おい!バカスク海苔!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
お前らは日本の癌だ!
早く消えろや!!!
2774RR:2010/07/06(火) 11:02:20 ID:4UxqVSyi
サー!イェッサー!
3774RR:2010/07/06(火) 11:05:45 ID:znbr13Zy
>>1の身に、一体何が・・・!?
4774RR:2010/07/06(火) 11:10:18 ID:6oDn82YP
きっと苛められた
5774RR:2010/07/06(火) 11:44:08 ID:nyTSWpOv BE:449280656-PLT(12072)
でもいろいろ考えるとビクスク以上に便利な乗り物ないよなあ。
なにより一番売れてるわけだし。気軽に手軽に乗れるし。
俺も次はフォルツァだな。
6774RR:2010/07/06(火) 11:45:46 ID:nyTSWpOv BE:359424083-PLT(12072)
なんかビクスク乗ったらモテそうだよね。ふひひw
それにATだから楽そうだし。
俺いつかフォルツァに乗るよ。
7774RR:2010/07/06(火) 11:47:02 ID:aHmKOZgB
もう流行も終わりだろ。
今から乗るヤツは情弱。
8774RR:2010/07/06(火) 11:49:34 ID:nyTSWpOv BE:673920195-PLT(12072)
流行関係ないよ。フュージョンなんて80何年かに出たんだし。
おっさんはオフ車とスクーターが一番便利だって昔からきっと知ってたんだ。
ちなみに小学生ながらどちらも一体何がいいんだ?って思ってた。オフ車汚いしw
フュージョンはデザイン変だし。

それにホンダが値段引き下げしてくれるんだぜ?!
9774RR:2010/07/06(火) 11:53:00 ID:tVK6eEzC
ひとはいとも容易く低きに流るるわけで。 ビクスクは末期だよ。
10774RR:2010/07/06(火) 12:05:14 ID:XMGz2Ra9
ビッグスクーターに乗ってるのが馬鹿ばっかりじゃなかったら、
俺だってマクザムに乗ってたと思う。
11774RR:2010/07/06(火) 12:10:35 ID:nyTSWpOv BE:209664072-PLT(12072)
>>10
あー。マグザムは確かに馬鹿っぽいよね・・。なんか。
12774RR:2010/07/06(火) 13:53:59 ID:e2pig1/5
シャコタンでクロームホイールのマグザムやフュージョンやジェンマはカッコいい

だが屋根すらないし速くもないから
足としては軽のほうがいい

乗る女もビクスクより軽のほうがいい
13774RR:2010/07/06(火) 13:55:33 ID:e2pig1/5
ビクスクは車買えない高校生以外には基本的に需要がない

バイク通勤のみOKとかのレアケースの需要
14774RR:2010/07/06(火) 13:57:19 ID:Df5ueQ60
>>13
土方の通勤用としてののシェアは凄い。
15774RR:2010/07/06(火) 14:00:13 ID:e2pig1/5
土方って職場に駐輪場はあっても駐車場はないの?
田舎に事務所あるのに
16774RR:2010/07/06(火) 14:07:54 ID:nyTSWpOv BE:269567892-PLT(12072)
それじゃあ一番売れる理由にならないでしょう。
若者のバイク離れ(が本当かどうか知らないけど。)という中
一番売れてるんだし。
クルマと違って外装が邪魔とは言え剥けばフレームの錆落とし
できるし、バイクと違って外装で隠れるから無駄にフレームの再塗装に
気を使わなくていいし、エンジン単気筒か2気筒で管理が安く済むし、
最高だよ。でもバイクよりデカイからちょっと困るな。ちょっとだけ。

もーーーーそんなに批判するなら俺が絶対乗ってやる。
いま乗ってるSR400がダメになったら乗るけど、こいつも
5万キロでオイル漏れする持病持ちらしいけどエンジンOH安いし、
キャブオーバーフローしたって自分でなんとかできるし、キャブ1個しか
付いてないしな、だから乗れなくなるのはたぶん50年後になるな。ははは
17774RR:2010/07/06(火) 14:16:57 ID:nyTSWpOv
俺もフォルツァに乗ってオサレさんの仲間入りしたい。。
18774RR:2010/07/06(火) 14:19:06 ID:e2pig1/5
ビクスクは主に、
駐輪場しかないマンションに住んでる学生やフリーターか
駐輪場しかない大学に通ってる学生が買うのかな?

ノーマルビクスクに乗ってるオッサンってめったに見ないし
19774RR:2010/07/06(火) 14:24:44 ID:aHmKOZgB
一時の流行のあとの中古車がぐるぐる回ってるだけで
新車が売れてるようには見えないが。
金のないおっさんは喜んでるよ。タマ数だけは多いからな。
20774RR:2010/07/06(火) 14:39:06 ID:7W+cMjB+
カプリスやスムージングのバンがクソジャリに人気だった頃を思いだす、どんどんボロくなってやがて消滅したな
21774RR:2010/07/06(火) 15:33:38 ID:vsy4pBQz
>>15
現場によって直行だとビクスク最高らしい。
都心でも現場によって駐輪できるって。
22774RR:2010/07/06(火) 16:29:36 ID:e2pig1/5
アメリカンでビクスク並みに積載性よくする方法はあるんかな

ウルトラみたいな箱だらけや
バイク便みたいなダサい箱は無しで
あくまでオサレさをキープする方法で
23774RR:2010/07/06(火) 20:15:20 ID:4EAGuMIl
>>1
ネトウヨ乙
24774RR:2010/07/06(火) 22:43:09 ID:P5+I07Od
>>20
そのクソジャリしてた頃に戻りたい。あの頃はよかったな。
バカスクも同じかもしれないね。
やがていなくなって、「あんだけ沸いて出ていたバカスクはどこいったんだ?」
ってなりそうだね。

今時カローラバンのスムージングやらアベニールのスムージングに乗ってたら結構カッコイイかもなwww
25774RR:2010/07/06(火) 23:26:05 ID:e2pig1/5
ワルそう+オサレなカスタムカーで
街中(特に夜や海沿い)をクルーズするのが楽しいね


バイクでそういう雰囲気を味わうなら
シャコタン+クロームホイール+マフラー交換のビクスクだな
26774RR:2010/07/06(火) 23:27:52 ID:e2pig1/5
ビクスクが車より優れてるところは
体剥き出しだからファッションや女とのいちゃつきをダイレクトに見せびらかせるってところかな?
ATだから靴痛まないし
27774RR:2010/07/06(火) 23:28:55 ID:jGt9k0i6
脳味噌の回路がオンオフの二つしかない奴が好んで乗る機械だから程度が知れる
28774RR:2010/07/06(火) 23:33:24 ID:zpux6N2S
>>25>>26
マッドマックスや北斗の拳で、開始5分で拳王親衛隊みたいなやつらに
速攻で餌食にされる典型
29774RR:2010/07/06(火) 23:45:41 ID:e2pig1/5
仮にそういうハードな世界なら
カスタムカーで街中クルーズなんてしてる場合じゃないから
そもそもビクスクにもカスタムカーにも乗らない
30774RR:2010/07/07(水) 00:03:32 ID:Y2F0yPkP
まず「バカスク」を定義しろや。
どういうのがバカスクやねん?
31774RR:2010/07/07(水) 00:39:16 ID:BsUG5nBD
>26
セクース出来ないじゃん!
不景気だから若者も車買えないんだね‥
32774RR:2010/07/07(水) 00:42:11 ID:3meiu4ic
>>20
ウッドのカプリスワゴンにボイドニンジャ履かせて車高ペタペタにして乗ってた。
なつかしい…

女ウケは凄まじかった。
今乗ってる四輪はトゥデイですが。
33バカスクの特徴:2010/07/07(水) 00:54:15 ID:s3BFhYsl
・ただでさえ低い運動性を更に悪化させるローダウン
・性能度外視した下痢便マフラー(重量増しデメリットしかないのに多排気管(ダミーしてまでの)指向)
・蛾の幼虫かモビルアーマーか鯱みたいな追加エクステリアと玉虫系カラーリング
・トライバル系デザインのデカール
・なぜかグリップエンドから風になびく素麺、限界までワイドにしたハンドルにほとんど後方が確認できないどころか、ブレーキ・アクセル操作に支障さえ来しかねない位置に配置されたミラー(ない事も)
・電装に負荷かけまくりの発光モジュールを、これまた手入れのしにくい下側に好んで設置

これら外装重視の所謂アメリカンクルーザー(笑)的な方向性を持つカスタム(爆)が第一段階的特徴

行動的な特徴としては
・とにかくおそいくせに常に無茶な追い越しをかけてくる
待ち合わせや現場にいつも遅れそうなのだろうか?
・フラフラたらたら公道の障害物になってる時は、大抵不細工で脳ミソも歯もなさそうな女を乗っけてる
34新宿のセローライダー:2010/07/07(水) 00:57:10 ID:+vPxSOlz
>>30

ノーマルよりやかましいゲリベンマフラー
知性と同じような低い車高
街宣車(黒いバス)のほうがよっぽど静かと感じるくらいにオーディオをガンガンかける
クリアテールランプやクリアウインカー
ラッコスタイルでライディング
お碗ヘルメット
サーカス走行
追抜かれたら意地でも抜きかえすようなカミカゼ特攻隊(バンザイアタック)走行


このいずれか一つにでも該当していれば、バカスク確定。 文句あるなら、フルノーマルのまんまで走れやwww
35774RR:2010/07/07(水) 01:05:45 ID:SiEmYlVY
音がやたらと五月蠅い割に、全然進んでない車両を見ると全部バカに見えるな。
バカスクに限らず、車でもモンキーでもそうなんだけどw
36774RR:2010/07/07(水) 01:07:48 ID:Was4+w5I
正直ビクスクなんて・・・なんて思ってたけど
バイクで事故って片足なくしたひととかがビクスクで復活
とかって話を聞いて考えを改めた。
他人事じゃないしね。

そんなせっかくのマシンをバカスクにして乗ってる奴は嫌いだけど。
37774RR:2010/07/07(水) 01:24:25 ID:xj2EOROa
ビクスクは否定しないがバカスクはゴミクズ
ウィンカー球すら自分で交換できない知障が乗ってる
しかも雨ざらしで駐車してある場合が多い
38774RR:2010/07/07(水) 02:00:41 ID:z33wVWaW
マフラーを換えたTMAXや銀翼は爆音であるが案外いい音出してた
39774RR:2010/07/07(水) 05:14:38 ID:PIAdnU85
>>2でワラタ
40774RR:2010/07/07(水) 10:57:18 ID:xK+IdlHx
>>32
次の愛車はCD125Tですか?w
41774RR:2010/07/07(水) 12:25:16 ID:5E0aaynV
>>32
ボイドニンジャww
この台詞何年ぶりに聞いたんだろう。

カローラバンにボイドのソフトスポーク付けてました。
5ミラーのバックミラーを付けてナンバーリロケーとすればOK。

スレ違いになるのでこの辺で。。
ある意味どちらも恥ずかしいな。
「バカスクはダサいという結論が出ました」
42774RR:2010/07/07(水) 12:49:58 ID:S/0UgToX
カスな音楽を大音量でかけてる奴らは死ね
43774RR:2010/07/12(月) 22:13:34 ID:vm/bz2SL
速さを追求したビクスク見てみたいなぁ
44774RR:2010/07/12(月) 23:05:06 ID:wBkR1Hek
>>43
TMAXとかスカブ650じゃダメなの?

そういえば、どこのメーカーか忘れたけどスカブにスーパーチャージャー
付けたとこがあったな。
重量級のスカブにはぴったりだと思うが。耐久性はどうなんだろか。
45774RR:2010/07/13(火) 10:41:23 ID:pyGCfp8C
それだ!!(;゜д゜)

いやね、どうもビクスク=バカスクのイメージが強かったから忘れてたよ
しかしゴキブリと一緒だなぁ
出会ったインパクトがでかいから数台見ただけでもう
この世はバカスクしかいない気がする
46774RR:2010/07/13(火) 11:24:16 ID:fCBzKD0j
ビッグスクーターって横から見ると和式便器に見えちゃって困る
47774RR:2010/07/13(火) 11:35:47 ID:9y6UcRZo BE:179712162-PLT(12072)
なんかつけ麺を否定する人と同じ。
最初から否定しか考えてない。
好きになれるポイントを探さない。
それって馬鹿だよ。

僕は素直で頭が良いし、実は俺様に理解できないものはない
と思っているので、つけ麺の良さも理解しましたし、
ビックスクーターもしかりです。

でもひとつだけ、高校時代から10数年経っても
わからないものがあります、これが鉄道です。
でも鉄道を否定したりはしませんし、自分が理解できる糸口を
探し続けています。ふはは
48774RR:2010/07/16(金) 19:34:05 ID:2NcYwkDy
ビクスク乗りは高確率でアップル製品を持ってる。
もしくは欲しがる。

(i-pod、i-phone、i-pad等)
49774RR:2010/07/17(土) 08:01:21 ID:n+vPBJ3m
「麻薬を否定する前に使ってみてから言えよ」
と同じ風に聞こえるのは俺だけ?
50774RR:2010/07/17(土) 08:36:53 ID:WycTBPO4
バカスク海苔がよくやってるカスタムに、フロントマスクの顔を変えてるやつあるじゃん。

ヘッドライトが小さくてかなりダサいと思うんだけど、やってるやつ多いよね。

少しでもいじってオリジナル感だそうとしてんだろうけど、結局は皆様やってること同じ。
51774RR:2010/07/17(土) 10:25:08 ID:yVCm5Ig9
そりゃ市販パーツのポン付けだからな
個性出したいならワンオフで、しかも斬新な形にするしかない

もしくは派手さや個性なんて出そうとせず
ノーマル+αくらいでシンプルに抑えるか
52774RR:2010/07/17(土) 10:58:23 ID:VCncsRhA
後ろに女乗っけて調子こいたバカスクを俺のZZRが軽く点にしました
カワサキ海苔を舐めるよ
53774RR:2010/07/17(土) 12:56:33 ID:yVCm5Ig9
バカスク側にはレースする気はないと思うぞ
54774RR:2010/07/17(土) 13:06:07 ID:Zjua2pLJ
>>53
釣られるなよw
55774RR:2010/07/17(土) 13:10:27 ID:I1NfQOqR
>>52
自意識過剰乙
56774RR:2010/07/17(土) 15:31:43 ID:WhfZhlAo
普通に乗る分にはビッグスクーター便利だけどな。普通に乗る分には。
ただ、バカスクは駄目だ。イカ釣り漁船かよwww
57774RR:2010/07/17(土) 15:46:50 ID:yVCm5Ig9
>>56
ネオン関係が無ければバカスクもOKってこと?
58774RR:2010/07/17(土) 17:14:44 ID:zewbWobO
あらためて思うけど、何でこんなに嫌われてんの?
59774RR:2010/07/17(土) 17:21:51 ID:7bSg12Mj
バカスク相手に、そこに少しの羨望の念もないから。
もっといえば、ちゃんとした人間らしい会話ができそうなヤツが少ない。
バカスクは馬鹿ライダーとセットで嫌悪するものだ。
60774RR:2010/07/17(土) 18:07:01 ID:DoreVltn
>>50
>>フロントマスクの顔

(-o-;)
61774RR:2010/07/17(土) 18:07:06 ID:DoreVltn
>>50
>>フロントマスクの顔

62774RR:2010/07/17(土) 18:28:33 ID:28smIWMq
>>58
バイクじゃなくて柄の悪い乗り手が多いからだろ
学生時代にDQNにイジメられたオタクがネットで必死に叩いてるんだろ

本人の前ではオドオドとキョドって何も言えない。そんな自分に自己嫌悪して腹いせにネットで憂さ晴らし
63774RR:2010/07/18(日) 00:25:58 ID:94LD7F66
バカスク叩くとさ、絶対に「学生時代にDQNにいじめられたか?」って書き込む奴
いるよな。バカスク乗りが本気で強いとかDQNって思ってるの?勘違いもはなはだしいよwww
本人の前で言わないのはバカスク乗りが怖いからじゃなくて問題になって今の社会的地位を
失うのが怖いから。バカってさ、その場の感情だけで行動するし失うような社会的地位もないから
何するかわかんないもん。そんな奴らに面と向かってバカとか言ったらそりゃ警察沙汰になるわww
64774RR:2010/07/18(日) 15:16:10 ID:7dUoeNzp
>>63
・・・いじめられたんだな、大変だったんだな。
でも、頑張って生きてくれよ。
65774RR:2010/07/18(日) 18:19:20 ID:4Q/htH8g
>>63
でもやっぱり、匿名掲示板でコソコソ叩くのはカッコイイことではないな。
66774RR:2010/07/18(日) 18:55:00 ID:CVsmcIpq
>>65
お前なあ、そんなこと言ったら2ch全否定だぞw
67774RR:2010/07/19(月) 10:34:40 ID:/2XuJAUT
2chって別にこそこそしてるわけじゃなくね?誰でもアクセスできるし隠そうとしてるわけでも無いし。
まぁとりあえずバカスク乗りをあんまバカにするな。中二病患者にそれを指摘したり、
髪の毛立ててかっこつけてる奴に「それ寝癖?」って言ったらきょどりだすだろ?バカスク乗りも同じだ。
本人は一所懸命かっこつけてかっこいいつもりでいるんだから、可愛そうじゃないか。どうせもうすぐ
絶滅するんだしあと少し温かい目で見守ってあげよ。
68774RR:2010/07/19(月) 13:58:47 ID:bJHNvOIK
この季節になると半ヘルTシャツ短パンでバイク乗ってる奴がことごとくバカスクで
見てるこっちが怪我の心配をする
69774RR:2010/07/19(月) 15:51:58 ID:73+Hyl1e
半ヘルってなんで若者に人気なんだろ
髪型が崩れにくいのかな?
70774RR:2010/07/19(月) 16:53:12 ID:F3S0vlCl
>>69
半ヘルしか知らないんだよ
安くて被れれば何でもいいって感じ
71774RR:2010/07/20(火) 18:37:35 ID:NIbr4X9g
ハンヘル→捕まりたくないから被る
フルフェイス→死にたくないから被る

「死ぬ?俺が?大丈夫だって俺、運転とか超ウメーし。」
72774RR:2010/07/20(火) 18:44:22 ID:SxKDcUF6
ビグスクって俺的にはもう、車が視野に入ってくる
もうちょい金出して、車を買うみたいな
73774RR:2010/07/20(火) 20:55:49 ID:3gbyBPmW
なんでバカスクって見て痛々しいの?
このやりきれない感覚は何?
74774RR:2010/07/20(火) 21:52:55 ID:bycFjA9P
ATってだけで乗る意欲が削がれる
楽なのは認めるけど、それなら車乗るわ
75774RR:2010/07/21(水) 03:14:36 ID:3s55SF5S
マナー悪いビクスクは多いけど、それはSSも原付も変わらないくらい
多いよ。もちろん車も。
おれはビクスク乗りでは無いが、横から見るに、
叩く為にバカスクバカスクって認定して喜んでるようにしか見えない
んだけど。
ビクスク叩けば気分が晴れるのかね? ずいぶんファシズムだね。
原付やビクスク叩いて、自分は車乗りに叩かれて、
そういうの何か感じないの?
誰が何乗ろうが放っといてやれよ。虚栄心の為に人を下に見て浮かれて
文句言ってるのは、端から見ていても気分の良いものじゃ無いでしょ。

良識ある人はね、バカスクだなんだって過剰に嫌悪して騒いでる人のこと
を結構冷ややかに見てるもんだよ。
つまらん事で狭い価値観披露して、あんまり自分を下げないほうが良いよ。
嫌いなら乗らなきゃ良いし、
マナーが悪けりゃ、それは乗り手の問題なんだから。
76774RR:2010/07/21(水) 10:11:15 ID:Ei2hKXgk
>>75
できれば空気読んで頂きたいのですが…
77774RR:2010/07/21(水) 21:32:15 ID:QUrkzjlY
>>75
こういうのってウザいよな

ただのアホ
78774RR:2010/07/21(水) 21:38:45 ID:e249RCWH
ビクスクじゃなくてビグスクでしょ
確かに言いにくいけど
79774RR:2010/07/22(木) 22:45:24 ID:WTLebAr2
暑さのせいか、ブーム収束のせいか
全くバカスク見ないなw
絶滅寸前か?
80774RR:2010/07/22(木) 22:58:31 ID:QCb5tav0
暑いからだろ
今見るバイクはダサいメッシュジャケットのおっさんか原付だけ

原付は車無い人も多いだろうから、今バイク乗ってるのは車無いかバイクオタクだけ
81774RR:2010/07/22(木) 23:01:04 ID:vR2xVSyM
ビッグだろうがスモールだろうが
馬鹿がキティ害デコレーションして下痢便マフラーで走ってたら
バカスク認定するんだよ。
82774RR:2010/07/22(木) 23:39:34 ID:YAgnS/zH
>>79
下手だから事故って死んだのだろう
83774RR:2010/07/22(木) 23:59:38 ID:ruSA4XmN
>>75
頑張ってこれからもバカスク乗ってくれ。
84774RR:2010/07/23(金) 10:40:50 ID:+Ab7M5s+
最近信号待ちでビクスクの後ろに並ぶとかなりの確率で振り返ってガンミされたり、
ミラーで確認されるんだけどなんで?車種はスズキのコブラでフルノーマル。
特に煽ったり灰ビームにしたりしてるわけでも無いのに・・・・暑いからジャケットのチャックを
おなかの辺りまで空けてるんだけどそれが原因かな?
85774RR:2010/07/23(金) 14:01:20 ID:NT0CWZta
おい! 小池!
86774RR:2010/07/24(土) 17:18:40 ID:KnbzGTgx
>>73
チンピラを見た時の感覚と同じなんじゃないか?

虚勢
人生の敗者
非社会性
社会のゴミ
そんな物を感じるんだと思う
87774RR:2010/07/24(土) 18:06:29 ID:6bc+antn
騒音バカスクは死ね
88774RR:2010/07/25(日) 19:46:28 ID:+2zcL8XP
普通に乗ってるのはいいけど
コンポ付けて騒音撒き散らしてるのはほんと見てて痛々しい
89774RR:2010/08/01(日) 08:28:12 ID:oDFM4kGv
うちのマンションに置いてあるビクスクは常に雨ざらし。
そして、洗車とかはまったくされず汚れもひどい。
今日自分のバイク洗車したんだが、洗車し終わって屋根付き駐車場に止めに行ったとき、
外で放置されてる例のビクスクを見て、とてもかわいそうに思えたわ。
せめて洗車くらいしてやってくれ。
90774RR:2010/08/01(日) 08:38:50 ID:yXzOh/0i
>>89
単なる移動手段として割り切るのも有だと思う
91774RR:2010/08/01(日) 13:31:13 ID:aNZMQ1La
バカスクもSSも癌
92774RR:2010/08/01(日) 22:39:55 ID:VggRmeUC
うちの地域のバカスク海苔は、
タンクトップ + 短パン + サンダル + ダースベイダーみたいなヘルメット
って感じだな
93774RR:2010/08/02(月) 00:15:13 ID:9tGzj3HO
今日バカスクが7台前後くらいでツーリングしてたけど、
搭乗者全てが半袖とか短パンで、極めつけに爆音で音楽垂れ流してたから思わず苦笑いしたわ
94774RR:2010/08/02(月) 11:41:37 ID:QptE41c+ BE:838656487-PLT(12072)
スペイシー乗り出したんだけどスゴイ楽しい。
原2とビクスクじゃまた事情が違うのだろうか。
スクーターが飽きてつまらないという人が多いみたいだけど、
俺は楽しいみたいだ。
もちろん乗るなら真面目な格好でちゃんと乗るけどね。
50km/hでも遅そうなら停まって抜かせる。疲れるから。

Dioはそうでもないのに、スペイシーだとこれやると不思議と
すぐに抜いてくれないことが多い。どうせ追い抜くんだから
安全のために左に寄せたのに。不思議だ。
95774RR:2010/08/03(火) 20:06:25 ID:1mIUfBIR
アメ乗りだけど、
バカスクとアメリカンを同類扱いするのはやめて欲しい。
96774RR:2010/08/03(火) 20:13:53 ID:9k5/ihS+
誰がしてるの?
97774RR:2010/08/05(木) 03:59:45 ID:xz1c7R9A
バカスク>>>アメリカン>SS>>NK

馬鹿の多さは上記の通り
98774RR:2010/08/05(木) 07:15:23 ID:0ArSwtHV
良スレ乙。

バカどもは音だけでノロいから、
いつまでたってもその場から消えないのがうっとうしい。
99774RR:2010/08/05(木) 08:28:16 ID:PfYf3n5L
NKは珍車がな
100774RR:2010/08/11(水) 01:04:45 ID:VK5/d5jD
爆音垂れ流しのバカスクって、なんでエグザイルとかこうだなんちゃらとか
ああいう音楽のチョイスなんだろう
あれ系にバカが多いと考えてよいのかしら。
101774RR:2010/08/11(水) 03:32:36 ID:NR8GJ5M3
乗ってるやつのバカ具合ではバカスク=SSだな
102774RR:2010/08/11(水) 03:43:36 ID:+7g/5CeH
それはないけどな
103774RR:2010/08/12(木) 01:26:17 ID:U/3K4Uj5
>>101 失笑(笑)
104774RR:2010/08/13(金) 19:48:34 ID:2FG5QPEG
>>103
失業(笑)
105774RR:2010/08/13(金) 23:10:23 ID:D3RrWuAe
ビクスクは一番売れてるとか言うけどさ、よく見かけるのは街中だけで、
ちょっとカーブが多いツーリング名所や絶景ロードに行くと全然見ないよね。
所詮その程度の奴らにお似合いな乗り物。
106774RR:2010/08/14(土) 10:52:54 ID:1WdcstIk
むしろビジネス用でしょビクスクって。
それわかって乗ってる人はわざわざ遠くまで行かないよ。ビクスクは長時間乗ると腰悪くする。
普通は乗り分けてる人多いと思うな。
107774RR:2010/08/14(土) 16:58:39 ID:xtEHsLRE
どう見てもビジネスとは無縁そうなのが乗ってるからバカスクって言われてるんじゃんww
108774RR:2010/08/15(日) 01:58:26 ID:3O4X1m9o
そういえばこないだTシャツハーパンサンダル半ヘルで高速走ってるバカスクがいたな。
ああいうの相手に死亡事故起こしたときは物損として扱ってほしいな。
109774RR:2010/08/15(日) 09:00:18 ID:2a6N8F1l
昨日、たこフェリー乗った。バカスクだらけで気分が萎えた。乗ってる奴はやはりバカっぽかった…
消えてなくなれ〜
110774RR:2010/08/15(日) 14:27:23 ID:TDQu1TG/
ここでバカスク叩いてるやつはSS乗りが多いのか?
111774RR:2010/08/15(日) 23:48:31 ID:nuENtrCR
>>110
オレは思いっきりバカにしてるけど、オフ車乗りだよ
112774RR:2010/08/16(月) 00:28:26 ID:BU6b1BHi
バカスク海苔のバカがバカスク=バカをSS=バカにすり替えようと必死な模様。
113774RR:2010/08/16(月) 06:18:27 ID:199L88fs
SS乗ってる奴は公道とサーキットの区別がつかない馬鹿がいるが、バイク乗ってない時は意外とマトモ。
バカスク乗ってる奴の場合、バイクに乗ってない時も馬鹿な上に、本人だけじゃなく友人知人など関係者にも馬鹿が多い。
114774RR:2010/08/16(月) 07:54:34 ID:61R0eU8+
ビグスク海苔≠バカスク海苔でよろしく
あんなのと一緒にされるのはごめんだ
115774RR:2010/08/16(月) 08:59:50 ID:nGmZkudu
ノーマルなフリーウェイ乗ってる俺もバカなのか…
116774RR:2010/08/16(月) 09:50:25 ID:QlrbsqH+
一般的なバカスクとSSは免許取得年齢が違うから
考え方も違う。
バカスク=車買うまでのつなぎ
SS=車は有るけど速さが欲しい

俺はノーマルTMAXとSS持ち。当然車も有る。
どちらでも、馬鹿運転出来るのは社会的立場が低い奴。
117774RR:2010/08/16(月) 11:28:05 ID:59AZrAht
ヘーゼルナッツ
118sage:2010/08/17(火) 18:02:23 ID:gOyimoJs
機能を伴わない飾り物。。

もう、免許も違うカテゴリにしちゃえw


見てるだけでイライラするのは何故だ。
珍走と近いイライラ。。
119774RR:2010/08/17(火) 18:42:01 ID:mQw5a8Km
お前も十分イラつくけどな
120774RR:2010/08/17(火) 20:55:33 ID:QStDDjQx
121774RR:2010/08/17(火) 22:34:03 ID:sNYPwM5H
>>119
俺はお前のほうがムカつくけどな
122774RR:2010/08/17(火) 23:34:12 ID:H7yMX0sb
>>118
同意。
123774RR:2010/08/18(水) 00:53:34 ID:PVaBMcvY
静かなビグスクって見たことないけど、ノーマルであの音なの?
前におばちゃんが乗ってたの見たけど、それもうるさかった。
おばちゃんがわざわざマフラー交換しに行くわけないだろうし。
ビグスクってうるさいくせに滅茶苦茶遅いよね。
124774RR:2010/08/18(水) 06:55:44 ID:sl/ELVKn
>>119

珍送とバカスクを一緒にしちゃいけなかったかw

でも精神構造は(ほぼ)一緒なんじゃね?
125774RR:2010/08/18(水) 07:01:53 ID:sl/ELVKn
珍送じゃないくて珍走が正確。
スレチですかね、失礼しました。



126774RR:2010/08/18(水) 21:23:19 ID:1tnr2uUz
>>123
中古で買ったらマフラー交換済みだったって可能性はない?
127774RR:2010/08/19(木) 11:38:59 ID:F2uEbqwt
ビクスクはその可能性が高い。
128774RR:2010/08/19(木) 22:54:43 ID:RLbS2E8T
音楽流しながら走ってるやつらってまともに聞こえてるのかな?
風切り音やらなんやらで全然聞こえないと思うんだけど
129774RR:2010/08/20(金) 00:52:42 ID:l5cyoOpD
あれは本当にただの馬鹿だからな・・・
俺が思うにあいつらは箸がちゃんともてないやつらだな
130774RR:2010/08/20(金) 11:06:57 ID:1Kkm2o1Q
音楽流してるのはバカスクだけじゃないぞ
BMWのバイクから大音量の野球中継を垂れ流してるおっさんがいた
131774RR:2010/08/20(金) 14:44:48 ID:u0KTZGnE
バカスク叩くお前らみたいなオタはスピーカー付いてても流す曲ないよな?

