【消え失せろ】神奈川スレPart55【秋雨前線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
馴れ合いOKの交流スレです。
コテ・774RR・車種・排気量等問わず。マッタリ参加しる!
雑談〜質問、募集まで何でもドゾー。
『次スレは>>980が立てる』
スレタイはみんなで相談

神奈川発オススメツーリングコース Wiki
http://wikiwiki.jp/bikekanagawa/
神奈川のツーリング情報 ツーリングDB
http://www.touringdb.com/area13/
バイクブロス - ツーリングスポットを探す
http://www.bikebros.co.jp/U1002.doit?mapFlg=no&area1Id=10&area2Id=14

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1283675636/
2774RR:2010/09/27(月) 11:50:22 ID:IMt8ul4Q
>>1
乙!
3774RR:2010/09/27(月) 11:51:56 ID:dW7nhh5+
いちょつ
4774RR:2010/09/27(月) 12:08:26 ID:QYytmvHX
いちもつ
55:2010/09/27(月) 12:12:00 ID:2p1a7Hez
5kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
6774RR:2010/09/27(月) 18:41:49 ID:kTi8LktC
短っ
7774RR:2010/09/27(月) 18:43:42 ID:/HgTykNF
短っ!

8774RR:2010/09/27(月) 21:04:02 ID:Fl9GBcte
短小
9774RR:2010/09/27(月) 21:13:46 ID:GUHHD8K1
前スレ最後らへんのワッシャーっす、皆トンクス

二回目のオイル交換なんですが、他にも要メンテ箇所をお店行ったときに色々訊いてみます!
10774RR:2010/09/27(月) 21:21:20 ID:iCUWPhxc
前スレ>>987
ぜひお願いします。
最近会員証持ってる人がいなくなってしまったんです
11774RR:2010/09/27(月) 21:24:32 ID:sb4Py5Uf
ドレンボルトのガスケットもワッシャーだよ
間違えないほうがいいよ
12774RR:2010/09/27(月) 21:25:22 ID:ptwrVvkr
>>9
本屋に行けばメンテ本売ってるし、ネットでも色々調べられるよ
13774RR:2010/09/27(月) 21:33:27 ID:3XBvuA0k
二回目の交換ならフィルターも代えたら?
14774RR:2010/09/27(月) 21:44:26 ID:GUHHD8K1
>>12
さっきググッてたらエアフィルターなるものを発見しました
探して引っ張り出してみます!
>>13
一回目も換えましたが、新車のせいか鉄粉?なるものが多く出るそうなので、今回も換えます!
15774RR:2010/09/27(月) 21:48:38 ID:iCUWPhxc
>>14
エアフィルターじゃなくてオイルフィルターではなく?
16774RR:2010/09/27(月) 21:53:08 ID:ptwrVvkr
んだんだ
17774RR:2010/09/27(月) 22:29:20 ID:eCTQWPM9
わっしゃあ不器用じゃけぇ
18774RR:2010/09/27(月) 22:54:43 ID:i6F6aQoc
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
19774RR:2010/09/27(月) 23:17:10 ID:1wbO0A+H
自分でオイル交換した時、オイルパンのドレンを締めすぎてネジ切った事がある。
新品のオイルパンは16000円位だったが、
工賃とモチュ300V新品3リッター入れ直したら5万近くまでいったよ
20774RR:2010/09/27(月) 23:27:04 ID:OUvix3tt
てか雨うぜぇ
21774RR:2010/09/27(月) 23:30:53 ID:C/NkmXVh
>>14
初回にオイルフィルター変えてるなら2回に1回交換で十分だと思うけどな。気になるなら交換してOkだけど
22774RR:2010/09/27(月) 23:45:53 ID:Sq99fHt0
スレタイの【】の中の文字に釣られて来ました〜
特に用事はないですw

対岸の人間より
23774RR:2010/09/27(月) 23:51:34 ID:X1LJDLxK
アメリカ人かよ
24774RR:2010/09/27(月) 23:53:37 ID:Sq99fHt0
この間ひったくりの人口に対する割合が全国1位になった県ですよ・・・
25774RR:2010/09/28(火) 00:25:03 ID:OxlV5CVV
いいかお前ら、ナップスは定価でしかモノを売らん
ラフロはセールじゃなくても、常に割り引いた値段で売ってる
だからナップスでモノを買うな
ライコも同じだ
26774RR:2010/09/28(火) 00:55:05 ID:YH7irLAp
さっぱり判らんがショップ99のスレにでも行ってきたほうが良いんじゃないか?
27お○り□きの△氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/09/28(火) 00:57:09 ID:qH408A2k
スレタイ・・・社会情勢的にうっかり「消え失せろ中国」
と斜め読みしてしまいました。

秋雨はうっとうしいけれど季節のスイッチとしての役目もあるし、
恵みの雨としても必要なんだよ。
28774RR:2010/09/28(火) 01:30:24 ID:HTBAeGoL
消え失せろ電気屋
29774RR:2010/09/28(火) 01:35:39 ID:KgQdp4E2
消え失せろ雨
30774RR:2010/09/28(火) 02:30:42 ID:ZIoBqy2K
苦しいのか、ラフロ。
31774RR:2010/09/28(火) 02:53:21 ID:xRsW6Y8O
温暖化で季節のスイッチもインバータ化か、無駄のない時代になったものだ。
32774RR:2010/09/28(火) 03:57:57 ID:UgIp1syS
燃え上がれガンダム
33774RR:2010/09/28(火) 04:40:11 ID:IeR2OW3W
冷静に考えて、燃え上がったら撃墜扱いで番組終了。
34774RR:2010/09/28(火) 04:59:49 ID:NB19i/K9
ショップ叩きの話題は、他のスレでどうぞ。 もう、うんざりだわw
35774RR:2010/09/28(火) 07:54:02 ID:x7ukRdRA
じゃあ
萌え上がれよ
36774RR:2010/09/28(火) 09:20:33 ID:SzZuQ4iY
朝の四時とか、普段何してるの(゜.゜)?
37774RR:2010/09/28(火) 09:45:32 ID:e8b6W2D/
>>36
お前は9時に何してるんだ?
学生か会社員か?
38774RR:2010/09/28(火) 09:46:09 ID:CXx1jz3W
朝の九時とか、今何してるの(゜.゜)?
39774RR:2010/09/28(火) 10:09:38 ID:q9gi/0cu
フレックスで11時出勤
通勤中
40774RR:2010/09/28(火) 11:01:13 ID:hUDvH16k
今日から3連休
今日は雨だから家でノンビリ
41お○り□きの△氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/09/28(火) 11:12:55 ID:qH408A2k
とある演歌で「ねぶた節」って言う曲があるんだけれども、
あれのフェーズ3で「♪祭りだ祭りだ〜ねぶたがもえるぅぅぅぅ」
ってあるけれど、ねぶたが燃えたら大事故だろwww。
42774RR:2010/09/28(火) 11:36:33 ID:44+SZf8w
「ねぶた」とは祭り行事そのものを指す言葉だからな
電気屋の言ってるのは「ねぶた飾り」とか「人形ねぶた」のことだ
43774RR:2010/09/28(火) 13:59:28 ID:bctqSAsg
六会駅前スレ
44774RR:2010/09/28(火) 14:32:51 ID:t7a5SUz9
駅前にサンクスがあるなんてなんて都会なんだ
45774RR:2010/09/28(火) 16:58:17 ID:pbyBOYLa
国府津駅近くのサンクスは景色が好きだったりする
46774RR:2010/09/28(火) 17:20:40 ID:U26yfynp
ちくしょう
鶴ヶ峰駅前にはファミマとローソンぐらいしか無いぜ
47774RR:2010/09/28(火) 20:14:14 ID:OxlV5CVV
明日愛車いじるわ
たぶん湿気でディスクがえらいことになってると思う
48774RR:2010/09/28(火) 20:27:47 ID:KyYl+mR6
聖教新聞
49774RR:2010/09/28(火) 20:58:01 ID:x7ukRdRA
雨降らないみたいだから江ノ島でも行ってくる
50774RR:2010/09/28(火) 21:31:21 ID:sENfU5wK
>>49
雨上がりの虫みたいみ沸いてくる珍走に気をつけろよ〜
51774RR:2010/09/28(火) 21:33:42 ID:OOrsNiZ+
珍走は平日はいないんじゃない?
52774RR:2010/09/28(火) 21:50:21 ID:vBkIAQlN
江ノ島に珍なんていたっけ?
旧車で集まるオッサン達ならいるけど、コール切ったりはしてないよ
53774RR:2010/09/28(火) 22:05:37 ID:1XTa1e4n
コール切らなくてもうるさいのが珍古会
54774RR:2010/09/28(火) 22:10:38 ID:y9V82W7h
江ノ島のオッサン達は精々5〜6台でバラバラに集まってバラバラに解散って感じ


55774RR:2010/09/28(火) 23:07:38 ID:g0N++2uw
このスレって学生ばかりだよな?
まさか三十路オーバーいないよな。
56774RR:2010/09/28(火) 23:16:22 ID:NB19i/K9
俺、オッサンだけど旧車會には理解できないわ
古いバイクには、興味があるがあいつらの行動には寒気がするな
57774RR:2010/09/28(火) 23:19:05 ID:6ODVw5J9
70年代の空冷4発いいよ
58774RR:2010/09/28(火) 23:24:06 ID:uFxwohAD
>>46
妙にでかいシュークリームを売ってるパン屋があるよ。
59774RR:2010/09/28(火) 23:27:43 ID:Ylaf86mj
>>57
悪いとは言わんけど、高い金だして乗るもんでもないと思う。
60774RR:2010/09/29(水) 00:12:51 ID:9CSDULVN
いい年こいた人間が集団で爆走する心理が理解できん。


カスはいつまでたってもカス。
61774RR:2010/09/29(水) 00:21:08 ID:nHWWgZAr
>>55
三十路オーバーでアニヲタです。
生きててごめんなさい。
62774RR:2010/09/29(水) 00:34:01 ID:Lfipe84B
>>41
昔ねぶたは燃やして海に流したんだよ
63774RR:2010/09/29(水) 01:03:34 ID:gZody4Pv
むしろ三十路オーバーばかりだと思っていたが
64774RR:2010/09/29(水) 01:04:44 ID:eiikTZN7
そのうち三十路になるくせにw
65774RR:2010/09/29(水) 01:37:28 ID:K2Hr2FZl
四十路超えてて悪かったな(悲)
66774RR:2010/09/29(水) 03:04:38 ID:Lfipe84B
おっさん多いなw


神奈川はおっさんのバイク乗りって良い人多いから好き

原付、ビグスクはアホしかいないけど
67774RR:2010/09/29(水) 03:20:44 ID:ntci+42+
年齢は学生だけど就職しちった(´・ω・`)

日野ラフロでオイル交換してもらったけど、作業場の店員顔が渋くてカッコイイからむかつく
68774RR:2010/09/29(水) 04:04:09 ID:bB6HPP+5
他人の好い処を妬んだり羨むのではなく、自分の生活をもっと素敵なものにしていきましょうね。
(´`)
と言いつつタンデムバイクをジット見てしまう私。
69774RR:2010/09/29(水) 06:37:37 ID:/PyKCL/y
>>53
珍古会www
70774RR:2010/09/29(水) 07:31:27 ID:OWUBQwzi
珍って名称2ch見てる人には浸透したけど、結局一般人には浸透しなかったな
やっぱり周りは「族」とか「ゾッキー」って言ってるよ
71774RR:2010/09/29(水) 07:34:33 ID:C0Sas5FB
仕入れた情報なんだけど、APEC開催中は県警の警察官4割を警備に投入して
県外応援の警察官も千人単位らしい。すでに、先遣隊が警備についてるそうだ


みなとみらい地区での職務質問は増えることは確実だから近づかないほうが賢明だな
逆に、港南区とか対象外は放置プレイになるんだろなw


それは、住宅地域にオートバイ盗が増えそうで怖いわ
72774RR:2010/09/29(水) 07:55:47 ID:JtxXeNG1
>>66
ビグスクをバカスクとごっちゃにしてない?
73774RR:2010/09/29(水) 08:01:06 ID:uQOGmWUd
自分の経験では、アホな運転をしてるビグスクは見たこと無いなぁ。
音楽がうるせーのはいるが。
74774RR:2010/09/29(水) 08:06:45 ID:uWU8Iiyd
山ほど見かける
右折車線延々走って合流とか1車線の道路で対向車線走って
すり抜けとか
75774RR:2010/09/29(水) 08:08:06 ID:yZAA8E+0
藤棚町の下り坂を物凄いスピードでブリブリ言わせて下って行ったビクスクが
先の緩いカーブで盛大に大破してた
76774RR:2010/09/29(水) 09:04:32 ID:hSun/YlY
事故ってるバイクってだいたいバカスクだよな。

SSとか見たこと無いw
77長文失礼:2010/09/29(水) 09:16:18 ID:oLBH41z8
俺の職場、緊急対応と称して年に一度、公共交通機関以外で出勤する制度がある

DQN職員:課長、いまごろ到着ですかw さっき、通町の交差点で抜かしましたよね
俺:DQNさん、速いですね。安全運転でお願いしますよ。通勤途上は交通ルールは守ってくださいよ
DQN職員:やっぱ、原二が最強ッスよ、誰にも負ける気がしねぇ 課長の1200ccよりも速いっすよ
俺: ・・・ (うるさいな、仕事しろよ)

いきなり、他の職員が参入
職員A:じゃあ、DQNさんは課長と勝負して、どっちが本当に速いか決めましょう!
俺:いい大人が勝負なんてやめようよ
DQN職員:あぁ、誰にも負けねよ。どんな所でも勝つのは俺〜〜〜
職員A:来月の社員研修(研修という名目だけど、社長の実家である岩手県内旅館に金を落とすのが目的)で勝負しましょう!
俺:やっぱり、条件を同じにするため、岩手まで高速使わず下道で勝負なのか?
職員A:はい、ハンディ付けたらつまらないので、同じ条件でよーいどん! スタートです。
他職員:面白いですね、結果が楽しみです。
他職員:DQNさん! ぜひ、課長と勝負してください

DQN職員: ・・・ 無言で立ち去り


俺:みんな、どうしたの?
職員A:課長は普段は早く出勤するから知らないでしょうけど、DQNさんはギリギリで出勤して構内で他社員と事故りそうになっているんです
他職員:しかも、歩道も車道も関係なく限界スピード、危険を楽しんでいるようで迷惑なんですよ

身近にバカスクがいたわけです
しかも、DQNと俺は笹下中学の同級生だった訳でw


78774RR:2010/09/29(水) 09:33:03 ID:Yfh1nsVy
>>76
伊豆スカ行ったらそんな事言ってられないぐらいアホSSが事故ってるぞ
79774RR:2010/09/29(水) 09:41:58 ID:G9YpgQHd
だいたい突っ込みでもしない限り、あんな糞パワーのバイクいらねーし。
80774RR:2010/09/29(水) 09:46:59 ID:NJ2taD1n
能力が免許にも車両にも追いついてないっていう

大型の試験ってもっと辛くていいんだよな
81774RR:2010/09/29(水) 12:01:05 ID:5El+9r76
【10月以降の関東近県基地イベント】

浜松基地航空祭り(エアフェスタ)2010
開催日:10月17日
時  間:9:00〜15:00

入間基地航空祭2010
開催日:11月3日(水・祝)
時  間:午前9時〜午後3時
82774RR:2010/09/29(水) 12:06:46 ID:TM6WSSp0
バカスク減ってきてない?猛暑で溶けたか飽きたんだな。
83774RR:2010/09/29(水) 12:22:21 ID:8DX2cVb4
ナップス群馬開店オフやる。
84774RR:2010/09/29(水) 12:35:08 ID:TG5yhki3
75
第七有隣堂の坂? 黄金町に抜ける藤棚浦舟道か?
85774RR:2010/09/29(水) 12:57:14 ID:hNMyMyth
>>76
伊豆箱根でよく見るが…
生息域の違いだよ
86774RR:2010/09/29(水) 13:04:37 ID:WUrTBxIi
四角い軽タイヤ履いた限界ローダウンバカスクが峠道行くわけねえしな
87774RR:2010/09/29(水) 13:40:33 ID:Sm3y6/sl
藤沢に一戸建て買った!
遂に待望のバイクガレージ持ちになったど!
88774RR:2010/09/29(水) 14:40:36 ID:Fx69V/+V
>>87
投げ餅やったの?
なんで呼んでくれなかったのさ
89774RR:2010/09/29(水) 14:47:17 ID:D+XQ31l2
普通のバイクが滅茶苦茶な運転してるのはよく見る
片側一車線で中央線の上を走って行ったり、思い上がってるだけ
車メインの俺から観るとビグスク=普通のバイク
90774RR:2010/09/29(水) 14:50:33 ID:NJ2taD1n
はいはい
91774RR:2010/09/29(水) 15:57:48 ID:ZhfZ8SPt
>>87
じゃあ、お前んち基地な!
…って溜まり場にされそうw
92774RR:2010/09/29(水) 16:22:20 ID:Pbol3kHb
食料持って集まろうぜ!
93774RR:2010/09/29(水) 16:48:33 ID:uWU8Iiyd
>>87
みんなでお祝い持ってくから住所教えてくれ
あ、俺の寝袋おいといていい?
94774RR:2010/09/29(水) 16:55:02 ID:Pbol3kHb
じゃあ、91が隊長な。俺がリーダーで、93がチーフ。
あ、87は見張り役な。
95774RR:2010/09/29(水) 17:20:55 ID:OxqM8wPm
>APEC開催中は県警の警察官4割を警備に投入して県外応援の警察官も千人単位らしい。

職場の回覧文章では(警察署発行)APEC開催中は歩けば職質、走れば検問しかも信号機の度に行う可能性有りとの事
地域住民には専用ID発行だそうだ

警備規模は洞爺湖サミットを越えるらしいってサ
96774RR:2010/09/29(水) 19:00:22 ID:ukbUkQYD
MMエリアに集まる人間全て職質は無理あるんじゃなかろか?
97774RR:2010/09/29(水) 19:16:34 ID:yNjx8Qe8
>>71
休みどころか、3日のうち丸々2日は勤務だって従兄弟が言ってた。
98774RR:2010/09/29(水) 19:54:53 ID:7m64DAo2
>>81
基地外イベントはないの?
99774RR:2010/09/29(水) 19:56:32 ID:Fx69V/+V
10月は三崎港町まつりがあるぞ
一昨年は500円だけ持ってって一食しか食えなかった
去年は三食くらい食っただけだった
今年はイベントとかも見てみよう
100774RR:2010/09/29(水) 19:58:51 ID:cKAGP/cA
三崎の祭りはマグロの尻尾とか頭安く売ってる?
101774RR:2010/09/29(水) 19:59:09 ID:3+ZaGy1J
行ったことないけどメチャクチャ渋滞するんじゃないの三崎って
あそこの道路ってすり抜けもしづらいだろ
102774RR:2010/09/29(水) 19:59:53 ID:Fx69V/+V
500円パックとか1000円パックとかは売ってたよ
安いかどうかは、普段魚買わないから分からん
103774RR:2010/09/29(水) 20:05:47 ID:cKAGP/cA
いつも築地で握りこぶし大の尻尾を200円で買ってくるんだけど
それより安かったら三崎まで行こうかと思うんだけどなぁ
104774RR:2010/09/29(水) 20:09:01 ID:Fx69V/+V
>>101
俺は早朝に行くよ、藤沢だけど6時には家を出る
帰る頃には混んできてる
105774RR:2010/09/29(水) 20:10:11 ID:ECZkm7WY
三崎はそれ以外のときでも定期的にまぐろ祭りやってて
定例化しすぎていて頭とか尻尾とかいったのはあんまりみかけなかった気がするなぁ
でも地元のちびっ子たちのフラダンスとかあって良かった
港なんで駐車場はいっぱいあるけど道はすごく混む
港にたどり着くまでの道順に国道しか知らないと詰む
神奈川スレ住人なら大丈夫?
106774RR:2010/09/29(水) 20:12:48 ID:ukbUkQYD
>>99
丼物が400〜500円っぽいけど、量は少なめなの?
107774RR:2010/09/29(水) 20:15:58 ID:Fx69V/+V
>>106
量は少ないな、いや4、500円では相応と言った方が無難かな(でもちょっと少ない
まあ色々種類食べられるからいいと思うよ
108774RR:2010/09/29(水) 20:39:08 ID:tp+rAovc
今日の夕方、星川駅前で事故ったのはバイク関連!?
109774RR:2010/09/29(水) 20:46:43 ID:sd+xmsGn
>>95
一昨日、免許の更新に行ってきたけど、講習でAPEC期間中みなとみらい地区の利用は遠慮するように言われたよ。
110774RR:2010/09/29(水) 20:52:44 ID:PrFySqRe
気分転換によく行くが一回も職質されない
みなとの見える丘公園付近の住宅街まで警備してたのは驚いた
111774RR:2010/09/29(水) 22:39:47 ID:BeNabNUl
10〜11月はみなとみらい含めかなり規制、検問増えるみたいだね
ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001009280005
112774RR:2010/09/29(水) 22:42:39 ID:C0Sas5FB
今のところは準備期間だから平気だけど、間近になると職務質問の実施数とか報告になるんだろな

彼らはノルマではなくて標準って表現してたな


APECが終わったら、交通取り締まり強化で損失補填するんだろか?
113774RR:2010/09/29(水) 22:58:21 ID:IMFa89L7
小田原の丼サミット行かねーのかよ
114774RR:2010/09/29(水) 23:17:55 ID:wR7Z57Sc
新山下ドンキは強化して欲しい。
犯罪の温床。
115774RR:2010/09/29(水) 23:30:01 ID:tp+rAovc
>>114
あそこの店員は万引き見てもスルーですから
116774RR:2010/09/29(水) 23:35:55 ID:eBwlpodX
新横浜ドンキのレジが一人で大変そうだった。長蛇の列
出来てるんだから、他の店員手伝えよ!
ホンダのG1¥500でウマーでした。缶ベコベコですがw
117774RR:2010/09/30(木) 00:00:40 ID:bZG4ynrv
>みなとの見える丘公園付近の住宅街まで警備してたのは驚いた

みなとの見える丘公園付近はMM21地区にロケット弾を打ち込む時
弾着観測には最適だろ?
118お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/09/30(木) 00:21:47 ID:kZTHZJa1
♪野毛の山からぁ〜ノーーエ・・・・
・・・港を見れば・・
お鉄砲担いでぇ〜ノーーエ・・・・

横濱の民謡「ノーエ節」
この歌にもあるように野毛山とか港の見える丘とかの
周辺の山々は港町のビューポイント。
これは裏を返せば>>117の言うように絶好の発射ポイントとも言えるわけで。
しかも宅配便とか工事業者のふりして佇んでいても不審がられない。
119774RR:2010/09/30(木) 00:26:27 ID:EeYO3Sb7
山下公園てシャブの取引現場だったな、はるか昔だけどw
120774RR:2010/09/30(木) 00:38:35 ID:Vi1FRiJN
>>118
うちの会社は対岸だから絶好の(ry

121774RR:2010/09/30(木) 00:57:38 ID:htLs7G7S
>>116
いつもそんなに安いの?
122774RR:2010/09/30(木) 01:27:48 ID:Q/x4bbxz
>>113
お、行くわ
123774RR:2010/09/30(木) 01:57:27 ID:hJv5v+FC
SSが大破してるの何回も見たぞw 
124774RR:2010/09/30(木) 08:56:34 ID:Ehirljbi
10月2日・3日は茅ヶ崎でアロハスフェスタ
http://www.alohasfes.com/index.htm
いろんなハワイアンフードがでたり買い物できる

第29回小田原・箱根産業まつり2010」が10月1日(金)・2日(土)の2日間、
箱根湯本・湯本大橋周辺と強羅駅前(サテライト会場)で開催される。
時間は1日が午後5時から11時、2日が午前10時から午後8時
(サテライト会場は両日午前9時から午後5時)。

秦野上宿通り恒例の「上宿観音市」が10月1日(金)と2日(土)
「野毛大道芸2010オータムフェスティバル」が10月2日(土)と3日(日)
つくい逸店定期昼市が、10月2日の10時から13時まで、津久井湖城山公園花の苑地
125774RR:2010/09/30(木) 09:20:26 ID:1y8w4zAV
>>87
祭りだヤッホイ

