海外ヘルメットスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレは990レスで落ちました。

二日書き込みが無かったら誰かが保守しましょう。

海外ヘルメットスレ4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272831324/
海外製ヘルメットスレ 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1261931812/
海外製ヘルメットスレ 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254116094/
海外製ヘルメット!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239982627/
2774RR:2010/12/19(日) 20:46:40 ID:uI2vd5jQ
海外メット通販:

ユーロダイレクト ttp://www.eurodirect.jp/SHOP/174730/list.html
※前スレ 参考情報
978 :774RR:2009/09/27(日) 01:10:03 ID:ow7Lwvvk
そこでは買わないことにした。
ネットで発注した後に在庫無しメール。
発注時にはすでにカード処理がされてて、キャンセルはできない。
代替をときたもんだ。
キャンセルするなら1400円ほどかかりますが、いいですか?ときた。
じゃぁってんで、仕方なしにJIANO買ったけど、他所の方が安かったし、
差額分で要らないものまで買わされてしまった。カード会社への請求なんて
発送後でええじゃないか、と思うんだけど。

989 :774RR:2009/09/27(日) 23:40:03 ID:ow7Lwvvk
>978 ウソだと思われるのもシャクなので、メール張っときます。
差出人: EuroNetDirect e-Shop <[email protected]>
宛先: ****************
件名: RE: Vemar "Jiano"Decal デザイン入り ダーク チタン マット 内蔵サンバイザー付
日付: Tue, 2 Dec 2008 22:25:57 +0100 (06:25 水 JST)
978様、
お世話になります。
大変恐縮ですが、Vemar "Jiano"Decal デザイン入りが製造がなくなっており、
入手できません。これはAJ01 AJ02ともに同じです。
通常メーカーには在庫がありますので、どちらかは大丈夫かと思いましたが、
AJ01 AJ02いずれもありません。大変申し訳ありません。
それで、まことにお手数ですが、他のJianoヘルメットからお選び下さい。
大変申し訳ありません。その際は、新規にショップからの購入ではなく、
ご希望ヘルメットをメールにてお知らせください。
件名: RE: Vemar "Jiano"Decal デザイン入り ダーク チタン マット
3774RR:2010/12/19(日) 20:46:59 ID:uI2vd5jQ
メリケンオンライン ttp://www.meryken.com/
ユーロネットダイレクト  ttp://www.euronetcommerce.com/
ウェビック メット ttp://www.webike.net/bm/30003001/
ebay ttp://www.ebay.com/
eBay ジャパンセンター ttp://www.ebay.co.jp/

関連スレ
ヘルメット総合スレッド【part133】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253668441/

調べ物はこちらも参考に
ヘルメットWiki@2ちゃんねるバイク板
ttp://wiki.livedoor.jp/suzuki_sv650/
4774RR:2010/12/19(日) 20:47:15 ID:uI2vd5jQ
ときどき出るSG規格云々の問題について抜粋:

この様に道交法ではヘルメットの規格については特に定められておらず、
道交法第71条4-1項(総排気量50cc超の小型/普通/大型自動二輪)、
2項(総排気量50cc「以下」(not未満)の原動機付自転車)
共に乗車時のヘルメット着用義務を謳っているに過ぎず、
排気量によるヘルメットの基準分けは存在しない。
国家公安委員会による「交通の方法に関する教則」では
SGマークやJIS規格のヘルメットが推奨されている。
こちらはあくまで「推奨」であり強制でも無ければ罰則もない。

引用元:ウィキペディア ヘルメット
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88

※SGマークが無くても、乗車用ヘルメットとしての条件を満たしていれば
 捕まりません。 合法です。
 事故の査定時に保険会社から難癖つけられる云々については、
 確実な裏づけ情報がみつかりませんでした。
 個人的には白っぽいグレーゾーンな話しかと。

上記サイトより引用:

[内閣府令(道路交通法施行規則第九条の五)]乗車用ヘルメットの基準
1.左右、上下の視野が十分とれること。
2.風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
3.著しく聴力を損ねない構造であること。
4.衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
5.衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
6.重量が二キログラム以下であること。
7.人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。
5774RR:2010/12/19(日) 20:47:30 ID:uI2vd5jQ
574 :きつね:2009/07/18(土) 23:18:34 ID:F5P3HTjH
こんにちは、この間先輩からFOXのV1ヘルメットを戴いたのですが、
MADE IN CHINAと書いてあります。FOXのヘルメットで中国製
などあるのでしょうか?一応スネル規格なのですが、(これも怪しい)ヘルメット自体も
妙に軽いですし。

ヘルメットにもコピー商品ってあるのでしょうか?

575 :774RR:2009/07/18(土) 23:34:59 ID:/yNRwSEh
FOXブランドで販売されていますが、製造は韓国のヘルメットメーカー「KBC」
いわゆるOEMってやつです。

------------------------------------------------------------------
これに限らず、海外メット(特に並行・直輸入物)持ってる人いらっしゃいましたら、
どしどしヘルメットwikiへ投稿お願い致します。
6774RR:2010/12/19(日) 20:47:40 ID:uI2vd5jQ
7774RR:2010/12/19(日) 20:47:54 ID:uI2vd5jQ
バイザー内蔵のシスヘルリスト:

シューベルト:C2(内装取り外し不可)  \61,950〜
        :C3(内装取り外し可能)  \66,990〜
ttp://www.schuberth.jp/
※正規品は店頭販売のみ
※並行品は輸入元のサポート無し。 パーツの販売もしてくれない。

MHR:G-MAC-S 参考実売価格\19,800(バイクセブンやラフ&ロードにて)
ttp://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000362314
 ↑ナップス通販だと\19,379  ※本来の定価は\22,800?
※内蔵バイザーの別売バリエーションもあり(スモーク濃・淡・ミラー)
※シールドや内装の別売もあり。

HJC:HQ-MAX カーボンシステムヘルメット 参考価格\49,800
ttp://nsgear.ocnk.net/product/265
※フェイスガード部分は非カーボン素材?
   :IS-MAX 参考価格\25,000〜

Wins:CR-I \22,050
ttp://www.wins-japan.com/products/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88
※内装や内蔵バイザーの別売あり
※別売で内蔵スピーカーキットの設定あり

Scorpion:EXO-900 参考価格\32,000〜
8774RR:2010/12/19(日) 20:48:09 ID:uI2vd5jQ
バイザーシスヘル続き:

AIROH:SV-55S 参考価格\19,100〜
    :MATHISSE RS 参考価格\25,550〜
    :MIRO 参考価格\37,065〜
※ユーロダイレクトとユーロネットダイレクトで、同品番の価格が違う場合あり。

CABERG:SINTESI 参考価格\46,200(※別売でBluetoothインカム設定あり)
      :RHYNO 参考価格\21,000〜
      :Justissimo GT 参考価格\33,500〜
      :DOWNTOWN S REVERSO 参考価格\32,865
※ユーロダイレクトとユーロネットダイレクトで、同品番の価格が違う場合あり。

IXS:HX 335 参考価格\45,990
※HX337と338はMHRのG-MAC-Sと同じ物と思われる 参考価格\21,000〜

VEMAR:JIANO JA1〜8 参考価格\22,100〜
    :AJ06〜09 参考価格\35,900
     :JIANi JA1〜8 参考価格\49,900
     :JIANO Interactive(Bluetoothインカム付?) 参考価格\35,200〜
※番号は色違い
※ユーロダイレクトとユーロネットダイレクトで、同品番の価格が違う場合あり。

NOLAN:N103 参考価格\35,800〜
※スピーカーやインカムの別売設定あり

Shark:Evoline 参考価格\39,050〜

NEO RIDERS:フリップアップヘルメット(品番表記無) \6,400
SPEED PIT:フルフェイス PT-1 \12,317
※上記2種はどちらもARC A676(リコールで廃版)とほぼ同じモデルと思われる。
9774RR:2010/12/19(日) 20:48:20 ID:uI2vd5jQ
10774RR:2010/12/19(日) 20:48:30 ID:uI2vd5jQ
前々スレよりサイズ関係表示参考情報:

NA(Narrow:縦長)
MN(Midium Narrow:かなり縦長)
SN(Slightly Narrow:やや縦長)
N(Neutral:どちらでもない)
SR(Slightly Round:やや円形)
MR(Midium Round:かなり円形)
R(Round:円形)
11774RR:2010/12/19(日) 20:50:14 ID:uI2vd5jQ
感想用フォーマット

【通販サイトURL】
【問い合わせ対応】:3段階(良い/普通/悪い)
 良い:メール以外にもチャットやtwitterなどのリアルタイム系があり、回答も早い。または日本語対応もOKとか。
 普通:メールのみ。回答は翌営業日または翌々営業日に必ずあり
 悪い:回答なし
【配送手段】:Fedexや国際メール便など
【納期】:注文から納品までかかった日数
【購入品】
【購入価格(送料+関税込)】
【その他】:傷や不具合などに対するショップ対応やショップの特徴
12774RR:2010/12/19(日) 22:11:59 ID:lpwhsEV7
乙です。
俺のヘルメット早く来ないかな〜
日本に向かってるらしいけど、船か飛行機か・・・
13774RR:2010/12/20(月) 18:09:51 ID:4Ohc7AAr
20 Dec 2010 10:30:00 Tokyo Narita Airport Delay Due To Bad Weather. Recovery Action Underway
20 Dec 2010 09:19:13 Tokyo Narita Airport Customs Clearance In Progress.
17 Dec 2010 20:09:37 Tokyo, Koto-ku Held Customs, Awaiting Clearance Instructions From Receiver.
17 Dec 2010 15:00:00 Tokyo Narita Airport Delay. Recovery Action Underway
17 Dec 2010 10:52:24 Tokyo, Koto-ku Customs Clearance In Progress.
16 Dec 2010 08:37:36 Tokyo Narita Airport Pre Arrival Clearance Started


これなにやってるんだ?
今日の関東は小春日和だぜ。
14774RR:2010/12/20(月) 22:17:07 ID:mBGW72p7
自分も少し不安になったので書いてみる。
今日で二週間放置。オーダーは通ってる。
Status Date
Order was received 09/12/2010 (17:43)
Viewed 09/12/2010
In process 10/12/2010
Paid 09/12/2010

paidとなってるが、カード会社の明細を見ると12月9日に落とされた形跡がない・・・・
ヘルメットとウェア、グローブをオーダーしました。
このままクリスマスの奇跡を信じればいいのかな。
1514:2010/12/21(火) 01:21:18 ID:TWoiStWs
ようやく発送きた!
なんだかなぁ
16774RR:2010/12/22(水) 00:29:51 ID:6pQY2/nD
>>1 乙

ちゃんと書き込みのあった翌日にスレ落とされるって、何かの嫌がらせにしか思えない。
17774RR:2010/12/22(水) 23:42:57 ID:wlTcbl7a
fc-motoでオーダーしてから、in processのまま早1ヶ月半が経過。
のんびり屋の俺でもさすがに心配になってきた。
どうなってんだゴルァっていうメールを送ってみようと思うんだが、、英語でいいのかな?
ちゃんと返事は返ってくるのだろうか。
18774RR:2010/12/23(木) 09:13:46 ID:0SZi/pBK
フランクフルトから来ないぞ〜
日本まで運ぶのは大変だもんなと言い聞かせる・・・
19774RR:2010/12/23(木) 10:05:42 ID:D6W9/oFN
欧州はこの1週間死んでるみたいだな。
ウチの荷物も先週から動かない。
20774RR:2010/12/23(木) 15:51:14 ID:8qxvsli9
12月10日辺りから欧州(ドイツ含む)で、大雪の影響で航空機関などが
大混乱になってるらしいので、その影響で遅れてるのかもしれませんね。
時期的にも年末に近いですし、来年到着覚悟ぐらいの気持ちで待った方が
吉かと。
21774RR:2010/12/23(木) 17:55:34 ID:V61MTORX
流れぶった切ってすまんが、何で前スレ前日に書きこみあったのに落ちたんだ?
22774RR:2010/12/23(木) 23:46:00 ID:9LEGnGAb
>>17で書き込んだ者だけど、催促のメールを送ったら、発送連絡が来た。
だが、在庫切れだったのか、一部だけの発送のようだ。
The rest of your order will be sent later.と書いてある。

欠品があるんなら、発送前に確認の連絡がほしかった・・・
追加だとまた送料がかかるわけだし。
いつ届くかわからんし、残りはキャンセルしてもよくなってきたな。
23774RR:2010/12/24(金) 03:18:07 ID:KauqaQY4
>>21
たぶん管理側にバカがいるんだろう。
何週間も書き込みの無いスレが生き残ったりもしてるし。
別の板じゃ3年程生き延びてるスレもある。
24774RR:2010/12/24(金) 11:52:02 ID:S51y9pZ9
>>21
そういう設定
980レスか990レスだったと思うけど
それを超えると一定時間で落ちるようになってる
25774RR:2010/12/24(金) 15:25:56 ID:8geJO7V9
【通販サイトURL】 motoin
【問い合わせ対応】:良い
 注文したその日に発送メール
【配送手段】:DHL
【納期】:12/15注文 12/23着だが 不在の為12/24受け取り
【購入品】 Caberg V2X CARBON bright XL
【購入価格(送料+関税込)】 199,92(商品) +15,90(送料)関税なし

前スレで触発されて当方も購入
商品の感想は、大変軽くインナーバイザーやデザインは良いが、日本製に比べると内装の仕上げが雑で2、3歩下。
インカムを付けるなら耳のクリアランスが無い為、内装のスチロールを削るなりして加工をする必要あり。
あと、軽すぎる為強度的に心配で カーボンが割れた時にささくれが頭に刺さりそうで怖い。

最後に、悪口ばっかになったが、この値段なら大変満足です。では

26774RR:2010/12/24(金) 22:04:35 ID:fNOUqhsw
12日にFCMOTOに注文。
クリスマスに間に合うかと思ったがやはり無理だったか。
早く来てくれ〜
27774RR:2010/12/25(土) 19:04:24 ID:tB77vWBE
hjcのis-multi買ってかなり気に入ってたんだけど不注意でヘルメット落としちまった
換えのシールドどっかで売ってない?
28774RR:2010/12/26(日) 07:57:01 ID:YsHLXFLT
輸入ヘルメットは、試着なしで、通販で買うしかないの?
フィットするかギャンブルだなあ〜
29774RR:2010/12/26(日) 10:01:20 ID:69yHOffY
>>28
あれ?と思ったらリード工業のが欲しいって言ってた奴じゃないか。
あちこちに意味のない書き込みをするな。
その為にこんなスレで情報の交換が必要なんだよ。
30774RR:2010/12/26(日) 12:21:53 ID:YsHLXFLT
スマン!リード工業か輸入ヘルメットか?で迷ってるんだが、リード工業に直接電話したら、返品不可能と言われ、注文迷っている。
輸入ヘルメットは、まだ電話してないけど、返品可能なサイトがあるか探してみる。
31774RR:2010/12/26(日) 13:05:34 ID:uNI/N1HK
>>30
不具合有れば返品可な店はある(例えばFC-MOTO)。
けれども、返金してもらうために利用する金融機関の海外送金手数料が・・・
32774RR:2010/12/26(日) 15:12:08 ID:UVghlhWe
ダメだったらオークション出せばいいだろ
33774RR:2010/12/26(日) 22:58:15 ID:rcf4ul29
>>30
リード工業の安メットならドンキに売ってるだろ。行って試着して買えよ。
34774RR:2010/12/26(日) 23:27:41 ID:qmFAVrgq
前スレ>>953っす

ようやく実使用できたので、軽くインプレ。
カバーグV2Xカーボン、Mサイズ。
前回も書いたが軽い!着用して本当に重さを感じない、ロングの時は
かなり疲労軽減出来るんじゃないかと期待。
フィッティングも悪くない、内装も肌触り良いよ!
最初は少しキツイかなと感じたけど数分で慣れて、あとは快適。
ただ、これは頭の形や大きさで個人差があるだろうね。ちなみに
前のメットはアライのMサイズ。

インナーバイザーは120km/h程度の走行中(カウル付の単車だけど)でも
ストレスなく操作できた、もちろん視界も良好。
ベンチレーションはこんなもんかな・・・
・・・というか寒すぎて一瞬で閉じた、すまんorz 

初の海外メット購入だったけど、かなり満足度の高い買い物が出来ましたよ。
このスレのおかげです、皆さん、ありがとう。
35774RR:2010/12/27(月) 06:50:46 ID:qPiCjFCV
ドイツから10日経って日本に来た〜船だったのか?
36774RR:2010/12/27(月) 07:12:03 ID:W9EmnWrx
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
37774RR:2010/12/27(月) 07:44:32 ID:FTJAqDtM
>>32
海外から個人輸入したヘルメットには、PSCマークが無い。
従って、販売のための展示は違法であり、オークションに出品すれば取り締まり(違反申告)の対象。
38774RR:2010/12/27(月) 09:23:01 ID:9JKm6RtI
役人乙
39774RR:2010/12/27(月) 09:41:16 ID:6VzHgIPk
>>37
それは公道走行用ヘルメットとして出品したら、の話でしょ。
ヘルメット型の帽子とか室内展示コレクション用、として売れば全く問題ない。
使い方は本人次第なんだし、取り締まり対象にはなりません。
池沼乙
40774RR:2010/12/27(月) 11:35:18 ID:hCH6gMxT
>>37
だから店側は”装飾品”として出すんだよ。
海外メット扱ってるページ良く読んだら、そんな一文が必ず入ってるから。

それを文字通りに受け止める人は「装飾品だから安全性に不安がある」とか思う。
それを完全否定はしないけど、肯定も出来ない。

メットを使う法律と売る法律に差があるから起こる事。

どちらかを完全否定すると信者やアンチが出て荒れるからしない方がいい。
41774RR:2010/12/27(月) 13:09:13 ID:FTJAqDtM
>>40
残念ながら、世の中(経産省)は甘くない。
「消費生活用製品安全法特定製品関係の運用及び解釈について」(本日27日から適用開始)
ヘルメットに関して、しっかりと次の一文が明示されています。
 【「装飾用」と表示して販売することで法の対象外となるものではない。】

従ってヤフオクなどに出品したらば、利用規約違反として申告されてしまい・・・
42774RR:2010/12/27(月) 14:59:25 ID:ZPx91LKu
リード工業じゃなくてマルシン工業の特大ヘルメットゲットした!5800円です〜
これで自動車学校に免許取りに行ける。小型AT免許を来月から取りに行きます。さらばじゃ〜
43774RR:2010/12/27(月) 17:17:48 ID:fcMRb544
>>41
本物の役人?暇なのか?
44774RR:2010/12/27(月) 17:36:25 ID:BSju1012
>>41
情報ありがとうございます。
これで個人輸入だろうと何だろう次の規格をクリア
していれば良いということですね。

JIS、DOT、ECE、SNELL規格等のうち、
「乗車用ヘルメット」に係る規格をいう。
45774RR:2010/12/27(月) 20:02:56 ID:gEW+6li1
ID:FTJAqDtM

 バ カ 乙 釣れてよかったな。
46774RR:2010/12/27(月) 22:17:24 ID:FTJAqDtM
PSCマーク付与手続きをせずに輸入代行をしているような販売業者などが、
今後どんな動きを見せるのか、とても興味深いものがあります。
47774RR:2010/12/27(月) 22:27:15 ID:6VzHgIPk
円高で大量に輸入してみたものの、売れずに不良在庫抱えて僻んでるだけだろw
役人のレプリカなんてほっとけ。
48774RR:2010/12/27(月) 23:04:14 ID:mVHPKJNN
ベルマーク集めて車椅子に交換し寄付したら新聞に載った30年前・・・・・

そんな俺は現在無職の40
49774RR:2010/12/28(火) 01:47:12 ID:NdWHHj/c
日本でも売ってるヘルメットも海外モデルだと内装違ったりするの?
X-12とか
5049:2010/12/28(火) 12:35:38 ID:NdWHHj/c
自己解決。違うようですね。

で届いたのでインプレにはならないけど書いておきます
【通販サイトURL】fc moto
【問い合わせ対応】良い。すぐに発送してくれた模様
【配送手段】DHL
【納期】12/12注文 12/28着 ドイツから日本に来るのに10日かかった
【購入品】SHOEI XR-1100 swell TC-5
【購入価格(送料+関税込)】商品と送料で350ユーロ。関税なし 4万円切ったので満足
おまけ?でピンロックの曇らないシート付きでした。日本で買うと3000円。
5149:2010/12/28(火) 13:36:41 ID:NdWHHj/c
国内XR-1100も標準でピンロックシート付いてるのね・・・
国内には付いてるブレスガードが付いてなかったorz
52774RR:2010/12/28(火) 15:27:29 ID:b2XK0iPZ
>>41
読解力がないのでスマンが、スネル通ってたらOKってことで解釈していい?
53774RR:2010/12/28(火) 20:41:13 ID:8pNm8WoG
>>50
海外仕様はカラバリが圧倒的に多くていいよね
内装の違いのインプレを禿げしく希望
5441:2010/12/29(水) 20:48:28 ID:NnnwrYfN
>>52
質問が曖昧で、YESともNOとも答えようがないです。
何に関して、OKであるかどうかをお尋ねなのでしょう?
5552:2010/12/29(水) 21:12:56 ID:jxcSa2WE
ごめん、経済産業省の指摘されたページ読んだんだけど、スネル規格
通ってたら国内のSGとか無くってもOKと読んでいいのかなと思って・・

バイクのマフラーのeマークみたく現地の規制通ってたらOKになるのか
と思って、そう読んだんだけど
5652:2010/12/29(水) 21:15:19 ID:jxcSa2WE
ごめん、日本語おかしい
「スネル規格合格してたら、日本国内のSGマークとかなくても『使用』
してもOKなのかな」と思って
57774RR:2010/12/29(水) 21:32:04 ID:lA7E7jRx
>>56
現地規格を通ったヘルメットを被る事は前から問題無い。
しかし相変わらずお役所ってのは意味不明な事が好きだね。
5856・52:2010/12/29(水) 21:48:49 ID:jxcSa2WE
>>57
何度もごめんよぉ
よ〜くわかった ありがトン
59774RR:2010/12/29(水) 22:45:25 ID:08xg2Xdu
結局、輸入品のちゃんとしたヘルメットは公道使用可として売れて、
半ヘルは売れなくなるってことで良いの?
60774RR:2010/12/30(木) 00:42:22 ID:KgztQpKc
CMSのジェッペルきた。
サイズはひとまわり大きめでジャストだったけど、
後頭部が大分すーすーするなw
スモークスクリーンも一緒に頼んであったけど
交換方法の説明なくて往生した。
6149:2010/12/30(木) 07:37:08 ID:OLz3gFXH
>>53
そうですね。日本じゃ売れないよなってやつもありますけどw

XR-1100の内装の違いは発砲スチロール部分は判りません。
国内物を持っていればじっくり比較できるんですが。
交換できる部分も素材が違いますね。国内物の方が良さそうな気がします。
内装だけ買えば付け替えられそうですけどね。

被った感じは国内物よりも少しきついかなという感じ。
見たい部分あれば写真撮りますよ。
6241:2010/12/30(木) 07:50:32 ID:IhBLmtZf
>>59
自分で使うこと(被ること)と、それを売ることは話が別。
今回の経産省の件をかいつまんで言えば、
「SNELL等の規格に適合しているヘルメットは、PSCマークが付いていないと国内では販売禁止。
 その際に、これは「装飾用」などとの言い訳は認めない。」
63774RR:2010/12/30(木) 22:03:06 ID:EG5j9xS+
>>61
頭が前後に長い上、XLでも突っ張るXRオーナーとしてはRFのスペックが気になるんだよね〜
頭部だけじゃなくてチークパッドのスペックもちがうんだろなぁ
ちなみにサイズは?
64774RR:2010/12/30(木) 22:28:41 ID:OLz3gFXH
>>63
アメリカ仕様じゃないのでRFでなく一応XR-1100みたいですよ。
サイズはLです。チークパッド、センターパッド共に日本版Lサイズと同じ表記の物が付いてますよ。
(センターパッドL9で、チークパッドも35mm)
やはり発砲スチロール部分が違うんだと思います。
画像
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1293715534978.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1293715581865.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1293715631804.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1293715684808.jpg
65774RR:2010/12/30(木) 22:37:18 ID:EG5j9xS+
>>64
dクス
RFは北米仕様なのかー
パッド一緒でライナーが違うなら海外仕様化は無理だねぇ
66774RR:2010/12/30(木) 23:59:48 ID:/ufI/g/T
>>25
>軽すぎる為強度的に心配で カーボンが割れた時にささくれが頭に刺さりそうで怖い

その状態ではカーボンのささくれよりも、命の心配をした方がいいと思います。
67秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2010/12/31(金) 14:38:45 ID:n63IZTr+
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>62 であれば4輪・カート競技用はどうすんの?
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
JAF国内競技規則ではスネルとJISの他にいくつかの海外規格品の使用を認めているんだけど
(→ttp://www.slalomers.net/regulation/helmet.html
たとえばGP-6RCとかですら「4輪競技専用です決して2輪用として使わないでください」
って断りじゃなくて、日本国内で売る場合はSG規格取ってHANSのアンカー外して樹脂ネジに替えて出荷しろと?
#僕の知る限りだと所謂4輪・カート競技用でSG取ってるやつは子供用2輪ヘルメットとしての位置づけも兼ねる
ジュニアカート用のCK-6Sぐらいしかないはず

逆にいうとJAF国内競技規則第4編付則で例示されてる規格のいずれかを満たすものみたいに
「公道での2輪走行用以外の用途で有効な規格を満たしているもの」(まあ例えばスノーモービル用とか競艇用とか)
であれば「その用途に使うためのものです。2輪における公道走行には決して使わないでください」を
厳しく釘を刺して売ることが全く認められる余地がないとすれば実務に支障が出るよなぁ
68秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2010/12/31(金) 14:46:28 ID:n63IZTr+
 |  | ∧
 |_|Д゚) …で当該ドキュメントを確認してきた
 |秋|[|lllll]つttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/shouan/contents/101224Operation_and_Interpretation_of_Specified_Products.pdf
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 法の対象外とできる「レース用」としては、オートレースのような公営競技又は
>サーキットを走行するロードレースやモトクロスのようなクロスカントリーレー
>ス等の特定のレース場で走行することを目的として設計したヘルメットをいう。た
>だし、そのヘルメットがレースだけではなく、上述の「乗車用」に該当するものは、
>たとえレースで使用するものであっても、法の対象とする。四輪車用のヘルメット
>についても、自動二輪車等用に公道で用いるために、一般消費者が購入できるもの
>については、同じく法の対象とする。
> 法規制の対象とならないヘルメットにおいて、一般消費者が「乗車用ヘルメット」
>と誤認するおそれのあるものについては、それを利用する消費者が一見してわかる
>ようにするため、活字の大きさを14ポイント(4.9ミリメートル)以上で「公
>道使用不可」、「四輪競技用」等の記載を行い、当該ヘルメットの外面の見やすい
>箇所に容易に脱落又は消えない方法で表示すること。

ってことはヤフオクとかで売る場合に関しても商品説明のところできちんと断り書きをつけた上で
商品本体にも規定通りのコーションラベル的なものを付けておきなさい、てことね
#逆にいうとオクだけじゃなくて中古パーツショップとかで4輪レース用とか
「レースの規定は満たすけど公道で使っちゃいけない2輪用ヘルメット」とかを中古販売する場合も
ペイントなり簡単には取れないラベルなりで断り書きを改めてつけろってことですかね
<2010年12月27日以前製造の製品だとしてすら>>41氏が言うみたく「オクで違法商品扱い」
69秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2010/12/31(金) 14:57:58 ID:n63IZTr+
 |  | ∧
 |_|Д゚) ていうか「スポーツ用(レース用を含む。)のへルメット等その外観、形状
 |秋|[|lllll])  等からみて明らかに「乗車用へルメット」と異なるもの〜」っつっても
 | ̄|∧| 〜♪  4輪用ですらそんなに「見て分かるほど」違わないだろw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アライのGP-5W(GP-5Xと瓜二つの4輪用)とか4輪用ジェットヘルとかと
ショウエイワイバーンや日本仕様シンプソン並べられて
どっちが2輪乗車用でどっちが4輪競技用か当てなさいっつったら結構な割合の人が間違うぞw
#実際GP-5Wは5Xと内装とネジぐらいしか違わないはずだし

まあ「運用及び解釈」の御触書が物凄く厳格に解釈されちゃった結果
日本の4輪競技で使われるヘルメットが
ttp://www.bellracing.com/public/index/product/detail/240/
ttp://simpsonraceproducts.com/products/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=10424&sort=
みんなこんなになっちゃう状況ってのも面白そうだけどさw

逆にいうとよっぽど何の説明もなく、規定のコーションラベルも付けずに売っちゃった場合は問題とされるとして
はっきりモノの法的立ち位置とかを説明して2輪なり4輪の競技でしか国内では使えないことを断って
現物にも規定のコーションラベル貼った上で販売した場合に関しては取り締まるのは難しいんじゃないのかな。
70774RR:2010/12/31(金) 16:58:56 ID:4C9JiePq
要するに役人の浅知恵って事だな。
71秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2010/12/31(金) 19:52:48 ID:n63IZTr+
 |  | ∧
 |_|Д゚) 内容を読んで理解したとおりをとりあえず整理してみた
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・何の規格も満たさない純粋な装飾用→販売不可
・海外の公道用2輪乗車用規格のみを満たすもの→販売にあたってはSG/PSCの取得が必要
・内外で何らかの競技・業務に使用できる規格を満たすもの→用途を明示して「公道使用不可」の表記を付けて販売可

っていう感じなんじゃないかと。
ただし前述の通りで少なくともJAFの公認国内競技では幾つかの海外規格に対応してれば使用できるから
それらを満たすものは「4輪競技用」という扱いで売ることはできるだろうし
国内正規仕様が出る前のVFX-WみたいにスネルM規格やFIMや海外競技団体の公認が付いてるもの
(もしくは現地で「2輪乗車用規格を満たしてれば走れる競技」とかが存在する場合)なら2輪競技専用扱いでOK、
さらに今現在では装飾用扱いなものですら、たとえば「2輪用より簡単に取得できる何らかの規格」
(自転車用とかアクティブスポーツ用とかそういう)とか「規格がなくても説明できる何らかの用途」
とかそういうものに対応させることで合法的に販売すること自体は出来るってことになるんでは。

だから多分現時点では「何に使うのかすら分からないような完全な装飾用」ってのは建前上であれ無くなる可能性があるのと、
今後「2輪乗車用としての何らかの規定(海外の一定以上の規格を「互換規格」的に扱うかどうかは別として)を
満たさないものは道交法でも2輪乗車用としては認めずに取り締まり対象にする」
っていうための「布石にする」可能性はあるのかもね
72774RR:2010/12/31(金) 19:57:06 ID:KQC19zqS
長文バカがこっちに寄生してしまった。
73774RR:2010/12/31(金) 21:15:36 ID:8G0+s7j/
秋刀魚さん>>こっちまで来なくていいよ
74774RR:2010/12/31(金) 21:57:20 ID:KQC19zqS
よかった。
なんとか名前あぼーんのやり方が分かった。
75774RR:2010/12/31(金) 21:59:48 ID:KQC19zqS
スレ削除して再取得して書き込んだら上げてしもうた。
バカのせいで余計な手間がかかる。
76774RR:2011/01/01(土) 00:07:18 ID:D7HOYYWs
長文で理解しにくいが、結論として海外の二輪用ヘルメットは
代行業者通さないで自分で個人輸入して使えよってこと?
77 【83円】 【中吉】 :2011/01/01(土) 00:33:00 ID:Xeg1QP3s
消費生活用製品安全法は「売買」を法規制の対象としていて、
「使う事」を制限するものではないわけだから、

【合法なこと】
・自分自身が海外で購入したPSC(SG)マーク無し二輪用ヘルメットを、
 自分自身で輸入/通関手続きして、自分自身で被る事。

【違法なこと】
・PSC(SG)マークが無い二輪用ヘルメットを売買譲渡(オク含む)すること。
 売買譲渡の際に「装飾用」と但し書きを付けても言い逃れ不可。

「輸入代行業」とは商社の業態そのものと言えるから、
代行業者に頼んだらその業者が違法になるんじゃないかな?
78秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/01/01(土) 06:08:29 ID:24Qn2EOh
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>77 ただ「スポーツ用のヘルメットその他〜(2輪・4輪競技用とか)」
 |秋|[|lllll])  であれば、使用する用途と公道仕様不可である旨を示して
 | ̄|∧| 〜♪ 「消費者が一見してわかるように」して販売することを妨げてはいないでしょ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
裏返すと「言い逃れ」に使えないのは「装飾用」の但し書きだけであって
「競技専用です」の場合は明らかに使える競技の実体がないもの以外だと否定できないんじゃないのかと
#例えば正規で扱われる前に並行で入ってたVFX-Wなんかは実際国際格式のモトクロスとか
(MFJの公認は無かっただろうから国内格式は無理のはず)主催者判断でOKの草レースではOKだったんだろうし
>>49氏のXR-1100だってスネルM規格通ってるようなら4輪競技やレーシングカートに使える
79秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/01/01(土) 06:21:54 ID:24Qn2EOh
 |  | ∧
 |_|Д゚) っていうかその手のガチで競技専用のヘルメット
 |秋|[|lllll])  (4輪・カート用とか自転車のダウンヒル用とか)で
 | ̄|∧| 〜♪ 去年のうちにメーカー出荷済みで販売業者の在庫になってるやつってどうするんだろう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年明けから出荷される分には経産省規定の通りの注意書きが最初から書かれてるんだろうけど
去年までに作ったメーカー在庫分なり販売業者在庫分は今まで通り売っていいのか
それともメーカーなり輸入代理店なりからコーションラベルがごっそり送りつけられて
それ貼ってからじゃないと売っちゃダメよになるのかな
#この辺の扱いがどっちになるかによって「オクとか中古とかで2010年以前製造もしくは輸入のものを処分する場合」
ってのもどうなるのか決まってくるんだと思うけど
80774RR:2011/01/01(土) 06:34:29 ID:SozAsqnE
>>79
その心配は無用。
法律はとっくの昔に改正&施行されています。
また今回ほど具体的ではないですが、同様の内容の法解釈の件はこれも以前から経産省が公表済み。
従って、12月27日以前のものであっても違法であることに変わりは無し。
81秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/01/01(土) 06:47:24 ID:24Qn2EOh
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>80 つまり逆にいうと国内メーカー品とか正規輸入品の「競技専用ヘルメット」には
 |秋|[|lllll])  結構だいぶ前から14ポイントの注意書きは「義務的に」付いてたってことですね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昔うちにあったGRV-Kart(なぜかJIS-C種なのにSGマーク無くて4輪専用扱いw)についてたのは
ただの紙シールだったように思うし、X-FOUR Light2にはそもそも付いてたかどうかすら記憶に無いけど
「容易に消えない方法」ってあんなもんでいいんだw

