1 :
774RR:
2 :
774RR:2011/06/20(月) 10:05:27.41 ID:g1OFJ0qs
3 :
774RR:2011/06/20(月) 10:05:37.21 ID:g1OFJ0qs
4 :
774RR:2011/06/20(月) 10:05:46.47 ID:g1OFJ0qs
5 :
774RR:2011/06/20(月) 10:05:56.22 ID:g1OFJ0qs
6 :
774RR:2011/06/20(月) 10:06:03.68 ID:g1OFJ0qs
7 :
774RR:2011/06/20(月) 10:06:13.46 ID:g1OFJ0qs
8 :
774RR:2011/06/20(月) 10:10:58.47 ID:g1OFJ0qs
/\
// \\
// \\
// \\
. // \\ こ、これは
>>1乙じゃなくて
// イ______ \\ 警戒標識なんだから
// く ___ / \\ 変な勘違いしないでよね!
// ヽ! / / \\
く < / / > >
\\ / / //
\\ / / //
\\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| //
. \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
\\ //
\\. //
\\ //
|\/|
| |
9 :
774RR:2011/06/20(月) 10:44:52.43 ID:ceI5M8+y
10 :
774RR:2011/06/20(月) 12:24:40.83 ID:ALZPiiA+
G3で音声案内が早送りで声が高くなったり、スロー再生で声が低くなったりするんだが
設定で抑制したりできるのかな?
案内ちゅうにガソリンスタンドとかでバイクの電源を一度切って、その間本体のバッテリーで電源を入れておき、その後エンジンかけて走り出すとほぼ毎回そうなる。
リセットすればなおるけど、変な音声が爆音で周囲に流れるから恥ずかしい…
11 :
774RR:2011/06/20(月) 12:41:52.98 ID:ctRt8fiq
BTで音声案内が聞けて
そこそこ使えるナビ教えて
防水はあってもなくてもいいです
今はPSPにBT送信機付けてるけど
充電がめんどくさくて
12 :
774RR:2011/06/20(月) 14:42:23.06 ID:IxfJFhQ6
13 :
774RR:2011/06/20(月) 23:26:47.48 ID:utl69Ob2
>>10 G3の場合、verとか書かないと。
自分はmp3が切れるのが嫌だから案内ミュートにしてるんでよくわからん。出荷状態。
14 :
774RR:2011/06/20(月) 23:55:54.53 ID:K7dvx01n
夏のスマホを買うんだが、これで事足りる世の中ってやっぱり進化したな〜。
調べたらバッテリ直結も、RAMマウントもできることがわかった。スゴいね。
15 :
774RR:2011/06/21(火) 09:38:22.70 ID:iE79sb9W
>>14 耐熱、防塵が心配だな
バッ直アイテムってどこでうってるの?
16 :
774RR:2011/06/21(火) 11:47:19.71 ID:NB/bFboK
そしてグローブを付けていると反応しなくてナビを買うと。
そんな私が居ます。
17 :
774RR:2011/06/21(火) 12:20:16.85 ID:WyGiHgK9
魚肉ソーセージオススメ
18 :
774RR:2011/06/21(火) 15:50:22.57 ID:HeRuOPPp
股間の?
19 :
774RR:2011/06/21(火) 16:27:19.41 ID:RqJv1wjL
スマフォをバッ直は怖いな
20 :
774RR:2011/06/21(火) 20:55:11.02 ID:QdsYgN/f
バッ直って言ったって、12Vブチ込むわけじゃないんだから。
DC/DCのところで平されるしヒューズもある。
21 :
774RR:2011/06/22(水) 00:51:53.76 ID:qqdTh6G6
ソニーのnav-u37の防滴仕様が素敵過ぎる
22 :
774RR:2011/06/22(水) 02:04:38.33 ID:EJh0XBp7
防滴というより防水でしょう
23 :
774RR:2011/06/22(水) 17:40:49.28 ID:IiglxH5L
ソニーは防滴仕様と標記してるしな。
バイク用としてIPX5かIPX6は防水と認識していいだろうけど。
navicoが今日のアップデートで音声のみ案内に対応したけど、理由にはっきりとバイク用と書かれてるね。
普通なら切り捨てられるようなバイク用途を意識してくれてるのは嬉しい。
24 :
774RR:2011/06/22(水) 17:51:49.64 ID:/krvCxlg
U37発送のメールキターーーーーー!
wktk
25 :
774RR:2011/06/22(水) 23:16:49.01 ID:MEzNs07S
26 :
774RR:2011/06/22(水) 23:28:34.69 ID:qqdTh6G6
なんでオレンジだけ来月なんだよwww
中国のバイトが色塗ってる最中なのか!?
27 :
774RR:2011/06/23(木) 00:19:58.75 ID:E2A8Dsae
売れ残ったu35をばらしてu37に入れ替えてます
28 :
774RR:2011/06/23(木) 12:47:02.89 ID:NNmzp0iw
U37きたー
白安っぽいな
失敗した
29 :
774RR:2011/06/23(木) 20:54:15.61 ID:q7uqDOhQ
>>28 大丈夫。
君のナビを見るのは君だけだから。
30 :
774RR:2011/06/23(木) 23:56:41.45 ID:D5the2ac
U37、予約分を引き換えてきたー
車載クレードルをハンドルに取り付けるなら、やっぱりRAMマウント化がベター?
取り付けしている人、初ナビのおいらに、どんな取り付け方してるか、教えてくだしあ
31 :
774RR:2011/06/24(金) 00:11:05.22 ID:d7B3AXjn
nav-uって専用クレードルからしか充電できないんじゃないの?
32 :
774RR:2011/06/24(金) 00:35:20.77 ID:CK2OaIP/
U35と同じでPSPコネクタで本体だけで充電できるんじゃない?
33 :
774RR:2011/06/24(金) 00:47:37.70 ID:d7B3AXjn
>>32 サイトで写真見たら本体にも端子差すとこあるんだな。知らなかった。
でもフタを開けるから防水性能が損なわれそうだな。
俺はクレードル単品で買って自分で防水加工&マウント化しちゃったよ。
明日ってか日付変わったし今日だな、U37が届くわ。
34 :
774RR:2011/06/24(金) 03:31:04.50 ID:Skb+7SBl
U37、Bluetoothさえ搭載されれば完璧なのに。もったいない。
35 :
774RR:2011/06/24(金) 13:35:18.90 ID:d7B3AXjn
U37が届いたから早速つけて使ってみた。なかなかいいね。
36 :
774RR:2011/06/24(金) 17:56:48.14 ID:YEfCu2lk
見える・・・見えるぞ・・・U37に手を出した人々が、夏の時期にオーバーヒートで
停止するU37に罵声を次々と浴びせる姿が・・・
37 :
774RR:2011/06/24(金) 23:26:17.03 ID:D1qa7QxF
あぁ、確かに夏場はそれ怖いなw
オーバーヒートしたら携帯のナビ使うし俺は別に困らんが
とりあえず携帯を防水仕様のに変えたいw
38 :
774RR:2011/06/25(土) 05:29:51.61 ID:SzE0JUyl
最近気温が高いし、
夏場で問題なく使えるかどうかは、そのうち報告あるよね。
39 :
774RR:2011/06/25(土) 07:44:01.45 ID:F2wmk810
電子部品として、直射日光で温められながらも完動するって言うのも必要条件だな。
防水仕様だと放熱が弱そうだけどどうなんだろうか?zumoもそうだけど、固まったって話は聞かないな。
なかなか作動温度の条件を書いてある機種って無い。
40 :
774RR:2011/06/25(土) 09:44:42.90 ID:kYSz8iFq
u35を単気筒のバイクに載せてるんだけど
振動で本体とクレードルが擦れて本体側が少しづつ削れてしまって
振動で本体が揺れる幅が少しづつ増えてきた。
一先ず、輪ゴムを間に噛ませて一寸は収まったが他の対策を考え中
以上、チラ裏&警告
41 :
774RR:2011/06/25(土) 10:19:21.04 ID:XbMLlVKr
MCN43sのホームページに、
「来春、地図更新対応予定。」
とあるが、買いですかね。
42 :
774RR:2011/06/25(土) 11:10:08.21 ID:baO1Ww+U
43 :
774RR:2011/06/25(土) 11:24:25.04 ID:p1dNlJsZ
MCN43si 感想
1.電池の持ち悪すぎ。(電池ハズレなだけ?)
一晩充電してったのに、メインキー切ると
通常:10秒後にOFFします
↓
電池残量がないので終了します。
※走行中1h程度のクレードルからの充電では状況変わらず。
2.B+COMとのペアリング
ナビの電源切→入のあと自動で接続してくれない。
※同時にB+COMも電源切→入すればよかったのか次回確認予定
U37か350MCか未だ悩んで買えずにいる・・・。
今U3C使ってて無理矢理イヤホンジャック作ったがやはり音が小さいし、防水・防滴無いからクレイドル付けができない。
U37だとイヤホンジャックもあるがBTで飛ばすのにトランスミッターが必要になる・・・が、今までU3C使っていたから
使い勝手とかは解りやすい。
350MCだと完全無線化できるし価格もイイけど、いかんせんまだメーカーサポートに不安。
実機触ったけど反応とかはイイ。不便さは感じられなかった。
多分まだU37は品薄だろうから実機触れてないってのが一番の問題点。
まだまだ悩む日々は続きそうだ・・・
45 :
774RR:2011/06/25(土) 14:26:44.02 ID:xNb6iUpk
350MCは、あの“神機”A4000の血を受け継いでいる。
U37と350MCを比較して
“バイク専用”なのは350MCだけ。U37は
「オートバイ上での使用という、過酷な条件を前提に開発された物では ない。」
これだけで、悩む必要も考える必要も ない。
46 :
774RR:2011/06/25(土) 16:04:19.26 ID:a5kr7D8b
>>44 メーカーサポートを期待するならSONYしかありえないでしょ。
47 :
774RR:2011/06/25(土) 19:48:54.98 ID:sUltq7Nb
>>43 電池の持ちが悪いというより、消費電力が多い+給電が少ない で、なかなか充電されないのが原因と思われる。
ちゃんと充電されれば2時間くらいは使える。
ただし、俺もちゃんと充電されない時が多い。
俺のB+com213evoとは接続性いい。
イグニッションオンで即B+comと自動接続される。
B+comはどうせバッテリー余裕だから電源入れっぱなしにして、43si側のオンで数秒で接続される。
48 :
774RR:2011/06/25(土) 20:00:24.77 ID:WBNHLgqx
ZUMO660買ったが失敗だった
なによこのスクロールの遅さ
壊れてるのかと思った
49 :
774RR:2011/06/25(土) 20:06:18.97 ID:2fxfqcK8
タッチパネルは、ゴリラ系がレスポンスがいいよね。
以前ストラーダポケット展示品使ってみたら、なにこれ?になった。
今は吸収されちゃったからだけど、ゴリラの名前でパナが出す理由がわかった気がする。
50 :
774RR:2011/06/25(土) 20:15:39.06 ID:1xSYupIi
うちのゴリラはパネルのレスポンス最悪だけど。
51 :
774RR:2011/06/25(土) 21:55:26.61 ID:a5kr7D8b
レスポンスはアジアンナビが一番いいようなw
52 :
774RR:2011/06/25(土) 22:01:15.46 ID:F2wmk810
>>48 基本スクロールは使わない。
遅いと言うより、反応が悪いよな。
53 :
774RR:2011/06/26(日) 00:02:24.85 ID:ny8MxKHe
>>43 B-COMのファームは最新にしてる?
自動で再接続はしないと思う。チャンネルボタン押すアクションは必要だったような・・・。
今手元にないので確認できないけど
54 :
774RR:2011/06/26(日) 00:20:29.85 ID:NZgwBUSX
>>45 あれのどこが神機なんだよ…。
クレードル不良が酷くて対策品も最後まで出さずじまい。
ナビはお世辞にも良い出来と言えず。
>>44 350MCとラブラドールは青歯再接続の問題が未解決だよ。
MCN43iは地図古いしなあ。
zumo660は青歯切断問題あるし。
なんだか青歯トラブルラッシュだね。
zumoはファームで対処できないか試行中みたいだが、果たしてどうなるか。
まああそこは代理店が糞なだけでメーカーは頑張るだろう。
青歯系は他国でも問題になるから最後まで対処してくると思われる。
MCN43iは、あの会社は少し変わった趣向のようでハードは良くてもソフトに妙な仕様が多いメーカー。
発売後はあまり面倒見る気がないらしく旧機種では
「仕様」と切り捨てられて泣き寝入りさせられた過去ありで心配。
350MCとラブラドールはパチもんメーカーだから全くアテにならんね。
ラブラドールは未知数としても、350MCは過去の履歴からいって特に危うい。
防水+青歯の安定運用はまだ早いみたいだな、、、。
俺は77V+RAM防水パックにしようかと思ったが、
35で熱暴走した環境だしSONY嫌いだし買えるものが無い。
もう半年様子見か。
55 :
774RR:2011/06/26(日) 00:50:08.38 ID:qkeUQCyZ
>>48 私もZUMO660(ホンダのやつ)を使ってるけど、確かに若干動作がもっさりしてるよね。
それより、気に入らないのが、地図上ではバイクアイコンで表示されてるバイク店を
お気に入りに登録すると、自動車のアイコンに変わってしまい、アイコン変更でアイコン一覧にバイクのアイコンが無いこと。
お気に入りにはショップとかを登録するわけだが、定休日や営業時間なんかの
フリー文書を入力することが出来ない。だもんで、「ちょっくらパーツでも買いに
行って来るか〜」なんて店に着いたら定休日でしたとか・なんて事が数回w
56 :
774RR:2011/06/26(日) 02:31:23.95 ID:+1N/KCqw
>>48 オレはいま、試しに買ってみた350MCにヒジョーに後悔している。
同時に、550/660と使い続けたZumoシリーズがいかに優秀だったのかという事を
シミジミ噛み締めている。
スクロールが少々遅いとかスクロールさせるためにワンタッチ余計に要るとかあるけど、
それでもまだ他製品に比べればトータルでは神の領域に最も近いと思う。
57 :
774RR:2011/06/26(日) 02:36:57.35 ID:9u5kqf68
58 :
774RR:2011/06/26(日) 02:51:12.38 ID:+1N/KCqw
・青葉再接続問題
・青葉での音声案内の頭切れ問題
・電源入れる度に音量が最大に戻る
・地点登録がやり難い
・地点登録の入力で漢字が使えない
・バイク屋を検索したいのに名称ではデータに載ってないから
別の方法で電話番号や住所を予め調べておかないと検索すら出来ない
・色々と続けて操作しているとウィンドウズがフリーズする
・同梱クレードルに車体電源を接続する場合、本体取付けてないと端子がショートしそう
パッと思いつくだけでもコレぐらい出て来る。ツーリングに使うには不安・不満なことばかり。。。
59 :
774RR:2011/06/26(日) 03:15:17.04 ID:8nrEoodu
ツーリングに向かないナビだなんて、
何の価値があるの?
60 :
774RR:2011/06/26(日) 03:22:11.89 ID:OhilT7yf
>>59 ツーリングに向かないバイクで必死にツーリングするヤツもいるくらいだから、
それに比べりゃナビなんてどーってことないんじゃない?
61 :
774RR:2011/06/26(日) 03:57:06.71 ID:EGcGtLYx
zumo660買ったんだがmp3が途切れ途切れになるのは
うわさの青葉問題?
ちがうんだったら何とかならんかねえ・・・
62 :
774RR:2011/06/26(日) 06:35:45.28 ID:L4lr94BR
スクロールが遅いというか、4回も5回も指を滑らせると思い出したかのようにようやく少しスクロールするZUMO660
いろいろ試したら任天堂DSのタッチペンを使うとそれまでのモッサリが嘘のように快適に動く
これって明らかに異常だよね?
63 :
774RR:2011/06/26(日) 07:51:22.52 ID:GdABqKu7
仕様じゃないんすか
64 :
774RR:2011/06/26(日) 08:04:17.54 ID:x7UQdhqj
指が太いんだよ
65 :
774RR:2011/06/26(日) 08:39:48.19 ID:7ReIFkQo
感圧式?静電容量式?
66 :
774RR:2011/06/26(日) 08:46:17.64 ID:x7UQdhqj
感圧式
グローブしながらでも操作できるように
67 :
774RR:2011/06/26(日) 09:36:37.50 ID:5OjgIdYG
>>43それは電池の持ちが悪いというより、電源がちゃんと落ちていなく待機状態になっているからだと思う。
でも、私もこれの電源の落とし方がわからん
電源ボタン短押しで待機電源ボタン長押しで再起動になる、
説明書いくら読んでもわからん。
仕方がないので充電終了後は電池を外している。 俺のB+COM(一番古い奴)は自動接続するけどなぁ。
たまにつながんなくても、ワンプッシュですぐつながる。
68 :
774RR:2011/06/26(日) 09:45:09.75 ID:kTyO8Axx
ソニーは青歯対応が面倒なことを考慮してわざと青歯搭載しないのかなって勘ぐってしまう。
69 :
774RR:2011/06/26(日) 10:40:00.29 ID:qV4cfXh2
>>65 感圧式だけど圧力かかってる面が点になってないと反応しない感じ
グローブつけて指の腹で操作しようとすると余計な力が必要
指先の縫い目を押し付けるか素直にスタイラス使うか
70 :
774RR:2011/06/26(日) 11:25:20.15 ID:IYQMlYV4
グローブの指先にシリコン製のポッチを貼り付ける
71 :
47:2011/06/26(日) 12:50:50.89 ID:nr5bPO4j
>>43、67
43siの仕様として。
この機種の電源offというのはスリープモード。
スリープモードでは満充電されていた場合だいたい3日くらいで使い切る。
完全に落とすにはバッテリーを使い切るか、バッテリーを抜くかしかない。
長押しは再起動するだけ。
スリープモード中ならUSB経由500mAでもある程度は充電できる。
起動中にUSB経由500mAでは供給不足で充電はできない。
クレードルなら供給に余裕があるようで、しばらく走っていれば充電できる。
俺はバッテリーつけっぱなしにしてるよ。
しばらく使わない時も放置してる。
めんどうだから。。。
72 :
774RR:2011/06/26(日) 17:45:39.73 ID:L4lr94BR
いろいろ試したらグラブをしていると嘘のようにスイスイ動く
生指で触るときは爪でひっかくようにするとイイことが分かった
73 :
774RR:2011/06/26(日) 17:48:52.96 ID:x7UQdhqj
だが、爪を多用すると、スクリーンに細かい傷が付く
付けちゃった俺が言うんだから間違いない。多分
74 :
774RR:2011/06/26(日) 17:59:21.52 ID:NZgwBUSX
様子見すると言った舌の根も乾かないうちにNAV-U77V買ってしもた。
ソニータイマーを恐れてケーズ3年延長保証付きの42000円。
75 :
774RR:2011/06/26(日) 18:10:38.31 ID:24S8VXJF
NAV-U77V
それ、グローブじゃタッチパネルの反応にぶくね?
U37はグローブでも良好だったけど
76 :
774RR:2011/06/26(日) 18:56:21.56 ID:bmTw20/D
77V使ってるけど、グローブでも問題ない
革だと流石にダメかな?
BTついてるし、画面広いし良いよ
77 :
774RR:2011/06/26(日) 19:05:31.33 ID:NZgwBUSX
>>75 うん鈍いよ。
ぐっと押さないと反応しない。
ぐっと押しても反応しないときも多い。
でも青歯とジャイロ目当てだからしゃーない。
U35は防水だけど青歯とジャイロ付いてないし俺には画面狭すぎた。
やっぱ5インチくらいがジャストな気がする。
タッチに関してはグローブの小指横あたりにポッチ縫いつけるわ。
防水はRAM防水パックで。
これで夏場試して熱暴走起きなきゃ無敵だな。
いま車につけてみたがzumo550,ゴリ360,JMなんたら,A4000に比べて快適すぎてウハウハ状態。
上野あたりの首都高下でいつもロストして困ってたんだけど、ジャイロすげーw
78 :
774RR:2011/06/26(日) 23:14:44.53 ID:gb5AL2WM
77のRAMマウントってあるの?
マウントと電源の取り方知りたい。
先輩教えてください。
79 :
774RR:2011/06/27(月) 00:00:03.11 ID:NZgwBUSX
>>78 汎用の防水パックです。
バカデカイ武骨なやつ。
電源接続部ごと入れます。
シガソケはシートかカウル内に隠します。
これで防水もばっちり!と安心してツーリング。
…防水パック内で熱暴走するかなwktk
80 :
774RR:2011/06/27(月) 00:08:44.19 ID:/LWdIEZS
NV-U77Vと37
性能的に大きく違うのはどこなんでしょうか?
値段は大して変わらないから画面が大きい77のほうがいいのかな、と思いますけど
タッチパネルの感度がグローブに適してないとか
そういう実際の感想をお持ちの方はいらっしゃいますか?
81 :
774RR:2011/06/27(月) 01:09:02.48 ID:Fo9L2SP2
>>78 防水小箱の後に例のボールが生えてるから、他のRAM製品と組み合わせて普通に使える。
外部から電源供給するならその防水小箱の後に穴を開けて使う。
現物は想像以上に厚みがあるので車種やマウント位置によっては使いづらいかも。
82 :
774RR:2011/06/27(月) 01:14:42.35 ID:Eu9FXG51
>>80 バイク利用として大きな違いは防水とBTの有無じゃない?
83 :
774RR:2011/06/27(月) 01:51:20.74 ID:PuMCWWl+
>>80 37のオレンジなので9日まで手に入らないから実機知らないんだが、
個人的に77と37どっちにするか悩んだ所だと、
77はVICSの情報から自動で迂回ルートを作成してくれる所だな
37だと過去の渋滞情報からの迂回ルート作成だから
リアルタイムでの渋滞には弱いだろうな
77にはワンセグとブルートゥース機能付いてるけど、個人的には興味なしw
結局37にしたんだが、やはりバイクで使用するという事で
防水仕様を取った
機能的には77がやっぱ上なんだろうけど
サイクルナビとか電子コンパス、アウトドア用地図とか(滅多に使わないだろうけどw
ちょっと37の方が面白い感じがするw
84 :
774RR:2011/06/27(月) 03:01:33.87 ID:Fo9L2SP2
>>67 たしかに充電状況しめすランプもないからよく解らんよな。
あと、ツーリング使用中に勝手に再起動したことが1度あった。
まぁ全体のまとめ方は悪くないナビなんで後継機が出るなら
使い勝手悪い部分直してくれりゃ、買い換えたいな。
・音楽の階層フォルダ管理
・カスタムPOI
・経由点設定
・軌跡ログの使い勝手
こんなところが最低限の希望かな?
85 :
774RR:2011/06/27(月) 03:30:58.30 ID:MVUnz9JA
>>87 防水
とても大切
だから俺はRAM防水パック
青歯
自分は必須
ジャイロ
都会は色々と電波の邪魔が。
トンネル内はあんま分岐ないけど
都市高下の一般道でナイス。
VICS
重要ではないが面白そう
しかし77VTは未発売
77Vは後付け
画面の大きさ
3xは2画面きびしい
7xは2画面が快適
86 :
774RR:2011/06/27(月) 03:36:17.30 ID:MVUnz9JA
>>87じゃなく
>>80だorz
タッチパネル
37は感圧、77は静電。
静電はグローブしたら無理ゲー。
グローブに何か貼るか縫うかするべし。
87 :
774RR:2011/06/27(月) 08:29:13.42 ID:yLuNXIys
u37レポ
と言っても初バイクナビなので比較対象がないPSPぐらい
良かった点
・GPS捕捉は一瞬、PSPは比べもんならないほど遅かった。
・小さいのでバイクから離れるときはポケットに入る大きさと軽さ
・昨日一日ツーリングで熱暴走は一切無し(ブラック)、
昨日は相当暑かったが本体の熱もあまり感じなかった。
ちなみにナビはカウル内なので風には当たっていない状態
・リルートがとても早くうれしい
・車用のクレードルをカウルに逆さに付けたのに落ちなかった、吸盤スゲー
・雨が突然降ってきたが気にしなくて良いのは最高
ちょっとな点
・音楽の音量が小さい、録音段階から大きめに設定しないと・・・
・BTほしい
・昼間は映り込みが気になる
・音楽を次の曲へ飛ばすのにナビ画面上から抜けないといけないのが面倒、
さらに、その度にいちいち曲が止まる
・100mから縮尺を変える時にタイムラグが出ているような?
・ナビ案内時は音楽音量自動で小さくなればよかったのに
電池の持ちとかは充電しながら走っていたのでわかんね
88 :
774RR:2011/06/27(月) 09:21:50.30 ID:Exfo8t+7
U37買いたいけどヤフオクマウント見つからない。
89 :
774RR:2011/06/27(月) 09:46:32.41 ID:lJQEpits
RAMマウント化で無問題。
90 :
774RR:2011/06/27(月) 11:42:34.15 ID:jj/f1dUn
>>87 昼間の屋外でこれだけ見えれば上等だと思うよ。他機種に比べて。
音楽は試してないからわからないけど縮尺変更にラグは感じられなかったけど。
91 :
774RR:2011/06/27(月) 12:14:10.91 ID:Eu9FXG51
BTのレシーバーって、音楽を聞きっぱなしだと4,5時間しか持たないけど
案内音声だけだと、もっと持つものなの?
92 :
774RR:2011/06/27(月) 12:56:27.63 ID:K79q+w8V
>>88 付属の車載用マウントをRAMマウント化の改造したらいいじゃない。
手順はググればすぐ見つかるよ。
93 :
774RR:2011/06/27(月) 13:13:04.31 ID:yf+0wQb3
>>80です
VICS対応で生の渋滞情報が得られるというのは大きいですが
車と違って小回りがきくからいいのかな、とも感じます
ブルートゥースは旅先でのイヤホンの電源確保というわずらわしさから
利用することもないと思います
自分が欲しい機能によってどのナビが神、なのか大きく変わるので
やはり買い物は難しいと認識しました
みなさんありがとうございます
94 :
774RR:2011/06/27(月) 13:17:30.49 ID:wN1x4a4x
>>91 だいたい平行して音楽を聴くからワカランが
モノラルで無音時にオートで切れる標準装備だとモット持った気がする
今はau倍KDDIの出してる単四電池型BTと単四型充電池を何個か持ち歩くので
電源問題はなくなった。
充電タイプのBT受信機って充電中に使えなかったりして困ったので変えた。
95 :
774RR:2011/06/27(月) 13:53:39.66 ID:kIDtrjg8
今度はマイナーな低山林道なんかでオフロードツーしてきた
アウトドアマップのレポなんか参考にしたいな。
97 :
774RR:2011/06/27(月) 16:25:02.04 ID:Eu9FXG51
auの単4レシーバーといえば、東芝Bluetoothレシーバー01(01TSQRA)
同じものがSoftBankからも出ていて ワイヤレスステレオヘッドセット(TSLAF1)
ただし相性が激しい。
98 :
774RR:2011/06/27(月) 18:02:09.23 ID:NAoxPFu6
さいきょうのナビをてにいれた
ゴリラにBT組み込んでみた、雨は・・・・ジップロックでいっかw
99 :
774RR:2011/06/27(月) 20:52:41.58 ID:5+URV1SI
>>91 音声案内だけだったら、待機時間が殆どなので、ほぼカタログ上の待機時間電池が持つと考えて良いかも。
100 :
774RR:2011/06/27(月) 21:26:37.35 ID:+Totxj+o
>>96 電池式が欲しいなら、多摩電子のS4101というのもあるぞ
尼で送料込み3000円くらい
101 :
774RR:2011/06/27(月) 22:54:56.56 ID:t/gnDC55
音声案内だけでやってみた。実際に走行するのは無理なのでデモ走行で。
結果、音楽を再生していた場合と変わらなかった/(^o^)\ナンテコッタイ
きっと常に接続中になってるんだな、音声のデコードがかなり減る分、長持ち
するかとも思ったのだがorz
送信側 牛 BSHSBT02BK(ナビのジャックに接続)
受信側 牛 BSHSBE06(今まで10回使ったくらい)
17:50 に開始して 22:22 に電池切れ。
→4.5時間(カタログ上は最大6時間、買った当初でも5時間くらい)
BTを内蔵したナビだとまた違ってくるかも、誰か試してw
おまけ
BSHSBE06(充電池が空の状態、途中一度手動で電源を落とした)に
USB充電器(単3エネループ2本)をつなげば、連続して24時間使用できる、
ただし途中で3回ほど電源が勝手に落ちる。
102 :
774RR:2011/06/27(月) 23:17:05.91 ID:NAoxPFu6
普通にインカムとUSB充電器持ってるから、電池切れを気にしたことないなあ
ナビの電池の持ちを気にするってことは、電源を車両から取らない人多いのかな?
103 :
774RR:2011/06/27(月) 23:19:51.18 ID:5+URV1SI
>>101 それって、無音状態でも通話(または送話)になっている状態?
普通、音声のやりとりが無ければ待機状態になって消費電力は最小限になるよ。
ひょとして、かなり頻繁にナビがしゃべる?
104 :
774RR:2011/06/27(月) 23:22:13.03 ID:fofD7Jyr
>>102 ナビじゃなくてイヤホンのバッテリーの話
俺は有線で十分なんだけど
105 :
774RR:2011/06/27(月) 23:45:00.40 ID:t/gnDC55
>>103 デモ走行だと実時間の半分くらいの時間で走ってる感じ。
(走行するルートにもよるけど)
この送信機は5分くらい無音でも、送信側のランプを見ると接続中の状態に
なってる。無音で待機中になるまでの時間がかなり長くて待機中になること
なくずっと接続中のようだ。
ナビはアジアンナビのちょいナビ。直進でも時々案内が入るのでよくしゃべる
と言えばそうかも。
この送信機、無音のまま10分くらいたっても接続中のままだ…
106 :
774RR:2011/06/28(火) 02:47:03.12 ID:zjK++NEy
俺も有線派。
一日10時間以上走るとか月イチ位でやるし、バッテリー交換の煩わしさから解放されるから。
青歯は携帯とナビの接続で使ってるけどね。
zumo550を初期からずっと使ってるけど、最初は色々ガッカリしたが慣れた。
雨天でベッチョリでも最低限の事はグローブのままで使えるし、
音楽・ナビ・電話を統合出来るのがお気に入り。
ただそろそろ新しい地図が欲しい。
107 :
774RR:2011/06/28(火) 03:13:19.73 ID:4a9EanTo
FMトランスミッター内蔵が一番いいんだけどねぇ、ライター型FMラジオで
40時間はもつし。
108 :
774RR:2011/06/28(火) 08:44:42.55 ID:PjnDdr3u
>>107 イグニッション系のノイズを拾うバイクだと使い物にならないよ
109 :
774RR:2011/06/28(火) 09:19:10.47 ID:5I18Ww0d
>>106 zumo550は地図更新ってないの?
550でないなら660もなさそうだし、候補から外れちゃうな・・・・
一番欲しいんだけど。
7月半ばまでにどれか買うつもりなだけに、迷う
110 :
774RR:2011/06/28(火) 13:01:16.45 ID:4a9EanTo
111 :
774RR:2011/06/28(火) 19:12:33.65 ID:mTEyOykT
ZUMO660用に任天堂DSのサードパーティー製スタイラスペンを買った
これでサクサク動くぜ!
112 :
774RR:2011/06/28(火) 19:38:48.45 ID:s6yRF/Bm
暑い
113 :
774RR:2011/06/28(火) 23:29:55.31 ID:kQqM/e3F
AM/FMラジオと音声案内が青歯で同時に聞ける
ナビってないのかな?
114 :
774RR:2011/06/29(水) 04:05:08.34 ID:FMH0cDjG
ない。
115 :
774RR:2011/06/29(水) 05:44:45.93 ID:dbsCDAYm
>>109 >>110の言うとおり更新は出来るんだ。
だが、古い機種で地図更新か660に変えるか微妙に迷ってて。
どっちも踏み出せない優柔不断な俺です。
116 :
774RR:2011/06/29(水) 06:08:10.11 ID:GM66E/GB
>>115 550を更新したほうがいいと思う
660のモッサリはストレス溜まるよ
117 :
774RR:2011/06/29(水) 07:06:18.41 ID:dbsCDAYm
>>116 そんなにモッサリなのか・・・。
地図更新しようかなぁ。
118 :
774RR:2011/06/29(水) 11:55:07.70 ID:9dXK5F3m
>>116 モッサリなのかタッチパネルの反応が悪いのかどっち?
119 :
774RR:2011/06/29(水) 12:08:41.79 ID:mIVQXTra
120 :
774RR:2011/06/29(水) 13:35:06.39 ID:GoR4oj2w
U35 が19800で売ってるんだが、買うか悩む
U37 との価格差デカイよね
チラ裏すまん
121 :
774RR:2011/06/29(水) 19:13:56.84 ID:MFpHQeW4
U37は画面が見やすくなってるみたいだから
地図更新も含めるとお買い得感は低い気もする。
122 :
774RR:2011/06/29(水) 19:25:08.95 ID:jHLPsbYA
U35、今日も抜群の確実性で、オーバーヒート余裕で発生だぜw
薄日だがこの気温だと、U35は耐えられないようだ。
裸にクレイドル付け、スクリーン越しで、普通に起きる。
充電したのを放電して、バッテリー駆動できなくなるだけだから、
クレイドル付けなら一応使えるが。。
123 :
774RR:2011/06/29(水) 21:06:20.16 ID:jo+GMfgq
バッテリーが耐えられないのか。
124 :
774RR:2011/06/29(水) 21:42:11.21 ID:kbI0ZHrS
高発熱対策で、Battery関連の回路止めていることまでは
判明しているからね
放熱対策をするのではなく、熱くなったら動作を止めてしまっているわけで
125 :
774RR:2011/06/29(水) 22:32:49.94 ID:dbsCDAYm
>>119 う〜ん、あっても我慢できる程度かな。
ただ660の二画面表示は憧れる。
550だとたまにわかりづらい事があるし。
古いナビに地図入れるのに金使う位なら、ニューモデル入れてみようかな〜って。
でも結局は踏ん切り付かなくて先延ばしな現在。
126 :
774RR:2011/06/30(木) 00:10:45.08 ID:HUVES06s
>>124 そのへんは思想の違いじゃないか?
