1 :
774RR:
2 :
774RR:2010/10/28(木) 06:49:30 ID:gQz3nOWx
【ジャンピング(セルブースト)のやり方】
@救援車のエンジンはかけたまま。両車のライト類やオーデイオなどをOFFに。
(ただしハザードなどの必要灯火はその限りではない。)
補足:ものの本では安全のためにエンジン停止を指示してるが、危険性は変わらないし
むしろ停止すると「ミイラ取りがミイラ」になる恐れあり。
A救援車の+と被救援車の+を赤いケ−ブルでつなぐ。
B救援車の−に黒いケーブルをつなぐ。
C被救援車のエンジンブロック金属部に黒いケーブルのもう片方を繋ぐ。
注意:最後に接触させるワニ口は必ずバッテリーから離れた金属部にすること。
逆にはずすときは最初。これはスパークによるバッテリー引火を防ぐため。
D救援者のエンジンを吹かしながらしばし待つ。被救援車のバッテリーを充電する。
E被救援車のエンジン起動を試みる。10秒以上セルをまわさないこと。かからなければ
しばし待つ。バッテリーに過剰負担をかけるうえ、セルが焼けたりする恐れがある
無理なら素直にあきらめる。
Fめでたく掛かったらA〜Cの逆手順でケーブルをはずす。
G被救援車のエンジンを吹かし、10分ほど充電する。再起動と走行のための電気を確保する。
特に出先ではすぐに出発してはいけない。
H工具・ケーブル・三角板などの忘れ物なきよう注意。
3 :
774RR:2010/10/28(木) 06:50:10 ID:gQz3nOWx
過去ログは
ぴたははのお部屋で『バッテリー』って検索するといいと思うYO
http://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/_83o_83b_83e_83_8a_81_5b/ このスレを見て、充電ちゃんが欲しくなった彼方。
ひょっとしたら頭の中に脳味噌が入っているのかもしれないわね。
彼方のような生物の頭蓋骨に脳味噌が入っているというのは、
それはそれはもう奇跡のような出来事なのよ。
私のせいで阿良々木くんが、自分の頭のお粗末さ加減に 気付いてしまった。
責任を感じるわ
【戦場ヶ原ひたぎ】
バルたん買う前に、1000円出してテスター買うと幸せになれると思う。
バッテリーが上がった時に限らず持っているといいんだ。
必要なときにそこに有ったという事実は、
ただそれだけのことで、何にも増して、ありがたいものだ。
【戦場ヶ原父】
まあ、彼方の金だから何買ってもいいけどね。
以下お勧め充電ちゃんをよろしく
4 :
774RR:2010/10/28(木) 06:50:53 ID:gQz3nOWx
■バッテリー交換方法
※外す時は−(マイナス)から、足す時は+(プラス)から
【MF】
1)バッテリー本体の液注入口シールを剥がす
2)電解液パックのプラキャップを外す←後で利用するから捨てるな
※電解液パック中蓋のアルミシールは絶対に剥がすな
3)バッテリー本体を水平で安定した場所に置き、
電解液パックを垂直に上から押し込む←斜めにしないように
4)電解液は勝手にコポコポと本体に流れていくが
落ち切らないようなら、軽くトントンと叩いてみる
5)完全に電解液が落ち切ったらパックを外し
電解液パックについていたプラキャップを軽くかぶせて1-2時間放置
※反応待ち。完全にプラキャップを押し込むな。ガスが逃げられなくなる
6)1-2時間経過したらプラキャップを完全に押し込んで密閉する
トリクル充電器を利用して初期充電を8-12時間やるとベスト
【開放型】
1)バッテリー本体のガス抜きキャップを外す←絶対に外せ!
2)電解液ボトルにチューブを付け、バッテリー本体に注入
まず、全てのセルのLOWERレベルに合わせる
次に残量を調節しながら全セルに均等に電解液を注ぐ
※メーカーによっては電解液がUPPERに足りない場合もある
3)バッテリー本体の蓋を閉め、1-2時間放置
※反応待ち。初期充電は放置後に。
4)ガス抜き穴にチューブを取り付け、車体からうまく外に逃がす
※コケた時、電解液が車体にかかるのを防ぐため
5)補水する時は蒸留水を使うこと
転んでも泣かない
5 :
774RR:2010/10/28(木) 06:51:45 ID:gQz3nOWx
6 :
774RR:2010/10/28(木) 07:19:14 ID:f6J0K0zK
7 :
774RR:2010/10/28(木) 13:39:02 ID:voTNsUOR
みんな開放型の補水用の水って何処で入手してる?
俺はコンタクト使用者なので何の疑問もなく薬局で精製水買ってる(500ml/60円)んだけど。
8 :
774RR:2010/10/28(木) 13:48:56 ID:OJAc4vWk
>>7 薬局には蒸留水も売ってるはず、精製水でも良いが
手軽なのは、そこらのカー用品店のヤッスイ補充液でも良いし
緊急時ならコンビニの水でも良い。
特に駐車中の電気使用で上げた訳じゃなく
出先で始動不可能になった場合(バッテリ点火の車種)は、だいたい
水不足なので、バッテリを確認し水がなかったら
(MFなら千枚通しでコジあけて棒で確認)そこらのペット水をいれて
10分寝かして再始動または、押し掛けをすれば復活する。
9 :
774RR:2010/10/28(木) 15:56:32 ID:XeF4JmWH
バッテリー維持のためにBALタソ繋ぎっぱなしで、久々にチェックしたら、待機モード。
BALタソ、停電かなんかあったら、復帰すると待機モードになるオチャメさん。
10 :
774RR:2010/10/28(木) 18:40:40 ID:ecZ7LYI2
デサルフェーターって効果ありますかね?
秋葉原で部品集めて製作中なんで、レポできたらするよ
11 :
774RR:2010/10/28(木) 22:57:26 ID:ahsP4TMo
>>7,8
浄水器の水じゃ駄目なのかね?
自分の舌ではかなりいい感じなのだが。
12 :
774RR:2010/10/28(木) 23:01:34 ID:8bgKSWhD
>>11 腹を壊す位の水でないとダメ。
おいしい水は論外。
13 :
774RR:2010/10/28(木) 23:16:52 ID:OQ4Kin7j
強い毒性があるが、飲んで生き残れば、潜在能力を引き出すことができると言う…。
14 :
774RR:2010/10/29(金) 00:06:57 ID:7hCq0YL/
ミネラルウォーターとか井戸水等の硬水はダメって聞くな
15 :
774RR:2010/10/29(金) 11:37:26 ID:W8F9q429
スーパーなんかに良く置いてあるやつ、アルカリイオン水のベンダー機
あれのろ過モードで作った水じゃだめか?
タンクで窒素と紫外線で殺菌した後、中空糸膜フィルターとイオン交換デミナーで
ろ過した水と書いてあるが
16 :
774RR:2010/10/29(金) 11:43:20 ID:y0WUmjm7
シャー芯入れてサルフェーション防止って、以前スレにあった様な気がするけど
試した人いる?
なるべく粉々にしたほうがいいのか、それとも適当な長さでも良いのか
今度、極板洗い試してみる時にやってみようと計画中
17 :
774RR:2010/10/29(金) 11:44:58 ID:T/Rkh6d/
>>11 ダメじゃないだろ。
俺は結局水がうまく入らないから、ペットの水を口に含み
コンビニのストローで口移しで入れたけど、快調だったし
安全の為に2ヶ月ほどで買い換えたけど。
不純物の極力無い水が良いとされてるので、ミネラル分は論外で
塩素も極力抑えたいだろうが、浄水器だとドコまで適正化するかは不明。
応急ならしかたないが、家庭用の浄水器でやるくらいなら
カー用品店で数十円とかで、素直に買った方が良いかと思うが
その製品の水もおそらく浄水器なんだろうなぁ
18 :
774RR:2010/10/29(金) 12:06:16 ID:W8F9q429
>>16 いや、それ、サルフェーション防止じゃなくて強化かと
やるなら数万番のペーパーとか使って微粒子にする必要があるな
微粒子のカーボンをサルフェーションの表面に付着、隙間に含浸させて
導電性を向上させて微妙に延命させる方法
黒い液体の強化剤で市販さててるぞ
19 :
774RR:2010/10/29(金) 12:14:20 ID:Lg57+AHq
墨汁!!!
結果は知らんけど・・・・
20 :
774RR:2010/10/29(金) 14:05:23 ID:W8F9q429
原料のススまではかなり良い線だと思うけど、
その他の材料がどう作用するか
話のネタにちょっとヤッて見るかw ちょうど処分予定のバッテリーがあるしww
>>16 今、何気に恐ろしい事に気づいた
鉛筆とかシャーペンの芯に電流を流した事あるか?
下手な電熱器より発熱して燃え尽きる。
鉛筆でやると数秒で燃え上がって面白いw ガキの頃それで畳を焦がして、っキリ怒られた
>なるべく粉々にしたほうがいいのか、それとも適当な長さでも良いのか
そんな巨大なの入れたらバッテリーの中で・・・・電熱・・・・ガクガクガク((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
21 :
774RR:2010/10/29(金) 14:29:13 ID:Lg57+AHq
バッテリー強化補填材・・・・・Boku-ju Super
この強化液は、微細グラファイトがサルフェーションにより電気伝導度の低下した
極版に作用し、電極の微細な網目構造に浸透して電解液との電気的接触を増大させ
エンジンの始動性を格段とアップし、・・・・etc etc・・・
ひいては、驚異の燃費及びトルクアップが期待できます。
発売元: Japan shodou Association
尚 バッテリーの遮熱防寒に 姉妹品 Shodou Mat もご活用下さい。
また、緊急時の脱出等に超合金製の Bunthin も宜しく。
22 :
774RR:2010/10/29(金) 15:15:06 ID:W8F9q429
wwwwww
23 :
774RR:2010/10/29(金) 15:16:19 ID:Kk+y9PKd
その内カーボンナノチューブ入りが出ると予想
24 :
774RR:2010/10/29(金) 16:53:52 ID:6422MLz5
なんで水の話が延々続いてるの?
25 :
774RR:2010/10/29(金) 17:23:28 ID:WRclxJkM
26 :
774RR:2010/10/29(金) 17:25:58 ID:WRclxJkM
正確には希硫酸が入ってるの
で硫酸を薄めてるのが水なの
27 :
774RR:2010/10/29(金) 17:34:57 ID:jcjZhsEP
密閉型のMFバッテリーを使ってる俺には関係ない話
28 :
774RR:2010/10/29(金) 17:40:31 ID:T/Rkh6d/
>>27 ?
密閉型だって水は入ってるし、数年事に保水するのは
常識なんだが。
「MFが死んだ」なんてのは単なる水不足
適度な時期に保水していれば倍以上保つよ
29 :
774RR:2010/10/29(金) 17:46:25 ID:jcjZhsEP
>>28 常識?あははは、君はユニークなことを言うね笑
GT4B-5にどうやって保水するのか答えてみてごらん。
30 :
774RR:2010/10/29(金) 17:59:12 ID:v0WdKJL/
MFバッテリーは保水されてることが前提
補水するくらいなら買い換えが「常識」
31 :
774RR:2010/10/29(金) 18:03:47 ID:jcjZhsEP
32 :
774RR:2010/10/29(金) 18:16:33 ID:T/Rkh6d/
>>29 大概のものは販売時に液をいれて蓋を圧入するから
保水じは、千毎通しや鋭利なツールで強引にヒッコヌク
超音波や溶着で完全密閉してるのはディープサイクルくらいだよ
33 :
774RR:2010/10/29(金) 18:19:17 ID:T/Rkh6d/
>>29 まぁ興味ないなら、こんなスレみないで
1-2年で国産ブランドを定期交換しておけば
充電器も保水もなにもいらず、死亡知らずで
幸せに暮らせるよ。
欲をいえば、同じ車輌ならレギュレクを定期交換しな。
それが正規の使用法だから
34 :
774RR:2010/10/29(金) 18:31:02 ID:nMPT+WE9
ハーレー純正のMFバッテリーかれこれ7年くらいもってる。意外に頑丈なんだよな〜
35 :
774RR:2010/10/29(金) 20:15:13 ID:jcjZhsEP
>>29 フッ、実物を見たことがないんだな。
わからないなら無理して答えなくて結構ですんで。鼻で笑われておしまいなだけ。
36 :
774RR:2010/10/29(金) 20:23:07 ID:dIkerrgD
4L-BSのゲルバッテリーってどうなんだろう?
中華製がネットに安く出てるんだけど
37 :
774RR:2010/10/29(金) 20:55:05 ID:sjhMlLpf
ID:T/Rkh6d/
馬鹿すぎ
38 :
774RR:2010/10/29(金) 21:15:38 ID:r+7Pv2FS
中華? そりゃゲロバッテリーだろ。
「駆」買って満充電後にCCA計ったら既に劣化してたんで
データ付けて返金してもらった事ある。
39 :
774RR:2010/10/29(金) 21:43:19 ID:eFRcirm+
>>ID:T/Rkh6d/
保水と補水の違いくらい理解できるまでROMれ
40 :
774RR:2010/10/29(金) 22:10:33 ID:nMPT+WE9
>>38 やっぱ駆バッテリーだめか。あれ一年以内に二回も死にやがった。毎回新品に交換してもらえてるがw
41 :
774RR:2010/10/29(金) 22:36:22 ID:Xs+h3nrf
>>38 駆は2回使ったが、どっちも3年定期交換時期内で死ぬことなかったぞ
42 :
774RR:2010/10/29(金) 23:08:59 ID:0aJCdT1f
中華はやっぱり運試しなんだなー
43 :
774RR:2010/10/30(土) 01:37:14 ID:YM+AHzpK
管理しだいでしょ。
44 :
774RR:2010/10/30(土) 02:11:12 ID:/zTE9PQi
頻度だろうな
毎日乗っていれば上がらないのかな
日本も昔は毎日乗ってたはず
45 :
774RR:2010/10/30(土) 08:46:17 ID:623teHAE
>>32 メーカも推奨しない様な方法を、世間の一般常識の如く書くのはどうかと思うよ。
あんたの言っていることを、誰かが実行して事故が発生したら責任取れるの?
46 :
774RR:2010/10/30(土) 09:15:40 ID:qTlgsEF4
>>43 中華なめてるだろ。酷いのは送られてすぐ返品レベルだよw
47 :
774RR:2010/10/30(土) 09:17:36 ID:Q0TRVg8l
責任逃れのために「保水」って書いてたのかな
まぁ俺はオフ走ってバイク倒しまくるからMFバッテリーをこじ開けるなんて無茶はしたくない
48 :
774RR:2010/10/30(土) 10:48:45 ID:kWMjSiCQ
国産MFバッテリー五年目だから保水試してみたい。
開けるのはなんとかなるとして圧着はどうすればいいですか?
49 :
774RR:2010/10/30(土) 11:30:25 ID:SqWRbUGw
SK-2塗っとく
50 :
774RR:2010/10/30(土) 12:08:19 ID:FVZbvRl2
昨日のID:T/Rkh6d/は間違いなくアスペ
ところで珍しいIdだな、/が二つも入ってる
51 :
774RR:2010/10/30(土) 16:20:13 ID:kWMjSiCQ
>>49 ググってみたら化粧品じゃないかw
シリコンシーラントはダメかな?
偉い人教えて下さいな。
52 :
774RR:2010/10/30(土) 17:26:08 ID:chjGM7Kg
>>51 シーリング材じゃムリ
スーパーXあたりなら接着できない事も無いけど、対薬品性で×
直に変色して剥がれてくるな
バッテリーのプラスチックはABSだからな
ABSをマトモに付けるけられる接着剤は無いから困る
接着したい部分をキッチリ密着させて、隙間にアセトンをごく少量を数回に分けて
流し込むしか無いと思う
ポリマーで粘度調整と、揮発遅延で使いやすくした物が有るが接着力が弱すぎで使えない
制御弁から出たガスが外に放出されるように、密封しないよう注意してポイント接着しる。
53 :
774RR:2010/10/30(土) 18:09:22 ID:UVObfAy7
プラリペアとかはどうなんかな。
54 :
774RR:2010/10/30(土) 19:08:59 ID:ArXHZ5Kf
ガムテでグルグルが簡単なんじゃないかい
55 :
774RR:2010/10/30(土) 19:19:44 ID:kWMjSiCQ
>>52 アセトン系の接着剤ですか!ホムセンで探してみます。
ありがとうございました。
56 :
774RR:2010/10/30(土) 19:36:42 ID:623teHAE
57 :
774RR:2010/10/30(土) 19:39:13 ID:623teHAE
>>52 バッテリーはABSではなくPPだと思ったが。
58 :
16:2010/10/30(土) 19:43:21 ID:7Nj4uNRT
シャー芯ダメみたいですね。
今回は、極板洗いだけにします。
レス有難うございました。
59 :
774RR:2010/10/30(土) 19:57:26 ID:chjGM7Kg
>>53 樹脂材料耐性表でABSはメタクリル酸メチル対して溶解になってるから使えると思う。
メーカー対応表でもABSは接着可になってるな
使ったこと無いからどの程度の強度が有るか判らんがw
ABS用接着剤(黄色透明で三角の容器入り)は、どうやら塩ビ用のを流用してるらしい
ABS樹脂接着には断固不要な異物が入ってるなw
>>57 PPのやつも有るのか。強度的にどうなんだろうか?
俺はABSのしか見た事がないな。
60 :
774RR:2010/10/30(土) 21:21:57 ID:623teHAE
>>59 強度と耐衝撃性と耐薬品性はPPの方が上だと思うけど。
加工性がABSには敵わない。
61 :
774RR:2010/10/30(土) 21:23:53 ID:O5jqg+AB
隙間に漆を
62 :
774RR:2010/10/30(土) 21:36:41 ID:Z6kQQfQK
>>59 ABSのケースって見たことないんだけど、どこのメーカーでしたか?
二輪用にはあるのかな? 四輪用では皆無だと思う。
63 :
774RR:2010/10/30(土) 23:13:23 ID:chjGM7Kg
GSユアサ VRLA のGS側生産品(ユアサ側でも生産してる)
64 :
774RR:2010/10/31(日) 11:03:10 ID:SelOOW4j
オクで安く出ているCTX**-BSってどうかな
初期充電推奨なんて書いてある時点で初期不良交換を生じさせないように
していると感じるのだが
65 :
774RR:2010/10/31(日) 11:06:19 ID:6NpxLrv5
どですか?どですか?とひとに聞く前に、じぶんで買って試して、そして
2ちゃんでブ〜垂れる。それが正道。
66 :
774RR:2010/10/31(日) 12:06:04 ID:GpN2/HuS
液が別体で、自分で注入するタイプのバッテリーは、
液を注入するまでは長期保存可能ですか?
67 :
774RR:2010/10/31(日) 14:39:00 ID:2NC9UYeJ
注入口の密封シールを剥がしていなければ10年以上保管でも余裕でおk。
ただし、四季をハッキリと感じられる場所で保管されてた場合はその限りではないが
68 :
774RR:2010/10/31(日) 15:16:04 ID:r1piHMf7
>>66 液を注入した時点で化学反応を起こすから、注入しなければOKと考えていいと思うけどどーなんだろね?
69 :
774RR:2010/10/31(日) 18:14:40 ID:GTfTxXvJ
デサルフェーターを完成させたが、壊れてしまった(;´Д`)
たぶんFETだと思うのだが…
70 :
774RR:2010/10/31(日) 19:37:37 ID:quTs7pNL
FETゲートに適切なパルス来てること確認してから繋がないと
即死かインダクタ焼ける..ポリスイッチ入れてる?
71 :
774RR:2010/10/31(日) 19:39:16 ID:YatFuPKb
他スレで大型のバッテリー13年無交換の人がいたよ。
すごいね!豆充電してるからそんなに長く使えるのかな?
72 :
774RR:2010/10/31(日) 20:01:35 ID:GTfTxXvJ
>>70 ポリスイッチは適当なのを入れたが、何v、何Aのものならいいのかね?
73 :
774RR:2010/10/31(日) 21:28:56 ID:5afnn+G3
春に新品交換したT12A-BSを二ヶ月放置していたので、
充電しようとしたけど、充電器のインジケーターは満タンを指していた。
充電の必要はなかったようだ。
74 :
774RR:2010/10/31(日) 22:48:03 ID:quTs7pNL
>>72 バイクバッテリー相手のパルスだと2.5A/30Vぐらいで余裕かな。
電極痛めないように最大でもDC重畳で22Vp-p程度のパルスに抑え
バッテリー電圧が14.4Vに達した後は13.6V維持のパルストリクル充電してる。
75 :
774RR:2010/10/31(日) 23:11:54 ID:GTfTxXvJ
>>74 なるほど、THX
予備の555を入れてもダメだったからFETっぽいんだけど、どーだろーなぁ?
76 :
774RR:2010/10/31(日) 23:12:51 ID:GTfTxXvJ
ちなみに2.0v前後しか出力しなくなる…
77 :
774RR:2010/10/31(日) 23:22:04 ID:8bzsKBNm
バイク用の低電流充電器?って言うのか・・・小さいヤツね
それで例えば大型トラックのようなでかいバッテリーを充電しようとするとどうなるの?
充電器壊れるのかな?バッテリーはどうなるの?
ホント初歩的な質問で申し訳ないんだが教えて下さい。
78 :
774RR:2010/10/31(日) 23:33:55 ID:GTfTxXvJ
大型トラックの24Vバッテリーを充電しようと思わなかったら大丈夫
たとえ30Ahの容量が大きいバッテリーでも、低電流だとすごく時間かかるけどちゃんと充電できる
79 :
774RR:2010/11/01(月) 09:21:12 ID:I99w4dIu
>>77 トラック用のバッテリーでも1個12V。
ものすごく時間がかかるだけで壊れる訳ではない。
風呂桶を水で満たすのにコップで水を掬って入れているイメージ。
>>78 普通は6セル(12V)のバッテリーを2個直列でつなぐだけで12セルのバッテリって無いと思うが?
80 :
774RR:2010/11/01(月) 10:03:23 ID:OkCiNdEJ
>>77 トラック用バッテリーの充電器は大抵、充電開始から1分半〜5分ぐらい
活性充電とか初期充電とかの名称の、いわゆる強充電をするのが多いよな
その後通常の電圧電流に充電に移行する
充電器の出番なるような状態のトラックバッテリーはバイク用じゃ
多分充電を受けつかないかと
状態の良いバッテリーならトリクル程度にはなるとは思うが・・
なにせ容量が違いすぎるんで、バイク充電器がバッテリー異常と判定しそうだけど
81 :
774RR:2010/11/01(月) 10:18:41 ID:QkehHkv0
前に85D26を二個積んだトラックのバッテリーを
BAL1734とACアダプタに毛が生えた様な充電器で充電したけど
充電できたよ
セルが回るか回らないかって状態のやつ
82 :
774RR:2010/11/01(月) 10:46:28 ID:OkCiNdEJ
>>81 85だと2-3t車のバッテリーだね
ACアダプターでもそこそこ充電できるみただな
充電器足りなくなった時少しは役に立ちそう
ACアダプターとか無謀に思えること試した事も無かった(^^;;
因みに充電時間どのくらい掛かった?
83 :
774RR:2010/11/01(月) 11:03:50 ID:LDUq0GC/
84 :
774RR:2010/11/01(月) 11:35:07 ID:QkehHkv0
>>82 いや、外見ACアダプタにしか見えんけど一応充電器ね
まあACアダプタでも充電出来るって話もあるけど
充電時間は1週間放置してて見たら終わってたって状態なんでちょっと分からんな〜
ちなみに車はダンプ機能付きの4t車
85 :
774RR:2010/11/01(月) 12:38:37 ID:OkCiNdEJ
>>84 バイク充電器、使えるな。
待機バッテリーの放置維持用にポチるとしようw
やっぱり救援依頼が入ってからバッテリーの補充電してるんじゃスマートじゃないよなww
>>79 特装車用で(というか設備に近い)
12セル24V 450Ah(5HR) 1140x740x570 427kg
というバケモノがあるぞ?
年1〜3回あるバッテリー交換作業がが一大イベントでなwww
15セル30Vってのも有るぞw
それにしても、車検が無いと暇だなぁ〜
86 :
774RR:2010/11/01(月) 12:50:15 ID:I99w4dIu
>>85 >特装車用で(というか設備に近い)
>12セル24V 450Ah(5HR) 1140x740x570 427kg
>というバケモノがあるぞ?
それは、大型トラックで使う普通のバッテリーでは無いと思うんだ。
87 :
774RR:2010/11/01(月) 14:03:15 ID:OkCiNdEJ
そうだったな。すまん。
88 :
774RR:2010/11/01(月) 19:45:45 ID:mI/f2tSz
バイク用の古バッテリーってスタンドやオートバックスみたいなカー用品店で無料で引き取り処分してくれる?
89 :
774RR:2010/11/01(月) 20:01:49 ID:LDUq0GC/
>>88 バイク屋の側で古バッテリーが山積みになってるところを探す
深夜、その山積みになったバッテリーの上に置く。
90 :
774RR:2010/11/01(月) 20:11:52 ID:OkCiNdEJ
不法投棄の門により5年以下の懲役または1000万円に処すwww
91 :
774RR:2010/11/01(月) 20:12:44 ID:LDUq0GC/
>>90 服役経験者のお言葉をありがとうございます
92 :
774RR:2010/11/01(月) 20:26:39 ID:1izfUG2k
ちかくの公園、乞食の段ボや青シートの小屋があれば、ボンッと放り投げてくれば
喜んで活用しよるよ。
93 :
774RR:2010/11/01(月) 20:31:50 ID:OkCiNdEJ
\\
/\ _,.イ __
/ \ ─┼─ |
__ ___ \ ノ ,__| オ ォ ン
,, ==、ー――――三ニ─ ____ \ │ ./ /
, '´ ` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ / \ \ | / /
i \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;三ニ─/ .#::::::::: \ ──−‐‐‐ ・ ←
>>91 `、 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i /.::::::::::. \ / /.l\
`、 l;;;;;;;;;、 ;;;;;;;;;;;;;,!| :::::::::::::::::. | /∴/∵ |∴\
` 、__ ,_ィ';;;;;;;;;;;;\\;_ィ' \ ::::::::::::::::::. / / ∵:/∴・: |∴. \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ニ─ ゝ ノ ./∵::/:・∴・ |∴・. \
ー‐‐ ‐‐ \\ / ::::i
ヘ/ ./ :::|
\/| ::|
94 :
774RR:2010/11/01(月) 20:43:38 ID:OkCiNdEJ
>>89 お前みたいな不届者が居るから産廃コンテナが直にイッパイになるんだよ!!!!!!!!(怒)
覚えの無い屑が増殖して困る・・勘弁してくれ。マジでさぁ
95 :
774RR:2010/11/01(月) 21:16:49 ID:LDUq0GC/
さっさと処分すれが置かれることもないのでは?
96 :
774RR:2010/11/01(月) 22:20:27 ID:OkCiNdEJ
だから、産廃コンテナは常置してるだろうが
投棄され難い場所に置いてるが、殆んど無意味
監視カメラを設置しても、捨てた野郎の住所氏名が分らんと警察も門前払いだしな
セコムもこれには無力
前に、終業時は屋内に移動してた事が有るが、翌朝出社したら敷地内に投げ込まれてた事が有る
ホント、勘弁してくれよな il||li _| ̄|○ il||li
97 :
774RR:2010/11/01(月) 22:25:36 ID:LDUq0GC/
98 :
774RR:2010/11/01(月) 22:30:13 ID:OkCiNdEJ
∧_∧ ドルルルルルルルルル!!!!! ¨ ゚∴*°″∵´゙ ¨゚
( #゚∀゚)___。 \从/ _ _ __ , ¨;゙´∧ ゚∵ ¨;:*
..ミ( つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐ ― - 。 ;:,∴。_;: ;; ∴
∧_∧ ドルルルル!!!!!. ...B -  ̄ - ;( ゚∀¨;-°¨* *: ∨ ∴
匚( #゚∀゚)┓_(_(._)从./, _- _ - _-_ ̄ _ -⊂ - ∴ 。- ∵ ; ´;:;: -
凵( つ【〔(ロ:三((〓((━(。゚。)  ̄ ‐ ― _ - _  ̄ -。∴从 ; 人。:*; ←
>>97 ─ -
└≡BBIB ̄ ̄  ̄  ̄/W'ヽ  ̄ -  ̄  ̄  ̄ ̄- _ 从─ ∴ - *゙
(__(__) . . . 、、、 ,,,  ̄ -  ̄ : ・ 从∴ ¨;:W゚
从 从(,∴_) 。J;:,∴ 从
99 :
774RR:2010/11/01(月) 22:41:26 ID:LDUq0GC/
おいおい、怒るなよ
マジレスしただけなのに怒らなくても…
100 :
774RR:2010/11/01(月) 22:45:25 ID:OkCiNdEJ
wwwwwwwwwwwwwww
101 :
774RR:2010/11/01(月) 23:43:22 ID:7m3zfhCY
まとまった量あればスクラップ屋に売れるんだけどな
102 :
774RR:2010/11/02(火) 09:35:49 ID:H7y5f7kg
拡声器つけたトラックでそこらをまわってるゴミ回収業者に言えばよろこんで引き取ってくれるよ。
103 :
774RR:2010/11/02(火) 09:48:13 ID:Cjc9lYxA
>>102 そして積み込んだ後に高額請求されるんですね
わかります
104 :
774RR:2010/11/02(火) 10:00:47 ID:FWPKBCbK
>>102 俺の場合は「このバッテリーは小さくて手間がかかるんで、手数料がかかります。」ってコワモテで言われたな。
もちろん断ったが。
105 :
774RR:2010/11/02(火) 10:20:18 ID:ihBWyWvY
だから山積みに投棄する人が出てくるわけか
106 :
774RR:2010/11/02(火) 12:35:32 ID:CR6cNu8U
モノタロウでオリジナルの4L-BSが1380円なんだがどうなんだろうか
107 :
774RR:2010/11/02(火) 13:35:18 ID:ihBWyWvY
ウホッ!いい(ry
モノタロなら3000円以上で送料無料だし、何かのついでに買えばいいんじゃね?
