【TC】現行のハーレーV10【レボリューション】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ツインカムとレボリューションエンジンを搭載した現行モデルを話し合うスレです。

エボ以前のエンジンを搭載したモデルを話したい方は該当スレでお願いします。
違法改造の話がしたい方は別スレを立ててやってください。


前スレ
【TC】現行のハーレーV9【レボリューション】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1261645186/
2サンタさんの友人 ◆nKFuQl41ko :2010/06/25(金) 17:51:58 ID:C+LjVNIl
2げっと
3774RR:2010/06/25(金) 18:44:50 ID:rQ3jO4fl
いちよつぽにて
4774RR:2010/06/26(土) 01:58:46 ID:V0FvoLis
ブサイクマキのマンピーに入れて
ブスはキモいからこっち見るな♪
4GET
5774RR:2010/06/26(土) 13:09:47 ID:6kdMzxul
オイル交換サービス期間つうから、デラでツーリングのオイル交換したら
4920円だった。
自分で交換するより安い、というより前に買ったオイル代より安いって何?
6774RR:2010/06/26(土) 23:11:43 ID:lFf2Bjs0
爆音マフラーで切符切られた人っているのかな?
7774RR:2010/06/26(土) 23:59:24 ID:BmInwryw
ニオイが強いキムチや餃子やネギなどの食物が大好きなヤツは体臭がクサイ
マンマンもクサイ
マンピー
8774RR:2010/06/27(日) 00:46:52 ID:AQwiyprS
>>6
爆音マフラーで切符切られたことはないけど、あまりにやかましいのでやめた。
近所迷惑なのは言うまでもないけど、不快な振動が増幅するし、アフターは起こるし、
滑らかな吹け上がりなどもスポイルされるので良い事はなかったよ。
かと言ってノーマルマフラーではあんまりなんで、今は本国仕様で落ち着いているところ。

インジェクションなら最新のスクリーミンか北米純正なんかがバランスが良いように思うね。
9774RR:2010/06/27(日) 00:53:14 ID:AQwiyprS
ちなみに、こないだ近所のおばさんから「いい音してますね」って言われて、
意外にも好印象だったのでホッとしたよ。
10774RR:2010/06/27(日) 00:54:34 ID:BS1uNhmI
>>9
どう考えてもイヤミだよ、それ。
11774RR:2010/06/27(日) 00:59:15 ID:TjxDmryQ
だな
やんわりとうるさいって言ってんだよw
気付けよw
これだからチンカスハレ乗りは
12774RR:2010/06/27(日) 01:03:58 ID:AQwiyprS
さっそく雑魚が食らいついてきたなw
13774RR:2010/06/27(日) 01:06:53 ID:KPXnT0Xn
単に切符切られた人の有無を聞いただけなのにな
14774RR:2010/06/28(月) 01:09:46 ID:m8rzJ6L4
突然申し訳ないが誰かビューエルのサンダーボルトと
パパサンの特長?乗り味?をおしえてくれないか?
15774RR:2010/06/28(月) 21:39:12 ID:v35uFv7P
キャブレターのTC88とインジェクションのTC96ってどっちがいいかなあ
性能はTC96なんだろうけどなあ
16774RR:2010/06/29(火) 00:15:41 ID:KUrfzG9C
性能がいい方に決まっているよ
17774RR:2010/06/29(火) 00:28:28 ID:AasHtMee
好きずきだけどインジェクションは不調知らずで良いよ。
自己満したきゃ三拍子にしたり爆音にしたりもできるし。
そういうのが嫌ならキャブTCよりも旧車に行った方がより満足できるだろうし。
18774RR:2010/06/29(火) 02:47:12 ID:D3vctf2O
>>14
パパサンじゃなくてババサンって言うんだよ
そんなのも知らないで聞いてるの
パパサンなんて言ってるの恥ずかしいよ
バ〜カ
19774RR:2010/06/29(火) 07:20:14 ID:7f11eLY8
おもしろいと思っちゃったの?
20黒い炎 ◆B.zZv1pwXw :2010/06/30(水) 22:34:49 ID:jHszBoTF
来月税務調査が入る事になったので、しばらくレスできんので皆さんでガンガレw
まぁ、税務調査の矛盾をネット以外の方法で晒してやるつもりだが(笑)
TC最高だぜ!!!
21774RR:2010/06/30(水) 22:57:59 ID:hvn9qDNE
永遠にさようなら。
22774RR:2010/06/30(水) 23:16:08 ID:oao6avfc
きっと重加算税でハーレー差し押さえ
23774RR:2010/06/30(水) 23:26:38 ID:6aYRaqAu
税務調査が入るくらい売上があるならブスを永久就職させてやれよ
クサイパンツ洗えばなんとかなる
朝方は布団の中はクッサイけどパンとコーヒーを入れてくれるし晩御飯は作って待ってるし洗濯はしてくれるわでいいぞ
但し、夜は冷たく無視しないとマンピーマンピー五月蝿い
子供が大好きなブスも結婚の二文字をニンジンの様にぶら下げて上手く扱えば無料で家政婦になってるから楽チン
24774RR:2010/07/01(木) 06:02:10 ID:OuFmzdqa
ブスマキ自分のマムコをマンピーと言う件

普通はそんなヤツ居ない
マムコと言うよりもマンピーと言う方が私は余計恥ずかしい
今逃したらと思うと余程入れて欲しかったのだろうか
オッサンの様に抑えきれない性欲を持つブスマキ
25774RR:2010/07/01(木) 09:53:50 ID:AERqLUyb
こないだ土曜の早朝に爆音ハーレーが自宅前でアイドリングしてて睡眠妨害された
馬鹿か?何考えてんだ? ナンバー控えようと思った矢先に行ってしまったが・・
次見つけたら整備不良で通報する。つか他の住人に刺し殺されなきゃいいがな
26774RR:2010/07/01(木) 17:43:12 ID:qfg0zJxF
つちら紙
つちり紙
27hagedebu:2010/07/01(木) 22:17:01 ID:kd2WOWS3