強制冷却できるわけでもなし、日光と外気温に左右されるのに違いはないと思う
安全重視で停止させるか何もしないか。俺は止まってほしくないけど
127 :
774RR:2011/06/30(木) 00:38:08.38 ID:foaqSEAS
今amazonでNVU-37が29,226円なんだがこれって最安値かな
発送は1〜3週間後らしいけど・・・
128 :
774RR:2011/06/30(木) 00:49:52.55 ID:cxAFbTQe
sonystoreで買おうかと思ったけど、保証はベーシック3年のみてマジか。
ポイントあるからちょうどいいかと思ってたが、5年保証付けられる量販店にするかのう…
129 :
774RR:2011/06/30(木) 00:56:25.27 ID:puvF/71a
ジョーシンは予約割引がなくなったから高いな。
おまけでついてたカバーも地味に役立つのになくなったし。
130 :
774RR:2011/06/30(木) 01:05:41.15 ID:VrDl7Aui
amazon出品の在庫なしはkonozamaの可能性が…
131 :
774RR:2011/06/30(木) 01:13:13.26 ID:VrDl7Aui
132 :
774RR:2011/06/30(木) 02:16:17.64 ID:IgnOmL1Z
>>128 同じナビを5年使うとはとても思えないので、3年でいいんじゃないか
133 :
774RR:2011/06/30(木) 06:43:00.99 ID:+QBVpSNV
普通に使ってますが…
135 :
774RR:2011/06/30(木) 21:23:45.57 ID:B7H1IDXp
136 :
774RR:2011/06/30(木) 22:16:09.16 ID:Qk9uQBI7
上位互換で完全に性能が上回ってるのでも出ない限りは買い換える気がしないなあ
zumo660以上のが出るのは、いつになることやら
「以上」でええのんかー
138 :
774RR:2011/06/30(木) 23:02:53.86 ID:TRotFhLW
同等でも別に困らないけどな。
139 :
774RR:2011/06/30(木) 23:33:56.35 ID:wX4roqVz
U37キター
記念真紀子
140 :
774RR:2011/07/01(金) 00:33:42.07 ID:61jp7PVq
HONDA GathersM G3を去年の7月ごろ買ったんだが
シティナビゲーターV12って入れられるのか?
141 :
774RR:2011/07/01(金) 03:33:44.04 ID:a5SLqgXM
ユピテルのが1.5万で買えるのに、なぜ3,4万もするのを買うのか、わからん。
防水性ったって、バイクの場合普通の防水では、水漏れするぞ。
走行中に当たる雨は、水圧が潜水並み。ジップロックほどの安心感はないぞ。
142 :
774RR:2011/07/01(金) 06:43:30.86 ID:/61SAlsC
143 :
774RR:2011/07/01(金) 07:02:31.16 ID:5ph2bT81
何年前の機種だよ
144 :
774RR:2011/07/01(金) 08:36:22.86 ID:Pzh48Ks9
145 :
774RR:2011/07/01(金) 11:19:39.23 ID:zHFeW5Ey
BNS430欲しいけど意外と高いな
146 :
774RR:2011/07/01(金) 11:55:11.57 ID:JNu+qn/o
>>141 工夫に限りはないけど、固定場所の走行風があたる部分に下敷きのような
簡単に暴風壁を付ければすむコトじゃない?
147 :
774RR:2011/07/01(金) 13:38:06.22 ID:UaOrvBNW
37届いた
前の迷わん350とはくらべものにならないほど出来が良い
ツーリングが楽しみだ
148 :
774RR:2011/07/01(金) 14:16:33.81 ID:12dFOzlu
149 :
774RR:2011/07/01(金) 15:31:53.62 ID:NNt/jccM
150 :
774RR:2011/07/01(金) 15:51:51.96 ID:RZWFUGlj
私がナビを選ぶ基準は、地図がZENRIN製であること。
昭文社やIPCでもいいけど、自社オリジナルの地図を載せているナビだけは選びたくない。
151 :
774RR:2011/07/01(金) 16:38:42.27 ID:9m8TS+Qg
U37ってオプションの自転車用クレードルで1インチバーのバイクに
つけられるの?
152 :
774RR:2011/07/01(金) 17:14:15.03 ID:mOrw94Qf
俺はU37に付属する自動車用クレードルをRAMマウントに改造したが…
153 :
774RR:2011/07/01(金) 19:15:53.18 ID:TnQOkx6x
今日土砂降りの中をzumo660のナビで帰ってきたが、確かな防水性が証明されたw
まあ、カウルの中にナビ置いてるんだけど
154 :
774RR:2011/07/01(金) 19:44:45.39 ID:Pzh48Ks9
あれ、ユピテルのMCNの地図更新予定、来夏になっとるよ。来春ではないのか
155 :
774RR:2011/07/01(金) 19:59:56.70 ID:fs60tIfs
先日ヨドバシでnav-u77とゴリラの操作をしてきたけど
直感的に使える77が気に入った
ただバッテリー交換を店に頼まないとダメなのがね
同メーカーのPSPなるオモチャは自分で出来るのにw
156 :
147:2011/07/01(金) 20:18:46.39 ID:owm5Ovpc
U37使ってみたが
自動車モードの情報の項に
消費カロリーが表示されるんだが、これって仕様?
カロリーは自転車とか徒歩モードだけで良いと思うw
157 :
774RR:2011/07/01(金) 20:52:25.51 ID:fs60tIfs
システムソフト
158 :
774RR:2011/07/02(土) 09:07:55.32 ID:3PVfIdDP
誰かU37のタンクバッグ熱暴走テストよろ
159 :
774RR:2011/07/02(土) 11:47:34.91 ID:xjvCYX72
ZUMO660売ってMCNでも買うかなぁ
MCN地図データふるいのが少し気になるが
もうzumoにはウンザリ
一つ前のIC案内されたり数キロ先でUターンだったり作った奴は頭オカシイとしか思えない
160 :
774RR:2011/07/02(土) 12:53:18.97 ID:/xu757Oz
>>159 ZUMOて、地図自体はどうなの?どこ製?オリジナル?
MCNは地図更新来年あるみたいだね
161 :
774RR:2011/07/02(土) 13:06:26.52 ID:KEqHdGbX
元ネタはゼンリンでしょ。
162 :
774RR:2011/07/02(土) 13:17:28.29 ID:Ue6fiaJG
バッテリー電源のナビってあるよね?
163 :
774RR:2011/07/02(土) 13:36:21.18 ID:xjvCYX72
>>160 地図は元はゼンリン
ただし相当削ってあってiPhoneのMapFanにも及ばない
ググル地図の方がずっといい
zumoは地図どうこうより画面上下が現在地バーやら速度方角だの
意味のない表示で埋まって実効領域が狭いのが癌
現在地バーは「国道走行中」「路地走行中」だとか出る
だからなんだって感じ
164 :
774RR:2011/07/02(土) 15:37:18.06 ID:KEqHdGbX
>>163 zumo660の話?かなりアンチになってしまったようだな。
でも、上の現在地表示エリアには、国道・県道何号と表示され、それ以外だと一般道と表示される。
下の情報表示エリアは、自分で任意に変えられる。しかも、ナビ時と非ナビ時とで別々に決められる。
ちゃんと機能を理解してる?
165 :
774RR:2011/07/02(土) 15:52:20.36 ID:/xu757Oz
ZUMOは元々ゼンリン地図なのか、マップル地図のMCNとどっちがいいのかな
166 :
774RR:2011/07/02(土) 16:04:52.05 ID:hvavTTgm
いつも行く用品店にU77とU37が…誘惑に負けてU37買ってしまった…
167 :
774RR:2011/07/02(土) 16:19:44.55 ID:xjvCYX72
>>164 箇条書きで書いてみると
・画面上の情報バー
国道○号、県道○号、一般道、路地 走行中 って表示に何の意味があるのか
・画面下の表示
10個くらいの中から2つ選んで表示、速度・方角・高度・最高速・平均速・合計時間
移動時間・停止時間・日の出日の入り そんな情報いらないから地図の表示に使ってくれ
・ナビ
5km先でUターン指示されるとマジウザい
有効表示範囲が上記理由で狭いので近くまで行くかスクロールしないとわからん
・スクロール
のそのそ。イライラしてくる
・トンネル
電波状況が悪いと画面いっぱい使って表示。ウゼエ。
・地図
4m以下の道路がほとんど入ってない。ググルマップやケータイ地図以下。
これ以外は特に不満ない
168 :
774RR:2011/07/02(土) 17:06:31.98 ID:1qknAxGT
U37タッチパネル感度よくなってるなあ
35がその辺いまいちだったから余計ストレス感じない
169 :
774RR:2011/07/02(土) 17:44:18.97 ID:5VZfwNqe
>>160 MCN使ってるけど、どうせ地図更新に2万位するんだぜ。
しかもSDカードでの配布だと思う。
あんまり期待してない。
170 :
774RR:2011/07/02(土) 17:57:09.04 ID:G+50OERR
zumo660のいいところ
モーターサイクルマウントに本体をはめるだけでガッチリ固定、
防水も信頼出来るし電源に不安もない。熱にも良い意味で鈍感。BT接続出来る
だめなところ
細かいしさほど重要じゃないかもしれないけど気になるので一通り書く
画面はシンプルだが洗練されているわけじゃない。操作に必要なステップが他社製と比較して倍くらい必要
例えば電源入れるとメインメニューが表示される。最初から地図を表示してほしい
地図スクロールさせるときは画面タップするとエフェクトが入ってスクロールモードになる
トリップリセットの場合 トリップをタップ→リセットをタップ→リセットしたい種類の情報をタップ→確認をタップ
ノースアップ、ヘディングアップ切り替えは設定メニューから
設定から地図に戻るときは戻る連打か戻る長押しでメインメニューに戻って地図を選択
ナビ
知りたい情報を表示してくれない
建物、一方通行表示無し、バッテリー、BT、GPS状態、時間・距離関連など
画面上のバーはたまに役に立つ
音声案内の声が低い。走行中は高音の方が聞き取りやすいのに
マップのスクロール遅い
高速走ってたら何度かSA・PAに入るよう謎の指示
時速100km以上になると気を効かせてスケールが自動で800mに縮小される。800m以上に設定してても800mに拡大される。邪魔。
今のところ突拍子もないルートを指示されたことはない
BT
操作するとワンテンポ遅れてSEが聞こえる、音楽流してるとき案内入ると音楽途切れるんだけど無音時間長すぎ
画面がただの透過型液晶、感圧パネルの反応悪い
171 :
774RR:2011/07/02(土) 18:58:26.98 ID:FuyP/04F
>>167 zumo以外のPNDは使ったことある?
172 :
774RR:2011/07/02(土) 19:44:06.62 ID:xjvCYX72
>>171 DTN-X600からのステップアップだよ
ステップアップしたはずが出来てなかったので併用してる
zumoは防水mp3プレイヤーとして活躍中w
173 :
774RR:2011/07/02(土) 20:27:13.42 ID:G2RfhGUE
U37は評判いいな
これで、以前SONYの機種で有った夏の熱によるダウンの心配が無ければ買いだな
174 :
774RR:2011/07/02(土) 20:33:03.86 ID:Z3QmnyDm
>>167 上に「県道〇〇号走行中」って出るのは、俺的には嬉しいわ。今走ってる道わかる訳だから安心出来る
ナビ案内中は、その表示がなくなるのが、嫌だわ。次の曲がり角が表示されてしまう。
ナビ案内中も今走ってる道を表示するように設定することはできるんだろうか
175 :
774RR:2011/07/02(土) 20:34:09.35 ID:Z3QmnyDm
あと、ナビ案内中に、次の交差点で青看板が出てしまう場合、次の次が知りたいとか言う時にその先が見れなくなってしまう
これも設定で変えられんもんかしらん
176 :
774RR:2011/07/02(土) 20:35:45.37 ID:xjvCYX72
zumo相当値下がりしてるのな
即決5万で買い手いなくて45kとかもうね
MCNと等価交換出来ないようなら使い潰すかなぁ
177 :
774RR:2011/07/02(土) 20:48:47.90 ID:FuyP/04F
>>172 なら、同じマップルのMCN43siが違和感なく使えると思うよ
178 :
774RR:2011/07/02(土) 21:15:08.26 ID:vooLU/+D
尼27000台まで落ちてるな
急いでないからポチった
179 :
774RR:2011/07/02(土) 23:03:19.54 ID:xjvCYX72
MCNの画面X600とそっくりなんだよね
それもなかなか気に入ってる
ただMCN買うとせっかく最近買ったFM143siが無駄になるかなとも思ってる
FM143siのマップはレーダー専用機のくせにZUMO660より遥かに見やすい
ツーリング中気づくとzumoじゃなくFM143で現在地見てる俺ガイル
拡大縮小出来ないからそういう用途になるとiPhone取り出して・・
180 :
774RR:2011/07/02(土) 23:16:40.24 ID:Dn4oBPne
>>168 タンクバッグのビニール越しに操作すると
なぜか見た目よりも少し下を狙わないと誤作動する
あと、ドラッグの操作性は絶望的だな
また、一般道優先での案内中に
不意をついてw名古屋高速乗ってみたら、延々と下道の案内を続けてた
立体に弱いのはしょうがないか
181 :
774RR:2011/07/02(土) 23:24:03.71 ID:bwed1JgN
カロッツェリアとかバイク用造らんかね
182 :
774RR:2011/07/02(土) 23:25:03.27 ID:ev2oGmSe
イエローハットでCMやってる
ガーミン nuvi1480ってどうなん?
183 :
774RR:2011/07/02(土) 23:36:07.79 ID:cef0VIO3
バイクにつけるのなら1360or1365じゃない?
184 :
774RR:2011/07/02(土) 23:38:14.64 ID:xjvCYX72
MCNとZUMO660のマウントネジ穴がまったく同じぽくてボルトオンで交換可能なようなので
ZUMO処分してMCN買うことにしました。情報くれた人サンクスです。
ZUMOでイライラしっ放しだったから多少でも改善されるといいな・・
>>182 zumo660+湾背具+ネット接続−防水?
185 :
774RR:2011/07/03(日) 00:39:11.44 ID:1hZzy9lt
186 :
774RR:2011/07/03(日) 01:42:18.78 ID:qFVPjH8Q
zumoのスクロールについて。
最初にワンタッチが要る点、最初はアレッと思ったが、慣れれば問題なし。
というより、他のPNDも使って初めて気付いたが、誤タッチで勝手にスクロール
される方がイラッとするのだ、オレは。
グローブした手での操作が前提なバイク用ナビとしては、zumoの方が向いていると思う。
地図の見やすさについて。
カーナビに多いゼンリンの地図に見慣れていると、違和感があるかも。
オレは違和感を感じない。以前からMapFanやMappleの電子地図を見慣れているせいかも。
市街地詳細図が無いことをマイナスポイントに上げる人がいるけど、
オレはそんな詳細拡大図の必要性をナビ地図に全く感じないので、問題と思わない。
というか、そういう詳細データはデカくて重い。これが原因で高額になったり動作が
重くなったりするぐらいなら全く要らない。拡大詳細図など余計なお世話だ。
表示動作のモッサリ感に関しては、速いにこした事はない。
だけど、iPhoneなどスマホのマップアプリやナビアプリ群の超モッサリ動作に比べればマシ。
187 :
774RR:2011/07/03(日) 01:48:20.52 ID:5kIazoz3
今ナビはzumo660使ってて、携帯はSH-12Cっつーアンドロイド携帯使ってるが、
タッチスクリーンの反応・操作性の良さ、液晶の詳細・綺麗さ、地図(グーグルマップをそのまま表示)は比べ物にならんな。まあ静電式だけど
この2つの長点を合わせ持ったナビが出ればいいのにな
188 :
774RR:2011/07/03(日) 03:37:04.97 ID:1hZzy9lt
防水Andoroid携帯にRoadQuestというのもありかな、アプリとしては高いけど。
189 :
774RR:2011/07/03(日) 05:42:40.80 ID:GuQgHSmy
>>186 他PNDは何使ってるの?
zumo地図は元データがゼンリンで表示オリジナル
MapFanやMappleともまったく似つかないよ
あの地図で違和感覚えないのはガーミンに慣れてる人
>iPhoneなどスマホのマップアプリやナビアプリ群の超モッサリ動作
iPhoneのどこがモッサリなのか分からない
通信状況が悪くて地図出てこないのをモッサリと言ってるのか
スクロール速度でいうと
PCのネット地図・DVD地図>iPhoneのマップ>1DINの車載>PND各種>>>>zumo660くらいで
zumoよりモッサリを俺は知らない
190 :
774RR:2011/07/03(日) 05:56:24.10 ID:GuQgHSmy
連投スマソ
iPhoneマップに関してはGoogle地図をローカルキャッシュするアプリが数種あるので
これを使うとPC地図並みにサクサク動作するよ
あと元々ローカル地図のiPhone用MapFanの表示速度はPC地図と変わらない
アンドロ各種の地図はiPhoneに比べるとギクシャクしてたけど今はどうだろう
191 :
774RR:2011/07/03(日) 10:03:21.50 ID:SZDMtUIO
最近、アンチzumoが多いな。
192 :
774RR:2011/07/03(日) 10:51:24.32 ID:g8h5vAep
防水Android携帯ならG-shockのやつがあるね
GoogleMAPは進化しまくってるね。感圧式の防水androidタブレットがあればねぇ
中華padにあればテサリングして使えそう
193 :
774RR:2011/07/03(日) 11:04:27.92 ID:eT4bGeG7
194 :
774RR:2011/07/03(日) 12:01:02.79 ID:7On2EA53
>>192 防水ってもナビさせるなら外部電源無いと不安だしなぁ
Oリングが付いてるふた開けて線繋げると、防水駄目じゃない?
非防水の機種よりは若干マシかもね?って程度じゃないかな?
195 :
774RR:2011/07/03(日) 12:16:39.72 ID:1hZzy9lt
Brut Google Mapsのことかねぇ
196 :
774RR:2011/07/03(日) 12:21:04.07 ID:1hZzy9lt
>>194 将来的にはホルダーがWPC対応になるかも知れんね。
197 :
774RR:2011/07/03(日) 12:30:05.22 ID:10JkkcXa
zumo660をオクに出そうと考えてるんだけど、4万円くらいで売れるかな?
198 :
774RR:2011/07/03(日) 12:43:24.72 ID:1hZzy9lt
2,3人はいるんじゃないかな。
199 :
774RR:2011/07/03(日) 12:54:21.94 ID:qFVPjH8Q
>>189 ガーミンにも慣れた事は否定しないが、ゼンリン標準マップの地図見栄えに対して
MapFanやらMappleなどの初期版から様々な地図見栄え違いにも慣れてきたせいか
ガーミンの地図見栄えにも特に違和感を思わない。
iPhoneマップは、通信速度がボトルネックの地図ダウンロードの遅さもそうだけど、
自位置検出の遅さ(なかなか検出しない&検出しても数秒以上前の位置)に加えて
検出した精度の悪さ(数十メートル以上ずれた隣の道にマッチングする)などが致命的。
地図をキャッシュすれば解決する程度の問題ではないと思う。
クレードルで自位置の検出をするタイプ(カロッツェリアなど)にしないとダメでは。
200 :
774RR:2011/07/03(日) 13:05:55.39 ID:vpNZDex/
U35買ってよかった
1泊2日でツーリング行ってきたけど。これは使えるな。
説明書読まずに運用したので、どうなることやらと思ったが
車の純正ナビ(5年前のHDDナビ)で出来ることは全部出来たw(当たり前か・・)
気温は25℃くらいまでしか上昇しなかったので、本体がどこまで耐えれるのか
は解らなかった。昼間でも液晶は見えた。これで迷わず進める。
201 :
774RR:2011/07/03(日) 13:07:37.40 ID:vpNZDex/
U35じゃねーや、U37の間違いです。
202 :
774RR:2011/07/03(日) 13:11:18.24 ID:10JkkcXa
>>198 そっか、それじゃ後で出してみようかな。
203 :
774RR:2011/07/03(日) 13:11:50.15 ID:h/AzMobO
俺も、U37かゴリラで悩んでるんだけどどれも
タンクバックにポンと入れて使いたいんだけど
それだと音声が出ないんだよなぁ
シガソケとかよーわからんし
なんとかならんもんかのぅ
204 :
774RR:2011/07/03(日) 13:31:31.75 ID:vpNZDex/
205 :
774RR:2011/07/03(日) 13:39:09.46 ID:w4FoGXpB
>>204 横からスマン
すごいでっかく見えるんだけど
シート下入る?
206 :
774RR:2011/07/03(日) 13:44:33.35 ID:vpNZDex/
>>205 普通のバイクなら入ると思う。そうか、そういう使い方もできるね。
高さ39mm、長さ55mm、幅57mm
207 :
774RR:2011/07/03(日) 13:55:29.69 ID:nNW7K0TN
>>203 タンクバッグにポン、なら、ゴリラの方がいいんじゃない?
U37は防滴と小ささが最大の売りで、
ナビとしての基本性能はゴリラの方が上だし。
208 :
774RR:2011/07/03(日) 14:16:25.89 ID:sDmmAS1l
350MCをハーレーとかの1インチバーに装着するいい方法教えて〜
別売りのマウントでも可です。ポチってから気付いて焦ってます。
209 :
774RR:2011/07/03(日) 14:41:09.75 ID:GuQgHSmy
>>199 iPhoneのマップには「マップマッチング」機能はない
恥ずかしい事書くと知ったかぶりバレるよ
どうせiPhone持ってないんだろうけどw
210 :
774RR:2011/07/03(日) 15:02:10.23 ID:GuQgHSmy
>>193 俺は脱獄しちゃってるのでMaps Enhancer
してない人にはMaps Offlineってのがあったと思う、使った事ないが・・・
>>197 zumo660が出た当初550からの乗り換え組が出品しまくって
550がめちゃくちゃ値下がりした事があった
今は他の防水PNDとzumoが比較されてる真っ最中で値下がり激しそう
一定量吐いちゃえば5万くらいに戻る希ガス、定価的に
211 :
774RR:2011/07/03(日) 15:11:03.21 ID:VJQa/kUg
212 :
774RR:2011/07/03(日) 15:42:18.64 ID:1OosyaB5
U37を検討しています。
204が書いているシガーソケット+USBをハンドルに既に付けているので、
U37を普段は純正自転車マウントで固定し、横からPSPの充電ケーブルで
給電して使おうかと考えっています。曇って雨が振りそうになったらコー
ド抜いて、左側閉めればよいかと。この考えで問題ってありますかね。
純正自動車マウントの改造は、マウント自身の耐水性の問題もあるし、
あまり魅力を感じないので、晴れの日しか基本的にバイクに乗らないこと
も考えると、上記運用でいいかなあと。
今Garmin205で、耐水ではないので、これでも十分かなっと。
213 :
774RR:2011/07/03(日) 15:56:33.90 ID:qFVPjH8Q
>>209 知ったか乙。
移動速度が低いときはマッチングさせていないハズだと思う。その証拠によくズレて建物内を走る。
しかし新幹線とかに乗って、高速道との並走区間でiPhoneマップの画面を良く見てみな。
線路と高速道とが分かれて遠ざかる時に、自位置が高速道路側にどんどんズレて行ったりするぞ。
しかし速度が速いときは道路にマッチングさせているという状況だろコレは。
あ、iPhone持っていないからキミは試せないのか。残念だね。
214 :
774RR:2011/07/03(日) 16:16:03.32 ID:1oZDDPav
iPhone怖いわマジ。
215 :
774RR:2011/07/03(日) 16:19:40.17 ID:fgG2ZDfO
マッチングさせていないハズだと思う。
マッチングさせていないハズだと思う。
マッチングさせていないハズだと思う。
マッチングさせていないハズだと思う。
マッチングさせていないハズだと思う。
弱気じゃねえかよ小僧。
216 :
774RR:2011/07/03(日) 16:48:37.33 ID:rhlak2l5
>>212 >U37を普段は純正自転車マウントで固定し
俺も検討中だが、充電は専用クレードルからじゃないと出来ないんじゃないかな?
SONYのhpでは、そのように思えるんだが
217 :
774RR:2011/07/03(日) 16:50:38.36 ID:ihorErPd
今日、初めて行く場所に向かって走って
脳内にルート叩き込んだ
んで、途中でわき道いったらわけわかんなくなって
モバイルぐぐるマップで確認、方向転換、コンビニのおっちゃんに道聞くという
行き当たりばったりツーリングしてた
これはこれで楽しいけど、ナビあったら楽だなぁとおもた
218 :
774RR:2011/07/03(日) 17:07:00.83 ID:GuQgHSmy
ID:qFVPjH8Qはずいぶん必死だなw
iPhoneマップがzumoよりスクロール遅いとか嘘並べるかと思えば
付いてもいない機能が付いてると言い出すし訳分からんw
お前がマッチングだと思ってるのは初期測位からのズレ補正でマッチングではない
だいたいGoogle地図は画像データなんでマッチングデータが付いてないのに
どうやってマッチングするというんだ?
もっとちゃんと調べてから書こうね
219 :
774RR:2011/07/03(日) 17:10:53.14 ID:vH70m0bm
もうトドメ刺したのかよ。
220 :
774RR:2011/07/03(日) 17:13:49.55 ID:ihorErPd
モバイルググルマップだけだと心もとないから方位磁石も必要だとおもた
221 :
774RR:2011/07/03(日) 17:14:47.23 ID:GuQgHSmy
>>213をよく読んでみて笑ったけど
3次元測位と2次元測位の区別出来てないんだな、ID:qFVPjH8Q
新幹線の窓からじゃ3次元測位出来る事が稀でだいたいは2次元
横の道路走ってるように見えたのは2次元測位で3つ目の衛星ロストして
Y軸の測位が停止した状態だよ
それ見てマップマッチングか・・・・GPSの仕組みをもっと勉強してね
222 :
774RR:2011/07/03(日) 17:20:58.04 ID:GuQgHSmy
生暖かい視線でヲチの精神忘れてますた
今は反省している
223 :
774RR:2011/07/03(日) 17:22:11.14 ID:vH70m0bm
224 :
774RR:2011/07/03(日) 17:25:36.86 ID:GuQgHSmy
3次元測位だと捕捉衛星4でZ軸が出る
2次元では捕捉衛星3でZ軸出ない
衛星2個になるとYが停止する
移動体での測位の場合ね
225 :
774RR:2011/07/03(日) 17:44:30.27 ID:vH70m0bm
そうかすまん。
良く考えたらそうだった逝ってくる。
226 :
774RR:2011/07/03(日) 17:44:31.37 ID:qFVPjH8Q
>>221 へー。
それじゃぁ、実際の位置が高速道と離れつつある状況下でありながら、
表示上の自位置が高速道路に沿ってだんだと移動して行く事象は、どう説明するのさ?
だいたい、iPhoneのマップは、端末ローカルでは自位置のGPS演算など全くしていない。
あくまでアップル側のエンジンで算出した結果を受け取って表示しているだけ。
地図も表示用はラスター。けどサーバ側で位置演算するときには道路線形データを利用可能。
GPSだけじゃなくて基地局データやWiFiの情報も使っている可能性があるけど、
アプリベンダーには何も教えてくれないそうだよ?
227 :
774RR:2011/07/03(日) 17:51:45.34 ID:7On2EA53
>>226 >端末ローカルでは自位置のGPS演算など全くしていない。
すげぇな、ほんとすげぇよお前、尊敬するよ。
オレもお前みたいになりたいんだけど、どうすればいい?
228 :
774RR:2011/07/03(日) 17:54:16.27 ID:GuQgHSmy
>>226 >表示上の自位置が高速道路に沿ってだんだと移動して行く事象
>>221嫁
地図キャッシュしてマップ開いて3GとWiFiだけ切って測位させてみな
ちゃんと現在位置出てくるからw
無線全部切るなよ?GPSも切られるからね
アプルの鯖使ってんなら無理のはずだが・・・
229 :
774RR:2011/07/03(日) 18:05:58.30 ID:qFVPjH8Q
>>228 > 地図キャッシュしてマップ開いて3GとWiFiだけ切って測位させてみな
キャッシュするのがポイントなワケだな。キャッシュした事がなかったから今度やってみるわ。
フェリーに乗って海上でマップを出そうとしたときも、沿岸の道路に自位置が乗っていた
ような気がするけどな。こっちは別のケータイアプリだったかもしれない。
キャッシュが成功したらこっちももう一度試してみるとしよう。
230 :
774RR:2011/07/03(日) 18:09:11.47 ID:byxqR/WZ
おっおっおっ
ID:qFVPjH8Q知ったかガンガレwwwwww
記念あげ
231 :
774RR:2011/07/03(日) 18:14:11.66 ID:bca4UUZx
日付変わるまでがんばれ。
明日には持ち越すなよ。
232 :
774RR:2011/07/03(日) 18:41:28.92 ID:M0TwPbag
日曜の昼間からまぁ必死だこと・・・。
233 :
774RR:2011/07/03(日) 18:41:47.84 ID:qFVPjH8Q
試して来た。ホントにある程度出るんだな。驚いたよ。
> 無線全部切るなよ?GPSも切られるからね
という事だから、自位置を一度表示させてから、
機内モードをオフのまま、WiFiオフ。キャリアにJP DOCOMOを選択して圏外に。
これで近所を歩いてみた。
歩き出すと自位置マークが遅れて付いて来る。
ただ、遅れが凄く大きい。おおよそ5秒遅れ。
あんまり遅れるので、やはり位置を更新出来ないのか?と思ったが、
その後5秒以上遅れて動き出したので笑ってしまった。
最初からローカルでも位置検出できていたのか、誰か知ってるかい?
OSバージョンアップとかで出来るようになったのかな?
iPhone 3GSが出て少しした頃だったと思うけど、展示会でスマホアプリ開発者に質問した時に、
「ローカルでは位置が出せない」と言ってたから、ずっとダメなのだと思ってたよ。
234 :
774RR:2011/07/03(日) 18:46:39.86 ID:1hZzy9lt
>>203 U37をタンクバックに入れるんなら、単3USB充電器にPSPコネクタ付けてやれば
いいんじゃない。
235 :
774RR:2011/07/03(日) 18:58:07.04 ID:1hZzy9lt
>>212 高速道路走行中にいきなりの豪雨までは考えない?
>>221 真っ当な精度で測位するには衛星が最低4個必要です。
3個では携帯の基地局レベル。もうちょっと勉強を。
236 :
212:2011/07/03(日) 18:59:18.98 ID:1OosyaB5
>>216 説明書のP25に、ACアダプタから給電しながら使用できること
が書かれてます。PSPのUSBコネクターはどうやらこれと同一形
状ぽいので、ACアダプターの代わりにPSP用USBケーブルで行
けるのではないかと考えました。持っておられる方教えてください。
ACアダプタの端子形状がPSPと同じで、5V1A程度であれば、
何とかなるんではないかと思っていまして。この認識間違いでしょ
うか。
237 :
212=236:2011/07/03(日) 19:02:58.81 ID:1OosyaB5
防水性とかどうでも良いから、ナビとしての基本性能が高いのはどれ?
サクサク動いて手袋していても反応してくれて情報量が多くて詳細地図が載ってるヤツで。
防水とか青葉とかは何とかするわ。
今まで使ってきてのはナビンユー3.0〜5.2とミニゴリの2GBのヤツ。
音楽ファイルの操作が簡単だとなお嬉しい。
239 :
774RR:2011/07/03(日) 20:49:01.99 ID:UbAzdEIb
ゴリラ
240 :
774RR:2011/07/03(日) 20:50:39.12 ID:cAlNZtau
>>238 防水が二の次なら、車用のポータブルナビから探せばいいよ。
ここのスレッドで聞くのは間違い。
241 :
774RR:2011/07/03(日) 20:57:00.50 ID:8W1hdqx8
今日、zumo660と550持ってる人と話したけど、550で十分って言ってた。
660にも良いところがあるらしいが、わざわざ取り替えるほどじゃないなぁと。
550で地図更新してしばらく使ってよう。
壊れても25000円位出せば新品に交換らしいし。
242 :
774RR:2011/07/03(日) 21:03:43.00 ID:gswsWsxU
ユピテルのMCNはどうなの?発売から少し経って、長く使ってみての意見はないかなぁ。地図の古さ含めて使ってる方のお話を改めて聞きたい
243 :
774RR:2011/07/03(日) 21:06:07.03 ID:M0TwPbag
244 :
774RR:2011/07/03(日) 21:37:42.57 ID:oRXN1sAD
なんでこのスレこんなに必死なの?
これでメシ食ってるわけじゃないんでしょ?
245 :
774RR:2011/07/03(日) 21:43:30.08 ID:N7crGMwH
プロ御用達スレ
246 :
774RR:2011/07/03(日) 21:48:27.16 ID:eT4bGeG7
>>233 5秒遅れの件は恐らくだけど停止からの徒歩移動だからじゃないかな。
GPS誤差による暴れを抑えるために多少丸めてるんじゃないかと思う(推測)
>最初からローカルでも位置検出できていたのか、誰か知ってるかい?
>OSバージョンアップとかで出来るようになったのかな?
そんな事よりこういった場合、素直にごめんねが言えないヤツはダメなヤツだと思うよ。
247 :
774RR:2011/07/03(日) 21:58:24.98 ID:7On2EA53
昔はサードパーティーにGPS使わせなかったけど、そんな事じゃないよなきっと
>>226の自信満々っぷりを見ると、そんな当たり前の事じゃないもんな。
248 :
774RR:2011/07/03(日) 22:12:27.02 ID:RlCd8y0V
これがアップル信者か
249 :
774RR:2011/07/03(日) 22:40:42.98 ID:khMcOP6H
>>212 シガーソケット+USBをハンドルに既に付けているので、
U37を普段は純正自転車マウントで固定し、横からPSPの充電ケーブルで
給電して使っていますよ。
曇って雨が振りそうになったらコード抜いて、左側閉めればよいです。
250 :
249:2011/07/03(日) 22:43:36.24 ID:khMcOP6H
訂正
×横からPSPの充電ケーブルで給電して使っていますよ。
○横からU37付属のシガーソケット電源コードで給電して使っていますよ。
251 :
208:2011/07/03(日) 23:09:54.19 ID:OCj8M5uM
>>211 ありがとう、検討させていただきます。他にも、取り付けボルトを
長いものにするとか、テックマウントでいけるんじゃないか、とか
の情報もありました。
252 :
774RR:2011/07/03(日) 23:10:52.68 ID:CiC9wKV1
253 :
774RR:2011/07/03(日) 23:26:41.42 ID:Tl9y0V1I
>>249さん
横から失礼します
そうすると、216さんが言ってるように、専用クレードルからじゃなくても、充電出来るんですね?
もし、そうなら私も買いです
254 :
774RR:2011/07/04(月) 00:01:25.68 ID:+/ZxnbtA
255 :
774RR:2011/07/04(月) 00:32:25.81 ID:uxPpmEda
そんなこと何処に書いてる?
256 :
774RR:2011/07/04(月) 01:26:28.00 ID:Hfw216iz
ジックリと
>>254 の引用記事を読んじまった。2段落目のココかな。
> ただしUSBでの充電中はナビが使えないので、充電が終わるまで待つ必要がある。
257 :
774RR:2011/07/04(月) 01:39:19.63 ID:3aTRzgxP
>>256 USB→EIAJジャック変換のケーブル使って充電するってことでしょ。
(PSPの充電ケーブルってこれのこと)
それならば別に充電しながらでも使用可能。
258 :
774RR:2011/07/04(月) 01:43:08.25 ID:3aTRzgxP
あと、自転車用のクレードルってバーへの取り付け部分が結構柔らかいゴムになっていて
クレードル自体が振動してショックを吸収するようになってるので、路面の悪いところだと
ナビが振動しまくりで見にくいんだけどご存知っすよね?