信頼性? 乗らないときはトリクル充電でもしとけば大丈夫だろう
108 :
774RR:2010/11/02(火) 13:37:38 ID:ihBWyWvY
あぁ、これ譲受書をFAXで送らないとダメなのか。家にFAXが無い人涙目乙w 俺はFAXがあるんだけどね〜w
109 :
774RR:2010/11/02(火) 14:45:21 ID:ZCuSmv4P
涙目になりながらコンビニでFAXしてる奴がいたんだが、そうかあれはそういう理由だったのか。
110 :
774RR:2010/11/02(火) 15:22:08 ID:GMM98r9z
モノタロウで注文にFAXとかいらんだろ
カタログから注文する時とかか?
111 :
774RR:2010/11/02(火) 15:52:12 ID:zejuBwED
112 :
774RR:2010/11/02(火) 15:56:47 ID:xevKrWCQ
なんだと思って、久しぶりにものたろ覗いてみると
カー用品増えてるじゃないか〜〜〜しかも安い。
注文は”ぽちっとな”で翌日届くけど、?
FAXはネット使えないアナログ世代向けだろ って
113 :
774RR:2010/11/02(火) 16:09:00 ID:xevKrWCQ
>>111 そうゆことか・・・
液単体は、劇物扱いではんこが要るってことね
液入り、Gelタイプにしたら? はんこイランみたいよ。
114 :
774RR:2010/11/02(火) 16:25:44 ID:GMM98r9z
115 :
774RR:2010/11/02(火) 16:45:06 ID:wgM4OoAp
今話題の自転車や家電集めてる所に持って行けばおK
116 :
774RR:2010/11/02(火) 17:31:18 ID:8zqTHVM0
>>115 買った店か取扱店で無料回収の協力店に持って行くのが正解
廃品回収業者は小さい会社ばかりで廃酸をその辺に
捨てちゃうような業者ばかりだよ
117 :
774RR:2010/11/03(水) 00:45:08 ID:XnUpuq5j
オクで液入りのやつを買うときは譲受書なんていらないけどな
FAXが無い人はオクで買えばいい
118 :
774RR:2010/11/03(水) 04:02:09 ID:NOgKOTDx
セルフじゃないGSに置いてくればよくね?
119 :
774RR:2010/11/03(水) 23:14:36 ID:zm0zK19N
バイク用のバッテリーと自動車用では全く構造が異なるそうだ。
値段が違うのもしょうがないそうだ。
バイク用はエネループ乾電池に近いそうだ。
古いバッテリーをぶった切れば分かるそうだ、液なんか出てこないらしい。
120 :
774RR:2010/11/03(水) 23:22:50 ID:XnUpuq5j
ただ単に生産台数が違うからかと
121 :
774RR:2010/11/03(水) 23:34:01 ID:tqStc52s
>>119 . ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
122 :
774RR:2010/11/03(水) 23:41:56 ID:GVSDd6Yz
バイクのバッテリーが高いのは
生産数が少ないくせに種類が多いせいだよ。
YUASA社員談
123 :
774RR:2010/11/03(水) 23:42:31 ID:58+pbNAg
124 :
774RR:2010/11/03(水) 23:45:05 ID:GfAZg8ZX
3〜4種くらいにまとめた方が総コストとしても安くなりそうだよな
125 :
774RR:2010/11/03(水) 23:47:39 ID:XnUpuq5j
バイクの場合はスペースの都合があるからなぁ
最近はFI車が増えて電子部品の塊みたいになってるからバッテリーが大きめだけど。
126 :
774RR:2010/11/04(木) 00:04:28 ID:t1WQ/bnP
現行のFIモンキーはバッテリー横置きだぞ
密閉とはいえ大丈夫なのか
127 :
774RR:2010/11/04(木) 00:10:05 ID:EgRxELxH
バッテリー寝かせているバイクなんて20年近く前からあるぞ。
128 :
774RR:2010/11/04(木) 01:06:20 ID:t1WQ/bnP
そうなのか。俺には斬新&新鮮だったモンで
129 :
774RR:2010/11/04(木) 10:23:57 ID:utXPNvpM
ひとつ教えて下さい。
ネットで売られているバッテリーを見ていたところ、
次の2タイプのバッテリーがありました。
・液を注入して1時間ほど放置してから使用して下さい(充電不要)
・液は注入済み、できれば充電を行ってから使用して下さい。
これら2タイプを比較した場合、性能や寿命に違いはありますでしょうか?
詳しい方、ご教示ください。
130 :
774RR:2010/11/04(木) 10:35:38 ID:+R5EtL+X
・液を注入して1時間ほど放置し充電を行ってから使用
が好き
131 :
129:2010/11/04(木) 10:58:31 ID:utXPNvpM
>>130さん
コメントありがとです。
素人考えですが、私もそちらの方が劣化が進んでいなさそうで
良いように思います。
ただ、楽天で見ていると、前者タイプの方が
若干安い上に保証1年付きなので・・・悩みどころです。
132 :
129:2010/11/04(木) 11:44:07 ID:utXPNvpM
>>130さん
読み間違えていました(^^;
液注入の上、さらに充電なんですね!
それは確かに良さそうですね〜
133 :
774RR:2010/11/04(木) 15:28:21 ID:ZoBY6rjy
普通はみんな新品買ったら車体に載せる前に充電すると思うぜ
134 :
774RR:2010/11/04(木) 17:16:06 ID:YLHB2j5G
普通はっていうか充電器を持ってない人はそのまま搭載するだろうさ
俺の知り合いがそうだった。俺は敢えて何も言わず傍観・・・ 国産のGSユアサだったからか、5年持ったみたいだけど。
135 :
774RR:2010/11/04(木) 17:20:10 ID:3NtbAguz
換えた後にちょっと走ってくればおk
136 :
774RR:2010/11/04(木) 17:24:04 ID:9C0g4YVQ
普通は充電しない に一万点。
てか、交換して普通に走れば充電されるがな・・・
セルもまわんなきゃ 即不良品交換だろうに・・・
137 :
774RR:2010/11/04(木) 17:44:07 ID:V60TJ8j7
新品のACデルコ液入れてオプ3で初期充電したら、緑ランプ点灯するまで
6時間かかった。
マニュアル(英文)にもそれ位充電しろって書いてあったような。
138 :
774RR:2010/11/04(木) 20:01:48 ID:O7Tb07C1
新品買ったらダメ押しでタップリ補充電する。
んで、モーターのように勢いよくセルを回すのがスキ!
キュッ、バォーン..う〜ん、新品はイイ..と悦にいる。
ただ、それだけの楽しみ。
139 :
774RR:2010/11/04(木) 21:34:52 ID:3ZvD/Rxy
馬鹿だな、初期充電と 走っての充電では全く効果が違うよ。
電圧が変わるからな。
だからモノを知ってる人は必ず初期充電するし、良心的なバイク屋は必ず食充電する。
長持ちさせる為のコツ。
140 :
774RR:2010/11/04(木) 21:43:02 ID:+ktEOGWa
充電器なんてだいぶ安く手に入るようになったし、知り合いには充電するように勧めるな
走れば充電されるなんて言っても、ストップ&ゴーじゃ不安定すぎる
141 :
774RR:2010/11/04(木) 22:00:28 ID:btUwx22C
142 :
774RR:2010/11/04(木) 22:16:51 ID:YLHB2j5G
ホームセンターで「液入り、充電済み」のバッテリーが売ってるよな?
開放しないの?とずっと疑問だったり。
まぁそれは乾電池も同じなんだが・・・
143 :
774RR:2010/11/04(木) 22:29:29 ID:ZoBY6rjy
最初に充電しなおすのは長持ちの秘訣
144 :
774RR:2010/11/04(木) 22:44:36 ID:3ZvD/Rxy
のバッテリーには記憶効果があって、初期充電すると良いらしい。
バイクのバッテリーを3回あげてしまったら2年しか持たなかった、すぐ走って充電したんだけど駄目だった。
携帯電話やニッカド、エネループ電池も使い切ってから充電するのが長持ちの秘訣らしい。
半分電池が残ってるのに充電すると記憶効果で能力と寿命が下がるらしい。
まあいろいろ難しい。
145 :
774RR:2010/11/04(木) 22:52:48 ID:YLHB2j5G
鉛蓄電池にはメモリ効果が無いんだよ。少しは勉強したまえ!
146 :
774RR:2010/11/04(木) 23:25:18 ID:HT6uPS6T
ニッスイもニッカドも使用機器で使い切ってから
フル充電してから保管するが、完全放電すると死亡率高し。
147 :
774RR:2010/11/04(木) 23:33:56 ID:YLHB2j5G
完全放電するとサルフェーションが付着して電極が死亡することがある
死亡に至らなくても電極の表面積が減少するため、バッテリーとしては「弱く」なる
毎日乗るかトリクル充電器に繋ぎっぱなしにすること
148 :
774RR:2010/11/04(木) 23:35:03 ID:q7SyRBRz
>>145 メモリ効果が無いんだけど、充電受入電圧が変化するのも鉛蓄電池
149 :
774RR:2010/11/05(金) 00:21:10 ID:ZacP5Gmk
オクなどでバッテリー液が既に補填済みタイプがあるでしょ。
こういうタイプに強引に補水したいんだが・・・どこをどう開ければいい?
だいたい・おおよそで構わないので教えてちょ。
ダメ元で足してみる。
150 :
774RR:2010/11/05(金) 00:33:04 ID:8Zmnu64F
MFバッテリーなら壊すしかない
151 :
774RR:2010/11/05(金) 00:34:07 ID:2L+WrlIS
>>149 だいたいは水不足によるものらしいからね。
値段も安いからダメ元で挑戦したい気持ちは俺も同じ。
152 :
774RR:2010/11/05(金) 00:50:39 ID:M4B6BAGM
液を入れて蓋を圧入するタイプのMFバッテリーは何とかこじ開けることができそうだけど
開けて抜いたとして、電解液をどのくらい入れたらいい?
153 :
774RR:2010/11/05(金) 01:12:43 ID:8Zmnu64F
そんなこと聞くくらいの知識でやったら危ないからやめとけ
曲がりなりにも劇薬だぞ
154 :
774RR:2010/11/05(金) 01:19:04 ID:M4B6BAGM
155 :
774RR:2010/11/05(金) 01:24:46 ID:ZJo/MUDf
水が足らなくて不具合出てるんだから満タンいれとけば?
156 :
774RR:2010/11/05(金) 03:33:03 ID:ZR1stxwa
新品なら希硫酸別入れので
BALに繋いで1週間くらい放置が良い?
157 :
774RR:2010/11/05(金) 18:45:00 ID:LrpjXI31
・・・。
158 :
774RR:2010/11/05(金) 21:42:34 ID:KgFAOa8J
バッテリーのフタをコジ開ける前に硫酸を用意しとけよ
勤務先、学校、薬局、日本橋の薬品屋、手芸店、あやしい通販、等々・・
水だけじゃ復活しないぞ
濃度は知ってるのか
159 :
774RR:2010/11/05(金) 22:16:11 ID:ZacP5Gmk
いやいやそんな面倒なことまでして復活させるのなら新品を買うさ。
そうでなくホンの一手間を加えてまだ使えるのなら使おうよ!って話。
なので厳密に言うと蒸留水でなくとも水道水でまぁ〜いいかレベル。
160 :
774RR:2010/11/05(金) 23:38:56 ID:8Zmnu64F
じゃあ新品買っておくことをお勧めする。
161 :
774RR:2010/11/05(金) 23:47:17 ID:M4B6BAGM
ID:8Zmnu64Fは過去に希硫酸を被ってやけどでもしたのだろう…だから、新品を買えと我々に教えてくれてるんだよ
162 :
774RR:2010/11/06(土) 00:10:02 ID:TFsiQ4xi
おいらは車の廃棄バッテリーから希硫酸を抜いて
コーヒーメーカーのフイルターで濾して、スクのバッテリーに足した。
充電したら生き返った、MFフリーはふたありがいいな。
ふたなし式は液を足せない。
163 :
774RR:2010/11/06(土) 22:58:36 ID:68+pRMog
ヤフオクでF1ってメーカーの中国製バッテリー(TODAY用)買って半年近く経ったので報告。
補充時にふた周辺に付いたと思われる硫酸があった。
心配だったので液漏れで交換してもらったけど若干液がまた付着していた。
仕様だと思って使ってるが特に問題なし。
ショップで初期充電してくれてるとのことだが、届いてからオプティメイト4で再度充電。
振動で液漏れてくる様子もないし。
最近冷えてきたけど一発でエンジン掛かるし快適だ。
まあ、原チャだから参考になるか分からないけど報告おば。
164 :
774RR:2010/11/06(土) 23:15:53 ID:68+pRMog
165 :
774RR:2010/11/06(土) 23:29:13 ID:yiaChRl7
中華で保証無いのはそういうことだからやめといた方がいいよ
166 :
774RR:2010/11/06(土) 23:34:39 ID:ElXU+Rm8
使い捨てと割り切れば、安いのでもいいんじゃない?
保証がほしかったらGSユアサでもどーぞ
167 :
774RR:2010/11/06(土) 23:39:21 ID:yiaChRl7
>>166 使い捨てどころか通販で届いてから充電してみても
全然だめですぐ捨てたことあるw
168 :
774RR:2010/11/06(土) 23:44:46 ID:/9ifqRRs
それどころか全然違うバッテリーが届いてクレームのメール送っても返事なし
電話しても繋がらずということがあったんだが
169 :
774RR:2010/11/06(土) 23:59:49 ID:qjAADIpG
>164
オクで一年保障があるものなら価格なり。
170 :
774RR:2010/11/07(日) 00:08:49 ID:ULvG363n
一台、信頼できるバッテリーメンテナーを用意しておけば、
支那バッテリーでギャンブルにでても大損はしないとおもっている。
171 :
774RR:2010/11/07(日) 01:13:11 ID:SM3BmsED
信頼できるバッテリーメンテナー
信頼できるバッテリーメンテナー
信頼できるバッテリーメンテナー
172 :
774RR:2010/11/07(日) 01:28:03 ID:SM3BmsED
BALの一番安いのの活性化って誤記じゃない?
1731/1732はインジケーターで表示されるよ。
これも、動作条件が書いて無いけど。
国が原子力は安全ですって言うのと変わらん気がする。
173 :
774RR:2010/11/07(日) 01:53:36 ID:BFAc+xxJ
170じゃないが・・・・
一番のコスト安はBALとオクに出てる出品者手製のパルサー。
それでパルス補充電を行なう。
実際、死んだバッテリーを瞬間的に生き返らせれた。
もともとパルス補充電って「生き返らす」というより死亡時期を延ばす延命に効果がある。
定期的にパルス補充電を行なってる中華製でもう丸2年経つが元気モリモリ。
管理がモノをいうと思ってる。
オクで中華製バッテリーの選択のコツは評価の数=市場で売れた数の多いもの。
万単位に達してるIDなら殆ど一年保障もつくし、さほどの問題は無いかと思う。
174 :
774RR:2010/11/07(日) 01:57:20 ID:69AxIibn
1734を5年使って更に一年放置した車用のバッテリーに繋げた時は
カチッカチッとリレーが切り替わりながら充電してたな
あれが活性化充電だと思うのだが違うのか?
175 :
774RR:2010/11/07(日) 04:22:50 ID:kMdTQGUa
>>173 その手間をかけたくないから皆国産買うんだよな
176 :
774RR:2010/11/07(日) 06:39:29 ID:0dwuhUV4
俺はGSユアサで >173 と同じ事して、信頼性の高い国産品を使い倒してる。
任意にパルスレベルやDCレベルが設定できる自作のパルス補充電器を使ってる。
177 :
774RR:2010/11/07(日) 09:20:01 ID:XXTyDVM2
一時、使うのを止めていたストレートのバイク用充電器をふたたび使い始めている。
http://www.straight.co.jp/image/17-807/17-807/ もう販売終了品で、アルプス計器からのOEM品。オートクラフトブランドでも廃番に
なっているから、たぶんあまり売れなかったモデルなんだろう。
バイク充電器としては、けっこう高かったんだけどな。
へたったバッテリーを繋ぐと、さいしょ3時間は強制的に最大20Vだったかの強電圧・弱電流
をかけてサルフェを解消させるとかいうのがウリだったモデル。
オプチ4やアルプスのトリクル、BAL1734は、繋ぎっぱなしができるから利用しているが、
いざココで一発、活を入れようというとき、車体から外してこいつで充電してやると、テスター
で測るかぎりは好成績が残る。見直した。
・・・・・・・バイク複数台所有で、そんなに頻繁にEGかけてやれないことがあって、活入れ用の
充電器も一台あるとなにかと安心。
178 :
774RR:2010/11/07(日) 09:39:03 ID:C/LLzBBo
新品で買ったとして
その後のパルス補充電の間隔は
どれくらいでやれば初期性能を維持し続けられるだろう?
ひと月に1回丸1日くらいやってやればいいかなあ・・・
179 :
774RR:2010/11/07(日) 16:12:45 ID:fusuVu76
>177
一夫多妻は大変やのう・・
180 :
774RR:2010/11/07(日) 18:03:32 ID:0dwuhUV4
BLだと思う
181 :
774RR:2010/11/07(日) 19:41:46 ID:kZm8aiyB
バッテリー(6v)に並列でコンデンサーを付けてみようと思う。
充電過多を防ぐ目的で付けようと思ってるんだけど、効果あるかな?
50v5000μfくらいのを一つ付けようとしてるんだけど。
182 :
774RR:2010/11/07(日) 20:03:44 ID:oLZo2eui
>>181 やってみれば? それが経験となり、糧となる
183 :
774RR:2010/11/07(日) 20:11:10 ID:0dwuhUV4
暇潰しに18V/3FのEDLCユニット作ったけどバイクに使い道が無くて放置中。
突入電流20Aいくし、バッテリー並列すると数Kの内部抵抗で過放電しそうだし
良いこと無さそう。
184 :
774RR:2010/11/07(日) 20:26:05 ID:oLZo2eui
バイクに使うなら1.5Fでいいんじゃねぇか?
しかしホットイナズマを大容量化したのとどう違うのか謎
185 :
774RR:2010/11/07(日) 22:07:15 ID:V+YvkHTl
186 :
774RR:2010/11/07(日) 22:59:54 ID:qABr/KRo
初期充電って何時間くらいしてますか?
187 :
774RR:2010/11/07(日) 23:17:33 ID:dcNXFQjL
普通は満タンに成るまで、
充電は理想は最弱で時間をかけてが理想
188 :
173:2010/11/07(日) 23:17:53 ID:BFAc+xxJ
>>178 自分はだいたい2ヶ月に一度程度で、一回につき24時間以上で次にバイクに乗るまで〜という感じです。
夏季は3ヶ月くらい間をあけることも。やはり暖かいと乗る頻度も多いしね。
逆に厳冬期の1・2月は月に一度となる。
これは自動車にも使えるので一度、初期投資すると後々重宝する。
189 :
774RR:2010/11/07(日) 23:22:55 ID:U6Y5PTIX
>>186 自動で充電完了になるまで。
それか電圧測って12.7V(だっけかな?)になるまで。
自動で充電完了にならないの?
190 :
774RR:2010/11/07(日) 23:56:55 ID:fVW1W3D3
自作のトリクル充電器で充電完了(赤LEDが消えてから2時間程度まで)するまで
191 :
774RR:2010/11/09(火) 22:51:01 ID:hIk+Lz2E
F1 1年経過で問題ないけどいつまで持つやら 安かったから元は取れたな
192 :
774RR:2010/11/09(火) 23:41:03 ID:fn4Jdawh
二年程前に買ったバッテリーをトリクル充電機で緑ランプになるまで充電したがせるが回らない。
これってもうお亡くなりになってるってこと?
193 :
774RR:2010/11/09(火) 23:45:47 ID:E4ZwlVFS
>>192 そう考えて結構です
テスターでモニターするとわかるけどセルを押したら電圧がかなり下がるはず
原因はサルフェーションや電極の破損など物理的な故障がある
デサルフェーターの装着でサルフェーション解消して直る場合もあるが、電極破損の場合はバッテリー交換以外方法はない
194 :
774RR:2010/11/09(火) 23:53:48 ID:uk7nh5HW
>>192 それは中にブロッコリーが入ってるんぢゃ?
195 :
774RR:2010/11/09(火) 23:56:29 ID:fn4Jdawh
196 :
774RR:2010/11/10(水) 00:04:09 ID:E4ZwlVFS
197 :
774RR:2010/11/10(水) 00:09:46 ID:rD1om63+
198 :
774RR:2010/11/10(水) 00:10:49 ID:9cMUooKx
199 :
774RR:2010/11/10(水) 00:13:26 ID:rD1om63+
バッテラもあるのかw
200 :
774RR:2010/11/10(水) 00:14:50 ID:pMACFFWz
201 :
774RR:2010/11/10(水) 00:50:35 ID:ufEbPrQC
まー、みんなテレビを見てるわけじゃないしさ
無駄に煽った自業自得だけどw
202 :
774RR:2010/11/10(水) 00:52:41 ID:pMACFFWz
203 :
774RR:2010/11/10(水) 00:56:54 ID:nixUl5Nx
一番悔しいのはID:fn4Jdawhだろう
なぜならバッテリーがお亡くなりになったんだからw
204 :
774RR:2010/11/10(水) 00:57:10 ID:rD1om63+
しかもID変わってるとおもいきや変わってなかったしね。
自演失敗w
205 :
774RR:2010/11/10(水) 00:58:43 ID:pMACFFWz
206 :
774RR:2010/11/10(水) 01:57:27 ID:nixUl5Nx
>>204 バッテリーを買い換える羽目になったからって号泣するんじゃないぞ
207 :
774RR:2010/11/10(水) 02:00:50 ID:rD1om63+
208 :
774RR:2010/11/10(水) 02:03:44 ID:nixUl5Nx
本人じゃないなら自演失敗乙などと言わないように。紛らわしい
…と、他人になりすました自演乙!
209 :
774RR:2010/11/10(水) 02:06:41 ID:rD1om63+
>>208 くやしいのはわかった。自演失敗乙!見てておかしかったから煽っちゃったよw
なんか謝った方がいい?寝れる?
210 :
774RR:2010/11/10(水) 02:07:37 ID:pMACFFWz
自演バカばっかw俺うまいw
211 :
774RR:2010/11/10(水) 09:03:22 ID:g9UYdc7t
エンジンウエルダー用にスーパー納豆買ってみた。どうだろうな。
212 :
774RR:2010/11/10(水) 19:23:19 ID:xqtZSfTC
バッテリー扱ってるっていっても
『ジーエス・ユアサ(GS YUASA)』と『YUASA』は別会社だよな?
213 :
774RR:2010/11/10(水) 19:35:28 ID:88OdXNo0
同じ会社。
GSユアサは2006年に子会社だった日本電池と合併して新しく社名が変わった。
214 :
774RR:2010/11/10(水) 19:36:09 ID:88OdXNo0
ユアサ+日本電池=GSユアサってことね
215 :
774RR:2010/11/10(水) 20:18:18 ID:xqtZSfTC
216 :
774RR:2010/11/10(水) 21:04:58 ID:88OdXNo0
そういうことか
多分中国がコピー品(社名までコピー)を作ってるのでは?
長く乗りたいなら信頼性をとるべき
つまり、GSユアサが5年間1度しか交換しないとすると中国製は5年間で5回も交換するなら、結果的にGSユアサの方が得するわけだ
217 :
774RR:2010/11/10(水) 21:43:53 ID:xqtZSfTC
>>216 なんだ偽物かよ!それならGS買うわww
俺のバイクの純正としてGS乗ってて今年で6年
ついに寿命のようなので交換しようと色々見てるけど・・・
最近高騰してるし GS・古河・デルコで考えてたけど
少し安上がりで国産のデイトナ辺りで手を打ってみようかな
218 :
774RR:2010/11/10(水) 22:34:47 ID:HJnv1ZLW
支那製のACデルコを買ってみたけどダメだな。
2回買ったが2回とも1年持たなかった。
懲りたので古川にしたら全然イイッ!外見は似てても全く違うものだな。
怪しげな無名バッテリーはもっとクソなんだろう。
219 :
774RR:2010/11/10(水) 22:45:02 ID:Gvo3S6m5
>>218 俺も支那製のACデルコで痛い目にあった
造りも雑だし
220 :
774RR:2010/11/10(水) 22:46:16 ID:9cMUooKx
よっぽど選択眼が無いってことでしょ。
221 :
774RR:2010/11/10(水) 23:04:59 ID:HJnv1ZLW
>>220 だな。反省、反省。
安いものにいい物無しだわ。
222 :
774RR:2010/11/10(水) 23:25:18 ID:GVeJBXPY
なんかわからんけどゲルがいいと聞いてゲルの台湾を買ったけど何がどういいの?
223 :
774RR:2010/11/11(木) 01:19:49 ID:oAxeXbKF
転倒や事故で液漏れ→発火して炎上の心配がないくらいかな
224 :
774RR:2010/11/11(木) 01:31:26 ID:IeLbZGL5
ゲルだとイオンの動きが制限されたりしないのかね?
225 :
774RR:2010/11/11(木) 01:34:17 ID:tQADtfxH
>223
そんなもんなの?
正直、液状のほうが流動性が高くてバッテリー内部での化学反応も促進するだろうと思ってて
流動性の低いゲルはその点ダメだろう、しかし何かいいとこあるんだろうなと思ってたんだけど。
そんな程度なら従来の液式のほうがいいじゃないか。
226 :
774RR:2010/11/11(木) 01:53:05 ID:4+L6bO9n
台湾ユアサってどう?
227 :
774RR:2010/11/11(木) 02:14:04 ID:oAxeXbKF
>>225 正直使ったことないから想像でしかないけどバッテリーは消耗品だと思ってるし
ダメならダメ、と割り切るしかないかな
自分は性格的に試してみようかなという気になってしまってトリクル式充電器とデサルフェーターを自作して現在試験運用中
これが上手くいったら長期間乗らないときはバイクに繋ぎっぱなしのままトリクル充電を行う予定
228 :
774RR:2010/11/11(木) 15:58:39 ID:EbaD8Ryx
tecmate(optimate4のメーカー)のaccumate612というのが安いんだけど、
バイクに使っても特に問題ないよね?
229 :
774RR:2010/11/11(木) 16:52:51 ID:oAxeXbKF
君は説明ぐらい読まないのかね? バイクにも対応してる、とね。
230 :
774RR:2010/11/11(木) 17:41:44 ID:dt6ZgHM+
BALたんなら、全自動だお
とか思ってんだろうな。
231 :
774RR:2010/11/11(木) 18:25:33 ID:tc7BLQaL
ビグスクだからシガソケ付いてるけど、ING連動で維持充電には使えない
ってことで、メットインあたりに別途シガソケ付けてBAL繋いでおこうと思うんだけど
この配線って常時バッ直なわけだし5Aぐらいのヒューズかませておいたほうがいいのかな?
232 :
774RR:2010/11/11(木) 18:43:04 ID:oAxeXbKF
1Aで十分
233 :
774RR:2010/11/11(木) 19:50:35 ID:LZ4mznK9
デサルフェーター、3〜4千円程度なら買いたいんだが、どこもボッタくってるよな・・・
自作するにしても超が付く田舎だから材料集め物凄くメンドクサイしどうしたものか
234 :
774RR:2010/11/11(木) 20:09:03 ID:oAxeXbKF
ヤフオクで3500円のやつがあるから買ってみれば?
>>227で書いた通り、自作した口だけど自作の最大の難点はオシロスコープが無いこと。(普通の人はオシロスコープなんて持ってない←10万円以上する)
一応9v入力で14v以上飽和してるからパルス発振してると思うのだが、どんなパルスが出てるのかはオシロスコープが無いからわからん
そーいった意味では高くても素直に買うのをお勧めしますわ
部品集めについてはシリコンハウスのネット通販で揃います。秋月電子でもいいけどトロイダルコイルを扱ってないはず。
ちなみにトロイダルコイルはPCの電源に入ってるのでジャンク品でも入手してバラせば手に入るし
235 :
774RR:2010/11/12(金) 17:40:53 ID:cXImUK9D
236 :
774RR:2010/11/12(金) 17:56:05 ID:6aKBYD2N
3日間充電して24時間放置で12.9V以上かよ、すげぇな
237 :
774RR:2010/11/12(金) 19:48:04 ID:ZIYFcDTH
238 :
774RR:2010/11/12(金) 22:16:52 ID:6aKBYD2N
へぇー、すごいなぁ
気になったんだけどさ、13v定電圧で充電しながらデサルフェータを同時に使っても大丈夫?
239 :
774RR:2010/11/12(金) 23:35:17 ID:eeXs1zvK
>>238 その定電圧を発生している電源の仕様によるだろう。
240 :
774RR:2010/11/12(金) 23:48:40 ID:6aKBYD2N
〜だろう、としか憶測でモノを語れない玄人気取りの素人・・・w
241 :
774RR:2010/11/13(土) 01:21:15 ID:t7kRlTxj
>>240 そもそもここには素人か玄人気取りの素人しかいないだろうがw
242 :
774RR:2010/11/13(土) 01:32:16 ID:+djSUqEE
でもまあ確かに239の言うとおりだな。デサルの立ち上がりを吸い取られる可能性あるしな。
243 :
774RR:2010/11/13(土) 04:34:46 ID:ex7HIEvb
まぁそれから先の議論は止めとけ。
不毛の連鎖議論。
過去数年のログ見ればわかる。
デサル馬鹿が現れては消えるの繰り返し。独特のデサル論を繰り返し主張しては消える。
つまり結論が決して出ない推定論の域を出ないんだよね。
現段階では簡単なお手ごろ(=オクで¥3000程度の)デサルフェータとBALの組み合わせが最も費用対効果があると思われる。
244 :
774RR:2010/11/13(土) 08:44:55 ID:cER3OMZM
BAL好きだネエ。
245 :
774RR:2010/11/13(土) 09:19:27 ID:uUwKuEn/
好き嫌い抜きに低価格じゃBAL一択って状態だからしゃーないわな
246 :
774RR:2010/11/13(土) 09:34:48 ID:MK7P9k4I
そういや、中華製の格安デサルはどうだった?
