛かるし、
出来ることは全てやってベストを尽くしたい気持ちは分かるな。

遊びで乗ってる分には、山奥で切れたり、伸びて外れてはめ直して張っても張り切れなくてすぐに外れて
して走行不能になったり、切れたチェーンで怪我しなければ良いくらいだからね。
多少のフリクションロスで遅くなってもなんてことはないし。
まあ、遊びでも、コースとかで絶対勝ちたい相手がいるって場合は別だけど。
60774RR:2011/06/24(金) 03:13:15.46 ID:HXycX7/T
くらいっていうか、うんこ取らないからってそんなことにならねぇよwww
61774RR:2011/06/24(金) 04:00:23.76 ID:nCq70RUf
>>60
女の子に嫌われるぞ
62774RR:2011/06/24(金) 08:35:21.61 ID:eQkuELAX
フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307535741/
63774RR:2011/06/24(金) 09:29:47.15 ID:Bw2aIRSd
今俺、セロー250買うために貯金貯めてるんだ。
だから今までオフロードばっか見てて、ネイキッドとかレーサーとか他のジャンルは視野になかったんだ。

そこでちょっと教えて欲しい。
このスレにいる人たちは皆オフロード海苔だろうけど、オフロード以外も乗った事ある、または今持ってるって人がいると思う。
そのバイクのどんなトコがいい?
または、どうしてそのバイクからオフロードに乗り換えようと思った?

ってのを教えて欲しい。
決して、オフロード以外をけなそうとか思ってるわけじゃなくて、オフロード以外のイイとことか、単純に皆がどんないいトコ見てバイクを選んだのかってのが知りたいんだ。

流れ切った上に長文スマソ
答えてくれると嬉しい
64774RR:2011/06/24(金) 09:59:47.13 ID:Z+6wlZPq
もともと路面状況に制約されずに何処でも行けるってのに憧れてオフ車買ったけど、
舗装路の移動がかったるかったし、林道も減ってきたしでSS買い足した。
今まで林道以外はただの道でしかなかったけど、SS乗ったら峠全部が楽しいステージになった。
あと一時期アメリカンも乗ってたけど、これは何も無い直線をゆっくり走ってるだけでも楽しかったね。

個人的な結論としては、道に合わせた乗り物に乗るのが一番良いってことで。
65774RR:2011/06/24(金) 10:18:26.04 ID:nQnEoE1F
原付からステップアップして5台目
レプリカも乗ってたけど熱いわ重いわ買い物行くのも面倒だわでサブのオフ車がメインになった
乗せられてるレプリカより乗ってる感のあるオフ車の方がやっぱり良いよ
66名無し:2011/06/24(金) 10:28:07.09 ID:KgwjPEOQ
>>63
オフ車はダート走る目的で買って、軽いから街乗りにも使う。

長距離のツーリングは、他に持ってる大型ツアラーで行く。

一時期モタードにも乗ったけど、ダートはあまり走れないし、
峠では速いけど、「上には上がいる」世界なので、
足を洗った。
67774RR:2011/06/24(金) 10:51:19.65 ID:a4DoV5Ao
>>63
原付のスクーターからオフロードバイクに乗り換えて、
ほとんどがオフロードバイク。

友人らとオンロードツーリングへ行くために、
250cc四気筒のオンロードバイクを増車。
これはこれで面白かったが、
慣れたポジションとモワパワーを求めて
TDR250の中古を探して、それに乗り換え。

諸事情からバイクを減らすことになり
TDRを手放して、オフロードバイク1台に戻る。
68774RR:2011/06/24(金) 11:06:51.90 ID:5vjYTDOt
wr250RとXの試乗車に雨の日乗って感動した
他のバイクと違って、安心感があってそのうえ走ってて楽しい
他のオフ車にも乗ってみたけど、WR以上の感動はなかったかな
・・DUKE125はWRとまではいかないけど、パワー以外良いバイクだった。
DUKE250が出るなら欲しいな。100万近いんだろうけど・・
次もWR買うと思う。買ってから後悔するバイクの連続だったけど、WRだけはなきゃ生きていけないぐらい
惚れこんでるよ
69774RR:2011/06/24(金) 11:11:31.91 ID:5vjYTDOt
68だけど、まだ納車されるのを待ってる状態です。テヘ
70774RR:2011/06/24(金) 11:51:51.19 ID:n6cpQUlf
670cc米軍ディーゼルバイク HDT-USA M1030 M2
http://www.hdtusa.com/vehicle-m1030-m2.php
http://www.hdtusa.com/assets/images/m2-hero.png
クランク、ケース、シリンダー、ヘッド、インジェクション、外装パーツはHDT-USA製、それ以外はタイカワサキ製。
ディーゼルの高燃費(95マイル/ガロン)と6ガロンビッグタンクで、航続距離は900kmオーバー。
http://farm5.static.flickr.com/4042/4310137205_c5b4281f27_b.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=C6QMPxJUv80
http://www.youtube.com/watch?v=CRzP_NMIYrU

アメリカ、西ヨーロッパ(NATO)軍、オーストラリア軍は、アパッチヘリや戦車やハマーから、バイクや発電機やコンプレッサーまで燃料を軽油(NATO規格JP-8)に統一している。
燃料の輸送ラインを1種類にでき、引火しやすいガソリンを前線で扱わずに済み、混乱した現場でも誤給油リスクが無いというメリットは絶大。
JAP陸自はバイクのために、ガソリンを前線に運ぶマヌケ。

JAP陸自ガソリンKLX250
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%B5%E5%AF%9F%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Reconnaissance_motorbike_Kawasaki_KLX.JPG
71774RR:2011/06/24(金) 12:13:28.51 ID:nCq70RUf
>70
ほ ほしい・・・
72774RR:2011/06/24(金) 12:13:58.13 ID:GvV9vmbR
>>63
中型ハーフカウル→大型ツアラー→シェルパ

初めて買った中型で長距離・高速がツラかったので大型ツアラーに乗換
高速は確かに楽にはなったが、タイヤの真ん中が減るばかり
高速以外はパワーを持て余す、熱い、重い、段違いに掛かる維持費
盗難防止のカバーにロック3つ、身に付ける装備も増え、取り回しもキツい
家から乗り出すこと自体に気力が必要になった

酷道、険道といった荒れた道を好んで走っていたので
少しでも未舗装路があると躊躇することにガマン出来なくなってオフに乗換

大阪から信州、北陸まで日帰りしてたなんて今から思うと我ながら信じられないが
長距離移動するだけならクルマあるからそれでいいと思う

次は400〜650くらいのネイキッドに乗ってみたい
もう重たいバイクはいらないわ
73 【東電 86.1 %】 :2011/06/24(金) 12:23:06.90 ID:JqqUobbV
なんか定期的にこのレス見かけるような。w
>>70
74774RR:2011/06/24(金) 12:53:39.42 ID:F9Tv/rnb
どうしても軽油がいいのかね、確かに欲しいが・・・

>>63
自分は最初400のツアラー買おうと思ったけどオフに変えた。
やはり維持費やリッターSS海苔の事故話、あまりに高額な改造費、
また維持費、ろくに乗らないのに低排気量を見下す奴が身近に居て
嫌になったんだよね。

別に弄ったりしないけど軽さと手軽さは素晴らしい。何処でもいける
しね。
周りの大型の連中なんかバイクに乗るのを儀式化しててなんか気持
悪いんだよ、否定はしませんが・・・・
よく大型以外は遠出が弱いだろと言われる。
大型は風も当たらず荷物も積めていいぜ!っ聞くがそんなに
風が嫌で快適がいいなら車に乗れと言いたい。

自分も疲れてる時なんかだと諦めて車で移動してる。

なんか無関係な長文申し訳なかったです。セロー貯金頑張ってね。
75774RR:2011/06/24(金) 12:54:50.40 ID:A9jmmu3w
>>63
違う乗り物だから。
乗る目的が違うから。
比較しても仕方ないと思いますよ。

ちなみにオフ車でもサスをモデファイすると峠のフィーリングがロードモデルのような挙動になるのでちょっと驚く。

250のロードモデルなら林道ツーリングくらいは普通にこなせる。

ビッグオフだとのんびりゆったりなツーリングから峠でssを追いかけたり林道でトレールを追いかけたりもできる。
アタック以外は全部こなせると思って良い。
押しが入る時だけはどうしようもなく重い。
76774RR:2011/06/24(金) 13:15:13.81 ID:+NMsKDmG
>>63
旅先で行きたいところに行ける、
例えばあの橋の下にテント張ろうと思ってソコに行ける、
ってのがキッカケでオフだった。
50>200>250とステップアップしたが、
ロードの友人と走るとやっぱツライ場面が。
三型刀も所持したけどグリップに乗らされてる感とか、
旅先で行きたいと思った先が制限されるのがジレンマで1年ほどで手放した。
で、XR600R>XR650Rで今に至る。
一台で高速、峠、レース、林道、ゲロまで全部こなす上での最大公約数として。
全てにおいて中途半端ではあるがそれはそれで楽しい選択。
ゲロなんか他人の数倍楽(苦)しめるしなw
ロードも欲しいなとはずっと思ってはいるが、
刀の経験からどうせ乗ってもすぐ手放すのはわかってるので。。。
77774RR:2011/06/24(金) 13:19:08.75 ID:HXycX7/T
最初はCB400SSに乗ってたなー。
いまでも見た目はレトロ系が好きなんだが、現実的にオフ車と並行して持つ意味がないので見た目は捨てたw

スピードは法廷速度が出ればいいや。飛ばすと死にそうだし。
78774RR:2011/06/24(金) 13:21:09.68 ID:HXycX7/T
そうそう、>>74が嫌気差してるような人へのささやかな反抗もあるw
人を気にして乗るのも馬鹿みたいだけど、やっぱ一緒にされたくないなぁって思う大型乗りはそこそこ多いよ。
79名無し:2011/06/24(金) 13:27:34.14 ID:KgwjPEOQ
>>75
お前さん人よりバイク乗るのが上手いか、
もしくは「知ったか」のどっちかだと思うよ。

ロードで林道ツーは「普通」のレベルでは走れないし、
ビッグオフは軽量オフとかなり走破性が違うと思う。

SSって相手が本気なら、勝負になりません・・・
80774RR:2011/06/24(金) 13:37:08.67 ID:HXycX7/T
別に林道ならなんでも走れるじゃん。
どんな道想像してんの?林道って基本的に普通車の入れる道しか言わないよ。
81774RR:2011/06/24(金) 13:41:41.10 ID:+NMsKDmG
林道って林業の人たちの作業道って意味だよ。
林の中の道とかじゃない。
管轄は農林水産省だし。
スーパー林道とか観光色の強いのは国土交通省だけどさ。
要は林道って軽トラスペシャルなんだよw
「なんでも」ってわけにはいかんよ。
82774RR:2011/06/24(金) 13:47:13.86 ID:+NMsKDmG
気になってぐぐったらスーパー林道も林野庁管轄みたいw
知ったかすまんこ。
83774RR:2011/06/24(金) 14:02:09.92 ID:nQnEoE1F
農水省は広域農道とかだよな
84774RR:2011/06/24(金) 14:06:20.21 ID:+NMsKDmG
俺の書き込みは農林水産省=林野庁のつもりだけど、
農水省の中に林野庁があるって事で。
8580:2011/06/24(金) 14:19:57.20 ID:HXycX7/T
>>81が俺宛なのか>>79宛なのか判断がつかんw
ま、なんでもがどこまでかとかはともかく>>75が普通のこと言ってるだけなのは違いないやね。
86774RR:2011/06/24(金) 14:28:35.13 ID:+NMsKDmG
わからんってことないだろw
>>80宛だよw
8780:2011/06/24(金) 14:45:00.03 ID:HXycX7/T
そうか。林道についての認識は俺と同じだったし、たいていの車種で軽トラよりは走破出来る自信があったもんだからわからんかった。
返事トン。
88774RR:2011/06/24(金) 14:51:42.92 ID:nCq70RUf
>81の頭の固さだけは、理解できた。
89 【東電 90.2 %】 :2011/06/24(金) 15:04:10.96 ID:JqqUobbV
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
90774RR:2011/06/24(金) 15:28:33.71 ID:5vjYTDOt
ここだけの話、今バイクに一目ぼれしてる
大型や原2乗ってた時にはただカッコいいから、便利だからという理由(もちろんそれだけでも良い)
で乗ってきたけど、オフバイクというジャンルでこのバイクに恋に落ちた
http://www.youtube.com/watch?v=C1H3ro3kUIo
日記みたいなポエム書いてごめん
91774RR:2011/06/24(金) 16:14:46.88 ID:WpKmJz2d
>>63
四発250
↓うるさいだけで遅いので買換え
リッターSS
↓速いだけに絶対に負けは許されずプレッシャーに負けて買換え
XR650R
スピードは卒業した、楽しければいい、大体何でもこなす
92774RR:2011/06/24(金) 16:58:27.44 ID:6Rh8zADu
ID:HXycX7/Tが口だけおっさんって事は理解できた
93774RR:2011/06/24(金) 17:05:56.93 ID:+NMsKDmG
近所のマクドに遅い昼飯買いに行ったら。。。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYhKiRBAw.jpg
94774RR:2011/06/24(金) 18:52:41.48 ID:x93Vod4r
>>60
チェーンうんこの飛び散った汚れは本当に落ちないからなあ。
洗車ついでに汚してもかまわない終わってるウエスで拭き取るだけでもだいぶ違うし。
うんこのこびりついたチェーンにオイルを重ね塗りするとさらに酷くなる。
たまに見かけるホイールリムやスポークがリアだけ真っ黒な奴ってそう言うのだろうね。
95774RR:2011/06/24(金) 19:30:18.67 ID:Z+6wlZPq
回しモンじゃないけど、Motorexのオフロード専用とか、粘性の低いルブ使えば重ね塗りでも汚くならない。
あとちょっと高いが、ナノテックとか得体の知れない会社が出してるドライチェーンルブだと、高圧洗浄で泥だけが汚く見えない程度に落ちる。
96774RR:2011/06/24(金) 21:38:38.74 ID:ohPg2Gsm
おまいらがうんこうんこ言うから、地雷原とは知らずに河原の草原走り回ってたら、
バイクも、俺自身の背中も跳ね上げたうんこまみれになっててゲロはいた事件思い出したじゃねーかw
97774RR:2011/06/24(金) 22:11:17.63 ID:+NMsKDmG
大昔、リアの泥よけもないスカTWが犬のうんこ踏んで全身うんこまみれになってた。
98774RR:2011/06/24(金) 22:49:18.31 ID:NYfswn6I
>>96
えんがちょー
99774RR:2011/06/25(土) 00:43:59.48 ID:rw5fW8x0
>>63
大型SS持ってたけど、あの加速感はやっぱり他では体感できないよねぇ
10075:2011/06/25(土) 08:29:31.04 ID:XCk1EQbJ
>>79
少なくとも初心者じゃないです。
けど、特別うまいわけじゃないです。

むしろ、79の意見は乗ったことの無い人の思い込みで、乗った人は意外と何でもこなせるビッグオフに驚くんですよ。
さすがに初心者向けではありませんが。

>>76
XR600/650は中途半端じゃないと思います。
パワフルな普通のオフ車って感じ。
250クラスより余裕が有って乗りやすい魅力的なクラスではありますが、ツアラー要素を含むビッグオフとは違う乗り物だと思います。
サスをモデファイ(オフ用ですよ)すると峠もびっくりするくらい気持ち良く走るようになるのでモタホイール買うより安くて手軽なのでお勧め。15万円コースですがw
101774RR:2011/06/25(土) 08:44:00.78 ID:qskDE4ke
>>99
過去形なんだな
まあ、加速しか楽しみどころがないから普通はすぐに飽きるわな
102774RR:2011/06/25(土) 08:51:22.72 ID:WBNHLgqx
17で免許取って21で限定解除して大型バイクはSSからツアラーまで乗ってきた
サーキットも走行会レベルだけど走った
オフバイクはあまり興味がなかったのにKTMのモタードで開眼して
いまじゃ990ADVと530EXC、250の国産トレールが車庫に入ってる
もっと若いうちからオフロード走ってればよかったと後悔してる
103774RR:2011/06/25(土) 09:18:58.08 ID:i5Zj0qvf
ボロのオフ車からWRRに乗り換えたら最高に楽しい!高速以外w
メインに乗っていた大型ツアラー乗らなくなった。
軽くてしっかりしたフレームと足回りの車両は操ってる感がいいね
大型にはない軽快感がたまらない
104774RR:2011/06/25(土) 10:09:00.29 ID:/EzbWE6v
>>63です。
すごい。書き込めなかった間にめっちゃレスついてる

>>64
自分も「どこにでも行ける」ってポイントでオフロード考えてたけど、やっぱ道ごとに得意不得意があるんだね。
舗装路の移動が苦手ってのはちょっと気になるかな。

>>68
WRいいなぁ
けど原付からのステップアップだからなんとなく敷居と足付きが高いんだよなぁ。
あと値段w
でも調べてたときは実際俺も欲しかったし、やっぱすごくいいバイクだよね
早く納車されるといいね

>>74
やっぱ軽いのと維持費が安いのはイイよね
日常の相棒として、やっぱ付き合いやすいってのが一番だと思うよ
貯金頑張るよ!ありがとう

大型もいいけど、オフは荷物満載して多少の冒険しながら乗るのが「旅してる」って感じがして憧れるんだよね。
見下すヤツがいても気にせずに、オフロードみたく我が道を行こうぜ

>>79>>88
こまけぇこたぁいいんだよ!



またすごい長文になっちゃった
皆ありがとうね!
105774RR:2011/06/25(土) 10:24:56.55 ID:rw5fW8x0
>>101
いや、維持費の高さで手放したクチ
サーキット行きだしたら楽しくてしょうがないよ
余計に金かかるけどなw
106774RR:2011/06/25(土) 12:45:38.14 ID:X4wBDgn8
>>100
サスのモディファイって?
具体的にはどうするの?
107774RR:2011/06/25(土) 12:46:13.92 ID:lpyQbDuf
現行KLX「僕のことを忘れないで下さい(´;ω;`)」
108774RR:2011/06/25(土) 12:53:58.38 ID:AfLZuHoZ
新車価格だとセローよりかなり割安だよね。

まあ、あの2車を新車の意味があるかわからないが。
109774RR:2011/06/25(土) 13:06:45.36 ID:8QB2yHkM
>106
あそこをキュッキュッ てする。
110774RR:2011/06/25(土) 13:26:00.01 ID:MDOjDCFD
>>106
前後サスと15万円を持ってモトハウスプロダクツに行くだけです。
15万円の価値は十分にあるのですが言葉で伝えるのは不可能です。
運が良ければ常連さんが自分のマシンを試乗させてくれます。
乗っている人なら言葉が無意味な事を知っていますので。
111!ninja:2011/06/25(土) 14:15:04.66 ID:jgurHgyQ
250オフ車で一番、速いバイクはどれ
112774RR:2011/06/25(土) 14:16:13.07 ID:AfLZuHoZ
YZ250
113774RR:2011/06/25(土) 14:24:10.25 ID:4ZqS30oW
TDR250
114774RR:2011/06/25(土) 14:27:30.65 ID:J+53RJw5
>>111
一番速い人が走らせてるバイク。
115774RR:2011/06/25(土) 14:29:35.50 ID:TM9pJKCq
泥帝200WR
116774RR:2011/06/25(土) 14:56:04.21 ID:hj43vAjt
>>100
中途半端だよw
加速ではリッターオンについて行けないし
峠ではレプリカに負けるし
込み入った林道やゲロでは250トレールの方が速いしラク。
ソレを何とかすることに楽しみを見いだしてるんだけどねw
自分より低レベルなヤツならカモれるけど同レベルになると全然ダメだね。
117774RR:2011/06/25(土) 14:58:01.79 ID:AfLZuHoZ
250の車格で350とか出ればいいのにな。
118774RR:2011/06/25(土) 15:31:13.08 ID:0JmOYwiD
>>117
どうせ車検がとか言って買わないんだろ
119774RR:2011/06/25(土) 16:55:01.69 ID:AzCAw/LB
>>113
恐ろしいの間違いだろ…
120774RR:2011/06/25(土) 17:04:07.78 ID:tne0hpTD
>>110
MHPね
何回か行った事あるよ。WR250Fモタも試乗させてもらったし


知人がモメてからは行ってないけどw
121親ぢライダー:2011/06/25(土) 17:16:34.81 ID:rdwcmWq7
>>118
すくなくとも俺は言わん。
KTM350は正しいと思う。
WR400Fで優勝したのに、なぜ450ccにしたのかの方が疑問。
2st500がいなくなったのと同じで、排気量は技術革新
で小さくてすむようになっていくはず、、、と思ったら
まさかの450cc。なんで?教えて偉い人!
122774RR:2011/06/25(土) 17:37:09.23 ID:AfLZuHoZ
俺のはDR350のつもりだったんだけどねw
日本を隅々まで走り回るって用途。

まあ、WR250Rはかなりそれに近いが。
123774RR:2011/06/25(土) 17:37:16.63 ID:CGmlCxg3
モッサーの方で2st250の対しての4st450だから
共通化しただけじゃないのよ?
WR専用に半端なエンジン造るコストが嫌だったんじゃね?
124774RR:2011/06/25(土) 17:43:25.02 ID:9+kaa8AO
WR400F欲しいなあ・・・。誰か乗ってるor乗ってた人いるかな?
125774RR:2011/06/25(土) 17:51:35.64 ID:00ssunGw
YZ400Fと一緒に426cc化、さらに450cc化されたから。
もし今後モッサーの450クラスの350cc化が成されたとすればWR450Fも350になるだろうね。

WR400Fは出た年に逆車として買って乗ってた。
流石にWR250Rよりも体感上重たい感じ。
10リッタータンクのこんもり膨らんだ形状が大きく、重たく感じさせたんだろうなぁ。
パワーは流石に有り余るほど有って、ダートでも(逆車故のいい加減なメーター読みだけど)120km/hまで結構一気に加速できますが、
マニュアルデコンプによる『始動の儀式』に慣れが必要。
あの頃はモッサーのYZ400Fでも2ストと較べると重戦車呼ばわりされてたので、今の時代の良く出来た4ストモトクロッサーベースのと較べると
コースとかレースで使うには酷だわな。
126774RR:2011/06/25(土) 19:41:10.26 ID:860HMXez
DR-Zのことも忘れんといて下さい!

乗ってる人みたことないけど
127774RR:2011/06/25(土) 19:44:35.65 ID:ugIee/JM
オレおっさんでSUGOのモトクロスコースも近いし
モッサーには2stのイメージしか浮かばないわ
128774RR:2011/06/25(土) 19:50:06.54 ID:CGmlCxg3
>>126
DR-Z400もRMXに比べたら重戦車風味だよなw
4stモッサーとは別で造ってるから余計にそう感じるんだろうし
上手い事細い車体に造ってあるんだけど、なんかデカいんだもんな。

>>127
昔はオフ車に限らずレーサーっちゃ2stだったしね。
今は、よっぽどコダワリ持ってるとか
買い換えや維持メンテに金掛けられない人くらいじゃね?
129774RR:2011/06/25(土) 19:53:08.23 ID:ugIee/JM
CRFのメンテサイクルも2stと変わらないようだしね
130774RR:2011/06/25(土) 19:53:37.69 ID:ugIee/JM
岩登りする人が一番うまいんじゃないかと思います
131774RR:2011/06/25(土) 20:56:34.89 ID:/Njsi+lW
地図何使ってますか?
132774RR:2011/06/25(土) 21:13:14.45 ID:jb/p8WN/
国土地理院のアレ
133774RR:2011/06/25(土) 21:40:43.46 ID:hj43vAjt
二輪車ツーリングマップw
ツーリングマップルの前のヤツね。
いい加減新しいの欲しいが、この判型でどっか出してくれないかな。。。
134774RR:2011/06/25(土) 21:48:58.67 ID:6qcI5idb
二輪車ツーリングマップはアツいよな
今じゃ高原としてきっちり保護されてる所が
「モトクロスごっこできる」ってw
135774RR:2011/06/25(土) 21:50:01.00 ID:X+B0rJ32
国土地理院の1/25000地勢図+ツーリングマップル+ZUMO660
136774RR:2011/06/25(土) 21:58:34.30 ID:2UHZ9C4R
サービスエリアでもらったやつ+ツーリングマップル+VistaCx
137774RR:2011/06/25(土) 22:00:32.48 ID:r3UVDhQ+
>>135 似てるなw
国土地理院 1/25,000 地形図 + ツーリングマップル +
+ eTrex Vista HCx 国土地理院1/25,000地形図データ入り
138774RR:2011/06/25(土) 22:09:34.71 ID:YWwSIvWf
ツーリングマップルとiPhoneのオフラインでも見られる地図アプリとナビ
139774RR:2011/06/25(土) 22:22:13.46 ID:C0rh2mtz
勘で走ってなんとかなる
140774RR:2011/06/25(土) 22:24:04.48 ID:llyrVVLd
ツーリングマップルRとMCN43si
あとは事前の下調べでyahoo地図プリントアウトしたやつとか
141親ぢライダー:2011/06/25(土) 22:37:02.67 ID:rdwcmWq7
記憶。。。。
このごろのマップルって林道全然ないっしょ。
142774RR:2011/06/25(土) 22:46:03.79 ID:X+B0rJ32
>>137
ああ、もうひとつあった。
スマホでGoogle検索とマップ。
143774RR:2011/06/25(土) 22:59:53.32 ID:e18afS6i
【事故】勝間和代さんが大型バイクで転倒 手首を骨折★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309006642/l50

オフ海苔からおばはんへのアドバイスとか聞きたいな。
144774RR:2011/06/25(土) 23:09:48.47 ID:L9oNSaUG
俺は隣県ならiPhoneだけだ
オフラインでも使えるナビアプリと、国土地理院の地図データをキャッシュしてGPSで現在地を表示出来るアプリ(300円くらい)

遠出用にツーマプも持ってるけど林道情報は古くてあてにならんね。
145774RR:2011/06/25(土) 23:29:54.09 ID:k7eHmnut
>>144
>>国土地理院の地図データをキャッシュしてGPSで現在地を表示出来るアプリ(300円くらい)

なんか林道ツーリングに理想的なアプリだね、しかも安いし。
まずiPhone買わなきゃならんが。
146774RR:2011/06/26(日) 00:12:54.02 ID:Z521k3/z
iPhoneなら震災時に無料だったMapFanが重宝してる。
地図データ全インストール型だからオフラインでも使える。
けどオンラインじゃないとナビできないという不思議仕様だけどw
147774RR:2011/06/26(日) 00:16:56.35 ID:Z521k3/z
誤解があるといけないのでもう少し詳しく書く。
ルート設定時になぜかオンラインが必要。
ナビ自体はオフラインでも可能。
しかし道間違ったりしてリルート入るとオフラインだと再設定できずに終了。
ケチケチ運用とか電波入らないところでリルート掛かると詰む。
148774RR:2011/06/26(日) 00:55:59.37 ID:q6PpWxfN
電波なんて期待出来ない林道入ってくオフ車乗りにmapfanは頼りにならないかもね。
navicoならオフラインであってもルート検索もオートリルートも出来るよ。mapfanに比べると地図は見づらいし、今は6000円もする高額アプリだけど。
149774RR:2011/06/26(日) 01:12:49.51 ID:pmBSjMdX
Galaxy Tabあたりを給電しながら使うのが一番かもね。
150774RR:2011/06/26(日) 07:01:10.10 ID:xeMHfrK9
iPhoneだけだと無理があるので、ミニゴリラも併用してます。
151774RR:2011/06/26(日) 08:59:32.10 ID:8UqEktAL
gpsロガーで緯度経度表示させておいて、
迷ったら国土地理院の地図から緯度経度で
現在地探す。
152774RR:2011/06/26(日) 09:09:56.66 ID:la3OQfGW
ナビのように常時見る地図の事なら該当スレッドへ行ってください。
バイクナビ総合スレ 衛星46号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308531912/
153774RR:2011/06/26(日) 10:08:03.36 ID:LLrJ3wvA
>>144
i地形図ナビ?
俺も使ってる、事前にキャッシュさせる手間はいるが電波無い林道でも現在地とルート確認出来て重宝するね。常時見ないよ。
国土地理院の地形図もiPhone4だと見やすいし画面サイズに不満はない。
350円であれだけ使えれば満足だわ。

プリントアウトして>>151みたいな事したり、GARMINのGPS使ってた時代は何だったのかと。
154774RR:2011/06/26(日) 10:31:13.19 ID:FomZDL3O
>>153
事前の手間と言っても、暇な時に地形図を一度表示させておくだけだしな
155 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 65.6 %】 :2011/06/26(日) 11:13:26.45 ID:bSpcIfkL
>>153
>iPhoneで電波無い林道でも現在地とルート確認
ってiPhoneでGPSを受信してるの?
山深いシングルトラックの樹林帯とかでも使えるほどの
受信感度あるの?
156774RR:2011/06/26(日) 11:47:39.35 ID:LLrJ3wvA
>>155
もちろんiPhoneで受信
俺は感度が悪くて困った事はないですよ
157774RR:2011/06/26(日) 11:53:16.79 ID:QkTu/rEv
>>155
iPhoneはGPS取ってるよ。
写真撮ってもタグに位置情報が記録される。
後でどこで撮った写真か地図表示して確認できたり。
(↑※こっちはあまり正確ではないけど)
補助的に3Gの電波強度とかで大まかな位置情報の取得もするらしい。
設定しておくと自宅のPCから現在位置を確認できたりね。
主に紛失した時に探す目的だろうけど安否確認にも使えそうw

シングルトラックの山の中は知らんけど
家の中でも車の中でも大体は正確な場所を表示するなぁ。
158155:2011/06/26(日) 12:22:15.98 ID:bSpcIfkL
>>156-157 サンクス
問題は感度なんだよなあ。
ガーミンなんかのアウトドア用GPSと同等の感度があるなら
俺も使ってみたい。
159774RR:2011/06/26(日) 12:33:02.36 ID:O4VBk0LU
>>158
GPS対決 eTrex vs iPhone
http://d.hatena.ne.jp/Biokovo/touch/20090719/p1

iPhoneGPSはガーミンに勝てる…かも?
http://yaplog.jp/junkjewel/archive/513
160774RR:2011/06/26(日) 13:25:19.86 ID:lw/sb8JY
>>159
そんな古いeTrexと比べてもなぁ。
161158:2011/06/26(日) 14:14:02.16 ID:bSpcIfkL
>>160
>>159の書いてくれたリンク先のサイトの人
その後、Vista HCxとの比較もやってるわ。
ttp://d.hatena.ne.jp/Biokovo/20090817