さらにそれらを並行輸入して誰かに販売するとか個人輸入したものを中古で手放すという場合には
正規輸入品に付いていると同等の方法で注意書きを自分で付けてからじゃないとダメです
(逆にいうと「付けたうえで売る分にはOK」)ということですね
#ヤフオクとかで売ってるF1グッズのレプリカヘルとか「本人使用の本物」とかどうするんだろう
テプラでも貼って出すんだろうかw
82774RR:2011/01/01(土) 10:38:30 ID:xYXfCcXg
しかし何の根拠があってこんな事するんだろうね?
PSEマークの二の舞にならなきゃ良いけど・・・。
83774RR:2011/01/01(土) 18:42:21 ID:MUEezBwq
毎度毎度同じネタのループは飽き飽きです
84774RR:2011/01/01(土) 19:17:45 ID:QpxOLOCb
役所ってのは法規制に従った事しか出来ないんだよ
85秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/01/01(土) 19:47:20 ID:24Qn2EOh
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>82 「国内メーカーとか正規代理店がどうこう」みたいのが無い前提でいえば
 |秋|[|lllll])  ペラペラの装飾用とか「SGやJISより大幅に劣るような海外製品」とかを安易に使って
 | ̄|∧| 〜♪ 死傷しました、に関わる社会的問題を解消しようと思って、じゃない?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ、そういう純粋な安全上の問題だったら使用の可否に関する基準もきちんと示されないとなんだけど
#車体側の車検の基準だとDOTとかECEあたりを満たす自動車部品のほとんどは
日本の保安基準満たしたものと同等と認められる、とかあるけどね
86774RR:2011/01/02(日) 09:46:35 ID:vNMM0MXI
秋刀魚
いいかげんにしろ
87秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/01/02(日) 10:09:29 ID:GvWsxUDv
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>86 えーと、むしろ何がどう問題なのか理由を示して頂かないと…
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうか12時間以上経ってんだし普通に何か別の(海外ヘル本題の)
話題振ってくれれば多分この話題自然消滅なのに。
88774RR:2011/01/02(日) 15:32:42 ID:GRUMzHgL
はいはい、秋刀魚さんもういいから巣に戻ってくれ
海外版まで来なくていいって
89774RR:2011/01/02(日) 20:40:26 ID:tNHf857C
誰か要約してよ
90秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/01/02(日) 20:52:27 ID:GvWsxUDv
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>88 いや元々何で来たんだっけって思い出したら
 |秋|[|lllll])  業さんとこにうpしてあった>>64さんのXR-1100を見たからだったんだw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
頬パッド裏側の衝撃吸収体にあるスピーカー用っぽい円形の逃げは
輸出仕様にしか無いのかと興味深く思って。
91774RR:2011/01/02(日) 21:13:44 ID:XHEgif9J
>>90
自分の見てみたら確かに凹みがないわ
いいな、凹み
92秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/01/02(日) 21:25:16 ID:GvWsxUDv
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>91 成る程やっぱり日本仕様には無いんですね
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
X-Twelveだと限界性能追求だとかZ-6だと小型化とかありそうだけど
XR-1100やマルチテック辺りだと商品の性格上欲しいところですよね
93774RR:2011/01/02(日) 21:28:18 ID:XHEgif9J
欧州から襲来、みたいな感じで入ってきたのにこういう差別化は嫌だなぁ
人によってはこれが海外仕様のXR-1100の購入理由にもなりそうだ
94774RR:2011/01/02(日) 22:29:17 ID:biXBHDzr
秋刀魚さんてバンドネオン弾いてるの?
95774RR:2011/01/03(月) 00:32:59 ID:uE73RdKx
携帯から読んでる者からすれば、せめてAAはヤメテくれ、と思う。
96774RR:2011/01/03(月) 00:47:45 ID:q+wlt3kI
海外用品店は今日あたりからスタートだね。
セールが楽しみだ。
9764:2011/01/03(月) 11:28:15 ID:SKlFluwL
>>90
B+COM使ってるので昨日、前のメットから移植
しかし窪みよりスピーカーが少し大きく全く意味なしw
スピーカーを削ろうかと思ったけど、とりあえずチークパッドに挟んで使ってみます。
9864:2011/01/03(月) 17:40:36 ID:SKlFluwL
挟んだ状態で大丈夫そう。
海外仕様に付いてないブレスガードFを買いに用品店3店舗も回ったのに売ってない。。。
鼻水出てるのがばれちゃうじゃないか!!!
99774RR:2011/01/05(水) 00:41:40 ID:P83Tw/L2
シューベルトのC3を個人輸入で先日入手したけど、これいいね〜。
サイズも一回り大きいのにしてぴったりだった。
100774RR:2011/01/05(水) 05:37:20 ID:jVJkezds
101774RR:2011/01/05(水) 08:22:34 ID:CdGcAt/J
>>100
笑わせていただきました
新年早々のお年玉ありがとうございました
102774RR:2011/01/05(水) 10:10:54 ID:gcoIjWOh
テレオスの模造品か?
103774RR:2011/01/06(木) 15:06:02 ID:Y213GsKL
送料で儲けてる訳ね
104774RR:2011/01/06(木) 22:34:39 ID:qLOxP7mr
FCmotoに注文していたものが1ヶ月かかってようやく届いた。
ノーランのヘルメットN43に、革ジャン、革グローブ。
総額日本円で56,000円。これに関税が4,500円ほどかかった・・
ちなみにドイツポストDHL。国際郵便で届いた。
関税かからなかったことないわ。引っかからないとかなにかの都市伝説だと思う。
毎回必ず関税は取られてる。
悲しいわ。

N43はなかなか質感高かったけど、チンガードつけたままだとうまく被れない。
なんというか前髪を後ろにもってけない。かぶるの難しいからコツ誰か教えてくれw
105774RR:2011/01/08(土) 11:34:16 ID:v9vAuS+l
>>104
>チンガードつけたままだとうまく被れない。
>なんというか前髪を後ろにもってけない。かぶるの難しいからコツ誰か教えてくれw

チンガードはずす

前髪上げつつメットかぶる

チンガードはめる



毎回めんどくさい

N103に買い換える
106774RR:2011/01/08(土) 19:32:31 ID:yQIF3ixJ
シューベルトのC3を試着した所、あごの部分が窮屈だったのですが
J1のチンループの場合はあごに当たるのでしょうか?
両方かっぶた事のある方教えていただけないでしょうか。
あと、C3でXLがちょうど良かったのですが、J1でもXLで問題ないでしょうか?
107774RR:2011/01/08(土) 22:03:29 ID:VpJwg4Hr
>>106
両方持ってます。
頭や顎の形にもよるのだろうけど、以下参考に。

当方SHOEIならMからL
J1はLで少々余裕有り
C3はXLでジャスト(Lは少しきつい感じだった)

あとあごには当たらないよ。

あなたは国産ならサイズはどうですか?
108774RR:2011/01/08(土) 22:26:05 ID:yQIF3ixJ
>>107
レスありがとうございます。
私はSHOEIならJ-FORCE IIIがXLでジャストでしたので
J1もXLで検討してみます。
109774RR:2011/01/10(月) 02:45:47 ID:ibC2QGOO
MHRのG-MAC-Sってどうですか?
デザインで気に入ったのですがJISはないみたいで・・・
110774RR:2011/01/10(月) 10:12:48 ID:6Xz396sw
SHOEIの輸入版RF-1000被っている方いますか?
サイズなど国内向けSHOEI製品と同レベルでしょうか?
111774RR:2011/01/10(月) 11:41:58 ID:0oB4neuz
>>109
SGの基準ってJISと同レベルらしいから大丈夫じゃない?
112774RR:2011/01/10(月) 11:58:27 ID:lww0CX6l
>>109
JISは製品じゃなくて工場として認定されるんで、そう簡単には取れない。
113774RR:2011/01/10(月) 12:12:16 ID:ibC2QGOO
>>111>>112
そうなんですか?
なかなかこの価格帯でデザインがいいシステムのって見つからないので・・・
それなら買おうかな
114774RR:2011/01/10(月) 12:18:02 ID:0oB4neuz
この価格帯のシステムというと他には
・WINS CR-1
・ワイズギア ゼニス
・OGK テレオス3
・モーターヘッド LS2DELTA
あたりかな
G-MAC-Sも結構満足度は高いみたいだからいいんじゃないかな
115774RR:2011/01/10(月) 13:26:49 ID:cQcqmC9d
G-MAC-Sはテレオス3やゼニスとは
比べられない位良くできてるよ
チンガードロックも金属で手で引っ張っても開かない
テレオスやゼニスはロック自体付いてない
116774RR:2011/01/10(月) 16:11:49 ID:6Xz396sw
G-MAC-S はクオリティだめだろ・・・

塗装もぐにゃぐにゃ、インナーバイザーは完全にあがり切らず
収納時も視界に入る。
http://chunen-rider51.blog.so-net.ne.jp/2010-08-26
117774RR:2011/01/10(月) 16:18:51 ID:xIpALPPC
>>109
メットwiki見た? まだなら一度見ておいで。

>>114
そのリストじゃシスヘルと「っぽいやつ」混合じゃない?
>>115も書いてるけど、「っぽいやつ」はフェイス部分のロックもロクに無かったりするし、
着せ替えでジェットにも出来るとかなんてシスヘルとは言えないと思う。
とはいえG-MACが特別しっかりしてるわけでもないけどw
118774RR:2011/01/10(月) 17:57:59 ID:ibC2QGOO
>>117
見ましたよ
見た感想としては値段の割りにはいいかなぁと
塗装などのことはまあ中国製品ってことで諦めてます
119774RR:2011/01/11(火) 01:33:39 ID:VGkOYwnW
G-MAC-Sは買ったけどあまりにデカイので押入れの肥やしになってるわ
そもそも個人的にフルフェは視界が狭くて合わないってのもあるんだけど
120774RR:2011/01/11(火) 01:46:04 ID:+EFchMgK
G-MAC-Sとかその他シスヘル&モドキってある程度割り切って買うもんだからな。
3つめか4つめくらいのスペアメット。
ちゃんとしたシスヘル欲しけりゃマルチテックかシューベルト(含むBMWブランド)買うほか無いよ。
121774RR:2011/01/11(火) 13:39:00 ID:qTdvzH2g
前から思ってたんだが、
「システムヘルメット」っていう呼称は、どうもしっくりこない。
最初に言い出したのは、どこのヘタレメーカーだ?

たいしてシステマティックじゃないし、
そもそも「システム」なんて大くくりなワードは相応しくない。
メーカーも、普通にフリップアップって呼んだらいいのに。

チンガードの上下開閉機構付きは、フリップアップヘルメット。
→ex:Schuberth C3、Nolan N103、SHOEI MULTITEC

チンガード取り外し可能だが上下開閉機構なしは、ジェットヘルメット or クロスオーバーヘルメット。
→ex:Schuberth J1、Nolan N43

電子制御プログラムで自動開閉するなら、システムヘルメットと名乗ってよし。
122774RR:2011/01/11(火) 13:57:34 ID:vlKFy95v
>>121
システムヘルメットって呼称は、フリップアップヘルメットを最初に開発して
市販したBMW/シューベルトじゃなかったっけ?
アイディアのもとは中世の甲冑だったと何かで読んだ記憶があるけど。
BMWのヘルメットのモデル名が「システム4」とか「システム5」だし。

BMWのメットってチンガードやシールド、ツバなんかの付け外しで
様々な用途に可変可能なヘルメットシステムだったから、そこらへん
からの命名じゃないかと。
123774RR:2011/01/11(火) 18:37:16 ID:ZFGy4zrx
シューベルトは高いんですよね・・・
マルチテックはインナーバイザーがあったら買うのですけども
124774RR:2011/01/11(火) 19:31:54 ID:o6nnmjn/
マルチテックに設定あるかは知らないけど、ショーエイのグラデーションシールドあればインナーバイザーいらないよ
125774RR:2011/01/11(火) 20:28:19 ID:qTdvzH2g
>>122
俺のくだらないボヤキにレス、サンクス

>様々な用途に可変可能なヘルメットシステムだったから、

なるほど。
「システムキッチン」なんて和製英語を使ってる日本人向けなセンスだな。
ちなみに、システムキッチンも最初はドイツから来たらしい。


>>124
たぶん恥ずかしがり屋だから、フリップアップした時も目元を隠したいのさ。
だから俺もインナーバイザー派w
っていうか、1回インナーバイザーの便利さを体感したら、
たとえグラデでもスモークシールドには戻りたくないな。
126774RR:2011/01/11(火) 21:38:40 ID:SOnTLpLY
>>105
やはりこれといった対処法はないのですね・・
127774RR:2011/01/11(火) 23:27:59 ID:ZFGy4zrx
「フリップアップ インナーバイザー」
で検索かけたらこういうのが出てきたのですがどうでしょうか?
ttp://www.wins-japan.com/products/wins-cr1-modify.html#a2
128774RR:2011/01/12(水) 00:10:24 ID:jj1hKFZt
>>127
スレタイ読めよ。阿呆。
129774RR:2011/01/12(水) 00:25:21 ID:07I3lVB2
>>128
すみません、すっかり忘れてました・・・
130774RR:2011/01/12(水) 17:45:03 ID:oiz8AXEy
今日からフランスでセール開始だよー!

狙ってたGIVI X Plusが送料こみ156ユーロで買えた、嬉しい!
131774RR:2011/01/12(水) 17:54:57 ID:vr5nlVIH
>>130
何処?
132774RR:2011/01/12(水) 21:44:17 ID:EpRF7/qV
>>130
フランスで、って。。。わざわざ書き込むならサイト名ぐらい教えてやれよ。

>>131
http://www.icasque.com/
133774RR:2011/01/13(木) 21:37:13 ID:xWCHPcU+
>>132
ここって英語のページは用意されていないの?
フランス語は全然分からん・・
134774RR:2011/01/14(金) 08:15:19 ID:MQ+iK+YG
>>133
つ「お国柄」「歴史」「フランス語への誇り」

フランス語だって公用語なんだよ、ムッシュ。
135774RR:2011/01/14(金) 14:14:44 ID:9VTQ2EZV
フレンチわからないやつwwww
136774RR:2011/01/14(金) 14:24:46 ID:6sXHnjNY
知ってるぞ、ダンケシェーン
137133:2011/01/15(土) 20:50:53 ID:SqPIrk0C
>>135
死ね
138774RR:2011/01/15(土) 23:11:43 ID:5KE1nX5d
英語がわかればフランス語はすぐ慣れるよ
139774RR:2011/01/16(日) 18:24:41 ID:yeYvK0Fp
日本語わかれば朝鮮語すぐ慣れるのか?
140774RR:2011/01/17(月) 00:16:30 ID:0GUcOJ1P
ハングルは3日で読めるよーになったお
ソレでも文盲率20%ってどーゆー民族?
141774RR:2011/01/17(月) 20:46:24 ID:g/9Q8XJr
アラビア語とかフォント見ただけでもう読める気がしない。
142774RR:2011/01/18(火) 01:15:40 ID:YUg/FqKc
なんでもいいから、早く届けろや
143774RR:2011/01/19(水) 13:41:41 ID:FnEs6KQo
ジュマペールムシペールポンジュースペヨンジューン
144774RR:2011/01/19(水) 13:42:40 ID:aQpVy6Bv
>>143
よぉムシペールポンジュースペヨンジューン!
145774RR:2011/01/20(木) 15:39:52 ID:ET+2bzuP
>>139
日本人にとって韓国語が
いちばん簡単な外国語のような気がするよ。

単語とかも漢字の読み方とニュアンスが似てるし。
146774RR:2011/01/21(金) 21:34:55 ID:LXcaGDhN
hosyu
147774RR:2011/01/21(金) 22:18:50 ID:8xsjxkeX
モモデザインのファイターとか クロムウェルはどんなもんでしょう
田舎住まいなので通販限定なんですが評判は?
148774RR:2011/01/21(金) 23:54:47 ID:jwsjYYzY
>>147
ファイター2は内蔵バイザーとフル脱着内装になったからだいぶいいんじゃないかな

俺のヘルメットは今日ステータスが通関待ちになった、よりによって土日前か、、、
ガッカリ
149774RR:2011/01/22(土) 10:06:44 ID:PR0wtfL9
サンバイザー付きフルフェイス欲しいく思ってる者です。

個人輸入でなく、やっぱり日本で普通に買えるもの探しています。
(シスヘルは興味なく、ジェットはcr−1持ってます)
最近DS二輪館ブランドのモーターヘッドってブランドの
フルフェイスで興味あります。

誰かこのヘルメットの情報知りませんか?
MHRのOEMだって噂もありましたが・・

実物かぶってきたけど、まあ普通。(中国製で値段相応?)
ちょっと頬骨のとこ狭いかと思うぐらいでNGのとこあなりないし
こなれた値段なのでそのうち買ってもいいかと。
150774RR:2011/01/22(土) 16:49:57 ID:FLmUPOwb
>>149
ググって見てきたが、全部ではなくとも半数以上がどうみてもMHR。
まぁ自分が納得できればいいんでないの?
MHR自体は今のとこそんなに悪評もなさげだし。
151774RR:2011/01/23(日) 22:42:55 ID:DwofseOi
標準規格がかわったから、3月ぐらいからagvのメットはいってくるかもね。

と立ち読みした雑誌にかいてあったがほんとうだろうか。
152774RR:2011/01/24(月) 08:24:07 ID:VTVKUKxZ
このヘルメットのメーカー名と商品名、どなたか分かりませんか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=m9uQjwPWdnI
153774RR:2011/01/24(月) 10:31:31 ID:E93u8IYg
でも高そう。
154152:2011/01/24(月) 13:23:00 ID:KGqaXaXo
動画を途中で止めて見た所、Cabergというメーカーで、HyperXに似てます。
ttp://www.webbikeworld.com/r2/motorcycle-helmet/caberg-hyperx/

ただ、サイズが62までしかないようで…デカ頭なので諦めますた…。
155774RR:2011/01/24(月) 13:48:24 ID:KGqaXaXo
あ、もしかしたらこっちかもしれませんね。
ttp://www.caberg-helm.com/products/caberg_jet_sintesi.php?modello=JSI02W&color=W

同じく62まで…orz
156774RR:2011/01/24(月) 19:00:50 ID:4mrnhD/z
最近はfc-motoのクーポンコード出回ってない?
157774RR:2011/01/26(水) 00:52:58 ID:a7IAGdOW
N43 Air 使用の方に聞きたいんだけど、
シールド取外す時の丸い左右のパーツって簡単に外れる?

両方反時計回りで良いんだよね?
自分のはなぜかn-comの無い方が外れない•••。
プラスチックなので工具使って力任せに回したら壊れそうだし。どないしよ。
158774RR:2011/01/26(水) 12:47:58 ID:4JHuMjWI
>>157
逆だよ。
n-com側は反時計回りだけど、反対は時計回り。
パーツ取り寄せは出来ない事も無いけど、面倒だから慎重にな
159774RR:2011/01/27(木) 14:07:23 ID:XR5VW3dR
fcmotoでFOXのV3買おうと思ってるんですが
SHOEIと比べてワンサイズ大きめ買ったほうがいいとかありますでしょうか?
今私はSHOEIのZ6のLを使用しています。
すでにV3お持ちの方がいましたら教えてもらえると助かります。
160157:2011/01/28(金) 01:20:08 ID:XxYoLCTl
>>158
うぉー!逆だったのか。
教えてくれてありがとう。
フルパワーでなんとか外せました。

通勤にこのヘルメット使ってるんだけと
朝日の眩しさが軽減できてイイ。
161774RR:2011/01/31(月) 19:54:44 ID:e7KP6YAn
162774RR:2011/01/31(月) 22:43:10 ID:xTBBTb82
>>161
宇宙服みたいだな、嫌いじゃないww
そんな訳でほしゅアゲ。
163774RR:2011/01/31(月) 23:24:01 ID:E4qTsCbt
こうしてみると、やっぱり欧州だとショウエイって高価なんだなー

ttp://www.motorcyclenews.com/MCN/Products/productsresults/Helmets/2009/May/may0609-top-10-flip-front-helmets/
164774RR:2011/01/31(月) 23:30:51 ID:UBiImMUB
>>163
その分向こうのが正規輸入されると割高だしな
165774RR:2011/02/02(水) 11:45:14 ID:lNeNBwIQ
割高というより、日本のメットは最高峰、高級品の部類にあるんだなと
海外メットをつかっていて思う。

日本の工芸製品の中では珍しいかも。
166774RR:2011/02/02(水) 13:08:49 ID:uDvApVbl
工芸製品って言うとまた違ってきちゃうから、工業製品つったほうが。
167774RR:2011/02/02(水) 15:09:04 ID:VQDnON1j
一品一品、匠の技で作られているんですね。
168774RR:2011/02/02(水) 15:43:27 ID:6IqTgKjy
帽体は蒔絵、内装は西陣で。
169774RR:2011/02/02(水) 15:51:00 ID:Jzo9CaYo
今なら飛騨の職人さんに名前を彫ってもらえます
170774RR:2011/02/02(水) 15:51:01 ID:oZPzU781
衝撃吸収材は高野豆腐だな
171774RR:2011/02/02(水) 16:02:01 ID:Al60PHtU
アゴヒモは最高級利尻昆布
172774RR:2011/02/02(水) 16:16:29 ID:ijWeosON
シールドはべっこう飴
173774RR:2011/02/02(水) 16:31:00 ID:hTdFjxGB
平安京エイリアン
174774RR:2011/02/02(水) 22:19:40 ID:5U+8Mp9h
bell starとか買ったひといない? 内装が縦長らしいがカッコいいからきになる。
175774RR:2011/02/03(木) 13:45:13 ID:GCF8LL8S
同じBellのMoto-8(5,6,7からユーザー)だけど、形は欧米人向けの縦長だよ。
俺はSHOEI、AraiのXLだと、横スカスカ、前後がきつく1時間で鬱血して頭痛。
BellのXLだとぴったりといった感じ。
Moto-9が出て、旧モデルのMoto-8が200ドル前後で投げ売りされている。
176774RR:2011/02/03(木) 21:47:44 ID:JYJsAv1u
ありがとう。アライXLで丁度だがXXLを買ってみるか。
177774RR:2011/02/04(金) 05:41:59 ID:O9ZVOKbG
ttp://www.webbikeworld.com/motorcycle-helmets/motorcycle-helmet-weights.htm

InternalShapeの項目でだいたいの頭の形状がわかるぞ

>10も参照
178774RR:2011/02/04(金) 20:03:51 ID:A8nIx1Ro
ユーロネットダイレクト最悪
ジビのメット銀行振込で入金が10月末
やれ送り返した、やれクリスマス休暇だとダラダラ二ヶ月待たされた挙句
返信すら返って来なくなり、詐欺事件として法的手段に訴えるとメールしたらその日のうちに返信が来て翌日にすばやく発送w
で関税キッチリ取られて1月後にやっと入手
最後のメールには発送した時点で取引は終了しましたと責任逃れコメw

調べたら3ヶ月連絡なしの返金無しとかあるらしい

本当にここは使わない方がいい
ある意味詐欺

初めにググればよかった
179774RR:2011/02/04(金) 20:06:26 ID:A8nIx1Ro
age
180774RR:2011/02/04(金) 20:40:47 ID:n9ILNGX5
ユーロは、怒らないと送ってこないよなーw
あと、違うものを送ってくることも多い。
発送担当はイタリア人なのかね?
181774RR:2011/02/04(金) 20:50:41 ID:NkiSkuDA
>>178
ユーロネットダイレクトで頼んだら最低二ヶ月は待ちなのがデフォ
発注後に一度メールが来るだけで、あとは放置プレイだよ。

ただ関税取られるのはユーロネットダイレクトが悪いわけじゃないぞw
182178:2011/02/04(金) 21:05:23 ID:uXGRzlQ6
いやあ
あんまり終わった事だしもうイイやと思ってたんだけど
きょうユーロネットダイレクトから断った筈のメルマガ来てて「ホームページトップリニューアルしましたw」とか弄っと来てw

だってずっと2月近く発送しなかった上にメール返信なしなのに訴えるってメールしたら翌日発送するんだぜw

物自体は良いのに
183774RR:2011/02/04(金) 21:26:26 ID:a/GkgB8u
ユーロネットたかた
184774RR:2011/02/04(金) 21:30:30 ID:2U0Kk7H5
て言うか普通に海外サイトで注文すりゃいいのに
185774RR:2011/02/04(金) 21:37:18 ID:mmsvZSEw
銀行振込って、海外と取引するのに相応しくない決済方法だよな。
クレジットカード使えない事情があるんだろうが、それなら高くても国内で現物取引する方がいい。
186178:2011/02/04(金) 21:49:20 ID:gctVuwGw
そだねw
海外のサイトだからカード決済怖くて振込にした
国内で無いモデルだったからついw

ちなみにこれねwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYyuS8Aww.jpg
187774RR:2011/02/04(金) 22:00:43 ID:2U0Kk7H5
俺もそれ買ったよ
送料込み17000位だった
188774RR:2011/02/04(金) 22:03:22 ID:n9ILNGX5
ジビのそれ、なんかSFっぽくて
以前から興味あったんだけど、作りとか
走ってみてどんな感じ?
189178:2011/02/04(金) 22:25:52 ID:QtusX5fP
こんな感じ
思ったよりツートンになってないけど気分はスターウォーズw
無駄にシャカシャカインナーグラスだしてます
使用感は顎から風がモロに入って来ます
寒いです
逆に夏はイイかもね
あごひもも使い易く前が開くとやはり楽
個人的には満足です

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5aC9Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1-S8Aww.jpg
190774RR:2011/02/04(金) 22:27:44 ID:GYrIzsES
まさかの顔出し
191774RR:2011/02/04(金) 22:31:53 ID:6XDPQNff
>>189はぜったい良い奴
192774RR:2011/02/04(金) 22:38:10 ID:fnJHB4z/
目線くらい入れてもいいのよ
193774RR:2011/02/04(金) 23:02:56 ID:3pM2ZTiu
だめだ、コスプレにしか見えんw
194178:2011/02/04(金) 23:13:02 ID:QtusX5fP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgvu8Aww.jpg
酒飲んで上げてるから明日は後悔しまくりだぜえw
グローブでインナーグラス降ろせるから西日カモーンな日々
コスプレメットw
青LEDで内側光らせようかな〜

割と本気でw
195774RR:2011/02/04(金) 23:19:38 ID:GYrIzsES
また消去出来ないbb2cだからなw
196774RR:2011/02/04(金) 23:31:56 ID:n9ILNGX5
顔出し…いや、メットの写真サンキューw
人がかぶっても、けっこうカッコイイな。
内装はどう? 左右きつくない?
197774RR:2011/02/04(金) 23:33:59 ID:n9ILNGX5
>青LEDで内側光らせようかな〜

「ギャラクティカのメットみたいですね」って言われると嬉しいが
「実写版のヤマトですか?」と言われたら悲しいかもw
198178:2011/02/04(金) 23:42:45 ID:CHJAG+0A
内装は柔らかくて良い感じ
フィット感もちゃんとしてます
ただ俺らは頭が無駄にデカイのでサイズはXL
ちなみに内装は外して洗えます

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY94K9Aww.jpg
199774RR:2011/02/05(土) 09:30:29 ID:bojPvQBZ
うp主は顔や鼻の形がいいから問題無いが
これは結構被る人選ぶ感じだな
モモか何かので顔がでる奴があるけど
普通の人が被ると凄くビミョーなんだよなw
200774RR:2011/02/05(土) 22:44:53 ID:8FcXu9z9
XLなのに帽体も小さそうで意外といいな。シルバーのとこ黒く塗れば普通に使えそうだ
201774RR:2011/02/06(日) 21:51:16 ID:BaqDn3xA
202774RR:2011/02/06(日) 22:21:38 ID:hRO66/6U
>>201
を、なんかよさげなショップ。
203774RR:2011/02/06(日) 22:42:40 ID:W8B4aP65
高っ
204774RR:2011/02/07(月) 20:35:42 ID:UgZhvvF1
送料は安いな
205774RR:2011/02/07(月) 21:09:30 ID:0vI6QCDk
アイコンのエアフレームが気になってる。作りも悪くなさそうだしグラフィックが俺好みなんだよなー。
ヤフオクで安く売ってるしどっかで試着出来りゃ良いんだけどさ。誰か関東近辺で売ってる店知ってる?
206774RR:2011/02/08(火) 00:36:07 ID:IGCC6BJs
ナップスはアイコン置いてるよ。エアフレームのデカさに驚け。
207774RR:2011/02/09(水) 23:56:38 ID:e1/iQGG4
sixsixoneのヘルメット買った。

買おうと思ってる人…居ないかw
208774RR:2011/02/10(木) 00:11:24 ID:P/PQJbHm
>>207
欲しいカラーリングが2009ぐらいのモデルであったから海外通販で買おうかなとは思ってる
209774RR:2011/02/10(木) 08:12:22 ID:A9dYUazj
じゃーサイズ感なんかを。
X-11のL被っててキツくもなくユルくもないぐらいの頭。同じL買ってみた。
頭のサイズはいい感じでフィットする。が、口周りが少しキツイ。口半開きでちょうどいいくらいかな
ツーで使うなら1サイズ大きめがいいかも。
あご紐がX-11より手前にある感じで締めると少し違和感。慣れれば大丈夫な範囲。

まぁこんなもんかなって感じです。
最後に俺オフヘル初だから他のオフヘルどんなもんか知らないです。
210774RR:2011/02/10(木) 19:07:23 ID:k3o2wWbJ
>>207
自転車のダウンヒル用のやつが欲しいんだよね。
211774RR:2011/02/10(木) 22:10:26 ID:GlCcebX8
^^;
212774RR:2011/02/12(土) 00:49:28 ID:/CQU4raP
ttp://www.bellsports.com/powersports/helmets/street/full-face/revolver
既出?
メリケンで扱ってるみたいなんで突撃しようか思案中
213774RR:2011/02/12(土) 02:13:43 ID:tyE/5iLJ
ベルはカッコいいけど頭形状合わないからなあ。レポート期待です。
214774RR:2011/02/12(土) 16:06:25 ID:5mEbP7xu
メリケンのホームページみると、ベルのオフメットは取り寄せばっかりだな。
でもMoto-9が入っていたのは嬉しいが、去年Moto-8を買ったから、
後2,3年先だな。その頃には型落ち品が安く出てるだろう。
215774RR:2011/02/12(土) 17:06:39 ID:5mEbP7xu
連投スマソ。
メリケンだが、新発売のMoto-9はeBayや海外通販で購入するよりも安いな。
新商品は海外でも割引ないからメリケンいいかもしれないな。
216774RR:2011/02/12(土) 19:35:02 ID:QCfFBpwM
日本でも海外オフメットの需要なんてあるのか?
217774RR:2011/02/12(土) 21:01:03 ID:5mEbP7xu
>>216
俺みたいに頭の形が欧米人型の人で国産メットは合わないとか、
他人と異なるものを身につけたいということで需要はあると思うぞ。
また、型落ちモデルなら$100強+送料で購入できるのでコスパは高い。
218774RR:2011/02/12(土) 21:32:27 ID:XMOIWJAg
シンプソンのバンディットって11年の復刻モデルが出るんだな
それが出るまで待つとするか
219212:2011/02/12(土) 22:30:22 ID:/CQU4raP
多少迷ったが結局メリケンで突撃した
取り寄せになってるから届くのは来月あたりかね
220774RR:2011/02/14(月) 10:56:25 ID:qjGaMXpY
fcmotoでヘルメット買おうかと思ってるんだけど
カラー選択にあるschawzってのは黒ってこと?
221774RR:2011/02/14(月) 11:12:00 ID:EuA+52kO
「ヴァイス(Weis)」はドイツ語で「白」、「シュヴァルツ(Schwarz)」は「黒」という意味を表す。

ググれば1分掛からず出てきたぞ。まったく・・・

222774RR:2011/02/14(月) 11:51:22 ID:qjGaMXpY
schwarzを全くもって
schawzと読み間違えていた俺マジ脳のOSがwinME

ちょっとschwarz色のアライヘルメットかぶって近所の樹海行ってくる
じゃあなもまいら、楽しかったぜ
223774RR:2011/02/14(月) 15:05:08 ID:9SoBBZ3H
俺はSchwantz色!
224774RR:2011/02/14(月) 16:38:37 ID:VHga2XDx
BMWのシステム6が国内でも販売されるみたいよ。
高価だけど、シスヘルの選択肢が増えたね。
ttps://www.press.bmwgroup.com/pressclub/p/jp/pressDetail.html?outputChannelId=11&id=T0097173JA&left_menu_item=node__2261
225774RR:2011/02/15(火) 16:38:35 ID:W/39mB/m
いくらBMWでも8万はボッタ過ぎだろ
226774RR:2011/02/15(火) 18:50:55 ID:zv+Dl7yT
良いんだよ、それでも喜んで買ってくれる金もちが居るんだろうから。
そういう人は国産より高ければ高いほど喜びを感じるものなんだよ。
227774RR:2011/02/15(火) 19:40:14 ID:6+gH2Zx/
高くてもいい、そろそろシールドに情報が投影表示されるやつ頼む
228774RR:2011/02/15(火) 19:41:27 ID:p74tOD2s
シュヴぁルツ
229774RR:2011/02/15(火) 19:57:47 ID:Ten3x2iL
>>227
そんなまどろっこしいこと言うなよ。
視覚野から配線出せば済むだけなんだから。
230774RR:2011/02/16(水) 12:28:12 ID:2CerfRga
>>230
サイバーパンク乙
231774RR:2011/02/16(水) 19:07:54 ID:amMd9ndU
サイバーパンクってのも死語だなぁ・・・
ところで我にレス入れてっぞ?230よ。
232774RR:2011/02/17(木) 22:40:15 ID:neotCBa/
BEONフルフェのクリアシールドってないのかな?
ミラーやスモーク否定派なんだが
買ったらミラー付いてきた…
説明ではクリアシールド付きってあったんだが失敗したかな
233774RR:2011/02/18(金) 15:12:02 ID:n+M+YzvG
>ミラーやスモーク否定派なんだが

いつも暴れてんのお前か…
234774RR:2011/02/18(金) 17:04:18 ID:lY7yFs2Q
>>233
??

kwsk
235774RR:2011/02/18(金) 19:11:17 ID:n+M+YzvG
>>234
ネタにしても不謹慎だったな
ゴメンね

ヘルメット総合スレに定期的に沸くんだよ
人のシールドにまで干渉する系統の人が
236774RR:2011/02/19(土) 09:39:15 ID:cMEMBwSB
HIDだから夜中ミラーでも大丈夫!とか言う奴も沸くなw
俺はそっちの方が嫌いだ。
237774RR:2011/02/20(日) 15:22:55.11 ID:b/kJuCqw
fc-motoから先週末に発送の知らせが来たけどDHLで追跡するとSaulheimって所から
先週いっぱい動きがなかった…orz
忘れられてんのかな…はやく日本に来てくれー
238774RR:2011/02/20(日) 15:53:54.57 ID:QDw2vrQJ
>>237
着いたらインプレキボンヌ

私もスオーミーのSpec買ったけど到着はまだまだ先になりそーだ
239774RR:2011/02/20(日) 19:30:41.50 ID:AT9fSpqf
HJCのいっちゃん安いオフロードヘルメットを買ったのですが
オフメットの顎部分の強度ってあんなもんなの?
ぐにゃぐにゃなんだけどw
普段被ってるX-11の強度と大違い。
240774RR:2011/02/20(日) 22:42:40.46 ID:bELqh+n4
授業料日記乙
241774RR:2011/02/24(木) 19:47:33.70 ID:7NXSfwsK
ebayで頼んでたスオーミーメットktkr
まさかSpec1Rが150$で落札出来るとはおもわなんだ
242774RR:2011/02/24(木) 23:11:49.05 ID:n6u8Y8SU
凄い初歩的なことで申し訳ないんだけど、FC−MOTOで買い物する時って発送先の名前って日本語そのままでいいのか?
それともローマ字入力がこういうのって基本なのか?