安いが一番ってことで買った人いたよね。
247 :
774RR:2010/11/13(土) 16:08:51 ID:uUwKuEn/
248 :
774RR:2010/11/13(土) 17:08:52 ID:m5EWwXQe
e-Powerは0.1V程度のパルスって何処かのHPで見たなぁ。
俺的にはバッテリ両端で数ボルトぐらいは観測できないと納得出来ん。
それからデサルを自作するなら外部電源駆動型を検討してみて。
バッテリーからパワー取ってパルス作るより効果あるし。
249 :
774RR:2010/11/13(土) 17:15:16 ID:doDcaDGo
250 :
774RR:2010/11/14(日) 10:11:22 ID:+IPd/69p
251 :
774RR:2010/11/14(日) 10:20:16 ID:GLpfA2yN
オクの3500円のは効果あんの?
252 :
774RR:2010/11/14(日) 13:32:32 ID:KH+WE80K
だいぶ前にオクで買ったH&Tっていう名前がラベルについてる中華バッテリー(YTX4L-BS)はダメだ
リモコンジョグに搭載して翌日セルが効かなくなっていた。(電圧は11v)
こんな大外れはありえねーと思って外して1年放置しといたんだが、電圧は1vを切っていて無理矢理パルス充電をかけたら、どうしても5v以上上がらないので終了。
MFだけど圧入してる蓋を開けてみたら水が入っていなかった。入れたはずなんだけど、1年で蒸発したらしい。
適当に半分くらい精製水を入れて充電してみたら、何とか9vに回復。もうちょっと補充したら12v以上になりそうだが。
もしかしたら中華バッテリーがダメと言われるのは蓋の密閉度が足りないせいかもしれない。
購入して注入して蓋を圧入したあとにガムテープを貼っておくといいかもしれない。保証はしないが。
253 :
774RR:2010/11/14(日) 16:31:00 ID:lx1vzoDh
>252
そういう考えが生じるよな。
なので現在オクで売り出されてるのは最初から注入されてるタイプが主流なので
強引にフタを開けたくなるワケだ。
次回試してみる。
254 :
774RR:2010/11/14(日) 21:17:43 ID:KH+WE80K
>>253 件のバッテリーは自分で液を注入して蓋するようになっていた。
今は最初から注入されてるのが主流なの? 今度買うときは気をつけよう。
255 :
774RR:2010/11/14(日) 22:01:59 ID:PYxdth42
Aeroってのと、Yellって中華バッテリー使ってるけど、どちらも問題無いよ。
Aeroは6回目の冬、Yellは3回目の冬になるけど快調。
BALで定期的に満充電してるのがイイのかな?
256 :
774RR:2010/11/14(日) 22:13:12 ID:kCu2e7FE
スーパーナット(シールド型)STZ12S
誰か使ってる人いませんか?
買おうか悩んでる。
257 :
774RR:2010/11/14(日) 22:18:35 ID:KH+WE80K
>>255 そりゃ、バッテリーは放電するから乗らない場合はまめに充電した方がいい
今回の場合は翌日にもう電圧が下がっている異常なものだった
258 :
774RR:2010/11/14(日) 23:10:43 ID:trdpK3G1
259 :
774RR:2010/11/15(月) 04:58:27 ID:SpcprshK
こういう“運”説を唱えるヤツってよほど馬鹿なんだろうなぁ。
洞察力が無いというか・・・統計学が使えないというか。
どうしようない店からどうしようもない中華バッテリーを買って失敗した経験を
人生最大の汚点とでも捉えているんだろう。
馬鹿は黙ってGSーYUASAでも買っとけ。
260 :
774RR:2010/11/15(月) 06:37:11 ID:renLXCVV
統計するっても、自分のデータだけだと少なすぎて評価できんわw
n=5以下で評価するんですかw
261 :
774RR:2010/11/15(月) 07:00:50 ID:eLxobHCJ
どこの何を買って失敗したかは書いてくれるとありがたいな
262 :
774RR:2010/11/15(月) 07:20:41 ID:O4vwxF44
263 :
774RR:2010/11/15(月) 07:44:51 ID:eLxobHCJ
何度か報告してるよw
264 :
774RR:2010/11/15(月) 10:30:17 ID:+NhYOcwt
失敗する中華バッテリーは最初に入れるバッテリー液の濃度1.26に問題が多い。
入れる前に希硫酸濃度を測ってから入れれば
入れてからは測れない、液が出てこないMFバッテリー
初期充電も重要。
当たり外れが多い中華バッテリー
265 :
774RR:2010/11/15(月) 12:24:24 ID:qhzY0oaM
>>259 品質をろくに管理されていないものの中から当たりを引くのが運でなくてなんなんだろうか。
俺は鉛蓄電池を使用する車両を3つ持っているが人生を通しても統計学を適用
できるほどの個数を消費できるとは思えない。
まあ危ない橋なんか渡りたくないから中華は眼中に無いけど。
266 :
774RR:2010/11/15(月) 13:00:15 ID:AdVzHoLM
中華製GSユアサバッテリーを¥4900で購入した
果たしてどこまで持つか楽しみだ
267 :
774RR:2010/11/15(月) 16:02:44 ID:P5Ek+akg
>>266 バッタとかバッテラとかブロッコリーにならなきゃいいなw
268 :
774RR:2010/11/15(月) 22:01:16 ID:O4vwxF44
269 :
774RR:2010/11/15(月) 23:35:18 ID:aT4GITeD
270 :
774RR:2010/11/16(火) 01:58:09 ID:yJ4M28dT
>>269 通常でも6Aて・・・。
急速充電でも2Aとかなのにさすがにこれは危ないな。
とりあえずその充電器は大容量用なので原付なんかの小さいバッテリーには使えません。
中の液沸騰しまくりかバッテリー妊娠か最悪爆発します。
原付用の充電器なんて安いからちゃんと専用品買いましょう。
271 :
774RR:2010/11/16(火) 05:19:01 ID:7H/zmZT7
大が小を兼ねないのが、バッテリー充電器なんだよな。
272 :
774RR:2010/11/16(火) 08:34:59 ID:w8mxRWUJ
定格て・・・・・・GSユアサのチャージャーはドコのOEMなんだろ?
わたしの使うセルスターブランドの充電器、たしか1万そこそこの安物だったが、
それでもアナログの電流計を見てると、さいしょ○Aから徐々に落ちていって
コンマ以下のアンペアで満充電まで自動でもっていってくれる。
それが全自動充電器としてふつうではないの?
273 :
774RR:2010/11/16(火) 09:10:45 ID:7DGHFzjI
どーせ使うなら電流の大きな方がいい、とバカな人の思考ですね。
そうやってバッテリー爆発させて希硫酸で周辺を台無しにするといい。
274 :
774RR:2010/11/16(火) 09:11:36 ID:7DGHFzjI
>>272 それが普通だけど初期電流が大きいのは×だ。これくらい理解できるよな?
275 :
774RR:2010/11/16(火) 09:27:09 ID:w8mxRWUJ
>>274 全自動だから、初期充電の電流量もふつうにバッテリーの大きさに
自動で合わせてくれているみたいだけど?
四輪シールドバッテリーに繋ぐと、弱っているときは8Aくらいから始まるが、
ほとんど満杯の状態で繋ぐと、しばらくピコピコ電流計も上下して探っているみたいだが、
1A以下からスタートすることもある。
バイクのちいさなバッテリーに繋ぐと、これまたピコピコ上下して調べてから、
4Aくらいから開始することもあれば、針が振れるか振れないかコンマ以下の
微電流スタートのときもある。
全自動充電器なんて、どこのメーカーのもそういうもんだと思っていた。
276 :
774RR:2010/11/16(火) 09:37:37 ID:7DGHFzjI
>>275 まぁいいや、所詮おまえのバッテリーだ。 俺には関係ないからどーでもいいな
277 :
269:2010/11/16(火) 09:56:33 ID:yJx1Bl8F
どもです。
アドレスV125GのバッテリはYTX7A-BS、10時間率が6Ahです。
GZC-850BXの適合は10時間率7〜20Ahなので、そこが適合外の理由ですかね?
278 :
774RR:2010/11/16(火) 10:47:23 ID:jtpLbj/O
台湾じゃない方のGSユアサって中華製なのな
国産はもう古河だけだな・・・
279 :
774RR:2010/11/16(火) 11:11:55 ID:3T4M7jcB
人柱報告が少なすぎる…
ヤフオクに売ってるCTX7L-BSっていう1,190円即決のバッテリー買ってやったぜ
送料込みで2,030円。1年保証つき
いつまで持つか楽しみだな
280 :
774RR:2010/11/16(火) 11:19:17 ID:w8mxRWUJ
激安バッテリーは、なにかのバッテリーメインテナーとペアで使ってこそ
その値段の安さも値打ちがでると信じ込んでいる。
買った、ただ交換した、いつまで持つか?だけではつまらん。
281 :
269:2010/11/16(火) 17:29:31 ID:yJx1Bl8F
GS YUASAのチャージャー、GZC-850BXは、台湾製。
282 :
774RR:2010/11/16(火) 18:52:48 ID:wBaqo7f2
283 :
774RR:2010/11/16(火) 19:32:14 ID:3T4M7jcB
284 :
774RR:2010/11/16(火) 19:43:35 ID:EQ/Rs6e9
脆弱な中華バッテラだからこそキッチリ、メンテして使え..ってか?
つか、ハズレ引くとフツーに極板脱落するから無駄だと思うぞ。
285 :
774RR:2010/11/16(火) 20:08:32 ID:sjYi/+my
GSユアサ国内正規品の箱みたらメイドインチャイナって書いてあったんで買わずに帰って来た。
別の店は古川バッテリーが置いてあり、メイドインジャパンって書いてあったが、お値段
がFTX7A-BSで19800円だったので帰って来たw
通販で1万円ぐらいのところで買いますわ。
286 :
774RR:2010/11/16(火) 20:48:36 ID:n7xNs1Z/
ちょっと前ヲクにユアサの液別の古い長期在庫のジャパンあったけど
新品だけどどうなんだろうね・・・
287 :
774RR:2010/11/16(火) 22:18:34 ID:+zO4oLEo
GSユアサのバイク用サイズは総て海外生産だろ。
288 :
774RR:2010/11/17(水) 01:51:21 ID:GLZA9oPq
古河はたまにはずれの話を聞くので、今回新神戸を買ってみた。
KTX-12のレビューに4年持ったとあったので。
まだセルは廻るが、6年目なので冬前に予防交換(合併した頃のGSユアサ日本製)
うちのUPSは4台とも新神戸にしてからかなりの年数使えるようになった。
高かったが
289 :
285:2010/11/17(水) 03:54:39 ID:Aq7Tc8ve
ポチりました。古河電池のFTX7A-BS。送料入れて9000円弱。
GSユアサ、ボッシュも似たような値段だったが、どっちも中国製なので却下。
今使ってるのがユアサの2006年製で去年冬に朝一の始動が苦しそうになってきて
騙し騙し使ってたが、今年春から復活したので一安心してたが、最近寒くなって
来て去年より苦しそうなセルの回り方するようになったので要交換かな。
>>288 新神戸もあったなと思って今ウェブサイト見たらFBの1000円高ですが、在庫切れで
した。新神戸も日本製のようですね。
290 :
774RR:2010/11/17(水) 05:25:35 ID:2Y0qAZf4
FTX7A-BS
オクで7300円+送料500円
これが一番安いか・・・?
291 :
774RR:2010/11/17(水) 07:17:33 ID:1cqLIDzw
>>279 7月にヤフオクで買ったCTXL-5BS問題なく使えてるよ
でも、もうすぐ冬眠に入るから春にまた使えるかは分からんが・・・
292 :
774RR:2010/11/17(水) 21:11:09 ID:0+bHFrlq
BALタンがモデルチェンジして大きくなっちゃったぞ。
従来モデルが好きな人は市場に出回っているうちに入手するべし。
293 :
774RR:2010/11/17(水) 21:13:03 ID:wbNiqG6N
なんかケーブル収納式か?
294 :
774RR:2010/11/17(水) 21:33:23 ID:rocq0K6D
クリップが着脱式になってる。丸型端子で、バッテリーに装着できる。本体はデカくなってる。
295 :
774RR:2010/11/17(水) 21:59:23 ID:MnNY66bU
296 :
774RR:2010/11/17(水) 22:10:52 ID:0+bHFrlq
車用の1736より1センチほど幅が広い…。
297 :
774RR:2010/11/17(水) 22:46:20 ID:HSIgySC7
これでもまだ小さいほうだと思うが?
298 :
774RR:2010/11/17(水) 23:01:13 ID:egqTTn0T
実物見たら結構小さいかもね
マックミニの実物をはじめて見た時はマジでチッチャイなと思ったけど
あんなかんじじゃなかろうか
299 :
774RR:2010/11/17(水) 23:07:56 ID:VQPxHG6w
今度はまともに動くのかもよ。
あ、何でもオートマの人にはあれだね。
300 :
774RR:2010/11/17(水) 23:44:22 ID:ql+FkUMP
旧
サイズ : 60(W)×177(D×40(H)mm
質 量 : 485g
新
サイズ : 170(W)×160(D)×55(H)mm
質 量 : 660g
まあコードを収納したい人にはイイんじゃない
301 :
774RR:2010/11/17(水) 23:49:06 ID:HSIgySC7
302 :
774RR:2010/11/18(木) 00:07:20 ID:ZwwDiPOg
ニュータイプ1734はフタないよ
303 :
774RR:2010/11/18(木) 00:07:22 ID:egqTTn0T
まあチロルチョコかセコイヤチョコレートかどっちがいい?って感じだな
304 :
774RR:2010/11/18(木) 00:30:02 ID:Gz1IvxyB
チロルだな。
305 :
774RR:2010/11/18(木) 03:40:04 ID:noQ/MqYo
本当だ、蓋が無くなっている。俺のは蓋付きだ。
306 :
774RR:2010/11/18(木) 09:34:50 ID:Rp9zv9LW
開いた口がふさがらない
307 :
774RR:2010/11/18(木) 11:12:08 ID:503JfIDH
308 :
774RR:2010/11/18(木) 15:58:46 ID:CvtRoDPs
309 :
774RR:2010/11/18(木) 16:10:37 ID:503JfIDH
>>308 中国製だからこうなった、と書いたら信じるかな? クフフ
310 :
774RR:2010/11/18(木) 16:23:14 ID:28vK3890
でも右下にMADE IN JAPANって書いてあるよね
秋月で売られてるPXL12050?
311 :
774RR:2010/11/18(木) 16:57:48 ID:503JfIDH
マジレスすると、このHPによるとレギュレータ死亡→過電圧によりバッテリー死亡らしいよ
312 :
774RR:2010/11/18(木) 17:18:22 ID:QXW7eeni
ファストン端子のバッテリー、セル付バイクに入れるバカは死ねば良いのに
313 :
774RR:2010/11/18(木) 21:43:39 ID:BeTFgBZl
ファストンでも原付セルなら持つけど、それ以上は萌えればいいのに..。
ん?変換が変だな..ま、いいや。
314 :
774RR:2010/11/18(木) 21:55:39 ID:QXW7eeni
電極ぶら下げてる線の太さも、ガス還元性能もそういう用途考えてないのにね
315 :
774RR:2010/11/18(木) 23:28:07 ID:EzOZGcZj
316 :
774RR:2010/11/19(金) 00:03:30 ID:L1kDn39B
GPz750F 端子付き新品誰かかわねぇがぁ〜
317 :
774RR:2010/11/19(金) 00:13:02 ID:d8/BryuY
318 :
774RR:2010/11/19(金) 00:15:35 ID:zk2/hReJ
だが、断る
319 :
774RR:2010/11/20(土) 18:50:48 ID:erDABU6S
補充式のバッテリー液って精製水ならコンタクトレンズ洗浄用のものでもオッケーかな?
320 :
774RR:2010/11/20(土) 19:08:52 ID:mP57y/5U
雑菌増えないようにアルコールとかはいってるんじゃないのか・・・・
321 :
774RR:2010/11/20(土) 19:18:55 ID:c4jmBD0z
>>319 大丈夫。
へたな補充液より不純物が少ない。
322 :
774RR:2010/11/21(日) 01:04:13 ID:FcBc1rm/
323 :
774RR:2010/11/21(日) 03:35:36 ID:Xb6mW5R/
局方精製水=蒸留水=揮発性の有機物
バッテリー補充液=イオン交換水(軟水器通した水道水)
局方精製水の方が純度が高いです。薬事法改正で生理食塩水は処方箋が必要になり
ましたが、コンタクト用食塩水という医薬部外品が出回ってますので間違えないよ
うにしてください。
日本の場合一部地域(大都市近郊だと山梨や御殿場、非淀川水系の大阪南部)は硬度
が高いですが、それ以外の地域では硬度80以下と思われますので煮沸するなど塩素
を除去した水道水をバッテリー補充液として使っても1回ぐらいなら大丈夫です。
324 :
319:2010/11/21(日) 17:07:31 ID:jGrblL4I
今精製水買ってきたんだが
補充するとき変な気体が発生したりすることってないよな?
ペンチで引っ張って開けて注入してふたするのを繰り返すだけで問題ない?
325 :
774RR:2010/11/21(日) 17:56:10 ID:d9yLoZ7P
理科の実験で硫酸を希釈する実験しなかったのか?
326 :
774RR:2010/11/21(日) 18:33:18 ID:jM1VLxie
開けて開けて開けて・・・注入〜〜〜・・・ふたふたふた・・・でいいだろ
327 :
774RR:2010/11/21(日) 19:12:31 ID:1fHapgzr
>>326 ふたふたふた‥‥‥で あたふたするわけですね、わかります。
328 :
774RR:2010/11/21(日) 19:18:30 ID:M0WFeqA7
その辺のバイク屋なら、補充に水道水使ってそうだけどね
329 :
774RR:2010/11/21(日) 19:21:31 ID:idtJxrJ+
330 :
774RR:2010/11/21(日) 21:52:33 ID:IFyOejQv
>324
飛末が絶対飛ぶから、ボロジーンズはくか風呂場でやれ。
終わったら手洗えよ
331 :
774RR:2010/11/21(日) 21:59:21 ID:ExhSe5v1
車載状態で、エンジン始動中の充電制御って基本的に定電圧充電なの?
弱ったバッテリーで電圧が下がっていると、充電初期には大電流が流れちゃうような気が。
まぁ、もちろんジェネレーターの容量次第だけど。
332 :
774RR:2010/11/21(日) 22:15:41 ID:TCVMo0Xd
本当に弱ってると電流も流れにくいよ。
軽く放電してるのなら初期電流は高いけどレギュータが壊れるほどは流れないから心配する必要なし。
333 :
774RR:2010/11/21(日) 23:31:15 ID:WL0HKpvW
>>331 13.6〜14.4Vの定電圧充電なのでバッテリーが放電気味だと結構電流が流れるけど
まともなバッテリーだと1C充電にも耐えられるから余り神経質になる必要はない。
心配なら日頃から補充電したり、バッテリーからの持ち出し電力量を減らす
LED化とかの省エネ工夫すればいい。
334 :
774RR:2010/11/22(月) 06:31:07 ID:z0s7CPgJ
>>333 放電気味の方がレギュレーターに負担掛からなくて良いよ。
あんまり省エネしすぎるとレギュレーターが逝く。
335 :
774RR:2010/11/22(月) 07:04:50 ID:BU3DAvCc
>>334 発電機構にもよる。
原付や一部のオフ車で見られるACで点灯、DCで充電ならバランス崩してその可能性が高いけど
電機子反作用などでジェネレータ三相出力自身を制御する方式ならその心配は無いよ。
336 :
774RR:2010/11/22(月) 12:58:41 ID:V+z7cY69
>>335 その電機子反作用のためにサイリスタでバイパスさせるから、電圧制御が
頻繁に発生する状況だとサイリスタがやれたり、その発熱で整流ダイオードや
制御回路部分がいかれたりする可能性がある。
337 :
774RR:2010/11/22(月) 21:45:07 ID:BU3DAvCc
たしかに安価なサイリスタでのショート式は省エネすると壊れやすくイマイチだな。
コストダウンからホンダが最初に採用したらしいけど。
フィードコイル制御式のオルタネータって今は余り積んでないのかねぇ。
俺のは旧車の部類でフィードコイル制御だから省エネしがいがあるけど。
338 :
774RR:2010/11/22(月) 22:36:48 ID:sNrwEmCy
開放で10.3V付近のバッテリーが有るんだけど
積んだままだと、レギュに悪い?
充電器に繋ぐとすぐ14V付近になるからまあいいかと思うんだけど。車種はカブの4LBSね。
時に、保水してだめ、廃バッテリーから液を足しても10.3V付近なのだけれど
思い切って液を濃くしたらダメなんだろうか?
339 :
774RR:2010/11/22(月) 22:39:23 ID:Nelc9hIc
>>338 それは液の問題じゃなく電極が死んでるとか色々あるから
馬鹿なことせず、新品バッテリーを買った方が早い
まぁカブ程度ならコンデンサを使ったバッテリーレスキットで十分だと思うけどね
340 :
774RR:2010/11/23(火) 00:11:57 ID:W+JjS2qb
>>338 ダメもとでバッテリーを充電で煮る、20-30分
元気になることあるよ、ふた開けてね。
341 :
774RR:2010/11/23(火) 01:32:01 ID:HYde5txO
あー前それやったわ。
何台か復活した。
充電せず、なべで煮たんだけ。
342 :
774RR:2010/11/23(火) 02:07:42 ID:kmhPEOON
煮るって、何度くらいで?
343 :
774RR:2010/11/23(火) 02:27:41 ID:HYde5txO
外装?プラが変形しない程度。
俺は80度に放り込んで弱火キープだったけどね。
344 :
774RR:2010/11/23(火) 15:53:59 ID:9e/3JSMg
下駄原付のバッテリーが2年で弱り、充電してもセルが重くなってきたのでパルス充電器購入
3日でひとまずセルが回るまで回復した。次はバイクの9AHと車の55AHにかける予定。
いままで使っていたBALたんは用済みになりそうな予感。
345 :
774RR:2010/11/24(水) 12:17:53 ID:Q0L/4mtS
341-343
バッテリーメーカーさんですか?
346 :
774RR:2010/11/26(金) 00:23:30 ID:zet1IVUg
347 :
774RR:2010/11/26(金) 22:44:53 ID:tc15wKSF
国内購入と比べて3000円安ですか。
保証とか考えると微妙な値段差ですね。
348 :
774RR:2010/11/26(金) 22:53:23 ID:xkc4m0Gx
コンセントの差込が少し大きいと刺すの大変だったりする
349 :
774RR:2010/11/26(金) 23:42:58 ID:zet1IVUg
>>347 送料考えると4000円差かな?
>>348 UKコンセントだと涙目。
しかしアダプタ持ってるからどうでも良かったり。
350 :
774RR:2010/11/26(金) 23:47:41 ID:xkc4m0Gx
いや、北米仕様か知らんが片方が少し幅があるんだよ
351 :
774RR:2010/11/27(土) 08:47:39 ID:qGBR4TKu
電安法に引っ掛かって輸入販売できない商品だから税関でストップ?
352 :
774RR:2010/11/27(土) 12:13:16 ID:pMNVSrtC
UKって電圧も違うんじゃね?
353 :
346:2010/11/27(土) 12:27:17 ID:rIz4MKsK
俺買った後に2人買ってるね、日本人かどうかはわかんないけど。
イギリス電圧は220V、でも最近の機器はファミコンのACアダプタみたいなの以外は
大抵100〜240V対応が増えてるから問題無いでしょう。
354 :
774RR:2010/11/27(土) 14:57:00 ID:qGBR4TKu
355 :
774RR:2010/11/27(土) 15:15:34 ID:Jg7oHJf2
問題ないでしょう(キリッ
使えなかったらメシウマー
356 :
774RR:2010/11/27(土) 15:54:45 ID:rIz4MKsK
>>354 ということはトランスが違うだけだから問題無いでしょう。
357 :
774RR:2010/11/27(土) 16:20:53 ID:h5XclP9O
よく世界中で使える100v変換アダプタっちゅー掌サイズがあるけどあれは使えんのかい
358 :
774RR:2010/11/27(土) 17:23:34 ID:qGBR4TKu
359 :
774RR:2010/11/27(土) 17:43:32 ID:rIz4MKsK
360 :
774RR:2010/11/27(土) 18:20:44 ID:qGBR4TKu
361 :
774RR:2010/11/29(月) 17:44:04 ID:jNyDL/hP
シーテックの充電器が高いけどデサル機能付きで良さそうなんだけど
ここじゃ話題にならないね
どうして?
362 :
774RR:2010/11/29(月) 17:52:38 ID:AiYqcvjB
JS品番(日本仕様)のは不具合があるから。
USなら問題ないよ
…と、まぁ後はぐぐってみてくれ
363 :
774RR:2010/11/29(月) 21:36:06 ID:O5aj52qs
>>361 JSじゃなくてUSだけど使ってるよ。デサルなんて効果良くわからないし
個人輸入でもヲクでもお値段するからBALでもよかったかなって感じ
364 :
774RR:2010/12/01(水) 03:21:54 ID:9hARFInW
BALかオプチ4買う予定ですが
組み合わせて使えそうなデサルフェーターがあれば
幾つか候補を挙げてもらえませんか?
一年目と二年目の原二と原付がこの冬を迎えて
そろそろ対策必要かと思ってます
365 :
774RR:2010/12/01(水) 03:35:13 ID:+TIX6v1t
BALで原付のバッテリーを充電してるんだけど2輪用にして充電すればいいのかい?
寒いし寒冷用にして充電した方がいいのか?ちったいMFバッテリーなんだけど。
ご意見くださいな。
366 :
774RR:2010/12/01(水) 03:41:40 ID:h+BZxaO/
BALたんって時点であれだけど
バイク用のちっさいのはただの電圧維持器
ある程度の大きさのは、活性化機能もきちんと動く。
どうせオートで止まるんなら大きいのでもいいと思うわ。
367 :
774RR:2010/12/01(水) 05:05:41 ID:4ao9rEn4
BALたんにもカチカチ音して希に働く活性化機能が付いてるよ。
バッテリー電圧が下がりすぎると働かないけど。
368 :
365:2010/12/01(水) 05:19:31 ID:+TIX6v1t
結局どうすればいいんだ・・・
とりあえず寒冷モードで充電完了したけど何が違うのかな?
『原付MFでもOk』と言う事で買ったBALだけど寒冷モードで使ったら意味ないのか?
369 :
774RR:2010/12/01(水) 05:46:44 ID:h+BZxaO/
結果好きにしろ
ほかの充電器使ったら、BALたんがいかに駄目かわかると思うけど、
まあ、使えてるならいいんじゃね?
370 :
774RR:2010/12/01(水) 06:08:17 ID:4ao9rEn4
寒冷地モードはバッテリーがやたら冷えてると活性化しにくいから
充電電流量をやや高めで行うモード。
BALでは通常の充電終了電圧は14.4Vだけど14.7Vにしてる。
かなり高級な充電器になると周囲温度を計って電流量を変えてる。
371 :
774RR:2010/12/01(水) 06:12:53 ID:faTmI/W6
ttp://www.bal-ohashi.com/charger_battery/1735_manual_HP.pdf 自動車モード
「バッテリー容量(5時間率容量)が14Ah以上120Ah以下の場合、このモードを選択してください。」
低温時/ドライセルモード
「自動車モードと同じ容量で気温10℃以下の状態で充電する場合や、充電するバッテリーの
種類がドライセルバッテリーの場合、このモードを選択してください。」
オートバイモード
「原付バイクやオートバイなど、バッテリー容量が1.2Ah以上(10時間率容量)で、充電電流が0.6A以下で
充電するように指示されている場合、このモードを選択してください。」
オートバイモードが基本、低温時モードにしたら多少大きめの電流が流れるだろうけど
多用しない限り問題はないだろう
372 :
774RR:2010/12/01(水) 09:19:14 ID:8ZOZJVKv
こだわるなら基本テスター必須だろ
12時間に1回電圧を計って検証するべき
373 :
774RR:2010/12/01(水) 20:53:00 ID:Exp/w7uE
イギリスのoptimate4来た。
コンセントは英国仕様220Vですたw
クーラーのコンセントに刺して使うことにしました。
ちょっと残念。
とりあえずばらしてトランスみてみた。
わからんわー
出力見て、100Vに刺して見る。
けど出張だからまた今度暇になったらorz
374 :
774RR:2010/12/01(水) 21:14:20 ID:8ZOZJVKv
コンセントなんてぶった切って付け替えたらOK
375 :
774RR:2010/12/01(水) 21:55:54 ID:Exp/w7uE
いや、それはわかってるんだよ。
ただトランスがよくわからん。
コンセントはE(アース)NLの3端子、ヒューズが入ってるタイプ。
線はワンペアだから無駄にEがついてるコンセント。
使われてるトランスが100V〜240V用かどうかがわからん。
しかし、まぁなんつうか、どこの国で作られたかさえ書いてないw
376 :
774RR:2010/12/01(水) 21:59:32 ID:8ZOZJVKv
普通のトランスもそんなもんじゃないの?
家にあったバッテリー充電器(20年前?に父が買ったらしい)を分解してトランスを流用したけど
トランスには製造国さえ書いてなかったよ。たぶん日本製だろうけどね
心配なら秋月電子で適当なトランスを買っとけばOK
377 :
774RR:2010/12/01(水) 22:53:02 ID:Exp/w7uE
>>376 うん、今時のトランスは多分100〜240V対応くらいのユニバーサルだと思う。
壊れてもトランス変えちゃえばいいのもわかる。
しかし、やはり安くかったんだから調べて苦労しないとね。
こういうのを調べるのは好き。
378 :
774RR:2010/12/01(水) 23:11:46 ID:8ZOZJVKv
そして死亡、というファンタスティックな展開になるなら頑張ってよ
379 :
774RR:2010/12/01(水) 23:14:34 ID:uZ4Rf5o+
とりあえず1次側に100Vかけて、2次側電圧を測ってみればいいんじゃね?
