バイクをローンで買うやつって馬鹿だよなw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
いろんな意味で馬鹿だと思う。
2774RR:2011/02/16(水) 17:25:52 ID:gQJ9RCYD
自己紹介乙
3774RR:2011/02/16(水) 17:26:41 ID:Pq60jb3J
60回払いとかは、どうかと思う
4774RR:2011/02/16(水) 17:26:54 ID:/tZajRE3
こんなクソスレ建てる>>1よりはかしこいよ
5774RR:2011/02/16(水) 17:27:36 ID:x0oV51S6
100万程度出せないの?w
6774RR:2011/02/16(水) 17:31:10 ID:CSF4Wrnp
出せないからローン組むんだよわからんのか
7774RR:2011/02/16(水) 17:34:31 ID:Ty1eif3w
現金を可能な限り投資に回す人もいるから何とも言えない

>>1はガキ
8774RR:2011/02/16(水) 17:35:29 ID:Kgk5IWcn
>>1
蔑むならそれなりの理由を頼むわ
丸投げ杉
9774RR:2011/02/16(水) 17:40:04 ID:48cdShID
払い終わるまできちんと乗るならいいんじゃね?
途中で「飽きた」なんて言う奴はアホだと思う。
10774RR:2011/02/16(水) 17:45:12 ID:fqkzyh9f
>>5
色々書こうかと思って覗いたが、結局これだけか
ただの馬鹿だな
11774RR:2011/02/16(水) 17:47:05 ID:x0oV51S6
↑ただいまローン支払い中w
12774RR:2011/02/16(水) 17:50:09 ID:mNuyn4zA
↑ただいま精神病院に通院中w

13774RR:2011/02/16(水) 17:55:27 ID:cN2oVb4j
>ID:x0oV51S6
 
君は何だったらローンで買うんだい?
14774RR:2011/02/16(水) 17:57:07 ID:O9NOwbXa
1はウンコ
15774RR:2011/02/16(水) 17:57:36 ID:x0oV51S6
100万や200万でローンとかアホでしょ。
その程度の金もないの?
16774RR:2011/02/16(水) 17:59:03 ID:eeLKbwgR
バカじゃなかったらバイクなんか乗らない
17774RR:2011/02/16(水) 18:07:53 ID:u992fdly
>>15
それでいくら以上ならローンを組むんだ?
18774RR:2011/02/16(水) 18:09:40 ID:cju3qyWI
なるほど精神異常者はこんな戯言を言っててもしょうがないかw
19774RR:2011/02/16(水) 18:14:34 ID:+GKSVGFW
あれだろ
>>1はローンの審査に落ちたってオチだろwww
20774RR:2011/02/16(水) 18:32:15 ID:si7KqmA5
なんだ、また薄汚いキチガイのオナニーかw
21774RR:2011/02/16(水) 18:53:00 ID:FLp53cbf
余分にお金払って数ヶ月早く乗ると考えれば無駄ではない
22774RR:2011/02/16(水) 21:23:18 ID:3mWVjHff
キャッシュで買おうとしたら、バイク屋に頼むからローン組んで買ってくれってお願いされた。
23774RR:2011/02/16(水) 23:34:22 ID:e7MLoZ14
まぁ>>19が真相だろ
24774RR:2011/02/17(木) 13:57:49 ID:bgaGz2pZ
貧乏がみんな悪いんや
25774RR:2011/02/17(木) 15:08:52 ID:8jhVq6Zj
そういえばTVで2000万だかの車を夫に買ってやるっていう妻がいて
「キャッシュですか!凄いですねぇ!」ってリポーターが言ったら
「こんな安い車をローンで買うんですか?え?」的な発言してたな。
あれかな、自家用ジェットとかをかろうじて数回払いとかそういうレベルなのかね

世界が違う人間とは基本的に関わりたくないよなー
26774RR:2011/02/17(木) 15:10:55 ID:BTYAh80B
>>9
たしかに
27774RR:2011/02/17(木) 15:16:55 ID:T6ULhIGm
金を貯めてる間に絶版になっちまうだろうが。

ってのを聞いて、なるほどなーと思った。
28774RR:2011/02/17(木) 15:53:35 ID:32j2Dt6G
ローンがいいよ。
預金担保ローンなら
金利も安いよ。
29774RR:2011/02/17(木) 17:36:59 ID:61ANAy2G
IYHスレでやれよ・・・
30774RR:2011/02/17(木) 17:58:48 ID:bgaGz2pZ
>>27
100万や200万の余裕資金なんて
普通持ってるだろ。どんだけ馬鹿なんだよw
31774RR:2011/02/17(木) 18:09:46 ID:c8qKfXjq
ローンレンジャー
32774RR:2011/02/17(木) 18:36:32 ID:n1XuQJ5s
正確には「ローンじゃないとバイクも買えない奴は馬鹿」
33774RR:2011/02/17(木) 18:49:38 ID:rQpBCPzu
確かにローンで買う奴は馬鹿。普通親や叔父なんかに借りて返すのが普通。
それが普通なんだよ
34774RR:2011/02/17(木) 18:54:14 ID:XmRvOWRC
馬鹿ではないな。ただ貧乏なだけ。でもマジでレスするが車でも、バイクでも100万円台なら
ローン組む人はほとんどいないだろな。特殊な事情があって、お金は無いが直ぐに
生活のために必要とか以外はね。
35774RR:2011/02/17(木) 18:58:44 ID:bgaGz2pZ
馬鹿なのは貧乏だからだろ。
金を稼ぐ能力がない。
36774RR:2011/02/17(木) 18:59:35 ID:2SQXUhkS
なんだ薄汚いキチガイのオナニースレかw

薄汚ねぇクソガキばかりだなw

37774RR:2011/02/17(木) 19:00:25 ID:ZWpIHaGn
33 普通じゃないよ、甘ったれすぎ
38774RR:2011/02/17(木) 19:08:30 ID:TGNBmIbS
即金で買えないからローン組むなんて考えの奴は大した人間でもないし飽きも早い。
そのループで貯金など出来ない。

欲しいなら貯まるまで頑張れ。その思いが大事だよね。
39774RR:2011/02/17(木) 19:18:43 ID:R8E3w5cv
金ない時にローン組んで買うのが正解!


100万貯めてから買おうとすると買えないから


苦労して貯めた100万を一日で使うと思うと、とてもじゃないけど使えないよ。
40774RR:2011/02/17(木) 19:25:01 ID:b/Cd4Jp2
>>1が一年待ってる間に俺たちは慣らs(ry
41774RR:2011/02/17(木) 19:29:29 ID:ZWpIHaGn
33 普通じゃないよ、甘ったれすぎ
42774RR:2011/02/17(木) 19:31:54 ID:Sx1++tXK
バイクに限らず嗜好品をローンで買うのは、俺は控えたい。
生活必需品ならやむを得ないが。
だから、通勤通学用なら必要な場合もあるかも。
ということで、車を買い換えようと思う。
通勤用にオープンカー。
ローンで…。
43774RR:2011/02/17(木) 19:35:29 ID:/XMnCbLE
>>33

その考え方間違いじゃないと思うが、あんた50代じゃないかい?w

俺は貯金700あるが40万のでもローンにするぜ?
30頭金に10万はローン。

ダメかい?
44774RR:2011/02/17(木) 19:38:42 ID:hQkd6BKW
俺は貧乏だから
即金で買える物は30万が限度…
45774RR:2011/02/17(木) 19:42:19 ID:Xy1ncBgL
>>43
ローンにするメリットあるの?
46774RR:2011/02/17(木) 19:44:17 ID:/XMnCbLE
>>44

それで良いと思うよ?

自分に余裕がある程度の買い物をするのは間違いではない。

一括で買うのは良いとは思うが、「だから何?」だ。
47774RR:2011/02/17(木) 19:52:07 ID:XmRvOWRC
>>43
意味不明な行動にしか見えません。例えば預金が定期になっていて、すぐに用意できる金が
30万しかない。でも欲しい物が無くなりそうだから10万ローンにして、定期満期の時に
一括返済するならまだ理解できる。それでも金利と手数料が定期の利息より高いならやらない。
40万て…俺は高校生の時にバイトで稼いだ金で60万で一括でかった、貯まるまで1年かかったがな。
48774RR:2011/02/17(木) 20:14:31 ID:rfQxTuWG
北の大地にある嫁の実家に家族4人で年末年始帰省すると50万くらいとんじゃうっていうwww
まじ返品したい;;;
49774RR:2011/02/17(木) 20:15:57 ID:1/Dx3FVo
>>47
馬鹿だなぁ
ローンなら一年長く乗れたのに
50774RR:2011/02/17(木) 20:17:35 ID:7GFkcZHe
>>48
そこまでして帰省する必要あるのか?
51774RR:2011/02/17(木) 20:18:10 ID:BT7aCIOX
金利手数料の安い所ならいいんじゃないと思う
ただバイク屋が提携してる馬鹿みたいに高いローン会社は問題外
年利7〜9%とかで200万とか借りたら60回払いで金利手数料だけで30万近くかかる
その30万が高いか安いかは人それぞれだが、少し貯金すれば出せるハズな額をわざわざローンにするのは
正直滑稽
52774RR:2011/02/17(木) 20:18:56 ID:BfYDzx/e
家族持ち(一般家庭)なら100万はローンだろJK。
独り身ならそら普通に払えるけどなw

俺も結婚する前は車、バイク、時計一括だったし。
53774RR:2011/02/17(木) 20:35:59 ID:sEyeQ4wh
200万近くのバイクをローンで買ったよ。

191万のうち4万円を6回ローンにした。

金利は1000円だった

高いか安いかさっぱりわからん。
54774RR:2011/02/17(木) 20:56:30 ID:bgaGz2pZ
ローンでバイク買って事故ってローンだけ払ってるバカいるのかな。
55774RR:2011/02/17(木) 21:00:15 ID:R+4JFjd1
おまえらカマってちゃんの>1に釣られすぎ。
こんな馬鹿な糞ガキはスルーして放置しておけ。
56774RR:2011/02/17(木) 21:17:54 ID:Sx1++tXK
>>54
大型まで一気にとって、初バイクで事故る…。
そのうえ会社もクビ。
想像しただけでも、怖い。
57774RR:2011/02/17(木) 21:35:15 ID:DNY+Uw5g
バイク屋ってローンで買わせたがるよな
58774RR:2011/02/17(木) 21:56:57 ID:fcJUiPUb
マジレスすると銀行系マイカーローンは金利2.0%前後で保証料が1%くらい。
俺は120万のうち60万を3年ローンで組んだ。
理由はローン払い終わるまで乗り換えないためと、手許預金を500万以下にしたくなかったため。
59774RR:2011/02/17(木) 22:23:31 ID:39z1qycl
>>49
リアル馬鹿だなおまえ。
高校生が自分名義でローン組めると思ってるのかw

60774RR:2011/02/17(木) 22:27:50 ID:kakOR49G
現金でしか買った事が無いなぁ............
61774RR:2011/02/17(木) 22:30:08 ID:Vhwy+1Bu
現金なんかで買わないや
カード決済一括だな

忘れるときは出かけずに
62774RR:2011/02/17(木) 22:33:54 ID:Kau79u/+
定期でがっつり貯金してる人とかは
バイクごときで定期解約とかはしないんじゃない?
63774RR:2011/02/17(木) 22:38:31 ID:fcJUiPUb
>>61
カードでバイクの新車購入代金の決済が可能って意味か?
俺がホンダ夢で聞いたところカード決済不可だったが(原付1種でも無理だと言われたぞ)
噂に聞くブラックカードとかか?
64774RR:2011/02/17(木) 22:46:15 ID:5bkmcDKI
金借りるのも信用付くし、仕事のバイクなら分割で良いんじゃない?税金の関係も
仕事してると月4〜7百入ったり出たりするからバイク如きでおろしたら何買ったか忘れそうw
でも生活は楽ではない、お金が動いているのを見てるだけで大して使えない・・・
金利なんて気にせずローンが良い、現金は少しでも多い方が助かる

でもローンで買ったバイクを壊し、払い続けている人は気の毒だ・・・
65774RR:2011/02/17(木) 22:49:38 ID:CANtNg+4
貯蓄が500もあってローンなんて計画性があっていいね。オレなんて現金で買ったから、カスタムする金考えずに買ったからオイル、ガソリン、タイヤ、保険、等で一杯だから後悔してる。
66774RR:2011/02/17(木) 22:53:01 ID:bgaGz2pZ
>>60
それが健常者だよ。
67774RR:2011/02/18(金) 00:41:44 ID:DTF4Ca4L
店頭在庫のめちゃ安は、
やっぱり現金で買うのが話が早くて
68774RR:2011/02/18(金) 00:48:12 ID:unhtMygr
>ID:bgaGz2pZ
早くローンが通るようになるといいな
若いうちは通らないこともあるさ
69774RR:2011/02/18(金) 01:49:51 ID:m1eKxDLX
俺は貯金1000近くあるし年収800あるけどバイクはローンで買ってるよ

ローンを毛嫌いする奴こそ馬鹿だろ

手持ちの現金減らす事のリスクヘッジできるなら金利なんか安いもん
70774RR:2011/02/18(金) 02:02:16 ID:xdN908I2
↑貧乏人が考えそうなネタだなw

貯金1000万で年収800万ならバイク程度の出費
なんてリスクにはならないだろwww
71774RR:2011/02/18(金) 02:07:21 ID:djnKyk3v
>>69
はいはいすごいすごい
72774RR:2011/02/18(金) 02:10:33 ID:yJrAkqUn
落ち着け。
貯金1000円、年収800円、かもしれんだろ?
73774RR:2011/02/18(金) 02:31:09 ID:ZVF3zL0g
↑それ正解
74774RR:2011/02/18(金) 02:34:25 ID:U+mFeG23
>>63
それはただ単にその夢が決済手数料払いたくなかっただけだ。
75774RR:2011/02/18(金) 05:49:40 ID:ddGjKd/4
ようするに

薄汚いキチガイのオナニースレw

76774RR:2011/02/18(金) 06:13:21 ID:XXeH0Jkx
てか、みんなタンス預金とか手元にどのくらい金置いてある?
俺は財布は常に3万を切らないようにして、自宅には50万置いてる。貯金はそれなりにw
77774RR:2011/02/18(金) 06:16:50 ID:TECL5qIH
俺は財布に10万家に10万貯金はそれなりにw
78774RR:2011/02/18(金) 06:22:05 ID:qctgnJoY
CB400スーパーフォアをセパハン、ダイシンマフラー(音量可変)装着して36回払いで買った16才の夏
今思うと愚かだけど早く乗りたくて乗りたくて
認めたくないものだな若さ故の…
79774RR:2011/02/18(金) 06:29:59 ID:Xt96tM3M
>>78
16才で36回ローンが通った?
それはそれで凄いと思うけど
80774RR:2011/02/18(金) 06:32:11 ID:XXeH0Jkx
>>77
財布に10万は凄いな。3万は切らないようにしてるが、多い時でも6万くらいかな。
81774RR:2011/02/18(金) 06:43:49 ID:eAneSAD3
俺も財布には3万ぐらいかな
現金はほとんど使わなくて支払いはほぼカードだけど
82774RR:2011/02/18(金) 07:05:49 ID:WPzeXM+P
財布に中身が入ってると直ぐ使っちゃうから
使う予定が無い時は小銭か1000円札一枚しか入れてない
83774RR:2011/02/18(金) 07:13:56 ID:djnKyk3v
今度は財布の中の金額自慢と箪笥預金自慢か。
84774RR:2011/02/18(金) 07:49:35 ID:mRzY9Tpp
学生の頃にローン組んでバイク買った事はあるけど、社会人になってからは車もバイクも全部現金一括だな。




まぁ、どれもローン組む程の額じゃない中古なんだが…。
85774RR:2011/02/18(金) 07:52:57 ID:BnSgDp15
>>84
親のすねかじりローンw
86774RR:2011/02/18(金) 08:00:04 ID:BnSgDp15
ローン組んで事故おこそうが
現金一括で事故起こそうが
先に払うか後に払うかってだけの話なんだよね。
ローンだと金利分損するけど。
87774RR:2011/02/18(金) 08:03:15 ID:ruCwYArB
コケて鉄くずになったバイクにローン払ってるの見てると馬鹿だなぁとは思うが
一括で買ってコケても結果は同じなんだよな
ただロクに運用も出来ない、右から左に金流すだけのピンハネ金融業もどきに金くれてやる義理はねぇよ
88774RR:2011/02/18(金) 08:10:07 ID:qSoCIMGg
セコイなw
89774RR:2011/02/18(金) 08:11:45 ID:va/kSTZa
貧乏人どもはつまらん事まで気にしなきゃならなくて大変だな
90774RR:2011/02/18(金) 08:22:21 ID:YHOEXtXQ
現金というかクレジット手数料がかからない店ならクレジット一括で払う
91774RR:2011/02/18(金) 08:31:37 ID:YHOEXtXQ
スカラベオ400が市場価格より20万も安い時に手持ちに余裕がなかったがローン手数料考えても安かったから即買った
92774RR:2011/02/18(金) 09:09:59 ID:qctgnJoY
))79
勿論親が連帯保証人で
93774RR:2011/02/18(金) 11:40:17 ID:v4GDV5nT
俺の財布は常に数十円。まじで。
嫁に財布完全に握られてて一切自由に引き出せません。
小遣いなんてありませんw
夫婦共働きで貯金は1000万あるけど。
だからといって家買うわけでもないし、車買うわけでもないし、
子どもいないし、何に使うわけでもないっていうw

嫁いわく老後の資金。っだそうで。まだ29ですけどw
バイクはローンです。100万を60回払い。月々の支払い減らしたいから(嫁談)

金利無駄といっても聞かない、もうあきらめてるけどw
94774RR:2011/02/18(金) 11:56:07 ID:XXeH0Jkx
>>83
財布に3万とか10万、タンス50万とか別に自慢にはならないだろ?
社会人や一般的な家庭ならその位は別に特別な金額でもないだろ。
財布に100万、家の金庫に1000万みたい自慢なら分かるが…。
給料日に妻に5万もらって前の月のあまりがあれば6万くらいだ。
ただの貧乏サラリーマンの実情でしかないと思うが。
95774RR:2011/02/18(金) 12:02:03 ID:snerw9Ri
>>94
お前 5万も貰ってんのか
96774RR:2011/02/18(金) 12:09:11 ID:XXeH0Jkx
>>95
一応、大人なんで…。
共働きだけど、資産家でもないし医者や会社経営者などの1000万クラスの給料でもないぞ。
97774RR:2011/02/18(金) 12:24:34 ID:zGmfu5qU
俺は三万円だ(昼飯は会社持ち)
車のガス代引けば実質25000だな
98774RR:2011/02/18(金) 12:53:24 ID:ddGjKd/4
なんだ、キチガイのオナニースレかw
99774RR:2011/02/18(金) 12:55:28 ID:0HloxZPu
>>7
アホですかw
100774RR:2011/02/18(金) 12:59:55 ID:0HloxZPu
>>43
どんなアホだよw
101774RR:2011/02/18(金) 13:00:08 ID:XXeH0Jkx
>>98
朝からどうしたんだ?
102774RR:2011/02/18(金) 13:09:39 ID:0HloxZPu
一括で買いたいけど
バイク屋はカード使えないもんな
103774RR:2011/02/18(金) 13:12:48 ID:xBNOb5cc
店の口座に入金でいいじゃん
104774RR:2011/02/18(金) 14:11:06 ID:m1eKxDLX
>>70はもう少しお金についての御勉強をしたほうがいいと思う
105774RR:2011/02/18(金) 20:44:08 ID:xdN908I2
バイク代すら現金で払えないって軽度の知的障害?
106774RR:2011/02/18(金) 21:24:21 ID:Yh0Y5Zqw
CBR現金一括で買った時は30万程お願いできませんか?って言われた。
CR-Z買った時は50万程お願いできませんか?って言われた
どちらも懇意にしてる店だし、これからの付き合いの事も考えると断りきれんかった
107774RR:2011/02/19(土) 00:26:18 ID:Zgftu6hQ
>>103
ポイント貯まらないじゃん
108774RR:2011/02/19(土) 00:30:22 ID:XH6BY59D
>>105
お前は重度の知的障害だろ
109774RR:2011/02/19(土) 01:19:59 ID:RSJ58Nvx
俺は現金はいざってときのために手元に置いておいてローンで買えるものはぜんぶローンだよ。
200万ローン組んでまいつき返すのはカンタンに実現できるけど、何かあって急に大金が必要になったとして、現金200万すぐに借りるってのは難しいじゃん。
そういう事態に備えて手元の現金は減らさないようにしてる。

サラリーマンにはわかりにくいかもだけど自営ならごく当たり前な発想だと思う。
110774RR:2011/02/19(土) 06:17:00 ID:SsPJJC7K
>>109
わかるわ。
俺は現金仕入れだから現金が必要だったりする。
111774RR:2011/02/19(土) 09:13:13 ID:4llIX4lk
超低金利の120回払いの俺は底辺だ
112774RR:2011/02/19(土) 12:48:14 ID:8zh2MTLz
自営業はいいが、なんで運転資金と、私生活の金が一緒なんだよ。
113774RR:2011/02/19(土) 12:58:00 ID:qRrhz5Tq
転けた修理代60万をローン組む予定
(T_T)
114774RR:2011/02/19(土) 12:59:09 ID:XQMLFMvJ
>>109
美人局とか引っ掛かったら大変だもんな
115774RR:2011/02/19(土) 14:36:54 ID:rKpNaW6q
>>112
そりゃ普段は別にするだろう。

でも客からの入金遅れとか、数日間のつなぎとしてとか急に現金が必要になったら私財から立て替えたりするかもしれんだろ。

現金をいくら持ってよーが、いざ必要って時にその額に10足りないだけで信用失ったりするんだぜ。

手元にある現金は多いに越したことはない。
116774RR:2011/02/19(土) 14:41:01 ID:8zh2MTLz
>>115
いやwそい言った金も含めて運転資金と言うんだよ。不意の入り用に余力0なんて運転資金無いのと同じだよ。
117774RR:2011/02/19(土) 14:56:50 ID:Dv3ia7Xp
それは違います
118774RR:2011/02/19(土) 15:19:43 ID:BmWvDeX0
だから貧乏自営ってことだろw
金がありゃ自営でも現金でバイク買うよ。
言い訳が多いんだよ貧乏人は。
119774RR:2011/02/19(土) 15:22:00 ID:0XE9SyeE
底辺乙!!
120774RR:2011/02/19(土) 15:31:22 ID:31hvFAew
貧乏大学生は勘弁してやってください。

親にこれ以上迷惑かけられんし、バイトで一括まで貯めるとなったら大学生活終わっちまうwww
121774RR:2011/02/19(土) 15:36:04 ID:QgXs1i7C
原則、現金を持ってる奴が強い
いくら借入があろうが手元に金があれば問題無し

ただしバランスだけは崩すなよw
122774RR:2011/02/19(土) 15:40:01 ID:m3Y2i4kQ
>>118

金持ちぶって xjr1300 あたり ですかね?
123774RR:2011/02/19(土) 15:43:34 ID:Eqx60SlV
そんなに急な出費が怖いならバイク買わなきゃ良くね?
>>1が言いたいのはそういうことだろ
124774RR:2011/02/19(土) 15:50:10 ID:7VeX7nyI
借金も財産の内
バンバン借りて返済履歴残して置くと良いこと有るよ
125774RR:2011/02/19(土) 16:15:13 ID:QTFUburK
ローンで買うのがバカなんじゃない。

支払い計画が立てられない奴がバカなんだよ。



手元にある程度の現金を残したい人もいるからな。
126774RR:2011/02/19(土) 16:37:51 ID:Eqx60SlV
だからバイク買っても余裕持てるようになってから買えってことだよ。
家とか車みたいに生活に必須なものじゃないだろ。
127774RR:2011/02/19(土) 16:57:00 ID:8l6cmgL3
>>126
同意
所詮は趣味でしかない物をローンしてまで買うな
大学生も書き込んでるみたいだが尚更だ
負債抱えてバイク乗り回すよりする事あるだろ
大学生なんて400クラスの型落ちネイキッドや250とかで十分だよいやマジで
128774RR:2011/02/19(土) 18:05:39 ID:Gyj2kmkm
>>127
好きなの乗りたいなら何でも良いと思うがw

若いうちに単車のローンで苦しもうが、それが後で笑い話になるのなら、全然ありだし、良い経験だよ

自分が好きな事を今出来る事の方が凄く大事だし、良い事だと思うがね
129774RR:2011/02/19(土) 19:32:40 ID:h+wpzE8Y
春から社会人です。一年目の月給などスズメの涙みたいなもんなので、ローンは組まずに地道に貯めて余裕が生まれてからR1買います。それまでは大学2年のときに買ったCB400SFで我慢します。

皆さんの意見参考になりました。
130774RR:2011/02/19(土) 19:46:19.05 ID:31hvFAew
俺も社会人になったら、金貯めて一括でNinja1000買うんだ…

それまではZRX400を愛しつづける。
131774RR:2011/02/19(土) 20:19:13.42 ID:rLhIlOzQ
早く原二小僧から卒業したい。だが良いバイクが無い。
欲しいと思うバイクが出る頃には一括できる位の金が貯まってそうだ。
132774RR:2011/02/19(土) 20:53:37.26 ID:bFfLRatk
>>129
俺は社会人になったらすぐにSR売ってハーレー買ったぞ。ローンで。
もう支払い終わった。今度はクルマ買うわ
133774RR:2011/02/19(土) 21:07:01.92 ID:4xE/W81s
まぁ、自分が本当に仕事で“稼げる”と判ってからにした方がいいがね

うちの会社でも大して仕事も出来ないのに調子コいてた奴が車買って半年経たん内にクビになって車売ってもローンを相殺できずにピーピー言ってやがったからな
134774RR:2011/02/19(土) 21:19:33.97 ID:A8A2Cr+d
>>126 東京じゃ車は必須じゃないぞ。
   むしろ渋滞に巻き込まれるので時間短縮にはならない。
   東京の公共交通機関は放射線状には便利だけど何処外れると不便
   同心円状に移動するにはバイク不が必須。 車はなかなか行く先
   で駐車場を確保できないし、渋滞に巻き込まれるから逆に不便。

   23区だと飛ばさなくてもチャリでも車より早かったりする。
135774RR:2011/02/19(土) 21:50:48.64 ID:h+wpzE8Y
読みづらいっす
136774RR:2011/02/19(土) 23:06:14.47 ID:wBZS9l2x
安いバイクならローン要らないけど、高いバイクはいざと言う事もあるのでローンで良いじゃん
東京でも場所によってはバイクが置けないので車の方が便利だったりしない?
23区って言ってもぜんぜん違うし、うちは都心じゃないから車の方が便利w
都心はバイクで行きたくないです・・・空気悪すぎ・・・
バイクは乗るために所有してるのと仕事の時に使う用の軽い中型でめったに乗らないw
読みづらいっす←一々読むなw
137774RR:2011/02/19(土) 23:21:29.85 ID:Zgftu6hQ
>>109
自営ならそれもあり
138774RR:2011/02/19(土) 23:22:57.46 ID:Zgftu6hQ
>>120
学生の話してねえよw
139774RR:2011/02/19(土) 23:25:31.22 ID:Zgftu6hQ
>>132
典型的なアホじゃんw
140774RR:2011/02/19(土) 23:32:41.58 ID:Eqx60SlV
まあ、いざ金が必要になった時に手放してローンだけ残るようなことにならなきゃ別にどっちでも良いんだがね。
金利分をもったいないと思うかどうかだよ。
141774RR:2011/02/19(土) 23:47:02.50 ID:Phw/UUbU
ローン否定派は金持ちが多いように見せかけてたかが金利程度の金をケチるリアル貧乏
142774RR:2011/02/19(土) 23:52:26.29 ID:LJn4u9GE
クレジットカードで15万円ぐらいのバイク買うのって無し?
143774RR:2011/02/20(日) 00:28:39.09 ID:r0hviqhC
>>142
全然あり

大人が少し遊べば15万ぐらいはすぐになくなる額だしね
144774RR:2011/02/20(日) 00:35:11.54 ID:r0hviqhC
いい大人が逆に単車で現金だけにこだわる理由がわからない

いい大人が単車のローンも組めないの?

