【銀色発売】Bandit1250/S/F Part13【トップ絵は青】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ここは水冷バンディットのスレです。
書き込む前にもう一度内容を確認し、自分の人間性を問いましょう。

前スレ
【新カラー】Bandit1250/S/F Part12【マダー?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1296746930/

油冷はこちら
【油冷】GSF Bandit Part22【山賊】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280737347/
2774RR:2011/03/16(水) 01:48:06.97 ID:xdROgZ6N
へい
3774RR:2011/03/19(土) 17:21:54.59 ID:gwtTogh6
バンディットって
GSF1250なのかGSX1250なのかどっちなの?
4774RR:2011/03/19(土) 21:28:48.61 ID:jfKHJlXb
GLOBAL SUZUKI では、GSX1250FA となっているな

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/index.html
5774RR:2011/03/24(木) 23:09:43.26 ID:SAxACp/V
age
6774RR:2011/03/27(日) 21:37:37.93 ID:7rJ8qtCF
マンコーー
7774RR:2011/03/27(日) 22:53:34.75 ID:b23u5Mxp
糞マンコー
8774RR:2011/03/27(日) 22:56:22.42 ID:jLfnBbyt
>>3
SはGSF、FはGSXじゃなかったっけ?

>>1
9774RR:2011/04/02(土) 20:05:48.49 ID:Au3Hhb2B
manko
10774RR:2011/04/05(火) 20:37:12.83 ID:CvIhSDh5
F乗ってみたがハンドルが低い方が良く感じた。
Sのチェンジの時に650Sのカウルに低いハンドルへ変更してほしい。
11774RR:2011/04/06(水) 08:59:44.42 ID:G7E9/rU/
それなら隼を買えばいいんじゃね?
12774RR:2011/04/07(木) 01:34:25.75 ID:3aeL2xGj
なにこの糞すれ
13774RR:2011/04/07(木) 21:04:22.81 ID:Mjaxfz+E
こちらは重複スレとなっておりますです・・・

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1300202004/

↑こちらへどうぞ
14774RR:2011/04/08(金) 15:08:04.20 ID:OcaUFlfS
うんこさんですね
15774RR:2011/04/18(月) 23:27:11.94 ID:PqvlBG94
うんこてなに
16774RR:2011/04/23(土) 12:50:07.42 ID:cZIHq9Uk
うんこも食ったことない奴が紛れ混んでますな。
17774RR:2011/04/24(日) 22:01:46.46 ID:XxEB1vpC
しっかしFは神すなぁ
Fは
18774RR:2011/04/24(日) 22:12:50.53 ID:2eCI2mGg
Sは仏っすなぁ
Sはぁ
19774RR:2011/04/24(日) 22:57:00.19 ID:DFBK3bnd
新スレ立てようと思って、念のために検索したらあったwwww

ってか、まだ落ちてなかったのかよ、このスレw
20774RR:2011/04/24(日) 23:03:30.26 ID:DFBK3bnd
とりあえず今のうちに作っておく。次回スレ立て用のテンプレ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

・スレタイ
【○○】Bandit1250/S/F Part15【△△】


・本文

書き込む前にもう一度内容を確認し、自分の人間性を問いましょう。

前スレ
【銀色発売】Bandit1250/S/F Part13【トップ絵は青】  (※実質Part14 同名のPart13あり)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1300207594/

油冷はこちら
【油冷】GSF Bandit Part23【山賊】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303001427/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
21774RR:2011/04/24(日) 23:08:27.90 ID:2eCI2mGg
とりあえず今のうちに作っておく。

【Fは神っすなぁ】Bandit1250/S/F Part15【Sは仏っすなぁ】
22774RR:2011/04/25(月) 05:57:57.93 ID:SOui8MHQ
banage
23 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/25(月) 05:58:46.90 ID:EDRtcgA/
GSRスレより転載

672 名前: 774RR 投稿日: 2011/04/25(月) 02:34:41.55 ID:zNKqWIVM
先週の大観山ビューラウンジ
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm34162.jpg
上の写真の右、GSR ?
と思ったら、Banditだった。
ライトがGSRのになってると、ちょっとびっくりした
24774RR:2011/04/25(月) 06:16:08.88 ID:FJTvEHXd
ただの復活無印ですな。
25774RR:2011/04/25(月) 19:07:57.12 ID:Yq2uZnva
DELKEVICのマフラーつけた人に聞きたいのですが
センタースタンドは
1)そのままでok
2)アダプタやらの別金具で付け替えればok
3)残念、センスタは諦めて下さい
のどれでしょうか

1ならば自分で取りつけしてみたいんですが、2.3ならジャッキなりメンテスタンドなりが無いと無理そうなので
お店に頼むことにします
26774RR:2011/04/25(月) 20:32:23.69 ID:KzvlyoHb
>>25
チタン450mm取り付けました、回答は@です。
純正と同じ位置にステーが付いていますので
ストッパーゴムの移植でOKです。
液体ガスケットも不要です
27774RR:2011/04/25(月) 20:58:03.44 ID:WeA3uAPD
きょうもFは神だったはぁ
28774RR:2011/04/25(月) 21:00:27.06 ID:Yq2uZnva
>>26
回答ありがとうございます
ガスケットもいらないとはやりやすそうですね
GWにでもチャレンジしてみたく思います
29774RR:2011/04/25(月) 21:18:47.97 ID:WeA3uAPD
レギュラー燃費まじやべぇ
前回ハイオクで給油ランプ点灯から給油まで80キロ乗れたわけよ
そしたらレギュラいれたらこんどは残量ゲージがまだ3つあるのにすでに130キロいっちゃってるわけよぉ
てこた給油ランプついてから80キロは約束されているから
つまりあと残量ゲージ2メモリで70キロも走行すりゃこりゃー300キロ走行いっちゃうはー
っべー
まじっべーレギュラーっべー
30774RR:2011/04/25(月) 21:40:49.49 ID:+xNi23T2
神だとかレギュラーがなんとかとか いいかげんウザイです。
そんな情報いりません。
31774RR:2011/04/25(月) 21:42:25.35 ID:WeA3uAPD
しっかしFが神するぎるはぁ
32774RR:2011/04/25(月) 22:32:57.92 ID:NZEl51LX
 キモイ
33774RR:2011/04/25(月) 22:35:03.75 ID:o/ds8Q44
人間規格外いや人類規格外で、白痴で情弱だからね。
今、必死で新しい人間様の言葉と文字を勉強してるから
我慢してあげて!
34774RR:2011/04/25(月) 22:40:16.26 ID:FJTvEHXd
幼稚園児は相手するな。
35774RR:2011/04/25(月) 22:43:31.56 ID:YTAdbfNc
いや、あれだよ。

お爺ちゃんが誰でも解ってることを延々と同じことを何度も言うやつだよ。

人、それを痴呆症(アルツハイマー)と呼ぶ。

復活無印に乗ってる人はここにはいないのだろうか?
スズキがアウトレットセールとかやってる割に走ってるのはなかなか見ない。
36774RR:2011/04/25(月) 22:47:13.63 ID:nBMCvLQH
そもそもバン1250がお礼外に走ってるの1台しか見たことねー
37774RR:2011/04/25(月) 22:58:59.74 ID:WeA3uAPD
しかしなぜ神は人類にFを与えたもうたのか
38774RR:2011/04/25(月) 23:00:53.77 ID:YTAdbfNc
確かにバン自体多くは無いね。今までSは少しは見かけたけど、Fは2台、無印に至っては復活前も復活後も走ってるのは無し。

ただ、不思議なのは販売店の在庫はそれなりに動いてたりする。どこに消えてるんだ・・・・
39774RR:2011/04/25(月) 23:16:21.43 ID:9kx11MV0
この前ツーリング行ったら2台F見たよ。
正直、このまま人気出さず、売れずにして、あまり沢山走らないように
なってくれと願っている小さな自分がいる。
40774RR:2011/04/25(月) 23:21:53.98 ID:nBMCvLQH
たしかにタマ数が少ないのが他の奴らとかぶらなくていいという思いはあるけど、
道の駅とかで隼とかそのあたりがいっぱいいるのを見るとうらやましく感じたりもする

あとはアフターパーツの少なさか
最近でたばかりのCBR250Rとかにアフターパーツいっぱい出されて、
バン1250用のは少ない現実を見ると、グギギギと思ってしまうこともある
41774RR:2011/04/25(月) 23:32:58.43 ID:YTAdbfNc
隠れた名車というのも悪くはないんだけど、隼の名前の売れ方は羨ましくなる。
アフターパーツの少なさは如何ともし難い。しかし、海外に目を向けると欲しいと思った物があったりすから侮れない。難点は個人輸入。
42774RR:2011/04/25(月) 23:57:02.49 ID:UbcabAbC
海外ではGSX650FのFORUMとか見ると盛り上がってる。カスタムしてる人はたくさんいる。
1250になると海外ではSの人気が高そう。
43774RR:2011/04/26(火) 00:17:53.24 ID:ViLANzuz
http://www.madstad.com/s.nl/it.A/id.586/.f
シールドがここまで大きいと楽かも。
44774RR:2011/04/26(火) 00:20:55.49 ID:b3ExaWFE
どんだけデカイんだよw

そういや最新号のタンデムスタイルの表紙にバンF銀が載ってたな
45774RR:2011/04/26(火) 00:24:13.48 ID:0ueY2/Wl
人気が高いというか、Fは650が先に発売されてたのでカスタムもそっちをよく見かける。
1250は日本と発売が一年差があったか無かったかくらいなので、日本と同じでSの方が多い。
650も安いし、回せるから面白いらしいが、並行輸入なので苦労は付きまとう。
46774RR:2011/04/26(火) 18:38:08.74 ID:/oJmYURf
ローダウンキットの取り付け
自分でやって見ようと買ってはみたものの、手持ちのヘボい工具では歯が立たず、バイク屋にお願いした
ちょいちょいで付くかと思ったが、バイクを吊った上にチェーン緩めないとレンチが入らず、
ボルトをはめ直すのも一人が後輪持ってやってのと
結構手こずってる
こりゃ一人で青空整備でやらないで正解だった
47774RR:2011/04/26(火) 19:35:40.39 ID:qlkogP0C
おしいな
>>46がひとりでローダウンに手を出しておけば
バンの下半身がドギャーンって落っこちて死ぬほどの絶望感が>>46を襲ったのにな
じつにおしい
48774RR:2011/04/26(火) 19:57:30.53 ID:0ueY2/Wl
>>47はエクストリームカヤックを剣岳でするべきだ。

ローダウンは大掛かりなんだね。グラ乗りの友人も身長150しかないからやってたけど、店で頼んでた。
49774RR:2011/04/26(火) 19:59:07.36 ID:/oJmYURf
>>47
間違いなくそうなってたわw
元に戻すことも出来ず途方に暮れて
「自分でやったらどうにもならなくなりました」ってバイク屋に泣きついてたろう
50774RR:2011/04/26(火) 20:07:16.38 ID:/oJmYURf
バイク屋からの帰り道程度だがローダウンの乗った感触
チビで短足の俺でも停車時に両足付けるようになった
これで立ちゴケの恐れはかなり減った
気持ち倒し込みの反応が鈍くなった気がする。尤もUターン位は普通に出来たので、峠を攻めるとかしない限りは多分大丈夫
51 【東電 80.3 %】 !:2011/04/26(火) 21:35:33.63 ID:5cphZB+V
リアの車高下げたなら、フロントのツキ出し増やして前後のバランス取ることを勧める。
バーハンだからツキ出し増やせる量は少ないけど。
52774RR:2011/04/26(火) 23:16:24.85 ID:DvHNwxr2
>>47はいつもの荒らしだから放置で。
53774RR:2011/04/27(水) 02:50:39.16 ID:V2NFfpAe
>>47
スレの全員がお前が単独事故で死ぬことを祈っているよ。
後遺症になると税金使われるからすっぱり死んでくれたら…
お前の親ですらもそう思っているよ。忘れるな。お前は全てから疎まれる存在。
お前が生涯孤独なのもハブられるのも全てお前のせい。決して忘れず現実を見つめていけな。
54774RR:2011/04/27(水) 07:13:00.41 ID:2J5EURK4
しっかしFは神すなぁ
55774RR:2011/04/27(水) 08:48:41.78 ID:n8Rx6Ko6
安い神だなw
5646:2011/04/27(水) 09:09:02.21 ID:0dozGAOv
>>51
ぐぐってみたらこれはこれでジャッキで上げて調節してのと難易度高そうな
いつかやってみたいリストに留めておきます
ありがとうございました
57774RR:2011/04/27(水) 09:57:21.48 ID:u0uESE4i
>>55
確かに、バンの他に絶対に劣らない特性の1つが排気量に対するコストパフォーマンスだからな。安いことは確かだ。
58774RR:2011/04/27(水) 10:00:57.61 ID:n8Rx6Ko6
そうだね安いね
59774RR:2011/04/27(水) 10:37:22.02 ID:ZpN4+gYi
>>46
そんなもんライコに頼めば3,000円でやってくれるよ。

え、3,000円も払えない?
こりゃまた失礼しました(笑)
60774RR:2011/04/27(水) 10:54:09.04 ID:ekfm+Gf5
バイク屋でやって貰ったって書いてるのに…
日本語ご不自由な方?
61774RR:2011/04/27(水) 11:47:34.65 ID:ZpN4+gYi
ライコがバイク屋か?
日本語ご不自由な方?
62774RR:2011/04/27(水) 12:22:22.94 ID:u0uESE4i
バイク屋に頼んだからと言って、別に3000円も払えないとは繋がらないだろうに。

むしろ、ライコとかより買った店とか、大手ディーラーのがいい仕事はしてくれると言われる。工賃はライコよりもかかるが。
大手は高い工賃を信頼で売ってるからなぁ。
63774RR:2011/04/27(水) 12:45:09.35 ID:OrF7Q69m
リアの車高下げるなら、フロントも下げないとバランス悪いよ。
64774RR:2011/04/27(水) 20:32:47.19 ID:V2NFfpAe
>>59

だはぁ もウザイけど
こいつもウザイわ
65774RR:2011/04/27(水) 20:54:29.96 ID:vlAhXW3a
うるせ〜低学歴
66774RR:2011/04/27(水) 21:55:50.06 ID:b5inK169
なんで、こんなくだらないののしりあいになるのだろう。
今時、中学生でもここまで酷くない。
いい加減にくだらない争いを止めて大人にならないと、俺のバン様をレッドにぶち込んじゃうよ。
67774RR:2011/04/27(水) 22:23:16.45 ID:/uOpV9PB
ならず者スレだからな。
思う存分何かスラングを吐いていけ。
68774RR:2011/04/27(水) 22:47:26.39 ID:u0uESE4i
スラング大いに結構だ。
だが、頭の悪いのに突っ掛かってくれるな。見苦しい。

ならず者大いに結k・・・
・・・


あれ、それデスペラードじゃね?

英訳の解釈次第だとは思うが。
69774RR:2011/04/27(水) 22:48:43.70 ID:2J5EURK4
しかし気づいてしまった
そもそも中型レベルだとスピードに乗った車だと瞬殺するのも一苦労してしまうが
バンレベルの大型ともなると車がどれほどいきがっていたところで簡単に瞬殺できてしまう
これがそもそもの息詰まりの原因なんだよな
400ccのときに雑魚くうざいと思っていた車どもが
大型になるとさらに車どもがうざさ極まりなくなってしまう

どの車もわざとゆっくり走っておれの邪魔をしているんじゃないかと錯覚してしまうほどに車のうざさがシャレニならなくなる
日本のバイク事情を悪化させているのは間違いなく車どもだな
とろとろ走る糞車どものせいでバイクが走れないな
70774RR:2011/04/27(水) 22:49:46.09 ID:8ZwOnVZK
71初心者:2011/04/27(水) 22:53:48.60 ID:8SMotxuL
ニンジャ250Rか400R買おうと思ってるのですが、
250と400ではやっぱり色々と違いがあるもんですかね?

72774RR:2011/04/27(水) 23:06:46.58 ID:u0uESE4i
ここはニンジヤスレでは無いのだが、自称初心者が来たから答えとく。

見てくれとかパラツインとかいう響きとか気に入った方買ってくれ。違いは値段なり。
73774RR:2011/04/27(水) 23:09:47.77 ID:OJkyGvC7
みんな我慢してたのに。。。。。
74774RR:2011/04/27(水) 23:19:29.55 ID:u0uESE4i
バンスレからニンジヤスレに汚物が垂れ流てるようにも見え無くもないんだ

たまにはいいじゃないか。
ただ、バンの650国内版がごく一部しか無いので広い選択肢があるのは羨ましい。
75774RR:2011/04/28(木) 00:07:35.54 ID:2jztFSwX
>>69
車を
「俺をいじめていたやつら」
に換えるとこいつの思考がわかる。

散々いじめられたくせに強い武器を手に入れるとこれだ。
ニワトリと同じだな。
76774RR:2011/04/28(木) 00:24:27.74 ID:Lvr2cD+d
誰かヘプコのトップケースつけてる人いない?
77774RR:2011/04/28(木) 02:02:31.17 ID:1y/vrn7i
きょうもFは神なんだろうなぁ
78 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/28(木) 02:32:16.90 ID:sESOXjHW
>>61みたいに論点すり替えて論破したと思ってる痛い子、最近多いね。
3000円払えるかって話じゃなかったの?
79774RR:2011/04/28(木) 06:41:49.36 ID:aluNB1Ad
みご〜

















みご〜
80774RR:2011/04/28(木) 06:45:27.87 ID:1y/vrn7i
は?なにを言ってるの?Fは神だよ?みご〜じゃないよ?
みごバイクはしいびい1100だよ?書き込むスレ間違わないでよね!
81 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/28(木) 10:27:48.27 ID:sESOXjHW
>>80
日本語でおk
ゴミ語はわからん
82みご〜:2011/04/28(木) 18:30:34.98 ID:175mi6vB
グラのスレに特別仕様のグラ400とか書き込んで
他人のブログからバイク画像を直リンしてるバカが居る。
しかも、バンFとグラ400の区別も出来ない奴が両車所有とか、バカはA回氏ねw
83774RR:2011/04/28(木) 18:35:46.01 ID:1y/vrn7i
え?なにを言ってるの?
Fは神だよ?
84 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/28(木) 19:26:51.85 ID:sESOXjHW
>>83
日本語理解できるようになれやカス
85774RR:2011/04/28(木) 19:28:26.26 ID:DjO65DTx
神ほどのバイクのエアインテークがダミーだとは・・・
86774RR:2011/04/28(木) 19:47:53.22 ID:OtLV3hu7
バンディットシリーズが安いのはいろんな部品を自社製品の他車と共有してるからだろうなぁ。
Fのマスクは数年前のGSX-R1000。メーターもしかり。
Rの場合はライトの横がラムエアダクトになってるけど、バンFはただの飾り。ここに工夫があればねぇ。
カウル以外は数年前からののバンディットを流用してるんだろうなぁ。ただ細かいところで手は入っていると
思うけど。

VFR1200みたいに全部新しく作ると150万以上してまうんだろう。
87774RR:2011/04/28(木) 19:51:55.36 ID:1y/vrn7i
>>84
え?Fは神だよ?
88 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/28(木) 19:55:14.06 ID:sESOXjHW
>>87
え?君はカスだよ
89774RR:2011/04/28(木) 20:28:17.30 ID:G4kPN961
相手にするなの意味がわからないんですか?

もう放っとこうよ?
90774RR:2011/04/28(木) 20:47:12.31 ID:TNOR9qpj
ヒント 自演
91774RR:2011/04/28(木) 21:27:51.92 ID:Ae2FAblK
>>82
とりあえずブログ主にはめるしといたよ

荒らしがおたくのとこの画像直リンで張りまくってて困りますって

トップの方見たら2ちゃんへの転載引用は民事訴訟がうんたら
とか書いてるから文句ぐらいはつけてくれるかもですね
92774RR:2011/04/28(木) 21:57:57.96 ID:Xg19lpCR
ネタで済む範囲ならまだ良かったものを。
無断転載とか愚かしい。

それはさておき、バンFの流用による低コストは気に入ったとこの1つ。
他で使われてるパーツなので信頼性もあるし、パーツの付け替えもしやすい。そもそもベースのバン自体が乗った評判が悪くない。
実車を見た中ではVFRとか、どこかパーツ変えれる場所あるのだろうか?と思ってしまった。

あのメーター周辺の寂しさ以外は流用もありだと思った。メーター以外は・・・
93774RR:2011/04/28(木) 22:27:48.97 ID:K3gFkCiV
みご〜




みご〜












みご〜
94774RR:2011/04/28(木) 22:34:12.76 ID:up6Bq4LN
95774RR:2011/04/29(金) 00:34:49.67 ID:2cbc4j/L
なぁ、そろそろスルーしないか?
96774RR:2011/04/29(金) 00:56:55.27 ID:1517SLzj
いじめられるとこうも歪むものなのか。
それとも歪んでいるからいじめられたのか。
すげぇな本物のキチガイ=みごー は
97774RR:2011/04/29(金) 05:14:44.53 ID:ktzhadKo
スルーすればこの手のカスが大人しくなると思ってるのかい?
あまいなぁ
98774RR:2011/04/29(金) 06:55:18.91 ID:uqKnUz+J
>>92
>あのメーター周辺の寂しさ以外は流用もありだと思った。メーター以外は・・・

試乗した時、あの小さなメーターが大きなカウルの威圧感を少なくしてくれた。
見易いし、アリだと思うよ。
それより小物入れをカウルの両サイドにだな…

99774RR:2011/04/29(金) 07:18:15.13 ID:uHVFZ+eF
あのメーターは何気に見やすいし
むしろコンパクトにしたFが液晶部分が減って時計とトリップ同時表示出来なかったり(ギアポジはわかるようになったけど)

小物いれは欲しいね。スペースあるんだし
CBは当然ながら欧州GSF650にも着いてるんだし(シガソケまでも)
100774RR:2011/04/29(金) 10:09:04.48 ID:DGpAiAKU
>>97
キチガイ一人に対して馬鹿なレスかける奴が数人
正直、お前らの方がウザったいわ

スルーしてもしなくても変わらないってことぐらい半年も前からわかってることだろ
バン買う前からこのスレに粘着してたけど(そのころはninjaを持ち上げまくってたが)
買ったあとですらグラ400やW800、ninjaスレで暴れてるような奴だぞ

お前らがこのキチガイの同類じゃないっていうのなら、そろそろスルーしとけや
101774RR:2011/04/29(金) 10:29:40.55 ID:2mlh0beC
バンFの様にフルカウルの車種が増えてきたな〜
FZ1も真似してきたし
102774RR:2011/04/29(金) 10:32:05.07 ID:6Xqhuh2u
>>101
一年前にはこのジャンルの新車で国産だとFかVFR1200くらいしかなかったのにな。
まあ、今でもFは価格で圧倒的なアトバンテージを持ってるが。
103774RR:2011/04/29(金) 11:23:07.73 ID:btXIGge7
正直FZフルカウルならbanFだな。
同時期に出ててもbanF買ってたなー(^-^)/

なんやかんや言われつつ乗り易さは大型ん中でもトップクラスじゃないかな?
104774RR:2011/04/29(金) 11:46:12.16 ID:uHVFZ+eF
前フェザー試乗したら、車高高いわエンジンドン付きだわで何事と思った
105774RR:2011/04/29(金) 11:49:51.17 ID:dmu+24+b
FZそんな悪いバイクじゃないと思うけど、
バンの低速の圧倒的なトルクを体感するとやっぱ無いわー、になる。
あとはコストパフォーマンスに尽きるよね。FZたけーし。
106774RR:2011/04/29(金) 12:32:38.28 ID:/MQ3Y1Ru
>>88
え?なにをいってるの?Fは神だよ?
107774RR:2011/04/29(金) 12:34:01.54 ID:/MQ3Y1Ru
最近は糞z1000なんか買っちゃった連中が悔しがって神Fスレで暴れているな
108774RR:2011/04/29(金) 14:21:55.03 ID:ktzhadKo
>>100
いやいやw
ってことはお前もだろ????w
109774RR:2011/04/29(金) 14:25:10.50 ID:ktzhadKo
てか2チャンごときで自治おつw
110774RR:2011/04/29(金) 15:41:08.33 ID:r+X1SyqL
>>100
ninjaスレがなくなったんで畑違いのZ1000のとこまで来て的外れな
書き込みしてるみたいな。調べたら分かる事を堂々と間違うw
111774RR:2011/04/29(金) 16:03:20.62 ID:yQJLzG8p
小物入れを自作した人、いない?
112774RR:2011/04/29(金) 20:21:00.70 ID:utwGHSI6
今日、DELKEVICに交換しました。純正が重すぎて笑った。
アフターファイヤとかなかったけど作りは甘い感じ。
というかまったく取説ないので、付け方合ってるのかなって疑問です。

>>111
カウル部分にほしいですよね。
でも手間考えたらタンクバックでいいかとか思っちゃいました。
113774RR:2011/04/29(金) 20:32:00.42 ID:ywC3O/tb
明日から西へ向かうぞ〜

白Fトサカ+フルパニア見かけたらよろしく
114774RR:2011/04/29(金) 20:42:11.69 ID:/MQ3Y1Ru
東日本からこっちこないでください
115774RR:2011/04/29(金) 21:41:43.40 ID:Hp5N379D
>113
西は極楽浄土ということですね。
いってらっしゃい。
116774RR:2011/04/29(金) 22:16:23.75 ID:N0Bfn81Y
Sって値引きどれ位してもらえますか?
117774RR:2011/04/29(金) 22:40:33.86 ID:KWsUMhaW
>>112
インナーバッフルの形が異型ではなかったかい?
パイプの末端が塞がれてます、ああいう構造は初めてだった
118774RR:2011/04/29(金) 23:17:47.61 ID:utwGHSI6
>>117
バッフル外してみなかったので日曜にいじくってみます!
119774RR:2011/04/30(土) 01:04:51.96 ID:8zw1qTJ+
811 :774RR:2011/04/29(金) 21:52:54.61 ID:/MQ3Y1Ru
サマーグローブって高いよな
夏は300円の作業手袋だは
夏は装備に金かけなくてすむから楽だは

貧乏なバンディッド乗りはグローブひとつ買うのも一苦労
あ、違うか、だからバンディッド一択なんですねwww
120774RR:2011/04/30(土) 01:17:20.05 ID:Z/FMEovP
>>116
15万くらい
121774RR:2011/04/30(土) 09:59:04.06 ID:1Fr1TASP
ウィンターグローブに比べればサマーグローブの価格は安いが、消耗は激しいので対費用効果は何ともいえない。

そんな俺はオールシーズン愛好家。
122774RR:2011/04/30(土) 10:25:52.61 ID:2oxaNo/v

しっかし連休もFは神すなぁ            Fは
123774RR:2011/04/30(土) 11:17:50.54 ID:19z6XXRd
お前という貧乏神が乗ってしまった為にそのFはみごーバイクに
なっちゃったね。通勤センター台減りみごーバイク・・・・。
124774RR:2011/04/30(土) 11:51:59.79 ID:2oxaNo/v

わめいたところでFは神のまますなぁ
125774RR:2011/04/30(土) 12:01:36.44 ID:19z6XXRd
みごーのみごー ばいくうー みごー
126774RR:2011/04/30(土) 12:10:28.76 ID:2oxaNo/v
え?なにをいってるの?ここは神すれだよ?
みごすれはあっちだよ?
127774RR:2011/04/30(土) 12:15:02.69 ID:19z6XXRd
しいびいすれできいたら
こっちだっておしえてくれたよ。
おかやまのつうきんみごーばいくって
ちがうの?
128774RR:2011/04/30(土) 12:21:31.09 ID:2oxaNo/v
え?みごすれで何か聞いた形跡がないよ?うそ言わないでね?
みご人はみごすれから出てこないでね?神スレが汚れちゃうよぉ
129774RR:2011/04/30(土) 12:30:14.49 ID:19z6XXRd
じゃあぼくほーむせんたーにぐろーぶかいにくからでていくね
ごめんねみごーのじゃましたね。
130774RR:2011/04/30(土) 12:33:13.38 ID:eLBABXRe
富士スピードウェイに来て見た
ハヤブサなんかは当たり前のように居るけど
バンは俺だけ
131774RR:2011/04/30(土) 12:37:32.74 ID:2oxaNo/v
>>129
きみにぴったりなサマーライダーグローブをみつけたよ!
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/seed/cabinet/11ss3/101214406.jpg
ほら!今年の夏は数千円出してこれ買っておきなさい!!人のまねなんてしちゃだめだよ!!