もしかしたら、1次側に複数のタップがない?そこで240Vと110Vの切り替えができるかも。
380 :
774RR:2010/12/01(水) 23:47:20 ID:zk868EVy
駆のBB9-B買ったんだがHONDA純正と違って注水キャップが差込なのね
381 :
774RR:2010/12/01(水) 23:59:33 ID:Exp/w7uE
>>378 それはないなぁ。
だって電圧低いだけだもの。
出力が低くなるくらいじゃね?しかもテスト程度じゃ余計に。
>>379 タップ?無いよw
キャブケーブルが岡田商事だっけ?が売ってるものとは違うのはよくわかる。
そして、中のトランスがtei-16760-01 10Aという表記があるのみ。
検索で出ればラッキーだったけどね。
まぁ、ぼちぼちやる。
困ったときのヤフーオークションでもアップトランス安いから購入してしまえばいいだろうし。
ちなみにoptimate4の表記は220〜240V50Hz 0.085A でワットは18.7。
日本仕様の表記は100V 0.2A 20Wとなる。
アウトプットはわからん。
でも、要するに半分の消費電力だから中身は同じかなと推測、あくまで推測
だからコンセント変えたら同じ気がしますね。
まぁ、コンセント変えて試してみますよ。
382 :
774RR:2010/12/02(木) 00:00:54 ID:u/s7QVk8
ああ、ごめん半分じゃないね。
焼酎回ってきた、寝るわ・・・
383 :
774RR:2010/12/02(木) 00:36:15 ID:V4rzon+e
Shot You!
384 :
774RR:2010/12/02(木) 22:45:25 ID:2YJuGHvH
日本仕様Optimate4のトランスはTEI-16761-00 09Cで
密閉環境仕様らしくタフそうな造りのトランスだね。
んで実測したら二次側AC出力は19.1V、電解コン両端は25.5V。
385 :
774RR:2010/12/02(木) 22:49:21 ID:2YJuGHvH
あっ、まちがったTEI-16762-00 09Cだったわ。
寝る。
386 :
774RR:2010/12/02(木) 23:06:14 ID:xHTeXpN2
ありがとうw
とりあえず、長期出張でちゃったので帰ったら100Vで電圧はかってみるよ。
それで同じなら問題無いかな。
コンデサは同じものだろう
情報は十分揃った。
アップトランスも同じくebayで300円くらい。
駄目ならそれで使ってもいいかな。
387 :
774RR:2010/12/03(金) 09:53:25 ID:xZaP3G7L
BALたん充電器がなんでダメなのか情弱な
俺に説明してください
Amazonのレビューでなかなか評判イイから
セルスターのと迷った末balの方買っちゃった・・・
388 :
774RR:2010/12/03(金) 10:03:37 ID:27nNx7Qr
ん・・別にBALで充分だよ。
ただBALだけ!だと辛い。
何らかのデサル器と併用が要る。
BAL+デサル器がコスト安くて最高。 いまは車のバッテリーをパルス補充電中。
389 :
774RR:2010/12/03(金) 11:24:58 ID:C3nfmJ9P
390 :
774RR:2010/12/03(金) 12:27:26 ID:DIuUR6L4
391 :
774RR:2010/12/03(金) 12:58:00 ID:M0/ey5St
BALたん、一番安いのは、活性化機能なんて動かないしな。
せっかく金出してるんだから、バッテリーの寿命は自分で見極めたくないかい?
高い電圧かけると生き返ることもあるから、そういう方がいい気がするが。
シーケンスのわからん低電流のオートタイプは眉唾って事。
マニュアルに活性化機能がいつ働くかとか書いてないんだもの。
そういう会社の製品はあれだと思うんだわ。
あれって、自社生産してない輸入だけの商社の製品だろ?
テスターと、トランス式の可変式の充電器があると便利つうか、色々出来て
バッテリーの充電が出来る。
何?フルオートがいい?
MF対応の国産機買ってやっておくれよ。
まあ、バイクに乗ってれば充電されるって話だわな。
392 :
774RR:2010/12/03(金) 14:49:39 ID:aedFFE7X
>387
人気があるってのが一番ダメなとこかな
嫉ましいから叩きたくなる
393 :
774RR:2010/12/03(金) 19:39:42 ID:Hp3YWszZ
394 :
774RR:2010/12/03(金) 23:20:16 ID:o/2U7qPi
395 :
774RR:2010/12/03(金) 23:34:28 ID:C3nfmJ9P
自作おすすめ
396 :
388:2010/12/04(土) 00:08:43 ID:hRKw5g5l
ヤフオクで適当に買ったもの。
出品者の自作品。
で実際に死んだバッテリーにパルスかけたらそれなりに復活した。
けど・・一度死んだものは信頼性に欠けるので実用には遠いね。
MFバッテリー特有の「突然死」があるだろうから実際にバイクに搭載は躊躇した。
でもパルスは効いてた。
過去このスレで討論され続けてきたことだけど・・・
周波数とか電圧とかはどれがよいのか?は未だ未知数だね。
でも医薬品と同じで強すぎると(劇薬だと)効きはよくても極板に対するダメージ(=副作用)もありそうだから
なんとも言いがたい。
弱めで長い時間でパルスをかけてゆく方法がいまのところベストかと思う。
復活させる!というよりは劣化=サル化を極力防ぐ為にパルスをかけてるという感じで使ってる。
397 :
774RR:2010/12/04(土) 00:22:51 ID:XWgCXyWK
いやぁ、死んでるバッテリーにはきかんよねー
398 :
774RR:2010/12/04(土) 04:58:57 ID:+qwp43tz
デサルに時間が掛かってもOKならパルス周期や幅、リンギング周波数に余り拘る必要は無さそう。
パルスレベルはDCピークで20V以内なら致命的電極ダメージには至りにくいようだ。
重要なのは小電流で時間を掛けて充電しながら定期デサルしてサル化の進行を抑えること。
しつこいサルに成長すると電極ダメージ覚悟の強いパルスを掛けないと効かないから
効いても大抵は短命に終わる。
..と、自作デサル器で遊んでみた経験から。
まぁ、毎日乗ってるとサル化進行遅いけど、たまにしか乗らない人はデサルおすすめ。
で、どれを買えばいいのか?なんだけど特許絡みか仕様詳細が不明なのが多くてよくわからん。
399 :
774RR:2010/12/04(土) 08:40:22 ID:+2dQnC7y
自作/オク製品にに特許辛からみなんて無いよ。
要するに確たるデータが無いのを真似してるだけ。
400 :
774RR:2010/12/04(土) 09:19:16 ID:TQBpy5B6
オシロスコープが無いのに自作して「パルスが出てます!」とか謳ってるのがある
測定したら全然パルスが出てなくてクレーム出したら「いやぁ〜ネットで回路を見て作りました。私は専門家じゃないので云々」とかほざいて呆れた…と、どこぞのHPに書いてある。
>>398 自作デサル器で実績があるなら、もうそれで十分じゃね?
401 :
774RR:2010/12/04(土) 10:52:38 ID:y3qT42tJ
ホムセンで売ってる2000円くらいの小型ソーラーパネルつけようと思うんだが(自然放電程度に)
悪影響は無いよね?
402 :
774RR:2010/12/04(土) 11:02:07 ID:pHqebkRl
このスレでは多分最初にBAL+パルサー試してレポしたが
たまにしか乗らなくて、二年でバッテリー死亡、充電してもセルが回らない
通販BALとホムセンのプラズマチューニングRで一週間ほどパルスかけて復活。
以降、何回もバッテリー上げるが、ことごとく復活させて四年半に突入。
パルス充電後2ヶ月放置してもセルは回る。
時間をかけれるならホムセンのパルサーで充分。
403 :
774RR:2010/12/04(土) 14:04:06 ID:YA0KNh8c
>>401 物にもよるけどつなぎっ放しだとダイオード挟まないと
夜間はソーラーがバッテリーを消費する物もあるので確認を
404 :
774RR:2010/12/05(日) 07:32:17 ID:BKuphSaR
405 :
774RR:2010/12/05(日) 08:00:31 ID:BKuphSaR
>>404 充電電量×
充電電流〇
0.7Aくらいでいいのかな?
406 :
774RR:2010/12/05(日) 08:11:21 ID:dSUD2MJO
6年使ってる12BSが弱くなってきたのでなんか使わないといかんな
ナノパルサーというのがあるみたいだけど使ってる人いる?
407 :
774RR:2010/12/05(日) 12:05:58 ID:vbjNSqH3
>>404 リンク先にあるマニュアルを読んだ? 「親電源」のところを見てみ。この意味が理解できれば、バイク用のバッテリーなんて充電出来ないのがわかるだろうに…
あなた自身が勉強する必要があるので、理由は言わないでおきます。
408 :
774RR:2010/12/05(日) 12:31:02 ID:i0Y7VVVd
>>404 リンク先にあるマニュアルを読んだ?
使用可能電池 1〜6セル、鉛、シールド電池
バイクのバッテリーは6セルの鉛のシールド電池 充電できるよ
充電電流が0.7Aなら5時間から10時間かな
409 :
774RR:2010/12/05(日) 16:17:23 ID:BKuphSaR
>>407 第一電波って会社のGSV500って直流安定化電源は持ってますが、それでも危険でしょうか・・
>>408 12Vは6セルなんですね。ありがとうございます。勉強になりました。
>>407と
>>408、どちらが正解なんでしょうか・・。
過去、RC飛行機用のリチウムポリマー充電しかしたことがないので、素人質問ですいません。
410 :
774RR:2010/12/05(日) 16:20:58 ID:mCy1TwWA
>>407って結局何も言ってないに等しい
気にしないのが吉
411 :
774RR:2010/12/05(日) 16:39:31 ID:BKuphSaR
親電源に車用バッテリーの充電器は使用できません。安定化電源をご使用ください。
とあるのですが、要するに車用バッテリーの“充電器”を親電源にするなってことなのか、
親電源が車用バッテリーの12Vから→12Vは充電できないって意味なのか・・
まぁ100Vの安定化電源は持ってるので、多分大丈夫ですね。ありがとうございます。
412 :
774RR:2010/12/05(日) 16:53:04 ID:vbjNSqH3
>親電源が車用バッテリーの12Vから→12Vは充電できないって意味なのか・・
これだろ。普通に考えても。
安定化電源があるなら、それを使えばOKでそ?
電流は一般的にはバッテリー容量の1/10で行う。 12aHなら1.2aを定電流として流せ。別に0.7aでも何ら問題はない
以上
413 :
774RR:2010/12/05(日) 17:59:11 ID:pXDFrS3b
充電中のバッテリーの中からしゅわしゅわ音がする。
今までこれ以外のバッテリーも何度も充電してるけど音がするのは初めてだ。
なんかどきどきしてきたw
414 :
774RR:2010/12/05(日) 18:17:26 ID:iSBEg9/Q
MFの場合、手で触って温いようなら電流量下げた方が良いよ。
開放型なら気にしなくてイイ。
415 :
774RR:2010/12/05(日) 18:37:17 ID:pXDFrS3b
MFです。
バッテリーは変化なし、チャージャーが少しだけぬくいかな。
・・・と思ってたらチャージ完了したので無事に終われたようです。
416 :
774RR:2010/12/05(日) 18:55:21 ID:iSBEg9/Q
それはなにより。
万一、セル間ショートなんかしてると、やたらジュワジュワ鳴って
何だかバッテリーが暖かいなぁ..って思いつつ放置してると
妊娠したり白いのが弁の隙間から滲み出すことある。
まともな充電器なら保護回路働くけど大電流の車用使うと↑な事に。
417 :
774RR:2010/12/05(日) 19:12:03 ID:IUov9iGD
>>384 とりあえず、帰ってきてしまったのでw早速100Vでチェック。
AC1AC2で2次側出力みると見事9V www
とりあえずLED関係はちゃんと点灯してる。
次はバッテリをつないで充電時に14V程度が出るかどうか、って所かな?
418 :
774RR:2010/12/05(日) 19:33:05 ID:qnXEzquw
ふりまでYUASAのフルオート充電器を買ったが
消費電力が13VAとあり、出力が6V
13VAしか見てなかった。
419 :
774RR:2010/12/05(日) 20:12:44 ID:IUov9iGD
420 :
774RR:2010/12/06(月) 23:15:26 ID:CarGZYfw
>>412 なんか日本語が理解できてない奴多いなw
>>411もそうだけど
マニュアル読んだ上でなんでそんな解釈するんかな?
リンクの製品はRCカー等のラジコンのバッテリー充電に特化した製品なんだろうね(そもそもR/C製品のカデゴリーだし)
自宅では定電圧電源から、遠征先では車のバッテリーからと電源の
確保がしやすいように、あえて11〜15V/5A以上の別電源(親電源)を用意するタイプになっている
車用バッテリーの12Vから→12Vは充電できないってのは間違いで
単に効率悪いだけで充電出来る(用は親電源のバッテリーの容量次第、車ならエンジンかけとけば良いだけ)
充電器はDC-DCコンバーターのステップアップ動作で12V以上の充電電圧作り出す
そもそも、Ni-CD,Ni-HMの14セル対応なんだから充電電圧は軽く親電源の電圧を上回るw
定格に書いてあるステップアップってのも、この事を言ってるんだろう
こんなのは珍しいもんでもなくて、よくある単3乾電池2本で携帯を充電する物と一緒だ
アンタ自身勉強しなおした方がいいんじゃね?
421 :
774RR:2010/12/06(月) 23:29:07 ID:YeSZxyhk
バッテリーメーカーの方ですか? 今日もライン作業のお仕事ご苦労さまです
422 :
774RR:2010/12/06(月) 23:40:53 ID:eq53DIVf
>>421 ライン作業の方でしょうね。
>>420で >そもそも、Ni-CD,Ni-HM とか書いちゃうくらいでw
423 :
774RR:2010/12/06(月) 23:46:13 ID:CarGZYfw
馬鹿が訳知り顔ででしゃばったけど、実はなにも知らなかったw
指摘されてプギャーですね? わかりますw
424 :
774RR:2010/12/06(月) 23:49:38 ID:CarGZYfw
>>422 >>404のリンク先参照
使用可能電池 1〜14セル、Ni-CD、Ni-MH電池、1〜5セ ル、Li-PO、Li-ion電池 1〜6セル、鉛、シールド電池
425 :
774RR:2010/12/07(火) 00:24:55 ID:CVX0Xy6Y
426 :
774RR:2010/12/07(火) 06:52:03 ID:GnPQdOXr
R/C用チャージャーでPbにはCV/CC充電なのでイマイチ優しくないな。
427 :
774RR:2010/12/07(火) 18:02:01 ID:XnUazcNu
三年あまり使用したGSユアサをオプティ4買って充電するか
台湾ユアサ買ってBALタンもついでに買うか。どっちがいい?
428 :
774RR:2010/12/07(火) 20:19:01 ID:SOU2Udeb
/ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / !
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j フォッ、フォッ、フォ…
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
 ̄ 〉―く ァ―‐‐j
429 :
774RR:2010/12/07(火) 20:19:10 ID:p12JwbpI
オプテ4で充電に一票。
430 :
774RR:2010/12/07(火) 20:21:43 ID:6bIr7707
>>427 メーカーや使用状況にもよるが
3年以上経ったバッテリーは信用できん
仮に復活してもまたいつ上がるかと不安になる
オレなら台湾YUASA+BALですね
通販で合計\7000くらいだし
てか半年前に実際そうしたw
431 :
774RR:2010/12/07(火) 20:28:39 ID:xPMJr+w6
yellバッテリーを使い始めて2年半
この冬を越すことができるかな?
432 :
774RR:2010/12/08(水) 00:58:33 ID:s4dlfp5k
>>430 いいなぁ、そんな値段でYUASA買えるなら。
俺のは汎用性が知れてるからオプチ買う方が安く付く。
>>431 yellであってもMGSとかと品質は同じだろうな。
電圧をちゃんとみとけばいいと思う。
433 :
774RR:2010/12/08(水) 02:10:57 ID:ZD4Rh7RX
434 :
774RR:2010/12/08(水) 02:18:23 ID:8yoyqs0y
復活とか無理だろ。殺さないように延命するもんだし
435 :
774RR:2010/12/08(水) 09:15:20 ID:swNygx7K
新品電池買って日々満充電に努める方が得策だな。
今までバッテリーに対して無頓着過ぎた過去を脱ぎ捨てて。
436 :
774RR:2010/12/08(水) 12:11:40 ID:NQAJxfhN
デサルフェーターで復活するにしても1ヶ月以上パルスをかけ続けないと効果は無い(しかも『新品同様に復活』は無いからね)
まぁ新品バッテリーを買いなさい
437 :
774RR:2010/12/08(水) 12:34:20 ID:swNygx7K
でも充電後比重1.25限界のバッテリーならどの程度まで復活するかな?
自動車では使えるんだが、始動時に油圧がらみで負荷の掛かる建機だと−気温になると厳しい感じ
438 :
774RR:2010/12/08(水) 12:52:21 ID:+/Gn6So8
デサル器については、おれもバッテリーを復活という考えにはダメ出しする。
やっぱ新品からの延命グッズと割り切るべし。
仮にセルを回せるようにしてもいつ死ぬか?わからんものを搭載してるのは怖い。
(自分のはインジェションなので余計に!)
439 :
774RR:2010/12/08(水) 12:54:15 ID:NQAJxfhN
素晴らしい。
>>438のような人は気前よく買いなさい
440 :
774RR:2010/12/08(水) 13:08:29 ID:swNygx7K
余談で悪いんだが、トヨタ車はセルが軽いから結構へたった電池でも長年使える
日産は長年使用は無理
整備の話。
441 :
774RR:2010/12/08(水) 13:10:08 ID:swNygx7K
ゴメン、整備士の話。
442 :
774RR:2010/12/08(水) 13:38:34 ID:8yoyqs0y
>>440 セル軽いとか充電制御の時代に何言ってるの
古い車は長持ちするけど最近の車はどうだろうね・・・
443 :
774RR:2010/12/08(水) 14:27:28 ID:swNygx7K
まあーこのご時世、古い車もまだまだ現役なんですよ。
444 :
774RR:2010/12/08(水) 16:14:21 ID:1ySRbHv1
445 :
774RR:2010/12/08(水) 16:17:23 ID:NQAJxfhN
ほぉ、昔のセフレと雰囲気が似てるな
446 :
433:2010/12/08(水) 17:16:52 ID:ZD4Rh7RX
やっぱり復活は無理なんですね。
でも新品は高いので、ダメ元で色々試して見ます。
447 :
774RR:2010/12/08(水) 17:50:19 ID:Mg3qIsWt
そしてバイクごと炎上というクライマックスを迎えてほしい
448 :
774RR:2010/12/08(水) 22:28:26 ID:cWdwpws6
449 :
774RR:2010/12/09(木) 11:29:37 ID:MH0SVai7
詳しい事は知らんけど作りがチャッチーのかね
トヨタや本田は電装部品はデンソーから調達らしいけど日産は多分自社製?
エンジンに関して言えば、トヨタ社はヤマハの物を積んでる車種が多いと言っていた
現在BAL1737で24V/F51×2補充中
450 :
774RR:2010/12/09(木) 17:18:50 ID:n6Gz6hJ7
ヤマハの物っていうか、ヤマハの工場で生産してるのが多いってことでわ?
んで、トヨタの工場に仕入れると。
451 :
774RR:2010/12/09(木) 18:32:42 ID:zTJpYb0Y
主にツインカム系のシリンダーヘッドがYAMAHA製だよ。
最近のは知らんが1G-Gとか皆の好きな4A-Gとか…
覗き込むと何処かにYAMAHAと書いてある。
452 :
774RR:2010/12/09(木) 21:19:06 ID:yhRQeY7p
>>451 2000GTから今もヤマハヘッド使ってるのはある。
453 :
774RR:2010/12/10(金) 00:17:02 ID:TjHFZXEA
>>449 トヨタはアイシンとデンソー
日産は日立と三菱だとおもう
454 :
774RR:2010/12/10(金) 02:43:26 ID:CNQpCSak
>>451 某漫画で有名なA-GEやタフな名機JZ-GE
GがつくのはYAMAHA設計
だがそれだけで安心するな
設計はヤマハで当初はヤマハ製造だが、
トヨタ移管されてるのは所謂トヨタ馬力仕様だからな
アルテッツァの3S-GE DVVTiが1G-GEと然程変わらん実馬力でも泣くなよw
設計はヤマハでも骨抜きするトヨタ生産ヘッドなんだから
455 :
774RR:2010/12/10(金) 11:57:30 ID:4Kg3xgj7
休眠バッテリーには維持充電が○のようだが
通電しどうしの安物家庭用充電器では果たして何年持つのかな
面倒でもこまめに補充電が費用対効果の面でベストかな
456 :
774RR:2010/12/10(金) 12:08:40 ID:gh7InHut
>>455 家からバイクまで配線を引っ張って常に充電すりゃOK
457 :
774RR:2010/12/10(金) 12:38:17 ID:Eb9KRBWF
458 :
774RR:2010/12/10(金) 19:01:43 ID:yER/LjBy
>>457 使い方が間違っているw
バッテリが11V付近を示しているからMID表示。
バルたんは、13V付近の電源なのだから、端子上は13VになるからFULL表示になって当然。
で、13V付近だから、チャージャーのLOW側が反応しているに過ぎない。
それは単なる電圧計なんだから、バルたんが接続された直後にFULL表示された時点で
「そんなにすぐに充電される訳ないやん」と気づくべき。
459 :
774RR:2010/12/11(土) 00:29:37 ID:jHqqoDKi
使い方つーか、こんなもん目安じゃん・・・
460 :
774RR:2010/12/11(土) 10:56:03 ID:PuDiCCTw
年明けくらいに値崩れしないかな、デルコにオメガ
461 :
427:2010/12/12(日) 10:20:00 ID:+FNgBQvh
スレを読み直したり検索したりして
BALタンとサンダーアップ2、そしてテスターを買ってきた。
3年あまり使用したGSユアサをこれで長生きさせれるぞ!と思ったが
考えたら新しいバッテリーかオプティ4買える金額使ってた。
お、おれ、まちがった?間違ってないよね?ね?(T^T)
462 :
774RR:2010/12/12(日) 10:55:21 ID:7taN5YxK
明らかに間違ってるw
バッテリー管理の深みに堕ちるのが目的なら正しいよ。
463 :
774RR:2010/12/12(日) 14:11:51 ID:+z0SZ4aD
このスレ的には王道だな。
464 :
774RR:2010/12/12(日) 15:56:24 ID:Vj4PlFlv
そのうち廃電池を集めだすパターンだろ。
465 :
774RR:2010/12/12(日) 15:57:56 ID:NkqilI02
新しいバッテリーとオプティ4も買え
466 :
774RR:2010/12/12(日) 16:04:52 ID:Vj4PlFlv
オプティ4、10年持つかい?
467 :
774RR:2010/12/12(日) 16:37:52 ID:C9oSyBjr
opti4 イギリス版買っちゃった人です。
アップトランス付けて、220V(正確には202V)トランスの出力みたら15.5V程度
なので、100V15V(16.17出力有り)のトランスに付け替えた。
以上、日本で利用可能になりました。
468 :
774RR:2010/12/12(日) 17:40:33 ID:81O/aEpk
人柱、乙
つまり、オプティメイト4のAC入力はユニバーサル対応じゃないから
海外通販で買うなら100V動作可能なUS仕様を買え!って事だな。
469 :
774RR:2010/12/12(日) 18:10:32 ID:C9oSyBjr
US仕様だったらなんの問題も無いと思う。
100Vと110Vの違いは無いしUS110V仕様を日本で使っても壊れないし。
つーか、トランス交換って馬鹿みたいに簡単だな・・・
470 :
774RR:2010/12/12(日) 18:15:29 ID:NkqilI02
プラグの片側が幅のあるタイプだろうから
古いコンセントには刺さらないかもぐらい
471 :
774RR:2010/12/12(日) 18:22:27 ID:MBNUHsy5
>>427 せっかくだからここで回復実験のレポするんだ。
そして自分の行為を正当化するべし。
でも4輪にも使えるからよいのでは。
472 :
774RR:2010/12/12(日) 18:53:56 ID:BYjrmrzb
>>467 そして火災発生し、家が全焼する素敵なクライマックスを!メリークリスマス!
473 :
774RR:2010/12/12(日) 19:43:18 ID:C9oSyBjr
>>472 トランス交換だけでそれはないわ。
もし火災発生するなら、その原因は中国製家電の影響だね。
つーか2,3時間で充電する上に放置が無い時点でそれは無いなぁ。
そもそも出かけるときはコンセントから切る。
電気代無駄
474 :
774RR:2010/12/12(日) 21:59:22 ID:81O/aEpk
放置しても大丈夫なハズのオプティ..改造したくないね。
475 :
427:2010/12/12(日) 22:11:38 ID:+FNgBQvh
>>471 3年使用したGSユアサをバイクからはずして
早速買ってきたテスターで電圧を測ってみると
12.9V え?( ̄Д ̄;)
476 :
774RR:2010/12/12(日) 22:17:51 ID:Uw5d/FLJ
無負荷開放電圧だからな。負荷が掛かると急降下かも?
477 :
774RR:2010/12/12(日) 22:34:23 ID:C9oSyBjr
>>475 実は俺がおプチ買ったきっかけは、中華バッテリ使っててそれが上がって買い換え考えてた所
バイク屋に転がってたYUASAを発見、バイク屋の尾プチで充電したら復活して今に至るから。
しかし、まぁ、中華バッテリを2年ごとに買い換えてた事考えれば
7000+トランス900円の出費は微妙な所ではある。
478 :
774RR:2010/12/13(月) 00:17:27 ID:RLwdhb7X
まぁクルマ用バッテリーはン万円もするから、ねぇ。
479 :
774RR:2010/12/13(月) 00:26:27 ID:Ir+6Wt7Y
480 :
774RR:2010/12/13(月) 01:25:11 ID:3YOFVA61
車のバッテリーなんてホームセンターでもパナソニックのが安いやつで
一万円くらいで買えるのがあるな。
481 :
774RR:2010/12/13(月) 01:55:26 ID:+kIrL44R
軽や小型車用の34B19L辺りならメーカー物でも\4,000ぐらいからある。
55Dや80Dとかになるといきなり2万3万になるね。
ちなみにディーラーでの販売価格は仕入れの倍掛けだよ。
482 :
774RR:2010/12/13(月) 11:48:50 ID:2bm2nIh5
仕入れの倍掛けってそんなに高くないよね?
483 :
774RR:2010/12/13(月) 17:49:45 ID:zwkBPTqc
484 :
774RR:2010/12/13(月) 21:15:16 ID:4WEIdA44
バッテリー充電器買おうと思ってるんだけど、おすすめある?
485 :
774RR:2010/12/13(月) 21:20:40 ID:Fm3iRrMb
BQ-391
486 :
774RR:2010/12/14(火) 07:41:03 ID:pD61Xg7A
ディーラーで定価の半額で35000円と少し(税別)と言われた95D31のバッテリーが
ネットでは送料、税込み12000円程で普通に売っている(国内メーカー物
なんだかなー
487 :
774RR:2010/12/14(火) 08:44:41 ID:xbe5iJ8Q
>>486 自分でディーラー経営すれば、無店舗ネット通販の薄利多売
価格では商売にならないことがわかるんじゃない?
488 :
774RR:2010/12/14(火) 09:09:15 ID:pD61Xg7A
新車売ってもは儲からないから備品で穴埋めって魂胆だな
結局コミコミ7千円ちょっとでアトラス買ったけど
ちょっと心配だがマメに補充する
489 :
774RR:2010/12/14(火) 11:14:17 ID:lVlPQiOL
>>484 予算による。
安く済ませたいならバルたん。(実売3,000円弱)
機能豊富ならオプティメート4(実売10,000円弱)
信頼のMade in Japanならオートクラフト製のヤツが良いんでは?
490 :
774RR:2010/12/14(火) 16:23:50 ID:i+xMWt2b
中華製バッテリが1年半でへたったので、
今日交換したら、物凄いスムーズになった。
エンジン音が変わって全く別の乗り物のよう。
新しいほうは中華製のMFバッテリなんだけどねw
491 :
774RR:2010/12/14(火) 16:39:41 ID:JEGPJIVr
>>489 多機能はいらないかな
安全に充電出来て
耐久性があるのが良いかな
バルたんかなぁ
ありがとう^^
492 :
774RR:2010/12/14(火) 19:09:59 ID:QdmBGh0q
中華+安充電器で補充電がウッドボール
一度上がっちゃうとYUASAのバッテリーでも
上がりぐせがつくみたい
今日でオプティメイト充電でひと月経つけど
改善しそうにないよ
493 :
774RR:2010/12/14(火) 19:28:17 ID:s/obEb2Q
デサルフェーター1ヶ月で改善する
494 :
774RR:2010/12/14(火) 19:29:12 ID:s/obEb2Q
ちなみに3年もののYUASA
中華(半年)はダメだったけど。
495 :
774RR:2010/12/14(火) 20:47:00 ID:nU3uEEjK
デサルフェーターって東京だとどこで買える? 値段も教えて欲しい
2000円ぐらいだったら買ってくる
496 :
774RR:2010/12/14(火) 20:52:21 ID:kFIrUBg5
東京なら秋葉原に行って部品を集めたら2000円もしないよ
497 :
774RR:2010/12/14(火) 21:11:54 ID:driYNh1z
無料でやる方法もあるぞ、教えてやろう。
15VくらいのACアダプタのマイナスだけ固定してプラス側をつけたり離したり。
498 :
774RR:2010/12/14(火) 23:16:30 ID:68P+/c+G
BALたんもオプティ4もパルスではなく高めの電圧でサルったバッテリーの
サルをちょこっと飛ばして初期充電を可能にするだけでデサル能力は低い。
既出だけど日頃から電極を痛めない程度のパルスを加えながら小電流で
時間を掛けて補充電するのがデサル抑制に効果があるようだ。
499 :
774RR:2010/12/15(水) 02:36:34 ID:6p7T4DK/
初中華バッテリで考えているのですが
1週間くらい普通に使えたら、
極端な初期不良なしの比較的当たりと考えて2年くらい使えますかね?
バイクには雨が振っていなければ・・程の頻度で乗ってます。
こういう使用状況でも前兆なしに突然死とかあり得る物なのでしょうか。
500 :
774RR:2010/12/15(水) 03:12:07 ID:hbIHeiMb
>>499 突然の電極脱落ってのがあるかも。コレ起こったら突然死。
って、俺Yellを2年半使っているけど今のところ大丈夫。
501 :
774RR:2010/12/15(水) 04:58:55 ID:FgalNWcM
安心して呪うと思ったら
やっぱGS ユアサになるの?
ホムセンで買ったか○る
短期間であがりまくり
org
502 :
774RR:2010/12/15(水) 07:34:38 ID:0/Tra1qL
車が呪われてるんじゃね?
