【戒め】今日見た事故を語るスレ24【予防策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2010/07/21(水) 16:32:39 ID:57hz1obj
>>947
そんなところに食いついてくる所を見ると、おめえ厨卒だな?
ウワサの。

953774RR:2010/07/21(水) 16:35:35 ID:FCxF111w
ええ、私は帝国ホテルの厨房卒です
954774RR:2010/07/21(水) 16:47:43 ID:OCdX6/bE
>>890
だったらなお更、路側帯に退避できる方が良くね?
右側だと中央分離帯に逃げ場を阻まれるし
そんな場所で事故を起こしたら後ろから来た車に
追突される危険性も高い。路側帯の中で停止中の車に
わざと当たりに来る基地外四輪がいたらどうにもならんがw
955774RR:2010/07/21(水) 16:51:13 ID:X+9+DpTx
>>953
へぇ、中卒か。そのうち脳高卒(梗塞)にならんようにな
956774RR:2010/07/21(水) 16:53:01 ID:KjB8o3XU
中卒じゃなくて厨卒ならエリートだな
957774RR:2010/07/21(水) 17:07:03 ID:I7dqp6NP
>>954
路側帯はあくまで緊急避難用ということならいいんじゃないか
走行する目的なら禁じられてると思ったが

しかし、そのために走行車線の左端を走るのは危険というのはみんなの言うとおりだな
958774RR:2010/07/21(水) 18:06:30 ID:mq3OE5nl

おまいら こんな熱くてヘルメットかぶってると

集中力落ちて事故りやすいから

気をつけるんだぞ!


959774RR:2010/07/21(水) 18:17:59 ID:08c3u8xl
>>954
前を走ってる車が事故って路側帯をふさいだり、他車の
事故をよけるために路側帯にはみ出る可能性もあるわけで。
960774RR:2010/07/21(水) 18:30:11 ID:CThZE1m8
なんで50ccって、左ウインカー出してる車の左側をすり抜けるんだろうな?
961774RR:2010/07/21(水) 18:32:42 ID:9BYkIknO
>>959
だからなーにぃ?中央よりで事故が起きたり、逃げ場を失う方が危険だよ?
962774RR:2010/07/21(水) 18:59:11 ID:CCwQ8jIl
事故に合うときは、どこにいてもあう

って言ったら身も蓋もないけど、事故になるとして
中央寄りで後ろに存在をアピールして事故率そのものを下げるか
事故った時に逃げ場を作るために左側にいるか
どっちを取るかだろーな
963774RR:2010/07/21(水) 19:50:51 ID:57hz1obj
>>960
前にもそんなカキコミあったけど、50に限らず、クルマ運転した事のないバイク乗りは、自分がどんなに危ないことしてるのか判らないんだろ?
964774RR:2010/07/21(水) 20:04:33 ID:6j/hVF5v
逆右直?

危険運転致死罪で一転起訴 大阪地検、信号無視を重視
 大阪地検は20日までに、大阪市此花区の交差点で信号無視をしてバイクの男性(35)を
はね死亡させたとして、危険運転致死容疑で同区の臨時トラック運転手大月和男容疑者(59)
を逮捕、同罪で起訴した。起訴は16日付。

 大阪府警は自動車運転過失致死容疑で書類送検していたが、地検は大月被告が赤信号を無視して
交差点に突っ込んだという目撃証言などを重視。地検によると「信号は青で見落としていない」と
否認していることもあり、6月28日、より刑の重い危険運転致死容疑で逮捕した。
裁判員裁判の対象になる。

 起訴状によると、大月被告は1月18日午前5時20分ごろ、此花区桜島2丁目の交差点で、
少なくとも30メートル手前で赤信号になっているのに気づいたのに無視して進入し、
対向車線から右折していたバイクの男性をはねて死亡させたとしている。

http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072001000872.html

965774RR:2010/07/21(水) 20:20:02 ID:UtXHxviS
>>959
確率の問題言ってるんだろ、揚げ足取るのが好きなのか?
966774RR:2010/07/21(水) 20:47:16 ID:K6gCpb0T
句読点無し3行ルールの狼民なんで他の板でも句読点使わない事多い
967774RR:2010/07/21(水) 22:09:56 ID:cIs9kGgx
>>960
馬鹿だから
968774RR:2010/07/21(水) 23:41:56 ID:UtXHxviS
>>960
左が開いてるからだろ
969774RR:2010/07/21(水) 23:50:15 ID:MVhPXEIQ
>>867
借金か
970774RR:2010/07/21(水) 23:53:27 ID:MVhPXEIQ
>>882
>>884
半ヘルで高速って普通に虫アタックがきついと思うけどな。
逆に根性あるよな。
でも逆に虫が原因で事故ったかもね。