さすがにHCxには及ばない感じだけど、
iPhone思った以上に使えそうだな。
162774RR:2011/06/26(日) 15:15:15.31 ID:pmBSjMdX
そりゃ、GPSの性能なんてGPSチップの性能で決まるんだから、
ガワの機種なんて、それほど関係ないよ。
163denki:2011/06/26(日) 15:24:58.84 ID:bSpcIfkL
そんなこたぁ、みんな百も承知だろw
164774RR:2011/06/26(日) 15:27:22.95 ID:Z521k3/z
感度はチップだけで決まらないよ。
あと地図にポイントを乗っけるアルゴリズムも。
>>161のiPhoneの軌跡はロストしてるのを測位できたポイントで連結して補完してる大雑把な処理だし。
165 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 68.2 %】 :2011/06/26(日) 15:34:28.41 ID:bSpcIfkL
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
166774RR:2011/06/26(日) 15:41:47.21 ID:uxLHtIFD
別に精度なんて適当でいいよ、10mずれようが15mずれようが大体の位置さえわかれば良い
そんなもんより防水防塵防振で小さくてバッテリー長持ちして安いのがいい
167774RR:2011/06/26(日) 16:21:45.30 ID:pmBSjMdX
地図としても機能も考えると、ある程度の大きさも欲しいけどね。

しかしいい時代になったわ。
168774RR:2011/06/26(日) 17:53:52.14 ID:MbPGbg20
みんな最新技術使いこなしてんなあ
オレはまだこれだわ
http://www.isojec.com/inou/index.html
169774RR:2011/06/26(日) 18:30:10.89 ID:6cM6QS15
>>167
かさばるのは要らんなぁ
老眼の人は辛いかもしれんけど、3〜4インチもあれば地形図は見える
170774RR:2011/06/26(日) 18:55:09.89 ID:GVzu40k/
>>168
ねーよwww
マップルでも出てくるかと思ったらこれかよw
171774RR:2011/06/26(日) 20:35:43.68 ID:CuTfYqwg
オフロードのコースでカメラ撮影(動画)は基本駄目?
172774RR:2011/06/26(日) 20:52:12.96 ID:Z521k3/z
走行中や転倒時に機材脱落させてバラ巻くような構造じゃなければ多分大丈夫。
とってつけたような感じだと重大事故に繋がるので控えた方がいいかと。
いずれにしろ管理人に確認。
173774RR:2011/06/26(日) 20:55:18.49 ID:nGmvq6sY
>171
プライバシーがな
174774RR:2011/06/26(日) 23:50:41.24 ID:pmBSjMdX
25000地図よりGoogleマップの航空写真の方が当てになるんじゃない?
まぁ樹林帯では、上から見えないのかもしれないけど。
175774RR:2011/06/27(月) 01:02:07.29 ID:Ki6EDF3L
176774RR:2011/06/27(月) 01:54:57.34 ID:krLyh2lc
>>172-173
ありがとうございます。確認してみます。
177774RR:2011/06/27(月) 08:51:50.37 ID:oerXAjKH
プライバシー気になるなら、ネットも使わず、外にも出ずに家に
篭ってればいいんじゃないかな。
178774RR:2011/06/27(月) 13:43:12.77 ID:M9FXAjKR
コース・カム・プライバシーって自分じゃなく他人の話だろアホか
いちいち加工するにも目まぐるしく動き回るし
179774RR:2011/06/28(火) 01:22:26.85 ID:5V4bDsyc
オカマのオフローダーっている?
180774RR:2011/06/28(火) 03:16:21.06 ID:gNCdC1Xi
呼んだ?
181774RR:2011/06/28(火) 09:50:04.28 ID:bDW7YEeU
タマにいる
182774RR:2011/06/28(火) 10:25:16.71 ID:iDvb0Qdf
アタック中、タマなければいいのにって思うことはたまにある。
183774RR:2011/06/28(火) 10:40:07.23 ID:Ot5iMtk6
>>182
わかる!竿より玉のがタンクからのボディーブロー喰らいやすいもんね
184774RR:2011/06/28(火) 10:47:59.83 ID:xRNFr7j4
それでみんなタマとるわけか・・
185774RR:2011/06/28(火) 18:11:20.91 ID:5V4bDsyc
ホースバックライディングして、ジーンズの意味がよくわかった。
ああいうピッチリしたパンツじゃないと、馬の振動で体が上下して、
座った瞬間、玉袋を踏んづける。
186774RR:2011/06/28(火) 21:39:21.09 ID:LMJTEX/i
ブランド名に「エンデューロ」が入った海外のエンデューロ用パーツのメーカーがあったと思うんだけど
なんだっけ
187774RR:2011/06/28(火) 21:48:25.41 ID:iDvb0Qdf
ttp://www.sarah.jp/
ここと間違ってない?
ここもオリジナルパーツ出してるよ。

言われてみればあったような気もするけどカケラも思い出せないw
188774RR:2011/06/28(火) 21:53:01.43 ID:nvBTB0M+
Enduro Engineering
http://www1.enduroeng.com/
189774RR:2011/06/28(火) 21:54:34.62 ID:iDvb0Qdf
>>188
それか。
ステップ買ったわ。
思い出しかけたけどRCエンジニアリングに打ち消されてたw
190774RR:2011/06/28(火) 23:43:38.06 ID:LMJTEX/i
>>188
それだ!ありがとう(*´ω`)

しかしあれだね、こんなこと言いたくないけどそっくりだね…
普通と上位バージョンがあるところとかディフレクターなんてマンマ…
https://www.enduroeng.com/CategoryProductList.jsp?cat=Evolution+Debris+Deflectors%2C+Original+Debris+Deflectors%2C+and+Plastic+Roost+Deflectors
http://www.hwk.co.jp/cn31/pg205.html
191774RR:2011/06/28(火) 23:50:39.34 ID:bW/aHRL8
WRR購入考えてたんだけど、フランススコルパ社が製作したトライアルマシン思想ベースのT-RIDEとどちらがいいでしょう?
T-RIDEは燃費どれくらいなんだろ。
192774RR:2011/06/29(水) 00:03:32.49 ID:ilYuC/V3
T-RIDEはWR-Fのエンジンだから燃費悪そう
同じ様なエンジンのYZ-F乗ってるけど、トレールに比べてオイル代が地味に痛い
193774RR:2011/06/29(水) 00:14:06.95 ID:7CTcr+Ui
400/426時代のWRとYZの比較しか知らんが、YZの方が倍以上オイル食ったよw
XR600RとWR400Fでどっこいくらい。
レーサーのオイル消費はある程度仕方ないよなw
194774RR:2011/06/29(水) 00:16:47.45 ID:AY+/emQ5
俺はWRF乗ってるけど、知り合いのWRR乗りの方が
燃費悪かったな。w
二次減速比とかマフラーとか変えて、レーサー軍団と
タメに走るような人だからと思うけど。w
195774RR:2011/06/29(水) 00:58:35.02 ID:9gxDcFFy
みなさんレスありがと。
オイル代もかかり、燃費も悪いと。

んー、T-RIDE面白そうだけどなぁ。
公道で現地まで行って終わりなんてことなければいいが…。

196774RR:2011/06/29(水) 00:59:13.91 ID:dBx2nZjT
>>191
トライアル乗りだが、スコルパは、まだ安心できないよ。
いつまた、ポシャるかも知れんし。
トラ車乗ってる仲間は、外装系の入手に困ってる。
197774RR:2011/06/29(水) 02:33:49.79 ID:oNrQiiFl
オフロード自体、終わってるから・・・
198774RR:2011/06/29(水) 08:36:47.63 ID:CaJEP7bk
>>195
トリッカーとかランドネのPVに騙されるクチだろw
ここで聞かなきゃ判断できないならT-RIDEはやめとけ
199774RR:2011/06/29(水) 09:56:07.44 ID:rHTpHpgh
CRF100Fはなんで未だにドラムブレーキなんだろう・・YZ85とか125はディスクブレーキ
なのにね。CRFのリアブレーキ頻繁に使うとダメダメ状態・・この時期走れたもんじゃない
200774RR:2011/06/29(水) 10:44:48.87 ID:o7Jxfy7f
そりゃ本気競技バイクとプレイバイクの違いだ罠。
それで十分だって走り方にとどめておくか
装備のシッカリしてる本気バイクに乗り変えるか
加工して足回り移植でもして下さいな。
201774RR:2011/06/29(水) 10:54:54.31 ID:QMPHcIVm
>>196
あら、スコルパ何かあったの…。
トライアルで公道で走ったらかっこいいだろなぁ。
トラ車はリッター20`は走らない?

>>198
やっぱ趣味で乗るにはきついかなぁ。
田舎だから乗ってる人はあまりいないと思うんだよねぇ。
202774RR:2011/06/29(水) 11:00:17.13 ID:eGk+mfA9
>>201
いっかい潰れた
203774RR:2011/06/29(水) 12:15:54.91 ID:CaJEP7bk
>>201
技術力または財力、仲間もしくは近くのショップがなきゃ厳しいって言ってるの
それに街乗りオンリーのトラ車とか最高にダサいわ
204774RR:2011/06/29(水) 12:21:06.83 ID:eGk+mfA9
そもそも、T-RIDEはトラ車じゃないけどな。
205774RR:2011/06/29(水) 12:30:33.45 ID:J4JYv3v0
T-RIDE持ってる俺がやってきましたよ。
でこぼこ道で燃費はタンク満タンで2stレーサーのビッグタンクと同じくらいだな。
公道は走ってないので知らんw
206774RR:2011/06/29(水) 13:52:18.61 ID:AY+/emQ5
>>205
具体的な数値で書いてやれよ。
計算が苦手なのか?w
207774RR:2011/06/29(水) 13:59:15.60 ID:eGk+mfA9
具体的っても時間でしょ。公道じゃ関係ないじゃん。
208774RR:2011/06/29(水) 14:15:50.01 ID:unTySZ+s
うちの近くに白バイの訓練所みたいなのがあるんだが、隊員達がたまにトライアルで訓練と言うか遊んでる。
209774RR:2011/06/29(水) 17:19:59.76 ID:QMPHcIVm
>>205
T-RIDE使い勝手どう?
山や街をデュポンみたいに走りまわりたいわ。

技術力、バイク乗り、トラ車等ショップともになし。
210774RR:2011/06/29(水) 20:11:56.44 ID:89oUCOyC
>>198
ランドネは良さそうだけどな。
211774RR:2011/06/29(水) 21:11:29.20 ID:v5/BudLr
XR230でホッピングする玄人が居るし、全く参考にならねえよな〜
212774RR:2011/06/29(水) 21:49:50.46 ID:JdKlRy1N
白バイのトライアルはお遊戯レベル
213774RR:2011/06/29(水) 22:22:52.81 ID:eGk+mfA9
あのスタンディングのドリフトターンは変なテクニックだよなぁ。
うまいとは思うけど、やたら崇拝されてんのは不思議。
214774RR:2011/06/30(木) 01:27:25.23 ID:i2riwdC9
>>212
今年のMFJ九州選手権鹿児島大会で、元A級の白バイ隊員がXRで走ってる動画があるよ。
敬服するよ、あのガッツ。
215774RR:2011/06/30(木) 10:16:53.01 ID:bXvqKdrv
>>209
何が良いって低重心だからか凄く軽く感じる。
右に左にヒラヒラできるよ。
ただ速度あげていくとサスとかフレームとかふにゃふにゃで怖い。
216774RR:2011/06/30(木) 13:34:40.88 ID:EWtgjmC/
T-RIDEとTrickerの主な違いって、なんでしょう?
メカ的なことではなくて乗り味というかコンセプトというか。
やはりパワーは段違いかな?
217774RR:2011/06/30(木) 14:11:24.22 ID:KWiOyQ6N
主なんてない。全て違う。
218774RR:2011/06/30(木) 16:17:02.13 ID:EWtgjmC/
>217
プロモの動画見ただけだから、なんか同じ様なコンセプトに見えるんだけど、
やはり違いますか。
219774RR:2011/06/30(木) 16:27:14.77 ID:Hx7gT18y
>>218
同じ同じw
F1も軽自動車もタイヤ4つでハンドル回せば曲がるでしょ?それと同じだよw
220774RR:2011/06/30(木) 16:28:58.96 ID:KWiOyQ6N
トラックとスポーツカーがタイヤが4つって意味ではコンセプトが同じって程度の同じ。
221774RR:2011/06/30(木) 16:29:59.71 ID:KWiOyQ6N
うおぉい かぶったw
222774RR:2011/06/30(木) 16:41:39.32 ID:m039bgxN
違うっつーだけで誰も答えないのなw
俺は両方とも全く興味ないし乗ったこともないんだが、T-Rideはツートラ向き。
トライアラーとトレールの中間くらいの性格で、激ガレとかが大好きなバイク。
トリッカーはアクションして遊ぶバイクには違いないんだが、メインフィールドは街中。
舗装路でウィリーとかジャックナイフして遊ぶためのもの。

と、適当なこと書いておけば誰かが突っ込みいれるだろうw
223774RR:2011/06/30(木) 17:03:54.08 ID:KWiOyQ6N
だから全部って答えてるじゃん。
一個一個とりあげるレベルの違いじゃない。

1.5倍体重が違うスポーツマンとデブで運動能力はどう違いますか?って言われたときに一個一個答えてもしょうがないだろう。

しかも、適当過ぎて意図が読めなくて突っ込むことすらままならないがな。
ツートラはトラ車でするもんじゃないの?激ガレなら地上高じゃねぇの?それともクリーン狙い?
トリッカーみたいにブレーキの効きが悪いバイクでジャックナイフってやりにくくない?わけがわからないよ。
224774RR:2011/06/30(木) 18:16:50.49 ID:BrBIzbwz
>>216
トレール車とは、モッサーとは、エンデュランサとは、トラ車とは
この辺の違いくらいちょっと調べりゃ分かるだろ
で、これが分かればT-RIDEとTrickerの違いも理解できるんだが
225774RR:2011/06/30(木) 18:33:06.34 ID:UgXjNqlZ
成田匠がトレールでとんでもないことやりまくってるの見てると
T-RIDEだろうがXR230であろうがウデ次第w
226774RR:2011/06/30(木) 23:43:39.32 ID:Tz5CMqPr
いつのまにショウエイのVFX-DTが廃盤になったんだ・・・・
もうSNELLのオフメット作らないんだろうか?ショウエイしか
合わないから困るヽ(´Д`;)ノ
227774RR:2011/06/30(木) 23:59:44.39 ID:Dajpd/Y0
〉〉215
速度あげると怖そうだw
ともすればトライアル車とオフロード2台持てと。
そうすれば解決するんでしょうが…。

初バイク購入検討で、モタードから始まり、オフロードに移り、
ひょんなことからトライアル車のフリースタイル動画を見てしまったことから
めんどくさいことになってしまった。
228774RR:2011/07/01(金) 00:25:32.49 ID:x1P4vbL/
>>227
トライアル乗りとしては、フリースタイルトライアルではなく、せめてX-TRIALを見て欲しい。
X-TRIALはまだトライアルの本質から離れてはいない。
229774RR:2011/07/01(金) 01:29:09.81 ID:6cyjfSxA
>>227
都合の悪いレスは見ないゆとり君みたいだが念のため忠告しとく。
フリースタイルとかただのDQNだ。やるなら真面目にトライアルやれ。
どうせタイチとかの映像みたんだろうがお前にゃ無理だし、オフバイク乗りの地位を下げるような真似すんな。
230774RR:2011/07/01(金) 01:33:35.65 ID:GXgxI7w1
ザ・タフギア
ノー リミット
231774RR:2011/07/01(金) 01:46:04.89 ID:a5SLqgXM
>229 が なんか言った!
232774RR:2011/07/01(金) 21:42:39.89 ID:WQHvIxHv
〉〉228
わかりました。
今からX-TRIAL見てみます。

〉〉229
これには理由があるんですよ。
トライアル場なし。トライアル人口なし。
トライアルショップなし。

本気で競技できないでしょ。
しかし、オフバイク乗りの地位を上げる気はあっても下げる気はなーい!
誤解しないでね。
233774RR:2011/07/01(金) 21:56:13.59 ID:orj9QTkh
トライアルはやってみると面白いが、見てるとひたすらダサいからな 絶対流行らない
とりあえずあのメットなんとかしろ
234774RR:2011/07/01(金) 22:39:37.38 ID:OdOM7MTq
オープンフェイスは変わらないだろうしそれでいいけど、
そろそろ新型メット出てもいいよなー。
235774RR:2011/07/01(金) 23:58:06.56 ID:x1P4vbL/
オフメットをトライアルで使ってみると、まず暑い、圧迫感があって息苦しい、周りが見えない、重い等デメリットが多すぎるんだよな。
特にバイザーが長過ぎて、ヒルクライムのラインが見えん。
色んな理由があって、ジェットが最適なんだ。
236774RR:2011/07/02(土) 00:23:06.77 ID:yTZm6yhI
視界で困るのは上より下じゃね?
237774RR:2011/07/02(土) 00:51:23.32 ID:go/ti/oE
タイヤの組み換えをしたんだけど空気を入れた後タイヤの形がいびつで乗ると振動がひどいんだよね
どうにかならないかな・・・
238774RR:2011/07/02(土) 01:16:39.65 ID:SpJRGCbC
>>237
ちゃんとビード上がってるのか?
239774RR:2011/07/02(土) 01:23:23.94 ID:iWuEXvRv
>>236
スタンディングで乗って、見上げる様なヒルクライムのラインはジェットヘルのバイザーでも邪魔。
場面によっては、下りから登りも邪魔になるね。
240774RR:2011/07/02(土) 04:01:24.54 ID:nuX8kiON
ウイリーするときですら視界にバイザーがかかった記憶がないんだが、まあ乗り方か?
241774RR:2011/07/02(土) 07:44:02.41 ID:8H2rExhP
ウイリーやフロントアップで目線を上へ向けているの?
242774RR:2011/07/02(土) 10:31:42.23 ID:hT/0bhcX
ウイリーでヒルクライムするんだろ
243774RR:2011/07/02(土) 10:43:53.61 ID:WE55B/Dd
あいかわらずキメェ集まりだなここ
244774RR:2011/07/02(土) 12:32:08.74 ID:go/ti/oE
>>238
確認したけど一応上がってる。
空気を入れると偏った感じで膨らむというか・・・
245774RR:2011/07/02(土) 12:55:43.73 ID:jkaX+Y7z
>>244
それ正常に上がってるって言えない状態だろw

両サイドとも一旦ビードを内側に落として、リムとの隙間に
ビードクリームを塗ってから上げ直さないと

それとスネイルカムの目盛りを揃えるだけじゃなくて
ちゃんとホイールが真っ直ぐに取り付けられているか
タイヤ回しながらスイングアームとリムの間隔を測るんだ
246774RR:2011/07/02(土) 13:03:00.58 ID:sWz2xLxQ
ビードがちゃんと出てるのに空気入れると
偏って膨らむって・・・・チューブ取り出して
それだけで空気入れたら一箇所だけプクッと膨らんだり?
チューブ新品にしてもダメなんかな。
247774RR:2011/07/02(土) 13:10:34.84 ID:DFtdKijM
オフメットでトライアルは視界ツライよな
そしてトライアルをやるとヘルメットの中で信じられない位汗をかく。
そんな俺はイケメンで小顔
248774RR:2011/07/02(土) 13:16:43.53 ID:LuSJf5Gs
>>244
チューブがツチノコになってるんじゃないの?
ビードが上がってるかはリム際のラインを見れ。
249774RR:2011/07/02(土) 16:52:32.87 ID:29T+2iuV
リムちゃんと上がってて変な膨らみするならカーカスかブレーカー千切れてるよw
250774RR:2011/07/02(土) 21:35:58.45 ID:kzWKLSqq
アダム・ラガ見てきた。

免許取得中の俺から言わせれば、すべてはフロントアップ・荷重抜き。
これだけで、TOPになれるX-TRIAL。
251774RR:2011/07/02(土) 23:02:55.38 ID:WsybMxLt
「ビード」の意味を知らない。

に50糞。
252774RR:2011/07/02(土) 23:14:59.44 ID:t4cwZhmR
今日HMS行ってきた
XR230は、クラッチ握ってる状態でニュートラル以外のギアからエンジンスタートできないんだな・・
メーターやらとってあるから、XRの市販車とか違うんだろうけど、これには参った
1速にギア入れたままで前に動かして、そこからニュートラルいれてみてとのイントラの教えてもらったけど
この暑さでのこの動きは地獄・・
トレールのセル一発でかかる良さがよくわかった一日だった。
253774RR:2011/07/02(土) 23:59:50.06 ID:go/ti/oE
>>245
>>246
>>248
>>249
レスありがとう。
ひとまずチューブ新品にして組みなおしてみる。
中古で買ったバイクだからチューブ傷んでるのかもしれん。。。
254774RR:2011/07/03(日) 00:23:15.34 ID:Qkhh0Zzg
>>252
クラッチ切っても付加あるから掛かりにくいってだけじゃね?
そんな余計な電装系付いてる話は聞かん

2st育ちの人間は、上死点出して底まで踏み切る4stのキックに慣れるまで時間がかかるが
255774RR:2011/07/03(日) 00:33:33.24 ID:y8FgahGQ
>>254
そうなんだ・・。ありがとう。
安全機能(暴走しないように)なのかなと思ってたけど、違うのね・・。
256774RR:2011/07/03(日) 00:53:00.08 ID:SQR6fuKE
>>253
チューブ痛んでてもタイヤの膨らみが偏るなんてことはないよ。
チューブなんて空気が入れば正常。
写真撮ってうpしろ。
257774RR:2011/07/03(日) 01:00:23.94 ID:SQR6fuKE
>>252
>>254
セルなしのXR230ってあったっけ?
CRF230Fが一時XR230Fとかで売ってたとか?
まあクラッチ切ってもギア入ってれば重くなるので始動性は悪くなる罠。
ニュートラルに入れて上死点探る儀式を行えば簡単に掛かるよ。
生ガスでプラグかぶってなければ。。。
258774RR:2011/07/03(日) 01:16:16.74 ID:YniyPVyO
そういや小学生の頃、初めて自分でチャリのパンク修理したら
変なふくらみになっちゃって、親父に泣き付いて組み直して貰ったっけ。

確かあの頃は小学生の間でBMXモドキ(当然ハンドルは1回転しない。格好だけ)が流行ってたから、
ちょい太めのタイヤだった記憶が。
259774RR:2011/07/03(日) 06:37:19.94 ID:y8FgahGQ
>>257
セルのXR230だよ。
260774RR:2011/07/03(日) 06:58:14.83 ID:MT3h9Bmz
単にクラッチスイッチの反応が悪かっただけでね?
261774RR:2011/07/03(日) 08:03:59.95 ID:LevZG2NR
>>251
歌麿の切手の女が吹いてるやつですね
262774RR:2011/07/03(日) 09:12:24.72 ID:SQR6fuKE
ああ、ガイキングの隊長な
263774RR:2011/07/03(日) 09:56:55.44 ID:3OY4qHSI
>>252
んでこれだけ練習して、自分のWR乗ったら
遅くてコケまくったら笑うなw

WRは転倒センサー付いてるから、転けた後で
再始動する時はキーのON/OFFが必要になるよ。
キャブ車と違って横倒しにしてオーバーフローで
勝手にエンストしてくれないから、横倒しになって
数秒間そのままだと自動的に停止する仕様になってる。
通常の始動ですらONの後で燃料ポンプの作動音が
止まるまで数秒待つのがお作法だし。
264774RR:2011/07/03(日) 10:08:48.64 ID:y8FgahGQ
>>263
昨日行ったらバイク来てた。
昨日は6回ぐらいコケタ。どうもタイトな切り返しの連続が上手く出来ない
寝かし方が足らないのと前に投げだす足、抑え込む足(足首、膝)でホールド不足、ステップに力が入ってない
リアブレーキが踏めてない 
全部できれば上手くまわれるんだろうなと思った

転倒センサーの件ありがとう。たぶん知らずにエンジン掛けてたと思う・・
wrはしばらく心と体とバイクの慣らしをするよ。ただオフ歴ある人にエンジンの慣らし
必要なし、オイル交換2000キロで十分 死なないまでぐらいに教えてやるよとか
怖いこと言われてます・・。

>>260
スイッチ不良なら車両交換しても良かったのかな。
265774RR:2011/07/03(日) 11:35:19.43 ID:3OY4qHSI
>>264
タイトな切り返しは結局のところリズム。
足出すの意識し過ぎてリズムが狂うなら
いっそ足出さずにアクセルワークに集中した方が
良いんじゃなかろうか?

余程タイトに連続してりゃ別だけど、間にちょっとでも直線有れば
一瞬でも立てば良いと思う。
普通のコーナーでもスタンディングからバイク寝かす時に
パーンと前に座りながら足出すじゃん?
足出してからダラダラ寝かすんじゃなく、
前座りに移行・足出し・スパッとバイク寝かすを一瞬で同時にね。
そのリズムが自分の中に出来てるかどうかじゃないかな。
266774RR:2011/07/03(日) 13:17:02.89 ID:phr8Nhs0
>>253
256の言う通り、チューブが内部で腸捻転起こしてもタイヤの形に影響は無いから、タイヤの異常かビードが出ていないかのどちらか。
判断できるスキルが無いようなのでバイク屋に見てもらった方が良い。
267774RR:2011/07/03(日) 14:30:43.49 ID:WE3IJ85y
全周ビードが出てなけりゃ、ビードが出たように見えるな。w
268774RR:2011/07/03(日) 17:55:08.41 ID:Ugb3QDmS
>>263
面倒なシステムだね。
モンテッサみたいに、そのままエンジン始動が出来たら楽なのにね。
バッテリーレスだから、そのままキック出来るし、始動性もイイよ。
269774RR:2011/07/03(日) 18:04:59.08 ID:3OY4qHSI
>>268
誰が何と言おうとトレール車だからねw
転倒してもエンジン止まらず焦って
起こそうとしたら無人で暴走とか危険だし
クラッチ握ってないとセル回らないとか
サイドスタンド上げないとエンストとか
安全装備は漏れなく装着してナンボでしょ。
転倒やエンストしても如何に早く再始動するかが
優先されるコンペ車両なんかとは考え方が
違うのは仕方ないと思うよ。
270774RR:2011/07/03(日) 18:08:25.85 ID:0O2C2+eT
転倒回数もきちんとカウントされてたりして
271774RR:2011/07/03(日) 18:32:56.24 ID:6ShfIxaw
やだ恥ずかしい
272774RR:2011/07/03(日) 21:42:01.73 ID:WE3IJ85y
>271
バイクの声?
273774RR:2011/07/03(日) 22:20:58.81 ID:ygJt6W0w
鉄ヲタでバイクに関して何も解らないから
チェーンはたまにオイル注すくらいだけと別にいいんですよね?

