【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 72【(´-ω-`)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆整備童貞&処女を生暖かく見守ります。
☆ぶっちゃけ、かけずに済むのなら安く済ませたいバイク乗りのためのお役立ち情報求む。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)ttp://browser2ch.web.fc2.com/
 
☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
 ※相談者は事後の実践レポートをお願いします。
 
☆【備忘録&リンク集】 整備するぞっ@2chバイク板
ttp://www.wikiroom.com/mente/

☆前スレ
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 71【(´-ω-`)】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303627956/
2774RR:2011/06/14(火) 03:33:55.26 ID:e+22VsYC
☆スケベ椅子はスルー推奨。
 スケベイス色に塗ったSRXを弄っているのが自慢の田舎者らしい。
 工具・整備スレで初心者を馬鹿にするのが生き甲斐の名無しさんです。
 文章に設備や整備自慢、職業自慢を織り交ぜて「   ふ」を付けます。
 都会でのガレージ構築予算・コンプレッサー騒音問題の難しさや、
 SS車の複雑怪奇な構造を想像してあげることが出来ない可哀想な人。
 数年居着いているようですが全く反省の色もないのでスルーして下さい。
3774RR:2011/06/14(火) 03:35:13.57 ID:e+22VsYC
なんとなくこのスレ好きだから立ててみた
俺は初心者だから質問ばかりになっちまうぜ
4774RR:2011/06/14(火) 04:35:06.02 ID:ntmEINix
代表的な整備と難易度(上ほど困難、車種で違い有り)

フレーム修正、エンジン腰下OH、リアサスOH
=================================================↑専門業者レベル
スポークホイール組立、エンジン腰上OH、カム交換
ハーネス総交換、タペット調整、バルブシート交換
=================================================↑主任整備士レベル
キャブ調整/OH、クラッチ板交換、フロントサスOH
ステム/リアリンクグリスアップ、タイヤ交換
=================================================↑見習い整備士レベル
キャリパーOH、チェーン&スプロケ交換、マフラー交換
ハブダンパー交換、ブレーキフルード交換、ハンドル交換
=================================================↑用品店バイトレベル
オイルフィルタ交換、ブレーキパッド交換、プラグ交換
エンジンオイル交換、チェーン弛み調整、バッテリー交換
=================================================↑一般ライダーレベル
ライトバルブ交換、ヒューズ交換、エアクリ清掃
外装交換、チェーン清掃、洗車
=================================================↑一般人レベル
5774RR:2011/06/14(火) 11:36:19.74 ID:OE0FdqqP
>>1


整備しない&出来ないってのにバイクの整備性を自慢してる人居ない?

自分でオイル交換した事無いのに300V(低粘土)ばっか入れるしゾイル信者でうるさいし!金が無いのに!
正直気持ち悪い

300Vにゾイルは空冷750は漏れる。外車です。
有名ショップだかのオススメとか知らないが情弱だよな!


整備出来ないのは構わないが少しぐらい自分のバイクにあったオイルぐらい考えても良いと思う
6774RR:2011/06/14(火) 11:58:13.77 ID:xIkHcDfk
なにいらいらしてんの?(・ω・)

7774RR:2011/06/14(火) 12:02:59.29 ID:PW+CnS5/
まず空冷だから漏れるってことはなかろうよ。
8774RR:2011/06/14(火) 15:44:52.16 ID:VNGrZ48r
>>5
要するにシャバいオイルだと滲み出るってことね。
国産バイクメーカー純正の半化学合成オイルが限界ですなぁ。
9774RR:2011/06/14(火) 15:55:06.19 ID:VsjNQIsj
粘度とオイル分子のサイズは関係はしても別だと思うんだ。
10774RR:2011/06/14(火) 16:07:07.83 ID:829ppD0j
リアブレーキのエア抜きについて質問です
排出口が2つ付いているんですが、これは2つ同時に開けた状態でエア抜き作業をするんですか?
それとも片方づつやっていく感じでしょうか?
11774RR:2011/06/14(火) 16:14:16.53 ID:VsjNQIsj
片方ずつ。
というか、普通のエア抜き?それとも分解整備かなにかした?
12774RR:2011/06/14(火) 16:35:15.89 ID:SUAL9Yim
>>10
右足でブレーキを踏んで、左右の手でエア抜きを同時にリズミカルに
そしてマスターのフルードが減ったら口にくわえた缶から足す。
もし訓練してもうまくいかないなら、片方ずつやる。
1310:2011/06/14(火) 16:35:26.33 ID:MHnqBOvp
ホース交換したので、中のフルードを全部抜いた状態からです
14774RR:2011/06/14(火) 16:43:05.96 ID:VsjNQIsj
ホース交換ならなんかの方法で送るか引くかしないと難しいよ。
シャンプーのしゅぽしゅぽでいいからキャリパー側のブリーザーにつけて、リザーバーのを引いてやる。

ちゃんとしないと危ないから気をつけて。
15774RR:2011/06/14(火) 16:52:35.32 ID:VNGrZ48r
>>13
ではマスターに近い方からエア抜きしてください。
車種が判ればもっと詳細に回答できるんですけどね。
16774RR:2011/06/14(火) 16:59:10.15 ID:1+qMUsMd
片押しキャリパーの掃除をしてるのですが、板バネもグリスアップしておいた方がいいのですか?
17774RR:2011/06/14(火) 17:06:10.07 ID:xIkHcDfk
>>16
しなくていい。
片押しならスライドピンのところも清掃&グリスアップわすれずに。

18774RR:2011/06/14(火) 17:08:58.29 ID:1+qMUsMd
ありがとうございます。
スライドピンにはグリスアップしました。
ちなみに、ピストンにもグリスアップしろと色々なサイトに書いてありますが
あれはどういった目的でグリスを塗るのですか?
19774RR:2011/06/14(火) 17:11:20.18 ID:VsjNQIsj
シールの保護だよ。やたらあちこちに書いてあるけど、そんなに優先度高い作業じゃない。
あと、シリコングリス以外のグリスをやっちゃダメだよ。シールを痛める。
20774RR:2011/06/14(火) 17:18:05.44 ID:1+qMUsMd
ありがとうございます
細かい話ですが、シールの保護ということなら、
ピストンにグリスを塗り、ピストンを押し込めてパッドを取り付け、
そしてキャリパーをフォークに装着し、レバーを握ってピストンをパッドを押せる位置まで出すと
ピストン表面そのものにはグリスが殆ど残ってないという状態になると思いますが、
シール保護目的ならそれで問題ないということですよね
グリスは白いクリーム状のシリコングリス使ってます
お気遣いどうもです^^
21774RR:2011/06/14(火) 18:51:00.45 ID:EAsBt0pr
質問させて頂きます。
リアサスのピロボールカラーについてなんですが
外し方が色々調べても分かりません。
皆さんはどういった方法で外されてますか?

22774RR:2011/06/14(火) 19:58:09.46 ID:BOk+2K7H
初心者向けで、おすすめの整備・メンテナンスの書籍があったら教えてくださいませ。
23774RR:2011/06/14(火) 20:12:11.98 ID:fQe7tcz9
レーシングスタンドでオヌヌメのメーカーおしえて
フック引っ掛ける部分はバイクについてます
2410:2011/06/14(火) 23:24:05.41 ID:MHnqBOvp
>>12>>15
ありがとうございます
明日チャレンジしてみますね
25774RR:2011/06/15(水) 00:23:36.05 ID:FIkwy5qY
>>22
馬鹿だなぁ色んなバイクがあるんだから車種も明かさずにお勧めなんて無理だろw
バイク全般のメンテ本なんて役に立たないよ。
26774RR:2011/06/15(水) 01:43:38.06 ID:hpt2bLCC
>>22
サビースマニアル
>>23
白くて高いやついいよあれ
27774RR:2011/06/15(水) 01:52:40.10 ID:Ra26nXCL
友達はタイヤなしのタイプを勧めてた。
俺はオフロードスタンドだからわかんね。
28774RR:2011/06/15(水) 01:54:57.31 ID:FIkwy5qY
サービスマニュアルが初心者向けか?w
29774RR:2011/06/15(水) 01:59:00.00 ID:Ra26nXCL
まあ、誰が弄るにしたって必須なんだし間違ってないだろ。
(いちいち見ねーしとかそういうツッコミは要らんぞ。)
30774RR:2011/06/15(水) 02:20:31.57 ID:FIkwy5qY
初心者ならまずは日常整備だろ。
基本的すぎる事はSMには書いてない。
31774RR:2011/06/15(水) 02:33:17.80 ID:Ra26nXCL
チェーン洗えてよかったでちゅねーって話ならやらなくても変わらんと思ってるが、他になんかあったっけ?
32774RR:2011/06/15(水) 11:59:36.76 ID:W+rWvFBa
車種:VT250FE 走行1万弱
フロントフォークですが、サスがボトムすると、ちじんだまま、少ししか返ってきません。
つまり、一度でもボトムすると、10センチほどシャコタンのようになってしまいます。
手で引っ張ればフォークは戻ってきますが、コレでは意味がありません。

フォークはスライドメタルまで交換して、シール類も全て交換しましたが症状治らず。
シールからのオイル漏れは全く無し、フォークスプリングの伸びは規定値内でした。
心当たりは、フォークトップに純正でエアバルブが着いているので、そこから漏れているか
フォークトップのOリングを交換しなかった事です。
いずれかよりフォーク内のエアが漏れて、結果的にちじんだままになっているのでは?
と思ったのですが、そういうケースはありえるのでしょうか?
33774RR:2011/06/15(水) 12:24:23.33 ID:kB9MvRTS
教えてください
キャブのOHしてて バルブシートから小さい燃料フィルターみたいなのがとれてしまいました。
何でくっつけたらいいでしょうか?バイクはMC19です。
宜しくお願いします。
34774RR:2011/06/15(水) 13:35:51.03 ID:J8YSEqcl
>>32
んと、まずフォークOHはバイク屋さんでやったのかな?
「曲がり点検」していなさそうなのね。

ダイアルゲージで測るというか点検するみたいなのはサービスマニュアルに書いてはあるし
ちゃんとしてるバイク屋さんならやるんだけど、
目視で済ませたり平らなところでコロコロ転がして診るとか
酷いところだと最初から曲がりなんか考えないバイク屋もあったりする。

>>33
はめ込みだったような記憶がありますが・・。
35774RR:2011/06/15(水) 14:15:20.07 ID:bWG+GeUw
免許とってまだ一年半の俺がいてもよかですか?
36774RR:2011/06/15(水) 14:35:45.33 ID:W+rWvFBa
フォークOHは自分で作業しました。
曲がりは簡易的に2本のフォークを互い違いにして確認した、つもりです・・・
ボトムケースにも傷凹みはないし、スライドメタルにも殆ど磨耗が見られなかったので
曲がりと云う線では、考えていませんでした。
ダイアルゲージは持っているので今度外した時に確認してみます。
Oリングは安いし、バルブの虫もタイヤバルブと同じようなので手っ取り早く交換してみます。

アドバイス頂き、どうも有難う御座いました。
3733:2011/06/15(水) 14:36:42.10 ID:kB9MvRTS
>>34
本来はバルブシートとフィルタは取れていいパーツなんでしょうか?
バラした他の3つがただ固着しているだけかな
初心者でスイマセン。
38774RR:2011/06/15(水) 14:55:40.31 ID:J8YSEqcl
>>37
うろ覚えですけど取れて良いパーツだったと記憶しています。
詳細はパーツリストで確認して下さいね。

>>35
判る範囲で回答してね。

>>36
> 確認した、つもりです・・・
互い違いにして曲がりを見るってのはやるんです。
くるくる回して全周を見て曲がりなしだったらOKですけどね。

それと、組み間違いがないかパーツリスト・サービスマニュアルを見て確認して下さいね。
貴方に質問
フォークOH以前は何とも無かったのですか?
39774RR:2011/06/15(水) 15:14:05.63 ID:Bi41XWNB
>>36
いろいろ考えるより簡単にできるとこからやってみたらどうでしょ?
トップキャップ緩めて普通に作動確認してみたらどーですか?

構造上ばらせるかどうかしらないけど、バルブの中身が分解できるならそっちでも
いいけど。

あと組み間違いの可能性は?
バラしたとおりに組み付けたとしても、前任者が正しく組みつけてるっていう保障は
ない。

40774RR:2011/06/15(水) 15:21:22.41 ID:kB9MvRTS
>>38
ありがとうございます。
確認してみます。
41774RR:2011/06/15(水) 15:42:55.07 ID:N94EVSFK
>>28
ホンダのサービスマニュアル共通編を見てみ
42774RR:2011/06/15(水) 16:15:47.79 ID:hpt2bLCC
新しいスレになったらみんな紳士的になってる!!
43774RR:2011/06/15(水) 16:38:41.53 ID:W+rWvFBa
RES有難う御座います
一応インナー部をお互いをあわせた状態でぐるぐる回して隙間が出来ない事は確認しました。
組み間違いは、サービスマニュアルに目を通してからの作業だったのですが、アンチダイブ機構
が付いている側のオイルロックピースにOリングがあり、その為かオイルロックピースがボトムに
残ってしまい、オイルロックピース部分のOリング交換だけやらずに組んでしまいました。
オイルロックピース以外のオイルシリンダ、ガイドブッシュ等はちゃんと抜けました。

OH以前からフォークの戻りは悪くて、その改善を目的としてOHを行いました。
スライドメタルに変磨耗があったらやばいなと思って分解しましたが、全然平気でした。
ダイアルゲージを使わなかったのはちょっと失敗でしたが、他に怪しそうな部分が
思い当たらず、質問させて頂きました。
センスタで立てた後にフォークを伸ばし切った状態でバルブを突付いて圧力を0に設定し、
その後スタンドから下ろしてフォークをボトムさせる、その後、再度センスタを立てて
フォークを伸ばしきった時にバルブを突くとプシュッっと音がするのが気になります。
もし、どこからも漏れが無ければ、圧力が0のままですので、音はしない筈と考えています。

まずは、自分で怪しいかなと思っているトップのOリングと、バルブからのエア圧抜けを
確認したいと思います。
44774RR:2011/06/15(水) 16:43:15.78 ID:9dGp3HnN
エアバルブを疑ってるなら、バルブ開放して伸縮してみれば?
45774RR:2011/06/15(水) 16:51:30.11 ID:Ra26nXCL
1回のストロークでどれほど吸うかは知らないが、シールのリップからエアは吸うものだよ。
つか、たとえ中が高真空になっても伸びるのを邪魔するほどの力はないはず。昔の加圧サスでも1気圧入れたら伸び切りっぱなしなんてことはなかった。

組み付けミスやパーツの歪みの方が妥当でしょ。
46774RR:2011/06/15(水) 16:53:23.03 ID:Ra26nXCL
あ、ていうか、アンチノーズダイブの作動不良じゃないの?
47774RR:2011/06/15(水) 18:41:52.39 ID:dI2T8QOJ
先日、ブレーキの掃除をしたので試走したのですが、
フロント足周りから、走行中、フォークが揺れるとコンコンという異音が聞こえるようになりました
おかしいなと思い、人気のない道で20キロくらいで走行し、
クラッチを切ってエンジンを切り、惰性で前に進んでる状態で
車体が前後に揺れない程度に軽くFブレーキをコツンコツンと握ってやると
コンコンという音がハッキリ聞こえてきました。この音はなんでしょうか?
キャリパーのボルト類はチェックしました。ブレーキも問題なく効きます
しかし気になるので質問しました。
48774RR:2011/06/15(水) 20:14:39.83 ID:Cd7EpGTV
>>25
ああ、そういうもんですか
ほんとにほんとの初心者向けの基本で
車種とかに関わりなくとか、どんな車種でも共通のとかそんなんないかなと思って

>>26
サービスマニュアル
高いっすね
でもとりあえずこれは買っておきますです
49774RR:2011/06/15(水) 20:20:41.43 ID:zTKV1Mv3
>>47
ステムベアリングっぽい感じ
緩みならグリスアップと調整で直る
ベアリングに打痕が残ってるようなら打ち換えです
50774RR:2011/06/15(水) 20:30:39.42 ID:zTKV1Mv3
>>47
スマンよく読んでなかった
車体が揺れない程度か
パッドスプリングは入れた?
もしくはパッドの荷重を受けるリテーナーが無いとか
あと車種と掃除内容をkwsk
51774RR:2011/06/15(水) 21:10:15.85 ID:dI2T8QOJ
車種はCBR250RRです
片押し2ポッドのダブルディスクです
掃除内容は、キャリパーをフォークから取り外し、キャリパーサポートを外して
パッドピン等を外してパッドを取り外し
ピストン回しを使ってピストンの汚れを落としました
んで各部グリスアップして装着
キャリパーサポートとフォークを連結するボルトはしっかりトルクレンチで
指定トルクにて締め付けました

パッドスプリングやリテーナーってのは、金属の薄い板ですよね?
薄い金属板はキャリパー1個辺り2枚装着すると思いますが、全て装着しました。
間違った付き方してるってのはあり得ないと思います
正しい方法じゃないと固定されないハズなので

ちなみに、跨った状態で足でバイクを前に前進させ、軽くブレーキ握るとコンコンなりますが
逆に車体をバックさせてブレーキ握っても音が鳴りません
52774RR:2011/06/15(水) 21:38:04.22 ID:Loi4eLCq
段差超えるときやブレーキ時にコクンと鳴ったり
渋滞とかの極低速時にハンドルがとられる感じが
しないかい?

53774RR:2011/06/15(水) 22:21:50.29 ID:TXebD9R4
バイクの整備・メンテに重曹って使える?
54774RR:2011/06/15(水) 22:23:26.52 ID:Ra26nXCL
俺もステムだと思うけど、その前にブレーキ触ってるのか。
普通、ブレーキで打音みたいなのが出たらそれだけじゃ済まないと思うんだがなぁ。
55774RR:2011/06/15(水) 22:42:51.99 ID:dI2T8QOJ
>>52
なります
ですが、極低速時にハンドルが取られたりはしません
普通にまっすぐ走れます
が、もしかすると気づかないだけかも…
56774RR:2011/06/15(水) 22:42:52.28 ID:IcDcLpsU
なべが焦げ付いた時は重曹だよね。
エンジンの場合はやすりでこすり落とすんじゃね?
57774RR:2011/06/15(水) 22:47:07.39 ID:ihhQmhR4
高トルクが必要なボルトをエアツールなしで緩める場合、どういう工夫をしています?
ステムあたりは足で踏んづけづらいし……
58774RR:2011/06/15(水) 22:49:59.69 ID:Ra26nXCL
バイクに腕力で締められないトルクのボルトなんてないと思うの。
59774RR:2011/06/15(水) 23:15:59.29 ID:74d3sgNT
>>57
ただ1/2角で長いハンドル使うだけだよ。
60774RR:2011/06/15(水) 23:19:45.39 ID:0Shza7Sz
>>57
480mmスピンナで楽勝
61774RR:2011/06/15(水) 23:24:33.78 ID:Loi4eLCq
>>55
ま、とりあえずステムのガタ点検してごらん
なければまた考えればいいんだから

で、ハンドルについてはまっすぐ走れないという意味で言ったんじゃないんだ
極低速でバランスとりながら走行するときハンドルをちょいちょいきるじゃない
そのとき違和感がないか聞きたかったんだ
62774RR:2011/06/15(水) 23:46:07.64 ID:dI2T8QOJ
違和感ですか…特に感じないですね…
わかりました
今度ステムチェックしてみます
センタースタンドは無いですし、前輪用のスタンドも持ってないので、ジャッキで車体を上げるしかないのですが
エンジン下部にジャッキ当てても大丈夫でしょうか?
それとも、鉄エキパイなのでエキパイにジャッキ当てるべきかな?
63774RR:2011/06/16(木) 00:02:24.56 ID:04ggHbju
フロント用スタンドはステムの穴に挿すんじゃ…

●◎新品バイクリフト・バイクジャッキ・バイクスタンド耐500KG
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s220132108

こんな感じのがあると色々捗る
64774RR:2011/06/16(木) 00:11:55.06 ID:S8PgPEZO
鉄エキパイならウエスでも挟んでジャッキであげたらいいよ。
65774RR:2011/06/16(木) 00:21:21.37 ID:9Q1vqkDn
>>62
サイドスタンドの下にレンガとか噛ませて、反対側のステップ根元をジャッキアップすれば良い。
リヤをタイダウンなどで引き下ろせば、フロントは上がる。
66774RR:2011/06/16(木) 01:40:24.11 ID:M2e5YZhM
67774RR:2011/06/16(木) 02:35:33.09 ID:M2e5YZhM
カスタム虎の穴も漫画でわかりやすい。
68774RR:2011/06/16(木) 02:54:18.34 ID:OdjuGJaR
オートバイ誌って提灯記事ばっかのくせに、なぜかあのマンガだけ内容がガチだよな。
69774RR:2011/06/16(木) 19:02:31.83 ID:Nsk3L1Lu
NSK記念カキコ
70774RR:2011/06/16(木) 19:34:21.31 ID:04ggHbju
貴様、NTN派でないな!?
71774RR:2011/06/16(木) 19:47:55.72 ID:Cj+NFOqJ
>>66,67
どうもありがとう
参考にさせてもらうです
72774RR:2011/06/16(木) 19:50:40.11 ID:uX4AtnNF
>>51
パッドが遊んでて出る音って感じがするな。
重力で下側にあるパッドが、
ブレーキかける→ローターの回転方向に引っ張られ
上側に移動して淵にあたって音が出る。
何か組み間違えているとか組み付け忘れが本当にない?
もしくは以前の整備で組み付け忘れがあったけど、
汚れでパッドの遊びがなかった。
それが掃除により遊びができて音が出るようになった。とか?
73774RR:2011/06/16(木) 19:51:14.57 ID:Nsk3L1Lu
>>70
やっぱNSKだろw
74774RR:2011/06/16(木) 20:48:58.36 ID:OdjuGJaR
友達からNOKに就職決まったってメール来たとき伏せ字だと勘違いしたのを思い出した。
75774RR:2011/06/16(木) 21:10:09.87 ID:gwHOuxms
>>58-60
ありがとうございます
初めて高トルク部位をイジる予定だったので不安でした
成人男性ならば何ら心配いらなさそうですね
76774RR:2011/06/16(木) 22:09:10.84 ID:Aphz1ELb
工具はイイの使わないと
怪我するから気をつけてね
77774RR:2011/06/16(木) 23:15:10.12 ID:OdjuGJaR
そういや大物工具に奮発する初心者をよく見るけど、本当に金かけるべきなのは8mmのソケットとかドライバーだと思う。
でかいボルトは悪い工具で舐めることが出来ないし。

あと、イギリスの車番組じゃないが、ハンマーはぜひ買っとけ。
初心者は抜けがち。
78774RR:2011/06/16(木) 23:30:40.62 ID:87ejaZm4
知恵袋で偉そうに回答しているヴォケ

http://ponkotukei.blog12.fc2.com/

お前に整備力があるのか?
79774RR:2011/06/16(木) 23:32:08.85 ID:Nsk3L1Lu
マルチウザイ

80774RR:2011/06/16(木) 23:46:13.81 ID:7hSeyfmD
↑セリオ信者?
81774RR:2011/06/16(木) 23:58:15.06 ID:Nsk3L1Lu
誰それ
82774RR:2011/06/16(木) 23:59:32.87 ID:u9TDEc39
チェーン掃除で車体を押してチェーンを回すのが辛い。

後輪を回せるスタンドかなんかない?
83774RR:2011/06/17(金) 00:02:54.13 ID:Nsk3L1Lu
>>82
車用のウマとか車載ジャッキがあれば

車載ジャッキで上げる
ウマ入れる
ジャッキ下げてウマかます
(゚д゚)ウマー

でグルグル回せるけど
84774RR:2011/06/17(金) 00:19:32.57 ID:TX7mIqkC
車載ジャッキは倒しそうで怖い

メンテスタンドカコイイ

メンテスタンドも立てるの怖い
85774RR:2011/06/17(金) 00:30:05.78 ID:kRiBvETU
サイドスタンド側に立ち車体を引く
すると前輪とサイドスタンドで重量を支え後輪が浮く
そこで足で後輪を回す。
86774RR:2011/06/17(金) 00:49:21.92 ID:DHZxKpxD
つか、ほとんどのメンテナンススタンドが後輪回せるんじゃないのw
回せないのはフロント用くらい。
87774RR:2011/06/17(金) 01:05:30.20 ID:FtQ9zgKu
なんでセンタースタンドが出てこないんだ
88774RR:2011/06/17(金) 01:27:21.60 ID:ekHlB2sn
89774RR:2011/06/17(金) 09:52:50.98 ID:pI6foNqI
>>51
ブレーキディスクのフローティングピンが摩耗して
アウターローターにガタが出ていると予想。

でも、ブレーキかけた最初だけ「コン」とショックが
出るはずなんで、握りっぱなしなら「コンコン…」と
連続するはずはないんだよなぁ。

違うかかなぁ。
9051:2011/06/17(金) 17:38:11.08 ID:zv67n3Wm
さっき、フロント上げてハンドルを切ってみましたが、
ハンドルは、擦れるブレーキホース等の擦れる事によって生じる僅かな抵抗以外、
スムーズに切れました。たぶん、ステムには問題ないのではないかと思います。
ベアリングそのものは流石にチェックしていませんが。
あと、SM見てみると「エンジン下部を支えてフロントを上げる」とありますが、
これってエンジン下部にジャッキを当てても大丈夫って事なのでしょうか?

>>72
キャリパー掃除も今回がはじめてではないので、組み忘れとか無いはずなんですが…
もう一度、掃除したレベルまで分解してみます。
>>51
すみません、書き方が悪かったです
コンコンは連続しません
ブレーキかけた最初だけ「コン」という音が鳴ります。ショックはありません。
9151:2011/06/17(金) 17:39:17.88 ID:zv67n3Wm
アウターローターにガタがきてる場合、素人でも確かめる方法とかあるでしょうか?
9251:2011/06/17(金) 17:40:29.61 ID:zv67n3Wm
>>91
すごく変な日本語だ^^;
申し訳ないw
9351:2011/06/17(金) 17:42:13.89 ID:zv67n3Wm
>>51

×
>>89
すみません、書き方が悪かったです
コンコンは連続しません
ブレーキかけた最初だけ「コン」という音が鳴ります。ショックはありません。



ちょっとお茶飲んで落ち着いてくる
94774RR:2011/06/17(金) 17:47:50.09 ID:tARBgoqy
音が出るほどフリーなら手で動かしても動くと思う。

あと、ステムのガタチェックはハンドル切るんじゃなくて、ホイールあたりを前後に揺すって音を聞くんだよ。
結局、一緒に動く物が多すぎて音を特定するのは困難だが。
いちいちチェックするより増し締めする方が手っ取り早い。
95774RR:2011/06/17(金) 18:20:28.50 ID:TX7mIqkC
誰かに手伝ってもらって
ブレーキ掛けてフォークをギシギシと繰り返し沈ませる
質問者は
アンダブラケット〜フレーム
ディスク〜キャリパー
など「ガタの発生源?」かつ2点が狭い範囲で並んでるあたりを触ってみる
コンマミリ単位のガタでも指先なら感じられる

カタカタ音のする椅子があったと仮定したら
ずっと背もたれ握ってたら箇所特定は難しい
各接合部とか床面と各足とか触りながら揺らせてみれば一発で判るでそ
96774RR:2011/06/17(金) 18:31:33.35 ID:uJd9Dvpu
夕方帰宅して、翌朝乗り出す時に必ずフロントブレーキだけが引きずるんですが。
走り出してすぐに引きずりは皆無になり、職場で停めて夕方職場から乗り出すとまた引きずり、走り出してすぐに治りました。
翌朝また引きずる様ならキャリパーオーバーホール必要?
それとも一時的な症状?
97774RR:2011/06/17(金) 19:17:00.61 ID:1s9F4XJn
おh
98774RR:2011/06/17(金) 22:27:51.42 ID:3bjU+GXd
>>90
52だよ

ステムのガタの点検方法を書いとくよ
フロントショック下部というか一番下を持って前後に揺する
力をあまりいれず軽くやったほうが分かり良いかも
ガタがあればカコカコ手ごたえがある
カコカコとかなり小さいが振動が手に来るから

音しかしないんだったらステムは違う気もするから
優先順位が低いと思ったら最後の最後にやればいいよ
99774RR:2011/06/18(土) 00:09:02.01 ID:YA6Gk9B1
ブレーキのピストンプライヤーって、ピストン戻しとして代用しても問題ないですよね?
100774RR:2011/06/18(土) 09:11:17.13 ID:uN3bErqG
OK
ただしパッド交換のみなんかでピストンが汚れた状態で押し戻すと駄目
101774RR:2011/06/18(土) 14:21:47.74 ID:YA6Gk9B1
ありがとうございます
102774RR:2011/06/18(土) 19:16:46.86 ID:qjnA+ejx
>>82
こんなんどすか?俺は自作したけど
http://www.webike.net/sd/1918227/
103774RR:2011/06/18(土) 20:38:47.84 ID:bQ8ViLt9
ガソリン缶5リットル買ったら全然足りなかった
あと100円足して10リットル買っておけばよかった・・・
104774RR:2011/06/18(土) 20:45:51.40 ID:FC4aSvZS
>>102便乗質問
自作のは使い勝手いい?重いバイクは回りにくいって聞くけど。
105774RR:2011/06/18(土) 21:07:36.80 ID:6m83f3tA
レーシングスタンド下ろすときスネを打った・・・
足の皮向けて血が出た 作業着長ズボンだったけど
106774RR:2011/06/18(土) 21:12:50.20 ID:T60AYN9J
お大事に…
バックステップにすねが当たって皮膚がえぐれた事ならある
新皮層まで行ったのか未だに凹んでる
107774RR:2011/06/18(土) 21:40:21.41 ID:9rQWjNfF
>>103
10Lのジェリ缶は持っていた。しかし量的に物足りないので、20L缶を買った。
アストロでステンレス製のが安かったし。。
でも、20Lガソリン満タンにして付属のジャバラホースでバイクのタンクに
注ぎ込むのは無理ッ 20L抱えただけでよろけちゃうw
しかたないから、バイクに移し替えるときは脚立の上にジェリ缶載せて、
ペコペコの灯油ポンプで作業しているww
108774RR:2011/06/18(土) 22:26:31.55 ID:k7mQXqLk
ペール缶欲しいけどそんなに使わないし
酸化しちゃうから買えない。
109774RR:2011/06/18(土) 22:37:15.27 ID:bQ8ViLt9
俺が使いたかったのはガソリンコック外すのに
中身が邪魔だったから。
リザーブ舐めてたぜ
110774RR:2011/06/18(土) 23:37:30.74 ID:uN3bErqG
タイヤの下にひくローラーなら、ストレート製が安いよ。
チェーンに給油した後って、タイヤ空回しして確認したいから、メンテスタンド等、後輪が
浮かせる方がいいとおもうが。
111774RR:2011/06/19(日) 02:21:23.47 ID:Tjk6p8Rz
震災直後は100L缶ぐらい欲しかったw
112774RR:2011/06/19(日) 08:05:14.71 ID:uLuUH5K4
100L缶なんてのはない。
ドラム缶は200L。
113774RR:2011/06/19(日) 09:17:46.37 ID:ro9JOa40
>100L缶なんてのはない。
ググればいくらでも出てくるが?
http://www.askul.co.jp/p/4407020/
114774RR:2011/06/19(日) 10:11:56.80 ID:tk+Utm95
100L缶あるよ
あまり一般的じゃないけど、めちゃくちゃ稀ってわけでもない。
ワコーズもあったんじゃないかな。
115774RR:2011/06/19(日) 18:17:36.93 ID:Ww94/Nrw
>>104
リッターSS
ローラー替わりに長ボルト、パイプの組み合わせ。
グリス潤滑の摺動抵抗は重い。タイヤが減らずに回るだけのものです。
ベアリング入りが欲しい。
116774RR:2011/06/19(日) 18:57:51.20 ID:nG+4JJiu
117774RR:2011/06/20(月) 13:20:02.64 ID:4xIvUPEI
>>116
>>110

