公道で最高時速何キロまで出したか正直に白状しる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
(道交法違反の)時効について
>長期5年末満の懲役若しくは禁錮又は罰金にあたる罪については3年

とあるので、書き込むときは
「5年前の話なんだけど〜」
もしくは
「海外での話なんだけど〜」

のように前置きしてから書きこむんだぞ。
2774RR:2010/09/30(木) 15:47:43 ID:2/23iq6C
5年前の話なんだけど〜R1000で220キロくらい
3774RR:2010/09/30(木) 15:47:57 ID:0xjQIZMm
Beginner
4774RR:2010/09/30(木) 15:50:43 ID:uPBQ9JLE
クソスレ立てんな
5774RR:2010/09/30(木) 16:23:41 ID:c5VsG/kE
去年4HCマジェスティで280キロって所かな相手はR33GTRだったけどなんとか振り切ったよ
200キロからはさすがにGTRの方が伸びるねやっぱり湾岸はマジ熱いぜ
6774RR:2010/09/30(木) 16:24:01 ID:/Tu4H0s5
5年前の話なんだけど水戸街道を30Km/dくらい
7774RR:2010/09/30(木) 16:34:27 ID:Lkc5pNHK
最近SDR200で160キロ
自分も車体も分解するかとオモタ
フルノーマルでメーター振り切ったのにびっくり
8774RR:2010/09/30(木) 16:42:44 ID:iuMyVr2J
280kmくらいになると
高速道路の継ぎ目の音が
新幹線のそれと同じ響きになります。  城達也です
9774RR:2010/09/30(木) 16:46:59 ID:YLwaptTf
チキンすぎて200キロ出す気にはなれん。
10774RR:2010/09/30(木) 16:59:14 ID:gxpZwajK
ニンジャで240だした。
11774RR:2010/09/30(木) 16:59:43 ID:TtQ4+6aY
◯年前にリミッターカットのみの
ノーマルレガシィGT-B E-tune2ワゴンで215km出した。もっと出せたが、メーターがノーマルだったので、6時半過ぎてメーター壊れそうになり諦めた。
アメリカの一直線の道で271kmを出した
クルマだけど。
200km超えると周りが静かになるよな。
12774RR:2010/09/30(木) 18:05:44 ID:b1lEhSw3
ライブdioで、170位
13774RR:2010/09/30(木) 18:14:08 ID:gXVntBkb
初バイクでスポスタ買ったけど怖くて50km以上だせない…助けて…
14774RR:2010/09/30(木) 18:14:41 ID:wNtd2r7e
>>12
1位はどのバイクだったのでしょう?
15774RR:2010/09/30(木) 18:15:38 ID:K6mdWPO8
14年くらい前
GSX400S刀 メーター振り切り
フレームもエンジンもぐわんぐわん言ってた
16774RR:2010/09/30(木) 18:22:57 ID:c5VsG/kE
200キロぐらいで接地ワ感が無くなりフワフワしてくるのが恐怖
17774RR:2010/09/30(木) 18:28:40 ID:VIkZZ/ly
もう10年以上前 ZZRでメーター読み290
実測は1割落ちらしいから260ちょいかと
18774RR:2010/09/30(木) 18:33:37 ID:XgOFlCAy
チューンドER34で160くらい
怖くてそれ以上は踏めなかった
19774RR:2010/09/30(木) 18:36:50 ID:j4jLm376
10年くらい前にスズキのエンジン詰んだレプリカでメーター読み210kmまでなら出した
風圧が気持ちよかった
一生のうちに一度は300kmの域に到達してみたいと思う
20774RR:2010/09/30(木) 18:39:03 ID:p2BzjLsN
社用車だが

ハイブリッド仕様のアルファード(約2・5t/2400cc+モータ-、CVT)

2005年、春位の東関東(成田向け)で 170
ドライバー+4人乗車+トランクなど40キロ(推定)貨物搭載時


クソ重たい+非力 と言われてるにしては、130で巡航もできたので、スペックの割には結構頑張れるのなというのが(・∀・)の感想

車メーカーとしては("゚д゚)だが
21774RR:2010/09/30(木) 18:49:24 ID:2SSDg6vX
スーパーカブ90(HA02)でメーター振り切った。90km/h位だ。
サスペンションと車体が軋みだし、ブレーキはたよりにならない。
22774RR:2010/09/30(木) 18:54:14 ID:B5PInYtq
50年前、カブ50でメーター振り切った。多分70〜80km/hくらい
ちょっとしたエンジンレイプでした
2320:2010/09/30(木) 19:06:03 ID:p2BzjLsN
車板と間違ってカキコしちまった orz

本題

本田ジャイロキャノピー(某ピザ屋仕様)50cc

時代:1994年
場所:沖縄県某所 
速度:推定、70 (メーター振り切ってたww)
備考:下り坂使用とはいえ、屋根つきで空気抵抗ありありにもかかわらず、Turbine(ターボ)全開みたいな音たてながらあの速度w 
本田の真の力をみたwww
24774RR:2010/09/30(木) 19:07:49 ID:jCISH1f3
>>22
キッコロ「おじいちゃん!」
25774RR:2010/09/30(木) 19:14:44 ID:dfhImjKB
外環 260hm(ヘクトメートル)
26774RR:2010/09/30(木) 19:36:03 ID:5C9bt46J
よく、やまなみでリミッターまで出してた
死んでりゃ子供の顔なんか見れなかった、馬鹿だったと思う
27774RR:2010/09/30(木) 20:03:24 ID:AIB/ntOw
ZX-9Rで250キロ バイクは余裕だけどビビリミッターが・・・
200超えたあたりから風の音がジェット機みたいな感じに変わる。
もう5年前の話だ
28774RR:2010/09/30(木) 20:13:32 ID:BVupDsHX
5年以上前の話だ・・・

知ってるか?
バイク海苔は3つに分けられる

・スペック厨のオタク
・コーナリングスピードを求める基地外

29774RR:2010/09/30(木) 20:18:24 ID:uRgtFUqb
ヒョースンGTR250Rでメーター読み999km/h
その後まだまだ加速してたから音速は超えてたと思う
あと信号待ちの停車時で150km/hを記録したこともある
30774RR:2010/09/30(木) 20:19:32 ID:uRgtFUqb
GTR250RじゃなくてGT250Rだった
31774RR:2010/09/30(木) 20:23:48 ID:yNeIMzsh
'97GPZ1100を慣らし終了後に最高速アタック
メーター読み265km/hでカツカツだった
32774RR:2010/09/30(木) 20:29:24 ID:XgOFlCAy
>>28
これはツッコミ待ちなの?
33774RR:2010/09/30(木) 20:30:05 ID:JAtxR2+M
CB400SFで180km/hオーバー
もう、6年以上も前の話
34774RR:2010/09/30(木) 20:35:38 ID:YwHtvUaL
西伊豆スカはわわキロ叩き出した
バイクがはわわ〜って言って可愛かったよ
35774RR:2010/09/30(木) 20:52:17 ID:jecpJ8Kh
Ninja250Rで160キロ、このバイクじゃコレが限界。
もう6年前の話しだけどね。
36774RR:2010/09/30(木) 20:52:25 ID:hUZk8v4T
5年以上前の話
俺の2代目隼と連れのZX12Rで湾岸ダッシュ対決
310キロオーバー出てたよ
280超えたあたりからちょっとしたアップダウンでも宙を飛んでたのを思い出した
37774RR:2010/09/30(木) 20:55:07 ID:4RDHrzww
6年前だがVTR250で146km/h
ギア比的に165までいくはずなのに・・・パワーが・・・
38774RR:2010/09/30(木) 20:56:28 ID:UbqqhR5I
300km/h @ N700
39774RR:2010/09/30(木) 20:59:08 ID:jecpJ8Kh
なんでみんなわざわざ、5年前とか6年前とか言うの??
40774RR:2010/09/30(木) 21:01:15 ID:ixUQAEPu
>>39
>>1を嫁
41774RR:2010/09/30(木) 21:02:08 ID:hXrz4QEd
>>35
開発すらされてねぇよw
42774RR:2010/09/30(木) 21:05:42 ID:ikh1LHYN
5年位前に明石大橋手前のトンネルでzzr1100d型で260ケロ。

超恐かった。

43774RR:2010/09/30(木) 21:14:42 ID:QfDg0IHe
20年前50γ改で115K
44774RR:2010/09/30(木) 21:17:44 ID:zdbhg68U
軽く10年以上前だけど…
RG400γでよくR32GT-Rなんかと絡んでメーター振り切ってた。
全開加速で撒き散らした白煙の中、真後ろにピタリとつけたプロジェクターライトの恐さは忘れられないわ。
45774RR:2010/09/30(木) 21:18:55 ID:qNFE0LU7
何年か前にZZR1400でタコメーター計算で約335km/h
まだ出そうだったけど前に車が見えたから断念
46774RR:2010/09/30(木) 21:26:35 ID:/Y2NgGR5
>>35

6年前にそのバイク乗れてたってことは川崎のテストパイロットか?w
47774RR:2010/09/30(木) 21:34:21 ID:4DNoO5nb
ZRX1200DAEGで240出した

もちシャシダイの上で。
48774RR:2010/09/30(木) 21:36:06 ID:7IOIoC1Z
十年前だが、
GB250クラブマンでメーター振り切り
ちなみに、150到達するまでに五分
メーター振り切ったのは下り坂になったから・・・

はっきりいって隼で200超えるより遙に怖い
つうか、クラブマンが走ったままで分解するんじゃないかと思った
49774RR:2010/09/30(木) 21:39:16 ID:7a/80nLS
160年前だけど、馬車で30キロ出したら怒られた。
50774RR:2010/09/30(木) 21:40:52 ID:OW2uDTYf
去年の12月、高速で黒ベンツと自分の12Rでバトル・・・
160マイル位で相手を撃沈!
その後も加速して逃げ切りましたwww
マジ、ビビッタwww
51774RR:2010/09/30(木) 21:54:30 ID:xrYvij0h
>>32
どう考えても故障

将軍様の同胞が作ったんだから仕方ない
52774RR:2010/09/30(木) 21:56:17 ID:oqzmRqph
5年前・・・思い出した、自動二輪車の免許を受けた年だ。
AT限定なんてのも導入された記憶が。それはさておき
交差点の無い、片側二車線の約1kmある橋で100km/hかな。
制限速度なしだから40km/h超過だが、その道は空いている時は
80km/h以上なんて普通だからなぁ・・・下手に取り締まる方が危険かも。
53774RR:2010/09/30(木) 22:00:37 ID:42nQTzME
8年前、リンゲンフェルターコルベットで うぬえでビビリミッター作動。
7.2L ツインT  いかれてる。
54774RR:2010/09/30(木) 22:02:29 ID:dYG2UjaY
5年前に高速で250。
毎週やってるとさすがに慣れてくる。

ビビリミッターって壊れるんだね。
55774RR:2010/09/30(木) 22:25:04 ID:U4Jy4avV
5年以上前に東名御殿場から厚木までの間で、ZZーR1100c2で290km/hを出したわ。




覆面振り切る為に。
56774RR:2010/09/30(木) 22:25:23 ID:r0tZpzzK
>>27
同機種。
バイクは余裕だが、ヘルメットが顔面に押し付けられる。

満タンだったのに1時間でリザーブ入った。
57774RR:2010/09/30(木) 22:27:18 ID:/JIxOA/+
矢田部ってコトにしてくれ
250位になると風で背中がすげー引っ張られる
270超えると逆に風圧で背中押される
58774RR:2010/09/30(木) 22:57:23 ID:Xhersgj+
NSRで180km(メーター読み)で交差点で車とディープキスして警察官に180kmで事故ったって言っても相手にされなかった…事実を述べたのに…以来警察不信です
59774RR:2010/09/30(木) 23:05:52 ID:Jqte4YlE BE:905386627-2BP(0)
1999年に北海道、隼でメーター読み300km
まだ加速しようとする隼にビビリミッター作動
60774RR:2010/09/30(木) 23:36:24 ID:3GeAlW4i
おれの話じゃないけど地元の先輩のゼファー(ゼッツー仕様)が1速全開で
60キロぐらい出したって言ってた。
つーことは6速全開だと60キロの6倍で360キロ出ることになる。(あくまで計算上だけどね)
さすがの先輩もネイキッドだとその速度出すのはきついらしくてまだ試したことないらしいが。
サイレンサー外してかなり排気の抜け良くしてるからノーマルよりパワー出てるのはわかるけどその話聞いた時は正直ビビった。
直管仕様でこんなにパワー出ちゃうなら違法改造なのも当たり前だわな。
事故るやつ続出だよ…。
61774RR:2010/09/30(木) 23:50:20 ID:rjmWOmsT
>>60
そうそう、だから湾岸なんかすげえよ。
フュージョンとかマジェスティなんかみんな280キロくらいで
すっ飛ばしてるからね。あれじゃあいつ何が起きてもおかしくねえよ。
62774RR:2010/09/30(木) 23:53:37 ID:hUZk8v4T
250超えると
「お前オセーよ俺が後押ししてやんよ」
と風が背中を押してくれる件
63774RR:2010/10/01(金) 00:03:35 ID:MRNpw/z4
上海でリニア乗ったら500出てました。
64774RR:2010/10/01(金) 00:27:28 ID:3trRVJp8
今日教習所で140出した 

シミュレーターで
65774RR:2010/10/01(金) 00:33:56 ID:/3uwp0A/
>>39
何かあっても時効だからとかかな
66774RR:2010/10/01(金) 00:53:22 ID:L3rpcsvs
GSX-R1000K1   285km/h
もう少しいけそうだったけどトンネル出口だったので終了。

あまり覚えてないけど、5速から6速に上げる時に風圧で足の甲が物凄く重く感じた。
ここら辺のスピード域は腕とか一切関係なく、慣れ(目が着いていくか)の問題。
67774RR:2010/10/01(金) 01:29:11 ID:aW1BoqRU
>>60、61
ワロタw

隼はどうなるw
68774RR:2010/10/01(金) 01:59:09 ID:TZB2pvim
酷いネタだなw
69774RR:2010/10/01(金) 01:59:21 ID:auWSVy6G
○○○km出したが、5年前にZZR1400が発売されてないから書けない(笑)
70774RR:2010/10/01(金) 02:03:41 ID:LbAliPFu
>>60のコピペ、評判いいな
71774RR:2010/10/01(金) 02:10:49 ID:PtTvwZdc
五年以上前に99隼でメーター読み325 射精しそうになったよ
72774RR:2010/10/01(金) 02:31:36 ID:ZLo0mJ1f
ZX14で316km
場所は夢ホタル
73774RR:2010/10/01(金) 02:38:21 ID:qksEw1Ye
>>65
そもそも本人の自白だけでは有罪にできないんだから、時効か否かは関係ないと思うけどね?

74774RR:2010/10/01(金) 07:02:27 ID:MYUXZSxa
5年前の話しだけど、ホンダのPCXで105キロだしたよ。
75774RR:2010/10/01(金) 07:57:01 ID:h5vmbty0
>>60
1速で120出る隼は6速で720出るのか・・・
76774RR:2010/10/01(金) 08:05:53 ID:vHLPyTxj
まだ20世紀だった頃。
出たばっかりの隼でマッハ0.3 場所は湾岸な。
77774RR:2010/10/01(金) 08:11:40 ID:kQHKz1vf
隼、タンデムで250km
その後、こっ酷く怒られたがw
78774RR:2010/10/01(金) 08:38:27 ID:Pj7jbugr
XJR1200で220キロ。それを隼が何事も無いように抜いてった
79774RR:2010/10/01(金) 08:39:19 ID:kxoxxSK+
1速で170km/h出る俺の10Rは6速で音速突破
80774RR:2010/10/01(金) 08:41:25 ID:P0WoyRa5
5年前だけど、Ninja250Rで160キロだした。
前をCBR600RRが走ってたけど軽くぶち抜いてやったぜw
81774RR:2010/10/01(金) 08:55:27 ID:XQy6KIqB
SDRでメーター読み150キロはほぼ限界
82774RR:2010/10/01(金) 10:26:24 ID:GJaKqz3W
>>28

・直線の最高スピードを求める馬鹿

だが四つめも存在する。
規模としてはかなり少数派だがな・・・

・まったり走行を楽しむオッサン
83774RR:2010/10/01(金) 11:07:42 ID:K/bNgrAW
バイク買って
免許採って
バイク取りに行って、高速入ってVFR400Rで170
まだビビリミッター付けてなかったから…
リミッターまで出す気でいたけどガス欠、リザーブ切り替えで断念


ビビリミッターって久し振りに聞いた
84774RR:2010/10/01(金) 11:25:28 ID:mzVt2+cg
300km超えると風圧でブレーキレバーが押されてソレ以上は出せなくなるとか聞いた事が有るが…
85774RR:2010/10/01(金) 11:36:16 ID:5G+urmFG
高速だと290、下道だと260だな。
まだ若かったから、下道でも220〜230なんて日常だった。
高速で渋滞車列の車間を200ですり抜けしてたのは、我ながらクズ野郎だな。
86774RR:2010/10/01(金) 11:59:02 ID:hI34ZxMd
おしっこboyがドア開けたら面白かったのに
87774RR:2010/10/01(金) 13:17:50 ID:cIPqtop/
ホーネット250で175`
ビラーゴ250で125`
初期型マジェスティ250で143`位出た
88774RR:2010/10/01(金) 13:25:45 ID:JmmAtTWn
下り坂のトンネルにてTMAXで190km/hちょい。意外と出るから感心した。
89774RR:2010/10/01(金) 14:16:19 ID:2pA5vYV1
50年ほど前に高速で280キロ出したんだけど、高速の繋ぎ目?みたいなところの段差がちょっと激しいところがあって、こけたんだけど、俺は無傷だった
90774RR:2010/10/01(金) 14:19:51 ID:tU8DSUtn
>>89 魂だけこの世に残ったのか・・・
91774RR:2010/10/01(金) 19:02:14 ID:blY6+Mcw
>>89 ぅわぁぁぁぁぁっ!!! くるな、くるなぁ〜!!!
92774RR:2010/10/01(金) 20:36:21 ID:i1I64wt2
>>89
お前、足無いぜ?
93774RR:2010/10/02(土) 00:07:10 ID:1JdoZYsj
5年前に発売されていないバイクの場合は、

○○で250キロだした夢を見た。で夢精したw

という言い回しを提案させて頂きます。
94774RR:2010/10/02(土) 04:55:42 ID:S4dNgEAc
俺TWに乗って水平乗りで140越えしたぜ!!
ブローバイホースからオイル吹いてたみたいで、下道のガソスタで気づいた。

五年前だったからまだ高速つながってなくて良かったけど今だったらエンジン焼き付いて吹っ飛んでたかもな…
95774RR:2010/10/02(土) 09:09:33 ID:3HxISBLA
スレチだが、いつ頃からガススタをガソスタと呼ぶようになったのだろう
96774RR:2010/10/02(土) 09:14:29 ID:rYajxDk7
S2R1000でメーター読み210キロ
97774RR:2010/10/02(土) 11:25:13 ID:lmg4NWnQ
>>95
関西人の俺は有史以前からガソスタ!
98774RR:2010/10/02(土) 11:34:39 ID:3HxISBLA
>>97
う〜ん、マックとマクドみたいなもんか

ドラッグスター400で150キロ
99774RR:2010/10/02(土) 12:39:57 ID:xHSia8vs
GSRで247`

まだいけそうだったが前方の流れが詰まりだしたのでやめた
100774RR:2010/10/02(土) 15:35:52 ID:SwIv6LWr
ジェベル250で130Km/h。
リッターバイクで200Km/h出すより遥かに怖いw
101774RR:2010/10/02(土) 19:48:31 ID:2jPf/yxO
NS250R一般道で150km/h
8000回転以下じゃ走らないヤツだったので
法定速度で走るのが厳しかった。
102774RR:2010/10/03(日) 02:50:57 ID:RZk2RBfa
>>57
なんとなく分かる。K4R1000で286km/h(メーター読み)だが、感覚的には250km/hくらいが
一番不安定で、どこに飛んでいくか分からないような怖さを感じた。
それを越えるとカウルの整流効果が効いて安定する。ダウンフォースが効くような感じ。

ただし整流範囲から少しでもはみ出すと、容赦なく後ろに持っていかれるのでデブは不利。


・・・という夢を見た。
103774RR:2010/10/03(日) 13:05:32 ID:Dtzc+H+2
SV1000S K3 国内仕様のリミッターカット仕様で255Km。
振動で手がバカになってしまう。
104774RR:2010/10/04(月) 01:18:06 ID:sceg7VCX
5年前の夢を動画に撮ったので、うpしようか迷ってる。
CBR1000RRで299って表示だった。
リアルな夢だったなあ・・・
105774RR:2010/10/04(月) 19:45:03 ID:cIToLyDI
>>104
夢は夢のまま思い出にしておくのがよろし
106774RR:2010/10/04(月) 19:46:12 ID:LTeqEVnk
>>104
奇遇だな、俺も同じ夢見たことあるわ。 
107774RR:2010/10/05(火) 00:40:39 ID:q8DnJIuF
カブでね
108774RR:2010/10/05(火) 14:42:49 ID:t7cQUmwp
夢で180キロまで出した事あるが、
恐ろしくてすぐ目が覚めちまったよ・・・
そのまま夢のなかに居続けられるお前ら凄いわ
109774RR:2010/10/05(火) 20:52:56 ID:LCTfgE6l
初めてリッターマシン買った
180キロのリミッターに当てる夢を見たけど「あ、こんなもん?」って感じで全然怖く無かった
それより125ccスクーターの100キロの方が怖い
110774RR:2010/10/05(火) 23:13:20 ID:7pab15zb
アフリカで190ちょっと。
111774RR:2010/10/05(火) 23:50:11 ID:XH08vXX0
1198で270`ぐらい
リミッター作動しそうで怖かった
もちろん夢の中で
112774RR:2010/10/06(水) 18:15:15 ID:G0QHXZnB
Z1000で240キロくらいかなあ。夢の中で。
前を走ってるポルシェまではっきりした夢だったなあ
113774RR:2010/10/06(水) 19:49:41 ID:8TnU96fO
VTR1000SP-2で260kmって云う夢なら見た事ある。きっともっと出ると思う。
114774RR:2010/10/06(水) 20:20:47 ID:F69wmEoZ
ZZR1100の頃は、よく夢を見た。
首都高湾岸線上り東扇島のトンネル内で、
275キロだったな。
環状線で遊んだあと、よく行ってたな。
115774RR:2010/10/06(水) 21:20:59 ID:daUqBZoY
8年前の夢でショップのワークス隼で湾岸375キロ出てた
116774RR:2010/10/06(水) 21:27:40 ID:5J8PGduw
CB1300で130キロ
117774RR:2010/10/06(水) 21:31:11 ID:meH9pxtg
1日8発 ※ただし自主トレでの記録
118774RR:2010/10/06(水) 21:34:08 ID:Ajm3TzvF
DIOで80キロ
ジェベルで120キロ
バンディットで160キロ
VFRで230キロ
CBRで270キロ
119774RR:2010/10/06(水) 21:48:08 ID:Ftcpf2/x
1光年/s
120774RR:2010/10/06(水) 21:48:41 ID:C4SLbSkg
光超えてやがる
121774RR:2010/10/06(水) 22:09:35 ID:KeRZiaqK
俺は分速1mでこの世に降り立った
122774RR:2010/10/06(水) 22:11:02 ID:daUqBZoY
北に降り立ったなら35分前に銃殺されてたな
123774RR:2010/10/07(木) 01:27:36 ID:1EIaWWKK
あれだろ
あんたらのみた夢って異常なまでにリアリティのある夢だろ
124774RR:2010/10/07(木) 01:43:24 ID:W079b4TM
メーターで278までは見た。
まだ加速する余裕はあったが前を走っていた連れが其れでイッパイだったんで止めた。
あうとば〜んだったと思う・・・ひらがなの。
125774RR:2010/10/07(木) 06:06:41 ID:hB6FWEox
20年前だから時効だよな
東名高速で180km巡航
バイクはTDR250、エンジン回転数10,000
フロントのミニカウルをGSX125のものと交換
126774RR:2010/10/07(木) 14:47:13 ID:PVnsGC3d
200キロ後半になると覆面も追っかけてこなくなるから逆に怖くなくなるんだろうか。
100キロ後半、ギリギリ200キロ出すのが精一杯な中途半端なバイクは逆に飛ばしたら捕まる可能性高いのかな。
127774RR:2010/10/07(木) 16:38:46 ID:6hu+s1+1
質問

飛ばす人って、ちゃんとレーダー探知機とか装備した上で、周囲にオービスや警察車両が無いことを確認して分かった上で飛ばしてる?

それとも「100キロオーバーで捕まったらどうなる」とか後先考えずに飛ばす?
128774RR:2010/10/07(木) 16:55:01 ID:U8Pyi4iB

脳内だけどRX-7で260km/h、関越でもコーナリングが楽しめる&4輪ジャンプする、マジ

脳内だけどCBR600RR(ED)東北道を延々250km/hで走った、余裕〜&燃料補給が忙しい
129774RR:2010/10/07(木) 17:02:06 ID:BRI7nOtm
>>80
NINJA250R
5年前は販売されていません。
130774RR:2010/10/07(木) 17:04:54 ID:DvL2Oqay
CBR900RRで265km
割と何回も出した
200km以上は高速なら大体どこでも出せる
ぶっちゃけ200なんて大したことない
131774RR:2010/10/07(木) 17:14:26 ID:1rnkVBzU
借りた隼で
R371を188Kmで走り、動画を盗りました。
近々「ようつべ」にアップします。
132774RR:2010/10/07(木) 17:14:56 ID:K0Tv+tPi
18歳のGPZ900Rで今でも240kmくらい
車載のGPSで測ると220くらい

>>127
後先考えてない
133774RR:2010/10/07(木) 17:45:37 ID:G8Ai5bP+
そもそも高速では捕まらないと思ってる。一応警戒はしてるけど。
違反車を追尾している最中の覆面をぶち抜いた夢を見たな。
134774RR:2010/10/07(木) 17:54:53 ID:nJy8mU6s
海外でZ1000で200出した。首いてぇは腕ロックするわネイキッドじゃ自殺行為だと思った
135774RR:2010/10/07(木) 17:56:26 ID:ixktlqT6
フュージョンに乗ってる。
先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マシ゛で、そして速い。
アクセルを捻ると走り出す、マシ゛で、ちょっと感動。
しかもスクーターでATだから操作も簡単で良い。
ATは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
スポーツバイクと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。
ATなのに前に進まないし。速度にかんしては多分スポーツバイクも変わらないでしょ。
マニアルに乗ったことないから知らないけどギヤチェンジがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもATスクーターなんて買わないでしょ。
個人的にはATスクーターでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマシ゛で隼を抜いた。
つまりは隼ですらフュージョンには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
136774RR:2010/10/07(木) 18:03:57 ID:iGNVrcRK
今開いたばかりでGTOが頭をよぎった瞬間>>135だった

なぜか悲しくなった
137774RR:2010/10/07(木) 18:04:56 ID:U8Pyi4iB
>>129
1を読め!
●年前と書かないと、逮捕される恐れがあるから
わざわざ●●年前と断り書きしている






       し か し メ ー タ ー は ハ ッ ピ ー だ か ら   





>>128だけどハッピーメーター読みだから

138774RR:2010/10/07(木) 18:37:41 ID:0Xhmmi5z
10年後にアルティメットウイング(銀翼6000)で1200km/h出したかな
白バイが200km/hくらいまでは着いてきてくれたんだけど、
ブースト使ったら一気に見えなくなった

139774RR:2010/10/07(木) 19:02:53 ID:X0134POv
いや、妄想と夢は違うから。
140774RR:2010/10/07(木) 19:45:32 ID:nxGjvIMm
GSX1400で230`
風圧で死ねると思う
141774RR:2010/10/07(木) 19:48:46 ID:44bEblbo
俺は警察が発行してくれた赤い紙に書かれた「公式記録」も持っている。
142774RR:2010/10/07(木) 19:51:28 ID:o7Ea16XA
6年の時ロードマンで40キロ出したぜ!
143774RR:2010/10/07(木) 20:07:46 ID:rjKihp/E
レンタル隼で230`くらい出したら首がもげそうになった夢をみた
ちなみにイベントで計ってもらった自走ダッシュは29`だった
144774RR:2010/10/07(木) 20:19:58 ID:5w2Km6TB
>>141
俺なんか公式記録これねって111kmの紙見せられたから
「ばかやろう250は出てたわ!!」って突っ込みたかったけど
青い紙だったんで「ありがとうございます」ってサインしてやったぜ
145774RR:2010/10/07(木) 20:22:01 ID:i/EJJBiQ
ZX-12R   320  まだ加速中だった。
146774RR:2010/10/07(木) 20:32:19 ID:U8Pyi4iB
マジー?
ってデジタルメーター299で止まらない?
147774RR:2010/10/07(木) 20:36:52 ID:ksQqfri7
バーディー1400でリミッター効くまで(約180km/h)。
6年前の話だよ?
148774RR:2010/10/07(木) 20:44:44 ID:miBbAVhL
>>127
実際抜き抜きで走る方が覆面なんかを確認出来て安心!
速度差が100kmとかなると追尾してこないし

、、、って妄想してみる
149774RR:2010/10/07(木) 20:49:06 ID:p1DeQeAI
F15で3240キロ

150774RR:2010/10/07(木) 21:02:51 ID:U8Pyi4iB
>>149
スレタイを100万回読め!