やっと初心運転者期間終了したピンクナンバーの人より
http://a.pic.to/15kzdr
274774RR:2011/07/03(日) 22:30:46.33 ID:zL0jHmCn
>>273
チェーンの画像貼って判断してくれって話かと思ったら違うのかよ
余計な手間かけさすんじゃねーよ、死ね
275774RR:2011/07/03(日) 22:57:43.45 ID:v9mktm9n
>>273
それでイイんぢゃねー?
別にチェーンにオイル注さなくてもイインダヨー。
伸びたり減ったりすれば新品に交換すりゃイイんだから。
276774RR:2011/07/03(日) 23:17:28.47 ID:C+DT+lm5
>>265
ありがとうございます。
>>265さんが言われることイメージして今度チャレンジしてみます。
277774RR:2011/07/04(月) 02:16:14.37 ID:aDQ+Ar/S
>>273
四国で被ってた黒のオフメット
どこのメーカーのものですか?
278774RR:2011/07/04(月) 10:09:13.08 ID:bzqI+9eC
>>274 画像間違えてますたw
>>277 えっと...ダフオクで一番安いヤツれすぅ

仕事から帰ったら書き直しますわ
279774RR:2011/07/04(月) 10:52:19.08 ID:dvgZIF7+
オフ車でトレーニング何回かやった後(自バイクなし)、久しぶり昨日大型バイクの
試乗してきたら、CB1300SFやCBR600RRが以前のような扱い難さがなくなって
逆に扱いやすいバイクに変わってた。今まで乗る気にもなれなかった
ただリーンインの姿勢わからないから、リーンアウトで
曲がっちゃう。それとオフロードコースでアクセル煽ってギア合わせしてないから
エンブレが直にくる・・。オフ車のメリット、デメリットがよくわかった気がします。
280774RR:2011/07/04(月) 11:02:27.59 ID:Ep4clJpW
>>278
ここで聞くよりこっち一通り見た方がいいかも…

【ダイゴロー】チェーンスレ21本目【チャーン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287975563/
281774RR:2011/07/04(月) 12:52:27.58 ID:bzqI+9eC
>>280
どもです

ヘルメットに関して ダフオク検索[新品☆高品質オフロードヘルメットMX-6]でひっかかるヤツです

ちなみに取説は漢字ばかりで読めませんでしたw
282774RR:2011/07/04(月) 13:11:17.25 ID:MDGe7IBO
>279
大型車を扱いやすくなった理由は、2つ。

1,コーナリング時の外側の膝を使えるようになった。だからリーンアウト気味になる。
これはこれでいいことだよ。素早い切り返しはリーンアウトで問題ない。

2,グリップに対して信頼を持てるようになった。舗装路は安心(自信)。

あとシフトダウンの時、オン車でもオフ車でも舗装路上ではアクセル合わせる癖は付けておいた方がいいよ。
エンデューロなら、コース上でもアクセルあわせをするよ。
283774RR:2011/07/04(月) 13:46:36.32 ID:1xK60ZKj
>>282
279です。すごいです。1と2は見事なぐらい当たってます。1でよくよく内側のくるぶしの上あたりをみたら
5センチ四方の範囲で小さい水ぶくれができてました。これもそうなんでしょうね・・。<外側の膝>
アクセル合わせ練習してみます。ありがとうございます。
284277:2011/07/04(月) 19:50:11.09 ID:LgI6D32K
>>281
ありがとうございます
オフメットって国内品に限らなければ選択肢は増えるのですね
285774RR:2011/07/04(月) 20:22:54.04 ID:MXbcrFyZ
国内メーカーのオフロードヘルメットって高くって、
DOTがありゃいーやってことで、
1万円でお釣りが来るような海外通販のヘルメットばっかりだわ。
286774RR:2011/07/04(月) 20:27:24.74 ID:Vz7yWWM3
そこでヤマハギブソンですよ。
287774RR:2011/07/04(月) 20:32:03.63 ID:Nvzou536
そもそも、本格的なオフローダーって公道でオフメット使わない人も多いもんな。
コース用ならなんでもいいし。
288774RR:2011/07/04(月) 20:37:27.29 ID:rg6w247D
>>287
国産のオフメットでまともな奴が無いからな
海外製に慣れるとショウエイもアライもクソ重くて被りたくない
なんであんなに重いのしか作れないんろうな
289774RR:2011/07/04(月) 20:41:44.92 ID:jQiqq1MT
そこら辺は強度とのトレードオフだろうて。
公道メインなので多少重くてもアライだわ。
しかも海外のだと頭の形が合わないし……
290774RR:2011/07/04(月) 20:47:46.11 ID:kda37SgV
オレ、バイクの免許取る前に自転車で近くの野良コース見に行ってたけど
ジャンプでブッ転げた奴の頭の上にバイクが落ちてきて
ヘルメットがバクッと割れる所を目撃しちゃった。
その人は軽い脳しんとうくらいで帰って行ったみたいだけど。

バイク乗るようになって、重かろうが高かろうが
丈夫な国産メット愛用してるよ。
291774RR:2011/07/04(月) 20:55:16.30 ID:rg6w247D
重い国産が強度が高いって事はない
海外のオフメットでSNELL取ってて軽いのなんて幾らでもあるからな
ショウエイやアライがクソ重いのは信者が多数居るからコスト下げて重く作ってもそれでokって判断してるだけだと思う
292774RR:2011/07/04(月) 20:56:07.87 ID:bzqI+9eC
メットについてLS2という有名なブランドらしいが

取説が漢字だらけだしメットに付いてきた袋のURLは公式よりハイフンが無かったりで

ちょっとアレな感じはしますけど…
293774RR:2011/07/04(月) 20:56:31.04 ID:njHQu7mV
国産の方が頑丈とかあるの・・・?
国産もVFX-Wでやっと外国産ヘルメットと同じ重量になってきたけど
そんなに大きな違いがあるんかね。
補修パーツは豊富だから助かるが。
294774RR:2011/07/04(月) 20:57:45.29 ID:8QMRyTH+
海外製の軽いメットってどのモデル?
自分は何被っても重さを感じた事無いな・・・
鈍感にも程が有るかも

海外は内装パッドの変更が面倒でやめた(店に在庫ないしね)
295774RR:2011/07/04(月) 21:41:16.20 ID:tyQTMjEb
頭が入るヘルメットがない!
296774RR:2011/07/04(月) 21:43:44.40 ID:HoQgdfj9
シャクレてないオフメットきぼん
どうも受け口に見えてかなわんんわw
297774RR:2011/07/04(月) 21:58:14.51 ID:MDGe7IBO
>283
レースやってると、両膝の内側には青あざができるのも珍しくないよ。
コーナーやギャップでタンクを押さえつけるときにできる。

>288
連続ジャンプで上からバイクが降ってくること想像してごらんよ。

>290
そういう事故ってまじでコワいんだよ。
バイクのステップが頭や眉間に突き刺さって、死亡事故が起きた(近所)。
特に野良コースはしっかりした走行ラインが決まってないことも多いから、
正面衝突なんかでの死亡事故もあるしね。
298774RR:2011/07/04(月) 22:15:51.17 ID:HHLrmAhl
規格ってのは定められたテスト、クリアすればその規格が与えられるからな。
ギリギリクリアする奴もあれば余裕でクリアするヤツもある。
でも「規格」は一緒。

JAFあたりで車の衝突比較実験みたいに、メットやブレストガードの規格値以上の比較実験して
一般に結果を公開してくれればいいのにな。
299774RR:2011/07/04(月) 22:45:25.04 ID:jQiqq1MT
>>291
規格さえ通ればどうでもイイというメットはそれスペシャルなメットだしな。
スネルの規格って大した防御範囲じゃないよ?知ってる?

まぁ、そこら辺は自己責任だしな。
300774RR:2011/07/04(月) 22:51:23.10 ID:Nvzou536
さすがにスネルの防御範囲以外の素材をわざわざ薄くするような暇なメーカーもないと思うが。
301774RR:2011/07/04(月) 22:56:26.62 ID:jQiqq1MT
>>300
大多数のメーカーはそうなんだがw
薄くするんじゃなくて増加装甲みたいな感じだけどな。
302774RR:2011/07/04(月) 22:56:44.41 ID:rg6w247D
まぁAMA-MXやMX世界選手権のライダーでSHOEIやAraiを被ってる奴が居ないってので推して知るべしだね
303774RR:2011/07/04(月) 23:04:46.40 ID:kda37SgV
まぁAMA-MXやMX世界選手権に出る訳じゃないんで、別に彼らと同じメットでなくて良いデスw
304774RR:2011/07/04(月) 23:07:09.01 ID:Nvzou536
俺はアライだけど重いよな。着地でガックンってなる。
305774RR:2011/07/04(月) 23:17:15.67 ID:Kr7SDqup
ショウエイしかあわないんだってば・・・・色々被ったみたが無理だった。
海外製が合う人が羨ましいよ。
306774RR:2011/07/04(月) 23:18:37.68 ID:kO4i2LV8
結局のところテレオス2が最強ってことだな
307774RR:2011/07/04(月) 23:48:02.22 ID:MDGe7IBO
>302
でも昔はショウエイとアライしかいなかったと言っても過言ではなかったけど、
これは我々シロートからむしり取った金が、全部プロの方へ回っていたって事なんだろうね。w
で国内市場がしぼむと同時に、ギャラも払えなくなった、と。
308774RR:2011/07/05(火) 00:18:55.58 ID:S+Kv5LBv
新井さんとメット君
309774RR:2011/07/05(火) 01:10:59.06 ID:rMJkzpkS
メット代は頭の中身の値段
ってことで、Shoei使うけど、国内メーカーはちょっと高すぎる気もする
プロテクタは山盛り

シーズン中に怪我して乗れなくなるなんてことがないように金を突っ込む
趣味だし
310774RR:2011/07/05(火) 01:49:23.73 ID:46szP4Hb
アライとショウエイって過去に不正競争防止法で排除勧告受けてるんだよ。
確か2回くらい。
311774RR:2011/07/05(火) 03:58:19.41 ID:eGK2gDtZ
OGKはもっと評価されるべき。
312774RR:2011/07/05(火) 04:31:52.92 ID:Yx2XgBnd
SHOEIの重さに嫌気がさしてTLDに乗り換えた5年前
それ以来TLDばかりだが、軽くて良いよ。変に肩凝りもしなくなったし、頭の形もフィットしてて楽だし
暫くしたら国内メーカーも良いメットになるかな?と当時は思っていたが、全然良くなる気配が感じられない
313774RR:2011/07/05(火) 08:07:43.24 ID:8vr4wfII
HJC使ってゴメンなさい
安いもんで•••
普段はコミネ使ってゴメンなさい
安いもんで•••
314774RR:2011/07/05(火) 10:52:47.39 ID:beAvDjVy
>>302
スポンサーの関係もあるっしょ
どうしても現地の企業のほうが強いだろうし
ウェアと合わせてスポンサードされてる選手も多いはず
315774RR:2011/07/05(火) 10:59:00.26 ID:g+dC8uDw
OGKはテレオス2を生産再開してくれ
メットはOGKくらいが値段的にちょうど良い
316774RR:2011/07/05(火) 13:41:40.98 ID:m+HFIB+Z
OGKもTLDもHJCもその他もろもろのヘルメット、ほとんど皆
中国の1つか2つの同じ工場で作ってるよ。
317774RR:2011/07/05(火) 15:51:01.07 ID:CztjC1rJ
オフジャージ、パンツで夏用かなあと買ったFOX
メッシュジャケと比べると、薄手なのに風を通さないから熱い・・。
夏用のジャージでお勧めあったら教えてください。
318774RR:2011/07/05(火) 16:43:35.50 ID:IFfSUH2E
>>317
メッシュジャージがあるじゃまいか。
319774RR:2011/07/05(火) 17:23:28.43 ID:DXSS6jaf
>>317
それベンチタイプじゃない
メッシュジャージ買え
320774RR:2011/07/05(火) 17:35:29.85 ID:h3adsQC+
たとえばFOXなら上位モデルはメッシュなの?
321774RR:2011/07/05(火) 18:44:10.22 ID:eGK2gDtZ
いまFOXにフルメッシュってあんのかな?
まあ、メッシュのモデルとそうじゃないモデルがあるよ。

メッシュジャケット程度には涼しい。
特に止まってるとき。さすがにジャケは厚みで保温してくれるから。
322774RR:2011/07/05(火) 20:03:28.22 ID:Tqzk4xJI
レスありがとうございます。フルメッシュで探したところ
これ
http://www.kinoya.com/Shouhin/Bike/Series/Moose_Sahara.htm
http://www.kinoya.com/Shouhin/Bike/Series/MSR_MaxAir.htm
う〜ん 
323774RR:2011/07/05(火) 20:41:12.93 ID:LaaE10Fj
MSRのフルメッシュ、良いじゃまいか
324321:2011/07/05(火) 20:51:20.01 ID:51k0lO7Z
メッシュジャケットの前に 背面メッシュだけでも が抜けてた。
結局、一番あちーのは止まってるときだから、メッシュでも限界あるんだよな。
325774RR:2011/07/05(火) 21:02:09.11 ID:+Agd1P8N
Tシャツエルボーは?
326774RR:2011/07/05(火) 21:43:48.03 ID:Tqzk4xJI
http://www.x-up.jp/SHOP/FOX02273360.html
今使ってるジャージがこれ 360。これメッシュなんだ・・
詰んだ。オンロード用のメッシュもあるけど、もっと穴が大きくてかなり涼しい。それを想像してた・・。
327774RR:2011/07/06(水) 01:44:30.92 ID:JZgpuJ7h
誰か>>326を訳して
328774RR:2011/07/06(水) 02:57:01.15 ID:Pf+xiSm+
>>327
背面メッシュは暑い
329774RR:2011/07/06(水) 03:23:52.92 ID:Ih83dYcZ
メッシュはお腹が冷えてヤバい……
330774RR:2011/07/06(水) 09:23:54.92 ID:sNSABFZs
林道、探検、ゲロアタとかにセローよりランツァの方が良いのかな?
燃費やオイルの件はおいといて。
まぁ、燃費・オイル消費量とも良さそうだけど。

セル付40ps2st・・・・ゴクリ
wrより魅力的じゃないか。
fzr250rと交換してくれる神様おらんだろうか。
331774RR:2011/07/06(水) 09:40:47.75 ID:StlD1nDG
>>330
メンテ考えたらWRのほうが魅力的だろ
332774RR:2011/07/06(水) 10:13:10.60 ID:F8X56e9u
>>330
あれって本当に40ps出てたの?
RMXやCRMの40psと同じとはとてもじゃないが思えんかった。
333774RR:2011/07/06(水) 10:14:40.99 ID:6vE+MPdm
トラクションコントロールがうんたらかんたら
334774RR:2011/07/06(水) 10:40:01.33 ID:N6Hc04Lm
RMXやCRMもノーマルではとても40psあるとは思えん。
335774RR:2011/07/06(水) 10:50:02.61 ID:6oXISK7M
>>330
オフ車を馬力でしか見れない時点でお笑いだな
ゲロアタとか書いてるがオンメット被って未舗装林道が関の山だろう
336774RR:2011/07/06(水) 10:58:37.11 ID:XuDmhQA1
みんな雨の日でもコース行ったりするの?
今は晴れているけど午後から雨らしくて腰が重い…もとい悩んでる
337774RR:2011/07/06(水) 11:04:06.25 ID:RJFluUic
よごれるぞ
338774RR:2011/07/06(水) 11:29:22.37 ID:qihO6N/V
>>336
トライアルは雨の日でも欠席は無いな。
339774RR:2011/07/06(水) 11:47:21.94 ID:BpRBRwyx
雨の日は練習になるから行った方が良いんだけどな。
でも洗車とか後始末を考えると俺も悩むw
340774RR:2011/07/06(水) 14:01:48.66 ID:WgqP626r
初心者にありがちなこと。

「オフ車だから雨なんて関係ないですよー。」

後始末が余計にだるいわっ!
341774RR:2011/07/06(水) 14:35:17.95 ID:JZgpuJ7h
後軸(ガルル、バックオフ)
DR-Z400S:32.6PS CRM250AR:31.1PS DT230:28.2PS WR250R:26.0PS XR250:20.8PS KLX250:20.5PS SEROW250:14.7PS

これに経年劣化も加わるからパワーだけで2stを選ぶのは早計かもね。
俺はパワー+安さ+2stサウンドでRMXにした。(15万www)
高価なWRと違って遠慮無くぶん投げられるので最高。
FMX好きな俺としてはやっぱチャンバーがないオフはダメだな。
342774RR:2011/07/06(水) 14:56:38.52 ID:uTXNmwt0
パワーは重要な要素だが、いつのパワー?どこのパワー?
と言うのが重要。
オフロードバイクを何に使うかは人それぞれで、林道、モトクロスコース
ツーリングやエンデューロ、地獄アタックとさまざま。

40馬力は良いことだが、11000rpmの40馬力を使える瞬間はいつなんだろう?
2000rpmでは40PSは出ていない。
林道で常時11000rpmに回転をキープして走るのだろうか?
ずいぶん騒々しいヤツだ。

自分は2000rpm、3000rpmくらいを常用したいというひとは
その回転域でのトルクや馬力が重要で、扱いやすさもそこにある
どんなに高出力でも高回転のピーキーな特性じゃ活きる場面が限られる。

ファイナルは自由に調整はできるのだから尋常じゃない大きさの
ドリブンを使えば、高回転も使い切れる、逆に低パワーでも活かせる
と調整も可能だが。
比較するなら、2000rpmで何馬力あるか、5000rpmで何馬力あるか
常用回転域での比較は重要になる。
マックスパワーが10馬力変わったって、低回転域で2馬力も変わらなければ
大きな重量差の方がよほど影響する。


343774RR:2011/07/06(水) 15:47:45.13 ID:WgqP626r
ん?ギアチェンジしないの?常にアクセル全開なの?

過渡は自分で調整しなよ。
344774RR:2011/07/06(水) 16:06:14.23 ID:uTXNmwt0
>>343
意味がわからないなら良いよ。

40馬力を12000rpmで出すバイクだって、4000rpmmじゃ10馬力しか出てない
かもしれないだろ?
20馬力のバイクだって4000rpmで9馬力出てるかもしれない。
山岳地帯で常用回転が4000rpmなら大差がないだろってはなし。

だが俺はいつでも1万は回すぜってなら、上記は40ps近くを絞り出して
はしってるし、下記は20馬力じゃくなわけだから大きな差になる。
全開を強いるサーキットやレースと日常のツーリングじゃ
常用回転域が違うってはなしだよ。

回さない人間が回す部分の馬力にこだわっても意味がない
345774RR:2011/07/06(水) 16:15:42.26 ID:sNSABFZs
>>343 344

で、だからどうした?レベルの内容だな。
そんな事は誰もが分かりきってる話だろ。
お前の書き込みは役にも立たんし、つまらんだけだ。
冗談は常時フル回転のお前の基地外脳みそだけにしとけ。


346774RR:2011/07/06(水) 16:20:59.21 ID:uTXNmwt0
>>345
失恋でもしたのか?
1万もって赤羽で遊んでこいよ。
347774RR:2011/07/06(水) 16:25:45.42 ID:7mZUOREx
>>342
無駄な長文ご苦労様、
で、誰に説いているのだ?
348774RR:2011/07/06(水) 16:40:41.71 ID:WgqP626r
オフロードで常用回転とか言われてもなぁ・・・。
そもそも、エンジン形式と排気量でおおよそのトルクが決まることを理解してないだろ。
349774RR:2011/07/06(水) 17:41:06.40 ID:VPrS8Z4M
>>330
探検なら小型、軽量が一番だろ。
押したり引き摺り下ろしたり。
350774RR:2011/07/06(水) 18:08:40.23 ID:HgbcP0Q8
好きなバイクに乗ればいい。
ただそれだけさ
351774RR:2011/07/06(水) 18:54:33.26 ID:Yaxi+pOh
珍しく荒れてる流れだな
352774RR:2011/07/06(水) 19:22:16.02 ID:u7pUD5ds
え、この程度で荒れてるの?
いつも通りじゃん
353774RR:2011/07/06(水) 20:34:44.71 ID:oCVIQaUv
4ストツインカムより2ストのが極低速は粘るよね。トレール250の話。
ランツァなかなかいいかも。
354774RR:2011/07/06(水) 20:56:57.74 ID:yV4fpMCE
オフ車のエンジンスペックなんか気にしないなぁ・・・
付いてればいいんじゃんね?って感じ
355774RR:2011/07/06(水) 20:59:21.38 ID:KnI5SL+m
跳んだり跳ねたりの使い方しなければランツアいいぞ。
舗装路でもかなり走るし車体が小さいので山での取り回しも楽。

今はWRに乗ってるけどブチ転けまくると小柄なランツアが恋しく
なることもある。

足回りは勝負にならんけども取っつきやすくて楽しい奴だった。
356774RR:2011/07/06(水) 21:11:11.91 ID:6oXISK7M
ツルツルの登りでVE履かせたランツァ借りたら一瞬でパイーンってなってステーンってコケた
357774RR:2011/07/06(水) 21:33:36.96 ID:3I/FkNla
250で安くてシート高めで
オンでも片道100キロツーリングいけるバイクと言えば?
358774RR:2011/07/06(水) 21:34:06.47 ID:03OXhWtP
>>355
発売当初、ランツァは2stのセローを目指した、的な話を聞いた記憶が。
359774RR:2011/07/06(水) 23:08:46.78 ID:a9nEkiK3
>>357
wr250r
360774RR:2011/07/06(水) 23:25:47.38 ID:OcjkPFR8
>>357
KLX
361774RR:2011/07/06(水) 23:30:25.45 ID:fFAhUgWF
数ヶ月前にオフ車買ってようやくアクセルターンができるようになりました
褒めて褒めて><
362774RR:2011/07/06(水) 23:38:06.58 ID:RJFluUic
死ぬぞ!
363774RR:2011/07/06(水) 23:53:41.25 ID:dcaO33qX
>>361
ギターで言うところのFが押さえられたってとこだねw
自在に使えるなら応用技は無限。
あとは思ったところで任意の高さにフロント上げられるようになると中級者だ。
がんばれ。
364774RR:2011/07/06(水) 23:59:30.00 ID:cE2FhIYz
俺はフロントアップがF
365774RR:2011/07/07(木) 00:01:25.33 ID:UmPW54rM
>>363
はい、がんばります!
366774RR:2011/07/07(木) 00:02:11.98 ID:SYM94mQH
アクセルターンする時ってフロントブレーキ握ったほうがいいのかな?
たまに後輪が滑らず進むんだがw
367774RR:2011/07/07(木) 00:12:06.32 ID:iZKA2vxc
クラッチレバーを、ポン!と離す。
368774RR:2011/07/07(木) 00:54:08.83 ID:zLBsaIdr
>>366
バイクの寝かし方が足りない。
アクセルの開け方が足りない。
貴方の度胸か体力が足りない。
のどれかじゃね?
369774RR:2011/07/07(木) 00:55:32.51 ID:9o/gn54H
かけるのは自由だけどフロントが転がるのと、固定されるのとではほとんど別の技だよ。
かといって、いい感じに転がすブレーキコントロールはめっちゃムズい。

ま、寝かしが足りんだけでしょ。
370774RR:2011/07/07(木) 01:55:51.61 ID:iZKA2vxc
寝かしてブレーキターンは、滑る速度が速くなるわね。
寝かしはそこそこでその分スロットルを多めにあけると、コントロールしやすいブレーキターンになる。

これはターンの脱出でも同じ。
371774RR:2011/07/07(木) 02:00:52.72 ID:SYM94mQH
>>367-369
レスサンクス
>アクセルの開け方、貴方の度胸が足りない
間違いなくこれが原因ww分かってるんだが騒音とか気にしちゃってww

>かけるのは自由だけどフロントが転がるのと、固定されるのとではほとんど別の技だよ。
やっぱりそうだよな。どっかの動画で見たが、ブレーキターン→アクセルターンで使うんだもんな
まぁ時と場合によるか

372774RR:2011/07/07(木) 02:01:32.59 ID:SYM94mQH
>>370も遅れながらサンクスw
373774RR:2011/07/07(木) 05:35:46.63 ID:zOrK59HJ
フロントロックしてリア滑らせて回るのはマックスターンだっけ
フロントアップもアクセルターンもクラッチをポンと離すだけで出来るから慣れれば楽勝だけど、
ブレーキターンからアクセルターンに繋ぐのは未だにうまく出来ない
374774RR:2011/07/07(木) 09:55:36.23 ID:/p9UowiY
>>371
回る方向に頭と目線を向けてみな。
なぜかバイクは視線の方向に進む
375774RR:2011/07/07(木) 12:10:16.41 ID:0yU+aH2F
>>355
遅レスだけどランツァって小柄なのか?
WRよりも大柄なイメージあるんだが
376774RR:2011/07/07(木) 12:17:25.53 ID:C5EGXtcB
>>375
お前の使ってる箱じゃ諸元表見れないのか?
377774RR:2011/07/07(木) 12:25:39.74 ID:0yU+aH2F
ほんとだ。WRデカイ(´・ω・` )

てか最低地上高だいぶ違うんだな
378774RR:2011/07/07(木) 13:33:01.23 ID:/p9UowiY
>>375
小ぶりだけど、なんか重たい。セローも似たような印象
379774RR:2011/07/07(木) 14:02:48.94 ID:0yU+aH2F
とある動画でランツァとセローで渡河ってるとこみて、ランツァでけぇって思ってた。セローはランツァに比べるとだいぶ小さいよね

WRとランツァの大きさ比較とか見てみたいな
380774RR:2011/07/07(木) 14:44:31.28 ID:sinA/2Bf
>>373
てか普通にアクセル開けて曲げてきゃ
勝手にドリってターンになるんでね?
381774RR:2011/07/07(木) 16:44:11.59 ID:iZKA2vxc
なるなる
382774RR:2011/07/07(木) 16:56:43.95 ID:9o/gn54H
ドリフトとアクセルターンは別だろう。

ブレーキターンからつなげるにはやはりしっかり寝かせることだよ。
滑った慣性だけで後ろ向くつもりで勢いよく寝かしながらブレーキターンすりゃ自然とそれっぽくなる。
383774RR:2011/07/07(木) 19:02:31.60 ID:DsK948gi
寝かせてブレーキ掛けて滑らすのはキッカケで
あとは寝てようが立ってようがアクセルで回せる。
シチュに合わせて臨機応変。
ただキッカケだけは寝てないと起こせないって点だけは重要。
それができるようになればアクセルだけで何でもできるようになる。
4stは2stと違ってブレーキ掛けないでもエンブレだけでクリアできる場所が増えるからね。
384774RR:2011/07/07(木) 19:08:31.21 ID:sinA/2Bf
>>382
アクセル開けてパワーでリヤ流す
  →カウンターで滑り維持&コントロール→ドリフト
  →カウンターせずグルッと向き変わる→アクセルターン
じゃダメなの?
違う技術っつーんじゃなくて単なる応用なんだと思ってたけど。
385774RR:2011/07/07(木) 19:11:10.56 ID:DsK948gi
オフバイクにドリフトって表現使うなw
ヴァカっぽいよw
386774RR:2011/07/07(木) 19:44:09.13 ID:9o/gn54H
>>384
カウンターを切らずに大回りは出来ないでしょ。
逆にカウンターを切って小回りするのを想像すると重心位置の違いがわかりやすいと思う。
似てるテクニックだし、ブレーキターンから入った場合は勢いがあるからさらに重なるけど本質的には別だよ。

>>385
前に俺もドリフトって使ったら絡まれたことあるんだけど、
じゃあフラットなところでカウンター切るのはなんて言うべきなの?
387774RR:2011/07/07(木) 20:12:52.71 ID:iZKA2vxc
>386
あんた、リアー流れたとき本当にカウンターステアー切ってるか?
388774RR:2011/07/07(木) 20:18:45.25 ID:WG+du4Io
リアー流れたら怖くてカウンター切らずにいられない
だからブレーキターン出来ない
嘘のような本当の話
389774RR:2011/07/07(木) 20:59:27.94 ID:U6Gci+b8
>>387
意識したことはないな。
390774RR:2011/07/07(木) 21:13:07.03 ID:DsK948gi
カウンター意識してアてる場面なんて
舗装コースで遊んでる時とか
だだっぴろいフラットダートとか砂浜で遊ぶ時くらいだなw
カウンターじゃなくて滑ってビクッとからだが反応して起き上がる
ヘタクソがハイサイド食らうシチュの事じゃないの?w
391774RR:2011/07/07(木) 21:16:05.55 ID:4dH0lkBb
>>390
それだw
392774RR:2011/07/07(木) 21:21:39.02 ID:U6Gci+b8
>>390
そのシチュだとビクッとバイクが反応して人間がアウト側にはねとばされるじゃない?w
393774RR:2011/07/07(木) 21:33:12.33 ID:9o/gn54H
>>387
便宜的に切るとはいうが実際にカウンターは切らないな。
逆にブレーキターンやアクセルターンは意図的に内に切るね。高速でやったら跳ね飛ばされるわな。

>>390
だから、そういうシチュエーションをなんて呼ぶべきかって聞いてんでしょ。
394774RR:2011/07/07(木) 21:47:20.61 ID:DsK948gi
だからビビリハイサイドだよw
395774RR:2011/07/07(木) 21:54:52.00 ID:9o/gn54H
そうか、怖くてカウンター切った状態を持続出来ずに起こしちゃうのか。
だから、名前で呼ぶ必要がないと。問い詰めて悪かったな。
396774RR:2011/07/07(木) 22:14:58.04 ID:iZKA2vxc
あんた達、「カウンター」の意味がわかってないわ。
397774RR:2011/07/07(木) 22:26:46.84 ID:U6Gci+b8
ラーメン屋の調理場手前の席だろ?カウンター
398774RR:2011/07/07(木) 22:34:17.47 ID:KSX9FGmC
みんなカウンターなんてそんなに使う?
カウンター切らなきゃいけない時点でブレーキングミスってるか
オーバースピードって思っちゃうんだけど。
俺のレベルだと無駄にパワー食われて遅くなるな。。
399774RR:2011/07/07(木) 22:40:19.45 ID:9o/gn54H
実用的な意味ではよっぽどフラットで広いところか、
ハードブレーキ後のタイトターンかダートトラックくらいだろね。

初心者がオフはカウンターを切るものって勘違いしがちで、
そういうのがあるからドリフトと言うのが初心者くさくて馬鹿っぽいって話になるのはわかるんだが、
かと言ってドリフトって言葉を使わないのもなんだかなーって。
400774RR:2011/07/07(木) 22:48:16.97 ID:5m2j2/ps
オンオフタイヤかリアが坊主だとタコ踊りできるよ。
ブレーキングでケツが出て、立ち上がりで流れて反対に振られたり。
2スト250はたまらんわい。
401774RR:2011/07/07(木) 22:57:47.87 ID:6PLu2+By
四輪のいろんな駆動方式でドリフトしまくったけど
二輪のドリフトは危ないよ?四輪ならスピンアウトで終わるとこでも怪我するし
402774RR:2011/07/07(木) 23:28:45.32 ID:zOrK59HJ
スライドとドリフトの違いが分からない
403774RR:2011/07/07(木) 23:30:46.72 ID:Nl7KLwhx
>>401
そりゃまぁ、四輪なら下手でもドリフトできるからな。
四輪の場合は食わせる方が難しい。
404774RR:2011/07/08(金) 00:30:15.43 ID:4w7uf6iB
広くて平らな所で練習してみる方がいいぞー
ブレーキ=アクセルでつなげるならクラッチワークが微妙

自分は内側に体落としての左ブレーキターン=スタンディングのまま回るを得意にしてた
レースでの駆け引きでは便利だった
今はレースからは引退 ソロで適当に走ってるよ
405774RR:2011/07/08(金) 00:36:16.97 ID:q1LH9GO8
ただ広くて平らな所ってなかなかないんだよなぁ
広い河川敷でもあればいいんだが我が家のそばの川沿いはコースや野球場はあっても手頃な空き地がない
406774RR:2011/07/08(金) 01:42:35.04 ID:npXkv51Y
カウンターとは、「相殺する力」のこと。
後輪が右に流れると言うことは、車体全体が左に回転しようとしている、と言うことだね?
カウンターステアーとは、つまりその回転する力を打ち消すために、右に操舵するってことだ。
ハンドル右に切れば、当然車体は右回転する。
左回転させようとする後輪に対し、前輪で右方向に回転させることで力を相殺させる。
これがカウンターステアーの意味。理屈は2輪でも4輪でも同じ。

ただし
2輪の場合、しかもオフの場合、外乱要素があまりに多く、そのアンバランスな状態を
維持することがほとんど不可能。

したがって多くの人が「カウンター」と思っているのは、ただ後輪が外に流れ、
前輪は進行方向を向いているに過ぎない。これはカウンターステアーとは違う。
407774RR:2011/07/08(金) 01:49:15.25 ID:npXkv51Y
2輪の場合「ドリフト」とは、前後輪がスライド状態のことを言います。

MOTO GP などでは、コーナリングの最中(特に突っ込み)、よく見られます。
フレディスペンサーなどダートトラック出身者が使い出した究極の技。

当然オフでも短い時間ですがそうなります。
しかしながら前輪を滑らせるというのはある意味致命的なことで、いったん流れ出した前輪は
ほとんどコントロールできません。どんなに速い選手も、コーナーリング中の前輪はしっかり
グリップして(させて)います。でもどういうときにドリフト状態になるのでしょう?
それはバンクへの突っ込み時です。流れ出した前輪は、バンクに当たることでスライドが止まります。
それを計算に入れて、ほんのちょっと早めに倒しこみ、前後輪スライドさせたまま、バンクに当てます。
この技はサンドでよく使います。
408774RR:2011/07/08(金) 02:01:03.19 ID:npXkv51Y
ブレーキターンからそのままパワースライドに移行するのは、タイトターンの時です。
けっして大きめのフラットターンで使う技ではなく、、バイクを余分に寝かしたりもしません。
ブレーキターンそのものがタイトターンの時の技なので、当たり前と言えば当たり前ですね。

