久々に嫁に乗ろうと思ったら二気筒になってた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
久々に嫁に乗ろうと思ったら改造してた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1281758183/

過去スレ
久々に嫁に乗ろうと思ったらボアアップされてた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1256625732/
久々に嫁に乗ろうと思ったら一カ月点検だった(dat落ち)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255275970/
久々に嫁に乗ろうと思ったら勝手にアイドリングしていた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249205717/
久々に嫁に乗ろうとしたらチェーンも錆びていた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241670241/
久々に嫁に乗ろうと思ったらガス欠だった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1261843009/
前スレ
久々に嫁に乗ろうと思ったらハイブリッドだった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1271299623/
2774RR:2010/12/03(金) 06:58:16 ID:TWt3HZ64
1・・・乙

この週末はツーリング予定
定期点検上がりだから始動性に難が出そうだ
3774RR:2010/12/03(金) 10:08:09 ID:bNcP0742
先生!ピストンは1つしかありません!
4774RR:2010/12/03(金) 10:14:26 ID:9a4xFfxq
>>3
電動ピストンを使えばいいじゃない。
5774RR:2010/12/03(金) 10:17:08 ID:0Pr9rO3r
2気筒ってのは・・・アブノーマルだなw
6774RR:2010/12/03(金) 10:55:09 ID:jSOhqhcm
相変わらず、ここのスレタイを考えるヤツラは秀逸。
7774RR:2010/12/03(金) 11:10:01 ID:GfjsK4lG
俺の所有しているのは2気筒ばかり
8774RR:2010/12/03(金) 11:10:26 ID:yA2IeXBr
>>5
エアインテークとマフラーを別にすると…
確かに2気筒は異常だなw
9タンデムツイン:2010/12/03(金) 11:28:59 ID:9GMDN//L

常に同時爆発の二人乗り専用・・・

そんな「ダス!!」みたいなバイク太刀打ち出来ん!

10774RR:2010/12/03(金) 13:14:00 ID:GmYPyVXx
細かいこと言うなよ。
うまいこと言ったつもりなんだから…
11774RR:2010/12/03(金) 16:58:40 ID:sludbiRV
マフラーにピストン突っ込むとカーボン付かなイカ?
12774RR:2010/12/03(金) 17:04:24 ID:yA2IeXBr
ちゃんとメンテしてれば大丈夫!
13774RR:2010/12/03(金) 17:05:58 ID:GfjsK4lG
カーボン汁は付く
14774RR:2010/12/03(金) 17:42:23 ID:IOQ13N/b
前スレ>>998
それは気がつかなかったw
真相は如何に?
15コーラ:2010/12/03(金) 17:42:39 ID:KUvN1ghc
数万台に一台くらいシリンダが二つあるバイクがあるらしい。のってみたいな、、
16774RR:2010/12/03(金) 18:15:01 ID:yA2IeXBr
>>14
スマンスマン、単にシリンダーとピストンの言い間違いだ。

そんな動画を見たことはあるけど断じて俺にその趣味はない!
17774RR:2010/12/03(金) 20:21:15 ID:GfjsK4lG
俺は今日誕生日だから、ピストンをバキュームメンテしてもらえる♪
18774RR:2010/12/04(土) 16:13:31 ID:maOiHphm
掃除機はほどほどにな
19774RR:2010/12/05(日) 00:51:27 ID:GFDzTX2t


衝撃スレ発見

これ知ったらマジ契約なんてありえない

援助走行やってたバイク集まれ Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1262698147/


20774RR:2010/12/05(日) 08:38:13 ID:ftE5vtqt
今日友達の納車式に行ってくるお
幸せになってほしいお
21774RR:2010/12/05(日) 09:56:58 ID:n4CxAgHD
気のせいか、30過ぎたら納車式よりも
知人のメーカーの解体式の方が多いような・・・

解体式という表現は良くないかorz
22774RR:2010/12/05(日) 10:58:10 ID:GFDzTX2t
>>21
解体式=葬式です


契約解除式(=離婚式)にはリングを壊すのが慣わしと成りつつあるらしい(ニュースで知った)

契約を行ったバイクがライダーに内緒で解除活動(=離活=離婚活動)に動いている率は4割だそうです
契約式の行ったその数から契約解除式になる率は4割だそうです

解除活動数=解除式数ではないが、契約したうちの4割が解除活動に向けてコソコソしている姿を考えるとね
もう契約しようなんて考えるのは無理だよ
解除率が4割だからこそ>>21氏の知人の契約解除に遭遇する数も必然的に多くなるのだろう
10組のうち4組が契約解除をするのだからさ
23774RR:2010/12/05(日) 11:06:17 ID:GFDzTX2t
>>21&ALL
契約解除式のニュースが履歴に残っていたのでここに乗せておくよ

結婚指輪つぶし最後の共同作業…「離婚式」人気
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101204-OYT1T00541.htm

バイクを所有することに夢を抱かない若者が増えた理由が良く分かったわ
所有しないで試乗オンリーで良いと考える人やそれすらも面倒臭くてレンタルバイクで良いと考えるも増えたそうだね

仮想バイクを相手にしたシミュレーター「ラブプラス」が大人気なのも頷けるよ(´・ω・`)
24774RR:2010/12/05(日) 16:16:26 ID:6Eo56XQR
>20
あれ?俺がいる・・・

オレも納車式行って来たww
これから納車式第2幕ww
25774RR:2010/12/05(日) 18:49:39 ID:ftE5vtqt
納車式行ってきたお
そして一昨日倒れた親戚の老ライダーが亡くなったとさっき連絡が来た…

>>24
まじっすかwひょっとしたら一緒の式だったりしてw
いいバイク見つけて自己アピールだ!
26774RR:2010/12/05(日) 20:04:37 ID:dQVmIXaM
このスレ的に、七五三はどういう意味になるのだろう…?
27774RR:2010/12/05(日) 21:27:48 ID:AwmdXOge
>>26
っ車検(笑)
28774RR:2010/12/06(月) 09:43:45 ID:rkX8N0Z6
ポケバイのレギュレーション変更手続き。
29774RR:2010/12/07(火) 07:41:09 ID:I7Mr36tQ
二気筒の仕様が
パラレルなのかVなのかボクサーなのかが気になる
30774RR:2010/12/07(火) 07:49:05 ID:obxmH0nA
しいていえばタンデムツイン(直列)だな、女の穴って前後に2つあるし
31774RR:2010/12/07(火) 08:34:53 ID:cizCUqer
後ろの穴はスレ的にはマフラーじゃなかったっけ?
32774RR:2010/12/07(火) 09:30:42 ID:riWYe0XI
ポケバイ乗りたいはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
33774RR:2010/12/07(火) 09:39:57 ID:euNgZc60
>>32
何それGAG?
34774RR:2010/12/07(火) 09:44:03 ID:EENzFXYl
勝手にアイドリングしていたってのが秀逸
35774RR:2010/12/07(火) 09:50:08 ID:l+FgvGsU
>>31
じゃぁ二気筒ってマムコ2つ?
36774RR:2010/12/07(火) 09:53:07 ID:nTrs8R42
>>31
便宜上だから二気筒で解れば問題無いんじゃない?
37774RR:2010/12/07(火) 11:03:47 ID:U0nYcNH3
人を呪わば穴二つってことじゃないかな。
38774RR:2010/12/07(火) 20:23:13 ID:7PCO12il
並列ではなくV型ですか
39774RR:2010/12/07(火) 21:26:36 ID:PewrjeH3
上付きはV型
下付きはタンデムツインで
40774RR:2010/12/07(火) 23:05:08 ID:kLnSzJ9t
>>31
マフラーもチューンするとシリンダーになるらしいよ。
外車のPVとかヤバいね。
41774RR:2010/12/08(水) 09:12:14 ID:Ddr7kLdq
アナルはれっきとした性器だがナニカ
42774RR:2010/12/08(水) 10:33:06 ID:Srd4k6Zs
>>41
マフラーかシリンダーかを問題にしてるのに何をすっとぼけたことを言ってるんだ?
43774RR:2010/12/08(水) 12:30:37 ID:dbEsZqgu
>>42
>>41は嫁のアヌスを開発しまくってんだろうな。
チタンのパイプとかカーボンのサイレンサーとかで。

かくいう俺もSP忠男で開発してやったんだが、抜け
が良くなりすぎて大声で叫ぶようになっちゃって大変。

バイクのマフラーは触るだけで怒られちゃいます・・・。
44774RR:2010/12/08(水) 15:30:51 ID:rGxNq0no
だからマフラーにピストン突っ込むとカーボンが付くでゲソ
45774RR:2010/12/08(水) 18:40:44 ID:LW85DeIu
そういう場合はカーボン除去剤を大量投入
46774RR:2010/12/08(水) 20:10:12 ID:2wmAMjRZ
まふりゃーこそピストンカバー必須だろ。
47774RR:2010/12/08(水) 21:25:24 ID:nQGpVfrg
HPのスペックだけでレンタルバイクを予約して店に行ったところ、メーター戻しの
ボロが出てきた...

電話予約の場合はマシンチェンジが不可能のため、無理して乗車したが、レッドまで回す
ことなく終了。
48774RR:2010/12/08(水) 21:49:44 ID:mP39KQjK
「こんなライダーでレッドまで行くかよ」
49774RR:2010/12/08(水) 22:45:37 ID:K9Fuk22t
「こ、こいつ動くぞ!?」
50774RR:2010/12/08(水) 22:50:13 ID:R/8JSNIy
バブバブー
51774RR:2010/12/08(水) 23:53:19 ID:jWYWFVC3
乗車拒否を二年間されたら契約解除理由になりましたっけ?

あと1年頑張るぞ!
他人に乗られてようが乗られてまいがどうでもいいので
早く解除したいお。
52774RR:2010/12/09(木) 01:24:51 ID:a55kcqHb
>>51
乗れないバイク所有してても維持費が勿体無いから
さっさと名義替えちゃえよw
53774RR:2010/12/09(木) 01:26:51 ID:8BYRDSVS
>>52
正当な理由がないと、廃車費用をぼられるんだよ。
54774RR:2010/12/09(木) 08:39:31 ID:Sew6u3nR
二気筒位なら何とかなるかと思ったら星形エンジンだった
55774RR:2010/12/09(木) 08:51:29 ID:8BYRDSVS
二気筒だと思ってレンタルガレージに連れ込んだら、ごっついピストン搭載した
単気筒だった件について。
56774RR:2010/12/09(木) 11:31:34 ID:U22/O9yR
ライトウェイトシングルを仮契約した次の月に、過去に仮契約してたミドルスポーツツインから連絡が
ライダーに捨てられたとの事

2台所有は体が持つか・・・・両方実家(遠い)近くのバイクなんだよなぁ
ダブルライドは無理だしなぁ、体力的にもバイク的にも

とりあえず6人居る嫁と相談しよう
その後4本足の嫁とも相談しよう
57774RR:2010/12/09(木) 15:34:56 ID:uNWIOMxI
若かりし頃TZ250とTDMに乗っていた。
それぞれサーキットにツーリングにと楽しかったが、様々な事情で手放すことに。
ある日職場で見掛けたSRVに恋をし生涯1オーナー契約を結んだ。
あれから10年、他のバイクに乗ることもなく、乗る気も起きない平穏な日々。
風の便りではTZはメンテ上手なオーナーに恵まれ生き生きと走っているらしい。
TDMは旅好きなオーナーと温泉ツーリングを満喫しポケバイを2台生産したそうだ。

相性って大事だなと再確認。
自分は嫁はワガママだったり個性的な人のほうが楽しいがバイクはトラディショナルな名車が合っていたようだ。

愛するSRV、これからもよろしくね。
58774RR:2010/12/09(木) 15:51:51 ID:r4AwiC3A
SRV・・・、V型2気筒か。

か、、、漢だなw
59774RR:2010/12/09(木) 16:17:02 ID:Frt0Uy8H
>>57
リアルにSRVそれも赤いヤツが欲しくなってきた。
60774RR:2010/12/09(木) 18:27:35 ID:8BYRDSVS
>>58
全く関係なくて恐縮だが、か、、、漢だの元ネタって何だ?
どっかの物知らずさんの勘違いが元なのか?
61774RR:2010/12/09(木) 18:38:08 ID:HCI98zGu
62774RR:2010/12/09(木) 19:35:09 ID:f1bPrJgW
この手の出始めって「ふいんき(←何故かry」かな?
63774RR:2010/12/09(木) 21:07:34 ID:Ag5zmBi7
>>55
ライダーのより、デカかったのか?

ダブルショックだなww





で、ヤったのか?
64774RR:2010/12/09(木) 23:18:54 ID:fsG+vKJw
>>56
スポーツツインってアグレッシブだなw
海外のハードコアライディングビデオなイメージだ。
65774RR:2010/12/09(木) 23:53:54 ID:8BYRDSVS
>>63
ライダーのと?聞くまでもないだろ?
あの手のバイク(?)のピストンが、ライダーの平均より大きいって本当だと思ったよ。
軽くトラウマ。なかなか新鮮な体験でございました。んで、ピストンってやっぱり、熱膨張しててもゆれるのな。
66774RR:2010/12/10(金) 01:16:31 ID:E4klWo9d
>>55を通訳するとこうなる

原文: 二気筒だと思ってレンタルガレージに連れ込んだら、ごっついピストン搭載した単気筒だった件について。

訳文: バイクだと思ってレンタルガレージに連れ込んだら、バイクに偽装していたごっついピストン搭載したライダーだった件について


ご愁傷様です、としかフォローのし様が無いっす
67774RR:2010/12/10(金) 02:22:17 ID:VPapJc9l
>>66
更に簡潔に言うと…
尿道と膣の2穴かと思ったら巨根の持ち主の♂だったって事かw


と、微力ながら傷に塩でサンドブラストしてみるw
68774RR:2010/12/10(金) 08:00:06 ID:S8l2A6TC
ヤられたんだろ?
69774RR:2010/12/10(金) 10:05:43 ID:5fW3T0j8
大型免許とったら色々のれそうだ。
70774RR:2010/12/10(金) 10:40:41 ID:1I9C+1LN
>>67
さすがに尿道プレイはやったこと無いw
71774RR:2010/12/10(金) 18:39:20 ID:qdKik7zc
はるか昔、格安店で100分レンタルしたバイクが、断言できるわけではないが、
角ばったデザインと国産とは若干違うメカノイズ音からして多分日本製を装った
半世紀前に製造された半島製だった思う。

しかし、若さというものは恐ろしいもので、脳で無理だと思いながらも体が対応してしまい
、結局どうにか乗りこなしてしまったよ orz
72774RR:2010/12/10(金) 18:54:00 ID:ZygHedha
半世紀…お金貰っても無理w
73774RR:2010/12/10(金) 19:02:20 ID:1I9C+1LN
「クロキヒトミ」ってバイクなら半世紀前の製造でもおk!
ってか最近のバイクは乗ってて面白くないんだよ。
デザインもやたらギスギスしてて反応もイマイチだし…
70〜80年代製造のちょっと枯れたデザインのバイクが一番楽しめる。
74774RR:2010/12/11(土) 00:13:16 ID:SRnV/gcE
ヤナギハラカナコってバイク乗ってみたいのだが.....俺って変か?
75774RR:2010/12/11(土) 00:21:33 ID:dBJMIQKI
俺の後方排気
76774RR:2010/12/11(土) 02:18:01 ID:amvg+K9G
排ガス規制導入
77774RR:2010/12/11(土) 07:10:08 ID:0YnjeM/Z
このスレ的にはEGRってスカトロプレイ?
78774RR:2010/12/11(土) 07:14:17 ID:hsac/9qx
それを言うならカーボンプレイ
79774RR:2010/12/11(土) 09:21:03 ID:bvSRWkWJ
>>74
変じゃないと思う。
乗り心地良さそうだもんな。
けど俺の経験から言うとFATなバイクはピストンがシリンダーにとどきにくい傾向がある。
俺のコンロッド長が足りないだけかも知れんが…(--;
80774RR:2010/12/11(土) 13:38:54 ID:qqYJNml8
重量級バイクは倒立スタイルで走行すると腰を痛めるので要注意
シートがフカフカするので、それが理由での愛好家は結構居るらしい

俺はどっちかと言うと軽量ハイパワーのアスリート系バイクが好み
ただ軽量化しただけのバイクはシリンダーのホールド感がまるで無い
やはりスポーツアスリート系バイクが好みだ
81774RR:2010/12/11(土) 14:47:58 ID:wdv4ugYv
おれもスーパースポーツが一番好きだな
見た目も乗り心地も最高
82774RR:2010/12/11(土) 15:37:04 ID:Xdq9gBQ9
俺はJKクラスネイキッドそれも走行距離の少ないのがいい。
JKクラスでも走行距離の多いヤツは始末におえない。
83774RR:2010/12/11(土) 20:47:30 ID:agjImuqt
サードバイクと、高級ガレージに行って来た。
走る為だけのサーキットと違い、
高級リゾート地の最上階から眺める夕焼けにバイクもうっとり・・・

またいこっと♪
84774RR:2010/12/11(土) 22:33:43 ID:FxDJ9GG5
>>83は良い死に方しないと覚悟しておけ!
85从*゚ー゚从またやん:2010/12/11(土) 22:52:40 ID:8R7Uc6S8


  ○< ̄ ̄\
   γ   )
   [二二二]  やあやあ まだちょっと早いけど
γ⌒ヽ从*゚ー゚从<キミたちに エッチなクリスマスプレゼントだ
|  ∩3\,,/[]つ http://www.zentastic.com/videos/bmevideo-3.wmv
|  Y__:_)
.\_(__)__)
86774RR:2010/12/11(土) 23:07:52 ID:X1+UN1+u
>>85
グロ注意。サイトからマルウェアなどは検出されないが、動画はチンコに爆竹突っ込んで破裂させたり
切ったり。見ちゃったよorz
87从*゚ー゚从またやん:2010/12/11(土) 23:12:02 ID:8R7Uc6S8
こんなエッチな動画を独り占めしようとはキミも阿漕だなぁ(わらぃ
88774RR:2010/12/12(日) 00:26:16 ID:bo1BJPjc
トリイミユキってバイクに乗りたい俺は変?
89774RR:2010/12/12(日) 00:26:24 ID:vy3kk4V7
ピストン破壊マニアか
メンヘラバイクが増えたんだな
バイク離れが更に加速しそうだな

リアルバイクもそうだが、ここで言うところの若者ライダーのバイク離れが進行しているそうだぞ


『バイク登録所有観』に関するアンケート 2010
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2010/100525/

「バイク登録願望アリ」は52.7% 5年前に比べ17.6ポイントもダウン

2005年は7割だった結婚願望アリが2010年には5割まで暴落
90774RR:2010/12/12(日) 02:49:45 ID:Z7i8NvfG
俺24歳のライダーだけど、バイク仮契約は何年もしてないや。ていうか嫁を所有してからしてない。
嫁2人とエンジンがない嫁2人の方が好きw
91774RR:2010/12/12(日) 05:31:53 ID:7DbbzeWw
エンジンがない嫁・・・空気嫁かな?
92774RR:2010/12/12(日) 07:20:00 ID:dt/ZWIbL
自転車のことかな
93774RR:2010/12/12(日) 08:12:52 ID:KDikbTwl
このスレ的に電動アシスト自転車は、どのカテゴリーに属するの?
94774RR:2010/12/12(日) 09:16:16 ID:qsmRIaaB
>>88
正常だろ
95774RR:2010/12/12(日) 10:21:41 ID:3LQm3nRF
Tカーとかスペアエンジンとか部品取り用とか
96774RR:2010/12/12(日) 15:16:13 ID:Qu2g7txV
>>89
少ポケバイ高年式化の原因だな。
97774RR:2010/12/12(日) 21:06:45 ID:2oUWFBLk
セカンドバイクからクリスマスプレゼントが届いた。
(ちょいと早いなよ?)










ねだってみるものだ。@ラパイドR
98774RR:2010/12/13(月) 01:33:12 ID:qUz5umix
>>89
バイク離れは深刻らしい。
男女論板でこんなスレを見つけた。

草食系ライダー、オタク、仮想走行、バイク嫌いetc→バイク離れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1288165996/
99774RR:2010/12/13(月) 10:11:46 ID:kiUEpilZ
オタでヘタレな魔法使いだがバイクは好きなんだぜ。
パソコンにはレース動画が沢山入ってる。
もちろんモザイクなんて野暮な物は入ってないんだぜ。
俺はヘタレな草食かもしれんorz
何言ってんのか自分でも分からなくなってきた('A`)
100774RR:2010/12/13(月) 10:14:08 ID:+ly2Eiq8
綺麗なバイクの画像をいっぱい見なれてしまったら
周りのバイク共を見たらあっという間に走行欲が収まったよ
101774RR:2010/12/13(月) 12:10:32 ID:22Fx69Mq
久々に嫁に乗ろうと思ったら鍵穴イタズラされてた
102774RR:2010/12/13(月) 12:12:00 ID:nmUw/TIq
次のスレタイ候補だな
103774RR:2010/12/13(月) 13:30:21 ID:FZLT4TGW
久々に嫁に乗ろうと思ったら大腸が無くなってた
104774RR:2010/12/13(月) 14:18:08 ID:0QccWTH9
候補を考えてみた


久々に嫁に乗ろうと思ったら車重が増加していた

久々に嫁に乗ろうと思ったらマフラーが開発済だった

久々に嫁に乗ろうと思ったら黙って表面改造していた
105774RR:2010/12/13(月) 14:22:27 ID:Anw9mzxr
久々に嫁に乗ろうと思ったらかぶってた

久々に嫁に乗ろうと思ったら検切れだった←オススメ
106774RR:2010/12/13(月) 16:11:23 ID:x6/JXDUP
久々に嫁に乗ろうと思ったらマフラーが開発されてた
107774RR:2010/12/13(月) 16:15:50 ID:NP++9w03
久々に嫁に乗ろうと思ったらオイル切れしてた
108774RR:2010/12/13(月) 16:20:09 ID:KoXy/EP1
久々に嫁に乗ろうと思ったら廃車になってた
109774RR:2010/12/13(月) 16:27:03 ID:3TQwQTFr
そりゃ年式が古すぎる(^^;
110774RR:2010/12/13(月) 16:47:10 ID:M6eHiBTW
久々に嫁に乗ったらピストンが焼き付いた
111774RR:2010/12/13(月) 17:00:19 ID:ZGL0jHR0
久々に嫁に乗ろうと思ったらフロントノーズがもげていた
112774RR:2010/12/13(月) 17:35:40 ID:22Fx69Mq
久々に嫁に乗ろうと思ったら盗まれてた
113774RR:2010/12/13(月) 19:49:43 ID:SS+Dl2Au
久々にレンタルバイクに乗ろうと思ったら嫁だった
114774RR:2010/12/13(月) 20:13:25 ID:nv2W3JLW
久々に嫁に乗ろうと思ってオーバーホールしたら動かなくなった
115774RR:2010/12/13(月) 20:18:37 ID:ueS0Mx79
久々に嫁に乗ろうとしたらキーが見当たらなかった
116774RR:2010/12/13(月) 20:26:03 ID:ddLt3w7S
久々に嫁に乗ろうとしたら直結されてた
117774RR:2010/12/13(月) 20:38:07 ID:kiUEpilZ
初めて嫁に乗ろうと思ったら既に乗られていた('A`)
118774RR:2010/12/13(月) 20:40:41 ID:fPzzcFZN
久々に嫁に乗ろうとしたらいなくなっていた
119774RR:2010/12/13(月) 21:41:08 ID:oRN26knm
>>116
気に入ったw 勝手にアイドリングに近いけどなw
120774RR:2010/12/13(月) 21:59:51 ID:tkX7BYOY
>鍵穴イタズラされてた

に1票
121774RR:2010/12/13(月) 22:45:20 ID:J+SkthT/
久々に嫁に乗ろうと思ったらケッチン喰らった
久々に嫁に乗ろうと思ったらポケバイがプピ芋しやがった
次に嫁に乗ろうと思ったら転売されていた
久々に嫁に再会したら職権打刻されてた
久々に嫁に乗ったらトルク型になってた

だいたい実話です。
122774RR:2010/12/13(月) 23:00:08 ID:8j7Xf0Zh
>>121
ケツチンはウホッ!です。
123774RR:2010/12/14(火) 01:19:38 ID:CcVVvvx9
過去スレに書いたが、
寒いからといって
キックでエンジンかけると
ケッチンをくらうばかりか、
後の機嫌が悪くて大変。
124774RR:2010/12/14(火) 01:37:40 ID:9uN/cFrY
【おやつは】久々に嫁と行く遠足【\3000/ℓ】
【よだれ】久々に嫁に乗ろうと思ったら2stだった【白煙】
久々に嫁に乗ろうと思ったらレースに出てた
久々に嫁に乗ろうと思ったら布団から出てこない
【SDR】あの頃の嫁に乗りたい【KDX】
久々に嫁に乗ろうと思ったらビグスク化してた
久々に嫁に乗ろうと思ったら足が上がらない
久々に嫁に乗ろうと思ったら青切符切られた

最近は押し掛けしてるとシリンダーがキュッとなってバイクが勝手にゴールするから、
いざ乗り出すとバイクがオーバーヒート気味で具合悪い。
どーせならサーキットとかでメンテスタンドに掛けて弄り倒したいなぁ。
125774RR:2010/12/14(火) 12:45:38 ID:iOCYtpMw
久しぶりに旦那を乗せようと思ったら、かぶってた。
126774RR:2010/12/14(火) 13:17:18 ID:MWrHRDBv
>>56の御陰で俺が怒られたニダ、謝罪と賠償を求めるニダ
後、特定したw
127石原頭縮:2010/12/14(火) 18:31:26 ID:YHbb19xf
【レッド】久々にポケバイをいじってたら嫁に見つかった【ライス】
【登り棒】久々にポケバイに磨かせていたらハイオクを要求された【デビュー】
128774RR:2010/12/14(火) 21:15:23 ID:ttnUixgP
久々に嫁に乗ろうとしたらオイル漏れしていた
129774RR:2010/12/14(火) 22:52:10 ID:Ic0QeZw0
>>125
ワロタ
130774RR:2010/12/14(火) 22:57:04 ID:QtAllgLu
久々に嫁に乗ろうとしたら社外ピストン入れてた
131774RR:2010/12/14(火) 23:32:07 ID:PfZrUou6
久々にレースのビデオを見てみたら元嫁が一着だった
132774RR:2010/12/15(水) 03:53:29 ID:yZDs0jem
>>126
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

|彡サッ
133774RR:2010/12/15(水) 07:35:49 ID:VtDf01MD

久々に嫁に乗ろうと思ったら他ライダーと高飛びしてた
久々に嫁に乗ろうと思ったらシリンダーがスカスカだった
久々に嫁に乗ろうと思ったらガス漏れしてた
久々に嫁に乗ろうと思ったら凶暴化していた
久々に嫁に乗ろうと思ったら違うバイクが居た
久々に嫁に乗ろうと思ったら手紙だけが残っていた
久々に嫁に乗ろうとしたら契約解除を企んでいた
久々に嫁に乗ろうとしたら俺の食事に毒を盛っていた
久々に嫁に乗ろうと思ったら妙に着飾って外出していった
久々に嫁に乗ろうと思ったらトイレから出てこない
134774RR:2010/12/15(水) 07:47:26 ID:dKwIwzLD
もう飽きたな
135774RR:2010/12/15(水) 08:40:43 ID:DMDR0LGY
久々に嫁に乗ろうと思ったらもう飽きたな
136774RR:2010/12/15(水) 09:06:43 ID:VtDf01MD
久々に嫁に乗ろうと思ったらエコ換えにピッタリなバイクが現れた
137774RR:2010/12/15(水) 11:59:46 ID:1g6go85z
 嫁に飽きた
138774RR:2010/12/15(水) 12:37:27 ID:QWtfooTQ
バイクに飽きられた
139774RR:2010/12/15(水) 13:49:05 ID:6BFKtdM7
たまにはレンタル嫁でも乗りにいくか
洗車サービス付きでwktkしたい

140774RR:2010/12/15(水) 15:30:46 ID:HuSPb+Kr
300cc乗だか、最近姉妹車の200ccから
変に好まれている。
先日ガレージに帰った際、
隣でぐいぐい酒を飲まされ、死亡。
次の日バイク一家は二日酔いのライダーと、
姉妹車を残して遊びにいってしまったようで、
ガレージにはライダーとバイクだけ。
しかもバイクは洗車中。
リビドーの昂まりを感じつつも
「やっちゃダメ」のシャブ中女の
言葉がリフレインする中、
タオル一枚で姉妹車登場。
141774RR:2010/12/15(水) 15:59:43 ID:uJbrxGmQ
で、どうなった?