禿

















糞スレたてんな!ハーゲーデブッドソンwww









デブ
28774RR:2010/07/01(木) 23:18:13 ID:9k56PuHO
>>20
まぁ、ゲームだと思ってガンガッテね
法人はともかく個人なら多少の裏があるのでお気をつけアレ
29774RR:2010/07/01(木) 23:21:16 ID:qdhABI6I
>>6
認定品以外はやめとけ

バイクはハーレーじゃないが白バイにやられた
ストリート用だから問題なしと反論したが
警察署にバイクごと連れていかれて騒音測られて余裕で94db超え
青キップと修理するまでは乗れない書類にサインさせられた
30774RR:2010/07/02(金) 02:12:56 ID:zlJ8EOsf
ブスにも赤切符がありゃ世の中から排除されるのに
ブスマキはブサイクな子供を増やそうとするな
迷惑だ
31774RR:2010/07/02(金) 08:48:47 ID:y1+2iUGu
>>30
迷惑なのはお前の書き込みだろ

ブスに相手にされないのを根にもって
いつまでもくだらねぇカキコ繰り返してんじゃねーよ。カスがw

32774RR:2010/07/02(金) 10:20:29 ID:VOS7AaEg
>>30
匿名での個人攻撃でも犯罪だから気をつけろよな。
脳の足りなそうな書き込みばかりしてんじゃねーよ屑。
33774RR:2010/07/02(金) 12:29:57 ID:5ofQ3rK8
爆音ではないマフラーってないのかな?
VRSCDなんだけど、ノーマルの乾いたサウンドが
少ししっとりした感じになれば良いなぁ、と思ってるんだけど。

やっぱり北米純正マフラーかなぁ。
34774RR:2010/07/02(金) 20:36:50 ID:qXwhyqdU
ソフテイルの21インチタイヤだが、みなさんはどのメーカー履いているの?
自分はAVONだが・・
35774RR:2010/07/02(金) 21:06:41 ID:52UJD99m
10ダイナですが、北米パンチアウトに変更。
始動時の音量に魂消ましたが走り出すとニンマリ。
インジェクションでもいーじゃん!充分だな!
初めてのハレだけど、最高です。
フィーリングは農機具か除雪機だな!
36774RR:2010/07/02(金) 21:10:19 ID:+iy66Bbu
>>34
AVONの何?
37774RR:2010/07/03(土) 07:04:11 ID:u9quVPSm
今ブスに付きまとわれて本気で困っています
朝と晩に必ずメールが来てて返信するのが嫌になります
面倒だから返信しないで無視してると電話が掛かってきて何してるの?とか何でメール返信してくれないの?とか言われます
別に声とか聞きたくないし電話もしてほしくないから適当にメール返信すると今度は絵文字が無いとか言われます
1人で走りたいのに週末になれば必ず電話が来て勝手に場所と時間を決めてツーリングをセッティング
ブスと一緒に走りたくないし別に彼女でもないのに非に今、困っています
こんな身勝手なブスはどうすれば良いですか
ブスに何を言っても凹まないから離れていかない
38774RR:2010/07/03(土) 09:11:15 ID:DWsIyR+C
>>35
北米仕様がハーレー本来の音なんだろうね。
うるさくなりすぎないので助かるわ。

オクなんかで中古売ってる業者が有名みたいだけど、
北米仕様は新品を売ってる業者もあるよ。

39774RR:2010/07/03(土) 20:39:24 ID:wOA/vQhr
>>36
ベノムXだけど・・
交換しなきゃいけないだよ。
40774RR:2010/07/03(土) 22:44:17 ID:q3J+iPx5
デザインは、ソフテイル、
乗り心地(鼓動感)は、ダイナ。

皆はどうやって妥協したんだか教えてください。
41774RR:2010/07/03(土) 22:47:53 ID:FrOBF+Km
>>40
どうせデカくて重いならとローキン
42774RR:2010/07/03(土) 22:51:26 ID:mrEtKsS+
デザインは好きなように出来るが
エンジンのフィーリングを変えるのは難しい

あとは分かるな
43774RR:2010/07/03(土) 23:03:49 ID:DWsIyR+C
>>40
ダイナとソフテイルで選択するのなら
峠道も楽しみたいのならダイナ
高速を快適にクルージングしたいならソフテイル

こういう選び方もある
44774RR:2010/07/03(土) 23:12:52 ID:YPNPFzlH
>>43
あんた、乗ったこと無いだろ?

高速巡行ならツーリングかダイナだよ。
峠でまともに走れるのは、スポ。
ソフテイルのサスは見た目だけ。あ、低速域の振動は無いので楽だけどな。
4544:2010/07/03(土) 23:14:51 ID:YPNPFzlH
スマソ、ソフテイルかダイナの話ね。
だけど、ソフテイルの高速巡行はしんどいよ。
46774RR:2010/07/03(土) 23:15:00 ID:CIYA4g/b
>>44
それ俺が言ってやろうと思ってたのに
47774RR:2010/07/03(土) 23:26:14 ID:q3J+iPx5
高速巡行にツーリングは理解できるけど、
高速巡行にソフテイルでなくてダイナなのが分からないですorz
4847:2010/07/03(土) 23:27:44 ID:q3J+iPx5
45読むの忘れました。47は取り下げますorz
49774RR:2010/07/03(土) 23:30:34 ID:FrOBF+Km
ソフテイルは試乗で膝が熱過ぎたからやめた。
50774RR:2010/07/03(土) 23:51:26 ID:DWsIyR+C
あくまで法定速度内という話で言えば
振動のないソフテイルは快適だと思うけどな>高速

違ったかい?


