雪崩親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part288
1 :
774RR:
2 :
1:2011/01/28(金) 19:45:57 ID:mOOIH5VO
これでいいのかな?
初めてスレ立てたんで、見苦しい所があったらごめんね
仲良くつかってね
3 :
774RR:2011/01/28(金) 19:59:43 ID:/W+ippkw
○
>>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
4 :
774RR:2011/01/28(金) 20:28:36 ID:bh/Qi3wm
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
>>1乙
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
5 :
774RR:2011/01/29(土) 00:19:42 ID:kagML0pj
知り合いにHONDAのNS-1を譲っていただくことになりました。
ですが、評判がイマイチよくわからなくて、この車種についてなにか一言いただけませんか。
改造には興味がない、ひ弱ライダーですが、リミッターは解除されているようです。
6 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/01/29(土) 00:21:20 ID:ilWCOuaL
>>5 排気量が上がっていなければ原付1種ですので
法定速度は30km/hです。
速度超過に注意して安全に運転なさってください。
7 :
774RR:2011/01/29(土) 00:22:57 ID:+vy5LMJw
>>5 30km/hで走っていると壊れそうなバイクです
書類チューンでもして原付2種のナンバーにでもする事をおすすめします
8 :
774RR:2011/01/29(土) 00:23:00 ID:twBf5Weg
9 :
774RR:2011/01/29(土) 02:09:56 ID:qKM+8A0L
ノリスケさんって「磯野家出入り禁止!!」になる事が度々あるのですが、あれ何が原因ですか?
10 :
774RR:2011/01/29(土) 02:16:25 ID:n8o7UEwQ
サザエが欲情するからです
11 :
774RR:2011/01/29(土) 02:19:09 ID:twBf5Weg
12 :
774RR:2011/01/29(土) 02:26:48 ID:jF7N7GYV
13 :
774RR:2011/01/29(土) 03:18:01 ID:9Lf9fTBm
シリンダ・・・・・ヘッド?
>>9 金か女と相場は決まっておる
14 :
774RR:2011/01/29(土) 04:39:43 ID:jF7N7GYV
そそ、性能落ちるが、ガスケット3-4枚噛ませて2cc増やす(したことにする)
15 :
774RR:2011/01/29(土) 06:00:26 ID:nhYkcsp2
オナニーしたあと賢者モードになるのはなんでですか?
16 :
5:2011/01/29(土) 06:34:38 ID:kagML0pj
皆様ありがとうございます。
族とかじゃないのでスピードは出さないと思いますが、安全運転を心掛けたいと思います。
17 :
774RR:2011/01/29(土) 07:22:57 ID:F+MoL67p
燃焼室の容積と排気量は関係ないぞ
18 :
774RR:2011/01/29(土) 07:53:48 ID:U5O53nOC
ガソリンの廃棄量が増える
19 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/01/29(土) 08:22:18 ID:g8UeJYhc
>>14 何を増やした事にして原付2種登録するつもりなのでしょう?
エンジンの排気量は
π×D^2/4×ストローク×気筒数
(D シリンダ径)
で表されるので他の方が仰る通りヘッドガスケットやベース
ガスケットを幾ら沢山入れても排気量は変化しません。
20 :
774RR:2011/01/29(土) 08:53:31 ID:xWKX1GYG
>>14 それ圧縮比落ちるだけだろ
ストロークかボアいじれよ
21 :
774RR:2011/01/29(土) 11:02:06 ID:U5O53nOC
ストローク変更はクランクシャフト交換しかないのでキツい
ボアアップはピストン(ピストンリング)、スリーブ交換(ボーリング)しなければならないので大変
22 :
774RR:2011/01/29(土) 11:46:35 ID:CRjECay1
>21
書類チューンは禁句
23 :
774RR:2011/01/29(土) 13:58:56 ID:HYkkpwzT
BMWやハーレーだとシャフトドライブ・ベルトドライブ車種が結構ありますが
国産のクルーザー以外でこれら採用してる車種ってどんなのがありますか?
24 :
774RR:2011/01/29(土) 14:01:41 ID:+vy5LMJw
1400GTR
25 :
774RR:2011/01/29(土) 14:07:07 ID:hTfbOGJv
>>23 YAMAHA マリック、リリック キャロット
26 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/01/29(土) 14:53:55 ID:YMPGjzG8
>>23 最新型のヤマハ、スーパーテネレ1200、FJR1300、もう無くなりましたが
ビジネス車のT50 もシャフトドライブでした。
昔ならKZ1300とかXJ750とかCBX750ホライズンなどクルーザー以外の
スポーツバイクでも採用車両がある程度は有りました。
最新のスポーツモデルならホンダのVFR1200がシャフトドライブを
採用しています。
ベルトドライブについては以前カワサキのZ250FTが採用していた
事が有りましたがスポーツバイクではこの機種だけだったと記憶してます。
27 :
774RR:2011/01/29(土) 14:55:04 ID:wXeo0bSA
片持ちスイングアームの見た目以外のいいとこ教えてください
28 :
774RR:2011/01/29(土) 15:07:55 ID:MSRQFIDN
ホイールを洗うときにラク
29 :
774RR:2011/01/29(土) 15:09:43 ID:CRjECay1
当初利点と思われてた特徴はだいたい否定されてるような
ホイールの交換が早くできる ぐらいじゃね
30 :
774RR:2011/01/29(土) 16:07:40 ID:CFrBm1O9
便乗っぽいけど
ラジアルマウントキャリパーの利点を教えてください
あと小排気量の軽量車は大径の片ディスクで十分、ダブルは重だけって思ってたけど
RSA125がダブルディスクを採用してから「なんで?重くなるじゃん?」って疑問が消えません
31 :
774RR:2011/01/29(土) 16:27:51 ID:ECBIorU2
高速道路などの料金所での質問ですが
透明なビニール袋か何かにお札と小銭をある程度いれておいて
その袋ごと料金所の人に渡して
「ここから取ってください。お釣りやレシートもそこに入れてください」
みたいな方法ってやってもいいのでしょうか?
この方法なら円滑に支払いが出来そうな気がしまして。
ちなみにまだ料金所を通ったことがありません・・
32 :
774RR:2011/01/29(土) 16:40:15 ID:HwnGWeQQ
クレジットカード渡せば楽だよ
33 :
774RR:2011/01/29(土) 16:47:08 ID:hTfbOGJv
>>31 ミラーの所に付ける小銭入れに、500玉を山ほど入れて
「ココから取って、領収書要らない」っていうと
料金を取ってツリをいれてくれていたな。
ただ、どのみち通行券の要る場所はメンドーだし
ETC付けた方が速いよ
34 :
774RR:2011/01/29(土) 16:52:36 ID:mapixK7R
ETC機器無くてもカード渡せば支払いできるからな
35 :
774RR:2011/01/29(土) 17:06:26 ID:m5uMGnEv
>>9 一般人としての常識やモラルを著しく欠いた磯野家に
ノリスケが第三者的観点からの妥当な発言が失言となり
磯野家の家長である波平に出入り禁止となるケースがほとんど
有名な例としては、全自動卵割り機のエピソード
36 :
774RR:2011/01/29(土) 19:10:37 ID:H4Sl0Zyg
ゴールドウィングのイニシャルはGWなのになぜバイク板住民はGLと言うの?
37 :
774RR:2011/01/29(土) 19:18:51 ID:IWCjpKMr
1975年 米国にて「GL1000」発売。以後、現在に至る
バイク板住民じゃなくてホンダがそう名づけているのさ
38 :
774RR:2011/01/29(土) 19:22:45 ID:m5uMGnEv
>>36 ゆったり走る目的みたいな感じで作られてたバイクが
昔からGLって型式をあてられて作られていたし、それが車名だから。
GWはゴールドウイングの略称ともとれるが、
バイクの話として用いるには、あまり一般的ではない。
時期や文脈によっては大型連休の方に見えるしな。
ちなみに、VT、VTってVT250系エンジンを有り難がってるンダオタが
VT750S、VT400Sの発売以降、「VTっていうけどアメリカンじゃねえか」とか
散々自分勝手な文句言ってる奴が多いが、
そいつらも車名の起こりや開発起源を知らないミーハーな
39 :
774RR:2011/01/29(土) 19:29:59 ID:+ygGK7RB
東京で、夜でも明かりがありバイクのエンジンをかけてもOKな
バイクのドッグというか、そういう作業場所ってありますか?
40 :
774RR:2011/01/29(土) 19:40:07 ID:gQoruirj
箱崎パーキング
41 :
774RR:2011/01/29(土) 20:19:18 ID:HSmA3s3Q
車検の切れた400cc以上の中古車を買ったら
諸費用に車検代も上乗せされるんでしょうか?
42 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/01/29(土) 20:23:37 ID:tv8NWzAU
>>41 そのお店に確認なさるのが最適だと思います。
ご自分で車検を取るなら不要でしょうし、手数料や
整備料金は店によっても違いますから。
43 :
774RR:2011/01/29(土) 20:40:39 ID:FTk5bq7U
今年から就職活動を始めます。住宅営業に興味があり、調べたところ、
どこもノルマノルマな雰囲気です。
本気でお客様の事を考えて営業!!というのはただ理想論なのでしょうか?
もしくは、勧めることのできるハウスメーカーを教えて頂きたいのです
44 :
774RR:2011/01/29(土) 20:44:00 ID:+S48le4d
ノルマのない営業ってまず無いのでは
45 :
774RR:2011/01/29(土) 20:50:54 ID:qzJ4TABJ
ヒロイック・エイジのベルクロスに勝てそうだと思われるロボットはありますか?
(汎用人型決戦兵器など、人造人間も含めて人が搭乗し操縦するものも含む)
<ベルクロス>
大きさ ・・・ 100m(ぐらい) 英雄の種族と呼ばれる、宇宙人のようなもの
・拳を空に軽く突き出しただけで、山(かなり高い)がえぐれる衝撃波が出る 射程数百km
・半径1000km以内のエネルギーを吸い取ってビームを撃つ(強い)
・重力や引力の影響は受けない
・時間停止など時間に関わる事象全てに対して無効で、自在に動ける
・毒は効かない 酸の類も無効 精神攻撃も効かない
・惑星が壊れるほどの強大なビームを受け止め、防いだ
・寝ずに10日は戦える ・移動速度は光より速い
46 :
774RR:2011/01/29(土) 20:51:12 ID:F+MoL67p
>>39 青梅の山奥の駐車場とか
>>41 されるだろうね。車体価格に含まれるなら「車検2年付き」とかいろいろ書いてあるかもね。
そもそも車体価格以外のものが諸費用なんだから、車検代が別途かかってもそれも諸費用。
47 :
774RR:2011/01/29(土) 20:51:24 ID:COqAhYUk
>>30 キャリパーというのは剛性が高くなくてはいけない。
キャリパーの構造を考えてみてほしい。
ブレーキはディスクを両側からピストンを介してパッドで挟み込み、
その摩擦力で効く。
そのときピストンを押しているキャリパーのボディが反力で開いて
しまったら、効き味にダイレクト感がなく、ひどいときはレバーを握れど
スカンスカンになって効かない。
そこで昔は重さに目をつぶってでもキャリパーは鋳鉄製にしていた。
現在では構造的に工夫されてアルミ製が一般的になり、2ピストンを
4ピストンとすれば、キャリパーボディの左右連結部と力を受ける部分の
距離が短くなるから高剛性化しやすい。そうして対向4ピストンキャリパー
が一般化したのが20年余り前のことだ。
その後、更なる進歩と求め、10数年前にモノブロックタイプが出現した。
左右のボディをボルトで連結するのではなく一体成型とした方が剛性が
高まり、左右に開きにくいからだ。でも一体とするには、加工が厄介だし、
コストも掛かる。
そして、次なる画期的な進化が10数年近く前からのラジアルマウント化だ。
ブレーキが効いてキャリパがディスクの回転方向に力を受けた時の状態を
頭の中でイメージしてもらいたい。
一般的なサイドマウント方式だとボディ全体が捻られることになるが、
ラジアルマウントだとその力をそのまま受け止めることができ変形も少ない。
って書いてあった。
48 :
774RR:2011/01/29(土) 20:58:31 ID:m5uMGnEv
>>45 人が搭乗する必要が無ければドラえもん
>・拳を空に軽く突き出しただけで、山(かなり高い)がえぐれる衝撃波が出る 射程数百km
エヴァとかこの時点で蒸発するだろうな
通常のガンダムも論外
グレンラガンは最後の方かなり宇宙規模になってなかったか?
グレンラガンなら何とか・・・ってレベルじゃね
49 :
774RR:2011/01/29(土) 21:19:23 ID:+twDoxTg
>>19 ほんとだな ボア広げないとならんのだな
受け売りスマン
まぁNS-1のってりゃ 60平均で走らないと面白くないから
数年内には、スピートでやられる確率高いな゙
50 :
774RR:2011/01/29(土) 21:35:03 ID:FTk5bq7U
>>44 ノルマは必要なのかもしれませんが、追われるのが嫌で…
嫌なら売れというのが正論ですが、
お客<ノルマ
でないところが無いのかなーと
51 :
774RR:2011/01/29(土) 21:45:53 ID:twBf5Weg
>>43 20年前の鼻ほじってても売れるバブル期ならともかく、
大不況の世の中では、無理でしょう。
今の時代まず就職自体が難しいですし、使えない人間はすぐリストラされます。
52 :
774RR:2011/01/29(土) 21:48:40 ID:COqAhYUk
誰だっけ、オウムの実権握ってた、早川キヨ秀だっけ。
最初大手ゼネコンに入社したけど商品としての住宅作りに
嫌気が指して辞めたっていう。
身近なところでも住宅って手抜きばっかりらしいし。
基礎にしたってコンクリきちんと打設してることって
少ないみたいだし。
お客さん第一でやろうと思ったら1番向かない業種なような・・。
53 :
774RR:2011/01/29(土) 21:54:07 ID:Kv8onAYp
54 :
774RR:2011/01/29(土) 21:57:47 ID:FTk5bq7U
>>51>>52 お早いレス、有難うですorz
一つ一つの作業を丁寧にやってこそ、信頼に繋がって、
ネットが浸透している今、口コミで広がるものだと思うのですが…
大半の人にとって、人生で一番大きな買い物となるものだから、
専門家とお客さんとが一緒に考えて、良いものを作る。
そんなのが私の理想なのですが、
>>お客さん第一でやろうと思ったら1番向かない業種なような・・。
の一言が中々に辛い
55 :
774RR:2011/01/29(土) 21:58:40 ID:irWXmSPP
Dトラッカー125に乗ってます。このバイクはサイドスタンドしかないんで、チェーンの注油とか洗浄するときは一部分に注油したら前後にバイクを動かしてまた別の部分に注油、てな感じでやってるのですがなかなか面倒なんでリアタイヤを浮かしてやりたいです。
でも用品店に売ってるメンテ用スタンドとか高いし、チェーンメンテでしか使わないからなんか適当なリアを浮かせられるような物はないでしょうか?
56 :
774RR:2011/01/29(土) 22:04:36 ID:PgQJfAwu
エイプ50のプラグ交換を用品店で頼もうとしたら、
知り合いが「店内放送でニヤニヤされるから止めとけ」って言われました。
マジなんですか?
57 :
774RR:2011/01/29(土) 22:06:01 ID:F+MoL67p
>>55 パンダジャッキとか適当な棒とかビールケースとか
58 :
774RR:2011/01/29(土) 22:06:10 ID:OXUPzhtL
59 :
774RR:2011/01/29(土) 22:06:46 ID:mapixK7R
>>56 気にすんな
エンジン内に埃が入ったりするリスク減らすためにプロに任せるのも一つの方法だ
60 :
774RR:2011/01/29(土) 22:08:58 ID:COqAhYUk
>>54 http://womans-work.co.jp/ 以前テレビで紹介されてて、ここはそういう会社みたい。
リフォーム前に必ず世間話をしながらお客さんの生活様式まで
知った上で仕事するとか番組でやってた。
そういう会社もあるにはあるみたいだけど、なんというか
少数精鋭で皆何かしら有資格者の集団って感じっぽい。
一度どこでもいいから就職して資格取ってから
次にそういう会社に転職するとかもいいかも?
61 :
774RR:2011/01/29(土) 22:09:03 ID:+S48le4d
>>56 横で作業見てれば良い
次から自分で出来る
62 :
774RR:2011/01/29(土) 22:12:22 ID:xWKX1GYG
>>56 単気筒のプラグ交換なんて1分で終わるからな
自分でやるのも良いかもしれないが、力加減間違えると舐めてシリンダーヘッド交換になる
63 :
774RR:2011/01/29(土) 22:17:56 ID:bOhAYa9j
>>55 昔から言われるのはビール瓶のプラケース。
今ならホムセンで売ってるレベルのプラ製の踏み台とかも可。
しかしドレもコレも車体を筋力で持ち上げて載せる必要が有るでしょ。
リヤタイヤが浮くだけで良いなら、四輪の車体浮かすような
ウマってのを買ってきてサイドスタンドと反対側の
スイングアームやステップに噛ませて浮かすことは可能だよ。
浮かさなくても、スイングアーム側に座ってシート付近を引っ張って
タイヤを少し浮かせば車体を動かさずにタイヤだけ回転させる事も可能。
要するに、工夫次第でどうにでもなると思う。
ただメンテスタンドを買ってしまうのが一番良いと思うよ。
意外と長く使えるんで、次のバイクや次の次のバイクでも使えしさ。
オレはメンテの時だけじゃなく、自宅車庫に置く時は常にメンテスタンドに乗せてる。
64 :
774RR:2011/01/29(土) 22:28:50 ID:f4d9LIX6
>>43 住宅供給公社なんてのはどうだい。
営業ではなく、宅地造成の技術関係で一時期勤めていたけど、
営業のノルマはさほどではなかった。
今ではどうだか知らないけど…。
65 :
774RR:2011/01/29(土) 22:36:16 ID:irWXmSPP
>>55ですがありがとうございます。
ビールケースがポピュラーみたいですが、入手できるかわからないしホムセンで台を物色してみます。コンクリブロックがあるからそれで試してみてもいいかな
ところでケースに乗っけるのってバイクは安定するんでしょうか? バイクが倒れてきたりしませんかね?
>>63 ごもっともですが、チェーンとホイールを洗えればいいのでメンテスタンドまで買うのはちょっと・・・ すみません。
66 :
774RR:2011/01/29(土) 22:41:52 ID:FTk5bq7U
>>60>>64 有難うございます。
ウーマンズワーク…俺男だorz
しかし、可能性は0でなし。他の会社を紹介してくれる可能性もあり。
連絡してみます!!
住宅供給公社も、存在すら知りませんでした。
視野の一つに入れてみたいと思います。
67 :
774RR:2011/01/29(土) 22:48:05 ID:F+MoL67p
>>65 安定するように乗せればいい
それができないならスタンド買うしかないんじゃない?
微妙なサイズの車体だから他と同じようにはできないよ
68 :
774RR:2011/01/29(土) 22:49:09 ID:mapixK7R
>>65 車体の下に水平な物に置いて安定しそうな部分があるか見てみればいい
適当な板当ててみて、水平で安定する部分があればなんとかなるんじゃないか
左右に振られるようだと無理
69 :
774RR:2011/01/29(土) 23:15:56 ID:lZGqQHRP
90年代に活躍したGP500で使われていたリアタイヤのサイズって分かりますか?
シュワンツが乗っていたRGVのサイズとか知っていたら教えてください。
70 :
774RR:2011/01/29(土) 23:22:49 ID:U5O53nOC
>65
10cm角の木材(バタ角と言う)を必要な長さに切ってサイドスタンドの反対側に噛ませりゃいい
71 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/01/29(土) 23:44:12 ID:tv8NWzAU
>>45 有名な作品で言えばイデオンなりガンバスターなりが挙がると思うの
ですが、私が一番印象に残っているのは「ドマックス」という小説に
登場した人型の戦闘兵器です。
艦載ロボットが惑星サイズで本体は腕を振っただけで先端が光速を
超える速度になるレベルの大きさ。
燃料は(惑星サイズの)艦載機が恒星を補給してきて、攻撃もその恒星を数千個単位で
相手にぶつける、というとってもスケールの大きな話でした。
ただ文庫化はされていない様子なのが残念です。
確か30年近く前のアニメック誌に載っていたはずです。
作者を忘れてしまったのが残念です。
72 :
774RR:2011/01/29(土) 23:44:50 ID:0d+mRYVm
ホームページ用のサーバーで、
・無料
・とにかく容量が大きい(携帯の画像をたくさんうpしたい)
・広告がポップアップ式でない
・更新が楽
・不安定でない
という条件を満たすものはどこでしょうか。
73 :
774RR:2011/01/29(土) 23:46:52 ID:f4d9LIX6
74 :
774RR:2011/01/29(土) 23:50:14 ID:0d+mRYVm
自宅・・・パソコンはあまり詳しくないのですが
一体どんなものなんでしょうか?
75 :
774RR:2011/01/29(土) 23:52:18 ID:+XvqCiq7
自宅でサーバー作ってってやつなんだけど、ここでそんな質問するやつはっていう・・・・
海外の鯖は結構安定感あると思う。広告に関してはある程度妥協したほうがよい
76 :
774RR:2011/01/29(土) 23:53:10 ID:m5uMGnEv
>>74 常時インターネットに接続した
常時電源の入ったパソコンの
ハードディスクなりをサーバとして提供するもの
月額300円ぐらいでレンタルサーバあるから
無料で探すより早くて確実だと思うぜ、
ロリポップとかがいいんじゃね?
あと、携帯の画像を携帯でアップロードすると
たぶんパケット代金がハンパねえぞ
77 :
774RR:2011/01/29(土) 23:53:38 ID:0d+mRYVm
今ちょっと自宅サーバーについて調べましたが、
ハードルが高そうです・・・
海外のを見てみますね。広告もある程度妥協します。
78 :
774RR:2011/01/29(土) 23:54:59 ID:0d+mRYVm
>>76 そうですね、金額見てレンタルも考えてみます。
携帯からPCに送ってもらった画像を、PCでうpしたいので
その辺は問題ないと思います。
79 :
774RR:2011/01/29(土) 23:58:27 ID:IZ75n5Jj
>>45 うむ、天元突破グレンラガン(つまり、最終決戦の状態。タイトルも同じだが)なら
撃破可能だろうな。
天元突破の状態なら、銀河を投げるから。(つまり、機体サイズとして、銀河3つ分程度、と解説が付いているが)
超銀河グレンラガン(天元突破の一つ前の形態)でも勝てるかもしれん。
月とほぼ同サイズだから。詳しくは自分で調べてくれ。
>>72 鼻毛鯖で自宅で構築
80 :
774RR:2011/01/30(日) 00:02:52 ID:vWDvEk5j
この板で鼻毛を見るとは
81 :
774RR:2011/01/30(日) 00:10:08 ID:225q7U/G
鼻毛カッターはもう無いんだろ
82 :
774RR:2011/01/30(日) 00:15:29 ID:sLmN+YIy
お前ら本当に鼻毛カッターがほしいのか?
NECの鯖がほしいだけなんだろ?
83 :
774RR:2011/01/30(日) 00:29:05 ID:225q7U/G
両方欲しい。
鼻毛カッターってどれくらい便利なの?
84 :
774RR:2011/01/30(日) 00:30:43 ID:sLmN+YIy
鼻毛カッターと呼ばれているが、奴は耳下もカットできる
85 :
774RR:2011/01/30(日) 00:46:53 ID:fEQfMxH/
バイクが転倒したときに、車体へのダメージを抑える装備って何がありますか?
86 :
774RR:2011/01/30(日) 00:51:30 ID:sLmN+YIy
87 :
774RR:2011/01/30(日) 00:55:16 ID:fEQfMxH/
>>86 ありがとうございます。
もう一つ質問です。
バンパーとエンジンガードの違いって何ですか?
88 :
774RR:2011/01/30(日) 01:02:00 ID:sLmN+YIy
>>87 バンパーは転倒時にハンドルやステップなどの車体と
乗員を保護するために車体と路面の隙間を確保できるよう計算され
バンパーが車体よりかなり張り出すため、アメリカンやモタードでもないかぎり
かっこ悪くて耐えられない
エンジンガードはエンジンの保護に重点を置いているので車種にもよるが
バーのような短いもので転倒すると曲がったり縮んだりすることで
転倒時の衝撃を吸収するように作られている場合が多いけどデザインを
阻害しない
89 :
774RR:2011/01/30(日) 01:07:56 ID:+r+g8Psj
バンパーって耐えられないほどかっこ悪いのか……?
俺はそれほど悪くないと思ってるんだが……
90 :
774RR:2011/01/30(日) 01:08:39 ID:fEQfMxH/
>>88 ありがとうございます。
教習所のバイクについているようなものがバンパーなんですね。
91 :
774RR:2011/01/30(日) 01:29:08 ID:xZZam0uj
ハーレーやツアラーにバンパーの似合う車種もあるが
レプリカにはちと・・・
92 :
774RR:2011/01/30(日) 01:32:45 ID:OtLJdzGi
クランクケースをパイプで囲むようなバンパーもあるな
インドやヴェトナムのバイクにも自転車のカゴみたいな感じのバンパーがあちこちに
93 :
774RR:2011/01/30(日) 07:28:34 ID:CTnxuQk/
>>72 自分のプロバイダではホームページ使用不可なの?
たいていのプロバイダで多少なり付属してるような気がするけど。
あと、何やりたいのかわからないけど、写真上げたいだけならブログ形式でもいいんじゃない?
見た感じCGI使いたいーとかでもなさそうだし。
94 :
774RR:2011/01/30(日) 12:51:33 ID:4Ki8K9Fd
今度bandit1250を購入するのですが、マフラーがステンレスで出来ている為に
結構焼けた色になります。これを防ぐための方法は何かありますか?
もしくは、焼けてもピカールなどの研磨剤で磨けば元の色に戻るのでしょうか?
95 :
774RR:2011/01/30(日) 13:18:36 ID:RRBfsMNX
96 :
774RR:2011/01/30(日) 13:43:20 ID:wq1/t08T
白バイでも、DRZ400SMが逃げたら追うの厳しい??
97 :
774RR:2011/01/30(日) 13:52:47 ID:C18BBFao
「俺白バイから逃げ切ったwww」とか言ってる奴は社会のゴミ
98 :
774RR:2011/01/30(日) 13:58:18 ID:EXucuiQS
白バイが追跡やめるのは相手が下手糞で危ないからだろ
99 :
774RR:2011/01/30(日) 13:58:28 ID:vK7tEh+K
たまにニュースになるよね
白バイから逃げ切って、この世からも逃げ切る奴。
100 :
774RR:2011/01/30(日) 14:01:37 ID:EFZ7eNKb
2りんかんのピットは土日混雑してますか?作業依頼したらけっこう待たされるかな
101 :
774RR:2011/01/30(日) 14:04:25 ID:XmJibgUF
ちぬ
102 :
774RR:2011/01/30(日) 14:05:14 ID:RRBfsMNX
さすがに全国の2りんかんの状況を知ってる人はいないと思うよ
103 :
774RR:2011/01/30(日) 15:43:59 ID:VAis964n
妻がウィンカーをよく消し忘れるので
ウィンカーが自動で落ちるか、それとも音がするようにしたいのですが
何かいい方法有りますか?
自動で落ちるようにするのは難しそうなので
バスについてるような「ピピン、ピピン」という音を出してあげたいと思うのですが
付けたかたいます?
あの、バスのウィンカーの音が出る機械って市販されているのでしょうか。
小さければ、バイクに付けてみたいと思います。
妻のバイクは250ccのVTR(2010年モデル)、色は白です。
104 :
774RR:2011/01/30(日) 15:49:41 ID:C18BBFao
>>103 線の途中にブザーかなんか噛ませてやればいいんじゃないかな
でもそれよりもちゃんと消すように指導するのが優しさだと思うけどね
105 :
774RR:2011/01/30(日) 15:53:22 ID:1vwRH9dT
>>103 一部のトラックについてる「左に曲がります左に曲がります」を…
装置に頼るのもいいのかもしれないけど
用事があるときだけ点滅させる、用が済んだら消灯確認という意識は
育ちにくいと思うんですよ。
106 :
774RR:2011/01/30(日) 15:58:40 ID:xZZam0uj
「バックします バックします ガッツ石松 」 ってのも いいお
107 :
774RR:2011/01/30(日) 16:03:37 ID:sLmN+YIy
>>103 自動車用の汎用ウィンカーリレーが量販店や電装品店などで売ってる
自動で戻るのはバイクの場合確実ではなく危ないのでやめなされ
108 :
774RR:2011/01/30(日) 16:05:20 ID:pvZaHgSs
>>103 カブや原付用にホンダの純正部品がある
名称は確かウインカーブザーかオーディブルパイロット
109 :
774RR:2011/01/30(日) 16:16:53 ID:VAis964n
みなさんありがとうございます。
単なる音だけなら小さなブザーでも電球と直列に入れれば良さそうですが
気が付きにくそうなので「どんな音がいい?」ときいたら
すぐにウィンカーだとわかるバスの音、と言われたので
バスの音のウィンカー音売ってないかなぁ、と思ったものです。
あれは市販品じゃないのでしょうか…(バスのディーラーオプション?)
あと、ちゃと忘れないようには強くいってるんですけど
すぐに忘れるし、通勤に使って危ないので
対症療法的ですが、とりあえず音を出してやりたいのです。
110 :
774RR:2011/01/30(日) 16:18:44 ID:YjPnObRz
そんな優しさ要らない
111 :
774RR:2011/01/30(日) 16:27:52 ID:1vwRH9dT
>>109 つけるんだったら奥さんの希望の音じゃなくて「こんなのイヤ!すぐ外して!」と
思うような音にしないと。
安全に走らせたいという気持ちはよく伝わるんですけど
奥さんがユルい意識のまま通勤で公道走ってることを心配して欲しいですよ。
112 :
774RR:2011/01/30(日) 16:45:11 ID:RRBfsMNX
あまり変な音だとウィンカー使わずに走りそう
113 :
774RR:2011/01/30(日) 16:52:33 ID:Rlcmq3pR
>>103 正直な話、そのレベルなら公道走んないほうがいいですよ。
その程度の注意力なら、キチガイに轢き殺されます。
きちんと消せるように訓練してください。
楽していいことはないと思います。
114 :
774RR:2011/01/30(日) 17:08:43 ID:tfgKb7db
初バイクがcb400sfで今これに乗ってて今春大型取る予定
で、cbr1000rr乗りたいんだけどバイク屋で話したらなんか失笑されそうな気がして行きにくい
俺見たいな初心者からちょっと飛び出たような人間がcbr1000rrとか乗っちゃっていいの?
115 :
774RR:2011/01/30(日) 17:10:22 ID:5Yb/r51a
回路にブザーはさむのは無理だと思うなぁ…
車だと抵抗値でウインカーの速さが決まってるような気がする
切れると点滅が早くなるだろ?
バイクは違うのか?
116 :
774RR:2011/01/30(日) 17:10:57 ID:XhWm7dne
最初のバイクにCBR1000RR並のを買うやつもいるから大丈夫だ
117 :
774RR:2011/01/30(日) 17:37:38 ID:Rlcmq3pR
118 :
774RR:2011/01/30(日) 18:01:30 ID:td5DU10j
>>114 乗りたいのに乗ればいい。
でも装備の充実は忘れずに。
119 :
774RR:2011/01/30(日) 18:03:43 ID:tfgKb7db
>>117 >>118 ありがとう
今革のグローブとブーツくらいしかつけてないで乗ってんだけど装備ってそんなに大事?