’公道で’最高時速何キロまで出したか正直に白状しる
151774RR:2010/10/07(木) 21:09:44 ID:CBvoH/xx
もう20年近く前の話だけど宇宙で残像作った
152774RR:2010/10/07(木) 21:21:31 ID:i/EJJBiQ
>>146
アナログ 350(数字は340)メーター
153774RR:2010/10/07(木) 21:25:49 ID:p1DeQeAI
>>150

百里基地から新田原基地に移動中に東名高速上空で出した

公道上だろ ww
154774RR:2010/10/07(木) 21:30:02 ID:WNnHju/Z
ゼファーχ、西湘で170
あと10キロ出したかったなー

あ、5年前な
155774RR:2010/10/07(木) 21:39:46 ID:cIWJwW7p
モンキー五速ミッションで120キロ出ました。
薄いギアだったので雑に扱うと直ぐに割れてしまうのが悩みの種でした、
20年前の話です、
156774RR:2010/10/07(木) 21:42:31 ID:PGa6LI8z
>>129
ネタだよな?
157774RR:2010/10/07(木) 21:47:20 ID:PGa6LI8z
10年前、マジェスティ2型で100kmの車を抜こうとして120kmで伸びず恥をかく。
13年前、関越トンネルでCBR1100XXでメーター読み290kmなときに前方に車で減速。
14年前、とうほぐ道青森手前の超ストレートでホーネット250でメーター読み190手前、187kmで伸びなかった。
ん?夢か・・・
158774RR:2010/10/07(木) 21:54:14 ID:U8Pyi4iB
犯罪予告

オレは、あした2010.10.08 皇居東側、
内堀通り大手門交差点から
気象庁前交差点まで
ヤマハパッソルで時速31km/hで走る
法定速度を1km/h超えて走る捕まえて見ろ!!!!!!!!!!!!!!!
159774RR:2010/10/07(木) 21:54:23 ID:OuSUMRDt
高速で120k。それ以上はでなかった。@SL230
160774RR:2010/10/07(木) 22:12:25 ID:JfQJ2Fkg
近所の下り坂でメーター読み24速全開65km/h

OCR3
161774RR:2010/10/07(木) 22:12:42 ID:h9PrcV4O
20年前に尻手黒川で280km出した
今は、反芻している@ポルシェ
162774RR:2010/10/07(木) 22:18:23 ID:418fyOcs
前に最高速チャレンジする時は耳栓するよって書き込み見て、なんで?って思ったが
ZZ-R1100に乗って理解した。5年以上前に東北で270kmだったかな
163774RR:2010/10/07(木) 22:40:55 ID:7q8oIcXn
レンタルしたXJ6NKで205
安定してて全然平気だった
まだ加速してたが数字にビビって目が覚めた
買いたいが現実世界では無理
目が覚めるような値段ではないのに買えない(悲)
164774RR:2010/10/07(木) 23:10:12 ID:+WGrqd5V
>>158
ヤマハパッソルを手に入れるのが難しそうだな。
165774RR:2010/10/07(木) 23:26:50 ID:0jFePvJo
試乗会

新型GSX1300R 300km/h
B-king 262km/h


FISCOだけどなw NKで260km/h超えてくると拷問に近い。多分公道じゃ出せない。
166774RR:2010/10/07(木) 23:43:46 ID:K0Tv+tPi
おまいさんもタイトル読め
公道だとなんど言ったら…
167774RR:2010/10/08(金) 01:26:30 ID:rqfYZW3w
試乗会の先導がどんだけ遅いか知らない脳内がワラワラと
168774RR:2010/10/08(金) 01:52:27 ID:Oqef/9ef
VTR1000F

フェラーリ追っかけて高速で230-250ぐらいかな
関東の某高速で、フェラーリ360を発見、向こうから
仕掛けてきた。
売られたからにはやるしかない。
フェラーリのやつすごい運転うまかった。
レーサーか?っぐらいうまかった。
まあリッターにちょっかい出すぐらいだから自信あったんだろう、
先行されるも、基地外みたいに加速して、追いかけた。

心臓ばくばく、いろんなあなから汁がでた。途中でバイクがばらばらに
なるかと思ってアクセルちょっと戻した。

やっと追いつき、車間縫ってやっとかわした。
ガソリンがないのでガソスタで有利なうちにバトル終了、
悔しそうに走っていった。




ガソスタに入り、めっとを脱ぐ、まだ足が少しがたがたしていた。



そこで、目が覚めた。


おれは何をやっていたんだ。
169774RR:2010/10/08(金) 02:15:00 ID:XSstcBY/
渋滞で動かない高速道路の路肩を250で走るのはバクバクするだろうが
空いた高速を250で走るのはストレス発散にちょうどイイよ
燃料計の針が「E」なのにSAの看板がなかなか見えて来ないのにはバクバクしたなぁ
170774RR:2010/10/08(金) 02:23:54 ID:oTT61uVW
>>169
250でという所で250ccでと勘違いした奴正直に白状しるスレ

はい、私です。
171774RR:2010/10/08(金) 02:26:02 ID:6p+06LW3
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
172774RR:2010/10/08(金) 02:34:56 ID:to9K6Z0I
400ガンマで220
TZRで170
Nチビで130
ジャイロ改で75
パッソル2で55とか
取り敢えず買ったら全開試すっしょ?
173774RR:2010/10/08(金) 02:59:54 ID:2aS/LQbT
4年くらい前にKDX125で110`くらい


で、捕まった
174774RR:2010/10/08(金) 03:00:37 ID:ddKLmIse
XR250で129かなぁ。
高速域は安定しないから怖いわ。
175774RR:2010/10/08(金) 03:04:28 ID:6p+06LW3
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
176774RR:2010/10/08(金) 05:20:24 ID:wxSJw38j
130が限度かなぁ
最近はゆっくり走るのも良いかなと思えるようになってきた
177774RR:2010/10/08(金) 05:27:37 ID:3uM7VZzs
GPz750R載せ替え900で北陸道にてメーター読み260。
(km/h)

メーター巻いてから速度表示が甘い感じなので、実速度はきっと230〜40程度。
もうちょっと出そうだったけどビビリミッターが作動…。
178774RR:2010/10/08(金) 07:11:38 ID:bum++6nO
昔のアナログメーターと今のデジタルメーターでは
どっちが誤差大きい?
179774RR:2010/10/08(金) 09:08:33 ID:7wD0A6u5
15年位前KH250でメーター読み153km出た。 ノーマル
180774RR:2010/10/08(金) 09:42:56 ID:VcnZcaJZ
15年前のKH250って・・・もっと大事にしてあげなよw
まだまだ若かりし頃、20年以上は経つだろうか。
Z400FX(E1)で150q/時間。雑誌テストでは180q/時間くらいは出たらしい。
ZZR1100(C2)で200q/時間ってのもやったが普通に走ってくれやがったな。
歳食った今じゃ、のんびり走ってるのが気持ち良くなってきた。
(注・文中の数字は全てメーター読み値)
181774RR:2010/10/08(金) 09:58:50 ID:XSstcBY/
表示はタイヤに依存してるから

 標準より径の大きいタイヤ・・・・・低めに表示
 標準より径の小さいタイヤ・・・・・高めに表示

がjk
182774RR:2010/10/08(金) 11:34:36 ID:tdTCFqfC
隼タンデムで299までだしたが案外普通にででビックリした、後ろの奴はメットが顔に張り付いて息が出来なかったらしく半ベソ書いて殴ってきたw
183774RR:2010/10/08(金) 11:59:06 ID:ufTwK1PE
NSR250Rで上○越を180で走ったけど、案外普通じゃなかった。怖かった。しかもBMW(四輪にぶち抜かれたw
184774RR:2010/10/08(金) 18:24:39 ID:XTbkaZ6G
ダットサントラック620のノーマルで140キロ出した夢を見た
4速全開で全壊しそうになったw
振動と音がすごくて怖かった
185774RR:2010/10/08(金) 18:32:31 ID:tnOn66wB
現行のノアで夜中に環2で170出した

確か5年前
18691:2010/10/08(金) 18:36:44 ID:XP0P7DLp
5年以上前の脳内での出来事だけどTL1000Rでアクアライン走って250km/hだった。
路面が微妙に波打ってるのが分かるからめちゃめちゃ怖かった。
187774RR:2010/10/08(金) 18:43:50 ID:EGOdmLkv
>>183
焼き付きの方が恐いよなw
188774RR:2010/10/08(金) 18:58:16 ID:3zAgfaEL
>>187
だなぁ…。
夢なのに170km/h超えた辺りから焼き付きの恐怖との戦いにw

バイク的にはまだまだ余裕あるんだけどね@MC21
189774RR:2010/10/08(金) 18:59:44 ID:/NIHrgdK
なぜかZZR1100に乗っていて
出来立ての環八、井荻トンネルで280km出した夢をみた。
トンネル内に結構、上り下りの勾配があることに気が付いた。そう夢の中で。
190誤爆?:2010/10/08(金) 19:26:36 ID:TLe4hJeX
アクセル開ければ猿でも出来ること自慢して何が楽しいんだい?
このカスどもが!
191774RR:2010/10/08(金) 19:37:09 ID:FDDl9P2p
その領域を知らない者達はカルく言う
最高速なんて真っ直ぐでしょ
ただスロットルガバ開けでしょ

バイクは真っ直ぐ走らない
その領域で真っ直ぐ走れる道路は 世界中ドコにもないんだ

──そして公道300kmを出すというコトは
必然的に250km級のコーナリングを繰り返していくコトなんだ
192774RR:2010/10/08(金) 19:47:40 ID:XAjwRY+O
>>165
夢の中でB菌乗って関越で230で疾走してた車体が振られて怖かった上半身はキツいが下半身は楽ちんだった
トンネル内ならもう少し出せそう
193774RR:2010/10/08(金) 20:05:57 ID:cEkQI/jd
アルファロメオ75で200km/h。二十年前の車の147馬力を炸裂させてみた。
194774RR:2010/10/08(金) 21:39:14 ID:ww9G5LuL
>>193
そんな事書いたらタイーホされるぞ
195774RR:2010/10/08(金) 21:55:00 ID:6p+06LW3
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
196774RR:2010/10/08(金) 21:56:18 ID:Ih9DBr8l
メーター読みって結構誤差あるよね
メーターで180くらいだと、GPSで計って170くらいだった。(サーキットでね)
速くなれば速くなるほど誤差は大きくなっていくと思う。
GPSでログとると面白いよ。

197774RR:2010/10/08(金) 22:08:29 ID:u0rOMGBD
2010隼で250〜60ぐらい(風圧でメットがぐらぐらして見えずらかった。)
ジャケットで首が絞まってぐえぇぇってなってアクセルゆっくり戻した。怖くて止まるのにも大分距離が必要だった。
今、2022年なんだけど、あれから大分経っちゃったんだな−・・
198774RR:2010/10/08(金) 22:09:36 ID:oz80aq3w
軽自動車1台通れるぐらいの林道の直線で110km/h@XLR250BAJA
両脇の木々が近いので、ビュンビュン流れて体感速度は200km/h以上だ。
ダートなので平面の2次元に凹凸の3次元が加わり、常に緊張感を感じられる。
その速度で轍や穴や石ころを見落としたら吹っ飛ぶ。
199774RR:2010/10/08(金) 22:11:05 ID:MxSOu01t
>>196
しったかすんなカスが!GPSで計測した方が誤差ひどいわ。
GARMINでも、同じセンサー使ってても機種ごとに誤差生じるしな。
200774RR:2010/10/08(金) 22:13:02 ID:oLUXPz+S
'89NSR250改 回転数換算で240km/h弱。
高速道でジェット変えてセッティング中。
良しすげー速くなったと思った矢先6速全開で焼き付き。
今思い出しても良く生きてたなとw
クランク買う金が無かったので回らないエンジンでレースに出たな。

とそんな悪夢を見た事が有る。
201774RR:2010/10/08(金) 22:14:21 ID:XO2VOycS
オロロンラインで小雨の中150km/hかな。
ヘタレなので、それ以上は出す気になれなかった。
カーブ中にある橋の継ぎ目とかが怖かった。
202774RR:2010/10/08(金) 22:29:20 ID:oLUXPz+S
'88GSXR1100 某都内幹線道路。シグナルグランプリで前が浮いたが
負けず嫌いでそのまま190まで。意外と大丈夫なもんだ。
そんな夢もあったか。
203774RR:2010/10/08(金) 23:14:37 ID:vAue08ou
最高速まで加速する時よりもアクセル戻す時が
挙動が乱れて恐怖だよね
204774RR:2010/10/08(金) 23:26:53 ID:pbVDbKXe
K9R750でメーター読み240ほど出たところで目が覚めた
怖い夢だったぜ
205774RR:2010/10/08(金) 23:37:34 ID:dND76ZrD
04 CBR600RR セミフルパワー
245km/h 逆カムじゃないと220からの伸びの遅さがヤバイ

っていう夢を見たことあるが、実際にやってみたらどうなんだろうか。怖いから高速でも120以上とか出せないわ。
206774RR:2010/10/09(土) 08:22:19 ID:QpiZLStt
ZX-9Rで260km/h 五年前の事だけど
先週の日曜日の午前8時頃の様にはっきりと覚えている
207774RR:2010/10/09(土) 09:25:18 ID:XH1nF1FW
>>29
俺のGT250Rも999キロマークしたことあるwww実速50キロ位でwww
しがもキーOFFにしてもメーターついたまんまwww
速攻でバロンに持っていったら店に着いたと同時に直りやがったww
取り合えずそのまま入院させたら「故障?ウリは何処も壊れてないニダ」って顔して帰ってきやがったぜ
208774RR:2010/10/09(土) 09:47:18 ID:vM8bqLFr
>>207
このスレの最高記録をヒョースンに持っていかれるとは・・・ちょっと悔しい
209774RR:2010/10/09(土) 11:41:37 ID:Sq12V1dM
>>199
俺のGPZ900RはGPSの方が正確。ガーミンnuvi250使ってます。
GPZ900Rのメーターは80km/h超えあたりからどんどんハッピーメーターになってくる。

なんでわかるかっていうと、ホイールにセンサーをつけて回転数を拾うメーターを別につけてる。
第2トリップメーターとして使ってるけど現在速度も出る。
これは何の配慮も無く外周×回転数で計算するので高速でも正確。
このメーターとGPSはいつも一致してる。

150km/hだとGPZ本来の速度計は10%くらい多めにでてるよ。
210774RR:2010/10/09(土) 13:07:50 ID:GRDTMX5P
夢の中でそこまで厳密に検証してるやつがいるとは・・・
211774RR:2010/10/09(土) 13:12:23 ID:Sq12V1dM
・・・いま、あわてて5年前にガーミンのナビがあったかどうか調べてます
212774RR:2010/10/09(土) 13:15:54 ID:7YCcmaJG
法律で、少なく表示するのはダメなんだと
たしか40km/hで誤差0、に作ってある
誤差10%でも
表示300km/hなら30km/h=実測270km/hこんなもんでしょ
213774RR:2010/10/09(土) 13:25:29 ID:vM8bqLFr
>>200
また魂だけの書き込みか・・・このスレにはそういうの多いな
214774RR:2010/10/09(土) 13:48:34 ID:DB7fKGcA
残留思念スレ
215774RR:2010/10/09(土) 13:54:34 ID:uISc/oy5
4stの400レプリカが200km/h以上出ると言うのを懐疑的に思っていた5年前。
ただ180を振り切ってるだけじゃないのかと。


友人のボロボロのVFR400RにGSX-R1000で並走して計ってみた。
結果はR1000のメーター読みで211km/hだった。正直驚いた。
216774RR:2010/10/09(土) 13:58:48 ID:Oi5BSQcS
ノーマルVFR400で220km/h、NSR'88で210km/hぐらいマジで出たらしい
217774RR:2010/10/09(土) 14:21:38 ID:hTOVUvxX
五年前の夢だけどスカブ250で100だしたwwwwwwwww






夜の国道425号線
十津川村〜龍神間で
俺は、生きてるんだよな
218774RR:2010/10/09(土) 14:24:39 ID:vjaYYOMX
おし、俺のマグナで・・・
219774RR:2010/10/09(土) 14:46:48 ID:HJZDqEFa
GAGで80Km
220774RR:2010/10/09(土) 14:56:43 ID:2Rkctj0y
夢から覚めると賢者タイム
221774RR:2010/10/09(土) 15:03:13 ID:o8LGsAYV
十年以上前、ノーマルのRF400RVで二百とちょい出た。
メーターは900の純正に変えてた。
222774RR:2010/10/09(土) 15:19:50 ID:27qSSkAr
>>215
90くらいなら225キロ出てたよ。青い煙噴いてきたので売っぱらってオキに買いかえたが、
これは最後の10キロが中々出なかった
223774RR:2010/10/09(土) 15:20:26 ID:dTUR1aDr
NSR250R(MC28)だと6速全開で丁度180`になる様なギア比だから
機械式強制リミッターとも言えるw
224774RR:2010/10/09(土) 15:21:04 ID:O/I+fCms
'97GPZ1100は新車時で260km/hちょい
225774RR:2010/10/09(土) 15:25:19 ID:aR5KaKFk
>>223
ンなモンカセット式でポンですよ(笑
まずはそこから、って感じだったもんなぁ。それとチャンバー入り口ね。
226774RR:2010/10/09(土) 15:27:23 ID:arP9OLw4
>>219
GAGで80Km ←なにそれこわい
227774RR:2010/10/09(土) 15:38:37 ID:nq+rBMut
20年前 CBR250RRで190キロ
228774RR:2010/10/09(土) 16:10:43 ID:PpmHmtq1
15年ぐらい前、Hの500ccを有料道路で馴らし走行をしますた。
6速で1万くらいまで。830万円するパィーンって音するバイクw
NSR500より30km/hぐらい遅い速度だったと思う。
229774RR:2010/10/09(土) 16:13:34 ID:opqx04bD
10年以上前だが新名神でメーター読み300kmの位置
280kmまでしか表示が無いから分らん。9R
風圧が恐ろしい事を身を持って実感した。
230774RR:2010/10/09(土) 18:02:39 ID:+cUjfaJX
SV400で180km出した夢を見た。
160以降伸びないのはツインだから?
231774RR:2010/10/09(土) 19:17:29 ID:7YCcmaJG
いや、味付け(設定)
ショートストロークにして高回転型にすれば伸びる
しかし、そうすると低回転でトルクが無くなり使いにくいエンジンになる
232774RR:2010/10/09(土) 19:30:38 ID:+QZaFyHf
30キロの制限速度のところを20キロで走っていたら、
原付にブーと鳴らされた、大型乗りの俺が通りますよ。
233774RR:2010/10/09(土) 19:44:40 ID:N/oeeeUx
5年前に08隼で290kmだしたよ
234774RR:2010/10/09(土) 20:15:25 ID:L5tln7Uh
>>233
イーノック、そんな矛盾で大丈夫か?
235774RR:2010/10/09(土) 20:18:58 ID:wKuoLKPr
>>234
おいおい、知らねーのか?
時速140キロを超えると、タイムスリップが可能なんだぜ?

って、ドクが言ってたよ。
236774RR:2010/10/09(土) 20:19:15 ID:Sq12V1dM
平成8年・・・・ってHAYABUSAまだ出てないってか
237774RR:2010/10/09(土) 20:23:45 ID:uISc/oy5
>>229
おいこら・・・・・


10年以上前に新名神だと・・・!?
238774RR:2010/10/09(土) 20:30:24 ID:7YCcmaJG
>>236
西暦っていうのがあるんだよ
>>237
>>1読め!

オレは100年前、RX-7で関越道を練馬から高崎まで260km/hで走った、所要時間25分だった
239774RR:2010/10/09(土) 20:54:43 ID:2TAEU7Qk
もう200年も前の話になるがお江戸の街道をお馬さんでぱっかぱっか走ったでござる
240774RR:2010/10/09(土) 21:54:45 ID:wq9gTKsO
>>239
何馬力?
241774RR:2010/10/09(土) 22:07:06 ID:Ho5GRTf3
15年くらい前、出たばかりのZRX400 某高速で180
15年くらい前、買ったばかりのZXR400 某高速で190
10年くらい前、買ってしばらくたってのZX-9R 某高速で250

200初めて超えたときはちょっと感動した、と同時に怖かったw
242774RR:2010/10/09(土) 22:17:47 ID:opqx04bD
200km超えると、横の景色が線になるんだよな。
とにかく視野が狭くなる。
243774RR:2010/10/09(土) 22:26:00 ID:hMDQgR4q
つまらんネタ書きなぐるバカが湧いて一気につまんなくなった
244774RR:2010/10/09(土) 22:39:13 ID:PW63AyBZ
某高速で220km 200km超えると世界が変わるなと思った。
同時に走行車線の車が急に車線変更してきたら終わりだなとも思った。
みんな、気をつけて走れよ!
245774RR:2010/10/09(土) 22:48:21 ID:InMSjFzA
圏央道日の出ICから関越練馬ICまで16分で通過

ホンダの骨600

260くらいでた。
246774RR:2010/10/09(土) 22:52:25 ID:oAtPRJHe
骨600で260とか、文字通りの夢だな
247774RR:2010/10/09(土) 23:16:35 ID:wAxGCBSc
NS50Fで100q/h リミッターカット

ホーネットで180km/h ノーマル・下り坂

FZ1フェーザーで194q/h 国内仕様・ノーマル

全て5年以上前の話です。
248774RR:2010/10/09(土) 23:24:36 ID:HfJFPR5I
レイダーで180。バイクは余裕。俺限界。ああ夢。
249774RR:2010/10/09(土) 23:46:43 ID:H3xh8Yde
>>228 特定されかねないネタだな。
元2スレの住人かw
250774RR:2010/10/09(土) 23:57:39 ID:7VCmYX/Z
某高速でTRX850で230`
その後日、赤切符くらってからはすっかり大人しくなり、今ではゴールドですよww
251774RR:2010/10/10(日) 00:00:07 ID:hkDtE/q3
30年以上前 どこかの高速で180
でも、Gl400カスタム 風防なしのアメリカン
死ぬかと思った
252774RR:2010/10/10(日) 00:10:09 ID:QnJ8PMNe
TRXなつかしいなw
253774RR:2010/10/10(日) 00:41:29 ID:qG7sZEsC
ハーレーのツインカムダイナ(キャブ) 190km/h
TS200R 150km/h
GSX-R1000 290km/h


GSX-Rが一番楽に出せた。ハーレーとTSは直線なのに死の恐怖ww
254774RR:2010/10/10(日) 00:46:28 ID:NPciWwGe
GLが180とかTRXが230とか、本物の夢でしかありえない速度が並んで白けたわ
255774RR:2010/10/10(日) 00:49:45 ID:/SXL2uso
5年前は65キロ
今85キロ
256774RR:2010/10/10(日) 00:51:02 ID:zcN1pOre
5年前Vmaxで250出した
257774RR:2010/10/10(日) 01:21:33 ID:AELSQQnu
たしか五年ぐらい前だったかな・・・
R6で230km/hぐらい出た

まだまだ行けそうな感じだったけどヒビリミッター
258774RR:2010/10/10(日) 01:39:31 ID:QnJ8PMNe
>>256
Vmaxで250とかこえぇぇぇ
仮に新型でもカウル付いてないから風圧恐怖!
259774RR:2010/10/10(日) 01:45:15 ID:JtGGaWfY
20年以上前に夜中の阪神高速の環状線を'88NSRで200キロ。
その横をシフトアップする度にマフラーからカメハメ波みたいなのが出てたRX-7(FC3S)とバイオスープラにブチ抜かれた。

あとターボ積んだワンダーシビックにも抜かれた。
後日、ワンダーシビックの運転手は180キロオーバーで逮捕されてたなw

260774RR:2010/10/10(日) 01:45:50 ID:NvnfvesL
200kmで十分早いのに最近のバイクはあそこからまだ100kmも伸びるんだからもう鬼畜の世界だな。
261774RR:2010/10/10(日) 02:18:57 ID:qG7sZEsC
あ、クルマの話題で思い出した。

昔々、GSX-R1000で地方有料道路を200km/hで巡航していたところ
後ろにカプチーノらしきクルマがついてきた。
怖くなって譲ったけど、やっぱり黄色ナンバーのカプチーノだった。ワインディング区間で置いてかれた。

本当の話なんだけど、あまり信用してもらえない。

スレチごめんね。
262774RR:2010/10/10(日) 02:44:56 ID:ahY64VQv
A-1 ZX-12Rのマフリャ交換、パワコマ補正かけたら案外楽に320ちょいでたよ!!