51774RR:2010/07/04(日) 00:58:56 ID:5gC+x1Om
北米純正(笑)
ハレ本来の音(笑)
うるさくなりすぎない(迷惑)
初めてのハレ(爆笑)

純正ってことを免罪符にして
日本で非合法の違法マフラーをつけて喜んでいる
馬鹿の巣窟はココですか?
52774RR:2010/07/04(日) 01:34:55 ID:2YQgZF/j
スルーしときますね



53774RR:2010/07/04(日) 03:00:58 ID:fkPdCOUN
>>32
せおまきとか実名が出ていないなら良いんじゃね?
54774RR:2010/07/04(日) 11:24:15 ID:jqphheFu
まじできめえ
そんなんだから振られんだよ
55774RR:2010/07/04(日) 14:14:06 ID:bn7+ZQik
この前友達ナイトツーリングしてて、とあるパーキング入った時の出来事
夜中だったんで、人は少なく明るいのは自販機の前くらい
するとそこにショベルとW650かなんかしらんがそんなん乗ってる30才位の男二人組が座ってた
コーヒー買うためにバイクのそばを横切るからこんばんわって言ったら、顔をチラ見して無視…

ハーレー乗りが嫌われる理由がわかった気がした夜でした。
ちなみに俺は国産ネイキッド。そのうちハーレーを買おうと思ってた矢先にこんなんあったから、無駄金払わなくてすんだ気がした

長文駄文すまん
56774RR:2010/07/04(日) 19:33:32 ID:75vUvTxh
ダイナよりソフテイルの方がステイタスが高いとは限らないよね?
57774RR:2010/07/04(日) 19:46:45 ID:/UBk/tl4
ステイタス云々は分からないけど、うちのレンタルガレージでは色々弄ってるっぽいのはソフテイル。
58774RR:2010/07/04(日) 21:10:00 ID:+OUXGSap
>>55
きにすんなよ
どんな種類のバイクでも嫌な奴はいる
ハーレーが好きなら乗ればいいのさ
59774RR:2010/07/04(日) 21:14:37 ID:MTBYwj9S
>>55
釣りなんだろうが
挨拶して返事がなければそのジャンルのバイクに乗ってる人間はロクな人間がいないってか?
バカも休み休み言ってくれwww
お前がハーレーに乗るのはこっちから願い下げだ
あとスレタイ良く読めショベルはスレチだ
60774RR:2010/07/04(日) 21:18:11 ID:UsI56Vaj
【EVO】ハーレー【エボリューション】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1276478004/49

49 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 21:09:50 ID:bn7+ZQik
それコピペだよ

だってよ。

ショベルの、スレねーからなwww
61774RR:2010/07/04(日) 21:21:09 ID:UsI56Vaj
かまってちゃん来たコレ。

基地外相手にした俺がバカだった。
62774RR:2010/07/05(月) 23:27:44 ID:eCaE7xDJ
PMにしちゃーダサすぎる
偽物ですか
つーかお前らにはピッタリだ
ブスにもな
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g92962127
63774RR:2010/07/06(火) 02:21:58 ID:w23YYs8y
>>62
普通にPMだろ、古いだけで
ニワカ?
64774RR:2010/07/06(火) 21:20:49 ID:lu5TKRu1
ツインクル乗りに挨拶する必要はないがネイキット乗りは別だ
65774RR:2010/07/07(水) 00:08:40 ID:03AP5k4B
マンチョコさん
マンチョコさん
マンチョコさん
66774RR:2010/07/09(金) 12:56:04 ID:tJ0ypfTI

そろそろ2011年モデルが気になるんだけど

情報とか出てるサイトありますかね?

67774RR:2010/07/09(金) 19:10:41 ID:bmL4DY0/
アメリカのサイトみてると
XR1200XてのとFXDFLってのがあるらしい
スポーツスターとファットボブローってことだろうな
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:25:52 ID:mmZn8R+h
情報d
69774RR:2010/07/13(火) 01:38:01 ID:ovIDZxHw
ブスに相手にされないのは誰だ?
70774RR:2010/07/14(水) 02:03:47 ID:pEugJLJQ
しかし過疎ってるな
ハレブームも完全に去ったってことか
中古も暴落しているし
150回ローンで買ったお前ら涙目だなw
71774RR:2010/07/14(水) 02:28:33 ID:CK/jkzLD
中古が暴落しているというのが本当なら、買い足そうかな。
72774RR:2010/07/14(水) 08:58:54 ID:VQlIF6jv
白いエボ
ブスマキ
73774RR:2010/07/14(水) 13:52:31 ID:sJjFj2io
中古が暴落しているが仮に事実でも、年中中古は激安、更に新車の値下げを決定したよりは随分とましなものだが。
というか、ハーレーはブログ、コミニティサイト、ディラーでの交流などで情報交換も簡単に行えるので便所の落書き2ch
のほうが過疎るのは普通かと思うのだが。
74774RR:2010/07/14(水) 17:13:28 ID:iN4uaRJ1