当然激しくライディングしたんだろ?
142774RR:2010/12/15(水) 20:54:22 ID:NPgzwiJn
スマン、遅くなった。

で、洗車あがりの姉妹車が
イタズラっぽく微笑んだ瞬間
「エッチー!」と叫ばれ2階に
逃げていった。

あれは、追っかけてライディングして!
のサインだったんだろうか…

次に会うときが不安だ…
143774RR:2010/12/15(水) 21:44:22 ID:cbQWVIDw
さすがに姉妹車はまずいだろw
144774RR:2010/12/15(水) 21:47:23 ID:QWtfooTQ
それは何という工□ゲだ?
け、決して裏山C訳じゃないからな(ノA`)
145774RR:2010/12/15(水) 21:51:24 ID:bSwtrZyR
もげなくてよかったな
146774RR:2010/12/15(水) 22:09:42 ID:13uS0YSJ
ガレージまで入れてもらえたんで衝動買い我慢できずに
イングニッションしようと思ったらNGされた

ピカピカの新車だし契約から始めるべきだった。
147774RR:2010/12/16(木) 01:26:22 ID:hRDdeBlN
悲しいかな今の時代、契約前の試乗は必須だぞ。
後でポジション調整効かないとか、不動車だったりとかに気付いて、
契約解除になりやすい。
148774RR:2010/12/16(木) 05:18:17 ID:CSlOLG2g
憧れの姉妹車ライド…ふぅ
憧れの母子車ライド…ふぅ
149774RR:2010/12/16(木) 06:33:20 ID:clmMNrxm
契約前に試乗したら誤ってポケバイの
受注生産にまでサインしちゃった24歳の夏
まぁ退屈はしないし、なんとか維持費捻出出来てるからいいけどね
150774RR:2010/12/16(木) 07:19:21 ID:0YI12OYB
「スケベ!」は脈無し
「エッチ!」は脈有り

追い掛けたらトラバサミを踏む
151774RR:2010/12/16(木) 07:36:38 ID:RfNjdZTs
久々に嫁に乗ろうと思ったらそもそも妄想だった
152774RR:2010/12/16(木) 08:58:34 ID:5OSl8ZIn
久々に新車の嫁を買った
153774RR:2010/12/16(木) 09:31:13 ID:TWnKe1XT
乗ろうと思ったら嫁が画面から出て来てくれない
154774RR:2010/12/16(木) 10:22:10 ID:Y2gHKMZM
久々に嫁に乗ろうと思ったら息子の友だちが乗ってた
155774RR:2010/12/16(木) 10:44:52 ID:5OSl8ZIn
間違えて娘に乗ってた
156774RR:2010/12/16(木) 11:40:19 ID:7PwQX29D
タイトルやヴァーチャルの話ばっかりで面白くない件
157774RR:2010/12/16(木) 17:13:46 ID:Chz9uPzZ
>>156が抜群に面白いことを書いてくれるそうです。
158774RR:2010/12/16(木) 17:31:20 ID:kah69Od6
>>155

久々に嫁に乗ろうと思ったらそれはポケバイの偽装姿だった
159774RR:2010/12/16(木) 17:59:40 ID:wxiQzapg
今日はマン島TTレースの撮影会だ。
撮影許可が無いからコッソリと。
160774RR:2010/12/16(木) 18:45:07 ID:QuCnxf25
イメージライディングDVDが何本も存在する有名な名車を発見したので、ライディングしてみたいと
思ったのだが、保管場所が洗車料の高い高級洗車場...
161774RR:2010/12/16(木) 18:56:27 ID:eWRetMKo
イタリア製の4本脚ペットを購入した。
メインバイクから、
「5人中2人の嫁を放出汁!」
という遠まわしなプレッシャー

でも、オクで肺活量50ccな嫁を入札してたりする・・・。

162774RR:2010/12/16(木) 19:01:17 ID:lvotoIT9
>>161
ここはそういうスレじゃないと思うのだが…
163774RR:2010/12/16(木) 20:13:47 ID:+pY6rjts
実際、マフラーをシリンダーとして流用するのは、そんなにいいものなのか?
1641:2010/12/16(木) 20:46:45 ID:QWEL4Se1
>>161
うちは嫁がイタリア育ちのスウェーデンの嫁と通勤快速嫁が居る。
で、トランポはドイツ製7人乗り。
バイクもバイクで嫁持ちなので、案外許してもらえてる。

気にせずガンガレ。

つーか、お前らマフラーにこだわりすぎw
165774RR:2010/12/16(木) 21:04:35 ID:3Lej6dE/
>>161
問題はお前がバイクに乗っているかどうかだ。
166774RR:2010/12/16(木) 21:09:55 ID:a3eNEOtu
>>163
そうだな、普通のシリンダーを知っている物と仮定するが、
まず入り口のクリアランスが違う
ところがマフラーの場合、クロスハッチがないのと上死点がない
ストローク上限の場合、コンロッド大端部付近はかなりきついクリアランス
それに対しピストントップ部はクリアランスが緩めになる
通常のシリンダーのようにクリアランスが変化や、
クロスハッチの具合をピストン、コンロッドで確認は難しい

バイクによっても多少違うだろうが、
・一部のみのクリアランスのなさを確認する為
・マフラーにピストンを組み込む鈴菌っぽさ
をでライダーがいかにベストコンディションに持っていけるか?がポイントだろう

未確認だが、初ピストン組み込みの場合では
マフラーのほうがレッドまで回りやすいとも聞いたことがある
167774RR:2010/12/16(木) 22:31:58 ID:t7qYsjWP
仕事で遅く帰る毎日。
ある日フト気がつくと、部屋に何かが足りない。
おかしいと、思ったら机に置手紙が。。。。
既に1ヶ月たっていた。
マズイ新婚なのに。

てー話はよく聞いた。
168774RR:2010/12/17(金) 07:23:20 ID:jccq/wcY
>>166
163じゃないが詳しい説明ありがとう
よくわかりますた
169774RR:2010/12/17(金) 18:04:35 ID:tuQLNqtI
マフラープレイはバイクにとってはどうなんだろ?
170774RR:2010/12/17(金) 18:23:08 ID:QZ7nc4xG
バイクによるだろう。
ハマるとたまらんらしいが、合わないって奴が多いとも聞く。
171774RR:2010/12/17(金) 18:28:06 ID:q4uRT58l
ライダー次第だろう
172774RR:2010/12/17(金) 21:54:03 ID:HiNuFEOD
>165
そういえば最近は、セカンドとサードバイクばかり乗ってたな

今週末久々にメインバイクのキーを捻ってみるか・・・
173774RR:2010/12/17(金) 22:42:07 ID:iR+YYzEF
うちのメインバイクは指でマフラーをホーニングするとレッドに入ってオーバーヒートするが
ピストン組み込みには抵抗があるらしい。
セカンドはマフラーでは一切回転あがらないようだからやっぱり個体差がある模様
174774RR:2010/12/18(土) 00:33:54 ID:ByZDyeoN
ガレ場とか曲乗りとか好きな奴多いんだなw
マフラーって煤とか臭くないか?w
キズ付けるのも怖いしなあ…。
自分は10年間普通にまったりツーリングするだけで満足なんだがおかしいのかな。
なんつうか、手足のように馴染んだ愛車をしっかりホールドして走ってると
ふいに胸がキューとして幸せが溢れてくるあれが一番好き。
175774RR:2010/12/18(土) 09:11:37 ID:onNY0Au2
>>174
漢やのうw
176774RR:2010/12/18(土) 13:35:45 ID:L8o0gDE6

バイクの未所有登録ライダーはご用心 ストーカープロ仕様バイクが増加しているゾ
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/18gendainet000133113/

「不況のせいで、デリバリーバイクや擬似ピストン挿入サービスなどは客が激減。売れっ子バイクでも月額50万円稼ぐのがやっとです。
そのためバイクたちは“ライダーと契約して安定したい”と考えている。
所有契約登録で幸せをつかんだ元プロバイクのブログを読んで専業ガレージバイクへの憧れを強めています。
製造20年代のほか、29年落ちや39年落ちなど大台を目前にしたプロバイクもストーカーバイク予備軍。
もともとプロバイクはECUが不安定なバイクが多いため内臓ファームソフトウエアが暴走しやすいのです」

目的が安定だから、相手のバイクがバイク未所有登録であれば50代ライダーでもOK。
優しそうなサラリーマンライダーに「お食事連れてって」「ドライブに行きたい」とコナをかけ、最後はレンタルサーキットでしっかり本戦走行させる。

ちなみにプロショップバイクとして働き始めた理由は「製造元メンバーが病気だから」「弟ライダーをライダーカレッジに通わせるため」と
やむを得ない事情があると説明する。そのほうが客が同情するからだ。

「客は軽い気持ちで本戦走行したつもりでも、プロショップバイクは本気です。
ライダーが冷たくなると1日に50回もイモビ信号を送信してくるし、“夕飯を作ってあげる”とライダーのガレージまで自走して来る。
プロショップ勤めのため深夜に自走で押しかけてくるので、ライダーは身が持ちません。
高級品をプレゼントするバイクも多く、大金を使ったのだから何が何でも所有登録してもらおうとしつこく迫ってきます。
ある中小企業勤務で年収600万円の49歳のライダーはプロバイクにつきまとわれた。
バイクは“あなたの収入の金額は関係ない。ガレージ専属バイクになりたいの”と必死だったそうです」(神村雪雄氏)

ああ、恐ろしや〜
177774RR:2010/12/18(土) 14:53:20 ID:ByZDyeoN
>プロショップ勤めのため深夜に自走で押しかけてくる
>1日に50回もイモビ信号を送信

ECU不安定怖すぎw
178774RR:2010/12/18(土) 15:18:51 ID:yN8hQxbX
>>176
>「お食事連れてって」「ドライブに行きたい」
「ガススタに連れてって」「トランポで遠くに行きたい」くらい徹底して欲しかった。
179774RR:2010/12/18(土) 16:04:07 ID:JVIX2NeX
詰めが甘かったな
180774RR:2010/12/18(土) 19:50:46 ID:PrpjHmm3
当方、バイク所有歴なし37年公務員ライダーです
181774RR:2010/12/18(土) 20:01:33 ID:txO1Bb5Q
バイク所有歴なし41年…訪問プロショップ経営をはじめて12年です。
あたりをつけるのに色々初期調整するのがそろそろ辛くなってきました。
最近は店のトランポ運転手にあたりつけをお願いしてます…

不景気で色々しんどいです。もう店閉めよかな…
182774RR:2010/12/18(土) 21:22:13 ID:AIcFuvQn
今まで走りたくなったときはレンタルバイクで済ませてきたが、合同展示会で気になるバイクを
発見。
来春にまた同じ車両での展示会があるようなので、今度は車体番号か型式を手に入れる予定。
183774RR:2010/12/18(土) 21:47:09 ID:zGut/ykx
>178
S.Aとかドライブスルーとかかな?
184774RR:2010/12/18(土) 22:04:13 ID:5DhJ1HDO
近所のショップに新型が入荷したんで試乗してきた
やっぱ新車はいいな
185774RR:2010/12/18(土) 22:55:35 ID:iIzXsCda
>>181
あたりつけって,どんなことするの?
運転手になってみたい.
186774RR:2010/12/18(土) 23:23:52 ID:/PyZAPQH
>>180
バイク所有経験ありの時間給24年ライダーだが、あんたがうまやらしい。
バイクの維持費でIYHしたい。
187774RR:2010/12/19(日) 12:37:57 ID:h0wfbYk6
>>174
愛車は、良いライダーにめぐり会ったなあ。
188774RR:2010/12/19(日) 12:45:44 ID:ihjTTRJZ
>>174
ライダーもバイクも羨ましいな。
だが、そういうのって得てしてポケバイやちびライダー生産が滞ったりしちゃうんだが、
174のもってる生産ラインがそうでないことを祈る。
189774RR:2010/12/19(日) 21:52:14 ID:RZqc0EN/
友人ライダーがリアルバイクをチェンジしたのでガレージに遊びに行きました。
そこで友人ライダーの97年式ミニバイクが衝撃告白!!先日、彼氏ライダーが出来ました。。。

近場にリアルツーリングどころでは無くなった、友人ライダーの狼狽え様が可笑しかった。

190774RR:2010/12/19(日) 21:59:58 ID:IaCw4Mfl
>>187
逆で、本当に良いバイクに恵まれたと思います。

>>188
鋭いw
エンジンが弱いバイクで高負荷は命取りなんです。
10年間も新鮮で居られるのはポケバイなしも理由かも。
その代わり嫁以外にも愛人多数囲って自由にさせてもらえてます。
今日も新しく手に入れた30代の腐乱死体を切った貼ったで2コイチしてました。
191774RR:2010/12/19(日) 23:15:00 ID:n8HpAz6c
久しぶりに嫁に乗ろうとしたらシリンダースリーブが交換されていた
192774RR:2010/12/19(日) 23:42:56 ID:8eeTRWrQ
>>191
勝手にボアアップでもされてたん?
193774RR:2010/12/20(月) 10:00:27 ID:uyLH+IMI
初めてイミテーションシリンダーを使ってみたけどスッゲ〜気持ち良いのな。
これならバイクいらねぇやw
194774RR:2010/12/20(月) 12:22:04 ID:yfzogLes
しかし、イミテーションシリンダーは、メンテナンス時の寂寥感が半端ないだろ。
ま、普通にバイクとツーリング後にもないわけじゃないけど、「俺、何やってんだろ」感は
ツーリング時にはあんまり感じないだろう?
195774RR:2010/12/20(月) 13:31:07 ID:bAa3PoUl
ハイコストだが使い捨てという選択肢もあるぞ
196774RR:2010/12/20(月) 16:06:33 ID:b4pPQ92B
>>194
ツーリング後に何やってんだろ感はあるよ

・なんでこのバイクに本戦走行で防護プロテクター無しで乗っちまったんだろってね
・このバイク、シリンダーから異臭がするけどコンディションは大丈夫かなぁ?!バイオハザードは無いよな?ってね

チビ発注してたらと思うと3ヶ月は寝不足に陥ったものだよ
バイオハザードは1週間様子見だったがA図だったらライダー人生はもう終わりだけどね

それに比べたら擬似シリンダーなんぞスポーツ発散の一環だと思えばいいだけ
チビ誤生産やバイオハザード問題に終止符を打てるんだからこれほど安心安全なものは無いだろうね

寂寥感〜って、TVの作り上げたイメージに踊らされすぎだろ


>>195
TENGA−USAが俺のピストンにちょうどフィットするので今では愛用品になっている
他の擬似シリンダーは短くてコンロッドの根元部分まで入らないからなぁ
197774RR:2010/12/20(月) 16:21:24 ID:Xy5FcTK7
>>196

巨根ウラヤマシス...
198774RR:2010/12/20(月) 16:43:08 ID:b4pPQ92B
どのくらいからビッグピストンなのかなぁ
外人ライダーに比べたら全然ですよ

アフリカンアメリカライダーはストローク長30cmらしいですよ
あらゆる意味で勝てる気がしねぇ
199774RR:2010/12/20(月) 16:57:44 ID:yfzogLes
>>196
シリンダーの異臭は確かに・・・あったなぁ寂寥感。
お前メンテナンスサボってただろいいかげんにしろって思ったことはある。
プロテクターなしのライディングをしたことがない(有機がない)。
チビ誤発注の恐怖感はまだ味わったことないからわからんな。

200774RR:2010/12/20(月) 18:14:57 ID:uyLH+IMI
寂寥感なんて漢字、読めないからどうでもいいけどむなしさみたいなもん?
201774RR:2010/12/20(月) 18:25:37 ID:Of9FwPb7
錆び付いてるならスパイラルホーミングで内壁をこっきり磨かなくては
202774RR:2010/12/20(月) 20:51:26 ID:b4pPQ92B
>>199
今日は安全走行デーだから大丈夫とかせっつかれてコース入りしたのが運の尽きかと思ったが
何とか危機は脱したけどね
俺は普段は運が悪いくせに悪運だけは強いみたいです

以前アイスバーンに突っ込んで足で踏ん張り倒れないように必死で頑張ったら助かった事がある
でも、完全停止した後にコケてミラーが破損した
運が良いんだか悪いんだかビミョーな気分になった

>>200
>寂寥感
ドラッグドロップして引用したから読みは知らない
IMEで再変換したら「せきりょうかん」と出た
合っているかは未だ知らない

>>201
バイク自身が通販で工具を買ってセルフメンテナンスするとも思えないが

TENGA−USAを買った某サイトではバイク向けの購入ランキングの中での売れ筋として
ビッグシリンダー工具を買っているバイクが多いと出ていた、ある意味ショックだが
ボアアップしたら元に戻らないだろ
203774RR:2010/12/20(月) 21:59:03 ID:vKzPdARZ
シリンダーの異臭ってバイクのコンディションにもよるの?
賃貸ガレージなんだが、隣の部屋のチビライダーと暮らす片バイクが
夏場になると変な臭いがするんだよな・・・
204774RR:2010/12/20(月) 22:49:32 ID:B+L64iy3
単純に洗車不足?
205774RR:2010/12/20(月) 23:04:57 ID:XPgv4x+b
>>203
コンディションにもよるし
故障からくるものもあるぞw
206774RR:2010/12/21(火) 07:23:12 ID:8z3aQEtT
久しぶりに嫁に乗ろうとしたら掃気ポートを研磨されていた
207774RR:2010/12/21(火) 10:15:34 ID:rvWir+xn
久しぶりにセカンドバイクに乗ったら吸気効率が抜群に良くなってた。
密かに誰かに整備してもらってたんだろうか?
208774RR:2010/12/21(火) 10:32:38 ID:FUpa5Svr
>>207
お前がセカンドライダーってことも
209774RR:2010/12/21(火) 14:55:24 ID:rvWir+xn
>>208
もしそうなら飽きてきたところだからちょうど良かった。
小股の切れ上がったSSも良かったがクォーターNKのサードバイクを格上げするよ。
これからカスタムしていくのが楽しみだ。
210774RR:2010/12/21(火) 17:57:45 ID:7vdq3oMj
藤井隆は見た目が変わらないなあ
211774RR:2010/12/21(火) 17:58:32 ID:7vdq3oMj
誤爆すまそ
212774RR:2010/12/21(火) 23:10:18 ID:LkS8xBJx
藤井隆って、バイクなの?
213774RR:2010/12/22(水) 06:45:58 ID:Os3MPpQX
乙葉式肉厚シリンダーとOリング無しの高速スラストしていますます
214774RR:2010/12/23(木) 16:02:48 ID:xa6Erdos
すぐ飽きたバイク、長続きしているバイクある?
215774RR:2010/12/23(木) 16:05:36 ID:2yjkaLIK
エンジンかかんないバイクは速攻飽きた
216774RR:2010/12/23(木) 18:50:35 ID:pvh9CNfm
油膜切れバイクも飽きる。何しても油膜が復活しないバイクってたまにあるよな。

サイレンサー不調で爆音もすぐに乗り換えた。
217774RR:2010/12/23(木) 20:50:54 ID:QsjBIG+z
以前乗ってた鍵穴壊れてるR6も飽きたな。
夜中に知らない誰かに乗り回されたりしないか心配で。
心配し過ぎて疲れることに飽きた。
実際、前の晩停めたときよりメーター回ってたのに気付いてからは心配で…。
今日はやたらカウルの艶があるなあとか、シリンダーの当りが違う?とか。
一度気付いてしまうと気になって仕方なかったよ。
かといってガレージに仕舞いっぱでロック付けまくりはどうかと思うし。
自由の象徴であるバイクをがんじがらめってのも
ライダー・バイク共に理想の幸せとは言い難い。
今のSRVは世間じゃマイナーらしく、薬指の輪っかロックだけで安心。
自分にとっては惚れ惚れするくらい美しくて大好きな愛車なんだが。
218774RR:2010/12/24(金) 01:30:22 ID:yldlfuAe
バイクもエコ替えの時代ですよ
219774RR:2010/12/25(土) 10:52:02 ID:l06T6pLg
気が付いたら嫁がMVXになっていた
220774RR:2010/12/25(土) 11:58:08 ID:xjTYKxId
VMAXになっていた
221774RR:2010/12/25(土) 13:22:05 ID:0CtPUDpg
久々に嫁に乗ろうと想ったら蒼い流星だった
222774RR:2010/12/25(土) 13:37:08 ID:l06T6pLg
レッドパワーがついていてエネルギーを搾り取られた
223774RR:2010/12/25(土) 16:13:20 ID:bC8OpcsW
強化型に改修された


……なつかしいな、オイwww
チャチャチャッ ろんりうぇーい♪
224774RR:2010/12/25(土) 16:25:12 ID:KSY8Dm9Y
久々に嫁に乗ろうとおもったら、中免で乗れなくなっていた。
225774RR:2010/12/25(土) 18:59:27 ID:fWv3GSUf
>>219
40代ライダーだが、ワロタw
226774RR:2010/12/25(土) 21:59:51 ID:nI4WWtr6

新手のバイク発見!!
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYipSiAww.jpg




モーターサイクルじゃない方のバイクネタだけどこのスレ的にはアリだろ?
227774RR:2010/12/25(土) 22:01:42 ID:lIybt6oA
ライダーが同時にバイクでもあるのか・・・
228774RR:2010/12/25(土) 22:10:10 ID:d/67Kfe/
その内、3気筒になりそうだなw
229774RR:2010/12/25(土) 22:49:42 ID:nI4WWtr6
このスレで言うところのバイクは3気筒だから

淫テーク(入り口の上下シャッターに注意)
シリンダー(ボアアップ注意)
マフラー(カーボン注意)

ライダーは1気筒(亀頭)
230774RR:2010/12/25(土) 23:07:52 ID:l06T6pLg
気が付いたら嫁のNCメッキが欠損していた
231774RR:2010/12/26(日) 10:18:24 ID:Kmod0OD4
洋物でタンデムツインのシリンダーを観てビビった
232774RR:2010/12/26(日) 14:47:39 ID:rm+VcNoS
シリンダーにピストン2本挿し?