や、まだ伸びるんだろうが乗り手の限界がきてしまった・・・
Vmaxからの乗り換えだがカウルって素晴らしい!!!
263774RR:2010/10/10(日) 03:01:27 ID:8QTcbe/5
>>82
・加速に祈りをささげるスピードの司祭

コレも追加で頼む
264774RR:2010/10/10(日) 03:15:04 ID:0qGAZ8I/
年式不明AR50 110km/h
'87FZR250 160km/h
'88ZXR250 180km/h(リミッター作動)
'90FZR400RR 180Km/h(リミッター作動)
'91FZR1000 230km/h(ビビリミッター作動)
265774RR:2010/10/10(日) 03:40:39 ID:tYDESVv+
>>255
おいやめろ
266774RR:2010/10/10(日) 06:02:17 ID:CFhNoH5W
10年前のの話なんだけどZX12RでGT-Rに引っ張ってもらって335m/h 湾岸で出たよ
267774RR:2010/10/10(日) 06:28:30 ID:UqzglQUD
K9R750で299キロ。

まだまだ出そうだったが夢が覚めて終了。
268774RR:2010/10/10(日) 07:23:26 ID:Q1WYIswS
>>266
お前、なかなかのバランス感覚だな。
一本橋、何秒かけて渡れた?
269774RR:2010/10/10(日) 07:40:24 ID:04/HY/BG
NSR250R88でメーターを振り切ってNIPPON KEIKI .の.まで針が来た。
のような夢を昔見たなぁ。
270774RR:2010/10/10(日) 07:41:49 ID:LIrF+Bor
>>267
K8R750でメーター読みなら299でたぞ。
高速の下り坂使ってだが。
もう10年近く昔の話だ… あの頃は俺も若かった…
271774RR:2010/10/10(日) 08:17:26 ID:twF8oXLY
俺は、この11月にネットで知り合ったフィリピーナと結婚予定だが、
(フィリピンパブで知り合ったわけではない) 石原さとみそっくり
の20歳の超かわいいこだ。俺の歳は45といってあるが、実は50歳。
これくらいの誤差はばれても大丈夫だろう。しかし子供つくるぞー。
彼女は自称処女だけど、(多分事実)どんな匂いだろ。
272774RR:2010/10/10(日) 08:48:13 ID:YA9eIjzO
という夢を5年前に見た
273774RR:2010/10/10(日) 08:59:33 ID:9qlJGe3q
親族にケツの毛までむしられるぞ。
274774RR:2010/10/10(日) 09:27:04 ID:RpbfudSq
実は俺KLE400を購入する事にしたんだが、古いバイクだし、どれ位のスピードが出せるか教えてくれないか?
ものすごい出るようだったら危ないしな!!
275774RR:2010/10/10(日) 10:49:11 ID:lINEXRdE
この間、ノーマルFIモンキーでメーター読み65キロ出しました
ごめんなさい、もうしませんorz
276774RR:2010/10/10(日) 10:54:02 ID:fvt1prW8
>>274
>ものすごい出るようだったら危ないしな!!


アホか?スピードは自分でコントロールするんだぞ。
277774RR:2010/10/10(日) 11:07:03 ID:Tc243VEX
レブ8000rpm縛りのモトグッチで240k

机上計算にて
278774RR:2010/10/10(日) 11:13:56 ID:6mTNw4Pt
ホーネット二人乗りで177km

8年前くらいか。
279774RR:2010/10/10(日) 11:14:11 ID:j8GyXbpY
チョイノリで下り坂で65km/h出たときは
エンジンが壊れそうな音がするのとフレームが捩れるのが判って
怖かったなあ。(6年前のこと)
280774RR:2010/10/10(日) 11:57:50 ID:J1rLRB2M
東北道でストリートトリプルで220qを出した
あんな小さいカウルスクリーンでも有ると違うな
281774RR:2010/10/10(日) 13:48:44 ID:NvnfvesL
オイラは東名で20マンでVF750F買ったばかりのころフルアクスルで
あっという間にメータ振り切ってスゲーと思ってから出したことないな。
折角の大型免許が勿体ないw
282774RR:2010/10/10(日) 14:10:51 ID:73ZkdhPs
高速の速度取締(オービス?)は2輪も捕まえるのかな?
283774RR:2010/10/10(日) 14:58:36 ID:UqzglQUD
>>270

勿論俺のもメーター読みだw

R750でもさすがに、リミッターかかる付近は伸び悪いもんなぁ。速いバイクだが。
284774RR:2010/10/10(日) 17:45:06 ID:xc1fBJFs
>>282
後ろから撮るのなかったっけ?対二輪用
285774RR:2010/10/10(日) 18:09:29 ID:73ZkdhPs
>>284
僕は見たことないけど、正面の写真で車種、顔、服装から追っかけるなんてあるのかな?と
286774RR:2010/10/10(日) 18:15:07 ID:Jwv/MoKN
普通に前後から撮影するだろ
287774RR:2010/10/10(日) 18:22:46 ID:73ZkdhPs
そっか、今まで通り減速します。
288774RR:2010/10/10(日) 18:24:30 ID:IVDYsIG5
R750て299以上表示されるんじゃなかったか?
R1000はメーカー自主規制で299でメーター打ち止めだけど
289774RR:2010/10/10(日) 18:35:20 ID:TQbSu0zh
GPZ1000RXで第三京浜
旧車ながらもメーター読み280km/h
実速260km/h程度かな。
290774RR:2010/10/10(日) 18:38:55 ID:S6puKOpd
ぶっちゃけR600(K7)で260が限界だったな。
メタ読みだから実際はどうだか。

今はちっちゃいバイクでトコトコはしってます。
291774RR:2010/10/10(日) 19:36:34 ID:UqzglQUD
>>288

ん?299q/h以降は表示しなかったぞ?
292774RR:2010/10/10(日) 23:19:28 ID:34+Uvf9N
後も撮影できるオービスは滅多にない。
日本中で数ヶ所だったと思うよ。
293774RR:2010/10/10(日) 23:35:50 ID:b+JFYwxG
>>255
釣りと判っているが、スピードより危険だぞ
スピードは一時的な危険だが、【その】危険は一時的な物ではない
はるかに危険だ、脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化、・・・・・・ry
294774RR:2010/10/11(月) 00:37:26 ID:FwScH1Pg
F-15Jで2600km/h
まだ400キロほど出るが、家に帰る燃料無くなりそうなんで
止めといた。
295774RR:2010/10/11(月) 01:42:26 ID:dMYiN2H0
ゼファー750でリミッター当たるまで。
150くらいから強烈な振動が来て、腕がしびれそうになるし、ミラーがブレて見えない。

そもそも、その速度に至るまでがジワッ〜って感じなので逆に怖い。
さらにネイキッドは風との戦い。リミッター切ろうと思ってたけど、その価値はないようだw
296774RR:2010/10/11(月) 02:30:27 ID:798XTX5e
>>294 ホントかよ(´・ω・`) 嘘だろ
297774RR:2010/10/11(月) 02:30:52 ID:/PQPtAox
規制解除

GSX1400で160がやっとの俺でも、車ならS600(ツインターボのヤツ)
で250リミッターまでは余裕。
場所は湾岸東扇島からつばさ橋のあたりまで。
ええ、おっさんですから。
298774RR:2010/10/11(月) 02:46:14 ID:/YhT7VAR
夢だけど、新湘南バイパスでCB400SFスぺ3で170km/h出した

一応メーターバイザー付けてたし、まだまだ出せたと思うけど(どのみち180kmまでだけど)
ゼニスっていうジェッペル被ってたんだけど
シールドからビビり音が鳴り始めたからやめた

リアルな夢だった
299774RR:2010/10/11(月) 02:49:33 ID:8pMJJnfi
みんな怖くないのか 俺は高速で130キロでビビリミッターだった。あ、5年前の話ね。

免許とったのは2年前 というのは夢だった。
300774RR:2010/10/11(月) 02:52:52 ID:HRXTbJ63
もらい物の古い原付で60
足回りに不安&エンジン頑張ってて別の意味で怖かった
もうだいぶ前の話だが
301774RR:2010/10/11(月) 03:00:07 ID:xvs227Ff
20年くらい前にGPZ400Rで、高速にて
200キロくらい(メーター振り切ってよくわからんが)
その時、ZX10に余裕でちぎられた。
302774RR:2010/10/11(月) 03:04:58 ID:pvLpGASx
新ブサだが5速でメーター振り切った。
6速入れてもタコの真ん中位でリミッターきいてたから解除したらどうなるんだろう…

と心配してる夢見た。
303774RR:2010/10/11(月) 03:11:25 ID:4OStaqcD
ゼファー400で120km
ビビリミッター作動したチキンです
304774RR:2010/10/11(月) 03:25:52 ID:NNpZbGYz
旧Vmaxで210km。風圧で前が見えなかった。
その後代車のドノーマルBandit1200sで190km。カウルの偉大さを知った。
今はYZF-R6乗ってて269kmが限界。
いつかは隼で300km超え…

という夢を見ている。
305774RR:2010/10/11(月) 04:10:02 ID:UhkHHVR8
20年以上前かな、RZ50っていう原付でメタ読み90km/h
MC誌ツヂサカサの徹底テストでも実測85km/h出てたので、
ほぼ限界一杯だったとおも
306774RR:2010/10/11(月) 04:32:19 ID:p9Bo1QoO
夢だけど。ゼファー750RSオーストラリア仕様
高速で175Km/hだしました。
スポークホイールが空中分解するんじゃないかと思って辞めました
307774RR:2010/10/11(月) 04:43:05 ID:W7lxHAGe
確か18年くらい前だったと思うがZXR400(90年式)で6速13,000回転まで回ったという白昼夢を見た
多分220km/hくらいだと思うけど誰か計算してくんろ
308774RR:2010/10/11(月) 05:12:33 ID:W7lxHAGe
ちょっと気になったんで諸元表ググって計算してみたら約211km/hだった
タイヤの変形やスリップやタコの誤差なんかも考えると200km/hチョイってとこなんかな
まぁ昔見た夢の話だしどうでもいっか
309774RR:2010/10/11(月) 05:17:59 ID:eCeVfLtX
国内仕様でリミッター掛かってるんでそれ以上は出ません、というか出ないはず。
取締りが怖くてビビってるので、瞬間的にカッて回してすぐマターリ減速します。
なのでリミッター掛かる感覚もまだ知りません。
あ、10年位前の話です。
310774RR:2010/10/11(月) 12:07:33 ID:H6mPdWF+
ZZ-R1100で260km/h
アウトバーンで出した…という事で仲間には話した俺
311774RR:2010/10/11(月) 13:07:08 ID:bapdiMr+
9Rが出たすぐに買って、東名で最高速やってみた。
メーターで305kmぐらいだったけど、
半分飛んでるんじゃないかってくらい、接地感無かった。

ZZRで320km出したときより2倍怖かった。
312774RR:2010/10/11(月) 17:43:45 ID:Ph8oHDcZ
もしかして、航空自衛隊の方ですか?
313774RR:2010/10/11(月) 17:47:40 ID:Ph8oHDcZ
314774RR:2010/10/11(月) 17:49:42 ID:q80mql1N
俺、カブを135tにしてGPS計測で148q出した!

って友達が言ってたよ。
315774RR:2010/10/11(月) 18:00:02 ID:zfd9ULRr
1週間我慢したら1分で逝ってしまった。
俺にとっての最速記録だった。
たぶん、280キロは超えていたと思う。
316774RR:2010/10/11(月) 18:02:30 ID:fkQndZzQ
俺が5歳の時(幼稚園児)の話なんだけど
場所は確か千葉にある直線が続く高速道路だったと
GPZ900R改 972tのイケイケ仕様でメーター読みで280km/h出した。
今考えると子供だったから怖い物知らずだったんだと思う。

317774RR:2010/10/11(月) 18:27:34 ID:nbD5NwxG
皆さん、メーター表示やGPSなんて利器あっていいな。

オレのバイクは88の日本国仕様の油冷R750。
スピードリミッターが元々ない仕様で、180の線から針が90度くらいまで回ったぐらいしか分からない。

きっとハッピーメーターだしな。
318774RR:2010/10/11(月) 19:06:38 ID:iAQlkUZj
黄金聖衣着たら光速出た。
319774RR:2010/10/11(月) 19:43:37 ID:uNXNhrkd
義妹で250cc射精した夢を見た。

で夢精した。
320774RR:2010/10/11(月) 20:31:56 ID:dMYiN2H0
2〜3年前、高速にてビューエル・XB9Sの最高速アタックをしてみたんだが…
メーター読みでわずかに200km//hに届かなかった。
ってか、振動酷くて正確に読めなかったw
まぁ予想通り、リッターオーバーでもOHVの2発じゃこの辺が限界みたい。

ちなみにいっしょにアタックしたDS1100も180km/h出てた。
321774RR:2010/10/11(月) 20:43:51 ID:e7qxdk+n
11年前、外環で197km/h RF400RV。xjr1200にぶち抜かれたw<br>
322774RR:2010/10/11(月) 20:45:18 ID:e7qxdk+n
11年前、外環で197km/h RF400RV。xjr1200にぶち抜かれたw<br>
323774RR:2010/10/11(月) 21:17:38 ID:rBv9VhTE
5年前、グラディウス400で175km/h出した
まるで昨日のことのように覚えている
324774RR:2010/10/11(月) 21:19:07 ID:LEwXcFDb
>>323
おまえ、すげーな
325774RR:2010/10/11(月) 21:35:50 ID:KH8zVVXR
皆5年前
SR400で130km/h
SV400sで180km/h
バンディット1200sで260km/h
DR−Z400sで165km/h
TS50Wで90km/h
soloで60km/h
V100で90km/h
KSR−2で110km/h
YZF−R1(02)で299km/h
スカイウェイブ250初期型で130km/h
ドゥービル(700)で195km/h
ZX−12R初期型で345km/h
Dioで60km/h
SV1000s国内で195km/hリミッター
KDX125SRで130km/h
後は何かあった気がするが覚えてない
326774RR:2010/10/11(月) 21:48:43 ID:UsfyTPtM
GSX400Sインパルスで185km/h
XJR400Rで190km/h
RG400で220km/h
GSX-R1100で320km/h

γが一番怖かったなw
327774RR:2010/10/12(火) 00:05:07 ID:EEjxPS9x
>>326
>GSX-R1100で320km/h
台湾人もビックリのハッピーメーターだな、オイ
328774RR:2010/10/12(火) 00:34:18 ID:gI+4ta29
ブラックバードでも320でねーよw
329774RR:2010/10/12(火) 00:35:05 ID:ORsyHoJu
お願いだから単独で事故ってね。
つか、勝手に肉ミンチになればいいんだよな。
大抵回り巻き込むからなおまえら。
たいした腕も無いくせに
>250以上は真っ直ぐなんか無い
笑わせんなよバーカw
そんな事は筑波で一分切ってから言え
このクソが!
330774RR:2010/10/12(火) 00:41:22 ID:Y456JcYD










えっなにそれこわい
みんな夢のお話してるのに
331774RR:2010/10/12(火) 02:47:23 ID:Bvt4S33z
>>329
お前の家族も巻き込んでミンチなるね。
332774RR:2010/10/12(火) 04:38:58 ID:VMcBfWR5
残念ながら >>191 の言ってることは本当のことなんだよ
瞬間的に空いてるとこで、ちょろっとアクセル開けてるだけのやつには解らんだろうが
本当のことなんだよw
333774RR:2010/10/12(火) 07:59:51 ID:42uOxt0v
夢 を 妄想 と読ませるやつが来ると、とたんにつまらなくなる
334774RR:2010/10/12(火) 11:25:42 ID:EEjxPS9x
>>332
生きてて恥ずかしくない?
335774RR:2010/10/12(火) 13:19:11 ID:YkDcugxs
免許が大切な人は合法的に試乗会等で出すがよろしい。
一度谷田部走ってみたいな。
336774RR:2010/10/12(火) 16:44:26 ID:L9VOMS6J
5年前
185km@TDM850国内 
リミッター様様orz
337774RR:2010/10/12(火) 19:47:38 ID:pt6/EMGB
>>334
生きてて恥ずかしくない
338774RR:2010/10/12(火) 20:12:09 ID:b9KkM1/S
>>335
矢田部はクルマ雑誌の死亡事故から一般への貸し出しはされなくなりました
名称も変わったし
339774RR:2010/10/12(火) 20:19:02 ID:h4CCDwn4
mtx125で110。kr250sで180。gpx750rで240。fc3sで240。それ以上の御縁はありませんでした。車は楽だね。
340774RR:2010/10/12(火) 20:27:08 ID:F7cMyws+
>336
輸出用イグナイタ&エキゾースト換装で240ちょいでした
341774RR:2010/10/12(火) 22:14:37 ID:AjrO7SJ5
赤紙で即決裁判の公式記録持ちの俺が通ります。
342774RR:2010/10/12(火) 22:23:43 ID:yypgFvt2
test
343774RR:2010/10/12(火) 22:29:47 ID:yypgFvt2
>>179
KH250で153`まで確認したって? ウソこくんでねえ。
KH250のスピードメーターは140`までしかなかった。
最高速もその140`に届くか届かないかくらいしか出なかった。
(その時点で後方はオイルの真っ白煙幕で何も見えなかった)
KH250に新車から10年間乗ってた俺が言うんだから間違いない。
344:2010/10/12(火) 23:05:46 ID:pt6/EMGB
歳がバレバレ
345774RR:2010/10/12(火) 23:18:15 ID:CM2OiMMl
高速で220キロかな、取説に書いていたから試してみた。
346774RR:2010/10/12(火) 23:30:11 ID:duCXKmhD
2進数で言うと1101110km/hくらい
347:2010/10/13(水) 01:18:25 ID:AhkiGYPg
3進数で言うと1002121021121022km/hくらい
348774RR:2010/10/13(水) 01:19:53 ID:AhkiGYPg
4進数で(ry
349774RR:2010/10/13(水) 13:30:36 ID:VQV+HnQ1
五年前にRGV250の初期型でスプロケを最高速側に振って220キロ。

焼き付きが怖かった
350774RR:2010/10/13(水) 13:37:17 ID:jQFp7oLT
5年前にスーパーDioにプーリー入れて70キロ

おまわりさんが怖かった
351774RR:2010/10/13(水) 17:55:14 ID:gUvI+D91
7年前にTZR125フルノーマルで6速全開、140kmメーター振り切った。

怖いというよりは、むしろ全開に出来て快感だったな〜。
352774RR:2010/10/13(水) 18:06:18 ID:AhkiGYPg
公道で0.01km/h 徒歩で、ギネス!
353774RR:2010/10/14(木) 01:43:00 ID:1hvU1PYY
MB50で87km/h
AR50で90km/h
セロー改でメーター振り切り
KR250で185km/h
VF400Fで187km/h

当時は常磐が出来たばっかですいてたなあ
354774RR:2010/10/14(木) 01:48:09 ID:szeDxZP6
10年以上前の話だが、VTR1000SP2 で273km/hの表示を見たような気がする。
355774RR:2010/10/14(木) 08:40:52 ID:HmwuuozZ
誰か299km/hで壁に激突してみてボディパーツの状況報告きぼ。

夢の中のクラッシュでもいいからさ。
防音壁衝突→70m下の谷底に転落とかでもいいからさ。
356774RR:2010/10/14(木) 10:32:12 ID:Djyog+Kx
FZR1000 (1987初期型)
メーター読み 270km/h

at 1989 東名の名古屋-浜松のどこか。

タイヤ(確かヨコハマのプロファイヤー)がバーストしないか心配だった。
走り終えたら、目でわかるくらい台形減りだった・・・
速度なりに車体はブレてたが、フレームかタイヤが悪かったんだろう。
というか、当時は速度に車体がどこも追いついてなかった気もする。
「今追い越し斜線出られたら止まれないよ〜」とか呟いてた。実際止まれない。
今思い返すとネジがキレてた。

あー、もう20年も経つのか早いナァ。
357774RR:2010/10/14(木) 14:05:12 ID:+4/BHoHE
何この犯罪報告スレ。気持ち悪い。
358774RR:2010/10/14(木) 14:13:01 ID:++QDgXby
ヤマハギア4stで60ちょい
359774RR:2010/10/14(木) 14:27:48 ID:qtI3AGit
GSX-R1000のK5だからきっちり5年前
5速で299km/hメーターカンスト、6速に入れてもモリモリ加速していく
サーキットのGPS計測で6速13700rpmで287〜294km/hだったから
ただのハッピーメーターだったw
スプロケで速度測ってるし300km/h近いと空転ロスもあるんだろうから
実際より多く出てますって表示してるだけなんだろ

>>355
240ぐらいでのなら見たことあるよ
両手両足が飛んでったのか、ちぎれてて無かった
辛うじて胴体に頭が繋がってる状態
ゴボゴボ呼気がするけど1分もしないうちに何も音はしなくなった
ライディングウェアと人体の混合物とバイクのパーツが散らばってて
ウェアの形の名残で「あ、これグローブ?」「こっちはブーツ?」
もちろん具入り
360774RR:2010/10/14(木) 15:36:15 ID:NW154XyD
まあ離陸前の飛行機なんかもっと凄いスピードになっているんだろうか?
361774RR:2010/10/14(木) 21:47:06 ID:Jautx4pw
>>359
その話し、どこだかの海外サイトで見た記憶があるよ・・・w

本当にコイツは同じ人間だったのか?
って思わずにはいられなかったなぁ・・・。
362774RR:2010/10/14(木) 22:30:44 ID:pjZscuEa
>>360
ジャンボは300km/hくらいって聞いたことある
363774RR:2010/10/14(木) 23:43:56 ID:z5gJncN0
昨日767に乗ったので、nuviでこっそりスピードモニタした。

270km/h位で離陸したよ。
364774RR:2010/10/15(金) 00:50:26 ID:zvF6Nez5
>>357
5年前のことなら犯罪でもなんでもないんだぜ!
365774RR:2010/10/15(金) 01:04:53 ID:v3LWaXc/
>>355
雪の高速で100から転けたときはあんまり傷無かったぜ
ハンドルとステップ、マフラーの三点で滑っていって、奇跡的に壁にも当たらずに50m位でとまってた
後続車が怖かったけど
366774RR:2010/10/15(金) 08:29:10 ID:z0P3PSk1
Vespa50's ビンテージだけど、メーター読みで60キロ出た!!
下り坂だけど・・・(泣 

これに乗ると車が怖い。
367774RR:2010/10/15(金) 08:57:11 ID:UwfuLFYX
ファイアブレードの00年式で10年前に287。
ナガーノ自動車道だったハズ。

つか、自分感覚だと公道でデンジャラスなのは、
セニアカー。
年寄が乗ってる電動車椅子な。
あれ、意外と速い。
無音だしマジにデンジャラス。
プリウスみたく走行音を出して欲しい。
368774RR:2010/10/15(金) 09:51:55 ID:bToOChUy
ベスパ50Sか〜、昔乗ってたわ。

人生で1番非力バイクだった。
369774RR:2010/10/15(金) 10:03:12 ID:vrTFG36i
バイクに翼をつけて
離陸した人はいない?
370774RR:2010/10/15(金) 10:14:18 ID:Qf5NlWx2
>>355
たぶん100km/h位なんだろうけど軽トラに激突後を見た
胴体は全部付いてたけど、内蔵が路面に散乱していた
ふと、オレの足下に肝臓みたいのが転がっていた
路面には細かいミンチ、股間から小腸らしきものがたくさん出ていた


公道でかっ飛ばすと、いつかこうなる
371774RR:2010/10/15(金) 10:36:30 ID:Ozl844/v
もう10年以上前だが私用サーキットでMBX125Fで135kmくらい、不調でそれが限界だった。
同じくGF250Sという珍車で150km、NS400Rでおよそ200km、但し加速途中、パンクして停止したのでそこまで、NSはメーター目盛り無い位置だから当て推量
372774RR:2010/10/15(金) 11:08:14 ID:ntGWDzXV
250km以上だと人間ブレーキが凄い
ちょっと片膝出したり上体起こしたりするだけで減速
パワーあるリッターSSでも加速が鈍る

それとハードブレーキングで一気に120km/h以上落とした時の減速Gに驚いた
脳がクラクラした
373774RR:2010/10/15(金) 11:19:34 ID:8QHSm3bX
>>371
スレタイ嫁
374774RR:2010/10/15(金) 11:41:12 ID:47JFU7A+
>>ハードブレーキングで一気に120km/h以上落とした時の減速Gに驚いた
脳がクラクラした

そこからまた急加速してみな。
俺は一瞬ブラックアウトしたよ。
本当に一瞬意真っ暗になり識が飛ぶ。
375774RR:2010/10/15(金) 12:21:18 ID:avQLgL+D
だっさw
376774RR:2010/10/15(金) 16:45:00 ID:bbp1OfGL
最高速度とは逆に10mの距離を最長何分で走れる?
377774RR:2010/10/15(金) 17:29:12 ID:/7XnhvxJ
五年前にレッツ2改で80Km
友達の400で並走して計った音だけはレプリカ並w
378774RR:2010/10/15(金) 20:05:24 ID:uG16X+MY
16年前 東北道 盛岡−仙台間
ZZR-400でメーター読み180km
リミッタ効いたんで、これ以上出ない
というか、リミッタ効くと激しく速度が落ちる

今は原付で安全運転です
379774RR:2010/10/16(土) 00:21:35 ID:1ErcybLn
うちにあるビーノに乗ったらメーターで60kmを振り切る。
針の位置だと70kmくらい出てる。
いまの原付は速くなったんだね。
380774RR:2010/10/16(土) 09:01:21 ID:RoQ8gXEe
公道でかっ飛ぶ時はスピードなんかよりこれが恐いんだよ
大概の奴が経験してるんじゃねえか?
http://www.youtube.com/watch?v=Z4a2cgi0IOY#t=0m55s
381774RR:2010/10/16(土) 09:08:24 ID:itoiRzxy
3秒で100キロ減速w恐ろしい・・・
382774RR:2010/10/16(土) 13:17:48 ID:474JElcs
このぐらいの速度だと、上半身起こすだけでほぼ−1G減速だよ
383774RR:2010/10/16(土) 19:38:38 ID:I2ta5GHY
日中の車が多いときに250超えとか…
どれだけ一般ドライバーの腕を信頼してるのっていう
384774RR:2010/10/16(土) 20:57:47 ID:VLe1quss
スレタイとは違うかもしれんけど、これもスゴ杉!
おれ、足が突っ張っちゃって、漏らしそうになったw
http://www.youtube.com/watch?v=XihQeZpwqpE&feature=player_embedded
385774RR:2010/10/17(日) 12:12:20 ID:OjyxB7vn
日本坂トンネル?を、スーパーシェルパでノンビリ登坂斜線を走ってたら、
静岡88-88のCベンツが、同一車線で追い越していった。
腹立ったので、追い掛けていってハイビーム食らわした時、ふとメーター見たら141km/hだった。
その後、Cベンツは渋滞気味の車の中をジグザグしながら、逃げて行った。
併走したとき、横見て睨んでやったが、こっちを見なかった。
俺は危うく、140kmで全走車に追突しそうになったわwww

そこで、夢から覚めたけど、思い出しただけでも腹の立つ夢だったわ。
386774RR:2010/10/17(日) 12:34:07 ID:Yyh1hmXv
>>376
一本橋の教習がまさにソレだな