ちなみに買おうと思ってるのはAIROHのMathisse RSってやつ

重要ないかもしれんけど、手元に届いたらインプレするぜ
243774RR:2011/02/24(木) 23:14:53.83 ID:k05J5Ij8
>>242
俺はローマ字でうったよ。
244774RR:2011/02/24(木) 23:17:39.73 ID:n6u8Y8SU
>>243
ローマ字が正解か
よし、それじゃぁポチってくるわ!
245774RR:2011/02/24(木) 23:42:50.87 ID:sy/EXqvY
246774RR:2011/02/24(木) 23:45:39.65 ID:sy/EXqvY
247774RR:2011/02/24(木) 23:57:08.55 ID:NcYo20jb
>>242
住所は大丈夫かなぁ、コイツ
248秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/02/25(金) 03:46:20.45 ID:tRNNz5Os
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>239 そらまー通ってる規格が違えば一概には言えないのでは
 |秋|[|lllll])  <チンガードの強度
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本でヤマハにOEMされてギブソンっつって売ってるやつと同等品だったら
あれは街乗りとかツーリングとか用であって競技でバリバリ使うわけじゃなさそうだし。

逆に同じHJCでスネル通ってるやつがあれば
それはやっぱりスネルの規格通りで規定の重りをぶつけて5cmだか6cmだか、ていう基準を満たすだろうし
249774RR:2011/02/25(金) 08:10:18.34 ID:nKlp+DZN
21日にフランクフルトを出たらしいけどまだ日本に着かない…俺の荷物は今ドコに行ってんだよ
fc-motoは信頼してるがどうもDHLは信用ならんわ、ヨーロッパからの通販でよくDHLが使われるけど
3回に1回くらいこんな感じ…まぁまだ紛失がないだけいいのかもしれんが
250774RR:2011/02/25(金) 12:59:36.96 ID:Fmr7gVsT
俺の代わりに旅してくれてるとでも思ったらありがてーはなしじゃぁねぇかよ
251774RR:2011/02/25(金) 13:05:39.12 ID:gIqIsPcI
待つ事が出来ないのなら通販はするなって事だ。
まあもう少し待ちなさいな。
252774RR:2011/02/25(金) 13:31:57.51 ID:uakaWxQj
>>249
逆に考えると、今までたまたま速く届いてたときもあったということじゃない。
外国の運送会社に国内並みの迅速さ、正確さは求めるのは無理っぽいね。
ちなみに自分がスペインから21日発送してもらった荷物は中一日で到着した。
253774RR:2011/02/25(金) 13:57:55.03 ID:CwrYn3Cl
ドイツ国内でのDHLは日本で言うとこの郵便局だから早いわけがない
254774RR:2011/02/25(金) 14:08:44.27 ID:4GLFo92Z
俺の荷物がこんなに早いわけがない
255774RR:2011/02/25(金) 14:39:39.26 ID:bKcaaT6U
日本郵便は速いだろ
256774RR:2011/02/25(金) 15:22:21.91 ID:nKlp+DZN
まぁそうだね、遠く離れた異国から遥々やってくると思えばけっこう凄い事ではあるんだけどねぇ
荷受けからまず1週間ほったらかし、思い出したかのようにやっと出荷されてもなかなか日本に着かず…
スムーズに届く時は届くんだから「あーもうちゃんと仕事しろよ!」と思ってしまうよ。
…ごめんな、何かちょっと荒れてた
257774RR:2011/02/25(金) 15:36:38.50 ID:MH72Gn1L
FAXで英文で注文して
オーダーが通ったのか?
カード決済は大丈夫なのか?
商品は本当に来るのか???

なんてドキドキしてた時代が懐かしくもある
258774RR:2011/02/25(金) 16:46:22.21 ID:Ufe+rDLx
BELLの新型システムヘルのREVOLVERなかなかカッコイイな。
マッスルカー的デザイン。
210ドルという安さだからMade in USAとは違うだろうね・・・別メーカーのOEM? Made in China?

http://www.webbikeworld.com/r2/motorcycle-helmet/bell-revolver/
http://www.bellsports.com/powersports/helmets/street/full-face/revolver
259774RR:2011/02/25(金) 17:18:40.29 ID:wo4WfFX4
見た目以外はMHRのG-MACにしか見えないな
260774RR:2011/02/25(金) 19:47:42.13 ID:Ufe+rDLx
Made in Chinaでも、OGKの中国工場みたいな自社製だったら良いけどね。
韓国HJCがOEM供給してる
ヤマハZENITHみたいな、他社製のOEMじゃないことを祈るよ。
261774RR:2011/02/25(金) 20:25:56.39 ID:0PGMQuFK
>>258
悪くないな。 たしかにMHRっぽいけどw
でも内蔵バイザーがないので、オレはパス。
262774RR:2011/02/25(金) 20:51:30.24 ID:Ufe+rDLx
この写真でチークの左右にチンカバーロックのピンが、チンカバーの内側にロック解除のボタンが見える。
http://www.webbikeworld.com/r2/motorcycle-helmet/bell-revolver/bell-revolver-flip-up.jpg
安い割にチンカバーは強度ありそう。
伝統あるBELLで、初めてのシステムヘルメットらしいから、世界的にシステム流行ってるんだな。
263774RR:2011/02/25(金) 21:04:28.45 ID:vfvDTwaM
>>227
25年くらい前にモーターショウでナビが映るヤツあったよ。
メットの中にスカウター(だっけ?ドラゴンボールのヤツ)みたいのつけて、そこに映るようになってた。
264774RR:2011/02/25(金) 23:16:10.98 ID:bGu5Dxzr
ベルのシステム、白いライン入ったヤツかっこいいなあ
ビュエルとかに似合いそうだ
265774RR:2011/02/26(土) 02:21:46.61 ID:KBBAjCHB
>>261
どこで操作するのかわからないけど、内蔵バイザーあるみたいだよ。
ttp://www.meryken.com/scb/shop/shop.cgi?No=3042
266774RR:2011/02/26(土) 05:20:44.12 ID:tHEplhxY
267774RR:2011/02/26(土) 10:23:11.91 ID:4WqCXbkp
>>265
左チークパッドの下のトリムにシーソー型のスイッチがある
こんな操作のタイプ始めて見たが
使いやすそうだし、メットに余分な穴開けずに済むね
268774RR:2011/02/26(土) 13:18:14.83 ID:RoIzI9Fb
モーターヘッドのが丁度同じタイプだな
ttp://driverstand.com/tenpo/top/motorhead/helmet.html
269774RR:2011/02/26(土) 19:05:43.60 ID:fN8v2JA6
BELLはコレもシステムタイプなんだな 

ttp://www.burnoutitaly.com/bell-m10-helmet-solid-silver-124-p-526.html
270774RR:2011/02/26(土) 20:16:10.75 ID:4WqCXbkp
>>266
BELLの他のヘルメットと同じシールドだと言ってるね、共通のオプションを付けれる
その動画のジャパネット高田をマッチョにしたような人の店で200ドル(300ドル以上オーダーで日本配送OK)
http://www.revzilla.com/motorcycle/bell-revolver-helmet-solid
メリケンで21000円(送料込み)
http://meryken.com/scb/shop/shop.cgi?id=1&kid=22
>>269
BELL M10はアメリカ本社のページに載ってないから、ヨーロッパ専売モデル?
http://www.bellsports.com/powersports/helmets/street/
271774RR:2011/02/26(土) 20:25:18.67 ID:/5pP08p7
二週間前メリケン経由でRevolverに突撃した俺が来ましたよ
一応覚悟はしてたんだがまだメーカー出荷のメール来ねぇ、焦れる…
>>266
の動画を見ると分るが、物凄くMHR製臭い一方でチークパッドとライナーは全部ボタンで固定
ついでにチンガードロック部は金属製に見えるね
この動画見て判断出来る限りの機能と、後デザインが好みだったんで突撃したんだわ
…まぁ正直出所がMHRと同じでもおかしくは無いとは思う

>>268
モタヘのは一度店頭で現物見たけど、頭部ライナーめくってみたらMHRジャパンのシールが…
ちなみに頭部ライナーはベルクロ固定だった
一応海外でもLS2ってブランドで同じ奴が出回ってるみたいね
http://www.cyclenet-uk.com/index.php?main_page=product_info&cPath=93&products_id=337
http://www.ls2helmen.nl/helmet/delta_silver
272774RR:2011/02/26(土) 22:22:15.33 ID:4WqCXbkp
突撃お疲れ
メリケン(在庫じゃなく取り寄せ品)届いたらレポートしてね
LS2はMHRと同じ製造元か…BELLのM10とRevolverも同じ中国の工場で製造してても不思議じゃないね

> チークパッドとライナーは全部ボタンで固定ついでにチンガードロック部は金属製に見えるね

ここ見ると↓Revolverは他のBELLヘルメットとバイザー共通なのは確実だから
http://www.bellsports.com/powersports/other-products/shields-visiors/transitions-solfx-clickrelease-shield
http://www.bellsports.com/powersports/other-products/shields-visiors/race-clickrelease-shield
BELLファミリーの一員ということでOKでしょ
273774RR:2011/02/27(日) 01:21:07.40 ID:pR5NEZZ4
ベル・リボルバーいいな。
MHRのみたいに内蔵バイザーの別売バリエーションがあったら良いなぁ。
ミラーバイザーが欲しい。
274774RR:2011/02/27(日) 03:00:51.69 ID:aE2nk9KS
suomyのヘルメットは国内で売られている物と海外で売らるている物っはサイズが違ったりしますか?
275774RR:2011/02/27(日) 13:53:31.50 ID:V2FYqdGc
>>271
まだどこにも出回って無いみたいだから当分待つかもね。
276774RR:2011/02/27(日) 13:55:03.94 ID:DyOZlXIa
BELLってチャリのメットで大手らしいな、、、知らなかった。
チャリ用品のブランドのGIROもBELLの子会社だった。
逆にBELL Europe(ベルギー)は子会社じゃなく別会社だって。
http://www.bellracing.info
277774RR:2011/02/27(日) 15:09:06.84 ID:DyOZlXIa
>>266
の動画の店の人がHi-Vizヘルメットガイドをやってる。
http://www.youtube.com/watch?v=leHQHG5GK8c
欧米で蛍光イエローのメットが視認性が高いと人気が高まってるらしい。
ニュージーランドの警官消防もこの色のベストを着てるな。
278774RR:2011/02/27(日) 19:25:29.65 ID:AHQDm5d/
前にテレビでチラッと見たイギリスの白バイ警官は白いヘルメットで蛍光イエローのウェア着てた。
279秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/02/27(日) 20:14:05.23 ID:LnPXUpmy
 |  | ∧
 |_|Д゚) 初期のアイルトン・セナ(マクラーレン時代以降は普通の黄色だけど初期の頃はレモンイエローっぽかった)
 |秋|[|lllll])  とかエディ・アーヴァインとか最強か
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ていうか確かにチームメイトと区別つきやすかったな
280774RR:2011/02/27(日) 20:15:10.66 ID:6eM26kcp
秋刀魚って元祖もとやん?
281総合スレ154よりコピペ:2011/02/28(月) 18:09:54.60 ID:vLfUZGBw
883 名前:774RR 投稿日:2011/02/27(日) 21:26:26.76 ukXnzvEf
多分誰も必要としてないだろう、BMW SYSTEM6のインプレだw

被り心地
 シューベルトC3やBMW SYSTEM4に比べて、欧米頭感がない。頭の両脇
 を絞めつけられる感じが、なくはないけど薄い。
 やや柔らかいタッチで、AraiというよりSHOEIって感じ。
 内装が(わかる人にはわかるであろう)モコモコふわふわした感じな
 ので、夏場は多分暑苦しい。
静音性
 高速とかで試してないのでなんともいえないけど、たぶんシューC3と
 同程度。風切り音は静かだけど、人の話が若干聞きにくい。ただ、BMW
 SYSTEM4ほど耳を塞いだ感じはないかも。
視界
 相変わらず上方視界が良くない。前傾の強いバイクには向かない。
 外から口が見えるくらい縦の視界そのものは広い。
内蔵バイザー
 メガネかけててもまったく問題なし。操作性もまあまあ。シューC3の
 バイザーのような故障があるかどうかはわからない。
ベンチ
 不明。見た感じは、あまり当てにしないほうが良さそう
サイズ
 要注意!国産より一回り小さい。マルチテックのLを常用してる頭で
 今国内にある一番でかい61-62を被るときつい。61-62よりでかいのは
 もうしばらく日本に入ってこないらしい。
お値段
 7万円代後半。静音性が欲しくて現行のシューの帽体が合わない人にはオススメ。
282774RR:2011/02/28(月) 21:03:40.18 ID:fbljQak2
このお店でヘルメットを買おうと思ってるんだけど、注文から商品到着までどれくらいの時間がかかる?
利用したことがある人がいるなら教えてください。
http://www.icasque.com/
283774RR:2011/02/28(月) 21:06:02.79 ID:vlcrcpFK
282の背中を押してみる。
284774RR:2011/02/28(月) 22:02:29.53 ID:yoebBtwq
>>282
在庫次第じゃないかな?

ドイツは他より早い印象
285774RR:2011/02/28(月) 22:36:54.28 ID:6+bkRaKk
>>281
C3の内蔵バイザーの故障って何か有名なのありましたっけ?
286774RR:2011/03/01(火) 00:48:03.86 ID:m8UpULto
>>285
コピペしたやつに聞いても答えは出ないだろう。
287774RR:2011/03/02(水) 00:29:45.73 ID:t+30g0bM
以前ここかメット総合で、なんかのハズミで夜走行中にC3のバイザーが降りて
来て、周囲が見えなくなってパニクッて事故を起こしたやつがいる……って
書き込みを見た。知人の話と書いてあったが、本当かどうかは不明。
288774RR:2011/03/02(水) 18:36:56.29 ID:keblu9uM
ふだんサンバイザー使わず上げっぱなしで存在すら忘れてて
運悪く夜間かトンネル内で偶然おりてしまったらパニックになるな
289774RR:2011/03/02(水) 18:58:19.27 ID:8nd+idWM
ビクッとなると思うが
周りが見えなくなればソッコーでチンガード上げるんじゃね

シュー嫌いの工作員が書いた釣りだと思うなぁ
290774RR:2011/03/02(水) 19:04:29.34 ID:FCeBIVyX
>>289
書き忘れたけれど、コーナーの途中だったそうだ。ちなみに俺もC3ユーザーだけど、走っててバイザーが勝手に下がったことは無いなあ。
291774RR:2011/03/02(水) 20:00:04.59 ID:Y4Mw5JEa
fc-motoでヘルメットを買うつもりなんだが、どのヘルメットも付属のシールドはクリアシールドなんだよな?
写真を見るとスモークシールドとかミラーシールドが装着されていたりするんだけど・・・。
292774RR:2011/03/02(水) 20:23:10.32 ID:zdqHHB1Z
>>291
そうだよ
293774RR:2011/03/02(水) 20:25:15.20 ID:Y4Mw5JEa
>>292
ありがとう!
294774RR:2011/03/02(水) 23:24:47.25 ID:imlFmWFD
俺もC3持ってるけど、バイザーが勝手に下りたこともないし、そこまで
緩い感じのものでもないと思うな・・。
295774RR:2011/03/03(木) 07:54:17.44 ID:34Lpjxm5
AIROHのメット試着できるとこ教えてくだせぇ、関東で。
296774RR:2011/03/03(木) 12:44:44.88 ID:sUUEWipP
suomyのバンダルビアッジカラー届いたからインプレ
1-内装
旧スペックに比較して内装は頭全体じゃなくて頬と頭頂部を支点になっている
2時間ほど走ったけど疲れない、旧スペックと同じく被り心地事態はタイト
2-ベンチ
アライ的な程よい通気性、開閉可能になった恩恵を感じます
ただ夏はツラいかも、顎からの巻き込みや目元への風当たりが皆無、素晴らしい
3-エアロダイナミクス?
まるっこい割に風の抵抗を少なく感じます個人的にRR5より良い
横風の影響をほとんど受けてない印象で浮き上がりも少ない
かわわ`で検証

総合的にRR5より価格も含めて考えると間違いなく「買い」
シールドの交換も専用工具要らずになったのも良い

いじょ
297774RR:2011/03/03(木) 17:31:38.91 ID:lRqWTu4F
俺のキーボードでは

かわわ`→T00`
298774RR:2011/03/03(木) 17:38:07.32 ID:dMK6DbXI
近い位置にあるのは「え」「お」だな・・・(゚A゚;)ゴクリ
299774RR:2011/03/03(木) 21:25:15.79 ID:sh99aQlO
C3のスモークの内蔵バイザーは節度感ある動きだね。
アウターのシールドは節度感なくズルっと勝手に閉まるし、雨でシールドの内側が濡れるのは困りもの。
でも総合すると、お気に入りなんだよな。
300774RR:2011/03/04(金) 02:55:20.86 ID:p6gtqI/2
300
301774RR:2011/03/04(金) 17:01:04.77 ID:EOi+pQMg
         ,. -ー冖'⌒'ー-、  ド近眼だけど、システムヘルメット買ったら負けだと思ってる。
       ,ノ         \   意地でも不便なフルフェイスで街乗りします!!
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|  ばくおん !!  |::::::|
302774RR:2011/03/04(金) 18:24:17.82 ID:EK2L43L9
シスヘルほすいけど金なし
上にあったBellもいいけど、中身モーターヘッドと同じなんだね
303775RR:2011/03/04(金) 22:22:55.57 ID:F8qHiV4i
面白い物発見した。通販可能みたい。
http://www.e-tintproducts.com/mx8_visorinsert.html
304774RR:2011/03/04(金) 22:28:37.03 ID:sM7XJAQx
スイッチが気になるな
305774RR:2011/03/05(土) 09:59:39.93 ID:gtxj4o90
スノー モービル用メットだと
二重シールドで電熱線付とか
普通に有るけどな

バイク用と同じ帽体でシールド部分だけ差し替えのモデルも多い
306774RR:2011/03/05(土) 11:26:05.92 ID:QBF6cOsS
>>303
液晶か何かで濃さの変わるバイザーってことか
インナーシェイドのないヘルメット用にドゾ!
そんな感じなのかね
307774RR:2011/03/07(月) 18:17:50.81 ID:UZo+DqZr
(ーー;)
308774RR:2011/03/07(月) 21:10:06.72 ID:znPqTMfO
MOMO DESIGNのファイターに一目惚れしたよ。
銀座の店舗で試着できますか?
実際使ってみて、どんな感じですか?
309774RR:2011/03/07(月) 21:34:41.24 ID:WC3wFyQ1
>>308
夏はムレムレ、帽体がでかい。
310774RR:2011/03/07(月) 22:27:04.66 ID:Qt9wz5QR
ファイターは後ろからみると亀頭みたいになるよ。一目惚れも勘違いだからやめとけ。
311774RR:2011/03/07(月) 23:45:51.05 ID:3DnxrP1q
MOMO色亀頭ファイター
312774RR:2011/03/08(火) 00:29:35.82 ID:d4SDxuW8
308です。
ファイター評判悪いんですね。
ジェットタイプで良いのないですか?
313774RR:2011/03/08(火) 08:15:49.11 ID:9XsF0My9
MOMOのコンポジット使ってるけど、良いところは雰囲気と軽さかな
悪い?ところは上に書かれてる通りベンチレーションがないのと帽体がちょっと大きいって感じ
まぁMOMOは性能で選ぶ物じゃないので自分は納得してる
314774RR:2011/03/08(火) 10:18:51.05 ID:eWUVoc7L
>>312
俺暑がりだから、OSBEのSummer一年中使ってるけど、軽くてベンチ効きまくりで良いよ。
風切り音は二律背反だから見切った。
シールドがキズ付き易いのが難点かなあ。

以前BYEブランドでコプターっていうダブルシールドのジェットがあったけど、
良さげだった。

2りんかんにあるモーターヘッドブランドのジェットも中々良い感じ。
オレンジがオススメ。
安いし。
315774RR:2011/03/08(火) 17:37:54.52 ID:nbCjueyL
>>314
312です。
今、仕事帰りにお店でファイター
試着してみました。
冗談みたいに頭デカくなって、
亀頭というか、コケシみたいで
全く似合いませんでした。

自分も暑がりなんで、
教えてくれたヘルメットを週末にでも
探してみます。
316774RR:2011/03/09(水) 21:34:06.01 ID:9WHkcBIk
埼玉県内でSIXSIXONEのヘルメット試着できる店しらない?
317774RR:2011/03/11(金) 21:26:04.39 ID:Bv0Md7ZF
俺のメット、東京関税局にあるみたいなんだが大丈夫だろうか・・・
東京モーターサイクルショーに被っていきたかったんだが、果たして届くのだろうか

っていうかモーターサイクルショー開催するのだろうか・・・
318774RR:2011/03/12(土) 16:37:12.08 ID:wsy89mSp
MHR G-MAC-S  後期型? 
前期型を諸事情で廃棄してしまったので、直接比べられないが少し違いがあるようです?
前期型はプラボルトで、SG認定対象外の金属ボルトが付属という状態でしたが
規格の変更に伴い金属ボルトが使用可能になった為、
2010年4〜5月頃の商品より金属ボルトが取り付けられている模様
また耳の所にイヤホン用の凹みと、穴あきのカバーが付いている
(この凹みやカバーは前期型には無かった希ガス
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1299914615577.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1299914647414.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1299914688819.jpg
319774RR:2011/03/13(日) 04:41:51.00 ID:G99MWhtb
友達に「SHARK RSRのバイザーを安く買ってくれ。捨てバイザーが付けられるヤツな!」と頼まれたんだけど、これは友達が求める要件を満たしてるの?
ちなみにおれはヘルメットに関しては無知だw

http://www.fc-moto.de/epages/fcm.sf/secAgv7L7i_iH2/?ObjectPath=/Shops/10207048/Products/Visier-Shark-RSR-RSX/SubProducts/Visier-Shark-RSR-RSX-0001
320774RR:2011/03/13(日) 09:29:02.88 ID:EgCLbQe+
そのバイザーが合うかどうかは友人に調べさせなよ
321774RR:2011/03/13(日) 09:49:03.84 ID:X8j4eFl5
俺らは孫請けかっての
322774RR:2011/03/16(水) 06:55:54.67 ID:shOx40sX
保守
323774RR:2011/03/16(水) 12:53:35.99 ID:nU2oKEr2
あげとく
当分は個人輸入とかしてる場合じゃないな
324774RR:2011/03/16(水) 15:50:52.63 ID:iHVZLkzZ
リボルバーが手元に届いて1週間。
先ほどまでも5時間走ってきたんだが、細かく感想を書き込む気にならないしそういう空気でもない。
325774RR:2011/03/16(水) 16:26:12.16 ID:ro5i33Fy
>>324
だったらそのレスすら書きこむなよ
326774RR:2011/03/16(水) 17:07:23.93 ID:NdASq5iQ
>>324
カラーは?
ツートンはカッコイイですね。
327774RR:2011/03/16(水) 17:54:00.98 ID:3NtbMztL
ちょっと前にC3のバイザーの話題でてたけど
俺の個体だけの問題かもしらんが、バイザー向かって左側の穴がゆるゆる
メット本体の受け側は問題ないんだけどなぁ。
お陰で大きい段差とか乗り越えてガックンってなった時にたまにバイザーが片方だけ外れて
1cmほど視野内に落ちてくるってのはある。
たぶんバイザー買い換えれば済む話なんだろうけど、あのペラペラのもんに数k出すのは悔しいので我慢してる。
そんなに頻繁に起きるわけでも無いしね・・・
328774RR:2011/03/16(水) 18:23:05.75 ID:NdASq5iQ
>>324
Made in Chinaて書いてました?
2万1000円という値段的にMade in USAはありないでしょうね・・・
http://meryken.com/scb/shop/shop.cgi?id=1&kid=22
http://www.bellsports.com/powersports/helmets/street/full-face/revolver
329774RR:2011/03/16(水) 18:29:09.89 ID:MwTVgPJa
>>324
画像だけでもうpよろ
330774RR:2011/03/16(水) 19:09:38.05 ID:5fVziozl
つーか、アメ製のヘルメットなんて本国でも殆ど無いぞ。
331774RR:2011/03/16(水) 19:09:38.46 ID:aj7teOYM
>>326
横からだが、ブラックかマットブラックのハズ
何故なら、白頼んだ俺が3月6日付けでメリケンからメーカー出荷確認メールとして
「BK・MBKの出荷は確認したが白の出荷がまだなんでもうちょっと待ってくれ」
ってメールを貰って凹んだから
332774RR:2011/03/16(水) 21:40:40.13 ID:UZ4lLtlp
3月3日にFC-MOTOで注文したメットが今日届いたんだが、白のモノトーンを
頼んだのに色違いの白黒ツートーンが入ってた。
返品交換をしようか考えたが、送り返す送料と帰ってきた時にまた関税払う
事考えたら海外通販した意味が無くなってくるんだよな・・・。
ドイツ→日本の送料¥1900、関税¥1200だた。
ちなみにEカップです。
333774RR:2011/03/16(水) 21:44:30.64 ID:ed+O6xpe
安い分だけリスクはあるわな
334774RR:2011/03/16(水) 23:57:11.30 ID:iHVZLkzZ
>>328
ちゃいなデス。台湾だったらよかったのにネ。

>>329
また今度。

>>331
ご明察。黒デス。

早速、雨雪(それも吹雪)霰の攻撃を受けてしまいまった。
335774RR:2011/03/18(金) 00:40:42.83 ID:mtQz6R+Y
76円きた!
336774RR:2011/03/18(金) 20:48:05.05 ID:KGbZ7G5j
今注文しても無事届くか不安なので保留
337774RR:2011/03/18(金) 21:55:47.70 ID:nEEoybu1
ドイツなら成田便がなくなったから関西なら早く着きそうだ

って、貨物は知らんけど
338774RR:2011/03/19(土) 14:33:49.82 ID:a8rZ2zxR
>>337
FC.MOTOで3/3に注文
3/9発送で昨日岡山に到着
東京からもスムーズに大阪保税倉庫到着
1日後に岡山についたから東京以西の配送は問題ないみたい
339774RR:2011/03/20(日) 07:56:02.47 ID:whjIpOgb
レシプロのマスク注文したよ。
日本の半額近い値段だった。
340774RR:2011/03/21(月) 18:30:19.61 ID:GGSUuBbc
しかし逆にこういう系のサイト覗いていて気がついたっつーか
感じたっつーか
アライやショウエイのヘルメットは海外だとクソ高いな
人件費や販売ルートの流通開発に金がかかってるんだろうか
341774RR:2011/03/22(火) 21:51:54.75 ID:XkHtRp/4
AirohのJ105が到着して3日ほど使ってみたのでインプレ。
イメージとしては、ボブスレー用?って感じのほっそりしたデザインで重量は軽い。
中の発泡スチロールが薄い。通常が3センチだとしたら、2センチ位しかない。
顎のガードを外さないと、メガネを付けたままかぶるのは不可。
エアー取り入れ口が上部に付いてるので、雨の時に浸水するかもしれん。

サイズは額のサイズは日本サイズでややキツメの感じ。
サイドは耳が入る部分が無く、耳がつぶれて痛い。
しばらくかぶってると、メガネをかけてしばらくかぶっていると耳の上あたりがジンジンと痛くなってくる。

耳が当たる部分の硬質の発泡スチロールが取り外せる事を確認。
インナーのスポンジが頬を保持してくれるので、取り外して使っても問題なさそう。
耳がつぶれる事が無くなり、メガネを着用していても楽になった。

シールドと唇の隙間が狭く、顎ガードを付けるとさらに狭くなり唇があたる。
シールドの開閉ラッチは、全閉。少し開ける。全開。の3段階のみ。
少し開けるは、顎パーツを付けた時にエアーを引きこみ、シールドの曇りを取るためらしい。

シールド全閉ではノイズは気にならないレベルだが、少し開けるとピーヒャラピーヒャラ鳴り出す。
まぁ、普段からジェットヘルを使っているなら気にならない程度かな。
342774RR:2011/03/23(水) 16:08:14.66 ID:21nCNVnj
テンプレにある
>>NEO RIDERS:フリップアップヘルメット(品番表記無) \6,400
これ買おうと思ってるんだけど、チンガード?をあげた状態で内側のシールド
下ろした状態で走るなとか、書いてあったりする?

今はマルチテック使ってるんだけど、チンガードをあげた状態では絶対に走行
するなって書いてるんで
343774RR:2011/03/24(木) 09:20:01.16 ID:e++O6OwC
>>342
マルチ使ってるなら分かるだろうけど、チンガード上げて走るのは風をモロにうけて危険。
不細工だし上げて走る意味は無いと思うけど。どうしても、と言うならCR-1やテレオスみたいに外せる奴
にしたらいいんじゃないか?
遅いスピードで数メートル程度ならどれでも問題ない。
344342:2011/03/24(木) 14:26:34.45 ID:x9mB+R5z
>>343
格好は悪くなるけどマルチテックで普通にチンガードあげてはしってます。
これでダブルシールドがついてれば・・・って思うことが多いです。
フルフェイスとジェット・・・?の切り替えが走行中にできるのがいいです。
345774RR:2011/03/24(木) 17:47:28.99 ID:L4Ue9zju
中華bellのフリップ買ったひとどうだったのかな?
346秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/03/24(木) 18:44:28.93 ID:nDj/1VYC
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>342 シンクロテックやマルチテックは支点のところのネジが金属ネジになってるから
 |秋|[|lllll])  (そもそもテレオス3とかと違ってシールド共締めではない)
 | ̄|∧| 〜♪ 開けたまま転ぶとネジが壊れてくれなくてチンガードに首もってかれるんじゃない?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
支点が樹脂ネジなやつでも当たった衝撃が変にねじれた方向に伝わったりする危険性はあるから
やっぱり開けたまま走るのは止めたほうがよいかと
347774RR:2011/03/24(木) 19:27:17.05 ID:WURatD7/
>>344

つG-MAC-S
348242:2011/03/24(木) 19:32:08.05 ID:2jsisp1V
FC-MOTOで注文した「Airoh Mathisse RS Triple」が届いたのでインプレする
ttp://www.fc-moto.de/epages/fcm.sf/de_DE/?ObjectPath=/Shops/10207048/Products/Airoh-Mathisse-RS-Triple/SubProducts/Airoh-Mathisse-RS-Triple-0001

サイズはL(59/60)
参考までに、他に持ってるメットはSHOEIのZ-6のMサイズ
俺の頭は縦長の外人形で、Z-6だとばっちりフィットするけど、Mathisseは縦はしっくりくるけど、横が若干余る感じ
外国メットの割には丸みを帯びてるから、もしかしたらSHOEIの帽体サイズと変わりはないかも?
眼鏡をかけたままメットの着脱もできるし、1時間かけたまま走ってみても頭のどこかが痛くなったりとかはしなかった
インナーバーザー(サンバイザー)も眼鏡と干渉しないし、十分に日を遮ってくれた
重さはZ-6と比べるとちょっと重いかな?程度で、ZENITHと比べると同じぐらい

ぬわわkmで走ってみた感想としては、さすがにZ-6と比べると、消音性も劣るし風もそこそこ入ってくるけど、不快感は感じないレベル
ベンチレーションは頭部に1箇所だけで、結構ひんやりしたから効果はありそう

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=41744

あと何か詳細kwskとかあれば書くし、写真もうpできるからリクエストしてね〜
349774RR:2011/03/24(木) 21:44:04.69 ID:x9mB+R5z
>>347
それと同一のものらしいのですが
G-MACはOKってことですか?
350774RR:2011/03/24(木) 22:08:46.91 ID:pe3VlKH3
何がおkなんだ?OKな物なんてないだろ
G-MAC-Sはインナーバイザーがあるよって話だろ
351774RR:2011/03/25(金) 18:46:09.30 ID:X+bxir+g
>>349
チンカバーじゃないチンガードのフリップアップで、
インナーバイザーがあって、
強度十分で、
グラフィックモデルも安くて、
開けた形態もカコイイ

やたらデカイのと、100km以上の風切り音は、まぁ、気にするな
ロンツー時はXR1100でもかぶってろ
352774RR:2011/03/25(金) 19:56:23.32 ID:tjkRryAO
>>351
強度十分ってのに反応して注文しました、あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
353774RR:2011/03/25(金) 20:00:40.33 ID:PeWJqu36
まあ、嘘だけどなw
354774RR:2011/03/25(金) 20:20:02.87 ID:X+bxir+g
>>352
どういたしまして
いちお、ソースね

ttp://sharp.direct.gov.uk/content/helmet-safety-scheme

araiだとRX-7レベルの強度
355774RR:2011/03/25(金) 22:24:59.29 ID:FKOgodFQ
d
356774RR:2011/03/26(土) 23:29:07.85 ID:sekOXfUz
i
357774RR:2011/03/27(日) 00:23:54.04 ID:10KwJ8WO
fcmotoでポチったぜ
ところでこのサイトでチェックアウトのページ(SSL)で、セキュリティの警告窓が表示されるんだが、
みんなは気にせず続けてる?
358774RR:2011/03/27(日) 12:25:47.21 ID:/xUqEOio
安くてほんのり怪しいBELLのArrowが気になる今日この頃なんだが
やっぱりサイズは一つ上の方が良いのかな
wBWのレビューが上がってたんで見てたらかえって混乱してきた…
ttp://www.webbikeworld.com/r2/motorcycle-helmet/bell-arrow/
359774RR:2011/03/27(日) 17:32:23.94 ID:7dlkWMK7
ebayでSuomyのSpec 1R Extremeポチった。

用品店で国内代理店物(国内仕様内装)Extremeを被ってみたらLがジャストフィットだったので、
ebayで海外仕様内装のXLをポチってみた。

これが吉と出るか凶と出るか・・・到着するまでハラハラするお・・・。
360774RR:2011/03/27(日) 19:43:15.50 ID:mfF9mJpZ
>>359
報告待ってるぜ!

で、いくら?
361774RR:2011/03/28(月) 09:55:06.17 ID:OZZDyElq
>>359
1サイズ上にしたら
らめぇッ!
らめぇぇぇぇッ!


自分はバンダルとスペックを国内モデルと同じLサイズでポチったが
国内内装というかキツさは全く変わらない感触だったぞ!