ブレーキターン
・180度のヘアピンのようなコーナーで、しかもインベタを回るときに使う。
・突っ込みのスピードはいつもより速めに。オーバーか?と思うくらいでちょうどよい。
・バイクは「立て気味」。ハンドルは曲がる方向にグッと切ったままで後輪をロック。
・ロックするタイミングが重要です。直進しているときにロックしてもバイクは曲がりませんから、
コーナーリングし始めてすぐ、です。
・すると後輪が外側に流れ、まるでステムを中心にバイクが回転しているように向きが変わります。
・その後輪の流れが終わらないうちに、クラッチをポンと繋いでパワースライドに移行するのです。
キーポイントは、スライドのコントロールができなくなるので、バイクを寝かせすぎない、と言うことです。

練習のみ。これは怪我する危険性は少ないので、思う存分やってみましょう。
409774RR:2011/07/08(金) 02:20:29.23 ID:cLECSbsk
オフでもハイサイドは喰らうので気をつけてね〜
410774RR:2011/07/08(金) 02:41:44.75 ID:hni9inJJ
>>406-407
その場合、ダートラとモタードはドリフト走法でもなければカウンターを切ってもいないってことになるけどいいの?
411774RR:2011/07/08(金) 03:08:30.81 ID:4w7uf6iB
普通にブレーキングドリフトはするぞ
特に第一コーナー
Fブレーキ全力で後ろが浮いて勝手に流れる

リヤがどうなろうともフロント突っ込んだもん勝ちだかんね
412774RR:2011/07/08(金) 06:32:34.14 ID:FFNt5BR7
413774RR:2011/07/08(金) 06:37:22.99 ID:FFNt5BR7
http://www.youtube.com/watch?v=9pY--Gevjuc
不自然 ジャンプ時に体重移動で来てない気がするンだが
414774RR:2011/07/08(金) 08:42:05.56 ID:JsEmdONd
>>413
オフ車は下手でワロタw
415774RR:2011/07/08(金) 09:31:19.06 ID:JN0gDeJk
>>402
スライド・・・車体全体が遠心力で外へ流れる。後輪だけ流すのがテールスライド。
      フロントだけ流れるのは・・・・・ズサーc⌒っ゚Д゚)っ

ドリフト・・・コーナー進入前に意図的にテールスライドを引き起こし、カウンターステアとパワースライドで
      車体の進行方向を維持、そのままコーナー脱出。
      途中でタイヤのグリップが回復したり、車体進行方向維持が終わった時に、遠心力でライダーがコーナー外へ
      吹っ飛ばされ(ry
416774RR:2011/07/08(金) 10:21:38.23 ID:Kj2Qt9UG
もうインド人を右に動かす話題飽きた
417774RR:2011/07/08(金) 10:53:00.59 ID:vqhj8+Eu
>>413
着地あぶねえw
418774RR:2011/07/08(金) 11:01:44.50 ID:M6uGnQPQ
なんかさあ、「ドリフと」とか「かウンタ」とか
名前に振り回されてる奴がいるな
走ってるシチュエーションでリヤ流れたり、わざと流したり、流れちゃったり
(勿論、フロントだって同じ)
そん時の都合で反応するんで
ロボットアニメみたく技の名前なぞ役に立たんよ
419774RR:2011/07/08(金) 11:01:51.80 ID:npXkv51Y
>413
あれ着地地点がもう少し柔らかかったら、逝っとったな。w
420774RR:2011/07/08(金) 14:57:50.36 ID:+uC3Oyu2
ドリフトっつってるヤツは脳内くんだろw
421774RR:2011/07/08(金) 16:42:39.33 ID:s9ZdHPZq
最後の急制動に無反応な子供達にワロタ
422774RR:2011/07/09(土) 00:01:40.79 ID:z/lBAkcV
ドリフトって漂うって意味だろ?
四輪も二輪も滑らせてきたけど、二輪は漂うって感じがない
滑ってるって感覚
スライドのほうがしっくりくる
423774RR:2011/07/09(土) 00:18:54.90 ID:2XmMqkS0
ババンババンバンバン♪
424774RR:2011/07/09(土) 00:22:43.66 ID:uuOqkGxM
>422
そう。だから二輪の場合ドリフトという言葉を使うときは、両輪ドリフト(スライド)のことを指すのが、
しっくり来るね。後輪だけは「スライド」。前輪だけは「転倒」w
425774RR:2011/07/09(土) 00:32:38.25 ID:3cnugVBR
AWDになると前輪スライドできるかもなぁw

ttp://www.alphathree.co.jp/christini.html
誰か組んだやついる?w
WR-AWDよりまとまってる気がする。
426774RR:2011/07/09(土) 00:37:53.78 ID:3W7TPrYw
む。昔、おいらが現役だったころフロントブレーキ握りっぱなし
でフロントロックしたまま直進する練習してたが、あれは良い練習
だ。フロント滑ってもビビらなくなった。右手の握力がぱねぇことに
なっちゃうけど。ときどき本で見かける練習方法。お試しあれ!
427774RR:2011/07/09(土) 01:23:33.78 ID:OUeJ/lvk
どうでもいいけど、クルマにも四輪ドリフトって用語があるんだけどな。
428774RR:2011/07/09(土) 01:48:07.37 ID:OUeJ/lvk
読んでて、なーんか覚えのあるモヤモヤだと思ったら、
「D1なんてドリじゃねーし、ラリーこそがホンモノのドリだし。」
って騒いでるガキのあれと同じなのか。すっきりしたわ。
429774RR:2011/07/09(土) 01:57:25.49 ID:uuOqkGxM
よかったな。
430774RR:2011/07/09(土) 03:39:50.70 ID:nYQq6qhk
横滑りしたら当て舵 これぞ日本男児
431774RR:2011/07/09(土) 05:08:07.21 ID:dMRH9Xnl
横滑りしたら南無三と叫ぶ、これぞ武士
432774RR:2011/07/09(土) 09:15:52.45 ID:VEkg0HnJ
>>425
アルファスリーって自分のところで開発するのヤメて
クリスティーニを輸入することにしたの?
433774RR:2011/07/09(土) 09:35:35.54 ID:ZvvNp4Mu
横滑りしたらくわばらくわばらと呟く これぞ霊界探偵
434774RR:2011/07/09(土) 09:52:54.27 ID:CespkDqm
謎掛けしたかったら「そもさん!」と叫ぶ。これぞ坊主
435774RR:2011/07/09(土) 11:06:25.71 ID:U2ZTntGL
>>413
最後はヒドイWWW なんか嬉しい
436774RR:2011/07/09(土) 12:10:00.74 ID:SoJIHnoK
437774RR:2011/07/09(土) 16:28:54.98 ID:f07t4j6L
>>434
せっぱ!
438774RR:2011/07/09(土) 16:46:58.07 ID:OKvpypVg
>>436
これは上田助教授なみだな…
439774RR:2011/07/09(土) 16:55:50.07 ID:dMRH9Xnl
>>437
つまった
440774RR:2011/07/09(土) 17:22:09.55 ID:vaJ6/toQ
オフ車に乗り換えるんで、おすすめのメットとゴーグルおせーて
441774RR:2011/07/09(土) 17:26:44.85 ID:jVmcQBbF
メットはレースなら海外メットが軽くていいよ。

公道ならテレオス2かホーネットDS。
442774RR:2011/07/09(土) 17:31:33.47 ID:xGWleCG+
VFX-W 
とにかく中身も外も汚れるから、洗えるヘルメじゃないとだめだね
443774RR:2011/07/09(土) 22:05:33.44 ID:rAeBzRqj
林道走ったことのないオフ乗りなんだが、林道走るのならパンク修理工具持ったほうがいいのか?
舗装された道路で5万キロ以上走ったが、いままで一度もパンクしたことがない。
いい加減パンク修理工具を常備するのは止めようかなと思ってたら林道に誘われた。
誘ってきたのも林道初体験なんであてにならんので、おまえらよかったら教えてください。
444774RR:2011/07/09(土) 22:16:24.61 ID:jVmcQBbF
俺は持たないよ。最悪でも歩いて降りられるとこしか行かんし。
パンクはしやすい人とそうでない人がいるみたい。

あと、ヘビーチューブにしてもいいかもしれん。
445774RR:2011/07/09(土) 22:16:24.68 ID:TSTtR8hs
相棒にパンク修理セットはかならず持って言った方がいいよと言って
自分は持って行かない
これ最強
446443:2011/07/09(土) 22:21:50.37 ID:rAeBzRqj
行く場所でどうするか判断するのもありか、でもまあ一緒に行く奴はあてにならんから、俺が持っていくか。
しかし家でタイヤ交換やってもしんどいのに、林道みたいな過酷な場所でタイヤ外してチューブ修理できるかな。
447774RR:2011/07/09(土) 22:27:15.53 ID:ZqaHtAv7
10年チューブとタイヤレバー持って林道走ってるけど役にたったことは無い。
まあ、安心のためだけどね
448774RR:2011/07/09(土) 22:27:47.81 ID:QqygolUX
チューブレスならパンク補修ボンベ一本でいいんじゃね?
449774RR:2011/07/09(土) 22:35:34.15 ID:uuOqkGxM
>パンクはしやすい人とそうでない人がいるみたい。

体質だそうだよ。
450774RR:2011/07/09(土) 23:06:10.70 ID:MEtmuxhl
>>445
山価格でパッチ1枚1000円な
451774RR:2011/07/09(土) 23:07:51.20 ID:TimroLTK
>>447
北海道ツーリングで役に立ったことがある
占冠から穂別までの未舗装の道道(思いっきり林道だった)で太い釘が刺さってパンク
タイヤレバーとエマージェンシースタンド FETのパンク修理KITがいきなり役に立った

まぁ今は別ルートで普通の舗装路で通行できるようだが
452774RR:2011/07/09(土) 23:22:51.91 ID:uuOqkGxM
釘と舗装は関係ない気が・・・
453774RR:2011/07/09(土) 23:24:26.92 ID:JyKae/rT
修理キットいつも持ち歩いていたが
大丈夫だろうと家に置いてアタックにいったらパンク
仕方ないから50kmほどそのまま家まで帰った事がある
454774RR:2011/07/09(土) 23:36:27.97 ID:CgS+f/8Q
キャリア付けてないからいつも荷物は背負ってるんだが、工具類が重くてたまらん
遠出する時は一式持って行くが、近場の見知った所へ行く時は手ぶら
455774RR:2011/07/09(土) 23:39:23.95 ID:z/lBAkcV
ホ○ツの修理スプレー?と携帯ポンプ

20kmは保障する
456774RR:2011/07/10(日) 01:42:54.23 ID:hBy/KATc
空気入れで、ガスのやつ使ってる人いる?

どやろ?
457774RR:2011/07/10(日) 06:54:46.40 ID:W1q2ZcwT
>>455
剣山から帰って来れないw
458774RR:2011/07/10(日) 08:33:43.01 ID:+7D56wnu
携帯フットポンプも今のはコンパクトで軽いし、林道行く時はパンク修理セット一式を常に持って行くわ。

タイヤレバーは嵩張るからフレームにタイラップ固定。
459774RR:2011/07/10(日) 09:50:30.97 ID:ktx5aWic
>>443
オレはシートバッグに修理道具を常備しているけど、過去10年くらいで出先でのパンク修理は5回経験あり。
その内4回は同行車及び道端で困っていた知らない人のパンクだったけど、共通しているのは皆修理道具を
持っていなかったということ。

マーシーの法則 ”パンクするのは修理道具持っていないヤツ” は結構信憑性があるんです。

ということで、保険の意味でも何でもいいから修理道具は持参することを強くお勧めます。
パンク修理の経験がないなら、練習も兼ねて自分でタイヤ交換すれば工賃も浮いてウマーです。

460774RR:2011/07/10(日) 12:29:50.66 ID:7siKBzy2
パンクって言っても、家の近所で釘が刺さったぐらいしかないんだが
遠出した時にパンクしたらどうやってバイク持ち上げておくの?

それが気になって調べた経験があるんだが、林道とかは倒木とか適当なものを探すらしいな
舗装路でパンクとかどうすんだ?
461774RR:2011/07/10(日) 12:31:44.75 ID:TUryKylA
前チューブ、後ろチューブレスなバイクなんだけど、やっぱ二台分の道具がいるよなw
チューブレス用のキットとガス式空気入れは持ってるから、後はレバーと予備チューブでいいかな?
462774RR:2011/07/10(日) 13:33:17.24 ID:kucEroAM
>>460
倒しゃいい。そうでなくても、最低地上高より少し高いなにかに乗せれば済む。
俺はSL230だけど、俺の場合は縁石がジャスト。フルサイズだと花だんやベンチかくらいだと思う。
463774RR:2011/07/10(日) 13:45:18.65 ID:7siKBzy2
>>462
あぁw倒すのは気がつかなかったわwwサンクス

でも縁石に乗せるってフレームとか痛まないの?
464774RR:2011/07/10(日) 14:00:27.11 ID:sd/wSXnm
もともと普段から下回りはぶつけるから気にしてなかったわ。
ぶつける前提だからガードは必ずつける(SLはもとからついてる)けど、
オンしか走らない車両だとどうだろね

?普通にロードサービスでいい気もするっちゃする。
465774RR:2011/07/10(日) 14:45:29.84 ID:ppCovKkQ
俺はガードレールに立てかけた。
466774RR:2011/07/10(日) 15:04:20.58 ID:0/w0WtOb
4ストのキャブのO/Hって、ハイオク仕様で放置せずに
定期的に乗っていれば気にしなくてもいい?
調子が悪くなったらでいいのかな?
みんなどのくらいの頻度でやってる?
467774RR:2011/07/10(日) 15:06:12.50 ID:KZaEMMki
俺は調子のいいうちはいじらない。
キャブクリーナーとエアクリ洗浄で自分をごまかし放置。
468774RR:2011/07/10(日) 15:09:35.11 ID:J8byXLoL
>>466
キャブってね、長期放置とかしなけりゃ
内側はほとんど汚れたりしないんだわ。
不調でもセッティングでもないのに開ける必要無いよ。
もちろんエアクリは定期的に洗浄or交換が前提だけど。
469774RR:2011/07/10(日) 15:11:33.66 ID:3c06kvRd
調子のいいキャブはいじらない方がいいってのはよく言われてる
下手にいじって調子悪くしたら後がたいへんだし
470466:2011/07/10(日) 15:13:16.16 ID:0/w0WtOb
なるほど・・・
みんなサンクス
471774RR:2011/07/10(日) 19:39:13.77 ID:1l5hmW7z
パンク修理は吊るして行う
転落時用ロープで立木、カーブミラー、電柱から吊るす

足場の良い所でやりたいからパンクしてすぐ修理はしない
林道出口でやることが多いかな
パッチ張らずチューブ交換

キャブ洗浄はシーズン中に1回かなぁ
水没すること多いけどそんなもんだ
472774RR:2011/07/10(日) 20:05:35.60 ID:eUlAe5ZH
フーエルインジェクションなんて得体の知れないものが乗っかってるから
エアクリ掃除ぐらいでそれ以上弄る気にならなくなっちゃった
473774RR:2011/07/10(日) 23:43:17.72 ID:3owISKWu
>>463
スイングアーム後端を縁石に乗っけてやった覚えがある KDX125
474774RR:2011/07/11(月) 01:26:20.97 ID:sRCjWOvC
>>459
>マーシーの法則 ”パンクするのは修理道具持っていないヤツ” は結構信憑性があるんです。

それを言うなら「マーフィーの法則」やで、田代になってどうするw
475774RR:2011/07/11(月) 01:37:00.22 ID:rPGPuGWL
盗撮マーs……なんでもない
476774RR:2011/07/11(月) 02:20:05.80 ID:sRCjWOvC
>>472
インジェクションはインジェクターの交換で済んじゃうから楽じゃね?
477774RR:2011/07/11(月) 04:54:38.85 ID:XwRSUM0A
パンクとかトラブルに対処するなら、正直なところ
華奢でヘロヘロなアルミ素材で良いからセンタースタンド
を装備するのが最強だと思うなぁ
どんな補助道具や現地素材より安定するもの。

アウトドアの椅子とか、異形状断面アルミパイプのような
軽量で強度のある素材をA型に組んで、アンダーガード風に
チョット着かないかなぁ?
478774RR:2011/07/11(月) 06:17:53.43 ID:vIu2mcpC
>>474
お〜、そうでした。

お詫びの上、訂正させて頂きます。

479774RR:2011/07/11(月) 12:15:46.93 ID:DktjuGC8
480774RR:2011/07/11(月) 19:07:51.98 ID:owubIbFn
林道でのパンク修理

・地面が土なのでスタンドがもぐったりして安定しないので1人ではキツい
・後続車の邪魔になることも、急いでどかそうと谷に落ちないよう気をつけろ
・ムリな体勢で頑張り筋を違えたり、疲労など身体にダメージ
・目にゴミが入ったり指などを挟んでケガすると洗えないのでけっこうヤバい
・熱い中、日差し、のどの渇き、汗をかきー>風邪ひかないよう気をつけろ
・木々の高い場所などでは暗くてよく見えない、時間と共に日陰になるなど
・海中電灯を使うと両手が使えない
・さらに蚊が寄ってきてたまらん。クマ、猪よりはマシだが
・修理している間に天気がガラッと変わり急に暗くなったり、時には雨も・・
・砂利の中に部品、工具などを落とすと見つけるのがかなり困難
・慣れない手つきでリムを曲げてしまう、チューブに穴をあけてしまう等
・あせってうまくいかないとイライラし余計な失敗、手抜きも
・何だかんだで時間がかかり夜になってしまったらそれこそ「悲惨!」
・さらに街まで出ても田舎は夜、スタンドは閉まっているので「悲惨!」

結果、パンク修理経験百戦錬磨な人以外はやめておいた方が無難。
とりあえず街まで出ることを考えて応急処置用の補修ボンベだけ装備
街まで出たらスタンドで頼むなりバイク屋を探そう
481774RR:2011/07/11(月) 19:32:19.33 ID:BcFG/N+6
>>480
田舎のスタンドは夜だけじゃなく、日曜日も休業してたりするし
開いててもチューブタイヤのパンク修理は
断られるか
新品チューブ買うより高額の工賃になるのが普通だったり。
そんでもって自分でやるから工具貸せってのもNG。

給油ついでに端っこ借りて、持参の工具で作業なんだよねぇー。
482774RR:2011/07/11(月) 19:42:53.06 ID:z59F8vuE
素人でも4,5人集まれば結構なスピードで作業が進むし、交通量の
多いところだったら、いっそ人に頼るってのもありかも知れん・・・・
483774RR:2011/07/11(月) 19:46:41.51 ID:Bvb1AOXI
前後のタイヤ交換に3時間ちかく費やす俺が林道でパンク修理するなら、時間帯によっては野宿も想定しなきゃならんか。
おまえら念のためキャンプ道具一式も積んでおこうぜ。
484774RR:2011/07/11(月) 19:56:14.86 ID:fpYXqcXy
タイヤ交換と違って片側起こしてチューブ引っ張り出すだけだから
そんなにかかんねーと思うが
485774RR:2011/07/11(月) 20:03:03.01 ID:WMWuwtpx
まあ、どっちにしろ手馴れてないと悪循環になるだけなのは事実だろね。
俺はそこそこタイヤ交換慣れてるつもりだけど、それでも山ん中でやるかは悩む。

まあ、山でクラッチ交換したことあんだけどw
486774RR:2011/07/11(月) 20:07:38.17 ID:b0jOG5ef
道具一式もっていても、パンク修理に慣れていないと
だめなんだよな。
俺なんかチャリのパンク修理したら、パッチの裏表を
間違えて貼ってた・・・
487774RR:2011/07/11(月) 20:35:16.83 ID:0Im3WMwE
フィルムの方を貼ったとおっしゃる?
488774RR:2011/07/11(月) 20:40:51.09 ID:Bn0Afhcy
>>486
いくら慣れてなくてもそれは無いわwww
489774RR:2011/07/11(月) 20:43:16.97 ID:b0jOG5ef
>>488
オレだって、一面オレンジ色のパッチをみるまで
そんなことするやついねぇって思ってたさ・・・
490774RR:2011/07/11(月) 21:50:59.97 ID:StEa7IxQ
釘<あんた勝手に私のこと踏まないでよね!つ、付いて行っちゃうじゃない…/////
491774RR:2011/07/11(月) 21:59:46.97 ID:DaKuQ6hL
・ビード引っ張り出すときにぎっくり腰
・途中でウンチしたくなっても、落ち着いてできない
492774RR:2011/07/11(月) 22:21:48.33 ID:fpYXqcXy
そういえば去年ママチャリのチューブ交換したけど
意外とビードが強固でビックリした
493774RR:2011/07/11(月) 22:33:16.07 ID:Rn5Sz5e3
>>480
そんなこと言ってたら、いつまでたっても
百戦練磨の域には達しないだろうな。w
494774RR:2011/07/11(月) 22:53:07.15 ID:wgQ6uwmG
皆はちゃんとしたバイク屋のパッチ使ってるの?俺は100均のだけどタイヤ圧を0.8位で走ると3回目位の山でパッチがめくれちゃうんだよね?ホームセンターのはめくれないんだけど?やっぱ値段相応なんかな?
495774RR:2011/07/11(月) 22:54:33.51 ID:uWhc31vv
林道行くやつ全員が達人じゃなくてもいいんじゃない?
パンク修理を店に頼む奴のほうが経済に貢献してるよw
496774RR:2011/07/11(月) 23:15:20.60 ID:Rn5Sz5e3
なんちゃってオフローダーが増えてしまったなあ。
これも時代の流れなのか・・・
497774RR:2011/07/11(月) 23:26:13.87 ID:Yjo0n6AG
そういうナンチャッテがいっぱい増えてこそ
その中から鍛え上げられた真のオフローダーが育つ。
時代だからとか言い訳するのは簡単だけど
昔の武勇伝ばかりする年寄りは煙たがられるよ〜w
498774RR:2011/07/11(月) 23:27:11.23 ID:3BMonZ6C
パンク修理ごときで一流のオフローダー(笑)きどり
499774RR:2011/07/11(月) 23:28:04.64 ID:DaKuQ6hL
>494
100円ショップのははがれやすいよ。と言うか接着力が弱い。
ちゃんとした自転車用がおすすめ。
500774RR:2011/07/11(月) 23:31:42.10 ID:lUERBliE
パンク修理 → 一流のオフローダー 何で??w
501774RR:2011/07/11(月) 23:36:27.35 ID:O3t8eU6f
障害を乗り越えていくのがオフの醍醐味だからさw
502774RR:2011/07/11(月) 23:52:28.36 ID:A+OowV7a
――――――    ``、ゞ〜ゞヽ〜ヽ、 
   三三三三  三  `~ヾ /#⌒ヽ )) 
―――三三`、ヾ〜`ゞ〜ヾ  <ヾ`Д´ゝ `〜ヾ〜`ヽゞ
    ニ――`ゞヽ∧_∧   ('''-o 》》o    ∧_∧ ))
三三 `ヾゞ〜  <ヾ`Д´>   [===L||:|」    <ヾ`Д´> `ノ
―――― ヘ  (つエニニニニニニニニニOエ  )エ ノ)
三三三  ゞ  (_ ̄ノ ミ    //     (_ ̄ノ ミ ノ
三三     ((〈_彡〈_フ))  三◎    ((〈_彡〈_フ))
503774RR:2011/07/12(火) 00:36:48.69 ID:+/eu23qc
まあ、オフロードのステージが林道からクローズドに変わるにつれて、整備技術の重要度は下がったよね。
ナタ紐滑車なんて昔話になりつつある。
504774RR:2011/07/12(火) 00:45:12.96 ID:bJ/4aMsD
>>496
林道も走れない様にガードされまくってる時代だしな
数年前には走れた林道も理由も無しにチェーンガード!脇からも入れない様になってやがる!
バイクばらして越えたろかい!

いや、持ち上げられる軽いバイクにするか。
どんなのがあるだろうか?
505774RR:2011/07/12(火) 01:13:39.55 ID:DdyzxPhn
轍での走行を教えてください。ハンドルが取られ車線でいうなら反対車線まで
飛ばされる時があります。
それでリア加重が基本というのは教えてもらいました。ただ頭で考えると結局はフロントは
地面に接地してるわけで、幾分挙動は小さくなるとは思うけど変わらない気がします。
バイクのタイヤぐらいの轍は本当怖いです
506774RR:2011/07/12(火) 01:49:35.84 ID:BP7bHySq
ビード部分まで埋まるようなワダチはレールと思うしかない。
脱出するなら任意の場所でフロントアップできる技術か、
石とか浅いところ見つけて逃げるか。
もう少し浅いようなのならリア荷重でアクセル開け気味にすれば、
見た目よりハンドル取られないよ。
走り込んで恐怖感取り去れればなんてことないと思えるようになる。
まあ最初からワダチに入らないってのも手だけど、
ずっと避けてるとワダチに入った時に焦りまくるように。
ソースは昔の俺w
避けてると結局遠回りになるんだよね。。。
507774RR:2011/07/12(火) 02:07:59.48 ID:q+K3yp+7
今日パンクしたんだけどホント最近のGS チューブ修理断られるな
トライアルでパンク修理キット買ったわ
疲れた(>_<)
508774RR:2011/07/12(火) 02:14:20.94 ID:aMUZwqg5
>505
轍は怖いねぇ。
俺もMXのストレートで思いっきり投げ出されたことあるわ。

まず、1,見ない
おかしな事言う様だけど、これは重要テク。たとえばいくつか轍が並んでいるの思うんだけど、
「この轍を通る!」と決めたら、その轍に沿って走るラインを選び、轍に入る頃には、
もう轍を見てはいけない。轍の先のフラットな場所を見る。

2,必ず「加速」状態で抜けること。これはリア荷重にすると言うことでもある。
ハンドルを取られるというのはこれができていないから。

3,もし轍がコーナーにあるなら、その轍に沿って、そしてその轍をバンク代わりに使って
思いっきり倒して回る。
509774RR:2011/07/12(火) 02:40:31.16 ID:K1Se+Fdw
林道でパンクに気づいた時は、既にチューブが脂肪してる事が多いので、予備チューブ積んでる。
510774RR:2011/07/12(火) 03:09:27.32 ID:bGfQnhve
チューブを取り去りチューブレスにした。
511774RR:2011/07/12(火) 04:50:11.64 ID:uAfR3ojI
飛ばされるっていうのは浅いわだちでハンドルとられてあさっての方向に走ってしまうことなのか、
深いわだちで足元をすくわれてバイクから投げ出されることなのかによってアドバイスは全然違うと思う。

しがみついてられると判断したら腰引いてハンドル押さえて突っ切る。
それより深いときは前後次第だけど、ハンドル押さえて左足出して突っ切るなり、
わだち切ってくなり。
モトクロス的な正解は知らんw
512774RR:2011/07/12(火) 07:25:21.48 ID:Zp4GXrVV
>>508
1.は思いつかなかった。ありがとう。

オフ初心者ってハンドルに力を入れないオンの掟を守り続けて疑わない人がいる。
硬ワダチや強ガレを突っ切るために上半身筋トレした覚えがあるが、w
んなこと言ってると年寄りはスッコンでろっていわれるんだろな〜。(遠い目)
513774RR:2011/07/12(火) 07:35:24.04 ID:DSZavFSS
文中に(遠い目)とか入れられると正直引くわ

俺だけ?
514774RR:2011/07/12(火) 07:43:02.30 ID:Zp4GXrVV
それを狙ってワザと入れたんだよww
もっとおもろい方向に誘導してくれ
515774RR:2011/07/12(火) 07:48:20.78 ID:VNLbqhlt
はい、オヤジの話はつまんないので次の話題にいきましょう
516774RR:2011/07/12(火) 08:19:34.09 ID:Zp4GXrVV
なんだもうおわっちゃうのか
人間なおしに行ってくる

さんきゅ
517774RR:2011/07/12(火) 10:26:59.29 ID:pFz47xWM
阪下のエンデューロコース、山を登る前の逆バンクのゆるーい右コーナーで
いっつも左によってしまうんだけどどうすればいい?
518774RR:2011/07/12(火) 11:29:41.70 ID:wCKBiB3R
>>517
うまい人のライン取りを観察すればいい
519774RR:2011/07/12(火) 12:22:34.51 ID:q0bvF4Ne
轍を埋める
520506:2011/07/12(火) 18:41:55.67 ID:546O8BPN
ありがとうございます。
>>508
1、みない コーナーでの視線と同じと考えて覚えます。
2、これが本当に難しそうです。中途半端な加速だとリア加重にならないだろうし・・
  勇気いりそうです・・。。

>>511
リア加重でハンドル押さえて突きってみたいとおもいます。

直前でウィりーとかできたら振られることないんだろうなぁ・・

>>519
一番の解決さくな気がします
521774RR:2011/07/12(火) 19:19:50.41 ID:aCdQEon0
Which is the part I suck at. With discipline, the fitness is easy. I am getting better but I'll never be World Enduro Champ or a Supercross rider. But I have fun! :)
522774RR:2011/07/12(火) 22:17:39.15 ID:aMUZwqg5
>520
リア荷重そのものはそれほど重要じゃないよ。
と言うより、その轍はたぶんストレート上のことだろうから、ストレート走るときの基本、
腰を引いてアクセル開けてゆけばいいよ。スピードに乗った状態からのウイリーは物理的に無理。
キーポイントは視線と走る轍をあらかじめ決定すること。

>517への解答も、>512の1そのままだね。
523774RR:2011/07/12(火) 22:50:39.65 ID:pt1bqnsS
>512のは違うんじゃ無いかと思う w

いくら上半身筋トレして腕によってハンドル押さえる力を鍛えたとしても、瞬発的な力であって長時間のライディングには耐えきれないし。
524774RR:2011/07/12(火) 22:54:30.68 ID:bGfQnhve
>>523
轍越えやギャップで暴れるハンドルを抑えるのは瞬発的な事だと思うけど?
腕が上がってくるレース後半で抑えきれずに転倒続出……
525774RR:2011/07/12(火) 22:57:44.11 ID:aMUZwqg5
>523
ゴメン間違えた。

>>522の最終行
>512のところは>508にして。
526774RR:2011/07/12(火) 23:55:27.81 ID:pt1bqnsS
>>524
じゃあ、レディースモトクロスの人たちを見てみなよ。みんな北斗晶レベルのガタイしてるわけじゃ無いでしょ。
ハンドルが暴れるのを(力ずくで)抑える、っていうよりは、腕をダンパーと化して上手くいなすってのが正しいかと。
レース後半で息絶えるのは、腕上がり以前に体幹筋力全体の持久力不足で、マトモなフォームが取れなくなってくるからだと思うよ。
527774RR:2011/07/13(水) 00:49:22.68 ID:0VnvCUlT
>>526
でも総合上位には来ないよね。
528774RR:2011/07/13(水) 08:06:30.50 ID:KOl1E24n
>>526
そりゃレディースのトップクラスでも男と混じったらIBの全日本決勝でそこそこ走れるってレベルですけど、そりゃ根本的な性別による身体能力差だろうよ。
でもそのIBの予選通るってだけで、少なくとも上半身鍛えればギャップで飛ばされないって思ってるオッサンよりかは相当上だろ。
529774RR:2011/07/13(水) 10:15:14.55 ID:ai5mtLkT
成田匠が、ランドネで全日本選手権参戦するらしい。
しかも、可能な限りノーマルらしいが、125のままなんだろうか?
530774RR:2011/07/13(水) 12:35:38.66 ID:ZJhcQDLL
ケンシロウみたいなのが大暴れしていたらワクワクするな
531774RR:2011/07/13(水) 18:08:43.09 ID:FDRXCkmf
俺がケンシロウなら、斜陽のバイクレース業界じゃなく、
まだ金の稼げる格闘技界で人を殴って楽しんでるよw
532774RR:2011/07/13(水) 20:11:46.73 ID:p34K/JbS
>>529
ランドネいいんだけどリアフェンダーがすんごいブルンブルンしてるのがなぁ・・・
533774RR:2011/07/13(水) 22:04:13.22 ID:HL8gqd8A
確実にナンバープレート飛んできそうだよね。w
534774RR:2011/07/14(木) 00:32:35.35 ID:96S/s2oo
>>532
ブルンブルンしないと、まくれた時すぐに割るからね。
サブフェンダーが出るんじゃないの?
535774RR:2011/07/14(木) 01:13:32.64 ID:cRkklljB
倉庫漁ってたらフロントフェンダーのびびり抑えるアルミ板がでてきたw
素材と形成技術上がっていつのまにかこんなもの要らなくなったねぇ。
昔の黄色なんて紫外線劣化で外装から粉吹いたりもげたりしたのに立派になったモンだw
536774RR:2011/07/14(木) 01:18:43.79 ID:ItlVL9qt
腐った黄色のしょんべん色はマジでひどかったよな。
537774RR:2011/07/14(木) 01:56:48.08 ID:dzsFHRiS
TS-RやRMの悪口はそこまでだ。
538774RR:2011/07/14(木) 02:31:23.97 ID:hboTn53r
うちのタンスには、エルシノアジャージが入っている。(キリッ)
539774RR:2011/07/14(木) 09:35:55.70 ID:96S/s2oo
>>538
俺も持ってた。
540774RR:2011/07/14(木) 10:33:55.61 ID:xiEb0KQh
おじさん達に質問なんだけど熊さんがニッコリ笑ってるステッカーってなんなの?
希に見るんだけど今は亡きメーカーとかの?
541774RR:2011/07/14(木) 10:53:11.22 ID:e/D3ojiQ
「ファクトリーベア」 のことならもう無いんじゃね?
542774RR:2011/07/14(木) 11:04:10.43 ID:ItlVL9qt
ホンダだけどあのシールほしーんだよなー。
543774RR:2011/07/14(木) 12:53:25.21 ID:xiEb0KQh
あれファクトリーベアっていうのか。
携帯でググってみたが…アパレルメーカー?