中型7秒 大型10秒以上で合格
二輪指導員になるには30秒だそうだ
387774RR:2010/10/17(日) 12:52:11 ID:5FSzcJRn
東名でSL55と遊んだときは「AMGって速っ」って思った
200からの加速がR1と一緒だった
まあ直線だけだろうけどね
388774RR:2010/10/17(日) 12:55:37 ID:EkJuMbS0
5年前に

zzr250で160km
kdx125srで140km

でした。やっぱ2stがいいね
389774RR:2010/10/17(日) 17:53:40 ID:bbfNT5V5
>>385

ごめん、シェルパのハイビームなんて全く効かないし
周囲に車が居なければ幅寄せや急ブレーキで殺されても仕方ない。
特にゾロ目ベンツなんてクソみたいなヤツが乗ってんだから、頭にきたら殺す人も多いだろうね。
180以上出せる4輪と、140が限界の2輪が高速走行で有利なのはどちらかわかるよな?
そのときは目撃者も居ないだろうから二輪の転倒による単独死亡事故で片付けられるだろう。

つまりは変なクルマと張り合うなということ。
390774RR:2010/10/17(日) 18:08:02 ID:HJav9nhf
>>389
免許をとるんだ
391774RR:2010/10/17(日) 18:25:00 ID:rYPphhFK
>>389
夢の中の話にマジレスカコイイ
392774RR:2010/10/17(日) 18:27:36 ID:L1mCZVuw
8888はぞろ目の中でも一般人が多いよ。
393774RR:2010/10/17(日) 19:12:08 ID:vpxVJN/u
ぞろ目ナンバーって職質対象になりやすいから本職はあえて避けるって聞いた。
まぁどっちにしろ乗ってるやつがクソばっかなのは間違いないけど。
394774RR:2010/10/17(日) 19:14:07 ID:yW7TWe7O
ダック引越しセンター
395774RR:2010/10/17(日) 21:53:30 ID:xFHLIqI6
紀元前に東北道にて1100刀で220`

ハンドルの振動がヤバかったわW
396774RR:2010/10/17(日) 22:13:24 ID:3EuouhpD
>>389
バイクも乗ってるけど、車も乗ってます。
車はメルセデスです。クソみたいなヤツって偏見ですよ。それは一部の人です。
最高速の話ですが、確実に車の方が有利ですね。余裕すら感じます。
高速域での加速も、車の方が楽です。
バイクで160km/h以上は実際、厳しいですからね。瞬間なら良いだろうけど。
まぁ、いろんな意味で、バイクも車も140km/hくらいまでが安全かな。
397774RR:2010/10/17(日) 22:19:40 ID:t86CAYEw
メーターで130
398774RR:2010/10/17(日) 22:55:34 ID:b7jMsU5u
>>396
FJRだと160でも車体が安定しているよ
おそらくメガツアラーやリッターSSも同様160キロなら余裕で車線変更が出来る車体剛性がある
399774RR:2010/10/17(日) 23:28:11 ID:17Cknqiy
100万のバイクと1000万のクルマを比べても仕方あるまい
400774RR:2010/10/17(日) 23:31:49 ID:hyqOHogC
隼で公道最速になれる。そう信じてる原付乗りです。
401774RR:2010/10/17(日) 23:58:46 ID:JTi6Q9wv
>>396
GS350 AWDとR1(両方09年式)乗ってるけど、加速・最高速ともR1だわ。
90km/hで貨物車に両車線塞がれると、
GS350はその+60km/hくらいまでなら対処出来る。
R1は同じ状況だと、更に+30km/h増しくらいかな。

曲がるだけならどっちもそう変わらんよね、
ただクルマは滑り出しというか、路面からの細かい入力が読めなくて
リカバリーするにもなんか1テンポ遅れて怖いわ。

継続して出し続けるのもクルマのが比較的楽だけど、やっぱ最高速遅い
メリハリ付けて走れるバイクのが好みだなぁ。
160以上が厳しいとかはネタでしょ?240からのハナシじゃないの。
402774RR:2010/10/18(月) 00:48:04 ID:d+hF36EM
>>401
そもそも>>389はシェルパの話なんだがなww
>>396はそれを2輪一般と捉えてるだけの話。

そもそも夢の出来事だから。予知夢か正夢か。
403774RR:2010/10/18(月) 04:03:19 ID:j9RKXowv
300km/hまではバイクが圧倒的に速い (除く:ヴェイロン)
300km/h以上は車が微妙に速い
404774RR:2010/10/18(月) 08:18:23 ID:6ETH38t5
100年前にGSX400刀で180
ハンドル、車体ともにブレまくりで死ぬかとおもた
405774RR:2010/10/18(月) 09:30:52 ID:Mv+9sFMD
カタナ? ブレないよ
406774RR:2010/10/18(月) 10:40:00 ID:6ETH38t5
>>405
チョースケ「キリンのカタナだってブレてんじゃねーか!」
407774RR:2010/10/18(月) 10:48:41 ID:hSB5PaKR
>>376
車のタイヤみたいなの履いてるDQNバイクなら飽きない限り何日でも
408774RR:2010/10/18(月) 11:21:30 ID:SdxnMStr
昨日の話、北関東自動車道を法廷速度で走りながら、
(´-`).。oO(FZ6に乗ってベタ伏せすればこの道なら230kmは出るな
なんて妄想してたよ
409774RR:2010/10/18(月) 12:24:40 ID:zEL2No89
>>392
横しかも遅レス過ぎるがその番号はちと一般人は一般人でも、、ていう場合な気がする。
ある意味やーさん相手にアオリくれるよりタチの悪いお方だったりしかねん。
(某国で8は末広がりという意味ですんごく大人気の数字
410774RR:2010/10/18(月) 13:37:39 ID:j9e83RAv
>>404
そのカタナは整備不良。ホイールバランスとれてないだろ。
おれの400カタナはそんなことは無い。
411774RR:2010/10/18(月) 14:33:53 ID:BFHDz9Xv
400S昔乗ってたよ
東名で夜中カッ飛んでて180越えた辺りで尻の下周りがうよんうよんしてた
フレームがよれるってこういうのかーと
ブレるとかは無かったな
412774RR:2010/10/18(月) 15:07:42 ID:6ETH38t5
>>410
うーん
タイヤ交換の度にバランスとってもらってるんだがなぁ
413774RR:2010/10/18(月) 15:10:09 ID:Bi3UHL6v
>>410
ステムベアリングの磨耗でもそうなるし
ホイールベアリングの磨耗でもそうなる
414774RR:2010/10/18(月) 15:47:26 ID:JZdERF6M
20年前関越、GSX-RT型 190キロ 現在43歳のおっさんだが来週中古の
SDRが納車される。15年ぶりのバイク。
415774RR:2010/10/18(月) 15:47:48 ID:j8EEiqDe
俺のバイクも、狂おしく、身をよじるように走る
416774RR:2010/10/18(月) 15:51:15 ID:JZdERF6M
>>415
確かゼッツーは100キロ越えたあたりから身をよじりだすって誰か言ってた。
417774RR:2010/10/18(月) 16:14:02 ID:BD5fkkOy
10年位前、青森ICから浦和本線まで5時間で到着。
メーターケーブル切れてたので速度は不明。
途中で3回給油と休憩はした。

速度計や距離計が動かないまま2万キロ位乗ってから、メーターケーブル交換して下取りに出した。
418774RR:2010/10/18(月) 16:31:37 ID:sWZyRC7S
妄想だけで止めとけ


グロ注意

http://imepita.jp/20101018/593050
419774RR:2010/10/18(月) 17:49:11 ID:+ivfGSRR
エグい…
420774RR:2010/10/18(月) 18:39:07 ID:ClQJRzs5
関越トンネルでふやわキロが最高かな@R1000K2
421774RR:2010/10/18(月) 18:51:32 ID:ez4EFC5w
ふやわキロ時の写真@R1000K2
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101017014153.jpg



422774RR:2010/10/18(月) 18:57:10 ID:/xuOkXeO
404
423774RR:2010/10/18(月) 19:03:12 ID:iB4iEgfk
5年くらい前な気もするけどNinja250Rのような何かでメーター170km/h強
424774RR:2010/10/18(月) 19:17:55 ID:co+cmucE
夢の中で台場〜羽田間トンネル内で150キロメーター振り切り。車種は125ガンマ。

併走してたRS125がメーター読み167だったからまぁそれぐらい。


リアルな夢だったなぁ…
425774RR:2010/10/18(月) 21:22:15 ID:o93gUsyt
>>423 予知夢だな。
426774RR:2010/10/18(月) 23:21:13 ID:9ufLtUOG
5年前、WR250Rで160km/h
トレールの空力+4st250シングルでこんなに伸びるとは

ま、時効だよね
427774RR:2010/10/18(月) 23:34:44 ID:4OULKdq0
私の夢をきいてくだしあ

99R1でメーター読み308`までみました

最近そいつをブローさせました笑
428774RR:2010/10/19(火) 21:52:27 ID:rNQH+eLm
10年以上前、SR500で性能下げてメーター163km/h
429774RR:2010/10/19(火) 22:38:32 ID:DQqa0wOS
S2R1000で220km/hを超えた夢を見た時は
ドカって本当にフレームが頑丈だなぁ〜と手ごたえまで感じた
殿様ポジに近いけどあれなら250km/hだしても怖くないと思う。夢の中だから
430774RR:2010/10/19(火) 22:39:44 ID:AEyrsk43
CB1300乗りで170キロ前後が限界だという友人にZX-14貸して最高速やらせたらなぜか速く感じて160キロまでしか出せなかったと言っていた。
どのあたり?とメーターに指差してもらった数値がキロの方ではなくマイル表記の方だった事。
(160マイル=時速257キロ。)
431774RR:2010/10/19(火) 23:12:14 ID:cbe5QZkf
今のところ12Rが一番か
432774RR:2010/10/20(水) 02:35:51 ID:EzkEVTCf
89’ GSX400XS (ムートの東京タワーのカウル付き)メータで205km/h
149km/h で大谷PAで捕まった。69km over(当時80kmリミット時代)
罰金20万 イターッ
気がつく寸前まで180overで、フルブレーキしたが間に合わなかった。

433774RR:2010/10/20(水) 06:07:06 ID:1d2u9oPR
ダイハツの軽トラで140km/h
660ccのダイハツの技術に感動したのは5年前
434774RR:2010/10/20(水) 12:31:24 ID:qQdbIzS0
10年前スバルの加給機付き軽トラで140キロ
リミッター付いてて笑った
435774RR:2010/10/20(水) 18:50:53 ID:cgiTeDIV
ZZRで高速飛ばしてたら、いつの間にかメルセデスのSLKが後方に。
別に煽られたり威圧したりじゃなく、普通についてきていた。
ちょっと加速してみた。
加速も最高速もZZRの方が速いと過信し過ぎていた。
フル加速してもついてくる。
230km/h超えてもついてくる。いや、迫ってくる。
あせった。怖くなって道を譲った。
離され、距離が開き、後をついていったが250km/h超えた辺りだと思う。
車も速いんだな・・・

と夢を見た。
436774RR:2010/10/20(水) 19:00:12 ID:m5Oo8VNO
>>435
SLK200?ならショボイだろ
同じ250kmh超えでもSLK200は時間のかかる250kmh。
最後まで勝負しる。
437774RR:2010/10/20(水) 19:09:20 ID:IG/EaJ0n
シフトダウンしてパワーバンド使うっていう頭やスキルがないやつなんだな
438774RR:2010/10/20(水) 19:16:27 ID:DJoVHXbk
ZZR600じゃ仕方ないべや
439774RR:2010/10/20(水) 19:23:16 ID:I6oInaVE
ZZR乗ってる奴は意外とマッタリ派だからな

ZX−○R系統乗ってる奴は頭おかしい
440774RR:2010/10/20(水) 19:25:42 ID:ELdlax7O
ZZRはツアラー
ZXはSS
441774RR:2010/10/20(水) 19:27:00 ID:a/nZiVMj
>>435
ZZRの排気量は?
442774RR:2010/10/20(水) 19:50:54 ID:yhqArJdR
>>436
SLK55AMGだろうね
443774RR:2010/10/20(水) 20:22:41 ID:cgiTeDIV
ZZR1200です。
普段は、まったりですが本気出せば速いです。
そのつもりでした。
SLKは320だったと思います。

200km/hで走っている時、缶コーヒー飲んでいる姿が見えました。
車の中は風がないんですね。
当たり前だけど、余裕って良いなと思いました。

悪い夢でした。


444774RR:2010/10/20(水) 20:26:21 ID:lFN/0jmd
>>403
車雑誌でやった最高速テストで、1週3キロ、直線わずか600メートル台の
小さなオーバルでスーパーカーが皆270〜290キロ台だったのに対し、隼
だけは333キロを実測で記録している。 
車が伸び切らないところを、300どころか333キロまで加速してってんだから、
333キロまでならバイクが圧倒的に速い、(ベイロン除く)、だな。
まあ隼レベルの場合な。

ただナルドみたいなコース走ったら、360キロとか出る車と延々に走り
続けてたら、隼も330までは速いとしても、徐々に追い抜かれていくんじゃねーかな?



445774RR:2010/10/20(水) 20:32:55 ID:ELdlax7O
まあでもブサターボなら360km/hくらい余裕だろ
446774RR:2010/10/20(水) 21:05:31 ID:a/nZiVMj
>>443
ありがと。
次回は加速競争でぶっちぎって下さい^^
447774RR:2010/10/20(水) 21:09:27 ID:4qCy0bz4
そういや昔改造拳銃マニアの大学生に射殺されたDQNベンツ乗りがいたな
高速道でバイクの大学生を煽りまくって逃げた挙げ句、インター出た信号で追い付かれて
448774RR:2010/10/20(水) 21:22:28 ID:k3IYFJZF
すいません!メーター読み260キロがやっとでした!すいません!
449774RR:2010/10/20(水) 21:26:06 ID:dCguJMGT
カイエンは軽く抜いた。
レクサスもそんなに速くないと思う。
しかし現行GT-Rは…

当方ZX-10R'08。

250あたりでビビリミッターが作動する。
450774RR:2010/10/20(水) 21:28:52 ID:2LYQNLHb
>>443
車でなら俺200キロで走行中弁当食ってたよ
451774RR:2010/10/20(水) 21:31:36 ID:ELdlax7O
>>450
俺なんか飛行機で時速700〜900kmくらいで飯食ってたよ
452774RR:2010/10/20(水) 21:40:58 ID:empGVPA1
K3のGSX-1000Rでメーター読み270km/hくらいかのう。昔のはなしじゃて。
453774RR:2010/10/20(水) 21:42:26 ID:udW/7WVI
Ninjaの250(フルエキ交換済)でメーター読み190
レッドゾーン入っててワラタ
・・・という夢をm(ry
454774RR:2010/10/20(水) 21:47:13 ID:7/Xx83Mu
>>453
マジで?
俺フルエキ+社外エアクリで出てもせいぜいメーター180って感じだった夢をみたんだけど
455774RR:2010/10/20(水) 22:00:32 ID:udW/7WVI
>>454
スマン。確か長いトンネルの中だった気がする
ちなみにエアクリは純正の設定
456774RR:2010/10/20(水) 22:22:33 ID:9+Ebwv5p
ZZRなんか所詮直線番長
巧い奴はあんなバイク乗らない。
457774RR:2010/10/20(水) 22:27:41 ID:yhqArJdR
>>449
GTRは厳格な180リミッターがあるから。
ぱっと見でノーマルなら勝てる。ECUだけいじるやつはいない。
保障捨てるくらい金持ってるわけだから。
カイエンはいろいろありすぎてわからん。重いのは間違いない
レクサスは350以上なら超早い。Fも
FD乗ってるやつらはビビリミッターないよな
458774RR:2010/10/20(水) 22:33:13 ID:Pk9A7rt+
GPZ900Rでメーター250@西湘
継目、カーブでフレームふにゃふにゃ
エンジンは振動で自然分解すんじゃないかって思った

でも何が一番怖かったってタイヤがHレンジだった事


あれから10年も経ったのか・・
つい先週の事のように覚えてるわ
459774RR:2010/10/20(水) 22:55:21 ID:JatS7biQ
>>457
カイエンはローダウンもしてあり、おそらくターボ車だ。
結構伸びてきたからな。

4輪パイロットのビビリミッター作動は200ってとこか?
フェラーリ、ランボルに乗ってる奴はやる気なし、速い奴はいない。

俺自身のビビリミッターも280作動くらいまでにもっていきたいとこだ。
460774RR:2010/10/20(水) 23:10:18 ID:qQdbIzS0
ビビリミッターは服装で変わるよな

会社の作業服70キロ
兵藤のテキスタイルジャケットとパット入りデニムパンツ160キロ
兵藤の皮ジャケと皮パン250キロ
串谷のツナギ280キロ



あれ?俺の隼リミッターカットしてるはずなのに
461774RR:2010/10/20(水) 23:15:37 ID:jBHlLsax
>>460

おい、肝心の全裸が抜けてるぞ。
462774RR:2010/10/20(水) 23:50:39 ID:FgozZgnT
全裸とか死を覚悟してて怖いものなんてない!からスピードの向こう側へ行けるんだよな?な?
463774RR:2010/10/21(木) 00:13:08 ID:LZ5N/N2s
ビビリミッターは服装で変わるよな

着衣4キロ
上半身の半裸6キロ
下半身の半裸10キロ
全裸15キロ



あれ?俺の皮先リミッターカットしてるはずなのに
464774RR:2010/10/21(木) 00:17:57 ID:8ZL/9m2O
おまいの精子は15kmも飛ぶのか
465774RR:2010/10/21(木) 01:47:09 ID:yEf2uvVZ
ション便は20キロ
466774RR:2010/10/21(木) 04:10:16 ID:YrHZD33z
GSR400の2010年車
223km/hリミッターなんでついてないん?国産車って必ずついてるものだよね?
完全ノーマルなんだが・・・
467774RR:2010/10/21(木) 09:28:03 ID:eDL8vkEI
この間、煽ってる調子こいたNSXをミラーの点にしてやったぜ。プシュプシュ鳴ってたからターボ車?の割には大した加速じゃなかったな。

リットルSSの加速と最高速をしらんのかね?

つか、リミッター位カットしろよw
468774RR:2010/10/21(木) 09:33:23 ID:1iVBspuM
願望の夢 と ネタの夢 の区別がつかないやつが多すぎる・・・orz
469774RR:2010/10/21(木) 09:53:23 ID:VnWTb6bN
>>467
ただ単にお前がちんたらは走ってるから邪魔だっただけなんじゃね?
みんなが性能競争したいわけじゃないんですよw
470774RR:2010/10/21(木) 11:21:59 ID:JZshMG0H
NSXにターボって付くの
471774RR:2010/10/21(木) 11:38:52 ID:iNisZGfR
付くかと言えば付くが、付けるような馬鹿はいないに100ぺリカ
472774RR:2010/10/21(木) 12:10:07 ID:c9fzsJD7
GTOをNSXと間違えたに2000000000ジンバブエ$。
473774RR:2010/10/21(木) 12:16:53 ID:oeAD/Tk1
ボルトオンターボかなんかあったのかもね

バイクにもあるぐらいだし
474774RR:2010/10/21(木) 12:25:35 ID:9kjegRrq
銀翼GT400で160km/h。TMAXより馬力は上なのにTMAXより大分遅い。
軽さと排気量にモノを言わせてるのかな。

>>456
ZZR1400はコーナリングマシンだろ。ワインディングもアホみたいに速い。
475774RR:2010/10/21(木) 13:22:07 ID:8ZL/9m2O
>>474

どうせ乗った事無い奴の妬みだろ、ほっといてやれよ
476774RR:2010/10/21(木) 13:39:25 ID:QLDu1YCB
何と比べるのかにもよるよなw
SSや中型レプみたいな軽いのと比べると確かに無理があるが、
メガクルーザーではかなり曲がり易い方だとは思う。
1100やら1200のZZ-Rとは既に別次元。
477774RR:2010/10/21(木) 15:14:47 ID:FFXNJ46n
>>474
ZZR1400がコーナリングマシンとかw
まあ峠レベルならそう思えるだろうねw
478774RR:2010/10/21(木) 15:31:13 ID:p3nPhIKc
どのみち中免の君らには関係ない話だよ
479774RR:2010/10/21(木) 15:40:23 ID:ENdyMRXb
うちのかみさんが、おれのバイクの後ろからスターボウが見えたと言ってた。
480774RR:2010/10/21(木) 15:52:27 ID:XHYwRfJS
>>479のバイクのスリップストリームにつく>>479の嫁
481774RR:2010/10/21(木) 18:38:56 ID:cuToJOUD
横に居たのかもよ
482774RR:2010/10/21(木) 20:54:12 ID:psr68AtO
スターボウ

ローレンツ変換により宇宙船の前方に集中した星がドップラー効果で七色の輪を作る
483774RR:2010/10/21(木) 21:29:05 ID:WSrGFCME
お前らスリップストリームの体感は何Km/hからだ?

わかる男の俺は120Km/h〜だ。
484774RR:2010/10/21(木) 21:36:35 ID:xXFnDVGy
体感よりに先に水温計が・・・
485774RR:2010/10/21(木) 22:35:49 ID:KH9GZ4+/
バイク屋任せでモンキーを88ccにしてもらった
ハイカムも入れてスプロケもマフラーも交換した
全開で60キロ・・・う〜ん・・・
486774RR:2010/10/21(木) 23:13:09 ID:L8213N0/
>>484>>485
バイク屋で精密検査してもらった方がいいですね。

それとこのスレ代表として述べますが、あなた達このスレに向いてないですよ。
487774RR:2010/10/21(木) 23:13:41 ID:k4DCDUpM
ZZR1400がコーナリングマシンw
笑っちゃいけない?
ああいうマシンは直線番長
バイクとしてはかなり歪。
488774RR:2010/10/21(木) 23:15:31 ID:mGY5A89J
ZZR1400はコーナリングもそこそこいけるっしょ
489774RR:2010/10/21(木) 23:17:37 ID:k4DCDUpM
ハイサイドですっころんで死にます。
490774RR:2010/10/21(木) 23:23:43 ID:kJBAYwyQ
ZZR1400は扱いやすいって聞くね
こんな風に乗りたいもんだ・・・http://www.youtube.com/watch?v=h4ZdwUoyb90
491774RR:2010/10/21(木) 23:33:03 ID:k4DCDUpM
50PSも使ってないジムカーナーのライディングみせられてもなぁw
どだい公道であのパワーを受け止めるタイヤもアスファルトもないだろう。
結局起こしてからパワーかけるしかないのでコーナーリングの面白さなんかない。
立ち上がり番長とでも言うかw

492774RR:2010/10/21(木) 23:34:13 ID:kJBAYwyQ
えっ
493774RR:2010/10/21(木) 23:39:53 ID:APfG/eY7
>>485
エイプ50cc社外マフラー・インシュ外し・フロントスプロケ1丁上げだけで70キロはいくぞ?
494774RR:2010/10/21(木) 23:47:27 ID:fKL41yzx
>>479
暑いぜ太陽の季〜節〜♪
495774RR:2010/10/22(金) 08:49:23 ID:fg8I5UXZ
SSとかメガスポとかメガツアラー乗ってるのに270くらいでビビリミッター効く男の人って・・・

496774RR:2010/10/22(金) 13:18:35 ID:Oo+W7Mbs
真面目に7年前にSRX400の名神高速で160キロ
497774RR:2010/10/22(金) 13:25:32 ID:Oo+W7Mbs
途中投稿すまん、そんで連投ごめんよ
ツーリングだったんだが、SRXは大型や4stマルチについてくようには作られてないことを痛感したw

んで5年前くらいだと思うが国道一号線バイパスのZX-6Rで250キロ
前で軽四が車線変更しやがったからフルブレーキングでの最高速トライアル終了
そのあと左足バッキバキになる事故起こしてビビリミッター装着、最近は家の庭のトンネルで220くらいを最高に遊んでます
498774RR:2010/10/22(金) 13:39:00 ID:GYtKppOk
学習能力や予見能力の乏しい人ってこういう人のことを言うんだね
499774RR:2010/10/22(金) 13:49:07 ID:Oo+W7Mbs
>>498
あぁ、あそこで鹿が飛び出してくることを予見できていたならどんなに良かったかと今でも思っているよ
それでもゴールド免許で単車に乗り続けている俺はどんなに学習能力の無いバカなんだと思う
500774RR:2010/10/22(金) 14:00:46 ID:GYtKppOk
なんだ自覚してるのかw
501774RR:2010/10/22(金) 14:07:15 ID:2Kf8Ib3k
>>500
君よりワンランク上だねw
502774RR:2010/10/22(金) 14:07:34 ID:Oo+W7Mbs
Fラン大学を中退、土方仕事をしながら趣味に全額かけて貯金は雀の涙、誰がどうみてもバカだろう?
ミニバイクだが、あるサーキットでのタイムを目標に今を生きている今こそが今までの人生で一番輝いていると思っている、バカだろう?
いいんだよ、バカじゃないとろくに収入もないのに単車3台+軽自動車なんて所有しないさ
503774RR:2010/10/22(金) 14:36:15 ID:kAhmG3r5
>>502
俺はあんたの味方だぜ。
504774RR:2010/10/22(金) 14:38:40 ID:9CP3JZXO
味方ではあるが、協力まではする気はない。ですね、わかります。
505774RR:2010/10/22(金) 14:56:08 ID:b5IaMutl
今は貯金はするな。
買いたいものはデフレのうちにかっちまえ。
日銀金融緩和でスーパーインフレはもう直前だぞ。
ぶっとぶぐらいモノが高くなる。

506774RR:2010/10/22(金) 23:13:28 ID:1W4wF5NW
>>502
25,6の時、私も同じだった(バイク8台+軽所有、駅弁大中退)
ただ、バブッていた時期だったので、もうちょっと実入りの良い仕事だったけどね。
507774RR:2010/10/23(土) 11:52:29 ID:/pKXD7AA
おう、お前ら!
明朝東名(用賀〜海老名)でちょっくらスピードの向こう側へ行って戻ってくるつもりなんだが、お供したい奴いるか?
508774RR:2010/10/23(土) 12:40:00 ID:nrlSV8ps
>>507
塀の向こう側に行かない様にな
509774RR:2010/10/23(土) 13:06:59 ID:Q6avigEq
>>507
スピードの向こう側って三途の川をわたるってことか?
510774RR:2010/10/23(土) 13:44:43 ID:/pKXD7AA
>>508
おう、心配してくれてありがとうよ!

>>509
おう、お前もう少しおもしれーこと書けや。
511774RR:2010/10/23(土) 13:57:36 ID:PV64VGeg
今時スピード出す奴はお金持ちの挑戦者だw
俺は罰金払いたくても払えないのでスピード出すなんて言うリスクは
生活破綻覚悟の挑戦だな。
512774RR:2010/10/23(土) 14:12:59 ID:/pKXD7AA
>>511
おう、切られた切符をupすりゃ俺をスピードキングと呼んでくれるか?
513774RR:2010/10/23(土) 16:00:50 ID:RTGSyp+i
速度超過が3桁なら考えてやってもいい、4桁ならネ田認定
514774RR:2010/10/23(土) 17:00:38 ID:/pKXD7AA
>>513
おう、ボーナス出たらカメラ積んでやるよ、お前のためにな。
その暁にゃ、お前自ら俺様のことをスピードキングと呼びたくなるような動画をupしてやる、待っとけ。
515774RR:2010/10/23(土) 17:46:28 ID:D8l1WFcO
おk、ネット弁慶の口だけリア厨に認定した
516774RR:2010/10/23(土) 18:04:00 ID:j+eEscR4
よく見るとネタ
517774RR:2010/10/23(土) 19:08:44 ID:/pKXD7AA
>>515>>516
おう、お前ら居住は関東圏か?