259 :
774RR:2011/07/04(月) 02:35:52.16 ID:+/ZxnbtA
そう単純な訳はないでしょう。800mAなんだから、500mAの
USBシガソケなんか使ったりしたら充電だけで精一杯でしょう。
260 :
774RR:2011/07/04(月) 07:52:59.72 ID:NoK0qXgG
>>258 ダートとかならわからんけど、付けてから高速とワインディング600kmほど
走ったけど、ぶれて見れなかったことはない@スカイウェイブCJ46
261 :
774RR:2011/07/04(月) 08:14:22.25 ID:NoK0qXgG
>>253 自転車用マウントに載せて、左横のフタ開けて
付属のシガソケでOK。
防水面についての書き込みもあるようだが、吸盤式の
車載用専用マウント使っても専用マウントと本体の間にある
端子に水が付いたら駄目だし、スタミナバッテリーだから
雨降りそうなら蓋閉めて晴れたら蓋開けてという運用で
問題なし。
262 :
253:2011/07/04(月) 13:31:36.02 ID:UxNBFs0y
>>261さん
レス有難うございます
問題無いようなので、購入します
263 :
774RR:2011/07/04(月) 15:15:50.00 ID:li8WrI7p
>>254 メクラか文盲かどっち?
USB給電は出来るが充電中はナビ使えないだけだろ
つまりUSB給電でナビ使う事は可能
264 :
774RR:2011/07/04(月) 16:17:08.46 ID:OlF8MOpc
それは自分のことじゃない?
265 :
774RR:2011/07/04(月) 16:55:14.35 ID:+oe+2yRz
266 :
774RR:2011/07/04(月) 17:09:58.27 ID:UyMlqnOS
アホちゃいまんねん
267 :
774RR:2011/07/04(月) 17:12:00.26 ID:2R5Md9l+
パーでんねん
268 :
ナビンガーZ:2011/07/04(月) 17:31:34.23 ID:lQMh7B+2
NV-U3x、NV-U7x の接続(パイルダーオン)まとめ
●ナビ本体のUSBポートへのパイルダーオン
基本、PCとのやりとりのためのポート。
ナビ本体画面には注意書きが全画面表示され、PCとの通信以外は一切不可。
PCの規格上、流せる電力は500mAと少なく充電が少し遅いので注意。
●ナビ本体のDCジャックへのパイルダーオン
PSP充電ケーブルやミニゴリラ用シガソケアダプタ・ACアダプタが使用可。
もちろん充電出来るし充電しながらナビもTVも使用出来る。
ただしACC連動やジャイロは働かない。
また市販のシガソケ<->USB電源変換は物によって供給上限が異なるので注意。
一般的に500mA〜1Aの物が多く、なるだけ多いものを選んだほうがいい。
パッケージに明記されているから買う前に確認すること。
自分はU75を1Aモノで常用中だが何の問題もない。
●純正の給電クレードルDCジャックへのパイルダーオン
標準形態。
シガソケをACC連動から取っていれば車両のキーON/OFFでナビもON/OFFする。
U7xのジャイロはこのクレードルに載ってないと動かないので注意。
通常、クレードル接続時は20km以上では操作出来ないが、
クレードルの型番シールの下にある磁石を外せば解除出来る。
269 :
774RR:2011/07/04(月) 18:45:13.53 ID:WPtBlV21
>>268 丁寧な情報ありがとう
クレードルをガソリンタンクの上に付けて、シガソケから給電するのがベストのようですね
270 :
774RR:2011/07/04(月) 19:25:08.12 ID:aSAmOMSS
271 :
774RR:2011/07/04(月) 19:59:48.56 ID:lQMh7B+2
>>269 ごめん書くの忘れてたゼーット
クレードル載せてると防水面がやばいゼーット
272 :
774RR:2011/07/04(月) 20:16:40.31 ID:u9sRRtDU
数日前に届いたU37を
酷暑の街中で使ってるんだけど
今日電源落とそうと思ったら
画面は消えてるのにバックライトが落ちない事態になった
そのまま待っても変化なしだけど
電源を再度押すと普通に起動することを2回確認
決して電源長押し(シャットダウン)したわけではない
同じ症状出る人いる?
273 :
774RR:2011/07/04(月) 20:42:34.36 ID:SwG1KoZ4
USB給電での防水性については、薄くグリース塗る事で大抵の浸水を回避出来る。
ソースは一週間のツーリング中5日雨に当たった雨男の俺。
ナビは簡単クレラップカバー仕様でUSB給電の安ナビ。
274 :
774RR:2011/07/04(月) 21:11:05.25 ID:IVuBbLfl
>>272 U37の実物を見たことないから断定できないけど液晶が半透過型液晶だから消えていないように見えただけかと
275 :
774RR:2011/07/04(月) 21:15:07.23 ID:+/ZxnbtA
>>268 USB接続の場合はデータ線をマスクしてやれば充電しながらナビも可能かもしれない
276 :
774RR:2011/07/04(月) 21:32:34.72 ID:Re4UCD8h
277 :
774RR:2011/07/04(月) 22:43:35.18 ID:+/ZxnbtA
>>276 セロテープをUSBの真ん中の端子2本にぺたっと貼るだけだから簡単だよ
あとPSPの変換はダイソーとかの100円ショップで便利なのが売ってる
278 :
774RR:2011/07/04(月) 23:45:17.26 ID:jVQv95J7
279 :
278:2011/07/05(火) 00:27:02.59 ID:pjIugK5u
あちゃー誤爆スマソ
280 :
774RR:2011/07/05(火) 01:39:20.05 ID:YI66mZOR
U37を選んだ人って音声は無線化してるの?
281 :
774RR:2011/07/05(火) 02:03:59.49 ID:OGoFNUD9
>>280 U37じゃないけど、有線で問題無いんじゃないかな
海老蔵のお陰で、両耳イヤホンもOKになったし
282 :
774RR:2011/07/05(火) 05:55:36.16 ID:XflalbXw
新しいゴリラってイヤホン使うと音声案内しなくなった?
283 :
774RR:2011/07/05(火) 12:31:46.93 ID:GyeTAfmB
284 :
774RR:2011/07/05(火) 12:45:00.36 ID:PrgnOl8K
ヘルメット内部に小型スピーカ仕込むのはいいのかな?
285 :
774RR:2011/07/05(火) 12:49:24.73 ID:cSgcI5i9
286 :
774RR:2011/07/05(火) 12:57:17.72 ID:xAwfShCv
イヤホンをつけて走ること自体が違法なら、音を出していないイヤホンをつけて走っても捕まるってことだよね?
違反名はなんになる?
287 :
774RR:2011/07/05(火) 13:09:10.15 ID:GL+mJF/g
>>286 音の有無じゃなくて『外部の音が聞こえるか否か』が重要っぽいね。
だから音出してなくてもイ両耳ヤホンしてたらとっ捕まる可能性はある。(カナル型とか特に)
道交法なら『安全運転義務違反』とかが該当する可能性あるんじゃないか?
まぁ厳密に道交法で決まってる訳じゃないし、県の条例によってまちまちなのが現状。
A県ではOKだったけどB県に入ったら捕まったとかはあるみたい。
288 :
774RR:2011/07/05(火) 13:17:01.61 ID:GL+mJF/g
イ両耳ヤホンって何だよ…orz
両耳イヤホンね。
289 :
774RR:2011/07/05(火) 13:22:46.33 ID:cSgcI5i9
>>286 イヤホンには耳の穴を異物で閉鎖する機能があるから
耳栓になると違法性が高まる。
過去には聴覚障害者は運転適正無しで、全身麻痺や精神病と同じで
免許の資格制限の範囲外だった。
なので聴覚を無くすような行為は運転適正も失うと考えられていたが
最近は聴覚障害者の運転視覚が与えられている。
つまり耳が聞こえなくても運転に支障がないと公安委員会は判断した
ただし、バックミラーを大型に強化して健常者以上に周囲の状況を
察知する「装備」を運転条件に加えられる。
なので健常者が耳をふさぐ行為で運転すると違法性が高い。
ただ、その摘発時に停止命令や誘導、そのた音声による誘導に
応じていたなら、聴覚を失った証明ができないので摘発は難しい
イヤホンだけでは補聴器も対象になるので、周囲の音を失ってるかどうかが
摘発条件になるだろうな。
ちなみに安義の摘発は「事故」以外では発動されない。
そうしないとすべての違反が安義の対象になるし、警察官の主観で多くの行為に
安義を乱用できてしまうので、基本的に事故に至りその事故原因の違反愛用が
明確でない場合、事故が起きた=安全運転はしていなかった
という形で摘発される。
290 :
774RR:2011/07/05(火) 13:40:21.33 ID:BHzzbuZv
海老蔵がお咎め無しなんだから、両耳イヤホンOKなんだよ
291 :
774RR:2011/07/05(火) 15:14:11.83 ID:WckMM6Rd
ねーよ。現場の裁量なんてどうとでもなる
292 :
774RR:2011/07/05(火) 16:13:01.57 ID:8aueiJzX
外部の音が聞こえなくなる行為が違法なら
窓を締め切って音楽聴いてるクルマは違法だよね(・ω・)
293 :
774RR:2011/07/05(火) 16:31:33.09 ID:1y0czDja
>>292 同乗者が耳を塞ぐ程の音量でも、ドライバーの耳が非常に敏感で、警笛や緊急車両に気がつければok
294 :
774RR:2011/07/05(火) 16:46:39.85 ID:cnnBs7Rq
音が聞こえなくなるくらいで違法だったら
テメエのエンジン音以外なにも聞こえてないジャメリカン乗りは存在自体が違法だなwww
295 :
774RR:2011/07/05(火) 16:55:42.59 ID:Y3HfArkU
>>292 俺も色々調べたり考えたりすると、いつもそこに辿り着くんだよね。
イヤホンの装着を禁止する法律はない。聞こえる聞こえないの話になると、
密室大音量の車や難聴者の免許の話になっていく。
これらを「イヤホンをつけていると、事故のときに不利になるかもしれない」って説明する人もいれば、
「イヤホンは禁止されている」って表現する人もいる。
296 :
774RR:2011/07/05(火) 17:44:57.76 ID:5AVEV/qS
>>295 気持ちは分かるが、わざわざ危険行為とみなされるかもしれないことは
やらんで良いだろとは思うがな。
リスクがありすぎる。
同種の原因の事故が増えれば自転車・自動車携帯の件みたいになると思う。
しかしイヤホンは危ないと思うよ実際。
カナル型とか音源無くても外部の音聞こえにくいからな。
297 :
774RR:2011/07/05(火) 20:19:32.30 ID:dh/rnwUS
>>296 でもあと何メートルで曲がれ、とか耳に入って来るのは
画面を見るよりは安全な気がするけどね
片方だけイヤホン付けるのがいいんだろうか?
298 :
774RR:2011/07/05(火) 20:25:09.19 ID:/qudEbiK
薄いスピーカー仕込めばらくちんだよ。
なんでもいいけどb+comのスピーカーは安くて薄いわりに音がいい。
アライのフルフェイスの場合、耳パッドのスポンジと発泡スチロールを5mmくらい削ればスピーカーが綺麗に納まる。
被ったり脱いだりする時も何もつけてないのと同じで違和感なし。
音楽流せばヘッドフォンと同じくらいの臨場感がありつつ、外の音も普通に聞こえる。
もちろん音量でかすぎると危ないけど、それは車も同じだわな。
メットに細工を一切したくなければそのままで試してもいい。
俺の場合、そのままだと耳が痛くなるから少し削ったけど。
299 :
774RR:2011/07/05(火) 20:28:52.55 ID:4TkIDJ0N
高速で長距離走るときはイヤーウィスパー等の耳栓があたりまえだと思っていた。
慣れないと平衡感覚がおかしくなる気がするがそのうち平気になる
サイレンやクラクションどころか盲人用信号のメロディーも聞こえるけど
聞きたくない音、特に風切り音が消えて控えめな排気音以外聞こえなくなる。
300 :
774RR:2011/07/05(火) 20:30:28.63 ID:xAwfShCv
半ヘルとフルフェイス比べるとフルフェイスの方が音は聞こえにくい。
ただ、身の危険を感じるほど聞こえないか?というとそこまでじゃない。
イヤホンするのとしないのも同じかな。
フルフェイスでイヤホンして身の危険を感じるほど聞こえないってことはない。
>>297 音なんて聞こえなくてもたまに画面確認すればいいやって思ってたけど、
実際音なしで走ってみると、ちらちら確認するよりは音が鳴るまで無視の方が注意散漫にならなくていいと感じたな。
特に光の反射で画面が見えにくい時とか。
301 :
774RR:2011/07/05(火) 21:12:17.19 ID:v20/lylF
>>208 超亀レススマソ。
第1案
ホムセンで首下30mm位のM6ボルト(M6×30)を買ってくる。
多分\200程度で買える。
マウントのハンドルバーへの取付部ボルトを
買ってきたボルトに変更する。
取付部の金具に隙間が出来て若干見栄えが悪いが
取り付く。
第2案
もし今までA4000を使っていたならば、
マウントとクレードルの取付部の四角いプレートが
同じサイズなので、ここから切り離して、A4000のマウントを
流用する。
この四角いプレートと350MCクレードルを結合しているM4ボルトは
そのままだと短すぎて使えないので、ホムセンで首下12mmの
M4ボルトを買ってくる。多分\200程度で買える。
M4×12がない場合は、M4×15を買ってワッシャーなどを噛まして
長さを調整する。
ちなみにオレは第2案で対応。
参考になれば幸い。
302 :
774RR:2011/07/05(火) 21:16:11.29 ID:YI66mZOR
イヤフォンを付けること自体は違反ではないが、大音量で音が良く聞こえない状態の
場合は条例で取り締まりの対象になるみたいだね。
(停止命令が聞こえないような場合とか)
カナル型よりも耳掛け式をメット内に貼りつける感じの方がおすすめ、ヘルメットの
脱着も簡単だし音もよく聞こえるし。
303 :
774RR:2011/07/05(火) 23:55:59.67 ID:IQqDyn0d
俺は耳掛け式でコード巻き取り機能付きのやつを貼り付けてるんだけど
使わないときは巻き取って、完全に存在を消せるから超おススメ。
304 :
774RR:2011/07/06(水) 00:52:28.06 ID:UZyD5MdJ
自分は左耳の部分にレシーバーを入れて、途中にステレオ→モノ変換プラグを
かませ、コードを頭の上をはわせて右耳の100均の耳掛けをばらしてのにつなげてる。
ヘルメットをかぶる時にレシーバーのスイッチを入れるだけでいいので簡単。
305 :
774RR:2011/07/06(水) 02:29:23.15 ID:PgdJmfyi
ぬう、今夏ナビデビュー予定の新参者には巻き取り格納とかの、
イヤホンが邪魔にならないイメージがつかない…
お手すきの際にでもうpして頂けたら幸いです。
306 :
774RR:2011/07/06(水) 07:55:14.81 ID:v1Au+pVr
B+COMのスピーカーにしても位置決めが少しずれただけでもきちんと聞こえなくなるから
結局カナル型ヘッドフォンに落ち着いた。
言われるほど外音が聞こえなくなる事はなかったよ。逆にきちんと聞こえるから無駄にボリュームを上げなくても良くなった。
307 :
774RR:2011/07/06(水) 09:41:51.80 ID:wteAA+DK
>>305 今晩時間あったらうpしてみるから期待しないで待っててよ
308 :
774RR:2011/07/06(水) 11:45:01.55 ID:k5fNzoXB
カナルイヤホンはSサイズパッドでも違和感を感じ続けるよーな耳の穴の小ささなんで、
パッドをはずして使ってる。
周りの音もまあ聞こえる。
高速乗ってる時の眠気防止が目的だから、音質は気にしてない。
フツーのイヤホンでも外耳が痛くなるので、
筐体の小さなカナルイヤホンはありがたいのです。
309 :
774RR:2011/07/06(水) 12:25:53.43 ID:AG1hWqSr
>>305 巻き取り格納のイヤホンは長さが微妙。もう少し長いのがあればいいのに、車種にもよるんだろうけど
巻き取り装置部分が風圧で暴れてうっとおしい、勝手に巻きとられたりもする
なので線がくるくるした電話のコードみたいなのにしてみた、でも邪魔
で、今は青歯。
310 :
774RR:2011/07/06(水) 12:45:08.72 ID:wteAA+DK
311 :
774RR:2011/07/06(水) 14:31:57.46 ID:j87bco6P
ヘッドホンなんかしてんのはSB213買えない貧乏人だけだなwww
312 :
774RR:2011/07/06(水) 15:24:46.23 ID:aQbdU7b5
俺はnav-u3でサインハウスのパーツで取り付けと給電してるけど、
防水仕様にすると給電できないし、給電仕様すると防水できない。
結局雨用にジップロック常備してるw
そしてスマホの青歯&防水仕様をナビしようかと計画中
313 :
774RR:2011/07/06(水) 15:27:02.77 ID:aQbdU7b5
314 :
774RR:2011/07/06(水) 17:22:27.85 ID:AG1hWqSr
>>310 あら。これいいね、コードも長いし
もうちょっと前に知りたかった・・・
315 :
774RR:2011/07/06(水) 19:08:51.42 ID:UZyD5MdJ
316 :
774RR:2011/07/06(水) 22:13:32.71 ID:BwNo8Z2z
>>307 ぜひお願いいたします。
どうせ梅雨でしばらく乗れないので、ほんとご都合のよろしい折で結構です<(_ _)>
317 :
774RR:2011/07/06(水) 23:54:43.05 ID:wteAA+DK
318 :
774RR:2011/07/07(木) 00:15:59.94 ID:XwUwAdNv
319 :
774RR:2011/07/07(木) 00:24:04.05 ID:A9v2yrKD
携帯とBCOM買ってやっと全青歯化した。
RR5にBCOM装着
U76VにA2DP接続
Android携帯にHSP接続
もうなんか色々と解き放たれた感が最高。
バイク乗り降りで必要な操作はBCOMのON/OFFだけ。
(ナビはキー連動。携帯は終日ON)
BCOMの電源入れたら自動でナビと携帯に繋がる。
当然だがBCOMの優先順位は 電話>ナビ>音楽&動画&TV の順で割込み。
電話終わったらナビと音楽が自動的に再開。
電池は一日余裕でもつし、もう有線には戻れねー。
320 :
774RR:2011/07/07(木) 02:06:26.87 ID:CeLWNwv+
>>317 ありがとうございます。大変参考になり、取り回しや取り出しのイメージが掴めました。
スピーカーがその大きさでも結構さりげなく収まるものなのですね。
この位置でコード格納できるなら何ら使用に支障ないですね。
>>318 流用ではなく専用品の誘惑…悩ましい…
321 :
774RR:2011/07/07(木) 07:03:48.84 ID:0VMU2o2g
>>319 一度、青歯で確立してしまうともう有線に戻れないんだよねー。
有線で十分なんて思っていた頃が懐かしい。
322 :
774RR:2011/07/07(木) 09:24:22.07 ID:Ak0x40Tr
あれもこれも充電ってのが面倒
323 :
774RR:2011/07/07(木) 10:32:30.32 ID:S1fJqjkG
無線化充電技術が確立するまでの辛抱だ。
324 :
774RR:2011/07/07(木) 10:58:03.43 ID:tZqpW0Tu
googleMapナビ、目的地までの地図ダウンロードに対応したね。
Androidでナビアプリ開発している他社は大変だなぁ。
325 :
774RR:2011/07/07(木) 11:16:00.15 ID:3baX5IKh
>>324 ナビで目的地までキャッシュされるのは最初からじゃなった?
マップはアップデートで部分的な地図のダウンロードに対応はしたけど
326 :
774RR:2011/07/07(木) 13:07:43.87 ID:mSn3yDxK
FMトランスミッターとラジオだと50時間はもつので、充電をほとんど
気にしなくて楽なんだけどね。
327 :
774RR:2011/07/07(木) 14:04:25.09 ID:YWcmQmbR
>>301 なんと!
A4000とXC350の取り付け基部は、同寸法と申すか!
という事は、ポンと付け替えられるという事だな!
328 :
774RR:2011/07/07(木) 14:54:21.95 ID:japmV6tk
>>318 これ使ってる。確かにいいね。音割れしにくいのと、直径が小さいので耳にあわせやすい。
インカムと繋ぐ場合、大半のインカムが左手側面にしか付けられないので、右にプラグが出している
この製品は、取り付けづらい場合がある。インカム次第だが。
329 :
301:2011/07/07(木) 15:15:58.76 ID:ti/noRpF
>>327 XC350というのがXR350MCの事を指しているのであればYes.
マウントとクレードルをつないでいる部分が
4箇所のネジ止めになっているけど、
4箇所のネジ位置が、奇跡的に全く同じ位置になってる。
このため、A4000のマウントの四角いプレート部分までが
流用可能。
A4000のマウントにXR350MCのクレードルを取り付ける際の
注意点は、元々XR350MCのクレードルを取り付けていた
M4ボルトは首下が短すぎて使えない。
M4×12があればベストだと思うが、自宅近くのホムセンでは
M4×10かM4×15しか置いてなく、M4×10だと取り付け不良で
ナビが走行中に落ちる恐れがある。
ところがM4×15をそのまま使うと、クレードルからネジ先が
突き出して、ナビ本体と干渉する。
このためオレは、M4×15にナット(ワッシャーでもOK)を噛まして
調整している。
これで既に1000km以上走ってるけど無問題。
長文スマソ
330 :
774RR:2011/07/07(木) 16:04:45.36 ID:aTqG3Hg9
微妙にスレチかも知れんけど教えてほしい。Googleマップなんだけど、マイプレイスが40ヶ所く登録したら次のページにまたがってしまって
前のページのポイントが表示されないんだけど全部のポイントを同じページに表示させる方法ってありませんか?
331 :
774RR:2011/07/07(木) 16:26:45.02 ID:xuKe/c31
U37色々使ってみたが、サイクルナビの画面の小ささ以外は良好だわw
曲も試しに入れて聴いてみたが申し分ない
先日パソコン工房に行って初めて知ったが、
マイクロSDをメモリースティックに変換するアダプタがあるんだな
これのお陰で新しくMSD買う必要が無くなったわ
今16Gのマイクロに曲入れてるw
なんか認識されるのが3000曲とか書いてたから32Gもいらんかな
332 :
774RR:2011/07/07(木) 18:45:17.81 ID:wzazvU9t
nav-u37買うことに決めたよ俺
333 :
774RR:2011/07/07(木) 19:27:56.44 ID:4AxgmsgV
>>310 俺もそいつをマルチテックに仕込んでBTしてるよ
さすがにX12にはスペースなくて無理だったけど
334 :
774RR:2011/07/07(木) 19:30:30.59 ID:iIDhBdRh
未だにMayowan BZN-200を使ってる。
考えればPNDも安くなったなあ。
迷わん買った時、6万円ぐらいした記憶がある。
その後RM-A4000、DTN-X500と使ったが、未だに壊れてないのは迷わんだけ。
地図は古いけど雨でも動くし、まだまだ使うよー。
335 :
774RR:2011/07/07(木) 19:37:41.15 ID:ZXuhzUEg
U37とMCNだったらナビゲーション性能(使える機能、地図の詳細具合等)で比較するとどちらが上でしょうか?
336 :
774RR:2011/07/07(木) 20:09:37.99 ID:XwUwAdNv
337 :
774RR:2011/07/07(木) 20:27:52.03 ID:wzazvU9t
nav-u37買うことに決めたけど連続しよう5時間か
ポータブルUSB給電器っての使えば出先でも最大まで充電できたりしますか?
338 :
774RR:2011/07/07(木) 20:28:07.81 ID:xO/ADDe8
googleナビってバイク用としてどうなんだろ?
発表時にセンセーショナルだった割には、ここではあまり話題にならないんだよね。
android携帯ユーザー全員が使えるってことは、PNDやiphoneのナビアプリなんかよりユーザーずっと多そうなのに。
339 :
774RR:2011/07/07(木) 20:29:35.74 ID:RzPLUyGY
android携帯ユーザーが多くてもナビアプリを使うユーザーは多いとは限らない
340 :
774RR:2011/07/07(木) 21:07:25.71 ID:au4tPAnu
googleナビを起動し、防水バッグにいれて運用した結果は、
晴れてれば画面が見えず使い物にならない、高速乗ったらGPS ロストしまくりで使い物にならない。
U35をバックアップで持ってて助かった。
まー、端末によってはそんなこともあるわな。
341 :
774RR:2011/07/07(木) 21:08:18.07 ID:40N18zmU
ZUMO660で北海道ツーリングで一週間使用しての感想
イイ点
防水
悪い点
・起動時の衛星補足が遅い。走り出して5分以上探索中だったりする
・地図スクロールがもっさり。205とか吸い付くようにダイレクトに反応してたのになぁ
・曲がるべき交差点での案内に誤差が多い。50?100m位の誤差があり曲がるべき交差点の次を案内したりする
・高速道路で謎のSA誘導案内。205じゃなかった。
総評
防水で気にせず使える点だけは評価するがナビとしての基本性能が時代遅れ。
4年前の製品(205)にも劣る性能の劣化が解せない。起動時の衛星補足が遅いことと誘導のミスから考えるにGPSアンテナの設計に問題があるのかもしれない
買った以上使い続けるが次はガーミンは無いかも。
342 :
774RR:2011/07/07(木) 21:12:43.46 ID:mSn3yDxK
>>337 出来る、ググると出てくる
>>338 パケ放題必須で、電波が届かないところでは使えないとかで…無料なのは魅力だけどね
343 :
774RR:2011/07/07(木) 21:27:23.20 ID:wzazvU9t
>>342 ありがとうございます
何の心配もしないでnav-u37買えそうです
344 :
774RR:2011/07/07(木) 21:34:50.89 ID:oWQTQ6LJ
>>343 U37は使えるナビだぜ。でも注視しすぎて事故らないようにね。
345 :
774RR:2011/07/07(木) 21:53:34.51 ID:Uu4oJ6HS
>>342 336を見る限りは事前キャシユでオフラインでもナビいけそうなんだけど
俺の認識間違っているかな
346 :
774RR:2011/07/07(木) 22:04:01.74 ID:TfRU8c3x
>>341 同じく660ユーザーだけど、衛星の捕捉は早いよ。
ほっといて検索、地図を選ぶ画面になる時には捕捉している。
故障かもしれないよ。
347 :
774RR:2011/07/07(木) 22:05:29.17 ID:z4mmVQ0i
>>342 スマフォの時点でパケホは必要だし、キャッシュすれば山奥も安心。
おまけにしては使えるよ。
348 :
774RR:2011/07/07(木) 22:06:31.97 ID:Wnk/K38R
349 :
774RR:2011/07/07(木) 22:07:09.00 ID:mSn3yDxK
>>345 以前でもオフラインでのキャッシュはある程度できていた。
今回は16km四方を指定してキャッシュできるようになっただけのこと。
350 :
774RR:2011/07/07(木) 22:10:05.51 ID:I18CXDkI
>>348 今の時期のグローブなら操作出来るのも結構あるよ。
防寒な厚手のは無理だけど。
351 :
774RR:2011/07/07(木) 22:13:49.41 ID:po/t2KNT
352 :
774RR:2011/07/07(木) 22:26:30.50 ID:yoQQd2z9
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
353 :
774RR:2011/07/07(木) 23:05:53.55 ID:NC9zGgEU
>>345 ナビとマップはキャッシュが別
任意ダウンロード出来るようになったのはマップの方で、ナビ(車用)には反映されない
354 :
774RR:2011/07/07(木) 23:57:33.49 ID:xuKe/c31
>>343 俺の場合はUSB端子付きのソケットをバイクに付けてるので
USBで給電しながら使える
シガーソケットもあるので自動車用クレードルも使えるが
どちらも給電してる時は防水にならないので突然の雨には注意だなw
U37買った初日に充電せずにとりあえず使ってみたが、4時間くらいで電池が切れて
その後にUSB繋いで走ってたが、突然どしゃぶりになってマジ焦ったww
355 :
774RR:2011/07/08(金) 00:20:03.23 ID:6aFeTr6p
356 :
774RR:2011/07/08(金) 00:30:35.33 ID:FNXHQtC7
>>341 補足する前に走り出してない?
待ってれば数十秒で捕捉するよ。大抵
補足してないときに動き出すと、なかなか捕捉しなかったりするけど
357 :
774RR:2011/07/08(金) 00:39:27.52 ID:I4tJzsEX
>>356 連動電源だと先にキー回してしまえばエンジンかけてまたがってる間に補足終わってるよな。
ちょっと暖機してる頃には青葉の自動接続も終わるからそのままmp3再生押して走り出してる。
358 :
774RR:2011/07/08(金) 01:57:17.58 ID:3l7ez4IQ
きちんと捕捉するまで停止してないと誤差が大きいままなので、
時間が余計にかかるのは当たり前。
コールドスタートであれば障害物がなければ数分で正確な
現在位置を取得できるはず。
359 :
774RR:2011/07/08(金) 11:24:01.10 ID:f6ED/rXO
>>355 そうこれこれ
俺もキャップ無くしかけたわw
これのお陰で携帯のナビもバッテリー気にせず使えて助かってる
まぁシガーソケットからでも給電出来るからUSBいらんかなとも思ったが
シガーよりコンパクトに使えるから便利なんだよなw
360 :
774RR:2011/07/08(金) 12:40:29.80 ID:pkznJqlq
これのUSBってiPhone充電できないんだけど、俺だけ?
361 :
774RR:2011/07/08(金) 12:59:08.26 ID:3l7ez4IQ
>>360 品質にバラツキがあって、電圧が合わずに充電出来ない場合があるらしい。
メーカーで交換してくれるようだ。
362 :
774RR:2011/07/08(金) 13:28:26.69 ID:Py08gxxE
zumo660って価格comレビューの悪評がまったくそのままあちきちに書かれてて笑う
363 :
774RR:2011/07/08(金) 14:59:44.37 ID:kJmBi+xK
zumo550使ってて千葉の南に住んでるんだけど、関越道から自宅にナビ設定すると、練馬で降ろされて一般道走るように指示される
逆らって外環いって美女木から首都高乗ると、アクアラインに繋がってる空港中央方面じゃなくて羽田方面行けって指示される
そっち行くと一回高速降りないとアクアライン乗れないという罠
どんだけ馬鹿なナビなんだよ
364 :
774RR:2011/07/08(金) 15:38:42.39 ID:2++MxzBK
zumo660使っている(いた)けど、首都高のってた時にわざわざジャンクション手前で降りろと指示出してきたことがあったな。
まだまだ目的地は先なのに。
無視してジャンクション通ったらそこから各出口毎で降りろと五月蝿いから電源切ってしまったわ。
今は基本Androidとグーグルナビで、非常用に660をタンクバックに入れてる。
防水の無いのは心配だが、意味不明な案内は今のところ無い。
液晶も自分の機種では炎天下でもそれなりに見えるし、とりあえずしばらくはこれで行く。
365 :
774RR:2011/07/08(金) 17:11:43.89 ID:0SyNrNYe
外国製だけに外人が地図見て案内してるようなレベルだなw
366 :
774RR:2011/07/08(金) 19:07:08.36 ID:FAvgWTw4
地図ダウンロードに関してはこの記事が正確そう
「Google Maps for Android」で地図のダウンロードが可能に--実験的機能として - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35004990/ >ただし、この機能では、ルート案内、「Places」、衛星写真、3D建物は表示されない。
>ダウンロードされた地図は、キャッシュ設定から表示したり削除したりすることができる。
>初期設定では、これらの地図は30日後に削除される。
367 :
774RR:2011/07/08(金) 19:47:15.55 ID:2++MxzBK
nav-U37良さそうだなぁ。
去年のU35みたいに熱に弱い報告がなければ秋頃買ってみようかな。
368 :
774RR:2011/07/08(金) 20:00:46.06 ID:B0Nq+fbP
尼で27000円台のときに注文したU37が発送準備に入ったwktk
369 :
774RR:2011/07/08(金) 20:03:41.96 ID:louEDwsM
明日NV-U37買いに電気屋に行こうと考えているのですが自転車専用クレードルキットは電気屋に売っているものなのでしょうか?
電気屋で見かけないようなら合わせてネットで購入することを考えています
バイクにも自転車専用クレードルキット使えますよね?