>>130
だいじょうぶ
芋虫800もしいびい1100もニンジャ1000ですらきみには追いつけないさ
それほどまでにFは神なのだから
いいなぁ神バイクを全開走行できるなんて
132774RR:2011/04/30(土) 12:48:14.37 ID:DtYD6VZi
>>131
300円滑り止めイボイボ付き軍手さんチィッス!!
133774RR:2011/04/30(土) 14:02:19.30 ID:2oxaNo/v
え?なにをいってるの?神Fにイボイボなんてついてないよ?
134774RR:2011/04/30(土) 16:46:46.62 ID:8zw1qTJ+
ちがうよ、君が手にはめてるそのイボイボ付き軍手だよ
肌身離さずつけてるから、体と一体化して分かんないのかな?www
135774RR:2011/04/30(土) 17:19:16.49 ID:yfZU93gT
自演乙
136774RR:2011/04/30(土) 17:57:00.15 ID:tB0C1V/f
バン乗りってみんなこんなヤツばかりなの?
137774RR:2011/04/30(土) 18:07:20.91 ID:l2NLHO02
こんな池沼は例外に決まってんだろ
138774RR:2011/04/30(土) 18:08:41.22 ID:2oxaNo/v
え?探してみたけどFにはイボイボなんかついてなかったよ?
Fにはただただ神の称号しかついてなかったよ?
139774RR:2011/04/30(土) 18:45:44.43 ID:mGPFw8Yv
忍者乗りになんて馬鹿にされたの?
100馬力?(笑)1250ccなのに?(笑)、って感じ?
140774RR:2011/04/30(土) 18:49:08.35 ID:2oxaNo/v
え?ニンジャ1000は4000回転で48馬力だよ?
某神バイクは4000回転で60馬力だよ?
141774RR:2011/04/30(土) 18:56:12.47 ID:mGPFw8Yv
必死に考えた言い訳がそれなんだね。
頑張ったね。
でも同じ回転数で走る決まりなんてないんだよ、残念だけど。
142774RR:2011/04/30(土) 18:58:27.19 ID:HcEnbzMe
Fは神だがコイツはゴミ
143774RR:2011/04/30(土) 19:01:03.53 ID:6Qf/2cAm
言い訳もできないんだね。
涙拭きなよ。ハンカチいる?
144774RR:2011/04/30(土) 19:14:11.73 ID:8zw1qTJ+
まあパワーグラフすらまともに読めないのに
えらそうに講釈たれた挙句突っ込まれてた馬鹿だからなw
145774RR:2011/04/30(土) 19:16:54.01 ID:2oxaNo/v
>>141
え?ニンジャ1000は4000回転で48馬力だよ?
某神バイクは4000回転で60馬力だよ?
146774RR:2011/04/30(土) 19:17:46.73 ID:2oxaNo/v
ニンジャ1000・・・・・・・・・4000回転・・・・・・・・・・・48馬力
bandit1250・・・・・・・・・・・・4000回転・・・・・・・・・・・60馬力


ニンジャ1000・・・・・・・・・5000回転・・・・・・・・・・・・60馬力
bandit1250・・・・・・・・・・・・5000回転・・・・・・・・・・・・75馬力


ニンジャ1000・・・・・・・・・・8000回転・・・・・・・・・・ようやく100馬力・・・・・・・・・がしかしここまで回すと時速170キロ!!!
bandit1250・・・・・・・・・・・・・8000回転・・・・・・・・・・・・・・・・100馬力



あ、ごめ^^;手が滑って貼っちゃった^^;テヘ
147774RR:2011/04/30(土) 19:21:31.18 ID:HcEnbzMe
Fは神だがコイツはゴミ
148774RR:2011/04/30(土) 19:23:22.61 ID:mGPFw8Yv
君のバイクは6速しかついてないの?
他の人のバイクは6段階のギアがついてるよ。
それを考慮しないとね。
149774RR:2011/04/30(土) 19:26:14.89 ID:uJASCHqs
回さなくてもスピードが乗るんならいいんじゃないのかな。
ちなみにバン1250の8000回転100馬力の出力時は時速何kmですか?
150774RR:2011/04/30(土) 19:27:19.33 ID:2oxaNo/v
え?考慮?なにいってるの?
ニンジャ1000は全ギアにおいて某神バイクには遠く及ばないんだよ?かなしいけど現実なのよねこれ
151774RR:2011/04/30(土) 19:28:16.06 ID:2oxaNo/v
>>149
ニンジャ1000は6速4000回転で時速94キロ
某神バイクは6速4000回転で時速125キロですよ^^^
152774RR:2011/04/30(土) 19:30:41.19 ID:mGPFw8Yv
ちゃんと論拠を示さないと誰も信じてくれないよ。
153774RR:2011/04/30(土) 19:31:14.72 ID:uJASCHqs
4000回転の時なんて聞いてないんだが‥
154774RR:2011/04/30(土) 19:32:12.85 ID:S8mbxJRz
8000回転だと180km/h超えてるよね
でも国内仕様だから最高馬力出せないじゃんwww紙バイクwwww

ということになるな 残念
155774RR:2011/04/30(土) 19:34:24.80 ID:2oxaNo/v
>>154
だめだよ
最大馬力140馬力のニンジャ1000をそんなボロクソに貶しちゃ
156774RR:2011/04/30(土) 19:35:14.62 ID:mGPFw8Yv
6速で最高出力出せないの!?
マジで!
そりゃないわー。











ないわー
157774RR:2011/04/30(土) 19:41:55.22 ID:2oxaNo/v
>>156
ニンジャ1000を馬鹿にしちゃかわいそう
158774RR:2011/04/30(土) 19:43:39.62 ID:2oxaNo/v
ほんと最大馬力である140馬力を発揮するには10000回転以上回さないとご対面できないニンジャ1000を馬鹿にし過ぎだよみんな
159774RR:2011/04/30(土) 19:45:15.29 ID:mGPFw8Yv
ニンジャには速度リミッターはついてないんだよ。
国産のバンディットには付いてるけどね。
160774RR:2011/04/30(土) 19:48:40.16 ID:2oxaNo/v
そんなにニンジャ1000を馬鹿にしちゃかわいそうでしょう
10000回転なんていっかいも使わないような馬鹿げた回転数でようやく最大馬力140馬力とご対面できるだなんて馬鹿にしちゃ
161774RR:2011/04/30(土) 19:49:36.02 ID:S8mbxJRz
最大馬力出せるのと出せないのとは全く違うのにね
Fは紙バイクだね
162774RR:2011/04/30(土) 19:52:28.87 ID:8zw1qTJ+
341 :774RR:2011/04/10(日) 01:49:17.55 ID:QnMW1wBM
あっふぁっふぁwwwwwwww
どうやらバン650って最高77馬力らしいが
最高馬力発生回転数が10000回転付近じゃねかwwwww
5000回転で40馬力wwwwwww
あっふぁっふぁwwww正解だよwww
そりゃあバン650なんかよりもバン1250にしてせいかいだよwwwおめでとう339www

342 :774RR:2011/04/10(日) 06:59:29.69 ID:Oqzk1cGK
性能曲線見たけど馬力とトルクを勘違いしてないかい。
最大トルクは3,000回転で出るけど最大馬力は7,500回転だよ。

343 :774RR[sage]:2011/04/10(日) 08:30:52.01 ID:KRSWgpy7
341みたいな計算してるとディーゼルエンジンが最高のエンジンという事になってしまうな。
トラックにで乗ったらどうだ?1000rpm付近で最大トルクでるぞ。荷物も乗るしな。

馬鹿すぎるwww
163774RR:2011/04/30(土) 19:53:03.17 ID:mGPFw8Yv
高速でバンディットが必死に180キロで走ってるところを、
後ろから来た忍者にバビューンと抜かれて点されちゃうんだね。
わかるわかる。
164774RR:2011/04/30(土) 19:53:45.01 ID:2oxaNo/v
かわいそうに
ニンジャ1000で10000回転だなんて一生お目にかからない回転数だと分かっていてなお
そんな文章を書かないといけないなんて
かわいそうに
165774RR:2011/04/30(土) 19:55:11.14 ID:2oxaNo/v
あちゃー
現実を見なきゃ
時速180キロをパヒューンと抜き去る速度で何秒間走るの?hehe
166774RR:2011/04/30(土) 19:55:33.62 ID:8zw1qTJ+
顔真っ赤にして書き込みwww

344 :774RR:2011/04/10(日) 09:19:28.68 ID:QnMW1wBM
>>342
ち!!!
っうっせーなーーーwwおれに刃向かいやがって!!!これでもくらいやがれ!!!!

GSF 650 S Bandit 2006
Overall Length: 2,110 mm (83.1 in)
Overall Width: 770 mm (30.3 in)
Overall Height: 1,235 mm (48.6 in)
Seat Height: 770-790 mm (30.3-31.1 in)
Wheelbase: 1,440 mm (56.7 in)
Ground Clearance: 130 mm (5.1 in)
Dry Weight: 204 kg (450 lbs)
Engine type: Air and oil-cooled 650 cc inline-4,
DOHC, 16 valves. 77.5 hp (57.0 kW)/ 10,100 rpm, 59.2 Nm/ 7,800 rpm.


おっといかんいかん
ついついおれが英語すら匠に操ってしまうナイスガイだという知的な一面を魅せてしまったよ
まいったなこれじゃみんなもうおれを恐れて恐怖におののくしかなくなっていくかもしれないなまいったな
167774RR:2011/04/30(土) 19:56:27.65 ID:S8mbxJRz
お目にかからない ninja1000
お目にかかれない bandit

1文字違いだけど全然違うね^^
さすが紙バイク
168774RR:2011/04/30(土) 19:56:39.51 ID:0t0GHa/P
変なのか連投してるばかりなので、俺カスタマイズ感想
・クラッチマスターを隼のに変更
変えた当初はあんまり重さに変わりなかったけども、日を置いたら空気も抜けて馴染んできたのか今はマジ軽くて快適

・ローダウンキット
何人かに言われた通り、フロントの付きだしも変えないと曲がり方に変化が出る
ダウン前はもうちょっと軽快に倒れてくれたのが、反応がダルくなった
169774RR:2011/04/30(土) 19:58:15.40 ID:8zw1qTJ+
おいおい、なんてこったwww

その1時間半後・・・

600 :774RR:2011/04/10(日) 10:49:40.73 ID:QnMW1wBM
やあみんな
実は今日はみんなに残念な悲しいお知らせがあるんだよ
そう
http://www.drsuda.co.jp/news/images/gld400powerglaph.jpg
実は
グラはみんなのよく使っている5000回転の時に
たったの35馬力しかでていないことが判明しちゃったんだ
これは非常に悲しい出来事だよね
ほんとグラスレが悲しみに包まれてしまっちゃうね
あ、ぼくNO24です^^

601 :774RR[sage]:2011/04/10(日) 11:03:26.97 ID:CaNC5yQT
5000rpmの時だと16馬力じゃん。
出力表の見かたを覚えた方が良いような。

学習能力が無いんだから馬鹿なのもしょうがないか
みんな見守ってやれwww
170774RR:2011/04/30(土) 19:58:30.09 ID:mGPFw8Yv
まぁ30秒も走れば視界から消えるな。
フルカウルなら200巡行なんて余裕だよ。
171774RR:2011/04/30(土) 19:58:37.56 ID:2oxaNo/v
しょぼバイクニンジャ1000乗りが暴れているな

そんなに悔しかったら高速で10000回転回して時速200キロオーバーで颯爽と

たったの数秒間走ってくればいいのにね
172774RR:2011/04/30(土) 19:59:33.31 ID:2oxaNo/v
>>170
あーあまたまた数分間の時速200キロ巡航だなんてアメリカンドリームな夢を語っちゃって
173774RR:2011/04/30(土) 20:01:23.94 ID:mGPFw8Yv
走行性能だけなら、ニンジャ>バンディット。
これを否定するやつはバイクを知らないとしか思えない。
174774RR:2011/04/30(土) 20:01:25.67 ID:HcEnbzMe
10000回転まで回したことないのか。
なんだ、ただのヘタレ野郎かよ。
こんな粘着が乗ってる神バイクが可哀想だな。
175774RR:2011/04/30(土) 20:02:43.98 ID:8zw1qTJ+
無知ってのは罪ではないが
さすがに恥ずかしくないのかと頭を疑うな
176774RR:2011/04/30(土) 20:03:45.52 ID:mGPFw8Yv
200巡行が出来ない、とか言ってる時点で、
国産以外のフルカウルに乗ったことないことが分かる。
知らないってのは不幸だな。
ニンジャ乗りに馬鹿にされるのもわかる。
177774RR:2011/04/30(土) 20:05:53.85 ID:mGPFw8Yv
国産、てのは間違い。
国内仕様ってのが正しいな。

まあバンディットも次のモデルから100馬力越えで出してくるだろう。
178774RR:2011/04/30(土) 20:11:00.67 ID:2oxaNo/v
ニンジャ1000乗り「ニヒャキロニヒャキロ・・・・イチマンイチマン・・・・ブツブツ・・・・」
179774RR:2011/04/30(土) 20:12:58.01 ID:mGPFw8Yv
また反論できなくなったのかよw
180774RR:2011/04/30(土) 20:13:16.96 ID:S8mbxJRz
banditで8000までも回せず
100km/h程度でビビってるヘタレには一生ドリームな話だな

それにしても書類入れ以来の荒れっぷりだ
181774RR:2011/04/30(土) 20:17:25.09 ID:2oxaNo/v
某神バイクが神すぎたばっかりに・・・・・
182774RR:2011/04/30(土) 20:20:55.72 ID:S8mbxJRz
バイクは神でも、乗り手が紙じゃなぁ
183774RR:2011/04/30(土) 20:21:55.99 ID:HcEnbzMe
神バイク神バイク言ってるのはコイツだけな。
このスレの疫病神なことは確かだ。
184774RR:2011/04/30(土) 20:22:24.56 ID:mGPFw8Yv
そうやって現実から目を背けてるからお前はだめなんだ。
バンディットの走行性能はニンジャより下だと認めないと。
185774RR:2011/04/30(土) 20:22:52.73 ID:S8mbxJRz
スレどころかバイク板のキングボンビー
186774RR:2011/04/30(土) 20:25:23.48 ID:2oxaNo/v
ニンジャ1000・・・・・・・・・4000回転・・・・・・・・・・・48馬力
bandit1250・・・・・・・・・・・・4000回転・・・・・・・・・・・60馬力


ニンジャ1000・・・・・・・・・5000回転・・・・・・・・・・・・60馬力
bandit1250・・・・・・・・・・・・5000回転・・・・・・・・・・・・75馬力


ニンジャ1000・・・・・・・・・・8000回転・・・・・・・・・・ようやく100馬力・・・・・・・・・がしかしここまで回すと時速170キロ!!!
bandit1250・・・・・・・・・・・・・8000回転・・・・・・・・・・・・・・・・100馬力



あ、ごめ^^;また手が滑って貼っちゃった^^;テヘ
187774RR:2011/04/30(土) 20:28:50.23 ID:2oxaNo/v
うわあああ・・・・・・・・・・・・・・・

ニンジャ1000って11000回転でレッドだよ・・・・・・・・・
つまり10000回転以上回してようやく時速200キロ以上出しても巡航なんてしちゃったらエンジン逝っちゃう・・・・
う、うわああ・・・・これはもう・・・・・;;;

188774RR:2011/04/30(土) 20:29:03.02 ID:HcEnbzMe
馬力=バカ に読めてきた。
189774RR:2011/04/30(土) 20:30:26.96 ID:2oxaNo/v
そう思い込むしか無いよね・・・・
ニンジャ1000じゃ馬力が・・・・・
190774RR:2011/04/30(土) 20:34:56.06 ID:mGPFw8Yv
また現実逃避に入ったか。
結局ニンジャに走行性能で劣ってるってことはわかってるんだろうな。
191774RR:2011/04/30(土) 20:35:48.61 ID:S8mbxJRz
一部追記してやったぞ、ありがたく思え

ニンジャ1000・・・・・・・・・4000回転・・・・・・・・・・・48馬力
bandit1250・・・・・・・・・・・・4000回転・・・・・・・・・・・60馬力


ニンジャ1000・・・・・・・・・5000回転・・・・・・・・・・・・60馬力
bandit1250・・・・・・・・・・・・5000回転・・・・・・・・・・・・75馬力


ニンジャ1000・・・・・・・・・・8000回転・・・・・・・・・・ようやく100馬力・・・・・・・・・がしかしここまで回すと時速170キロ!!!
bandit1250・・・・・・・・・・・・・8000回転・・・・・・・・・・・・・・・・100馬力・・・・・・・・・がしかしそもそもそこまで回らない!!論外!!
192774RR:2011/04/30(土) 20:37:18.90 ID:8zw1qTJ+
やめてやれってw
193774RR:2011/04/30(土) 20:38:06.66 ID:HcEnbzMe
オマイさんの言うところでバンの方がバカが多めという意味だったんだが。難しかったようだ。
皮肉が通じないとは幸せでヨカッタ
194774RR:2011/04/30(土) 20:42:43.15 ID:2oxaNo/v

とうとう妄想を追加しちゃった・・・・・・
195774RR:2011/04/30(土) 20:58:26.59 ID:1EYRxwP8
スレ伸びてると思ったら、キチガイと荒らしが勝負しててワロタw
196774RR:2011/04/30(土) 21:09:11.37 ID:GlphhoaK
というか>>146>>191のいうバンディット1250Fってのはどこのメーカーのバンディットだ?
俺の知ってるスズキの奴は4000rpmで60PSやで5000rpmで75PSもでてないんだが?
精々、カタログ見る限り4000rpmで45PS、5000rpmで55PS位だろ。
197774RR:2011/04/30(土) 21:13:23.05 ID:9syiu+wF
>>196
それ多分単位がkWじゃないか?
198774RR:2011/04/30(土) 21:14:43.68 ID:S8mbxJRz
>>196
ヒント:単位
199774RR:2011/04/30(土) 21:19:47.15 ID:1Fr1TASP
ヒント:自演
200774RR:2011/04/30(土) 21:58:17.56 ID:G8w3ktT1
一泊二日のツーリングから帰って、レスが進んでると思ったらいつものバカだった。
なんでこんな安価な道具バイクのスレにバカが大量に沸くんだろ?

ところで高速ではサス固めた方がいいの?
前3後2で走ってたらなんか気持ち悪い。
今まで後4だったんだが、高速ではそっちの方が良いような…気のせいか?
201774RR:2011/04/30(土) 22:10:00.84 ID:2oxaNo/v
>>196

志村ー!!!単位ー!!単位ー!!
202774RR:2011/04/30(土) 22:11:12.42 ID:2oxaNo/v
>>200
ほんとニンジャ1000乗りの馬鹿どもには困っちゃうよね
203774RR:2011/04/30(土) 22:17:17.01 ID:fxNpz//J
あー、めんどくせえ
204196:2011/04/30(土) 22:45:14.65 ID:GlphhoaK
ゴメン。やっちゃった(テヘッ
205774RR:2011/04/30(土) 23:19:44.36 ID:1Fr1TASP
速度レンジが高いほど、高い負荷がサスにかかる場合は固めるはず

通常より柔らかくして負荷が大きくなったのなら、そう感じるはず。

そして、真の馬鹿はZ1000とNinja1000を同じだと勘違いした奴を言う。

最後に1つ言わせてもらう、バン乗りはみんなあんなじゃないからな!
中国人留学生みたいに「は」と「わ」の使い方を間違えたりしないからな!
206774RR:2011/04/30(土) 23:51:01.05 ID:dKXPjHbf
バイクはエンジンをぶん回す楽しみもあるんだから、回転を高くして走る設定が、
良い悪いではなくて好みだと思うけどな。
バンがあまりにも静かで低回転だから、昔乗ってた250マルチのF1サウンドがうらやましくなるときもある。
207774RR:2011/04/30(土) 23:52:48.02 ID:2oxaNo/v
ヒント:ニンジャ1000はしょぼい
208774RR:2011/05/01(日) 00:38:17.46 ID:x1oh1i6P
カウルの真下にある丸いボッチはどうやって外すの?
209774RR:2011/05/01(日) 00:48:17.40 ID:1YriRY7N
>>208
マイナスドライバーで中側をこじった。正しい外し方は知らない。
210774RR:2011/05/01(日) 08:50:07.00 ID:WVzVZrX5
内側のピンをこじって上げたら、外側ごと引っ張って取り外す

ピンの先端が大きくなっていて挿入していくと
アナの中にあるビラビラが拡張されて固定される

211774RR:2011/05/01(日) 09:16:36.66 ID:MoFO7dOv
海外650S顔への変更って予定無いのか・・
パーツだけ取り寄せて国内Sに付かないかな?
212774RR:2011/05/01(日) 11:19:39.86 ID:IebjNhIg
ピンの内側をプラスドライバーで奥に押し込むと外れる。
付けるときは内側のピンを上に出した状態で穴に差し込み最後にピンを押し込んでロックする。
バンスレってホントに初心者ばかりだなw
213774RR:2011/05/01(日) 12:44:59.38 ID:1YriRY7N
>>212
それちがくね?
214774RR:2011/05/01(日) 17:17:01.74 ID:gO30QpHH
>>213
あってるよ
215774RR:2011/05/01(日) 20:23:04.44 ID:eK4fZXkY
>>212
初心者の割合でいくとハヤブサの方が多いだろうな。
免許取立ては浮かれちゃってこんな地味なバイク選ばんよ。
216774RR:2011/05/01(日) 21:25:32.24 ID:qTz3acwG
金がないと選ぶ奴もいる
217774RR:2011/05/01(日) 21:32:37.92 ID:IaoAKiTe
まーまーバイク選ぶ理由は人それぞれだしさ( ´ ▽ ` )ノ

性能、見た目、乗りやすさetc…と様々や〜
218774RR:2011/05/01(日) 21:45:41.49 ID:6c8axG+l
それになんだかんだで歴史が違うしな
なんだかんだでCBの歴史は数十年だが
バンの歴史なんて2年くらいだしな
これからだろうなバンは
まあ
CBのように未来永劫バンディットブランドとして続いていけばの話だが
バンがスズキのcbとなりうるか
219774RR:2011/05/01(日) 22:09:28.97 ID:oFW7MKmF
220774RR:2011/05/01(日) 22:14:53.02 ID:6c8axG+l
バンはすでに完璧だしな
221774RR:2011/05/01(日) 22:53:41.67 ID:OpJ/56LB
1250Sの2本出しマフリャーて知らない?調べても1本出ししかないさ。
222774RR:2011/05/01(日) 23:19:14.14 ID:4cnw4y9n
>>200
体重にもよる。
リアサス1とか2は50kg前後の奴が使うもの。
223774RR:2011/05/02(月) 00:23:23.21 ID:uR3W9HZL
ネイキッドって走ってるの?
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/bandit1250a/wp/wp02_1024_768.html
224774RR:2011/05/02(月) 00:39:26.63 ID:PNlS+wOm
>>221
むしろ、一つでも二本出しマフラーがあったことに驚きだい。一体どこの?
225774RR:2011/05/02(月) 00:41:23.26 ID:FlqlNWGK
店先で眺めるだけのつもりがホイホイと契約してしまったぜ
226774RR:2011/05/02(月) 00:53:19.52 ID:xhs7Zi0Y
>>218
それはオマエのバイク暦だろヴォケ
散々他スレで恥じさらしやがってしれっとバンスレにくんじゃねえよ。
227774RR:2011/05/02(月) 01:07:49.21 ID:PNlS+wOm
>>218

さすがに2年は無い。1250だけで見ても、もう少し古い。そもそもバンは日本だけの商品名でGSF系列に入る。海外ではその名前でCBより売れてる。
CBのブランド自体はスズキで言うGS的な物だから、十分認知はされている。
たぶんバンがCBみたいに日本で広く名前が売れたりしない。日本人好みに売ってないし、作ってないから。
228774RR:2011/05/02(月) 01:32:59.96 ID:wuAIBbCN
元々、このクラスのGSF(海外名:バンディット)は性能や走り重視の海外だと売れたが、ブランドや所有感を求める日本人の受けが悪く、CBやXJRの対抗馬としてGSX1400が造られた(時既に遅しな上に詰めも甘く失敗したが)。

そのGSFの系譜であるバンは乗ればそのコスパや万能さ等優れたとこを数多く持つバイクではある。
しかし、CBとかに比べると他車種からの使いまわしが多かったり、エンジンやサスとかの部品がワンランク下だったり、装備や機能が少なかったりと持ってるだけで所有感が得られるようなバイクじゃない。
故にブランド嗜好が強く所有感を求める日本での絶対的な受けは悪いと思う。
229774RR:2011/05/02(月) 03:15:46.78 ID:TzpAYIjO
フルカウルでギアポジも付いてケースも付く
なのになんでグリップヒーターがオプションでないんだよ、これがあれば最高のバイクなのに
つーか、バイクはハザード、燃料計、ギアポジ、グリップヒーター、電圧計とか全部載せしろよ
230774RR:2011/05/02(月) 05:50:50.23 ID:G4ajltI+
http://www.youtube.com/watch?v=eOc-R0v0I8o
この動画を毎日みてたら、欲しくなった
231774RR:2011/05/02(月) 08:18:59.76 ID:4gHlTv62
グリヒなんかデイトナの汎用のでいいだろ
232774RR:2011/05/02(月) 08:59:31.96 ID:luzlo+2k
シガーソケットも欲しいな。
まあ、自分でやるのも醍醐味の一つかもしれないが。
233774RR:2011/05/02(月) 09:07:34.81 ID:N98cQuIU
Fは神すなぁ エフハ
234774RR:2011/05/02(月) 09:54:58.34 ID:5bnB/FE0
>>224
やっぱりないのか…ありがとね
235774RR:2011/05/02(月) 10:20:59.28 ID:nsgggAjJ
>持ってるだけで所有感が得られるようなバイクじゃない
や、やめて・・・。
236774RR:2011/05/02(月) 10:24:02.20 ID:YNJKxP5g
>>228
>エンジンやサスとかの部品がワンランク下だったり

低脳だろおまえ
237774RR:2011/05/02(月) 11:35:25.61 ID:N98cQuIU
某神バイクは乗ってなんぼだしなぁ
つかあまりにも神すぎて思わず乗らずにはいられないしなぁ
所有感だなんて
ハーレーだのレーシングバイクだの実用性皆無の糞バイクに使われる言葉すなぁ
238774RR:2011/05/02(月) 11:35:34.27 ID:9DFDvoiz
そりゃ安いなら安いなりの理由はあるさ
239774RR:2011/05/02(月) 11:47:00.43 ID:N98cQuIU
それにくらべてどこぞの某みご〜のしいびい1100は
原価が某神バイク以下のゴミ部品ばかり使われてゴミ組み立てされているみごバイクなのに
価格が某神バイクとほぼ同じだしな
240774RR:2011/05/02(月) 12:14:58.13 ID:vZjWX9p7
サスは明らかにゴミだがな
即ナイトロン入れたわ

そして他人の価値観を否定するみみっちぃゴミ
安物しか買えないからって他の高級車に嫉妬すんなよ
恥ずかしい奴だな
241774RR:2011/05/02(月) 12:19:56.27 ID:azAd6naN
CB1100と比べる意味が分からん!
いい加減、脳内比較は辞めたらどうだ?テメェの意見は知識にもならんよ!厨房さんっ!
242774RR:2011/05/02(月) 14:15:19.20 ID:YNJKxP5g
>>240
ナイトロン?ゴミだなそりゃ。オーリンズ入れなきゃ
243774RR:2011/05/02(月) 14:47:06.32 ID:vZjWX9p7
オーリンズ厨はどこにでも沸いて出るな
244774RR:2011/05/02(月) 17:02:46.79 ID:NzvhAK/5
まーまー!まともなみなさん!

