【ダイゴロー】チェーンスレ21本目【チャーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2011/07/02(土) 16:19:50.93 ID:1RrHcoTj
バイク屋でチェーンメンテ教えるとこって案外ないよな。
オイル交換時ごとに見てくれるんだろうか?
953774RR:2011/07/02(土) 16:45:16.47 ID:jqTfmQ30
夢店。1年点検のときはホワイトルブを勝手に付けられる
前日に注油してても側面にホワイト塗られた
次は「いらない」って言う。予定
954774RR:2011/07/02(土) 17:26:57.54 ID:caUoQ/Sa
>>953
チェーンに給油もルブ塗布も不要って言って点検出す

側面までゴッテリとホワイトルブ噴かれて戻ってくる
955774RR:2011/07/02(土) 17:52:48.63 ID:jqTfmQ30
>>954
そ、そんなぁ…
956774RR:2011/07/02(土) 17:56:35.09 ID:xL1iLHoB
ルブ塗布禁止ステッカーをスイングアームに貼るしか。
957774RR:2011/07/02(土) 17:58:33.26 ID:/YBNOuaT
何スレか前にステッカー作った人いたなw
958774RR:2011/07/02(土) 19:43:22.48 ID:s23IoC8P
>>952
納車時に言う店ないね
今まで数台買ってきたけど
チェーンメンテで1500円とか言っても払うの客が嫌がるのかな
ガラガラチェーンに一度させて「メンテしないとダメですよ〜」って言って金取れば客も文句言わないとか
959774RR:2011/07/02(土) 20:58:09.71 ID:/69ixC24
EKは鉄屑
960774RR:2011/07/03(日) 06:40:10.72 ID:EizZ1kmz
>>959
ほう、どう悪かったのかな?
まあ店頭で見るようになったのはまだ最近だよね、
961774RR:2011/07/03(日) 07:49:51.84 ID:R3VuMtG7
428RX購入。プレートの穴削って圧入じゃないクリップジョイントにするよ。
よゐこは真似しないでね。
962 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/03(日) 11:55:44.59 ID:3zwAe3Bw
>>961
以後、自己責任でどうぞ
偏伸びの原因自分で作ってたら世話無いな・・・
963774RR:2011/07/03(日) 17:35:26.26 ID:Y1f82B47
今までクリーナーかけて、ウエスか歯ブラシで磨いて
少し時間を置いてからオイル挿してたけど

オイルかける前に、水でクリーナー洗い流した方がいいみたいだね
クリーナー残ってたらオイル溶けるよね

964774RR:2011/07/03(日) 17:53:04.56 ID:5BfNOyxA
クリーナーを揮発させるために少し時間おいてるんじゃないの?
965774RR:2011/07/03(日) 17:55:44.73 ID:Z50OiW+X
>>963
クリーナーによって揮発する時間が変わるけど、
ウェスでクリーナーをしっかり拭き取って10分放置でだいたい乾くよ。
966774RR:2011/07/03(日) 18:59:30.17 ID:lGSMd2+G
本日チェーン掃除しました

コの字型のブラシで掃除したんですが隅の方まで届きません
多少汚れが残ってても良いんでしょうか
967774RR:2011/07/03(日) 19:13:00.90 ID:5BfNOyxA
>>966
完璧を求めるならチャンクリ1本使うくらいでやらないと
968774RR:2011/07/03(日) 19:13:20.73 ID:R3VuMtG7
>>966
歯ブラシという便利なものがあってだな。
969774RR:2011/07/03(日) 19:24:27.22 ID:yD1nIk6q
俺はストローブラシ使ってる。
プレート内側の掃除も楽だよ。
970774RR:2011/07/03(日) 19:29:40.43 ID:Kymh2gCF
オイルメンテしだしてから汚れは拭けば落ちるようになったよ
971774RR:2011/07/03(日) 20:30:42.53 ID:YITBNPJv
>>966
ハケとボロタオルが無いのか
972774RR:2011/07/04(月) 09:57:38.00 ID:NYGi/mGH
説明書なんかにチェーンを水で洗ってと書いてあるけど水じゃオチネーよw
973774RR:2011/07/04(月) 11:10:41.48 ID:WK4tGTSR
>>972
どこの何の説明書か詳しくw
974774RR:2011/07/04(月) 13:21:12.87 ID:kzwLNcx+
ワコーズのチャンクリは揮発しないので水洗い必須。が、そのあと水分乾かすのがマンドクセ
975774RR:2011/07/04(月) 13:27:49.64 ID:tvw+pGAF
揮発しないチャンクリとかクズだな
976774RR:2011/07/04(月) 13:29:47.62 ID:VzcrNHYf
性能いいけどな。