370 :
774RR:2011/07/08(金) 20:04:04.79 ID:Bezs00An
zumoって圏央道走る時は変な案内するな。ルーティングのアルゴリズムがイマイチなのかも。
検索モードを時間優先から距離優先(もしくは有料優先)に変えたら、自分のイメージ通りの
ルーティングでかなり改善された。
多分、zumoに限らずgarminの一般道路と高速道路の係数が日本道路事情に
合っていないのでそのような結果になっているように思う。
一般道平均速度60km/hってどんだけ・・・。多分町中ほど変な案内されるかも知れない。
371 :
774RR:2011/07/08(金) 20:06:39.11 ID:Bezs00An
追加で、高速道路ではなくて自動車専用道路を使う時も一般道扱いで計算するので思いも寄らないところで
下ろされることもある。まぁ、機械側から見れば、自動車専用道路=一般道な訳だから当然か。
372 :
774RR:2011/07/08(金) 20:36:25.83 ID:hgpl5B7u
373 :
774RR:2011/07/08(金) 21:27:00.64 ID:aPMPouCq
374 :
774RR:2011/07/08(金) 21:40:11.47 ID:3l7ez4IQ
>>369 自転車と同じハンドルなら付けれるでしょうね
375 :
774RR:2011/07/08(金) 21:49:41.03 ID:bJr55Fas
>>370 ZUMOの案内が一番やばいのは高速だよなぁ。
・SAPAに入れと案内される
・マッチングがズレて併走一般道に落ちると高速表示に復帰しない(リセット必要)
・有料優先にしてても一般道案内が多い、逆も多い
・一度一般道に下りて再度高速乗る案内がある
・無料供与されてる高速道は国道以下の一般道扱いなので細い山道国道を優先的に案内
・一般道で高速乗るルート設定すると距離的に近いICへUターンする案内が出たり
・SAPAのETC出入り口使うと高速表示がおかしくなる(最悪リセット
・ランプのあるJCTで左右逆の音声案内(表示は正解で音声だけNG
ナビが高速で役に立つのってSAPAまでの距離表示だと思うんだが
なぜか途中で一度降りる変なルート設定されるとそのIC以降を表示しないから困る。
376 :
774RR:2011/07/08(金) 22:03:33.20 ID:O2f5mM/q
ZUMOのナビ機能は正直3流だな。
ソフト部分はnuviとか安いシリーズと同じだろうし、このへん国産には敵わない感じ。
明日v12が届くが頭良くなったりはしてないんだろうな・・・w
377 :
774RR:2011/07/08(金) 22:20:27.56 ID:bJr55Fas
防水と頑丈そうな見た目、あとは海外サードパーティの専用ブラケット
それ以外に何の取り得もないのがZUMO
競合品が出てくるまでは唯一のバイク専用ナビだったから立場もあったけど
1年後には誰も憶えてないだろうな
378 :
774RR:2011/07/08(金) 22:20:56.32 ID:HOH30oS3
660と併用してる205だと660で発生する変な案内は無いんだよね
地図のスクロールも205だとサクサクなんでルート検討もしやすい
660の画面は結局205のサイズを横長にしただけなんで
実際の表示で有効な面積に大して差がない
205を単に防水にしただけのものがあればなぁ
379 :
774RR:2011/07/08(金) 22:42:56.47 ID:HOH30oS3
380 :
774RR:2011/07/08(金) 22:51:34.75 ID:FAvgWTw4
>>379 こんだけ垂直なら日が当たって見にくいってことはなさそうだな
381 :
774RR:2011/07/08(金) 22:56:12.82 ID:HOH30oS3
382 :
774RR:2011/07/08(金) 22:56:17.06 ID:bJr55Fas
ツラーマウントはZUMOマウントそのまま使うからV2とかの自由度効く奴なら
他社ナビも行けると思うんだぜ
ZUMOマウントのネジ穴の位置はボールマウントの汎用品と同じ
383 :
774RR:2011/07/08(金) 23:22:23.92 ID:83ZsAzvg
>>379 KTMか俺もツラーマウントでZUMO動かしてる@単テネ乗り
384 :
774RR:2011/07/09(土) 00:26:29.14 ID:UmMh0yjQ
385 :
774RR:2011/07/09(土) 06:56:24.54 ID:4pSqx3J0
>>377 良くポイントをつかんでおられますね。実は zumo 愛好者の逆宣伝かな、とも思ってしまいます。
「防水と頑丈そうな見た目、あとは海外サードパーティの専用ブラケット」
こうした点(およびBluetooth)があるからこそ、私が選択したのは zumo。
たとえ道案内性能が良くても、そうした魅力を備えていない他社のナビを導入する気にはなれません。
386 :
774RR:2011/07/09(土) 07:06:32.29 ID:W2ubYsxc
zumoの評価は何に重きを置くかで評価が分かれるな。
自分は、ナビ機能はあまり使わないので概ね満足している。
387 :
774RR:2011/07/09(土) 07:22:33.82 ID:Pp29YKln
>>385 zumo550だと異常な案内された事ないしな。
ここ数年全国の都市高速含め色々細かくナビ使ってみたけど、
後で確認してみると変なルート通ったな〜って程度はあったけど異常ってほどじゃなかった。
旅先では盗難の心配もあるからツラーマウント対応なのも良い。
走行中に使えなくなった事も無いし、雨でも炎天下でも気にせず使えてる。
最近ググルマップからルートやポイントのデータを送る事を覚えたので、
さらにzumoにハマリこんでます。
388 :
774RR:2011/07/09(土) 07:38:52.13 ID:W2ubYsxc
>最近ググルマップからルートやポイントのデータを送る事を覚えたので、
それを覚え出すと、次のナビを買う時に選択肢がかなり狭まる。便利な反面なかなか他メーカーに変えられない。
各社、PCとのデータ交換のフォーマットは統一してくれないかなぁ。
389 :
774RR:2011/07/09(土) 07:38:55.15 ID:6rL95RBg
この書き込みを見てると、つくづくA4000が神だという事がわかるな。
390 :
774RR:2011/07/09(土) 08:03:08.36 ID:GfOCWtTK
>>385 愛好者じゃなく買い換えようと思ってるとこだな。zumoは550時代から使ってるが
これしかないからって理由。元々zumoはPNDとして3流以下って思いながら買ったので
他選択肢が出てきた今さっさと処分したいアイテムの一つだ。
>そうした魅力を備えていない他社のナビを導入する気にはなれません。
>>7 競合製品出てきたせいで中古価格はガタ落ち。売っても二束三文だろうから
大事にも扱わなくなった。バイクに付けっぱなしにしてる。
391 :
774RR:2011/07/09(土) 11:20:46.50 ID:rjvE5lbG
392 :
774RR:2011/07/09(土) 11:32:12.38 ID:UmMh0yjQ
遠距離からルート検索すると、そんなもんだよ。
20km以内になってから再検索すると、少しはましになる。
393 :
774RR:2011/07/09(土) 11:45:32.35 ID:kpM32dYb
>>389 頻繁に瞬断する事が神機の条件だったのか。
394 :
774RR:2011/07/09(土) 12:33:17.41 ID:zOztlWyv
ダメヨ必死w
395 :
774RR:2011/07/09(土) 13:14:11.63 ID:dMRH9Xnl
>>393 ホームセンターで丸ジャック買ってきて、差し込んで
給電すれば瞬断完全克服だよ
神仕様は16G_SDHDに丸ピン給電にソフト天こ盛り
396 :
774RR:2011/07/09(土) 13:56:30.81 ID:4pSqx3J0
>>390 書き込み#7を引用しておられますが、大事なポイントを見落とされているかと。
引用されているユピテル等のナビに対応するような、
Touratech製品に代表される「サードパーティの専用ブラケット」が登場しているのでしょうか?
もしそうでないなら、「競合製品出てきた」とはまだ言えない状況だと思われます。
397 :
774RR:2011/07/09(土) 14:19:31.79 ID:MWqSt2OT
u37値上がりしたー
398 :
774RR:2011/07/09(土) 15:10:46.53 ID:0hJiNdeG
>>396 お前が、Touratech製品に代表される「サードパーティの専用ブラケット」が無ければzumoと競合しないと言っても、
bluetoothや防水機能があればzumoと競合すると思ってる人だっているだろ。
お前が他社のナビを導入する気にならないなら別にかまわんじゃないか。
他の人がzumoと新機種ナビを比較する事を否定する必要はない。
399 :
774RR:2011/07/09(土) 17:10:46.53 ID:Pp29YKln
>>388 それはあるかもしれないね。
でもまぁしばらくこれで良いやって感じ。
>>391 使い方とかルートにもよるかも。
実際関越から千葉方面とか試した事はないけど、
どこ走ってても出来るだけ単純なルートになるようにいじってるよ。
その点はナビに任せっきりの人だと嫌かも・・・。
400 :
774RR:2011/07/09(土) 17:59:38.60 ID:GfOCWtTK
>>396 サードパーティのブラケットがないとまともに使えないのがZUMO
なくても使えるのが
>>7の3機種
ZUMOはああいった製品がないとうざくてたまらない
いちいちトルクスドライバでネジ締めてられるかよ
つまりZUMOはブラケットの点でも他機種に劣るってこった
もっともZUMO用として売ってるブラケットがMCNに互換するんだがなw
401 :
774RR:2011/07/09(土) 18:47:30.10 ID:FCx70w3Q
U37ってスタミナモードなら
10時間くらいモツんだよね。
チラ見しかしないから、それでいいかなあ
402 :
774RR:2011/07/09(土) 19:42:24.91 ID:xsaLfaSm
403 :
774RR:2011/07/09(土) 20:07:04.71 ID:moMXprJh
404 :
774RR:2011/07/09(土) 21:16:21.93 ID:p/M5yu+P
>>397 3万円を挟んで、値動き激しいよなw
アマゾンみたいに納品まで2〜3週ってのは論外だが
405 :
774RR:2011/07/09(土) 22:02:17.23 ID:d3ndsgXk
XR350MCの青歯の設定なんだけど、スイッチ長押ししても赤青の点滅
状態が続かなくて、すぐに青の点滅に変わって先に進めない・・
406 :
774RR:2011/07/09(土) 22:16:38.43 ID:48OpBPME
2日に注文時1〜3週だったU37今日届いたよ
\27,897-なり
407 :
405:2011/07/09(土) 22:34:12.40 ID:d3ndsgXk
>>405 すみません、自己解決しました。
長押しの時間が短すぎてペアリング要求までいってませんでした。
単に電源ONの状態でした。
408 :
774RR:2011/07/09(土) 22:50:30.72 ID:i8w9WeT/
>>400 取り外し考えればネジなんてわざわざ締めないだろ普通。どんだけマゾなんだよ
409 :
774RR:2011/07/09(土) 23:42:08.16 ID:wYdoMSnh
>>406 3万円のナビのくせに、予想以上に使えるからビビるよ、きっと
410 :
774RR:2011/07/10(日) 01:17:48.30 ID:XI6VO9WS
XR350MCの同梱ブラケットは最初お買い得かと思ったが、結局はあまり使いものに
ならなかったので分解して一部だけ流用、一部はホームセンター金具類を使った。
一応付くにはついたけど不格好。余計なものを買わされた気分になった。
色々使ってみると、結局XR350MCは安かろう悪かろうの好例だとつくづく思う。
電源を切ると青葉の機器登録が消えるのは未だに納得出来ん。
本体は日常防水とか言っているけど、クレードル側の接点ショートが怖くて雨の日に乗れない。
411 :
774RR:2011/07/10(日) 01:45:51.95 ID:y0+2eoRz
>>410 なぜマウントが使い物にならなかったのか書かないと
ただの悪口でしか無いよ。
412 :
774RR:2011/07/10(日) 05:16:21.30 ID:4Dq7BfBv
アンチソニーなんで歯牙にもかけなかったNV-U37だけど山の等高線が出るとなると話は別
値段も安いし買い足してみるか
それとラブラドールも気になるんだがここにはユーザー居ないの?
使い勝手とか聞いてみたいんだが
413 :
774RR:2011/07/10(日) 05:25:52.48 ID:18oO6LYi
やはりたまにしか使わない人間は、
iPhone+ナビアプリ+エネループ+タンクバッグが良いのかな?
414 :
774RR:2011/07/10(日) 05:33:44.97 ID:p+HBXd1H
>>413 君はパケホ的な通信費負担で普段から鬼のようにアイポン
使ってるなら、そういう利用も無駄じゃない
だた1万くらいからポータブルナビは売ってるからねぇ
何も大事な電話を酷使しなくても、専用品をジップロック
風の小物入れにでもいれてハンドル廻りに添えておけば済む話
電話系は圏外やソフトの馬鹿さも多少アルし、君の価値観や利便性の
なかで考えていけばいい。
415 :
774RR:2011/07/10(日) 08:39:11.79 ID:BojU+12u
>>414 ナビアプリなら圏外関係無いだろ。
>>413 俺はグローブでのタッチ操作、防水、辺りが気になるから、
u37を買おうと思ってたら値上り…
416 :
774RR:2011/07/10(日) 08:39:30.32 ID:K1k6+I9q
>>412 U37での等高線を期待するのなら自分でそれなりに調べてからの方が良いよ。
見やすい・使いやすいと言うレビューは聞いたことない。
417 :
774RR:2011/07/10(日) 11:38:58.06 ID:18oO6LYi
トヨタの純正ナビの移植版とか言うのが、アプリで出てるんよ。
NAVIeliteでググるよろし。
418 :
774RR:2011/07/10(日) 11:47:39.30 ID:mH97FodU
>>414 iPhoneというかスマホ持っててパケット上限行かない奴っていんの?
1円アンドロでSIM抜いてるとかじゃなきゃ誰でも上限いくと思うが
419 :
774RR:2011/07/10(日) 12:02:03.73 ID:mH97FodU
zumo660処分してMCN買おうと思った俺だけど踏ん切りがつかない。
MCN+レーダーアンテナ+手元スイッチで約8万。zumoが3万で処分出来たとして
差し引き5万の投資。現状のzumo+FM143si(クルマと兼用)との差額に5万は。
メリット
・ナビの性能が格段に上がる、訳の分からない案内もなくなる
・レーダーの音声がSB213で聞けるようになる
・クソZUMOでイライラがなくなる、不安もなくなる
・雨降ってきたらレーダー仕舞う手間がなくなる
デメリット
・5万出費
・カウル分解+取り付け+ヤフオク出品の手間
どうしたもんか。
420 :
774RR:2011/07/10(日) 12:04:53.60 ID:l9X4FvPf
>>418 自分基準で考えない方がいいよ、下限だけで使おうとするユーザもいるんだから。
421 :
774RR:2011/07/10(日) 12:11:23.70 ID:OFr9oDzD
>>418 いるんだよそれが。wifi専用にしてて
常に電波とパケをビクビク気にしながら使ってるやつがね。
そんなんじゃスマホ持つ意味ねーと俺も思うんだが
世の中変ったヤツ多いからね
422 :
774RR:2011/07/10(日) 12:12:00.83 ID:MuebjvZK
>>419 この人が使うナビは、ことごとく貶されるような気がするw
423 :
774RR:2011/07/10(日) 12:47:25.07 ID:mH97FodU
>>421 iTouch使えばいいのにな・・・iPhoneの意味ねーじゃんw
>>422 DTN-X600は褒めちぎったよ、ブラケット折れた以外はとてもよかった
ここ5年で買ったデジモノで頭来るほどクソだったのはZUMOだけだし
424 :
774RR:2011/07/10(日) 12:54:53.45 ID:l9X4FvPf
>>423 touchはGPSがついてないんですよ
425 :
774RR:2011/07/10(日) 13:45:16.59 ID:K9bFL8ES
IS12SHとRAMマウントの防水で車載ナビはとりあえずの完成を見た。
L字の充電コネクタが必要だったけど。
ナビは助手席ナビで、震災などで完全にオフラインになった時の為にロードクエストも入れてみた。
しかしジェルのパックとか裏に入れて熱を拡散するようにした方が良いかなぁ。
熱いぜ。
426 :
774RR:2011/07/10(日) 14:04:32.32 ID:DHUo0Bm8
>>408 車種によるかもしれんが、振動で勝手に締まる。
427 :
774RR:2011/07/10(日) 15:30:17.52 ID:lEirvzzU
RM−XR350MC 本日秋葉のZOAで24980円で買いました。
ぜんりんの地図は役に立ちません。ツーリングマップる記載の
林道出入り口記載の緯度経度で検索すると道がありません。
せめて、ダートに入る前の道くらいは地図に現してほしい。10Mまで
拡大表示できるから細い道も網羅してると思い込んでた。地雷踏みました。
これではトライゥインDTN-X600のマップコードのほうが1000倍使えるわ。
まじで、RM−XR350MCはだめだわ。帰宅くらいしか使えないぞ。
このナビは音楽用になりました。高くついたわ。
428 :
774RR:2011/07/10(日) 16:07:18.97 ID:M9zw2tFV
未舗装の林道なんて
この時代限られてるんだから
お気に入りの一本を見つけて
ナビがなくても行けるようにしろよ
ファイヤーロード限定なんて
用途が特殊すぎる
429 :
774RR:2011/07/10(日) 16:14:16.21 ID:QnA/rosv
林道検索できないだけでアンチになるくらいだから関わらない方がいいって
430 :
774RR:2011/07/10(日) 16:31:50.90 ID:fUMqIHkt
>>427 俺も今日、秋葉のZOAに行った。
RAMマウントとu37買おうと思ったら、マウントは数が少ない、u37は品切れだった。
しょうがないんで割高なヨドバシでu37買ったよ…
431 :
774RR:2011/07/10(日) 17:54:54.47 ID:l9X4FvPf
>>427 またトライゥインDTN-X600か。
MCN買うつもりがXR350買っちゃたのかなw
432 :
774RR:2011/07/10(日) 20:43:31.70 ID:J0FM7eLL
ラブラドールで以前のスレで人柱になったものです。
あれから銚子や下田までのツーリングでの使用感を書きます。
防水の弱点はフタだけなので雨がふりだしたら電源を抜いて即座に閉めることで対処できます。
急な土砂降りはフタを閉めきるまで神に祈るしかないですね。
その際電源スイッチを軽く押すと画面だけを消すことができるのでバッテリーのもちを多少よくできるかもしれません。
伊豆へ行ったときの帰りに充電式の青歯MV600が充電切れになり困りましたが
たまたまリュックにいれてあったポケットラジオでFM波を拾えることができて助かりました。
案内ミスは「まもなく右方向」と言われて表示が左折、でも地図のルートはまっすぐと訳わからん案内が一回だけ伊豆でありました。
以前書きましたが、県市町村の絞り込み検索が不可能なので事前に走行ルート近辺に
目標になりそうな登録ポイントをたくさん設定しておかないと使いづらいかもしれません。
同一名称の市町村名が複数あると先頭が北海道から選び始めるので非常に面倒くさいです。
慣れればまぁまぁ使えるんじゃないかな?と最近は思っております。
433 :
774RR:2011/07/10(日) 20:47:57.21 ID:QRNfjuxt
>>430 俺も今日ヨドバシでU37買ってきたよ
自転車用クレードルと充電器合わせて45000円
帰ってきて気づいた液晶保護フィルム買い忘れたと
434 :
774RR:2011/07/10(日) 21:57:33.41 ID:QnA/rosv
435 :
774RR:2011/07/10(日) 22:42:43.09 ID:sxacdGxo
やっぱ最近の製品だとU37が一番よさそうだな。
436 :
774RR:2011/07/10(日) 23:56:55.12 ID:ONRJvNe4
>>432 レポ乙です
>県市町村の絞り込み検索が不可能なので・・・・・・・・
これは面倒ですね
437 :
774RR:2011/07/11(月) 00:04:27.97 ID:2N1eHo0b
面倒というか、検索の利用を実質不可能にしてしまう致命傷ではないかな?
438 :
774RR:2011/07/11(月) 00:07:19.34 ID:TLcIM6VS
>>426 短亀でも大丈夫なのにどんだけ振動酷いんだよw
439 :
774RR:2011/07/11(月) 01:05:25.43 ID:t0NvVWiJ
それほど面倒とは思わないし、実質不可能ともいえないと思うんですけど。
最近、話題のDTN-X600だと出来るんでしょうか?マップルだし。
440 :
774RR:2011/07/11(月) 02:32:23.98 ID:Df7sPAYz
>>438 純正マウントのせいかもね。
因みにフォルツァと銀翼GT400どちらも勝手に締まる。
某ストアの話だと、締まるのが嫌で抜く人もいるらしい。
441 :
774RR:2011/07/11(月) 05:25:35.32 ID:y97gCnWY
ナビ入れる小型バックでいいのある?
ガーミンのハンドルのとこに付けるやつかタナックスの
タンク上かぐらいしかないよな。
442 :
774RR:2011/07/11(月) 05:58:10.09 ID:XwRSUM0A
>>441 用途や目的と機種を出した方が良いよ
常時カンタンに取り外したいとか防水重視とかタッチ云々とか
電源供給や場所でかなり幅があるんじゃないの?
ハンドルにチョイとくくれるおなごのポーチレベルも
タンクにチョイ付けできるものも小型っちゃこがたじゃん
通販や用品店で気に入った市販品を例に出して
「コレより○○な感じの」何かないかのほうがいい。
もうちょっと小さいのとか、もうチョット取り付けやすいのとかね
443 :
774RR:2011/07/11(月) 06:35:16.77 ID:QQuHPlHO
444 :
774RR:2011/07/11(月) 10:05:18.04 ID:DEUxVo5z
>>429 >林道検索できないだけでアンチになるくらいだから関わらない方がいいって
キャンプとか寂れた宿泊施設など利用することもないのだろう。
道の駅とICだけいければ満足するツーリングなんだろう。
細い道でも車が通れる道なら表示されたほうがいいに決まってる。
メーカーの回し者としか思えない書き込みだな。
445 :
774RR:2011/07/11(月) 10:12:14.40 ID:DEUxVo5z
ついでに、関東を代表するような有名な中津川スーパー林道もナビ上存在しない。
秩父側のふれあい広場で終わってる。日本を代表する林道 剣山スーパー林道だけは
存在してる。あと、林道ではないが白神ラインも存在した。ほかはないものと思っていい。
446 :
774RR:2011/07/11(月) 10:18:07.05 ID:dlIymzDr
>>441 タナックスのナビゲーションタンクバッグ使ってるけど
顔を下に向けないと画面見えないから走行中は危険極まりない。
音声も聞こえないからヘルメットスピーカー込で考えないと
せっかくのナビもちょっと便利な地図くらいにしかならないよ。
音声も位置的な問題なのかFMトランスミッターで飛ばしたら
エンジンのノイズ拾いまくりで使いもんにならなかった
青歯なら良くなるんだろうか
447 :
774RR:2011/07/11(月) 11:03:36.78 ID:mcMqzCJV
マウント場所は目線移動少ない場所がいいよね。
外観と重心気にしないなら目線的にメーター上あたり。
気にするならメーター下あたり。
見易い場所に設置すれば見る時間が少なくてすむから結果安全運転。
でもこの流れ、ナビを見ない論が湧くんだよなw
448 :
774RR:2011/07/11(月) 11:06:58.09 ID:XwRSUM0A
>>447 その勝手は人により、バイクにより、ナビ性能(音声とか)により
だからなぁ
ただ、経験上言えることは、人は道がわからず何かに頼るときは
停まってでも、その脱出法を探るんで、最終的に困ったらどんな手法を
用いても見るってのがFA
449 :
774RR:2011/07/11(月) 12:17:14.67 ID:Jl7gbXJT
>>448 止まってみるからいいやって結論は本末転倒だろ。
450 :
774RR:2011/07/11(月) 12:41:16.67 ID:XwRSUM0A
>>449 最悪の時は見にくかったら、停まってでも見るんだろ?
停まるのが嫌だったら、停まらずに見える位置や
見ないでも内容がわかる音声にシフトしていく
人はバカじゃないのだから、自分が最低限容認できる
程度に改善していくモノだよ。
その最低レベルを決めるのは自分自身であって、他人にはわからない
451 :
774RR:2011/07/11(月) 12:57:14.28 ID:x0FN53e1
>>427 なるほど、林道収録がX600以下はいい情報だ、さんくす。
買うならやっぱ中身X600+BTのMCNかなぁ。X600との価格差が凄まじいけど。
452 :
774RR:2011/07/11(月) 12:59:36.29 ID:x0FN53e1
>>444 北海道とか林道表示必至すぐる。山陰や四国もだけど。
453 :
774RR:2011/07/11(月) 13:44:19.37 ID:sjHba/Xo
ZUMO660のルートシミュレーションで
分岐〜分岐を早送りする方法を誰か教えてくれまいか
取説にも載ってないしググッても見つけられないんだ
尼のレビューにはできるって書いてあるんだが
454 :
774RR:2011/07/11(月) 14:16:21.21 ID:Jl7gbXJT
455 :
774RR:2011/07/11(月) 14:22:33.36 ID:3bIHkeSw
いつもの頓珍漢なことばっかり言ってる奴だろ
456 :
774RR:2011/07/11(月) 15:18:15.67 ID:TjVfUSPR
>>451 MCN使ってるが林道はほとんど表示されなかったと思うぞ?
オンでしか使ってないけど。
今夜、帰宅したら上に上げられた代表的な大型林道、確認してやるからもちつけw
457 :
774RR:2011/07/11(月) 15:20:58.25 ID:UCxdgxby
U37レポ
日曜6時〜16時まで炎天下の中使用。(つけっぱなし)
最高気温33度(国道表示機)、マウント改造の給電仕様でしたが
終始特に問題なく動作していました。
取り付けはスクリーン内側(ほぼ無風)です。
U35で熱の話が出ていたので心配していたのですが
自分の環境では問題無いみたいです。
458 :
774RR:2011/07/11(月) 15:46:03.17 ID:Pq1z63Nf
>>457 U35は、ほぼ同一条件で今朝もヘロヘロだったから改善されたみたいだな。
オービスマッブ、等高線表示、ガイドブックの内容整理と、なにげに色々進化してるな。
それにしても、U35を毎日バイクで使ってたらシリコンゴムっぽいオレンジのとこが、
全部剥がれてきた。みずぼらしい上に防滴機能が心配。
459 :
774RR:2011/07/11(月) 16:15:38.72 ID:t0NvVWiJ
460 :
774RR:2011/07/11(月) 16:43:07.50 ID:mcMqzCJV
>>457 高熱時、特に表示されずに裏でコッソリ電池放電してるんだけど、
それもなしってことですか?状態はシステム設定で確認できます。
あれ絶対わざと気付かないようにしてあるよな〜。
肝心なときに充電されてないんよ。
461 :
774RR:2011/07/11(月) 17:53:43.18 ID:x0FN53e1
>>459 MCNの中身がX600っていわれてるからだよ。
地図が同じかどうかまでは未確認だけど。
ただX600がどこまで林道入ってたかまで覚えてないので帰ったら見てみる。
462 :
774RR:2011/07/11(月) 18:01:10.05 ID:x0FN53e1
あとX600持ち上げてはいないよ。最近の製品に比べたら見劣りする事くらい分かってる。
ただあのクソ高いゴミZUMOは1万そこそこのX600にも劣ると言いたいだけ。
463 :
774RR:2011/07/11(月) 19:51:08.39 ID:U10klWb8
残念だったねえ。
でも、もうおなかいっぱい。
464 :
441:2011/07/11(月) 20:04:38.80 ID:y97gCnWY
465 :
774RR:2011/07/11(月) 20:11:06.76 ID:TIj6cHOj
でもZUMOが同じ値段で売ってたら買っちゃうんでしょ?
466 :
774RR:2011/07/11(月) 20:26:18.56 ID:rfZsXJ8J
1万で買えてヤフオクで3万で売れそうなら買うおw
じゃなきゃいらないおw
あんなゴミwww
467 :
774RR:2011/07/11(月) 21:12:43.26 ID:mCFny6pr
zumo信者がzumoの評価を下げる。
GARMINは、山やってた頃憧れたなぁ。eTrex Legendとかさ。貧乏て手が出せなかった。
登山家達が必要とするものを分かってちゃんと作り込んで、必要なモノ入れたら仕方なく少し高くってかんじ。
なんか、いまのGARMINって、何がか違う。。中華生産企画品みたいなナビを高く売るちょっと、
ヤクザなメーカーって感じかな。
468 :
774RR:2011/07/11(月) 21:12:59.78 ID:t0NvVWiJ
>>466 X600にジップロックかぶせて使いなよ、X600君
469 :
774RR:2011/07/11(月) 21:28:36.27 ID:lAX8zGl6
ダメヨさんが法外な値付けしてるのが原因。
どうしてもってんなら日本語入力可能な台湾製買うのがベスト。
470 :
774RR:2011/07/11(月) 21:49:48.59 ID:uDKzO9KJ
だんだん痛いやつになってきたな
471 :
774RR:2011/07/11(月) 21:52:16.52 ID:+b257tcg
>>460 なんで高温時に放電する必要があるん?
自分も使ってるけど、まだ高温で動作がおかしくなったことはないな・・・
472 :
774RR:2011/07/11(月) 22:16:18.01 ID:zwY2UArX
話の流れぶった切ってすまんが、
MCN43siの良いところでまだ紹介されてないのがあった。
直射日光でも見やすい。
u37が半透過液晶らしいが、MCN43siは透過型のBlanview液晶
u37と比較したことないけど、晴天の直射日光が垂直角度からあたっても室内と同じくらい見える。
ちょっと感動。
細かな点では不満はあるものの、他の不満をぶっ飛ばす程いいよ。
473 :
774RR:2011/07/11(月) 22:28:53.21 ID:gHoXxDV5
直射日光当たっても見えるんじゃ、反射型じゃないの?
474 :
774RR:2011/07/11(月) 22:36:23.01 ID:1hkcSsG0
u37購入しました
使うのが楽しみです
475 :
774RR:2011/07/11(月) 22:58:43.19 ID:t0NvVWiJ
476 :
774RR:2011/07/11(月) 23:01:52.54 ID:zwY2UArX
477 :
774RR:2011/07/11(月) 23:42:19.88 ID:uDKzO9KJ
さすがカシオ、伊達に長年デジタル時計作ってないなってことになるのだろうか
直射日光で見づらいなら角度を高めにすれば、見えないことはないが
478 :
774RR:2011/07/12(火) 00:36:32.74 ID:tv91SRkS
カシオが液晶パネル開発してないだろ
479 :
774RR:2011/07/12(火) 00:40:43.35 ID:vHg2+h7x
アイタタ
480 :
774RR:2011/07/12(火) 00:54:54.21 ID:71thtwRo
>>425 防水って弁当箱みたいなやつ?
あれだと画面操作できないよね?
あと日中の見やすさどうでした?
481 :
774RR:2011/07/12(火) 06:17:56.12 ID:ZCNNqjcw
俺も37レポ
バッテリー駆動 省電力モード(ノーマル)使用 約6時間半で電池切れ
スクリーン内にクレードル貼付け 結構強力で落ちないもんだと感心
暑さのせいか電源落とす時プチフリーズ(1回)あり
電源確保は重要だと認識 ライコでもいってソケットつけてもらうかぁ・・・
482 :
774RR:2011/07/12(火) 09:47:32.48 ID:Kx0qezyy
nuvi1480 使ってる奴いる?
483 :
774RR:2011/07/12(火) 10:52:29.75 ID:QHHQh9BT
>>471 動作がおかしくなる訳じゃなくて、コソーリ放電してて肝心なときにバッテリーが足りないって話さ。
ユーザーが気付いて騒がれないように表示を隠すあたりソニーらしい。
484 :
774RR:2011/07/12(火) 11:57:51.40 ID:3uIuOec7
放電してるっていうか、高温時に充電されないって事じゃ無いの?
485 :
774RR:2011/07/12(火) 12:00:34.78 ID:dfnMSuOF
>>484 U35は放電もするらしいよ。マニュアルやアップデートがあったときにも、そういう説明あったと思う。
オーバーヒート表示出ると、一時間ちょいでバッテリー終わる。
486 :
774RR:2011/07/12(火) 12:03:59.34 ID:dfnMSuOF
まあ、クレイドル付けなら大丈夫だと思うが。前に、丸端子給電で、ヒート表示後放置してたら、
勝手に電源落ちたときがあったから、油断禁物。
487 :
774RR:2011/07/12(火) 12:16:42.89 ID:zndCZUSW
>>478 カシオはかなり昔から小中型液晶の開発製造してる老舗だぞ
Blanviewもカシオ液晶事業部の開発
アイタタタ
488 :
774RR:2011/07/12(火) 12:45:39.79 ID:8KTf2F3k
MCNもいいんだけどX600程度の機能に6万払うのかっていうとちょっとな。
無論ZUMOのボッタクリ価格に比べればマシなんだろうけど。
X600より遥かに外光に強く+2万で防水レーダーが手に入る事は
メリット大きいんだろうけどやっぱ躊躇するなぁ。
とりあえず今年の北海道はZUMOで行くか・・・。
489 :
774RR:2011/07/12(火) 16:10:53.55 ID:g+8889PI
>>467 俺もう面倒くさいんで何も言わないことにした。G3で満足してるし、摺り合わせて何かを得たいわけでもないし。
490 :
774RR:2011/07/12(火) 17:16:47.79 ID:cNwLLD9V
>>488 MCNの一番良い点はリモートスイッチと防水じゃないか?
ナビ性能としてはゴリラなんかには遠く及ばないが、リモートスイッチのおかげで
だいぶ補完されてると思う。
レーダーの代わりにFM-VICSでも良いけどな。
491 :
774RR:2011/07/12(火) 18:55:21.64 ID:XRxD4bj/
>>490 使ってる人間から言わせるとMCNのいいところは、
防水=Blanview>コントロールスイッチ>GPS取締り情報更新>bluetooth>給電オプション一発接続のクレードル>レーダー>軽快な動作
レーダーは今だと神奈川でパトカーの70%くらいはカーロケ探知できるが、
今後下がっていくだろうから2万出すのはうーーん、微妙かな。
GPS取締り情報の更新ができるのが大きい。
レーダー買わなくてもいいから、更新のやつだけちょっと金かかるがやって損は無い。
俺としては、一番のウリと言えるのは防水とBlanviewだった。
もちろん上にあげたのは全部いいところだよ。
492 :
774RR:2011/07/12(火) 19:35:25.25 ID:cNwLLD9V
>>491 大丈夫。俺もユーザーだw
ユピテルの場合、GPS情報の更新でクレカ決済→即利用!が出来ないのがメンドクサイ。
まぁその辺は置いておいて、「バイク用!」と銘打って登場したMCNが意外と完成度高かったから
ビックリしたけどな。ナビの動作については不満がない、というかGPS信号のみのナビゲーションなら
こんな物じゃない?ってレベルには十分達してるし。操作レスポンスも十分。
不満点は音楽再生についてかな。
フォルダ階層での再生は対応して欲しいな。
493 :
774RR:2011/07/12(火) 19:46:30.47 ID:H4FPnV4d
494 :
774RR:2011/07/12(火) 20:01:04.19 ID:XRxD4bj/
>>492 そうだったかすまん。
俺も音楽フォルダ管理ができない事と、山間部の広域地図で道路表示が少ない事が不満。
だけども、いい点が多いので十分だと思ってる。
GPS情報だけどユピテルの製品複数持ってたり、知り合いが持ってたら、
年間契約していつでも製品切り替えて共有ができる。
俺は車用のレーダーとMCNと友達のレーダーであわせて3機種を1契約で使ってる。
ポイントは来年の地図更新に使うつもり。
まぁ他メーカーは無料なんだけどね。
495 :
774RR:2011/07/12(火) 21:14:13.91 ID:65Qg/tQK
>>485 やっぱよくわかんねー。
アチチになってるときにわざわざ放電するか?
放電すればバッテリはさらに熱くなるし、バッテリの劣化も半端ない。
それになにで放電するんだ?
放電装置なんて無いから、使うとしてもCPUを無駄に働かせるくらいしかないぞ?
それやったらさらに熱くなるぜ?
496 :
774RR:2011/07/12(火) 21:52:39.80 ID:mguKExJk
温度が上がると自己放電量が増える、という話ではないの?
497 :
774RR:2011/07/12(火) 22:31:05.78 ID:4aKHZgWC
>>493 MCNには付いてないよ。
今あるPNDでVICS使える機種はゴリラとエディアのナビくらいかな。
付加価値としては面白いと思うし、有効だと思うんだけどな。
>>494 >俺は車用のレーダーとMCNと友達のレーダーであわせて3機種を1契約で使ってる。
それってOKだったっけ?
498 :
774RR:2011/07/12(火) 22:55:06.49 ID:65Qg/tQK
>>496 温度が上がることでバッテリ内の内部抵抗が下がってより電流を取り出しやすくなることはあるだろうけど
所詮要元の要望(CPUとか液晶)で動いている以上、必要以上に電力を消費することはないと思うんだよ・・・
499 :
456:2011/07/12(火) 22:57:10.96 ID:4aKHZgWC
MCNでの林道の件、確認してみた。
結果、「表示されてる」。
500mスケールで出てくるな>中津川林道
ちなみにおれは中国地方在住だが、十○山林道でも100mスケールで出てきた。
林道の名前まで。
フリーワード検索では出てこないがな。
試しに林道上を目的地にしてルート検索掛けたら、一応ルート(ピンク色)にしてくれるみたい
500 :
774RR:2011/07/12(火) 23:03:15.38 ID:XRxD4bj/
>>497 厳密には多分だめ。
ただユピテルサポセンはシステム上できます。
とだけで、してはいけないとは一言も言わなかった。
やりたいなら勝手にしてね。ってことだから、自己責任で!