120 :
774RR:2011/01/30(日) 18:04:59 ID:Rlcmq3pR
>>119 大事ですよ。
乗り方にもよりますけどね。
121 :
774RR:2011/01/30(日) 18:07:35 ID:Wq7xj4AD
転倒した際、カウルがタンクに押し付けられた部分がへこみ、
塗装が割れ、パリパリと剥がれている状況です。
こうなるともうタンク取替えしかないのでしょうか。
それとも塗装でなんとかなるものですか?
122 :
774RR:2011/01/30(日) 18:11:44 ID:RRBfsMNX
>>121 塗装しても凹みは直らない
ガソリン漏れてなきゃ機能に問題ない
お金があればどんな状態でも直る
123 :
774RR:2011/01/30(日) 18:12:36 ID:EXucuiQS
>>119 装備は重要だぞ
乗り方関係無しに避けられない事故ってのはあるからな
その時に何かをつけてるかどうかで生きるか死ぬか、障害が残るかどうかが分かれる
俺は装備を軽視してる人が理解できない
自分だけは大丈夫とでも思ってるのかね
俺からは最低でも胸部、脊椎プロテクターの装着を推奨しておく
理想は上の2つ+ヒットエアだけどな
それからメットは3万以上のフルフェ被っとけ
124 :
300:2011/01/30(日) 18:12:50 ID:4xt7Beob
>>121 凹み具合によるけど、文面の感じでは
パテ埋め→再塗装で行けるんじゃない?
125 :
774RR:2011/01/30(日) 18:14:49 ID:Wq7xj4AD
>>122 へこみは見えない部分なので、最悪見ないふりでいいと思っています。
塗装はこのまま放置しておくと際限なく剥がれてきそうなのでなんとかしたいんです。
板金屋とかに頼めばなんとかしてもらえるのでしょうか…。
126 :
774RR:2011/01/30(日) 18:15:58 ID:RRBfsMNX
>>125 板金屋に聞け。バイクは無理って言うかもしれない。
127 :
774RR:2011/01/30(日) 18:18:08 ID:fRsvvtXV
バイクのほとんどが後輪駆動なのはなぜ?
オフ車とかで両輪駆動があってもいいと思うんだ
128 :
774RR:2011/01/30(日) 18:19:27 ID:95xpoVYK
どうやって前輪曲げんの?
129 :
774RR:2011/01/30(日) 18:20:41 ID:C18BBFao
>>127 どうやって前輪回すの
過去に前輪駆動はあることはあったが、現在どこもやってないという事実が全てだよ
130 :
774RR:2011/01/30(日) 18:21:41 ID:EXucuiQS
131 :
774RR:2011/01/30(日) 18:28:38 ID:td5DU10j
>>119 俺はちょうど先週単独転倒したんだが、装備はフルフェ・ライジャケ・ライパン・グローフ…
だが靴がスニーカーだったんで(コケた瞬間吹っ飛んだ)痛い目にあってる。
慣れが安全意識を薄れさせた。
132 :
774RR:2011/01/30(日) 18:29:41 ID:S3O0wdL5
>>127 駆動力を上げる為の両輪駆動や側車の車輪を駆動する2輪駆動は実在します
普及しないのは後輪の描く円に従って前輪が外を少し大きな円を描く旋回方法に馴染まないからです
過去に制作された両輪駆動は直進状態でしか威力を発揮できませんでしたね
今ならば差動機構を電子制御で緻密に制御できるのでそろそろ技術的には現実的になって来ていますが
タイヤも専用設計が必要で乗り方も専用の技術を要求されるので広く市販される事はまず無いでしょう
133 :
774RR:2011/01/30(日) 18:29:50 ID:n0azg5W8
>>119 SS乗るんならツナギか革パンとそれに合うブーツを買え。
ジーパンじゃブレーキのとき、膝や内腿が痛いぞ。
134 :
774RR:2011/01/30(日) 18:34:29 ID:Rlcmq3pR
>>133 > SS乗るんならツナギか革パンとそれに合うブーツを買え。
夏は暑くないの?
インキンの人はどうするの?
135 :
774RR:2011/01/30(日) 18:35:39 ID:95xpoVYK
乗らなきゃいいんじゃないの?
冬乗らない人いるよ
136 :
774RR:2011/01/30(日) 18:39:19 ID:n0azg5W8
>>134 メッシュの買えばいいだろ。
甘ったれんな。
137 :
774RR:2011/01/30(日) 18:40:54 ID:EXucuiQS
涼しいのと全身ズタズタになるのどっちがいいかって話だ
138 :
774RR:2011/01/30(日) 18:43:43 ID:xZZam0uj
>>134 メッシュの皮ツナギは思ったより涼しい
真夏、走ってると寒いぐらい、止まった時は我慢 夏用&春秋用、できれば冬用+インナーあればOK
さらに最防寒に冬用の上に着るジャケットで。
ツナギ着ると運転もじょうづになるよ(そのうち判るハズ)
1着各5万から20万ぐらいのでOK
139 :
774RR:2011/01/30(日) 18:47:31 ID:EXucuiQS
上手くなるというか、ツナギはSSの運転するのに最適な姿勢になるようにサポートしてくれるようになってる
SS乗るならツナギが一番いいよ
カッコイイし
140 :
774RR:2011/01/30(日) 18:53:42 ID:tfgKb7db
そうなのかぁ
ついでにヘルメットもいいのに買い換えるかな
どうでもいいけど俺は見た目的にはSSにラフな格好で載ってる年増がかっこ良く見えてしまうw
もちろんグローブとかブーツとか着用の上でね
141 :
774RR:2011/01/30(日) 18:57:51 ID:IMKQOLH5
>>127 前輪駆動のローレーサータイプの自転車や
小型のモーターボートに乗ってみれば分かると思う
142 :
774RR:2011/01/30(日) 19:21:54 ID:Wq7xj4AD
>>124,126
とりあえず地元でバイク扱ってる板金屋探してみます。
パリパリパリパリ剥がれてきて怖い…指のささくれみたい…。
143 :
774RR:2011/01/30(日) 19:53:14 ID:1JrpM/y6
144 :
774RR:2011/01/30(日) 20:47:46 ID:Yq4/XpJW
バイクの一時駐輪場なんですが、
動かすかもしれないので、ハンドルロックはかけないでと言われます。
万一盗まれた場合は誰の責任になるんですか?
また、無人の駐輪場の場合はどうなりますか?
145 :
774RR:2011/01/30(日) 20:48:57 ID:4Ki8K9Fd
純正サイレンサー部分に穴が開いてしまいました。
サイレンサーを丸ごと変える以外に、処置や直しというのは
どういうやり方をすればいいのでしょうか?
146 :
774RR:2011/01/30(日) 20:59:50 ID:EFZ7eNKb
この寒い時期、ツーリングする人っていますか?
夏ツーリングする人10人いたらそのうち冬ツーリングする人は何人いますか?
147 :
774RR:2011/01/30(日) 21:08:15 ID:t8XM9xVd
148 :
774RR:2011/01/30(日) 21:10:47 ID:VluzP+Ve
149 :
774RR:2011/01/30(日) 21:13:02 ID:dDYRzKLs
サラダ油とかは交換頻度が超多いオイルみたいな感じで使えないこともない
150 :
774RR:2011/01/30(日) 22:14:53 ID:4Ki8K9Fd
151 :
774RR:2011/01/30(日) 22:15:18 ID:A8RHrUtQ
転倒時のケガが怖いので、プロテクターを買おうと思っているのですが
中付け、外付けどちらにするか迷っています。
使用用途としては、3日程度のキャンプツーリングで、
荷物が多いのでいつも肩にバックを担いでバイクに乗っているため、パッドとバックが干渉しないものが良いです。
152 :
774RR:2011/01/30(日) 22:23:42 ID:1hIZPmGM
乗っているバイクと着ているジャケットによる
153 :
774RR:2011/01/30(日) 22:30:45 ID:x7Zd1y+h
>>151 エルボーはスリーブにパッドが付いてて、腕を通すタイプを服の中に付けるのが、バックパックと干渉
しなくて良い
ニーシンもネオプレン素材にパッドが付いてて、脛から腿までをくるむタイプを服の中に付けるのが
良いと言いたいところだが、キャンプ有りなら外付けのベルクロ式が良いかもね
脚のむくみが出るのでたびたび調節したり、外して休むことが必要になるし、キャンプは膝を地面に
突くことが多いので服の中に付けると膝を抜いてしまうから
154 :
774RR:2011/01/30(日) 23:10:51 ID:wq1/t08T
プラグを鬼トルクで締めるとプラグが折れるってマジですか?
どうやって折れるの?
155 :
774RR:2011/01/30(日) 23:11:47 ID:NuLmC7eO
ねじ切るように
156 :
774RR:2011/01/30(日) 23:11:59 ID:meITaqpV
六角のところとねじ山のところの間で折れるよ
たぶんだけど
157 :
774RR:2011/01/30(日) 23:14:08 ID:1vwRH9dT
>>154 プラグホールのねじ山を削り取った話なら聞くけどプラグへし折った話は聞かないような。
158 :
774RR:2011/01/30(日) 23:20:56 ID:hypqF6d+
>>43 お客様のことを考えるのは営業している本人だ。
ノルマを楽にこなせるように休みを使って、たくさんのお客さんに会え、契約してくれる見込みの客をたくさん持っていれば
あなたの考えるお客様第一という世界をつくれると思うよ。
159 :
774RR:2011/01/31(月) 00:01:29 ID:H6FP2KRs
>>142 最塗装することを前提で。
冗談抜きで簡単に剥がれてしまうようなところは剥がしてしまう。
そのままにしても結局、塗膜の下に錆ができていずれ剥がれてくる。
どこかに持ち込むつもりなら「塗膜がやたら剥がれる」と伝えておくといい。
自分でやるなら剥がれるところは全部剥がしておき、塗膜と地金の段差はペーパーで均しておく。
160 :
774RR:2011/01/31(月) 00:01:55 ID:xId0AIsW
プラグ ? 手で絞めてしまってればOK
10年数十台を何万キロも乗ってて外れたことなど一度もない
緩むことはあるが、3回転ぐらい緩んでも走りに影響はない
ためしにやってみろ ゆるゆるでエンジンかけてみろ
161 :
774RR:2011/01/31(月) 00:05:11 ID:YRRDFNyF
>>160 勝手にやってろ
万が一不具合起きても責任取れないんだろ
162 :
774RR:2011/01/31(月) 00:09:52 ID:xId0AIsW
責任?
120% OKだ
163 :
774RR:2011/01/31(月) 00:10:04 ID:UBiImMUB
>>160 お前のバイクだから好きにしてもらえば構わんが、
万が一でも俺のそばでエンジンブローしてすっ転んでくれるなよ
164 :
774RR:2011/01/31(月) 00:14:01 ID:xId0AIsW
100万が一 も 絶対 ない
165 :
774RR:2011/01/31(月) 00:14:46 ID:xId0AIsW
聞いてみろ プラグの技術者にw
166 :
774RR:2011/01/31(月) 00:21:11 ID:YRRDFNyF
>>164 絶対無い根拠知ってるなら書けばいいじゃないか
まさかプラグの技術者が言ってるから絶対無いとかあり得ないよな?w
167 :
774RR:2011/01/31(月) 00:23:51 ID:xId0AIsW
ひkっこんでろ
168 :
774RR:2011/01/31(月) 00:24:23 ID:kkXIUcG2
10年数十台を何万キロも乗ってる人で走りに影響無いなんて言う奴の言う事は信じなくていい
120%ホラであると保障する
169 :
774RR:2011/01/31(月) 00:24:58 ID:Xur28sKq
2ストならオイルがでるw
170 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/01/31(月) 00:31:33 ID:99kwFJHJ
>>162 匿名掲示板で120%責任をとれると言って何の意味があるのでしょう。
たまたま貴方のバイクが大丈夫だったのかもしれませんが、それで
他の人の場合が大丈夫だと言い切れる訳有りません。
ここをお読みの皆さんはメーカーの推奨値を遵守なさってください。
171 :
774RR:2011/01/31(月) 00:32:04 ID:7ehH9wiK
何を意固地になってやがるんだって話だよなw
そもそもプラグを鬼トルクで締めるって話じゃなかったのか。緩めんな
まじで言うとプラグが緩み過ぎた場合、精度によってはガタが出る可能性がある
それで電極が破損したりすると危険だから、たまに締まってるかどうかくらいは確認しとけ
あとID:xId0AIsWのバイクな、こないだお前の母ちゃんがプラグ増し締めしてくれてたぞw
172 :
774RR:2011/01/31(月) 00:35:26 ID:vl8s6pf3
まあ手で閉めても規定トルク出てればいいんじゃないの?
工具で締めるように作られてるものを手で閉めることに
どんな意味があるのかしらんけど
つうか、緩んだらプラグ飛ぶぞw車なら飛んだの見たことある
173 :
774RR:2011/01/31(月) 00:37:47 ID:3oyV4uzN
今日上野村でセニアカーでツーリングしてる人初めてみかけたんだけど、そういう人って多いの?
174 :
774RR:2011/01/31(月) 00:45:23 ID:Xp2DU4gb
>>173 なぜ本人に聞かなかったんだ?
バイク乗りより詳しいはずだぜ!
175 :
774RR:2011/01/31(月) 00:49:10 ID:9pEdLL6m
176 :
774RR:2011/01/31(月) 00:51:56 ID:yTlmrI01
177 :
774RR:2011/01/31(月) 00:54:16 ID:X0kuSX4o
>>175 772 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 14:33:36 ID:HL5ratW8
>>771 どこかのスレで本人曰く
休憩しようとコンビニに入ったら発火したらしい
178 :
774RR:2011/01/31(月) 00:58:23 ID:xId0AIsW
179 :
774RR:2011/01/31(月) 01:01:47 ID:9pEdLL6m
何回見ても泣けてくるよな…
180 :
774RR:2011/01/31(月) 01:05:50 ID:kkXIUcG2
男がまるでトンチンカンな場所に噴射してるのが笑える
181 :
774RR:2011/01/31(月) 01:06:41 ID:3oyV4uzN
ディーゼルの二輪ってある?燃料安くしたいんだけど
182 :
774RR:2011/01/31(月) 01:13:19 ID:YRRDFNyF
183 :
774RR:2011/01/31(月) 01:18:18 ID:UBiImMUB
184 :
774RR:2011/01/31(月) 01:20:26 ID:xId0AIsW
燃料やすくするには、オイル産油国をだな・・・・・
国家単位だな
燃費ならバイク変更90cc株で50q/Lくらいの運転できる。
ディーゼル ggrksだな
>>180 おとこは バイクより自分と店を守ることに必死
185 :
774RR:2011/01/31(月) 01:27:44 ID:pu9NJJdU
オイル産油国
186 :
774RR:2011/01/31(月) 02:04:51 ID:xId0AIsW
187 :
774RR:2011/01/31(月) 03:21:07 ID:/tuQdug2
オイルを交換した際、規定値1.8Lの所2L入れてしまいました。
オイルを多く入れてしまった場合、なにか不具合は起きますか?このまま走っても問題ないのでしょうか?
188 :
774RR:2011/01/31(月) 03:24:11 ID:05Sozi01
189 :
774RR:2011/01/31(月) 04:01:13 ID:HayxOizL
中古車雑誌などを見ると新車だと大概の車両がシートやエンジン付近にビニールのシートが
被せてありますが、新車でもシートを剥がしてあるのはよくあることなんでしょうか?
新車なのにシートを剥がしてあることを理由に値引きすることは無理がありますか?
190 :
774RR:2011/01/31(月) 04:49:27 ID:xId0AIsW
気にスンナ
191 :
774RR:2011/01/31(月) 07:08:15 ID:bfdY+mxx
>>189 無理だろ。
普通は納車される時には剥がしてある、剥がした状態が正常。
あれは運送時に汚れや傷が付かないための物でしょ。
そして既に剥がして店内展示用になってる車両なら
そーゆーの織り込み済みの価格だったりする。
真っ当なバイク屋なら、展示用とは別の新車を取り寄せて
納車整備のついでで剥がしちゃうだろうしね。
何でも難癖付けて値引き交渉したいだけならお好きにドウゾ。
君が帰った後で塩まかれてるかも知れないねw
192 :
774RR:2011/01/31(月) 07:32:53 ID:FOajaLCs
xId0AIsW
徹夜でホラ回答
193 :
774RR:2011/01/31(月) 11:27:26 ID:/tuQdug2
194 :
774RR:2011/01/31(月) 11:34:14 ID:zR/DrCnd
>>189 高いとか、予算がないとかいう根拠のない理由で値引きを要求するなら
カワイイものだが、そういう難癖で値引きを要求する客は、後になって
100%クレーマーになる。
納期が1日変わったとか、メッキ部品に鏡と同等の反射を求めて、一般的な
超微細な摺り傷に難癖をつけたり、ネタにことかかない。
そんな客に売るなら、深夜のバイトでもした方がマシと考えるのが
普通の経営者だ。
出入り禁止になりたくなかったら、素直に「予算がないので安くなりませんか?」
で停めておけ
195 :
774RR:2011/01/31(月) 12:39:22 ID:HayxOizL
>>190 >>191 >>194 レスありがとうございます。
展示してあるみたいなので新車の展示車ってことなんですかね。
値引きしたいわけじゃなくて、新車と言えるかだけ聞きたかったんです。
新車じゃないのに新車というならその店では買いたくないし、
シートはがしても新車といえるなら買うつもりでした。
ちなみに在庫問い合わせたら向こうから値引きすると言ってきました。
196 :
774RR:2011/01/31(月) 12:47:30 ID:ZegP9y5H
お前の最初の質問からは
>>195のような意図は全く感じ取れないよw
どうみても難癖クレーマー
新車っつうのは一度も公道乗車用に登録されていないのを言う
一度でも登録されたらその時点から中古車
実際に走行したかとかエンジン掛けたかとか、そういうのは関係ない
クローズド専用にして、未登録のままサーキットで乗り回した後で店頭に並べ、
売れて登録すれば「新車」(車歴上は)
197 :
774RR:2011/01/31(月) 13:09:26 ID:pMPUNVJG
>シートはがしても新車といえるなら買うつもりでした。
じゃあ、それがどうして
>新車なのにシートを剥がしてあることを理由に値引きすることは
>無理がありますか?
なんてことが言えるの?初めから論旨が悪意に満ちてるけどw
198 :
774RR:2011/01/31(月) 13:14:27 ID:VAr4USX9
もう俺がそのバイク屋に養生のビニール持ってって処女膜再生手術してやんよw
それでいいだろ
199 :
774RR:2011/01/31(月) 14:04:49 ID:buKno+85
中古専門店にこれ見よがしにシートにポリシートかけてる所があるな
あれは整備済みの印なのか勝手に跨る予防なのか
200 :
774RR:2011/01/31(月) 14:41:47 ID:jqU44LZB
欧州のTZR50が三馬力ないのはなぜですか?
201 :
774RR:2011/01/31(月) 14:45:12 ID:p06/fNlG
そうなるように作ったから
202 :
774RR:2011/01/31(月) 15:35:41 ID:rK1RSK8N
>>200 古い話で記憶が微妙なんだが
ECになる前はエンジンの馬力で税金をかける国があった(フランスだったか...)
で、メーカーが国への登録上の馬力だけ2PSやら3PSやらにしておくというのはあった
ただバイクでもそれがあったかどうかはわからない
それがいまだにあるのかもね
203 :
774RR:2011/01/31(月) 16:17:46 ID:HayxOizL
>>197 最初の質問の方が皆さん答えてくれるかと思いまして。
自分で言うのもなんですが「シート剥がしても新車と言うんですか?」
なんて質問だとスルーされるような気がしまして。
実際ためになる情報も頂けたので助かりました。
204 :
774RR:2011/01/31(月) 16:35:17 ID:zR/DrCnd
>>203 たぶん君の心の中の「新車」と世間の「新車」の定義が
違うからな。
注文して好みのカラーで工場のラインにのって、しばらくして湯気が出た
状態で最新型が納車されるのも新車。
古びた店に、埃を被って何年も放置され、分厚い埃と湿気にまみれ
くすんだ、何代も前の製造中止された在庫車も新車
メジャーな展示場を何カ所もたらい回しにされ、何千何万人の
手垢と、イジクリをへたものも新車
こんなものが、まだ日本に現存していたのか?
という絶版人気車の在庫も新車
すべて値引率やプレミア価格や保証もちがう新車たちだ。
ビーニールとか防錆剤とかオイルの注入の有無なんてカワイイ問題で
気にする話ではない。
205 :
774RR:2011/01/31(月) 18:00:05 ID:xId0AIsW
久々に新車に乗ろうと思ったら新車の乗り方忘れてた
206 :
774RR:2011/01/31(月) 18:18:19 ID:HfbrkZHx
>処女膜再生手術してやんよw
実際は膜を再生するわけじゃなくて膣壁に糸を張るだけ。
性交すると糸が引張られ、縫い付けた部分が切れて出血するって仕組み。
207 :
774RR:2011/01/31(月) 18:22:06 ID:vl8s6pf3
208 :
774RR:2011/01/31(月) 18:23:47 ID:YvHkYnFz
トコロテンみたいになります
209 :
774RR:2011/01/31(月) 18:39:57 ID:m91JbY31
http://loda.jp/0tm/?id=124.jpg これは交換したほうがいいですか?
というのもこの間アフターが出て、開けてみたんですがこれが原因ですかね?
このくらいでアフター出るもんですか?
ちなみにフルノーマルのR1で一応後ろからエアで吹きました。
中古なんで6000km+前オーナー分(不明)・・・プラグかなorz
210 :
774RR:2011/01/31(月) 18:44:32 ID:p06/fNlG
211 :
774RR:2011/01/31(月) 18:45:10 ID:m91JbY31
212 :
774RR:2011/01/31(月) 18:57:38 ID:Yk4szlXz
>209
1万キロ毎に清掃か必要なら交換
213 :
774RR:2011/01/31(月) 19:18:01 ID:SiALh/49
恵方巻きの由来ってフェラチオなんですよね?
214 :
774RR:2011/01/31(月) 19:38:03 ID:qOTmWiGC
215 :
774RR:2011/01/31(月) 20:07:09 ID:aMbYo5rO
社外のギアシフトインジケーターが出回ってますがインプレッションをお願いします。
あれって正確にピックアップするんでしょうか?
216 :
774RR:2011/01/31(月) 22:24:06 ID:oJj3diTL
電球やグロー管やらその他一式変えたんだけど、
点滅するだけで完全に付かないorz
ワット数とか向きとかもあってるんだけど・・・
壊れてるのかな?
217 :
774RR:2011/01/31(月) 22:28:18 ID:3oyV4uzN
エアーフィルターはなんキロで清掃ですか?
218 :
774RR:2011/01/31(月) 22:29:51 ID:05Sozi01
5000kmに1回位はしよう
車板では、足立ナンバーが叩かれていたり、
某関西ナンバーのマナーの悪さが指摘されたりしていますが、
バイクでは、そのような地域差というか
風評はあるのですか?
220 :
774RR:2011/01/31(月) 22:39:20 ID:Fd6qCyXS
バイク雑誌のインプレを見ると、跨っているライダーの身長と体重は書いてありますが、股下について書いてあるのは見たことがありません。
足つきの良し悪しは、股下の長さが大きく影響すると思うのですが、何故スルーしているのでしょう?
221 :
BT:2011/01/31(月) 22:40:34 ID:JUCITlDv
>>157 亀レスだけど、昔四輪でプラグを折った事がある…
鬼トルク+水侵入で完全固着。 無理に回そうとしたら
プラグのネジだけ残って碍子と六角部分だけ取れた…
その後、シリンダーヘッドを外して内燃機関修理業者へ。
222 :
774RR:2011/01/31(月) 22:45:49 ID:qOTmWiGC
223 :
774RR:2011/01/31(月) 22:58:18 ID:xId0AIsW
ふむ あったよな 昔は・・・
いま、オートバイ、モーターサイクリスト、Mr.バイク ヤングマシンとか なのか?バイク雑誌w
身長と写真を見てスタイル確認すれば大体わかるがな
ただし、ものの大きさは?と分らんので
224 :
774RR:2011/01/31(月) 23:00:37 ID:NL36K5p4
タンスタはライダーの体形書いてあるよ
225 :
774RR:2011/01/31(月) 23:01:50 ID:UBiImMUB
226 :
774RR:2011/02/01(火) 00:01:37 ID:N00HgLxl
>>220です。
オートバイ、ヤングマシン、モーサイ、タンスタを読んだのですが、いずれも股下については書いてなかったと思いますので、質問してみました。
自分が短足で、足つきに不安があるから、余計に気になるんですよね。
227 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/01(火) 00:16:34 ID:/cTE8aPn
>>226 でしたら実際に跨って確認するしかありません。
正直、体型や体重、重心位置によって大きく足つき性の
感覚は変わるので雑誌のインプレッションはおおよその参考にしか
なりません。
また「慣れ」というとても大きなファクターもあります。
228 :
774RR:2011/02/01(火) 00:17:34 ID:Z1rsg5oR
>>226 その辺は目分量で計算してみるしかないだろうね」
229 :
774RR:2011/02/01(火) 00:21:13 ID:JGOvdg1q
ショートストロークのエンジン(例:ZRX400)と
ロングストロークのエンジン(例:インパルス)、
乗り味はどう違うんですか?
ショートだと回さないと中低速はパワーが出ないが高速で伸びる、
ロングだと回さなくても中低速はパワーがあるけど高速が伸びにくい
というイメージなんですが
230 :
774RR:2011/02/01(火) 00:26:14 ID:glfYCKtS
>>229 インパルス400がロングストローク?全然違うぞ。
ZRX400と比べての話か?
231 :
774RR:2011/02/01(火) 00:36:34 ID:0CZd2apy
>>226 >>227 初心者なら両つま先はつかないと不安だな。
その後はシート抜き、リアショック長さ変更等で微調整は出来る。
どうしても乗りたい車種を決めて、体に合うように調整したわ。
大昔はモーターショーとかでまたがってみたもんだなぁ。
その点、各社の車種がおいてるレッドバロンとかでまたがらせてもらうのもいいかも。
そこでは買った事はないけど、またがるとサスが沈んで数値だけではわからない実際の事がわかる。
良いな車種選びの時期。
232 :
774RR:2011/02/01(火) 00:40:49 ID:JGOvdg1q
>>230 あれ、勘違いかな・・・
400ccマルチのネイキッドでは一番ロングって聞いた記憶があったもんで。
233 :
774RR:2011/02/01(火) 00:49:34 ID:Q8bfLe3R
ロングストロークってのはトコトコ走るためのバイクになる
例えばエストレヤとか
マルチの時点でとことこ向きじゃない
234 :
774RR:2011/02/01(火) 01:00:45 ID:JGOvdg1q
>>233 なるほど・・・ありがとうございます。
同排気量・同気筒数だと、ロングの方がのんびりまったり系で
ショートの方がぶんまわし系ってことですかね。
235 :
774RR:2011/02/01(火) 01:04:20 ID:0CZd2apy
SR500 とか 面白かったなぁ
236 :
774RR:2011/02/01(火) 01:05:56 ID:0CZd2apy
Z550 FX も面白かった RZ350も ZZR1100D4の6500回転からレッドまではネ申
237 :
774RR:2011/02/01(火) 01:06:06 ID:+of7iPaH
ロング・・・のんびり
ショート・・・ビンビン
と決まった訳では無い
小排気量単気筒だとどうしてもトルク重視のロングになるが
ロングストロークだとピストンスピードが速くなるので
本田の4輪はほとんどがロングストローク
238 :
774RR:2011/02/01(火) 01:09:47 ID:Z1rsg5oR
>>234 マルチの時点ですでにまったりエンジンじゃないってこと
マルチのロングストローク化は低速トルクを太らすための設定であって、
ショートストロークエンジンと比べれば回らないが、回してパワーを出すのには変りない
239 :
774RR:2011/02/01(火) 01:10:23 ID:aTKur4jb
>>229 ショートストローク型エンジンの土俵で、
ストロークの長い短いの話をしてもあまりよい比較にはならない。
400ccなら、ドラッグスター400とシャドウ400、バルカン400で比べるのが良いかと。
内径 行程
DSC4 68.0×55.0 30PS/7500 3.2kgf/6250
シャドウ400 64.0×62.0 33PS/7500 3.5kgf/5500
バルカン400 62.0×66.2 33PS/8500 3.3kgf/4500
これ見ると、ショートストロークとスクエアストローク、ロングストロークで
きれいにトルクの出方が違ってるでしょ?
ショートストロークのDSC4はトルクピークが回転数の高いところにあって高回転型、
対してバルカン400はロングストロークで、トルクピークは回転数の低いところにある。
特性としては、俺が実際乗ったことがあるのはDS4だけだけども
やはり「ドラッグ」の名前が表すとおり、吹け上がり重視で低速トルクは薄め。
バルカンは、DSC4のトルクピークより2000低いところにトルクピークがあり
その分、パワーバンド(の理論値)は格段に広い。
シャドウは、スクエアストロークに近いので、そのどちらの特性も持っている感じ。
240 :
774RR:2011/02/01(火) 01:12:14 ID:DiowleB9
ピストンとクランクシャフトの絵を描いてみるといい。
241 :
774RR:2011/02/01(火) 01:13:07 ID:HLChkSbl
四気筒2バルブエンジンが悲しそうにこっちを見ている
242 :
774RR:2011/02/01(火) 01:14:11 ID:aTKur4jb
ただし、↑に挙げたシャドウ400の数字はキャブレター型の古い方で
シャドウ400 64.0×62.0 31PS/7000 3.3kgf/3500
けっきょくは給排気構造や腰下の設計、高い圧縮比なども絡んでくるので
同じ排気量でも、技術力・開発力で定義が覆されることもある。
-------------
で、質問に答えると。
上記の通り、工学的に考えられる特性も、工夫によってカバーできるので
ショートストローク=トルクが薄い ということにはならない
(CB400SFのVテックのように)
また、DS4のように、ショートストロークで高回転型の味付けがしてあるにもかかわらず
トルクは薄いわ、馬力はないわ、みたいな例もある。
400ccクラスは、特に同じ排気量枠での技術競争が激しい排気量帯の1つなので
かならずしもバイク本に書いてある通りということにはならない
243 :
234:2011/02/01(火) 01:20:32 ID:JGOvdg1q
ご丁寧にありがとうございます。わかりやすい・・・!
トルクの出る範囲っていうのかな、それが違うという事ですね。
(違ってたら恥ずかしい・・・)
乗り味も何となくわかったような気がします。
しかしアメリカンは全部低速トルク重視だと思ってましたが、
その中でも味付けが違うんですね。おもしろいなー
勉強になりました。
244 :
774RR:2011/02/01(火) 01:21:06 ID:ZnOj1aU8
まあ、
>>239>>242のご意見が正論であり私も賛同かな。
で。
>>234 とりあえず、
>ショートだと回さないと中低速はパワーが出ないが高速で伸びる、
>ロングだと回さなくても中低速はパワーがあるけど高速が伸びにくい
回転域の話であり、速度の話ではない。
速度に変換するには減速比他も絡めないと話にならない。
んーまあ、貴方が期待するほどの出力の出方・違いは無いと思うぜ?
インプとZRXなら。まあ若干ZRXの方がスポーツ志向が強いとは言うけれど、他要素も多々ある。
245 :
234:2011/02/01(火) 01:23:13 ID:JGOvdg1q
更新してませんでしたごめんなさい
圧縮比・・・わからない・・・ちょっと勉強してきます。
ストロークによってトルクの出る範囲は違うけど、
その他の要素によってまた変わってくるということですかね。
246 :
234:2011/02/01(火) 01:27:05 ID:JGOvdg1q
またしても入れ違い・・・!連投スマソ
400ccマルチだと大して変わらないんですか。
今ZRXに乗ってて、一番ショートストロークだって聞いたんで
じゃぁロングストロークの400マルチってどんなん?と思ったもので。
勉強になりました、ありがとございました。
247 :
774RR:2011/02/01(火) 02:34:52 ID:Q8bfLe3R
>>246 いやまあ車種によって変わるのは当然だよ
ショートストロークなマルチ
低速スカスカな高速重視型
ロングストローク気味なマルチ
低速スカスカすぎるのはイヤだけど4気筒がいいっていう言うなれば半端な街乗り重視型
と思えばいい
248 :
774RR:2011/02/01(火) 02:49:23 ID:aQoGfUZf
ミリヲタ?航空マニア?この手のモノは価値があるのかね?