ローラー台なんて妙なもの使わず、チェーンメンテなら素直にリフトアップできるメンテスタンドだろ。
ローラー台ではろくにチェーン引きも出来ない。
ストレートならこのあたり。
http://www.straight.co.jp/item/15-987/
http://www.straight.co.jp/item/15-910/
118774RR:2011/06/20(月) 17:50:37.71 ID:em0rn8Ea
メンテというかシートの破れをゴムシートで隠したけど雨降ったあとに乗ると尻が濡れる
なんかいい対策ないですか?
119774RR:2011/06/20(月) 18:11:56.26 ID:aHDs+xkm
>>118
シート張替え。慣れると楽しいよ。
120774RR:2011/06/20(月) 18:13:13.16 ID:eYhCHsrQ
べったり座らない
121774RR:2011/06/20(月) 20:57:32.83 ID:N2O751Wz
ストレートのリアスタンドいつのまにか、Vフックタイプはなくなったんだな。
122774RR:2011/06/20(月) 21:01:49.63 ID:HRmofFc9
メーカー純正(トライアンフ)の整備ツールキットが9千円弱なんですけど、1万くらい出せる
ならこのセット買っとくほうがいいとかありますか?
123774RR:2011/06/20(月) 21:12:13.57 ID:76l62A6A
1万でこれだっ!ってセットはなかなかないんじゃないかな?
あと、トライアンフなんだろうけど、対象車種はっきりしないと工具は話にならないよ。


バラで車両に合わせて1万円分買い揃えたら、普通の整備は不満なく出来る。
あと、KTCのバイク用工具セットはめっちゃ高いがよく考えられてるから参考にするといい。
124774RR:2011/06/20(月) 21:32:13.90 ID:HRmofFc9
レスありがとうございます。車両はボンネビルです。
なかばコレクション的に持っておいてもいいかと思っているのでよさげな
のがあれば2万くらいだったら出せるかなーって感じです。

とりあえずはナンバープレートのボルトを盗難防止用にしたいんですけど
あれって背面のナットがむき出しだと意味ないんでしょうかね。
125774RR:2011/06/20(月) 21:56:35.37 ID:HRmofFc9
連投失礼。KTCのバイク用よさそうですね。ビギナーセット(こっちは4輪用
かな)とかいろいろあるみたいなので、ちょっと見てみます。
どうもありがとうございました。
126 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 23:14:57.73 ID:/DTNe5Cs
 アストロプロダクツかストレートの工具セットが安い割りに良いと思う。
KTCで1万〜2万じゃ、数が揃わないだろう。
または、SIGNETの工具セットが良いかな?
アストロ&ストレートより高めだが、KTCより安いかな?
SIGNETは、カナダの会社だが製品は信頼の台湾製、メッキされてて見てくれは、KTCよりイイ!!
で、SIGNETのセット買うなら、ぜひギアレンチがセットされてるのを買うべき。
セットなら割安!!
127774RR:2011/06/20(月) 23:58:12.13 ID:ce14eRxR
シグネット出すなら南海のプロクソンも加えてやれ。
128774RR:2011/06/21(火) 00:16:06.76 ID:Y0sRBVDF
トネとシグネットってどっちが格上?
129774RR:2011/06/21(火) 00:20:24.89 ID:4BFtaKou
トネはメーカーでシグネットは商社。
トネは国産でシグネットは台湾他。
格なんてどっちもどっち。
あえて言えば若干トネのが上か。
130774RR:2011/06/21(火) 01:44:29.62 ID:2UVDUPiZ
シグネットはカナダ本社の日本を含む数カ国資本のインターナショナルなブランド。
世界の市場で揉まれてきている。ファブレス企業。

TONEは、日本市場だけで流通するローカルなブランド。主な仕向けは建築・土木などの
法人需要(経費で落ちる)だから個人消費の荒波に揉まれた商品・価格ではない。
一応、内製メーカーだが、OEM製品も多数あるから、ドコ製ココ製という議論は意味をなさない。
131774RR:2011/06/21(火) 02:15:50.54 ID:4BFtaKou
スケ(ry
132774RR:2011/06/21(火) 09:01:44.75 ID:+iJrZkfr
一般的に中高回転で濃い場合、メインジェットの番数を下げる、もしくは微調整でジェットニードルの段数をあげるって認識であってますか?
※エアクリ等は正常と仮定します
133774RR:2011/06/21(火) 09:36:49.33 ID:/p6lE9PW
>>132
キャブの構造を理解すると簡単に調整ができる。

メインジェットとは
筒に指定寸法の穴が開いてるので調整の可能性が無く
その太さの燃料が吸い出される。
全開の場合はそういうことだが、アクセルを絞ったときは、それほど燃料が
要らないので、テーパーのとがった棒を抜き差しして、その径を絞る
全開になると、この針は完全に抜けるのでまったく意味をなさない。
これがニードル。
テーパーなので、深く入れれば穴が絞られ、浅く入れれば穴が広がる。
もしニードルが同じ深さでも、ジェットの穴が大きくなれば燃料は増える。

なので全開で濃い場合はメインジェットの径を変えるしか選択肢はない。
中回転は、ジェットを深くすることで絞れるし、浅くすることであけられるが
メインジェット径で同じ動作を考えると、全開のときに悪影響を及ぼす
可能性があるので、そういう調整はしない。

つまり「もしくは」という2択とはちょっと違う。
高回転で濃い場合のみメインジェットの調整が必要で、その交換で影響が出る中回転をジェットで合わせる
高回転で何の問題もないが、中回転で調整が必要ならジェットで。

「中高回転」というごっちゃにした考えはダメ、低回転はスロー系の調整手順、中回転はニードル、高回転はメイン
134774RR:2011/06/21(火) 09:38:02.10 ID:/p6lE9PW
>>133
訂正
高回転で何の問題もないが、中回転で調整が必要ならニードルで。
135774RR:2011/06/21(火) 10:44:39.42 ID:ONG6ps73
一般的な意味ではクリップって言った方がよくね?
ニードル買い揃えるの大変だよ。

それとキャブレターは回転数じゃなくて開度が基準ね。
ただ単にアクセル開度に応じて開いてる穴が変わっていく機械。
136774RR:2011/06/21(火) 14:21:09.68 ID:Vm95yJAM
>>118
以前、シート補修用のテープ? (黒で裏面全部粘着テープ)
が50センチ*50センチで千円程度だった、今ならオクで探せば
もっと安いのがあるはず
137774RR:2011/06/21(火) 16:16:54.34 ID:th7UKoPv
ディスクパッドが減ってるのが分からなくて
ディスクローター削れて、そこが錆びてます

この場合どうすればいいですか?

ブレーキクリーナ吹けばいいかな?
138774RR:2011/06/21(火) 16:20:59.54 ID:ONG6ps73
性能的な意味ならほっとけばいい。
きれいにしたいならクリーナーでゴシゴシしてみたら?
139774RR:2011/06/21(火) 16:21:07.96 ID:l6rFnLJm
錆なんて走れば取れる
つかパッドとローター交換しろよ
140774RR:2011/06/21(火) 19:48:15.86 ID:WEfh5fMK
パッドは交換済みです
ローター変えるお金はありません

雨の錆びなら数回乗ったら取れるけど
傷が深いから取れるかな・・・

ブレーキ効くからほっときます

ありがとう
141774RR:2011/06/21(火) 19:54:03.83 ID:u5kPQhex
ステンが錆びるか?
海沿いの温泉地行ったときは変色したけれど
鋳鉄ローターとか?
142774RR:2011/06/21(火) 20:13:12.76 ID:YowuKY+i
ステンレスは錆びないんじゃない、錆びづらいんだよ。
143774RR:2011/06/21(火) 22:47:19.68 ID:EfJlIlHU
質問させて頂きます。

リアのディスクブレーキのローターに、異物を噛み込んだと思われる
打痕ができています。打痕がほんの少し突起状になっていて、
パッドに干渉して異音がしています。

この突起は修復できるのでしょうか?又、できれば修復方法も
教えて下さい。

よろしくお願いします。
144774RR:2011/06/21(火) 22:49:35.14 ID:lEV9IuS+
>>143
油砥石でシャリシャリ削る
終わったらパークリで油分を落とせばおk
145774RR:2011/06/21(火) 22:59:16.39 ID:EfJlIlHU
>>144
素早いご回答ありがとうございます。
早速、明日にでもやってみます。
146774RR:2011/06/21(火) 23:47:28.39 ID:+iJrZkfr
>>133
>>135
レスありがとうございます。
理解できました。セッティングしていく上で参考にさせて頂きます。
147774RR:2011/06/21(火) 23:56:18.58 ID:dJgWtVLY
>>142
余談かもしらんが、ブレーキディスクのステンレスはブレーキタッチを
優先させるために多少耐食性を犠牲にした配合の合金になっているとか。
それと、錆ないんじゃなくて、表面の酸化膜が酸素を遮断するので
「これ以上錆びない」。アルミと一緒。
148774RR:2011/06/22(水) 00:51:14.00 ID:dAvcPEEA
これ以上錆びない事はないよ。ステンでも真っ赤に錆びる。
磁石が付かないのはより錆びにくいステンレスで高級って認識だったけど、実際はそうでもないみたいだね。
149774RR:2011/06/22(水) 02:01:17.05 ID:GYwIyXqM
ステンレスと言っても鉄以外の鉱物の含有量の違いでたくさん種類があるしね。
耐蝕性もクロムやニッケルの分量でさまざま。
150774RR:2011/06/22(水) 02:29:40.24 ID:LJzzmPns
ミスリル合金さえ一般化していればな・・・
151774RR:2011/06/22(水) 04:55:33.68 ID:x5QMHTZz
鉄も純度高ければ
インドの鉄塔みたいに錆びない。
錆びんのは主に炭素。
これに錆びないニッケルやチタンや諸々を
混ぜるとステンレスになるのだが
配合具合や混ぜ方などで性質がガラリと変わる。
高度に関係するのは主に炭素。
(他チタンやらタングステンやら)

炭素を減らせば錆びにくくなるが
ないと硬化しにくい。
152774RR:2011/06/22(水) 06:16:42.82 ID:Rdi7/q3v
カウル割っちゃた。補修のしかた教えて。
153774RR:2011/06/22(水) 06:29:17.81 ID:yKrddSGn
コレを試して、善し悪しを報告してくれや
http://www.straight.co.jp/item/17-600/
154774RR:2011/06/22(水) 07:59:15.90 ID:66FU4l8I
>>52
小さな割れなら、V字に溝掘ってプラリペア
155774RR:2011/06/22(水) 08:13:36.22 ID:jnAuAmvj
>>153みたいなやり方で、小さな穴をあけてステンレスの針金で縫った事はあるな。
上からポリパテで埋めたけど、結局プラやポリカはどんなやりかたしてもきれいには直らないよね。
156774RR:2011/06/22(水) 11:21:13.74 ID:P/gka6Bo
>>151 炭素増えると浮くのか、、、
157774RR:2011/06/22(水) 11:22:42.82 ID:Uofw1NcW
倒立フォークを分解している途中なんだけどアウターとインナーチューブが外れないorz
万力ないと一人じゃ外せないですか?
158774RR:2011/06/22(水) 11:38:11.25 ID:Qb6/GdS7
供回りを防ぐために中のボルトを固定するか、インパクト使う。
http://www.straight.co.jp/item/19-529/
159157:2011/06/22(水) 12:16:24.08 ID:rmsuybfn
ベースバルブとダンパーロッドは外れています
160774RR:2011/06/22(水) 15:35:34.05 ID:SzTzheYx
>>159
スライドメタルとブッシュがちょうど食いついたようになってる、そんな時は気合でガッツン
ガッツンやるしかないよ。
自分も泣きそうになったことあるw
あとは、オイル満タンにしてプレスで抑えて抜く方法もあるけど、たぶんオイルシールは
抜けるけどブッシュまで抜けるかどうか・・・・。
あとはアウターをヒートガン等で暖める。
161774RR:2011/06/22(水) 16:43:51.79 ID:ZI3gBM96
>>159
後出しすんなよw
162157:2011/06/22(水) 17:36:29.36 ID:NWCV97vq
参考になりそうな動画を見つけたので頑張ってみます
http://www.youtube.com/watch?v=gwN60oSU358&feature=related
>>160
ありがとう
>>161
すいません
163774RR:2011/06/22(水) 20:29:44.60 ID:LJzzmPns
NSRのフォークシール交換した時に、インナーをガッツンガッツン動かして
シール引っこ抜こうとしてたのだが、一向に外れなくてしまいにゃ
シールを突き破ってガイドリングが出てきたw
長年交換した事なかったのか、シールがアウターに完全固着してたw
あの時は苦労したなぁ・・
164774RR:2011/06/22(水) 21:08:44.95 ID:dHFJPcth
つ バーナー
165774RR:2011/06/22(水) 21:31:12.26 ID:eX2GhUMy
実はストッパーのバネを外してない。
166774RR:2011/06/22(水) 22:39:04.18 ID:Uzg0AUMF
タンクサビ取りでリン酸亜鉛やったことある人います?
経験談でいいんだけど濃度とか時間とか教えて欲しいんですが。
167774RR:2011/06/22(水) 23:00:32.83 ID:8digREke
>>162
倒立の中身初めて見た
サスの中にダンパーもあるのか
168774RR:2011/06/23(木) 05:35:33.70 ID:ZLnbkzv7
正立だとインナーの底に流路作ってダンパーにしてるのが多いけど
倒立だと構造上それがやりにくいから
独立したダンパー(ステダン状のモノ)を内蔵する式のが普通
169774RR:2011/06/23(木) 06:11:37.38 ID:X9jxN6M/
>>166
亜鉛なんかマンガン電池から
むしってしこたま入れればいいし
リン酸はその辺の安いサビ取り液でいいじゃん。

ただし、液抜いたあと水洗いの前に
乾燥させるのを間違えないようにね。
あとは油分抜いとかないと上手く処理できない。
170157:2011/06/23(木) 10:19:21.92 ID:mzSo1y8a
昨日ガツガツやったせいかすんなりはずせました
お世話になりました
171774RR:2011/06/23(木) 16:54:32.62 ID:6AcPasFr
>>170
おつ。
172774RR:2011/06/24(金) 03:13:52.00 ID:xgbRu2jF
タンクの凹み治そうと思ってて調べてたら「ひっぱり君」なるものを発見してしまった。
で、ヤフオクみたらひっぱり君と同じような構造のものが999円ででてるんだが、
この安いの使ったことある人いる?
173774RR:2011/06/24(金) 06:54:17.52 ID:fAJSjNT7
ぐぐれば人柱が結構いるよ。
174774RR:2011/06/24(金) 12:49:39.30 ID:493eVn8M
>>172
何年か前に買ったけど箱開けてないわ
175774RR:2011/06/24(金) 14:16:24.17 ID:AP9Olf6X
>>172
Youtubeでdentrepairを検索してみろ
176774RR:2011/06/24(金) 17:58:42.72 ID:2Sj7PlNY
四輪のボディと2輪のタンクじゃ鉄板の厚みが違うからなぁ
177774RR:2011/06/24(金) 18:34:40.03 ID:N0dpxen/
みんなは前サスのサビ取りってどうしてる?
やっぱりペーパー掛けしかないかな…
178774RR:2011/06/24(金) 19:14:12.74 ID:3U6+a+AO
交換
179774RR:2011/06/24(金) 19:49:16.30 ID:VsR/zzgr
>>177
再メッキ
180774RR:2011/06/24(金) 21:30:01.09 ID:R11lZnyg
オイルの中にズコズコしてるのに何でさびるんだよ
181774RR:2011/06/25(土) 01:16:36.59 ID:vUZGxbhr
露出してる部分は飛び石等で傷が入ると簡単に錆びるよ。
オフみたいにフォークブーツ付いてるとましだけど、点錆も放っておくと酷くなる。
182774RR:2011/06/25(土) 01:24:23.70 ID:3BQUcVYZ
>>180
スプリングのことじゃないと思うの
183774RR:2011/06/25(土) 01:30:48.37 ID:AfLZuHoZ
>>182
スプリングのことじゃないと思うの
184774RR:2011/06/25(土) 01:49:13.97 ID:DWvBYVE/
>>183
スプリングマンはつおいの
185774RR:2011/06/25(土) 01:51:40.27 ID:5UaFt9Ef
デカいキンケシ持ってたw
リキシマン(ウルフマン)がバラバラになったのは、今でもトラウマ
186774RR:2011/06/25(土) 19:33:11.55 ID:Cc8y4ZGw
油断してたら蚊に刺されまくった
蚊取り線香以外の虫対策いいのある?
普段は四方に線香を置いて煙に巻かれてるんだけど
187774RR:2011/06/25(土) 19:35:18.13 ID:AfLZuHoZ
一戸建てなら発生源を潰す。
188774RR:2011/06/25(土) 19:56:30.97 ID:NXBcnUX3
防虫服を着ろ
189774RR:2011/06/25(土) 20:53:42.29 ID:DWvBYVE/
土にもぐる
190 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/25(土) 21:03:48.11 ID:1db3OJ/7
重整備は夏にやりたくないな・・・
暑いし蚊がいるし汗が垂れるし通り雨もあるし
191774RR:2011/06/25(土) 21:13:51.09 ID:3BQUcVYZ
>>187
近所一体燃やしても近くに沼があるからムリ
192774RR:2011/06/25(土) 23:07:24.64 ID:l/uGJmAm
人間汗をかいた後のほうが身も心も楽にうごくから
日中のながれで夕方整備にいそしめるというところも夏にはある
どうせ汗でよごれてるからもっと汚れてみるかというのもあるし
193774RR:2011/06/26(日) 03:46:47.77 ID:kp1yTCeo
>>191
腕時計タイプのベープみたいな防虫アイテム
単4電池とカートリッジ式防虫剤を使ったやつ
釣りで使ってるけどかなり効果はあったよ
素足にサンダルで作業とかだと足はたまに刺される
自分の半径1mくらいが防衛ライン

他はスプレーも無難に効果ある
体にかなり悪そうだからしないけど
194774RR:2011/06/26(日) 08:39:03.84 ID:cYwGUM3W
あの白い服にマスクつければ大丈夫
195774RR:2011/06/26(日) 09:03:30.82 ID:w48+oZWQ
蚊取り線香を回りに置けば良くね?
うちは空調付きガレージだからよくわかんないけど。
196774RR:2011/06/26(日) 09:10:28.94 ID:F4WcAbCG
スプレーは山登りショップなんかにおいてる緑の自然由来のがおすすめ
化学系のより効く、臭いも悪くない。
197774RR:2011/06/26(日) 15:41:45.10 ID:X6lXnzJM
カムベアリング交換してヘッドカバーつけて、
ん?あれ付けたっけ?て気になってもう一度ヘッドはぐろうとしたら

プラグホールに銅ワッシャ落としたorz
もうやだ(´・ω・`)
198774RR:2011/06/26(日) 17:42:22.36 ID:VwzupTdg
棒の先に強力両面テープみたいなもんつけて取り出せ
199774RR:2011/06/26(日) 18:04:29.07 ID:FstdOS6/
ひっくり返して振ればいいよ
200774RR:2011/06/26(日) 18:17:54.84 ID:5NSgjlfa
>>197
がんばれ!
磁石突っ込んでがんばれ!

って思ったけど銅はくっつかないか><
201197:2011/06/26(日) 21:51:00.74 ID:X6lXnzJM
磁石タイプのピックアップツールは持ってるんだけど、
当然ダメでした…針金と両面でやってみよう
ボア100mmのビックシングルなんで、ワッシャが見える位置にまず持ってこないと…
202774RR:2011/06/26(日) 22:26:22.30 ID:U0D1Cah0
>>186
虫除けキャンドルっつーのがホムセンのキャンプ用品コーナーに
置いてあるんだが、あれはいいぞ。
効果あるし安いし長持ちするし煙くないし。
1個じゃ足りないから3個くらい買って風上に置いておくと(・∀・)イイ!!
203774RR:2011/06/26(日) 22:46:36.82 ID:ZTvAVUew
マジェスティ250・4Hcの冷却水交換ってどうやんの?
あとベルト、重り交換って幾ら位掛かるのかなあ?
204774RR:2011/06/26(日) 23:16:49.66 ID:Pvn7rf3h
>>202
パークリ使う整備に火は厳禁だろ
205774RR:2011/06/27(月) 00:04:19.54 ID:MOnkbaFg
81年式のGS650Gです。
オイルドレンプラグを外してオイル交換をしました。
後になってセカンダリー室ドレンプラグなるものをエンジンの底に発見しました。
通常、オイル交換を行う場合、この2つのドレンプラグからオイルを抜くのが正しい方法なのでしょうか?
GS系のエンジンの方教えてください。
206774RR:2011/06/27(月) 08:00:21.02 ID:5InoTeaa
サービスマニュアルないの?
207774RR:2011/06/27(月) 08:54:33.57 ID:ATuQbtny
>>203
下部にあるラジエーターホース外せばおおよそ抜ける
ドレンがあるならドレンから抜く
リザーバータンクは外して逆さにするかスポイト等で抜く
入れる時はラジエーターキャップから&エア抜き必要ならエア抜きする
リザーバーには上限まで入れておいて
暖機後に冷えてから量調整

ベルトとウェイト交換は部品代か?
ヤマハサイトで検索汁
ここは整備依頼相談スレじゃなく自分でヤル人の為のスレッドですよ
208774RR:2011/06/27(月) 09:15:35.45 ID:ATuQbtny
>>205
http://www.pegasus-jp.org/shop/katana/gs650g/pic_gs650g/Dscf0139.jpg
オイルパンはフラットなんでドレンボルト1個でおおよそ抜けるハズだがなぁ
ミッション辺りのオイル溜り用にサブドレン付いてるのかな?
抜けるように作ってあるなら両方から抜くのが仕様と思われ
209774RR:2011/06/27(月) 13:27:09.21 ID:GAcCGkTW
3本爪タイプ買ってくるか、いっそのことエアガンで(ry
210774RR:2011/06/27(月) 13:33:40.67 ID:3csJmJqk
>>207
>ここは整備依頼相談スレじゃなく自分でヤル人の為のスレッドですよ
テンプレ見てみなよw
俺もそう思うんだけど、ほとんど整備質問スレ化してるな。
出来なそうな奴にはバイク屋逝けが定番だし。
211774RR:2011/06/27(月) 17:04:39.30 ID:GAcCGkTW
>>210
207を責めるのはどうかと思うぞ
212211:2011/06/27(月) 17:25:50.07 ID:GAcCGkTW
責めてたわけじゃなかったね、すまん。
213774RR:2011/06/27(月) 22:53:15.06 ID:3JdqYJKb
シリコンスプレーをステップに吹いたら滑ってしまいました
どうすればいいでしょう?
214774RR:2011/06/27(月) 22:57:20.92 ID:o8HpOOzk
転んで失神したわけじゃないのならパピプペペポパポ
215774RR:2011/06/27(月) 23:03:23.13 ID:dzMP2U6W
ブレーキクリーナーとかぶっかければ
216774RR:2011/06/27(月) 23:09:12.88 ID:/kbTFOob
シートにも吹いておくといいよ
217774RR:2011/06/27(月) 23:11:16.62 ID:vNSRHpnu
556でもかまわないでしょうか?
ステップのゴムをいためますか?
218774RR:2011/06/27(月) 23:42:22.00 ID:lhwT/Fnw
>>217
さらに潤滑してどーするw
洗剤つけてあらいなはれ
219774RR:2011/06/27(月) 23:46:07.08 ID:XyO7PmhA
どうしてもシリコンに拘るのなら、
塗装用にシリコンオフってのを売ってます。
小さなスプレーのだとお安いです。
220774RR:2011/06/27(月) 23:52:29.61 ID:vNSRHpnu
>>218
了解っす
台所中性洗剤で洗います

>>219
今度見てきます
221774RR:2011/06/27(月) 23:56:24.65 ID:mC6p/fQV
>>217-218
ワロタ
222774RR:2011/06/28(火) 11:15:55.12 ID:bmtREROf
中古で買ってきたマフラーのカーボン落としをやってみたけど
パイプフィニッシュ凄ぇなwwwもりもり取れた
サイレンサー側はやってないんだけどグラスウールとかにも
やって大丈夫なんか?
223774RR:2011/06/28(火) 11:21:29.62 ID:PjnDdr3u
>>222
グラスウールは交換したほうが効率が良いだろ
224774RR:2011/06/28(火) 11:37:42.69 ID:bmtREROf
言葉が足りんかったな
サイレンサ振ってみてカラカラ言わないからまだ痩せてないし
しばらく持つけど楽にカーボン落とせるならってトコ
225774RR:2011/06/28(火) 13:03:45.20 ID:jyrfxbMq
エキパイからサイレンサーまで一体型のやつの中ってどうやって洗浄すればいいですか?
226774RR:2011/06/28(火) 15:34:01.69 ID:HjXdgbvK
>>225
洗う理由を知りたいです。

エキパイとあるので4stとして回答します。
マフラーを分解してグラスウールを詰め替えます。
排気管全体の中身は基本掃除しなくても構いませんが
煤やオイルで汚れているときはブラシで擦り洗油で洗い流します。

他にはバーナーで炙ったりもあるのですがステンレスだと焼き跡が付いてしまいますのでお薦めしません。
227774RR:2011/06/28(火) 18:00:18.82 ID:jyrfxbMq
>>226
ありがとうございます
4ストです。たまにはスス取りしなきゃいけないのかなと思って聞いてみました。
2ストのヘドロみたいのが溜まってく感じで4ストもススで穴細くなったりするのかなと。
228774RR:2011/06/28(火) 21:00:58.81 ID:4Y8wMbYO
ブレーキのリザーブタンクに点検窓ありますよね、あれが腐ったフルードで
汚いんですけど、どうやって掃除すべきでしょうか?
パークリじゃまずいですかね?検索しても決定打が見つからなくて
歯間ブラシでチマチマ取るってのがあったけど、大変そうで。
229774RR:2011/06/28(火) 21:40:55.64 ID:efFyln1b
ブレーキフールドで洗えばいいんじゃね?
230213:2011/06/28(火) 22:26:34.62 ID:M+DOXy52
無水アルコールで脱脂したらいい感じに滑らなくなりました
231774RR:2011/06/28(火) 22:34:31.07 ID:C9mbgsby
リザーブタンクの点検窓だが、全部はずして灯油ドボンすればいいよ
232774RR:2011/06/28(火) 22:47:36.71 ID:4Y8wMbYO
>>229,231
ありがとうございます。フルード、灯油の順で試してみます。プラス歯間ブラシも。
233774RR:2011/06/28(火) 23:56:50.43 ID:Muw2zz/o
グラスウール全部とっぱらったらうるさいかな?
逆にサイレンサ内部の空間が増えるので排気圧が殺されてサイレント効果が・・・
234774RR:2011/06/29(水) 00:36:28.31 ID:O4jX8l7+
>>233
それサイレンサじゃなくてタダの筒
235774RR:2011/06/29(水) 01:11:35.55 ID:gSMCxDz0
>>233
そういうのは脳内でなく実際やってみりゃ良いじゃん。
後悔するレベルの話。
236774RR:2011/06/29(水) 01:16:59.36 ID:JWVp9iYt
思い切ってサイレンサ分解してみたら中身は殆ど飛んでましたってのは
よくある事。
237774RR:2011/06/29(水) 01:21:36.86 ID:Ey+igkIx
中身すっからかんでサンパー的な効果が
238774RR:2011/06/29(水) 01:23:14.08 ID:uQBP+Bft
DRCのビードクリーム買ったんだけど
どうやってタイヤに塗るのが良いんでしょうか?
スポンジ使ったらタイヤに塗ってるうちにぼろぼろ崩れてくるし

クリームも結構スリスリ温めないと溶けてこないしで難しいです;


http://www.webike.net/i/f/ss.jsp?syouhin_name=%83%72%81%5B%83%68%83%4E%83%8A%81%5B%83%80&syouhin_maker=DRC&syouhin_catalogue_code=11485

239774RR:2011/06/29(水) 01:36:54.69 ID:gSMCxDz0
>>238
俺は普通に指で塗ってるけど、マイナスドライバーか何かでケースから取り出して石けんのようにブロックで塗ってる人もいるね。
240774RR:2011/06/29(水) 08:54:38.44 ID:Zx49utER
>>238
オレも同感。

タイヤ屋さんが使ってる刷毛で塗れる液体状のビードクリームの方が使い勝手が良いのだろうけど
使用頻度からしてあんな大きい容器のは邪魔ですしね。適当なサイズの売ってないかな〜?
241774RR:2011/06/29(水) 09:05:16.70 ID:mfauAmtS
>>240
売ってるものを探さないで、売ることを考える
大きなものを買って、必要分を抜いたら中古で売り出す
手間を惜しまないなら、同様の人に向けて、小瓶で小売りする。
儲けを考えないで原価と必要経費だけで算出すれば、大概のものは
裁ける
242774RR:2011/06/29(水) 09:08:54.20 ID:wJzJaoHm
>>238
>スポンジ使ったら

それで正解。スポンジたわしのスポンジ側とジャリジャリ固い側を上手に使い分けてね。
クリームとはいえ固いまんまで良い。熱で溶かす必要はない。
タイヤが光沢を持つていどで充分。それに仮にカタマリ状にタイヤについていても
気にしない、それが害をすることはありません。
243238:2011/06/29(水) 11:00:54.32 ID:uQBP+Bft
意外と皆さん使い勝手悪いと思っていたんですねw
全部取り出して塗るなんて発想も無かったし

いろいろ試してやりやすい方法を見つけます。
244774RR:2011/06/29(水) 11:08:47.29 ID:eGk+mfA9
チューブタイヤなのでベビーパウダーを使うんだけど、これがクリームの代わりにもなればいいのにっていつも思う。
そこそこの滑りがあるから調子いいとパウダーだけでビード上がるんだが、常にそうはいかないんだよね。

まあ、上がらないときは556使っちゃうんだけど。
というか、ビードスプレーってあっていいよな。石鹸系のスプレーは缶が錆びるのかな?
245774RR:2011/06/29(水) 11:26:31.21 ID:TDPlQfOR
フォーク下のボトムボルトは取れたのですが、パッキン(銅ワッシャー)が取れません こんな時はどうすればいいのでしょうか?
いい方法を教えてくださいお願いします。
246774RR:2011/06/29(水) 11:43:29.83 ID:z3hsJd+T
>>244
チューブにパウダー塗るってことですか?
もしかして新品のチューブが粉っぽいのもそのため?
いつもチューブ全面にラバーグリース塗ったくってたのもったいなく感じてきた
247774RR:2011/06/29(水) 11:58:02.69 ID:eGk+mfA9
>>245
ドライバーやピックツールじゃない?