アニソンは恥ずかしいって自覚あるだけマトモだよあんた達は
好きな曲が他人に聞かせられないって切ないよな?
132774RR:2010/08/20(金) 15:12:49 ID:uNIX0R3N
好きな曲を他人に聞かすw
133774RR:2010/08/20(金) 15:23:23 ID:lTRY73Lk
他人はその音楽好きじゃないのになww

まさか、あの糞みたいに残念な
ヘボい排気音をわざわざ爆音で
垂れ流すのも、
「俺のバイク、超いい音してるだろ?」
っていう発想なのか?ww
134774RR:2010/08/20(金) 15:26:59 ID:za802+Q7
アニソン万歳
135774RR:2010/08/20(金) 18:23:37 ID:nIcQuVRW
音楽って素晴らしいなwww
136774RR:2010/08/20(金) 19:40:56 ID:/EFKg47m
こいつらのバイクに乗る目的って何だよw

馬鹿過ぎだって。
近所にあればバイ○王呼んじゃえ!
それとも鉄クズか?
137774RR:2010/08/20(金) 19:52:03 ID:4Ao915dX
痛スクって見たことないなあ。
138774RR:2010/08/20(金) 21:20:23 ID:C52sVLkw
初音ミク仕様の痛ハスクなら見たことがある。
139774RR:2010/08/21(土) 00:09:36 ID:cQHwUxCN
アニソン大好きのオタ達が集まるスレはここですか?
140774RR:2010/08/21(土) 01:46:18 ID:Qz2pZ3+Q
おいw
おまえの自慢のオーディオついたひゅーじょん(笑)は2STですかwww

オイル交換するからって2STオイル買って来やがった。
安かったからだってw
141774RR:2010/08/21(土) 11:16:45 ID:FKQ8he+C
これでまた一台バカスクが潰れるわけだな…。
胸が熱くなるな。
142774RR:2010/08/21(土) 16:45:27 ID:BOxiVP/u
俺1800のカスタムチョッパー海苔だけど片側二車線の信号待ちでビクスクと並んだわけよ
んで隣でブンブンふかしとるから手元みたらリアブレーキ必死に掴んどるわけよww
右手でブンブンw
そういえばAT車って止まってふかすのむりなんだなww
まあそのビクスクはかっこよかったな3mくらいでローダウン、ブレーキレバーが指通せるかんじでメリケンみたいだった
スピーカーユニットがタンデムシート後ろについてていい音鳴らしてたぞ
族に狩られないか心配だなむこうは単車やから逃げれんやろうし
族ってもういないんか?
143774RR:2010/08/22(日) 04:21:55 ID:FrKmNNNJ
>>142
それはバカスクという乗り物です。
ビクスクとは似て非なる乗り物なので注意しましょう。
144774RR:2010/08/24(火) 10:26:46 ID:86Our5KR
1800のカスタムチョッパー海苔()笑
145774RR:2010/08/29(日) 09:32:22 ID:nP6X5uZj
ブンブン蝿みたいにうるさいDQN原付
スピーカー大音量・爆音マフラーでうるさいバカスク
ドコドコ轟音排気音が醍醐味()だの言ってるハレ珍・アメ乗り
自意識過剰・スピード馬鹿の危ないNK・SSヲタ
すり抜けまくるアホなオフ乗り

単純に多いから嫌われてるだけだな
2chのヲタクらしいけど
146774RR:2010/09/04(土) 02:56:29 ID:k5BYWJFH
いやいや
バカスク「だけ」はマジでウザがられてるよ

原付より遅ぇくせに
何でいちいちバカみたいに前に出てくんの?
ぶっ・・・
細工な、汚ぇアホ面晒しながらよw
ぶりぶり下痢便音させながら見切り発車までしてんのに
原2にすら抜かれてんじゃねーよw
147774RR:2010/09/10(金) 14:20:20 ID:mDuDotBd
>>146
>原2にすら抜かれてんじゃねーよw

原チャリより遅いんだから抜かれても仕方ない。
性能の問題なんだから。あれだぞ、おばちゃんの買い物の為のスクーターなんだからなw

つーか、原2は超混む都心部ではマジ最速ですよ。
148774RR:2010/09/10(金) 17:31:37 ID:ZnFB5ga3
都心で最速とかバカ?
149774RR:2010/09/10(金) 19:03:34 ID:U0tAVo2t
バカスクと言えばブリブリ下痢便サウンドが連想されるけど、
マフラー換えたTMAXや銀翼は直4に近い感じの良い音がするよな。
150774RR:2010/09/11(土) 04:12:40 ID:kykpY8TO
一般視点だとマフラーや吸気系を音量が大きくなるパーツに換えてるバイクは全部うんこバイクだけどな
151774RR:2010/09/12(日) 11:24:25 ID:wBFHC5J4
最近の女の子は静かなバイクがお好みw

マフラー自慢する野郎はヲタクっぽくて嫌いなんだとさ。
それよりマフラー云々より後ろに乗っけてる女を楽しませないとね。

一番は走って楽しいもんだからね。
152774RR:2010/09/13(月) 10:37:02 ID:REwu4t50
若者が消費をしなくなったりして
経済が停滞してるなか
バカスク乗って邦楽大音量で流してる彼らは
愛国者なんですよ、滅私奉公の精神なのです


だって普通ならあんなのいらねーもんwwwwwww
153774RR:2010/09/13(月) 11:11:53 ID:IdN7iFns
アクセル一定の時のガクガク感ない?

あれウザいよね
154774RR:2010/09/13(月) 11:18:19 ID:NHoJ32ZP
シリンダーが遅く動いてる証拠。
155774RR:2010/09/13(月) 11:23:43 ID:syi5ucTO
シリンダー動くw
156774RR:2010/09/13(月) 12:44:51 ID:9g3DsOIN
信号待ちで、ワザと先に行かせて上げて、その後一気にぶち抜いてあげるのが好き。
で、次の信号待ちですり抜け、追い抜き返してゆく奴らのどや顔を見たあと、
また同じことをしてあげるのが好き。

>>154
すげーw
しかも、証拠まであるのなww
157774RR:2010/09/13(月) 21:27:04 ID:HY1jGFL4
先日烏賊寄せLED+ラッコポジションなのに
マフラーノーマルの人がいた
となりに並んでも嫌悪感起きなかった

やっぱりバカスクの馬鹿たる所以は低速からでも無駄にクソうるさいマフラーにつきる
158774RR:2010/09/13(月) 22:54:10 ID:U6ZUqOCx
>>157
いや、多分そいつマフラー買う金ないんだよw
本質的にはその辺のバカと同じだと…
159774RR:2010/09/14(火) 05:31:33 ID:iuAJJoGI
>>157
おまえ心広いなぁ。
オレなんてドノーマルビクスクでも反吐がでるぞ。
単なる移動手段として乗ってるのならまだいいが、奴らが「バイク乗りづら」したとたんに、
バカスクだろうがノーマルだろうがイラッとくる。
160774RR:2010/09/14(火) 10:40:04 ID:8ENEEG5E
>>159
そもそもスクーターはバイクじゃないじゃん。
161774RR:2010/09/14(火) 12:25:34 ID:zVPccKHv
Qバカスク乗るのに必要な免許は?

A中型原付ですw
162774RR:2010/09/14(火) 12:34:09 ID:qYXbMcgb
馬鹿は無免じゃね?
163774RR:2010/09/14(火) 18:17:20 ID:32KxEkXM
ここは痛い連中ばっかだな
164774RR:2010/09/14(火) 18:39:27 ID:gnkKxs52
俺は今まで七台MTバイクを乗り継いできたけど、TMAXは真剣に買ってもいいと思うわ。
165774RR:2010/09/14(火) 18:41:22 ID:F4r27bne
バカスクに車はミニバン所有してる奴は
キング オブ バカ
バカ筆頭
バカの中のバカ
166774RR:2010/09/14(火) 18:51:38 ID:BidC5/cE
167774RR:2010/09/14(火) 18:59:22 ID:ZgZjKgT9
でもビグスクじゃないとタンデムしにくいじゃない
一人でしか乗らないならなんでもいいけど
168774RR:2010/09/14(火) 19:29:12 ID:gnkKxs52
ビグスクとミニバンか〜

確かに終わってる組み合わせだな。
169774RR:2010/09/14(火) 19:50:46 ID:ZgZjKgT9
ビグスク乗りとミニバン乗りになんかされたの?w
170774RR:2010/09/14(火) 19:54:57 ID:iuAJJoGI
>>167
オレはオフ車でタンデムするけどね。
美人の嫁と。
タンデムしにくいバイクも、アレはアレで気遣い合う感じがしていいもんだよ。
171774RR:2010/09/14(火) 20:04:15 ID:FVsfSZ6B
>>170
お前みたいな心の狭い男に美人妻?

あんなバケモンを美人と言えるお前は心が広すぎだな〜
172774RR:2010/09/14(火) 20:04:36 ID:19818MM/
ビグスクは好きじゃないが>>160みたいなアナルの小さなやつも好きではない
173774RR:2010/09/14(火) 20:38:03 ID:iuAJJoGI
>>171
そうだね。オレの心は狭いかもしれないけど、何故か嫁は美人だ。
バイク乗りやバイク乗りの相方が美人ってなかなかないから、
嫁とタンデムすると最高の気分になれるな。
174774RR:2010/09/14(火) 21:23:54 ID:/cmxmV46
>>159
バイク乗りが通勤用にビッグスクーター乗っててもイラッと来るのか?
見た目じゃそこまで区別できんと思うのだが。
175774RR:2010/09/14(火) 21:35:33 ID:sHNg8QVh
なんでバカスクって、見た目が「いかにもバカスク」ってのしかないの?
乗ってる人は、あのデザインがカッコイイと思ってるのかな??
アメリカンとか、SSやNKっぽいバカスクは出さないのかね。
176774RR:2010/09/14(火) 21:38:30 ID:iuAJJoGI
>>174
見ただけで分かるわきゃないよ。当たり前だけど。
そうだね、例えば、「バイク何乗ってるの」って話になって、それがビクスクなのに
さも「同じバイク乗り」って感じで接されると、嫌悪感を感じる。
理屈じゃなく生理的なものだから、どーしようも無い。
バカスクは理屈でも生理的にも嫌い。
177774RR:2010/09/14(火) 21:53:52 ID:/cmxmV46
>>176
ああ、そう言う事ね。それなら分かるわw
道路走ってるノーマルスクーター見てイラッと来るのかと思ってたよ。
同じスクーターでもラビットS601とか乗ってたら印象違うんだけどな。
よくぞ現役で乗ってるもんだと。
逆にMTバイクでもスクラップTWなんかだとムカつくわ。
初期型ノーマルで林道走ってたんでね。
178774RR:2010/09/14(火) 22:21:07 ID:iuAJJoGI
>>177
分かってくれてありがとう。
でもオレ、スクラップTW嫌いじゃないよ。
「よくぞ現役で乗ってるもんだ」って思うからw心が和むわ。
スパトラなんて見た日にゃ、もう感涙ものだね。
当然、一緒にされたくはないけどねw
179774RR:2010/09/14(火) 23:23:18 ID:XlThQnyh
ちょっとふらっと出るならイージーなスクーターが気分

でも、普通のスクーターだと直進性悪いし
ガバッと切れ込む感覚が嫌い
だからビクスク
180774RR:2010/09/14(火) 23:31:54 ID:XA3DHtX0
>>175
バカスクのイメージ
http://imepita.jp/20100914/845680
181774RR:2010/09/14(火) 23:33:51 ID:EoLkGCNY
俺はノーマル以外のマフラーやチャンバーが付いてるバイクは
ビクスクとかSSとかNKとかジャンル関係無しに反吐が出るけどなぁ
そういうバイクに乗ってる奴がバイク乗りヅラしてるとそれこそ嫌悪感MAX
182774RR:2010/09/15(水) 00:03:22 ID:FVsfSZ6B
自作自演が楽しそうだな

丁寧に分かりやすく句読点付けてくれてありがとっ♪
183774RR:2010/09/15(水) 00:04:25 ID:V+D7ev2j
バカスクは当然として、ビクスクにもいいイメージねえな。
なんかビクスク乗りって運転ドヘタなおっさんがほとんどじゃねえのか。
無駄にすり抜けしようとして、よくわからんタイミングで急ブレーキ踏んで、邪魔だから抜かしたら必死こいて抜き返してきて、
また前でちょろちょろしてちょっと寄られただけで急ブレーキ踏んで、ウザいことこの上ない。
184774RR:2010/09/15(水) 00:05:40 ID:cpl0Tnb2
よく見かけるイケメンバカスク乗り
http://imepita.jp/20100915/002200
185774RR:2010/09/15(水) 00:16:16 ID:cpl0Tnb2
186774RR:2010/09/15(水) 00:48:50 ID:cpl0Tnb2
>>180
まさに・・・
な、一品
http://imepita.jp/20100915/028060
187774RR:2010/09/15(水) 01:27:42 ID:oeAaaKEL
>>184
おい!しゃくれや!しゃくれがいるぞ!
188774RR:2010/09/15(水) 02:13:54 ID:i7qUz3et
誰がシャクレじゃ!ダウンフォースのためじゃボケェコラァ!
189774RR:2010/09/15(水) 02:43:47 ID:lQM7vL7/
>>179
自分もそんな感じ
190774RR:2010/09/15(水) 06:03:41 ID:xss3qwfv
軽二輪のスクーターなら古いベスパのGS160やらランブレッタのLが面白いな
ミッションもクラッチもあるし
俺の場合ATってのがやっぱ食指動かん理由かな
191159:2010/09/15(水) 06:19:33 ID:+lh8aZY0
>>181
ん?そのキーワードからすると、もしかしてオレへの反撃のつもりで書いた?
だとしたら残念。オレのバイクはアンダーガードとハイシート付けてる以外は
全くのドノーマルだから。
そうだよね、マフラー替えてブリブリいってる奴らには反吐が出るよね。
気が合うね、オレ達wただし、キミのバイクと一緒にされたくはないけどww
192774RR:2010/09/15(水) 10:17:53 ID:rEdz+LR2
交番手前で爆音音楽とか消すのな。笑わせてくれるわ
193774RR:2010/09/15(水) 11:21:21 ID:ECYv/akK
スクーターなんぞにかける金あんならバイク買えばいいのにな。








ギアチェンジできないのか?w
194774RR:2010/09/15(水) 12:04:59 ID:lQM7vL7/
カブ並みに直進性いいスクーターってないのかな
ビクスクはデカすぎだが
小さいスクーターは細かい轍にいちいち反応するし、ガバッと切れ込むし
195774RR:2010/09/15(水) 14:06:46 ID:cZbSGrgi
規制が緩くなった途端に縄を解かれた痛い奴がいっぱい沸いてる
196774RR:2010/09/16(木) 09:04:19 ID:t1+K9nNe
所詮デッカイ原チャリw
197774RR:2010/09/17(金) 14:22:29 ID:URIrF0BM
四輪ホイールつけてるビックリスクーターっているんだなw
従兄弟(17)が乗っててワロタw
乗ってみたらスクーターってニーグリ出来ないし倒し込みかけすぎると擦るし所詮荷物運びだな
シート下にバットが収納してあったww
198774RR:2010/09/17(金) 18:00:56 ID:KVYagnnp
スクーターのトライクってあるんだね。。。
好きで乗るんだから良いんだけど、乗っててオモロイのかなぁ。。。
199774RR:2010/09/17(金) 18:05:17 ID:CXvEETqU
あいつらは女に乗るために乗ってんだよ
200774RR:2010/09/18(土) 00:18:58 ID:R2CYwtQ7
女を乗せる為じゃないのなwww

201774RR:2010/09/18(土) 23:08:16 ID:3tqqJdg+
202774RR:2010/09/19(日) 16:31:34 ID:TF5tZva8
>>199
正解!
奴らはバイク乗りじゃなくて原チャリコゾーだ
中免とって原チャリ乗るとわWWW
ん?AT限定かW免許の種類は原付3種か?www
203774RR:2010/09/19(日) 20:58:38 ID:d1yN43jU
>>202
気が済んだか?
いじめられっこが
204774RR:2010/09/20(月) 19:35:15 ID:xWdQ20AI
>>203
いや、お前がいぢめられてるんだよ。オマル乗りw
205774RR:2010/09/20(月) 21:25:52 ID:b6w54dox
>>193
クラッチ操作特に
坂道発進が苦手杉で
怖くて乗れません><;
206774RR:2010/09/20(月) 22:34:29 ID:sBSnDp0O
バカスク乗りは高確率でおねーちゃんが搭載されている。
それだけで負けた気がするわ




でも莫迦そうだから無問題。ゴミ以下w
207774RR:2010/09/21(火) 00:21:42 ID:zCJRGcwN
>>206
>それだけで負けた気がするわ
子孫を残せるという意味では負けてるねw
208774RR:2010/09/21(火) 09:58:47 ID:+7wknE6i
>>180
今朝これの白見たわw

初めて実物見たんだけど、なんかバカデカくない?
これだと駐輪場困らない?まさか原チャリなのに車の駐車スペースに停めるなんて迷惑な事しないよな?
209774RR:2010/09/21(火) 10:58:49 ID:5oC999hk
ビグスクは全然有りだろ。

バカスクだけは恥ずかしくて乗りたくない。
初心者丸出しだから。
210774RR:2010/09/21(火) 12:22:47 ID:er/eSMUc
>>209
なしだよw
211774RR:2010/09/21(火) 12:37:15 ID:5pPEB4z2
バカスク乗りだけど大型取れたよー\(^o^)/
212774RR:2010/09/21(火) 20:07:13 ID:CY5+5DoJ
そりゃ莫迦でも取れるだろw何自慢しちゃってんの?w 

ソースはお前だwwww
213774RR:2010/09/22(水) 08:27:47 ID:QeFRbPkH
>>212
免許もねーのになにほざいてんだ?チビ

バイクのアニメ作ればバイクも売れる 第3輪
297 :774RR[sage]:2010/09/21(火) 00:45:38 ID:CY5+5DoJ
珍走団最近見たけど
一応ブンブン吹かしていたが、皆
ヘルメット被ってるのな。ナンバーも付いてるし。
もうこの国はだめだなと悟った瞬間だった。

【低身長】チビライダースレ +10.5cm【厚底】
709 :774RR[sage]:2010/09/21(火) 06:42:30 ID:CY5+5DoJ
>>708
NSR50

二輪免許取得日記[教習所編] Part 238
339 :774RR[sage]:2010/09/21(火) 20:02:27 ID:CY5+5DoJ
俺の所の教官はいろいろ喰ってそうな奴だった。
くそうう

おい!バカスク海苔!
212 :774RR[]:2010/09/21(火) 20:07:13 ID:CY5+5DoJ
そりゃ莫迦でも取れるだろw何自慢しちゃってんの?w 
ソースはお前だwwww

二輪免許取得日記[教習所編] Part 238
351 :774RR[sage]:2010/09/21(火) 21:25:38 ID:CY5+5DoJ
>>340
しなくても良いんだよ。
でも卒業しちゃうんだろ?
こまるなぁ
214774RR:2010/09/22(水) 08:30:40 ID:SK9DGAse
醜い差別感情が渦巻くスレだなw
215774RR:2010/09/22(水) 08:33:28 ID:ziOhMVQP
バイク同士の無言の一体感は皆無だなバカスクには。
ツーリング先で見かけるとはよいなくなれ思うもの。
216774RR:2010/09/22(水) 08:38:55 ID:QeFRbPkH
無言の一体感とかバカじゃね?
話す相手がいね〜だけだろ
217774RR:2010/09/22(水) 09:03:25 ID:upAGDUM4
珍走とバカスクは紙一重の様に思えるw
珍走にもなれず流れてきたのがバカスク海苔で中途半端な存在で
要はメーカーのスクーター販売戦略に乗っただけでしょうね!

所詮はバイクとは一線を画く存在だという事だ!
218774RR:2010/09/22(水) 10:17:32 ID:jEpNJeSM
首都高をぐるぐる走ってるグル珍もそいつらに入れてやれ
219774RR:2010/09/22(水) 10:17:39 ID:zR5evIIN
この前長瀞でそこそこのスピードで走ってたら、TMAXにのったおっちゃんにびたずけされた。
ミラー見たらめっちゃにやにやしててきもい。最後むかついたから本気だして余裕でふりきれた。
とりあえずとろいくせに煽るバカスクと邪魔なバカスクと珍走DQNは氏ね。
220774RR:2010/09/22(水) 12:20:45 ID:9fwbFAMl
>>219
本気なのか余裕なのかどっちだよ、お前みたいな馬鹿にはバカスクが似合うと思うよ。
221774RR:2010/09/22(水) 12:38:31 ID:HJkKEvG6
バカスク(ビクスク含む)は、バイクではなくスクーターだから。

乗ってるやつも、ライダー&バイカーではなく、「スクーター」。

ダサ…w
222774RR:2010/09/22(水) 13:29:47 ID:fzUO+gXs
でも最近バカスクだいぶ減ったんじゃないかな…
マフラー変えたうるさい奴は見るけど。

流行は過ぎたんじゃないか?
223774RR:2010/09/22(水) 13:35:24 ID:8/cIA9Q2
>>221
面白いと思って書いてるの
頭の悪さに俺、心配しちゃうんだけど
224774RR:2010/09/22(水) 13:57:02 ID:V1anNe2G
>>222
千葉にはまだたくさんいる
225774RR:2010/09/22(水) 17:12:22 ID:9fwbFAMl
>>223
俺はろくに日本語すら使えないお前の頭のほうが心配だわ。
226774RR:2010/09/22(水) 17:58:40 ID:lB2qv+EU
まあ バカスクもTWと一緒で一時期のブームでしょ(´・ω・`)
227774RR:2010/09/22(水) 18:06:44 ID:IhvfAYyU
中綴じ雑誌のフルコピー野郎共の賞味期限は一年ほどだからなぁ
228774RR:2010/09/22(水) 18:11:51 ID:YhxBkUGZ
いやいや、まだまだ都内には夜になると大量の
イカ釣り漁船がラッコ乗りででてくるよ。
(多分地方から都内に集結)

たまに後ろに所有物(彼女)も乗せてるけどね。
229774RR:2010/09/22(水) 18:37:17 ID:H+NkIpEX
ビクスクなんざ、メーカーが高性能な車両を開発し続けるための資金集め用オマル。
それに気付かず、原価の安いゴミクズを買い、半キャップで事故って不全になる。
金を取られるだけ取られ、挙句の果てに道路のシミになる。哀れ。

あんなもんどっからどう見ても70万の価値無い。300円でいいわ。
どう考えても大型MTのが元とれる。
230774RR:2010/09/22(水) 18:38:36 ID:SK9DGAse
すげえ言い様だなw
ビグスクコンプレックスか?
231774RR:2010/09/22(水) 18:52:36 ID:M/R9UVgq
>>230
オレ、別にコンプレックスとか無いけど、>>229の理論はちょっとなるほどな、って思った。
232774RR:2010/09/22(水) 19:05:03 ID:9fwbFAMl
70万のオマルなんか馬鹿しか買わないわな。
233774RR:2010/09/22(水) 19:07:37 ID:hRQL2heA
所詮、オマルだわな
234774RR:2010/09/22(水) 19:12:48 ID:ULZr+amG
そのおまるを買うとビッチが喜ぶんだよ
235774RR:2010/09/22(水) 19:40:47 ID:PcNrG9YP
test
236774RR:2010/09/22(水) 19:41:12 ID:M/R9UVgq
まぁ、300円は無いにしても、PCXがあの値段なんだから70万は高いよね。
70万って言ったら、オレのWR250Rと同じ値段だもん。ありえないわ。
なんで?って思う。
237774RR:2010/09/22(水) 20:22:24 ID:ZuWFJGkX
そもそもバカスク乗りって新車で買うの?
238774RR:2010/09/22(水) 20:41:45 ID:M/R9UVgq
仮に中古で買ってても、バカスタムするのに結構金かかりそう
239774RR:2010/09/22(水) 22:58:04 ID:FvWWajxg
いい所を衝いてるがバカスクが事故って
バイク全般のイメージダウンになるのは迷惑。
それが無けりゃ勝手に氏んでくれって感じだけどな。
240774RR:2010/09/23(木) 06:09:22 ID:ElxC5yi+
なんかバカスクにうらみでもあるの?
241774RR:2010/09/23(木) 08:55:17 ID:NFdoQj6s
頭が古いんだろう
新しいものを見ると批判する土人だらけやw
242774RR:2010/09/23(木) 11:20:01 ID:Qw3sGYg3
下痢便マフラー、ローダウン恥ずかしいwwバカスクww
  ↓
ノーマルもバカスクなの?
  ↓
でかいスクーターってだけで同じだよバカスクwww
  ↓
フリーウェイなんだけどでかくないよ?
  ↓
スクーターだからバカスクだよwww

スクーターってだけで目の敵にしてるしなあ。
243774RR:2010/09/23(木) 11:39:13 ID:/XMi7K8p
>>241
オマエさ、バカがステップワゴンとか安いミニバンにバットマンみたいな
ウィング生やしてるの見てどう思う?「どういうクソセンスだよw」って思わない?
オレはバカスクを見ると、それと全く同じ心境になるよ。
244774RR:2010/09/23(木) 12:34:00 ID:IMnnzM1p
俺もLED付けまくりの車体とかはどうかと思うけど
なぜかネットで威勢よく叩いたりしてるのはどうかと思うの
245774RR:2010/09/23(木) 12:38:43 ID:1tuhzH6T
>>241
あれが新しいとか思うセンスが素晴らしいね!
80年代の珍や現在の珍古会的スタイルをスクーターに持ち込んだだけだろw
246774RR:2010/09/23(木) 12:51:29 ID:/+0TLtIh
ここで一生懸命吠えてろよ、へたれが
247774RR:2010/09/23(木) 13:04:26 ID:amoON3BP
バカスクでも後ろに佐々木希ばりの女乗っけてたら
その時点で他のバイクはみんな負け
248774RR:2010/09/23(木) 13:36:44 ID:rZKACdKx
>>247
なぜ?
249774RR:2010/09/23(木) 13:48:28 ID:cbrCsOkP
>>223 だから、バカにされるんだよw
250774RR:2010/09/23(木) 14:10:58 ID:qW7NVkrt
女を見せびらかすためにバカスク?