ハーゲーデブッドソン


かっこワルwww


75774RR:2010/07/14(水) 17:14:47 ID:eilgApaw
ハーレーの人気が云々より2ちゃんが規制続きで過疎ってるだけだろ
76774RR:2010/07/15(木) 01:04:52 ID:jJmLjCJG
おいブスマキ
お前まだ家政婦しながらダニの様に居候して生きてるのか?
自分の顔を鏡で早く見たらどうだ
歯が乾いてるぞ
77774RR:2010/07/15(木) 08:34:50 ID:GzXSsFKm
この不景気でハーレーだって売れ行き鈍ってると思うよ
ツーリングに出れば相変らずハーレーは多いけどね
78774RR:2010/07/16(金) 00:59:19 ID:GgYXJS6g
あはっ‼
私のチンチンどこ?
私あなたのママチャンになりたい出っ歯ぁ
だからマンピーに入れて♪
マンピーに入れて♪
マンピーに入れて♪
ウーウーウーマンピークサイ
なんだかマンピークサイ
私のニオイかな?うーん嫌われちゃう
言い訳考えなくっちゃ♪
79774RR:2010/07/16(金) 01:30:17 ID:GgYXJS6g
入れて♪欲しいよー
入れて♪うえーん

マンマン…マンマン…マンマン!!
マンピー…マンピー…マンピー…!!

マンピーに入れて♪マンピーに入れて♪マンピーに入れて♪

ウリャ!ウー
ソリャ!ウー
コリャ!ウー

ウーウーウー!ウーウーウー!ウーウーウー!
80774RR:2010/07/16(金) 11:35:45 ID:ejvUdMfo
溜まってるのか?
81バロンマン:2010/07/16(金) 12:51:26 ID:vNUxwJJm
>>37

それっておまーのバイクの話だろ?
かまってやらないとあちこち壊れてぐずるんだね

アメリカ産のぶすバイクってたいへんだなwww
82774RR:2010/07/17(土) 21:14:48 ID:B27cVSSf
http://www.hdforums.com/
ここ充実してていいね。
日本にはこんなサイトないなぁ。
83774RR:2010/07/18(日) 07:17:47 ID:GmEb1waf
マフラー変えるだけで叩かれて従来の鼓動感も味わえず、
遅い・重い・曲がらない・止まらないは健在、乗っててつまらん。
スポも国産ネイキッド風になっていくし過疎るのもわかる気がする。
84774RR:2010/07/19(月) 13:27:15 ID:pGbBnx7o

ハーゲーデブッドソンに気が付いただけだろ?
半ヘルサングラスのイエローモンキーだよ?
見栄っ張りのバイク遅ボケ野郎御用達状態だしw

ハーレーダビッドソンがカワイソス
85774RR:2010/07/19(月) 18:04:14 ID:OsaAemdH
2004FXDX乗りです。
適合するスクリーミングイーグルのマフラー(Uではない)を探しているのですが見つかりません。
80493-07がそうかなとも思ったんですが、2007年以降ダイナモデルに適合とのことで違うようです。
もう売ってないのかな・・。
ご存じの方お助けをー
86774RR:2010/07/19(月) 21:12:43 ID:JG8UFKAU
87774RR:2010/07/19(月) 21:34:30 ID:mLRvcdCk
チンカスハレ乗りどもってほんと違法マフラー改造が好きだな
爆音鳴らして迷惑かけて楽しいって珍走とかバカスク乗りと同レベル
いやそれ以下だな
いい年こいたダサ親父達がやってるからw
8885:2010/07/19(月) 22:28:10 ID:OsaAemdH
>>86
おお!感謝です。
取り付け頑張ります。
89774RR:2010/07/20(火) 07:35:13 ID:sVlsFecn
>>88
取り付けるのは構わんが、そんな珍仕様バイクで公道走るなよ?
90774RR:2010/07/20(火) 09:55:02 ID:N4eFDds4
最新のスクリーミンはインジェクションとのマッチングを考えたリニューアルしてるみたいだね

91774RR:2010/07/20(火) 10:12:17 ID:fsRROVoe
>>89
これは比較的静かな部類。ウザくないレベル。
サンダーヘッダーやらバンスやらは珍走と同レベル。
92774RR:2010/07/20(火) 13:41:02 ID:RLyyNNDq
ウザくないレベルと言いながらもそのままでは車検通らないんだろ?
一般の人から見れば充分うるさいって思われるんだけどねぇ
93774RR:2010/07/20(火) 13:59:43 ID:tVw52qNN
>>91
煽りにマジレスしたって揚げ足取りにくるだけだからやめとけって
レスを誘うようなカキコは釣り餌みたいなもんだから
94774RR:2010/07/20(火) 15:37:55 ID:sVlsFecn
>>93
こっちもマジレスなんだけど。
自分の書き込みが煽りに感じる様だとお前のも珍仕様か?
公道走るなよ、迷惑だから。
95774RR:2010/07/20(火) 15:44:27 ID:AUOnSvCS
>91
純正でも国内法規適合とは限らないから、国内取り扱いのないマフラーは
日本では使用できない。
取り扱っていても、取付できるのは登録抹消して公道で利用できなくしないとだめ。
96774RR:2010/07/20(火) 21:26:09 ID:EOjU1wdO
>>94
俺のは、朕仕様。
97774RR:2010/07/20(火) 22:11:53 ID:S5UnruGz
>>91
でたwチンカスハレ乗りの勝手な解釈w

SEも騒音基準超えで公道使用不可のレース専用部品(爆笑)だがな
そんな違法マフラーを比較的静かでウザくないレベル(笑)って勝手に解釈して
公道で違法使用して迷惑をかけてもぜんぜん気にしないチンカスハレ乗り達