そろそろ相手にするのやめません?
245774RR:2011/05/02(月) 17:03:54.14 ID:gOd8o/sC
以前話題になったパニア付けた時のウィンカー問題だけど、ライセンスプレートと一体型のやつがあったんでメモ。http://youtu.be/rbEq5FLstoU
246774RR:2011/05/02(月) 17:11:39.88 ID:N98cQuIU
某神バイクのモノサスには惚れ惚れしちゃうなぁ
1本でどっしりとリアを支えるまさに漢

どこぞの軟弱糞バイクはひょろひょろのサスが2本でガッチガチ固定されて走りにくさがマッハだしな
247774RR:2011/05/02(月) 17:51:44.12 ID:+8BeGMlG
エキパイをステンマジックでシコッてきた
このあとは、そのまま?耐熱ワックスか?
248774RR:2011/05/02(月) 19:39:43.61 ID:iiwbMvD7
>>239
なんでこいつ
いじめられてたという時に自殺してくれなかったんだろう。
249774RR:2011/05/02(月) 20:14:42.82 ID:GhcMJDGQ
来年のゴールデンウィークは銀バンで走ってるかもな。今は別のだけど。
250774RR:2011/05/02(月) 20:16:20.97 ID:9GtHp9+g
直に会えたら俺が存分にいじめてやるよw
今度オフやろうぜ。出てこいよw
251774RR:2011/05/02(月) 20:20:45.06 ID:WuaejoKQ
岡山周辺でオフやろうぜw
俺も参加する
252774RR:2011/05/03(火) 01:01:08.10 ID:2VxHrlIS
岡山とかどこの都会だよ
253774RR:2011/05/03(火) 03:53:07.00 ID:m7365FN4
>>223
この前見たw
254774RR:2011/05/03(火) 05:44:55.58 ID:cdX9pkdH
>>252
バイク板の疫病神君の生息地域がこの辺りw
近くなら参加できるでしょうw
255774RR:2011/05/03(火) 08:24:04.85 ID:WKrWjZZT
岡山近辺でキモイF乗り見かけたら話しかけてみるかw
うほっwwわくわくするwwいじめてえww
256774RR:2011/05/03(火) 08:35:56.69 ID:Ey0H5cKL
>>255
       こいや‼
   ( ゚д゚)
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)
257774RR:2011/05/03(火) 09:04:02.46 ID:I/iI9ZgK
バンの純正マフラーでも挿しとけ。
258774RR:2011/05/03(火) 11:01:12.09 ID:CyOt5T/G
おまえら岡山ナメすぎだろ

ネイキッドはねぇ・・・・・ハンドルにいろんなものがくっついてるからハンドルの重さが尋常じゃないしねぇ・・・
259774RR:2011/05/03(火) 11:22:37.26 ID:noPAaNTH
>>258
CB、W、Z、グラスレみんなオマエ大好きだから集まってくれるかもな!
だから話題変えようとするなよなwww
260774RR:2011/05/03(火) 12:31:10.76 ID:jA7QIOyB
そのどれにものってないけど岡山で怪しいF見たら話しかけさせてもらうわ。
261774RR:2011/05/03(火) 12:35:28.12 ID:siGT7NQq
岡山人って日本語しゃべれるの?
262774RR:2011/05/03(火) 12:59:35.40 ID:I/iI9ZgK
そもそも、人種すら違うくない?なんか、間違え方が外人っぽい。
263774RR:2011/05/03(火) 13:35:59.54 ID:2rEcj7sg
岡山人て日本語喋れるのって岡山住んでるアイツ以外の人に失礼だろ( ´ ▽ ` )ノ

取り敢えず謝ろっか?
264774RR:2011/05/03(火) 14:01:29.40 ID:KnOrUbWb
俺もこの休みにDELKEVICマフラーに変更してみた
ここで貰ったアドバイス通り、ガスケットやら何やらの追加もいらず、工具もレンチだけ(ボックス、メガネ、六角)で出来た
アクセル戻した時のポポポポーンってのがアフターバーン?それは多少するようなったが、そこ迄五月蝿い訳ではないね
ただし音自体は大きくなってるし排ガス証明とやらもないから、車検は無理そう
それ迄に金貯めてはヨシムラの車検対応にしたいかな
今回のでスリップオン交換なら一人で出来るの解ったし

取り外した純正ごんぶとマフラーの置き場所にちと困るがw
265774RR:2011/05/03(火) 14:14:13.85 ID:yaah2ell
排ガス証明wwwwwwwwwwwwwwwwwww
266774RR:2011/05/03(火) 14:17:10.12 ID:yaah2ell
ポポポポーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アフターバーンwwwwwwwwwwwwwwwwww
267774RR:2011/05/03(火) 16:33:33.49 ID:CyOt5T/G
某神バイクの神マフラーを交換した天罰だな
268774RR:2011/05/03(火) 16:38:16.11 ID:I/iI9ZgK
アフターバーナーぽぽぽぽぱーん

バンは純正以外だとアフターファイア起き易いみたいだな。純正があんなにでかいのはその辺りもあるのだろうか。
269774RR:2011/05/03(火) 17:08:37.48 ID:pExQluKW
DELKEVICを付けたら明らかにってほどじゃないけど下が弱くなった。
2000回転でノッキングしやすくなった感じ。
270774RR:2011/05/03(火) 17:22:18.98 ID:aDdzS7Cw
ポwwポwwポwwポーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アフターwwwwwwwwバーwwwwwwwwwンwwwwwwwwwwwwwwwwww
271774RR:2011/05/03(火) 17:35:26.17 ID:CE2sAwGe
なんかのネタ祭り進行中なのか?
空気読めて無くてすまんが、スリップオンには排ガス証明要らんよ。
Banditなら、エキパイの中央に入ってる触媒を弄らない限り不要。
272774RR:2011/05/03(火) 17:59:52.49 ID:ej8Cm9ih
>>271
変なのが粘着してるだけなので気にしないでください

排ガス証明が要らないとは知りませんでした。情報ありがとうございます
音だけなら陸運局で計って貰えるかどうか聞いてみよう
273774RR:2011/05/03(火) 18:44:22.88 ID:I/iI9ZgK
陸運局でもはかってくれる場所もあればそうでない場所もあって、計ってくれない場所しかないなら、騒音測定サービスとかあるそうな。

でも、スリップオンなら付け替えした方が楽かも。
274774RR:2011/05/03(火) 19:04:17.74 ID:CyOt5T/G
某神バイクの調査をしていたら・・・
某神バイクには不要なはずのGIPRO+ATRE S02を某神バイクにつけてるひとがいたんだけど・・・・
ということは
某神バイクはGIPRO+ATRE S02をとりつけることによってアレがアレになっちゃってアレなことになっちゃうっぽいね・・・
ニンジャ1000厨どもがうざいからGIPRO+ATRE S02かっちゃをうかなぁ・・・・
275774RR:2011/05/03(火) 19:12:34.25 ID:CE2sAwGe
俺のつけてるスリップオン、某海外製ので向こうが丸見えの直菅状態だけど、
触媒の抵抗が凄まじいのか、音は全然問題なかった>車検
276774RR:2011/05/03(火) 19:25:39.34 ID:PWyX/2T3
アフターファイヤーが酷いと触媒を傷め、車検時にガス検に通らなくなるぞ!
経験上のアドバイスだ。
アフター止める方法があるから過去レス見るなりググれ!
277774RR:2011/05/03(火) 20:03:08.24 ID:dQgvrGAh
ガス検wwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなもんwwwwwwwwwwwwwww
ないってwwwwwwwwwwwwwww
278774RR:2011/05/03(火) 20:04:46.66 ID:dQgvrGAh
アフターファイヤーが酷いと触媒を傷めwwwwwwwwwwwwwww
触媒を傷めwwwwwwwwwwwwwwwwwww
痛めるとどうなるのかww
そこんとこ詳しくwwwwwwwwww
知らないんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwww
車検時にガス検wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279774RR:2011/05/03(火) 20:29:43.94 ID:I/iI9ZgK
ああ、うん・・・
そうなのかー排ガスはないのかー(棒読み
280774RR:2011/05/03(火) 21:29:53.07 ID:I/iI9ZgK
暇なのでアフターファイアの触媒への影響について。
触媒自体はそもそも劣化するもの。アフターファイアはエンジンより排気側で燃え残りが燃焼する訳であり、本来燃料の燃焼をさせたりする場所では無い場所が設計以上の高温と圧力を受ける。
バンの場合はどの辺りで起きてるのかは解らないが、スリップオンなら、マフラーはほぼ筒状だから影響は無いかもしれないが、触媒は恐らく影響を受ける。劣化は確実に早まる。バラして中身の形状を確認した訳じゃないから影響の程度は知らない。
アフターファイアは基本的に燃焼系の異常だから無い方が良い。
281774RR:2011/05/03(火) 21:48:13.57 ID:CyOt5T/G
改造厨は改造スレでも立てろや
282774RR:2011/05/03(火) 22:00:15.25 ID:GSYbe/mv
触媒の材質wwwwwwwwwwwww
何で出来ているかwwwwwwwww
そこまで調べたのならwwwwwwwwwwww
教えてくれやwwwwwwwwwwww
勉強させてもらうわwwwwwwwwwwwww
恐らく影響受けるwwwwwww
と、断言して言い切るならばならwwwwwwwwwwwwwwww
どんな影響なのかwwwwwwww
そこんとこ詳しく教えてくれwwwwwww
勉強させてもらうわwwwwwwwwwww
で、劣化てどんな劣化よwwwwwwwwwwww
腐るんかwwwwwwwwwwww
錆びるんかwwwwwwwww
割れるんかwwwwwwwwwwwww
知らないんでしょWWWW
結局はwwwwwwwwwwwww
で、何が言いたいの君wwwwwwwwwwwwwwww
283774RR:2011/05/03(火) 22:02:07.13 ID:GSYbe/mv
サイレンサーをwwwwwww
コネクターガスケットからwwwww
引き抜いたならばwwwwwww
触媒見えただろwwwwww
どんな色してたんだWWWWWW
材質は何だWWWWWWWw
食えそうかwwwww
うまそうかwwwwwww
食べたら影響はあるって言うんだろwwwwwww
お前が言いそうなのはその程度だろwwwwwwwwwwww
284774RR:2011/05/03(火) 22:04:13.00 ID:GSYbe/mv
アフターファイアってどこで爆発してんだww
ヘッダーの中かww
触媒かwww
サイレンサーの中かww
空気あんのかwww
どこで燃えてんだwww
言ってみろwww
285774RR:2011/05/03(火) 22:04:22.97 ID:WKrWjZZT
>>281
お前が言うな。永遠に人から疎まれることしかできないクズが。
286774RR:2011/05/03(火) 22:04:56.02 ID:CyOt5T/G
ほうら
おまえらがつまらん改造に手を出すからへんなのが沸いた
287774RR:2011/05/03(火) 22:06:48.45 ID:GSYbe/mv
>>275 陸運局にでも持ち込んだのかwww
街のバイク屋かww
そこ認定工場なんかww
認定工場じゃねぇだろww
288774RR:2011/05/03(火) 22:16:34.59 ID:GSYbe/mv
Fが出てからここはホントにニワカが増えたなwwww
街にFが増えだしてからと比例するわwwwwww
289774RR:2011/05/03(火) 22:17:19.55 ID:HKh0NLmP
>>286
お前が言うな。永遠に人から疎まれることしかできないクズが。

290774RR:2011/05/03(火) 22:22:17.15 ID:HKh0NLmP
>>286
お前が沸かすんだろ?みごーみごーって言って欲しいんだろ?
バン乗りは大人なライダーが多いと思ってがずいぶんイメージ変わったよ。
291774RR:2011/05/03(火) 22:24:57.15 ID:GSYbe/mv
ヤメテ!私のためにケンカしないで!ww
292774RR:2011/05/03(火) 22:28:56.86 ID:GSYbe/mv
>>272 そんなとこまでノコノコ出かけて計るなら、そんなに心配ならノーマルに戻せばいいのにww
なんで不要なものつけたかなw
293774RR:2011/05/03(火) 22:29:11.47 ID:cdX9pkdH
>>286
岡山オフはいつにするの?
参加できる日と場所を教えてww
294774RR:2011/05/03(火) 22:32:10.82 ID:GSYbe/mv
>>293 ワシ隣のモンやでww 混セテ みごーって何?w 
295774RR:2011/05/03(火) 22:47:39.75 ID:CyOt5T/G
まったく改造犯罪者どもは
296774RR:2011/05/03(火) 22:48:22.87 ID:CyOt5T/G
>>290
思ってが
297774RR:2011/05/03(火) 22:52:17.87 ID:HKh0NLmP
みんごー みんごー
298774RR:2011/05/03(火) 22:53:07.18 ID:CyOt5T/G
思ってがー思ってがー
299774RR:2011/05/03(火) 22:54:01.41 ID:Go52ZDZ+
みごーみごーみご−バイク
wwww
ww
wwwww

wwwwwwwwwwwwwww
300774RR:2011/05/03(火) 22:55:39.69 ID:HKh0NLmP
モサ モサ モッサ
301774RR:2011/05/03(火) 22:56:54.43 ID:GSYbe/mv
さて寝るわ Sは神っすはぁ
302774RR:2011/05/03(火) 22:59:25.18 ID:I/iI9ZgK
ヒント:フルカウル車スレは荒れる
303774RR:2011/05/03(火) 23:05:35.38 ID:CyOt5T/G
>>301
なにをいってるの
Sは神じゃないよ Sは
304774RR:2011/05/03(火) 23:10:21.89 ID:HKh0NLmP
>>301
オヤスミナサイー
 無印も神っすよ 無印もー
305774RR:2011/05/03(火) 23:31:05.68 ID:CyOt5T/G
なにひとつ某神バイクに及ばないはずれクジ無印とSをつかまされた可哀想なひとがいるのか・・・・
306774RR:2011/05/04(水) 00:51:24.85 ID:vQN4qNr+
Fはないな。
307774RR:2011/05/04(水) 09:23:04.70 ID:ffbbTtwg
Sは神っすなぁ
308774RR:2011/05/04(水) 09:30:53.62 ID:ABIDnfVa
だはーだはー

とかいう根本的に日本語ができていない人間が誤字を笑うのか。
さすが陰湿ないじめを受けた過去がある人格破綻者。
滑稽だな。


Fを他と比べてどう神と思うのか教えて欲しい。格好は今のバイクっぽくて良いのは間違いない。

あまり意味の無い足元のカウルの追加による空気抵抗と廃熱性能の低下で動力性能はSに劣る。
カウルをつけたことによる快適性うんぬんをいうのなら、熱風が脚に吹き付けるFは冬場以外では劣る。
一長一短。

無印ネイキッドはそういうバイクじゃないから比較対照にする必要すらない。

こいつをいじめたいじめっ子もっと頑張ってくれればよかったのに。
309774RR:2011/05/04(水) 09:33:16.08 ID:ZEtGksLT
バン無印 S F エンジン特性は全く一緒。
車重は 無印250kg S252kg F256kg
ギアポジはSには無いが無印とFには装備されてる。

ああ、FにはエンジンRPMインジケーターが付いてるな。これが神の条件か?
310774RR:2011/05/04(水) 09:38:19.48 ID:AzLRKUp3
きょうもFは唯一神すなぁ
311774RR:2011/05/04(水) 09:52:47.10 ID:ZUXIf+Pi
Fが神だとかwwww
教えてくれだとかwww
聞くなよww
どーでもえぇえやんwww
ほッといたれやwww
つか相手すんなww

Sは神やのぅ〜神やのぅ〜
312774RR:2011/05/04(水) 09:56:53.07 ID:jVyKY5Hi
ゴールドウイングに比べたらFが神とか・・・・・プッ・・・
313774RR:2011/05/04(水) 10:08:40.96 ID:AzLRKUp3
  2       し!       -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  
..  0     // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´       )     え
  1     L_ /                /          ヽ   S  |
  0 .. S    / '                '           i    マ
  年  が    /                 /           く  !? ジ
  3 . 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
だ 月 . さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
よ ま  れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね で .る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
|.   .の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
     は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
314774RR:2011/05/04(水) 10:14:11.99 ID:ABIDnfVa
こいつは
他のどうでもいいレスについてはうるせーよってくらい反応するのに
自分がいじめられていた過去について触れられると一切反応しないのが特徴。

図星や正論をつかれると反応しないか誤魔化す。

そうやって自分の殻に閉じこもることでいじめられていた時代も乗り切ってきたんだからな。
いや今も継続中なのかもな。
315774RR:2011/05/04(水) 10:16:42.39 ID:OY+ji16Y
今日はDELKEVICに変えて初の高速試走してくるお
ついでにiPhoneアプリに騒音計があったので、試しでマフラー音計ってみる
316774RR:2011/05/04(水) 10:24:58.53 ID:ZUXIf+Pi
バンディット原理主義者はSこそが真の唯一神

Sは神じゃけのぉ〜神じゃけのぉぅ〜
317774RR:2011/05/04(水) 10:54:46.09 ID:AzLRKUp3
某神バイク「兄さんはもう時代遅れなんだよ
         過去の栄光にいつまでもしがみついてみっともないよ」

318774RR:2011/05/04(水) 11:09:16.94 ID:ZEtGksLT
無印やSに無く、唯一バンディット1250Fのために装備された新テクノロジー。
それが「エ ン ジ ン R P M イ ン ジ ケ ー タ ー 」!!

ライダーが任意に設定した回転数(4500rpm以上)で点灯し、エンジンの回転状況を表示する新装備!
この、極めて視認性の良いインジケーターをタコメーターと並列配置することで、「これ以上回してはイケマセンよ!」と優しくアシストしてくれる。
ライダーの技量にあわせ、扱いきれない危険な回転数を警告してくれる。まさに夢のような画期的テクノロジー!
これによって、例えばツーリングで、「今日は4500回転までしか回さないようにしよう。」「今日は頑張って5000回転まで回しちゃおう♪」といったデリケートなエンジンマネージメントが可能となるっ!!
燃費や環境、お財布にも優しい!

これぞ!まさしく!! 神 装 備 !!!!
319774RR:2011/05/04(水) 11:24:41.24 ID:P/PoizyS
一生4000縛りの慣らし運転で終える奴にとっては神装備だな
320774RR:2011/05/04(水) 11:35:00.32 ID:AzLRKUp3
そんなことよりも
どれが神バイクでどれが神でもなんでもない偽バイクかなんて一目でわかるじゃない
ちゃんとみて
糞無印Sと某神バイクとではこれほどまでに違うのだから



無印 http://www.goobike.com/i/newmodel/i/0705/img/03.jpg

S http://img9.rivercrane.jp/photo/profile/55/1194614618455M.jpg

某神バイク http://www.autoby.jp/photos/uncategorized/2010/06/18/20100618094554_2.jpg
321774RR:2011/05/04(水) 11:40:05.21 ID:ZUXIf+Pi
>>318 おまえアホやろwwwwwww
扱いきれないwwwww
危険な回転数をwwww
警告wwwwwって警ww告ww出たらww
もうww超えてんちゃうんかwww
「今日は4500回転までしか回さないようにしよう。」www
とかwwwwwどんだけwwwビビリやねんwww
322774RR:2011/05/04(水) 11:41:27.52 ID:ZUXIf+Pi
バンディット原理主義者はSこそが真の唯一神

Sは神じゃけのぉ〜神じゃけのぉぅ〜

323774RR:2011/05/04(水) 11:48:32.35 ID:ZEtGksLT
>>321
だってwww付いてるんだもんwwww仕方ないじゃないかwwwww
「エ ン ジ ン R P M イ ン ジ ケ ー タ ー 」
文句はスズキに言ってくれwwwwwww

ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/gsf1250fal1/detail3.html
324774RR:2011/05/04(水) 11:56:05.61 ID:ZUXIf+Pi
別に文句とかwwまったく無いけどww
あってもギミックでww
ド下手なニワカにはww
使いもんにならんなぁww
とww
思ただけww
325774RR:2011/05/04(水) 12:14:52.00 ID:QFdkum4w
このスレは年中こんな感じなの?
326774RR:2011/05/04(水) 12:16:13.89 ID:OY+ji16Y
>>325
ここ最近へんなのが混じってるだけで
それまでは至って平和だしたが
ちょっとのあぼんで何も見えなくなる荒らしに構っても仕方がない
327774RR:2011/05/04(水) 12:27:28.33 ID:QFdkum4w
>>326
了解、thx
328774RR:2011/05/04(水) 12:30:46.28 ID:ZUXIf+Pi
>>320 これwwオマエか?wwワロタわ ww http://img9.rivercrane.jp/photo/profile/55/1194614618455M.jpg

自己紹介ww乙wwwwwww

329774RR:2011/05/04(水) 12:53:55.57 ID:ZUXIf+Pi
330774RR:2011/05/04(水) 12:57:41.50 ID:ZEtGksLT
>>320
自己紹介はいいんだが、その次の某神バイクは問題じゃね?
不特定多数が目にする掲示板に、目線も入れずに顔写真url掲載。
本人が自分の意志で載せたならまだしも、無断転載とか。

肖像権とか言われたら逃げようがないねぇ。ヤッチマッタナ
331774RR:2011/05/04(水) 13:00:23.93 ID:vQN4qNr+
>今日は4500回転までしか回さないようにしよう

そんなやつ見たことないが?
332774RR:2011/05/04(水) 13:21:17.36 ID:AzLRKUp3
それにしてもきょうは某神バイクでツーリングしたくなっちゃうよ日和すなぁ
333774RR:2011/05/04(水) 13:21:52.08 ID:jVyKY5Hi
>>331
ところがどっこい
このスレには一匹いるようだ
334774RR:2011/05/04(水) 13:26:38.23 ID:vQN4qNr+
それに一々コックピット見ながらシフトアップ、ダウン、アクセル操作するのか?
回転数なんて感覚でわかるだろ普通。
音、振動、アクセルの開き具合、回転数を示す情報はいくらでもあるぞ。
335774RR:2011/05/04(水) 13:31:12.40 ID:jVyKY5Hi
>>332
行ってこい、脳内ツーリングに。
336774RR:2011/05/04(水) 13:38:56.49 ID:jVyKY5Hi
>>334
コクピットしか見てないんだろ。
でもなければ4000回転で何キロ〜とか騒がんよ。
免許取りたてか、持ってないか。
337774RR:2011/05/04(水) 13:40:32.41 ID:ABIDnfVa
>>332
友達と遊ばないのかいw
一生で友達一人もいないもんねーwさびちーねw
338774RR:2011/05/04(水) 14:00:15.48 ID:by1fbuCT
   ∧_∧  鈴菌撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s
  C□ / ゚。:.゚.s:。+゚s
  /  . | s s s s
  (ノ ̄∪


   ∧_∧   彡
  ( ・ω+。s:.゚s 彡 アッ!
  C□゚。:.゚.:s。+゚s
  /  . | s s s
  (ノ ̄∪



      Sホスィ…
   <⌒/ヽ-、 ___ 
 /<_/____/

339774RR:2011/05/04(水) 14:51:21.13 ID:xZYTnRkY
きっと孤男板か、喪男板のバイク乗りスレなら生暖かく迎えてくれるのにね。
340774RR:2011/05/04(水) 14:58:34.88 ID:AzLRKUp3
さっき玄関行ってみてきたけどやっぱりきょうもFは神がかっていたはぁ
341774RR:2011/05/04(水) 15:02:04.95 ID:xZYTnRkY
>>340

どっか行けよ。
いや、バイク乗りとして、こんな日に、家で何してるんだ? おかしくない?
342774RR:2011/05/04(水) 15:04:08.01 ID:AzLRKUp3
連休もFは神すなぁ                                                        Fは
343774RR:2011/05/04(水) 15:11:59.73 ID:De6WdO03
>>341
飲酒ひき逃げで乗れないんよ。昨日も一日他スレあらしまくってた
くらいだしなw。
344774RR:2011/05/04(水) 15:18:05.94 ID:xZYTnRkY
なんだ無免状態か。暇なんだな。
345774RR:2011/05/04(水) 15:23:16.95 ID:yU60AbrC
天気のいい日に乗らずに見るだけだったら盆栽だ。モッタイナイ。
盆栽神。
ぼぼぼぼーーーん

346774RR:2011/05/04(水) 15:34:23.02 ID:AzLRKUp3
これだけ日和っちゃってると某神バイクを走らせたくなっちゃうすなぁ
347774RR:2011/05/04(水) 15:42:15.48 ID:FyeW1mkh
>>346
バイク乗れよクズ。
お前の親の顔がみたいわ。
348774RR:2011/05/04(水) 15:46:12.89 ID:yU60AbrC
言うだけならタダだからねぇ。どうせ出来もしないし、口だけ。
盆栽だよ、盆栽。
ぼぼぼぼーん。
349774RR:2011/05/04(水) 16:05:50.15 ID:xZYTnRkY
盆栽というか、実物大&等価プラモデル。

カタログスペックしか語れない訳だ。
350774RR:2011/05/04(水) 16:16:12.52 ID:aQcO6EIw
>>346はグラディウススレとW800スレとCB1100スレとNinja1000スレを巡回してる荒らしだから構うなよ。
351774RR:2011/05/04(水) 16:19:05.61 ID:xZYTnRkY
みんな知ってるよ。構っても構わなくても出没する。
352774RR:2011/05/04(水) 17:30:53.22 ID:wo5JUUJ/
>>318 「今日は頑張って5000回転まで回しちゃおう♪」

・・・・

さすが神装備、頑張れ神バイク!!!
353774RR:2011/05/04(水) 17:38:45.75 ID:jVyKY5Hi
もう半年近くこうやってバイク板に粘着してる本物のキチガイだからな
もう元から断たないとどうにもならんよ
354774RR:2011/05/04(水) 18:19:36.38 ID:OvE2nXi+
半年?
こいつそんなにやってんのか、よっぽど暇なんだなw
ならアボーン依頼でもすればいいかと思うが
こんな程度じゃできないってこと?
355774RR:2011/05/04(水) 18:39:16.89 ID:yU60AbrC
神盆栽バイク職人という類稀なるスキルを備えた人物だからな。
で、今日は天気も最高だったし、盆栽弄ったかい?
ぼぼぼぼーん
356774RR:2011/05/04(水) 18:44:08.07 ID:Qcz6WCbg
パールホワイトって質感どうなの?
写真だとただの白にしか見えないんだけど?
実機見たことないからわかんないだけど、本当にパール感は出てるの?
357774RR:2011/05/04(水) 18:50:11.40 ID:AzLRKUp3
きょうもFは神のまま夕暮れを迎えたすなぁ
358774RR:2011/05/04(水) 19:42:26.36 ID:xZYTnRkY
確か、Sのスペシャルエディションと同じと聞いた。
神=盆栽ということか。
359774RR:2011/05/04(水) 20:01:23.16 ID:OY+ji16Y
DELKEVIC(カーボントライオーバル)に変えて初走りしてきた
音は乗ってるとそう五月蠅くも無いね。普通のバイクレベル
4000回転超えた辺りから振動が以前よりも増えるけども、これも普通のバイクならって感じ
エンジンの吹けなんかはあんまり変わった気はしない。まあ見た目だけですね

最高出力の75%(3500×0.75=2600回転)斜め45度後方50cmでiPhoneで測定してみた騒音は最大86db
基準値が94dbだから、これだと車検通る?
まあきちんとした測定器じゃ無いし実際は判らないけども、少なくともマフラー変えて周囲に爆音振りまいてる訳じゃないのが
判って一安心
360774RR:2011/05/04(水) 20:11:50.59 ID:vNFIM5Df
>>356
Fの白は写真より実物のほうが圧倒的にカッコイイ。
特に晴れてる日に見るとキラキラしてて青空にすごく合う。
他の色はけっこう写真通りな感じ。
361774RR:2011/05/04(水) 20:21:15.73 ID:Gucq5TVB
4000で振動が以前より増えるってwww
取り付け悪いんじゃね?ww
振動ねぇだろww気のせいだろww
ガタガタすんのか?wwwしねぇだろwww
まぁ見た目だけですねwwwってwww自己完結できてんじゃねぇかよww
騒音撒き散らしてwww自己満足完了かよww
最高出力は3500rpmかよwwどんな計算だ 75%の根拠は何だww
どこから導いたww通るか通らねぇか結論は通るわけねぇだろwww
通したけりゃどっかの市会議員にでも泣きついてこぃwww
362774RR:2011/05/04(水) 20:29:10.81 ID:De6WdO03
いい歳してマフラー変える人ってヤッパリ・・・・・
363774RR:2011/05/04(水) 20:45:59.60 ID:xZYTnRkY
こっちはバンスレ専属の基地外か。

3500は最大出力ではなく最大トルクの方だ。最大出力が出る回転数の半分で計測するのは間違ってない。
バンの場合は静か過ぎて、車が気付いてくれない。自己の安全のために車検通る程度のマフラーに変えて一体何が悪いのだろうか?
歩行者側だった時に路地でプリウスはびびった。静か過ぎるのも絶対に良くない。
364774RR:2011/05/04(水) 21:12:38.92 ID:AzLRKUp3
明日もFは神なんだろうなぁ
365774RR:2011/05/04(水) 21:13:20.01 ID:cUAWiIgH
今日対向車線でフルパニアの黒バンFを見た
ウェアーも黒一色で物凄くゴツかっこいい

今ちょうど色で悩んでる身だがほんと4色どれもほしい
黒白は汚れが目立つ
銀は汚れが目立たない
ほかになんか色でメリットデメリットある?
366774RR:2011/05/04(水) 21:15:58.47 ID:AzLRKUp3
なんで一色統一しかないんだろうな
グラみたいに2色つかった色彩が欲しいよな
赤黒が欲しかったは
367774RR:2011/05/04(水) 21:21:51.49 ID:yU60AbrC
盆栽盆栽ぼぼぼぼーん
乗らないんなら何でバンF買ったのかなぁ?
意味が分からないやぼぼぼぼーん
368774RR:2011/05/04(水) 21:22:55.41 ID:xZYTnRkY
>>364
>>366
明日も盆栽なんですね^^解ります。
ヒント:低コスト

>>365
黒のフルカウルは夜間、よく見えない。白、銀はやっぱり目立つ。
黒以上に白は綺麗に維持するのが手間。
369774RR:2011/05/04(水) 21:23:55.09 ID:SnvdP/Fk
おまえは暗算も出来ない基地外wwwかwww
おまぇwww計算www可笑しいだろwwフツーww
人を基地外ww基地外www呼ばわりwwする前にww
頭悪かったらwww電卓つかえよwwでwんwたwくww
暗算もwwwろくにww計算出来んやつにww基地外wwwそれってwwww
最高出力は74.0kW〔100.0PS〕/7,500rpm だろww
最高出力時の回転数が5000回転以上の場合はその50%だろww
だったら3750rpmだろwwwwwww

MAX出力時回転数の50%の3750rpmまでwww
エンジンを回した状態をwww5秒以上保持しwww、
急激にwwwwアクセルを離したときのwwwwww
最大音量値を測定すんだよwww
ぼっwwぼwwぼwwぼーんwwwwてか

一人で出来るんか?ピーク取れよwww
370774RR:2011/05/04(水) 21:24:32.47 ID:SnvdP/Fk
あww>>363
371774RR:2011/05/04(水) 21:27:42.42 ID:AzLRKUp3
赤黒い某神バイクは出ないかなぁ
372774RR:2011/05/04(水) 21:29:49.48 ID:AzLRKUp3
自作で塗装しちゃうと光沢がでないしな
やっぱあの光沢塗装が自作じゃできないよなぁ
373774RR:2011/05/04(水) 21:39:39.78 ID:xZYTnRkY
>>370

国語が出来ないご様子で。
374774RR:2011/05/04(水) 21:41:18.78 ID:ZEtGksLT
>>372
知らないのか?ガンダムカラー使えばスゲー良い光沢が出るんだぜ!
375774RR:2011/05/04(水) 21:42:56.02 ID:McHTx2R8
暗算できねぇ奴が開き直ってるぞ 騒音撒き散らすおまけにクソ野郎だな
376774RR:2011/05/04(水) 21:46:13.00 ID:xZYTnRkY
>>375