やっぱバイクが好きなんじゃなくて、目立ちたいだけ。だから万人に嫌われるんだよね。

バイクに女乗っけたいとか微塵も思わん。
車だろJK
251774RR:2010/09/23(木) 16:46:58 ID:/XMi7K8p
>>247
で、オマエの後ろには佐々木希ばりが乗ってるわけ?
252774RR:2010/09/23(木) 17:11:05 ID:RmxQZY06
>>251
はるな愛レプリカを得意気に搭載しているやつならこの前見た
純トルのやり過ぎなのか、会話も
「マジで?ヤヴェ?ぱねぇw」しか聞きとれなかった
つか、その単語しか言ってなかった
視点も左右別々の方見てて、凄く怖かったDETHw
253774RR:2010/09/23(木) 17:12:37 ID:1nRQ/ENV
>>247
流石バカスク海苔だなw
価値観と言うか判断の基準が違いすぎるw
やはりバカスクと呼ばれるだけの事はあるな。
254774RR:2010/09/23(木) 17:50:08 ID:cB5RFlQc
>>241
お前のセンスおかしいな
新しい古い以前にデザイン、品位、性能どれ取っても普通受け入れられんだろ
まぁ「新しい」ってだけで迎合するクソ脳だからしゃぁないか

>>246
お前は汚ぇ下痢便サウンドで一生吠えてろ
んでそのうち地面で顔面摩り下ろしてもらえw

>>247
あんなクソビッチ需要無ぇーよ
シャブ厨乙
255774RR:2010/09/23(木) 17:50:54 ID:jOsSwxfw
なんか、お神輿ハーレー爺さんと同じ思考だなバカスク海苔って
256774RR:2010/09/23(木) 18:27:46 ID:fyp+Y5db
純粋にビクスクは乗っててつまらなさそう
257774RR:2010/09/23(木) 18:55:07 ID:hMBi33RN
アクセルを開けるとリアが上がるバイクは気持ち悪い(※シャフトを含む)
あ、あとビグスクに操る楽しさの欠片も無い
最高につまらない乗り物
258774RR:2010/09/23(木) 20:45:33 ID:PBg/yBjx
仕事用や四輪の代用なら普通の人。
AT厨(アド信者とか)は知能障害。
バカスクは論外。
259774RR:2010/09/23(木) 20:48:28 ID:NFdoQj6s
バカスクって東京で見たことないんだけど
260774RR:2010/09/23(木) 20:53:42 ID:NFdoQj6s
>>257
走りを楽しむバイクじゃないんだからつまらなくて当たり前じゃん
あれはシティコミューターで彼女後ろに乗っけたり通勤するためのもんだ
この辺の感覚がわからんのだろうなー
261774RR:2010/09/23(木) 21:16:54 ID:/XMi7K8p
>>260
>>170のオレからすると、そんなもん何のメリットも無いわ。
走りがつまらないとか、乗り物として終わってる。
262774RR:2010/09/23(木) 21:28:41 ID:NFdoQj6s
>>261
ああ、そうか
263774RR:2010/09/23(木) 21:44:29 ID:/XMi7K8p
>>262
ああそうだよ。
街中走行なんて誰だってする。むしろ無駄にデカいビクスクなんて駐車の妨げ。
タンデムだって、彼女や嫁がいれば誰だってする。
ツーリング先ではビクスク以外のタンデマーの方が圧倒的に多い。
264774RR:2010/09/23(木) 21:47:49 ID:NFdoQj6s
>>263
ツーリング先にMTが多いのは当たり前だろ・・・
ビグスクはシティーコミューターってさっき言ったじゃん
265774RR:2010/09/23(木) 21:49:35 ID:gS3MTy9R BE:903059074-2BP(0)
>>263
ツーリングにビグスクとか、恥ずかしくて行けないだろ
遅い・ダサい・無駄にデカイ
良い所が見つからない
266774RR:2010/09/23(木) 21:53:19 ID:NFdoQj6s
まるで俺の言いたいことがわかってねえなぁアンチビグスクの人は

バイクに速さを求めるのもいいし、快適さを求めるのもいい
バイクに何を求めても個々人の自由ってことだ
当たり前のことだが頭の凝り固まったおっさんにはわからんのだろうな

ちなみに言っとくが俺はビグスク乗りじゃないぞ
あんなのつまらなくて乗れないからなw
267774RR:2010/09/23(木) 22:03:31 ID:/XMi7K8p
だから、快適じゃないからタンデムツーリングできないんじゃん。
バカ?
268774RR:2010/09/23(木) 22:06:26 ID:NFdoQj6s
だからビグスクはシティコミューターって言ってんだろうがw
ってかビグスクでタンデムツーは普通に快適だろ
つまらないから乗らないだけで
269774RR:2010/09/23(木) 22:11:47 ID:/XMi7K8p
>>268
ビクスクはつまらんって事だけはよく分かったよ
270774RR:2010/09/23(木) 22:14:38 ID:NFdoQj6s
>>269
話通じてないなw
もういいや
271774RR:2010/09/23(木) 22:17:33 ID:/XMi7K8p
テメーでつまらないっていったんじゃん?なんか不満なの?
272774RR:2010/09/23(木) 22:18:59 ID:NFdoQj6s
つまらないけど快適って言ったんだよ
読解力ないなあ・・・
273774RR:2010/09/23(木) 22:41:39 ID:/XMi7K8p
あんな無駄に重いデカい乗り物で快適とか。
とどのつまり快適じゃないからツーリングにも行かないんじゃん。
で、もういいんじゃなかったの?可愛いやっちゃw
274774RR:2010/09/23(木) 22:52:16 ID:NFdoQj6s
>>273
都市部の通勤に使うシティコミューター(言うの3度目だが)で
ツーリングなんて普通行かないってことだよ
快適なバイクでツーリング行って何が楽しいのか?
そもそもツーリングなんてほとんどおっさんの趣味で
ビグスク乗るような若者は都市部に遠征するくらいでツーリングなんてしない
だからツーリング先でビグスクが少ないのは当たり前、
そのことがビグスクの快適性を否定するものではない、と

まあこれもさっき言ったんだけど、わからないみたいなんで二度言いましたw
俺の辛抱強さに感謝して欲しいね、ほんと
275774RR:2010/09/23(木) 23:23:46 ID:1nRQ/ENV
所詮バカスク海苔はバイク板に来るべきじゃない。
シティコミューターとしての役割しか果たさないならバカスク降りて
公共交通機関を使うべきだろう都市部云々するならば。理屈に矛盾が
あるのを気付かないとは論理的に破綻しているよ。
276774RR:2010/09/23(木) 23:43:48 ID:amoON3BP
>>250-254
ビグスクにいい女乗っけてる男に対するヒガミにしか聞こえないなw
277774RR:2010/09/23(木) 23:46:00 ID:IqvMoQOo
バカ海苔は汚ぇ音をまき散らす割に進むのが遅いんだよな
さっさと消え去れよ、ドン臭いゴミが
278774RR:2010/09/24(金) 00:07:19 ID:IxqJG3OY
なんか勘違いしているようだから言っておく
「バカスクはバイクじゃなくて馬鹿仕様のスクーター」
279774RR:2010/09/24(金) 00:43:37 ID:OR17ec/v
ここではノーマルのビグスクもバカスクとして扱われてるぞ
ノーマルのビグスクはそう悪い代物でもないけどね。
280774RR:2010/09/24(金) 05:01:34 ID:N/G6nVNv
ノーマルのフュージョン乗ってる
唯一ビクスクの中でデザインが好きだから乗ってる


ノーマルマフラーはかなり静かで、ATだから
SF映画の乗り物みたいな感覚で楽しい
これで街中、特に夜中に走ると最高

MTとは楽しみ方が違うんだから
そりゃわからんわけだ
281774RR:2010/09/24(金) 05:53:26 ID:AYoa0/z6
そんなSF映画はありません
282774RR:2010/09/24(金) 06:59:03 ID:N/G6nVNv
AKIRAとか
283774RR:2010/09/24(金) 07:17:09 ID:93QLwCp4
リッターバイクとビグスクと車とチャリ乗ってる俺が真の勝ち組。
284774RR:2010/09/24(金) 07:40:12 ID:RJE6Jaoe
ビクスクはいいけどバカスクは嫌だw
羽付けてるミニバンや族車と一緒で、同じ趣味の持ち主じゃなけりゃ理解できない世界ですな
285774RR:2010/09/24(金) 07:43:18 ID:NFFPGell
>>279
悪いよ。
286774RR:2010/09/24(金) 08:06:23 ID:HaxCcOMO
それはそれは、でもまぁ偏狭すぎて大勢にはなり得ない意見だねぇ
287774RR:2010/09/24(金) 08:39:26 ID:n1VQc9p3
ビクスク叩いてる奴らって無理やり理由つけて中国人みたいだな
288774RR:2010/09/24(金) 09:43:49 ID:Z5VzlDG9
俺tmax乗りなんだけど、普通の人からしたらバカスク連中と同じに見えるのかな
この際モタにでも乗るか
289774RR:2010/09/24(金) 12:11:45 ID:VSn4Pl4V
>>288
俺完璧MT・スポーツ志向だけど、T-MAXは好きだなぁ。
モタ乗るなら、金有るならアプリリアのSXV550オススメ。
モタの草レースで見たけど、アレは反則だった。
290774RR:2010/09/24(金) 13:16:27 ID:7DINmia1
ビクスク海苔じゃないが、ビクスクは良い乗り物だと思うよ。

でも、バカスクは別でしょ。
爆音まきちらしてローダウン?
カスタムの意図がわからんわ。
珍走と変わらんでしょ。
バカスク海苔にバイク好きはいないでしょ?
291774RR:2010/09/24(金) 14:01:32 ID:N/G6nVNv
ビクスクは長距離はいいよ

ロングシールドだから風があまり当たらないし
ATで操作が少ないのも疲れにくさに繋がる
鞄無くても荷物が入る(保険で折り畳みできるリュックも入れてる)
292774RR:2010/09/24(金) 15:06:45 ID:NFFPGell
だったら車乗れ
293774RR:2010/09/24(金) 15:17:38 ID:bl8waOJ1
ビクスク自体には悪い要素は無いな。
乗ってる人間の品位が悪く見える奴が圧倒的に多いだけだろう。

昔、一度だけチャラ男が信号待ちでスリ抜けて最前列に現れた時
いきなりバイクから降りて、横断歩道を大荷物でヨタヨタ歩いているお婆さん
の荷物を持ってあげたシーンを目撃したが、「おお、ちとカッコイイ」と思う
直前に「なんだコイツ、豪快な引ったくりか?」と思った自分が恥ずかしかった。
294774RR:2010/09/24(金) 16:22:19 ID:N/G6nVNv
爆音マフラーや爆音でヒップホップ流してるのが悪いんや・・・

メッキだらけや派手なペイントやエアサスだけなら
ここまで叩かれてないだろ
悪趣味だとは言われても
295774RR:2010/09/24(金) 16:44:50 ID:N/G6nVNv
>>292
今は長距離は車乗ってるよ
バイクは片道50キロ圏内で冬や雨は乗らない
フュージョンは夜に出す
夜の街が似合うし静かだし


バイクは楽しいから乗ってるが
雨、冬、長距離は楽しさよりも苦痛のほうが勝つから乗らない
296774RR:2010/09/24(金) 19:05:13 ID:AYoa0/z6
>>282
AKIRA全巻見たけど、あんなバイクいませんでしたけどね
中国版でも見たんすか?
297774RR:2010/09/24(金) 19:13:33 ID:AYoa0/z6
疲れないとか、楽とか。
はぁ。
298774RR:2010/09/24(金) 19:21:24 ID:Jva/M9aF
まあ何乗ろうと個人の勝手だがな。
俺は死んでも乗らねえけど。
299774RR:2010/09/24(金) 19:48:06 ID:vT/FdXjP
>>295

バイク海苔の何たるかを理解できてないなw
300774RR:2010/09/24(金) 19:59:24 ID:mQ3Q95BV
俺はビグスクに興味ないけど、なんでここまで拒否反応する人が多いの?

別に用途が違うんだからいーんじゃね?
毛嫌いしてる人たちはビグスクブーム前から嫌いなん?
301774RR:2010/09/24(金) 20:09:11 ID:OR17ec/v
つかれない、楽、いいことだと思うよ

死んでものらねぇって言ってた奴はオレの周りにもいるけど、
宗旨替えして乗ってたがな、ツーリングにも楽でいいってさ
302774RR:2010/09/24(金) 20:38:53 ID:NFFPGell
ビグスクはバイクを名乗らなければ問題ない。
バカスクは論外。
303774RR:2010/09/24(金) 20:44:35 ID:OR17ec/v
ビグスクも普通にバイクじゃん
カテゴリーが違うだけだろ
ケツの穴小すぎるぞ
304774RR:2010/09/24(金) 20:54:06 ID:Xw97PhiG
BIC1からT-MAXにしようかと思案中。やはり年取ると疲れてのぅ〜(´Д`)
305774RR:2010/09/24(金) 20:58:23 ID:BOIrniym
心の狭いバカはどこの世界にもいるわな。

ロックでなけりゃ音楽でないとか、クラシック以外は認めないとかなW
306774RR:2010/09/24(金) 21:06:06 ID:nGgA2ajz
ビグスクを差別してるのは普通二輪しか持ってない人でしょ?
大型二輪持ってない人は偏狭な人多いよね
俺はYZF-R1からJOGまで同じバイクの仲間だと思ってるけど
まあ何でも選べる無制限の免許があると、どんな二輪を見ても差別的感情は起こらないよ
307774RR:2010/09/24(金) 21:19:03 ID:6Ibf8KuY
ビクスクだろうが旧車會系だろうがアメリカンだろうが、バイクの楽しみ方は人それぞれだからな。
機能性無視のドレスアップも好きにすりゃ良い。
でもビチ糞マフラーとか車載ステレオとかうるさいのは本当に勘弁して欲しい。
308774RR:2010/09/24(金) 21:57:25 ID:laWZOCIx
ツーリング&峠遊び用の大型MTと、林道ゲロアタ用の中型オフと、チョイとソコまで用の原二スクに乗ってる中途半端ライダーです。
まぁ普段は車ばっか使ってるし、それぞれ用途の違うバイクに乗ってるせいか、俺はビグスクにアレルギーは無いな。
それどころか、最近はビグスクが欲しくてスカブかマジェで悩んでる位。
ツーリング先でバカスク軍団を見て、なかなかカッコいいじゃないかと思った。
309258:2010/09/24(金) 22:01:59 ID:IWbKCvdX
結論は俺の見解でいいか?
310774RR:2010/09/24(金) 22:02:20 ID:laWZOCIx
>>306と同意。
俺もスクーターや原付MTも同じバイク乗りだと思ってる。
嫌いな人は、わざわざ叩かなくても無視してれば良いんじゃないの?
311774RR:2010/09/24(金) 22:04:07 ID:Wp57WWS0
ビグスクってアメリカンと性格似てるよな
無駄にでかい
無駄にうるさい
やたら派手
楽なポジション

未来志向のアメリカンがビグスクなんだと思うわ
312774RR:2010/09/24(金) 22:06:52 ID:laWZOCIx
>>309
いいんじゃない?どう思おうと個人の自由だし。
ただ全てのバイク乗りがビグスクを毛嫌いしてる訳ではないってのは分かってね。
313774RR:2010/09/24(金) 22:09:25 ID:Wp57WWS0
>>307
最近はステレオ付けてる奴なんて3ヶ月くらい見てないなあ
マフラーも控えめな超低音で、カスタムも上品なかっこいいビグスクが多いよ@都内

ちなみに最近で死ね!と本気で思ったのはビグスクではなく、
ツーリング先で信じられない爆音・速度で爆走していったキチガイSSだわ
ネットだとなぜか擁護されるよな、ああいうの
314774RR:2010/09/24(金) 22:09:45 ID:93QLwCp4
ビグスクはビグスクで楽で楽しいのにな。
ビグスク嫌い=正しいバイク乗り、みたいな思想信条に捕らわれてるんじゃないの?w
小さいなーw

近所のコンビニにちょっと買い物に行くとか便利だぞ。
天気よければそのままちょっと足を伸ばしてツーリングとか。
パタパタまったり走るのは楽しいよ。
峠とかはタイヤ小さいから足元不安だけどねー。

今年の北海道ツーリングはあえてビグスクにしたぐらい。
メインのZ1000乗って北海道いくとペース上がっちゃうからちょっと悲しい。
軟らかめのタイヤはいてるから角刈りになるしねw

やっぱ複数台乗って気分で使い分け、これが最上。
315774RR:2010/09/24(金) 22:12:50 ID:AYoa0/z6
た、楽しいって、な、何が?
316774RR:2010/09/24(金) 22:12:54 ID:93QLwCp4
実は、最近チョイノリにも心が動いてる。
あのチープさいいよね。
40キロ出したたでけでもう怖いw
317774RR:2010/09/24(金) 22:18:17 ID:OR17ec/v
理解できないなら無理に絡まなくてもいいと思うんだな
楽しみなんて千差万別
318774RR:2010/09/24(金) 22:22:57 ID:93QLwCp4
MT教、ニーグリップ教の信者ばっかりだからな。
ビグスク否定すれば俺カッケーと思ってる。
要は使い分けや好みの問題なのに。




だがうるさいバイク、お前は駄目だ。
公序良俗の敵だからMTだろうとATだろうと死ね糞が。
319774RR:2010/09/24(金) 22:25:59 ID:GaNbmU39
俺ビグスク買ったらナビ付けるぜ!
320774RR:2010/09/24(金) 22:27:44 ID:93QLwCp4
俺、iphoneナビだー。必要十分。
メインにもセカンドにも両方ステーつけてる。
321774RR:2010/09/24(金) 22:29:40 ID:nGgA2ajz
>>319
経験上、ツーリングマップル+iPhoneでたいていの場合はしのげるよ
コンビニに退避しなくてはならないがw
322774RR:2010/09/24(金) 22:31:07 ID:IWbKCvdX
>>312
バカスクは嫌いだけどビグスクは嫌いじゃないよ。
バカスクは乗り物がどうとかってより乗ってる人間が嫌いってのが本音。
マナー悪すぎ…ってかマナー悪い=バカスクのイメージかな。
あ、俺自身は一応大型乗りね。
323774RR:2010/09/24(金) 22:36:07 ID:4SqPFcBY
307に一票
324774RR:2010/09/24(金) 22:42:44 ID:AYoa0/z6
乗り分けしてるんなら良いけどね、「ビクスクしか持ってない奴」に
「同じバイク乗りだね」って態度とられるとイラッとしてしまうんです
325774RR:2010/09/24(金) 22:57:48 ID:4b77Dxao
爆音マフラーを付けたバカスクが毎日アクセルを吹かせながら家の前を通って迷惑してるんですが、
警察に通報する際はナンバーを控えておいた方がいいのでしょうか?
326774RR:2010/09/24(金) 23:07:01 ID:ano83hbp
通報してなんになるの?
現行犯じゃなきゃ意味ないのわかる?
327774RR:2010/09/24(金) 23:11:07 ID:AYoa0/z6
>>326
だから五月蝿くしてるわけ?あんた
328774RR:2010/09/24(金) 23:15:05 ID:OR17ec/v
スクーターに限らずうるさいのはダメだろ
SSだろうとnkだろうと何だろうとね
329774RR:2010/09/24(金) 23:35:04 ID:V5W7Tzpi
ビグスクは良いと思うよ。二人乗りするときも楽そうだし、シート下に荷物もはいるし。
けどバカスクはダメ。マフラー五月蠅い、眩しい、聞きたくもない音楽が五月蠅いし、なにより乗ってる連中のカッコが………自分が住んでる市内を走るのなら夏場は半袖もいいさ。
でもツーリング先で半袖、短パン、サンダル、半ヘル首掛けを見ると、うわぁ。と思うわ。

それと同じくらいなのが、フル装備で公道をレース場と勘違いしてるリッターSS。お前らなんでそんなに飛ばすんだ?ってくらいに出してる。
両者とも死んだら、普通に楽しんでる方々が「バイクは危ない。バイクはじゃま」って思われるんだから、その辺を頭に入れておいて欲しい
330774RR:2010/09/24(金) 23:36:22 ID:lNAGvKCi
>>324
俺はビクスクも乗るから同じバイク乗りだねって言われると、素直にそうだねって思う。
お前は中型MTしか乗れないからムキになるんだな。
331774RR:2010/09/24(金) 23:48:31 ID:pmAwZUUP
リッターでも、バカスクでも、ビクスクでも、なんでも良いが、
他人様に迷惑かけるな。
後は、自由。
332774RR:2010/09/25(土) 00:13:47 ID:xU9SMqwg
中型がどうとか全く関係ない。
俺は大型持ってるけどビグスクなんかオマルとしか思ってない。
333774RR:2010/09/25(土) 00:22:42 ID:Z0M7V70/
あー、はいはい
334774RR:2010/09/25(土) 00:56:27 ID:9RZZNOfA
スクーター程度でバイク好き語るとかないわ
335774RR:2010/09/25(土) 01:07:54 ID:g1NrW2HV
俺はスクーターが好き。愛してる。
俺なら君を輝かせてあげる事が出来るよ。
336774RR:2010/09/25(土) 01:57:27 ID:bII33Z0e
>>329
あらかた同意なんだが

ツーリング先で軽装だとうわぁってあるが
ツーリング先の地域がそいつらの近所の場合もあるんじゃない?
337774RR:2010/09/25(土) 02:12:22 ID:Z0M7V70/
>336
ツーリング先だろうと、地元だろうと軽装はうわぁってなるだんべ
338774RR:2010/09/25(土) 03:59:12 ID:Z0I0uWgN
若いときに痛めたひざがそろそろ限界。
長時間曲げてるのがつらくなってきたので
ZZR1400からスカブ650に乗り換えた。
最高だなこれ。
買う前は彼女からおっさんくさいから反対って散々文句言われたけど
後ろに乗せたら文句言わなくなったww
339774RR:2010/09/25(土) 06:47:08 ID:a856MT9N
>>338
若いとき、って、今若くないの?
あなた達歳いくつ?
340774RR:2010/09/25(土) 16:30:12 ID:SlgKtM1Q
>>339
68歳です。
若いときは20歳でした。
341774RR:2010/09/25(土) 17:05:38 ID:Wkm90CWz
>>336、すまん。ちょっと抜けてた。

ツーリング先でその土地のナンバーじゃない人たちの軽装って意味だ。

勘違いさせてすまない。
342774RR:2010/09/25(土) 17:07:54 ID:SlgKtM1Q
>>341
今回は許してやるけど、二度目はないからな。
343774RR:2010/09/25(土) 17:49:41 ID:kzu6b4HH
阿呆舟: 中世では、愚者・白痴・片輪など社会的に負担になるモノ達を
     廃船に乗せて海に流したという。現代でいうバカスクである。
     http://ameblo.jp/eliot-akira/entry-10162208005.html
344774RR:2010/09/25(土) 18:09:48 ID:Z0M7V70/
あーはいはい、おもろいおもろい
345774RR:2010/09/25(土) 21:23:34 ID:ZVpjJIEc
法廷速度でのんびり安全に走ってるなら、別に半ヘルでも半そででも何も思わんな

フルフェイスでプロテクターつきでも、
30km/hの道を100km/hで攻める(笑)バカの方が、何十倍も危険だから
そっちの方がうわあ・・・ってなるw
346774RR:2010/09/25(土) 21:51:35 ID:5uW76ua2
夜走ってたらピカピカ光ってるビクスク見て笑ってもうた
何だあれ
347774RR:2010/09/25(土) 22:03:25 ID:a856MT9N
>>346
あぁいう深海魚いるよね
348774RR:2010/09/26(日) 00:14:00 ID:Fi13dq3U
バカスクは論外だけど、ビッグスクーターは荷物積めるし運転楽だし良いと思う。
でもバイクじゃなくてスクーターって意見には同意。
349338:2010/09/26(日) 00:22:23 ID:ymH+Kmxh
>>339
来月33になる
彼女は原付免許のみでまだ若い
350774RR:2010/09/26(日) 00:39:42 ID:W8aXLN+s
良いコンセプトの商品がバカが群がって買うため価値が下がる物がある。
ビッグスクーター、ミニバン、ワンボックスなどあげればキリが無い。
「流行ってるドラマで使われたからかっこいい」とか「女にもてる」とか言ってるバカ。
ビッグスクーターは便利な工業製品。ただDQN率が高い為にバカスクと言われるし、一般のバイク乗りは敬遠する。
ただし「MTじゃ無ければカッコ悪い」と言ってる奴も中身は大して差が無いと思う。

351774RR:2010/09/26(日) 00:42:55 ID:ZDH+Ur+p
>>347
じわじわ来たw
352774RR:2010/09/26(日) 00:43:53 ID:+aE/Apx9
俺はビクスク日本のバイクって感じがして好きだな
きっと外人のオタクが見たら「AKIRA!!」とか言ったりしてww
353774RR:2010/09/26(日) 00:45:37 ID:wcoMJjPR
ビクスクってまったり乗るもんだと俺は思ってるMT乗り
だがバカスク乗りは違うようですり抜け上等出足遅いの当たり前だろ状態

出足遅いならすり抜けする意味ないやん・・・
って思うの俺だけ?
354774RR:2010/09/26(日) 00:51:13 ID:udGDc/T+
ビクスク乗りが挙げる良い点見てたら、車乗れよって思う。
楽とか、疲れないとか、荷物つめるとか、全てにおいて車が上じゃねーか。
無駄にデカいから結局渋滞苦手だし、楽しくないくせに危険度は普通のバイクと同じ…。

車買う金無いのか?ガキならわかるがな。
355774RR:2010/09/26(日) 01:56:28 ID:ZU/Vjrk+
>>354
楽しくない癖にってのがまちがい
あれはあれで楽しいよ
他人の考え方を一概に否定しなさんな、ガキならわかるがな。
356774RR:2010/09/26(日) 02:49:59 ID:wzIw8UtR
逆にビグスクで楽しめない奴こそ
バイクがそれほど好きじゃないんじゃないか?
357774RR:2010/09/26(日) 02:51:59 ID:2EdsXFhe
フュージョン乗ってるが
近未来ビークルみたいで楽しい
あの見た目と、音もほとんどせず捻るだけでスーと加速する感じがいい


あれで速ければ最高なんだが
フュージョン600とかあればな・・・
でかいのはデブいSSみたいなのしかない・・・
358774RR:2010/09/26(日) 02:54:02 ID:5HO7Q9si
頭の固いオヤジがビグスク嫌ってんだろな。
TMAXなら買いたいと思う。
359774RR:2010/09/26(日) 06:32:02 ID:niGIUleD
>>349
彼女若いって、だからいくつなの?
360774RR:2010/09/26(日) 06:42:57 ID:niGIUleD
>>355
だから、何が楽しいんですか?もうちょい具体的にお願い。