単車のローンなんて審査笑っちゃうぐらいすぐ下りるし、ローンなんて長くて2年か3年ぐらいじゃないの?
145774RR:2011/02/20(日) 00:41:56.98 ID:lqUq/+lQ
いい大人ならローンなんて組まないよw
ローンを組みメリットなんて何もない。
146774RR:2011/02/20(日) 00:45:58.57 ID:r0hviqhC
50万で三年のローン組んだらタバコ一月分で三年程度の額だよ

三年ほど一月の小遣がちょっと減る程度の額に何を言ってるのかさっぱりわからない

好きなの買って乗りゃいいじゃん
それが単車の魅力の一つだよ
147774RR:2011/02/20(日) 00:52:02.02 ID:AVkNA8sA
>>145
家庭を持つとなかなかそうはいかないんだよw
いい大人でもローンを組んでる人なんていくらでもいるよw
148774RR:2011/02/20(日) 00:53:52.16 ID:r0hviqhC
>>147
俺も家庭あるよw
149774RR:2011/02/20(日) 00:55:44.75 ID:lqUq/+lQ
自由に使える金なんて50万どころか数百万あるから
ローンを組む必要性がないな。
150774RR:2011/02/20(日) 00:56:00.66 ID:QkLSDsK/
同じローンでも、銀行や信金の
オートローンの方がお得だよ。
他にも、定期預金を担保に借りるローンなら
金利は0.52くらい。
手持ちの現金はかなりあるが、
心情的に現金を減らしたくない人にはいいよね。
151774RR:2011/02/20(日) 00:59:03.03 ID:xUbPKLUp
>>145
ローンが通らなかったといってムキになるなよwww
152774RR:2011/02/20(日) 01:00:47.33 ID:pZHfTtsJ
>>145
オートローン組んで返済した実績は住宅ローン組む時も有利に働く
まさか家もローン組んだら馬鹿とか言うんじゃないだろうな?
153774RR:2011/02/20(日) 01:01:51.78 ID:1+tUX7KH
今確定申告の計算してて思い出したw
一月分支払いしてくれない業者が居て困っているのをwww
ハーレー1台分かな?
154774RR:2011/02/20(日) 01:02:26.87 ID:r0hviqhC
>>149
遊び金使えないってオチでしょw

たかだか単車に何言ってんの?

都内23区の高級住宅地に一軒家を借りれるような収入の人間が、なんでわざわざ現金で払うの?
155774RR:2011/02/20(日) 01:08:42.91 ID:r0hviqhC
会社やってりゃ手持ちの現金がいる事なんざいくらでもあるし、家庭ありゃいくらでも金は減るのに、なんでわざわざ現金一括しか選択肢がないの?

理由は?
156774RR:2011/02/20(日) 01:10:26.33 ID:QkLSDsK/
審査に通らないから。
157774RR:2011/02/20(日) 01:20:09.59 ID:lqUq/+lQ
見事にこのスレタイを証明してる。

やっぱりローン組は馬鹿だな。
158774RR:2011/02/20(日) 01:25:42.06 ID:r0hviqhC
>>157
理由を言わないで他人様を馬鹿とか決めつけるなんざ人としておかしいと思うんだがなw

理由を言えよw
159774RR:2011/02/20(日) 01:26:04.16 ID:Hqd1nBVz
馬鹿だから今時流行りもしないバイクに乗るのさ!
160774RR:2011/02/20(日) 01:28:01.35 ID:ZQ7p7EnN
流行りとか関係ないです
161774RR:2011/02/20(日) 01:29:29.24 ID:Hqd1nBVz
貯めてから買えばリスクもなく利息も払う必要もなく
圧倒的に便利な車と比べて趣味性が強く不便さが目立ち
全盛期ならともかく明らかにオワコンといえるほどの右肩下がり

そんなローンで買ったバイクに乗って今日も楽しむ俺wwwww
馬鹿すぎwwwwwwひょおおおおおいwwwwww
162774RR:2011/02/20(日) 01:33:31.97 ID:v1vtA+EH
>>157
このスレが見事に証明してる
 
やっぱりID:lqUq/+lQはキチガイだな
163774RR:2011/02/20(日) 01:36:44.80 ID:r0hviqhC
>>161
中学生?
164774RR:2011/02/20(日) 01:42:02.18 ID:r0hviqhC
ローンだろうが現金だろうがお金はお金

お金に臭いはしないのにw
165774RR:2011/02/20(日) 01:44:25.13 ID:r0hviqhC
好きな単車あって自分の責任で遊べる立場なら、現金とかローンとか気にする必要全くないよ
166774RR:2011/02/20(日) 01:46:03.32 ID:Hqd1nBVz
仕事で使うバイクならともかく遊び道具にローン組む奴にろくな奴はいねえ
そう俺のように
167774RR:2011/02/20(日) 01:51:15.12 ID:TodkGIvO
最初親にはローン組んでもらって買おうって思ってたけど
親からダメって言われて、でも乗りたいから必死でバイト頑張った。
90万貯めて免許、保険、バイク 全部現金で支払った時はすごくうれしかった。

あの支払う前に札束を1枚1枚数えるのが最高に気持ちいい。

168774RR:2011/02/20(日) 01:57:03.08 ID:r0hviqhC
>>167
単車の価値自体は同じだよ

誰でもやってる事を自慢げにレスする事じたいがおかしいが?

せっかく買った単車なのに誰も相手にしてくれないの?
169774RR:2011/02/20(日) 01:59:07.22 ID:uJVclmP8
>>165
四輪だって遊びで使っててローン組んでる奴なんていくらでもいるけどな
 
テレビだってオーディオだってローンで買う奴もいるんだから気にするなって
170774RR:2011/02/20(日) 02:05:11.64 ID:r0hviqhC
>>169
俺に言ってんのかw

俺は全部身の回りのもの自分の現金で買ってるし、家族も養ってるし、他人に言われなくてもべつに問題ないが?

で?
171774RR:2011/02/20(日) 02:08:27.61 ID:r0hviqhC
俺の意見自体はローンも現金も関係ない

自分が自分の責任の中で楽しめるならべつにどっちでも構わないってだけなんだがね

172774RR:2011/02/20(日) 02:10:33.51 ID:I/QUa2Za
熱くなってるから気にするなってことじゃないのか?
173774RR:2011/02/20(日) 02:15:17.71 ID:r0hviqhC
sageるわ

当たり前の事話ししてもしょうがないしね

174774RR:2011/02/20(日) 02:20:37.17 ID:PyOJyuF3
>>155
貧乏人ってのはそういう発想をするのか。
175774RR:2011/02/20(日) 02:23:32.06 ID:PVkzGI53
>>174
君は金持ちなんだね
裕福な家庭に生まれてよかったね
176774RR:2011/02/20(日) 02:25:57.65 ID:s+tyKpwI
なんだ、キチガイの薄汚いオナニースレかw
177774RR:2011/02/20(日) 02:55:26.50 ID:17CVPid/
「現金で買えないからローンにする」これでいい!言い訳はいらない。
「現金が1000万あるけど現金を残したいからローンにする」これは現金で
買えない人と同じ。
178774RR:2011/02/20(日) 09:39:42.01 ID:ONuNuYZ/
>>177
179774RR:2011/02/20(日) 09:59:40.18 ID:H2xWZaNK
その時の状況次第で使い方を変えればいいだけ
180774RR:2011/02/20(日) 10:16:32.02 ID:iX0Fhgsd
人形買うのにローン組んだんだけど
181774RR:2011/02/20(日) 10:26:15.86 ID:H7oFAOic
>>177
ざっとだけど、株に600万くらい、定期預金が400万くらい、普通預金放置が200万くらいなんだけど
趣味の車とバイクはあんたの小遣いでやってくれと言われてるので60回ローンでZZR買いました。
BMW・Z3ももう終わったけどローンでした。現金一括が自慢なんて笑う。
182774RR:2011/02/20(日) 10:35:45.22 ID:KQ2MrWMz
>>181
別に一括は自慢にならないし、ローンも計画的な支払いなら良いと思うよ。
でも君の場合も区分は現金で買えない人に入る。ただそれだけ。俺もローン派だ。
183774RR:2011/02/20(日) 10:37:06.99 ID:2oR1v9KK
>>176
おまいのオニャニーは綺麗なのか
うpしやがれ
184774RR:2011/02/20(日) 11:11:16.16 ID:XkugvJbY
新卒でストレス発散!って勢いで100万バイクを5年ローンで買った俺は間違いなく、もうバカといえるバイク好き笑

給料もバイクに金かけてたら、彼女にも降られてしまった
185774RR:2011/02/20(日) 11:35:50.72 ID:uFvJuSju
>>184
彼女がいなくなると、ますますストレス溜まるぞ
いまからでも遅くはない。やりなおせw
186774RR:2011/02/20(日) 11:52:22.15 ID:mhEEbfxz
187774RR:2011/02/20(日) 11:55:02.08 ID:mhEEbfxz
とりあえず金利10%以上でローン組む奴はアホ確定

ローン組むにしてももう少し検討するべき
188774RR:2011/02/20(日) 12:26:09.62 ID:H7oFAOic
>>186
下取りがなかったので、あまり変わらないと思って野村で借りたよ。
http://www.nomura.co.jp/service/detail/plusbanking/webplusloan/index.html

まぁ高金利でしか借りられない奴はいるからアホとかそういう問題じゃないかと。
189774RR:2011/02/20(日) 12:57:03.37 ID:hqLft7K6
>>181
それは単に尻に敷かれてるだけだな
190774RR:2011/02/20(日) 13:26:56.55 ID:h+p/TY9c
会社の勝手な都合で車通勤からバイクor自転車通勤にされて早3年、ただ会社の好意で通勤手当は車通勤のまま貰ってるから、浮いたガソリン代分で新車のビグスクを36回で買い来月には完済。
車通勤よりは大変な日もあるが、まるまる会社がバイクをローンで買ってくれたようなものだからローンの存在はありがたい。
もしローンがなければビグスク乗る気も起きなかっただろうし、バイクの楽しさも忘れてたな。
191774RR:2011/02/20(日) 14:11:06.38 ID:JpWfgUdc
>>190
一番得したのはバイク屋だな。
192774RR:2011/02/20(日) 14:14:54.90 ID:lqUq/+lQ
言い訳が多いんだよなローン乞食は。
貧乏だからローンです。現金で帰るのがうらやましい
って正直に言えばいいのに。

馬鹿なくせにプライドだけは一人前。
193774RR:2011/02/20(日) 14:26:01.53 ID:6rioQUvm
裕福すぎて馬鹿なパターンか
194774RR:2011/02/20(日) 15:35:17.34 ID:h+p/TY9c
趣味のバイクなんて高くても150万ぐらいのを皆乗ってるよな。
ってことは、普通に仕事して生活してれば一生に一台や二台買えるだろ。
それを裕福とか貧乏とか口から出すって自分が嫌にならん?
195774RR:2011/02/20(日) 15:42:12.16 ID:lqUq/+lQ
そのたかだが150万程度のものにローン組むのバカがいるんだよ。
196774RR:2011/02/20(日) 15:50:37.94 ID:eCDLmUAr
結論:バイクはわらしべ長者で買いましょう


糸冬  了
197774RR:2011/02/20(日) 15:56:16.36 ID:J8rM6nOm
どんぐりの背比べ
198774RR:2011/02/20(日) 16:00:15.89 ID:iX0Fhgsd
ホントに社会に出たことないっぽいな。

足が無いから仕方なくローン組んだ。
乗るもの無いのにチャリンコで頑張って一括で買うのも貧乏臭くて嫌だったし。
199774RR:2011/02/20(日) 16:10:28.36 ID:h+p/TY9c
じゃあいくらのバイクならローンを組んでも許せるって話しになるのだが
まぁ歳が若かったり、手持ちの現金を温存しときたい人はローンも利用するわけでバカ呼ばわりするのはどうかねぇ

ハーレ屋で聞いた話しじゃあ、多くの人が150回払い利用してるらしい。
通りでハーレが街に溢れてると思ったわ。
200774RR:2011/02/20(日) 16:11:49.34 ID:iX0Fhgsd
ひゃくごじゅう!?
ハーレーってそんなに持つ物なの?
普通に乗っててもローン終わる前にマシンが終わりそうだが…
201774RR:2011/02/20(日) 16:17:13.83 ID:o4rT7VnB
夢かバロンどっちがいいかな?
202774RR:2011/02/20(日) 16:17:22.82 ID:h+p/TY9c
そうそう150回
正規ディラーローンだよ
詳しくはググッテおくれ
203774RR:2011/02/20(日) 16:44:31.01 ID:BumyjZty
現金で払うよりカード一括で払う方が
カードポイントたまるし得じゃないの
204774RR:2011/02/20(日) 17:07:49.72 ID:lssJd03+
そのポイント分以上の金利手数料を払うのか?
アホの極みだろ
ハーレー一台買うのに10年以上のローン組むとか本当に理解出来ないわ
205774RR:2011/02/20(日) 17:38:49.22 ID:6rioQUvm
一括って言ってんだろ
206774RR:2011/02/20(日) 17:59:50.65 ID:PcUofm4Q
>>202
12年半とか気が遠くなるな。

■現金販売価格 1,048,000 円
■頭金 0 円
■支払回数 150 回
■実質年率 3.9 %
■支払期間 12 年 6 ヶ月
■金利負担額 277,727 円
■お支払総額 1,325,727 円
■月払い元本 1,048,000 円
■ボーナス元本 0 円
■初回以降支払月額 8,838 円
■最終回支払額 8,865 円
■ボーナス支払 年 0 回
■初回以降ボーナス加算額 0 円
■最終回ボーナス加算額 0 円
■ボーナス支払回数 0 回
207774RR:2011/02/20(日) 18:33:10.75 ID:h+p/TY9c
産まれた子が中学生だ
遠くなるねぇ
208774RR:2011/02/20(日) 18:39:10.58 ID:lqUq/+lQ
やっぱ馬鹿だわこりゃw
209774RR:2011/02/20(日) 19:56:51.85 ID:JROM4z0I
>>144
ガキ乙w
210774RR:2011/02/20(日) 20:01:12.75 ID:JROM4z0I
>>181
貧乏なんですね
211774RR:2011/02/20(日) 20:05:05.81 ID:JROM4z0I
>>203
バイク屋カード使えないぞ
212774RR:2011/02/20(日) 20:28:58.28 ID:oTwYL7mB
単車程度の金額で貧乏とかどうとか何でそんなに必死なのw
213774RR:2011/02/20(日) 20:32:24.82 ID:N3Ztmx8L
>>212
必死さがいいのですよ
必死に道楽するのがわからん奴はあっちいっててw
214774RR:2011/02/20(日) 20:34:34.56 ID:lssJd03+
>>212
下手な自動車より高いバイクも多いけどな
215774RR:2011/02/20(日) 20:48:39.86 ID:XBVjXiy1
俺は一括派でローン組んだことないのでわからんのだが、
もしかしてローン派の方がバイク買ってからきっちり乗って元取るんじゃなかろうか?
一括派は買ったことで満足して盆栽化、めんどくせ〜、数年後極上車として中古車市場に・・
てな感じ。
216774RR:2011/02/20(日) 21:35:46.13 ID:i0RWU6Hh
ローンだろうが一括だろうが
維持できてりゃなんも問題ねーよ
217774RR:2011/02/20(日) 22:09:31.07 ID:X9iDo41J
こんなスレもある。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1297844669/





でも、叫んでいいよな?
明日、住民票とハンコ持ってバイク屋行ってくるぜ!!
218774RR:2011/02/20(日) 23:10:54.44 ID:JROM4z0I
>>216
問題ないけど、馬鹿って話だろw
219774RR:2011/02/20(日) 23:36:11.09 ID:iX0Fhgsd
馬鹿で結構!だからバイク乗ってんのさ。
220774RR:2011/02/21(月) 00:21:31.64 ID:HjzXUR/o
>>218
煽り屋乙
221774RR:2011/02/21(月) 00:29:31.81 ID:LrgOANi/
借金してまでバイク買う奴の情熱ってすごいと思うんだ。その情熱には
一括派はとてもかなわない。そして借金があることで仕事にも精が出る。
休みの日は借金してまで買ったバイクでリフレッシュ。生活が好循環になる。
これがローン(借金)の効用。
222774RR:2011/02/21(月) 00:42:27.26 ID:pw1WdOWp
貯金してまでバイク買う奴の情熱ってすごいと思うんだ。その情熱には
ローン派はとてもかなわない。そして貯金があることで仕事にも精が出る。
休みの日は貯金してまで買ったバイクでリフレッシュ。生活が好循環になる。
これが一括(貯金)の効用。
223774RR:2011/02/21(月) 00:50:57.78 ID:O4TP6tVh
>>211
使えないバイク屋なんて個人の店だけだろ・・・
手数料とる店もあるけどチェーン繰り広げてるところならまず使えるよ
224774RR:2011/02/21(月) 00:52:54.39 ID:LrgOANi/
>>222
>貯金があることで仕事に精が出る

出ねーよw今の俺がそう。
とにかく資産を増やして、仕事辞めることだけ考えてる。
225774RR:2011/02/21(月) 01:05:33.43 ID:HjzXUR/o
ここの現金一括派は実際に自分で現金一括で単車買った事ある奴いるのかね?

カードも現金もまともに扱った事もないような意見しかないんだが
226774RR:2011/02/21(月) 01:10:13.73 ID:QNqWCBBb
カード持ってるし家のローンも組んだけどバイクは現金。
227774RR:2011/02/21(月) 01:10:54.46 ID:HjzXUR/o
というか現金一括派は単車本当に乗ってんのかよ?

みたいな意見しかない単車まともに乗り回す人間がたかだか100万前後で11年ローンとか普通有り得ない
228774RR:2011/02/21(月) 01:18:16.69 ID:HjzXUR/o
>>226
原付きとか安い中古しか乗ってない人間がそういう事答えるんだよ

ちなみにカスタムとかしてる?
229774RR:2011/02/21(月) 01:24:18.81 ID:HjzXUR/o
生活に余裕があって単車に金かけて乗ってる人間なら即答なんだが?

やっぱり乗ってないから駄目なの?

現金一括派は
230774RR:2011/02/21(月) 01:26:53.75 ID:HjzXUR/o
百万越えると現金一括なんて普通嫌がられるんだがね

そーゆーのわかって話してる?
231774RR:2011/02/21(月) 01:35:57.80 ID:HjzXUR/o
社会的に信用がない人間ほど現金にこだわるって事を知らないの?
232774RR:2011/02/21(月) 01:53:16.34 ID:HjzXUR/o
実際に自分がもってれば簡単に答えが出るのに、なんででないの?
233774RR:2011/02/21(月) 02:10:32.37 ID:HjzXUR/o
他人様に顔向け出来ない仕事でもしてるの?現金一括派の子達は?

普通に仕事してれば簡単に答えられる事だよ?

なんで出来ないの?
234774RR:2011/02/21(月) 02:12:15.64 ID:QNqWCBBb
ID:HjzXUR/o
235774RR:2011/02/21(月) 02:19:10.94 ID:HjzXUR/o
>>234
現金一括で単車買ったら誰でもわかる事が言えない子だw

本当に簡単だし、わかってればすぐに答えられるよw

本当に買った事があるなら即答でね
236774RR:2011/02/21(月) 02:21:11.26 ID:RTaB87be
一気に払ったら怖いだろ言わせんな恥ずかしい
237774RR:2011/02/21(月) 02:22:38.30 ID:HjzXUR/o
理由は凄く簡単だから、今日中に現金一括派の子達はこの質問に答えてね

百万越える買い物を余裕で出来るくらい裕福なんでしょw

凄く簡単だよ
238774RR:2011/02/21(月) 02:24:31.36 ID:HjzXUR/o
>>236
嘘つかないでいいよw


俺にはすぐにわかるからw
239774RR:2011/02/21(月) 02:26:57.50 ID:HjzXUR/o
こんな簡単な事がわからないのに、金持ちぶる必要ないよ

現金一括派の子はね

本当に簡単だからw
240774RR:2011/02/21(月) 02:34:58.17 ID:HjzXUR/o
ローン組んだり組んでた人間なら誰でもわかるし、一括で現金で高額の単車買った事ある人なら誰でもわかる事を質問してるのに、なんで答えられないのか不思議だ

一月数百万前後の遊び金自由に使える人達なのにね、現金一括派の子達はさw
241774RR:2011/02/21(月) 02:38:00.56 ID:HjzXUR/o
現金一括派の子達は答えを頼むよ

ヒントいっぱいあげたからね

俺のID辿れば答えが出るし、難しい事じゃないからw

本当に払った事があるならね
242774RR:2011/02/21(月) 02:46:52.72 ID:HjzXUR/o
俺はもう寝るんで現金一括派の子達は今日中に答えをよろしく頼むね

本当に払った事があるならこの答え簡単だからw
243774RR:2011/02/21(月) 03:02:41.63 ID:R6ApyQUI
良く判らんが、現金一括でしか買ったこと無い俺がきました。

改造はリアサス交換、Fサス・スプリング交換&調整をショップ任せで
やってもらったことがあるけど、それぐらいだなあ。

で?
244774RR:2011/02/21(月) 03:12:23.74 ID:4t6Fil8s
4年サイクルで12万キロで乗りつぶす俺としては
一括が気分的に楽って感じかな。
この距離からすると突発的な修理出費とか
ぶっ倒してバイクor俺が全損とか考えるとローンはちょっと考える。

住宅のローンもあるし複数抱えること自体に意味はないし。
抱えて優遇があるようなローンなら組むけどバイクは趣味だしねぇ。

お前ローン組めないんだろって煽りだったら
安サラリーでも安定収入と見られたり、自営自由業でもそこいらの
サラリーマンよりもらってる人もいるし、無意味でないかい?
245774RR:2011/02/21(月) 03:49:39.27 ID:n4z7xEdo
>>204
一括で金利手数料?
サラ金のカードでも使ってんの??
246774RR:2011/02/21(月) 04:44:15.26 ID:eWygrdGO
84回払いですがなにか!?
7年ローンですよ!
あと5年ありますよ!
247774RR:2011/02/21(月) 07:46:55.87 ID:O4TP6tVh
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!
248774RR:2011/02/21(月) 08:02:10.96 ID:nhKmD8Ou
俺の家族は家買うときも現金一括
故に誰一人カード持ってない
どれだけ欲しいものがあっても借金してまで買いたくないって考えだ
249774RR:2011/02/21(月) 09:10:07.09 ID:vC47uwyA
>>247コピペ乙
その続きをどうぞ。

6年後、最新のバイクを手に入れたお前が登場。
俺のおんぼろバイクとツーリングに行く。
我慢できない俺は、お前と同じバイクを購入。もちろんローンで。
12後、俺はめでたくローンが終わったら、お前はまた、最新のバイクを現金一括で購入。
負けじと俺は同じバイクを購入。もちろんローンで。
250774RR:2011/02/21(月) 10:19:46.90 ID:vMR4q3yn
金持ち=偉い
貧乏=馬鹿

っていう考え自体が馬鹿っぽい
251774RR:2011/02/21(月) 10:50:08.51 ID:Ugni/2If
>>249
ローン払いながら貯金した俺は
ローンでマシンを買い残りをカスタムと旅行費に充て
掛け替えの無い想い出を作っていく…
その頃お前はカスタム費と旅費を溜めながら毎日悶々と過ごしていく…
252774RR:2011/02/21(月) 10:51:59.00 ID:vC47uwyA
>>250
誰がそんな事を言ったんだ。
俺がそいつの鼻をへし折ってやる。
さぁ〜誰に言われたのか正直に話してごらん。
253774RR:2011/02/21(月) 11:01:07.79 ID:vC47uwyA
>>251
は?
俺の貯金は、お前のローン合計+お前の貯金合計なわけだがw
254774RR:2011/02/21(月) 11:36:13.35 ID:/9pTia9G
くだらなくなってきちゃったな
255774RR:2011/02/21(月) 11:46:43.37 ID:vC47uwyA
>>1の完全優勝\(^O^)/
>>242の負け犬決定(T_T)
256774RR:2011/02/21(月) 12:17:11.70 ID:jVTlasb1
>>250
実際そんなもんだろ
成功してる個人事業主と道端で生活してるホームレス
どっちが社会的に偉くて馬鹿だと思う?
257774RR:2011/02/21(月) 12:20:54.54 ID:Ugni/2If
>>253
「お前がスーパーサイヤ人3なら俺はスーパーサイヤ人4だー」
みたいな馬鹿馬鹿しい論争だなw

純粋にローンか一括かを論じるなら
年収も生活費も一緒でスタートラインも揃ってないと無意味なのにね。
リアルにローンが組めなくてぼろ車しか乗れず悔しい思いをしてる高校生か?

自転車のってでも我慢して貯金して一括で買うか、
金利払ってでもローン組んでバイク乗りながら返済するか。

公平に論じるってこういう事なんだよ僕ちゃん?
258774RR:2011/02/21(月) 12:26:52.27 ID:Yf0vZA5M
>>256
極論すぎるだろ。なんで幹部と平社員とかで出てこないかな。
259774RR:2011/02/21(月) 12:26:58.56 ID:vC47uwyA
>257
は?
他人と比べるのではなく、我慢出来ずにローンをしてバイクを購入する場合と
我慢して現金一括でバイクを購入した場合の比較でしょ。
想像力が乏しいのかな?
260774RR:2011/02/21(月) 12:29:35.64 ID:Ugni/2If
>>259

え?>>257で俺が書いたことを反復してどうしちゃったの?
俺が起源ニダってやつ?
261774RR:2011/02/21(月) 12:36:59.25 ID:vC47uwyA
>>260え?
俺って想像力が乏しいのかな?
ただし、通勤用などバイクが生活必需品の場合は違うよね。
262774RR:2011/02/21(月) 12:44:10.97 ID:XdHvxeNZ
>>253
>>251は既に乗り換えて第二のバイクと過ごしているから君は周回遅れだよ
263774RR:2011/02/21(月) 12:50:22.35 ID:6YubPwlv
年寄りや田舎の人は、ローンを嫌うよね?