用賀でAM3時〜くらいから待っとけや!

俺様に対するバッシングはそれからでもいいだろ。
518774RR:2010/10/23(土) 19:13:06 ID:qKtpVhWp
ようがあるからダメだよ
519774RR:2010/10/23(土) 19:35:25 ID:DeW9oj3k
KLR600は目一杯引っ張って160だった
520774RR:2010/10/23(土) 19:40:03 ID:/pKXD7AA
>>518
おう、なかなかやるなお前!

まぁ、そんな時間に用があるのか疑問だ。
関東圏居住じゃなさそうだな。

スピードキングと呼ばれるためにそろそろ寝るぞ。
521774RR:2010/10/23(土) 20:11:03 ID:ukIHhvqf
CB400SBで高速で180km/hきっかり出た夢を見た。
522774RR:2010/10/23(土) 22:48:54 ID:pNUmOuwA
ホーネット250で140km/hでビビリミッターが働いた。
高速状態でバンクさせるのがあんなに大変だとは思わなかった。

という夢を見た
523774RR:2010/10/24(日) 00:55:36 ID:aYhC1hUb
>>379
原付の速度表示は実測の2倍に表示されます
30km/hの時に、メーターでは60km/hと表示されます、コレは仕様です
524774RR:2010/10/24(日) 23:11:28 ID:FFVR+mZP
おれはかなりのビビりだから100km/h出せませんw
525774RR:2010/10/24(日) 23:25:11 ID:6V686+WQ
>>523
・・・えっ?
526774RR:2010/10/24(日) 23:37:42 ID:vUr72dJq
>>515
触れるなって・・・。
ソイツ自分では面白いこと書いちゃったとか思ってるんだから・・・。
もしくは真性だから。
527774RR:2010/10/24(日) 23:38:22 ID:vUr72dJq
間違えた
×>>515
>>525
ね。
528774RR:2010/10/25(月) 23:07:29 ID:ZL4vu+BQ
CBR600RR(ED)でメーター表示230km/hで走ったけどたぶん実測115km/hくらいだと重う、
ハッピーだったよ表示は
529774RR:2010/10/26(火) 20:58:01 ID:EE90uHsI
320 ZX−12R
530774RR:2010/10/27(水) 01:28:05 ID:iBd8M5Cl
さっき第三京浜でメーター読み170m/h。まだいけそうだった。

@VT250F
531774RR:2010/10/27(水) 16:54:08 ID:IT/A3bwo
空中分解するからもう酷使するな。
532774RR:2010/10/27(水) 18:49:14 ID:OwbEy8y9
250の4stはバカにできんよ。
TMAXと最高速タメだからw
533774RR:2010/10/27(水) 19:40:11 ID:EfGQR4tA
VTのエンジンはよく回るよ。
俺も160km出したことあるけど、まだまだイケそうだった。

でもマシンが軽いから飛び立ちそうな感じしてビビリミッター作動。

VT250F初期型、これは名車だな。
534774RR:2010/10/27(水) 19:44:29 ID:P5zwnvRM
5年前
リヤカーで10km位で一輪車(ネコ車)と競争した。
535774RR:2010/10/27(水) 20:01:25 ID:fYaqZhVL
VTZ乗ってたけど、140ぐらいが精一杯だった・・・。
まぁ、ウェイト付けてたし仕方ないか
536774RR:2010/10/27(水) 20:20:44 ID:EfGQR4tA
ふ〜ん、VTZの方がVT-Fより速そうなイメージだけどな。

ところでウエイトって何積んでたの?
537774RR:2010/10/27(水) 20:24:22 ID:fYaqZhVL
>>536
0.1トンの自分自身


聞くなよ、恥ずかしいww
538774RR:2010/10/27(水) 20:31:48 ID:EfGQR4tA
>>535
ごめんね。。。
539774RR:2010/10/27(水) 20:36:40 ID:ioO9U3OQ
海外での話しだが、9Rでメーター読みあわわ手前
それを超える速度でGTRとZZR1400とブラバにぶち抜かれた。
アクアラインは皆狂ってる
540774RR:2010/10/27(水) 20:41:18 ID:x+dGkKpX
逆車FZ1で和歌山の某スカイラインの直線、メーター表示220Km出した夢を見た。
それにしてもリアルな夢だったよ。何でもないようなコーナーのブレーキングが死ぬ程難しく感じた。

現実世界の走り屋は260Kmくらい出すと聞いたから凄いもんだ。夢ですらあんなに怖いのに
541774RR:2010/10/27(水) 20:47:13 ID:fYaqZhVL
>>536
いえいえ、気にしないで。いい人だな。
てか、笑ってくれない寂しさがwww
ウェイト、今ようやくマイナス10キロ。まだまだ落としてバイクの負担、下げないとww
542774RR:2010/10/27(水) 20:58:23 ID:EfGQR4tA
>>535
いやいや、ウケてましたよwwでも笑ったら失礼かと思いまして…


今はどんなマシンで最高速チャレンジを?
私はgSSです。
543774RR:2010/10/27(水) 21:06:45 ID:bUKcCwi4
6年前にbandit250Vで160kmだした
ネイキッドは、体が後ろへ飛んで行きそうで怖いわー
544774RR:2010/10/27(水) 21:49:18 ID:jc6MKFCD
北九空港までの橋で170
NC30
545774RR:2010/10/27(水) 21:55:12 ID:L/gf5tp4
バリオス2で190キロ
意外と出るんだなと思いながら剛性低いなと言う夢を見た
546774RR:2010/10/28(木) 00:18:45 ID:6wWIIQHH
昔GPZ400Rで九州の高速で180ちょっと出した後ですぐコーナー。
ギリギリ壁が迫りあせった。かなり直進だと思ってもすぐだぞ!
気ーつけろ。
547774RR:2010/10/28(木) 00:20:36 ID:7tWlWwNR
20年以上前に隼で280km出した。
そよ風で死ぬと思った。まだまだ加速できるぞって余裕を見せるんだよね。
惚れ直した。
548774RR:2010/10/28(木) 00:59:04 ID:h0OkleNH
夜中の国道でNSR250に乗り、6速全開で走る夢を見た。
10年位前に見た夢なんでうろ覚えなんですが・・・

まだバイクの夢を見始めたばかりだったので「120km/hって速ぇー!」
とか思ってたんですが、夢が覚めてから考えれば真逆を指してた様な。

まぁ夢だし。
レース仕様でも、22年前の250ccでそんなに出るワケないし。
今思えば、やっぱり120km/hだったと思います。
549530:2010/10/28(木) 02:03:00 ID:hzfcUIZw
>>533
ごめん俺の2型・・・


書いてる時に「メートルパーアワー・・・ぷぷっw」なんて思ってたけど、
よく考えたらマイルとも読めるんだよな。
550530:2010/10/28(木) 02:08:04 ID:hzfcUIZw
で、帰ってきてタイヤ見たら無かったはずの亀裂がめっちゃ入ってた。

10年以上前のタイヤだけど亀裂ないし溝あるからいいやなんて思ってたらとんでもない、
すぐに買っといた新品タイヤと交換したよ。


・・・ここで目が覚めた。
551774RR:2010/10/28(木) 20:36:01 ID:BbWguOBw
XVS1300で120マイル出す夢見たな
もう風とかリアルで吹き飛ぶんじゃないかと思った
メーター130ちょいまでだから結構頑張ってたよ
アメリカンは飛ばすもんじゃないなと思う夢だった
552774RR:2010/10/29(金) 00:31:24 ID:mRsQAjE+
お前ら叶わないドリーマーばかりだな。

俺みたいなリアル最高速戦士はおらんのか?
情けないのぅ〜

まぁでも、今週末は台風の影響でお前らドリーマーの仲間に入らさせてもらうけどな。
553774RR:2010/10/29(金) 01:14:04 ID:v/EE2Oj5
横風がきついもんな。

リアルでは何にお乗りで?
554774RR:2010/10/29(金) 11:39:55 ID:P0LwHoqo
そこそこ弄ったv-maxで245km/h。(12R並走メータ確認)
エンジンが吹けきったが、意外と振動少なかった。
そんな夢を見た。
555774RR:2010/10/29(金) 16:24:33 ID:C0tmNbXc
いくら弄ったV魔でもそんなに出したら分解しそう・・・・
まあ、夢だから問題ないだろうけど
556774RR:2010/10/29(金) 19:30:33 ID:qqwp6Qt9
V魔ってもっと出るかと思ってた
200超えたら人間のほうが限界きそうだけど
557774RR:2010/10/29(金) 21:40:08 ID:jv5Jvhq8
出た当時は最高速260Kってことだったな
558774RR:2010/10/29(金) 22:31:15 ID:FEftsx62
ネイキッドで200超えたら死にそうになるぜ
昔ゼハ1100で首もげそうになったもん
559774RR:2010/10/29(金) 23:43:29 ID:LIjbEAq1
昔V魔乗ってて、今はブサ乗りだけど、
ブサで300オーバーよりもV魔の200オーバーの方が怖くてワロタwww
まぁ、25年前の設計で200オーバーって考えたら余計怖い。
560774RR:2010/10/29(金) 23:53:59 ID:0M1CJOKm
湘南純愛組で鬼塚がZUで300km/h以上を叩き出してたが・・・
561774RR:2010/10/30(土) 00:31:48 ID:I3OQkFCg
BS 人力バイク 100kmで車の真後ろ @滋賀県某所
562774RR:2010/10/30(土) 01:01:10 ID:hlq6YucQ
2輪ならなんでも良いのか?

TNIのロードバイク 平地無風55km @荒川CR
JOGエンジンのチョイノリ 80km
24v→36vに昇圧した電動キックボード 25km 

マジで全部5年以上前
563774RR:2010/10/30(土) 02:24:04 ID:/Jn0ZOSU
>>536
油冷R750。最近、油冷の1100の300キロメーターを入手したので、付け替えてから新たに挑戦したいww
振り切って読めなかったから。
来年あたりに年落ちの新車R1000を購入しようかと画策中。今では、スズ菌感染者ですからなwww
リッターSS、いいですな!
564774RR:2010/10/30(土) 03:22:03 ID:vq0TvIXh
数年前に夢で260km/h出してたな〜
確かエンジン回転数・ギアともに余裕があった。
車種はZX-12R(A1)
まぁあくまで夢の話なんだけどね
565774RR:2010/10/30(土) 03:48:55 ID:oFYoi7e7
仕事帰りにゼルビスで高速乗って160km/h・・・・・という夢を見た
まだ伸ばせそうだったけど夢ん中だしわからんな
566774RR:2010/10/30(土) 06:59:10 ID:RjF0C4Zy
>>539
GTRはそんなにでないよ。
乗ったらわかる。
ブラバより遅い気がする。
567774RR:2010/10/30(土) 07:13:03 ID:gcSMK21Q
アタックするくらいだからいじってるんじゃないの
600馬力くらいはいけるらしいし
568774RR:2010/10/30(土) 09:39:23 ID:3VkmykdL
17年前インパルスで180km/h,
メーター振り切った。まだでそうだったけど
車体がフニャフニャしてビビリミッターがきいた。
こないだ見た夢はニンジャで230km/hで目が覚めた。
569774RR:2010/10/30(土) 12:20:15 ID:hV9DHTJX
>>565
うちのゼルビスは150だしたらマフラーから煙りが出てたらしい。
そんなことを話してる夢を見たな。
570774RR:2010/10/30(土) 12:41:04 ID:eSZ7Iril
>>566
純正でも出るよ
アウトバーンで300出してる動画ある
まあいっぱいいっぱいな感じだったが
初期型でそれだから最新型なら余裕なんじゃないか?
571774RR:2010/10/30(土) 19:49:16 ID:RjF0C4Zy
>>567
よつわか!w
ならノーマルじゃ勝てんわw
http://www.youtube.com/watch?v=s3nr0t6YUxo&feature=player_embedded
572774RR:2010/10/30(土) 19:51:27 ID:RjF0C4Zy
>>570
GTR遅くね?
300でるとは思えん
ZZRは軽く300でるけど
573774RR:2010/10/30(土) 19:58:26 ID:yQRtnwBv
車はよく分からんがR34ならいくらでもパワー出せんじゃないの?
574774RR:2010/10/30(土) 20:01:24 ID:RjF0C4Zy
>>573
571の動画見たらわかる。
R35な
575774RR:2010/10/30(土) 20:05:41 ID:yQRtnwBv
これ35だったのか てっきり34だと

バイクにもターボを付けざるをえない
576774RR:2010/10/30(土) 20:26:48 ID:l1pKl/CC
800馬力の車に負けても何とも思わないだろ
577774RR:2010/10/30(土) 21:51:14 ID:RjF0C4Zy
たしかに。
ターボだもんな
578774RR:2010/10/30(土) 21:52:47 ID:iJHSXqkE
なんでバイクはターボつけないんだろうな
スペースが無いとか?
579774RR:2010/10/30(土) 21:58:01 ID:RjF0C4Zy
>>578
レスポンスが大事だし一輪駆動だから限界があるんじゃね?
580774RR:2010/10/30(土) 22:01:38 ID:yQ10rL6U
>>578
あったけど人気出ずに消滅した
ターボラグ、バンク中に突然出力が上がると危ないでしょ
581774RR:2010/10/30(土) 22:25:54 ID:RjF0C4Zy
>>580
バンク中は確かに危険だよね
でも2ストも似たようなもんじゃね?
582774RR:2010/10/30(土) 22:55:21 ID:L6ZGdp+/
2ストはパワーバンドに入れてればリニアに反応してくれるからな
ターボラグとはかなり違うんじゃないか?
583774RR:2010/10/30(土) 23:33:14 ID:24f0QNdb
ターボが必要ないから付けないだけで。
584774RR:2010/10/30(土) 23:50:07 ID:iJHSXqkE
ラグの問題か。
何とかできそうな気もするが……
585774RR:2010/10/31(日) 00:18:47 ID:sX5jNkI0
かつてのF1でもどーにもできんかったけど>ターボラグ
逆バンクで見てると進入辺りから踏んでる奴までいたくらい
586774RR:2010/10/31(日) 00:42:50 ID:n/4eZ++D
最近のエボとかのエンジンはターボラグがほとんど感じられないというから
バイクにも同じ技術でいける気もするけどね、今の技術なら
587774RR:2010/10/31(日) 00:46:15 ID:D0ra40XT
NOS積む方が簡単な気がしてきた
588774RR:2010/10/31(日) 00:46:28 ID:EHxYzdlj
今はターボよりモーターだろう
589774RR:2010/10/31(日) 01:28:53 ID:2o7ow1hK
>>571
何で、ライダーベタ伏せしてないんだ?
普通300出すなら、顎タンクに付ける位伏せないか?
590774RR:2010/10/31(日) 01:32:05 ID:HEhW/h4X
バイクはどちらかというとスーチャじゃないか?
591774RR:2010/10/31(日) 01:59:20 ID:4VBB+rUb
>>587
NOSはコスパ悪すぎる
スニーキータイプの細いヤツを2本組んでたけど
おもしろ楽しいのは最初だけ、それにガスが3000/1kとかだし
貧乏人には辛かったわ。。
ただパージはメチャクチャ楽しいLED仕込むと綺麗だしね。
目立ちまくりますよ
ただ、NOSの存在知らない人からはエンジンぶっ壊れたと思われるけどorz
592774RR:2010/10/31(日) 02:07:23 ID:YcxuMOM0
危ないからそんなに限界スピードを挑んではいけないよ。
われわれ素人では挙動がおかしくなり始めたら収拾つかなくなるぞ。
593774RR:2010/10/31(日) 08:36:08 ID:ZCOloIM6
NA1200ccで350出るのにターボとかいらんだろ
それこそ加速中にライダー落ちちゃうぞ
594774RR:2010/10/31(日) 09:48:11 ID:mBtmAQDq
隼ターボ500馬力で400キロとかの動画見たが
速過ぎるを超えてる。
モトGPより加速はええw
595774RR:2010/10/31(日) 16:19:28 ID:4zJ8OKM/
>>591
実際タンク一本でどれくらい噴射できるもん?
基本まったりで時々ぶん回すくらいで小排気量車だから結構持ちそうだと思ってるんだが。
まずエンジンが耐えられるかわからんけど
596774RR:2010/10/31(日) 18:16:32 ID:HEhW/h4X
勘違いされてるけどナイトロ積んでもエンジン壊れるとかは無いよ。
極端に寿命が縮んだりはしないから安心しろ。
597774RR:2010/11/01(月) 14:44:37 ID:bTnhY2LN
数年前の話。
車検の時にROMチューン?された2KD搭載廃盤で180キロだせた。
ノーマルでは東名の下りセクションで150がやっとだったのに。

デラは否定してるがエアクリ交換程度でそこまで最高速が上がるかwww

異動して違う地域のデラにいったらあっさり認めたけどなwww
598774RR:2010/11/02(火) 00:10:55 ID:3RqIb5dG
2KD搭載廃盤=2.5Lハイエースバン?
599774RR:2010/11/02(火) 11:51:13 ID:M66ZOt5D
ピープル(エンジン付きの昔の)エンジンのみ:18km/h、エンジン切って立ち漕ぎ:35km/h
リトルホンダ:40km/h
ロードパル:42km/h
マメタン改80:80km/h
TL50改75:80km/h
初代タクト:46km/h
ズーク:48km/h
TLとマメタン以外は最高速アタック中なのに路線バスに煽られて怖かったわww
あ、全部20世紀末のことな。
600774RR:2010/11/02(火) 12:56:41 ID:OwmlTx/3
>>599

>あ、全部20世紀末のことな。

だろうな。zook以外全部四半世紀以上経っているし。

こうして見ると、4stで60km/h出せるスーパーカブはすごいな。
601774RR:2010/11/02(火) 15:31:09 ID:06kGW/df
今を30だとしてもう10年も前

KSR-1 リミカで95ぐらい(振り切ってて不明)
XR250 給排気いじって140ぐらい(同じく不明)
NSR250R'95 リミッターで180。感じ的には200以上余裕?
ハヤブサ 6速で100のとき3200rpmだった。そのまま開けてみたら何かのメーター振り切った。


ガイカンとウミホがウマーです。
602774RR:2010/11/02(火) 21:12:03 ID:HgV03Kob
>>566
ファイナル弄るでしょ普通
603774RR:2010/11/02(火) 21:40:21 ID:YAJQB9rM
5年くらい前にMY08のRS125で145km/hが最高かな。
100km/h超えたくらいからフワフワする感じが急激に上がるのであまりスピードは出さないようにしてる。
604774RR:2010/11/02(火) 21:57:52 ID:QiRJ0hER
KH250ノーマルでぬよわ。まだまだ伸びる気がしたが止めといた。
605774RR:2010/11/02(火) 23:20:24 ID:XQmPWXxc
ぬよわじゃ何も判らん。
606774RR:2010/11/02(火) 23:35:05 ID:EIhAKEg4
昔々TDR80でメーター110km/h
607774RR:2010/11/03(水) 00:09:07 ID:9hUyrevh
>>604
めんどくさいんで数字で書いてくれ
608774RR:2010/11/03(水) 00:14:27 ID:UWSbz78v
>>596
そうなの?
爆発力上がるからコンロッドとか逝ってしまうんじゃないかと思ってた

ちなみにニトログリセリンと勘違いしているわけではないぞw
609774RR:2010/11/03(水) 00:44:38 ID:Km3aQflT
こういう馬鹿は逮捕されないんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=PtpguuhWPQ4
610774RR:2010/11/03(水) 09:02:09 ID:rn+bAlq3
そんなに速く見えないのはオレだけか?
あなたが警察に通報すればいいんじゃね?
611774RR:2010/11/03(水) 10:20:09 ID:zRpCIHoA
>>609
なんでこの動画の主が馬鹿なんだ?
リアル最高速戦士じゃねーか!

悔しいのか?
悔しかったらお前が逮捕すればいいじゃん。
612774RR:2010/11/03(水) 11:55:19 ID:ZqfSM0wV
直線で段差にハンドル取られてコケて以来怖くて飛ばせないw
613774RR:2010/11/03(水) 16:27:22 ID:Km3aQflT
こういう馬鹿は逮捕されないんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=PtpguuhWPQ4
614774RR:2010/11/03(水) 17:11:01 ID:YVE182S9
ぬょわぁ〜て、なる速度なんだろw
615774RR:2010/11/03(水) 18:47:37 ID:jQ+oSC5g
ノーマル状態でRG400γとGSX-R750初期型(吸排気系のみ輸出仕様)が
出せたのは160が限界だった。
エンジンはまだまだ余裕だったけど足回りの強度不足で
まるで水面を走っているような錯覚に。
その後GSXはホイール変えて220オーバー余裕だった。
これを知っていたならγのホイールを変えてもっと乗っていたと思う。
当時は他車からホイールスワップなんてメジャーじゃなかったし。
616774RR:2010/11/03(水) 19:40:53 ID:e7atgkp/
15年くらい前、免許取りたててRZ250R買ってうれしくて何キロでるか地元の湾岸線で最高速アタックした

170km/hくらいでハンドルがガタガタ震えだして握ってられないくらいになったところで顔を上げたら
早朝から測量のおっさんたちが道に5、6人いてメジャーを路肩から路肩まで伸ばしてた。
ブレーキかけたら死ぬと思ったら、おっさんたちがメジャーを地面にペタッと付けてくれたので、
その上のおっさんたちの間を縫って160km/くらいで通過した。

正直死ぬかと思った。

帰りは法定速度で帰ってきました。
617774RR:2010/11/03(水) 20:03:43 ID:y7ML/RJq
>>616
もち夢だよな?な?
618774RR:2010/11/03(水) 23:20:33 ID:Km3aQflT
こういう馬鹿は逮捕されないんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=PtpguuhWPQ4
619774RR:2010/11/04(木) 15:29:23 ID:Lk2nYMDT
なんか恨みでもあるのか?
620774RR:2010/11/05(金) 11:15:13 ID:Pd3sMxrD
公道で100以上だすと快適ではなくなる
621774RR:2010/11/05(金) 12:34:38 ID:e6TbGlWi
アールワンは公道最速が開発コンセプトだったよね?公道におけるコーナリングに重点をおいてるとか
カミソリステアだっけ?実際隼のがはやいの?
友人で隼勝って最速とかゆって自慢してくるから最新の10rでたら買おうと思うんだ。
アールワンと悩んでる。いまはまだ400だけど。隼に対抗するならアールワンと新型10rどっちがいいですかね?
622774RR:2010/11/05(金) 13:05:56 ID:hUzr6RyP
もう少し勉強してからでも遅くない
623774RR:2010/11/05(金) 14:33:39 ID:bgocxmqh
イントルーダークラシックで160ケロ
そう、確か6年前のことだったな
624774RR:2010/11/05(金) 14:56:01 ID:bu3b+BHu
>>621
珍走はとりあえず死なない程度に事故れ
625774RR:2010/11/05(金) 19:56:03 ID:kbhizuUs
>>621
カワサキにしとけ。
E型乗りの俺が言うんだから、多分間違いない。
626774RR:2010/11/05(金) 20:34:44 ID:VvGGgOJv
>>625
おk
ヤマハにします
627774RR:2010/11/05(金) 20:53:36 ID:HfIUv4Ri
スカイウェーブ650 常磐道タンデム下り坂で190キロ
628ちゃっぺい ◆6M5fgYGV9c :2010/11/05(金) 20:56:56 ID:v3W8Ym93
バイク乗ってる方って素敵だと思う!
629774RR:2010/11/05(金) 20:57:42 ID:lP6mD604
         ∩_∩
        / \ /\
       |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 人
       |  ●_●  |  < 凄いオービスを感じる。今までにない凄いフラッシュを  >
      /        ヽ. < 写真・・なんだろう撮られている確実に、着実に、150kmで>
      | 〃 ------ ヾ | < 減速はやめよう。むしろ速度を上げてやろうじゃん     .>
      \__二__ノ. < 人違い、盗難車、言い訳はいくらでもできる         >
       _/  ` ー一'´ ヽ. < 信じよう、この相棒と走り抜こう                 >
  ⊂二m/\_∞〕  ./ <パトカーや白バイも来るだろうけど、絶対に立ち止まるなよ>
      /丶     |Σノ    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      / //7ゝ〇 ノ\
    (_///⌒γノ/___)
    ///  ///ノ
    |/  ///
    /  //
    V_ノ
630774RR:2010/11/05(金) 22:02:32 ID:iFds+1wN
アホkt、時と場所ではこのレベルでアウトw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12637941
631774RR:2010/11/05(金) 23:41:23 ID:1/6+75E3
22年前、FZR400R(初めてEXAPがついたクロスミッションのシングルシーターでほぼ真っ白のヤツ)で
東北道の浦和から佐野まで16分で走り切った。一緒に走ったニンジャに聞いたら、メーター読み220でずーっと走ってたと
632774RR:2010/11/06(土) 22:01:31 ID:LAKlSuza
>>628
見事にハゲとゲスとデブ率高い、あと喫煙率な。
こんな奴らに最高速とかありえねーよ。
633774RR:2010/11/06(土) 22:29:20 ID:iFUf63Sb
>>632
自己紹介thx
634774RR:2010/11/07(日) 21:24:10 ID:WX+5nW48
う〜ん。
確かに当たってるかもしれない…

身長170cm、体重92kg、ヘルメット脱ぐと自分自身でさえ目も当てられないのは自覚している。
ゲスかどうかはわからないけど…

現在40歳独身、愛車は1098R。
国道14号を見下ろすマンションの10階に居を構え、彼女はいないがメル彼女はいる。

俺間違ってるか?
635774RR:2010/11/07(日) 21:31:50 ID:RWlxGdOM
マンションは分譲かね?
636774RR:2010/11/07(日) 22:28:34 ID:OOS6ZnUZ
>彼女はいないがメル彼女はいる。

ここが激しく間違ってる気がする。
637774RR:2010/11/08(月) 07:25:49 ID:e6w5C3Rw
マンションは3LDKの分譲。

メル彼女って間違ってるかい?
じゃあなんて呼んだらいいかな?
638774RR:2010/11/08(月) 08:29:21 ID:u07WTdHM
>>632
うん。適当に当たってるかもよ。
私も腹デブで喫煙。しかし、ハゲてないしゲスでもない。
マイホーム、愛妻、愛娘と犬。不倫相手1人。
バイクの最高速は初期型RZ350ビビリミッター動作で180km/h。30年くらい前な。
車ではメルセデス リミッター動作の250km/h。
直線で他の車走ってない時なら誰でも出せる。アクセル踏むだけ。
639774RR:2010/11/08(月) 09:21:27 ID:lF/Ca5gp
レッツ2STDで102km/hを記録した俺様が通りますよ
当時は南九州のカリスマなんて呼ばれてたかな
今は超改造アドレスV125で出してもせいぜい110km/hくらいかなぁ
38歳独身フリーターだけどスピードなら誰にも負けない自信ありんす
640774RR:2010/11/08(月) 11:41:15 ID:2cusl+Wv
TMAX194km/h。国内仕様の駆動系と排気系を改造。
物凄いハッピーメーターなんだろうな。
弄っても元が38馬力でこんなに出るとは思えない。
641774RR:2010/11/08(月) 23:31:35 ID:vJbZXPjQ
>>615
当時ツレ'85俺'86のR750乗ってたけど
メーター180こえの所で巡行できてたよ
モチロン当時はノーマルでもリミッターなんて付いてなかったからメーターのメモリも無い所までヘーキでいってた(220辺り)