エクストリームは持ってないので解らないが…幸運を祈る!ただスオーミーは元々がかなりタイトな被り心地だから万が一1サイズでかくてもゆったりした被り心地に…

>>359
に幸あらんことを!
362774RR:2011/03/28(月) 10:28:16.54 ID:on8p2PPS
>>357

カード利用限度金額までのロレックスやらシャネルやらの請求が
翌月お手元に届きます。
363774RR:2011/03/28(月) 21:21:39.78 ID:w3+ooPeQ
そろそろBMWシステム6発売されてるのかな
もし入手したひといたら、淫プレお願いします。
X-12とシス6で悩んでます

ちなみに現在X-11を2個目です。
シューC3で換気性能が大幅に改善されてるとのことなので
その進化版?のシス6はどんなもんかな?


364774RR:2011/03/28(月) 21:31:33.78 ID:qR89Frrm
>シューC3で換気性能が大幅に改善されてるとのことなので

コンセプト、C2と、あのシリーズをずっとかぶってるけど
C3になってから換気性能が大幅に改善されたって印象はないけどなあ…
365774RR:2011/03/28(月) 23:36:54.11 ID:w3+ooPeQ
>363
たとえば真夏はX-11だとベンチ全開で走るとメットの中にほんとに風が流れて
気持ちいいのよね
逆に真冬は閉めないと、アイスクリーム一気食いした後みたいに頭痛するくらい風が流れる
もうジェットは夏でも怖くてかぶれないし、でもシステムもかぶってみたい
夏場の通気性を考えると、他のメットにするのが怖い
でも、どこかのブログかなにかで、通気性が改善してるとあったので・・

デザインも自分の中では一目ぼれ → シス6

あぁ・・・
366774RR:2011/03/28(月) 23:48:46.53 ID:2KuBzMVV
>>348
これいいと思ってたんだけど、何処かの書き込みでシェルや帽体が安臭く不安てのを見たんだけど
国産と比べてどうでしょう?
あと、横からの画像とかストラップ部(ワンタッチ式はなれるとリング式には戻れない)のアップと
出来れば着用時(インナーバイザー含)も希望です。
367774RR:2011/03/29(火) 09:22:36.96 ID:gJZ8KE3A
>>366
youtube にある 見てみたら〜
368774RR:2011/03/29(火) 19:39:54.17 ID:c11WAJZM
ありがとう。見ました。
見た感じだと別に安っぽくはないね。
369774RR:2011/03/29(火) 20:10:18.53 ID:gJZ8KE3A
>>368
マッシィーズとかいう方でよかった?このモデルはアイローの中でも1番良い印象あるな
ミロだと無駄に値段上がるし。
あと新作のN43みたいなこっちはチェックしました? 
ttp://www.youtube.com/watch?v=BmTXZ_bfxjo
370774RR:2011/03/29(火) 23:26:14.46 ID:c11WAJZM
マティスですね。これの>>348と同じカラーが好きです。
AIROHのシリーズ名はフランスの画家の名前から採ってるみたいですね。

↑新作j−105の兄ちゃんが自分にそっくりで見ててちょっと恥ずかしい。
371774RR:2011/03/30(水) 20:23:29.52 ID:kqH6W/ZR
>>366
画像については、動画を見たようなのでうpしなくてもいいかな?

2万円というプライスにしては多機能だし、デザインも素敵だけど、SHOEIとかと比べちゃうと安っぽく見えちゃうかな
一応ストラップについてはワンタッチ式で使い勝手いいんだけど、Dリングがないからメットフックに掛けたりするときちょっと不便w
372774RR:2011/03/31(木) 01:49:47.74 ID:PzNb+EoG
>>371
ありがとうございます。いろいろ参考になりました。
あとはサイズの選定がネックですw「俺の頭は縦長の外人形」←うらやましい!
シンプソンを2つ持ってますが丸頭なんで痛くてツーリングは使い物になりません。SHOEI並かもということに期待。
373774RR:2011/03/31(木) 07:18:20.06 ID:2xis+e/L
シン・プソン(韓国俳優)
迫力ある表情で、コアなファンに人気があるらしい
374774RR:2011/03/31(木) 13:01:34.62 ID:dAhW5oO7
373 名前:774RR 投稿日:2011/03/31(木) 07:18:20.06 2xis+e/L
シン・プソン(韓国俳優)
迫力ある表情で、コアなファンに人気があるらしい
375774RR:2011/03/31(木) 15:39:36.38 ID:wKivt+UL
話題代えて御免。
ひさしぶりに、ナップスにいってきたけど、海外メーカーの
オフ用ヘルメットも扱っているね。でも、DOTもSNELLもとったけど、
PSC(SG)とってないものはレース専用となっているのは法律で
仕方ないけど、ナップスぐらいなら俺が検定とるぐらいでがんばれよといいたい。

理想をいえば、SNELLとれば世界のどこでも公道OKとして欲しい。
376774RR:2011/03/31(木) 16:15:43.96 ID:chSFURXN
>>375
日本語変だぞ。

自力で規格通せと言いたいなら、代理店でもないのにそんな事出来ないだろ。
377774RR:2011/03/31(木) 21:32:41.19 ID:pKGTgk1p
道交法に規格のどうのって記載があったか??????
378774RR:2011/03/31(木) 21:47:52.03 ID:rt815wob
>>377
以前から、売る場合にはちゃんとした規格を通った物でないと駄目って法律がある。
昨今観賞用とかって言って売っても駄目だよ。って感じになっている。

道路交通法にはそんな記載はまだない。

だったと思う。
379774RR:2011/03/31(木) 22:12:17.33 ID:iuTXjozU
giviの10.4が欲しかったから個人輸入してみようかと思ったら品切れでやんの
380774RR:2011/04/01(金) 01:48:56.85 ID:4qaunIbn
当方、レトロデザインかつある程度安全なメットを探してます。

「DAVIDA」ってイギリスのメーカーの新作フルフェイスの情報を昨年10月頃に見たのですが、
その後続報がヒットしません。どなたかご存じありませんか?

あと、トイズマッコイが出してる(?)、BUCOレーサーのレプリカ?ってどうなんでしょうか?

381774RR:2011/04/01(金) 02:06:14.00 ID:yI2/8IZw
Revolverがツヤ黒とツヤ消し黒しか入荷しない
http://www.meryken.com/tokusyouhou/index.html
俺の黒X白ラインはどうなってんだ?もしかしして生産が遅れてるとか・・・
382774RR:2011/04/01(金) 12:51:29.75 ID:6GpFUNxS
視野が広くてレトロな感じのフルフェイスってありますか?
383774RR:2011/04/01(金) 13:36:47.27 ID:yI2/8IZw
BELLのレトロタイプがいいよ
384774RR:2011/04/01(金) 14:21:12.11 ID:oiQSo4To
385359:2011/04/01(金) 14:22:48.92 ID:jwqjNtnw
商品発送メ-ルキタコレ‼来週中には到着するお‼

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
      +
>>361 マ、マジっすか・・・('A`)

国内内装品を被ってみた感じだとLはタイト目でLに決めたけど、
XLはLと殆ど変わらなかった(横幅はLと同じで前後が若干大きいかな?くらい)
海外内装は国内内装よりも横幅が狭いという事を踏まえて海外内装品のXLを注文しました。

まぁ、上記の理由で選んだので、まず不満は出てこないとは思うけど、
もしサイズに不満が出てきたらLの内装を買って対処しようと思います。
386359:2011/04/01(金) 14:31:30.63 ID:jwqjNtnw
>>360 注文時のレ-トで\34,000円でした。
387774RR:2011/04/01(金) 14:56:20.34 ID:mj20anTG
388774RR:2011/04/01(金) 14:58:31.84 ID:mj20anTG
さっきXR-1100の海外グラフィック買ってきた。
めっちゃ悩んだ挙げ句に赤に決めた。黄色も悪くなかったんだがなぁ(>_<)
389秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/04/01(金) 19:36:47.44 ID:wv/wQoyD
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>375>>376 まあ国内代理店が無いヘルメットを並行輸入してる業者とかが
 |秋|[|lllll])  独自でSG通して売ろうとかいうのは無理ではないかもしれないけど
 | ̄|∧| 〜♪ 結構数が捌ける見込みがないと投資に見合う効果がない、ってなるんじゃなくて?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
390774RR:2011/04/01(金) 21:27:26.99 ID:RdBvpgfn
>>383>>384サンクス
もうちょっと広い奴ないかな?デザインは文句ないけど。ジェットに近いフルフェイスみたいな。
391774RR:2011/04/02(土) 10:02:22.95 ID:yeYn+KcK
>>390
つmomoデビル
392774RR:2011/04/02(土) 10:03:34.17 ID:yeYn+KcK
ごめん全然レトロちゃうね…
393774RR:2011/04/02(土) 10:19:18.83 ID:THNFJx6V
fc-motoとか欧州のショップって、注文後1週間も連絡来ないのデフォなの?
取り寄せるから待ってくれとか最低限連絡をよこしてもいいと思うんだが
その点アメリカはネットショッピング先進国なのか、対応がきちんとしてるところが多いよね
394774RR:2011/04/02(土) 13:57:04.05 ID:prCgHJUd
>>393
欧州は関係なく、ショップの問題じゃないか?
395774RR:2011/04/02(土) 16:53:08.48 ID:xlKMr8Ls
アメリカも大概だと思うけど・・・。
396380:2011/04/02(土) 17:30:29.74 ID:Q2ntflkF
>>390
なんか探してるものの雰囲気が同じ感じなので…
人様のブログですが、これ、どうですか?

ttp://mechaguzzler.scm-cbn.sub.jp/?day=20101001
397774RR:2011/04/02(土) 18:14:51.67 ID:VE+kD8hj
うおっ、なんか怪しい…
昔のSF映画に出てきそうなデザインだなーw
398774RR:2011/04/02(土) 18:43:52.99 ID:roTWEPCV
http://bubblevisor.blogspot.com/2010/09/chad-hodge-bullitt-helmets.html
http://hellforleathermagazine.com/2010/09/a-retro-full-face-helmet-to-match-your-retro-racer/

これDAVIDA関係なくないか?
あとヘルメット探してる人が出てないヘルメットどうっていわれても困るだろ。
使えないんだから。
399774RR:2011/04/02(土) 22:33:38.26 ID:ed77eBwh
400774RR:2011/04/03(日) 22:27:10.81 ID:GcWqH3i3
HJCのスーパーモト被ってみたけどチンガード薄くないか?
これ安全性どうなんだろう

今までTXモタード被ってたから尚更そう感じるのかもしれないが…
401774RR:2011/04/04(月) 19:09:09.20 ID:dpDkF0sN
元財務官の榊原英資氏曰く
「数カ月以内に1ドル=90円を超える水準にまで円安が進んでもおかしくない」。
海外ヘルメットの購入は、お早めに。
402774RR:2011/04/05(火) 00:46:51.49 ID:G/TuUk9F
ベルのリボルバーだが、しばらく使ってみての感想とか。

バランス自体は悪くないけど、やはりちょっと重い。
そしてデカイ。そりゃもうデカイ。原2以下のメットインは絶望ダネ。
サンシールドは予想より薄い色。操作性はイイ。バシャって出入りする。
風きり音はやはりそれなりに大きい。60までなら気にならない。
ベンチは効かない。全開で雪の降る中70以上で走ってみたが、寒くないってか涼しくもない。夏が心配。
でも隙間風は盛大に入ってくる。
造りはチャイナ品質。期待してはイケナイ。

結論としては、見た目が気に入った人ならイイかな。便利は便利。
オススメはできないが。
403774RR:2011/04/05(火) 00:48:05.14 ID:G/TuUk9F
 実際に買った人にご注意。
手元に届いたらまずネジ類のチェックを。ちゃんと閉まってないネジがあった。
チンガードを上げる時、なんか引っかかる手応えがあるなぁと思ったら、ブレスガードがアイポートに当たってた。5mmほど鋏でカットした。
チンガードのロック機構が機能していない時がある。
っていうか私のは右側のロックがどうにも閉まらず、ラジオペンチでつかんでちょいと角度をつけてやったりしてる内に機能するようになった。
それでも勢いをつけて一気に閉めないとロックしてない。
まぁ片方だけでもロックしてたら実使用上問題ないっちゃぁ問題ないんだけど。
縁ゴムの接着が甘い。何箇所か着いてなかった。またちょっと触っただけで剥がれた所もある。私ゃ薄い両面テープで補修した。
イヤホンをつける場所が設けられてるが、その通りに着けてみたら全然耳に当たってない。かなり下で前の方につけるとよくなった。まぁこれは私の耳の位置の問題かも?
あとこれも私個人の問題かもしれんが、頭がメットの奥深くまで入りすぎる。被る時「ズボン」でいいところが「ズッポン」となる。
海外物のメットは毎回だけどね。なんで内装にスポンジを追加する。ホームセンターで買った接着剤付きのすきまテープを。
とりあえずはこんなところで。
404774RR:2011/04/05(火) 02:12:41.88 ID:mvksE7EL
ヘルメット買い替えだから、念願のシューベルトを買うよ。

とにかく静粛性が第一で、次に重要なのがスタイルだから、J1かC2で悩むところ。
C3はミハエルシューマッハの顔に合わせたようなデザインが気に入らなくて…

バイクはレトロ的だからJ1の方が合うんだけど、性能的にはC2だよな。
J1が国産フルフェイスよりずっと静からなら買いなんですが、
実際使ってみてどうです?
数値的には「一般的なフルフェイスと同等」ってことだけど、
シューベルトの防音技術のおかけで、騒音の感じ方としては国産フルフェイスより
体感する騒音がずいぶん静かになるならいいんだけど…

試着には行くけど、被って走られてくれないしなぁ…
405774RR:2011/04/05(火) 02:55:10.25 ID:H5fipTIz
ベルのリボルバーとG-MAC-Sで迷って
G-MAC-Sにしたんだが正解だったのかもなぁ
一度使ってたから別のにしたいって気持ちもあったし
ベルの方が凄くかっこよく見えたんだが何となくポチったのはG-MAC-Sだった
もう少し生産が安定した次のロットになればベルのも良くなるのかな?
406774RR:2011/04/05(火) 03:00:20.46 ID:mQc6A1X/
>>404
国産に比べるとC2は帽体でかいよー(C3が小さいんだけどね)
単体でのデザインが好みかもしれんが
ぜひ試着した状態で鏡を見て決めることをおススメする。
以上、元C2オーナーより
407774RR:2011/04/05(火) 08:09:48.02 ID:qVm+v/dt
>>404
J1はへたりが早いような気がする
3年使ってるが、いつのまにかユルユルになってチンガード外さなくても脱着できるようになってて
バイザーが油脂かなんかでよく曇るし、シールドを一段開けたシティポジションだったかの風切り音がやたら酷い

きつめのを買って、へたったら1年目でも投げ捨てることが出来るならいいかもしれない
408774RR:2011/04/05(火) 09:43:20.48 ID:b9vyf3FX
海外メーカー買うなら最上級グレードか廉価モデルが良いと思う。
中間グレードっていつも中途半端。
409774RR:2011/04/05(火) 09:43:44.67 ID:1XDa/A80
>>404
J1、C2、C3 をこれまで使ってきました。さらには、それらとは別にSchuberth社製で別ブランドのヘルメットも。
そうしたSchuberthヘルメット愛好者の一人として、あえて問題点を挙げさせていただくと、
C2:他の方も書かれていますが、とにかく帽体がデカイ。チンセクションの開閉がしずらい。内蔵バイザーが小さい。
J1:シールドの剛性が弱く、バイクの車種(空力性能)にもよりますが、高速巡航を多用される方にはお薦めできません。
410774RR:2011/04/05(火) 10:43:44.07 ID:vZNR/9o/
ってことは、カタログでは変に見えるC3が現物ではオススメ?
とりあえず、被りに行ってみないとな。
411774RR:2011/04/05(火) 12:19:26.26 ID:655Hq6Ih
>>402
詳細ないんぷれありがとうございます
ちなみにサイズは日本製と比べてどうですか?
412409:2011/04/05(火) 16:38:08.52 ID:1XDa/A80
>>410
現物をご覧いただくのが一番でしょう。
カタログ写真は、その撮り方で印象がだいぶ変わりますから。
例えば手元のC3↓
http://flic.kr/p/9w4A3R
413774RR:2011/04/05(火) 21:57:31.21 ID:T2qWfq81
Nitroの欲しいメットがあったからメーカー直販サイトで買おうと思ったら日本対象外でやんの
他の通販サイトの半値くらいだから買うっきゃねえと思ったのに・・・
414秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/04/05(火) 22:44:26.67 ID:n4aTLX8K
 |  | ∧
 |_|Д゚) 日本が対象外ってのは代理店が既にあってそっちで買ってくれってことなのか
 |秋|[|lllll])  それともSG規格絡み(=モーターサイクル用ヘルメットっておおっぴらに言って売れない)
 | ̄|∧| 〜♪ ってことかしら?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
415402:2011/04/05(火) 23:00:40.64 ID:dr2hqu0D
>>411
概ね国内ものと変わらない。
ただ既に書いたように頭丁に余計なゆとりがある感じ。

追記だが、シールドの曇り止めは良い仕事してる。
先に書いた雪の日はもちろん雨の中でも、今まで一度もシールドを少し開けて走るような事をする必要が無かった。
416774RR:2011/04/05(火) 23:31:16.76 ID:vZNR/9o/
>>412
公式HPのカタログよりずっと良く見えますね。ありがとう。
でもやっぱC2の方がウイングも付いてて顔がシンプルで好きだな。

宮城県なんで、シューベルト扱ってる用品店が浸水しちゃって、
営業のめどが立たないとのことなのでBMWのディーラーに電話かけて行ってみます。
417774RR:2011/04/06(水) 01:36:26.74 ID:6m5ahi3q
南海部品が浸水で営業してないのは辛いな。
しかしこんな時なのに通販で買ったヘルメットが自宅に届いた。
EMSで郵便扱いだから普通に来たみたい。
ブツはインナーシールド付きのフルフェイス、便利だね
博打と思って買ったけど満足してる。

418774RR:2011/04/06(水) 09:33:53.53 ID:CDGlhx0D
BMW
419774RR:2011/04/06(水) 20:37:56.54 ID:MJCy3EL1
ようやくRevolverの白が手元に届いた
やっぱりカッコイイが>>402の指摘どおりデカイな…
アプリオのメットインには収まらんのを確認
後、取り説は商品個別の物ではない様で、インナーバイザーの交換などについての記述は見当たらんね
もうちょっと使ってから気づいた事があればまた書くわ
420774RR:2011/04/07(木) 07:50:18.39 ID:jNjZQc7M
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w61277291
ヤフオクでこんなん見つけたんだけどどうかね?
評価はひどいがw
421774RR:2011/04/07(木) 08:41:52.01 ID:s5m1JMAn
2週間ほど前には、終値で110円を切っていたユーロが、今や120円超。
仮に500ユーロの欧州ヘルメットを買うとしたらば、単純計算でおよそ5千円値上がりした勘定。
円安/ユーロ高は、果たしてこの程度で収まってくれるのか、あるいはまだまだ進行する?
422774RR:2011/04/07(木) 10:35:23.76 ID:6y/F3QRj
FC-MOTOにヘルメットを注文して2週間音沙汰無しで不安になってきたが
>>17みたいなケースもあるようだから、辛抱強く待つしかないのか
423774RR:2011/04/07(木) 14:38:20.56 ID:qaqiZHYn
>>422
FC-MOTOは過去2回の経験から信用できるショップと思います。
そのまま待つのも良いですが、どうせなら積極的に問い合わせする
ことをおすすめします。中学生レベルの英語力で充分です。

もっとおすすめなのは、注文する前に在庫の確認とおよその納期を
問い合わせることです。私の場合は親切に教えてもらいました。
424774RR:2011/04/07(木) 14:46:41.84 ID:6RaKxYrh
こちらから積極的にアクションを起こせないなら海外通販は厳しいよ。
425774RR:2011/04/07(木) 19:59:47.92 ID:jYLn045d
貿易鎖国状態だからな
輸入も出来ない、輸出も出来ない、自国製品は汚染されてる・・・・
426774RR:2011/04/08(金) 01:55:24.72 ID:cR2mvJXE
>>422
メーカー取り寄せ中なんだろ。
発送されたらステータス変わるから、そこからは空輸で
2・3日後には日本の税関通過中って表示になる。
427774RR:2011/04/08(金) 10:44:04.23 ID:gWquOAIR
>>423
ありがとう、問い合わせてみます。
ホームページを見る限り、大きなショップに見えたので、在庫は潤沢にあるのかなと思い、
事前の問い合わせをしなかったのを後悔しています。

>>426
たぶん取り寄せ中なんでしょうね。
取り寄せに長期掛かる商品まで、何の表示のなく掲載していることに笑ってしまいました。


海外通販歴は20年以上で、ネットショッピングが普及する前から、海外から通販カタログを取り寄せて買い物してきたんだけど、
他はどこも発送までにどんなに遅くても1週間前後だったので、今回もそうなのかなと思っていたら、
見事ハマリました。
これから問い合わせてみますわ。ありがとう。
428774RR:2011/04/08(金) 20:01:30.74 ID:UnsBDI3y
>>427
FC-MOTO は、時として大ポカをやらかしてくれますんで、要注意です。
このため近頃は、在庫状況をしっかりと表示してくれている motoin.de に注目しています。
429774RR:2011/04/12(火) 20:39:03.89 ID:HYgqmI0X
ebayで買ったスオーミーのスペック1が届いたお
新品未使用
総額3万
なんという破格

つか海外だとアライやショウエイってプレミアムメット扱いなんだな
430774RR:2011/04/12(火) 20:48:20.27 ID:36XVZ7In
向こうもSUOMYの値段見て同じこと思ってるだろ
431359:2011/04/12(火) 22:13:39.21 ID:3VEqBYLk
>>429 同じくebayで落としたExtremeが先週届いたお。
今まで被ってたHJCの糞メットとは大違いで涙目&歓喜(*゚∀゚)=3ハァハァ

だけど、ここ一ヶ月でバイク熱が急速に冷めてしまい全然走ってない。
このままメットもバイクもヤフオクで処分しそうな勢いです・・・('A`)
432774RR:2011/04/12(火) 22:35:49.11 ID:iZV5Utj9
NEXXのx60シリーズを
東京、神奈川辺りで店舗販売してるお店ご存知ないですか?

調べても全然出てきません…
433774RR:2011/04/12(火) 23:52:04.88 ID:PDKNyQll
海外通販で送料決めるために国名選ぶ所でJAPANが無ければ購入不可能?
それともその中で一番送料高いのを選んでおけば問題ないのかな
434774RR:2011/04/13(水) 00:28:34.96 ID:Io7j0+pG
WINS CR-IとMHR G-MAC-Sでどっちを買うか迷ってます。
総合的にどちらが良いですかね?
値段、デザインもほとんど一緒で迷ってます。
大きさはどちらが大きいんですかね?
435774RR:2011/04/13(水) 11:46:22.79 ID:TFV0rd9n
>>434
大きさは圧倒的にG−MACの方がでかい。
作りとしてはG−MACが上な気はするけど、転倒とかはしてないので実際の部分では分からない。
細かい部分ではCR−1の方が丁寧な気もする。
デザインは正面から見るとかなり違うから見直してみた方がいい。
436774RR:2011/04/13(水) 13:35:49.29 ID:c3ptb/3u
スルー出来ないのかよ
437774RR:2011/04/13(水) 18:07:22.17 ID:WJ8sJuwu
スオミのメット、久々に新作になってないですか?
シールドがアライ式じゃなくなった。
438774RR:2011/04/13(水) 23:09:56.43 ID:sGJt2+z4
e-bayでスコピョンのEXO-1000を買った後で>>549の拷問具〜見て
ちょっと心配な M<Myどたま<L(SHOEI基準) な俺
買ったのはXLだが。 
439774RR:2011/04/13(水) 23:12:50.74 ID:eqbsGTsx
>>549に期待
440774RR:2011/04/14(木) 11:46:17.64 ID:9NYfy6zw
>>438
日本で買った話だが
EXO-400はショウエイMの頭でスコピヨンMを被っとります
ちょっとキツイかな位で頭痛はしませんよ

もしかするとデカすぎかもね
到着すたらインプレwtkしてるよん
441774RR:2011/04/15(金) 00:31:49.34 ID:m/cRTevb
MHRのLS-2 FREEWAY買った奴おらん?
442774RR:2011/04/15(金) 23:43:41.05 ID:bhdIv6gV
>>435
遅レスだが、ここでも総合スレでもその質問で定期釣りしてる奴がいるからヌルーでいいよ。
443774RR:2011/04/16(土) 05:03:57.81 ID:UkcE2fRz
どなたかAGVのK3シリーズ使ってる方、いらっしゃいますか?
使い心地とかどんな感じでしょう?
444774RR:2011/04/16(土) 18:58:39.27 ID:iq0GFCMd
>>443
K3のシェルは1シェルだから身長が180位ないとバランス悪いと思いますよ
445774RR:2011/04/16(土) 22:46:33.22 ID:/StSBaCn
たしかに、Kシリーズ実物見たらデケーのなんの。
同じAGVでも上級モデルのイケ面っぷりに比べて
何じゃこりゃって思ったわ。
446774RR:2011/04/16(土) 23:16:00.56 ID:WOoqzkMp
GiviのX.07持ってる人いないかしら。
帽体の大きさとか被ったサイズとか感想とか聞きたいんだが・・・
447774RR:2011/04/16(土) 23:20:27.21 ID:HugOL8K5
>>446
マルチ死ね
448774RR:2011/04/16(土) 23:22:03.26 ID:WOoqzkMp
>>447
残念だが俺はこのスレ以外書き込んでないぞ
449774RR:2011/04/16(土) 23:29:14.08 ID:euIEQzKV
GiviはX-Plusで失敗したから二度と買わねえ、、、

X-07ってトップのベンチは開閉式になったの?
それともまだプレート付け替え式?
450774RR:2011/04/16(土) 23:40:20.17 ID:3lQKkN0z
Giviは本国のHPでシェルのサイズがあるのか1サイズかが確認出来たはず
X-Plus俺もいいと思ったが1シェルだったんだよなぁ・・
あと、いっぱい検索したら外人が実際に着用している画像がどっかにある
>>446
X-07が3シェルでM帽体があるならいいかもね
Giviで1シェルなら間違いなくアイコン級にマッチ棒スタイルだからお勧めしない
451774RR:2011/04/17(日) 13:08:22.43 ID:l8mr/jBJ
>>450
iconってそんな帽体デカイの?
シンプソンと比べてどれ程のもんなの?
452774RR:2011/04/17(日) 13:47:20.62 ID:Z3WuHVUq
>>449
おれはx-plus気に入ってるけど、なにが気に入らなかったの?
453774RR:2011/04/17(日) 16:49:49.64 ID:fuickbbg
>>452
・帽体がシューベルトJ1並みにでかい
・ベンチレーションが取り外し式
・チークパッドが柔らか過ぎ(SHOEI J-forceとかと比べると頼りない)
・耳の部分の窪みが浅い(スピーカー取り付けは無理)
・眼鏡をかけようとする時引っかかるうえ、フレームが押さわって頭痛がする
・内装含め完全に分解してみたけど、かなりちゃっちい造り

視界の広さと安全性に対するコンセプトはかなり良いと思うんだけど。
454774RR:2011/04/17(日) 17:01:49.10 ID:RYu/onus
>>453
GiviのX-Plus興味あります
実際に使用された方ならではの意見参考になります
よければ他のメットと比べてフィットの方も教えて欲しいです。
455774RR:2011/04/17(日) 17:59:52.24 ID:zKJDPALz
HJCのXXLでキツキツで死にそうだったんだけど
XXXXLなら大丈夫でしょうかね
それかXXXXXLで緩かったら何か被るとかが良いんでしょうか
456774RR:2011/04/17(日) 18:47:49.52 ID:Pk58rl9s
頭に布団でも巻いてればええよ
457774RR:2011/04/17(日) 19:27:46.53 ID:8iJaVgyh
法的には無理
458774RR:2011/04/17(日) 20:11:09.47 ID:bn7NQVWh
シューベルトのJ1いいなと思って値段みたら驚いた
なんであんなクソ高いのよ
459774RR:2011/04/17(日) 22:09:08.01 ID:j2wdiqDr
X.07はやめとくかなぁ。
デザインよくてそこそこの値段でサンバイザー内臓ってーと他にねーんだけどなぁ・・・
帽体デカいとケースに入らないし、ベンチが取り替え式ってのが泣けるな。
情報ありがとうございました。
460774RR:2011/04/17(日) 23:05:16.02 ID:fuickbbg
古いけどX-Plusの写真上げとく
左から、J-Force2 X-Plus シューベルトJ1
http://uproda.2ch-library.com/364745vlE/lib364745.jpg
内装全部引っぺがした状態。J-forceみたいな凝ったベンチ構造では無く、単なるスリット
http://uproda.2ch-library.com/364747uF1/lib364747.jpg
トップベンチのプレートを外したところ。薄いメッシュ、スポンジの下は発砲スチロールの帽体
これ見るとEU規格では貫通テストが無いってのも頷ける
http://uproda.2ch-library.com/3647527jA/lib364752.jpg
461774RR:2011/04/17(日) 23:36:50.88 ID:WrRfGZih
>>458
金があれば(ヘルメットに出せる)なんてことない値段だな
462秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/04/17(日) 23:56:25.27 ID:NfPNDhy+
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>455 もう仕方ないから輸入物とかハイスペックとか諦めてこれ注文しとけ
 |秋|[|lllll]つttp://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=1
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>460
普通はベンチレーションパーツって転倒時には路面に引っかからないで取れるように作るものだけど
この構造だと(意図的に取り外す場合は別として)ガッチリ固定されてて外れてほしくないと思うわw
#ていうか日本で使う場合に道交法の「耐貫通性を有すること」とかいう条文に引っかかっちゃいそう

…まあ道交法のあの漠然とした規定に明らかに引っかかっちゃうヘルメットがひとつ実在するのがわかったけどw
ttp://blog.ap.teacup.com/norix/418.html
463774RR:2011/04/18(月) 07:21:27.48 ID:rY7YndFp
>>462
17000円のフリップアップですよ。HJC以外に選択肢がありません。
SがキツクてLにして調度良かったって人居ないスカね
464774RR:2011/04/18(月) 09:13:10.89 ID:bA1yuTfo
>>460
おおう、これは非常に参考になる。ありがたやありがたや。
こう見るとJ1のマッチ棒ぷりがヤバいな。ここまでもっさりむっくりしてるとは。
Giviのは・・・猫耳を出すために穴あけてんの?ちょっと怖いわコレは・・・
465774RR:2011/04/18(月) 13:11:30.67 ID:ZvDXxPmL
>>455
XXXXXLなんて存在するのか・・・??
466774RR:2011/04/18(月) 17:54:36.28 ID:SqTjoY9W
AGV AX8 シールドタイプ 日本国内で売ってるとこない?
467774RR:2011/04/18(月) 18:28:59.92 ID:eyEZAsH/
このヘルメットの詳細を教えてエロい人www
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet005952.jpg
北方四島どころか佐渡ヶ島すら記載されていないのは遺憾だけど激しくカッコ(・∀・)イイ!!と思いまつ
468774RR:2011/04/18(月) 19:02:40.84 ID:rY7YndFp
千島から沖縄まで入ってなきゃ違和感あるわ
469秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/04/18(月) 20:51:23.77 ID:5rRxd8Pt
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>465 >>462で貼ったショウエイのTJ-72の一番大きいサイズは
 |秋|[|lllll])  S/M/L/XL表記に換算するともっとデカいことになる
 | ̄|∧| 〜♪ <「XXL」に相当する63cmから始まって5サイズ目で一番大きい71cmになる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーかベルの4輪用でもXXXXL(67-68)ってのがあるな
ttp://www.bellracing.com/public/index/product/detail/233/
日本人の平均的な頭の形状に照らすと1〜2サイズ小さくなっちゃうだろうけど
#とはいえ日本製の4輪用市販品でデカいのは無いから多分頭デカいアマチュアレーサーはコレ買うハメになるんだなw
470774RR:2011/04/18(月) 23:06:21.84 ID:l2Hqj1jq
J1みたいなのはなぜ日本じゃ出ないんだろう
471774RR:2011/04/19(火) 00:01:24.11 ID:J0KKxFNg
>>467
ヤルノ・トゥルーリの2011年F1開幕戦のカラーリング
472774RR:2011/04/19(火) 21:41:35.92 ID:eKeSUhz2
>>471サンクス
一般市販はされてないのね・・・
473秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/04/19(火) 23:16:39.57 ID:y+m2xNGl
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>472 4輪用ベルの代理店のYFC(ttp://www.bellracing.jp/)では
 |秋|[|lllll])  確か購入時のペイントも受けてたはずだから聞いてみたら?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
SG規格のことを気にしないなら例えばF1ドライバー用と共通デザインのカート用モデル
ttp://www.bellracing.jp/2011/_kart_series.html)で
「トゥルーリが開幕戦で被ってた日本がんばれ仕様と同じカラーリングに」
とか頼めば話通じそうだし
474774RR:2011/04/20(水) 19:33:06.80 ID:B4RPKxgu
MHRのLS2通販で買ってみたが微妙すぐるwwwww
475774RR:2011/04/20(水) 21:57:01.65 ID:Zb6Rgm6v
ネットショップでSG/PSC無しのメットが御用にならないのは海外から発送してるから?
476秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/04/20(水) 22:35:09.71 ID:jR2tLCdn
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>475 販売店の事務所も発送元も両方外国ならセーフなのかなぁ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もしくは「日本国内における公道での2輪乗車用ではない」(2輪/4輪競技専用扱いとか)ってのを
断言したうえで売ってるならいいってことかしら
477774RR:2011/04/21(木) 00:22:27.14 ID:Cl8WYW8V
>>474
インプレよろ
478774RR:2011/04/21(木) 08:23:09.36 ID:xVLiQKZJ
HJCのCL-MAXUってどうよ?
ツーリングに良さそうなんだけど
479774RR:2011/04/21(木) 10:01:19.60 ID:cHOfhW6S
>>475
発送元がどこであろうが、国内で販売行為をしていれば規制の対象。
ただし取り締まる側の役人心理としては、
「雑魚を一匹一匹釣り上げていても、手間ばっかり掛かって面倒なだけ。
 大物もしくは見せしめ効果を狙えるような対象を、今はじっくり品定め中。」
480774RR:2011/04/21(木) 15:05:01.56 ID:fwypUaYH
>>476
「公道使用不可」と規定の大きさでヘルメットに表示しておけば競技用は対象外なのでPSCが無くても問題は無いが、装飾用として売るのはアウト。
何故レース用がOKなのかというとPSCは一般消費者に向けた物だから。
しかし、今後そういった名目で売った物で公道上の事故などが増えるとそういった売買の方法にも規制をする可能性もある。
運用及び解釈についてというpdfに書いてあるけど、経産省に電話で確認したので報告。
481774RR:2011/04/21(木) 16:23:47.23 ID:iJS+HRko
まあ、そもそも役人の発想自体が無茶苦茶なんだが。
482774RR:2011/04/21(木) 18:06:22.33 ID:dn/VRpXR
事故が増えるってことはないよな
483774RR:2011/04/21(木) 19:46:02.85 ID:4rXuszy1
シックスシックスワンのFLIGHTIIを購入予定なんですけど、サイズは国産と同じ表記のでも大きな問題はないかな・・・?
VFX-WだとMサイズぴったりなのでMサイズを買おうとしてるんですが・・・
484秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/04/21(木) 22:36:37.06 ID:DhpELC0c
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>480 まあさすがに4輪レース用のスネルSA規格のやつとかが
 |秋|[|lllll])  国内で合法的に買えないとなると色々困っちゃうもんねぇ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
火災時には無力な2輪用被ってアマチュアレーサーが走るとかはあまりに危険だし
#まあ「競技ライセンスか実際にレースに参戦する計画を証明できるものを提示すること」
みたくなっちゃう可能性はあるだろうけど
485774RR:2011/04/23(土) 00:53:55.64 ID:XuYSOSYY
motoinからセールのお知らせが来たけど卵見つかんねーよ!
486774RR:2011/04/23(土) 07:18:43.25 ID:wHE18tT/
>>485
only at Easter 24th to 25th April 2011!
時差にも注意な。
487774RR:2011/04/23(土) 08:22:27.83 ID:lFeZzCs1
このスレ的には、ヘルメットの国際安全規格を定めて、それをクリアーすれば
世界どこでもOKとしてくれれば助かると思う。
各国のお役人やその連れのしがらみで難しいんだろうね。
ヘルメット業界でそんな運動を起こしてくれると、彼らも検定・許認可も1回で済むから
助かると思うんだけどね。それやると、ヘルメットの寡占化進むから無理かな?
488774RR:2011/04/23(土) 09:50:52.13 ID:jqtgrVHb
誰かBELLのstar使ってる人いないかな?
今度日本に正規輸入されてる別のシリーズを試着して決めようかと思ってるんだが
やはり内装は大きく違うのだろうか…
489774RR:2011/04/23(土) 15:47:05.55 ID:NRpKfVXV
そろそろ、BMWシステム6のインプレできるかたいませんか?
490774RR:2011/04/23(土) 22:10:27.99 ID:p+PaUs7T
>>488
2010starの事?EUモデルの5Xシリーズの事なの?
starならばUSタイプの唯一の3シェルだったかな
このシェルはOEMで某ブルートゥース搭載モデルのアレもそうだ
帽体は横に大きめだけどX12とかの広めの奴と同じ位あるね、 
フイットは2010starは海外モデルのA社S社より大きめのはずだな
てかM3Jの事とかの話じゃないだろうな?? 
491774RR:2011/04/24(日) 09:35:21.02 ID:TrgY4Iir
>>490
レスありがとうございます。
2010starの事です。
通販で輸入しようと思ってるのですがサイズが合うか不安でして…
ゆでとりあえずM3J辺りを試着してみようかと思っています。
492774RR:2011/04/24(日) 11:14:31.43 ID:EFxSG/ke
>>485
注文してから卵やってるのに気づいたぜ
493774RR:2011/04/24(日) 11:52:16.17 ID:/earXfsI
>>490
間違えた試着はM5XJあたりを試着しました
494774RR:2011/04/24(日) 16:42:06.73 ID:LqiuTroG
BELLのPowersportsなんかはまた違う会社なの?組織分けっていうのかな。よく分からんわ
495秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/04/24(日) 20:03:08.54 ID:oat65wUS
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>494 4輪用でも確かアメリカ本社とヨーロッパ及びそれ以外向け(日本も含む)が
 |秋|[|lllll])  確かそれぞれ別々の会社
 | ̄|∧| 〜♪ <確か後者は昔スポーツヨーロッパとか言ったし、確か製品自体も欧州製だったような
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かつ日本でアクティブが2輪用に売ってるやつは前にM3Jの内装めくったら確か台湾製だったし
496774RR:2011/04/24(日) 21:34:52.34 ID:dndmQQnC
495の言うようにBELLは
USラインナップの
2010STAR、ボーテクス、アペックス、とかのUSラインナップと
EU系M5Xとそれらのジャパニーズモデルでは別物だと思っていいと思う
2010starが欲しいならM5XとかM3とかで比較に出来ないすよ
ソルフレックスだかの偏光シールドがつけられるからMサイズシェルで合えば俺も欲しい
がなかなか踏み出せないわ。ボーテクスはマッチ某注意だしなぁ・・・
M3Jは持ってるけどこいつは凄く気に入ってる。
台湾製とか言ってないで秋刀魚先生も買うべきなんだよ(笑
497秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/04/24(日) 23:10:33.98 ID:oat65wUS
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>496 実はNorix扱いの日本仕様シンプソンが
 |秋|[|lllll])  RX系の新型を作るかもしれないってのを聞いて迷ってるのw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あっちはシャークの2輪用も出す計画があるっていうしそれらのデキを見た後じゃないと…
#ベルの方もM3だけじゃなくてヴォーテクス(4輪用の方のね)とかK1とかベースの2輪版とか
もっと迫力あるやつも欲しいところだけど…まあM3Jは現時点で結構有力候補だし特に産地のことは気にしてない
<あえて「台湾製」てのを言ったのは用途とか販売地域によって凄く種類があるって趣旨ね
498774RR:2011/04/24(日) 23:20:45.22 ID:CzZq2tyU
NEO RIDERSのラグナを買った
アゴからの風が気になったので、ショウエイの汎用チンカーテン買ってつけたら、普通につく