合掌
971774RR:2010/07/21(水) 23:58:29 ID:VNmfu5SE
いや、高速使ってる半ヘラーはゴーグルしてると思うぜw(アメリカンとか)
972774RR:2010/07/22(木) 00:00:57 ID:o0oRV+9o
ゴーグルしてても顔面にカナブン当たったら泣くほど痛いよな・・・。

こないだの豪雨の中走ってたら、バカスク乗りが土下座姿勢でカウルに
隠れるみたいに運転しててワロタ
雨が強すぎて顔が上げられなかったようだ・・・
973774RR:2010/07/22(木) 00:03:13 ID:utboVlMh
サングラスしててもトラクターの後ろ走ると砂埃地獄
帽体小さい装飾ヘルはスポンジしかないから衝撃吸収性なんか期待してない
974774RR:2010/07/22(木) 00:05:08 ID:F0hmJB6p
豪雨の中走る>>972も同じバカ
後出しで四輪乗ってたとか書くかもしれないけどw
975774RR:2010/07/22(木) 00:08:06 ID:Y0x0sjlS
>>943
> バイク乗りって車間距離やたら詰める奴が多すぎない?

たまにいるな。
抜かないくせに右後ろにベタヅケなやつとか。
意味分からん。
まあ四輪でもそういうやついるけど。
976774RR:2010/07/22(木) 00:09:26 ID:Y0x0sjlS
>>960
ウインカーが遅い。

>>963
それはあるかもな。
977774RR:2010/07/22(木) 00:10:50 ID:Y0x0sjlS
>>964
気の毒だが、ひかれるほうも注意不足だな。

合掌
978774RR:2010/07/22(木) 01:20:07 ID:5eVjuzRr
交差点内では相手を信用してはいけない
979774RR:2010/07/22(木) 02:46:31 ID:xcPQeqA/
>>972
でも聞くところによると高速くらいのスピードだど、ビグスクはカウルに隠れちゃえばほとんど濡れないらしいな
確かにツアラーとかで100km出てると、雨でもタンクバッグがほとんど濡れないから、事実だと思う
980774RR:2010/07/22(木) 03:01:06 ID:BaEjlrfR
>>959
何が言いたいのか分からんが、そんときゃ右側から避ければ良いだろ
なんで塞いでいる場所に突っ込んでいくんだよ・・・それはもう
注意力がないから、どこに居ても事故で死ぬ確率が高いから
外を出歩かない方が良いw
981774RR:2010/07/22(木) 06:00:58 ID:5PyTSXt4
見たっつーか事故りそうになったんだけど、

      |  |□ |
      |      |
.――――┘  |□ |
      [  ]    |
――――┐.  |□ |
      |.↑     |
      |.■ |□ | 
           ↓ 
■=俺(原付)
□=対向車
[ ]=右折車(ワゴン)

俺が30?だったか40km/h(まぁ法定速度オーバーしてたかもしれんけど・・)で走ってたんだけど、
右折しようとしてるワゴン車が、停止線から大きくはみ出してこっちの道路の半分ぐらいまで頭だしてる状態で
「なんだコイツ・・そこまで出なくても見えるだろ・・・・」
「まぁ対向車はひっきりなしに来ててワゴンが入れる余地ないし、これ以上は出てこないでしょ。」
と、思いつつそのワゴンの前を通ろうとワゴンの前に差し掛かった瞬間、対向車普通に結構な量走ってたにも関わらず、ワゴン前進・・・・

文字通りまさに間一髪で当たらずに通り抜けれたけど、マジで怖かったわ・・・・初めて事故りそうになった。という体験でした。

今回の原因はそのワゴンのドライバーの顔を見てなかった事かな?
982774RR:2010/07/22(木) 06:09:49 ID:kUkA+GlS
対向車がスペース開けて譲る事あるから
そんな右折車いたら減速して運転手と車の動きよく見た方がいいよ
983774RR:2010/07/22(木) 06:15:45 ID:5PyTSXt4
>>982
ですね〜・・・
相手ドライバーの事ちゃんと見てなかったのが不覚でした。