503 :
774RR:2010/12/15(水) 07:36:32 ID:0/Tra1qL
バイクかw
正月にお払いしてもらうべし
504 :
774RR:2010/12/15(水) 09:29:23 ID:Dwxa5WwT
>>499 中華の場合、最低でも1年は普通に使えないと当たりとは言えない・・・大げさでなくマジで
505 :
774RR:2010/12/15(水) 12:15:14 ID:T0BFvp00
>>499 オレのは1年過ぎたあたりで突然死したよ。
ソニータイマーかと思ったw
506 :
774RR:2010/12/15(水) 12:21:55 ID:3h0JESMW
最初にシャ―芯を折って入れた
半年に1度パルスかけて充電している
中華だが3年目で現役
利用頻度は月2程度
507 :
774RR:2010/12/15(水) 13:34:24 ID:1meJqTrV
>>506 >最初にシャ―芯を折って入れた
意味がない
508 :
774RR:2010/12/15(水) 17:56:24 ID:LUnia1ck
今日ホムセンで見てきたけどGSユアサは色んな国で作ってるんだな
見本しか置いてないんだけど4カ国ぐらい並んでたような気がするw
車用は箱にjapanって書いてあったけど本当なのかなw
509 :
774RR:2010/12/15(水) 18:37:28 ID:SFhwxtRB
てか長さによっちゃ中でショートしそう
510 :
774RR:2010/12/15(水) 19:26:45 ID:POJEnSpl
入れたいのはカーボンの粉なんだろうけど、シャー芯とか
つなぎが多そう
511 :
774RR:2010/12/15(水) 19:55:11 ID:SwYh1wm+
つか普通に、炭いれとけよと思うわけだな。
512 :
774RR:2010/12/15(水) 20:48:02 ID:Q2rckX/j
要するに普段から乗れって事だろ。
>日頃から電極を痛めない程度のパルスを加えながら小電流で時間を掛けて補充電する
BALたんの一番安いのはパルスなんか出さないってば。
ここの住人っていい具合で洗脳されてるけど、大丈夫?
513 :
774RR:2010/12/15(水) 20:49:32 ID:Q2rckX/j
カーボン入れたいなら、トナーはどうだ?
514 :
774RR:2010/12/15(水) 21:53:38 ID:gA6xdQDB
BAL1734と中華バッテリー セットで買って初期充電してるんだが、
すぐに充電完了になっちゃうんだけど、コレってこのままほっとけばいいのかしら?
515 :
774RR:2010/12/15(水) 21:56:28 ID:T10Uoqrl
去年買ったコマジェ(台湾製)、寒い日はセルの回りが弱いから
せっかく買ったBALたんで充電しようと思って休日の昼間に
充電したらものの1分でFULLになり、充電が終わってしまった。
暖かい気温でバッテリーの電圧が高くなったからすぐ充電完了なのかな。
ということは気温が下がる(=電圧も下がる)夜に充電すればいいのだろうか。
516 :
774RR:2010/12/15(水) 21:57:25 ID:sYzYxrH1
>>513 シャー芯は樹脂を練りこんで強度を出してるし、トナーも樹脂のカプセルに
入っているので、鉛筆の芯を削って入れたほうが効率の点ではいいと思うぞ。
効果があるかどうかは知らんけど。
517 :
774RR:2010/12/15(水) 22:02:24 ID:4Cka/O8y
MFの新品なんですが、自分で液入れて充電したんだが、マイナス端子からジュルジュルと希塩酸が泡を吹いてます。不良品ですかね。
518 :
774RR:2010/12/15(水) 22:58:43 ID:AOijVvny
車用の大電流充電器使って過充電させると内圧が上がりすぎ
安全弁や端子部から水素と一緒に希硫酸が吹きだすことある。
一端吹くと性能ガタ落ちの気密不良でもうダメ。
519 :
774RR:2010/12/15(水) 23:08:09 ID:u3g490Fr
520 :
774RR:2010/12/15(水) 23:48:15 ID:T10Uoqrl
>>515 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まだ1年しかたってないのに‥‥
2年前に買ったJOG(やっぱり台湾製)のバッテリーは元気なのに(´・ω・`)
521 :
774RR:2010/12/15(水) 23:50:14 ID:T10Uoqrl
522 :
774RR:2010/12/16(木) 10:32:50 ID:2NWkH7yA
実際に長寿効果が出ればそれで良い。
シャー芯をショートしない用に砕いてすりつぶして入れる
俺のバッテリーではシャー芯で十分長寿効果が出ている。
カーボンの効果はググれば
研究結果がPDFで公開されている。
カーボンの効果を知らない奴は情弱
523 :
774RR:2010/12/16(木) 10:52:33 ID:4ZwKgCGa
>>522 カーボンと言っても、ナノチューブから備長炭まで有る訳だが、
この場合のカーボンて微粒子がコロイドを形成して電極表面に到達してこそ始めて効果を示すもので、
シャーペンの芯を折って砕いた程度の0.1mmオーダーの話では、MFならガラスマットの表面に
くっ付いているだけだろうし、普通のバッテリーならセパレータ自体を通過していないだろう。
君が、シャーペンの芯を乳鉢で、1日掛かりで粉砕して完全な粉体にした上で、酸性下でも
反応しない界面活性剤を配合して、電解溶液中にコロイドを形成できるような状態にして投入したのなら
頷けるが、それ以外の状況では、たまたま運良く当たりバッテリーを引き当てたとしか考えられない。
524 :
774RR:2010/12/16(木) 11:07:23 ID:p94veGTD
会社に粒子の粗さで何種かちがうグラファイトが転がってるなぁ
>>506 カーボン入れても3年、入れないでも3年、猿だパルスだと補充電しようが3年
中華の当たりも3年、国産も3年
それ以上は予防に交換しておこうってのがFAだろ。
525 :
774RR:2010/12/16(木) 11:48:37 ID:TtLv6X1X
526 :
774RR:2010/12/16(木) 19:37:01 ID:qbcvPe37
>>524 その3年寿命をさらに延命しようと言う連中が集まってるのがこのスレの特徴。
最近の課題は品質にばらつきがありすぎる中華激安バッテリ活用法だな。
おぷちーーーーーーで充電するとか笑える顛末だが。
527 :
774RR:2010/12/16(木) 20:40:10 ID:z1s9PelY
怪しげなバッテリーや弱ったバッテリーをどう使い倒すか楽しむスレ。
まめに補充電して弱ったらGSユアサを買い換え続けるのがイイって事は
当たり前でつまらん。
528 :
774RR:2010/12/16(木) 21:56:12 ID:uk9dLLpg
研究結果とかいう奴がシャー芯とか、言わないだろ。
529 :
774RR:2010/12/16(木) 22:05:09 ID:a+D7LPpm
パナソニックcaosの二輪用が欲しいな
そんなのねぇけど。
530 :
774RR:2010/12/16(木) 22:52:18 ID:fsHY4gD/
持ち出しの方が多い俺のマシーンのバッテリー、毎日帰宅したら補充電してたが
今日ついにダメになったようだ・・・やっぱこういう使い方はいけないのだらうか?
531 :
774RR:2010/12/16(木) 23:06:39 ID:TtLv6X1X
532 :
774RR:2010/12/16(木) 23:10:12 ID:fsHY4gD/
>531
とりあえず今同じバッテリーの新しいのをヤフオクで落札した。
モンキーに積めるちょっと大きめのがあればなあ。
バッテリーケージちょいと大きめの作ってカバー内に収まるサイズが欲しい。
533 :
774RR:2010/12/17(金) 01:27:39 ID:FO2wcq8n
車種はシグナス125。
オクで中華バッテリー「1年保証します」 市場価格の3分の1。モノは試しに買ってみた
↓
取り付け後、たったの半年で死んだ
↓
文句言った
↓
代替品を送料向こう持ちで送ってきた、死んだやつは着払いで返却
↓
代替品を取り付け後、2年半たったがいまでも問題なく動く
最初のが1年ちょっとで死んでたら、もう二度と買わないという評価で終わってたと思う。
こりゃあ、けっこう運だな。
534 :
774RR:2010/12/17(金) 08:11:49 ID:gR8XFh1G
中華1年保証はまともだろ
保証付けないのは理由がある
535 :
774RR:2010/12/17(金) 10:19:10 ID:NmF+s88l
中華モノで一年補償なんてすごいな
その会社が潰れてないといいな
536 :
774RR:2010/12/17(金) 13:27:56 ID:5PralX6/
いまやオクの中華でも一年保証なんてザラ、というか標準だぞ。
どれだけ視野狭窄なんだ。
選択眼の無いアホは迷わずGSユアサ。
オクの中華にトライするヤツは
>>553みたいな状況も考えられるので
送り状・配送時の箱などの一切を保管すべし。
リスクヘッジをかける。
537 :
774RR:2010/12/17(金) 16:45:11 ID:DUq3+HWM
ちなみに内訳
落札金額 1980円 ← YTX7A-BS相当の出品中で、一番安かったやつ
送料600円
俺の支出 計2400円
半年後、業者が不良品を処理したときの業者側の出費
代替送付 送料600円(位と思われる)
俺からの着払い受け取り 1050円
業者的に、完全に赤字だな。
一応、1年保証といううたい文句は本物だったので、
この業者が次のタイミングでも存在していたら、
また利用してみようかと思う。
538 :
774RR:2010/12/17(金) 16:47:10 ID:DUq3+HWM
539 :
774RR:2010/12/17(金) 16:52:22 ID:9eyzLOJL
>>537 1個なら赤字でも、数をこなしたトータルなら
ソレくらいのクレームは屁でもないし、むしろ
保証の安心感でユーザが増えれば、広告宣伝費としては
安いだろ
540 :
774RR:2010/12/17(金) 16:54:59 ID:mViLP0S4
TX7A-BS買うんだったらTZ10S買ったほうがいいぞ
中華のTZ10SがYTX7A-BSやFTX7A-BSと同等だ
高さが2cmぐらい高くなるけど入るのならTZ12Sがいい
541 :
774RR:2010/12/17(金) 18:07:34 ID:g/sVRzUA
YTX7A-BSは中華のオークションで安いのは80元くらい。
これは売値だから仕入れ値はもっと安いはず。
仮に大量仕入れで50元だったとして1元15円計算で750円。
1980円で落札されても1230円の利益。(人件費他経費除く)
実際に保障してくれたっていう口コミ効果とリピーターになる可能性を
加味すると致命的な損失にはなってないだろう。
もちろん大量不良が出たら完全な赤字だけど。w
542 :
774RR:2010/12/17(金) 22:12:45 ID:5PralX6/
オクの中華だったら一万件以上の取引実績のあるところが数ヶ所あるからそこなら大丈夫。
ほぼ安心できる。
1000〜3000件程度ならちょい不安だ。
20ftのコンテナ買いで試しに買ってみた!という感じなのだろう
つまりそれが終われば販売終了!という可能性がある。。。
1万〜2万件超えとなると40ft数本という量になる=定期性がある。。。
543 :
774RR:2010/12/17(金) 23:11:36 ID:+ebWWec6
7LBSで大きいのはないかのう・
544 :
774RR:2010/12/19(日) 12:47:12 ID:rTfc4nao
バイク屋で、バッテリーを交換してもらうときに
純正か、少し安い互換の選択肢を提示されて
安い方のATZというバッテリーにしました。
家に帰って調べると、岡田商事というところで扱っている
AZバッテリーというブランドのようなのですが(それまでは
まったく予備知識ありませんでした)、これって中国製
のバッテリーでしょうか?
545 :
774RR:2010/12/19(日) 13:03:26 ID:lh+ZU6+P
■AZバッテリー
品質向上のために中国・日本での検品を徹底し、JIS規格にそった品質試験を工程ごとに実施。
特殊技術を用いてバッテリー内部の酸化を抑制し、高度なTTP溶接、キャストオンストラップシステム採用。
振動にも強いグリッド、ペースト仕様でISO9001,ISO14001(国際品質保証)取得済み。
普通に中華
546 :
774RR:2010/12/19(日) 13:07:05 ID:xNTbBKyz
>>544 バイク屋に頼んだら、いくらかかった?
1万円くらい?
547 :
774RR:2010/12/19(日) 13:33:49 ID:9Zf9RtzE
バッテリ代は「かなり」安くても工賃いれたら、
「少し」安い程度になっちゃうのね。
548 :
544:2010/12/19(日) 18:17:52 ID:rTfc4nao
>>545 ありがとうございます。
その文章からはやはりそうでしょうね。
>>546 1万6千円ぐらいでした。
不精な自分は、割高かもしれないが、親切なこの
メーカー系ディーラーでいつも面倒を見てもらっています。
549 :
774RR:2010/12/19(日) 19:59:19 ID:xt9q6ay1
どんな車種のバッテリーかは知らないけど初めて自分で交換するとなると..
例えばAZのATX7L-BSなんかは通販で 4800円。
充電用にBALたん 3000円。
点検確認用にちょいマシなテスター 2000円。
交換方法をネットでググって30分。
なので自信ない場合は16000円でもディーラー依頼はアリかもしんないけど
一端上記を揃えたら後はバッテリー代だけの支出だから次はトライして見たら?
550 :
774RR:2010/12/19(日) 21:25:32 ID:g2nm9btU
まさにカモ
俺だって丁重に扱うよ
バッテリー替えるだけで儲け一万越えだものw
551 :
774RR:2010/12/19(日) 21:53:47 ID:xt9q6ay1
2〜3千円の中華バッテラを自前で交換トライしてるスレ住人多いから
中華なのに1万6千円なんてトンデモ金額に映って当然だわな。
552 :
544:2010/12/19(日) 21:57:55 ID:Y61yfd9+
>>549 ありがとうございます。
しばらく先になりそうですが。
ちなみにまさにその7sでした。
>>550 割高なのはわかっているんですけどね。あまり時間もないし。
まあ自分みたいなのがこういうディーラーを支えているんでしょうw
553 :
774RR:2010/12/20(月) 00:26:00 ID:mXKQlINO
俺が買った中華バッテリ(MF型7A-BS BAL併用で丸二年経過で実働中)を出品して
いる埼玉八潮の業者が従来品と平行してジェルパッテリーを最近出品している
のだが、能書きの通り従来品の1.5倍の寿命というのは本当なんだろうか。
554 :
774RR:2010/12/20(月) 01:38:57 ID:7GhbHHCn
高いバッテリーを2年使う
半額中華バッテリーを1年で交換する
さーどっち??
555 :
774RR:2010/12/20(月) 01:41:34 ID:0Loy8lE4
>>554 自分が迷ってるからって俺らに答え求めるな
556 :
774RR:2010/12/20(月) 01:50:52 ID:rBBZRJj+
>>554 高いバッテリーは5年持つ。
安いバッテリーを11ヶ月で潰すよう調整しながら使い、
送られてくる代替品を2年持たせるのが理想
557 :
774RR:2010/12/20(月) 01:57:25 ID:L7Qj9PTd
うむむ・・・ヘッドライトのワット数を35w→50wに大きくしたから持ち出しの方が多いと思ってたのに
帰ってBAL繋いで充電したら30秒程でカチッと満タン表示になってしまう。
意外に大丈夫だったということだらうか?
バッテリーは新しいし問題無いんだけども。
558 :
774RR:2010/12/20(月) 02:55:12 ID:NhL9sCDU
いまBAL+パルサーで補充電中。
バイクと車のものをおろして。
車はB19だから・・・バイク用BATのが高い、でもカサは小さい。。。なんだかなぁ〜〜〜
559 :
774RR:2010/12/20(月) 03:42:00 ID:oIV9ePKS
>>556 5年は条件によるんじゃないの?
週末しか乗らなかったら、国産バッテリーでも1年持たなかった。
560 :
774RR:2010/12/20(月) 06:14:59 ID:zQWpJID1
ゲルバッテリーは電極の鉛純度がキモだから中華製では余り期待しない方が良い。
CPから、それなりに実績のあるメーカーの液注入式バッテリーの方が賢明かと..。
561 :
774RR:2010/12/20(月) 08:51:18 ID:XAUElcs+
>557
許容範囲だったんじゃなイカ?
562 :
774RR:2010/12/20(月) 12:46:16 ID:3uSLTEws
ゲルバッテリーは低温により弱いのが痛い。
563 :
774RR:2010/12/20(月) 19:08:56 ID:jpaO3kVr
ナノパルサー接続して3日たっても変わらなかったから
夕方外して補充電+ナノパルサー接続を2日、計15時間
かけたら今日の朝、瀕死でエンジンかけられなかった
バッテリーが新品みたいに元気よくセルを回してくれた
補充電もラジコン用の使ったけど、最終的に14.000Vで0.05Aしか
流れなかったのでACアダプタでも使えるかもしれん
564 :
774RR:2010/12/20(月) 21:29:24 ID:7GhbHHCn
565 :
774RR:2010/12/20(月) 21:50:37 ID:7GhbHHCn
566 :
774RR:2010/12/20(月) 22:32:36 ID:zQWpJID1
AccuMate 612 Miniを日本ではパルス充電と謳ってるけど
実際は単なる間欠充電らしく、サル落とし効果はほとんど無いと思う。
海外では2800円。
567 :
774RR:2010/12/21(火) 21:06:31 ID:m6W3i5D4
Monotaroのゲル使った人いる?
なにげに軍用っぽいというか駄目っぽさが好みなんだが・・・
関係ないが秋月の産業用バッテリー、入りさえすれば最高だな、これ。
セルの回りが異常。3年以上ジャンパしたりポータブル電源として使ってるが、電圧低下がほとんどない。
テストで完全放電させても充電後12.9Vまで上がって驚いた。
568 :
774RR:2010/12/21(火) 21:15:45 ID:rHTHtrRt
569 :
774RR:2010/12/21(火) 21:59:02 ID:m6W3i5D4
VTZだからなー・・・
俺も乗ってたが、あのバイクの唯一の欠点がレギュ。
なんせダダ漏れ側に壊れるからバッテリーの逝き方が怖すぎる。
俺の場合は純正互換の古河だったが、花火のような臭いがして開けてみたら空になってた。
バッテリー液が蒸発してやんの。交換して2週間後・・・
まぁ12万キロ乗って壊れたのはとレギュだけっつー、アホみたいに頑丈なバイクだった。
てか開放型レギュにMFとかシールドはありえねっす。
570 :
774RR:2010/12/21(火) 23:41:15 ID:rHTHtrRt
>>569が
>>568のサイトの主じゃね? やたら詳しいし(笑)
まぁ、変なバッテリーを使って得意になってるとダメっすよ
571 :
774RR:2010/12/22(水) 16:55:22 ID:RUgvtwOB
VTR250のバッテリー交換したいんですけど
捕充電してから取り付けた方がいいですか?
やり方調べると交換前に充電している場合がほとんどみたいですけど
ユアサのバッテリーには12.4V未満でなければ必要ない
と書かれていたので気になりました
572 :
774RR:2010/12/22(水) 17:00:53 ID:EL01JYLx
>>571 12.4V以上なら充電しなくてよいのでは?
あと、春まで乗らないなら端子は外しておくように。
573 :
774RR:2010/12/22(水) 17:04:22 ID:lA4OWv23
>春まで乗らないなら端子は外しておくように
春に交換するだろ
574 :
774RR:2010/12/22(水) 17:23:02 ID:NW/Rmyks
>>571 いちお、やっといたほうがいいと思うよ。
12.4Vは建前として書いてあるだけのよーな。
ちなみに鉛電池は1セル2.25Vなんで6セル13.5V、実際に新品の国産なら13.2Vは普通に出る。
中華じゃ13Vも出なくてちょっと泣けたw
575 :
774RR:2010/12/22(水) 17:33:23 ID:+KCPeE+3
>>571 充電器を持ってるなら補充電したらいいよ
持ってないなら、わざわざ買ってまでやることないよ
576 :
774RR:2010/12/22(水) 17:58:04 ID:s8jlVzXR
>>571 取り付けてからエンジン回して充電すればOK
577 :
571:2010/12/22(水) 23:00:25 ID:RUgvtwOB
>>572-576 ありがとうございます。どちらでも特に問題ないのですね
冬の間は週一か二週に一回くらいしか乗らないんで
念のため充電しておきます
578 :
774RR:2010/12/24(金) 01:41:54 ID:P3qzCesQ
中華バッテリー今回で4個目なんだけど、もうだめだ。
全部半年と持たずに終了だし、ヤフオクで買ったMAXPOWERとオリエンタルってところで買ったバッテリーは
新品で電圧が12v以下orギリギリ。新品バッテリーなのにセルがコンコン言ってんの。
充電6時間して様子見た結果が12.4V。
買ったオリエンタルって会社に問い合わせたら、これまた腹立つ対応。
保障すらないし、ためしに買ったけど、完全にはずした。
絶対次は国産買うわ。
579 :
774RR:2010/12/24(金) 01:46:39 ID:pO2k+79d
オリエンタルは`50円以上出しちゃだめだろw
580 :
774RR:2010/12/24(金) 02:40:08 ID:GOAZwL2/
オク中華だとHigh Powerがいいね。
一年保証つき。
581 :
774RR:2010/12/24(金) 02:46:35 ID:Dxk5q+Rj
>>578 それはもしかして、バイク側のレギュレータが死んでるんじゃない?
多すぎる場合、自分の側にも原因がないか調べる必要があるだろう。
レギュレータが完全死亡じゃなくて半端に壊れて、満充電されない故障モードだと、
どんなバッテリーをつけても、その症状になる。
582 :
774RR:2010/12/24(金) 03:03:49 ID:kPoD6Pt5
ゲル式ってのは実際どうなんですか?
GSなんかは採用してないみたいですが本当にいいのだろうか?
流動性が低く自己放電し難いのはわかるけどその分大電流が必要なセルだとかHID立ち上げは
厳しいんじゃなかろうかと
寒さにも弱い?
プロセレクトのゲルを2台続けて使ってますが持ち出しのほうが多いため毎日補充電して
寿命は1年って感じです
次は液式にすべきなのかなあ
583 :
578:2010/12/24(金) 03:05:41 ID:P3qzCesQ
>>579 同意だわw
>>581 あ、いや、えっとまず1車種で4個じゃないんだ。2車種でその症状。
実はレギュレーターも一度疑ったけど、大丈夫ぽいんだけどね。
走行中の電圧は13.5〜で安定するし、走った後はバッテリーも一時的に回復するから。
ハズレ引きすぎなのかね……
584 :
774RR:2010/12/24(金) 05:26:14 ID:agaJIn4k
たまにしか乗らないとかセルや電気系のリークとか考えられるけど
中華製のバッテリーを2回駄目にして、まだバッテリーを疑るなら国産品買っとけ
GSユアサじゃない海外のYUASAとか買うなよ。
585 :
774RR:2010/12/24(金) 06:44:01 ID:yEHqU2yM
DELCOは数回使ってたが、安さに負けて1年持てばラッキーと中華のHIGH POWER買ってみたら2年持った。
ギリギリ今年の冬を越えて3年持ちそうな感じ。
週末ライダーで、トリクル充電とかの補充電なし、メーカーOPの簡易セキュリティ装着。
当たりを引いたのか、上の書き込みあるみたいに当たりのブランドなのかは不明。
次も同じ銘柄買う予定
586 :
774RR:2010/12/24(金) 12:45:05 ID:/KMyIdgy
気候や保管場所によっても違うだろうしね
587 :
774RR:2010/12/24(金) 12:51:52 ID:a9W8e/ir
>583
走行中の電圧が13.5Vは低いかな。
だいたいどの鉛バッテリもエンジンかかっている状態の
端子間は14.7Vくらいかと。
何気に持ち出しが多いのは、その辺に秘密がありそうなキガス。
588 :
774RR:2010/12/25(土) 10:27:24 ID:Xm5nx4Vg
BAL1734購入予定なのですが、デサルフェーション(?)を知て調べてから、デサル機能を備えた充電器が良いのでは?と考えるようになりました。
デサル機能が付いた、安価で評価の良い充電器ってありますか?
オプティメートくらいでしょうか。。。
589 :
774RR:2010/12/25(土) 11:34:15 ID:Yjp02533
バッテリー買い換えで相談させて下さい。
台湾ユアサと中国製古河のものだとどっちが信頼性高いでしょうか?
前者は1年保証で約7千円、後者が半年保証で8千円強なのですが・・・
590 :
774RR:2010/12/25(土) 11:37:50 ID:qiy/Ierg
>>589 台湾ユアサよりGSユアサの台湾製(今あるのかわからない)の方がいいよ
591 :
774RR:2010/12/25(土) 12:06:31 ID:qv95yW4S
>>588 BAL買ってマメに充電でOK
このスレの連中はパルスパルスデサルデサル自作自作って喧しいけど
実際効果なんか無いから
592 :
774RR:2010/12/25(土) 12:34:39 ID:dOBSer/S
オマエはあの不朽の名作を観てないのか。
バズーとシータが力を合わせて叫んだ...あの言葉を!
ラピュタとサルフェーションをも崩壊させる...あの呪文の言葉を!
パ ル ス 〜 ♪
フフフ
二馬力、すなわちジブリも認めてるのさっ!
593 :
774RR:2010/12/25(土) 12:55:20 ID:Yjp02533
594 :
774RR:2010/12/25(土) 12:57:15 ID:Kx6IsMqY
>>593 イエス。あとはポチるだけ。簡単でしょ笑
595 :
774RR:2010/12/25(土) 14:15:34 ID:2LiaNbjk
もし本当に効果があるなら、バッテリー屋が本気でパルスつぶしにかかるだろう
バッテリー売れなくなるもんな。スレの流れもそんな感じだけどな。
BALやオプティはなんちゃってで、実際にはパルス発生してないだろう。
実際パルス機作るとAMラジオに強烈に影響が出るから、試してみ?
596 :
774RR:2010/12/25(土) 14:29:03 ID:KVLlLRoc
もし本当に効果があるなら、車メーカーやバイクメーカーが搭載するだろう
597 :
774RR:2010/12/25(土) 14:32:53 ID:qiy/Ierg
業務用ならいくらでもあるじゃん
598 :
774RR:2010/12/25(土) 15:37:27 ID:8JbZeQSq
もし本当に効果があるなら、効果があるだろう。
599 :
774RR:2010/12/25(土) 15:45:12 ID:Xm5nx4Vg
>>591 レスありがとう。
うん、自分も自作考えた。やっぱりBALタンが安価で最良な選択のようですね!
600 :
774RR:2010/12/25(土) 15:55:57 ID:hAhms0d7
デサルフェーターはサルフェーションにしか効果ないからね!
万能薬だと思って高い買い物した椰子がいるんじゃないの?
燃費が良くなるだの、ぱわーあぷするだの、謳ってるのはJAROものだから
信じないように・・・(バッテリーでエンジンパワーアップなんてのも・・・)
601 :
774RR:2010/12/25(土) 21:24:18 ID:aKMbD6sf
> 椰子
久しぶりに見ましたよ
602 :
774RR:2010/12/25(土) 23:39:52 ID:YnS7x2Ye
603 :
589:2010/12/26(日) 04:52:18 ID:KvceRtp1
>>594 ありがとうございます。
早速買ってきます。
604 :
774RR:2010/12/26(日) 07:59:19 ID:Ik2Jf0rF
パルサーなんてろくに市販されてないし、自作した人が好きでネットに報告しているだけ
試そうなんて思う人は、酔狂なこのスレの住人くらいなもんだろ。
バッテリーメーカーにはなんも影響ないよ。
バッテリー買うより安く作れたりオクで買えるから、交換後のバッテリーで遊びで実験してるだけで
それが使えるくらいに復活でもしようものなら、得した気分になるし報告もするわな。
なんでネットに復活報告があるのか考えろ
605 :
774RR:2010/12/26(日) 09:45:05 ID:vOeNRjHT
>>580 俺も、それヤフオクで買って3年過ぎたけどまだまだOK。
その前も5年くらいもった。
ずっと埼玉の新座からの出品だった記憶だけど、今、別の人が出してる
のか?
606 :
774RR:2010/12/26(日) 10:13:17 ID:vQdeOD34
>>604 なんでそこまで否定するの?
完全否定するなら、効果無いことを検証して報告しろよ。
607 :
774RR:2010/12/26(日) 10:32:40 ID:mNQHTxHp
バッテリー再生屋が成り立っているのも産業用サルフェーション除去装置や
電極修復剤が効くからだと思うけど、回収した程度の良い産廃バッテリーの内
売り物レベルまでCCAが回復するのは半分くらいらしい。
それでも以前はかなり儲けられたけど今は安い新品中華製が大量に入ってくるので
割が合わなくなってきているようだ。
608 :
774RR:2010/12/26(日) 11:09:39 ID:0iVUeLmO
250ccスクです。
バッテリ古河新品に交換。
寒冷地なので電熱ベスト44アンペアを買いましたが
販売店はヘッド1つ分ということですが
知人に聞くとヤバイかもと。
アドバイス頂ければと存じます。
609 :
774RR:2010/12/26(日) 11:28:54 ID:eaeH1yKT
44アンペアなら528Wの電力だからヤバイね。(まずいって意味とウケるって意味の両方)
610 :
774RR:2010/12/26(日) 11:48:58 ID:mNQHTxHp
個人的興味で手間暇掛かってもサルフェーション落として復活させるのなら
既出だけど小電流パルス充電と放電を数週間掛けて何度も繰り返す。
延命目的なら小電流パルス補充電つか、パルストリクル補充電を日常的に行う。
ちなみに短気起こして大電流を流すと落ちたサルフェーションが還元されずに
水素と一緒にセパレーターに付着したり極板痛めてトドメ刺す。
以上がパルス充電で遊んで分かったこと。
611 :
774RR:2010/12/26(日) 11:54:57 ID:vQdeOD34
>>電熱ベスト44アンペア
仕様確認してみ、人間蒸し焼きできるほど暖かいぞ。
もし44Aならエンジン懸けても30分で昇天だろけど・・・
612 :
774RR:2010/12/26(日) 11:56:53 ID:N9BuTFU8
中国製HighPowerを2年越えて弱ってきたから、
もう一回HighPowerを買ってみようと考えてるけど、
液注入済みの密閉型にモデルチェンジしてて少し不安だな。
自分で液入れた方が自己放電とか気にしなくて済むんだけどな。
613 :
774RR:2010/12/26(日) 12:04:49 ID:mNQHTxHp
>>608 マジレスするとヘッドライト1個分だからアンペアではなく44ワット。
250スクだとキツイ..まめな補充電をすすめる。
614 :
774RR:2010/12/26(日) 12:08:54 ID:mNQHTxHp
>>612 劇物輸送の法的手続きが面倒だから出荷時に液注入してるのなら
余り神経質にならなくてもいいと思うので業者に確認したみたら?