よく読めよ。最大出力時の回転数が3500とはどこにも書いてないぞ。ついでに俺自身のマフラーはノーマル
377774RR:2011/05/04(水) 21:48:05.54 ID:cp0RhWre
>>373 掛け算が出来ない以前のご様子で。

調べた割には法律も読めないご様子で。

あ、読み書き計算できないんだね。

378774RR:2011/05/04(水) 21:49:52.03 ID:uvpeLNWa
オマエ電線切って市ね  >>376
379774RR:2011/05/04(水) 22:03:30.89 ID:eU2mcs0/
http://hissi.org/read.php/bike/20110504/eFpZVG5Sa1k.html

掛け算できねぇのにwwwwキリッwwwwwww  基地外かwwwだとよww 笑うわwwwww



380774RR:2011/05/04(水) 23:04:05.78 ID:OvE2nXi+
最近雑草がすごいな
381774RR:2011/05/04(水) 23:12:55.92 ID:emJWBcHQ
382774RR:2011/05/04(水) 23:14:04.18 ID:hdgot2f0
自身のスレが荒れてようとみごーはお構いなしに他スレを荒らしまわってるんだな〜
その結果がこうなのかもしれないが・・・・・・・。 フム
383774RR:2011/05/05(木) 05:57:35.31 ID:0e/8UE8Q
類が友を呼ぶ・・・って呼びすぎw
バカの周りにはバカが集まる。
384774RR:2011/05/05(木) 06:55:45.41 ID:l0Ut/kNP
>>230
並んで走ってるときのシャツのバタつき具合をみると、カウルの効果がよくわかるな。
385774RR:2011/05/05(木) 07:18:14.80 ID:ETYVBwBw
生産終了か
386774RR:2011/05/05(木) 07:46:59.35 ID:QlZKWhUB
東京発の九州・四国ツーリングから帰ってきた。
3000キロぐらい走った。
スクリーンをsecdom? のハイプロテクションの効果が絶大すぎる。
13巡航が楽勝。それでもあと10センチ高くてもいいな。
387774RR:2011/05/05(木) 08:03:20.52 ID:9JQTBPbm
きょうも朝からFは神すなぁ
388774RR:2011/05/05(木) 08:10:24.38 ID:9JQTBPbm
スクリーンといいどれもがセンスいいwww
http://blogs.yahoo.co.jp/vzr1800z/folder/264308.html
某神バイクにスクリーンつけるならこれすなぁ
389774RR:2011/05/05(木) 09:27:00.57 ID:qQqIIojn
きょうも朝からFは盆栽すなぁ
390774RR:2011/05/05(木) 10:18:02.37 ID:si3NgC6S
>>386
俺も行ってきたけど、黄砂がすごかったよね。
ほとんど景色が見えなかったw
391774RR:2011/05/05(木) 10:36:04.87 ID:XfdjAmu7
GW中ずっとFは盆栽すなぁ
392774RR:2011/05/05(木) 12:30:39.93 ID:9JQTBPbm
ところでみんな見た・・・?
ぼくは見てしまったよ・・・
グーバイクの今月号の表紙に・・・・某神バイクの堂々たる勇姿が・・・あんなにでっかく載ってしまっていて・・・表紙に・・・
ほんと某神バイクはどこまで神すぎるんだろうねほんと・・・
393774RR:2011/05/05(木) 12:34:43.87 ID:9JQTBPbm
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/7ns_t2516038
嗚呼・・・・神よ・・・・
394774RR:2011/05/05(木) 13:05:32.21 ID:NmRpeYIk
白地に白でよくわからない
センスねーな
395774RR:2011/05/05(木) 13:09:11.75 ID:LgE5zG9V
背景色が白なら青か黒使えばよかったのに
ただでさえ写真写りが悪いのに更に酷く見えるな
396774RR:2011/05/05(木) 13:12:38.46 ID:O9FuxPWC
他人のブログ
雑誌の表紙

自分のバイクは?
397774RR:2011/05/05(木) 13:18:51.27 ID:LgE5zG9V
エア免許で、エアbandit乗りだろ
398774RR:2011/05/05(木) 14:14:13.30 ID:+YMlvxgR
ところでみんな見た・・・?
ぼくは見てしまったよ・・・
グーバイクの今月号の表紙に・・・・某盆栽バイクの堂々たる勇姿が・・・あんなにでっかく載ってしまっていて・・・表紙に・・・
ほんと某盆栽バイクはどこまで盆栽すぎるんだろうねほんと・・・

嗚呼・・・・盆栽よ・・・・
399774RR:2011/05/05(木) 14:21:43.41 ID:9JQTBPbm
しっかしナンバーワンバイク雑誌の表紙を飾るなんて某神バイクは神すなぁ
400774RR:2011/05/05(木) 14:29:04.33 ID:+YMlvxgR
しっかしナンバーワンバイク雑誌の表紙を飾るなんて某盆栽バイクは盆栽すなぁ
401774RR:2011/05/05(木) 14:57:22.51 ID:XfdjAmu7
雑誌の表紙って紙すなぁ。
402774RR:2011/05/05(木) 15:01:12.16 ID:Tb/A7vi6
>ナンバーワンバイク雑誌
中古車のだろwwてかお前家から出ろよww
バンは飾って見る様なバイクじゃねーよ?
403774RR:2011/05/05(木) 15:14:54.77 ID:9JQTBPbm
神々しいすなぁ 
404774RR:2011/05/05(木) 15:24:57.64 ID:Tb/A7vi6
しっかしみごみごしいっすなぁ        
405774RR:2011/05/05(木) 15:25:37.55 ID:Tb/A7vi6
おかやまの盆栽  Fワ
406774RR:2011/05/05(木) 15:26:22.35 ID:LgE5zG9V
今時雑誌のgoobike買ってる奴いるの?
ネットで十分じゃね
407774RR:2011/05/05(木) 15:39:35.50 ID:+YMlvxgR
盆栽らしいすなぁ
408774RR:2011/05/05(木) 15:59:13.76 ID:9JQTBPbm
そもそも盆栽の定義が曖昧だから
盆栽盆栽いったところで
バーカバーカ言ってるのと同じ

6速4000回転で時速94キロしか出ないという数値的衝撃の現実と比べたら・・・・・
それにくらべて某神バイクはどこを探しても完璧なまでの神バイクぶり・・・・
嗚呼・・・眩しい・・・
409774RR:2011/05/05(木) 16:25:25.07 ID:+YMlvxgR
6速4000回転で時速94キロしか出ないという数値的衝撃の現実と比べたら・・・・・
それにくらべて某盆栽バイクはどこを探しても完璧なまでの盆栽バイクぶり・・・・
嗚呼・・・眩しい・・・
410774RR:2011/05/05(木) 16:29:29.24 ID:Tb/A7vi6
そんなことより みごみごしいっすなぁ 
おかやまの不動 Fワ・・・・・
嗚呼・・・貧しい・・・
411774RR:2011/05/05(木) 16:30:56.58 ID:9JQTBPbm
そもそも盆栽は飾っておくだけのバイクなのに
某神バイクのことを盆栽呼ばわりするなんて・・・・・
某神バイクはたったの100万円のバイクなのに・・・・
100万円のバイクを盆栽呼ばわりするなんて・・・・
ぎゃくに・・・・
412774RR:2011/05/05(木) 16:33:34.00 ID:9JQTBPbm
それに・・・・
盆栽バイクってのは乗ってないバイクってことだよ・・・・・
べつに糞なバイクを盆栽っていうわけじゃないんだよ・・・?
バイク用語についてもっと勉強しようよ・・・・
413774RR:2011/05/05(木) 16:34:55.38 ID:9JQTBPbm
つまり・・・・
盆栽盆栽いっちゃうと・・・・
ぼくが某神バイクを所持しているが乗ってない
という解釈に至るわけで

そうなってくるとぼくが某神バイクを所持していない論の普及に勤めてる人のジャマをすることになるんだよ・・・・
414774RR:2011/05/05(木) 16:38:22.56 ID:Tb/A7vi6
そんなことより みごみごしいっすなぁ 
おかやまの不動 Fワ・・・・・
嗚呼・・・貧しい・・・

415774RR:2011/05/05(木) 16:38:29.03 ID:9JQTBPbm
はい・・・
盆栽バイクな人のサイトを持ってきたよ・・・
http://hidk.blog5.fc2.com/
416774RR:2011/05/05(木) 16:38:54.37 ID:Tb/A7vi6
そんなことより みごみごしいっすなぁ 
おかやまの不動 Fワ・・・・・
嗚呼・・・貧しい・・・

417774RR:2011/05/05(木) 16:41:22.79 ID:9JQTBPbm
>>414
>>416
どう・・・したの・・・?
きゅうに盆栽って言わなくなっちゃったみたいだけど・・・・
418774RR:2011/05/05(木) 16:44:00.63 ID:9JQTBPbm
だからといって不動は無理があるかな・・・・
だって・・・・
ぼくの某神バイクはエンジンかかるし・・・・
走れるし・・・・
不動という言語を当てはめるにはちょっと無理がありすぎるかなぁ・・・・
419774RR:2011/05/05(木) 16:45:13.74 ID:Tb/A7vi6
そんなことより みごみごしいっすなぁ 
おかやまの不動 Fワ・・・・・
嗚呼・・・貧しい・・・

420774RR:2011/05/05(木) 16:49:02.27 ID:9JQTBPbm
おかやま→フフフ
みごみご→みご〜バイクといえばあのバイクのことだし・・・・
不動→ぼくの某神バイクは動くし走るし・・・
貧しい→100万円のバイクを買う人は貧しいということになるといったい何万円のバイクを買う人は貧しくないんだろう・・・・
421774RR:2011/05/05(木) 16:52:40.21 ID:9JQTBPbm
410 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 16:29:29.24 ID:Tb/A7vi6 [4/7]
そんなことより みごみごしいっすなぁ 
おかやまの不動 Fワ・・・・・
嗚呼・・・貧しい・・・

414 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 16:38:22.56 ID:Tb/A7vi6 [5/7]
そんなことより みごみごしいっすなぁ 
おかやまの不動 Fワ・・・・・
嗚呼・・・貧しい・・・



416 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 16:38:54.37 ID:Tb/A7vi6 [6/7]
そんなことより みごみごしいっすなぁ 
おかやまの不動 Fワ・・・・・
嗚呼・・・貧しい・・・



419 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 16:45:13.74 ID:Tb/A7vi6 [7/7]
そんなことより みごみごしいっすなぁ 
おかやまの不動 Fワ・・・・・
嗚呼・・・貧しい・・・






なんか同じ内容の書き込みを繰り返している人がいるけど・・・・・
このひとの身になにか壮絶ななにかが起こってしまって精神が崩壊してしまってこんなことしてるのかなぁ・・・・・
422774RR:2011/05/05(木) 16:57:11.30 ID:QlZKWhUB
前は変な奴が1人いるなと思っていたら
最近は頭おかしい奴の割合の方が多くなったでござるの巻
423774RR:2011/05/05(木) 18:14:30.94 ID:O9FuxPWC
一日中書込み

今月号のgoobike

もしかしてバイク持ってなかったりして
424774RR:2011/05/05(木) 18:16:12.24 ID:LgE5zG9V
キチガイと文字で分かり合うなんて無理だからほっとけばいいのにね
時間の無駄だよ
425774RR:2011/05/05(木) 18:26:49.82 ID:LnG/T9bb
ヒント おかしいのは夜とか同一時刻にバタリと居なくなる
426774RR:2011/05/05(木) 18:38:47.76 ID:X43J1aY9
>>423
購入を検討してなきゃグーバイクなんて見ないよね普通
427774RR:2011/05/05(木) 18:39:40.33 ID:qQqIIojn
休日に一日中ネットに貼り付いてるなんて・・・・・・
勿体無くてようやらんわ。
428774RR:2011/05/05(木) 18:46:02.34 ID:9JQTBPbm
連休最終日もFは神のままだったすなぁ
429774RR:2011/05/05(木) 18:47:05.82 ID:9JQTBPbm
>>426
なにをいってるの
コンビニにチャンピオンを立ち読みに言ったら光り輝くグーバイクがめにはいったんだよ
430774RR:2011/05/05(木) 18:50:42.92 ID:X43J1aY9
イヤミか貴様ッッ
431774RR:2011/05/05(木) 18:59:12.52 ID:p7ide5qE
千葉から龍神行ってきたー
リザーブ入ってから道に迷って怖かったぜ・・・
http://img.wazamono.jp/touring6/futaba.php?res=6051
432774RR:2011/05/05(木) 18:59:54.42 ID:LgE5zG9V
新車買ったときは、嬉しくて意味もなく乗ってたけどなぁ
433774RR:2011/05/05(木) 19:23:17.23 ID:9JQTBPbm
わかるなぁ
ぼくも某神バイクがあまりにも神すぎるもんだから嬉しくて意味もなく車たちを瞬抜きしまくってるなぁ
434774RR:2011/05/05(木) 19:30:17.46 ID:9JQTBPbm
すげえ
千葉から和歌山かよ
某神バイクはあまりにも風を受けなくてすいすい乗れちゃうからついついどこまでも行っちゃうよね^^
写真かか千葉から和歌山まで行ってもぜーんぜん疲労していない感が出まくっているし
ほんと某神バイクは神すなぁ^^
435774RR:2011/05/05(木) 19:41:23.32 ID:0e/8UE8Q
みご〜のバカは岡山じゃなく浜松に居るんだな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304588084/
迷惑な根暗な奴だな。
436774RR:2011/05/05(木) 20:20:34.63 ID:ETYVBwBw
ミゴ〜君は知的障害者だから優しく接してやれ。
437774RR:2011/05/05(木) 21:21:57.15 ID:zuCIH1UW
みんみごみ〜
438774RR:2011/05/05(木) 21:43:29.56 ID:SToWvyuo
>>431
あのあたりでリザーブに入ると、けっこうドキドキですな
439774RR:2011/05/05(木) 23:28:19.54 ID:QameggJ3
今回バンFで能登半島一周、二泊三日1,000kmほどのツーリングに行って思ったこと。
1.標準のライポジで走り続けてると曲げっぱなしの膝が痛くなってくる。
2.パニアの積載性が悪すぎる。
3.三日間走り続けて福井ナンバーの白F一台しか見なかった。どんだけ不人気。
440774RR:2011/05/05(木) 23:49:56.60 ID:9JQTBPbm
某神バイクは夜中も神すなぁ
441774RR:2011/05/05(木) 23:53:19.88 ID:XfdjAmu7
大型でひざ曲げっぱなしっていったら、あとは座高900mm越えの大型オフ車しかないぞ・・・。
足が長い人は、せっかく座面の高さ調整できるんだから使えよ。
俺には一生用は無い。
442774RR:2011/05/05(木) 23:55:56.71 ID:QbjGfI+M
標準のシート高でも膝痛む?
443774RR:2011/05/06(金) 00:00:44.41 ID:2u2wq2FV
>三日間走り続けて福井ナンバーの白F一台しか見なかった。
一台も見なかった車種の方が多いだろ。
444774RR:2011/05/06(金) 00:04:18.98 ID:uPDj9KuL
バンを1台でも見かけたらそれは運がいいレベル
445774RR:2011/05/06(金) 01:09:29.63 ID:fDZ9UYOt
http://vimeo.com/20242464

バンの高速安定性は神っすなぁ
446774RR:2011/05/06(金) 01:22:01.66 ID:o9RDjc1Y
キチガイwwキチガイってwwwwwww暗算もでけんwwwwwwwwヴォケがwwwwwww
447774RR:2011/05/06(金) 01:24:08.50 ID:o9RDjc1Y
バンディットにwwwwリザーブなんてwねぇだろwww
スルーwwwwwwwwwかよwwwwwww
突っ込めよwwwwwww
448774RR:2011/05/06(金) 01:26:37.19 ID:o9RDjc1Y
>>425 一日中wwwwwww張り付いてwwPCの前でwwwニマニマしてるww
オマエみたいなwwwww暇人とはwwwちがうんじゃwwwwwwwヴぉけッwwwwwwww
449774RR:2011/05/06(金) 01:39:31.85 ID:IxEVTnj/
九州行ったらSとFが並んで走っていたよ。しかもFはシルバー
確か宮崎の都城だった。東名のどこかのインターでも青F止まっていた。
一台隣に並べておいた。
450774RR:2011/05/06(金) 02:40:54.61 ID:Tf8Gfhcl
昨日は、某所でSとFが並んでしまったよ。

最初、Ninja250かと思ったらFだった。
451774RR:2011/05/06(金) 07:17:23.40 ID:W9uEEf7A
おとといは、山陽の真ん中辺りを神々しいバイクが50台位並んで九州方面に走っていた。
非常に眩かったよ。
452774RR:2011/05/06(金) 09:30:23.24 ID:S/xF3FiB
都心から東北6日間ツー行ってきた。
高速はノーマルスクリーンで100km/hほどで快適。120km/hで巡航も30分位でけた。
高速道は、大体1時間乗ってても大丈夫。下道はさらに長時間大丈夫。
燃費は100km巡航で、往路22km/L(空気圧が2以下で低かったみたい、なぜ下がったか不明)、帰路26km/L(規定空気圧時)

天気良ければ、快適。
スクリーン替えればもっと楽になるのかな?
453774RR:2011/05/06(金) 09:52:44.93 ID:eti1cErP
純正オプションのスクリーンつけてるけど、ちょっと頭下げるだけで全然風当たりが違うよ
まぁ思いっきり頭下げればノーマルでも変わりないだろうけど

俺も3・4日に名古屋から長野まで一泊ツーリングしてきたけど
道中まったくバンの姿を見かけなかった



・・・ぜ、全然さみしくなんかないんだからねっ!!
454774RR:2011/05/06(金) 10:52:24.91 ID:9sasQ/HT
俺は買ってからそろそろ10ヶ月だが、バン見かけたのはスク水F1回きりだな
大型フルカウルスズキのマーク見て
「またブサか、の割には細くて色も地味なような…まさか!」
みたいな
455774RR:2011/05/06(金) 12:29:35.91 ID:7nMia44e
リザーブ云々を流そうと必死だな
456774RR:2011/05/06(金) 13:20:38.62 ID:eti1cErP
俺も今まで1台しか見たことねーな
上で誰かが言ってたけど、パッと見Ninja250はバンFに見えるな
457774RR:2011/05/06(金) 14:39:24.28 ID:3wYjTk2C
俺は今まで走ってるバンFを見たのは2台だけだなー
458774RR:2011/05/06(金) 14:42:51.22 ID:L7fYlGPC
黒Fで立ちゴケしてサイドカウル割れたんだけど、誰か焼きそばが好きな人パーツナンバー教えて下さい。
459774RR:2011/05/06(金) 15:06:30.79 ID:zB1ReqOd
俺はぱっと見型落ちのR1000かとおもったなぁ。まぁ、バンFのカウルはR1000のお古だから似てるのは当然だけど。
460774RR:2011/05/06(金) 15:59:51.95 ID:m+ZIPp/x
痩せたハヤブサに見える
461774RR:2011/05/06(金) 16:57:50.05 ID:NnHxBjsO
ZZR1100の昔の型にもみえる
462774RR:2011/05/06(金) 17:39:32.80 ID:aIOfruMV
バンF乗りにききたいのだが、エンジンRPMインジケーターって使う?
俺はいま一つ利用するポイントがわからんのだが・・・
463774RR:2011/05/06(金) 17:45:59.92 ID:7nMia44e
ニワカが使いこなせるわけねぇわ
464774RR:2011/05/06(金) 17:52:52.62 ID:eti1cErP
>>462
あんなもん、バンでレースとかする人限定の装備じゃね?
465774RR:2011/05/06(金) 18:11:25.75 ID:SICHXu9G
俺にはデカイYAMAHAのディバージョンに見えるけどな。
466774RR:2011/05/06(金) 18:21:38.66 ID:IxEVTnj/
>>453
頭を伏せて乗るのではなく、高速で14キロの速度でも
堂々と普通のポジションで走り、レプリカの兄ちゃんらが一生懸命
タンクにへばりつきながら走っているのを追い越す。
これが気持ちいいんだ。
467774RR:2011/05/06(金) 18:33:11.80 ID:aIOfruMV
>>高速で14キロの速度でも 堂々と普通のポジションで走り

死ぬほど怖そうだな。
468774RR:2011/05/06(金) 18:33:42.66 ID:W9uEEf7A
スク水ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwスク水はくなよSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469774RR:2011/05/06(金) 18:36:17.94 ID:W9uEEf7A
だよな
ハヤブサってデブだから好きになれないんだよな
ハヤブサ買うくらいならGSX1000R買ったほうがましだしな
470774RR:2011/05/06(金) 18:38:21.09 ID:W9uEEf7A
>>462
おれが聞いた話によると
レーサーはしょっちゅう頭伏せてるからいちいちスピードメータなんて見ないんだ
そこでランプが点灯したらギアチェンジというふうに使われるのがあのランプってわけだ
よかったな
これでまたひとつ賢くなったな
471774RR:2011/05/06(金) 18:57:00.70 ID:7nMia44e
メーター見るていつの時代よ
472774RR:2011/05/06(金) 19:13:29.09 ID:eti1cErP
スズキの二輪ウェブサイトを見ると、現在販売中の車種で最大の排気量のバイクはバンディットだ
なのにSAとか道の駅で見かけるのは、逆輸入のハヤブサGSX-Rばかり・・・


って、海外スズキサイト見てみると、無印やSはBanditって名前で出してるのに
FだけはGSX−Fの名前で出してるんだな
473774RR:2011/05/06(金) 19:16:56.81 ID:W9uEEf7A
そりゃ神ですから差別化しなくちゃ
474774RR:2011/05/06(金) 19:29:58.96 ID:Re0QPT8o
スピードメータ???
馬鹿なのか?
475774RR:2011/05/06(金) 19:38:48.04 ID:SICHXu9G
関西ではバンFちょくちょく見掛けるけどな。と言っても黒・青二台で多分同一人物。
476774RR:2011/05/06(金) 19:50:36.42 ID:eti1cErP
>>475
そいつどんだけバンF好きなんだよw
477774RR:2011/05/06(金) 20:02:52.65 ID:xL0C30EG
東京から鹿児島行ってきたー
リザーブ入ってから道に迷って死ぬかと思ったぜ・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1281861736/l50

478774RR:2011/05/06(金) 20:08:24.88 ID:VJhZSfed
>>466 やってみろwwwwwwwwwwwwwカスwwwwwwwww
479774RR:2011/05/06(金) 20:26:11.98 ID:zB1ReqOd
>>462
RPMエンジケーターの意味は>>470が言うようにサーキットでレーサーがタコを一々確認してられない状況でも的確な回転数でシフトチェンジをするため。

じゃあ、なんでSSでもないバンFにそんなレーサー向けの装備がついてるかと言うと、バンFのカウルとメーターはR1000 K5の使いまわしだから。
要するにRPMエンジケーターはバンFに必要だから採用されたのではなく、安くする為にR1000の物がそのままくっついてきただけ。
480774RR:2011/05/06(金) 21:03:07.05 ID:ZplqGFXD
>>477 ダマサレタ・・・

昨日ツーリング中トラックにミンチにされかけた。急な車線変更を予測して、普段からなるべく並走しないよう
にしてたんだけど・・・。会社に電話してやったら「すいません、ウチじゃないですね」バカな俺「そうですか、じゃあ」
電話切ってしばらくして気付いたよ、ダマサレタ・・・  チラ裏スマソOrz
481774RR:2011/05/06(金) 21:12:10.86 ID:VGomgaU6
>>479
>>470が言ってるのはスピードメータ
482774RR:2011/05/06(金) 21:14:54.31 ID:knENNKfn
>>479
×園児啓太
○印字圭太
483774RR:2011/05/06(金) 23:17:46.99 ID:IxEVTnj/
マフラー側のファンが回っているのを見た事ないんだけれども
いつ回っているんだ? 熱くて渋滞にはまっている時も
他のファンが回っている音は聞こえるが、このファンだけは
目視しても回っていない。
484774RR:2011/05/07(土) 00:05:38.12 ID:oFMF6x8P
>>483
真夏の渋滞に嵌れば元気よく回って右足首から上に熱風を吹き付けてくるぞ。
485774RR:2011/05/07(土) 00:17:18.66 ID:aGVXwsqy
>>484
そうなんだ。サンクス。でもこの前もニーグリップする気が失せるほど
熱くなっていたが、回っていなかった。。。

あとこの燃料系どうにかならないかな?
最後の1つのメモリと点滅がほとんど一緒に起きる。
あわててガススタに入っても14リットル入らない事も多々ある。
察するに点滅しても、5.5リットルは残っているという事だと思うけれども
俺のバンFだけかな? 皆のはどう?
486774RR:2011/05/07(土) 01:25:37.95 ID:LL8h1Sgk
視力が低下して回ってるのが見えないだけ

燃料残量は取説きちんと読め
487774RR:2011/05/07(土) 02:00:32.85 ID:FKygSGRB
このスレは自分が知らないことを書き込めば
話題提供になるとでも思ってるヴぁかが多いな

ニワカヴぁかとユトリヴぁかばっかだな

知識なさすぎ
理解度足らなさすぎ
疑問や興味を自分で調べ解決するプロセスが抜けすぎ
頭の中身も抜けすぎ

読んでてはずかしいの通り越してあきれるわ
488774RR:2011/05/07(土) 02:27:26.01 ID:oPEa+36x
んじゃ二度と見なければいいよ
誰も困らないし、黙って消えれば?w
489774RR:2011/05/07(土) 03:49:24.91 ID:TB1w6gh6
↑痛いとこを突かれるとムキになってwww理屈をこねだすwwww
↑黙ってられないwww悪い性格が露呈するお決まりパターンwww
↑人に尋ね方の工夫をするとかwww進歩もなく開き直りwww
↑振られた話をww上手く切り返せないしwww頭の中で処理できないw
↑こういうの見るとこの世からさっさと消えてくれればと切に願うww
490774RR:2011/05/07(土) 06:46:59.18 ID:BcR/v9tl
↑痛いとこを突かれるとムキになってwww理屈をこねだすwwww
↑黙ってられないwww悪い性格が露呈するお決まりパターンwww
↑人に尋ね方の工夫をするとかwww進歩もなく開き直りwww
↑振られた話をww上手く切り返せないしwww頭の中で処理できないw
↑こういうの見るとこの世からさっさと消えてくれればと切に願うww

お前もなっ!
491774RR:2011/05/07(土) 07:22:00.76 ID:qcsg4K5F
週末もFは神すなぁ
Fは
492774RR:2011/05/07(土) 09:02:09.16 ID:A8LIDU0B
今日はどうしようかな・・・GWの渋滞がまだ続いてる気がするから高速走りたくないな・・・
493774RR:2011/05/07(土) 09:24:06.01 ID:qm2PUl3S
ダミーのダクト、なんか利用出来ないかなぁ?おもろい事、している人いる?
494774RR:2011/05/07(土) 09:24:34.98 ID:XfogGiSd
残量は1メモリでガスマーク点滅で5リットル
目盛りそのものが点滅で2リットル
早めに給油を促す為と親切だと思った
残量に余裕があることわかってれば焦る事もない

タンクの容量ってなんで基準統一せんのだろ
5ガロンで4リットル位違うんだから英米どちらか統一してほしい
22リットルならとても安心なのだが
495774RR:2011/05/07(土) 10:10:08.39 ID:QVnb/XHp
>>490 使いどころも間違い、返しの捻りも芸もない
496774RR:2011/05/07(土) 10:31:16.01 ID:xIuP5vdN
>>490

お前こそウザイ。勝手に話題に割り込んでる分際で。馬鹿なの?
497774RR:2011/05/07(土) 10:36:36.41 ID:nmdae6fz
>>496
 ガラッ|┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 他人にwすぐ指示したがるw何様なwアホだな。
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   \____________________
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |        
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
498774RR:2011/05/07(土) 10:59:06.82 ID:BcR/v9tl
>>496

お前こそウザイ。勝手に話題に割り込んでる分際で。馬鹿なの?
お前もなっ!
499774RR:2011/05/07(土) 11:05:29.53 ID:yJH2tkYu
>>485>>488>>490>>496 そのまま気が失せてどっかに突っ込んでくれればよかったんじゃね?
500774RR:2011/05/07(土) 11:11:17.24 ID:EAGxEfNc
暑さでwwwwwwwwww
気が失せるってwwwwwwwwwww
どんだけ虚弱wwwwwwwww
免許返納してwwwww
図書館でwwww
バイク雑誌眺めてろwwwww
501774RR:2011/05/07(土) 12:11:20.53 ID:+Lzpq00Y
>>470
そういう使い方だったのか、初めて知った
502774RR:2011/05/07(土) 12:32:25.96 ID:WZ8zxd1V
どんだけどっぷりしたユトリなんだ
503774RR:2011/05/07(土) 13:06:35.76 ID:aGVXwsqy
ここは中高生の溜まり場なのでしょうか?
稚拙すぎる人であふれているのはGWのせい?
504774RR:2011/05/07(土) 13:17:46.42 ID:3D+Omrza
ぬはっ
505774RR:2011/05/07(土) 15:54:02.44 ID:49Dl17WS
>>503 レベルたっけぇ!!びびったわ!!
506774RR:2011/05/07(土) 17:30:06.62 ID:oFMF6x8P
お前ら一旦コーヒーでも飲んで落ち着いてから、
改めて>>1を読んで、そして理解してくれるとありがたい。