相変わらずの曇るシールドと、いつもの内装が気にならなきゃかなりおすすめ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_PTuAww.jpg

499774RR:2011/04/25(月) 06:42:58.61 ID:95Xp0MsS
>>496
参考になります。
やはり現物かぶってみるしかないんですねぇ…
ありがとうございました!
500774RR:2011/04/25(月) 10:13:23.80 ID:w0tnGqJL
NorixのSIMPSONは何となくダサくね?
501774RR:2011/04/25(月) 21:43:19.66 ID:BtilqGGy
>>500
同意。
SIMPSONは米カタログ掲載が本物。
あとはライセンスの偽物と考えている、俺は。
502秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/04/25(月) 23:15:25.49 ID:RSu70in0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>500 そりゃまあ欲しいのは「本国で売ってる本物」を
 |秋|[|lllll])  最低限の手直しだけで正規輸入(これはアフターサービスとかの利便性で重要)して
 | ̄|∧| 〜♪ SGも取ったやつなんだけど。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
計画されてるらしいRXのマイナーチェンジモデルってのはそれに近い感じなので
<発売当初にはSG規格の絡みで無理だったと思われる整流用フィンの凹モールドが修正されるらしい

ただNorixシンプソンにしろアクティブ扱いのベルM3Jにしろ規格をSGで割り切ったおかげで
見た目の割に案外軽いってのは案外見逃せない美点だと思う。
503774RR:2011/04/25(月) 23:51:36.00 ID:q6ecokvZ
メリケンさん、、KBCのVR4頼むわ〜
504774RR:2011/04/26(火) 00:00:05.02 ID:j0M1vLyG
FC-MOTO、注文から1ヶ月経っても発送せず。あきれた店だ。二度と注文しない。
505774RR:2011/04/26(火) 00:07:35.98 ID:y2Ng9GNf
Norix見て来た。
書き込んでるのがキモイ。
ダイアモンドバックでか過ぎ。

506774RR:2011/04/26(火) 00:07:46.49 ID:qDteggjp
>>500-501
俺もそう思うが、本国仕様は日本規格外だし、頭の形も日本人に合わない。
また安く販売してくれるのはありがたい。
デザインはあれかねぇ、SGに通すようにすると形がおとなしくなってしまうのかね?
SB7買った時に初めて本国のやつと形が違うのに気付いたわw
507774RR:2011/04/26(火) 00:45:57.03 ID:DlDDZLtM
>>504
今月頭にシューベルト買ったけど、2週間くらいで来たぞ。
問い合わせしてみれ。
508774RR:2011/04/26(火) 08:43:17.30 ID:fKczRKIg
>>504
私の経験上、FC-MOTO は発送が不安定。
ヘルメット(Schuberth)の時は、在庫が手元に有ったのか発送がすぐでした。
けれどもウェア(REV'IT)の時は、取り寄せになったのか、発送までひと月くらい掛かったことがありました。
509774RR:2011/04/26(火) 09:49:01.22 ID:f0o29esv
BELLのRevolver購入した方々にお尋ねしたい。
内装サイズは日本のメーカーと同じサイズで選択して良いのかな?
自分はArai・SHOEI・OGKなら基本Lサイズ、なんならMでも被れるお鉢なんだけど。
海外製はワンサイズ上になるという話はよく聞く話なので…
個人差は当然あるだろうけど、自分がどうだったかだけでもお教え願えるとありがたいです。
試着のしようがないって困りモンよね。
510774RR:2011/04/26(火) 10:51:23.74 ID:qbc9PHNL
オニールのmxのLとshoueiのLサイズは大体同じですか?
511774RR:2011/04/26(火) 18:37:04.37 ID:Unt9Zs+n
BELLのStar・RS-1・Vortex・Revolverとかって日本じゃ取扱ってる店ないの?
512774RR:2011/04/26(火) 19:33:37.91 ID:bPneqt4i
>>509
参考になるか不明だが、俺の場合
ARAIのGIGA、OGKのFF-R、Y'sのZENITH YJ-6、SHOEIのX-9と全部M
念の為REVOLVERはLで購入
かぶった深さは問題ないが若干深く、側頭部がややキツい
当然ではあるが全体としてホールド感はちと甘い気がする
とにかく頭の横幅で決まるかと

余り関係ないけど追加のネタ
REVOLVERのインナーバイザー、G-MAC Sなんかの奴と同じ方法で着脱できる
まだ完全に確認できてはいないが、多分G-MAC S及びLS2 DELTAと同じ物
後者は2りんかん店頭で比較自体は行ったが違いが分らなかった
その時は店頭在庫が無かったので購入できず、なので換装は試せてない
513774RR:2011/04/26(火) 20:25:34.90 ID:j0M1vLyG
>>507
いいなあ、早く来て。
問い合わせたら、「こんにちは。何言ってるんだい?後ほど送ってもいいかい?」と返事が来ました。
1ヶ月待たせてるのに、この返事はないだろうと思いました。

>>508
やはり1ヶ月掛かることもあるんですか・・
カードで払ってるので、発送の連絡が無いのに、先にカードの請求が来るので、不安になります。
これからは、MOTO-INで買い物しようと思います。
514509:2011/04/26(火) 21:17:37.94 ID:vA3T77Ut
>>512
どうもありがとう、とても参考になりました。
自分はMよりのLサイズだと思うのでLを買ってみようかな…?
515774RR:2011/04/26(火) 21:43:02.39 ID:NL2QIQyl
頼みます。
オニールのサイズについて御教授願えませんか?
516774RR:2011/04/26(火) 21:47:33.18 ID:CGDFY2qE
>>513
今年になってFC-MOTOから2度購入しました。

どちらも事前に問い合わせして、ほぼ予定の通り商品を
受け取ることができました。

初めてのカーボンヘルメットにとても満足してます。
アルバムにUPしましたので興味がありましたらご覧ください。
http://www.imagegateway.net/p?p=CdAdx5yGdzR
517774RR:2011/04/26(火) 23:50:26.28 ID:tC9xRa+G
GPキターーーー!カッコいい!!!

518秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/04/27(水) 00:33:30.04 ID:IwbPHq47
>>513 これを思い出した
   ∧_∧
  //(・ー・)ヽ 何を言っているんだい?さっぱり訳がわからないよ
 /ノ ( uu ) ヽ)
519774RR:2011/04/27(水) 01:06:07.52 ID:ci2z+M2C
>>511
調べればあるから。
520774RR:2011/04/27(水) 23:00:28.21 ID:q3EYG3wn
agvのaf-1が激しく気になるんですが
今アライのプロファイル(XL)がぴったり。
同じXLだと小さいでしょうか?

同じような買い替えをしてる椰子、検討されてる椰子が
いればご教授願いたいのだが・・
521774RR:2011/04/28(木) 00:26:01.98 ID:WUG927H4
御教示
522774RR:2011/04/28(木) 12:43:55.54 ID:uRZNeJ3a
>>512
情報Thanx
前スレでRevolverはG-MACSと同じ中国の工場で作ってるんじゃ?という推測があったが
やはり同じ工場で、バイザーとかネックストラップの互換性をBELL仕様に合わせて作ってそうだな
523774RR:2011/04/28(木) 12:47:46.20 ID:uRZNeJ3a

バイザーじゃなくてシールドの互換性だった
ちなみにBELL仕様のストラップは端にマグネットが付いててバタつかないようになってる
524774RR:2011/04/28(木) 21:27:56.79 ID:ACUDoON4
T-10 prodigy Blink 付きはマダー??
525774RR:2011/04/28(木) 22:21:54.10 ID:FS4LQbSY
ここまで>>521にググレカスが無いとは......
有る意味放置プレイか
526774RR:2011/04/29(金) 11:33:18.68 ID:sF1mzhcY
520
af1のベースのステルスはもう古いモデルだし、マイナス3
グレード的にもAGVの中、−2
特徴的な上のインテークも風切り音で−3
ロッシグラフィック+4
SG規格某体により重量の増加も考えると買いじゃ無い
お勧めできんよ
527774RR:2011/04/30(土) 08:48:43.25 ID:Xx53GAFE
シューベルトのインナーバイザー、買った当初から曇ってるんだけど、そんなもん?
息でとかそんなんじゃなくて、それこそかぶる前から。
いい手入れの方法とかあれば、教えて下さい。
528774RR:2011/04/30(土) 10:23:52.79 ID:4dzssWCh
>>527
すげー傷つき安いからそれだけ注意したほうがいいよ。
綺麗な塗装面を雑巾で拭いたときみたいな細かい傷が付きやすい。
俺は眼鏡拭きでちまちま手入れしてる
529774RR:2011/04/30(土) 10:41:27.16 ID:FG4it4wL
>>527
曇り止め剤が塗ってあって、それが白くなるみたいなんだよね。
布で拭いてもなかなか落ちないし。
なので自分は、市販の曇り止めを塗ることで、もともとの曇り止め剤を
溶かしながら眼鏡拭き布を使ってる。曇った曇り止め剤が取れるまで
拭きムラが出来るので、塗っては拭く。
そのまま使ってると、また曇ってくるけどね。
530527:2011/04/30(土) 14:48:21.36 ID:DFlZ+tNh
やっぱ白くなるもんなのか。
ありがと。丁寧に扱うよ。
531774RR:2011/04/30(土) 19:45:52.13 ID:vbHIVuuf
クロムウェルのジェッヘルってどうですか?
532774RR:2011/04/30(土) 20:09:58.86 ID:MOhOQp9p
やめとけ
533520:2011/04/30(土) 22:08:44.86 ID:5/gdFTmw
>>526
thanks
検討してみます
534774RR:2011/04/30(土) 23:27:31.76 ID:EWUNjBj0
>>531
ライトアップして飾る分には最高
535774RR:2011/05/01(日) 01:34:56.40 ID:4vNMw9DC
>527
曇り止めのとこって保護フィルムはってなかった?
それに気づく前の俺も最初3日位後悔した覚えがあったw
536527:2011/05/01(日) 14:27:33.18 ID:5A6XHplg
>>535
それシールドじゃね?
インナーバイザーは何か貼ってあるかと思って確認してみたけど、なさそうだった。
537774RR:2011/05/01(日) 16:09:12.40 ID:mSahuADA
C3カーボン、何処かでないですかね?
538774RR:2011/05/01(日) 17:08:52.13 ID:xg5aY4Nl
オクには溢れてるようだが
539774RR:2011/05/01(日) 23:51:31.57 ID:IWsw2DR8
リボルバー、値段といいデザインといい理想的だったんだけどデカいのかあ
なんで洋ヘルって基本的に帽体大きめなんかね
540774RR:2011/05/02(月) 00:27:15.28 ID:RCqFnG/k
>>539
洋物のコンドームもきっとでかいよ
541774RR:2011/05/02(月) 00:59:30.67 ID:im8cGqo7
>>539
あの値段でオープン+内蔵バイザーにしたら当然だと思うよ。
メーカーとしてはDOTも取らないといけないし。

BELLならRS-1が帽体小さめみたいだけど。
542774RR:2011/05/02(月) 01:30:32.91 ID:w9ZWde7Z
>>541
いちおうつっこんどくと
ヒント 
STARは下位モデルと違っていて顎と頭頂部が削られた様になってる
543774RR:2011/05/02(月) 20:16:04.73 ID:/wnx+TU2
ぜんぜん突っ込みになってへんがな
はっきり言わんと
544774RR:2011/05/04(水) 01:33:33.95 ID:pXLte0Fj
motoinでCaberg V2Xカーボン3万突破、やっぱり円安のせい?
545774RR:2011/05/04(水) 03:10:09.15 ID:NA6DVDSr
V2X
外観や機能装備が凄そうだけど結局最後は頭でっかくなるだろな
下回りまで絞り込まれたシェルデザインで関心する反面
帽体の半分から上側は横幅が結構ありそう
上から見たら後ろへもそれなりに長いみただし
この程度のメットならC3のが高いけど長く使えそうでいいかな〜て思う。
546774RR:2011/05/04(水) 06:15:38.84 ID:u/xk0MPI
Nolan/X-lite X-802買ってみたが1300cって本当に軽いもんなんだな…
サイズも日本のやつと変わらないし、装着感が心地よくて驚いたわ
547774RR:2011/05/04(水) 17:05:42.23 ID:52aL5G5S
オニールいたいじゃねーかよくそ
548774RR:2011/05/04(水) 23:21:33.39 ID:jVyKY5Hi
カーボンて落雷は大丈夫なの?
549774RR:2011/05/05(木) 00:59:44.56 ID:gnIz+rJD
当たらなければどうということはない
550774RR:2011/05/05(木) 21:46:54.77 ID:32Vz8Reu
三倍の人乙
551774RR:2011/05/05(木) 21:53:30.02 ID:XZ3wEZKI
549
かかし先生の台詞でもある
552774RR:2011/05/05(木) 22:27:39.61 ID:ZCT80RNt
亀でごめんなさい。
>>444
170ないですorz
1シェルって言うのは帽体がワンサイズしかないって意味ですか?

>>445
そうですか…
ロッシカラーが安く売ってたから買おうかなーなんて思ってたんですが
辞めておいた方がよさそうですね。
実物おいてるとこないし…
553774RR:2011/05/05(木) 22:58:01.01 ID:XZ3wEZKI
>>552
AGV K3
ttp://www.agv.com/dyn_prod.php?p=K3_DREAMTIME&k=147719

AGVかっこいいけど買うなら帽体サイズのある上級モデルがいいですよね
自分も検討してるけど海外サイズ難しそうですね。
T−2の実物を見てみたいわ〜
554774RR:2011/05/06(金) 17:08:25.16 ID:5qgpSjty
AGVはアライと同じサイズと考えて問題ないと思う。
フィット感も脱ぎ着がキツい感じもよく似てる。
ゆったり目、SHOEIのかぶり心地なんかが好みならワンサイズ上でもいいかも。
それからレースモデル(GPtech、T-2)は、若干視界狭いからよく考えて選択してね。
555774RR:2011/05/06(金) 20:38:48.46 ID:peDsSO66
メリケンオンラインが近所だったから試着出来るか聞いたところOKだった。
ただ目当てのBELL powersports starはないみたいだ…
revolverとvortexの在庫はあるみたいだけどstar買うのに参考になるかな?
556774RR:2011/05/07(土) 02:40:26.69 ID:Hlb9nOER
>>555
メリケンが近くにあるなんて羨ましいな、
質問の件はわからんw が
vortexの方はシェルは全サイズで共通だよね
STARもシェルは大きめだろうから小柄な日本人なら
最小シェル狙うのが絶対に吉だと思うよ、でそれだけじゃキツイからオプション内装で
一番厚みが薄い奴を同時購入〜!これでなんとかいけたらいいのだけれどな
MやLサイズとか希望だったらある程度シェルでかいのは気にしない方向で・・
557774RR:2011/05/07(土) 15:34:38.20 ID:nrZd5fOq
>>555
グレード的にはかなり違うから微妙だが、
近くなら違いとか詳しく聞いてくればいいんじゃね?
558774RR:2011/05/07(土) 18:46:27.12 ID:ue1Z5mnd
>>556
>>557
レスサンクス
とりあえず試着行って色々聞いてみるよ。
その辺教えてくれたらいいんだけどな。
559774RR:2011/05/07(土) 21:20:42.01 ID:QS36jF7I
>>555
えっ、マジで試着させてくれるの
メリケンオンラインって確か神戸の須磨区だよね?
昨日Revolver Rally Blackを注文したんだけど
オレもメールで確認して試着すればよかった

こーゆーところで要領の良し悪しがでるよなぁ;
560774RR:2011/05/07(土) 21:48:10.83 ID:aTmyn4oq
>>559
HP見たら、店舗じゃないけど試着、手渡しOKって書いてある。
561774RR:2011/05/07(土) 22:09:00.78 ID:L2oMXczw
>>559
560の言うとおり。
ま、普通試着できないからあれだけどね…
明日試着してくるぜ!
562774RR:2011/05/08(日) 03:51:37.01 ID:ZB3XWcx1
>>561
BELLリボルバーの2トーンカラーのタイプは生産が遅れてたけど
もうメリケンに入荷してるんかな?(HPではまだ在庫ありはブラックだけ)
もしチャンスがあれば質問してくれ。
563774RR:2011/05/08(日) 04:02:10.06 ID:LnWAKxAD
質問スイマセン。
HJC ZX Dragon GREEN
どこかの店で輸入取り扱いしてます?個人輸入しかないですかね?
564774RR:2011/05/08(日) 11:42:55.62 ID:hoKNuaoW
>>562
普通のは在庫あるみたいだけどライン入ってる奴は取り寄せなのでは?
565774RR:2011/05/08(日) 15:37:36.98 ID:Qzc/PTu3
561だけど試着してきた。
BELL買うよ!
566774RR:2011/05/08(日) 17:14:32.12 ID:Cas/LOsW
>>565
試着したみたいですね
モデルは?
俺もBELL欲しいなぁ
567774RR:2011/05/08(日) 17:19:23.89 ID:Cas/LOsW
>>563
カワサキモデルじゃ無かったらジョーロケなのにね〜
ジョーロケにステッカー貼って我慢すると大変安い気がするけど・・
緑がいいんだもんねw
元々のシェルはHJCかな?TK101、TKシリーズ帽体
シェルサイズが2つ位はあるはずだがもう古いモデルだから(4、5年昔でしょ)
忘れたよ
568774RR:2011/05/08(日) 21:13:26.70 ID:oeZLG2NP
>>566
モデルはVORTEXとRevolverかぶりました。あたHJCのRPSも。
Revolverは帽体でかいですねぇ。
皆さんの参考になればいいかなと思うので質問があればお答えします。
ちなみに今被ってるのはOGKのFF-5です。
569774RR:2011/05/08(日) 21:17:47.53 ID:hh9StNUn
サイズ比較はどうでしょう・・・
OGKでMがぴったりなら、BELLはL相当ですか?
570774RR:2011/05/08(日) 21:22:17.83 ID:oeZLG2NP
>>569
自分はOGKのLサイズを使っててBELLとHJCのLサイズでぴったりでした。
なのでMサイズで良いと思いますよ。
571774RR:2011/05/08(日) 21:42:47.94 ID:hh9StNUn
感謝です。
ではリボルバーのMにします。
メリケンの今の在庫が黒だけのようなので、黒X白ラインのが早く入荷すればいいのですが。
572774RR:2011/05/08(日) 21:50:37.10 ID:pd/oIJDl
>>571
入荷を待つより発注したほうが良いと思いますよ?
おそらく売れる見込みがあるものに関しては在庫を持つといったスタイルだと思われますので…
発注すれば時間はかかるかもしれませんがメーカーが生産している限り入荷すると思われますので。
573774RR:2011/05/08(日) 21:58:24.32 ID:5XX0roh+
>>571
あ、あと内装のオプションはメールで発注すれば対応してくれるそうです。
574774RR:2011/05/08(日) 23:10:51.03 ID:hh9StNUn
なるほど、そうします。
内装のオプションて何でしょう?
BELLのページ見てもシールド以外のオプションは書いてませんが・・・
http://www.bellsports.com/powersports/helmets/street/full-face/revolver
575774RR:2011/05/08(日) 23:26:51.02 ID:h2KlUBMk
>>574
言い方が悪かったですね。
要は内装のシステムパッドのことですよ。
確かどのシリーズも標準から5mmだけ薄く出来るとのことです。
厚くする方は結構幅合ったので覚え切れていません。
576774RR:2011/05/08(日) 23:57:19.52 ID:hh9StNUn
良くわかりました。
私の場合OGKのMでぴったりなら、BELLのMが緩すぎるということは無さそうなので
もしきつくても5mm以内なら、内装の交換で対応できるということですね。
ありがとうございました。
577774RR:2011/05/09(月) 02:04:24.03 ID:2a8CCQZ6
BELLのM3Jとか風切り音どうなんですか?
クラシックな見た目で、静かなヘルメットが欲しいんだけど中々難しくて。
578774RR:2011/05/09(月) 13:38:13.51 ID:BkXRY4Vo
>>568
RPSってHJCの新作だよね?作りはどんな感じだった?
579774RR:2011/05/09(月) 20:01:49.88 ID:VQALadQb
>>578
RPSは想像以上に良かった。
内装も変わってたしLサイズでも言うほど帽体大きくなくて有りだと思ったよ。
正直一瞬BELLと悩んだwww
ベンスピーズレプリカだったけど写真で見るよりかっこよかったよ。
580774RR:2011/05/09(月) 22:39:35.91 ID:Hqqe4XGT
システム6のインプレはまだか

まだなのかぁ〜 orz
581774RR:2011/05/10(火) 07:37:09.79 ID:jqv6Yokn
582580:2011/05/10(火) 22:06:25.68 ID:A51x1OK/
サンクス

まだ実際に使ってみたインプレはなかなか見つかりませんね orz
583774RR:2011/05/11(水) 15:07:56.09 ID:kdsh0osl
>>582
システム6使ってるけど,何を聞きたい?
584580:2011/05/11(水) 18:40:38.98 ID:s/b/F8ur
>583
かなり改善したらしいベンチレーションの具合と
全般的な使用感ですね
ベンチについては、現在X−11を使っているので
さすがにそこまでは難しいと思いますが・・・
前にシューのS1をつかっていたので、風切音の静かさも
どのくらいのレベルか気になります。
それ以外のことでも、気づいたことを書いてください
よろしくお願いします。
585774RR:2011/05/11(水) 19:09:39.15 ID:gMG5FORi
某車番組の某備品と全く同じヘルメットが欲しいのですがこれは通販サイト等で売ってるんでしょうか?
URL張って頂けるとありがたいです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1627883.jpg
586774RR:2011/05/11(水) 19:14:46.88 ID:OWnJY4+P
シールドにご丁寧にブランド名が貼ってあるのになぜググらない・・・。
587774RR:2011/05/11(水) 19:38:49.46 ID:gMG5FORi
シンプソン(でしたっけ?)
なのは分かって色々調べたんですけど、これと全く同じ型が見つからないので質問させて頂きました・・・
588774RR:2011/05/11(水) 19:48:43.32 ID:dZQHrCyr
ttp://meryken.com/scb/shop/shop.cgi?No=2923
かな?シールドがちょっと違うようだが。
589774RR:2011/05/11(水) 19:51:04.57 ID:dZQHrCyr
・・・おでこのデコボコは何の意味があるんでせう?
590774RR:2011/05/11(水) 20:05:20.17 ID:g8Hw1Mzj
下向けないんだろうなこれw
591774RR:2011/05/11(水) 20:20:51.67 ID:99lVoo+f
スティグって宇宙人なのか?w
592774RR:2011/05/11(水) 20:26:04.36 ID:gMG5FORi
>>588
こんな感じで似てるのはよく見つかるんですがねー
ありがとうございます><
593774RR:2011/05/11(水) 20:31:40.17 ID:gMG5FORi
>>388
訂正 似てる、といいますか多分これが全く同じですね
http://item.rakuten.co.jp/mg-market/10001050/ こちらでシールドもレインボーが売ってました
本当にありがとうございます 助かりました
大好きなstigのヘルメットがやっと購入出来ます・・・
594774RR:2011/05/11(水) 20:32:10.43 ID:OWnJY4+P
http://www.youtube.com/watch?v=qS63kBVKPOo&feature=player_embedded

細部の違いの理由までは分からん。
595774RR:2011/05/11(水) 20:35:22.34 ID:+r7y2tsW
年式が違うんじゃねーか?
シンプソンって細かくマイナーチェンジするから
596774RR:2011/05/11(水) 20:42:44.49 ID:gMG5FORi
誤爆してた・・・ 恥ずかしい
>>594 やはりDiamondbackであってたんですね
597583:2011/05/12(木) 01:25:13.14 ID:e8vSYJ0R
>>584
ごめん,持ってないのでシューベルトの他モデルは比較できない。
ベンチは頭頂部はよく効く(ショウエイには劣る)。
風切音はあるけど全体的にかなり静か。

気になったのは,
帽体が厚いせいか視界がちょっと狭い。
メガネかけたまま脱着するとよく引っかかる。
大きい(前後に長い)ので場所取る。
598774RR:2011/05/12(木) 09:42:41.07 ID:rWyJ27ow
>>584
私も「6」を利用しているメガネ派ですが、ヘルメット脱着の際にメガネが引っかかることは無いです。
まァ、メガネの形状は千差万別ですから、人それぞれなのだとも思われます。

外観形状に関してもコメントさせていただくと、前後の長さは同じフリップアップ型の Schuberth C3 とほぼ同じです。

またベンチレーションは、
初冬の奥多摩でエア流入口を開にして走っていると、おでこの辺りが冷たさで痛くなる程にエアの取り入れがあります。
ただこれも、バイクの形状や走りのスタイルにより人それぞれかと思われます。
599774RR:2011/05/12(木) 14:25:51.82 ID:aG+UvjAE
>>585
その程度の知識ならSIMPSONには手を出さないほうが・・・
600580:2011/05/13(金) 21:39:47.78 ID:fdriwgmN
>597
>598
ありがとうございます
そこそこのベンチは期待できそうですね
システムタイプを被りたいのと、システム6の形が気に入ったので・・・

財布と相談して(もちろん試着も)決めます
601774RR:2011/05/13(金) 23:51:42.00 ID:ahgArV1n
ミハエルが二輪のレースで遊んでた時に被ってた
シューベルトのレーシングモデルが欲しいんだが、
どこ探してもフツーのしか見つからない。

あれってつまり試作品か何かかな??
602774RR:2011/05/14(土) 11:19:55.03 ID:uhTinY7Z
5/6にBELLのRevolver Rally BlackのXLをメリケンで注文したんだけど
昨日夜不在で今日届いたよ

でもやっぱ帽体でかいね、コレwww
システムだから仕方ないかな
もし大きさが気になる方いたら写メくらいならうpするっす
603774RR:2011/05/14(土) 13:26:23.10 ID:n3qwXXD/
>>601
あれはシューベルトSR-1のプロトタイプじゃないかなー?
そういえばシューベルトって、以前はダブルバイザーじゃない
バイク用のヘルメットも色々ラインナップしてたのに、今は
消えちゃったね
604774RR:2011/05/14(土) 13:43:13.02 ID:n3qwXXD/
>>601
探してるのが、この画像のやつなら
SR-1のプロトタイプだなー
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1305348097583.jpg
605774RR:2011/05/15(日) 12:59:50.33 ID:hd1PWVjE
フリップアップを一度使ってみたかったことと内蔵バイザーに
惚れてシューベルトC3を一年前に購入。

LかLLでまよったけどタイトフィットが好きでLを買ったのだけど
1時間くらい被ってると頭痛に見舞われてしまった。

内装を一生懸命手で押してつぶすようなことを半年くらい繰り返して
ようやくアタマにフィットしてきた。もう1時間以上被ってても平気。

やっぱり東洋人と西洋人ではアタマのカタチが違うと実感したのだった。
606774RR:2011/05/15(日) 19:00:38.54 ID:wjO5dB73
頭の形の違いは痛感するなぁ
おれの頭はショウエイがぴったり
どこも違和感がないよ
西洋メットはかぶれるのだろうか?
607774RR:2011/05/15(日) 23:32:31.97 ID:agfmxHpo
SHOEI顔なら問題ない
608774RR:2011/05/16(月) 08:15:44.89 ID:YbK75Cfp
>>606
私の場合、アライならば問題無いのですが、
ショウエイは長く被っているとこめかみの辺りが痛くなってきます。
そしてSchuberth製は、アライ同様に問題無しです。
すなわち私の経験上では、ショウエイ頭の方はサイズ選びにおいて要注意かなと。

ちなみに、いずれもサイズ表記が「M」のヘルメットでの話。
609774RR:2011/05/16(月) 08:21:29.93 ID:1YLzKlKd
>>603 >>604

まさにコレです。
ありがとうございます。

2011年発表とあるから、待ってれば日本に上陸するかな?
610774RR:2011/05/16(月) 17:30:22.76 ID:rxLCyjFa
>>608
ショウエイはより日本人頭ってことですか、しかもLだし。_| ̄|○

顔が照英でも頭がこれじゃあ。
611774RR:2011/05/16(月) 17:52:36.41 ID:CyF50nvy
映画史上で最も邪悪な悪役であるダース・ベーダーのヘルメットをユニークにデザイン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305535537/l50
612774RR:2011/05/16(月) 18:29:33.90 ID:c6+mAzs6
>>611
マルチすんなボケ
613774RR:2011/05/16(月) 21:38:28.93 ID:44lqSybA
>>608
俺も見るからに長細の頭で実際にAraiの方が合うな。
AstroIQ SサイズピッタリでXR-1100 Sサイズがきつい。
614774RR:2011/05/17(火) 08:36:42.20 ID:JFiLmaSC
>>602
以前にかぶってたメット(同じXL?)と並べてうp希望します
615774RR:2011/05/18(水) 09:07:17.99 ID:UKFYaUcm
俺にとっては、アライも昭栄も50歩100歩。
そんな俺は国内メーカーでは鬱血してしまうため、
前後に長い外国産メット一筋、20年。
PSCマークは、「なに、それ」状態です。

先日、免許更新してきたけど、教則本に「PSCマークのついたヘルメットをかぶること」と
書いていたので、ちょっぴりどきどきしています。
616774RR:2011/05/18(水) 09:27:56.05 ID:bGhk1UEF
みんな頭が小さいですね
617774RR:2011/05/18(水) 11:42:05.64 ID:0HyIDEjf
         ,. -ー冖'⌒'ー-、 
       ,ノ         \   キモオタは顔でかい奴が多いね
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|  あぐ☆すた   |::::::|
618774RR:2011/05/18(水) 11:45:36.32 ID:P1Zn8SpD
あぐ☆すたがクスっときた
619774RR:2011/05/18(水) 12:35:52.90 ID:bGhk1UEF
きもオタの頭がでかいと言われても
頭が大きい組合はそういうレベルではないですから
日本製のフルフェイスでは被れるのないですよ
620774RR:2011/05/18(水) 12:44:13.99 ID:V6fG0d9I
松井級か?
621774RR:2011/05/18(水) 13:03:27.51 ID:P1Zn8SpD
松井みたいに全部でかいというより、丸い感じだろ?
アンパンマンみたいな。
622774RR:2011/05/18(水) 20:31:36.20 ID:A5kobFc5
物が海外メーカーのなんでこっちに投下してみる
メット表面のクリアー塗装に、布で付いたと思われる擦れで艶が消えてる部分が有る場合
磨くとしたらどうやるのがベストだろう?
プラモなんかで使うコンパウンドあたりで大丈夫かしらん
分りにくいかも知れんが一応写真も
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1305717772090.jpg
623774RR:2011/05/18(水) 21:38:41.04 ID:skAayhKa
これまたずいぶんと塗膜薄いのだね〜
クリアがこれじゃ下のもしれたもんだろ多分
俺ならコンパウンドはヤメとくな
ラバープロテクタントや3Mのゴムスプレーで下地に油分吸い込ませた後
普通にワックスでいいな〜
ちなみに吹き上げはちょっと高いけどシュアラスターの1800円のがお勧め
仕上げは毛先短い3Mのでやるのがいいかな
624774RR:2011/05/19(木) 00:32:13.48 ID:75EesihU
>>632
d、結構大変っぽいなぁ
塗膜薄いのは安物だからだろうね
メーカーの定価が74.95$だしなー…
手間とコスト考えたら放置の方が早いかもw
625774RR:2011/05/19(木) 00:43:39.66 ID:75EesihU
アンカーミスってるのに今更気付いた
× >>632
>>623
恥ずかしいのぅ…
626774RR:2011/05/19(木) 08:19:38.25 ID:IvR7Ogx3
NOLAN 45AIR のマルチメディアケーブルが、自分の不注意でぶち切れてしまった。(泣)
国内で買えるところ知りません?