>>354
危険度はビクスクのが上。
重いから制動距離長くなるし、ニーグリップできないから、機敏な回避行動も不利。
第一、「床」があるのせいで下敷きになったとき超危険。重さも相まって、下手したら足切断。
361774RR:2010/09/26(日) 07:12:54 ID:CX9VmnTC
ビクスクは事故こそ多いが、深刻な事故はバイクに比べて少ないと聞いたな。
スピードでない上に前後のカウルがでかいんで衝撃を吸収するんだとか。
362774RR:2010/09/26(日) 07:58:16 ID:ZU/Vjrk+
>>360
オレの楽しさと君の楽しさは違うわな、それが理解できないからそういう無益な質問を書くことになる
人にそういうことを聞いてうr時点で、おれが何をかいても君は納得しないよ
363774RR:2010/09/26(日) 08:12:43 ID:CX9VmnTC
最初に否定ありきだからねー
364774RR:2010/09/26(日) 08:24:03 ID:niGIUleD
>>362
いいから、とりあえず言ってみ。
365774RR:2010/09/26(日) 08:25:20 ID:niGIUleD
>>363
誰がいつどこで何を否定したのよ?
366774RR:2010/09/26(日) 08:29:44 ID:ZU/Vjrk+
>>364
オレ限定で言えば、目的地まで移動する過程だね。
操るって意味ではなく、単純に移動する行為自体が楽しいよ。
367774RR:2010/09/26(日) 08:35:25 ID:niGIUleD
>>366
いや、だから移動するだけなら
ギア付バイクでも車でもチャリでも歩きでもできるじゃないですか?
例えばギア付バイクならそこにスポーツ性という付加価値が加わりますよね?
ビクスクの場合、どんな「ならでは」の付加価値、楽しみ方があるんですか?
っつーことをおたずねしてるわけですよ。
368774RR:2010/09/26(日) 08:37:41 ID:ZU/Vjrk+
>>367
だから理解しあえないっていったろ
付加価値なんてどうでもいーのよ
走るって行為自体が楽しいって言ってんだから
369774RR:2010/09/26(日) 08:39:02 ID:ZU/Vjrk+
しあえないじゃないな、理解できないだな
370774RR:2010/09/26(日) 08:40:25 ID:ffDn0IA1
俺はTMAXとSS乗ってるが、TMAXは結構いいよ。のろいけど。
流石に、SSで彼女とタンデムとかあり得ないからね。
371774RR:2010/09/26(日) 08:42:17 ID:niGIUleD
>>368
いや、分かりますよ。走るの楽しいですよね?オレも超楽しいです。
だけど、アナタの言い方だと、「ビクスクならではの楽しみ方」「ビクスクだからこそ、こう楽しい」
っていうのが全然つたわって来ないわけですよ。
372774RR:2010/09/26(日) 08:50:01 ID:ZU/Vjrk+
>>371
ビグスクに独特の何かがあるって書いたつもりは無いけど?
同じように楽しいって言ってるだけだから。
楽しいに理屈をつける必要なんて無いしね。

例えば車で450馬力の32Rとミニバンの楽しみのベクトルは同一じゃないよね
でもどちらも楽しいだろ、そういうことだと思うよ
373774RR:2010/09/26(日) 08:57:31 ID:ZU/Vjrk+
ああ、マラソンと散歩の方がふさわしかったかな
374774RR:2010/09/26(日) 08:58:14 ID:niGIUleD
>>372
ん?だってアナタ、>>355で「あれはあれで楽しい」って言ったじゃないですか?
それって、「独特の楽しみ方」があるから出てくる言葉じゃないですか?
てーか、「独特の楽しさ」を語ることの何が理屈っぽいんですかね?
そんな堅苦しく考えずに、どうぞアナタのビクスクの楽しみ方のベクトルについて語ってください。
375774RR:2010/09/26(日) 09:00:48 ID:ZU/Vjrk+
>>374
いやいや、あれはあれで十分二輪として楽しいって意味だよ
だから、移動すること自体が楽しいんだってば
376774RR:2010/09/26(日) 09:08:26 ID:niGIUleD
>>375
十分?
いや、だから他車種は「単に走ること」に何らかの付加価値を得てるわけじゃないですか。
他車種乗りがビクスクを「つまらない」と評してるのは、その付加価値の差であり、
楽しさの付加価値を有する乗り物と比較して相対的に「つまらない」と言ってるわけですよ。
わかりやすく言うとですね、他車種乗りは「走ること自体が楽しい」のが七割、
「移動の付加価値が楽しい」が三割で、併せて「十分」
になってるわけです。
377774RR:2010/09/26(日) 09:11:48 ID:ZU/Vjrk+
な?書いてみろって言うから書いてみたけどやっぱりわからなかっただろ
君の言う付加価値に意味を見出さない人もいるのさ
他人の価値観と君の価値観は同一じゃないんだよ
378774RR:2010/09/26(日) 09:13:47 ID:ZU/Vjrk+
ああ、でもDQNはオレも否定するけどね
379774RR:2010/09/26(日) 09:16:49 ID:029ssH1U
街中で足を前に放り出して乗っている時点で糞決定だがな
380774RR:2010/09/26(日) 09:18:07 ID:niGIUleD
>>377
ほんっとに分からない人ですね、アナタは
言ったでしょ?「オレも走ること自体超楽しい」って。
じゃ、言い換えますね、他車種乗りは走ること自体で十分に楽しみ、
付加価値も併せて十二分に楽しんでるわけですよ。
そうである以上、アナタの感覚が「つまらない」と評されるのは
仕方のないことと、ご承知ください
381774RR:2010/09/26(日) 09:22:04 ID:ZU/Vjrk+
>>380
最後にするけど、嗜好に対する自分の意見を一般化しないほうがいいと思うよ
ただまぁ、君がつまらないと思ってる、それはそれでべつにいいんじゃないの
382774RR:2010/09/26(日) 09:35:05 ID:ffDn0IA1
なんかMTだのATだのに拘る奴がいるけど、
SSだと、峠は2速(時々3速)、高速は6速
結局ATと操作は同じなんだよね、公道では。

ナビつけたせいか、最近TMAXの出番が多いな〜。
383774RR:2010/09/26(日) 09:56:18 ID:UonBLa4a
(*´д`*)おっ
ナビですか
うちのにも欲しいと思うけど今は携帯ナビでやってます
384774RR:2010/09/26(日) 10:01:00 ID:CX9VmnTC
>>365
否定する気満々じゃんw
385774RR:2010/09/26(日) 10:03:01 ID:CX9VmnTC
渋滞する都市部ならスクーターの方が楽だよ。
カチャカチャギア変える必要ないしね。
車だってATが多いのはそのせいだろ。
386774RR:2010/09/26(日) 10:08:51 ID:z5EqCXZQ
バカスクを否定するならわかるが、ビクスクを全否定するとか
どんだけケツの穴小さいんだよ。
387774RR:2010/09/26(日) 10:13:09 ID:2EdsXFhe
>>374はMTバイクで初めて楽しいと感じる
>>380はMTバイクならもっと楽しいが、ビクスクでも十分楽しめる


その違いだろ
388774RR:2010/09/26(日) 10:13:58 ID:CX9VmnTC
近所の買い物にはビグスク、地方に遊びに行くときはリッターMT。
雨、多人数、荷物が多いときは車。
バイクや車の駐車場が無ければチャリンコ。


一番賢いのは使い分け。
389774RR:2010/09/26(日) 10:40:18 ID:029ssH1U
シフトワークがまともに出来ない、しようとしない、したくないと言うのは脳や体の機能が退化している証拠
390774RR:2010/09/26(日) 10:44:10 ID:wzIw8UtR
全てのオートマ車乗ってるドライバーにそれ言ってくれ
391774RR:2010/09/26(日) 10:47:19 ID:CX9VmnTC
今やVFRにもクラッチレバーがついてない時代だ
392774RR:2010/09/26(日) 10:58:03 ID:ffDn0IA1
二輪で大事なのは、アクセルワーク。
覚えておきな。
393774RR:2010/09/26(日) 11:53:39 ID:029ssH1U
アクセルワークを円滑化するのは適切なミッションワーク
394774RR:2010/09/26(日) 11:55:06 ID:2EdsXFhe
ビクスクをスムーズに走らせられないヤツはヘタクソ
395774RR:2010/09/26(日) 12:06:48 ID:CX9VmnTC
確かに。
ニーグリップできないとか重いとか、ドンだけ適応能力無いんだよと思う。
カブもろくに運転できないじゃないかと思う。
396774RR:2010/09/26(日) 13:25:19 ID:2ukJ6HzD
そりゃビクスクばっか乗ってりゃ嫌でも上手くなるわな
397774RR:2010/09/26(日) 13:37:08 ID:CX9VmnTC
>>396
そうそう。
なのにろくに乗りもしないで乗りにくいとか危険とか
言っちゃう痛いやつ多いよな。
398774RR:2010/09/26(日) 14:02:46 ID:ghApR+pP
色んな車種乗ってるけと、ビグスクもアリだな。他の車種にはない、空間の楽しみってのを感じるよ。
ビグスク乗ってたらもっと魅力を語れると思うんだがな。
普段乗ってるMTで峠走ってても、全てのコーナーで膝やらステップやら擦り付けて走るわけじゃないし、マッタリ風景や空気を感じながら走りたい時もある。
そんな時はビグスクの方が適してるんじゃないだろうか。

399774RR:2010/09/26(日) 14:13:00 ID:CX9VmnTC
いろんなバイクにはそれぞれ楽しみ方があるのにね。
チョイノリスレ見てみろよ。
滅茶苦茶楽しそうだぞ。
400774RR:2010/09/26(日) 15:34:44 ID:S2T4Gft0
>>395
適応能力の問題じゃないな
あんなもんスムーズに走らせるのは、カブもろくに運転できない奴でもできる
AT限定なんていう免許があるくらいなので、、MTが運転できる奴なら
スムーズに運転できてあったりまえ。お国がそれを認めている

そんなんじゃなくて
なんでそう無駄にデカく重いのか、とか
スポーツ走行したいときに二―グリップできない、とか
それ以前にあのタイヤとサスとフレームじゃスポーツ走行できん
ってのが問題なわけで
401774RR:2010/09/26(日) 15:40:15 ID:wzIw8UtR
スポーツ走行するバイクじゃないから当たり前でしょ

イタリアなんかだとスポーツ志向のビグスク多いけどね
普通にスクーターのレースが人気だし
402774RR:2010/09/26(日) 15:43:52 ID:S2T4Gft0
>>401
あたりまえなんだけどね
要は、それが出来ないことは損にはなりえても決して得にはなりえない
ってことさね
安全性の意味でも
403774RR:2010/09/26(日) 15:44:14 ID:CX9VmnTC
要は下手糞なんだよ。
それに尽きる。
404774RR:2010/09/26(日) 15:49:29 ID:S2T4Gft0
>>403
何?そのとっても的外れなご意見w
405774RR:2010/09/26(日) 15:49:32 ID:wzIw8UtR
>>402
でかい車体はタンデムや収納に便利だし、
長いホイールベースは小径タイヤで損なわれがちな直進安定性に繋がってる
ちなみにスポーツ走行はニーグリップしなくても十分可能だよ

安全性はバイクの性能よりもライダーのマナーに
因ることの方が圧倒的に多いだろう
アホはビグスクだろうとSSだろうと事故る
406774RR:2010/09/26(日) 15:52:59 ID:S2T4Gft0
>>405
直進安定性なんて、それこそあんたがいうマナーにのっとった運転してる
かぎり関係ないだろw
で、二―グリップ必要ないとか言うけど、二―グリップしてないレーサー
いるか?いないよな?そういうこと。
407774RR:2010/09/26(日) 15:56:18 ID:wzIw8UtR
>>406
直進安定性は別に安全性云々の話じゃない
でかい車体にも意味があるということ

ニーグリップしていないレーサーはたくさんいるよ
スクーターのレースでね
408774RR:2010/09/26(日) 15:57:02 ID:CX9VmnTC
>>404
なにが?
ニーグリップ教の信者さんですか?
409774RR:2010/09/26(日) 15:59:32 ID:S2T4Gft0
>>407
意味あるけど、あんたがいう日常的レベルの運転には必要ないよ


>ニーグリップしていないレーサーはたくさんいるよ
>スクーターのレースでね

(笑)もうこうなると破れかぶれなのなwww
410774RR:2010/09/26(日) 16:01:57 ID:CX9VmnTC
スポーツ走行ってスクーターに何を求めてるの?w
タイヤ小さい時点で辛いよ。
スクーターで峠攻める気?

馬鹿じゃないの?
411774RR:2010/09/26(日) 16:03:02 ID:wzIw8UtR
>>409
快適であるに越したことはないでしょ?
250ccなら高速も乗れるんだし、原付みたいな車格では危険

いや、冷静になって欲しい
「ニーグリップしないとスポーツ走行できない」という
あなたの意見ははっきりと論破されたわけですよ
反論してね
412774RR:2010/09/26(日) 16:08:41 ID:S2T4Gft0
>>411
そうだな、快適であるに越したことはない
で、そのレース用スクーターは同馬力比較でMT車種より速いわけ?

>>410
バカはオマエだよ
いざという時にスポーツ性能がある方が危険回避的にも得だし
スポーツ性能がないよりはあった方が得だろって話をしてるんだろ
オマエもういいよ馬鹿すぎて話にならない>ID:wzIw8UtRの方がまだマシ
413774RR:2010/09/26(日) 16:14:04 ID:CX9VmnTC
>>412
お前本当に馬鹿だな。
スポーツ性能より楽さをとっただけだろ。
自分の頭の悪さをひけらかして楽しいか?
414774RR:2010/09/26(日) 16:15:47 ID:wzIw8UtR
>>412
速いわけがない
F1カーとスポーツカーを比べるようなもんだ
しかしやろうと思えばカブだろうとJOGだろうとスポーツ走行はできる
415774RR:2010/09/26(日) 16:18:36 ID:S2T4Gft0
>>413
あーはいはい
これ最後な
楽で、なおかつ、いざという時の危険回避能力があり
スポーツ走行したいときにできる能力があればなお
良いと思いませんか?

あるに越したことはないって話をしてんだよ
いい加減理解しろ
416774RR:2010/09/26(日) 16:18:49 ID:CX9VmnTC
危険回避とか言ってるならごつい戦車にでも乗ってろよ。
スポーツ性能を言うんだったら、カリカリにチューンしたF1にでも乗れよ。


何に重きを置くかだけの話なのに。
個人ごとの価値観の違いを否定するとか子供としか言いようが無い。
まぁ、S2T4Gft0はMT教の狂信者だけって話なのかもしれないが。
417774RR:2010/09/26(日) 16:20:00 ID:S2T4Gft0
>>414
じゃ、どうして同馬力・同運転技術なのに遅いのか
そこよく考えてね
418774RR:2010/09/26(日) 16:20:34 ID:iA0kj2Ih
相変わらずバカが的はずれな事胃ってんだなw
峠攻めたきゃ勝手に攻めてろよ。ビグスクにそれを求めるな。
バイクの楽しみ方を知らない奴ほどビグスクを叩く法則は変わらんな。
ビグスクにスポーツ走行云々言うならお前もSSで林道アタックしてこい。
419774RR:2010/09/26(日) 16:21:02 ID:CX9VmnTC

オートマでの楽さ>街中でのギアチェンジのめんどくささ


これの受け止め方の違いだけだ。
この">"がスポーツ性能その他よりもでかいだけ。


420774RR:2010/09/26(日) 16:22:29 ID:CX9VmnTC
>>417

スクーターの遅さを否定したヤツいるか?
夢でも見たの?
421774RR:2010/09/26(日) 16:25:05 ID:CX9VmnTC
両方きっちり乗ったこともないのに知ったかぶりしてるやつは痛いよな。
リッターSSから原付スクまで乗りこなしてから言えw
422774RR:2010/09/26(日) 16:25:05 ID:wzIw8UtR
>>417
単にレース向きに作られた車体か、そうでないかの差じゃないか

何か話が飛んでるな
SSがスクーターより速かろうと、スポーツ走行できることに変わりはない
ニーグリップはライディングに有利にはたらくが、必ずしも必要ではない
423774RR:2010/09/26(日) 16:28:16 ID:iA0kj2Ih
S2T4Gft0が乗ってる車種を教えてくれるかな?
424774RR:2010/09/26(日) 16:29:21 ID:7eRZBJbh
スクーターで問題なのはニーグリップ云々じゃなくて
積極的な加重が出来ないことなんだけどな

減速時に上体支えておくのなら
ステップボード前方の斜めの部分で踏ん張ればできる
425774RR:2010/09/26(日) 16:33:07 ID:CX9VmnTC
S2T4Gft0ってもの凄いド田舎に住んでるんじゃないだろうか
それならこの勘違いも納得できる。
426774RR:2010/09/26(日) 16:33:57 ID:CX9VmnTC
いや、勘違いじゃないか。
渋滞の無い地方なら当然の意見といえる。
427774RR:2010/09/26(日) 16:34:47 ID:iA0kj2Ih
>>425
ど田舎は関係無いだろw
ただ恐ろしい程無知で差別的な奴だな。
428774RR:2010/09/26(日) 16:38:24 ID:CX9VmnTC
いや、渋滞が無ければ今のビグスクを手放すかもしれない。
っていうか、車で十分かも。
都内で下駄代わりならビグスクが最強でゆるぎないが。
429774RR:2010/09/26(日) 16:45:03 ID:ZU/Vjrk+
>>428
そう?オレはど田舎もんだけど、ビグスクはビグスクでいいよ
オレはスポーツ走行とかには全く重きを置いていないから
下道とか高速とかで十分流れに乗れて、夕暮れの田舎道とかを
ぽてぽて走れれば十分
別にMTでも良かったといえばよかったけど、年食ってくると楽に流れるのよねw
430774RR:2010/09/26(日) 16:52:04 ID:CX9VmnTC
俺も好きだよ、タラタラ走るの。
原付で東北一周したけど、辛いけど楽しかった。
だから今でもビクスク乗ってる’(セカンドだけど)。


でも原一のほうが楽しいかもね。
431774RR:2010/09/26(日) 16:54:57 ID:iA0kj2Ih
俺も交通量の少ない峠や高速なんかでもビグスクで走りたいと思う。
攻めたきゃSS出すし、家族で出掛けるなら車出す。
それぞれ色んな楽しみ方やメリットデメリットがあって当然
432774RR:2010/09/26(日) 17:46:02 ID:q6hR9Uld
>>1←お前は日本の癌だ! 早く消えろや!!!
433338:2010/09/27(月) 03:25:51 ID:vEGA4kxs
>>359
未成年だよ
434774RR:2010/09/27(月) 03:57:26 ID:pmWSOtgO
18以下か、タイーホ!


かと思ったが19も未成年なんだよな
435774RR:2010/09/27(月) 06:18:56 ID:7lUXlgct
ここはバカスクを叩くスレだよな?バカスクを見たければ深夜秋葉原のAKBホール前に来てみれば?馬鹿が一杯澱んで居るぞ(笑)
会いたかったイェイ!君に〜(゜Д゜)
436774RR:2010/09/27(月) 12:08:31 ID:Key4db+v
>>435
馬鹿じゃないの?
バカスク叩いてるやつはバカスク嫌いなんだからわざわざ見に行くわけねーだろ。
437774RR:2010/09/27(月) 20:36:52 ID:c8Y8yA4G
バカスク好きな奴ならバカスクって言わない
438774RR:2010/09/27(月) 20:47:36 ID:VHaMHOvp
オイラはバカスクは大嫌いなのだ。今日、信号待ちしてたら横に並んでブリブリとこっち見ながらフカシてた。多分勝負したかったんだろうなぁ。信号かわったらフルスロットルで飛び出していった…
雨の中、ご苦労さん。
439774RR:2010/09/27(月) 20:49:43 ID:C25+hs5G
てか、バカスクに勝負されるバイクw
440774RR:2010/09/27(月) 20:52:57 ID:Key4db+v
>>438
いるよなwふかす真似事するバカスクw
必死でブレーキ握ってんのwww
なんかもう同情するわバカスク乗りには。
441774RR:2010/09/27(月) 20:55:01 ID:VHaMHOvp
>>439
確かにRVFだけど…
バカスクより早いよなぁ…
442774RR:2010/09/27(月) 21:02:16 ID:pVcFKnU5
まあ、原チャ海苔からしてみりゃバカスクもMT野郎も眼糞鼻糞だけどな。

停止線ぐらい守れよ。
443774RR:2010/09/27(月) 21:09:30 ID:Key4db+v
>>442
馬鹿じゃねーの?そんなの原付にも山ほどいるだろ。
444774RR:2010/09/27(月) 21:11:56 ID:VHaMHOvp
>>442
すまん!
原チャリは自転車だから想定外だよ。
445774RR:2010/09/27(月) 21:33:09 ID:aFQdwGn0
勝負挑まれたことなんか皆無だけど
446774RR:2010/09/27(月) 21:38:48 ID:Mb+5h/lc
俺もだ
争いは同じレベルの者同士でしか起こらないって奴か
447774RR:2010/09/27(月) 21:42:25 ID:pmWSOtgO
ビクスクは観光するのに最適

いちいち高いものを跨ぐバイクはもちろん、いちいちドア開ける車と違い
ベンチに腰掛ける感覚で乗れるから
あとロングシールドなら風も当たりにくい+ATなので疲れにくい、荷物が入るのもいい

オーディオとサウンドレーサーがあれば、MTバイクよりいい音のガヤルドの音で走れる(もちろんノーマルマフラー)
MTモード付きの車種なら
CVTの一本調子な音ではなく、MTみたいな音の上がり方になっていっそうカッコいい


冬は後ろから吹く風が寒いから迷わず車に乗るけどな
448774RR:2010/09/27(月) 21:47:37 ID:VHaMHOvp
>>446
もうそれ以上いわないで〜悲しいすぎ
449774RR:2010/09/27(月) 21:58:35 ID:CyAGp2Ht
俺はビグスクはいいと思っている。普通に楽そうだし、こちらに害はないし。
バカスクは、あの下品なバカスタムと頭悪そうな奴らのせいで世間からの
バイクに乗っている人間に対する評価が悪くなるという害がある。
だから俺はバカスクは嫌いだ。
450774RR:2010/09/27(月) 23:27:57 ID:8Nl0tWdt
なんつーか、旅は大変な方が楽しい
クソ高いシートに、足を振り上げてまたがる瞬間、これから始まる旅の予感に気分が高揚する
楽さが楽しさの妨げになってしまう、オレみたいな人間って
やっぱり少数派なんだろうな
451774RR:2010/09/28(火) 00:01:52 ID:q0q3LHQg
君は徒歩の旅の方が向いてるだろうね
452774RR:2010/09/28(火) 00:30:54 ID:cQ84nKRk
ビクスクで旅行くぐらいなら、車で行きますよ
453774RR:2010/09/28(火) 00:47:20 ID:EOKSvpTU
>>450
ただのマゾじゃね?
454774RR:2010/09/28(火) 01:04:24 ID:cQ84nKRk
>>453
楽がしたいのなら車で行けよ。
車ないのなら謝る、スマソ
455774RR:2010/09/28(火) 01:24:54 ID:LPOmWQ5J
うるさいビグスクはまじ勘弁してくれ。
糞したくなる音
456774RR:2010/09/28(火) 01:48:04 ID:jtwoNdpc
>>443
イチイチ馬鹿ってつけんな。
世の中にはキッチリ交通ルールを守ることがアイデンティティーの人間もいるってことを知れ。

>>443
迷惑さを比べるのに乗り物の大小は関係ないだろ。最低限の交通ルールは同じ二輪車なんだから変わらないだろ?
457774RR:2010/09/28(火) 04:13:54 ID:kHspPGHH
ビグスクだろうがMT車だろうが、バイクのる以上は多少のMっけが必要だろ。
雨も冬も辛いし車に比べて燃費がいいわけでもないし、維持費も下手な軽以上にかかるし。
458774RR:2010/09/28(火) 04:19:17 ID:Vlu1s8HN
ビクスクでキャンプツーリング行ってるが
大半の荷物全部トランクに入るから楽だぞ

ただ、銀マットだけは外に出して無いとキャンプっぽくないからわざと出してるw
459774RR:2010/09/28(火) 04:27:01 ID:RCNNYfOR
>>458
わかるわかる!俺もわざとネギを出して乗ってるよ。
460774RR:2010/09/28(火) 06:21:17 ID:3F1oba4G
カブにレンコン満載の私が素通りしましたよ。
461450:2010/09/28(火) 06:42:49 ID:krz1bg9n
キミらはお気楽な旅が好き、オレは大変な旅が好き、それでいいじゃないか
何で徒歩で行けだのマゾだの言われなきゃいけないんだ?
オレは自分で少数派と言ってるくらいなんだから、楽旅派のキミらを批判する気はないのに
462774RR:2010/09/28(火) 06:45:24 ID:3F1oba4G
カブでもピーすしていいすかッアニキ!
463774RR:2010/09/28(火) 06:54:39 ID:7J1HRr8u
>>456
そんなもんお前に言われなくてもわかってるわ。
464774RR:2010/09/28(火) 07:12:42 ID:krz1bg9n
>>462
オレ?
465774RR:2010/09/28(火) 09:03:02 ID:q0q3LHQg
>>461
大変な旅が好きなら徒歩の方がいいだろう?
甘えるなよw
466774RR:2010/09/28(火) 09:33:19 ID:krz1bg9n
>>465
バイクに乗って大変な旅をするのが好きと言ってるんであって
大変であれば移動手段は問わないとは一言も言ってない。当たり前じゃないか
どうしてそういう噛みつき方をするんだ?
オレはお気楽旅を否定する気は無いと言ってるのに
467774RR:2010/09/28(火) 10:26:15 ID:EOKSvpTU
>>454
言われなくてもビクスクとバイクは近場でしか乗らない
長距離は車オンリー

バイクは4〜9月の間の近場のアシ+玩具
468774RR:2010/09/28(火) 21:41:44 ID:BUHqfMrq
自慢のビクスクを馬鹿スクと混同されるのが嫌な人が粘着してる?
469774RR:2010/09/28(火) 21:52:16 ID:7EdKnSO8
ビグスクはまったり走るツーリングにはいいよ。
470774RR:2010/09/28(火) 21:53:35 ID:UvFY/eS5
ビグスクで風を感じながら走るのが好きっていったら、もしかして変態扱いですか?
MTでゴリゴリ走るのも悪くないけど、ゆったり風景や風の息吹(w)を感じながら走るのも
いいもんですぜ。
471774RR:2010/09/28(火) 22:37:04 ID:7J1HRr8u
>>470
普通なMTでもできるし。
下手なんじゃないの?
472774RR:2010/09/28(火) 22:42:37 ID:UvFY/eS5
>>471
まぁ、無理してレスしなくても良いよ
わかんなきゃわかんないで良いからさ
473774RR:2010/09/28(火) 22:45:35 ID:7J1HRr8u
>>472
わかんないんじゃなくてMTでもわかるって言ってんの。例えノーマルビグスクでもやっぱり乗る奴は馬鹿みたいだし、バカスクとかわらんなw
474774RR:2010/09/28(火) 22:53:10 ID:UvFY/eS5
>>473
乗り比べた上で言ってる?書いてること見る限りそう見えないんだけど
MTとビグスク、ぽてぽて走るだけならビグスクのほうが快適だよ
ちょっとでも責めようとか考えると、話にならんけどね
475774RR:2010/09/28(火) 22:54:58 ID:7EdKnSO8
おれMTのバイクは高回転エンジンばっかり(今でも)から、
スクーターはまったり走れて楽だな。
乗ったこと無いけど、クルーザー系と同じ感じだと思う。
鼓動とかっていうのは無いけどね。

ジェットヘルメット被って楽ーに走るのは気持ちいい。
476774RR:2010/09/28(火) 23:23:18 ID:7J1HRr8u
>>474
大型とるときAT教習で乗ったけどあんな糞オマル二度と乗りたくない。
MTに勝るとこなんか何一つない。
477774RR:2010/09/28(火) 23:44:28 ID:UvFY/eS5
あーはいはい
君はそれで良いんじゃね
478774RR:2010/09/28(火) 23:45:55 ID:Yi7iqFfv
低速安定難しいし苦手だな
MTの方が色々融通効いていいけどまあスレチな話題だな
479774RR:2010/09/29(水) 00:11:23 ID:qzpcT7PC
>>475
フルフェイスでないとスピード出せない…
フルフェイスなら100km/h出しても平気だけど、ジェットだと40km/hも怖い
480774RR:2010/09/29(水) 00:16:10 ID:8l5bBoc4
>MTに勝るとこなんか何一つない。