>>246
そうそう。走行時にチューブとタイヤがこすれるの防止と、組み付け時のヨレ予防。
俺はそれをそのままビードにもつけて組んでる。ビード上げも失敗しない限りは成功するw
ラバーグリース塗る気力があるならそっちでもいい気はするけど、よくわからん。
248774RR:2011/06/29(水) 15:28:50.89 ID:PNECP83W
そーいやタイヤマンの動画じゃビードクリームのかわりに台所用の中性洗剤つかってたなw。

249774RR:2011/06/29(水) 15:37:50.47 ID:HzCdeHSW
テンプレ使おうかと思ったが、書きづらかったのでテンプレ無しで

車種はXL125Rです。エンジンが焼きついたので載せ換えしました。

載せ換えたエンジンはヤフオクにて入手。
圧縮は11.5キロくらい(SMでは11から15の間が正常)

で、キャブのジェット類の番手やエアスクリューの戻し等はSMの純正と同じにしました。

この状態で、エンジンはかかりアイドリングも1500以下で安定するようになりました。
実走はしてないのですが、吹かすと黒い煙がマフラーから出ます。
出っぱなしでは無いです。吹かした時のアクセルに追従してでます。
アイドリング状態だと分かりません。
ウェスに煙を当てて見たら、黒いススの様に見えました。
オイルの様に濡れてはいませんでした。

点火タイミング等はタイミングライトないので見てません。

たまに、アクセルのスナッピングについてこない時があることからも
燃料が濃いんですかね?
でも、たまに回転数が落ちなくなる時があります。
インシュレータ、キャブ、エンジンのつなぎ目のOリングは交換してます。

2次エアなのか、燃料が濃いのか
はたまた、他に問題あるのかアドバイスお願いします。
250774RR:2011/06/29(水) 15:48:04.77 ID:eGk+mfA9
症状だけ聞くと燃料っぽいけどなぁ。
俺ならキャブのジェット周辺の組み付けとエアクリからの空気の経路をチェックするかな。
あと、エアクリやプラグは当然新品ね。

オイル下がりとかならご愁傷様。
251249:2011/06/29(水) 15:55:29.90 ID:HzCdeHSW
>>250

燃料ですか〜キャブはOHしてます。ジェット類の詰まりも無しです。
エアクリは新品付けてます。プラグは古いままです。(エンジン始動確認だけでしたので)

燃料古くてもなりますかね?
煙も白く無いし、あのオイルの燃えた独特の匂いが無いからオイル下がりは無いかと素人ながら思ってますた
252774RR:2011/06/29(水) 16:36:37.97 ID:eGk+mfA9
あ、燃料古いの?
新品プラグと新鮮な燃料で解決するんでないか?
253249:2011/06/29(水) 16:51:44.48 ID:HzCdeHSW
>>252
ありがとうございます。
燃料は一冬越しちゃった燃料なんで、古くなってるなと。
プラグも新品に付け替えて、再度確認してみます。
254774RR:2011/06/29(水) 22:43:28.52 ID:oCWCB68z
呉のシールチェーン対応チェーンクリーナー(バイクOK)とチェーンルブ(バイクOK)
かなり安いと思うんだけど使ってる人いる?
255774RR:2011/06/30(木) 03:18:19.65 ID:LPC5TiQs
>>254
スーパーチェーンルブの方を使ってる
透明だし粘度も固すぎずしかし垂れずでちょうどいい感じ
5〜6年前にここであれいいよねって話で盛り上がってから使ってる
256774RR:2011/06/30(木) 12:16:20.58 ID:gWL32BFw
チェーンルブはゾイル使ってる。
おれはこっちの具合が気に入ってるわ
257774RR:2011/07/01(金) 06:20:16.47 ID:YLQexfPP
>>254
使ってるよ
全く問題ない
258774RR:2011/07/02(土) 00:34:13.48 ID:+MxFxlkE
質問です。フルード交換時に空気が混入したかもです

詳細:
フルード交換に、対油チューブと逆流防止弁を挟んでフルードの順次交換をしました
ところがキャリパーの根元からチューブが油圧で吹っ飛びました
パニくってこの時、ブレーキを離して空気がキャリパーに混入したかもです・・・

その後、新品のフルードを100mlほど追加で流し込んで2ミリほどの小さな気泡が3-4個でるのを確認しました
さらにその後の制動テストで最初はブレーキがほとんど効かない状態で
500mほどブレーキを引きずって走った後、急に効きだして新車同然の制動力になりました
これはまだエアが入っていて突然ブレーキが利かなくなる危険な状態でしょうか?
259774RR:2011/07/02(土) 00:40:27.44 ID:yxiK3CT9
テストと称してブレーキが利かないまま公道を走るのは勘弁してください
260774RR:2011/07/02(土) 00:45:32.41 ID:nuX8kiON
まだ入ってるかは知らん。
バイク屋持ってけ。ブレーキ周りでそんなぐちゃぐちゃやってるところに保証なんか出来んわ。

あと、逆し弁って返ってそこからエア吸いそうだけど、そんなん売ってんの?
261774RR:2011/07/02(土) 00:45:43.82 ID:C6YINsqs
>>258
ラインにエア噛んでるなら効いたり効かなくなったりなんてことはない。
それより、ブレーキが効かないにしたってパッドがローターを挟んでるのに効かないのか、
握った感じスカスカで効かないのかくらいはわかるだろう?


>>259の言うとおりではあるんだがw
262774RR:2011/07/02(土) 00:47:17.13 ID:C6YINsqs
>>260
>>258を叩く前にワンマンブリーダーの構造くらいは知っててもいいと思うの。
263774RR:2011/07/02(土) 00:58:33.57 ID:+MxFxlkE
すいません、説明不足でした
交換したのはリアのフルードのみです。フロントはばっちり効きます
車の通らない一方通行で20-30キロのスピードでリアだけの制動テストをしました

エアが混入したと思った後は、ボルト締めてブレーキを5回ほど強く踏んだあと
ボルトを緩めてフルードを抜く、これを5回、100mlほど繰り返しました

あとフルードがホイールにかかっていたのでディスクにも掛かったと思い
ディスクを拭いたあと、500mほどリアブレーキを引きずって走りました
このときリアブレーキの効きは、交換前の半分くらい
リアブレーキの反発力は交換前よりとても硬いです。踏めば踏むほど制動力が増す感じでした
264774RR:2011/07/02(土) 01:02:50.99 ID:+MxFxlkE
>>260
逆流防止弁自体の効果は抜群でしたよ。金魚のポンプ用で200円です。
結束バンドで縛っておけばそこからエアが入ることはまずありません

ただ今回リアのマフラーが邪魔でキャリパー根元には結束バンドしませんでした・・・
265774RR:2011/07/02(土) 01:05:38.85 ID:C6YINsqs
>>263
まさか拭いただけ?
水で流すとかもせずに?

そりゃ悪いがどうなるかやったこともないから俺はわからんわ。
制動力が戻ってから一度も制動力が落ちないなら問題ないかと思う

 た だ し 
ちゃんとブレーキのタッチを確認してから慎重に様子をみるようにな。
266774RR:2011/07/02(土) 01:18:30.93 ID:+MxFxlkE
やばいです。パニくってウエスで拭くだけでした
いまから水とアルコールもってホイール洗浄してきます・・・
ついでにブレーキタッチも確認してきます
267774RR:2011/07/02(土) 01:50:13.37 ID:+MxFxlkE
とりあえずフレーム洗浄して、1キロほど制動テストしてきました
エア混入、2時間経過の時点で制動力は落ちていないようです。
なんかリアをロックしてタイヤ焼くのが楽しくなってきました

また明日の朝、普通走行で確認してみます
一応いまからエア抜きの方法も調べてみようと思います
268774RR:2011/07/02(土) 03:26:24.65 ID:+MxFxlkE
キャリパーのエア抜き調べました。

>エアが混入したと思った後は、ボルト締めてブレーキを5回ほど強く踏んだあと
>ボルトを緩めてフルードを抜く、これを5回、100mlほど繰り返しました
(気泡が出なくなるまで繰り返しました)

整備前に予習しておいたのが役に立ちました。3回目の点検でリアブレーキは新車納入時に近い
少しカチっとする感じの硬さでした。フニャではありません。
リアも強めに踏むとロックするくらいの制動力です。

でもまだちょっと心配です。このほかにやっておくことはあるでしょうか?
269260:2011/07/02(土) 03:54:12.69 ID:nuX8kiON
>>262
ググったらワンマンブリーダーって車用の工具じゃない。
270774RR:2011/07/02(土) 09:02:01.18 ID:tzimTqXH
だからなに?
271774RR:2011/07/02(土) 10:40:36.17 ID:c8RMRNaj
たらばがに?
272774RR:2011/07/02(土) 14:22:10.31 ID:+MxFxlkE
10時から走ってきました、特に問題なく新車並の制動力でした。
バイク屋にも相談してきました。制動力があって、カチッと硬いなら問題ないだろうと言われたので一安心です

相談に乗ってくれた方、ありがとうございました
273774RR:2011/07/02(土) 18:52:02.51 ID:MtvNG4aZ
>>269
ワンワンブリーダーはクルマ用の工具ではない
274774RR:2011/07/02(土) 20:24:01.32 ID:KEZFGMxp
昨日タイヤ交換したのだが、外し方を忘れてて難議したw
でも溝使い切るぐらいまで使ったタイヤだと、凄いペナペナしてて驚いたw
剛性がなかったので耳落とすのは楽だった。
今日はハンドル内部のウエイトを外したかったんだが、取れなくて断念してしもた。
275774RR:2011/07/02(土) 20:33:58.54 ID:C6YINsqs
>>269
用途も使用方法も同じなのにバイク用と車用を区別してどうすんだ
276774RR:2011/07/02(土) 20:38:19.84 ID:r+/hTme+
>あとフルードがホイールにかかっていたのでディスクにも掛かったと思い
>ディスクを拭いたあと、500mほどリアブレーキを引きずって走りました
パッドに染み込んでいるな。
無知が命にかかわるパーツをネットで調べただけで弄り回すなんて言語道断。
整備不良のバイクに乗って他人を殺す前に首吊って死んだほうが良いぞ。
277774RR:2011/07/02(土) 20:39:14.78 ID:Jrd32F0N
>273
ニャンニャンブリーダーも居るぞ
278774RR:2011/07/02(土) 21:44:05.57 ID:qIg3CtlW
>>274
外したタイヤ 直立するだろw
279774RR:2011/07/02(土) 22:06:54.52 ID:FVwT2G43
ラジエターキャップ車用の流用情報くれ
280774RR:2011/07/02(土) 22:10:15.96 ID:RCBb9M5a
オートバックスやらイエローハットで売ってるので合うんじゃないの?
だいたいは1.1kg/cm^2だったような
281774RR:2011/07/02(土) 23:52:57.23 ID:KEZFGMxp
>外したタイヤ 直立するだろw

今度試してみるw  下地みたいなのがうっすらと出てる部位もあるしw
282774RR:2011/07/03(日) 09:05:24.43 ID:iKqwCLYr
>>279
monotaroで買うんだな?
283774RR:2011/07/03(日) 19:03:53.98 ID:vguj5WYV
SL230なんだけど、ホンダ(ケイヒン)の弄り止めのパイロットスクリューって純正工具じゃないと弄れない?
なんかしゃく。高そうだし。
284774RR:2011/07/03(日) 19:29:09.60 ID:gBsKRuiJ
>>283
デイトナとか工具屋とかにも売ってた希ガス
Dっぽい形のやつでしょ?

でもいじってもたいして変らないよw
285774RR:2011/07/03(日) 19:44:53.00 ID:vguj5WYV
ありがと。探してみる。
いま、バイクセブンで敗北したとこだw

AIカットしたから再調整しときたいんだよね。
普通にマイナスの同等品があればそれに変えてもいいな。無理やり外すのは多分出来るし。
286774RR:2011/07/03(日) 20:17:49.89 ID:rFeMx9oZ
ふつうのパイロットスクリューもホームセンターで適当な長さの汎用工具ないし
Dのほうが検索でぱっと出てくるぶん気持ち良い
287774RR:2011/07/03(日) 20:55:57.28 ID:HWLBkNJq
>>285
俺は無理矢理外して目立てヤスリでマイナス溝彫ったよ・・・。
あとダイノジェットのジェットセットに付属で付いてくる事もあるよ。
薄い鉄パイプの一部を凹ませただけの簡単な物だけどね。
288774RR:2011/07/04(月) 15:26:29.58 ID:RV88CBwx
ミクニのTMキャブのフロートチャンバーのオーバーフローパイプの付け根がヘタって
外のパイプからガソリン滲んでくるんだけどなんか対策ない?
289774RR:2011/07/04(月) 20:49:30.48 ID:A+Mxn9rn
質問です

洗車後、チェーンはチェーンルブ
その他、摩擦部はどのグリスを拭けばよいでしょうか?
290774RR:2011/07/04(月) 21:24:37.55 ID:T5HbLzd4
>>289
場所による。
メンテ頻度による。
車種による。
291774RR:2011/07/04(月) 21:28:37.66 ID:2X5Z8m+x
>>289
FフォークとRショックのストロークするところにシリコーンスプレー
292774RR:2011/07/04(月) 21:54:33.80 ID:A+Mxn9rn
ホイールの軸とフロントのフレームとの接合部?
あとはどこかな?

ストロークするところにはシリコンスプレーですね。買ってきます
293774RR:2011/07/04(月) 22:40:18.85 ID:d1PJvhxU
シリコンスプレーとシリコーングリススプレーが全く違う件について・・・
294774RR:2011/07/04(月) 22:43:24.19 ID:75dg/ZbP
キャブとエンジンを繋ぐインシュレーターのゴムがすぐに劣化してひび割れるんだけど
どうやったら延命できる?
295774RR:2011/07/04(月) 22:48:35.70 ID:g0SYPU/Y
フロントフォークにシリコンスプレーって言う人多いけど、
フォークのシールは耐油ゴムだからシリコンにこだわらなくても。
注意するのは付け過ぎによるベタベタ。
ウエスに軽くスプレーオイル吹いてそれで拭く程度で大丈夫。
296774RR:2011/07/04(月) 23:06:19.13 ID:2HAN8T4R
あんまベタベタした感じになりにくいからシリコン
297774RR:2011/07/04(月) 23:09:21.19 ID:UmHCKBqn
なんもつけないし乾拭きですし
298774RR:2011/07/04(月) 23:13:00.05 ID:Fcujlvsd
>>294
シューグー
299774RR:2011/07/04(月) 23:13:43.47 ID:Nvzou536
本来、シリコンスプレーはただのおまじないなのになんかやたら普及してるよね。
300774RR:2011/07/05(火) 00:26:37.57 ID:Fpa0vFNk
>>297
オレもかつては少量のシリコンスプレーを吹きかけたウエスでインナーを拭いていたけど
今は何もつけない。ほんの少しのシリコンスプレーでも埃を呼んでしまうようなので
錆にだけ気を付ければ、フォークシールにとっては、何もつけない方が良いと思う。
経験上、実際何もつけない方がシールの寿命も長い。
301774RR:2011/07/05(火) 00:49:16.67 ID:XaaKC1O1
>>294
合成樹脂用ボンド(黒色)
302774RR:2011/07/05(火) 01:15:49.81 ID:iGNle70f
ちうか、インシュレータがそんなに頻繁に劣化する訳ないし。
ケチ臭い事言ってないで普通に部品交換しろ。
303774RR:2011/07/05(火) 01:16:54.04 ID:P7mzZKVk
出ればね。
304774RR:2011/07/05(火) 01:20:13.55 ID:16v/odRG
インシュレーターはそんな簡単に劣化しないと思うんだけど
エアクリボックス外して、キャブとパワフィルをインシュレーターで吊ったりしてるのかな
305774RR:2011/07/05(火) 01:32:07.87 ID:iGNle70f
>>303
出る、出ないの質問じゃないだろ
306774RR:2011/07/05(火) 02:04:22.97 ID:+U40s+xM
先に書いている人が居るように
フォークのシールは耐油ゴムでもシリコンスプレーに含まれる溶剤が良くないと思う。
そんでもってベタつくと埃やゴミを呼んでしまう。
何も付けないという手もあるんだろうけど錆予防とシールの潤滑の為に何か塗っときたい。
だから俺はAZの無溶剤ドライタイプを使用してる。安いしね
メタルラバーを使ってる人も見たことある。
ワコーズのフッソオイル105とかよさそうなんだけど高くて手が出ない・・・・

307774RR:2011/07/05(火) 02:13:59.85 ID:+U40s+xM
>>294
セメダインのシューズドクターN
308774RR:2011/07/05(火) 04:06:37.35 ID:eGK2gDtZ
>>306
呪術が好きなら整備スレじゃなくてケミカルスレでも行くといい。
309774RR:2011/07/05(火) 04:13:37.91 ID:+U40s+xM
>>308
ケミカルスレってまだあるんですか?
昔はあったけど今は無いのでは?エンジンチューンスレも今は有りませんよね?
有りましたら誘導お願いします。
310774RR:2011/07/05(火) 04:27:50.12 ID:eGK2gDtZ
なけりゃ立てろ。アホ、

スレ違いの自慢なんていらないんだよ。アホ。
311774RR:2011/07/05(火) 06:49:07.06 ID:P7mzZKVk
>>310
ん?ここってお前の日記帳だっけ?
312774RR:2011/07/05(火) 08:26:59.16 ID:LQIivBpY
>>305
インシュレータが欠品で出ない場合はどうすれば?
313774RR:2011/07/05(火) 09:33:32.03 ID:O5jeNxEO
ひび割れやすいインシュレータってあるよ
ガスケットで固めるしかないんじゃないかなあ
314774RR:2011/07/05(火) 10:56:05.70 ID:eGK2gDtZ
>>311
>>306が整備だと思えるなんておめでたい頭だな。
どう見てもこんなケミカル知ってる俺すごいってスレ違いな自慢してるだけだろ。

しかも、「溶剤が悪いと思う」と他人の意見を思う思わないで否定してるのがいけすかん。
315774RR:2011/07/05(火) 13:12:27.07 ID:hH8hRL81
>>312
シューグー
316774RR:2011/07/05(火) 14:16:50.08 ID:LQIivBpY
>>314
あんたは何一つ建設的な意見言ってないけどな。
否定するだけ。
他人の意見disってる俺カッコイイてか?

うちはインナーチューブにシリコンスプレーするな。
ドロドロヌタヌタ走ったあと洗車が楽だから。
317774RR:2011/07/05(火) 14:26:31.05 ID:+U40s+xM
>>310
やっぱり無いのか残念。
自慢しているつもりは有りません。
で、溶剤はシールに悪くないので無視してよろしいのですか?

フォークオイル交換時にスプリングとピストンロッドはパークリで洗浄するけど
アウターとインナー内もできるだけ綺麗にしたいのですがみなさんどうしてますか?


318774RR:2011/07/05(火) 14:45:50.36 ID:eGK2gDtZ
>>310
溶剤がシールに悪いかどうか以前に、お前はフォークがビタビタになるほどスプレーするのか?
それともシールは悪影響のある液体が一滴でもついたら爆発するのか?

そもそも、非ストローク面の防サビならともかく、潤滑目的でインナーチューブに給油ってのがおかしいんだよ。
ストローク面はオイルに浸ってるんだぞ。
319774RR:2011/07/05(火) 17:33:23.70 ID:UFBuVoFb
>>317
インナーとアウターもパークリでがんがん洗浄してる。
最後はエアで飛ばすけど。



320774RR:2011/07/05(火) 18:48:19.55 ID:IhmDfpCC
>>318
試しに ぼうせい と打ち込んで変換キーを叩いてみ
321774RR:2011/07/05(火) 19:57:19.96 ID:cSWnNssG
暴政
322774RR:2011/07/05(火) 20:20:11.22 ID:OACKQR0+
坊製

iPhoneだと出ないよ。
そもそも、防サビが間違いということではないだろ。
323774RR:2011/07/05(火) 20:40:49.72 ID:4NO4qGuS
防サビとか言う人も書く人もあんまり見なけどな。
これ以上書く、とスレ違いの自慢なんていらないんだよ。アホ。と言われちまうぞW
324774RR:2011/07/05(火) 20:52:52.50 ID:7CPRVZkW
ドプフォwwwwwwwwwww
拙者ぼうさびだと思ってたでござるwwwwwwwwwwwwww
裏をかいてぼうせいだったとはwwwwwwwwwwコポォwwwwwwwww
325774RR:2011/07/05(火) 20:58:45.35 ID:SMHleqpA
アッシーといったら
「アッシーじゃないアッセンブリ−、アッセンアッセン!」といわれたこと思い出した
326774RR:2011/07/05(火) 21:03:43.46 ID:hH8hRL81
>>322
防水をボウミズとよんでるのと変わらん。恥ずかしいだろ。
327774RR:2011/07/05(火) 21:08:30.77 ID:wjDBoejV
「ぼうせい」だったのかよ・・・
ここで何回「防サビ」と書いたことか・・
恥ずかしい・・・・・・
328774RR:2011/07/05(火) 21:30:17.91 ID:51k0lO7Z
>>325
割とよくAssyって書いてあるのにあるよね。
なんとなくだけど、車の整備士がアッセンていう気がする。
329774RR:2011/07/05(火) 21:35:24.83 ID:4NO4qGuS
>>325
それとは違うだろ。
assemblyを略語で表記でassyこれを読むとアッシー
assembly→アッセンブリーこれを直接略語にするとアッセン
330774RR:2011/07/05(火) 21:36:30.57 ID:16v/odRG
assenblyだからassyじゃねーの?
もうずっとアッシーって読んでた俺
331774RR:2011/07/05(火) 21:37:19.84 ID:16v/odRG
スペル間違えた…
mだな
ってかウィキにASSYの項があるw
332774RR:2011/07/05(火) 21:39:36.67 ID:SMHleqpA
>>329
えーおれに違うといってもしょーがない
333774RR:2011/07/05(火) 21:59:43.01 ID:hH8hRL81
日本語も英語も難しいな(´・ω・`)
334774RR:2011/07/05(火) 22:11:48.20 ID:Dah6k2r5
>>285
D型PS用工具がSTRAIGHTっていう工具通販サイトにあるよ
手回しのちっこいやつで前買ったときは700円くらいだった気がする
335774RR:2011/07/05(火) 22:12:45.97 ID:qkkw4D/T
アッシーて言ったら間違いなの?
336774RR:2011/07/05(火) 22:20:50.52 ID:Hut54RFp
プッ(ry
337774RR:2011/07/05(火) 22:46:09.61 ID:6n26oZ+S
>>335
メッシーにしてやる
338774RR:2011/07/05(火) 23:26:34.02 ID:mu8IfGTp
エキパイをブーツの裏でいじったら底が溶けて黒くなって落ちなくなってしまった
どうやって落とせばいい?
339774RR:2011/07/05(火) 23:37:21.90 ID:gTX18Nri
靴底なんて見えナインだから気にしなくてよくね?
340774RR:2011/07/05(火) 23:42:58.46 ID:4NO4qGuS
>>338
こびり付いてるんならピカールなんかで磨き落とせば?

>>339
その発想は無かった
341774RR:2011/07/06(水) 00:00:38.53 ID:ZxZAOcC0
それであの
車軸とか軸受けとかの摩擦部分にはどのグリスを拭けばいいんでしょうか・・・
342774RR:2011/07/06(水) 00:06:18.76 ID:u9ane05I
>>341
ウレアグリス
343774RR:2011/07/06(水) 00:08:04.56 ID:QaPYwcau
リチウムグリス
344774RR:2011/07/06(水) 01:05:31.48 ID:Pf+xiSm+
ちなみにベアリングのついてる軸のグリスアップは防錆が主目的ね。ベタベタにする必要はない。
345774RR:2011/07/06(水) 01:10:30.24 ID:Gm2g4Pa5
えっと、いわゆる万能グリスと呼ばれるものですよね
スプレー型は存在するのでしょうか?
それとも何かの道具を使って軸の隙間に塗りこむのでしょうか?
346774RR:2011/07/06(水) 01:20:48.21 ID:Pf+xiSm+
いちおう器具でグリスを押し込むことが出来る車種もあるけど、分解して直接塗るのが確実で早い。
347774RR:2011/07/06(水) 01:26:01.76 ID:ESbdCgjp
オレはクレの万能グリスにモリブデングリス混ぜて塗り込んでるけどダメ?
軸(ピボットとかアクセルシャフト)は抜いて塗ってる
348774RR:2011/07/06(水) 02:10:49.94 ID:WkPHMAV6
グリスニップルから注入するグリスではシャフトの防錆はできないからな。
349774RR:2011/07/06(水) 02:52:58.95 ID:fDRzKjrt
グリスニップルがシールされてないと不安・・・
ニップルに砂等が付着していたらと思うと・・・
350774RR:2011/07/06(水) 03:02:47.73 ID:Pf+xiSm+
>>349
シールはされてないけどボールでフタはされてるよ。多分、十分な密閉はある。

>>347
ダメと言うか、通常のモリブデングリスは万能グリスにモリブデンを混ぜたものだから、薄めてるだけで変わらん。
351774RR:2011/07/06(水) 04:16:45.91 ID:amAc7+M7
フロントブレーキング時、ブレーキからジーっていう音が聞こえるのですが、
これって異常ですか?
352774RR:2011/07/06(水) 04:47:16.92 ID:Pf+xiSm+
まず、ここは整備スレな。

正常でも音の出るブレーキも多いので、音だけでは異とは言えない。
ただ、急に出るようになったならパッドの磨耗や各部の点検はするべき。
まあ、判断出来ないなら買った店に聞きな。
353774RR:2011/07/06(水) 08:36:12.57 ID:Zt3dkHk2
>>341
軸受け、玉軸受け、軸などはワコーズの赤い蛇腹のやつ使ってますよ。
ハイパーマルチグリス?
354774RR:2011/07/06(水) 08:45:26.93 ID:oqN43H74
>>353
>ワコーズの赤い蛇腹

超高級品だなあ・・w ホムセンのエーゼットグリスが10本は買えちゃうね♥
以前、いちどだけ買ったことがあるけど安モンエーゼットと明確な違いが感じられなかった
からもう買わないw
355774RR:2011/07/06(水) 08:58:41.02 ID:Zt3dkHk2
>>354
量が量なだけになかなか使いきらないですね。サンメカ程度だと。
年に4回はリンクばらしたりしてるのに。

アストロやストレートのセールで買えばやすいですよ。

シルコリンの赤いのも試してみたいんですが…減らねえ。
あれ容器が秀逸なんですよね。
356774RR:2011/07/06(水) 10:58:55.94 ID:EHsykXkq
>>355
押した分だけ使えるヤツな
俺も使ってるよ シルコリン赤グリス
357774RR:2011/07/06(水) 14:48:26.94 ID:BwVuKOiQ
キャップ締め忘れてグリスのチューブ踏んだときの悲しさと言ったら、そりゃあもう…
358774RR:2011/07/06(水) 14:54:26.12 ID:Ydmimqrj
俺もシルコリンとワコーズで迷ったことがある。
結局、ストレートでセールの時にワコーズ買ったわ。
シルコリンはリチウムコンプレックスでワコーズはウレア結局どっちでもいいかなって
359774RR:2011/07/06(水) 16:47:10.79 ID:BhoBdfWD
やっぱメーカーによって全然質は違う?
安かったからホムセンのモリブデン使ってるんだけどやっぱ高い奴買ったほうがいいのけ?
360774RR:2011/07/06(水) 17:07:57.38 ID:lBNHK8s1
>>359
ワコーズ等高級グリスは極圧性能とか試験結果みるとたしかに高い。
オーバークオリティーかもしれないけど、値段が高いといっても1本2000円ぐらいだし、
1本買っとけばいいんじゃね。
361774RR:2011/07/06(水) 17:15:58.01 ID:BhoBdfWD
>>360
やっぱり高いだけのことはあるわけか
ワコーズは総じて質が良さそうだけど、金があったらワコーズ買っとけば鉄板って思っていいかなぁ
362774RR:2011/07/06(水) 17:28:41.73 ID:WgqP626r
2000円で数年以上持つし金かけるケミカルとしてはいちばんコスパいいよな。
という言い訳でAZから乗り換えてくる。
363774RR:2011/07/06(水) 17:40:43.91 ID:lBNHK8s1
>>361
単位忘れたけど、ベアリングの玉に圧かけていって、どんくらいでカジルかテストしてたけど、
リチウム 300 モリブデン入りリチウム400 ワコーズのウレア 700ぐらいだったよ。
多すぎなら、誰かといっしょにかって容器で分けるのもありかと。
364774RR:2011/07/06(水) 18:07:11.59 ID:N5xFRL9s
エキパイについたゴミを真鍮ブラシでこすりまくったらメッキが白っぽく曇ったんだけどもう光らない?
365774RR:2011/07/06(水) 18:08:43.19 ID:qgYLkaLO
怒られるまえに逃げなさい
366774RR:2011/07/06(水) 18:11:48.92 ID:+QpswCTg
大型トラックのハブベアリングでも普通のグリスだよ
あまり神経質になる必要なかちょびれ
367774RR:2011/07/07(木) 14:38:30.79 ID:dGN3+cZ6
チェーンメンテナンスをし終わった後
リアタイヤを思いっきり回しても一回転半ほどしかしないのです
多少シャーと音がしてるのでどうやらブレーキパッドがディスクに接触してるようです
リアのパッド交換は用品店にお任せしたのですが、工賃が1050円と安かったので
ピストン清掃とかパッドピンのグリスアップとかをまともにしなかったのでしょうか?

パッド交換前より1km/lほど燃費落ちているので関係しているのでしょうか?
368774RR:2011/07/07(木) 14:45:21.19 ID:yLliTp6n
>>367
パッドを押し広げると何回転回るんだ?
それ以前に能書き書いてる暇があったら、ピストン清掃とパッドピンの
グリスアップすればいいじゃん。
そうすれば以前の作業内容も確認できるし。
キャリパ外したついでにタイヤ回してみろよ。

回転が重い原因は、チャーン、車軸のベアリング、車軸の締め(干渉等)
ブレーキの引きずりだから、1点づつ切り分けて確認していけばいい
369774RR:2011/07/07(木) 15:06:58.88 ID:dGN3+cZ6
>>368
なるほど、チェーン(ほぼ完璧に清掃済)と車軸の締め(新車時から一度も触ってない)は問題ないと思います
となるとベアリングかやはりブレーキですか

ちなみにベアリング部分はは通常防水密閉がしてあり
グリスアップは相当古い車両以外では必要ないと聞いたのですが
そうなのでしょうか?走行距離は現在は1万5千キロです
370774RR:2011/07/07(木) 15:24:59.32 ID:yLliTp6n
>>369
厳しいようだが、完璧なんて考えは捨てた方が良い
どんなに掃除したって駒の固着が無いとは言えない。
ノンシールを外して超音波洗浄して、単品で1駒づつの
チェックをすませて装着したのか?