チンカスハレ乗りにとってSEが静かだって基準だから
爆音ハレはほんの一部(キリッ)なんて戯言をぬかすんだなw
98774RR:2010/07/20(火) 22:13:43 ID:S5UnruGz
>>93
何が揚げ足取りだよ
周りはうるさいと迷惑しているのに
公道走行不可の違法マフラーを
比較的静かな部類だなんて勝手な解釈をして
爆音出しているクズってことは事実だろ
99774RR:2010/07/20(火) 22:15:21 ID:S5UnruGz
>>95
その通り
最近ノーマルだと静か過ぎる
でも社外マフラーだと切符切られちゃうかもといった
チキンのチンカスハレ乗りの間で流行っている北米”純正”マフラーも
日本ではれっきとした違法マフラー
”純正”って言葉が免罪符にでもなると思っているのかねw
チンカスハレ乗りどもの浅知恵プギャwwwwwwwwwwwwwww
100774RR:2010/07/20(火) 22:26:10 ID:Y5nkvNFS
試乗した感じだとライダー本人には十分ナイスな排気音だと思うが
やっぱり物足りないのですかねぇ。
101774RR:2010/07/21(水) 00:23:03 ID:smfw2nHt
ID:S5UnruGz が必死になって3連レスしてるのに何も釣れてない件

滑稽w

102774RR:2010/07/21(水) 00:58:21 ID:ZV8fHONO
昼メシ食ったあとは出っ歯と上唇の間に詰まったメシを
舌を使って上手に猿カオにしてる
マンカスマキブスだってウルセーまふりゃー付けてるぞ
マンピークサイ
103774RR:2010/07/21(水) 03:29:01 ID:EiaH4wMX
>>101
そういう書き込みも釣られたうちに入るから完全スルーした方がいい。
悔し紛れな感じにとられて相手を面白がらせるだけ。
104774RR:2010/07/21(水) 08:23:05 ID:6cR5PN21
>>103
ここの住人なら午前3時半にわざわざそんなこと言いに来ないけどな

105774RR:2010/07/21(水) 17:24:17 ID:y610x0GA
>100
私はノーマルでも十分五月蝿いと思うけどね。
物足りないと言っているのは、DQN系若者と良い音=爆音と
勘違いしている親父でしょう。
前者のDQNは言わずもがなだが、後者は年とともに耳が遠く
なっているうえに、メットでノイズカットされたのと、排気音の大半は
は後ろにいくので、爆音になっているのを気づかないから
どうしようもない。
106774RR:2010/07/21(水) 18:48:58 ID:y/AlAPuA
http://www.peacemakersexhausts.com/products/N41403_FLHRS.html
こんなのつけとるヤツおるの?
警察に止められても手元で静かにできるからバレずにセフセフなの?
107774RR:2010/07/21(水) 20:46:49 ID:30P2x36K
>>105
100db以下は音がないも同然
ノーマルが煩いなんて統合失調症でも発症してるんじゃないか?
108774RR:2010/07/21(水) 21:24:11 ID:VyUfmb6c
>>107
爆音マフラーで耳腐ってるだろ?
バイク乗らない人が聞けばノーマルでも十分五月蠅い。
そして圧倒的に乗らない人の方が多いのだから最低限のマナーくらい守れや。
どうしても注目浴びたければ3段シートやロケットカウルでもつければ?
違法マフラーが恥ずかしくないならいけるだろ?
109774RR:2010/07/21(水) 21:45:20 ID:pFbO99cT
>>108
俺のマフラーの音、聞かせてやりたいぜ。

きっと、しびれるだろーな。
110774RR:2010/07/21(水) 22:24:00 ID:BxdfZA7m


ハーゲーデブッドソン



逝ってヨシ



111774RR:2010/07/21(水) 22:44:08 ID:pFbO99cT
m9(^Д^)プギャー
112774RR:2010/07/21(水) 23:27:09 ID:y/AlAPuA
ジャメ乗りが妬んでるだけなんだよね結局
113774RR:2010/07/21(水) 23:35:49 ID:RI3AIRVW
マンピーに入れなくていいからカワイイ子供がほしい
あたちやママちゃんによく似た出っ歯でブサイクな子供欲しい
きっとカワイイだろうなー
ブスはこっち見るな
114774RR:2010/07/21(水) 23:40:19 ID:ZV8fHONO
マンカスマキブスチョコちゃんです
115774RR:2010/07/21(水) 23:42:13 ID:W6rgn37x
ロードキング・クラシックに、ロードキング・カスタムのサトルバッグはポン付けできますか?
116774RR:2010/07/21(水) 23:43:46 ID:W6rgn37x
サトルバッグじゃなくてサドルバッグです。
117774RR:2010/07/22(木) 11:12:18 ID:bF1sVwYQ
>>108
お前は注目浴びたいの?
お前は注目浴びたいからバイクいじるの?
お前は注目浴びるためにバイク乗ってるの?

普通は自分が楽しみたいからバイクに乗るだけなんだけどなぁ
注目浴びたい一心でバイク云々なんて悲しい奴がいるもんだ
118774RR:2010/07/22(木) 18:16:07 ID:L/Q2eS6a
>>117
横槍だけど、お前さんは>>107>>108のやり取りの流れがわからないのかね?
119774RR:2010/07/22(木) 19:16:04 ID:kjJO/4PX
あと数時間でニューモデルお披露目かな
120774RR:2010/07/22(木) 21:21:04 ID:cwm/R2wa
>>101
>>103
プギャwwwwwwwwwwwwww
まったくスルー出来てねーwwwwwwwwwwwwwwww
見事に釣られてんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww

しかし俺は釣りをしに来ているわけではないんだがな
それでもチンカスハレ乗り達は馬鹿だから入れ食いw
121774RR:2010/07/22(木) 21:29:57 ID:cwm/R2wa
>>106
でたw
チンカスハレ乗り御用達の可変マフラーw
しかしせこいよなー
道の駅ではガンガン爆音で目立とうとして
怖いおまわりさん(笑)が来たら静かにってw
チンカスハレ乗りってチキンな上にせこいなんて最悪だろ
ダサすぎるw
122774RR:2010/07/22(木) 21:34:49 ID:nyeLDs7+
>>115
08以前のロークラになら付くんじゃないかな
でも念のためディーラーで聞いたほうがいい
123774RR:2010/07/22(木) 21:46:42 ID:Rtba2ck+
何だ。
祭りじゃねーのか。

ここはチンカスが仕切ってるスレか?
124774RR:2010/07/22(木) 23:45:26 ID:UhZhn05R
黒い炎=黒粕 ?
125774RR:2010/07/22(木) 23:47:19 ID:XnBHjKeO
マンピー♪クサイ♪
マンピー♪クサイ♪
マンピー♪クサイ♪
はうはう
おチンポ欲しい
白エボリューションの不細工マキです
信号待ちでは渇いた出っ歯をペロペロ
人間と話している途中で渇いた出っ歯をペロペロ
走りながら渇いた出っ歯をペロペロ
煙草吸いながら渇いた出っ歯をペロペロ
オヤジみたいな服装して渇いた出っ歯をペロペロ
チョコちゃんマンピークサイ♪
126774RR:2010/07/22(木) 23:56:44 ID:XnBHjKeO
土浦ナンバーの白エボリューションみかけたら、ブサちゃん!って声掛けてね
タンクもフェンダーも白でマンピークサイ♪から黄ばんじゃう
127774RR:2010/07/23(金) 01:21:01 ID:MNtjzjq8
>>108
99dbぐらいでも、聞く人によっては不快な音量にはなるだろうけど、それを言っちゃ排気ガスを出す乗り物すべてが不快に思っている人になるね。
ハレの場合はノーマルマフラーより、メカノイズの方が不快と感じる人もいるだろう。

dbに拘っても音質で聞こえ方は変化するし、乗り方やマフラーの材質、厚さで他人が感じる不快さも変化する。
極端な話をすると、ノーマルでもレーシングを繰り返しながら走った場合、大人しく乗っているカーカーハレより不快に感じることだろう。

バイク乗りでなくても、音量のあるハレの方がカッコいいという人もいる。
Vツインハレが奏でる音がカッコいいと思う人は意外に多い。

でもライダーの乗り方次第で、この支持率は簡単に上下する。
人に迷惑をかけるイメージばかりがあった場合、音量がどうのこうのなど問題ではない。

音量が人を不快にしている場合、それはその音量の"扱い方"に問題があると思う。
128774RR:2010/07/23(金) 08:32:45 ID:MEmtip5M
>>127
釣られるの好きだなぁw

こいつらは煽ることだけが目的だから何を言っても無駄だよ
だいたい、粘着して煽りや荒らし行為を続けてるヤツにまともな人間なんていないんだから放っとけよ

言いたいことはわかるけどな


129774RR:2010/07/23(金) 19:56:19 ID:LsyO9/z/
さて>>127-128のハーゲーデブッドソンをどうする?
130774RR:2010/07/23(金) 20:40:16 ID:6e9cN20l
そのハーゲーデブットソンての、そんなに気に入ってるの?
小学生みたいなセンスだねw
131774RR:2010/07/23(金) 23:51:29 ID:MEmtip5M

2011年モデルは来週あたり本国発表かな
買い替えるわけじゃないけど、ちょっと楽しみ

132774RR:2010/07/24(土) 08:11:35 ID:f+9hDBMe
ハーゲーデブッドソンてw

コーヒー吹いたじゃねーか!

133774RR:2010/07/24(土) 11:04:12 ID:oS4Iz+Y5
どんな音だろうと不快に思う人がいるんだから、
ゴチャゴチャ言わずに規制値内のマフラーで堂々と乗れば良いんだよ。
>>127とか論外。
>>128 釣られてないでマフラー戻してねw
134774RR:2010/07/24(土) 16:22:16 ID:pcy9EVa6
オレのは静粛性では定評のあるサンダーヘッダーだから問題なしだな
135774RR:2010/07/24(土) 16:39:09 ID:OGB5RtGv
サンダーヘッダーとかホント無理
入門者マフラーやめてくれよ
デラ系の人達が多いとデブが多いからマフラーも一緒にオデブにしてお揃い
デブッドソン達よ
136774RR:2010/07/24(土) 17:57:57 ID:ULaILVHI
レーレプが唸りながらハイスピードで通り過ぎる時は肝冷える。ダンプの異常なホーンとかも肝冷える。
ハーレーの排気音はデカくても全く平気だな。ヒキヲタとかはハーレーの排気音が近づいてくるといじめっ子が近づいて来るような心境になって不快に思うのかもしれない。けっしてハーレーの排気音だけの不快感ではないはず。
137774RR:2010/07/25(日) 10:15:34 ID:YzF1Orj5
俺はダイナに付けるボマーの音が最高に好きだ。
しかし、乗っているのはツアラー。
あのケツを押されるような加速の時の振動と歯切れ感はツアラーには出せないのだろうか。
138774RR:2010/07/25(日) 11:32:18 ID:pnKBOEjM
>>137
ツーリングモデルは重いしラバーマウントの仕方も違うからね。
俺は前にダイナモデル乗ってて今はウルトラなんだけど、
いずれはまたダイナモデルに戻るつもり。