615 :
580:2010/12/26(日) 13:50:28 ID:66xHiB1L
中国製HighPowerはいまも同じ人=埼玉の業者だと思う。
ここで「よい」の評価をつける方はいわゆる“青箱”時代のもの。
でも赤箱のいまは最初から注入式だからなぁ〜
保証期間がすぎてから自分も開封して補水してパルス補充電しています。
2年経っても「キュル、ボム!」でなく「キュッ、ボム!」でエンジンスタートするほど元気。
推測だがC級ブランド化されてるみたいで、日本でいうとOEM、中華でいうと五十歩百歩というところか。
箱の印刷などもすべて極似してるので・・・製造元は同じなんだろう。
Mega Pwaer(180日保証)
Max Pawer(一年保証)
のパワーシリーズ。
保証と売数(回転率=鮮度がいい)を判断してポチれ。
送り状と箱などの一式全て保管はお約束。
616 :
774RR:2010/12/26(日) 13:55:55 ID:fhmT2l14
1年くらい前にはずして放置しておいたバッテリーを付けて
キーをonにしたらライト類もホーンも付いたから
エンジンもかけてみたんだけどカチって鳴るだけでかからないんです。
充電しないと駄目なんでしょうか?
617 :
774RR:2010/12/26(日) 15:50:54 ID:0iVUeLmO
ベスト
3.7A 44W でした。
新品バッテリーで快適走行中のみとかでもヤバそうですか?
618 :
774RR:2010/12/26(日) 16:00:52 ID:LPWmLh0F
ヤバいかどうかは、バッテリーから電力の持ち出しがどれだけあるかによって変わる。
持ち出しを調べるにはテスターが必要。
持ち出しがなければ、何の問題もない。
個人的な見解だと、そんくらいなら問題ないと思う。
心配なら、自分で調べるためのテスターくらい常備しておこう。
619 :
774RR:2010/12/26(日) 18:05:29 ID:0iVUeLmO
どうもです。使用前後に計測、とかですか?
工場に聞いてみます。
620 :
774RR:2010/12/26(日) 18:41:49 ID:QIJZnJMF
>>607 大型バッテリー市場ならいけると思うが。
621 :
774RR:2010/12/26(日) 19:07:51 ID:mNQHTxHp
>>617 バッテリー容量、何回転で何VAの発電能力、またレギュレクの定格出力電流が
不明なので確定できないけど快走中は、たぶん大丈夫と思う。
心配ならスクーターだし雨が掛からない場所に車用の電圧計付き時計を積んで
キーオン12Vを監視すればいいと思う。
満充電状態でエンジン掛けてるのに13.6V以下に下がりだしたらバッテリーからの
電力を持ち出し始めで、12.5V以下になるとヤバイ領域に突入かな?
622 :
774RR:2010/12/26(日) 19:59:26 ID:mNQHTxHp
>>620 フォークリフト用とかの高額バッテリー市場は技術力ないと安定して仕事が取れないと思う。
船舶用の大型バッテリーでもリビルド品と新品中華製の価格差なんて殆ど無いし。
623 :
774RR:2010/12/26(日) 20:37:16 ID:vOeNRjHT
>>612 今、液注入済みになってるのか・・・
この気温の低い時期の在庫管理情況が気になるな・・
624 :
774RR:2010/12/26(日) 20:42:50 ID:vOeNRjHT
>>612 今、液注入済みになってるのか・・・
この気温の低い時期の在庫管理情況が気になるな・・
625 :
774RR:2010/12/26(日) 21:10:01 ID:0iVUeLmO
626 :
774RR:2010/12/26(日) 22:59:44 ID:Mf32q18w
バッテリー横にレギュレータ移設してヒーター代わりに
627 :
774RR:2010/12/26(日) 23:39:36 ID:CtwQgouz
>>624 液を注入したまま保管してるんじゃなくて、発送直前に注入するんだろ。
628 :
774RR:2010/12/27(月) 00:11:48 ID:vWmWorZf
うちは漏れてるのが来たよ
629 :
774RR:2010/12/27(月) 23:47:13 ID:lHWAzZIX
一昨日の寒波でバッテリーが逝ってしまって
急遽バックスに駆け込み、DYNAGRID バッテリーウルトラハイパワー買った。
確かウルトラハイパワー(黒箱)はパナ製のカオスライト(旧シビス)だったはずだが
本体はブルーではなく真っ黒なボッシュ製だった・・・
いつからボッシュになったの?
本家ボッシュには65B24なんて無いし・・・
ひょっとして俺は負け組みか?
630 :
774RR:2010/12/28(火) 00:03:22 ID:aSJ5JhiH
accumateぽちった。
631 :
774RR:2010/12/28(火) 00:29:23 ID:7RHReuWu
>>629 スレチだけどボッシュに65B24あるよ。
632 :
774RR:2010/12/28(火) 00:45:57 ID:O1UZ5F/s
アキュメートてオプチメートと違ってサルフェージョン機能無いよね?
633 :
774RR:2010/12/28(火) 07:50:46 ID:VfgnFLhW
BALで十分なのに金持ちだな。
俺ならBAL+中華バッテリー買うわ。
634 :
774RR:2010/12/28(火) 08:46:15 ID:9EvmSpQk
このスレ見てたら変に復活させる気になってしまっていたのですが、目が覚めて新品買って来ちゃいました。
ナップスのBOSCH40%OFFが気になってたのですが、2りんかんで古河が35%OFFだったのでこちらに決めました。
さらにハガキで10%OFF、端数はポイントで切ってFTX12-BSがなんと\15,000(普通!)
今から液入れてBALたんでチャージします。
あと、原2の5L-Bもヤバイのでこっちは復活させようかな?(キックなので当面問題なし)
635 :
774RR:2010/12/28(火) 10:01:12 ID:j8rlmYAg
今BALタソでMFバッテリー充電中なんだけど、玄関でやってる(気温10℃)
充電する時の気温って温かい方が良いの?寒い方が良いの?
放電に関しては寒いと電圧下がるのは解るんだけど充電時の気温についてはググっても出てこなかった。
636 :
774RR:2010/12/28(火) 10:29:31 ID:kLoXRm/N
化学反応だから充電に関しても低温だと鈍いよ。
温度センサで低温と判断すれば充電電圧を上げて対処する充電器もあるぐらい影響する。
BALがどんなものだか知らないけど、暖房の効いた部屋で充電してはいかが?
637 :
635:2010/12/28(火) 11:48:30 ID:j8rlmYAg
>>636 サンクス。やっぱ充電に関してもある程度気温ある方が良いのね。
暖房きかせた自分の部屋で充電継続することにします。
ちなみに充電器はBALの1734(先代モデル)。
638 :
774RR:2010/12/28(火) 12:08:35 ID:dLJevO/c
じゃあ俺も暖炉のそばで開放型をフタ開けて急速充電しちゃおうかな?
タバコでも吸いながら…
639 :
774RR:2010/12/28(火) 13:48:21 ID:RJXQMjsK
>>634 やっぱり店頭は高いんだな・・・
半年前に同じくFTX12-BS新品買ったけど送料入れて
それの丁度半額だった
即用式は在庫劣化をあまり気にしなくていいから楽だね
原二は5L-BSだけど、秋月の2000円(今1500円だっけ?)が
順調に1年半経過
640 :
774RR:2010/12/28(火) 18:09:24 ID:Nh/Dl/Dr
バッテリーテンダー、個人輸入したけどシンプルでいいよ。
641 :
774RR:2010/12/28(火) 22:19:19 ID:Elzi5rPc
しまった。
傾斜搭載なのに液別買っちまった……
642 :
774RR:2010/12/29(水) 00:54:48 ID:zT0qtR49
>>641 オレも傾斜搭載で液別買ったけどダメなの?
確かにGSユアサのサイトには「液別タイプは傾斜搭載されている車両には搭載できませんので充電済みタイプをご使用下さい。」
と書いてあったけど、あくまでこのメーカーの独自の機構によるものだと思ってた。
で、オレはパーツリストどおりの古河製を買ったから無問題だと…(液別タイプしかない)
実際、前回も液別で4年間何の問題も無かった。
そう言えば、何処かのジェル液バッテリーでも傾斜搭載ダメって見た記憶がある。
643 :
774RR:2010/12/29(水) 01:04:14 ID:uAPK1KLj
>>642 俺もメーカーサイト見てダメかと思ってた
でもブログとか見てたら傾斜でも液別で問題ないみたいだなあ
644 :
774RR:2010/12/29(水) 05:06:59 ID:VxMenyjb
オプティメイトで1ヶ月充電してた者だけど、
このスレでMFバッテリーのフタ開けて水補充して復活とか書いてあったから
試しにやってみたら3〜4日かかって5V以下→10Vまでマジ復活したよw
あとは搭載して直ぐ電圧下がらなければ成功だ。
645 :
774RR:2010/12/29(水) 05:12:33 ID:IQbtOgUZ
>10V
それ復活してませんから
646 :
774RR:2010/12/29(水) 05:13:30 ID:pfj9EdDv
>>641 傾斜搭載した状態で電解液を注入して溢れこぼしたり、栓閉めが甘くて
漏らしたりする馬鹿が居るからじゃないか?
今まで5個の液別MFバッテリー(GSユアサ)を20度の角度で傾斜搭載してるけど
何の問題も無かったよ。もちろん、液注入時は水平状態。
それから液が完全に極板に浸透すれば少々斜めに置いたぐらいでは大丈夫だろう。
ゲルは知らないけど。
647 :
774RR:2010/12/29(水) 05:21:36 ID:pfj9EdDv
648 :
774RR:2010/12/29(水) 10:35:26 ID:QCXGK2VH
649 :
774RR:2010/12/29(水) 13:19:05 ID:iBsshmCc
PC100買ってきた。
今充電中。
650 :
774RR:2010/12/29(水) 13:24:53 ID:SH+uvWL/
縦型モニタもセットなのか?
651 :
774RR:2010/12/29(水) 14:20:26 ID:tkOc0VMB
>>645-678 大体一日ごとに1V上がってるよ。
でも今朝測ったらまだ10Vだったな。
このまま上がりが頭打ちなようなら
完全死亡認定しようかと思うけど。
652 :
774RR:2010/12/29(水) 15:17:29 ID:LxC4jNsy
11.4Vまで降下した5L-B(KOYO@台湾)に電撃丸投入で充電中
注入口が小さく液容量も少ないので3錠を半分に割って入れた
キック始動の原2なので、アイドリングでウインカーが正常に点滅すれば良しとしたい
653 :
774RR:2010/12/29(水) 15:47:22 ID:gfXvPD81
654 :
774RR:2010/12/29(水) 16:05:39 ID:tkOc0VMB
>>653 あ、そうかも。
でも充電器には異常表示出ないんだよね。
オプティ3なんだけどどういう基準で
異常・正常判断してるのかしら?
655 :
774RR:2010/12/29(水) 16:09:47 ID:ynPYCuLp
青箱で液別のHighPowerバッテリー買ってきた。電解液入れ終わっても
少し足りない感じなので10cc位ずつ別のバッテリーから抜いて補充した。
補充電は0.2Aで5時間かけた。セルの回りとかは全然問題ないので2年位
持ってくれれば元はとれそう
656 :
774RR:2010/12/29(水) 16:15:08 ID:xRGwHLRg
青箱のHighPowerバッテリー(液別)は何処で入手されました?
657 :
774RR:2010/12/29(水) 16:40:18 ID:ynPYCuLp
>>656 埼玉県八潮市のライズというとこです。近くだから直接買ってきた
詳しくはヤフオクで見てね
658 :
774RR:2010/12/29(水) 17:14:03 ID:ynPYCuLp
ちょっとヤフオク見てたらどーも少し違うみたい。自分の買ったのは
MAXIMAのHighPowerというのでした。ごめんちゃい。まぁ同じような
もんだと思うけど
659 :
774RR:2010/12/29(水) 17:34:42 ID:VZ+9hgB/
>>658 液別の代りに保証が100日だったり本体が多少安くて送料が多少高い位かな? トータルは大してかわらなそう
微妙なのは次に来る冬には保証が切れているってところか・・・
660 :
774RR:2010/12/29(水) 17:43:14 ID:xRGwHLRg
微妙に違うのですか、本家HighPowerが液入りになったので事前に買って保管しておくという使い方が出来なくて悩んでました。
オプチメート買ったので、今年の冬は越せると思うのですが
いざ寿命というときに手持ち在庫あると直ぐに交換できるもので。
661 :
774RR:2010/12/29(水) 18:17:24 ID:IQbtOgUZ
液別で保管もバッテリー内部の劣化はあるから長期保管なら買った方がいいよ
662 :
774RR:2010/12/29(水) 18:30:19 ID:u0wsK3ej
>>652 キック仕様で始動できてもバッテリが完調でないなら安心できん。
エンジンの回り方に影響出るケースも多いぞ。
動けばいいって使い方ならどうでもよいが。
663 :
774RR:2010/12/29(水) 18:46:25 ID:pfj9EdDv
冬場の始動はバッテリー活性落ちる+オイル粘度が上がるから
弱ったバッテリーにはクラキングがきつい。
なので極寒仕様車は外部電源のバッテリー予熱ヒーター付いてる。
664 :
774RR:2010/12/29(水) 23:00:22 ID:/2DmXaws
では断熱シートのようなものでバッテリーを包むのは有効かな?
「断熱」って言うと何か変だけどようは冷気に直接触れさせないという意味で。
今時期、窓ガラスに貼るフィルムとか梱包財とか…
665 :
774RR:2010/12/29(水) 23:39:31 ID:7OvLdIU3
>>664 極寒時にバッテリーの性能引きだせず始動時のセルスタートに問題がでるのであって
始動後は次回のセルスタート分+電池維持分の充電ができれば問題ないっしょ?
それに、いくら断熱したところで、夜中の外気に曝されれば冷えてしまうと思うよ
>>663は極寒時に熱湯をキャブ、エンジン回りやバッテリーにぶっ掛けるような事を、よりエレガントに電熱ヒーターを
つかってるってことじゃないの?
666 :
774RR:2010/12/29(水) 23:48:04 ID:NX/IdS+s
冬はレギュレータをバッテリ貼り付ければw
667 :
774RR:2010/12/29(水) 23:57:26 ID:7OvLdIU3
>>666 レギュレーターを暖めるにはエンジンをかけなくては・・・
エンジンをかけるにはバッテリーを暖めなければ・・・
バッテリーを暖めるにはレギュレーターをwww
668 :
774RR:2010/12/29(水) 23:58:38 ID:gfXvPD81
始動前にお湯
これ雪国の生活の知恵
669 :
664:2010/12/30(木) 00:39:18 ID:trblegJU
>>665 やはりダメか。
4輪用でそのような製品を見たことがあるので言ってみました。
まっ、ほとんどの4輪はエンジンルームにバッテリーがある訳で、エンジン停止後も「保温」出来るもんね。
2輪の場合は冷えっぱなしだ。
670 :
774RR:2010/12/30(木) 00:48:20 ID:iedLzUR4
そんなに寒いとこではエンジンのヨネツの影響は
せいぜい6時間かと
温暖化でバイクが復権するのは時間の問題だから
断熱の工夫をすっかな
671 :
774RR:2010/12/30(木) 02:33:34 ID:gFMmpyG1
最近はアメリカ製エンジンに換装がすすんであんまり見なくなったけど、
国鉄型エンジン搭載の気動車は巨大バッテリー+セルモーター2個+グロープラグ2個づつ
ついてるけど、冬はオイルパンを火鉢で暖めないと始動不可。真夏でも10秒以上
セル回さないと始動しないこともしばしば。
672 :
774RR:2010/12/30(木) 06:37:23 ID:plDY2d+b
消防車とかの、エンジン始動速高負荷運転。しかもいつ出発するかわからない車両には、
常時充電器が繋がっているっぽいね。近所の消防署の車両に電源ケーブルが繋がって駐車されている。
車載用PCのバックアップ電源も兼ねているのかもしれないけど。オイルパンヒーターも付いているのかな?
673 :
774RR:2010/12/30(木) 09:00:05 ID:us/7bn5R
セル回んねーーー
50℃のお湯、ヤカン3杯かけたけどダメだ。
熱湯かけてもいいんかねこれ。
674 :
774RR:2010/12/30(木) 09:01:45 ID:qaBbqdtx
グツグツ煮たらぁ?w
675 :
774RR:2010/12/30(木) 09:21:16 ID:AFkgH8yi
>>673 そんだけしてダメなら低温のせいじゃなく普通にバッテリー上がりか寿命だろ。
676 :
774RR:2010/12/30(木) 09:26:01 ID:us/7bn5R
買って1年も経ってないユアサだぞ?
677 :
774RR:2010/12/30(木) 09:29:56 ID:egh9u5Xd
678 :
774RR:2010/12/30(木) 09:44:27 ID:/K0+/NDo
679 :
774RR:2010/12/30(木) 09:44:29 ID:egh9u5Xd
>>673 熱湯は樹脂溶けるから40度以下で熱燗(湯煎)するか電気あんかで暖めながら
補充電しないと冷え切って弱ったバッテリーはなかなか活性化しない。
暖めすぎると過充電の恐れあるからほどほどに。
680 :
774RR:2010/12/30(木) 09:51:32 ID:oZLocZ3V
電気毛布巻いてあっためれ、ず〜と巻きっぱなしでも良いぞ!
人肌にキープしてくれる。
681 :
774RR:2010/12/30(木) 10:00:48 ID:CUny5ELp
>>676 交換してもらえば?
ユアサは保証あるんだし
682 :
774RR:2010/12/30(木) 10:06:39 ID:us/7bn5R
>>678 出先なのでテスターがないのだ。
>>679 出先なので充電器もないのだ。
せめてお湯かけながらJAF呼ぶか。
いま調べたら、このアディバ150(ET4エンジン)はレギュレーターが弱点らしい。
冬場よくバッテリー上がるのはそのせいなのか。
ヤマハのXJR400用4HM-81960-01に交換すると改善されるそうだから
こんど試してみよう。
683 :
774RR:2010/12/30(木) 10:37:49 ID:by3YzlHp
何のバイクか知らないけどセル回らないなら押しがけをどうぞ。汗かいてあったまればいい
電圧が著しく下がってるとFIが動作しなくて何やってもエンジンかからないけど。
684 :
774RR:2010/12/30(木) 10:45:42 ID:7+Hjv8ro
>>683 アデバは屋根付きスクーターだべ?
>>682 欧州車ならキックはオプションでないのか?
メーカーは向こうでも製造は台湾か中国だったか。
685 :
774RR:2010/12/30(木) 10:46:52 ID:by3YzlHp
あっそう? 知らんよ
686 :
774RR:2010/12/30(木) 10:54:23 ID:7+Hjv8ro
>>682 レギュレーター逝ってるならバッテリ大きいのに換えても時間の問題。
素直に交換するか、できれば性能のいい国産品で代用だな。
昔も今もイタ車ではよくあるトラブル。
687 :
774RR:2010/12/30(木) 10:57:44 ID:7+Hjv8ro
>>683 大昔のボッシュFIでもギヤつきなら押し掛け可能だった。
セルがカッ!って音するくらいの電圧でw
結局レギュレーター交換したな。
688 :
774RR:2010/12/30(木) 11:13:18 ID:egh9u5Xd
>>682 1.四輪捕まえてブースターケーブル繋いで始動
2.GSまで押して充電
3.JAF救援で充電
4.ロードサービスで最寄りのバイク屋へ搬送
レギュまで逝ってたら充電分しか走行できないかも。
689 :
774RR:2010/12/30(木) 12:57:40 ID:KhhQ2UNt
sosスレで救助してもらえば?
690 :
DS400:2010/12/30(木) 13:28:30 ID:tnfqaKmn
すみません、急なトラブルの為相談させてください。
ドラッグスター400でキーON状態で1ヶ月放置してしまい
バッテリーをあげてしまいました。
GSユアサのバッテリーで購入は7月で5ヶ月使用です。
オプティメイト4で充電しようと思ったんですが
緑の電源LEDしか点かず充電していないようでした。
オプティの説明書を見たら「2V以下は充電しない」となっていた為
これが原因かと思っていますがテスターは持っていません。
このバッテリーはもう復活不能でしょうか?
また、GSユアサのHPで12ヶ月または20000kmの保証付きとありましたが
交換をお願いしたほうが良いのでしょうか?
691 :
774RR:2010/12/30(木) 13:30:57 ID:H1yJWpKm
自分で壊しておいて交換とかw
692 :
774RR:2010/12/30(木) 14:02:14 ID:egh9u5Xd
キーON1ヶ月放置ではご臨終だな..過放電なんか保証外。
懐中電灯のスイッチ切り忘れて電池切れたので新品に交換しろと同義。
693 :
774RR:2010/12/30(木) 14:28:15 ID:dxREDhhO
>>690 内部抵抗が高くなってるんだろう。
ハイパー保証外だが、50Vくらいの直流を流して、
5分ほど放置するとわずかに電流が流れ始める。
そしたらすぐ停止して、ふつうの充電器に戻す。
俺は、同じようなミスをやった後、これで復活させたことがある。
その後3年くらいは使えた。
ただし、直流50Vをどう確保するかが問題だな。俺は電子工作をやってるので、
たまたま手元に安定化電源があったが。
バッテリー復活のために安定化電源の購入なんて馬鹿らしいだろうし。
不思議なことに、24Vじゃ何時間やっても効果無しだった。
これ、内部で何が起きてるんだろうか。
694 :
DS400:2010/12/30(木) 14:38:27 ID:tnfqaKmn
>691-693
ありがとうございました。
確かに保証対象外ですよね。
幸いバイクは盗まれないで済んだので授業料だと思って
新しいバッテリーを買って今後は気をつけるようにします。
695 :
774RR:2010/12/30(木) 14:39:08 ID:H1yJWpKm
カツ入れってやつだね
696 :
774RR:2010/12/30(木) 14:39:48 ID:by3YzlHp
直流50vなんて、コンセントから直接引っ張ってきてブリッジダイオード(200v耐圧)を噛ませて、バッテリーにブチ込めばOK
直流100vだぜ?
697 :
774RR:2010/12/30(木) 14:43:28 ID:H1yJWpKm
ノートPC用のACアダプタくらいあるだろうから、
バッテリにテスタ当てながらつないでみたらどうかね。
ある程度電圧が上がればオプティメイトで充電できるかもしれないし。
698 :
774RR:2010/12/30(木) 14:44:08 ID:/hVZDzFO
新しいバッテリー買う前にガススタとかで充電してもらったほうが
いいと思う。1回位なら寿命が短くなってるはずだけど使用不能には
なってないと思う
699 :
774RR:2010/12/30(木) 14:45:04 ID:egh9u5Xd
硫酸鉛結晶が多量に形成されると層になるから高電圧が必要。
つか、>690 はテスターも持っていない人だから買い換えるしかない。
700 :
774RR:2010/12/30(木) 15:13:57 ID:8qhRqfgk
買った店に持って行って最近かかり悪かったなってしらばっくれればいい
701 :
774RR:2010/12/30(木) 15:26:16 ID:kSIP+xUN
この場合の保証は販売店が判断するわけではないだろうて。
グズったところで所詮はメーカー送りでの判断。
ただメーカー側の判断能力を知りたいわな。
いくつもの事例やノウハウを持ってるわけだから。
なのでダメ元(送料などの経費はかかるだろうが)でトライしてみたらどうだろう
>>690
702 :
774RR:2010/12/30(木) 15:26:18 ID:CccWCbA1
BALたん購入したよ。
んで、7年物ユアサ製YTR4ABSを接続。
ちなみに毎日通勤に使ってる。ウィンカーとヘッドライトが連動してしまう代物w
接続前の電圧:12.4V
接続後すぐに待機モードになる。何回かやり直したらFULLモードになった。
CHARGEモードにならず。無念。
トラブルシューティング見ると、どうやらバッテリー死亡フラグみたいねorz
703 :
774RR:2010/12/30(木) 15:42:24 ID:tFA1Lfin
CHARGE&ASKA
704 :
774RR:2010/12/30(木) 15:54:02 ID:7+Hjv8ro
おまえら・・・
こんな理由で保証してもらおうなんてゆとりに手ほどきするとは。
犬に算数を教えるような行為を親切とは言わない。
つーか、感電して692が死ぬに1,000ウォン
705 :
774RR:2010/12/30(木) 15:55:12 ID:7+Hjv8ro
ごめん感電死するのは690だったw
706 :
774RR:2010/12/30(木) 16:56:09 ID:VYKGDi7c
誤感電死w
707 :
774RR:2010/12/31(金) 00:14:45 ID:pOQrmhfD
708 :
774RR:2010/12/31(金) 05:58:54 ID:alE/sWVs
>>682 ヤマハレギュレーターは俺がネタ元なんだけど、うちのADIVAにはYTX14がギリ入った。
固定はPPバンド
これだとかなりもつので、次の交換時は検討されたし。
あと冷間時掛けるときは2,3回アクセルあおって加速ポンプでティクラー代わりにインマニ内濡らした後、
数ミリアクセル開けたままセル廻すとかかりやすいぞ
709 :
774RR:2010/12/31(金) 11:36:22 ID:pOQrmhfD
>>707 自己補足 AC50V→DC70V AC100V→DC141Vだな
710 :
774RR:2010/12/31(金) 17:17:49 ID:tuvnijsn
711 :
softbank219052157101.bbtec.net :2010/12/31(金) 20:23:32 ID:X5NXp01z
大晦日に質問さしてください。
@バッテリーさんが弱ってきたみたいで始動ができません。
Aテスターで計ると12.4vくらい。40分くらいで満充電ランプつきます。
Bすると元気に始動。100kmくらい走っても平気。
Cで、帰ってきて二日くらいして出かけようとすると始動不良
D@に戻る
これを三回くらい繰り返してます。
もう寿命でしょうか?
バイクはGB250クラブマンE型、バッテリーはユアサYB9-Bです。
ちなみにイグニッションコイルが怪しいかな?と思って途中で交換したですが症状変わらずです。
712 :
774RR:2010/12/31(金) 20:29:24 ID:4cdlheli
何年か使ってて充電してダメなら交換
713 :
softbank219052157101.bbtec.net 711:2010/12/31(金) 20:29:54 ID:X5NXp01z
補足
始動せず、はセル回るんですが火かつかず、です。
プラグ外してアースしてみると火花は出てるのですが、圧縮がある状態だとパワー不足のようで。
で、何回もセル回してるうちにバッテリーさんの息が絶え絶えに。。。
714 :
774RR:2010/12/31(金) 20:33:13 ID:w1krvA/W
台湾ユアサ買う予定です
二輪館でセールして欲しいな
715 :
774RR:2010/12/31(金) 20:36:30 ID:wk5K2vXf
火花だとかプラグだとか圧縮だとか全く関係ないから触らなくていい。
テスターで充電電圧調べろ。
2000min-1前後で13〜14v程度でてるか確認しろ。
まず疑うのはそこからだ。
それからレギュレータを交換するか判断しな。
716 :
774RR:2010/12/31(金) 21:12:44 ID:LLm8wx+Y
国産ユアサ 中身は殆んど中国らしい。
いい問屋の台湾ユアサ いいらしい。
古河 埼玉の純国産 いいらしい。
717 :
774RR:2010/12/31(金) 21:16:03 ID:4cdlheli
>>716 ホムセンでGSユアサだけでもアジア四カ国ぐらいの名前見れるよ
718 :
774RR:2010/12/31(金) 21:28:51 ID:SZwDboRV
振動の大きなバイクやガンガン不整地走るなら、
国産か国内メーカー海外生産品が無難だろうね。
中華製と比べると起電力の差より構造に由来する耐久性の差が大きい。
719 :
774RR:2010/12/31(金) 22:26:55 ID:OHi+IFDT
>>711 充電電圧の点検が済んだらスターター関連も疑ってみて下さいね。
バッテリーが満充電であっても新品の時に比べてスターターが回ってない可能性があります。
特に単気筒は多気筒に比べ点火できるチャンスが少ないので始動には勢いが必要です。
点検ポイントはスイッチやリレーですが、簡単に外せて分解できるようならモーターのブラシやコミュテーターの状態も点検。
まっ、ブラシは安いので買っておいてから分解しても良いと思います。
自分は大型2気筒車で同じような状態になり、充電したりレギュレター交換してもダメで結局ブラシ交換で解決した経験があります。
新しかった時のセル音をすっかり忘れていて「こんなに回るんだっけ?」と苦笑いしました。
>>715 >>719 レスありがとうございます。
充電電圧明日調べてみます。
セルモーターですが、実は3週間ほど前にご臨終になり、OHしてブラシ交換したばっかりなのです。。。
721 :
774RR:2011/01/01(土) 00:58:16 ID:dr7cVb3h
>>720 bbtecワロタw
新年早々素晴らしいお笑いをありがとう!
722 :
774RR:2011/01/01(土) 01:15:48 ID:+BoZm7FM
>>720 OHしてブラシ交換したばっかりのときは、始動はちゃんとできてたの?
あと、
>Cで、帰ってきて二日くらいして出かけようとすると始動不良
>D@に戻る
帰ってきた、バイクを降りた直後に始動したら、かかる?
この時点ですでにかからなかったら、走行中にバッテリーが減ってるってことで
充電回路系の異常になる。
停止直後はかかったのに、2日たってかからなかったら、バッテリーの寿命。
>>722 レスありがとうございますm(_ _)m
ブラシ交換後(12月初旬)は若干弱いかな?とは思いつつ普通に始動できてました。
ここ10日くらい冷え込みがきつくなってやばくなった感じです。
>帰ってきた、バイクを降りた直後に始動したら、かかる?