>>88
投げ餅は建前のときなw
今でもやってるトコあんのかね?(笑)
126774RR:2010/09/30(木) 09:23:02 ID:04/9nmQ5
峠で大破→SS
街で大破→バカスク
127774RR:2010/09/30(木) 10:37:00 ID:tT0pL+qi
SAで故障→珍
128774RR:2010/09/30(木) 11:33:42 ID:iJQmZU5g
自宅前でフルバンク停車→俺
129774RR:2010/09/30(木) 11:42:32 ID:vHWJ2YJ+
自宅前…
130774RR:2010/09/30(木) 12:33:23 ID:0eFwxkw7
人気メニューは……ナポリタン……
131774RR:2010/09/30(木) 12:45:24 ID:iJQmZU5g
ナポリタンと言えば「つけナポリタン」だな。
しぞーか県で流行ってるらしい。
132774RR:2010/09/30(木) 12:48:32 ID:tOCs7K3Y
さすがサイレント・ヒル
133774RR:2010/09/30(木) 19:02:32 ID:1y8w4zAV
ケチャッピーか
134774RR:2010/09/30(木) 22:03:59 ID:oV1bGtKN
味噌煮込みパスタの俺はどうすれば…
135774RR:2010/09/30(木) 22:33:52 ID:j490Br+L
そんな下品な食い物、名古屋以外にあんのか?
136774RR:2010/09/30(木) 22:44:08 ID:XaJqBeb4
創作パスタ(スィーツ
137774RR:2010/09/30(木) 23:17:43 ID:9Qa9UuQ/
創価パスタ(スィーツ
138774RR:2010/09/30(木) 23:41:16 ID:GwP2d4D3
そうか、わかった(トドロキケイブ
139774RR:2010/10/01(金) 00:43:03 ID:FibHQND4
検証、かい?(アサイ
140774RR:2010/10/01(金) 01:44:28 ID:8BbjOfPX
糞味噌煮込みうどん
141774RR:2010/10/01(金) 02:34:03 ID:vq7/8V37
明日多摩境ライコとコストコに行く
「多摩境」って名称から、もっと青梅の方なのかと思った
ライコ名物のたこ焼き食ってくる
142774RR:2010/10/01(金) 03:50:34 ID:jmwfoVNo
アレいる?
143774RR:2010/10/01(金) 06:53:46 ID:H8ID3RMc
学さんですか
144774RR:2010/10/01(金) 07:00:19 ID:hsOKv4vy
呼んだ?
145774RR:2010/10/01(金) 07:08:36 ID:Zncl4g6v
来たらすぐいる?
146774RR:2010/10/01(金) 07:19:27 ID:vjM2JfoT
ヤクをキメた
あたしは死んだ(スィーツ
147774RR:2010/10/01(金) 08:24:21 ID:XhJzI9Q8
昨日は雨の中レインギア装備の白バイがすごい数で走ってた、交機バスに覆面エルグラ
何があったんだろうか・・
148774RR:2010/10/01(金) 09:08:25 ID:mh9F+rJg
>>147
警備だよ
149774RR:2010/10/01(金) 09:14:18 ID:lU07hxKz
>>147
APECの練習か普通の警備だろ。
交通機動隊バスじゃなくて普通の機動隊だろ。
150774RR:2010/10/01(金) 09:22:43 ID:s0sbcYho
秦野に初めてきたんだが、なんか街のど真ん中に川が流れているんだな。
しかも川の水がメッチャきれい。
151774RR:2010/10/01(金) 09:32:44 ID:2dRxHAF+
すごいだろ?
しかも住民は川の水で沐浴したり炊事や洗濯や排泄してるんだぜ
そして死ぬと川に流されるんだ
152774RR:2010/10/01(金) 09:35:49 ID:Si/HswBW
(-_-;)<4点
153774RR:2010/10/01(金) 09:37:36 ID:nKIfi+cD
インドかよ
154774RR:2010/10/01(金) 09:56:55 ID:dPMDysG8
桜の季節になるとあの辺はやばいね
日本人に生まれてよかったーって感じ
155774RR:2010/10/01(金) 11:36:33 ID:YQ8xSXHm
【イベント情報】
1.慶應義塾大学湘南キャンパス「秋祭」
  10/16(土)〜10/17(日)11:00〜19:00
2.文教大学湘南校舎「聳塔祭」
  10/22(金)〜10/24(日)茅ヶ崎
3.聖セリシア女子短期大学「保育フェスティバル2010」
  10/23(土)〜10/24(日)10:00〜16:00南林間
4.東京工芸大学第43回「工芸際」
  10/23(土)〜10/24(日)本厚木
5.松蔭大学「松蔭際」
  10/23(土)〜10/24(日)10:00〜愛甲石田
6.日本大学生物資源科学部「藤桜際」
  10/23(土)〜10/24(日)9:00〜六会日大前
  野菜叩き売りやフリーマーケットなどあり
7.東京農業大学「収穫祭」
  10/30(土)〜10/31(日)10:00〜19:00本厚木
  野菜無料配布など
8.湘北短期大学「湘北際」
  10/23(土)〜10/24(日)9:30〜16:00本厚木
9.七里ガ浜フリマ
  10/9〜10/10・10/23〜10/24・11/13・〜11/14
10.湘南海岸公園サーフビレッジ
   10/17なぎさパーク
11.遊行寺境内第19回遊行福祉まつり
   10/17(日)9:00〜15:00藤沢市
   フリーマーケット・模擬店・もちつきなど
156774RR:2010/10/01(金) 17:32:45 ID:DPwh+H+E
>>147
昨日はこんなのもやってたらしいよ
ttp://www.asahi.com/national/update/0930/TKY201009300131.html
157774RR:2010/10/01(金) 18:30:12 ID:0fQRSVqA
ピーガルくんキモい
158774RR:2010/10/01(金) 19:11:08 ID:s0sbcYho
アヤパンのいないめざましテレビなんて…
159774RR:2010/10/01(金) 22:34:38 ID:4a/twLKL
>>147
下りの京浜川崎の出口にやたらパトカーやら白バイががいたのはそのせいだったのか
160774RR:2010/10/01(金) 22:57:12 ID:0fQRSVqA
チャリで小一時間走ってきたけどパトカーすげえ
やっぱりみなとみらいの余波なのかな
ちなみに藤沢
161774RR:2010/10/01(金) 23:04:00 ID:FqVgBtRl
みなとみらいに映画観に行ったけど、広島県警のおまわりが立ってた。
乙!って言ってやろうかと思ったけど、面倒なのでやめた。
162774RR:2010/10/01(金) 23:13:20 ID:L533mU9R
相模原もパトカー多いなw
163774RR:2010/10/01(金) 23:18:11 ID:FpMSOdsH
明日藤沢から御殿場行きたいんだけどどのルート使ったほうがいいかな?
多少大回りでも空いてて楽しい道が嬉しいんだけど
西湘バイパス→ターンパイク→芦ノ湖スカイラインはちょっと遠回り過ぎ?
164774RR:2010/10/01(金) 23:23:26 ID:ecQHirG/
>>163
小田厚大磯IC→荻窪IC→久野林道→強羅から138
165774RR:2010/10/01(金) 23:33:21 ID:vIuaXUNI
西湘→国府津IC→K72→R255→R246なり足柄峠なり
166774RR:2010/10/01(金) 23:38:59 ID:FpMSOdsH
>>164
混んでない?
167774RR:2010/10/01(金) 23:43:41 ID:9n6QpxCI
西湘→二宮IC→r71→r77→R246
168774RR:2010/10/01(金) 23:48:19 ID:5jqc7dQb
とにかく早起きしろ
後は好きな道を走れ!
169774RR:2010/10/02(土) 00:08:13 ID:y+nOoVQM
明日dトラ契約する(>_<)
170774RR:2010/10/02(土) 00:10:49 ID:IH9aDjqA
>>163
良いと思うよ
そんなにムチャクチャ時間かかるわけでもないだろうし
西湘でオマワリに捕まるなよ
171774RR:2010/10/02(土) 00:13:33 ID:xdmVSRZY
>>168
そう、まさにその通り

>>163
休日、箱根方面に行くなら朝5時前後に出撃が最良
この時間ならどこもガラガラで最高
6〜7時は完全にアウト
172774RR:2010/10/02(土) 00:16:57 ID:IH9aDjqA
藤沢から箱根行くのに5時出発なら30〜40分だな
173774RR:2010/10/02(土) 00:19:11 ID:j7CwlIJ4
>>169
おめでとう!
はやく納車されるといいね
楽しみだねー
174774RR:2010/10/02(土) 00:19:24 ID:NCE/R86e
>>170
西湘って制限速度80キロだっけ?
オフだし80ぐらいまでしか出さないから大丈夫
175774RR:2010/10/02(土) 00:23:59 ID:Rzo3rHpt
藤沢市の新湘南BPの始点近くに住んでるけど
小田原まで35分、箱根峠までは45分くらい
176774RR:2010/10/02(土) 04:36:39 ID:FjmpayT7
>>169
ナカーマ(・ω・)人(・ω・)

港南区に興味があったらぜひ足を運んで頂きたいです
177774RR:2010/10/02(土) 05:13:01 ID:FjmpayT7
>>169
ナカーマ(・ω・)人(・ω・)

港南区に興味があったらぜひ足を運んで頂きたいです
178774RR:2010/10/02(土) 06:48:40 ID:NvBEwwXP
ジーパンの下にヒートテックを履く季節になってまいりました。
今となってはあの猛暑が懐かしい。

やっぱ暑いほうがいいなぁ
179774RR:2010/10/02(土) 07:26:32 ID:Gvc5LFKT
朝晩は冷え込むが昼間は暑くてたまらんこの季節

昨日、静岡ガンダムを見て静岡おでんを食べてきた

メッシュジャケットで昼間はちょうど良いが、帰り道の高速で寒くて肩から腕に痛みを感じてしまうほど寒かった

足柄SAに非難したんだが、いつの間にか綺麗に改装されてた。混み混みの海老名SAよりもゆっくり休めるし、バイク駐車場前に湧き水があってこれが美味い水だったよ
180774RR:2010/10/02(土) 07:32:55 ID:+J5Bj8g5
>>179
もう改装終わってるの?
お盆の頃は全体が工事現場だったけど(上り側)
181774RR:2010/10/02(土) 08:45:51 ID:W5k6BvtN
>>179

改装途中だね。段階的にオープンしている。
23時頃に立ち寄ったらマックと丼屋とうどん屋しかやっていなかった。

普通のSAにあるようなスナック(軽食)コーナーが各店舗に分かれてしまったので営業時間が違うらしい。

不便なのが、お茶・水の給水器と道路状況掲示板が建屋内に無いこと。
まだ改装途中なのでこれからか?

寒いので温かいお茶を飲みたかった。
182774RR:2010/10/02(土) 09:48:05 ID:Gvc5LFKT
そうなんだよね、改装途中なんだけど仮店舗ではない完成部分がある。

この完成部分が気に入ったんだよね、以前のサービスエリアにありがちな「一応、食事は提供してますから!」みたいな半強制的な雰囲気では、休憩・食事する気持ちにならなかった。神奈川県民だと、もう少し走れば自宅なんだものw
どうみても、イトーヨーカ堂のポッポ程度の飲食店で、空腹を満たすだけのメニューばかりでがっかりしてた

あれが変わったのには感心したわけですわ
183774RR:2010/10/02(土) 12:01:53 ID:4H9gR5Qm
今日の天気は久しぶりに心地良いねぇ
184774RR:2010/10/02(土) 12:10:30 ID:zc3uv/WS
海行ってビール呑んでくる!
185774RR:2010/10/02(土) 12:30:26 ID:oQ9sQdK0
白バイ発見>246厚木
186774RR:2010/10/02(土) 12:56:09 ID:uGLz3Nut
この時期どこにだっているだろ
187774RR:2010/10/02(土) 13:23:38 ID:U27EWO+H
1台見たら30台はいると思え
188774RR:2010/10/02(土) 13:31:24 ID:BwG0zum1
神奈川県警は白バイが少ないと嘆いていた人が居たが
実際どうなんだろう
189774RR:2010/10/02(土) 13:31:54 ID:GZnRXXpR
ラフロ行ってきたけど、ポイントカード無くした。ってか、無くしてた。
しかも、チラシ見せなかったから10%引きされなかった。。。
何のためにセールの今日まで待ってたのか分からんわ。。。
190774RR:2010/10/02(土) 13:33:29 ID:RuBSeZPX
昼前に環状2号で上星川辺りから新横浜の先まで140キロで巡航したけど平気だったよ。
白バイに捕まっている奴は2台見たけどw
191774RR:2010/10/02(土) 13:45:27 ID:F0uZzVMP
ちょっと早起きしたくらいじゃ、道志みちは快適には走れないな。日が昇る前だと寒すぎるしなぁ。

まあスレチだが。
192774RR:2010/10/02(土) 14:03:58 ID:Qt2iPxg8
>>188
ウチの区の警察署に初めて白バイが一台導入されました。
…ってタウン誌でニュースになる位少ない。

まー交通機動隊の白バイが多いから少なくはないけど。
193774RR:2010/10/02(土) 14:34:17 ID:35q0hTfj
青葉区?
そのときにタウン誌にのった人は18時台のニュースで新人白バイの指導担当者としてでていた。
194774RR:2010/10/02(土) 17:17:06 ID:QxchBQz4
134って白バイとパトはいるけど、意外にネズミの回数って少なくないか?
195774RR:2010/10/02(土) 17:20:43 ID:yYr8bQm4
ネズミ見たことないな、あまり通らないのもあるけど

小田厚はドル箱だな〜
小田原西〜厚木西の区間で3台くらい捕まってた
追い越しを飛んでったベンツが、10キロくらい先で捕まってた ざまあー
196774RR:2010/10/02(土) 17:26:46 ID:rVGlZiay
ウメモ厚木って何も無いな・・。
197774RR:2010/10/02(土) 17:27:25 ID:NvBEwwXP
>>196
茅ヶ崎店行けよ
198774RR:2010/10/02(土) 17:28:39 ID:yYr8bQm4
>>196
昨日前を通ったけど小さすぎてワロタ
街のバイク屋さんかと思った
199774RR:2010/10/02(土) 20:15:23 ID:lQypUiCx
>>190
お前さんチャレンジャーだな
200774RR:2010/10/02(土) 20:47:04 ID:NCE/R86e
相模川の河川敷にダートコースがあると聞いたんだがどこなの?
201774RR:2010/10/02(土) 20:50:19 ID:yYr8bQm4
>>200
猿が島でぐぐれ
202774RR:2010/10/02(土) 21:07:35 ID:NCE/R86e
>>201
ありがと
なんか別にコースとかって金取ってるわけでもないのね
今度ちょろっと走ってくるよ
203774RR:2010/10/02(土) 22:04:44 ID:NCE/R86e
くそう明日の富士友好祭行けなくなった……
せっかく軍仕様バイクやら銃やら米軍装備触れると思ったのに……
他に神奈川県からいける範囲でそういうイベントや施設とかって無いかねぇ
204774RR:2010/10/02(土) 22:07:00 ID:AORkmcx3
朝霞の自衛隊基地に広報センターがある。無料だし混んでない。
バイクは跨がれる。銃はあったっけかなぁ…
205774RR:2010/10/02(土) 22:19:26 ID:NCE/R86e
>>204
朝霞は銃とか無いみたいねー
装備体験あるらしいんだが
>背のうや空挺傘を装着体験
ヤダー
206774RR:2010/10/02(土) 23:12:10 ID:77A0iMjW
神奈川に引っ越してきて初めてツー行くんですが
大垂水峠はネズミが盛んってのは本当ですか?
調べてみたら東京側にいるらしいですが

大垂水峠〜相模湖〜宮が瀬湖〜ヤビツ峠〜厚木(シロコロ目当て)

と行く予定です(´ω`)
207774RR:2010/10/02(土) 23:27:27 ID:j7CwlIJ4
>>206
はじめてのツーなんだから制限速度でまったり走ったらいいよ
208774RR:2010/10/02(土) 23:36:24 ID:AORkmcx3
交通安全運動の前後1週間は取り締まり厳しいぞ
209774RR:2010/10/02(土) 23:37:18 ID:77A0iMjW
>>207
風景楽しみたいのでいつもよりはゆっくり走りたいとは思いますが
大垂水峠の30q/h制限って遅すぎませんか?

それともそんなキツいのか・・・
210774RR:2010/10/03(日) 00:07:00 ID:xa8krRmX
>>209
そういうところは前の車に合わせて走ればいい
譲られないように距離をちゃんと取ってね
30キロとかそんなゆっくりは流れてないのと
あの辺は楽しめる景色なんてないよ
とにかく取り締まり場所を把握するまではのんびり走りなよ
211774RR:2010/10/03(日) 01:30:28 ID:A0GFXnJs
>>210
ありがとうございます
しばらく乗ってなかったので
安全第一で行ってきます
212774RR:2010/10/03(日) 01:34:39 ID:04uDcPCU
車ってのは峠道苦手じゃん?
213774RR:2010/10/03(日) 01:45:02 ID:2qrLBg5V
大垂水 小垂水
214774RR:2010/10/03(日) 02:02:07 ID:UpAAqppQ
ダルミは車多いし短いよ。

シロコロは駅前で食うなよ。ニセモノがコロコロしてるぞ(笑)
215774RR:2010/10/03(日) 06:38:59 ID:SRFaOH1e
審議中(AA略
216774RR:2010/10/03(日) 08:08:12 ID:b43vvIFZ
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ニセモノ?
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u    駅前・・・
     `u-u'. `u-u'
217774RR:2010/10/03(日) 08:19:47 ID:36FagZje
>>206

どこから引っ越してきたか分からんけど、宮ヶ瀬のふれあいは驚くほどバイクが居る。
全国でも珍しいんじゃないか?奥多摩などもバイクは多いけど、Pは分散されるので
それほど混雑した感じはない。

相模湖->宮ヶ瀬湖は慣れていないのなら国道ルートがお勧めだどネズミに注意。
県道ルートは面白いけど慣れていないと疲れるかも。

厚木は田舎都市だけど思ったより駐輪場がないので注意。
218774RR:2010/10/03(日) 08:23:59 ID:b3oxYcwl
相模湖の県営駐車場の職員て感じ悪くない?開門前に着いたオレも悪いが。
219774RR:2010/10/03(日) 08:37:02 ID:nMVay1Dm
>>209
おじさんたちが若かった頃、大垂水峠は走り屋のメッカだったんじゃ。こないだ片道通行になった
奥多摩有料道路(今は無料)と並ぶ関東二大ローリングポイントでな。六甲あたりで名を上げた
奴が遠征に来るとかは当たり前の話じゃった。

当然事故もスピード違反も死人も多くてな。おじさんの目の前で真っ赤な血に埋もれた若者
もあっちの世に行ってしまった。毎週毎週あちこちに花が咲いてたもんじゃ。

通行止めにするって話も年がら年中出ておった。奥多摩と違って迂回路がないので、なかなか
うまくいかなかったようじゃな。これ以上死人を出さないために取った対策のひとつが取締りの
強化じゃ。そういう歴史があって、あそこは30キロ制限になっとる。
220774RR:2010/10/03(日) 08:43:56 ID:L98x68Y4
>>219
制限速度を下げれば事故が減るって理解しがたい発想が事故を減らすことの出来ない警察の馬鹿さ加減を物語っていると思うけどね。
221774RR:2010/10/03(日) 09:00:41 ID:uOOO0t6K
制限速度を下げれば取り締まりしやすくなるだろ
事故を減らすよりもそっち側の理由かと
222774RR:2010/10/03(日) 09:01:40 ID:WNLRVor6
>>220
実際に減ってたんじゃなかったっけ?タルミの事故は。
223774RR:2010/10/03(日) 09:11:58 ID:UpAAqppQ
>>219
ちょうどその頃、緑山も同じ状態だったな。あっちは閉鎖したけど。
224774RR:2010/10/03(日) 09:16:18 ID:IYqm0htp
>>209
219も言ってるけど、昔有名だったから
伝説が一人歩きしてるだけ
実際走れば分かるけど、今じゃ攻める場所じゃない

ナビ無しなら、もしかしたら気付かず素通りするかもしれんw

関東は取り締まりもキツイから、良い場所から潰れていくんだよ
2chも監視されてて、ドリフト関係で逮捕者も出てる

良い場所を見つけたら、静かに無茶せず個人で楽しむべし
有名な場所=場荒れが酷くて実際に走れる場所じゃないと思った方がいいよ

ナビや地図を見て、人里のない山道などをチェックして見に行くといいかも
走る場所じゃなくても、良い空気、良い景色で楽しめるしさ
225774RR:2010/10/03(日) 09:24:57 ID:A0GFXnJs
>>217
ちなみに岩手から来ましたw
ただまた転勤になりそうなのでその前に神奈川巡りをしたいと思いまして

宮ヶ瀬はそんなに集まるんですか!楽しみです(^w^)
一回目はおっしゃるとおり国道ルートで行こうと思います

>>219
そんな過去があったのですか・・・
命だけは大切にしてほしいですね
バイクはまた買えても命はどうしようもできませんから


シロコロどこで食べよw
226774RR:2010/10/03(日) 09:28:53 ID:E0XAxyew
地元民としては酔笑苑て店がオヌヌメ
227774RR:2010/10/03(日) 09:33:47 ID:WNLRVor6
>>225
気持ち良く走りたかったら広域農道を調べるよろし。
老人軽トラだらけだから速度は出すなよ。

シロコロは肉屋で買ってウチで自分で焼け。
228774RR:2010/10/03(日) 09:34:27 ID:b43vvIFZ
>>シロコロ
個人的には、だるま家(船子店)がお薦めです。
本店は、行ったことがないだけです。

  モツもお薦め
229774RR:2010/10/03(日) 09:47:19 ID:nMVay1Dm
こないだ培倶人の祭りでシロコロ初めて食った。とても楽しみにしてた。
で、食った結果「固、臭、マズー」。300円損したとマジ思った。

ハズレを味わうのもB級の醍醐味だけどな。
230774RR:2010/10/03(日) 09:48:21 ID:L98x68Y4
>>221
制限速度下げすぎ
赤切符連発
手続き大変
青切符適用範囲拡大
赤切符減らず
制限速度上げる

の流れ。
日本人は役人に寛大だよな。
231774RR:2010/10/03(日) 09:51:03 ID:aYcA5UEH
イベントで出てるものは一度ボイルしてるから肉屋や焼肉屋で買えるものとは別物。
結局はモツだから好き嫌いもあるだろうし、焼き方もあるからな
232774RR:2010/10/03(日) 10:13:58 ID:A0GFXnJs
>>226
調べたら見つかりました!美味そうですね
あとは二輪停めれるところがあればいいのですが・・・

>>227
やまゆりラインと呼ばれてる道で合ってるでしょうか?
二回目のツーに取り入れたいと思います(^^)

>>228
うおーこっちも美味そう
てかシロコロ食べたことない自分からしたらどれも美味そうに写るw
233774RR:2010/10/03(日) 10:21:48 ID:A3RkTA8g
昨日の夜宮ヶ瀬湖の北の道走ってたら、道路脇1m横にシカが2頭立ってた。
相模原イナカ過ぎwとスルーしたけど、実は飛び出してこられてたら
オレ脂肪だったかも。
234774RR:2010/10/03(日) 10:48:59 ID:tRWw/b+2
>>233
宮ヶ瀬は相模原じゃないけどな。
235774RR:2010/10/03(日) 10:53:03 ID:aYcA5UEH
バイクが集まってるふれあいの館は相模原市です
236774RR:2010/10/03(日) 10:59:58 ID:HcB6xddV
>>233 そんなに巨デブなのか・・・
237774RR:2010/10/03(日) 11:15:36 ID:A3RkTA8g
>>234
旧津久井町で現相模原市。調べたら県道513だった。

>>236
そうそう。鹿肉食って痩せたいです(^p^)
238774RR:2010/10/03(日) 12:11:27 ID:JxX62y6P
SAのメロンパン
世界チャンプ肉まん
シロコロ
239774RR:2010/10/03(日) 13:56:50 ID:e/qzxIjV
15時からMotoGP放送するんだな。
ヤマハのロッシの見納めだからちょっくら見るかな・・
240774RR:2010/10/03(日) 15:35:25 ID:OKipNcaz
仕事で見れないから録画した
結果は書き込み禁止
241774RR:2010/10/03(日) 15:46:35 ID:l5iFVlAR
>>240
録画を見るまでこのスレを見なければ間違いないな。
242774RR:2010/10/03(日) 16:05:04 ID:JxX62y6P
四年前から欲しいバイクがあるのだが、
今だ悩んで契約できない。
243774RR:2010/10/03(日) 16:09:27 ID:2IDxCZfT
つ背中>>242
244774RR:2010/10/03(日) 16:09:33 ID:OKipNcaz
本当に欲しかったら4年も悩まないだろ
1年で忘れる
245774RR:2010/10/03(日) 16:13:11 ID:KCPKCHx0
>>242
なんてバイク?
246774RR:2010/10/03(日) 16:15:39 ID:nMVay1Dm
4年悩めるってことは、手元になくても困らないってこと。
早く諦めて次の女に手を出すべき。
247774RR:2010/10/03(日) 16:17:05 ID:61TqzQ32
どうやって手を出せばいいのか、魔法使いにはわからないのです

('A`)
248774RR:2010/10/03(日) 17:30:18 ID:H+zesRTJ
禁欲の魔法が効いているな
249774RR:2010/10/03(日) 17:43:43 ID:e/qzxIjV
>>242
バイク名は?
250774RR:2010/10/03(日) 18:02:12 ID:MO18D5DF
ジェベルです
251774RR:2010/10/03(日) 18:21:01 ID:eEV8EPxF
シャベルなんて毎月の小遣いの範囲で買えるだろwww
252774RR:2010/10/03(日) 18:31:58 ID:/633Nt65
>>250
お前誰だよw

>>215
エイプ100です。
253774RR:2010/10/03(日) 18:34:53 ID:61TqzQ32
もっと簡単に手が届くな

4年悩む間に購入資金ぐらい貯まったろ
254774RR:2010/10/03(日) 18:54:31 ID:+X1pIcf8
>>251
死ねカス!!!
255774RR:2010/10/03(日) 19:00:13 ID:2qrLBg5V
俺なんか4日悩んで即解決だわ
もちろん購入の方向で
256774RR:2010/10/03(日) 19:02:38 ID:aYcA5UEH
俺はバイク買うときはその場で契約してる
悩んで帰るときは買わない
257774RR:2010/10/03(日) 19:09:11 ID:W0wU68Fx
クォーターマルチ(プレミア価格)なんです・・・っつったらどう?悩むんじゃね。
258774RR:2010/10/03(日) 19:23:57 ID:/633Nt65
>>256
どんだけブルジョワなんだよ。
259774RR:2010/10/03(日) 19:39:05 ID:UpAAqppQ
雨どう?
260774RR:2010/10/03(日) 19:43:55 ID:WNLRVor6
俺はバイク用に普段から金を貯めている。5年位で買うときは普通に貯まっているな。
…まぁバイクが一千万って言われれば困るけどなw

でも俺は買うまでは一年位考える。
前にも誰かが言ってるが、即決出来ないなら必要無いんだよ。
それでも諦めきれないなら、何か縁があるのかもしれんがw
261774RR:2010/10/03(日) 19:47:53 ID:aYcA5UEH
RVF400欲しいなぁとか思うけど買おうとは思わない。NRとかと一緒。
逆にバイク買いに行くときは目当ての車種がなくても他の買って帰る
いつも予算の1.5倍くらいになってる。
262774RR:2010/10/03(日) 22:11:10 ID:rQycPQmf
この前善行のあたりで黄色のXJ6見かけたけど
画像で見てたよりかなりかっこよかった
ストリートファイターも結構いいもんだね
263774RR:2010/10/03(日) 22:21:02 ID:aoAioPrJ
昔、第三京浜の保土ヶ谷PAでカスタムバイクが集まってたんだけど
あれ、未だにやってる?