車軸も1度も触ってないならテンション調整もしてないってことかな?
いずれにしろ、触らない=正常という考えも捨てた方が良い
車両重量も乗員重量も、それを急加速するトラクションもすべて
かかる場所なので、1度も触らず適正な状態に補正していないほうが異常

ベアリングは一般的にはシールが密なので注油はしないが
永久劣化するものでなく、定期交換の消耗品だから少なからず劣化している。
状態は確認しないと不明

それと、新車は完璧で永久に劣化もないと考えてるなら間違いで
初期不良もあるし、組み付けの不備もあるのが工業製品
不良ロッドのベアリングなら千Kmでも焼き付くし、納車整備の親父が
二日酔いならアクスルシャフトなんてどう組まれていたかはわかりゃしない。

整備は整えて備えることだから、自ら回転不良の症状を発見したなら
頭を初心に切り換えて、すべての要素を疑い、簡単な手順から切り取って
動作確認や個別の消耗度や不良を確認すべき
371774RR:2011/07/07(木) 15:26:38.45 ID:yLliTp6n
>>370
修正
×永久劣化す
○永久使用するものでなく。
372774RR:2011/07/07(木) 15:50:11.05 ID:KwRS/YhZ
チャーンは張りすぎてたら危ないレベル
373774RR:2011/07/07(木) 16:12:15.27 ID:dGN3+cZ6
>>370
詳しくありがとうございます。
チェーンは、はずして一駒づつはさすがにしていません、灯油とブラシで丹念にこすって
スプロケガードをはずしてスプロケも丹念に磨き、最後にチェーンクリーナで仕上げました

テンション調整は、現在規定値以内なので調整していません。でもチェーンは多少伸びてるでしょうね
週末にタイヤ屋さんでタイヤを交換してもらうのでホイール取り付けの際に調整もはしてくれるはず・・・たぶん

とりあえず簡単な作業から始めて回転不良の原因を探ってみようと思います
まぁ、工賃が1050円だったし、おそらくキャリパーの整備不良だと思いますが・・・
374774RR:2011/07/07(木) 16:23:14.30 ID:r3ENXdX+
>>373
> >>370
> とりあえず簡単な作業から始めて回転不良の原因を探ってみようと思います
> まぁ、工賃が1050円だったし、おそらくキャリパーの整備不良だと思いますが・・・

だからこういう先入観もたずに怪しいとこ一つずつ潰していきなって。

あとプレーキパッドてのはプレーキレバー握ってなくてもローターに接触してんだから多少の抵抗はあるし、ものによっちゃすこし音が出ることもある。
375774RR:2011/07/07(木) 16:54:57.88 ID:yLliTp6n
>>373
自分で整備する気がないなら「整備しようぜっ」のスレッドに
こなくても良いよ。
人任せにするなら、すべて人に診てもらいな
376774RR:2011/07/07(木) 17:10:47.90 ID:9o/gn54H
15000kmも車軸外してないとか整備不良以外のなにものでもないわw
377774RR:2011/07/07(木) 17:27:19.02 ID:AKpSslUO
フロントサスに点サビオイル滲み発見
これってオイルシールとか交換してみて様子見でおkかな
ていうか点サビ消すとしたらどうやればいいの?
378774RR:2011/07/07(木) 17:44:34.64 ID:2YMlZqmK
ハンドルの振動で苦労してるのだが、今度の休日にでもフロント周り組みなおしてみるか・・・
雨降らないといいなw
379774RR:2011/07/07(木) 18:07:57.90 ID:dGN3+cZ6
>>375
いや、現在は自分で整備してますが・・・

>>376
車軸は異音などしない限りはずして点検する必要はないと思っていました・・・
380774RR:2011/07/07(木) 18:13:29.79 ID:AkKQEHZv
>>378
タイヤバランスみてみたら?
381774RR:2011/07/07(木) 18:18:24.20 ID:r3ENXdX+
>>377
ストローク部分ならまず錆び落とさないと。
錆びとってへこんだ部分はどうするんだろう。
パテで埋める何て方法も聞いたことあるけど?
382774RR:2011/07/07(木) 18:33:07.29 ID:oiPWc5Yt
>377
メッキ
383774RR:2011/07/07(木) 18:40:50.64 ID:AkKQEHZv
再めっき一本2万だよw
新品買えるわ…
384774RR:2011/07/07(木) 18:41:27.62 ID:AKpSslUO
>>381
ストローク部分なんだよねー
とりあえずは2000ぐらいで磨いてみる
>>382
たけえよw
それならインナー新品買うわw
385774RR:2011/07/07(木) 19:15:02.42 ID:NSnowo/5
諸先輩方
オイル+ガソリン入れっぱで8年放置したグラトラビッグボーイに
復活の見込みは有るでしょうか
386774RR:2011/07/07(木) 19:16:02.47 ID:aF7zsIFm
>>383
枝道にそれるけど
メッキはそんなに安いの?
新品部品との差額はともかく
単品メッキとかめちゃくちゃべらぼうに高いのかとおもってたけど
387774RR:2011/07/07(木) 19:33:41.82 ID:9o/gn54H
>>379
一度も緩めてないってことは一度もチェーン調整してないってことだろ。
そんな車両がまともな状態なわけがない。
388774RR:2011/07/07(木) 19:35:07.53 ID:QR+6aImm
>>385
やる気次第だろー
放置原因とか保管状況にも寄るけど

暇なら起こしたら?
389774RR:2011/07/07(木) 20:00:18.73 ID:NSnowo/5
>>388
転勤転勤でどんどん実家から離れて乗る機会が減り存在を忘れてた
シート掛けて物置きの中だから見かけだけはキレイ
体壊して仕事辞めて実家帰って懐かしがりつつ物置き見たら・・・
お前マダ居たの!!
って感じ    就活する気力無いし  いっちょやってみっかな
390774RR:2011/07/07(木) 20:02:57.54 ID:0u4+Zat6
車種 マジェスティC
キャブのOHをしようと思ってます。レベルは初心者。とりあえず燃費が異常に悪いのでオーバーフローを疑ってます。

Oリングの交換をしようと考えてます。しかし、ホムセンなんかのを流用したいのですが、サイズわかる方いますか?
391774RR:2011/07/07(木) 20:10:51.51 ID:oiPWc5Yt
外して持っていけばいいですよ
392774RR:2011/07/07(木) 21:41:18.52 ID:0u4+Zat6
内径さえわかればネット購入できるのですが…純正パーツじゃないやつで、似たサイズを購入しようとしてまして…ヤマハのサイトみてもわからず…
393774RR:2011/07/07(木) 21:44:37.26 ID:PqxAjbqO
耐油ゴムの奴買わんとだめよ。
394774RR:2011/07/07(木) 22:12:31.55 ID:2FLpWux1
ハードル高くて無理な感じだな
395774RR:2011/07/07(木) 22:26:53.14 ID:1EaMxi8+
余計状況を悪くするのがオチかな

ホーネットくんは今頃どうしてるんだろう
396774RR:2011/07/07(木) 23:07:39.25 ID:0ZaYRhbK
>>392
お前には無理だ諦めろ
397774RR:2011/07/07(木) 23:12:11.76 ID:pjk7bn7n
>>387
ヒント エキセン
398774RR:2011/07/07(木) 23:23:06.11 ID:wYNri+zV
>>392
まずは純正キャブさがしたら
399774RR:2011/07/07(木) 23:56:26.56 ID:Neb+1Hez
>>390
そもそも燃費が悪いのはキャブのせいじゃないかもしれない
でもきれいにするのはいいことだよね
でも純正使った方がいいよ
400774RR:2011/07/08(金) 01:45:24.03 ID:1CT7FVJQ
キャリパーの掃除をしようと思っています。


一年前にOHをしたので掃除だけの予定なんですけど
ピストンにメタルラバーってスプレーが良いと聞いたんですけど
それが無い場合は普通どのようにするのでしょうか?
401774RR:2011/07/08(金) 02:09:38.81 ID:7t+qZt44
メタルラバーとか塗るのは錆止めとシールの痛み防止だから
シリコングリスを薄く塗ればいいと思うよ
402774RR:2011/07/08(金) 02:12:00.43 ID:1CT7FVJQ
>>401
ありがとうございます!

シリコンならあるのでそれでやってみます!
403774RR:2011/07/08(金) 15:08:39.45 ID:7t+qZt44
すげータイヤ交換のついでに車軸にグリスアップ、チェーンのテンション調整したら
転がり抵抗?がすごく軽くなって明らかに燃費アップ
2/3くらいのアクセルで同じ走りができる!
404774RR:2011/07/08(金) 15:10:41.18 ID:l3Fcl3Q3
車軸にグリスアップはあんまり関係ないかな。
錆び防止の為だけだから。
古いバイクだとチェーンの張りを適正にすればギアの入りも良くなったりする。
405774RR:2011/07/08(金) 16:13:42.39 ID:7t+qZt44
うんうん、ギアの入りもよくなったよ!
チェーンのテンションは一応範囲内の3.5cm前後だったんだけど
2.5cm前後にしてもらった。自分で整備もいいけど40年の熟練工の整備はやっぱり違うなぁ
406774RR:2011/07/08(金) 16:54:06.78 ID:hni9inJJ
チェーン調整と熟練度はあんま関係ないと思うんだ。タイヤのセンター出しもいまはクレーム嫌って目盛り以上のことはしないだろうし。
407774RR:2011/07/08(金) 17:16:21.28 ID:LcocQURH
ある意味ギターの弦なんか張るのに近いかもな
ちょうどいいトコいい塩梅があるんだよ
408774RR:2011/07/08(金) 17:21:01.54 ID:hni9inJJ
ちょっとなにを言ってるのかわかりません。
409774RR:2011/07/08(金) 19:38:17.24 ID:XGjT8cEi
400カタナのエンジンがかからなくなった
クランキングはするけど初爆の雰囲気が全くしない
数日放置して何気無くセルボタン押したら一発始動したのでちょろっと近所乗ってきて数時間後にまたエンジンかけようとしたらまた初爆すらしなくなった…
イグナイターのIGコイルに繋がる端子がバッテリーより1V低い(従ってIGコイル一次側も1V低い)んだけどこれが原因なのかな
火花は飛んでたけど飛んでる回数が短いような…?
原因が電圧の降下だとしても一時期は快調になった理由はなんだろ。
410774RR:2011/07/08(金) 21:42:57.56 ID:yY5W/z3n
イグナイター新品買うのは金がしんどい
で中古落としても同じとこがやれてて
でも付けてみたらけっこう上手くかかってみたり
けどたまに不調になってとっかえひっかえするローテーションしてみたり
イグナイターきらい
411774RR:2011/07/09(土) 07:11:42.46 ID:P/5adsVQ
>>409
ありがちなのがパルサーコイル(ピックアップコイル)の不良
信号が出たり出なかったりのオバケ症状

バッテリー点火か?
バッテリー電圧からマイナス1Vくらいなら普通に始動する
IGキースイッチやら何やら経由させずにリレー噛ませて直結すれば
電圧降下は減るが
412774RR:2011/07/09(土) 11:02:14.50 ID:6h/gWq9U
とりあいず同じ静電容量や耐電性能があるコンデンサとトランジスタに変えればいいのは分かっているんだけど失敗した時を考えたらなかなか手が出せないよね
実験用に買うとしてもイグナイターがやたらと高いから買うのに迷ってたんだ…
ピックアップコイルの可能性か!後で点検してみま
1Vの電圧降下が原因でない事が分かって安心したわw
サンクス!
413 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/09(土) 12:29:24.39 ID:5OQLplek
リアメンテナンススタンドについての質問です。
CB400SF、CB400SB、250SBの3台を一つのリアメンテナンススタンドで整備したいです。

この3台を上げられるオススメのスタンドはありますか?
414774RR:2011/07/09(土) 15:25:17.34 ID:11s6zEyl
アストロかストレートみてきなさい。
415774RR:2011/07/09(土) 15:30:53.98 ID:jVmcQBbF
250SBだけは別扱いなほうが幸せになれると思う。

ストレート、J-トリップ、エトスデザインあたりが割安なブランドかな。
416774RR:2011/07/09(土) 17:23:36.55 ID:pabrtgS+
脚立にロープでおk
417774RR:2011/07/09(土) 17:26:06.75 ID:1pFbQqGw
J-トリップのならばKLXで使えてるので、250SBでも使えるはず。
CB400SF/CB400SBで使えるかまでは知らん。
418774RR:2011/07/09(土) 17:56:06.60 ID:glkkPEVH
CB400SF乗りだけど、J-TRIPのスタンドを使ってるよ
419774RR:2011/07/09(土) 18:07:23.54 ID:pnTjb+CF
良かったらアドバイスください。

2001年式のTmaxに乗っています。
最近タペット音らしき音が気になり、
クリアランスを測ってみたところ上限いっぱいの値でした。
こういった場合、下限値と上限値の中間ぐらいになるように
調整すべきなのか、それとも下限値にあわせるのが良いのか
判断しかねています。
それとも上限いっぱいだけど範囲内だから調整なしでもOKでしょうか?

調整がシム式なのと、ヘッドカバーにたどり着くのが大変なのがネックです…。

420 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/09(土) 18:31:17.45 ID:AcfmjPtE
>>414-418
アドバイスありがとうございます。
CB類は両親の所有バイクになるので、相談ののち購入しようと思います。
421774RR:2011/07/09(土) 22:35:54.46 ID:WtjZuJBe
>>405
2.5は下限だよね
案外そこまで張ると張りすぎのイメージがあるんだよな
整備書通りだろって言われればそうなんだけどさ
422774RR:2011/07/09(土) 23:04:16.54 ID:jVmcQBbF
チェーンは下限でいいと思う。
タペットとかは車種によっちゃ狭まったりすることもあるらしいが、チェーンはほぼ確実に伸びる方向だし。

まあ、自分の実用上のノウハウが出来ればそっちに従ってもいいが。
423774RR:2011/07/09(土) 23:14:12.38 ID:VMZwBzBc
>>421
俺の車両の下限は2.0なんだ。余裕をもって2.5にした
424774RR:2011/07/10(日) 00:27:51.38 ID:zVjtaWDF
俺の場合チェーンの張りは2.5〜3.5が整備要領書の指定なんだけどさ
2.5だとリアタイア手で回すと前スプロケ辺りからカラカラ異音が結構するんだよね
3.5だとあまり気にならなくなるけど
で今は3.5にしてる
でも確かに2.5の時と比べてダイレクト感が無くなったのは確か
425774RR:2011/07/10(日) 01:59:34.97 ID:NXw11EjV
チェーンの張りは悩むわ。
場所によって伸びが違うし。
426774RR:2011/07/10(日) 02:22:37.17 ID:MkFWES21
片伸び要交換
427774RR:2011/07/10(日) 03:04:53.76 ID:EOu7KSvA
>>424
それ多分、チェーンスライダーの音。
手回しなら緩い方があそべるから音出ないかも知れないが、走行中はエンジンのトルクでテンションかかってるからそんなの関係なく擦れてると思われる。

チェーンはサスの動きを阻害しない範囲で一番詰めるのが基本だよ。
428774RR:2011/07/10(日) 08:12:21.12 ID:1imXtMwh
>>427
スプロケカバー外して音聞いたからチェーンスライダーじゃないと思うんだけどなぁ
ネットとかバイク屋とか色々な話聞いてるとどれが本当かよく分からなくなるんだよね
確かにチェーンは張った方が良いと思ってたんだけどさ
結局自分なりの結論が整備要領書の上限で調整だった
でもちょっと張ってみるよ
429774RR:2011/07/10(日) 09:50:30.93 ID:SuQzp8wF
ノンシールは伸びすぎて
シールは伸びなさ過ぎるからなー両極端だ
駆動系保護に特化したシールチェーンみたいなのほしい
売れないだろうけど
430774RR:2011/07/10(日) 10:01:40.30 ID:EOu7KSvA
>>428
スライダーじゃない異音なら放置しちゃダメじゃん。
431774RR:2011/07/10(日) 10:23:35.35 ID:1imXtMwh
津波キター
432774RR:2011/07/10(日) 10:24:22.95 ID:1imXtMwh
すまん誤爆した
433774RR:2011/07/10(日) 11:09:45.88 ID:kA0KjCrH
チェーン調整はけっこう悩ましい。
乗り手の走り方やシチュエーション、バイクの種類や構造で変わってくる。

町乗りだけで、Rをそれほどストロークさせないなら、そこまで神経質にならなくていい。
スイングアームの長さやFスプロケと、スイングアームのピボットの位置もあるし。

人それぞれだから。
434774RR:2011/07/10(日) 11:15:15.59 ID:1imXtMwh
>>433
確かにチェーンの張り緩めてからサスの動きが柔らかくなったな
悪い意味で
奥が深いね
435774RR:2011/07/10(日) 11:37:29.71 ID:h86umzZz
たしかにタイヤ交換時にプロにチェーンの張りを任せたら
さりげなくサスがすごく良くなったな。奥が深い
436774RR:2011/07/10(日) 11:47:53.27 ID:1imXtMwh
プロと言っても実走させることなくチェーン張っただけでサスの動きまで予想できるものかね?
得意な車種なら別だけど
437774RR:2011/07/10(日) 12:16:17.93 ID:SuQzp8wF
オーナーが初心者だったり、
ベテランでも機械の働きの理解にまったく不向きならすごい違いがでるだろそら
ボルト一本のネジの山の伸びをいつも想像しながら事にあたる人でないと
本当のところ整備にはむいてないんだと思うよ
チェーンとサスの関係なんかはモトクロッサーを想像してみればわかるでしょ

438774RR:2011/07/10(日) 12:25:08.12 ID:EOu7KSvA
チェーン調整の場合、ボルトの伸びよりスイングアームの伸びを気にしてくださいね^q^
439774RR:2011/07/10(日) 12:27:31.16 ID:SuQzp8wF
>>438
行間読めよ頭悪いね
440774RR:2011/07/10(日) 12:29:35.69 ID:0N0Ii2JR
バイク屋にオイル交換しに行ったら、チェーンギチギチに張られたw
441774RR:2011/07/10(日) 12:30:33.00 ID:1imXtMwh
整備はオナニーみたいなものだから向いてる向いてないとかレッテル貼るのはどうだろうね
自分が満足すれば別にいいんだから
442774RR:2011/07/10(日) 12:32:51.13 ID:SuQzp8wF
>>441
問題あるわけないだろバカ自由にきまってる
おまえの疑問符へのこたえだよ落ち着きの無いサルみたいに他の木へ飛び移るなよ
443774RR:2011/07/10(日) 12:33:04.07 ID:EOu7KSvA
>>439
シールチェーンは伸びなさ過ぎて駆動系に悪いとかアホなこと書いてるIDだったからバカだと思ってたよ。悪い。
444774RR:2011/07/10(日) 12:36:48.74 ID:1imXtMwh
他人のこと馬鹿だの頭悪いだの書いてる人は自分のこと書いてるらしいよ
心理学的にね
445774RR:2011/07/10(日) 13:54:29.91 ID:rBjzEMAR
>>444
じゃぁ、心理学的に証明してみ。
446774RR:2011/07/10(日) 15:25:51.78 ID:p+HBXd1H
>>444
アナタは、「バカって言ったほうがバカなんだよバーカ」
っていうアタマの悪い子供のような人ですね。
動物学的に
447774RR:2011/07/10(日) 18:43:37.27 ID:0MHUoKs9
幼稚園児が集ってるというスレはここでつか?
448774RR:2011/07/10(日) 18:56:03.60 ID:j3MGqafY
一般社会で馬鹿にされてる奴ほどネットでは虚勢張るからねw
449774RR:2011/07/10(日) 19:03:32.49 ID:20J4YUWv
クリアの風防についた傷を補修するケミカルか何かで
お勧めのものがあれば教えていただけませんでしょうか?

水滴をとるタオルに挟んでた鉄クリップでこすれたものらしく
結構深いのかな?と思うのですが何か良いものがあれば教えていただけると
うれしいです
450774RR:2011/07/10(日) 19:25:52.32 ID:j3MGqafY
かなり深いならケミカルで誤魔化すのは無理だと思う
とりあえずプレクサス吹けば目立たなくなるかも
451774RR:2011/07/10(日) 20:33:36.31 ID:0MHUoKs9
>>449
風防ではないんだけど、ヘッドライトレンズの傷や荒れを修復した事がある。
ドリルにフェルトのアタッチメントを付けて、車のボディー用のコンパウンド
(細、中細、極細のセット)で表面を削りならす。
ハードコート処理がされている物はキズが付きやすくなるし、風防越しに見る場合は
景色が歪んでしまうがそうでなければ問題ないはず。
もっと手軽にという向きには、塗ってすり込むだけでキズを目立たなくするという
ケミカルもあったと思うので自分で探してチョウダイ。
452774RR:2011/07/10(日) 22:09:26.19 ID:yXKz55Pf
レジンで埋めるんだ
453449:2011/07/10(日) 23:49:00.70 ID:20J4YUWv
みなさま、ありがとうございます。
プレクサス、レジン、塗ってすりこむケミカル類勉強してみます。
454774RR:2011/07/11(月) 01:33:47.41 ID:rHsZZnc8
去年も聞いたけどお前ら整備時の暑さ対策はどうしてんの?
オレは心頭滅却だけど
455774RR:2011/07/11(月) 01:34:42.95 ID:+MswDh3K
キャプスタの簡易テントはってピット気分とかお勧め
456774RR:2011/07/11(月) 02:29:22.39 ID:aT/D3K5z
ケツ汗がやばい
何がやばいって貫通してくる
457774RR:2011/07/11(月) 08:44:59.32 ID:PfA6vb9P
おじいちゃんオムツしてくださいっていったじゃないですか
後始末するのは私なんですからね
458774RR:2011/07/11(月) 12:26:04.78 ID:bv3yi4n5
>>456
スケベイス飼ってこいや
459774RR:2011/07/11(月) 12:48:28.91 ID:x0Ji5Nck
スケベ椅子ってどこで売ってるん?
460774RR:2011/07/11(月) 13:00:36.03 ID:v5Lby4j4
461774RR:2011/07/11(月) 13:20:11.54 ID:tGe+rySj
そろそろオイル変えないとなー。
チェーンも磨かないとなー。
462774RR:2011/07/11(月) 20:01:00.81 ID:vhbR5OPd
教えて下さい

V125のFフォークオイル交換で、数十回ストロークさせて中のオイルを出し、逆さにして4時間放置したんですが、
マニュアルの規定量95mlを入れて数回ストローク・数分放置後に油面を測ったら規定値より20mmもオーバーしてました。

95ml=95ccですよね?
この場合はオイルの量ではなく油面で合わせるべきでしょうか?

フォークは完全に分解せず中のスプリングを抜いただけです。
463774RR:2011/07/11(月) 20:29:31.50 ID:bGBvT/Kz
油面が基準だよ。
464774RR:2011/07/11(月) 20:29:53.67 ID:h/Nn6l68
>>462
油面であわせるべきです。
それにしても20ミリもオーバーするもんかね
465774RR:2011/07/11(月) 20:56:29.58 ID:vhbR5OPd
ありがとうございました!
466774RR:2011/07/11(月) 22:42:43.63 ID:PrlO1zXO
オイルキャッチタンク自作してブローバイガスをパワーフィルターで
吸気するようにニップルとホースで繋いでみたけど
こりゃなかなか良いね、ポンピングロスがどの程度影響あったか
最大トルク付近で、もろ感じたよ
467774RR:2011/07/13(水) 19:08:40.76 ID:ou3vTM9F
>>466
ノーマルを改悪してカネと手間かけて
ちょっと戻したって辺りですねw
468774RR:2011/07/13(水) 23:48:08.75 ID:6Uw40SlE
>>467
あんたノーマル至上主義?パワフィルと大気開放でも
体感できるほどキャブのジェッティングで楽しめるじゃん
既製品を弄った分だけパワーアップするのも
バイクの楽しみの一つだと思う
469774RR:2011/07/13(水) 23:59:53.80 ID:FVJICaar
うっせーバカ
ブローバイガス吸ってろw
470774RR:2011/07/14(木) 00:30:46.82 ID:yBhaVBvm
>>469
つまんね
ブローバイガスの匂い三行で表現してみろよ
どんな匂いかしってる?
471774RR:2011/07/14(木) 00:58:32.90 ID:mckmOnRA
ブロー
バイ
ガスの匂い
472774RR:2011/07/14(木) 08:27:53.12 ID:B/NLrkMz
>>468
ブローバイガスってもとから再度吸気してるよね。
それをオイルキャッチタンク付けて大気解放したのになんでまた再度吸気するように改造したのさ?
それ大気解放と違うよね?

オイルキャッチタンクってブローバイガスを再度吸気しない時に使う物だよね?

なにがしたいのかサッバリじゃね?
473774RR:2011/07/14(木) 09:08:08.16 ID:TVk2UWzB
キャッチタンクの認識が間違ってるぞ
上から目線で間違ってると恥ずかしいぞ
474774RR:2011/07/14(木) 09:22:24.38 ID:yxydDvZf
ソーラーバイクの時代にクラシックな話題だな
475774RR:2011/07/14(木) 09:39:09.29 ID:dR2hd639
俺もよく解んないんだけど、キャッチタンク→大気解放が間違ってるよね?
キャッチタンクでブローバイガス綺麗にして吸気に戻すんだよね?
476774RR:2011/07/14(木) 09:57:30.12 ID:z1NHGXb5
お前らノーマル至上主義?キャッチタンクと大気開放でも
体感できるほどキャブのジェッティングで楽しめるじゃん
477774RR:2011/07/14(木) 10:41:42.03 ID:VIayAv7c
至上主義でもないが整備と改造は違うんじゃね?
ノーマルから弄ってバランス崩してるバイクが殆どでしょ
478774RR:2011/07/14(木) 11:19:56.09 ID:ItlVL9qt
バランスがコスパを含むならほぼ全ての改造は失敗だわな。

けど、自分の技量と予算の範囲で、目的を持ってやれば確実に乗りやすくなると思うぞ。
まあ、キャッチタンク追加して、結局エアクリに戻すのはよくわからんが。
479774RR:2011/07/14(木) 11:28:34.55 ID:VIayAv7c
まぁシート交換も改造の一部だし乗りやすくなるならそれは正解だろうね
ただサス交換とかはプロ(といっても街のバイク屋さんだが)でもセッティング出せないところ多いし
吊しのまま乗ってる人結構多いんじゃないかな?
交換する前に純正で出来る範囲の調整試してみようよと提案したい
黄色いサスの見た目が好きって人を止める気もないけどさ
480774RR:2011/07/14(木) 11:28:55.84 ID:KId6uqAu
専用のタンクでキャッチしたいか、エアクリーナーでオイルをキャッチしたいかの違いだろう
481774RR:2011/07/14(木) 11:39:59.31 ID:ItlVL9qt
セッティングが出来ないのに改造をしても効果出すのは難しいね。
整備してたらアジャストの範囲を超えたから改造するみたいのが合理的だよね。

ま、改造が目的の改造も理解は出来るから止めないが、
おしゃれ頑張り過ぎたみたいな気恥ずかしさがあって自分でするのはきついわw
482774RR:2011/07/14(木) 11:50:25.29 ID:CkvkyFTM
キャッチタンクは未燃焼ガスやオイルミスト等をタンク壁や仕切り板にぶつけて気体と液体を分離させて液体をためておく物。
吸気に戻すか大気開放かは役割とは無関係だが完全な分離は難しいから戻した方が環境的には望ましい。
483774RR:2011/07/14(木) 12:29:12.70 ID:B/NLrkMz
>>480
なるほど把握。ありがとう。
484774RR:2011/07/14(木) 16:06:47.15 ID:mN49yETX
カタナはオイルキャッチタンク効果あるぞー。
人に押し付ける気はないけど、ブローバイガスは吸気に戻してほしいかな。大気汚染的な意味で。
485774RR:2011/07/14(木) 16:38:32.49 ID:XwLuZKeq
ワンウェイかましてインマニに持ってこうかと思ってるんだが
専用品はえらい値段するんだよな
車用とか流用向きなものってなんかないかなあ
486774RR:2011/07/14(木) 16:45:18.15 ID:m73BUSmm
車用(ニッサンかトヨタだかの純正)かKTMの純正品が一般的だね。
487774RR:2011/07/14(木) 17:01:50.72 ID:KId6uqAu
>>483
レース用のタンクは事故でオイルがエンジンから路面等に流れ出るのを止めるためで本来はこれがキャッチタンクの目的

一般用で新設するのは見た目もあるけどブローバイのオイルがエアクリボックスやフィルターを汚さないように塞き止めるためと理解してる。
本来は一般走行そこまでブローバイにオイルが混じるなら圧縮とかリークを点検したほうが良いとは思うけど

でも素人より専門家に聞いた方が良いよな
488774RR:2011/07/14(木) 19:35:56.33 ID:TvAxwSm1
マジェスティのキャブOHしたのち、走行したところ、エンジン始動時のアイドリングは調整して大丈夫なのですが、
1分ほど走り、減速すると回転数が落ち、エンジンが必ずとまります…なぜでしょうか?
489774RR:2011/07/14(木) 20:09:26.89 ID:ItlVL9qt
アイドリングは温間時に調整するもの。
停止する理由はほぼ確実に組み付けの失敗。

原因は作業をしたあなたにしかわからないが、
対処法はスロースクリューの調整、それでもダメならキャブの再整備。
490774RR:2011/07/14(木) 21:31:01.86 ID:5wJ6nX7k
そしてタンクの蓋のつまり

ブローバイガスをエンジンに吸わせてクランクケース内を減圧だろ
俺も考えてるけどw
491774RR:2011/07/15(金) 10:47:02.95 ID:doVqWikO
バーエンドを交換しようと思って貫通ドライバー・556・加熱とか色々やったけど、アクセル側のネジが外れない…

素直にバイク屋に頼んだぜ方がいいかな?
492774RR:2011/07/15(金) 10:55:32.36 ID:B2BxbZrD
>>491
できない人は、できる方法を考えて試すか、できる人に
頼むしかない。
少なくともきちんと状態を説明できない人間にはアドバイスもないのだから
他人に頼むしかないだろうな。

今できるアドバイスだとパイプカッターで切ってしまえって感じかな
493774RR:2011/07/15(金) 11:04:42.98 ID:KaArVNq4
パイロットスクリュー戻し回数の意味を教えて下さい。 戻し回数とは パイロットスクリューをさしこんでから回す回数ですか?それともパイロットスクリューを完全にしめてから戻す回数ですか?
494774RR:2011/07/15(金) 11:43:37.19 ID:BjAkFCdA
>パイロットスクリューを完全にしめてから戻す回数
なんだけど…
アルミボディに真鍮の細いネジに極細のニードル付きとか
テーパー面の接触で閉鎖とか
Oリング+ワッシャー+バネとか
かなり繊細なパーツなんで締め過ぎ注意
分解して掃除とOリングに薄くグリス(使用されてれば)給脂してからが良

それと標準はあくまで参考値であって合わせておけばイイというものではない
そこから微調整していくもの
±1回転くらいの幅でバラバラになるのが正常
もしくは外す前に締めこんでいって止まるまでの回転数記録して
元通りにするのが基本
マニュアルの標準戻し数より原状優先
495774RR:2011/07/15(金) 12:16:41.64 ID:KaArVNq4
>>494 ありがとうございます。頑張ってみます
496774RR:2011/07/15(金) 12:33:59.00 ID:ImdAYBxL
キャブのスライドバルブについて。
スライドバルブがメッキのPWK をてに入れました。

そのまま使っても良いのですが、スライドバルブに傷がつきそうな為極薄くグリスかなにかを塗るべきか悩んでいます。
塗るとしたら何が良いでしょうか?


497774RR:2011/07/15(金) 12:39:23.00 ID:sLeAIRCf
塗ってはいけないのになにかを塗りたいとはすごく難しい質問だな。
498774RR:2011/07/15(金) 12:59:05.89 ID:e5h+nwfG
>>496
ペペローション
499774RR:2011/07/15(金) 13:15:48.71 ID:lXT3Eil+
>>496
2stのエンジンオイルを薄く塗る

ブローバイを1wayバルブで吸い出してケースを減圧するのは
シングルやV2なら効果あるよ
あるけど、圧を抜き過ぎて潤滑に必要なオイル圧まで抜けて
ありえん所が焼きついたり齧ったりするから見極めが難しい
計測機器も持たない素人がやるならキャッチタンクまで引き込んで
そこにビグスクのエンジンに標準で付いてる内圧コントロール用リードバルブ
と液化器を切った貼ったでキャッチタンク内に移植すればソコソコのモノは出来る
500774RR:2011/07/15(金) 16:51:37.93 ID:ImdAYBxL
>>497
塗ってはいけなかったのですか。
テフルーブあたり塗ってやろうかと思ってました。

>>498
ぺぺは持ってないです。
M'sのオリジナルのハードならあります。

>>499
なるほど。
確かにそれが良さそうですね。
本来であればそれで潤滑しているわけですし。

501774RR:2011/07/15(金) 18:31:39.96 ID:sLeAIRCf
2stオイルも乳化して張り付きを誘発するよ。
502774RR:2011/07/15(金) 18:53:28.20 ID:ImdAYBxL
>>501
なんと…であればとりあえずなにも塗らずに使ってみて問題が起こったら対処するしかないですね。
もしくは定期的に塗り直すとか。
503774RR:2011/07/15(金) 19:36:16.29 ID:NpAr3CpS
F4iとF4のタンクって違うのかな…(´;ω;`)
504774RR:2011/07/15(金) 19:37:06.34 ID:NpAr3CpS
ごめんあげちゃった(´;ω;`)
505774RR:2011/07/15(金) 19:37:51.79 ID:ImdAYBxL
>>503
部品番号が違えは違うんじゃないでしょうか?
506774RR:2011/07/15(金) 19:45:46.14 ID:NpAr3CpS
>>505
確かにその通りなんですけどね。゚(ノдヽ)゚。一応調べては見たけど確認のしようがなくて…
googleの使い方に問題があるだけかも知れないですね。゚(ノдヽ)゚。
507774RR:2011/07/15(金) 20:02:32.72 ID:ImdAYBxL
>>506
間違って購入、落札してしまったとかですか?
508774RR:2011/07/15(金) 20:12:13.39 ID:9TsIRjOV
高菜食べてしまったとか?
509774RR:2011/07/15(金) 20:24:24.87 ID:sLeAIRCf
どこかで検証してたけど高菜食べても怒られなかったって。
510774RR:2011/07/15(金) 20:58:19.85 ID:e5h+nwfG
どこに書いてあったんですか?
511774RR:2011/07/15(金) 21:10:55.76 ID:1RbdhbH7
検証してしまったんですか?
512774RR:2011/07/15(金) 21:21:01.10 ID:yxm9ppoL
ラーメン屋かよw
513774RR:2011/07/15(金) 21:52:37.41 ID:XQr0F6cm
>>496
スライドバルブとキャブのボディ側の
摺動部にマイクロロン塗布とかどうたろか?
実際俺はピストンリングだのバルブ周り、カムチェーン辺りを
マイクロロン塗布でやってみたけど
400シングルだけど高回転の伸びは体感できたほどだった
514774RR:2011/07/15(金) 23:51:52.25 ID:b9dt5/Hh
>>503
F-4とF-15の増加タンクは同じ。
515774RR:2011/07/16(土) 05:39:47.63 ID:9t9GAEIK
>>513
マイクロロン塗布&加熱
ゾイル塗布&加熱
とか気になるけど本当に効果あるの?
516774RR:2011/07/16(土) 09:55:20.09 ID:fxytdW1i
チェーン調整って左右完璧にバランスとらないとダメなんですか(´・ω・`)?
以前自分でやった際に左右調整しなければならないのを知らなくて片側だけで張りを見て終わりにしてしまいチエーンアジャスターをねじきったことがあるので不安で…
517774RR:2011/07/16(土) 10:06:27.53 ID:nn1/8CBU
>>516
どうして左右についているのか構造を理解してますか?

