【爽快?】伊豆・箱根スレッド48【渋滞?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2011/06/27(月) 22:31:04.95 ID:vaYuuZ5b
日曜日しか休みがないよ!(>_<)
953774RR:2011/06/27(月) 23:28:39.15 ID:YX+DhZA4
そういう人に訊きたいんだけど、何で入社前に休日数確認しなかったの?

俺なんか転職で年休30日(小売業)→80日(同族経営の中小企業)→125日(大手の子会社)と増えていったぞ。
しかも休日が増えたのに労働時間が減って給料が上がってあら不思議。
954774RR:2011/06/27(月) 23:36:12.49 ID:9nuZhCHo
>>951
お前らギリギリ関東電力圏内の俺たちを馬鹿にしまくってくれたからな
955774RR:2011/06/28(火) 07:34:39.13 ID:3rVMBHro
>>951
> >>949
> 地震の影響で関東がガソリン不足や計画停電の頃、伊豆に走りに行ったが
> 地元の伊豆ナンバーの車に煽られまくって困ったw
> こっちはゆっくり走りたかったのにな
> 計画停電でトンネルが真っ暗の頃だから、中部電力管内の地域のナンバーで嫉妬されたのかな…?

困っているときに、電気くれなかったからな。
恨んでいるぜ
956774RR:2011/06/28(火) 11:32:34.04 ID:vJuA5WCj
西伊豆スカ、戸田駐車場で休憩中。周りは雲の中。鳥のさえずりと風の音しか聞こえない。
957774RR:2011/06/28(火) 14:30:22.11 ID:ssDBppkd
あと苦しげな男のうめき声とか大勢の兵隊が行進する足音も少し
958774RR:2011/06/28(火) 16:01:32.24 ID:vrPYc7ms
達磨山に夕涼みに行こうかなー。
959774RR:2011/06/28(火) 16:51:51.55 ID:hLHkTdrk
フルスモークのワンボックスの中から苦しげなうめき声が・・・。
960774RR:2011/06/28(火) 17:01:06.88 ID:vrPYc7ms
そんなもんより、鹿やら狸やらの飛び出しのほうが恐いわなw
961774RR:2011/06/29(水) 04:18:16.51 ID:1iYC3Yb3
筋肉質のハゲヒゲ男が全裸で
こちらに向かって走ってくるよ
全速力で
962774RR:2011/06/29(水) 11:08:13.52 ID:5wNmxT8L
>>953
転職の成功例の見本ですなー
でも、それはあなたの能力はもちろん運も絡んでるわけで
誰しも努力すれば勝ち取れるわけじゃないんですよね
・・と午後から面接の俺が言ってみる
963774RR:2011/06/29(水) 11:17:16.59 ID:G9P3+g9n
西伊豆は鉱山があって、朝鮮人労働者のタコ部屋労働者が大量虐殺されたから、
「出る」という話は聞いたことある。

スコップをもって遅いかかってきて、目が覚めたら夢だったと言っていた。

慰霊碑もあるし、事実無根の噂話ではないと思う。
964774RR:2011/06/29(水) 19:12:18.57 ID:ymuxfluZ
当時の日本は朝鮮は属国という扱いだから
植民地的なことをしたのは当然だよ
日本だけでなく世界の列強という国々は
みなそうしてた時代だよ
左翼のプロパガンダに乗って
朝鮮人を殺したとかいうと
左翼と同じことだよ
当時は炭鉱なんて人が死ぬのは
当たり前の時代だったんだよ
あー僕は右翼じゃないよ
正しい歴史認識を持った正しい日本人なだけだよ
965774RR:2011/06/29(水) 19:30:35.18 ID:5PsBktaq
時代

の一言でいいだろw
まあ、俺は真面目にそう思うけど、実際そういうことがいえるのは歴史上一度でも
他者を支配する立場にたった国だけだからなあ
チョンの皆様がファビょる気持ちは理解できなくはない
なんせ半島は有史以来支配されてばっかだし
966774RR:2011/06/29(水) 20:12:30.37 ID:aT5MMJ0A
>>963
このあいだ北海道のトンネルの壁から人骨がでたってニュースあったじゃん?
よくたこ部屋で死んだ人が埋められてるって噂あったけど本当だったw