一式輸送機の原型になったTK-3の各部強度計算書、他にも戦中の軍機密と赤い帯付きの書。
F86のエンジンJ47GE17?の電装系マニュアル、スターファイター辺りまでの整備データの一部
青焼きの複写本が大半、保存には邪魔だが捨てるには惜しい、オク辺りじゃ相場も無い
249 :
774RR:2011/02/01(火) 03:05:28 ID:kiskHf5Z
50cc旧車スクーターに興味あるのですけどどのスレいけばよかとですか?
250 :
774RR:2011/02/01(火) 03:09:46 ID:0CZd2apy
251 :
774RR:2011/02/01(火) 03:21:02 ID:kiskHf5Z
ありがとう。メーカーごとにスクータースレがあるっぽいので行ってみます
252 :
774RR:2011/02/01(火) 03:21:11 ID:rQmTVwr/
>>248 価値はあると思うけど、欲しい人を探す事の方が困難かも。
欲しい人はかなり興味そそられると思うしお金も出すと思うけど、
そういう人にめぐり合わなければただの古雑誌に過ぎないかと。
オク以外だと古書店でしょうね。
「古書買取 軍事」とかでぐぐるとそれっぽい店がいくつか出てきます。
253 :
774RR:2011/02/01(火) 06:09:42 ID:05mJ0CnT
「リア獣」、「リア充」 のそれぞれの意味を教えて下さい。
254 :
774RR:2011/02/01(火) 06:29:45 ID:0CZd2apy
255 :
253:2011/02/01(火) 06:40:03 ID:05mJ0CnT
256 :
774RR:2011/02/01(火) 06:53:13 ID:uDEjlOKL
>>226、
>>220です。
おっしゃるとおり、最終的には自分で跨ってみないとわからないですよね。
色々なバイクに跨って、自分に合うものを選びたいと思います。
ありがとうございました。
257 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/01(火) 07:10:16 ID:Bje6K+JE
>>246 ロングストロークエンジンを採用した400ccマルチは
多分ヤマハのXJ400Sディバージョンしか存在して
いないと思います。
1991年に生まれたモデルですが、空冷4気筒、2バルブで
42馬力というスペックでした。
気軽なツーリングマシンとして企画されたのですが
どうにも動力性能が低く、すぐに消えてしまった短命
モデルです。
ただ、ボアとストロークのわずかな違いだけでエンジンの
性質が決まるわけでは有りませんのでご注意ください。
258 :
774RR:2011/02/01(火) 08:18:56 ID:aQoGfUZf
>>252 ありがと。ぐぐっていたら、古書店の商品に見入ってしまったw眠い。。
259 :
774RR:2011/02/01(火) 10:05:55 ID:/P6az4gH
リンダマンって本当に喧嘩で負けた事が無いんですか?
260 :
774RR:2011/02/01(火) 10:25:15 ID:XVc72oX/
昔、カブでリヤカー引いて魚売りに来てたおじいちゃんがいたけど
今それやったら違法ですか?
261 :
774RR:2011/02/01(火) 10:33:37 ID:DKY7bZeX
>>260 付随車で検索。
原付1-2で120kg程度のリアカーを引くことは合法。
軽二輪規格でも牽引車はあり、これを引くのは軽二輪および小型特殊
軽自動車規格の牽引車は、小型自動車二輪(250cc越)や軽自動車、普通自動車で
牽引できる。
横にリアカーを取り付ける場合は、車幅を1200mmに押さえ保安基準に
準じて固定すれば、原付1種はミニカー、原付2種は側車付軽二輪に格上げ
されて方法運行できる
1200mmを超えた場合は排気量にかかわらず、検査対象(車検を受ける)ことになる
262 :
774RR:2011/02/01(火) 10:50:23 ID:991qezhP
>>260 道路交通法第六十条
公安委員会は、道路における危険を防止し、その他交通の安全を図るため必要があると認めるときは、
自動車以外の車両によつてする牽引の制限について定めることができる。
だから都道府県によって合法だったり違法だったりする
263 :
774RR:2011/02/01(火) 11:00:58 ID:vKnL4Aom
セル仕様のバイクに比べ、キックオンリーのバイクはバッテリー上がりに強いのでしょうか?
一方でキックオンリーのバイクにもバッテリーの電力が必要だとの情報もありました
これらの原理について教えてください
264 :
774RR:2011/02/01(火) 11:04:29 ID:DKY7bZeX
>>262 牽引制限が条例で制限されるのは、主に故障車の場合で
原付は原付しか引けないとかそういう話
道交法の積載関連の条項をみれば別途個別車両の「牽引の制限について定める」
法整備がされ、付随車も記載されてるので、それを補足はできても
否定する超えた条例は制定できない
265 :
774RR:2011/02/01(火) 11:04:38 ID:dc7hgGsV
イグニッションコイルからプラグコードってどうやって外すの?
右に回す??
空冷オフです。
266 :
774RR:2011/02/01(火) 11:09:24 ID:at/hubSZ
写真撮ってうpすればわかる人が現れるかもね
267 :
774RR:2011/02/01(火) 11:10:09 ID:DKY7bZeX
268 :
774RR:2011/02/01(火) 12:50:49 ID:rQmTVwr/
>>263 バッテリ点火はバッテリ無いと掛からない
マグネト点火はバッテリーレスでも掛かる
>>265 プラグキャップじゃなくてコイルから?
普通は接着されてると思いますけど。
269 :
774RR:2011/02/01(火) 13:00:24 ID:aQoGfUZf
>>265 一般的にはコイルが奥側で手前にコードが来る持ち方の時、左回しで外すと思うけどね?
右回しで装着(ねじ釘状の電極に多芯のコードをねじ込む感じ)
ただ差し込まれていたり、何らかのかし目止めで、壊れてしまう可能性もゼロじゃ無いのと
(社外のコードに交換して、どれーすあっぷが目的?)太すぎて入らない、細すぎてリークや
外れる原因w、外した後で構わないけど、コーキング材も用意しても良いのかもね。。
270 :
774RR:2011/02/01(火) 13:24:28 ID:vKnL4Aom
271 :
774RR:2011/02/01(火) 13:37:26 ID:rx7YJYZv
現在CBR600F4iを買うにあたり、部品供給の安定度やアドバイスをお願い致します。
272 :
774RR:2011/02/01(火) 13:44:09 ID:CYo9uObl
普段ABSのバイクに乗ってる人が非ABSのバイクに乗ると、
操作の上で危険な目に遭うことも考えられますか?
ABS装着車の感覚でブレーキングをすると、
ロックや転倒などをする恐れがあるかということです。
それとも運転感覚はあまり変わりませんか?
273 :
774RR:2011/02/01(火) 13:52:41 ID:JD7LSt1f
>>272 人それぞれ
ABSは普通に運転してれば意味無い
274 :
774RR:2011/02/01(火) 13:55:43 ID:E/81ZKn6
>>272 考えられるので絶対に乗らないでください
275 :
774RR:2011/02/01(火) 14:01:43 ID:tRr9qZno
運転中うんこしたくなったらどうすればいい?
276 :
774RR:2011/02/01(火) 14:03:23 ID:fgg9hrSO
したらいいと思うよ
277 :
774RR:2011/02/01(火) 14:04:46 ID:E/81ZKn6
>>275 普段うんこがしたくなった時と同じにして下さい
278 :
774RR:2011/02/01(火) 14:07:10 ID:tpMSDUKR
>>272 免許取ってからABSしか乗ってなくて、ちゃんとした止めるブレーキングが身についてないならガッツリ握ったときにずっこける
練習したほうがいい
279 :
774RR:2011/02/01(火) 14:31:05 ID:bFppDVY3
280 :
774RR:2011/02/01(火) 15:25:02 ID:991qezhP
>>264 神奈川県では条例で原付がリヤカーを牽引することを禁止していると聞いていたんだが、おれが誤解してるのかな
神奈川県道路交通法施行細則 第10条
法第60条の規定により公安委員会が定める自動車及びトロリーバス以外の車両(以下この条において「車両」という。)に
よつてする牽(けん)引の制限は、次に掲げるとおりとする。
(1) 牽(けん)引するための装置を有する車両によつて牽(けん)引されるための装置を有する車両を牽(けん)引する場合
を除き、他の車両を牽(けん)引しないこと。
(2) 交通のひんぱんな道路において、他の車両を牽(けん)引しないこと。ただし、自転車がリヤカーを牽(けん)引する場
合は、この限りでない。
281 :
774RR:2011/02/01(火) 15:40:18 ID:DKY7bZeX
>>280 道交法では原付の付随車を牽引とわけて表記してるだろ。
282 :
774RR:2011/02/01(火) 15:40:45 ID:CYo9uObl
283 :
774RR:2011/02/01(火) 15:43:00 ID:tpMSDUKR
>>282 たとえ普及してもABSに頼るようなブレーキングはしないほうが良いよ
あくまでもあれは最終手段だから
284 :
774RR:2011/02/01(火) 15:56:40 ID:DKY7bZeX
>>280 すまん。一般の牽引、故障車の牽引と差別はしてるが
付随車の表記に「牽引」は記載してるな。
ただ道路交通法施行令の第23条で定員の規定、積載荷物の規定に併記して
付随車の積載規定を示し、これは通常の荷台と等価に示されてるので
(第22条の原付二種も)これは、別規定の自動車および自動二輪の
牽引(正規の登録許諾と装置の法規順を満たした牽引)とは別として扱ってる。
規定されたハミだし量と重量で荷台に何かを積むのと、付随車の積載は同じ。
285 :
774RR:2011/02/01(火) 16:02:20 ID:vO98JZ7w
>>282 ABSは万が一のパニックブレーキを想定したものであって
運転技術の補足を想定したものではないよ。
常にABSが作動するような運転なんてしていないとは思うけど。
免許の必修項目に急制動もあるし、ロックしない制動技術はライダーとして必要だと思う。
ABSが常に正常に作動するとは限らないし。
そんなわけでABSの有無で車種を制限する必要はないと思うな。
286 :
774RR:2011/02/01(火) 16:46:12 ID:0CZd2apy
四輪の峠族 ABSキャンセルは常識らしい
上手であれば人の方が感覚が鋭いのか・・・
2輪はパニックブレーキで転倒することが多いが、ニーグリップして直線ならジャックナイフ
コーナーリング中ならリアブレーキの使用にて回避
レーサーならアクセルオンで回避できる技術・ライディングを普段から心がけたい
287 :
774RR:2011/02/01(火) 17:04:35 ID:8uCA7gpr
燃費が周りの同じ車種より悪いのですが、原因と思われるのはなんですか?
288 :
774RR:2011/02/01(火) 17:09:49 ID:j9ubk/46
おまえ自身、しかも、いろいろな意味で。
289 :
774RR:2011/02/01(火) 17:27:44 ID:Q8bfLe3R
運転の仕方
運転する場所
一度に乗る距離
燃調の違い
290 :
774RR:2011/02/01(火) 17:28:07 ID:nlaAfFcL
よくテレビの野球関係の時に流れる(日曜のブラックバラエティでも聞く)
パーッパパーッパパッパッパ!
チャララチャララッラッラ〜 チャララチャッラッラッ〜
ってなんて曲でしょうか?
291 :
774RR:2011/02/01(火) 17:44:44 ID:0CZd2apy
292 :
774RR:2011/02/01(火) 18:03:10 ID:8uCA7gpr
>>288 体重54kgのもやしなんで大丈夫れす(^p^)
>>289 超低燃費走行しても規定値より低いんだよ…
293 :
774RR:2011/02/01(火) 18:10:39 ID:j89MDfWd
294 :
774RR:2011/02/01(火) 18:11:00 ID:s2DwadLG
>>292 諸元どおりの定地走行燃費は出ませんよ。
車種と燃費書いてみれば燃費良すぎだったりするかも。
295 :
774RR:2011/02/01(火) 18:25:22 ID:eY0VZat1
>>292 「規定値」って何だよ・・・。誰が規定してるんだ?
296 :
774RR:2011/02/01(火) 18:40:52 ID:AHEBGXGf
>>292 具体的な車種と、現在の実燃費と、車体改造状況と、
車体購入の経緯(何年前に購入、新車or中古)、他、情報になりうる事をあらいざらい書け。
原因なんて、無数に考えられうるから一々全部書ききれん。
297 :
774RR:2011/02/01(火) 20:18:41 ID:5enIdBLL
>>293 ありがとうございます。その曲です。あれで伝わって良かった。
言われればプロレスですね、勘違いしてました。
298 :
774RR:2011/02/01(火) 20:43:55 ID:OvwttBFh
>>286 ないない。
未だに「人間の足の方が機械より優秀」
なんて寝言言ってるのは四輪にはいない。
四輪でもABSが出たての頃はそう言って譲らないバカが大勢いたけど
今やすっかりなりを潜めたよw
バイクはABSの普及が遅かったおかげか啓蒙が遅く
そういった化石みたいな人がまだ残ってるけどねw
ABSキャンセルするのはロック上等でコントロールしたいような
普通とは違う走り方をするからだよ。
普通に私道を走るなら、二輪/四輪ともにABSに勝る物はない。
一部の勘違いした「オレうまいんだぜ」みたいな馬鹿の話は聞かない方が身のため。
299 :
774RR:2011/02/01(火) 20:44:36 ID:CYo9uObl
300 :
BT:2011/02/01(火) 20:54:35 ID:fWChNP03
>>298 昔のヒヨッコABSと比べれば
人間の足のほうが良かったという時代があったのは確か。
(まだまだ行けるのにガクガクやったり)
しかしABSが進化し、今時では車輪4ヶ所への配分も最適に自動制御されてしまう。
こうなるともはや人間の操作技術では真似できない。
バイクのABSもどんどん進化しているし、今までは運転者の仕事であった
前後配分まで機械がこなしてしまう。
301 :
774RR:2011/02/01(火) 21:00:52 ID:ThJiKCL1
20年くらい前FJ1200のABS付きでスキッドパッド上の旋回ブレーキをやったけど人間業じゃ到底無理だよ
ABS無しだとレバーにさわった瞬間にスリップダウンするけどABS付きは減速Gを感じるくらい効いた
20年経った今は言わずもがな
302 :
774RR:2011/02/01(火) 21:01:43 ID:zA17q6t+
初バイクにCB400SFとVTRで迷ってるんですが
マルチとVツインの違いってなんでしょうか?
特徴やフィーリングについて教えてください
303 :
774RR:2011/02/01(火) 21:06:28 ID:Q8bfLe3R
マルチ:高速重視、振動少なめ、低速スカスカ
VTRのVツイン:中低速向き、振動少なめ、低速も力出す
304 :
774RR:2011/02/01(火) 21:09:52 ID:glfYCKtS
>>302 あのさ、排気量が違う同士で「マルチとVツインの違い」って言われてもだな・・・
CBR1000RRとVTR1000Fで、マルチとツインの違いはどうですかって質問なら分かるが
305 :
774RR:2011/02/01(火) 21:10:57 ID:SscA0rZ5
>>302 重量以外でCB400の方が優秀
これでいい?
306 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/01(火) 21:13:08 ID:PsK9jl7F
>>302 色々違うので一度試乗車を探してご自分で確認なさる事を
お勧めします。
百聞は一見にしかず、と言いますし、フィーリングの違いを
言葉で表現しても伝わりにくいですから。
307 :
774RR:2011/02/01(火) 21:14:15 ID:CYo9uObl
>>302 マルチ:振動少なめ、重い、太い
Vツイン:若干振動あり、軽い、細い
308 :
774RR:2011/02/01(火) 21:27:22 ID:JD7LSt1f
>>302 変な固定概念を持たずに試乗したほうがいい
試乗が出来ないなら形で選べばいい
両方初心者に安心して薦められる車両だ
309 :
774RR:2011/02/01(火) 21:29:53 ID:OvwttBFh
>>302 まぁ、教習車で慣れ親しんだCB400SFとVTRって選択肢はよくわかるよw
ただ、CB400SFの市販車は教習車とは特性がだいぶ違うので注意ね。
既出の点を除いて両方の分岐点としては、エンジンフィール。
マルチの方が「ビュイーン」「ブォーン」と滑らかに綺麗に吹け上がるのに対し
VTRのVツインは「ダカダカダカ」「バラララララ」って感じで滑らかさゼロ。
どっちが好きかは純粋に好みだな。
知り合いがVTR買って、運転しやすさや馬力/トルクは満足だけど
音が耕耘機というか、カブみたいで残念だ、とひどく失望していたので、念のため。
310 :
774RR:2011/02/01(火) 21:31:14 ID:CYo9uObl
>>309 > 音が耕耘機というか、カブみたいで残念だ、とひどく失望していたので、念のため。
単気筒のバイクに乗せてあげたいわw
311 :
774RR:2011/02/01(火) 21:33:44 ID:glfYCKtS
>>309 ねーよ
VTRは滑らかに吹け上がるぜ。ホンダモーターの代表例。
吹け上がりが滑らかで回転数が高くても振動が少ない。
ギア高めで回転数を低くすればパルス感を楽しむこともできる
312 :
774RR:2011/02/01(火) 21:36:55 ID:oODuWMlw
とりあえず309がカブしか乗ったことが無いのは分かった
313 :
774RR:2011/02/01(火) 21:37:46 ID:zA17q6t+
>>303-312 アドバイスありがとうございます
CB400SFに一目惚れしちゃったのですが値段がちょっと…
って感じでVTRと迷ってるんです
俺もCB400SFの音が好みなんでVTRの音がちょっと気になってしまって…
VTRはサウンド体験はしたのですが試乗はしてないので質問させていただきましたすみません
314 :
774RR:2011/02/01(火) 21:39:05 ID:4uJz2Mat
VTRはVツインにしては滑らかな部類なんだがなw
新型VTRは「ヒュイーン」って感じだぜ
旧型の微妙なトコトコ感が好きだったのに、なんか残念だったわ
315 :
774RR:2011/02/01(火) 21:39:17 ID:CYo9uObl
ちなみに自分の乗ってるバイクの音がしょぼく聞こえるのは世の常。
それでもっと音のでかいマフラーに変えて、まわり大迷惑。
316 :
774RR:2011/02/01(火) 22:00:59 ID:JGOvdg1q
街乗りそこそこ、高速ロンツーも楽
航続距離が長い(300km〜)
400cc以上のネイキッド
テールがとんがってない
この条件を満たすバイクを、排気量問わず教えてください。
思いつくのはCB400sf(古いの)、CB750くらいです
317 :
774RR:2011/02/01(火) 22:07:07 ID:glfYCKtS
318 :
774RR:2011/02/01(火) 22:12:28 ID:Mk/8ta4Y
今のバイクって簡単にヒューズ切れる?
319 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/01(火) 22:13:21 ID:PsK9jl7F
>>318 まともな状態なら今のバイクでも20年前のバイクでも
簡単にヒューズが切れる事は有りません。
320 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/01(火) 22:15:20 ID:PsK9jl7F
>>316 ある程度古いバイクならその条件に合致するものが多数あります。
例えば年式なり、排気量なり、もう少し条件を狭くは出来ませんか?
321 :
774RR:2011/02/01(火) 22:20:19 ID:JGOvdg1q
>>320 うーん、そうですね・・・
年式は2000年以降くらい、排気量は400〜1000ccくらい、
取り回しがしやすいものでお願いします。
322 :
774RR:2011/02/01(火) 22:22:57 ID:JD7LSt1f
>>316 高速はオフ車と比べたらどれでも楽。ほとんどのバイクは300km走る
とんがってる基準がわからん
323 :
774RR:2011/02/01(火) 22:31:14 ID:Z1rsg5oR
バロンのオイルリザーブと、ライコのオイル工賃無料ってどっちが得?
324 :
774RR:2011/02/01(火) 22:32:57 ID:JD7LSt1f
325 :
774RR:2011/02/01(火) 22:33:10 ID:eVy55Ai4
326 :
774RR:2011/02/01(火) 22:33:45 ID:JGOvdg1q
>>322 余裕を持って・いつも300km走れるものを探しています。
(例:ゼファーカイだと300km走れてもギリギリ、
条件や走り方によっては走れない
ZR-7だとよっぽど変な乗り方をしない限り余裕)
そうですね、とんがってるは主観なので条件から外してください。
あえて言うなら、バンディットやXJ6nよりはXJR1300やゼファー750、W650の
デザインがとんがりすぎてなくて好きです
327 :
774RR:2011/02/01(火) 22:37:08 ID:CYo9uObl
>>323 作業の待ち時間とかも重要だと思うよ。
どっちがどっちとかわからないけど。
328 :
774RR:2011/02/01(火) 22:51:48 ID:H308DGyt
皆さんは冬にツーリングしますか?
329 :
774RR:2011/02/01(火) 22:54:17 ID:CYo9uObl
>>328 昔はしてましたが、最近は風邪ひくのでしません。
インフルエンザになるので、極力家から出ません。
330 :
774RR:2011/02/01(火) 22:55:20 ID:Umd4n8zS
>>328 日帰りならするよ。
風邪ひいて昨日と今日休んじゃったw
331 :
774RR:2011/02/01(火) 23:01:58 ID:H308DGyt
やっぱり、寒さ>ツーリングみたいだね。
日中ならともかく朝、夕方は寒くてする気になれない
332 :
774RR:2011/02/01(火) 23:10:17 ID:JO2u6e5Y
>316
ホンダロードスター
333 :
774RR:2011/02/01(火) 23:36:50 ID:dt1+33sK
>>326 コンスタントに300km走ろうと思うとタンクもそれなりの量ないとつらいな。
リッター20として15Lでギリ、17でなんとかってとこか。
334 :
774RR:2011/02/02(水) 00:25:09 ID:5qtzZj7c
俺のZZR1100 は24Lタンクで 28q/Lまでのびて楽々だった。
250q/hでは 7-8q/Lだったが
335 :
326:2011/02/02(水) 00:33:22 ID:F9jNMXyP
レスくれた方、どうもです。
タンク大きい車種=リッターバイク=燃費悪いだし
燃費いい車種=排気量小さいorタンク小さい=距離が伸びないだしなー
>>321で答えてもらったW650は25km/lが余裕みたいなんで行けそうですね。
W800はまだ未知数・・・FI化しても排気量上がったから燃費は下がるのかな
>>332 めっちゃタンク容量少ないですやん
336 :
774RR:2011/02/02(水) 00:43:13 ID:QGYh5dDm
>>293 ようつべのコメント欄に記載があるが、曲名は「スポーツ行進曲」ね。
ちなみにNHKのは「スポーツショウ行進曲」
337 :
774RR:2011/02/02(水) 00:45:34 ID:F9jNMXyP
>>334 すげぇ、さすがツアラーですね。600km越えw
4発リッターでもそこまで燃費伸びるのか・・・
ちなみに、どれくらいの速度で巡行してましたか?
338 :
774RR:2011/02/02(水) 00:47:25 ID:4anohX4g
燃費と巡航距離が絡んでくるなら
条件どおりで大型だとNT700Vドゥービルぐらいしかないな
既に出てるが
重さは内蔵パニアケース込みだし 大型なりに普通
339 :
774RR:2011/02/02(水) 01:02:50 ID:TTBlpTl4
ER-4nなんかはコンスタントに20km/l以上は出るみたいでタンク容量も15L入るから行けそうだけどね
デザインは相当に尖ってるが
用途的にツインの方がよさそうだけど、ツインのバイクは得てして尖ったデザインのが多いからなあ
340 :
774RR:2011/02/02(水) 01:19:53 ID:5qtzZj7c
>>337 関東から関西超えて中国地方までの慣らし運転 900q 1回目給油590q走って21L くらいだった
慣らしなので100km/hは1回くらいしか出して無い筈、主に回転数を見て走った。
峠やサーキットでのチョイのりだと燃費8-10q/L だな○| ̄|_
341 :
774RR:2011/02/02(水) 02:39:03 ID:4z84hkM5
大型乗ってて3足とかで充分な時とかあるんだけど
やっぱハイトップまでいれないといけないの?
342 :
774RR:2011/02/02(水) 02:44:18 ID:o2dpWni8
別に低回転で流れに乗れるのなら3速どころかローでもいいんじゃね
343 :
774RR:2011/02/02(水) 02:55:00 ID:5qtzZj7c
一般道でハーレーのってるときは、道に合わせて
2速オンリー3速オンリー走行は よくあるよ。
AT状態
344 :
774RR:2011/02/02(水) 03:21:20 ID:fgv91LZ9
>>294 ネットのレビュー見たのと比較してです。規定値は変な言い方でしたね…
>>296 ホンダのゼルビス、走行三万km。中古で最近購入した物です。
初めの給油でリッター20、二回目はすごく丁寧に回してリッター23という所です。
改造はなしのフルノーマル。ゼルビススレでは信号ダッシュしててもリッター25行くようなので…
ブレーキパッドしか交換した事ないバイク初心者です。
345 :
774RR:2011/02/02(水) 03:24:47 ID:o2dpWni8
>>344 信号で停まることが多い
一度に乗る距離が短く暖気の占める時間の割合が高い
燃料が超濃い
ガソリン漏れ
346 :
774RR:2011/02/02(水) 04:06:34 ID:2F7O9IIb
小排気量で燃費が悪いとなんか損した気になるな
2ST50の原1も、125の中華スクも、1400のツアラーも、うちにあるのは皆20km/L
50と1400じゃあ排気量も馬力も値段も10倍以上違うのになぜか燃費は同じ
347 :
774RR:2011/02/02(水) 05:22:19 ID:I/UfEdkY
>>344 3万kmも走ってればエンジンの出力も落ちてくる
出力落ちれば余計にアクセル開けるようになる→燃費悪化
3万kmも走ってればベアリング等の劣化で走行抵抗も増える→燃費悪化
その他にもタイヤが無駄にハイグリップとか、キャブ内部の汚れとか
すんげーバサバサした服着てるとか燃費悪化の要因は数限りなくあるの
348 :
774RR:2011/02/02(水) 08:58:28 ID:zewpGxAm
マフラーを変えることのメリット・デメリットって
どういうものがあるんでしょうか?
349 :
774RR:2011/02/02(水) 09:06:14 ID:0266Bbp1
メリット
速くなるかもしれない
デメリット
音が大きくなる
お金がかかる
速くならないかもしれない
350 :
774RR:2011/02/02(水) 09:14:44 ID:Ao8kZTk3
CBの仏壇カラーってどんなの?
351 :
774RR:2011/02/02(水) 11:01:14 ID:LOIUmzJy
>>348 メリット
・見た目がカッコよく(本人にはそう見える)かもしれない
・速くなるかもしれない
・軽くなるかもしれない
デメリット
・燃費が悪くなる
・エンジントラブルが発生するようになる(特に空冷車 ≠油冷)
・うるさくなる
・白い目で見られる 呪われる
・バカが1匹増えたことでメーカーの首が絞まる
352 :
774RR:2011/02/02(水) 11:37:13 ID:TTBlpTl4
バイク乗りのいい音ってのは一般人にとって騒音の場合が多いからな
353 :
774RR:2011/02/02(水) 11:39:36 ID:44OCnaJ5
バイク乗りでひと括りにしないでくれ
354 :
774RR:2011/02/02(水) 11:58:54 ID:F9jNMXyP
>>338-340 ドゥービル見落としてた・・・やっぱツアラーは強いなぁ
ERはタンク容量少ないから無理だと思ってました。
高排気量でもツインだと燃費違うなー
ツインで普通のネイキッド作って欲しい、750ccくらいで
ZZR1100、ちょい乗りと慣らしの差が凄いw
高速を100〜ぬふわkm巡行だとちょっと下がるのかな。
にしても凄い・・・
355 :
774RR:2011/02/02(水) 12:06:28 ID:F9jNMXyP
>>348 車検対応のチタンフルエキに変えて思ったこと
メリット
・取り回し時の軽量化が体感できた←これを目的にマフラー変えました
・軽量化したせいか、加速が良くなった気がする
・自分にとって、好みの見た目・音になった
デメリット
・値段が高い
・車検対応でも、うるさいと思う人がいるかも
・パーツ泥に狙われる確率うp
普段からそんなに回さないので、燃費はそんなに悪くなったかわかりません。
当初の目的だった軽量化ができて満足してるけど、
迷惑になったら嫌なんで住宅地なんかはなるべく通らないようにしてます。
燃費や耐久性、静かさを考えるなら、ノーマルが一番じゃないかなと
356 :
774RR:2011/02/02(水) 12:45:35 ID:GCL4qanm
アンドロイドタブを職場の無線LANに繋ごうとしたんだけど電波を発見すらできません。
以前は電波拾えたんだけどな…電波を隠す事とかできるのかな?
さすがに担当者に聞くわけにもいかないので教えて下さい。
357 :
774RR:2011/02/02(水) 12:48:23 ID:KRX5e+WR
358 :
774RR:2011/02/02(水) 12:49:32 ID:KRX5e+WR
>>356 隠す手段はありますが、実際行っているかどうかは判りません。不都合も発生しますから。
担当者に聞いてください。
359 :
774RR:2011/02/02(水) 12:52:43 ID:yE5ThNcB
東京で走ってて楽しい道路を教えてください
360 :
774RR:2011/02/02(水) 12:55:53 ID:44OCnaJ5
奥多摩
361 :
774RR:2011/02/02(水) 13:00:21 ID:+3IBQC/z
>>356 聞くわけにもいかないようなブツをつなごうと思わないでほしい
どうしてもつなぎたかったら頼むから一声かけてくれ、たぶん却下するけど
というのが担当さん側の人間の心境です。
362 :
774RR:2011/02/02(水) 13:06:11 ID:yE5ThNcB
奥多摩いってくる
363 :
774RR:2011/02/02(水) 13:57:51 ID:YF/0HyBi
おそらく、
>>356 のようなのが繋いでいるのが発覚して隠すようになったんだろwww
ウチも隠している(Radiusサーバで認証するから、証明書がないと繋げないけどね)。
364 :
774RR:2011/02/02(水) 14:36:15 ID:pD+l3LZ3
>>356 any接続拒否で簡単に隠せるよ
つなぐ機器が決まってるならMACアドレスを限定したりする
今までの担当が仕事サボってたんだろw
365 :
774RR:2011/02/02(水) 15:25:55 ID:YF/0HyBi
まぁ、
>アンドロイドタブを職場の無線LANに繋ごうとした
という時点で担当者からみれば「敵」だな
366 :
774RR:2011/02/02(水) 16:26:11 ID:YrF6YHA5
普通二輪免許を取ったばかりなのですが、RVF400ってヤバイですか?
367 :
774RR:2011/02/02(水) 16:29:00 ID:794ZC2ty
>>366 オイシイかマズイの意味ならオイシイです。
危険か安全かの意味なら、アクセル、ブレーキを適切に扱えば安全です。
368 :
774RR:2011/02/02(水) 16:30:55 ID:YiyiDelk
369 :
774RR:2011/02/02(水) 16:31:37 ID:YiyiDelk
370 :
774RR:2011/02/02(水) 16:41:57 ID:f17w5kjp
>>366 完調の車両を、よく解っているお店で面倒見て貰う。
ついては整備等の費用は一切惜しまないってのならばいいんじゃない。
現代の新車より確実にトラブルが起こり易く、補修部品にも
事欠く旧車なんだから、現代の新車の何倍も手間と費用が掛かることを
充分覚悟してからにするべし。でも、楽しいよw
371 :
敵:2011/02/02(水) 16:43:38 ID:GCL4qanm
やっぱ隠せるんですな。ファッキントッシュ!