ってのはさすがに視野が狭すぎるなあ
教習で乗っただけで一体何がわかるんだろうw
481774RR:2010/09/29(水) 00:17:38 ID:lw6SbM4T
カウル無しでも150km/h、カウル有りなら250km/hでも大丈夫だったぞ
482774RR:2010/09/29(水) 00:22:44 ID:qzpcT7PC
>>481
2輪に乗るのは好きなんだけど、顔面に風が当たるのが大嫌いなんだ
体に風が当たるのは平気だけどね
483774RR:2010/09/29(水) 00:29:52 ID:Lfipe84B
>>476
積載量があるよ積載量
484774RR:2010/09/29(水) 00:34:30 ID:3AONM6Vt
>>474
知人のマジェ借りて乗ったことあるけど、ぽてぽて走るにしても
カミさんの250TRの方がぽて度高かったよ。乗ってみたら?
FI化されたからなのか、低速も得意だし、超軽いけど、ゆっくり走る分には安定感充分。
排気音もシュボボボボ・・・って感じでとっても静か。
自転車感覚で、乗り出すのも気楽な素敵なバイク。
>>480
スクーターが勝てるところか〜
積載性と、マジで何も考えずに乗れる楽さ、だな。
485774RR:2010/09/29(水) 00:53:29 ID:iUY7GStY
股の間に何もなくて原動機はケツの下っていう独特の浮遊感はあるよ
トコトコと田舎道走ってるとすげーハマる一瞬がある
486774RR:2010/09/29(水) 01:02:11 ID:3AONM6Vt
>>485
きれいな田舎はそれでいいけど、
超ド級の田舎道は狭いわ、アップダウンだらけだわ、Rキツいわ、舗装荒れてるわで、
そうなると軽さとMTの人為性がありがたくなるよ。
まぁ、ド田舎だとガソリンスタンドもないから、ビクスクのタンク容量は有利かもね。
487774RR:2010/09/29(水) 06:33:44 ID:SxWesWOm
>>476
ニーグリップできないからバランス取るの難しいよね
俺も教習所で苦労した
488774RR:2010/09/29(水) 07:45:45 ID:3AONM6Vt
>>487
ニーグリップできなくてもスポーツ走行はできるそうだよ。
その根拠は
イタリアにスクーターレースがあるから
だって、このスレの誰かが言ってた。
オレ的にはそこまで擁護するのは流石にどうかと思うが。
489774RR:2010/09/29(水) 07:52:16 ID:DmeAm6Wr
>>484
バランスとかは、なれの問題もあるからなぁ
俺はビグスクの方が楽に感じるわ
運転だけの意味じゃ無くね
その辺は好みの差だろうな
490774RR:2010/09/29(水) 07:58:19 ID:3AONM6Vt
>>488
まぁ好みだよね。
ただ、TRみたいなバイクも、乗ったことない人は乗ってみるといいよ、
ということで。
491774RR:2010/09/29(水) 09:36:52 ID:3AONM6Vt
>>488じゃなくて>>489
492774RR:2010/09/29(水) 11:14:02 ID:FNYOTjFK
今度はビクスク是非か?粘着体質だな…。オレも一時期だけフュージョンに乗っていたが、あの手のでツーリング?どこが面白いんだよ(笑)都内から出たこと無いぞ。都内通勤のみの下駄だよ。
バイクツーリングの醍醐味は自由と快適さを、どこで決別するかだろう?バーベキューキャンプするなら俺ならクルマで行くね。
493774RR:2010/09/29(水) 13:00:19 ID:3AONM6Vt
>>492
だよね。
オレも、バイクにとって醍醐味と快適性は反比例みたいな関係だと思う。
快適すぎると、旅先の風情に鈍感になる。
遠くまで来たんだな、って感動が薄れる。
社会人になり、結婚をして自由な時間が少なくなると、
なおさらそういうものを大事にしたいと思うようになった。
自由への渇望とでもいうか。
まぁ、単に老けただけなのかもしれない。
494774RR:2010/09/29(水) 13:12:03 ID:5MW6ZVbK
ビクスクは
バイクじゃなくて
スクーター
495774RR:2010/09/29(水) 14:46:04 ID:SxWesWOm
うむ

スクーターとバイクを比較してどっちが優れてるかを説明してるヤツはバカスク乗りと同じくらい馬鹿
496774RR:2010/09/29(水) 15:04:41 ID:3AONM6Vt
>>495
だねぇ。どっちが好みかを語るのなら良いけど。
497774RR:2010/09/29(水) 17:39:37 ID:OxpoYHsm
だったらビグスク乗りはバイク板くんな。
498774RR:2010/09/29(水) 17:42:28 ID:3AONM6Vt
>>497
ちょ、「だったら」の意味わかんねーよ、マジで。
ところで、オレはビクスク乗りじゃないけどね。
499774RR:2010/09/29(水) 17:43:09 ID:WfKlR+Z6
エンジンと2本のタイヤ=バイク
500774RR:2010/09/29(水) 18:00:45 ID:SPGYRDZD
>>499
じゃあセグウェイもバイクだな・・・
501774RR:2010/09/29(水) 19:05:10 ID:OxpoYHsm
>>498
ビグスクはバイクじゃないんだろ?
502774RR:2010/09/29(水) 19:40:13 ID:3AONM6Vt
>>501
あーすまん、>>497はオレ(>>498)じゃなくて>>494へのレスだったのな
勘違いした。それだけ。すまん。
503774RR:2010/09/29(水) 20:22:05 ID:kE/73wgq
>>492
>>493
苦痛さがないと旅じゃない!
って人はビクスク乗らなくていいよ
その代わり他人に旅観を押し付けたりするなよ
504774RR:2010/09/29(水) 20:32:40 ID:3AONM6Vt
>>503
そういう旅が好きだと言っただけで、押しつけちゃぁいない。
・・・って、それくらい分かってくれてるか。
505774RR:2010/09/29(水) 20:51:49 ID:OjV5ycC0
オレはビクスクを否定するわけじゃない。
バカスクは全否定だが
506774RR:2010/09/29(水) 20:57:19 ID:ptQ6EKEr
アンチビグスクだったけど、二気筒スクーターの音に惚れて
TMAXを買って二年。峠で、しかも下りではかなり遊べるから
ビグスクも捨てたもんじゃないなというのが今の感想。
507774RR:2010/09/29(水) 21:32:33 ID:gWj349pJ
スクーターとかねーよ(笑)
 ↓
なんかすげー流行ってるし1回くらい買ってみるか
 ↓
なにこれいいじゃん

そんなんで気がつきゃもう7年もビグスク乗ってるわw
食わず嫌いもいいけど、1回所有してみると考え方も変わるかもね
508774RR:2010/09/29(水) 21:42:13 ID:SPGYRDZD
おっさんスクータースレ行くとスクーターへの移行プロセスがよくわかる
509774RR:2010/09/29(水) 22:31:25 ID:OxpoYHsm
>>507
そりゃお前がなんちゃってバイカーだっただけ。
普通のバイク好きはなんなもんいいと思わないしそもそも乗ろうとも思わない。あんな糞みたいなもんが流行ったせいで免許とるときAT教習ができて料金が高くなった。迷惑以外の何物でもない。
510774RR:2010/09/29(水) 23:11:20 ID:8l5bBoc4
そういう選民思想が気持ち悪いんだよなあ
511774RR:2010/09/29(水) 23:11:55 ID:p42JOVL1
あー、そうかいそうかい
自分の価値観が絶対なのね、くだんねぇやつ
512774RR:2010/09/29(水) 23:12:35 ID:p42JOVL1
509へのレスね
513774RR:2010/09/29(水) 23:13:16 ID:1Olb6Rwe
MT信者の選民思考はマジうざい
514774RR:2010/09/30(木) 01:44:01 ID:xrE1h18s
ほんとにキメーな。。スクーター嫌いのMT厨。

大型MTの俺でも虫ずが走るわ。
515774RR:2010/09/30(木) 03:42:00 ID:gD9aezZu
スクーターは足を高く上げて跨がないから乗り降りに抵抗がない
だから観光地とかいい景色があったら抵抗なく降りられる

これがかMTバイクだと
何度も乗り降りするのがおっくう+走りに熱中するから
結局殆ど降りなかったってことに・・・
516774RR:2010/09/30(木) 04:00:00 ID:FNJ7k6w4
実は左グリップをオナホールにして走ったことがある。
517774RR:2010/09/30(木) 04:00:32 ID:8i+raU/a
>>515
お前けっこう前にも同じ事書いてたろ
518774RR:2010/09/30(木) 06:28:29 ID:PAxVXHZp
>>515
全然億劫じゃない
どんだけものぐさなんすか
519774RR:2010/09/30(木) 06:36:31 ID:uhw2MjD4
>>518
たぶん、歳をとると足を上げるのがきついんでしょう。
少し前に「おっさんになったらビグスクの良さが分かった」って
書き込みがあったけど、そういう理由なんじゃね?
520774RR:2010/09/30(木) 07:39:24 ID:PAxVXHZp
>>519
しかし、バイクに乗ってるのって、オッサンばっかじゃん?
かく言うオレもそこそこオッサンだし。
むしろ、ビクスクの方が若者割合多いでしょう。だから流行ったわけだし。
521774RR:2010/09/30(木) 08:23:29 ID:EOVhGk6a
カブ乗りの私から。

スクーターは意味なく五月蝿くて
峠、すり抜け、シケインド下手。
たまに蹴り入れてますからねw
522774RR:2010/09/30(木) 08:58:57 ID:Prbis9uK
俺んとこじゃあ「バクスク」よりも「ドカスク(ニッカポッカ着)」が多いな。
タチの悪さは「バカスク」どころではない。
523774RR:2010/09/30(木) 09:39:29 ID:zkkkPb90
>>516
お粗末なぐらい細いチンコなんだな
524774RR:2010/09/30(木) 12:24:26 ID:0YXpkRE5
>>514
いちいち「大型」って自慢しなくていいよ。
金出せば誰でも取れるんだから。
525774RR:2010/09/30(木) 12:34:42 ID:PAxVXHZp
>>524
いちいち自慢扱いするキミの根性も小さいが、
確かに>>514も無駄に誇らしげで恥ずかしいな。
526774RR:2010/09/30(木) 12:48:09 ID:0YXpkRE5
>>525
は?自慢も誇らしげも言い方変えただけで同じだろ。馬鹿かバカスクにでも乗ってろカス。
527774RR:2010/09/30(木) 12:53:12 ID:yNeIMzsh
半ヘル首にかけて足を前に放り出し曲がった背骨をヨジりながら乗んなよバカスク乗り共
528774RR:2010/09/30(木) 16:50:29 ID:LiF8p5hF
ってか、お前らみてぇーなド下手糞は2輪乗んないでくれる〜
遅ぇー動くパイロン(笑)ってチョー邪魔wwwww
まーどーせここで吠えてるヤツらは妄想バイク乗りしかいねーだろーがなw
529774RR:2010/09/30(木) 17:09:23 ID:PAxVXHZp
>>526
は?オレ、ビクスク乗りじゃないし。
いきなり何言うんすかw
530774RR:2010/09/30(木) 17:29:24 ID:0YXpkRE5
>>529
お前みたいな馬鹿にはバカスクがお似合いって言ってんの。今お前が何乗ってるかなんか知らないし興味もない。馬鹿はバカスクに乗り換えろよ。
531774RR:2010/09/30(木) 18:26:37 ID:PAxVXHZp
>>530←何こいつキモい。
なんだかんだで大型コンプレックスかよ。
あーあ。せっかくフォローしてやったのに。
532774RR:2010/09/30(木) 18:55:33 ID:0YXpkRE5
>>531
どこがフォローだよ?頭おかしいんじゃねーの?
それとコンプレックスもなにも普通に誰でも取れる大型持ってるしな。
533774RR:2010/09/30(木) 19:16:22 ID:cD6NoDa/
バカスク乗りにDQNが多いのは確かだからなぁ。
534774RR:2010/09/30(木) 19:22:27 ID:9mHTNigf
どーでもいいけど
これだけ言わせて。
MT免許ならAT乗れるけど
AT免許はMT乗れない。

つまり劣っている訳。わかる?劣ってるんだよ。
何偉そうに主張してんだよ。だめだろ〜立場わきまえろ

って言われても仕方ないのw弱い立場なのw
だからビクスクは舐められても仕方ないかもねw
535774RR:2010/09/30(木) 19:22:57 ID:BvSpS+dX
高速乗ってちょっと遠出すると、しっかりプロテクタージャケットきたオッサンのビクスク結構観るけどなぁ

たまに「これから海水浴かい?」って感じのTシャツにサンダルで高速乗ってるバカスクもいるが・・・
536774RR:2010/09/30(木) 19:32:01 ID:HsoSEcYn
高速には乗らないまでも、
サンダル履きのいかにも海!みたいな格好で
ビグスク乗るのってちょっと憧れる・・

夏の海は車でしか行かなくなった
537774RR:2010/09/30(木) 19:33:04 ID:q2f1pGp6
>>534
ATがMTより劣ってるなんて言ったら笑われちゃうぞw
妄言がひどすぎw
538774RR:2010/09/30(木) 19:34:07 ID:q2f1pGp6
>>536
MTもビグスクも乗る俺だけど、そういうやつは新でもかまわんと思うね
539774RR:2010/09/30(木) 19:54:24 ID:9mHTNigf
>>537
え?劣ってるじゃんw分かんないの?
すごいな・・まじでどん引き。
生きるのちょっと考えた方が良いぞ。ゆとりなら許す



540774RR:2010/09/30(木) 19:58:45 ID:q2f1pGp6
>>539
君が他人よりひどく劣ってるのはわかったけどねw
541774RR:2010/09/30(木) 20:01:27 ID:PAxVXHZp
まぁ、AT免許じゃMT運転「できない」からね。
そういう意味じゃ劣ってるかもねぇ。
542774RR:2010/09/30(木) 20:04:04 ID:q2f1pGp6
つーか、世間様のイメージで行けばMTは珍走、暴走、ビグスクはバカスクでどっちも良くないんだから
いがみ合わんとけばええものを
543774RR:2010/09/30(木) 20:05:03 ID:y3wxx86T
劣ってるってなんだよw
カブに大型バイクは劣ってるのか?燃費で?取り回しで?
544774RR:2010/09/30(木) 20:19:53 ID:yNeIMzsh
劣っているのはマシンの方じゃなく乗っている奴
545774RR:2010/09/30(木) 20:33:20 ID:fcnpEWTs
ここまでテンプレ
546774RR:2010/09/30(木) 20:37:03 ID:PAxVXHZp
>>543
いや。免許の話っすよ、先輩。
547774RR:2010/09/30(木) 21:24:12 ID:zOVWtUZ+
四輪、大型MT、250AT、自転車全部乗ってる俺が最強。
乗り物カタワどもの罵りあいが滑稽だな。
548774RR:2010/09/30(木) 21:31:11 ID:tYHymoip
なんだ、四輪一台かよ
SUVと軽トラとスポーツカー揃えとけよ
549774RR:2010/09/30(木) 21:50:31 ID:zOVWtUZ+
そういえばさ、子供用の三輪車って大人になると乗れなくなるってしってるか?
乗ってもすぐ倒れちゃうんだよ。あれは衝撃だった。
550774RR:2010/09/30(木) 22:13:39 ID:xy0a5yUh
551774RR:2010/09/30(木) 22:34:31 ID:zOVWtUZ+
三輪車に乗って曲がろうとすると、
無意識でバイクや自転車みたいに車体を傾けようとしちゃって、
重心が高くなってることも相まり、こけてしまうんだよ。
552FUCKYOU!!:2010/09/30(木) 22:55:52 ID:EyISzuNv
普通チャンネルにあいなりました。
553774RR:2010/09/30(木) 23:02:16 ID:uzB128+e
三輪車にポケバイのエンジン乗っけてみたいな
554774RR:2010/09/30(木) 23:07:05 ID:BvSpS+dX
555774RR:2010/09/30(木) 23:11:46 ID:uzB128+e
>>554
おぉw知ってる知ってる〜
始めて見た時クソワロタw殺す気かと!?
556774RR:2010/09/30(木) 23:24:59 ID:zOVWtUZ+
途中で犬を止めるところとか楽しそうでいいなw
557774RR:2010/10/01(金) 01:06:21 ID:KrB9yJ2J
AT限定って野郎はいないだろ
二輪四輪ともに女子のみ恥ずかしくない免許だぞ
558774RR:2010/10/01(金) 05:16:11 ID:2Qb4+gds
以前のスレ「馬鹿スク邪魔杉」のようにバカスクの定義付けをしないか?
自称ビクスク愛好者が粘着し過ぎる。ビクスクにもそれなりの良さが有るんだろうが、彼らのとバカスクとの違いはどこに在るんだか…。
すり抜けする時の邪魔に、変わりは無いんだが(笑)
559774RR:2010/10/01(金) 09:11:03 ID:Nyx7+v8j
朝からT-MAXが走ってた。
若いのにマナーのよい運転だったなぁ。
今時こんな人がいるのかと新鮮な気持ちになったよ。

しかし、このバイクの価格は間違ってるよなぁ。
あれが100万とは・・
560774RR:2010/10/01(金) 09:53:41 ID:wpnhckLc
>>558
粘着してるのは寧ろビグスク=バカスクと一括りにしてる連中だと思うが。
バカスクでないビグスクな人は同視するなと主張してるだけではなかろうか。
俺自身は一度乗ってみてオツムの弱い連中に乗せるのは危ないと思ったし、ビグスクでの走りが楽しいとも思わなかった。
しかし通勤用途や少々嵩張る買物等四輪代用としてのビグスクはアリだと思う。

バカスクの定義は
@半ヘル短パン等の軽装
A下痢便マフラーやオーディオ等の騒音
Bローダウンやケバい外装等、センスのカケラも無い(+安全性や走行性能を低下させる)下品な改造
C無理なすり抜けや対向車線逆走等のマナーの悪さ
あたりじゃなかったろうか。
561774RR:2010/10/01(金) 10:10:12 ID:svg+vMrH
>>560
無しだよw
562774RR:2010/10/01(金) 10:17:14 ID:0nzRq4yO
騒音と運転マナー以外は好きにさせてやればいいと思うが

マナーという点ならそれほど荒い運転するビグスクは見たことない
でかい図体で遅いからだろうが
むしろ原2スクとSSの方が(ry
563774RR:2010/10/01(金) 10:24:13 ID:wpnhckLc
>>561
わざわざアゲんでもw
好きな人には乗せてあげればいいじゃないの。
きちんとした服装でマナー守ってれば問題ないでしょ。

>>562
図体がでかいのと車体が重いせいかな?
数は少ないけど節度ある運転のビグスクはいるね。
ただ2スト80ccよりも遅いけどw
564774RR:2010/10/01(金) 17:49:26 ID:2Qb4+gds
俺としては、マフラーを社外品に交換した時点でほぼバカスク認定…。メーカーが開発費を、いくらつぎ込んでいるかと比較すると、データの蓄積も無い町場のあんちゃんが曲げたパイプに金は出せん(笑)
例えヨシムラ管であっても、余計にアクセルを回さなきゃ加速しないのには、アホらしくなってくる。
電飾、オーディオ垂れ流しは問題外(笑)
565774RR:2010/10/01(金) 17:53:53 ID:vX1qOJ6H
じゃあマフラーを社外品にしたSSはなんだ?便座?
566774RR:2010/10/01(金) 18:20:24 ID:mH3jFgbb
>>564
それは賛成できるな、ただ、SSだろうとNKだろうとバカスクだろうとマフラー変えてる連中は珍という認識だけど
サーキット車両の場合は別だけどね。公道は静かに走りやがれと
567774RR:2010/10/01(金) 19:17:49 ID:Xx2Uz3y3
>>565
いいんじゃね?便座で。
オレも>>564
>メーカーが開発費を、いくらつぎ込んでいるかと比較すると、データの蓄積も無い町場のあんちゃんが曲げたパイプに金は出せん(笑)
という意見にはとっても同意。
マフラー換えて公道走る奴なんてことごとくバカ認定でいいだろ。
568774RR:2010/10/01(金) 19:50:22 ID:svg+vMrH
皆優しいなぁ。
俺はビグスクなんか選んだ時点で馬鹿認定→バカスクでいいと思うわ。
569774RR:2010/10/01(金) 19:53:47 ID:Xx2Uz3y3
>>568
いや、オレももちろんそうだよ。
570774RR:2010/10/01(金) 20:07:52 ID:LpbhOq1Y
馬鹿認定というか片輪認定
571774RR:2010/10/01(金) 20:11:21 ID:wpnhckLc
マフラーの件は基本的に同意なんだが俺は一度だけマフラー交換した事がある。
別に大きな音を出したいとか馬力上げたいとかじゃなくて、生産中止車で純正部品の在庫が無かったため。

>メーカーが開発費を、いくらつぎ込んでいるかと

とは言うが、モトラのマフラーに多額の開発費は注ぎ込んでないよなぁw
しかも純正と言ってもあのクラスは材質悪いから、サビてエキパイ根元から折れちまったよ。
中古購入で元からサビてたから仕方ないんだが、あまりにうるさいので悩んだ末、社外マフラー購入に至った。
社外品だからノーマルよりうるさいんだろうなぁと覚悟してたが、以外にもノーマルと変わらないくらい静かだったのは幸い。
材質もステンレスだから純正みたいにサビで腐食する事も無い。
因みにマフラー以外は12V化したくらいであとはフルノーマル。
一時期流行ったスカTWみたいな下品な改造は一切してない。

なので、材質が悪く簡単にサビるマフラーをステンレス製に交換するのなら許容範囲かなと。
もちろんノーマル並に静かなの限定だけど。
572774RR:2010/10/01(金) 20:29:07 ID:1e0rCg14
確かに、ろくな開発費も捻出できない小資本の得体が知れない会社が作った管を
何万も出して満悦ってのはバカすぎ

>>571
で、その車外品はどこの何てマフラーで、何デシベルだったの?
573774RR:2010/10/01(金) 20:52:52 ID:wpnhckLc
>>572
Candy Pipeのバレル型で80db。
ノーマルより少し大きいらしいがノーマルの数値を知らんので。
測定器も持ってないしw
俺が交換した時の印象はノーマルと殆ど変わらない感じだったがノーマルのはサビによる腐食で新品よりは少し大きかったのかも知れん。
エキパイが折れた時は本当にやかましかった。

これを選んだのはメインスタンドを外さなくても良いと言うのがあって、純正が入手できない以上選択の余地が無かった。
モトラ用で他のマフラーってメインスタンド外さないと付かないしモンキー厨御用達みたいなのしか無くてね…
これだけはBuellのライトニングみたいに車体真下に納まってノーマルの外観を崩さなかった。
今は社外リプロ品でステンレス製のもあるみたいだが、これも

>ろくな開発費も捻出できない小資本の得体が知れない会社が作った管

に入るんだろうな。
574774RR:2010/10/01(金) 21:01:33 ID:crL0uCnq
バカでいいじゃん。
日本人が皆、銀ぶちメガネの自称お利口さんばかりじゃないぜ
575774RR:2010/10/01(金) 21:16:30 ID:mH3jFgbb
>>568
それはお前がバカなだけだろ
他人のチョイスには口は出さないもんだ
576774RR:2010/10/01(金) 21:29:19 ID:1e0rCg14
>>573
モトラのノーマルがどれだけだか知らないけど、オレのバイクが73
(ノーマルのマジェスティと同じ)だから、それよりちょーっとだけ五月蝿いのな
モトラの頃は今より規制もゆるかっただろうから、ノーマルでも73よりは大きいかもしれないが
577774RR:2010/10/01(金) 21:52:52 ID:GV9uq4mB
なんだ。ノーマル厨のカスタム僻みかw
578774RR:2010/10/01(金) 21:58:14 ID:mH3jFgbb
カスタムっつーても、例えば便利道具つけたりってのは、いいんじゃないのと思うけど
目立ちたいとか個性とかいってわざわざ性能劣化、周囲に迷惑かける様な物つけるの
をけなすのは僻み云々じゃないだろ
579774RR:2010/10/01(金) 22:04:24 ID:1e0rCg14
>>577
いや。
ハンドルはレンサルのレプリカバーにして、
シートはハイシートにしてシート高92センチになった
あと、ステップ換えてアンダー・ハンドガードも着けたから、
全くノーマルというほどではない
ただ、静かに走れるものをわざわざ五月蝿くすることに意義があるだけ
580774RR:2010/10/01(金) 22:07:08 ID:1e0rCg14
とはいえ、まぁ80dbくらいなら、諸事情あれば仕方ないかな、と思った
581774RR:2010/10/01(金) 22:20:58 ID:wpnhckLc
>>576
まぁ28年も前の製造だからね。
今よりは緩かったはず。
だからと言ってうるさいマフラーは付けたくないのも事実。
ただモトラみたいに純正欠品で選択の余地が無いのとか材質悪くてステンレスに変えたいって事情があるなら騒音規制に適合する限りで許容範囲かなと。
カチ上げみたいな下品なのは論外だけどね。

因みにモトラの純正マフラーは開発費掛けてないだろってのは現物見れば解ると思う。
エキパイなんか指一本入るかどうかの太さで、これが排気効率下げてるんじゃないかと(ry

>>578
同意する。
信号待ちで前にいたバカスク女のカチ上げマフラーに顔面排気攻撃食らった事あるよ。
人の顔面に排気が来る高さって…これこそバカの典型だろう(怒)。

>>580
選択の余地が無かったもので…
582774RR:2010/10/01(金) 22:27:37 ID:crL0uCnq
>>579
いきなり意義を認めるのか
583774RR:2010/10/02(土) 06:16:32 ID:BvHorBSv
>>581
分かった。モトラの頃はそういうこともあるかもしれないね
ただ現在は、原付はいざ知らず、規制の範疇で最高のパワーとバランスを出すために
相当な労力と開発費がかけられているのは確かなこと
それをわざわざ五月蝿いものに交換するのは、
やはり好き好んで他人に迷惑かけたがってると解されても仕方ない
「93db」なら合法とか言うのも単なる開き直り
合法でも充分迷惑なことくらい、自分でも分かるはず
(注)>>581がそういう人間と同類と言ってるんではなくてね

>>582
「異議」の間違いね
584774RR:2010/10/02(土) 10:26:49 ID:K24DUFYf
>>565
MTとATとの違いを考えれば、理解出来ると思うんだが(笑)。
MTならばギヤ比⇔回転数でマフラーの出力特性に合わせた走り方が出来るだろう?馬鹿には無理だが…。
よほどウルサイのは無論論外だが、まだMTの社外品は納得出来る。
同様に四輪ATの社外マフラーもバカに思えてしまう。
585774RR:2010/10/02(土) 10:49:35 ID:bP4h5uRx
>>584
ギヤつきならOKってのも無茶な話に思えるがな
たいていの交換マフラーはクソうるせー論外ばかりだろ
しかも、リッターSSなんてノーマルでも結構うるさいのに
交換してさらにうるさくしてどうしようってんだよ