資本主義について行けない、社会の落伍者ばかり。
264774RR:2011/02/21(月) 12:58:22.93 ID:EprUPFRn
たかがローン組むのにあれこれ正当化する必要なんてないんですよ?
どこか引け目を感じてるの?
265774RR:2011/02/21(月) 13:13:36.36 ID:+k1SJjnf
金も無いのにモノが欲しいって精神状態は異常

不動産みたいにウン千万もして生活に必要なものなら
借りて買うしかないが、バイクみたいな趣味趣向品を
金借りてまで買っちゃうのはのはアホの所業
266774RR:2011/02/21(月) 13:22:52.59 ID:vC47uwyA
>>265
あ〜結論出ちゃった!
267774RR:2011/02/21(月) 13:35:44.95 ID:VHnE9+j4
バイクを毎回ローンで乗り換えている奴って、バイクから降りるまで
延々と百数十万円の借金の金利を払い続けている事になるんだよなぁ。
完済してもすぐに別のローンが出てくるんじゃバイクの自転車操業だよ。

最初に百数十万円のキャッシュを用意さえすれば乗り潰す頃には
次機をキャッシュで買える位の金が貯まるからそんな心配する必要ないのに。
ローンで乗り継ぐにしても、徐々に頭金をでかくしていく努力をすべきだろうよ。
268774RR:2011/02/21(月) 13:41:09.69 ID:ubFl/QI7
昨日バイク屋にバイク売りに行って査定待ちの間に2人の若者が商談してた。
2人ともローンwなんか非正規っぽい。ローンが通ることを祈る。

さて、俺は一括派だがローンは否定しない。というかローン組んでじゃんじゃん経済回してくださいって感じ。
サブプライム前のアメリカ経済のように。借金して欲しいもの買って生活を充実させ
仕事も頑張ろうぜ!って感じ。世の中もその方が活気づくと思うんだがな。
貯金したってなかなか物買わないよ。100万貯めた人間がその100万を丸々なくすような
愚かな買い物をするだろうか?100万貯めた時点で「100万のバイクを買っても
100万を手元に残しておける状態にしてからだ」となる。

俺は昨日節約のために2台あるバイクの1台を売った。金に困ってるか?全然。
より金を貯めるためだ。しかしバイクは相変わらず一番の趣味だ。雑誌みて欲しいバイク
にハァハァしたりしてる。だが次にバイクを買い足すときはそのバイクを買っても
手元に丸々2000万が残る状態にしてからだと思ってる。これじゃ経済が回らん。
269774RR:2011/02/21(月) 14:04:34.55 ID:8hpM+Ao8
おまえらはキャッシュが一度に100万円程度吹っ飛ぶリスクを気にしないようだが
それを分割払いにしてリスクを分散させるのも悪くないと思うぞ
この世の中何が起こるかわからないし。
ただ、一括払いのリスクを無視できるほどの資金力がある場合は
この限りではないだろうがな。
つまり俺が言いたいのは
・リスク分散の観点から分割払いは有効な手段
・全員が一括払いが出来ることを前提に話をまとめるな
・貧乏人はバイクに乗るな!はただの暴論
って事。
270774RR:2011/02/21(月) 14:25:48.60 ID:GVxUppVa
リスク分散の意味がわからん
結局払わにゃいかんのだから一括で払ったほうがいいだろ
271774RR:2011/02/21(月) 14:28:38.26 ID:TJZVH/kC
オマイラは人の金にケチつけて何がしたいの?
272774RR:2011/02/21(月) 14:29:23.92 ID:GVxUppVa
そもそも娯楽品なんだしリスクうんぬんて言うなら買わなきゃいいじゃないか

ってね。
273774RR:2011/02/21(月) 14:37:15.78 ID:vC47uwyA
>>268長文ありがとうございます。要約すると、バイクは相変わらず一番の趣味だ。手元に丸々2000円が残る状態にしてからだと思ってる。でOK?
274774RR:2011/02/21(月) 14:41:04.40 ID:/9pTia9G
>>273
スベってるで
275774RR:2011/02/21(月) 14:41:32.60 ID:vC47uwyA
>>269長文ありがとうございます。要約すると、リスク分散の観点から貧乏人はバイクに乗るな!でOK?
276774RR:2011/02/21(月) 14:45:40.75 ID:vC47uwyA
>>274
ハイハイ!標準語ですべらない話を聞かせて下さい(__)
277774RR:2011/02/21(月) 14:51:08.63 ID:oRabioUh
>>223
バロン使えないよ
278774RR:2011/02/21(月) 14:52:42.58 ID:oRabioUh
>>230
アホw
279774RR:2011/02/21(月) 15:00:32.30 ID:oRabioUh
>>272
正論w
280774RR:2011/02/21(月) 15:01:54.54 ID:GTb+FWHM
リスク分散の使い方間違いすぎワロタ
ローンなんてまさにリスクそのものだろ(ニガワラ

281774RR:2011/02/21(月) 15:26:21.15 ID:vC47uwyA
【ここまでのまとめ】
>>1の完全優勝\(^O^)/
>>242の負け犬決定(T_T)

燃料投下
282774RR:2011/02/21(月) 15:46:55.03 ID:vC47uwyA
【試合終了】
>>1の完全優勝\(^O^)/
>>242の負け犬決定(T_T)
283774RR:2011/02/21(月) 16:16:33.84 ID:Sh7JgiTj
俺は金あるけどローンだよ
って人は何が良いたいの?
自営とかいってる人とか、バイクも一括で買えない奴が
自営とか偉そうに言ってんなよ、
恥ずかしいからネットなんかしてないで頑張って稼げよ。
高額になるとローンの方がいいとか正直馬鹿すぎるね

まっ俺は馬鹿だからローンだけどね。
284774RR:2011/02/21(月) 16:44:13.52 ID:ulC2OjI6
自分の収入、支出、貯金を考えてそのときにあった支払い方法を選択すればいいだけ。
どっちか一方の選択肢しかない奴なんてただの馬鹿。
285774RR:2011/02/21(月) 17:20:13.38 ID:YwUaojUt
家、車、バイク、セカンドバイク、自転車、時計、海外旅行、、全部ローンです。
勿論バブル世代です。
286774RR:2011/02/21(月) 17:48:21.38 ID:jVTlasb1
自営じゃなくてフリーランスとか言ったらカッコよかったのに
287774RR:2011/02/21(月) 20:56:41.35 ID:g2+5BUw8
バイクをローン

バイクローン

バローン

バロン
288774RR:2011/02/21(月) 22:06:44.29 ID:HjzXUR/o
>>280
煽り屋登場ね
こーゆー子わかりやいw
289774RR:2011/02/21(月) 22:10:20.92 ID:HjzXUR/o
>>282
自分の服も満足に買えない子が頑張ってもしょうがないよ

自分で単車買って公道走れるようになってから話そうか

290774RR:2011/02/21(月) 22:15:17.55 ID:XbUGiQJs
バイクだけは一括ってわけわからん
291774RR:2011/02/21(月) 22:28:43.42 ID:QNqWCBBb
家のローンだとリスク分散になるけど
バイクだとなんの意味も無いw
292774RR:2011/02/21(月) 22:45:06.33 ID:nEFvbzyn
バイクは100万前後と安いのが多いから、ある程度の収入のあるおっさんリーマンならすぐ買えるので一括現金のほうが多いんじゃね
家だって金がある富裕層は億ションを現金購入が当たり前
高級車のマイバッハ購入者は現金かカード一括しかいないとテレビでやっていたね
金ある奴はローン組まない
むしろ預貯金が少ないのに無理して一括払いして預貯金残高が100万以下になるならローンでもいいんじゃね
293774RR:2011/02/21(月) 22:48:08.02 ID:m7wvhIXl
バイク買ったら預金1億円割りそうだからローンにするわ
294774RR:2011/02/21(月) 22:57:33.53 ID:HjzXUR/o
>>292
自称億ション持ちさんw
どこかで聞いたような話知ったかぶりしても駄目だよ

295774RR:2011/02/21(月) 23:06:01.20 ID:HjzXUR/o
>>244
現金持ってるって嘘つく子多いからからかいたくなっただけw

四年で12万キロか
乗ってた単車も本望だろうね

現金で払って答え持ってる人来て嬉しい
296774RR:2011/02/21(月) 23:13:21.37 ID:vC47uwyA
>>295
お帰りなさい!あなた、ローン会社からまた催促の電話があったわよ(;_;)
297774RR:2011/02/21(月) 23:14:57.16 ID:zTTAZAuc
マジレスするとバイクと風俗にしか金を使わない人からすればバイクの他に普通車とか家とか家族とか彼女とかに収入の殆どが消える人は人生損してるように見えるんだろうな。

298774RR:2011/02/21(月) 23:18:49.58 ID:HjzXUR/o
>>296
現金一括で支払ってるよw

ローンで払ってる人擁護したらローンで払ってる事になっちゃうの?

ネタでもオカマのふりするような奴なんざ及びでない
299774RR:2011/02/21(月) 23:21:09.50 ID:vC47uwyA
【試合終了】
>>1の完全優勝\(^O^)/
>>298の負け犬決定(T_T)
300774RR:2011/02/21(月) 23:21:12.26 ID:HjzXUR/o
>>297
どっちも同じだよ
ただ賭ける対象が違うだけ
301774RR:2011/02/21(月) 23:30:08.78 ID:HjzXUR/o
>>299
勝ち負けの基準がわからんよオカマちゃんw

俺は単車が好きで自分の責任で乗ってる人間同士に勝ち負けなんざねーし、違いなんざないって最初からレスしてるのにな

オカマちゃんは二丁目で踊ってこいよ

店の名前教えてくれたら指名してやるw
302774RR:2011/02/21(月) 23:38:08.22 ID:vC47uwyA
>>301
では、聞こう?
昨晩の発現はさっぱり俺には意味不明なんだが。
現金一括払いの人を罵倒するような発言〜>>242
お前が売ってきたんじゃろうが、わりゃぁw
303774RR:2011/02/21(月) 23:38:45.11 ID:HjzXUR/o
オカマちゃんの踊りが楽しみで仕方ない

なるべく早めに頼むわ
304774RR:2011/02/21(月) 23:41:06.27 ID:HjzXUR/o
>>302
俺と対等に喋りたいなら女言葉で頼むよ
オカマちゃん
305774RR:2011/02/21(月) 23:48:43.69 ID:HjzXUR/o
答えを教えてあげようかオカマちゃんw

俺に教えて下さいって女のふりしてしっぽふったら教えてあげるよ

さっきみたいに女のふりして泣き顔のレスしたら教えてやる
306774RR:2011/02/21(月) 23:56:54.44 ID:vC47uwyA
【試合終了】
>>1の完全優勝\(^O^)/
>>305の負け犬決定(T_T)
307774RR:2011/02/21(月) 23:57:48.75 ID:vC47uwyA
>>305
沸点低すぎw
308774RR:2011/02/21(月) 23:59:21.28 ID:vC47uwyA
>>305
こいつは間違いなく、ローンで買ってるw
嘘つき
309774RR:2011/02/22(火) 00:02:10.97 ID:HjzXUR/o
>>308
オカマちゃんw
女言葉で泣きつきなよ

俺の答え待ってるんでしょ?

可愛くないなw
310774RR:2011/02/22(火) 00:07:02.50 ID:HjzXUR/o
>1がオカマちゃんで、このスレの作ったくせーな

311774RR:2011/02/22(火) 01:15:59.07 ID:Uv32De1x
ローンは若い人、特に学生にはいいと思うけどな
年を重ねるごとに1万円とかの価値が
下がっていく程度に未来があるだろうし

ただ、社会人はボーナスで一括で買えるとは思う
それでも年を重ねるごとに持金が増えるならいいだろうし
信用があるなら利用すればいいと思う
312774RR:2011/02/22(火) 01:18:44.26 ID:Uv32De1x
まあバイクなんて欲しい時に
好きな買い方で買えばいいと思うけどね

頑なにローンを拒否する人は
余程将来に自信がないのか、
或いは単に金持ち自慢したいだけなのか

いやでも100万程度現金一括なんて
なんの自慢にもならんよね
313774RR:2011/02/22(火) 01:18:53.69 ID:kCAypp/T
まあ貧乏人はローンで買えばいいじゃんw
314774RR:2011/02/22(火) 01:32:16.13 ID:Uv32De1x
ちなみに俺は貧乏学生だから
言われるまでもなくローン一択だよ

ただ彼女が社会人で都内で車も持って
バイクも二台持ってたのを見てそう思った
結局乗らなくて通勤に使うバイク一台以外は
売っちゃったみたいだけどね
315774RR:2011/02/22(火) 01:40:43.96 ID:GZxNcv7R
たかが100万程度現金一括買いが自慢してるように見えるのか?w

バイクは一括で買える物が自分の身の丈に見合っているものである
という考えに基づくこだわりのようなものかな
すべてにおいてそうだが欲しいと思ったものをその場でポンと買い取れない
ということはその物を所有する資格がない、と考えている
家もそう、オレは一括買いした
ちなみにNo借金派なのでカードも持ってない
あ、ETC用に作った奴はあったなw

公道に乗り出せば事故でこの世を去らねばならないかもしれない
その時借金を残していたのでは残ローンについての処理(相続しない等)で
残された家族に苦々しい思いをさせるだろう
命を奪ったバイクという乗り物を怨むかもしれない
自分の愛する物を汚さぬように勤めるのが男の価値であり生き様である
オレはバイクが好きだからな
316774RR:2011/02/22(火) 01:51:40.83 ID:/FWAQWM2
結局、一括派って金利が払えない貧乏人だろw
ローン派は金利にたじろぐことなくローンを完済して信用を重ねていく。
317774RR:2011/02/22(火) 01:53:59.18 ID:kCAypp/T
>>314
学生の話してないけどね
318774RR:2011/02/22(火) 01:54:52.16 ID:Uv32De1x
別にさっきもいったけど社会人なら
100万程度なら一括で払えると思ってるよ
だからそれ自体は自慢に見えないし
ローンが嫌いな気持ちはわかるけど
ローンで買うやつをわざわざ貶めてるように見えるから
自慢だと言ってるんだよ

勿論ローン地獄になったり
そもそも返済目処が不十分なままローンとか組む
ってのなら馬鹿としか言いようがない
そんなやつはバイク買う買わないとかの問題じゃない
319774RR:2011/02/22(火) 02:27:25.44 ID:oCR4tI3W
ローンで買ったバイクもキャッシュで買ったバイクも同じバイク
馬力が上がったり燃費が良くなったりするわけじゃない
俺は金利が惜しいのでキャッシュで買うけど
320774RR:2011/02/22(火) 03:36:07.04 ID:ZL0Kjequ
馬鹿がバイクに乗るためのシステムがローンなんだからしょうがない。
321774RR:2011/02/22(火) 03:49:20.95 ID:s6iegjKi
>馬鹿がバイクに乗るためのシステムがローンなんだからしょうがない。

ローンは馬鹿がバイクに乗るためのシステムとか思ってるお前の方が馬鹿だろw
322774RR:2011/02/22(火) 06:49:44.01 ID:+3QjvjEY
>>310
大丈夫か?
仕事のストレスでも、たまってるんじゃないか?

ローンは悪い制度ではないが、衝動買いはつつしんだほうが良いなぁー。
323774RR:2011/02/22(火) 07:47:49.51 ID:xSggGr0t
ローンでもなんでもいいから欲しいモノ買えよ
その方が経済が回っていい
バイク如きでローンはアホ←この考えを他人に押しつけるヤツがアホ
モーターローンがアホという考えを持っていてもそれは自分の中だけにしまっておけばいい
わざわざ外に向けて発言してもメリットはない
気にせず欲しい時に欲しいモノ買え
324774RR:2011/02/22(火) 07:56:00.66 ID:4a5+uK2t
>>315
お前の家庭は、バイクローンが残っただけで、
生活が困窮するのか?www


一括で買ったバイクは何?
325774RR:2011/02/22(火) 07:58:16.35 ID:/LOAtnXc
>>316
むしろ金あるんならローンのメリットとか存在しなくないか?
なんでわざわざ多く払うのさ
326774RR:2011/02/22(火) 10:15:49.35 ID:wDASwkH+
一括派はドケチの小金持ち止まり。ローン派は大成する可能性大。
じゃんじゃんローンしていろんなゴールドエクスペリエンスを積み
器を広げようぜ!!
327774RR:2011/02/22(火) 10:27:04.53 ID:byMO8thc
>>302
実際現金だろうがローンだろうが気になんねーんだよ

今自分の単車楽しく乗ってる人間同士なら尚更だ

単車は高額になりゃなるほど自分自身の生活にあった乗り方や遊び方していくし、現金だろーがローンだろーが金が惜しいなら最初から乗るなって話だよ

何がいい単車かなんざ人それぞれだが、いい単車になればなるほど人を選んでいくしな

つーかオカマちゃんは何乗ってんだ?

フルレストアのノートンあたりでも乗り回してんの?

328774RR:2011/02/22(火) 12:58:17.03 ID:4RVHoo0p
ローンじゃないからって自慢してる奴は銀行使ってないんだよなw
銀行がどうやって成り立ってるかを知らないピノキヲだね
329774RR:2011/02/22(火) 13:20:49.31 ID:PxehonG5
Yahoooスレと何処が違うのか!!
330774RR:2011/02/22(火) 13:26:40.36 ID:1ibcwM5I
俺は車買う時最初は絶対ローン。
で、値引き拡大させるだけさせる。

契約してその3か月後、全額払う。
金利分もなかった事になり、ウマー♪

バイクではさすがにやんないけど。
元々安いし。
331774RR:2011/02/22(火) 13:28:26.98 ID:/uLigaFz
ネットだから貧乏人が金持ちのフリして自慢したいんだよ

お前が何兆円もってようが誰も興味ないのにね
332774RR:2011/02/22(火) 13:55:45.51 ID:24+ZN/Fz
>>330
それは安いバイクしか乗った事がないからだろw
333774RR:2011/02/22(火) 15:12:19.42 ID:byMO8thc
>>315
保険も知らない人間が単車なり家なり家族なりを語るなよw

なんでそんな知ったかぶりすんの?
334774RR:2011/02/22(火) 15:16:04.12 ID:byMO8thc
住宅保険も自動車保険生命保険も知らずに現金一括で買ったとかw

現金しか信用しない人間にしちゃおかしいんだがね
335774RR:2011/02/22(火) 17:36:51.30 ID:oCR4tI3W
ローンを叩いてる奴って自分がローン通らなかっただけじゃねーの?
336774RR:2011/02/22(火) 19:34:09.48 ID:ZL0Kjequ
みんな貧乏が悪いんや
337774RR:2011/02/22(火) 22:22:35.35 ID:qOgVHbb+
今のバイク買うときバイク屋にキャッシュ前提で話進められたよ。
338774RR:2011/02/22(火) 22:45:25.13 ID:+3QjvjEY
ローンで買う人は任意保険はどうしてる?
年払い?何回払い?
339774RR:2011/02/22(火) 23:49:53.36 ID:yP3bAW3K
バイクはローン組まないけど、任意保険は月払い。月払いだと職場の関係で団体扱いで25%OFFになる。
車は2台とバイク3台分だから結構デカイ
340774RR:2011/02/23(水) 00:20:20.50 ID:izpMlDmj
それは高いでしょう。
俺は、400一台だけだけどカードで一回払い。
心配性なせいか、6万円位かかってるよ。
任意保険って400でもハーレーでも変わらないんだよね。なんか損した気分になる。
341774RR:2011/02/23(水) 00:50:07.15 ID:7a9+vLY/
単車2台で年払い6万ぐらいだ俺の場合w

342774RR:2011/02/23(水) 00:53:56.09 ID:7a9+vLY/
対人対物無制限であれば何でもいいやぐらいだw

俺はもう少し考えないと駄目かな?
343774RR:2011/02/23(水) 00:55:11.06 ID:RZ3m+hp4
ローンは審査があるから
バカは審査とおらない
344774RR:2011/02/23(水) 01:25:03.88 ID:P6JBpc0h
フリーターでも今は通しまくるよw
345774RR:2011/02/23(水) 01:52:04.02 ID:Ha9MxjcA
>>344
金額による
50万までなら通すが、それ以上なら確実に落とす
アルバイト(1年以上同一先で勤務)してることが前提だけどな
346774RR:2011/02/23(水) 01:54:16.67 ID:Ha9MxjcA
追記すると購入価格の10%以上頭金なきゃダメ
フリーターに限っての話だけど
347774RR:2011/02/23(水) 08:40:21.37 ID:izpMlDmj
誰か>>326
『じゃんじゃんローンしていろんなゴールドエクスペリエンスを積み器を広げようぜ!!』
解説してください。
348774RR:2011/02/23(水) 12:03:08.62 ID:uYG1v5L6
不動車を数万円で買ってくる俺にはローンなんて別世界w
349774RR:2011/02/23(水) 16:58:17.22 ID:P6JBpc0h
まともな30代なら不動産+金融資産1000万くらいは当然あるよな?
ローンなしで充分バイクを買えるだろ。
フリーターや知的障害者ならしょうがないけど。
350774RR:2011/02/23(水) 17:39:10.84 ID:y2Se7LU0
>>349
そうそう、俺も駒場の家と現金6000万ちょいと
外債や株が時価で2億4000程あるから、
中古のマグザムカスタム現金で買えたよ!
351774RR:2011/02/23(水) 17:58:13.26 ID:O+O2squf
いいね
352774RR:2011/02/23(水) 19:12:06.35 ID:abz4gpMe
(・∀・)ニヤニヤ
353774RR:2011/02/23(水) 19:31:13.17 ID:ZH7If6uR
通帳残高は常に−
チャリンカーも良いもんだぜ
354774RR:2011/02/23(水) 19:34:18.16 ID:nQlT69ng
バイクくらい現金で買えよ。
355774RR:2011/02/23(水) 19:34:24.74 ID:T6yq5UgA
貯金が1500万と地価1000万の持ち家しか財産がないので、バイクはcashで買える範囲で選んでます。老後が不安で堪らない…。
356774RR:2011/02/23(水) 19:42:37.63 ID:GsQ9FqBt
乗り始めのころは、バイクに乗るのは馬鹿って感じで
喜んで乗ってたんだけど(馬鹿な自分が好き)
最近は、バイクに乗る人はおりこうさんが多いのかい?
357774RR:2011/02/24(木) 08:30:37.37 ID:YSiR7X1Z
忍耐力つけるにはいいな。
あと半キャップは顔面神経痛になるにはいいな。
358774RR:2011/02/24(木) 16:11:02.38 ID:oRWqtP2i
レッドバロンは貧乏学生を高金利にて応援します。
359774RR:2011/02/24(木) 20:39:12.83 ID:3sbO4fPC
>>356
今も昔も変わらないんじゃない?

乗り初めとかみんな単車で無茶してw、それから好きになるか嫌いになるか別れるだけでさ

俺達みたいな単車好きな人間は何十年経っても乗り続けるし、身体が動かなくなるまで乗り続けるだろうしさw

陸王とかメグロとか、時々都内で乗ってるお爺さんいるよ

カッコイイよ
360774RR:2011/02/24(木) 20:43:03.49 ID:3sbO4fPC
俺は旧車を足にして毎日色々とこ走ってるから、見知らぬ人に声をよく掛けられる

今も昔も変わんないよ

単車は楽しい

361774RR:2011/02/24(木) 21:00:26.14 ID:3sbO4fPC
車と違って単車はタイヤが地面についてるだけじゃまっすぐ立つ事も出来ないような不完全な乗り物

それに乗って愉しめる人達なら、同じ単車乗りでしょ
362774RR:2011/02/24(木) 21:06:04.89 ID:3sbO4fPC
単車乗りに違いがあるとかないとかw、公道乗って見てすぐにわかるのはレンタルか白バイぐらいだしねw

ただ単車乗りがこの世にいるだけだ

簡単だよ

凄く楽しい
363774RR:2011/02/24(木) 21:24:07.46 ID:3sbO4fPC
人としてまっとうに生きて、その答えを求める人だけが何百年もいてもいて欲しいよ

明治の時代にも単車乗ってる人達がいた

きっと楽しかっただろうね

俺もそうだしねw
次に繋ぎたいよw
364774RR:2011/02/24(木) 21:59:01.57 ID:3sbO4fPC
五体満足で単車乗りたくても乗れなくてウダウダ言うような奴は、自分の力で単車に乗れるようになってから言え

足も腕も頭も目もついてんのになんで単車に乗れないの?

たったその一つがないゆえに自分で単車に乗れなくて楽しい思いを出来ない人間はいっぱいいるのにね

365774RR:2011/02/25(金) 17:10:54.75 ID:3HRmxCpk
あ、バロンでローンで買うかと思った。
366774RR:2011/02/25(金) 17:59:36.09 ID:zrj8hn6B
ローン乞食は知的障害を抱えてるんだろ。
あまり責めちゃいけない。
367774RR:2011/02/25(金) 18:16:47.41 ID:E3QF6FWy
イヤッホー = アホー
368774RR:2011/02/25(金) 20:18:02.30 ID:1KvKxvOw
現金一括厨とローン厨が、お互いを罵り合い煽り合うネタスレだろ、ここ?w
369774RR:2011/02/25(金) 22:03:40.78 ID:5RTFsz0+
出来る限り一括支払いで“自分のバイク”にしてしまいたい
370774RR:2011/02/25(金) 22:23:37.24 ID:cEfB3KD4
>>368
女みたいに座って小便するような奴に言われたくねーよ

ケツがむれてんだろ

ママにでも泣きつけw
371774RR:2011/02/25(金) 22:26:00.22 ID:cEfB3KD4
>>366
オカマ参上かよw
372774RR:2011/02/25(金) 22:32:40.33 ID:1KvKxvOw
やっぱり、罵って煽るスレじゃんww

でも、芸がないぞ>ID:cEfB3KD4
373774RR:2011/02/25(金) 22:39:55.78 ID:cEfB3KD4
>>372
つまんねー奴だな
お前が盛り上げろよ

盗撮猿
374774RR:2011/02/25(金) 22:43:23.58 ID:1KvKxvOw
何もかもが見当外れだなww
375774RR:2011/02/25(金) 22:50:48.11 ID:cEfB3KD4
>>374
何だその返しw

小学生か中学生?
376774RR:2011/02/25(金) 22:51:51.57 ID:cEfB3KD4
まさか童貞とかじゃあねーよな?
377774RR:2011/02/25(金) 22:55:20.95 ID:1KvKxvOw
またもや、外しまくりww

煽るためだけにやってる割に、効果がないねぇw
378774RR:2011/02/25(金) 23:23:44.49 ID:cEfB3KD4
>>377
素人童貞とかかねw
379774RR:2011/02/25(金) 23:25:36.47 ID:cEfB3KD4
何で外れてたら俺のレスにわざわざ返すの?
次入れたら決定だなw
380774RR:2011/02/25(金) 23:31:13.08 ID:1KvKxvOw
まだ判らないのかい?w

俺の言いたいことは、
「ここを、罵って煽るためだけのスレとして使ってる奴がいる」ってことだ。
その実例を延々とありがとうねw
381774RR:2011/02/25(金) 23:40:22.94 ID:cEfB3KD4
>>380
で?