もしまだ集まってたら何曜日の大体何時ごろいけばいいかなぁ?
264774RR:2010/10/03(日) 22:24:35 ID:eEV8EPxF
>>254
いきなり死ねとか失礼な人だなお願いするなら
「死んで貰えませんか?」とか「死んで頂けないでしょうか?」
と、きちんとした言葉でお願いしますよ。
265774RR:2010/10/03(日) 22:25:37 ID:4ZgzTxlY
>>263
土曜の10時過ぎるぐらいからかなあ
266774RR:2010/10/03(日) 22:26:53 ID:aoAioPrJ
>>265
ありがと。
バイクまだ手元にないけど納車したら行って見る。
267774RR:2010/10/03(日) 22:30:34 ID:uOOO0t6K
バイク屋乙
268774RR:2010/10/03(日) 22:38:59 ID:4ZgzTxlY
>>266
友人と行かないと寂しくてすぐ立ち去るハメになるぞ
269774RR:2010/10/03(日) 22:40:29 ID:aoAioPrJ
>>268
バイクのってる友人なんかいない!
だから向こうで知り合い作るんだ!
悲しくなんかない!;;
270774RR:2010/10/03(日) 22:44:46 ID:4ZgzTxlY
>>269
っグリー

っmixi

っ急スレ
271774RR:2010/10/03(日) 22:48:06 ID:aoAioPrJ
>>270
把握。

行く前に急スレに書いてから行く。
バイクの納車が待ち遠しい。
272774RR:2010/10/03(日) 22:51:38 ID:2IDxCZfT
>>264
まったく同感!親しき仲にも下着ありですよね、ぷんぷん
せめて、○☆Д★キボンヌぐらいの心遣いが欲しい今日この頃、シミジミ・・・
273774RR:2010/10/03(日) 23:03:04 ID:Jn1fe2Sl
>親しき仲にも下着ありですよね

この言葉を最初に言った奴はAKBを喰いまくりだ。
>>272残念だったな
274272:2010/10/03(日) 23:08:45 ID:2IDxCZfT
>>273
>この言葉を最初に言った奴はAKBを喰いまくりだ。

悪いけど、おれって乳飲み子フェチじゃないし・・・
AKBって、赤ん坊の略)だろ?
275774RR:2010/10/03(日) 23:12:22 ID:Ki1mJ3MQ
今回の安全週間は雨であまり厳しくなかったなw
276774RR:2010/10/03(日) 23:15:18 ID:Ba8elSF5
>>275
今日の取締りにシワ寄せ
277774RR:2010/10/04(月) 00:19:31 ID:wn3oHjkU
APECで相殺。
278774RR:2010/10/04(月) 00:52:05 ID:bYTI1vNq
APEC期間の収入源を前後で取り戻さないとな。
279774RR:2010/10/04(月) 01:00:37 ID:wn3oHjkU
マーシー逮捕で数億入ったろ。
280774RR:2010/10/04(月) 05:39:39 ID:CSycZyu0
土曜に小田原の丼サミット行ってきた。教えてくれた人ありがとう
ミニサイズで、500円とかだったけど、まあこんなものかなと
結構人気のところは昼過ぎにはもう売り切れとかあったみたい

とあるテントの行列の先でなんか揉めてて、
まあ多分横入りでどーの、って感じだと思うんだけど揉めてたのが
サラリーマンと中国人っぽい男だった
なんか納得しちゃったよ
281774RR:2010/10/04(月) 07:19:17 ID:BkEOLx6R
中国人はちゃんと並ぶことができないからねぇ
282774RR:2010/10/04(月) 08:10:24 ID:fSlaulk5
中国人には、マナーやモラルとかの観念はない


やったもの勝ち
283774RR:2010/10/04(月) 08:42:18 ID:kXf0CM4Y
>APEC期間の収入源を前後で取り戻さないとな。
とんでもない、既に10/1からガンガン取締やってるがな。
パトで警らがてら違反もバンバンやってますがな


ちなみに前スレの信号無視DQNは急にナリをすましてますw
やはり前スレで過剰反応してた1匹が本人だったかw
284774RR:2010/10/04(月) 08:58:00 ID:YEFbYKp+
>>282
それニュースで見たわぁ〜
当たり前のように横入りしてきて、ケンカになると逆ギレだろ!?
あいつらマジで逆コナンだよな
285774RR:2010/10/04(月) 09:04:20 ID:qXuAd0oq
ひそめる
286774RR:2010/10/04(月) 09:08:15 ID:5Jbd2evq
中国人なんて言う事聞かなければブン殴ってやればいいだろ
教育してやれよ
287774RR:2010/10/04(月) 09:28:15 ID:5AIpgRXz
青龍刀やら斧やら釜のアイテムに注意、似ているけど人じゃない
288774RR:2010/10/04(月) 11:01:56 ID:fSlaulk5
俺が見た中国人マフィアのお手製武器はスゴかったぞ

3ミリ厚、幅10ミリ、長さ300ミリの細い鉄板を千枚通しのように先端を尖らせたうえに刃をつけたモノ


現場にいた警察捜査の話じゃ、暗殺専用の武器なんだそうだ
日本のチンピラvs中国人マフィアの抗争現場を野次馬したときに目撃談です
289774RR:2010/10/04(月) 11:06:53 ID:s+3xVZeP
本国じゃあまり活躍しないんだな
極々一部の都市以外貧乏だからか?
290774RR:2010/10/04(月) 11:15:38 ID:+Dqy11Fu
あっちは刑罰が厳しいからヌルイ日本で大活躍なんでしょ
291774RR:2010/10/04(月) 11:16:52 ID:VJmTaYZn
>>287 288
俺は煙り玉持っている。
お供にメラルーもいる。
292774RR:2010/10/04(月) 14:28:03 ID:eVmQRaAv
メントスとコーラ持ってる
293774RR:2010/10/04(月) 18:29:29 ID:h0vpu03B
>>287
10年以上前か…
都内で青龍刀で抗争相手(朝鮮ヤクザ)の首を落としてたのも中国マフィア

わざと相手に恐怖心を植え付ける為にやるんだとよ
青龍刀だぞ、青龍刀w

あまりにもヤバイので報道はされていない

車上泥棒を捕まえて引き渡してから
仲良くなった警察官から教えてもらった

>>288
車の板バネなんかで作るアレだろ
曲がるから折れにくい
薄いから背中など身体に沿わせて携帯できる

暗殺も拷問も歴史が長いのが中国
あいつらバカだし、金に汚いし、チョンとあまり変わらないけど
そういう無駄な部分は発展してるからなw
294774RR:2010/10/04(月) 18:42:48 ID:OCWMhUKa
パチンコでゴト行為だか、ポーカー賭博でイカサマだか何だか忘れたけど、不正を見つかった奴が三国人に捕まって、椅子に縛られて
「ワルイコトシタノハコノ手カー(爆笑)」
って、ノコギリで手首落とされたって話は聞いたことある。
大勢でゲラゲラ笑いながら、ギーコギーコやるんだとよ…
295774RR:2010/10/04(月) 19:08:40 ID:h0vpu03B
>>294
パチンコ従業員なんて底辺か前科もち、バカしかいないから
金を渡して合鍵作成、深夜忍び込んで
改竄した裏コードを仕込んだ裏ROMと交換する

翌日、集めておいた打ち子で大挙して押し寄せて
連チャンしないはずの台で永久連チャンでドル箱の海

これをやってるのが中国人

パチンコ業界は95%以上が朝鮮人

ニコニコしながら金を落としにいくパチンカスが日本人の底辺、低脳階級

294の言う話もさ
見せしめに1人そうやって脅す事で(わざと死なせない)
生き延びたそのゴト師が、『恐ろしい、絶対にお前らもやるな!』と
実際に味わった恐怖を仲間たちに伝えていくから
1人殺すよりも効果的なんだろうね

地雷の炸薬の量を加減して、足は無くなるが死なない程度に調節してあるのと似てる
踏んだ敵兵士が死んだらそこで終わりだが、足を失い一人で歩けなくなると
仲間の兵士2人が抱きかかえて面倒を見るからね

結果的に3人の戦闘能力を奪った事になるし、
帰国してからは、失った足を見て志願兵が減り、国民に戦意喪失させる効果もある
296774RR:2010/10/04(月) 19:10:43 ID:WOMbPlhf
>>295
かなりのお年寄りですね!
    (´,_ゝ`)プッププーゥ
297774RR:2010/10/04(月) 19:12:10 ID:HWAZxPqL
>>295
パチ屋でバイトしてる俺にケンカうってるのか
298774RR:2010/10/04(月) 19:31:08 ID:h0vpu03B
>>296
バカ、俺は17歳の美少女だ!

(そういや、お兄さんよりオジサンと呼ばれる事が多くなった…w)

>>297
在日や創価学会信者ばかりだろw
左右対称の苗字、変に凝った珍しい苗字の同僚多いだろw

変な勧誘されないように気をつけな
299774RR:2010/10/04(月) 19:34:52 ID:clP3w/IX
『悪しき隣人』決して友人には成り得ない・・・
あの親隣国の民○党の副幹事長にも言われてもうたがな!(´・ω・`) シランガナ
300この ◆YAROUeal36 :2010/10/04(月) 19:44:16 ID:QcoEQH/3
>>263

納車されたら待ってるぜ!
この野郎〜w
301774RR:2010/10/04(月) 19:47:08 ID:OEP3Kxfo
ここはチャーハンスレかwww

さて、雨降らないみたいだし軽く海沿い走ってくっかな〜

302774RR:2010/10/04(月) 20:17:43 ID:h0vpu03B
>>299
人モドキだと思うと
ちょうどいい距離を保てる気がするんだよね

>>300
なぜか、チョイノリで
保土ヶ谷PAに向かう263が頭に浮かんだ…

>>301
日陰などは湿ったままで、路面温度も低いし滑るから
気をつけろよ〜

秋の交通安全週間は、雨が多かったし
青と赤のサイン色紙が余って困ってる人たちがいるから
終わってから1週間は危険だぜw
303774RR:2010/10/04(月) 20:24:42 ID:f0nyUtaV
川崎区に引っ越してきたんだけど都会だからバイクいらないかと思って手放しちゃって後悔
車で動くのが結構不便に感じるのでアドレス125Gあたりのスクーター買おうと思うんですが、安くしてくれてアフターばっちりなショップありませんか?
304774RR:2010/10/04(月) 20:39:52 ID:clP3w/IX
('д`) シランガナ〜
305774RR:2010/10/04(月) 20:46:29 ID:x1CSHcIA
>>300
野郎氏、遠征乙です。
306774RR:2010/10/05(火) 02:39:27 ID:q+zYSVm1
>>293>>294>>295は知ったかぶりも甚だしいな。
間違いだらけの内容じゃねーかw
書いてて恥ずかしくないのか?
307774RR:2010/10/05(火) 02:47:55 ID:zeC1jUtf
どうでもいいわ
パチなんて人生を無駄に消費するようなことやってる奴もその店で働く奴もまとめてクズだよ
308774RR:2010/10/05(火) 02:57:02 ID:RdFAvkUI
パチ屋なんてDQNの巣窟じゃんw
趣味がパチなんて底辺な人間です!って言ってる様なもん
309774RR:2010/10/05(火) 04:43:19 ID:wPokzlH2
お水でスゲー可愛い子が居て
(マジで可愛い、昼間の光で見てもアイドル並)
趣味がパチて聞いて、なんか引いたな。
その子が辞めてからの噂じゃヒモが居て風に堕ちたよう。
身体を売るほどパチに嵌まるとは・・・

本当は買いたいw 趣味がパチの女と付き合う気は無いけど、あの子なら客として風でやりたいw
マジで可愛い子だったよ。
310774RR:2010/10/05(火) 05:48:11 ID:+AmH2ivf
そいつがババアになって朝からパチ屋に並んでるのを一瞬で想像した
311774RR:2010/10/05(火) 06:17:02 ID:3Vcb6WqZ
>>309
頭がいい女は、可愛く見えないもんさ

多少抜けてて天然だったり、何も考えずに純粋な方が
儚さや危うさもあり、より男の心を惹き付ける事も多いだろ

パチが悪いというより、何も考えてないどこにでもいるタイプでは?

前に俺もお兄ちゃんと18の子に懐かれて、妹が欲しかった俺は嬉しくてさ
胸とか押し付けてくるのも偶然だと思って無視し
女として見ずに、妹扱いしたら
ある日、酒に睡眠薬盛られて、目を覚ましたら裸で抱き合ってたよ

その後、責任を取るような気持ちで付き合ったが
俺は可愛く見せる女より、ドジな子の方が好きだったらしく、1年ぐらいでダメだったなぁ

別れてからは、パチにハマり刹那的にキャバ嬢とかやって、最後は死んじまった…
本当に好きなら、告白するなり当たって砕けてみれば?
309の場合は、容姿や顔に惹かれてる気がしなくもないけど
312774RR:2010/10/05(火) 08:01:53 ID:bX/k/SxD
小説乙
313774RR:2010/10/05(火) 08:06:28 ID:zeC1jUtf
なにも殺すこたぁねぇだろうに
314スネーク1号:2010/10/05(火) 08:17:00 ID:BgO8x/xi
信号無視DQN健在だった。
アドV125 黒 26354ダターヨ
これはもう交番に苦情申し立てに凸してくるわ
315774RR:2010/10/05(火) 11:49:16 ID:FlAKya2I
>>314 交番よりも確実な方法がある
かなり手間だが、南区にある交通機動隊の事務所を訪ねて話してみなよ

交番の警察官じゃ、追跡&確保能力に不安があるし、その時間帯は勤務終了に近いから真剣にはならないだろう
交機の白バイならば、仕事を始めた時間帯だからやる気満々だと思う
316774RR:2010/10/05(火) 12:08:33 ID:m+W4Lb4w
確かに、ポリも人間だからありえない話じゃないな
なによりも白バイ追跡は最強だ
317774RR:2010/10/05(火) 12:22:39 ID:yXK5RK67
>>314
交番だと面倒くさいと無かった事にされるので、
出来れば110番にして欲しいな。
318774RR:2010/10/05(火) 16:00:16 ID:6We6hffo
>>314
無駄だな。交番のポリはバイクには無力。
交番のある交差点で、バリバリ騒音を出して交差点の中を周遊して交通を止めても
交番内のポリは笑っているだけ。
やはり白バイ追跡だろう。
319774RR:2010/10/05(火) 16:59:28 ID:f769wrYw
嫌な世の中になったね〜
バイク海苔がバイク海苔を見張り、申告、密告、潰し・・心が貧しいねッ
320774RR:2010/10/05(火) 17:15:51 ID:zl+tVzP1
違うよ。

ゴミは道具を使って処理すればいいって事。
321774RR:2010/10/05(火) 17:17:11 ID:yXK5RK67
>>319
また密告とかw

お前が迷惑をかけられる立場で同じ事が言えるのか?
オマエも含めて暴走する奴とは同類に思われたくは無いな。
322774RR:2010/10/05(火) 17:21:50 ID:diN0XHfK
ウメモの客ってビギナー多そうだな。
323774RR:2010/10/05(火) 17:53:55 ID:awMZviYe
>>322
なぜ?
324774RR:2010/10/05(火) 18:00:31 ID:diN0XHfK
なんとなく・・。
325774RR:2010/10/05(火) 19:06:54 ID:EOcjEtA5
まぁウメダで買おうとは思わないからな
326774RR:2010/10/05(火) 19:08:14 ID:U3pPSgWS
もぉ神奈川県とその周辺県走り尽くした
どこ走っても萌えねぇ
奥多摩、富士山、箱根、伊豆行き過ぎた。ミスった
関越で北上したいんだが、横浜からじゃキツイ
バイク店巡りも秋田
327774RR:2010/10/05(火) 19:09:53 ID:awMZviYe
>>326
秩父、房総はどうでしょうか?
328774RR:2010/10/05(火) 19:35:03 ID:P6OMMqIx
>>326
下道で山梨めざしてぶどう買ってきたりマグロ食べに行ったり
ワイン買ってきたり信玄餅のアウトレットを買いに行くってのはどう?
この時期夜は少々暖をとる用意は必要だけど。
329774RR:2010/10/05(火) 19:39:34 ID:4f4VUorl
>>319
一台のDQNバイクの所為で多くのバイク乗りが同類に見られかねないので排除するのは当然だろ。
普段はみんな通報だのなんだの言ってないだろ。
目に余る行為だから放っておけないということが解らんか?
330774RR:2010/10/05(火) 19:48:55 ID:cQLdxJzt
>>319
友愛も程々にしろっ!
331774RR:2010/10/05(火) 20:11:09 ID:a9V3xhbM
>>326
まだ長野走れるぜ
ビーナスラインは飽きがこない
332774RR:2010/10/05(火) 20:29:07 ID:f769wrYw
それで どうなったの?
333774RR:2010/10/05(火) 20:33:14 ID:a9V3xhbM
たまには筑波もいいぜ
334774RR:2010/10/05(火) 20:45:09 ID:b/dvBnTe
小田原〜箱根を走ってたら韓国旗を掲げてバイシクルしてる人がいた。
335774RR:2010/10/05(火) 21:02:01 ID:5lytQh3Z
関越に上がりやすくならんかね。
336774RR:2010/10/05(火) 21:15:11 ID:7ZdZkjJG
>>334
それはそれでなんかカッコイイ感じがする
337774RR:2010/10/05(火) 21:33:58 ID:zT3l/q8x
在日にだって愛国者ぐらいいるだろ
何故か帰国しないが
338774RR:2010/10/05(火) 22:00:29 ID:OkY0aNZK
横浜スタってどうなるの?
なくなる?
339774RR:2010/10/05(火) 22:04:41 ID:bXn/5Rru
せっかく農地をバカ高値で買上げたのに!
340774RR:2010/10/05(火) 22:14:08 ID:zeC1jUtf
>>334
俺は以前茅ヶ崎駅入り口の交差点で見かけた
ぶっとばしてやりたかったよ
341774RR:2010/10/05(火) 22:18:57 ID:PHny9qaO
>>340
次は静岡スレの住民に追ってもらうかw
ってか茅ヶ崎から箱根まで何日かかって移動してんだよw
342774RR:2010/10/05(火) 22:20:53 ID:5VOvKipk
先日ウメモに行ったら
ハーレーのジャケ着たオッサンが無表情で癇癪起こして、
足首壊れるんじゃないかと思うくらいジタンダ踏んでた

数回床を踏み込んだら、「明治乳業」とつぶやいて店を出た
まさに異形、店員さんも周りの客も何も出来なかった
343774RR:2010/10/05(火) 22:40:48 ID:PB+5Uca2
むしろ何もする必要ないだろ
ほっとけ!
344774RR:2010/10/05(火) 23:13:22 ID:pk23j4lj
>>334
日曜日 青木橋交差点で見かけた。
345774RR:2010/10/05(火) 23:31:54 ID:zeC1jUtf
>>341
箱根方面から疾走してきてたよ
346774RR:2010/10/06(水) 00:31:10 ID:G4c0bM5p
>>340
チョンもチャイナもウゼーな
在日や創価信者は、日本人が思ってる以上に多いからね

>>342
ある意味、カッコイイww
明治乳業でフイタw

でも、危ないものキメてたのか?と思うと怖い…w
347774RR:2010/10/06(水) 01:23:53 ID:xabrvmas
いやどう考えても基地外だろ
348774RR:2010/10/06(水) 07:26:24 ID:BkFx4/ms
焼肉屋はチョソが多いってマジだったんだな
近所の焼肉屋の子供を幼稚園のバスが迎えに来てたんだが
○△朝鮮幼稚園と書いてた
349774RR:2010/10/06(水) 07:41:49 ID:n3fuKlp9
遅レスすいません。

>>300

wktkして納車待ってるぜ!
でも早くても10月末・・・

>>302

大型持ってる人からするとチョイノリみたいなものですw
XJR400なんだ。
350774RR:2010/10/06(水) 08:01:51 ID:G4c0bM5p
>>349
十分デカイよ
昔散々事故って手術痕だらけだから、嫁に250cc以上禁止令出されてるw

年甲斐もなくボアアップした100ccのNチビで
ウィリーして遊んだり(最近じゃ珍しいのか、ポケバイと間違われる)
Vespaの100でトコトコゆっくり走ったりして楽しんでます

第三京浜かぁ
キリンゴッコして遊んだなぁw

最近の覆面は、エゲツない車種も多いから、気を付けてね
351774RR:2010/10/06(水) 08:22:21 ID:WghPQdRL
えげつない覆面ってどんなやつ?
352774RR:2010/10/06(水) 08:23:44 ID:wwDETLHU
>>348
多いも何もほとんどそぉじゃないか??
大概チョンか草加
353774RR:2010/10/06(水) 08:25:26 ID:q7jlEt0I
焼肉と創価関係ないだろ
354774RR:2010/10/06(水) 08:25:50 ID:AePaJCUp
チョンと創価学会って両方とも差別用語だよね?
355774RR:2010/10/06(水) 12:48:00 ID:BV55AMmp
中華料理屋を中国人がやってんのと同じだろ
356774RR:2010/10/06(水) 13:03:27 ID:G4c0bM5p
>>351
レガシーワゴンや中ベンツ、インプレッサもあるし
昔、東名では…白いキャバリエとかもいたなぁ

もう、さすがに
白や銀や黒で88ナンバーだと思ってる人はいないと思うけど
『この車種はねえなw』と思ってると、やばいw

でもさすがにさ、ブルメタは騙されますって旦那!
357774RR:2010/10/06(水) 14:25:23 ID:Ciers5BN
箱根行ってきたけど天気良くて気持ちよかった
358774RR:2010/10/06(水) 20:04:55 ID:BAufmCE+
東名高速道路の海老名SA付近で見たガンメタの覆面(後ろ三枚スモーク)は、一般車両にしか見えない。
日中は後方から運転席・助手席に座っている隊員の交機メット見えないし、夜は闇に紛れるカラーだし。
359774RR:2010/10/06(水) 20:09:13 ID:P0/a+2bE
最近のフクメンのおまーりさんは、そもそもメット被ってないことが多いでそ
360774RR:2010/10/06(水) 21:19:44 ID:A9Wko0gI
連休に伊豆スカ行くんだけど
メッシュジャケメッシュグローブだとそろそろヤバい?
361774RR:2010/10/06(水) 21:39:41 ID:q/M3e5va
>>351
夢枕獏の読者だとえげつない=鼻の穴またはケツの穴に指を突っ込むというのが
常識となってる
つまりそういう車種
362774RR:2010/10/06(水) 22:14:16 ID:Ciers5BN
>>360
今日の箱根は快晴だったけどメッシュなんてとんでもないよ
伊豆は知らん
363774RR:2010/10/06(水) 22:14:39 ID:hXMfKzTh
神奈川ってチャリの警官多いね。
意外。
364774RR:2010/10/06(水) 22:29:58 ID:wHlPPh8C
>>360 先週の静岡〜横浜ーリングをレポートするよ

日中、メッシュジャケットの中には長袖シャツが心地良い気候だった
しかし、16時頃に足柄SAに立ち寄った時には寒さで震えてた
メッシュジャケットに付属のインナーが活躍した
365774RR:2010/10/06(水) 23:28:15 ID:S8tHVyQ6
ちょっと前に横浜の天王町でフォルツァを盗まれたんだけど、出てこないかな・・・
どこにいっちゃったんだろう。
だれか、川崎ナンバーの白のフォルツァ見かけたひとー・・・
オーディオ付きで、ハワイのシールいっぱい貼ってあんだけど・・・
366774RR:2010/10/06(水) 23:37:29 ID:6lhcDOyS
鍵つけっぱで盗まれたの?
まぁ部品取りにされてエンジンスワップとかに使われてる希ガス
367774RR:2010/10/06(水) 23:37:45 ID:DGGRAI+v
最初、気の毒に思ったが、オーディオ付きの時点で同情する気が失せた。
ざまあみろ。
368774RR:2010/10/06(水) 23:41:04 ID:S8tHVyQ6
横浜あたりだと窃盗団とかいるんかね?
まじ、見つけ出したい。。。

367性格悪いね。オーディオついてたってヤンキーみたいに爆音でかけてるわけじゃないし。
369774RR:2010/10/06(水) 23:48:13 ID:xLPlkAFz
ヤンキーじゃなくても爆音のバカスク乗りはいるな

朝、大音量でHIPHOP系の音楽かけてるバカスク乗りが居たんだが
乗ってたのは真面目そうな普通のオッサンだった
370774RR:2010/10/06(水) 23:57:32 ID:6lhcDOyS
犬に噛まれたと思って諦めな
涙を飲むしかないのはちとくやしいけどさ
371774RR:2010/10/07(木) 00:59:27 ID:o1NVcKzi
厄落とししたと思うしかないな
372774RR:2010/10/07(木) 01:09:44 ID:xAyQRvCy
6日20時頃、江ノ島に行ったんだ。
バスロータリー横の自販機前で休憩してたら、ちょっと先の店があるところの駐車場からヴィッツ(っぽい)が勢いよく飛び出して、反対側のガードレールにドッギャァァァァァァン!って突っ込んだ。
ガードレールと歩道の縁石で進めないのにアクセル全開でタイヤ空転してタイヤスモークが凄かった。
数十秒してアクセル戻ってエンジンが止まり、中から人が出てきた。怪我は無かったようだ。
周りに人がいなくてよかったと思った。
あんなのに突っ込まれたら、即死だよ。
怖い怖い。
373774RR:2010/10/07(木) 01:18:38 ID:tL/U1Fd+
>>365
ステッカーなどは、剥がされると思った方がいい

純正色じゃなくて、特長的な傷や何か目印があって
相手が杜撰な業者やバイク泥棒なら
ヤフオクをチェックしてれば、出てくる事もある

ゴミみたいな人間のやってる解体屋などなら、捕まえるチャンスもあるぞ
古物商やってる限り、仕入先をはっきり言えない時点でアウトだからね

逆にDQNに自分用に部品取りされた場合は、出にくいと思う

オーディオ付き!?
レスして損した気分だ
盗られたくなかったら目立つのも迷惑なのもやめなよ

ビクスク全てとは言わないが
族車と同じぐらいバイク乗りを嫌わせてる原因だぞ
374774RR:2010/10/07(木) 01:22:28 ID:75g+E07g
ヤンキーみたいに爆音でかけてないって本人は言ってるが
ノーマルのマフラーでも走行中に音楽聞こえるレベルでかけてりゃ
それなりの音量になるしな
375774RR:2010/10/07(木) 01:48:35 ID:73lzlBH/
>>374
フォルツァは純正でラジオ付きです。
車速に対応して音量が変わる
376774RR:2010/10/07(木) 02:01:13 ID:75g+E07g
言いたい事がよく分からんが純正なら周りの人に迷惑にならんの?
車速に応じて音量変わるって自分は風きり音で聞こえにくくなってるから
丁度いいかも知れんが他人から見れば大音量たれ流しのバカスクと変わらんでしょ
377774RR:2010/10/07(木) 02:04:56 ID:n4kE48L7
純正でバカスク仕様なのかよ
378774RR:2010/10/07(木) 02:46:48 ID:PQBmH4n9
オーディオ=バカスクって認識のやつに何言っても無駄
379774RR:2010/10/07(木) 03:06:41 ID:ZAzq17Ca
歩行者も気づいてくれるならちょっと音でてる位いいとおもうんだ
そりゃ駐車場とかに止まって音出す奴は馬鹿だと思うけどさ
380774RR:2010/10/07(木) 05:21:47 ID:xIfYns46
>376
バカスクみたいに大音量にはならないよ
ノーマルマフラー以下(*^_^*)
381774RR:2010/10/07(木) 05:34:36 ID:lvpA5eYG
純正でついてる仕様もあるってのじゃなかったっけ
それよりあれってスマートキーだったような・・。
382774RR:2010/10/07(木) 07:12:39 ID:diHwnyeC
>>372
もしかして流行りのアクセルが戻らなかったとかいうやつかな
運転手は老人だった?
383774RR:2010/10/07(木) 07:48:13 ID:dT+xfCwh
>>365
近くに住んでるから盗まれた状況買いときな
クソガキが犯人なら近所で発見の可能性も高い
384774RR:2010/10/07(木) 08:09:57 ID:IRLQrU//
西湘バイパスでピンクナンバーのスクーター走ってたけど
無料だからいいの?
女の人だった
385774RR:2010/10/07(木) 08:19:01 ID:bDBn6pjF
本日の信号無視DQN朝8:00に横浜駅付近の青木橋にて信号無視
警察に凸したが、警察が動いてる気配無し
やっぱり証拠動画を撮らなきゃー駄目か!?