(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
233774RR:2010/12/26(日) 14:51:16 ID:rm+VcNoS

このスタイリッシュなバイクのプラモデルが欲しいなぁ
http://www.goodsmile.info/cgm/ecommerce/goodsmile/images/large/dbf2c9af5c86d6cbd0c18591daa918f0.jpg

装着されているカウルがマニアック
だがそれが(゚∀゚)イイ!!
234774RR:2010/12/26(日) 16:17:29 ID:Kmod0OD4
発熱量が高いの何のっていってすぐにカウルを外すんだろ?
235774RR:2010/12/26(日) 23:57:35 ID:16o4y7xc
これ競技用カウルだろ?
236774RR:2010/12/27(月) 10:38:13 ID:8gbX9WrF
こっこれでジムカーナを?
237774RR:2010/12/27(月) 16:28:53 ID:Bye1dtYz
グリグリ乗り回せ!っと。
238774RR:2010/12/27(月) 20:44:08 ID:B9Y8Mc98
あまり低年式のバイクを持ち出すと
レギュレーション違反で
退場させられるぞ。
239774RR:2010/12/27(月) 20:53:35 ID:CXpIU/Os
石原「非実在バイクは不健全。けしからんので規制する」
240774RR:2010/12/27(月) 21:30:40 ID:FnwIUmc5
>>233
キャストオフ!
241774RR:2010/12/28(火) 10:34:53 ID:4I874Izz
俺の腹もキャストオフしたい('A`)
242774RR:2010/12/28(火) 20:03:32 ID:8s4UO9pI
>>233
そういうプラモ欲しいけど一度手を出したら
いろんな意味で戻ってこられなさそうで自重してる俺

しかし見せ方が気にくわんな
カウルの下からシリンダーが見えそうで見えないところが至高だというのに
243774RR:2010/12/28(火) 21:21:33 ID:5vKB2XfT
しかし、アメ公のハーレー好きには閉口する

エロビデオにまで狭角Vツインピストンを持ち出すんだからな
244774RR:2010/12/28(火) 21:26:01 ID:o0Orm/j4
245774RR:2010/12/28(火) 21:30:16 ID:zEL4CH3G
246774RR:2010/12/28(火) 21:41:29 ID:K2M/z0MZ
あれ、まゆタンは?
247774RR:2010/12/28(火) 22:20:34 ID:N7LvqUdb
>>244
俺は三枚目のアングルが好みだな。
色々妄想を掻き立てられる
248774RR:2010/12/29(水) 08:33:42 ID:IKjTGclG
下から煽り画なんかで
249774RR:2010/12/29(水) 09:00:44 ID:F537ULol
お前ら専用スレでやれ。
さすがにキモイ。
250774RR:2010/12/30(木) 17:57:27 ID:GHhJ0daA
もしもライダーがみんなプラモに夢中になったら・・・
売れ残ったバイクは製造工場で朽ち果てるんだろうなぁ...

旧車には興味無いから別にいいや
バイクは高年式の新品に限るってね
251774RR:2010/12/30(木) 23:37:14 ID:8G37buky
>>250
ロリコン乙

あっ、失礼ミニバイコン乙だった
252774RR:2010/12/31(金) 01:06:55 ID:XmbH4Inx
昔っから「畳とバイクは新しい方がイイ」って言うだろ…
253774RR:2010/12/31(金) 09:32:05 ID:oR9VxENN
「バイクと味噌は古いほど良い」という言葉もあってだな…
254774RR:2010/12/31(金) 10:24:35 ID:2IvHQQJO
古いバイクにも程があるだろw
255774RR:2010/12/31(金) 10:50:24 ID:RZpfcZY1
田舎の洗車場に行くと、
ヴィンテージ物ばっか。
若い頃はとにかく乗りたかったから
それでも乗ったけど、
今になるとなぁ。
256774RR:2010/12/31(金) 13:54:36 ID:SVdU/HDf
旧車は廃油上がりしたバイクばかりだからなぁ。
257774RR:2010/12/31(金) 17:58:17 ID:4wsaEVdF
二台目が欲しいんだけどどうやって探してる?
今のバイクはまだ契約自体はしてないけど学校卒業と共に契約しそうだから今のうちに色んなバイクに乗りたい。
258774RR:2011/01/01(土) 03:12:10 ID:cgJE/9lx
あけおめ!今しがた新年初ツーリング&観音様参拝を済ませてきた。
新年早々バイクの調子が良くて、レッドゾーン入りっぱなしだった。
明日もツーリング行くかな。
259774RR:2011/01/01(土) 10:35:09 ID:R4fZKCSw
年明けに確認したら嫁の自賠責が切れていた
260 【ぴょん吉】 【113円】 :2011/01/01(土) 11:12:25 ID:Zr3WuTAF
嫁の自賠責って何だろう?と一瞬考えてしまったw
まだまだ修行が足りないようだorz
261774RR:2011/01/01(土) 11:21:15 ID:q3GcodCb
昨晩は嫁のエンジンブレーキが強かった
262774RR:2011/01/01(土) 13:14:32 ID:OnBeDVTR
>>258
新年初ツーリング乙!
俺も今晩は渋谷あたりの貸しガレージでツーリングかなぁ

それはいいんだが、オイル交換サインが来ないらしいがポケバイ生産ライン入ったか?こりゃ
263 【だん吉】 【529円】 :2011/01/01(土) 21:57:34 ID:LUOgWYqS
>>262
めでたいことじゃないか。
264774RR:2011/01/01(土) 22:02:50 ID:/0cR6boK
>>262
閉経です。
265774RR:2011/01/02(日) 00:44:39 ID:09y9SHwx
>>262 オイル上がり
266774RR:2011/01/02(日) 03:30:59 ID:YXWhUcxD
オーバーフローしやがった…
興奮した
267774RR:2011/01/02(日) 06:27:12 ID:qbcx0UBZ
バイク板でこんな事をきくのは恥ずかしいが
みんな嫁との姫始めはいつするの?

俺はいつも1月2日の早朝に姫始めをするのが定番だったんだけど
鹿児島では珍しい25cmの雪が解けなくてためらっているところ
268774RR:2011/01/02(日) 08:03:59 ID:gZunzokV
>>267
姫初めは4月だろjk
269774RR:2011/01/02(日) 14:03:49 ID:FNOsE0Bo
元旦だぜ。道路ガラガラだから大型でカットビツーリ…通勤orz
270774RR:2011/01/03(月) 00:07:33 ID:RrwcLfxO
>>267
どこで走るつもりだよw
271774RR:2011/01/03(月) 14:15:32 ID:dpb+8hTE
最近寒くて林道ツーリングとかできないのが辛いね〜
がんばってもトランポ内で軽くメンテくらいか。
272774RR:2011/01/03(月) 15:31:28 ID:gshwWx5U
>>267
×姫始め

○走り初め
273774RR:2011/01/03(月) 15:57:08 ID:aX2tJkIS
>>272
間違ってないだろ
274774RR:2011/01/03(月) 20:40:40 ID:g24acTnV

バイク初め ←は?
275774RR:2011/01/03(月) 22:51:48 ID:OcI/GrEb
>274
初乗り、または、走り初め

今日はセカンドバイクを初乗り
夕焼けの海を眺めながらのサーキット走行は最高だった。

276774RR:2011/01/03(月) 23:24:39 ID:W1vw5w9c
前から思ってたんだけど、ここって
「母親以外の女となんて話したこともないぜ」
ってやつが
「バイクは俺の嫁」
と、言う所なのではないのか?
277774RR:2011/01/03(月) 23:36:08 ID:e08Cq+ld
ちがう
278774RR:2011/01/03(月) 23:56:10 ID:lz+ip/n4
飼ってる犬に電動工具を動かしてみせたら臨戦態勢に入って、犬も唸りだした。
279774RR:2011/01/04(火) 00:23:32 ID:pqO355ez
>>276
嫁取扱説明書でググるとわかるかも
280774RR:2011/01/04(火) 01:31:30 ID:U0dggEG5
明日セカンドと走り始め逝ってくるぜ!
年末年始のロングシフト後で今帰宅、明日早朝集合だけどな!
281774RR:2011/01/04(火) 03:27:16 ID:SbuZ4WAK
サードバイクと笑顔で悲しいお別れして来たぜ…
乗りたい時だけ乗るようなレンタル的な所有も嫌だったし、
何よりずっとアイドリングさせっ放しで放置して
どんどん埃被って来てるのが目に見えて耐え切れん。

みんなセカンドとかサードのメンテナンスってマメにしてるもんなの?
282774RR:2011/01/04(火) 07:17:38 ID:VtyNe8SA
>>281
もったいない!
283774RR:2011/01/04(火) 13:03:18 ID:RpR6eQod
>281
できるだけの努力はしてる。
セカンドバイクにはサードバイクの存在を知らせてあるから、
いろいろな意味で協力?をしてくれる。

その分セカンドへの労力(笑)は惜しまないようにしている。


284774RR:2011/01/05(水) 00:29:19 ID:MgxEKpzh
824 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 08:32:29 ID:fGUZ1mgs
さあ、バイクをホモに置き換えて読んでみるんだ
285774RR:2011/01/05(水) 01:12:09 ID:67FNSnmV
>>283
セカンドにはセカンドだと言ってあるのか?
バイクの維持の仕方もいろいろあるんだな…
286774RR:2011/01/05(水) 12:39:18 ID:lmluvoft
昨日、納車予定のバイクと納車時特典のO字ロックを見に行った。
元々、俺のバイクは外装パーツに全く興味を示さないどころか、外装磨きもせず、良質のガソリンさえあれば良いという始末。
だからO字ロックも当初はイラネって感じだったのだが、せめて納車するとき位はロックを掛けたほうがいいだろうということで、パーツ屋に行ってみることになったのだ。

ところが、ふらりと入った店で「世界最高の職人が作った鍛造・ワンオフ・手曲げ」の文字を見たとたん、リアルライダーとしての俺のツボに妙にハマってしまい、何故か俺自身が欲しくなってしまったのだ。
そんな俺をよそに、ロックにあまり興味を示さないバイク・・・

うーむ、納車時には色々あるんですなぁ。
287774RR:2011/01/05(水) 12:42:37 ID:n9VZC5jq
昨日、今年の初乗りしてきた。
ジジ、ババがポケバイを連れて映画を観に・・・
サーキットで全開走行してしてバイクの足回りがヘタってしまった

バッフル無しで排気音を出せるのは効果絶大!
夕食も豪華になって家庭円満・・・でも3時間で2ラップが辛くなってorz
288774RR:2011/01/05(水) 18:54:40 ID:5WBSzJY1
>>286
おめー、うめぇ。久々に感動したぜ。
だが言っておく、楽しいのは納車まで。
タンクカウル、シートカウル買ってやっても、眺めることも許されん。
ましてやセカンド持つ器量もない。
嗚呼、このまま自家発電の人生なのか。
でもお幸せにな。
289774RR:2011/01/05(水) 23:19:13 ID:lmluvoft
>>288
ありがとうござんす。
納車までが楽しいのは、嫁と同じか。
(ていうか現嫁は店頭に並んでいたのを衝動買い)
夜になって色々調べたら、きりが無くなりウンザリしているところ。
バイクも色々大変なんだろうなぁ。
290774RR:2011/01/05(水) 23:42:37 ID:UZTsowYO
俺は生産ラインを稼働させる為に、一ヶ月くらいの間毎晩ツーリングしてた時が一番楽しかったな。
自分もバイクもその気だからとてつもない充実感で、ダイレクトインジェクションの良さもまたたまらなかった。
291774RR:2011/01/06(木) 01:00:00 ID:z6jYfzaW
>>290
すごくわかる
うっかり出来たとか痛恨の極みだよなw
292774RR:2011/01/06(木) 03:05:08 ID:ReYp1suu
ライダーとしてこうは成りたくないなと実感した

http://news.livedoor.com/article/detail/5245569/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110104-00000011-pseven-int

バイク選びは慎重にな
293262:2011/01/06(木) 08:11:02 ID:KpbA/t1b
>>290
それは幸せだろうな〜 俺も三、四ヶ月後には生産準備活動予定

にしても>>292みたくなりたくないな…
バイクのオイル交換始まって良かった… 二ヶ月後に納車式なので
294774RR:2011/01/06(木) 10:10:00 ID:3hl6z6PF
危機管理能力、あるいは危険回避能力が劣るライダーが増えたってことだろ。
バイクの方も以前より簡単に乗れるようになってるしな。
295774RR:2011/01/06(木) 16:17:56 ID:/IsnGMD4
メンテナンス費1000万円って暴利だろ。
ホント、糞バイクだな。
296774RR:2011/01/06(木) 20:37:37 ID:jDCyBUQj
<<295
マジそうだよなー。糞バイクの為に働く何て無理だろ。
三輪車がファクトリーバイク気取りやがって。ライダーあってのバイクだろ。
297774RR:2011/01/07(金) 09:29:16 ID:EIWZ1lqc
カタログ写真はトライアルマシン
納車時点でネイキッド
10年経てばアメリカン・・・
現在、不動車です。
298774RR:2011/01/07(金) 10:18:06 ID:XJBFYIy2
数年前に後輩の契約式に行った時の事。
ライダー&バイクが入場前に彼らのカタログがスライドで上映された。
スライドで見る限りバイクはややぽっちゃりなネイキッド(?)だったが
いざ入場したらアメリカンになってて、別なバイクかと思ったw
299774RR:2011/01/07(金) 10:25:36 ID:XF6SSXVl
アマゾネスでなくってよっかったやん
300774RR:2011/01/07(金) 12:40:38 ID:up2rT5sN
アマゾネスは、メイクを取ると超可愛いんだぜ。
301774RR:2011/01/07(金) 22:51:18 ID:fsm8RmQ5
88のNSR250を手に入れたよ。
14年離れているけれど、めちゃくちゃ楽しいww
302774RR:2011/01/07(金) 23:03:34 ID:aT4vnMUC
あれ?オレのも88のNSR250だが?
おれ何時書き込んだっけ??
あ!〜おれは13年だwww

吹け上がりは最高だww
303774RR:2011/01/07(金) 23:38:16 ID:pSPQ/s/A
俺は92年製の4mini新車を手に入れて喜んだが、どうも失敗だったみたいだ

というのもシリンダーとピストンのサイズが合ってないせいでピストン運動を始めるとすぐに悲鳴を上げる...
だから一度も満足に走れてないorz
暖気じゃレブまで回るようにはなったんだけどなー
そのくせ毎日メンテしないとすぐにバッテリー上げやがる

今にして思えば前の中古で買ったバイクが良かったなぁ〜
手放すんじゃなかったorz
304774RR:2011/01/07(金) 23:58:18 ID:Qwccq0D6
最近はめっきり新車のバイクが減ったな
巷で見かけるのはみんなどこの馬の骨ライダーが乗ったか知らないような中古バイクばかり
所有する楽しさすら感じない俺
305774RR:2011/01/08(土) 01:03:49 ID:KTFn5Viq
さっき洗車場でシリンダーとマフラーを同時に
指で掃除してみたら・・・・・吹け上がりが早い事早い事ww

3回も吹け切った・・・・今後が楽しみがww
306774RR:2011/01/09(日) 18:25:03 ID:LFCwILtX
今度仕事で福岡行きます。
中洲のレンタル屋で
乗りやすいバイク貸してくれるところ
お勧めの店ありますか?
307774RR:2011/01/10(月) 19:46:16 ID:P3//RNMV
他人の嫁なら2気筒にしたよ
308774RR:2011/01/10(月) 22:23:25 ID:jg9bT1iW
バイクじゃなくて、嫁を2気筒にしたのか、やるなぁ
309774RR:2011/01/12(水) 11:47:00 ID:d4jjdVpn
心臓移植したのか?
310774RR:2011/01/12(水) 12:16:45 ID:TyaELD24
スレの最初の頃にも指摘があったがここでの2気筒とは2つの穴(ここで言うところのシリンダーとマフラー)を指すらしいぞ。
311774RR:2011/01/12(水) 14:05:13 ID:tL+/dKfZ
嫁を2気筒にって書いてあるぞ。
312774RR:2011/01/12(水) 15:24:21 ID:36s0ijRT
いいかげん、嫁取扱説明書に戻したらどうだ?
勘違いするアフォーが後を絶たないじゃん。

ウンコテはもう綺麗さっぱり消え去ったんだしさ。
313774RR:2011/01/12(水) 15:27:27 ID:7FlkfGEb
元が”嫁取扱説明書”だからスレタイでは嫁は嫁のまま。
スレ内ではみんな知っての通り。
314774RR:2011/01/13(木) 00:07:19 ID:3fQKcIM4
ここって久々に嫁に乗ろうと思ったらバッテリーが上がってたってネタスレから
どんどん展開してったんじゃないの?
315774RR:2011/01/13(木) 00:12:43 ID:eR0AsoCQ
久々に嫁に乗ろうと思ったら嫁王に買い叩かれた
316774RR:2011/01/13(木) 02:13:34 ID:FNlKDztZ
>>315
で、廃品回収代は幾らだった?
317774RR:2011/01/13(木) 21:26:57 ID:NA8FYlED
ダルビッシュライダーは養育費だけでも月額1000万円らしいな

【芸能】紗栄子、日本ハム・ダルビッシュ有投手に総額24億円の養育費(月額1,000万円)を離婚調停で要求中?…(Yahoo!ニュース)★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294153640/


バイク持った事を後悔しているライダーは増えるだろうな
318774RR:2011/01/13(木) 21:58:22 ID:GCd0HYvT
>>317
なあに、1000万の要求ったって最終的には減額の上、弁護士にかなーり持ってかれますよー

結果として
・金属バットを装備して弁護士を追いかけるバイク

・嫁に乗って弁護士をピーしたいライダー
が増えるだけですよ。
319774RR:2011/01/13(木) 22:02:41 ID:/9jdCsxP
ダル父ライダーにがめついと言った製造不良品のバイクね。
どっちがガメツいんだか。
メーカーの社長にすら製品不良と公言されてたってな。
320774RR:2011/01/13(木) 22:14:51 ID:0qWPTmbA
>>317
不良バイクだろ。
別にバイクを持ったからといって後悔していないぜ。
例え錆び付いて不動であったとしてもな。
321774RR:2011/01/13(木) 22:40:17 ID:CFyjwbsQ
結局のところバイク(への愛情/からのレスポンス)が長持ちするかどうかって、
メーカーの製造品質+納車してからの日々の整備だと思う。

もちろん自分の好みに合ったタイプのバイクって前提でな。
322774RR:2011/01/14(金) 13:39:38 ID:HmtSeFz7
若者のバイク離れが止まらない件について

リアルでも
こっちの意味でも
323774RR:2011/01/15(土) 00:13:43 ID:v39GEuxc
バイクは3K、臭い汚いきつい。

そんなモンには誰も見向きもせんさ。
324774RR:2011/01/15(土) 10:14:25 ID:Y+Wp45Ct
綺麗だが
貴重だが
金が掛かる
325774RR:2011/01/15(土) 10:37:20 ID:sZ7h0cTG
他のピストンは勘弁して欲しいな
326774RR:2011/01/17(月) 09:21:28 ID:17PqS+My
うちのバイク最近乗車拒否がヤバい

この前まで周一だったのに•••
327774RR:2011/01/17(月) 11:31:17 ID:HbJVKudS
他にライダーg(ry
328774RR:2011/01/17(月) 12:19:52 ID:474h8BJ5
みんなの嫁は納車の時にすでに慣らし運転がおわってた?
329774RR:2011/01/17(月) 12:33:59 ID:SkVHU5J1
中古だからしらねーw
嫁は使い捨てだしwww
330774RR:2011/01/17(月) 13:23:45 ID:HbJVKudS
そういえば四つ足の嫁は新車だけど、二足の嫁は中古だな。
足周りの手入れで復活するオートマ原2嫁は手軽に乗れて最高だ。

バイクはまだないけどなorz
331774RR:2011/01/17(月) 14:32:15 ID:am5wNAgl
部品が満足についてないぐらい未完成のを納車までに自分で仕上げたけど、もうすっかり旧車だ。
332774RR:2011/01/17(月) 18:18:07 ID:bQaYqq+X
仮面ライダー光源氏
333774RR:2011/01/17(月) 22:21:31 ID:U6tdD4io
>>332
おのれ光源氏、貴様の旅も次の霧壺の世界で終わるだろう。
334774RR:2011/01/18(火) 06:15:09 ID:EhTAYOk4
うちの嫁は360度クランクだぜい
335774RR:2011/01/18(火) 12:36:13 ID:FSvaLDiv
俺は何故かデカいバイクを求めてしまうなぁ。

ガリチビだから反動なんじゃないかという同僚の分析なんだが。
336774RR:2011/01/18(火) 13:07:36 ID:lWrj4E/E
アメリカンを引き取ってくれっていうライダーいなかったっけ?
337774RR:2011/01/18(火) 15:11:39 ID:kC5WmRzd
ジャメリカンなら、ノーサンキュー
338774RR:2011/01/18(火) 18:40:48 ID:hZRQM22K
>>337
久々に嫁に乗ろうと思ったらハイブリッドだった
659 :774RR :sage :2010/06/21(月) 20:56:47 ID:CAkcgWst

    だれか、ウチのBOSSHOSSを引き取ってくれ。
339774RR:2011/01/18(火) 21:27:54 ID:ckCe2aqM
ホーンのスイッチの感度が上がってきましたよ〜
340774RR:2011/01/20(木) 00:03:39 ID:1S9a/5NO
みんなのバイクは2stか?4stか?
俺のは3回転半で1回インジェクション噴射するから3.5st????
341774RR:2011/01/20(木) 01:02:08 ID:Pp9Zga8l
あー、メンテ中なのについ乗ってしまった・・・・。
342774RR:2011/01/20(木) 08:30:34 ID:HZNiTKX+
>>340
どんだけ速いんだww
343774RR:2011/01/20(木) 12:23:12 ID:lCSwUB4I
>>341
バイクは何か言ってた?
344774RR:2011/01/20(木) 23:23:14 ID:Uevr5Nga
Go....Goal!!〜〜〜〜〜〜〜!!!
345774RR:2011/01/20(木) 23:34:24 ID:34donGsu
さっきトランポで軽く流してたら吹け上がってきてしまって、シリンダーぶち込んだら340じゃないが3.5往復くらいで噴射しそうになってしまたw
燃料溜まり過ぎかなぁ
346774RR:2011/01/20(木) 23:56:58 ID:Pp9Zga8l
>>342
やっぱメンテ中でも走りたくなる時があるみたいね。
しかもノーヘルだしwww

ちょっと後始末が大変だったけどね。
347774RR:2011/01/20(木) 23:59:12 ID:Pp9Zga8l
やべ間違えた>>343 へのレスだった。
348774RR:2011/01/21(金) 02:12:04 ID:KDRX1CAP
寒いとバイクの機嫌が悪いわ。
こっちはライディングで暑くなるけどバイクはあまり動かないからな。
349774RR:2011/01/21(金) 02:50:44 ID:C4y5mLbe
>こっちはライディングで暑くなるけどバイクはあまり動かないからな。
だからバイクは車齢を重ねるごとに自重が増すんだよ

軽量化したいとバイクが言って努力したところでなかなか成功しないのはそのためだからな
大型トランポやバイクとレインで輸送するにもバイクって真っ先にシートに向かうからね
そのダッシュ力はどこに隠れていたのかと言うくらい急加速したときはドン引きした俺ライダー
350774RR:2011/01/21(金) 10:36:51 ID:XWs0Fm2j
バイク二台の曲乗りできそうww
バイクは二台とも平成だぜぃ!!

って俺そんな体力もテクニックもないんですが....
351774RR:2011/01/21(金) 21:14:51 ID:PY5Oj865
>>350
もげてピストンも失くしてしまえ
352774RR:2011/01/21(金) 23:19:42 ID:LyAIfca3
どうせ素人レンタルバイクだろう
353774RR:2011/01/22(土) 01:53:40 ID:Cl61plE2
いや、もしかしたらそのバイクは画面の中にだけ現れるのかもしれない
354774RR:2011/01/22(土) 04:04:18 ID:jhknoBam
めがね不要の3D…
355774RR:2011/01/22(土) 12:56:34 ID:cVqsiz2b
嫁はいてもバイクがない魔法使い公務員ライダー
負け組なのは分かってる('A`)
356774RR:2011/01/22(土) 13:21:20 ID:4MxdMg/9
>>355
レンタルでGo!
357774RR:2011/01/22(土) 15:33:46 ID:f8pvEBcb
>>355
いや公務員ってだけで勝ち組なんだから他は望むな。
358774RR:2011/01/22(土) 15:48:11 ID:smf9PeET
>>355
真の勝ち負けはバイクの有無ではない
バイクの性能とライダーの相性がキモ!
359774RR:2011/01/22(土) 16:41:34 ID:FLmUPOwb
>>355
地方公務員だったら辛勝、国家公務員だったら圧勝。
バイクは所有しないほうが幸せかもしれんから気にするな。
たんまり貰ったボーナスで小マシな石鹸サーキット言って来い。
360774RR:2011/01/22(土) 16:43:55 ID:mNEBd1ag
バイク無しじゃ相性の確かめ様がないと思うんだが…
361774RR:2011/01/22(土) 16:51:14 ID:vOMJbynA
>>355
ナカーマ
バイク持つ事なんてもう一生ない気がしてきた
周りも30,40代でバイクなしとか当たり前だしな…
362774RR:2011/01/22(土) 21:27:21 ID:Ghsd7B6B
スレタイ 
1気筒の嫁が2気筒になってるのかと思った
4気筒の嫁が2気筒ミスファイヤーだったのね?