付き合うお前も同類な事もはっきり証明したんだがw
382774RR:2011/02/25(金) 23:42:29.32 ID:cEfB3KD4
小学生か中学生で、童貞がコンプレックスなんだね

早く頑張れよ

383774RR:2011/02/25(金) 23:44:06.83 ID:1KvKxvOw
お前、頭悪いって周りから言われてないか?w

俺が同類であるかどうかは、問題じゃないんだよ。
罵って煽るためだけのスレとして使ってる奴がいると、
読んでる奴が判れば、それで良いんだからwwな
384774RR:2011/02/25(金) 23:47:27.00 ID:cEfB3KD4
>>383
同類なんだよ、お前はw

頭がいいふりして馬鹿晒す、典型的な例

で、中学生なの?
小学生なの?

385774RR:2011/02/25(金) 23:49:18.77 ID:cEfB3KD4
中学生か小学生かも答えられないのかよ

一言書けばいいのにな

386774RR:2011/02/25(金) 23:50:20.14 ID:1KvKxvOw
で、後はID:cEfB3KD4が、いつまで自己紹介を続けるか、
というところだなw
387774RR:2011/02/25(金) 23:53:41.65 ID:cEfB3KD4
>>386
よかったなw

お前の大好きな小学生でw
388774RR:2011/02/25(金) 23:57:20.93 ID:1KvKxvOw
自己紹介乙ww
389774RR:2011/02/26(土) 04:22:36.32 ID:8skLPz9p
金持ちは会社の経費でリースがデフォ
収入が少なくてやりくりがへたな香具師が
利用するのがローン
バイクヤとローン会社にたかられているだけなのに
いい買い物しましたみたいな
それでもメンテナンスできて活用してるのなら
まだましだが
たいして乗らずに雨ざらしで
錆だらけにして
すーぐあきて
下取りに出したらバイク王に
徹底的に叩かれて二束三文に売り払い
またまたイヤッホーとかわけのわからない
呪文を唱えて次のバイクを買うと
それも二重ローン抱えて

390774RR:2011/02/26(土) 04:51:55.12 ID:8dZezRm6
ふーん
よかったね
391774RR:2011/02/26(土) 07:08:03.68 ID:EEK/WFTO
なんだ
キチガイのオナニースレかw
392774RR:2011/02/26(土) 14:30:45.51 ID:Y7t15MWU
ローン派代表清水さんの悪口はもうやめて><

http://www.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4
393774RR:2011/02/27(日) 11:49:14.95 ID:GYpwbL5w
必死こいて貯めた100万円。一括でバイク買ったらなくなったので、また100万目指して貯金します。確かに賢いわw
394774RR:2011/02/27(日) 19:35:32.22 ID:Sgv7GjD7
ローン(プっ
395774RR:2011/02/27(日) 20:42:22.15 ID:HUKQMwTg
本当は余裕資金1000万もない人間がバイクを嗜むべきではないんだけどね。
一括、ローンも含めて。100万の貯金がバイク買った程度で吹っ飛ぶ財政事情では
バイクなんていう趣味をやるべきではないし。

とはいえ、バイク文化のためにアホども、ローンでもなけなしの貯金はたこうとも
バイクに乗れ。
396774RR:2011/02/27(日) 20:46:26.18 ID:TJsX9S41
50万60回
397774RR:2011/02/27(日) 23:23:29.56 ID:jBt4etlZ
>>393正解!
398774RR:2011/02/28(月) 00:16:44.65 ID:YLq5Vf0x
>>393
よく頑張った
399774RR:2011/02/28(月) 05:05:10.93 ID:g5lNTWsR
新車の場合
ローンで買うなら原付だな
5万キロも走ればペイする
実用的・効率を考えればこれが一番

中古なら
250ccまで

251cc以上は趣味というより散財にしかならないし
(年間10000キロ以上乗る人で、燃料代ぐらい小遣いがもらえて、
メンテできてユーザー車検できる人を除く)

大型になると「乗るのがおっくう」になるし
気持ちよく走れば免許証が吹っ飛ぶし
燃費は四輪並みなので
それなら車で出かけたほうが気楽っていうもの

盆栽にしたい人、骨董価値に興味がある人、
金が有り余っている人、他に趣味がない人を除く
400774RR:2011/02/28(月) 09:42:58.15 ID:vk0vhyzc
頭の悪い原付き小僧のオナニースレが実態ね

401774RR:2011/03/01(火) 00:39:38.54 ID:hOyVjfKd
現金で買うやつ>ローンで買うやつ>>>>>>>>>バイク王で売るやつ
402774RR:2011/03/02(水) 05:07:26.41 ID:F4M7D4x5
ローンとは「借金」です
たとえば120回支払いなら
5年間定期的に支払う必要があります
仕事していないと当然払えません

利子の高い低いもわからない奴にかぎってそく買うと

目の前の車両に気を奪われて
ほしいほしいになっちゃうんでしょうが
それをぐっと抑えられるか
エキゾースト音を聞かされてクラクラしないか

我慢するのは体の毒になりますので
見なきゃいいのに、せっせとそういう情報は集めると…

携帯その他の機器で金のない輩が増えてきているので
ローン組みたくても組めなかったり
支払いが滞ったりすることは十分考えられる

それでも買いたくなるようなバイクをメーカーが出せば
の話だが、それがどーも
たとえばホンダがCB1100をだしたが
はやくも「みご〜君」が指摘するように
403774RR:2011/03/02(水) 05:12:28.63 ID:F4M7D4x5
>>402
120回支払いは10年間ですね
お詫びして訂正させていただきます

それにしても10年間も仕事続けることは
容易ではない時代なんだが
404774RR:2011/03/02(水) 05:47:20.74 ID:uHkYfOcb
クソガキのオナニースレw
405774RR:2011/03/02(水) 05:52:09.66 ID:PUOoZwvb
そもそも新車買う自体バカだと思う
406774RR:2011/03/02(水) 06:15:16.14 ID:Zd1+sKad
>>405
メーター巻き戻してあるかもしれない中古を買うのはアホだと思う
407774RR:2011/03/02(水) 06:20:03.66 ID:3VKWEASR
バイクを買うのはキチガイだと思う
408774RR:2011/03/02(水) 06:32:11.47 ID:nhwUh+0L
たった10年くらい続けることが容易でない奴はローンだろうが一括だろうがバイクなんか
乗らずにいいところへ行くことに努力すべきだな。
409774RR:2011/03/02(水) 07:15:15.56 ID:BrfMw25V
“就職の為の就職”をする奴は役に立たないし長続きしない
永く居座られても周りが迷惑する
410774RR:2011/03/02(水) 19:06:47.71 ID:w1m/ej41
>>402
そうそうw
バイクは親がお金出してくれるもんなwww

byスネ夫
411774RR:2011/03/02(水) 21:50:15.12 ID:nhwUh+0L
>>409
はいはい。
412774RR:2011/03/02(水) 22:20:07.91 ID:Qz/xSwTe
レッドバロンの店長になる条件はレッドバロン代表取締役社長 福本大悟にケツの穴を貸すことです   


「レッドバロン ハッテン場」 で検索すると詳しい事が分かる  
413774RR:2011/03/02(水) 23:38:13.06 ID:CUPgVk/2
10年ローン組んだよ、ただ利子は付かない、自分の口座から借りたからな。
414774RR:2011/03/03(木) 00:02:24.56 ID:zU0sNczB
大変だな貧乏人は
415774RR:2011/03/03(木) 00:16:51.91 ID:HyQMKRPr
バイク自体が貧乏人の乗る物だし
416774RR:2011/03/03(木) 00:31:10.44 ID:KviwBjOD
安い=貧乏人のもの
ってのが既に貧乏人の考え
金持ちは高いものが買えるだけで
高いものしか興味ないわけじゃない
417774RR:2011/03/03(木) 00:36:06.99 ID:Gc8fGsfj
どれくらいが金持ちというのか知らんが少なくとも1億2億程度の余裕資産では
あまり贅沢は出来ない。ただそこら辺からやっとバイクが嗜めるかなってとこ。
高級スポーツカーはまだ無理。

要するに物を買って、それに腫れ物に触るような状況ではダメってことだ。
大事な車に子供がいたずらして、取り乱して怒ってる男ほどみっともないものはない。
418774RR:2011/03/03(木) 00:51:33.65 ID:qNNXemvE
貧乏人の僻みが聞こえる
419774RR:2011/03/03(木) 03:57:48.99 ID:TEHuzZTK
420774RR:2011/03/03(木) 04:27:02.68 ID:Kg7zTXfm
なにこのスレ
421774RR:2011/03/03(木) 05:55:42.23 ID:BAw+FzD5
なんだキチガイのオナニースレかw
薄汚いオナニーしかできないなんて哀れだなw
422774RR:2011/03/03(木) 06:03:49.20 ID:mxE3ly8s
買っただけで満足したら売れ
乗らないバイクはただのガラクタだ
423774RR:2011/03/03(木) 09:40:04.37 ID:1X+zSvev
単車乗れない奴は豚ですねわかります
424774RR:2011/03/03(木) 18:34:33.01 ID:eQ3LRost
非正規だとナスや昇給もないこと多いし、いつ首になるかわからんからローンは怖い。
425774RR:2011/03/03(木) 19:28:35.93 ID:zU0sNczB
必死にローンを払い続けてる貧乏人に失礼なスレだな
426774RR:2011/03/03(木) 19:33:43.56 ID:HmJ3hY1H
逆に思うんだが
お前らが思うもっとも理想的な買い方って何なんだ?
427774RR:2011/03/03(木) 20:36:26.54 ID:d9kupSNN
ヤフオクでノークレームノーリターンで買うのが漢
428774RR:2011/03/04(金) 03:59:02.14 ID:DSZWeM3/
まさかローンで自己破産した人いないよねw
差し押さえなんてくらった日には…
120回ローンを延々と払ってごくろうなこと
払い終わってもいないのに、またまた120回ローンか
偉いなあ、まねができねえw
429774RR:2011/03/04(金) 04:23:50.86 ID:Z2K+4/di
10年ってことだもんな
同じバイクに10年乗る自信は無い。。
430774RR:2011/03/04(金) 06:18:10.09 ID:P8lB2/EA


現金一括
431774RR:2011/03/04(金) 06:43:24.00 ID:DzB7w9pp
このスレの正しいスレタイ
 
バイクを買うやつって馬鹿だよなw
432774RR:2011/03/04(金) 21:28:39.72 ID:6tAISSz1
バイクは一年ごとに乗換えが普通だよ。
バカローンにはわからないだろうけど。
433774RR:2011/03/04(金) 21:43:05.90 ID:iu2kIpWL
>>432に同意の人、手ぇあげて。
434774RR:2011/03/04(金) 21:53:25.92 ID:AUdESAQm
中古のバイクを何年も乗り倒す、新車で買って10年以上乗り続ける!
435774RR:2011/03/04(金) 23:26:47.53 ID:Z2K+4/di
ノシ
>>433

なんだかんだで飽きるよな
436774RR:2011/03/05(土) 16:14:53.14 ID:cBuFh6Ft
飽きるならしょうがない、毎年買い換えてくれよ。
バイク屋喜ぶぜ!
437774RR:2011/03/05(土) 17:33:53.04 ID:Bf+HUM90
ローン乞食がヒャッハーでコケて
ローンだけ払ってる続けてるのを想像すると泣けるな。
438774RR:2011/03/05(土) 17:53:08.79 ID:O9pn+VL2
現金一括で買ってコケて
口座の現金が一銭も無くて修理できなくなってるのも笑えるな。
439774RR:2011/03/05(土) 17:57:19.75 ID:HCM9YVMM
そこは、修理代イヤッホウーでしょ
440774RR:2011/03/05(土) 18:53:40.03 ID:ho95p7Cn
>>438
お前、現金一括で買ったことないだろ。

現金一括で買う人間は、貯金の習慣があるんだよ。

>口座の現金が一銭も無くて修理できなくなってる

あり得ない。
むしろローンで買う人間は常にお金に追われてるから、月々の支払いで貯金してない。

>口座の現金が一銭も無くて修理できなくなってる

十分あり得るw

だろ?
441774RR:2011/03/05(土) 19:25:44.85 ID:O9pn+VL2
>>440
貯金の習慣がある人間とそうでない人間を比べても意味が無い。
同じ人間がローンを組むか現金一括で買うか考えないと比較の意味が無い。

お前は自分に都合のいいように
「俺はスーパーサイヤ人3だもんねーおまえはサイバイマンだもんねー
はい俺の勝ちー」
ってやってるだけなんだよ。
442774RR:2011/03/05(土) 20:24:32.85 ID:WwWkYtk4
うめぼし食ってスッパマン
あられちゃんには負けるけど
443774RR:2011/03/05(土) 20:27:13.98 ID:+gKUp50P
おれは噂のナイスガイ…ヤムチャさ?
444774RR:2011/03/05(土) 20:31:21.17 ID:Bf+HUM90
バカで恥さらしの見本=ローンライダー
445774RR:2011/03/05(土) 20:32:57.55 ID:oji35PT/
SX125Rを高校2年の時、親に内緒で24回ローン組んで買った。
18歳未満なんで親に照会があってモメタが、粘って買った。
バイトして親に返していった。
手元に金なくても、どうしてもバイクほしかったから。
ローンで買った。
446774RR:2011/03/05(土) 21:27:53.31 ID:rDvN/bGY
バイク板でローンって…
IYHだろ
447774RR:2011/03/05(土) 21:35:15.57 ID:ho95p7Cn
>>441
結局お前は現金一括でバイクを購入したことはあるのかな?という問いには答えられないわけかw
448774RR:2011/03/05(土) 21:36:32.11 ID:Bf+HUM90
ローン組んでるやつって月いくら何回払いなのか気になる。
449774RR:2011/03/05(土) 21:54:30.15 ID:yB7RUJmM
機会損失というのがあってだなあ、一括で払う余裕は無いが、いろんな意味でチャンスを逃したくない、
時間は帰ってこない、という場合にローンは現実的なのでは。

もちろん返済の目処があることが前提。物に目が眩んで、そこを見誤るやつは多いのかも。

俺?俺は一括でしか物は買わん。バイクも一括。
だってどうあがいても預金や投資の利子は、借金の利子を上回れない。
450774RR:2011/03/05(土) 22:04:26.51 ID:0T6qEpQW
そんな事まで議論のねたにしなくても
と言うと見も蓋もないが。
451774RR:2011/03/05(土) 23:43:18.51 ID:eaGgq4rq
ワンランク上の金持ちになると世間勉強のためにローンを組むし、
ネットカフェ難民ごっことかもやる。もちろんバイクに乗って膝擦りするのも
世間勉強。
452774RR:2011/03/05(土) 23:58:08.75 ID:ho95p7Cn
>>449
そういうことを言って目前の快楽に溺れ努力を怠り自己破産する奴を思い出したw
453774RR:2011/03/06(日) 00:21:57.93 ID:w09qewa+
昔は知人の先輩に頼むと1〜3ヶ月位の時間がかかるが、
希望通りの程度極上バイクが5〜30万で買えた。
勿論現金一括払いのノークレームノーリターン。
フレームNo.とエンジンNo.と車検証等の記載事項が違う(数字が合わない)とか、車検が受けられないとか色々あったが…
深く考えないで皆楽しんでたな。
あんな盗まれたり、コケればオシャカになる物を
よくマトモにローン組んで買う奴等がいるなぁと感心する。
454774RR:2011/03/06(日) 00:29:28.31 ID:oeXw5t2+
なんだ、DQNのカミングアウトか
455774RR:2011/03/06(日) 00:29:52.91 ID:fhptrZyH
まあ俺もそんな馬鹿の一人だw
でもバイク乗ってる奴らなんてみんなバカって事で大差ねーだろw
456774RR:2011/03/06(日) 00:52:58.14 ID:2ajEPcK8
乗らないでほざく馬鹿よりは行動で示す馬鹿のほーが人生は楽しいな

それは間違いない

趣味も生活の一部分だと割り切って遊ぶ奴のほーが何もしないでもじもじする馬鹿よりはまし

457774RR:2011/03/06(日) 00:55:48.86 ID:2ajEPcK8
どーせ人間何時かは死ぬんだ

楽しめる時に楽しんだほーがいい

458774RR:2011/03/06(日) 00:57:38.30 ID:fhptrZyH
ローンで買おうが即金で買おうがバイク好きならいいじゃねえか
自分で馬鹿って言うのはいいけど人に言われると腹立つから
馬鹿だってわかってるだけに。
459774RR:2011/03/06(日) 01:12:28.33 ID:2ajEPcK8
>>458
その通りだよ
俺もそーだものw

嫁も子供も養ってんのに、自分のこの単車遊びが楽しくてしょーがないんだ

16から今に至るまでずっとね
460774RR:2011/03/06(日) 01:16:19.89 ID:fhptrZyH
>>459
あんたも相当な馬鹿だなww
家族は大切にしてな。
どこかの道で会えたら良いな
にしてもガソリンたけーな
461774RR:2011/03/06(日) 01:22:49.55 ID:2ajEPcK8
>>460

ガソリンたけーよ
びっくりするw

でも単車だからね
車より安く速く好きな所行けるじゃねーかw

いつか何処かで会おうよ

俺は首都高と東名の入口の近くのマンションに住んでるから、案外あっさり会うかもねw

単車も目立つしねw
462774RR:2011/03/06(日) 01:27:28.95 ID:fhptrZyH
>>461
でもさ車は二人以上乗れるじゃん。
バイクは二人が限界で大型でタンデムしたら
車と変わらないくらい燃費悪い;;
俺 毎朝ZRXで京葉道路上ってるぞw
会ってるかもね。
463461:2011/03/06(日) 10:27:32.98 ID:2ajEPcK8
>>462
絶対会ってるな
間違いないw

よく千葉のほーに遊びに行くしねw

家族乗せる時は流石に今は車だよ
464461:2011/03/06(日) 17:40:04.96 ID:2ajEPcK8
くれぐれも怪我ないようにね

事故って喜ぶ人誰もいないから
465774RR:2011/03/06(日) 19:08:33.71 ID:h7jZlQYn
何ここ気持ち悪い
466774RR:2011/03/06(日) 19:21:17.87 ID:8qKSw+wt
バイク欲しい!けどカネない→ローン→ヒャッハー!→事故る
467774RR:2011/03/06(日) 19:26:43.32 ID:K1zxlYvK
>>1
人様の都合を理解できない貴方が馬鹿だよ
468774RR:2011/03/06(日) 21:01:37.95 ID:oBqg2Uby
>>467
馬鹿はいないよ、人間だものw

借金が好きな頭のいい人⇔借金が嫌いな人

日本人の都合で国債はべらぼうに膨れ上がって
債務不履行になる日はそう遠くないだろう
日本に馬鹿はいないよ、そうだろ
469774RR:2011/03/06(日) 21:11:35.48 ID:2ajEPcK8
>>468
何が言いたいのかサッパリだな

で、その例えの意味は何w

もう少し社会に出て勉強しなよ
470774RR:2011/03/06(日) 21:19:46.93 ID:oBqg2Uby
>もう少し社会に出て勉強しなよ
おまえもなw
471774RR:2011/03/06(日) 21:24:53.11 ID:HN93EF+8
>>470
頭の良さそうなこと言ってるな。

まぁ頭のいい人は普段から愚民にも分かりやすく説明してくれるもんだけど。
472774RR:2011/03/06(日) 21:25:19.20 ID:2ajEPcK8
>>470
なんだその返しw

公共の仕事に関わったり、役所で手続きとかした事ない人?
473774RR:2011/03/06(日) 21:28:22.51 ID:xjTM2X9N
BMWが欲しくて300万のローン組んだけど、一年で300万貯まった。

でも、残りの250万を一括返済するのがもったいなくて出来ないw

車検まではひっぱろうと思う。
474774RR:2011/03/06(日) 21:28:52.23 ID:NN/JOWj5
>>472
もう少し上手い例え見つかんなかったのかって言ってんだよ言わせんな恥ずかしい。
475774RR:2011/03/06(日) 21:30:01.85 ID:VPWsRsd8
借金もキャッシュフォローと考えれば資産となる
また金が借りられるのは信用が有る証拠
貧乏人は信用がないから億ションもロールスロイスも現金で買う
家やマンションや車を長期ローンで買う人ほど成功した金持ち
本当の金持ちは金利を払う余裕があるし、信用もあるから長期ローンを組むは当然なのさ
476774RR:2011/03/06(日) 21:30:16.11 ID:l24ReujL
レッ
ドバ
ローン
477774RR:2011/03/06(日) 21:36:05.16 ID:2ajEPcK8
>>473
全然ありでしょ

人間何があるがわかんないしね
478774RR:2011/03/06(日) 21:38:43.13 ID:28PxHfFX
お前ら優しいな、他人の懐具合まで心配して。w
479774RR:2011/03/06(日) 21:42:58.63 ID:2ajEPcK8
一兆円だろうが百兆あろうが足りないものは足りないし、お金がなければどっかからもってくるしかない

それが過去だろうが未来だろうが現在生きてる人間が最優先なんだから、予測できるところからお金もってくるのは当たり前
480774RR:2011/03/06(日) 21:44:32.37 ID:d7qIigx0
誰も心配しないよ
どちらが信用あるかないかの話だからな
踏み倒しそうなやつには金は貸さない。

それだけだよ。
481774RR:2011/03/06(日) 21:46:11.74 ID:2ajEPcK8
ある程度の予測は出来るけど、予測は所詮予測

現実じゃないし、完璧じゃない
482774RR:2011/03/06(日) 21:52:05.32 ID:2ajEPcK8
現金だろうがローンだろうがお金はお金

違いがあるわけじゃない

利息が馬鹿らしいなら自分の現金貯めて我慢すりゃいい話でしょ

別にたいした話じゃない
483774RR:2011/03/06(日) 21:54:45.68 ID:8qKSw+wt
やっぱり貧乏=バカってのはこのスレを読むと
事実だな・・
484774RR:2011/03/06(日) 22:00:26.85 ID:2ajEPcK8
現金で家買ったからってそこで人生終わりじゃないしw、そこからこそが人生でお金が必要になるんだよw

なんだっていいんだよ今生きてる他人を不幸にしないよう生きてれば

なんの問題もない
485774RR:2011/03/06(日) 22:01:43.02 ID:YZx314ci
バイクを買うやつって馬鹿だよなw

だってバイク乗ってる奴って「俺は貧乏でバカです」って自分で言いふらしてるようなものだろ
 
羞恥プレイ?
486774RR:2011/03/06(日) 22:07:30.69 ID:2ajEPcK8
>>485
単車乗って楽しい思いした事ない人ならそーゆー風に言うんじゃねw

勝手に言ってろって感じだね

乗って遊んでから言えとw

ただそんだけ
487774RR:2011/03/06(日) 22:16:36.29 ID:2ajEPcK8
単車で楽しい経験してない人間に無理してまで乗って貰おうとは思わないけど、楽しい経験したいって人達を止める必要もないしね

自分自身が楽しんでるくせに、他人の楽しむ権利とやかく言う権利もないしね

ただ気をつけてねとしか言えないよw
488774RR:2011/03/06(日) 22:20:06.45 ID:oBqg2Uby
>>487
そうか、じゃおやすみ
489774RR:2011/03/06(日) 22:22:02.18 ID:2ajEPcK8
趣味も生活の一部なら、生活も人生の一部

なんで他人の趣味にケチつけるのかサッパリw

同じ趣味の他人を止める義理も権利もないのなら、自然に肯定するもんだわ

普通の人ならね
490774RR:2011/03/06(日) 22:33:49.03 ID:8qKSw+wt
知的障害のあるローンレンジャーが登場
491774RR:2011/03/06(日) 22:38:30.51 ID:2ajEPcK8
子供作った事がない人に子供作った事を馬鹿にされたら子供作った事ないくせに何言ってんだって話になるしw

逆に子供作った人間が子供作った人間を子供を作った事を馬鹿にされたら自分が子供作ったくせに何言ってんだって話になるしねw
492774RR:2011/03/06(日) 22:41:02.29 ID:2ajEPcK8
知的障害w

ただ人として当たり前の事を書いたら、知的障害なんだw

ふーん
493774RR:2011/03/06(日) 22:53:54.06 ID:2ajEPcK8
自分の子供が見知らぬ他人を知りもしないで馬鹿にしたら人として間違ってるって怒るんだけど、そういう人として大事な事を教える人間達が知的障害なんだね

何処の国の人なの?
まさか日本人とか言わないでね
外国人でもそんな人間少ないよw

興味あるわ
494774RR:2011/03/06(日) 22:59:17.02 ID:8qKSw+wt
バカローンあといくら残ってるの?
495774RR:2011/03/06(日) 23:02:00.19 ID:ZC2uqojb
一年後にクルマのローン終わる。月に3.8マソだ。これからバイク買おうと思ってる。勿論ローンで

30を60で払えば毎月の支払いが楽だからそれでいこうとおもう。

あと、俺は馬鹿だと思う。
496774RR:2011/03/06(日) 23:03:45.00 ID:JWXcwWsl
バイクのローン組んで2ヶ月後に会社辞めた。
月々3万ちょい、まだ21回も払わないといけないですけど…
497774RR:2011/03/06(日) 23:04:57.09 ID:2ajEPcK8
>>494
俺ローンないよ
家もあるしね

子供の学校の費用だけローン組もうかちょっと考えてる
498774RR:2011/03/06(日) 23:07:09.02 ID:2ajEPcK8
>>495
貴方は馬鹿じゃないよ

自分で決める必要ない
499774RR:2011/03/06(日) 23:07:50.55 ID:8qKSw+wt
馬鹿であることは罪ではないんだよ。
馬鹿を認めないことが罪。
500774RR:2011/03/06(日) 23:11:05.02 ID:MvBy5kG9
盛り上がってんね

バカは自分をバカって認めないからバカなんじゃね?