たこ部屋って給金を払いたくないため、日雇いを酷使して逃げ出すように仕向けたり、
いじめたりして本当に殺しちゃったりしたのが多かった。
967774RR:2011/06/29(水) 21:18:23.30 ID:Dkb4Lm1x
でも、確か西伊豆の戦線鉱山で亡くなったのは、中国の人だと思ったけど慰霊碑にも書いてあった。
968774RR:2011/06/29(水) 21:21:01.76 ID:Dkb4Lm1x
正しい知識があってはじめて、わかりあえるて、昔、歴史の時間に先生がいっていたなぁーと考える日々
969774RR:2011/06/29(水) 21:24:18.70 ID:ywp/Ur2e
>>968
チョンだ支那だとかとはわかりあいたくもないけどな
970774RR:2011/06/29(水) 22:37:09.37 ID:nZEFYuQp
だがしかし、チョンにマスゴミは支配され、シナチクに物を買って貰えなきゃ経済が立ち行かない現実
971774RR:2011/06/29(水) 22:44:13.70 ID:ywp/Ur2e
植民地に頼ってるようじゃ日本も終りだよな
神國日本を再生させてせめて支那と朝鮮は支配できるよう俺達が頑張ろうぜ
民主は早く在日を奴隷化し純粋な日本人様の為に尽くすよう教育しろ
972774RR:2011/06/29(水) 23:42:23.86 ID:JXrLt+ev
>>971
関わりたいのか関わりたくないのか

どっちなんだい!?
973774RR:2011/06/30(木) 00:00:07.56 ID:XDhZpmV0
伊豆のトンネルに出る幽霊は、朝鮮人捕虜の霊だよ。
強制連行がでっちあげだとしても
異国の地で死んで、霊魂が漂っていることは事実。

東伊豆にテレビでやっていたけど、朝鮮人捕虜を死刑にした池が山奥にあって、
そこに慰霊碑があるんだよ。
そこも有名。出る。
974774RR:2011/06/30(木) 00:06:26.90 ID:5GtP9/V0
幽霊から名刺でも貰ったのかよ馬鹿馬鹿しい
975774RR:2011/06/30(木) 00:22:16.35 ID:WM8dMgtD
幽霊とか霊魂とか、上岡龍太郎が黙っちゃいないぞ。
976774RR:2011/06/30(木) 00:54:26.74 ID:c/B1hSoH
霊魂ってなんかベーコンに名前が似てるよな。
977774RR:2011/06/30(木) 02:06:24.50 ID:XDhZpmV0
>>974
> 幽霊から名刺でも貰ったのかよ馬鹿馬鹿しい

おまえ、そんなこと言っていると、真っ二つになるぞ
978774RR:2011/06/30(木) 04:59:15.19 ID:qSDfCnB6
これから伊豆一周してくる
979774RR:2011/06/30(木) 07:56:13.39 ID:JJjH2CE7
朝鮮人の霊は「怨めしいニダ」とか言うのですぐ判る
980774RR:2011/06/30(木) 08:57:49.52 ID:qSDfCnB6
下田ナウ
天気よすぎで暑い
干物になりそう
981774RR:2011/06/30(木) 09:34:54.27 ID:iuVgWSnt
裏山Cぜベイベー
俺は明日行って真っ二つになるZeっ!
久々の休みだわ(゜▽゜)
982774RR:2011/06/30(木) 12:59:14.21 ID:tHNnqze/
>>970
洗脳されてるな
中国の個人消費は日本の70%弱
13億人いて日本の70%弱だぞ
しかも対中輸出のほとんどは部品で、中国はお客様というよりは組み立て工場
別に中国に日本製品を買ってもらって日本経済が成り立ってるわけじゃない
983774RR:2011/06/30(木) 13:59:32.12 ID:XDhZpmV0
>>982
簡単にいうと奴隷工場?
984774RR:2011/06/30(木) 14:44:10.77 ID:gJyKD5TY
世界の工場ってずいぶん前から言われてるじゃんw
まあチャイナも今後はどーだかなあ
不動産の値段がいよいよおかしくなってきてるみたいだし、日本もいつか来た道だわなw
985774RR:2011/06/30(木) 16:05:21.95 ID:d737BNMs
かつては日本も世界の工場と呼ばれた時代がですね…
986774RR:2011/06/30(木) 16:48:51.31 ID:qSDfCnB6
伊豆一周して帰って来た
雨は箱根で降られたよ
暑い1日だったけど楽しかった
堂ヶ島の沢田公園露天風呂ってとこで風呂入った
小さいけど1人じめ
暑さ対策はドラッグストアでクールスプレー買って体に噴きまくった
すごく涼しかったよ
オヌヌメ
987774RR:2011/06/30(木) 21:00:13.29 ID:oSgNE50u
おつかれさん
平日は何処行っても空いてるからいいよね
988RE5 ◆GvJUEZbFX6 :2011/06/30(木) 21:17:37.06 ID:TTZ014Ff
次スレのテンプレ
Lvが足りないって怒られた



伊豆・箱根を走るバイク乗りが集うスレです。
走行報告の他、各種イベント・工事・取締などの情報も歓迎です。
走行技術等の話題は他のスレでお願いします。

心にブレーキ!安全運転!!
皆 で 仲 良 く 楽 し く
マターリ走りましょう。

スレを見る際は専用ブラウザで快適に!