ちゃんとかかります。
暖気が十分になる前は信号待ちなどでエンコ頻発するのですが、その場合も普通にセルでかけ直せます。
帰宅後放置二日もすると駄目になっちゃうようで。
走り出した後は普通に走るので交換するのもなんかもったいないなと。
でも寿命なんでしょうかねOrz
724 :
774RR:2011/01/01(土) 02:10:48 ID:dr7cVb3h
>でも寿命なんでしょうかねOrz
そのとおりなんだから、素直に交換しましょう
電圧が正常でもセルモーターが回って電圧が急激に下がったら、やっぱり寿命なんですから交換する以外に方法はありません
残念なことですが。
725 :
774RR:2011/01/01(土) 02:31:16 ID:zihMkPQQ
こんな奴に限って最後まで何年使ってるか書かないのな
726 :
774RR:2011/01/01(土) 09:25:35 ID:vxr5lRJR
ひでえ・・・
長文書かせておいて情報後出しかよ
727 :
774RR:2011/01/01(土) 10:08:07 ID:vVABD868
散々ご指導頂戴してから実は長年物とか、キーON1ヶ月品を保証交換できないかとか
無知を通り越して悪意感じる。
728 :
774RR:2011/01/01(土) 10:14:34 ID:dr7cVb3h
bbtecのやつは、「一時的なものです。充電すれば普通に使えるようになる」と言って欲しいんだろ。
まぁbbtecなんか使うような人だから低所得者なのは間違いないだろう。
729 :
774RR:2011/01/02(日) 15:00:27 ID:Pmqt06Un
>>711 電極が死にかけて、内部抵抗が増加してると思います。
・電流が流れにくくなるので、直ぐに満充電状態になる
・電流を流した時の電圧降下で、セル回しにくくなる
内部抵抗は温度が下がると上昇、上がると減少するので、あったまると問題無く動くこともある。
730 :
774RR:2011/01/02(日) 17:25:21 ID:/f1OhRsW
初充電器でオプティメイト4を買った
原付の一年目の1500円バッテリーと
半年たった原二バッテリーを簡単に充電し終わって
一年前に外した原付のバッテリーを充電してみたんだが
ランプの点き方色々あって面白い
731 :
774RR:2011/01/02(日) 23:00:58 ID:wFkDMh4X
732 :
774RR:2011/01/02(日) 23:47:26 ID:egx/TJBV
俺、明日、バイクのバッテリ外してオプチ4充電かけてみるよ。
3ヶ月ぶりにバッテリに電圧掛けるよ!
733 :
774RR:2011/01/03(月) 00:02:44 ID:SIRn1MeI
オプティメイト選ぶのはサルフェーション機能がめあて?
734 :
774RR:2011/01/03(月) 00:15:26 ID:v1IYiIFZ
トリクル充電が目当てじゃねーの? 繋ぎっぱなしでな
735 :
774RR:2011/01/03(月) 00:24:06 ID:jmEwu5Fk
736 :
774RR:2011/01/03(月) 00:41:35 ID:X+q5LHAK
4輪持ってたらアキュメート買うと思うんだけどさ。
737 :
774RR:2011/01/03(月) 00:42:56 ID:4Q+e++Fj
トリクル充電目当てなら、
ハードオフのジャンクコーナーで
12Vのスイッチングアダプタ300円でよくね?
738 :
774RR:2011/01/03(月) 00:47:07 ID:X+q5LHAK
オプチ持ってたら、車載コード付いてるから(車両に取り付けてれば)バッテリー外す必要ないだろ。
739 :
774RR:2011/01/03(月) 01:22:14 ID:/UeZ1IGr
>>735 ほんとにトリクルなのかな?
BAL1734みたく実はフロートな気が。
それと2A固定なのも気になる。
BAL1734はバイクモード0.8A、クルマモード2Aが選択出来るのが地味に便利なんだよなあ。
ついでに報告チラ裏。
11月、1年間で5回しか乗らなかったFIリッター車の国内ユアサMFがバッテリ上がり。
降ろして充電し、充電器から外すと12.3Vまで落ちるのを確認。
以降ヤフオクパルサー+BALバイクモードで繋ぎっぱなしの刑。
今現在、充電器から外し1日放置して12.7Vになるようになった。
双方共に計測は室内気温18度くらい。
740 :
774RR:2011/01/03(月) 01:27:10 ID:Rr/PmTa1
トリクルってどういうことなの?
毎日帰ったらBAL繋いでるけどすぐカチッと鳴って充電終わるぞ。
741 :
774RR:2011/01/03(月) 01:31:13 ID:v1IYiIFZ
正常なバイク&バッテリーなら普通はそう
しかも毎日乗ってるなら、よほど劣化したバッテリーじゃない限り、普通はそうなる
742 :
774RR:2011/01/03(月) 01:45:31 ID:jmEwu5Fk
>>739 オプティメート4とかを扱ってる岡田商事って所のやつらしいけど
岡田商事のHPじゃ見当たらんなw
まあ流石にオプティメート扱ってるのにフロートとトリクルは間違わんだろ
743 :
774RR:2011/01/03(月) 04:39:02 ID:WmIJRBDa
>毎日帰ったらBAL繋いでるけど
理解できない。なぜそんなクソめんどくさいことを毎日やってるの?
744 :
774RR:2011/01/03(月) 05:29:45 ID:MjjWOVXq
充電依存症
745 :
774RR:2011/01/03(月) 06:50:35 ID:/lMG+HFy
>>742 岡田商事ってホムセンで売ってる怪しいハロゲンの輸入元でしょ。
MOTO FLAREだったか?
30/30wのPH7で60/60クラスと書いてあったが、うそ八百。
ノーマル電球よりは明るいからハロゲンガス1%は入ってそうだw
746 :
774RR:2011/01/03(月) 06:50:36 ID:i7CV3Zer
オプティメイトとかだと端子つけたら
バイクに乗せたまますぐつなげるようになってるから
月に2,3回しか乗らないようなやつは家帰ったら
繋ぎっぱなしのやつが多いかもね
747 :
774RR:2011/01/03(月) 14:08:50 ID:csoCzbUl
BALは安いからワニ口クリップを端子に交換して使ってるヤツも過去に何度も登場してる。
つまり簡単にできるようにしてるんだろうて。
アタマの堅いヤツは融通や応用が効かないといういい例ですな。
748 :
774RR:2011/01/03(月) 14:10:43 ID:lLLQSRmr
>743
電装色々弄ってるから持ち出しが増えてるのでバッテリー保護の為毎日補充電
ってのが電気系のスレッド住人なら理解できそうなもんだけど・・・
ただ安いから中華バッテリーに頼る為の情報収集にこのスレ見てるだけならしゃーないけど
749 :
774RR:2011/01/03(月) 14:17:42 ID:v1IYiIFZ
電装を色々いじるのは馬鹿のすること
750 :
774RR:2011/01/03(月) 14:57:58 ID:lGBS42CG
その心は?
751 :
774RR:2011/01/03(月) 16:45:21 ID:X+q5LHAK
アキュメイトの車載ハーネスをバイクに取り付けた。
月に2〜3回しか乗らないから、いつもセルが弱々しくて怖かったんだよね。
丸2年使った中華バッテリーというのもあるけど。
752 :
774RR:2011/01/03(月) 17:50:00 ID:eNk61XCy
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
. / /
ノ ̄ゝ
753 :
774RR:2011/01/03(月) 20:21:55 ID:anlnO1rI
BALでマメに充電していたんだけど、最近レギュレーターが死んだ
もしかして走行充電ですぐ満充電状態になってレギュレーターに負担がかかった所為なのかな?
だとするとあまり満充電状態維持っていうのもバイクに良くないのかな?
ただのレギュレーターの寿命が重なった偶然かな
754 :
774RR:2011/01/03(月) 20:57:07 ID:WsG+kDwL
満充電は、むしろレギュに優しいくらい。
発電能力に不釣り合いなHIDとか高負荷の電装積むとレギュ逝きやすいけど。
755 :
774RR:2011/01/03(月) 22:10:06 ID:Qsq/qlgV
>>754 バイクのレギュレターの構造を調べてみましょう。
いわゆる三端子レギュレターとは違うのよ。
756 :
774RR:2011/01/04(火) 00:48:38 ID:26hhaLwU
>>753 それだと新品バッテリー搭載するとレギュレータが壊れやすいという話が出まわっていてもいいんだが・・
普通に考えても、レギュの寿命とぶつかっただけなんじゃないの?
757 :
774RR:2011/01/04(火) 01:30:52 ID:KOMytcUw
実は微妙にレギュレターが死にかけてて、必要に迫られてマメに充電してたのであろう。
758 :
774RR:2011/01/04(火) 01:59:34 ID:t6bHaVCE
759 :
774RR:2011/01/04(火) 10:40:07 ID:+sbHlQlO
>>756 バッテリー古くなると、内部抵抗上がって電圧が不安定に
なるので、レギュレーターに負担がかかる。
760 :
774RR:2011/01/04(火) 11:15:52 ID:e0LPdXmH
>>755 まさか、サイリスタでショートさせて、余分な電力を熱にして放出していると思っているの?
761 :
774RR:2011/01/04(火) 13:09:39 ID:cpy3fai/
バッテリーの劣化に伴いレギュレーター出力を平滑する能力が落ちてくると
特に三相波の山を削るようなサイリスタ制御式では脈流が現れやすく
電装系の動作が不安定になることも考えられる。
ちなみに三相波の振幅を制御するローター(フィード)制御の発電機では
脈流は現れにくく、バッテリーの劣化による電装系への影響は
サイリスタ式に比べると少ない。
と考察してみた。
762 :
774RR:2011/01/04(火) 15:37:58 ID:c59b34uV
763 :
774RR:2011/01/04(火) 16:35:30 ID:cpy3fai/
発電能力が低いバイクに大飯食らいのHID付けたりしてバッテリー持ち出しでも足らなくなると
発電全開になってサイリスタはOFFして発熱しないけど全波整流ダイオード側が過負荷で傷まないかな?
764 :
774RR:2011/01/04(火) 16:52:53 ID:x/KnuoQX
発電抵抗が増えて燃費が落ちる
765 :
774RR:2011/01/04(火) 18:43:19 ID:RFJJArPx
HIDって大飯喰らいだったんだ
いやー勉強になるねぇ
よーしアチコチ言って回るぞー!
766 :
774RR:2011/01/04(火) 19:14:25 ID:cpy3fai/
だから〜、原チャリに35W HID付けたとかの場合であって
起動すれば35W HIDの消費電力は46Wぐらい。
767 :
774RR:2011/01/04(火) 23:22:47 ID:7jidmqpW
>>748 俺があんたの立場だったら、DC入力コネクタを増設して、
ACアダプタを一晩繋いでおけば補充電完了、という
仕上げにするわ。
わざわざ帰るたびにターミナルをはずすなんて、とても考えられん。
アスペでもない限り、そんな単純作業を毎回繰り返す神経が理解できん。
768 :
748:2011/01/04(火) 23:58:21 ID:x/KnuoQX
>767
ターミナル外すってどーゆーこと?ねえねえどーゆーこと?
俺のはバッテリーカバー外してプラスとマイナスにBAL繋いでボタン押すだけだけどけど?
複雑な構造の高級バイクに乗ってらっしゃるんですね。うらまやしい!
769 :
774RR:2011/01/05(水) 00:12:44 ID:NIKNPX77
>だけだけどけど?
まぁ落ち着けw
770 :
774RR:2011/01/05(水) 00:29:22 ID:grmbeHFb
バカにされてんだろ
771 :
774RR:2011/01/05(水) 00:34:14 ID:gADgVP1z
>俺のはバッテリーカバー外して
これだけでも、めんどくさくね?
よっぽどフリーな時間が余ってるなら別だけど・・・
772 :
774RR:2011/01/05(水) 01:25:33 ID:PNzRGtsx
1734でGSユアサのYTZ10Sを充電中なんやけど、30分くらいしたらFULLになっちゃう。
ちなみに充電前は12.4V。
FULLで1時間後は12.6Vくらいなんやけど、バッテリー死んでますよってこと?
773 :
774RR:2011/01/05(水) 01:27:46 ID:QitidF55
暖かい部屋で充電したらいいよ
774 :
774RR:2011/01/05(水) 01:33:03 ID:PNzRGtsx
>>773 そう思って、40℃のお湯に半分漬けた後、ホッカイロ貼り付けてマフラー巻いてんのよ。
説明書のFAQにも得に該当する項目ないし、困ってんのよなぁ
一回も過放電させたことは無いし、まだ保証期間中やねん。バイクの使用頻度は週2くらい。
仮に4年くらい使ったバッテリーなら有りえる話やと思う?
775 :
774RR:2011/01/05(水) 01:37:06 ID:gADgVP1z
なんで大阪弁つかうの?
気持ち悪いから死ねよ。
776 :
774RR:2011/01/05(水) 01:40:23 ID:QitidF55
8割ぐらい充電できてて使えるんなら気にしないけど
心配なら補償期間内に店に聞いてみたら?
777 :
774RR:2011/01/05(水) 01:57:19 ID:grmbeHFb
モンキーはバッテリーカバー外すの1秒だ
778 :
774RR:2011/01/05(水) 12:47:31 ID:+9chmrbZ
週2で4年やったら、めっちゃ有り得るやろ。アホか。
新しく買えばいい話や。出直してこいや!
779 :
774RR:2011/01/05(水) 15:32:19 ID:W+ho5uh+
さすが関西、774はたこ焼屋を経営してるのでは。
780 :
774RR:2011/01/05(水) 16:25:35 ID:08xAop5m
>>771 息をするのもめんどくせぇってお前はハート様か
781 :
774RR:2011/01/05(水) 16:39:43 ID:XUAPzK84
イヤだ、イヤだ。
私は働くのが嫌いでねえ。
782 :
774RR:2011/01/05(水) 21:24:57 ID:xRSTdzO/
監視衛星、街角監視カメラ、GPS付き携帯電話を組み合わせると
なんかの映画みたいに人間Nシステムが簡単にできるね。
783 :
774RR:2011/01/05(水) 21:52:51 ID:xRSTdzO/
うへ!誤爆った!
784 :
774RR:2011/01/05(水) 23:56:02 ID:OKvxQsZL
785 :
774RR:2011/01/08(土) 13:34:05 ID:CbON/SQX
ほぜん
786 :
774RR:2011/01/08(土) 17:16:47 ID:Jo5GJfwz
オリエンタル、ZTX7L-BS、2,400円也購入。
作りは流石の中華クオリティーだが値段也なので良しとする。
電解液注入後、1時間放置で蓋して完成。
初期充電不要との事だが、
寒さのせいか電圧が低めの為3時間程充電しバイクに付けた。
昨晩の寒波を耐えて、朝エンジン元気に始動!v( ̄ー ̄)v ヴイヴイ
後は突然死しない事を祈る。パンパン *:.。. (TωT人). .。.:*
787 :
774RR:2011/01/08(土) 17:19:22 ID:pUkcIA4a
1週間で電圧落ちて使えなくなるよ
788 :
774RR:2011/01/10(月) 12:11:46 ID:YavUCuOe
冬放置してたからバッテリー充電でBal1734繋いだんだが待機状態からうごかねー…
電圧が落ちすぎてたのかとおもって調べたけど12.5Vある
どうなってんだ誰か対処法おしえてくれ…寒すぎるから?外雪降ってる
789 :
774RR:2011/01/10(月) 13:15:29 ID:5xQyy80s
バッテリ的には満充電状態
それでセルが回らないとかなら寿命
790 :
774RR:2011/01/10(月) 13:38:36 ID:YavUCuOe
上のほうのログみてコタツで暖めてみたら1時間後Fullのほう移動した…なんだったんだろう
バッテリーあがったのかと思ってびびってたよ
791 :
774RR:2011/01/10(月) 14:08:22 ID:ex1wUkdb
寒空に放置されて死にかけたけど暖を取って息を吹き返したかに見えた。
しかし実際にセルを回せるまでに体力が回復したかは別。
部分的に凍傷で壊死している可能性もある。
792 :
774RR:2011/01/10(月) 15:14:49 ID:PpZjfM80
ケチらず買えってことだな
そして寿命を伸ばしたかったらマメな充電を怠らないこと(正確には、性能を維持するためだな)
793 :
774RR:2011/01/10(月) 20:41:27 ID:cq79VgaI
自宅駐輪中はオプティメート繋ぎっぱなしで6年持ちこたえたけど限界
YTX12-BSがすごく高いから楽天で某無印バッテリー買います
794 :
774RR:2011/01/10(月) 23:24:01 ID:yLfEBAM4
BALたんで判断せずに、テスターカイナヨ。
795 :
774RR:2011/01/10(月) 23:25:32 ID:Dj4moEHk
誰に対するレスかわからん
796 :
774RR:2011/01/11(火) 00:53:36 ID:S7e7QSB7
>>786 ウチのはOrientalではないけど、7A-BSで2730円だったかな。
日常的なメンテは無しで、セルが回らなくなったらBALで充電するだけ。
2年3ヶ月目になるよ。
さすがに冬は掛かりが悪くなるけど、バッテリーだけの責任じゃなくて
プラグの交換時期になったのかな、という印象を最近持ってるんだけど。
797 :
774RR:2011/01/11(火) 16:26:04 ID:DWRp+upU
稚拙な意見でアレだけど、
日本みたいな環境だと、家庭用電源からとる充電器は
バッテリ置くトレーに30℃くらいまで暖めるヒーターがついてると
かなり嬉しいはずだが、特許かなんかで使えないのかね。
エロイ人解説ヨロ
798 :
774RR:2011/01/11(火) 16:55:16 ID:lxtiB9xX
ドンキやホムセンで980円で売ってる、電気毛布かソフトアンカを巻きつければいいんじゃね?
ただでさえ市場の狭い充電器に、さらに暖める機能をつけたら、
販売価格ベースで+5000円〜へたしたら1万円超えになるだろ?
そんなんだったら、創意工夫で切り抜けたほうがいい。
暖める機能がついた充電器が発売されたら、みんな同じように考えるだろう。
なぜか売れない→おまえら毛布つかってんのかよ!→この企画失敗だった→開発者涙目
799 :
774RR:2011/01/11(火) 18:36:47 ID:jFOINhjz
つ、お湯。
バケツに水張れば
強電掛て、冷ますのにも有効。
800 :
774RR:2011/01/11(火) 19:50:48 ID:HX0104tE
熱帯魚用のヒーターが丁度25℃ぐらいだよ
100Wぐらいだから充電してる間ぐらいなら気にならないはず
801 :
774RR:2011/01/11(火) 20:34:40 ID:KVgknT0v
100Wの電球で照らすとか
802 :
774RR:2011/01/11(火) 23:55:00 ID:apFtbxxd
何のためにあたためるん?
803 :
774RR:2011/01/12(水) 00:07:38 ID:Mgzd/boH
寒いと、おしっこも出にくくなるだろ?
そういうことだよ。
804 :
774RR:2011/01/12(水) 00:44:38 ID:gCWC0Yy0
寒いとおしっこ近くなるよ
805 :
774RR:2011/01/12(水) 01:06:03 ID:zXqqP9I7
いやいやいや、寒いと結構循環増えるよ。
暑いとトイレ行かないorz
806 :
774RR:2011/01/12(水) 01:26:14 ID:EzNM/qW9
暑いときは汗として出るからね
807 :
774RR:2011/01/12(水) 02:20:04 ID:Mgzd/boH
俺の負けだ
808 :
774RR:2011/01/12(水) 10:32:06 ID:DHwfzsgj
寒いとおしっこはよく出るけど
おちんこは出てきにくいな
809 :
774RR:2011/01/12(水) 10:51:24 ID:sIpsbmCQ
4亀頭とかだと走りだして程なく爆熱になるから
あまりメリットはなさそう
問題は始動性だけだしな
810 :
797:2011/01/12(水) 20:45:32 ID:TAwTKoef
>800
そか熱帯魚用ヒーターか
サンクス。高いかなー
商品化すると速攻で中華にとられそうなので個人でこっそり暖めまつ
811 :
774RR:2011/01/12(水) 21:12:24 ID:rRuD/KlL
オークションF1 1年保障過ぎたけどまだ問題ない
812 :
774RR:2011/01/12(水) 22:38:07 ID:zoqeMAik
熱帯魚のヒーターは水に入れとかないと使えないよ。
トレーに置くならハ虫類買ってる人が使うタイプのヒーターがいいかも。
水槽の下に引いて暖めるからトレーに引けばいいんじゃまいか。
813 :
774RR:2011/01/13(木) 02:31:04 ID:xe2HGcaT
814 :
774RR:2011/01/13(木) 09:08:44 ID:ekqfqI4B
熱帯魚ヒーターは25°どころか凄い温度になるぞ
水槽の大量の水を25°にまで上げてサーモスタットで
ON、OFFさせて維持するんだから
実際、水替えの時に外でうっかりONになってプチ火事になったりする
と、ライダー件アクアリストのオレが言ってみる
815 :
774RR:2011/01/13(木) 09:44:19 ID:+C7GlxJv
>>814 お湯で温めながら充電する話から温度維持に水槽用ヒーター使えばって流れだよ
816 :
774RR:2011/01/13(木) 11:20:04 ID:4o7k51YH
>>815 お湯で暖めるのか。補足サンキュ。
それなら小さめのサーモスタット付きヒーターが1500円くらいで買える。
水槽サイズ30cm以下とか、水量が10g前後って書いてあるのね。
815も書いてるけど水槽サイズ(水量)に比例してヒーターのW数が上がり、
大きいヒーターだと火事の危険も有るから気を付けてね。
817 :
774RR:2011/01/13(木) 11:22:05 ID:CS1EM8TL
こたつの中で充電すればいいじゃん
818 :
774RR:2011/01/13(木) 11:36:00 ID:gdw+WqUm
>>817 コタツの中で酸素と水素の混合ガスを作るの?
819 :
774RR:2011/01/13(木) 12:42:45 ID:J8fhBp25
820 :
774RR:2011/01/13(木) 15:05:18 ID:xe2HGcaT
>819
813です
早速ありがとう、確かにそちらの方が安いですが以前の商品と形が変わってしまい大きくなってしまったのと、
車モードで2Aだとちょっと時間掛かるようなので予算的に5000円以内までOKになったので1736で行く事になりました。
http://item.rakuten.co.jp/kong/0000013851/ こちらのレビューの写真みたら今の充電器は小さいんですね−、今手元にある旧式の充電器の大きさに呆れちゃいます。
ポチッたのでこれでMF対応じゃない充電器にびびりながら充電するの終わりにしたいですw
821 :
774RR:2011/01/13(木) 15:22:02 ID:i1L/6eQj
1736は小さすぎるので純粋な充電用途には
822 :
774RR:2011/01/13(木) 20:43:43 ID:OVlVWmCL
823 :
774RR:2011/01/13(木) 21:06:03 ID:Sk3uv1eX
824 :
774RR:2011/01/14(金) 03:56:37 ID:uwvjDNYT
大手蓄電池メーカー「ジーエス・ユアサコーポレーション」(京都市南区)が商標登録するロゴに
似せてバッテリーを販売していたとして、京都府警南署は13日、さいたま市浦和区北浦和3、
中村商事社長、中村力容疑者(32)を商標法違反容疑(侵害とみなす行為)で現行犯逮捕した。
逮捕容疑は13日午前11時ごろ、自宅で、ジ社が商標登録するロゴ「YUASA」に酷似した
「YUANA」と書かれたオートバイ用バッテリー4個を販売目的で所持し、商標権を侵害したと
される。
GSユアサ広報室によると、昨年2月、ネットオークションで同様のロゴが用いられている商品を
発見したため、電子メールで警告したという。同署によると、「5、6年前から1000個以上は売った」と
容疑を認めている。【成田有佳】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110114k0000m040150000c.html
825 :
774RR:2011/01/14(金) 06:55:20 ID:QMtZaLoa
ボッタクリ中国製GSユアサやロシアンルーレット状態の中華メーカーバッテリー買う
よりも日本製のFB買えよ。通販なら1万円以下だぞ。中国製GSユアサの半額。
826 :
774RR:2011/01/14(金) 07:14:01 ID:4lypTsuo
>>825 古川製の14B-4があったら今すぐにでも買います。
827 :
774RR:2011/01/14(金) 07:37:20 ID:nVdYVbat
YUANAは別にいいじゃん・・・・・・
YUASAに似せてるとは思っても、
YUASA製だと思って買うやついないだろ
828 :
774RR:2011/01/14(金) 07:39:58 ID:qSXT6v1S
>>825 GSユアサは中国だけじゃないよ
アジア製って言ってもいいぐらい
829 :
774RR:2011/01/14(金) 07:57:54 ID:j/RNKP6g
830 :
774RR:2011/01/14(金) 08:10:40 ID:qSXT6v1S
古河買うならウルトラバッテリー出るまで待つ
つーか、あれだけ宣伝してたんだからだせよ
831 :
774RR:2011/01/14(金) 08:59:25 ID:6esI+E0a
YUANAついにつかまったかwww
そういえば激安の台湾バッテリ2500円 1年持ってるよ。
これからどうなるか知らんけど。
832 :
774RR:2011/01/14(金) 09:42:32 ID:xuIu6gnh
今後YUANAにプレミア価格つかないかな。
つかねぇなw
833 :
774RR:2011/01/14(金) 09:49:58 ID:Tlr/ibu3
俺のYUANAが・・・w
834 :
774RR:2011/01/14(金) 10:21:23 ID:WJZ8/QJd
なんだかYUANAが欲しくなってくる不思議
835 :
774RR:2011/01/14(金) 10:50:14 ID:E603g3Bh
だれかYUAZA作れよ
836 :
774RR:2011/01/14(金) 13:52:08 ID:essmetvb
837 :
774RR:2011/01/14(金) 15:11:29 ID:ba9dAyqo
YTX-**互換でNTX-**等にしとけばいいものを。
まんま型番YTXって…そら訴えるわw
838 :
774RR:2011/01/14(金) 17:19:54 ID:6ZqUcJcR
オリエンタルバッテリーを人柱した786です。
>>796さん、レスありがとう御座いました。
えぇ〜ご指摘の有った1週間は無事通過しました・・・一安心?
後は、1ヵ月後も問題無く使えるどうか、そして半年、、1年後。
ハズレじゃありません様に。
せめて2年は持ちます様に。。
出来たら3年持ちます様に。。。パンパン *:.。. (TωT人). .。.:*
839 :
774RR:2011/01/14(金) 19:18:09 ID:6esI+E0a
840 :
774RR:2011/01/14(金) 19:48:48 ID:M6S1iDzP
>>824 YUANAっていうロゴを消しておけばよかったような・・・
841 :
774RR:2011/01/14(金) 21:40:40 ID:kuqTRGu/
>>838 オリエンタルラジオは2年もたなかったなぁ。。。デンデン
842 :
774RR:2011/01/14(金) 22:12:27 ID:J31Jmt7L
>>826 あれ?俺がいる…
他が古河なのに14B-4だけはYUASAだもんな。
俺もはやぶさと同じメーカーのバッテリー使いてーよ。
843 :
774RR:2011/01/14(金) 22:19:27 ID:6esI+E0a
バッテリーいかれるより先にレギュレーターがいつもいかれるわ
844 :
774RR:2011/01/14(金) 23:09:15 ID:ho5K/VM3
YUA○A
だったらいけただろうにな
845 :
774RR:2011/01/14(金) 23:11:34 ID:6esI+E0a
YUA8Aとか似てる
846 :
774RR:2011/01/14(金) 23:23:00 ID:ho5K/VM3
E.YUASA
847 :
774RR:2011/01/14(金) 23:46:05 ID:LvWfPRdR
YUA5A
848 :
774RR:2011/01/14(金) 23:46:32 ID:kuqTRGu/
オレの部屋の暖房、三千円弱で買ったYUASAのセラミックヒーターだけww
寒うwww
ちなみに夏は同じくYUASAの冷風扇のみ
849 :
774RR:2011/01/15(土) 00:01:40 ID:gG2guman
850 :
774RR:2011/01/15(土) 00:09:42 ID:mIGIgVU+
そのユアサは別物
851 :
774RR:2011/01/15(土) 17:23:18 ID:SOKOfSV5
その通り。まったく関係なし。
852 :
774RR:2011/01/15(土) 17:33:06 ID:I++eW2DH
前川清
YUASAの女
テレ東
渓流YUANA解禁へ
853 :
774RR:2011/01/15(土) 20:50:41 ID:CO8MNWRA
てすと
854 :
774RR:2011/01/15(土) 20:53:48 ID:hT6Trzuk
エストレヤのバッテリーなんですけど、BALの充電器でメンテしようとして、
寒かったので低音時モードで充電しました。
よく見ると低温時モードは、軽自動車用のバッテリーに適用だったのです。
バイクのバッテリーに、軽自動車モードでやってしもうた・・・。
救いは充電開始した途端に、FULL表示が出たので、過充電にはなってないと思えることくらいです。
あんまりダメージないといいんですが、どうでしょうか?
855 :
774RR:2011/01/15(土) 21:21:37 ID:Z8GRtMfO
問題ない
俺も最近寒いモードで原付を充電してる
856 :
774RR:2011/01/15(土) 21:31:12 ID:hT6Trzuk
ああそうですかあ。有難うございます。元気がでました!
857 :
774RR:2011/01/15(土) 21:37:43 ID:Z8GRtMfO
キャッ!>856クンの、おっきくなってる・・・
858 :
774RR:2011/01/15(土) 23:05:29 ID:5KE1nX5d
バッテリー6年ぶりに交換したら何かすごいな、加速まで良くなったように感じちゃうよ
859 :
774RR:2011/01/15(土) 23:07:17 ID:sE+EcXWK
プラシーボ
860 :
774RR:2011/01/16(日) 01:30:47 ID:7my7da7c
2年ちょい乗ったデイトナ675のレギュレータ(初期型はよく壊れる)あぼーんで
バッテリーを上げてしまった上、この冬の寒さでトドメをさしてしまったみたい。
無負荷状態で11.95V、BAL 1734で室内充電しても12.5Vまでしか回復せず(Fullランプ点灯)、
始動もできないのでオクにて台湾ユアサのを買ってBALたんで補充電中。
もちろん暖かくなってからは新しいバッテリーで乗るけど旧バッテリーをなんとか復活できないか妄想中。
何か良いプランないかな?
861 :
774RR:2011/01/16(日) 01:47:11 ID:HAcKslMF
このスレに居ながらして、なぜYUANAを選ばなかったのかと問いたい
862 :
774RR:2011/01/16(日) 03:28:18 ID:A1WTl8CX
>>860 復活については、このスレでよく話題に出てるデサルフェーターを使う手もあるけど本当の意味で「復活」は無理だと思う
10v以下まで落ちてしまったバッテリーを「何とか使える」程度に回復はできるけど、一週間放置で上がってしまいますからねぇ
帰ってくるたびにバッテリーを外して補充電をかけていますわ。面倒でしょ?