俺もローンないよ
家もないけどな
501774RR:2011/03/06(日) 23:12:34.60 ID:2ajEPcK8
金持ちなら楽だとでも言うのかねw

自分自身の楽しみや苦しみは他人には絶対に理解出来ない

人間は自分の脳一つでしか理解も想像出来ないから、他人の楽しみや苦しみは自分自身が経験して想像するしか方法はないよ

502774RR:2011/03/06(日) 23:15:15.99 ID:8qKSw+wt
30代で不動産+1000万の資産がないやつは「馬鹿」だと思う。
バイクをローンなんて・・幼稚園児並の知能の持ち主としか思えない。
503774RR:2011/03/06(日) 23:17:30.17 ID:Ci+teXcC
バイクに乗ってる奴なんて・・幼稚園児並の知能の持ち主としか思えない。
504774RR:2011/03/06(日) 23:17:50.00 ID:6LWJkTS3
世の中になんでローンがあるか考えろバカ
505774RR:2011/03/06(日) 23:18:03.65 ID:2ajEPcK8
他人を馬鹿だとかなんとかw

普通に生きてて人に迷惑かけないように生きてる他人には言えない

他人を卑下しなきゃ生きていけないような人間じゃあないしね
506774RR:2011/03/06(日) 23:18:52.29 ID:MvBy5kG9
>>502
リーマンの年収400万以下が約60%の時世によく言うわ

そのステータスで30代の国家公務員にもバカたくさん居るんじゃね?
507774RR:2011/03/06(日) 23:19:10.52 ID:74qnfEpi
>>502
お前はどこまで世間知らずなんだよ。
30代で純資産1000万ってのはそうそういないだろ。
ローンで不動産買ったんなら、1000万も手元に残さず繰り上げ返済しろマヌケ。
508774RR:2011/03/06(日) 23:20:08.33 ID:Ci+teXcC
>>502
当然お前もバイクみたいな貧民の乗り物には乗って無いよな?
バイクなんて18歳以上が乗ってたら犯罪だろ
マジキモイ
509774RR:2011/03/06(日) 23:23:03.33 ID:MvBy5kG9
>>508
15歳以下が乗ってたら犯罪だろ
マジキモイ
510774RR:2011/03/06(日) 23:23:29.34 ID:2ajEPcK8
>>502
別に馬鹿とは思わないね

人にはそれぞれ理由があるし、所詮赤の他人でしょw

自分の社員の生活なら別だけど、自分の社員が自分の責任で生活出来ないのはしょうがないし

あくまでも当人の問題だ
511774RR:2011/03/06(日) 23:31:51.90 ID:2ajEPcK8
冠婚葬祭で自分が頭張ってやるなら一千万や二千万現金ぐらいその場で即吹っ飛ぶのにw

なんでローン組む人達が馬鹿なのかサッパリ
512774RR:2011/03/06(日) 23:37:46.76 ID:F++1TFut
>>511
葬式に1000万2000万かけるほどの大人物だったなら、
それ以上の相続財産があるだろう。
513774RR:2011/03/06(日) 23:38:33.01 ID:2ajEPcK8
そうか

社会常識がないから、他人がローンを組むとかが理解出来ないんだね

納得したわ
514495:2011/03/06(日) 23:40:27.10 ID:ZC2uqojb
なんでローンで買うかというと、数年後親に車買ってあげたいから貯金してる。年一回は旅行行きたいから、それと次に何か買いたいものが見つかった時用の貯蓄。
なんでも一括で買える人が羨ましいです。
23になろうとしてる社会人どすえ
515774RR:2011/03/06(日) 23:40:51.32 ID:2ajEPcK8
>>512
相続税こそが一番目茶苦茶に税金を取られるんだがw

516774RR:2011/03/06(日) 23:42:28.19 ID:2ajEPcK8
現金も不動産も関係なく国から一番狙われるのが相続税だよ

517774RR:2011/03/06(日) 23:42:37.85 ID:F++1TFut
>>515
課税最低限がいくらか知ってて言ってるのか?
518774RR:2011/03/06(日) 23:45:13.54 ID:4l+ttfYS
>>515-516
葬式費用分は相続税の対象にならない
519774RR:2011/03/06(日) 23:45:57.14 ID:2ajEPcK8
>>514
全然問題ないよ
何もかも一括で買う必要ないし、親孝行する前に親が倒れたりして親孝行出来ないほうが親不孝じゃない

気にする事ないよ

お金は勝手に集まってくるようになる
520774RR:2011/03/06(日) 23:47:22.24 ID:2ajEPcK8
>>517
当たり前

それで?
521774RR:2011/03/06(日) 23:48:26.47 ID:MvBy5kG9
そんなことより単車の話しようぜ!
経済的理由で1000から250に退化するぜ!
522774RR:2011/03/06(日) 23:52:46.13 ID:2ajEPcK8
一億六千万ぐらいじゃ全然足りないから

お金持ちだったらわかるんだけどね

523774RR:2011/03/06(日) 23:53:24.53 ID:EJGTLbtB
>>511
一千万や二千万も金をかけるのが馬鹿。
見栄っ張りもはなはだしい。
524774RR:2011/03/06(日) 23:59:46.84 ID:2ajEPcK8
>>523
人の生活レベルによるから

特に何も
525774RR:2011/03/07(月) 00:16:13.42 ID:9ozWV9qr
>>522
足らないんだったら、
なおのことローン組んで金利払うなんて出来る限り避けるべきだよ。
526774RR:2011/03/07(月) 00:20:00.72 ID:/Ry1kCAd
3月でローン終了。
中古のTW。頭金6万、残り20万を12回ローン。
財布は結婚する時に嫁に預けた。
月の小遣い5万からローンの支払い。
42歳のサラリーマン。
財布を預けた以上すべて小遣いでやりくり。
ちなみに2輪免許も小遣いを貯めて39歳の時に取得。
別に生活が苦しいとかではないが、自分の小遣いでやりくりする事で
バイクに反対している嫁に気兼ねする事なくバイクに乗ってます。

再来年くらいには大型を取得しようと考えている。
527774RR:2011/03/07(月) 00:51:28.67 ID:RXkTGHb1
>>525
足りないのはお金だけじゃあないんだよw

元あった物を元に戻す事が大変なんだw

ローンとか現金とかの問題じゃそもそもない
528774RR:2011/03/07(月) 00:54:31.49 ID:RXkTGHb1
>>526
正しいでしょ

自分が生きてる時間よりも惜しいものなんてこの世にないし、自分の責任の中でやってる
529774RR:2011/03/07(月) 00:56:52.40 ID:v5RcAZTW
>>526
甲斐性なしだな。
嫁もなんか性悪のブスっぽいw
530774RR:2011/03/07(月) 01:06:00.39 ID:RXkTGHb1
>>529
貴方がそう思う理由は?

他人の嫁にそう言う以上、その人に貴方は何されても文句言えないんだけどね

理由教えて
531774RR:2011/03/07(月) 01:09:11.49 ID:RXkTGHb1
自分の劣等感他人に押し付ける事以外で見た事もない他人の奥さんを性悪でブスだと罵る理由を教えて

理解出来ないから
532774RR:2011/03/07(月) 02:06:46.26 ID:BECzFqFb
8年前の俺(当時24歳)は、手取りで3000万あったけど
中古のリッターを頭入れて残一万を24回払いで買ったぞ

払い切るまでは飽きる事もないし
まだ支払いがある!って大切にするしな。

そういう買い方もあるのに。
ちなみに今はそんな給料を貰ってないので
そのバイクを直し直し乗ってる。
533774RR:2011/03/07(月) 02:16:37.18 ID:BECzFqFb
>>530-531あのね、>>529みたいな奴は
2ちゃんと言わずネットにはたくさん居るから
相手にしちゃだめ。

『コイツ(>>530)ムキになってるよwwwwフヒヒ』
って思いたいだけのアホだから。
顔が見えない、誰だかばれないってとこでしか
酷い事を言えない寂しい子なんだよ。

と、毎日面と向かって赤の他人と戦ってる
セールスマンが慰めてみる
534774RR:2011/03/07(月) 04:37:06.35 ID:J4ltgZGJ
借金か
返せる人はいいよね
返せなくなる人でてくるだろうけど
大変だな
まわりに迷惑かけないようがんばってw
借金はできるけど貯金できない人結構いるな
投資と消費の違いがわからない人も多い
世の中すべて結果だし
よければok
悪ければボロクソ
ほんと「ご利用は計画的に」w
535774RR:2011/03/07(月) 09:09:13.31 ID:H6tJSD9c
>>526
42歳・・・
どんだけつらい人生送ってんだよ・・・
536774RR:2011/03/07(月) 09:51:17.74 ID:9Og+S+CV
伸びてるなと思ったら
ネタスレで一人でファビョってるやつがいただけか
537774RR:2011/03/07(月) 14:30:36.13 ID:RXkTGHb1
後釣り乙ってセンスないよw

子供だよw

顔真っ赤にして言う事じゃないいい年した大人が言う必要ない

538774RR:2011/03/07(月) 14:31:57.13 ID:RXkTGHb1
読めるかな?

日本人じゃあないっぽいしw
539526:2011/03/07(月) 22:40:58.14 ID:/Ry1kCAd
何気なしに書き込んだらコメント付いてたのでまた書き込んでみます。

>>529
凄いですね甲斐性あるんですね。甲斐性があるってどんなのか分からないので後学の為に教えて下さい。
嫁ですがブスかどうかは分からないです。主観の問題もあるので。
性悪ではないですよ。バイクの任意保険は払ってあげると出してくれてますから。

>>535
別につらい人生ではないですよ。生活に困ってるわけでもないですし。
結婚する時に財布は預けると言った以上、子供みたいに一生のお願いを何回もするような事はしたくないだけです。
小遣いでやりきれているので、ある意味充実感もあります

苦労して手に入れたものは愛着も湧きますし。
540774RR:2011/03/08(火) 04:48:58.35 ID:PjiGthqC
ローン組める内に組んどいた方がいいよ
俺の会社の話だが、4、5年前は銀行の担当からよく金借りてくれっていわれてて
なんで儲かってて借金する必要なんてないのに借りなきゃならんのだ、と断っていたが
この不景気で資金繰りが悪化したので、融資の申し込みしたら、第三者保証つけろとかなんだとか言われて結局融資してもらえんかった
これも取引実績があれば違ったろうし、ローンを活用して現金を手元に置いとけば良かったと後悔してる
541774RR:2011/03/08(火) 05:20:24.46 ID:nEyn1P3Y
会社運営は大変ですね
銀行にとって
貸す金額がでかいし
利率もそんなにとれないしで
安全に確実に運営するから
しょうがないよね
ローンの活用実績もあったにこしたことないけど
どちらかというと毎月積み立てていたり
メインバンクとして日々の入金を取り扱わせていたほうが
ローンは借りやすいと思う

個人の場合は会社とは異なり
不動産など残存価値が高いもの
担保となるもの以外はほとんど
消費となるから利子高めで貸すところ多い
金額はちいさくなるけど

定額収入が見込まれるサラリーマンで
ほかにつまんでいない人であれば
ローン実績なんていらないような気がする
会社と同じで給与銀行振り込み指定先だったり
定額積み立てしているとかのほうが借りやすい
クレジット会社はいくらでもあるから
借りる心配より返せるあてを考えたほうが
手っ取り早い



542774RR:2011/03/08(火) 06:08:32.34 ID:pBQ6uTL0
新車のバイクでイヤッホォォォォオオ!すんのはアレだけど
中古で、もう新車で販売してなくて・・・
物欲にかられてイヤッホォォォォオオ!すんのは良いかと思うww

・・・と新車でイヤッホォォォォオオ!した俺が言ってみる(過去に)
543774RR:2011/03/08(火) 07:03:40.24 ID:SwbToCbg
>>540
は?頭ヒヤシテ考えろw
544774RR:2011/03/08(火) 08:07:15.19 ID:DIeQWCGL
>>491 作ったよいっぱい、知人の奥さんや、我が子が通う幼稚園の奥さん、実家の近所に住む同級生だった奥さん、み〜んなビンゴで種は俺…
皆それぞれ理由があり旦那との子供として育ててる。
誰にも言えない俺の秘密。
545774RR:2011/03/08(火) 08:14:38.20 ID:WnwyEMfj
馬鹿キター
546774RR:2011/03/08(火) 12:38:46.53 ID:XbS1G5jJ
>544
コイツは本当に間抜け

童貞くせーな
547774RR:2011/03/08(火) 13:16:35.53 ID:nxAs6ERe
コボちゃんの同人デスノート編でそんなネタあったわw
548 [―{}@{}@{}-] 774RR:2011/03/08(火) 16:17:30.04 ID:KP4jfevJ
ローンにすると5%かかると言われた
高いねバイクの金利は。
549774RR:2011/03/08(火) 16:37:36.31 ID:AaT5Zug0
>>548
金利が高いのにバイク屋仲介のローンを組む奴は本当の馬鹿
何故、同額を銀行ローンや一般の消費者金融から借りないのか?

それは通常の金融会社相手では"審査の通らない程度の収入"しかない為
よって愚か者
550774RR:2011/03/08(火) 17:40:00.35 ID:tGyTYQrY
>>546
童貞はすぐ童貞だろと言うよな
ソースは俺。38歳
551774RR:2011/03/08(火) 17:41:24.01 ID:hWKWxdOo
>>1は イヤッッホォォォオオゥオウ!現金払い!!
552774RR:2011/03/08(火) 17:45:31.66 ID:XI6gEt9O
>>550
お前童貞だろ
553774RR:2011/03/08(火) 17:58:20.35 ID:FLTUWcyA
ほんとローンでバイク買うやつってバカですよね。
おれブラックだからローン組めないし〜(^ω^)
554774RR:2011/03/08(火) 18:02:34.80 ID:tGyTYQrY
>>552
あんたもかw
555774RR:2011/03/08(火) 18:33:04.59 ID:/kYhi/AA
店で提携先でローン組んでくれたら、現金より値引き多くするからと言われて、
ローンにした。で初回で繰り上げ一括払いで、かなり得した。ローン組んだバイク屋に
メリットあるんだろうか?
556774RR:2011/03/08(火) 20:06:01.76 ID:SgLfzOxL
バイク購入で支払いを一括かローンかで迷い、このスレを1から全部読んだ。
554まで読み終わって結論が出た。バイクは買わない事に決めた。
今まで乗っていた古い車を何万掛かっても、もう一度車検に出して乗る事にした。
目が覚めたよ、ありがとう。これからも今乗ってるこの車を大事にする。
557774RR:2011/03/08(火) 21:24:14.56 ID:nXA/FUYl
なんで555を無視?
558774RR:2011/03/08(火) 21:44:44.83 ID:kiQDUA7E
ローンじゃなくてクレジットの俺は勝ち組ってことでおk?
559774RR:2011/03/08(火) 23:51:41.32 ID:XbS1G5jJ
>>555
バイク屋には損ないんじゃない?

お金はローン会社から支払われる訳だし、後で一括で払ってもバイク屋には関係ないんでしょーね

560774RR:2011/03/08(火) 23:56:08.99 ID:XbS1G5jJ
>>550
俺は妻子持ちなんですがw

童貞の人は見知らぬ男が全員童貞に見えるとでも言うのかw

久々に楽しいレス見たw

嬉しい

現実でもなかなか出会えないじゃん

38の魔法使いとかw
561774RR:2011/03/09(水) 00:23:41.72 ID:N9vVyebK
なんかバイクをローンで買ってる人間って部落の人間ぽい。
562774RR:2011/03/09(水) 00:33:59.40 ID:RdqIx8Mj
なんかバイクを買ってる人間って部落の人間ぽい。
563774RR:2011/03/09(水) 08:40:53.12 ID:4uatAG7G
バイク乗ってたら部落かよw

今どき部落とか、何処の田舎の人なのw

中国人?
564774RR:2011/03/09(水) 09:22:45.44 ID:RukCc2CZ
このスレを立てたヤツが北朝鮮人なんだろw
565774RR:2011/03/09(水) 10:24:39.61 ID:4uatAG7G
>>564
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=PkewAh18eak

日本人でもこんなかんじの田舎人だと思うよ
この歌みたいな人達w

しょうがないw
566774RR:2011/03/09(水) 10:44:15.14 ID:UqLHWsb5
>>560
妻がいても童貞のヤツはいる!(かもしれない)

もし、お前の子供がデスノート手に入れて、冗談でパパ死ぬとか書いてみたら、
死んだのは隣の家のオッサンだったりw
567774RR:2011/03/09(水) 12:28:49.18 ID:4uatAG7G
>>566

いないってw
568774RR:2011/03/09(水) 18:35:14.88 ID:F3bOw+ip
インポテンツかもよ
569774RR:2011/03/09(水) 23:07:13.69 ID:4uatAG7G
>>568

道具を相手の為に使うだろw

それだけが喜びみたいな人もいる
570774RR:2011/03/09(水) 23:09:45.61 ID:N9vVyebK
今日もローンバカがいるな
571774RR:2011/03/09(水) 23:20:14.15 ID:IllrLJ+p
ローンなんか普通。クルマもローンだったし。 ローンが無くなった時期なんて過去四年くらいしかないなぁ。
572774RR:2011/03/09(水) 23:22:30.32 ID:4uatAG7G
>>570
童貞君、今日も見回りお疲れ様

今起きたの?
573774RR:2011/03/09(水) 23:24:09.03 ID:4uatAG7G
実際ニートって楽しいの?
574774RR:2011/03/10(木) 09:07:46.78 ID:cL8dN/yw
一括は偉いよな。この低金利時代に頑張って貯めたんだ。
575774RR:2011/03/10(木) 09:19:35.85 ID:zG7sw7m6
ワープワや無駄使いする奴以外なら普通に残るだろ。
576774RR:2011/03/10(木) 09:36:45.44 ID:sZrIoXCS
個人単位にでみたらカネ貯めて一括はエライかもしれないが、
日本経済全体で考えたらフルローンの方が遥かに偉い。
銀行に預金がダブついて、貸し出し不足でカネが動かないのが不景気の一因。
フルローン組んでバイク買うヤツに、国が褒章を与えてもいいくらいだよ。

それでも銀行に貯めてばかりで使わないより、一括でもバイク買って消費するだけマシだけどね。
577774RR:2011/03/10(木) 09:48:28.31 ID:y7HDIAzR
金を国が困るほど余らせてる奴が馬鹿なだけで
ある程度の貯蓄は健全だろ
578774RR:2011/03/10(木) 14:32:34.57 ID:bdTg8B6O
銀行の貸しはがしは惨い
ローンで家買って
ちょっと事故ったら
競売にかけられて
ローンだけが残った
一括で買えば
差し押さえだけはない
おなじ消費でも
消費者が馬鹿をみるか
うまくたちまわるかの問題
消費税上げたがる政治家が
いるかぎり不景気はまだ続く
579774RR:2011/03/10(木) 17:59:08.18 ID:HfcOMqjK
>>578
返済能力の無い人間ならしょうがない

ちょっとした事故と言っても、銀行が貸し剥がしするっていったら相当滞納が酷い人だよ
580774RR:2011/03/10(木) 18:44:17.84 ID:y7HDIAzR
払えないローン組む奴は本物の馬鹿
ちょっと事故って剥がされるとかそんなローン組むほうが悪い
581774RR:2011/03/10(木) 19:47:55.17 ID:tsWpbB8H
銀行から金借りるのがネックの人は起業できないじゃん
数百万単位の金がホイホイだせる人はうらやましい
582774RR:2011/03/10(木) 19:49:54.21 ID:eOhRBgZb
バカなんだからローンを組むしかないんだよ
資本主義社会では金を稼ぐことがその人間の能力を表している
583774RR:2011/03/10(木) 19:55:11.09 ID:bdTg8B6O
>>580

それが正論なんだけど
経済は理屈どおりに動かない
先の見通し・支払い能力を考えて
いない人も現実いるわけさ
だから月々の積立ができるなら
たぶんローン組んでも何とかやって
いけるだろうと推測するのだが

借りる方もどうかと思うが
貸す方も最近はきついらしいよ
584774RR:2011/03/10(木) 20:33:09.35 ID:HfcOMqjK
>>582
海外行った事なさそうだなw

海外の支払い現金でする人?
585774RR:2011/03/10(木) 20:47:14.86 ID:y7HDIAzR
多分カードで支払うのと
車とか家とか大きな買い物するのじゃ
感覚が違うんじゃないかな
借りて払うに変わりはないけど額が違うと感覚が違う
カードで貯蓄以上に払う人はいないけど
ローンは貯蓄と収入から返済計画考えるし
586774RR:2011/03/10(木) 21:41:20.37 ID:HfcOMqjK
>>585
なるほどね

ありがとう

納得したわ
587774RR:2011/03/10(木) 21:57:10.39 ID:HfcOMqjK
ローン否定する人達がやけに一生懸命なのわかったわw

納得だ
588774RR:2011/03/10(木) 22:53:12.61 ID:XMU9j9th
>>586
納得したわって、そんなことも分からなかったの? もしかして
589774RR:2011/03/10(木) 23:04:37.77 ID:y7HDIAzR
ローンどころかカード支払いさえ経験したことないので
テキトーにモノ言ってますサーセンwwwwwwwwww

バイクくらいローンで買えよとは思う
590774RR:2011/03/10(木) 23:06:13.92 ID:y7HDIAzR
なに言ってんだバイクくらいローンなしで買えよって言いたかったんだよ
591774RR:2011/03/10(木) 23:17:25.81 ID:eOhRBgZb
だな。
俺からするとチロルチョコを1円ローンで買ってるくらい滑稽。
592774RR:2011/03/11(金) 00:05:26.77 ID:sZrIoXCS
>>589
自分の消費を適切にコントロールできる人にとっては、クレジットカードは良いものだよ。
現金より良い条件で買える場合も多い。

クレジット一括払いで買えば、
銀行口座にある資金は翌月まで(雀の涙ほどの)余分な金利を生みつつ、
カード会社に借りた借金は「約マイナス1.3%の金利」で支払い金額が減る。

カネ借りてカネが増えるふしぎ!
でもこれは、信用のある買い手にはより安く売れるからなんだよ。
借金も財産のうちだぜ。
593774RR:2011/03/11(金) 12:45:02.18 ID:mF0Oz1Zr
【ここまでのまとめ】
ローンでバイク買う奴は大馬鹿。
ガソリン代などの維持費をクレジットカード一括払いにする奴は大天才。キリッ)
594774RR:2011/03/11(金) 12:46:17.24 ID:D42e6CiY
>>588
現金面倒臭いから基本カードなんだ

一々使ったの数えるの面倒だし、最近コンビニでも使えるじゃない、ナナコとかさ
ポイント付くしw

現金日常生活で必要なら10万ぐらいならコンビニでおろせばいいし、すっかり忘れてたんだw
595774RR:2011/03/11(金) 12:48:04.94 ID:D42e6CiY
>>593
ハイハイw
596774RR:2011/03/11(金) 13:00:32.87 ID:D42e6CiY
普通カードもローンも銀行引き落としでしょ

そこそこ自由に遊び金ある人は気にしない

金利や手数料が馬鹿らしいなら無理してでも現金一括で払いたがるし、金利や手数料それほど気にしない人はカードやローンの方が気楽
597774RR:2011/03/11(金) 15:21:16.72 ID:+XRnhNn+
一括で払えないからローンで払うという使い方は最低だが
与信限度枠を広げるという意味でローン払いを利用して
与信額を増やすという考え方はあるね
借り入れ実績と返済実績のある人と全く無い人とでは
金融機関から見たときの信用度が違うので
一度に借りれる金額に差があるのは事実
598774RR:2011/03/11(金) 15:23:16.08 ID:mF0Oz1Zr
>>596
落ち着いて>>592をもう一度読んで!
599774RR:2011/03/11(金) 15:29:32.32 ID:gUb+nJYf
>>597
借金しなくて済むならそれが一番じゃないか?
600774RR:2011/03/11(金) 15:35:35.32 ID:FFXQJZi0
【ここまでのまとめ】
バイク買う奴は大馬鹿。

601774RR:2011/03/11(金) 16:45:51.56 ID:61CjnFQ9
貧乏人は言い訳が多いんだよ。
知能指数が低いくせにプライドだけは高い。
602774RR:2011/03/11(金) 16:58:47.59 ID:mBoDoBFV
貧乏人は言い訳が多いんだよ。
バイクに乗ってる奴なんて貧乏と言いふらしてるようなもの
603774RR:2011/03/11(金) 19:51:17.64 ID:RpA89h4V
貧乏でもいいじゃないか
貧乏が恥ずかしいのか
バイクにも乗れないなんて
貧乏以前の問題だな
それとも自虐が好きなのか
身の丈に合ったバイクに乗ればいいだけの話
原付でもいいじゃないか

地震がきたら公共交通機関なんて
まったく役に立たないじゃないか
604774RR:2011/03/11(金) 21:32:14.61 ID:D42e6CiY
今日ほど自分が単車に乗れて感謝した日ない

家族の迎えも楽にいけるし、主要道路が全く動かない状態でもなんとか出来る

605774RR:2011/03/11(金) 21:33:54.50 ID:D42e6CiY
京葉のZRXの子、大丈夫か

心配してる

どうか無事でいてくれよ
606774RR:2011/03/11(金) 23:06:28.01 ID:61CjnFQ9
きょうほどZZR1400を買ったことを後悔した日はない。
607774RR:2011/03/11(金) 23:20:44.69 ID:mF0Oz1Zr
>>606
どうした?
608774RR:2011/03/11(金) 23:25:03.41 ID:uw33qZZu
津波に流されたんだろ
609774RR:2011/03/11(金) 23:28:25.12 ID:J23tBNqG
100万円程度なら現金で払う
610774RR:2011/03/11(金) 23:28:48.56 ID:qV0hZVgv
禿藁
611774RR:2011/03/12(土) 00:24:36.80 ID:3sZX3BHp
>>606
バイクは津波に流されるが、ローンは津波を諸ともしなかったわけか。
そんなときは、笑顔でIYHって叫べ!
イヤッホ〜!
612774RR:2011/03/12(土) 22:25:22.33 ID:qP4cJPZv
>>602
バイク板でなにしてるの?
613774RR:2011/03/12(土) 22:51:36.30 ID:SUzY4X1l
ローンバイク(笑
614774RR:2011/03/12(土) 23:55:24.45 ID:QuPxK2HG
なかなか面白いスレだな。
人生観や金銭観のぶつかり合いが見応えある。
まぁとにかく人をバカ扱いすんのは失礼だよな。
バカと言うやつがバカだというのは、本当の事だと思う。
615774RR:2011/03/13(日) 00:03:12.09 ID:cgUXZVNe
>>614
すぐに他人を馬鹿扱いするような人間は、自分自身も軽んじてる事に過ぎないからね

仕事でも単車でも恋人でもそう

他人を大事に出来ない人は、自分も大事には出来ないよ
616774RR:2011/03/13(日) 00:49:28.94 ID:rdeW6ByF
>>615
久々に良いレスを見た
617774RR:2011/03/14(月) 18:43:47.91 ID:J3SW3uw8
バイク欲しい!→バカローン→ヒャッハー!→津波に流される
618774RR:2011/03/14(月) 19:10:10.04 ID:QUqjNIXA
生きてることを後悔するほど苦しんで死ねよ
619774RR:2011/03/14(月) 19:22:18.49 ID:3CpQ+HH4
>>617
他人の不幸を喜ぶ外道が

テメーみたいな奴が暴徒化すんだよ

クソガキ
620774RR:2011/03/14(月) 19:28:06.14 ID:UQTboTCu
現金で買う良さは、欲しい物が有った時それが衝動的なものか否かを判断出来ること
本やCD、ゲームなんかとは額が違うから現金下ろす手間があり冷静になれる
もし欲しい物を一生懸命に貯めた金で買うのなら、愛着もひとしおかと