今日俺の住む地方は雨予報だったからバイクの整備してたんだが、結局晴れた。
この時期の天気は裏切りが多くて困る。
507774RR:2011/05/07(土) 18:42:35.03 ID:qcsg4K5F
ここは某神バイクを所持する神人が神々しい書き込みで神活動する神スレだよ
508774RR:2011/05/07(土) 20:02:58.02 ID:aGVXwsqy
suzukiの公式ページに各車両のオーナークラブがあるけれども
bandit1250がないんだよね。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/suzukimeeting_2008/own/index.html

下記は1200だし、なんでないんじゃゴルァ!
http://bandit1200.jp/event_bbs.html
509774RR:2011/05/07(土) 20:57:16.57 ID:2rT/c+UY
ID:qcsg4K5F

・デブ。
・でも貧弱。
・ブサイク。
・引き篭もり。
・過去に陰湿な苛めを受けていたが、それは自分が歪んでいる故。
・現在も仕事先、バイト先、家族でも疎まれ、ハブられている。
・バイクという趣味を持つことで自分が強くなったと勘違いしている。
・過去に親友、友達が出来たことが無い。
・当然彼女はいない。童貞。
・それどころか、女と喋ると極度の挙動不振に陥る。
・嫌なことから逃げ、目を背けるのが得意技。
・日本語能力が欠如し、基本的な知能レベルが極端に非常に低い。
・アスペルガー症候群である。
510774RR:2011/05/07(土) 21:15:53.00 ID:71+NarLc
と自己紹介されても・・・。
511774RR:2011/05/07(土) 21:23:30.90 ID:v6/eWQtz
>>508
油冷じゃないので1250は迫害されているのです
512774RR:2011/05/07(土) 21:31:13.35 ID:A8LIDU0B
>>508
俺も今日同じとこ見てたわ
他にも「bandit オーナーズクラブ」でググって見たら
250や400のバンディットオーナーズクラブばかり・・・

なんで現行車種のがなくて、生産中止のバイクのがあるんだよ・・・
513774RR:2011/05/07(土) 21:38:23.27 ID:q2NhsHYo
オーナーズクラブなんていらねえよ!
昔、某オーナーズクラブのミーティングに参加したがキモイやつばかりでまじキツかったw
514774RR:2011/05/07(土) 23:21:42.66 ID:Q+AT1HW6
F神クラブでも作るか 山賊会はえぇえゎ
515774RR:2011/05/07(土) 23:54:59.13 ID:h+KUR2g/
R1000K5の例を参考に、LoライトをHID化してみた。@F
6000Kにしたんだけど、見た目はいいけど微妙に見づらかった(つД`)

配線はリレーを使った。エンジンがかかる前にACC連動で点いちゃうので、
将来的にスイッチなりディレイなり入れたいなぁ…。

裏ブタの加工が一番時間かかるというか手間かもしらんね。
516774RR:2011/05/08(日) 00:11:38.10 ID:HGOD9jAh
>>493のレスみて、ダミーダクトってなんのことだと思って調べてみたら、
ライトの横の網って、風抜けにすらなってない正真正銘のダミーだったんだな

見たとき愕然としてしまったぜ、穴くらいあけてもいいだろうが・・・
517774RR:2011/05/08(日) 01:08:23.54 ID:X/YOHyqA
Fバン手に入れた時点で気付かんか?
Fバン持ってない事バレバレやね。
消防ちゃん!
518774RR:2011/05/08(日) 01:27:43.09 ID:b4BmC2pd
F神クラブでも作るか 
519774RR:2011/05/08(日) 04:10:46.75 ID:f5chAdxL
神ってw
こんなにチープなバイクがw
520774RR:2011/05/08(日) 04:13:17.23 ID:f5chAdxL
リアサスがモノサスのクセに、
サスが正立とかどうなってんのw
521774RR:2011/05/08(日) 04:15:21.84 ID:+7U0bvAh
いや、そこは別に珍しくもないだろ
522774RR:2011/05/08(日) 04:28:22.86 ID:f5chAdxL
最近のバイクにそんなのあったか?
523774RR:2011/05/08(日) 05:38:35.80 ID:+7U0bvAh
とりあえず思いついたのを小さい順にいうと

Ninja250R、VTR、CBR250R、ホーネット、GSR400/600、グラディウス400/650、SV400/650/1000、XJ6(Diversion(F))、FZ6R(Fazer S2)、CBF600/1000、FJR1300等など
オフロードやモタード、スクーターとかもいれると更に
524774RR:2011/05/08(日) 07:15:23.66 ID:Ay6Kh97w
>>493レーダー入れた
525 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/08(日) 07:36:52.83 ID:zJc/LmkK
>>520
倒立フォークは、重くなるのとコスト増になるので
基本的にはSSみたいな走り重視の車両もしくは
イメージ重視の車両にしか採用しない。

たぶん山賊はコスト重視で不採用と思われ。
526774RR:2011/05/08(日) 08:09:36.68 ID:yPELDdSe
バンFも隼みたいに派手なカラー出せばいいのに。
527774RR:2011/05/08(日) 08:27:26.97 ID:4bppNmKq
サイドに漢字でデカデカと「山 賊」のマーキングですね
わかります
528774RR:2011/05/08(日) 08:37:48.99 ID:VxADV1wm
カッコワリイw
三下とかチンピラに見える
529774RR:2011/05/08(日) 10:21:20.49 ID:wwfnCduy
>>526
コスト重視のため(以下略
530774RR:2011/05/08(日) 11:21:57.35 ID:2rvGdmsJ
安くていい物を作ることこそがモノづくり界において最も技術が必要とされるしな
Fは神すなぁ
531774RR:2011/05/08(日) 13:06:35.06 ID:QWlN1FrE
>>515
俺も最初は見た目重視で6000Kとかの入れてたけど
雨降りの夜とか走って、実用重視の4300Kに換えてしまった(´・ω・`)
532774RR:2011/05/08(日) 16:42:23.59 ID:g9yrHV33
>>519
まぁ、確かにバンFはコストダウンの結晶みたいなバイクで多少(大分?)チープだが、フルカウルでABS搭載なのにハーフカウルのCB1300SBやSTより20〜30万近く安くするにはそれ相応のコストダウンは致し方ないとは思う。
533774RR:2011/05/08(日) 17:35:45.55 ID:HGOD9jAh
>>527
mixiかなんかでサイドに山賊のステッカー貼ってる奴いたな・・・

か、かっこいタル〜^^
534774RR:2011/05/08(日) 18:03:06.35 ID:d/iCufif
しかし、欧米人だとCOOLとか言うんだよな。
あるフランス人は「山」は気に入らなかったようだが、「賊」を大変気に入っていた。
535774RR:2011/05/08(日) 18:28:50.05 ID:wwfnCduy
あいつら複雑な漢字が好きだからな
536774RR:2011/05/08(日) 18:34:08.09 ID:4bppNmKq
まあ日本人だってドイツ語アルファベットやら梵字やらは読めないけどカッコいいと思っちゃうしな
537774RR:2011/05/08(日) 18:52:32.92 ID:XeQGZrpx
股が痛いんですけど
股が
ゲルザブでラクになりますかね?
538774RR:2011/05/08(日) 18:59:41.14 ID:2rvGdmsJ
cb1300なんてサスが2本だしな
サス一本で5万円くらいするからいろいろ積み重ねでcb1300は高いんだろうな
その割には5速だしギアポジついてないし某神バイクよりも優っているものがなんもないよな
539774RR:2011/05/08(日) 19:29:28.07 ID:wwfnCduy
CB1300は気付いたらクソ高くなってた
それでも売れてるのは凄いが
540774RR:2011/05/08(日) 19:36:00.31 ID:d/iCufif
あっちが勝ってる点は乗ってみないと解らない所が多い。しかも、試乗とかじゃなくて、所有して初めて解る所。

だが、それでも俺はバンが好きだ。特徴の無い奴から乗り換えたから面白味があるし、あれこれ便利な装備やら積載性やら高価な専用部品が無いからパーツ付け足すのが面白い。

趣味だから、手間かけた方が楽しい。
541774RR:2011/05/08(日) 19:46:48.81 ID:+7U0bvAh
本来このクラスのバイクは5速というのが普通で、6速というのは有り得ない存在なんだがな。
スズキがGSX1400でこのクラスで初めて6速採用しようとした時は反対意見が多数だったみたいだし。

542774RR:2011/05/08(日) 20:48:22.03 ID:8jUo7cYU
CB1300が売れてるのは単に日本人にはブランド指向の奴が多いと言うだけのことだろ。
欧州人のように合理性第一で考えればおのずと違う結論が出てくる。
543774RR:2011/05/08(日) 22:09:20.63 ID:d/iCufif
ブランド志向もあるだろうし、年齢層高めな上に日本人の保守的な性格もあるだろうから、CBみたいなのが好まれるんだろうね。
イギリスもトライアンフはレトロなの作ってるよ。
日本の場合は若人が少ないからじゃなかろうか。
あと、道路事情で若手はやっぱりビクスクに・・・・
544774RR:2011/05/08(日) 22:26:53.46 ID:tTJvwn44
ノンビリ走っていたが凄まじい路面凹凸でうっかりアクセル開けて少しのけぞりそうになった。
適度に前傾のライポジのおかげでこういうことがあっても大事にいたらず、丁度いい。

普段そんなに飛ばさず、低回転での高速巡航できる点での恩恵を受けていたけど
やはりリッターだけあってかなりの加速力秘めているんだな。
545774RR:2011/05/08(日) 22:29:46.59 ID:PIRSgvNh
前スレでSCDEMスクリーンの写真うpした者だけど
GWに角島行ってきた。

ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1304860623085.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1304860728718.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1304860919614.jpg
546774RR:2011/05/08(日) 22:37:03.39 ID:HGOD9jAh
>>545
きた乙
でかい写真で見ると迫力が違うな
547774RR:2011/05/08(日) 22:40:43.58 ID:btkFK5hd
で、膠としては防風効果はいったいどうなのよ
548774RR:2011/05/08(日) 22:41:04.68 ID:9lIlj63w
この写真は凄いわ。パソコンの壁紙になるね!!
549774RR:2011/05/08(日) 22:44:34.43 ID:iSA8q2Gn
>>545
めっさかっこええやん
550774RR:2011/05/08(日) 22:59:31.36 ID:0batr7Ng
>>545
うおお、すごい。高そうなケースつけてるなあ。
ホイールが光って見えるがメッキでもしてあるんだろうか・・・。
551774RR:2011/05/08(日) 23:11:10.66 ID:pGeyYUM9
ホイールステッカーじゃないかな?
552545:2011/05/08(日) 23:12:20.18 ID:PIRSgvNh
SCDEMじゃなくてSECDEMだったorz

>>546>>548
快晴だったらもっと良く撮れてたかも…

>>549
ありがとう

>>550
パニアは前のバイクから使いまわしで、当時中古で左右4万で入手しました。
ホイールはリムテープ貼ってます。
553774RR:2011/05/08(日) 23:47:40.20 ID:NM493iaD
>>545
一枚めかっけーなー
欲しくなった
554774RR:2011/05/09(月) 00:26:51.28 ID:wXjH+jw6
>>545
神々しいっすなぁ
555774RR:2011/05/09(月) 00:29:30.58 ID:wXjH+jw6
それに比べて・・・・
cb1300比較画像・・・・・・
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4d/3b/densukeboss/folder/1151701/img_1151701_36782217_4?1304516781
556774RR:2011/05/09(月) 00:48:21.79 ID:LGFb4i/H
正直バンF買う時1300SBと迷ったけど、バンFにして良かったと今ならハッキリと言えるぜ!

まー1300SBも勿論イイバイクなんだけどね
557774RR:2011/05/09(月) 02:21:54.77 ID:trMJOAhN
今日ワールドで見積もり出してもらったらフルパニアで乗りだし120と言われたん

ただ千葉のバイクセンターって店でフルパニアのグレー新車が100切ってた…

ちなみにこれ

http://goobike.com/cgi-bin/goobike/m/used/detail_w.cgi?search=maker&maker=3&syasyu=1030428&client=8501037&carrier=ezweb&f_flg=0&stock=8501037B30110227004&uid=NULLGWDOCOMO&ad=&limit=&area_flg=&disp=zaiko¤t=10

なんでこんな安いのか不安なんだがこの店の評判とか安い理由がわかる人がいたら是非教えて下さい、お願いします
558774RR:2011/05/09(月) 02:24:29.61 ID:HiL3kzsk
千葉のバイクセンターでググれよ情弱
559774RR:2011/05/09(月) 02:28:56.60 ID:lSwOIh/B
そういやバンのABSはCBのABSより高性能って友達が言ってたが本当なのか?
友人曰くCBのABSは機械制御だが、バンのABSはCBR1000RRなんかと同じ電子制御だとかなんとか・・・
560774RR:2011/05/09(月) 02:31:58.37 ID:trMJOAhN
>>558
すまぬ(´・ω・`)
561774RR:2011/05/09(月) 05:12:28.08 ID:voDIseJJ
雑誌でもいつも安物バイク扱い。
XJ6 Diversion的なポジション。
562774RR:2011/05/09(月) 05:42:57.21 ID:w1x6iqg4
>>552
このスクリーン高速巡航は、普通のポジションでも防風能力は凄く高くて良いが
下道でこれからの季節だと熱くて適わないよなぁ。
563774RR:2011/05/09(月) 07:27:02.32 ID:EsKVVYmq
>>562
防風すぎるのもアレってわけか・・・
見た目は悪いが純正オプションのスクリーンが案外いいのかもな
564774RR:2011/05/09(月) 08:15:35.41 ID:xguf5JDZ
>>559
それはCBR1000RRのABSに失礼すぎるだろw
あれはABSというよりブレーキ・バイ・ワイヤみたいなもん。

>>561
別に間違っていないから問題なし。実際に安いんだし。
値段が高くて安っぽいっていうなら問題だが。
565774RR:2011/05/09(月) 09:13:57.70 ID:VBxupp55
コストダウンも大切だがバンFのメーターは使いまわしではなくオリジナルで造って欲しかった。
SSとしてならよかったかもしれんがツアラーのメーターとしてはちょっと使いづらい
566774RR:2011/05/09(月) 09:34:04.85 ID:/51XIxYh
時計使うと水温みれないとか使い勝手、それ以上に見た目が寂しいのが痛い
こればっかりは、見た目を良くする付け替えが簡単にできないから困る
単なるメーターの付け足しならできるけど
567774RR:2011/05/09(月) 11:23:07.56 ID:wXjH+jw6
おれもいつか角島いってみたいなぁ某神バイクで 
日本にもこんなRPGファンタジー世界のような世界観の地域があったんだな
568774RR:2011/05/09(月) 12:26:04.72 ID:zS9XkMzp
GWは何処にも行かなかったのに?
569774RR:2011/05/09(月) 16:30:56.74 ID:/51XIxYh
GWが急に仕事が入って丸々全部潰れるどころか、残業が60時間越えたでござるの巻

せめて、楽しんできた人の話を聞かせてくれ
(つω;`)
570774RR:2011/05/09(月) 16:31:13.73 ID:gmML4M4C
>>568
それは言わない約束w

571774RR:2011/05/09(月) 19:17:34.45 ID:OpaZk+hr
>>567
誰かがお前のバイク破壊しにいくかもなw
572774RR:2011/05/09(月) 19:23:47.37 ID:wXjH+jw6
きょうもFは神だったすなぁ
573774RR:2011/05/09(月) 20:30:00.99 ID:OpaZk+hr
何でもかんでも神と思いたがるのは
「自分はクズだけど俺のバイクだけは最高なんだ!
 つまりそれに乗ってる俺も最高なんだ!」
と思いたい心理からくる。

http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/h/a/l/hallab/CB1300SB.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/pipohome/imgs/8/b/8b08dabb.jpg

CBかっこいいじゃないか。
とりあえず質感とかデザインはどうあがいてもhondaに勝てないだろ。
俺はbanditが好きだけどね。
お前は自分に自信がないからそれじゃ駄目なんだろうな。哀れなw
574774RR:2011/05/09(月) 20:57:49.09 ID:zS9XkMzp
>>572
バイクはおろか免許すら持ってないのに?
575774RR:2011/05/09(月) 21:17:55.09 ID:lgARrHx6
長い時間、乗り続けると腰、尻、
膝が痛くなるなぁ。
ステップの位置とシートが狭くて堅いのが原因だと思うのは俺だけか?
小柄の俺はシートを高くするのは無理だし。
576774RR:2011/05/09(月) 21:29:44.20 ID:vKZSfBVH
>>573
そんなに質感やデザインが優れたCBが欧州で売れないのは何故?
577774RR:2011/05/09(月) 21:30:20.46 ID:F11EaMcN
>>573
1100はこのまま出ればそりゃー神バイクでしたよ
578 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/09(月) 21:46:10.62 ID:riM0mT10
>>576
今時ツインショックのバイクが売れているのは日本だけだから。
579774RR:2011/05/09(月) 21:51:49.52 ID:vKZSfBVH
ということはCBは時代遅れの懐古バイクだな?
それが何故質感とかデザインが優れてると言えるんだ?
580774RR:2011/05/09(月) 21:57:27.16 ID:CD7J1lw+
乗り換えで姿勢が変わったのでカラダがついてきていないが正解かも
乗り換えから半年くらいは肩こりが酷かった
脛や膝も筋肉痛が出たが、今は何とも無いな
尻は鍛えられたから楽チンだ
581774RR:2011/05/09(月) 22:07:11.17 ID:CWILoky1
>>575
ゲルザブを試すんだ
582774RR:2011/05/09(月) 22:11:42.65 ID:OpaZk+hr
>>579
日本人に良いとされるデザインがあるだろ。

質感についてはbanditはプラスチッキーだし、安い部品が多いんだから
CBとbanditと比較したら100人中100人bandit安っぽいと答えると思うよ。
並べると全然違うもの。

それだけがイイバイクのヨウ素(誤変換)ではないし
大きな問題ではない。
583774RR:2011/05/09(月) 22:19:06.28 ID:LGFb4i/H
まっ
コノミハヒトソレゾレ〜!
584774RR:2011/05/09(月) 22:32:32.34 ID:w1x6iqg4
banのプラスチック部分はシリコンスプレーをつけると
とんでもなく高級感が増す。
585774RR:2011/05/09(月) 22:36:02.79 ID:vKZSfBVH
>>582
バイクは質感で走るのか?
586774RR:2011/05/09(月) 22:39:18.59 ID:AcKBcuC3
趣味のモノなんだから盆栽向けの質感重視の奴だっているだろ
587774RR:2011/05/09(月) 22:50:18.41 ID:vKZSfBVH
日本人だけに盆栽が好きなんだな。
わかります
588774RR:2011/05/09(月) 23:19:10.31 ID:ACn2lPy9
cb1100別物だな
このままでだしてたら買ってたわ
589774RR:2011/05/09(月) 23:20:45.30 ID:2hBg0z6H
>>582
千葉のRICOに停めてた黒バンFを見たが、写真より実物が断然カッコイイ。特にパイプフレーム
部分は、写真ではいまいち垢抜けない感じがしたけど、現物見るとラインが美しい。
スズキのバイクは、写真より実物がイイのが多い感じがするね。
590774RR:2011/05/09(月) 23:32:56.62 ID:1fOgtdAg
盆栽目的じゃbanはお門違いだしなw
そればかりはCBにゃ負けるわ
591774RR:2011/05/09(月) 23:42:45.80 ID:wXjH+jw6


展示仕様の世の中に流通していないcb1100がスレに貼られててクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592774RR:2011/05/09(月) 23:50:29.54 ID:wXjH+jw6
593774RR:2011/05/09(月) 23:54:51.35 ID:7nl7iEk1
俺bandit写真で見たらすごいチープに見えたが
お店行って実際見たら高級感出てたわ
594774RR:2011/05/10(火) 00:05:09.96 ID:MEgzz9Iw
貧乏人どもが何自己満足に懸命なんだ
595774RR:2011/05/10(火) 00:05:18.02 ID:609gQezz
色が地味すぎるんだよな〜
596774RR:2011/05/10(火) 00:25:06.85 ID:QB6KI5It
みなさん!知恵を貸してくだされ!

バンFの右アンダーカウルを擦って傷つけちゃってコンパウンドとかヤスリとかなんもせずに、バイク屋に頼んで作って貰ったキャンディインディブルーのマニキュアみたいなのでそのまま塗ってしまったんだ。
凹凸があってかなり変になっちゃったんですけど、なるべく目立たない様にするにはにどうすればイイのでしょうか?
597774RR:2011/05/10(火) 00:49:36.12 ID:+htx+uPk
>>581ゲルザブ買ってみる!
ありがとう。
598774RR:2011/05/10(火) 00:59:45.47 ID:qIpessuH
スライダー付けている人いますか?
オススメがあれば教えてください。
599774RR:2011/05/10(火) 01:53:37.05 ID:487GH3Ng
カウルはずして無印に変化させれば良いと思うよ
600 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/10(火) 07:24:30.51 ID:l8Bv8Gwg
>>596
キズの上にステッカーとか貼るのはどう?

あとは手間暇を惜しまずにパテで凸凹を埋めて、ペーパーで慣らして
サフ吹いて表面整えて、塗装するしかない。
601774RR:2011/05/10(火) 08:15:01.13 ID:7ac0qpaj
>>596

液ダレみたいになってるのであればステッカー貼ってもステッカーにシワが寄るよ
どんな状態か詳しくは解らないけど、手間暇惜しまず磨いて上から塗り直した方が良いよ
傷の補修は慣れたら、これから先も役立つスキルになるし
602774RR:2011/05/10(火) 08:58:03.27 ID:hSfTLNnx
スズキ純正のトップケースキャリアって
giviのモノロック?モノキー?
どっちか知ってる方、教えてください。
603774RR:2011/05/10(火) 09:09:24.44 ID:dhL7Bh2K
>>602
モノロック
giviの39リットルの奴
604774RR:2011/05/10(火) 10:02:11.93 ID:hSfTLNnx
603さん
ありがとうございます。
605774RR:2011/05/10(火) 12:50:07.62 ID:QB6KI5It
ありがたいです!

手間暇惜しまずやってみたいと思いますm(._.)m
606774RR:2011/05/10(火) 16:56:10.09 ID:zGbA/fz6
初スズキなのですが、純正部品のパーツナンバーてネットで見れないの?ヤマハ、カワサキみたいにメーカーHPで公開してないの?
607774RR:2011/05/10(火) 17:29:04.07 ID:8irsbRRb
>>606
海外の〜
608774RR:2011/05/10(火) 19:43:14.36 ID:2PymRhbQ
パーツリストぐらい買えや、貧乏人
609774RR:2011/05/10(火) 20:14:11.62 ID:7ac0qpaj
それくらいは買ってあげなさい
メーカーのためにも、自分のバイクを勉強する意味でも
610774RR:2011/05/10(火) 21:57:15.02 ID:u7bi/zi9
Sは神っすなぁ〜
611774RR:2011/05/10(火) 22:37:28.12 ID:z67fRJBS
>>605



アホすぎクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


キズの補修は塗装前にまず削って面を鏡面状態にほどこすのが鉄則だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


削れ削れwwwwwwwwまた削って削りからやりなおせwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

612774RR:2011/05/10(火) 22:38:13.72 ID:z67fRJBS
>>610
なにをいってるの
Sは変態スク水だよ
613774RR:2011/05/10(火) 22:48:38.85 ID:ypMNF6pB
banに関しては、amazon.comやらebayを覗いてたほうがアフターパーツとかあるしな
614774RR:2011/05/10(火) 23:12:35.80 ID:VSPls5Mj
山賊,追いはぎ,盗賊,悪漢,無法者

615774RR:2011/05/10(火) 23:26:57.74 ID:+qDndFzX
Fがスク水
Sは神
616774RR:2011/05/10(火) 23:37:31.29 ID:2WryPdD7
いやぁ、6速130で巡航していても、ギアを落とさす
力強く追い越しできるとは夢にも思わなかった。
もちろん夢の中での話しだけれども。
617774RR:2011/05/11(水) 00:22:45.59 ID:ivDrCPjz
Sが神ですから
618774RR:2011/05/11(水) 02:35:38.18 ID:xdwp2Mxe
スク水神
619774RR:2011/05/11(水) 02:37:32.42 ID:xdwp2Mxe
そもそも
Sはギアポジもついてなくて半カウルの雑魚バイクなのに
神過ぎるバイクFと張り合おうとするのが間違い
バンという呼称は神バイクFのことを指す
620774RR:2011/05/11(水) 03:55:54.11 ID:/BC14sAj
メーターやカウルは使いまわし、サスからエンジンのピストンに至るまで安物で固められたコストダウンの塊が神バイクねぇ
まだ、オリジナルのメーターとカウルを使ってるSのがマシじゃないか?
621774RR:2011/05/11(水) 06:01:47.70 ID:FJadMhMO
SもFも、ほとんど同じじゃん・・・・・。
622774RR:2011/05/11(水) 07:22:38.37 ID:Znwi99J7
どっちでもいいよ。見た目の好みでFにしたけどエンジンはいっしょ。
623774RR:2011/05/11(水) 07:41:21.01 ID:cD0WVgDl
Sのハーフカウルはライト下辺りの空間が残念な顔。
F顔だったら買ってた。
結局F買っちゃったけど。
624774RR:2011/05/11(水) 08:07:27.30 ID:me9vaBbL
おかしい子の今度のお題はSとFの対立だそうですよ奥様
625774RR:2011/05/11(水) 08:14:57.14 ID:phRUSdbd
>>619
アホスギルw
626774RR:2011/05/11(水) 08:21:10.29 ID:w3Wul/wR
SはFで、FはXだな。
627774RR:2011/05/11(水) 09:07:19.87 ID:xdwp2Mxe
きょうもこのスレは神バイクFが優勢すなぁ
変態半裸バイクS乗りは肩身が狭いすなぁ
628774RR:2011/05/11(水) 11:52:27.02 ID:6wYftOzo
>>627
風防性能より見た目重視のカウル(隼くらいデブカウルじゃないとあまり意味ない)
カウルのせいで冷却性能はSより下。冬場以外は股が熱い。

走行性能はSが上。無印が一番上。
トータルバランスならS。
Fは見た目だけのためにあまり意味ないカウルと使いまわし部品でコストダウンした
利益重視バイク。
629774RR:2011/05/11(水) 13:00:32.96 ID:9jjDsPRT
バンをフルカウル化という発想は悪くないのですが
・部品の使い回し
・デザインの使い回し
・ダミーダクト
・放熱対策が中途半端
・真正面から見ると三段腹デブ
・神呼ばわりするバカがいる
以上の理由から次モデルに期待します。
630774RR:2011/05/11(水) 13:09:59.57 ID:hjsd8m0b
なんだ、他のスレで相手にされなくなって発狂してるのかw
631774RR:2011/05/11(水) 13:14:32.63 ID:rDMnD6+u
今日はFを腐す日なんですってよ奥様
632774RR:2011/05/11(水) 13:28:40.60 ID:pdmmah5o
>>629
どんなバイクでも真正面や真後ろから見ればブサイクに見えるんだよ






そう自分に言い聞かせてる
633774RR:2011/05/11(水) 13:32:50.42 ID:RcApga3P
4気筒フルカウルツアラーは正面から見たら基本的にデブだろ
2気筒ならスリムに作れそうだが
634774RR:2011/05/11(水) 15:58:34.95 ID:elMtdBFQ
FオーナーもSオーナーも煽られんなw。思う壺やぞ
635774RR:2011/05/11(水) 18:10:18.14 ID:KBMA7SDR
これはバン乗りの内部分裂を狙った工作員の仕業だ!
それと別に俺のイメージ