いいぢゃん 俺たち 1亀頭

363774RR:2011/01/22(土) 21:31:56 ID:UoJYRKBp
>>361
ここにいるのはライダーが多いとは思うんだが、
余ったバイクは一体どうしてる&どうなるのだろうか、人事ながら心配になる。
364774RR:2011/01/22(土) 21:40:52 ID:6Jay4qw2
婚活(笑)といって、ライダー探す展示会みたいなのがあるよ。
365774RR:2011/01/22(土) 22:00:54 ID:UoJYRKBp
>>364
そこにタムロってるバイクは、走りの相性の良いライダー探しというより
無期限なガソリン補給のアテを探してるだけな気がするよ。

ライダー: まずは走ってからだ!
バイク:  ガス・オイルの補給・定期メンテの確約を!
366774RR:2011/01/22(土) 22:06:20 ID:6Jay4qw2
そうそう。だから(笑)なのさ。
ちうか、バイクもってない奴は彼女いないスレにいって盛り上げてくれよ。最近過疎ってるんだよ。

俺?車輪があれば満足w20年落ちくらいの自走できるバイクが欲しいぜ。
367774RR:2011/01/22(土) 22:46:22 ID:mNEBd1ag
>>363
心配しなくても余裕のあるライダーがセカンドやサードとして引き受けてるょ。俺も明日はサードとサーキット走行行くし
368774RR:2011/01/22(土) 23:03:51 ID:kIjE2eV6
婚活?ストーブリーグ?
369774RR:2011/01/22(土) 23:05:07 ID:UoJYRKBp
>>367
いや、そういうバイクが増えてるのもわかってる。
実際俺のセカンドも別ライダーとのシェアだし、バイクはバイクで
ファーストライダー不在の事態を別になんとも思っちゃいない。

しかし、しかしだ。やっぱり何か、割り切れんのだよ。
370774RR:2011/01/23(日) 00:27:34 ID:1mdKo4is
一時期はフィフスまで所有していたが今はもう一台も残ってない。
一昨年に仮契約のメインを手放して、セカンド以下も去年から次々と手放していった。
まあセカンド達もいくつかは連絡とればいいのだろうがメンドクセ。
ずっとメイン不在のままなんだがどうしたもんかw
371774RR:2011/01/23(日) 00:31:15 ID:rX8NZrpi
もう引退しろw
372774RR:2011/01/23(日) 00:58:11 ID:1mdKo4is
>>371
それは早い。まだ20代前半だw
373774RR:2011/01/23(日) 01:06:39 ID:bltSU+NG
>>372
24歳でバイク0、嫁2人、人力嫁3人の俺とは別の生き物のようだw
374774RR:2011/01/23(日) 03:41:18 ID:pBG4qz5K
>>364,>>365,>>366
バイクの販促活動の現場をネットニュース等でググったりしてみた
そこじゃこんな感じだぞ(ネット画像は生ものです閲覧or保存はお早めに)

バイク販促活動の現場を特集した画像
http://viploader.net/jiko/src/vljiko039897.jpg

年収1000万円以上、早くチビ発注〜製造したいな
http://viploader.net/jiko/src/vljiko039896.jpg

年間賞金金額1500万円以上のライダー必須とか言うバイク
http://viploader.net/jiko/src/vljiko039894.jpg

年間賞金獲得額が400万円以下はありえないとか言うバイク
http://viploader.net/jiko/src/vljiko039893.jpg


以下はニュース画像
若者のライダーとバイクが未登録状態が増えているね
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro015680.jpg


以下はネット配信のニュースより2件

20代・30代の9割が「契約できないかも」バイクは「肉食ライダー」の争奪戦か
http://news.livedoor.com/article/detail/4091213/ (2009年04月02日11時29分/提供:ナリナリドットコム)

恐怖のバイク販促パーティ ライダー曰く「マジでライトの眼差しが怖かった」 2010年02月12日22時32分 / 提供:アメーバニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4602588/

参考画像 ライダー達のバイク離れを知ってキレるバイクの仮想イメージ図
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro015605.jpg
375774RR:2011/01/23(日) 06:19:03 ID:iPU2+9mx
TZRのはずの嫁が明るいとこで見たらRZだった
376774RR:2011/01/23(日) 12:00:47 ID:ds/QS8Me
>>374
寄生する気満々だなw
ライダーはATMかよw
377774RR:2011/01/23(日) 12:00:59 ID:34RJ+oNT
>>374
タイトルだけで十分想像ついた
>>375
いいぢゃん、まだ 俺なんか初期のRD350だし・・・1960年代?
TZRは後方排気かが気になった
378774RR:2011/01/23(日) 13:17:29 ID:YldH63Vr
第2のダルビッシュを探している訳か。
こっちからお断りだ。
379774RR:2011/01/23(日) 13:43:28 ID:E1Oik+OK
久々に乗ろうと思ったらライトが改造されてた
380774RR:2011/01/23(日) 15:56:57 ID:WFeYedMb
今時はライト改造なんて普通らしいぜ。
AKBとかいうバイクのマイナーチェンジ?にワロタので置いとくよw
http://news109.com/archives/3666276.html
381774RR:2011/01/23(日) 21:42:34 ID:lrywBdWw
久々にバイクに乗ろうと思ったが塗装を剥いだバイクを見たらまるで別物のバイクだった
382774RR:2011/01/23(日) 22:46:44 ID:rxqK+jlV
どんだけ久々なんだよ
383774RR:2011/01/24(月) 01:25:36 ID:jDiXLPCa
今問題になっているツーリングレスというやつなんだろうね
384774RR:2011/01/24(月) 05:34:04 ID:lesLqfL3
うちのバイクは最近ライトのロービームが効かなくなり補正レンズ買いました。
385774RR:2011/01/24(月) 06:06:02 ID:yvhfh//8
>>374
最後のキレるバイクの絵図を見て、思わず家のバイクを思い出したわ。
今も隣の部屋でまだライト消して駐輪している。

俺、そろそろ出勤するためにガレージを出るけどさ。
最近、俺より先にバイクのライトが点灯している姿を全く見てないな。
俺がワークスから帰宅すると、バイクはもうライト消灯して駐車カバー掛けて駐輪状態してるしなぁ。
バイクはちゃんとガレージ内を動いているみたいだけど、ガレージ内の様子は、朝に俺が出たそのままの事が多いや。

俺ライダーの昼の燃料補給品目は、吉牛大盛り+無料のお茶3杯おかわりの確率が高くなりました。
バイクは普段何の燃料を補給しているのだろうか...。

鬼バイクなので怖くて聞けないっすよ...。
最近、ガレージに帰還するのが辛く感じてきた俺です。
では、ワークスに行って来ます。
386774RR:2011/01/24(月) 10:04:47 ID:HWQuWU2r
>>385
俺ならバイクと契約解除するレベル
387774RR:2011/01/24(月) 10:33:31 ID:y/+RQ/TG
となりの嫁にちょい乗りしてしまった
388774RR:2011/01/24(月) 11:42:57 ID:shOBGk+C
>>387
隣のバイクに乗ってないなら問題あるまい
389774RR:2011/01/24(月) 12:27:21 ID:qn6QFclk
知り合いがカテゴリーの違うバイクを持っているのでマスツーに誘って交換してみた
390774RR:2011/01/24(月) 13:11:07 ID:HWQuWU2r
マスツーリングという名称はこのスレ的には1人ライディングの意味に思える

そうじゃなくてもマスツーリングって口にするのはちょっと恥ずかしい
391774RR:2011/01/24(月) 15:43:45 ID:hAoWGvc/
マウスツー?
392774RR:2011/01/24(月) 17:57:05 ID:Vcf1dHtn
>>384
ロービームが効かない....老ビーム?
393774RR:2011/01/24(月) 20:25:12 ID:lesLqfL3
>>392 正解!! ウチのバイクは三十半ばでロービームが…。オイラは四十半ばで老眼始まりました。
394392:2011/01/25(火) 23:22:04 ID:d0stMNnp
ウチのバイクは40年もの、ライダーは38年もの。どっちもハイビームが使えません。
今日はライトが痒いと言っているので花粉飛んでるのかな。
395774RR:2011/01/25(火) 23:24:21 ID:5Maf9fw3
バイクがさっきからやたらパッシングしてくる・・・
今夜はライディングか?
396774RR:2011/01/25(火) 23:45:10 ID:L0MQonpn
>>395
アレルギーの諸症状だろ。
397774RR:2011/01/26(水) 02:41:53 ID:wA07pFrG
よし、明日は他人のバイクに乗るぞ〜!!!
398774RR:2011/01/26(水) 08:28:09 ID:QiTalR+/
>>395
あとライトがうるうるしてないか?
それはサインだ。
399774RR:2011/01/26(水) 08:49:57 ID:KClrPPSZ
>>395
バトルサインか…
それは挑発に乗るべきだな!
400774RR:2011/01/26(水) 15:48:24 ID:argb8OFW
さ〜て今晩あたり久々にライディングしてみっかなぁ

アイドリング10分
ライディング3分

401774RR:2011/01/26(水) 15:56:45 ID:JX9VkMyL
>>400
世の中にはポリネシアンスタイルのライディングがあってだな
402774RR:2011/01/26(水) 17:10:59 ID:kZ0EtpuV
>>395
何かの罠を知らせているんじゃないか?
パッシングはネズミ捕りを知らせる方法でもあるからな。
403774RR:2011/01/26(水) 18:53:34 ID:O1cgoUMD
このあと、9時過ぎ位に他人のバイクと四輪の後部座席でライディングします!
404774RR:2011/01/26(水) 19:08:29 ID:bTueKUPl
>>403
ピストン外れろ!コンロッド折れろ!
405774RR:2011/01/26(水) 19:17:19 ID:IJ4OpbC2
23時頃の予定だけど
平成元年式に前後輪にロックかけてマフラーに異物詰め込んでくるわ
前からやってみたかったのw
ヘッドライト消灯もするかも
406774RR:2011/01/26(水) 19:22:29 ID:JX9VkMyL
>>403
せめて洗車場つきのサーキットで走れよw
407774RR:2011/01/26(水) 19:28:47 ID:EWtSpp23
洗車場内でオイル交換か・・・・
408774RR:2011/01/26(水) 20:04:36 ID:O1cgoUMD
>>406 俺もそうしたいが…。 前のセカンドライダーが四輪でライディングするの仕込んだらしく気持ち良く早くピークに達するんだとさ。もう九年近く直噴ライディングしてる。
409774RR:2011/01/26(水) 20:18:23 ID:JX9VkMyL
>>408
…以前のライダーの乗り癖をオーバーライドするだけのライテクが無い、
と白状してるようなもんだな。以前のセッティングに甘えるなよ。
そして腕を磨いて、バイクに新しい地平を見せてやれよ。お前の力で!

ちなみにポリネシアンライディングはいいぞw 嫁とは違うスピード感
が、スローな世界から突き抜けた向こうで味わえる。
410774RR:2011/01/26(水) 20:32:59 ID:1kINMuQh
バイクがポケバイを欲しがるので当ガレージでは、来月末までツーリング強化月間に入ります。
チビライダーではなくポケバイのラインが稼働します様に。。。
411774RR:2011/01/26(水) 20:59:31 ID:zqF0tK1w
ポケバイだけは作れない。乗りたくなるから。
412774RR:2011/01/27(木) 00:11:30 ID:vqPjr8bw
乗る前にパーツ交換とチューンアップだろ
413774RR:2011/01/27(木) 00:45:24 ID:Yn7HDC12
>>410
ポケバイ狙い打ちするなら、その乗り方ではダメだ。
生産種選択についてググると情報出るかも?

通常50%にしかならない可能性を65%程度まで変えられるらしい。
ウチも次回はそれを実践してポケバイ生産に入るつもり。
414410:2011/01/27(木) 00:52:42 ID:4o1lMH/A
>>413 なるほど、製造マニュアルをググってみます
415774RR:2011/01/27(木) 12:44:51 ID:n1i40ymC
後輩ライダーがバイクとずっと一緒にいると
乗る気が起きないと言ってたけど、そういうもんなの?
416774RR:2011/01/27(木) 12:49:16 ID:t0UQ5e+k
417774RR:2011/01/27(木) 12:57:41 ID:H0Rx+uMI
>>415
いや俺はコンスタントに月に5〜6回はライディングしている。
契約して11年目だが。
あまり多いとバイクに嫌がられる。
418774RR:2011/01/27(木) 22:45:32 ID:iSJx65Kt
>>395
ツーリングどうだった?
419774RR:2011/01/28(金) 16:10:21 ID:O62UxJEB
長年お世話になったバイクを売却し、代わりにうちに来る新車を丁寧に慣らししようと思う。
420774RR:2011/01/28(金) 19:40:54 ID:MPX3SHvr
>>419
年式は?
平成?
421774RR:2011/01/28(金) 19:45:21 ID:jwX6yqO+
>>419
旧車でいいから譲ってくれw 以前のライダーの乗りクセが付いててイヤ、
という奴が多いけど、俺はレストアして全く違うレベルの走りができるよう、
仕立て直すのが好きなんだ。自慢じゃないがレストア前より速くなるぜw
422774RR:2011/01/29(土) 01:18:43 ID:N80+ja/8
初期不良がでたのでクレーム付けて返品した
423774RR:2011/01/29(土) 02:09:29 ID:U5O53nOC
洗車中に嫁のフレーム番号が違っているのに気が付いた
424774RR:2011/01/29(土) 06:29:46 ID:xJKUBLMv
次回は「久々に嫁に乗ろうと思ったら盗難車だった」か?
425774RR:2011/01/29(土) 07:37:10 ID:ZAe/HpxX
あるいは「ニコイチだった」とか。
426774RR:2011/01/29(土) 09:09:08 ID:uqnpKVUR
どうニコイチ?
427774RR:2011/01/29(土) 18:13:07 ID:EaD8P+r7
「久々に嫁に乗ろうと思ったらライダーだった」
428774RR:2011/01/29(土) 18:17:47 ID:HLVhPTxV
「久々に嫁に乗ろうと思ったらライダーで、乗られてた」
429774RR:2011/01/29(土) 19:40:24 ID:PjLXsH6I
>>422
初期不良kwsk
430774RR:2011/01/29(土) 21:45:32 ID:N80+ja/8
シリンダーがボーリングされ過ぎていて俺のピストンでは圧縮漏れした
431774RR:2011/01/29(土) 22:00:35 ID:GfdOSaoi
久々に嫁に乗ろうと思ったらパンクしてた
432774RR:2011/01/29(土) 23:16:38 ID:ak4D0Yxo
>>423
所有バイク(ツインバイク)の同ロットの片方のバイクと入れ替わっていた
というメシウマなオチか?
433774RR:2011/01/30(日) 03:51:56 ID:iTuNFtgI
>>326で乗車拒否がヤバいって書いてたものなんだけどさ

やっぱり他にライダーがいたみたいだ
今日仮契約解除してきた
434774RR:2011/01/30(日) 03:53:30 ID:URWDuD2f
>>433
損害賠償の請求はぜひ当事務所へ
435774RR:2011/01/30(日) 11:57:35 ID:H53xq0WV
>>433
本契約前に発覚してよかったな。
自分に合ったいいバイクが見つかるよう祈ってるよ
436774RR:2011/01/30(日) 23:34:26 ID:jdOaFPGx
秋口に結婚した新妻が居ながら、別のオンナに心を惹かれた。
ミルウォーキー生まれの彼女は妻より更にスリムで、それでいながら肉がみっちり詰まった男好きのする身体をしていた。

彼女の父親から許されたのは、ほんの少しの時間。軽く触れ合うだけのアバンチュール。
私の右手がそっと手を握る。とそれだけで彼女は身体を硬直させ、息を弾ませる。

短い、だが濃密な一時が終わり、彼女を父親の処に送り届ける。
別れる時には彼女の胸は熱く燃え、火が点きそうなほどだった。そして、それは私も同じだった。

しかし、我々が結婚することは多分無い。
一夜を共にすることすらも。
ただ何時の日か、半日くらい時間を取って、また彼女と踊ってみよう。
それが私に許される範囲の自由だ。
437774RR:2011/01/31(月) 00:05:25 ID:xId0AIsW
次スレ
【バイク】久々に嫁に乗ろうと思えないほど俺が腰痛めてた【男女】
438774RR:2011/01/31(月) 13:34:41 ID:TfTZnLBH
昨晩洗車場で、指でマフラー開発に頑張っていたら
GO!サインが出たので、念願のマフラーライディング・・・・

パネー締め付けが

もちろんマフラー内でフィニッシュラインを越えました

そんな1月30日の25時でした


439774RR:2011/01/31(月) 13:40:09 ID:zMMccJFs
>>433
ちゃんと契約解除の違約金貰えよ
それで嫁をピカピカに飾り立ててやるんだ
440774RR:2011/01/31(月) 15:03:20 ID:LfyWYd1r
久々に嫁に乗ろうと思ったら警報音が鳴り響いた。

言い換えると、

「ピリピリピリー!!!!!!」
深夜のマンションに警告音が鳴り響いた。
そのとき俺は久し振りに嫁に乗ろうと思っていたんだ。

暗証番号を間違えたのかと思いガチャガチャと弄っていたら、けたたましい警告音。
どうやら知らぬ間に次のオーナーが出来ていて変更されていたらしい。

そう言えば以前から、大事にすればたまにはブン回せとカブり、
ならばと峠で頑張ればオイル上がりを発症し…。
しまいには一回りも若いノービスライダーに来期シートを…。

うむ、年齢は減らせんよ。
ついに別れの時か。

アクセルワークと秋の空よのう…。
441774RR:2011/01/31(月) 15:05:47 ID:LfyWYd1r
間違えたw ECUと秋の空!
もうどうにでもな〜れ♪
442774RR:2011/01/31(月) 15:15:11 ID:F+kUztXZ
大きく勘違いしてるな
443774RR:2011/01/31(月) 16:28:43 ID:ikWk/r4B
「久々に嫁に乗ろうとしたら有料化になってた」

どうやら下のバイト始めたらしい
444774RR:2011/01/31(月) 22:05:13 ID:rkxV5TeF
>>443
バイクのプロ化か。
445774RR:2011/01/31(月) 22:15:19 ID:TN8rCPx5
>>443
ガス・オイルなども有料化して対抗しるw
「もう乗らない宣言」するのもいいかも、とマジレスしてみる
446774RR:2011/01/31(月) 22:22:08 ID:F+kUztXZ
>>445
ガス、オイル始め維持費全般、パーキング料全て有料化だな。
ただのネタだろうけど
447774RR:2011/01/31(月) 22:54:28 ID:TN8rCPx5
登録解除、もしくは契約解除の正当な理由になるかもね。
場合によっては名変手数料をバイクから取れるかもw
448774RR:2011/02/01(火) 01:21:12 ID:01Px4dvr
>>443
それ何てローン地獄?
449774RR:2011/02/01(火) 03:40:47 ID:WMniaKKE
最近じゃバイクに有利なバイクによる登録解除指南を行う法律業者があるからね
たしか登録解除.comだったかな(離婚.com)

バイクを持つにも怖い時代になったよ
450774RR:2011/02/01(火) 09:08:59 ID:127YzGO7
久々に嫁に乗ろうと思ったら3気筒でないと嫌!だと言われた
451774RR:2011/02/01(火) 12:33:15 ID:IrXylPUr
なんだ、MVXか
452774RR:2011/02/01(火) 12:34:44 ID:dYY6drRK
NS400R
453774RR:2011/02/01(火) 12:45:33 ID:127YzGO7
口、ケツ、コーマンだよ
454774RR:2011/02/01(火) 12:49:28 ID:127YzGO7
そのうち「久々に嫁に乗ろうと思ったら星形エンジンでないと」といわれないか心配でもある
455774RR:2011/02/01(火) 12:55:20 ID:6B4Psh/R
こいつも勘違いしてるな。
456774RR:2011/02/01(火) 15:17:30 ID:IrXylPUr
両手と腋と膝裏まで使うのか
457774RR:2011/02/01(火) 18:08:23 ID:V488JFlK
ボスホスって12気筒だっけ?
458774RR:2011/02/01(火) 23:03:25 ID:9ZLqCpyM
>>457
シボレー製V型8気筒エンジン

ちなみにこのスレ的に言うと、超ド級横綱バイク
459774RR:2011/02/01(火) 23:24:58 ID:PeONDF4I
なんだかお腹一杯になる話の流れ…。 口直しに…何台慣らし運転したことある?俺、二十年も前になるけど四台。面倒くさいよね。いきなりレッドに回せる中古のほうがいい。
460774RR:2011/02/01(火) 23:31:54 ID:0CZd2apy
慣らし8台?くらい(不明がけっこう多し)
この年になると
慣らしする前の、エンジンかけない試乗段階が一番楽しめる ○| ̄|_
461774RR:2011/02/01(火) 23:39:04 ID:Kg+Va4DD
慣らしも新車慣らしと、旧車に久しぶりに火を入れる慣らしもあるのでは?

けっこう多いよ、一度しか走ってなくて、慣らし終わってない新古バイク。
そういうのを自分好みのセッティングに合わせてく作業、愉しいわw
462774RR:2011/02/02(水) 10:07:28 ID:sYXh8+X5
>>440
ノービスライダーばかり入れ替わり乗ってきた俺のバイクは
「やっぱりベテランは違う」って言ってるよ

メインライダーは今もノービス君だけど俺に乗ってくれとせがんでくる
463774RR:2011/02/02(水) 14:50:44 ID:5qtzZj7c
>>462
うん、ホームストレッチで聞いてても 音が違うな
464774RR:2011/02/03(木) 20:07:26 ID:IjAR6HMx
ヘアピンからの立ち上がりとかピットアウトからの加速とか
465774RR:2011/02/04(金) 00:32:42 ID:PviAipGd
8耐にエントリーしようと思ってる
466774RR:2011/02/04(金) 00:36:30 ID:ZOFldvPL
色々乗り換えて試したけど好きな単車に乗るのが一番だよね。
究極の一体感感じるわ。
467774RR:2011/02/04(金) 01:20:39 ID:DLJSxwLx
何年も前に手放した愛車が出戻ってきた、懐かしくて全体をチェックしたがかなりくたびれているようだ
468774RR:2011/02/04(金) 02:52:03 ID:XJLDrApK
シリンダーとピストンのクリアランス計測は忘れるな!
コンマ08とかだったらエンジン掛からんかも・・・
注油もひつようだな、たぶん
469774RR:2011/02/04(金) 13:41:16 ID:XkQp+IHM
スレチだけどさぁ。
ガレージのトイレを最新装備にリフォームしたんだ。
出来上がりを見に行ったジーちゃんのバイクがさぁ。。。
自動で開いた便座に驚いて腰抜かしたんだよ。
腰が抜けるとあーなるんだなw
470774RR:2011/02/04(金) 13:58:23 ID:XJLDrApK
うん 抜けると 垂れ流し状態だよね
471774RR:2011/02/04(金) 18:08:12 ID:qwWcd2qd
バイクだけどポケバイのライン生産開始した!
生産開始のキー入れるには、早朝の車体温度測定とサイクル予測が大事だぜ。
ライダー氏の仕事が忙しくてなかなかツーリングに行けなかったけど、
ツーリング日和を予測して、疲れてヘロヘロのライダー氏を無理やり乗せた。

うれしいけど……当分ツーリングにはいけなくなっちゃった
472774RR:2011/02/04(金) 18:21:25 ID:7QCBWvz2
>>471
おめ!しばらくはポケバイ生産ライン維持に全力を傾けてくれ。
ただ、出荷時期を含めてライダーのメンテを念頭に入れてくれることを
祈る。あまりに放置すると2度とツーリングどころか、メンタル的に
バイクに乗れなくなることもあるからね。
473774RR:2011/02/04(金) 19:40:25 ID:AKUehEv9
>>471
おめでとう!
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    〜(   ノ
       しし'




つか、やっぱバイクも見てるのねw
474774RR:2011/02/04(金) 20:08:45 ID:XJLDrApK
軽いエンジンを求めて
各国を回った

200t位までの2ST、ある国の飛行訓練用ダミーのエンジンが5万で手に入った
125tスクーターに加工スワップ
すごいわ

難点は軍事用、飛行標的用エンジンなだけに使い捨て・・・
475774RR:2011/02/04(金) 20:08:46 ID:9zyw75YJ
>>471
とりあえずオメ。
でもライン稼働直後だとどっちかわからんから、もうセーフティライン越えたのかな?
メンテ費用還付とか生産完了手当とか忘れずにね。

…って書くとちと分かりにくいね。
476774RR:2011/02/05(土) 09:13:30 ID:vlTR9VwG
>>474
なんだなんだ?
このスレ的には海外の幼〇売春的な
文面だが…
自A隊からドローンでも貰ったの?
あれだとデッカイOSエンジンだろw
477774RR:2011/02/05(土) 17:49:59 ID:9r6R+x6+
>>471
おめ! アンド、無理やり乗せたってところkwsk
478774RR:2011/02/05(土) 18:17:36 ID:8G1SdId7
>472, >473, >475,
ありがと!