ちなみに160オーバーでウニウニしだすのは後輪がグリップしてる証拠
'86ではスイングアームが伸びてウニウニしなくなってたし
642774RR:2010/11/10(水) 11:30:59 ID:JEbTc/Rt
当時GSX−R750発売からちょっとして、「ホイールが軽量化しすぎで強度が足りない」という
話を聞いた事がある
643774RR:2010/11/10(水) 12:14:05 ID:YlybXZsT
>>160
チャリにスピード違反って無いのかね?
ブレーキレバーが2箇所に付いてて乗りやすかったよ、OCR3

15,6年前にXJR400で180
そのXJR400と交換したZXR250で180
ZXR250の方が当然到達時間は速かった
んで10年ぐらい前に、RG125γで120

今思い出すと、完全にイカれてるな
644774RR:2010/11/10(水) 12:30:29 ID:dXvBOHlO
>>642
確かFアクスルボルトやRホイールがU型から太くなってた気がする。
645774RR:2010/11/10(水) 15:56:38 ID:+WfBVwHm
内緒だがチョイノリでポート研磨して公道で43キロ出した
覆面がいないかよくチェックしてアタックした
646774RR:2010/11/10(水) 16:17:21 ID:C7GmuQJu
43キロぐらいなんでぇ。
中にはチョイノリで60オーバー余裕の猛者もいるんだぞ。下りでだけど。
おまけにエンジン死んだからな。
647774RR:2010/11/10(水) 18:59:53 ID:Nug5x/a+
チョイノリってそんなんなのかwかわいいなw
648774RR:2010/11/10(水) 19:30:44 ID:qxE4knxH
YouTubeでチョイノリ140ccが高速走ってたのはウケた
649774RR:2010/11/12(金) 03:44:41 ID:59RTNCiD
まぁ、8インチモンキーが140ccチャイナエンジンで
軽2輪登録できて高速走れる時代ですから。

軽2輪って割と簡単に登録できるんだな……
650774RR:2010/11/12(金) 18:26:11 ID:3h5DU6W4
フレーム強度とかブレーキの制動力とかは改造申請に関係ないの?
651774RR:2010/11/12(金) 21:36:46 ID:oCN1q4nP
4輪で排気量を1800から2000に載せ換えて公認車検取ろうとした時は「フレームの強度計算書を出せ」とか言われて大変だったんだが、やはり軽二輪だと申請も楽なもんなのか?
NチビにCRM250のエンジン載せて登録して高速走ってる動画もあったよなぁ。
652774RR:2010/11/12(金) 22:39:50 ID:RuMHeYQc
ハゲと言うか薄毛ですが、刀チョイ改で240オーバー。
持ち家、妻子在りですが






653774RR:2010/11/13(土) 05:10:28 ID:J51RdqiW
>>651
車検が無いからなのか
実車の持ち込みが必要ないんだよ。
書類のみ。
当時は強度計算書も制動力テストとかも不要だった。
というか陸自にその手の書類のテンプレがあって
色々教えてもらいながら書類作成してた。
軽2輪じゃなくて自動2輪になるとその手の書類が必要になるとも言ってた。
654774RR:2010/11/13(土) 08:13:29 ID:nyh9GW9M
>>653ありがとう。
そっか車輌持ち込み不要なら魔改造も…w
655774RR:2010/11/13(土) 15:44:33 ID:MXqlEx27
チョイノリにスカブとか
YSRにSDRとか
モンキーに中型160CCとか

夢ひろがるな。でもやる人は死なないでね。
656774RR:2010/11/14(日) 01:48:21 ID:8KBbW7F9
さ〜て、俺様の時間がやってきた。
東名・用賀向かうze。
657774RR:2010/11/14(日) 10:32:07 ID:JS8eiLfT
>陸自にその手の書類のテンプレがあって
>色々教えてもらいながら書類作成してた。
自衛隊員乙
658774RR:2010/11/14(日) 22:23:21 ID:++inQO/N
>>655
>YSRにSDRとか

今年の夏に2リングで名神の草津SAで発見した。
チョット感動したYO.
659774RR:2010/11/15(月) 02:11:08 ID:Rqe8xvBG
他にはYZ80、DT125、TDR80等

俺のはノーマルYSR50にスプロケ2丁上げで90kmが最高だったよ。5年前。
660774RR:2010/11/15(月) 22:38:34 ID:i0g0ukmg
アリストも速いけど所詮はセダン。

ちょっと混み気味、4輪には不利だったので最高速バトルには達しなかったが180前後のバトルを繰り広げ見事撃墜。

撃墜するとヘルメットに☆マークのシールを貼る。
最高速バトラー至福の瞬間である。
661774RR:2010/11/15(月) 23:58:31 ID:SqqLqgmZ
ダサっ
662774RR:2010/11/16(火) 10:45:21 ID:LueSCLMn
125γで140キロ。 もちろん一般道では出さないよ、ちゃんと高速道路でのハナシだから。
663774RR:2010/11/16(火) 12:09:59 ID:Zxkh4vHI
>>662
おいw
664774RR:2010/11/16(火) 19:30:34 ID:eF6ek/bp
>>662
どこから突っ込めばいい?
お尻?尿道?
665774RR:2010/11/17(水) 00:49:47 ID:QW8CsPjO
あっ!
666774RR:2010/11/17(水) 01:30:08 ID:S4cvRm8y
MBX50でメーター読み95キロ

30年近く前の夢だ
667774RR:2010/11/17(水) 14:32:07 ID:iKV9aHdW
京葉道路の江戸川の所は原付とかチャリとかたまに走ってるけどなw
668774RR:2010/11/17(水) 15:35:44 ID:QW8CsPjO
市川まではOKなんだよ
669774RR:2010/11/17(水) 20:30:25 ID:N7wbc2dL
>>668
いや江戸川手前までしか行けない。
670774RR:2010/11/17(水) 20:39:34 ID:QW8CsPjO
あそこは生活道路で作る時にそう決められたらしい(だから無料)
671774RR:2010/11/21(日) 13:44:52 ID:/E+4GaSB
昨夜カブで最高速トライしたら全開でアクセルワイヤー戻らなくなった。
すげえ怖かったけどまだカブで良かったわ。
家まで3kmをスロットルが戻らない全開状態でリアブレーキ引き摺りながら帰ってクラッチ焼けて臭いわ臭いわ…今、買い置きのワイヤーに交換中。
672774RR:2010/11/21(日) 14:46:52 ID:ahXHA38n
かなり前の話になるが、
KR50をポート研磨してビッグキャブとチャンバーを装着して、
スプロケを交換しセッティング終了記念の最高速チャレンジ!
メーター読みで125km/hをマークしたよ。

○○川サイクリングロードだけどね。
673774RR:2010/11/21(日) 14:58:57 ID:CwYiLQuZ
>>671
普段からアクセル戻らないベスパ海苔の俺に陳謝しる
674774RR:2010/11/21(日) 15:43:36 ID:oIvKWw0H
>>671
ニュートラル入れちゃえばいいのに
675774RR:2010/11/21(日) 15:55:00 ID:y6HQQZ5Z
>>674
ニュートラルにしても加速しないだけで
すぐには減速なんてしないぞ。
676774RR:2010/11/21(日) 15:58:45 ID:y6HQQZ5Z
すいません。意図を間違えてました
677774RR:2010/11/21(日) 16:06:27 ID:K+XIgVHA
>>675-676
お前割と好きだ
678774RR:2010/11/21(日) 16:13:04 ID:oIvKWw0H
>>675-676
何があったか知らないが、どんまいw
679774RR:2010/11/21(日) 17:15:59 ID:dwoaTGIY
車だが、アルピナB10でメーター読み285Km。
場所は関越トンネル。
貸切状態だったので恐怖感はあまり感じられず、気が付いたらそこまで出ていた。
そのままのスピードで新潟側に抜けたら大雨だったので、本当に死ぬかと思った。
バイクではハヤブサメーター振り切り。
場所は東名用賀〜厚木間。
夜中だったので、トラックを掻き分けながら出した。
と言うよりは、出てしまったのだが。

現在ハヤブサは手元に無くファットボーイに乗っているのだが、やっぱり速いバイクに魅力を感じてしまう。

買い替え検討中だ。
680774RR:2010/11/21(日) 17:26:55 ID:ufaxXIda
>>679
俺が居る

SS乗ってたけどパワーを持て余してたから
新車で48を購入したは良いが非力過ぎてつまらなくて
2週間で売却してDAEG契約してきた
俺はある程度スピードでるヤツじゃないとダメだわ
681774RR:2010/11/21(日) 20:47:30 ID:flnqCyJA
時は下って80年代後半。
この第3京浜をステージに多くのバイクが集まるようになる。
そしてそんなライダーの溜まり場は当時唯一の保土ヶ谷パーキングだった。
集まるライダー達が口にするのは最高速はもちろん、何分でその16.6kmを駆け抜けたか?
著名なカスタムショップが看板バイクを持ち寄ってくるようになって、それはますますヒートアップする。
都市伝説も含めた多くの伝説が生み出される混沌とした中に
バイク界屈指のアパレルメーカーとして知られるイエローコーンがいた。

イエローコーンとはイエロー(危険な)コーン(戦士)の意味。
洋服屋の彼らのチームは中でも一目置かれる存在だった。
その伝説とはイエローコーンは16.6kmを4分を切る速さで走り抜ける・・・。
雑誌主催の谷田部テストコースでのタイムトライアルで使用するマシンセッティングでも第3京浜を選んでいるなど
数々の伝説を残す。
そしてイエローコーンは90年ごろから本格的にドラッグレースに参戦、
SLEDGE HAMMER(スレッジハンマー)と名付けられたプロストックドラッグレーサーは
国内外の記録を次々と破り、[号車まで発展。
http://www.yellowcorn.co.jp/about.html
682774RR:2010/11/21(日) 20:55:35 ID:ufaxXIda
良い時代だな。。。
683774RR:2010/11/22(月) 15:54:02 ID:sNrwEmCy
4年と354日前
YZF750SP、スゴーキット 1速180で5速で280キロオーバー
まあ、メーター読みだけど。
6速上げた途端目がついていかなくなる。俺の限界。

CBR250R180で恐怖を感じる。
125γ ノーマルで160キロ超え。 魔改造で180オーバー凄いバイクだよ。
カブ SPDエンジンで100キロ
モンキー 85ccで85キロ

900だの1000だのの低速ある乗り物はオートマ感覚で面白くないな。
正に、アクセル開けるだけ。
あ、RB20DEの初代セフィーロの前期でも200キロ超えて1速余ってたわ。
684774RR:2010/11/22(月) 16:05:33 ID:ku+svW3W
YZF750SPだと…
いいもん乗ってんな
685774RR:2010/11/22(月) 16:31:59 ID:CF/VP51P
>YZF750SP
今じゃ40万円台で売ってるかわいそうな迷機。
YAMAHAらしくないダサいスタイリングのせい。
何ゆえピンク。カワサキのグリーンなら納得のデザインなんだが...

>>RB20DEの初代セフィーロの前期でも200キロ超えて1速余ってたわ

7thスカイラインは140も出したら充分怖かったぞ!
そういえばうちのはシングルカムのRB20Eだった...
686774RR:2010/11/22(月) 17:04:12 ID:B+fpdPxJ
>>683
1速で180kmってすげーな
750でそんなギア比だとすげー加速悪そうだけど
687774RR:2010/11/22(月) 17:45:35 ID:sNrwEmCy
2型、3型はそうでもないよ。 出荷急いで色塗りとか端折ったんだろうね。
国内の馬力に落すのに、お手軽にゴムの内径しぼっただけのセッティングとか
粗が目立つ車種。

ちなみにうちの2型は不良品。上のは1型のチューン車。
規定のトルク(+α)でネジ閉めても10km走ったらエンジンマウントが抜けたりサイドスタンド無かったり
ブレーキレバーすっ飛んだりした。(する=今だ直らず)
メーカー工場でも直せず、そのまま持ってきたわ。
問題ありません。(キリ)
んじゃあ、直した人と、OK出した人が乗ってきて。
それは出来ません。(保障上うんたらかんたら)
あ、直せなかったんだろうなー って思ったら、ネジさえ緩めて無かったわ。
ネジにマーキング、ガスケットの裏に自分の名字とメッセージ書いておいたら、そのままま帰ってきたっつーね。

ノーマルだと150ぐらいかな。
スゴーのクロスみっちょんとFそぽろけ+1
腐っても750だしNC30より発進楽だし、走り出すと凄く楽しいよ。
ただしまともならね。




688774RR:2010/11/22(月) 18:19:24 ID:umkooDly
ZZR1400乗車中に250キロくらいを漫然と出していた事があり、これがバイクの
最高値。
四輪は全く飛ばさない、
足車のマセラティのクアトロポルテで150キロ程度しか出した事はない。

人生最速はロシアに行った時に、MIG29で時速1800キロを体験した。
体中が締め付けられる感覚が非常に不快だった
アクセルは自分で操作したし、ほんの少し操縦桿を預けさせて貰ったので、
「自分で出した」と言う扱いにして欲しい
689774RR:2010/11/22(月) 22:09:42 ID:zmJFpizf
一番出したのは、ダメリカの某西海岸で、初代隼ターボロンスイ仕様。
350メーターを振り切ったのだが、道がずーっと直線なせいでぜんぜん怖くなかった。
向こうではお祭りみたいな感じで、警察も「ワーオ!ジャパニーズサムラーイ!」とか言いながら
盛り上がってた。おかしいよね、深夜の違法な公道レースなのに
690774RR:2010/11/22(月) 22:51:14 ID:NdcaS2hp
>>586
それは誉めてるだけで、現実は出来のいいNAに乗ってた奴なら
判らない奴が居ないくらいアクセルとパワーの盛り上がりに違和感がある。
これは何処まで突き詰めても人間の感覚の方がどんどん進化しちゃうから
絶対に無理だと思う。

直線はまだいいんだよ。

コーナーに入るときアクセル閉じて寝かせて廻って、
立ち上がりにパッっと開けた時に開け方とトルクの盛り上がりがリニアじゃないのは
4輪ならまだ吸収できるけど、2輪でしかも200馬力越えるような世界じゃ
絶対に無理っていうかイヤだと思う。
691774RR:2010/11/23(火) 23:49:27 ID:DZFRRAW+
07隼(USヨシムラフルエキ)で
一般道を240`
高速道路を300`出した

って夢を見た
692774RR:2010/11/24(水) 03:10:32 ID:TYvax2iy
一般道で240とか怖すぎる夢だな
693774RR:2010/11/24(水) 17:50:18 ID:o3OqJsX5
夢にマジレスだけど
本当に怖いのは路面の段差と後ろを見ずに車線変更する四輪。
ソースはいつか見た夢。
694774RR:2010/11/24(水) 21:02:39 ID:yeyg4a+U
車運転してても下道で200以上出してるなんて思わないから車線変更しちゃいそうだわ
695774RR:2010/11/25(木) 02:26:24 ID:spfYCyxs
メータ壊れてるからどれだけ飛ばしても0km/h・・・orz

はやく直さなきゃ
696774RR:2010/11/25(木) 23:26:32 ID:WveS2yau
俺のスクーターは、120q光年しか出ない。
697774RR:2010/11/26(金) 23:43:06 ID:YygUm0WU
>>696
> 120km光年
小学生でも言わんわ
698774RR:2010/11/27(土) 03:55:11 ID:vVt6dhAd
>>697
絶対の絶対の絶対の絶対の絶対やな!
命賭けるかぁ?
699774RR:2010/11/27(土) 04:41:22 ID:RBUBHadz
>>698
世の中に絶対という事象は存在しない。
残念だったな。
神はサイコロを振ってしまうんだよ。
700774RR:2010/11/27(土) 06:48:59 ID:1nTGXhLo
ちょっと>>696!嘘だったら帰りの会で先生に言いつけるからね!
701774RR:2010/11/27(土) 14:57:30 ID:bu2IygMS
まじめに最高速やれw
702774RR:2010/11/27(土) 15:56:18 ID:/fSm1Oyq
先生!
>>696君はまた今日もウソをついていい加減なことを言って
周りを困らせていました。
ここでちゃんと謝って反省してもらいたいと思います!
703774RR:2010/11/27(土) 16:15:41 ID:Zrgs6pvF
最高速は初体験時の三秒ぐらいかな
704774RR:2010/11/27(土) 20:52:38 ID:IklhggYr
挿入前から既に逝きかけてた
705774RR:2010/11/27(土) 21:17:09 ID:thY2xa6K
6Vモンキー、50km/h
RZ250、160km/h
空冷ハスラー50、70km/h
CB250RS、RZ125、140km/h
CB750FC、190km/h

借りたバイク
ZX-10 200km/h
706774RR:2010/11/27(土) 21:45:57 ID:UoNNSB0p
'95GSX400インパルス 170キロ
'07日産マーチ 145キロ
'08日産ウイングロード 160キロ
707774RR:2010/11/27(土) 21:49:54 ID:UoNNSB0p
↑おっと5年くらい前の話だったけどな
708774RR:2010/11/27(土) 23:14:53 ID:iIgBx6iP
>>702
皆さんゴメンなさい。120q光年と嘘を言ってしまいました。反省してます。
\(^o^)/
709774RR:2010/11/28(日) 02:22:09 ID:twEHqp+E
正直でたいへんよろしい!!

先生のロードパルS型は最高速47km/hだったぞ。
そう、30年前で先生はまだ20代だったな。










2040年現在の君らには煙のでるエンジンなんて想像も付かないかもしれないな。
710774RR:2010/11/28(日) 03:52:33 ID:wwcdUr4+
120以上はメットの風切音と路面の振動で俺のビビリミッターが加速でマッハだからむり
711774RR:2010/11/28(日) 05:26:52 ID:vbB909Y5
四谷から新宿南口に抜けるトンネルでTS125Rで流れに乗って105km/h
なんであそこは下道なうえ出口で渋滞してるのに1みんな100km近く出すんだ?
712774RR:2010/11/28(日) 10:23:40 ID:iru5FhVi
軽トラにレーサー2台とパーツ、工具&野郎2人で天理の坂を30出せたぜ

ローかセコか難しいとこだったな
713774RR:2010/12/01(水) 01:30:20 ID:PCDTrPbS
知り合いのオッサンのN360が90km/hくらい出てたときは若干怖かったなあ。
バイクみたいなエンジンだったけど30馬力そこそこで何キロまで出るんだろ?
714774RR:2010/12/01(水) 02:18:54 ID:hXqpU8AJ
昔チャリで峠道を延々2時間押して登って10数分でおりてくる遊びにはまってた頃は
メーター付のセミドロップの奴によると70km/hくらい出てたな、
出たばっかのFZ250をちぎったとか言って喜んだりRZにちぎられたとか言ってキャッキャ言ってた
715774RR:2010/12/01(水) 02:56:02 ID:xSoAlu6z
>>714
ほほえましい
716774RR:2010/12/01(水) 14:43:30 ID:UdkSFDdC
今時のチャリダーはダウンヒルで3桁でてるもんな〜
717774RR:2010/12/01(水) 18:04:02 ID:PCDTrPbS
やっぱチャリでもスピード違反で捕まるんだろうか?
718774RR:2010/12/01(水) 19:32:24 ID:whsoiwCq
先週買ったKSR−2だが、どうやらメーターが壊れているようだ。

今日割と流れてる国道を走ったら、
時速90km/h巡航を軽々こなし、
そこから1速落とすと
100km/hまでスムーズに加速していく。
そのあとぶも100〜110の間を緩やかに上下しているんだ。

いくら俺が体重55kgしかないといっても、
たかが80ccでそんなに出るわけないじゃんね?
せいぜい60km/hそこそこだと思う。

明日バイク屋に文句言ってこなければ
719774RR:2010/12/01(水) 19:35:53 ID:7SFHx9kY
50ccでも90km出るぞ

航続距離がな
72078:2010/12/01(水) 19:54:48 ID:DJUfM+0q
Nチビでもメーター読みで150キロ出るんだから余裕だろ。
721774RR:2010/12/01(水) 20:35:35 ID:AjktI+9X
つりだろ?
KSR−2 80っちゃ110kmくらいだよ。
722774RR:2010/12/01(水) 20:38:36 ID:HvgaSOoP
空気読めないって言われるだろ
723774RR:2010/12/01(水) 22:46:16 ID:PCDTrPbS
中古で買ったRZ50のメーター(ギア)が一日で壊れたことはある。

バイク屋に文句言って壊れたメーターギアの代替品送ってもらって
交換中にアクスルシャフトがひん曲がってて事故車だと発覚。
それからその店には行ってない。

肝心の最高速はYSR50より速くて95km/hくらいだった。
724718:2010/12/01(水) 23:41:44 ID:y4IgfmMI
よく考えたら
メーター壊れたバイクに乗ってたら違反だったよな

まぁ>>718
先週で買ってから5年目になるの間違いだったんだけどね
725774RR:2010/12/01(水) 23:52:34 ID:HvgaSOoP
お前もk・・・
726774RR:2010/12/02(木) 09:43:19 ID:0xcBK1Zr
株で110km/h
600RRで285km/h
727774RR:2010/12/02(木) 17:48:56 ID:GWaUcZkJ
600RRでもそんなに出るんやね
728774RR:2010/12/02(木) 18:31:57 ID:HATOdnM/
地球の自転も味方につけて東に走れば時速1300km/hオーバーも楽勝だぜ
深夜12時なら地球公転のスピードも加算すれば時速10万キロオーバーだぜ
銀河の自転も入れると時速72万キロだ

バイクのスピードなんて誤差みたいなもんだな
729774RR:2010/12/02(木) 20:06:50 ID:m7qd/rE4
音速の500倍や
730774RR:2010/12/02(木) 23:10:55 ID:Plpl8L/Y
宇宙ヤバイ
731774RR:2010/12/02(木) 23:11:24 ID:+JTHjUhj
>>728
そんなにスピードだしたらスッゴイかぜでピューってなりませんか?
732774RR:2010/12/03(金) 00:05:25 ID:OR+inAoD
ZEP1100で東北道、青森県内220km
KDX125SRで新青梅街道 杉並区140km
K90で環七、渋谷区74km
733774RR:2010/12/03(金) 01:21:39 ID:4f9SGMnc
FZ750逆車で235km/h位出す夢ならしょっちゅう見る
周りのg乗り達はどんどん先に行っちゃうけど
自分にはこれ位が調度良い最高速
734774RR:2010/12/03(金) 01:50:32 ID:XJ326ktT
リッターって200以上でもどんどん先に行っちゃうもんなの?
250ccで120kmそこそこ巡航の俺には夢の中でも想像つかないんだが・・・
735774RR:2010/12/03(金) 02:01:30 ID:n7f/TkAu
そんなバカ相手にするな
736774RR:2010/12/03(金) 18:13:33 ID:cwxikIsz
>>712
俺の初代トゥデイは野郎3人乗車で40kmだったよ。
5,6年通ってないけど、坂を下る時に見える天理の夜景は素朴でキレイだね。
737774RR:2010/12/03(金) 18:33:54 ID:3wTwvRkg
西○バイパス 210km(メーター読み) VFR(NC30)
乙○峠下り  180km  VFR(NC24)
保土ヶ谷バイパス 2ケツ 190km ZXR
 
まぁ20年位前の話だが。
738774RR:2010/12/03(金) 21:09:20 ID:DdTvGVAE
ドラッグレーサーのエンジンを積んだ750SSで230km/h
実際はもっと伸びるんだが振動がものすごくてこれ以上
出した事がない。
739774RR:2010/12/03(金) 21:10:05 ID:4r4SbyDv
>>734
これは>>733の夢と違って現実だけど
http://www.youtube.com/watch?v=lAANF6q9oAM
740774RR:2010/12/03(金) 21:34:16 ID:jNyXJfqR
299ならうちの古いR1でも出るぞ、すごい時間掛かるけど
12Rだとあっという間に出る
741774RR:2010/12/04(土) 00:50:30 ID:HhI/4JsB
カブ50 3速全開で72km/h

夢だったか...........
742774RR:2010/12/04(土) 01:47:17 ID:8RFDCeYy
zxr400。180超えて190くらい
743774RR:2010/12/04(土) 01:54:29 ID:rvff28Ah
スカイウェイブ400
高速で110キロ
俺は流れ星
744774RR:2010/12/04(土) 01:57:09 ID:keAM+EfA
ドラスタ11で160キロ
燃費落ちるからあんま飛ばしたくないね
745774RR:2010/12/04(土) 03:10:23 ID:a1I2Q6aL
ゼファー1100で170くらい。でら怖い
746774RR:2010/12/04(土) 10:27:21 ID:jmOQr1Nj
山陽道の糞長いトンネルで、規制前40PSのZZR250(フロントライトのスイッチもあるモデル)で、
メーター読みで175は出たぞ。すげー怖かった。

今乗ってるGSX-R1000は、250km/hまではあっと言う間に到達する。
怖くなるのは、270超えたあたりからかな。
747774RR:2010/12/04(土) 13:01:39 ID:FXWpCN4/
スカイウェブ250初期型で140km
shadow750で158km
もちろん夢で
748774RR:2010/12/04(土) 13:36:22 ID:GN7PKMgB
>>743
400なら160近くいけるだろ
749774RR:2010/12/04(土) 13:49:16 ID:bAZ7qTU6
誰も車種の最高速なんて聞いてないっつうの
750774RR:2010/12/04(土) 15:03:42 ID:9nhB32sA
ジェベ250XCで名阪国道治田から五月橋間で153くらい。
福住からの下りで関空の夜景が見えた、美しい夢だった。
751774RR:2010/12/04(土) 22:28:07 ID:P4vmXm/5
>>740
飯能周辺の299にかなり長い直線あるよな
あそこで240km出した夢みた
752774RR:2010/12/04(土) 22:29:24 ID:P4vmXm/5
なんてこった299って速度か
国道の番号かとオモタ
753774RR:2010/12/05(日) 00:51:38 ID:5GStBgVf
>>748
初期型400は、160余裕だった夢をみた。
754774RR:2010/12/05(日) 01:17:45 ID:PU1sTFxj
>>750
それはもう高峰あたりで離陸してんじゃないかとw
755774RR:2010/12/06(月) 04:30:22 ID:9dUH0E1H
>>739
よつわオンリーにこの動画見せてやりたいわ