無印:絶滅危惧種
S:実用性
F:見た目

そんな俺はF乗り
バイクなんて、カッコいいと思ったの乗ればいいんだよ
636774RR:2011/05/11(水) 19:01:49.33 ID:b8YQjPNX
>カッコいいと思ったの乗ればいい
これ、正解だよね
大型なんて趣味の乗り物だし
性能はどうせ使い切れないし
外見に愛着がないと面倒見なくなるし
637774RR:2011/05/11(水) 19:11:54.29 ID:dFqokTGL
まぁ結論は硬派のSは無敵やね
638774RR:2011/05/11(水) 19:58:26.99 ID:KBMA7SDR
真の硬派は仲間を求めない無印さんだと思ってた
639774RR:2011/05/11(水) 20:03:07.71 ID:JQVpdWLC
母数が少なすぎてその対立煽りは成立しないと思う
640774RR:2011/05/11(水) 20:20:03.41 ID:L92NSiEx
Sが多勢にFが無勢だな まさに山賊
641774RR:2011/05/11(水) 20:20:46.44 ID:xdwp2Mxe
SとFはエンジン同じといったり
SはFよりも走行性能がうえだと矛盾発言したり大変だなwwwwwwwwwwwwww
642774RR:2011/05/11(水) 21:19:44.56 ID:6wYftOzo
>>641
冷却性能が低いバイクは
エンジンが同じだろうと性能が下になります。
さすが苛められッ子は知能も低いね。
643774RR:2011/05/11(水) 21:40:53.07 ID:btSthUV1
S神度関数(えすかみどかんすう)とは統計学用語で、Sが神である前提条件に従って
結果が出現する場合に、逆に観察結果からみて前提条件が「やっぱSは神であった」と
推測する尤もらしさ(もっともらしさ)を表す数値を、「S=神」を変数とする関数として
捉えたものである。
また単にS度ともいう。 S>F であることが明確な事実であることが確定している場合に、
S 神が出現する確率(条件付確率)をS(θ) = 神(θ| x) とする。
644774RR:2011/05/11(水) 21:42:35.83 ID:WWBG2XJA
やっぱSは神っすなぁ
645774RR:2011/05/11(水) 22:04:20.03 ID:LePM8VLF
Fは右側膝に断熱材欲しいな。自分で貼り付けようかな。
646774RR:2011/05/11(水) 22:14:24.97 ID:OBnYDKGO
エンジンを石綿で巻いておk
647774RR:2011/05/11(水) 22:21:34.70 ID:KBMA7SDR
Fの冷却系はいじってみたいとは思う。
夏場の渋滞ハマると、フレームで低温火傷する熱さは伊達じゃないぜ!
648774RR:2011/05/11(水) 22:37:23.52 ID:56Bi+J0K
だってだってだって伊達ちゃんでーーーす
649774RR:2011/05/11(水) 22:40:41.90 ID:z0bgc9Wh
フレームにホムセンで買ってきた耐熱ウレタンチューブを
タイラップで巻いて一応の火傷対策をしている
650774RR:2011/05/11(水) 22:41:46.89 ID:K4xEoS7x
あまリング消してえ・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0306287-1305120933.jpg
651774RR:2011/05/11(水) 22:43:30.90 ID:RcApga3P
っ 耐水ペーパー
652774RR:2011/05/11(水) 22:46:22.90 ID:K4xEoS7x
それはないわ・・・wwww
653774RR:2011/05/11(水) 22:48:08.62 ID:OJvyEKXc
>>647
水温計付けたいと思ってる。
てか、水温気にしたら負けかな?
654774RR:2011/05/11(水) 22:51:42.77 ID:56Bi+J0K
伊達ちゃんじゃなくなるwwwwwwww
655774RR:2011/05/11(水) 22:58:10.40 ID:kxU0L47q
ダクトを開けたら少しは解消されないか?
656774RR:2011/05/11(水) 23:00:00.40 ID:gFFrxUy6
>>650
そんなにお前の薄汚いバイク自慢したいか?
この犯罪人
657774RR:2011/05/11(水) 23:02:45.64 ID:K4xEoS7x
>>656
失礼な奴だな
658774RR:2011/05/11(水) 23:03:59.35 ID:KBMA7SDR
>>653

水温は気にしても悪くはないかと
むしろ、自分も水温計を付けようかと思ってるくらい
伊達とは意気をことさら示すこと、見栄を張ることだそうです
デザイン云々より「最速」とかのステッカーを貼っちゃうのがそれじゃなかろうかと思ったが、
熱さに耐えて乗ってるのは見栄張ってるよね。俺。
659774RR:2011/05/11(水) 23:14:52.61 ID:56Bi+J0K
恥ずかしさに耐えて乗ってるのはニワカで立ちゴケしたからだよね。
660774RR:2011/05/11(水) 23:22:02.39 ID:pdmmah5o
>>650
VIPのバイクスレでどこかで見たようなヘルメットのバンF乗りがいるかと思ったら
やっぱりこのスレの住人だったかw
661774RR:2011/05/11(水) 23:23:57.26 ID:K4xEoS7x
>>660
バレたかwww
016PROどう?
662774RR:2011/05/11(水) 23:25:12.01 ID:z0bgc9Wh
なにかZXR400的なオマタ冷却システムが思いついた
663774RR:2011/05/11(水) 23:29:18.81 ID:xdwp2Mxe
>>642
走行性能と無関係でクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
664774RR:2011/05/11(水) 23:30:21.52 ID:xdwp2Mxe
最近このスレで肩身の狭い仲間はずれにされてたS乗りたちが自己主張をし始めてきたな
665774RR:2011/05/11(水) 23:33:30.31 ID:xdwp2Mxe

渋滞でエンジン熱くなるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
渋滞もぬけられない下手くそは大変だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666774RR:2011/05/11(水) 23:41:12.48 ID:gFFrxUy6
Fは防風性能がSと余り変わらん割にはコカしたときのダメージが大きいからな。
>>596みたいなことになりやすい。

もともと「安くてお得なビッグバイク」がバンの売りだから、
金がかかるのは趣旨に反する
667774RR:2011/05/11(水) 23:41:54.15 ID:KBMA7SDR
まて、これはS乗りではない!
彼らは温厚な種族で、主に草食で、夜は巣穴で外敵から身を守ると・・・・

以前のバンスレといったら、GSRスレ並のとこだった
住人がほぼ、S乗りで

無印?

別スレでもあるのかと思ったくらい居なかったよ!
668774RR:2011/05/11(水) 23:44:47.91 ID:xdwp2Mxe

コカしたときのダメージwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

半裸Sのほうがどうみてもエンジン直ダメージwwwwwwwwwwwwwww
669774RR:2011/05/11(水) 23:46:21.41 ID:xdwp2Mxe

半裸変態Sはコカしたらエンジン丸出しだからエンジン直ダメフレームぐにゃりで即スクラップ行きだなwwwwww
670774RR:2011/05/11(水) 23:50:26.79 ID:gFFrxUy6
いや、Sはスラッシュガード付けられるし。

それにそもそもFのカウルがエンジンガードになるか?
こかしたらカウルもエンジンも両方あぼーんだろ。
671774RR:2011/05/11(水) 23:53:36.31 ID:j8Bd+xOh
S神度関数(えすかみどかんすう)とは統計学用語で、Sが神である前提条件に従って
結果が出現する場合に、逆に観察結果からみて前提条件が「やっぱSは神であった」と
推測する尤もらしさ(もっともらしさ)を表す数値を、「S=神」を変数とする関数として
捉えたものである。
また単にS度ともいう。 S>F であることが明確な事実であることが確定している場合に、
S 神が出現する確率(条件付確率)をS(θ) = 神(θ| x) とする。
672774RR:2011/05/11(水) 23:54:18.49 ID:kxU0L47q
フレームが曲がるって・・・Fでも大変なことになるぞ。
673774RR:2011/05/11(水) 23:59:02.61 ID:xdwp2Mxe
>>670

>いや、Sはスラッシュガード付けられるし。



え?
http://img9.rivercrane.jp/photo/article/29/1303817701829L.jpg
スラッシュガードがどうしたって?wwww
674774RR:2011/05/11(水) 23:59:03.98 ID:elMtdBFQ
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/bandit650s_sa/99999-A0109-111.pdf

なんで今年からSにこのハーフカウルをスズキは付けないのか理解に苦しむ。
ギアポジあり、小物入れあり、見た目もかっこいいじゃないか。
675774RR:2011/05/12(木) 00:00:45.18 ID:VJUVO/0s
ここではグレードの違いで対立してんの?
えらく民度低いんだな
676774RR:2011/05/12(木) 00:01:04.97 ID:et9OyLZU
>>666
車両価格が安い=金がかからない
っていう前提おかしいと思うが。
677774RR:2011/05/12(木) 00:04:39.19 ID:e/CX0px4
>>672
コイツに何ってもダメだよ。ホント無知無能。
立ちゴケをバイクバイクのせいにできる男。何が「ここまで曲がらないとわw」だよww
678774RR:2011/05/12(木) 00:05:31.18 ID:7k06bzLM
Sでエンジンフレーム逝ってスクラップなレベルの転倒なら
Fだってスクラップだろ常識的に考えて

>>674
だよなぁ
部品も共通化できてコスト削減できると思うのにな
679774RR:2011/05/12(木) 00:11:09.66 ID:W4ygpLN/
http://img9.rivercrane.jp/photo/article/29/1303817701829L.jpg

しっかしwwwwwwwwwwwww
Sの下半身丸出しっぷりはひどいなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下から跳ねたいろんなもんがエンジンに飛び散ってるんだろうなwwwwwwwwwwww
こりゃーエンジンすぐ死ぬはなwwwwwwwww
680774RR:2011/05/12(木) 00:14:09.76 ID:W4ygpLN/
スズキのバンディット1250Sについて。先日友人が乗車中、急にメーター内のイ...

chibi_mozartさん

スズキのバンディット1250Sについて。先日友人が乗車中、急にメーター内のインジェクションの異常ランプが点滅して直ぐにエンジンがストールして全く動かなくなりました。ストールした時に転倒してケガをしたそ

うですが、そんなことって起こるのでしょうか?怖くてスズキのバイクが買えません。
681774RR:2011/05/12(木) 00:15:04.76 ID:W4ygpLN/
スズキの面汚しSめがッ!!
682774RR:2011/05/12(木) 00:21:43.18 ID:VJUVO/0s
必死に荒らしてるみたいだが、ちょっとは落ち着けよw
683774RR:2011/05/12(木) 00:30:48.98 ID:zxdPCB0J
書くことがワンパターンでひねりも無いから他スレでは空気だから
とうとう自スレで荒らしはじめたんかねえ。
さすがF!Sならスクラップ同然のたちゴケでもカウルがあるから
無傷なんですね!
684774RR:2011/05/12(木) 00:31:13.12 ID:W4ygpLN/

つか
http://img9.rivercrane.jp/photo/article/29/1303817701829L.jpg
これだけ下半身丸出しだと雨ですぐ錆びてくるなwwwwwwwwwwww
さらにエンジン真下から錆られてもS乗りは気付けないしなwwwww
おーこわww
Sこわwww
685774RR:2011/05/12(木) 00:31:43.66 ID:W4ygpLN/
それにくらべてFは完璧なまでに神すなぁ
686774RR:2011/05/12(木) 00:33:06.53 ID:W4ygpLN/
>>683
もちろんだよ
S乗りがエンジン大破で泣く泣くSをスクラップするところを
F乗りたちはカウル交換だけですましちゃうんだから
687774RR:2011/05/12(木) 00:36:15.91 ID:zxdPCB0J
さっすが立ちゴケするなら迷わずFッスネ!いやあ神っすわァ
しかもカウルに守られて錆びナイなんて今日初めて知りましたありがとうございます!
688774RR:2011/05/12(木) 00:42:42.78 ID:7k06bzLM
ninjaスレで相手してもらえないからこっちで暴れてんのか
689774RR:2011/05/12(木) 00:43:54.23 ID:W4ygpLN/

全身を強固なまでに強化フルカウルで覆いあらゆる衝撃からエンジンをフルカウルでガードしてしまう神バイクF!!!
http://www.mr-bike.jp/sittoku/shinsya_profile2010/20100416_BANDIT1250F/20100416_BANDIT1250F_4165.jpg





エンジンむき出しで防御力が低くまるで下半身のカウルを追いはぎに剥ぎ取られたかのような貧素な半裸を晒しているえす
http://vuvu-world.com/bike/img/bbb_334.jpg





690774RR:2011/05/12(木) 00:46:54.83 ID:4kZP2Nbz
>>674
あーそれそれ
国内仕様にパーツ取り寄せてくっ付けばいいけどなあ
Sがいいのか無印の方が逆にやりやすいのか
取り寄せられるか互換性あるのか知らないけど
最悪の場合650Sを個人輸入&エンジンスワップかな?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1629368.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1629375.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1629388.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1629391.jpg
691774RR:2011/05/12(木) 01:03:15.01 ID:UcHFDSWK
このスレはバカな白雉妄想脳内ニワカF海苔に
バンディット原理主義者がS神の教えをからかいながら説くスレなんだよ

>>675 わかってねぇな

Sこそが神

692774RR:2011/05/12(木) 01:03:47.48 ID:W4ygpLN/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1629368.jpg
Sで砂地を走るなんて無謀な行為はやめなよ^^;
露出した下半身が
露出したフィルターが
砂まみれになっちゃうよ^^;
693774RR:2011/05/12(木) 01:27:18.39 ID:VJUVO/0s
転載ばっかりでつまらん
694774RR:2011/05/12(木) 01:43:50.04 ID:WuGl4koH
浜松の化成成型業者数件あるからそこから調達したほうが早い

名前は言えない
695774RR:2011/05/12(木) 02:12:20.86 ID:Plvw6Bia
>>694
カウルも浜松で作ってるの?
浜松市在住だが知らんかった。
696774RR:2011/05/12(木) 02:13:10.31 ID:0TKfwFbf
>>690
これかっこいい。スズキはもう401cc以上のバイクの主要市場を海外として考えてるようだね。
あちらの方が断然売れてるんだろうか。浜松で作っているなら、ちょっと分けてくれてもよさそうな。
697774RR:2011/05/12(木) 02:14:19.35 ID:Bnw6Wikr
訂正 浜松→浜松近辺、浜松周辺
698774RR:2011/05/12(木) 02:17:27.95 ID:Bnw6Wikr
あと、逆車を登録した車体番号さえはっきりと提示できれば苦労せずに手に入るらしいが(未確認)

でもお高いんでしょう?

さようでございますね
699774RR:2011/05/12(木) 02:26:29.58 ID:0TKfwFbf
もしカウルが調達できても、メーター表示、各種インジケーターや
ギアポジのワイヤハーネスまで交換しつなげなくちゃならんのか。
650Sのメーターのレッドゾーンと1250Sは違うしなぁ。
ちょっと無理っぽい。
700774RR:2011/05/12(木) 02:32:16.97 ID:Bnw6Wikr
まぁSは神だからいいじゃないの
701774RR:2011/05/12(木) 03:05:18.37 ID:iMFgYH5i
自演対立煽りクダンネ
702774RR:2011/05/12(木) 03:23:16.13 ID:U+GU0C1D
うむ、IDやたらと変わってるのに文章が似通ってるでござるの巻

メーターとかまで変えようとすると、よく解らなくなるから、無理くりそのままのメーターを使うしかないんじゃなかろうか?
703774RR:2011/05/12(木) 07:59:15.47 ID:xZD+ZlY7
そこまでしてあのカウルを付けたいかね?
704774RR:2011/05/12(木) 09:25:04.34 ID:U+GU0C1D
い い じ ゃ な い か 好 き な ん だ も の


by GSX-774F
705774RR:2011/05/12(木) 20:02:31.14 ID:2ogc2ZI3
ギアポジ、ハザード、グリップヒーターは標準
トップサイドケースはいい加減どのメーカーもオプションで選べるようにしろよ
706774RR:2011/05/12(木) 20:37:29.53 ID:EZq/1z1/
ケースなんて自分で好きなメーカーの付けたらいいやん
何でもメーカー純正じゃ無きゃ駄目なの?
707774RR:2011/05/12(木) 20:49:31.19 ID:xRH7cf04
ついにねんがんのSをてにいれたぞ!
まじ乗りやすいなこれ。
しかも静かだし、土曜日が待ち遠しい。
708774RR:2011/05/12(木) 21:02:30.74 ID:ZLUjaakj
>>707
ゆっくり走ってね!!!
709774RR:2011/05/12(木) 21:03:38.53 ID:0JHSr2tj
ID:W4ygpLN/

ち、知能低っwww
冷却性能が低いということはエンジンの性能を使えないということ。

回すと、Sや無印より下の回転数なのに
エ ン ジ ン が 焼 け る

そうでなくとも、Sや無印に比べ高い熱による負荷がかかるので
オイルの劣化も早い。

さらに意味の薄いカウルが邪魔でエネルギーをロス。
のわりには放熱を強力にシャットアウトして股が低温火傷。

金属のフレームガードは、エンジンをしっかりガード可能だが
カウルは、車体の重さを支える強度など皆無なので、エンジンをガードする効果は0。

砂浜なんかオフ車以外走れるかww
出来るもんならFで走ってみろよヘタクソww
あ、あとメンテナンスをしたことない馬鹿だろうからわからないだろうけど
Fのアンダーカウルに飛び石防ぐほどの大きさないからw
仮にあったとしてもまた放熱妨げて、よっぽどエンジン死亡するわw

渋滞を抜けられないヘタクソ?
すり抜けはお前の大嫌いな改造と同じ 犯 罪 ですよ。
苛められて、友達0、童貞の上犯罪者?w



そんな馬鹿だからお前は昔から苛められんだよ。
お前をいじめていたフリョウたちに責任は一切無いと断言する。
710774RR:2011/05/12(木) 21:07:27.97 ID:xZD+ZlY7
無免許だからそんな初歩的なことも分からないんだよー
711774RR:2011/05/12(木) 21:08:41.48 ID:0JHSr2tj
そんなFでもそれぞれがいいと思う点があるから買う。
走行性能だけでバイクを買う奴などいない。
劣った点があろうと、そのスタイルが好きだから買う。

女だってそうだろう。
100%満足できないと結婚しない、付き合わない?永遠に童貞してろ。
本当に愛していれば欠点すらも愛せるようになる。

あ、お前本当に童貞だっけw失礼w


どんなバイクでもそうだが
かっこよかろうとかっこわるかろうと、いい点があるからそのバイクを買う人がいる。

お前のように脳みそにお花咲いていて

あさはらしょーこー!! しょうぐんさま!! みたいに崇拝するしか脳の無い、
自分で考えることを放棄したクズにバイクに乗る資格も
この世に生きる資格も無い。

「この世から消えうせろ!」
712774RR:2011/05/12(木) 21:10:46.24 ID:0JHSr2tj
最後に断言してやるよ。

お前が今すぐ死んだとしても
誰も悲しまない。
皆が喜ぶ。

誰も悲しまない。
皆が喜ぶ。

喜ぶんだぜ?光栄なことだろう。
そこにいるだけで人々を苦しめるだけのお前にとって。


どこかに消えうせろ。
713774RR:2011/05/12(木) 21:14:25.26 ID:iMFgYH5i
IP切り替えくらいしろよ
714774RR:2011/05/12(木) 21:50:13.26 ID:gQRp5q8C
相手はだれ?
715774RR:2011/05/12(木) 22:14:18.42 ID:Jhz9om7A
ID:U+GU0C1D
ござるござるってこいつ猿だろ
716774RR:2011/05/12(木) 22:21:29.36 ID:U+GU0C1D
>>711

確かにそうだょ
不満はあっても、見た目を気に入ったからFを買った

基本がまともなら、不満なんて後から手を加えればどうにでもなると思って買った。今はひたすら自分の理想を目指して手を加えてて、楽しい

これがバイクの楽しみ方なんじゃなかろうか
717774RR:2011/05/12(木) 22:25:31.36 ID:0JHSr2tj
もちろん、蛆虫
ID:W4ygpLN/
よ。

ジャコウを消し去ったファルコのごとく気持ちだな。
718774RR:2011/05/12(木) 22:39:03.51 ID:W4ygpLN/
雨が振ってもFは神すなぁ
719774RR:2011/05/12(木) 22:42:36.74 ID:wsj7fFd1
>>718
棒切れじゃないんだから。雨は降るもんだぜ。

通勤用にPCXでも買おうかと思ったが、あんなもん買ったらバンに乗らなくなるような気がして止めた。
原2もってる人、そこんとこどうなの?
720774RR:2011/05/12(木) 22:47:25.39 ID:Jhz9om7A
ID:W4ygpLN/ってどこからどう見てみても職安通い暦4年だろ
721774RR:2011/05/12(木) 22:58:14.88 ID:0JHSr2tj
>>718

>>709
>>711


やはり図星をつかれると逃げ出すな。
現実世界では不良たちに殴られるから逃げることすらできなかったけど
インターネットでは逃げられてよかったね。
722774RR:2011/05/12(木) 23:00:51.75 ID:W4ygpLN/
きっと台風がきてもFは神のまますなぁ
723774RR:2011/05/12(木) 23:06:55.66 ID:/tEp4Div
守備力神レベルのカウルが風に煽られて倒れないようにな。
まあ神レベルのカウルだし立ちゴケでもうこかしてるから大丈夫だったなスマン
724774RR:2011/05/12(木) 23:15:15.64 ID:W4ygpLN/
今年の夏もFは神そうすなぁ
725774RR:2011/05/12(木) 23:36:21.19 ID:CQGVhlzT
>>719
マジで、本当に乗らなくなる。


726774RR:2011/05/12(木) 23:36:25.11 ID:0JHSr2tj
>>722
>>724
図星をつかれると意味の無いレスを連発するんだな。ばればれ。
お前みたいな奴の精神構造は見え見え
727774RR:2011/05/12(木) 23:41:25.84 ID:7k06bzLM
ninjaスレだとすーぐ4000回転を持ち出すみたいだしな
728774RR:2011/05/12(木) 23:58:58.49 ID:yq63ib9I
1250F関連の画像を公開すると
グラディウススレで晒されるのかぁ〜
かわいそうに
729774RR:2011/05/13(金) 00:07:37.48 ID:W4ygpLN/
今夜もFが神すなぁ
730774RR:2011/05/13(金) 00:31:30.47 ID:7bH20cnR
自演対立煽り←→無意味発言流しのループ
そんな人生
731774RR:2011/05/13(金) 00:32:20.10 ID:k27x9Hnk
>>730
馬鹿はほっとけよw
732774RR:2011/05/13(金) 00:38:00.90 ID:fyta1d4k
俺の会社決算で純利益30億だったけど>>729の会社って何やってる会社?

、、そうか無職だったね。

まぁおきばりやす
733774RR:2011/05/13(金) 01:43:34.85 ID:7bH20cnR
>>732
社長すげえな
734774RR:2011/05/13(金) 02:27:28.48 ID:kIYMpXDE
>>729
の心の中

「何でぼくの考えることがわかるんだ向きいいいいイイいいいいいいいいいいあああああああああああああ
 きえええええええええええええええええええええっっっt!!!!!!!!!!!
 ドカドカバキバキバキバ(キーボードを破壊する音)
 Fは神だああああそれに乗る僕も神なんだああああああFに欠点なんかないみえないみえないぞおおおおおお
 俺は神だああああああああもういじめられないんだあああああああこわくないんだああああああfk;えあをいfじゃ」
735774RR:2011/05/13(金) 04:04:06.45 ID:BSsIhUCa
それにしてもFの神っぷりはとどまることを知らなすなぁ
736774RR:2011/05/13(金) 07:16:51.62 ID:aGxM2By4
キーボードクラッシャーというのがドイツにいてだな・・・・

しかし、フルカウルでリッター以上のラジエーターはバンのより大きいのばっかりだよね
他車種のラジエーターの流用なんてできないものだろうか
737774RR:2011/05/13(金) 07:23:27.68 ID:BSsIhUCa
早朝からFは神すなぁ Fは
738774RR:2011/05/13(金) 08:03:52.48 ID:kBzogvg2
>>737
日本語理解できるなら、頼むからコテハンつけてくれ
739774RR:2011/05/13(金) 10:26:08.46 ID:YCtlcKAJ
>>736
なんで?
740774RR:2011/05/13(金) 12:08:25.03 ID:aGxM2By4
>>738

一方通行だから、諦めたがいい。売れるバイクのスレは荒れると思って諦めるんだ。一時の隼スレも大概だった。

そんなことより、愛車について語ってくれないか?
741774RR:2011/05/13(金) 12:56:49.05 ID:cWAhbCz+
>>740
俺はバンに(も)興味があるBMW乗りだから、愛車について語ると、スレ違いになるなw
742774RR:2011/05/13(金) 13:57:28.35 ID:aGxM2By4
>>741

なんだとぅ
だが、BMWの何に乗っていてバンの何に魅力を感じたのだろうか?
743774RR:2011/05/13(金) 16:28:57.11 ID:1L5ZGiz6
>>740売れるバイクのスレは荒れる

実際売れてるのかねえバンって?
戸塚の巨大ナップス行ってもいつもおれのだけだけど

こんど点検でバイク屋もっていくから売れてるか聞いてみよう。
744774RR:2011/05/13(金) 17:11:39.21 ID:jqn9iJQK
久しぶりに来たら前からいたF乗りのキチガイと、新たに沸いたS乗りのキチガイが意味不明な妄想で争うスレと化してるな・・・

跳ねた石ころでエンジン死ぬとか、アンダーカウルが着いた位で冷却効率落ちてエンジン性能が下がるとか・・・
お前らマジでいってんのか?
745774RR:2011/05/13(金) 17:46:03.52 ID:zywwI+f2
Fってイモビライザーはついているけどアラームはオプションなの?
746774RR:2011/05/13(金) 17:59:13.83 ID:7bH20cnR
自演対立煽り乙
747774RR:2011/05/13(金) 18:09:59.98 ID:Mo4YuOpV
アラームはオプション。というか、そもそもバンにイモビライザーはついてない。
748774RR:2011/05/13(金) 18:21:47.68 ID:aGxM2By4
>>743

バイク屋はけっこう売れてて初年度生産分は黒は関東で残り四台だと2月の時点で言われた
確かに売約済みの札が付いてるFがちょこちょこ入れ替わってるのは確かに見た

でも、店に乗り付けてるのとか走ってるのは滅多に見ないから不思議
749774RR:2011/05/13(金) 18:38:49.79 ID:68S5N65v
マフラー・タイヤ・スプロケ交換で五キロ程度は軽量化できると思うが焼石に水かな。
750774RR:2011/05/13(金) 18:57:57.26 ID:usThBftF
新車時のタイヤが減るぐらいの距離走る頃には、重さにも慣れてるんじゃない?
751774RR:2011/05/13(金) 20:08:05.04 ID:BSsIhUCa
きょうもSはゴミすなぁ Sは
752774RR:2011/05/13(金) 20:11:28.76 ID:BSsIhUCa

そもそもSが不甲斐なかったからフルカウルFが導入されたんだよな

そもそもSが神だったらずっとS路線でいったはずだというのに

Fの存在

これぞまさしくSがゴミであるというなによりの証拠だな

さらにはSはもうとっくにスズキから見放されて音沙汰なし

ところがFは新色が発売されたりスズキの思い入れようはハヤブサをも凌ぐ勢いだしな
753774RR:2011/05/13(金) 20:12:09.02 ID:ABIedKbk
クラッチの重さには結局慣れなかったな
754774RR:2011/05/13(金) 20:15:08.46 ID:BSsIhUCa
いまや神Fがスズキを代表するスズキ一押しの最強バイクだということは
↓このリンク先のバイクの並び順を見れば一目瞭然だなwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www1.suzuki.co.jp/motor/abs_testride/index.html
755774RR:2011/05/13(金) 20:25:01.67 ID:68S5N65v
連休中はS三台、F一台を見掛けた。
756774RR:2011/05/13(金) 20:44:23.69 ID:kIYMpXDE
>>752
F上げからS叩きにシフトしたのかwネガティブだな。
さすが、ネクラは卑屈だなあ。

早い話しが
性能のS。
見た目のF。
だろうが。

万能バイクなんてない。
757774RR:2011/05/13(金) 20:47:58.47 ID:AXoOBGNF
>>742
縦Kと言われてる20年前のツアラー。
目移りしながらも体に馴染んでしまって下りられんw
今まで乗ってきた国産バイクは全てスズキ。
バンは良さそうだな。
758774RR:2011/05/13(金) 21:19:14.60 ID:jqn9iJQK
>>576
無印が寂しそうな目でみてるぞ
759774RR:2011/05/13(金) 21:23:51.03 ID:aGxM2By4
>>757

画像見たら縦Kって、デカい!
バンとか隼が小さく見える!
400から乗り換えたから、バンが最初は大きく感じたけど、縦Kから乗り換えたら小さく感じるんだろうなぁ

別に自分を褒められてる訳じゃないけど、バンがBM乗りから評価されてるって何だか嬉しいなぁ
760774RR:2011/05/13(金) 21:47:25.15 ID:lb84Y3Qb
>>759
バンは欧州で売れてるし、コンパクトじゃないか。
つまり、おそらくそういうことだ。


バン試乗したい。
761774RR:2011/05/13(金) 22:27:39.99 ID:aGxM2By4
>>760

スズキがABS体験試乗会とかでバンの試乗やってる
開催予定はスズキのHPに載ってるはず

純正ケースとキャリアの割引券が貰えるから参加したかたったけど仕事でキャンセル・・・orz
762774RR:2011/05/13(金) 22:29:17.77 ID:DGKcOkXJ
今日、昼食時の寄った道の駅に黒Sと青Fが並んでた。FはツルシだけどSは
パニア付いてた。

F買おうと思ってたけど、パニアSも良いなあww
763774RR:2011/05/13(金) 22:32:20.48 ID:WmR5Wb+g
どうしてもフルカウルの格好よさが欲しいのでなければ
転倒時ダメージの少ないSの方がツーリング向き
764774RR:2011/05/13(金) 22:58:36.95 ID:jqn9iJQK
コケるの前提でツーリング向きとかおかしくないか?
それだとフルカウルの上に部品代も高いBMWなんかはツーリング最悪という結論になるだろ
765774RR:2011/05/13(金) 22:59:13.68 ID:6rwGxapm
バンディット原理主義者はSこそが真の唯一神

Sは神じゃけのぉ〜神じゃけのぉぅ〜

766774RR:2011/05/13(金) 23:01:25.40 ID:WmR5Wb+g
実際クソ高いBMWはもったいなくてツーリングには向かない
767774RR:2011/05/13(金) 23:41:08.92 ID:ABIedKbk
FもSも性能は一緒だから見た目で好きになった方でいいお
768774RR:2011/05/14(土) 00:08:28.07 ID:Cn6pa2hJ
S神度関数(えすかみどかんすう)とは統計学用語で、Sが神である前提条件に従って
結果が出現する場合に、逆に観察結果からみて前提条件が「やっぱSは神であった」と
推測する尤もらしさ(もっともらしさ)を表す数値を、「S=神」を変数とする関数として
捉えたものである。
また単にS度ともいう。 S>F であることが明確な事実であることが確定している場合に、
S 神が出現する確率(条件付確率)をS(θ) = 神(θ| x) とする。
769774RR:2011/05/14(土) 00:24:09.47 ID:kSlq9TFz
08隼から07BanSに乗り換える事になりました。まだ納車されてませんが、
ポジションがめっちゃ楽でホッとしてます。もともと日帰り長距離やキャンツーが
好きだったけど、隼で出かけても前傾姿勢が苦痛なだけであまり乗らなくなってたとこでした・・・。
またあのよく回りパワーあり過ぎのエンジンも下道主体のツーリングではストレスが溜まるだけ・・・。