サーキットで走らせるやつ以外はノーマルで乗ってりゃ良いんだよ
586774RR:2010/10/02(土) 12:43:24 ID:j1cqMYy+
>>585
新車のマフラーはね、恐ろしく静かなんだよ
買えない君は知らんのだろうけど
587774RR:2010/10/02(土) 12:49:16 ID:H4jCSq2G
ここ数年の純正マフラーは本当に音がしなくて物足りない
588774RR:2010/10/02(土) 12:54:52 ID:vt6P8WYm
だから下痢便マフラー作ってるメーカーが儲かる
589774RR:2010/10/02(土) 13:42:16 ID:se2mR0wz
自動変速機搭載のVFRはどういう受け止め方なんだろう
590774RR:2010/10/02(土) 13:53:55 ID:BvHorBSv
>>588
メーカーなんて立派なもんじゃない
ガラクタ屋です
591774RR:2010/10/02(土) 17:52:29 ID:bP4h5uRx
>>586
あれが静かって・・・耳腐ってんじゃねーの
592774RR:2010/10/02(土) 18:58:40 ID:BvHorBSv
>>591
単気筒はdb的には小さくてもダカダカ響くからね〜
案外SSの方が気にならないような。オレSS乗ったことないけど。
マフラー交換した場合、遠くまで聞こえるのはSS、近接で気に障る音を出すのはビクスク
ってかんじ。あくまでオレの感覚ですが。
いずれにせよ公道でマフラーなんか替えてんじゃねー、と
593774RR:2010/10/03(日) 01:12:28 ID:DQoJZ/Wh
>>591
いや、静かだろ
お前の耳が腐ってるんだと思う
594774RR:2010/10/03(日) 05:39:26 ID:ZJy6F+Pt
純正マフラーはアイドリング時は静かだよね。物足りないよ。
法改正以降の音量規制をクリアしてれば、社外品でも良いかと思うが…。
オレのはどノーマルで亀裂が入りつつある(ToT)
595774RR:2010/10/03(日) 09:04:04 ID:ghDoVdiU
>>594
音量規制って近接94dbだが、一度90dbをうたうマフラーを装着したら
普通に近所から苦情が来たよ。暖機音が相当響く。
峠で走ってても、山一つ先まで音が聞こえる。
乗ってる自分でさえうるさく感じる。道行く人の視線が痛い。
ツーリングに行っても、爆音のせいで風情が感じられない。
それどころか、爆音が風情を破壊する。何しに来たんだろ?って思う。
あと、爆音にさらされ続けると、疲れる。気持ちも、肉体も。
無神経な人間にはなりたくなかったから、ノーマルに戻した。
596774RR:2010/10/03(日) 13:49:42 ID:DQoJZ/Wh
>>595
閑静な住宅街にお住まいなんですね。
俺んちは交通量の多い通りに面してるから、近接92dbのマフラーで暖気しても苦情こない。
まぁバカスクや珍古会、ダンプのおかげってのもあるんだろうけど。
597774RR:2010/10/03(日) 14:08:20 ID:ghDoVdiU
>>596
いや、閑静ってか田舎。単なる長野県。
都会は周りもうるさいし、隣近所とややこしい関係持とうとしないからだろうね。
長野は逆に介入したがるバカが多い、田舎丸出しのめんどくさい土地柄。
しかし、それを差し引いても、爆音がツーリング先の雰囲気台無しにしてしまうのは事実。
旅先の思い出作りには、五感を解放して雰囲気の吸収に用いた方が良い。爆音はその妨げ。
都会の町乗りオンリーなら好きにすればいいと思うけど。
598774RR:2010/10/03(日) 15:49:17 ID:xf4wj2cf
>>595
参考までに聞きたいが何てマフラー?
599774RR:2010/10/03(日) 16:27:23 ID:ghDoVdiU
>>598
海っぽい名前(?)のメーカーの、XR250用スリップオン。
600774RR:2010/10/03(日) 16:55:58 ID:ghDoVdiU
>>598
あぁ、ちなみに、山一つ先まで聞こえる、ってのは、一般的な爆音マフラーの話で、
オレが付けたマフラーの話ではないから。
もしかしたら聞こえたかもしれないけど、自分じゃ確認のしようがないからね。
601774RR:2010/10/03(日) 17:29:40 ID:xf4wj2cf
>>599-560
ありがと。
しかし酷いマフラーやね。
バカスクのマフラーって殆どがそんなレベルなんやろか。

>自分じゃ確認のしようがないからね。
確かにw
602774RR:2010/10/03(日) 17:31:03 ID:xf4wj2cf
しもた…
>>599-600やった(汗
603774RR:2010/10/03(日) 17:42:15 ID:ghDoVdiU
>>601
バカスクがというか、単気筒はマフラー替えると宿命的にバリバリブリブリとうるさくなるもの。
先にも書いたけど、個人的に不快感ではSSのマフラー替えたのを上回るな。
80未満dbの軽量マフラーを作れば評価する人は沢山いるはずなのに、
どのメーカーも作ろうとしない。
604774RR:2010/10/03(日) 18:36:29 ID:Ph0EFjar
バカスクもSSもマフラー交換した車両はうるさい
夜間の住宅街じゃ、ノーマルでもうるさい
605774RR:2010/10/03(日) 19:31:45 ID:xf4wj2cf
>>603
マフラー変えただけやったらバカスク認定はせんよ。
確かにうるさいのはバカスクの条件やけどマナーの悪さも含めてのバカスクやから。
信号待ちで何がなんでも先頭に出ようとする奴とか大音量のオーディオ鳴らしてる奴とか。
バイクの騒音低減は車に比べたら条件的に酷やと思うし。
ノーマルより静かなマフラー作るメーカーとか無いんやろか。
606774RR:2010/10/03(日) 23:40:37 ID:mAAjf2C7
バイク自体がうるさい
と言う結論かな?
607774RR:2010/10/04(月) 14:51:16 ID:hhJRR1Ws
オーディオと青白い光以外は大体他のバイクにも当てはまったりするな
608774RR:2010/10/04(月) 15:06:08 ID:fze0+mat
ビグスクなんか選ぶ奴は馬鹿だからビグスク=バカスク。
609774RR:2010/10/04(月) 15:08:11 ID:05f5i2pF
バカスク乗ってるやつのお決まりは

信 号 見 切 り 発 進

アクセル全開にしてもブリブリいってぜんぜん速度が乗らないからねw

610774RR:2010/10/04(月) 18:57:24 ID:xTSGOySx
さーて今日もブリブリ言わせながらズンドコいわせるかな。
最高w
611774RR:2010/10/04(月) 18:58:59 ID:/EisJ2qZ
匹頃したるわwくそがきむた
612774RR:2010/10/04(月) 19:38:45 ID:GP7TbjkC
通報した
613774RR:2010/10/04(月) 20:14:03 ID:/EisJ2qZ
通販した。
614774RR:2010/10/04(月) 20:19:19 ID:/EisJ2qZ
痛風した。
615774RR:2010/10/04(月) 20:38:27 ID:fQ3azBUp
通院した。
616774RR:2010/10/04(月) 20:40:50 ID:/EisJ2qZ
姦通した。
617774RR:2010/10/04(月) 20:41:45 ID:fQ3azBUp
通勤した。
通電した。
通学した。
痛感した。
通用した。
618774RR:2010/10/04(月) 20:45:34 ID:/EisJ2qZ
通信した。
619774RR:2010/10/04(月) 20:49:50 ID:hmOnsYqN
さくっとNGっと・・・
620774RR:2010/10/04(月) 20:53:12 ID:/EisJ2qZ
痛恨した。
621774RR:2010/10/04(月) 21:02:02 ID:E9TyFtYe
すんげーうるさいマフラーの50ccバカスク海苔のバカガキがいた

622774RR:2010/10/04(月) 21:20:03 ID:H+UKIpjB
バカスクより単車のが実際うるさくねーか?
まぁどっちもうるせんだけどさ
623774RR:2010/10/04(月) 22:48:03 ID:XsWKOGTW
バカスクは見ていて気分を害する
624774RR:2010/10/05(火) 14:07:32 ID:kx7F720T
みてて不快なのはバカスクにかぎんねぇよ
バカはMTだろうとクルマだろうと不快だわ
625774RR:2010/10/05(火) 19:40:12 ID:MvnLVMSq
早く帰りたいのか
歩行と車道端を出たり入ったりしてるチャリの糞ガキがいて
あぶないったりゃありゃしなかった
もうすぐバカスク乗るんだろうなぁとこのスレ思い出した
626774RR:2010/10/05(火) 21:18:11 ID:ul2L4foV
無謀な運転するクズはSS乗りとオフ車乗りに多い
ビグスクはダセエwと思う程度だけど
あいつらは本当に死んで欲しいね
627774RR:2010/10/05(火) 22:20:06 ID:EmDRZHHG
>>626
そういうオマエさんは何乗りなの?
628774RR:2010/10/05(火) 22:32:59 ID:EmDRZHHG
ちなみに、アメリカンならビクスクとダサさに大差ないことは、予め言っておく。
629774RR:2010/10/05(火) 22:36:34 ID:ul2L4foV
>>627
125cc小型スク
>>628
それには同意せざるを得ない
630774RR:2010/10/05(火) 22:57:27 ID:EmDRZHHG
>>629
いや、大変申し訳ないんだけど、差別感情抜きにして言わせてもらうが、
そういうことは、せめて250クラスに乗ってる状態で言ってくれないか?
631774RR:2010/10/05(火) 22:59:39 ID:xUtKPSi6
原付かよw
632774RR:2010/10/05(火) 23:04:26 ID:ul2L4foV
>>630
ネットなのにバカ正直に答えて損したわw
昔は400ネイキッド乗ってたよ
これでいい?
633774RR:2010/10/06(水) 00:05:26 ID:xUtKPSi6
400NKとかw
634774RR:2010/10/06(水) 00:56:12 ID:TVNNQT+C
オイオイ、原二や400nkをバカにしてるやつがいるが、両車ともにいいバイクだぞ
でっかけりゃえらいって考え方は白髪三千丈につうじる、かの国の人みたいな考え方
だな
635774RR:2010/10/06(水) 04:20:56 ID:wjFUNxhP
オイオイ!ここはバカスクを避難するスレで、チンコのデカい小さいを非難するトコじゃ無いぞ!
街で見かけたバカスクの報告を白!
636774RR:2010/10/06(水) 05:47:15 ID:Gny4jVF7
たまーに交差点で軽トラに追突してるね。
つか、バイクが追突とは何事じゃっ
637774RR:2010/10/06(水) 07:03:23 ID:PG8G/4XH
>>634
400NKが「いいバイク」なのは、日本の道路事情を鑑みても非常にわかるんだけど、
どうしても「だから?」感が否めないんですよ。
四輪でいえば「オレ、フィットに乗ってるぜ」と言われても、反応に困るようなもので。
なもんで、それに乗ってる人に「SSとオフ車乗りは死ね」 とか言われても、
「いや。別に死にませんけど。」としか思えないわけです。

なわけで、>>632、すまんの。400NKが良いバイクであるのは両手を挙げて認めるが。
638774RR:2010/10/06(水) 10:45:43 ID:w0676UGJ
>>637
そういう差別感情があるからビグスクを馬鹿にしちゃうんだろうなぁ
他人を認められない器の小さい人間はバイクに乗らない方がいいよ
639774RR:2010/10/06(水) 12:15:25 ID:PG8G/4XH
>>638
いや、だから「良いバイクであるのは両手を挙げて認める」と申し上げるわけですが。
だけど、個人的には極めて興味が無い、乗ってると言われたとこで反応に困る、
というだけのことっすよ。
例えば、ビクスク乗りのアナタが、他車種には興味無いから乗る気がないのと一緒っす。
それをたまたま文字にしただけ。分かってもらえましたぁ?
640774RR:2010/10/06(水) 12:35:59 ID:88gXwqvD
煽るな煽るなw
またスレの方向性がわかんなくなっちゃうぜ。
641774RR:2010/10/06(水) 17:17:36 ID:xkmuclgJ
>>638
誰だって汚れた便器は毛嫌いするだろ?ビグスク毛嫌いするのもそれと同じ。
別に差別じゃない。
642774RR:2010/10/06(水) 17:23:17 ID:/Mgq1gyt
体格に見合わない大柄なバイクに
まるでタンクバックの如くへばりついて乗ってたり
信号で止まるたびにバレリーナになってる奴
でも、マナーのいい運転してたら別にカッコ悪くないんだよね
結局、車種がなんであれ、マナー守れない奴が乗ってるのがカコワルイ
と、それでシメにしよう

ビグスクでバレリーナは、見るとちょっと悲しくなるけどな
643774RR:2010/10/06(水) 17:46:13 ID:WY4oEP9S
>>642
まぁ、その辺が落としどころだろうな
すぐに煽り目的で挑発的なことが書き込まれるだろうけど
644774RR:2010/10/06(水) 18:06:18 ID:PG8G/4XH
>>642
異論は無いんだけど、
何勝手にシメてんすか?w
何様です?って、ちょっと思いました。
645774RR:2010/10/06(水) 18:31:02 ID:fO6MhZ9d
少し不釣合いでも乗ってる人は
そのバイクがすごく好きなんだろうなって思うから
悪口なんて思いつかないな

だけど改造騒音バカは死んで
646774RR:2010/10/06(水) 19:14:50 ID:PG8G/4XH
>>645
オレは「死んで」なんて思わないな。絶対に。冗談でも。
「せっかくのバイクなんだから、静かにカッコ良く乗ればいいのに」
って思う。
人として、「死んで」とかどうなの?なんでそんなに凶暴なの?
友愛精神は見せかけ?怖いわ〜
647774RR:2010/10/06(水) 19:19:24 ID:TVNNQT+C
引っ掻き回したい人がいるみたいだな
648774RR:2010/10/06(水) 19:33:14 ID:fO6MhZ9d
え、なにこれ釣り?こわっ
649774RR:2010/10/06(水) 19:35:58 ID:PG8G/4XH
>>648
釣りじゃないっすよ。
マジレスです。
650774RR:2010/10/06(水) 19:38:22 ID:fO6MhZ9d
おかまおやじ?
651774RR:2010/10/06(水) 20:14:16 ID:PG8G/4XH
>>650
はい?何が?
652774RR:2010/10/07(木) 00:13:43 ID:42FFFRhE
おい顔真っ赤にすんなよ
ちょっと落ち着けや
653774RR:2010/10/07(木) 01:00:39 ID:MAFZmFQD
ビグスク叩いてるヤツはバカスク乗ってるヤツと同じくらいアホ
でもビグスク(ビッグスクーター)乗っててバイク乗り気取りのヤツも同レベルでアホ
654774RR:2010/10/07(木) 01:55:33 ID:osu4qSON
そんな奴いるのか?
マニュアル乗ってるダサいおっさんと一緒にしないで!というのが
ビグスク乗りの本音だろうに
655774RR:2010/10/07(木) 03:44:12 ID:0FIcBIlN
>>654
ビクスク乗ってるのなんてダサいおっさんぐらいしかいないだろ
おっさんじゃないヤツが乗ってるのはビクスクじゃなくてバカスクだぞ
656774RR:2010/10/07(木) 05:19:53 ID:RpjYBJVp
ビグスク乗ってるダサいおっさんだが
バカスクと一緒にされるのは嫌だ。

あちらは爆音・電飾・車高短が基本形だが
こちらはロンスク・リアボックス・ハンカバが基本形。
カスタムの方向性が違う。
657774RR:2010/10/07(木) 07:38:20 ID:1/JUhrUn
>>656
どのみちバイクとは認め難いダサさだな
658774RR:2010/10/07(木) 12:24:50 ID:BG5IfzUK
>>653
つまり「自分も馬鹿です」と言いたいのか?
659774RR:2010/10/07(木) 12:29:33 ID:K6blrfdd
NKのバカキットは神の子バイク
660774RR:2010/10/07(木) 12:37:29 ID:VIkqVE3n
なめんなやコラ
661774RR:2010/10/07(木) 14:23:19 ID:lByS7tth
>>656
オレは、スク水、おさげ、メガネ。
萌えの方向性が違うのだよ!
662774RR:2010/10/07(木) 15:41:16 ID:OPSuTl7w
>>661
語り合おうじゃないか(・∀・)
663774RR:2010/10/07(木) 18:18:35 ID:6fZ27+p+
>>657
なんだ?ダサいダサくないでバイク語ってんのかよ
救いようのないくらいうすっぺらいやつだな、バカスク乗りよりひでぇんじゃねぇの
664774RR:2010/10/07(木) 18:45:28 ID:LEQgeYZz
違法改造車が1番ダサい。
665774RR:2010/10/07(木) 19:41:47 ID:rZMLX7Sb
>>664
すごい分かるw

今日ビクスクと車の事故があった
どうせバイクが悪いんだろと思ったけど
車の前方不注意だった
666774RR:2010/10/07(木) 21:43:41 ID:1/JUhrUn
>>663
カッコ悪い=ダサいといい解釈なので。
あえてカッコ悪い乗り物に乗ろうとは思わないな。
667774RR:2010/10/07(木) 22:04:27 ID:osu4qSON
軽微な事故はビグスクで多発してるが死亡事故はマニュアルの方が多いんだとか

どっちもどっちだなw
668774RR:2010/10/07(木) 22:34:13 ID:6fZ27+p+
>>666
バイクと認められないんだろ?
言い訳してもバカスク乗り並みの薄っぺらさが露呈しまくってますお
669774RR:2010/10/07(木) 23:13:24 ID:1/JUhrUn
>>668
バイクとは認めてないよ。ビグスクなんて。
言い訳もクソもないわな。
670774RR:2010/10/07(木) 23:44:52 ID:6fZ27+p+
>>669
つまりバカスク乗り並みなんですね
わかりますとも
671774RR:2010/10/07(木) 23:50:03 ID:1/JUhrUn
>>670
全然、つまりになってない。
そんなん、お前さんが個人的かつ勝手に決めただけ。
672774RR:2010/10/07(木) 23:54:01 ID:MAFZmFQD
ビグスクをダサいとは思わないし、バカスクとは別物だと思ってます。
でもビグスクはスクーターであって、バイクではないとも思ってます。
673774RR:2010/10/07(木) 23:59:09 ID:0FIcBIlN
ビクスクは
バイクじゃなくて
スクーター
674774RR:2010/10/08(金) 00:14:25 ID:+nVBaSH2
広義でいえばビグスクもバイクに分類されるんだろうけど、狭義でいえばスクーターであって、バイクとは認めがたい。
675774RR:2010/10/08(金) 00:16:28 ID:IuPtC/tY
勝手に再定義すんな
676774RR:2010/10/08(金) 00:25:13 ID:MXBi4jbH
では聞くが、バイクとは?
677774RR:2010/10/08(金) 00:25:39 ID:8JClBopP
>>675
もしかして「ビグスクはバイクだ!(キリッ」とか思ってる人?w
678774RR:2010/10/08(金) 00:32:06 ID:IuPtC/tY
相手面倒臭いからやっぱり勝手に再定義しとけ
679774RR:2010/10/08(金) 00:36:19 ID:omD8d+Gw
ビグスクはオマルだよ。
680774RR:2010/10/08(金) 00:51:24 ID:+nVBaSH2
>>675
バイク乗りはみんなそう思ってると思うよ

>>676
広義でいえば辞書に書いてある通りバイク=エンジンの有無を問わず自転車形状の二輪
狭義で言えば世間一般でバイクと認識されてる乗り物からスクーターを除いたものがバイク
681774RR:2010/10/08(金) 06:39:28 ID:G0Wo3npd
定義的にはビグスクもバイクだと思うんだけど
乗ってる本人に「ビグスクはバイクだ」と言われると、モヤモヤっとする
682774RR:2010/10/08(金) 11:27:49 ID:CLQeygae
俺はロンスク+ハンカバ+リアボクのビグスク乗りだけど
バイクとスクーターは違う乗り物で良いと思うよ。

バカスクと一緒にされるのは物凄く嫌だし
ハレ珍・爆音SS・スパトラ中型と一緒にされるのも嫌。
683774RR:2010/10/08(金) 13:02:33 ID:1goB+rF4
なんでそんなに単語や名称を約するの?
気持ち悪いよ。
684774RR:2010/10/08(金) 13:43:20 ID:G0Wo3npd
>>682
オレ、ほぼノーマルに近いオフ車乗りで、一応あなたの嫌い候補には入ってないけど、
ビグスクと一緒にされるのスゲー嫌
685774RR:2010/10/08(金) 14:00:58 ID:IXE3w4Eh
自意識過剰
686774RR:2010/10/08(金) 18:22:43 ID:GRwC2jyy
>>684
682だけど、ノーマルMT乗りは嫌ではない。
逆に好感持てるよ。
でも一緒だとは思わない。
687774RR:2010/10/08(金) 19:54:33 ID:G0Wo3npd
>>686
全てのビグスク乗りがあなたみたいに思ってくれてると、大変有り難いんだけどね
688774RR:2010/10/08(金) 20:44:45 ID:vuIrOEMP
今日見たビクスク海苔:白いマジェ、デブ
信号待ちのたびにハンドルに頬杖ついてミラーや周囲をチラ見
滑稽すぎて笑いをこらえ切れなかった
689774RR:2010/10/08(金) 21:48:43 ID:aHcd2AvA
郵便屋もかなりうざい
特に若い配達員は危ない運転する奴が多い
カブのくせに

俺もカブ乗ってるけど
690774RR:2010/10/09(土) 01:26:58 ID:WLZZsxoH
民営化になってから特に酷いな、〒
691774RR:2010/10/09(土) 05:54:26 ID:uSr/oS8M
目に余るようだったら通報。
ばしょじかんかわ分かれば特定できる見たい。
692774RR:2010/10/09(土) 06:44:29 ID:bdc56vHx
さっき見かけた追い越し禁止片側一車線道路を逆走してるバカスク轢かれて死ねよ
正面衝突して死ね、車は避けなくていいよ
誰か轢いちゃえばいい、轢いてもバカスクが逆走してんだから罪にならないだろ
693774RR:2010/10/09(土) 07:18:55 ID:/lNJfTi7
ショップのビルダーも
かっこいいと思って作ってないだろ。

馬鹿なガキどもが買うだろうと
商売人として、
バカスクバーツを作ろうとしたんだろう。

694774RR:2010/10/09(土) 08:37:04 ID:kKfn5ptx
>>693
いや、あぁいうものはバカの発想じゃないと作れないから、
ビルダーもそれなりのバカだろう。
695774RR:2010/10/09(土) 10:27:15 ID:/lNJfTi7
>>694
馬鹿はバカを呼ぶんですね。
696774RR:2010/10/09(土) 12:19:04 ID:BuWFiYjX
二輪にしろ四輪にしろ、仕事で両方とも「欠かせない道具」として
乗らざるをえない自分にとっては、地味でコンパクトなAT車のラインナップは
増えてくれたほうがありがたいですね。やはり便利で楽です。
両方とも場合によっては他人に託して、ある意味捨てて行きます。
バカスクというかデカスクは扱いづらいので嫌いです。
ただ趣味や通勤といった用途で「乗って、運転するだけ」なら全然問題ないです。
697774RR:2010/10/09(土) 19:10:35 ID:cXfC03+n
バカスクの共通点
180度開脚して乗る



698774RR:2010/10/09(土) 20:35:43 ID:Tv0H4TfL
電車でもガバッと足開いて座るやつは頭の悪さが顔に滲み出てるよね。
あとなぜか短足が多い。
699774RR:2010/10/09(土) 20:50:05 ID:PLoR8fJG
>>698
それはズボンをアホみたいに下げて履いているからではないかい
700774RR:2010/10/09(土) 21:41:18 ID:Akc7wRWT
たんそくを誤魔化すためにズボンを下げてんだろ
701774RR:2010/10/09(土) 23:20:36 ID:Jx2wwkFM
バカスク乗り=ゲリ音マフラー、電飾、ステレオ爆音(主にエイベック○)

こーいうお人は、2ちゃんねる特にバイク板なんか見ないと思われます。
バイク乗り、という自覚はないでしょうね。軽装が多いし。
だから、ココで叩く意味も薄いよ。車もバイクもDQNは処置無し。
バカスク→ゲリ音ワゴンR→ゲリ音エルグランド 親子でジャージ茶髪。
田舎と大阪に多いなり。
702774RR:2010/10/09(土) 23:31:12 ID:C3XvbCoe
大阪に多いか?
どこ行っても似たようなもんだぜ。
703774RR:2010/10/09(土) 23:35:52 ID:uSr/oS8M
多いな。
704774RR:2010/10/09(土) 23:59:24 ID:GSXBNX4z
400未満のビッグスクーターは便器です。完全に。
「つ」の字乗りしているのも気に入りません。
イライラする。
下痢便マフラーも半端でない煩さ。

だが、T-Maxは恰好いいです。
705774RR:2010/10/10(日) 00:02:11 ID:S+waQiAq
確かに多いな。
因みに、大阪は馬鹿エルグランドとセルシオのフルスモーク率も高い…
706774RR:2010/10/10(日) 00:45:30 ID:rxD5JgYM
>>704
確かにTMAXはかっこいいな
707774RR:2010/10/10(日) 01:03:29 ID:U3o1oAqM
>おおかっけぇwww
>マッポ来なかったんですか?笑?

バカスク動画にこんなコメントw

http://www.youtube.com/watch?v=ljiBk7_XLPA&feature=related
708774RR:2010/10/10(日) 01:32:14 ID:gZeD7RL9
いやー、俺もビグスクには乗ってるが・・・
こいつらに関しては事故れとしかおもえんな
せめて自分を守れるカッコぐらいはしろと
709774RR:2010/10/10(日) 08:06:53 ID:6i96yXAz
売るとき、カスタムに100万かかったから
それだけの価値があるとか思ってそう
710774RR:2010/10/10(日) 08:09:56 ID:TVCO1xd0
でも爆音で音楽流したり、イルミで飾ったりするのは
事故防止の為らしいぞ?
うざいの同意だけど。
711774RR:2010/10/10(日) 08:19:37 ID:XvrvMyJp
>>709
いやその価値はあるだろう。
認めてくれるやつが地球上にいるかどうかは別として
712774RR:2010/10/10(日) 08:52:10 ID:Pa8ldKYX
>>704
TMAXとその他ビグスクの、外見上の大きな違いって何?
713774RR:2010/10/10(日) 10:30:23 ID:26DFb/kD
>>709
俺に笑いのネタを提供してくれてる
714774RR:2010/10/10(日) 10:58:43 ID:TM9zsz8+
前からきになってたんだけどバカスクって何をりゃくしてるんですか?
「ビグスク」はビッグスクーターだよね
「バカスク」ってなに?
715774RR:2010/10/10(日) 11:08:24 ID:Mumkw2I3
>>705
あとアルファードも
716774RR:2010/10/10(日) 12:16:22 ID:tXA1AaWr
>714
“馬鹿オーラ”を全身から全開で垂れ流しているスクーター
717774RR:2010/10/10(日) 12:31:13 ID:LYF5o6Oe
馬鹿丸出しのビグスク乗り
718774RR:2010/10/10(日) 12:34:54 ID:74fsw9L6
転んでカタワになりゃ分かるでしょ。
719774RR:2010/10/10(日) 12:36:01 ID:dOgSjvC8
俺も昔はビッグスクーター乗ってたけど
それで風を感じる楽しさ知って
今ではZZR1400乗ってる。
気軽に乗れるエントリーバイクとしても
バイク業界を支えてるって面でも
ビッグスクーターってのも捨てたもんじゃないよ
720774RR:2010/10/10(日) 12:44:49 ID:k8XJARp3
静かなスクーターを、
うるさく醜く改造してるやつは排気量にかかわらずバカスク。
721774RR:2010/10/10(日) 14:11:31 ID:Pa8ldKYX
>>719
後にMTに乗り換える人がエントリーバイクとして乗るんなら、
VTRや250TRとかの方が気楽に乗り出せるし(軽いから)、運転を基礎から学べるから、
適してるんじゃないかな?と思った。
まあ、ビグスクが業界の売上に貢献してるのは確かだけどね。
722774RR:2010/10/10(日) 14:27:06 ID:gZeD7RL9
ふたばで見つけたこんな奴。
http://blogs.yahoo.co.jp/nz_red_frog/51381091.html

こんなやつに比べたら、まだバカスクのほうがましに思えるわ
ま、ここまで来るとバカスクとかSSオタとかモタードオタとかじゃなく
人間がくさっとるということだろうけど
723774RR:2010/10/10(日) 14:49:07 ID:rxD5JgYM
>>722
マシとかないから
バカスクもそいつも同じカスだから
724774RR:2010/10/10(日) 14:54:45 ID:Pa8ldKYX
>>722
そいつがカスなのは分かったけど、
このスレでそのHPを引用したアナタの意図が分からん。
何が言いたいの?
725774RR:2010/10/10(日) 18:01:09 ID:gZeD7RL9
>>724
結局乗ってるやつ次第
726774RR:2010/10/10(日) 19:01:06 ID:Pa8ldKYX
>>725
じゃ、ましとか、ましじゃないとかって話じゃないよね?
意味不明です。
727774RR:2010/10/10(日) 19:06:44 ID:gZeD7RL9
>>726
そうかい
mtに乗ってようとこんな奴に比べれば
世間で言われてるバカスクの方がまだ
ましだろ
728774RR:2010/10/10(日) 19:42:12 ID:Pa8ldKYX
>>727
だからさ、バカスク乗りよりカスな奴を紹介したところで、
だからなんなの?ってことよ。
729774RR:2010/10/10(日) 19:57:57 ID:gZeD7RL9
なんだ?
MT乗りのバカさらされたら、妙に絡んでくるな
730774RR:2010/10/10(日) 20:03:51 ID:Pa8ldKYX
>>729
いーや、オレも>>722のカス野郎は心底胸くそ悪いね。
確かに、バカスク乗りよりも質の悪い人間でしょう。バイク乗りの恥だよ。
で、だから何?
そいつと比べたらバカスク乗りなんてかわいいもんだとか言いたかったわけ?
まさかだよね?w
731774RR:2010/10/10(日) 20:16:03 ID:gZeD7RL9
なんかよっぽど痛い所でもついたんだな
必死すぎるわ
とりあえず、ngしとくわ
732774RR:2010/10/10(日) 20:26:27 ID:HYwQQCKb
あのな。
自分より、より最低な奴を見つけたところで、自分のランクは上がらんよ?