奴は国道1号から桜木町→本牧埠頭へとあらゆる信号無視をするので付近に在住の御仁、撮影してみませんか?
大きな交差点から小さな交差点まで信号無視DQNが危険行為を繰り返してるので危なくてしょうがない
386774RR:2010/10/07(木) 08:21:56 ID:dT+xfCwh
管轄の署に行かなきゃ駄目よ
387774RR:2010/10/07(木) 08:39:07 ID:8zyhIZSg
戸塚区なんだけど昨夜ポストにバイク買い取りのチラシが入っていた。
画像うpしたいんだけどどうしたらいいのかな?
388774RR:2010/10/07(木) 08:55:57 ID:xAyQRvCy
>>382
若者たちだったよ(笑)
389774RR:2010/10/07(木) 09:01:10 ID:9eaSNjax
>>384
ダメ
でも納得
390774RR:2010/10/07(木) 09:05:30 ID:Gy8sZZNH
16日の追浜日産のイベントで白バイのデモ走行あるって。
391774RR:2010/10/07(木) 09:15:19 ID:9eaSNjax
みんなで日の丸揚げてシュプレヒコールするんですね
「白バイにSS導入しろー!」
「ツーリング休暇を認めろー!」
392774RR:2010/10/07(木) 09:33:18 ID:fDVqED6w
神奈川県内って二輪車通行禁止のとこあんの?
こないだ都内で捕まっちまったよ!腹立つ!
393774RR:2010/10/07(木) 09:48:54 ID:TFLFpPnz
>>387
デジカメとPC持ってるならここ
http://img.wazamono.jp/futaba2/
携帯しか持ってないならここ
http://pita.st/use.html
394774RR:2010/10/07(木) 10:06:20 ID:8zyhIZSg
>>393
サンクス!
http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=39499

今朝出勤時に原付見たらハンドルとフロントカウルの隙間に同じチラシが挿まれていたよ。
こちら川上町なんだけど付近で最近あまり乗ってない方たちは注意した方が良いかも。
395774RR:2010/10/07(木) 10:15:26 ID:wcthRWDS
>>394
ttp://www.nikotama-kun.jp/0.htm
ここの業者か、この業者を騙った下見か、この業者の裏稼業か・・・どれなのかは判らんな
396774RR:2010/10/07(木) 11:29:36 ID:bDBn6pjF
>神奈川県内って二輪車通行禁止のとこあんの?
つ箱根旧道(排気量制限
397774RR:2010/10/07(木) 11:54:49 ID:6PdUvBMt
>>392
横浜駅東口に誤侵入して目の前の交番で捕まったわ。
看板解かりにくい。
398774RR:2010/10/07(木) 12:12:11 ID:zpQiePrq
399774RR:2010/10/07(木) 12:19:39 ID:z438ajIw
>>392はどこで捕まったの?
渋谷?
400774RR:2010/10/07(木) 12:23:50 ID:0zi0D/hn
亀だけど、プリウスの覆面見たときはなんでもありだなと思った。
401774RR:2010/10/07(木) 12:24:00 ID:NOFCux/V
246アンダーパスじゃね?
あそこドル箱。
402774RR:2010/10/07(木) 12:29:47 ID:zpQiePrq
ごめん
>>394宛てだった

ttp://www.nikotama-kun.jp/0c.htm

東海大相模の外野手?
OBに聞けば、調べはつくとは思うけど
403774RR:2010/10/07(木) 12:34:45 ID:mH3LYJVN
>>400
インサイトのパトカーかっこいいよね
404774RR:2010/10/07(木) 12:48:33 ID:6PdUvBMt
ウチの近所で

アルファードワゴン
エスティマワゴン
キューブ

の覆面見た。
共通して言えるのが色が黒系かシルバーがやや多いこと。
405774RR:2010/10/07(木) 12:50:38 ID:HnEGMk0V
城山湖も二輪通行禁止じゃなかったかな?
406774RR:2010/10/07(木) 13:03:13 ID:Jopfryj3
意外と、昭和通りの銀座あたりのアンダーパスじゃないか?
品川方面からくると、気付きにくい(そして待ち構えてる)。
407774RR:2010/10/07(木) 13:03:41 ID:gjqSZYNx
都内で捕まったのは新橋のアンダーパスじゃね?
408774RR:2010/10/07(木) 17:13:47 ID:twkSWxz9
>>407
ここ1年くらいの話だよな?前は通れた気がする。
409774RR:2010/10/07(木) 17:25:50 ID:HnEGMk0V
新橋のアンダーパスはかなり昔から規制してるはず
できた当初がどうだったかは知らない
410774RR:2010/10/07(木) 18:10:03 ID:9URBh31u
>>392
深夜限定なら旧ドリームランドの脇
411774RR:2010/10/07(木) 22:10:14 ID:1O+DCq9w
なんだか、すげー寒いな
明朝は、この季節一番の寒さだろか
412774RR:2010/10/07(木) 22:31:07 ID:XElJKjsI
246の横浜青葉近くの合流地点で事故あったっぽい

事故車が4台ほど停まってて、片側1車線つぶれて渋滞してた


あと、今朝ミュウツーみたいなバカスクに車間めっちゃ詰められた

勝手に事故ってくれ
413774RR:2010/10/07(木) 23:10:51 ID:7LTFgX8N
>>378
カススクだよな。
414774RR:2010/10/07(木) 23:59:23 ID:t/QQpXP6
秦野よりの平塚の牛将って店で、シコシコホルモン食べました。B級グルメがなんとかと書いてあった。
415774RR:2010/10/08(金) 00:29:04 ID:uWrJaWs9
394
電話番号をググって、店舗情報以外の怪しい噂が出てきたら要注意。
うちも何枚か貼られたが、オー〇ャンていうとこは盗難スレの書き込みが真っ先に出てきた。
盗難スレで聞くのも手かも。会社のHP、事故車や族車、不法投棄とかわらん廃車とかばかりで何となく怪しいね。
気をつけたほうがいい。川島町でしょ(気を悪くしないでね)。
416774RR:2010/10/08(金) 00:35:10 ID:QTDIGa45
>>394
南区だけど、同じチラシをつけられたことあるよ。何回か。
今のところ被害はなし。

※ワイヤーと小型U字ロックで柱に繋げて、防犯ブザーも付けてるけど。w
417774RR:2010/10/08(金) 00:59:27 ID:sNvxpwn4
>>378
街中で音楽垂れ流して走ってりゃ一般人からしたらバカスクと同じ
418774RR:2010/10/08(金) 01:02:16 ID:iA7ZcXMi
バイク乗りだったら、音楽聴くんじゃなくて、吸気音や排気音を聴くよな。あと異音がないかとか。
419774RR:2010/10/08(金) 01:03:32 ID:f2q00/lv
音楽聞いていたいんなら四輪でも転がしなさいってこった
420774RR:2010/10/08(金) 01:16:48 ID:seEhx4fh
チラシ付けられて、一応交番で相談したらちゃんとした登録業者だった
数ヶ月後、ジェベルXCが盗まれた。

無関係なんだろうとは思うけど
421774RR:2010/10/08(金) 01:26:19 ID:8BOuy3Vo
登録業者もなにも関係ないだろ
盗む奴がわざわざ名刺を置いていくわけじゃなるまいし
422774RR:2010/10/08(金) 01:46:15 ID:UuUf4V48
数ヵ月後というのは、また別のに盗まれたんじゃない?
423774RR:2010/10/08(金) 03:08:19 ID:PaHtu1z3
>>396
警察ですら忘れていて、実際はあらゆる排気量のバイクが走ってるけどね。
424774RR:2010/10/08(金) 08:40:54 ID:OLmeGSuc
>>394
鶴見区だけど、同じチラシをつけられたことあるよ。何度も。

時を前後して、社外バックミラーを盗まれたり、タンデムステップ(純正)のゴムを左右盗まれたりしてる。
その会社がやってるとは言わんが、雇ったチラシ張りのバイトなんて何をするか……

チラシ張りを口実に勝手に敷地内へ入って来るから何処に何が有るか良く把握してるしな。
チラシ剥がすのが遅ければオーナーがそのバイクに余り気を使って無い証拠だから窃盗もしやすくなる。
だから、チラシが張られて、剥がすのが遅れると不特定多数に対してもバイクに監視が薄いのが回りに公言してるようなもん。
チラシを張られて良い事なぞ微塵も無い
425774RR:2010/10/08(金) 08:52:52 ID:2YxG8/60


チラシがつきっぱなし
→盗難される
426774RR:2010/10/08(金) 09:09:47 ID:8Zq4vhKk
週末はいつの日も…雨〜
427774RR:2010/10/08(金) 09:41:01 ID:OCH5x2cO
ミラーにチラシ巻かれてた
428774RR:2010/10/08(金) 10:18:46 ID:Pty/94JH
敷地に入り込んでバイクにチラシつけていくってのは合法なのかね?
429774RR:2010/10/08(金) 11:06:13 ID:DZ+DmcYs
いや不法侵入だろ
430774RR:2010/10/08(金) 13:04:45 ID:4UhgduwZ
共産党がビラ撒いた事件は住居侵入罪で有罪確定したけどな
431774RR:2010/10/08(金) 13:05:18 ID:SPPkvX+i
>>428
429の言うように法に触れるよ

でも誰でも入れる場所であり
玄関やポストに配達、商談で向かったと言い訳すれば通りそう

警察もそういうものにはヤル気出さないし、相談しても相手にしないしなぁ

425の言うようにチラシは、放置しておくと盗難率が上がる

短い間に何回か貼られるのも異常だ
普通で考えたら、間を置くと思うのだが、1週間で2回とか普通にある
2回ともチラシが残ってると、狙い目!みたいに判断されてそうだ
432774RR:2010/10/08(金) 17:47:36 ID:/CE2JZOb
>>431 は正しい
テレビニュースの特集で見たことがあるよ

実在の業者を語りチラシを作成する

そのチラシを盗むバイクに付けておく

複数のチラシがあれば、管理が行き届いていない証拠

つまり、盗み易い

楽チン



盗まれた経験があるので熱く語ってみたorz
433774RR:2010/10/08(金) 17:49:27 ID:EM4yff1U
何盗まれたの?
434774RR:2010/10/08(金) 18:09:23 ID:f2q00/lv
盗む側じゃね?
435774RR:2010/10/08(金) 18:28:09 ID:rBGuNuWh
>>390
kwsk
436774RR:2010/10/08(金) 19:29:59 ID:KQEYurOK
第三京浜→横浜新道で帰宅しようと思ったら保土ヶ谷料金所
で渋滞してたから思わず保土ヶ谷PAに一時退避してしまった
原因は横浜新道への連絡路のトンネル中で起きた事故でした
437774RR:2010/10/08(金) 19:40:45 ID:Pty/94JH
昨日も上り新道で事故渋滞してたな・・
438774RR:2010/10/08(金) 19:49:27 ID:0rwFzsVp
逆に他人のバイクに付いてるチラシを取ったら何か抵触するんかな。
自宅の駐輪場にチラシが付いてる時は必ず他人のチラシも外してる。近くの駐輪場もいくつか回って外してるよ。
439774RR:2010/10/08(金) 20:15:29 ID:rTtUF+xe
>>437
ハイエースがグシャってたね
440774RR:2010/10/08(金) 20:26:48 ID:/CE2JZOb
>>433 T-MAXを盗まれたのよ。なぜだか新潟港に近いパチンコ屋の駐車場で発見された。
盗難トラックの荷台に俺のバイクは積まれてた。荷台には横浜ナンバーの盗難バイクが満載だったそうだ
発見は盗難バイクの1台がセコムを契約してて俺のも見つかったわけです

盗まれたのもイタいが、新潟まで引き受ける手間も交通費が大変だった
441774RR:2010/10/08(金) 21:23:30 ID:lvVNZ+s/
梅田のウィリースクールイベントって行ったことある人いる?
どのくらいやんのかな?
442774RR:2010/10/08(金) 21:25:45 ID:EM4yff1U
あ、おれそれ申し込もうと思ってるんだけど
443774RR:2010/10/08(金) 21:31:03 ID:SPPkvX+i
>>440
ロシアや朝鮮向けじゃね?

産廃業者は、不法在留や在日朝鮮人多いしね
ココセコムやGPS付きのPHSを仕込んでおくのは、かなり効果的だね

交通費などを自己負担も痛いが、結局相手捕まってないでしょ?
一度盗まれたバイク、人は、高確率でまた狙われるよ!
気を付けてね

出来れば、こっちのスレでも話してくれたら
みんなの為にも、440が何か防犯対策を考える為にも役に立つかもよ

【防犯】ロック&セキュリティPart79【盗難】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1284758648/
444774RR:2010/10/08(金) 21:32:35 ID:SddN9nDU
なにそのDQNなイベントwww
445774RR:2010/10/08(金) 21:45:46 ID:EM4yff1U
446774RR:2010/10/08(金) 22:06:59 ID:lvVNZ+s/
ガルルって店の品が悪いのか
DQNくさいのばっかりの写真だなー
447774RR:2010/10/08(金) 22:24:59 ID:8Zq4vhKk
今夜は大規模集会だな
246にかなり集まってるぞ
@神奈川
448774RR:2010/10/08(金) 22:31:24 ID:8BOuy3Vo
>>447
通報しといて
449774RR:2010/10/08(金) 23:33:20 ID:PxMEdkBV
>>441
オフワのイベントな。
あれ片足・左手離しで8の字できないと帰れない。
450774RR:2010/10/09(土) 05:25:14 ID:g1Ag8szG
箱根の日帰り温泉でオススメな場所ないかな?
451774RR:2010/10/09(土) 08:10:40 ID:2U8Z0OLt
ユネッサンでもいっとけ
452774RR:2010/10/09(土) 08:25:24 ID:4LSXtO2s
湯快爽快でも行っとけ
453774RR:2010/10/09(土) 08:39:40 ID:SnNkiLAi
>>450
箱根の湯おすすめ!
ま、こんな日なら近場のスパ銭にいくがな。
454774RR:2010/10/09(土) 08:45:55 ID:FdL8gWv/
>>450
湯本の○山がオヌヌメだよ!塩釜のサウナもあるし・・・
455774RR:2010/10/09(土) 09:28:16 ID:AYJPRPCJ
人に薦めておいてなぜ伏字なのか
456774RR:2010/10/09(土) 09:34:31 ID:6MeL3v9N
旧道の天山でしょ
457774RR:2010/10/09(土) 09:44:04 ID:1UdokZDH
湯メディア。
458774RR:2010/10/09(土) 09:49:59 ID:mXchhJLa
大船方面でオススメのバイク用品店ってある?
幸浦NAPS以外で。
459774RR:2010/10/09(土) 09:59:27 ID:3h1A2vMe
>>458
NAPS横浜かケイヨーD2
460774RR:2010/10/09(土) 10:12:55 ID:mXchhJLa
ていうか今ぐぐったらNAPS行くよりラフ&ロードの方が近かった・・・
461774RR:2010/10/09(土) 10:37:35 ID:suni+25z
10月19日火曜日9時から茅ヶ崎漁港荷さばき所で
「さかなの市」開催だって。
さかなが安く買えそうだから行ってみようかな。
462774RR:2010/10/09(土) 11:33:11 ID:lGiRWxt2
>>449
帰れないってどういうこと?
そんなガチガチのスパルタイベントなの?
463774RR:2010/10/09(土) 11:42:57 ID:OF03h6vk
>>461
片瀬漁港の直売所なら良く行くが、スクーターにクーラーボックス載せてな。
緑区ナンバーのシグナスおじさんを良く見かける、おいらはリードだけど
10,11,12日は1周年特売だって。
464774RR:2010/10/09(土) 12:31:32 ID:l2XbX7si
>>454
天山なんて、あんな混むとこは何も知らない観光客しかいかねーよ。混みすぎてて入った気にもならねえ。
ゆとり世代って嫌だねぇ。混んでないと逆に不安なんだな。
465774RR:2010/10/09(土) 12:32:14 ID:YsWo40Fo

横浜では、明後日よりAPEC終了までの為、各地で検問&職質が大激増
通勤でバイク&車を使ってる人は遅刻に注意汁!!
466774RR:2010/10/09(土) 12:44:17 ID:2ULPNjNk
職質の時に無職ですと答えたら即効でプッ!っと吹かれた。
467774RR:2010/10/09(土) 12:46:56 ID:miGAo/8U
雨だがおまえら何してるの?
468774RR:2010/10/09(土) 13:09:11 ID:sj52UJBh
裸でF1待機
469774RR:2010/10/09(土) 13:30:35 ID:j4yxhJZ0
雨・・・(´・ω・`)
470774RR:2010/10/09(土) 14:13:50 ID:ckyrj9ja
129沿いのZOAとかいうバイクパーツ&パソコン用品て店は何者??
471774RR:2010/10/09(土) 14:18:22 ID:mQgFZt5x
何回かパソコンの自作部品とか買いに行ったことあるけど
あそこバイクパーツなんて扱ってるのかな?
ちょっとよく分からないのん
472774RR:2010/10/09(土) 14:32:54 ID:7tAH4uPI
ZOAって秋葉原に本店がある奴でしょ
本店は1FがPCパーツで2Fがバイク関連だったからそこもそんな感じなんじゃない?
473774RR:2010/10/09(土) 14:35:07 ID:5QOPqFSg
正面入って左側がバイクコーナー。
割と安かったイメージがある。
474774RR:2010/10/09(土) 14:44:47 ID:QcjTxjNt
このへんだと
ZOA位しかdosvパーツが豊富な店がなくね?
しいて言えば
平塚のケーズデンキとかだけじゃね?
他にある?
バイク部品は二輪館とかあるしさ
475774RR:2010/10/09(土) 15:10:33 ID:cklKcQd7
ナプ横だけど、バイク駐車場に車が停まってる
476774RR:2010/10/09(土) 16:08:38 ID:EXcsw0og
パーツ堂には世話になった
477774RR:2010/10/09(土) 17:53:24 ID:1UdokZDH
12年前、ガンマ乗ってたのに、久々に125MT乗ったら凄い怖かったw
478774RR:2010/10/09(土) 18:25:31 ID:CNHlKAA4
12年前、処女乗ってたのに、久々に嫁MT乗ったら凄い怖かったw
479774RR:2010/10/09(土) 18:35:52 ID:PGoQwRHx
>>476
パーツ堂って何時の間に無くなったんだ?
480774RR:2010/10/09(土) 19:46:29 ID:4LSXtO2s
3億年前、アノマノカリスに乗って俺が遣って来た
481774RR:2010/10/09(土) 19:54:39 ID:EXcsw0og
>>479
確か半年前ぐらい
482774RR:2010/10/09(土) 20:35:51 ID:2FTJ2lni
>>474
ハードオフ、たまに掘り出し物ある。

Zoa、スズキの純正オイル安い。
483774RR:2010/10/09(土) 20:52:20 ID:ecRXCAO0
ZOAっていうかBYQプラザのことだろ?
あそこは用品店っていうイメージの方が強いな。
パーツとかはあんまり置いてない。
ジャケットとかメットとかパニアとかケミカルとか装備の方が多い感じがする。
ZOAもそうだけどたまに行くと入り口付近のワゴンに面白い物置いてたりするんだよな。
484774RR:2010/10/10(日) 00:12:48 ID:83IITyqq
雨やんでくれ
485774RR:2010/10/10(日) 00:16:10 ID:hv3AfLuq
ZOAは取り寄せもできるから取り寄せでポイント10%つくから並の量販より安いぞ
486774RR:2010/10/10(日) 01:38:38 ID:q71hyGlY
ZOAは、ゆっくりみれる感じというか、バイク用品店です!買え みたいな感じがなくて
居心地がいい。夜9時までやってるのも、いいよね。
487774RR:2010/10/10(日) 03:38:14 ID:66/4/Flo
三連休、天気悪いな…
488774RR:2010/10/10(日) 06:19:14 ID:bvuWHS3z
サンレンキュウ?ナンノコトダカワカラナイ…
489774RR:2010/10/10(日) 06:44:38 ID:XvrvMyJp
10月10日って晴れの特異日じゃなかったのかよ…
490774RR:2010/10/10(日) 08:18:11 ID:sLQcabFi
zoaは店頭受け取りが出来て便利だけど、家から遠い店舗しかない。
横浜南部から相模原店行くのに有料道路使わないと疲れるしなぁ。

なんでR16はあんなに混んでいるんだよ。
491774RR:2010/10/10(日) 08:19:56 ID:Vny3zh+2
>>489
急に晴れてきた!
492774RR:2010/10/10(日) 08:39:25 ID:TgNt+V3o
ウェザーニュースの雨雲レーダー予測じゃこれから晴れなんだな…
信じるべきか
493774RR:2010/10/10(日) 08:40:10 ID:Aqn+fOMn
厚木@土砂降り
494774RR:2010/10/10(日) 08:41:37 ID:XvrvMyJp
>>492
おれは信じる。
信じてちくさんフードフェア&港祭り行ってくる
495774RR:2010/10/10(日) 08:45:15 ID:qN1bm9P9
>>490 再来年だっけか?圏央道が開通すれば改善するよ。既に海老名市周辺部では効果が見られる
>>491 気象庁ナウキャストを見ろ、もう一度雨ピークがあるらしい
もっとすげーのを見つけたわ、国土交通省のXバンドMPレーダ雨量情報だ
雨雲をレーダで見れるようだな、便利な世の中になったもんだw
496774RR:2010/10/10(日) 08:57:00 ID:sLQcabFi
>>495

H27年度予定・・・・。
釜利谷につながるとマジで便利だわ。中央・関越が身近になる。
497774RR:2010/10/10(日) 10:47:39 ID:Aqn+fOMn
晴れてきた。
フェイクかな?w
498774RR:2010/10/10(日) 10:57:53 ID:M+NIFkWM
洗濯してバイク乗ろうとしたらまた降って来たぜww@保土ヶ谷
499774RR:2010/10/10(日) 14:34:47 ID:4AGeODLR
いや、フェイスだな
500774RR:2010/10/10(日) 14:41:10 ID:66/4/Flo
えらく快晴だなこりゃ。
501774RR:2010/10/10(日) 14:42:09 ID:ftNzyq/V
青空きた
502774RR:2010/10/10(日) 14:53:07 ID:wzGU7ZPs
そしてまたゲリ豪雨が
503774RR:2010/10/10(日) 16:19:02 ID:860L3s+c
さすが晴れの得意日

前日までの雨が残っていても神がかり的な力で晴れに持っていくとはww

504774RR:2010/10/10(日) 16:41:57 ID:sLQcabFi
特異日な。念のため。
505774RR:2010/10/10(日) 16:56:25 ID:clKpzfeD
得意になってんじゃねーぞ
506774RR:2010/10/10(日) 17:24:47 ID:66/4/Flo
ちょっと西湘BP走ってくる
507774RR:2010/10/10(日) 17:30:52 ID:VWx3Ia9G
リッター乗ってる人いる?
あれ怖くない?
余裕で100馬力オーバーだぞ?
508774RR:2010/10/10(日) 17:40:27 ID:3nCmt0zw
>>507
アクセル開けなければどうということはない。
509774RR:2010/10/10(日) 17:41:24 ID:I4ShFnVL
>>507
俺のバイクは105馬力だが普通に走れるよ。
今時の日本車や外車の190馬力辺りのバイクも乗るだけなら乗れる。
直線でアクセル開けるだけのヘタレだがなwww

しかも今のはトラクションコントロールまでついてるから、
テキトーにギアをあわせてアクセル開けるだけ。
ただ本当に楽しく走りたかったらサーキットに行くといい。
510774RR:2010/10/10(日) 17:44:51 ID:clKpzfeD
原付のようにアクセル開けたら怖いな
511774RR:2010/10/10(日) 18:27:39 ID:J83IANnq
中年ライダーの事故が増えてるよな
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101010/dst1010101649009-n1.htm
若い頃と違って体力も反射神経も衰えてるから中年向けに250cc〜400ccクラスのツアラーを出すべきだ
512774RR:2010/10/10(日) 18:29:48 ID:+uAcT7fX
>>507
大半の人は50馬力以上使った事無いんじゃないか?
あれは持つ喜びを味わうものだ。
513774RR:2010/10/10(日) 18:34:31 ID:U0UdcSVl
リッターに乗る奴は馬鹿しかいないと言うのは間違いない
馬鹿だからリッターに乗る
何も難しいことじゃない

馬鹿だからリッターに乗る

リッターに乗ってるは馬鹿だと断言出来る。
これほど明確な事はない

リッターに乗る奴は馬鹿だからだ。

まともな人間はみんな軽蔑している。
514774RR:2010/10/10(日) 18:36:05 ID:i8VbPnv+
いいか皆
釣られるなよ
515774RR:2010/10/10(日) 18:45:29 ID:4NKIk9Qy
この先どういう流れになるのか楽しみだなぁw
516774RR:2010/10/10(日) 18:45:50 ID:J83IANnq
食い付くの早すぎないかキミw
517774RR:2010/10/10(日) 18:47:44 ID:tsCUN017
実際、いい年したおっさんが身に余るモノに振り回されてる様ってのは正直萎えるよな
518774RR:2010/10/10(日) 18:50:12 ID:cVHKJYSz
ひさしぶりにチキン&エッグ論を見た
519774RR:2010/10/10(日) 18:52:58 ID:cOMqCDMw
本人が幸せならいいんだよ
520774RR:2010/10/10(日) 19:31:39 ID:Dz8I/YNH
排気量としては750あれば十分だが
750未満で魅力的なものが無いのが問題だ
521774RR:2010/10/10(日) 19:33:39 ID:cOMqCDMw
>>520
それは最高出力やトルク的な意味?
それともデザイン?
522774RR:2010/10/10(日) 19:52:39 ID:IQr/gdxI
>>521
股下に決まってるでしょ、股下・・・
523774RR:2010/10/10(日) 19:52:50 ID:Dz8I/YNH
>>521
デザインやコンセプトかね
524774RR:2010/10/10(日) 19:54:49 ID:cOMqCDMw
>>523
それは決まった特定車種がある前提ですな
525774RR:2010/10/10(日) 19:55:55 ID:wzECs+Xf
でっかいバイクのほうが楽なんだよなあ、実際
526774RR:2010/10/10(日) 20:03:41 ID:Dz8I/YNH
>>525
決まった特定車種ってなんだ?
例えば750以下にスポーツツアラー的なのってないだろ
527774RR:2010/10/10(日) 20:08:05 ID:clKpzfeD
リッターバイクに乗ると
サブで250とか乗っても劣等感がない
昔バンディット250に乗ってたときは
隣にバンディット400とかGSF750とか1200が来ると悔しかった
528774RR:2010/10/10(日) 20:13:57 ID:clKpzfeD
RF600 CBR600F ZZR600
新車ならV-STROM 650 XJ6 Ninja 650R
まぁスポーツツアラーってくくりが曖昧だけどな
529774RR:2010/10/10(日) 20:45:12 ID:+0e1qudd
>>508
どうだろ。
アクセル閉じて、アイドリングでもクラッチつなげば1速で30Kmくらいでて
モリモリ前に進もうとするじゃん。
そのトルクを扱えないと、カーブ危ないよなぁ。
カーブ手前でギアを落としてもモリモリ加速しちゃうこともあるから、
アクセル、クラッチ、リアブレーキが使えないと結構危ないと思われ。
何故なら、俺のバイクを友達に貸したら、Uターンでちょー大回りしてこけた。
本人に聞いたら、回ろうと思っても加速してくからキッカケが作れなかったとか。
免許取り直せと思ったが、いきなり乗ればそんなもんかと。
530774RR:2010/10/10(日) 20:49:07 ID:mqtdQ80N
同じ100キロ巡航でも目を三角にして全開の250と、うたた寝出来る余裕綽々なリッター
街中では原二最強!
よって原二とリッターさえあれば事足りる
531774RR:2010/10/10(日) 20:52:23 ID:8v/11sHk
なんでアクセル回すだけで目が三角になるんだ?
532774RR:2010/10/10(日) 21:04:59 ID:g5Wg5Fzk
もともと、目が三角www
533774RR:2010/10/10(日) 21:07:11 ID:5ZDo8gSW
うちの子は、リッターでも90馬力しかないからなw
534774RR:2010/10/10(日) 21:11:01 ID:pCWp1B/F
全開で100キロの250って何?
535774RR:2010/10/10(日) 21:11:32 ID:5ZDo8gSW
>>534
XLR250R
536774RR:2010/10/10(日) 21:47:35 ID:xVnCE9Sz
それはそれで良いバイクじゃないか
537774RR:2010/10/10(日) 21:48:52 ID:8zRBCR0q
70馬力あれば十分だよ
538774RR:2010/10/10(日) 21:49:23 ID:clKpzfeD
>>529
下手なやつを基準にしたら
モンキーだって危ないよ
539774RR:2010/10/10(日) 21:52:18 ID:3qMtUNEN
Dトラッカー125の俺は黙って見守るしかなかった。
540774RR:2010/10/10(日) 21:57:44 ID:xVnCE9Sz
それはそれで良いバイクじゃないか
541774RR:2010/10/10(日) 21:59:57 ID:+C/ixW6n
道志山中湖、箱根辺りでスーパー銭湯以外で24時間やってる温泉って有る?
542774RR:2010/10/10(日) 22:05:03 ID:hvTQ69AB
むかし CBR900RR に乗ってた頃は、東関道でやろうと思ってやったあの時以外はアクセルを全開になんて出来なかったなぁ。。。
いやいまの 400RR でも全開になんて滅多に出来ないけど。w

ゆったり楽に長距離を乗りたいなら大きい方がいいよね。
543774RR:2010/10/10(日) 22:50:26 ID:TOwwJ+b5
>>541
あるかもね
544774RR:2010/10/10(日) 23:17:32 ID:66/4/Flo
スリッパークラッチなんか付いてるバイクもあるんだよな。
シフトダウンの時にアクセルあおって回転合わせなくていいなんて夢のようなメカだわ。
545774RR:2010/10/10(日) 23:33:03 ID:6Gp2EUJN
俺が高校生のころは4+1ナイ運動だった。
年がばれるな。



ていうか4と1は何だっけ?ww
546774RR:2010/10/10(日) 23:36:29 ID:Dz8I/YNH
バイク乗ってる奴はアホか貧乏人
悲しいけどこれが世間の認識なのよね
ホンマ日本人のバイク嫌いは異常やで
547774RR:2010/10/10(日) 23:45:18 ID:DiVkv9im
>535
自衛隊の広報館に偵察用バイクとして飾られていた。あのエンジンは良いものなんだな
548774RR:2010/10/11(月) 00:26:07 ID:xRiX8dzj
アホ=珍走
貧乏人=くたびれた50ccオヤジ
549774RR:2010/10/11(月) 00:54:59 ID:xRiX8dzj
550774RR:2010/10/11(月) 01:33:25 ID:RnaAo+Ix
>>541
湯河原に24時間しかも無料の温泉が在るが
景色がいいぞ。
混浴だったかな?女が入っているのは見たこと無いが
>>544
シフトダウンの時に回転合わせがバッチリじゃなくてもどうにかなるって程度じゃない?
>>529
へー、リッターってそうなんだ。
>>542
新横浜から桜木町に行く道で、片倉町の上から三ツ沢に下る所、
状況が許せば前回、下りながらの前回だからスピードに目が着いて行かなくて
何も見えなくなる。怖くてアクセルを戻す。視力が戻ってからメーターを見るとヒャクホホホー位
ポルシェターボも乗っていたけどバイクってスゴイ!
551774RR:2010/10/11(月) 02:33:02 ID:dH/95Vf7
そのバイクうふふkm/h出ますか?
552774RR:2010/10/11(月) 02:59:29 ID:25I0b6bl
>>550
スピードやってる場所だよ