501 :
774RR:2011/07/12(火) 23:13:27.28 ID:h0bmo6+D
割れとたいして変わらんじゃん
502 :
774RR:2011/07/13(水) 00:18:57.38 ID:KZMY25KO
>>499 俺も中津川林道確認してみた iPhoneのMapFan、DTX-X600、ZUMO660
iPhone 「表示されてる」100mスケール
DTN-X600 「表示されてる」500mスケール
ZUMO660 「出てこない」
・・・やっぱりMCN買うわ。
503 :
774RR:2011/07/13(水) 00:34:45.33 ID:F14QdQqd
504 :
774RR:2011/07/13(水) 00:38:26.62 ID:OPGUxvyq
すごくどうでもいいです・・・
505 :
774RR:2011/07/13(水) 00:43:42.15 ID:KZMY25KO
もう迷うのやめてMCN注文したお・・・。
本体+レーダー+手元スイッチ、楽天でポイント分引いて\79000。
ZUMOがいくらで売れるかな・・。
こんだけネガキャンやってから売るって俺バカかと。
506 :
774RR:2011/07/13(水) 00:56:48.43 ID:qvJMYg0r
U37 「表示されてる」1kmスケール
よかったw
507 :
774RR:2011/07/13(水) 01:17:05.18 ID:E1mM+JZ4
手元ですぐ出せるやつで中津川林道を確認。
Zumo550, Zumo660, RM-XR350MCの3モデル。
結果、ツーリングマップル関東甲信越 p46-D-5 辺りから p46-F-5 の区間が無い。
この3モデルで共通しているのはゼンリンの地図だという点。
もしかして『ゼンリンのPND用地図を、そのまま採用するだけだと載らない』
という事なのかも?
DTN-X600 の地図はドコのか、誰か分かりますか?
508 :
774RR:2011/07/13(水) 01:22:31.17 ID:26JWpMjq
ゼンリン地図=いくらでも存在する自動車1台しか通れない細い公道。つまり
生活道路が表示されない。これって、正確な地図と呼べるのかな?
林道だけの話ではないと思うけどな。
509 :
774RR:2011/07/13(水) 01:25:17.94 ID:HHb9yXUM
少なくとも自分の住んでる周りは、ほぼすべての道を網羅してるな
山ん中で、道がないとこに道が通ってるように見えて、よく見たら森の中をオフ車でも躊躇しそうな轍だけがある道のようなものがあったわw
あんな道、どうやって調べたのやら
510 :
774RR:2011/07/13(水) 01:28:39.16 ID:G68S3O9m
>>507 > DTN-X600 の地図はドコのか、誰か分かりますか?
マップルだからMCNやYERAと同じ?
511 :
774RR:2011/07/13(水) 01:32:39.83 ID:E1mM+JZ4
MapFan iPhone では100mスケール以下にすると表示される。
そこから250mスケールまでピンチアウトすると途中で消える。
全力案内 iPhone でも250mスケールを境に拡大すると表示、縮小すると消える。
インクリメントPとユビークリンクの地図には入っているようだ。
512 :
774RR:2011/07/13(水) 01:33:32.86 ID:E1mM+JZ4
>>510 > マップルだからMCNやYERAと同じ?
という事は昭文社の地図ですね
513 :
774RR:2011/07/13(水) 01:40:28.25 ID:E1mM+JZ4
>>509 > あんな道、どうやって調べたのやら
どこの地図屋も、道路の基礎データは国土地理院のを利用していると信じている。
そこから独自測量の分を加えたりナビ用に編集したりしているハズ(想像)だから
そのときに細い路地(生活道路)意図的に消したのかもしれないね(想像)
514 :
774RR:2011/07/13(水) 01:44:50.65 ID:26JWpMjq
地点検索最強のマップコード。マピオンで任意の地点を地図のURLでくくれば
マップコードが表示される。日本中で3m四方の正確な地点をピンポイント。
緯度経度検索がまるで使えないことが理解できる。
515 :
774RR:2011/07/13(水) 02:02:42.64 ID:YNFvizL/
やっと気付いたか
516 :
774RR:2011/07/13(水) 02:04:42.38 ID:52vKFfBu
>>513 昔、官公庁用に特殊な地図(消防用とか警察用)を作っている会社を訪問したことがあるけど
基本は国土地理院ベースだったな。
それを下地にして要る情報レイヤ化して地図を作る感じだった。
オフ走るときは古いPDAにスーパーマップルデジタルから生成したポケットマップルデジタルを
インスコして使ってるけど、これも必要なレイヤ(等高線とか)を重ねてるモンな。
是非、ツーリングマップルデジタルを作って欲しいんだが。
517 :
774RR:2011/07/13(水) 06:29:50.19 ID:26JWpMjq
くだらないことだが、スーパー林道 をくくってくれ。
中津川はスーパー林道 自動車が普通に走る重要な幹線
518 :
774RR:2011/07/13(水) 09:00:21.58 ID:4X7qzZ+B
ゼンリン地図使ってるナビは全部クソでFA?
519 :
774RR:2011/07/13(水) 12:46:19.65 ID:lqU9Pw9l
◆まとめ
スーパー林道対決 1回戦 中津川林道
優勝 U37 (1kmスケールから収録
2位 MCN、DTN-X600 (500mスケールから収録
3位 MapFan iPhone 全力案内iPhone (100mスケールから収録
ゴミ ZUMO550 ZUMO660 XR350MC (収録なし ゼンリンPND地図全滅の予感
520 :
774RR:2011/07/13(水) 12:52:54.54 ID:4X7qzZ+B
ゴミズモって麻雀みたいだw
521 :
774RR:2011/07/13(水) 12:53:21.48 ID:F14QdQqd
もうX600最高でOKですよw
522 :
774RR:2011/07/13(水) 13:23:39.51 ID:P5ODeNdA
電気に疎いんだけど教えてください
U37使ってて
勤め先では本体付属のACアダプターで
自宅では同じソニーのPSPのACアダプターで充電してるんだけど
A数の違いとかで負荷かかったりはないでしょうか?
523 :
774RR:2011/07/13(水) 13:28:58.29 ID:c4TraPVQ
>>522 専用の電源、充電器を必要としない機器は、保護回路が入っているので、簡単には壊れない。
524 :
774RR:2011/07/13(水) 13:49:56.75 ID:EQXry8f1
中津川林道?
秩父市道大滝幹線17号線の事ね。大分前に林道じゃなくなって、秩父市管理の市道だ。
一般道であり、ゆくゆくは完全舗装されて川上村と大滝村を繋ぐ重要路線となる。
市道も載せられないようなナビって、その辺の激安中華ナビにも劣りそうだな。
525 :
774RR:2011/07/13(水) 15:11:52.57 ID:8weGKyk8
zumo憎けりゃ袈裟まで憎い
526 :
774RR:2011/07/13(水) 15:17:10.00 ID:4X7qzZ+B
ZUMO厨必死だなwww
っていえばいいの?
527 :
774RR:2011/07/13(水) 15:49:03.12 ID:F14QdQqd
じゃなくてX600厨必死だなwww
ですよ。
528 :
774RR:2011/07/13(水) 16:55:41.98 ID:m+ZYak3+
オクで落とした中古のMioがまだ壊れないけど地図が古いので買い替える。
防水無視して、ゴリラでもつけとくわ。
529 :
774RR:2011/07/13(水) 17:05:56.13 ID:Fhp42Kxo
X600みたいな特価品12800円で処分されるようなナビでも、zumoより役に立つシーンがあるってことさ。
一方、X500は防水ケース入れたが、少しの水漏れで死んだ。タッチパネルダメになったんだな。
X500は良かった。
530 :
774RR:2011/07/13(水) 17:11:21.54 ID:WK6egP4c
最近ZUMO660のネガティブ意見目立つなぁ。
確かに高速で意味不明なところで下ろそうとするし、下道でも馬鹿な案内するけど、
雑に扱っても壊れないし、大雨の中でも躊躇なく使えるところは重宝してるよ。
まぁそれで7万出す価値があるかといえば、ちょっと返答に困るけど。
最近はセカンドバイクに防水スマホつけてナビさせてるけど、充分どころかZUMO660より
明らかにナビ機能としては上だから、今後はメインバイクもこの組み合わせでいいかなぁと思っている。
ドコモからGzスマホ出たら、すぐにでも乗り換えるんだが。
531 :
774RR:2011/07/13(水) 17:18:41.91 ID:VKqYtS6s
>>528 Mio、丈夫だよな。
一度310ばらしてみたことあるけど、どうって事無い普通の組みだった。
バイクでナビを利用する裾野を業界、ユーザー共に爆発的に広げた1台だったな。
ナビソフト自体は糞だったが
532 :
774RR:2011/07/13(水) 17:57:59.40 ID:FMRJNrvn
Googleマップでナビ用のマップをパソで作成してるんだけど
マイプレイスが1ページに40ヶ所くらいしか記載されてないのは仕様ですか?
いちいち次のページを別窓で見るのが、かなり面倒です。
533 :
774RR:2011/07/13(水) 18:27:45.25 ID:A6Nf66VH
U37買いました。ほぼ満足なんですが、自車アイコンのバイクがでかすぎる気がします
もっと小さく表示できないんでしょうか?マニュアル見てもよくわかりません・・・
534 :
774RR:2011/07/13(水) 18:36:30.50 ID:QMDBIYR3
535 :
774RR:2011/07/13(水) 18:53:44.55 ID:F14QdQqd
536 :
774RR:2011/07/13(水) 20:43:49.19 ID:qvJMYg0r
>>533 車種でバイク→軽自動車 にすればいいよ。(自動車は全部三角形マーク)
三角形の自社マークに革ってみやすい。
軽にするのは高速料金を同じにするため。
537 :
774RR:2011/07/13(水) 20:53:38.65 ID:wTD3vzBD
U37使ってる人に聞きたいタッチパネルの感度ってどう?
買ってきたU37に液晶保護フィルム貼り付けたんだけどボタン押しても何も反応しない
SANWAのnav-u37用の液晶保護シートなんだけどこういうことってよくあるものなの?
保護シートはつけない方がいいのか?
538 :
774RR:2011/07/13(水) 21:04:24.61 ID:qvJMYg0r
サンワのU37用(CAR-F35P2)を使ってる。
若干タッチに対する反応が鈍くなったけど、それほど気にならないかな?
つけないほうが確かにレスポンスは良いけど、感圧式なだけに傷が怖い。
539 :
774RR:2011/07/13(水) 21:04:39.76 ID:G68S3O9m
指が乾燥してるんじゃない?
540 :
774RR:2011/07/13(水) 21:04:48.42 ID:wTD3vzBD
マニュアルに市販の液晶画面保護フィルムを使わないでくださいって書いてあったわ
それにしてもSANWA酷いな880円もしやがったくせに
541 :
774RR:2011/07/13(水) 21:09:29.63 ID:wTD3vzBD
>>538 自分もそれ付けたんですが全く反応しないです
保護フィルム付けてからきちんと保護シートも剥がしたのに反応なし
軽く連打したら一回だけ反応したけどそれ以降反応無し
542 :
774RR:2011/07/13(水) 21:17:31.33 ID:A6Nf66VH
>>536 おお、こっちのほうが見やすい
ありがとう
543 :
774RR:2011/07/13(水) 21:29:28.99 ID:qvJMYg0r
>>541 それは根本的におかしいね?
少なくともタッチに関しては、張る前も後も変化ないよ。
地図をスライドするとき、若干鈍くなった感じするけど。
>>542 どういたしまして!
544 :
774RR:2011/07/13(水) 21:34:22.79 ID:wTD3vzBD
地図の縮小ボタンが反応してそのまま縮小され続けて今日本地図が表示されてるよ
どんな規模で移動しろってんだよ
545 :
774RR:2011/07/13(水) 21:39:41.83 ID:wTD3vzBD
もうどうにもならないので明日購入した店に持っていってきます
木金休日だから明日はナビ使って楽しくツーリング出来ると思ってたのに休日が潰れるよ
546 :
774RR:2011/07/13(水) 21:48:06.77 ID:qvJMYg0r
今見たら硫黄島の道まであったwww
一般人は入れんのにwww
547 :
522:2011/07/14(木) 00:44:17.87 ID:1ObTFWll
548 :
774RR:2011/07/14(木) 02:04:58.57 ID:TCuwJlbt
>>527 誰もX600がいいなんて言ってないし。7万もするZUMOと1万そこそこのX600比べて
ナビ性能は上って言ってるだけじゃん。現時点でナビ機能最高峰はU37でFA。
それよりもZUMOを比べるネタ出すと必ず食い付いてくる奴がウザイ。
☆ズモ厨
ZUMOを他社品と比べられると必ず現れる信者。
数ヶ月前まで唯一のバイク専用ナビだったZUMOにしがみつく哀れなオッサン。
MCN、U37と比べられX600を比較されると発狂。イタいw
549 :
774RR:2011/07/14(木) 02:39:16.52 ID:DpQrHA4Z
あんたもしつこいねぇ、早くMCN43siを買いなよ。
550 :
774RR:2011/07/14(木) 02:40:46.06 ID:TCuwJlbt
ズモ厨北w
551 :
774RR:2011/07/14(木) 02:47:21.83 ID:IBcry2d3
MCN買ったら、今度は地図が古すぎてゴミだと言い出すに100ペリカ
552 :
774RR:2011/07/14(木) 03:01:54.97 ID:ItMPZqDp
バイク専用ナビってZUMO以外にもあったのか
553 :
657:2011/07/14(木) 06:08:45.09 ID:4GwBxKJR
zumoも205はヨカッたんだよね。動作は軽いしナビゲーションも変な案内はしない。
画面は小さいけど、拡大縮小もスクロールもサクサクなんで、地図見ながらのルート検証がしやすかった。
だからgarminならハズレは無いだろうと思い660買ったらコレがゴミレベルなんだもの。
画面が大きくなったと言っても、205の幅が少し広がっただけで上下は変わらないから、余計なバーのおかげで有効な広さは変わらない。
地図の詳細度が三段階でしか調節できず拡大縮小しながらの検索がしづらい。市町村表示がかなり拡大しないと表示しないからね。この点は205にも劣る。
防水防振は確かに魅力だが、ナビとしての基本性能があまりにも低い。三年前ならコレでもトップレベルだったかもしれないが、選択肢が増えた今、積極的に選ぶ意味は感じられない。
バイク専用である必要はないな。
ナビとしての基本性能がなってない機種にどんな付加価値をつけようがグリコのおまけ程度のものでしか無い。
555 :
774RR:2011/07/14(木) 06:59:07.10 ID:wH9TLR31
俺のzumo660にはあまり不満ない。
このあっちー中でもピンピンしてるしw
本体は熱い事になってますけど。
案内もルートの設定をしっかりしとけば問題ないレベル。
zumo任せにすると危ないかもしれないが。
暑さ振動雨に耐えるタフネスナビっす。
バリバリ擁護しときますわw
556 :
774RR:2011/07/14(木) 08:14:16.73 ID:sR0OP1+s
これからZUMO売る俺も擁護しとくwww
ZUMOマジ最強
いろんな意味で
557 :
774RR:2011/07/14(木) 08:22:01.64 ID:sR0OP1+s
>>555 ZUMO信者の言う事はよくわからん
ナビ任せで設定するとダメなナビってナビの意味なくね?
そこまでルート細かくユーザー設定するならナビなくても走れるだろ・・・
バカチョンで目的地設定して最高のルートで走れるのがカーナビの利点だろ
558 :
774RR:2011/07/14(木) 08:38:16.76 ID:4GwBxKJR
一方通行表示や市街地の詳細が表示されないのも不満
最初から目的地決めてナビするだけなら使えるけど現在地の周辺を地図を見ながら検索しようと思ったら
これほど使えないナビも珍しい。電話番号検索で表示できる建物くらいMAP表示して欲しいよ
559 :
774RR:2011/07/14(木) 09:36:20.72 ID:xaH9w9RT
560 :
774RR:2011/07/14(木) 10:10:05.41 ID:NHBPi40K
格安3流メーカーナビを後付けBT接続したらやたらノイズが乗るんだけど、
初めからBT内蔵なMCNとかはどんなもんなんでしょう?
561 :
774RR:2011/07/14(木) 10:13:34.94 ID:RLK/jB/Q
誰かMCNとZumo両方持ってる人、話まとめてくれw
562 :
774RR:2011/07/14(木) 10:24:08.47 ID:tRcVgxM7
ガーミンじゃ独自で地図作ったり出来ないだろ。
そりゃ案内も劣るって。
563 :
774RR:2011/07/14(木) 10:55:35.67 ID:n2suwd81
nuvi1480はあまり悪い評価ないのよね。19800以下で買えて、GARMINにしては珍しく、
オーディオ端子つきで、基本的にはzumo660からA2DPトランスミッタを外したようなもの。
これなら使い捨てもつけっぱなし放置も躊躇なくできる。
564 :
774RR:2011/07/14(木) 12:31:19.81 ID:DpQrHA4Z
565 :
774RR:2011/07/14(木) 12:50:55.03 ID:EN2NavhY
ガーミンすべてがオカシイわけじゃない
Zumo550,660だけが変
よく似てるnuvi1480は高速道のイミフ案内もないし一通逆走もないよ
566 :
774RR:2011/07/14(木) 14:04:12.02 ID:xaH9w9RT
>>563 >>565 nuvi1480のバイクナビっていう観点ではどうなのかな?
雨対策、振動対策、車体への取り付けとか。
使ってたら、教えて。
567 :
774RR:2011/07/14(木) 14:28:31.68 ID:mgpn6yay
昨日U37のタッチパネルが反応しないと言っていた者です
本日購入したお店に行って状態を見てもらい製品の交換をしてもらいました
お店でタッチパネルが反応することを確認してから自宅に帰り液晶保護シートを貼り付けたところやはりタッチパネルの反応が悪い
5回に1度くらいでやっと反応する感じでした
もしかしたら交換した製品も物が悪かったんじゃなくて液晶保護シートが原因だったのかも
お店の人は液晶保護シートが原因だとは思えない、聞いたこともないと言っていましたし、
>>538の人も気にならないと言っていますが
sanwaのU37用液晶保護シート CAR-F35P2を購入しようと考えてる人は自分と同じようにお金の無駄使いで終わるかも
568 :
774RR:2011/07/14(木) 14:31:06.63 ID:K/1qOaU0
>>566 X600他一般PND同等。
ハードマウントしない、防水はWPケース使う。
これで、ナビだけ変えて使い回せる環境に放り込むだけ。安いからマップが古くなったら買い替え。
気楽にいこうぜ。
569 :
774RR:2011/07/14(木) 14:34:08.67 ID:M19eoPC3
570 :
774RR:2011/07/14(木) 14:51:46.86 ID:DpQrHA4Z
571 :
774RR:2011/07/14(木) 17:07:23.24 ID:TSPW5yta
性能は微妙だけど安いな・・・
572 :
774RR:2011/07/14(木) 18:49:17.24 ID:9ZeQaIH6
U37買ったばっかりだけど青歯レシーバー付属ほしいな
573 :
774RR:2011/07/14(木) 19:44:04.20 ID:FBGqvZ5a
おまえらいいかげんにしろ!
ZUMOはナビじゃない電子地図だ!
と専用ステーまで買った涙目の俺が擁護(?)してみる・・・・
びっくりしたよ、ここまでアホナビと思わんかった、
まあ目的地がわかればいいかと割り切っている、迷うのは嫌いじゃないしね・・・・
574 :
774RR:2011/07/14(木) 19:57:57.67 ID:dmmjwHfc
片側2車線道路でナビの案内ミスから曲がるべき交差点を通過したときのガッカリ感は異常。
けど来年4月1日からUターン禁止でも右折信号で曲がれるから気持ち的に楽だね。
575 :
774RR:2011/07/14(木) 20:03:13.21 ID:TCuwJlbt
RM-XR351MC、これだけは言える。
ZUMO買うよりはマシw
576 :
774RR:2011/07/14(木) 20:09:44.24 ID:TCuwJlbt
ここの過去スレを漁ると分かるんだけど、
>>7が出るまでZUMOクソナビ説はほどんとなかった。
なんで出てこなかったかと言えば、高嶺の花を持ってるんだって自負がハーレー団塊心理を生み
クソさを覆い隠して居たからだ。
「君たちも貯金してZUMO買いなさい」
心の中ではそう思ってたのは俺だけじゃないはずだw
577 :
774RR:2011/07/14(木) 20:16:16.64 ID:s36gu2Ow
>>567 保護シートの張り間違いとかはないの?
本当に張らなきゃいけないの捨てて、保護シートの保護を張っちゃう人とかいるけどw
578 :
774RR:2011/07/14(木) 20:17:00.17 ID:ItMPZqDp
選択肢が増えるのはいいことだ
579 :
774RR:2011/07/14(木) 20:17:24.56 ID:FBGqvZ5a
BT接続で電話かけれるとか「おおさすがバイク用!」なんて
感心したが、それだけだったでござる。
それ以外だと非防水のゴリラのがナビも音楽もレスポンスも雲泥の差だった・・・
「バイク専用のを買おう!・ゴリラ高いんだからいいんじゃね?・お、専用ステーまである!」
・・・・なんて魔が差したんだ今畜生・・・
580 :
774RR:2011/07/14(木) 20:19:12.10 ID:FBGqvZ5a
>ゴリラ高いんだからいいんじゃね?
まちがったZUMOだったダメージがでかすぎる....orz
581 :
774RR:2011/07/14(木) 20:34:47.19 ID:mgpn6yay
>>577 その間違いは自分でも疑ったけど説明なんども読み返したし、
店の人にも見てもらってるから間違いはないです
582 :
774RR:2011/07/14(木) 20:44:17.50 ID:QPZRjxrJ
前にガーミンのnuviやzumoは地図を作って表示させれるから、林道行くには必須
ゴリラやnav-uでは駄目なんだってレスがあったけど今はやってる人いないのか?
583 :
774RR:2011/07/14(木) 20:51:48.02 ID:rK5Nf0+a
U37って静電式だっけ
584 :
774RR:2011/07/14(木) 21:03:02.19 ID:u4GcRcAJ
車でゴリラ使ってるオレは、これ以下の性能ナビをバイクに付けるのはどうか・・・ってかんじにになる。
585 :
774RR:2011/07/14(木) 23:22:08.87 ID:O6Q4hMBi
>>579 ンダとの付き合いで安く買えてるし、見た目重視だから性能とかどうでも良かったなー。
586 :
774RR:2011/07/14(木) 23:42:02.47 ID:ZaYDPkNP
俺と
>>574どちらが勘違いしているのか自信がないのだが
今までは右折信号でUターンしてはいけなかったのが
Uターン禁止以外の交差点で右折の矢印が出た時にUターンも可能になる
Uターン禁止の交差点では従来のままUターン禁止だったと思う。
587 :
774RR:2011/07/15(金) 00:06:15.55 ID:dU4+MM7u
>>584 車はサイバーナビ使ってるからバイクは割り切って使ってるよ
588 :
774RR:2011/07/15(金) 00:13:51.45 ID:6H+guaD0
>>586が正しいです。
転回禁止はそのまま転回禁止です。
現在は青信号かつ、転回禁止以外で転回できます。右折青信号は右折のみ可能。
589 :
774RR:2011/07/15(金) 00:17:50.49 ID:CtbVKk65
横断歩道さえあればいつでも手押しでUターン出来るから大差ないな。
590 :
774RR:2011/07/15(金) 01:24:04.70 ID:bKSbSxqy
>>586 Uターンすることはあんまりないんだけど、そもそもそのルールを知らなかったわ。
認知度低いし、ルール順守すると逆に危険だから取り締まりもあまりしてないんだってね
実際、俺はUターンしたいからって「→」出てる時に右折レーンの先頭で止まってたら、
後ろからクラクション爆鳴らしされるな
591 :
774RR:2011/07/15(金) 02:27:12.90 ID:toYAPPsl
72%だった。
593 :
774RR:2011/07/15(金) 06:58:22.02 ID:SRZEfpG5
30問目で終了w
594 :
774RR:2011/07/15(金) 07:59:43.91 ID:x52tillD
>>590 幸浦のナップスに行くバイクが時々捕まってる。
店のwebにも確か注意書きが。
595 :
774RR:2011/07/15(金) 12:18:59.33 ID:4omow+xO
車は純正HDDナビ
バイクも各社純正ナビ出すべきだな
ZUMOのOEMはもういいから
596 :
774RR:2011/07/15(金) 12:53:06.50 ID:RZZux4Rz
>>582 林道、獣道、廃道探険の場合は、ナビゲーションしてもらう必要ないからなぁ。
現在位置と軌跡表示してくれればいい電子地図帳状態。
>>595 ホンダはゴールドウィングで埋込純正ナビ載せてなかったっけ?
597 :
774RR:2011/07/15(金) 13:48:47.10 ID:MPnlpprx
お店でU37あったんでちょっといじってみたんだけれどこれメチャクチャ反応良いな
サクサク画面も切り替わって気持ちいいよ
いままでT20使ってたんで衝撃的だ
これU77も同じくらいサクサクなの?
598 :
774RR:2011/07/15(金) 14:13:01.80 ID:sPHsUH9V
>>597 基本的には更にサクサク。U35/37は案内しながらオーディオ使うと、地図スクロールが
かなり重くなるが、U77はストレスがない。
クレイドルに着けないと機能に制限出るから、バイク用としては微妙だが。
599 :
774RR:2011/07/15(金) 14:15:42.22 ID:SRZEfpG5
BMWのK1600GTL、300万もするけど埋め込まれてるナビはZUMO660。
正直萎えた。
600 :
774RR:2011/07/15(金) 14:23:35.74 ID:MPnlpprx
>>598 即レスサンクスです ノシ
大きさ的にはジャストなんでU77考えてみるかな
サインハウスからマウントパーツ出てるみたいなんで工作してみる
うまく行けば光ビーコン装備もできてウマ〜ですな
しかしソニーはいい仕事するときはとことんいい仕事しますな
ダメダメの時も突き抜けてひどいけど
601 :
774RR:2011/07/15(金) 14:32:38.79 ID:mL9KfNWL
U37使ってる
フル充電してからタンクバッグに突っ込んで外出
この暑い中、小一時間走ってから初めて電源入れたら
バッテリー表示が赤くなった(残なし、ってことだと思う)
なんで?
その後、バッテリー表示に温度計の絵が出た
これは温度高すぎ、ってことだと思う
あわてて電源切った
夏は使えないのか?このナビ
セパハン・フルカウルだから、風が当たる部分に設置できないわ
602 :
774RR:2011/07/15(金) 14:53:21.43 ID:stc09VpE
>>601 使用温度範囲が5〜45度なんでタンクバックに温度計入れて測ってみれば?
高ければRAMマウントでお好きなところへ。
603 :
774RR:2011/07/15(金) 14:57:09.62 ID:mL9KfNWL
>>602 RAMマウントとは?
イヤホン付けて、メッシュジャケのポケットに突っ込んで
サウンド・オンリーのナビとしてもいいかなーと思った
604 :
774RR:2011/07/15(金) 15:09:55.22 ID:stc09VpE
605 :
774RR:2011/07/15(金) 16:03:38.31 ID:4omow+xO
>>596 GLのナビはZUMOじゃないね
地図がCFカードに入ってるらしい
使用者の話だとZUMOよりKUSOらしいw
606 :
774RR:2011/07/15(金) 19:22:10.82 ID:LT7B0xOb
>>596 入り口までは連れてってくれないとだめだ。
新潟の旭隧道いったらZUMO660は林道入り口自体が表示されなくて迷った。
山形の谷地峠も分岐路がずいぶん手前から表示されず山勘。
地元の人に訊いたり目印探したりでナビ持ってる意味皆無w
607 :
774RR:2011/07/15(金) 22:41:46.47 ID:0HEhekIn
>>601 そんなもんだよ。
ソニーはバッテリー運用は無理。
ACアダプタ繋ぐしか。
608 :
774RR:2011/07/15(金) 22:50:15.88 ID:gR695WWl
>>591 2問不正解で合格!
まだまだ、意外と覚えてるもんだ。
まあ、学科試験4回(3回落ちたと言う事では無い)も受けたからだな。
609 :
774RR:2011/07/15(金) 22:54:28.02 ID:Sz6kUuJv
XROAD RM-A4000 を電源入れたとき、
XROAD isの表示のまま起動しなくなった。
もう4,5年使ってるからなぁ。ボチボチお迎えなんだろか。
誰か同じ症例のヤツいない?
610 :
774RR:2011/07/15(金) 23:05:03.51 ID:CtbVKk65
611 :
774RR:2011/07/15(金) 23:25:14.22 ID:wXfVtfyB
>>609 タッチパネルが反応しない事があったけど
分解して組み直したら治った
起動しないってのは今んとこないなぁ
612 :
774RR:2011/07/15(金) 23:54:46.38 ID:0HEhekIn
>>610 機能やソフトが糞でも、壊れない
というのが第一だもんな。
メーカーオプション品としては。
613 :
774RR:2011/07/16(土) 00:05:48.12 ID:a1QA2l/j
>>610 そっか〜。
しっかりメニューでBMWのディーラーが選べるようになってたのは感心したよ。
俺は4Gのゴリラで頑張る。ってか何も不満が無い。
614 :
774RR:2011/07/16(土) 02:04:59.93 ID:CsuF9ZTc
>>601 我が家はu35ですが、同じようなモンです。
フル充電>10分使用>スリーピングで電源落とす
12時間後再度使用>いきなりバッテリーが空になっている・・・
スリーピングでそんなに電力食うの??
615 :
774RR:2011/07/16(土) 05:17:08.23 ID:Iaz45vz5
バイク用のナビとして今まで3台買った
GARMIN zumo205 現役。壊れない。動作快適不満なし
EDIA E−100MP 退役。液晶が3回壊れた。機能自体はイイのに耐久性が難点
GARMIN zumo660 現役。耐水性耐震性良。ナビの機能が205に劣るのには驚いた
616 :
774RR:2011/07/16(土) 06:30:01.59 ID:6IZsacM2
ずっと、zumo205と思い込んでいる人がいるが、nuvi205だろ。
nuviとzumoじゃ、コンセプトが違うぞ。
617 :
774RR:2011/07/16(土) 08:35:04.70 ID:bcmu5wY6
MCNが来たのでX600と比べてみたけどメニューとかかなり違う。
共通点がマップルのPND地図使ってるだけでモノはまるっきり別かも。
スクロール速度と反応性もX600をはるかに超える。
地図表示が陳腐なのと09年度版で最近開通した高速なんか乗ってないのは困る。
618 :
774RR:2011/07/16(土) 10:40:08.62 ID:eLfAknHA
MCN43si を B+com 付属の充電器(ACアダプタ使用)で充電してる人いる?
一晩かけて充電しても、翌日1分と持ちません。
電池がハズレなのか、充電器がまずいのか・・・
619 :
774RR:2011/07/16(土) 10:45:26.14 ID:VRWRF7gm
それはそれなりの知識を持ってやってるわけでしょ?
ここで聞くことじゃないと思うけど。
620 :
774RR:2011/07/16(土) 11:12:32.51 ID:QeIx+bes
U35からU37に乗り換え
不満だった点はほとんど解消してるな
バッテリーの持ちが良くなったのは大きい
今まで外付けバッテリーで運用していて接続が面倒だったけど、
本体だけで良くなったからね
621 :
774RR:2011/07/16(土) 11:51:38.86 ID:QckaIOLr
ホンダ車買ったのでGathersMも買おうかと思ったけど、諸々含めると10万円もかかるのね。
販売店で多少のディスカウントはあるにしても、純正によるメリットってどのくらいあるものですか?
622 :
774RR:2011/07/16(土) 12:27:45.33 ID:ReX2Gr++
A4000からの買換えでRM-XR351MC注文しました。
BTの設定が改善されていると期待して。
届いたらレポします。
623 :
601:2011/07/16(土) 12:50:55.53 ID:YuZ6wGLw
>>620 3万円だからまあいいか、って思えちゃうね
今日も使えませんでした
こんな暑い日にバイクに乗るドMさんは
ソニーとしては顧客(対象)にしてないんでしょうw
624 :
774RR:2011/07/16(土) 13:30:46.67 ID:bRomhWLo
625 :
774RR:2011/07/16(土) 13:55:12.98 ID:E6DcyX4E
結論としてはU37は熱に弱くて使い物にならない(数分しか使えない、勝手に放電して電池が無くなる)
バイクナビとしては失格ってことだね
626 :
774RR:2011/07/16(土) 14:02:24.66 ID:beQ8GqF4
351MCって350と同様に電池交換は可能なのかな?
350にははじめから予備電池まで同梱されてたみたいだけど、351にもついてたら買おうかな
627 :
774RR:2011/07/16(土) 14:16:04.66 ID:f8iJ+qtp
>>622 RM-XR351MC興味有ります
レポ待ってます、宜しくお願いします
628 :
774RR:2011/07/16(土) 15:17:18.39 ID:4961628f
351MCのBT問題解決してたら買うかも
629 :
774RR:2011/07/16(土) 15:44:40.54 ID:W1unGHP3
BTも最初のウチだけで、ここ1年以上はBTなんて使わないなぁ
みんな、いったい何聞いてるんだ?w
確かに長時間で音楽聞きたいときは、曲のついでに案内をかけるけど
ナビの音なんていらなくね?
いちいち、曲がれだの言われなくたて地図をみりゃ、次にどっちか予告
出てるし、ナビにの縮尺感に慣れると、表示の曲がり角までの距離感や信号マークで
あの交差点ねってわかるじゃん。
悩んだら適当に曲がっておけばリルートすっし。
案内のねーちゃんが、コマケーことをいちいちウルサイなぁって気になってきた。
最近は音楽を聴かなくなったのがBTを使わなくなった最大の原因
だろうけど、あんまりに聞かないんで新しいメットにもスピーカ埋め込みしてないわ。
通勤の用に運転作業なら音楽も必要だろうし、部屋でくつろぐなら音楽も良いけど
ツーリングという一時にを音楽で包まれてしまうと、孤独感というか生活からの
逃避というか、休日のストレス解消の「無の時間」がなくなる感じがした。
しらない待ちや景色をぼーっと眺めて走った方が、俺には合ってるようだ。
630 :
774RR:2011/07/16(土) 15:56:24.52 ID:twRNPW4P
>>625 熱に弱いというか、この時期にタンクバック投げ込みはどの機種でも無理があるんじゃないか?