車の動きについてはほんとに、
(少し前にちょっとしたカーブがあるので)その車がみえた頃にはもうすでに>>981の状態で、
俺がその車の前に行くまでずっとそこから動いてなかったんですよね・・。
なのにその車の前に差し掛かった瞬間動き出して・・・・

一応対向車の方はずっと見てたんですけど、譲ろうとしてる車はなかったですねぇ
入り込む隙間もないのに前進ってのが何がしたかったのかイマイチわからん。


まぁでもちゃんと気をつけないといけないね・・・orz
984774RR:2010/07/22(木) 06:24:00 ID:Hj9doDcR
頭だしてるやつは車が通れる幅はないから誰もこっちから来た奴は止まると思ってたんだろう
985774RR:2010/07/22(木) 06:32:58 ID:5PyTSXt4
やっぱ事故が起きるときってお互いの
「○○だろう」「○○だろう」が重なっておきるもんなんだなぁ・・

教習所で習った通り、「相手はこうする(しない)だろうから大丈夫だろう」みたいな考えはしたら駄目だな
986774RR:2010/07/22(木) 08:31:39 ID:f+qmr1sa
>>981
お前馬鹿だろ
987774RR:2010/07/22(木) 09:02:00 ID:ehjhDTJC
俺だったらバカワゴンの後ろを通ろうとするな。
988774RR:2010/07/22(木) 10:12:12 ID:xcPQeqA/
>>981
バカだアホだとは言わないが「甘い」
甘すぎる
君の運転はこの上なく典型的な「だろう」運転だぜ
そういう出方をする車は無免許に違いない!くらいのつもりで「かもしれない」運転しないと
次は殺されるぞ
989774RR:2010/07/22(木) 10:48:22 ID:zm0kY932
対向車線から右折横断してスタンドに入ろうとするヤクザっぽい車
オレの目の前でこっち見ながら車線半分塞ぐまで出てきた。
バイクだから半分塞いでも通れると思って突っ込んできたんだろう、実際簡単に避けれたけど

でももしマンホールで滑ったりとかバランス崩して転倒するかも知れないから
あとから思うと怖いっていうかムカつくなあの車。俺にわざと避けさせやがって
990774RR:2010/07/22(木) 10:49:32 ID:QwebBTJ0
あの車は出てこないかもしれない
991774RR:2010/07/22(木) 11:11:33 ID:0dNdLW+p
あの車は出てくるだろう
992774RR:2010/07/22(木) 11:13:37 ID:zm0kY932
車は俺に突っ込んでくるけど俺は死なないかもしれない
993774RR:2010/07/22(木) 11:25:40 ID:QjruHSIo
バイクを運転してるとそのうち死ぬかもしれない
994774RR:2010/07/22(木) 11:29:56 ID:R15Ewzyl
オレの右折車両がもう道の半ばま出てるんだから、直進車のオメーは止まらねえとぶつかるぜえ。
オレは止まらねえから、直進車のお前が止まれよ。
バイクなんか当然オレに道を譲れ。

とまあ、そんなヤツが少なからず居る。
995774RR:2010/07/22(木) 13:05:22 ID:6Q/EK6Kv
お客様の中で「かもしれ」はありませんか!?
どなたか「かもしれ」はないですか!?
「かもしれ」ない!?
996774RR:2010/07/22(木) 13:25:32 ID:mIOkhyFq

      |  |□ |
     @|      |
.――――┘  |□ |
              |
――――┐.  |□ |
      |.↑     |
      |.■ |□ | 
           ↓ 
    ■=原付

きのう、@で信号待ちしてる歩行者10人ぐらいの誰かの荷物と直進原付(左端30センチキープ)
の左ミラーかハンドルが接触して荷物が散乱してた。歩道からよくはみ出て信号待ちしてる奴
と原付って結構危ないな。それと信号待ちの歩行者多いと歩道から車道に勢いそのまま降りてきて
車道に膨らむ自転車も。
997774RR:2010/07/22(木) 13:40:50 ID:KWjGJ64B
>>996
立派な接触事故
998774RR:2010/07/22(木) 13:56:25 ID:CjzCscTS
>>981
その状況なら、俺ならクラクション鳴らしとく
たぶん、ドライバーがバイクを見落としている
999774RR:2010/07/22(木) 14:04:26 ID:22+HGjwC
>>998
注意にプッと軽くクラクション鳴らすとごくたまにキレて煽ってくるやついて困る。
ま、それでも鳴らすけどね。
10001000:2010/07/22(木) 14:12:14 ID:fPw4moeh
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