悪友は一発取り消しになったw
553774RR:2010/10/11(月) 06:31:09 ID:5hUh1DVz
>552

左側道にロータスやレットバロンがある陸橋で?
浅間に下りていくカーブ?
554394:2010/10/11(月) 07:26:32 ID:GZFIG4a2
先ほど60km程軽く走ってきて帰ってきてから気づいたんだけど右側タンデムステップ
ステーのフレーム側に付けるボルト2本がなくなっていた・・・。
例のチラシと関係してるかは分からないけど最後に走った先週の月曜にカバーかける時は
確実にあったからやられたな。
555774RR:2010/10/11(月) 09:04:34 ID:jFbL8AyA
ZX-14乗ってて、アンダーカウル右側の一番太い取り付けボルトが、無くなってたことがあった。
イタズラされたと思い、部品取り寄せて取り付け。
しばらくすると同じ位置の左側が無くなってた。
ショップや知人に聞いたら、振動で緩んで落ちることが時々あると。
あちこち増し締めしたら、アッパーカウルの小さい取り付けボルトも何ヶ所か緩んでた。車と違ってバイクの振動ってすごいね。自分はレブ手前まで回して走るので、より振動がすごいそうだ。
556774RR:2010/10/11(月) 09:31:29 ID:IJ8jh5rR
俺のも右のカウルのボルトがすぐなくなるよ
ホムセンで15円だから痛くないが
557774RR:2010/10/11(月) 09:41:36 ID:rg3qkt0J
昔から、うちのカーチャンが「お前、頭のネジが緩んでんじゃないの!?」
って怒ってたのはそういうことだったのか…
ごめんカーチャン、俺やっとわかったよ!
558774RR:2010/10/11(月) 09:45:54 ID:KJikMCnD
>>555
トルクレンチあるの?
適当に締めてない?
559394:2010/10/11(月) 09:49:58 ID:GZFIG4a2
ちなみに車種はZ1000。
出かける30分前(今朝の2時半頃だったと思う)に玄関の前で若い男2人の話声が
聞こていたから多分そいつらだと思う、多分ね・・・。
とにかくもうバイク屋開くから逝ってくるよ。
気づかずに保土ヶ谷バイパスで180近く出してた自分がちょっと怖い・・・。
560774RR:2010/10/11(月) 11:12:07 ID:ZWuvBT2C
>>559
わかります。バイパスで180近く出すあなたのDQN運転
561774RR:2010/10/11(月) 11:31:08 ID:Dpo9XFIr
>>559
速度違反のアホは逝ってよし。(社交辞令)

タンデムステップ固定のネジなら、割と力をかけないと取れないよな?
振動や角度でアラームが鳴らないのを試して、部品が消えた事、すぐ修復するまめさなどから
車体への注意力と盗難後の対応の早さや粘り何かを見てるんじゃないか?
カバーを掛けて下に付いてる紐を結び、ほどかないままカバーを取ろうとするとアラームが鳴る、程度の感度にしておくと大概平気だった。
カバーがU字ロックで固定化出来るなら、より良いと思う。

ワイヤー類は簡単に切れるから無駄。
とにかく鳴り物が周囲の迷惑関係ナシに鳴り続けるのが効果あるみたいだ。
562774RR:2010/10/11(月) 12:07:36 ID:pLrEihIj
ボルト、ネジ等が緩む => kawasakiなら仕方ない。
ロックタイトでも塗布して締めなおすよろし
563774RR:2010/10/11(月) 12:30:11 ID:o5UDPL0u
>>554
振動で外れることが良くあるが、、、
564774RR:2010/10/11(月) 12:33:01 ID:v+Lg+Xt/
・・ネジロック買ってくる
565394:2010/10/11(月) 13:17:25 ID:GZFIG4a2
>>560
急スレの夜走りの方たちはまったりと言いつつ伊豆スカや道志でぶっちゃけそれくらいの勢いで飛ばしますが・・。
もちろんあなたの仰るとおりDQN行為に変わりはありませんが・・・。
>>561
アラームはこれから考えておくよ。いままで近所迷惑とか気にしていたけど今回の事で吹っ切れそうだ。
ありがとう。
>>562-563
今までZRX400、ZRX1200Rとカワ車3台乗り継いできたけど今のところボルト類が脱落した事はないんだよね。
あとオイル漏れも経験した事もないよw
>>561さんも言っているけどタンデムステップのボルトはしっかりと力を加えない
と取れないし左右のタンデムステップは左右はリアサスをいじくったりメットホルダー
を付けたりする時に何度か外しているんだよ。
しかも左側は無事で右側だけ綺麗に無くなると言うのを見ると脱落したとは考えにくいんだよね。
やっぱり深夜の話し声の連中かな・・・?

566774RR:2010/10/11(月) 13:20:10 ID:XwjcoCv6
DQNのバイクをDQNが盗んだ話とか別に興味ないから
567774RR:2010/10/11(月) 13:32:58 ID:stWCumZ8
>>565
Z1000なんか狙われないと思って油断してたわ。
毎日乗るので億劫になってたが、納車当初を思い出して今日からセキュリティ強化するわ。
568774RR:2010/10/11(月) 13:33:29 ID:5ok2rXiz
クズ同士つぶしあえー
569774RR:2010/10/11(月) 14:19:17 ID:o5UDPL0u
>>565
被害妄想きつ過ぎるw 緩んだとは1mmも思いたくないのか・・・
いいんじゃない?被害届けだせば?
570774RR:2010/10/11(月) 16:25:46 ID:kN9iR6lX
>>565
> やっぱり深夜の話し声の連中かな・・・?
kawasaki車のサブフレーム周辺の主要ボルト締付トルクは、大体34〜44Nm(3.5〜4.5kgfm)位
実はこれ、ブレーキキャリパ(フロント)の固定ボルト締付トルク値に相当する。
つまり「意識して緩めないと緩まない」レベルの締付ってこと。

自分でボルト脱着してるってことだから、トルクレンチ使ってない限り、たぶん規定トルクより締めてるwだろうし
「締め過ぎから→伸び→折れ」て脱落の可能性もあるけど、悪戯の方がよほど可能性としては高いだろうね。

サブフレ周辺のM8とかM10のボルトが走行中脱落しようものなら、普通は周辺走行車の挙動も含めて大体は異常に気付くもんだ。
カウル止めてるM4のビスとプレートナットの組み合わせ(カウルが割れちゃうから精々15Nm程度まで)と勘違いしちゃいかんヨ。

つまり>>569は、
「どのようなものか判っていないのに書いた手前引っ込みつかなくなった奴」か、
「このスレのアンチ」か、「そういう悪戯をして廻っている(た)小僧」か、「ずばり犯人」ってことだな・・・
571774RR:2010/10/11(月) 17:40:15 ID:HpaS955/
でもkawasakiだしなぁ
572774RR:2010/10/11(月) 17:52:08 ID:YH2oVHcN
>>570
>つまり>>569は、
>「どのようなものか判っていないのに書いた手前引っ込みつかなくなった奴」か、
>「このスレのアンチ」か、「そういう悪戯をして廻っている(た)小僧」か、「ずばり犯人」ってことだな・・・

2行目はともかく、3行目はお前こそ被害妄想そのものなんだが
573774RR:2010/10/11(月) 18:00:04 ID:o5UDPL0u
すまん、むしゃくしゃして煽っただけだ。正直すまんかた。
カワサキだと今気づいたんだ。。。
574774RR:2010/10/11(月) 19:22:05 ID:V2psDEu4
>>565
具体的な数字を書き込む君の無神経さを非難してるんじゃないの?
普通はぬゆわkmって書くだろ。
575774RR:2010/10/11(月) 19:26:38 ID:scawxRcs
ホンダが定価3割安計画をしているから3年後にはホンダが一番品質が低くなると思う。
新車は排ガス騒音規制だから
次回は中古を買うと思う。
みんな大切に乗ってくれ
今乗っているのは
俺が未来に乗るバイクだから。
576774RR:2010/10/11(月) 19:30:33 ID:jFbL8AyA
ま、オレ(ZX-14)のは振動で外れたが、彼のはイタズラ(盗難?)されたってことでイイのではないでしょうか(見てない側は推測でしか言えないし)。
ただ、イタズラ等は別としてとにかく増し締めは大事だ。
他の車両もたまにチェックしてる。全車kwsk車だから(笑)
577774RR:2010/10/11(月) 19:51:44 ID:G3AOELrW
急スレってさ
急いで走るために、集まるスレなんだね
通報しますた。
578774RR:2010/10/11(月) 20:18:04 ID:R8DnU+uP
>>575

本当に3割引定価やるかは疑問。
やっぱり国産の品質を保ちたいので止めましたなんて言うかも。

俺的には、平均点以上の品質は要らないから平均点の品質は欲しい。
ある意味国産って平均点以上だと思う。
579774RR:2010/10/11(月) 21:18:57 ID:+p3WycU9
急スレの人達、深夜は結構基地外な速度で走るよ
俺的には砂ジャリ浮いてたり、葉っぱや毬栗踏んだら死亡レベル
鹿や狸なんて絶対避けられない
ある意味「多分」大丈夫「だろう」運転
580774RR:2010/10/11(月) 21:20:12 ID:iukKbFlI
藤沢〜茅ヶ崎あたりでオススメのバイク屋ありませんか?
引越し直後で土地勘なく、
初バイクの購入でもあるので色々見て回りたいと思ってます。
581774RR:2010/10/11(月) 21:29:07 ID:APcSVQ+p
>>580
間違いなくウメダモータースだろ
神奈川のバイク乗りなら必ず一度は世話になってる。
店に行った事がない奴は偽者と思っていい
582774RR:2010/10/11(月) 21:29:48 ID:LxJNk18e
>>580
茅ヶ崎梅田とバロン

買わなくても見るだけ見とくべき
583774RR:2010/10/11(月) 21:30:52 ID:NJCNMTDU
見るだけなら茅ヶ崎の梅田&レッドバロンが最強なのは間違いなし>580
サポート等は買ったこと無いので知らんけど
584774RR:2010/10/11(月) 21:31:59 ID:LxJNk18e
梅田とバロンの人気に嫉妬
585774RR:2010/10/11(月) 21:32:28 ID:IJ8jh5rR
自分で店を選べないようなやつは
梅田やバロンみたいな大型店行ったほうがいい
586774RR:2010/10/11(月) 21:37:34 ID:LxJNk18e
>>585
厳しい意見だけど、それも一つの真理だな
転勤族にはバロンとか素晴らしいが
587774RR:2010/10/11(月) 21:39:53 ID:8Q8WEVun
新車買うなら安いから良いんじゃね。
前に新車買った俺だけど行かないけどな。
588774RR:2010/10/11(月) 21:43:41 ID:o5UDPL0u
茅ヶ崎バロンだけは見るだけにしとけ。
プラグ交換さえまともに出来ないスタッフだ。
戸塚のバロンは今のところ問題ない。
589774RR:2010/10/11(月) 21:47:51 ID:LxJNk18e
>>588
3年前だけと、茅ヶ崎バロンは優良で戸塚バロンは良くない評価だった

茅ヶ崎バロンで鈴菌2スト世話になったよ…
590774RR:2010/10/11(月) 21:50:55 ID:o5UDPL0u
マジかw ちなみに、プラグ交換頼んだときは、エンジンヘッドカバーに傷が付いて帰ってきたよ。
そのくせ、プラグ交換は素人がやらないほうがいいですからね〜って言われた。
めんどくさいから金払っただけなんだがw
591774RR:2010/10/11(月) 21:52:22 ID:IJ8jh5rR
バロンは店員の入れ替わりがかなりあるので
腕のいい整備士がいつまでもいるとは限らない
大型店は新人整備士を数多くとるので
整備士の腕の良し悪しにも幅がある
592774RR:2010/10/11(月) 21:53:43 ID:LxJNk18e
素人に出来無いプラグ交換って水冷v2気筒ツインプラグじゃあるまいし…
593774RR:2010/10/11(月) 21:54:19 ID:o5UDPL0u
はずれだったってことか・・・
594774RR:2010/10/11(月) 21:54:50 ID:LxJNk18e
だな…
595774RR:2010/10/11(月) 21:56:11 ID:APcSVQ+p
バロンなんて全国どこにでもあるバイク屋だろ
教科書どうりの回答しか出来ないお前らって素人か?
596774RR:2010/10/11(月) 22:06:27 ID:o5UDPL0u
梅田の人なの? ごめんね。 梅田もそうとう教科書どうりな答えだよ。
597774RR:2010/10/11(月) 22:07:56 ID:yI+tSKB5
戸塚バロンはマジで止めとけ、店長変わって工場の方そのままで
更に酷くなっている。
598774RR:2010/10/11(月) 22:24:25 ID:wHFRROvF
茅ヶ崎のバロンはいつも客いないから怖いよ
599774RR:2010/10/11(月) 22:25:17 ID:wHFRROvF
書き忘れた
ウメモは安い新車ばかりじゃないから注意な
600774RR:2010/10/11(月) 23:50:21 ID:KJikMCnD
量販店の店員は全てのメーカーに対応しないとダメだから、
知識が薄い。

1メーカー専門店の方がいいに決まってる。
601774RR:2010/10/12(火) 02:16:39 ID:xRUN7qvQ
赤男爵はオイル交換時に
油だらけのドレン&フィラーキャップのまま、清掃せずに閉めこむ所があるよ。

そのくせ、「タイヤの空気圧は触るな」といっても、
マニュアルどおり、二人乗りの空気圧にセットしやがるし...シングルシート車だぜw


これ以上はスレ違いっすね。
602774RR:2010/10/12(火) 02:43:50 ID:EZu5terx
湘南ジャンクヤード
603774RR:2010/10/12(火) 02:55:44 ID:DO4WP3vT
>>580
>オススメのバイク屋ありませんか?
>色々見て回りたいと思ってます。
つまり
俺が良いと思って薦めた店に冷やかしに行くんだな。
失礼な奴だ。
だから梅田とバロンしか教えてもらえないんだよ!
何歳なんだ?
初バイクとか関係無しに人間関係の基礎だろう!

まずは買うモデルを決めろ。他人にはどうしようも出来ない。
メーカーのHPで販売店を調べろ
××が欲しいんだけど近所の販売店はAとB。どっちが良いかな?
とか聞けるだろう。
そうしたら
欲しいのがオフならAは店長がオフ車好きだから面倒見てくれるじゃないか」とか
欲しいのがSSならBはレースやっているメカが居るからSSならノウハウが有るんじゃないか」とか話が進む。
冷やかしに行くと言われて自分の大切な店は教えないよ。
604774RR:2010/10/12(火) 06:43:25 ID:V6ItjCg+
>カワ車3台乗り継いできたけど今のところボルト類が脱落した事はないんだよね。

カワサキが本当にダメなのは電気系だろw
605774RR:2010/10/12(火) 07:30:12 ID:4vZ4Lc/a
>>604
違う
シリンダーヘッドだ
606774RR:2010/10/12(火) 08:02:40 ID:hCizqXaG
いや、kwsk車は全体的にだw
新車で買った車両がオルタネーター不良で蓄電されず真夜中に止まった(走行1000km未満)。
ボルトは緩む・抜ける(一度も外したこてない部分)。
ヘッドからはオイル滲む(慣らしなど行っても)。

だがKawasaki車以外を買ったことはない。
607774RR:2010/10/12(火) 08:36:29 ID:zCvN2oPm
ゼファー乗ったら火傷しました(+_+)
608774RR:2010/10/12(火) 09:13:46 ID:Z/otMWIq
俺のkwskは新車でサブフレのボルトがかじっててネジ穴がグズグズだった。
609774RR:2010/10/12(火) 10:32:55 ID:7DSq2zcu
610774RR:2010/10/12(火) 10:33:05 ID:8rHumZRL
車種スレで相談すると「最近のカワ車なら大丈夫!」って言われる不思議
611774RR:2010/10/12(火) 10:36:14 ID:/YZK8yya
>>603
大丈夫?
612774RR:2010/10/12(火) 10:37:28 ID:7DSq2zcu
専門的知識など希望なら個人商店がいいかもね
俺はそういうの必要無いから
ウーメディアとかでいい
しかしあそこ広いし、ドカ、ハーレーならDだしオヌヌメ
613774RR:2010/10/12(火) 10:45:45 ID:vEyb5six
昨日からAPECでMM地区は検問、職質が激増したハズだけど、マイカー通勤で
遅刻or遅刻しそうに成った人居ます?
まだ、大渋滞作る程検問&職質酷く無いのかな?
614774RR:2010/10/12(火) 12:50:53 ID:uMTm/gwy
>>612
Dって何?
615774RR:2010/10/12(火) 13:07:20 ID:OedaUids
ディーラー?
616774RR:2010/10/12(火) 13:45:27 ID:uMTm/gwy
ドンマイ?
617774RR:2010/10/12(火) 13:48:22 ID:OedaUids
ダメダコリャ?
618774RR:2010/10/12(火) 16:00:28 ID:CvHgGiPc
Dカップ
619774RR:2010/10/12(火) 16:58:13 ID:ErsUrOGn
ハーレー屋の女店員って巨乳だよな!

顔は良くてフィリピン、悪きゃ豚カエル。

でも客層を考えるとタンクトップの巨乳の営業は正解。
620774RR:2010/10/12(火) 17:15:05 ID:mLsQsJzP
ハーレーなんか乗る奴はバカしか居ないから正解なんだろうなw
621774RR:2010/10/12(火) 17:17:32 ID:QowT2iv9
>>613
APEC関連か知らないけど昨日の深夜原付で16号走っていたら保土ヶ谷警察署の
前の反対車線で機動隊っぽい車両数台と隊員が一車線封鎖して何かやっていたな。
それまで俺に抜かれまいと(俺はその気じゃなかったけどw)アクセル全開だった
ライブディオがそれを見たとたん急ブレーキかけて左折していったのにはワロタw
622774RR:2010/10/12(火) 17:24:35 ID:qDKCzOTr
>>579
スレ違い。
623774RR:2010/10/12(火) 17:35:02 ID:tvHoeC9m
ギア付き原付二種がクレバーな奴多い気がする。



俺。
624774RR:2010/10/12(火) 19:45:08 ID:cZJXXUAK
>>622
前日のレスに安価してまで、わざわざ話題を戻したい急スレの住人か
625774RR:2010/10/12(火) 19:46:27 ID:hCizqXaG
期間中MMは立ち入り禁止なの?んなことないよね
626774RR:2010/10/12(火) 19:47:55 ID:ZTPeComh
職質されにいこうかな
今までに一度も職質はされたことない俺が
627774RR:2010/10/12(火) 19:54:28 ID:JPshTU0l
マジで伊豆・箱根方面の有料道路はハーレー立入禁止にしろよ
うるせーしPAでたまるしどうしようもない
遅いくせに抜かせてくれないし
628774RR:2010/10/12(火) 20:07:49 ID:ZTPeComh
こないだ友人がガードレールに突っ込んだときに
引き上げるの手伝ってくれて以来、悪く言えないなぁ
抜かせてくれないサンドラと同じような認識だよ
629774RR:2010/10/12(火) 20:09:00 ID:cZJXXUAK
>>627が行かなければ解決
ハーレーなんて乗りたくもないし興味も無いけど
630774RR:2010/10/12(火) 20:11:31 ID:tvsKkoNh
APEC対応で朝も夜も相鉄の改札に警察立ってたよ。
しかも岐阜県警。全国から動員ってのアピールしてるんかね。
631774RR:2010/10/12(火) 20:44:39 ID:ZVktCTBm
>>626
アキバに行ったら1日に2回連続職質受けた俺が来たよー
632774RR:2010/10/12(火) 20:49:04 ID:iIK8TByE
いつも想うんだけど、ダビッドソンはどこへ行ったんだろう…
633774RR:2010/10/12(火) 20:51:13 ID:tvHoeC9m
ハーレー・バカスク・トラッカーは公害御三家。
634774RR:2010/10/12(火) 20:55:34 ID:9S3LRKMX
最もキチ害なのはリッターSS

あれはもう必要ないな
マジで規制して国内は750cc以下は走れなくすればいい
ハーレーだけは危険運転してる奴少ないから規制外にするとか
635774RR:2010/10/12(火) 20:57:08 ID:iIK8TByE
>>634
ハーレー乗りの友人が、こないだ緩いカーブでコースアウトしたよw
幸い崖には落ちなかったけど…
636774RR:2010/10/12(火) 21:03:31 ID:ZTPeComh
2stで乗りまわるガキがうざすぎる
夜の駐車場とかでまったりしてると練習始めるしよー
2stが嫌いなわけじゃないんですが
637774RR:2010/10/12(火) 21:19:15 ID:k/xKInQD
>>617
惜しい…

もう少しでIDが、ダメだ&オイッス!なのにw
638580:2010/10/12(火) 21:19:54 ID:5/xL+OwH
思った以上にレスを頂きありがとうございます。
>>603でも指摘されてますが、
もうちょっと具体的な情報を出すべきでした。申し訳ない。
大型の国産アメリカンで考えています。
アドバイス頂いた通り、まずはユーメディアとレッドバロン見に行ってきます。
ありがとうございました。
639774RR:2010/10/12(火) 21:33:51 ID:g+ydBZhz
>>634
何言ってるの?
640774RR:2010/10/12(火) 21:42:12 ID:vEFJYbTa
>>638
XV1900オススメ! 近所のYSPで買ってあげてください。
641774RR:2010/10/12(火) 21:50:24 ID:vEFJYbTa
ハーレーでもなんでも、抜けない時は抜いちゃいけない時なんじゃね?
若しくは抜かれる方もだが抜く方が下手くそだからとか?
抜きたいなら抜く方が気を付ければ良いんじゃね?って思う。

でも俺が抜く立場なら脇のコンビニで一休みしてやり過ごすわ。
642774RR:2010/10/12(火) 21:55:43 ID:bERF2IHZ
抜くだの抜かないだの卑猥なスレですね
643774RR:2010/10/12(火) 21:58:19 ID:JPshTU0l
>>641
対向車線にはみ出してまで抜く気はねーよ
真後ろに15分ぐらいついてるのに道のど真ん中をトロトロ走って譲らない奴が多すぎる
シビレ切らして抜こうと思ってスピード上げてやや中央線よりに行くと
邪魔するようなポジションに移動して必死こいて加速しやがるし
右にフェイクして左から抜いてやってもいいが
向こうがムキになってバランス崩して巻き込まれたら嫌だし
644774RR:2010/10/12(火) 22:05:57 ID:bERF2IHZ
>>643
妄想全開乙
645774RR:2010/10/12(火) 22:09:01 ID:phFZqO0K
>>643
カッコイイなw
その調子で頑張れよ!
646774RR:2010/10/12(火) 22:31:33 ID:pTOlxCL3
川崎でオススメのバイク屋さんありませんか?
オー○ーラップって店が近くにあったので見に行ったんですが、店員の感じ良くなかったです
川崎の方、知ってましたらお願いします
647774RR:2010/10/12(火) 22:36:37 ID:FeUP79b4
茅ヶ崎ウメダは初めて行ったとき面食らったなぁ〜w
原付とハーレーと軽二輪以上でそれぞれの建物があるとかw

ウメダは125cc以下の新車を買うと5000円で10回までオイル交換(工賃込)やってくれるはず。
逆にバロンは軽二輪以上の車種しか扱っていないようだが、
30Lだか40Lだかのオイルリザーブがあったはず。
648774RR:2010/10/12(火) 22:37:35 ID:g+ydBZhz
649774RR:2010/10/12(火) 22:39:00 ID:g+ydBZhz
相模原のバロンは原付も置いてたよ
十数年前だけど
650774RR:2010/10/12(火) 22:45:21 ID:Vn5A1Ehd
磯子バロンも置いてたはず
651774RR:2010/10/12(火) 22:48:55 ID:FeUP79b4
バロンにシグナス売りに行ったとき
原付はやってないから相場がわかりませんって言われたことがあった。
652774RR:2010/10/12(火) 23:20:14 ID:eyjKb8iK
丸富から初回点検のハガキが着たんだけど・・
オイル交換¥2,600〜って何よ?原付だよ?1ℓ入んないよ!?