そうすればおのずと答えは出てくるのですが;
518774RR:2011/07/16(土) 10:19:55.18 ID:ln2BPEX2
>>515
安いし
リスク少ないんだから試せば?
519774RR:2011/07/16(土) 10:21:47.28 ID:ln2BPEX2
>>517
>516は片持ちスイングアームだったんだよ。
520774RR:2011/07/16(土) 11:45:46.31 ID:iZ5wm4c9
>>503
http://www.cmsnl.com/
ここみても無いかな?
F4ってバイクがどこのメーカーか分からんけど。
521774RR:2011/07/16(土) 13:37:07.06 ID:tcokf0r2
F4って言われるとアグスタかと思うけど
F4iといわれるとCBR600F4iのことかと思ってしまう。

で、どっち?
522774RR:2011/07/16(土) 16:14:42.10 ID:pu11b6l2
最近一眼にはまってるので、F4と聞くとレンズの事かと思ったw
523774RR:2011/07/16(土) 18:06:33.51 ID:iZ5wm4c9
>>521
なるほど、流石にアグスタとホンダじゃタンク違うよね。
524774RR:2011/07/16(土) 18:57:24.37 ID:zQS0CSqv
CBR600F CBR600F2 CBR600F3 
CBR600F4 CBR600F4i
525774RR:2011/07/16(土) 19:09:13.81 ID:B11zXmZs
アグスタがアグネスに見えた
526774RR:2011/07/16(土) 20:06:51.61 ID:UKW9XvM1
クソッ
ホルツのリタッチペイントを小一時間振り続けているが、まだカチカチいいやがらねぇ!
527774RR:2011/07/16(土) 20:09:08.50 ID:PGRFDkit
玉ねぎ剥いたら何も無くなった事ないですか?
528774RR:2011/07/17(日) 02:20:26.56 ID:OaHh1yqe
ファントムは幽霊の意味だからな
529774RR:2011/07/17(日) 15:04:06.56 ID:36SIX3cq
暑くて日中は整備出来ないので、夕方からやってる
夜は虫が寄ってくるし暗くてやれる作業は限られるし
エアコンの効いたガレージが欲しい
530774RR:2011/07/17(日) 17:56:39.88 ID:3ECdD9LX
早朝やればよろし
531774RR:2011/07/17(日) 18:34:06.57 ID:lTtvuJ1k
夏場暑いから朝5時からタイヤ交換してた。チューブ破いて用品店が開くまで中断、作業終わったのは昼で当然汗ダク。
532774RR:2011/07/17(日) 18:41:25.42 ID:Mh4ZbGsw
さっき自分のマシーンを整備するのにガチャガチャやってたらパパンがやってきて

『パパンのDio、信号待ちとかでエンジンがブルルル・・・プスンって停まるんやけどなんでや』
『停まったら暫く待たんとエンジン掛からへん』
『2週間ほど前からやな』(もっと早く言えよ)
『思い当たる事なんてないわからん急になった』(2週間知らんフリして走る人間が急てw)

・・・オイル、まだあのおかしなホンダ用とか書いてる激安のん使ってんの?
あんなん使い続けてるからこの暑さで軽く抱きついてしもたんや、もうエンジンバラさな直らんで、と言ったら

『ん、ようするになんで壊れたかわからんのやな直せへんならええわ』

またつまらぬ父親のプライドを傷付けてしまったみたいだ
533774RR:2011/07/17(日) 18:43:04.90 ID:fLlybKl7
NS-1のサイレンサーのグラスウールを交換したいのだが・・・
サイレンサーのばらし方とグラスウールはどこに売ってるのか、それとどんな道具が必要か教えてください
534774RR:2011/07/17(日) 18:58:43.48 ID:USsSovMo
>>533
そんなこと聞いてる時点で出来ない。素直にバイク屋持ってけ。

ってか少しググれば出てくんだろうが。
必要な工具は電動ドリル、ハンドリベッター、針金だ。
グラスウールはサイレンサー交換用のがバイク用品店に売ってるけどクソ高い。
ホムセンの建築コーナー行けば破格で売ってるからそれを買え。

やり方はサイレンサーのリベットを電動ドリルで破壊

サイレンサー分解

内部洗浄+グラスウール巻き直し

元に戻してリベット打ちして終了

グラスウールは素手で触ると刺さるから気を付けろよ。
535774RR:2011/07/17(日) 19:37:58.14 ID:zgfNpHRq
>>534
ありがとう。
今度やってみる(´・ω・`)
536774RR:2011/07/17(日) 19:43:40.34 ID:SWDnsfqr
>>534
のツンデレっぷりになんか切なくなったわw
537774RR:2011/07/17(日) 20:40:53.09 ID:q4VfZlKH
こんなデレツンさんは嫁に欲しいくらいだわw
538774RR:2011/07/17(日) 21:17:38.67 ID:pbY5q6jw
>>532
素人あるあるだな

あいまいな説明
急になった
結論を急ぐ

なんで壊れたかを知る、調べるのも重要って事を知らないんだろうね
539774RR:2011/07/17(日) 22:42:34.39 ID:KHrJ6XyM
原因教えても、自分のせいだと知ると
絶対認めず人のせいにする。
ダメおっさんの特徴なので
みんな反面教師にしておくように。
540774RR:2011/07/18(月) 00:30:45.15 ID:ellr89fr
>>534
最初の一行でイラッとしたけどおまいイイ奴だな
541774RR:2011/07/18(月) 01:53:09.88 ID:xDaTtGxx
チェーンラインがまっすぐにならン
おわた
542774RR:2011/07/18(月) 15:16:17.71 ID:tTeyEcdR
>>541
ハブダンパーの磨耗じゃまいか
543774RR:2011/07/18(月) 19:19:47.66 ID:m59w6BKm
ヤマハのサービスマニュアルのパイロットスクリューの標準戻し回数のとこで
2-1/2(+-1/4)と書いてるのですが、

2のあとにある『-』の解釈で 『&』でとらえるのか、『マイナス』でとらえるのかわかりません…
5/2回転戻し(プラスマイナス1/4)なのか

3/2回転戻し(プラスマイナス1/4)なのか…
544774RR:2011/07/18(月) 19:33:40.95 ID:kLvdcSyq
2と1/2回転戻し
『&』でよいかと
545774RR:2011/07/18(月) 19:37:11.99 ID:zM5Xj2Wb
>>543
2回転と1/2戻し
つまり2-1/2なら2回転半ってこったな
546774RR:2011/07/18(月) 19:43:27.33 ID:m59w6BKm
>>544 >>545

ありがとうございます。
547774RR:2011/07/18(月) 20:07:52.93 ID:a3KxAS5i
・2-1/2(±1/4)戻し=2回転時計回りして半回転反時計回りで
そこから時計回りに1/4回転又は反時計回り1/4回転が許容範囲だろ

548774RR:2011/07/18(月) 21:02:56.76 ID:L3z3BCzW
”戻し回数のとこで”

547!!
549774RR:2011/07/18(月) 21:08:44.01 ID:zM5Xj2Wb
ところでおまいらの中で配電図読める奴っている?
読めるようになりたいんだけどなにがどうなってるのかわからないんだ
なんかわかりやすいサイトとかってない?
550774RR:2011/07/18(月) 21:41:54.99 ID:zl4V4IOa
基本 乾電池と豆電球とスイッチだからそう難しくないと思うが・・・

イグナイターやCDIの中は俺は無理w
551774RR:2011/07/18(月) 21:53:05.43 ID:1JDbEirY
>>549
本人がどの程度基礎もってるか不明w
記号くらいは理解する?
552774RR:2011/07/18(月) 21:58:05.22 ID:zM5Xj2Wb
>>550
そ、そうなの?
サッパリわからんw
>>551
もうサッパリなのですよ
記号もわからんチン・・・
553774RR:2011/07/18(月) 22:07:14.83 ID:hSoe3i04
記号って回路図じゃない?
配線図は本当に電池と電球とスイッチだよw
ほとんど並列だから分かりやすいと思う
554774RR:2011/07/18(月) 22:07:48.92 ID:0P9aCxv8
まあ+か−で−はフレームにY型端子で共締めしとけとか
でかい電流が流れそうなナビとか後付けシガーソケットは
バッテリーからヒューズ介しときゃ良いかなってもんでしょ
555774RR:2011/07/18(月) 22:12:50.61 ID:deK8bGfW
>>542
ハブダンパーも新品です。
556774RR:2011/07/18(月) 22:17:33.91 ID:kLvdcSyq
『この電球を光らせるには、バッテリーから出た電流が、
どの経路で電球まで行き、どの経路でバッテリーまで戻ってくるか』
つうのをコピーした配線図に蛍光ペンで引くところから始めたぞ俺は。
557774RR:2011/07/18(月) 22:22:40.57 ID:zl4V4IOa
配線図に色つけるのは俺もやったな
ペイントでw
558774RR:2011/07/18(月) 22:39:59.66 ID:zM5Xj2Wb
>>553
うわあああああ、回路図でググったらいろいろ出てきた!!
配線図と回路図って違うんだね
>>554
まさしく後付けシガーを付けようとしていて、苦手な電気系を勉強しようと企んだ次第であります
ヒューズの役割ぐらいはわかる(キリッ
>>556,557
どうやら回路図のようだったよ、ごめんなさし

みんなありがとう、少し成長できそうだ
559774RR:2011/07/18(月) 23:52:23.54 ID:1JDbEirY
すべての電装系を一枚にまとめた配線図は
線を追っかけるだけでメンドイw
マニュアルによっては発電系、充電系、灯火系みたいに
分けて解説&配線図つけてるのもある
その辺から見ていくと判りやすいかも
560774RR:2011/07/19(火) 00:19:15.65 ID:kgtXKX0q
配線図と実車の実装位置や配線の長さは一致しない事があるので注意
561774RR:2011/07/19(火) 01:20:16.15 ID:2LHI2eWV
ぽぽぽぽーん
562774RR:2011/07/19(火) 06:57:32.38 ID:XOniDnQT
>>541
チェーンを横に曲げるような事しちゃった?
心当たりあるならチェーン交換しかない
563774RR:2011/07/19(火) 07:24:32.34 ID:PJriRl43
配線図はアース部分を色塗ったら結構みやすくなるよ
564249:2011/07/19(火) 08:37:18.89 ID:nrENR2AP
上で質問したものです。ガソリン入れ替えとプラグ新品で調子よくなりました。

で、さらに問題が。

エンジンが掛かって、ヘッドライトは問題なくつくのですが
メーターランプ(ニュートラル等)、テールランプ、ブレーキランプ、ウィンカー、ホーン類が全然動きません。

SMの配線図を見る限り、ヘッドライトと他は別の様で整流器の故障でしょうか?

配線図見ても、イマイチ見方が分からないんです。
565774RR:2011/07/19(火) 10:39:58.18 ID:YQze4Tgh
スクリュー回すのには「スクリュードライバー」と呼ばれる専用のドライバーが必要と聞いたが
何処にも売ってなくて奔走してしまった。
知り合いに相談したら「あるよ」と言われて、オレンジジュース入りのカクテル出された。
良く事態が飲み込めないまま、調整できずに終わった連休だった・・・
566774RR:2011/07/19(火) 11:04:42.35 ID:eGbiv/YM
>>564
レギュレーター本体がボディアース必要なのに
ブラブラさせてるとかw
集中アースのどこか結線し忘れとか
バッテリーにつなぐアース線複数あるのにひとつだけしか繋いでないとか
配線図の見方はスレ>>549あたりから読み直せ
567774RR:2011/07/19(火) 11:10:18.62 ID:eGbiv/YM
>>565
サイズさえ合えば通常のドライバーでも回せる場合もある
先端形状も含めて専用品が必要な場合もある
車種情報必須

検索語句は「キャブドライバー」のが良いんじゃないか?
店頭に在庫で置いてあるのはアストロやファクトリーギアなど
工具専門店や一部の大型用品店くらいだろ
568774RR:2011/07/19(火) 15:46:50.14 ID:ipWAdKwa
>>565
揚げ足取るつもりは全くないんだが、スクリュードライバだと
意味的に単なる「ねじ回し」になってしまうな。

567の言うとおり、キャブドライバか「パイロットスクリュードライバ」に
なるんじゃないかな。本田のSM見てたらパイロットスクリューレンチって
いう専用工具が設定されてる機種もあった。
569774RR:2011/07/19(火) 16:13:44.71 ID:O/+Q1kGb
>>564
バッテリーが生きてればニュートラルくらいはつくよ。
それでも点かないのは元電源か、アースの断線か、ヒューズ切れ。
570774RR:2011/07/19(火) 19:04:08.21 ID:CAlaPkSN
>>283
もう買ったかも知れないけど
アストロからも出たよ
http://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/newitem.cgi?2007000010464
571774RR:2011/07/19(火) 19:11:17.22 ID:fYRzNhWC
誰宛かと思ったら俺宛かw
ストレートで購入済みです。ありがとう。

スペースなくてすげー使いにくいんだけどねw(車両側の問題)
絶対いじるなよという意気込みはわかるんだがいい迷惑だ・・・。
572774RR:2011/07/19(火) 19:47:06.05 ID:s7/YpzED
アストロ製品ってあまりここでは人気無いよね
俺は結構好きなんだけど
まぁ安いってのが一番大きいんだけどね
573774RR:2011/07/19(火) 21:05:43.21 ID:L+36hOjg
アストロのトルクレンチ使ってるけど、やばい?
574774RR:2011/07/19(火) 23:01:54.17 ID:FalfhDRV
>>564
雨続きでワイヤーハーネスまで水が入ったのかも?
夏場は水分も蒸発しやすいものの、カバー掛けずに雨ざらしが多いと
冬場に濡れるとウィンカー点かなくなったりして大変
575774RR:2011/07/20(水) 00:10:27.85 ID:r0+sexcb
バイクの知識を多少つけたいんだけど全く知識がない…
よくあるショップとかで
体力は自信あるんで力仕事で物運びでもするんでただ働きさせてくださいって言ったら働かせてくれるのかなぁ

部品運びとか掃除とかしながら整備士の仕事を見て学びたい…
576774RR:2011/07/20(水) 00:44:31.00 ID:+GKVtc4t
>>575
不動車を手に入れてサービスマニュアルとにらめっこしながら再生させたほうがよっぽどいいだろ
577774RR:2011/07/20(水) 00:51:36.55 ID:UFGqEDbP
>>575
KSR80のレストアオススメ。2ストだからエンジンの構造単純だし、純正部品はほとんどメーカー在庫あるし
578774RR:2011/07/20(水) 00:53:19.96 ID:J1vbOnfB
今から知識つけるなら4stでよくないか
レストア自体が目的なら簡単な2stでいいかも知れんが
579774RR:2011/07/20(水) 01:01:59.55 ID:HhK7FGZk
近所のコゾーが社外のインナーローターに換える手伝いつーかフォローしたら
自前のプーラーは壊してるわ
ねじ山舐めまくりの斜め刺しでグリグリ回すわ
ネジ10本くらいしか外してないのにタップとダイス6回出動して
頭痛くなってきたわw
とどめにピックアップコイルの配線ぶった切りしておいて
「エンジンつかないス」とか
もうねアホかと
一人でやってたら確実に廃車コースやん

知識も工具も無いド素人が不動車レストアってハードル高杉ね?
580774RR:2011/07/20(水) 02:25:36.60 ID:uD55ACgD
>>579
どうでもいいバイクをどうでもいい工具でいじるとそうなるよね
KTCクラスのちょっといい工具セットを買うだけで意識改善できると思う

ところでカッチカチのタイヤをレバーだけで素早く外す方法知ってる人いませんか?
今回は一部めくったとこの端の針金入ってるとこをサンダーでバツンって切ったら今までよりは早くできたけど・・・
581774RR:2011/07/20(水) 02:32:09.94 ID:mwNAQf+v
>>579
プラモデルを組み立てられない奴はお断りしたらいいと思うよ
582774RR:2011/07/20(水) 07:04:39.48 ID:QLLShYWk
工具は価格より数だと思う。
上級者なら自分で選べばいいが、初心者が後生大事に高級ラチェットセットだけ買ってるようなの何度も見ると、
まず数を揃えないとってどうしても口出したくなる。

>>580
レバーだけでやるなら正攻法以外どうしようもないじゃん。
そうでないなら、ビードブレーカー3000円くらいからあるよ。
583564:2011/07/20(水) 08:23:03.99 ID:vOiXoGxg
>>566,569,574
ありがとう。
昨日、配線を点検してたらプラス線が圧着端子の根元側の被膜被ってる所で数本で繋がってる状態だった。

圧着端子を付け直しした。んで、バッテリーを充電してみてる。

アースもボディーとテスターかけても導通してるし、ヒューズも問題ないから
夕方に再度エンジンかけて確認してみます。

おととい、オカシイと思ったのがエンジンかけてバッテリ電圧測定すると14から15vに入ってたのが
昨日したら、16v超えだったからバッテリーで整流なってなかったみたい。

これから、どこかの配線の導通不良かも。ネットで調べたら、xl125はバッテリーで電圧整流してるみたあいだったし
584774RR:2011/07/20(水) 08:23:36.72 ID:Vw0IyvbJ
>>580 どうしてもレバーだけで外すのに拘るんなら
握力と腕力を鍛え上げればいいだろ
585774RR:2011/07/20(水) 09:40:58.35 ID:GF61I296
>>582
基本的に最初はホムセンの工具セットで良いと思うんだよね
アクスルシャフトとか用にトルクレンチを一つアストロで買っておけば一通りの初期整備はできると思う
で必要性に応じて買いそろえていけば良いんじゃないかな
最初からスナップオンに走る人何人か見たけど結局金続かずに整備も止めちゃったよ
586774RR:2011/07/20(水) 09:49:06.89 ID:HhK7FGZk
587774RR:2011/07/20(水) 09:58:47.83 ID:7i7g6h5t
>>586
特殊タイヤレバー恐るべし
588774RR:2011/07/20(水) 10:36:23.80 ID:t/Vc1wWz
>>586
すごいねそのクリーム!

青い液体のやつは知ってたけど
それより良いの?
大型用ってなってるけどバイクに使っても平気なのかな?

589774RR:2011/07/20(水) 11:02:20.77 ID:HhK7FGZk
昔はスリッカムしかモノが無かったような?(日本国内)
かなり割高(今の数倍)だった希ガス
青いのは使った事ないけど似たような物と思われ
バイク用タイヤに使用しても無問題
590774RR:2011/07/20(水) 21:35:35.71 ID:amTzmud3
>>585
安物工具はおすすめしない。精度が甘いし使い勝手もよくない。
せめてJISマーク付きにして、すこしずつ必要なものをそろえていくべし。

591774RR:2011/07/20(水) 21:36:37.69 ID:QLLShYWk
この場合、JISなし工具の話ではなく、JISのみノーブランド工具の話でしょ。
592774RR:2011/07/20(水) 21:47:37.38 ID:ONTLNVmi
スリップオンマフラーを止めるバンドの締め付けトルクって
ネジ切れない範囲で出来るだけキツく締めた方がいい?
止まった位置から1/4回転ほどキュっと締める程度?
593774RR:2011/07/20(水) 21:52:55.72 ID:QLLShYWk
なんで中間がねぇんだよw

ネジに適正トルク以上も以下もない。
594774RR:2011/07/20(水) 22:09:24.17 ID:HhK7FGZk
バンドの作りやサイレンサーの強度などで
適正の数値は変わる
潰れず、壊れず、緩まん程度か
595774RR:2011/07/20(水) 22:47:40.73 ID:RPxdeHe2
一年に数回のメンテナンスをする程度なら
3000円程度のでのトルクレンチでも十分でしょうか
596774RR:2011/07/20(水) 22:50:46.39 ID:QLLShYWk
俺、エンジン腰下とリアサス以外のほぼ全ての場所を分解整備するけど、トルクレンチ持ってない。
そうでなくても、基本的にトルクレンチはエンジン整備のための工具じゃないかな。
597774RR:2011/07/21(木) 00:30:56.51 ID:JA7rTZT1
実用上は安いトルクレンチでも何の問題もないんだけど、
疑り深い性格なら、安物だと常に不安が付きまとったりするよ。
どうせトルクレンチ買うなら校正できるトーニチあたりが無難なんじゃないかと。
ま、実際は使い方の方が大事なんだけどね。
598774RR:2011/07/21(木) 01:35:07.20 ID:sxC4qldL
KTCのデジラチェ買ったけどなんか使いにくくて
結局トーニチ買って使ってる。KTCは工具箱の肥やしになってる
599774RR:2011/07/21(木) 04:25:16.47 ID:K5Le0bU4
フロントブレーキパッド交換をしようと思うけど注意した方がいい点てある?
車種はcb400sfです
600774RR:2011/07/21(木) 05:50:01.42 ID:NS6xtjM0
パッド外した状態でブレーキ握らない
601564:2011/07/21(木) 08:15:34.34 ID:e72kn09e
工具話で盛り上がってる所わるいのですが
やはり、ダメでした。

バッテリー単体では12.5vくらい。
バイクに積んで、エンジンをかけて図ると17v
って事は、レギュレータがやられてる??

でも、ヘッドライトは回転数上がってもパンクしないし
7000rpmまで回しても17v以上は上がらないんですよね。

どこが悪いんでしょうか?

レギュレータ
レギュレートレクチファイヤー
ACジェネレータ
って有るけど、電圧制御はレギュレータで
直流に変換はレクチファイヤーですよね?

って事はレギュレータ??

ん〜アドバイスお願いします。
602774RR:2011/07/21(木) 08:23:30.58 ID:UTsQLOsF
>>601
近年のバイクは、レギュレータとレクチファイアは一体型が多く
一部交流電装を使う車種でもACレギュレータを一体型で実装している
なので電圧が14.5Vを超えるようなら、レギュレートレクチファイアの交換
603564:2011/07/21(木) 10:13:55.55 ID:e72kn09e
>>602
ありがとうございます。
SM見ると、レギュレータ、レギュレートレクチファイヤと2つあるので
混乱してました。

SMでは電圧異常の時はレギュレートレクチファイヤを交換してみると
書かれてるので、交換してみます。

しかし、オークションしかないかORZ
互換性有るものが有るか調べてみます。
ありがとうございました。
604774RR:2011/07/22(金) 12:14:17.86 ID:KD8NRpCE
タコメーター周りのスポンジパネルを止めてる黒いプラ部品は
どうやって外すのでしょうか?
宜しくお願いします。
605604:2011/07/22(金) 12:15:07.94 ID:KD8NRpCE
↑ バイクはMC22です 
606774RR:2011/07/22(金) 19:08:43.41 ID:jN/yoghL
>>604
同じタイプのメーターの話で悪いが
3つのうち1つは外れてあとは外れない
スポンジ取る時は無理やり剥ぐのが正解だと思う
607774RR:2011/07/22(金) 19:44:36.58 ID:qvtO7He6
引っ張れ
608774RR:2011/07/22(金) 22:01:40.92 ID:RPn7x3pp
>>606
>>607
そうなんだ
ありがとうございました
609774RR:2011/07/23(土) 18:15:18.99 ID:EHEFUF1t
マジェスティ(キャブスクーター)乗ってるんですが、キャブ分解掃除した後

エンジンかけると普段は1500rpmになるのですが、2000rpmに一度上がってから2分くらい暖気して1500rpmになります

…前は暖気しなくても最初から1500rpmでした。原因わかる方教えてください。
610774RR:2011/07/23(土) 18:54:13.10 ID:BZbCKJzN
そもそもなんでバラしたの?
原因もそれじゃないの?
611774RR:2011/07/23(土) 19:43:36.76 ID:I/1zeAuv
>>609
マジェっすティ?
612774RR:2011/07/23(土) 20:24:09.10 ID:8LrJ5nnm
オートチョークに繋がる部分のグリスを拭きとってしまって
熱が伝わるのに時間が掛かって、その間アイドリングが上がる
613774RR:2011/07/24(日) 10:06:56.42 ID:drVIqQgs
返信:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/07/24(日) 02:20:19.80 ID:kDqY1DBv0 [1/3]
>>53
純正でも捕まる事あるんだわ、罰金払っちゃった方が早いから大抵はそうするが
純正なのでキップにサインしない!とか意地張っちゃってたまに捕まる奴がいる
てか公認のには純正より静かなのあるけど、そんなん関係無くて
オマワリさんの主観で捕まえちゃって良い事になってるから逮捕自体は問題無い
不起訴処分になるけど拘束されっからめんどいんだわ
ホント遭遇率とオマワリの気分次第

80 返信:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/07/24(日) 02:42:15.39 ID:kDqY1DBv0 [2/3]
>>75
おかしいってことになるから不起訴処分にあるんであって逮捕はあるよ
実際去年か一昨年くらいに中京(愛知だった気がする)辺りで
捕まった挙句、車両をメーカーに送って調べた結果
純正ですね^^;
ってアホな事件があった

124 返信:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/07/24(日) 09:28:33.26 ID:kDqY1DBv0 [3/3]
>>81
なんとこくさんwしかも逆車とか旧車でもないってオチ
つまりバイクの品質が良い悪い、うるさいとかうるさくないとかって事じゃないって話さ
現場で警官にたてついちゃったんだろうな
で、警官も頭にきて、逮捕だ逮捕、みたいな事言っちゃったんじゃね?

去年の後半にも八王子だったか?で行政書士だか法律屋のスクーター捕まえちゃって
法律屋の奴がたてついちゃった事で現場の警官が怒って逮捕しちゃって
過程をこっそり録音してたの自民の議員に提出して話題になってた事件あったじゃん?



フルノーマル国産で捕まるってマジなの?
あんな感じ
614774RR:2011/07/24(日) 10:11:14.57 ID:drVIqQgs
整備しやってて フルノーマル純正で整備不良きられたってマジで聞いたことがないだけど
電球切れかなんかだったのかね
615774RR:2011/07/24(日) 10:19:17.15 ID:ynGC76Pg
純正も90年代までのバイクとそれ以降の新規車種じゃだいぶ音違うよね?
古いバイクの純正>>今のバイクのマフラー交換後とかざらだし
616774RR:2011/07/24(日) 10:19:56.76 ID:i2jIEyZ0
ブレーキフルード交換する際に、トコロテン方式で
ある程度抜いてタンクに余裕を持たせる→フルードを足す→また抜く→・・・

ってのをやってきてるんだけど、たまには全部抜いてタンクを綺麗に洗浄しないとやばかったりする?
>>614
直接的に関係あるかどうかは知らんが、どっかで酷い事件があったのは見たよ。
まあそれは速度違反してると勘違いした馬鹿警官が、実は速度違反してないと知って、
無理矢理難癖付けるためにマフラーの芯抜きしてる!って言うイチャモンつけた事件だったけど。

追突したやら、メーカーからノーマルと言うお墨付きが出てもスルーすると言う、警察の態度が問題になってた
617774RR:2011/07/24(日) 10:21:45.97 ID:drVIqQgs
> 速度違反してると勘違いした馬鹿警官
速度違反って メーターとか計測器とか見るんじゃないのかww
目視の目分量かよwwwwwwww
618774RR:2011/07/24(日) 10:24:26.43 ID:i2jIEyZ0
>>617
その道の制限速度を間違ってたと言う糞警官ですwwww

そこの上司は、「具体的には言えないが、芯抜きしてる決定的な証拠がある!」という名言を残した
619774RR:2011/07/24(日) 10:27:29.87 ID:drVIqQgs
フルノーマルで整備不良きられたらもう自動車買うのやめるわ
620774RR:2011/07/24(日) 10:53:59.63 ID:ABqEzvfP
警官は交通取り締まりノルマを
「納得できないけどキップにサインしてしまおう」という、日本人の事なかれ主義に付け込んで達成する。

納得できないなら警官のキップはサイン拒否して、検察官(警官よりはるかに偉い)に自分の意見を主張すれば90%は不起訴になる。
621774RR:2011/07/24(日) 10:55:54.00 ID:bY2Jfqtl
まー、珍事件はどこにでもあるからなぁ。
622774RR:2011/07/24(日) 10:57:55.45 ID:ynGC76Pg
まぁそのために貴重な時間を失うわけでね
不起訴になっても賠償金出るわけでもないし
で次から仕返しで一時停止線少しはみ出たとかで報復されるとか馬鹿らしい
アホみたいに喧嘩せずにその場で納得させるのが重要
切符切っちゃった後だと相手も引くに引けなくなるよ
623774RR:2011/07/24(日) 11:59:46.89 ID:NqdsaeUM
何も悪い事をしてないのだったら
警察官に停止を求められても停まらないで
普通に走り続ければいい

俺は何時もそうしている

624774RR:2011/07/24(日) 12:07:44.98 ID:ynGC76Pg
>>623
ワロタw
確かに交通課勤務以外の警察官の停止は無視した方が賢いなw
実際追いかけても来ないし
625774RR:2011/07/24(日) 12:32:07.79 ID:gybLYNS8
1000SSのラジエータ冷却水は、車用に入れ替えても問題ないですか?
626774RR:2011/07/24(日) 12:32:15.30 ID:QDtEx6pC
いつもそうしてると言えるくらい
頻繁に警察に停止を求められるってのも
どうかと思うが。
627774RR:2011/07/24(日) 12:34:25.59 ID:ynGC76Pg
パンツ一丁で走ってるんだろうな
628774RR:2011/07/24(日) 13:08:37.74 ID:nBJNdmNi
都内の警察多過ぎ
社会主義国家に移行する過渡期か?
629774RR:2011/07/24(日) 13:11:02.69 ID:kDYrC8n0
単純にお前らがいつか大きな暴動を起こすと思ってるんだよ
630774RR:2011/07/24(日) 13:11:03.18 ID:pMLPGSyv
東京都ってだけで、多摩の田舎とかでも白バイだらけだよね
埼玉なんかは白バイ見たこと無い
631774RR:2011/07/24(日) 13:11:29.02 ID:bY2Jfqtl
社会主義ってのは本質的に経済制度だから警察の数と全く関係ないけどなw
632774RR:2011/07/25(月) 01:49:32.70 ID:oo6Ew1EJ
ビード上がらんから近くのGSに行ったら
バイトの女の子があそこにありますよって空気圧調整マシン指さしたから
「いや、ビードが上がらないんで初期エア欲しいんです」って言ったら
奥に行ってこれまた女の店員に聞いてるの見てたらその店員こっちも見ないであっちの方指さして
バイトの子が言われるままに丸いやつ持ってきたから
「いや、わかった、バイクや持ってくからいいです」つって引き上げた。
前にそこでエア入れて貰ったんだけどなー、いつもガソリン入れてるし
やっぱ女はクソだなと思った
633774RR:2011/07/25(月) 02:13:14.63 ID:DhKH3I9U
乞食のくせに偉そうでワロタwwwww
634774RR:2011/07/25(月) 02:20:31.43 ID:/uTIqorq
正直GSねーちゃんは役に立たん
635774RR:2011/07/25(月) 02:21:55.16 ID:5RPipkby
>>632
本来提供するサービス外のことを言われても
対応しないのが普通。
常連だとか得意先だから提供するのが普通という考えなら
捨てた方が良い。

最初からコンプレッサー直結式のスタンドに行くかコンプぐらい買え
636774RR:2011/07/25(月) 02:23:27.66 ID:5+JtmH3L
>>632
チャリ用のポンプで上がるつーの
おまえがクソだなと思ったよw
637774RR:2011/07/25(月) 02:46:42.71 ID:3oHtTYWB
そもそも初期エアってなんだ?
丸いやつのエア量で十分上がるだろ。
638774RR:2011/07/25(月) 02:48:36.83 ID:zHXUXTuM
140くらいならチャリンコの空気入れで上がる
ビードクリーム塗りたくっておけばおk
639774RR:2011/07/25(月) 07:20:18.66 ID:ozjGaVjt
俺はスタンドのチンチン言う空気入れで上げた。
640774RR:2011/07/25(月) 07:41:51.66 ID:6OgACAmP
ホムセンのチャリ用空気入れで180のビード上げてるよ。
GSで借りようとして無いから文句言うなんてどんな中国人だよ。
641774RR:2011/07/25(月) 08:39:54.88 ID:Be71KmFZ

>>632
わからない人にも分かるように説明するってのは仕事する上での必須スキルなんだぜ?
そんな説明でただのバイトが理解できるわけないよ。
タイヤ交換経験ないと初期エアなんて聞いたこともないでしょ。
642774RR:2011/07/25(月) 09:14:23.84 ID:Oca1c/8h
コンプレッサも持っているし、じぶんでタイヤ交換もするが、
初期エアなんぞという単語、ついぞ聞いたことはないねえw
643774RR:2011/07/25(月) 09:44:35.43 ID:b/wpS6tQ
俺だったら初期エアって何だよと内心笑いながら、分からないフリをする。
644774RR:2011/07/25(月) 10:44:47.66 ID:vjDJ1PXZ
だからビードあげるなら
556+ブレーキクリーナー爆発使えって言ってるのに
645774RR:2011/07/25(月) 10:59:00.76 ID:2sq4eU8k
>>644
うん・・・・@危なそうな四輪で、幅広リムに極薄の扁平タイヤを貼り付けたのを
たまに見かけるけど、アレのビードをあげるのはラッシングベルトでも無理で、
缶スプ爆発を利用するらしいねえ・・・・w  

いったいあのバカ車はなんなんだ? いわゆるヤンキーなの?
646774RR:2011/07/25(月) 11:07:04.10 ID:5RPipkby
>>645
ちゃんとソレようの爆風サブタンクが売ってるんだよ
サブランクに生えた、ぶっとい配管を耳のところに突っ込んで、
一気に爆風を出すとあがる。
647774RR:2011/07/25(月) 11:15:18.65 ID:vjDJ1PXZ
>>646
チーターの事か?
648774RR:2011/07/25(月) 11:20:06.67 ID:2sq4eU8k
>>646
うん・・・・よくヤフオクで見かけるヤツだなw
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p250774705

というか、あのバカ車はなんなの?
649774RR:2011/07/25(月) 12:10:02.72 ID:jECG7Hzu
初期エアーでググっても
もしかして初期エラー って出てくる始末。
650774RR:2011/07/25(月) 14:43:53.75 ID:wkxKO5PR
エンジンがかかんなくなった

車種
ゼファー750
C9

セルスイッチ押しても反応無し
エンジンがかかったり、かかんなかったりだったが、とうとうかからなくなった

キュルルルやカチっという反応も無し

一時期スターターリレーを磨いたら直ったと思われたが、今では効果無し

リレーから直結させたら、エンジンがかかり、セルスイッチからもかかるようになったが、その後元通り

終いには直結でもかからなくなった

ヒューズ テスターでチェック済
バッテリー(新品充電後使用)
プラグ 新品交換

これから先どうすればいいか行き詰まってしまった
651774RR:2011/07/25(月) 14:47:30.07 ID:VsqaORx6
セル本体じゃないの?
セルはずして、直結して回るかどうかたしかめたら?