勝手に放電して電池が無くなるのではなく、温度が上昇した場合セーフ機能として電源を落として
るんじゃないのか?
まず、マウント位置の変更(使い勝手も良くなる可能性大)を見直してみてからじゃないと。
631 :
774RR:2011/07/16(土) 16:02:12.05 ID:woBEvRRC
最近は車でナビ慣れしてバイクもナビが無いと進路不安で走れない。
昔はよく地図を途中で止まって見たものだ。
道間違って50kmも引き返すこともよくあった。
632 :
774RR:2011/07/16(土) 16:09:57.17 ID:bRomhWLo
633 :
774RR:2011/07/16(土) 16:10:14.30 ID:TDe2KxTF
>>591 3問不正解でぎりぎり合格。
車の試験の時に100問中5問間違ったら落ちると、
当時の担当教官に騙されて(実際は10問間違えて良かった)、
ほぼ全問正解になれるように勉強したお陰かな。
634 :
774RR:2011/07/16(土) 16:16:18.70 ID:BgKAm7U4
635 :
774RR:2011/07/16(土) 17:15:18.90 ID:8VuIev2U
350と改造レーダーで毎回2つペアリングしなきゃいかんのはめんどい。
636 :
618:2011/07/16(土) 17:29:47.99 ID:eLfAknHA
>>624 wiki読んだ。というか 43=618
レスくれた方、返事さぼってごめんなさい。
>>47 B+COM再接続はたまに失敗したけど原因はわからない。昨日後半は問題なく再接続できてた。
(B+COMは出発〜帰宅までずっと電源onにのまま)
ちなみに2時間くらい使えるときは単体での使用ですか?
>>53 ファームはMCN購入前から最新にアップデート済みです
>>67 一晩かけてACから充電しての事だから、待機状態とか関係なくない?
コンセント抜いてすぐにクレードルに設置→出発。
車体からバッテリー接続されているわけだからそうそう充電池の出番はないかなと思うのですよ。
休憩中は一応、電源オフ=待機状態だし。
そこで、当初から電池がハズレかなと考えるのですが
購入時にB+COMもってるなら充電器使えますよって言われたから何も調べずに使ってるんだけど、
ココ疑うとこかなと思って。
>>619 MCNで同じ充電器を使ってる人がいるか知りたいだけなんだがここで聞くことじゃないのか?
637 :
774RR:2011/07/16(土) 17:35:08.69 ID:bRomhWLo
しかし、RM-XR351MCとか、どうしてここまで住所検索件数を減らしてるんだろう。
638 :
774RR:2011/07/16(土) 18:44:41.68 ID:qZ50xRxj
U37
高速道路上で電源入れてルート検索させたら
高速の情報が出なくて、一般道みたいな案内しかしてくれない
あとなぜか目的地までの距離とかも出ない
どうやって高速だと認識させたらいいんでしょう?
旅先だから、マニュアルが見られない・・・
639 :
774RR:2011/07/16(土) 18:51:49.87 ID:C5MdOgZs
>>638 案内設定にそのオプションがあったような
640 :
774RR:2011/07/16(土) 18:54:43.09 ID:bRomhWLo
>>638 現在地を表示している状態で、ナビメニューに一般高速切り替えがある(自動車モード)
641 :
774RR:2011/07/16(土) 19:04:03.40 ID:qZ50xRxj
なるほど
ありがとうございます
今度高速乗ったら試してみる!
642 :
620:2011/07/16(土) 19:36:26.89 ID:QeIx+bes
>>623 >>601 タンクバッグは無理だよ U35の頃やってみたけど全然ダメだった
走行風に当てれば普通に使えると思うよ。
セパハンだとマウントの選択肢が少ないのが困るけど、
四輪用クレードルを防水加工してワッシャを介して汎用マウントに取付けた(車種はK1300R)
要は工夫次第でしょ
643 :
774RR:2011/07/16(土) 20:05:55.44 ID:L+RGg46K
今日Android携帯でgoogleマップナビを使って遠出してみた。
まだ機能を使い切れてない感じだけど思ったより使いもんになる。
一番気に入ったのが、radicoを聞きながらナビが出来ること
音声案内になるとラジオが切れて案内に変わる(車のナビと一緒)
電波も携帯の3Gで繋ぐのでほとんど途切れない。AMも聞けるし・・NHKは無理やけど
問題点は、お店を出た後、たまに反対方向を案内されたりするところ
644 :
774RR:2011/07/16(土) 20:55:22.81 ID:BKj3v9Qg
>>623 お店で聞いたらあくまでも自転車用であって問題なくバイクでも使用できると言うことは出来ないって言ってたよ
商品としては自転車でも使えるんであってバイクは想定外だってさ
645 :
774RR:2011/07/16(土) 21:02:50.44 ID:/rK+DlnI
XR350MCってスピーカー無い? メーカーサイトで351は無いってあるけど
646 :
774RR:2011/07/16(土) 21:04:34.08 ID:RJ6ZVWQq
647 :
774RR:2011/07/16(土) 22:21:44.47 ID:wMNuFPei
U37を純正自転車マウントで取り付けたのでレポ
純正自転車マウントには、24mm痘pの一番細いハンドルバー用のゴムを
選択して取り付けようとしたけど、それでもまだ緩いので、同梱されていた
調整用板ゴムを2枚共にかませて固定した。これでとりあえず、ちゃんと固
定はされた。取り付けたバイクはVTR250(’09)です。自転車よりもハン
ドルバーの直径は細いんだけど、同梱品だけで取り付けられました。但し
左右方向の調整はできないのですが、VTRの場合バーが真っ直ぐなところは
イグニッションキーと干渉することになるので、多少傾いた所に付けざるを
得ませんでした。このためナビをはめても多少左右斜めに傾きました。以前
使っていたGarmin nuvi205用のRAMマウントは斜めでも問題なく、ハンド
ルに取り付ける部分の幅も狭いため、こっちのほうがマウントとしては優れ
てました。
648 :
774RR:2011/07/16(土) 22:28:51.35 ID:c57x2sZp
>>644 英語だと自転車=バイクなんだが…
って屁理屈言えよ
649 :
647:2011/07/16(土) 22:29:21.69 ID:wMNuFPei
続いて取り付けて200kmほど走りました。高速含めて走りましたが、右のミラ
ーにストラップを命綱にして取り付けました。
U37は、Garmin nuvi 205と比較すれば、使い勝手は月とスッポンでU37が使い
易いし、特に高速道路の案内はわかりやすい。
でも205の方が優れていた点もあって
マウントは上に書いたとおり自由度の高いRAMマウントが上
液晶はU37も見難いということはないが、光沢液晶の写り込みが気になった
→影響保護シートでどうにかなりますかねえ?タッチパネルの機能を失わずに
音声を最大にした時を比較すると
Garmin nuvi 205>SONY U37
自分はイヤホンとか使わなかったので、やや205の方が聞きやすいけど、何か喋っ
てるのは分かるので、画面見ればOKとすれば、問題はないと思う。
途中取り外して休憩中屋内に持ち込んだりしたけど、充電の問題は出なかった。
今日はこっちは35度くらいあったから、多分今日問題なければ問題は起きなさそう。
650 :
647:2011/07/16(土) 22:34:44.54 ID:wMNuFPei
書き忘れたけど、バイクで使用中は、USB−EIAJケーブルでU37へ給電した。
スレの上の方にあった、シガーソケットとUSB端子一つづつ付いているもの。
U37もう一つ欠点あった。Garminは、イグニッション連動の給電オンオフで
スイッチオンオフが出来たけど、EIAJで給電するとU37オンオフは連動できない。
651 :
774RR:2011/07/16(土) 22:41:05.72 ID:7rmDah/5
>>649 そんな貴方にU37をRAMマウント化&BT取り付け
これですべて解決だw
652 :
774RR:2011/07/16(土) 22:44:59.45 ID:Txmk7jvT
U37買って、付属クレードルのRAMマウント化をしたけど、難易度はそれほど高くなかった。
コーキング剤として購入したシリコーン接着シール「TSE382C」 100gが有り余って
しまったので、クレードルと電源コードの周りも固めて、雨中の電源対策もしてみました。
さらにクレードル内に水が浸入して溜まりそうな感じなので、底にピンバイスで水抜き用穴も
開けてみた。
今までミニゴリラ+RAM防水パックを使ってたけど、炎天下では画面が全く見えなかったので、
半透過液晶の効果を早くバイクで確かめたいのだが、フォークオイル漏れで修理中・・・
653 :
774RR:2011/07/16(土) 22:49:56.71 ID:bETex4jc
現在、地元の店で純正ナビが三万程値引きしているのですが、買おうか迷っています。
ナビとして使えるのであれば、安いナビやPSPをナビにしたほうが安上がりですが、純正は値段の分どういった所が優れているのでしょうか?
お恥ずかしながら、ナビ初心者なのでわからないです
654 :
774RR:2011/07/16(土) 22:50:11.33 ID:f9M8R+qH
>>650 単に取り付けた人の給電系の問題であって、U37の問題でないような気がする。
キー連動シガーソケットで、クレイドル分解移植改マウントの自分は、普通に毎日キー連動できてる。
655 :
774RR:2011/07/16(土) 23:01:20.88 ID:BKj3v9Qg
え、自転車用クレードルだけじゃ心許ないの?
かといって手を加えるのは面倒そうだしポケットにインして走っちゃいそう
656 :
601=638:2011/07/16(土) 23:09:10.94 ID:idq/FV1v
>>642 タンクバックでは正直きついことが良くわかったよ
でも高速だと大丈夫だった
速度レンジが違うからでしょうね
愛車は10年落ちのブラックバード
657 :
774RR:2011/07/16(土) 23:21:16.63 ID:pR/KXGI9
>>647 レポ有難うございます
同じVTR250(’09)乗りなので、イグニッションキーの事が気になっていました。
やはり、位置的には中央がいいのでどこかのマウントで上手くいけそうなのをさがしてみます
あと、「シガーソケットとUSB端子一つづつ付いているもの」はシート下に入りますかね?
658 :
657:2011/07/16(土) 23:25:36.14 ID:pR/KXGI9
>>647 書き忘れましたが、自動車用のクレードルをガソリンタンクに取付けて、
命綱付けるというのは無理でしょうか?
659 :
774RR:2011/07/17(日) 02:41:02.00 ID:jMel2gOb
660 :
774RR:2011/07/17(日) 05:32:30.29 ID:rVvVVrdF
南海部品のKANIってホルダーの固定が弱くない?
640cc単気筒のオフ車に付けて走ってたらもげたよ
661 :
774RR:2011/07/17(日) 07:31:49.20 ID:n1n8XJ+A
640cc単気筒のオフ車に付けて走ってたから
662 :
774RR:2011/07/17(日) 07:50:10.50 ID:WuICIO6F
663 :
647:2011/07/17(日) 08:34:59.25 ID:jJMLTsdr
>>657 イグニッションの真下に取り付けると、仮にキーを挿せたとしても、かなり
やりにくいと思う。マウントのハンドルバー取り付け部は結構横に幅がある。
自分の場合、ハンドルバーにはETC、USBとシガーソケット電源の2つが既に
ついていたので、ハンドルバーの右側の少しバーが曲がり始める所につけるしか
なかった。ソケットは、シート下に入ると思うけど、USBケーブルって結構太く
てごついので、ハンドルバーにUSB端子を取り付けるほうがオススメではある。
一応バイク用で、ゴムキャップ付いているやつだし、まあ壊れても大して高いも
んではないから。
>>658 長い命綱になると思うので、外れたときにどこまで落ちるか考えないと怖い気
がする。前のホイルにナビがあたったりしないか?物を見て言ってないけど。
どのくらいの命綱が必要になるかは、買う前でも測ってみればわかるのではな
いかな。あとハンドル回して突っ張った時のことも考慮に入れた長さでないと行
けないね。
664 :
647=663:2011/07/17(日) 08:45:12.27 ID:jJMLTsdr
>>658 ミラーに命綱をつけることしか頭になかった。他探してみれば、適当な場所
あるかもね。先の発言は撤回で。いずれにしても物(VTR)を見て話してない
ので。
665 :
774RR:2011/07/17(日) 09:28:14.31 ID:UlwAGGMK
>>647 どんな感じに取り付けてられてるか、よかったら画像沢山頂戴。
ram等の社外品にしようか純正にしようかマウント悩んでる。
666 :
774RR:2011/07/17(日) 12:52:09.55 ID:C9DZ6jCv
667 :
774RR:2011/07/17(日) 13:08:25.65 ID:UlwAGGMK
668 :
657=658:2011/07/17(日) 14:17:40.06 ID:vG/tlnLP
>>663-664 ご丁寧なレス有難うございます
色々なメーカーのマウントが有るようなので、自分なりに調べてみます
タンク直付けは、車に取り付けた人が、「吸盤の出来が良く、ざらついた面でも大丈夫」
といった書き込みを何処かでみて、色々考えてる内にフト思いついただけです。
ソケットの件も大変参考になりました
まずはU37購入しないと話になりませんので、安い所探します
669 :
774RR:2011/07/17(日) 16:57:14.98 ID:3SkroUQ8
7インチタブレットPCとかUMPCをRAMマウントしてる人いますか?
安定性はどんなもんでしょうか。
670 :
774RR:2011/07/17(日) 17:46:47.74 ID:1n7MWVkW
>>669 安定性最悪だ。
それ以上に問題なのは電源。
それと想像上に細かいゴミ(粉じん)で汚れる。
671 :
670:2011/07/17(日) 18:13:34.03 ID:1n7MWVkW
↑
安定性最悪なのはPC(7インチUMPC)をバイクに乗っけることな。
RAM自体はアホみたいに丈夫だった。
無名中華の7インチタブならキーボード無い分まだマシかも。
672 :
647:2011/07/17(日) 20:05:25.99 ID:giikZid0
>>665 画像アップローダーってどこか紹介して。
画像は撮った。
673 :
774RR:2011/07/17(日) 20:17:52.96 ID:+Wx5L6U6
U37を使って炎天下の中走ってきました。
バイクへの取り付けは自転車用クレードルを使ってます。
バイクの振動でクレードルが動くことは全くなく、日中でも画面が見にくいということもありませんでした。
今のところ不満はありません。
674 :
774RR:2011/07/17(日) 20:59:59.58 ID:ecK2mCit
googlemapで作ったルートをGMapToGPXを使って変換してzumo660に入れても、微妙にルートが違うんだよなあ
国道をまっすぐ走ればいいのに、回り道して街中に入っていったり、道なりに行けばいいのに、どう見ても廃道な道につっこませようとしてくれたり・・・
グーグルマップで作ったルートを100%再現する方法ってないかしらん
675 :
774RR:2011/07/17(日) 21:10:05.23 ID:jzx2idXS
>>674 付属のマップソースで作れば?
あくまでもグーグルマップは「作って使えるよ」ってことなので
そもそも推奨してないものまで文句いわれてもなあ・・・
まあナビがアホなのは同意だが・・・・
676 :
774RR:2011/07/17(日) 21:10:15.37 ID:A/q1twvB
>>674 自分は意図以外のルートになったこと無いけど。
良かったらサンプル上げてみて。
677 :
774RR:2011/07/17(日) 21:21:05.39 ID:ecK2mCit
678 :
774RR:2011/07/17(日) 21:22:58.05 ID:ecK2mCit
>>675 付属のソフトは果てしなく使いにくかったんで、使い始めて30分で放置した
あれなら、zumo660本体で作ったほうがはるかにマシレベルだった
679 :
774RR:2011/07/17(日) 21:23:52.34 ID:jMel2gOb
680 :
774RR:2011/07/17(日) 21:38:39.05 ID:UlwAGGMK
681 :
774RR:2011/07/17(日) 21:44:32.85 ID:UlwAGGMK
>>679 セリアで売ってるのがあるんだけど、使いづらい。
コード長1mあってL型ジャックならとても使いやすそうなんだよね。
ちなみにCYBERは地雷なので使うのは怖い。
682 :
774RR:2011/07/17(日) 22:18:12.35 ID:C9DZ6jCv
U37取り付けたんで15時に出発で横浜→R60→宮ヶ瀬→R412→横浜走ってきた感想。
・バッテリー&スタミナ(画面ON)で3時間ちょっと走って1/3位減っただけなんでかなり持ちそう
・省電力の表示状態で直射日光下、トンネル内でも困らない程度には見える
・音声案内は最大でもちょっとしか聞こえない(うるさいバイクだから当然だけど)
・グローブしたまま操作可能(保護シートあり→
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00574PDBA)
・案内ルート(一般道のみ)はごく普通、帰りもR60を引いたけど、R412方面へ向かったらリルート、リルート後もごく普通
・トンネルは追従してるときと、してないときがあったような気がする
・曲がるポイントまでの距離は結構正確だけど、個人的には次の交差点名は早めに出して欲しい
683 :
774RR:2011/07/17(日) 22:22:29.44 ID:A/q1twvB
>>677 アップしてくれたgpxをカシミールで表示させ、zumo660にもインポートさせて
ルートを目視でトレースしてみたけど、ちゃんとインポートされているように思えるけど・・・・。
取り敢えず、大内宿〜那須塩原まで見てみたけど。見落としたかな?
インポ・・・
685 :
672:2011/07/17(日) 22:47:28.41 ID:jJMLTsdr
686 :
672=685:2011/07/17(日) 22:54:42.04 ID:jJMLTsdr
687 :
774RR:2011/07/17(日) 23:05:51.07 ID:UlwAGGMK
>>685 さっそく画像ども
おいらと同じ青だ。
U37、やはり斜めってるけど見づらい感じは無いですね。
純正マウントでも良い気がしてきた。さっそく尼で注文してみる。
688 :
774RR:2011/07/17(日) 23:10:19.97 ID:A/q1twvB
>>685 努力の跡は見られるが、ちとゴチャゴチャし過ぎじゃないだろうか?
と、思うのは俺だけ?
689 :
774RR:2011/07/17(日) 23:18:17.15 ID:GH5RV/yk
>>666-682 レポ乙です
参考になり助かります
>3時間ちょっと走って1/3位減っただけ
これだけ持てば十分かな
690 :
774RR:2011/07/17(日) 23:18:30.74 ID:ulcnV/hb
>>688 業物の方にも書いてあるからあなただけではない。
俺もそう思うし。
せめてシガソケのは隠す方向がいいと思うなぁ。
691 :
774RR:2011/07/17(日) 23:33:02.90 ID:3SkroUQ8
>671
やはり難しいですか。ダイソーのクリアポーチの中に入れて運用しようかなとも思ったのですが、
排熱がきつそうだし、悩みどころですわ
692 :
774RR:2011/07/18(月) 00:00:23.96 ID:2sHQNhoJ
>>681 70cmくらいのでL型の奴のケーブルを束ねればいいじゃない。
まあ、束ねたくないのなら無理だが。
693 :
774RR:2011/07/18(月) 00:31:05.41 ID:uU1g3QbN
>>682 トンネル内でGPS電波無くても位置を把握するって事だが
なんかしないよね
ちょっと長いトンネルに入ると数秒で?マークが出てきて動かなくなる
関係ないけど、U37の渋滞予測って過去のデータから時間ごとに込む
道路を避けるって事だが、ルート検索した後でも込む時間に出くわしたら
ルート再検索するんだろうか?
この前一本道走ってたら「ルートを再検索します」って言ったが
一本道しか画面には写ってなかったらどこを変えたのは判らんかった
しょうがないけど事故渋滞とかには出くわすねぇw
694 :
774RR:2011/07/18(月) 00:32:27.45 ID:LPheNwlu
ぞくぞくインプレあがってきてるけど評判上々だね>u37
で早速ポチろうかと思うんだがamazon価格安定しないなー特に白
695 :
774RR:2011/07/18(月) 01:24:07.87 ID:j+Lannx9
MCN43用のテックマウント良いね。
コントロールスイッチの取り付け板がある。
696 :
774RR:2011/07/18(月) 02:03:10.64 ID:zwxUm3N4
>>693 GPSの電波が弱くてマッチングからずれたんじゃないか?
ウチの近所の内臓地図が古くて、川の上などの橋や道が収録されて無い場所ではうるさいぐらい『新しいルートを〜〜』って言うわorz
697 :
774RR:2011/07/18(月) 03:00:35.46 ID:2sHQNhoJ
これじゃない。
> 自律航法は、マップマッチング動作中のみ有効
> です。
> マップマッチングとは
> 車や自転車で使用するときに、GPS衛星の電波
> で測位された現在地を地図データと照らし合わ
> せることにより、地図上の現在地表示のずれを
> 補正する機能です。
> この機能は地図データにマップマッチングデー
> タのある道路でのみ働きます。
> 徒歩モードで使用するときに、この機能は働き
> ません。
698 :
774RR:2011/07/18(月) 06:56:57.73 ID:/vFdj9yL
U77のジャイロなら余裕。
青歯もあるし便利だよ。
防水じゃないけどね。。。
699 :
774RR:2011/07/18(月) 10:55:21.98 ID:mxV9of4+
>>688 >>690 ネイキッド系はしかたないんじゃない?
フルカウルとかだと隠すスペースあるからスタイリッシュにできるけど
まあでもたしかにごちゃごちゃしているのは見てて
「これはどうなんだろう?」とは思うけど、俺のバイクじゃないしね・・・・
700 :
774RR:2011/07/18(月) 11:18:42.81 ID:63G3rMTY
701 :
774RR:2011/07/18(月) 11:47:30.10 ID:63G3rMTY
702 :
774RR:2011/07/18(月) 11:47:43.96 ID:pYdCgM3P
>>695 MCN用のテックマウントがあるの?
私も今度MCNを付けるのでどういうものか教えて。
703 :
774RR:2011/07/18(月) 12:03:49.58 ID:tgdZIEyE
>>699 ケーブルの這わせ方を工夫すればネイキッドでもすっきりするよ。
704 :
774RR:2011/07/18(月) 12:27:43.82 ID:j+Lannx9
>>702 ZZZ-0256、ZZZ-0256、でググって貰えれば。
しかしユピテル不親切だよね。
もうちょっとマウントに関して情報提供すれば良いのに。
あと、オプションのHD-BT3は毎回ペアリングが必要。
かなりがっかり。
HD-BT1は違うらしいけど???
それとクレードル-電源の配線短いよ。
DCコンバーターは防水じゃないから収納場所は限定される。
でも配線は短い。
オーディオ用コネクタなので、ぶった切るのも躊躇われて苦労した。
705 :
774RR:2011/07/18(月) 12:29:30.20 ID:j+Lannx9
>>704 ZZZ-0256、ZZZ-0257、だった。
706 :
774RR:2011/07/18(月) 12:53:26.63 ID:6FO/2aQ9
>DCコンバーターは防水じゃないから
買おうと情報収集中だったんだが、盲点だった…マジか
707 :
774RR:2011/07/18(月) 13:08:34.35 ID:pYdCgM3P
>>704,705
情報ありがとう。こんなのが出てるんだね。早速用品店に行って買ってこよう。
>しかしユピテル不親切だよね。
>もうちょっとマウントに関して情報提供すれば良いのに。
120%同意
708 :
774RR:2011/07/18(月) 13:46:23.64 ID:hiYGSkOL
X-RIDE RM-XR350MC買ってきます。
こみこみで3万円はお買い得と思います。
このスレでいくつか使い勝手の悪い面指摘されていますが、
機能的にそこそこであればいいと割り切っています。
とはいえ、許容できる面、やっぱり使いにくいと思える面とか出てくるとは思います。
その辺、報告できることは書き込みたいと思います。
709 :
774RR:2011/07/18(月) 14:33:13.19 ID:FvLcmnXa
710 :
774RR:2011/07/18(月) 15:31:07.95 ID:OPGzKmFU
>>677 同じルートをMapSourceやZUMOで検索させてみたけど、変な案内はされてないようです。
結果はこちら。
ttp://img.wazamono.jp/futaba/index.html バージョンによって違うのかも。
TOPO-10M入れれば、だいたいの林道は表示できます。シティナビゲータと重ね合わせ
て表示できます。(ちょっとずれるけどw)
取り締まり地点を無料でPOI化できるサイト等あるので、それを利用してインストール
すれば、取り締まり地点に近づくと警告出せます。
MapSourceは操作にクセがあるけど、キーボードとの併用(カーソルキーでスクロール、
テンキーパッドの+−キーで拡大縮小等)で操作性向上。
ルート編集モード中は他のアイコンがクリックできないからねw
ZUMOはルート検索バカだったりスクロール遅かったりするけど、それを補って余りある、
有志によるPOI資産とPC連携、炎天下の富士山麓でも高速道路でゲリラ豪雨に遭遇しても
動き続けてくれる信頼性があるから捨てれない。
MCNは、快適に操作できるし、検索も賢い。AtlasTour使えばMapSource並みにログ管理も
出来ます。信頼性も今のところ問題無さそう。ただ、GoogleMap連携やPOIの読み込みが
出来ない。自分的にはとても不便>< それらが要らなかったら、MCNお勧めです。
711 :
774RR:2011/07/18(月) 15:50:33.69 ID:U10uy99l
>>710 MCNはルート関連で言うと、リルートがやや残念かな。
やたら元のルートまで引き替えさせようとする。
ちょっと先を曲がれば元ルートに戻るのに。
この辺は長年ナビ作ってきたゴリラやソニーは強いな。
ソニーは一旦途切れたけど。
712 :
774RR:2011/07/18(月) 16:42:05.55 ID:/vFdj9yL
ソニーも取締りポイントとか温泉やらの追加できるよ。
観光関連はペタマップ。
取締りはググれば出てくる無料のをフリーソフトで変換してペタマップで読ませる。
>>710 >ZUMOはルート検索バカだったりスクロール遅かったりするけど
ナビとしては致命的だな。
714 :
774RR:2011/07/18(月) 18:23:00.68 ID:tgdZIEyE
>>683や
>>710の結果から、googlemapsのルートをzumoに入れても同じように反映されるで結論としては良いのかな?
>>677はひょっとして、オートリルートをオンにしていないか?
1回ルートを外れると勝手にリルートするので、作っておいたルートは無視される。
>>677が明確に何処が変な案内なのか具体的に示してくれないので何とも言えない。
715 :
774RR:2011/07/18(月) 18:48:08.21 ID:hiYGSkOL
>>709 確かに。
いろいろと変わってるみたいだけど、
スピーカーないのと、防塵じゃないし、
あまり高機能は期待してないのでこれでいいかなと。
716 :
774RR:2011/07/18(月) 20:29:17.18 ID:Ai2pP3S/
ナビと関係ないけど
ツーリングマップルってもう売ってないんだな
ああいうバイク乗りにうれしい情報がのってるといいんだけどな
日帰り温泉とかふらっと寄ってみたい
717 :
774RR:2011/07/18(月) 20:53:08.65 ID:tgdZIEyE
え?一体どこに住んでいるの?
718 :
774RR:2011/07/18(月) 20:53:21.92 ID:XselMvje
普通に売ってるだろ
719 :
774RR:2011/07/18(月) 20:57:33.08 ID:Ai2pP3S/
すまん
探し方が足りなかったようだ
住所は町田
720 :
774RR:2011/07/18(月) 21:27:49.42 ID:x2iAteQ7
>>645 あるよ。
BTつながないと、恥ずかしいくらい大声でしゃべるよ。
721 :
774RR:2011/07/18(月) 22:05:25.90 ID:1SRWBhG7
>>720 あるんだ
防水性能上げるために外したのかな
722 :
774RR:2011/07/18(月) 22:40:09.54 ID:QeZuLLPe
U35なんだけど、昨日バッテリーのアイコンが
___
| →■
 ̄ ̄ ̄
こんな感じになったんだけど
(→ ■は赤色)
これって何かね?
723 :
774RR:2011/07/18(月) 22:43:20.72 ID:1SRWBhG7
724 :
774RR:2011/07/18(月) 22:54:14.88 ID:dzOKIlc/
>>716 普通の奴と、大判で耐水紙の奴が本屋で売ってるがな
725 :
774RR:2011/07/18(月) 23:01:57.85 ID:14+aZfFg
>>722-723 U76だけど最近出るようなって気になってたんだ
シガーで使う分には熱は問題ないということか
726 :
774RR:2011/07/18(月) 23:47:51.89 ID:yQgaucve
727 :
774RR:2011/07/19(火) 00:29:47.02 ID:k+bBcJ53
>>726 どこの誰に敷かれたかもわからないレールの上を走るな。
自分の信じる道を歩め。
って事じゃね?
729 :
774RR:2011/07/19(火) 00:41:13.79 ID:CqdDt84O
シガーソケットの取り付けってサービスマニュアル見れば電装の知識無くても取り付けられるものかな?
バイク買ったらU37取り付けたいのだけど
730 :
774RR:2011/07/19(火) 00:49:09.02 ID:UrMQBDsn
>>729 その考えなら無理、素直にショップもってけ。
やる気があるなら先達の情報を集めろ、ネット探せばいくらでもある。
ナビ シガソケ リレー とかのキーワードでググレ
731 :
774RR:2011/07/19(火) 02:41:46.37 ID:d86KpjTo
>>726 その現象再現しました。
GPX読み込んだままだと、GoogleMapとZUMOのMapとの誤差なのか、
そういう変な表示になってしまうみたいですね。
GPX読み込んだら、一度ZUMO上でルートの再計算させると、正常に道路を
トレースするようになります。
関係無いけど、いろいろ調べてたら見つけたので。
ZUMO660をバッテリーで起動し、メニュー画面左上のバッテリーアイコンを
タッチしていると、自己診断モードの画面になります。
変なことすると再起不能になりそうだけど、詳細情報を見たり、設定変更したり
できます。バッテリーの詳細な残り容量とか、内部温度とかも見れたり。
自分のは、自己診断のJunctionView(JCV)でエラーが出たけど、気にしない
でおくことにw
この自己診断モードでPCとUSB接続すると、ZUMOをUSB接続のGPSとして
使用できるようです。PCナビソフトで使えるのかな?
GPS受信してる状態で、マップのビークルアイコン(自分)をタッチ。
左半分の現在地情報画面を、左下>左上>右上>右下の順番にタッチして
行くと、セカンドログを記録出来るようです。GPXやCSV形式が選べるみたい。
いずれも、自己責任てことで。
732 :
774RR:2011/07/19(火) 03:51:23.36 ID:uOjeZfiS
>>726 どんなデータか見たいと思ったけどGPXファイルが削除されてるようだけど、
もう一度アップできるかな?
733 :
774RR:2011/07/19(火) 06:15:44.26 ID:d86KpjTo
731
メニュー画面左上じゃなくて右上ね。
あと、追試結果UPしときました。
大雨で眠れんです。
734 :
774RR:2011/07/19(火) 07:38:53.17 ID:w8/q6MGe
>>726 左下のルートはうちでは再現されなかった(ちゃんと道路をトレースしていた)。
地図のバージョンのせいかもしれない。自分はv12。
他のは今夜検証してみる。
735 :
774RR:2011/07/19(火) 12:37:34.45 ID:7qlMmOUB
>>711 ZUMO660のリルートは半端なくアホで遅いよ
MCNに乗り換えたけど100倍マシ
>>726 >いきなり国道逸れて街中を通るように指示
>国道を逸れて誰も使ってないような道を通るように指示
これはインポートじゃなくても普通にあるんじゃない?
突然大通り離れて延々回り道したりZUMOは普通だと思う
736 :
774RR:2011/07/19(火) 13:53:17.06 ID:uufCMSou
またX600君がきたよ、しつこいなぁ
737 :
774RR:2011/07/19(火) 17:55:40.84 ID:rw+G30A4
738 :
774RR:2011/07/19(火) 18:41:22.88 ID:QuOcDm6V
>>729 バイク買うときにシガーソケットもつけてもらっちゃえば?
後で付けるより安くあがるんじゃね
自分でやりたいなら別だけど
740 :
774RR:2011/07/19(火) 19:23:12.30 ID:lJcVvDSp
電源は、シガシケから取るのが一般的だけど、バイクだと大きくてスマートじゃないんだよな・・・。
私は、ナビやETC用にDCジャックを増設した。
741 :
774RR:2011/07/19(火) 19:28:29.05 ID:I5WaveP4
RM-XR350MC RM-XR351MC
内蔵メモリ 128MB(DDR2 SDRAM) 64MB(RAM)
防水性能 IP54 IPX6:JIS保護等級6級
省エネ機能 - 自動スタンバイ/自動バックライトオフ
スピーカー ○ -
マップデータ ゼンリン 全国版 2011年度版 ゼンリン 全国版
住所検索 約200万件 約2,310万件(丁目・番地・号まで)
名称検索 約40万件 約220万件
ジャンル検索 約40万件 約220万件
メモリが減ってる
742 :
774RR:2011/07/19(火) 20:50:39.24 ID:w8/q6MGe
>>726 ちょっと検証してみた。
確かに、大内宿〜那須までのルートを作ると指摘の場所(左上と右の写真)で再現性がある。
試しに、指摘の場所周辺で短いルートを作るとちゃんと国道を通るルートになる。
さらに、マップソースで大内宿〜那須のルートを作ってインポートすると、これもきちんとインポートされる。
また、マップソースで作ると「ルート」としてインポートされる。
googlemapsで作ると、「軌跡ログ」としてインポートされ「ルート」に変換しているので
この過程でこの様な結果になるのかも知れない。
いずれにしても、googlemapsからのインポートはサポート外なのである程度の誤差は仕方がないのかも。
正確さを期すならマップソースからと言うことか。
743 :
774RR:2011/07/19(火) 22:53:24.30 ID:uOjeZfiS
zumoって200ポイントの経由地を使ってルートを検索してるけど
アップされたgpxだと1500近くのポイントがあるけど大丈夫なの?
744 :
774RR:2011/07/20(水) 07:22:40.97 ID:p4iHuqIA
>>743 ちょっと意味が分からない。自分で200ポイントの経由地を設定したって事?