>477
「ツーリング日和の間に何回かちゃんと走っとかないとはじまらないよ!」
ってカレンダーにツーリング予定の印つけて発破かけて、今月ダメだったら、
来月から整備工場にポケバイ生産のための整備しにいくと宣言。
整備にかかる費用の高額さや様々なきつい工程をネットで調べて、ようくライダー氏に説明した。
ライダー氏はその日に一度だけツーリングに行けばいいというテキトーな感覚で、
生産開始のシステムをちゃんと知らなかったのさ。
ライダー氏は過労ぎみで、朝のキヲツケ!もない日が続いてて可哀相だったけど、
正月に帰省せずにガレージで休んでおいたのがよかったみたい。
納車10年目だから、こんなもん……
479774RR:2011/02/05(土) 18:35:36 ID:w/6iqSh7
>>478
しばらくは大人しくしてないといけないね。
ラインが安定稼働するまでは。
うちのバイクも、ラインが安定稼働するまでお出かけや移動は極力
控えてた。
ポケバイかチビライダーかはあと半年ぐらいしないと分からないんだろうけど
ラインが動いてしまったらあとはなるようにしかならないよね。

うちのバイクは、車重がやばいことになっていたので、先生に説教されてた。
ロールアウトが楽になるらしい(脂肪がいかんらしい)ので、車重コントロールに
気をつけてください。
うちはチビライダーが出てきて8ヶ月すぎたけど、あっという間だわ。
480774RR:2011/02/05(土) 19:20:40 ID:1q2mHv4V
>>478
>ライダー氏は過労ぎみ
ライダーの状態にも気をつけてね。
肉体的疲労と精神的疲労では対処が違うから。
481774RR:2011/02/05(土) 19:37:40 ID:Nh0vD/3g
なるほど、レースマシンの油温と油圧の管理は大事なんだな
482774RR:2011/02/06(日) 00:27:59 ID:g9SeXswg
このスレに書き込まないとダメな気がして
483774RR:2011/02/06(日) 00:41:41 ID:HbFAENv6
>>482
ナイスID!
484774RR:2011/02/06(日) 03:35:44 ID:sk2eDUZ7
>>482
スズキスレにもいたね?
485774RR:2011/02/06(日) 06:14:51 ID:vdCNyjrD
うちのバイクは原二クラスの車格のくせに中型ネイキッド並みの車重してやがる。。。
信号待ちで隅々まで整備されたSSに並ばれるとなんだかなぁという気になってしまう。。。
軽量化してくれないとヤフオクパーツしか買ってあげないよーだ
486774RR:2011/02/06(日) 09:35:24 ID:J99yxL9e
ヒント フレーム交換
487774RR:2011/02/06(日) 18:51:19 ID:n0HbJ6hn
うちの嫁はポケバイが安定生産ラインに入る前なので、燃料の逆噴射がひどい。こればっかりは、ライダーは何をしてやることも出来ない。
488774RR:2011/02/06(日) 20:48:15 ID:NggkZ5o1
>>487
お宅の嫁はポケバイを生産してくれるのか?
489774RR:2011/02/06(日) 22:51:04 ID:LEAc1qsw
バイクの間違いや
察したらんかい
490774RR:2011/02/07(月) 04:21:42 ID:aT9mAQmD
3年ぶりに嫁に乗ってウイリーしたらフレーム折れた
491774RR:2011/02/07(月) 10:30:19 ID:BDAv+TBD
>>490
バイクの車重が増えてたのか?w
492774RR:2011/02/07(月) 15:08:33 ID:rRF20v1M
暖機はしてあるのに肝心のバイクがない
493774RR:2011/02/07(月) 20:42:04 ID:mEUmKZgg
日本語で
494774RR:2011/02/09(水) 06:12:49 ID:pt4RKKJL

【MAD】バイクの燃料がまずい × ACE−COMBAT Zero OP From 2ch@既婚男性板
http://www.youtube.com/watch?v=4YLt6UPoPkc

同、吹き替え版
http://www.youtube.com/watch?v=9Dq1wXQ7x_4

ライダーが可愛そうです(ToT)
495774RR:2011/02/11(金) 22:20:03 ID:D0tBxlF2
496774RR:2011/02/11(金) 23:05:19 ID:8dkBap3i
久々に嫁に乗ろうとしたら圧縮抜けを起こしてた
497 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/12(土) 03:52:32 ID:FOe8V0w6
他のライダーにボアアップされてたんじゃね?
498774RR:2011/02/12(土) 04:04:48 ID:PVslnn5L
聞いてくれ!きょう街で拾ったバイクに試乗したら新車だった!

赤いオイル漏れたときはビビったぜ。仕様だとそのとき知った。
499774RR:2011/02/12(土) 12:35:06 ID:6eVr3yGP
>>498
M O G E R O ☆
500774RR:2011/02/12(土) 14:46:43 ID:BhmVRda4
>>498
お買い上げありがとうございます。

中古ばかり出回っても迷惑だから、ちゃんと登録しろよ?
501774RR:2011/02/12(土) 15:18:21 ID:mS27eBeD
>>496
昨晩、まさにそうだった。
シリンダーのボアアップでなく、
ピストンのサイズ不良のため
502774RR:2011/02/12(土) 21:26:53 ID:BMV3H0oz
>>498
もげて欲しいか否かはそのバイクの容姿による
バイクの容姿をkwsk

503774RR:2011/02/12(土) 21:35:29 ID:6eVr3yGP
マツコデラックスならもげなくて良いわ。
504774RR:2011/02/12(土) 21:46:35 ID:dh0djbhA
マングローブならアウト
505774RR:2011/02/12(土) 21:51:46 ID:CfD7R4RX
>>498
ちゃんと正式契約し、ポケバイ・ちびライダーを生産ラインを稼働させ
微力ながら国力増進に寄与し、ニッポンの発展に努めなさい。

それならM☆O☆G☆Eなくてよろしい。
506774RR:2011/02/13(日) 18:20:58 ID:DJdYaMYp
そうか、バイクに乗るのはお國のためなんだ。
507774RR:2011/02/13(日) 18:34:45 ID:um9gtlaY
元陸軍オートバイ兵のウデの冴え、しかと見よっ
508774RR:2011/02/13(日) 18:45:44 ID:bx8pjArx
(戻)815/816(1):774RR[sage]
2011/02/13(日) 18:16:50 ID:Mt74d+LK
>>808
1. バイクと気長につきあってください。

2. バイクを信じて下さい。それだけでバイクは幸せです。

3. バイクにはつくった人の想いが込められていることを忘れないでください。

4. バイクが言う事を聞かないときは、理由があります。

5. バイクにたくさん触れてください。

6. バイクを乱暴に扱わないでください。

7. バイクが古くなっても、仲良く大事にしてください。

8. あなたには自転車もあるしクルマもある。でもバイクにはあなたしかいません。

9. バイクが何年も元気に走れるように、出来るだけバイクと会話してください。

10. バイクに別れを告げるときは、どうか覚えていてください。バイクがずっとあなたを支えていたことを。
509774RR:2011/02/13(日) 18:52:32 ID:sZ6Ssa20
>>508
なんかこぇぇぇえええ

>>508
良いバイクだな  こんなバイクだったらよかったのに・・・
510774RR:2011/02/13(日) 20:24:57 ID:7GfTfg78
バイクとの10の約束…。
511774RR:2011/02/13(日) 20:38:32 ID:dvbaniKu
昨日友達に貸してみた
512774RR:2011/02/13(日) 22:44:14 ID:PXdXsQmE
>>511
嫁をか?
513774RR:2011/02/13(日) 22:44:45 ID:0tvhpP0Y
友人のバイクに長く付き合う秘訣を聞いた

生かさず殺さず半殺し

アイツ大変だな
514774RR:2011/02/14(月) 08:28:56 ID:HqmbmG3U
初めてセカンドバイクってのを手に入れてしまった。
ファーストより10年も新しい年式なんだが、やっぱ
肌の張りとか全然違うもんだな。
515774RR:2011/02/14(月) 10:53:26 ID:uGLDp3Yg
初セカンドおめ!
このスレ的には「塗装の艶」じゃないかな?
516774RR:2011/02/14(月) 17:52:05 ID:DokcmH6d
平成3から6年式のを 原付から中型まで十数台試してたが
2/14はたいへんなことになってしまった・・・
調子のいいのを2−3台でいいわ 3/14が辛い
塗装の艶はもちろん。3連ホーンが最高!
517774RR:2011/02/14(月) 19:03:47 ID:OzMSNQEk
平成六年て…22の俺から見ても若すぎて乗れねーわ
518774RR:2011/02/14(月) 22:54:10 ID:tp1JF8Wn
JKクラスのレーシングマシンか…犯罪の匂いがするマシンだな。馬屋らしい
519774RR:2011/02/14(月) 22:54:21 ID:DokcmH6d
うん 若すぎるが、 中にはモデル並みの早熟なのも居る
つんつんなOPI の ピンクで小さいのは この年齢にしか見れない
520774RR:2011/02/14(月) 23:29:43 ID:tp1JF8Wn
ピンク超うらやましい。でもその年式で完成してるのもカスタムの余地が少なくて残念なんだよな。
俺もJKに試乗申し込みしようかな。
521774RR:2011/02/15(火) 01:02:39 ID:dWpBz1l1
>>520

だが、断る!!!!!
522774RR:2011/02/15(火) 01:03:08 ID:dk1GhWrw
日本のためにも世界のためにも、モゲた方が良いと思う。
523774RR:2011/02/15(火) 12:43:55 ID:owEbU9d1
モゲタンどころか、白馬の王子様を呼んだ方が良いなw
524774RR:2011/02/15(火) 12:52:27 ID:ZWB+G7TK
俺の兄弟車が平成7年式だからそれの同年式車と昭和のボロ車が正面衝突してんのか。
525774RR:2011/02/15(火) 14:34:58 ID:TvyzqQ8w
うちのバイクは上下ちぐはぐなカウルがデフォ。
超イカしたレーシングカウルを買ってやったが装着しない。
526774RR:2011/02/15(火) 14:44:38 ID:kXxQPY6/
>>525
カウル装着はイヤか。では、仕方ないな。
ネイキッド仕様でツーリングしてやれw
527774RR:2011/02/15(火) 16:29:05 ID:6hGXH4Sb
ウチのバイク、タンク周りにカウルのワイヤー痕が付いているのだが
サイズの大きい物に交換した方がいいのかな?
528774RR:2011/02/15(火) 16:45:18 ID:NJwrKT3i
お見合いしてバイクを決めようかと思うが、中古のDT50クラスしか選べない俺ってどうよ?!

最低でもCB400F(408cc)あたりが色っぽくて好きだが、若い頃はGT750が好みだったわw

529774RR:2011/02/15(火) 16:48:28 ID:kXxQPY6/
>>527
サイズ含めてフィッティングが悪いのかも。別のカウルで
様子をみるか、もしくはネイキッドで(ry
530774RR:2011/02/15(火) 18:13:47 ID:4hgUcLNw
>>525
それ何てツートン?
531774RR:2011/02/16(水) 00:23:46 ID:wkpVXwtd
カウルの色違いでレースで勝つ気あるのかといいたい。

他のチームのマシンはやる気満々だよと。
スターティンググリッドに他車と並んだ時点で走らずして貴様負けを認めろよと。
なんだよ上がベージュで下が黒って!
532774RR:2011/02/16(水) 00:28:08 ID:pnl2DVqT
>>531
激しくワロタw

しかしだな、バイクからは「おまえ程度のライダーにはこのカウルで
十分!乗らせてやるだけありがたく思え」とか言われてないか、心配だw
533774RR:2011/02/16(水) 02:22:42 ID:Cu+5bINW
俺のバイクなんて
ネイキッドに エプロン1枚でわかりやすい
テスト走行と本番では一目瞭然

JKのサーキット走行の後とかだったら、悲劇、
今夜の調子の悪い理由を考えるネタがもうないわ。
534774RR:2011/02/16(水) 03:42:46 ID:/84OzF20
正直に話せばおk。そして振り落とされてしまえ。
535774RR:2011/02/16(水) 13:37:20 ID:wkpVXwtd
ハイサイドですね?
536774RR:2011/02/16(水) 20:45:58 ID:gfgYrWds
俺のバイクのポケバイ生産ラインが稼働したようだ!。明日整備工場とディーラーに報告に行ってくる!ざっと計算したら納車は9月中頃か?wktkが止まらない!
537774RR:2011/02/16(水) 21:29:01 ID:3bJhyHDj
>>536
おめ〜
うちはチビライダーだったけど、信じられないくらいかわいいよ
538774RR:2011/02/16(水) 23:43:23 ID:pnl2DVqT
>>536
>ざっと計算したら

ツーリングしたのはクリスマス前後か。
去年のクリスマス中止されなくてよかったなw
539774RR:2011/02/16(水) 23:46:16 ID:8Wiqm2yc
うちのバイク2年連続で甘いお菓子をくれなかった
もう3年以上乗ってないからかな?
540774RR:2011/02/16(水) 23:51:04 ID:pnl2DVqT
>>539
それでも3月14日にはバイクにお菓子を与えるんだ。
そしてたまにはエンジン掛けて、走れ!いいな?
541774RR:2011/02/17(木) 02:07:45 ID:rHs0GQJ6
黒砂糖タンクに入れたら ガキっってなって止まったんだが
542774RR:2011/02/17(木) 10:08:06 ID:TGNBmIbS
好きでもない車体に乗り続けるのは苦痛。
あの時一番欲しかった車体にするべきだった。


とか思っちゃうライダーいます?
ちなみにうちは朝飯は自分で作れと言って来るようなリコール対象車です。
543774RR:2011/02/17(木) 12:01:55 ID:6qLhl6CT
幼なじみで中一の頃乗っていたバイクと正式契約したい。
しかし今その車体にはライダーがいる・・・

バイクはH5年製造で、私は92年生まれの同い年です。
中三の夏にバイクが悪い親父さんに輸送されていき、
補完場所が県外になってそのバイクを降りることにした・・・。
バイクが恋しくてほかのバイクに乗ったりもしたけど
やっぱりいろんな"初めて"を共に経験できたバイクが恋しい・・。
たまにそのバイクの夢を見るんだ。

ちょっとオトナになったであろうそのバイクにまた乗りたいが
今のライダーがどんな野郎なのか気になる・・。
仕事柄ほかにいいバイクと巡り合えそうにないし、
車両確認しに行きたいと交渉してるんだけど一向に返事がこない。

私はどうしたらいいんでしょうか
544774RR:2011/02/17(木) 13:57:28 ID:xL/NV0Ds
あきらメロン(・∀・)
545774RR:2011/02/19(土) 16:45:00 ID:Hm0d6wCU
俺が脊椎の病気で嫁に乗れない
誰か乗ってくれないだろうか
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=jk&file=1297949454918o.jpg
こんな感じの嫁なんだが、
546774RR:2011/02/19(土) 17:00:18 ID:y4lVRffF
>>545
見られません。
547774RR:2011/02/19(土) 17:12:09 ID:2huqsPp6
>>545
それは嫁じゃないです
548774RR:2011/02/19(土) 17:22:05 ID:F8I4CKM0
>>547
もしかしたら、545は自分の嫁がこんなバイクに見えてるのかもしれん
擬バイク化かぁ(´Д`)
549774RR:2011/02/19(土) 21:24:14.17 ID:4xE/W81s
有印私文書偽造の疑いがあります
550774RR:2011/02/19(土) 21:51:04.45 ID:ZUjW7jxl
俺は最近レンタルしているよ。
こっちのほうが維持費がかからないし、色々なバイクに乗れて試せるから
オススメ。だけれども最近はお気に入りのバイクが人気になってしまって
なかなかレンタルできない。まさか俺以外の男に本当に乗りこなされているとは思わないが。
551774RR:2011/02/19(土) 21:57:49.69 ID:Y3BO/sV5
>>550
レンタルバイクを乗りこなす……だ………と…
552774RR:2011/02/20(日) 01:34:20.93 ID:xl6x69+b
俺がレンタル
へたな乗り手も多し
激しく働かされてる○| ̄|_
553774RR:2011/02/20(日) 02:08:06.27 ID:DsUd8EWs
そしてボアアップ
554774RR:2011/02/20(日) 03:30:14.51 ID:r0hviqhC
なぜかアメリカン
555774RR:2011/02/20(日) 07:30:05.78 ID:iWbGHcIv
最近、平成モデルのかなり高年式のバイクが気になってる。
そのバイク、デザインやスタイリングも俺好みだし、
下手したらまだ誰も乗ってない新車かもしれんのだよ。
んでもってバイクの様子から、ちょっと試乗出来そうな雰囲気。

36才のおっさんライダーなんで、この先こんな条件の良いバイクに乗る機会は絶対に無い。

でも今のバイク裏切れないしなぁ…
でもちょっと試乗もしてみたい…

おまえらなら試乗する? …よなw
556774RR:2011/02/20(日) 09:34:52.73 ID:QhAN098U
ダメ! ゼッタイ!!
557774RR:2011/02/20(日) 10:43:34.61 ID:xl6x69+b
おれ、去年92年式春モデル 3車試乗
走行距離 0q 、300q、2,000qくらいのだった。
2,000qのが一番良かったわ
やっぱカウルは純正の方が、萌えた。(JK3、18歳チェックのミニスカ制服 いいお。)
ちなみに俺はバイクの製造者より10歳は年式が古い
558774RR:2011/02/20(日) 10:56:29.42 ID:t+5hSJ7e
>>557
犯罪者おつ
559774RR:2011/02/20(日) 12:59:06.27 ID:xl6x69+b
ヒント 
青少年保護条例 17歳まで
18歳の誕生日から適応外

ヒント2
同意 ↓転載w
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/jk/1297845535905o.jpg
560774RR:2011/02/20(日) 13:02:33.31 ID:Mgs9X5IV
最近たとえが高度過ぎるw
561774RR:2011/02/20(日) 14:47:44.13 ID:xl6x69+b
現時点では
(1993年)平成5年2月20日までの製造のは、排ガス対策なしで乗車しても違反にならない。
562774RR:2011/02/20(日) 23:25:59.07 ID:e3c3Tg4c
バイクだけど排ガスだと思って出したら実弾だった
563774RR:2011/02/21(月) 01:06:48.93 ID:E6cBWZg8
今から洗車場でマフラーいじってくる・・・
564774RR:2011/02/21(月) 02:09:40.24 ID:E6cBWZg8
マフラーイジって成功!ww
コレでオイラのマシーンは
ピストンが3箇所に入る
3気筒マシーンになったw
565774RR:2011/02/21(月) 02:37:40.09 ID:GinHplEq
バイク屋の闇の奥深く、そのバイク屋から喘ぎ声にも似た音が
聞こえるとか、聞こえないとか・・
おまえも俺のバイクにしてやろうか?
おまえも俺のバイクにしてやろうか?
566774RR:2011/02/21(月) 03:52:07.83 ID:stQJwZz2
閣下乙!( ^ω^)
567774RR:2011/02/21(月) 09:47:24.92 ID:qX6nNtdi
閣下は八百長問題については
コメントが少ないのな。
ある程度やむなしっていう考えなんだろうか。
568774RR:2011/02/21(月) 10:42:20.25 ID:lZM4115Z
流石に4台維持はキツイ。
ピストンオイル吐出量が少ないとバイクの機嫌が悪くなる…
569774RR:2011/02/21(月) 14:32:07.63 ID:XNoeBgsM
>>568

つ 添加剤
570774RR:2011/02/21(月) 16:22:31.57 ID:xwMh2tl1
噴射量を増やすだけならエビオスが良いかも
バイアグラ系は副作用があるから止めた方がいい
571568:2011/02/21(月) 20:04:25.07 ID:lZM4115Z
アレッ
絶対MOGEROされると思ったのに…
自分でもMOGEればいいのにと思うorz

添加剤はよく選ばないと後が怖そうだ。
まだ添加剤が必要な程年式古くないだろって
毎晩ピストンに言い聞かせてるが
最近どうも調子が悪いぜ…

自他共に認めるガチペドだと思ってたのに
気付けば4台中3台が豊島園出身とはこれいかに
572774RR:2011/02/21(月) 21:57:31.39 ID:yqUfl5Lo
>>571
そう思うならさっさとモロッコにでも行ってきたら?
573774RR:2011/02/21(月) 21:58:49.17 ID:jfJKuLZq
アーッ!
574774RR:2011/02/22(火) 12:46:09.73 ID:qZ5qoc1v
嫁の腰をニーグリップしたらボスホスになってた(ry
575774RR:2011/02/22(火) 19:01:01.14 ID:NwkfzKTx
Amazonでバイク用品を探していたら「優希みなみ」っていうバイクのコマーシャルムービーが売ってた。

買う気は無いが、レースビデオでもないみたいだが・・・。
意味不明なジャンルだ。
576774RR:2011/02/22(火) 19:17:41.81 ID:2YIPUCR2
>>574
それは多分嫁じゃなくてバイク。
嫁はそれほど劣化しない。
577774RR:2011/02/22(火) 22:48:49.73 ID:+nEVVlzJ
>>575
U-15のIVというけしからんビデオがあってだな。
578774RR:2011/02/23(水) 14:36:21.07 ID:8Z7e4tLj
>>575
流石はダンナ、お目が高い
中々出てくる代物じゃございませんぜ。
どうです一本、安くしておきますぜw
579774RR:2011/02/24(木) 08:50:48.88 ID:rZmPmHKY
ミニバイクレース規制法と言うのがあって、
レース映像の配布を罰するものだが、
最近では上乗せ条例で
単純所持も罰するところがあるので注意のこと。
580774RR:2011/02/24(木) 12:24:30.58 ID:R8Yd233Q
セカンドバイク維持するの、何かコツとかあるんですか?
ひょんな事から手に入りそうなんですが、維持費やピストンの耐久性、
ファーストバイクとの兼ね合い等々を考慮すると維持は難しそうで二の足踏んでます。
581774RR:2011/02/24(木) 14:13:24.48 ID:20HpbjwU
とりあえず試乗。
話はそれからだ。
582774RR:2011/02/24(木) 18:55:06.84 ID:o/bdDDHh
生産ラインが安定する前なんだが、バイクがライディングしたがって仕方ないみたいだ。この前も指でしてって言われたから、激しくシリンダー内を擦ってやったら、あっという間にオーバーレブ&燃料噴射。 お礼に直キャブでしてもらった。  
早く安定期に入らないかな?
583774RR:2011/02/24(木) 19:48:13.04 ID:/kHfyBjj
>>582
しばしの辛抱です。
安定前も安定後も「激しく」はNG
今現在も安定後も直噴はNG

シリンダーへの激しい刺激は燃焼室破壊、未完成品の流出の恐れアリ。
直噴も強制ロールアウト効果があるので自重。
あとレブらせるのもシリンダー収縮させてロールアウトの危険があるから、
サーキットランではなくマッタリツーリング的に走らせないとダメぽ

まあそんなだと煮え切らないんだけどね。
584774RR:2011/02/24(木) 20:27:58.64 ID:o/bdDDHh
>>583

先輩ライダー様、ご指摘ありがとうございます。取説読まさせてもらいました。 直噴癖がついてしまってるので、難しいとは思いますが、マターリツーリングに切り替えます。よけいムラムラしそうですが…。
585774RR:2011/02/25(金) 20:43:12.47 ID:03+1erQ7
シリンダーがダメなら
マフラーを使えばいいじゃない

まあマフラーに燃料注ぎ込むとバイクによっては生ガス出ちゃうらしいけどw
586774RR:2011/02/26(土) 10:21:49.83 ID:+PHSB+vx
セカンドバイクとサーキット走行中にシリンダー&マフラー同時に
攻めてたらシリンダーからのオイル噴出と同時にマフラーから
カーボンも噴出してしまった。
臭いがすごかったけどそれを恥ずかしがるバイクに萌えた(ハート)
587774RR:2011/02/26(土) 12:33:41.40 ID:EuZrtK/m
俺はカーボンプレイはちょっと・・
588774RR:2011/02/26(土) 13:52:28.36 ID:Y1sBEa9Q
どんだけマフラーゆるいんだよwww
589774RR:2011/02/26(土) 14:12:19.08 ID:TakLhiIT
燃料が悪いのか、燃調が狂ってたんだろうな
まあライダーが喜んでるなら何よりじゃないか
590774RR:2011/02/26(土) 18:39:40.37 ID:1eYy72mV
整備にも慣れたライダーは
あらかじめ専用器具とケミカルでカーボン除去するって言うけど…
>>586の話聞くと必要なんだな、とおもた。
591774RR:2011/02/26(土) 19:39:44.92 ID:1paLnAQO
ケミカルでマフラー掃除しながら羞恥プレイして
キレイになったからとライディングしたら、茶色いケミカルが出てたことがある
592774RR:2011/02/27(日) 07:06:07.03 ID:4COO7rvY
長時間掃除しないからですよ
初心者はマフラーの太鼓部分以前の部分に溜まっていたカーボンを取り損ねるそうです