652774RR:2011/07/25(月) 14:48:50.90 ID:5RPipkby
>>650
押しかけで使用して、絶好調をキープするなら

セルスイッチ交換、スターターリレー交換、スタータモータ交換
ハーネス交換、バッテリー交換あたりを適当に
653774RR:2011/07/25(月) 15:11:05.81 ID:yBkVLLG4
俺もタイヤ買ったらテープでグルグル巻きにされて送ってきてビード上げるのに苦労したわ。

普段は空気入れでやるんだけど・・・
GSの子機ではエア量が足りず親機でやらせて貰った。
654774RR:2011/07/25(月) 16:06:55.65 ID:3YmYYtNU
>>650
年数からすると、ワイヤーハーネスに水分が入ったか
スイッチ類の接点も緑青で錆びて接触不良でしょう
スイッチの接点も磨いてみてダメなら
一回ハーネスのテープも剥がしてみて、乾燥させて巻き直し
それでキュルルと来なかったら分からない
オクでハーネス、スイッチ、リレー類の予備を買い漁って
少しづつ交換していくしかない
655774RR:2011/07/25(月) 16:19:21.30 ID:oslQUCvx
電装系で部品を買うのはテスターで当たってからでしょ。
闇雲に部品買っても金の無駄。
ハーネスやスイッチ、バッテリーはもちろん、リレーやセルモーターも負荷を掛ければ不良かどうかチェックできる。
656774RR:2011/07/25(月) 18:33:09.93 ID:vjDJ1PXZ
キルスイッチの接点不良かもしれないよ
657774RR:2011/07/25(月) 20:28:47.21 ID:zXi9usm6
多少電気が判ってるならテスターで点検
12Vバッテリーの±を仮の配線で繋いで作動テスト
始動系ならおおよそこれで判断つく

スイッチ周りはIG/ONで12Vが来てる事、ON/OFFで導通、切断が行われる事
(キルスイッチは表示と逆の場合あるんで注意)
リレーならナマの12V掛けて作動&導通ある事
モーターならリレー短絡(短時間)や外して空回しで良否判断

なんとなく、だが
エンジンとかに行ってるアース線外れて(緩んで)ないか?
658774RR:2011/07/25(月) 20:50:47.44 ID:xjqt5ov2
俺の経験。セルスイッチの半田が取れてたことあったよ
659774RR:2011/07/25(月) 20:57:52.26 ID:zHXUXTuM
セルモーターの中が、削れたカーボンブラシの粉で一杯だったことがある
燃えなくてよかった…
660774RR:2011/07/25(月) 22:12:26.69 ID:6OgACAmP
アース不良に一票。
セルモーターが回らないとかバッテリー上がりのような症状が出るときはこの可能性が高い。
661774RR:2011/07/26(火) 01:12:04.01 ID:5lWUsZKz
アースも色んな場所で取ってるお。
662774RR:2011/07/26(火) 08:01:25.56 ID:iOF7rajy
極太アースワイヤーとHOT稲妻ってどっちが効果あるの?
663774RR:2011/07/26(火) 08:45:56.42 ID:+A6LQsxb
>>662
効果があるならメーカが標準で付けるよ
664774RR:2011/07/26(火) 09:15:26.24 ID:IRiYMxMn
>>662
プラグケーブルも社外品使ってる中古バイクって大概エンジン不調になってるよな
しょせんその程度の管理基準で作られてるというか
665774RR:2011/07/26(火) 09:58:17.18 ID:iOF7rajy
純正パーツ流用でダイレクトイグニッションにするほうが良いかもね
コイルとプラグ直結になる
666774RR:2011/07/28(木) 07:17:49.87 ID:HauG5E7H
遅くなりました>>650です
スイッチの接点を磨いたら治りました
ありがとうございます

667774RR:2011/07/28(木) 12:36:53.21 ID:N50GmeYF
>>666 乙
ついでに666ゲット乙
668774RR:2011/07/30(土) 00:37:04.11 ID:xqdS0KqE
NS-1のリアのスプロケ2丁上げようと思うんだけど2丁上げたぐらいで加速って結構変わりますか?
ちなみに今は39丁です。
669774RR:2011/07/30(土) 00:39:49.92 ID:47wEx1YW
フロント1丁落としたほうが楽
加速感はよくなるけど伸びない
670774RR:2011/07/30(土) 00:48:33.14 ID:lQJsMf7Z
スプロケ周りということで便乗質問させてください!

500キロくらいで毎回チェーンメンテしてるんですが
ブラシでチマチマこすったりクリーナードバドバ使って洗い流したり
どうやってもチェーンローラー内の砂を噛んだジャリジャリ感が取れません…
なにか綺麗に取れるいい方法はないでしょうか?
ちなみに使用チェーンルブはDIDのウェットルブで、クリーナーはレベンのチェーンクリーナーです
520サイズでカシメ式シールチェーンです
671774RR:2011/07/30(土) 00:59:27.86 ID:o+UlfUL7
グラトラの板から来ました
しばらく乗らなかったらエンジンかからない
とりあえずキャブOHしたけど何故か
燃料コックONにするとキャブ下のドレインボルト?
締めてもガソリンダダ漏れ
ボルト外してみたら結構色が変わってた
これはボルトの劣化と見てOK?
因みにガスケットは交換していませんが継ぎ目からは漏れてません
672774RR:2011/07/30(土) 00:59:50.33 ID:3yemsXbO
>>670
ルブじゃなくて、オイル垂らしてくりくりしてもダメ?
673774RR:2011/07/30(土) 01:00:12.54 ID:QPkSN1ob
自転車で良く使ってるようなブラシ付きのチェーンクリーナーがあるよ。
容器にディグリーザー満たして数回チェーンを回せばきれいさっぱり。
674774RR:2011/07/30(土) 01:02:34.80 ID:QPkSN1ob
>>671
キャブ下のドレンボルトとオーバーフローの排出チューブは別だよ。
フロート室のカップ外して味噌。
675774RR:2011/07/30(土) 01:04:20.61 ID:k8wRenDo
100均でペットボトルの先に付けるブラシが売ってるよ
それに灯油入れて、チェーンの下に新聞紙敷いて
チェーンの裏表をゴシゴシやるといい、最後にチェーンクリーナーで仕上げ
676774RR:2011/07/30(土) 01:05:48.40 ID:xqdS0KqE
>>669
なるほど(-_-;)
ありがとうございます。
677774RR:2011/07/30(土) 01:14:44.51 ID:lQJsMf7Z
>>672
オイルクリクリも考えたんですがなかなかオイル確保に腰が重くてw
選り好みしないで今度やってみます!
>>673
自転車用チェーンマシンは知ってたんですでバイク用は知らなかったです
是非是非、商品名教えてください!!
>>675
百均侮り難しですねw
ペットボトルブラシ探してみます
678774RR:2011/07/30(土) 01:25:53.86 ID:o+UlfUL7
>>674
「オーバーフロー」ググりました、この状態です
そういえばOHの際ニードルバルブを抜く時抵抗があった様な気がします
又バラシテしつこく掃除してみます
初歩的な質問に付き合っていただきありがとうございます。
679774RR:2011/07/30(土) 01:33:49.22 ID:47wEx1YW
>>670
オイルメンテ良いよ 汚れ落ちは素晴らしい
飛び散ったのを拭く手間はあるけどチェーンはピカピカになる
ただルブに比べて持ちは良くないな
あとシールなら灯油は避けたほうがいい
オフ車のシールチェーン灯油で洗いまくってノンシールにしちゃった知り合いがいる
ノンシールならむしろ灯油でGOですが

>>671
フロートバルブ内部のバネが固着してそう
あとボルト変色とかそれOH出来てない様な
キャブは思った以上に精密機器なので全バラ清掃お勧め
680774RR:2011/07/30(土) 01:40:20.84 ID:47wEx1YW
>>674
BSRはオーバーフローとドレンは兼用だと思う
オーバーフローしすぎるとフロートチャンバーのエアベントチューブからガソリンが滝のように
681774RR:2011/07/30(土) 02:02:19.29 ID:0OeujxyF
シールチェーンは灯油で洗ったあとよくふき取ればOK
682774RR:2011/07/30(土) 02:02:37.21 ID:QPkSN1ob
オーバーフローとドレンが兼用ってことはないんじゃない?w
オーバーフローするとガソリンの行き場がなくなるじゃん。
エアベントチューブと呼んでるのがオーバーフロー排出のチューブだと思うけど。
683774RR:2011/07/30(土) 02:12:10.34 ID:47wEx1YW
ブロートボウルから上に伸びてる真鍮のチューブがオーバーフローのドレンだよ
エアベントとはまた別
BSTもBSRも同じだったと思う
エアベントチューブから出る場合下手するとシリンダーにガスが流れてるかもしれない
そのままクランキングするとヤバイ
684774RR:2011/07/30(土) 02:13:30.89 ID:QPkSN1ob
それで兼用なの?
685774RR:2011/07/30(土) 02:17:42.52 ID:k8wRenDo
シールチェーンも灯油おkだよ
シールを灯油に48時間付けたけどまったく劣化しなかった記事を見たし
古い車両は、メーカー自体が推奨してる場合もあるくらい
686774RR:2011/07/30(土) 02:30:11.91 ID:/woy6tz4
オーバーフローパイプは
通常油面より上から吸う構造で常時開放
つまり油面が上がりさえすれば即ダダ漏れ

オーバーフローと兼用のドレンは
オーバーフローパイプの途中にアクセスする
普段はドレン締めてると燃料流れない
ネジ緩めるとフロートチャンバーの底面から吸って
オーバーフローパイプへ流出
Y字通路で片側素通し、片側コック付き、出口は一緒、みたいな構造

エアベントは
フロート室の天井付近から大気開放が多い
ここまで油面が上がってしまうとクランクケースが燃料で満タンの可能性
まぁ水平に近い向きのキャブなら
エアクリBOX辺りから漏れ出してそこまでは貯まらんだろうけど
687774RR:2011/07/30(土) 02:51:44.34 ID:QPkSN1ob
>>686
ありがとう、勉強になりました。
688774RR:2011/07/30(土) 03:04:08.10 ID:o+UlfUL7
仕事柄(ホムセン)耕運機や刈払機やチェーンソーのキャブは
イジルんですがバイクは初心者な物で
見た感じ同じ様に見えたんでナメテマシタ
689774RR:2011/07/30(土) 03:21:37.14 ID:47wEx1YW
チェーンソーはいろんな角度で使うから、バイクのキャブみたいなフロートは使わないよね
家の刈払い機はプライマリポンプのゴムにひびが入って、ガソリンがにじむようになっちゃったよ
タナカは買収されたけど部品出るのかな…
690774RR:2011/07/30(土) 10:08:04.26 ID:o+UlfUL7
刈払機のプライマリポンプなら余程大型か特殊な物で無い限り
中規模なホムセンで売ってる凡庸or他社パーツが付くと思う
割れたポンプ外して店持ってって外径合えばOK
大体2種類しか置いてない、2種類で用は足りるから
691774RR:2011/07/30(土) 12:16:13.30 ID:KVEiCMbX
さすが整備スレだなw
692774RR:2011/07/30(土) 12:48:37.22 ID:k8wRenDo
低速運転時にチェーンあたりからカラカラっと音が聞こえてくるのですが
これは何が原因でしょうか? チェーン清掃を必死にやったけど変りませんでした
693774RR:2011/07/30(土) 13:02:21.98 ID:F+VJHcvq
単にチェーンの張りが不適正なだけじゃね?
張りすぎても緩くてもチェーン鳴りするよ。
あとはスライダーとか。
694774RR:2011/07/30(土) 13:53:44.57 ID:QKJ+SqI9
異常なしと思うよ
後輪持ち上げて、タイヤ回せばカラカラとチェーンの音がする
俺も以前気になってバイク屋で聞いたことがある
695774RR:2011/07/30(土) 13:55:26.85 ID:7Lvs/pdj
スイングアーム上のゴムの部分に接触してるとか
俺はチェーンの張りは規定値の中心値で調整してるけどやっぱり音は鳴るよ
もうあきらめた
696774RR:2011/07/30(土) 15:17:40.09 ID:g/mfwivl
>>692
走行中に聞こえるという事はけっこう大きな音が出てるという事だね。
前後スプロケの点検はした?スプロケが減っているとハッキリ音が出るよ。
よくスプロケの山部分が尖ってきたら交換とか言われるけど、それは誤り。
山の対象形が大きく崩れていてもダメだしサイドが磨耗してるのもダメ。
チェーンを外すのが面倒なら、見えている山部分をパークリで洗浄して見てみるといい。
グリスが付いたままじゃ分からないよ。Fスプロケはカバーを外すと見える。
697774RR:2011/07/30(土) 15:28:22.11 ID:QKK9oO5v
花咲かって1Lで20倍に希釈して使うんだよな。
俺のバイクのタンク23Lなんだが、3L分多めに薄めても大丈夫よね?
698774RR:2011/07/30(土) 15:58:05.68 ID:k8wRenDo
チェーンの緩みが4cm近くあったので2.5cmに張りなおしたらだいぶ音が小さくなった
あとはスプロケの劣化なのかなぁ、いま1万5千キロ
699774RR:2011/07/30(土) 16:08:37.04 ID:AcEM74+j
チェーンの異音はそういうもんらしいよ。
俺のオンボロ中古車もそんな音鳴るから気になって調べまくったが
新車でも出るらしいし、ディーラーでも異常なしって判断らしいから。
700774RR:2011/07/30(土) 17:55:07.29 ID:MBWXsl2d
ラインは??
701774RR:2011/07/30(土) 20:32:47.87 ID:nYem23Wd
黄金
702 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 21:11:40.11 ID:VreNY3Ip
純正のサイレントチェーンとスプロケを
社外に換えたら壁とか音の反射するところで
チャラチャラ音がする。
オイルメンテしても同じだからそういうもんでしょ
703774RR:2011/07/30(土) 21:42:57.40 ID:Oz1/1fXn
立ちごけして
メッキのエンジンガードに傷がついたんだけど、
台所用のアルミテープ貼って、
ピカールで磨くと
ちょっと離れれば全然わかんなくなるな。
これは素敵
704774RR:2011/07/30(土) 22:04:49.84 ID:lQJsMf7Z
>>673
厚かましいでしょうが
製品名どうか教えてください(´・ω・`)
どうしても気になって気になって…
705774RR:2011/07/30(土) 22:11:59.95 ID:Oz1/1fXn
706774RR:2011/07/30(土) 22:13:02.77 ID:Oz1/1fXn
ディグリーザー チェーンクリーナー ブラシ
の検索語ですぐ出たがな。
707774RR:2011/07/30(土) 22:17:52.22 ID:lQJsMf7Z
>>705
>>706
ありがとうございます
自転車用のクリーンマシンは持ってるんですが、バイクのチェーン幅だと大きすぎて入らないのです…
なのでバイク用の520サイズ対応の商品が知りたくて(´・ω・`)
708774RR:2011/07/31(日) 01:37:13.22 ID:ruUU/AkU
>>707
俺はこれ使ってる。マジ楽
http://www.japex.net/maintenance/kettenmax/ketten.htm
709774RR:2011/07/31(日) 05:57:16.48 ID:TWhXqjoM
アクスルって締めすぎるとやっぱり良くないですか。
あとトルクレンチって東日が無難ですか。
710774RR:2011/07/31(日) 06:22:10.83 ID:DSTBWas6
中古で買ったバイクの錆び落とし等していて蚊にブクブク喰われた(; ̄Д ̄)
皆さん、蚊対策してますか?
711774RR:2011/07/31(日) 08:11:27.85 ID:bUxj+ndy
俺は風量大の扇風機だな。蚊は風速2mを越えるとまともに飛べないとか。
712774RR:2011/07/31(日) 08:18:48.60 ID:CA8aHg8S
蚊取り線香二つ点けとけば大体大丈夫
713774RR:2011/07/31(日) 09:00:42.46 ID:U68YgJe2
サラテクトふれば?
714774RR:2011/07/31(日) 09:22:46.86 ID:DSTBWas6
サンクス!
蒸し暑い日は扇風機、涼しい日は蚊取り線香にします。
ところで、アルミの腐蝕を落として塗装しようと思うが擦って少々なら黒い部分が残っていても大丈夫でしょうか?
715774RR:2011/07/31(日) 12:13:22.32 ID:ALNoC3xG
>>709

トルクレンチが無い場合、
緩める前にボルトナットに合いマークを付ける。
絞め込む時に合いマークまで回す。

東日は無難中の無難。
716774RR:2011/07/31(日) 14:06:40.23 ID:MVz8wRhR
>>708
ありがとうございます
買ってみようと思います!
717774RR:2011/07/31(日) 16:58:52.16 ID:pOSJZgPY
>>709
アクスルナットの緩みと
ベアリング内輪の微小変形による寿命、アクスルシャフト応力限、
アクスルナットスレッドへの荷重影響とを比較すれば
構造的に短期ではすぐに影響ないけど、長期的によいことはないだろうな。

日本国内では校正を考えれば東日一拓。間違いない(キリリ
718774RR:2011/07/31(日) 17:04:31.80 ID:HPr1Sfzt
レースではアクスルナットは必要最低限しか締めないのが基本だったりするくらいだしな。
意味があるかは知らんが。
719774RR:2011/07/31(日) 17:07:12.20 ID:qTH3DhLs
リアアクスルって大体8〜10位で〆とけば良いんじゃないの?
そんな厳密さ要求される物とも思えないが
720774RR:2011/07/31(日) 17:57:40.57 ID:DAB7Io5m
リアアクスル締め忘れて高速に乗ったことある
案外大丈夫
721774RR:2011/07/31(日) 18:22:22.90 ID:92FcJ2i5
>>677,704,707
>>673だけど、これ使ってる。
http://photozou.jp/photo/show/205210/91357123
アストロで買ったもので、箱にも本体にも何も書いてないのでメーカーや商品名はわからない。
他にも似たような商品が>>708さんのやバイクショップ、ストレートなどでも探せばあると思う。
上はバルビエリの自転車用。チェーンクリーナーはRK。
クリーナーをチューブからスプレーし、チューブ類は循環や排出に使う。
中のブラシはこんな感じ。
http://photozou.jp/photo/show/205210/91357091
レス遅れてごめんね。
722774RR:2011/07/31(日) 19:58:14.30 ID:8l1WBUSP
この前オクで落とした車両ですが、ブレキーの引きずりで共鳴音がしたので
今日、ピストンとピンをオイルアップしてみた。しかし改善されず。
共鳴音を消したいのですが、経験者の方お知恵を貸してください。
723774RR:2011/07/31(日) 20:04:42.20 ID:HPr1Sfzt
鳴き止めグリスというものが売っている。
けど、原理的には鳴くものだからあまり気にし過ぎてもしゃーない。

そして、絶対にパッド面にグリスつけないようにね。
724774RR:2011/07/31(日) 20:29:03.01 ID:AMHDyDNg
>>722
>鳴き止めグリス てのにも種別があって・・・・
いわゆるパッドグリスと呼ばれるグリス状のまんまのと、乾燥させるとある種の樹脂皮膜を
形成してベース面とキャリパペストンとの間でクッション材みたいになってくれるのがある。

どんな症状にも対応してくれる「鳴き止め製品」はなかなか無くて、けっこう難問ですよ。
使ったことはないが、シート状の物を密着させて止めるというパーツもある。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x176613856
(なんなら、試して報告してよ・・・・・・・)

わたしのばあい、直裁にステン薄板を切り出して自作プレートをカマしてやろうかと
計画していたが、その前にパーマテックスのディスクブレーキクワイエットという
樹脂皮膜タイプのケミカルでとりあえずブモ〜〜という鳴き音は止まった。
ただ樹脂皮膜のことだから耐久性・永続性はないだろうなと覚悟はしている。。。。
725774RR:2011/07/31(日) 20:56:49.70 ID:8l1WBUSP
>>723,724
レスありがとうございます。
グリスですか、今度バイクショップで見てみます。
724さんお勧めのシートは結構高価ですね。パッドを新品にしたほうが安く済むかも。
ステンの裏板があるタイプだったら、その間にグリスをべったり出来るのにとも考えました。
グリスを試して、ダメだったらパッド交換してみようかな。
ありがとうございました。
726774RR:2011/07/31(日) 23:19:03.09 ID:MVz8wRhR
>>721
>>677です
わざわざありがとうございます(´;ω;`)
整備の世界(道具)も奥が深いと痛感しました…
何度もレスして不快な思いをした方もいらっしゃると思います
これにてROMに戻ります、お騒がせしました…
727774RR:2011/07/31(日) 23:49:10.61 ID:gHKvWz2v
>>725
パッドピンとピストンをちゃんと錆と汚れ落として磨いた?
パッド裏側に鳴き止め塗って、パッドピンを新品にすればいいんじゃないかなぁ
728774RR:2011/08/01(月) 06:59:40.47 ID:YVG3Tne5
>>725
車種によっては鳴きが出やすいやつもある。
ホイールとディスクの間にシムをサンドイッチにするやつとか。
自分の車種+ブレーキ鳴き等で、ぐぐりなはれ。

目先的な改善だと、パッドのカドを面取りしたり、パッド裏を均一に面取り等。
729774RR:2011/08/01(月) 07:22:54.98 ID:VGznIJpR
流れを無視して俺の思いつきについて意見をもらいたいんだけど
4輪でワイパーに塗るコーティング剤でモリワイパーというものが
http://www.sumico.co.jp/car/nakidome.html
これをオイルシール等に塗ったら効果でるかな?
730774RR:2011/08/01(月) 08:14:44.70 ID:DOssKuw4
>>727
レスありがとうございます。ピストンは汚れ落としてピカールで磨き、
シリコングリスを塗って2回ほど出し入れしたので問題ないはず。
パッドピンはグリスのみだったので、もう一回やってみるつもりでした。
一応パッドの裏側にはシリコングリスを塗ったんですけどダメでした。
手で回しても一周しっかり鳴くので、ディスクに曲がりはなさそう。
>>728
レスありがとうございます。一応ググリましたけど旧車なんで情報が少ないです。
パッドの削りはブレーキを掛けたときの鳴きの対応かなと思ったので、今回やらなかった
のですけど、ためしにやってみます。

皆さんありがとう。
731774RR:2011/08/01(月) 13:41:16.57 ID:Z6m1bSzL
>>730
そこまでやってなくなら、パッドとディスクの相性が悪いのかもね。
732774RR:2011/08/01(月) 15:27:05.02 ID:4Pg+eYVK
制動力(車体重量の慣性)を支えるのは
パッドベース鉄板の側面だったりする
733774RR:2011/08/01(月) 20:16:50.87 ID:rqTPQ6rl
>>730
>手で回しても一周しっかり鳴く
単に引きずっているだけじゃね?
734774RR:2011/08/01(月) 21:45:22.22 ID:J7t57Fqc
リアならチェーンラインがでてなくてキャリパとディスクの平行が狂ってるのかもね
735774RR:2011/08/01(月) 22:28:29.06 ID:DOssKuw4
>>731
レスありがとうございます。今着いているパッドは新品同様くらいに残があって
もったいないのですが、最悪交換しようかなと思っています。
>>733
そうです。
>>734
レスありがとうございます。フロントなんです。ディスクに曲がりはないと思うんですけど。

とりあえず時間をつくって、パッドピン磨き→パッド削り→鳴き止めグリス→新品パッド
の順でやってみようかと思います。成果が出たら報告しようと思います。
皆さんありがとうございます。
736733:2011/08/01(月) 23:31:22.01 ID:9Vtr+OsC
>>735
ダストシールかピストンシール(または両方)の劣化、ゴミを噛んだかした事による
ピストンの戻り不調じゃない?
ピストンのモミ出しを何度もやってみて、それでも引きずるようならキャリパOHを
やってみるのが良いと思うよ。
737774RR:2011/08/02(火) 00:24:43.18 ID:hJF4yG03
タイヤ屋さんでタイヤを交換して以来
後輪を手で回すとゴム板が回転する何かに何かに当たってる音がします

最初、新品タイヤのヒゲが何かにこすってると思ったのですが
交換してからもうすぐ300キロです。ちょっと心配になってきました
ヒゲ以外に他の何かの接触は考えられるでしょうか?
738774RR:2011/08/02(火) 00:29:33.53 ID:x2x0DEU0
ゴム板って何?
739 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/02(火) 00:30:57.95 ID:+NBUlQQ9
>>737
自分で見てこすってるところを探すしかない
フェンダーとタイヤ
ブレーキディスクとパッド
チェーンとチェーンガイド
位しかこすれるもの無いと思うけど
740774RR:2011/08/02(火) 00:32:59.38 ID:Ixcjtrs3
736がベストアンサーでしょ。
一周ずっと引き摺ってるなんて明らかに異常だもの。
引き摺ってれば音が出るのも無理は無い。
741774RR:2011/08/02(火) 00:48:05.19 ID:hJF4yG03
>>738
回ってる扇風機にゴム状のものを押し付けた感じの音です
カコカコカコカコッ みたいな感じです。知りうる限りゴムの接触音です

というかタイヤのヒゲってニッパーあたりで切っても問題ないですよね?
切っても音がしたらどうしよう・・・
742774RR:2011/08/02(火) 00:56:49.17 ID:yjhnPojk
チェーンがチェーンガイドに接触してる音じゃないのかな?
あの辺り音の出所ってイメージと違うこと多いし
743774RR:2011/08/02(火) 01:04:14.76 ID:2aVVaLDp
>>741
ホイールやブレーキじゃなくてチェーンやチェーンスライダー臭いねぇ?
空車でサス伸びきった状態なら
その程度でもチェーン調整としてはおkだったりする場合もあり
まぁ車種次第だが

もしくはタイヤトレッド面とフェンダーなんかが当たってもそんな音だけど
300kmも走ったら明らかな接触跡が出るから違うな
744774RR:2011/08/02(火) 01:27:23.86 ID:hJF4yG03
補足です

車種はVTR250、走行距離1万5千キロ
タイヤ交換前のチェーンメンテでは異音なし、交換後に手で回すと軽くゴムの接触する音が聞こえます
そのさい交換前より少しタイヤ回転に抵抗が増してる感じです。走行中には(たぶん)音は聞こえません

その後、チェーンのテンションを調整(25mm)とブレーキ関連の整備をしてブレーキ鳴きや引きずりはありません
明るくなったらタイヤの状態チェックとヒゲ剃りしてみます
745774RR:2011/08/02(火) 01:31:20.90 ID:yjhnPojk
タイヤ交換でアクスルシャフト外した結果こうなってる訳で
交換した店に苦情入れた方がよかったんじゃないかな
746774RR:2011/08/02(火) 03:49:02.08 ID:h7XJBREt
>>735
キャリパOHか、ブレーキディスク交換かな?
旧車購入後ということなので、特にキャリパOHはやって損なしだと思うよ。
747774RR:2011/08/02(火) 04:35:33.84 ID:O8dYtdXX
俺もタイヤ交換後にフロントタイヤの抵抗が気になってる
おそらくアクスルシャフトの締めすぎだろう
もってって緩めてもらうか
748774RR:2011/08/02(火) 08:09:23.27 ID:zNCZfyZ/
>>736,746
レスありがとうございます。思い当たる節はあります。
レバーを握ると効き出すのが少し浅めで、リジットで良いブレーキだぁと思っていました。
言い方を変えればピストンが戻ってないって事ですよね。
もみ出しはやったんですが、ピストンとって掃除もしてみます。

たくさんの皆さんに助言をいただいたのですが、時間が取れないのが歯がゆいです。
749774RR:2011/08/02(火) 10:58:58.58 ID:O8dYtdXX
誰が緩めるかバーカって追い返された
750774RR:2011/08/02(火) 11:08:44.29 ID:QmgC6iA5
え、診断してくれなかったの?
751774RR:2011/08/02(火) 11:44:23.55 ID:DTLzTEYX
客商売としての正解は知らないけど、締め過ぎて渋く出来るもんじゃない。
ベアリングを変形させないと渋くならないんだから。
752774RR:2011/08/02(火) 12:22:37.30 ID:PV72lWOK
この手のショップにクレーム付けるときは原因が分かってても最初は
「タイヤ交換後抵抗が増えたみたいなんだけどちょっと見てもらえますか?」って言うんだよ
それでも訳分からないこというなら「原因は○○じゃね?」って言えばいいんだよ
753774RR:2011/08/02(火) 12:36:55.66 ID:O8dYtdXX
親父が俺の仕事に問題あるわけねーって姿勢だから
何を言っても無駄だよ。気になるなら自分でやるしかない
754774RR:2011/08/02(火) 12:47:29.34 ID:PV72lWOK
消費者庁にでも電話すれば?
755774RR:2011/08/02(火) 13:13:17.01 ID:QmgC6iA5
100mも走れば抵抗受けてるとこ発熱するんじゃね?火傷に気をつけて触診してみ?
当たり前だがブレーキかけて停車すると熱源わかんなくなるからね。
756774RR:2011/08/02(火) 13:25:25.98 ID:eL6LISJN
4亀頭シリンダーのうち一つに爪で引っかかる程度の縦キズが1本だけある
セラミックメッキでピストンもOSがないからボーリングできない
そのままホーニングして組んでも問題ないでしょうか
再メッキって出来るんでしょうか
757774RR:2011/08/02(火) 13:36:23.44 ID:lBdFctVu
>>756
再メッキはできるけど、傷は埋まらないよ