とにかく名前判ってスッキリ。ありがとう。
544774RR:2011/07/14(木) 13:40:01.90 ID:4dG1BtIY
普段にっこりしてるが、ブーツに転身するとイカツイ面構えになるんだよな
545774RR:2011/07/14(木) 16:11:53.61 ID:cRkklljB
ファクトリーベアを元々どこが出したのかは忘れたけど、
しばらくしてコーリンが目を付けて買収。
当時コーリンがチーム東福寺のスポンサーやってて、
クマのワンポイント付けた全身ピンクのオッサン軍団が大会闊歩してたのは
キャンディミルキィのおっさん並のインパクトがあった。
ランディングスポットのマフラーもクマのステッカー貼ってコーリンブランドで売られてた。
546774RR:2011/07/14(木) 16:12:49.52 ID:cRkklljB
>>544
目がつり上がったのはファイティングベアーってサブブランドで売られてたねw
547774RR:2011/07/14(木) 17:23:36.87 ID:hboTn53r


あぁぁ・・・

    あの頃はよかったぁ・・・・・・・・・・
548774RR:2011/07/14(木) 20:25:15.98 ID:bzNZKwm4
>>546
スーパーベアだと思うんだけど

くまんぼうとスパットギュ SUPER BEARジャージ
Tシャツ ウィンドブレーカーもまだ持ってる
確かステッカーもあったがコーリン化後のBEAR表記だ
549774RR:2011/07/14(木) 20:36:10.43 ID:yIl54Px1
コーリンかぁ。。。
インチキくさいの一杯作ってたっけなぁ。
最初のブーツはコーリンで、あっさり骨折したなぁ。
なつかしー!!
550774RR:2011/07/14(木) 21:55:50.08 ID:W/kbmkIK
おじさんたちの仲間を見つけたよ!
http://blogs.yahoo.co.jp/kh250400/9147778.html
551774RR:2011/07/14(木) 23:16:45.16 ID:bzNZKwm4
東京フレンドパーク2のエアホッケーでスパットギュ使ってたなぁ
ブーツはガエルネ製だったはず
552774RR:2011/07/14(木) 23:22:20.20 ID:e/D3ojiQ
ほんともうおっさんだらけ。w
あと20、30年もしたら更に下火になるのかなあ・・・
553774RR:2011/07/15(金) 00:48:29.68 ID:tHQjowmd
>>548
スーパーベアーだったかw
コーリンって通販するとなんかおまけ入ってて、
折りたたみサングラスは今でも愛用してるw
折りたたみサングラスといわれてもよくわからんと思うが、
鼻の上の部分で折れてコンパクトにw
おまけのPXOのTシャツを友人にあげたのは今でも後悔してる。。。
554774RR:2011/07/15(金) 03:07:26.26 ID:RYpsKL3b
アンドレマラーベは、ほとんど植物人間の様になったそうだが。
555774RR:2011/07/15(金) 12:07:22.07 ID:l5+eZWUw
恥ずかしが、ちょっとみんなに聞きたい。
コーナーに侵入する時ってみんな、クラッチはどうしてる?
クラッチはスタートとストップ、リヤタイヤがロックしそうなときか
一気にパワーをかけたい時にしか使わないと思っているから、
俺はクラッチは切らずに前後ブレーキをかけコーナーに侵入、リヤタイヤがロックしそうに
なりそうな時だけ、半クラッチ。
それ以外はクラッチをつないだままバイクを倒し、アクセルでスピード
調整をしながら、クリッピングポイントでアクセオンなんだけど、これだと
エンジンの回転が全然回っていない状態が続くけど、みんなそういうもの
だと思っていたし、上手い人はそれだけ回転を上げてスピードを出していると思っていた。
だけど最近動画を見ていて、クラッチを切るとか言っているし、
写真をみると、半クラッチでコーナーに侵入している写真もあるし
で、良くわからなくなった。雑誌をみても、コーナーでのクラッチの事は
全然書いていないしね。みんなはどうなの?

556774RR:2011/07/15(金) 12:27:58.98 ID:mHkXExIp
状況やスタイル、車種による。
セローだのXRとかだと低速でも粘るからクラッチ切る必要性は減るでしょ。
DRだのWRだのモッサーだのは低速弱いから回転落としたら呆気なくエンストするし
場所や走り方によってはエンブレはアテにせず、ブレーキングに集中するのに
クラッチ切りっぱなしで減速→コーナー進入→アクセル全開+半クラで加速ってのも有るし
マジでケースバイケースだと思うよ。
557774RR:2011/07/15(金) 12:28:57.62 ID:WCkknXtk
俺もそれ知りたい。w
特に高速系のフラットダートで速度がのっているときに
タイトなコーナーが現れたとき。
558774RR:2011/07/15(金) 12:29:21.19 ID:sLeAIRCf
俺は減速はシフトダウンしながら半クラ、立ち上がりまでに繋いで加速かな。

2stレーサーでは進入でクラッチ全切り立ち上がりで半クラ当ててが常識だし、
ジムカーナの回転ですらクラッチを切らんトップライダーがほとんどのようだし、
リッターでは半クラでバックトルクをコントロールしないと滑るような車種も多いし、
まー、やりやすいように以上の答えはないんじゃなかろうか?
559774RR:2011/07/15(金) 12:33:00.44 ID:sLeAIRCf
あ、オフスレだったw

フラットコーナーだけ不意に大きく滑らないよう繋ぎがち、
あとはクラッチ切って開けられるところで繋ぎながら開けるなー。
それと同時に、左手疲れないようクラッチ握らないで済む場所は出来るだけ握らないようにしてる。
560774RR:2011/07/15(金) 13:42:58.05 ID:RYpsKL3b
オフ車のスレだからと言って、オフロードとは限らんとこが、現代社会のややこしいとこや。
561774RR:2011/07/15(金) 14:03:44.09 ID:tHQjowmd
エンブレの効き具合を調整するのとギア間違った時のリカバーに使うよw
562774RR:2011/07/15(金) 21:05:02.74 ID:YI2mfWg2
え?キッカケ作って後は全開流しっぱなしだけど?w
563774RR:2011/07/15(金) 21:27:20.88 ID:rChdVI6h
>>552
牝22で昔パリダカの映像見て憧れてるけどどこから始めたらいいかわからん´д`
まだ中免教習だけど。車体迷ってる
564774RR:2011/07/15(金) 21:37:00.12 ID:7PjllyFD
牝とか22とか書いておけば大量にレスが来ると思ってるんだろう。けしからんな。
とりあえずセローでも乗っておけば良いよ。
565774RR:2011/07/15(金) 21:43:05.54 ID:l5+eZWUw
やっぱりコーナーでクラッチを使ってもいいんだな。
クラッチを切ると不安定になるから、切るなと教えられてから
ズーット クラッチを使わないでいた。
雑誌やライテクの本を過去にさかのぼって見ても、
ブレーキやバイクを傾ける動作、シートの使い方、スッテプの重要性
等細かい事は書いてあってもコーナーでのクラッチの使い方は
書いてないんだよね。
だから余計にクラッチは使わないでもいいと思っていた。
明日からの連休は、コーナーでのクラッチの練習&テストだな。
566774RR:2011/07/15(金) 22:05:20.09 ID:4vhkPYQa
4ストモトクロッサーでもコーナー侵入時のエンブレをキャンセルする目的でクラッチは切ったりしますな。
ただまあ、場合によるとしか言いようが無い。
クラッチ切らないでコーナー回ることに慣れてるなら、今更クラッチ切るようにしたからといって速くスムーズになるわけでも無いし。
567774RR:2011/07/15(金) 22:27:16.87 ID:VfAib7wW
自分の場合、2stだとほぼ全コーナーで半クラ当てていた
4stになってからはエンブレ調整で使うだけ
リヤブレーキはブレーキターンとか小技専用

ギャップに当たった時に、半クラ具合を一定に保つのは難しい
568774RR:2011/07/15(金) 22:58:46.17 ID:4vhkPYQa
逆に自分はコーナーでは半クラまで気が回らないから、出来る奴が羨ましい w
2スト125でも立ち上がりは余り半クラ使わなかったりするし。
569774RR:2011/07/16(土) 00:10:58.91 ID:XyNPPCxe
>>563
ドラマかなんかでモトクロス取り上げられてたの見て
やってみたくなったとか言ってた奴も居たが、まぁ続いてるとは思えんなw
現実オフロード走ってりゃ転けて打撲打ち身青あざ悶絶のたうち回りは有るし
舐めて防具ケチれば骨折とか当たり前だと覚悟できるかどうかじゃね?
>>564の言うようにセロー辺りがオールマイティで無難かと。
570774RR:2011/07/16(土) 00:13:01.24 ID:rde843Zt
と、オフ初心者の>569が言っております。
571774RR:2011/07/16(土) 00:15:52.43 ID:S0WKYO/+
なんかセロー酷い言われようだな
去年225をもらって、一年たたずに新車250FIに買い換えた俺には辛い話だ。
ほんとにいいバイクなんだよ?
572774RR:2011/07/16(土) 00:24:07.57 ID:Ux8u8meE
セロー225ならイニシャルコストも維持費も激安なので、例え水が合わなくて手放してもそんなに痛くない、という意味でも優秀。
WRとか勢いだけで買ってしまってやっぱり無理です、となったら目も当てられないだろ。
573774RR:2011/07/16(土) 00:29:16.15 ID:oKsmbFT5
>>540
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up48421.jpg
ふと思い出して探してみたら出てきたw 約22年ものww
キャップを買ったときのオマケ サイズ3種類で合計6枚入ってたと記憶
574774RR:2011/07/16(土) 01:10:53.23 ID:1/wjpefN
セロー最近まで乗ってたし好きだけど、
オフ車のなかでも更に特殊な立ち位置だってことが浸透してなさ過ぎるよね。

このラーメンは初心者向けだっつってタンメン勧めてるようなもん。
575774RR:2011/07/16(土) 01:15:06.79 ID:ER8xVyfw
>>573
おいおい・・・・可愛いじゃないかwwww

これ、今後のオフを盛り上げるのに必須の可愛さなんじゃない?
576774RR:2011/07/16(土) 01:42:21.25 ID:rde843Zt
>574
乗ったことないけど、セローの何が特殊なの?
577774RR:2011/07/16(土) 01:51:28.40 ID:WIY9vJs0
>>576
それいつもの荒らしのXR厨だから触るなよ
578774RR:2011/07/16(土) 02:20:26.07 ID:1/wjpefN
>>577
おいおい一緒にすんなよw
XR厨がなんでセローに乗ってんだよw

>>576
一番わかりやすいのはステップ位置だね。
エンデューロベースのオフ車より5cm以上後ろ。車体の重心も同じく後ろ寄り。

これによってフロントを浮かせるのは簡単で、丸太やガレ場の走破は楽なんだけど、
フラットダートではフロントのグリップが常に不足気味。更にスイングアームが短くて立ってるから、リアが滑ったときの挙動も難しい。

オフ初心者にとってはうまく曲がれないバイクになることが多いと思う。
ただ、同時にステップが後ろ気味なのはオンロードの特徴でもあるから、
オンロードからの人には取っつきやすく、よく乗りやすいと言われる本当のところはこの辺だろう。
579774RR:2011/07/16(土) 03:43:20.22 ID:vWO869/Z
免許取れたらセロー試乗できるとこ探そうかな
近所に停めてあるXLRとジェベルかっこよい
KTM走ってるの見たこと無し@神奈川
580774RR:2011/07/16(土) 06:59:45.82 ID:XyNPPCxe
なんかセローって凄いんだって言いたくて必死な奴が居るなぁw
旧セローが普通に新車で売ってた頃、
バイク初心者はVT250Fかセロー乗れって言われたくらい
普通に扱いやすいバイクだったんだぜ。
現行セローだって多少方向性は変わったが
気負い無く乗れる気軽さはWRなんかより遙かに上。
そういう安心感が重要なんじゃないの?
581774RR:2011/07/16(土) 07:33:15.62 ID:1/wjpefN
>>580
文章ちゃんと読めてるか?w
お前みたいなことステレオタイプに向けて書いてんだぞw

しかも、VT250Fも最初の触れ込みはRZキラーだ。当時CBRはないからな。
セローと同じく、初心者向けとして生まれたわけじゃない初心者バイクの代表格だぞ。
582774RR:2011/07/16(土) 07:39:47.45 ID:DcxtGLK9
尖ったバイクは淘汰されていく世の中
583774RR:2011/07/16(土) 09:59:20.83 ID:Ux8u8meE
>>578
まー、初心者がいきなりダートのコーナーを攻めるような走りが出来る訳も無いんだから、セローのステップ位置の設定とかはそれで問題無いと思うけど。
セローならリアが流れたら即転当、XR230なら大丈夫か、っていうと初心者ならどっちでも身体が硬直するからダメだろ。
エンデューロやモトクロスなどの速さを求めるとそりゃ選ばない方が良いだろうけど。
584774RR:2011/07/16(土) 10:06:18.39 ID:8yiRSUZf
セローは慣れてちょっとペース上がった頃にギャップで飛ぶ。
で、まともな足のに買い替えが定番コース。
飛んで買い替える余裕がある人は最初はセロー買えばいいと思う。
585774RR:2011/07/16(土) 10:31:57.42 ID:rde843Zt
>578
レスちゃん久

ま、昔のオフローダーはみんなちょっと後目のポジションで同じような感じだけど、
オフ初心者が、それで困ったり特殊な技術が必要だったりすることはないと思うよ。
リアの流れ方なんか、足つき性や軽さの方が、よほど重要じゃないか。
586774RR:2011/07/16(土) 10:41:38.78 ID:/B25xtyE
足つきの良さと扱いやすい4スト+セル付(初代除く)つー事で
入門用みたいな流れはあったね 225ccセロー
587578:2011/07/16(土) 11:21:39.37 ID:d3+w/Pbv
>>583-585
うん。初心者が乗ること自体は問題ないと思う。
初心者に進める自称上級者がなんだかなーってだけ。

あとは、リアドラム時代なら乗り捨て用には全然ありだけどね。
あの頃のに乗ってんのはいろんな意味で変なおっさんだけだしw
588774RR:2011/07/16(土) 11:38:05.35 ID:HkXrTqsG
225はどうだか知らんが、現行セローだって
普通に初心者にも勧められるバイクだと思うがなぁ。
で、とりあえずセローで良いだろって言うと
それだけで自称上級者にされちゃうの?
変な所に噛み付く人だなw
589774RR:2011/07/16(土) 11:41:42.46 ID:Ux8u8meE
逆に安くて導入が負担にならない初心者向けの車種って何が有るかな?
XRやKLXだとダートライディングに慣れる前に嫌になる可能性も無いかなと。
体格によってはこけた時の引き起こしで参るかと。
590774RR:2011/07/16(土) 11:49:22.00 ID:WIY9vJs0
現行新車の中でセローが嫌なら遅いけどXRでいいんじゃね
無論、現行の230ね
足が届くならKLXでもWRでも好きなの乗ればいい
591774RR:2011/07/16(土) 12:08:47.39 ID:cpzN+XgK
セローは二足二輪とか初代のカタログかコンセプトかに書いてなかったっけ
足おろした時に邪魔になりにくいように
ステップがそこし下がってたんじゃ無いかと妄想
592774RR:2011/07/16(土) 12:11:25.15 ID:Bv1LCP/7
最初のバイクにWR買ってすぐ、ステップが丁度足を下ろした位置にあるんで、
走ってる時は良いんだが止まるときに

「ど、どこに足を出せばいいんだorz」

って真剣に悩んだのを思い出した
593774RR:2011/07/16(土) 12:36:48.69 ID:ORc0NCq1
>>591
初代セローはバリバリED系をアピールしてましたよ。
二代目からサスやキャブが変更になって
二輪二足だのゲロゲロがやり易くなりますた。
594774RR:2011/07/16(土) 15:46:23.50 ID:twRNPW4P
>>569
昔NHKの「趣味の時間」みたいなシリーズででオフロードバイクが
取り上げられてて免許取り立ての素人数人をモデルに車体の引き起こし
から初めて最期にはED出たてなw

ウィリー松浦さんが講師だったと思う。
595774RR:2011/07/16(土) 16:15:59.70 ID:la0tGW/y
どんどこドンの山口もでてた
596774RR:2011/07/16(土) 17:50:30.50 ID:rde843Zt
オフロード界の国井律子タンを探せ!
597774RR:2011/07/16(土) 18:17:16.10 ID:NMdrsmoH
俺的に言えば、ウィリーと言えば工藤さんなんだが。
時代が変われど、今だにキング。
598774RR:2011/07/16(土) 18:36:08.28 ID:HkXrTqsG
>>597
ウリ松さんは、ウイリー走行で記録作ったとかじゃなく
サーキットの余興?でメインスタンド前を
200Km/hくらいでウイリーしながら通過するスタントを
やってた時の芸名?がそのまま定着しただけじゃないのかな。
何かの本でそんな経緯を読んだ覚えがあるよ。
599774RR:2011/07/16(土) 19:04:22.45 ID:xbA5BKgf
>>595
山口だけじゃねーよ 両方でてたろーが 思い出してやれよw

録画して後年PCにキャプチャしてエンコードした記憶まではあるが
どこいったかわかんない 見たいんだけどな。
600774RR:2011/07/16(土) 20:43:43.04 ID:6ckjIz1O
【震災】「津波が来たら、二輪の方が逃げやすい」 被災地の教習所ではバイクの教習生が増えている
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310808778/
601774RR:2011/07/16(土) 21:08:13.69 ID:23tyw6Oz
>>594
女の子が泣きながらレースに出てたのをなんとなく覚えてる
602774RR:2011/07/16(土) 21:53:04.60 ID:JDZpnFTT
>>552
関東に住んでるならKTM埼玉に行って見なよ。
エジプトで砂漠を走るツアーなんかやってるみたいだし、ラリー参加もしたことあるみたいだからいろいろ話聞けるんじゃない?

あと、こんな人もいる。
http://xpressjapan.com/xpj/2011/06/rally-mongolia-2011-entrant/
603774RR:2011/07/16(土) 21:56:54.16 ID:JDZpnFTT
まちがえた
>>563だな。
604774RR:2011/07/16(土) 22:08:43.03 ID:1/wjpefN
ガレージハイブリッドなんかもいいかも。
ラリーで遊ぶなら車両より店だね。

と、昼間揉めてた元セローの人。
605774RR:2011/07/16(土) 22:28:46.79 ID:j9jvr/+H
>>602
イケメンだからキライ
606774RR:2011/07/16(土) 23:23:01.50 ID:ZDQt5tHp
なんでよ?w
607774RR:2011/07/16(土) 23:26:59.85 ID:Ux8u8meE
>>590
正直、アレに新車の価格払う価値あるか?
同じような性能、使い勝手のセロー225なら10万台で買えるのに。
かろうじてKLXならFI化による始動性向上やらオフ車なのにタコメーターが付いてるとか中古に対する優位点が見いだせるけど。
608774RR:2011/07/16(土) 23:29:18.78 ID:Bv1LCP/7
XR230は何より競合他社と較べて全くやる気のないメーターが、、、
KLXとかFIセローとかWRとか見た後にアレ見たら萎える
609774RR:2011/07/16(土) 23:32:32.09 ID:8yiRSUZf
KLXともFIセローも乗ったら萎える
今はWR以外は新車で買う気がしない
610774RR:2011/07/16(土) 23:40:25.10 ID:lNM0uG0n
スーパーシェルパは何気に名車だよ
611774RR:2011/07/16(土) 23:51:54.59 ID:1/wjpefN
シェルパは120km/h巡行も余裕、フラットダートの安定感も高いと、
林道ツーリングをしたいと言ってる初心者のニーズにはマッチすることが多いね。

ただ、重さや下のなさで走破力が劣るんだよなぁ。
自分が企画した山ツーには初心者はセローで来てくれた方が好ましいという矛盾。

XR230がデジタルメーター、インジェクションになって、お値段据え置きってのは夢想かなぁ・・・。
612774RR:2011/07/17(日) 00:10:17.70 ID:hrBcJh4X
XR230は225セローと比べても絶望的に遅いからなぁ
新型なのに足も酷いし
613774RR:2011/07/17(日) 00:42:02.41 ID:LBxDnOrA
>>608
伝統の角型メーターをとっぱらうとあいつからXRらしさが消え失せるから駄目だ

タコメーターもフューエルランプも付いてないとやっぱり嫌がられるんだな
別に必要ないからあれでいいと思うけど
614774RR:2011/07/17(日) 00:51:01.32 ID:Jrtxy5YP
タコメーターは単なる有れば嬉しいという雰囲気アイテムだけど、フューエルランプは燃料コックが無いFI車では無いとどうにもならないぞ。
ガス欠させるとポンプぶっ壊れるし。

…でもまあ、XR230がFI化されたりデジタルメーター換装されたとしてもそれがアレのダメさ加減の本質じゃ無いと思うなぁ。
615774RR:2011/07/17(日) 01:09:23.08 ID:LBxDnOrA
地上高とアンダーガードの有無以外はSLとそう変わらんけどね
パワーはそんなに下がった感じないし
まあパワーよりももう少し最低地上高上げる努力はしろよとは思うが
616774RR:2011/07/17(日) 02:59:29.79 ID:+6ws0Bgw
津波から逃げるためのオフ車
・5人乗り
・最低地上高80cm
・ヒルクライム用の超ロングスイングアーム
・エアーインテーク、マフラーは、竹槍タイプ
・ムースタイヤ
617774RR:2011/07/17(日) 03:14:56.16 ID:d6QVzDdQ
ムースって公道で使ったりするとなんか問題あるのかな?
チューブのパンクのリスクが無くなるだけならいい事ずくめに思えるけど。
618774RR:2011/07/17(日) 04:11:40.48 ID:3rsPb6ST
>>617
ムースは60km/hくらいで舗装走るならそんなに問題ないよ

ただ、高速道路で100km/h巡航する場合には向かない
未舗装なら舗装より少しはマシだけど
タイヤが熱もつから、ムースがやや溶けたり、縮む(この表現は正しくないかな)
チューブより少し重たいし
一番のメリットはパンクが起きないから、釘だろうがガラスだろうがお構い無し
ただ、ノーマルの車両に導入するには色々必要になるから、作業を快適にこなせる設備ないと、結構手間かなあ

被災地で一番融通きくのは、ムースと似たような構造のタイヤ履いた(ノーパンクの)自転車じゃないかな
免許いらないし、持ち上げられるし
619774RR:2011/07/17(日) 05:06:26.17 ID:CL4ZtrQv
オレはWRR乗りだけど、XR系のアナログメーター好きだけどな。むしろデジタルより見ててテンション上がる。
デジタルより軽いアナログメーターあるんなら付け替えたい。
でも、よく考えたらWRにアナログメーターは似合わんのな。
620774RR:2011/07/17(日) 07:28:25.47 ID:sZKgorjS
XR230 は結構売れてるらしいよ
競技車両になったから
621774RR:2011/07/17(日) 09:57:45.62 ID:py/JFH4H
ホンダ伝統のアナログ四角メーター、初出はいつよ?
30年くらい使い回してる?
622774RR:2011/07/17(日) 09:59:33.99 ID:KsZeGW3h
>>620
レーサー?
623774RR:2011/07/17(日) 10:17:34.41 ID:SWDnsfqr
アナログメーターは見た目以前にケーブル込みで1kgくらいあるからなぁ。
キャブもレーサーだとバッテリーがいらないメリットがあるけど、トレールだと排ガスデバイスとかでかえって重いし。

>>621
俺がわかる限り一番古いのではTL125のD型がそうだった。
80年代中盤には出てたはず。
624774RR:2011/07/17(日) 11:07:15.41 ID:Jrtxy5YP
>>620
ブラジル産のCRF230Fは全くの別物だし、アメリカホンダのCRF230Lなら「競技車両」ではないぞ。
625774RR:2011/07/17(日) 11:46:52.60 ID:upIdixYN
>>620のいう競技車両って白バイのアレじゃないの?
626774RR:2011/07/17(日) 12:12:52.66 ID:Jrtxy5YP
あー、TLR200の代替の奴かぁ。
いや、アレに採用されたからって「結構売れてる」ってなると思えないんだけども。
ホンダもXR切ったらフルラインナップ維持できなくなるからやってるだけだろうねえ。
インド生産の次期水冷XR?を出すまでは。
627774RR:2011/07/17(日) 12:56:33.21 ID:hrBcJh4X
XR230って何処で売ってるんだろうねぇ、ってくらい見ないよなw
走ってるの見ると親指隠すくらい走ってない
スーパーシェルパの方が数倍良く見かける
628774RR:2011/07/17(日) 13:41:58.93 ID:GI2TnnXy
加速の凄さ(だけ)ならCRM250Rだな
629774RR:2011/07/17(日) 14:12:54.15 ID:or1IFJ7R
>>627
レッドバロンで新車のXR買おうとしたら止められたことある
「これは新車風の中古車です」っていわれた
630774RR:2011/07/17(日) 14:21:09.81 ID:yqoyP68h
リターンしようかと思ってるおっさんだけど、以前はDT200Rに乗ってた。
こいつ並の性能をもったオフ車が欲しいのだけどれ選べば吉かな?
631774RR:2011/07/17(日) 14:28:07.62 ID:QRDotAMT
>>630
そんな古いバイクのこと覚えてる奴いるかな。
予算とか見た目で選んだらどうだ?
632774RR:2011/07/17(日) 14:42:58.80 ID:N0YxlAyg
>>630
DT230ランツァがまだ中古で生き残ってるから買え
633774RR:2011/07/17(日) 15:18:43.40 ID:or1IFJ7R
前期84年 出力30ps 乾燥99kg
後期88年 出力33ps 乾燥107kg

ちょっと厳しい言い方になるけど80年代のカタログスペックだから後軸だと20馬力も出てないな。
乾燥重量も車両重量との比較で明らかな鯖読みが発覚してる時期だし眉唾。
良くて後軸20ps 車両重量130kgってことだろうからKLXやXR250と同スペックかと。
これに低速トルク、トラクション、エンブレといった4stの利点も加わるから確実に凌駕する。
セル付であることやデザイン、FIの始動性、燃費・・・等を考慮して今買うならLANZAよりKLXかな。
もちろん金銭的に余裕があるならWR250Rが間違いない。
たとえオッサンの足がつかなくてもその分走りだせば安定感はSEROWよりも上だしね。
634774RR:2011/07/17(日) 15:32:55.95 ID:yqoyP68h
>>631-633
どうもありがとう。
4ストは乗ったことないからいまいちピンとこなかったんだけど、
なるほど大変参考になりました。
635774RR:2011/07/17(日) 15:38:04.53 ID:+6ws0Bgw
これだけは言える。

WRは高い。



どや
636774RR:2011/07/17(日) 16:24:17.00 ID:aSY10uB1
せや
637774RR:2011/07/17(日) 16:27:57.83 ID:g0DHziFT
シート高はたしかに高いな。
638774RR:2011/07/17(日) 17:04:49.75 ID:90cuJN5c
昭和ライダーさんコンニチワ。
今はもう平成の時代ですよっとw
639774RR:2011/07/17(日) 17:15:22.74 ID:SWDnsfqr
とりあえず、俺にはエンブレは利点じゃないな。アイドリング高めにしとくけどうっせえし。

DT200RはXRやKLXよりは加速するし軽いよ。足回りはふにゃちんだけどさ。
同クラスの加速ってんならWRなんじゃないかなー?

