レンタルバイクってどうよ?【レンタバイク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
173774RR
仙台のハヤサカサイクルってkizukiですよね?
購入前に試乗したかったため、隼をレンタルしてきましたのでレポートします。

乗車前の説明のとき、店員は後から、そんなこと言っていないと言いましたが、
「このバイクはパワーがあるので、クラッチを繋いでからアクセルを開けてください」
と私には聞こえました。

その後、店から出て3つ目くらいの信号からの発進で、上記の通りクラッチのみで発進したところ、
エンストしてバイクが倒れてしまいました。見た感じちょっと傷が付いた程度です。
店に戻って破損箇所を見てもらったところ、修理費用として30万超の請求がありました。
ちょっと金額にびっくりだったのですが、変な説明をした店側にも過失があるはずと主張したところ、
運転したのはお前だから100%お前の責任との回答でした。一応1時間以上粘ってみました。

店員の対応も悪すぎで、店長を呼べと怒鳴りたかったのですが、基地外扱いされてもこまるので、
おとなしく高い授業料と思って払ってきました。
車のディーラーと比べると異次元です。
保険に入っていても免責金額の10万円は請求されます。逆に言うと最低10万円払う覚悟がないと乗れません。

以上これからレンタルを考えている方の参考になれば幸いです。