荷物が沢山積めるウルトラはツーリングで重宝するんだが、
ダイナモデルのシンプルさとフットワークの良さは捨てがたい
と思うんだよね。

139774RR:2010/07/25(日) 12:03:39 ID:ZJyS9kDh
俺はローライダーだけど、気持ち良い鼓動感とボチボチのスポーツ性には満足してる
でも中長距離のツーリングが多いんで、ガバッと荷物を積めるツーリング系が羨ましく感じる
サドルバッグの荷物が気になってのんびり温泉に入っていられないんだよね
こういう理由でFLHXとかに買い換えたら後悔するかな
140774RR:2010/07/25(日) 12:33:40 ID:pnKBOEjM
>>139
最近、ダイナモデルだと純正キャリアにGIVIなんかのトップケース付けてる人をちょくちょく見かけるよ。
ハードケースなら鍵もかかるし、革製サドルバッグのような手入れの煩わしさもないから検討してみては?
ただし、デザインが似合うものは限られると思うけどね。

141774RR:2010/07/25(日) 12:35:35 ID:y8gyp13f
男は黙ってリュックサック
142774RR:2010/07/25(日) 13:25:09 ID:YzF1Orj5
>>138
137です。
似てるべ。
おらはFXDXとFLHTCに乗っているが、
ダイナのゆっさゆっさ感とツアラーの風防効果を併せ持ちたいと思っている。
もちろん無いものねだりで無理なのは承知しているけど。
ツアラーに独立管やコンピューター入れる気も金もないんだがw
つか、そんな金あったらキャンプやガソリン代に回して走ったり飲んだりしたい。

>>139
おらならHXにするつもりで中古のウルトラに手を出した方がいいかと思う。
ウルトラだとロアーフェアリングがついているのはありがたいし。
HXは人気車種だから値段落ちも少ないかもしれないけど、ウルトラは値段落ちがHXと比べると大きく、
オーナーも年寄りが多く痛みが少ないような気がするから、少し古いウルトラを買って、後ろのハコを売ればHX化の金位捻出出来るんではないかと思うよ。
ただ、最近のツアラーは年式によってCDだったりMP3対応だったり、フレーム変わってたりするから下調べはしなきゃだけど。
143774RR:2010/07/25(日) 14:43:36 ID:KU0PcV8v
独身底辺に人気の10年フルローンハーレーライフって楽しい?時々言われの無い孤独や恐怖を感じて酒に走るのかな?
144774RR:2010/07/25(日) 17:23:44 ID:kFI96sJc
妄想逞しいなw
気づいてないみたいだけど、きみが底だよ
145774RR:2010/07/25(日) 19:18:59 ID:ehGQ6vZ8
マクドナルド略称
俺はマック派
呼称マクドは使わない
146774RR:2010/07/25(日) 19:35:14 ID:+3bQ+cSl
ケンタッキーフライドチキン略称
俺はケンタ派
呼称ドチキは使わない
147774RR:2010/07/25(日) 20:27:22 ID:KbaQOhsE
Ninja400Rがいいなと思ってるんだけど、
W800がでたらW800が欲しくなるだろうな。
ハーレー買ったら、W800のことどう思うだろう・・・
148774RR:2010/07/25(日) 22:54:30 ID:UPUHpciz
>>147
ハーレーは乗ってて楽しいバイクじゃないので
見た目でどうしても欲しいならハレ、
そうじゃなければ他買った方がいいと思う。
149774RR:2010/07/25(日) 23:17:08 ID:pnKBOEjM
>ハーレーは乗ってて楽しいバイクじゃないので
針でけぇw

>>147
ハーレー買うお金があってもWが欲しくなる?
普通だとトラボンネが候補に上がりそうだけどね?
実際、ボンネとスポスタどちらを買うかで迷う人多いらしい。


と、連続で釣られてみるw

150774RR:2010/07/25(日) 23:53:08 ID:KU0PcV8v
>乗ってて楽しいバイクじゃない
>見た目で欲しいならハーレー
まさに。言い当ててる。ハーレー欲しい奴らはイデオロギー的な物から。底辺の厨房魂が炸裂すると旧射に辿り着く。
上辺だけさらっとアメリカかぶれに酔えるなら最新ハーレーか。
151774RR:2010/07/26(月) 00:12:02 ID:XhDNBZum

荒らし・煽りはスルーでよろしく



152774RR:2010/07/26(月) 00:37:02 ID:s/cwlMUs
かつて「社長」と呼ばれてた荒らしが最近また来るようになったみたいだな。
いい年したオッサンだと思うが、きっとみんなに構って欲しいんだろう。

俺たちがハーレーに乗って楽しんでるのに対し、彼は2ちゃんで荒らしをするのが楽しみなのか。
寂しくも情けない人生を送ってるよな。

153774RR:2010/07/26(月) 00:43:00 ID:Lmyql4sZ
>>147
W800が欲しいんなら、ハレを買ったら後悔しそうだな。
もちろん逆パターンでも後悔はするかもしれないが、最初に欲しいと思った物を買って後悔する方がマシ、と俺は思う。

ハレは面白くないとか言う初心者には耳を貸さないほうがいい。
自分で乗ってみて、初めてわかるもんだ。

色々なバイクに乗ってきたけど、基本的に俺はバイクに退屈なものなんてないと思っている。
それを前程に、自分の好みがあるだけ。

この好みも、時間とともに変化をするもの。
結局、バイクはどれも面白い・・・という可能性を秘めている。

どうやったら2輪という乗り物で、退屈を感じられるんだろうか。
シュミレーターの中で走ってるわけじゃなかろうに。
154774RR:2010/07/26(月) 01:09:43 ID:OeiecIbO
FXRTのようなバイクが出ればいいんだよな。
近い車両にFXDXTもあったけど悲しいほど売れなかったね・・・