よっぽど困った時意外は行かないと思いますw
653774RR:2010/10/12(火) 23:27:52 ID:j0HzLHUW
他の店に行けば良いと思う。
654652:2010/10/13(水) 00:12:09 ID:hF8023XW
以外だ、スマソ・・ 逝ってきます。>>653 自分で出来る範囲は全てやります。
655774RR:2010/10/13(水) 00:52:22 ID:h0sDK0x4
逆にAPEC期間中にMM21地区の映画館に行けばガラガラかもね。
貸し切りシアター状態だったりして♪

ちなみに温泉は商売に成らんからと早々に期間中休業を決めたね
656774RR:2010/10/13(水) 01:32:34 ID:RyNkH618
>>626
町田にいらっしゃい。
一般人でもチャリンコ調べられたりカバンの中漁られたりしょっちゅうよ。駅周辺。
657774RR:2010/10/13(水) 01:37:53 ID:EtY777Dp
>>652
ウメダだと3150円かかったはず。
ただし、5250円で10回できるまではウメダのほうが得。

数年前の話だが、ドリーム東京系の夢店だと1500円くらいでやってもらえた。
もちろん、その店で購入した車種に限るが。

まぁ一番安上がりなのは自分で交換することだな。
658774RR:2010/10/13(水) 01:53:14 ID:Aq6kKUWl
オイル交換も出来ない奴ってなんなの?
ド素人は何でもバイク屋に放り投げるってか
腰下OHくらい出来てから能書きたれろ
659774RR:2010/10/13(水) 02:07:24 ID:+nnTtNWd
>>658
世の中には、金を稼ぐプロとか、バイクを整備するプロなどが居るんですよ。

見えない能書きに文句言う前に、適材適所に金を落としてください。
それが、経済活動ってモノです。
660774RR:2010/10/13(水) 02:08:39 ID:OtoLELri
ただのヲタクだよお前は
油で汚れた爪を洗って出直してこいや
661お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/10/13(水) 02:15:25 ID:Kdvu2frQ
俺、この間の土曜日初めて職質にあったよ。町田でwww。
オフだったので寝間着浴衣のまま過ごしていたのだが、
飲み屋のママの知り合いがDVDの接続で困っていると言うことで
急遽その上から着物着て出動したわけ。
で、それが終わってママを原町田の店に送って商店街から出て
町田街道に入ったら後ろで赤色灯が・・・
その直前黄信号進入したので「(→o←)ゞあちゃー信号無視切られたぁ〜」
と思って「ついてねぇ・・・」と思いつつ指示に従い牛丼屋の駐車場に
突っ込んで停まったら

察「運転手さん、、、、中、見せてもらえます?」
俺「はぁ、、、これって、、、つまり、職質!?」
察「はい・・・」

ヨカッタァ〜切符じゃないわ♥ 安心したおいらはもう上機嫌

俺「ドーゾ好きなだけ見テください」

つーてもね。これ、電気工事屋の工具車なワケよ。
もうね、凶器満載。 ついでに車内は年中お祭り。だから・・・

俺(引き出しを引いて)こんなのね。パイプレンチとか・・・
察「これ、商売の車ですよね。何年くらい?」
俺「おかげさまで10年、勤め人時代も含めると15年」
察(助手席においてあった擂り鐘を指して)なんですか?コレ
俺「あ、それね、擂り鐘っつーてお囃子でカンカラならしてるやつ。
これで殴ったら痛いと思いますけれど」
662お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/10/13(水) 02:16:21 ID:Kdvu2frQ
運転席脇のバチを見つけて 察「あ、これ、太鼓の撥ねぇ」
俺「そうそう、、、警棒じゃないっすよ」

察「で、何で(原町田商店街を)ぐるぐる回ってたのかなってね?」
俺「ああ、知り合いをバーに送ってたんで、このエリア、一通とか規制有るから
この入り方が一番都合良くてね。お巡りさんも解るっしょ」(なるほど・・・)

(リアドアに貼ってあった「大江戸神輿大会」のポスターの件で)
察「神輿、やってるの?」
俺「ええ、神輿も太鼓もやってます」
察「で、明日、行くんだ?」
俺「ええ、そうなんですよ。もう帰って寝ないとね。
天気がちょっとね・・・・(雨降っていた)」


察「クスリとか、無いよね」
俺「風邪薬とか目薬とかはありますけれどヤバイのはないです」

察「しっかし、お宅さん詳しいけれど職質経験有るの?」
俺「いやね、「警察24時」って奴有るでしょあれ好きでねぇ・・・」

この辺になってくると警察もだんだん呆れてくる

車のエンジン止めてなかったので、助手席側にいたおいらは
運転席側でドアポケットとか見ていたお巡りさんに
「エンジン、止めてもらえます?」と指示した。
考えてみれば、逃亡や危険防止のために先ずエンジン切るよな・・・。
663お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/10/13(水) 02:17:15 ID:Kdvu2frQ
察「一応ポケットとか・・・」
俺「あ、はい・・えっと、これがお守り袋で、
これが家とかの鍵で、、、、、」 ボデーチェックは無し。

察「しっかしまぁ、楽しい車だねぇ・・・扇子はあるわナニはあるわ・・・」
俺「ええ、そうでしょう。凧とかもあるしww、あ、ダッシュにいろいろあるけれど、
一応アンダーミラー無しでも1m先の地面見えるから・・・
ホントは良くないんだよね、こういうの。」

察「手で使う刃物とかって・・・?」
俺「最近はみんな電動でやっちゃうからねぇ・・・
あ、これがのこぎりで、カッターナイフでしょ、電工ナイフ、・・・」
察「飛び出しナイフとか折りたたみとか有るの?」
俺「あ、もしかして「バタフライ」とか?あんな実用性の無いの使わないですよ」
察「くわしいねぇ・・・そう、そういう奴」
俺「あ、折りたたみなら有るわ・・(工具箱を漁る)これね、
電工用折りたたみポケットナイフ。最近使ってないから錆錆だわwww」
察「それなら良いです・・・・」

察「しっかしアンタ口が上手いねぇ・・・・着物のせいかい?」
俺「それは関係ないと思いますが・・・俺、噺屋じゃないですし」

相変わらず物珍しそうにしているお巡りさんに
俺「ちょっとほぐれたでしょww」
察「ええ、、、、(^^ゞ」

察「まあ、変なのはなくて良かったです」
俺「別の意味で変な物だらけですがね(笑)」

で、無事解放となりました。
664774RR:2010/10/13(水) 02:21:41 ID:OtoLELri
やっぱオマワリってアホだわ
あんたの文章読んでるだけでもムカついてくるw
665774RR:2010/10/13(水) 02:38:12 ID:qtm3wUK5
なげー。全部読んだけど
666774RR:2010/10/13(水) 03:48:14 ID:13b0js/7
本来職質は自分で面白くするモノだからこれでおk
667774RR:2010/10/13(水) 03:58:07 ID:RyNkH618
町田住みの彼女の部屋に行くようになって、去年の夏から今まで通算6回職質されたよ。
都度、カバンチェック、ボディチェックあり。
3回目くらいからはボロクソに暴言かましてるよ。
上の人みたいに、笑いに昇華できる余裕とセンスがうらやますぃ。
668774RR:2010/10/13(水) 04:06:52 ID:TT1v8Dve
>>664
ID:Kdvu2frQこいつが凶悪犯だとしたら、その警官はあほだと思うが・・・
669774RR:2010/10/13(水) 04:47:23 ID:vrd6WHaE
えっ?>>661はコピペじゃないの?
じゃぁ、>>661に言うけど
職質を受けたら
「任意ですか?強制ですか?」って聞くんだよ。
そうすると
「いや〜まぁ〜、ご協力下さいよ〜」とか言い出すから。
そうしたら
「あんた、誰ですか? 身分証を見せなさい」って言うんだよ。
大抵は見せない。
で、見せろ、ダメだで1時間グダグダする。
その頃には応援を呼ばれてパトカー3台、警官10人に囲まれる。
(略)
670774RR:2010/10/13(水) 04:51:57 ID:vrd6WHaE
要するに
「任意なら協力しません」
「身分証を見せて下さい」
この二言で3時間ぐらい遊んで初めて「職質を受けた」と言える。
警察に法的根拠が無いのに私物をホイホイ見せて何やっているんだよ。
お前みたいな奴がいるから警察は法を無視した行動を取るんだよ。
まずは警察に法を守らせろ。
少なくとも身分証を確認してから職質に協力しろ

671774RR:2010/10/13(水) 06:14:31 ID:RyNkH618
>>670
警察手帳見せろって言ったら、服をツンツンしながら「いやー警察ですよ、見たらわかるじゃないですかー」
言いやがるから、
「いや、近所のアホがコスプレしてるようにしか見えないな」って返したらちょっと悲しそうな顔になったおまわりがいたな。

警察官職務執行法の第二条の二項を全文正確に暗誦してみれって言ってゴネたこともある。
672774RR:2010/10/13(水) 06:19:16 ID:YRzjju6/
拘束・監禁されたら文句言っても良いけど職質とか免許確認くらい素直に答えてやれよ。
そんな末端の警察をイジるより選挙行け。
673774RR:2010/10/13(水) 06:36:41 ID:sryj6xsm
こないだ、うちに来た交番の子、眉毛がなくて笑ったw
(剃りすぎて眉間近くの薄い三角形、1cmしか無いんだぜ?)

完全にヤンキーが制服着た感じ
昔は、ヤクザになる前に警官になるように勧めたりもあったが
今でも続いてるのかぁと感じたな

後輩の家は、警察官とヤクザばっかり
正月に親戚で集まると、警察とヤクザで宴会してる絵になるw

>>661-663
面白かった、俺に似てるから情景が目に浮かんで苦笑い
また何かあったら、書いてくれ
674774RR:2010/10/13(水) 07:38:03 ID:Jq6PP8pW
>>661
おもしろかった
675774RR:2010/10/13(水) 08:17:50 ID:pyAsUS4m
職質されたくて警官のそばウロウロしてるけど、一度もされない。
676774RR:2010/10/13(水) 09:13:07 ID:7KpmG/2a
寄り目してると一発で来るよ。
677774RR:2010/10/13(水) 09:23:42 ID:pyAsUS4m
精神科医がきそうだ。
678お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/10/13(水) 10:40:45 ID:Kdvu2frQ
>>669 リアルだよ。夜方11時頃だったかな。

思い当たる節としては、商店街に入る前に赤信号の交叉点でパトカーと並んだんで、
「仕事してるな・・・・」と窓越しにのぞき込んだのもあるのかも。

野郎4人でしょ。抵抗するだけ無駄wwww。それにやましいこと何にもなかったし。
ただ、電気工事作業としては着物というのはあまりに不釣り合いだよね。
まあ、切符(交通取り締まり)にしても職質にしてもまずは運転免許見せるよね。
即座にお守り袋から出して提出。
へらへら対応している段階でどう見ても凶悪犯じゃないww。
お巡りも内心「職質する奴間違えたか?」と思った鴨ね。

で、そのやりとりの中で腰道具からマイナスドライバー取り出し・・・・

俺「これ、作業車だから良いけれどこの格好でこれだけ(マイナスドライバ)
持って歩ってたら不味いんですよね」
察「うん・アウト。」
俺「前にテレビでやっていてびっくりしたんだよねぇ。仕事中は
腰道具(ナイフ付き)装着したままコンビニでおやつ買ったりとかしてるし・・・。
で、プラスドライバーなら良いの?なんて思ったり。」
察(特にコメント無し)
679774RR:2010/10/13(水) 10:43:19 ID:OtoLELri
あいつらバカだから作業中の電気屋のカッター取り上げたりしてただろ
秋葉原だったっけ
ほんとに糞みたいな脳味噌だわ
680774RR:2010/10/13(水) 11:40:21 ID:nHicVbbl
弱いものいじめが仕事だからな。
681774RR:2010/10/13(水) 12:50:43 ID:TT1v8Dve
つなぎ着てると、スイーツから冷たい視線を浴びるくらいで、どこにでも入れる不思議な服装。
682774RR:2010/10/13(水) 13:02:05 ID:cwgkfnTC
怪しまれないように職人に化けてる犯罪者でも警戒してるのかな
それとも職人兼893な人を警戒してるのか
何にしろ真面目に仕事してる職人さんにとっては迷惑この上ないけど
683774RR:2010/10/13(水) 14:39:36 ID:al6HDycP
>>682
住宅地のサラリーマンも職質の対象だ。
営業マンのフリして空き巣やらかす奴が居るんだと。
684774RR:2010/10/13(水) 14:41:22 ID:J+xLTRRN
ゲリラ豪雨?
@綾瀬
685774RR:2010/10/13(水) 15:01:11 ID:ZySSZ2z3
晴れてるけど雨降ってきた
@LT
686774RR:2010/10/13(水) 15:25:39 ID:qtd+xku7
>>666
>職質は自分で面白くするモノだから

これすてきだな。刺々しくお互い嫌な思いをするより、
和やかに談笑した方が良いよね。
687774RR:2010/10/13(水) 15:30:26 ID:Bmzo7CoZ
今から宮ヶ瀬行ってくるぜ!
688774RR:2010/10/13(水) 18:07:20 ID:nHicVbbl
それ以来、姿を見たものはいない・・。
689774RR:2010/10/13(水) 18:15:50 ID:J+xLTRRN
そして伝説に・・・・
690774RR:2010/10/13(水) 18:31:01 ID:h0sDK0x4
自殺の名所だしな
691774RR:2010/10/13(水) 18:44:39 ID:Sb1OQCMZ
最近じゃめっきり自殺者がいない
事故死者の方が多いかもな
692774RR:2010/10/13(水) 20:13:46 ID:Bmzo7CoZ
宮ヶ瀬から気持ちよく帰ってきて覗いて見たら俺死亡フラグ立ってるww
693774RR:2010/10/13(水) 20:18:14 ID:YehdH1K/

バロンも原チャ売ってるとこあるよ。
全店じゃないけど在庫はある。ポピュラーな車両じゃないけど。いちおう買取・下取りもしている。
金額が小さいしバロンは原チャのイメージがないから、あまりチカラを入れないんだと。



腰下までO/Hできるようならほとんど自分でできるだろwww
そんな技術はオレにはない(笑)
マフラー交換やオイル交換くらいならできるが。


原チャをヤフオクで買ったからナンバー登録に市役所行ったんだが、夕方はスゲー滝雨だったな@座間〜海老名〜厚木付近
一瞬でビッショリになった…orz

明日はkwsk750のユーザー車検行ってくるぜ。
694774RR:2010/10/13(水) 20:20:16 ID:wfIR8/py
BMWって、オイル交換もディーラーじゃないとできないって本当?
何か専用の機械がいるとか聞いたことあるんだけど…
S1000RRかこいいな
695774RR:2010/10/13(水) 21:02:52 ID:SnvpFOcd
MMエリア入るあちこの道路で検問やってるけど、どういうヤツが引っかかるのかね
696774RR:2010/10/13(水) 21:08:05 ID:r6+WoHK1
>>695
ママチャリにメッセンジャーバック背負ってセキチューに買物行った私でも引っかかりましたよ
697774RR:2010/10/13(水) 21:26:23 ID:6e5+UCRp
>>694 その話題は定期的に湧くネタだねぇ

BMWは四輪車オイルを使用可能だから、コストコの安いオイルでも何ら問題はない。自分で交換すれば1回あたり千円以下で交換できる


以前は、BMWは個人整備が難しいなんて都市伝説があったけど、今じゃYouTubeに整備手順がアップされてるほど簡単。
だが、CAN-BUSシステムとうコンピューターが制御している部分は店に出したほうが賢明

さらに、赤男爵グループは店ごとにスキルに違いがあるので注意が必要
698774RR:2010/10/13(水) 21:32:39 ID:LGUXHLa+
>>694
オイル交換の距離リセットをしなきゃいけないんじゃなかったっけ?
699774RR:2010/10/13(水) 23:03:09 ID:xe84vMc8
>>695
さっき馬車道でスーツケースを引きずってたサラリーマンも警察官に絡まれてたよ
700774RR:2010/10/13(水) 23:13:08 ID:p7/TvYcR
ところで簡単な整備が出来るようになりたいんだけど
どこから始めるべき?
いきなり道具揃えると金かかるので
ぼちぼち揃えていきたい
701774RR:2010/10/13(水) 23:15:55 ID:Ima9+FBW
車載工具と同じサイズのメガネレンチなどを揃えてみては。
まずはオイル交換あたりが無難じゃないかね
702774RR:2010/10/13(水) 23:28:31 ID:LGUXHLa+
オイル交換。プラグ交換。エアクリ交換。ワイヤー注油。各種ライトバルブ交換。
703774RR:2010/10/14(木) 00:08:21 ID:fUZU6QOK
>>701
車載工具ってどのレベルまで作業できる程度揃ってるのか分からない
車載工具自体は精度悪いから使わない方がいいとは聞いたが
車載工具と同じ種類の精度のいい道具揃えるとどこまでできるの?
704774RR:2010/10/14(木) 00:15:07 ID:3v49zk0f
これも積めば色々対処できると思ってメットインに転がる道具たち
705774RR:2010/10/14(木) 00:15:40 ID:YCVjw7P7
まず、安全に整備できる場所の確保からはじめるべきだと思うんだ。(泣
706774RR:2010/10/14(木) 00:32:06 ID:fH85D3Vi
俺なんか旅先での故障に備えて
常にインパクトレンチとサンダーはリアバックに携帯している。
707774RR:2010/10/14(木) 00:32:42 ID:ciiafhmD
最初は空気入れとドライバーと安物のレンチだな
708774RR:2010/10/14(木) 00:41:11 ID:CwwJ3zYv
>>703
「どこまで」って言い方がおかしくね
何がしたいの?

まず自分のバイクのボルトやネジを全部ピックアップしてみたらいいんじゃね
車載工具で一通りサイズだけは対応してるはず
709774RR:2010/10/14(木) 00:46:13 ID:GxXU/7aj
>>703
>>702が書いたレベルは可能なはず。

>>706
突っ込み処満載でテラワロスw
710774RR:2010/10/14(木) 00:49:23 ID:DAcyFEvF
>>703
ドライバー類はPB、メガネ類はKTC、ソケット類はKo-Kenと覚えとくといい
711774RR:2010/10/14(木) 01:03:03 ID:08Dh3QDz
>>710
PBはいい物だが高い。ベッセルで充分だ。昔のPBは樹脂が変な匂いするから嫌だw
つかPBならL型六角レンチだろ。タガネとか。

>>698
リセットはしなくていい。
…そういえばホンダのスクーターでオイルインジケータのリセットが
必要なのが有ったような気もする…

>>700
俺なら必要になった時に買い揃えるようにする。
それぞれの整備に必要なサイズが有るはずだから必要になったら買う。
工具買う前に前に工具箱を用意したら良いんじゃね?
面倒くさかったらバイク用品屋にセットが有るじゃん。
712774RR:2010/10/14(木) 03:52:49 ID:gdTR2ofl
>>652
きっとモチュ300Vでも入れるんだろ
713774RR:2010/10/14(木) 05:48:40 ID:pS7wzURP
>>711
本当に自分で整備している人なんだね
最初に工具を揃える人、それもブランド物で(スナップ・・)そんな人の工具は観賞用。
しない人ほど工具のウンチクに詳しい。社歴とかw
あとラチェットの音の違いで3時間話せるw
714774RR:2010/10/14(木) 05:52:01 ID:0ezkyNJM
ダイソーの工具もなかなかいいよ
ラジペンとか形が豊富。
ドライバー改造して特殊工具を作るのも躊躇しなくていい。
715774RR:2010/10/14(木) 06:55:01 ID:Lk6fvMZ+
>>708
俺のシグナスの車載工具なんて標準じゃあプラグレンチだけだよ
716774RR:2010/10/14(木) 08:18:34 ID:UjwGwbMQ
ワロタw
信号無視DQN流石にAPECの警察の前では信号守るのなw
相変わらず他者を巻き込み事故しそうな危険な走りは健在だが

やつの職場は大体把握したし、居住地も大まかに把握したw
717774RR:2010/10/14(木) 08:29:37 ID:5gr2J02d
>>711
そうそうベッセルで十分ですよね。
さらに言うと、国内のネジ作ってる会社にある機械が多くはベッセル製だったりするから
相性バッチりってっ話もある。

使用頻度から言ったらプロとは違ってそれほど丈夫である必要もないんだけど、
精度が悪すぎると頭が舐めたりするからあまり安いのは駄目なのは間違いない。

個人的にはサンキでも十分だと思ってるし、安売り輸入工具屋のでも大丈夫だとは思う。
ただホームセンターなどの激安のは駄目なくらいで。

ラチェットのセットで言えばハンドルとソケットのセットで5千円以上出すと
とりあえず最低限使える物がくると思う。
718774RR:2010/10/14(木) 09:29:54 ID:eHRzGog4
最低限をいうならホムセンの980円セットで十分
俺は10年使ってるが不満を感じたことはない
719774RR:2010/10/14(木) 10:24:02 ID:5gr2J02d
>>718
それは結構”当り”のセットだったんだね。
ハズレだと寸法精度がひどいし、
力掛けるとソケット嵌めて保持するボールの所でねじ切れたりするし。

ま、980円でも全く無けりゃ何も出来ないから、
あるに越した事は無いのは事実だな。
ただ頭を舐めないように加減して慎重に使う必要は有る。
720774RR:2010/10/14(木) 10:29:08 ID:+6Q5FEWW
ホムセンの激安、ドライバーからラチェットまでの112アイテムセットとかでも整備は可能


しかし、ある時にKTCのラチェット類を使う機会があった
作業効率が向上するし、ボルト・ナットへのフィット感がたまらないわ


必要なものだけを買い足してる俺の工具箱、愛着がバイクとともに湧いてくるよ
721774RR:2010/10/14(木) 10:30:09 ID:eHRzGog4
工具の使い方を知らないやつほど、工具を壊すよな
722774RR:2010/10/14(木) 12:32:14 ID:eoxVXSUW
>>721
まー使い方次第のところも多いよぬ。
スナップオンの特許が切れてからソケットレンチはドコのを使っても大体オッケーになったし。
723774RR:2010/10/14(木) 12:39:23 ID:eM58ZgX9
>>717>>719は、ネジ舐めに相当イヤな思い出があるんだな。何回もネジ舐めに関して綴っている。
724774RR:2010/10/14(木) 12:44:20 ID:xNy8zJ8Y
俺も自分でやりたいが、ねじをなめそうで怖い。
725774RR:2010/10/14(木) 14:11:21 ID:Lk6fvMZ+
初めはバイクのネジにグリスを使わないのに驚いたよ
チャリだと普通にシマノグリス使うのにさ。

726774RR:2010/10/14(木) 17:28:17 ID:6EwpzeTB
初めは素人の女はグリスを使わないのに驚いたよ
風俗だと普通にシマノグリス使うのにさ。
>>717>>719は、マンコ舐めに相当イヤな思い出があるんだな。何回もマンコ舐めに関して綴っている。

727774RR:2010/10/14(木) 17:43:56 ID:nONnZo8l
セフレの熟の口がクサいけどマソコはクサくないので
マソコばかり舐めてます
たまにキスしてって言われると息止めてしてます
あまり長い時間キスできません
728お○好□の△氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/10/14(木) 19:57:14 ID:WkNioruN
>>717 電気屋を初めとして現場職人ご用達のベッセル。
729774RR:2010/10/14(木) 20:01:28 ID:ES5wVkbx
旅先のトラブルのために工具を揃える人がいる一方で、
オレはロードサービスを契約した。
730774RR:2010/10/14(木) 20:05:34 ID:0ezkyNJM
その場じゃどうにもならないことも多々あるから
ロードサービスは必要だな
俺は使わないけど
731774RR:2010/10/14(木) 21:44:05 ID:TILSNprX
>>712 何か、G1でその値段を取られるっぽいw
もう2,000km突破しそうなタイミングで初回点検とか言われても、ねぇ。
丸富は流れている時間が違い過ぎる、遊牧民族みたいだ・・

オイルスレで新横浜ドンキを教えて貰って、安上がりに済ましてますw
732774RR:2010/10/14(木) 22:09:46 ID:N+E3lRpg
俺はJRS検討してる。

2100円だし。
733774RR:2010/10/14(木) 23:01:35 ID:FqyFXyjT
白バイ4台が129を赤色で流してたが
・ちょw速度ですぎじゃねw
・ちょwブレーキランプが常に点灯とかw
・ちょw並走あぶねw
・ちょw発進時の確認てしないんだなw

色々発見した。さすが神奈川県警。
734774RR:2010/10/14(木) 23:11:37 ID:42fueTJU
>>703
素直にバイク屋持ってけ。
735774RR:2010/10/14(木) 23:13:22 ID:0dFWIpdM
>>733
素直に録画してうpしろ
736774RR:2010/10/15(金) 01:51:46 ID:sc4GB83s
>>731
G1どれくらいあった?
結構あるの?
737774RR:2010/10/15(金) 02:07:15 ID:A7OlnC7/
G2はいくらだった?
新横じゃないと安くないの?
738774RR:2010/10/15(金) 06:16:36 ID:zRVOfyvg
>>732
こいつか?
tp://www.j-rs.co.jp/index.php?a=JrsClubWinds
これから入るなら3150円(8400円)だし、
二輪用というならカンバン補償内容の最初の2〜3を除けば悪くはないな。

しかし、なかなか笑えるぞ。
普通はない車載スペアとどうやって交換するのか楽しみだし、ベスパなら実際に交換するんだろうか?
それ以前に車載してないからって断られるのが関の山で、実際は店までレッカーなんだろうな。
最寄りの店が20km以内ならいいけどな。

即入会、パンクさせて実録レポうpよろ〜
739774RR:2010/10/15(金) 10:06:57 ID:cekc0OF/
任意やクレカのロードサービスなんてほとんどJRSだよな。
740774RR:2010/10/15(金) 19:47:26 ID:JnFLem9C
さぁ走ろうぜ!
741774RR:2010/10/15(金) 20:43:24 ID:7PQ2/i+x
ドコモのスマホ「Galaxy S」予約してきたぜ!!
これで伊豆山中のキャンプも安心だ!!
742774RR:2010/10/15(金) 21:46:03 ID:rjTqFwFp
>>727
熟は何歳くらい?俺も熟興味深い。
743774RR:2010/10/15(金) 23:27:10 ID:PsIg6NRn
せめてソニエリ買えよ
744774RR:2010/10/15(金) 23:27:21 ID:Kq5eIbHb
厚木市役所付近、警官がウジャウジャ。

職質ブームなの?
745774RR:2010/10/15(金) 23:50:23 ID:PphqMAfq
そーいえば横浜駅周辺にもうじゃうじゃいるなー。
まあイベントのほぼ中心部だからなぁ。

ふつーのカッコしてるときに白昼堂々職質されてみたい。w
746774RR:2010/10/16(土) 00:26:04 ID:5dzHNVWB
職質されてる奴って、底辺のオサンかキモオタが多くない?
747774RR:2010/10/16(土) 00:37:38 ID:pTttHzyd
>>746
みなとみらいで腰に手をあててスキップしながら歩いてたら「あーちょっとちょっとww楽しそうな所悪いんだけどさw君どこに行くの?」って声かけられたぞ
理不尽な職質に腹が立ちました
748お○好□の△氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/10/16(土) 01:06:42 ID:GK7FgUDA
神奈川で警察ネタになるとホントにほとほと馬鹿奈川県警で有ることに
市民として悲しみと怒りがこみ上げてくる。
749774RR:2010/10/16(土) 01:09:45 ID:JjRTPmT6
>>747
それ怪しかったんじゃなくてアブなかったんだろw
750774RR:2010/10/16(土) 01:20:01 ID:IEdJWTmS
理不尽な職質が嫌だったら、前から来た警官に気づいた時点で横道に曲がるか引き返すかすればいいよ。
転進する前にアイコンタクトで自分の潔白をアピールすることも大事
751774RR:2010/10/16(土) 01:41:43 ID:aO9frEXV
>>743
エクスペリアなんてギャラクシーの半分以下の性能の端末イラネー
752774RR:2010/10/16(土) 01:54:12 ID:IEdJWTmS
AndroidならギャラクシーかDesireだよなぁ
日本製ならともかく、わざわざ性能が低い上に海外企業のエクスペリアを選ぶ理由はない
753774RR:2010/10/16(土) 01:54:13 ID:MCXOzgXL
>>747
むしろ警官GJといわざるを得ない
754774RR:2010/10/16(土) 02:56:07 ID:4FxNXz4H
APEC警護に出張してきた田舎警官が
横浜駅の階段で女子高生盗撮で捕まったのを知らないのかw
755774RR:2010/10/16(土) 05:27:02 ID:UqevYAXC
>>754
免疫のない人間なら本能に負けるのもいたしかたないかと・・・

この手の犯罪増えているけど、現金を玄関先に置いて盗難事件が増えましたとぼやくに等しいのではないかと・・・



県警に同情する気はないけど。
756774RR:2010/10/16(土) 07:34:07 ID:G8G7grZt
>753
じゃあどこでスキップすりゃいいんだよ!
住み辛い世の中になったもんだぜ
757774RR:2010/10/16(土) 07:58:01 ID:lsvhpVrh
>>755
理性のない警察官、
犯罪を犯す警察官ほど許せぬものはないよ

田舎警官が、警護に呼ばれて舞い上がった
横浜の女の子の可愛さに我を忘れたというのは
男としては理解できる部分があっても
警官としては許されないだろ
758774RR:2010/10/16(土) 08:27:52 ID:jHNJUuS5
CDショップのタハラがどんどん閉店してる。

昔はよく利用したのに・・。
759774RR:2010/10/16(土) 09:10:20 ID:aXGOuB8F
悪いことしたいなら警察やめろって事だな
760774RR:2010/10/16(土) 09:55:16 ID:EoLim4vu
>>759
悪いことをするのなら警察が一番だ。
ミカジメ料取れるし天下りオッケーだし、
痴漢や横領や窃盗なんかやってバレても名前は出ない。
761774RR:2010/10/16(土) 09:59:24 ID:IEdJWTmS
>>754の警官は名前でてるけどね。
批判するのは自由だが、捏造してまではやりすぎ
762774RR:2010/10/16(土) 10:10:35 ID:lsvhpVrh
警察官、特に現場の大変さは分かるんだけどね

一般人の嫌がる、避ける
ヤクザや在日の犯罪者、酔っ払いにDQNのクソガキ
そんなのばかりを相手にしなけりゃならないし
勤務形態も特殊だしなぁ

官僚たちの給料は下げて、現場の給料を上げてやりゃいい
(ただし、警察学校の授業内容、問題のない人物かの精査は厳しくする)

レイプ被害を相談しに来た女性をレイプした警官もいたし
世の中狂ってる

公務員は、変に身内の仲間意識が強く庇いあうのも問題
(免許証にも公務員と判断できる箇所が設けてある)
裏金問題は、警察にもあるしなぁ
763774RR:2010/10/16(土) 10:12:03 ID:9Lm+K9Th
>>762
>(免許証にも公務員と判断できる箇所が設けてある)
初めて知った。
どこ?
764774RR:2010/10/16(土) 10:45:11 ID:kFCDnE47
警察官が不祥事を起こしたら一般人の5倍くらいの刑罰を与えたらいいよ
765774RR:2010/10/16(土) 10:48:45 ID:lsvhpVrh
>>763
これ、タブーなのかなぁ…

末尾の数字が再発行回数で
受刑者のような失効者や再発行した数を表すのと同じように

公務員だけ、免許を見れば判断できるようになってるんだとさ

ソースは、事故の際の相手が公務員だったんだが
警察が来て事情聴取してる時に
先輩警官が後輩警官に『ほら、ここで分かるんだ』
『○○さんは、我々と同じ公務員だ』と説明してたから知った

指をさして説明してたが、覗き込んでみたわけでもないし
何桁目の数字がそうなのかは分からない

あとは、公務員だと
大手家電メーカーなどの製品が、激安で買える謎のカタログが…w

値段は、直接表記してなくて『10k』みたいな感じ
Mだったか、Sだったか、アルファベットは失念w

これのソースは、最初の嫁の義父が公務員だったから
家電量販店の値段を見て高いと思ったら、こっちで買いなさいと言って見せてくれた
全ての公務員に渡る物なのかは不明
766774RR:2010/10/16(土) 10:54:31 ID:9Lm+K9Th
フツー、免許取ってから就職するよね?
就職したときに免許切り替えてるのかな?
更新するときも免許証番号は変わらないよね?
そもそも更新するときに就業先の情報は関係なくない?
767774RR:2010/10/16(土) 11:06:12 ID:IEdJWTmS
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/d2.html
ここのページで言うところの「ZZZZ」部分に想像の余地があるんだろうけど
>>766の言うとおり、免許証番号は変わらないので眉唾
768774RR:2010/10/16(土) 11:06:48 ID:xYp0Gdad
うろ覚えだけど、運転免許証の通し番号の末尾2桁 (3桁かも)は
免許証窓口で採番される受付順なんだとか。

なので小さい数字は朝早く来た人ということで、一日を大事に
するとか、行動が早いとかで、たとえば就職面談で免許証を
見せたときに高く評価されるって聞いたよ。
769774RR:2010/10/16(土) 11:18:48 ID:V9JM1Bxf
>>768
そんなもので評価が左右されるような企業にはこっちから願い下げ
770774RR:2010/10/16(土) 11:45:04 ID:pdvKCTAt
デザイナーの俺は、朝が早いとイイ顔されない
771774RR:2010/10/16(土) 12:11:26 ID:Pr3th1hv
職質受ける→面倒で近寄らなくなる。が狙いなんでしょ?