ローンの良さは、欲しいと思った物がすぐ手に入る
資産を目減りさせることが無い
ローンを完了させれば金融機関の信用も付いてくる、手数料は信用代と思えばいい

どちらにも良さが有る分どっちがいいとは言えんな
俺は現金派だけど
621774RR:2011/03/14(月) 19:46:46.25 ID:J3SW3uw8
ローンの良さなんてないよw
金融機関の信用につながるなんて
現金があればそんな信用必要ないしな。
622774RR:2011/03/14(月) 19:59:44.04 ID:3CpQ+HH4
>>621
外道が釣れたな

腐れ外道が
623774RR:2011/03/14(月) 20:09:54.14 ID:J3SW3uw8
↑貧乏人乙w
624774RR:2011/03/14(月) 20:14:07.52 ID:QUqjNIXA
現金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625774RR:2011/03/14(月) 20:15:38.28 ID:3CpQ+HH4
ローンでバイク買って津波で流されるのと、現金で買って津波に流される

どっちも同じ他人の不幸なのが理解出来ない人間が現金やローン云々語るな
626774RR:2011/03/14(月) 20:22:56.49 ID:3CpQ+HH4
ローンも現金も同じお金だから、メリットデメリット云々より、個人の資質や環境でしょうね

ただそれだけ

家のローンも家賃がわりに組む人多いし、車やバイクのローンも交通費代わりに組む人多いだろうし
627774RR:2011/03/14(月) 20:28:32.88 ID:3CpQ+HH4
趣味で単車や車でサーキットやレース等で実際に遊ぶ人間は現金一括を選びたいだろうし

そこら辺の区別は正直微妙
628774RR:2011/03/14(月) 20:35:56.31 ID:3CpQ+HH4
家でも庭なんかは現金で払う人は多いね
629774RR:2011/03/14(月) 20:48:26.45 ID:NbUYVeqJ
ローンは借金
借金は嫌だから家も現金一括で買ったよ
630774RR:2011/03/14(月) 20:49:17.20 ID:3CpQ+HH4
単車の趣味って言っても本当に人それぞれだし、移動手段としての楽しみの人もいるし、スポーツとして楽しむ人もいるし、改造して楽しむ人もいるし、ファッションとして楽しむ人もいる

それに区別ないでしょ
631774RR:2011/03/14(月) 20:51:28.08 ID:3CpQ+HH4
>>629
今何歳?
632774RR:2011/03/14(月) 20:54:33.77 ID:3CpQ+HH4
家本当に買ったならその金額と自分の年齢と年収頼む

あとそこがどういう地理かもよろしく
633774RR:2011/03/14(月) 21:18:20.74 ID:HfSz2m46
ダンボールハウス
634774RR:2011/03/14(月) 21:22:36.09 ID:3CpQ+HH4
年収2000万以上で自由に使えるお金が100万を超えてたら、初めてお金持ちの仲間入り

それでもお金持ちとされる人間の中では一番下

そーゆー事本当にわかって金持ちとか貧乏人とか他人に向かって言ってるの?
635774RR:2011/03/14(月) 21:44:08.42 ID:3CpQ+HH4
>634
自由に使えるお金が百万×

自由に使えるお金が月に百万〇
636774RR:2011/03/14(月) 22:42:13.23 ID:J3SW3uw8
3CpQ+HH4 がバカだということだけはわかった
637774RR:2011/03/14(月) 22:58:37.83 ID:MLBSfS9U
ローンで買おうが一括で買おうがバイク好きには変わりない
乗っている姿で判断できないし、すれ違えばヤェーする
SAで会えばナンシーやイクラちゃんに出会える
638774RR:2011/03/14(月) 23:00:20.80 ID:3CpQ+HH4
636みたいな人の道外れた人間には人間の常識は通用しないから、この話は全く無意味w

気にしなくて結構
639774RR:2011/03/14(月) 23:02:11.45 ID:HfSz2m46
自分で自分を励ましてるのかな?
640774RR:2011/03/14(月) 23:05:27.56 ID:3CpQ+HH4
煽り屋はなにもないからいーわ

反応に困る
641774RR:2011/03/18(金) 20:43:59.31 ID:OVg0wPzc
みんな貧乏が悪いんや
642774RR:2011/03/18(金) 21:25:18.81 ID:7dl8T0bI
結論 バイクをローンで買うやつは馬鹿で貧乏
643774RR:2011/03/18(金) 21:53:52.04 ID:WaQhHo3d
>>642
お疲れ様でした

顔の見えない貧乏人共に必死に金持ちアピールご苦労様です

644774RR:2011/03/18(金) 21:57:36.82 ID:WaQhHo3d
銀行振込みも保険もカードもローンも貧乏人に教えてもらうくらい富裕層の生まれですもんね

流石お金持ちは違います

学歴も高そうですね
645774RR:2011/03/18(金) 22:02:20.93 ID:WaQhHo3d
リムジンで送り迎え付きの生活ですもんね

ゴルフ場までヘリで行くのは基本でしょ?

お金持ちなんだから
646774RR:2011/03/18(金) 22:28:48.34 ID:WaQhHo3d
芸能関係者や政治家、高級官僚なんかとも付き合いが深そうですね

このスレ読むかぎり
647774RR:2011/03/18(金) 22:35:32.88 ID:WaQhHo3d
勿論自宅は松濤ですよね

まさか田園調布とか成城みたいな成金の住む町には住んでませんよね?

億ションなんて愛人にプレゼントする物で、他人に頼まれたら買ってあげる物ですよね
648774RR:2011/03/18(金) 22:39:46.81 ID:WaQhHo3d
お金持ちなら当然ですよね?

まさか松濤と駒場東大前のランクの違いがわからないとか言いませんよね?
649774RR:2011/03/18(金) 22:41:43.81 ID:WaQhHo3d
まさか二輪運転免許なんて下々の人間が取るような情けないもの持ってませんよね

お金持ちともあろうものが
650774RR:2011/03/18(金) 22:49:15.25 ID:VZuIcTF0
あたり前だろ。バイクにもお抱え運転手がいるんだよ
651774RR:2011/03/18(金) 22:52:49.04 ID:WaQhHo3d
>>650
普通そうですよねw

免許自体貧乏人が生活のために必要だから手に入れるもので、本当のお金持ちなら必要ありませんもんね
652774RR:2011/03/18(金) 22:56:59.08 ID:WaQhHo3d
お抱えの運転手は勿論レーサーですよね?

MOTOGPのチームの運営ぐらいお遊びで抱えられるぐらいの現金は持ってますよね?
653774RR:2011/03/18(金) 22:58:37.28 ID:WaQhHo3d
で、ローンを組むような人間は馬鹿だとおっしゃる訳ですね

流石です
654774RR:2011/03/18(金) 22:59:46.18 ID:ppSSH41X
亡霊からのレス……恐怖…
655774RR:2011/03/18(金) 23:02:37.77 ID:WaQhHo3d
非常に残念な事に人間の生まれというのは公平なものではないのでw、貴方のような恵まれた人間達には、私達のように日々の仕事を一生懸命生きるような人間達の事なんか当然わかりませんよね?

656774RR:2011/03/18(金) 23:06:28.28 ID:WaQhHo3d
>>654
富裕層と呼ばれる人間達の中でも一番上と呼ばれる人間の暮らしの事をわかりやすく説明しているつもりなのですがw

御理解いただけないようですね

残念です
657774RR:2011/03/19(土) 00:04:53.77 ID:/P6DaaPr
年齢は60代以上ですか?

若くして起業して成功している人間達は、借金にたいして抵抗のない人間しかいませんし、そもそもそんな成金なんて下の人間ですよねw

そうでなくて若いなら当然何処か名家の御子息ですよね?
658774RR:2011/03/19(土) 00:10:14.65 ID:/P6DaaPr
議論で反論できなくなると馬鹿とか煽りでしかごまかせない自称富裕層とか普通ありえないんですが、そういう事わかって他人と話してますか?

凄く簡単な事なんですがね
659774RR:2011/03/19(土) 00:19:23.07 ID:/P6DaaPr
議論出来なくなれば火病認定か知遅れか貧乏人か馬鹿しか言えない自称富裕層w

顔の見えない相手に煽ってごまかすしかないような自称金持ちなんかより貧乏人の方がよっぽど立派だしまともに感じるよ
660774RR:2011/03/19(土) 00:22:26.55 ID:/P6DaaPr
貧乏人で充分だ

他人様に胸張って生きていけないような金持ちなんてこちらから願い下げ

661774RR:2011/03/19(土) 00:24:46.91 ID:QXpYoJpO
金持ちになれるならその方がいいな
しかし金持ちだろうと貧乏だろうと
こんなスレでファビョるようにはなりたくないな
662774RR:2011/03/19(土) 01:04:55.90 ID:DpunByDE
ローン組んで被災地に募金したよ
663774RR:2011/03/19(土) 06:39:40.73 ID:/P6DaaPr
>>661
こんな話自体がバカバカしい

単車持ってりゃすむ話

ネタにもならねーよw
664774RR:2011/03/21(月) 05:32:50.00 ID:xkoTvdjW
すぐに他人を馬鹿扱いするような人間は、

自分自身も軽んじてる事に過ぎないからね

仕事でも単車でも恋人でもそう

他人を大事に出来ない人は、自分も大事には出来ないよ
665774RR:2011/03/21(月) 07:10:25.71 ID:Yid9Z+4g
人間お金だけでは幸せになれないから

ある一定の金額より上のお金を稼ぐようになると逆に不幸にもなっていくし

一番大事な事は時間だよ

過ぎた時間はお金には換える事は出来ないんだからね
666774RR:2011/03/21(月) 08:42:52.96 ID:P9f7qoE/
世の中には2つの不幸がある
金の無い不幸と金のある不幸だ

って鷲津さんが言ってた
667774RR:2011/03/21(月) 08:46:38.45 ID:RorlYZso
住む家が無くなってもお金が無くなっても犬がいればしあわせ
668774RR:2011/03/21(月) 15:16:08.13 ID:pc7Jf5ok
メス犬とヤッテろボケ
669sage :2011/03/21(月) 15:53:48.78 ID:73nhRH/W
維持費のコト、忘れがちですよね。
現金、ローン。どっちでも維持費のこと考えておかないと。
この前車検代えらくかかったなぁ。
670774RR:2011/03/21(月) 16:44:59.67 ID:j2qzUsKK
腐You葬
671774RR:2011/03/22(火) 05:46:37.30 ID:sQR9E2qk
このスレの終着点は?
なぜ続くのかw
672774RR:2011/03/22(火) 06:13:16.73 ID:2nlsQ4KT
一括で買ったやつがローンで買った奴を見下したいから延々と続くんだよ。
そんなことも分からないの?
673774RR:2011/03/22(火) 10:18:23.81 ID:Mwouteoa
ロン
674774RR:2011/03/22(火) 14:04:42.50 ID:MTCQXZY8
過去に3回ほどバイクをローンで購入しているが、支払いができなかったことや遅れたことは一度もなく全て返済してきた。
その内2回はローンの途中で一括返済をしているが、これって信用度が上がったりするのか?
675774RR:2011/03/22(火) 14:09:27.73 ID:bw4ho+oe
車もバイクも買う時はローンで計画しておいて、
2,3か月後に全額支払い が一番お得。

値引きは拡大するし、金利も返ってくる。
676774RR:2011/03/22(火) 17:47:51.42 ID:AeL3xdqe
>>675
> 車もバイクも買う時はローンで計画しておいて、
> 2,3か月後に全額支払い が一番お得。
>
> 値引きは拡大するし、金利も返ってくる。


金利が帰ってくるなんて初耳!kwsk
677774RR:2011/03/22(火) 19:31:46.89 ID:DFwJagnC
>>672
そうとも限らないんじゃない?

単車も満足に扱えないようなおじいちゃんや子供が、単車に乗れる人間達を少しでも見下したいゆえにこのスレで自分の暗い欲望を満たしてるように見えるよ、俺にはw

678774RR:2011/03/23(水) 12:55:02.90 ID:+raXXJQu
>>674
確実に信用度が下がる
679774RR:2011/03/23(水) 13:13:43.14 ID:/M/5lqmP
>>676
例えば車をローンで買ったら、
価格が300万丁度の場合、実際支払いは300万超になるよね。(仮に320万とする)

で、ローン組んで契約書作ったら、当然支払額は300万超えた数字が明記される。(320万)
ほんで、>>675の言うとおり、契約書の額面を一括で全額払うと、その金利分が返ってくるんだよ。(20万)
当然、後になればなるほど返ってくる額は減る。







680774RR:2011/03/23(水) 14:13:30.49 ID:+raXXJQu
>>679
現金で買うと金額が300万円。わざわざローンにする意味あるの?
681774RR:2011/03/23(水) 14:18:22.18 ID:/T37BSIj
>>680
買う時値引き額が増えるって書いてあるじゃない。>>675に。
682774RR:2011/03/23(水) 14:25:28.49 ID:5irzCIH2
その値引きが増える理屈がわからない。
本当なら教えてくれ
683774RR:2011/03/23(水) 14:27:29.48 ID:/T37BSIj
車買うようになればわかるよ。
ただし、新車をディーラーで。
684774RR:2011/03/23(水) 14:29:00.89 ID:/T37BSIj
ローンで買ったら値引き拡大ってほぼ常識だぞ。
車の場合は。(ただし、新車をディーラーで。)
685774RR:2011/03/23(水) 14:30:18.74 ID:/T37BSIj
まあ、バイクをローンで買うような奴にはわかんないだろうけど・・・
200万超の外車ならともかく、国産SSくらいはキャッシュで買おうな。
686774RR:2011/03/23(水) 14:32:28.98 ID:/T37BSIj
バイクは車と違って簡単にこけるし、車両保険入ってる奴もごくわずか。
バカにしてるんじゃなくてホント心からのアドバイスだ。

車両無くなったのに金だけ払い続けるの嫌だろ?
我慢して金貯めてから買いな。
687774RR:2011/03/23(水) 17:52:05.44 ID:mqA4y38u
欲しいんだからローンでも何でも使って買えばいいじゃない
なに押し付けがましく現金現金って

こけたら損失になるのは一緒じゃねーかよ
688774RR:2011/03/23(水) 19:30:38.30 ID:uQ9ltpx/
この大惨事でも呑気にローンバイク乗ってるのか。
糞が。
689774RR:2011/03/23(水) 19:35:04.02 ID:gd8/bWq5
地震で分かったろ
家とか車とかローンで買うのはアホの極み
690774RR:2011/03/23(水) 19:41:20.57 ID:5irzCIH2
>>684
バイクの話をしてるんだが?
691774RR:2011/03/23(水) 20:02:43.99 ID:+raXXJQu
>>681
確かに書いてるね。
で、買う時値引き額が増える理由を教えて下さい。
車買うときの値段交渉が終わってから支払方法を告げたんだよ。
ディーラーにとって何かメリットがあるのかな?
692774RR:2011/03/23(水) 20:24:42.53 ID:+raXXJQu
結局、ローンで買うと値引拡大する理由を説明できる奴はいないのか?
嘘だな。
693774RR:2011/03/23(水) 20:30:41.55 ID:0GtnAg4D
>>688
何が糞だかw

おじいちゃん、晩御飯食べたでしょ?

早く寝なさい
694774RR:2011/03/23(水) 20:35:06.67 ID:0GtnAg4D
>>685
200万越えた外国の単車でもキャッシュで買えよw

お前その程度もキャッシュで払えない癖に人にローン云々説教足れちゃうの?

695774RR:2011/03/23(水) 20:39:12.75 ID:0GtnAg4D
盆栽バイク乗りなんざ眼中にないし、走らない単車に跨がる意味なんかねーのよw

おじいちゃん達本当に金持ってんの?

さっきから随分貧乏くせーぞw
696774RR:2011/03/23(水) 20:41:54.36 ID:yDJVKlEK
>109
よくわかるはー。
俺、貯金一千万あるけど、ローンよく使う。多少の手数料払ってもキャッシュはしっかり
残しておきたい派。

ちょっとの金額をもったいないといって、手元の金減らすのって危険だし、すごく小市民
的う。
697774RR:2011/03/23(水) 20:50:11.52 ID:0GtnAg4D
>>692
バイク屋にローン会社がいくら払おうが単車の持ち主には関係ないぞ?

698774RR:2011/03/23(水) 20:59:27.97 ID:+raXXJQu
>>697
結局、ローンで買うと値引拡大する理由は?
699774RR:2011/03/23(水) 20:59:28.27 ID:0GtnAg4D
安くするからローン組んで後で一括にしてくれなんて話いくらでもあるよ

店員さんの顔も立てなきゃなんない時あるしね
700774RR:2011/03/23(水) 21:02:22.38 ID:0GtnAg4D
店で買ったからそれで終わりじゃあ俺の場合はないしね
701774RR:2011/03/23(水) 21:04:12.81 ID:0GtnAg4D
単車買って終わりの盆栽乗りにゃわからねーだろうがねw

サーキットとか行かないの?
702774RR:2011/03/23(水) 21:15:14.62 ID:0GtnAg4D
俺はバイク屋さんにゃよくしてもらってるし、SSみたいな単車いじくってサーキットでレース出て勝つには自分の力だけじゃ絶対無理

おじいちゃん達は整備とかどーしてんの?
703774RR:2011/03/23(水) 21:39:57.98 ID:0GtnAg4D
まさか本当に店で買って整備もしないで乗りっぱなし?

それと置物にしてんの?
704774RR:2011/03/23(水) 21:44:55.30 ID:0GtnAg4D
得体の知れない盗品でも買って部屋でもじもじ見つめてんのねw


だから現金に異様にこだわるし、その場だけ安けりゃどーでもいいんだねw

納得だわ
705774RR:2011/03/23(水) 21:46:57.23 ID:0GtnAg4D
乗らずにただ現金で買ってただ置物にするような奴は単車乗り名乗るなよ

迷惑
706774RR:2011/03/23(水) 21:51:31.14 ID:gd8/bWq5
気持ち悪い
ピカの毒にやられたか
707774RR:2011/03/23(水) 21:56:10.28 ID:0GtnAg4D
>>706
お前本当に俺の事好きだな

相手しなきゃいいのに
708774RR:2011/03/23(水) 23:41:28.98 ID:0GtnAg4D
>>689
なんも持ってない人間なんだろうな

不幸な奴
709774RR:2011/03/23(水) 23:47:41.02 ID:uQ9ltpx/
ここ読むとやはりローンレンジャーは知的レベルが低いww
710774RR:2011/03/23(水) 23:50:58.09 ID:0GtnAg4D
>>709
腐れ外道が登場かw

次は何?
711774RR:2011/03/23(水) 23:56:24.74 ID:0GtnAg4D
他人の不幸をネタにしなきゃ話しできなとかw

人として終わってるんだ

外道は自覚ないでしょw
712774RR:2011/03/24(木) 00:01:58.08 ID:DWWfwhT2
このスレいる?
713774RR:2011/03/24(木) 00:03:29.43 ID:lNzULDKp
キチガイを隔離するのに必要
714774RR:2011/03/24(木) 00:07:36.11 ID:i16aMBA2
>>712
いらない
715774RR:2011/03/24(木) 06:22:13.72 ID:EOa/rngO
>>698
http://kinri-car.com/syurui/dealer.html
ここで書いているキックバック分を値引きに上乗せする交渉ができれば安くなるっていうこと。
716774RR:2011/03/24(木) 07:09:13.21 ID:dw2dZ/+u
>>715
ありがとうございます。
今度車買うとき参考にします。
717774RR:2011/03/24(木) 10:06:58.28 ID:i16aMBA2
若いうちに100万200万ぐらいのローン組んだ方が、お金の使い方は上手にはなるよ
718774RR:2011/03/24(木) 10:19:28.08 ID:i16aMBA2
若いうちの苦労は買ってでもしろってのは本当の話だし、ガンガンローン組みなよ

保障するの自分なんだし、生活に負担になんなきゃなんの問題もない
719774RR:2011/03/24(木) 15:38:31.88 ID:7u/Psr5I
>>709
つーか、お前ローン組めないブラックだろ
720774RR:2011/03/24(木) 23:52:55.93 ID:81qVD+AC
ローン組むやつってたいてい低脳DQNだよなww
721774RR:2011/03/24(木) 23:57:01.34 ID:aBAwW+YW
そりゃ違うね
722774RR:2011/03/25(金) 02:26:39.02 ID:N+TNgDaK
バイクを買う奴ってたいてい低脳DQNだよなww

723774RR:2011/03/25(金) 09:00:31.71 ID:d78g5GOZ
1 ? 12,14,15: 774RR [] 2011/01/13(木) 07:35:13 ID:UPkYh/3R
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

あなたは何年我慢しますか?
724774RR:2011/03/25(金) 09:04:16.92 ID:bNRwKg32
どんだけ収入低いんだよw
普通1年あれば大概のバイク買う金くらい貯まるだろw

ワープワって哀れだな・・・・
725774RR:2011/03/25(金) 09:06:14.91 ID:Sdh4dG4s
>>724
同情するならバイクくれ
726774RR:2011/03/25(金) 10:50:19.39 ID:HMH+pPIj
>>724
いや、現金取引が嫌だからローンにしてるだけ。カートが使えればいいんだが。
振込はシカトされると怖いし。金持ちは現金を下品に持ち歩くなんてことはしない。
727774RR:2011/03/25(金) 20:05:48.36 ID:wNhlhqR/
こんな日本が危機の状況でも呑気にロ−ン組んでんだな貧乏人は。
728774RR:2011/03/25(金) 20:07:39.59 ID:HWVdGw/+
アホだな。借金棒引きのチャンスじゃないか。ガラガラポンで新しい国名で再スタートです。
729774RR:2011/03/25(金) 20:15:26.82 ID:1tap8Tri
>>723
最初から一括購入
ローンは借金と変わらん。
お前が借金返してる間、もっと貯金が溜まっている。
730774RR:2011/03/25(金) 22:19:47.31 ID:ivxcOVDh
>>729
で、その金貯めるのに何年掛かったんだよwwwwwwwwwww

なんでローンと一括で貯金額に差がある状態がスタート地点になってるのかな?かな?
731774RR:2011/03/26(土) 00:43:18.04 ID:WctLWlvx
新しいバイク欲しくなった頃にはいつも金溜まってるな。
大概1年でメインのバイク買い換えるから、下取り額もある程度残るし。
732774RR:2011/03/26(土) 04:49:48.43 ID:u0iOTxuZ
ばかばっか
733774RR:2011/03/26(土) 05:02:09.03 ID:9rihAasg
ローンバカは同じバイクに何年も乗れるのがすごい。
おまえが一台を乗りつぶしてる間に現金派は数台のバイクを楽しんでる。
そういうことだ。
734774RR:2011/03/26(土) 05:06:11.57 ID:nJ2vafKm
バイクバカはバイクに何年も乗れるのがすごい。
おまえがバイクに乗ってる間に常識人は四輪を楽しんでる。
そういうことだ。

735774RR:2011/03/26(土) 05:07:51.00 ID:rhtnEdQr
>>733
恥ずかしい奴だなオマエはw
736774RR:2011/03/26(土) 06:52:04.09 ID:7I/Tj26i
>>734
車と単車で遊んでるよw

大人だからな

余裕なさそうだねw
737774RR:2011/03/26(土) 07:00:33.39 ID:0XwWQDPe
>>736
なんでバイクなんかに乗ってるの?w
 
いい大人はバイクなんか乗らないだろw
 
余裕なさそうだねw
738774RR:2011/03/26(土) 11:35:15.40 ID:7I/Tj26i
>>737
家族がいても一人で走りたい時があるからだね

自分の命が実感出来るし、その感覚が自分の仕事に役だつからだよ

俺の場合はね
739774RR:2011/03/26(土) 12:25:38.50 ID:8+5OkByC
同意

適度な危険は、人生を豊かにします。
リンドバーグ
740774RR:2011/03/26(土) 12:39:17.07 ID:7I/Tj26i
リンドバーグは生き方も凄くカッコイイよね
741774RR:2011/03/26(土) 12:52:01.37 ID:7I/Tj26i
古いレシプロエンジンがやっぱりカッコイイから空冷が大好きだ

水冷はどうしてもね

いいながら空冷のNKとリッターの水冷SS乗ってるよ

300キロは本当に凄いよ
742 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/26(土) 12:54:31.22 ID:YD7ixmXc
お前はなんでそんな改行するんだ?
743774RR:2011/03/26(土) 12:56:40.19 ID:7I/Tj26i
>>742
携帯からだからだね
メール気分で書き込んでるw
744774RR:2011/03/26(土) 12:59:58.69 ID:7I/Tj26i
全開走行だとフロントが浮く単車が多いから、ヤマハが大好きだw
745 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/26(土) 13:00:06.86 ID:YD7ixmXc
俺はチャット気分だぞ♪
なんか嫌だかその改行やめてくんない?
746774RR:2011/03/26(土) 13:01:26.25 ID:7I/Tj26i
>>745
了解
気をつけるよ
747774RR:2011/03/26(土) 13:57:05.95 ID:XgFQdctG
ローン中は所有権が無いのが問題だよな。
何らかの理由でバイクを売却しなければならなくなった時に、
ローンを繰上げ完済できる現金がある奴は問題ないが、
そうじゃない奴は簡単にバイクが売れないだろ。

売る際に引渡しの手順がやたら面倒で、
高値で売れる可能性のある個人売買は非常に難しくなるし、
業者に買取を頼めばすごく足元を見られて買取は安くなってしまう
でも売るしかないのなら、そういう作業を受けてくれるところに頼むしかない・・・
バイク王なんて、たぶんローン中バイクの始末を頼みに来る奴の
需要で持ってるんじゃないかと思うんだがな。
748774RR:2011/03/26(土) 18:36:33.02 ID:7I/Tj26i
新車で買ってだいたい三年ぐらいが買い替えるサイクルじゃない?