判りますか?バカスク乗りよ。

しかし本当に、バカスク乗りってバイク板みてるの?
お前が乗ってる二輪車は、バイク乗りの殆どが「バイク」とは
認めてないよ?
733774RR:2010/10/10(日) 20:30:14 ID:LcaMd0mz
屑なバイク乗りのブログを晒すスレでも立ててそっちでやれ
734774RR:2010/10/10(日) 20:35:53 ID:AqPPbShP
まぁなんだ、バカスクのミーハーっぷりとダサさは異常ww
735774RR:2010/10/10(日) 20:53:27 ID:Pa8ldKYX
>>731
え?図星、だったの?
マジっすか?
736774RR:2010/10/10(日) 21:06:03 ID:gZeD7RL9
ゴメンね〜
スクーターものるけど、mtにも乗るのよね
中型だけどね〜
結局、少しでもバカスクに劣ってると書き込まれた時の
必死さは面白かったわ
ま、あと数時間したらIDも変わるし
また、遊んでね(^-^)/
737774RR:2010/10/10(日) 21:40:46 ID:TM9zsz8+
>>722
つーか早稲田出て巡査警官ってねーっだろwww
738774RR:2010/10/10(日) 21:47:05 ID:F3jgM2zM
>>737
そうでもないだろう。
早稲田出身者にもピンからキリだし早稲田のレベルが低下している
のは周知の事実。早稲田に比べてライバルの慶応のレベルが相対的
に上昇している様だ。

早稲田=馬鹿田になりつつある。
739774RR:2010/10/10(日) 21:53:18 ID:TM9zsz8+
>>738
早稲田もピンキリってのはわかるけど巡査警官はねえだろ
740774RR:2010/10/10(日) 22:09:32 ID:F3jgM2zM
>>739
実態はかなり酷いのが現実。
俺は某外資系コンサルに勤務しているが早稲田発は使えないのが現実だ。
741774RR:2010/10/10(日) 22:50:41 ID:0YrsXQUR
早稲田だでも学部によっては、就職先が無いのが現状だぞ!
地方公務員でもなれたならば、オーケーだろう…。勉強は得意だろうから、昇級試験もすぐに受かるだろし。
742774RR:2010/10/10(日) 23:50:09 ID:tXA1AaWr
>721
確かに無駄に金が掛かるからな。
バカスクは
743774RR:2010/10/10(日) 23:56:17 ID:rxD5JgYM
>>736
お前がバカスクよりバカだという事はわかった
744774RR:2010/10/10(日) 23:58:02 ID:U3o1oAqM
745774RR:2010/10/11(月) 00:39:30 ID:rTbXexZZ
馬鹿スクもアレだが
馬鹿スクのトライクでオーディオシステムに大金かけて
それをバイク用品店の駐車場で自慢して回ってるオヤジも醜悪だな
パーツ探して店巡りしてたら行く先々に出やがる
746774RR:2010/10/11(月) 03:25:59 ID:zf7LP8ro
たまに見るけど
ほぼノーマルでナビ、静かめのマフラー、車体もきちんと洗ってあり
ライダーもジェントルな大人で(勿論若い人もいるけど)グローブやメットも
ちゃんとしたのを使ってる人を見ると凄く新鮮でかっこ良く見える。

逆にバカスク乗りから見たらダサいんだろうなあ・・
747774RR:2010/10/11(月) 06:52:24 ID:vD/vT7pF
ティーダバーが急増激減したのと同じ運命をたどるバカスク
748774RR:2010/10/11(月) 15:46:25 ID:nywbAjEw
俺が乗ってるのこれのほぼノーマル。
ミラーだけ変更。

ttp://www.bbb-bike.com/data/10506/img/bike_69.jpg

カスタムしなくても同じやつ年に一回も見ない。
749774RR:2010/10/11(月) 15:54:42 ID:trK7hbHf
似たようなのがよく走ってるから目立たないし分からない
750774RR:2010/10/12(火) 04:02:46 ID:9hHw9FjL
イカ釣り漁船
くわえタバコ&ポイ捨て
信号フライング

今日見たDQNビクスクはこんな感じ。
もちろん全員半ヘル、下痢便マフラー。
しかし下衆に好まれる不幸な乗り物だな。
751774RR:2010/10/12(火) 05:33:17 ID:28b9KbUm
馬鹿でも操縦出来ますから。
752774RR:2010/10/12(火) 12:33:54 ID:JEF02Baz
>>746
ほぼノーマルでナビ、静かめのマフラー、車体もきちんと洗ってあり
グローブやメットもちゃんとしたのを使ってる、
自称ジェントルな大人の自画自賛乙。

マフラーなんて、社外品なら少なくとも85dbは超えてくるだろうし
静か目もクソもないよ
ノーマルから変更してる時点で、「最低限を上回る騒音」を、意図的に放出してることになる
真のジェントルメンのやることじゃないわな
753774RR:2010/10/12(火) 14:19:30 ID:IQmFwEaU
たかがクラッチ操作をどんだけ高尚なもんだと思ってんだ
754774RR:2010/10/12(火) 15:14:26 ID:JEF02Baz
どこに高尚なもんだとか書いてあるんだ?
755774RR:2010/10/12(火) 19:14:10 ID:HCLOjyI2
>>752
そりゃバカスクに限んない話で、バイク乗りにはジェントルメンがすくないってことだな
756774RR:2010/10/12(火) 19:28:38 ID:JEF02Baz
>>755
そんなの当たり前
オレも、バカスクに限った話とは一言も言ってないしね
757774RR:2010/10/12(火) 20:28:53 ID:Hh2KLXIa
>>756
社外マフラー高くて買えないんですね、わかります。
758774RR:2010/10/12(火) 22:36:25 ID:RQZz/ys9
759774RR:2010/10/12(火) 22:47:34 ID:HCLOjyI2
うまいなぁw
760774RR:2010/10/12(火) 23:11:11 ID:JEF02Baz
>>757
いや、価格自体は普通に買える範囲だけど、
ことビグスクに付ける限り、デメリット以外何も無いじゃん?
なのに5、6万とかつっこむのは高いかもね
あぁ、爆音マフラーに替えてる奴はどんなバイクだろうがクズって前提ね
761774RR:2010/10/12(火) 23:20:08 ID:07aztbHc
>>758
面白いけど、最後の「音が騒音」ってのがちょっと気になる。
「頭が頭痛」って言ってるみたいで気持ち悪い。
762774RR:2010/10/13(水) 00:11:09 ID:KFor2qeb
>>761
わざとじゃね?
SS盲信して正当化してるヤツはそれはそれでバカみたいな。
763774RR:2010/10/13(水) 00:28:36 ID:eVti0jgO
休日、行き帰り同じバカスクに遭遇。
遅い、蛇行、音楽うるさい、何がしたいのかお姉ちゃんにはわからんよ。
764774RR:2010/10/13(水) 00:46:11 ID:Y91pSYxV
>>760
そう言うなって。不景気なバイク業界で、彼らの存在は神様みたいなものだぞ!
無知な先輩やバイク屋の店員、広告収入欲しさのバイク雑誌のインチキインプレに騙されているのにも気付かず、パーツ代に日雇いのバイトとパチンコで稼いだ金をつぎ込んでくれる、まさに「良いお客様」
バイク業界は彼らでもっているのである!MotoGPにスクタのカテゴリーが出来るのも、そう遠くない未来じゃないか?
765774RR:2010/10/13(水) 01:03:59 ID:dlt0EglQ
店員「このマフラー最高ですよ。イイ音しますよ。いかがですか?」

バカスク海苔「まぢっすかぁ!コレ下さい!いますぐ着けてもらっていいっすかぁ?」

店員「は〜い、工賃1万円かかりますが?」

バカスク海苔「(汗・・・)、ぜ、全然オッケーっす!」

店員「毎度〜!」(クスクス、この馬鹿鴨めが・・・次はエアロぼったろっと・・・)
766774RR:2010/10/13(水) 01:10:23 ID:4vG1oULE
のぐそは経験ありますか?
767774RR:2010/10/13(水) 01:11:50 ID:KFor2qeb
簡単作業、激安ハリボテパーツで合計10万超おいしいです^q^

皆さん、僕等バイク乗りが将来良いバイク、良い部品に出会えるようどんどん献金しちゃってくださいねー。
768774RR:2010/10/13(水) 01:30:09 ID:QteSV/Fg
空ぶかしでダブルきって乗ってるやついるね
「ブー、ブブ、ブー」って
769774RR:2010/10/13(水) 01:42:44 ID:ZTthoh6z
なんつーか、ここまで必死だと逆に涙を誘うな
770774RR:2010/10/13(水) 03:31:25 ID:ru8eGgHc
都心でアドレス125に敵うワケねぇのに
さっさと道を譲らないのは何故なんだぜ?
771774RR:2010/10/13(水) 04:08:24 ID:Y91pSYxV
>>770
アドレス125(笑)どん亀じゃん…。フライングして速いとは言わないぞ。ちなみに俺は2スト200だけど、スクタみたいに必死にゃ走らねーな。
772774RR:2010/10/13(水) 06:24:56 ID:A/tOVbOR
バカスクより吹かしてるバイクのがうるさい
住宅街でやるな
773774RR:2010/10/13(水) 06:40:48 ID:IdFPQLat
>>772
バカスクは吹かさなくてもやかましいので、住宅街では乗らないでください。
774774RR:2010/10/13(水) 07:05:08 ID:ru9YHn17
>>772
その通り。
最近我が家の隣に引っ越してきた一家の末娘(22歳)がDQNで夜
な夜なバカスクを乗出すのだが深夜の住宅街に爆音が・・・・w

そのうち近所から苦情出るぞ。俺だって乗出しの時は少し離
れた場所までバイクを押していってエンジンを掛ける位だ。
住専1のエリアでバカスクだけは勘弁だ。早いところ引っ越
して欲しい。お前の影響でオフ海苔の俺も変な目で見られて
しまうだろ。
775774RR:2010/10/13(水) 08:14:50 ID:CByrgbQd
馬鹿だから何も考えてないし、馬鹿だから何も気にしてない。

バカスク乗りなんてそんなもん。
776774:2010/10/13(水) 08:29:36 ID:ru9YHn17
珍走を見掛けると「まだやってるのか」と同情心で見てしまう。
バカスクを見ると素直に「乗るなよ。馬鹿」と思ってしまう俺が
変なのか つい自問してしまうw
777774RR:2010/10/13(水) 10:07:53 ID:gwVfpAcJ
>753
その“たかが”に手も足も出ない奴はどんだけ底辺なんだ
778774RR:2010/10/13(水) 10:14:49 ID:4vo6ZPEP
バカスクは知らんが、ビグスク乗ってる奴の大半はAT限定じゃ無いだろ
自分も含めて、身の回りのビグスク乗りは流れてきた奴ばかりだけどな
779774RR:2010/10/13(水) 13:30:32 ID:CByrgbQd
ミニバンとバカスク


最凶の組み合わせだな。
780774RR:2010/10/13(水) 16:25:35 ID:PvcgF8pN
ビチバンとヴァカスク
781774RR:2010/10/13(水) 19:02:07 ID:Y91pSYxV
ほしのあき と TENGA 最高の組合せだな…
782774RR:2010/10/13(水) 20:58:21 ID:QK7I2e1d
ミニバン買えない貧乏人がバカスクに流れてるんじゃないの?
783774RR:2010/10/14(木) 01:51:40 ID:UX2tsI4K
バカスクは当然だが
バギー、トライク海苔もバカ率高いね
784774RR:2010/10/14(木) 11:44:49 ID:ovr1tpZf
3リッターミニバンとメガスク乗ってる俺は大馬鹿なんだな。
785774RR:2010/10/14(木) 13:13:03 ID:I1VJLPX0
わかって来たじゃ無いかw
786774RR:2010/10/14(木) 13:38:20 ID:ovr1tpZf
大馬鹿上等。
787774RR:2010/10/14(木) 17:15:15 ID:IrVcHya0
さーて今日もズンドコいわせるかな。
住宅街でw
788774RR:2010/10/14(木) 17:35:12 ID:nlNUTWwc
帰りに改造マフラーでうるさい125のバカスク見て思わず噴いた
789774RR:2010/10/14(木) 18:53:53 ID:oFSZXYFC
ボイドは死んだけどな
790774RR:2010/10/14(木) 22:24:52 ID:IrVcHya0
ズンドコズンドコ爆音はヤメランネー
791774RR:2010/10/14(木) 22:31:08 ID:8xAZRc0N
>>790
でも近所迷惑になるから
自宅近くになると音消すんだよね(^ω^*)シネヤ
792774RR:2010/10/14(木) 22:53:48 ID:fomr1znk
>>791
ウチの近所のリッターのりが夜は押してかえってくるね
793774RR:2010/10/15(金) 07:26:42 ID:q/r0xecz
某大型バイクチェーン店に、嫁用のバイクを選びに行ったとき、
店員がマ○○ムを薦めてきたので、ビグスク嫌いのオレは
ちょ、頼むからやめてください〜
と、思わず懇願してしまいました。
こちらの方針も聞かず、いきなりアレを薦めてきた店員に憤りを覚えた。
全く興味を示さない、賢い嫁で良かった。
794774RR:2010/10/15(金) 10:22:40 ID:3A/cPnKv
>>774
末娘(22歳)とか・・・
あんたストーカー?
お前が変な目で見られてるのは違った意味でだろwww
795774RR:2010/10/15(金) 13:37:52 ID:orldL/sD
つーか「少し離れた場所」とか「大通りまで出て」とか
知り合いのいない場所なら騒音まき散らしても気にしない奴らのほうが
陰湿なあくどさを感じる。
796774RR:2010/10/15(金) 13:47:18 ID:9X0i9i7l
突然の雨でズブ濡れのバカスクからウラメシそうに見られるのは心地イイ
オレは仲間内では中華バカと呼ばれてるリトラクタブル屋根のアドミラル海苔
797774RR:2010/10/15(金) 16:51:52 ID:R9Bj+Nft
さぁて金曜の夜はズンドコ爆音にネオン管バリバリで走りますよ。
798774RR:2010/10/15(金) 16:56:03 ID:lN1yrZBj
天誅!!
799774RR:2010/10/15(金) 17:01:36 ID:r98fZqiW
高校生がバカスク乗っているのはいい。可愛げがある。むしろ良い。
大学生だと微妙。でもまだ良い。

社会人は論外。失笑通り越して、不愉快。もう見てらんない。
800774RR:2010/10/15(金) 18:01:01 ID:q/r0xecz
>>799
>むしろ良い

さすがに「良い」はないだろ
801774RR:2010/10/15(金) 19:18:17 ID:CeHhAcbC
>>795
すごい脳内だね
頭弱すぎ
802774RR:2010/10/15(金) 21:41:18 ID:tItwAlo+
俺はノーマルだから問題ないな。
803774RR:2010/10/15(金) 22:01:15 ID:9X0i9i7l
ジェンマ250はどう?
804774RR:2010/10/15(金) 22:06:59 ID:q/r0xecz
>>802
バイクとしてダサいだけで、何ら問題なしです

※バカスクがカッコイいという意味ではありません
805774RR:2010/10/15(金) 23:21:25 ID:tItwAlo+
ダサくないよ。
美的感覚おかしいんじゃないの?
自分の感覚が唯一絶対だと思ってる中二ですか?
806774RR:2010/10/15(金) 23:25:21 ID:R9Bj+Nft
思いっきりバカスカ爆音立ててストレス発散して来たぜ。
深夜の住宅街最高です
807774RR:2010/10/16(土) 00:10:48 ID:pKspvvK0
ダセーよw
808774RR:2010/10/16(土) 00:20:49 ID:Jms6q9ng
前から思ってたけど、
バカスク関連のスレに集まる奴ってちょっと精神病んでるよな
809774RR:2010/10/16(土) 00:39:08 ID:cUYZHl9a
>>808
お前もな(^ω^*)オバカサン?
810774RR:2010/10/16(土) 01:43:17 ID:768i03E1
ショートスクリーンを真っ黒に塗装して、ヘッドライトまでスモークをかけて、
エイリアンの頭みたいな感じになってるバカスクをみかけるとさすがに
バイクがかわいそうに見えてくる・・・こんなはずじゃなかった・・・って声が
きこえてきそうで。
811774RR:2010/10/16(土) 02:11:32 ID:dFLKbABC
最近都内でも見ないなバカスク
壊滅したか?

池袋、新宿、渋谷であまり見かけない
812774RR:2010/10/16(土) 03:52:22 ID:3dxh1p8M
俺もビクスクのりたくて免許とったけど、結局アメリカンを買ったなぁ…

今ではビクスクはちょっとないなぁ…
813774RR:2010/10/16(土) 04:47:39 ID:rFHgvvJf
バカスク乗ってる小麦粉色の派手なギャルの裸を想像すると興奮してしまう。
DQNだがなんだか知らんけどエッチさせてくれるなら毎晩うちの前で爆音オーディオ鳴らしてくれても構わない。

どんなオマンコなのか知りたいし、見たいし、触りたい。

毛はどのぐらい生えてるのかなぁ?
匂いはどんな感じなのかなぁ?
814774RR:2010/10/16(土) 05:00:21 ID:5NuuLygh
なにこいつ
815774RR:2010/10/16(土) 05:01:23 ID:FlE5kmec
>小麦粉色

色白だと言いたいのか?
816774RR:2010/10/16(土) 05:07:40 ID:VPCdearO
厚化粧で粉吹いてるのでは
817774RR:2010/10/16(土) 05:57:37 ID:JjRTPmT6
大福が好物なのか?
818774RR:2010/10/16(土) 06:10:05 ID:/i7FGFZy
>>812
ビグスクやめてアメリカンw両方ダセぇww
ビグスク買うつもりで免許取った→つまり、普自二免許→アメリカンも普自二→なのに得意気wwww
819774RR:2010/10/16(土) 06:16:13 ID:FlE5kmec
>>816
なるほど。つまりアレか‥‥いや、何でもない。
820774RR:2010/10/16(土) 09:39:46 ID:vG/tdzV7
>>803
ジェンマ250は単体だと便器みたいで格好悪い気がするが、白が走ってるのはホワイトベースっぽくて好き!。
人が乗ることで、格好良くなったり悪くなったりするバイクは在るよね…。
821774RR:2010/10/16(土) 10:35:49 ID:Cy5tkorh
大福に付いてるのははったい粉だ
822774RR:2010/10/16(土) 10:43:03 ID:vPW7gL7M
たかがバカスクで重低音(笑)とか言う奴なんなの?
ドカとかの大型ツインの音聞いたことないのかな
823774RR:2010/10/16(土) 10:57:40 ID:V4adFrsv
>>811
後楽園の辺りに住んでるけど
うちのそば通るよ、近所の東大か東洋大の学生ではなかろうか
824774RR:2010/10/16(土) 10:59:18 ID:ivsWEZlE
偏った考えしてんのはおまえだよ>>822
825774RR:2010/10/16(土) 11:15:16 ID:vPW7gL7M
>>824
バカスクが重低音と思ってるんですか^^;;;;;;;;
826774RR:2010/10/16(土) 11:33:48 ID:dFLKbABC
いずれにせよ
スカブは収納ありすぎ
1泊2日程度のツーにはもってこいだ

荷物満載 旅してます的な雰囲気出さずに、地元ライダー風に旅できる
827774RR:2010/10/16(土) 11:35:35 ID:K98BCQjY
ビクスクって高確率で両サイドにガリ傷付いてるよね。それにあんな重い車体に小さなタイヤ
で、しかもバランスが必要な低速域をニーグリップ無しで走るってドンだけMなんだよwww
しかも車高低いくせに足つきは悪いし立ちゴケしそうになっても全く踏ん張れないし。
828774RR:2010/10/16(土) 11:36:00 ID:sKXvLlwV
1泊2日でも女とタンデムだとシート下だけじゃ足りないな。
45LのGIVI箱を追加したよ。
829774RR:2010/10/16(土) 11:41:18 ID:Dc3ELESM
足つき悪いのは単に足が短いからでは
830774RR:2010/10/16(土) 11:41:54 ID:MJcmzDjF
>>828
車か電車で行けばいーのに、アホじゃね?w
831774RR:2010/10/16(土) 11:41:57 ID:dFLKbABC
まあ女はアウトレットとか寄りたがるからな
容量足りないときはメッセンジャーバッグ入れておくとか
ゴムひも入れてるね

実際、パチやってた夫婦がスカブに赤ん坊入れっぱなしで殺したわけで
たいていは事足りる
832774RR:2010/10/16(土) 11:53:23 ID:MJcmzDjF
旅先で購入した荷物なんて車じゃなければその場で宅急便送りが基本だよな
熱的にも形状的にも不利なスペースにギュウギュウ詰め込んで
スマートじゃない事この上ないw
833774RR:2010/10/16(土) 12:02:05 ID:z8gfeuKF
某福岡県ってところにはバカスク珍走団がある
実際見ると車線全部使って後ろに女とかも載せてる10代以上の集団

(´・ω・`)見てて恥ずかしかとです
834774RR:2010/10/16(土) 12:10:27 ID:vPW7gL7M
リスペクトだっけ?
835774RR:2010/10/16(土) 20:18:44 ID:Ip5pPpS9
836774RR:2010/10/16(土) 23:07:04 ID:gA+yBawB
オレのマジェは本気で走ったら早いぞ!
今日は地元の国道を走ってる隼を抜いた!
837774RR:2010/10/17(日) 00:07:41 ID:RIL4QwhT
マジェスティ乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スロットルを回すと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスーパースポーツスクーターなのにATだから操作も簡単で良い。単気筒は
力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。4気筒と比べればそりゃちょっとは違う
かもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分4気筒も単気筒も変わらないでしょ。4気筒乗ったことないから
知らないけど亀頭が1つか4つかの違いだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれも
単気筒なんて買わないでしょ。個人的には単気筒でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど地元の国道で60キロ位でマジで隼を
抜いた。つまりは隼ですらマジェスティの単気筒には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
838774RR:2010/10/17(日) 00:25:33 ID:5qw8jUcd
>>837ってなんかのコピペの改変かなんかなの?
突っ込みどころが満載なんだけど。
839774RR:2010/10/17(日) 00:53:33 ID:qL3D7WGc
神のGTOを知らんとは、これが若さか・・・
840774RR:2010/10/17(日) 01:24:50 ID:Ydu+xr9h
>>838
元はNAの三菱自動車GTOで高速道路を流してるGTRを抜いた云々のコピペ
841774RR:2010/10/17(日) 01:27:33 ID:Ydu+xr9h
>>822
ドカはドカでアホみたいな音量のマフラー付けてる奴が多くて嫌になるよ
珍走のコールと変わらん
842774RR:2010/10/17(日) 02:43:38 ID:4NT8BdI6
>>837
チミの頭も単気筒
843774RR:2010/10/17(日) 03:02:50 ID:MXGqsFSU
少なくともマグザムコージじゃないわな…。
844774RR:2010/10/17(日) 06:04:45 ID:0Vc59gB+
パンッ!パンッ!って鳴らしてるバカスクなんで生きてるの?
845774RR:2010/10/17(日) 09:36:57 ID:kWMtX7qf
>>841
まだハーレーよりかは耳障りではないと思うが

珍のコールは耳が痛くなるレベル
846774RR:2010/10/17(日) 10:08:52 ID:0yyoFFhi
>>845
カツアゲより万引きのほうがマシだろと言ってるようなレベル。
ドカのリプレイスマフラーは
誰がなんと言おうとうるさい。乾式クラッチの音も混じると
走ってても止まっててもうるさい。
847774RR:2010/10/19(火) 01:09:42 ID:glzJOBR9
バカスク(!=ビクスク)って、どんな利点があるんだ?

ゼファーとかZとかを、王道チューンアップしてると、
歳を問わず、しぶなぁーとかかっこいいなぁーとか思うし、
それこそバイク海苔の楽しみだと思うんだけど。

バカスクは、誰が見て、↑の感想を持つんだ?
バカスクに限らず、ドレスアップしかしないやつは、見てて面白くない。

全バイク、ドレスアップのみとか、マナーの悪いライダーは、バイク乗ってほしくない。

リッター海苔10年の感想。
848774RR:2010/10/19(火) 01:11:07 ID:I+0bROgx
           《::::::::::/    .′|  |   |    ト、  ヽ    i    V:::::::|_
            〈::ー'7    |  |/八 从   | \>くヽ  .|      |:::::::::`\
           >=}     | /l ≧ト \ヽ   | ∠斗ャト\|      |`Vヘ::::::::\
          /::::::/| |   ヘl!,ィfえ卞ト丶\ | ^fト:::うバ .ノ|_    |. V \::><:\
        /:::_.:::/ リ !     |{  }ト^:::ィ}   ` 弋。ッり /  `ヽ |:..  ヽ \:丶::\
.        /::::://::/ ∧ i|    l   乂zツ   ,    `~´ .′    ∨ヽ:..  \   ̄ ̄`     | _|_   |_L   /
       /:::::7/^/ / j八  '.  ∧      _____    |       |/ ̄ ̄`\         | _|    ̄|  _ノ  (
       |:::://::/ /  ..:./∧ ヽ  ヽ    /´     ヽハ  |      |   -‐  `ー‐、     レ(__ノ\  |     \
       |::::::/,.″ .:./  \ \ \.  {        } 人      j/´ ̄`ー‐、    \
          ̄/  ..:.:./´ ̄ \j´>^ト 、ヽ     イ  ヘ    /    /   , \   ト、
        /   ..:.:./      |  ..::|   ≧ < ノ     } __ /    /   /    }   }  ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
      /   ..:.:.:/      丶.|  ..::|   `ー、 r彡    /   }   /   /    /   /:.. ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
     /   ..:.:x=f'/´⌒丶.   |  ..::|ヽ /^ーァく__.>'      ゝ_    ′   /  ∧:.. ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
   /   ..:.:./ヘ/   `ヽ  )  |  ..::|/  /// >'´     x _  `ー‐へ __ノ  /  V:..
 /   ..:.:./ / /  `ヽ  rく / |  ..::|  .//::/ (       /|:....  `i\     / r'  l:.. |:....
/   ..:.:../.:.:/ /  `ヽ  r' ノ ,' |  ...:::|_シ/}ol≧ー‐'´^ |:...   | } >ー< /   :|:.. |::.....