うーん、毎日大勢でうろつきたくなる…
772774RR:2010/10/16(土) 12:19:22 ID:KUYBveOB
>>771
開催期間中皆でMMオフやらないか!(^^)!
773774RR:2010/10/16(土) 12:22:55 ID:8q6jOq77
>>772
いつまでやってんの?
個人的にもやってみたいと思ってる
774774RR:2010/10/16(土) 13:07:54 ID:6WKjRGE/
確かAPECの開催期間は11月14日までだ
775774RR:2010/10/16(土) 13:08:37 ID:lsvhpVrh
>>772
みんなで腰に手を当てて、スキップだなw
776774RR:2010/10/16(土) 13:10:03 ID:8q6jOq77
>>774
長いな!!
いつでもいいぞ
777774RR:2010/10/16(土) 13:22:39 ID:JjRTPmT6
>>775
腰に手を当てるだけじゃなくて腕組んで横一列スキップな
778774RR:2010/10/16(土) 13:24:02 ID:718ObQJC
スキップなんて最後にしたのいつ頃だったか・・・
ちゃんと出来る自信が無い
あ〜スキップやってみたい
779774RR:2010/10/16(土) 13:24:23 ID:1GxmZGBa
11/7から14がリーダーズウィークでAPEC本番


田代まさし逮捕で職質効果はあがっている、とりあえずはDQNがMM地区に近づかないようにする作戦だろ


もしも、自分が警察幹部だったら警備に集中したいから前もってMM地区限定で職質強化したり駐禁や交通取り締まりを行うよ
DQNはもちろん一般人までもが近づきにくい印象つける。直前になったら検問所を設置して車内チェックを始める。
これらをニュースで盛んに流して印象操作する。田代逮捕だけでもDQN対策は効果テキメンw
780774RR:2010/10/16(土) 13:27:37 ID:8q6jOq77
例えばうるさいマフラーで行ったら音量チェックされるんだろうか
781774RR:2010/10/16(土) 13:28:39 ID:+SOF6bHx
みんなでスキップ@MM
というスレを作れw
782774RR:2010/10/16(土) 13:28:47 ID:lsvhpVrh
スキップスレになったw

シンクロばりの笑顔でGO!!

>>766-768
記憶曖昧でごめんね、末尾がアルファベットだったり?(全然自信ない)
パスポートも緑色とかあるし、何か目印ついてるはずだよ

新米警官が『先輩これ…』と聞いて
先輩警官が、公務員の証だと教えてたからね
(もしかしたら、要職?公安とか宮内庁とか特殊な地位の証だったのかも?)
783774RR:2010/10/16(土) 14:05:42 ID:EoLim4vu
>>782
マンガの知識で恐縮だが、最初の二桁は県名でその次の二桁は免許を所得した年だよね。
今度公務員の友人の免許証を確認してみるわ。
784774RR:2010/10/16(土) 14:07:54 ID:ikHiy2jU
一人目がスキップして職質されたら、横にいるもう一人が腕を組んでスキップ
そして二人目の奴が職質されたら三人目が云々…

最高何人職質されるか、何所が一番職質されやすいか、何県警が一番職質をするのか

そして、どこの県警が一番おちょくりやすいのかw
785774RR:2010/10/16(土) 14:40:31 ID:w9/nNwm2
おいおい、あくまで彼らは仕事中なんだぞ。
一見散歩してぶらぶらしているように見えるが勘違いしないように。
786774RR:2010/10/16(土) 14:42:10 ID:w9/nNwm2
というか、今日明日は赤レンガと山下公園で国際フェス、そして元町でフードフェス。
更に赤レンガのオクトーバーフェスの最終日だったような気がするから、検問どころじゃないだろうね。
俺も今から行ってくるよ。
それじゃあ。
787774RR:2010/10/16(土) 14:47:39 ID:z4A4mZpz
明日は平塚の日産車体でイベントだね。
フリーマーケットや模擬店とかいろいろあるみたい。
天気も良さそうだし行って見るべかな。

【日時】2010年10月17日(日)10:00 〜 15:00
【場所】日産車体株式会社 本社・湘南工場 第1地区構内  最寄り駅 JR東海道線 平塚駅
    (神奈川県平塚市天沼10番1号)
http://www.nissan-shatai.co.jp/NEWS/TPCS/101005/index.html

788774RR:2010/10/16(土) 14:51:07 ID:Pr3th1hv
ニセ警官も紛れてるかもしれないから、職質されたら手帳の確認もしなきゃな。
拒むやつはきっと偽物だから気をつけろ。
789774RR:2010/10/16(土) 15:10:55 ID:GX7WG4Z7
>>765
ねえよそんなの。
790774RR:2010/10/16(土) 16:10:43 ID:1GxmZGBa
>>788 そういうの、やめたほうがいいよ


奴らも、人間だから応援派遣のストレスでイライラしてる。そんなとこに「手帳見せろ」なんて釣るような行動したら、田舎警官が大量に釣れるだろな
791774RR:2010/10/16(土) 16:30:31 ID:/+RcjY1H
スキップ行進はパシフィコ前のメインストリートで決まりだね!
決行日は11月7日〜14日の間で。

スキップはスキップをする事で全ての人を幸せな笑顔に変えられる魔法の力!
我等スキッパーズはラブ&ピースを掲げる!


ってな具合でどぉよ?
792774RR:2010/10/16(土) 16:35:27 ID:eC/SklTu
名前や所属のメモも、やって当たり前と思うけどな。
本物の証拠も無いのに、一方的にコッチの住所氏名、連絡先を教えるとか普通じゃない。
なんかあって苦情出すにしても、相手がわからないんじゃ逃げられて終わり。
仕事でも、電話口の相手の名前聞くだろ?
793774RR:2010/10/16(土) 16:47:06 ID:SsHvYscA
どんだけ警察に偏見持ってんだここの連中
794774RR:2010/10/16(土) 16:51:09 ID:Pr3th1hv
>>790 犯罪した訳でもなく、こっちが免許証なり見せるのに向こうは身分隠すっておかしくね?
本来撮影もすべき。取調室で脅した事件も最近あったね。
警官だからって何でもありじゃないって教えてあげないとドンドン被害者出る。
795774RR:2010/10/16(土) 16:54:50 ID:HYktftua
寂しがりだから警察とできるだけ長く喋りたいんだろ

スキップ行進はもちろんフルフェイスだよな?
796774RR:2010/10/16(土) 17:02:38 ID:hewxoO2p
下手に警察刺激して因縁つけられて拘束とかされたらたまらん
出来るだけ関わらないほうが良いと思うけど
797774RR:2010/10/16(土) 17:06:25 ID:m62h4n9F
>>795
フルフェは流石にマズいだろw
俺が警官だったら即威嚇発砲するぞw
798774RR:2010/10/16(土) 17:06:25 ID:HYktftua
799774RR:2010/10/16(土) 17:15:05 ID:Pr3th1hv
警察の名刺使って女の家に入って強姦とかあったな。
バカな話だけど、自分の身は自分で守るしかないよな。
ニセ警官を信じて被害にあっても、警察が責任取ってくれるわけじゃないしw
800774RR:2010/10/16(土) 17:27:42 ID:IEdJWTmS
確かに手帳を確認するくらいの慎重さは大事だと思う

だが、ID:Pr3th1hvの
>職質受ける→面倒で近寄らなくなる。が狙いなんでしょ?
って考え方は明らかに間違いだろw
日本のメンツを守るためにも警備が重要
801774RR:2010/10/16(土) 17:31:32 ID:s82H63pF
お前らが大好きな職質の模様

http://www.youtube.com/watch?v=Gt0s6Um4tRs&feature=related
802774RR:2010/10/16(土) 17:32:48 ID:EoLim4vu
相手も人間なんだから無闇に警察官に突っ掛かる事もなかろう。
とりあえずムカついたら左胸の番号を覚えて110番でオケ。
803774RR:2010/10/16(土) 17:34:56 ID:Pr3th1hv
そっかw
高級なバイク乗ってる人は、乗り逃げされないよう気をつけろよ?
ホイホイ信じて簡単にやられそうだなw

とりあえずMMグル珍してくる。
804774RR:2010/10/16(土) 18:58:21 ID:lsvhpVrh
挑発するんじゃなくて
お勤めご苦労様です!と笑顔でみんなでスキップすればOKw

1/3でも女の子がいれば、華があるしなぁ
805774RR:2010/10/16(土) 18:59:20 ID:k+ykOTpz
そういえば三億円事件も白バイだね。消防署の方から来ましたもあったし。
今の技術では手帳すら信じられない!?
なんて世の中だ‥。
806774RR:2010/10/16(土) 19:40:13 ID:9CCxLM+z
色々な県のパトカー見れて得した気分
別にマニアじゃないけど
807774RR:2010/10/16(土) 19:44:26 ID:l07cZssp
スキップって。
日本全国の(警官の)人たちに横浜を変に印象付けるよ。w

警察手帳は、このまえ白馬の王子様にナンパされたときに好奇心でお願いしたら簡単に見せてくれたけど。
けんか腰でなく、ふつーに言えばふつーに提示してくれると思う。相手も人間だし。
808774RR:2010/10/16(土) 20:15:38 ID:JLYaaETf
伊勢ナプいいねえ
いつもの半額に加えてセール中の全品15%オフで
ジャケットが6割引きぐらいなっててビビった
まあ品揃えは余り物って感じだけどいい感じの革ジャケ買ってきたぞ
サイズは3Lだけどなw
809774RR:2010/10/16(土) 20:23:07 ID:k+ykOTpz
まともなライダーなら免許も車検証も普通に見せるからね。まともな警察官も同じこと。
社員証も常識だし今は学校だって立ち入り厳しいよね。
まぁMMは関係無いけど、見せるように要求するのは自然なことだよね。
見せたがらない警官も居るらしいからそういうのは気をつけた方がいいね。
「お前が怪しいわ」って話だw
810774RR:2010/10/16(土) 21:13:34 ID:nwyXPgXI
むしろ警察官の人の労をねぎらう言葉を掛けてやるくらいのやつは居ないのかね?
おれは検問とか職質では必ずそうしてるよ。大変な仕事だよあれは。
811774RR:2010/10/16(土) 21:20:03 ID:HTU1VZF6
君は相当楽な仕事しかしていないんだな
812774RR:2010/10/16(土) 21:20:08 ID:V9JM1Bxf
小銭だけ持った徒歩の人は職質されたらどうやって身分を明かせばいいんだろう?
813774RR:2010/10/16(土) 21:23:38 ID:XYUeR+d3
自宅か実家の電話番号言えばいいんじゃね
814774RR:2010/10/16(土) 21:37:28 ID:HYktftua
固定電話もないときはどうするんだろうな
815774RR:2010/10/16(土) 21:46:35 ID:lsvhpVrh
>>810
大変だよね
友達が某県警の1類合格したよ(現役慶応卒が普通に落ちるとか異常だw)

でも警察学校の間に、人格変わった
『みんなの為、日本の為に何かをしたい』だったのに

選民意識&軍国主義みたいなのを植え付けられて洗脳されちまった
『国民を守ってやってる』に変わってて、完全に別人だった

>>812
住所氏名を言って
それでも怪しい場合は実家や職場に問い合わせで確認じゃね?
816774RR:2010/10/16(土) 21:49:29 ID:IEdJWTmS
>>815
その友達に聞けば、公務員の免許がどうなってるか一発でわかんじゃん!
さっそく聞いてみてよ
817774RR:2010/10/16(土) 21:51:18 ID:6WKjRGE/
ある時、某駅の地下道歩いてて職質食らった。
その2週間後、同じ場所、同じ時間帯に同じお巡りから呼び止められたんで、
「お前、先々週もここd」
まで言ったら思い出したらしく、
「ああっ!そうでした!すみません、お気をつけて〜」
なんつってリリースされたことあった。
818774RR:2010/10/16(土) 22:22:37 ID:lsvhpVrh
>>816
人格変わっちゃってから、縁切っちゃったよ…

警察官になるにあたり
人格面での保証人?(提出しなくちゃいけない)にまでなったんだけどね
いざなってみたら
その人格が別人になってました!という悲しいお話

みんなでスキップしてる時、会えたら笑うなw
819774RR:2010/10/16(土) 22:57:01 ID:kL+LVLis
故意に職質を誘うような行為って公務執行妨害にならんの?
何れにしても子供じみた悪ふざけは恥ずかしいだろうに。
820774RR:2010/10/16(土) 23:03:25 ID:czw5xjf8
公務執行妨害にはならんだろ
今じゃなければ職質なんてされないだろうし、そもそも横浜市民は横浜でAPEC開催なんか
望んでない
821774RR:2010/10/16(土) 23:16:44 ID:z4A4mZpz
今宵もやんちゃさん達が大勢走ってるね。
音がけっこうする@茅ヶ崎
822774RR:2010/10/16(土) 23:57:56 ID:UX5zVmJl
そっちの取り締まりのが重要だよなjk
11/7から?一ヶ月以上前から無駄に税金使って頑張ってますよアピールw
交通の妨げにならない僻地でやれと。警備もしやすいだろうが。
823774RR:2010/10/17(日) 01:03:50 ID:5f8hEziq
そうだな
城ヶ島か江ノ島を封鎖してやればいいんじゃね
浜辺に警官並べてヘリ飛ばしときゃいいんだから
もちろん住民には迷惑料払って。
824774RR:2010/10/17(日) 01:17:27 ID:1EfrFNpz
猿島の方が良いだろ
人居ないし目の前に米軍がいるし
825774RR:2010/10/17(日) 01:19:26 ID:D3+pADx6
>823
それじゃあR134大渋滞
猿島でおk
826774RR:2010/10/17(日) 01:37:18 ID:5f8hEziq
会議つっても猿芝居だからそこでいいのか。
神奈川って島が少ないね。東京湾側は埋立島が結構あるけど。
827774RR:2010/10/17(日) 02:16:25 ID:ATvVNvmB
ECO問題も話せるし、夢の島でいいだろ
どうせゴミみたいな政治家が集まるのだしw
828774RR:2010/10/17(日) 06:34:38 ID:avSenhRu
横羽線走ってきたけど、パトカーの数の多さが半端無いなw
札幌、室蘭ナンバーから大阪、広島ナンバーまで日本中のパトカーが走ってた。
なかなか面白いぞw
829774RR:2010/10/17(日) 07:11:54 ID:Uct3CF3i
みんなは忘れちゃったんだな、APECを横浜開催させたのは前横浜市長の中出しだ。
彼の演説では、横浜市民だけでなく神奈川県民の総意だってことだったぞ

こんな馬鹿を選挙で選んでしまった市民にも責任はあるんだよ
830774RR:2010/10/17(日) 08:00:42 ID:CIwbD/Hv
>>785や警察寄りの意見の方々
先日夜、MMのサンクスで駐車場に入れないように(それこそ変な輩がたまるからだろう)ロープが張ってあった。
そこに一台の旧型マーチがやってきて、ロープが張ってあるから悩んだあげく歩道に停めたw
運転手はコンビニに入っていってるあいだ、パトカーが行き来してマーチを見てるのにスルー、パトカーが信号で止まって助手席側の窓が開いていたから近くに行って
『マーチが歩道に止まってるよ』と助手席側のお巡りに言うと、チラとマーチを見てオレもマーチもスルー(シカト)。
その後、チャリ警官が二台でマーチ横をスルー。
運転手が車両に戻り運転席に座りしばらく何か食べていた。
その間も真横を徒歩警官が四人がスルー。いくら交通課じゃなくても、歩道に四輪が止まってるのにスルーは無いだろ(しかも運転手が乗車しているときもあったのに)。
だから警察批判したくなるんだよ。

長文スマン
831774RR:2010/10/17(日) 08:00:42 ID:6mA9xrtP
相変わらず反抗期臭いな
832774RR:2010/10/17(日) 09:25:09 ID:9TT58qHw
>>831
黙ってるのが大人だと勘違いしてるガキですね。
833774RR:2010/10/17(日) 09:39:37 ID:4wlaJq9X
スルーはまだしも、声かけられたなら動けよな。最悪。
わざわざ110番しなきゃなんないとか…。
ほんと駄目会社。
834774RR:2010/10/17(日) 09:45:57 ID:6mA9xrtP
>>832
効果のある行動に移す頭もスルーする度量もなく
こんなとこで毒にも薬にもならない愚痴垂れるのが大人のする事とは思えないがな
835774RR:2010/10/17(日) 10:46:29 ID:7uFfBIba
>>832
警官が怖いのか?くだらねーな。
あいつらが常に正しいとは言えないんだから、110番して文句は言えよ。俺はシートベルトのチェックの場所が危険だったから、所管してる警察署に文句言ったらやめたぞ。

836774RR:2010/10/17(日) 13:00:53 ID:ATvVNvmB
まぁ、警官が大変な仕事なのも事実
で、公僕の中でも一番身近な存在で一番正しい行いを求められる、
一歩間違えば職権乱用=恐怖の存在にもなるのが警察官

俺も濡れ衣着せられて冤罪で酷い扱いを受けて、ブチ切れた事は1回や2回じゃない

ある自動車メーカーの人間の車に煽られて
ウゼーなぁと思いつつ、前方が赤信号になったので止まった
そのまま煽ってたバカに追突され、新車はグッチャリ&腰を痛めた

謝るどころか、そいつは酒臭いにおいをさせながら、逆ギレ
俺を地面に倒れるほど、何度も突き飛ばしてきた
殴るのは簡単だが、民事、刑事できっちりやろうと思ったので我慢

警察を呼び、病院で検査してもらい、調書の為に遅れて警察にいくと
相手の嘘を基に勝手に俺が加害者に仕立て上げられていて
警察まで鵜呑みにして、俺を犯罪者扱い、あれにはブチ切れたw

結果的に直属の上司共々謝罪させて、溜飲を下げたが
バカが多すぎるんだよな、警察は善悪の判断をする機関ではなく
公平に中立の目で望まねばならんのに、片方の言い分だけを信じるとかありえんw

色々嫌な想いをした人も多いので、何かあると敵視されやすいのが警察だと思う
837774RR:2010/10/17(日) 13:09:46 ID:Uct3CF3i
警察ネタになったら、つまらないスレになったなぁ
838774RR:2010/10/17(日) 13:11:04 ID:Gzomx4/7
いつだって警察ネタは荒れるんだよ
839774RR:2010/10/17(日) 13:23:10 ID:BOnbZRSj
>>830
これは、言い掛かりだろw
駐停車禁止の路上ならともかく。
840774RR:2010/10/17(日) 14:16:16 ID:mNoyzmKN
>>839
歩道は駐禁取られると思うけど
841774RR:2010/10/17(日) 14:45:49 ID:32E/DOLD
警察よりも消防を語ってみようぜ。
特に直ちに出動出来るように待機のとき。ほぼ一日この状態だろw
842774RR:2010/10/17(日) 15:16:33 ID:9TT58qHw
>>834
俺は愚痴なんか垂れてねーぞ。
警察関係者と思しき書き込みに黙っていられねぇだけだ。

>>835
もちろん直接抗議もしてる。
ここでも黙っちゃいない。
843774RR:2010/10/17(日) 15:17:35 ID:5p2wHime
伊勢原ナップスの近くの家が火事で全焼してた
怖いなあ
844774RR:2010/10/17(日) 16:26:46 ID:6mA9xrtP
遺体があがったらしいね
845774RR:2010/10/17(日) 17:13:21 ID:Gzomx4/7
246伊勢原で火災 渋滞中
ってラジオ聴いてたら流れてたけど、その辺だったんだ

あと箱根新道でトレーラー横転だってね
846774RR:2010/10/17(日) 18:13:10 ID:+lpyL/vz
>>842
潔癖性ですね
847774RR:2010/10/17(日) 19:46:45 ID:CIwbD/Hv
>>839
えっ?これいいの?w
いいなら歩道が車だらけになるよwww
http://imepita.jp/20101017/708680
ダメでしょw
この歩道を徒歩警官やチャリ警官が素通り。
車道をPCや箱が行き来。
PCの警官には、その場で直接言ったがスルー。
848774RR:2010/10/17(日) 20:33:47 ID:XVw39Oh2
>>841
そうでもねーみたいよ。
849774RR:2010/10/17(日) 20:34:03 ID:4wlaJq9X
>>841 気分で捕まえたり捕まえなかったりするし、自分が法律も守らないから嫌われてんだよ。それが仕事だろ。

待機中さぼってようとどうでもいい。会社内で昼寝もするだろ。

歩道をチャリで走ってる警官とか、道交法知っててやってんのかね?注意してすぐやめればまともだが。
850774RR:2010/10/17(日) 21:19:08 ID:0CAyZ4OF
神奈川県警がクソなのは今に始まったことじゃないだろ。
なんでいまさら粘着してるんだ。
851774RR:2010/10/17(日) 21:57:55 ID:+lpyL/vz
>>847
本人には言ったのか?
852774RR:2010/10/17(日) 23:16:19 ID:RPChrVfY
>>847
電話で110番通報したほうがいいよ。
通報は登録されるから、渋々所轄警がくる。
853774RR:2010/10/18(月) 00:08:45 ID:QemAReYY
つうかさあ、何でそんな程度で通報だのって話にするかな?

上の指示でコンビニの駐車場閉鎖してるんだろ?

だけど店が営業してる限り客は来るわけで、
現場の警官はそれを知ってるから妥協して取り締まらないんじゃないの?

駐車場閉めさせてそんな車の取締りまでさせたら、
営業妨害もはなはだしいだろ。

そこまで取り締まるなら本来根拠の無い駐車場の閉鎖など協力してもらえなくなるぞ。

現場の苦労を水の泡にする馬鹿は一度頭を冷やせ。
854774RR:2010/10/18(月) 00:22:13 ID:drKCf+pi
ちゃんと読めよゆとり
855774RR:2010/10/18(月) 00:34:27 ID:Zg67fIKH
警察が些細なことも見逃さない世の中に住みたいのか?
って言いたくなるカキコがあるなw
まぁ程度の問題だね
856774RR:2010/10/18(月) 00:42:12 ID:r69MczPN
指摘されて現認してるのにスルーだからな。注意するか他のもんよこすか対応すれば済むのに。
捕まえて欲しいわけでも無いと思うぞ。信用の問題。110番して切られたようなもんだからな。
目の前の違反も無視して警備に夢中って本末転倒でもある。
857774RR:2010/10/18(月) 01:12:40 ID:Zg67fIKH
>>856
スルーはいかんな

バカスクが大分減ったけど、流行も下火?それでもまだ多いけど。
858774RR:2010/10/18(月) 01:19:57 ID:r69MczPN
バイク自体減ってね?
平日は原2かビグスク、休日大型ばっかり。
859774RR:2010/10/18(月) 01:32:13 ID:Zg67fIKH
おっさんとリッターマシンの組み合わせばかり。
134号で高校生らしき4人組みが250と400のネイキッドに乗ってて、
信号待ちでしゃべってるのを見たら、楽しそうで微笑ましかった。
ボロいワロス管に涙したw
860774RR:2010/10/18(月) 02:34:05 ID:ssSLkn/a
伊勢原ナップス前の246が混んでたのはそのせいだったのか!店行ってたのに全く気づかなかった
861774RR:2010/10/18(月) 04:01:15 ID:Up5dbgeI
一昨日の朝の9時位に、R134上り鎌倉の材木座海岸付近でサイン会やってた。
あんなところでやってるの始めて見たよ。
あそこで以前からやってた?
862774RR:2010/10/18(月) 04:09:15 ID:P1u+LGGU
海岸沿いを走るとバイクが錆びるからR134は通りません。

863774RR:2010/10/18(月) 07:07:36 ID:WFB9g9ag
>>861
僕は見たことないけど
やってるのは聞いた事ありますよ
864774RR:2010/10/18(月) 09:51:01 ID:DOzV4Hlv
海沿いじゃなくても、潮風が来て塩害で錆びる心配はあるよ @港南区

マンションの清掃業者さんが言ってた事、報告書の写真で飛んで来た塩があることを知った



こまめな洗車が吉だな
865お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/10/18(月) 12:05:03 ID:kIFDWlgJ
これが電気の世界だと実はかなり内陸でも「対塩害仕様」の碍子が
指定されていることが多い。
最近では緩和されたが、ちょっと前まで横浜市全域
つまり戸塚とか瀬谷とかまで塩害対策碍子が指定だった。
まあ、これは大気汚染(煤塵とか)もあるけれど、
「バイクが錆びる」という意味で語るなら同じ事かと。
866774RR:2010/10/18(月) 12:19:41 ID:kpWEE2/S
黄砂が飛んでくるくらいだかなぁ
867774RR:2010/10/18(月) 12:39:16 ID:SKV5E23w
電波も飛んでるな
868774RR:2010/10/18(月) 13:53:48 ID:vf37F9Fs
>>836
>相手の嘘を基に勝手に俺が加害者に仕立て上げられていて
>警察まで鵜呑みにして、俺を犯罪者扱い、あれにはブチ切れたw

それなんか未だマシだな。
草加市の配送会社のバカ運転手が右折の為に右による動作無し、ウインカー無し、一時停止無しで
右折してきて事故った。
病院送りに成った俺が後から警察へ行くと総て真逆な調書に成っていた。
俺が抗議したら警察のバカが吐いたせりふは

 【 命が有っただけでも有難いと思わないのか!!!(怒声) 】

これだよ。
まだ社会人成り立ての俺は、警察が一切調書修正に応じず、恫喝され
抗議する術を知らなかった俺は完全に泣き寝入りになったよ。。。
今でもその時の傷害は残ってる。。。

【 伊勢原警察 】の糞警官に俺の人生を少し変えられてしまった
869774RR:2010/10/18(月) 14:04:50 ID:EIKQNJvG
俺は逆に相手が全部悪いことになってたよ
もちろん過失割合も10:0
買ったばかりのバイクのローンはそれで全部払った
870774RR:2010/10/18(月) 14:08:27 ID:r69MczPN
駐車場で一方的にぶつけられて逃げた。追いかけて捕まえて110番。
飲酒なのは誰の目にも明らか。知らんだの俺に殴られただの救急車呼んだりヤグサらしき人間も呼んで四時間かかって結局逮捕。
しかし飲酒の測定をしてなかったらしくただの接触事故に。
後から後から警官10人も来て、誰かがやってるもんと思ってたらしい@相模原
871お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/10/18(月) 14:49:19 ID:kIFDWlgJ
警察を市民監査する組織が必要だよな。ホントにそう思う。
872774RR:2010/10/18(月) 14:49:48 ID:xDlp5Yyv
警察楽だなー
民間の半分の仕事しかしてないよ。
法を基準に動いてるのに、交番勤務あたりは法を知らないんだから。
873774RR:2010/10/18(月) 16:14:44 ID:M4iKhAAt
>>870
大変だったね。お疲れさん。
874774RR:2010/10/18(月) 16:55:38 ID:SWyvTe8B
>>870
大変だったね。
やっぱり、神奈川県警は糞だな。