PC使う業務もほとんど無い部署だからって部屋の最後の一台のPCを奪われたのですよ。
使うっちゅーの。
372 :
774RR:2011/02/02(水) 17:01:39 ID:QGYh5dDm
>>371 ならばPCを入れるように交渉すべし。
自前の機器で仕事をしようとしない方がいい。
373 :
774RR:2011/02/02(水) 17:26:52 ID:5qtzZj7c
OSXで見れるニコニココメントビューワーを教えてください
DL出来るとこのURLも希望です
374 :
敵:2011/02/02(水) 17:33:17 ID:GCL4qanm
>372
会社がおまけで作ったギャラリーショップなので売上あっても無くてもいい、見えない君扱いの部署なのです。
そんな部署で頑張ったら面倒な奴だとクビにされそうですが一応御伺い立ててみます。
お客さんが興味を持った作家さんが居たらその作家さんのサイトを見せながら説明、販売というスタイルが
一番やりやすいのですよ。
375 :
774RR:2011/02/02(水) 18:19:35 ID:fgv91LZ9
>>345>>347>>357さんありがとうございます。
誤差の範囲内ということですか?パーツ交換は自分でやりながら覚えて行こうと思っていたのですが、流石にエンジンは手を出せないので、このまま乗ろうと思います。
ありがとうございました。
376 :
774RR:2011/02/02(水) 18:38:51 ID:ergWfvZj
質問
セルモータは動いてるけどエンジンがかからない原因ってわかりますか?
さっきから向かいの家の人が“キュコココ、・・・キュコココココ”とかなりうるさいです
4気筒、ネイキッドだということはわかりますがそれ以上は不明です
まさかこの寒いのにチョーク引いてない訳はないと思うので原因はそれい以外だと思います
よろしくお願いします
377 :
774RR:2011/02/02(水) 18:40:08 ID:o2dpWni8
ガソリンがない
378 :
774RR:2011/02/02(水) 18:45:07 ID:ergWfvZj
>>377 まさか・・・
どうも車種はバリオスのような気がします
プラグかぶりなのかな
379 :
774RR:2011/02/02(水) 18:46:43 ID:KRX5e+WR
>>376 ・ガス欠・キルスイッチ・バッテリーが弱っていて勢いがない(知ってる人間が音を聞けばわかるが)
・チョーク引いてない・プラグキャップが外れている・バッテリーが弱っていてプラグの火花も弱い
・改造後燃調合わせておらず、ただでさえ薄いのに、さらに寒いから・タチゴケ後でオーバーフロー中
・弄り壊した後・普通にプラグ被ってる・実はセルの修理中で、現在作動を検証中
・アクセルをガバ開けで始動を試みている・そのバイクに嫌われた、現在その子は拗ねているんです
・キャブが詰まっている・エアクリが汚れすぎており、もはや吸気に重大な障害を来たしている
・実はガソリンコックを悪戯されていてOFFになってる・セルの音が鳴り続けるyoutubeを見ている
その他諸々
380 :
774RR:2011/02/02(水) 18:51:15 ID:o2dpWni8
>>379 >セルの音が鳴り続けるyoutubeを見ている
どんなんだよwwww
381 :
774RR:2011/02/02(水) 18:56:07 ID:KRX5e+WR
382 :
774RR:2011/02/02(水) 19:00:35 ID:5qtzZj7c
回答
半分以上は ガス欠 とおもわれ。(コックをリザーブへ)
次は、点火してるか確認もする
プラグかぶり 5分してからかける といい
他はキャブやら何やら
383 :
774RR:2011/02/02(水) 19:22:20 ID:pD+l3LZ3
バリならキャブにある謎なチューブだろ
1番だけ負圧コック用に残して2−3を遮断しろ
384 :
774RR:2011/02/02(水) 21:25:31 ID:Rzgp/QXy
>>371 法律を厳密に解釈すると定常業務を私物の機械でおこなっていたら脱税だからね
385 :
774RR:2011/02/02(水) 21:37:04 ID:mADytaPl
二輪専門店や用品店とかでなく、自動車にしろ二輪車にしろ取り扱いしてる所なら
欲しい部品注文して取り付けしてくれるのかな?
純正とかでなく社外の追加部品やドレスアップパーツなのですが…
Z1000にアグラスのハンドルアッパーブランケットを付けたいのですが、ハンドル取り外すとなると自分で出来そうもないです
正規販売店があるのですが、可能でしょうか?
386 :
774RR:2011/02/02(水) 21:39:38 ID:o2dpWni8
店によるとしか
Zのがどんなのかは知らんがハンドルの取り外しなんて簡単な方じゃね?
387 :
774RR:2011/02/02(水) 21:41:24 ID:kGLqYRul
ブランケットは間違いだと思うけれど、販売元に整備をやってる取扱店を紹介してもらうと良いですよ。
それを把握していない様なブランドはメジャーすぎるか怪しい商売をしてるかのどちらか。
388 :
774RR:2011/02/02(水) 21:57:41 ID:TTBlpTl4
>>385 買った店に聞くのが一番早い
社外品でも取り寄せて付けてくれるとこもあれば純正しかダメってとこもあるだろう
ダメでも適当な店を紹介してくれるよ
389 :
774RR:2011/02/02(水) 21:58:14 ID:I3Y/FJ+Y
>>384 メカニックが自分で買った工具使っても脱税なの?
>>385 可能な店もあるし不可能な店もある
390 :
774RR:2011/02/02(水) 22:06:15 ID:Ctqq5/Q0
391 :
774RR:2011/02/02(水) 22:13:08 ID:mADytaPl
392 :
774RR:2011/02/02(水) 22:41:56 ID:zewpGxAm
393 :
774RR:2011/02/02(水) 22:42:03 ID:B8653C1g
バイクのとある卸売業専門店の名前を失念してしまいました。どなたかご存知でしたら教えてください。
海外生産のバイクを主に扱っていて、ホームページに世界中どこからでも探してくる、みたいなこと書いてあったような気がするのですが…
ここからはかなり曖昧な記憶であまり参考にならないかもですが、確かアルファベット三文字だったような
394 :
774RR:2011/02/02(水) 22:48:42 ID:TTBlpTl4
395 :
774RR:2011/02/02(水) 22:50:48 ID:B8653C1g
>>394 あーそれです!
ありがとうございました
396 :
774RR:2011/02/02(水) 22:52:12 ID:YiyiDelk
397 :
774RR:2011/02/02(水) 22:56:23 ID:bpFWSVeB
LED自作についての質問です
CRDを使って回路を作ろうと思うのですが
20mAのLEDに対して、15mAのCRDを2個使っても大丈夫でしょうか?
要するに、LEDとCRDのアンペアはキッチリ揃えないと点灯しないのでしょうか?
知ってる人いましたら教えてくだちゃい
398 :
774RR:2011/02/02(水) 23:01:44 ID:794ZC2ty
>>397 20mAのLEDというのはその電流を最適に設定して作られた
もので、それより低ければ最適発行しないし
それより高いと焼き切れるという数値
その基準を超えたらどうなるかは、目の前で焼け落ちるのを
確認すればいい。
低い場合は発光度が低いが15mAくらいは許容範囲だろう
399 :
774RR:2011/02/02(水) 23:05:27 ID:Ce08yPwz
質問です
来年度から125がMoto3へ変わるそうですが
参戦するメーカーを可能性が高い順に並べるとどの様な順番になりますか?
憶測の部分が大きいと思いますがお教えください
400 :
774RR:2011/02/02(水) 23:05:28 ID:EDJOxwCy
401 :
774RR:2011/02/03(木) 02:50:22 ID:2ZyN/CBN
現代のバイクにおける空冷エンジンの利点ってなに?
402 :
774RR:2011/02/03(木) 02:54:57 ID:By1NzrTA
軽い
403 :
774RR:2011/02/03(木) 03:02:12 ID:1es0bpR5
ノスタルジー
404 :
774RR:2011/02/03(木) 03:14:14 ID:XXQU4fvm
安い
405 :
774RR:2011/02/03(木) 03:15:03 ID:jOjsqxAw
>>401 車種によるし、「空冷」と言っても実質的には油冷みたいなものもある。
直列4気筒ネイキッドでいう「空冷」がそれにあたる。
オイルクーラーなどの外部冷却機構をもたない空冷エンジンでは
一般に、部品点数が少なくコストが抑えられ、重量が軽いのがメリット。
・・・とされるが。
排ガス規制に対応するために車両本体の重量は増加し、
規制対応のためのコスト増で本体価格は上昇し、
さらにはデメリット部分が大きく顔を出してきているのが現状
406 :
774RR:2011/02/03(木) 03:20:26 ID:DjpL/9z0
>>390 ねじ山の合うバンジョーボルトを使い、ホースが干渉しなければ使用可能でしょう。
>>401 安価軽量・メンテナンスの簡素化・転倒時等冷却水漏れの不安解消及び走行不能リスクの回避
407 :
774RR:2011/02/03(木) 03:24:54 ID:jOjsqxAw
現状は400ccクラスの状況を見れば分かりやすいだろうか?
たとえばVT400SとDS4で比較すると、DS4の方が重量が重く(軽くなく)、
車両本体価格はDS4の方が高く、空冷エンジンのメリットが水冷に負けている。
エンジンの性能を追求すると排気量を拡張するしかない空冷エンジンだが
同じ排気量枠での競争になると、それは不可能になる。
空冷エンジンにはそういった視点でのデメリットも発生する。
そのため、技術追求が可能な水冷VT400Sとで、出力性能に大きな差がついている。
また外見を重視するために空冷エンジンを多く採用しているヤマハだが、
空冷エンジンの性能上限は20年前には袋小路に入っており、
以降は規制対応のためエンジン性能が犠牲になり続けている状況。
さらに2008年の業績不振が追い討ちをかけている
一方で、ホンダ、スズキは
ホンダは低速の扱いやすさを重視(CB400SF、VT400Sなど)し、
メーカー自主規制解禁後、スズキは高回転ハイパワーを目指した(GSR400)。
カワサキもNinja400Rを投入するなど400クラスには意欲的だが
ヤマハの400クラスは時計の針が止まってしまっている
408 :
774RR:2011/02/03(木) 03:37:46 ID:XXQU4fvm
実質 空冷エンジンでダレるような走りは真夏か峠かサーキットとかになって来る。
40年ぐらい大昔は、バイクってだけでわくわくしたもんだ
409 :
774RR:2011/02/03(木) 03:42:49 ID:SmZ7mj8k
風の通りが悪いアメリカンなんかは真夏は一発で熱ダレする
ハーレーは風の通り具合がよく考えられているけど
ヤマハの空冷ツインはタンク下〜キャブまわりが密閉状態で設計が悪い
410 :
774RR:2011/02/03(木) 04:48:45 ID:XXQU4fvm
そうだったんか
空冷Vツインはハーレーしか乗ったことなかったわ
後ろ側のシリンダ 乙 だな
オートバイとかの雑誌に書いてたような気もする
だから日本車のアメリカンは水冷やらオイルクーラーやらが云々と
411 :
774RR:2011/02/03(木) 08:19:36 ID:DjlDRiXI
>>401 空冷フィンはロマンだよ
メリットは、
1.軽量、安価なこと
2.冷却水の交換が不要
3.フィンがあること(意匠的な意味で)
>>405 油冷と空冷は違うよ
冷却専用の油路を持っていれば、オイルクーラー無くても油冷
SUZUKIのシングルにオイルクーラー無しの油冷があった
412 :
774RR:2011/02/03(木) 08:49:56 ID:NGGYdPY/
栗はマロンだよ
413 :
774RR:2011/02/03(木) 10:32:12 ID:u5vtAQn+
車が100キロ超えるとキンコン鳴ってた頃、バイクも100キロ超えると鳴ってたんですか?
414 :
774RR:2011/02/03(木) 11:10:52 ID:f+azxujM
>>413 音だったら聞こえないだろ>爆走中
メーター内に速度警告灯があったんじゃなかったっけ?
415 :
774RR:2011/02/03(木) 14:04:07 ID:fbKh5FRB
警告ランプが付いてるけど、運転中そうは見ないという
416 :
774RR:2011/02/03(木) 14:16:34 ID:XXQU4fvm
あった 赤点滅
今の原チャリの30q/hオーバー点滅のようなのが
逆車にはなかった
417 :
774RR:2011/02/03(木) 15:16:24 ID:foQ6zzn3
自分のPCのコンピィータ→OS(C:)の中に
ProgramFilesとProgramFiles(x86)というフォルダがあるのですが
この”x86”というのは普通のProgramFilesと何か違いがあるでしょうか?
418 :
774RR:2011/02/03(木) 15:21:25 ID:lfzoN0PD
>>417 最近のパチョコンは64bit対応でいごかすのだが
そこに32bit対応のアプリケーションをインスコする
為に、場所を別けて入れようかという事情から、X86という
名前を付けてインスコされる。
X86というのは大昔の石の名前から継承された俗称を利用してるだけ
で特に意味はない
419 :
774RR:2011/02/03(木) 15:22:13 ID:s4dGb9Wm
>>417 パソコンが64bitだと表示されたような?
x86=32bit
420 :
774RR:2011/02/03(木) 15:44:12 ID:f+azxujM
ウチのPCはProgram FilesとProgram Files(x86)だな。
ProgramFilesやProgramFiles(x86)はなかったよ。
421 :
774RR:2011/02/03(木) 16:00:27 ID:foQ6zzn3
>>418 >>419 回答ありがとうございます。コンピィータでなくてコンピュータでしたね・・・
先週買い換えたばかりで、確かに64bitのOSを使っています。
スッキリしました。ありがとうございました。
422 :
774RR:2011/02/03(木) 16:02:31 ID:zbI8HypV
コンピィータかわいいな
423 :
774RR:2011/02/03(木) 18:51:39 ID:yjBZDTJg
>>413 バイクは80km/hを超えると速度警告灯が点灯した
>>416 逆車も輸入車も速度警告灯が付いていないと車検が取れない時代があったはず
80年代初期に輸入車に乗っていたが、速度警告灯付(国内ディーラーが付けた)だったよ
424 :
774RR:2011/02/03(木) 21:14:39 ID:p2Ny4E2e
昔はバイクや軽自動車は高速道路でも80Km/hだったんでしたっけ。
確かに80Km/hで赤い速度警告ランプが点灯しましたっけね。
425 :
774RR:2011/02/03(木) 21:19:32 ID:+fmmrn5E
延々と書き込む荒らしを通報したいのですが、どのように通報するのでしょうか?
426 :
774RR:2011/02/03(木) 21:23:12 ID:jOjsqxAw
>>425 URLをレス番つきで晒せ
規制議論板への報告対象になるかどうか俺がみてやろう
427 :
774RR:2011/02/03(木) 21:26:07 ID:2NRpNvRP
デイトナのリアショック購入したんですが、スプリングの調整用のフックが入ってなかったんで
ピンスパナを買おうと思ってるんですが、150mmと180mmがあるんですが、どっちを買えばいいでしょうか?
車種はSR400です。よろしくお願いします。
428 :
774RR:2011/02/03(木) 21:27:34 ID:+fmmrn5E
>>426 YBR125スレです
見て頂ければすぐわかります
複数のidで延々と「うめ」と書き込んでいます
429 :
774RR:2011/02/03(木) 21:34:04 ID:DjlDRiXI
>>427 リアショックの種類書かないと分からないんじゃないかな?
430 :
774RR:2011/02/03(木) 21:41:30 ID:HmvKML/c
大型とったんだけどVFRってどんなバイクなの?
前ニュー速で散々に叩かれてたの覚えてんだけど
431 :
774RR:2011/02/03(木) 21:45:06 ID:By1NzrTA
どのVFRか知らないけどニュー速のクズどもは何でも否定しないと生きていられない生物しかいないからほっときゃいいよ
432 :
427:2011/02/03(木) 21:46:57 ID:2NRpNvRP
433 :
BT:2011/02/03(木) 21:50:52 ID:gFp7ZSY5
434 :
774RR:2011/02/03(木) 21:51:32 ID:6WoKhk2c
435 :
774RR:2011/02/03(木) 21:55:15 ID:jOjsqxAw
>>428 なるほど。これは規制議論板への報告対象なるわ。
ただ、あそこは今、報告スレを立てても
鑑定の基準がやたら堅くなってるから
暇を見て俺が報告やっといてやろうか
多分、ここで報告の仕方とか聞いてくるレベルでは
報告を通すのは無理かと
自分でやるなら「★1102** bike 「うめ」連投埋め立て荒らし報告」
みたいな感じで報告スレを立てて、他の報告スレに倣ってやってみてください
「余計なことは書かない」これ一番大事な
436 :
774RR:2011/02/03(木) 22:09:44 ID:+fmmrn5E
>>435 基準が厳しいのですか…ハジメテジャ難しそうですね
お手数ですが、通報よろしくお願いします
437 :
774RR:2011/02/03(木) 22:26:01 ID:/XeY8I08
一番近いバイク屋が家から12キロなのですが、そこじゃヤバイですか?
438 :
774RR:2011/02/03(木) 22:27:13 ID:RiOvKxPH
ヤマハ車はハンドリングがいいと聞きますが、ハンドルやハンドルポストは交換しないほうがいいですか?
439 :
774RR:2011/02/03(木) 22:30:00 ID:xMbHT0TC
必要性を感じないのだったら交換しないほうが良いんじゃね?
金の無駄的に考えて
440 :
BT:2011/02/03(木) 22:31:44 ID:gFp7ZSY5
>>438 自分が必要だと思ったら交換すればいい。
ただし、シッカリ調べて考えて行動しないと
大ハズレになる可能性が高い。
重要な操作系統である事を忘れずに。
441 :
774RR:2011/02/03(木) 22:37:19 ID:lBe6FzWs
>>435 バロンスレ関連のマルチは何度か全板報告したが終ぞ鑑定すらなされなかったな
あれを許してしまうのが今の2ch
442 :
774RR:2011/02/03(木) 22:38:25 ID:lBe6FzWs
>>437 そのバイク屋でトランポがあるなら、あまり問題ではない
そこで新車買ったらしっかりサポートしてくれるだろうな
443 :
774RR:2011/02/03(木) 22:39:38 ID:Ywr14IAe
どこから出てきた都市伝説なんだろうね、
ヤマハ車のハンドリングがいいっての。
444 :
774RR:2011/02/03(木) 22:41:30 ID:Bcw7Cgf2
>>438 ハンドルやハンドルポジションを細かく設定するのは
オフロードバイクやレーサーくらいだな
445 :
774RR:2011/02/03(木) 23:24:06 ID:CYhKFzA6
空気読まない質問だけど最近話題に上がるTPP、FTA、ETAの違いを分かり易く説明出来る池上さんみたいな人いるかな?
どれも関税絡みというのは分かるんだけれども
446 :
774RR:2011/02/03(木) 23:28:44 ID:u27uhton
危機管理のレスは禁止です
447 :
774RR:2011/02/04(金) 00:24:35 ID:zSDPTuLN
>>445 ETAはEPAのうち間違いだろう。
FTA パケホーダイ
EPA パケホーダイ+電話し放題
TPP パケホーダイ+スカイプ
FTAは「2カ国間で」輸出入に関する関税・数量制限について「だけ」取り決めを行う。
その他のサービス業(代表例が看護師)についてはこれまでどおり。
EPAは「2カ国間で」関税・数量制限「に加えて」、その他の物事について、規制を緩和する取り決めを行う。
代表例がインドネシアからの看護師。EPAでは人、物、金、情報、サービスなど、ありとあらゆるものを対象に出来る。
TPPは、「多国間で」関税・数量制限「に加えて」、その他の物事について、規制を緩和する取り決めを行う。
EPAでは完全な貿易自由化を実施する予定(現在のところ、多国参加型FTAの状態)
それぞれ、携帯電話の
一部機能
全 機能
全 機能
が使い放題になる。
また、それぞれ携帯電話の通話が
1対1
1対1
1対多数
になる。
448 :
774RR:2011/02/04(金) 00:27:04 ID:zSDPTuLN
>>447 最後の文章を以下のように入れ替え
また、それぞれ携帯電話の通話・メールが
1対1
1対1
1対多数
になる。
要するに、「自由になる対象」と「参加する国の数」の違いだ。
※
日本のマスゴミでは、言葉を曖昧に使うため、本来の定義を無視していることがあります。
そのため、テレビの解説と、今回の喩えが違う場合があるので、気をつけましょう。
449 :
774RR:2011/02/04(金) 00:44:19 ID:onnKlGnD
マスゴミの言葉の定義の無視なあ
「放射能漏れ事故」とか、放射能力が漏れるなんてのは意味分からんから間違いなんだとは理解できるけど
それでも放射線が漏れてるのか放射性物質が漏れてるのか、よく読まないと分からないという困ったことになってるよな
言葉を扱う仕事なんだからもうちょっと几帳面にやって欲しいわ
450 :
774RR:2011/02/04(金) 01:10:30 ID:ASRtI/XI
レッドバロンって各店で顧客情報共有してるんですかね?
先日なんとなく見積もりとってもらったんですけど、
そこのレッドバロンじゃなくて別のレッドバロンで買いたいのですが、別のバロンで買ったって情報とかまわっちゃうのかなと思いまして
別に気にしなくていいといわれればそこまでですが、何となく気になるので
451 :
774RR:2011/02/04(金) 01:22:17 ID:0Z96ygCJ
バイク屋で雑談ってどうやってるの?
仕事してて忙しそうで話しかけにくいんだけど
452 :
774RR:2011/02/04(金) 01:22:40 ID:QP5LJRd6
>>450 ロードサービスとかやってるから、共有してると思うけど、意識的に調べない限りは見つからないと思う。
そもそも見積もりは検討するためにあるものなので、買わなくても問題ない。
453 :
774RR:2011/02/04(金) 01:39:15 ID:anHKSvEm
楽しみながら走る長距離ツーリングだと
2泊三日くらいで何キロくらいまで皆さん走ってますの?
454 :
774RR:2011/02/04(金) 01:58:07 ID:8MqZat28
発進する前にブインブイーン!って吹かすのって何か意味あるんですか?
ブインブイン!ブ(発進)イーーーーン・・・
じゃなくて
ブブブイーーー・・・って発進じゃだめなんですか?
455 :
774RR:2011/02/04(金) 02:03:46 ID:P8AH+xDu
加速がよくなります
456 :
774RR:2011/02/04(金) 02:07:33 ID:xAif+8N4
>>453 高速・下道半々位で1300km位(クラシック系風防無し)
大体走ってるか、休憩してるか、ご飯食べてるか(他は観光地で1時間位)
3日目に道路工事で通行止め→大迂回で予想より時間掛かって後半高速
457 :
774RR:2011/02/04(金) 02:08:47 ID:QP5LJRd6
>>453 人とバイクとやりたいことによる。
俺は250ccだけど、二泊三日なら最大で1500キロだな。
458 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/04(金) 02:27:36 ID:/Hu3Y+zd
>>454 意味は有りません。
普通に発進して普通に加速なさってください。
459 :
774RR:2011/02/04(金) 02:31:04 ID:gj1B8qKI
カブ系エンジンで1次クラッチと2次クラッチでは1次クラッチのほうが低回転トルクが強いと言いますが
実際のところ1次側にあったクラッチのウエイトが2次側に移るだけなので定速定回転で走る分には
どちらもトルクと燃費は変わらない気がするのですがどうなんでしょう
460 :
774RR:2011/02/04(金) 02:47:22 ID:6/ENhsNp
最近地デジテレビを購入したのですが地デジ放送の方がDVDよりも画質はいいものなのでしょうか?
ピンケーブルで繋いでいるPS2で見てますが地デジ放送の方が明らかに画質がいいです
DVD<地デジ<Blu-rayでおk?
それともプレーヤーを変えたら変わりますか?
461 :
774RR:2011/02/04(金) 02:51:12 ID:3dSJ5q6P
先々週?あたりに書店でチラ見したバイク雑誌の表紙に
「イギリスからきた250CCスポーツ」?みたいなので
CBR600RRに似たデザインの白いスポーツバイクみたいのが
掲載されていましたが、どこのなんというバイクでしょうか?
462 :
774RR:2011/02/04(金) 03:02:31 ID:6/ENhsNp
463 :
461:2011/02/04(金) 03:06:00 ID:3dSJ5q6P
464 :
774RR:2011/02/04(金) 03:09:38 ID:onnKlGnD
メジェッリじゃないのかww
ニューモデルスレでちょっと話題にのぼってたよ
465 :
774RR:2011/02/04(金) 06:49:36 ID:+IPPauA8
ゼファー750なんですが、サスのクッションを柔らかく、滑り辛くしたいのですが、オーリンズでいいのでしょうか?
現在は純正です。
466 :
774RR:2011/02/04(金) 07:54:20 ID:8ZTNiW26
>>465 先ずは純正をきちんと自分に合わせてセッティングすることからだね。
オーリンズは正しく使えば間違いなく良い物だけど、
>サスのクッションを柔らかく、滑り辛くしたい
なんて表現からすると、無駄遣いになる可能性が極めて高い。
あ、全て自力で出来ると思っているなら、そこから切り替えよう。
467 :
774RR:2011/02/04(金) 08:07:23 ID:XJLDrApK
>>465 俺15年前ZZR1100 調子最高
1万mくらいでブレーキ、ホース、キャブ、リアオーリンズと変えていった
リアかえるとバランスがしっくりこなくてフロントも交換
セッティングがなかなか決まらないまま車両の倍の金を使った
純正 恐るべし 優れもの
オーリンズサスは一番弱側にして、思い切り沈める等の
乗り方をして2〜3千q乗った時やっと落ち着いた
走りも未熟だったし、あれだけサスを使いこなせてない自分がわかって良かった。
468 :
774RR:2011/02/04(金) 08:46:41 ID:BfltF1MW
五万キロ走行の台湾メーカーの原二スクのマフラーの錆が酷いのですがマフラーの交換は必要ですか?またバイク屋でお願いした場合、工賃込みいくらぐらいですか?
469 :
774RR:2011/02/04(金) 09:04:22 ID:RuuSLvwu
>>460 >地デジ放送の方がDVDよりも画質はいいものなのでしょうか?
この質問に素直に答えるとその通り
地デジは1440×1080
DVDは720×480
しかし今ではDVDにも1440×1080で記録できるので一概には言えない
>プレーヤーを変えたら変わりますか?
プレーヤーもだが一番はモニターが物を言う
最終的に人が見るのはテレビだからね
470 :
774RR:2011/02/04(金) 09:18:00 ID:L7vZ94zC
今回のエジプトの騒乱の原因を詳しく簡単に教えておくれ
471 :
774RR:2011/02/04(金) 09:35:58 ID:YghnZzPj
>>470 長期政権と景気低迷、貧富の差等の不満で市民が爆発
472 :
774RR:2011/02/04(金) 09:51:15 ID:/xMMQ0nI
事実上非民主主義の独裁政権
473 :
774RR:2011/02/04(金) 09:51:32 ID:Z70cFRCj
>>447さん
分かり易かったです
TPPは確かに導入すると生活が一変してしまう危ない博打ですな
EPAやFTAならうまく使えば相互に国益になりますね
474 :
774RR:2011/02/04(金) 09:59:20 ID:Z70cFRCj
>>470 長期独裁政権でも善政なら問題なかったろう
問題は汚職よ
汚職によって一部の奴らが甘い汁を吸ってるから喰えない奴らが暴動した
更にチュニジアという近い国がつい最近前例を起こしたのでその勢いが飛び火した
475 :
774RR:2011/02/04(金) 10:08:13 ID:Z70cFRCj
>>468 穴が開くほどなら別だが少々錆びていようが貴方が許容できる範囲かどうか?
メッキじゃなければ自分でヤスリかけて塗装してしまう手もあるが
値段はバイク屋に聞いた方が無難
476 :
774RR:2011/02/04(金) 10:18:07 ID:Z70cFRCj
>>454 エンジン始動してアクセル空け始めの低速域の吹け上がりが悪い時にやる
インジェクションとかならほぼ問題ないから要らない
あとは調整するレーサーとか、かっこいいと思ってる旧車会や厨房の連中がやります
477 :
774RR:2011/02/04(金) 11:04:01 ID:pCtMWtln
当方、風呂トイレ別のアパートに住んでいるんですが、冬になるとベランダに小さな羽虫が湧きます。
考えられる原因と対策をご教示ください。
478 :
774RR:2011/02/04(金) 11:07:03 ID:YghnZzPj
>>477 原因は無視が好む環境だから
対策は引っ越す
479 :
774RR:2011/02/04(金) 12:29:42 ID:53KsSHKH
>>477 気が付かない何処かに水の溜まる場所がある。
探し出して潰せ。
480 :
774RR:2011/02/04(金) 12:38:50 ID:ScvuH+rT
481 :
774RR:2011/02/04(金) 12:47:31 ID:IeDH028s
羽虫はシロアリでしょ
やばいから、それを大家さんに言うべき。
482 :
774RR:2011/02/04(金) 12:56:33 ID:pCtMWtln
483 :
774RR:2011/02/04(金) 13:02:00 ID:ScvuH+rT
>>482 ボロい公衆便所の便器に引っ付いてたりするよな。
網戸にムシコナーズとか吹いてみたら?
484 :
774RR:2011/02/04(金) 13:07:58 ID:RuuSLvwu
シャワートイレ板だっけか?
ソコいって聞いた方がもっとエロい人居てそう
485 :
774RR:2011/02/04(金) 13:19:34 ID:pCtMWtln
サンクス!
水溜りはないようだから、とりあえず避虫剤撒いて様子見てみる
それでもダメならネットの専門家に聞いてみますね
486 :
774RR:2011/02/04(金) 14:54:21 ID:NW7LK2yE
すいません。
クラッチレバーにセルフロックナットがあるのですが、
最後まで締め付けて平気なのですか?
487 :
774RR:2011/02/04(金) 15:26:51 ID:L3OZnvUn
セルフロックナットは緩んだら困る場所に使います
レバーの軸に使ってある場合で昔の物は座面の手応えがある程締めると動きが悪くなる物に
緩めに締めて誤魔化す為に使っている場合がありました
締め付け加減で動きが変る物であれば動きが渋くならない程度でやめておくべきですが、
関係無い様であれば手応えがあるまでしっかり締めましょう
488 :
774RR:2011/02/04(金) 16:28:20 ID:h+Tth9a2
先日引越しをしたのでナンバー変更をした際、バイクの所有者が
購入した店の名義になっているのに気付きました。ローンで買ったからだと思います。
ローンはもう終わっているので、所有者名義を店から自分に変えたいです。
この時、新しく発行してもらったナンバーも再び持っていかないといけないのでしょうか?
車検証・委任状・譲渡証・住民票・印鑑以外に必要な物はありますか?
489 :
774RR:2011/02/04(金) 16:54:04 ID:53KsSHKH
>>488 かなり昔の記憶では、以下の物も用意した。
納税証明、クレジット会社からの承諾書・完済証明書。
クレ会社に電話して照会するより確実な」手段は無いから、さっさと実行。
490 :
774RR:2011/02/04(金) 17:18:37 ID:vA6kavi5
冬眠させるつもりはなかったけど、2ヶ月ほど冬眠状態になっています。
週末に動かすか、それとも春まで眠らせるか分かりません。
この場合、なにか気をつけることはありますか?