ボーリングしてスリーブを圧入して標準サイズにボーリング
して標準ピストン使えばいいよ
メッキしたいなら、その美しい素材にできるけど
それほど意味がないからしないで良いよ。
今がアルミシリンダのメッキだとスリーブは鋼材か鋳鉄にな
るんで違和感があるなら新品のシリンダを使おう
加工費とか再メッキとか考えたら、新品買えると思うよ
758774RR:2011/08/02(火) 13:41:30.95 ID:Ixcjtrs3
>>753
アクスルナットの締めすぎでベアリングの動きが渋くなる事は無いよ。
もし緩めてみて軽く回るようならベアリングの打ち込み方が悪い。
ここのところは何故センターカラーが入っているのか、片側のベアリングを面まで打ち込んでは
いけない事を鑑みれば分かると思う。
タイヤ交換後に回転が少し重くなる事はあるんじゃないかなあ。
僕はプロじゃないからこういう原因でとは言えないけど、自分のバイクでもあったし
僅かな物では実用上差し支えないから・・・ 気にはなるけどネ。
まあ、バイク屋のオヤジなんて偏屈なのが多いからねえ。
チョットぐらい偏屈でも整備の腕が確かなら、そっちの方を俺は選ぶな。
世の中ヘボいバイク屋が多いし、それが自分の命にかかわるからね。
ところでフロントタイヤの抵抗ってどの程度?
759774RR:2011/08/02(火) 15:08:11.35 ID:kpbspjR0
>756
メッキ剥がれがかすかでもある時点でアウト
買い替えか再メッキしか方法はない
760737:2011/08/02(火) 17:08:01.05 ID:hJF4yG03
>>747です。昼休みにチェックしてヒゲをそったらチェーンスライダーから鳴ってました
そこで接触するところに注油したら音はしなくなりました
(低速N走行やクラッチ抜いたときのカラカラ音もなくなりました)

調べたら車高やチェーンテンションが変るとチェーンとスライダーが接触することもある。
とありました。チェーンテンションは3.5-4cmから2.5-3cmに変更したけど効果ありませんでした
となると、新品のタイヤになって車高が上がったからでしょうか

質問です。
1.チェーンスライダーは接触していても問題ないのでしょうか?
2.リアサス調整で接触は直るのでしょうか?(そもそも乗ればリアサスは沈むから問題ない?)
761774RR:2011/08/02(火) 18:07:38.39 ID:IuqfMY36
スライダーの存在を根底から覆そうとしてるなw
スライダーが当たるのは全く問題ないよ。

あんまり強く当たってるなら別だが、カラカラ言ってるならパツパツということもないだろうし。
単にチェーンのオイルが切れて来てカラカラ言い始めただけじゃん?
762774RR:2011/08/02(火) 18:46:31.57 ID:FBuli7n/
やっぱスライダーだったか
この辺りの異音ってスプロケとかチェーンとかからに聞こえて実際は殆どスライダーなんだよな
763774RR:2011/08/02(火) 20:17:53.71 ID:zNCZfyZ/
ブレーキ鳴きの者です。昼休みにパッドピンを磨いてみました。
砥石の1000と3000を使ってフラットスポットが出来ないよう回しながら。
鏡面仕上げの一歩手前くらいにぴかぴかにしました。
しかし改善されませんでした。

で、その時にピストンがどのくらい硬いのか診たんですけど、手で押し込めるくらいなんですよね。
もっとやわらかいのを知っているので、硬いといえば硬いんですけど、
硬くないって言ってもぜんぜん通用しそうなくらいなんです。
パイク屋に聞いたら、シールが手に入るようなので、とりあえずブレーキとキャブのゴムを頼んできました。
進展したらまた報告します。
764774RR:2011/08/02(火) 20:31:31.90 ID:IuqfMY36
鳴きはそんなに必死になる必要ないんじゃあ・・・。
手で楽に押し込めるならシール変えても改善しないと思うし。

パッドはノーマル?
765774RR:2011/08/02(火) 20:44:12.44 ID:zNCZfyZ/
>>764
必死になりたくなるくらい大きい不快音がします。
クワァ〜ン クワァ〜ン ってなかんじで。

押し込めるのは楽じゃないですw 手が痛くなるくらいです。
パッドは中古車についていたもので、ググると1700円くらいのノーマルです。
草レースにも使えますよってありました。

とりあえず、やることやってみようと思います。
766774RR:2011/08/02(火) 20:49:20.47 ID:haysR+YO
>>763
車種名はあくまで秘密なのか・・・・・・・・
おおむねでいうなら、日本車・外国メーカーともにブレーキ鳴きするバイクは
すくなくなっているはずです。
その機種特有の持病ならば、そのモデル専用スレッドを読むか聞くかしたほうが有効。
たいてい他のひとも同じ持病で苦労したり対策を練ったりしているはずだから。

一般的にいわれるのは、日本車はその手のブレーキ鳴きには神経質。
よく鳴くのは、たいていが輸入メーカー。欧米のひとはブレーキが鳴いてもあまり
気にしないといわれてきた。ドカにしろBMにしろキッキ~ッ ブモ~ よく鳴いていたもんよw

(シール方面はあまり鳴きとは関係ないばあいが多い。けっきょく、キャリパペストンと
パッド裏のベース面やサイド面が微振動して共鳴するのがブレーキ鳴きだから)
767774RR:2011/08/02(火) 20:54:05.08 ID:Xr+V+Z/2
デイトナの黒や赤のパッドより安いのはブレーキパッドじゃないよ
同じ形してるだけの物体、草レースで使うと壊れる
雨の日にブレーキかけると共振して変な音出しながら止まる

他にはディスクが純正なら、軽くジャッキ上げした状態でキャリパーも外し
ホイールを回転させて、ディスクやホイールがブレないで回るか点検
グイグイ押し引きしてみてベアリングにガタが出てないかも点検
2万キロとか、そこそこ走ってたら汎用ベアリングを買って交換
768774RR:2011/08/02(火) 20:57:54.66 ID:b7puEllU
ディスクの取り付けボルトが緩んでるとかはない?
769774RR:2011/08/02(火) 20:58:30.25 ID:IuqfMY36
草レースで使えると謳っている1700円のノーマル???
770774RR:2011/08/02(火) 21:22:05.67 ID:zNCZfyZ/
>>766
一般論で済むならと思っていただけで。
CBX125Cです。ググっても持病って感じじゃないと思うんですけど、どうなんでしょう?
パッドは「零ZERO」って印刷されていました。
ピストン外して掃除するつもりでしたので、シールということなんです。

ただこんなに大勢の皆さんにかまってもらえると思ってなかったので、少し困惑気味ですw
771774RR:2011/08/02(火) 21:48:04.90 ID:IuqfMY36
うむ。まずパッドをノーマルに戻すといい。

俺は適当に答えてるだけだから気にすんな。
772756:2011/08/02(火) 21:54:48.43 ID:wVAcw3DQ
>>757>>759
ありがとうございます

(´・ω・`)シリンダー6万…

(´・ω:;.:...
773774RR:2011/08/02(火) 22:04:42.75 ID:/HAKKbFJ
>>770
ホイールは軽く回るんだろうか?
パッドスプリングが無くてパッドが共鳴してる感じもするが
774774RR:2011/08/02(火) 22:15:42.32 ID:zNCZfyZ/
>>768
たぶん大丈夫だと思います。職場の工場においてあるので、明日もう一度確かめます。
>>771
引きずりが取れたら、赤パッドあたりを入れようかと思っています。
>>770
キャリパーを外すとクルクルです。パッドズプリングとはキャリパーの奥にある
パッドを押さえる板状のものですか?それはあります。

すいませんが、明日早いのでこの辺で落ちます。
775774RR:2011/08/02(火) 22:54:26.57 ID:Xr+V+Z/2
CBX125cなら結構古そうだから、部品買って整備していくと
GN125の新車よりお金掛かったりしてw
776774RR:2011/08/02(火) 23:31:56.36 ID:hJF4yG03
安物のパッドだとそんなに酷い鳴きが発生するのか
まさに安物買いの銭失い
777774RR:2011/08/03(水) 09:22:59.92 ID:7GSXhizp
こんにちは。
先日アドレスV100のタイヤ交換を自分でやりました。
タイヤはピレリのSL26です。
交換後、低速でハンドルがぶれるので持ち上げて回してみたところ、タイヤが偏芯している感じです。
ホイールのセンターとタイヤのセンターがずれている感じで、真横から見てタイヤの厚みが薄い部分があります。
タイヤ交換は初めてではありませんがこういうのははじめてです。
自転車の空気入れで、空気が漏れる部分を下にして押さえながらビートを上げましたが、この作業のせいでしょうか?
とりあえず一度ビートを落として、スタンドなどの高圧な空気でビートをあげなおしてみようと思っています。
何かお気づきの点有りましたらアドバイス等お願いします。
778774RR:2011/08/03(水) 09:28:11.50 ID:JiB6bA6y
あまりよろしくない環境で長期保管してタイヤが潰れちゃうことはある
779774RR:2011/08/03(水) 11:10:21.58 ID:kP7YygNO
ちゃんと2回「パン・パンッ」ってなったよね?
780777:2011/08/03(水) 11:20:17.59 ID:7GSXhizp
片側は音がなくニュル〜っと上がりました。
片方はパンってなりました。
目視では両方ちゃんと上がってます。
タイヤの模様(?)とリムの距離は左右とも同じ場所で狭くなっています。
781774RR:2011/08/03(水) 12:00:34.78 ID:RLnqiOec
タイヤ交換後、一日だけ高空気圧で放置する意味ってなんだろね
782774RR:2011/08/03(水) 12:10:27.37 ID:KbkjRF5e
漏れのチェックとかビードの食いつきをよくするためのおまじないとか。
個人的には低圧で使うようなとき割とおまじない以上の効果を感じなくもない。
783774RR:2011/08/03(水) 12:17:54.72 ID:vFq474uj
>>777
俺もこのあいだアドレスのタイヤ交換したけどコンプレッサー持ってないので
セルフスタンドでビード上げたよ
チャリポンプで挑戦したけどアホらしくなってやめた
784774RR:2011/08/03(水) 12:30:06.55 ID:kP7YygNO
ワックスをタイヤとホイールにちゃんと塗れば結構楽に上がるよ
チャリ用の空気入れでも

あとは怖くて試せないけど爆発タイヤかなw
785774RR:2011/08/03(水) 16:03:01.14 ID:fw/2vVej
潰れたタイヤは手間がかかるから 空き缶とか挟んで広げ一日放置してから
簡単にビートが上がるお
786774RR:2011/08/03(水) 17:35:49.29 ID:dDCRFpYV
刻むぞ血液のビート!
787774RR:2011/08/03(水) 18:45:09.14 ID:w52n04lQ
>>756
車種は何ですか?
GSX1000のK1,K7のクランクケースなら汚部屋の芳香剤として転がってるよ
レース上がりだろうけど街中仕様なら問題なさそう
それ以外でもオクならシリンダー単独より、エンジンまるごとの方が安そう
788774RR:2011/08/03(水) 20:20:19.59 ID:79hzA9RU
【車名】スペイシー100・2005年式・走行距離13000キロ 
【何をしたいのか】事故車おこし 
【相談者整備スキル】2stスクーター腰上OH・FフォークOH程度 
所持工具・一般工具一式、サービスマニュアル有・パーツリスト無 

先日、右カーブを曲がりきれずに自爆してしまいました
カーブ途中から右横に倒れて滑走、左側の縁石に前輪下部を押し上げる形で強打したようで
フレーム?が曲がってしまい、車体にまたがるとハンドルが異様に近くなっています 
試走したところハンドルの曲がり、ブレなどは感じなかったですがポジション的に非常に辛いです 
フレーム修正や不動車へのエンジン積み替えなども含めて復活までの過程をご教授下さい
789774RR:2011/08/03(水) 20:34:25.97 ID:dasZGVI4
フレーム修正って機械ないと測定すら無理だし
スペイシーなら状態のいい中古買ったほうが安いと思うよ
790774RR:2011/08/03(水) 20:39:07.96 ID:w52n04lQ
オクで安い中古フレーム無いか見てみたけど
19800円から開始とか、中古が買えそうな勢いだった
フレーム修正
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g104149813
791774RR:2011/08/03(水) 20:39:22.14 ID:KTXkqPge
>>788
新品フレームに交換したらどうだ?
792774RR:2011/08/03(水) 20:41:02.64 ID:dUZw6tst
事故ってフレームが曲がってポジション的に辛くなるほどのダメージなら修理不能
過程
1、スペイシー100の不動車を購入する
2、エンジンを含め状態の良い部品を移植する
3、ダブった部品はオクで売る
793774RR:2011/08/03(水) 20:56:01.53 ID:dasZGVI4
とゆ〜か、フロントフォークも曲がったんじゃね
バイク屋でどこが曲がってるから調べてもらえ

ま、原付だとフォークとフレーム両方曲がってる可能性が高いけど
794788:2011/08/03(水) 21:14:34.48 ID:79hzA9RU
皆様ご意見ありがとうございます 
何となく四輪用ジャッキや万力かまして修正できるかな〜
なんて思ってたけど認識甘かったようですね汗
まずはカウルを外して曲がり部分の確認してみます 
自分もそれなりの怪我を負ってるので報告、再相談は遅くなると思いますが、よろしくお願いします
795774RR:2011/08/03(水) 21:37:18.00 ID:w52n04lQ
ギャー!夏の薄着のまま滑走、まさか半袖?
ちょっと大げさでも、こんな夏用プロテクターなんかも…
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v209438081
1円で落札できる代わりに、送料は2500円って奴だけど
796774RR:2011/08/03(水) 21:44:54.25 ID:KbkjRF5e
つけるのは勝手だが常識的に大げさすぎだろw
797774RR:2011/08/03(水) 22:02:12.86 ID:4sNczMEN
半袖で腕をしたにしたまま滑走したときには
5cm×20cm位皮膚が完全にズルムケしたなあ、懐かしい

798774RR:2011/08/03(水) 23:25:08.21 ID:i1+zbtEi
【車名】zrx400 94年式 49000キロ
【何をしたいのか】配線系統の修理
【相談者整備スキル】メンテナンスするくらい
所持工具・一般工具一式、サービスマニュアル有

【症状】ウインカーのスイッチを入れるとポジションが消えて点滅しない。
ハザードのスイッチを入れてもポジションが消えて点滅しない。

左のスイッチボックスを交換(中古)してもダメでした。ウインカーリレーは正常です。どこらへんの箇所が怪しいとかわかる方いますか??
799774RR:2011/08/03(水) 23:49:05.55 ID:dUZw6tst
ウインカーやハザードを作動すればポジションは消灯して当然です。
(ダブルフィラメントなので回路が別です)

ただのタマ切れではないでしょうか?
800774RR:2011/08/03(水) 23:59:15.80 ID:9TInuhjv
点滅しないのにウインカーリレーが正常と判断した根拠は?
801774RR:2011/08/04(木) 00:16:36.46 ID:Q/METgHu
>>799
ポジションはつくので玉切れはないと思います。
>>800
バッテリーと電球とリレーを直結させたら点滅したので

バイク屋に持ってくと嫌がられるんで、自分で直したいんですが難しいですね…
802774RR:2011/08/04(木) 00:17:48.54 ID:Q/METgHu
>>799
意味がわかりました!タマ変えてみます。
803774RR:2011/08/04(木) 00:29:47.13 ID:1WadyA9I
>>802
まずはテスターをあてるべきだぞ。
804774RR:2011/08/04(木) 04:11:17.43 ID:OhYYb6Jh
シングル球での話しではないのか?
俺のはシングル球で、ポジションとウインカーが兼用なんだが。
回路図を見ないと、なんとも言えないがリレーか配線のアース浮きっぽく思える。
805774RR:2011/08/04(木) 09:04:52.39 ID:YMILPdd6
>>801直結で点滅したなら球でもリレーでもないな。
>>804のとおり、リレーの配線が断線してるぽい。

リレーのアース線を新しく引きなおしてみたら?
806774RR:2011/08/04(木) 10:11:19.74 ID:b5R1UL+q
>>765
俺もこないだまでハーレーのパッド交換後でブレーキ鳴きが酷くて困ってて
シールが悪いのかと思いシールを交換しても治らない、
今度はピストンのわずかな錆が原因かと思いピストンを研磨してみても治らない
何をしても治らないという状況に陥った

原因は信じられないことかもしれないが、新品のパッドの厚さが必要以上に熱すぎただけだった
パッドを紙やすりで削って本来の厚さまで減らすことで鳴きがやんだ
807774RR:2011/08/04(木) 15:03:59.22 ID:tXAHOnQP
サンドペーパーで削れるブレーキパッド・・・

せめて鉄ヤスリにしようぜ?
808774RR:2011/08/04(木) 15:22:18.08 ID:otxQF1Er
>>806
レスありがとうございます。薄くすることにより、パッドの固有周期が変わり、共振しなくなった。
理屈は合いますね。(fromシールが届いたよの連絡待ちの者@仕事中)
809774RR:2011/08/04(木) 17:24:08.64 ID:2bDalMqb
>>795
それ胸部プロテクタの付け方間違ってると思うよ
810774RR:2011/08/04(木) 17:41:43.94 ID:otxQF1Er
パッドが厚いとキャリパーは近くに寄るのか。可動範囲を超えて厚いという場合もあるのか。
そっちのチェックもしないといえないですね。
811774RR:2011/08/04(木) 17:49:13.97 ID:nLG/0iU5
>>807
紙でも番手が低ければらくらく削れるだろwww

大体鉄やスリなんかつかったらやりすぎてなくなっちゃうんじゃね?
812774RR:2011/08/04(木) 18:41:48.45 ID:uecldnqT
とりあえずヤスリてパッド削んな。
813774RR:2011/08/04(木) 18:55:43.11 ID:hB0d5/pV
先日はご教授ありがとうございました グラトラ海苔です
キャブOHでオーバーフロー解消しエンジンかかった
!!
しばらく乗らなかったから(数年)マフラーに付いたホコリやらオイルが焦げて煙が
・・
しかしガソリンタンクが触れない位熱くなるのは正常ではない気がします
庭で十ほど段気しただけなんですが・・(日陰で)
キャブの調整ミスでしょうか
814774RR:2011/08/04(木) 19:09:11.37 ID:uecldnqT
タンク??異常以前になにがなにやら。
815774RR:2011/08/04(木) 20:06:26.61 ID:tXAHOnQP
>>812
鳴き対策でカドをナナメにするのは基本だろう。

ヤスリじゃなくてアスファルトでやったりするけどな
816774RR:2011/08/04(木) 20:17:50.14 ID:otxQF1Er
>>806
ビンゴでした。原因はパッドがキャリパーの稼動範囲を超えて厚すぎるためでした。
タイヤに近いほうのパッドが摺っていたようです。
フォークの2本のボルトを少し緩めただけでスルスルに回ります。
どなたかが書いてくださいましたが、安物のパッドは要注意です。

これまで大勢の人に助言をいただき、やっと原因を突き止められました。
本当にありがとうございます。スレを大量に汚してしまいすいませんでした。

ノンアスベストかどうかも怪しいので、明日風通しの良い外部で(機械にてw)削って見ます。
また報告します。
817774RR:2011/08/04(木) 20:25:55.63 ID:68eLG3P+
安物って性能も怪しいから国産のパッドに変えたほうがいいと思うよ
SBSかデイトナハイパーパッドなら通販で買えば結構安いし
818774RR:2011/08/04(木) 21:13:52.77 ID:uecldnqT
>>815
個人的にはあれも否定的なんだ。
819774RR:2011/08/04(木) 21:14:59.88 ID:tXAHOnQP
>>818
ん?その心は?
最近じゃ最初っから面取りしてあるパッドもあるよ?
820774RR:2011/08/04(木) 21:25:59.51 ID:uecldnqT
>>819
初期の当たりを出すためだけなら個人的にいらんし、
接触面を斜めにする目的なら根元まで削らなきゃいかん理屈だし、どっちにしろ俺には不要だ。

あとは、一応整備ミスのリスクも上がることと、
面取りを指定してるマニュアルも見たことないのも理由だな。

面取りがしてあるパッドは気になるからよかったら教えてくれ。
821774RR:2011/08/04(木) 21:37:56.71 ID:Kc8dE3Be
面取りされてるパッドなんて普通にあるでしょ
別に珍しくないよ
自動車でも純正であるよ
822774RR:2011/08/04(木) 21:41:15.09 ID:ThxtLErL
俺の間違った面取り知識
アホだからパッドの4つの辺を面取りしてたよ
で、バイク屋さんに言われた。
ローター回転方向の最初に当たる辺 ここは削らないそうだ
なぜならゴミを噛みこんでローターをダメにするからだと。
面取りするなら残りの3ヶ所を削れを言われたよ
823774RR:2011/08/04(木) 21:49:58.24 ID:uecldnqT
>>821
知らんもんは知らんのだからしゃーない。
車のパッドはそもそも調べたことないし。

>>822
いま調べてたけど早速思いっきり矛盾した。
http://www.sei-brake.co.jp/mente/clinic.html
824774RR:2011/08/04(木) 21:51:23.98 ID:Kc8dE3Be
それは貴方の知識不足です
825774RR:2011/08/04(木) 21:55:19.57 ID:uecldnqT
だから教えてくれって書いてるんだろーよ。
なんで横から噛み付いて来てんだよ。
826774RR:2011/08/04(木) 22:22:06.91 ID:tXAHOnQP
>>822
・・・上下はする必要なくね?考えたこともなかったわ・・・
827774RR:2011/08/04(木) 22:25:33.42 ID:WHexGAjx
>>823
おもしれーなここ  よみふけちまったw
828774RR:2011/08/04(木) 22:41:13.23 ID:uecldnqT
住友系列みたいだからそれなりに信用できるしね。
829774RR:2011/08/04(木) 23:59:15.37 ID:00Byx2W7
>>816
安物パッドは同じ形してるだけと言った者だけど
パッドの厚みまで許容範囲を超えるのは考えにくい
たぶん2ポッドキャリパーで、本来キャリパー自体が左右に移動して
擦らないようになっているのが、キャリパーを支持するパイプ状の部分が錆びて
左右にスムーズに移動しなくなっていると思う
ゴムの蛇腹になっている所を両方とも外して錆を除去、もう片方の棒にも
たっぷりグリスを付けて組み直しが必要
830774RR:2011/08/05(金) 00:50:56.40 ID:6OTx/QUl
パッド鳴きは、パッドの尖った部分がローターに当たって発生するんでしょ
なら前後だけでなく4面を軽く削ったほうが良いと思う
831806:2011/08/05(金) 01:16:12.29 ID:EYxRLiGU
>>816
よかったね
そう言われてみれば俺の買ったパッドも1100円の安物だわ
前後かえたんだが、リアはそんなことなかったから
「パッドが厚すぎる」なんてオチが思いつかなくて解決に至るまでは相当悩んだよ
たぶん中国人が日給100円とかで鼻くそほじりながらテキトウに作ったようなやつだったんだろう
832774RR:2011/08/05(金) 01:32:24.75 ID:FCINjzVy
解決して本人が幸せならそれはそれでいいんだけど、平行が出てなくて全域に渡って面取りをしたようなことになってるだけな気がしてる。
鳴くパッドつけてなぜ鳴くんでしょう言われてもどうしようもないよ。
833774RR:2011/08/05(金) 09:57:35.83 ID:L/BaVTQm
チェーンオイルでコスパ最強なのは
クレのスーパーチェーンルブでおk?
834774RR:2011/08/05(金) 11:57:20.63 ID:XfIpOyNz
っていうか、スーパーチェーンルブ以外はなんであんなに高いの?
835774RR:2011/08/05(金) 11:57:29.11 ID:y+KEq3FV
通販で買ったアルミスイングアーム
ニードルベアリング付きでウヒョーとか思ったらスリーブが通らない
ベアリングを斜めに打ち込んでるみたいでどうにもならん
ベアリングプーラーで抜いて打ち直すか・・・
どうやったら斜めに打ち込めるんだよタイ人
それとも掘削が斜めになってたのか?
836774RR:2011/08/05(金) 12:38:30.18 ID:rbjHmedP
スーパーチェーンルブも量に対して大して安くないような
正直白ルブなら知ってるメーカーなら性能差はあまりないし安いの買って使えば
スーパーチェーンルブよりコスパは良いんじゃないか?
837774RR:2011/08/05(金) 13:40:43.68 ID:FCINjzVy
スーパーじゃない方をこの前初めて買ったけど、スーパーは白ルブなのか。
クレの普通のは飛び散りかひどいわけではないけど、ちょっと緩い気がする。
838774RR:2011/08/05(金) 13:57:11.10 ID:L/BaVTQm
白ルブって何?
検索してもよくわからんね
839774RR:2011/08/05(金) 14:04:47.06 ID:rbjHmedP
>>837
違う違う
コスパ考えるなら白ルブの方が耐久性あるから安い白ルブで良いんじゃないかって話
840774RR:2011/08/05(金) 14:54:21.76 ID:FCINjzVy
>>839
あ、なるほど。クレもあんまり安くないよな。
普通のスプレーグリスと成分的に違いがあるわけでなし、安い商品があれば飛びつくんだがなぁ。
841774RR:2011/08/05(金) 16:16:54.50 ID:6xod61kn
フロントを浮かせた状態で手動でホイールを空転させると「サー」って音がするんだけど
この音はブレーキが引きずっていなくても出るものなんでしょうか?
842774RR:2011/08/05(金) 16:22:56.14 ID:b4/+ovGo
>>841
ブレーキハズして回してみ。
もし音が無くなったら、福原愛のように「サー!」って勝利の雄叫びをあげろ
843774RR:2011/08/05(金) 17:44:00.00 ID:rti6Nwsh
>>842
>>サー!
予想していたレスがw
キャリパーを外したところ異音が消えますた。
普通はこれくらい無音なのかな
844774RR:2011/08/05(金) 17:50:11.91 ID:FCINjzVy
ある程度なら鳴るもんだよ。あまりうるさいならともかく、基本的には引きずってなきゃOK。
845774RR:2011/08/05(金) 18:50:48.00 ID:0hXRlo3x
>>841
前ブレーキを使わずにそこらへんを走ってみて
ローターがやけに熱くなってなければ大丈夫なんじゃないかな。
846774RR:2011/08/05(金) 18:54:55.92 ID:qEcZ8zku
ホイールを空転させてサーってやったり
シフトをカシャカシャやってる人いる?
847774RR:2011/08/05(金) 19:21:10.16 ID:900cMVJP
そういうのはサーカシャスレでやってください。
848774RR:2011/08/05(金) 19:45:27.74 ID:6OTx/QUl
前から思ってたんだがパッドとパッドの間にバネを入れてローターと接触しないようにすべきではないのか
849774RR:2011/08/05(金) 19:52:40.01 ID:7+oFh/X2
シールの引き戻しでディスクから離してるんだよ。
スプリングでわかるほど戻したら次のブレーキで止まれんし。
850774RR:2011/08/05(金) 19:53:42.24 ID:7+oFh/X2
あ。もしかしてボケてた?だったらゴメン。
851774RR:2011/08/05(金) 20:43:27.02 ID:6OTx/QUl
理論上そういうことになっているけど
実際にはピストンとパッドは密着してないので (逆に密着してると熱が怖い)
状態によってはピストンの戻り動作に追従してない (この時に鳴きが発生?)

実際には、車種によっては両パッドを引き離すスプリングがあったりするわけで
効果あるのか無いのか、必要なのか無いのか・・・
852774RR:2011/08/05(金) 20:58:00.80 ID:FCINjzVy
遊んで擦れるぶんには音が出る程度て別に機能上問題ないじゃん。
引き離すスプリングについては見たことないので知らんが。
853774RR:2011/08/05(金) 23:47:45.57 ID:uBbiR8+d
>>817>>829
デイトナ製ハイパーパッドは耐摩耗性が劣っているのを補うため
ノーマルよりかなり摩擦材が厚くなっている。
もう普通の作業ではディスクが入らないくらい。
にもかかわらず4〜5千kmで無くなっちゃったからコスパも悪いし、
もう2度と使いたいとは思わない。
同じデイトナなら赤パッド入れた方が結局オトク。
854774RR:2011/08/05(金) 23:54:44.07 ID:fR9uWVA/
赤はディスク削る
黒は止まらない

デイトナェ…
855774RR:2011/08/06(土) 00:12:26.84 ID:cWqg/4Cr
赤でローターがやたら減ったので今は金を使用している。
ローターの持ちはいいのかな。
856774RR:2011/08/06(土) 00:51:49.20 ID:S9mIre8b
新赤(2006-)は比較的ディスク削らない
赤はフロント、黒はリアに付ける
857774RR:2011/08/06(土) 00:58:05.32 ID:FAjI5LKA
さしてコダワリがないのなら、MonotaROのNTBブレーキパッドで十分だしCPが良い。
858774RR:2011/08/06(土) 02:40:23.98 ID:fgxGtdii
>>857
モノタロウって性能的にどうなの?
859774RR:2011/08/06(土) 02:49:38.09 ID:gfVO/53w
NTBは割と普通。
デイトナのハイパーよりは良いと思う。
ただ、なぜか車種によって効くという人と効かないという人が居た。
まぁ安いし買ってみても良いかな。
860774RR:2011/08/06(土) 03:05:53.37 ID:fgxGtdii
>>859
サンクス
次試してみるわ
861774RR:2011/08/06(土) 16:19:52.98 ID:gdOnQO/r
前にZRXのウインカーの相談をしたものですが、解決しました!原因はタンク下の配線の断線でした…
862774RR:2011/08/07(日) 21:53:53.62 ID:8Uw/1wFr
超素人丸出し質問スマン

メンテナンススタンドで、バトルファクトリーの
http://www.g-t.co.jp/maintenance/img/big/01-205886.jpg
http://www.g-t.co.jp/maintenance/img/big/01-205885.jpg
このあたりで、シャフト貫通させて使う場合に
穴を通す先っぽが物凄く華奢に見えて、折れ曲がらないか不安なんだけど
よほど重いバイクでもない限り、そんな事態はまずありえない話なの?