745 :
774RR:2011/07/20(水) 10:45:09.00 ID:UE3zLjpl
>>741 内蔵メモリ 64MB(RAM)/2GB(NAND Flash)
ふえとるよ。
746 :
774RR:2011/07/20(水) 11:16:26.03 ID:MUM7NYrA
747 :
774RR:2011/07/20(水) 11:44:01.70 ID:lZK7bPbM
よくなってんだね
748 :
774RR:2011/07/20(水) 12:34:39.56 ID:80O2FgC7
RM-XR351MCなんて安物のオモチャ買ってもなぁ
749 :
774RR:2011/07/20(水) 13:00:22.94 ID:3zriz/dw
まあ、メーカーから変えてきたみたいな感じかなぁ。XR350作ってた会社が飛んで、
メーカー変えて、XR351作らざるを得なくなったとかありそーw
メインメモリ減ってるのは謎。
750 :
774RR:2011/07/20(水) 16:01:07.76 ID:tC6gD3EL
>>744 zumoは経由地を200箇所設定できる。
インポートされたトラックでルートの再検索が行われる。
今回は1500近くの経由地を一度に突っ込んでルート検索をしてる
ことになるので大丈夫なの?ってこと。
751 :
774RR:2011/07/20(水) 18:18:10.09 ID:QnTsjaAF
経由地じゃなくて軌跡ログなので、200000(もしくは10000)までおk
752 :
774RR:2011/07/20(水) 21:13:24.14 ID:p4iHuqIA
753 :
774RR:2011/07/20(水) 21:41:54.68 ID:tC6gD3EL
>>752 ルートに変換されたgpxを見てみたけど、ルート・ポイントは
GARMINの<extensions>に入ってるね。
754 :
774RR:2011/07/20(水) 22:00:38.88 ID:p4iHuqIA
そうそう。緯度経度は<rtept>の<extensions>に入っている。
つまり、経由地の区切りは<rtept>〜</rtept>の間。
最初、<rtept>に緯度経度入れたら経由地数制限で駄目でした。
謎なのが、<gpxx:Subclass>。取り敢えず適当に値入れても動いているのが謎。
755 :
774RR:2011/07/20(水) 23:00:18.99 ID:W/zYbOpx
>>737 なるほど、大内宿〜那須高原しか見てませんでした。
GoogleMapで作ったルートをZUMOへ読ませるのが目的であれば、 GMapToGPX等でRouteGPXに 設定してからコンバートするようにすれば、転換地点等の要所要所をルートポイントにしたルート形式のGPXなります。
すでに作ってしまったTrackGPXは、GPSies等からRouteGPXにコンバートできます。そのとき、トラックポイントを全部 ルートポイントにしちゃうと大変なことになるので、10とか20とか適当な数に減らすといいでしょう。
756 :
774RR:2011/07/21(木) 00:01:23.12 ID:/p+tX3Z8
>>729 ナップスでシガーソケット買ってきた
2000円くらい
なんかビクスク乗りが好んで買うアイテムらしい
俺自身、電気の知識がないから
バッテリーの+と−端子に直付けして
メインキーオフ時も常に電力消費状態で使うつもり
毎日バイク乗るけど、ナビを使う長旅は年に2〜3回くらいだから
そのたびに付けても、そう手間ではないかなあ、と
757 :
383:2011/07/21(木) 00:13:27.57 ID:QZvs1D33
>>756 雨かぶったり結露したりしてバッテリー死ぬぞ。
ちゃんとヒューズケース噛ませよ。
ってかリレー1個で解決するんだから、頑張って見てもいいんじゃないか?
758 :
774RR:2011/07/21(木) 00:22:23.66 ID:FethbFOO
最近売ってる奴なら大体ヒューズ入ってるだろ。
759 :
383:2011/07/21(木) 00:29:08.01 ID:QZvs1D33
>>758 シガーソケット側にヒューズが入っててもあんまり意味ないだろ。
それはあくまでも機器側の過電流対策で。
直付けするにしても、バッテリから引き出してすぐに噛ませる方がいいと思うけどな。
760 :
774RR:2011/07/21(木) 00:36:28.53 ID:q8/WG//N
>>756 自分が危ないだけならどうでもいいけど、いきなり電装が死んで止まったら、
後続や周囲に物凄く危険だから、自分が挽きつぶされて死んだ後は、回りが
どう迷惑しようが関係ないとかいうのでもないなら、止めたほうが良いと思うけど。
761 :
774RR:2011/07/21(木) 00:37:55.61 ID:q8/WG//N
>>758 配線の取り回しからして、危ないこと夥しいじゃない。
メーカーの純正でさえ、取り回し不適切問題が出ることがあるくらいだし。
762 :
774RR:2011/07/21(木) 01:31:17.03 ID:YO+eJqfa
>>730 まだ時間があるから調べてみるよ
>>738 もしも手に負えなさそうだったら注文するときにバイク屋さんに相談してみようと思うよ
>>756 USBの方がシンプルでいいのだけどU37は給電中は操作できないみたい
やっぱりシガーソケットしかないのかなぁ
763 :
774RR:2011/07/21(木) 01:32:54.24 ID:QZvs1D33
名前消し忘れてた。
俺も結線終わって、さぁバッテリー繋ごうでメインヒューズ飛ばした事あるし、
そこまで言わなくても、だけど、とりあえずバッテリー直結はヤバいと思う。
自分に知識が無いな、と思ったら、知識つけるか店にやって貰った方がいいよ。
764 :
774RR:2011/07/21(木) 02:09:19.73 ID:mAzUFVCC
>>762 USB-PSP電源変換でいいんじゃないの?
765 :
774RR:2011/07/21(木) 04:21:20.68 ID:z2Hwu2sl
>>762 シガーソケットならテープを端子に張るだけで走行中も一応弄れるからなー。
まああんましお勧めできないけど。
766 :
774RR:2011/07/21(木) 07:13:37.86 ID:ib1CrMPp
>>755 GMapToGPXでルートGPXにしてやると直線的なルートにならない?
出来上がった物をマップソースに読ませるとそうなるけど、zumoに転送させると計算してちゃんとルーティングしてくれるのかな?
そうなると、経由地間は意図しないルートされそうだけど。
GPSiesもで作られるルートgpxも経由地の集合体なので結局は地点を減らして間引きするので
GmapToGPXで作ったのと同じような状況になりそう。
素直にルートgpxを履きだしてくれるのは結局マップソースだけ?
767 :
774RR:2011/07/21(木) 09:19:22.20 ID:8kOejHrK
バッテリー直結するくらいならホーンの配線から分岐したら?
ナビくらいの消費電流なら問題ないよ。
768 :
774RR:2011/07/21(木) 10:10:39.61 ID:CGoWwxlD
>>767 ヒューズ電源つかってホーンから
借りてくりゃいいだけですしね。
769 :
774RR:2011/07/21(木) 12:45:03.34 ID:rtR25K0M
ヒューズBOXバラしてイグニッションから分岐で抜いて
バッテリーラインに20Aくらいのリレー噛ませればいろんな電装品使えるよ
リレーへの出し入れは2スケ使えよ、出したあとは分岐で0.75とかあり
俺はシガーx2とUSBの充電用ミニBと電熱ジャケット用とナビ用とHID用に使ってる
ヒューズから直抜きなんて邪道
770 :
774RR:2011/07/21(木) 12:52:55.39 ID:mAzUFVCC
>>766 ルート・経由地情報が入ったzumo専用のgpxを吐き出せるのはマップソースだけってことじゃない?
771 :
774RR:2011/07/21(木) 13:02:19.34 ID:GIJiNuyO
知人はライトの配線からエレクトロタップを噛ませた。
772 :
774RR:2011/07/21(木) 14:34:53.80 ID:/Mu3oFRl
ニューイングDCステーションって、メーカーの取り付け方法がバッテリー直結なのに
何でごちゃごちゃ言ってる人が居るの?
良く居る素人の俺は詳しいぞ自慢とか、取り付け方の自慢比べとか要らないから
773 :
774RR:2011/07/21(木) 14:59:08.38 ID:z2Hwu2sl
>>772 そのとおり、本当にそのとおりですよ!
バッ直しちゃえば良いんですよ、別にその人の勝手ですよ。
別に困っても他の人は関係ないですもんね。
774 :
774RR:2011/07/21(木) 15:02:32.67 ID:PTzcIcUj
きめぇ
775 :
774RR:2011/07/21(木) 15:10:01.08 ID:c2AG86T2
DC”ステーション”ってなんだよw
シート下で完結させるのにそんなゴチャゴチャシガー使えねぇよ。
ハンドルマウントとか雨降れば使えねぇものもいらねぇし。
一応シート下に携帯充電用にバッ直でシガーあるけど、
他のアクセサリーはリレーからシガー無しで繋げてる。
シガーは信用出来ん。
776 :
774RR:2011/07/21(木) 15:10:05.70 ID:QZvs1D33
>>772 バイク屋じゃないが機械屋として、色んな意味で死にかねんから、せめてバッテリー引き出し直後にヒューズ噛ませろよって言ってるだけだよ。
そもそも2ch全員が素人だと思うなw
777 :
774RR:2011/07/21(木) 15:29:41.75 ID:mAzUFVCC
>>776 ヒューズ内蔵のDCステーションとバッテリ引き出し後にヒューズを
かませると、どのように変わってくるのですか?
778 :
774RR:2011/07/21(木) 15:43:10.57 ID:QZvs1D33
>>777 DCステーションとやらが水没したり、内部が結露したらどうすんの?
配線不良とか、なんかの拍子で短絡しちゃったらどうすんの?
779 :
774RR:2011/07/21(木) 16:19:47.31 ID:5P6nhv6U
780 :
774RR:2011/07/21(木) 16:25:34.81 ID:8wp95o57
> DC”ステーション”ってなんだよw
知らないってコトは恥ずかしいことだな
781 :
774RR:2011/07/21(木) 16:47:33.58 ID:QZvs1D33
>>779 だから、ソケット側にあっても無駄だって言ってるんだよ。何でわかんないかな。
機器側の過電流対策でも短絡でも、異常があれば、両方同時に使えなくなっていいんだよ。
お前の家、コンセント一つ一つに対応したブレーカーついてるのか?部屋単位でいいんだよ。安全に止まればさ。
782 :
774RR:2011/07/21(木) 17:09:04.32 ID:5P6nhv6U
>>781 ソケット側でも無駄じゃないよ
ヒューズボックスだって必ずしもバッテリーのすぐそばにあるわけじゃないよね?
線の先にあろうが根元にあろうがヒューズ切れたら止まるんだよ
783 :
774RR:2011/07/21(木) 17:29:38.61 ID:QZvs1D33
線の先にあれば、その「先」とやらより手前で短絡したら終わりだろ?
それは、その「先」の保護であって、その手前の保護じゃないって言ってるの
。
そもそもシャーシアースなんだから、プラスの線がヒューズなしでブラブラ
してるのが恐ろしすぎる。
そもそもヒューズボックス<->バッテリー間の保護具合も見りゃわかるだろ。
784 :
774RR:2011/07/21(木) 17:50:15.34 ID:mAzUFVCC
>>783 なんか貴方の言うことは曖昧で知識に裏付けされた真実味を感じる事ができません。
785 :
774RR:2011/07/21(木) 17:59:22.08 ID:5P6nhv6U
そんなことまで言い出したらきりないよw
普通に説明書通りに付けて問題でるんなら、
そんな製品とっくに販売出来なくなってるんじゃないの?
786 :
774RR:2011/07/21(木) 18:05:34.41 ID:xbzcVbvS
>>784 横入り失礼。
>783の言ってるのは常識の極論、だからあえて言うほどの内容ではないと言う指摘かな?
先にある保護は手前には効かないから、なるべく手前に着けるのが望ましい。
電気に詳しくない人は取り回しが楽な細い配線使って、被覆溶かしてもおかしくないしね。
787 :
774RR:2011/07/21(木) 18:23:26.78 ID:XBsY69HQ
基本は、
バッテリー(+)→スイッチ→ヒューズ→ナビ等の負荷→バッテリー(-)
788 :
774RR:2011/07/21(木) 18:31:40.87 ID:QZvs1D33
>>784 これ以上無いぐらい分かりやすい説明してるだろ。
屋内配線で言うと、ブレーカーなしで壁の電線から電気取るよ→使うタップにヒューズあるから大丈夫だよ
って言ってんだぞ?
タップのコードを傷つけてショートしたよ!→保護回路無いから大変な事になったよ!ってなるって事だぞ。
>>785 説明書と製品が狂ってるとしか思えない。
789 :
774RR:2011/07/21(木) 18:53:48.08 ID:5P6nhv6U
>>786 >電気に詳しくない人は取り回しが楽な細い配線使って、
そりゃ自己責任じゃないの?w
ヒューズも配線もセットになった製品の話でしょ
配線が気に入らないから交換して使うなんてことは誰も言ってないわけよw
ID:QZvs1D33はヒューズ付きの製品に対して、
もう1つヒューズを用意して取り付けろって考えなんでしょ
「あんまり意味ない」とか「無駄」とまで言ってるわけだしね
そうやってヒューズ追加することによってかえってリスクが増すんじゃないかと思うね
790 :
774RR:2011/07/21(木) 19:00:00.68 ID:IOA61BU2
つか
>>783が全てで、コレでわからない奴には、どう説明しても無理なんだろうと思うわ
短絡すると最悪車両火災を起こす訳なんだけど、そうならない事を祈るよ。
短絡部分からバッテリーまでの被覆が溶けて、煙が出てびっくりするくらいで済む事を祈るよ。
同じバイク乗りとして。
791 :
774RR:2011/07/21(木) 19:32:47.45 ID:Ir2vv2TJ
そんなに危険なものなら用品店で売らないよね。
真に受けてヒューズをつけようとしてかえって危険を招くような、杞憂?
792 :
774RR:2011/07/21(木) 19:47:19.93 ID:XBsY69HQ
>>791 危険な物だから、馬鹿みたいな注意書きが多々ある。
一例
◆エンジンをかけて使用してください。
エンジンをかけていない時は電装品のDCプラグを必ずソケットから外してください。
バッテリー上がりの原因となります。
これを守る奴がどのくらい居るだろうか?
793 :
774RR:2011/07/21(木) 19:51:14.40 ID:IOA61BU2
>>791 そうなら良いんだけどね。
電装かじった事がある人なら、10人中10人がこれはさすがにヤバいでしょって思うと思うよ。
ヒューズを追加して危険を招く可能性は低いね。
仮にこれのバッテリー脇にヒューズを30個追加しても、トラブル時に問題になるのは
シガーソケットに電気が来なくなるだけ。
逆に説明書通りに付けて、シガーソケットまでのコードが短絡すると最悪車両火災。
ニューイングを100%信用して、俺や
>>783の意見に耳を貸さないならそれでいいけどね別に。
794 :
774RR:2011/07/21(木) 20:04:26.62 ID:K/PQdYN1
ワイヤーの交換で取り回しを間違えていて、ハンドルを切ると突っ張って切れそうになるのに、
全然気がつかないで乗ってるのがいた。
「ハンドルを左右にいっぱいに切ったときにどうなるか、何度も切ったときに重なり具合が変わって
何かに引っかかるとかして突っ張ったりしないか確認するなんて当たり前」で済むものではないから。
非常に例外的ではあるけど、メーカーの純正でさえ、取り回しの設計がタコなせいで、
乗ってると擦り切れてショートするのがあるくらい。
795 :
774RR:2011/07/21(木) 20:06:24.05 ID:XBsY69HQ
バイク用のナビなら、専用の電源コードが付いているから、それを使って欲しい。
796 :
774RR:2011/07/21(木) 20:10:35.02 ID:3efZSnZK
別にやりたきゃやればいいんじゃね?
バイク屋の人もやりたければやればいいよ。って言う。
自己責任で。
俺はやらねーけどw
797 :
774RR:2011/07/21(木) 20:28:43.37 ID:9t01xmA9
いい加減にしろハゲども、ソケット付きのバイクに買い替えろハゲ。
798 :
774RR:2011/07/21(木) 20:31:41.17 ID:nQiIWK3C
シガーソケットなど信頼できるか
799 :
774RR:2011/07/21(木) 21:17:18.81 ID:sU/L/iMa
NV-U77VT発売したんだよね、買った人いる?
自分もこれを使おうと待ってたから今から楽しみ
800 :
774RR:2011/07/21(木) 22:28:25.20 ID:5LfbwnRm
801 :
774RR:2011/07/21(木) 22:28:34.47 ID:QZvs1D33
>>791 288,000Jのエネルギーの塊売ってるじゃねーか。
ちょっと意識低いんじゃね?
802 :
774RR:2011/07/21(木) 22:35:26.92 ID:iTFuiE46
壊れたり事故したりするなら動かない方がマシだからな
安全側に倒して当然
かえって危険をまねくってどう言う理屈だよ
俺、以前DCステーションのシングルタイプハンドルに付けてたけど
こいつのヒューズはソケットから20cm程度のところ(つまり電線の途中)にあった
多分ライト、ホーン辺りから電源をとるときの為だと思うんだが、俺は別途リレー経由でバッテリーから取ったため
ちょうどハンドル切った時にすりつぶされそうになってしまった、結局切った張ったでリレーの直後にヒューズ入れた
ちなみに俺は念には念を入れてバッテリー→ヒューズ(20A)→リレー→ヒューズ(10A)→シガソケってやってる
他の電装品を増設するときに楽にリレー増設できるようにバッテリーからリレーまでは3.5sqの線を使用してる。
結局DCステーソンはゴム蓋がひび入ってちぎれたんでマリンコによく似た防水シガソケに乗り換えたんだけどな
804 :
774RR:2011/07/21(木) 23:13:41.52 ID:B7DV3+bK
めんどくせ
バッ直でいいべ
805 :
774RR:2011/07/21(木) 23:14:47.12 ID:S+TuD9T1
シガーソケットは手軽に12→5V変換アダプタみたいなのが手に入って便利
806 :
774RR:2011/07/21(木) 23:16:13.95 ID:z2Hwu2sl
製品についているヒューズはあくまで製品を守るものであって、上流の電源を保護するものではないことは認識しておくべき。
まあまあ極論しちゃえば、バッテリ出た直後にヒューズかますのが理想だけど、実際のバイクを見てもそうじゃない。
その代わりにこるゲートで巻いてあったり、ビニテグルグルまきだったり。
ヒューズはつけるにしても、ある程度の割り切りは必要だよね。
ヒューズを入れることのデメリットは、何かあるたびにすぐに断線して使用したいものが使えないこと。(ロバスト性の低さ)
その代わり安全性は担保されるよ。
807 :
774RR:2011/07/21(木) 23:16:14.01 ID:S+TuD9T1
ヒューズなんて死ぬほど安いし付けた方がいいぜ
バッ直は激安の保険に入らないくらいアホな行為
808 :
774RR:2011/07/21(木) 23:17:48.37 ID:S+TuD9T1
ヒューズが切れる=異常なんだから
すぐ切れるんなら異常個所を洗い出して是正するべき
809 :
774RR:2011/07/21(木) 23:26:13.19 ID:QZvs1D33
>>805 7805で100円以内で5V作れるぞ。1Aぐらいが限界だけど。
ってか、本当に、ヒューズが切れるって状態を真剣に考えた方がいいよな。
ブレーカーに針金巻いてる連中くらいわからん。
810 :
774RR:2011/07/21(木) 23:29:02.88 ID:z2Hwu2sl
>>808 ヒューズを使わずに安全性が担保できるなら、それに越したことはないってだけね。
811 :
774RR:2011/07/21(木) 23:34:39.52 ID:LAADiWUQ
バッ直してショートしてもどうってことないよ
ガキの頃クルマで実際やったことあるけど5スケの線が真っ黒こげになって車内が臭くなる程度だった
あとバッテリがイカれただけ
バッテリなんて元々使い捨てなんだし運が悪かったと思えば良い
俺は絶対やんねーけど
812 :
774RR:2011/07/21(木) 23:38:59.44 ID:LAADiWUQ
で、流れぶった切って悪いけどZUMO660をMCNに換装してみた
ZUMO専用の(というかツラーテックの)アダプタに入るかと思ったけど
MCNのマウントホルダがデカすぎて入らなかった
メーターのすぐ上に付く位置で付けたけど、マウントホルダの下側がかなり
でっかくてインジケータが隠れるほどなので、やはりボールマウント使って
小細工するべきだと思った
インプレは後日・・
813 :
774RR:2011/07/21(木) 23:46:18.73 ID:p6vUL3sc
メーカーの言う通りにバッ直が正解だよ
ここのシッタカ君の言う通りやって何かあっても責任取ってくれる訳ないし
普通に考えて2chの素人よりメーカーの指示に従うのが当たり前
814 :
774RR:2011/07/21(木) 23:50:39.23 ID:QZvs1D33
もう釣りだなこうなったら。
しかし5スケが焦げるって結構やばいな。
俺は火曜まで夏休みだから、月曜あたりにiPhoneマウント自作する。
敢えてコーナンで揃えよう。
815 :
774RR:2011/07/21(木) 23:53:22.67 ID:iTFuiE46
816 :
774RR:2011/07/22(金) 00:06:35.42 ID:NHe2JHIO
>>811 他のコードや部品も巻き添えに焦がしたら、被害は増えるな。
もっとも、下手な工作でヒューズを追加して、それが原因でショートしたら洒落にならんけどな。
それを考えると、いらないって人は無しでいいんじゃない?
817 :
774RR:2011/07/22(金) 00:10:45.50 ID:UeUKXQRf
>>816 下手な工作って、チョキンと切ってかしめるだけじゃん……
これが原因になるほど不器用なら、頼むからバイク屋に頼んでくれよ。
ヒューズが要らないって人は居ない、居てはいけないんだよ。
俺は事故しないから、自賠責には入らないんだ、と同義だよ。
818 :
774RR:2011/07/22(金) 00:17:18.54 ID:xwm71Z02
最後の砦ってやつだな。
819 :
774RR:2011/07/22(金) 00:18:35.73 ID:YyaJfDmo
>>817 そう思うだろ? だが基礎なんてない連中はそこをすっ飛ばしてラジペンで潰してたり
仕上げ処理が黒いガムテープだったり、とにかく色んな異常例があってだな
820 :
774RR:2011/07/22(金) 00:33:56.32 ID:LyOkVC9K
素人はDCステーション使った方が安全ということだなw
821 :
774RR:2011/07/22(金) 00:35:58.69 ID:hFnWOO5h
やっぱバッ直は駄目だよ!ヒューズ入れるべきだよ!君の言うとおりだよ!
って全員が賛同してくれるまで同じこと延々と書き込み続ける気か?
伝えたいこと伝え終わったら黙る理性はないのか?
822 :
774RR:2011/07/22(金) 00:41:19.17 ID:UeUKXQRf
>>821 なら煽るなよとバッ直君に言ってくれ。間違ってるのも危険なのもあっちだ。
俺は自作マウントの話をしようと思ってたんだ。
823 :
774RR:2011/07/22(金) 00:44:11.09 ID:rpYD6uSp
コード切ってヒューズ追加なんてしてたら
機器やバイクがぶっ壊れても誰も賠償してくれないな
824 :
774RR:2011/07/22(金) 00:46:22.16 ID:YyaJfDmo
うん。正直純正ハーネスだけは弄らないで欲しい。どうしてもと言うならカプラ割り込みとかにすべき。
825 :
774RR:2011/07/22(金) 00:48:28.38 ID:uAVMTNtR
826 :
774RR:2011/07/22(金) 00:54:23.42 ID:xwm71Z02
>>823 逆にヒューズ追加せずに壊れたら賠償してくれんの?社外品を勝手に追加してんのに。
827 :
774RR:2011/07/22(金) 00:56:16.12 ID:UeUKXQRf
>>826 馬鹿なw
ある程度自分で理屈考えて、自衛するしか無いだろ。
828 :
774RR:2011/07/22(金) 01:01:28.55 ID:rpYD6uSp
>>826 使用者に落ち度がなければ
DCステーションのメーカーに賠償責任が生じるでしょ
829 :
774RR:2011/07/22(金) 01:05:11.21 ID:xwm71Z02
おめでたい奴だな
DCステーションとやらは弁償してくれるかもしれんが単車まで弁償してくれないよ
830 :
774RR:2011/07/22(金) 01:07:06.71 ID:CRNCATFJ
そろそろこの話飽きてきた。
831 :
774RR:2011/07/22(金) 01:07:12.03 ID:UeUKXQRf
>>828 あんた、キットを勘違いしてないか?それも車外品の。
832 :
774RR:2011/07/22(金) 01:08:48.12 ID:S18YLrPU
>>780 物は知ってるが、そのネーミングセンスの方が恥ずかしいわw
ディーシーステーションてw
833 :
774RR:2011/07/22(金) 01:09:47.32 ID:UeUKXQRf
そもそも、車外品をユーザーが使った時点で、それが落ち度だからな。
834 :
774RR:2011/07/22(金) 01:10:02.29 ID:rpYD6uSp
>>829 PL法というのがあってね
生じた損害を賠償する責任が生じるんだけど・・・
835 :
774RR:2011/07/22(金) 01:10:25.85 ID:Lilt3Ad1
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
836 :
774RR:2011/07/22(金) 01:12:21.02 ID:rpYD6uSp
>>833 なにか勘違いしてるみたいだけど
請求先はバイクのメーカーじゃないから
837 :
774RR:2011/07/22(金) 01:12:49.57 ID:xdkrcFdO
バッ直でいいんっだよ、ココで言われてるような爆発とか
馬鹿かと
838 :
774RR:2011/07/22(金) 01:19:14.18 ID:YyaJfDmo
839 :
774RR:2011/07/22(金) 01:32:28.36 ID:FvmYeMb6
PL法はその製品に対する法律で
1.生産上のミス
2.設計のミス
3.指示と警告のミス
1は組み立て時の誤組み付け等のことで、2は設計時点で明らかに壊れる設計になってれば問題だ。
3は説明書なんかにこういう使いか足したら危ないですよーって奴の抜け漏れだ。
2でハーネスが無理な取り回しで断線する可能性がある場合に
3でハーネスが断線してショートしないように、配線の仕方に気をつけてねって書いてあれば
ショートした場合の責任はユーザーにある。
もちろん断線しにくいハーネスにすれば良いのだけれど、それをすると非常にハーネスが太くなってバイクに収まらないとか
高価になって製品価格が高騰して商売成り立たない場合は、断線するのも仕方ないとされる。
だから警告することで事故を未然に防止する。
確かこんな感じだったはず。
840 :
774RR:2011/07/22(金) 01:35:28.40 ID:FvmYeMb6
すまん、ちょっと寝ぼけて書いたので誤記が多いw
×使いか足したら危ないですよーって
○使い方したら危ないですよーって
×高価になって製品価格が高騰して商売成り立たない場合は、
○製品価格が高騰して商売成り立たない場合は、
841 :
774RR:2011/07/22(金) 01:48:04.24 ID:vPjqBPDq
まぁ実際説明書に書いてる通りに付けたらバイク燃えましたじゃ
問題ありすぎて製品回収にまで発展するだろうしな
実際に前例があるならメーカー側も対処してるだろう
842 :
774RR:2011/07/22(金) 01:54:49.12 ID:rpYD6uSp
>>838 裁判までいかなくても済むんじゃね
メーカーにクレーム入れるか消費生活センターに通報するくらいで払うでしょw
町のバイク屋レベルが作った製品ならバックレも有り得るけどね
そもそも説明書通りにつけたらそんなことにはならないと思うけど
843 :
774RR:2011/07/22(金) 02:15:25.10 ID:Q27lDS+l
バッテリー直結でヒューズを入れる場合について。
[バッテリー]ー(配線A)ー[ヒューズ]ー(配線B)ー[機器]
配線Bの設定は、機器に流れる電流の最大値でも燃えたりしい設定にしないとダメ。
ヒューズの容量は、機器の下流や配線Bがたとえ短絡しても配線Bが燃え出す前に
素早く切れる設定にしないとダメ。
配線Aの設定は、ヒューズが切れるまで燃えずに持ち堪える設定で、なおかつ
配線A自身がフレームやその他の部品との摩擦や、屈曲、引っ掛けなどの外力に
十分耐える配線になっていなければダメ。
844 :
843:2011/07/22(金) 02:19:43.19 ID:Q27lDS+l
そして、市販ソケットの様な商品の説明書には「配線には十分気を付けて」と書いてある。
注意書きがある以上、責任は配線したユーザー自身にある。
配線したユーザーの自己責任なんだから、消費生活センターに通報したってムダだよ。
845 :
774RR:2011/07/22(金) 02:23:45.37 ID:vPjqBPDq
説明書の通りにしたら危ないって言うけど
メーカーってそんなに馬鹿で命知らずなのか?
電気の知識ゼロで全く物を知らず
商品のテストも行わずに販売してるって事なのか?
そんなものが全国のバイクショップに堂々と売り出されてるのか?
ちょっと信じられん話だな
846 :
774RR:2011/07/22(金) 02:24:47.21 ID:rpYD6uSp
>>844 >「配線には十分気を付けて」と書いてある。
そんな説明書あったら見てみたいわw
そんな説明でユーザーに責任転嫁できるとでも?
もっと具体的に書いてあるはずだろ?
それに従って配線したら良いんだよ
847 :
774RR:2011/07/22(金) 02:35:52.18 ID:FvmYeMb6
>>846 モノは違うが、この間ナビ取り付けに使ったエーモンのリレーの配線の記述は以下のようになっているよ。
コードの接続には端子などを使用し、確実に接続してください。
リレー本体から出ているコードを引っ張ったり、折り曲げたりしないでください。
コードが外れる場合があります。
※取り付け不備や配線ミスなどによる事故について、当社は一切責任を負いません。
こんなもんだよ。
848 :
774RR:2011/07/22(金) 02:41:40.51 ID:FvmYeMb6
>>845 すくなくとも今回の発端のDCステーションは
>>843が書いているように
シガーソケットとバッテリの間にヒューズが入っているから、それを取り付けただけでどうにかなるとは思わないよ。
事の発端は
>>756-759でヒューズが入っていない、もしくはシガーソケット内にヒューズが入っていると
勘違いしたところから始まっていると思うんだ。
849 :
774RR:2011/07/22(金) 02:46:19.26 ID:/E9GY+P9
ゴリラつけたけどやっぱナビは便利だな。
俺みたいな田舎もんにはナビなしの首都高は無理だわ。
道の形を表示してくれるから次はきついカーブだから飛ばしちゃ危険だなとか
しばらく直線続くな。ぶっ飛ばせるな。とかわかっていい。
850 :
774RR:2011/07/22(金) 02:50:52.61 ID:rpYD6uSp
>>847 ん?それで十分じゃね?
さらに説明図があればわかりやすいけど
851 :
774RR:2011/07/22(金) 02:59:38.05 ID:FvmYeMb6
>>850 ざっくりな配線図もあるお。
取り付けは間違いなく出来るだろうけど、これで問題なく使用できるかと言われればどうだろうね?
金属やプラの角にハーネスが当たるような配線をして、断線や漏電、ショートを引き起こす人はいそうだ。
これは自己責任だよね。
852 :
774RR:2011/07/22(金) 03:12:46.41 ID:y1rmPe12
756
なんかすごい展開になってて、申し訳ないw
ホーンからはETCの電源引いてもらってて
ブレーキランプからはスティールメイト886Gの電源取ってるんだけど
U37はホテルで充電、にした方がいいのかな
853 :
774RR:2011/07/22(金) 03:38:08.67 ID:LyOkVC9K
電池か充電式のUSB電源使えばいいんじゃない。
854 :
774RR:2011/07/22(金) 06:10:19.61 ID:2bMH/iWB
>>848 二個ソケットのは配線には無いよ。
ソケット部分にしかない。
一個のと一個+USBのは配線にあるみたいだけど。
ソースはメーカーのウェブサイト。
855 :
657:2011/07/22(金) 06:12:33.29 ID:nIc4XuQa
DCステーションのバッ直で電源とる二口のやつ付けてるけど、何も問題ないよ。
常時通電してるから、刺しっぱなしに注意が必要だけど、それ以外はあまり神経質になる必要は無いと思う。
856 :
774RR:2011/07/22(金) 06:34:33.74 ID:DvHqwlLn
自作PC板の電源スレみたいな展開だな
857 :
774RR:2011/07/22(金) 06:57:11.82 ID:2bMH/iWB
>>855 まあ配線にヒューズ入ってても、ちゃんと付けてれば実際切れる事ってあんまり無いからな。
いざ切れる事態になった時のダメージが半端ないけど。
858 :
774RR:2011/07/22(金) 07:46:53.39 ID:eo6mm4ka
U37のナビ性能ってどう?
トンデモルート設定されたりしない?
859 :
774RR:2011/07/22(金) 08:31:21.41 ID:Xpjcxa+V
なんて言うか、明らかに電気に詳しくないメーカーの説明書をたてに、
「説明書が正しいんだからバッ直でいいんだ」って言ってるわけだから、
「それは説明書が悪いよ」とどうやって言っても平行線なんだと気づいた。
ゆとり時代の教科書の、円周率は約3ってのをマジで信じてるぐらいバカなのに。
860 :
774RR:2011/07/22(金) 08:52:02.46 ID:dz0DgkTI
>>858 横浜市内から郊外へ往復100-200km位の所を何回か使ったけど普通だった。
途中で案内と違う道に入っても、無理矢理戻るようなルートにはならなかった。
車でSonyのXYZってカーナビ使ってたから、同じ位アホなのを覚悟してたが、
かなりまともになってて驚いた。
気になったのは、曲って直ぐ曲がる場合の案内がわかりにくいのと、
三叉路の案内があったり無かったりする事かな。
都心部で使った場合はどうなんだろう?
861 :
774RR:2011/07/22(金) 09:38:47.64 ID:7iWZnh5x
DCステーションをバッ直していた。
この前大雨の時フタを閉め忘れて中に水が入って、
中が錆つきヒューズが切れて使用不可能になってしまった。
取り付けてから3年目の出来事
バイク自体に損害は無かったので、今度はUSB付きの新品を取り付けた。
もちろん、バッ直で
ケイタイとかインカムとか休憩の時充電できて便利だよ
862 :
774RR:2011/07/22(金) 09:55:24.21 ID:eo6mm4ka
>>860 なるほど。ナビ性能は問題なさそうだな
マウント方法だが、KANIでいけるかな?
今iPhoneマウントに使ってるから、可能なら流用したい
863 :
774RR:2011/07/22(金) 10:01:54.38 ID:dbUgx6zW
>もちろん、バッ直で
>ケイタイとかインカムとか休憩の時充電できて便利だよ
走ってるさいちゅうに充電ならわかるけど、
エンジンで発電してないときに
バイクのバッテリーから携帯やインカムに電気を取り出しちゃうの?
864 :
774RR:2011/07/22(金) 10:13:52.33 ID:tiqWtYhY
>>792 おれ、そういうの書く仕事してる。
で、まぁ、守らないかもしれないと思う。
でも、「きちんと書いて」あれば、裁判には
勝てるからね。
危険なことは注意するよ。それを聞かずに壊したら
自分のせいだからね、という立場だな。
865 :
774RR:2011/07/22(金) 10:53:44.39 ID:FvmYeMb6
>>854 そうなのか、サンクス
オレはシガソケ+USBでコードにヒューズが付いてたから、ナニをそんなにもめてるんだろうって思ってたよ。
866 :
774RR:2011/07/22(金) 11:25:28.92 ID:YwbRsDpb
867 :
774RR:2011/07/22(金) 12:26:27.76 ID:BKN8GqT1
バッテリなんか始動するのに最低限必要な電力残ってりゃいいんだよ。
868 :
774RR:2011/07/22(金) 12:27:09.60 ID:BKN8GqT1
リレー厨vsバッ直厨
869 :
774RR:2011/07/22(金) 12:31:18.57 ID:mVM9aJAO
電装品から横取り厨は誰と戦えばいいですか?