一応、オイル交換済み・ガス満タン(FIだからコックなし)・バッテリ接続・サイドスタンド立ちの状態です。
491 :
774RR:2011/02/04(金) 17:30:52 ID:53KsSHKH
バッテリーは端子を外して、出来れば補充電かトリクル。
メンスタが無いなら、少しだけ動かしてタイヤの接地部を変えてあげると
おかしな癖がつくのを予防できる。
492 :
774RR:2011/02/04(金) 18:26:31 ID:vA6kavi5
>>491 ありがとう
乗るつもりがないなら、やっぱりバッテリー外して充電が良いですか・・・
マイナス端子外すだけなら簡単だけど、充電となると全部外し大事だわ・・・
タイヤの癖って、どんなふうに、どれぐらいの期間でつくのかな?
タイヤはBT023、F120/55/17、R190/50/17 8分山でたぶん秋までに交換予定なんだけど
493 :
774RR:2011/02/04(金) 19:48:11 ID:zZ+PgVK5
ジーパンのポッケとかのステッチ部についてる
ビーチクみたいな鋲はなんなのですか?
494 :
774RR:2011/02/04(金) 19:53:40 ID:WAQ7d3qD
ピンが貫通してて、ビーチクの裏で受けてる
495 :
774RR:2011/02/04(金) 20:04:54 ID:XJLDrApK
496 :
774RR:2011/02/04(金) 21:21:59 ID:Mr3qw9Xg
満タンで長期保管後、再始動するとき古いガソリンて抜いたほうがいいんだろうか。
またそんなとき、タンクの底のほうに鉄粉やゴミが沈んでいる場合が多いんだろうか?
キャブ経由で抜いて、なんかのはずみでゴミがキャブに入ったら面倒そうだよね。
497 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/04(金) 21:38:04 ID:P9PoGk7t
>>496 保存の期間、外気温等によって異なりますが雨風を
防げていれば半年程度なら特に問題はありません。
内部のごみは外から入ってくるか、タンクがさびない限り
存在しないので錆さえなければ気にする必要はりません。
キャブ経由で抜くのが怖いなら、タンクから直接抜けば
良いのでこれも特に問題ありません。
498 :
774RR:2011/02/04(金) 21:41:54 ID:kPdvqlKO
新車で買って2ヶ月なんですが、バイクのチェーンがうっすらと錆びてしまいました
とりあえず用品店で真鍮ブラシだけ買ってきたんですが、チェーンの洗浄剤かけてごしごし磨けばOKですか?
あともう一つ質問ですが、スプレータイプのチェーンルブが出なくなったんですが、なんか中身はまだ入ってるみたいなんです
まだ計4回しか使ってないし、振るとなかで液体の音がする上、ほとんど同じ容量で中身がほとんどないスプレー缶(プレクサス)と比べるとまだまだ重さもあります
どうにかして使えないですかねえ?
499 :
774RR:2011/02/04(金) 21:46:07 ID:JBzMaxbN
マジェスティなどビッグスクーターでも排気量400はありますが
ほとんどの現行ビッグスクーターは250or大型となっています。
また数少ないビッグスクーター400でも基本的に80km/h以上の巡航を快適にすることを目的としていて
250と比べ特別加速がいいということもありません。
なぜ400で加速よりの調整のビッグスクーターは発売されないのですか?
そしてなぜ400クラスのビッグスクーターの数は少ないのですか?
正直言って車検が250なら無くなると言うメリットがそれほど大きいとも思えないのですが
500 :
774RR:2011/02/04(金) 21:47:32 ID:P8AH+xDu
チェーンクリーナーはチェーンルブ落としです
錆は落ちません
真鍮ブラシでひっかくとシールチェーンは痛みます
501 :
774RR:2011/02/04(金) 21:49:20 ID:efneMJRp
>正直言って車検が250なら無くなると言うメリットがそれほど大きいとも思えないのですが
大人になればわかります。
502 :
774RR:2011/02/04(金) 21:49:46 ID:P8AH+xDu
>>499 ATの時点で加速を求めるのが間違っています
性能は400ccでもそんなに変わりませんし
503 :
774RR:2011/02/04(金) 21:51:41 ID:olmzy63n
>>499 >また数少ないビッグスクーター400でも基本的に80km/h以上の巡航を快適にすることを目的としていて
>250と比べ特別加速がいいということもありません。
どっちも乗ったことないだろ
504 :
774RR:2011/02/04(金) 22:07:57 ID:Ta003Ftg
>>499 >正直言って車検が250なら無くなると言うメリットがそれほど大きいとも思えないのですが
手取り28万で住宅ローンを払って嫁さんと子供二人をくわせているるような若いお父さんには
2年ごとの車検がないだけでもかなり助かったりするのだよ…切ないことだけれどね
505 :
774RR:2011/02/04(金) 22:16:03 ID:kKh6n/kG
>>499 スクーターに限らず400ccに人気がないから
>>498 真鍮ブラシなんか絶対に使うな。使い古した歯ブラシでいい。出来れば毛の柔らかいもの。
スプレーは詰まってるだけなら掃除すれば出る。出ないなら無理。
利用方法は色々あるけど思いつかない人にはお勧めしない。
506 :
774RR:2011/02/04(金) 22:25:38 ID:uuotxAFo
>>498 使うならナイロンブラシにしておけ
スプレーだが、充填してあるガスだけ先に抜けきってしまったんだろうな
あと、保管状況がよっぽど悪いか
雨の日に乗った後のケアしてないだろ
507 :
774RR:2011/02/04(金) 22:28:56 ID:IO1Umhxt
>>506 流石に何時までもピカピカとはいかんけど2ヶ月で錆びるってのは早すぎだよな
しかも乾燥しているこの時期に
せめて1,2年くらいは錆から守れっていう
508 :
774RR:2011/02/04(金) 23:01:44 ID:HFpr8UyK
新車でバイク買ったのですが、リアのリザーバタンクに、
アッパーレベル以上のフルードが入ってる(満タン)のですが、こんなもん?
509 :
498:2011/02/04(金) 23:01:53 ID:kPdvqlKO
皆さんレスありがとうございました。
実はこの前雪道をちょっと走ったのですが、その後チェーンの掃除をしてませんでした・・・。保管は一応屋根の下(でもせまいので車体半分はハミでてます)でカバーかけています。
全員から真鍮ブラシやめろと言われるとは、相当チェーン痛めるんですね・・・チェーン掃除に使ってる普通のブラシでゴシゴシしてみます。
スプレーは、詰まってるのかと本体のノズルに細い6角ドライバー通してみてもオイルが出てこないのでガスが切れたのかな・・・諦めて別のオイル買うかorz
510 :
774RR:2011/02/04(金) 23:03:06 ID:kKh6n/kG
スプロケと当たる所で油分が切れてれば数時間で錆びる
511 :
774RR:2011/02/04(金) 23:04:50 ID:8zcYRIaO
チャンクリのときはブラシ使ったほうがいいの?
いつもチェーンクリーナーかけまくって勢いで汚れ落としてるんだけどまずい?
512 :
774RR:2011/02/04(金) 23:06:27 ID:kKh6n/kG
>>508 良くはない。最悪の場合溢れてくる。漏れると塗装が剥がれる。
気になるなら自分で抜けばいいし、無理なら買った店に持っていけ。
513 :
774RR:2011/02/04(金) 23:07:19 ID:kKh6n/kG
>>511 ブラシを使ったほうがクリーナーの節約になる。
514 :
774RR:2011/02/04(金) 23:07:54 ID:P8AH+xDu
>>511 チェーンクリーナーちゃんがもったいない
>>509 まあ缶をあっためたら圧力上がって出るかもね
515 :
774RR:2011/02/04(金) 23:16:06 ID:8zcYRIaO
悪いわけではないのか、安心した
アマゾンでブラシ速攻ポチった
516 :
774RR:2011/02/04(金) 23:17:18 ID:Z70cFRCj
車検切れにしてあるバイクのナンバーはどうしたらいいの?
517 :
774RR:2011/02/04(金) 23:20:08 ID:yDCsXNMR
518 :
774RR:2011/02/04(金) 23:20:20 ID:Z70cFRCj
歯ブラシとチャーんクリーナー両方使ってる
どっちかだと汚れ落ちないと思うが
519 :
BT:2011/02/04(金) 23:25:08 ID:5irkPWja
>>516 車検切れでも登録してあれば納税の対象となる。
抹消登録してナンバーを返納すれば納税の必要は無い。
もうすぐ車検を受けるなら、そのままにして継続検査で車検を取得可能。
抹消登録したら、再度登録する時は新規検査(ナンバー取得)になる。
520 :
774RR:2011/02/04(金) 23:28:02 ID:nJO65Dqt
ダイソーの3面同時磨き歯ブラシ最強
521 :
774RR:2011/02/04(金) 23:28:49 ID:Z70cFRCj
522 :
774RR:2011/02/04(金) 23:45:02 ID:8zcYRIaO
そうか、歯ブラシがあったな
でも使い古したのはないから100均から買って来ることにする
それとワイヤーインジェクターってどうなの?
ググるとあちこちから噴出してあんまり役に立たないってのをよく見るんだけど
523 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/04(金) 23:49:57 ID:P9PoGk7t
>>522 ちゃんと使えばそれなりに役に立ちます。
ただ全然漏れないようにするのは多分無理です。
tes
525 :
774RR:2011/02/04(金) 23:53:03 ID:0h/NEl4P
歯ブラシ使うよりホムセンで98円のナイロン竹ブラシ買った方が安いし落ちるだろ・・・
526 :
774RR:2011/02/04(金) 23:54:14 ID:8zcYRIaO
>>523 それなりか……
まあ高いもんでもないしとりあえず買ってみるかな
サンクス
527 :
774RR:2011/02/04(金) 23:55:36 ID:1iT25xqN
>>525 ナイロンなのか竹なのか
と思ってググってみたら山ほどヒットしてビビった
528 :
774RR:2011/02/04(金) 23:57:00 ID:z4n/DaB+
ワイヤーインジェクターは止め具が1個のと2個のがあって
2個のがちょっと評判良い希ガス
529 :
774RR:2011/02/04(金) 23:57:50 ID:8zcYRIaO
>>525 情報サンクス
まだ乗り始めたばっかりでこういうことはあんまりわからん……
530 :
774RR:2011/02/05(土) 00:00:22 ID:P8AH+xDu
>>528 俺は2個のはネジを均等に締めないと斜めっちゃって面倒って聞いた
スプレーのノズル突っ込んで注油が一番楽だわ
531 :
774RR:2011/02/05(土) 00:05:06 ID:acYYOGQN
バイクで犯しがちな違反を教えてください。
また、バイクでやらかしがちな事故(例えば右直事故)を教えてください。
532 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/05(土) 00:07:28 ID:8sq1RYpw
>>531 速度超過、駐車禁止違反、一旦停止違反などがポピュラーです。
事故は右直、すり抜け中の巻き込まれ、単純転倒、ブレーキ転倒、
相手の速度誤認による事故などが比較的多いです。
533 :
774RR:2011/02/05(土) 00:08:40 ID:Ym3WEt0c
車もだけど一時不停止。信号のある交差点で停止線の前に出る。あと店の前の歩道に止めて駐禁シール貼られてるのこの前見た。
534 :
774RR:2011/02/05(土) 00:10:31 ID:un1qrXL6
535 :
774RR:2011/02/05(土) 00:13:02 ID:2cinwtVg
536 :
774RR:2011/02/05(土) 00:13:56 ID:acYYOGQN
>>532>>533>>534 ありがとうございます。
違反としてはスピードと針路、駐停車に関するものが多いんですね。
事故については、すり抜け・追突を除いて、
バイクの存在を無視ないし軽視した結果の事故
と
バイクの構造に関係する転倒
が多いんですね。
537 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/05(土) 00:16:33 ID:8sq1RYpw
>>536 あと忘れてましたが立ちゴケ、もとても多い事故(って程のものでもないけど)です。
538 :
774RR:2011/02/05(土) 00:16:51 ID:96SJzEno
ブラシは化学薬品や油脂に強い豚毛が一番良いよ
539 :
774RR:2011/02/05(土) 00:18:35 ID:acYYOGQN
>>537 気をつけます。ありがとうございました。
540 :
774RR:2011/02/05(土) 02:04:17 ID:9XeLasyQ
山Pよりカッコイイ日本人なんているの?
541 :
774RR:2011/02/05(土) 03:40:50 ID:KEEv0bZ1
油面調整で実油面9mm+-1mmと書いてある時はキャブの合わせ目より上に9mmでOKですか?
542 :
774RR:2011/02/05(土) 04:55:45 ID:BPGSvHo7
ぼくは250ccのレーサーレプリカに乗りたいんですが、
250ccのレーサーレプリカは大型のレーサーレプリカに比べて(yzf-r1やzx-10rなど)
個人的な意見ですが、デザインや質感の違い(ちゃっちい、最近のにんじゃ250とかは知りませんが、NSR250など)
があるのはなぜですか?デザインももっと大型っぽくすればいいと思うんですが、なぜ4stの250ccもいまだに2stのNSR250みたいな丸いかんじのデザインなのでしょうか?
543 :
774RR:2011/02/05(土) 06:34:46 ID:drrXSy9S
全身の皮膚が痛いしのどは腫れるし熱は出るしなんですが、今日一日寝てれば直りますか。
544 :
774RR:2011/02/05(土) 06:55:47 ID:QDhf1n8Q
>>542 時代の違いです。
250クラスのレーレプは、基本的に1980〜1990年代に発達し
2000年頃にはほとんど廃れました、ごく一部を除いて現在新車では買えません。
その後で免許制度の改正などで大型のスーパースポーツが乗り易くなり今に至る。
乗用車だって10年や20年前のデザインと最近の物は違いますよね?
それと同じ事です。
545 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/05(土) 07:10:18 ID:geOdarpJ
>>543 ここでは誰も診断出来ませんので、状態をみて
早めに医療機関にかかってください。
546 :
774RR:2011/02/05(土) 07:20:17 ID:IoqNyRta
wikiにホンダスカッシュが漫画に登場したことがある旨の記述があるのですが
題名が調べてもわかりません、どなたかご存知の方いませんか
547 :
774RR:2011/02/05(土) 08:18:18 ID:zHOdPTA4
寿命の長いバイクに乗りたいのですが、
ホンダのVTシリーズの様に長く乗れるようなバイクって他に何があるんでしょうか?
548 :
774RR:2011/02/05(土) 08:20:01 ID:+btvsDxP
cub
549 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/05(土) 08:23:32 ID:0uhrYj/Q
>>547 VTシリーズでなくとも適切なメンテナンスをして
事故に遭わなければ大概のバイクは長く乗れます。
今あなたが気に入っているバイクが有ればそれを
末永く可愛がってあげればいいのではないでしょうか。
550 :
774RR:2011/02/05(土) 08:27:12 ID:gU58R0xY
寿命長いの目安が分からんが、今時のバイクなら法定速度+α程度で走ってこまめにメンテすれば10万キロくらいは問題なく走る
まあヤマハで言えば、YZFよりはSRみたいなパーツ構成がシンプルなバイクの方が、
メンテもしやすいし、パーツ供給が尽きてもジャンクから流用or自作もしやすいからよる長く乗れると言えるかな
551 :
774RR:2011/02/05(土) 08:28:34 ID:zHOdPTA4
>>549 しっかり整備するのと、事故らないようにするのが一番なのは分かるんですけどね。
ただ寿命の長いバイクってのは何があるのかなぁと、そういうシリーズがあったら教えて欲しくて。
552 :
774RR:2011/02/05(土) 08:37:16 ID:7JsTNwur
>>551 カブ最強
適切なメンテ、修理をすればどんなバイクも寿命は無限大
メンテをしなければVTRでも数年内に壊れるだろうな
553 :
774RR:2011/02/05(土) 09:14:18 ID:wqCAKivf
>>547 ホンダNV系(スティード、シャドウなど)、
NT系・XL-V系(ブロス、トランザルプ、ドゥービルなど)が
一般にエンジン寿命が長いとされる
エンジンのオーバホールなしでメーター一周したスティードなんか
昔はゴロゴロいたぜ
554 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/05(土) 09:18:47 ID:flX0jm3l
>>551 貴方が仰る寿命、というのが分からないのですが、適切に
使って適切にメンテナンスすれば、大概のバイクは10万qでも
20万qでも走行可能です。
所詮機械なのですから使い方と整備でいつまで使えるかは
決まります。
555 :
774RR:2011/02/05(土) 09:37:41 ID:UT0Ht8AT
ホンダVツイン気違いがまた来たな
556 :
774RR:2011/02/05(土) 09:38:11 ID:un1qrXL6
普通じゃね?確かにスティードは寿命長いし
557 :
774RR:2011/02/05(土) 09:44:28 ID:H62b7IBh
>>551 ヤマハSR400、ホンダカブモンキー横置き50cc、XR230cc、カワサキニンジャ250cc二気筒、
これらは今まで寿命が長かったエンジン。これから先に未来があるかどうかなんか知らない。
今使われてるエンジンがいつまで使われるかなんてメーカーの人にもわからないだろう。
558 :
774RR:2011/02/05(土) 09:53:23 ID:Qb+OCMY8
結局、金掛けてメンテすれば寿命なんざいくらでも延びる。
「ノーメンテで金掛けずに乗り続けられる車種は?」って事だろ。
559 :
774RR:2011/02/05(土) 09:58:22 ID:gU58R0xY
560 :
542:2011/02/05(土) 10:05:57 ID:BPGSvHo7
>>544 車と同じなんですね。確かに言われてみればそのとおりですね。じゃあこれから大型のレーサーレプリカも
デザインがどんどん新しくなって250ccとして新車で発売されたりするかもしれませんね。
ありがとうございました。
561 :
774RR:2011/02/05(土) 11:11:14 ID:YsNODNHB
>>551 CBR750FJで50万km乗ったってブログもある
562 :
774RR:2011/02/05(土) 11:53:24 ID:KPo44HJI
俺の兄貴が高校生ん時にスティードが発売になって
大学の合格祝いに買ってもらって5万キロ乗って
大型に乗り換えた時に俺がもらって6万キロ乗って
その時に、確か10万キロぐらいで一度クラッチ交換、点火タイミング調整、
バルブクリアランスの点検、オルタネータ交換、レギュレータ交換、
ホイールベアリング交換、ステムベアリング交換、ハブダンパ交換
で、今は甥が乗ってる
オイル交換以外はほとんど乗りっぱなしだったな 確かにエンジン周りは強い
563 :
774RR:2011/02/05(土) 12:17:49 ID:41pt+GpX
今の型はそんなに乗る人がいなくなったのでデータが無いので古い例で恐縮だが
ジェネシスエンジンの直四1000ccは10万無調整で走るのが普通だったよ
1000ccで10000rpm普通に使えてしかも5バルブのコンプリケーション
それがバルブクリアランスも調整せずに10万もつんだから10万くらいどうってことない
564 :
774RR:2011/02/05(土) 12:52:59 ID:www3i3mS
>>546 たがみよしひさの我が名は狼や藤島康介の逮捕しちゃうぞ等。
で、自分で調べる意欲は無いが、知りたいってのはどういう
情動なのか教えて呉れる?
上記二作は俺のお気に入りだったんで、記憶が鮮明なんだけど
念のためチョイとググッたらあっさり見つかった。
本気なら君にもすぐに見つけられた筈なんだけどな。
最近、職務上小僧さんやお嬢さんのお相手をしていると
そっくりな人が沢山居て閉口することが多い。
貴方に苦言を呈しているんじゃなくて、どういう意識を持ってるのか
教えて欲しい。
565 :
774RR:2011/02/05(土) 13:02:35 ID:ZQdUMJm7
Webike以外のサイトで安くて品揃えが多い発送も早いサイトを教えてください。
566 :
774RR:2011/02/05(土) 13:52:02 ID:ufIXaMQ6
567 :
774RR:2011/02/05(土) 14:05:18 ID:gicpZmmS
親切だなぁ
568 :
774RR:2011/02/05(土) 14:22:42 ID:rLq+Nv5u
フォークオイルって交換してた方がいいと思いますか?
メンテ本とかでも案外スルーされがちですけど、交換してますか?
569 :
774RR:2011/02/05(土) 14:30:22 ID:Ym3WEt0c
>568
してます。ついでにシール交換も一緒にYSPにお願いしてますが。(フロント)
リアは・・・自分で交換する人は少ないのではないでしょうか
570 :
774RR:2011/02/05(土) 14:54:03 ID:www3i3mS
>>565 amazon いや、マジで。
>>568 E/Gオイルみたいに頻繁に換えるもんじゃないけど、5000や10000
走ると必ず換えるよ。
劣化は少しずつ進むから体感しにくいけど、交換直後の変化は
サルでもきっと判るって位に著しい。
>>569 リヤにもフォークがあるなんてハイテクマシンっすね。
571 :
774RR:2011/02/05(土) 15:10:38 ID:7AcmL9Sc
>>570 質問者はフォークオイルと書いているが、一般的な解釈は
ショックアブソーバーオイルだからね。
リアにも減衰装置を持つ場合が多いので
>>569で問題ないだろ。
例えば質問者が「フロントタイヤ」のひび割れの質問をしていても
多くの人はリアも含めタイヤの問題として解答する
572 :
774RR:2011/02/05(土) 15:14:30 ID:gos+rj6Z
もしバイクが故障して動かなくなってバイク屋まで持っていけないとなったら、バイク屋さんに電話したらとりに来てくれるんでしょうか?
573 :
774RR:2011/02/05(土) 15:15:51 ID:7AcmL9Sc
>>572 大概の店なら取りに来てくれますよ。
自走不可能=大儲け
574 :
774RR:2011/02/05(土) 15:51:45 ID:RQ7g5gli
シフトアップでクラッチ切らないとミッション痛めますか?
575 :
774RR:2011/02/05(土) 16:04:34 ID:A0RgtHT+
初心者と2人でツーリングする時に気をつけることって何かある?
昨日阪奈行こうとしたらほんのちょっと俺が急ブレーキかけただけでリア滑らしてこけて・・・
576 :
774RR:2011/02/05(土) 16:10:47 ID:8iW6wUXb
置いていかない、すり抜けとかしない、早めにウィンカー出す、道とかをわかり易く説明
577 :
774RR:2011/02/05(土) 16:12:12 ID:7AcmL9Sc
>>574 回転があっていれば痛まない、ダウンも同様
>>575 もう答えは出てるだろw
相手の緊急連絡先、血液型、アレルギーや病歴に過去の病歴や手術歴の聞き取り記録
救急救命用品、携帯電話
578 :
774RR:2011/02/05(土) 16:17:53 ID:A0RgtHT+
ケツ走らせてたんだが俺ばっかり見てたらしい
そらコケるわ・・・
デルタ卒業らしいんだがあそこどうなってんだよ
579 :
774RR:2011/02/05(土) 16:20:42 ID:Ym3WEt0c
>578
どこ卒業でもそんなもんだよ。
あと、「無理して付いてこなくていい」ってのをよく言い聞かせておくこと。
580 :
774RR:2011/02/05(土) 16:28:43 ID:h42e4wNz
何故ディーゼルエンジンのバイクはないのですか?
581 :
774RR:2011/02/05(土) 16:29:36 ID:XWMBqhDO
3ヶ月ぶりにシャリーに乗ったらアイドリングがかなり高くなりました。
エンジンはすぐかかって普通だったのですが温まったら高くなりました
ですので調整したのですがネジが外れるんじゃないかと思うくらい緩めました二回転くらい
半年くらい前にキャブがオーバフローして、フトート買うの面倒だったので
フロートのプラスチックの部分を漏れないように手で曲げて直したのですが、
フロートレベルの問題ですか?
582 :
774RR:2011/02/05(土) 16:30:06 ID:dODw1+7l
>>574 バイクによってはノークラッチは痛めると考えている
良く吹け上がるマルチのエンジンはスロットル操作で、ギアを変える一瞬の隙間を
作れたりするけど、オフ車のシングルやアメリカンのたぐいは回転数が上下するのが
ゆっくりなので、シフトダウン時のノークラッチはどうやってもでかい衝撃がくる
そういうものはクラッチを素早くしっかり切って、繋ぐまでを出来るだけ短時間で済ませる
>>575 初心者は交通の流れよりも前走者との車間距離を気にしたり、道を覚えるため周囲に
注意がそれたりする
不慣れな間は車間距離を保つためにアクセルを開けたり閉じたりしてて急ブレーキには
反応が遅れたりするので、ストップランプの点灯回数などで1回は弱い減速、2回は強い
制動、などブレーキングの強さを教えてやったりする方が良い
逆に言えば、マスツーの時は2回点滅させる余裕も無いくらいの急制動が必要な速度で
走るのはよくない
583 :
581:2011/02/05(土) 16:34:29 ID:XWMBqhDO
4ヶ月くらいまえにプラグ、エアクリ、フューエルホース交換しました
584 :
774RR:2011/02/05(土) 16:35:18 ID:5noj1mcx
>>575 まず運転の基本として急の付く動作をするなよ
585 :
774RR:2011/02/05(土) 16:43:52 ID:un1qrXL6
586 :
774RR:2011/02/05(土) 17:04:08 ID:h/lmqVq8
>>581 原因箇所なんざ実物見ないと判らんが、
とりあえずキャブの中身点検してみなされ、実際あなたも気がかりな箇所なんだから。
たとえ二次エア起因だったとしてもバラして正しく組み付ければ直るだろ。
>>578 …ま、前で急ブレーキ掛けられたら、初心者はびっくりして当然だ罠。
>>582殿のご意見ご指導に加えて、
二人走行でも千鳥走行(走行ラインをずらす)を教えとけ。もちろん車間距離もな。
587 :
774RR:2011/02/05(土) 17:26:19 ID:A0RgtHT+
>>582 なるほどなるほど
どうもっす
>>584 教習所の急制動レベルだった・・・はず
>>586 確かにラインは真後ろ走ってました
危ないと思ったからコンビニ入って色々気づいたこと教えようと思ったら(´・ω・`)
完璧に初心者ってのは難しいなあ・・・色々と
588 :
774RR:2011/02/05(土) 17:33:32 ID:U0MxFPRD
教習所レベルの急制動って慣れないと結構難しいよ?
講習会行ったりなんなりして練習してないととっさのときにだいたいやらかす
四輪もそうだけど、教習所出たからといって安心して公道走れるレベルってわけではない
むしろ出てから上達しないと二輪は死ぬ
589 :
774RR:2011/02/05(土) 17:38:23 ID:gU58R0xY
自分の意思で急制動はできても、前に合わせて急制動なんてこけてもしゃあない
あと急に止まらなきゃ入れないような店に入ろうとしたのもミスだな
590 :
774RR:2011/02/05(土) 17:43:39 ID:U0MxFPRD
初心者の先導は基本的にベテラン向け
前にいるのがベテランならただ着いていくだけでも後ろはコケない
コケさすのは下手な証拠
591 :
774RR:2011/02/05(土) 17:47:59 ID:nArTDj5+
>>581 まずフロートレベルが正常かどうか確認しなさい
全ての基準はそこからだ
592 :
774RR:2011/02/05(土) 17:48:33 ID:5e94kKV1
>>590 禿堂
なんか
>>587からはどっちかっていうと「こんなことで転けるなよ・・・」的なオーラを感じるけど
自分ができることが誰だってできることだと思ってはいけない
593 :
774RR:2011/02/05(土) 17:48:40 ID:h/lmqVq8
うん、公道でいきなり教習所レベルの急制動は、初心者にはムリだわ。
教習所で何故あの急制動が出来るのか?というと、それは「事前に判っているから」であって(ry
んーまあ、誰しも最初は初心者だ。程度の差こそあれ、初心者だからな。
594 :
774RR:2011/02/05(土) 17:53:15 ID:U0MxFPRD
まあそんな自分もまだ初心者期間なんですけどね
免許取って一番練習しなきゃいけないのは間違いなくブレーキング
特に心のブレーキ
595 :
774RR:2011/02/05(土) 18:04:45 ID:IyLHVC/5
>>568 8万キロ以上乗ったオフ車一度も買えませんでした。
自分じゃできないけど、バイク屋に頼むと高いもん。
596 :
774RR:2011/02/05(土) 18:05:37 ID:IyLHVC/5
597 :
774RR:2011/02/05(土) 18:55:09 ID:BILyi6Rb
>>590 公道で初心者の前を走ってて、教習所レベルの急制動をやってしまう人が一番問題あるような気が…
598 :
774RR:2011/02/05(土) 19:02:49 ID:G+8deCJa
自分でやるのが上手いのと
人に教えるのが上手いのは別のことなんだって
599 :
774RR:2011/02/05(土) 19:05:41 ID:h42e4wNz
何故ディーゼルエンジンのバイクはマイナーなんですか?
600 :
774RR:2011/02/05(土) 19:12:48 ID:H62b7IBh
>>599 売ってないから。売れないから。需要がないから。
601 :
774RR:2011/02/05(土) 19:19:04 ID:h/lmqVq8
>>599 エンジンがデカく重くなるから。ディーゼルエンジンを調べれば、すぐ出てくる解だとは思うのだが。
プラグ使わず高圧縮&燃料直噴・自然発火させるエンジンだ、
強度確保のために、エンジン自体がデカくなり重くなるのが宿命。
オートバイにとっては、出力の割りにサイズ過大&重量増がデメリットとして大きすぎるんですよ。
602 :
774RR:2011/02/05(土) 19:21:31 ID:nArTDj5+
603 :
774RR:2011/02/05(土) 19:28:30 ID:h/lmqVq8
>>602 同感だけど、ここは親切すれなので、私は回答をしてみた。
ま、回答(答えるかor無視するか)は自由だからなw
あんまりしつこい様だと私も飽きるが。
604 :
774RR:2011/02/05(土) 19:28:45 ID:ALwHjsHo
605 :
774RR:2011/02/05(土) 19:29:41 ID:G+8deCJa
問い詰めたくなる気持ちには全力で同意
だがここは親切スレ
606 :
774RR:2011/02/05(土) 19:34:44 ID:Nh0vD/3g
>602
それがマニュアル依存症の典型例ですから
607 :
774RR:2011/02/05(土) 19:49:10 ID:nArTDj5+
608 :
774RR:2011/02/05(土) 19:50:56 ID:6QuN8uGB
おまえらだって上から目線で講釈垂れられて
いい気分だろう
需給バランスの取れたいいスレじゃないか
609 :
774RR:2011/02/05(土) 19:52:31 ID:G+8deCJa
├質問や回答にいちいち文句付けない!
610 :
774RR:2011/02/05(土) 20:04:23 ID:h/lmqVq8
>>604 すでに解答がついているが、
>>607氏の仰るとおり、
この事例に関してはアクセルオフ時にマフラーの負圧加減により音質が変る事。
で、ふと思い出してXS-1の動画を探したらめっちゃほのぼのして来ましたよ。(これが書きたかっただけだ。)
611 :
774RR:2011/02/05(土) 20:09:37 ID:IMvbJES3
V型四気筒のエンジンと並列四気筒のエンジンのいい点悪い点教えて
ググってはいない
612 :
774RR:2011/02/05(土) 20:11:38 ID:EmBvUcP+
V型:コンパクト、重い
直列:軽い、でかい
613 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/02/05(土) 20:15:56 ID:79iFYPjp
>>611 V4 横幅がせまくなるがヘッドが2つになるので部品点数が増える
パラ4 横幅が広くなるがヘッドが1つで済むので部品点数が減る
またクランク長さはV4の方が短くなるので、左右のリーンは
楽になる傾向。
ただしV4の方が吸気と排気の取り回しに制約が多く、設計の
自由度が低くなる。
でも決定的な差は無いので気に入ったエンジンのバイクに乗れば
良いと思います。
614 :
774RR:2011/02/05(土) 20:30:54 ID:h/lmqVq8
>>611 あえて飛び込んできた猛者だな?w
それぞれの利点欠点という回答方法だと私は面倒なので、こう答える。
まず、クランク角に関しては話が煩雑になるうえV4でも直4でも実質様々なので、あえて省く。
その上で
並列4気筒と比べて…V4エンジンの
・メリット
横幅が狭められる=投影面積減&バンク角を稼ぐ。ジャイロ効果減少による倒しこみのしやすさ(少)。
・デメリット
部品点数増加、重量増、設計の煩雑&メンテナンス難、等
まあ、V型の醍醐味となると90度バンクで一時振動消して云々とかになるのだろうが、
挟角も様々存在するし、R1が不等間隔とか始めちまったりしてるので、私は何も言えん。(ソコまで頭が追いつかないともいう)
615 :
774RR:2011/02/05(土) 21:09:33 ID:0b96OIku
V4の良さもまあふつうに乗るぶんには、整備めんどくせーチクショーで打ち消されると思う
616 :
774RR:2011/02/05(土) 21:23:29 ID:H62b7IBh
V4はシートがチョー熱くなる
617 :
774RR:2011/02/05(土) 21:46:14 ID:gcWTudQ/
618 :
774RR:2011/02/05(土) 21:52:43 ID:AmwlBVTZ
アフターファイヤでパンパン音がなっている時ってマフラーから火吹いてるんですか?