849774RR:2010/10/19(火) 02:33:38 ID:TcGwNJjY
価値観の押し付けはヨクナイね
機能性を無視したドレスアップも立派なカスタムの一つ
あの攻撃的で派手なデザインに嫌悪感を示す気持ちは俺もわからんでもないが
中にはスマートにまとめたカッチョいいビクスクもいるよ
見た目がDQNだけど素直で気のきく良い奴だったりするしね
850774RR:2010/10/19(火) 02:37:06 ID:NMs1/anT
>>837
流石に釣りだよね()笑
851774RR:2010/10/19(火) 03:31:09 ID:K5D6vMfM
>>847
王道チューンかっこいいと思うけど、それがバイク海苔の楽しみってのは随分偏った考えじゃないかな
たまに『バイクは早くなければいけない』って人がいるけど、それは珍走と同レベルだしね

確かにマナーがないのは困るけど。チューンした単車で飛ばしたり、渋滞時にスピード出してすり抜けしたり、スピーカーから日本語ラップ大音量で流したりね
852774RR:2010/10/19(火) 07:11:32 ID:RMlUj6EA
>>847
引き合いに出すのがゼファーとZってのがダサい。
あ、あなた自身がゼファーもしくはZ乗りなのか。失敬。
あと、最後の一行の必要性が無い。もしかして自分偉いと思って書いたの?まさかねww
ところで、王道チューンって何?ググっても分からん。排気いじってたらバカ認定ね。

※オレはバカスク乗りではありません
853774RR:2010/10/19(火) 07:24:45 ID:RMlUj6EA
>>849
見た目DQNなら、気が利いたりしてても上辺だけ。
もしくは「気を利かせてるオレカッコいい」って、自分に酔ってるだけ。
一般人レベルの「いい人」とは比べものにならない程度の低さ。
そもそもDQNの間では「いい人」の基準自体狂ってる。自分に都合のいい奴が「いい人」。
話し込むと浅いしキレやすいし、結局DQNはDQN。仕事もアレ。
てか、DQNな見た目になろうとする時点でDQN。
あ、キミが見た目DQNちゃんなのね。失敬。
854774RR:2010/10/19(火) 07:46:54 ID:nM9aH1Ce
ゼファーとZってオナニーバイクの代名詞だよな
855774RR:2010/10/19(火) 09:55:26 ID:qnaXISqx
バカスクは論外だが、ゼファーとかZ系のうるさいマルチも目くそ鼻くそだろ。
頭悪そうな田舎まるだしおっさんが、大金突っ込んでショップ大将気取って
冷たい目で見られてるのも知らずに自己満足って感じ。派手なウェア着て、
イイ歳こいて茶髪ピアスとか痛過ぎる。
そーいう雑誌、いっぱいあるよね。
856774RR:2010/10/19(火) 11:16:57 ID:xZP1A+lM
>>847
リッターで10年てことは
教習所で大型免許買って10年ということだねw
857774RR:2010/10/19(火) 12:27:01 ID:tGESNuba
ビクスクはいいんじゃね?
だがバカスクてめーはダメだ

超簡単大雑把な見分け方は半ヘルかな
858774RR:2010/10/19(火) 13:22:42 ID:nvJbNYcT
おい!バカスク海苔!
おまえら、貝のようなものってなに持って乗ってるんだ?w
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287459754/
859774RR:2010/10/19(火) 13:30:39 ID:VeBEfrzl
バカスク乗りはカス以下だが、ビグスクは普通にありだろ。
まあ俺が250買うならモタ一択だが。
860774RR:2010/10/19(火) 13:34:01 ID:RMlUj6EA
>>859
そのモタがDトラだったら意味ねーっすけどねw
861774RR:2010/10/19(火) 19:50:16 ID:nM9aH1Ce
斑鳩さん愛用のDトラに文句をつけるとは・・・
862774RR:2010/10/19(火) 22:51:10 ID:4S2/ml4E
今日もストレス発散でズンドコして来ました。
ヤメランネw
863774RR:2010/10/19(火) 23:59:34 ID:VeBEfrzl
Dトラッカーっだったら意味ねーっすけどねww
って、はあ?イミフ過ぎじゃね?馬鹿なん?
864774RR:2010/10/20(水) 01:23:09 ID:RSf2rKMv
sageてなかった。

>>849
確かにいわれてみれば、そのカスタムはありだと思った、納得する!

>>847
これも言われてみれば、自分の価値観擦り付けで、偏っているかも。。
いずれにしろ、どんなバイクであれマナーありが前提だな。
次に他人を不快にさせないようなカスタム(爆音とかスピーカー)は問題外だな。

>>853
kwskではないよ。
マナー悪いよりは、自分に酔っていていいので、安全運転してほしい。
あと、俺の見た目はめっちゃ地味だと思う。この前笑ったら、素でフヒヒだったしorz

>>855
どっちもどっちだと思う。ダメ、迷惑!
痛すぎたおじさんでも、迷惑掛けてなければいいと思う。
人生楽しんでいるみたいで。

>> 856
免許取る時は、まだ一発試験しかなかったよ。
緊張して7回ぐらい落ちた。限定解除できたときは嬉しかった。

>> 857
>>859
同意、!=の!が半角で小さすぎた。

半ヘルは、、、、ちょっと。。。
歳を重ねるごとにプロテクタが増えていっている気がする。
865774RR:2010/10/20(水) 20:39:50 ID:2OHMwkYB
うんこっこのこ!
866774RR:2010/10/21(木) 00:49:27 ID:umRstYEK
何度もいうけどそろそろレトロ系スクーターを出すべき。
ラビットやホンダジュリオみたいな。できれば125ccで(250ccでも可)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Fuji_Touring_150_-_Side_View.jpg
http://www.honda.co.jp/news/1998/2980717.html

SR400やエストレヤが一定の層に人気あるからいける。
ホンダはPCX、スズキはアドレス、カワサキはKLXやD虎あるからヤマハ辺りがやるべき
できないならビーノ125をFI化して再販しろ!
867774RR:2010/10/21(木) 07:31:47 ID:oi6CI1Ci
>>863
すまん、
ビグスクより快適性で劣り、WRより走行性で劣る、中間的性能という意味で言った。
アナタがDトラのオーナーだったのなら、謝る。
Dトラも、XR無き今、誰でも気軽に扱える貴重なバイクとして存在意義あると思う。
868774RR:2010/10/21(木) 13:18:55 ID:qPdriY+n
>>867
20万も価格差あるのに無理があるだろ、それ
Dトラと比べるなら価格帯的にXT

そんな価格無視して性能でうんたらいうなら、ニンジャ400Rあたり買って、
WRとの差額分を車検代としてプールしておけば?
という無茶な主張もありだろw
869774RR:2010/10/21(木) 13:32:10 ID:oi6CI1Ci
>>868
中途半端か半端じゃないかの話してるんで、国産で半端じゃないのはいまのとこWRしかない
あと、Ninja400はそもそもモタじゃないし見当違い
まぁ、XTもメーカーはモタードとは言ってないけどね
870774RR:2010/10/21(木) 14:06:37 ID:qPdriY+n
>>869
んじゃあ、なんで真っ先にビグスクより〜ってくだりがあるのかと
871774RR:2010/10/21(木) 15:23:26 ID:g8vtWdvb
潜在的にDトラをバカにしてる ID: oi6CI1Ci がつい筆をすべらせ
とりつくろうためにアタフタしているの図
872774RR:2010/10/21(木) 16:09:30 ID:oi6CI1Ci
>>870
は?だから、Dトラがビグスクの比較対象としては性能的に中途半端だって言いたいからじゃん
てか、どうしてDトラの比較対象がXTになるのかね?
KLXとセローを同一線におくか?普通。そもそもXTはメーカーもモタード扱いしてないってのに。
Dトラはモタードじゃないって言いたかったの?
873774RR:2010/10/21(木) 23:03:07 ID:Ar9LHo0e
バカスクはバイクではなく別次元の乗り物だな

原動機付き便器とか・・・
874774RR:2010/10/21(木) 23:13:16 ID:6/9uPZh+
あのブリブリいう音は排気音ではなく排泄音だったのか…
875774RR:2010/10/22(金) 00:14:23 ID:huaPcGyU
言いえて妙ですな<排泄音

まあSTD(ノーマルとは言わない)至上主義の人に言わせれば
ヨシムラもモリワキもテルミもアクラポも排泄も一緒の「騒音」なんでしょうけどね
876774RR:2010/10/22(金) 05:52:58 ID:A7Ldr9pG
全部うるさい、以上。
877774RR:2010/10/22(金) 08:20:40 ID:krJLGgDE
んだんだノーマルだけのってろ馬鹿
878774RR:2010/10/22(金) 12:30:58 ID:l4TvhqN1
俺もうるさいのだめだー。
ビグスクもリッターも乗ってるけど、マフラーはノーマル。
今まで乗り継いできたのもノーマル。

車でもバイクでも必要以上にうるさいのには殺意すら沸いてくる。
879774RR:2010/10/22(金) 21:52:32 ID:rCmx7rp8
>>878
そんなことで殺意抱くの?
そこらの珍走よりよっぽどクズだな
880774RR:2010/10/22(金) 22:21:57 ID:84Jgsn+7
車のなかにはたまにうるさいと言うかめちゃくちゃ不快な音を出す奴がいるな。
なんか脳を揺さぶられる感覚のする音を出す奴。
あれはただうるさい音出すだけの奴よりよっぽど迷惑だ。
881774RR:2010/10/22(金) 23:24:52 ID:400bzZGy
>>880
バカスタムトラ乗りの事か?
アイドリング時はピヨピヨアクセル踏むとビタビタいうやつだ
あんなバカに仕事やるアホな会社もあるんだなぁといつも関心する

あれはバカスクよりも珍寄りだな
882774RR:2010/10/23(土) 01:55:32 ID:gCoQMmch
ATのバイク便増えたよなぁ
バイク便は弄らずにまともに乗ってるから問題ないけど
883774RR:2010/10/23(土) 03:41:21 ID:75bII2ka
>>881
うーん、それじゃない気がするなぁ。
とにかく重低音って感じの音。
俺はマンションの2階に住んでるけどたまに1階にそいつが止まると窓とか全部締め切ってても頭に響いてくる。

そう言う奴に限って中々エンジン切らない。乗ってる奴はどっか麻痺してるんだろうな。
884774RR:2010/10/23(土) 06:46:06 ID:YBhqYnLj
>>878
冗談だとしても 殺意 とか安易に使うなよ
885774RR:2010/10/23(土) 14:19:32 ID:Jme7I7dZ
ママンごめんよ
886774RR:2010/10/23(土) 18:24:00 ID:/9iH+gnn
887774RR:2010/10/23(土) 18:35:50 ID:gzwc0dZr
自らが馬鹿であるという自覚を持っている人間は馬鹿ではない。
本当の馬鹿は自分をかっこいいと思っている。
888774RR:2010/10/24(日) 08:40:33 ID:7DSZr8gE
>>886
摩擦跡あるおww
889774RR:2010/10/25(月) 18:32:50 ID:elueqicL
>>886
これは馬鹿は馬鹿でも愛すべき馬鹿の方だろw
まあ公道なら捕まるけどさw
890774RR:2010/10/25(月) 23:46:51 ID:WuXN0Lp6
891774RR:2010/10/26(火) 00:10:05 ID:485g1mzy
>>890
というか、イカ。
892774RR:2010/10/26(火) 02:26:58 ID:AZxTLSea
ホタルイカだな
893774RR:2010/10/26(火) 16:17:15 ID:92yPKPDa
>>883
多分直6、V6辺りの音だろうな
894774RR:2010/10/26(火) 23:43:52 ID:SCjXWRAC
>>890
普通にかっこいいやんw
895774RR:2010/10/27(水) 00:22:54 ID:1cX5xV0d
>>894
イカ?
896774RR:2010/10/27(水) 07:51:21 ID:7iLX+yyP
>>894
釣りだろ
897774RR:2010/10/27(水) 10:53:32 ID:tFMzsuNm
バカスク遅くて邪魔なんだよ。
なんで125スクの俺に煽られるのかと…。
898774RR:2010/10/27(水) 13:34:30 ID:6UcHVYMi
信号待ちで先頭まですり抜けてくるくせに
いざ青になったらトロトロだよな
899774RR:2010/10/27(水) 13:53:29 ID:JmNS6qXN
法廷速度守って走ってるんじゃねーの?
900774RR:2010/10/27(水) 14:20:58 ID:57LhFyV6
そもそもビグスクは、法定速度に達するまでの加速がトロイ。
901774RR:2010/10/27(水) 15:21:07 ID:A9BGh/7h
>894-896

確かにイカ釣りだ
902774RR:2010/10/27(水) 20:11:52 ID:G+WTPmn8
125スクに煽られるってw
ないわー
903774RR:2010/10/28(木) 03:35:27 ID:l783hPCT
必死でアクセルぶん回してる125スクとゆったり走ってるビクスクなら125スクの方が早いわな
普通は一々煽りゃせんだろうがw
904774RR:2010/10/28(木) 04:01:01 ID:Hc5WxjmI
そもそも煽るやつって、ゆとりなさ過ぎだろ。
俺はビッグバイクでまったりはしるのが好きだ。
125スクはゴキブリみたいにちょこちょこちょこちょこ

ほんと邪魔。
905774RR:2010/10/28(木) 04:56:03 ID:Q5+ixFTn
しづおかならいきやすいなあ。
906774RR:2010/10/29(金) 13:38:42 ID:o2S90OQA
喫煙者が無駄に払った税金でスーパー堤防が出来るんだぞ
いいことじゃないか
907774RR:2010/10/29(金) 16:22:16 ID:Vhjyt9IM
ビクスク批判する人からだとホンダのDN01てどう?
ATだけど一応ニーグリップできたり、
でも積載が無かったりでバイクとスクーターからするとすごく中途半端な位置だけどw
908774RR:2010/10/30(土) 15:06:53 ID:aPhJl7rX
>>907
金持ち親父の道楽用って感じがする
ほら、ATのポルシェみたいな
909774RR:2010/10/30(土) 15:15:08 ID:6xpCy9U8
>>908
ポルシェもATが八割位売れてる。
910774RR:2010/10/30(土) 21:52:29 ID:IdNfxZR0
ホンダ本社でまたがったけど、
あれはクルーザーだな。
すっごいサスが軟らかくてふかふかシートだったような。
911774RR:2010/10/31(日) 15:05:27 ID:LlE86HJ8
バカスクとビグスクの違いは車に例えるとわかり易いです。
車種だけで一緒にしないで欲しいんだよね、ビグスク乗りとして。

ビグスク:一般家庭にあるセダン、ワゴン、1Box
バカスク:爆音マフラー・車高調・電飾ドレスアップのズンドコスピーカー装備セダン・ワゴン・1Box

若いうちにRx7とかGTRとかのスポーツタイプやランクルとかのオフ車を好むのは当然です。
落ち着いたおっさんがセダンや1Boxに流れるのも普通なんです。
そしてドレスアップカーがDQN仕様として需要あるように、バカスクはそういう人種用ってことですよ。

逆に若いうちから1Box つまりビグスクが好きとかいう奴を見ると心配になるわ。
もっと危なくて楽しいバイクで遊んでからビグスクに来れば良いんじゃないかとね。
912774RR:2010/10/31(日) 15:14:26 ID:1HLTajUG
>>911
若いうちからデカスクが好きな奴は
車を買えるようになったらもうバイクになんか戻ってこないから
心配しなくていいよ。
913774RR:2010/10/31(日) 23:03:36 ID:FfLJ1siN
>>911
オレ、歳食ってもビグスク乗る気にならない自信満々だわ
すまんの。
あと、その四輪の喩え意味無さ過ぎだから。
914774RR:2010/11/01(月) 07:25:54 ID:EdEWvFFP
>>911そうかなー?
若いうちはただの移動道具として楽なビグスク選んで、乗ってるうちに物足りなくなってだんだん普通のバイクに興味が出てくる人って少ない?
俺とか周りはそういう人が多い気がするけど
915774RR:2010/11/01(月) 18:42:21 ID:kbS+GYXE
>>913
俺も昔は周りにそういってたんだよな
あんなもん絶対のらねぇwって
時が過ぎるとわかりだすとおもうよ
セカンドとして便利すぎだから
916774RR:2010/11/01(月) 19:28:03 ID:gCyvDprf
>>915
まああれだ、お前と一緒にすんな
便利なのはわかったから、大人しく端っこ走ってろ
邪魔だから。
917774RR:2010/11/01(月) 20:16:41 ID:8eCkWk/0
ビクスク便利だよねー。
街中の渋滞をリッターMTで走るなんて基地外の所業だよw
遊びは郊外でMT、実用はビクスクだよ。
918774RR:2010/11/01(月) 20:59:22 ID:kbS+GYXE
若い若いのぉ、ふぉふぉふぉふぉ
919774RR:2010/11/01(月) 21:26:07 ID:V8FE6Q2r
まあリッターMTで街乗りだと
停止時以外は3速入れっぱなしだったりして
ある意味スクーターと変わらんかもねw
920913:2010/11/01(月) 22:27:29 ID:UTZPGWSH
>>915
w
テメーと一緒にすんなwww
世の中にビグスクしか無くなっても乗らねーよ。
921774RR:2010/11/01(月) 23:31:07 ID:xmkSt2lg
ビグスク乗ってる奴って何かと楽楽言ってるけど、長年MT乗ってる奴にとってはクラッチ操作なんか無意識に体が動くから何の苦もないんだよ。
お前らが下手くそすぎるんだよ。
922774RR:2010/11/01(月) 23:47:09 ID:TBQj3NLZ
>>921長年乗らんと身につかんの?
923774RR:2010/11/02(火) 00:16:58 ID:7IOCe5Xc
スクーターは見る分には良いけど、危険回避・察知etcとか安全面と自分の体系を考えたらやっぱMTかな〜
924774RR:2010/11/02(火) 02:12:52 ID:wLIW9pan
バイクのMTなんて、街で乗っても苦でもなんでもないけどなぁ
車と違ってすり抜け出来るわけだし
車だったらATの方が良いけど

リッターNKで街中まで通勤してる俺はキチガイなのか
925774RR:2010/11/02(火) 05:05:45 ID:/1Mxexp9
基地害だろ。
真夏の渋滞でリッターNK乗るとかどんな拷問だよ。
926774RR:2010/11/02(火) 06:00:47 ID:BNy9Ya0k
国産で中型のセミオートが欲しいけどない
927774RR:2010/11/02(火) 07:40:36 ID:7PCvcbjJ
>>918
何がふぉふぉふぉだよ
キモおやじ
てめぇみたいな歳のとり方は絶対したくない
928774RR:2010/11/02(火) 08:02:27 ID:xjgOzvAz
バカスクはうざいがたかがバイクのことで選民思想みたいなのを持ってる奴も気持ち悪いわ
同じバイク乗りとは思って欲しくないとか言うけどどこにそんな差があるんだか
929774RR:2010/11/02(火) 10:04:03 ID:7PCvcbjJ
>>928
選民思想とか、そんな大それたもんではなく、単に好きか嫌いか
って話だから。被害妄想も大概にしろwオマエが逆選民思想なだけかと。
あとは、>>918の、「年喰えばみんなビグスクが好きになる」的な決めつけが鬱陶しいのと、
キャラがキモいのでイラっとしただけ
930774RR:2010/11/02(火) 11:28:44 ID:dnj3VSL3
若いというよりは、単に馬鹿なだけだな
931774RR:2010/11/02(火) 12:07:15 ID:7PCvcbjJ
>>930
困るとバカ扱い逃げw
さすが大人。柳腰的手腕ww
932774RR:2010/11/02(火) 12:44:25 ID:dnj3VSL3
耐性なさすぎだな
933774RR:2010/11/02(火) 12:53:59 ID:7PCvcbjJ
>>932
そういうこと言うと勝った気になれるの?
かっこええわ〜w
934774RR:2010/11/02(火) 12:56:59 ID:Q3SIh2LD
なるなるw
935774RR:2010/11/02(火) 13:05:27 ID:dnj3VSL3
必死すぎる
936774RR:2010/11/02(火) 16:39:41 ID:7PCvcbjJ
>>935
馬鹿、必死。
ハァ。
コミュ障害のまま成長すると↑こういうボキャ貧な大人になっちゃうんだね
くわばらくわばら
937774RR:2010/11/02(火) 17:14:40 ID:KwaX8Bzl
↑ゴミスクネタから、なんでこんな展開?これが中華の小皇帝ってヤツなのか?
938774RR:2010/11/02(火) 17:28:10 ID:7PCvcbjJ
>>937
まず、オレの主張は>>929ね。これが発端。
それに対して、いい大人がボキャ貧さらけ出して怒りまくりだってことはだよ?
要は「ビグスク好きになりやがれ。好きにならない奴は馬鹿だ」って言ってるのと同じなわけw
中華思想なのは、ここにいるオヤジ共です
939774RR:2010/11/02(火) 20:35:56 ID:IdudEysG
つまらんことに噛み付き倒してる様をみると、>>937の言ってることのほうが納得できてしまうのがなんとも
というか煽りたいやつから見れば恰好の餌だよ
940774RR:2010/11/02(火) 20:51:12 ID:/1Mxexp9
馬鹿は馬鹿同士仲良くしろよ馬鹿
941774RR:2010/11/03(水) 08:24:01 ID:zj81Aium
いや、しかしフナコは偉大なデスカウントマスターなんだ。
942774RR:2010/11/03(水) 12:31:42 ID:Vr5S4h3D
俺はvrscdxに乗ってる。
目立ちたくてダセーカスタムしてるくらいなら、初めから目立つバイク乗ればいい!

信号待ちで横に並んで、吹かしてんじゃねーよ。そんなアホにはスタートダッシュかまして、すかさず、スピードダウン。すると、ざまぁみろ的勢いで抜いて行き、警察に捕まる。そんな事が数回あった。悪いね…相手見てケンカ売ろうねっ。
すり抜けないのに、俺を塞がないでくれよ。普通、自分のバイクの車幅理解してるだろ?後ろを気にして、譲ろうぜ!ダサスク君。

943774RR:2010/11/03(水) 12:39:52 ID:s6tmTPbi
>>942
俺もナイトロッドほしかったあああ
いいなあー
944774RR:2010/11/03(水) 13:07:26 ID:1Ab0rz2j
945774RR:2010/11/03(水) 15:53:36 ID:u++rUyTy
ハーレーとビグスクか。
同列だな。
946774RR:2010/11/03(水) 19:16:41 ID:zj81Aium
947774RR:2010/11/03(水) 19:31:08 ID:01JawZo3
両足をステップに乗せずに走るのはカッコいいのですか?
948774RR:2010/11/03(水) 21:54:40 ID:zj81Aium
949774RR:2010/11/04(木) 00:03:16 ID:8O4QTlrJ
>>942
vrscdxてなんて読むの?
ハーレーだよね
950774RR:2010/11/04(木) 13:22:42 ID:ccqc8YwU
http://yrrn.up.seesaa.net/image/b0039141_2345362.jpg

今日これの白みたけど車種は何?
951774RR:2010/11/04(木) 16:08:19 ID:bm0PHwWh
>>950
ん?ザクレロだけど?
952774RR:2010/11/04(木) 20:25:29 ID:SVsXUEWv
バカスク共は同じ幅の隙間が空いているのに乗用車横は抜けても箱トラやトレーラーの横は抜けられないんだな
953774RR:2010/11/05(金) 06:42:41 ID:mOMah/sX
普通に抜かないか?
954774RR:2010/11/05(金) 10:44:59 ID:ntdLBJ7Z
>>951
いやいや、そうじゃなくてザクレロ顔のやつあるじゃん。
955774RR:2010/11/05(金) 14:57:13 ID:7ZfhEOcT
路上の二大バカ勢力であるタクシーとバカスクが
接触したらしく胸ぐらつかみあいで揉めていた。
みな、どうせどっちも...みたいな冷ややかな目をして通り過ぎていた。
956774RR:2010/11/05(金) 14:59:06 ID:i/rMOzvU
       \        厂ヽ/,二二、二二、`\ //\
        ヽ       へ、// . : : : : : : : : . \ヽ \ /ヽ         /
  し  チ   |    〈_∠厂. : : : :/ : :/|: : : : : . \丶\厂〉 、        /
  き  ェ    |    / 厂/. : : : : :/ | :/ |;ハ : : : : : . \乂 〈⌒〉      ′ふ   壺    ど   ス
  れ ッ     |     乂_,ノ: : : :_;∠ l/   丿__ト.: : : .厂ヘ l ノ\         た   だ    れ   レ
  な ク    |    〈⌒イ: : l: :厂   `   ´     〉: : .\人〉  ノ     l   ば   け    も   立
  い     / パ   乂_ 〉: :l:│,= 、       , =、⌒|: : |\〉イ     |  も  じ   伸   ち
  ゾ      /  リ   / |: : :|/ , -、ヽ     ´, -、 \|: : |: : | :l     |  ツ  ゃ    び   ま
      / ポ  /′ ; : :八 イ_,ハl      l_,ハリ  〉 : |ヘ.:| :|     |  イ  な   て  く
` ー--‐ ´   リ /:/   l/⌒  `ー '      `ー'   '⌒|丿l :|     │  ッ  く    る   り
          /:/    l: :l : :l//    '     // ,'|: : : : : :.\      |  タ   て    な  だ
         イ /   ,l: : | : :ト、    ー--ヘ     / |: : :l : : : : .\    l   |             し
   /⌒ヽ  |/l   /|: :│: : : .丶、 o       イ  |: : :|: : .\ : .\  l   も
  ,'   . : .:l  |/l   / :l: :/|: : :|  '⌒> 、_, イ⌒  |: : :l : : : : \ ⌒ヽ.        人
  V^,ハ、;ノ  ∨   厶.:≦ミ|: : :|三人 ̄\_厂 ̄人三|: : :|三≧、: : \   ヽ、    /  丶 __ ノ
  / / /      / =三三|: : :|三三\三三三/三三|: : :| 三三 \: : \    ̄ ̄
 , / 广ハ.   , ' _=三三三|: : :|三三.冫⌒厂⌒< 三三|: : :| 三三三 ヽ: : . ヽ
 |   l l l  / =三三三三|: : :|三 /  人_人 \ 三|: : :| 三三三三 \: : .ヽ
  \    ∨ 三三三三三|: : :|三人_/厂\_人三|: : :| 三三三三三. \
957774RR:2010/11/05(金) 19:47:12 ID:pdB9V2fA
>>954
TMAX?
958774RR:2010/11/07(日) 15:18:30 ID:DIvnbw4k
>>929
あんたみたいに好き嫌いを言ってるのは別にいいんだよ
このスレの上の方にいただろ
同じバイク乗りだと思って欲しくないとか裏では見下してるって奴
そういうのが気持ち悪いっての
959774RR:2010/11/07(日) 17:30:18 ID:7eZGMkeC
>>954
madisonだな
960774RR:2010/11/09(火) 09:41:27 ID:E4ZwlVFS
放置スレになってんなw
そういやぁ最近バカスクみなくなったけど流行り終わったのか?
次のバカ〇〇は何になるんだろうな
961774RR:2010/11/09(火) 09:50:43 ID:DufK5idd
>>950
現行マジェでしょ?
962774RR:2010/11/09(火) 12:15:34 ID:g2KmxDeP
女の子とあんなことやこんなことをしたい肉食系はビクスクをえらぶよね
963774RR:2010/11/09(火) 13:24:54 ID:QhsUx+CD
デカいスクーターて昔は坊さんの乗り物だったよなトオイメ
964774RR:2010/11/09(火) 13:31:38 ID:jt5AKmJ6
それが今や坊ちゃん育ちの乗り物に
965774RR:2010/11/09(火) 19:27:15 ID:dYtBu7nJ
よっぽど好きな奴が乗ってるんじゃない!
今年、就職決まらなくて大学留年してるものだけどマジェc新車で3年ちょい前に
買って今52000`走破した!
ちょいカスタム(見た目バカスクまでは行ってないと思う)で乗ってて消耗品を交換してるぐらいでまだまだ調子いいw
966774RR:2010/11/09(火) 20:44:30 ID:Z7kMJ9lS
昨日1号線走ってたら黒マグザム+ツバ付き黒半キャップの兄ちゃんを4回見た。
全部同じやつに見えた。
あれ?またあいつ??って思ったくらい。
967774RR:2010/11/09(火) 20:49:39 ID:BRG0Bgpd
年食うと若い奴みんな同じに見えるよね〜
968774RR:2010/11/09(火) 20:54:23 ID:Z7kMJ9lS
マジで見分けがつかない。

歳のせいだったのか…orz
969774RR:2010/11/09(火) 21:10:51 ID:CkPfvu6F
>>954
現行のマジェ250じゃない?
970774RR:2010/11/10(水) 01:23:52 ID:iBWdW+XU
まぐざむ?ナガタサイキョッ!タンメン!
971774RR:2010/11/11(木) 23:10:47 ID:nvqKfAKo
>>970
相変わらずだな。
相変わらずカブは大好きか?
972774RR
大好きだねぇ。
日本の税制はバカ高いのでヨツワは要らんなあと思うんですがね。
しかし永田んとこは食えねえタンメン出しやがるよ。
笑える位に食えねえんだよな〜