サーキット付のレンタルバイクショップのマフラー走行専門バイクの話なのでたぶん間違いない話です

593774RR:2011/02/27(日) 13:26:58.67 ID:4r2jyEe5
>カーボン対策
俺が聞いた話じゃ、フルーツ燃料のみを一定期間与えて飼育s(r
594774RR:2011/02/27(日) 13:57:00.89 ID:NNl5m8i3
>>592のレス見てバイク板のまともなスレ開いたかと勘違いしたって話
なんかそれっぽいじゃん?www
595774RR:2011/02/27(日) 17:56:02.47 ID:jWWuY/ir
>>592
いや、出てきてたのはカーボンじゃなくてケミカル
596774RR:2011/02/28(月) 03:09:14.91 ID:imyz5+m2
今日は平成二年式バイクの製造年月日だ。
わけあってメーカー元でメンテナンス中なので、軽いプレゼントを送っておいた(´ω`)
597774RR:2011/02/28(月) 09:13:27.41 ID:kgJ5YvNL
納車一ヶ月前なんだが、昨日昔の写真を見てたら、前乗ってたバイクと写ってる写真を今のバイクに見られてしまい納車前に契約破棄になるところだった…
前のバイクの写真を全部探して処分するの大変…
598774RR:2011/02/28(月) 14:58:36.51 ID:68dQMkRo
>>597
まさかライディング中の写真を見られたのじゃ・・
599774RR:2011/02/28(月) 22:36:42.63 ID:wl+qk5Hb
>>596
あれ、俺いつの間に書いたんだろう。
嫁同伴でプレゼント届けて来た。
600774RR:2011/03/01(火) 13:14:12.61 ID:ScNVbOHS
自分はバイクですが、ライダーの前乗っていたバイクとのツーリング写真を大量に発見して精神的に修羅場になった事がありました。

動画もあったのですが、後々聞いてみたらそのサーキット動画を録画した時に生産ライン稼働させたと…
思い出すとまだチクチクしますが、
>>597さんは大変でも二度とバイクの目に触れないように写真を処分してあげて欲しいです。
601774RR:2011/03/01(火) 18:07:56.02 ID:3Q6xj6SN
>>600
とか言いながら昔は他のライダーにツーリング写真いっぱい撮られたんだろ?
602774RR:2011/03/01(火) 18:42:38.23 ID:HHqFSuo8
俺、ツーリングに行くときは出発前と目的地に到着したとき、帰ってきたときで写真撮るぞ。

出発前だとバイクは嫌がるんだが、ツーリング帰りは特に嫌がらない不思議。
603597:2011/03/01(火) 19:54:14.35 ID:g4A4bvrF
>>598
ライディング中ではなかったので不幸中の幸い(´д`)

>>600
それはトラウマになるな… 見せられた方の気持ち考えるとそうだよな…全部探して処分するわ
バイクがJKスーツ姿で嫁に跨がってた写真とかも残念だが捨てるw
604774RR:2011/03/01(火) 21:01:35.46 ID:2TMZZ2fv
>>603
まて、最後のは捨てるな!
605774RR:2011/03/01(火) 22:02:02.87 ID:H04QUkYO
それをすてるなんてとんでもない
606774RR:2011/03/01(火) 22:12:53.78 ID:GXQD7f4Y
うpしる
607774RR:2011/03/01(火) 22:24:22.72 ID:r+o8VQ1E
クレクレ自重
608774RR:2011/03/01(火) 22:54:43.97 ID:U1B5GUqI
今のバイクをJKスーツ姿にさせて、嫁にまたがらせれば解決
609774RR:2011/03/01(火) 23:04:57.28 ID:itIqd5yU
ワイド化してたら・・・
610774RR:2011/03/01(火) 23:30:09.86 ID:xuqPzExa
バイクが嫁に跨るとはどういうことか
611774RR:2011/03/01(火) 23:47:16.32 ID:r+o8VQ1E
>>610
過去スレで勉強するか、1からの流れを読みましょう。
612774RR:2011/03/02(水) 00:21:02.28 ID:rhhuSpF4
>>610
20年ROMれ
613774RR:2011/03/02(水) 00:27:29.72 ID:ozvJxXZk
バイク=女性(嫁、彼女)
嫁=バイク
男=どうしようも無いアホ

以上!
614774RR:2011/03/02(水) 00:38:42.23 ID:ZWhb18zM
ツーリング中に契約前バイクの排気口に指入れたら、大音量のホーンと共に力任せにスイングアームで場外に放り出された。
615774RR:2011/03/02(水) 00:52:04.36 ID:BrfMw25V
エンジンは切っとかなきゃ
616774RR:2011/03/02(水) 15:39:19.75 ID:Vu3ldy3t
>>614
不用意に急な操作をするとバイクだろうが嫁だろうが驚くでしょうよ。

>>615
エンジンを切っちゃいかんのではないかと。
617774RR:2011/03/02(水) 15:59:33.31 ID:jAEB/FW+
エンジン切るって…( ̄□ ̄;)!!
618774RR:2011/03/02(水) 16:12:50.97 ID:M8DgNNfm
せめて、タイダウンしておかないと・・・
619774RR:2011/03/02(水) 22:00:12.60 ID:BrfMw25V
キルスイッチをオフにするとか

イグニッションをパーキングにしとくとか

620774RR:2011/03/03(木) 00:29:03.17 ID:v6EBoz4v
ノーヘル主義な俺は珍走ですかね?
621774RR:2011/03/03(木) 10:53:31.37 ID:a4X+YY7V
>>620
事故が起きてからでは遅いんだぜ?
622774RR:2011/03/03(木) 11:46:49.20 ID:yR/lO0P8
生産ラインが稼働したら契約すれば良いだけの話
623774RR:2011/03/03(木) 12:28:56.47 ID:SmeQkfFL
ノーヘルで事故ったよ。
暫く乗れないけどミニバイク2台目が楽しみです。
624774RR:2011/03/03(木) 15:03:47.85 ID:sor/C666
新車でトランスポーターを買いました。
ポケバイor チビライダー欲しいけど、
毎月の支払いが増えたので完済までノーヘル禁止のお達しがバイクからありました
625774RR:2011/03/03(木) 17:58:03.53 ID:W2j6prHv
トランポはポケバイ or チビライダーの為にこそ必要だと思う。
うちはチビライダーが産まれる前に買った。
626774RR:2011/03/03(木) 19:10:29.52 ID:iwfBvtZw
>>623
種のない人は事故をおこせませんTT
627774RR:2011/03/03(木) 22:54:19.83 ID:3qsETI2I
>>626
世の中いろんな事故があるんだぜ?

628774RR:2011/03/04(金) 08:39:49.58 ID:qcJ2e6ni
>>626
俺ももう一年半以上ノーヘルで走ってるんだけど、事故らない。なんでだろ?
629774RR:2011/03/04(金) 12:53:24.08 ID:NopJt+jm
基本的にノーヘルなんだが事故っちまった(>_<)







セカンドバイクからクラミジア貰っちまった(T_T)
630774RR:2011/03/04(金) 14:17:30.53 ID:NTMVQL3h
納車から15年、友人ライダーは常にノーヘル走行らしいけどチビもポケバイも製造に至らず。

大学付属総合修理工場での精密点検と、ライダーの能力試験でも異常は見つからず
製造ライン専門メカニックの見解はボディー相性としか考えられないらしい。
相性ってあるんだなぁ.............
人も羨むECU相性抜群のバイクとライダーなので余計に残念だ。
631774RR:2011/03/04(金) 15:35:50.81 ID:lwg/3ZML
バイクに致命的な欠陥があるんだろ。
632774RR:2011/03/04(金) 21:17:50.21 ID:SRD+ZlTq
点火時期をチェックだな
633774RR:2011/03/04(金) 21:25:20.99 ID:rYzdIIfh
ライダーが毎日自主トレしているとノーヘルでも事故率は低いらしい?
634774RR:2011/03/04(金) 23:05:25.49 ID:hR2PoqMw
ここのスレ読んだあとすぐに
他スレで

>最近のマフラーはボッタクリもいいとこだな。

などを読むと・・・考えてしまう。
635774RR:2011/03/05(土) 20:16:09.69 ID:TweYY3GA
混合気が薄すぎるとなぁ
636774RR:2011/03/05(土) 23:49:03.57 ID:TU8tMn5M
リトルカブみたいな嫁さん欲しい・・・
637774RR:2011/03/06(日) 00:24:07.54 ID:C5MLIhQc
>>636
おまわりさーん!変質者がいますよー!www
638774RR:2011/03/06(日) 06:46:39.60 ID:D0sySfoy
スレをバイクにチェックされているけど、華麗にスルーなライダー達がいるのはここ?
>>600にびっくり。

熟練ライダーは違うなww
639774RR:2011/03/06(日) 07:41:32.70 ID:oeXw5t2+
整備手帳を克明にしているとか
640774RR:2011/03/06(日) 17:51:53.88 ID:tJDAf7KF
平成元年式のバイクがスイングアームピボットが痛いと訴えるので、東洋由来のケミカルだよと粉末を水で溶いて痛み止めと称して飲ませてみたら軽快した。

ケミカルの名前を教えてと言われるんだが「コウジュン」なんていえないよな・・・
641774RR:2011/03/06(日) 18:32:10.38 ID:HL7KAs+x
>>640
元年式なのにもうヒアルロン酸グリス切れか。
燃料バランスに問題がありそうだな。
642774RR:2011/03/06(日) 22:48:36.08 ID:/Ej02fyt
契約バイクが、魔法のJCBで15萬円キャッシングしたみたいだが頑に使途を黙秘中。
643774RR:2011/03/06(日) 23:02:49.65 ID:5P2Ey630
>>642
別にライダーがいる予感!



って言って欲しいのか?
644774RR:2011/03/06(日) 23:03:47.75 ID:vJXyUMsc
嫁の寝返りが酷い。
俺が支えてやらねばとは思えど、右にゴロン左にゴロン
645774RR:2011/03/06(日) 23:07:42.44 ID:LG0jgOsF
>>630
うちもそうだが、
俗説によると
仲が良すぎるせいらしい。
646774RR:2011/03/07(月) 08:17:54.11 ID:9tGdUAZE
>>644
それは旦那のテクの問題だろwww
647774RR:2011/03/07(月) 13:40:37.29 ID:qqQgOdta
>>644
なんか旗本女のコピペ思い出したww
648774RR:2011/03/09(水) 20:18:53.75 ID:5cys8kh5

649774RR:2011/03/10(木) 18:43:41.80 ID:E9LELK1b
今日バイクをスクラップにしてきた
650774RR:2011/03/10(木) 19:34:50.83 ID:zJ53wVm+
えっ?
651774RR:2011/03/10(木) 19:43:34.31 ID:K3MDOwO2
おっ、おまわりさぁ〜ん!!
652774RR:2011/03/10(木) 20:07:00.33 ID:tucUJ4r4
>>649
この度はご愁傷様でした
653774RR:2011/03/11(金) 00:27:16.42 ID:NL6ozYb+
おまいら、嫁とデートに行くときは色々下準備するだろ?
どれのスーツを着ていこうとか、ここの店の料理を食べてとか、ここでプレゼントを買ってとか、ホテルはここにしようとか、夕食はここのにしようとか。

ツーリングも同じさ。
目的地を決めて、ルートを選択し、バイクを念入りに整備して、ガソリンは満タン。丁寧なライディングを心がけ、頂上まで攻めたらゆっくりと家路について洗車場できれいにして、暖かい車庫に入れて休ませるんだ。

こういうことを怠ると、バイクに裏切られたり嫁が出て行ったりするんだよ。
分かったか君たち?





ど、どうていちゃうわ!
654774RR:2011/03/11(金) 00:50:11.63 ID:f173ZcnB
バイクに仮契約申し込む前にフラグが折れた俺には関係ないな。
655774RR:2011/03/11(金) 01:17:14.57 ID:mHCV/xAP
>>654
あれ?俺いつカキコしたっけ?orz
656774RR:2011/03/11(金) 06:53:13.78 ID:NDKA4RSa
>>653
バイクに裏切られたことはあるが、嫁は勝手に出て行かないなぁ・・・
657774RR:2011/03/11(金) 07:00:40.91 ID:SkZs6ImJ
ちょっと朝練してきた。
658774RR:2011/03/11(金) 08:16:56.22 ID:k5JRbK2o
>>656
鉄道模型の話に準ずるところか。
659774RR:2011/03/11(金) 08:34:42.37 ID:iP1BGi2U
>>653
至極真っ当だ
660774RR:2011/03/11(金) 12:25:17.63 ID:/a/gdxun
嫁が勝手に出て行くことはない。バイクに嫁王を召喚されて家に帰ったら嫁がドナリングされた後だったことはある。
661774RR:2011/03/11(金) 13:06:08.99 ID:FBksX62f
>>660
マジで?
おれだったら我慢ならんから、よそへバイク作りに勤しむよ。
嫁好きのセカンドバイク、しかもデザイン最高だったら…
考えただけで息子がスカイツリーになってきたよ。
662774RR:2011/03/11(金) 13:10:51.91 ID:7eBINuMF
ドナリングをググって見た。ググるんじゃなかったorz
663774RR:2011/03/11(金) 17:15:28.09 ID:H9YxswU1
東京のライダーに納車された姉バイクと連絡が取れません
工場長のバイク ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
664774RR:2011/03/11(金) 17:20:53.79 ID:yRQXVX81
ライディング中に地震来た
とりあえずパンツはいた
665663:2011/03/11(金) 22:02:51.99 ID:H9YxswU1
姉バイクが見つかった。なぜかオスロに居る模様 Σ(゚Д゚;マジデ!?
666774RR:2011/03/11(金) 22:44:10.82 ID:uYk9zD8j
今日うちのバイクがよそのライダーにポワワーンと恋心を抱いているのを目の前にした。

名変する決心がついた。
667774RR:2011/03/12(土) 00:02:30.08 ID:uw33qZZu
?>661のは未完成なのか?
668774RR:2011/03/12(土) 03:37:53.63 ID:aUS8kBkE
まだシートが被ってると思われ
669774RR:2011/03/12(土) 08:09:12.73 ID:LZJwlRiu
不謹慎だが、昨夜は何組のライダーとバイクがツーリングに行ったのか
気になる
670774RR:2011/03/12(土) 13:12:32.29 ID:LZJwlRiu
671774RR:2011/03/12(土) 16:33:47.64 ID:hoNx2h+K
バイクの無事は確認できたが、まだ嫁に会ってない。
倒れてたらどぉしよう
672774RR:2011/03/12(土) 18:38:17.33 ID:DCDJ+4+f
>>670
(爆笑)
良く見つけたもんだ。
673774RR:2011/03/13(日) 12:25:07.45 ID:1tIllzJQ
金曜は夜にツーリングするつもりで
朝のうちにシリンダメンテしておいたんだが、
地震で入荷スケジュールくるって、
その調整で家に帰ったのが12時過ぎ。
疲れてそのままねちまった。
もったいないので朝ツーリングした。
674774RR:2011/03/15(火) 21:27:10.93 ID:+7FAhex8
やっとボケバイができた。
41歳にして・・・
工場で混合してもらい、移植した。
2回目で成功。
安く上がった
675774RR:2011/03/15(火) 21:30:48.55 ID:UIb7nhr9
>>674
おめでとう!
676774RR:2011/03/15(火) 21:32:54.53 ID:vICAHR3V
おめでとう。
677774RR:2011/03/15(火) 23:11:24.52 ID:MsnFKYju
うち納車からかれこれ15周年記念。
初めてこのスレ見たけど脳内で変換するのが大変だなおいww
678774RR:2011/03/15(火) 23:34:48.38 ID:n3dTO2Vn
うちは新車で納車されてから25年になる。すっかり俺のスタイルに馴染んでいて他のに変え難い。
679774RR:2011/03/16(水) 06:43:20.31 ID:2BehWCB8
おめでとう
680774RR:2011/03/16(水) 08:35:04.11 ID:UeyKiG8w
>>674
おめ。
俺は42歳だけど同年式バイクなかなかライン生産しないんでもう諦めた。
本当はポケバイが欲しかったんだけどなぁ。
ま仕方が無い。
681774RR:2011/03/16(水) 09:42:02.68 ID:gsetT3nh
>>674
おめでとう(・∀・)b
682774RR:2011/03/16(水) 13:56:02.68 ID:eend0OmQ
俺が生まれる17年前の70年代の単車に乗る機会があったけど現行車と比べふけあがりと状態良すぎワロタ
683674:2011/03/16(水) 18:58:59.99 ID:H2bC4bBe
みんな、ありがとう。
684774RR:2011/03/16(水) 19:39:57.39 ID:4pU0QELX
>>674
おめでとう!

来週の土曜日に納車式があるんだが、なんかこの状況でテレビとか見てると、
気が滅入って準備する気が起こらない・・・・。
ホントなら納車1週間前とかテンションMaxの時期なんだろうけどなぁ
685774RR:2011/03/16(水) 20:35:17.60 ID:nwCvK/p8
>>684
 おめ

 お前が沈んでも誰も幸福にならない。
 喜べ。
 それがライダーの務めだ。
686774RR:2011/03/16(水) 21:10:13.57 ID:gsetT3nh
>>684
おめでとう(・∀・)
素直に喜んだ方がいいと思うよ

原付嫁が複数あってもバイクがない俺には羨まし過ぎるんだぜw
いつの日かバイクに乗ってみたいものだ(ノA`)
687774RR:2011/03/16(水) 21:32:02.28 ID:bFlW4otj
今から
688774RR:2011/03/16(水) 21:38:16.78 ID:bFlW4otj
軽くバイクに乗らせてもらおうと思ってアイドリングしてたんだが、
なんていうか安全装備が無くなってたことに気付いた。
689774RR:2011/03/16(水) 21:53:52.48 ID:92rL9TPl
>>688
つ大気開放
690774RR:2011/03/17(木) 00:11:05.46 ID:z0NeKIbb
オーバーフロー
691774RR:2011/03/17(木) 01:19:41.31 ID:KVIv3m6k
インテークプレイ
692774RR:2011/03/17(木) 07:30:24.86 ID:biLhtcVx
旧友がラットスタイルにカスタムされているのを見たときはショックだった。
693774RR:2011/03/17(木) 07:38:40.90 ID:OnPBVGCx
ポケバイ・・・
カワサキなオレからホンダなポケバイが・・・
心当たりは『在る!!』
認めたくないものだな orz
694774RR:2011/03/17(木) 07:45:38.37 ID:tmAdC7H3
>>693
ドンマイ
695774RR:2011/03/17(木) 10:37:45.16 ID:3TjTWNW/
>>693
とりあえずお疲れ状態というわけか。
バイクとは契約解除、ポケバイとは非生産証明の訴えだな。
696774RR:2011/03/17(木) 14:03:00.45 ID:vgEVoLTr
契約したいバイクには前ライダーと製造した中校生ライダーが居る。
連れライダーは難しい年頃だ..............、おまけにバイクは外車。
うちの工場長と工場長バイクが猛反発 (;´Д`)アウ...
697774RR:2011/03/17(木) 14:48:13.23 ID:zaQR9oUm
>>696
中高生ライダーにのっちゃいなよ
698774RR:2011/03/17(木) 14:54:30.16 ID:LjxYd5ox
アッー
699684:2011/03/17(木) 17:10:55.40 ID:AHwpJ/ew
>>685 >>686
ありがとう。
納車式の二次会は中止にすることになったけど、喜びたいと思います。
独身最後の週末は嫁にでも乗ってくるかなぁ
700774RR:2011/03/17(木) 18:37:42.49 ID:oEJxfZti
>>699
気をつけてな(`・ω・´)
ふと、タヒ亡フラグという単語が浮かんだのでなw
701774RR:2011/03/17(木) 19:46:43.22 ID:iMFoG3/c
もうすぐ仲間の納車式だ。
俺と人生のツーリングを走ってくれるバイクはあるのだろうか…
702774RR:2011/03/18(金) 06:58:08.47 ID:AOs/i/9s
明日納車の打ち合わせに工場長とこ行ってくる。
703774RR:2011/03/18(金) 08:42:24.55 ID:h80tIyt6
>>702
がんばれ。
認可がとれるよう応援するよ。
704699:2011/03/18(金) 17:13:37.11 ID:FjSIeDWq
>>700
なんか今日、別のライダーにも同じこと言われたので納車式まで嫁には触らないことにしようかな(´・ω・`)
705774RR:2011/03/18(金) 18:20:28.19 ID:vMaxun5T
>>704
バイクを触れば良いじゃないか
706774RR:2011/03/18(金) 21:30:09.63 ID:uUawQn5q
よーわからんけど、二気筒でも、ボアアップされててもいいじゃないかwww
バイク持ってないよりかさぁ・・・
707774RR:2011/03/18(金) 21:55:10.98 ID:0/CLjsm4
自分自身バイクから完全に降りたつもりだったが、何気なく参加した合同展示会で
見かけたバイクが忘れられなくなってしまった。

登録済み車両も参加できる展示会だったので、現時点で登録車かどうかは不明だが、
所有者のいない車両ならば、契約書にハンコを押すことを目標に少し努力してみるわ。
708774RR:2011/03/19(土) 11:31:58.01 ID:JpVUPgXm
>>707
契約車両も参加できる展示会とは乱交展示会ってことか?
709774RR:2011/03/19(土) 13:50:30.58 ID:KhrxpieY
>>696
ガンガレ!
BMW?KTM?ひょっとしてヒョ−スン?

ところで、タイからの帰国子女と結婚しようかと思うんだが・・・
見合いしてからかなぁ?
710774RR:2011/03/20(日) 00:55:04.10 ID:hl4AS2pg
>>709
本田さんのとこですか?川崎さんのところですか?
711696:2011/03/22(火) 16:31:07.46 ID:Q2rPmavd
>>709 アリガトウ  タイのバイクです。
昨日ツーリング中、バイクのシリンダーにヘルメットを忘れてきて大騒ぎでした。
噴射前に気付いてヨカッタ
712774RR:2011/03/22(火) 20:12:15.34 ID:XQ5XCeYP
タイバイクの生シリンダーは気持ちいいよなw
ちょっと黒ずんでるが、カウルもすべすべだし
日本製でもカウルの手入れしないとザラザラだし、
欧米製はもっと酷いw
やっぱ1年中暑くて代謝が早いからなんだろうか。。。
713774RR:2011/03/22(火) 21:57:39.67 ID:EtBaCCun
韓国製のシリンダーもいいよな
シリンダー以外糞だが
714774RR:2011/03/22(火) 22:08:21.15 ID:AlwiWGAR
タイバイクはタンクが豊かでシートがくびれてて…ウラヤマシス
715774RR:2011/03/22(火) 23:18:17.94 ID:XQ5XCeYP
>>713
中国製小姐式バイクもいいぞw
日本製よりもボディラインが整ってる

>>714
いやむしろポケバイ風でタンクもシリンダー口もつるっとしてるのがいいんだぜw

個人的な見解だが、ポケバイ風が好きならベトナム、ラオス、カンボジアはオヌヌメだぜwww
シリンダークリアランスもタイトだからすぐに直噴しちゃうけどorz
中華、フィリピン製は近年ビッグタンク化してるからハードなライディングが期待できる
ブラジルやアフリカは気をつけろ!(性的な意味で)
716774RR:2011/03/23(水) 20:35:29.28 ID:YQb4wzkO
カンボジアは、ヌメヌメに見えたw
717774RR:2011/03/23(水) 20:38:14.83 ID:dqWcvI7n
>>714
気を付けろ!それは魔改造した元ライダーだ!!
718774RR:2011/03/24(木) 19:54:43.23 ID:eB5nm0yh
今のバイクより正式契約には至らなかった前のバイクが良かったなんて事ない?
あの頃に戻りたいよ。電話で他のバイクと正式契約しないで!!と泣き叫びながら言われたのが忘れられん。
体調だけは元気でいて欲しい。
今のバイクは俺ではなく別のライダーの方が相応しい。
719774RR:2011/03/24(木) 21:12:21.98 ID:wtMnKqz3
>>718
つ バイク王
720711:2011/03/25(金) 16:45:12.07 ID:5//2/tlf
>>717
うむ、タイのショップ伊勢丹1Fバイク用ワックス売り場のメカニックが、
魔改造された元ライダーで腰抜かしそうになったのを思い出した。
そこら辺のバイクでは太刀打ち出来ないクオリティーだった
721774RR:2011/03/25(金) 18:01:53.46 ID:gBdq80op
タイには、ピストンには全く触らないで、クランクシャフトだけをいじって、発射させてしまう、凄腕のショップがあると聞いた。
一度、訪問したい。
722774RR:2011/03/25(金) 22:08:23.38 ID:C16BPBMA
>>721
そんなのに金出せないよw
レンタルでもいいからちゃんとしたサーキットでライディングしたい

あとタイバイクなら16歳?以上だと登録証があるからそれで車齢もライダー偽装も分かるんだぜ
723774RR:2011/03/26(土) 08:02:40.22 ID:oZFrwuea
今日は納車式!
壊れるまでバイクを大切に乗ってあげる契りをしてくるぜ。
724774RR:2011/03/26(土) 08:31:07.29 ID:lcxzhyA4
>>723
おめ!!
お幸せにもげろ
725774RR:2011/03/26(土) 09:55:08.57 ID:wRT5eK1+
初めは誰しもそんな風に考えるんだが数年たつと…
726774RR:2011/03/27(日) 00:11:53.30 ID:WQs9wjXY
数年たつが、ウチのは乗るほどに味がでるバイクだから
他のバイクに乗り換える気にもならない。
727774RR:2011/03/27(日) 07:16:21.56 ID:ezQYo7FJ
干物女とかよく聞くがスルメなんだな
728774RR:2011/03/27(日) 11:36:11.97 ID:j6LOYWNy
バイクが定期点検中だったので
エンジンだけかけさせてもらったが
インジェクション可されていた
絶妙の燃調と吸気バランスで一気に吹け上がったよ
俺が新車で下ろしたので他のライダーは乗っていないはずだが

俺の秘蔵マニュアルDVDを見てバイクが
自己学習したようだ

729774RR:2011/03/27(日) 16:28:42.44 ID:Ps8CnYO/
>>727
スレルール理解するまで5年ROMってろ。
730774RR:2011/03/27(日) 18:42:11.96 ID:7/gwFMwN
だな
731774RR:2011/03/27(日) 23:22:47.28 ID:jnQ6UtDp
次回ツーリング時の電動工具使用許可がバイクより下りたヽ(・∀・ )ノ
電動工具の使用は初体験なので注意点などあれば教えて欲しいです。
732774RR:2011/03/27(日) 23:28:28.84 ID:kLWjmhNF
電動工具はすぐ壊れる。
733774RR:2011/03/27(日) 23:29:17.78 ID:EBUmQ5/H
>>731
無茶しない。
最初はなるべく短時間で。
最後はしっかりライディングしてやる。
734774RR:2011/03/27(日) 23:33:23.44 ID:b1BulQ8D
>>731
加減が分からないなら最初はバイクにセルフで使わせてみろ
735774RR:2011/03/27(日) 23:58:08.25 ID:jdnUVHD8
>>731
ツーリングより整備されてる方がいいって言われないように注意
736774RR:2011/03/28(月) 01:21:24.50 ID:KJiB6IR3
>>731
工具をバイクに管理させない。
そうしないと、勝手に自動整備してかえってレスポンスが落ちることがあるらしい。
737731:2011/03/28(月) 01:22:05.56 ID:D4ALtbQH
ありがとうございます。
電動工具なんだか凄くデンジャラスだ(´ε`;)ウーン… 気をつけます
738774RR:2011/03/28(月) 01:32:26.04 ID:on8p2PPS
電動工具の安物は漏電して、バイク自体に電流が直接流れCPUが一発で
オシャカ。二度とその工具を使うことを許してもらえなくなる。
特にラジエーターから液漏れしている場合は、導通し易いので注意しろ。
739774RR:2011/03/28(月) 02:56:35.93 ID:1/g5FbMq
>>737
(´ε`;)ウーン… じゃないだろ

(´ε`;)ウィーン… だろ?
740737:2011/03/28(月) 15:29:00.39 ID:D4ALtbQH
>>739 はい、(´ε`;)ウィーン… です。
メンテナンス用品専門ショップって行き辛いなぁ..........。
ショップアマゾンの電動工具は高級品なんだろうか?
741774RR:2011/03/28(月) 16:09:39.72 ID:BGNuNKgj
939 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 22:11:23 ID:NFXgTpo6
電動工具を使っていいかとバイクに聞いたら絶対に嫌だって拒否られた
俺も電マとかいう電動工具を使ってみたい

940 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 22:14:00 ID:KNQjlW2X
勝手に買う

テスト走行だけだから!