619 :
774RR:2011/02/05(土) 21:54:23 ID:8iW6wUXb
マフラー内部で爆発して火が出ていないかも
620 :
774RR:2011/02/05(土) 21:58:36 ID:AmwlBVTZ
621 :
774RR:2011/02/05(土) 22:53:10 ID:IMvbJES3
ツアラーって高速走行したときやっぱ楽なんですか
今cb400sf乗ってるけど120キロくらいでキツイんですけどVFR1200とかそれっぽいのはやっぱ楽なんですか
ちんこはでかいです
622 :
BT:2011/02/05(土) 22:54:06 ID:Tn1Kycbw
>>618 燃調が濃すぎる場合、酸素が足りなくて燃え残った混合気が
排気出口で酸素にありついて燃焼すると炎が出る。
623 :
BT:2011/02/05(土) 22:55:46 ID:Tn1Kycbw
>>621 リッターツアラーならそのくらいの速度域は楽勝。
ヒドイ時は退屈で眠気が…
624 :
774RR:2011/02/05(土) 22:56:51 ID:un1qrXL6
>>621 車重250キロぐらいのしっかりしたツアラーならば楽
車重200キロ程度かそれ以下の、
フルカウルつけただけの何ちゃってツアラーは横風に弱い
625 :
774RR:2011/02/05(土) 22:57:06 ID:8iW6wUXb
>>621 VFRどころかZZR250などですらスーフォアより高速は楽です
626 :
774RR:2011/02/05(土) 22:58:12 ID:IMvbJES3
キツいってのは風当たったりまあ皆さんが言ってるような安定感?的なのがなくてよくぶれたり
風防あると全然違うんだね・・
ちんこはでかいです
627 :
774RR:2011/02/05(土) 22:59:54 ID:h/lmqVq8
>>621 CB400SFと比較してVFR1200は高速巡航が楽です(まあ当たり前な話ですが)。
理由は3点。
・カウルが有る事により、体への風当たりがかなり軽減される事。
・車体重量があり、車体設計的にも安定志向である事
・エンジン出力に余裕があり、エンジン回転数を上げずとも高速巡航できること。
628 :
774RR:2011/02/05(土) 23:00:20 ID:0b96OIku
バイクで居眠り運転なんてあるわけねぇと思っていたが、風があたらないと快適すぎて眠くなる
629 :
774RR:2011/02/05(土) 23:01:00 ID:IMvbJES3
そんなに違うのかすげえな
ちんこはもういいよ
630 :
774RR:2011/02/05(土) 23:02:11 ID:BsfsITYE
俺は街乗りでは
クラッチは ほとんど使わない
レースでも使わない
峠だけちと使う
631 :
774RR:2011/02/05(土) 23:02:52 ID:BsfsITYE
>>628 高校の時、居眠り運転でこけた
けがはちょっとだった
632 :
774RR:2011/02/05(土) 23:08:40 ID:FunJJ5f9
>>621 まずカウル付きだと、すごく楽
いまの時期だと体感温度もまったく違うしね
質問の車種だと排気量と直4、V4の違いがあって、あんまし回さなくても巡行できる
って点でさらに楽
633 :
774RR:2011/02/05(土) 23:40:31 ID:un1qrXL6
ビッグスクーター以外でバイクで寝そうになったのは
神戸のレンタル屋で借りて乗ったDN-01だけだったな
あの快適さは、春先や秋の入りしなはヤバいと思う
634 :
774RR:2011/02/05(土) 23:56:42 ID:IyLHVC/5
まじめな話、バイクで眠くなるのはかなりマイナス要素だと思う。
635 :
774RR:2011/02/06(日) 00:01:30 ID:xfqIvSyn
海沿い走った後は即洗車しないとまずい?
636 :
774RR:2011/02/06(日) 00:55:31 ID:R5VIK4EO
盲腸の手術の際、チン毛を剃るのはなぜですか?
637 :
774RR:2011/02/06(日) 00:57:26 ID:GgKKJkaa
毛は汚いから
638 :
774RR:2011/02/06(日) 01:03:31 ID:IRYPkv3c
グローブってどこのメーカーのが人気なんですか?
639 :
774RR:2011/02/06(日) 01:05:37 ID:DSW2/MBm
グローブはTKだろ
640 :
774RR:2011/02/06(日) 01:10:07 ID:TI6RkTjg
641 :
774RR:2011/02/06(日) 01:17:57 ID:oIgsu5oW
今月中旬に東京から大阪まで下道で行く予定なんだけど、路面凍結の心配ってまだある?
642 :
774RR:2011/02/06(日) 01:21:07 ID:bIQVdt3v
>>635 しぶきがかかるようなところを走った場合以外不要。
江ノ島近所の俺が言うんだから間違いない。
643 :
774RR:2011/02/06(日) 01:21:38 ID:J99yxL9e
天気の神様ぞのみ 知ってる
644 :
774RR:2011/02/06(日) 01:34:39 ID:DSW2/MBm
名古屋〜大阪間の山越えが微妙よなー
滋賀廻りで行くか
三重奈良廻りで行くか
でもここ最近天気がいいから大丈夫だと思うけど
俺だったらR23〜R25の奈良廻り(名阪国道)で抜ける
645 :
774RR:2011/02/06(日) 01:36:57 ID:zsjiOGpU
遠回りすぎるけど名古屋から太平洋岸オンリーなら凍結は多分ゼロ
646 :
774RR:2011/02/06(日) 01:38:43 ID:FbXkGqOQ
647 :
774RR:2011/02/06(日) 01:40:06 ID:DSW2/MBm
潮岬
遠廻りすぎだろw
648 :
774RR:2011/02/06(日) 02:40:17 ID:wLiFGZSU
>>632 カウルがあると楽ってわけでもないんだけどな。どっちかというとスクリーンじゃない?
SSみたいにスクリーンが低いと相当伏せないと恩恵受けられない。
普通のポジションで走ってると胸の辺りに風が当たって結構疲れるよ。
まあ目的が目的の車種だけに仕方ないと言われればそうなのかも知れないけど。
649 :
774RR:2011/02/06(日) 05:21:53 ID:TdIZSN3j
>>564 質問したものですが
逮捕しちゃうぞ、にも登場するのですね。漫画を持っていないので確認しかねますが…
我が名は狼、ですかこちらは初耳です
今度読んでみます
調べはしたのですが、それらしきものは出なかったので質問させてもらいました
不快な思いをさせて申し訳ない
650 :
774RR:2011/02/06(日) 08:12:57 ID:TmQ65HcN
>>649 なんで知りたいのか分からないじゃないの?
こういう理由で知りたいって言えば、正確な情報を伝えられるでしょ?
651 :
774RR:2011/02/06(日) 08:21:44 ID:B9uxQd0J
>>649 >貴方に苦言を呈しているんじゃなくて、どういう意識を持ってるのか
>教えて欲しい。
ってコトだから、きちんと答えを返すのが仁義じゃないの?
652 :
774RR:2011/02/06(日) 08:30:34 ID:xdwyHq7r
車種はフナイ 14インチ 2000年式 ブラウン管テレビです。
イヤホンジャックあたりのトラブルで、スピーカーの調子が悪いです。
壊れているというわけではないですが、イヤホン端子周りの接触不良か何かで
スピーカーが「イヤホンが挿さっている」と誤認して音が出ないことがある
という感じです。
用途は、テレビ視聴(現在アナログ地上波。今後は地デジも視聴予定)と
スーパーファミコン、ニンテンドー64でマリオカートやスターフォックスです。
修理する以外の方法で、テレビから音を出す方法はありますか?
ちなみに、このテレビは廉価品なので映像入力端子が黄色、白しかないタイプです。
なので、どうせなら赤端子、白端子をちゃんと使って音を出す方法を探しています
よろしくお願いします
653 :
774RR:2011/02/06(日) 08:40:44 ID:xdwyHq7r
↑イヤホン端子をぐらぐらすると
スピーカーから音が出たり出なかったりするので
やはり原因はイヤホン端子周りです
追記です
654 :
774RR:2011/02/06(日) 09:08:53 ID:MIulSDUn
ジャックにCRC556とか吹き込んでみたら
簡単な構造の部品だから分解すれば簡単に治るけど
ブラウン管テレビの感電はシャレにならんので絶対に勧めない
655 :
774RR:2011/02/06(日) 09:11:03 ID:Jdyt2dZS
調子が悪いのを修理しなかったら直らないと思うぞ
音声は別の機器で出せばいいんじゃね?
656 :
774RR:2011/02/06(日) 09:25:47 ID:xdwyHq7r
なのでその、別の機器につなぐ方法をお願いします
今調べてみたところ、スーパーファミコン、ニンテンドー64から
別の機器につなぐ方法は何となく分かるんですが、
TVアンテナからはどうすればいいのか?ちょっと分かりません
書き忘れましたが、TVアンテナは室内用です。地デジもそれに準じたものになります
657 :
774RR:2011/02/06(日) 09:34:49 ID:MIulSDUn
出力が無いと改造しないとどうにもならんよ
チューナー付きのビデオとかHDレコーダーとかを手前に付けてその出力から外部スピーカーに出すとか
今一意図が見えない
多分CRCふきこんでプラグでグリグリやったら治るとは思うけど
658 :
774RR:2011/02/06(日) 09:36:30 ID:Dc0xACJN
この際地デジ対応のテレビに買い換えちゃったらいいんじゃない
659 :
774RR:2011/02/06(日) 09:36:53 ID:28W8lodi
音量調整付きのスピーカーをピンジャックに繋ぐ
ピンのサイズはAV機器用のアダプターで合わせる
660 :
774RR:2011/02/06(日) 09:43:15 ID:Jdyt2dZS
3000円くらいの地デジチューナー買って音声はSFCと同じように出せばいい
チューナーやAVセレクターを揃えるくらいなら地デジのテレビ買ったほうがいい
または壊れてないブラウン管テレビを貰ってくる。
661 :
774RR:2011/02/06(日) 10:00:27 ID:J99yxL9e
ヒント ジャパネットタカタ
662 :
774RR:2011/02/06(日) 10:22:38 ID:AaC/bmxL
よっぽど思い入れがあるんじゃねーかな?
普通そのレベルなら買い替えるし、外部機器の後付なんてしないし
TVの映像信号は、ブースターで増幅→分配して別のオーディオ機器で音声出力でおk。
つまり、音しか出ないテレビを作るような感じ
そのオーディオ機器の方に、テレビの映像信号を入力する端子と
それとは別にゲーム用に赤白端子が入力できると良し
後は詳しい人たのんだ
663 :
774RR:2011/02/06(日) 10:57:07 ID:9API6+Jv
ハンドルにiPhoneつけたいんですが、おすすめの物を教えて欲しいです。
664 :
774RR:2011/02/06(日) 10:59:34 ID:GgKKJkaa
665 :
774RR:2011/02/06(日) 11:06:15 ID:9API6+Jv
666 :
774RR:2011/02/06(日) 11:11:28 ID:Jdyt2dZS
穴あけてボルト止め
667 :
774RR:2011/02/06(日) 11:17:31 ID:GgKKJkaa
ヤフオクにある1000円程度のやつでいいんじゃね
どれも大して変わらんだろ
668 :
774RR:2011/02/06(日) 11:19:53 ID:jwAyXXcW
テキトーなの買って合わなきゃ切るなり削るなりするのがいい
669 :
774RR:2011/02/06(日) 11:22:45 ID:/xsNQFbV
670 :
774RR:2011/02/06(日) 11:45:35 ID:iLd6kajQ
671 :
774RR:2011/02/06(日) 11:50:41 ID:9API6+Jv
皆ありがてえ
自分で探しても見つからなかったから助かるわ
ちょっと取付具買ってくる!
672 :
774RR:2011/02/06(日) 15:44:08 ID:vxzEvDrz
グリップヒーター付けたけど、アクセル側の配線が、グリップの上側から通されてしまった。
今の所、運転に支障があるわけじゃないけど、何と無く邪魔くさい。
バイク屋いわく、
上側からじゃないと出来ない。下側からだと線を引っ張る形になるので断線の危険性もある
…とのことだった。
色々ググってみたけど、下側ばかりで、上から配線取り回してるのみたことないけど、
皆さんのは、どんな取り回ししてますか?
673 :
774RR:2011/02/06(日) 16:03:48 ID:Jdyt2dZS
製品と車種しだいなんじゃね?
674 :
774RR:2011/02/06(日) 17:41:44 ID:wIrsneFM
バイクのエンジンがかかりません
バッテリーとプラグ新品に交換、キャブレター清掃しても駄目です
バッテリー新品にしたのですがニュートラルランプが点灯せず、キックした時は一瞬点灯します
ウルフ50なんでキルスイッチは無く始動もキックのみです
ヒューズが切れててもキックするとニュートラルランプって点灯するものでしょうか?
675 :
774RR:2011/02/06(日) 17:52:03 ID:Jdyt2dZS
676 :
774RR:2011/02/06(日) 18:04:03 ID:zRxmfbm9
>>674 要するに
>>675なんだけど、大事なのは
プラグが新品かどうかじゃなく、ちゃんとスパークするかどうか
キャブ清掃したかどうかじゃなく、ちゃんと燃料を吹くかどうか
ニュートラルランプが点くかどうかじゃなく、圧縮されるかどうか
677 :
774RR:2011/02/06(日) 18:25:23 ID:sBNZueS1
あー、風邪で頭がいてぇ。回答精度は期待するなョ。
>>674 とりあえず、ウルフ50(…水冷の50ccスポーツバイクの方でいいんだよね?バンバン似の方じゃなくて)、
入手経路(「最近個人売買で買った」とか、「自宅倉庫に寝ていたバイクを修理中」とか「兄の形見」とか)を
まずお教えくださいな。前歴をある程度想像できないと、回答精度が上がらない。
で。
とりあえず申し上げるに、ウルフ50、12Vバッテリー、かつバッテリー点火方式。
イグニッションキーをONにすれば、普通・正常(ギアN)なら、エンジン始動前でもNランプが点灯するはず。
まあ、貴方の着眼点のひとつは合っている。
バッテリーの接続状況の確認と、新品バッテリーの状態確認は、する価値がある。(コレが原因とは言い切らないが)
ちなみに、どういうバッテリーをどうやって買ってきた?初期充電とかどうした?
678 :
774RR:2011/02/06(日) 18:33:16 ID:AaC/bmxL
>>674 ウルフ50の電装や点火の仕組みは知らないが
パルスジェネレータが逝ってる気がする
エンジンが全然爆発する気配がないでしょ、それ。
スパークプラグの火花を確認してみ。多分火花が出てない
ニュートラルがつかないというのも、
どこかヒューズが切れてるのと、切れた原因がそれと関係ある可能性大
679 :
694:2011/02/06(日) 18:36:44 ID:wIrsneFM
バイクはNA11Aです
約一年間屋根付車庫で寝かしてました
今、ヒューズをチェックしたら切れてたので取り替えたら、ニュートラルランプは点灯する様になりました
プラグの火花は散るのは確認しました
キャブレターまでガスがいっているのも確認しましたが、まだかかりません
50回くらいキックしてかからず、プラグを外してみたらプラグが全然汚れていません
キャブレター詰まりなんでしょうか?清掃したのになあ
あー訳が判らない
680 :
774RR:2011/02/06(日) 18:41:03 ID:AaC/bmxL
>>679 火花は出てるか。じゃあ圧縮だな
2ストって、圧縮を確認するのに
マフラーを手でふさいでキック下ろしてみるっていうの有効だったっけ?
681 :
774RR:2011/02/06(日) 18:42:47 ID:sBNZueS1
>>679 おう、これで点火系はクリアですな。
とりあえず圧縮系は後回しにして、吸気系が怪しいんだろうねぇ。
・キャブの清掃不十分、ジェット類の洗浄不良とか、どっかのOリング取り付け忘れとか
・エアクリをあけたら得体の知れない何かが住み着いているとか
・マフラーの排気口が地蜂の巣で詰まっているとか
でも、プラグが濡れてないなら、キャブ付近が最有力かな。
682 :
774RR:2011/02/06(日) 18:42:49 ID:noXHXRgK
バイクをバンクさせるとき、曲がりたい方向のステップに体重乗せるの?
683 :
774RR:2011/02/06(日) 18:49:48 ID:1HiVaq3e
684 :
774RR:2011/02/06(日) 18:51:03 ID:eTqbLOvO
>>679 燃料コックが"OFF"になってたり…しないよね
685 :
774RR:2011/02/06(日) 18:51:41 ID:Jdyt2dZS
>>682 やり方は色々ある。状況や車種で変わる。
人によっても違う。
外足加重、内足加重でググレば賛否両論出てる
ライディング教室とか行っても教官によって違ったりする。
686 :
774RR:2011/02/06(日) 18:58:33 ID:sBNZueS1
…ああ、2stだからこういうケースでも圧縮系優先順位あるんだ。
>>680 多少は分かる可能性があるけど、差が分かるかどうかはどうにも…(つまり、私はしらんw)
さっさとリードバルブ点検したほうが早いとおもふ。
コンプレッションゲージ持っていれば話はもっと早いけど。
>>682 実は乗り手の好みです。自分が乗りやすい方法で荷重掛けるなり何なりドウゾと。
687 :
774RR:2011/02/06(日) 20:03:44 ID:Hzs2B3xx
>>682 うん、そう言う場合もあるね。
実は車種や走り方や走る場所でも違ったりするから
必ずそうとは限らないってのは覚えといた方が良いよ。
688 :
774RR:2011/02/06(日) 20:26:17 ID:0YiHlNkt
チェーンサイズを428?か、それくらいから520にコンバートってのを、たまに見るんですが、サイズを変える事による利点は
チェーンの伸びが少ない、チェーンを変える事によってスプロケのサイズも変えて高速寄りにギヤ比を変えれる。ノーマルより見た目がカッコイイ。くらいしか思いつかないんですが、
他にメリット、デメリットとかありますか?
今ノーマルチェーン、スプロケなんで変えようか迷ってます。
よろしくお願いします。
689 :
774RR:2011/02/06(日) 20:38:35 ID:Jdyt2dZS
690 :
774RR:2011/02/06(日) 20:41:52 ID:AaC/bmxL
>>688 高速でチェーンが外れて後輪に絡まって強制ロックあぼーん
または、高速でチェーンが外れて、暴れたチェーンで足切断
スプロケも、もともと馬力がないエンジン、トルクがないエンジンでは
高速寄りにチューンしてもパワー負けして
最高速は上がらないわ、加速は悪くなるわ、ってことがザラ。
車種ぐらい書け
691 :
774RR:2011/02/06(日) 20:42:02 ID:sBNZueS1
>>688 428から520コンバートした場合、
メリット:耐久性向上
デメリット:重くなる、フリクションロス増大、コスト増(まあ大抵の場合)、等。
まあ、428のチェーン種類の少なさに納得できずに520化しても構わんとは思うけどね(私の場合)。
ギア比云々に関しては、全く持って根拠が分からない。
428サイズのままスプロケ変更も可能なこと多くないか?
むしろ、チェーンが太くなる分、取り回し云々で520化の方が制約を受けることもあるぞ?
692 :
774RR:2011/02/06(日) 21:05:49 ID:Jx87UIU6
最近の東名とか名神の凍結状況ってどうなのでしょうか
バイクで関東から関西まで行くのは無謀でしょうか
693 :
774RR:2011/02/06(日) 21:35:13 ID:oKTNQwgR
694 :
688:2011/02/06(日) 21:45:16 ID:0YiHlNkt
すいません 車種はSR400です。
695 :
774RR:2011/02/06(日) 22:05:44 ID:7bKFQbBS
>>692 最近(ここ数日の好天)の新名神(滋賀)ですが、昼間は10℃位ですので凍結の心配はありません。たまにバイク走ってる。
夜間や早朝は気温がマイナスなので橋の上など(鈴鹿超えてから名神合流まで)は水があれば凍るかも。
なお米原・関ヶ原付近は北陸に近いので日本海側の天候が悪い時はその影響をうけている可能性があります。
日中に出発・到着できる予定なら、(日本海側も含め)天気のよい日なら大丈夫じゃないでしょうか。
696 :
774RR:2011/02/06(日) 23:06:45 ID:tnhRFoRU
トリセツに、推奨オイルはSJ以上と書いてあるのですが、
SF入れたらやばいですか?
697 :
774RR:2011/02/06(日) 23:10:26 ID:B9uxQd0J
即座にどうこうなる訳じゃないけど、自己責任だね。
698 :
774RR:2011/02/06(日) 23:32:31 ID:WjiE/Kdi
>>696 不安ならメーカーの純正オイル入れとけ情弱ボケナス小僧め
699 :
774RR:2011/02/06(日) 23:34:14 ID:sBNZueS1
>>696 車種を明記してください。オイル関係の場合、すごく重要。
700 :
774RR:2011/02/07(月) 00:08:54 ID:VEGAK4nE
大阪に住んでますが
バイクの修理で代車を貸してくれる店って
無いでしょうか?
無いと通勤とか困るので
702 :
774RR:2011/02/07(月) 00:54:46 ID:Y3cvE8A4
原付なのですが、カギを無くしてしまいました。
家中探しても無かったので、たぶんメットインに入ってると思うのですが、
購入したバイク屋に頼めばメットイン開けてくれるでしょうか?
十五日の給料日までもう二千円ほどしか無いので、鍵屋に頼むこともできません。
703 :
774RR:2011/02/07(月) 00:56:38 ID:9MSqpNL+
鍵がなくてもメットインの中の物を取り出せるのなら鍵なんていらないと思うんですが
704 :
774RR:2011/02/07(月) 01:01:30 ID:Y3cvE8A4
705 :
774RR:2011/02/07(月) 01:06:36 ID:9MSqpNL+
>>704 はい、ですのでバイク屋に頼んでも無理です
壊してもいいのならできると思いますがね
706 :
774RR:2011/02/07(月) 01:09:29 ID:Y3cvE8A4
>>705 あと二ヶ月ぐらいしか乗らないので別に壊れてもかまいませんよ
707 :
774RR:2011/02/07(月) 01:11:56 ID:9MSqpNL+
>>706 じゃあ鍵をドリルのようなもので破壊するか、シートを破壊するか、外装とメットイン本体を破壊するかで簡単に開けられます
708 :
774RR:2011/02/07(月) 01:16:50 ID:Y3cvE8A4
>>707 ありがとう。
とりあえず明日バイク屋に電話してみます。
709 :
774RR:2011/02/07(月) 01:17:22 ID:uG5azHrP
>>702 もし買ったバイク屋が小さいとこで、頻繁に整備に出したりして仲良くしてたならもしかしたらツケにしてくれるかもしれん
あとバイク屋だからって鍵屋より安いって事はないよ。スペアキーを常にストックしてるわけでもないので
壊したくないなら知り合いに金借りるってのが無難な線かな
710 :
774RR:2011/02/07(月) 01:20:33 ID:Y3cvE8A4
>>709 安くないんですね。調べたら鍵屋だと二万近くかかるみたいで……
給料日に返すから、と頼んだほうがいいかもしれませんね。
711 :
774RR:2011/02/07(月) 01:22:27 ID:uG5azHrP
>>710 鍵屋より安くないは言い過ぎたかもしれん
でも2000円でやれる作業では無いと思う
712 :
774RR:2011/02/07(月) 01:32:21 ID:z6x3LJ8i
スクーターを主に扱ってるバイク屋さん(SRとかシングルも少し)
に4気筒のバイクもっていってもみてもらえますかね?
持ち込み修理歓迎とはかいてあるものの、少し不安で、、
713 :
774RR:2011/02/07(月) 01:36:39 ID:JRFXx9L+
>>712 なんの修理?
レストアとか、エンジン腰下OHとかなら断られるかもね
714 :
774RR:2011/02/07(月) 01:53:14 ID:z6x3LJ8i
>>713 キャブまわり。あとはこれからも全体的にメンテみてもらいたいなーって。
最寄りだから通いたいので、聞いてみます!
715 :
774RR:2011/02/07(月) 01:56:06 ID:oSaFaefK
4気筒のキャブ車は数こなしてないと結構厳しいかもな
とくにYAMAHAのは
716 :
774RR:2011/02/07(月) 02:56:01 ID:z6x3LJ8i
>>715 kwskなんですよね、、
もうちょっと先にカワサキの看板掲げてる販売店もあるんですが、そっちのほうがいいかな?持ち込み修理してくれるかな
家から遠いい店で初バイクかってしまったので…。
717 :
774RR:2011/02/07(月) 04:19:03 ID:aT9mAQmD
>>702 カウルばらして ワイヤー引けば 開くよ〜
718 :
774RR:2011/02/07(月) 04:36:15 ID:nLHGVPEH
12月に川崎で歩道上にバイクを止めていたら駐車違反の黄色い紙がグリップに張られていました。
駐禁の納付書っていつ来るんですか?
719 :
774RR:2011/02/07(月) 04:47:05 ID:5Wr25nfB
720 :
774RR:2011/02/07(月) 06:20:49 ID:p5Y7mc99
721 :
774RR:2011/02/07(月) 06:24:43 ID:GNmX3wgY
技術的にはピッキングで簡単に開けるだろう
JAFって車両で契約するでしょ?
原付スクーターで契約する人なんているのかな
722 :
774RR:2011/02/07(月) 06:51:49 ID:p5Y7mc99
JAFは車両じゃなくて個人だぞ
>>702が家族会員とかになってりゃイィんだが、
親が入ってるだけなら親に事情説明して親にJAF呼んでもらえばおk
任意保険でも会社に寄ってはロードサービスみたいなんでJAF的な事してくれる所もあるしな
723 :
774RR:2011/02/07(月) 08:35:25 ID:aBFHAkGz
724 :
774RR:2011/02/07(月) 10:49:32 ID:AcReaB+h
以前TVのお見合い番組に出てた若い女性が女性器絡みの難病でヘタしたら死ぬ可能性がある状態
だけど一度妊娠さえすれば完治して以後発症する事もないという症状でしたがこれは何と言う病気ですか?
ちなみにこの女性はカップリング不成立でした。
特にブサイクという事もなく人間的にも問題なさげだったのですが命が掛かっているというのと
即妊娠させねばならないというのが男性側には重すぎたのでしょう。
一緒に出演していた両親も悲しそうでした。
725 :
774RR:2011/02/07(月) 10:52:42 ID:ew72frOP
ワンクリック詐欺のページ踏んじまったら
振り込み催促のウィンドウがずっとでてくるようになったんだが
どうにかならないか
726 :
774RR:2011/02/07(月) 10:58:57 ID:Uy55ebhc
727 :
774RR:2011/02/07(月) 11:26:05 ID:M+wFSLe6
>>724 子宮内膜症が近いけど、他に治療法もあるし再発もするしよくわからんな。
728 :
774RR:2011/02/07(月) 12:17:28 ID:s0dNYsx5
バイクに乗ってるとロマンテックが止まらないんぢゃがどうしたらいいですか?
729 :
774RR:2011/02/07(月) 12:26:11 ID:NMZIDqVx
車体の金属パーツのサビを取るのにおすすめの製品はありますか?
また集合住宅に住んでる方は洗車作業をどこでやってますか?
乗っているのはSR400です。
730 :
774RR:2011/02/07(月) 12:27:25 ID:+9QDGrlH
>>728 母ちゃんに「ほーみたい」って言ってしてもらえ。
良くわからなかったら、強く抱きしめて貰うだけで良い。
731 :
774RR:2011/02/07(月) 12:29:27 ID:GRT20hJk
>>729 車体っつーのは塗装されているメインフレーム、っつう解釈でいいのか?
エンジン・クラッチカバー・フェンダー・ハンドル・ホイール・スポーク・フォーク・スイングアーム等々は除いていいのか?
732 :
774RR:2011/02/07(月) 12:30:27 ID:M+wFSLe6
733 :
774RR:2011/02/07(月) 12:30:47 ID:/mjY09bN
>>729 木工用ボンド。冗談じゃなくて本当に効く。
734 :
774RR:2011/02/07(月) 12:32:09 ID:s0dNYsx5
>729ピカール
夏場ならレンジで蒸しタオル作って前面の虫こすらず拭いて、綺麗な面でボディを軽く拭き取る、ワックスかかってたら結構綺麗さはもつ
735 :
774RR:2011/02/07(月) 12:37:21 ID:NMZIDqVx
>>731 メインフレームと各種パーツで分かれるものなんですか
でしたら細かいパーツ磨きに使えるものを教えて下さると助かります。
なんというか銀色部分を復活させたいんです
>>733 ボンドですか、磨いた後に薄く塗るとかでしょうか?
>>734 ありがとうございます。
736 :
774RR:2011/02/07(月) 12:42:29 ID:GRT20hJk
>>735 鍍金部分じゃなければメラミンスポンジで大きなサビを落としてからピカールかメタルコンパウンド
フォークはメタルコンパウンドでやってる
737 :
774RR:2011/02/07(月) 12:42:45 ID:CjUvUruL
ど田舎住みで
バイクのカスタムに慣れてそうな所がありません
小さなバイク整備店?とかでも
バックステップとかの取り付けや
ウィンカーランプの交換や取り寄せとかしてくれるんでしょうか?
頼めばしてくれそうなんですが・・・
そこの親父が適当な感じで怖い
まぁ聞かれても判断しづらいですよね
田舎のみなさんは、どうされてるんでしょうか?
738 :
774RR:2011/02/07(月) 12:53:07 ID:NMZIDqVx
>>736 ありがとうございます。大きい部分にはスポンジですね
739 :
774RR:2011/02/07(月) 13:09:08 ID:+4CeuDoZ
>>730 今は冬休みだぞ?
>>737 バイク屋は部品関係の問屋等とつながりを持っていたりするので、
取り寄せは可能なことが多い(だが全てのメーカー取り寄せ可能とはいかない場合も多い)。
その商流が長いか短いか、納期等に関しても、バイク屋次第。
取り付けに関しても、まあできるとは思うのだが
結局は「依頼しようか考えているバイク屋とよく話し、打ち合わせる」しか方法はないだろ、自分で出来ないなら。
(注:「自分で作業って簡単ですか?」という質問返しは厳禁の方向で)
740 :
774RR:2011/02/07(月) 13:19:43 ID:+9QDGrlH
>>737 感じのいい店に頼んでるよw
相談したいなら、カスタム希望の内容と地域も申告したらどうだ?
良い店を紹介されるかもよ
>>739 冬休みこそホールドミータイト
741 :
774RR:2011/02/07(月) 13:35:32 ID:higHOpsl
リアブレーキを踏むと、小さな音で「シュッ」と音がするのは普通なんですか?