電気屋で国産ケーブル試したけど、形状が微妙に合わなかった。
627774RR:2011/05/19(木) 08:28:55.36 ID:msmBrHAE
んー、どうもシューベルトSR1って、
今集めた限りの情報だとGPtechロッシレプより高値ね。

ってことは日本で買うと10諭吉コースか…

赤い皇帝じゃないけど、
やっぱシューベルトに鞍替えするのって高くつくのね。
俺の今のメットもBELL…
628774RR:2011/05/19(木) 16:01:56.22 ID:RRQ0vzF2
>>626
オーテクのAT544AかソニーのRK-G136ならいけるんじゃない?
スリーブが当たって奥まで入らないなら上の二つはテーパー形状になってるから奥まで入るよ、多分…
ヘルメット側の4pinの先から3番目は3pin側と繋がってないから
ステレオケーブルとして使うならヘルメット側も3pinでおk
でも安全性を考えたらスパイラルの方がいい気がするけどね

motoinなら在庫あるよw http://www.motoin.de/Helmets/Communication/Nolan-N-COM-multimedia-cable-CODE-S-standard::6489.html
ついでに予備とシールドとピンロックとかと一緒にポチれば送料なんて気にならんさ〜
629626:2011/05/19(木) 18:18:15.35 ID:OtZ6H2Dd
>>628
おー、ありがとう!
詳しいですね。
ビクターのケーブルで試したのですが、
スリーブが邪魔で聴こえたり聴こえなかったりでした。
近々電気屋に行ってみます。
630774RR:2011/05/19(木) 18:43:39.68 ID:ccoMo4sw
>>628
>>629
これ買ったんだけど、チップをステレオにすると片方しか音が出ない
モノにすると両方音鳴るけど、モノラル。

テスターで調べたら3極中2極しかつなかってなかった
種類がたくさんあるようなんで、注意を

仕方ないんで、電気街で安モンの4極ビデオケーブルと端子を買って自作した
もちろん奥まで刺さらないので削りました。

631774RR:2011/05/19(木) 20:39:01.78 ID:RRQ0vzF2
>>629-630
ULTRASONEのヘッドホン持ちなんでw

>モノラル
え〜?オーディオ機器からの出力をMMケーブルと市販3極ケーブルで流してみたけどステレオになってるけどなぁ。
もちろんベーシックカードでヘルメット側を赤(SOLO)にして。青は当然モノラルになるけど。

PCからのテスト音源からなんでステレオ・モノラルが区別出来ていないとかではないw 念のため
あとBTのボックス付けた状態でケーブル外部入力(BTボックスがアンプになる)でも問題無くステレオだけどな
ステレオ⇔ステレオケーブルなら問題無いと思うんだけどな〜


久々に蓋を見たけど本体と色味が違いすぎw
632630:2011/05/20(金) 00:54:04.47 ID:BHtXGoyx
>>631
補足
マルチメディアワイヤSなんだけども、
4極端子を先っちょから1,2,3,4とする。3極端子を先っちょからa、b、cとすると
1とab、2とc、4とcがつながってまふ
633774RR:2011/05/20(金) 19:20:55.93 ID:bl9QyixB
http://www.maxcady.com/selections/maverick.htm
これってバイク用にはどうなんだろう?
634774RR:2011/05/20(金) 21:36:51.06 ID:IB5I15kP
自己責任ってとこだろうな
635774RR:2011/05/20(金) 22:21:33.60 ID:Dg1MVXrk
恥かしさも自己責任
636774RR:2011/05/20(金) 22:24:53.16 ID:DWh/jya5
        Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_ http://www.megaporn.com/e/LX7JEZDYe97ace7a658f7230a2fb36bf99cfa937
      γ;;;;;ノ..;;;)   香田    ヽ
    ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*:: ∞〜 プーン 香田証生がイラクへ行った自己責任と同じか
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }      
    |    /*-'' ̄    ̄''-   i  リ
    |   ソ r(:;;:),,、i   r(;;;;;;)、  | ∞〜プーン
    リ  i ;;;;;;;;   |   ::::   |  |    
.〜∞ }  <ヘ   ノ :::   /;; >  i
     |  |:::l  *`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
    ノ  ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/  リノ
   彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| /___
   /{彡  |;;;;;\.`-;;;;-'/  | (    /|
  /  ゙゙' ''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''^/ /
∠____''.;;;;;;;;;;;;.''_____/ /
|______;;;;;;______|/
637774RR:2011/05/20(金) 22:45:12.82 ID:nYcVRo3V
そんなAA貼って楽しいとでも思えるのか?
638774RR:2011/05/20(金) 22:57:41.41 ID:+5B5ZES0
あれは個人的には可哀想だったな…
639774RR:2011/05/21(土) 03:39:24.78 ID:d3envrBI
懐かしい動画だな…KLACKとか思い出した
640774RR:2011/05/21(土) 19:02:16.76 ID:ayg5bSXm
誰か新しいヘルメット買って
641774RR:2011/05/21(土) 19:11:16.76 ID:IkXd5zgv
メット売り場のマネキンの首が香田さんの生首に見えてしょうがない
642774RR:2011/05/21(土) 22:45:48.95 ID:XGnbwL3p
HJCって韓国メーカーなんだな
643774RR:2011/05/22(日) 03:08:34.38 ID:X4n+uOGR
644774RR:2011/05/22(日) 09:54:25.23 ID:rfp6HV8B
別の板に張っちゃった^^;が…

メリケンオンラインってサイトで直輸入海外メット販売してるから
ここでICONのヘルメット頼もうかと思ったけど、注意書き見ると
日本ほど商品管理が徹底してないからキズモノが…
みたいな文がある。

買ってキズもの届いても了承してね。
って事なん?
だれかここで買った人いたら品質教えてプリーズ。
645774RR:2011/05/22(日) 12:26:35.94 ID:HSrs4XSm
>>644

いろいろ買ったが、俺は別に気にならなかったな。
誠実で納得できるし、信頼して使ってるよ。

ただ、例えばBELLのメットはいきなりベンチのつまみが剥がれた。
単純に接着が甘く、国産ではありえない品質とも言えるが、
自分で貼ればイイだけなので、そう思えるかどうかじゃなかろうか。
俺は全然オッケー。

つまり、モンスター客対策の文言じゃなかろうか。
646774RR:2011/05/22(日) 15:09:39.76 ID:IZPgFZB5
WINSというメーカーは外国メーカー扱いでよろしい?
647774RR:2011/05/22(日) 23:18:03.45 ID:Qto9f/cy
>>644
不良品も酷い物は弾くみたいだから大丈夫じゃね?
アメリカの通販会社で買って後悔するよりマシかと。
648秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/05/23(月) 00:23:07.30 ID:vg1E+pUw
|_|Д゚) ってか並行で買ったもののリペアってどうなるのかしら。
|秋|[|lllll])〜♪

ベルの場合でもたとえば多分YFC(4輪のほうの代理店)やアクティブは面倒見てくれないだろうけど
売ってるスペアパーツで修理しきれない内容になった場合は本国に送り返すと向こうで対応してくれるとか
輸入業者によってはその辺を有償対応してくれるとかある?
649774RR:2011/05/23(月) 00:36:54.09 ID:djdYCl+4
並行輸入品であろうと正規代理店は修理を受けなければならいってなってたはず
並行輸入だからってので突っぱねるのは違法よって聞いた記憶がある
650秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/05/23(月) 00:44:35.43 ID:vg1E+pUw
|_|Д゚) >>649 となると日本で売ってないモデル(それこそシューベルトのF1レーサー用のとか)でも
|秋|[|lllll])〜♪ 代理店は部品取り寄せるなり本国に送り返すなりして対応しなきゃいけないのか。
651774RR:2011/05/23(月) 07:59:04.00 ID:Baul/yAC
>>649
正規代理店が並行輸入品の修理を拒否しても、必ずしも違法になるわけではない。
例えばこれを参照のこと↓
http://www.jftc.go.jp/soudanjirei/jigyosya/sonotaseigen1.html
652774RR:2011/05/23(月) 10:07:02.08 ID:MTUZT9tQ
今度はコミニュケーション能力の無いバカの登場かよ。
このスレいろんなのがいるなw
653774RR:2011/05/23(月) 10:09:33.81 ID:MTUZT9tQ
ごばく・・・(;´д⊂)
654774RR:2011/05/23(月) 15:34:51.84 ID:YuadPymd
バカの登場という意味では、誤爆ではないぞ。
655774RR:2011/05/23(月) 21:54:46.39 ID:P8XXGyHb
ノランのn43を検討してるのですが使われてる方にお聞きしたいのですが
やはシステムメットなのでボウタイは大き目でしょうか?

マッチ棒体系なので、でかいとちょっと困ります。
今は立花のボウタイ小さめのものをかぶっています。
またサイズ的に他の外国メットと比べて特に注意すべき点が
あれば教えていただけるとうれしいです。
656774RR:2011/05/23(月) 23:16:56.21 ID:jIDIcnBQ
ノランもアライのML帽体と比べたら大きいよ
ショウエイのL帽体位はあるけどX12みたく大きくないよ
アイコンwやスコーピオンwと比べたら大分小さい
でもマッチ某スタイルが嫌いならもっとホントに小さいメット選んだ方がいいよ
その用途ならairohとかJ−105あたりがいいんじゃないの
作りはノランと比べたら1、5ランク下だけどねw
http://www.youtube.com/watch?v=BmTXZ_bfxjo
657774RR:2011/05/23(月) 23:19:44.76 ID:jIDIcnBQ
>>655
あ、サイズ気にしなくておk
658774RR:2011/05/24(火) 01:37:04.51 ID:zLpJ9YR/
>>656

早速ご丁寧にありがとうございます!
外国メットといえばコーリンagvの世代なので
w今はすごいですね。

やはりちゃんとしたメットでボウタイはでかいんですね。
airohも結構いい値段するのでノランに傾いてます。

もうちょっと悩んでみます。
ありがとうございました!
659774RR:2011/05/24(火) 08:45:59.02 ID:9ISPCQ1/
コーリンAGVは日本人の海外メット観かなり下げたよな
コーリン悪徳商法でトラウマになった人は多いはず
まあAGVはコーリンみたいに破産しなくて良かった
660774RR:2011/05/24(火) 09:48:56.13 ID:l6oJudqL
海外ヘルメットスレあったんだ、先日ヘルメット総合スレで質問したけど返答なくて
誰か、ウエストコーストチョッパーズのヘルメット売ってるサイト知りませんか?ググったけど見つからず。値段調べたくて
ステッカーじゃなく、ヘルメットで。アメリカでは州によってヘルメットかぶる習慣がないからあんまり作ってないみたいだけど
661774RR:2011/05/24(火) 10:36:17.30 ID:Qc2dH69Z
>>658
Nolan N43 に関しては、webBikeWorld のレビュー↓を参照されたし。
ttp://www.webbikeworld.com/r2/motorcycle-helmet/nolan-n43/

欧州から個人輸入されれば、送料等を含めても2万5千円ほどで買えるのですから、お買い得品かも。
662774RR:2011/05/24(火) 10:44:55.64 ID:f/Snv34J
>>660
あっちのスレでも皆んな知らないし
ステッカーチューンでもすればイイんじゃねと思われてたのかも
663774RR:2011/05/24(火) 11:19:41.62 ID:Qc2dH69Z
>>660
主催していたJesse James氏が、West Coast Choppers事業をやめてしまったのが昨秋のこと。
その後は、James氏のライセンスを受けてオーストラリアの店が営業をしている。
けれども、James氏デザインによるヘルメットの扱いは無し。

ちなみにJames氏は、かのアカデミー女優Sandra Bullockと結婚していたが、昨年離婚。
664774RR:2011/05/24(火) 12:09:24.34 ID:l6oJudqL
>>662
>>663
レスサンクス!そうですか、知人から三万円代で売って貰えるんですが値段が妥当なのかどうか知りたくて。よくアメリカ行く人なので向こうで数年前に買い付けてきたみたいですが
665774RR:2011/05/24(火) 20:32:11.67 ID:TzB787R7
>>504ですが、注文から丸2ヶ月経って、ようやく発送メールが来た。
予告もなく2ヶ月も待たせたのだから、発送メールに何か一言書かれてあるかなと思ってたけど、何もなし。
日本でこういう商売のやり方したら、確実に潰れるだろうね・・・
外国のいろんなショップの通販を利用してきたけど、自分的に過去最悪のお店でした・・・
666774RR:2011/05/24(火) 20:55:43.20 ID:40bwP2vc
海外通販なんてそんなもんだろ。
667774RR:2011/05/24(火) 21:36:44.66 ID:yTfC9Kiv
在庫が無いなら2ヶ月くらい普通だと思うけど・・・。
668774RR:2011/05/24(火) 22:59:54.35 ID:Qc2dH69Z
>>665
FC-MOTOは、ネット上に在庫状況(納期情報)を表示していないので、注文時には要注意。
私自身も、かつて油断していてエライ目にあいました。
値段が安くて取り扱い品目も多いことから、注目している店であるだけに・・・とても残念。

だもんで最近は、そうした情報をきっちり表示してくれている motoin.de を頼りにしています。
669774RR:2011/05/24(火) 23:07:42.52 ID:TzB787R7
ま、文句だけ言うのは性に合わないので、フォーマット使って報告。これで最後にします。

【通販サイトURL】 FC-MOTO
【問い合わせ対応】: 悪い:
サイトに在庫の有無などが表示されていない。まあ、これは仕方ないとして、
注文後、In process と機械的なメールをよこしただけで、
これから取り寄せるとか、長期間掛かりそうだとかの、一文は一切無し。
1ヶ月経って問い合わせたら、「何を言ってるのか?後程入荷したら送っていいのか?」と、悪びれる様子もなし。
2ヶ月経って、ようやく発送メールが来たが、ここまで掛かったことに対する一文が何も書かれておらず。
【配送手段】:DHL
【納期】:3/24注文 5/24発送
【購入品】 ディーゼルMowie
【購入価格(送料+関税込)】 170.36EUR(送料込)
【その他】:なし
670774RR:2011/05/24(火) 23:16:09.48 ID:TwPkCUko
日本とは文化が違うんだから対応も違うのが当たり前なのに、なんで顔真っ赤にしてこき下ろしてるのかが理解出来ない
即日発送されるとでも思ってたのかね
671774RR:2011/05/24(火) 23:29:04.15 ID:TzB787R7
いや、長期間掛かるなら掛かるで全然構わないんだけど、そういう知らせが一切無かった事に憤慨してるんだよ。
そういう知らせをしたらキャンセルされるかもしれないから、しなかったのではと、勘ぐってしまう。
ネットショップといえども、結局は人対人のやり取りだと、自分は思うんだけど・・・

実は自分も違う分野でネット通販サイトを運営してるんだけど、
お客様サービスの向上の為に、月10件前後、国内外のいろいろな通販サイトで買い物して、良い点を学べたらと思ってるんだけど、
ここは、全くの期待外れショップでした・・・
672774RR:2011/05/24(火) 23:47:27.87 ID:TwPkCUko
>>671
だったら尚更、事前に在庫確認するぐらいの手間を惜しむべきじゃなかったんでは?

海外通販スレとか見ても、日本と違って問い合せメール投げても放置される事もザラ
そういう事に耐性がないなら海外通販はやらないほうがいいって言われるでしょ
このスレでも、発送まで時間がかかったって書き込みは過去にもあったんだし、期待しすぎだったんじゃないかな

逆に、あんまスレでも話題にならないようなショップを自分でググって見つけて試してみるぐらいの楽しみ方をしたほうがいいよ
wktk感あるし、ショップを嗅ぎ分ける嗅覚が鍛えられるよ
673774RR:2011/05/25(水) 00:07:10.29 ID:fE0Mo4O4
自分のことを「お客様」と思ってんだろ〜なぁ
674774RR:2011/05/25(水) 00:11:38.81 ID:PjTjSoJr
ああいうのがクレーマーになるんだろw
675774RR:2011/05/25(水) 08:39:06.16 ID:Gbe4b6Et
すいません、BELLのM5XJについてってこちらで良いでしょうか?
形に一目惚れしちゃったのですが、インプレ記事などググってもなかなか見つかりません
お持ちの方、インプレお願いできないでしょうか?
676774RR:2011/05/25(水) 08:46:46.44 ID:LVmpp11N
BELLのリボルバーってデザイン以外はG-MAC-Sと同等って考えていいのかな?
作りとか帽体のでかさとか
デザインはリボルバーのが好きなんだけど、入手し易さとかアフター考えるとG-MAC-Sにしといた方が無難なんだろうか
677774RR:2011/05/25(水) 11:49:12.96 ID:Pnt1Or1V
>>675
M5XJと本物のM5Xじゃ全くの別物っス
M5Xはマジ軽量モデルっス。
少しだけ視界狭いっス。
内装高級感あるッス。
グラフィックの仕上げぱねぇッスよ!?
・・・・・・・・・・・・・多分な(爆)

678774RR:2011/05/25(水) 12:58:36.25 ID:/8ubnPri
>>676
G-MAC-Sよりインナーバイザーのレバーが下に付いてたりするので
2輪館で売ってるMOTORHEAD LS2 DELTA システムヘルメットの方が似てるかな
https://www8.self.co.jp/dsweb/detail.html

気に入ったメット買った方が幸せになれると思うけどなぁ
この手のマイナーメーカーだと売ってるショップでもパーツは取り寄せだったりするし
679774RR:2011/05/25(水) 13:13:06.35 ID:K0PJGTZo
G-MACのシールドやらインナーバイザーなら
ナップスやライコに置いてあるよ

680774RR:2011/05/25(水) 16:50:20.04 ID:xwoak4cT
MHR G-MAC-S
BELL リボルバー
MOTORHEAD LS2 DELTA

おそらくこのへんのは中国の製造元に基本の雛形となるもの、
例えば「フリップアップカテゴリーの1」みたいのがあって、
依頼するメーカーの都合に合わせて「1-A」とか「1-B」とか
「概ね同じだがちょっと変えてます」ってのだと思う。
だからあとは、見た目の好みとか入手し易さとかでどれにするか、でおk。
性能や品質や機能は殆ど同じだから寧ろ考えなくて済む。

オレだったらリボルバーかな。 見た目で。
681774RR:2011/05/25(水) 19:44:18.63 ID:q6KkVpyD
ちゅうか、2輪館に売ってるであろうLS2用の換えシールドは、そのままリボルバーに使えるのかな?
682774RR:2011/05/25(水) 20:33:00.34 ID:wi6TpU1u
>>681
インナーバイザーはDELTA用が使えると思うが未確認
シールドはBELL独自っぽいんで無理じゃね?
写真で比較するだけでもベース形状違うし
683774RR:2011/05/25(水) 22:19:57.61 ID:vFoLIFcl
>341
今更だけど自分も海外通販でJ105買いました。
普段はショウエイのLですが、airohに問い合わせたところ、J105は1シェルサイズなんで、
心置きなく1サイズ大き目のXL選んでみましが、小さめなのは仰るとおりでした。
今回はたまたまだろうけどしサイズは全く問題なかったです。

まあ、細かいところで安っぽかったるするけど、そんなん購入価格考えたら国内同価格帯品と変わらん。
見栄えもいいし、帽体も小さくていい。バイザーもあるし、かなり気に入りました。
でも風きり音はやっぱ煩いかも。

684774RR:2011/05/25(水) 22:55:14.91 ID:Pnt1Or1V
>>683
レポ乙です。
airohでは内装は国内より1サイズアップがいいのですね?
685774RR:2011/05/25(水) 23:15:46.72 ID:q6KkVpyD
>>682
換えたいのはインナーの方なのですな。
やはり一度ヘルメット持参で2りんかん行ってきますか。
686774RR:2011/05/26(木) 00:41:03.90 ID:1pxdO/RF
ヘルメットじゃないからスレ違いかもしれませんが・・・

日本への発送可で、アメリカのロックハートフィリップス社の製品を取り扱っているショップをご存知の方いらっしゃいませんか?
本社サイトのWEBショップではアメリカとカナダにしか発送していないとのことorz
687774RR:2011/05/26(木) 07:05:20.35 ID:CdrFWI2/
>>686
LPUSAの何を購入されたいのかわかりませんが、eBayからではいかが?
日本への発送をしてくれる店もあります。
688774RR:2011/05/26(木) 10:16:12.72 ID:V6WYb3p4
>>646
発売時ここで書き込みあったからこっちでいいと思う
689774RR:2011/05/26(木) 11:25:13.14 ID:50BZuI7G
>>686
何年か前にメリケンでLPのウインカーとか買ったよ。
今も取り扱ってるか判らないけど、試しに聞いてみたら?
690 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/27(金) 21:24:04.64 ID:Ir+fkrap
初めて海外ヘルメットを買おうと思ってるのですがサイズが不安です。

今はOGKのテリオス2・Mサイズでちょうどいいです。

検討してるのはHJC IS-MAX BT です。

同じMサイズで合うでしょうか?

ご教授よろしくお願いします。
691774RR:2011/05/27(金) 22:30:38.91 ID:YQIiDFwk
>>690
HJCは試着できる所あるよ
未開の県だったらしらんけど
692774RR:2011/05/27(金) 22:30:51.83 ID:OnfciiKy
Mサイズ〜L位ならシェルあるCLかFSにしないのかな
写真しか見た事ないんだけどね
693692:2011/05/27(金) 22:32:36.38 ID:OnfciiKy
BT=ブルートゥースかd失礼した。
694 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/27(金) 23:31:15.64 ID:Ir+fkrap
未開の県かも知れません(汗)徳島です。
695774RR:2011/05/28(土) 09:10:50.08 ID:p9SHnMgU
BELLリボルバーって、インナーバイザーしっかりしまえる?
メリケンの写真見るとG-MAC-S見たいに若干はみ出してるのが気になったんだけど
696774RR:2011/05/28(土) 11:10:00.39 ID:Pc+KDe5S
一番上まで上げてもちょいはみ出るね
なので強い前傾姿勢だと視界に影響が出る
697774RR:2011/05/28(土) 12:12:25.94 ID:0LF9W2ih
今日、OSBEのメットが届く予定
楽しみ半分サイズが合うか心配だ
698774RR:2011/05/29(日) 00:41:34.02 ID:3XL9+W3R
MOMOのNew Fighterってインナーバイザーを直接手で引き出すのかな?
操作レバーはどこかと写真をよく見たら、バイザーに突起らしきものが…
だとすると、外側のシールド上げないと出せないのか。結構高いのに。
699774RR:2011/05/29(日) 01:05:54.80 ID:RZJYBnyx
MOMOは実物見ると、内装とか安っぽくてびっくりする
700774RR:2011/05/29(日) 04:27:07.77 ID:nVViSpkY
>>697
超マッチ棒なるよ
701774RR:2011/05/29(日) 09:25:35.76 ID:4EMpWeqr
自演厨キモ
702774RR:2011/05/29(日) 10:58:32.93 ID:+sh1uu+L
OSBEは昔使ってたが、内装がすぐ潰れるよね。取り外し出来ないだけに、終わるのが異様に早い。
703774RR:2011/05/29(日) 13:30:28.57 ID:NU9m+8p9
シンプソン買ってからここ見たけど
あんまり人気じゃないんだな
しかも気に入りすぎて買ったのに…
ダイヤモンドバック…
704774RR:2011/05/29(日) 14:23:57.97 ID:WEE9L2Mz
自分が気に入ってて、使って不満がないならそれで良いじゃないか
趣味のもので他人の評価なんて気にすんなよ
705774RR:2011/05/29(日) 14:27:56.16 ID:UVqBqsya
別に話題に上がらないだけで評価低くはなくないか
706774RR:2011/05/29(日) 16:28:24.35 ID:89h2R7cB
>>661
ありがとうございました!ノランにしました。
ショーエイの古いJフォースはLサイズがちょうどで
外国製ヘルメットということでXLを注文したのですが明らかに
大きいでしょうか?ウェビックに丸型よりのシェルとかいてあったので
不安になりました。アドバイスいただけると嬉しいです。
707706:2011/05/30(月) 21:48:54.03 ID:YatJZ9BN
自己レスになりますがショーエイのXR1100がXLで頬がきついですが
頭はたぶんちょうど?、クエストのLが頭入れにはいらなかったので
XLにしようと思います。これらがナローかラウンドかわからないのが
気になりますが・・・また到着したら報告します。
708774RR:2011/05/31(火) 11:21:16.86 ID:scluudSj
なんか面白いの見つけてしまった!

後部ベンチレーション排出口にLED仕込んであって光るとか
暗いところで地図を見たり出来るように前方向きにLED内臓とか
F-14 ジョリーロヂャース カラーとか
B-2 ステルスボンバー カラーとか

で、メーカー名が AKUMA とかw

http://www.akumahelmets.com/
709774RR:2011/05/31(火) 11:59:13.65 ID:6yu47ENL
帽体はデップリしてそうだけど
戦闘機デザインはカコイイな
710774RR:2011/05/31(火) 14:03:30.83 ID:BxU6tl2o
http://www.euronetcommerce.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=E2&Product_Code=crom_spitfire_grn&Category_Code=hel_cromwell

コレ欲しいんだけどシールドって着脱できるのかな?割れたときに交換できないとこまるんだけど
711774RR:2011/05/31(火) 14:08:08.46 ID:Cld6BiK6
出来るかどうかは一目瞭然だが
712774RR:2011/05/31(火) 19:17:15.02 ID:poDcZ9e9
フェラーリ、バイク用ヘルメット発表
http://response.jp/article/2011/05/31/157196.html

これ、2万8809円て安すぎないかと思ったが、Ferrari STOREみたら本当にその値段だった。
跳ね馬マークだけでそれぐらい取られそうなもんだが良心的だな。いらんけどw
713774RR:2011/05/31(火) 19:26:18.66 ID:6yu47ENL
「公式」より「公認」の方が高いのか・・・
でもフェラーリのメットって何のバイクに似合うんだろ

http://www.euronetcommerce.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=E2&Category_Code=ferrari
714774RR:2011/05/31(火) 19:40:17.56 ID:+oqmJmdX
なんかカブのおっちゃんがかぶってそうな・・・
715774RR:2011/05/31(火) 19:47:34.36 ID:8/0DbOiP
>>712
石畳の街が似合いそうだ
716 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 21:44:17.33 ID:tEyP4WrT
正直ダサイと思ってしまいました
717774RR:2011/05/31(火) 22:26:52.74 ID:ceLD+agn
ダイソンが折りたためるメットを...
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw8SFBAw.jpg
718 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 07:28:11.50 ID:vRD+23+t
素晴らしい!
719774RR:2011/06/01(水) 14:47:17.93 ID:IVdHb8Sv
>>717
む〜ん
「折りたたみ」ってより「変形」だな
720774RR:2011/06/02(木) 07:20:29.93 ID:1v0sk9tZ
シューベルトC3使ってるんだけどインナーバイザーがすぐ曇る。他のインナーバイザー付きヘルメットもそうなるんでしょうか?内装とするからかな?
721774RR:2011/06/02(木) 08:05:50.88 ID:PJEms8Oi
ドゥカティのカウル無しじゃないかな。
722774RR:2011/06/02(木) 20:24:47.17 ID:rGvDPDG7
シューベルトSR1…79800円か
723774RR:2011/06/02(木) 23:34:35.24 ID:qTBwtbfz
シューベルトSR1
成る程こういう形かぁ
ストリートファイターがあの形なのに納得しました
724774RR:2011/06/04(土) 00:52:58.51 ID:Ztoiz4SS
VemarのCiKiQuiをネットで見つけてひと目ぼれ。
使ってる人いませんか?
感想とか、日本とのサイズの違いとか・・・。
725774RR:2011/06/04(土) 01:30:27.36 ID:XhQ4aCB9
>>724
それボツ、実際見たらなけてくるぞ、実物がかっこ悪い
サイズは1つはあげるのが吉(横幅)
エクリプス以外はお勧めしないな、これだけはマジで軽いわ
国産スレでZ−6小さくて軽いとか言ってるのがアホにしか聞こえなくなりますよ
726774RR:2011/06/05(日) 01:29:03.29 ID:steQ+CT4
iconのVariant買いましたので軽くインプレ。
これまではaraiのプロファイルXLを使ってました。その昔はSHOEI X8のL。

まずサイズ、XLを買いましたがぴったりでした。
ただプロファイルはちょい緩め、プロファイルに比べると頭頂部の幅が狭い。

かぶった感じ、重さはプロファイルと大差ないかな。
今までのところ、頭が痛くなるとかはない。
ただし連続1時間程度が最長、恐らくもっと長時間でも大丈夫な感じ。

内装の質感はaraiとは大きく異なるけれど安っぽいとかはないと思う。
メガネが入れ辛いが痛くはないしずれにくいので、まあ良いかと。

バイザーは他のオフメットと比べると短い。
おかげで100km/h程度までだけど、風にあおられるとかはほとんど感じない。

他にかぶっている人もめったにいないし、物は満足してる。
ネックは値段だな。
SG無しを海外から買っても3万円台後半位する。
727774RR:2011/06/05(日) 23:28:14.35 ID:JKjSP+P3
728774RR:2011/06/06(月) 12:33:03.96 ID:HzroYNNK
>>727
チンガード無しだと、ウルトラ警備隊っぽい
729774RR:2011/06/06(月) 20:15:09.58 ID:dBfYJMpC
HJCのCL-ST使ってる人いる?
ベンチとか効く?
730774RR:2011/06/06(月) 23:20:47.30 ID:RBWXO8kE
>>727
チンガード付でバイザー下げると、アカレンジャーっぽい
731774RR:2011/06/07(火) 00:08:41.51 ID:z0i/Z2A+
>>727
http://www.outletmoto.eu/casco-moto-jet-vemar-doppia-visiera-modello-cikiqui-nero-lucido-P1045.htm#

右上に書いてある「のう゛ぃ太」が気になって気になって…
732774RR:2011/06/07(火) 00:10:05.04 ID:FESQcXie
CiKiQuiの見た目デザインは好みでしょうね
この画像の黒ならいいかも
でも自分がネットで調べた時は
確かこれも外観が大きいと思ってやめたんだよな
733 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 11:16:40.06 ID:nIQi3i0U
734774RR:2011/06/07(火) 17:02:39.83 ID:RguGGiEP
cikiqui買うならシャイニングブラックかな・・・。
マットブラックだとなんか・・・。
735774RR:2011/06/07(火) 17:15:51.47 ID:/KNa9IDY
>>733
モモレンジャイ?
736774RR:2011/06/07(火) 21:53:03.63 ID:fB9Chvdg
スコーピオンのヘルメット使ってる人いないかな?
EXO-1000買おうと思ってるんだけど、あまり噂を聞かないから不安。
737774RR:2011/06/07(火) 23:15:19.71 ID:HXmH8zSn
EXO200と400なら持ってるんだけどなー
安い重いでかいの3拍子揃ってるのは変わらないと思うけど
738774RR:2011/06/08(水) 06:32:47.78 ID:7mZfL2ke
>>736
あと10年戦えるように予備シールド3枚とメット自体二つ持ってるよ

良い点
全く曇らないシールド
ベンチも悪くないし、レバーで意図的にスキマベンチできるのでかなり涼しい
エアーチークパッドでスピードだしてもリフト無し
高速道路の常識的なスピードならあんまり風切音りなし
柔らかい内装
悪い点
帽体はでかい
スコーピオンのSだけどスズキのSに見えてくる
デコベンチの風がインナーバイザーに当たるので下げるとたまに虫の死骸がついてたり、変な曇りかたしている
サイズがあっててもこめかみが痛くなるときはなる

あと色々
インナーバイザーは短めなんでだんだん使わなくなる
モデル自体が3年近く前なのでいつニューモデルきてもおかしくない
EXO-900はやめとけ
シールドはクリアの予備を買っておくといいのに、必要な時にオクで無いと困るから
国内モデルよりワンサイズ上を買おう
買うならマットブラックベースで
シルバーはやめとけ
739774RR:2011/06/08(水) 08:52:40.80 ID:d78KSFxD
>>738 便乗で質問
重さはいかがでしょう?
海外のサイトで1800いくらとか書いてあったり、日本の人のブログで実測1700未満だったりと??
実際にかぶってみて感じる重量感の所感などを。

あとEXOー900はダメなんですの?
見た目に惚れて、その内買おうかとおもっていたんだけど・・・
とかいいながらリボルバー買っちゃったわけデスが。
740774RR:2011/06/08(水) 09:18:32.62 ID:L2WUD385
EXO-1000ってスキマベンチ出来るんだ
400でそこだけ不満なんでウラヤマシス

400の場合オイラ国内大手のMと同じサイズで大丈夫だったよ
おでこ、こめかみはOKなんだけど、ほっぺたがアンパンマンになるっす
741774RR:2011/06/08(水) 09:38:13.73 ID:7mZfL2ke
>>739
今測ったらEXO-1000は1800
アイコンのドメインが1700
winsのCR-1が1650
ヤフオクのラグナが15500
ヤフオクで100円で買った中華オフメットがゴーグルつけて1350
オズベのトルネードが1450
立花のブロワーが1550
インデックスのバイパー6が1500
BMWのビンヘルが1600
正直、1500を境に軽いのは軽いなー思うけど、重いのを重いとは感じないなー

EXO-900はすごい中途半端と聞く
あれ、フリップアップじゃなきゃ買ってたかも
>>740
シールドにレバーがついてて、下にするとシールドが歪んでスキマベンチできる
あと、スナップどめのチンカーテンの具合がいい、アイコンのは脱ぐたびにチンカーテンが外れる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8bGBBAw.jpg
742774RR:2011/06/08(水) 09:55:43.19 ID:L2WUD385
>>741
ググってみた
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h153288056
シールド側にレバーが付いてるんだね
シールド自体の形状は400そっくりなんだけど汎用性は無いだろうなぁ
743774RR:2011/06/08(水) 10:06:28.02 ID:v0k6ntp2
>>738
丁寧にありがとうございます!
まさにほしいのはマットブラック。おかげで買う決心が出来たぜ!
744774RR:2011/06/08(水) 19:07:42.21 ID:6Msin/tG
>>741
またベラボーに沢山のメットをお持ちでんなぁ。
いや、超絶に丁寧な投稿、誠に感謝いたします。つか愛してる。

手足短い上に出っ腹のくせにR6なんて乗ってるもんで、前傾っぷりがハンパ無いんですわ。
とにかくチョットでも軽いメットにしとかないと首が・・・
現在X11なんだけど、これでも一日乗るとかなりキちゃうからねぇ。
745774RR:2011/06/08(水) 22:09:20.57 ID:CRM6FzC+
ベラボ〜参上!
って言って欲しいんだろう?
746774RR:2011/06/09(木) 00:41:28.44 ID:R7YNVDRv
>>745
おっさん乙
747774RR:2011/06/09(木) 00:49:21.64 ID:byWZAndQ
30だもん。オッサンですよ。
748774RR:2011/06/09(木) 20:28:52.60 ID:etyvW2LD
ホス
>>744
X-11でだめならなんでもだめじゃね?
749774RR:2011/06/09(木) 20:42:40.76 ID:xc/A9/bb
胡散臭い業者の並行版BEONをぽちってみたが、色々中華クオリティで笑えるな
ロメーの正規版はもっとまともなのかしらん
750774RR:2011/06/09(木) 22:16:58.92 ID:U71UG5Z3
初めてシンプソンの10万以上するメット見たが、立て付けガタガタでベンチもまともに全開できない素人目にはホムセン以下にしか見えなかった
ブランドってのはよく分からん…
751774RR:2011/06/09(木) 22:21:42.57 ID:dXeJ0STt
まあMOMOのメットもあの値段でホムセン半キャップ並みなので・・・
752774RR:2011/06/10(金) 08:19:24.16 ID:1YiSFTps
フェラーリメットもホムセン並みかもなあ。
MOMOとフェラーリはどこが作ってるんだろう、まさかAGV?