工具ブィーン!

バイクブォーン!!!
742774RR:2011/03/28(月) 16:17:07.73 ID:gLYUEGAa
>>741
wwww
743774RR:2011/03/28(月) 16:26:14.79 ID:c/pC4eoF
θ ゔぃーん
744774RR:2011/03/28(月) 19:29:37.87 ID:Bxyq7Y44
シリンダーホーニング
745774RR:2011/03/28(月) 20:30:51.82 ID:hs5uzJb0
>>740
ドンキだと入りやすい。
バイクと一緒に工具コーナーに入ってる姿は結構見る。
746774RR:2011/03/28(月) 21:59:21.68 ID:dbZ3M2nV
一緒に買いに行くのもツーリングの一行程
747774RR:2011/03/28(月) 23:37:12.46 ID:pvWdYGep
まずはピンローから
748774RR:2011/03/29(火) 00:06:49.79 ID:yA3SYql9
SASI買ってみたけど、Panasonicの方がいいって言われた。

恐るべし松下電器産業。
749774RR:2011/03/29(火) 11:18:12.07 ID:/HFeK1Px
社員で試してるのかなw
750774RR:2011/03/30(水) 17:39:47.30 ID:0A9xdyAd



(´ー`)つ Panasonic − P = AnaSonic


751774RR:2011/03/30(水) 17:53:56.74 ID:M4JsQypW



(´ー`)つ National − N = ational





752774RR:2011/03/30(水) 19:30:02.80 ID:kBKlO8oV
穴ソニックw
753774RR:2011/03/30(水) 22:31:17.42 ID:RoP1r2Az
ヴィィィーーーン
754774RR:2011/03/31(木) 03:45:19.58 ID:emSlE+Wb
ブオォーーーン!!
755774RR:2011/03/31(木) 07:57:20.93 ID:08gR/r2N
最近バイクばっかりで嫁のレスがないんだな
756774RR:2011/03/31(木) 13:00:13.25 ID:dAhW5oO7
嫁のレス? ( ゚Д゚)ハァ?
757774RR:2011/03/31(木) 16:36:18.68 ID:7LJcaZGf
758774RR:2011/04/01(金) 21:40:12.98 ID:8aaqntNy
ここの住人は週末は基本的にライディング?
759774RR:2011/04/01(金) 22:48:37.50 ID:1lmuChsA
>>758
スレタイ嫁

久々に、果敢に、いざ乗ろうとしたらえらいことになってるんだ
760774RR:2011/04/02(土) 20:42:27.70 ID:NBYzNDdC
せっかくバイクがあるのに普段は乗らないのか?
761774RR:2011/04/02(土) 21:02:40.36 ID:Lxx5pQ04
仮契約のバイクより最近体調不良から復活した嫁と「慣らしプレイ」が楽しいんだぜ?
762774RR:2011/04/02(土) 21:14:51.77 ID:lrOo2RQO
バイク選びの基準は人それぞれだと思うんだが、俺的にはケツのデカいバイクがイイと思うんだ。

ボディが重くたってイイじゃないか。
763774RR:2011/04/02(土) 21:54:07.75 ID:Cb8GvCsm
重いと駅弁走行が出来なくなる
764774RR:2011/04/02(土) 22:23:32.31 ID:tnUGymBH
エクストリーム競技は軽量な車両を

重量級は、メッキパーツやら皮で固めて御披露目ライドで
765774RR:2011/04/03(日) 10:28:11.86 ID:A2ilh/Vj
モトクロスを買った筈なのに、なぜかアメリカンになってしまったバイクを持つ俺は

一体どうすれば・・・
766774RR:2011/04/03(日) 12:24:43.19 ID:CK681MIT
ナカーマ
ウチは車格がXR230がエストレヤになった
767774RR:2011/04/03(日) 12:24:47.50 ID:Yjmm36WV
ステージUの軽量化チューンを
768774RR:2011/04/03(日) 13:33:43.26 ID:WLHxWm8A
いや、乗り換えをおすすめします。 バイク屋
769774RR:2011/04/03(日) 15:50:34.02 ID:Qz+ULlBV
このごろバイクがピストンを研磨してくれない。
乗り始めた頃は積極的だったのに・・・。

恥ずかしいってのが本音らしい。
ライディング前にしっかり洗って汚れも匂いもないはずなんだけどな〜…。
770774RR:2011/04/03(日) 16:33:39.53 ID:6o55OM4X
俺のバイクも滅多に吸気口研磨してくれない。
理由は吸気口が小さいから苦しいんだと。
だからといって俺のピストンが大きいわけではないのは言うまでもない。
771774RR:2011/04/03(日) 19:20:08.60 ID:Yjmm36WV
ピストンヘッドにカーボン固着してるんだろ
772774RR:2011/04/03(日) 19:46:51.39 ID:bEerLK6H
そろそろ契約を交わそうとしていたバイクが盗難にあった。

中学生ジュニアクラスのころからの付き合いで
試乗は契約してからと約束していたのに・・・
死にたい。
773774RR:2011/04/03(日) 20:23:24.54 ID:VlgaQa/C
他のライダーは乗せ放題•乗られ放題だったのかw
無駄な我慢ご苦労さまでしたw
774774RR:2011/04/03(日) 20:27:15.32 ID:HcYih1XU
>>772はライダーではなくスポンサーだったのか
775774RR:2011/04/03(日) 20:31:46.75 ID:z1fMf5cX
>>772
         |\           /|
         |\\       //|
        :  ,> `´ ̄`´ < 
.        V            V
.        i{ ●      ● }i 
       八    、_,_,     八 _
     // 个 . _  _ . 个 ',  /\
    / ./   il   ,'    '.  li  /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    | けいやくしてください | /
    |__________|/

776774RR:2011/04/03(日) 20:36:04.88 ID:/fNIP2ic
>>774
いえ、ライダーです。
製造記念日にはちゃんとカスタムパーツも
取り付けてあげてたんですけどね・・・
20歳過ぎて試乗もしたことないライダーになってしまいましたが
結構ショックだったのでしばらくバイクから離れようと思いますorz
777774RR:2011/04/03(日) 20:39:17.00 ID:ikPo6Rsj
>>776
リースでもいいから単車に乗って考えろ
イロイロ見えてくるだろう
778774RR:2011/04/03(日) 20:44:15.14 ID:HcYih1XU
いや、だからスポンサーなんだろってw
779774RR:2011/04/03(日) 20:46:07.27 ID:ikPo6Rsj
六万ぐらいのリースすればいいのが見えてくる

グリスいっぱい塗ってもらってこい
780774RR:2011/04/03(日) 21:07:09.74 ID:6o55OM4X
金品だけ巻き上げられて乗らせてくれないってかわいそうだな。
まあ乗ってないんだからライダーではないな。
781774RR:2011/04/03(日) 21:08:38.36 ID:ikPo6Rsj
ライダーになって見返してやれ

辛いなら立ち上がれ
782774RR:2011/04/03(日) 21:25:33.56 ID:xL5Z8f8q
辛いなら水飲め
783774RR:2011/04/03(日) 21:37:38.65 ID:z5/wkpwq
>20歳過ぎて試乗もしたことないライダーになってしまいましたが
魔法使いな俺はどうすれば・・・orz
784774RR:2011/04/03(日) 21:41:26.29 ID:HcYih1XU
>>783
ミック・ドゥーハンの名を
785774RR:2011/04/03(日) 23:07:09.93 ID:dXu+hpdM
俺はもう車だけ
黒のハイエースだけあれば十分
786774RR:2011/04/03(日) 23:10:08.69 ID:t1F6rWp7
>>776
うほっ!
787774RR:2011/04/04(月) 02:05:25.90 ID:ojgUoLlN
ここのライダー達に聞きたい。
洗車するときシリンダーはどう洗ってる?
表面だけバイクシャンプーして、流してから中を指で軽くシャワーで洗う感じでおk?
788774RR:2011/04/04(月) 06:16:58.40 ID:mGT2i84W
>>762
 もちろん同意

>>787
 洗車場まで一緒に行くが、内部はバイクが自分で洗浄している模様
789774RR:2011/04/04(月) 09:30:06.93 ID:dnASmx0y
>>776
何年乗らずにいたんだ?
バイクの方が自分に興味がないと思って、別のライダー探しに行ったんだろ
790774RR:2011/04/04(月) 10:29:30.85 ID:61euhm1f
>>787
シリンダーはあまり洗わないほうがいいらしいぞ。
バイオ(善玉細菌)メッキとかがされているらしいから。
791774RR:2011/04/04(月) 11:02:32.42 ID:UiRdUolS
俺のセカンドバイク、年式はいってる軽量NKだがタンクボリュームもあり気に入ってる。
最近、電動工具で念入りに整備してたらやたらとライディングをせがむようになってきた。
こっちももうアラフィフライダーなんで早々体力が続かないんだが、バイクは低年式でもタフだな。
792774RR:2011/04/04(月) 15:23:24.58 ID:NL+ZI5b4
>>791
ファーストバイクはどうした?
アメリカンになったか?
更年期トラブルか?
793774RR:2011/04/04(月) 15:28:20.19 ID:IVktIfLO
794774RR:2011/04/04(月) 17:12:00.54 ID:zD8okLmp
うちの仮契約中のバイクなんだがシリンダーからの異臭がヤバイ

久しぶりのツーリングだったらしいから何度か乗ればマシになるかな?
795774RR:2011/04/04(月) 17:15:56.35 ID:/1B14co6
マジレスしよう。
それはシリンダー内に傷があるんだよ。
特殊加工だからなかなか傷自体が消えないんだ。
とりあえず整備工場へ出したほうがいい。
796774RR:2011/04/04(月) 17:26:04.92 ID:61euhm1f
>>794
シリンダーの腐食が考えられる。
>>795のいう通り整備工場だな。
797774RR:2011/04/04(月) 17:56:29.55 ID:fXqpgWxc
>>794
単に生理の前とか直後とかいうオチはない?
798774RR:2011/04/04(月) 18:42:57.53 ID:UiRdUolS
>>792
ファーストバイクは殿堂入りにして大事に飾ってありますん
799774RR:2011/04/04(月) 18:44:08.97 ID:UiRdUolS
>>794
お前さんの知らない間に他のライダーを乗せてたという可能性は考えないのか?
800774RR:2011/04/04(月) 18:50:58.00 ID:RVAEJcJW
>>794
クラかも。
エンジン停止後もタラタラとオイル漏れが続いているようだったらかなり
ヤバイ状況なので、ライダーの方もダメになっているかもしれんぞ
801774RR:2011/04/04(月) 19:53:08.56 ID:ulw8QmjW
クランクシャフトかと思ったアホな俺orz
802774RR:2011/04/04(月) 23:13:06.15 ID:8VhBhUMc
>>782
水より牛乳。

カプサイシンは脂溶性なので、牛乳の油分に溶け込みやすい。
803774RR:2011/04/05(火) 16:19:12.14 ID:QGjbOUHO
>>794だが

ヘルペスとカンジダ持ってるみたい

ヘルメット被っててよかったわ
804774RR:2011/04/05(火) 16:47:14.53 ID:BN3iIxAw
ヘルメットも完全ではな・・・
805774RR:2011/04/05(火) 17:12:12.98 ID:Cvb3nXAJ
>>803
どちらも完治は難しいな…
感染源はどこなのか?を調べた方が良くないか?
806774RR:2011/04/06(水) 00:47:16.54 ID:WAQ0mLQe
釣りと信じたい
807774RR:2011/04/06(水) 08:24:56.48 ID:qgTifZV6
今回のバイクの定期点検が終わったら、ポケバイ生産準備フル稼働月間に入ります。
直噴ゴクリ
808774RR:2011/04/06(水) 09:21:29.01 ID:wwdN8tvS
>>807
ライダー育成フラグだね。
809774RR:2011/04/06(水) 12:20:16.50 ID:xBvUjJqX
>>807
3月生れはくろうするぞ?
日本だと。
810774RR:2011/04/06(水) 12:44:02.13 ID:9PXGiAVR
嫁と私とどっちが大切なの!?ってバイクに言われた。
タンクとテールどちらか選べなんて俺には無理だってテールを掴んでタンクをもみし抱いたら「もう、バカ**」だって。

って言う夢を見た。
811774RR:2011/04/06(水) 13:25:14.62 ID:eBwXqC/4
>>810
ピストンが暴発して('A`)アチャーな事になってなかったか?
812774RR:2011/04/07(木) 09:46:08.80 ID:sgNuJKJJ
久しぶりに乗ろうと思ったら、昔は頻発したオイル漏れが全くなくなってたな。
813774RR:2011/04/07(木) 10:34:10.55 ID:PO+IHVy7
所有者以外の人に乗られてしまいました。
すごいテクニックで、、フル加速。何度もレッドゾーン体験しました。


、、、ごめんなさい。
814774RR:2011/04/07(木) 10:44:11.88 ID:Ayrqd+2l
>>813
乗せたんだろ?
815774RR:2011/04/07(木) 12:41:24.52 ID:bEyIICfJ
押し掛け喰らったのか
816774RR:2011/04/07(木) 12:44:05.88 ID:ah/QPBX7
チョッケツかも
古いからw
ハサミでヤラレちゃったのかもねw
817774RR:2011/04/09(土) 06:47:37.02 ID:PSw2YPe5
>>813について
1.ネタ
2.不輪
3.強漢

さあどれ?
818774RR:2011/04/09(土) 07:52:00.18 ID:0hxxOQFH
4.妄想
819774RR:2011/04/09(土) 12:35:15.63 ID:aqPhwFa5
5.試乗会
820774RR:2011/04/09(土) 13:33:59.87 ID:ob7w2V2c
嫁のシリンダー臭かった
821774RR:2011/04/09(土) 13:48:40.33 ID:LLT6USo8
>>820
どんな匂い?
822774RR:2011/04/09(土) 14:54:13.43 ID:bx6z22KF
アメリカ生まれのファットな嫁を15年愛してきたけど、
スリムで静かで軽い日本生まれの嫁に乗りたくなった。
823774RR:2011/04/09(土) 14:56:07.14 ID:IGTYOH3K
猿嫁でもどうぞ。
824774RR:2011/04/09(土) 15:44:31.17 ID:pUcLtcea
おいらの正室は日本生まれのFat嫁。
今度、側室に同じく日本生まれの軽量な荒れ道仕様を迎えることにした。
825774RR:2011/04/09(土) 17:38:06.79 ID:noXbepbt
>>824
側室と正室が絶対に入れ替わるな
826774RR:2011/04/09(土) 18:13:50.95 ID:ob7w2V2c
>>821
オイルの焼けた匂い
827774RR:2011/04/09(土) 22:54:55.29 ID:EYnVHfMQ

みなさん、既婚男の結婚への後悔は見たくありませんか?
ROMに専念して眺めてニヤニヤしましょう

            ↓

結婚して後悔してる既婚男性17人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1296206412/


828774RR:2011/04/09(土) 22:57:51.02 ID:EYnVHfMQ
おっとw
修正中に押しちまったぜw
では改めて投下っ!




バイク仮契約中やバイク未所有ライダーのみなさん
契約済みライダーの「契約の後悔」は見たくありませんか?
ROMに専念して眺めてニヤニヤしましょう

            ↓

バイク所有契約して後悔してるバイク持ちライダー17人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1296206412/

829774RR:2011/04/09(土) 23:03:01.16 ID:EYnVHfMQ
ROMに専念して眺めてニヤニヤしましょう

            ↓

バイク盗難・他バイク(ライダー)物色
http://kamome.2ch.net/furin/
830774RR:2011/04/10(日) 16:08:38.63 ID:TYcafOBv
ROMに専念して眺めてニヤニヤしましょう
このスレの元になってるスレ

           ↓

ツーリングかレースに出場したらageるスレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1299189746/
831774RR:2011/04/13(水) 05:04:30.77 ID:rcbEbqz2
保守
832774RR:2011/04/13(水) 10:36:30.91 ID:VO+BXKtX
おまいらのピストンは何pくらい?
俺のは14pだけどまだ使ってない(ノA`)
833774RR:2011/04/13(水) 10:49:34.62 ID:wOzJCsmb
>>832
ボアかストロークか?
834【エンジンスペックテンプレ】:2011/04/13(水) 11:31:15.41 ID:OfJW9d27
【型式】水冷4ストローク2気筒
(水冷:嫁が濡れやすい、空冷:濡れにくい)
(4スト:包茎[皮のめくれる工程が2工程ある為]、2スト:ムケチン)
(気筒数:営み1回が長いタイプなら1気筒、数打つタイプなら平均発射数を表記)

【総排気量】249cc
(夫婦の年齢を足した数値)

【圧縮比】12.2
(締まり具合を6〜15で表記[10を標準、15はレーサー])

【内径(ボア)】49.0mm
(膣内径[ペニス外径でも可]を表記)

【行程(ストローク)】 33.1mm
(ペニス全長を表記)

【点火方式】 フルトランジスタ
(ポイント式:手動愛撫、フルトランジスタ:電動機器愛撫)

【最高回転数】 19000rpm
(嫁の感度を最高回転数[アクセレーション]で例える)

【最高出力】 40ps/15500rpm
(嫁の高まり具合[絶頂具合]を最高出力に例えて表現)
(注意:100ps越えは失神、失禁レベルとなります。)

【最大トルク】 2.3kg・m/11000rpm
(嫁の力強さ、性欲、耐久力をトルクに例えて下さい。)

【燃費】 2万/月
(どれくらい金のかかる嫁かを上手に表現してください。)
835774RR:2011/04/13(水) 11:52:41.69 ID:DQ29m/gq
メンドクセ
836774RR:2011/04/13(水) 12:20:48.61 ID:88ajF2//
そういうテンプレ利用書き込みで埋まるスレは面白くない
質問スレなんかだと必須だけどな
837774RR:2011/04/13(水) 12:43:38.14 ID:HFF48Mwn
>>833
ボアが14cmの人はたぶん病気だろうなw
838774RR:2011/04/13(水) 20:11:46.05 ID:IVePc5Q6
>>834
ZXR250か
839774RR:2011/04/13(水) 23:14:28.94 ID:mOks6x7n
>>834
帰れ
840774RR:2011/04/14(木) 12:44:49.86 ID:ATNObJ+q
>>834
かわいそう。

きっと、人生自体がかわいそう。
841774RR:2011/04/14(木) 12:46:47.31 ID:v05js/19
>>834のテンプレが面白いと思ったのは俺だけかorz
842774RR:2011/04/14(木) 13:13:54.26 ID:KLH3+2Mx
>>834
一回が短くて数も打てない俺が
何気筒なんだか良く分からないから却下!
843774RR:2011/04/14(木) 13:26:21.51 ID:fqolCnqZ
>>841
「久々に嫁に乗ろうと思ったら」が基本であとは立てるヤツの気分で変わるからな。
2気筒そんなに前面に出したテンプレはありえん。

てか・・・嫁とバイク絡めた雑談スレだからテンプレは不要w
844774RR:2011/04/14(木) 14:33:27.66 ID:XyUWd7rC
>>841
色々表現がおかしい所もあるし、なんとなくできあがった訳じゃ無くて単発の押しつけにみえるからね。
面白い以前に頭悪さとうざさが先に来る。
845774RR:2011/04/14(木) 14:47:07.83 ID:dhs4NO/m
いかん >>834 でワラえるのはダメなのか?
846774RR:2011/04/14(木) 14:56:10.37 ID:fqolCnqZ
>>845
単発ネタとして笑うのはおk。

てか俺も笑ったw
847774RR:2011/04/14(木) 15:02:20.88 ID:XyUWd7rC
そもそもスレの通例なら二気筒は前も後ろもでしょ。
スレを知らない人が書いた様に見えるから俺は笑えなかったのか。
848774RR:2011/04/14(木) 15:47:00.14 ID:TPn4sYp4
バイクの燃費が2万って、ありえんだろ?
逆にむしろ、バイクの方が財布の紐を決定しておって、
ライダーの側がバイクから維持費をキャッシュバックして貰ってるケースの方が
多いんじゃねーのか?
849sage:2011/04/14(木) 19:48:31.11 ID:UqA+SEti
バイク乗りの嫁さん達から言わせれば
久々に乗ったらすぐにコンロッドが曲がった
ピストンリングやスカートが擦り減ってて
トルクも無く吹け切るのは一瞬かよ、
なんて思ってたりしてw
850774RR:2011/04/14(木) 20:01:18.06 ID:vyE3Ycbk
いみふ
851774RR:2011/04/14(木) 20:05:38.11 ID:wKVJSu6L
>>849
ダメダメじゃねーかw
852774RR:2011/04/14(木) 20:19:07.03 ID:W/x1lcT5
半年ROMれよ
853774RR:2011/04/14(木) 21:35:42.26 ID:v05js/19
>>849
恥ずかしい奴だなw
854774RR:2011/04/14(木) 21:39:02.10 ID:4G/2I2M9
kwskか
855774RR:2011/04/14(木) 21:48:03.05 ID:vhzTjs0G
スキッシュが減ってきて油膜切れ気味
856774RR:2011/04/14(木) 22:54:51.12 ID:XyUWd7rC
>>848
例に出してるのはここでいう嫁だろ。
年齢で気付けw
857774RR:2011/04/15(金) 05:43:41.10 ID:/GE7rXi3
ここでいうバイクじゃないのか?
858774RR:2011/04/15(金) 11:12:48.69 ID:GE2Nmj/4
>>849
ごもっともw
最近思うんだが、バイクって暖気がすごい重要だな
エンジンだけじゃなくて、足回りとかステアリングのネック部とか
丁寧に暖気、休憩、暖気を繰り返すと
バイクのほうから勝手にレッドゾーンに入ってしまうw
859834:2011/04/15(金) 16:24:14.86 ID:Pdlv5kxr
飛び入りレスでお騒がせしてしまい申し訳わかめです。

仕事が忙しくなってしまい暫くバイク板をご無沙汰していたのですが、
久々に立ち寄った所、面白そうなスレッドを見かけたものでレスしてみました。
多くのレスポンセッションをいただき、やはりバイク板は最高だなと感じました。
またちょくちょく勃ち寄ろうと思いますのでよろしくお願いします。
860774RR:2011/04/15(金) 22:19:13.49 ID:qMbtadjK
>>859
正直なとこ、このスレについては3年位ROMっててくれ。
861774RR:2011/04/15(金) 23:39:33.87 ID:bhdIv6gV
>>859
ロクにスレルール理解出来ねぇんなら10年ROMってろハゲ
862774RR:2011/04/16(土) 01:08:55.08 ID:j92KBvQT
>>859
しばらくROMってた方がいいね
863774RR:2011/04/16(土) 08:34:15.13 ID:q/9FDpLt
>>859
厳しいけどそういう事だw
864774RR:2011/04/16(土) 09:27:47.11 ID:d2YyBTSI
何を偉そうに語ってんだよw
スレルールっていっても明記されてるわけでもないし…
どう楽しもうがそれぞれの勝手じゃないか。
865774RR:2011/04/16(土) 10:33:09.80 ID:W0ounYWj
久々に嫁に乗ろうと思ったら、スザンヌになってた…らいいのに
866774RR:2011/04/16(土) 11:02:06.36 ID:BJlfE4RR
>>864
色々と間違ってるからなー。
通例と慣習と不意に出てくる斜め上の発想がこのスレの楽しみ方だっての。
明記されてないからって普通にバイクネタ書かれても同じ事言うのか?w
867774RR:2011/04/16(土) 11:09:31.88 ID:fNtR3fQb
コミュニティのなんちゃらってコピペを思い出すな
つまらねえ奴だけが残ってつまらねえ事を繰り返し
段々と住人も呆れて何れは誰も見向きもしなくなる
諸行無常だな
868774RR:2011/04/16(土) 13:59:14.37 ID:UuWWDPVE
869774RR:2011/04/16(土) 14:39:07.31 ID:PtcETP6f
ふと思ったんだが、みんな何歳くらいまでバイクに乗れそう?