●前スレ【【爽快?】伊豆・箱根スレッド48【渋滞?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1300192629/
989RE5 ◆GvJUEZbFX6 :2011/06/30(木) 21:20:03.49 ID:TTZ014Ff
関連URL集
■観光案内など
・箱根全山             http://www.hakone.or.jp/
・下田市観光ガイドマップ     http://www.izu.co.jp/~p-boo/
・TOYO TIRES ターンパイク   http://www.htpl.co.jp/
・JARTIC:日本道路交通情報センター http://www.jartic.or.jp/index.html

■天気情報
・マピオン 神奈川県足柄下郡箱根町 http://www.mapion.co.jp/weather/admi/14/14382.html
・マピオン 静岡県伊豆の国市    http://www.mapion.co.jp/weather/admi/22/22225.html
・気象庁 雨雲レーダー(関東地方) http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206
・東京電力 雨量・雷観測情報     http://thunder.tepco.co.jp/

伊豆・箱根近辺の自由に使えるトイレ
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=204564250452840166715.00047ce19212bccf210a3
伊豆・箱根近辺のセルフガソリンスタンド
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=204564250452840166715.00047cf6117495a6af466
990RE5 ◆GvJUEZbFX6 :2011/06/30(木) 21:20:50.72 ID:TTZ014Ff
991774RR:2011/06/30(木) 22:57:10.13 ID:XDhZpmV0
ターンパイクで真っ二つ

 赤いドカティ
992774RR:2011/06/30(木) 23:07:36.62 ID:Ev6MoQYZ
>>988
立てといたぜ
【夏】伊豆・箱根スレッド49【真っ盛り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1309442751/
993774RR:2011/06/30(木) 23:17:29.08 ID:/pKEEmly
ライブカメラはアドレスが変わっています。
それとsnowliveは冬季のみになったようです。

■箱根・伊豆ライブカメラ
・箱根乙女峠  http://snowlive.pref.shizuoka.jp/numadu/05_otome/
・箱根大涌谷  http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view_dsp.php?camera_no=48
・箱根スカイライン http://www.siz-road.or.jp/live/hakone/
・箱根峠道の駅 http://www.hakone.or.jp/japan/variety/trafficcam/trafficcam.html
・箱根峠エコパ http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/camera06.html
・国1登坂車線 http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/camera10.html
・伊豆スカ玄岳 http://www.siz-road.or.jp/live/izu/index.html
・伊豆スカ亀石 http://snowlive.pref.shizuoka.jp/numadu/03_kameishi/
・天城峠旧道口 http://snowlive.pref.shizuoka.jp/numadu/07_amagi/
・戸田峠    http://snowlive.pref.shizuoka.jp/numadu/06_heda/
・冷川     http://snowlive.pref.shizuoka.jp/numadu/02_hiekawa/
・船原     http://snowlive.pref.shizuoka.jp/numadu/01_funabara/
・大川     http://shimodo1.co-site.jp/_okawa/cam_okawa.jpg
・弓ヶ浜    http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view_dsp.php?camera_no=46
994774RR:2011/07/01(金) 14:19:36.69 ID:LQnfQvC4
沢田公園露天風呂、復活してるんだ。
去年いったら壊れたままで入れなかった。

長湯して湯あたりして更衣室でフラついたのも遠い思い出w
995774RR:2011/07/01(金) 14:33:12.62 ID:GwfXDPUf
>>986
>クールスプレー
その発想は無かったわ
996774RR:2011/07/01(金) 19:14:37.50 ID:3txr+y7j
赤沢の無料露天も美人が入ると映えますな〜
http://www.food-travel.jp/onsen/images/akazawaonsen/CIMG3459.jpg
997774RR:2011/07/01(金) 22:35:33.37 ID:aVBDo1N5
>>996
赤沢の無料露天、
今は入浴禁止になったのかな?
一ヶ月前に行った時入れなかったが?
998774RR:2011/07/01(金) 22:59:24.24 ID:aVBDo1N5
何方か「バイクで温泉」スレッドお願いします。
おいらは建てれないのよ!
999774RR:2011/07/01(金) 23:38:12.83 ID:mWOPkrhl
999
1000774RR:2011/07/01(金) 23:38:20.20 ID:mWOPkrhl
伊豆1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