AGVとかNolanなら老舗だしまともかと思って、
AGV DieselかN43 Air買おうかと検討中。
753774RR:2011/06/10(金) 10:28:28.70 ID:9qX1zmiJ
Givi X.07買った。なかなかええわぁ
754774RR:2011/06/10(金) 16:12:43.03 ID:PPLs8tgQ
>>752
ググれば簡単に分かると思うけどどっちもnewmaxっていうイタリアの会社が作ってるよ。
755774RR:2011/06/10(金) 17:16:57.83 ID:FRJ2KUtp
>>754
イタ公は仕事の仕上げが雑だからなー
756774RR:2011/06/10(金) 18:07:32.15 ID:PPLs8tgQ
>>755
現地価格とそこから向こうのユーザーが求めるクオリティ的にはあれで十分ってことかもね。
757秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/06/10(金) 19:48:32.03 ID:cpoYMR7N
|_|Д゚) >>750 10万てことは4輪用ですかね?
|秋|[|lllll])〜♪

そっち業界はアライやショウエイですら2輪用のものから比べるとだいぶ大雑把に出来てるから。
顎のベンチレーションのシャッター機能なんてのはそもそも無いのが当たり前だし。

ショウエイのX-FOUR Light2が手元にあるけど「ショウエイの製品としてはありえないぐらい大雑把な作り」
を酷評されることの多いワイバーンIIと比較すれば多少きっちりした作りかな程度
<ワイバーンはシールド周りの処理を多少クラシカルな形にしてゴツさを出そうとか
そういう「遊び」の部分が機能面ではマイナスになってる。
逆に本物の4輪レース用は徹底して機能重視なかわりに「便利・親切装備」の類は廃された作りってのが違い
758774RR:2011/06/10(金) 21:51:24.82 ID:AYcZTrb4
HJCのヘルメットってメガネかけれる?
スコーピオンのはかけれなかったんで、買うのが不安だ…
759774RR:2011/06/10(金) 22:50:15.21 ID:aLEoTpY6
>>758
IS-MULTIはかけられるよ
760774RR:2011/06/11(土) 02:07:53.36 ID:vSKT2Jwu
頭の形、眼鏡の形状も関係あるだろ〜に
761774RR:2011/06/11(土) 12:20:58.21 ID:Y5jp83OQ
スコーピオンで普通にメガネ使ってるよ

メガネ用のスリット無いメットでも困った事が無いんだけど
メガネがダメだって言う人の使ってるメガネ見てみたいよな
762774RR:2011/06/11(土) 14:05:50.86 ID:WBjcfFpt
メガネの人は普段用とは別にフレームの細いバイク用の奴を準備したら幸せ
になれるかもしれない。
昔と違って今は3千円や5千円でレンズ付きで買える(特殊な人は除く)んだ
から。俺はバイク用のはちょいと良いフレームのを使って、普段は安い奴を
使っている。
763774RR:2011/06/11(土) 19:30:27.27 ID:K58ayamD
スコーピオンのEXO400のシールドってDNAのと互換性ありますか?
ミラーシールドが欲しいんだけど、どこにも売ってない・・・
764774RR:2011/06/12(日) 00:08:46.10 ID:6U/5KDov
>>763
メリケンオンラインで売ってるやうだが?
765774RR:2011/06/12(日) 10:45:09.03 ID:65WJEOZE
>>764
メリケンオンラインで売ってたのは知ってたのですが
取り寄せになってたので、ずいぶん時間がかかるのかなと思ってまして・・・

まぁでも、とりあえず注目してみました
ありがとうございました
766774RR:2011/06/12(日) 10:48:22.22 ID:65WJEOZE
注目じゃなくて注文でしたorz
767774RR:2011/06/12(日) 15:45:54.47 ID:5JE9ZXNO
>>758
スコーピオンは、スポンジの取り外しが可能なので、
メガネの柄に合わせてハサミで適当に切り取る。
スコーピオンは、旧モデルをバーゲン価格で買ってこそ
旨味がある。
768774RR:2011/06/12(日) 15:56:14.40 ID:5JE9ZXNO
>>763
ヤフオクで出品しているシールドの説明では、
互換性であるとか。
まだ出品されているので、確認でもしたらどうか。
769774RR:2011/06/14(火) 15:01:32.83 ID:gZdjizg5
EXO-300がなかなか買えないのでN43にしちまったぞい
770 【Davi1308026648341502】 :2011/06/14(火) 17:55:56.61 ID:/oik3rq9
スコーピオンだと入らなかったかも
771774RR:2011/06/14(火) 21:04:18.42 ID:w6zUVWR0
EXO-1000買ったった!!
772774RR:2011/06/15(水) 12:33:21.63 ID:qbAgKpX0
おめでとっと!!
773 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/15(水) 14:23:25.38 ID:FWToCm7M
男はチンガードの裏に指を差し入れ
その赤い突起を揉みしだいだ
すると柔肉がうごめき、男はさらに指をうごかした

きっキツイ
男は果てた
774774RR:2011/06/16(木) 08:45:19.82 ID:Yzl9JM9U
BYEのアドベンチャーテネレ使ってる方居ますか?
サイズ感とかいかがでしょう。
775774RR:2011/06/16(木) 16:52:14.73 ID:l5xGBz+v
HJCのCL−MAX2っての使ってる人いる?
776774RR:2011/06/16(木) 17:18:12.34 ID:xyrHmcke
>>62
「どんなに安全性がはっきりしているものでも、俺たちにお金や高給の職場を供給してくれる団体にお金を等払ってくれないと認めないよ」という子供みたいな屁理屈を振り回したいと言うことですね?
777774RR:2011/06/16(木) 19:41:07.41 ID:ROIl5mzU
上のほうでN43についてアドバイスいただいた者です。
一応結果報告いたします。

【通販サイトURL】ttp://www.accessoryinternational.com/
【問い合わせ対応】:3段階(良い/普通/悪い)
 
 普通:サイズ変更を申し入れたがすでに”グローブ”は発送されたとのこと。
電話で追跡番号教えてくれと聞いて、メールで案内するといわれ、数日後にメールが
発送メールが来た。ただ、上記のとおり処理はいい加減だと思われるので
ある程度イレギュラーに対応できる方でないと、鬱な結果になるかも・・・


【配送手段】:USPS 
【納期】:注文から納品までかかった日数
2週間ほど。ほぼ衝動買いなのでモチベーションの浮き沈みが激しかった。
【購入品】ノラン N43 トリロジー
【購入価格(送料+関税込)】26000円位。
【その他】:珍しく明るい電話対応からたぶんオペレーターは陽気な中南米系だと思う。
778774RR:2011/06/16(木) 19:42:07.55 ID:Kkx68Bye
>>776
いやいや、最近の日本人気質の
「事故って怪我したけど、自分が悪いわけじゃない。どこに怒りをぶつけようか。こんなの販売させてるお役所が悪い。文句言おう。」
に対する防御策(言い訳)だと思うぞ

ユッケの件で思ったけど、許認可とかと別にモラルはないのか?お役所が禁止してなけりゃ、何でも売って良いのか?つか、消費者も自己責任考えろよ!みたいな
779 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/16(木) 20:32:31.05 ID:/+yFNVGJ
>>777
割と安かったねぇ
780774RR:2011/06/16(木) 23:13:34.90 ID:ojntkrG1
http://www.meryken.com/index.html
【問い合わせ対応】:良い

対応は結構早かったです。
自分の場合は試着などもさせてもらえたので良いと判断しました。

【配送手段】:ヤマト
【納期】:1ヶ月半
【購入品】BELL STAR RSD SPEED FREEK CARBON
【購入価格(送料+関税込)】スモークシールド込みで60000円+諸経費
【その他】:納品時にサイズ確認するためのネットが入っているところが親切だと感じた。
781774RR:2011/06/17(金) 22:29:03.00 ID:5A8IdZaN
台湾のSBKのユーザーいらっしゃいますか?
782774RR:2011/06/18(土) 00:04:11.54 ID:53cLIwCZ
motoinで注文して出荷連絡が来たけど、追跡コード書いてないな。
後日また連絡されるんだろうか。
783782:2011/06/18(土) 01:26:57.53 ID:53cLIwCZ
1時間後に追跡番号が書かれたメールが届いたわ。
fc-motoだとn-comのバッテリー単品で売ってくれなかったから
途方に暮れてたけど、これで安心だわ。
N71 S2かっこいいなぁ。
784774RR:2011/06/18(土) 10:50:55.69 ID:8DD0TKqP
ショウエイでSHAPEの試験されたのは海外のモデルだけ
であって国内の物が試験を受けてる訳でも無いのに
国産スレではSHAPEが安心とか・・・
SNELLも国内モデルでほとんど無いし
海外メットの方が軽いし規格もちゃんとあるし買いかな・・・
ショウエイだとXR1100は国内仕様が300グラム重たいのもあるし
300グラムっていえば総重量の4分の1位ある
重さの違いが被って解らないとか、軽い?とは思わないものな
785774RR:2011/06/18(土) 14:34:10.18 ID:qZmyF3kf
突っ込み所は多いけど国産フルフェが無駄に重いのは同意。
試着したときに強く首振ってみると200gの差でも痛みが全然違う。
786秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/06/18(土) 15:56:26.78 ID:mhzY3LLp
|_|Д゚) >>784 むしろ国産スレではアライの成績が意外と高くないことが
|秋|[|lllll])〜♪ 衝撃をもって受け取られた感が。

まあ「最悪の事態を想定して大きな衝撃でも致命的な事態に至らないように作ると
公道でよくあるようなさほど大きくない衝撃では(もちろん重傷に至るほどではないけど)意外とガツンとくる」
的な事情なんじゃないかとは推測するんだけど。

あと確かにEU仕様の軽いヘルメットは羨ましいけどSG/JIS全排気量の基準とECEの基準との関係ってどうなの?
#まあ「SG125cc未満」の水準をクリアしてれば最低限2輪用として売ることはできるけど
787774RR:2011/06/18(土) 18:08:39.58 ID:sslFNYwL
FC-MOTOでAGV AX8 Dualを買いました。
約2ヶ月かかって昨日ようやく到着。
でも、届いた箱がぐちゃぐちゃ・・
いやな予感で中をあけると、ヘルメットのピークが真っ二つ。Orz
788774RR:2011/06/18(土) 18:08:49.72 ID:sslFNYwL
で、JPに電話したら、損害賠償してくれるとの事で、即刻回収。
文句言う矛先が違うのかもしれないが、JPの
保証制度で1.1万ほど賠償金貰えます。
ものは返却もしてもらえる。→もちろん、返却請求。
ひと段落後にFC-MOTOにもメールが、後がめんどくさそうなので多分、泣き寝入?
その後、早速ピーク単品で購入できるサイトをアメリカで発見。
補償額内で十分買える価格なので、気分は少し収まった。
FC-MOTOは梱包がいい加減。割れ物購入は要注意です。
789774RR:2011/06/18(土) 20:59:54.13 ID:gxJiLz/E
ヘルメットの梱包てどんなかんじ?自分は一回り大きなはこの中に純正のはこをいれてあるだけでビビったよ
790774RR:2011/06/18(土) 22:07:25.88 ID:49GMzMqY
>>788
俺がFC-MOTOでヘルメットを買った時は、
>>789と同様に、一回り大きなダンボールに純正の箱が入っててて
その中にヘルメット本体が入っていた状態。

緩衝材の有無は記憶にないが、
一緒に買った予備シールドやBluetoothキットまで含めて
中身の破損は一切なかった。
梱包がいい加減だったという印象は特にないけどなぁ。

アンタは運が悪かった、というか、FC-MOTOよりも配送業者の問題じゃね?
791774RR:2011/06/18(土) 22:08:25.22 ID:W+g5d3OH
おっきな箱に純正の箱をゴロン
といれてあるだけ。
ブーツ買ったときも同じだった。
792sage:2011/06/18(土) 22:18:15.39 ID:W+g5d3OH
>>790
そもそも航空貨物の扱い知って
海外発送業務をすべきだと思うけど。
しかも、今回ヘルメットは逆さまに
入れてあった。逆さまじゃなかったら
ピークが割れる事も無かった感じだし。
今後はmotoin使う。
793774RR:2011/06/18(土) 22:20:05.80 ID:FadzLTA7
他店購入だが純正箱がエアパッキンでくるんであるだけだったよ。
794774RR:2011/06/18(土) 23:04:13.31 ID:PvxWMNFz
なんか最近、UVEXのENDUROのカーボンのやつが気になってるのですが、
XLかXXLか悩んでます。

今は、アライのツアークロス2でXLなんですけど、
ちょっと締めすぎると頭痛くなる感じなのですー。
795774RR:2011/06/19(日) 08:53:25.03 ID:e46/lykA
俺もいまツアクロ2使っているんだが、bell star のサイズで悩んでいる
ツアクロはMでちょうど
頭はアライ頭

普通に考えれば横幅が狭いから洋ヘルならLを買っておくところなんだろうが
昨日店頭でbellの日本モデルを試着し大きさ確認したらSでも全然平気だった

やっぱあれはJIS、SG規格取得だけでなくカタチも日本人用にしているんだろうか
bellはメットの見た目がでかいんでなるべく小さいのにしたいんだが、シェルはMとL一緒なんだろうか
796774RR:2011/06/19(日) 09:54:09.91 ID:c3zqEqxY
アクティブ取り扱いとアメリカベルは別物と過去ログにあったと思うが

ベルアペックスXLツアクロLの俺
ツアクロはどこもかしこもジャストフィット
アペックスは後頭部に若干余裕がある
797774RR:2011/06/19(日) 10:51:28.89 ID:5K/MALzZ
>>790
そうなんだ。緩衝材一切なしだから、日本人からしたら、すげー感覚だと思うよ。
日本だったら、大騒ぎになってもおかしくないよな
798774RR:2011/06/19(日) 12:32:05.08 ID:COy5IIax
バナナの皮を捨てたら、コバエがたかってるんですよ。
これって大問題ですよね?!

のCMを思い出した。
799795:2011/06/19(日) 15:49:57.75 ID:e46/lykA
>>796
別ものなんだ、教えてくれてありがとう
比較も助かった
やっぱワンサイズ大きめのほうが無難っぽいな
800774RR:2011/06/19(日) 18:02:11.98 ID:A1GplT94
>日本だったら、大騒ぎになってもおかしくないよな
www
801774RR:2011/06/19(日) 18:03:58.99 ID:KJgs6jXY
まあ向こうの人から言えば外箱自体が緩衝材みたいな感覚なんだろうな
間違ってはないと思うが
802774RR:2011/06/19(日) 19:26:39.27 ID:g2naQMnW
ヘルメット自体も緩衝材なんだろ
803774RR:2011/06/19(日) 20:45:16.27 ID:x+A0zkSZ
海外ヘルといえば

NAVA JEB'S KIWI MDS GPA boeri・・・いつ頃消えてしまったのだろう?
804774RR:2011/06/19(日) 20:51:02.91 ID:114zf39f
飛行機に積み込むとき普通に投げるからね…
805774RR:2011/06/19(日) 23:12:14.53 ID:fEmFj9jw
15年ぶりにビクスグだが返り咲いた。適当に安い「1万円以下」ジェットを4ヶ月被ってきたが、あまりにも酷いので買い増しを検討。
サングラス派なので、デュアルバイザーシステムを採用てるWINSが気にいった。
最初はCR-U「ジェット」にするうもりだったが、CR-I「フリップアップ」にCR-U用のシールドキットをつければCR-Uになるのでそっちにした。あと、サウンドテックも気になっている。

ネット通販だと、実物が無いのでサイズ確認が出来ないのが不安。って事で、近くのバイクセブンに実物の質感とサイズ確認に行ってきた。いろいろ親切にしてもらったが、結果ネット通販での買い物となりました。店員さんごめんね。
806774RR:2011/06/20(月) 01:30:21.19 ID:S9OyaArc
30超えたおっさんなんだから親切にしてもらったらそこで買えばいいのに。
数千円けちるより近場の親切。
807774RR:2011/06/20(月) 02:31:46.62 ID:b1d7P+vh
俺も近所で買える物は通販しないようにしてる。
805みたいな事やってると店が潰れた時、結局困るのは自分なんだよ。

欲しい本は取り寄せリスト作って本屋に渡してる。
立ち読みのお礼だ。
808774RR:2011/06/20(月) 05:54:24.42 ID:JvQQwDKg
805です。
>>806>>807
いや、買う気はあったんですよ。気に入った色「ガンメタル」とサイズ「M」が無く、取り寄せ「1週間〜10日」になるのとCR-II ジェットベースキットも欠品状態でしたからね。
いろいろ親切にしてもらって悪いと思ったんでウエアー「エルフ:ナイロンブルゾン 」は買わせてもらいましたよ。


809774RR:2011/06/20(月) 06:54:26.86 ID:tajm+ZZk
すぐに欲しいのはわかるけど、次は10日くらい待ってあげようぞ
810774RR:2011/06/20(月) 09:01:06.61 ID:bluktUkA
>>809
貴族乙www

>>808パーツだけでも注文しとけば、次回WINSのパーツを多く仕入れてるかも
しれない。
ウェア買ったのは偉いと思う。グローブもいっとこうぜw
811774RR:2011/06/20(月) 19:03:27.79 ID:IFx3yZDu
みんな懐が温かいんだな!羨ましい。。
812774RR:2011/06/20(月) 19:45:41.97 ID:6da7KaMj
>>811
温かくは無いが持ちつ持たれつって事でね
もし客の全員が全員「試着→ネットで購入」やってたらいつか潰れて困るのは自分だし
地元に金落とせば多少なりとも地域のためにもなるし

もちろん基本はセール狙いで行くけどw
813774RR:2011/06/20(月) 19:54:09.30 ID:pBUbM0YN
自分が納めてる税金が年間どれだけかわかってれば、1割程度高くても、地元店舗、地元企業を選ぶようになるよ
歳とっても、この町で暮らしたい
814774RR:2011/06/20(月) 22:04:40.79 ID:6da7KaMj
G-MAC-S値下げだとさ
815774RR:2011/06/21(火) 12:20:12.49 ID:cx62GHIj
定価を値下げしてもなぁ
MHRは ホームページのB級品を安く買うメーカーだしw

オイラは用品店のセールで9800円で買ったよ

816774RR:2011/06/21(火) 15:39:49.38 ID:0zSXu5S0
シューベルトのJ1考えてたんだけど、ここ見て色々あることが分かって混乱気味だわ。

必須条件は

1. 風切り音が少ない
2. ジェットタイプだがチンガードやフリップタイプなどでアゴが守れる
3. 軽い
4. 着脱がしやすい(留め金がワンタッチ)
5. メットホルダ用の金具が付いている

結構優先な条件は

1. 頭が縦長(ヨーロッパ人に近い?)な俺に合う
2. 内装が外せる、洗える

で、お勧めのヘルメット教えてくれると嬉しい。

ちなみに俺エアウォッシュ対応の洗濯機持ってて、これでヘルメットの内装をオゾンで洗ってるけど、同じコトしてる人いるかな?
817774RR:2011/06/21(火) 17:02:41.20 ID:cx62GHIj
1と2の時点で3はムリだよなぁ
最初に考えたJ1でいいじゃん
別のメット買ってもシューベルトにしておけばって考えるより健康的だよ
818774RR:2011/06/21(火) 17:22:41.34 ID:MIV/3BcH
4と5についてはJ1はあまりよくないかもね。
あご紐の金具は確かにワンタッチだけど、いちいちチンルーフを外さないと着脱できないらしい。
あとシューベルトはホルダ用の金具は確かなかったような。

頭に合う合わないは個人差が激しいし、試着しても分からない場合もあるくらいだから答えようがないと思うよ。
819774RR:2011/06/21(火) 18:32:15.71 ID:/UsBhZHg
>>816
GIVIのXPlus辺りが狙い目かもしれない。
820774RR:2011/06/21(火) 20:56:07.83 ID:77UDrtBg
>>816
静音性重視ならJ1しか思い当たらんな。
ヘルメットホルダーに付けられるDリングは無いし、顎ヒモ調整の金具は錆びやすいから注意。
821774RR:2011/06/22(水) 00:17:49.06 ID:RtKVE/PU
流れを無視して、ちょっと小ネタを。

ヘルメットはベルのリボルバー。
インナーバイザーがMHRのG-MACーS用の物と同じと確認しました。
ttp://www.webike.net/sd/3204940/
ベル純正のバイザーは色目が薄めで、面白くなかったので「そうなんじゃないかな?」と思った上記の品を買ってみた。
美しいミラーの見た目と、純正より強い遮光性が良い感じ。

曇空でサンバイザーなんて必要ないのに、使ってましたw
822774RR:2011/06/22(水) 06:32:36.55 ID:e5Ub4nf5
>>821
やっぱ中身は同じなのか

G-Mac-S使ってて、この便利さに手放せなくなってるんだけど、風切音が大きすぎる
リバルバーはどんな感じ?
823774RR:2011/06/22(水) 07:56:00.92 ID:Zf8Tigrn
システムでインナーバイザーで静かなのって、どんなのがありますか?
なんか、普及価格帯から、間が無くて凄く高いのしか無い印象
824774RR:2011/06/22(水) 10:11:11.29 ID:+DyYcqb7
>>816
全部満たすヘルメットてあるのかねぇ。あるなら俺も知りたいわ
ここ見てて何がわかって混乱したん?

>>823
無難にC3
円高だから海外通販サイトで買えばマルチテックとかと同じぐらいの値段で買えるからお得
825774RR:2011/06/22(水) 12:41:13.76 ID:ScAc9PLT
>>823
激安 6900円w
http://store.shopping.yahoo.co.jp/enjoyservice/nr-8w-mix.html

普及価格 〜2万
WINS
G-MAC-S
MOTORHEAD 

ちょい高級 〜4万
http://queensing.com/?pid=30241513 AIROH ヘルメット
http://queensing.com/?pid=31598144 ハーレー純正w
http://euroshopt.com/?pid=13683168 ブルートゥース付き

高級 〜5万以上
シューベルト C3

探せばいくらでも有るぞ
無理な要望が有るときは探して一番高いヤツを買っとけ
高くてもこんな物かってアキラメがつくよ
826sage:2011/06/22(水) 13:41:26.82 ID:4XLyrQTv
すいません、ちょいのり用でBELLカスタム500を考えてるんだけど
やっぱりBELLだけあって帽体がデカいのかとびびってます。
昔使ってたのは、ほんとにデカくて丈夫っていう感じそのままで。
どなたか見たこと被ったことある人いませんか?

ちなみにに頭デカなんでXLサイズです。。
827774RR:2011/06/22(水) 16:38:52.13 ID:rBGHM0+C
シューベルトR1を購入したいのですが旧型と新型でかなり差があるのでしょうか?
見た目は上のインテークの数とあごひもの留め具の違いくらいに思えるのですが。。。
828774RR:2011/06/22(水) 17:52:14.89 ID:yzaXTQ8f
>>827
シューベルトR1の「新型」とは、SR1のことですか?
829774RR:2011/06/22(水) 18:22:24.80 ID:rBGHM0+C
書き方が悪くてすいません。比較は現行型と型遅れです。
830774RR:2011/06/22(水) 23:23:52.36 ID:RtKVE/PU
>>822 リバルバーは風切音どんな感じ?
モチロンのことヤカマシイですよ?おそらくG-MACと全くの同レベルでしょう。
静音性とかそういうことは微塵も考慮されてないと思うですよ。

でもエエねん。
合体とか変形とかは男のロマンやねん。
これはそういうヘルメットやねん。
だからこれでいいのだっ!
831816:2011/06/23(木) 01:42:40.58 ID:K6jeo5mC
>>819
おお!それも良さそう…

>>824
バイザー付きのメットがシューベルトだけじゃないこと。

>>825
スゲー参考になる!
832774RR:2011/06/23(木) 12:22:29.56 ID:k5//EWsb
>>816
つNolan N103

3と5はやや厳しいが、あとの条件は満たしてるし、C3より安い。
ヨーロッパ的なやや縦長帽体で、内装は取り外し洗濯可能。

オプションの専用Bluetoothインカムキット(N-com)を付ければ、なお良し。
っていうか、N-comはかなりいい。

安めのカラー+専用Bluetoothキットなら、5万円切るんじゃないかな。
833 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/23(木) 13:50:32.47 ID:uhxojHi9
モトインンもちょっと大きめの段ボールにヘルメットの箱がそのまま入ってる
一緒に買ったオプション等はその段ボールにつっこんであった。ピンシールドの上にヘルメットの箱が…
ゴルフボールが9個位入る箱には大穴があいていた。
特に問題はなかったけど
834792:2011/06/23(木) 17:33:53.97 ID:UEaIZTEA
>>833

motoinもそうなのか・・。
過去買った、イギリスのDirtBike Bitsやアメリカのストアは梱包ちゃんと
してあったよ。
オレのその後だけど、FC-MOTOから事故2日後に詫びのメールが
来て、箱と現物の破損箇所の写真を送ってくれとあったので、
届いて直ぐに撮った写真を送ったけど、その後音沙汰なしです。
何か対応してくれそうだけど・・。
835816:2011/06/24(金) 07:55:21.55 ID:qpo9yEHz
>>832
ありがとう!みんな優しすぎるww
836774RR:2011/06/24(金) 09:27:45.80 ID:H/LsOPuc
みんな、お前のカラダ目当てだ
837774RR:2011/06/24(金) 10:46:19.49 ID:I5frlvXe
>>835
カバーグのRHYNO
5以外の条件に当てはまる
フリップアップ式、ワンタッチバックル、重量は実測1.59kg
内装も外せる
ただ頭が縦長かどうかは知らない

838774RR:2011/06/24(金) 12:33:00.95 ID:GN0BxNHG
シューベルト、代理店が変わるって聞いたけど詳しくご存知の方いますか?
839 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/24(金) 13:47:23.53 ID:FvW2Sopr
>>792
モトインは箱を開ける前に外箱をチェックしろとかいうメールが来てた
840774RR:2011/06/24(金) 21:55:51.28 ID:euTuK1bA
805です。
CR-Iが届いたので少し走ってきた。
かるくインプ。
サイズ、店頭で確認済みですが、Mでピッタシでした。サイズ的には国内モデルの、アライとかショウエイのMサイズと同じくらい。
実際に被って決めるのが一番ですが・・・

被り心地、比較対象が店頭で被ったアライとかショウエイ、後はカブトAVANDとですが、そんなに劣るととかはないです。

ベンチレーション、スクーターポジションだと、時速60キロ位から効果あり。
その状態でSSポジに変えると更に効果が実感できる。

インナーバイザー、少し硬いが操作に困る事はない。片手で問題なく開閉可能。
だだ、収納しても完全にメット内に隠れないで少し「1.5センチくらい」下がってる。
※指で強引に上げれば完全収納可能ですが、なんか無理をしているみたいでやな感じ。

スクーターポジションだと問題ないが、SS見たく強い前傾だと視界に入って少し気になる。
※SS海苔が買うとは思えないので問題なし?

走行音、これは比較できるメットを持ってないので省略。
841774RR:2011/06/24(金) 21:58:35.72 ID:euTuK1bA
忍法帖規制の為、分けます。
続き

スライダーバックル
微調整が出来て便利。作りもしっかりしていて好感が持てます。

サウンドテック プレミアムエディション
自作で、ヘッドフォン用を取り付けていたのとの比較ですが、やっぱ専用品だけの事はあると思います。高さと位置を煮詰めれば高音質サウンドが手に入ると思います。
842774RR:2011/06/24(金) 22:45:49.20 ID:75jWtJMP
Dリング付いてないメット売ってる国の人って、メットどうやって置いてるんだろ
843774RR:2011/06/24(金) 22:47:57.06 ID:KdiMoPFb
メットホルダーとか、外国じゃ「ご自由にお取り下さい」レベルなんじゃね?
844774RR:2011/06/24(金) 22:51:03.78 ID:OLrbbEyv
東京でもアゴ紐切って持ってかれるから
バイクから離れる時は持ち歩くよ
845774RR:2011/06/25(土) 00:30:27.44 ID:axh239RC
東京でもって。
何処よそんな物騒なとこ。
足立か千葉寄り?
846774RR:2011/06/25(土) 00:49:00.37 ID:CxkFm2es
あごひもの切れたメットなんて修理も転売も絶対無理で保険も降りないから完全に厨房かDQNの仕業だよね。問題は民度だな。
847774RR:2011/06/25(土) 03:45:00.55 ID:3HgNPT61
DQNは俺達とは違う
アゴ紐が切れてるかどうかなんて重要じゃないんだよ
848774RR:2011/06/25(土) 06:44:33.84 ID:VVqXhZmg
>>838
昨今の通販事情(通信事情)のもとでは、元値の高いヘルメットほど、皆が個人輸入に走る。
国内実売価格と個人輸入価格(諸費用含む)との差額が1万円以内になら、国内正規ルートで購入します。>輸入総代理店さん
849 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/25(土) 08:11:18.49 ID:KVpyRhAP
一個売って1万しかもうからないのに
輸入したら製造者責任問われて
そんなもの扱う気になるのかね
850774RR:2011/06/25(土) 09:32:01.52 ID:CLgrnboB
舶来主義者はぼったくられても買うから仕方ない
851816:2011/06/25(土) 10:44:36.37 ID:os5RdPHI
すいません、>>816に重要な事項追加するの忘れてました。
バイザー着きでお願いします。

852774RR:2011/06/25(土) 13:30:31.02 ID:MDeAaDSD
>>851
>>837はインナーバイザー付いてるよ〜
853580:2011/06/25(土) 15:30:11.88 ID:SsCNJn3E
システム6のデカ頭サイズが入荷したとのことなので
試着しに行ってみます
854774RR:2011/06/26(日) 03:04:51.65 ID:CE6mTWLh
>>848
差額1万といっても、2万程度のメットだと1万の差額はでかい。
一般的に輸入代理店の取り分として、妥当な線は定価の1-2割だ。
5万のメットなら0.5-1万程度の差額なら、俺も間違いなく、国内版を買うよ。
今は2-3万ぐらいぼったくっているからな。
855816:2011/06/26(日) 12:12:21.08 ID:VtXDmF1q
そりゃ差益がなければ代理店やる意味ないじゃん。
在庫リスクだってあるんだから。

飛ぶように売れるものならギリギリの利益率でもいいけど、いつ不良在庫になるか分からないもの、それなりの利益乗っけなきゃ扱えないよ。

>>852
ありがとう!
実際に使ってみたのかな?作りとか静音性は、シューベルト並?
856774RR:2011/06/26(日) 18:12:34.99 ID:G53KRSxT
>>855
シューベルトを使ったことが無いから知らないよw
作りは普通、国内メーカーの2万前後のヘルメットと同じ位じゃない?
まあ3万と6万が一緒とは到底思えないが
シューベルトを買う位の余裕があるなら両方買ってインプレしてみてほしい
音は国産ジェッペルよりは静かかな
それとSHARPっていうテストだと名前は違うけど見た目が同じ物が5星
カバーグは全体的に良い数値出してる感じ
シューベルトは全体的に低いように見える
http://sharp.direct.gov.uk/testhelmetlist?sharp-make=105&sharp-model=&sharp-type=All&sharp-rating=1&discontinued=1
http://sharp.direct.gov.uk/testhelmetlist?sharp-make=130&sharp-model=&sharp-type=All&sharp-rating=1&discontinued=1
857774RR:2011/06/27(月) 07:46:40.68 ID:oCH+gQjx
海外通販でX-LITEを買おうと思ってるんだがサイズはワンサイズ上でいいかな?
ショーエイx11でM、OGKのFF5VでMなんだからLでいけるかな(´;ω;`)
858774RR:2011/06/27(月) 16:55:20.62 ID:leJI6rRi
アライでXL、ショーエイだとLの自分はX-lite802だとLで緩くも無くちょうど良い感じ
去年の8月、真夏の日帰り800キロツーでも頭とか痛くならなかった
859774RR:2011/06/27(月) 18:40:15.76 ID:oCH+gQjx
>>858
thx
サイズならそのままでいけそうな気もするなぁ…
アンパンマン状態になるのは別にいいけど側頭部とか変な圧力かかるなら悩ましい
ちなみに内装の耳の部分はどんな感じになります?
アライ?ショーエイ?
860秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/06/27(月) 19:55:23.19 ID:RD2qolfy
|_|Д゚) >>855 あと例えばシールド1枚とかネジ1セットとか注文入った時に
|秋|[|lllll])〜♪ そのたびごとに「本国からの取り寄せになりますので期間と送料分のマージンを」て言ってよければね

特殊な部品とか本国に送り返さないと出来ないレベルの修理とかならともかく
頻繁に引き合いがある部品とか簡単な修理程度なら即応できる体制まで込みだというなら
多少は値が張るのも仕方ないし、「そういう体制のために金払う」って面までいえば
安いからって並行輸入に走って正規代理店っていう幹を枯らしちゃうのもねぇ
#それは例えば「店舗で試着してネットで注文」ってやってたら近所の店舗が潰れちゃう的な
861秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/06/27(月) 20:01:08.61 ID:RD2qolfy
|_|Д゚) あとNorixさんの並行シンプソンに関する見解はこんなみたいだけど
|秋|[|lllll]つttp://blog.ap.teacup.com/norix/631.html

まあSGマーク無いものはそう軽々しく売れないし日本で売る以上は
規格に合うように手直ししなきゃいけない(だから本国物と同じ仕様・形状じゃなくなっちゃう)
でも並行物でも可能な限りは部品とかの面倒見ますよって
#前に「凄い旧型のモデルのシールドの問い合わせがきたことがあるけど本国にちょっとだけ在庫がある」
みたいな話してたなぁw
862774RR:2011/06/27(月) 23:46:27.82 ID:0aVlnbSN
ぐぐってもuvexのレビューが全然出て来ないわ
インナーバイザーとか色々気になる部分があるけど人柱しかないのか
863774RR:2011/06/28(火) 07:35:29.97 ID:UwbsKBq1
>>862
インナーバイザーはないフリップアップのgt-500のLサイズを購入
自分の頭だと少しきつい。同じLだとwinsCR-1は少しゆるかったが・・・
スコーピオンだとXLでちょうど
M用のイアーパッドがついていたが取って使用中(帽体がLまで共用か?)
シールドはメンテしやすい・・・と思う(shoei・araiの使用歴無)
ワンタッチで取り外し、取り付けできる
アンチfog仕様がどこまで有効かはもう少し寒くならないとわからない
スコーピオンのアンチfogなみにあるとうれしいが・・・
www.thehelmetplace.co.uk/ で購入(GW時に1週間強で到着)
864774RR:2011/06/28(火) 09:44:33.76 ID:gzptu1/Z
>>855
俺はCR-1を買って幻滅したから、シューのC3買ったよ。
まるでクォリティ違うよ。
865774RR:2011/06/28(火) 10:26:16.66 ID:16OZvOhJ
実売2万のCR-1に幻滅も何もないと思うけどね
それなりでしょ
本スレにショウエイのシンクロテックと比較してるレビューがあったが悪くない評価だったよ
それからすると、どうダメだったかも書かずに幻滅なんて書かれてもなんの参考にもならない
何と比べて幻滅したの?C3はその時点で持ってなかった訳だから
それ以外の何かと比較したんだよね?
866774RR:2011/06/28(火) 11:13:14.62 ID:YEzjm8XJ
そんな書き方したら何も教えてくれないだろうって。
知りたくもないなら余計な事書くな
867774RR:2011/06/28(火) 12:01:57.39 ID:3D36oskC
別に教えて下さいとお願いしてる訳じゃないからきにすんな
868774RR:2011/06/28(火) 12:28:27.87 ID:FPMQnCSN
>>864
なにもとめて幻滅したんだよw
869816:2011/06/28(火) 15:10:41.64 ID:yjhn/Ofh
質問文を書きながら「教えてくださいとお願いしてる訳じゃない」って…
教えろと命令してるってこと?w

俺も幻滅の内容聞きたいけど、そんないい方はしたくないし、しないで欲しいなあ。
870774RR:2011/06/28(火) 15:30:47.42 ID:0MS7To9E
>>864だけだと何の参考にもならないのは確か。
単に細かく書くのが面倒だっただけかもしれないけど、
理由を書かずに批判だけするのは誰の得にもならない。

>>869
2ちゃんで命令もくそもないだろw
871774RR:2011/06/28(火) 18:32:28.46 ID:VEzIn2ue
>>870
具体的じゃないけど、まるでクオリティが違うって864は理由も書いてんじゃん
それで何の参考にもならないとか、誰の得にもならないとか、お前何様かと

それこそここは2ちゃんなんだから、自分にとって有益な情報でないとか言うほうも言うほう
872774RR:2011/06/28(火) 18:35:40.75 ID:ZWbKPzPo
ようするに金があるならケチるなということか
873864:2011/06/28(火) 19:45:48.53 ID:gzptu1/Z
あー悪い悪い(;´Д`)
何を書けばいいんだ?