870 :
774RR:2011/07/22(金) 12:35:16.32 ID:7G3AmMx7
U37使ってる人に聞きたいんだけど、保護シート何使ってる?
871 :
774RR:2011/07/22(金) 12:39:07.39 ID:Z7vXDdKB
>>868 シガソケ派と、バッテリーライン派の争いだと思っていた。
872 :
774RR:2011/07/22(金) 12:45:05.52 ID:Z7vXDdKB
私は、シガーソケットから電源をとるタイプのナビや機器なら
ソケットアダプターを切り落として、白線(+)を、メインキーと連動した+12Vに接続するよ。
873 :
774RR:2011/07/22(金) 12:51:16.05 ID:mVM9aJAO
>>872 何を切り落とすかしらないけど、シガーから電源を受けるタイプの
多くは、そのソケット内部にDC-DCコンバータを内蔵したりしてる
ものもあるので、簡単に切り落とすという手段はとれないよ。
不安定な差し込みを利用しないで確実な結線やコネクタを介する
ことには同意するが、あまり12V直差しの機器はないのではと思う
874 :
774RR:2011/07/22(金) 13:05:17.61 ID:Z7vXDdKB
>>873 ナビ本体で、電圧変換をしている機種がほとんどでしょ。
ソケット内部で変換するのは、サンヨーぐらいしか知らない。
875 :
774RR:2011/07/22(金) 13:15:12.90 ID:7Ru3ImwG
別にバっ直でも問題無いんでしょ?
ナビ本体→オスシガソケ+ メスシガソケ←バッテリー
休憩とか降りる時シガソケを外すの忘れなければさ。
シガソケ外しててもバッテリー上がっちゃうのかい?
まぁオンオフ出来れば良いんだろうけど
配線云々は解らない人にはツライよ弄るのは俺のことだけどw
876 :
774RR:2011/07/22(金) 13:19:06.47 ID:Z7vXDdKB
>>873 DCジャックの形状が3.5mm(ピン1.3mm)のタイプなら、誤った電圧がかかっても壊れないように
変換回路や保護回路が入っている場合が殆どです。
877 :
774RR:2011/07/22(金) 14:18:10.54 ID:UeUKXQRf
>>875 上がるんじゃなくて、下手したら燃えるよ。
シャーシアースってのは、フレーム全体がバッテリーのー極と同じなんよ。
そこを、プラスの線がヒューズなし(先にはあるかもしれないが)で這ってるわけだ。
振動とか、取り回しとか、自分のせいじゃなくても倒されたり揺さぶられたりして、万一被覆が剥がれると、
そこがフレームと接触、ショートする。
タンク下とかキャブ直上なんか這わしてたら最悪だよね。
878 :
774RR:2011/07/22(金) 14:20:45.81 ID:C1Y9rTFO
>>855 悪気は無いんだろうけど
>>657は貴方じゃないよ
657は俺だ、Jane Styleの名前の所に「自分」と表示されてるからな
知らない内に俺が書き込んでいたと思ってビックリした
あまり驚かせないでくれ
879 :
774RR:2011/07/22(金) 14:27:10.18 ID:2bMH/iWB
>>875 スイッチ無い位ならまだ良いんだよ。
配線のバッテリー直近にヒューズが無いのを問題視してるの。
880 :
774RR:2011/07/22(金) 14:27:24.20 ID:ys9rsefv
RM-XR351MCげっと!
まだ車載はしていないが、少し動かしてみた。
とりあえず心配だった前モデルRM-XR350MCの
Bluetoothのペアリング解除問題は、何回か電源オン・オフ繰り返してみたけど
今回は大丈夫のようです。
次のツーリングが楽しみだぁ。
881 :
774RR:2011/07/22(金) 14:50:40.79 ID:Z7vXDdKB
>>879 バイク用と銘打ってあるシガソケなら、ヒューズぐらい入っているだろ。
882 :
774RR:2011/07/22(金) 15:07:16.69 ID:2bMH/iWB
883 :
774RR:2011/07/22(金) 15:29:33.54 ID:Z7vXDdKB
884 :
774RR:2011/07/22(金) 15:37:35.54 ID:2bMH/iWB
885 :
774RR:2011/07/22(金) 16:20:06.74 ID:UeUKXQRf
図解するよもう。ズレるかな。
↓絶縁+固定+密閉
┌────×───|[ヒューズ]==バッテリー+
■ソケット. U |
└────×───|───────バッテリー−
それ以降 バッテリ直近
これが正しい姿。
万一×で短絡しても、ヒューズが切れて無事。
↓ヒューズ
┌○────×──|───────バッテリー+
■ソケット. U |
└─────×──|───────バッテリー−
これが現状。
これじゃ、×の部分で短絡しても、なんの意味もない。
このヒューズはあくまでも、ソケットにつながる物の保護。
886 :
774RR:2011/07/22(金) 17:09:32.86 ID:AMQcFawz
久しぶりに来てみたらえらく荒れてんね
ヒューズの位置で意見分かれてんの?
>>885の下の方みたいなアホな位置にヒューズボックス付いてたら邪魔じゃね?普通バッテリ端子の近くにあるだろ?
自動車のヒューズだってジャンクションブロック(ヒューズボックス)からいろんな電装品に配線のびてるべ?
シガソケットの裏とかスイッチの裏なんかにヒューズ無いべ?
ヒューズまででショートしたら意味ないもん、上の図のほうが正しいに決まってるべ
っと車の整備士の俺が言ってみる
887 :
774RR:2011/07/22(金) 17:48:46.30 ID:NFmFUE5v
>>885 シガソケ1・USB1の奴は上タイプだったな
888 :
774RR:2011/07/22(金) 18:36:38.11 ID:HqCEAP7t
知ったかのトウシロウはいい加減にしろよ
バッ直に文句有るならメーカーに言って気が済むまでやりあってくれ
ここで言い合いしてもラチあかない
889 :
774RR:2011/07/22(金) 18:42:28.99 ID:UeUKXQRf
誰も知ったかなんかしてねーだろ。危ない事を危ないって言ってるだけじゃねーか。
>>886は整備士だって言ってるし、俺は工作機械屋だよ。
まぁメーカーに質問とクレーム入れとくわ。
890 :
774RR:2011/07/22(金) 18:46:39.02 ID:54ldBJOw
>>879 問題あると思うならテメエで付ければいいだろ
それかメーカーに直接言ってこい
ここで騒いで何になるんだよ
スレ荒らしてんな
891 :
774RR:2011/07/22(金) 18:51:18.96 ID:UeUKXQRf
認めろよ、危ない事をさ。
こんな危ない物を売るメーカーもどうかと思うし、こんなにアンチと言うかバッ直が湧くと思わなかったわ。
自分がやったカスタム()が否定されて悔しいのか?それともメーカーか?
メーカーも必死なんだな。
892 :
774RR:2011/07/22(金) 18:52:52.44 ID:eOn42QXN
>>889 俺は電機屋、だから常識を言ってるのは判るが、スルーしとけよ。
俺ならそんなやつ使わんが、メーカー盲信したい奴に理を説くのは無駄で、はっきり言えばどちらもうざい。
893 :
774RR:2011/07/22(金) 18:54:09.62 ID:54ldBJOw
まぁメーカーの言い分はこんなものか?
配線が傷ついて芯が露出するような使い方は「正常とは言えない」から保証外
どういう状況でどうなったら露出するのか考えなよ
・エンジンの熱モロに食らう場所を通した
→そんなところに通したユーザーの責任
・経年劣化でボロボロになった
→他の線はどうなの?ユーザーの責任
・事故った
→ユーザーの責任
・ボルトで挟んだ
→ユーザーの責任
894 :
774RR:2011/07/22(金) 18:55:22.97 ID:HqCEAP7t
>>889 >まぁメーカーに質問とクレーム入れとくわ。
おお、ぜひそうしてくれ
結果報告宜しくな
無い時はバッ直が正解って事になるからね
この話は889氏の報告待ちという事で、それまでは他の話題で仲良くやりましょう
895 :
774RR:2011/07/22(金) 18:57:31.49 ID:cXY6p2oW
シガーソケットをバッ直にしてたら悪戯されて、
翌日セルがかからねー!
って事になりそう。
バッ直してる人は、その辺大丈夫なの?
オイラはスモールランプに行く線から取ってる。
896 :
774RR:2011/07/22(金) 18:59:30.26 ID:54ldBJOw
悪戯ならそんな事しなくても
ブレーキホースに切れ目入れる方がよっぽど効果的
897 :
774RR:2011/07/22(金) 19:00:02.21 ID:eOn42QXN
>>894 言っとくが、直が正解は有り得ない。自己責任でやるのは自由だが、人に勧めるのは慎むべきこと。
898 :
774RR:2011/07/22(金) 19:02:10.20 ID:FvmYeMb6
実はオレも自動車会社の設計エンジニアだが、シガソケ内にヒューズはないと思うんだわ・・・
899 :
774RR:2011/07/22(金) 19:04:35.90 ID:HqCEAP7t
>>897 お前に言ってないよ
俺は、889氏が自ら「まぁメーカーに質問とクレーム入れとくわ。」と言ってるから
宜しくお願いしただけ
日本語理解できないなら、引っ込んでろよ自称電気屋さんよ
900 :
774RR:2011/07/22(金) 19:05:26.98 ID:54ldBJOw
つーかスモールに行く線って0.75スケくらいじゃん
許容値は10Aだよ
しかも分岐で芯線傷つけてたら実質8や7に下がってておかしくない
そんなとこに10A取れるソケットつけんの?
ナビにしか使わないから素人工作的には無問題なんだろうが
電気工作としてははるかに危ないわ
901 :
774RR:2011/07/22(金) 19:13:06.28 ID:Zn5hOpvz
>>899 バイク乗りに分かりやすく言うと、〜のコーナーは60kmで曲がれる、と言うのと、60kmで曲がるのが正解、と言うのの違い。
自己責任でやるのは止めないよ。
902 :
774RR:2011/07/22(金) 19:23:12.34 ID:UeUKXQRf
>>894 無い時はやましい事がある時で、バッ直君の方が悪いだろ。問題無いならそう帰ってくる。
いついつまでに返事くれって言っとくからさ。送る日から一週間もあれば返事できるだろ。
まぁ俺も
>>893の返答に一票だけど。
903 :
774RR:2011/07/22(金) 19:33:26.10 ID:rpYD6uSp
>>902 質問するなら国交省や消費者庁にもするといいよ
外部から判断することで、より的確な回答が得られるんじゃないか
ヒューズを追加で取り付けないと使用できないほどの危険な代物なら、
改善勧告や回収命令にまで発展するだろうよ
904 :
774RR:2011/07/22(金) 19:53:33.87 ID:wtYtSIR6
スモールとかブレーキランプ系から取るのはリレーのスイッチ用
でしょ多分だけど、本流はバッテリーからリレーに入ってる+からとれば
いいわけだし。
サービスマニュアルとかで確認して、許容されるアンペアとれるなら
ブレーキランプでもヘッドライト直でも+とってもいいだろうけど、それは車種によるんでね?。
905 :
774RR:2011/07/22(金) 19:54:37.47 ID:Z7vXDdKB
906 :
774RR:2011/07/22(金) 19:58:34.68 ID:Z7vXDdKB
>>905 追加
むしろ、バッテリー以外に、Y型端子で電源を取れる場所ってあるのかな?
907 :
774RR:2011/07/22(金) 19:59:32.47 ID:6U7xRT7f
シガーソケットの論争は微妙にスレチだと思う
908 :
774RR:2011/07/22(金) 20:06:24.20 ID:nIc4XuQa
ホントおまいら神経質だよな
そんな性格だからナビのルートが変だとか細かいことが気になって仕方ないんだろ
909 :
774RR:2011/07/22(金) 20:09:56.68 ID:Z7vXDdKB
910 :
774RR:2011/07/22(金) 20:28:13.17 ID:LyOkVC9K
911 :
774RR:2011/07/22(金) 21:31:17.27 ID:Dw+MifF6
流れは置いておいて内容はためになると思ったけどなぁ
912 :
774RR:2011/07/22(金) 21:32:01.93 ID:HyHJdCep
いい加減スレチやめれ。
顔真っ赤にして、いつまで書いたら気が済むんだよ。
そんなんだから面白がってからかわれてるんだろが。
それくらい気付けよ。
ボックンの電気教室は電気スレでやってくれ。
913 :
774RR:2011/07/22(金) 21:59:55.06 ID:lNNRRZp/
微妙に煽っている912も同類だろ。
何も考えていないバッテリー直結の施工は危険な事は分かりました。
914 :
774RR:2011/07/22(金) 22:01:54.63 ID:2bMH/iWB
915 :
774RR:2011/07/22(金) 22:27:49.15 ID:xwm71Z02
>>903 売ってるから危険じゃないってのもおかしいけどな
916 :
774RR:2011/07/22(金) 22:31:23.18 ID:UeUKXQRf
>>905 やっぱバッ直推奨してないんじゃんw
それともACCが何かわからんのか?
917 :
774RR:2011/07/22(金) 22:41:53.52 ID:rpYD6uSp
>>915 そりゃそうだろう
販売された後に危険だと判明することもある
でなきゃリコールなんて起こらないわな
918 :
774RR:2011/07/22(金) 22:49:20.28 ID:0UFCx0L1
U37は電源USBコネクタが防水されていない?
本体はゴムキャップ外さないとUSB電源コネクタに接続できない?
919 :
774RR:2011/07/22(金) 22:52:28.67 ID:Uv7xBQkb
このままこの話題で1000まで行ってしまうのだろうか・・・・。
920 :
774RR:2011/07/22(金) 22:54:22.68 ID:hFnWOO5h
次スレもこの流れで1000
921 :
894:2011/07/22(金) 23:08:11.99 ID:4Z6N2NOR
>>902 メーカーからの返事楽しみにしてるよ
来たら報告宜しくね
922 :
774RR:2011/07/22(金) 23:24:27.75 ID:kvE+5UBo
以前、U37で高速道路の案内(SAやインターまでの距離)が出ないと書いたものです
ナビボタンからの選択で解決しました、ありがとうございます
一般道/高速の切り替えで一般道を選んだ時に
目的地までの距離や所要時間が表示されないのはデフォなんでしょうか?
923 :
774RR:2011/07/22(金) 23:46:27.86 ID:vPjqBPDq
じゃあとりあえずU37の話でもw
6月末に手に入ってから今まで色々試してみたが、別段問題無く
音楽聴くのにも(16Mにありったけの曲突っ込んだw)全く問題ない
ただ、U37に付いてるスピーカーはただ付いてますってだけで酷いもんだが
ヘッドフォンで聴くには良好
惜しむらくはイコライザが無いところか
一応渋滞予測でルート検索してくれるが
過去のデータから予測したものなのでリアルタイムで起こってる渋滞には弱い
初日にも事故渋滞等に2度合ってしまった
8月に兵庫から東京まで走るので熱暴走が出るかどうかのテストにもなると思う
924 :
774RR:2011/07/22(金) 23:49:22.53 ID:4R7ea3hc
>>914 なんか素人が勘違いしそうな写真だなw。
赤線と黒線使ってるからバッテリーの+と-に繋いじゃうんじゃねw?
925 :
774RR:2011/07/23(土) 00:05:28.05 ID:zZl7lQxY
U37欲しかったけど、なんだか欠点もいくつか挙がってきてイマイチな気がしてきたなぁ
ポータブルナビってのは、性能はある程度妥協しなくちゃいかんのか?
926 :
774RR:2011/07/23(土) 00:16:20.57 ID:RMyx5liP
>>925 画面小さいしなw
ある程度は諦めが必要なんじゃない?
地図も簡素なものだし
ちゃんとしたのを欲しいなら高いの買う必要があると思う
俺は防水って部分でU37選んだんだけどね
927 :
774RR:2011/07/23(土) 00:21:22.65 ID:BbHTf3zr
U77にビーコン付ければ、Bluetoothワンセグハンズフリーもついて機能的には最高
U37の防水とどっちを採るかだね
俺はU37にしたけど
928 :
774RR:2011/07/23(土) 00:23:30.63 ID:bmQ/54ce
U37 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
RAMマウント化完了
(純正ボール取り外して→ボルト&W&クレードル&W&SW&N&SW&RAMボール)
これで迷WANとも、おさらばかなww
929 :
774RR:2011/07/23(土) 00:33:42.65 ID:Z0EYv8Em
俺が電装の知識無いけどナビ自分でつけられるか質問したばっかりに
大変な議論になってしまい申し訳ない
930 :
774RR:2011/07/23(土) 00:44:26.07 ID:vMgqGrTI
>>929 自分なんて7年前にテールランプ交換から始まって今じゃ整備士だ。どうにでもなる。
931 :
774RR:2011/07/23(土) 01:14:19.05 ID:KeJlqgAq
U77だときっと晴天下で画面が見辛いよね。しかし、BTは魅力的だ。
U37は無線がないので、イヤフォンに送信機を付けるとそのままでは
防水じゃなくなるし。
932 :
774RR:2011/07/23(土) 01:22:30.17 ID:GpFLNIa9
BTは、レシーバの充電も必要だからどうにも面倒だな。
普通のミニプラグの中継噛ませて、いざとなったらプチンと切れる方が好きかな。
ヘルメット直下でMacの充電ケーブルみたいな、磁力でのみホールドされてるようなのがあれば一番いいんだけど。
933 :
774RR:2011/07/23(土) 01:37:10.62 ID:6c6QyG78
俺はAUの単四型BTを買って充電池の連続交換だが
BTなんて安いし何個か買えば充電なんて走りながら次の1個
できるだろう。
この時代に、有線はないわ
934 :
774RR:2011/07/23(土) 01:48:42.22 ID:KeJlqgAq
単4電池のBTレシーバだと4,5時間で電池交換が必要なので、
USBで給電出来るのを使ってる。単3x2のUSB電池ボックスを
メットの後ろにつけて給電してやれば24時間電池が持つし。
auレシーバーに単3x2の電池ボックスから線を引っ張ろうと
思ったけど工作が面倒でケースだけ買ってそのままw
有線は見た目と付けたままで車体から離れっちゃたりすると
怖いので止めた。
935 :
774RR:2011/07/23(土) 02:07:38.49 ID:GpFLNIa9
>>933 有線の信頼性はすごいぞ、やっぱ。
濡れて壊れても惜しく無いし。
ハンドガンのマガジンみたいに取り替えるのは想像に無かったが。
>>934 なるほど。
それはいい考えだな……
やっぱペンダントをぶら下げてるの?
耳掛け式持ってるけど、三時間ぐらいで電池切れるんだよな。
936 :
774RR:2011/07/23(土) 02:16:38.96 ID:YQJzaFDR
バイクナビ・・・原2モードが欲しい今日この頃(ぼそっ
937 :
774RR:2011/07/23(土) 02:29:34.10 ID:KeJlqgAq
>>935 レシーバー(BSHSBE06)は小指くらいなのでヘルメットの左耳の部分に
置いてある。コードをヘルメットの中を這わせて右耳部分にスピーカーを
貼りつけてある。充電器はヘルメットの首の後ろに貼りつけてあるから
外からみてもまったく分からないw
ヘルメットをかぶる時にレシーバーの電源をON/OFFするだけなので楽。
普段はBTじゃなくて単4x1本で50時間持つのでFMラジオを左耳部分に
入れてFMトランスミッターで音楽を聴いている。
有線も利点があるんだけどコードをしまうとかも手間なので諦めた。
938 :
774RR:2011/07/23(土) 03:00:37.85 ID:MvdXt1hg
939 :
774RR:2011/07/23(土) 03:38:52.72 ID:FDGceBlJ
俺はB+COM二個持ってるから電池切れたら本体ごと交換してる。
つうかそのためにペアセット買った。
スビーカと分離するから交換は簡単。
ロンツー時は外したほうをタンクバッグ内で充電しながら走ってもいいし。
そこまでしなくても二個ありゃかなり走っても宿まで電池もつけど。
940 :
774RR:2011/07/23(土) 07:03:05.87 ID:RTqgpX8G
>>931 U77のBTは魅力的だねぇ。自分は古いゴリラにBTレシーバ付けて使ってる
どうもSONYの地図の表示が個人的にダメで候補にならない。
ゴリラにBT付けてくれればなぁ。
>>939 金持ちだなw
でも普通に使ってB+COM1つで一日持たない?
一日で電池使い切ったことないんだが。
941 :
774RR:2011/07/23(土) 07:40:11.51 ID:AADEhMJf
>>939 おれもB+COMだわ、単体でもかなり時間持つし
昼の1時間休憩に携帯充電器パックから充電しとけば1日もつ
充電器パックのほうは走りながら充電できるから、ガソリン切れなければ永久機関状態。
942 :
774RR:2011/07/23(土) 07:41:58.29 ID:HRE2r7en
>>940 SB203なんじゃね?213は俺も使ってるけど丸一日持つね。
取り付け取り外しを何度もやってると痛む気がしてメットつけたまま充電してる。
ところで昨日ZUMO660→MCN43si+レーダーOPに切り替えて初めてツーリングしてきた。
◆取り付け・取り外し
ZUMOの方がずっとラク。MCNはホルダへの押し込みに時間かかる。完全に固定されたか
暗闇だと分かりづらく何度も確認してから発進。ZUMOは一発でパチンとはまる。
◆地図・画面の見易さ
MCN圧勝。縮尺によって簡略化される細道が国産ナビ同様。ZUMOのように細道いっぱいで
分かりにくい、逆に何も出なくて困る、といったこともなし。
炎天下での画面見易さもMCN圧勝。ZUMOも見やすいはずなんだがMCNはさらに上。
◆検索・スクロール・応答性
MCN圧勝。特にスクロールと応答性は4輪の純正ナビと大差ないレベルで速い。
ZUMOのモソモソした動作とは比べ物にならない。ジャンル・周辺地の検索が
ZUMOより候補数上。番号検索はZUMO同等。
◆その他
各音声案内のメッセージやオンオフを選択可能でいい。GPSロストで巨大ダイアログ
出たりすることもない。SB213へのBTでの安定性もMCN圧勝。さすがA2DPだけで
繋いでるだけあって再接続も安定。
◆レーダー
ZUMOとは比べ物にならないのでFM143siと比較。取り締まりポイント・カーロケ・各種無線の
アナウンスは同等。
あとでまた詳細レポします。
943 :
774RR:2011/07/23(土) 07:55:42.96 ID:AADEhMJf
>>942 お、ツアーテックマウントの人かな?
もしそうなら、マウント同じの使ってるんで気になるから写真上げてくれないか?
改造したところとかもお願いします。
944 :
774RR:2011/07/23(土) 09:16:39.77 ID:HRE2r7en
945 :
774RR:2011/07/23(土) 09:27:20.57 ID:32j9ZYx8
単四1個のBluetooth受信機使ってるけど
有線に比べて音が小さいような気がするから高速を飛ばすような時は
線が邪魔だけど有線つかってる
946 :
774RR:2011/07/23(土) 09:49:44.97 ID:6c6QyG78
>>945 高速でナビの何を聞くのか素朴な疑問が
まぁ音楽なんだろうけどw
947 :
774RR:2011/07/23(土) 10:37:40.87 ID:SXmekPoG
音楽でしょ。
948 :
774RR:2011/07/23(土) 10:51:24.53 ID:6c6QyG78
音楽だったら、ムネポケかメットに仕込んだipodのほうが
949 :
774RR:2011/07/23(土) 13:00:50.90 ID:F3AMyawD
>>948 走行中に操作できないべ
俺は以前シャッフルの2ndをメットにマジックテープで貼りつけて運用してたのが最高に使い勝手良かったが
弱点は雨と電池切れ
950 :
774RR:2011/07/23(土) 13:27:15.99 ID:KeJlqgAq
電池式のBTレシーバーは牛のBSHSBE06とauの東芝レシーバーを持ってるけど
両方とも最大音量が小さいね。FMトランスミッターとFMラジオがやっぱりいいな。
951 :
774RR:2011/07/23(土) 13:50:13.45 ID:LwEr7Xhc
NW-E043お勧め
100円ライター並の大きさなんでメットに貼り付けても違和感ないし
操作ボタンが端についてるから冬用のごついグローブしてても操作出来るし
連続再生30時間あるんで丸1日走っても電池切れにはならない
FMラジオも聞けちゃう優れものだけど雨だけはかんべんな
952 :
774RR:2011/07/23(土) 15:48:58.05 ID:KeJlqgAq
FMトランスミッターもいいって書いたけど、ナビ本体との相性で
ナビのイヤフォンジャックに差しこんでも、出力が内蔵スピーカー
のまま切り替わらないのがモノがあるので困った。
なんか、差しこみで機械的に切り替わるのではなく、ナビ本体で
ジャックの電流か電圧?の状態を見て切り替えてるのが
あるらしい。
953 :
774RR:2011/07/23(土) 16:21:28.27 ID:mSddnSPA
トランスミッタ内蔵スマフォがいいってことだな
954 :
944:2011/07/23(土) 17:48:17.83 ID:HRE2r7en
955 :
944:2011/07/23(土) 17:50:09.76 ID:HRE2r7en
うわ、写真で見て気づいたがナット1個外れてるな・・w
956 :
774RR:2011/07/23(土) 18:07:27.67 ID:3FSh0EGR
変態だー!
957 :
774RR:2011/07/23(土) 18:10:44.76 ID:SXmekPoG
色んなモン付けすぎ。もうちょっとセンス良く纏めると良い見本になると思うよ。
958 :
774RR:2011/07/23(土) 18:11:15.83 ID:mCJxueEH
>>955 振動するだろうからスプリングワッシャー入れたらいんじゃね?
959 :
774RR:2011/07/23(土) 18:18:46.84 ID:HRE2r7en
ナビの下にぐるぐる巻いてあるのはナビ用じゃなくて動画カメラ用のUSB電源なんだな。
まぁ取っちゃってもあんまり問題ないが・・。
シガーはこの位置だと使いにくいのでシート後部に移設予定。
>>958 サンクス。早速やるよ。
960 :
774RR:2011/07/23(土) 18:22:53.44 ID:HRE2r7en
つか、色んなものって
ETC、ナビ、ナビリモコン、純正グリップヒータしか付いてないんだが。
961 :
774RR:2011/07/23(土) 18:33:00.60 ID:tWwU4O67
まぁ、ゴッチャリを目指すのもよし
962 :
774RR:2011/07/23(土) 18:34:54.43 ID:RusKtWoo
格納ミサイルも付けてるだろうが!
963 :
774RR:2011/07/23(土) 18:53:27.64 ID:HRE2r7en
バルカン砲付けて覆面を蜂の巣にしてみたいなぁ。
チャリにロケット花火つけたの思い出したw
964 :
774RR:2011/07/23(土) 18:57:14.41 ID:P1oeFCa1
>>963 京都観光の帰りに22号を走ってたら
白い奴が回転灯だけ付けて
サイレンなしでストーキングしてきたわ
きっちり200メートル以内で速度落として撒いたけど
あいつら段々やり方が汚くなるな
965 :
774RR:2011/07/23(土) 19:01:55.64 ID:GpFLNIa9
>>964 最近汚いぞ本当。
うちの近くに、大きな信号をバイパスできる裏道があるんだが、一箇所だけ一時停止の標識が立ってるんだ。
特に必要性も無いような一時停止なんだが。
その標識の裏で、馬鹿の一つ覚えのように毎日きっちり張ってる奴がいる。
最近ナビにその道が登録されたっぽくて、地元民以外が捕まりまくってる。
966 :
774RR:2011/07/23(土) 20:08:06.56 ID:PTxyn730
943です
写真ありがとう、うちのテネレにも付けれそうだな
DL650ですか、新型?
967 :
774RR:2011/07/23(土) 21:22:16.24 ID:TTumRoTy
ミニゴリラ(NV-SB250DT)からU37へ乗り換えた。
炎天下でも画面が視認できるようになったのと、RAMの防水パックに
入れてたのが、そのままマウントして使えるようになったのが、自分にとって
大きな改善点。
画面が小さいのはそれほど気にならないが、防水パック入りのミニゴリラよりも
案内音声が小さいのが、唯一の不満点。防水だとスピーカーの音を大きく
できないのかな?
968 :
774RR:2011/07/23(土) 21:44:12.69 ID:KeJlqgAq
U37は自転車板のU37スレも見ておくといいかも。
969 :
774RR:2011/07/23(土) 22:19:19.84 ID:jqQlh90v
970 :
774RR:2011/07/23(土) 22:29:29.43 ID:sdnINIK/
971 :
774RR:2011/07/23(土) 22:39:02.02 ID:n+4Frlsz
>>880 私もXR351MC届きました。
BTの問題はやはり難ありです。
それより、ナビと音楽を同時に聞けます?
それらしき、操作方法が分からないです。
XR350MCを購入した方でもいいので、教えて下さい。
972 :
774RR:2011/07/23(土) 23:00:48.03 ID:SCE57sfb
>>965 遠巻きにジッと監視してたら良い。
しばらくすると来なくなるから。
「何故隠れる必要が有るのか?○○警察署は防犯意識自体が無いのか?」と
クレーム入れればもっと良い。
973 :
774RR:2011/07/23(土) 23:01:58.99 ID:ui5q7VbB
>>963 俺は覆面や白バイはどうでも良いや。
結局捕まる方が悪いんだし捕まったら反省もする。
だが、渋滞の四輪とか見てると武装して一掃したくなるのは確かだ。
974 :
774RR:2011/07/23(土) 23:55:12.39 ID:zZl7lQxY
このスレ的にはエアーナビは対象外なのかな?
975 :
774RR:2011/07/24(日) 00:09:39.84 ID:v/FZytVv
>>974 ポータブルナビだしバイクで使ってるならいんじゃね?
地図を更新出来るってのは良いな
976 :
774RR:2011/07/24(日) 00:11:48.57 ID:NH5qkgoJ
音声案内が丁寧すぎてまどろっこしい
977 :
774RR:2011/07/24(日) 00:13:26.03 ID:7nfrCQ3H
AVIC-T55ってのが良さげに見える
誰かレポできる人いないかしらん
エアーナビは動作がトロくてダメって評価が多かったな。
今は改善されてるかもだが。
979 :
774RR:2011/07/24(日) 02:37:57.47 ID:7nfrCQ3H
U37が尼で29000円代になったな
ポチってしまおうか、悩む。
980 :
774RR:2011/07/24(日) 02:53:27.51 ID:a9eE6YlG
迷ったらGOや!
981 :
774RR:2011/07/24(日) 02:55:25.16 ID:RHJmXF9p
zumo550なんだけど、地図更新と一緒に間違ってファームも更新しちゃった。
まぁファームは戻せたから良かったんだけど一つ問題が。
今までは地図画面の上の部分に国道や県道などの表示が出てたんだけど、
更新後、同じ部分には地域名が出るようになっちゃった。
これって前の状態に戻せないのかね?
982 :
774RR:2011/07/24(日) 02:58:21.85 ID:d6Jm/NxS
>>959 ネジロックでないと無理じゃない?
写真では分からないけど、ナビ本体の脱落防止ストラップ着けてる?
983 :
774RR:2011/07/24(日) 03:06:58.05 ID:7nfrCQ3H
>>980 U77と迷ってるんだ
U37は防滴、半透過型液晶が魅力
U77はジャイロ、BTやVICSのような拡張性が良い
値段差が小さいだけに悩むところ
984 :
774RR:2011/07/24(日) 03:13:39.86 ID:Z8Sb/YE2
一昔と比べると嘘みたいに安いんだよな
しかも高性能
迷うことはないと思う
985 :
774RR:2011/07/24(日) 03:14:13.28 ID:a9eE6YlG
迷ったら両方や!
986 :
774RR:2011/07/24(日) 03:18:59.17 ID:Hn1yfUsm
>>983 え? と思って慌てて見直したけど、何で???
1000:名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/07/22(金) 01:37:34.33 ID:+mTMOOrL
_ パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)),,_
//´``、 ミ ヽ / ;' 3 `ヽーっ
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) l ⊃ ⌒_つ
ヽ.ー─'´) `'ー---‐''''"
988 :
774RR:2011/07/24(日) 05:36:54.41 ID:bDhpzN5d
>>954 これ走行中の振動はどう?990ADVに辛ーテックのマウントで660付けてるんだけどさ
問題ないなら付け替えを考慮中なんで
989 :
774RR:2011/07/24(日) 05:52:22.23 ID:0gXbumDi
>>966 旧型。新型ってもう売ってるの?
>>982 まだ付けてないよ。MCNはストラップホールがないのでスピーカ穴につけるか
背面シール加工するか考え中。
>>988 ZUMO用ツラーマウントってゴムブーツ履いてるんだけど、低回転の振動以外には
役立たずなので直付けの方が揺れない、DLでは今のスタイルの方が振動拾わないね。
ブーツがあることで共振するんだろうなぁ。
990 :
774RR:2011/07/24(日) 06:14:45.54 ID:bDhpzN5d
>>989 そうなんだ。
俺のは林道でも振動は気にならないので
流石は辛ーテックってその点は評価してるんだよね
991 :
774RR:2011/07/24(日) 06:29:07.42 ID:rsQwhzzZ
zumo660のツアラテックマウントって新しいバージョンのが出てるんやね
旧バージョンはナビをマウントしてテンションがかかった状態では鍵の抜き差しに引っ掛かりがあった
バイク2台に付けたんだけど両方とも
992 :
774RR:2011/07/24(日) 09:38:28.59 ID:JvjdkYga
>>981 ナビ時は道路名が出るけど、非ナビ時は地名表示じゃなかったけか?
993 :
774RR:2011/07/24(日) 18:48:22.68 ID:xAufoQiA
XR351MC、近所のお店探しても在庫0入荷未定とか
どこに売ってるんだろう(´Д⊂
994 :
774RR:2011/07/24(日) 19:08:38.25 ID:D07xqTap
U37にするかひたすら悩んでたら尼で28000円台になってた
IYHするわ
995 :
774RR:2011/07/24(日) 19:54:51.31 ID:d+8VvC77
XR351MC レポくわしくお願いします。
996 :
774RR:2011/07/24(日) 20:21:25.41 ID:2toSYpJk
俺は350買っちゃった。
997 :
774RR:2011/07/24(日) 20:22:17.84 ID:7dSIXktM
998 :
774RR:2011/07/24(日) 20:30:59.07 ID:B9GCIgZu
>>987 わぁ
、ゞヾ'""''ソ;μ,
( ̄")(ヾ ;' 3 彡 ブワッ
ドテッ ( (_/ミ ミ
,ノ O彡 ミ
<と___ノ/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
999 :
774RR:2011/07/24(日) 21:03:02.94 ID:CvFAI0+R
1000ならA4000はネ申!!
1000 :
774RR:2011/07/24(日) 21:04:39.89 ID:T5WrDgX9
皆、仲よく^^
1000Get!
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