車でも単車でもね
そこから乗りつづけるか止めるかするね、俺
749774RR:2011/03/27(日) 08:05:03.62 ID:A2qsvZ2n
ローンは簡単に売れないってのもメリットでしょ

自分自身が1番気に入った単車でローンを組むだろうから、現金一括みたいに金額で妥協する事は少ないんじゃないかな
750774RR:2011/03/27(日) 08:11:02.84 ID:A2qsvZ2n
一年でポコポコ乗り換えるってよっぽど下手くそだと周りに思われてそうだw

現金でもローンでもね
気に入ったら部品完全に出なくなるまで乗りつづけたいしw
751774RR:2011/03/27(日) 08:28:25.28 ID:A2qsvZ2n
現金一括でもローンでも満足に単車に乗れない人は駄目でしょ

車や単車大事にする人は家族も大事にする人多いし、乗り方で生活も出るからね
752774RR:2011/03/27(日) 10:06:59.16 ID:SOh9hd/b
バカなのは任意や強制賠償に入らない奴。
まあ、論外ともいうが。
753774RR:2011/03/27(日) 10:09:48.24 ID:A2qsvZ2n
無保険運行とかはありえないね

そんなに人間乗る必要ない
754 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/27(日) 10:14:08.54 ID:Jw3dsHvX
で、そんな奴らに当てられて泣き寝入りするお前ら とw
755774RR:2011/03/27(日) 10:33:51.25 ID:BeeZLyW7
身の丈に合わない無理をするのは良い事じゃないよ。
でも夢を見るのは楽しいね。
756774RR:2011/03/27(日) 11:03:10.83 ID:A2qsvZ2n
>>754
大丈夫
きっちり追い込みかけるから問題ない

自分が生活できなくなっても構わないって宣言する事だから、無保険運行って事はw

何されても文句は言えないよ
757 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 12:42:17.41 ID:Jw3dsHvX
>>756
どうやって追い込みかけんの?
まあ、徒労に終わるのが関の山だよ。

人生何事も経験だから、一度はそういう経験してみるのもいいかもね。

758774RR:2011/03/27(日) 13:13:28.27 ID:A2qsvZ2n
>>757
そこら辺は此処で話すことじゃないねw

まあ何でもいいんじゃないw
759774RR:2011/03/27(日) 13:15:13.07 ID:A2qsvZ2n
それよりも腹の立つのは窃盗だよ

外国人の窃盗が本当に腹が立つ
760774RR:2011/03/27(日) 18:16:45.57 ID:RSPpF0EZ
ローンバイクの窃盗はざまあwwwだけどな
761774RR:2011/03/27(日) 18:19:44.36 ID:6/KWvh45
>そこら辺は此処で話すことじゃないねw

ツッコミ入れられて逃げるくらいなら、
初めから黙ってれば良さそうなものだが・・・
762774RR:2011/03/27(日) 18:32:21.62 ID:hyTmfEcC
>>758 あほだねあほ 追い込みくらった事あんだよきっと
763774RR:2011/03/27(日) 18:37:02.19 ID:CSK8JuJP
保険に弁護士の特約もつけておけば、差し押さえしてでも絞りとって来るよ。
764774RR:2011/03/27(日) 18:40:52.22 ID:A2qsvZ2n
>>762
そうだね
俺にはきっとあるんだろうw

もっと悪いこと想像しなよ
本当に酷い事かもね
簡単だしw
765774RR:2011/03/27(日) 18:44:43.70 ID:A2qsvZ2n
>>760
単車泥棒さんお疲れ様w
人の屑が

いい加減にしろボケ
マジで中学生だろ
これで大学生とかなら犯罪だよ

親の顔が見てみたい
766774RR:2011/03/27(日) 18:52:47.34 ID:A2qsvZ2n
他人が単車盗まれた事を喜ぶとかありえんわ
自分で単車買った人間の口から出る事は絶対にないし、万が一に買っててそういう言葉が出るならまともな精神の持ち主にしか見えない

767774RR:2011/03/27(日) 18:54:22.99 ID:A2qsvZ2n
>>766
まともな精神の持ち主とは思えないだ

訂正する
768774RR:2011/03/27(日) 19:04:41.52 ID:RSPpF0EZ
↑やっぱりバカなんだよなローン組はw
769774RR:2011/03/27(日) 19:13:25.41 ID:4rGPl0F8
偉いねお金持ちは
770774RR:2011/03/27(日) 19:16:19.43 ID:zxv+ovXq
↑やっぱりバカなんだよなバイク組はw
771774RR:2011/03/27(日) 19:39:25.51 ID:A2qsvZ2n
>>768
盗っ人が
お前の親は本当に日本人か?

是非会ってお前の人格についてお前の親を俺が説教してやりたいね子供も満足に躾られないのかってねw
772774RR:2011/03/27(日) 19:42:47.70 ID:do7KgBjE
>>771
なにファビョってんのかしらんが
そんな煽り方だと頭悪い奴に見られるぞ
一人変なのがいるとそのスレ全体がそう見られるよ
773774RR:2011/03/27(日) 19:43:06.12 ID:A2qsvZ2n
親の顔が見てみたいよ

他人が窃盗された事を喜ぶような子供を育てる親だ
きっとまともな人間じゃねーな
774774RR:2011/03/27(日) 19:47:39.40 ID:A2qsvZ2n
>>772
頭変な人間しかいないよ
ローン完全否定する人間なんてさw

この日本の現代生活で生きてる事が信じられない
もしいたら相当な野蛮人かニートだけだよ
775774RR:2011/03/27(日) 19:52:05.37 ID:do7KgBjE
>>774
一応言っておくが俺のいってる変なのってのは
貴方のことなんですがローン否定派だったの?
776774RR:2011/03/27(日) 19:52:07.84 ID:A2qsvZ2n
相当な野蛮人だぜ?
他人が物を盗またのに自分が喜ぶような奴は

泥棒の親の顔が見てみたい
きっと親も泥棒だろうからね
777774RR:2011/03/27(日) 19:53:58.18 ID:A2qsvZ2n
>>775
他人の単車を窃盗した事ある人なの?
778774RR:2011/03/27(日) 19:56:53.92 ID:A2qsvZ2n
>>775
別に変でもかまわないがw

ローン否定なんか俺がする訳がない
779774RR:2011/03/27(日) 19:58:50.37 ID:A2qsvZ2n
それよりも単車の窃盗喜ぶような人間の方が人間として問題だろ
780774RR:2011/03/27(日) 19:59:12.11 ID:979fyBDm
バイクをローンで買うとこんな風になるのか
バイクだけは一括で買おうと心に決めたわ
781774RR:2011/03/27(日) 20:01:53.81 ID:HczMh47b
これからはリースの時代w
782774RR:2011/03/27(日) 20:04:56.25 ID:A2qsvZ2n
>>780
買えるなら早く買えよw

自分の単車を満足に買えないような人間なんか最初から話に参加する資格がないんだが?
783774RR:2011/03/27(日) 20:08:57.15 ID:3C+ZFlAk
バイクを買うとこんな風になるのか
バイクだけは買わないと心に決めたわ

784774RR:2011/03/27(日) 20:14:35.79 ID:CSK8JuJP
>>774
家のローンは分かるが、バイクは趣味性の高い乗り物だから、
一括で買えないなら、まだ買うべきではないと思うぞ。
785774RR:2011/03/27(日) 20:18:17.16 ID:Ov476C3b
テレビやオーディオとかをローンで買う奴もいるんだから別にかまわんと思うけどな
786774RR:2011/03/27(日) 20:22:09.64 ID:CSK8JuJP
テレビやオーディオは電気代だけで、買ってからいろいろと金がかかるわけじゃないでしょ。
まーテレビ、オーディオをローンでしか買えないなら買うべきではないと思うけどね。
787774RR:2011/03/27(日) 20:39:54.76 ID:A2qsvZ2n
>>784
家も車も単車も趣味だよ
現金もローンも関係ない

どれだけ貧乏人なんだw
普通は家こそ自分の趣味をかけるべき物だよ
788774RR:2011/03/27(日) 20:42:41.71 ID:CSK8JuJP
>>787
お前家買ったことないだろ。
というか車もバイクも買ったことない厨房だな。
789774RR:2011/03/27(日) 20:53:27.48 ID:A2qsvZ2n
>>788
逆だ、逆w

久々に笑った

そう見られるの嬉しいな
790774RR:2011/03/27(日) 20:55:19.71 ID:A2qsvZ2n
生活の為だけに家を買う貧乏人なんて有り得ない

貧乏過ぎる
791774RR:2011/03/27(日) 20:58:58.00 ID:A2qsvZ2n
どんだけ貧乏なんだよ生活の為だけに家買うとか

マジなの?
生活を考え直した方がいい

賃貸の方がお金かかんないぜ
792774RR:2011/03/27(日) 21:01:22.60 ID:A2qsvZ2n
家買ったら生活出来るとか、どんだけ甘ったれだよ

そういう返しする奴ほど貧乏なんだよな

笑えるw
793774RR:2011/03/27(日) 21:10:14.11 ID:CSK8JuJP
自分で稼げるようになったらまた来ようね〜。
794774RR:2011/03/27(日) 21:24:54.42 ID:A2qsvZ2n
>>793
恥の上塗りだよw
恥ずかしい奴

土地買って家を立てたか分譲で家を買ったか知らないが、自分の趣味が出ない家なんて一つもないのw

自分の趣味が全く出ないような家を買ったとか全部生活の為だとかには絶対なんないよ

わかる?
795 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 21:26:00.48 ID:5WdlMWB2
25レスって凄いですねw
796774RR:2011/03/27(日) 21:30:24.41 ID:A2qsvZ2n
それこそ生活の為だけにどんなに汚い家でもいいし、家族の為に我慢するんだろうな

すげーよ
尊敬する
797774RR:2011/03/27(日) 21:33:29.49 ID:A2qsvZ2n
>>795
うん
久々に釣れたでしょw

笑いが止まらないんだ現金廚は本当に変な人ばかりで

凄いね2ちゃんねるw
798 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 21:39:05.55 ID:5WdlMWB2
私から見たらあなたなどまだまだ小物に見えます。

2ちゃん程度で自慢するなんて滑稽ですよ。
799774RR:2011/03/27(日) 21:41:46.55 ID:A2qsvZ2n
>>798
そうだね
自分に謙虚じゃないと他人より多くお金なんて稼げないもんね


ありがとうw
800774RR:2011/03/27(日) 21:49:30.33 ID:WG+O+NmY
なんだ祭りおわったのかw
801774RR:2011/03/27(日) 21:50:01.23 ID:VxJQlBPt
>>ID:A2qsvZ2n
ローン肯定派で、無意味な喧嘩にもふんだんに時間が割ける暇人で、
家も車もバイクもガンガンローンして好き放題欲しいものを買ってるってか。
本当ならまさに馬鹿そのものじゃないか。
802 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 21:53:47.69 ID:5WdlMWB2
>>799
そうとも限りませんよ。
貴方が今のままの視野&経験だとそういう考えしか出ないんでしょうけどね。
803774RR:2011/03/27(日) 21:58:53.63 ID:A2qsvZ2n
>>801
馬鹿が払えるから大丈夫なんだよw

そこが一番重要だw
804774RR:2011/03/27(日) 21:59:34.72 ID:A2qsvZ2n
>>802
その通りだね
本当にありがとう
805774RR:2011/03/27(日) 22:06:15.74 ID:fAL84kfx
省エネタイプの物なら、唯一例外的にローンで現物手に入れたほうが、お得だね。
現物を手にするのが、早ければ早いほどお得。

それ以外は、なんだかんだ理由つけても、身の丈にあった生活からずれてると思うので、
自分はしない。
806774RR:2011/03/27(日) 22:26:50.53 ID:RSPpF0EZ
ローン馬鹿が必死にローンを支払ってるうちに
賢い現金派は数台のバイクを乗り換え楽しんでる。
807 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 22:44:23.30 ID:5WdlMWB2
人は人。
我は我。

自分のペースで自然体で行きましょう。
808774RR:2011/03/27(日) 22:49:44.68 ID:wYQUD0DB
バイク馬鹿が必死にバイク代払ってるうちに
賢い人間は四輪を乗り換え楽しんでる。

809774RR:2011/03/28(月) 10:07:40.32 ID:+0kVXBzi
>>806
必死にageちゃってw

俺より稼いだフリしなくていいよ
腐れ外道がw
810774RR:2011/03/28(月) 10:30:36.73 ID:90C7qRuT
今日も一日使ってスレタイを証明するわけか、ご苦労さん
811774RR:2011/03/28(月) 12:15:46.52 ID:+0kVXBzi
どんな単車に乗ってるんだろーかね
現金一括が自慢の単車ってw

凄く気になる
812774RR:2011/03/28(月) 13:14:36.71 ID:+0kVXBzi
ちなみに俺は石屋だ
職人仕事の男だよ

15、16から日の出から働きにでて、日の入りに帰る生活を毎日してる

なかなかいい給料だよリーマンじゃ考えられないぜ
813774RR:2011/03/28(月) 13:28:33.46 ID:VGXQTsFw
>>812
http://www.kyoto-deseo.co.jp/

ここの頭禿げてる人?
814774RR:2011/03/28(月) 14:00:40.47 ID:+0kVXBzi
>>813
全然違うがw
世田谷まで探しに来てね
待ってるよ

一つの石を趣味で何千万円もかけれる様なら景色も変わって来るんじゃない?
815774RR:2011/03/28(月) 14:38:12.02 ID:D0mNqptG
>>812
なんだ世間知らずかw
816774RR:2011/03/28(月) 14:59:44.81 ID:TcnXQyC5
確かにここの現金厨は痛すぎるから、一括派でもローン派のフリして
煽りたくなるときはあるよなw
817774RR:2011/03/28(月) 18:41:49.70 ID:+0kVXBzi
>>815
甘いw

本当に甘いよ
月に二、三日は有名な芸能人や政治家さん達の接待とか普通にあるよ

しかも俺はいつも上から目線だw
本当に面白いw
818774RR:2011/03/28(月) 19:16:18.83 ID:+0kVXBzi
お茶会とか出るよ
まだ三十になったばかりの若僧の分際でw
819774RR:2011/03/29(火) 00:03:14.56 ID:UfyZJsZx
しょぼ。
820 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/29(火) 00:59:05.69 ID:UyWk9MoC
>>817
世間知らず っていうか、一般庶民と感覚にずれあるのは確かだな。
君もカップ麺500円出して買う人かな?
821774RR:2011/03/29(火) 01:11:31.45 ID:EJvXanqR
お茶会
ワロタwww
822774RR:2011/03/29(火) 01:44:58.90 ID:OBhKJJal
漢のフルローンって単語を知らんのか?
823 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/29(火) 01:46:14.81 ID:1JmneZ4K
824774RR:2011/03/29(火) 01:52:43.51 ID:OBhKJJal
>>823
カネがあってもフルローンだぜええええ
825774RR:2011/03/29(火) 03:15:50.37 ID:y+FKL131
ローンはな金持ちが金持ちであることをカムフラージュする隠れ蓑なのさ。
「今月もローンがしんどい」とか言ってる奴がいたらそいつは億以上もってる。
バイク屋でローンを組むのも「こいつ金持ち?」とさとられて、中国人強盗団に
情報を流されたりするのを避けるため。
826774RR:2011/03/29(火) 05:19:43.92 ID:hdPgcvhJ
金持ちってだいたいけちだよ
それもパナイ
燃料代ももったいないから
バイクなんぞ買わんでしょ
他人の車で他人の金で他人におごってもらう
827774RR:2011/03/29(火) 05:32:10.54 ID:Vq1Aferv
ローン支払い中に事故って廃車ってのはかなりキツいけどな
ローンだけ残るし
828774RR:2011/03/29(火) 05:38:55.32 ID:Tcbp0EjK
>>820
嫁が毎日弁当作ってくれるよ

外で買う必要ないね
ありがたい
829774RR:2011/03/29(火) 05:46:05.52 ID:dP0UHkkF
>>826
でも人望ない奴多いよな
本当の金持ちって心にも懐にも余裕あると思うけど
所詮成金だろう
830774RR:2011/03/29(火) 06:56:29.71 ID:Tcbp0EjK
>>821
笑えるでしょw

ついでにお茶会って言ったら普通酒の席だからw
831774RR:2011/03/29(火) 17:44:13.18 ID:INjRuyfV
ハイワロハイワロ
832774RR:2011/03/29(火) 20:18:35.54 ID:uFs5kHHj
>>829
金持ちはケチだよ 成金が羽振りいいんだよ
色々な意味で何世代も維持していくのは
それなりの努力が必要
833774RR:2011/03/29(火) 20:26:15.23 ID:Tcbp0EjK
>>831
これあげるよ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=KbagFzGmk34

たまにはぶっ飛んだらw
834774RR:2011/03/29(火) 20:30:22.83 ID:Tcbp0EjK
逆にお金使わなきゃお金持ちにゃなれないんだから、世の中本当に面白い

どんなに切り詰めて貯め込むでも結局あの世にゃ持っていけやしないのにねw
835774RR:2011/03/29(火) 20:32:30.72 ID:Tcbp0EjK
あの世にゃ持っていけないなら、この世に残していかないとw

本当に面白い
836774RR:2011/03/29(火) 21:26:56.96 ID:3OfFLqbk
どうしてお前が金持ちじゃないかってと、自営の感覚じゃないから。
金持ってる人はローンの有用性を理解してる。
それはある程度の金持ちや自営、ついでにたたき上げの社長とか。

その有用性すら関係ないレベルの金持ちになると、お前のようなことはまずやらない。

ちなみに、銀行はポンと200万円貸してくれないんだぜ?
でもバイクは担保があるから貸してくれる。これヒントな。
837774RR:2011/03/29(火) 21:48:19.11 ID:Tcbp0EjK
>>836
誰に向かって話をしてるの?

お前じゃ誰だかわからないよw

誰に話をしてるか伝える努力をしろよ怠け者w
838774RR:2011/03/29(火) 21:58:03.05 ID:suemn8ll
>>836
ローンの有用性って何なんだ?
839 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/30(水) 11:43:24.29 ID:g3asdr6q
tesu
840 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 11:52:03.82 ID:/H0QD/4Q
>>838
値引き拡大できることかな。
841 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/30(水) 11:53:54.10 ID:g3asdr6q
俺レベル低すぎww
842 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 11:55:20.41 ID:/H0QD/4Q
一週間で4になったよ。
専ブラいままで対応して無いVerでyってた・・・・
843774RR:2011/03/30(水) 19:38:53.48 ID:uNO5ZAQ6
痛々しい現金厨は逃げちゃったw
現実に痛い現実厨の親の顔見てみたいな

子供の事で見知らぬ他人に説教されるなんて他人の親とは言え本当に可哀相だ
844774RR:2011/03/30(水) 22:04:27.82 ID:bd8JqzrY
845774RR:2011/03/30(水) 23:03:47.41 ID:22kvErvO
バイクでローン組むって恥ずかしすぎだろ・・
846774RR:2011/03/31(木) 00:27:27.79 ID:YvmUnL39
バイクに乗ってる奴って恥ずかしすぎだろ・・

847774RR:2011/03/31(木) 03:30:12.46 ID:YE9b6kgP
馬鹿じゃなければバイクに乗らない
848 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/31(木) 10:17:52.85 ID:cCZreKu/
849バイク王:2011/03/31(木) 12:20:06.21 ID:QPtLwRSr
おまえら急げ!

今日中に処分しないと4月からたっぷり税金取られるぞ
そんな爺臭くて地味なバイクすぐに売っ払え
バイク王なら優しく対応してくれる。
850774RR:2011/03/31(木) 12:25:49.62 ID:wiOpMq2U
きっと>>1はローン審査で辛いことがあったんだと思う。
じゃなけりゃこんなクソスレたてないだろ。
851 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/31(木) 12:38:41.86 ID:7yaTiayM
>>849
廃車手続きしたらいいだけ。
852774RR:2011/03/31(木) 12:39:50.37 ID:sQ1yxnkZ
>>849
一時抹消すればいいじゃないかw
853774RR:2011/03/31(木) 15:53:04.31 ID:I4GC3lGt
お茶会が常駐するスレw
854774RR:2011/03/31(木) 22:14:22.93 ID:3elMVxZJ
このスレの現金厨がセンスも内容も社会性も満足にない人間だって事は良くわかった
855774RR:2011/04/01(金) 00:27:42.24 ID:PrxifoJb
ローンのやつって何年で組んでるの?
856774RR:2011/04/01(金) 01:19:31.15 ID:myPE4XHu
>>855
いろいろだろ
3回の奴もいれば60回の奴もいろだろうし
857774RR:2011/04/01(金) 01:29:02.29 ID:544RMMvT
>>855

ハレ海苔は150回ローンがデフォらしいw
どんだけ馬鹿なんだかww
858774RR:2011/04/01(金) 01:33:48.17 ID:mWFJYKLC
ハーレーうんぬんじゃなくてバイクを買う時点でキチガイだろwww
859774RR:2011/04/01(金) 02:11:44.90 ID:IAq2lnAb
金がないからローンで買ってるんだろ

金あれば利息ないから現金

つまり貧乏人がローン会社を儲けさせてるのよ
860774RR:2011/04/01(金) 02:27:33.14 ID:wiWo7nBK
金がないからバイク買ってるんだろ

金あれば四輪

つまり貧乏人がバイク会社を儲けさせてるのよ

861774RR:2011/04/01(金) 02:38:07.65 ID:Wihe/HLA
所詮バイク乗りなんて乞食の集まりなんだから
一括で買おうがローンで買おうが皆同じ乞食w
862774RR:2011/04/01(金) 02:48:41.18 ID:6PHWVDaW
今の時代、ローンに通るのはステータスだよ。
担保あるから総量規制の外とはいえ、自主規制みたいになってるし。

もしかして、>>1は年収低すぎて落ちたんじゃ…
863774RR:2011/04/01(金) 07:18:14.87 ID:HfJoNK/a
>>862
今の時代、ローンに通るのはステータスだよ。
え〜!そうなんだ。
ところで、残価設定のローンはどうですか?
メリットデメリット教えて下さい(__)
864774RR:2011/04/01(金) 07:18:16.65 ID:70CkTIEF
ローンの金利払って、更に車両は原価償却していくと。更に修繕費も発生する。

法人所有で、経費で落とせなければ、バカバカしいことこの上ないっす。

趣味の個人所有なら現金で買いなさって。

車両の値引き率が良くなっても、金利込のNPVで比べなきゃ意味ないです。

ローンが良くみえるのは、現金の手元流動性が上がるだけ。キャシュフローに問題なければキャシュ払いが吉。

とか書いてる俺も若い頃ローンでバイクを買いましたとさ。
865774RR:2011/04/01(金) 07:20:45.79 ID:70CkTIEF
>>863
残価の設定が、通常、市場価値より明らかに低くく設定してあるので、儲かるのはリース会社。
866774RR:2011/04/01(金) 07:26:09.28 ID:70CkTIEF
メリットは、繰り返すけど手元の流動性が上がるだけ。期間限定で、使用料金払って乗ってるだけ。

車両保険はライダー持ちにすれば、全損事故起こして貰えれば、車両代金回収、と。しかも簿価=車両保険代金だったらもう。

美味しい〜
867774RR:2011/04/01(金) 08:57:55.10 ID:IAq2lnAb
>>862
ローンが通るのがステータスとしても

ローンを組むのはステータスでも何でもない。負債だ。

ローンなんてフリーターでも通る。

ローンを組むのはあくまで今金に余裕がないからだろ

いいわけすぎて見苦しい

と言いつつ俺もローンだったが。



ちなみに「貸金」のローンは年収の3分の1になったが

「物品」のローンは今もそこまで厳しくない。
868774RR:2011/04/01(金) 12:21:45.96 ID:TjldKzEz
>>867
これから先安定して給料が上がらない人間やそこに債権を投入して利益が出ない人間はそう感じるだろうね

869774RR:2011/04/01(金) 12:29:40.70 ID:TjldKzEz
まあ日常生活で単車使ってすぐに立ちゴケするような下手くそにはローンは薦めないけどw
870774RR:2011/04/01(金) 14:21:51.48 ID:PrxifoJb
フリーターでもローン通るだろ。
どんだけバカなんだよローンレンジャーはw
871 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/01(金) 14:25:41.45 ID:EloRx7Mr
俺自宅警備員の時でも通ったぞw
300万の車契約したとき。

もっとも、2ヶ月後に全額返済したけど。
もう4度同じ事やってるわ。
872774RR:2011/04/01(金) 15:38:00.16 ID:4mnrH+r6
微妙だなー、ローン使ってうまく値引かせて、
肝心のローンは中抜きするとか、買い換えていくとか色んな技もあるのに。
現金だけの方が交渉が有利、って思ってるのは
親のスネをかじるしか脳がない単細胞だわ。
873774RR:2011/04/01(金) 15:39:54.09 ID:TjldKzEz
>>870
フリーターでも通るようなローンを上手に使いこなせない現金厨w

流石にネタでしょ?
ガチでお前はブラックなの?
874774RR:2011/04/01(金) 15:44:48.67 ID:4mnrH+r6
ん・・・?ネタか!ネタに釣られたのか!釣られちゃったYO!
875774RR:2011/04/01(金) 16:08:23.56 ID:IAq2lnAb
バイク屋としてはローン組んでくれた方が得なのよ。
なぜならローン会社からバックマージン入るから。
だから、その分くらい顧客の交渉次第で値引きは普通でできる。

で、ローンで誰が一番得するかと言えばローン会社
金利で飯食ってるから当然。


で、その金利は誰が払うのか?ローン組んだ顧客。

ローンのメリットは即金がなくても、バイクを買えるって事。

その代償が、【金利】
876774RR:2011/04/01(金) 16:10:23.89 ID:4mnrH+r6
>>1がなかなかの釣り上手だ、ってことはよくわかったw
877774RR:2011/04/01(金) 18:10:23.58 ID:TjldKzEz
この釣りスレ、結構為になるスレだったろw

ブラック野郎

早く仕事しろ
878774RR:2011/04/01(金) 18:14:28.39 ID:PrxifoJb
ローンあと何年残ってるの?(ぷ
879774RR:2011/04/01(金) 19:44:15.98 ID:TjldKzEz
>>878
ガチで言ってやんよ

俺ローンないよ
普通に車と単車現金一括で買う人間だw
880774RR:2011/04/01(金) 19:49:03.31 ID:TjldKzEz
バイク屋も車屋も付き合い長いから、値引きも頼んだ事がない

俺が整備で無茶苦茶は言うけど、基本お店の言い値でお金払う
信用が違うからw

俺は売り物の中古の調整を任されたりもするよw
881774RR:2011/04/01(金) 19:52:33.02 ID:TjldKzEz
今乗ってるのは逆車のR1とFIに変わったSR

車は黒塗りのハイエースだw
882774RR:2011/04/01(金) 20:22:03.63 ID:PrxifoJb
ローンでバイク(笑)
883774RR:2011/04/01(金) 21:13:09.77 ID:TjldKzEz
>>882
で、お前は何に乗ってんの?
いつも言葉で逃げてばかりでお前は本当につまらない
本当に単車乗ってんのか?