でもチャンクリ使う人は簡便性が欲しいわけだから揮発しないと困るわ。
977774RR:2011/07/04(月) 14:39:42.74 ID:Pig5/vkQ
>>974
あれは揮発性が低いけど揮発しないわけじゃない。
水洗いはしなくてもいいんじゃなかったか?(水洗いできることが売りだけど)
水分は乾かさなくても流した後に拭き取る程度でOK
978774RR:2011/07/04(月) 14:41:50.32 ID:bT++Wkg4
早く乾かしたいならブレクリで拭けばいいと思う。
パークリはだめよ。
979774RR:2011/07/04(月) 14:47:25.91 ID:mVUaBxCt
どっちも一緒だろ
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/04(月) 15:27:15.40 ID:j8q1iS05
違いがよくわからん
同じものじゃないな?
981774RR:2011/07/04(月) 19:30:48.16 ID:TBb75UWv
俺はウエスとぼろ布の違いが解らん
982774RR:2011/07/04(月) 19:41:34.89 ID:93dePVyb
>>974
商品情報のチェーンのメンテナンス方法に
C ウエスを使用し、汚れをきれいに拭き取って
下さい。
または、ブラシでこすりながら、水で洗い流
して下さい。水を使用した場合には、給油前
にきちんと乾かして下さい。

とあるから流さずにウエスで拭くのでおkというか、ずぅーとそうしていたw
揮発性が高いと急いで拭かないといけないけど、ワコーズはゆっくりできて
自分が納得出来るまできれいにできる、自己満足だけどw
983774RR:2011/07/04(月) 20:15:45.96 ID:bT++Wkg4
ブレクリはその名の通りブレーキに使える。
ブレーキのシールを痛めない(漬け置き等は除く)

パークリはあらゆるパーツを洗浄するものなのでゴムを痛める可能性が高い。

チェーンに使うのならウエスに吹き付けて拭くくらいだしどちらも問題ない。
ぶっかけたとしてもシール痛める前に揮発する。
984774RR:2011/07/04(月) 20:37:50.54 ID:mVUaBxCt
ソースは?
985774RR:2011/07/04(月) 20:40:33.48 ID:VzcrNHYf
そんなもんかけちゃだめだ。
986774RR:2011/07/04(月) 21:02:21.67 ID:bT++Wkg4
明確なソースは無いので信用したくない人は信用しなくていいです。
国産ディーラーの整備士が言ってたのと自分の経験だから。
20年近く問題は無い。
987774RR:2011/07/04(月) 21:11:28.07 ID:mVUaBxCt
なら缶の注意書き読んだほうが早いじゃん…
988774RR:2011/07/04(月) 22:20:58.48 ID:XLF4BIi6
よく「バイク屋に出したらホワイトルブ着けられた(泣)」みたいな話を2ちゃんやブログで見かけるけれど
何故に(泣)なの?
989774RR:2011/07/04(月) 23:05:24.45 ID:2HAN8T4R
そう言うのがカッコイイと思う時期なのだ
990774RR:2011/07/04(月) 23:29:04.44 ID:Vn1RyF1Q
いや泣くだろwダサ過ぎる
991774RR:2011/07/05(火) 00:54:29.67 ID:o1CMtjKz
ホワイトルブってのは、いわゆる一時期流行ったストーンワォッシュのジーンズみたいなものだろう。
時代遅れの奴には格好良く見えるが、既に熱が冷めた奴にはダサく見える。
まあ、俺はルブなんて何付けようがどうでも良いけどな。
992774RR:2011/07/05(火) 01:20:39.00 ID:+U40s+xM
ワコーズの中乾のブレクリを紙コップに溜めて
新品のOリング(チェーンのシールじゃないけど)三日ほど漬け込んだことがある。
サイズ・見た目・感触ともに変化は見られなかった。安いパークリではやった事ないけど。

バイク屋がホワイトルブを塗るのは良かれと思ってやってるんだろうな。
チェーンメンテを怠る客が多いから少しでも持ちの良いホワイトルブをって
993774RR:2011/07/05(火) 03:47:17.92 ID:jw82KkVE
バイク屋がホワイトルブ塗るのはただ単にどこまで塗ったか分かりやすいからじゃね?
作業し易いじゃん
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 10:29:11.30 ID:kA631WvD
んだ
メンテしときました的なアピールにもなるし
995774RR:2011/07/05(火) 12:31:57.52 ID:OwJt6YIT
ホワイトルブのデメリットって何?
996774RR:2011/07/05(火) 12:43:57.83 ID:/lkh6uDn
見た目
997774RR:2011/07/05(火) 12:50:18.99 ID:OwJt6YIT
誰も見てないよ…
998774RR:2011/07/05(火) 12:54:27.06 ID:a4B64KSP
俺は見てる
999774RR:2011/07/05(火) 13:02:24.24 ID:hH8hRL81
>>995
ガンコなルブウンコ
1000774RR:2011/07/05(火) 13:08:54.91 ID:/lkh6uDn
1000おつかれチャーン
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