>>865
・とにかく安物な感じ。そりゃ>>865が言うように2万だもんな
・風切り音うるさい。
・shoeiのフルフェイスと比べると内装その他が確実に劣る(シンクロテックは知らない)
・ホールド感は個人差があるから触れず

それに比べC3は内装も良く出来てるし、可動部分の節度も良い。
風切り音も気にならない。

>>871の言ってくれたようにクォリティってとこに集約したつもりだったが、
聞きたい事があれば質問してくるだろうって思ってのことだったのだけど。

>>872
そういう事です。
874774RR:2011/06/28(火) 20:32:04.24 ID:0MS7To9E
>>873
詳細サンクス。意図を汲めずにすまんかった。

>>871
比較対象もなしに「〜はクオリティが悪い」だけだと本スレみたいな叩き合いが始まりは
しないかと危惧しただけで好きに書けば良いと思うよ。
875774RR:2011/06/28(火) 20:58:58.67 ID:APILOOcd
876774RR:2011/06/29(水) 02:02:53.20 ID:x1qD/R02
CR-1とシューのC3じゃ、
チンガードの開閉機構部分が雲泥だった記憶がある。

C3はかなりガッチリした仕組みだけど
CR-1は脆弱な印象があるなぁ。
顎に衝撃が加わった時に差が出るんじゃないか?

マルチテックやC3との価格差は、そのヘンにあるような気がする。
チンガードが「ガード」足りうるかどうかってこと。

フルフェ>>マルチテック・C3>>>>>>CR-1>ジェット
877774RR:2011/06/29(水) 07:02:06.33 ID:r4onRnyp
CR-1は見た目フルフェイスに見えるだけのジェットだからね。
値段なりってことっすなぁ。
878774RR:2011/06/29(水) 09:50:55.79 ID:BS+zQWwM
そもそも値段以上にお買い得な海外メットなんてあるのか?
879774RR:2011/06/29(水) 10:46:02.12 ID:9P8ZUIFQ
>>876
マルチテックはフル並みだけどCR-1とかはあくまでもジェットとしてメーカーは
出している。同列に語る方が変じゃね?
C3はしらんけど。
880774RR:2011/06/29(水) 11:21:47.53 ID:JtWyR0TX
>>876
かつてマルチテックを使っていて現在はC3を使っている私にとって、両者を同列に語るなどできません。
内蔵サンバイザー、外形寸法と重量、開口部の大きさ、さらにはオプションのBluetoothインカムなどの観点から、
 (優)C3>>>マルチテック(劣)

ちなみに今後購入対象となりえるのは、使い勝手の良さを重視しますので、
 (優)フリップアップ型>フルフェイス型(劣)
881774RR:2011/06/29(水) 12:24:03.62 ID:UM2JeW/k
やれやれ、
もう少し大人になれよ、みんな。
思いやりの心を持って真心の書き込みをしようぜ
882774RR:2011/06/29(水) 12:39:18.94 ID:AH+tqglq
>>880
強度だけの話だと思うが
883816:2011/06/29(水) 19:25:30.09 ID:v2/svXWN
最近の議論でC3を買う気満々になりますた。

>>816に当てはまらない部分がありましたら指摘してー。
また都内や千葉県、埼玉県で試着できるところ会ったら教えて。
884秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/06/29(水) 20:34:00.10 ID:6ivkH5dN
|_|Д゚) 「ECEで求めるフルフェイスのチンガードの基準を満たす」て公言してるマルチテック以外で
|秋|[|lllll])〜♪ チンガード周りの作りで同等なものって他に何があるんだろう

シューベルトも多分そうだろうと推測するのと、あとは前に現物見た限りでは
HJC(タイチ正規物のサイマックス)もそんな感じの作りだったけど。

逆に「ジェットヘル的な作り」のやつでもチンガード裏にきちんとソフトパッド貼ってるようなものなら
フルフェイス並みといかないまでもジェットヘルよりは
「外れなかったシールドに顔ぶつけるのと外れなかったチンガードに顔ぶつけるのとどっちが怪我が少ないか」
的にいえば多少はマシな感じなんでは
885774RR:2011/06/29(水) 20:44:36.51 ID:F1/ROOWQ
通販でカバーグのRHYNOを買おうかと思っています
そこでサイズの相談なのですが

現在手持ちにあるX-8と近所で試着ができたXR-1100ではサイズLです
RHYNOだとサイズはXLがいいのでしょうか?
近所に取り扱っているショップがなく試着できず迷っているのですが
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
886774RR:2011/06/29(水) 23:28:12.84 ID:TD4Hppv+
>>883
おれの知ってる範囲で、三鷹のナップスにXXL
世田谷ナップスにMと確かLがあったはず。
887774RR:2011/06/30(木) 21:31:23.40 ID:wtbG6Gvl
ちょっと質問です。
アメリカアマゾンでSHOEIのヘルメットが異常に安いので買おうかどうか迷っています。
http://www.amazon.com/Shoei-RF-1000-Camber-Graphic-Helmets/dp/B0024M4SZK/ref=sr_1_19?ie=UTF8&qid=1309434627&sr=8-19
Shoei RF-1000 Camber Graphic Helmets  $149.99=12,059円

で、問題なのはサイズなのですが、私は日本のSHOEIとOGKなら「L」なのですが
やはり海外用だと大きすぎてしまいますでしょうか。

また、外人と日本人では頭蓋骨の形が違うので、やはり海外製をかぶるとかぶり心地は悪いでしょうか。
888774RR:2011/06/30(木) 22:00:55.06 ID:ylf3sPT/
ヘルメットの逆輸入ってことですね。
まったくわかりませんw
889秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/06/30(木) 22:21:13.30 ID:SWLEyqIj
|_|Д゚) 一般には「欧米人のほうが縦長な頭の形状で左右がきつい傾向があるから
|秋|[|lllll])〜♪ 1サイズ大きいのを選んでおけ」とかいわれるけどねぇ

XR-1100の場合は日本仕様と欧州仕様では衝撃吸収ライナーの形状が違うようだったけど
(過去スレで実際に買った人がうpした写真みたらスピーカー用の凹みがついてた)
脱着内装パーツとかは日本仕様と互換性があってある程度調整効いたりするのかどうなんだか
#というかあのXR-1100の欧州仕様の場合フィット感は日本仕様と比べてどうだったんだろう
890774RR:2011/06/30(木) 22:26:07.37 ID:KwvVDSHh
>>887
それってサイズ XXSじゃないの?
891774RR:2011/07/01(金) 07:10:10.99 ID:U/Y101ox
>>889
貴重な情報ありがとうございます。買うならやっぱりワンサイズ下ってところですかね。
>>890
でした。テヘッ
892774RR:2011/07/01(金) 07:41:26.74 ID:qws1CIe6
理解できていないな
893774RR:2011/07/01(金) 18:54:04.85 ID:t1yyFFCf
失礼な!
ここの連中は女にはモテないし、学歴も低いが人間的にはイイ奴等だぞ!
894774RR:2011/07/02(土) 01:09:39.07 ID:qval0HgK
>>893
ちょw合ってるw
895774RR:2011/07/02(土) 09:18:18.28 ID:0bJbPKey
海外メットを買ったら、宝くじには当たるし、彼女も出来るしウハウハです!
896774RR:2011/07/02(土) 14:29:54.88 ID:OdidSWCP
ヤフオクに激安出品されているBEONと言うメーカーのヘルメット買った方います?
やっぱり日本人の頭には合わないですかね?
897774RR:2011/07/02(土) 15:12:04.27 ID:ZGBTmCRd
そうですね、たぶん
898774RR:2011/07/04(月) 07:39:42.48 ID:MJZ1EXmO
>>889
内装安いんなら買って試すんだけど・・・
この前、日本仕様の同じLサイズ被ったんだけど。全体のフィット感はあまり変わらないかも。
ただチークパッドの素材が違うので頬の触れる部分だけ違和感を感じた。
親友に日本仕様持ってる人が居ればあれこれ出来るんだけどねぇ。
899774RR:2011/07/04(月) 10:41:29.44 ID:gpY12GAJ
>>898
俺Mサイズだから、小さかったら俺が買い取ってやんよw
900774RR:2011/07/04(月) 22:01:44.86 ID:HL3S9I6r
初FC-MOTO 本当に届くかワクテカw届かなかったら困るけどw
901774RR:2011/07/05(火) 18:27:31.70 ID:kdozgt9V
つ破損注意!
902774RR:2011/07/05(火) 21:51:29.36 ID:WRlfkbKp
>>901
対策は?厳重に梱包してくれよ!って言えば対処してくれたりする?
903秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/07/05(火) 22:26:21.68 ID:H+sr7YZD
|_|Д゚) 破損と聞いて
|秋|[|lllll]つttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-2611.html

>>898
てことは中身の形状自体ってのは最近は違うもんなんですか。
…逆に「チークパッドの素材が違う」てのは面白いところですけど
<国内仕様が脱着で輸出仕様は固定、とかいう場合じゃなければ素材自体は一緒かと思ってた
904774RR:2011/07/06(水) 01:05:42.37 ID:tlvOXQNV
>>861
>#前に「凄い旧型のモデルのシールドの問い合わせがきたことがあるけど本国にちょっとだけ在庫がある」

シンプソン?Norixさんから問い合わせが来たの?
905秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/07/06(水) 03:12:29.49 ID:tKwsLU0y
|_|Д゚) >>904 国内で古いモデルのシンプソンを使ってるユーザーさんから
|秋|[|lllll])〜♪ Norixの公式ブログの管理人さん(社長?)に問い合わせがきたんだとか。

それでシンプソン本社に照会したらモノによっては数枚単位では在庫があるって返答だった、とのこと
906774RR:2011/07/06(水) 07:54:54.45 ID:f3rTNAya
Suomy Spec 1R ExtremeをSpeed Addictってアメリカの店でポチってみた。

日本じゃ7万とかで売ってるブツが向こうじゃ400ドルちょっとって、コピー物かと疑いたくなってくるわ。

サイトのビデオ見ると、一つ上のサイズをみたいな説明があったんで、ショウエイがXLな自分は2XLを頼んでみた。
さて、独立記念日も終わったし、何日で届くか。
907774RR:2011/07/06(水) 14:10:59.66 ID:518U+Ij2
BELLのシスヘルってどう?
908774RR:2011/07/06(水) 16:24:44.48 ID:IxxEdDcd
>>905
そう言う事ですか!ありがとうございます!
シンプソン使ってますか?
すごく風が入って来ませんか?w
909774RR:2011/07/06(水) 23:19:25.64 ID:65ZghsY3
独立記念日の事忘れとったw
910774RR:2011/07/07(木) 00:35:09.11 ID:g/5FK4H1
誰かmasei2000買った人居ない?

ちょっとほしいんだけどサイズとか注文の仕方とかで悩んでるんだが・・・

アドバイスくださいませ
911秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/07/07(木) 02:05:57.51 ID:5rSPyKNd
|_|Д゚) >>908 RXの例のシワシワが凸モールドにマイナーチェンジされるか
|秋|[|lllll])〜♪ スピードウェイシャークが出てくるの待ちですw<シンプソン

日本仕様は前にRX試着したらそんなには重くないみたいなんですよね
912774RR:2011/07/07(木) 03:37:42.51 ID:5myGqT1d
>>906
届いたら感想よろしく
913774RR:2011/07/07(木) 09:54:40.98 ID:IvLdwNlI
Maseiって中国あたりのメーカーかね?
201 Snowmobile Helmet格好良すぎで笑った
バイクで被ったら目立ちすぎる
914774RR:2011/07/07(木) 13:24:37.10 ID:u6rUxnxh
915774RR:2011/07/08(金) 09:17:58.10 ID:YiEf0/+Q
HJCってどこのメーカーなんだろうか
エロいほうにすぐ解釈する自分的に名前が気に入った
916774RR:2011/07/08(金) 10:45:06.81 ID:T4m7Ig/Q
>>915
韓国?
917774RR:2011/07/08(金) 12:47:50.28 ID:I+llnrL2
シューベルトC3ワールドブラックのXL届いたわぁ
注文したのすっかり忘れてた

走ってないからインプレ出来ないけど被ってみた感想
SHOEIのLサイズできつきつこめかみ痛くなるが、
OGKのテレオス3 XLだと高速走行でメットが軽くずれるくらいゆるめだった
C3 XLだとすごくちょうどいいフィッティング。メガネも問題なかったです。

これから出勤がてら走ってくる
918774RR:2011/07/08(金) 13:06:05.86 ID:jp1fkVLn
>>915
Jを入れときゃ日本製と勘違いして買うバカがいるニダ
騙してぼろ儲けニダ
919774RR:2011/07/08(金) 13:17:01.48 ID:T4m7Ig/Q
ホンダイ
920774RR:2011/07/09(土) 19:02:00.48 ID:T0mt/1a9
東京近郊でGiviのメット置いてあるとこない?
デイトナが輸入元やってんだから、ライコに置いてくれても良さそうなもんなんだけど。
921774RR:2011/07/10(日) 08:41:27.18 ID:GDRro5b5
>>920
ライコは全部がデイトナ資本じゃないから店舗によって取り扱い品に違いがあるっぽいんだよなぁ
922秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/07/10(日) 14:19:55.72 ID:C8soynUE
|_|Д゚) >>915>>918 Han-Jing-CrownでHJCなんじゃなかった?
|秋|[|lllll])〜♪
923774RR:2011/07/12(火) 00:08:42.79 ID:o8GyPosn
シューベルト使っている人いますか?
924774RR:2011/07/12(火) 00:12:51.87 ID:bQfNRaqG
J-1持ってるけど使ってない。マッチ棒になるんで、、、
925774RR:2011/07/12(火) 00:22:32.42 ID:pjGNMweO
S1PRO使ってる。
926774RR:2011/07/12(火) 01:33:28.31 ID:rhRwvSeS
J1とS1もってる。S1Proほしかった。
J1が4年目でユルユルになってきたからワンサイズ小さいのを解体。
927秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/07/12(火) 01:45:04.20 ID:VD4SgRx7
|_|Д゚) >>926 むしろ4年経つまでは概ねフィットしてたなら
|秋|[|lllll])〜♪ サイズはそれで正解だったのでは

内装取れない構造だとしても丸洗いしたら多少戻ったりして
928774RR:2011/07/12(火) 01:53:31.78 ID:rhRwvSeS
いやまぁ気付かなかったというか気にしてなかっただけで徐々に緩くなってたんだろうけど、
最近きつめのS1買ったんで、急にその落差が不安になったんだ。
いつの間にかチンコガードはずさないで脱着できるようになったしなぁ…。
929774RR:2011/07/12(火) 08:06:42.15 ID:o8GyPosn
ありがとうございます!

最近お店で聞いたら代理店が代わると聞きました。

最初はかなりキツめを選んでおいたほうが良いのですかね?
930774RR:2011/07/12(火) 10:32:45.38 ID:Az/zHrup
キツくて頭痛してバイクに乗りたくなくなるなんて本末転倒にならない様にな。

個人的には少し緩めで楽に被れるのが好き、かなり緩くなったと思ったら
買い替え時。あくまでも俺の買い方、安全考えると”少し”きついぐらい
がいいんじゃね?
931774RR:2011/07/12(火) 10:42:39.23 ID:vEdigzyh
>>920
うちの物置にx.07のほぼ新品が収まってるw
932774RR:2011/07/12(火) 11:31:26.43 ID:iH5hpqOq
>>920
和光にりんかんにはおいてある
あとSCS白山にも
933774RR:2011/07/13(水) 00:26:56.13 ID:2mJD6tHa
ありがとうございます。
シューベルトはサングラスバイザーが曇りやすいと聞きましたが使用されてる方はいかがですか?
934774RR:2011/07/13(水) 01:20:37.14 ID:z7N6BhA+
シューベルトではないけどSYSTEM6のサングラスバイザーは曇る
と言うか、湿気で曇るというより、よごれ?なんだろ?白い煤みたいな。。
バリアスコートでもしとけばいいのかな。
935774RR:2011/07/13(水) 10:47:46.57 ID:Dly4HMsQ
それ、インナーバイザーに塗られた「曇り止め剤」自体が劣化して
白くなって曇るみたいよ。市販の曇り止め剤を塗ると、曇りが溶けるから
936774RR:2011/07/13(水) 13:17:37.27 ID:MoM7RIHX
メガネクリーナーで拭いてとれたぞ。
937934:2011/07/13(水) 14:38:00.90 ID:z7N6BhA+
一回外して中性洗剤であらったあとでも白く曇るけど?
洗っても「曇り止め剤」ってとれないのかな。
938774RR:2011/07/13(水) 19:47:32.62 ID:mJFZVlG4
>>937
わかった!
中性洗剤で曇り止め剤が取れたから曇るんだ
939795:2011/07/13(水) 20:36:36.46 ID:g7t2S+od
プレクサスでも塗ってみれば?


bell star先週届いた
土日で500キロあまり走ってきたのでその感想

まず大きさ
アライM頭の俺だが、洋ヘルであることからLを購入
国産のようにチンストラップ拡げて被らなくてもすんなり入ってしまい
最初に思ったのは「げ、サイズ失敗した!」だった
頭頂部から後頭部にかけて少し緩い感じで側頭部も圧迫される感じはない
シェル自体はMとLで一緒みたいだから、暫く使って気になるようなら内装だけMにしてもいいかも
ややゆるめのほうが楽は楽なのでとりあえず様子見

次に通気性 
頭のほうにはあんまり風が入ってこない
しかし蒸れるって訳でもないから、個人的には問題なし
この時期チンカーテン着けてると暑さで死ねる

最後に音
風切り音、結構大き目
チンカーテンつければ少しマシになるけど

100くらいしか出していないので、高速での安定性とか不明
シールドの脱着は簡単で視界もよい
チンストラップはアライより脱着しやすい

カッコもいいし、気に入った


940774RR:2011/07/13(水) 21:14:17.98 ID:tG6/RbPA
>>937
シューベルトのJ1だがそんな感じだ
ツーリングの前の晩は毎回中性洗剤で洗ってる
941774RR:2011/07/13(水) 21:40:50.01 ID:z7N6BhA+
とりあえずバリアスコート縫ってみた。様子見る。
942774RR:2011/07/14(木) 08:46:41.02 ID:firyD5Ue
桃はこっち?新ファイター使ってる人っていますかねぇ
943774RR:2011/07/14(木) 17:28:39.67 ID:OlFMC+ps
スコーピオンの新しいやつカッコいいな
944774RR:2011/07/14(木) 19:07:03.19 ID:l/dDMMEw
スコーピオン EXO-900 トランスフォーマーのジェットヘルメットは
安っすい特撮の地球防衛軍みたいだよなw
http://www.sierrabmwonline.com/images/EXO900%20Silver.JPG


ちょっと欲しいかも・・・
945816:2011/07/14(木) 21:42:12.50 ID:owgmQenv
お勧めのサイトってどこ?
英語は普通に使えると思う。
946774RR:2011/07/14(木) 22:21:32.11 ID:aQ3xFemn
>>944
この感じ、嫌いじゃない
947774RR:2011/07/14(木) 22:26:56.16 ID:1qRHbRw2
>>944
Sマークがさらに特撮モノ臭を醸し出しているなw
これでスッテネとか乗ってみてえ・・・
948774RR:2011/07/15(金) 00:06:17.51 ID:SYS0fF1k
EXO-900は何故か欲しいと思わない
帽体小さいみたいだけど
949774RR:2011/07/15(金) 01:10:42.00 ID:Y5EkLudb
新しいスコーピオンってEXO1100じゃね?
950774RR:2011/07/15(金) 01:20:31.52 ID:DeemXu3d
900も新カラーが出てる
300は欧州でしか販売してないみたいだからあんま話題にならないな
951774RR:2011/07/15(金) 09:27:52.21 ID:GQp1Vs0e
>>944
頭の中に快傑ズバットのテーマソングが流れた。
952774RR:2011/07/15(金) 19:50:39.67 ID:tqDkvw7a
桃ファイターキタ━(゚∀゚)━!
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up123927.jpg
953774RR:2011/07/15(金) 22:08:27.65 ID:vyaekBFU
VEMAR SLY買った人いる?
サイズ感の簡単なインプレお願いします。

スコーピオンExo-300と悩んでる。
954774RR:2011/07/16(土) 11:25:30.01 ID:U35V81ul
momoってロゴがダサいし作りもイマイチ。
被っている人間も街乗りのみの薄っぺらい印象
オレ的には無しだけど、それでも買う人は、まあ頑張って。
955774RR:2011/07/16(土) 13:35:25.90 ID:u0C3OnZP
などと意味不明な供述をしており、
956774RR:2011/07/16(土) 13:40:02.90 ID:U35V81ul
気に障った?
オレの感想だからさ。

ま、頑張って
957774RR:2011/07/16(土) 13:42:29.78 ID:PQBXrSwx
重厚な人間が使ってるオシャレなヘルメットkws


>>952
気にスンナ
958774RR:2011/07/16(土) 19:55:06.43 ID:ve0NzoJw
>>956が薄っぺらい人間に見えるな
959774RR:2011/07/16(土) 20:55:51.67 ID:p2KsUaoG
相当深刻なレベルで
960774RR:2011/07/16(土) 21:27:47.83 ID:U15cKOtm
桃サイズ小さかった…
でも通販で交換してくれるなんて良いねぇ、それとも今時はそういうものなのかな
961774RR:2011/07/16(土) 21:34:41.06 ID:U35V81ul
正直者は基地外扱いか。

図星すぎたかな?

がんばれー
962774RR:2011/07/16(土) 21:37:21.42 ID:iiq+D5PV
円高だが、すぐには値段変更されないかな?
3万切らないかチェックし続けているヘルメットがあるんだが
963774RR:2011/07/16(土) 23:00:41.84 ID:PQBXrSwx
突然 人が買った物に対してケチつけた上に人格否定までしておいて自覚症状なしか・・・

こんなのが湧いて来るとは   もう夏休みなんだなぁ
964774RR:2011/07/17(日) 00:06:25.25 ID:ve0NzoJw
みんなとはちょっと違う俺
って言うのがカッコいいと思い込んでるんだろ

ミサワのキャラクターにいそうだ
965774RR:2011/07/17(日) 00:09:11.55 ID:UwL8xV4O
954って見た目がダサいし人間性もイマイチ。
付き合ってる人間も上辺のみの薄っぺらい印象
オレ的には無しだけど、それでも生きていかなきゃならないなら、まあ頑張って。
966774RR:2011/07/17(日) 09:04:04.77 ID:/+E8R9Zb
くやしいのうくやしいのう
967774RR:2011/07/17(日) 11:19:41.05 ID:0D78WA94
大漁に釣り上げられてどうする(´・ω:;.:...
968774RR:2011/07/17(日) 11:46:18.14 ID:K1uZIBhm
大漁に釣れたら祝いじゃ!
 釣り計画がなくなったショボーンorz
969秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/07/17(日) 14:32:17.94 ID:Uey7C3ZB
|_|Д゚) イワシの葬式のスレはこちらですか
|秋|[|lllll])〜♪
970774RR:2011/07/18(月) 00:01:41.08 ID:LoWuuate
誰も買わなかったみたいだからmasei2000ポチってみた
ポチってから気付いたがこれスノーモービル用なのな・・・

さすがに自己責任でもバイクで被るのは問題な気がしてきたぜ・・・
971秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/07/18(月) 00:42:29.57 ID:G4waCRTl
|_|Д゚) >>970 真冬に寒くなくてよかったりして。
|秋|[|lllll])〜♪

あとシールドの曇り防止とかについても細工がありそう
#昔の話だけどHJCのサイマックスはオプションでスノーモービル用ダブルレンズシールドがあったし
ショウエイのデュオテックスノーっていうスノーモービル用ヘルメットはJアクター(初代ショウエイ製システムヘル)が原型
972774RR:2011/07/18(月) 15:17:42.06 ID:Yv/rts8n
>>970
ググったら
Full Face Motorcycle DOT Helmet
って表記してあるし何の問題も無いんじゃね
973774RR:2011/07/18(月) 16:39:26.74 ID:sF3GSS5x
BELLの5万円台のデイトナモデル?(縦にラインがはいっているもの)
ヘルメットて使用されていらっしゃる方いますか。
良ければ使用感など伺いたいです。

ヘルメットの買い替えを考えているのですが、色々見ていて、ベンチが…風切り音は…
など考えていたらどれが良いのか分からなくなってしまいました。。

一応araiのRX-7と2つ候補にあげているのですが。

974774RR:2011/07/20(水) 00:32:49.59 ID:Y//XEL37
どっちも内装の形違うんじゃない? どちらも被れる頭って無いんじゃ?
975774RR:2011/07/20(水) 10:38:34.28 ID:NB+XGpDC
性能の良い方でいったらアライでしょ。

しかし、アクティブ扱いのBELLなら内装パーツのラインナップが豊富なので、ちゃんとしたショップで相談しながら組むととても快適なメットに仕上がるよ。

安い方のM3J買ったけど大満足。
976秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/07/20(水) 19:26:11.41 ID:3ti0i1jr
|_|Д゚) ってか素でスルッと被っても意外と頭に合ったなM3J。
|秋|[|lllll])〜♪

SG規格だけなせいか思ったほど重くもないし。
X-FOUR Light(ショウエイの4輪用)とか昔のX-8SPとか的な柔らかい当たりだけどズレない感じ。
977774RR:2011/07/20(水) 21:28:05.46 ID:XqoM0ois
桃のサイズ交換してもらえた〜なかなかいい感じです
978774RR:2011/07/21(木) 01:07:04.04 ID:xZi+HIdl
桃はインナーバイザー付きの新しいやつ?
少し気になる
979774RR:2011/07/21(木) 08:37:51.57 ID:3gqHW2MU
>>978
そうそう
ちょっとだけ硬いけど左手で上げ下げ出来るように突起が付いてて走りながらでも上げ下げできる
ただ距離が近いからメガネ掛けて使うのは多分厳しい
思ったほど風も目に入らないからいいね。あとは紐の位置かわからないけど首が絞まる、要調整
980774RR:2011/07/21(木) 12:48:04.71 ID:OD+zec/J
誰かシューベルトSR1買われた方いらっしゃいますか?
インプレヨロ
ちなみに当方の試し
ARAI,RR5 Mサイズ
SHOEI 12 Mサイズ
シューベルトS1 Lサイズ
AGV GP Mサイズ
シューベルトだけワンサイズ位きつい感じ
あとAGVはチークパットのみが少しキツイ程度で
日本物と同サイズで良いと感じました。
981774RR:2011/07/21(木) 19:21:37.47 ID:qwzqruuP
NEXXのX60AIRのベンチ性能ってどうですか?夏用としてOSBEのサマーと迷ってます。
もうJF3にしちゃったほうがいいのかなーとか・・・
982774RR:2011/07/21(木) 20:27:42.43 ID:8cs54e5I
973で質問させて頂いた者です。
皆さん色々な意見を頂きありがとうございます。
試しに被った感じでは内装パーツ数の違いなのかRR5の方が頭にしっくりくる感じでした。

ちゃんとしたショップを調べてもう一度行って来ます!

あ、ちなみに店員さん曰く、近々メーカー側からBELLの価格を下げる予定との連絡があったってのを聞きました。

本当だとしたら少し安くなるかもしれませんね。
983774RR:2011/07/21(木) 22:43:05.30 ID:wBVXMJjT
スコーピオンのEXO400と450
       DNA400と450AIR

は製品名は似ているみたいですが、日本向けの棒体とそうでないかとスネル2005を
通っているかどうか、AIRで微調整が出来るとかの他には何が違いますかね?
984774RR:2011/07/22(金) 05:25:26.24 ID:dAoNne4F
985774RR:2011/07/22(金) 11:06:22.63 ID:iTjDe61D
986774RR:2011/07/22(金) 11:07:05.88 ID:P1HiKGPL
AGVのS4 SV NAKEDをお持ちの方、もしいらっしゃったら

使用感、デカさなど教えていただけないでしょうか?
987774RR:2011/07/23(土) 03:29:24.46 ID:KIHHWTCA
http://www.webbikeworld.com/r2/motorcycle-helmet/vemar-ckqi-bluetooth/

VemarのCiKiQuiって内部形状が結構ナローでサイズが61-62cmのはずのXLでも
実際59-60cmくらいまで人用らしいけど、誰か実際に使ってる人いる?
自分、頭長幅指数でいうと超長頭型で頭囲が60cmなんだが・・・。
988816:2011/07/23(土) 10:27:40.54 ID:9DrjgBqH
C3の試着ようやくできた。しかし海外のコメント見ると、いろいろクレームがあるね。
特に雨。

雨の日は乗らないつもりだけど…どうしようかな?
989774RR:2011/07/23(土) 10:33:15.85 ID:h1jFxIQa
BELLのM5X値下げだって
ソリッドカラーが¥46200→¥37800
DAYTONA/INDYが¥50400→¥39900
990774RR:2011/07/23(土) 10:50:19.51 ID:G/uelgmC
随分安くなったな
991774RR:2011/07/23(土) 21:40:45.35 ID:KN6U+G8U
それでも高いと思う。
992774RR:2011/07/23(土) 21:50:07.37 ID:9G9ao4EL
シェルはただのFRPだっけ?
でもデイトナとかデザインは好きだけどな
993秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/07/23(土) 21:51:20.53 ID:L0J/DDBn
|_|Д゚) M3Jの時点で既にカーボンだって言ってたはずだからM5もそうじゃない?
|秋|[|lllll])〜♪
994774RR:2011/07/24(日) 08:07:13.02 ID:x+UfEDuQ
M5X買いました!

アライとショウエイのハイエンドモデルとで悩んだのですが、
浮いた一万ちょいで、グローブ買おうってことでBELLに落ちつきました。

今まで使ってたのが20年くらい前のアライのホルメットだったから、きっと幸せになれる…はず

995774RR:2011/07/24(日) 11:02:59.70 ID:Ks1h9I+s
ホルメットにクスリときた
996795:2011/07/24(日) 12:04:22.88 ID:r0Y4A6VD
20年間同じメット使ってたってこと?

何にせよ、その間何も起きなくて良かったな
997774RR:2011/07/24(日) 12:05:40.43 ID:r0Y4A6VD
ああ、名前消し忘れてたw
998秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2011/07/24(日) 14:48:54.06 ID:WctQDZKG
|_|Д゚) まあウチにも95年製で現役とかあるなぁ
|秋|[|lllll])〜♪

94年製…はメーカーOH済みで発泡まで替えたから実質はそこまで古くないけど
999774RR:2011/07/24(日) 16:02:51.60 ID:WN7uQli+
俺も10年同じメット使ってた。
BMWのSystem4だけと内装ぼろくなったし、System6出たから買い換えた。
1000774RR:2011/07/24(日) 16:40:30.29 ID:LY+/zIXX
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