鳥肌野郎w
884774RR:2011/04/01(金) 21:18:50.08 ID:TjldKzEz
悪い間違えた
鳥肌野郎じゃなくて、鳥肌外道だなw
885774RR:2011/04/01(金) 22:55:42.85 ID:LOVDZ37C

>881 名前:774RR [sage] 投稿日:2011/04/01(金) 19:52:33.02 ID:TjldKzEz [7/9]    New!!
>今乗ってるのは逆車のR1とFIに変わったSR
>
>車は黒塗りのハイエースだw


こんなスレで真っ赤になってる
お前の方がどうかしてるわw
ハイエースw
底辺カーの見本w
886774RR:2011/04/01(金) 23:02:31.12 ID:/VdTjCT/
信用ない奴はローン組めないw

887774RR:2011/04/01(金) 23:03:52.42 ID:TjldKzEz
>>885
車は他人や道具を運び物
正直高級なセダンとか俺からすれば役立たずだし、全然使えない
運べないし

単車は自分を好きな場所を好きな速度で運ぶ物なんだ

何が底辺だか正直サッパリw
底辺だと思う理由を言えよw
888774RR:2011/04/01(金) 23:04:16.83 ID:Y6/JMEoY
結局は脳内勝ち組の巣窟スレになるのか
889774RR:2011/04/01(金) 23:10:54.56 ID:LOVDZ37C
ID:TjldKzEz [10/10]

底辺ウマシカ君、連投の上にすぐ登場
初めてなのか、力抜けよ
必死過ぎるよw
890774RR:2011/04/01(金) 23:14:37.13 ID:E8azqS6x
ローンでない支払方法って現金って事?
ATMで1日50万しか下ろせないのに、どうすんだ?
150万のバイクとかだったら、3日間銀行に通うのか?
それとも新車で50万以下のしか買わないの?
891774RR:2011/04/01(金) 23:16:06.63 ID:IAq2lnAb
そんなことよりおまえら>>871って
保険詐欺してんじゃねーのか?
892774RR:2011/04/01(金) 23:17:45.49 ID:IAq2lnAb
もしくは当たり屋か
893774RR:2011/04/01(金) 23:21:55.33 ID:/VdTjCT/
ローンでない支払方法ってカード一括払いだな
894774RR:2011/04/01(金) 23:24:13.82 ID:PYG9u6bs
>>891

指紋認証のATMなら100万までいけるぞ
895894:2011/04/01(金) 23:26:12.59 ID:PYG9u6bs
間違えた
↑↑
>>890
896774RR:2011/04/01(金) 23:28:27.00 ID:39u/UM2U
中の下の奴が下の中の奴を見下して悦に入るスレか。
897774RR:2011/04/02(土) 08:26:30.78 ID:hGQGpTlR

                         ID:TjldKzEz [10/10]
         ___
        / \   /\  キリッ
      / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |        |r┬-|    |   
    \     `ー'´   /   車は黒塗りのハイエースだ
    ノ            \
  /´               ヽ
898774RR:2011/04/02(土) 09:49:06.35 ID:Gkg8Y/IZ
>>890
窓口で下ろせばいいんじゃねw
899 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/02(土) 10:40:55.21 ID:o3wal2SI
>>897
wwwwww
900774RR:2011/04/02(土) 16:38:07.93 ID:91mz4gKo
ローンが組めるのは信用があるから
信用がないと銀行も貸さない
さらにローンには金利という余分なお金を払う必要がある
ローンを組み人は社会的に信用があり金利も払える富裕層
クレ板のカード払いスレでは常識です
901774RR:2011/04/02(土) 17:02:36.21 ID:JX58ZmD8
富裕層は金利のかかる分割払いはしないよ、一括払いだっての。
902774RR:2011/04/02(土) 17:43:38.29 ID:RDi0rrq2
>>900
おまえめちゃくちゃアホだろ?
903774RR:2011/04/02(土) 18:04:43.88 ID:PJQonGQO
ローンレンジャーが必死に考えた煽り文句をバカにするな
904774RR:2011/04/02(土) 18:12:53.97 ID:RDi0rrq2
>>903
いや、ほんと、めちゃくちゃくちゃくちゃめちゃくちゃぺちゃくちゃぺちゃくちゃ
アホ過ぎて話にならん。
905774RR:2011/04/02(土) 18:16:38.80 ID:9t7RPRyw
家庭持ちのオジサンに言わせてもらうとな、家の現金使ってハーレー(300万)を
買うといっても奥さんの許可が出ないわいけよ。。とりあえず銀行ローン組んで
小遣いの中から支払うということでやっとの許可がでるわけ。。ディーラーでその話
をしたら「どこも同じですよ〜」と言われてわろた。
906774RR:2011/04/02(土) 18:33:02.96 ID:PJQonGQO
それは甲斐性がないんだよ。
貧乏人や甲斐性なしほど言い訳が多いんだよな。
家庭持ちでも現金一括で買ってる親父はいっぱいいるよ。
907774RR:2011/04/02(土) 19:24:15.11 ID:JX58ZmD8
>>905
いや、自分の口座からの借金だよ、オレは、もちろん目的外使用だもので、毎月小遣いから返済している
ことは同じだ。
908905:2011/04/02(土) 19:34:08.20 ID:9t7RPRyw
>>907
おいらはサラリーマンだけど普通のサラリーマン
ならそんなもんだよな。
906さんは「甲斐性」の意味を取り違えてるみたいだな。
909774RR:2011/04/02(土) 19:42:53.61 ID:PXuG/aca
>>906
腐れ外道お疲れ様
甲斐性って言葉わかるの?

休日ニート君w
910774RR:2011/04/02(土) 19:49:54.08 ID:PXuG/aca
>>889
人のレス数える暇人登場w
お前が1番顔赤そうw
必死でねw
911774RR:2011/04/02(土) 20:24:40.85 ID:NYaiaRMh
>>905
まあ銀行から見たら預金担保に金貸すんだから良いカモだよな
912774RR:2011/04/02(土) 20:43:03.67 ID:WUCRPGi7

                                      ID:TjldKzEz [10/10]
         ___                         ID:PXuG/aca [2/2]
        / \   /\  キリッ
      / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺は底辺ウマシカだから
    |        |r┬-|    |   自分のレス数が隣に出てるのは知らないんだ
    \     `ー'´   /   IDが赤い?なにを言ってるんだ?
    ノ            \   
  /´               ヽ   それから車は黒塗りのハイエースだ
913774RR:2011/04/02(土) 20:49:35.77 ID:RDi0rrq2
ローンで家買うとかローンでクルマ買うと言うのは負債なんだよな。

そして日本国民のほとんどのサラリーマンがそういう感じだろう。

そしてローン返済の為に毎月追われる。

ラットレースって奴です。


金持ちのお金の使い方と、中流以下のお金の使い方で

大きな違いは、本当の金持ちは、金から金を産み出す事に使う。

それが投資だったりする。

世界の金持ちのほとんどが、働かずして投資で稼いでる。


ああ、悔しいローン地獄。


金の仕組みを知れば知るほど資本主義の酷さに絶望する。
914774RR:2011/04/02(土) 20:55:28.92 ID:JX58ZmD8
>>913
金持ち父さん貧乏父さんを読んだね、良いことだよ。
915774RR:2011/04/02(土) 21:01:45.63 ID:RDi0rrq2
>>914
よくご存知で
916774RR:2011/04/02(土) 21:09:29.90 ID:Eigs8a3d
ボードゲーム売るための本でしょ。
917905:2011/04/02(土) 21:13:34.27 ID:9t7RPRyw
>>911
大変すみません。。
無担保です・・500万まで^^

ちなみに預金銀行とは別ですが・・・
918911:2011/04/02(土) 21:57:47.26 ID:NYaiaRMh
>>917
無担保だと金利高くない?
普通、お金あったら嫁さんにそこから小遣いから返す約束して使わせてもらうと思うんだが
家の預金使わせてもらえないほど嫁さんに信用されてないの?
919774RR:2011/04/02(土) 22:31:13.54 ID:9t7RPRyw
>>918
ちなみに金利は2,7パーセントです。そんなに高くありません〜
あなたの世界で物事を考えないでください。

家の金を使えるか否かは家族で楽しめるか個人か?
との違いです。わかりますか?
920774RR:2011/04/02(土) 22:33:50.55 ID:WUCRPGi7

                , -─-、
               /     \         ☆
               l彡  ミ   |  + + ☆
         + +   |  l     |  +    バイク屋も車屋も付き合い長いから、値引きも頼んだ事がないのさ
           +   | r──ァ  l +     車は黒塗りのハイエースなのさ
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
               /          |
                /   ∧   |
                /    / l    |
             /   /  !    |
             l   \  .|   |
              \   \|   |
               \   |   |
                 \  |   |
                  \|   |
                   ノ| , -‐-、
                  (_{(____)
921774RR:2011/04/02(土) 22:42:53.62 ID:91mz4gKo
金がある人ほどローン
ローンを組むと見かけ上現金が手元に多く残る
手元のお金を投資や運用に回すのが金持ち
運用益でローンを支払えば実質支払いは0円になる
ローン組むヤツは現金で買えるだけの預貯金があるがあえてローンを組んでいる
金がないからローンという発想しか出来ない人カワイソ
922918:2011/04/02(土) 22:50:52.44 ID:NYaiaRMh
>>919
2.7ってマイカーローン並じゃん
取引もないのに無担保でそんな金利で貸してくれるところがあるとは知らんかった

でも、家族じゃなくて個人の趣味で使う金でも、寝かせてる金があるなら金利払うって言ったら俺の所なら喜んで貸してくれるけどな
今日日銀行に預けてても金利なんて雀の涙だし…
923905:2011/04/02(土) 23:08:43.71 ID:9t7RPRyw
>>922
マイカーローンでバイクは買えないとおっしゃるわけ?

ちなみに取引がないわけではありません
電気・水道・電話などの支払いをその口座でやってますが。。

あとは個人の信用ですわ・・
924774RR:2011/04/02(土) 23:10:55.77 ID:RDi0rrq2
>>921
すげー理論持ち出したな
やっぱりバカだな。

ローン組むこと自体が投資の邪魔になるのを知らないで。

むしろ止むえずローンなら分かるが金持ちだからローンってバカ過ぎて

そんな発想はユダヤ人に笑われるぞ
925918:2011/04/02(土) 23:12:11.18 ID:NYaiaRMh
>>923
いや、そうじゃなくてマイカーローンでその金利なら多分ハーレーが担保に取られてるんじゃないかな
926774RR:2011/04/02(土) 23:16:21.66 ID:RDi0rrq2
どっちにせよバイクやクルマのような嗜好品にローンを組んでることを
バカにされてムキになる奴は、たぶん、回りからも
「あんたはすぐ借金作るから」とか言われてる奴なんじゃね
927774RR:2011/04/02(土) 23:19:23.33 ID:91mz4gKo
余裕の金利払いが出来るのは真の金持ちw
これ常識
928905:2011/04/02(土) 23:25:23.70 ID:9t7RPRyw
>>925
ハーレーは担保されてないよ^^
現金融資だからそのままディーラーに支払い・・
車検証の所有者は自分・・分かる??

面倒くさいから教えてあげる・・・労働金庫
929774RR:2011/04/02(土) 23:26:43.06 ID:RDi0rrq2
>>927
おまえ本当のバカだろ?
今どんだけローン組んでるの?

投資なんて意味分からないけど
そういう言葉使ったら何かインテリっぽく見えると思って言ってるんだろ?
930918:2011/04/02(土) 23:31:41.91 ID:NYaiaRMh
>>928
ろうきんってそれ銀行と違う…
931774RR:2011/04/02(土) 23:33:54.37 ID:RDi0rrq2
やっぱり嗜好品にローン払ってる事を馬鹿にされてムキになる人は
バカって事ですな
932774RR:2011/04/03(日) 00:28:44.70 ID:vK+qoOD1
やっぱりバイクに乗ってる事を馬鹿にされてムキになる人は
バカって事ですな

バイクは貧乏人の馬鹿が乗るものだけど
933774RR:2011/04/03(日) 00:33:51.68 ID:1wVuDoo8
>>932
大正解
934774RR:2011/04/03(日) 00:44:54.43 ID:mGt/htyf
貧乏でも、手放せないバイクがある。津波に流されたけどネ
935774RR:2011/04/03(日) 04:02:39.35 ID:U08V753H
>>934
負けるな!がんばれ!!!
936774RR:2011/04/03(日) 06:59:53.16 ID:S+ORAUDX
>>921
普通個人が運用する1億以下の金で、2.7%もの確実な利殖が得られるものなど無い。
つまり、銀行に

預ける金利<個人の運用期待<<銀行から借りる金利

こんな図式が成り立つ。
937774RR:2011/04/03(日) 07:03:12.67 ID:SEiEXQR6
フルローンは勇者、ただしルイーダの酒場に入るとみんな下向いて黙るタイプの勇者
938774RR:2011/04/03(日) 07:18:53.01 ID:KPIcUs4m
乗り出し290万と250万のバイクは現金購入。
いざ売りたくなった時に、所有権抹消がウザいから。
んで乗り出し95万の中古は、衝動買いだったってのもあり
長期ローン。
これくらい安いと、所有権付けなくていいのな。

死んだら払わんで良くなる、ローンに分が有るかも
と、ちょいと思った。
保険ガッチリ派なもんで、入院すると
平時より収入増えるし。
939774RR:2011/04/03(日) 09:34:43.83 ID:TN10heYz
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     黒 ハ イ エ ー ス     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
940774RR:2011/04/03(日) 15:56:29.45 ID:N0cVY3fP
>>33
未成年ならともかく成人して親ローンなど恥ずかしい。
941774RR:2011/04/03(日) 17:02:54.46 ID:ikPo6Rsj
>>939
正解
942774RR:2011/04/03(日) 17:47:39.64 ID:ikPo6Rsj
>>938
乗り出し290万の単車ってノートン?
ちょっと興味あるよ
943774RR:2011/04/03(日) 18:41:52.88 ID:KPIcUs4m
>>942
いや、ちょっとぼったくられ感のある逆車。
R1じゃないけど。
944774RR:2011/04/03(日) 18:49:49.21 ID:dXu+hpdM
        まあまあ
           落ち着いて
                , -─-、
               /     \         
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +    今乗ってるのは逆車のR1とFIに変わったSRなのさ
           +   | r──ァ  l +     車は黒塗りのハイエースなのさ
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
               /          |
                /   ∧   |
                /    / l    |
             /   /  !    |
             l   \  .|   |
              \   \|   |
               \   |   |
                 \  |   |
                  \|   |
                   ノ| , -‐-、
                  (_{(____)
945774RR:2011/04/03(日) 19:10:45.97 ID:KPIcUs4m
>>944
釣られてみるけど、ハイエースはトランポに欲しい。
駐車場さえあれば。
でも黒じゃ、夏暑くてツラそう。
946774RR:2011/04/03(日) 19:24:27.73 ID:1wVuDoo8
>>945

黒のクルマはマジで暑い。

俺は黒のゴルフUを過去に乗ってたが

エアコン壊れた時はマジで意識が遠くなるほど暑かった。


夏に黒のクルマのボディーと白のクルマのボディーを

触ってみてください。ぜーんぜん違うから!
947774RR:2011/04/03(日) 19:50:52.06 ID:ikPo6Rsj
>>946
年いくつ?
948774RR:2011/04/03(日) 19:58:13.64 ID:1wVuDoo8
>>947
はあ?何で年聞かれなければダメなんだ
949774RR:2011/04/03(日) 20:02:36.46 ID:ikPo6Rsj
>>948
気になったからだな
オッサンなの?

大学生ぐらいなら気の毒な奴だと思っただけだよ
950774RR:2011/04/03(日) 20:04:56.42 ID:1wVuDoo8
>>949
何が気の毒か意味分からんアホ?

ちなみにゴルフUが古いクルマだからって事で年聞きたかったの?

アホすぎなオマエ 
951774RR:2011/04/03(日) 20:07:27.39 ID:ikPo6Rsj
>>945
便利だよ
家族と単車乗せて遊びに行けるから

四トン車のユニックも持ってるんだが、都会だと止める所に苦労するw
952774RR:2011/04/03(日) 20:09:19.86 ID:1wVuDoo8
>>951
なんだ昨日のアホだったのか
953774RR:2011/04/03(日) 20:09:54.76 ID:ikPo6Rsj
>>950
ゴルフなんか乗ってたんなら若い頃は大して遊んでねーんだなーなんて考えてな

別にどうでもいいわ
954774RR:2011/04/03(日) 20:11:56.62 ID:ikPo6Rsj
親の車がゴルフとか笑えんよ
955774RR:2011/04/03(日) 20:13:25.27 ID:1wVuDoo8
>>953
なるほど俺に絡んできた意味が分かった

黒塗りハイーエースだろ?

ハイエースの黒塗りで黒は暑いって言われて腹立ったのだろ?


おまえスゲーなwすぐ自爆するなw
956774RR:2011/04/03(日) 20:18:50.45 ID:ikPo6Rsj
>>955
ワーゲンのゴルフって言ったら、トヨタで言うカローラと同じクラスだよ?

何言ってるかわかってんの?w
957774RR:2011/04/03(日) 20:20:54.16 ID:1wVuDoo8
>>956
いや俺の車種をバカにするのはどうでもいいけど

すげー低レベルだなオマエ。

オマエの黒塗りのハイエースを貶したつもりないのに

オレが自分のゴルフUの黒について語ったら

必死だもんな。


ユニックとか持ってるって自慢するところもすげーなw
958774RR:2011/04/03(日) 20:21:00.74 ID:ikPo6Rsj
カローラ程度じゃつまんなくねーか?

正直小さいユンボ運転した方が楽しいねw
959774RR:2011/04/03(日) 20:23:19.65 ID:1wVuDoo8
>>958
そうやっていつも2ちゃんねるで自分の車種けなされた時は必死になって

相手の車種に攻撃してるのか?

ちょっとは進歩した方が自分の為だぞ
960774RR:2011/04/03(日) 20:23:33.46 ID:ikPo6Rsj
>>957
単車乗ってんのが貧乏人でバカばかりって事は同じだろーがよw

四トンユニックの値段言ってみな
笑える値段だぜ
便利だけどな
961774RR:2011/04/03(日) 20:24:20.16 ID:1wVuDoo8
あ、ちなみに俺はオマエの黒塗りのハイエースをちっともけなしてないからな
962774RR:2011/04/03(日) 20:26:45.12 ID:ikPo6Rsj
>>961
単車乗ってんのがバカって事で賛同したのはお前だろ?

お前の車なんかどーでもいーよ
で、単車は何に乗ってんの?
963774RR:2011/04/03(日) 20:30:37.69 ID:1wVuDoo8
>>962
250TR
964774RR:2011/04/03(日) 20:32:02.89 ID:ikPo6Rsj
>>963
町乗り用か

ふーん
965774RR:2011/04/03(日) 20:35:05.87 ID:ikPo6Rsj
250TRとゴルフか
ちょっと行動的な会社員ぽいな

ふーん
悪くねーか
966774RR:2011/04/03(日) 20:39:20.13 ID:dXu+hpdM
       まあまあ
           落ち着いて
                , -─-、
               /     \         
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +    黒のハイエースではなくて
           +   | r──ァ  l +     黒 塗 り のハイエースなのさ
             +  | l__ノ  /         nnn    
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n   く ろ ぬ り
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l    
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ    勘違いしないでくれよ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
               /          |
                /   ∧   |
                /    / l    |
             /   /  !    |
             l   \  .|   |
              \   \|   |
               \   |   |
                 \  |   |
                  \|   |
                   ノ| , -‐-、
                  (_{(____)
967774RR:2011/04/03(日) 20:52:23.49 ID:NQK9fFXA
久しぶりに覗いてみたら底辺同士が罵り合ってるwwwww

真の勝ち組は現金ローン関係なしにバイクに乗るのを後悔なく楽しんでいる奴だよ
968774RR:2011/04/03(日) 21:05:27.54 ID:ikPo6Rsj
>>967
流れ読めよ
別に俺は罵ってるつもりないw

969774RR:2011/04/03(日) 21:10:33.08 ID:ikPo6Rsj
正直どーでもいーよ
ただぶっ飛んだ人がみたいだけだ
970774RR:2011/04/03(日) 21:13:23.95 ID:1wVuDoo8
>>969
ぶっ飛んでる人間を見たいなら
こんな地味なテーマのスレに常駐するな!w
971774RR:2011/04/03(日) 21:13:48.27 ID:A3UaJH64
ローンでバイクを楽しむ(笑)
972774RR:2011/04/03(日) 21:16:19.88 ID:62re2JKC
すごいな。>>1
このクソスレが1000まで行こうとしている。まさかな。
973774RR:2011/04/03(日) 21:27:58.93 ID:ikPo6Rsj
>>970
今俺の気分はこんな感じね
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=p6skE28zc_M

地味だな、確かにw
974774RR:2011/04/03(日) 21:28:31.19 ID:qjswidLc
ぶっ飛んでる人間てwwwwwwww
五分ごとに書き込み連投する人間のいうことかよwwwww

> 968 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 21:05:27.54 ID:ikPo6Rsj
>  >>967
>  流れ読めよ
> 別に俺は罵ってるつもりないw



>  969 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 21:10:33.08 ID:ikPo6Rsj
>  正直どーでもいーよ
>  ただぶっ飛んだ人がみたいだけだ


マジ腹いてえwwwww下らねえ事でID真っ赤にしてw
ローン云々置いといて、人を見下すことで自分の安寧を得る連中ばかり、マジ糞スレ
不毛すぎて草生やすのも勿体ねえなwwwwwwwwwwwww

ちょっとは反省して収入とか考えずに、只自分に真摯に二輪乗れよ、馬鹿共
975774RR:2011/04/03(日) 21:29:14.14 ID:A3UaJH64
次スレよろ
976774RR:2011/04/03(日) 21:34:40.50 ID:ikPo6Rsj
>>974
何だよそれ
宗教みたいじゃねーか
977774RR:2011/04/03(日) 21:37:36.70 ID:UG0bQkr1
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
978774RR:2011/04/03(日) 21:45:22.41 ID:dXu+hpdM
>>973
     /:.:.:.:.:.:.:.人.;:;:゙,
    /:.:.:イ     ハ:::i
    /::く      _,,,,,, i::|
   ヽ:.:i ''''''__)  ( __ iノ"i,,,
 ,,,,,:::ゞ,,,| ノ^-^   ^-^ヽ|ソ:.:.:) 
(:.:.:.:.:.:.:i ヽ  ,( _ _ )、  |ヾii
 ヽ::::ソヽイ   ヽ._.イ  ノ
      \  ヘ_/  イ<今俺の気分はこんな感じね(キリッ
     _ノ|\______/ |ヽ、  車は黒塗りのハイエースね
    〆           ヽ

979774RR:2011/04/03(日) 21:45:54.79 ID:ikPo6Rsj
>>977
ハハハw
ショッカーの首領みてーだなw

顔だけ爆弾野郎
980774RR:2011/04/03(日) 21:48:31.76 ID:ikPo6Rsj
>>978
お前の汚ねー顔近づけんな

ググれカス
981774RR:2011/04/03(日) 22:06:46.92 ID:ikPo6Rsj
あーつまんねーわ
本当につまんねー

犬撫でてる方が楽しいあーつまんねー
982774RR:2011/04/03(日) 23:04:43.26 ID:RedhnE2j
hayabusa1300 新車で購入しました。
もちろんフルローンで
983774RR:2011/04/03(日) 23:04:47.76 ID:1wVuDoo8
>>981
うむ。こんなクソ板に居たところで得るものはなかろう。

得るものは荒んだ心だけだ。
984774RR:2011/04/03(日) 23:05:28.06 ID:1wVuDoo8
>>982
いらっしゃいませ。ローン地獄さん。
985774RR:2011/04/03(日) 23:16:56.67 ID:A3UaJH64
次スレよろ
986774RR:2011/04/03(日) 23:40:43.55 ID:eB4QY2i6
中古のパサートCCをローンで買って支払いにヒイヒイいってる
俺23歳(月収入35ぐらい)がHDのダイナは新車を現金で買って
CLSやらリンカーンやら外車4台とミニキャブを現金でポンと買ってる
うちのじいちゃん(月収入300とか400とか)はバイクはローン

こんな変なパターンもあるぐらいだから、収入だの所有車だの何の関係も無いし個人の自由
よって次スレは必要ないだろ、終了だ
987774RR:2011/04/03(日) 23:51:53.01 ID:Iq+UTWSB
次スレ

バイクをローンで買うやつって馬鹿だよなw その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1301842252/
988774RR:2011/04/04(月) 00:17:13.95 ID:9HJFHR79
くそう、いいなぁハイエース。
今のトランポは筑波2000のトンネル潜れん。
駐車場さえあれば...
黒は無理だが。白か銀かなぁ。

つか法改正で、地獄なローンなんて組めなくなったんじゃない?

酔っ払ってるんで、特定覚悟で現所有車種晒すけども。

・新型VMAX逆車 現金 \290万
・S1000RR 現金 \250万
・KTM690Enduro ローン(友人の見てる前で) \95万

トランポ類
・サバーバン 現金
・トイハウラー キャンピングトレーラー ローン(完済)

気が済んだか?

蔑み、批判をどうぞ。
989774RR:2011/04/04(月) 00:23:02.78 ID:fsOA3woY
>>988
いいの持ってるじゃねーかw

楽しい人来たね
すげーな
KTM乗りか
なかなかチャレンジャーだね
990774RR:2011/04/04(月) 00:27:47.01 ID:fsOA3woY
逆車のVMAXは乗った事がない

風圧が酷い上に超凄そう
991774RR:2011/04/04(月) 00:32:28.10 ID:HkMPnOnB
>>990
938 945 988は俺だ。
乗ってから感想述べても遅くねぇぞ。
レンタルでいいから乗ってみ?
逆車のレンタル有るかは知らんが。

風圧は、S1000RRの方が感じるわな。
992774RR:2011/04/04(月) 00:33:59.43 ID:HkMPnOnB
>>989
何でチャレンジャー?
993774RR:2011/04/04(月) 00:36:59.61 ID:pnej3NL7
>>987
サンクス。
ロンバカがいる限りこのスレは続けないとな
994774RR:2011/04/04(月) 00:37:21.36 ID:HkMPnOnB
ふと思ったが、確かに俺はスレタイ通りの馬鹿だ...
だが、楽しくて仕方がない。

こいつらに乗る日を楽しみに働いている。

離婚したから、こんな風に遊べるのかもだが。
995774RR:2011/04/04(月) 00:40:22.93 ID:aET3Pefs
なんだかんだでもうすぐ1000だな
996774RR:2011/04/04(月) 00:42:55.41 ID:aET3Pefs
>>990
風圧はすごいだろうな。
でもさ、VMAXってそういう次元のバイクじゃないと思うんだ。
風圧とかどうたら気にするならフルカウルのバイクに乗ればいいだけ
997774RR:2011/04/04(月) 00:43:05.51 ID:fsOA3woY
>>994
全然バカとは思わない何かをなくして何かに気が付くなんて事はいっぱいあるしさ

今を楽しめるならそれが1番いいよ
998774RR:2011/04/04(月) 00:45:23.35 ID:HkMPnOnB
>>997
体の動く若いうちに、こんな馬鹿ができて、環境や周囲に感謝してる。

時間の方が、金利よりも重要って思いますわ。
999774RR:2011/04/04(月) 00:47:03.98 ID:fsOA3woY
>>996
タイムスリップしたような感覚をカウル無しで味わうってのは結構ヤバイよ

二輪はタイヤでしか地面を抑えてないから、車と違って300越えると本当に飛んで行きそうになるw
結構スリリングだ
楽しいけど
1000774RR:2011/04/04(月) 00:50:24.85 ID:WTnLmTWk

10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