一番カタログでサバ読んでるのはXRだと思うぞ。
640774RR:2011/07/17(日) 18:48:20.14 ID:SOSrJ/PN
一昔前の2stなんか体感速度だけは速いけど実際は遅いよ。
古いバイクより新型が一番
641774RR:2011/07/17(日) 19:47:44.71 ID:0pwWWool
DTとの比較だと、満足できるのはWR-Rぐらいかな
90年前後の車体は基本設計古いとかフレームが弱いとか
雑誌の受け売りをそのまま話す奴は無視しちゃいな

今のトレール乗ったらがっかりするから
642774RR:2011/07/17(日) 19:54:24.61 ID:g24PIx5b
>>630
昔DT200R(3ET)に乗っていた。
それと比べてトレールで満足できるのはWR250Rしかない。
WRと比べてもパワー感はDTの方がある。
しかし、トータルで早いのはWRの方だと思う。
643774RR:2011/07/17(日) 20:57:27.46 ID:QRDotAMT
国産メーカーの250限定なのか?
644774RR:2011/07/17(日) 21:24:29.80 ID:zZ/VDPD3
WRをみるとブルジョアが〜〜〜という気分
645774RR:2011/07/17(日) 21:27:57.97 ID:3rsPb6ST
外車250を視野にいれるなら、何するのかによるよね
毎週林道いきながら、たまにレースしたいならアリだと思う

ただ、日常の足でたまにトコトコ林道ツーリングしたいなら辞めたほうがいいと思う

DT200Rがどんな感じなののかは知らないけど
国産ならKLXかWRじゃないかな
エンジンの性能のみならWRで、その他ならKLXも遜色ないと個人的には思う
乗り手次第だなと
646774RR:2011/07/17(日) 21:40:23.63 ID:Jrtxy5YP
>>644
ブルジョワ、ってWRなんか値引きする所だと乗りだし60万切ってたりするし、逆車だともっと安い。
対して外車の4スト250(まあこっちはレーサーなんだけど)は乗り出しは100万オーバーが普通。
トレールはトレールの範疇で、と割り切れる人ならKLXのコストパフォーマンスが現状一番良いのでは?
647774RR:2011/07/17(日) 21:55:31.76 ID:YfBSClYI
外車って250ccクラスに軽い
トレールが少ない
国内限定の需要なのかな
648774RR:2011/07/17(日) 21:59:37.81 ID:yqoyP68h
皆さんいろいろ情報をありがとうです。
ちとお財布がアレですが、WRいきます。
649774RR:2011/07/17(日) 22:05:58.07 ID:hrBcJh4X
>>645
国産現行で性能求めるならWRーR1択でしょ
KLXはエンジンも足も設計の古さでWRに及ばない1世代前のバイクになってる
KLXは今は無きXR250とならいい勝負だよ
650774RR:2011/07/17(日) 22:11:46.52 ID:URAiB0hm
ハイオク仕様ってだけで無理だ
651774RR:2011/07/17(日) 22:21:09.70 ID:BTReDIdp
>>642
3ET乗っていたし、今はKLX250(規制後キャブ)だけど、オフロードでの速さならKLXの方が上だと思う。
3ETの2ストらしい瞬発力と軽さとは違った性格だけど。
652774RR:2011/07/17(日) 23:00:08.84 ID:bCx2/cNY
WRのスペックに文句はないけど
あの性能ならタンク12〜15Lにすべきだったね
653774RR:2011/07/17(日) 23:17:21.62 ID:QfxhFACy
跳んだり跳ねたりもおkで作られたWRにそんなでかいタンクつけてどうするんだ
そりゃ250テネレがWRエンジンで出たら面白いとは思うが。。。
654774RR:2011/07/17(日) 23:27:23.06 ID:BcA7Hfr+
残念ながらテレネ250はセローだったね・・・
でもタコメーターは正直羨ましいと思った
655774RR:2011/07/17(日) 23:39:25.93 ID:Jrtxy5YP
>>650
タンク容量が10リットルも無いバイクでハイオクは無理、って、リッター10km台は当たり前の2ストトレール乗ってた人たちは超ブルジョワだな w
しかも2ストオイルは800km程度で一本無くなってたので、入れる銘柄によってはレギュラーとハイオクの価格差以上のコストが乗ってくるぞ。
656774RR:2011/07/17(日) 23:41:27.09 ID:YfBSClYI
RMXってバイクがあってだな
ちょっといじるとハイオクにしなきゃいけなくてさ

うん
657774RR:2011/07/17(日) 23:43:18.81 ID:Jrtxy5YP
>>652
社外品で11〜14リットルのビッグタンクが出ていますが。
リッター30km走ろうと思えば走れるバイクで10リットルも必要ないと思うけどね。
CRMは11リットル有っても航続距離自体はWRやKLXと大差ないし。
658774RR:2011/07/17(日) 23:44:38.11 ID:Jrtxy5YP
>>656
RM用の一番薄いヘッドガスケットに換装したら初めてノッキングというものがどういうものか体験できた覚えがあるな。
659774RR:2011/07/17(日) 23:55:06.52 ID:py/JFH4H
CRM乗りだけど満タンで110キロ走るとリザーブだよ。
WR-Fもほぼ同じ給油タイミング。
100キロ走れたら良し!
660774RR:2011/07/18(月) 00:18:29.99 ID:vvhacZ/5
WRてリッター30も走るの?
で、ちょっと速めに走ったら?
661774RR:2011/07/18(月) 00:21:53.02 ID:dr2rjtOA
全開でギャンギャン回すと20km切るお・・・

いっつも渋滞の中走ってるから22km以上行かない俺のWRカワイソス
高速を90kmくらいでツーリングするとリッター30越えるかんじかなぁ
662774RR:2011/07/18(月) 00:22:42.57 ID:8Pqoibax
25は走るだろ
無駄に地面掘ったらどうなるかは知らん
663774RR:2011/07/18(月) 00:32:22.13 ID:vvhacZ/5
>661
おれのXLR250、市街地のみで、27。高速&県道ツーで、約33。いい時で37。
だからWRなら、そんなもんかなぁ。しかし30以上行くのは驚き。
664774RR:2011/07/18(月) 00:44:37.87 ID:O9kwl4kx
俺のCRMはリッター8〜9kmでエンジンオイルは900kmもつかどうか。エンジンオイルも1ℓ2000円ぐらいだから、そこそこ金かかる。
ピカピカの4stに乗りたいけど2stから降りれない。
665774RR:2011/07/18(月) 00:53:15.02 ID:UJP0KY3r
俺のWR-Rは北海道走りで37km/L、街中で30km/L、山遊びで0.1〜25km/L
嫁セローとあんまし変らない
666774RR:2011/07/18(月) 01:00:57.14 ID:5QP/GJal
WRって思ったほど燃費悪くないんだな
667774RR:2011/07/18(月) 01:01:33.78 ID:+R/Kvgn8
60万だからとかハイオクだからとかって真面目に言ってるの?
判断の基準はソコしかないワケ?
668774RR:2011/07/18(月) 01:10:27.97 ID:m9krL/FF
かりかりしないのん
669774RR:2011/07/18(月) 01:33:59.97 ID:5Oc9Ohg3
SLは普段32、ツーリングで37、遊んでも26くらいだな
10Lタンクは地味に嬉しい
670774RR:2011/07/18(月) 02:05:04.93 ID:s8RcwPe3
つーかWRまだ値段下がらないなー。ずっと待ってんだけどな。
他社がオフ出さないから強気な値段のままかー。早く安くしろよ!
671774RR:2011/07/18(月) 02:19:43.80 ID:vvhacZ/5
>665
あなたの走りも嫁セロー並み何じゃないの?
672774RR:2011/07/18(月) 07:31:43.57 ID:khMVmjkz
おまえ、山遊びでリッター100メートルを出す
神になんてことを
673774RR:2011/07/18(月) 07:36:20.65 ID:TXuVJUP+
FIで0.1はネタだろw
タンクキャップ開けて走るのか?
674774RR:2011/07/18(月) 07:37:52.36 ID:vvhacZ/5
俺は、転んでガソリンぶちまけてるんだろう、と解釈したけど。
675774RR:2011/07/18(月) 07:42:36.47 ID:MqTo8XI3
キャブじゃないから転けてもオーバーフローで垂れ流したりしないんだよね。
燃費なんて悪くするのはいくらでも出来るでしょ?
エンジン回ってるのに距離が進んでなければ0Km/Lも可能。
676774RR:2011/07/18(月) 10:19:48.64 ID:O9kwl4kx
FIってやっぱり始動性いいの?
677774RR:2011/07/18(月) 10:59:52.20 ID:5Oc9Ohg3
そりゃあ最適な混合気をぶち込むわけだから始動性はいいさ
やたら不具合連発するD虎みたいなのもなかにはあるけど
678774RR:2011/07/18(月) 11:12:12.78 ID:xwTuv7C3
燃料ポンプでリコール出したWRも他車のこと言えないけどなー。
679774RR:2011/07/18(月) 14:25:19.22 ID:+R/Kvgn8
燃料ポンプは機械だから仕方ない
だがスポーク締め忘れて出荷したのはあり得ない
680774RR:2011/07/18(月) 14:34:46.77 ID:K3cLKVO9
セローもスポーク緩くてサービスキャンペーンかなんかやってなかったっけ?
つか、本来スポークは納車整備で見るとこだよな。
681774RR:2011/07/18(月) 15:38:06.48 ID:UJP0KY3r
スポークなんてオーナーが定期的に増し締めするとこだろ
682774RR:2011/07/18(月) 16:27:32.81 ID:qWHxbz1o
東日本大震災の後、被災地を中心にオートバイ人気が高まっている。

宮城、山形両県に12店舗を展開する早坂サイクル(仙台市)では
震災後一時動きが止まったものの、中古車を中心に販売台数は前年比で50%程度伸びている。
同社は「原付きバイクや悪路でも小回りがきくオフロードバイクが特に品薄状態。

オートバイ販売最大手のレッドバロン(愛知県岡崎市)でも
「阪神大震災の直後同様、全般的に二輪の売れ行きが伸びている」とした上で、
「阪神大震災では需要は一過性だったが、今回は被災範囲が広い。
今後、需要動向がどうなるか注視したい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110718-00000010-khks-soci

オフ車海苔の方々は用心のため自車のセキュリティを強化した方が無難かも

683774RR:2011/07/18(月) 16:30:24.71 ID:hPrwpsv1
林道舐めてすいません
マイセローのスピードメータは20km/h以上指すことはありませんでした
1速使いづれえwwwwとか言ってすいません
坂道では2速すら怖くて1速いれっぱでした
684774RR:2011/07/18(月) 16:32:59.05 ID:eAN/k4kN
>>681
納車時にスポークチェックするオーナーなんて1000人に1人もいねーよw
685774RR:2011/07/18(月) 16:34:15.06 ID:HiFNZNgw
林道も3桁国道顔負けの2車線舗装路からガレぬたガテン系未舗装路までいろいろありますん。
686774RR:2011/07/18(月) 16:34:24.62 ID:ZlzWQ/TO
ブロックタイヤで舗装路でバンクしたらすぐコケる?
687774RR:2011/07/18(月) 16:37:15.45 ID:Oh/0qX3k
>>686
いや、意外とイケる。
688774RR:2011/07/18(月) 16:40:42.93 ID:K3cLKVO9
>>684
もっといるんじゃないか?俺もそうだし。

ただ、俺は責任の所在は上でも書いたけど、バイク屋だと思う。
通常は増し締めで十分だけど、原理的に振れが取れなきゃチェックしても意味がないわけで、個人がスポークの振れ取り出来なきゃいかん筋合いじゃなし。
689774RR:2011/07/18(月) 16:41:41.49 ID:hPrwpsv1
河原みたいな感じでした
大小様々な石が転がっていました
フラットダート?みたいな区間もありました
あと川にあるなめらかな大きな岩がところどころ顔をだしていました
先人のオフ車乗り(2台)が線をひいていてくれていたので
そこをなぞり無事こけずに、パンクせずにクリアしました
ブーツなしでも大丈夫とライシュで臨みましたが
やっぱりブーツないと危ないな、という結論にいたりました

>>686
D605だけどワインディングちょれえっすわwwwww
690774RR:2011/07/18(月) 17:12:24.12 ID:OlAu9B/e
D605ならロードタイヤ感覚で運転できるよね
691774RR:2011/07/18(月) 17:17:34.98 ID:xwTuv7C3
スポークホイールなんていまだに組立工の手組なんだから、作業手順に何かミスがあったんでしょうな。
ただ、スポークは定期的にチェックしなければいけないもの、と思ってるユーザーは殆ど居ないんじゃ?
自転車からの習慣で。
692774RR:2011/07/18(月) 17:42:16.78 ID:MqTo8XI3
まぁトレールでちょっとダート走る位の人はスポークの緩みとか見ないと思うよ。
俺もトレール乗ってた頃は年に1回くらいとかチェーン交換するついでとかだった気がする。
だいたいチェーンだってたまにルブ塗るくらいだったもんw
693774RR:2011/07/18(月) 17:46:05.41 ID:xwTuv7C3
だがしかし、俺はかつて93RMX250S乗ってた時にスポークが複数本折れて絡んでるのを体験して以来、買ったバイクは納車時に必ず見てるし、乗る度にチェックしてたりする。
RMXのそれは何回もスポーク替えて振れを取ってもすぐに折れるので、根本的なスポークの選定ミスっぽかった。レーサーの方のRMXのスポーク(ちょっとだけ太い)に替えたら収まったので。
 そういうのも中にはあるので、一応日常チェックの項目の一つにした方が良いかなと。
 乗車前点検なら、何本かまとめて手で握ればいっぺんに緩みチェックをする事が出来るので。
694774RR:2011/07/18(月) 18:24:56.79 ID:Eg4ijxoA
ドライバーで撫でるだけ<スポークチェック
音が変だったら緩んでいるので精査

ストレートスポークだとあまり問題がないが、普通のスポークは首が折れたり抜けたり
ストレートじゃないのって225セローが最後か?

基本的に、スポークは1本折れたら全交換
枝を巻き込んだり、メンテせずに折れた場合は別だが、普通は金属疲労で折れる
1本折れたら他も疲労してて寿命
695774RR:2011/07/18(月) 21:24:02.91 ID:IMRdtnAd
>>693

用途はどんな感じでしたか?
そんなポキポキ折れるのはメーカーのミスだろうけど、参考までに知りたいです

まさか、外国人並の体格とか
696774RR:2011/07/18(月) 21:45:50.47 ID:xwTuv7C3
>>695
街乗り、日帰り林道ツーリング、自走でモトクロスコースでのエンデューロ。
176cm、85kg程度だったと思う、当時は。
外国人、までとは言わないけど格闘技やってたのでガタイは良い方だった。
走りの方はダブルジャンプとか飛べ無いヘタレでしたが、逆にそれがテーブルトップの着地点とか上手く合わせられなくて余計な負担を掛けてたかもしれない。
あと、ど田舎と言っても過言では無い所に住んでたので、ダート走行率はたぶん高め。
697774RR:2011/07/18(月) 21:48:10.82 ID:xwTuv7C3
あとはまあ、すぐに脱落する2ストオイルのタンクキャップとか、真っ白なフロントフェンダーでライトの光が反射して夜は前が見えないとか、
すぐ固着して調子が悪くなる排気バルブとか他にネタに困らないので、スポークが折れるぐらいはこんなモンなんだろうな、とか思ってた。
698774RR:2011/07/18(月) 22:04:39.90 ID:61fA/JYX
>>697
オイルタンクのキャップは俺も苦労したなぁw
最後にゃキャップごとタンクをビニールテープでグルグル巻き。
14A型になって対策されたよね。
Fフェンダーはライトの当たる部分に黒いカッティングシート貼った。

でもレースとかMXコースとか本格的な場所は
あまり走らなかったからかスポークは折れなかったな。
多分当時の体重は65kgくらい。
699774RR:2011/07/18(月) 22:10:16.63 ID:Cvp2aOlk
↑スポークはRMX乗りが金出し合って
ワンセット店に置かしてもらってた。
700774RR:2011/07/18(月) 22:40:23.33 ID:vvhacZ/5
RMXのスポークは、単にリコール品のようなもんで、製造(設計?)不良だよね。
普通のバイクは折れん。ニップルは、CRがアルミにしたときに折れまくって対策部品出たけど。
でもRMXは、やはりレーサーベースだけあって、足周りやポジションは、他車とは次元が違って良かったね。
701774RR:2011/07/18(月) 23:54:43.21 ID:Eg4ijxoA
自分はCRM、XR、XR、WR、WRだけど普通に折れてる<スポーク
ドン着上等なのと枝巻き込むせいだろうなー

他が壊れるよりスポークで済めばそれでよいかなと
フレーム曲がると困る エンジン降りなくなったり
702774RR:2011/07/19(火) 05:35:31.59 ID:3o+SJCPR
で、結局オフ車乗りは根性まで曲がっちゃうから、
バイク降りられなくなるなっちゃうw
703774RR:2011/07/19(火) 06:56:45.32 ID:SD2Lnn8V
そんな自分で実例出さなくても
704774RR:2011/07/19(火) 08:54:18.60 ID:Rs1xVLEk
スポークは折れるんじゃなく、切れる。
3台切れたが全てリヤ。
ジェベル200。XR250。CRM250.すべて切れた。
基本はキャンプ道具満載でハイペースダート走行。
XRとCRMはそれに加えコースやレース走行。

1本切れてそのままハードに使ってると、すぐに3本切れる。
ホンダは1本で注文できるが、スズキはフル注のみ。

あと、スポークの緩みチェックは、2本まとめて「わしずかみ」がいいですよ
705774RR:2011/07/19(火) 10:12:06.14 ID:2oD75VEL
Rはスポークが切れるが、Fはリムが曲がる
リム曲がり→組み直し
せっかくだからスポーク新品にするか(折れる前に定期交換)

Rのリムも曲がらなくはないが、Fほどの頻度じゃない
なので、疲労限度を超えて折れるんだろうな

たまには木の枝と言うか幹を巻き込んで破壊する
706774RR:2011/07/19(火) 13:57:12.01 ID:DRwJk/hK
スポークの交換って振れが出たりしない?
そんなでもないならやってみようかなー
707774RR:2011/07/19(火) 20:13:24.50 ID:AC8L82HG
>>706
車種によっては、スポークって左右均等では無いのもある。
一度バランス崩すと、面倒な事になるよ。
ショップに任せるが吉。
708774RR:2011/07/20(水) 03:18:38.00 ID:5lRT8mRQ
ショップでも外注だったりする
あれはもう職人技の域なんだと
709774RR:2011/07/20(水) 06:48:42.73 ID:KTWo0ezk
チャリンコ屋さん兼務の所とかがスポーク張り上手いよな。
チャリのホイールなら30分掛からずに振れ取りまで完了してるし。
710774RR:2011/07/20(水) 07:43:29.90 ID:nd2x5PmH
オフ車なんてある程度適当でいいんだよ
711774RR:2011/07/20(水) 10:49:53.89 ID:UURuE4Ci
何度か自分で張ったけど、自分でやったのはすぐに緩んでくる。
おさまるまでに何度も何度も増し締めした。1年くらいは走る
たびに緩んでたな。
712774RR:2011/07/20(水) 14:29:34.10 ID:HKmtSLgf
スポークの張力って全体的に緩いのは緩いなりに、
強いのは強いなりにバランスは取れそうだけど、
既定の張力にはどうやって合わせるもんなの?
713774RR:2011/07/20(水) 16:46:35.62 ID:+nStW9UZ
ブレーキパッドの裏とかキャリパーのピストンに塗るのはシリコングリスですよね?
モリブデングリスじゃだめなんですよね??
モリブデングリスならあるので大丈夫なら使おうと思うのですが…
714774RR:2011/07/20(水) 16:49:49.07 ID:pScOwsA2
>>713
自殺願望あるならモリブデンでもシリコンでもどっちでも同じだから好きに塗りなさい
俺はブレーキ用鳴き止めグリス塗るけどね
715774RR:2011/07/20(水) 17:22:45.58 ID:StMBwG4b
>>713
塗らない方がマシだ。間抜けめ。
716774RR:2011/07/20(水) 17:24:34.60 ID:DhhvLLCi
パッドの裏なんかにグリス塗るのか・・・ シラナンダ
717774RR:2011/07/20(水) 17:25:51.28 ID:StMBwG4b
だから塗らなくても性能に影響はないよ。
あれは神経質な日本人向けのケミカルだ。
まぁ俺は塗るけどなw
718774RR:2011/07/20(水) 17:36:04.66 ID:Xa3L2tz5
塗るのかよw
719774RR:2011/07/20(水) 17:36:28.00 ID:+nStW9UZ
パッドの裏って塗らなくていいんですか?
ピストンはどうなんでしょうか?
720774RR:2011/07/20(水) 17:40:59.56 ID:DhhvLLCi
ピストンにも塗るのか・・・シラナンダ
721774RR:2011/07/20(水) 17:44:06.56 ID:4BKigtDS
>>719
パッドにシムが装着されているもの(4ポッド以上によく見られる)はシムグリスを塗る
ピストンにはシリコングリスを塗る
722774RR:2011/07/20(水) 17:55:37.64 ID:Bc1kwjXn
まあピストンにも塗らなくても(ry
723774RR:2011/07/20(水) 18:48:19.45 ID:XKmrt+uJ
パッド裏は鳴き止めに効果あり。
ピストンに塗るとホコリ付着してシール痛めるので磨き上げるのが吉。
シール交換して組む時はちょっと塗った方がいいが。
724774RR:2011/07/20(水) 19:00:00.57 ID:QLLShYWk
オフロードスレ的にはピストン組み付け以外はドライでいいと思うなぁ。

個人的にはパッド裏のグリス塗布とパッド面取りは愚行だと思ってる。鳴いて死ぬわけじゃなし。
725774RR:2011/07/20(水) 19:02:22.94 ID:Pz8IRiVj
パッドにグリスを塗るってのは、基本的にパッドの振動による鳴きを軽減するために塗るもの。
鳴きが気になるようだったら、パッドの裏に耐熱性の有るグリスを極少量塗る。
ちゃんと清掃してパッド・ディスクに当たりが付いていれば、まあ必要無いでしょ。

ピストンはね、パッドを交換すると当然キャリパー本体に押し込むよね。
結果、汚れと異物をブレーキフルード内に引き込む恐れがある。
だから、少量ピストンを揉み出し清掃した後、
ピストン側面にピストンカップグリスを極少量塗ってから押し込む。
揉み出しに失敗するとピストン外れるから気をつけてね。

あと、ピストン磨く時傷付けない様にね。
縦傷なんぞ付いたらブレーキフルード漏れの原因になるからね!

余計なグリス類は汚れを呼ぶから、ちゃんと清掃して、
必要な場所に極少量塗ればいい。

最後にパッド・ディスク交換したら必ず揉み出しはやろうね♥
726774RR:2011/07/20(水) 19:25:20.18 ID:XKmrt+uJ
>>724
鳴くのは振動するってことだからどこかに要らないストレスが掛かってる状態。
トラブル回避の観点から鳴かせない方がいいよ。
それを含めてどうでもいいってんならそれでいいけど。
727774RR:2011/07/20(水) 19:57:30.23 ID:k5OzV7a3
おいらもドライ派だな。

パッドグリスはお店の整備でもやるけど、変な迷信じゃないかと思っている。
鳴いてるブレーキには「鳴き止め剤」の方が効果的だよ。

レーサーとかどうしてんだろ?
728774RR:2011/07/20(水) 20:08:26.30 ID:oqrBIE4O
四輪での経験だと、グリスは鳴き止めになるよ。

サーキット行ったら煙モクモク出てグリス死んだけどw
その後はもう・・・通行人が振り返るほど鳴くようになった。
組み直してグリスまた塗ったら鳴かなくなったけど(今度はもっと耐熱性のあるグリス塗った)、
またサーキット行ったら煙出て鳴くようになったので諦めた。
729774RR:2011/07/20(水) 21:17:10.50 ID:Jx4hJJQZ
レーサーは全日本モトクロスでもロードでも鳴いてるのは鳴いてる。
ちなみにモンスタースポーツのSX4(パイクスピーク優勝車)なんかそれはもう盛大に鳴いてた。
自分のは今鳴いてないけど鳴いててもチェックだけして放置だな。
730774RR:2011/07/20(水) 21:50:32.25 ID:QLLShYWk
バイクだとトラ車のブレーキが一番鳴いてることが多いね。
高摩擦のパッドで小径ディスクなんだろう。速度域的に放熱問題も重要でないし。

>>726
勘違いしてるようだが、ブレーキの鳴きは異常現象じゃないよ。
731774RR:2011/07/21(木) 00:08:01.36 ID:Rw8hebQQ
ピストンはきっちり磨くし、一応はグリス付ける
でも、パット裏は清掃して終わり
片側キャリパーだから、ピンとパット押さえの板バネはちょびっと気にする

普通に走ってて鳴いたことは無い
峠でロード車つっついたら鳴き出したことはある
その後、林道で水溜まり突っ込んだら鳴かなくなった
732774RR:2011/07/21(木) 00:12:39.55 ID:CGYFh1z2
>>730
別に勘違いしてないだろ
振動すれば金属疲労が起きるし
ピンがガタガタになる一因も鳴きだ
733774RR:2011/07/21(木) 00:14:32.85 ID:adyh1vIq
また神経質なトンデモ理論者が…
734774RR:2011/07/21(木) 00:28:56.14 ID:8hhVHh8o
振動の周波数の問題であって、
振動自体は鳴いてなくてもあるんじゃなかったっけ
735774RR:2011/07/21(木) 00:45:42.55 ID:YyXlQTsK
>>713
オレのこの書き込みから盛り上がってますなぁ
で、パッド裏に塗るのは迷信みたいなもん
ピストンはシールを変えたら軽く磨いた上で極少量塗る
シールそのままなら別に
ってな感じでいいのかな?
736774RR:2011/07/21(木) 00:52:29.87 ID:cP9Fdhwp
メーカにもよると思うけどキャリパーのシールキットにはシリコングリスが付いていたよね。
ヤマハの話だけど。
パッドグリスはロードバイクには使うけどオフ車には使ってないな。
737774RR:2011/07/21(木) 01:06:18.55 ID:5wW3eL3t
聞こえない周波数なら鳴いても安全なようだね。

ブレーキの負担って言ってるやつは、止まらないのか?
音波になるエネルギーの数十倍かそれ以上が熱に変換されていく機械だぞ。
鳴きがもし機械への負担になるんだとしても誤差だよ。
738774RR:2011/07/21(木) 01:07:25.73 ID:5wW3eL3t
>>736
シールにピストン挿入するときはグリス塗布だよ。
739774RR:2011/07/21(木) 01:07:54.21 ID:UG0+QNRu
テスト
740774RR:2011/07/21(木) 01:36:41.28 ID:V1Dw0duj
あと、鳴き防止には、面取り、っていうか、角落としだよな。

> ピストンはシールを変えたら軽く磨いた上で極少量塗る
> シールそのままなら別に
> ってな感じでいいのかな?

パッドを交換してピストンを押し込む時は必ず清掃して
ピストンカップグリス(ブレーキグリス)を必ず着けた方が動きが断然良くなる。
押し込む時のピストンへの力加減で判るよ。
741774RR:2011/07/21(木) 05:37:34.63 ID:fFJFAcvw
ブレーキの「鳴き」ってなんでなくのか解明されてないとかなんとか
742774RR:2011/07/21(木) 06:31:26.20 ID:Rw2oZ3Lf
パッドの面取りは泥や砂を噛み込みやすくするからオフではやらないわ。
743774RR:2011/07/21(木) 08:12:37.74 ID:O7yyjdXX
これから始めたい!
初心者におすすめなモトクロッサー教えてください!
予算は30万くらいです!
よろしくお願いします(´・ω・`)
744774RR:2011/07/21(木) 09:37:47.28 ID:TT5xUTKv
モッサースレのがいいかも
多分4st250をすすめられるだろうけど
745774RR:2011/07/21(木) 10:37:26.84 ID:adyh1vIq
オフ車全般をモトクロスという初心者の人じゃねぇの?w
746774RR:2011/07/21(木) 14:16:06.90 ID:B8f0BPMl
マジレスするならば予算30万じゃかなり無理だろ。
中古オンボロ軽トラが10万、ウエア一式で最低5万。
ラダー買ったりスタンド買ったりメンテ用品買ったり
残り10万で買えるレーサーなんてまともに走れるとは
思えないんだが、どうだろう?
747774RR:2011/07/21(木) 14:32:36.79 ID:LZ8nbso9
トランポやウェアー含めて30万ってどこに書いてあるんだ?w
748774RR:2011/07/21(木) 14:36:23.41 ID:+uCxbhS+
>745
俺たちはモトクロッサーだろ!!