今からSに乗るのが楽しみですが、この車体のマフラーがGSX-R1000の純正サイレンサーでした。
770774RR:2011/05/14(土) 00:26:11.07 ID:cTrQLhLV
>>766元1150GSだがBMWのオーナーの多くはロングツーリングが目的だと思うぞ。長時間の運転でも疲れないから楽しいぞ。
771774RR:2011/05/14(土) 02:37:04.61 ID:lrpqQjgz
>>769
下道ならばバンディツトでも十分ストレス溜まるよw
田舎で70キロぐらいで流れている道ならばいいけれどもね。
772774RR:2011/05/14(土) 02:44:12.18 ID:W2Ik1IbW
そもそも渋滞とか混雑っていらつくと思うんだが
ホントに快適なのはトイレ付きの長距離バス位だな
773774RR:2011/05/14(土) 02:50:18.33 ID:da2rkZw2
かわいそうなS乗りさんたち
774774RR:2011/05/14(土) 02:59:24.16 ID:da2rkZw2
裸体にパニアの無理しててカッコ悪いばいく・・・・・
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c4/e8/baikuyarour1000/folder/538653/img_538653_9468003_0?1258382484


高級感漂うこれぞどこにでも行けてしまう感いっぱいのベストオブザ神ツーリングバイク!!!!
http://blogs.yahoo.co.jp/vzr1800z/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fce%2F41%2Fvzr1800z%2Ffolder%2F264308%2Fimg_264308_2872718_0%3F1301725549
775774RR:2011/05/14(土) 08:16:29.60 ID:MoRdOqc7
>>774
性能のS
見た目のF

終了。
776774RR:2011/05/14(土) 09:14:32.52 ID:M+WlowDu
F乗りだが、Sもいいなと思うよ。
ネコ眼デザインは結構好みだし、メーターもFよりいい。
エンジンも見えてFより存在感あるしね。
隣の芝生は青く見えるって奴だ。
いがみ合わずに楽しくいこうぜ!
777774RR:2011/05/14(土) 09:16:49.57 ID:LVO6oe+z
>>775

だから、無印さんを忘れてやるなt(ry

確かにFはジーンズ程度だとフレームで夏場は低温火傷する。中にはフレームにスポンジとか、断熱材を付けてる人もいる

Sはそこまで熱くないとかなんとか。聞いた程度の話。整備でカウル外さない手間とかは羨ましい

しかし、カウルがお気に入り
778774RR:2011/05/14(土) 09:26:02.21 ID:nslTSuj9
>>774
あなたのバンF見せてください
779774RR:2011/05/14(土) 09:38:55.59 ID:OfX5Ztjr
>>769
いらはいませ♪
乗換えたら比較感想教えてね
780774RR:2011/05/14(土) 09:48:30.22 ID:da2rkZw2



白バイがなぜみんなフルカウルバイクなのかを考えようよ・・・・・・・・(哀愁


781774RR:2011/05/14(土) 09:59:18.28 ID:TCkK/HOR
>>780
VFRはフルカウルだけどBanditもCBもハーフカウルだが・・・
782774RR:2011/05/14(土) 10:02:47.65 ID:8wUOiM75
白バイワロタ
これでバイクなんて持っていない
引きこもりのニートということがバレてしまったな
783774RR:2011/05/14(土) 10:04:56.94 ID:da2rkZw2
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/sbs-sapporo/list/0/2

フルカウルバンディット展示中です
2011/02/04更新
写真はGIVI 41Lケースです 写真はGIVI 41Lケースです 写真とは別にV35も選べます 写真とは別にV35も選べます 極上中古も入荷 極上中古も入荷
[おすすめ商品]
パニアケース装着のフルカウルバンディット展示中です。
昨年当店では一番人気、結局ハヤブサより売れました。
まもなく新色ガンメタも登場予定!
ご予約お待ちしております。
PS 昨年9月登録、走行わずか794kmの中古フルカウルBANDIT
入荷しました。一見の価値あり、是非ご覧下さい!






いまやBanditという呼称はFのことを示すほどにFがBandit代表になってるしねぇ・・・
すごいなぁハヤブサよりも人気あるのかぁさすが神バイクすなぁFはぁ
784774RR:2011/05/14(土) 10:09:42.01 ID:da2rkZw2
http://www.chicdesign.co.jp/products/gs/gs_bandit1250abs/gs_bandit1250_side_l.jpg
「おうおうおうおう、最近調子くれてるのぉワレぇ?ちとヤキいれたろかのぉ??」





http://aka3.jp/information/100729_S-Bandit1250f-ABS-PW/Bandit1250f-ABS-PW-02.jpg
「やめて下さいよ、暴力はいけません。お互い話し合いで解決しましょうよ」
785774RR:2011/05/14(土) 10:13:00.73 ID:47310TrQ
エフで初つーりんぐ行ってきた400キロ。最高だね。
しかし今、左腕の筋が痛い。クラッチのせいか?
今までどれだけ長い距離バイク乗ってもこんな事無かったんだが…
対応策としてニギニギマシンで左手の握力を鍛える事にするw
786774RR:2011/05/14(土) 10:14:32.45 ID:kjpNlyBZ
フルカウルw
何?もしかしてハーフカウルより空気抵抗が少なくて速度出せるからとか思ってるのw
いくらVFRがフルカウルでも、あんなアップハンでケースだバンパーだ回転灯だ装備付けまくりの白バイに
空気抵抗もへったくれも

大体CBへの転換してるのはその装備に性能がおっつかなくなって来たから、リッターマシンにしてるんじゃねえ
あと白バイは交差点なんかでアイドリング待機してる事が多いから、フルカウルで熱が篭るのはむしろ足かせ
787774RR:2011/05/14(土) 10:18:23.45 ID:da2rkZw2
エスでツーリング行ってきた
高速の途中PAに寄ったんだけど
何台かツーリングらしきバイクがとまっていたよ
その横に止めたんだけど
みんなフルカウル車ばっかで裸体を晒していたのが自分だけでちょう恥ずかしかった
やっぱ裸体でツーリングするのは恥ずかしい行為なのかな?
788774RR:2011/05/14(土) 10:18:41.28 ID:kjpNlyBZ
>>785
クラッチマスター交換オヌヌメ
安くあげるなら隼の中古を。それか普通に店で売ってる汎用の
交換自体は簡単。オイル交換レベルしか出来ない俺でも出来た
789774RR:2011/05/14(土) 10:20:07.57 ID:qVyJ0IdF
>>787
なんだ、やっぱりF乗ってないんじゃん
790774RR:2011/05/14(土) 10:24:36.95 ID:da2rkZw2
>>788
きゃっははwwww
オイル交換しかできない無知がさっき>>786でなんか熱く語っちゃってるよあっははww
791774RR:2011/05/14(土) 10:25:14.89 ID:8wUOiM75
頭が悪い書き込みするほうが恥ずかしいわ
白バイはフルカウル(笑)
792774RR:2011/05/14(土) 10:27:45.11 ID:8wUOiM75
>>790
白バイみんなフルカウルとか言っちゃってる無知がなに言ってんの?
人のこと言えるの?人のこと言えるの?
793774RR:2011/05/14(土) 10:34:11.58 ID:da2rkZw2
S乗りたちがそうとうくやしがっているなァ
ほんと神バイクFが誕生してしまった今やSなんて時代遅れの旧車だもんなぁ
はっずかし〜
794774RR:2011/05/14(土) 10:35:01.63 ID:da2rkZw2
あんな恥丸出しのSで街中走るとか・・・・・・
おれには無理…ッ!!!無理だよ…!!!
795774RR:2011/05/14(土) 10:38:45.85 ID:8wUOiM75
白バイはみんなフルカウル(キリッ

無知でひきこもりなニートとか生きてる価値あんの?www
796774RR:2011/05/14(土) 10:40:42.34 ID:da2rkZw2



なぜ全国の白バイがほとんどフルカウルなのかを考えようよ・・・・・・・・(哀愁




797774RR:2011/05/14(土) 10:41:49.32 ID:da2rkZw2





なぜS白バイが警察から見捨てられかなぐり捨てられてしまったのかを考えようよ・・・・・・・(遠い目



798774RR:2011/05/14(土) 10:43:27.18 ID:da2rkZw2
白バイ警察「ほんとよかったよなぁS白バイが廃止されてww
          かっこ悪くて仕方なかったはwwつぎ配備されるのははCB1300かな?VFRかな?
            楽しみだは〜ww」
799774RR:2011/05/14(土) 10:43:33.73 ID:3qHQmZj1
da2rkZw2
哀れすぎるwww
800774RR:2011/05/14(土) 10:45:35.35 ID:8wUOiM75
じゃあなんでFじゃなくCBが選ばれたか考えろ
フルカウル(笑)
801774RR:2011/05/14(土) 10:47:01.39 ID:da2rkZw2
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/e931c8d4168a9e3fd6574dd51316c367.jpg
ダサダサぁ・・・・・まるで一般人がただ白バイ風にカスタムしただけっぽいね・・・・・・(哀愁






http://www.atlas-web.com/keisatu/sirobaitaikai/IMG_3576.jpg
うっひゃー!!!かっけー!!
かっこよすぎてとても振りきれる気がしねーー!!
サイレン鳴らされたら即観念しちゃうねこれは!!!!
802774RR:2011/05/14(土) 11:02:51.58 ID:da2rkZw2
納車!!

傑作(0)

2010/8/22(日) 午後 10:58
ツーリング
オートバイ

Yahoo!ブックマークに登録

本日、フルカウル化しました。

バンディット1250Sを手放して2週間です。

いやいや、バイクを降りた訳ではありません。

本日納車です。

GSX1250F!!!
803774RR:2011/05/14(土) 11:06:14.63 ID:tfdp+hQ5
いい天気なのにバイクに乗れないなんて可哀相だね。
あ、バイクはおろか免許すら持ってないから仕方がないか…。
804774RR:2011/05/14(土) 11:14:19.56 ID:da2rkZw2
せっかくスズキに作ってもらったのに手放されるなんて可哀想だね。
あ、時代遅れの旧車だし半裸だし仕方ないか…。
805774RR:2011/05/14(土) 11:21:27.13 ID:jgdkc+Am
哀れな奴・・・
806774RR:2011/05/14(土) 12:03:43.73 ID:/4ZidL2y
もう工場勤務54歳ハゲの軍手アドレス乗りは無視しろよwww
807774RR:2011/05/14(土) 12:04:40.78 ID:j7RuCmtd
本日のNGワード
ID:da2rkZw2

餌を与える奴には転倒して廃車する呪いをかけるぞ(´・ω・`)
808774RR:2011/05/14(土) 12:20:18.54 ID:LVO6oe+z
とりあえず簡単な白バイの車種の推移

VFR750→VFR800→GSF1200→CB1300

最新はハーフカウル。警察としては、安くて装備が付けれて、そこそこ走ってハーフカウル以上があれば別にいい様子。GSFが耐用年数を超えて、代わりにVFRが来ることはまず無い。来るならCB

ネイキッドは基準
当然ライダーはモロに風が来る

ハーフカウルはライダー上半身周辺の防風と整備性
車体はネイキッドと同じ。

フルカウルは車体全部の走行風の整流
熱が籠もる。冬はカウルと相まって快適。夏は逆
整備性は落ちる。カウル取り外さないと点検、整備ができない所がある。

それぞれの見た目?
好き好きに決まってるだろ!
809774RR:2011/05/14(土) 12:45:16.65 ID:rsxvP1vz
Sは神やのぅ
810774RR:2011/05/14(土) 14:14:15.09 ID:yscmzgXJ
ID:da2rkZw2みたいな厨房にかまう奴も厨房
811774RR:2011/05/14(土) 14:55:49.19 ID:cbFhxKQE
東京で走ってる方に質問。
3車線位の国道を走っててオーバーヒートしますか?
信号待ちで赤ランプ点灯して涙目。
ちなみに、1250F。
812774RR:2011/05/14(土) 15:21:36.72 ID:FVGEEFKb
ならない
GWの暑かった日に1時間渋滞にハマったけど点灯しなかった
右ファンも回らなかった
813774RR:2011/05/14(土) 15:29:22.43 ID:pH6XnzwJ
点灯したこと無いな
タチゴケすると右FANの網が変形して回転しなくなる
微妙すぎて気付かない
渋滞とかで必要な時に回らないからオーバーヒートする
あとクーラントは意外に減る
814 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/14(土) 15:33:40.18 ID:0KxmmY27
>>811
冷却系統の点検をされた方が良いと思います。
815774RR:2011/05/14(土) 16:34:06.85 ID:kjpNlyBZ
ラジエーターにゴミでも詰まってるんじゃね?
俺ロンツーから帰ったらトンボが張り付いてたことがあった
816774RR:2011/05/14(土) 20:21:46.83 ID:xOTecexh
<<802
平気で嘘をつくのはどうかと思います。
あなたはグラディウスだったはずです。

人間性を疑います。
817774RR:2011/05/14(土) 21:45:14.72 ID:MoRdOqc7
ID:da2rkZw2


……



最新の白バイは



     「      CB1300        」




ハ   ー   フ   カ   ウ   ルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






お 前 の 大 好 き な 半 裸 で す が wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






人格障害のせいで苛められて引き篭もりになったせいで白バイ見たことがないことがバレてしまったねwwwwwwwwww
818774RR:2011/05/14(土) 22:30:39.56 ID:yscmzgXJ
バイクスレは知性の低い奴しかおらんのか
819774RR:2011/05/14(土) 22:37:39.57 ID:60YbS6PI
Fが出る前は平和だったんだけどねぇ
820774RR:2011/05/14(土) 23:09:26.97 ID:NN+m/9LP
同じ単車なのにけなしあってる理由がワカラン
821774RR:2011/05/14(土) 23:12:52.03 ID:/M3DcOuo
> 812-815
実は先日、右に立ちごけしてます。。。
貴重なご意見ありがとうございます。
822774RR:2011/05/14(土) 23:15:01.13 ID:vprc50RD
823774RR:2011/05/14(土) 23:20:03.82 ID:A2SJQl0F
>>820
自演に言われても困る
824774RR:2011/05/15(日) 00:50:35.40 ID:nSfNp9XD
825774RR:2011/05/15(日) 01:31:18.96 ID:xagF7J6e
今日のキチガイみごー君の大恥

白バイと比較して意気揚々と貶していたが
実は白バイも半裸だった!
無免無バイク引き篭もりがバレてしまった!
826774RR:2011/05/15(日) 02:00:12.41 ID:2Knkfok/
Sは大明神でんなぁ
827774RR:2011/05/15(日) 06:42:31.01 ID:uIlTqh4M
>>821
右FANはラジペンで網を引っ張って復旧させた
あとラジエターの右部分がへこんで変形する、
マウント部(真ん中ネック下)のあたりが押されたチカラで歪む
コレはSや無印とラジエターが別物なせいで、右にオフセットされているから
発生する
割れたカウルを発注しに行ったら、ワールドのヒトが教えてくれた

とりあえず、FANだけ復旧させたがラジエターのへこみはそのまま・・・
オーバーヒートしないのである程度大丈夫な状態だと思うが
もうすぐ一年点検なのでその時に依頼をしてみる
828774RR:2011/05/15(日) 10:01:04.08 ID:oXcPqwig
>>822
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
腹筋壊れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リンク先ぜんぶ4輪関連wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこで聞いても全くハッキリしねーーーープギャロスwwwww


きょうもFが神すぎて
幹線道路を10台位の集団でとろとろ走ってたアメリカンの群れを瞬抜きしちゃったすなぁ
829774RR:2011/05/15(日) 10:02:38.50 ID:oXcPqwig
>>821
あーあやっちったwwwwwwwwwww
網が変形すっとファン当たってファン羽逝くからーwww

つか逝っちゃってんなぁプギャロスww

網とファン交換で2万円おめでとう!!!!!!!!!!!!
830774RR:2011/05/15(日) 10:34:50.58 ID:voeyIIyJ
朝から小一時間ほどで、アクティブのナンバプレートにつけるLEDウインカーの取り付けに成功した

以下覚え書きチラ裏
・つけたのはクリアタイプ 115009
・汎用タイプで端子がギボシなので、別途デイトナのSUZUKIウインカー用コネクタ(37066)を2個買ってつけかえた
・配線には極性があるので逆だと点かない。元のウインカーのコネクタ見て、色付き側が+、黒がアース
(うちのバンは+側がうすみどり色、アース側が黒に白いラインのケーブルだった)
・リレーが標準ままだと抵抗つけなきゃいけなくて省電力的にアレなので、ebayなんかで売ってるLED対応リレーに変えておくと幸せ
・元のウインカーを外すとき、ケーブルにヒモをつけておいて、抜くと同時にそのヒモがケーブルを通す穴に予備線となるようにしておくと
後で楽
というかそうしておかないと、後からケーブル通すのが地獄
(片っ方を普通に引っこ抜いてから気付いた)

こないだまではクリアレンズ+LED球にしてたけども、それより明るくていい感じ
831774RR:2011/05/15(日) 10:40:45.68 ID:uNTJ3rnl
>>829
なんだオマエもタチゴケした時にそこ壊しちゃったんかww
832774RR:2011/05/15(日) 13:37:55.33 ID:IcczrDLc
どうしてみんな無印には関心がないの?
いいと思うんだけどなあ無印・・・
833774RR:2011/05/15(日) 14:10:34.34 ID:X7SZKiZA
スズキワールド以外で見たことないし・・・
834774RR:2011/05/15(日) 14:48:43.88 ID:qwRpsS8e
無印はすれ違っても気がつかないだけだと思う。

835774RR:2011/05/15(日) 15:50:41.51 ID:Jarj9Cv5
836774RR:2011/05/15(日) 16:00:14.63 ID:GIG89u3F
こ、これは…きゃちゃな仕様なのか…?
837774RR:2011/05/15(日) 17:20:22.79 ID:oMw9jVj4
今日、伊勢湾岸道路でパニアケースつけたSを発見した。
思わず30キロぐらい後ろをついてって、なんちゃってバンツーリングしちまったぜ
838774RR:2011/05/15(日) 17:21:31.83 ID:Fn5MHphX
顔だけカタナの水冷バン
もっと向こうには隠しライトのアイツが・・・

そして駐車場にはトサカ白の実物が・・・
凄く・・・大きいです・・・
返しが凄くて、ほぼ垂直にグインとなっているのが解りました
839774RR:2011/05/15(日) 17:29:46.62 ID:0O9y3Vxn
バンディット1250を試乗してきましたが店員に訊くとメーカーから来てからシート高は弄って無いですねと言ってました。 790or810どっちのシート高なのでしょうか?
又、ローシートはありますか?

余談ですがGSR400(重心高い)より安定感抜群で乗りやすかった

840774RR:2011/05/15(日) 18:17:12.70 ID:oXcPqwig
>>835
あれ?
おなかにカウルがなくて素っ裸だけど
誰かにカウルをむしりとられちゃったの?
841774RR:2011/05/15(日) 18:18:59.25 ID:LTIHVwBG
>>833
三郷市で見た
黒一色だったげどエンジンとか質感高くてかっこイイと思った
842774RR:2011/05/15(日) 18:19:11.28 ID:oXcPqwig
>>839
弄ってないなら790だろうな
ローダウンリンクロッドがいやならアンコぬきなさい
843774RR:2011/05/15(日) 18:23:07.61 ID:BI0X5OkJ
俺以外にも撮った人いたかwwww
http://iup.2ch-library.com/i/i0309496-1305451066.jpg


GSX1400のカスタムより大分安くするみたいだね
カウル交換することになったらここに頼んでみようかな
844774RR:2011/05/15(日) 18:39:25.37 ID:oXcPqwig

きょうハヤブサみかけたんだが

http://bikelife.nifty.com/cms_image/bikelife/impression/080218009813/2-3.jpg

こんな感じで「え?腕立て伏せでもしてるの?」っていうぐらいアホっぽかったwwwwwwww

やっぱスズキ最高のフルカウルはFすなぁFは神すなぁ
845774RR:2011/05/15(日) 18:54:54.30 ID:qXsgL7Wx
>>844
なにが「きょうハヤブサみかけたんだが」だ!

明らかに拾った画像だろ。
846774RR:2011/05/15(日) 18:57:23.25 ID:voeyIIyJ
>>839
デフォルトは790mm(低い方)です
ローシートは無いですが30mmローダウンキットがデイトナから出てます。
バイク屋に頼めばパーツ込み15000円くらいでやってくれます
その際出来るならばフロントの突き出しも変えた方がいいそうです
847774RR:2011/05/15(日) 19:05:09.61 ID:oXcPqwig
>>845
盲目おつwwwwwwwww
848774RR:2011/05/15(日) 19:06:17.05 ID:oXcPqwig
>>846
ばーか
ローダウンしたらステップ低くなってバンクできなくなるだとか
ちゃんとデメリットも書けよクソクズ
849774RR:2011/05/15(日) 19:14:18.84 ID:0O9y3Vxn
すいませんローダウンはあまり好みません。サイドスタンドとかどうなるんだろう…ほぼ垂直状態(;_;)
前の年式だと77センチなので検討してみます。

町中なら二束だけでことたりますよね
初の大型なので楽しみですはい

850774RR:2011/05/15(日) 19:25:52.63 ID:oXcPqwig
まあ

GSR400が重心が高いっていう理由じゃなくて

GSR400がネイキッドでライトだのいろんなもんがハンドルにくっついていて曲がりにくくて

一方フルカウル神Fがいろんなもんがカウルにくっていていてハンドルが非常に軽くてすいすい曲がっちゃう

というのが真相なんだけどな
851774RR:2011/05/15(日) 19:27:43.48 ID:BI0X5OkJ
>>849
サイドスタンドは切って適当な板溶接してもらえばおk
年式違っても表記が違うだけでシート高変わらないよ
852774RR:2011/05/15(日) 19:34:47.55 ID:oXcPqwig
切るだの溶接だの
怖いな〜
スタンドって逝ったらガッシャーンのバイクの要なのにぃ
853774RR:2011/05/15(日) 19:35:03.07 ID:voeyIIyJ
>>849
多少角度が急にはなるけど、垂直ってほどじゃないお>ローダウン後のサイドスタンド
メインスタンドはただでさえ馬鹿力が必要なのが、更に重く掛けづらくなるけども
854774RR:2011/05/15(日) 19:40:53.69 ID:oMw9jVj4
>>849
さすがに2速はないわw 3〜4速だな
俺もこのバイクが大型初めて・・・ってか、バイク乗るの5年以上ぶりだったけど
前のバイクに比べたら安定感あって乗りやすいわ



・・・前のバイクは200のオフロードだけどね(´・ω・`)
855774RR:2011/05/15(日) 19:47:42.98 ID:BI0X5OkJ
街中だと6速まで使うけど普通の峠だとずっと2速になるな
856774RR:2011/05/15(日) 19:54:26.92 ID:9/BqAuKU
隼のクラッチマスターシリンダーに交換ってあったけど、
B菌のやつじゃダメなのかね?
857774RR:2011/05/15(日) 20:36:32.18 ID:oMw9jVj4
>>846
ローダウンのやつ15cmも下がるのかよ、すげーな。
横レスで悪いんだけど、フロントの突き出し変えるってどういうことなの?
858774RR:2011/05/15(日) 20:39:03.93 ID:voeyIIyJ
>>857
スレを最初から見直すと書いてるよ
というか俺もここで初めて聞いた

あと15cmてなんだw
859774RR:2011/05/15(日) 20:50:32.44 ID:oMw9jVj4
>>857
>>168これか・・・
15cmってのはローダウンしたときのシート高
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bikebros/908928-1.html
860774RR:2011/05/15(日) 20:58:03.14 ID:QyxF04WD
>>855
街中で6速?? 3.4速じゃまいか? 街中の意味は街の中だぞ?

峠も場所によって急勾配、道幅、路面状況が違うし、
上りと下りで普通に違うだろ。
861774RR:2011/05/15(日) 21:02:05.71 ID:7TqgC+xj
ドンキ・ホーテに行ったら、5W-40部分合成油よりも10W-50全合成油のほうが安かった。
いったいどうなってるのって思いながら、これから夏だし50を入れようと購入した。
私の走りじゃ30でも十分なんだが、おまじないで…。
不思議な思いを払しょくできないまま、フィルターとともに交換したのだが相変わらずフィルター交換には手間取っている。
ドアノブオープナーで回しているんだがフィルターレンチ本当はどんなものなのだろう。
しかし、フィルターの出し入れの時ウオーターホースをぐいっと押し込まないと入らないのはいかがなものか。
862774RR:2011/05/15(日) 21:04:13.35 ID:BI0X5OkJ
おお主要な国道とかかと思った
街の中だったら6速は無理だな

最高速100キロぐらいまでできれいな道2車線って感じの普通な峠ね
上り下りはそう変わらんくない?
863774RR:2011/05/15(日) 21:05:08.48 ID:voeyIIyJ
>>859
15cmはなにかの間違い
デイトナのマニュアルにも30mmと記載されてるお
http://www.daytona.co.jp/files/manual/67872/67872.pdf?2
864774RR:2011/05/15(日) 21:15:04.96 ID:oMw9jVj4
>>863
なんだ間違いか・・・
まぁ常識的に考えて15cmは無理だよな。どんだけ凄いのかとビビってたぜ
865774RR:2011/05/15(日) 21:21:30.62 ID:QyxF04WD
>>862
もう一度突っ込むが、最高速100キロって高速ジャマイカ?
峠で2速100キロって相当、凄い人ジャマイカ?

上り下りはおいらにとっては、変わるよ。
下りは1速落とすようにしているよ。
866774RR:2011/05/15(日) 22:06:24.57 ID:0O9y3Vxn
ダエグみたいにローシートあれば走行性能変わらないですよね
ダウンで3センチ…シート高760!かなり足つきよくなりますね

指導員に扱い安い国内ネイキッド(CB1300SB)がオススメとアドバイスしてもらいました
600クラスは軽いけどバランスと安定感ならリッターネイキッドにするべき総じて扱い安いバイクイコール軽いバイクらしいです
持ち上げるわけじゃないから車重は気にしないと言ってました
指導員の身長が160ちょいくらいですからかなり説得力があった
867774RR:2011/05/15(日) 22:10:01.50 ID:NBCxkBzv
>>866
完全にイミフ
868774RR:2011/05/15(日) 22:20:48.42 ID:oXcPqwig
>>863みれば分かるが
ローキットは下半身の角度を広げて下半身を落とすってことな
下半身が全体的にそのままダウンするからステップもダウン
コーナーリング性能低下
数年後先までの耐久性
乗ってる最中にロッド折れてガチャンボーン プライスレス
869774RR:2011/05/15(日) 22:32:14.70 ID:rjF476fz
今日お台場で無印を試乗してきたんだが、バンの走りがこんなにすばらしいとは思いませんでしたよ、おまえら。
なんというか長文は書く気にはならんから簡潔にいうと、まずエンジンが素晴らしい。走る曲がる止まる。
早速近所のバイク屋で契約、、しようとしたが、銀行系のローンを組むことを考えて、審査期間も含めると納車は2週間は先になりそうです。
ちなみに型はSです。このスレの基地外さん達も含めて無事購入の暁には仲間に入れてくださいよろしく。
870774RR:2011/05/15(日) 22:47:57.86 ID:oXcPqwig
はいはい
無印試乗なんてやってませんエア乙
871774RR:2011/05/15(日) 22:53:00.16 ID:oXcPqwig
http://www1.suzuki.co.jp/motor/abs_testride/schedule.html

はいはい
唯一無印試乗ができる試乗会はお台場じゃやってませんはいはい
872774RR:2011/05/15(日) 22:53:10.77 ID:dCrpT7ZG
873774RR:2011/05/15(日) 22:54:08.47 ID:dCrpT7ZG
情弱すなぁ
874774RR:2011/05/15(日) 22:55:13.06 ID:sldOjc8B
隼のポジションで腕立てレベル言うならかつてのNSRやVガンマなんかはどう表現するんだ?無免許基地害脳ハゲ
875774RR:2011/05/15(日) 22:59:12.73 ID:oMw9jVj4
>>872
ほー、これが例の赤バンSのカスタムがあったイベントか
876774RR:2011/05/15(日) 23:02:18.30 ID:oMw9jVj4
そしてフロントがどこかで見たことあると思ったらイナズマなのか
877774RR:2011/05/15(日) 23:02:46.97 ID:oXcPqwig
ちッ
878774RR:2011/05/15(日) 23:04:25.72 ID:uNTJ3rnl
とうとうスズキのフラッグシップにまで意味のワカラン噛みつきを
始めたか・・・・。ブサスレで同じ事書いて来いよ。
879774RR:2011/05/15(日) 23:04:30.74 ID:oXcPqwig
>>872
あれーーー?!?!?!

あれれーーーーーーーーーーーーー!?!?!?!


sはーーーーーーーーーー!!??