バイクは停止状態です。
742 :
774RR:2011/02/07(月) 14:18:57 ID:AcReaB+h
リヤブレーキに響鬼さんが
743 :
774RR:2011/02/07(月) 14:33:38 ID:h58NQRYq
エンジンガードを缶スプレーで塗装したいんですが、プライヤーを吹かなくても大丈夫ですか?
744 :
774RR:2011/02/07(月) 14:35:47 ID:h58NQRYq
失礼、プライマーでした
ちなみに素材はクロームメッキです
745 :
774RR:2011/02/07(月) 14:37:53 ID:9MSqpNL+
大丈夫じゃありません
ついでに一応いっておくと塗装する場合ラッカーでなくウレタン塗料である必要があるので注意
746 :
774RR:2011/02/07(月) 14:38:46 ID:h58NQRYq
失礼、プライマーでした
ちなみに素材はクロームメッキです
747 :
774RR:2011/02/07(月) 14:40:56 ID:h58NQRYq
連レスすみません
>>745 ありがとうございます
また塗装するかもしれないんでこれを機に買っておきます
748 :
774RR:2011/02/07(月) 16:05:00 ID:/mjY09bN
プライマー以前に、しっかりとペーパー掛けして足付けと脱脂が肝心。
メッキの上に素人塗装はすぐに剥げて見苦しいぞ。
749 :
774RR:2011/02/07(月) 16:36:45 ID:CjUvUruL
>>739 >>740 聞かれても困りますよね
とりあえず、適当そうな親父に相談してみます
それしかないですね・・・ありがとうございます
750 :
774RR:2011/02/07(月) 16:41:43 ID:9MSqpNL+
>>749 エンジン関係以外なら案外自分でできるよ
バックステップとかウィンカーランプなんかプラモ作るより楽
751 :
774RR:2011/02/07(月) 17:13:07 ID:nJ19ljRx
JOGのSA36Jのウエイトローラーって
標準で何グラムでしょうか?
752 :
774RR:2011/02/07(月) 17:37:23 ID:fo/Caovb
>>751 こんな場所でそんな質問を投げるような人が
駆動系いじらなくてよろしい
753 :
774RR:2011/02/07(月) 17:39:50 ID:s0dNYsx5
大阪の友人が、大阪ベーブ・ルース三人衆と言えばバース掛布岡田やで、阪神最高や!と言って何かと道頓堀に飛び込もうとするんぢゃが、泣くの歩くの死んぢゃうの?貴方ならどうする?
長いししくじったなコレは
754 :
774RR:2011/02/07(月) 17:51:00 ID:+4CeuDoZ
なら書き込まんでよろしいがな。w
次の質問どうぞ。
755 :
774RR:2011/02/07(月) 17:55:01 ID:7FqvNpXC
>>729 >洗車作業
アパートの共用駐車スペースを使う。水は自室からバケツに組んで往復する。
慣れれば15リットルバケツ3杯くらいで概ね洗車できる。
泥まみれで水をジャバジャバかけないともうどうにもならなくなったら
近所の和菓子屋で土産買って帰省して実家の水道を使う。
756 :
774RR:2011/02/07(月) 18:18:28 ID:egU+mjJC
MTバイク乗りの女性は、
何故変わり者やブサイクな方が多いのでしょうか?
757 :
774RR:2011/02/07(月) 18:20:25 ID:9MSqpNL+
バイクなど関係なくブサイクな方のほうが多いからです
758 :
774RR:2011/02/07(月) 18:37:15 ID:ZLa3fLxg
iphoneのbb2cとPCのjaneの見ているスレを同期?する方法とかありますか?
759 :
774RR:2011/02/07(月) 19:24:10 ID:4FN5TbEJ
760 :
774RR:2011/02/07(月) 19:27:29 ID:oSaFaefK
761 :
774RR:2011/02/07(月) 19:29:07 ID:oSaFaefK
>>716 YAMAHAの代理店って意味じゃないぞ
YAMAHAのダウンドラフトは結構癖があるから
わからない店だと適当に直されることがある
762 :
774RR:2011/02/07(月) 20:33:19 ID:6scYPvJy
ホンダの軽二輪スクーター(PS除く)はなぜFで始まるのが多いのでしょうか?
フォーサイト/フュージョン/フリーウェー/フォルツァ/ファゼなど。
763 :
774RR:2011/02/07(月) 20:59:21 ID:GRT20hJk
764 :
774RR:2011/02/07(月) 21:42:05 ID:T72VTl+y
マンションなので、メンテナンスする場所がありません。
チェーン清掃とかどうすればいいですか?
バイク屋でやってくれますか?
765 :
774RR:2011/02/07(月) 21:43:46 ID:hSU0RODq
WR'Sって大型二輪用のマフラー作ってないの?
766 :
774RR:2011/02/07(月) 22:05:24 ID:uG5azHrP
>>764 レンタルガレージ探してみるとか
近所のYSPがレンタルガレージ初めてたな。そこで買ったバイクだけみたいだが
購入店行って相談してみればいいんじゃないかな
近所に仲の良い庭付きの家持ってる人が入れば、そこ借りるのもいいかもしれんね
767 :
774RR:2011/02/07(月) 22:09:47 ID:9MSqpNL+
>>764 一応お金出せばやってくれるはず
メンテスタンド使って端っこで縮こまってやるのはだめなの?
768 :
774RR:2011/02/07(月) 22:17:06 ID:x9s5pGec
エアゲージについて質問です。
ホムセンで買った安物が壊れてしまったので、もう少しよいグレードの物を考えてします。
ETHOS エトス究極エアゲージ(400kPa)
モンスタースポーツ(MONSTER SPORT)エアゲージホース付き
この二つを考えてますが、どちらが良いでしょうか?
またこれらを買うぐらいなら、こっちの方が良いという物があれば教えて下さい。
769 :
BT:2011/02/07(月) 22:25:56 ID:SbKUQ73k
>>768 二輪はエアバルブがセンターハブ方向に向いているので
エアゲージ差込口が直角や斜めになっているほうが都合がよい。
よってエトス製のほうがいい… と思う。
空気入れも用意するとなお良し。
770 :
774RR:2011/02/07(月) 22:29:38 ID:FBedvLtq
>>768 自分のバイクに使いやすいやつを買う
どっちがいいって問題じゃない
771 :
774RR:2011/02/07(月) 22:33:10 ID:7FqvNpXC
>>768 発想の転換でタイヤのエアバルブをL字型のものに取り替えてしまうという手もあるぜ
772 :
774RR:2011/02/07(月) 22:44:06 ID:gIrB7SwB
773 :
774RR:2011/02/07(月) 22:44:49 ID:x9s5pGec
>>768です
壊れたホムセンのは、ホースの無いタイプで、
今のバイクだとディスクブレーキが邪魔して、うまく差せずに空気が漏れてしまうことが多いです。
>>768-769さんらの意見を考えると、エトスの方が良さそうですね。
>>771さんのは・・・キャストホイールのスポーク部も結構邪魔になるので案外良い手かもしれませんねw
アドバイスありがとうです
774 :
774RR:2011/02/07(月) 22:51:45 ID:T72VTl+y
>>766 >>767 やはり安く済ませるのは、友人宅ですかね。
マンションの駐輪場はコンクリートの壁に囲まれてるので空気が悪くて
作業しずらいんです。ありがとうございました。
775 :
774RR:2011/02/07(月) 23:08:24 ID:W70nvj9a
売れ残ったペットの行方を教えてください
776 :
774RR:2011/02/07(月) 23:57:38 ID:Krgfq1hm
携帯解除してた!これで教習所から質問できるな!
つうわけで質問
バイク免許なくて大型教習中なんだけど後半左手が辛い
今、軍手使用なんだけどちゃんとしたグローブ買ったら改善するんだろか?
今後黒色のアメリカン乗りたいんだけどオススメを教えて下さい
できれば今後長く使える最高級のをお願いします
777 :
774RR:2011/02/07(月) 23:58:41 ID:+9QDGrlH
778 :
774RR:2011/02/08(火) 00:00:09 ID:KbVKUucT
>>776 何が辛いの?
手が痛む?握れなくなる?
779 :
774RR:2011/02/08(火) 00:01:15 ID:uG5azHrP
>>776 今後バイク買うつもりなら今からグローブ買っても変わらんだろ
ワルキューレルーンなんて高くて誰も乗ってなくていいんじゃないか
780 :
BT:2011/02/08(火) 00:02:52 ID:ubVsJ1j8
>>776 左手が痛いという事は、半クラ操作に頼りすぎ。
半クラ操作は発進時と微速状態だけでいい。
グローブは実際に試着してからでないと大ハズレの可能世大。
用品店で自分の用途や目的に合ったグローブを探そう。
781 :
774RR:2011/02/08(火) 00:04:31 ID:bW3v2yhZ
>>778 後半握力が弱まるっす
下手したらエンストこくっす
ジム行ってデッドリフトしてると回数減るみたいな感じっす
782 :
774RR:2011/02/08(火) 00:04:34 ID:++6skW7L
>>776 V-MAXかナイトロッドスペシャルでも乗ってろ。
783 :
774RR:2011/02/08(火) 00:13:09 ID:zbvYrW4a
>>781 他でもレス入ってるけど、腕上がりはグローブの問題じゃないです。
頑張って握力つける、操作に慣れる、が必要かと
それにグローブはある意味消耗品なので、良い物は半永久とかそんな事もないです。
784 :
774RR:2011/02/08(火) 00:15:05 ID:qZcsjIUK
>>776 大型二輪免許ということは教習車両はCB750だろ。
教習仕様のCB750は調整機構付き油圧クラッチのはずだから
搭乗前に自分の手に合わせてストロークの調整をしっかりやるべき。
またグローブはブランドを問わず手にあったものを選ぶ必要があって
(そうでないと操作不能に陥る可能性がある)
どれが手に馴染むかは君自身にしかわからない。
まあ「クルーザー乗るから」とか恰好にこだわらず
クシタニやラフアンドロード、ゴールドウィンなどの
機能性重視・立体裁断設計のものを買うことを勧める。
785 :
774RR:2011/02/08(火) 00:15:47 ID:2EI1Hndm
>>781 軍手で指が滑っているような感覚を持っているなら、
グローブで改善できる余地は一応ある。
良し悪しに関しては、先に書かれているように、試着で決めてください。
手に合うグローブが良いわけで、合わないもの買っても軍手同様操作しづらいだけになる恐れがある。
786 :
774RR:2011/02/08(火) 00:20:30 ID:bW3v2yhZ
>>783 瞬発的な握力はあるつもりでも持続力がなあって感じなんですわ
風呂入った時に浴槽でニギニギするかなあ
結論、持続力はグローブじゃ補えないって感じですね
まあ華奢な人でも大型乗ってるし大丈夫かなあと暗示かけて頑張ります
787 :
774RR:2011/02/08(火) 00:22:25 ID:JZ57J9PJ
>>786 というか素直に教官に聞くのが一番早い
お前がどんな乗り方してるかなんて俺らには判りようないわけで
788 :
774RR:2011/02/08(火) 00:25:59 ID:zbvYrW4a
>>786 常にグリップ握る手に力入ってたりしない?
クラッチ握るとき以外は握力要らないはずだから、その辺もチェックするといいかも
789 :
774RR:2011/02/08(火) 00:27:56 ID:bW3v2yhZ
>>784 >>785 そう考えると軍手でクラッチが滑る感覚はあるなあ
クラッチ握りながら右にウインカー出す時とか不安になってやたら力いれちゃうときとか親指がつりそうで…
手の大きさが問題かなあ、とりあえず色々試します
790 :
774RR:2011/02/08(火) 01:16:20 ID:Ir1JifuN
791 :
774RR:2011/02/08(火) 01:16:50 ID:+suKMUI8
軍手は疲れるわ
革製で自分の手に合う奴に換えるだけでずいぶん違うだろう
内縫い外縫いとかの好みもあるんで試着必須
クラッチは握力でカバー出来るけどスロットルワークなんか効果覿面だよ
792 :
774RR:2011/02/08(火) 01:37:29 ID:E4iDTkU/
この前下半身はヒートテック+ユニクロジーンズで長時間走ってたら
ちんこが物凄い冷えて、その後痛くて痛くて大変なことになりました。
これって普通ですか?
もし普通なら、皆さんどう対策してますか?
793 :
774RR:2011/02/08(火) 01:39:27 ID:jcu99jOa
ちんこにオナホを装着して走ると安全です
794 :
774RR:2011/02/08(火) 01:48:54 ID:PB75SgN2
車用のイーテックをバイクに付けても違法にはならないのですか?
795 :
774RR:2011/02/08(火) 01:57:48 ID:jcu99jOa
796 :
774RR:2011/02/08(火) 02:13:18 ID:Fs0/jByJ
797 :
794:2011/02/08(火) 02:24:48 ID:PB75SgN2
マジレスお願いします。
798 :
774RR:2011/02/08(火) 02:27:07 ID:Fs0/jByJ
別に違法にゃならんよ
799 :
774RR:2011/02/08(火) 02:27:12 ID:RKZy6Xyc
そもそもイーテックって何だよ
800 :
774RR:2011/02/08(火) 02:29:16 ID:E4iDTkU/
くそーwまじめにレス欲しかったのに
意味分からんイーテックにもってかれたw
801 :
774RR:2011/02/08(火) 02:56:24 ID:1ujse/om
皆さんバイクに乗る時はキーホルダーって外しますか?
僕は外してます、付けたままだとじゃらじゃら煩いしバイクに傷が付きそうだし何より何処かへ吹っ飛んでいきそうだし
皆さんはどうですか?
802 :
774RR:2011/02/08(火) 03:00:54 ID:jcu99jOa
つけたままだと重いので振動で鍵穴がやられる可能性が
はずすのが正しいよ
俺もはずしてる
803 :
774RR:2011/02/08(火) 03:20:07 ID:Hd7XpcH7
キーホルダーは付けてるがバイクの鍵は一鍵につき1キーホルダー
キーホルダーはプラor柔らかい材質のみ
804 :
794:2011/02/08(火) 03:20:33 ID:PB75SgN2
>>801 自分のバイクはハーレーなんで、キーレスです。
キー付けて走るバイクって懐かしい・・
805 :
774RR:2011/02/08(火) 04:10:52 ID:zbvYrW4a
>>804 おまいさんはイーテック付けるんじゃないのw
806 :
774RR:2011/02/08(火) 06:51:11 ID:7iJkEnWf
キーをはずして乗る???
キーをONまで回した後に抜きとれるの?
で、抜き取ったまま走れるの?
知らなんだ Orz
807 :
774RR:2011/02/08(火) 06:58:09 ID:vr7JAIyh
>>794 795氏のサイトの商品?
フレームに貼り付けるんだよね?
現行の法令では規定が無いから違法とは為らないと思います
貼り付けるだけで、剛性は上がらないから重量物の増加による
運動性の変化を商品の効果として売り出してると思われます
電気的エネルギーの蓄積で鉄の剛性が上がるなら冬の時期に
性能アップの声が聞こえて来ても良いはずですが・・・
そんな事例は聞いた事は在りません
新しい着目点で商品化した点は評価出来ますが
怪しい宗教と同列と私は思います
人間の思い込みは凄いからなぁ(-。-)y-゜゜゜
808 :
774RR:2011/02/08(火) 07:03:14 ID:/9kf2/6Z
毒にも薬にもならん回答してるくらいなら
国語の勉強しなさい
809 :
774RR:2011/02/08(火) 07:07:00 ID:F5o5PZ0S
>>806 エンジンキーじゃなくてキーホルダーだと思うぞ
自分はワイヤーロックの鍵も一緒にキーホルダーにつけて、キーの抜き忘れを防止してる
ロックかけるために否が応でもキーを抜かなきゃならんからね
なんせ統計上ではバイク盗難の20%がキーの抜き忘れによるものだからな
俺がボーっとしてるだけだと思うが、一時間ぐらい刺しっぱなのに気づいて焦ってキー抜きに走ったこととかあるもの
810 :
774RR:2011/02/08(火) 07:40:18 ID:vSK/xaDG
夜行バス→説明会→夜行バス
という日程で、人生初めて東京に行きます。
説明会が3時までで終わり、夜行バスが出る9時までの6時間暇があります。
高速バスも説明会も新宿駅周辺です。
美味しく安い晩飯&6時間の間に、東京初めてならここに行けという場所を教えていただけたらと思います。
また、本が好きなのですが、日本で一番大きな古本屋はやはり東京にあるのでしょうか。
811 :
774RR:2011/02/08(火) 08:24:34 ID:IDhJAMCR
ダンプのタイヤってツルツルだけど、車検のときだけ換えてるの?
812 :
774RR:2011/02/08(火) 09:21:43 ID:9oTM65Pi
youtubeの動画をエンドレス再生ってできました?
ニコニコは出来るけど・・・
813 :
774RR:2011/02/08(火) 10:04:57 ID:NPuzo/Ow
メンテナンススタンドとメンテナンスローラーどっちがお勧め?
814 :
774RR:2011/02/08(火) 10:08:10 ID:0EgobvZa
815 :
774RR:2011/02/08(火) 10:25:53 ID:BqSGJ90n
ダンプのタイヤは一本十万だそうな
全部換えたら百万か・・・・
816 :
774RR:2011/02/08(火) 10:41:45 ID:NPuzo/Ow
817 :
774RR:2011/02/08(火) 11:03:25 ID:zbvYrW4a
>>810 古書店街なら神保町・・・と昔は言ったけど、今は寂れてきてるかなぁ
3時からなら移動に1h見ても2hくらいは見て回れると思います。
が、お店の下調べは必要でしょうね。
晩飯は食べログでも見た方が良いかと。
>>811 あのタイヤは結構な値段するので、車検の時は他のタイヤに付け替えたり。
とことんまで使い倒します。
818 :
774RR:2011/02/08(火) 11:05:37 ID:uAcBTcPS
破裂したら死人が出るから違法はやめてほしいな
819 :
774RR:2011/02/08(火) 11:07:50 ID:4jAbXOW2
VTRとSRV、同じような走り方をしたらどちらが燃費いいですか?
820 :
774RR:2011/02/08(火) 11:10:54 ID:KEkhJ6XI
>>819 設計が20年前で止まったままのSRVと
最新年式VTRで比べれば、そりゃ圧倒的にVTRだろ
買いたいっていう話ならSRVは古すぎて論外
821 :
774RR:2011/02/08(火) 11:10:58 ID:0EgobvZa
>>819 ドチュウコに限っては個体差が大きいので
「品質が良く調子の良い方」ということになります。
822 :
774RR:2011/02/08(火) 11:15:23 ID:h6Cwgm95
>>816 J-Tripのショート使ってるけど、一人でも問題なく上がるよ。
バイクは何?超重量級なの?
823 :
774RR:2011/02/08(火) 11:36:24 ID:lpxjRC/7
タイヤ外さないんならローラーでいいんじゃないの?
824 :
774RR:2011/02/08(火) 11:37:43 ID:NPuzo/Ow
>>822 CB400SFです。200s位。
清掃位にしか使わないのでローラーでもいいかなと思ってるんだど、安いのは3000円位でどちらも同じくらいですね。
825 :
774RR:2011/02/08(火) 12:41:06 ID:QgA0RnKQ
>>806、
>>809 ハーレーは普通のバイクと違ってキーを回してエンジンかけてからキー抜き取れる。
普通のバイクも山が馬鹿になってると抜けるけどね
>>813 メンテナンススタンドのほうが色々出来るからお勧め
慣れれば一人で簡単に出来る
826 :
774RR:2011/02/08(火) 13:39:06 ID:sPjhKbIJ
>>810 東京ドームシティでコースター乗って来い!
827 :
774RR:2011/02/08(火) 13:53:10 ID:5iEPRnA/
イーテッククソワロタwww
828 :
794:2011/02/08(火) 14:14:47 ID:PB75SgN2
829 :
794:2011/02/08(火) 14:15:29 ID:PB75SgN2
830 :
774RR:2011/02/08(火) 14:21:46 ID:gcJz/MYw
ならない
あんたの粘着質ぶりから他の罪で捕まる確率が高い
831 :
774RR:2011/02/08(火) 14:32:06 ID:gcJz/MYw
ああ、エンジンキーとか変な単語使う奴だと思ったら
イーテックが何か想像ついた
バレたら料金所で車両を没収されて最高金額を徴収されるから
正規ディーラーで二輪用を取り付けてね
832 :
774RR:2011/02/08(火) 15:00:43 ID:zbvYrW4a
あー、イーテックってETCの事なのね。初めて聞いたわ。
法的には未整備だけど規約違反での対処はされても仕方ないでしょうね。
そういう人(の発覚)が増えたら法的にも罰則なり追加されるんじゃないかと。
833 :
774RR:2011/02/08(火) 15:04:29 ID:V7oB8NpR
>>794のイーテックだがETCが出始めた当初、どっかの団体が
『イーテック』という名称で広めようとしてたぞ
ググったら出てくるハズ
834 :
774RR:2011/02/08(火) 15:14:44 ID:zbvYrW4a
>>833 ぐぐってみた。国交省が愛称でつけてたのね。
835 :
774RR:2011/02/08(火) 15:18:34 ID:gcJz/MYw
ググると出て来るなぁ
扇千景が「たった3万円程でこんな結構な物はない」と言って
こんな金銭感覚の人が大臣ではかなわんと思った時は
既にETCと呼んでた
836 :
774RR:2011/02/08(火) 15:25:23 ID:V7oB8NpR
>>834 国交省だったか thx
結局広まりはせんかった訳だが、国はセンスねーなぁ
とゆーわけで
>>794のイーテックを笑い者にするのは間違い
837 :
774RR:2011/02/08(火) 15:26:49 ID:L4OIyEa2
ただ、車用のものをバイクに無理やり取り付けてやりすごそうとしてる行為は笑ってもいい
838 :
774RR:2011/02/08(火) 15:41:50 ID:h6Cwgm95
839 :
774RR:2011/02/08(火) 15:50:58 ID:Zsdql42q
ハローワークは他県のとこにいっても世話してもらえますか?
840 :
774RR:2011/02/08(火) 17:11:54 ID:gXrCJCTh
左右ミラーの位置ですが、皆さん何を目安に合わせますか?
左側がどうもしっくり来ないんです。
841 :
774RR:2011/02/08(火) 17:20:36 ID:33hMQtjI
842 :
774RR:2011/02/08(火) 17:24:56 ID:TtJiGVAc
843 :
774RR:2011/02/08(火) 17:48:03 ID:ajVPNsbo
初SS購入検討中(リッター以上)
初SSのオススメは?
844 :
774RR:2011/02/08(火) 17:48:44 ID:eSMFa3cS
>840
しっくりこないのは左肩に水子が乗ってるからです
845 :
774RR:2011/02/08(火) 17:51:51 ID:tu1624nN
846 :
774RR:2011/02/08(火) 17:52:33 ID:Vyk1/S8B
>>843 今聞くなら、ZX-10Rとしか答えようが無いだろ
847 :
774RR:2011/02/08(火) 18:16:53 ID:3rYfLv7P
入院している父に防臭、防菌加工した下着を買おうと思うのですが
おすすめのメーカー、商品があれば教えてください
848 :
774RR:2011/02/08(火) 18:28:14 ID:kIuqBcdc
>>839 職業紹介はやってもらえる。
失業手当給付関連は出来ないかも。
849 :
774RR:2011/02/08(火) 18:42:34 ID:ajVPNsbo
歩道歩いててバイク通ったら100%ガン見するけどこれ病気?
みんなも病気?
850 :
774RR:2011/02/08(火) 18:44:32 ID:E4iDTkU/
>>849 そのうち音で車種が分かるようになるさ・・・
851 :
774RR:2011/02/08(火) 18:52:09 ID:jcu99jOa
車種はわからないけどメーカーとエンジンのタイプはなんとなくわかるようになった
852 :
774RR:2011/02/08(火) 18:54:52 ID:zY/THWrn
>>824 今日ストレートのローラースタンドが届いたんだけど、タイヤ回すのにちょっと力がいるから、例えば片手でタイヤ回しながらもう片手でクリーナーをプシュー、てな効率的なことはできないっぽい。
チェーン掃除に使えなくはないけど、125ccのバイクですらこれだから400とかだとちょっと大変そうじゃね?
置き場所に困らないならメンテスタンドの方がスムーズにできると思う。 メンテスタンドは持ってないからわからんけどw
853 :
774RR:2011/02/08(火) 18:55:39 ID:NDVh1uVL
>>843 価格重視の場合:
’08〜CBR1000RR国内仕様
’09 R1国内仕様
総合的価値重視の場合
CBR1000RR EU仕様
GSX−R1000
ピークパワー重視の場合
S1000RR
安全性最重視の場合
CBR1000RR-ABS 国内仕様
個性重視の場合
R1逆車
RSV4
RC8
1198
ZX−10R
854 :
774RR:2011/02/08(火) 19:00:53 ID:tu1624nN
トルコンついてる10Rも安全に入れてあげてください
855 :
774RR:2011/02/08(火) 19:02:01 ID:jcu99jOa
安全性考えてCBR1000RR国内仕様とか600SS乗ったほうがいいレベル
856 :
774RR:2011/02/08(火) 19:04:44 ID:5MeNQJ2N
>>843 SS初心者が乗りやすいのはCBRだな。
10R、旧型R1は勧めない。
857 :
774RR:2011/02/08(火) 19:07:03 ID:5TD0IvtD
伊勢湾岸道路の橋の上を走ると、風が強くてもの凄く怖いです。
バイク歴15年、バイクはXJ6と、初心者でもなければマシンが不向きな訳でもないと思うのですが、
何かコツとかテクニックってありますか?
858 :
774RR:2011/02/08(火) 19:08:18 ID:jsb7GyzE
速さ(パワー)重視
新型10R
S1000RR
かっこ良さ重視
ZX-10R(2010)
現行R1
S1000RR
乗りやすさ重視
CBR1000RR
個性重視
GSX-R1000
859 :
774RR:2011/02/08(火) 19:08:55 ID:AhUj9FuQ
VFR1200Fを購入する予定ですが、
ハイシートを勧められました。
身長181cm 85kg 股下84cm←短足。゚(゚´Д`゚)゜。
ですが、ハイシートにしたほうがいいのでしょうか?
860 :
BT:2011/02/08(火) 19:10:49 ID:ubVsJ1j8
>>857 ZZ-R1400とかでも怖いぞ… あの道。
強風の時はペースを落としてひたすら耐えるしかない。
ちなみに強風だと乗用車でも恐怖。
861 :
774RR:2011/02/08(火) 19:11:23 ID:tu1624nN
>>859 比率的には微妙だけど数値的には充分じゃん
膝の曲がりも緩くなっていい事だらけわ
862 :
774RR:2011/02/08(火) 19:11:43 ID:jcu99jOa
>>859 レースするわけでも足回りを弄るわけでもないならノーマルのままが一番バランスがいい
863 :
BT:2011/02/08(火) 19:13:59 ID:ubVsJ1j8
>>859 ハイシートだと足つき性は悪化しますが
乗車姿勢での膝の曲がりが緩くなります。
また運転中の視界もアップ。
一長一短なのでよく考えてから選ぼう。
864 :
774RR:2011/02/08(火) 19:21:36 ID:F3cgL0CU
>>862 メイン市場の海外は日本でいうハイシートが標準
そういう意味ではハイシートがノーマル
865 :
774RR:2011/02/08(火) 19:46:23 ID:UJgEF80m
すいません、下記の文章について質問させて下さい。
112 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 19:39:57 ID:○○○
>>111 激しくry
だよな〜
まわさないで乗る分には大差なけどさ。
WRだと100キロ出すまで6速使い切らないけど
ヌセロは5速使い切るしね。
「まわさないで乗る分」とはどういう意味なのでしょうか?
当方バイク初心者です。宜しくお願い致します。
866 :
774RR:2011/02/08(火) 19:49:32 ID:jcu99jOa
867 :
857:2011/02/08(火) 20:02:33 ID:5TD0IvtD
>>860 早速の回答ありがとうございます。
BT様でも、ZZ-R1400でも怖いとなると、自分がダサいだけではないようで安心しました。
冬は東名にするか、関ヶ原を避けて伊勢湾岸にするか、いつも迷います。
あと、明石海峡大橋も恐怖です。
868 :
865:2011/02/08(火) 20:20:02 ID:UJgEF80m
869 :
774RR:2011/02/08(火) 20:20:16 ID:NToKAJPN
870 :
774RR:2011/02/08(火) 20:41:39 ID:xHyfwFdr
バイク専用のオプティメート4ってバッテリ充電器
車用のにも使えますでしょうか?
871 :
774RR:2011/02/08(火) 20:51:13 ID:et7JdomL
>>867 強い横風が吹く位だから別に怖くないだろ
車線中央走って、強風が吹いてすぐ修正すれば車線跨るほど飛ばされないし
浜名バイパスで強風の中、風向きが変わった時はかなり焦ったけどw
872 :
774RR:2011/02/08(火) 21:00:31 ID:TtJiGVAc
>>857 一段低いギアでトルクをかけて走ればいいよ
873 :
857:2011/02/08(火) 21:02:21 ID:5TD0IvtD
>>871 車線跨るほど流されたことはないけど、そういう空想を抱きながら、90キロ位
で祈りながら走っています。
コツがあれは教えていただきたいです。
874 :
774RR:2011/02/08(火) 21:19:27 ID:2EI1Hndm
明石海峡大橋も大鳴門橋も横風きっついよねー。
>>873 コツ?耐えるのみ。
875 :
774RR:2011/02/08(火) 21:21:56 ID:et7JdomL
>>873 風が吹いてもびびらずバンクさせる
怖がって硬直するのが一番危ない
876 :
774RR:2011/02/08(火) 21:22:26 ID:AhUj9FuQ
>>861-864 ありがとうございます。
ハイシートにしてみます。
ありがとうございます。
877 :
774RR:2011/02/08(火) 21:40:40 ID:lpxjRC/7
質問です。
ドライブチェーンが寿命のようなので交換を考えてます。当方バイクは1台しか持っておらず、
かしめ工具を買うのはもったいない気がしています。そこで、江沼のスクリュージョイントで、
バイクのリンク数にあった製品をwebikeで見つけたのでそれに交換しようと考えているのですが、
今ついてるチェーン(非クリップ)を外す手段が問題です。
3000円前後のチェーンカッターを買うのが手っ取り早いとは思うのですが、専用品を買うよりは
ディスクグラインダを買った方が他にも色々使えて便利じゃないかなぁと思ってます。しかし、
マンション住まいのため電源が確保できません。バッテリー駆動のものは3万弱と、ちょっと
躊躇してしまうお値段です。なんとか安価で電源確保できるアイテムとか無いでしょうか?
長々とすみません、よろしくお願いします。
878 :
774RR:2011/02/08(火) 21:43:07 ID:et7JdomL
>>877 死ぬなら一人で死んでくれ
バイク屋に任せましょう
879 :
774RR:2011/02/08(火) 21:44:59 ID:jcu99jOa
880 :
BT:2011/02/08(火) 21:46:35 ID:ubVsJ1j8
>>877 多分、グラインダーやカットツールを買うカネで交換工賃になる…
購入した用品店なら、取付工賃の割引も期待できる。
古いチェーンやスプロケの廃棄も問題。
881 :
774RR:2011/02/08(火) 21:47:16 ID:JZ57J9PJ
>>877 ディスクグラインダの火花でホイール汚すリスク考えるなら3000円なんて安いもんじゃね
882 :
774RR:2011/02/08(火) 21:48:03 ID:et7JdomL
>>877 失礼、クリップ式じゃなかったのか
駐車場のどこかにコンセントぐらいあるだろうから、管理人に頼んで課してもらったら?