素直に新しいバッテリーにしましょう
863 :
774RR:2011/01/16(日) 03:33:45 ID:R2BVHHqK
充電器・・・たとえばBALを満タンになっても繋ぎっぱなしにしておくとどうなるの?
ビリビリで硫化剥がししてくれるの?
毎日帰ったら充電して満タンになったら外してるけど朝まで放置してもいいのか、放置したほうがいいのか。
そこを知りたい。
864 :
774RR:2011/01/16(日) 04:23:39 ID:FqtV9iUn
フロート充電で本当の満充電になるから繋いだまま朝まで放置した方が良いよ。
で、硫化鉛結晶は剥がれないけど自然放電による僅かな新規生成も抑制される。
865 :
774RR:2011/01/16(日) 04:31:17 ID:R2BVHHqK
>864
ありがとう教授。
繋ぎっぱなしで出勤前に外す事にします。
毎日充電なんてキチガイとか言う人がまた出そうですがカバーをパカッと外すだけで簡単だし
それでバッテリー寿命が少しでも延びるなら万々歳だと思うしこれでこそバッテリースレッドの
住人らしいと言えると思うのです。
満充電のバッテリーを見てウットリします。
866 :
774RR:2011/01/16(日) 05:02:39 ID:A1WTl8CX
そうそう。「劣化」を予防するためのものだからねぇ
867 :
774RR:2011/01/16(日) 10:02:01 ID:/VfDlEvq
ユアサYB16AL-A2+BAL、3年弱で寿命きました
エーモン比重計で比重を計ったら1.300と異常に重かった
868 :
860:2011/01/16(日) 10:46:50 ID:7my7da7c
>>861 正直済まんかった。現スレでYUANAの話が出る前に買ってしまってたのよ。
値段も値段だし、面白そうだとは思うんだけどねw
>>862 デサルフェータ、ちょくちょく話が出てるのは知ってはいたんだけど自作する度胸がなく、
使い方もイマイチ理解できなかった(充電中とか普段から付けてればokとか見るサイトによって意見が違う)
ので「新品バッテリー買った方がいいや」とスルーしていたのですorz
と言いつつ、何故か手元にはエコピュアがあったりするんですが(弟が買って持ってた)
取りあえず、お湯に浸けてエコピュア付けてバルたんで充電してみます
あわよくば13Vくらいにまで復活してくれることを祈りつつ・・・
869 :
774RR:2011/01/16(日) 10:52:27 ID:IPLLrt5C
復活狙ってデサルフェーター使う時は充放電繰り返すらしいで〜
過放電に注意な
870 :
774RR:2011/01/16(日) 13:45:47 ID:jRMtdMIz
871 :
774RR:2011/01/16(日) 14:50:19 ID:vj5hYxB/
>>864 本当に満充電にしたかったらフロートじゃなくてトリクル。
872 :
774RR:2011/01/16(日) 16:09:03 ID:/VfDlEvq
>>870 ありがとん
コスパ良さげだね
密閉型化はちと怖いので純正or互換品にしてみるよ
873 :
774RR:2011/01/16(日) 16:10:36 ID:IPLLrt5C
874 :
774RR:2011/01/16(日) 16:56:32 ID:FqtV9iUn
Ceptooトリクル充電器への人柱誘導乙!
ロックの老舗だけど充電器?
875 :
774RR:2011/01/16(日) 16:58:35 ID:81c6FXRj
オプティ4でトリクルしようと思って、上がってるだろうバッテリを外してきた。
上がってると思ってるから始動テストせず。
電圧みたら12Vジャスト。
一応、今回YUASAいれてるんだけど、ブランドで差はやはりあるんだろうなぁ。
876 :
774RR:2011/01/16(日) 21:52:28 ID:JEpPfcX2
877 :
774RR:2011/01/16(日) 22:12:17 ID:lWLcNRim
バッテリー充電器にオプティメート4を購入しようと思ってますが
安価な物と比べてなにが優れているんでしょうか?
モンスターS2Rにくっ付いてる、YTX12-BSのバッテリーを充電したいだけの用途です
安物でも問題ないでしょうか?
878 :
774RR:2011/01/16(日) 22:20:51 ID:HAcKslMF
充電したいだけなら、9Vくらいのトランス式ACアダプタ(開放電圧が14V位)を
一晩つけておけば、完全に充電完了できるよ。
充電器をわざわざ買う人は、毎日バッテリーを充電しないと気がすまない潔癖症の人とか、
劣化したバッテリーをわずかに復活させるのが趣味とか、特殊な趣味を持ってる人だけ。
879 :
774RR:2011/01/16(日) 22:27:16 ID:lWLcNRim
レスありがとうございます
それとアフォなので
>9Vくらいのトランス式ACアダプタ(開放電圧が14V位)
が理解出来ないですw
無難に市販の物を買っておきます!
2chの人は知識が奥深い人が多いですね
2chをみる度に感動します
880 :
774RR:2011/01/16(日) 22:52:14 ID:gJzSRV2X
>>879 正解!
>9Vくらいのトランス式ACアダプタ(開放電圧が14V位)
ググれば出てくるが、一般的には専用品を買っといた方が宜しいかと(精神衛生上)
881 :
774RR:2011/01/16(日) 22:57:07 ID:lWLcNRim
>>880 失敗すると失敗した分のお金が無駄になっしゃいますからね^^;
ありがとうございました
882 :
774RR:2011/01/16(日) 22:57:38 ID:vbQbCKro
いや、13Vくらいのスイッチングアダプタでいいよw
883 :
774RR:2011/01/16(日) 23:02:06 ID:81c6FXRj
四輪用のバッテリだと満充電で14Vくらい出してるけど、
バイクのバッテリって13V行かない場合が大半だと思うので
>>882が正解かもしれん。
俺はオプティメイトでいい。
パルス充電かかんないけど。
884 :
774RR:2011/01/16(日) 23:48:38 ID:Nnw8AddY
素人に無茶教えるな。なにするかわからんぞ。
バッテリー爆発させるかもしれんし…。
885 :
774RR:2011/01/17(月) 00:38:50 ID:XkP1Yx9M
今度yellのバッテリーを購入しようと思ってますが家には充電器やテスター等何もありません。
サイトを見ると初期充電は必要ないと書いてますがバッテリーだけの購入で問題ないでしょうか?
886 :
774RR:2011/01/17(月) 00:47:05 ID:Az0Ju1O+
BALたんで満充電とか言うなって。
明日の朝また乗るのにメンテナンスとか言うのは
変な知識つけるのが出てくるから、特殊な例と思ってほしい。
887 :
774RR:2011/01/17(月) 01:23:25 ID:3wEa62C+
>>879 馬鹿みたいにトランスなんかやめとけ。
BALを買っとけば不要になったときにオクなどでのリセールバリューが高いぜ!
888 :
774RR:2011/01/17(月) 01:39:55 ID:el9rig2M
BALみたいな安モンを使い倒して、その上まだ中古で売り飛ばす算段までするのか・・・・
どこまでビンボ臭いんだろ。
889 :
774RR:2011/01/17(月) 02:29:53 ID:dM6nbRGS
>>860 オレと同じ(ワロタ
675の標準がYT7B-BS(6Ah)って、そもそも容量少なすぎだろ
2ndバイクの250だって9Ahなのに…
890 :
774RR:2011/01/17(月) 11:56:32 ID:HzzGCaFq
バッテリー爆発させて死亡者でも出たらメーカーは安全対策に力を入れてくださるでしょう
誰か犠牲になってほしいものだね
891 :
774RR:2011/01/17(月) 13:38:44 ID:taqK3MP5
>>885 バッテリー装着して小一時間走ればいいんじゃね?それで充電完了。
892 :
774RR:2011/01/17(月) 14:37:38 ID:R/M2EuLh
893 :
774RR:2011/01/17(月) 15:10:42 ID:6m810QFx
>>892 ここで議論させて自分に有利なレス拾い上げて
「バッテリスレでこう結論が出た」などと
あちらで言われても迷惑ですんでお引き取り下さい。
個人攻撃で場を荒らしてお楽しみになるのでしたら板違いです。
最悪板でどうぞ。
894 :
774RR:2011/01/17(月) 17:13:28 ID:youfvqQp
400のバッテリーっていくらくらいで買えますか?
895 :
774RR:2011/01/17(月) 17:18:08 ID:taqK3MP5
400のバッテリー??????って?
896 :
774RR:2011/01/17(月) 17:25:01 ID:qIC5kQ6S
俺はエスパーだから
>>894の言わんとしていることがわかるが
虫の居所が悪いので応えるのを控えるよ
897 :
774RR:2011/01/17(月) 17:28:00 ID:youfvqQp
400CCのバッテリーです
898 :
774RR:2011/01/17(月) 17:36:00 ID:lkLxAOdO
1万5千円ぐらいで買えます 中国製なら4000円ぐらい
899 :
774RR:2011/01/17(月) 17:39:23 ID:youfvqQp
ありがとうございます
中国製でも大丈夫ですかね?
900 :
774RR:2011/01/17(月) 17:43:04 ID:HzzGCaFq
901 :
774RR:2011/01/17(月) 17:58:04 ID:taqK3MP5
>>899 こんなヤツでも免許が取れるんだよなぁ〜。
902 :
774RR:2011/01/17(月) 18:03:48 ID:0j/KtWjo
中華バッテリーで泣くか笑うかは個人が持ってる運次第としか言えない
903 :
774RR:2011/01/17(月) 19:59:13 ID:wGNb6r/s
俺は運がないから古河かったわ
904 :
774RR:2011/01/17(月) 20:38:16 ID:CrBwDbEj
運がないやつは何かってもだめじゃね?
905 :
774RR:2011/01/17(月) 20:40:46 ID:0j/KtWjo
ユアサで二度痛い目に遭った俺の事呼んだ?
906 :
774RR:2011/01/17(月) 22:13:40 ID:2tUZv9vg
俺はデルコで1年半持たなかった
907 :
774RR:2011/01/17(月) 22:18:29 ID:HfTW1s2k
>>906 中華なら半年だったと思えばがんばったんじゃないかな
908 :
774RR:2011/01/17(月) 22:21:30 ID:/0aYsxsx
909 :
774RR:2011/01/17(月) 22:24:21 ID:AA3mol0A
このスレでは中華バッテリーユーザーも一定数いると思うけど、
最長何年持った?
俺が買ったやつはYT7L-BS互換で、2年半経過だが、まだ問題なく動いてる。
時期によっては、2週間ほど全く乗らないという、あまりよくない使い方だが。
910 :
774RR:2011/01/17(月) 22:24:41 ID:HfTW1s2k
>>908 そういうまとなバッテリーはサイズとか会社名教えて欲しいな
911 :
774RR:2011/01/17(月) 22:32:54 ID:Py8JShsK
>>910 中華の一番の問題点は、品質が安定しないことだからなぁ
聞いてもあまり役に立たない気がするw
912 :
774RR:2011/01/17(月) 23:03:30 ID:K7SSPKRT
シナ
1年交換と決めていてもそれ以上快適なのもあるし
すぐダメになるのもあるし。
早めに変えたら次のがハズレだったとか計画が全く読めないなw
913 :
774RR:2011/01/17(月) 23:05:05 ID:/0aYsxsx
>>910 yellサイズは忘れたwMFタイプだよ
914 :
774RR:2011/01/17(月) 23:12:39 ID:BKdby7cC
サルフェーション掛けるより15Vくらいの電圧で充電してやる方がよさげだな
915 :
774RR:2011/01/17(月) 23:15:10 ID:tjClUnql
サルフェーション掛けどうすんのよ
916 :
774RR:2011/01/17(月) 23:17:31 ID:XkP1Yx9M
yellって評判は悪くなさそうだな。逆に直ぐにダメになったやつもいるんだろうか?
917 :
774RR:2011/01/17(月) 23:18:43 ID:taqK3MP5
うちのyellも2年半持った。でも、この冬はなんとなく乗りきれない気がする。
寒すぎて乗ってないし、充電器繋いでないから死んじゃうだろうなぁ。
918 :
774RR:2011/01/17(月) 23:23:25 ID:QwFNHkW7
>873の充電器ってどう?在庫在るみたいだし。
ど素人の私がが毎冬バッテリー充電するだけなんだがアリ?
誰かアドヴァイスお願いします。
919 :
774RR:2011/01/17(月) 23:47:08 ID:HSfoD3ud
920 :
774RR:2011/01/18(火) 00:03:25 ID:cvSvskw1
あくまで何となくだが、中華は開放型はまあ多少もつがMFは死にやすい。
というオレのイメージ。
921 :
774RR:2011/01/18(火) 09:56:02 ID:+D96OLhi
トリクルとフロートの違いを簡単に説明してくれ。
922 :
774RR:2011/01/18(火) 10:19:53 ID:Ui83B9Uw
>>921 トリクルは満充電後も微小電流を流し続けることにより、満充電を維持しようとする仕組み。
フロートは一定の電圧(例えば13.5V)を超えたら充電を止め、その後は電圧を検知して
電圧が降下してくると充電を再開する仕組み。
フロート充電器は数か月間繋ぎっぱなしでも何の問題もないが、厳密に言うと、トリクル充電器を
長期間繋ぎっぱなしにするのは、絶えず電流が流れているのでバッテリーにはあまり良くない。
923 :
774RR:2011/01/18(火) 10:36:37 ID:+D96OLhi
>>922 ありがと。
なるほど。フロートの方が高性能でよさげだね。
出張が多くで、帰宅が不規則ならフロートで
定時帰宅で繋ぎっぱなしにするのはせいぜい一晩くらいならトリクルか。
俺の場合後者だが充電するのは正月とかで帰省中だからフロートにすっかな。
924 :
774RR:2011/01/18(火) 10:55:06 ID:zcvo18I2
>>899 中華製で当たりを引けるかは運次第でおみくじみたいなもんだ。
ここ数年の運勢を占うつもりですきなの買ってみたら良いじゃなイカ。
中華バッテリーの当たりを引く→大吉
中華バッテリーのはずれを引く→凶
日本製バッテリーの当たりを引く→吉
日本製バッテリーのはずれを引く→大凶
925 :
774RR:2011/01/18(火) 11:18:12 ID:efgjHAjc
>>923 充電器としての性能で言えばトリクルの方が高性能だよ。
バッテリーは絶えず自己放電をおこなっているので、それを
補って+α程度の微小電流ならバッテリーの劣化は特に
考えなくても大丈夫。
フロートは電圧の設定によっては充電完了時でもフル充電に
ならないのでごくわずかだがサルフェーションが進む可能性が
有る。
926 :
774RR:2011/01/18(火) 14:45:23 ID:+D96OLhi
>>925 またまたサンクス。
トリクルの方が安いしね。
色々機種が有って悩むわ。
927 :
774RR:2011/01/18(火) 14:49:57 ID:1aUWPBHy
上で出てたCeptoo CCH101とBAL 1734だとどっちがオススメ?
BALは値段がCeptooは車両側取り付け用ケーブル付属なのが魅力なんだけど機能や性能だとどうなんだろ?
928 :
774RR:2011/01/18(火) 14:53:57 ID:vdNJj/do
>>927 中華特有の雑なケーブルだから防水とか何も考えて無いから期待しちゃだめ
929 :
774RR:2011/01/18(火) 15:43:30 ID:spr6AeMV
>>925 フロート充電のオプティなんかだと
充電中 30分間は13.6V維持
30分充電オフ、その間は13.0Vくらい(開放電圧そのまま)
の繰り返し
このフロート充電なら年中僅かでも充電してるトリクル充電より上だと思うがね
930 :
774RR:2011/01/18(火) 16:27:52 ID:Oi0iZy4f
>BAL1734
大橋産業に問い合わせてみた。
2〜3ヶ月繋ぎっぱなしでも大丈夫とのこと。
2〜3ヶ月といわずずっと繋ぎっぱなしでも良いみたい。
と言うことで、冬眠中はデサル機+バルたん繋ぎっぱで放置。
931 :
774RR:2011/01/18(火) 16:34:50 ID:vdNJj/do
>>930 停電やらコンセントの抜き差しでも再び充電状態になるようになってるのかな?
932 :
774RR:2011/01/18(火) 16:52:22 ID:gENQfAd0
フロート充電器はトリクル充電器に30分タイマーつけただけってことか・・・
933 :
774RR:2011/01/18(火) 17:06:59 ID:IxaTnwkF
俺は自作して作ったトリクル充電器を使ってる
これで3年間使ってるが問題ない
>>931 概ねそのとおりだ
934 :
774RR:2011/01/18(火) 17:16:34 ID:a1tcJYxH
いつも充電してるやつってあんまりバイクに乗らないの?
935 :
774RR:2011/01/18(火) 19:42:34 ID:QWQJIkAp
オプティはフロートでの放置電圧がヘタレならダメだしLED点けて
多めの電流を流してトライする..コレを繰り返すのでチョト賢い。
936 :
774RR:2011/01/18(火) 20:12:52 ID:a1tcJYxH
普通に国産のユアサとかでも3〜4年が寿命なんだろ?
だったら安い海外製買う方が賢いな
937 :
774RR:2011/01/18(火) 20:19:47 ID:23djTatp
国産純正バッテリー 16000円 実使用4年で完全ご臨終 4000円/年
中華互換バッテリー 3500円 実使用2年でまだ使える 1750円/年
938 :
774RR:2011/01/18(火) 20:39:29 ID:vdNJj/do
GSユアサは海外製がほとんどじゃないのか?
939 :
774RR:2011/01/18(火) 20:41:47 ID:YUg/FqKc
確かに古川も4年ぴったりで死んだ。
今後は3000円位のバッテリーを毎年交換して行く予定。
940 :
774RR:2011/01/18(火) 20:47:57 ID:iubuOSn4
車のスレにはユアサは箱だけが日本製とか
本体は中華製だけど液は日本で注入してるから
made in japan表記とかなんかホントか嘘かわからんが
色々書いてあった
941 :
774RR:2011/01/18(火) 21:02:55 ID:0bpMVcv7
>931
>933
にゃ、BALは停電やコンセント抜き差し時には待機モードにはいるよ。
と、BALと秋月の充電キットの両刀使いのおいらが言ってみる。
942 :
774RR:2011/01/18(火) 21:37:37 ID:BKjBGp5w
補足
待機モード=BALの電源入ってるだけでバッテリーへの充電はしません
943 :
774RR:2011/01/18(火) 22:14:11 ID:aWFNd4YE
>>930 ところで、どんなデサル機使ってるの?
商品名を教えて
944 :
774RR:2011/01/18(火) 22:21:40 ID:+McGdJxW
945 :
905:2011/01/18(火) 22:34:13 ID:91omsZ/I
>出先でバッテリー突然死
俺のケースはまさにそれ、二回ともユアサだが
946 :
774RR:2011/01/18(火) 22:38:44 ID:IxaTnwkF
予備バッテリーをシートカウルにくくりつければいいんじゃないかな
947 :
774RR:2011/01/18(火) 22:44:25 ID:aQkw0IqC
オレ二輪用のブースターケーブル常備してる。
948 :
774RR:2011/01/18(火) 22:45:54 ID:IxaTnwkF
ちょっと大きめのバールも携帯したらいいよね
困ったときに、路駐の車のボンネットを強引に開けられるようにね。
949 :
930:2011/01/19(水) 00:10:51 ID:sto+4Xg+
950 :
774RR:2011/01/19(水) 13:48:15 ID:cujG1+Ww
F1バッテリーいいわ
純正買うのがバカらしくなってくる
951 :
774RR:2011/01/20(木) 20:48:58 ID:rp1HCkEK
新車でハヤブサ買って5年目に突入したところ。
バッテリーは全然問題ない。銘柄は分からないけど。
乗らない時はバッテリードクというマイナー?な充電器を繋ぎっぱなし。
でもさすがに突然死がか怖くなってきた。
突然死って兆候ってやっぱあるの?それともほんとに突然死?
952 :
774RR:2011/01/20(木) 20:58:42 ID:7rDWokyq
突然死ぬから突然死
前兆があれば前兆死
953 :
774RR:2011/01/20(木) 21:03:01 ID:vM9q7Z0j
>>951 前兆があったら普通の劣化だな
ツーリング先で昼飯喰って、エンジン掛けようと思ったらセルが回らないのが突然死
954 :
774RR:2011/01/20(木) 21:20:00 ID:qA0RbvQO
どちらかっつーと
突然死はレギュ死のことが多かった 俺の場合
955 :
774RR:2011/01/20(木) 22:09:09 ID:VpBOKyt4
>>951 バッテリードクは元祖フロートって言うか、
あれが出てつなぎっぱなしが一気に広まった。おいらもその口。
突然死はバッテリそのものに由来する原因だと極板アボーンが多い。
5年も持ったらかなりいい使い方だけど、いつ死亡してもおかしくない。
956 :
774RR:2011/01/20(木) 22:11:03 ID:V0QVz6m2
サンダーアップってどう?
使ってる人インプレお願いします
957 :
774RR:2011/01/20(木) 22:38:02 ID:9ryTxQJ1
その名の如く、パワーアップします
958 :
774RR:2011/01/21(金) 00:04:04 ID:4+fVeQyl
現在BAL繋ぎっぱなし中
959 :
774RR:2011/01/21(金) 18:21:43 ID:ZUXRqEsC
>>951 五年交換してないってこと?
とうの昔に推奨期限過ぎてるんだから替えたほうが精神的にいいだろ。
バッテリーは長持ちさせることが美徳ではない、
旅先でバッテリー上がりさせないことが一番。
960 :
774RR:2011/01/21(金) 18:29:24 ID:MxEW0P5u
961 :
774RR:2011/01/21(金) 19:16:41 ID:Lv0p+CK4
まじめに答えるとゴミですよ
962 :
774RR:2011/01/21(金) 20:06:05 ID:Pjd0T2uo
オクで1年保証が付いた中華バッテリーをポチってみた。
HighPower HTX7A-BS
開放電圧13.17V
保証書が入っていたのはいいが、名前が俺の名前じゃないのだが・・・
さすが激安品だw
963 :
774RR:2011/01/21(金) 20:35:43 ID:I0lzXLm3
それ中古じゃないのか
964 :
774RR:2011/01/21(金) 21:38:55 ID:B9MzyiTh
オクのバッテリー液がゲル状のやつってどうなの?
海外製の安物バッテリーは冬場の弱まり方がヒドイ。
965 :
774RR:2011/01/21(金) 21:50:17 ID:rNZxYMob
中華7A-BS買うんだったら寸法の大きさが同じ10Sを買わないとダメ
中華7A-BS<<中華10S<日本7A-BS
966 :
774RR:2011/01/21(金) 22:02:55 ID:Pjd0T2uo
>>963 苗字3文字なのに、先の2文字しか記入されていなかったので、入力ミスなのかも。
>>965 知らなかったーーーーーーーorz
967 :
774RR:2011/01/21(金) 22:53:58 ID:SWVP7V7Y
968 :
774RR:2011/01/21(金) 23:10:59 ID:kvGie3IJ
ゲルバッテリーの特長は自己放電が少なくて(通常の半分)長期寿命らしい
デメリットは調べてみたがよくわからん
強いていえば電極の鉛純度次第だから安物中華は期待できないってところか
969 :
774RR:2011/01/22(土) 01:01:52 ID:I/GH/ajn
安物の基準がわからない。中華はみんな安いし。
2000円以下とか?
韓国製ってどうなんだろ?
970 :
774RR:2011/01/22(土) 01:14:57 ID:20a74me5
>>965 マジか!
型番が似たような数字の羅列なら形状が同じと勝手に理解していたが、
実際の寸法まで確認してから発注しないといけないわけか。
怖すぎるなぁ中華は。いまんとこ2年持ってるし、まだ元気だけど、
次の発注の際には気をつけるとするか。
971 :
774RR:2011/01/22(土) 01:16:21 ID:20a74me5
>>969 国産メーカー品(製造国はどこかは問わない)をバイク屋やホムセンで買う
=1万円
安物
=送料込みで3000円以下
ってのが個人的イメージ
972 :
774RR:2011/01/22(土) 01:22:47 ID:MQloBlvA
韓国は検品できない国でしょ・・・
薄利多売でやってる国の商品なんて
不良品率は高止まり、製品寿命は2,3年って所じゃないのかなぁ。
アタリをひけば5年は持つとか。
中国韓国製品で1年以上持つ製品はハロゲンヒーターくらいな気がする。
973 :
774RR:2011/01/22(土) 01:28:00 ID:tdtzrhtq
974 :
774RR:2011/01/22(土) 01:29:13 ID:ESRNogV0
実際には日本のメーカーは韓国メーカーに連戦連敗
だというのに、のんきなものだな。
最後の砦の自動車だって危うい。
975 :
774RR:2011/01/22(土) 01:29:14 ID:fzHWrZxc
>973
うおっ!まぶしっ!
976 :
774RR:2011/01/22(土) 01:31:56 ID:MQloBlvA
977 :
774RR:2011/01/22(土) 01:33:27 ID:tdtzrhtq
>>976 ちょっwそこは嘘でも反省しといてくれよwww
978 :
774RR:2011/01/22(土) 01:33:53 ID:20a74me5
>>973 ボールの軸受けから鼻くそが出てきた、謝罪を要求する
979 :
774RR:2011/01/22(土) 01:37:38 ID:9/ps9jsa
初歩的な質問ですみません。
44B20Lが適合するバッテリーなのですが44B19Lというのは付けることができるでしょうか?
車種はスバルR2です。
バッテリーがあがってしまい焦っています。
よろしくお願いします。
980 :
774RR:2011/01/22(土) 01:41:22 ID:20a74me5
981 :
774RR:2011/01/22(土) 01:44:23 ID:9/ps9jsa
>>980 ありがとうございました。
スレチ失礼しました。
982 :
774RR:2011/01/22(土) 08:36:07 ID:7Ixee7Xx
>>975 レーザーだからまぶしくなんかないもん。
983 :
774RR:2011/01/22(土) 12:17:05 ID:0LkowsVf
>>970 そうじゃない
中華の7A-BSも同じ寸法だし容量も同じ6Ahと書いてあるけど
実際は容量が少ないのか すぐにバッテリーが上がってしまう
だから中華バッテリーを買うなら同じ寸法で8.6Ahって書いてある容量が大きい10Sを買うほうがいいっていうこと
値段もほとんど変わらないし
984 :
774RR:2011/01/22(土) 12:18:14 ID:kzA/tMcw
まあ収納スペースが有ればな
985 :
774RR:2011/01/22(土) 12:55:12 ID:0LkowsVf
寸法が元と同じだから収納スペースは有るだろ
986 :
774RR:2011/01/22(土) 13:42:13 ID:TFAuvXsc
987 :
774RR:2011/01/22(土) 14:35:10 ID:I/GH/ajn
>>983 形式とかよく分からないけど国産YB9ーBを使ってる場合は中華ならなんになるの?
あと中華が容量少ない気がするのってメーカーによっても変わってくるんじゃないの?
988 :
774RR:2011/01/22(土) 14:46:15 ID:kzA/tMcw
>>985 7A-BSと10Sって同サイズだったのか
知らんかった
989 :
774RR:2011/01/22(土) 15:09:09 ID:ZyOntQJP
もう5年以上にもなる国産ユアサのYT4B-BS
原付から外して置いておいたが大自工業のAS-200
で高圧側で充電し続けてたら復活した。
充電中の電流も低圧で0.03A・高圧で0.1Aくらいだったのが低圧でも0.23A
高圧でも0.33A流れるようになった。
MASTECHのMAS838で測ってるけど、バッテリーチェック機能で負荷をか
けると1Aちょっとは電流が流れるようになって13Vは出るようになった。
もうさすがに死んでるだろうと思ったら復活したのでびっくりデス。
990 :
774RR:2011/01/22(土) 15:13:30 ID:0LkowsVf
>>987 B9-Bの同寸法で大容量のは無いみたいね
新車の時に付いてた国産FTX7A-BSは補充電なしで5年使えた
その後 いろいろなメーカーの中華7A-BSを6つぐらい買い換えたけど
全部半年から1年以内で弱くなって補充電をしながら使って2年以内で買い換えてる
それから寸法が同じだったから10Sにした 国産の7A-BSのほうがいいみたいだけどまぁまぁ使えてる
991 :
774RR:2011/01/22(土) 15:45:35 ID:UczMV5Yj
そもそもパクリ大国の中華製で
7Aと10Sのガワは同じだが中身の容量が違う!という概念を持つとは思えない。
というか格好の“いいカモ”状態なのでは?と思う。
6Aの印刷を8.6Aとかにすればいい話だろ。
(とくにランプ=バルブ類にもありがち。55Wを100Wの明るさ!とか適当に謳えばいい話で。。。)
値段の違いが無さ過ぎるのがヤバイすぎ。(日本製は雲泥の差がある)
ただ7→10だと実害が殆どないのが救い。
992 :
774RR:2011/01/22(土) 16:33:31 ID:I/GH/ajn
>>991 日本の場合はブランドも価格に込みなんだろ。
ブランド=信頼感みたいに。
993 :
774RR:2011/01/22(土) 18:47:46 ID:hZqEQwys
>>972 中国製で持ってるモノ
・マザーボード
・DVDマルチドライブ
・HDD
・グラフィックカード
・サウンドカード
・パソコンケース
・キーボード
・光学マウス
・カードリーダー
・関数電卓
・DE1103(短波ラジオ)
・地デジチューナー
・LGの液晶モニタ
・HPのノートパソコン
・GN125H
994 :
774RR:2011/01/22(土) 21:58:06 ID:gwNzu+1T
信頼性の高いSDHCカードの代表、SanDiskのExtreme
あのカードが中国製と知ったときは衝撃だったな
我が家の主な中国製品
・eeePCネットブック
・コミネのプロテクター全部
・キーボード、マウス、PCケース
・タンクバッグ
995 :
774RR:2011/01/22(土) 22:13:40 ID:y6lcW9xa
996 :
774RR:2011/01/22(土) 22:36:08 ID:kzA/tMcw
997 :
860:2011/01/23(日) 02:02:22 ID:wTz3OVpk
>>889 だよねー。
前乗ってたVRX400でもYT9Bだったのに・・・
998 :
774RR:2011/01/23(日) 17:05:19 ID:5G/RSEjr
999 :
774RR:2011/01/23(日) 18:16:50 ID:+zS/+seb
1000 :
774RR:2011/01/23(日) 18:24:16 ID:GWlcuV+i
1000!
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