知り合いなんだけど
ちょっと速いのに乗ってるからってハヤブサに勝てるとか言うやついるのよ

バイクの加速を知らなさすぎ
756774RR:2010/12/06(月) 16:59:59 ID:svJNBrgL
757774RR:2010/12/06(月) 17:42:20 ID:HyJsr5de
>>756
君はそのP800を所有してるってことか、凄いね
758774RR:2010/12/06(月) 18:53:17 ID:iGPYvoyV
ノーマル隼vsカスタムGT-R(800馬力)だっけ?これ。
759774RR:2010/12/06(月) 19:31:13 ID:Zv6npXnp
>>755
車もバイクも両方乗ってるけど、実際、高速道路とかで走ってみると
車の方が楽で速いよ。特に長距離なら話にもならない。
高速域での加速なんて、変わらないし。瞬間的だからね。
760774RR:2010/12/06(月) 19:39:54 ID:hJqL6tn8
ZX9Rで270程度
761774RR:2010/12/06(月) 19:54:21 ID:jYB5X1d8
バリオスで高速80キロが限界だった

まぁ5年前の話
762774RR:2010/12/06(月) 20:06:29 ID:NvUuD+nD
>>761が完全に合法な件
763774RR:2010/12/06(月) 20:20:23 ID:QX4G9qzD
速えぇw











ビビリミッター効くのがwww
764774RR:2010/12/06(月) 21:37:02 ID:MZG516rS
今日はヤマハ ビーノで通勤した。通勤距離往復70km。
60km/hしかないメーターを振り切って走りつづけてた。
原付スクーターでもよく走ると気持ちいいね。
765774RR:2010/12/06(月) 22:21:34 ID:bJoEX+gr
P800スゲーな。音もスゲー。
766774RR:2010/12/06(月) 22:24:04 ID:0fG0VQul
Z1000 08
240位 前に車いなきゃもう少しいけたかもしれない
767774RR:2010/12/06(月) 23:02:41 ID:SPJYcRAk
299までしか表示されないから、それ以上は分からん。
768774RR:2010/12/07(火) 00:04:16 ID:CQBUJM6v
俺のヌセロは全力全開で100km/hでない位のギア比だからw
769774RR:2010/12/07(火) 06:25:30 ID:29ZmP5cK
>>759
ある速度までの到達時間はバイクの勝ち
あるところまでの移動時間はクルマの勝ち




移動時間で速いクルマに勝とうとすると途中で心が折れる
距離があればあるほどクルマには勝てん

バイクは加速だけしかクルマに勝てん
770774RR:2010/12/07(火) 06:36:52 ID:h+onrRJ0
加速のためにバイク乗ってるようなもん
771774RR:2010/12/07(火) 21:40:04 ID:f+uYQm+7
高速巡航なら新幹線の勝ち
空を飛んで良いならジェット機の勝ち
772774RR:2010/12/07(火) 22:10:29 ID:St4CyGCD
はいはい
773774RR:2010/12/07(火) 22:37:52 ID:I7Mr36tQ
KLR600は目一杯引っ張って160km/h、KLX650は減速比が高いせいか150km/hがせいぜいだった
774774RR:2010/12/07(火) 22:49:23 ID:C/K8h5al
この前、Zookを押して全力で走ったら15km/h迄メーター回ったんだわ。
で、エンジン掛けて全開にしたら45km/h迄しか出なんだ…

わざわざナンバー登録して保険入ってヘルメットかぶってエンジン掛けても押すのと30km/hしか変わらないんだぜ…orz
775774RR:2010/12/08(水) 08:33:12 ID:ik9K8B3S
パッソルなんて40kmまでしかメーター刻んでないんだぜ
776774RR:2010/12/09(木) 07:01:31 ID:VgQk+blC
今年始めに話題になった
龍スカで188km出して
逮捕された男が借りた
バイクの持ち主
このブログも最近は閑散としてる

tp://blogs.yahoo.co.jp/partial_to_sweets

どうしてるんだろう?
777774RR:2010/12/09(木) 07:08:17 ID:3qOSlS0h
>>769
都内なら概ねバイクの方が早いよ。
あるところまでの移動時間
778774RR:2010/12/09(木) 09:07:12 ID:fYLGkzoE
BMWの後ろについて210km/h
ポルシェの後ろで190km/h
追いかけられたら+30km/hぐらい
それ以上はビビリミッター作動w お先にどうぞ
20年前のバイクでの話
779774RR:2010/12/09(木) 09:14:13 ID:fYLGkzoE
>>769
http://www.nmca.gr.jp/society/utility/
目的と手段は適切に選ぼう
780774RR:2010/12/09(木) 10:44:50 ID:phngqqbX
アドレスV125G-K5、105キロでリミッター到達。
BMWF800ST、180キロでビビリミッター到達w
6000rpmくらいでした。
レッド8500rpmなので計算上250キロオーバーは可能だなあ。

いちよう(なぜか変換出来ない)単位はグラムで。
781774RR:2010/12/09(木) 11:19:56 ID:fYLGkzoE
一応、「いちよう」ではなく「いちおう」だからなw
250キロ出そうと思ったら100馬力オーバーじゃないとな出ないだろ。
130馬力ぐらいいるんでね?

やっぱ単位はグラムかねえww
782774RR:2010/12/09(木) 11:40:43 ID:DpqmEv3F
いちようやふいんきはなぜか変換できないものなのでスルーして下さい
783774RR:2010/12/09(木) 12:20:13 ID:AWeaL0/I
ローラーブレードで30キロだした
784774RR:2010/12/09(木) 12:26:17 ID:kd9yYqsy
Rスプロケ最大にした俺のママチャリは郵政カブより速い気がする
785774RR:2010/12/09(木) 12:27:31 ID:Sew6u3nR
ママチャリの最高記録は時速55キロ
786774RR:2010/12/09(木) 14:07:00 ID:uf0w6qZR
30年ほど昔MB50で、90キロ出した
787774RR:2010/12/09(木) 17:45:55 ID:AKVdyuGq
>>784
じゃあスブロケ最小にしたら隼に勝てそうですね
788774RR:2010/12/09(木) 22:52:49 ID:mDBxUbd1
>>777
場所によってはチャリか地下鉄最速な気もw
789774RR:2010/12/09(木) 23:35:56 ID:gK/AjUHs
高速を203キロ走行で送検
東御市の上信越自動車道の上り線で時速200キロ以上で乗用車を運転したとして、31歳の団体職員が道路交通法の速度違反の疑いで長野地方検察庁上田支部に書類送検されました。
時速200キロ以上の速度を出したとして検挙されたのは、県内の高速道路に取締り機が設置された平成2年以降、県内では初めてです。
書類送検されたのは佐久市の31歳の男性の団体職員です。
警察によりますとこの団体職員は、ことし9月、東御市滋野の上信越自動車道の上り線で時速80キロの制限速度を120キロ以上オーバーする時速203キロで乗用車を運転した疑いがもたれています。
高速道路に設置されたスピード違反取締り機で、この団体職員が運転する車が撮影されていたことから警察は、9日、道路交通法の速度違反の疑いでこの団体職員の書類を長野地方検察庁上田支部に送りました。
現場は、ほぼ直線の道路で、団体職員は、「車をとばして運転するのが趣味だった」と話し、容疑を認めているということです。
県警察本部によりますと平成2年に県内の高速道路にこの取締り機が設置されて以降、時速200キロ以上の速度を出したとして検挙されたのは、県内で初めてということです。

12月09日 19時05分

790774RR:2010/12/09(木) 23:44:57 ID:mDBxUbd1
オービスの場所さえ覚えてないとか……
さすがゆとりw
791774RR:2010/12/09(木) 23:53:21 ID:BdxP/xZW
俺も長野地方検察庁上田支部に書類送検されたことがあるわ。
20年以上前にC50SDXで60kmオーバーだった。

792774RR:2010/12/09(木) 23:59:11 ID:XmHZCST8
まてまてw
31歳はゆとりじゃない
29とかそんくらいからのはず
793774RR:2010/12/10(金) 00:01:16 ID:mDBxUbd1
ということは……真性?
794774RR:2010/12/10(金) 00:14:07 ID:KLXWBZVK
ゆとりど真ん中は去年とか今年に大卒(現役入学)の世代だよ。
30前後は無関係。
795774RR:2010/12/10(金) 00:45:50 ID:0IHqitI5
公道
すべて限界。ビビリミッターなしw
CD50(88cc)100k 死ぬかと思った。二度とやらん
4JP(3KY)84k 別に怖くないいつでも出せる。それに壊れても激安ですぐ直る。無問題。
湾岸
RS250(フルパワー 推定80PSover)230K(トルクがないので最後はじわじわ上がっていく感じ)
いけるかと思ったが途中からハイビームが恥ずかしくなる。ガンマにしときゃよかった。
アクアライン(通行料金が安くなる前)
車 BNR34(600psレブリミット9500rpm書き換え、最高速アタック時はリアウィングはずしw
ケツがふらふらする感じ)306k 別に怖くない
浮島から千葉まで5分切る。ガソリンメーターの針がリニアに減っていくのが見えるw
ハイビーム+ドラフォグ全灯 

最高速はギア比とタイヤ外系とエンジン回転数で何とでもなるが、そこまでの到達速度は
トルクと空気抵抗空気抵抗と戦う馬力が・・・・
796774RR:2010/12/10(金) 06:59:13 ID:0QyyUdBI
>795
の物語・・・・・
前部妄想に思えるのは俺だけ?
リアリティーにあまりにも欠ける
797774RR:2010/12/10(金) 07:20:25 ID:6t+Xk1vw
5年以上まえまでは
SR400で160キロ巡航。アップハンドルだったのできつい。
アウディTTは一時的に250キロ。集中して前みてなきゃならないのでずっとは無理。
798774RR:2010/12/10(金) 08:20:22 ID:Pe2Slp5e
>アウディTTは一時的に250キロ。

そんなに出るんだ。意外。
799774RR:2010/12/10(金) 11:41:59 ID:6t+Xk1vw
そりゃ240ぐらいだったかもしれないけどねw
ドイツ車は一部の超高級車除いて250リミッターだよね。
国産でも200馬力もあれば250ぐらいでるんでは
800774RR:2010/12/10(金) 12:25:29 ID:L3ihPJWR
>>799
200馬力じゃ出ない
801774RR:2010/12/10(金) 12:37:54 ID:NFyTju+h
Cd値が意外とよくて、220psぐらいあれば240ぐらいまでいけるっしょ。
あとはギア比と空気を裂けるかどうか
802774RR:2010/12/10(金) 17:18:55 ID:JnbaAN64
>>794
いわゆるゆとり世代はそれでいいが、
詰め込み一辺倒からの方針転換(ゆとりの時間)をし始めたのは1980年代から
平成の教育を受けた30代も、大きく分ければゆとり世代
803774RR:2010/12/10(金) 18:07:08 ID:cxNH5noq
ゆとりどもと一緒にすんなやw
俺は今年で31だが、小中と土曜日まで授業あったし、円周率は3.14だ
受験戦争もまだまだ激烈だったよ
804774RR:2010/12/10(金) 20:30:26 ID:zngSPLxM
>>803
円周率3なんて実際教わったのはゆとりの中でも極一部だよ、ゆとりさん
805774RR:2010/12/10(金) 21:24:49 ID:xBUJKSln
実際は従来円周率を習う前の学年の子に円の面積を求める問題を教えた時に
とりあえず3としただけで今まで通りの学年ではちゃんと3.14とかπで教えてたらしいけどな
806774RR:2010/12/10(金) 23:13:25 ID:ui6rspET
実際どの学年でも、円周率は3.14と教えてる。
ただ、一部世代は3桁の掛け算習う前に円の面積を習ったから、3で計算させられてたらしい。

ゆとり世代は円周率3と習うって言うのは都内の塾が宣伝のキャッチコピーに使って一気に広がったけど、厳密には嘘だよ。
wikipediaに詳しく書かれてる。
807774RR:2010/12/11(土) 06:51:58 ID:qTSttDA1
最高速アタックなんてしてると
こうなっちゃうよ

p://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100403/crm1004030701006-n1.htm

p://blogs.yahoo.co.jp/partial_to_sweets
808774RR:2010/12/13(月) 21:54:36 ID:i/YjUXMW
マンセー
809774RR:2010/12/13(月) 21:55:37 ID:i/YjUXMW
名阪国道で、R6で、200オーバー。
810774RR:2010/12/14(火) 12:11:06 ID:y1tFbnZc
>>799
225馬力のFD2タイプRじゃ250キロ出なかった
トルク薄過ぎ
811774RR:2010/12/14(火) 19:18:31 ID:D+gs2Ed/
某アクアラインで、9Rでメーター読み270くらいなのに、それを超える速度の
ブラバと隼とランボルギーニに抜かれた。

某外環道で、9Rで140くらいで流してたら、それを超える速度の
プロボックスに抜かれた。

某第三京浜で、覆面と追いかけっこしてるRX-7がいたので、
9Rで追いかけたら、覆面にマイクで怒鳴られた。


深夜はみんな狂ってやがる
812774RR:2010/12/14(火) 22:47:09 ID:b2ROCKLf
807 名前:774RR 投稿日:2010/12/11(土) 06:51:58 ID:qTSttDA1
最高速アタックなんてしてると
こうなっちゃうよ

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100403/crm1004030701006-n1.htm

ttp://blogs.yahoo.co.jp/partial_to_sweets

少しはこれ見た方がいいんじゃないのか?

そのうちタイーホされないか?

813774RR:2010/12/14(火) 22:51:33 ID:TJWWaMwN
>>811

745 水先案名無い人 sage 2009/05/08(金) 22:31:47 ID:PSkllxEwO [1回目]

効率的に仕事をしたい人にお薦めの日本最速商用車プロボックス

・2リッタークラスのR34なら速いだろうと思っていたら7割の排気量しかない営業車にちぎられた
・自宅から徒歩1分の路上で営業マンが荷物を積み降ろししていた
・足元がぐにゃりとしたのでマットをめくってみると吸い殻が散乱していた
・新車購入を検討していた経理課長が襲撃され、気がついたら即決していた
・コンテナを積載したトラックがガード下通過に失敗して倒れた、というかこちら側に倒れてきたが運転車は軽傷で済んだ
・追越車線が営業車に襲撃され、一般車両も「パトカーも」全車ごぼう抜きされた
・インターから次のインターまでの5kmの間にプロボックスの集団に囲まれた
・サービスエリアなら安全だろうと思ったら、周りの車が全車プロボックスだった
・営業マンの2/3が外回り中の速度超過経験者。しかも自分の車じゃないから無茶しても問題ないという考えから「法人所有車ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって便乗した新人が5分後降ろしてくれと泣きついてきた
・「ヴィッツベースのバンが速いわけがない」と荷物を積まず出て行った同僚がこの車楽しいねと言って戻ってきた
・最近流行っている改造は「アームレスト装備」 長距離運転が快適になるから
・自宅から半径200mはプロボックスを見かける確率が150%。一度見かけてまた見かける確率が50%の意味
・全国のトヨタカローラ店におけるプロボックス購入者は1日平均120人、うち約20人が2回目の購入
814774RR:2010/12/14(火) 22:57:19 ID:wXG9qzTM
10年以上前の話だけど、名神で好いたから春日井まで30分かからずに帰ってきた奴なら知ってる。
嘘だろおまえ、実は近くに居たんじゃねえの?と言ったらレシート見せられて唖然( ; ゜Д゜)
815774RR:2010/12/14(火) 22:58:20 ID:jqihDsyJ
港北PAは走り屋の溜まり場だな。
816774RR:2010/12/14(火) 23:06:50 ID:13qYN9EV
01GSX-R1000で285。(前が詰まって終了)
BNR34ブーストアップで280(前が詰まって終了)

でも、一番恐かったのはタウンエースノアハイルーフでメーター振り切り
フワフワサスで横風にも流されてひっくり返るかと思ったw
既に150あたりからハンドリングが危険な感じになってたが、根性で踏み抜いたw

友人の親の車でみんなで出かけた時、出先で友人達は酒飲んじゃって、
帰りは俺が運転することになって、200キロくらいリミッター当てまくって帰ってきたら、
1週間くらい後にエンジンブローして廃車になったとかw
俺シラネw
817774RR:2010/12/14(火) 23:59:49 ID:y1tFbnZc
同僚が144馬力の新型ハイエースディーゼルで180キロ出たと喜んでた
818774RR:2010/12/15(水) 04:04:49 ID:1oow2Z5R
>>814
その区間は170km以上あるんだが?
時速340km以上でる乗り物ってヘリか?
819774RR:2010/12/15(水) 11:59:26 ID:qKDyrTTo
プロボックス乗ってんのは大抵が「車体/ガソリン/タイヤに高速料金も会社もち」な上に、走って給料貰ってる所謂「ワークスドライバー」なんだから張り合っちゃいけないw
マシンに対するいたわりも遠慮もゼロで踏み抜ける…
週末の夕方以降の時間帯なんて 「さっさと終わらせて帰るぜオラオラオラ〜!」だから原二の通勤GPを高速でやってるようなもんだろうね。
820774RR:2010/12/15(水) 12:15:54 ID:2+3MrgWO
サクシードもわすれないで(;ヮ;)
821774RR:2010/12/15(水) 22:24:06 ID:82MDIQ4G
東名高速の秦野あたりで膝擦る速度って何キロくらいですか?
そのグループにツーリング誘われたけどさすがに断ったw
822774RR:2010/12/15(水) 22:26:55 ID:1oow2Z5R
200オーバーかと。
それ以下だとハングオフにはなるけど膝するまでのバンク角にはならない。
というか、明確にブレーキングしないとマズい状況になる。
823774RR:2010/12/15(水) 23:16:40 ID:Yj+WKsEl
上り車線。

ダウンヒルの右コーナー、逆バン。
200オーバーは、恐ろしい。

824774RR:2010/12/16(木) 00:22:17 ID:04/2ykqp
下りの左でそ。
825774RR:2010/12/16(木) 06:28:02 ID:FQweYocq
やっぱり200オーバーですか
自分のバイクは200ちょいしか出ないのでついていくこと自体無理がある・・・
そもそも膝を擦ったことがないんで
826774RR:2010/12/17(金) 05:14:32 ID:0Iy6YEBP
そいつらむりひざしょw
827774RR:2010/12/17(金) 05:15:13 ID:0Iy6YEBP

ぬけてた
828774RR:2010/12/17(金) 07:46:28 ID:CInWIu2P
200km/hでムリひざは難しいな
風圧に負けるよ
829774RR:2010/12/17(金) 08:27:09 ID:QzMNi76e
風圧に打ち勝ってこそ漢
830774RR:2010/12/17(金) 09:42:17 ID:W2SJdHws
つーか、200kmで膝すれるほどバンク、しかも公道でなんて100%フカシだから安心していいよ
日本だとFISCOと鈴鹿くらいか
そんなこと出来るのは
831774RR:2010/12/17(金) 18:34:01 ID:ToUMzB4d
コースがダメなら、バイクのほうをいじって膝すれるようにしてしまえばいいんじゃね?
かなり寝かさないとまっすぐ進まないようにするとか
832774RR:2010/12/17(金) 18:43:05 ID:fEyDKvnK
車高低くしてバンクしなくても膝擦れるようにすればいいだろ
833774RR:2010/12/17(金) 20:08:31 ID:3/LD+Vsu
ポケバイにエンジン載せりゃいいんじゃね?
834774RR:2010/12/17(金) 21:06:55 ID:zl5ULN++
ハングオンかっこよくきめたつもりだったが。
モトクロス走りで足出したモタードに軽く抜かれてショック。
膝すっても速いとは限らない。
835774RR:2010/12/17(金) 21:34:11 ID:fEyDKvnK
>>616ですが

後日談

バイク買って初めて峠道に行って、人気がないのを見計らって

どれハングオンでもしてみようかしらと、大してバンクもしてないのに
かっこだけやってみたところ

コーナー出口の路肩の駐車場にツーリングの団体がいて
みんなこっち見ててすげえこっぱずかしかったw

それ以来膝を出したことはございません。

836774RR:2010/12/17(金) 21:43:46 ID:m5G24MxO
雪降り積もる夜、路肩に集団が居たのでテンションが上がって吹かしたら
突如スロットルが全開固定に!エンジンブレーキが使えないのでリアブレーキを踏んだら盛大にコケタ。
もちろん集団はこちらをガン見、「転んだわ」などと俺の耳に届く、恥ずかしいのですぐ帰った。
冬はキャブが凍るんです、だから怖いんです。


とモンキー乗りの俺は言う。
837774RR:2010/12/17(金) 21:44:43 ID:Wzarfpzp
よう俺ww
838774RR:2010/12/17(金) 21:58:26 ID:SsAGjlsW
膝すりとは、こっ恥ずかしいサル芸としか思えないように
育ったのでパロっての笑いですらムリ。
839774RR:2010/12/17(金) 22:00:34 ID:SsAGjlsW
>>836
転んだ後すぐ帰れたの?
どうやって凍ったの溶かしたんでしょうか。
840774RR:2010/12/18(土) 01:27:51 ID:TSWyDc59
>>839
キャブ見てみたら2次エア入ってました、お菓子の箱でガスケットを自作したら直りました。
無理に付けていた、サイズの合わない輪ゴム式のガスケットが原因のようです。(社外品マニホの為)
841774RR:2010/12/18(土) 11:17:02 ID:6h5OMjS2
「社外品オナホの為」
に見えたオレは色々と疲れてるようだ
842774RR:2010/12/18(土) 14:58:19 ID:Rk2w5qlA
ワロタwwwww
843774RR:2010/12/18(土) 17:28:52 ID:MDaMHDPz
>>840
対策は理解できたが、お菓子の箱を調達してガスケットを自作するところまで
集団の嘲笑と囁きの中でがんばったの?
844774RR:2010/12/18(土) 19:04:40 ID:hhb7t7LV
原二スクーターでアイシング起こした時は恐かった。
純正キャブはアイシング防止のヒーター入ってるけど、
PWK28に交換してたのでヒーター無かった。

スクーターじゃなければクラッチ切ればいいけど、スクーターなので無理で、
キルスイッチもなく、フルブレーキして何とか減速モードには入ったけど、
赤信号までに停止が間に合いそうになかったので、ばっと片手を離して
キーオフにして止まった。

やっぱり雪の翌日の氷点下の朝だったなあ。
845774RR:2010/12/18(土) 19:18:51 ID:Rk2w5qlA
直線で石か段差に引っかかってコケた俺には一生無理だなw
846774RR:2010/12/18(土) 20:31:53 ID:TSWyDc59
>>843
人間結露を起こしたに決まってるじゃないか!!!
847774RR:2010/12/18(土) 20:37:40 ID:cHSh/Pai
涙の数だけ人は強くなれるんだよ!!!
848774RR:2010/12/19(日) 15:44:32 ID:P5J+KiWk
Ninja400・高速道路で180Km(メーター読み)
無論リッターオーバーにぶち抜かれて…
しょぼん…
彼らはいったい何キロ出してるの?
当方必死でバイクにへばりついてたが…
当たり前の様にぶち抜かれるとは…
性能の差は理解出来るが300Kmってどういう世界なの?
849774RR:2010/12/19(日) 15:55:05 ID:cag3lj5S
>>848
もう前しか見えない(視界がすごく狭くなる)
270までしか出したこと無いけど(夢の中でね)、
トンネルの中だったから風圧はまだましだったかな
230くらいから風の音しか聞こえなくなる
んで俺の場合、250以上は風圧で伏せないと耐えられなくなる
850774RR:2010/12/19(日) 17:37:08 ID:tbECkNEu
>>848
俺はマッタリなほうで、巡航220ぐらいかなぁ
リッターマシンだと180なんて鼻歌歌いながらでも出せるレベル(カウル付き)
でも、250越えた辺りから爆音マフラーの音も聞こえなくなって
遥か彼方の道路状況に常に集中しないと死のかほりがしてくる

まぁ夢の中の話だが
851774RR:2010/12/19(日) 18:59:02 ID:q5RFW784
良いこと教えてやろうか
夢で高速アタックするときは、夢で走っているときに、
県がおわる手前から県の終わりでやめるようにすると、
警察さんにあわなくてすむ確率がたかいよ
(ただし、東京附近と東名神の関西部分はのぞく)
夢で見ても嫌だしね
852774RR:2010/12/19(日) 22:19:50 ID:zgmRStiB
853774RR:2010/12/20(月) 06:22:18 ID:5l71xEfN
>>851
静岡は長いよね、途中下車も考えとかないとな。
気合いの入った交機は何処までも追って来たりはする。
始末書なんて気にしない人種は何処にでもいるもんだ。


あと常にガスは満タンにしとかないとな、ガス欠リタイヤは痛過ぎる。
854774RR:2010/12/22(水) 00:13:25 ID:A2IcbNMI
世の中のほとんどのバイクがオーバースペックだと良くわかった。

おまえら死ぬなよ。
855774RR:2010/12/22(水) 00:14:38 ID:PchosJnO
俺は事故って死ぬ!
856774RR:2010/12/22(水) 00:22:14 ID:Iy2Duc6Z
俺の見た夢では
既に手放した08CBRでメーター表示288km/hでつた

230までなら余裕
250越えた辺りから怖くなって
270で完全に命預けた

もう二度とこんな夢は見たくないと固く心に誓った
857774RR:2010/12/22(水) 00:36:17 ID:zYZixUfq
>>836
昔、キャブの蓋が外れて全開になったの思い出したw
858774RR:2010/12/22(水) 00:51:58 ID:hGBAysHY
>>857
原チャリのキャブだと、スロットルバルブの向きを逆に付けて
エンジン掛けたらいきなり全開って失敗も1回は経験するよねw
859774RR:2010/12/22(水) 01:07:33 ID:SBnJxRS1
いまだに100km/hを超えたことがない
860774RR:2010/12/22(水) 01:16:00 ID:fyyTJbq0
>>856
08だと?タイーーーホ

ってのは置いといて俺は20年前にGPZ1000
透明上り某所で270km程度
メーター振りきってやると意気込んで出したけど
割り箸が落ちててソレ踏んだだけで死んじゃうんだろうな
とか邪念湧きまくりでビビリミッター発動した
861774RR:2010/12/22(水) 01:39:24 ID:WdpbL+HH
D16RR
デジタルメーターって、「299」を越えると「---」になる。っていう夢を見た。

直管マフラーなのに、270を越えたあたりから、音が全く聴こえなくなったのは不思議だった。
862774RR:2010/12/22(水) 04:54:23 ID:SeRCorh6
SV1000SのECU交換フルパワーでふうわ。
K9のR1000でふやえ。
R1000余裕杉ワラタ
SVは慣れればもうちょっと出せると思うが、車体側にR1000ほどのキャパが無い
863774RR:2010/12/22(水) 09:33:20 ID:+fUjXhqi
>>858
やったやったw しかも、あれ?かかんねー?
って2〜3回キック踏んだ後なんだよなww
864774RR:2010/12/23(木) 02:48:55 ID:nsKjx1Z7
むかし夜明け前の大阪の府道(下り坂)で、
180キロで夢の中で走っていたら、日本酒の一升瓶がころがってて、
死にかけたのは嫌な夢だった。
865774RR:2010/12/23(木) 03:22:37 ID:N5uiFY8I
>>864
おまえ、まだ成仏してなかったのか?
あの時にすでにおまえは………
866774RR:2010/12/24(金) 10:01:08 ID:0yb4LHQW
もう20年以上前か、ゴリラで推定80kmくらい
カムとキャブとマフラーだけのライトカスタム、あれはあれで面白かった。
ブレーキが死ねるが
867774RR:2010/12/24(金) 13:15:31 ID:9urT9BIM
一億と二千年前に高速でバリオスでメーターを振り切ったが