若しくはコードリールを買うか
883 :
774RR:2011/02/08(火) 21:50:21 ID:2EI1Hndm
>>877 あきらめてバイク屋に一式依頼する、に一票。
どうせ頻繁に交換する訳でもないとの事ですし、
そこまで頑張る理由が無いです。
884 :
774RR:2011/02/08(火) 21:53:20 ID:jcu99jOa
よく考えたらマンションの駐車場でディスクグラインダの火花をバチバチ飛ばしながら作業してたら通報されそうだ
885 :
774RR:2011/02/08(火) 21:55:17 ID:Kkg46ajc
セパハン社のハンドルの上に乗ってる白い容器ってあれ何が入ってうrの
886 :
BT:2011/02/08(火) 21:56:48 ID:ubVsJ1j8
>>885 右:フロントブレーキ用フルード
左:油圧クラッチ用フルード(ワイヤー式には無い)
887 :
774RR:2011/02/08(火) 21:57:01 ID:QgA0RnKQ
>>877 車用とかの100Vインバーターでがんばってみる
消費電力をちゃんと考えて、長時間使わなきゃたぶん平気。
体力と時間があるなら金ノコでがんばる。
スプロケも前後交換だろうから
店に頼んだほうがいい気がする。
888 :
774RR:2011/02/08(火) 21:57:13 ID:e8c8qf4t
液
889 :
774RR:2011/02/08(火) 21:57:21 ID:qZcsjIUK
>>792 >この前下半身はヒートテック+ユニクロジーンズで長時間走ってたら
>ちんこが物凄い冷えて、その後痛くて痛くて大変なことになりました。
普通。ヒートテックは保温断熱効果はそれほどない。
下に履くタイツならウィンドストッパーとかブレスサーモのほうがおすすめ。
それに加えてパイル地の靴下を履いて足首が冷えるのを防ぐようにすること。
まあ普通はオーバーパンツ履くよね
890 :
774RR:2011/02/08(火) 21:59:29 ID:9RIkBG4j
ラフロの安い上下セットでもすごい防風効果だかんね
891 :
774RR:2011/02/08(火) 22:04:55 ID:2EI1Hndm
>>887 ディスクグラインダー、廉価なものでも500W以上の電力を必要としますので、
安物インバーターでは無理です。
892 :
774RR:2011/02/08(火) 22:13:52 ID:QgA0RnKQ
893 :
774RR:2011/02/08(火) 22:15:41 ID:JZ57J9PJ
まあマンションの駐車場でディスクグラインダなんて使うなっていう
>>884の意見が正論
火花でどっか焦がしたらダメだしな
894 :
774RR:2011/02/08(火) 22:17:02 ID:KEkhJ6XI
>>877 多分、お前は結局バイク屋に行くことになって余計な出費が増えると予言しておく。
その出費も予言。工賃5000円と部品代800〜1500円
いつごろになるかな。多分、毎日乗ってると絶対自覚しない部分だし
バイク屋に言われないと普通気づかない場所の消耗でな
そういう部分の発見も含めて、バイク屋でやってもらった方が、いいと思うな俺は。
895 :
774RR:2011/02/08(火) 22:42:01 ID:lpxjRC/7
>>878-884,887,893,894
みなさんレスありがとうございます。
自分で整備していきたいので、極力バイク屋には頼らない方向でいきたいです。
一度管理人にコンセント借りられるか聞いてみて、だめだったらおとなしくチェーンカッター買います。
作業内容や騒音、チェーンスプロケの廃棄の事もその時に聞いてきます。
ディスクグラインダーはバフかけとかにも使えるのでほしかったのですが・・・
延長コードは9Fなのでさすがに厳しいと思います。後だしすみません。
インバーターもぐぐってみたんですが、今までグラインダも使った事がないので、低速でどれほど削れるか
分からないですし、何かやらかしてしまいそうな気がするのでやめておきます。
車体は中古購入で、そこから10000km走っているのですが、スプロケは前後とも自分でみた限り
減ってない様に見えたので交換は考えて無かったのですが、素人の目だし当てにならないですよね。
同時に交換する事にします。
>>894 追加出費は覚悟してます。工賃より高くなっても仕方ないと思ってます。
自分でやらないといつまでたっても自分で出来ないですし、そこは勉強代だと割り切ります。
できれば「普通気づかない場所の消耗」についても教えていただけ無いでしょうか?
洗浄、グリスアップ、後輪のアライメントに気をつけて、あとはサービスマニュアル読みながらやれば
大丈夫じゃないか、と思ってたんですが。
896 :
774RR:2011/02/08(火) 22:43:20 ID:tVDMCgB8
>>877 仮に何らかの電源が確保できたとして、ディスクグラインダーを使用するなら…
・半径5m以内の可燃物を除去するか防炎シートで覆う
・消火器や消火バケツなどの消火用具を用意する
・保護メガネや防塵マスクなどの適切な保護具を着用する
・作業後は飛び散った鉄粉をきれいに掃き集める(平滑なコンクリや鉄板の上に散ってる鉄粉を踏むと滑って危険)
…これくらいは面倒臭がらずにやれよ。
897 :
774RR:2011/02/08(火) 22:49:54 ID:TtJiGVAc
バイクの整備はガレージがある家でやるべき。
なければバイク屋に任したほうがいい。
別の人があなたのマンションで同じことをしていたら、
どう思うか考えたほうがいい。
898 :
774RR:2011/02/08(火) 22:55:48 ID:KEkhJ6XI
>>895 で、何?
「自分でできるようになりたい」を極めて何になるつもり?
だったら、さっさと自動車整備学校に入学した方が早い
こういう、自分でやってもいい場所と
バイク屋にまかせた方がいい場所の分別がついてないやつって
俺は一番きらい
だから追加出費の内容も書かない。これが俺流の親切
899 :
774RR:2011/02/08(火) 22:59:17 ID:JZ57J9PJ
なんか最近スレタイ読めない奴が多いな
900 :
774RR:2011/02/08(火) 23:03:16 ID:2EI1Hndm
>>895 ご自身で整備したいからバイク屋に頼りたくない、その気持ちも一応判るが、
自分でそこまで整備をするだけの「環境」が無いことを自覚していただけると幸いです。
で。
覚えたいならエヌマ使わず普通にチェーンのカシメ買っちゃえばいいのに。
コツがいるけどナンカイのH型でも作業できますぜ、コツがいるけど。(理由:小さくて力の入れ方にコツが(ry)
901 :
774RR:2011/02/08(火) 23:07:58 ID:40s9px1C
火花もそうだが、他人の車が多く停めてある所で鉄粉撒き散らすのもいい迷惑。
大した被害じゃないが、自分の車が停めているところではやって欲しくないね。
建物のそばで使うと音はそうとうウルサイしな。
グラインダがバフがけにも使えるとはいっても、毎回コンセント借りるのをアテにするのか?
902 :
774RR:2011/02/08(火) 23:09:08 ID:2EI1Hndm
はい、バフ掛けするなら低速グラインダでお願いします。
市販の安物高速だと焼けます。
903 :
774RR:2011/02/08(火) 23:13:32 ID:2oDN3N/P
小向美奈子容疑者の居場所を教えてください。
904 :
774RR:2011/02/08(火) 23:15:21 ID:JZ57J9PJ
905 :
774RR:2011/02/08(火) 23:17:02 ID:UJgEF80m
906 :
774RR:2011/02/08(火) 23:17:40 ID:lpxjRC/7
>>896,901
それほど大変な作業だったんですね。騒音の事もあるしグラインダはやめておきます。
>>897,900
丸1日で終わる、チェーン&スプロケ交換程度ならマンションでも許容範囲だと思うのですがどうなんでしょう?
うちのバイク駐車場はちょっと奥まったところにあって、休日によくでっかい工具箱持参で何時間も整備してる人が
居たので、大丈夫だと思ってました。
あと、チェーン&スプロケ交換って
>>898さんがおっしゃるように、素人の趣味レベルではやるべきではない
整備なんでしょうか?昨日までにググっていろんな人が自分でやってる様子をblogなどにupされていて
これなら自分で出来そうだ、と思って計画していたんですが。
エンジンばらしたりとか、大掛かりだったり自分でやるとやらかしてしまいそうな修理や整備は、今までも
バイク屋さんに頼んでいますし、これからもやろうとは思っていません。
907 :
774RR:2011/02/08(火) 23:18:20 ID:iwuuladM
流用工具だと得した気になるけど、初心者なら専用工具のほうが時間も手間もお得だよ
ケガやパーツ破損のリスクが減らせるよ
やってみて自分に合わないって分かったら、誰かにあげるかオクに流せばいい
908 :
774RR:2011/02/08(火) 23:20:56 ID:2oDN3N/P
909 :
774RR:2011/02/08(火) 23:22:11 ID:2EI1Hndm
>>906 >あと、チェーン&スプロケ交換って
>>898さんがおっしゃるように、素人の趣味レベルではやるべきではない
>整備なんでしょうか?
車種によるー。
リアスプロケ外すためにはリアタイヤ外すし、
フロントスプロケはずすには車種次第でヤヤコシイし。(フィキシングプレート付の車種なら楽です。)
あ、フロント外す気なら、チェーン外す前に緩めましょうね、ブレーキ踏みながら。
910 :
774RR:2011/02/08(火) 23:22:54 ID:mVIT4605
高速道路で200オーバーの速度で覆面を抜いた場合
追尾ってしてくるものでしょうか?
911 :
774RR:2011/02/08(火) 23:23:40 ID:2EI1Hndm
912 :
774RR:2011/02/08(火) 23:23:40 ID:EHzt/M7Q
コイルスプリングの色を塗り変えたいんだけどどんな塗料が適してるかな?
913 :
774RR:2011/02/08(火) 23:24:36 ID:UJgEF80m
914 :
774RR:2011/02/08(火) 23:24:46 ID:qrwKxT5e
タイヤ交換スプロケ交換は自分でやったがカシメチェーンの交換はバイク屋に任せたな
SSTの値段・時間・手間・素人作業の信頼性と工賃を天秤に掛けた結果がこれ
915 :
774RR:2011/02/08(火) 23:26:27 ID:mVIT4605
>>911 追尾したとして・・・
覆面って一定距離追走しなければ捕まえることは出来ませんよね?
916 :
774RR:2011/02/08(火) 23:30:16 ID:2EI1Hndm
917 :
774RR:2011/02/08(火) 23:30:36 ID:et7JdomL
パトって180km/hリミッター付いてないの?
918 :
774RR:2011/02/08(火) 23:33:05 ID:2EI1Hndm
>>917 高速隊のパトカーにはリミッターなぞ付いていません。
919 :
774RR:2011/02/08(火) 23:33:49 ID:9RIkBG4j
空も飛べるはず
920 :
774RR:2011/02/08(火) 23:34:55 ID:UJgEF80m
921 :
774RR:2011/02/08(火) 23:37:23 ID:JZ57J9PJ
>>915 後ろに付かれた時点でナンバーは取られてるので後で家庭訪問です
ナンバー上げて「警察ちぎってやったぜイエーイ」とかやりたいなら、誰もいないとこで事故ってさっさとタヒってください
922 :
774RR:2011/02/08(火) 23:50:30 ID:++6skW7L
>>917 他にも足枷的な電子制御が省かれてます。
923 :
774RR:2011/02/08(火) 23:57:08 ID:lpxjRC/7
>>909 リアタイアは先日タイヤ交換して貰った際に、作業を見せてもらったし、サービスマニュアルもあるので
大丈夫だと思います。
スプロケは純正品をいつもお世話になってる正規代理店で取り寄せようとおもってるので、
そこで聞いて見て自分でやるのを強く制止されるようであればお店に任せたいと思います。
ありがとうございました。
924 :
774RR:2011/02/09(水) 00:04:23 ID:Z/+sncuI
925 :
774RR:2011/02/09(水) 00:07:22 ID:p6dCBC1z
マンションにも色々あるだろう
状況もわからずマンションで作業するなんて論外と言うのはおかしい
926 :
774RR:2011/02/09(水) 00:17:07 ID:W+ORBuMF
927 :
774RR:2011/02/09(水) 01:44:18 ID:4f5bfj2u
レッドバロンで自分で初めて買うバイク探しに行ったら90年の2万キロ乗ったジェイドが19万で売ってました
親のCB400SFに乗るのは悪いしお下がりのジェベルが大分乗ってるので真剣に検討しているのですがどうでしょうか?
やはり自分でメンテナンスする能力とか必要でしょうか?
928 :
774RR:2011/02/09(水) 01:53:14 ID:JxgWoREO
そんな能力必要ないよ
バイク屋に札束持ってけば
929 :
774RR:2011/02/09(水) 01:56:55 ID:PioCKK75
>>927 金さえ惜しまないなら別に店に任せっきりでもいいよ
バロンならしばらくはパーツの心配も無いだろう
バロンは駄目だの色々言われるが、やっぱり全国に拠点があるっていう安心感は大きいと思うよ
古いバイクだしね
言っちゃなんだが、大きい分文句も言いやすい
930 :
774RR:2011/02/09(水) 02:04:34 ID:4f5bfj2u
回答ありがとうございます
本当はホーネットやninja 250Rがいいのですが短期間乗ることになりそうなのでJADEを選びました
>>928 高校生バイトの分際なんで持ってける札束がありませぬorz
>>928 うーん
任せるのも手ですがどうしてもお金が気になります
931 :
774RR:2011/02/09(水) 02:04:39 ID:nKde6n6s
>>927 とりあえず90年ので2万しか走ってないって超大型地雷だな
メーターを超操作されている可能性大
もし本当に2万kmしか走っていないのなら20年で2万kmしか走っていないことになる
放置されすぎた車両は怖い
932 :
774RR:2011/02/09(水) 02:08:40 ID:VZr3PVTL
>>930 壊れて治す金もなかったら捨てれば良いんだよ。
そもそも、その程度のバイクなんだから
ポンコツに執着してもだめ。骨董のド中古は使い捨てで良い
933 :
774RR:2011/02/09(水) 02:09:13 ID:PioCKK75
>>930 骨に変える気ならもうちょい頑張って最初から骨買ったら?
程度気にしなければ、バロンでもそれ+5万くらいであるんじゃないかな
934 :
774RR:2011/02/09(水) 02:32:20 ID:5b2EMlGe
質問です
近日、カブ110(フルノーマル)のオイル交換を行う予定で
10w-50のオイルを投入しようと考えてますが
時期を抜きにしても、原二でこの粘度は固すぎますかね?
935 :
774RR:2011/02/09(水) 03:02:26 ID:CP3si5a0
クルマに関しての、バイクでいう「Webike」のようなショッピングサイトはありますか?
936 :
774RR:2011/02/09(水) 05:16:50 ID:60pTsH6N
>>934 全然固いと思います。10W-30で充分。
と言うか、純正オイルでいい。せいぜいG2入れるくらい。
>>935 そういえばあんまり大きいトコはないですね。
通販ではGooPartsくらい?あとはカーパーツとかかな・・・
937 :
774RR:2011/02/09(水) 07:42:58 ID:FTFetO+l
>>927 バロンのいいカモだなw。バロンにはそういう用向きで来る若い奴向けのバイクがいつも沢山あるからいかんわ。
あそこは目利きの出来ない若い奴に利幅の大きいボロ中古車を売りさばくことで成り立ってるところだよ。
とにかくそんな怪しいのは止めとけって。それなりの金貯めてちゃんとしたバイク買いなよ。
安物買いをしたら、結局出費がかさんで貧乏スパイラルになるよ。
金たまるまで我慢して本当に欲しいもんを買うのが一番安上がり。
938 :
774RR:2011/02/09(水) 08:52:49 ID:Q9sIvAAk
ちょうど骨売ろうかと思ってただがどうかね
たしか初期より一個あとの97年26000km走ってるけど、メンテはそれなりにしてる
939 :
774RR:2011/02/09(水) 09:16:28 ID:Hm+qD81L
売りたいなら売る
940 :
774RR:2011/02/09(水) 09:48:05 ID:eNYGPLcN
4st原付二種スクーターの動力性能ってどんな感じでしょうか。
現在新車で売っている、リード110、アドレス125G、シグナス等。
スクーターは20年ほど前の2st50ccしか乗ったことないんですが、
当時の2st50ccの0発進加速+最高速が80km/h以上の性能ならば
購入しようかと思ってます。
941 :
774RR:2011/02/09(水) 09:49:49 ID:Hm+qD81L
2st50ccの0発進加速はない
942 :
774RR:2011/02/09(水) 10:57:50 ID:DO1ILLn0
バック転をできるようになるには、何歳が上限だろうか。
943 :
774RR:2011/02/09(水) 11:32:29 ID:1SyBC6Fa
バイクの任意保険って
125以上からから125未満に切り替えできる?
944 :
774RR:2011/02/09(水) 11:35:35 ID:1SyBC6Fa
訂正。
小型って以下だったみたい。
→125超えから125以下
945 :
774RR:2011/02/09(水) 11:36:11 ID:VZr3PVTL
>>943 できない。
ちなみに、125cc以下と、125cc超えで分かれてるんで
125ccは下、125.1ccは上の分類な。
君の記述だと125ccが上で124.99ccから下になる記載だが
それは税法上も免許制度上も車両法からも間違い
946 :
774RR:2011/02/09(水) 11:36:16 ID:p6dCBC1z
保険屋に聞け
たぶん無理
947 :
774RR:2011/02/09(水) 11:42:40 ID:1SyBC6Fa
948 :
774RR:2011/02/09(水) 11:44:20 ID:RdZB801s
>>943 保険的には原付(50cc)〜原付二種(125cc)は原付の区分で
ひとまとめなので、この範囲内でしか入れ替え出来ない
同じく軽二輪(250cc)〜小型二輪(400cc以上)の契約には原付
を入れ替えることは出来ない
あなたのケースだと、今の125以上の契約にファミリーバイク特約を
付ける方が良いよ
これだと
・本人および同居の親族が所有してる125cc以下のバイクを
・本人および同居の親族が運転している時に
起きた事故が補償対象になる。
ただし名前の通り家族が補償対象なので、他人にバイクを貸して
起きた事故はその借りた人の保険で対応することになるので注意ね
949 :
774RR:2011/02/09(水) 11:52:22 ID:RdZB801s
ちなみに保険は対人・対物・車両(バイクはまず付けないが)を使用した時に
割引等級がダウンするけど、特約のみの使用は等級ダウンしない
自爆で怪我して人身傷害や搭乗者傷害使ったり、一方的な追突で弁護士費用
使ったりがそれにあたるが、ファミリーバイクも特約なので原付で起こした事故は
保険対応しても保険料が上がらないってことになる
このため原付で単独契約するより、四輪や二輪の契約に特約付ける方がお徳
例えば大型二輪の契約にファミリーバイク特約を付けて、125ccで事故ったとか
950 :
774RR:2011/02/09(水) 12:03:43 ID:1SyBC6Fa
>>948-949 同じような保険内容にするとファミリーと大して
変わらなかったし、複数台持つ気は無かったから
今後小型以外に買い換えたときにも使えると
いいなぁと思ったんだよ。
どうせなら小型の時に等級稼いでおこうってね。
まぁ、その等級稼ぎが出来ないようになってるんだろうねw
951 :
774RR:2011/02/09(水) 12:14:13 ID:RdZB801s
残念ながらそゆことw
お金はかかるけど、今ある軽二輪以上の契約にファミリーバイク特約付けて
実質125cc以下しか乗らないってことをおすすめするな
それだと事故っても等級は下がらないし、事故らなかったら等級は進んでいく
契約を解約しても、廃車か譲渡か返納しないと割引等級を中断出来ないので
バイクにプレート付けたまま置いとく限りは払い続けるしかない鬼畜ビジネスw
952 :
774RR:2011/02/09(水) 12:14:25 ID:p6dCBC1z
>>950 とにかく保険屋に相談しろ
中断証明やら何やらでうまいことしてくれるかもしれない
953 :
774RR:2011/02/09(水) 12:14:41 ID:VZr3PVTL
>>949 補足させて貰うなら
ファミバイは何年無事故だろうと割引は一切無い
主契約の等級割引も一切無いので、1等級から20等級まで同価格
それと主契約の人身傷害は1円も使えないのが普通なので
ファミバイには「人身傷害付ファミバイ」が別途用意されてるので
主契約の人身傷害をあてにしないこと。
954 :
774RR:2011/02/09(水) 12:36:28 ID:KZULLSgH
愛と勇気とバイクだけが友だちなんぢゃが、どうしたらいいですか?
955 :
774RR:2011/02/09(水) 12:41:33 ID:noUlGHhb
>>954 それで困ってないなら、そのままで良いです。
956 :
774RR:2011/02/09(水) 13:11:28 ID:rsBZbaRG
カーブを曲がるとき、ホンダは視線で曲がる、カワサキは首が曲がる
みたいなコピペ見たんだけど、運転制御ってメーカーによってそんなに違うもんなの?
957 :
774RR:2011/02/09(水) 13:20:05 ID:yIATwCH9
958 :
774RR:2011/02/09(水) 13:36:36 ID:ZspkYN3Z
カワサキは曲がらん。
ヤマハは白線に沿ってかってに曲がる。
959 :
774RR:2011/02/09(水) 13:37:07 ID:4f5bfj2u
学校から帰ってきました
回答ありがとうございます
>>931 うーん そう考えると怖い・・・・
>>932 捨てるですか・・・ それならお金足して買ったほうがいいかな・・・
>>937 はいカモですサーセン
怖くなってきました
960 :
774RR:2011/02/09(水) 13:46:24 ID:/a6jR5Hv
旧車って何ですか?
旧車會って何ですか?
961 :
774RR:2011/02/09(水) 13:50:32 ID:VZr3PVTL
>>960 ・古い車の総称
・古いバイクを愛好してる会 主に75-85年代の暴走族が好んだもの
962 :
774RR:2011/02/09(水) 13:54:06 ID:/a6jR5Hv
963 :
774RR:2011/02/09(水) 15:39:02 ID:tZnF09HP
>>869 どうもありがとうございます。BODY WILDのものですよね。今から買って来ます
ブローバイガス還元は今や当たり前のように義務づけられていますが、これも排ガス規制の一種なのでしょうか?
80年代等の排ガス規制が適用されない車種においては大気開放でも車検は通るのでしょうか?
964 :
774RR:2011/02/09(水) 16:23:13 ID:0edqTVFU
>>963 ブローバイホースのエアクリ戻しは、けっこう前から存在するからなぁ、我が家の80年代車にも付いているし。
で、コイツを開放すると車検NGであるのは確かだし。
ちょいと根拠となる法律探しに難儀してしまったので他の人にお願いしたいが、
「もともとエアクリに戻していた車種を、開放させるとNG」とだけは申し上げておきます。目視で判る。
965 :
774RR:2011/02/09(水) 16:44:47 ID:60pTsH6N
>>964 車両法31-4
「内燃機関を原動機とする普通自動車、小型自動車及び軽自動車には、
炭化水素等の発散を防止することができるものとして、機能、性能等に関し
告示で定める基準に適合するブローバイ・ガス還元装置(原動機の燃焼室から
クランクケースに漏れるガスを還元させる装置をいう。)を備えなければならない。
966 :
774RR:2011/02/09(水) 16:54:05 ID:0edqTVFU
>>965 ありがとう。
道路運送車両の保安基準(道路運送者両方に基づく基準)ですな、確認できました。
つーことは、年式関係無しに大気開放NGだな。
967 :
774RR:2011/02/09(水) 18:07:00 ID:sI1IeoPT
僕はキャブ等は触った事がないので検討違いな事を言うかもしれませんが、季節ごとに燃調を合わせなければいけないのですか?
968 :
774RR:2011/02/09(水) 18:08:36 ID:nKde6n6s
もちろん季節ごとに合わせたほうがいいです
乗れればいいのなら濃すぎるとか薄すぎるとかならない限りそのままでもいいと思うけど
969 :
774RR:2011/02/09(水) 18:11:18 ID:yIATwCH9
>>967 マフラー、エアクリーナが純正でない車両は
エンジンの要求する混合比が
純正キャブレターの設計ではカバーできなくなるので
季節ごとにキャブセッティングやプラグ調整する必要があったり、
ひどいものは気温ごと、湿度ごとで調整が必要になる場合もある
970 :
BT:2011/02/09(水) 18:17:32 ID:XRs6b0Ex
>>967 あなたなら、どちらを選びますか?
1:調整不要だけど、評価が80点くらい。
2:特定の時期&条件で100点、他は赤点上等。
前者はメーカー標準状態、後者はセッティングで特化した状態。
971 :
774RR:2011/02/09(水) 18:22:16 ID:hXpsMTm9
プラグの交換をしました。
トルク管理には気を付けていたつもりですが、締め付けているときに「ミチッ」と音がしたので
マズいと思いプラグを取り出そうと外す側に回しました。
そしたら手で回せるほど軽かったので、ネジ山の損傷を疑っています。
プラグはねじ切れてはいませんでした。例の音がただワッシャーが潰れた音だったらいいんですが・・・
そこで現在問題のプラグは軽く手で締める程度にしている状態です。
このまままた締め付けても大丈夫でしょうか?
972 :
774RR:2011/02/09(水) 18:27:37 ID:nKde6n6s
みないとわかりません
973 :
774RR:2011/02/09(水) 18:35:12 ID:0edqTVFU
おなじく、見てみない限り判りません。
974 :
774RR:2011/02/09(水) 18:57:41 ID:sI1IeoPT
>>969>>970 フルノーマルの中古バイクがキャブの燃調が合ってないのは、どういう理由が考えられますか?
季節ごとに調整していたんですかね?そうだった場合は最後に調整した季節を持ち主に問うのが適切ですか?
975 :
774RR:2011/02/09(水) 19:01:36 ID:M5BL/Jzv
>>974 インマニ劣化の二次エアとかキャブのパーツ不良や組み付けミスを疑う
976 :
774RR:2011/02/09(水) 19:18:32 ID:p6dCBC1z
給排気を改造してキャブセッティング済みだったのを
中途半端に純正に戻して売った
977 :
774RR:2011/02/09(水) 19:22:25 ID:0edqTVFU
>>974 >>975氏の御意見に加えて、キャブ以外の箇所が不具合。
燃調が合っていないと断言できないなら、ジェッティング考える前にやることがある。
ついでに言えば、純正番手なぞ調べりゃ判る。
貴方の中で「なんか調子が悪い=燃調が悪い?」っていう想像の段階だろ?とりあえず基本的メンテナンスからドウゾ。
978 :
774RR:2011/02/09(水) 19:27:17 ID:nKde6n6s
>>974 もしかしてエアクリフィルター放置しっぱなしとかないよな
979 :
774RR:2011/02/09(水) 19:29:50 ID:os4WYUtU
>>974 977に同意
しょうもないこと勘ぐる前に手を動かしたほうがいいと思う
980 :
774RR:2011/02/09(水) 20:10:31 ID:yIATwCH9
>>974 あのさ、単純な質問に対する答えとして
>>967にはそのまま回答したけどよ
自分のバイクの不調について、その原因が知りたいとかそういうことなら
車種と年式と走行距離その他、できるだけ自分から情報出さんと分からん。
それこそバイク屋の中の人がここを見ててもな。
不調つっても、不調の原因が燃料装置だけじゃないんだぜ?
バッテリー点火方式の最近のバイクなら、
バッテリーの不調はそのままエンジンの調子として表れることがある。
また、フルノーマル純正でも元の設計その他の原因による持病・不良があるわけよ
981 :
774RR:2011/02/09(水) 20:39:01 ID:uiEEQI3/
400クラスのレプリカってパーツ欠品さけられない?
気合いで何とかなるレベル
982 :
774RR:2011/02/09(水) 20:39:55 ID:uiEEQI3/
気合いで何とかなるレベル?
途中送信してしもた すまん
983 :
967:2011/02/09(水) 20:39:58 ID:sI1IeoPT
あの後だしですいませんが、個人売買の商談中の話です。
なので買ってもいないですし、まだ現車確認も行ってない段階です。
相手側にキャブ燃調合ってないと言われたので、キャブとかに詳しくない為質問した次第です。
なるほど、パーツとかの経年劣化もありそうですね。
後は自分で調べて現車確認して見ます。ありがとうございました。
984 :
774RR:2011/02/09(水) 20:41:52 ID:nKde6n6s
>>982 金かコネか技術がないとどうにもならないレベル
985 :
774RR:2011/02/09(水) 20:43:46 ID:uiEEQI3/
986 :
774RR:2011/02/09(水) 20:52:52 ID:yIATwCH9
>>981 その「400クラスのレプリカ」の車種による。
同じエンジンの後継車種があればパーツ流用など気合で何とかなるし
いざとなればフロントごとリアごと現行車種のものを移植
>>983 何らかの不調があって直さなきゃならないが、
素人に説明するのは厄介なので「燃調が合ってない」と
適当にあしらった可能性もある。
気になるなら「燃調が合ってないってどういうことですか?
別のマフラーがついていてセッティングが変えてあったとかですか?」って
普通に聞いていい
987 :
774RR:2011/02/09(水) 20:53:04 ID:0edqTVFU
誰か次スレ頼む。
>>983 んーまあ、買わないのが正解かな。
ドノーマルなのに「キャブ燃調が合っていない」って、車種は知らんが普通は無い話。
売り手も貴方も素人さんですので、止めておいたほうがいいと思うよー。
988 :
774RR:2011/02/09(水) 20:56:18 ID:Zv7tXZTB
>>983 シングル?
シングルならなんとかなるかも知れないが、それ以上じゃ素人には無理
989 :
967:2011/02/09(水) 21:31:02 ID:sI1IeoPT
>>986 そうですね、そうしてみます。ありがとうございました。
>>987 やはりそうですよね。皆さんに聞いていてちょっと思ってました。売り手さんに色々聞いてみて判断します。ありがとうございました。
>>988 VTR250です。本当に(ryってやつですね。笑
990 :
774RR:2011/02/09(水) 21:42:04 ID:kLBFaZBb
991 :
774RR:2011/02/09(水) 21:50:23 ID:tZnF09HP
992 :
774RR:2011/02/09(水) 21:51:06 ID:yI8tl17H
>>990 乙
ところで、今日CB400SF(NC31)で路面の大きなくぼみをガツンと通過しちゃったんだけど、後からフロントサスをみたらアンダーブラケットからダストシールまでの距離が4cmくらいまで縮んだ形跡がありまして。
これって底付きにはまだ程遠いのでしょうか?
993 :
BT:2011/02/09(水) 22:25:10 ID:XRs6b0Ex
>>992 Fフォークの動く範囲(ホイールトラベル量)を調べる必要があります。
一般的なオンロードバイクの場合、120oくらいなので
ジャッキアップしてフォークを完全に伸ばした状態から計測すればOK。
ちなみに、縮むとフォーク内部の空気を圧縮しているので
フルボトム付近であるほど反発力が高まります。
994 :
774RR:2011/02/09(水) 23:01:53 ID:lnDkXCEy
空冷単気筒って、故障少ないですか??
995 :
774RR:2011/02/09(水) 23:02:41 ID:kEeRH0h8
996 :
774RR:2011/02/09(水) 23:03:55 ID:9WKrK3jg
カブがある限り
997 :
774RR:2011/02/09(水) 23:04:22 ID:nKde6n6s
>>994 余程のボロ製品じゃない限りどんなエンジンかより普段のメンテナンスのほうが重要です
998 :
774RR:2011/02/09(水) 23:04:34 ID:hpBZWg8s
タイは安タイです
999 :
774RR:2011/02/09(水) 23:07:13 ID:K1RDZuie
>>994 冷却方式と気筒数だけの要素で比較すれば、構造が単純な分だけ水冷多気筒より故障しにくいです。
1000 :
774RR:2011/02/09(水) 23:11:04 ID:0edqTVFU
>>994 それだけじゃ判断できない。
構造は単純な傾向。
排気量と用途に寄るがエンジンオイルに負荷が掛かりやすい傾向。
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