J-TRIPの初めてスタンド
http://www.g-t.co.jp/maintenance/img/big/09-818323.jpg
の方がちょっとだけ頑丈そうにも見えるけどどうなんだろ・・・

ちなみにバトルファクトリーはステンレス製、J-TRIPは鉄製のようです。
863774RR:2011/08/07(日) 22:04:03.38 ID:qM6gM3uB
シャフト貫通って・・・スタンド使う意味、半分くらいなくね?
864774RR:2011/08/07(日) 22:08:03.68 ID:nhMwtPuN
120/80-17のサイズのチューブタイヤの交換しようと思うんだけど
このサイズになると難易度上がりますか?
3.00-18のサイズのタイヤ交換はなんとかできたんだけど
865 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 22:09:43.59 ID:r4D1m95z
>>862
J−TRIPの方使ってるけど
120km/hで空回ししてもへーき

個人的にはどっちでも良いと思う
タイヤ交換しないなら貫通の方が安定するし
866774RR:2011/08/07(日) 22:12:27.21 ID:JpLHXuRy
>>863
JトリップのHPにその質問に対する答え書いてたなw
あなたはタイヤ交換自分でするんですか?ってw
867774RR:2011/08/07(日) 22:32:50.63 ID:8Uw/1wFr
J-TRIPは何故フック式と貫通式でアタッチメント変えてるんだろう?
バトルファクトリーみたいにどっちも使えるようにしないのは理由が?
868774RR:2011/08/07(日) 22:52:24.56 ID:qM6gM3uB
>>866
うん
869774RR:2011/08/07(日) 22:56:36.25 ID:JpLHXuRy
>>868
じゃあいらないね
あくまで初心者のチェーン清掃用センスタ代わりだから
870774RR:2011/08/07(日) 23:02:10.84 ID:F8FQ9C1D
こんな綺麗なスタンド気を使うから使いたくない
871774RR:2011/08/08(月) 18:36:42.24 ID:Grzmh6BS
キャリパーのOHやったんだけど、ペースト状のやつが溝に少量詰めてあって、
シールがきつく締まるようにセッティングされてた。4本とも詰めてあったんで
ごみじゃないと思うけど、はじめて見た。これって一般的?
結局こいつのせいで引きずっていたんだけどw
872774RR:2011/08/08(月) 20:01:40.44 ID:tlo3YBEN
>>871
8年くらいほっといたキャリパーをO/Hしたとき
ピストンの奥にペースト状の何か得体の知れないものが入ってた
溝には入ってなかったがな

フルードがとことんまで劣化するとああなるんだな・・・
だからそれもあれと同じかもな

まあ、溝のはただのシリコンorラバーグリスって可能性もある、っていうかグリスじゃね?
873774RR:2011/08/08(月) 21:15:17.60 ID:nbswINYx
フロントフォークオーバーホールしたいんだけど特殊工具必要?
874774RR:2011/08/08(月) 21:23:14.11 ID:l8+mVHVT
フォークの形式による。
875774RR:2011/08/08(月) 21:23:29.90 ID:T82igXRE
最低でもトルクレンチとシールプレッシャーが必要
あとフォークを押させるやつ
876774RR:2011/08/08(月) 21:51:27.52 ID:sk2P6xjP
正立なら塩ビパイプで十分
ロッド保持SSTが要るかは運次第
877774RR:2011/08/08(月) 22:08:49.39 ID:J9jLHCvH
初めてフォークバラした時、
ネットで必死こいて調べて、水道管とか加工して工具モドキ作ったり
準備して挑んだが、結局そんなもん使わなかった。
シールやメタルは、φ5cm位の排水管をノコギリで割ったものと
100均のゴムハンマーで叩き込んだ。
878774RR:2011/08/08(月) 22:31:47.83 ID:d2MCK8Y4
>水道管とか加工して工具モドキ作ったり
俺も作ったな。シリンダ-バルブの共回り止めSST。
879774RR:2011/08/08(月) 23:31:10.73 ID:T82igXRE
自作シールプレッシャーか
いいこと知ったわw
880774RR:2011/08/08(月) 23:52:39.40 ID:pMS5gV60
>>878
同じく、共回り止めSSTだけは自作したな
1mの長いネジの先にダブルナットかませただけだけど
881774RR:2011/08/09(火) 00:02:29.06 ID:X6ZObZ3S
俺は初めてフォークバラした時、大失敗したわ。

庭先で作業してる途中、予想以上にオイルまみれになってる自分の姿に驚いて、
両手見ながら、思わず「なんじゃこりゃあああ」とどっかの刑事ドラマみたいに叫んでしまって
それをたまたま通りがかった、特に親しくもないただ知ってるだけの近所の人に見られて
プッて笑われたあと何事もなかったかのように去る、という大人の対応された。

俺はもうダメだがお前らは気をつけろ。
882774RR:2011/08/09(火) 00:03:33.56 ID:cdYp9v/r
シリンダ共回りのSSTって要る?
フォークスプリング入れたままでテンション掛かった状態だと、緩めるのも締めるのもできるけど。
車種によるのかなあ?
(実はメーカー純正SST買ったのに一度も使ったこと無い^^;)
883774RR:2011/08/09(火) 00:07:39.00 ID:rcjPDNGm
だから運次第だって
どうやっても供回りするのもあればハンドインパクト程度で緩閉できるのもある
884774RR:2011/08/09(火) 01:04:49.76 ID:Qx09KILO
正立式のフォークであれば
ボトムのインナー/アウター連結ボルトが回せれば
フォークスプリングの圧着力だけで回り止めは基本不要
つまりボルト開け閉めする時にはスプリング組んであればおk
バラす前にフォークトップ緩めるだけで外さずに作業する
組む時は上を仮組みして下を締めてから
上を外してOIL入れる
885774RR:2011/08/09(火) 02:19:55.12 ID:uThiTFdZ
ショーワのNSRのフォークをバラす時は、圧を掛けてやれば空回りしないんだが
カヤバのTZRのバラす時は空回りに苦労するんだよなぁ・・・。
共回り止めSSTが欲しい所だが、先端の形状が不明なのでどうにもならん。
886774RR:2011/08/09(火) 02:23:37.24 ID:esp60O++
フォークのばらし方講座為になるわ〜〜
だが一度も経験したことのない俺にとっては
ちんぷんかんぷんorz
887774RR:2011/08/09(火) 08:44:05.61 ID:P95BjFm/
わざわざスプリング組まなくても、それで回るやつなら手で引っ張りながら回せば回るよ。
888774RR:2011/08/09(火) 09:07:25.98 ID:TV6CTd+b
>>881
それを言うならオレもダメだ
889774RR:2011/08/09(火) 10:42:53.42 ID:dOAMY3mR
先っちょのスピンドルが回ってしまうのは、
社史が長くとも設計変更しないメーカーもアホ。
ちょっと回り止めの形状にするだけで楽なのにね。

シールはハンマーで入るじゃろ。
後からインナーを!!! あれ??
近所の高校生が言ってた。
890774RR:2011/08/09(火) 10:54:35.19 ID:P95BjFm/
先にアウターにスライドメタル入れちゃって頭抱えた。
冷静になってから、散々頭捻って、排水管でメタル抜き具を作成。
抜けた時の安堵感たるや、、、
891774RR:2011/08/09(火) 11:54:01.41 ID:lcGbjLsy
カートリッジじゃないやつしかバラしたことないんだけど、回り止め云々言ってるのってボトムのネジとシートパイプのこと?
それなら俺もインナー引っぱるだけだが。
892774RR:2011/08/09(火) 16:58:29.77 ID:bEhAh5le
ネジロック材が付いてると特工ないとな・・・
893774RR:2011/08/09(火) 17:15:52.85 ID:2LxLiREn
安物インパクト買ったら解決しますたよ
いろいろ使えるから7kぐらいの買っとけばいいんじゃね?
894774RR:2011/08/09(火) 18:16:29.60 ID:Rj8cBaQn
昔、後輩が曲げてくれたNSR250とかVFR400のフォークばらす時は
少々苦労しながらでも自分で分解出来たし、組み立ても何とかなった、さすがホンダ
TZRの3XVのフォークからオイル漏れした時も、特に苦労せず出来た、さすがヤマハ
ZXR250でも何も苦労せず、呆気にとられるほど簡単に終わってしまった、マアカワサキだし

しか〜し、スズキのアクロスのオイルシール、ダストシールを交換した時は
まずトップブリッジとインナーチューブが電着して全く外れない!
通常の方法ではピクリとも動かないので、仕方なくフォーク上端を犠牲にして
ハンマーで殴り倒してやっと外れた、分解とシール交換も何とか済ませたものの
ボトムを締め付けようとしても回る回る、供回りして絶対に締まらない
圧を掛けても無駄、六角を切ってドリルに取り付けて高速回転させても無駄
結局諦めて車体に組み付けて、車重を掛けた状態で締めて
やっとオイル漏れが止まる程度に締まった、あれ依頼スズキ車を整備する気は無くなった
895774RR:2011/08/09(火) 19:28:26.66 ID:QQeyUFnf
まずアクロス乗ってたことに驚きだよ!
896774RR:2011/08/09(火) 20:01:20.66 ID:icGNf553
>>893
安物の充電式インパクトって、下手すると四輪のホイールナットすらはずせなかったりするから
正に安物買いの銭失いなんだよな・・・

まあエアインパクトなら安物でも十分だけど
897774RR:2011/08/09(火) 20:05:15.34 ID:3FsOfF0M
ジェベルとかボルティとかのFフォークのメンテしたけどなにも苦労しなかったけどなあ。
ボトムも安物レンチで回ったしブリッジも普通に緩んでストンとインナーも抜けたし。
単にそのアクロスオーナーが雨ざらしで保管してたんじゃないか?
偏見はよくないけど変態はいい。w
898774RR:2011/08/09(火) 20:14:29.56 ID:iQ4RpDtJ
>安物の充電式インパクトって、下手すると四輪のホイールナットすらはずせなかったりする

ありゃ、インパクトは安い充電式買おうと思ってたのにw
899774RR:2011/08/09(火) 20:17:15.12 ID:IneqTGSu
緩める時は締め付けトルク以上のトルクが必要
ライブディオの後輪のナットは12kg 120N
900774RR:2011/08/09(火) 20:25:18.93 ID:2LxLiREn
>>896
コンプレッサー持ってたらインパクトは欲しいよね
>>898
うちは充電式で使えるものは高くなるから、コードついてるやつにしたよ
本当かどうか知らんけど300Nm回せるらしい
難点はうるさいぐらいかな
901774RR:2011/08/09(火) 20:30:28.38 ID:H65zrYF1
エアインパクトでも、安物だとがっかりな結果になるのは俺が実証済み
4輪のデフのキャップを外すのにしか使えない事が判明した
(当初の目的のホイールナット外しでは使い物にならなかった)
902774RR:2011/08/09(火) 20:34:50.92 ID:icGNf553
どんだけ酷いハズレ引いたんだよw

コンプレッサーから出るエア圧が低すぎ・・・とかまさかないもんなあ
903774RR:2011/08/09(火) 20:37:05.35 ID:eLrwDdQt
有線の電池切れがないところはいいんだけどな
電池パック式の取り回しのよさも捨てがたくて結局両方買うと。
有線がある場合電池のは割り切って安いのにできるが。
904774RR:2011/08/09(火) 20:44:12.51 ID:H65zrYF1
>>902
圧が8k以上じゃないと、ナットが緩まなかったんだよ!
緩まないときはぶんぶん回してコンプレッサが再稼動−停止するのを待たなければならんかった
905774RR:2011/08/09(火) 23:08:15.59 ID:0CNDwDA6
スパトラの長くてキツイボルトを6本も抜いてるとインパクトがスゲー欲しくなる。
906774RR:2011/08/10(水) 02:06:30.47 ID:tUMiQN4F
充電式のインパクトを買うならできるだけバッテリー電圧の高いものを選ぶといいよ。
907774RR:2011/08/10(水) 20:04:40.18 ID:N1wDUTQR
エンストしたら急にギアの入りが悪くなってしまいました
助けてくれ
908774RR:2011/08/10(水) 20:37:13.09 ID:yHD69CCT
無関係。
ギアの入りが悪くなったとして原因は別なところにある。
さらにスレ違い。ここはトラブル相談スレじゃない。
909774RR:2011/08/10(水) 20:38:44.96 ID:N1wDUTQR
おっとそうだったのか失礼した
910774RR:2011/08/10(水) 20:39:40.17 ID:s3LE0Tsx
>>907
そんな情報だけじゃエスパーを除いて誰もわからんよ
親切スレにでも行きなさい
911774RR:2011/08/10(水) 20:39:48.30 ID:vlxNH28O
>>907
車種何?
どうせ自分で整備するんだろ?
912774RR:2011/08/10(水) 20:44:09.76 ID:I0uP8tgN
>>907
エンジンが止まってる状態でギア入りが悪いのは当たり前
913774RR:2011/08/10(水) 23:17:19.07 ID:tCrT9OSe
>>911
トラブルシュートも整備のうちだよねー。
914774RR:2011/08/11(木) 00:09:51.22 ID:3hJasdP6
ドライブシュートも蹴球のうちだよねー。
915774RR:2011/08/11(木) 13:46:38.34 ID:mhCqXFsv
ドライブボレーも庭球のうちだよねー

で車種何?
916774RR:2011/08/11(木) 14:08:10.38 ID:C1vISjLp
チェーンのたるみの計測って難しいですよね。
どうせまた伸びるので規定の下限(2.5cm)よりすこし強めに張りました(2.0cmくらい)
チェーンを張りすぎるとどのような症状がでるんでしょう?
917 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 14:10:00.61 ID:gOODEToU
>>916
伸びる
918774RR:2011/08/11(木) 14:34:23.77 ID:WpWbwfs4
>>916
チェーンにたるみをつけるのはアームがピボット位置までボトムするときの
クリアランスを取るためでもあるので、あまり張りすぎると切れる恐れがあるのでほどほどに。
919774RR:2011/08/11(木) 14:43:09.98 ID:vWr9HZzK
リアを沈ませない走りをすればいいってことか!
920774RR:2011/08/11(木) 14:59:13.91 ID:C1vISjLp
色々調べたら、伸びすぎより張りすぎのほうが危ないってありますね
ちょっと緩めてきます
921774RR:2011/08/11(木) 15:18:37.78 ID:f7QwAqOZ
ドライブチェーンテンショナーみたいなのがあればなぁ
スプロケ変えても調整いらないとか
922774RR:2011/08/11(木) 17:44:26.24 ID:w81Ee0Zd
スイングアームとスプロケ同軸にすればおk
http://www.geocities.jp/bell_garage/photoKB2-N65pg.jpg

スプロケ丁数変更に対応は無理だがw
スイングアームの上下動とチェーンの遊びは無関係となる
923774RR:2011/08/11(木) 17:51:50.78 ID:x0U8me6u
トライアルにはテンショナーあるね。
けど、調整が一番シンプルだからそれでいいな。
924774RR:2011/08/11(木) 19:03:19.00 ID:Gfs0zmVY
プラグコードって交換する際、ねじる時に力入れすぎたら中で真が切れたりしますかね?
925774RR:2011/08/11(木) 20:08:34.95 ID:e3Tnomm7
はい
926774RR:2011/08/11(木) 20:28:14.69 ID:Gfs0zmVY
>>925
ありがとうございます
927774RR:2011/08/11(木) 21:57:15.40 ID:GA0rT3Mj
サイレンサー分解したらウール巻く部分(インナーパイプ?)が真っ黒なんだけどどうやって綺麗にすればいいかな?

それと、そのウール巻く部分から排気口の部分が取れないんだけど普通取れないもんなの?
928774RR:2011/08/11(木) 22:31:22.38 ID:SZizjitF
>>927
インナーパイプが黒くてもいいだろw
インナーパイプは前後どちらかに溶接してあったり、どっちも差込になってたりまちまち。
929774RR:2011/08/11(木) 22:41:29.86 ID:a4Mm8ap9
>>927
エスパーの回答者待ちだな。
930774RR:2011/08/11(木) 22:41:59.38 ID:IVEJbVJi
>>927
@焼く
A鉄ブラシでこする
B放置            さ どうする?w
931774RR:2011/08/11(木) 22:45:44.36 ID:GA0rT3Mj
>>928
真っ黒って言うか穴が所々塞がってるんだ(カーボンて言ったっけ)汚れで
これさすがに綺麗にしたほうがいいかなぁと思って
932774RR:2011/08/11(木) 22:46:21.35 ID:mhCqXFsv
カーボンなら水酸化ナトリウムだな
パイプユニッシュとか
手が溶けるから注意ね
933774RR:2011/08/11(木) 22:55:58.74 ID:GA0rT3Mj
なるほど(´・ω・`)
でインナーパイプが外れないのは力ずくでやれってことかな(´・ω・`)
934774RR:2011/08/11(木) 23:03:54.52 ID:8Llut8Fr
>>932
酸素で炙らない…だと…!?
935774RR:2011/08/12(金) 01:25:50.41 ID:rVW1fbTt
いつも吸ってる酸素が少し足りない
936774RR:2011/08/12(金) 07:43:18.52 ID:YavbMrwd
ユニッシュ買わなくても重曹と歯ブラシで十分。
937774RR:2011/08/12(金) 08:15:16.90 ID:KBPiHb69
ヘックスのボルトなめちゃったorz
イタリアのネジってどうしてこうも貧弱なんだよ。
タガネでこつこつ叩いてきます。
938774RR:2011/08/12(金) 09:05:20.62 ID:a2wVPGdV
>>937
ちょっと大き目の星型のレンチはだめか?
939774RR:2011/08/12(金) 10:52:12.67 ID:OrduRjbR
イタリヤのがどれだけアレかはわからないけど
六角ボルトは国産のでもヤワいと思う

やばそうな場合、六角レンチを適当なメガネ(メガネレンチである必要はないけど)で延長して
一気に力いっぱいまわさないとナメる事があるな
940774RR:2011/08/12(金) 14:33:38.70 ID:8qCz5Wmi
リベットの軸が中途半端に切れるんだけどなんで?
941774RR:2011/08/12(金) 15:35:21.04 ID:q+dQTv+p
>>940
取り付け後なのか、取り付け時なのか、手打ちなのか、ポップリベットなのか解らんが、
振動がある。強度が足りない。材質が悪い。長さが合っていない。etc.
942774RR:2011/08/12(金) 18:51:39.45 ID:MCMsCggx
フレーム塗装したんだけど、フレームだけの状態にするのって特殊工具けっこう使う?
前後ホイール交換したり前後キャリパーOH、キャブOH、フロントフォークOH、とか簡単な整備は経験あるんだけど、全バラするのは初めてなんだ

思いつくのはステム回りぐらいかなと思ってるんだけどどうだろう?
金があまりないから手軽に代用できるのが一番いいんだけど…
車種は400カタナです
943774RR:2011/08/12(金) 18:52:27.29 ID:MCMsCggx
ごめんなさい、ちょっと打ち間違った

×フレーム塗装したんだけど、
○フレーム塗装したいんだけど、
944774RR:2011/08/12(金) 19:03:57.23 ID:bzWWG2Uh
車種ぐらい書こうよ
945774RR:2011/08/12(金) 19:06:41.17 ID:bzWWG2Uh
あ、最後に書いてたのか
カタナなら特工要らないと思うよ
ステムも外す事だけ考えるならウォーターポンププライヤとか貫通ドライバで大丈夫
946774RR:2011/08/12(金) 19:09:15.65 ID:u9hdJU0m
車種書いてあんぞw

カタナなら二本サスだし楽なんじゃないかな?
カタナバラしたことはないが、一般的にエンジン下ろすのに特殊工具はいらない。

スイングアームやリンク周りをバラすのに17〜22くらいにかけてが2セット必要になるのがハマる例だろうか?

塗装し終わってエンジン載せるとき、フレームに傷をつけるのがありがちだから気をつけて。
947774RR:2011/08/12(金) 19:13:19.85 ID:Qb3gLyei
>>942
SM持ってないのか。
きっと元に戻らないぞ。
948774RR:2011/08/12(金) 19:25:56.10 ID:MCMsCggx
おお、みんなありがとう
>>945
外すのはできるのね
じゃあ組みつけるときはインストーラが絶対必要になる?
>>946
忠告ありがとう、塗装した直後で傷は付けたくないもんね
17〜22か…もう1セット買っとこう
エンジン降ろす時もすごく心配なんだよね
ジャッキはあるんだけどイマイチイメージが湧かない
>>947
サービスマニュアルは持ってるけど、もとに戻らない可能性は否めないねw
なんとかもとに戻るまで時間をかけてやるつもりです
949774RR:2011/08/12(金) 20:13:37.40 ID:Qb3gLyei
>>948
時間掛かってもいいなら始める前に工具買うよりも
必要になってから買い足して入ったほうが良い気がする。
スズキ車で使う工具は他メーカでは使わないことが多い。
950774RR:2011/08/12(金) 21:49:29.89 ID:i1s6j6uK
さすがスズキ
951774RR:2011/08/12(金) 21:54:05.80 ID:FjdT2RQu
他メーカーでは使わない工具って湯呑みのことか?
952937:2011/08/12(金) 22:08:24.84 ID:jkld3Qyw
実はキャップボルトをナメたのが初めてで結構焦ったけど
タガネ(チゼルっていうの?)で溝作って、
あとはマイナスの貫通ドライバーを当ててバシバシ叩いたらすんなり外れてくれた。
回らないネジを回すのは大変だけど、回った時の喜びはやっぱり大きい。

>>938
星型は持ってないけど、
ちょっと大きめの六角ソケットを叩き込もうとしたけど結局入らずに断念。
ドリルで頭を削り落とすとか溶接とか色んな面倒事が頭を過った瞬間だった。

>>939
全部がそうなのか分からないけど、自分のバイクのはネジ全般が確実に弱いと思う。
油断するとすぐイヤな感触が…。
かなりやばそうだったから長めのスピンナーハンドルで一気にやろうとしたけど
案の定といった感じだった。
よく外すボルト類だけでも国産のに交換しようかと思う。
953774RR:2011/08/12(金) 22:15:34.76 ID:bzWWG2Uh
車体全バラは工具も大事だけど、段取りが一番大事

エンジンマウントやスイングアームとかの高トルクネジは、タイヤやブレーキがついてる時に予め緩めとくとか

エンジンは予想以上に重いから、間違っても暑いからといってサンダルとかで作業するなよ
954774RR:2011/08/12(金) 22:24:28.73 ID:vYOMUORC
>>948
車体全バラか、私の場合外したパーツの置き場が一番の問題。
場所に確保も段取りの一部だけどね。
バイク友だちがいれば一緒に作業するといいよ。
安全第一。
955774RR:2011/08/12(金) 22:44:45.88 ID:MCMsCggx
>>953
ふむふむ、参考になる
予備のエンジン持って運んだけどメチャ重いよね
安全靴でも落としたら足が圧着されそうだ
>>954
バイク友達なんて今まで生きてきて一人もいないですなぁ
16で免許取って10年ぼっちとか…
場所は普通の車用のガレージなんだけど結構キツいから家の倉庫に持っていく予定です
956774RR:2011/08/12(金) 23:22:30.54 ID:Elo39AJU
>>942
21とか24のソケットが必要になった時、ホームセンターまで買いに行く足w
それから、大トルクで回すための延長鉄パイプかスピニングハンドル
ジャッキを外してエンジンを置きながら降ろすためのコンクリートブロック(100円)2個?
スズキは24ミリの六角レンチが、複数必要になるような、意地悪な部分は無かったかな?
あれば頭が24ミリのボルトと、ナットをダブルナットで噛み合わせて、簡易六角レンチ
957774RR:2011/08/13(土) 00:37:32.42 ID:7TeERyyP
配線類やワイヤーの取り回し。デジカメでバシバシと写しておくと
後々助かることもある。
似たようなカプラーが近所にある配線も、タグつけてコッチはコレ!とね。
エンジンとフレームだけになったら、変な置き台なんぞ使わず、
悩まずに横倒しにしてしまえ。もちろん油脂類は抜いておくんだぞ。
ゴロンと寝てしまえば、エンジン フレーム切り離しが楽だし安全。
ブルーシートor廃棄絨毯なんぞの上で。
958774RR:2011/08/13(土) 00:42:40.88 ID:ULxTkOBw
├車名/GSR400/2008年式
総走行距離/4900
購入してからの走行距離/3000程
├何をしたいのか/ブレーキペダル交換
相談者整備スキル/ミラーやカウル、レバーなど簡単なのをポン付け出来る位
└所持工具/南海で買った整備工具一式セット
サービスマニュアル・パーツリストの有無/どちらも無し

ブレーキペダルが折れたので交換したいのですがボルトなどが沢山ありどれを外せばいいか分からなくて困ってます、どうかご教授お願いします
959774RR:2011/08/13(土) 01:07:52.53 ID:MLjqcSap
ネットの画像を見たかぎりで申し訳ないが
ステップの真上にあるネジ以外の小さいネジを外すと
ステッププレートが外れると思われる。

ぺダルはプレートの内側からステップ真上の大き目のネジで
止まってると思われる。

マスターシリンダーとの接続が確認できなかったので
プレートを外す時に慎重に確認して外してくれ
960774RR:2011/08/13(土) 20:03:27.67 ID:EEuLRBpx
ブレーキペダルの交換で
>ボルトなどが沢山ありどれを外せばいいか分からなくて困って
しまう人だと
作業を無事に済ませられるか かなり心配w

タンデム用とライダー用のステップが同一プレートぽいので
丸ごと外して
ブレーキペダルとステップが同軸ぽいのでステップ外し
リヤマスターとの連結はコの字型プレートのネジ止め外すか
ピン+割りピン部分で切り離し
ブレーキスイッチやリタンスプリングを外してペダル抜き
作業手順は不明 
スズキ得意のオーバートルク気味に締め付けてあると思われるので
先に緩められるモノは緩めておく必要あるかも
南海プロクソンセット工具?だけでは足りない可能性もあり
組み付け時にはペダル軸にグリス給脂
ブレーキ遊びやブレーキランプ点灯タイミング等点検調整


961774RR:2011/08/13(土) 20:25:27.57 ID:DbIL15LR
モノショック車のサスの上端とフレームをつないでる部品って、正式名称は何ていうんだ、これは。
ヤフオクで探したいんだけど、部品の名称がわからなきゃ話にならん……
962774RR:2011/08/13(土) 20:27:59.80 ID:e8wpz6vV
ブラケット
963774RR:2011/08/13(土) 21:30:38.30 ID:wWsYX8Pu
>>961
車種すら不明なその情報で正確に答えられるやつがいたら、そいつは神様だろうな

パーツリストみるしかないね
964774RR:2011/08/13(土) 21:33:44.82 ID:DbIL15LR
どうもです。まずはパーツリスト買うわ。
965774RR:2011/08/13(土) 22:14:59.80 ID:e8wpz6vV
だからブラケットやっちゅうねん
ヤフオクなら車名とこれででてくるだろ
966774RR:2011/08/13(土) 22:52:46.45 ID:7TeERyyP
>961
大丈夫。出品者も適当な名前で出品しているから、
むしろ正式名でサーチすると出てこん。
967774RR:2011/08/13(土) 23:45:55.11 ID:L20TmBMZ
俺だったらブラケット、マウント、ステーあたりで曖昧に検索するかな。
どうせ車種が決まってりゃ部品数なんて限られてるし。

それに、部品の名称も結局、メーカーごとに違うし。
968774RR:2011/08/14(日) 15:03:37.99 ID:1VUf8G3A
チェーンの整備ってケルフャーでホコリと油を飛ばして新しい油を注すで本当に大丈夫なんでしょうか
会社のDQN気味な先輩がおれはこうしている(ドヤ!って感じで言っているんですが
969774RR:2011/08/14(日) 15:16:35.58 ID:Plf1glM/
ノンシールならいいんじゃない。
シールチェーンならやらない。
970774RR:2011/08/14(日) 17:12:54.93 ID:QWLyIN92
高圧洗車機使って泥落としのついでにチェーンを洗うことがあるけど、
シールチェーンでも特に問題は出てない。(洗浄後すぐに注油してる)
ただ、チェーン掃除を毎回、高圧洗浄機でやりたくは無い。
971774RR:2011/08/14(日) 18:04:43.69 ID:cI5jtmUT
神経質になるこたないと思う。
なにより悪意を持った角度と間合いで接射しない限り通るとも思えん。
多分、密着度はバイクのシールの中で一番高いんじゃないか?

ただ、単純に手間的な意味でチェーン掃除に高圧洗車は使わないな。
972774RR:2011/08/14(日) 18:13:05.69 ID:e+zGoJyV
高圧洗浄機はやばい
あれステッカーが剥がれる
973774RR:2011/08/14(日) 18:16:11.73 ID:uQemBZ8b
痛車だと大変だな
974774RR:2011/08/14(日) 18:23:53.69 ID:98YVZo+d
ライトスイッチとかメーター周りのくぼみの上の印字も吹っ飛ぶから注意な
975774RR:2011/08/14(日) 18:53:00.52 ID:jtdr8yoO
樹脂が劣化してると、表面を綺麗に剥がしちゃうから注意な
976774RR:2011/08/14(日) 19:09:43.54 ID:K5C6nSkp
家庭用だとそんなに強力じゃない気もする。洗車場のはヤバイ
977774RR:2011/08/14(日) 19:20:20.69 ID:aQsWiM8z
>>968
そのケルヒャーは高圧洗浄ですか?スチームクリーナーですか?
978774RR:2011/08/14(日) 20:06:53.54 ID:agiq+QZT
洗車場の掃除機って綿埃も吸わないほど弱ってる事が多い
979774RR:2011/08/14(日) 20:13:36.31 ID:98YVZo+d
ちゃんとしたケルヒャーのなら、洗車場のなんて目じゃないぞ
980774RR:2011/08/14(日) 20:25:45.96 ID:QWLyIN92
ケルヒャー最下級のやつは持ってる。
サイクロンノズルさえきちんと動いてくれれば・・・
Oリングがすぐ死ぬ・・・
981774RR:2011/08/14(日) 20:28:16.39 ID:USf0pbc2
リョービのほう買った
982774RR:2011/08/14(日) 20:35:53.45 ID:Bhcf1Xyl
ケルヒャーは、雨樋に詰まった落ち葉を掻き出したり、下水管の詰まりを通したりするのに
専用の高圧ノズルといっしょに買って、たまに使うけど、どんな用途にしろバイクや四輪目的
で使用するつもりはないね。バイクはやっぱり手で磨くモンだ。
983774RR:2011/08/14(日) 22:45:59.85 ID:AA8kmc2a
うちのけるひぁ、うっかり草履で使ったりすると足の甲の皮膚が剥がれる
ステッカーどころじゃないぜ

バイクに使うときはリンクやスイングアームピボットはバラしてグリスアップをせなアカン
チェーンは外してエンジン油に半日漬けておいて半日はつるして余計な油を落とす。
984774RR:2011/08/14(日) 23:16:04.46 ID:TyXQUzAG
>>959
>>960

遅レスですがご教授ありがとうございます!アドバイス通りにまず自分でやってみて、どうしても無理ならバイク屋に泣きついてみようと思います!頑張ります!

しかし写真を見ただけでそれだけ分かるて凄いですね…
985774RR:2011/08/14(日) 23:48:25.85 ID:Pr+k+tJf
高圧洗浄機は前方からブレーキキャリパーとブレーキディスクの隙間を狙ってブレーキカスの掃除に使ってますよ
986774RR:2011/08/14(日) 23:57:00.41 ID:1D9+3Vov
高圧洗浄機はコンクリートも削ってしまうくらいの破壊力があるから、バイクには使わないほうが・・・。
987774RR:2011/08/15(月) 00:26:54.22 ID:o0/EZhbs
そもそも強弱を一言で語れない。
高圧洗浄機ってのは、ターゲットとの距離を調整しながら
ターゲットに応じて使うもの。と、本職メカの弁。
988774RR:2011/08/15(月) 09:22:28.99 ID:KwuRl5Wq
近所のバイク屋さんは、頭上に振りかぶる様に構えて50cm〜1mの距離から噴射してる。
ノズルも少し広がるタイプみたい。
989774RR:2011/08/15(月) 18:08:03.50 ID:9SBRLhht
スチームクリーナだとチェーンの中のグリスもきれいにいけそうだなw
990774RR:2011/08/15(月) 19:53:59.68 ID:iCefo90y
ケルヒャー派とリョービ派に分かれるんだが
おれはアイリスオーヤマ派である。
スイッチを入れると「ウィィィィン!プッシュー!!」と盛大な音がしてやる気をそそられる。
991774RR:2011/08/15(月) 20:58:09.11 ID:43+PHIi4
分けるならエンジンと電動ジャマイカ
992774RR:2011/08/15(月) 22:25:06.63 ID:DZHTH1zT
誰か次スレ頼む
993774RR:2011/08/15(月) 22:53:06.97 ID:3Kso3qEp
テンプレ確認したときに気付いたけど、このスレも俺が立ててたんだな…
なんか役に立ててる気がして嬉しいぜ

【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 73【(´-ω-`)】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1313416207/
994774RR:2011/08/15(月) 22:59:01.50 ID:SP9p5y45
>>993
もつ
995774RR:2011/08/16(火) 02:02:36.21 ID:jR3jJScm
ぎっくり腰で動けない俺の腰の整備を誰か・・・。
996774RR:2011/08/16(火) 02:43:56.46 ID:R3T27wKZ
>>995
腹筋背筋鍛えろ
997774RR:2011/08/16(火) 09:01:40.50 ID:w5vQ66Xr
>>995
高圧洗浄機とスチーム洗浄機でマッサージしてやろう
998774RR:2011/08/16(火) 09:11:15.98 ID:AwOB3ksc
で、施し中に高圧水と蒸気が菊門へ、と
999774RR:2011/08/16(火) 09:20:10.36 ID:V8bvlsx8
999
1000774RR:2011/08/16(火) 09:21:43.74 ID:YvEZNq9H
寝てる奴の肛門にコンプレッサー突っ込んで
腸を破裂させてしまった中国のイタズラニュース思い出した・・
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