あのバイクはフレーム剛性が低すぎる事がよくわかった
もうやらん!
868774RR:2010/12/24(金) 14:54:20 ID:ZhXFXKdV
>>867
バリオスと合体したんですね
869774RR:2010/12/24(金) 17:05:51 ID:I2hs6ZLC
300キロ超を目標としたが299キロで止まったw
870774RR:2010/12/25(土) 01:03:44 ID:Cvg/rcTk
>>869
駄菓子菓子、タコメーターは上昇を続けていなイカ?
表示が299でカウンターストップなだけでry
871774RR:2010/12/25(土) 17:20:08 ID:XWwQyrCo
夢の中でブラバ320ちょい表示してた

872774RR:2010/12/25(土) 18:05:48 ID:Utyqeuw5
SV400で200`出した夢を見た。
出した直後継ぎ目で飛んで、着地したら車体が小刻みに蛇行しだして、
数秒して収まってほっとした瞬間に目が覚めた。
873774RR:2010/12/25(土) 18:12:13 ID:fKFpOVb9
昔って最高速出すのがえらい風潮合ったよなw
今考えるとただの基地外 法廷速度守ってるほうがまとも
874774RR:2010/12/25(土) 18:31:56 ID:mCRzcta4
関越道で350km/出しました。
なにせ俺様はブレーキを使わないでジャックナイフとストッピーができる伝説の男ですから
怖いものなしでやんす
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1293268914/
875774RR:2010/12/25(土) 19:12:09 ID:RKWqSfrI
うちの会社
ふわわ出したこと有る人20%位居るんでない?
あわわ出す人は2%
100人中2人
あわわは出したことの有る人しか分からない世界が在る(あの世に一番近い)
まともな人では到達できないw
876774RR:2010/12/25(土) 19:15:05 ID:1104X9nl
>>856
たしかにそうだな。
240km/hくらいまでは伏せなくても巡航可能で不安もないが
そこからは伏せないとまじで風圧きついし、伸びない。
伏せると、静かになってエンジンの唸り声が聞こえる。
一気に平和になってスクリーン越しに超スピードの風景を見ることになって現実感が薄れて怖い。
しかもスクリーンのゆがみが、風景を歪ます。
ヘルメットの顎はタンクにくっついている。
このべた伏せ状態で段差行ったら、突き飛ばされないかと不安になる。
ちょっとしたブラインドコーナーでも思い切りバンクさせないと曲がらないし
、まじでバンクさせないとガードレールにどんどん寄せられていく。
そして超スピードでのバンク中は路面のうねりなどでハンドルが揺れる。
これがまた恐怖。
レーン変更などもオーバーバンクとかして左右にクニクニとバンク修正とかしてる奴いるが
超高速でそれやると死ぬ。
ミリ単位で必要な分だけ正確に無駄なくバンク。

これらを克服して慣れると、最高速チャレンジ出来る。
877774RR:2010/12/25(土) 19:34:48 ID:1104X9nl
続編
そして300km/hから減速する。
不意にアクセルをいっきに全部閉じると
エンブレだけで半端ない減速。
チェーンが唸る。
エンブレでチェーンが切れるかと思ったぜw

そして130km/hくらいにまで落とす。
すると「何このスロー感はwwwwww風景ゆっくりすぎるわwww」
「このゆっくりスピードだと、こけても怖くねえやw」
とか錯覚する感じになる。
878774RR:2010/12/25(土) 21:32:21 ID:5f4FzA72
てか
そういうコントロールできない速度を出して
前方回避不能の飛び出しあったときはどう釈明するんだよ?
死んでも仕方がない、というのは殺す故意と受け取られるんだよ。
つまり殺人罪の故意がある。
絶対はねない自信があるというなら業過や危険運転致死罪で済むけど
死んでしまうかも知れないと言う認容があれば殺人罪の故意として十分だよ。
879774RR:2010/12/25(土) 21:46:18 ID:ZMH/aIlQ
どこを縦読み?
880774RR:2010/12/25(土) 22:25:35 ID:1104X9nl
いや〜でもね〜調子乗ってるとまじで危ない。
今日は大丈夫でも今度は分からない。

クラッシュしたらフレームからエンジンちぎれ飛ぶだろうね。
ライダーもぶつかればバラバラ即死で頭も粉砕して脳みその液体が路面にバシャと流れるよ。
これがさ、捕まっても測定出来なかったとかで、通行帯違反とかの軽い違反になるのがおかしい。
実際友人が250km/h出してそうだった。

俺は飛び出しがあるから、前方に車の列があるときは追い越し車線に出る可能性あるので注意してる。
実際ふさがれたことが一度だけあって、ブレーキしたけど間に合わないと判断して、
再加速してガードレールと車の間をすり抜けてセーフだった。
海外では最高速ライダーなどの結構死亡事故が相当増えて問題になっているらしい。
280km/hでクラッシュしてバラバラになった死体の写真も見た。
そのうち死ぬと思ったので、いまは飛ばしていない。
日本は特に路側帯とか狭いし2車線も多いのでよける場所が少なく、
路面もバンピーなので海外より危険だと思う。
だからネイキッドいいよ。
高速では風圧きついけど、風圧きついから好んで飛ばさないし。

ちなみにこの物語はフィクションです。
みなさん安全運転を^^
881774RR:2010/12/26(日) 22:20:52 ID:wo7OZZnd
今朝197km/hでビビりミッター作動。

200km/hの手前には見えないスピードの壁があるんだな。
ずいぶん前に見えるテールランプがあっという間に迫ってくる。

ゴーストライダーってすげえよ。。。
882774RR:2010/12/27(月) 00:48:26 ID:qPiCjFCV
>>876
>240km/hくらいまでは伏せなくても巡航可能で不安もないが

俺、隼乗ってるけど絶対無理w
883774RR:2010/12/27(月) 00:59:27 ID:3PNrdYU0
関越トンネルで270キロ以上出した夢を見た@R1000
884774RR:2010/12/27(月) 01:13:30 ID:OnxT3WuY
260でも風圧強えぇなくらいだよ
885774RR:2010/12/27(月) 09:38:17 ID:EKL6IqC5
慣れてる奴だと首が鍛えられてるからな

夢の中の話だけどw
886774RR:2010/12/27(月) 11:22:23 ID:FOKACI96
最近久々にバイク乗ったけど、2時間乗ったら首痛くなった orz
887774RR:2010/12/27(月) 14:43:31 ID:gS1ST2OO
40キロ制限のとこで120キロオーバーした夢ならみたことある
888774RR:2010/12/27(月) 21:15:47 ID:5aqB0SF7
30制限の峠で200オーバーの夢とか普通だろ
889774RR:2010/12/27(月) 22:30:07 ID:38z15Kph
夢の中だと自由
890774RR:2010/12/27(月) 22:34:25 ID:cERAuL2K
メーターカンストさせた翌日、全身筋肉痛になったw
必死でしがみついてたんだろうなあ。
891sage:2010/12/28(火) 01:41:59 ID:+HwTihEH
昔、海ほたるトンネル内でメーター読300〜305kmぐらいで
90秒ぐらい巡航した夢みたな!GSX-R1100wで
892774RR:2010/12/28(火) 10:24:41 ID:6IciwvU6
トンネル内は気圧が低くて空気抵抗が極端に少ないから最高速はバイクの実力以上に出る。
そのかわりエンジン冷却に不安も出る。
風圧を利用した減速も効果少ないので、緊急時のブレーキングも怖い。


893774RR:2010/12/28(火) 19:04:53 ID:qh6Ikm/z
原付で29キロ出したな、夢だけど
894774RR:2010/12/28(火) 19:32:20 ID:zrKvYQzP
>>893
危ねーな、夢でよかったね
895774RR:2010/12/28(火) 20:28:14 ID:ob2kYZWV
チョイノリで50でないくらい。
こえ〜超こえ〜
ハンパ無い恐怖感だ。
896774RR:2010/12/28(火) 20:58:05 ID:mRQUm33b
通学用の自転車にチャリメーター付けてたけど、70km/hが限界だったな
897774RR:2010/12/28(火) 22:18:13 ID:6IciwvU6
ジェットコースターも300km/hくらい出たら面白いだろうな
898774RR:2010/12/28(火) 23:36:14 ID:8xHIytK2
>>892に触ってもいい?
899774RR:2010/12/29(水) 00:32:41 ID:3O8Rk6LS
>>898
エッチ
900774RR:2010/12/29(水) 08:43:58 ID:0WHalt3l
スケッチ
901774RR:2010/12/29(水) 08:50:14 ID:Zd87RjnK
ワンタッチ
902774RR:2010/12/29(水) 11:12:22 ID:BE5gxo1Z
>>892
思わず触りそうになったぜw
903774RR:2010/12/29(水) 11:21:40 ID:Lreol4Za
>>892
吊るし上げ
904774RR:2010/12/29(水) 11:25:15 ID:5N5Kq7uG
確かにトンネルでは最高速伸びるよな
あれはどういう原理なんだ?
905774RR:2010/12/29(水) 11:32:12 ID:cwMj/3a7
>>904
マフラーの原理だよ

背圧くらいしってるでしょ?
906774RR:2010/12/29(水) 11:50:35 ID:JcDIYgmI
ちげーだろ
スリップストリームだよ
907774RR:2010/12/29(水) 12:08:53 ID:SPvApsBh
アンイグ抵抗だよ
908774RR:2010/12/29(水) 12:24:46 ID:0rSHCE5G
分かりやすく言うとトンネル効果
909774RR:2010/12/29(水) 14:01:13 ID:gahMb/WG
長いトンネルだと排気ファン付いてるだろ、アレの効果だよ
910774RR:2010/12/29(水) 14:17:59 ID:WBL06nZH
ようやく慣らしが終わったZZR1400でふよよ〜〜〜
けっこう簡単に出た。
まぁ、夢の中の話だけど。
911774RR:2010/12/29(水) 15:55:42 ID:5gzv/o9s
夢の中でのMT-01
230まで出なかったあー。
スクリーンのせいかな?
912774RR:2010/12/29(水) 17:43:43 ID:4itvs7UH
>>870
Pさん発見
913774RR:2010/12/29(水) 20:12:54 ID:3O8Rk6LS
ブサで最高速アタック中
フロントホイーベアリングが粉砕して・・・・・


あああ、夢でよかった
914774RR:2010/12/30(木) 04:58:52 ID:Yr5Nu5wa
>>913
あの世から乙です。
915774RR:2010/12/30(木) 20:52:16 ID:5OEjfV8Z
おれは死んでねええええええええ

サイレントヒル思い出したぜwwwwwww
916774RR:2010/12/31(金) 00:46:14 ID:SmVNFhkL
>>877
それ、エンブレよりも空気抵抗が主だと思う。
250位で、カウルからアタマを出すと、とたんに10以上落ちるよ。
917774RR:2010/12/31(金) 09:36:38 ID:j2fu2YLz
>>916
トップギアで300レッド付近まで引っ張った事あるか?
その速度でアクセルを一気に全部閉じてエンブレマックスにするとチェーンが
ピンと張るのが分かる「ギュィィィ〜〜〜〜〜〜〜ン!!!!!!」
って大きな音たててリアタイヤがロックしそうになる。
あれはチェーンに負担かかるわ。
風圧も関係してるのかの理屈わ分からん。
頭で減速は、その速度域では俺は出しきらんわw
普通にアクセル緩めるだけで瞬時に230−240まで落ちるからな
そこからしかブレーキ掛けれない俺なんだな
by谷田部コース
918774RR:2011/01/04(火) 05:04:11 ID:AeTCTKKy
正月休み中の深夜はアクア激すき
車と1台しか会わないとか、普通
ファミリーカーみたいのが頑張って最高やってるのが微笑ましいw
919774RR:2011/01/04(火) 05:30:05 ID:bg38onSi
>>910
ZZRってデジタルメーターじゃないからふよよより、あわわのほうが
ホントっぽい。だって1km単位で読めないじゃん。

あっ、夢か。
920774RR:2011/01/04(火) 08:21:33 ID:lXGQw+UW
ばかやろーばっかで噴いた
921774RR:2011/01/04(火) 12:21:21 ID:Yedwyo5z
>>919
一応、スピードリミッターの設定がふよよって事になっている。
リミッターにブチ当たればふよよって認識だろう。
ふよよからのブレーキングは緊張した。
フルブレーキじゃなくて普通の減速だったのだけどイヤな汗が出た。

あ、夢の中の話だから。念の為。
922916:2011/01/04(火) 16:58:42 ID:TTf8cyVR
>>917
そういやいきなり全閉にした事はないや。なんかやばそうだったからね。
250あたりでアタマを出したり引っ込めたりすると、アクセル一定でもすぐ加減速する。
で、首にもの凄い負担、とても空気を相手にしてる感じじゃないね。
あと、比較的軽量なマシンで飛ばし続けると、じきにリアが空転ぎみになってくる経験があるな。
後で見たら、センター付近にゴムかすがいっぱい付いてたわ。
by今は城里だよコース
923774RR:2011/01/07(金) 01:09:01 ID:MBLn0TNs
あげ
924774RR:2011/01/08(土) 02:42:50 ID:ViuvSRwT
925774RR:2011/01/08(土) 11:22:00 ID:LMCs/W4E
ニコめんどくせ
926774RR:2011/01/08(土) 15:26:06 ID:DyGm3y1M
ギャラリー視点やべええええええええええええええ!!!!!!
927774RR:2011/01/08(土) 21:44:09 ID:Ej6NovtT
600ccって糞早いんだなw
車種は何?
ノーマルでも1000ccと600ccで、
あんまり差が無いのかな?
928774RR:2011/01/08(土) 22:03:45 ID:ZDAmYEvh
>>924
はぇぇぇぇ
929774RR:2011/01/09(日) 18:45:18 ID:kOM6g49J
車種が気になるんだよな。。。上げちゃえw

発進の時に1速入れた時の音とかカワサキっぽい気がしたけど、
エンジン音では車種が分からん。
930774RR:2011/01/09(日) 19:35:18 ID:vcKS+DHk
ホント600か?
600なら音がもっとカン高く高回転まで回る感じがするが
931774RR:2011/01/09(日) 20:14:26 ID:Ip6Xt0y6
1000ccはCBRか。
ドノーマルでこれだけ速いとは
932774RR:2011/01/09(日) 20:18:35 ID:Ip6Xt0y6
600では1速で160kmは出ないと思うが。
どっちも1000だな
933774RR:2011/01/09(日) 20:43:03 ID:kOM6g49J
なるほど。
600ccって400の1.5倍だから、
あんなに早いとは信じられなかった。

ガチで600ccだったなら凄過ぎ。
934774RR:2011/01/09(日) 20:58:29 ID:a3hz3yoL
>>917
富士スピードウェイをJSB1000マシンで走ってたけど、
ストレートエンドでアクセル戻してもリヤタイヤはロックしないよ。
(バックトルクリミッターの無いGSX-R1000で)
アクセル戻すと同時にフロント掛けるからリヤは浮き気味だけど。
よく覚えてないけど、リヤホイールは310km/h以上出てた筈。
スリップがあるから車体の実速度は300km/hぐらいかなぁ?
935774RR:2011/01/09(日) 20:59:15 ID:vcKS+DHk
936774RR:2011/01/09(日) 21:03:49 ID:kOM6g49J
>>935
音の高さと移動速度が、リッタークラスとは随分違うね。
やっぱ >>924 の2つ目は間違いな気がする。
937774RR:2011/01/09(日) 21:12:21 ID:1TCvjKNa
938774RR:2011/01/09(日) 21:21:27 ID:kOM6g49J
弱いけど、一番上の

What bike is this?
600cc

ってコメ由来っぽいね。
939774RR:2011/01/09(日) 21:25:57 ID:1TCvjKNa
動画アップした人は600って言ってるけど

what bike is? this?

Apo4lyfe 1年前


600cc
lobbero 1年前

やぱっり疑惑がw
940774RR:2011/01/09(日) 21:49:37 ID:1TCvjKNa
見つけてきたぜ
http://www.youtube.com/watch?v=jcMpaOKIiTo&feature=related

@britishbikes12 It's a Super Stock GSXR 1000 ridden by Richard Britain in 2004.
This is an evening practice session. The rules for Super Stock are governed
by the FIM. One of the few changes allowed from stock is the gearing.
They usually gear down slightly for max acceleration out of the 230 +
turns. In this case Richard's machine was geared for 176 mph
along the Sulby straight. It could be geared higher for a max of about 185
but acceleration would be? compromised especially up the mountain.

droceretik 2 か月前


これが正しそうだ、答えはGSXR1000のSuper Stock クラスで規制されてるらしい

http://www.youtube.com/watch?v=jutP6CUpKj4&feature=related

このレース狂ってる・・・・
941774RR:2011/01/09(日) 22:08:15 ID:euBAvIib
>>940
命知らずな・・・・。

5年前、茨城の高速で、BANDIT1250Sで240まで出した。
MRAのスクリーンが微妙に振れて、安定感がいまいちだった。
(腕がへたれだったかもw)
942774RR:2011/01/09(日) 22:13:01 ID:OpxhWhP7
50ccスーパーディオで社外メーター読み95kmやね
943774RR:2011/01/09(日) 22:59:20 ID:hR/1qfzF
もう20年前になるので。
GPZ900Rで朝5時の東関道で240。
220からが結構かかったが、もう10位は上乗せできそうだった。
実測は220位だろうなあ。
死ぬまでには300を拝んでみたいものだ。
944774RR:2011/01/10(月) 00:45:23 ID:hmc/6vZZ
10年近く前に見た夢だからよくおぼえてないけど
GSX-R1000の初期型で、うりゃあっとメーター299出してみた。
299表示後もまだ伸びてってすげぇ恐かった。
こりゃたまらんと減速し、ゆっくり走って頭冷やしたんだが
その時点でメーター見たらまだ220って出てて笑った。
945774RR:2011/01/10(月) 01:24:28 ID:7xXUfiAe
07R1で299+
いとも簡単に出て笑った。
アクアラインかな?290km/hくらいまで加速感途切れないとか、まじキチガイです。
299以降も加速を続けていくけど、最終何キロ出てたんだろう。





あ、YouTubeで見た話ねw
946774RR:2011/01/10(月) 02:41:23 ID:YeP2ekSu
DAEGフルノーマルでメーター読み190いかないくらい。
CBR250RRスリッポンサイレンサー他ノーマルで190チョイ超え。

なんでだぜ?
947774RR:2011/01/10(月) 12:27:50 ID:BxjhnUoK
つ 外装
948774RR:2011/01/10(月) 13:07:26 ID:OrBJd3LK
今更だけど車両の販売時期から逆算したら
時効になってないアウトなレスがちらほらあるなw
949774RR:2011/01/10(月) 19:06:24 ID:5e0WzsG5
15年位前に見た夢の話だが、
高速なら180km/hを振り切っても、意外と問題無いね。
ちょこっと上体起こせば、風圧で減速出来るし、
長距離走っても、車体に違和感も感じなかった。@CBR400RR

高速使ったツーリングだと、集団でこの速度だったから、
警察さんには、何度もお世話になったよw
オービスが光と白バイさんが来るので、
許してくれるまでは、みんな大人しく走る。って感じの夢だった。
950774RR:2011/01/10(月) 19:08:52 ID:Lg8f+Mfq
>>949
軽くちぎってやれよ
400でもrrなら230くらい出るんだろ?
951774RR:2011/01/10(月) 19:12:12 ID:5e0WzsG5
>>950
400なんて全く加速しないから、200km/hでさえも出ないよw
てか、夢とは言え悪い事してるんだから、白バイさんに逆らうなんて誰得だよw
952774RR:2011/01/10(月) 23:32:46 ID:eKDjvIqx
戦前位の昔話と思っててくれや
名阪国道でツレと2台でツー
200前後で巡行してっとハイビームでも追い越し車線からどかない奴がケッコーいるのね
ある千鳥走行のツーリンググループも前走のツレが追いついてもどかなかったんだわ
ツレは一切減速せずに千鳥の真ん中を突っ切ってった
後から俺が抜く時には千鳥がいー具合にバラけて抜きやすかったんだな
前走のツレがモーゼに見えたわ
953774RR:2011/01/10(月) 23:37:20 ID:1MKnK/sI
戦前は名阪国道無いし。

やっぱ関西人は狂っとるなw
954774RR:2011/01/10(月) 23:43:02 ID:w6YkXaAP
>>952
意味わからん。
普通に左から抜けよ。
955774RR:2011/01/10(月) 23:48:16 ID:mOQMAzhJ
まあ、交通ルール無視に腹たったんだろう
956774RR:2011/01/10(月) 23:54:46 ID:1MKnK/sI
名阪国道調べてみたが、最高速度60なのね。
そこ200巡航って凄いな。
957774RR:2011/01/11(火) 00:09:44 ID:Rvu7Ly2e
>>955

戦前だかなんだかしらねーけど
200キロ巡航してる方が交通ルール無視だろ?
左端からサクっと抜いてあげる方がお互いハッピーだろ常識的に考えて。
958774RR:2011/01/11(火) 00:12:32 ID:PjBVIrN6
関西人の常識は日本の常識とは異なるからなあ。
959774RR:2011/01/11(火) 00:22:55 ID:cIxK+Ny6
>>957
ああw
すまんすまん
悪かった
960774RR:2011/01/11(火) 01:08:16 ID:crSKCTt7
>>958
大阪は独立国家なので多めに見てくれ。
961774RR:2011/01/11(火) 01:13:04 ID:PjBVIrN6
名阪国道は大阪じゃないぞ。
962774RR:2011/01/11(火) 21:33:53 ID:BVZoJFE9
02年式の黒い鳥で慣らしが終わった頃、伊勢湾岸の弥富から乗って橋の上で
横風もらいながらメーター読み305キロ出しました。
それ以降、出しても250キロ位しか出してません
963774RR:2011/01/12(水) 01:15:59 ID:8S0jpbGu
80年前だったかな?当時の新型6Rで
278km出たわ
964952:2011/01/12(水) 01:41:35 ID:rDi9niQf
もちろん左には車がいたんだよ
んでその追い越し車線に夜中のトラックみたいにユックリ追い越し、でも道は譲らないってツー集団(10台位)が居たんだわ
ま、なんにせよアホな事ですわ、戦前のコトだし、、、
965774RR:2011/01/12(水) 01:44:57 ID:IuGnyFOH
>>戦前のコトだし、、、

何それ?面白いとでもおもってんの?
関西人って面白人多いと思ってたけど、ガッカリだよ。

全然つまんないし
966774RR:2011/01/12(水) 02:01:46 ID:Zoh4+OGx
>>952
オレが天理の坂で同じコトしたら、残機が0になっちゃうよ
967774RR:2011/01/12(水) 13:22:37 ID:XRpDVT8+
CBR1000RRで試した夢みたけど、3速10000rpmのところで寝小便してしまった

段差というか道路のつなぎめの茶色い金属板上を通る瞬間は
ケツの穴が縮みあがった
968774RR:2011/01/12(水) 20:46:08 ID:Br9g5LX9
>>964
ツレに言っといてくれ。
千鳥の真中って事は、すぐ真横だよな?
お前が200前後で走ってるすぐ真横を300でかすめる小僧がいたらどう思うんだ?と。
969774RR:2011/01/13(木) 01:18:12 ID:lOb3FvpJ
名阪で300出す奴なんていねえよ。カス
970774RR:2011/01/13(木) 01:27:50 ID:nRYwv7pa
>>969
ヘタレw
971774RR:2011/01/13(木) 14:02:34 ID:mnKhHeF1
制限速度+αで追越車線を走り続けるのが正か、
後ろから物凄い勢いで来る車両に対して、走行車線に戻るのが正か、

いろいろ見解はあるだろうが、オレは譲って、
「景気がいいなあ」と眺める派だね
972774RR:2011/01/13(木) 22:04:09 ID:XegNPyDQ
左から抜くと覆面が赤灯つけて追いかけてくるよ。

「計測できませんでしたが、明らかにスピードの出し過ぎです。
 厳重に注意します。
 さっき、左から追い越しましたね。
 今回は左追い抜きで切符切りますね。」
973774RR:2011/01/13(木) 23:47:18 ID:nRYwv7pa
>>972
覆面なんてチギればおk。
974774RR:2011/01/14(金) 00:32:50 ID:Iwn8C4NX
ちゃんと読めよw
975774RR:2011/01/14(金) 01:33:24 ID:qWb0r8eF
>>972
左から追い抜いてはイケナイって道路交通法あったっけ?
無いが故に左側すり抜けを取り締まる事が出来なかったかと。
976774RR:2011/01/14(金) 01:57:02 ID:Jl2f0UGc
追い抜きと追い越しは違うんだよ
977774RR:2011/01/14(金) 03:10:57 ID:qWb0r8eF
>>976
kwsk
978774RR:2011/01/14(金) 08:39:23 ID:mlxLeI+v
ちなみに一般道で>>972の経験がある。
赤信号で停まってたらキップ切られた。
979774RR:2011/01/14(金) 08:54:30 ID:Rx3NcR0o
>>972
白バイに止められたことがある。
注意だけで、キップは切られなかったが。
980774RR:2011/01/14(金) 10:45:58 ID:Iwn8C4NX
>>975
もう一回教本嫁w
しかし渋滞中のすりぬけは左側からのみなら事実上お咎めなし って事になってる。

これは高速道路でも現在検討中。(勿論2輪のみの話な)

981774RR:2011/01/14(金) 20:57:51 ID:DEjsXYtp
止まってるのを抜かすのが追い抜きで動いてるのを〜が追い越しだったような。
黄色線はみ出すのも信号待ちとか渋滞で止まってるならOK(のはず)。
982774RR:2011/01/14(金) 22:46:57 ID:ItyIEJRE
前に湾岸のお台場あたりを走っていた時・・・
めちゃくちゃ渋滞してて、尿意を押さえきれず
しかたなくレインボーのPA行こうと分岐まで路肩を走ったら
渋滞にハマっているパトカーにスピーカー越しに怒られた☆
「路肩は走ったらイケマセンよぉーー!」って。
983774RR:2011/01/15(土) 01:07:01 ID:LZ76BBBV
>>982
緊急回避でレイブリの路肩に止めて
そのまま放尿してしまえばよかったのにw
984774RR:2011/01/15(土) 14:58:52 ID:Hl8SPAwl
18年前87'FZR400で210キロ。

あれ以来、六速全開はやってない。
985774RR:2011/01/15(土) 20:30:25 ID:CsoRD9Eh
>>981
ちがうだろ。免許返上しろwww
986774RR:2011/01/15(土) 21:37:39 ID:+MvxkchB
元々持ってないんだから返しようがないんだろw
987774RR:2011/01/16(日) 08:27:41 ID:Sm/34iUl
最近初めて高速道路を走った、そんな夢を見ました。
400ccハーフカウルですが、楽しいのは巡航で120キロまででした。
追い越し車線を大型ネイキッドが推定180キロくらいで巡航していたけど、よく風圧に耐えられるもんだと感心した。
988774RR
風圧より足回りがフラフラフワフワしてくるのが問題。