ばか!!
749774RR:2011/07/21(木) 14:59:11.21 ID:cP9Fdhwp
>>738
もちろん塗布するために付いているんだけど。
カップラーメンの香味油と間違っているとでも思った?
750774RR:2011/07/21(木) 15:21:10.80 ID:5wW3eL3t
>>749
ピストンに塗るのを否定してる人が一人もおらず、パッド裏への塗布を議論してる中それを書いてたから、
パッド裏への塗布用と勘違いしてるのかと思ってのレスだよ。
751774RR:2011/07/21(木) 15:24:55.86 ID:CGYFh1z2
>>ID:5wW3eL3t
わかんないなら無理して書き込まなくていいよ?w
752774RR:2011/07/21(木) 15:36:51.97 ID:5wW3eL3t
>>751
ID見てみたらお前言い返すチャンス狙ってたのかよwww
753774RR:2011/07/21(木) 15:43:54.63 ID:cP9Fdhwp
わざわざ『パッドグリスは』と書き込んでいたのにお気遣い有難うございました。
754774RR:2011/07/21(木) 16:07:18.18 ID:5wW3eL3t
>>753
結果としてもろ逆効果だったけど、わけわからんやつがわけわからんこと言ってる流れだったから細かく反応してしまった。すまん。

>>751
そだそだ、純正で消耗すると鳴くように設計されてるパッドに、
ブレーキが壊れるからやめろってクレーム入れなくていいのか?
755774RR:2011/07/21(木) 16:44:51.69 ID:z6YuYhjw
>>748
兄弟拳バイクロッサーを思い出した
756774RR:2011/07/21(木) 18:49:24.09 ID:adyh1vIq
単なる鳴きとジャダーを混同されてもなぁ
757774RR:2011/07/21(木) 20:54:16.15 ID:jOQbbEIp
お風呂洗いはジャバ
758774RR:2011/07/21(木) 21:39:49.50 ID:jh15O/JX
今日、人がほとんど来ない河川敷の奥のほうで練習してたら
自転車に乗った女子高生6人組がやって来たんだ。
俺はこんな所に何しに来たんだと思って見てたら
少し離れた川沿いに自転車を停めていきなり服を脱ぎ始めたぞ。
こっちは心の準備ができてなかったんで一瞬焦ったんだけど
みんな下にビキニを装備してて、そのまま川に入って泳いでたな。
こっちは久しぶりの練習だったんで走りに集中しようとしたんだけど
女子高生の白い半ケツが見えた瞬間、集中力が完全に切れ撃沈したわ。

あの破壊力はマジでやばい
759774RR:2011/07/21(木) 21:41:45.46 ID:TwvuTVGL
んで物陰でおなったんだな
760774RR:2011/07/21(木) 21:44:20.46 ID:QG43ikJT
服持って逃げたのかと思った
761774RR:2011/07/21(木) 21:46:23.61 ID:fQSkAfXz
もちろんマフラーに中出しだよな
762774RR:2011/07/21(木) 21:59:04.91 ID:Hm0va7km
>>760が一番ガチっぽくて怖い。
763774RR:2011/07/21(木) 22:20:52.05 ID:RlT2Whn6
>>758
川で遊ぶなんて危険だな
万一のときに備えて待機しておくから河川敷の場所を詳しく
764774RR:2011/07/21(木) 22:29:21.46 ID:+uCxbhS+
ちょっと今からパンティ買ってくる!
765774RR:2011/07/21(木) 22:52:27.87 ID:fzCcf4W5
先週コーナーでのクラッチを質問した者です。
いろいろ意見ありがとうございました。
やっぱり、コーナーとかで半クラッチは必要だった。
3連休でかなり、いけるようになり、
今まで、まったくついていけないという人にもついて行けるようになりました。
こんな大事な事が、どこの雑誌にも書いてないなんて、みんな隠してるのか?
骨盤を使うことより、半クラッチの使い方を覚えたほうが、上達は早いとおもう
766774RR:2011/07/21(木) 23:06:00.14 ID:YkaiKBWC
>>765
半クラッチはごまかしか応用
骨盤は基本だから比較すべきじゃない

否定はしないけど使わずに済むなら使わない乗り方を覚えた方が楽。
スプリントでなければ疲れない走り方の重要が高くなるし。
767774RR:2011/07/21(木) 23:12:36.51 ID:+uCxbhS+
モトクロスじゃなくてエンデューロで半クラなんか使ったことないわ。
意識的に使わないようにしてる。
バイクがかわいそうだもん!

そもそも半クラ覚えたての人間が上達論を論じるのが間違い。
768774RR:2011/07/21(木) 23:39:42.94 ID:YkaiKBWC
>>767
エンデューロに出てる時点でバイクがかわいそうww
769774RR:2011/07/21(木) 23:52:32.30 ID:h4+/2SWa
>>768
ワロスww
770774RR:2011/07/21(木) 23:57:09.72 ID:xIXfeCFD
メット脱ぐときにゴーグルもそのまま一緒に脱ぐ人いる?
771774RR:2011/07/21(木) 23:59:36.79 ID:NGaeOU6J
ノシ
街乗りんときはだいたいそうしてる
772774RR:2011/07/22(金) 00:17:27.21 ID:sm3HqqfU
>771
ゴーグルがかわいそう・・・
773774RR:2011/07/22(金) 00:26:14.49 ID:FPd/m5w0
スワンズのタロン使用

アウトリガーに小指かけて、顔から浮かせて脱ぐ&被るようにしてる
スポンジ交換できるし

古い方は二年半使ってるぞ?
774774RR:2011/07/22(金) 00:32:08.81 ID:v84g32vA
んで物陰でオナったんだな
775774RR:2011/07/22(金) 00:35:30.44 ID:RBU4nDRZ
ゴーグルで自家発電とは新しい技だな
776774RR:2011/07/22(金) 00:49:42.04 ID:n9IOB2gT
物陰が可哀相
777774RR:2011/07/22(金) 01:19:55.10 ID:i/MAH1gk
俺はおまえらと違ってグーグル付けてるぜ
778774RR:2011/07/22(金) 02:04:27.51 ID:sm3HqqfU

すべった!
779774RR:2011/07/22(金) 03:02:21.30 ID:89ZeqJsu
なんと言うヌタスレ
780774RR:2011/07/22(金) 06:36:27.19 ID:RIc6nDcU
エンデューロ云々抜きにして
林道のコーナリングで半クラはどうなんだろうね

きっちり曲がるための動作してコーナ突っ込めば必要ないかな
シフトダウン失敗したとか、非力な125ccとかならアリかも
781774RR:2011/07/22(金) 07:07:18.88 ID:FsVeqqdC
>>758
フロントアップの練習にいくから場所教えて
782774RR:2011/07/22(金) 07:50:40.67 ID:Im7HwQx0
どこのフロントアップする気だよw
783774RR:2011/07/22(金) 11:43:10.22 ID:WWtx0XzM
流れを切るようで申し訳ないが、映画で見るオフロードバイクが、何故か格好良いと思った。

『007 ユア・アイズ・オンリー』では、敵がヤマハ・XT―500に乗ってボンドを追いかけ回したり
(プログラムには、スパイク付きオートバイと書かれてあった)、『ランボー』では、警察署から脱出した
ランボーがヤマハXT―250を奪って逃亡したりと、何故あれほど格好良く見えるのか!?
784774RR:2011/07/22(金) 13:21:04.75 ID:sm3HqqfU
AVのオンナと一緒や。
785774RR:2011/07/22(金) 13:23:33.80 ID:Ru0RLuc1
>>783
ボーンアルティメイタムでは、モンテッサCOTAで逃げるシーンがあったが、タンクを変えてあった。
あのライダーは誰だったのか?
786774RR:2011/07/22(金) 13:49:23.41 ID:nIc4XuQa
>>783
「トルク」おすすめ
SSレプリカで砂漠を走るシーンになるとレプリカ外装付きのオフ車が見られる貴重な作品
787774RR:2011/07/22(金) 14:37:10.91 ID:mTYLzmNg
ワンカメで上野樹里がモッサーで走ってきてキチンと止まって下車したのには感動した
788774RR:2011/07/22(金) 18:22:48.02 ID:fjTC+rIH
トムクルーズのGPZといい、ライダーがカッコイイと違う訳か。
789774RR:2011/07/22(金) 18:34:56.12 ID:YfZ7QzyC
映画のオフバイクは音がなぁ。。。
4stが2st音だったりマルチの音だつたりw
ブラックレインはそっちばっか気になって台無しだったな
790774RR:2011/07/22(金) 18:50:47.38 ID:OtItLJ0Q
ターミネーター2のジョンのバイクの音がアフレコなのは有名な話
791774RR:2011/07/22(金) 18:55:36.04 ID:6AoPGV11
幻の20速!
792774RR:2011/07/22(金) 19:02:55.09 ID:UD9T4t/W
ミッションインポッシブルもトライアンフにオフタイヤだったな
793774RR:2011/07/22(金) 19:04:53.05 ID:ktjvCW07
カットごとにタイヤが変形するスーパーマシンな。
794774RR:2011/07/22(金) 20:29:51.54 ID:RIc6nDcU
シュワちゃんが出てる映画で、トライアンフのスピードトリプルだっけか?アプリリアだったかな
敵のボスが地下通路走るんだけど、アレはかっこよかったな
耳の不自由な男の子と母親が敵のボスの家族で、最後は子供のオモチャの恐竜が爆弾のやつ
795774RR:2011/07/22(金) 20:46:56.30 ID:YfZ7QzyC
最後の一行でおまえが嫌なヤツってわかった
796774RR:2011/07/22(金) 20:48:49.27 ID:WWtx0XzM
先の>>783 だが、反応が意外と多くあるようで嬉しい。

>>788
『トップガン』でトム・クルーズが乗るカワサキGPZ。バイクにも飛行隊のステッカーが
びっしり貼り付けてあった。事実、海軍の車輛(バイクも含める)道楽は有名だ。

>>789
クライマックスの、ニックと佐藤の追跡戦のシーンだったか。明らかに、佐藤のバイクだけ
は排気音が違う(特に、佐藤が切断した指を気にしつつ走るシーンで、それが分かる)。
あれと同型のスズキのバイクは、チャーリーが惨殺される地下駐車場でも、内田裕也を始め
とする「機動ヤクザ軍団」(ノベライズ版の解説より)が乗り回していた。

>>790
ジョン・コナーのバイクはホンダ125だったかな? 排水路に突っ込んで追いかけて来た
T―1000の運転する牽引車に轢き潰された。
それにしても、『ターミネーター』では、ホンダのバイクは敗北する事が多い。第1作でも
後半で、シュワちゃんのホンダCB―750が、サラに幅寄せをかけられて転倒した。
797774RR:2011/07/22(金) 21:15:53.80 ID:YfZ7QzyC
>>796
2台ともだよw
ttp://www.youtube.com/watch?v=4u5JCopSM80
8分あたりから。
マルチ音にするならするでシーンにきっちり合わせてくれたらまだいいんだけど
画面と全く音が合ってないしな。。。
ガイジン誤解の中華風日本はまだ許せたけどここで台無しw
798774RR:2011/07/22(金) 21:28:00.07 ID:YfZ7QzyC
Dust to Gloryは全編濡れる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_B6N-jXoFvM
トレーラーだけでヤバイ。
酷い話だが本編もようつべにあったり。。。
ジョニキャンもリックジョンソンも登場。
XR650Rのプロモビデオと言ってもいい一本w
799774RR:2011/07/22(金) 21:31:19.74 ID:YfZ7QzyC
ジョニキャンでぐぐったら犬の名前しかでてこないがジョニーキャンベルね。
一応w
800774RR:2011/07/22(金) 21:34:22.68 ID:3G/M+oeu
バイクに全く興味ないインドア派だったけど
ニコ動でエルツブルグロデオを見る>オフバイクSUGEEEE!!
つべでDust to Glory他色々を見る>オフバイクやっぱSUGEEE!!

店頭でWR250Rを見る>超カッコEEEEE!!

免許とってバイク買いました(実話)
801774RR:2011/07/22(金) 21:51:10.12 ID:gZAII+Qw
昔はかっこ悪いと思っていたオフ車が、
興味を持った途端に物凄くかっこ良く見えるようになったのが不思議だw
802774RR:2011/07/22(金) 21:51:37.29 ID:CmqzaUmE
さあ、実践だw
803774RR:2011/07/22(金) 22:19:21.98 ID:waAzfvYg
>>796
125じゃない、XR100
804774RR:2011/07/22(金) 22:50:04.01 ID:tHwti9bl
>>765
大事なことなんじゃ無くて、本来その程度で「ついて行けるようになる」レベル同士なら半クラ自体必要ないって事ですよ。
今までコーナーの進入でエンジン回転落としすぎ、かつ減速しすぎなのを、半クラによる短距離のみの急加速で誤魔化してるだけだから。
もっとコーナリングスピードを上げれば解決する話です。
805774RR:2011/07/22(金) 23:03:43.25 ID:maZ/Ran0
速い4st乗りの人に話を聞いてたら
スロットルOFFのエンジンブレーキだけで
ケツが流れ出すようなこと言ってたからなあ・・・
なかなかそのレベルの(突っ込み+コーナリング)速度域に
到達できないわ。
806774RR:2011/07/22(金) 23:15:06.47 ID:vx5LjOmC
>>804
そう思って何年もさんざん練習したけど、ぜんぜん速くならないんだよね〜
無理に回転を上げたらオーバースピードだし。
今回は回転をあげて、クラッチをアクセル代わりにしてスピードを
調整したらうまくいった。
しかも、一気にパワーがかかるせいか、リヤサスが沈んで、コーナー直ぐの
ジャンプとかもいい感じ。
807774RR:2011/07/22(金) 23:25:08.34 ID:ktjvCW07
なんとなくだけど>>804より>>806の方がうまいような気がする。

>>805
フラットコーナーなら嫌でも滑らん?
オフの場合、他人の乗り方ってよくわかんないよね。
808774RR:2011/07/22(金) 23:50:49.26 ID:maZ/Ran0
>>807
俺、コーナーではすぐビビリミッターが効いて減速しすぎちゃうから
コーナー後半にスロットルONで滑らせるのが関の山かなあ。
コーナー手前からあまり減速せずにリアを滑らせていって
向きを変えるってのがなかなかできない。
809774RR:2011/07/22(金) 23:52:06.45 ID:1u3RYdc6
と言うか車種とコースの状況、あとそれを何速で回ってるのか分からないと何も言えない。
810774RR:2011/07/22(金) 23:52:12.16 ID:A4ACx9dr
林道でエンブレでリヤ流しはまずないよ
そこまで倒せないし、急激なブレーキングできない
公道閉鎖系のレースに出ない限りは無縁

コースではよくあること
Fブレーキ頑張ってるまま倒して行くと慣性でリヤが勝手に外に出る
この時点で前に頭が入ってないと蛸踊りで転倒(過去の俺)
勝手に向きが変わってるが、クラッチ繋ぐタイミング失敗すると慣性ハイサイド(今の俺)
小技の一種です
無理に覚えなくても早く走れる というか勝手に覚えて無意識にやってる
811774RR:2011/07/23(土) 00:15:33.53 ID:LDp8fT4N
>806
レーサーじゃなく市販車乗ってるんなら、ミッションがクロスせずに離れているので、
どうしても中途半端になる速度域があるわね。
1速では落としすぎだし2速では回転落ちちゃうし、と。
理屈では上のギアで半クラ使うのがセオリーではあるんだけど、上でも言ったように
オートバイがかわいそうだよ。w エンデューロなら、低い方に落として、丁寧にアクセル開けてゆく。
でもまぁリアサススプリングの縮みを意識できてるんだから、それはそれでいいんでしょう。

>805
2ストでも突っ込みでは、リア流れるどころか大暴れするよ。
エンブレもそうだけど、大きな要因はブレーキングで前荷重になるからだね。
812774RR:2011/07/23(土) 00:22:05.61 ID:42zUKqYj
ツッコみでのリア流れは倒せるかどうかがキモで速度域はあんま関係ないような。
立てて急激なエンブレ掛けたらリアロックするでしょ。
あの状態で倒してたらリアが流れるって事。
もちろんある程度の速度は必要だが。
813774RR:2011/07/23(土) 00:31:03.16 ID:zCsccxv0
そんだけリヤの荷重が抜けるくらいの
ブレーキが出来てるかって事じゃないかなぁ?
シッカリ減速できれば小さく回れて早く加速に入れるのも有るだろし
オーバースピードで怖い思いしてビビリミッタ作動しなくなんじゃん?

半クラで加速がどうとかの前にブレーキング練習した方が良くないかな。
814774RR:2011/07/23(土) 01:41:12.21 ID:EM3V/Kcv
MotoGPのVロッシみたいだな。
815774RR:2011/07/23(土) 01:55:57.00 ID:LDp8fT4N
>814
理屈は全く同じだよ。
ストレートからのブレーキングはあんな感じになるよ。
816774RR:2011/07/23(土) 07:30:59.43 ID:JPxNsMtK
林道でどこまで必要か微妙だけど
減速→前輪に荷重かけること意識する→アクセル開けたら後輪に荷重かけること意識して加速
基本こんなんだよね

曲がりきれなかったり、転ぶのは
寝かせ方とアクセルの開け方、進入のスピードが足りてないのが原因の時が多い気がする
慣れた頃に、ガーっとブレーキかけて、曲がりたいほう見てアクセルガバッとあけれ
っていう指導の意味がなんとなくわかったよ
上手い人は無意識に色々やってるから、それを教えて貰えないことは良くあるよね
817774RR:2011/07/23(土) 07:34:15.87 ID:M5f9x6uj
転んで覚える
818774RR:2011/07/23(土) 07:56:18.96 ID:DP57EL1Y
ダナ、七転び八起き
819774RR:2011/07/23(土) 08:29:15.26 ID:6c6QyG78
七転八倒
820774RR:2011/07/23(土) 08:45:04.42 ID:cWpNwABd
>>818
なんで、7回しか転んでないのに8回起きられるんだよ?


しかし、全然違うレベルのやつらがコーナリングやクラッチワーク
を語り合っているような気がする。w
821774RR:2011/07/23(土) 08:57:51.95 ID:wH1HnEdM
http://www.youtube.com/watch?v=FhL5wBqG49Y
他人の動画だけど、これはなんでこけた?
フロント加重よりで滑ったのかな・・
822774RR:2011/07/23(土) 08:58:29.48 ID:wH1HnEdM
↑後半 8:49からです
823774RR:2011/07/23(土) 09:11:47.98 ID:hY9g8cyO
やっぱ速い人はどこか頭のネジがぶっ飛んでるよ
元々センスもあるし頭もどこかおかしいw
こんなとこでウンチク語るのはやっぱ凡人なんだよな
林道は特に速さ以外の楽しみを見出したほうが良いよ、まじで
あぶないよ
824774RR:2011/07/23(土) 09:39:54.45 ID:M5f9x6uj
>>820
ライディングテクニックを、文字や言葉で伝えるのは難しいです。
825774RR:2011/07/23(土) 10:27:35.05 ID:9cHIj26f
>>821
無理して追いかけすぎたからw
しかしギャップがあるのにアクセルを開けず、しかもバンクさせながら、そこそこのスピードで突っ込んだらフロントに負荷が掛かるのは当然。
826774RR:2011/07/23(土) 10:36:50.02 ID:w/BY+vcs
>>821
道路を横断している溝に前輪か、後輪がかかった瞬間
スロットルかブレーキの操作により何かが起きた
827774RR:2011/07/23(土) 11:51:27.72 ID:LDp8fT4N
おまえら言うといたる!
林道でテクニックを使うような走り方しちゃ、 いけねぇ。
50%くらいの余裕の残して走れ。いいな。
自分の命、そしてそこの生態系への配慮を忘れるな。

練習の仕方だのテクニックだの書くのは、あくまでコースや練習場での話だ。
828774RR:2011/07/23(土) 12:51:56.21 ID:JPxNsMtK
普通に林道走って100%に近い走りしてる人はたまにいるね
みんなアタックしようよ

転んでも大したことないしさ
829774RR:2011/07/23(土) 12:54:22.50 ID:4jOS2yIq
>>820
八回捲れてるんだよ
830774RR:2011/07/23(土) 12:58:47.86 ID:w/BY+vcs
>>828
そうそうは転ばない。それよりも飛ばすと対向車とぶつかるのが怖いw
831774RR:2011/07/23(土) 13:00:49.78 ID:v9y66lZq
自分が飛ばさなくてもリミッターかけてないのが飛び出して来たらと思うとやだよなー。
832774RR:2011/07/23(土) 13:01:04.66 ID:9Vrl6Ppk
>>828
それが、その人にとってのアタックなんじゃね?
なんつーか地面歩行者対向車に対してアタックって感じで。
833774RR:2011/07/23(土) 13:04:17.66 ID:OtnWqGOy
同じ所をくるくる周るコースなんてつまらんし、
50%で走る林道もいまひとつ面白くない。
が、
アタックや80%くらいで走る林道はすごく楽しい。w
834774RR:2011/07/23(土) 13:16:55.73 ID:Z4b21CTw
>>827
一番大事なのは対向車への警戒だと思う。
バイク乗りってのは自分が被害側になる前提でしか考えないから怖い。
835774RR:2011/07/23(土) 14:42:43.61 ID:wVXQNdfJ
オフ車乗り始めて1年、オフバイク仲間がコース野郎なんで林道とかほとんど走ってないなぁ
アタックとかすげえ面白そう
836774RR:2011/07/23(土) 15:35:07.63 ID:JPxNsMtK
>>835
最初はコースのほうがいいよ
ある程度は街が近いし
何かあったら…

先導してくれる面倒見のいいベテランがいるならいいけどね

5時間で走行距離10kmとか嫌だろ?
もちろん休憩含むけど
837774RR:2011/07/23(土) 16:07:48.73 ID:Q75X+Wwo
俺はオフ初心者を初めてダートに連れて行くときは、中津川>川上牧丘ルートに連れて行くと決めてる
連れて行く初心者がどんなタイプかで走り方を変えるけどね
ツアラー系の人は休憩5〜6回とってのんびり写真でも撮りながら
走り屋とか講習会とかサーキット系の人はガッツリ走って鼻っ柱をへし折りながら
これで大抵はオフにハマるw
838774RR:2011/07/23(土) 16:59:06.83 ID:JyU98Rwd
> 鼻っ柱をへし折りながら

逆にオフ専の人がジムカーナやロードのサーキットでいきなり速く走れるわけも無いんだから、単に土俵が違うだけの話なんじゃ無いかな。
ただ、確かにバイクさえあれば出来るから他のジャンルの人でもよりはまりやすいとも言えますわな。
839774RR:2011/07/23(土) 17:15:45.19 ID:4AbvuJW/
ちょうどいまジムカーナに挑戦中。オフ出身の応用力が高いのは事実だと思う。
オンからオフは3次元的な動きを新たに身につけないといけないけど(オンも結局ハイレベルでは3次元的なようだが。)、
逆は操作的に新しいものはないし。

ただ、正確な操作というものは非常に難しく、いかに起伏や低グリップに助けられて曖昧に走ってたか思い知ってる。
840774RR:2011/07/23(土) 17:50:04.25 ID:x8NJfW3P
>>827 834
禿同
841774RR:2011/07/23(土) 19:05:19.28 ID:nzbavH07
オンロードで60kmなんて退屈極まりないスピードなのに
林道で60km出すと命の危険すら感じるんすけど
842774RR:2011/07/23(土) 19:07:47.43 ID:yu3Hkc/s
一度でいいから地の果てまで続くラリーレイドみたいな場所を
ビッグオフでアクセル全開してみたい
843774RR:2011/07/23(土) 19:12:15.39 ID:lJ3LxTgW
北海道なら士幌とか、中標津など、そんなところがいっぱいあったなぁ。
なつかすぃ
844774RR:2011/07/23(土) 19:14:53.74 ID:9Vrl6Ppk
>>842
気を付けろよ。
日頃そんなエリア走る機会のない日本人は
目標物も存在しない砂漠で調子に乗ってると
あっさり位置を見失って迷子になるらしいぞ。
845774RR:2011/07/23(土) 19:42:33.30 ID:w/BY+vcs
ラリーレイドモンゴルではウェイポイントを見失った参加者が、直前のポイントに戻ればよいのに
復帰ルートを設定して走行したために渓谷に転落して亡くなられたらしいね

広島の2Daysエンデューロで道に迷って、そば喰いながらリタイヤした俺にラリーは怖いわw
846774RR:2011/07/23(土) 19:51:06.05 ID:9cHIj26f
>>845
試合放棄かよww
847774RR:2011/07/23(土) 20:15:12.51 ID:sWQfYycd
>>833
貴方の意見は間違ってないと思う、だが俺の意見も聞いてくれ。

レースとか出まくって、自分の100%に挑んでる人が
林道は80%くらいにセーブして走るって言えば納得できる。
で、その言葉は確かに正しいと思ったオフ初心者が
もう最初から80%だの50%だので安全マージン取って走る。
それで正解だと思ってるから、抑えたペースで何年もね。
それ以上で走るって事がないんで、80%や50%と思ってる
ペースが結局その人の100%になっちゃうのよ。

何かのきっかけでMXコースとか走る機会があったりすると
普段から抑えて走ってるクセが付いてるから全力で走ったって
どう頑張っても85%とか55%とかしか発揮できなくなっちゃうんだわ。
これを矯正するのは大変なんだよ。

ええ、ヘタレな俺はモッサー買って再修行中で御座いますdrz
848774RR:2011/07/23(土) 20:34:18.89 ID:4AbvuJW/
林道しか走ったことのない人は速いとか遅いとか癖とかそういう問題じゃないと思うんだ。
ゲレンデスキーしかしたことない人が競技スキーの話してもしゃーない。
849 【東電 65.0 %】 :2011/07/23(土) 20:36:04.75 ID:BqMqqJTK
プロじゃねーんだし、マージン取って楽しむのがフツーじゃね?
850774RR:2011/07/23(土) 20:37:25.30 ID:Y+QLMNW4
>>847
それでいいんじゃね?別に。
mXコースで55%しか発揮できなくなっちゃっても
死ぬわけじゃないっしょ?
しかも仕事じゃなくて趣味なんだし。
あくまで林道は公道なんだし、安全運転ハイキング気分でのんびり走るのがいいよ。

趣味のバイクでムリして死ぬほどアホらしい死にかたは無いと思うわ。
851774RR:2011/07/23(土) 20:44:25.67 ID:w/BY+vcs
人間は潜在能力の30%しか使えていないといわれてるが
危険を冒してまで残り70%を出したいと思う人はそうは居ない

ソースは北斗の拳
852774RR:2011/07/23(土) 20:57:15.47 ID:crkB3ntU
>>851
伝承者の方ですか?
853774RR:2011/07/23(土) 21:35:07.59 ID:5b7/iUZq
明後日あたりに胸プロテクターが届く。
そしたら猿デビューするんだ・・・

ここで質問
オン用のインナープロテクターは持ってるんですが、これがまた暑い。
そこでアウタータイプにしたんだけど、やっぱり暑い?
854774RR:2011/07/23(土) 21:52:21.91 ID:gROaKzZc
アウタータイプはそんな暑くないんじゃないかな?
そりゃつけないよりは暑いが。

アウタータイプをジャージの中に着るのがプロテクター有りでは多分一番涼しい。
855774RR:2011/07/23(土) 22:21:13.62 ID:JyU98Rwd
>>847
コースで同じ所を何度もクルクル走るからこそ、誤魔化すこと無く自分の技量の向上を確かめることも出来るし、他人との差を実感することも出来るとも言えますな。
まさにちょっと前に出ていたゲレンデをレジャーで滑る人に対して、競技スキーの技量を磨く話をしても価値観が違いすぎて通じない、みたいなコトですよ。

あと、モトクロスの本番でも練習で飛べないジャンプが本番で100%の力を発揮した(つもりに)なれば飛べる、というわけでは無いので、
100%出さないといけない、と考えてると重大な怪我を負うことになるんで、マージンを残して走る癖が身についてると言い方向に考えれば良いんじゃ無い?
856774RR:2011/07/23(土) 22:50:20.68 ID:LDp8fT4N
俺はアソコが立っても、「まだまだ!むぉ〜っと大きくなる!」と思ってるぜ。

たぶんそれとよく似た話だな。
857774RR:2011/07/23(土) 22:52:54.05 ID:6oI+OdLO
無茶すんなって事で良いんじゃない?