Sはどこーーーー???見当たらないよーーーー!?!??wwwwwwwwぎゃっはっははwwwS→戦力外wwwwwwwwww
880774RR:2011/05/15(日) 23:05:49.88 ID:oXcPqwig
無「きょうはお台場でSが戦力外だったすなぁ」
F「ですなぁ」
881774RR:2011/05/15(日) 23:06:40.07 ID:6xlYicg8
>>877
はいはいエア乙
882774RR:2011/05/15(日) 23:07:53.07 ID:oXcPqwig
S・・・・・ププ
883774RR:2011/05/15(日) 23:12:48.57 ID:oXcPqwig
     ____
   /  S   \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
|     (__人__)    |        ___
\     ` ⌒´     /       /_ノ   ヽ_\
/         / ̄ ̄\  /( ●) ( ●)\  おいおい
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ /   _ノ  \ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 一人、お台場行ってない奴いるよwwwwwwwww
||\\.      | 無  ( ●)(●)nin (  ( 1000  |
||   \ \   |     (__人__)     `ー'     /___
||    \ \ |     ` ⌒´ノ  /     ヽ   /ヽ   \
||      \ \|         }/|  | |   (● )  F  \
||       \ ヽ        } \|__/ / (__ノ         \
          ヽヽ     ノ目合わせる  )ノ           |
           /   く      なって \          / うわー、まじ戦力外ww
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
884774RR:2011/05/15(日) 23:13:56.35 ID:uNTJ3rnl
最近は旗色悪くなったら
連続書き込みでageまくるな。しかも根拠も中身も無い、
ただ煽り返そうと必死で本当にダサイ。
885774RR:2011/05/15(日) 23:14:58.78 ID:oXcPqwig
だね・・・
本当にSダサイね・・・
886774RR:2011/05/15(日) 23:21:25.18 ID:zEIBcgp3
>>861
Fに乗ってるけど、車左側のカウルブラケットがボルトで止まっているよね。
それをオイルフィルター交換の時に外すと、ウォーターホースがたわむので
フィルターが意外と簡単に出し入れできた。
887774RR:2011/05/15(日) 23:22:33.62 ID:Fi0gQsI9
今日Fを試乗したが、乗りやすいね。
以前乗ったR1と比べると扱いやすいと感じた。
888774RR:2011/05/15(日) 23:23:36.51 ID:oXcPqwig
今日Sを試乗したが、乗りにくいね。
以前乗ったFと比べると扱いにくいと感じた。

889774RR:2011/05/15(日) 23:24:48.14 ID:dCrpT7ZG
エア試乗乙
890774RR:2011/05/15(日) 23:29:17.33 ID:oXcPqwig
Fはあまりにもかっこよすぎて
コンビニ寄ったときとか
降りて入り口に向かう途中でついつい振り返ってそのかっこよすぎるFの勇士を見てニヤけてしまうすよなぁ
891774RR:2011/05/15(日) 23:37:04.23 ID:oXcPqwig
S→半裸→Fはフルカウル
無→全裸→Fはフルカウル
cb1100→ガス満タン走行距離190キロ→Fは300キロ
ニンジャセン→6速4000回転で時速94キロ→Fは時速125キロ
w800→加速がモッサモサ→Fは神加速
ハヤブサ→腕立て座り→Fは楽な座り
cb1300→半裸→Fはフルカウル
z1000→タンク15→Fはタンク19
xjr1300→燃費悪→Fは燃費良
FZ1→低速スカスカ→Fは低速ビンビン



どうみてもF一択すなぁ
Fは神すなぁ F無双すなぁ
892774RR:2011/05/15(日) 23:39:38.43 ID:IKf1Zerf
キwwwwwwwwwwwwモーwwwwwwww
893774RR:2011/05/16(月) 00:04:13.49 ID:W53MvZcc
Fが神だFが神だと騒げばS海苔が荒れてスレが賑やかになるとでも思ってる字の読み書きできない>>891の中卒ってw

894774RR:2011/05/16(月) 00:04:47.71 ID:kd5bPuGS
自分で粘着行脚してるスレをわざわざ自白するなんて…
やっぱ基地害の思考ルーチンは異常だし、
免許取得してないのもバレバレ。
それと自分で個人情報を暴露してるってどんな気持ちなんだろう?
基地害だからまともな答は期待出来ないけど聞いてみたいわ
895774RR:2011/05/16(月) 00:31:35.37 ID:FZoqc6/5
本当にどうしようもないぐらいに中身が無いんだよな
自分が知らないことは、妄想扱いのようにこき下ろすが
試乗の件みたいに、自分の脆弱ぶりが露呈すると意味不明の書き込みで
レスしまくりごまかしを図る・・・
最近はネタがないのか無断直リンしまくってるだけだし・・・
救いようがないなこいつは
896774RR:2011/05/16(月) 01:08:26.26 ID:T8+pNuGR
>>891
お前まだいたのか。

お前の過去と同じように、合法的に陰湿にいじめてやるからオフ会来いよ。

皆でこいつの個人特定しようぜ。
岡山近辺でF乗りといったら2桁に絞れるぞ。
書き込み見るとさらに特定できる。

合法的にいじめ倒してやろうぜww
897774RR:2011/05/16(月) 01:13:31.99 ID:PVvzCIg3
SECDEMのスクリーン、MRAのより長そうで変な穴も開いてないので
ポチってみた
898774RR:2011/05/16(月) 01:36:30.76 ID:FZoqc6/5
>>896
ほほう、そんなに絞れるのか
てことは俺がひそかに持ってるネタ(確証はないが・・)と合わせれば
数人ぐらいまでは絞り込めるなw
899774RR:2011/05/16(月) 01:51:16.04 ID:jeBXaX7l
バン1250、Ninja1000、CB1100、グラディウス、W800、FZ1 Fazer各スレ合同の
岡山オフが始まりそうだと聞いて
900774RR:2011/05/16(月) 06:21:55.00 ID:9hftX48A
>>897
あの穴で適度に風圧逃がさないとスクリーン上部に負荷が掛かり過ぎちゃうから耐久性に問題出ないか?
まぁ100km/h巡航程度だと3-4年じゃ問題出ないだろうけど
901774RR:2011/05/16(月) 07:20:03.86 ID:zbXJTwIS
きょうもFは神すなぁ
902774RR:2011/05/16(月) 07:24:19.84 ID:jX0aArCs
ODAXのF用スクリーンが実用性とか、一切知らないけど欲しい。あれ、かっこいい
903774RR:2011/05/16(月) 10:12:46.95 ID:T8+pNuGR
>>901
よう。今日も元気そうだなw
お前がバイクで走るときこのスレの奴がいるかもなw
お前、どのスレでも有名だから、どんなバイクがお前を知ってる人間かわからんぜ。
お楽しみにw
904774RR:2011/05/16(月) 11:18:42.08 ID:jX0aArCs
そやつは別にしても、合同オフツーリングは楽しそうだ。色んな車種を見つつ、自分と同じ車種の人と情報を交換をしたりして、普通にするより面白そう
905774RR:2011/05/16(月) 11:55:02.66 ID:yDT1PZ6I
FとSって、CB72、250の180度、360度クランクほどの差があるものなの?
外観だけのような気がするのだけど、だとしたら好みの問題じゃないかな。
Fはまだ乗ったことがないからわからないけど。
久しぶりに来てみたら、異常人格の人が跋扈しているのでびっくりした。
このスレ中学生などの無免許者や、乗ったこともないのに能書きを垂れる人が以前からいたけど、こういう手合いは徹底的に

無視

するのに限るよ。
906774RR:2011/05/16(月) 12:25:48.26 ID:EWi4XYcX
>>905
皆無視してますお
絡んでるように見えるのは自演してるから
907774RR:2011/05/16(月) 12:27:48.75 ID:Ww+KB6Y5
換えたばかりのBT016がほっそい釘ゲットしましたよ…

勿体ないから穴に接着剤をグリグリ押し込む必殺技「糊ツッコミ」をやってみた
たぶんダメだろうな…
908774RR:2011/05/16(月) 12:28:08.80 ID:oiwMu2qw
72なんて引き合いに出しても誰も知らないだろ。
エンジン一緒だから性能も一緒。
909774RR:2011/05/16(月) 12:34:20.85 ID:YN3Hs8rs
>>843
おわ!?これは参った。ユニコーンがまたやりやがったか
これ、コンプリート販売だけかな?
車両持ち込み改修もやってくれるのかな しかし神戸は遠いわw
910774RR:2011/05/16(月) 14:12:15.61 ID:hLiT5enn
2007年モデルかな、ワインレッドの外装好きなんだけど
あれだけパーツで一式注文したら幾らぐらいだろ。
>843みたく塗った方が安いかな〜
911774RR:2011/05/16(月) 14:30:27.41 ID:WbOB75jG
>>907
おとなしくホルツのパンク修理のタイヤウェルドを買おう
説明には速やかなタイヤ交換勧めてるけどその必要全然無いし
ちなみに自分はボルトが突き刺さった
912774RR:2011/05/16(月) 15:14:00.91 ID:oiwMu2qw
神戸じゃなくて横浜だろ
913774RR:2011/05/16(月) 17:02:57.64 ID:NHcHycmr
水冷にカタナカウルとか、油冷ヲタにつかまったら面倒だな
914774RR:2011/05/16(月) 17:10:38.15 ID:EWi4XYcX
「貴重な油冷さまを改造するなんてもったいのうございます」
「このやうなエセ改造には木っ端水冷で充分でござ候」
と遜ればいいお
915774RR:2011/05/16(月) 17:15:24.95 ID:Ww+KB6Y5
>>911

>>907
おとなしくホルツのパンク修理のタイヤウェルドを買おう


もちろんそのつもりだよ。
ただ、ふと気がついたからやってみた。
だけど、ホルツのあれって次のタイヤ交換の時にどうなってんだろうか?
916774RR:2011/05/16(月) 17:35:40.06 ID:wF19ZYYr
普通にプラグとかストリングとか突っ込んで修理しろよw
917774RR:2011/05/16(月) 17:53:47.04 ID:YN3Hs8rs
>>912
ごめん横浜か
こ、これは行くしか

>>913
水冷400刀って物凄いバランス良い傑作だったのよ
918774RR:2011/05/16(月) 20:33:13.03 ID:BhgtsTK8
カタナって水冷もあるのか
全部空冷だか油冷だと思ってた
919774RR:2011/05/16(月) 20:39:25.31 ID:YTaSNfOh
あいかわらず不人気だな
920774RR:2011/05/16(月) 20:54:26.43 ID:KedFDHHj
無印のスクリーンってありますか?
F用なら多々あるみたいですが
921774RR:2011/05/16(月) 21:19:01.89 ID:PVvzCIg3
フルカウル・ハーフカウルの設定がある車種でわざわざネイキッド買って
その上後からカウルつけるって意味あるの?
922774RR:2011/05/16(月) 21:27:29.64 ID:zbXJTwIS
今夜もFha神すなぁ
923774RR:2011/05/16(月) 21:28:41.65 ID:I2lAqo1J
ノンカウルにカウル付けたり
カウル付きをノンカウルにしたり
これらもバイクの楽しみ方のひとつかと・・・

無印にガイラシールドなんか以外とイケてますよ。
924774RR:2011/05/16(月) 21:47:15.81 ID:DvUtv4y5
CBもボルドールがあんのにカウル売ってるんだからそーゆーのも楽しみ方の一つさ(^-^)/

楽しみ方はヒトソレゾレ〜( ´ ▽ ` )
925774RR:2011/05/16(月) 22:18:18.58 ID:zbXJTwIS

え・・・・・・フルカウルをノンカウルにするひとなんていないよ・・・・・・
926774RR:2011/05/16(月) 22:41:05.59 ID:+qcZOOSd
まぁSがえぇぇわね Sでえがったわ
927774RR:2011/05/16(月) 22:41:30.19 ID:vL5lsbpa
今も2ストレプリカをノンカウル化によるジムカーナ仕様で走っている人もいるからね。
GSX-R600等の600SSをジムカーナ仕様でパイプハンとノンカウル(さしずめストファイ風味か)にしてる人がどこかにいるかもしれない

世間知らずの基地外じみた人には一生理解出来ないだろうけど
928774RR:2011/05/16(月) 22:44:55.35 ID:+qcZOOSd
そっちの人の方が実はアレじゃないか、とは思うんだが
929774RR:2011/05/16(月) 22:45:32.94 ID:wAvAm16o
ジムカーナはネイキッド、バーハン化が基本だからフルカウルなんてトップレベルだと皆無だろうね
930 【東電 71.2 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/16(月) 23:06:33.41 ID:2v3ZKLVq
自分6月から2ヶ月間、岡山へ単身赴任するのが決まりました。

>>925 ID:zbXJTwIS
オフ会開いてやるんで出て来いよ、焼肉ぐらいおごってやるよ。
CB1100とかZ1000スレの連中も呼んでみようかと思うんだが
みご〜君、都合が良い日はいつですか?
931774RR:2011/05/16(月) 23:11:33.40 ID:T8+pNuGR
>>925
白バイはフルカウルイラねってことでハーフカウルのCB1300にしました。
公道のスペシャリスト集団はハーフカウルを選んだのです。
お前みたいにターンすら出来ない、banditを重い(笑)とか言うクソ下手には理解不能でしょうな。
932774RR:2011/05/16(月) 23:11:56.26 ID:TdMkN9Zo
http://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=E&Product_Code=sec_bs119hp&Category_Code=sec_SUZUKI
これはバイザーかな
http://www.webike.net/sd/9497494/
エンジンスボイラー
組み合わせると無印が、よりスパルタンになりそう
オフ用のハンドルガードなんかも合いそうだ
933774RR:2011/05/16(月) 23:34:49.08 ID:EIFFwTna
フルカウルなら1400GTRくらいじゃないと真性とは言えない。
さしずめFは..
934774RR:2011/05/16(月) 23:41:15.91 ID:zbXJTwIS

さすずめFは神ツアラすなぁ
935774RR:2011/05/16(月) 23:41:31.61 ID:zbXJTwIS
さしずめね
936774RR:2011/05/16(月) 23:48:59.44 ID:X7+fj2A+
金ホール だとか さすずめ とか痴呆が進んできてるね。脳まで梅毒が回ったか。
937774RR:2011/05/16(月) 23:55:16.64 ID:zbXJTwIS

明日もFは神のまますなぁ
938774RR:2011/05/17(火) 00:26:42.28 ID:Al06daQN
金ホール神
939774RR:2011/05/17(火) 00:40:20.12 ID:I1BKWGL/
本物のキチガイがいるね。
940774RR:2011/05/17(火) 07:16:11.24 ID:6JZAVckO
いま起きて玄関に行ってきたんだけど・・・・・・・・・

今朝もFは神だったすなぁ
941774RR:2011/05/17(火) 07:22:25.40 ID:9+2K6Zml
>>932

無印いいよね。新型は各パーツがリニューアルされてて、けっこう好き。外装パーツだけの変更かと思ってたら、意外にフレームも少し形状が違ってた
942774RR:2011/05/17(火) 07:52:31.08 ID:6JZAVckO

ネイキッドとかちょっと^^;
943774RR:2011/05/17(火) 08:06:41.08 ID:Ksai0fiE
オメエの好みなんて聞いてねえよ金ホール
944774RR:2011/05/17(火) 10:15:04.87 ID:9tGiiYGL
オナホールだろw
945774RR:2011/05/17(火) 13:15:06.68 ID:y5HBYjij
1250S 2010年式
走行3千キロ 車検あと2年で80万って妥当かな?

CBSBとかダエグで上記位だと95万位ですねとバイク屋の兄ちゃん言ってました!

試乗経験あるからこのスレの仲間になりそう
エンジンが黒ってかっこよす
946774RR:2011/05/17(火) 13:45:39.40 ID:y5HBYjij
連刀すまん
田舎だから新車は定価販売あたり前でして
947774RR:2011/05/17(火) 13:52:34.97 ID:pJKZA7zZ
派手にぶっ倒してなければOKだろ
買っちゃえ買っちゃえ
948774RR:2011/05/17(火) 14:14:59.57 ID:My4kaL86
立ちゴケは多いが派手にクラッシュさせるようなマシンじゃ無いしね
949774RR:2011/05/17(火) 14:46:14.78 ID:9+2K6Zml
まだ新しいし、車検あるし、その距離数なら、状態が良ければそんなものかな
悪くは無い
950774RR:2011/05/17(火) 15:07:05.88 ID:wusl55A2
>>940
原付がバンディットに見えるの?大丈夫?
951774RR:2011/05/17(火) 15:13:37.19 ID:phME7XDj
>>942
フォルムはかっこいいけど

フルカウルとか冷却性能低くてエンジン回しきれない上
Sと変わらない風防性能とかちょっと^^;
隼くらいのカウルがないと下半身風防は意味ない^^;
隼がなんであれほどデブカウルな理由を考えたことあるのかな^^;

Fが出たのに白バイにはハーフカウルが採用された理由とは^^;

勿論見た目はかっこいいけどね。
ブサイクのタンソクデブのお前が乗らなければ。

早くお前が特定されて風評被害の裁きをうけないかな。
952774RR:2011/05/17(火) 15:35:09.09 ID:phME7XDj
Fを貶すように書いたが

求めるものが違うのだ。趣味というものは。

極限性能はネイキッドが一番だろうし(貧弱過ぎてハンドルが重いとかいうのは問題外)
オールシーズンでの快適性、実用性のトータルバランスはSが一番だろう。
スタイリングはFが一番というか、流行のスタイルだな。ネイキッドが一番かっこいいという人もいるから。

バンディットの小柄な車体で、スタイルをバランスよくするために
カウルが小さくなった結果足元の風防性能があんまり意味ないことになったんだと思うね。
小さい車体で風防性能をあげようとすると、横に異常に張り出したかっこうになってしまう。

同じスズキの隼とかは元々車体が大きいのに、
「それでもなお、太いとカンジさせるカウル」をつけて、ようやく風防性能を感じられるくらいになった。

俺なら、スタイリングで選ぶならVFR1200Fとかにしたけどね。性能はともかく見た目だけなら、ね。
ただ値段が高いね。

とりあえず、夏場のフルカウル車の超高温、温風地獄をどう感じるかだな。きみが。

お洒落は我慢というが、
忍者1000をあれだけベタ褒めしておいて即手のひら返してたたき始めたように、
きみの薄っぺらいバイクへの愛情を見ると
夏場の熱地獄に耐えてバイクに乗れるとは思えないんだよねw

楽しみにしてるわw
953774RR:2011/05/17(火) 15:50:21.52 ID:8nhqNMoC
そういえば白バイがフルカウルだったのはVFRの時期だけだったよね。
その頃他社のバイクも採用されてたけど、それでもビキニカウルかハーフカウルだったし
BMWやゴールドウイングがフルカウルだったかもしれないが
配備数からすればデモンストレーションレベルだから例外と見なしてもいいと思う。
954774RR:2011/05/17(火) 18:02:45.11 ID:9+2K6Zml
フルカウルが真価を発揮するのはサーキットとかアウトバーンでの話
日本の高速程度ではハーフカウルで十分な訳で、手入れが面倒になったり、熱が籠もったりする分だけフルカウルは邪魔になる

高速に乗らないなら、ネイキッドにスクリーン付ける程度でも事足りる
むしろ、スクリーン無しで平気な顔して高速走るオッサンもいる

結論は乗り手次第と好き好き

俺はフルカウル好きだからFだよ。街乗りばっかりだけどね!
955774RR:2011/05/17(火) 18:20:40.40 ID:8aiSpZko
250km/hrでたまに走るにはフルカウルがいいよね
956774RR:2011/05/17(火) 18:38:48.52 ID:85bnoXvQ
まだFの夏場を味わったことがないんだけどそんなヤバイの?
957774RR:2011/05/17(火) 18:40:45.34 ID:E8wJ7RSk
某ハーフカウルからバンFに乗換えたけど
かなり防風効果を感じるよ
前のバイクと同じ感覚で乗ってたら、
下道なのにとんでもないスピードになってて慌てた
958774RR:2011/05/17(火) 19:04:58.93 ID:nrL9io97
テーテテテーテテーテーテーテーテーポゥーンポーゥン
959774RR:2011/05/17(火) 19:34:58.61 ID:yTX7hGKo
>>957
某ハーフカウル、要するにバンSか
960774RR:2011/05/17(火) 20:20:02.57 ID:9+2K6Zml
ボルドールとFの主観的な比較ではあるんだが、冬場は足回りの防風が凄く効いた
夏場は逆に効いて困るんだろうけど
スクリーンがボルドールより角度があるおかげで、上半身も風当たりが変わったかもしれないが、足回り程は感じない
上半身さえ防風できれば十分じゃないか、というのがスタンス
961774RR:2011/05/17(火) 20:56:48.22 ID:yymqJCJU
バンのイメージってネイキッドじゃないか?俺は好きだけどな。
ちなみに「試される大地」在住の俺はFにした。やっぱりカウルの防風効果
はツーリングでは有り難い。
962774RR:2011/05/17(火) 20:59:41.34 ID:dUCptTfB
今や日本中が試される大地化してるが
963774RR:2011/05/17(火) 22:32:58.88 ID:iTpG+MKb
   *      *
  *     +  Sは神ですわな
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
964 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/17(火) 22:42:06.77 ID:m4Mw5ySX
誰かアールズギアのスリップオン入れた人いない?
それかバグスターのシートカバー。
高いから実際の感想が聞きたい。
965774RR:2011/05/17(火) 22:52:24.25 ID:iTpG+MKb
いません
966774RR:2011/05/17(火) 23:03:05.78 ID:F3qsuZNk
今夜は仕事か飲み会かなんかで金ポール神は帰宅してないんかね?
どこのスレもそれなりに平穏だな。Fごとスクラップになってるのを期待したい。
967774RR:2011/05/17(火) 23:08:12.79 ID:6JZAVckO

きょうもSは糞すなぁ
968774RR:2011/05/17(火) 23:26:36.51 ID:iTpG+MKb
>>966 朝昼晩ネット番長の無職だろ
969774RR:2011/05/17(火) 23:53:03.77 ID:P2xoaUQ9
>>967
お前、神と糞以外の形容詞を知らんのか。
ちっとは気の利いたレスもしろよ、低脳。
970774RR:2011/05/18(水) 00:17:36.49 ID:R2RxBePw
>>967
神とか言ってるけどお前>>952に指摘されてる通り本当はバイク好きじゃないんだろ?
そうでなければあちこちのスレでしばらくの間、次スレ立ち上げを
自粛してしまうくらい荒らすなんてマネは普通しないからな。

お前みたいな奴は自分以外の全ては例え親でも
「利用出来る使い捨て道具又は無尽蔵に金品を無心できる」程度の認識しか
持ってないのが言動から透けて見えるわ
971774RR:2011/05/18(水) 00:20:26.22 ID:yQB6Elug
それにしてもSがまるでゴミのようすなぁ
972774RR:2011/05/18(水) 00:21:22.05 ID:yQB6Elug
Sなんか買っちゃってあとからFが発売されちゃって
S先行組は劣等感の塊すなぁ
973774RR:2011/05/18(水) 00:37:20.86 ID:RgVci07K
ID:phME7XDj
に反論できず、発狂してSを貶すことしかできない

ID:yQB6Elug
がまるでボロ雑巾のようww


ID:yQB6Elugの心の声↓

「うわああああああ!!何十万も高いのにSの方が勝ってる部分があるなんてうそだああみとめたくないいい
 全部買ってなきゃいやなんだあああ!!全部勝ってなきゃいじめられる!!いやだあああうわあああ!!!」
974774RR:2011/05/18(水) 00:50:07.78 ID:o3uMNFi7
フルカウル車という意味ではFは良いと思うよ。
ただ無印やSはバンディットとして派生してきた血統な気がするけど
Fは借り物の顔面つけた整形美人的なポジションな気がしてしかたがない。
海外じゃBandit枠じゃないのも関係するんだと思うが。
975774RR:2011/05/18(水) 01:01:36.75 ID:hmUZnpfr
バンで買うなら、自分はS一拓だね。
ただなぁ…欲を言うなら、メーターパネルが古臭いので、Fか無印のに更新して
ほしいのよね。今のSのも、オド/トリップと時計が別々なのはGoodだが、やはり
ギアポジは便利だわ…。
あと色も、Fのスク水と銀を、Sにも入れてほしいんだよな。現行の黒一色も、
すげぇ好きなんだが。
976774RR:2011/05/18(水) 01:12:15.31 ID:2N5CJQG+
977774RR:2011/05/18(水) 07:15:19.60 ID:yQB6Elug

それにしてもギアポジがついてない糞バイクがこのスレに紛れてるすなぁ
978774RR:2011/05/18(水) 08:52:24.08 ID:aeps2ODQ
20 774RR 2011/04/24(日) 23:03:30.26 ID:DFBK3bnd
とりあえず今のうちに作っておく。次回スレ立て用のテンプレ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

・スレタイ
【○○】Bandit1250/S/F Part15【△△】


・本文

書き込む前にもう一度内容を確認し、自分の人間性を問いましょう。

前スレ
【銀色発売】Bandit1250/S/F Part13【トップ絵は青】  (※実質Part14 同名のPart13あり)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1300207594/

油冷はこちら
【油冷】GSF Bandit Part23【山賊】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303001427/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
979774RR:2011/05/18(水) 09:53:15.79 ID:y7JLtxNK
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305679920/

新スレたてておきました。タイトルはセンスなくてすまぬ。
980774RR:2011/05/18(水) 12:31:42.43 ID:5seYGqNs
>>979

スレ立て乙

斬新なメーターが欲しいなら無印をだね・・・・
Fの唯一気に入らない点はメーター周りが異様に寂しい所
ギアポジ無くてもSくらいの方が好き。欲を言うなら、隼くらいメーターが大きいと良い
981774RR:2011/05/18(水) 13:08:14.89 ID:aeps2ODQ
たしかにメーター周りは寂しいな
広いカウル裏の真ん中にポツンとメーターがあるって感じだわw
982774RR:2011/05/18(水) 13:15:46.71 ID:WgK8g8MR
かといってGS1200SSみたいにインナー無しだと…
インナーが無い分油温計や電圧計を増設したり、バルブ交換等がやりやすいけどな
983774RR:2011/05/18(水) 14:11:55.31 ID:JLTqxaCs
確かにバンFのメーターはSS用に作られたからからツアラーとしては貧相だな。
せめて使い道の少ないRPMインジケーターじゃなくて無印みたいに水温インジケーターが欲しかった。
あと、カウルにボルドールみたいな小物入れが欲しいな
984774RR:2011/05/18(水) 14:51:41.96 ID:aeps2ODQ
海外のバン600には小物入れついてるんだっけ、たしか
985774RR:2011/05/18(水) 15:29:37.41 ID:nBOvRyF7
Sにはな
986774RR:2011/05/18(水) 18:55:47.04 ID:5seYGqNs
もう買っちゃったから、無いものは作るしか無いんだよな。カウルの内側はスカスカみたいだから、気合いさえあればいけるはず
ボルドールの小物入れはけっこう活躍した
987774RR:2011/05/18(水) 19:13:23.28 ID:DyMcJzPg
小物いれの件でボルドールとバンFはかなり迷ったな
988774RR:2011/05/18(水) 20:05:24.65 ID:aeps2ODQ
俺も小物入れの有無とギアポジの有無でCB1300SBとかなり迷ったな
結局、フルカウル欲しかったのとCBの四角ライトが好みじゃなかったんでバンFにしたわ

そして埋めとくか
989774RR:2011/05/18(水) 20:23:40.82 ID:6j431j91
小物入れじゃなくて書類入れだろ?
990774RR:2011/05/18(水) 20:29:07.99 ID:oV1hbGVM
シート下の話じゃねぇから
991774RR:2011/05/18(水) 20:40:45.07 ID:DyMcJzPg
ボルドールにあるカウルの左右についてる小物いれ。
まーそこを本当は書類入れか小物入れと言うかは知らんが。
992774RR:2011/05/18(水) 20:47:57.78 ID:hVIUiCVx
初めての大型でSにしました。
重量あるから試乗したときすげー安定したし俺、上手くなったと勘違いしたほどw
コンパクトでツーリング行っても稀にしか観ないw
何で人気ないんだろ?
993774RR:2011/05/18(水) 21:07:12.75 ID:l3uq5boh
実際に乗ると、Fというかバンディットシリーズはすごく良くできたバイクだなと思う。
しかしFを売ってニンジャ250でも買おうかと思ってる俺が居る。
994774RR:2011/05/18(水) 21:08:42.72 ID:HTWbInRQ
日本人はスペック厨なので、初リッターとなると最速!を求めて隼に行っちゃうから
この手のマッタリツアラーはいつも不遇
昔のゼルビスとか
995774RR:2011/05/18(水) 21:11:39.67 ID:oV1hbGVM
大型なんか趣味のモノだからな
華が無いから人気無い
実を求めるならそもそも大型なんて選ばん
996774RR:2011/05/18(水) 21:28:30.85 ID:aeps2ODQ
>>993
やめろ、そんなこと書くな。俺の心まで揺れ動くだろうが
セカンドってかサードにチビニンニンを買おうか迷ってる俺
997774RR:2011/05/18(水) 21:36:04.11 ID:yQB6Elug
それにしても
998774RR:2011/05/18(水) 21:36:13.75 ID:yQB6Elug



Fは
999774RR:2011/05/18(水) 21:36:28.16 ID:yQB6Elug


神すな
1000774RR:2011/05/18(水) 21:36:35.10 ID:yQB6Elug
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