昔、検問で日に焼けた顔(焼きたての赤い顔)見て、飲酒だと決めつけられ、
風船を膨らますも、検知できず(飲んでないから)、「出ないこともあるからねえ。」だと。
「最近何時飲んだ」と言われ、「26時間前」と答えると、「じゃあ、出ないな」だと。
呆れて、笑いが止まらなかったことがある。
875774RR:2010/10/18(月) 17:47:14 ID:r69MczPN
同乗者が「殴られた」って言って救急車で消えてったんだけど、『所持品検査したの?』って聞いたら してないし…。逃げるような人達ですよ?w
上司みたいのに怒られてたね。
風船もやってないから いいのかなぁと思ってたらやっぱ駄目だしw
さっさと終わらせたいから車両使って過失2で終わらせた。(俺は動いてないけどね)ちゃんと酒気帯びになってたら0でいけたってさ…。
みなさんも気をつけて。

まぁ何回も検問パスした事あるしお互い様みたいなもんなんだけど…w
876774RR:2010/10/18(月) 17:56:47 ID:/Pt5yG4x
高速道路のトンネル内は有害物質で満ち溢れていますが
私は息を止めて全開で通り抜けるようにしています。

しかし1000M超級のトンネルになると呼吸しない訳にはいかないのですが
息をしていまうと喉が荒れてイガラッぽくなります。

無類の健康体質を誇る先生方は
発癌物質ただようトンネルの中でも
豪快に深呼吸をされているのでしょうか?
877774RR:2010/10/18(月) 18:17:31 ID:QN/48uxA
>>876
お尻親切な野郎が何でも質問に答えるスレ☆part279
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287053040/425
878774RR:2010/10/18(月) 18:35:29 ID:V61xmzi6
>>876
おい、お前の息がものすごいくさいぞ
879774RR:2010/10/18(月) 20:59:40 ID:cHfXOWSJ
確かに湾岸線の東京港トンネルはキツイものがあるよな。
すり抜けして捕まった知り合いが、空気の悪さを言い訳に見逃してもらったと言ってたのは本当かな。

今日、時間があったので無意味に MM21 地区に行ってみた。
ほんとうに警官だらけなんだな。しかもオールスターって言うか。
北海道警の人を多く見たけど、気のせいかな。
880774RR:2010/10/18(月) 21:10:37 ID:OLUsiNhg
北海道警の車のドアには熊のイラスト書いてあったよ
881774RR:2010/10/18(月) 22:14:30 ID:EIKQNJvG
北海道に馴染みがないから
北海道県警って言いそうになる
882774RR:2010/10/18(月) 22:18:31 ID:y7M7ISRj
でも、東京都警は無いんだな。
883774RR:2010/10/18(月) 22:31:47 ID:JJce/PMJ
>>876
そんなに心肺ならこれでもつけてろや
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/plus-one.ne.jp/g/9069/index.shtml
884774RR:2010/10/18(月) 22:50:41 ID:wFXQjgfX
少し空気の綺麗な場所で過ごせば浄化されるんじゃね
885774RR:2010/10/18(月) 23:47:32 ID:tcukUrhK
藤沢近辺でハンド水圧洗浄機が置いてあるような洗車場ってない?
886774RR:2010/10/18(月) 23:49:58 ID:fOvb+Iv/
原付で白バイに捕まったとき、目の前に珍走が。

「捕まえないの?」って聞いたら「バカは放っておきなさい」って言われたw

バカはテメーだろw
887774RR:2010/10/19(火) 00:04:06 ID:0jGBhQbO
>>885
厚木2輪館にケルヒャー洗車機あるよ。
一回500円
888774RR:2010/10/19(火) 00:15:28 ID:CETKUWay
>>887
たけーな
厚木に行くまでに泥だらけにならあ
一回500円って一回使い放題500円?
889774RR:2010/10/19(火) 00:18:30 ID:67hh+lm+
昨日の横浜駅は長野の縄張りだった
890774RR:2010/10/19(火) 00:21:33 ID:Tasl57nc
>>880
俺も今日MMで北海道の警察官沢山見た
891774RR:2010/10/19(火) 00:50:50 ID:Oz9XbM00
長野・岐阜が多いよね。

ケンカしたら勝てそう・・・
な気がするw
892774RR:2010/10/19(火) 01:28:37 ID:ps0WsASt
長野県警ならうちの近くの公園にたむろしてるよ
893774RR:2010/10/19(火) 03:03:59 ID:0xmHvlFK
警察のコスプレして歩くのいましか無いんじゃないのか
894774RR:2010/10/19(火) 03:33:31 ID:HODIXCB/
>>893
ワラタw
斬新な発想だな

そのまま警察官と間違われる格好では、捕まる可能性が高いので
あえて、昔懐かしい
ミニスカポリスのテカテカのコスプレが良いだろう

腰に手を当ててスキップ、もう最強(最悪)としか思えんw
895774RR:2010/10/19(火) 06:40:58 ID:Y2b7iQRO
>>885
茅ヶ崎にある。
神奈川県茅ヶ崎市柳島1−9 コインプラザフレッシュ

その他
http://www.komonet.ne.jp/~shigechan/info.php

http://homepage1.nifty.com/ssb/sarch/index14.html
896774RR:2010/10/19(火) 08:37:34 ID:2zJTVdGS
>>894
切り込み隊長に任命する!
897774RR:2010/10/19(火) 11:03:08 ID:20L4aa/s
>>894はミニスカポリス、他全員は白馬スタイルのコスプレ(白ジェッペルとインカム必須)で、MMスーパーオートバックススタートの観覧車前経由で赤レンガまでスキップな。
バイクだとすぐだが、スキップだとかなり距離あるから体力つけとけよ。
実施日は最終日。

誰かが職質受けても、他の人は無視してスキップを続け、ヒトリまたヒトリと職質でストップし何人が赤レンガに辿り着けるかが試験ポイントな。
>>894ミニスカポリスは最後まで死守しろよな。
898774RR:2010/10/19(火) 11:09:23 ID:kVAph1Fr
明日大師開通だね。
グル珍車も増えそうだけど、飛ばす人には良いだろうね。
899774RR:2010/10/19(火) 11:36:05 ID:Gu/7W+8i
>>888
887じゃないけどにりんかんのHPで探してみた
30分500円だと、これはアリだな
藤沢在住だけど、山梨とか秦野の林道行った帰りに寄るぜ
900774RR:2010/10/19(火) 12:21:03 ID:AVcL7qQn
ジャンクヤード行った人いる?
あそこって営業しつこい?
901774RR:2010/10/19(火) 12:49:19 ID:d5Ev3Z33
いんや、基本的に放置される
あいつらジャンクから売り物に変えるのが本業だから
902774RR:2010/10/19(火) 14:31:05 ID:1BzRy80Z
APECの警備の件
高校時代の友達が現役警官で話を聞いた。
●APECの警備の為に他県から派遣されると出張手当てが出る。
 出張手当ての一部がピンハネされる構造
ピンハネした金をプールする裏金の額を増やす為
出張期間を延ばそうと
サミットやらAPECやらの警備事案はどんどん前倒しする傾向が有る。との事。
903774RR:2010/10/19(火) 15:23:01 ID:YaXxayB5
尖閣問題以降、それまで以上に警察と市民との対立を煽る書き込みが多くて気持ち悪い
904774RR:2010/10/19(火) 15:48:00 ID:kVAph1Fr
>>902 まぁ大人になればそういうのは自然とわかるよね。
民間だってうまい事やってる会社もあるし大人ってズルいもんじゃん?
みんな金が好きだからw

だからって大人しく警察に従うかって別問題だし、暇潰しとか遊び相手にするのも自由だw
905774RR:2010/10/19(火) 17:07:25 ID:iGhTtw+F
>>903 まったく関係無いのに、尖閣って名前を出すアナタが気持ち悪い。
906774RR:2010/10/19(火) 17:15:09 ID:d5Ev3Z33
尖<いくぞ!チェンジゲッター1!

川 閣
  川
  川 諸
    川
    川


 \尖/
  閣
  諸<とう!
  П
907774RR:2010/10/19(火) 18:27:45 ID:d7hBJJPW
>>888 コーナンの広告品で\9800-を待てば?


バイク・車の洗車だけでなく、自宅もキレイに出来るよ。隣家の人が羨ましそうに見てたので、門から玄関まで高圧洗浄してあげた
帰宅して感激したご主人からビールをケースで頂いたわ
908774RR:2010/10/19(火) 18:54:50 ID:IAVzcFkt
>>906
2や3は?
909774RR:2010/10/19(火) 19:03:14 ID:y4lBQQ5y
>>907
賃貸で買っても使えない人もいるんだわな
俺がそうだ
910774RR:2010/10/19(火) 21:07:10 ID:3G4i4bl2
test
911774RR:2010/10/19(火) 21:08:34 ID:3G4i4bl2
>>898
ということは
大師JCT→浮島JCT→大黒JCT→生麦JCT→大師JCT
とグルグル回れるということか!?

とうとう神奈川首都高にも環状ルートが!!
912774RR:2010/10/19(火) 21:56:28 ID:3xkUp0EO
こんな事聞くのも恥ずかしいのですが
ふと気になったので質問です

二人乗りの時に、後ろに乗っている方だけが飲酒をしているのは大丈夫なんでしょうか?
913774RR:2010/10/19(火) 21:59:43 ID:mX8/X8ZR
タンデム法第二条に違反します。
914774RR:2010/10/19(火) 22:04:29 ID:3xkUp0EO
>>913
ありがとうございました
915774RR:2010/10/19(火) 22:29:12 ID:VoG28ItZ
なんじゃそれ

>>912 無問題だよ、でも到着したら後ろに乗ってなかったって事になるかもしれないな
916774RR:2010/10/19(火) 22:38:26 ID:CETKUWay
横浜ナプとライコ新山下と幸浦ナプってどこが一番規模おおきい?
あとプロテクタ買いたいんだけどどこが一番品揃えいい?
917774RR:2010/10/19(火) 22:40:59 ID:67hh+lm+
>>915
積載物の落下は運転手の責任です。
と寝クスコも言っておる
918774RR:2010/10/20(水) 04:26:04 ID:hsAlVG/J
>>916
プロテクタと言われてもOn/Offで売り場も違うし、扱い違うから詳細はこっちで聞いた方がいい。

【全国】DSラフロNAP'SライコRW etc【用品店】47店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1284962923/l50

が、俺の主観も書いとくw

ライコ新山下は、たしかオートウェーブ?や梅田と建物共用のはず。
よつわDQNと駐車場でもめるみたいな話を、上の用品店スレで見かけた所為か俺は行ったことないからワカンネ

幸浦ナプの二輪駐車施設は、横浜市内ならおそらく第一位(異論は認める)だが、
品ぞろえは本社兼ねている所為で売り場面積が狭く、横浜の方が良いように思う。

住んでいる場所にもよるが、この3店挙げるなら日野の横浜ラフロも候補に挙がるはず。
品ぞろえは、横浜ナプ≒横浜ラフロ>幸浦ナプだ。
919774RR:2010/10/20(水) 06:17:20 ID:mmd0/1aS
ラフロは狭いけど凝縮感がある。いかにも用品店って感じ。
920774RR:2010/10/20(水) 06:47:50 ID:e5Fnf0Nx
ラフロのはコミネに比較すると割高に感じる
カタログとかいろいろ考えて購入に踏み切った方がいいよ。俺みたいに季節ごとに買い足す羽目になるかも

ラフロの商品陳列方法は嫌いだな、ドン・キホーテみたいでDQN御用達のお店の感覚だよ
多数の商品を置きたきゃ、売り場面積を拡大するのが常識。
921774RR:2010/10/20(水) 08:01:24 ID:y/Wx1VKp
逆にコミネが安すぎる気がする・・愛用してるけど

ライコやナプって基本定価じゃないの?おれはラフロばっかり利用してるし
タイヤ交換工賃も安いし
ちなみに関係者じゃないよ〜w
922774RR:2010/10/20(水) 09:01:56 ID:nDxsGnzT
ナップス世田谷店?多摩堤通りの店はプロテクター揃っていた気がする。

きのうの夜、横浜から入間とふじみ野市のセイコーマート買いだしツーリングいってきた。往復3時間。駐車場でグランディアのみながらバイク眺めてると気分は北海道ツーリング。

埼玉だ世田谷とか神奈川から離れてスマン。
923774RR:2010/10/20(水) 10:32:40 ID:yh1Wewe4
薄暗い所で
急に警察官出てきてびっくりしたわ
しかも警棒伸ばして歩いてるし・・・・
924774RR:2010/10/20(水) 12:28:11 ID:i2FALfpq
昔 雨の日、街灯の無い高架下での飲酒検問で轢きかけたな。
なんかいると思ったら道のまん中に立ってたw
警官「危ないよぉ(アセアセ」
俺『あんたが危ないよw突っ立ってんなw』
って。

ちゃんと光って目立ってくれないとわからんよ。
925774RR:2010/10/20(水) 15:57:31 ID:w1m04RYZ
>>924
白い着物で長い髪を濡らして青白くボーっと光ってたら目立つかな?
926774RR:2010/10/20(水) 16:13:50 ID:Bxi4NAfE
>>925
むしろ轢いちゃう
927774RR:2010/10/20(水) 16:19:58 ID:BHJsZO6i
>>925
ああ、またか、って感じで対処する体質だから、それは危ない
まっすぐ突っ切ってぶつかる
みんなも通勤、通学の時に電信柱の陰とかに居る何かに挨拶して通るでしょ?




今日もみんなの事待ってるよ
928774RR:2010/10/20(水) 16:34:05 ID:YbWOCzZv
なかなか呼んでもらえないな
どんだけ嫌われ者だよ俺w
929774RR:2010/10/20(水) 17:57:38 ID:zJ/lugKm
そーいやAPECで警官多いけどなんか気をつけてることある?
俺は
・夜はさっさと家に帰る
・同じものを買うならスーパーやコンビニなどのレシートがもらえるところで買う(勿論レシートは捨てない)
ぐらい
930774RR:2010/10/20(水) 18:00:32 ID:nNcqbd1a
ラフロはメットは安いな。
931774RR:2010/10/20(水) 18:06:29 ID:YbWOCzZv
ラフロはナプみたいにアライメットのフィッティングサービスが無料じゃないんだよな
932774RR:2010/10/20(水) 18:34:29 ID:x6nAfeUU
>>931
ソコは割り切るかな。
フィッティングはある程度時間をかけて被る必要があると俺は思うんだ。
だから少し乗ってから後から買うわ。

最初からフィットするのが良いのは勿論だがw
933774RR:2010/10/20(水) 18:58:01 ID:YbWOCzZv
まあそれはあるね
ある程度使ってから馴染む部分と馴染まない部分が出てくるから
それとナプのお姉さんに真正面から見つめられるのが困るからフィッティングサービスは一回でやめたし俺
934774RR:2010/10/20(水) 19:15:58 ID:G8fHJsFa
ラフロ安いんだけど現金価格なんだよな <br> クレジットカードも同じ割引にして欲しいぜ
935774RR:2010/10/20(水) 19:21:59 ID:UkRgmLe3
クレカ不可って、自転車操業かよってな
936774RR:2010/10/20(水) 19:38:41 ID:x6nAfeUU
>>935
クレカは売り手に手数料がかかるんだよ。
普通は客がそのぶん多く来る事を見越して商売したりするけど、
あえてクレカ対応を無しにする場合もあるよ。

俺は現金が好きだから用品位は現金で買うかな。安い方が良いし。
937774RR:2010/10/20(水) 20:13:10 ID:YbWOCzZv
>>934
途中の<br> ってなんなの?
938774RR:2010/10/20(水) 20:56:00 ID:k3IYFJZF
>>937
HTML BR でヤフるんだ。
939774RR:2010/10/20(水) 21:46:32 ID:HogjXPFB
アライフィッティングサービスって何?

ていうかメットの試着に金取るのか?
940774RR:2010/10/20(水) 22:45:42 ID:YbWOCzZv
>>938
ヤフったけどなんでそんなもんが必要なのか分からないや

>>939
お店で内装を交換してくれるんだよ
キツかったら薄いパッドとかに
俺がSZ RAM3買ったときは無料で頬パッド交換してくれたけど
これ見ると今は違うのかな
http://www.naps-jp.com/html/arai/
もしかしてメットを買った人だけ無料になって後で交換する人はパーツ代がかかるのか
941774RR:2010/10/20(水) 23:06:32 ID:HogjXPFB
メットに合わせろよw
942774RR:2010/10/20(水) 23:17:33 ID:/xoE8blw
>>940
ナプ横浜でRX7-RR5買ったときは自腹で薄い頬パッドに交換だったけどなぁ…
去年の三月くらいの話だが。
943774RR:2010/10/21(木) 00:34:13 ID:5elLbzLE
>>942
港北店だけのサービスなんじゃないか。
944774RR:2010/10/21(木) 19:23:12 ID:n8Eyu5Ju
そういや保土ヶ谷PAのスレなんで消滅したんだ?
945774RR:2010/10/21(木) 19:26:42 ID:dkOfuITh
マジで?
946774RR:2010/10/21(木) 19:29:50 ID:n8Eyu5Ju
気がついたら無かった
947774RR:2010/10/21(木) 20:45:35 ID:P24ZRISo
盗まれた?
948774RR:2010/10/21(木) 20:56:52 ID:FV50S6aA
保土ヶ谷PAスレがかw
949774RR:2010/10/21(木) 21:05:12 ID:Y7sVF73c
この野郎w
950774RR:2010/10/21(木) 22:09:16 ID:gwKQlKLE
V魔オヤジw
951774RR:2010/10/21(木) 22:50:18 ID:4dGmZ+/y
なぜ無くなったのか理由が無いって事は需要が無いって事だな
952774RR:2010/10/22(金) 00:50:55 ID:boXPUsUL
いや、何か巨大な圧力がかかったに違いない
953774RR:2010/10/22(金) 02:28:36 ID:FkKcyRXd
>>952
もしかして、、、、ちゅーごく?
954774RR:2010/10/22(金) 03:33:04 ID:eMvUDnG9
巨大な圧力なべに?料理したらウマウマだろうな〜
中国じゃないだろ!たしか保土ヶ谷は神奈川県だったかと!?自衛隊に出動要請を!
955774RR:2010/10/22(金) 04:00:27 ID:iN9qe3IX
なんかバイク乗りたくてムラムラしてきた
誰か今から秋葉食堂でも行かない?
956774RR:2010/10/22(金) 04:03:55 ID:DdodGV/b
こんな時間からやってるの?
957774RR:2010/10/22(金) 04:17:30 ID:iN9qe3IX
>>956
ttp://classic.tanmenweb.net/foods/ichiba-shockdo.html

やってないのかな?

大人しく添い寝CDでも聴きながら寝るかな…
958774RR:2010/10/22(金) 04:28:58 ID:DdodGV/b
>>957
おおー やってるんじゃない?
俺は昨日の夕飯食べ過ぎたからおなか減ってないわ
またいこう
959774RR:2010/10/22(金) 06:56:38 ID:D8Uzcc2W
俺達の週末は天気が良いみたいだね
ワクテカが止まらない
960774RR:2010/10/22(金) 07:59:45 ID:iUhFegk3
オレの週末は仕事だ(泣)
961774RR:2010/10/22(金) 08:01:47 ID:/PU0oxBi
そして週明けは雨だ
962774RR:2010/10/22(金) 08:04:34 ID:tveKUIr8
今週末は三崎港町祭りだぞ
963774RR:2010/10/22(金) 08:39:50 ID:qMJ05uWh
保土ヶ谷区およびその周辺区にバイク萌えスポットないですか!?

@藤塚
964774RR:2010/10/22(金) 12:31:32 ID:9BBD8RBX
ない
965774RR:2010/10/22(金) 15:07:25 ID:UXEmeZRY
>>964
どうでもいいけど、キミのIDはなかなかカッコイイと思う。
966774RR:2010/10/22(金) 19:20:00 ID:J5cM/H2Z
羽田の国際線がオープンしてから、超重低音がうるさく成った。
今まではそんな事なかったのに。。。
967774RR:2010/10/22(金) 19:44:29 ID:JDTvwtTZ
ラフロって安いのか
明日横浜方面のラフロとナプ幸浦行く予定だけど
どっちがどうとかいう特徴ある?
968774RR:2010/10/22(金) 20:04:10 ID:AoBNlTXW
>>963
環状1号線浜松町シケイン
969774RR:2010/10/22(金) 20:33:33 ID:lrhz9g1K
オイルなんかはラフロのほうが安い
970774RR:2010/10/22(金) 20:51:13 ID:ghCZormo
>>966
まだオープンしてない。
971774RR:2010/10/22(金) 22:35:15 ID:uiYWElNO
>>963 浅間下
972774RR:2010/10/22(金) 22:48:25 ID:09zvx0pI
>>963
藤塚トンネルを全力で突っ切れ
973774RR:2010/10/22(金) 23:24:19 ID:A5a8RddY

125MTだけど、白バイみたいなUターン出来た。
なんか嬉しかったw
974774RR:2010/10/22(金) 23:24:57 ID:vvYKFLUP
藤塚トンネルって元ソニ研の下のびちゃびちゃトンネル?
あそこは少し前から工事中で通行止めだね
975774RR:2010/10/22(金) 23:30:19 ID:P2Fk9OXo
>白バイみたいなUターン

発進と同時に180度転回?
あれはオレも5回に1回くらいしか成功させる自信がない。うちの低速がない大型二気筒にはきつい。
976774RR:2010/10/22(金) 23:32:05 ID:xKSAynJS
APEC警備で初めて職質記念マキコ。
免許出して照会してすぐ解放されたけどw
警視庁の人で終始物腰柔らかで印象は悪くなかったよ、あれが地元神奈川県警
の連中だったらどうなっていただろうな…?w
977774RR:2010/10/22(金) 23:55:09 ID:rMmTp/Va
神奈川県警に人にも高圧的に接せられたことないけどな−。

ときに横浜駅に張り付いてる警官て岐阜県警の人が多いけど、
横浜駅って岐阜の縄張りなの?w
978774RR:2010/10/23(土) 00:02:59 ID:BMfRLUtE
先週の木曜だったかに行った時は長野県警だったよ
979774RR:2010/10/23(土) 00:09:36 ID:CnliGTMb
神奈川県警の人間にとっちゃ横浜駅なんて見飽きたものだけど田舎の警察官は「おおこれが日本のサグラダファミリアか!」って感じなんだろうか?
980774RR:2010/10/23(土) 00:17:44 ID:CyDu1Gaw
「ねー、どんな気持ち?」
って誰か聞いてみてw

初めて渋谷行った時なんかも特別何も感じなかったなぁ。
981774RR:2010/10/23(土) 00:21:58 ID:GuJ3MpMk
横浜駅は岐阜、長野、秋田ばっかだ。
横浜市内でも人工多い方の警備なのに、
あんな過疎地勤務の警官なのは不安が隠せんよ。
982774RR:2010/10/23(土) 00:34:52 ID:JLI4I15e
警視庁ならお隣だし別に何ら違和感は感じないんだが流石に北海道警のパトカー
は正直驚いたなw
本州の俺らからすれば普通は北海道ツーリングに行かなければ見ることができないからな。
983774RR:2010/10/23(土) 00:40:08 ID:KKLsQf2o
各県警の分布図見たら戦国時代さながらだろうなw
984774RR:2010/10/23(土) 01:46:46 ID:k2fH12te
茅ヶ崎で上戸彩がドラマのロケやってたよ
985774RR:2010/10/23(土) 02:20:10 ID:3/O2d8tp
今なら
『名古屋県警』『北海道県警』『東京都警』『PARIS』の
白黒ツートン車なども…走れるな!
(やるなよ、絶対にやるなよ、マジでやるなよ)
986774RR:2010/10/23(土) 03:36:20 ID:CCRFjE6J
朝の出勤時、新横浜で北海道警パトカーに遭遇するとは、夢にも思わなかったw
987774RR:2010/10/23(土) 03:59:14 ID:zOhycjcY
木曜日だけど雨の中ベイブリッジ上で福岡県警
白バイ三台が先導で
パンダと覆面6台ぐらいで真ん中にセルシオ挟んだ車列、赤灯アリで。

ちょっと萌えたw
988774RR:2010/10/23(土) 06:00:37 ID:ssoDulHk
神奈川でバッテリー安く売ってるないですかね?ナップスやラフロでは結構な値段するんですよねぇ…
989774RR:2010/10/23(土) 06:13:48 ID:9LB/nbTy
昨日用品店スレでおんなじ様な質問したもんだけどヤフオク勧められた
実際安いんで自分もぽちって来た
990774RR:2010/10/23(土) 06:29:47 ID:7zr2bjsf
バッテリーはヤフオクが安い。中華でいいなら互換バッテリーでググレばもっと安い。
戸塚にACデルコ売ってる店があった。国産より質は落ちるかもしれないが中華よりマシ。今は知らん。
送料すらケチるならおすすめ
991774RR:2010/10/23(土) 06:31:44 ID:fd7BrzB5
>神奈川県警に人にも高圧的に接せられたことないけどな−。

覆面に全力で煽られてちょっとペース上げたら「はい前のバイク、右寄って止まってください」。

「やりかたが汚ねぇんだよ」とか言ったら「んだと!てめー誰に向かって口聞いとるんだコラ!」
でしばらく罵声の応酬。当時東京から神奈川に引っ越したばかりで、「あぁ、これがあの神奈川
県警か」とか実感した。むかーーーしから陰湿さとガラの悪さで有名だったからさw

まったく別件で警視庁のマル暴と話したこともあるんだけど、妙にドスが利いた声ではあるが
普通に喋ってた。見た目はヤクザより明らかにヤクザっぽかったけど。
992774RR:2010/10/23(土) 06:36:57 ID:s9Eb+rQl
あおられたらスピード落とせ
二車線道路なら隣の車と並走しろ
もちろん本気でぶつけてくるようなバカも少なからずいるから
ちゃんと逃げられるように最低限のスペックが必要
993774RR:2010/10/23(土) 07:50:58 ID:k2fH12te
>>990
ヤフオクでポチるかな…

いま使ってる国籍不明のバッテリーもこまめに充電ー補液繰り返して使って既に五年。
これだけ長く使って、尚且つノーブランドでトラブルゼロってある意味凄いのかね
994774RR:2010/10/23(土) 08:48:09 ID:SHMwy9gh
補液は重要かもね、極板むき出しは寿命激しく縮めるよ
995774RR:2010/10/23(土) 09:14:59 ID:s9Eb+rQl
補液ってMFじゃねーのか
996774RR:2010/10/23(土) 09:22:26 ID:k2fH12te
>>995
MFは一度も使ったことない・・
GPZ900Rでずっと補液タイプを使ってる。
MFってやっぱ楽なのかい?
997774RR:2010/10/23(土) 09:39:40 ID:bedNmFL4
楽っていうか何もしなくていいからぬ
上がらない程度に走って充電すればいいぐらいで
998774RR:2010/10/23(土) 09:40:46 ID:ETnakjin
>神奈川県警に人にも高圧的に接せられたことないけどな−。

草加市の配送会社のバカ運転手が右折の為に右による動作無し、ウインカー無し、一時停止無しで
右折してきて事故った。
病院送りに成った俺が後から警察へ行くと総て真逆な調書に成っていた。
俺が抗議したら警察のバカが吐いたせりふは

 【 命が有っただけでも有難いと思わないのか!!!(怒声) 】

これだよ。
まだ社会人成り立ての俺は、警察が一切調書修正に応じず、恫喝され
抗議する術を知らなかった俺は完全に泣き寝入りになったよ。。。
今でもその時の障害は残ってる。。。障害者にさせれ保険も殆ど下りず泣き寝入り。。。


【 伊勢原警察 】の糞警官に俺の人生を少し変えられてしまった が?
999774RR:2010/10/23(土) 09:45:27 ID:s9Eb+rQl
運が悪かっただけだろ
不運自慢かよ
1000774RR:2010/10/23(土) 09:49:18 ID:FPiHxE4O
ばーか
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