バイクの年式にもよるだろうけど、所有バイクの限界年式と、ライダーの限界年齢ってどんなもんかね。
870774RR:2011/04/16(土) 14:51:42.43 ID:j92KBvQT
ライダーはピストンが勃つまで
871774RR:2011/04/16(土) 14:58:05.12 ID:i50N2pV0
今は色々なピストン添加材あるけど…
ライディング意欲自体が薄れちゃったらどーしよーもないんだよなぁ
872774RR:2011/04/16(土) 15:04:14.97 ID:Au1vYaQp
エンジンブローしました。
手放します。
873774RR:2011/04/16(土) 15:06:41.71 ID:5LA1yTDb
ライディングか。所有車どころかレンタルする気もおきない枯れた自分がいる・・・
874774RR:2011/04/16(土) 15:11:10.16 ID:/AZWvVpA
44歳ライダー、所有バイクも同年式。もう5年バイクに乗ってない。レンタルで時々ツーリングはするがさほど楽しくない。今一番怖いのは所有バイクがアイドリング状態でツーリングを要求してきたとき。
875774RR:2011/04/16(土) 16:15:18.90 ID:SaECCWGZ
>>1
二気筒と言うのは双角子宮とか、膣中隔とかの先天奇形の意味か?
876774RR:2011/04/16(土) 16:52:33.85 ID:3NoRnmbX
マジレスすればマフラーが開発されたって事だろ
877774RR:2011/04/16(土) 17:13:23.68 ID:7AqMFYEL
ドレン拡張すれば3気筒化も可能かな?
878774RR:2011/04/16(土) 17:15:56.45 ID:/AZWvVpA
>>876
また、10年ROMってろと叩かれますよ。
879774RR:2011/04/16(土) 17:40:31.30 ID:hJR1u/Im
>>878
解釈は間違ってねーよ
880774RR:2011/04/16(土) 18:43:55.18 ID:snBOwICu
マフラー破壊してやった
現在の技術では修理不能な症状

何も知らない独身爺様に引き取らせた
881774RR:2011/04/16(土) 18:53:03.76 ID:xd3Pq0aV
バイクは灰になるまで、と言われてます。
まあオイルが回らなくなるとアレだけど、2スト化で補えるしね。
882774RR:2011/04/16(土) 23:16:55.51 ID:wp9Z1vcB
>>マフラー破壊してやった
渡哲也みたいに人工マフラーって事?
しゅ修理不能って何突っ込んだ?
ヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ
883774RR:2011/04/16(土) 23:34:06.56 ID:+RSbMiBa
バイクを物のように扱う奴はライダーの資格無し!
884774RR:2011/04/17(日) 09:01:37.33 ID:eB0dL4pf
冷静に考えると、今日びのバイクって、エアインテークって普通に使うよな。
って事はマフラー開発されたら三気筒でなかろうか?
なんて事に気付いたのはスレの終わり間近

ドレン拡張出来りゃ四気筒だが、そもそも可能なのか?
885774RR:2011/04/17(日) 23:29:19.62 ID:Auyk2hy0
つまり、久々にバイクに乗ろうと思ったら、ピストンがシリンダとインテークに1本づつ入ってた
そういうことか?
886774RR:2011/04/18(月) 10:07:08.44 ID:GOnNP+XS
>>885
オーバーサイズダミーピストンがシリンダーとマフラーに装填されていた、
じゃないの
電動か非電動かは知らん
887774RR:2011/04/18(月) 13:30:31.55 ID:zAKJgWie
>>869
漏れ45歳、バイク41歳だけど一昨日も乗ったよ。
最近は月2〜3くらいかな。

最近、他所のバイクに乗ってないので
ちょっと乗ってみたいな〜とか思ったりしてます。
出来ればレンタルじゃないのを。
888774RR:2011/04/18(月) 13:54:55.57 ID:ECPChWlp
乗るバイクがある奴はいいよな(´・ω・`)
889774RR:2011/04/18(月) 14:54:51.75 ID:vPSfqA+l
俺のバイクは中学・高校の同級生。
中学生の頃から好きだったバイクだから契約12年経っても月に4〜5回はライディング。
890774RR:2011/04/18(月) 18:44:51.85 ID:kvBzmTGt
月の回数はわかるんだけど、一回のライディングで何周くらいすんの?
俺は最近は2,3週ってところだけど、バイクがもっと走ろうってグズり出すんだよなぁ
891774RR:2011/04/18(月) 22:24:51.60 ID:0T7r+ICx
>>890
俺、今年で33歳だけど1982年式のバイクを週3回で6ラップぐらいかな。
892774RR:2011/04/18(月) 22:57:40.43 ID:/x0OEBxo
契約して10年過ぎたが3年過ぎてから乗車拒否されている(´・ω・`)
893774RR:2011/04/19(火) 00:14:15.59 ID:1wdPm+Tz
>>892
手入れは完璧さ すべて磨き上げた 綺麗だよ タンクの滑りも完璧 いい感じ
全部ピカピカ 油も十分 君の動き綺麗だ 最高だぜシャーリーン
ってなぐあいで愛車に愛をささやかないとダメじゃね
894774RR:2011/04/19(火) 08:10:48.28 ID:fmTlvM7G
>>892
何となく思うが、他にライダーいたりして…

ちょっと心配ッス
895834:2011/04/19(火) 09:27:27.54 ID:cfFQaYCL
>>892
少し申し上げにくいのですが、バイクの世界ではワークスのスペアバイク等が
おさがりとして翌年有力ショップの手に渡ることがあるのはご存知でしょうか?

ひょっとすると10年前に契約したバイクが乗りこなせないというのであれば、
時期的に考えて丁度その頃に行方知らずになったと言われている2001年鈴鹿8耐で
ロッシとエドワーズが駆り見事優勝を飾ったチーム・キャビン・ホンダ VTR1000SPWの可能性があります。

そう致しますとロッシセッティングになっている可能性が高いので腰下でバイクを躍らせるように
テールスライドを多用した繊細且つ大胆な方向転換を用いた乗りこなしを実践することで
180馬力以上の高出力Vツインは最大限のポテンシャル(喘ぎ声)を発揮することと思います。

健闘を祈ります。


   TEAMチンスケ チンスケ・シマダ
896774RR:2011/04/19(火) 10:01:50.87 ID:Mi4HIUuo
>>892
契約解消の正当な理由になるな。

>>895
日本語が不自由で大変ですね。
震災/放射能汚染の問題も有りますし、早期に帰国された方がいいですよ?
897834:2011/04/19(火) 11:26:38.10 ID:cfFQaYCL
>>896
久々に母国に帰ろうと思ったら村八分になってた
898774RR:2011/04/19(火) 11:30:40.87 ID:R+0vGoMq
やっぱり真性だったか。
899774RR:2011/04/19(火) 13:12:09.91 ID:Wn4XYLD7
アスペライダーにはバイクは不向きだ
900774RR:2011/04/19(火) 21:23:42.38 ID:iaMElSl/
普段はエリカ様ECUの契約前バイクだが、スイングアームを全開にしてやるとライト回りをハンドルで隠して大人しくなる。
901774RR:2011/04/19(火) 21:31:13.38 ID:wqZWxypa
残り100
次のスレタイが楽しみだ
902774RR:2011/04/20(水) 22:16:11.06 ID:SZvtcP6a
ttp://www.cinematoday.jp/image/N0031804_l

だれか、これ乗りたい人いる?
903774RR:2011/04/20(水) 23:21:14.68 ID:KLaKM8J0
>>902
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
904774RR:2011/04/21(木) 21:58:34.90 ID:zMdBlofs
昨晩、久々にバイクに乗ろう想った。
そしてカバーを剥ぐったら・・・。
905774RR:2011/04/21(木) 22:26:54.62 ID:DNOVo8Lv
>>904
・先に寝てた
・アメリカンになってた
・ライダーがいた
さあどれ?
906774RR:2011/04/21(木) 22:31:44.24 ID:C+SG6Sa4
>>904
工具ウィーン
907774RR:2011/04/21(木) 22:40:40.12 ID:76q4LaxZ
居なかった とか
908774RR:2011/04/21(木) 22:59:28.48 ID:fYLUG9By
>>904
つ づ き !  つ づ き !
909774RR:2011/04/21(木) 23:08:57.39 ID:YiR54dnW
>>904
既にバイクは実家に帰った後だった?
910774RR:2011/04/21(木) 23:48:35.24 ID:PuV3RXOO
>>904
バイクだと思ったらいつの間にかライダーになっていた
911774RR:2011/04/22(金) 00:33:42.27 ID:5Z86mgEI
>>904
ライダーを拒否するような荒ぶるハイサイドで床に叩きつけられた
912902:2011/04/22(金) 08:07:04.36 ID:2Wk4+tbb
>>904
SDR200だったのが隼に替わってた
913774RR:2011/04/22(金) 10:34:43.06 ID:SP8j7okk
>>904
パンクしてた?
914774RR:2011/04/22(金) 11:58:55.19 ID:Gl8R/69l
>>904
もう、居なかったんだろ?
915774RR:2011/04/22(金) 13:21:35.41 ID:8FuOpFtr
か、悲し過ぎる(´;ω;`)
916 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/22(金) 13:30:46.64 ID:qFAO7MLK
なにここオモロい
917774RR:2011/04/22(金) 15:11:01.15 ID:AX3dCRJe
>904
部品取り車に変わってたんだろ
918774RR:2011/04/22(金) 15:17:58.40 ID:dEtumEei
>>904
電動工具でふぉぉぉぉぉぉん!!
919774RR:2011/04/22(金) 15:18:28.40 ID:JAKCYwfs
>>904
RDがSRに変わってたの?
920774RR:2011/04/22(金) 15:24:36.75 ID:lWWp552w
>>904
お隣のバイクだったんだろ?
921774RR:2011/04/22(金) 15:26:22.81 ID:Ac/atazA
>>917
猟奇的な臭いがした
922774RR:2011/04/22(金) 15:38:37.74 ID:8FuOpFtr
ここの住人は隣近所のバイクが羨ましくなる事はある?
それか、隣近所のバイクを見て勝ち誇る事はある?
923774RR:2011/04/22(金) 15:59:01.90 ID:AGe4qwCz
自分のバイクはカバーかけっぱでしまっておいて
レンタルバイクばっか乗り漁ってる俺様が横切りますよ
924774RR:2011/04/22(金) 16:40:49.50 ID:8K6DOEib
>>923
自分のバイクのメンテはどうしてるの?
925774RR:2011/04/22(金) 17:00:04.28 ID:lWWp552w
>>924
セカンドライダーに丸投げ............と推理
926774RR:2011/04/22(金) 17:13:23.54 ID:OgAeJ26i
>>904
そこには丸太が横たわっていた。

すると背後から突然
927774RR:2011/04/22(金) 17:23:44.58 ID:ZKMYxe1z
>>925
夜な夜なこっそりカバーから抜け出して
深夜のバイクショップに入り浸りってことも
気がついたらカードの請求が三桁とか........と推理
928774RR:2011/04/22(金) 17:32:24.46 ID:DNbj1Lii
スリックタイヤが装着されていたのはまだしも
新スポンサーのステッカーだらけになっていた
929774RR:2011/04/22(金) 17:57:19.40 ID:Ac/atazA
>>926
変り身の術かい(^^;
930774RR:2011/04/22(金) 18:12:10.20 ID:G8xfzBXm
>>926
バイクはninjaだったと・・・
931774RR:2011/04/22(金) 18:54:16.17 ID:ub9F3/Dh
>>930
素直に

うまい
932774RR:2011/04/22(金) 18:57:11.90 ID:ub9F3/Dh
>>930
素直に

うまい
933774RR:2011/04/22(金) 19:34:06.55 ID:ZKMYxe1z
>>930、931
SUOMY(スオーミー)

売ってない
934774RR:2011/04/22(金) 21:15:04.75 ID:AX3dCRJe
>922
完璧なレストア車には感心することはある
違法改造車や無整備車は眼中にない
935904でっ:2011/04/22(金) 22:14:26.47 ID:9hnxgSQd
ズボン下履いてた、黒色の。
膝と腰が擦り切れて、捨てようと思ってた俺のズボン下、履いてた。
936774RR:2011/04/22(金) 22:25:31.31 ID:2MrqLHG9
>>935
せっかく愛車があるんだからエロかわいいスケスケカウルを買ってやれよ…
専門店で愛車ときゃっきゃうふふしながら選ぶのも愛が深まっていいぞ

937774RR:2011/04/22(金) 23:19:56.65 ID:5jQtwRrM
>>935
惚気かよ。
寒さ(二重の意味で)を紛らわせる為に、お前の温もりを求めてたんだろ。
さっさとイグニッション射し込んでクランクまわしてこい。
938774RR:2011/04/23(土) 00:28:31.65 ID:jP04qmfP
>>935(>>904)
おいおいw

>>928の言う通りにボデーに消せない派手なTATOOカラーリングが施されていたのかと思ったぞw
つまり、マフィア仕様のバイクに仕上げられたのを想像してしまった

もしそうなっていたら、下手にマフィアライダーにクレームを付けるとライダーはコンクリ詰めで海の底に...



おおっ!
関東限定かもしれんが、いまさっき、TAMORI-CLUBというTV番組で
年式の新しそうな数台のバイクが、美しい形のテールをフリフリしていたぞ!!

PCのモニタでこれ書きながらワンセグ視聴していたんだが、ふと、後ろを見たら...
バイクのヘッドライトの形が鋭くなっていた

今家が揺れてるし、バイク+地震でマジで怖い...



(今週手に入れた28年位前の古いリアルバイクの整備説明書にボディーの事を「ボデー」って書いてあるのにワロタw)
939774RR:2011/04/23(土) 01:21:18.50 ID:gnezbW5g
>>938
フロントカウルとタンクとシートカウルをじっくり撫でてやれ
940774RR:2011/04/23(土) 07:56:30.30 ID:N9qgbxkZ
>>938
TAMORI-CLUBのバイクは年式は新しいかもしらんが、テールの形は今ひとつだと思うんだ
野放図にダレーっとしてて運動不足、締りも悪そう
年式が新しければいいというものでもない
941774RR:2011/04/23(土) 10:08:39.86 ID:DQosJecG
やっぱバイクは商用や実用じゃなくてスポーツ系の運動重視系に限るね

>>244のバイクのプラモデルが装着している様な薄型スクールウォーターカウルが似合うバイクが良いね
シリンダーのクリアランスが少ないからフィット感は他の商用バイクや実用バイクの追随を許さないよ
942774RR:2011/04/23(土) 11:23:30.93 ID:duSKLGCG
久しぶりに仮契約審査通った!!!

でもH7年式…
943774RR:2011/04/23(土) 11:58:17.14 ID:JjmhELBZ
メーカーの承認さえあれば本契約できるじゃないか!
羨ましすぎる
944774RR:2011/04/23(土) 12:18:37.26 ID:kZ1S6BQ8
>>942
ロリバイクじゃないか。
945774RR:2011/04/23(土) 12:20:34.77 ID:duSKLGCG
>>944
アイドリング大好きな新車らしい
ちょっとピストン鍛造してくる
946774RR:2011/04/23(土) 13:08:34.43 ID:3IYZNjdA
いいなあ。俺もH4年式を狙ってるが、なかなか難しいぜ。
モッサーみたいで大好きなんだが。
947774RR:2011/04/23(土) 14:43:32.94 ID:PPq3SIXY
久々に嫁に乗ろうと思ったら名義変更されてた
948 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/23(土) 16:23:43.24 ID:zJb88WCP
>>947
。・゚・(ノД`)・゚・。
949774RR:2011/04/23(土) 17:35:57.40 ID:c+qXUYW2
>>947
なんという・・・。




次スレのスレタイ、これでいくない?
950T42 ◆5ilIEDfMbo :2011/04/23(土) 18:05:13.38 ID:lfOn1ORP
>>949
久々に嫁に乗ろうと思ったら
誰かが勝手に乗り回してた

もあるよ
951774RR:2011/04/23(土) 18:36:34.99 ID:JjmhELBZ
おいおい、こんな時期なんだからハァーっと明るいスレタイがいいぜ
952T42 ◆5ilIEDfMbo :2011/04/23(土) 19:16:17.00 ID:lfOn1ORP
>>951その通り。
久々に嫁に乗ろうと思ったら
何故かヘッドライトが輝いて見えた

は?
953 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/23(土) 19:23:23.72 ID:yyMigkiQ
>>952
それ怖くね?
954774RR:2011/04/23(土) 19:48:48.66 ID:DqERuwoK
>>952
蒼いウサギの様な瞳の輝きかな?w

とってもきけんだぜ。
955T42 ◆5ilIEDfMbo :2011/04/23(土) 20:09:54.96 ID:RyTj00jN
>>953
怖いっすかね?
>>954
何かこう、ほら、キットとマイケル、みたいな意思疎通を表現したくて。
他にいいの、なあい?
956774RR:2011/04/23(土) 21:22:14.60 ID:L5BCRRxc
>>947がいいと思う。
過去のスレタイの流れ的に
957774RR:2011/04/23(土) 21:29:44.04 ID:T/99HRZ1
【春はバイクに】嫁取扱説明書【嫁乗せて】
958774RR:2011/04/23(土) 21:42:27.79 ID:X62Rs6xk
また妙な勘違いをしてるやつが出てきたな
959 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/23(土) 22:09:09.48 ID:gOArj1ir
久々に嫁に乗ろうと思ったら電動化されていた
960774RR:2011/04/23(土) 22:16:36.36 ID:WOMu0uER
系統的には嫁取説から派生したスレだからなぁ。
961774RR:2011/04/23(土) 22:26:08.57 ID:JjmhELBZ
そうなんや
962774RR:2011/04/23(土) 22:51:13.49 ID:LQGzrfuE
燃料棒が過熱した時、格納容器から勝手に露出しなくても、
意図的にベントできれば問題ないよな?
963774RR:2011/04/23(土) 23:16:00.05 ID:HpnhseAr
久々に嫁に乗ろうと思ったらサービスマニュアルを渡された
964774RR:2011/04/23(土) 23:16:40.89 ID:/zL/m3FN
久々に嫁に乗ろうと思ったらケッチン喰らった

蹴っチンのがいいかな?
965774RR:2011/04/24(日) 00:09:22.91 ID:kb39ToEL
スレタイが、余り長いと立てられないよ
966774RR:2011/04/24(日) 00:44:43.50 ID:j0VMeX0f
久々に〜乗り方忘れてた、これどうよ?
967774RR:2011/04/24(日) 01:41:44.19 ID:G5CK2ASD
>888
乗るバイクがあっても乗らしてくれなきゃ
最悪だぜ、orz
968774RR:2011/04/24(日) 07:18:21.80 ID:z8+3Vrur
乗車拒否は契約解除の理由になるんじゃなかったっけ?
969774RR:2011/04/24(日) 09:06:08.52 ID:xsaFRZ2k
>>968
乗車拒否の理由に正当性が認められない場合は契約解除OK
970774RR:2011/04/24(日) 10:27:55.89 ID:AJdmeCv2
久々に嫁に乗ろうと思ったらじゃじゃ馬になっていた
971774RR:2011/04/24(日) 12:36:52.59 ID:0Wodsmte
久々に嫁に乗ろうと思ったら鍵が見つからない
972774RR:2011/04/24(日) 20:17:58.48 ID:Vr2/gmo5
久々に嫁に乗ろうと思ったらガソリン腐ってた
973774RR:2011/04/24(日) 20:19:55.87 ID:fK+SVDku
久々に嫁に乗ろうと思ったら電動工具に奪われた
974774RR:2011/04/24(日) 20:34:13.87 ID:BEGon4nW
久々に嫁に乗ろうと思ったら
アイスの棒で、キーが回るよーになってたよ
975774RR:2011/04/24(日) 20:36:30.14 ID:Vr2/gmo5
久々に嫁に乗ろうと思ったら圧縮抜けてた
976774RR:2011/04/24(日) 20:40:28.70 ID:aZrUCata
久々に嫁に乗ろうと思ったら「え〜っ・・乗るの?」という合成音声が聞こえてきた
977774RR:2011/04/24(日) 20:42:58.83 ID:fK+SVDku
スレタイ全角で24文字以内だっけ?
978774RR:2011/04/24(日) 22:28:11.73 ID:VG7d/R+U
乗ろうと思ったら生産ラインが稼働してた・・・
979774RR:2011/04/24(日) 22:31:56.18 ID:wlkAAw6K
>>978 オメ
980774RR:2011/04/24(日) 22:45:02.63 ID:2I0Is2w1
>>978
おめでとう!
981774RR:2011/04/25(月) 12:13:06.73 ID:GxXe7CHP
流れをぶった切ってすまんが、納車後初ロングツーリングしてくる。いざタヒチへ…
982774RR:2011/04/25(月) 12:13:42.11 ID:GxXe7CHP
>>978
おめ!俺も続きたい…
983774RR:2011/04/25(月) 13:43:01.36 ID:/RBgcSSe
>>978
これで決まりだな、ネ兄ってやる。
984774RR:2011/04/25(月) 22:38:57.85 ID:P0ZT6KLF
>>978
これで決まりだな。ロ兄ってやる。
985774RR:2011/04/26(火) 09:22:55.12 ID:UAFpzAP8
>>981
そこで決まってたな、ネ兄ってやる
986774RR:2011/04/26(火) 10:26:31.35 ID:pz8sR5Nh
そのフレーズでマッチのハイティーンブギを思い出した。
987774RR:2011/04/26(火) 10:41:56.48 ID:FwetMK55
たのきんなんか知らないよ
988774RR:2011/04/26(火) 11:18:13.37 ID:IUnIWiLU
次スレ立つまで書き込みは自重してね。
989774RR:2011/04/26(火) 12:05:31.08 ID:q8GrLzdh
>>981はもっと評価されていいはず。
990774RR:2011/04/26(火) 13:06:03.31 ID:ioJNgnnW
>>989
なぜ死地に行くやつを評価するんだ、止めてやれ。
991774RR:2011/04/26(火) 14:52:59.59 ID:ybi1oktu
きにすんな
契約時点で墓場入りだ
992774RR:2011/04/26(火) 15:03:07.49 ID:6pghScmY
久々に嫁に乗ろうと思ったら空気抜けてた
993774RR:2011/04/26(火) 15:19:25.37 ID:HxVb6SDd
>981
入国時に税関で引っ掛かるかも
994774RR:2011/04/26(火) 16:11:39.48 ID:cNFqrDs/
埋め
995774RR:2011/04/26(火) 19:28:10.68 ID:vibH59ep
996774RR:2011/04/26(火) 19:49:52.17 ID:g3wZQxpt
埋めましょうか。
997774RR:2011/04/26(火) 20:10:19.46 ID:g3M5ckhM
次スレ立てた。
スレタイは>>947にした。

久々に嫁に乗ろうと思ったら名義変更されてた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303816123/
998774RR:2011/04/26(火) 20:11:36.45 ID:hdxmniuc
国産ばかりで羨ましいな

俺はオーストリア製なんでじゃじゃ馬過ぎて疲れるよ
999774RR:2011/04/26(火) 20:11:39.62 ID:FwetMK55
美味ぇ
1000774RR:2011/04/26(火) 20:12:24.24 ID:FwetMK55
>>997
スレ勃て乙
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