MXの場合、練習で飛べなくても本番で飛べちゃうようなケースは多々有ると思うんだけどww
858774RR:2011/07/23(土) 22:57:01.80 ID:Y+QLMNW4
無茶した結果単独で事故るだけならまだしも、
人巻き込んじゃった日には後悔してもしきれんぜ。

林道では安全に走ったほうがいいと思うよ。自分の為にも、人の為にも。
一応対向車だって絶対来ないわけじゃないし、ハイカーなんかもいるんだしさ。
859774RR:2011/07/23(土) 23:05:06.08 ID:OtnWqGOy
そんなことぁ、みんな分かってることだろ。
860774RR:2011/07/23(土) 23:40:05.44 ID:Z0EYv8Em
あんな崖ばかりのところで100%で走ったらすぐに死ぬよね
861774RR:2011/07/23(土) 23:53:02.66 ID:JyU98Rwd
>>857
逆に当日救急車行きになったケースをよく見たけどね。飛べると思ってアクセル開けすぎて竿立ち着地とかやらかして。
862774RR:2011/07/24(日) 00:00:04.44 ID:lT4DrREV
林道は見通しの良いポイント以外では左ラインキープでアクセルは控え目だろ?普通?見通し良けりゃ全開。中には関係無く走ってる人いるけど、ある程度、アクセル開けなきゃ楽しくない。
863774RR:2011/07/24(日) 00:35:44.39 ID:1EC5vcQ5
>861
竿立ちならまだいいよ。
空中で逆さまになってごらんよ!((T_T)
864774RR:2011/07/24(日) 00:37:35.05 ID:USVkUrLS
そこまで回ったらあとはバックフリップしかないか?w
865774RR:2011/07/24(日) 00:54:10.88 ID:nTM+i/4K
モトクロスの動画見てると、なんででかいコブが連続する場所でちょうどいいとこに着地
できるのか不思議に思う。
866774RR:2011/07/24(日) 00:59:05.50 ID:9gfI2d8S
フープスは様々なものを調節して初めて山の頂点部分だけで越えられるもんだ
何の気なしに進入すると普通に刺さるよw
867774RR:2011/07/24(日) 01:45:06.59 ID:LwrL/33F
体力もすげー削られるしな
868774RR:2011/07/24(日) 02:48:34.20 ID:eNqxbXsI
まあ、失敗しても縦回転しない筋力も大事だなと思う。
特に俺みたいな下手くそには。筋力もないもやしだけどさ。
869774RR:2011/07/24(日) 08:32:56.63 ID:obW32ElE
キレて何が何だかわかんなくなる奴は100%超えると怪我する
キレても自分を保ててる奴は100%超で何かを会得する

ちなみにオレは解除不能、最強のリミッターの持ち主だ
870774RR:2011/07/24(日) 08:37:14.05 ID:06/xtUNk
>>869
そういう思想の持ち主はバイクには乗らない。
871774RR:2011/07/24(日) 10:19:03.10 ID:rkj8uGO9
んなこたーない
872774RR:2011/07/24(日) 10:51:31.30 ID:USVkUrLS
>>870
「乗らない」というよりは、
「真のバイクの楽しさを知らない」
だろうな。
873774RR:2011/07/24(日) 10:59:03.47 ID:7FX/hzoS
結論としては、林道(≒公道)で無理して走って事故るな。
事故ると通行禁止になるから同胞の迷惑。

繋げて走ると100km近くなる玉滝村の林道は馬鹿の事故で
ゲート閉鎖され、今じゃ1年に数回の自転車レースのみ
開放になった。
874774RR:2011/07/24(日) 11:08:50.74 ID:bqjmSt7M
真のバイクの楽しさ(笑)
875774RR:2011/07/24(日) 11:23:21.78 ID:USVkUrLS
玉?w
876774RR:2011/07/24(日) 17:28:50.00 ID:tLnr3pzF
王滝100kmだっけ
877774RR:2011/07/24(日) 17:43:25.92 ID:USVkUrLS
「SDA王滝」っていうチャリのレースで
100kmのコース種目があるからそう言ってるだけだろ。
878873:2011/07/24(日) 18:44:57.53 ID:7FX/hzoS
うわぁ、恥ずかしい。玉滝村だって。王滝村ですね。御免なさい。
優しく指摘してきれた>>874-877さん、ありがとうございます。

15年くらい前に2泊3日で王滝村の林道走り切ってやろうと、
神奈川から自走キャンプツーリングしたんだけど、現地いったら
ほとんどゲート閉鎖されて走れず、ショボンとしたものです。

で、昨年、何気にネットみてたら、閉鎖された林道で自転車レースが
開催されているらしく、思わず書いてしまいました。
879774RR:2011/07/24(日) 19:09:39.59 ID:bDhpzN5d
林道をツーリングのルートの一部として認識するならまだしも
血道を上げてコーナリングがどうのって言うならコース行った方がいい
林道はあくまでも林業の方が使う道だからね
880774RR:2011/07/24(日) 19:59:55.45 ID:sI8phuj6
今日ジャックナイフの練習してたら、ヘッド?ステム?にガタを発見。(´・ω・`)
Fブレーキ握ってサスをぐっと沈めるとわずかに「コクっ」とした感じが…
881774RR:2011/07/24(日) 20:20:58.86 ID:USVkUrLS
こういう話題になると必ず湧いてくる
「ならコース行け」とかいう安全厨、偽善厨は引っ込んでて欲しいものだな。
882774RR:2011/07/24(日) 20:28:51.32 ID:mst8fkcE
頭に泥の詰まった奴とじゃ話にならんな。
883774RR:2011/07/24(日) 20:41:00.68 ID:bY2Jfqtl
>>881
そりゃ、常識的に林道でぶっ飛ばせとは言わんだろう。
まして見知らぬやつに林道で死なれて、自分たちの風当たりがキツくなるなんてごめんだし。
884774RR:2011/07/24(日) 20:45:21.74 ID:1EC5vcQ5
まぁ何が何でもコースへ行け、とは言わんけど、「練習」と言う観点では、
(野良でも)コースへ行った方が練習の密度が桁違いに高まるね。
885774RR:2011/07/24(日) 21:05:46.67 ID:nSAGx717
>>884
コースでそこそこ走れても林道ではそこそこ走れませんでした。僕の中では林道とコースは別物です。
886774RR:2011/07/24(日) 21:17:20.49 ID:vmii+e7b
アクセル開けてナンボの世界だから林道でそれができる人にはいろんな意味で適わないと思うわ
887774RR:2011/07/24(日) 21:22:00.91 ID:OevSzUS7
林道でできる人は頭のネジが足りない人だから相手にしない方がいい
888774RR:2011/07/24(日) 22:07:41.91 ID:yVMwfPhl
団塊の世代に多いよね。ネジ足りないオフ乗り。
889774RR:2011/07/24(日) 22:18:54.08 ID:bY2Jfqtl
やつらは一人当たりの命が軽いからなw
890774RR:2011/07/24(日) 22:19:30.52 ID:DQ65NYL7
ネジ穴にゆとりがないから折れてしまうんだろうな。
891774RR:2011/07/24(日) 22:19:34.54 ID:USVkUrLS
ネジが足りてる連中には
なんちゃってオフローダーが多いけどな。w
892774RR:2011/07/24(日) 22:21:38.27 ID:LwrL/33F
>>888
団塊の世代の年齢層わかってんの?
893774RR:2011/07/24(日) 22:30:40.17 ID:uuAcA8G5
>>65歳のネジ足りないオフ乗り。
894774RR:2011/07/24(日) 22:34:49.85 ID:uOg6UFTJ
東北はいまでも15km級林道が普通につなげるよ
大川林道やらが閉鎖になって福島から南に出れないけど

自宅から出て一周150km、半分林道コースも組める
何度も走ってると飽きるので、遠くに行きたくなる
初見の林道がいいんだよ
次が右に曲がってるか左に曲がってるかわからないのがいい
覚えてしまって慣れたら無駄に速くなって落ちる
895774RR:2011/07/24(日) 22:37:56.22 ID:nSAGx717
放射能が怖いのでパスします。
by 関西人
896774RR:2011/07/24(日) 22:45:38.29 ID:USVkUrLS
土埃を巻上げて吸い込めば
もれなく体内被ばくだもんな
897774RR:2011/07/24(日) 22:53:08.30 ID:1EC5vcQ5
でも、誰も走ってないから、おもいっきり開けられるぞ!
898774RR:2011/07/24(日) 23:27:26.90 ID:NXvv3mXP
オンもオフも40代は未だに熱い走りのオッサンばっかりだw
レプリカの残党世代と呼ぼう。
899774RR:2011/07/24(日) 23:51:55.20 ID:uOg6UFTJ
きっちりとRallyJapanやりたいな
前回はグダグダだったっぽいが・・・もう10年前か?
900774RR:2011/07/25(月) 00:10:27.28 ID:J7K1+0hU
俺はとうとう50になっちまった
このペースでいつまで熱い走りを続けられるのかなあ・・・
901774RR:2011/07/25(月) 00:52:16.19 ID:1RhJln9b
オフ会やったら、オイル臭より加齢臭の方が強いのかな・・・
902774RR:2011/07/25(月) 03:24:18.13 ID:GZsinJ+T
大気圏核実験をバカスカやってた時代に生活してた世代の人達は
今のセシウムだとかの比じゃ無いくらい放射性物質を摂取していたんだけどなぁw
903774RR:2011/07/25(月) 03:51:08.95 ID:3oHtTYWB
そんなのほんとに信じてんの?w

しかも昔あったからいまも大丈夫ってww
904774RR:2011/07/25(月) 04:34:30.25 ID:PZK89lEb
安全厨ってまだいたんだな
905774RR:2011/07/25(月) 06:48:25.28 ID:69dIQJsG
電力需要は足りている。これ以上の節電は必要ない。という脱原発派。
更なる節電が必要だ。早期運転再開を。と、訴える原発推進派。
906774RR:2011/07/25(月) 06:56:52.45 ID:d1GbKc4F
>>902
チクロやサッカリンなら大量摂取した記憶があるぞ
907774RR:2011/07/25(月) 07:45:36.36 ID:BviijqC2
>>901
俺も31だからお世辞にも若いとはいえないが、
林道走ってて出会ったライダーが自分より年下に見えたためしが
ただの一度も無い。

若い子にはあまり魅力的じゃないのかなあ、林ツー。
楽しいのになあ。
908774RR:2011/07/25(月) 07:54:03.59 ID:n9EF6Vxw
>>907
特定のMXコース行くと若い子がいっぱい居るよw
まぁ保護者同伴だけどな、しかも速いorz
909774RR:2011/07/25(月) 07:54:24.75 ID:ZdiEU4f3
>>907
若い子は外に出ない。

オッサンは遊び仲間探すのにネットを活用するが若い子はネットが全て。
910774RR:2011/07/25(月) 09:14:42.64 ID:ghUPi+n/
>>907あんた若い子だよw

俺んとこはバイク過疎地
有名林道じゃないとバイクに会うこともない
会うのは若い子のほうが多い
じじい達は超無名林道で人知れずバトルしてるのかも
911774RR:2011/07/25(月) 11:29:13.26 ID:1RhJln9b
外でおちんちん出すのも、だいったいオッサンだな。
912774RR:2011/07/25(月) 11:32:02.21 ID:XKzTywFz
55歳の初老がIA1走って完走とかすごいなぁ
マルコムスミスはまだ走ってるんだろうか
913774RR:2011/07/25(月) 12:01:40.30 ID:0dK2QtVJ
この前野良コース行ったらボロボロの装備にボロボロの外装のXLRのおっちゃんが来てたから話しかけたら56歳だったよw
話した感じもいい人だったしなにより上手かった
俺も30年後にあんなかっこいいおっちゃんになりたい
914774RR:2011/07/25(月) 12:39:39.43 ID:x3GA41bo
>>913
XL-Rじゃね?
あんた黒のKLXじゃね?
915774RR:2011/07/25(月) 14:08:58.11 ID:0dK2QtVJ
>>914
自分は緑のKLXですよ、ウェアは黒ですが…
916774RR:2011/07/25(月) 15:19:02.15 ID:1RhJln9b
恋の予感・・・・
917774RR:2011/07/25(月) 19:31:56.70 ID:X3bsQoO/
なぜなぜあな〜たは〜♪
918774RR:2011/07/25(月) 20:21:29.35 ID:meeRjiS5
セローにできてWR250Rじゃできないことってある?
現在二台持ちを考えてるんだけど、用途が全く変わらないならセロー下取りに出そうか思案中なんだけど
919774RR:2011/07/25(月) 20:26:13.84 ID:jEIYHsxt
君のセローは手放すともう手に入らないよ

保管場所に困ってるんじゃなきゃ手元においておいたら?
愛着ないなら売るのもいいし
920774RR:2011/07/25(月) 20:26:44.42 ID:U1B3RrEX
>>918
ヌタヌタ、ガレガレのアップダウンが延々と続く場所を走る時
921774RR:2011/07/25(月) 20:29:17.56 ID:illhh5wf
WR売ってCRM買う、が正解。あっちのほうが早い
922774RR:2011/07/25(月) 20:51:48.30 ID:8fXlFGK0
どうせ買うならWR250Rじゃなく、
WR250を買った方が軽くてハイパワー
923774RR:2011/07/25(月) 21:05:09.92 ID:meeRjiS5
>>919
殆ど乗らなくなる場合、家の飾りにしておくのも可哀想と思って
林道で遊んでて、セローなら大丈夫だったんだけどなあってなる場面が無いなら買い替える
924774RR:2011/07/25(月) 21:14:44.64 ID:C7csSb82
>>921
最低11年落ちの中古車しかないから買った後のコストや手間の掛り方は段違いだけどなー。>絶版2ストと現行新車
925774RR:2011/07/25(月) 21:15:22.64 ID:JKT0z7CE
セローが可哀想 今までずっと一緒だったのに・・・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
926774RR:2011/07/25(月) 21:27:55.30 ID:RScxI2zN
俺ならセローは持っててWR250X買うかな
927774RR:2011/07/25(月) 23:00:13.53 ID:egrupXRD
セローは持っとけよ
手放したら激しく後悔するぞ
トラタイヤ履かせてガレゲロマシンにしとけ

初心者勧誘にも大活躍だw
928774RR:2011/07/25(月) 23:14:27.11 ID:AYuPTXqb
WRをローダウンしてもセローに出来ないことってのはほぼないな。うん。
929774RR:2011/07/25(月) 23:21:23.97 ID:kcgZs74M
色々あるよ

惜しげ無く投げるとか
リッター40を目指すとか
なんて事ないギャップでタコ踊りするとか
走るだけでオイル減らすとか
高速でエンジン焼き付かせるとか
930774RR:2011/07/25(月) 23:24:47.46 ID:2OLBMQK6
セロー225とキタコと聞くと心躍る40代w
931774RR:2011/07/25(月) 23:28:03.01 ID:AYuPTXqb
そこはせめてビートだろ
932774RR:2011/07/25(月) 23:30:06.55 ID:2OLBMQK6
あれ?セロー用のカムとか出してたのキタコじゃなくてビートだったっけ?w
933774RR:2011/07/25(月) 23:45:07.87 ID:zw25J8xi
キック式のWRは大変だったよ。
934774RR:2011/07/26(火) 00:26:33.52 ID:CHVMZVXP
間とってTT-Rでいいんじゃね WR仕様で
935774RR:2011/07/26(火) 00:39:48.81 ID:zHiWE4HB
キタコの〜キタロウをカップの♪
936774RR:2011/07/26(火) 00:40:03.06 ID:G4YGLkgt
オフロードバイクに興味があってオフロードのコースを探してみたんですが
首都圏だと数えるほどしかないですね
皆さん何処を走ってるんですか?

田舎ならあたり一面田んぼだったりするから走る場所に困らないんでしょうが・・・

937774RR:2011/07/26(火) 00:47:08.21 ID:lPLsuS5c
>>936
自分で作れ

あと田んぼは走るのに向かないから田舎行ったからって田んぼに突っ込むなよ。沈むぞ
938774RR:2011/07/26(火) 00:50:23.95 ID:IVqfXWSS
とりあえず彼女作るんだ!
939774RR:2011/07/26(火) 00:50:27.18 ID:TjosWgk6
ガルルフェスティバル行ってきた。
ktm300xc-w2トラックが凄い乗りやすかった(´Д`)
940774RR:2011/07/26(火) 00:57:25.52 ID:/15mK16O
>>936
田舎でも田んぼには突っ込まんよ、普通に通報されるし

近所の山中の林道に行くのが多いかな、一応公道として地図に載ってるところね
941774RR:2011/07/26(火) 01:10:47.78 ID:G4YGLkgt
>>937
コース作れるほどの土地を持ってればいいんでしょうがあいにく賃貸マンション住まいでして・・・

>>940
人のうちの田んぼで走るのはさすがにまずいですよね

自分の実家は農家だったので田んぼはたくさん持ってました
バブルの崩壊で借金こさえて先祖代々の土地はすべて無くなりましたけどね

やっぱり林道ですよね
942774RR:2011/07/26(火) 01:21:39.36 ID:lPLsuS5c
河原に行くといいよ
943774RR:2011/07/26(火) 02:25:32.35 ID:IVqfXWSS
>939
おじさん的には、外車は背が高くて足つき性が悪く、ほとんどレーサーに保安部品付けただけ、
みたいなイメージだけど、違った?
944774RR:2011/07/26(火) 02:29:06.33 ID:TUmMC63S
というか、xc-wは普通保安部品つかんレーサーだしな。
945774RR:2011/07/26(火) 09:00:48.43 ID:+us5DDYW
格好良いバイクに乗りたい!
から始まってハヌクのsm買って、
バイクデビューし、オフロードはまって約半年。
やっぱり格好良いオフ車に乗りたいと思って海外250オフを購入。
身長168で短足だから片足爪先すらキツイ。

ヒルクライムやらアタック系でミスしたときに足がつかないのでリカバリも出来ず転倒多々。

あしつき性はそれほど重要じゃないと良く聞くんですが、
足がつかない恐怖心がデカイです。
皆様はどうお考えでしょうか?

折角の格好良いバイク…自分の下手くそさに泣ける。
946774RR:2011/07/26(火) 09:11:08.98 ID:V6nO5bM5
>>945
レアルのローダウンWR-Fに買い替えるか
足が付く修行用セローでも増車するか。

足付きが重要じゃないと言うレベルになるまで修行あるのみ。
947774RR:2011/07/26(火) 09:11:25.53 ID:4Sy7NgTH
>>945
クライムやアタック用に足着くバイクも買い足せば良いやん。
快速フラットダートやMXコースみたいな所なら
足着かなくても全く問題ない。
目的と手段を良く考えて、乗るバイクか走る場所を
選択すりゃ済む事じゃないのかな。
948774RR:2011/07/26(火) 09:17:34.17 ID:+A6LQsxb
>>945
カッコイイバイクに乗るのはあきらめて
カッコ良くバイクに乗ったらどうだ?

足も付かないで転げ回ってるやつはカッコ良くないだろ
アメリカ人が着てるカッコイイ服だって、サイズがブカブカ
だったらカッコ良くない、自分のサイズが売ってないなら
サイズに合う範囲でカッコ良いものを探すべきだよ

ミニトレ買ってこい
949774RR:2011/07/26(火) 09:33:35.93 ID:wEwAdbGb
国産の方がカッコいい。
と、思うけど160ぐらいの人でもハスク乗ってるの見たよ。
やっぱり腕次第なんかね?
950774RR:2011/07/26(火) 09:35:39.86 ID:jgw4m/fI
トライアル車がオススメ。
951945:2011/07/26(火) 10:09:53.33 ID:+us5DDYW
皆様レスありがとうございます。
セロやxr230、虎車でスイスイ行くのを見て、
羨ましくもあり、悔しくもあって、
向き不向きな走路なんだとも諦めつかず。
以前リヤのプリロード全部抜いて、
減衰は前後伸縮最弱
フォークつきだしMAXにしたら、大変乗りにくかった。
952774RR:2011/07/26(火) 13:27:14.81 ID:/ZMffOR0
走ってるときに両手を離すと左に傾くのはフレームが曲がってるからですか?
953774RR:2011/07/26(火) 13:30:01.61 ID:isWNI7Ks
>>952
フォークがねじれている。
路面が斜頚している。
あなたが傾いている。
954774RR:2011/07/26(火) 13:31:12.48 ID:+xjeGV3K
>>952
ちんこが左曲がりだからです
955774RR:2011/07/26(火) 14:15:33.85 ID:IVqfXWSS
足つき性足つき性って言うけど、モトクロスやエンデューロのレースで、
足ついて転倒を防いでいるシーンて見たことある?

しっかりオフ走ってる人に聞いたら、足を地面についていったい何がしたいんだ?
と逆に聞き返されると思う。


むしろ足つき性が重要になるのは信号待ち w
956774RR:2011/07/26(火) 14:20:11.89 ID:/GDyciiT
ある、よくある
957774RR:2011/07/26(火) 14:23:11.81 ID:/ZMffOR0
>>953
どこで試しても必ず左に行こうとするのですが…
ちょっと前にフォークのOHはやってもらったのですが

スポークの張り具合とかタイヤのアンバランスとかが影響しているということはありますかね?
958774RR:2011/07/26(火) 14:29:26.76 ID:+A6LQsxb
>>955
ヒルクライムやらアタック系とモトクロスやエンデューロの
レースに共通性は少ないと思うが。
エンデューロにその手のセクションを置く場合もあるんだろうが
その場合はミスで転倒寸前になれば遠慮無く足をついてると思うけど

何がしたいというより、停まってしまってしかたないから足が着きた
いだけだと思うけどね。

走りきってクリアするには足は要らないけど、しくじって停まるときに
足が付かないで転げ落ちてくるのは無意味だと思うけどねぇ。
もちろん立地によって、どんなに足が余裕でもすくわれて転げ落ちる
場合があるけどな。
959774RR:2011/07/26(火) 14:32:58.55 ID:+xjeGV3K
>>955
そのしっかりオフ走ってる人ってのはコースやフラット主体の人だな

ゲロやトレック主体にしたい人は、平地で両足ベタでも現地じゃ片足すら怪しいような
場所へ行くからちょっとでも足ついた方が良いに決まってる

それに初心者でも初っ端からスタンディングかます人もいれば、足バタバタの人も
いるから仕方ないよ

>>957
ホイールのフレはFフォークやスイングアームとの距離ですぐ測れる
タイヤはジャッキアップして回せばすぐ気づく

タイヤは正直当たり外れあるね。ビードがちゃんと上がってても偏るタイヤはある
960774RR:2011/07/26(火) 14:46:04.74 ID:IG9QsRjx
サバイバルEDで上位に入ってる人達と同じバイクにすれば間違いないよ。
それでもダメなら修行不足ってこった。
961774RR:2011/07/26(火) 15:33:50.07 ID:IVqfXWSS
>958
>何がしたいというより、停まってしまってしかたないから足が着きた
>いだけだと思うけどね。
いや。そのtきは誰でも足付くだろう w 
止まったら足付きゃいいがな。止まったときに足付けないような背の高いバイク、普通乗るか?

>その場合はミスで転倒寸前になれば遠慮無く足をついてると思うけど
当然ミスして足を付くことはあるよ、もちろん。しかしそれを基準にバイク選ぶか?
足を付かないように練習するのが筋ではないか?

>959
オフ初心者がいきなりゲロにはいきません。
しかももしそう言う決まった目的を持った人なら、足つき性の質問も出ないでしょう。


なぜオフ車の背が高いか、一度考え直してごらんよ。
962774RR:2011/07/26(火) 15:41:07.38 ID:jgw4m/fI
トライアル車でも足は着く。
EDもガレ場があるキツめのレースなら足付き性は気にするだろ?
963774RR:2011/07/26(火) 15:42:58.77 ID:+A6LQsxb
>>961
そもそも質問者はチビなんだから、そういう話になってるんで
標準体型で足がどうのって話じゃないわけだよ。

チビならもっと練習しろとか、チビなんだから足を着かないでも
バイクを倒すなってのは正論だけど、チビだからって飛躍的に
技術向上ってのはおかしいだろ?
チビはチビにあったバイクののれば?って話と
チビなら足が着かないでも良い訓練すれば?って話になってるようだけど

君が指摘するように「普通乗るか?」ってのが現実問題として
外国人や標準体型に合わせたバイクを東洋人のチビが買ってしまう
現実があって、停まってもまともに足が着かないから苦労してるんだろ

どこに基準があるとは明言できないが、自分はそれほど小さくないので
現実的なボーダーはわからんが、おおむね175cm以下だとサイズ的には苦労
する場合はあると思うし、150cm以下じゃ絶望ラインだろ

964774RR:2011/07/26(火) 15:43:23.21 ID:C9vE8FRA
>>961
>止まったら足付きゃいいがな。止まったときに足付けないような背の高いバイク、普通乗るか?

そういうバイクに乗ってる>>945の話題だからなw
965774RR:2011/07/26(火) 15:49:04.02 ID:FklBZFS6
足つきも何を基準にするかだよなー。
街乗りしかしないようなしかも成人男性が足つきガーって言ってたらないないって思うし、
俺も小柄な方だからフリーライド的なときは足のつきやすい車両の方が思い切り遊べるし、
レースだったら足がつくかどうかは最優先ではないが、エンデューロでは足がつくことでタイム縮められることもあるし。
966774RR:2011/07/26(火) 15:52:59.94 ID:+xjeGV3K
乗りたいバイクに乗るのがいいと思うが、ヒルクラやゲロアタに関しては
正直まず足つき確保してからの方がいいよ

足がつかないとモロにいく時あるし、怪我して乗れなくなるのも面白くねーしな
967774RR:2011/07/26(火) 15:54:21.28 ID:IVqfXWSS
>963
>964
そうか。それはすまなかった。

でも俺は大丈夫だ。169cmもあるから。
968774RR:2011/07/26(火) 16:13:19.35 ID:+A6LQsxb
>>967
スタンディング テクニシャン乙
969774RR:2011/07/26(火) 16:18:38.25 ID:JZ2LJYXI
ところで、上手い人の中によくスタンディングのままで
フラット林道のコーナーをリア流してクリアする人がいるんだが
あのコツというか要領はどこらへんにあるのかな?
どうも恐怖心が先行してうまくできない。
970774RR:2011/07/26(火) 16:32:22.20 ID:ZBT7pLT/
>>957
もし公道で走ってて左に流れるよってんなら殆どの道路は排水の為に左に少し傾いてるから絶対に左に流れますよ
971774RR:2011/07/26(火) 16:43:02.59 ID:+xjeGV3K
>>969
一般的にはブレーキターンから練習するんじゃね?

最初は無理に曲げるためにリアを流そうとしなくていいので
・スタンディングのまま加速して直進→クラッチ切ってリアブレーキのみで滑ってみて遊ぶ
・フロントブレーキをきっかけに前加重すれば、リアが滑らせやすくなる感覚を知る
・くるぶしのグリップを意識して、腰でリアを振って流してみる
・車体を倒し込みながら流して、転ばないように停止してみる
・そこからスロットルを開けて加速してみる

そんなことやってれば自然と出来るようになるんじゃね
直線加速しすぎ→急ブレーキ→転倒の繰り返しで無理やり覚える人もいるがねw
972774RR:2011/07/26(火) 16:49:07.03 ID:JZ2LJYXI
>>971 Thanks
なるほどねー
やっぱそういう地道な練習が要るんだろうな…
後ろに付いて真似してるだけではなかなかできなさそう。w
973774RR:2011/07/26(火) 16:58:13.59 ID:V6nO5bM5
>>961
>オフ初心者がいきなりゲロにはいきません。
騙されて連れて行かれる場合もあるよw
974774RR:2011/07/26(火) 16:58:42.27 ID:+xjeGV3K
>>972
そうでもない
普通に林道乗れるような人が、乾燥した土のグラウンドみたいな場所で練習すれば
勘の良い人なら1日でそれなりの形になるよ

問題はそういう路面でバイクが乗れるような場所がほとんどないってこった
バラス路面でも練習できるけど、こけたら多少ダメージあるからなw
975774RR:2011/07/26(火) 17:24:02.51 ID:qiY9kUsy
YAMAHAの2stで頭文字fのオフロードバイクあるじゃん?
あれパワーとか取り回しとかいいのかな?
街で見かけて気になってるんだけど
976774RR:2011/07/26(火) 17:49:23.58 ID:FklBZFS6
ヤマハ2stオフはDTかTYしかないんじゃないか?広く言ってもTDR。
俺の知らない何かがあるなら俺も知りたい。
977774RR:2011/07/26(火) 17:52:48.70 ID:JZ2LJYXI
WR250Z
978774RR:2011/07/26(火) 17:55:30.61 ID:chwNejnC
ランツァのlを見間違えたに100ペリカ
979774RR:2011/07/26(火) 18:01:31.96 ID:FklBZFS6
>>977
いや、コンペならまずYZがだな・・・。
980774RR:2011/07/26(火) 18:02:48.27 ID:JZ2LJYXI
街ではあまり見かけないと思うが… <YZ
981774RR:2011/07/26(火) 18:03:37.36 ID:3+iRB5sI
>>979
WR250Zは実在するよ

YZのが入手しやすかったから目立たなかっただけで
982774RR:2011/07/26(火) 18:12:26.48 ID:qiY9kUsy
すれ違っただけだからよく見えんかったけどYAMAHAマークとチャンバーは分かった
シート下のカウルにfも見えた気がしたんだけど自信はない
983774RR:2011/07/26(火) 18:20:43.97 ID:FklBZFS6
>>981
いや、実在とかUMAじゃないんだからw
DTとTYしか知らんって言ってる俺にコンペのWRZを出してきたから、
コンペまで含んだらWRZも知ってるし、まずYZがあるでしょって返答。

まあ、俺が勝手にトレール縛りで答えたのを明記しなかったのが悪いんだけどさ。
984774RR:2011/07/26(火) 18:57:15.32 ID:QjAtWM5E
>>982
おそらく『FT1』
985774RR:2011/07/26(火) 19:05:39.59 ID:iWl4ryqp
次スレ

オフロードバイク総合 47台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1311674716/
986774RR:2011/07/26(火) 19:11:07.14 ID:FklBZFS6
ミニトレってFT1なのか。完全に盲点だった。
ちょっと清々しいくらいだわ。

>>985
乙!
987774RR:2011/07/26(火) 20:28:20.63 ID:qiY9kUsy
どうもランツァとかいうバイクみたい
見間違いでしたすいません
ところでランツァはパワーとか取り回しどうなのかな?
988774RR:2011/07/26(火) 21:55:03.07 ID:9Ni2aRXW
>>971
多分、全部はずれだと思う。

コースなら多少合っている気はするけど・・・
989774RR:2011/07/26(火) 21:57:14.30 ID:6hviZ/9l
>>987
2stだからパワーある。40馬力だったかな?
シート高はセロー並みとはいかないが低い方。
990774RR:2011/07/26(火) 21:58:41.37 ID:9fzmSRuP
>>988
なら当たりのやり方書いてやれってw
991774RR:2011/07/26(火) 22:00:02.48 ID:eFEx76zj
思うとか、気がする、で人の意見を全否定するのはどうか。
992774RR:2011/07/26(火) 22:07:52.11 ID:p3sSVDyw
ガレ場でパワーってやっぱりあったほうがいいの?
993774RR:2011/07/26(火) 22:12:19.30 ID:uwp5uHh5
パワーより良いサスが要る。
994774RR:2011/07/26(火) 22:12:28.14 ID:mkv5RUpN
人間のパワーは有った方がいいねぇ
あと心のパワーも鍛えた方がいいねぇ
バイクのパワーは要らないねぇ
995774RR:2011/07/26(火) 22:15:42.32 ID:9fzmSRuP
>>992
半クラ使わんレベルのガレならな
ちなみにパワーってトルクじゃなくて最高出力の話だよな?

その手のエンジンはたいがい高圧縮比で発熱が多く、低速トルクが薄い高回転型なんで
半クラ連発の状況になると高回転で半クラ=死ねる

かといって半クラしないとパワー出過ぎで発射しちまうか、逆にリア空転するしね
996774RR:2011/07/26(火) 22:55:51.22 ID:IVqfXWSS
>969
まずスタンディングでコーナリングするときに重要なのは、外側の膝をしっかりタンクに押しつけて
バイクと体を安定させること。
尻をちょっと外側に出してその分膝をグッと内側に押してバイクを倒す。
するとリーンアウトの姿勢になるからそのまま「トラクションを感じながら」スロットルを開ける。
リアーの流れは、そのスロットルコントロールをしっかりできれば、流す量もコントロールできる。

ただし、スタンディングして重心が高い分、流れすぎたときのリカバリーはほとんどできないので
注意すること。

キモは、外膝。
997774RR:2011/07/26(火) 23:01:11.20 ID:IVqfXWSS
ガレ場は基本半クラは使わない。(使えない)
低回転で「トルクで走る」感じ。
バイクというのはパワーをかけると、チェーンがピーンと張ってリアーを駆動するでしょ?
それがリアサスの動きを妨げるんだわ。
つまり、ガンガン回してパワーかけて走ろうとしても、ポンポンリアーが飛ばされるばかりで、
スピードに乗らないのに危ない。
スムースにパワーをかけて、なるべくトランクションがかかるように意識して走る。
998969:2011/07/26(火) 23:08:43.65 ID:JZ2LJYXI
>>996 Thanks
肝は外膝ね…
今度、意識してやってみる。
999774RR:2011/07/26(火) 23:27:07.66 ID:f08/Qff6
自分、高速コーナースタンディング派
膝を前に入れて、内に押す 頭は突っ込む
立ったり座ったりが面倒だから座らないだけ

D・ブラッドショーの亡霊に呪われてるかもしれない
1000774RR:2011/07/26(火) 23:30:50.77 ID:eFEx76zj
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