FXRフレームにTC96積んでFXRTのカウル付けてシンプソン被って乗ったらカッコいいだろうね。
155774RR:2010/07/26(月) 01:18:14 ID:XhDNBZum
今は全モデルがオプションで、ウィンドシールドやサドルバッグなどで
ツーリング仕様にできてしまうんで、FXのツアラーは出ないだろうね。
156774RR:2010/07/26(月) 08:33:10 ID:9Z23Qfjw
候補に400Rが入ってるって事は走りも楽しみたいはず。
絶対にハレはやめた方がいい。
ハレ買う金あったら400RとW800両方買えばいい。
157774RR:2010/07/26(月) 17:03:54 ID:UJvARRSd

普通、大型持ってるヤツが400なんか買いたいと思わないだろ。

そんなネタ話にマジレス付けるヤツもアレだがw

煽りにとって良いカモになってる事に早く気付いてくれよ。

158774RR:2010/07/26(月) 22:15:02 ID:iK+0N3B8
ハーレー持ってるが、許されるなら400も欲しいぞ。オレは
159774RR:2010/07/26(月) 22:25:51 ID:C7GwQxRe
俺はTW200が欲しい
160774RR:2010/07/26(月) 22:27:53 ID:7wHQCwFL
FXDFとアドレス持ってる俺に隙はない
161774RR:2010/07/26(月) 23:51:04 ID:L45QCm0p
ここいらで一休み
「若い女性に生足、レギンスやトレンカがはやって、パンストを履かなくなった」らしいが
男目線からするとレギンスにミニスカートとか萎えるよ
足が太い女もレギンス履いてるが、お前のはスパッツみたい!だと思えるブタ女も生息しやがる始末
足が太い女は長〜いズボン履けと言ってみるテスト

金があるんだから好きなバイクを好きな分だけ買えば良いじゃねーの?
ハーレー1台買うなら、国産2台買うなんて自分で縛ってるのは貧乏な思想だな
欲しいなら3台買うだけ
不要になったら売るだけ
162774RR:2010/07/27(火) 07:29:52 ID:myjEJrEY
↑バカ
163774RR:2010/07/27(火) 08:45:53 ID:tYuyM/0A
では、さらに一休み。
二輪車大手各社が、若者の「バイク離れ」などで低迷する国内販売のてこ入れを進める。
ホンダは、国内で販売する二輪車約45車種すべての販売価格を、次期改良時から1〜3割程度引き下げるほか、
ヤマハ発動機の販売店はレンタルサービスで利用者のすそ野を広げる。
二輪車の国内販売台数は景気低迷や都市部の駐車場不足などから、
ピーク時の10分の1まで激減しているため、あの手この手で顧客を開拓する。

おれはクラッチレバーのついたカブを販売してもらいたい。
純正でロワーフェアリングついてるし、キックあるし、積載自由だしで最強だと思う。
164774RR:2010/07/27(火) 09:23:13 ID:WQukO3/x

おれはバックギアのついたウルトラを販売してもらいたい。
純正でロワーフェアリングついてるし、オーディオあるし、積載自由だしで最強だと思う。

165774RR:2010/07/27(火) 13:30:12 ID:VnbSrLtX
>>164
ナイス切り返し!
166774RR:2010/07/27(火) 15:44:31 ID:tYuyM/0A
>>164
負けたw

しかし、ツアーパックがあると思いの他積載出来ないのですよ。
ツアーパックなくして100リッターボックス付けた方が積載出来る。
バックギア、ロワーフェアリング付きのFLHTC乗りとしての感想。
167774RR:2010/07/27(火) 18:37:41 ID:6qw4WKOS
>>163
駐輪場の充実も必要だ
168774RR:2010/07/28(水) 06:46:01 ID:myVm+d41
2011年モデルが本国では発表になりましたが、
問題は日本仕様(日本導入モデル)がどうなるのか?と言ったところでしょうか。
169774RR:2010/07/28(水) 06:52:16 ID:gKi5S7K6
2011年モデル出たね!
ロードグライドにウルトラが追加されたのが新鮮。
最近、日本でもよく見るが、世界的にも人気が出てきてるのかな。
とりあえず、本国サイトをリンクしておくよ。
ttp://www.harley-davidson.com/en_US/Content/Pages/home.html

170774RR:2010/07/28(水) 07:16:29 ID:gKi5S7K6
>最近、日本でもよく見るが、世界的にも人気が出てきてるのかな。
これはロードグライドのことね。

日本仕様について
フォーティ・エイトは出るんじゃなかったっけ?
CVOソフテイル・コンバーチブルだけ今年も見送りの予感。
あと、本国ではカタログ落ちしてるローライダーは継続販売かな。
他のモデルは全部発売になると予想。
171774RR:2010/07/28(水) 15:47:13 ID:Ptv7VLK9
詳しくない人に「ハーレーだ」と分からせるにはロゴ以外あり得ません。

そこで質問。
パッと見、すぐに「ハーレー」だと読める、認識できるモデルは何でしょうか?

私が見た感じ、分かりやすいのは
ダイナスーパーグライド・ストリートボブ、XR1200
ってトコロかなと思ったんですが。

そりゃ違うとか他にもあるとか教えてください
172774RR:2010/07/28(水) 18:14:16 ID:hQAQJOwV
>>171
中古のバルカンでも買って、タンクにカタカナでハーレーダビッドソンと書いておけ
173774RR:2010/07/28(水) 19:10:25 ID:Ptv7VLK9
イヤミだねえ。。
「ハーレー」って主張したかったら何で悪いの?
そもそもそういう人種が買うバイクでしょ?

でも俺は別の意図をもって聞いてるからあしからず
174774RR:2010/07/28(水) 19:44:49 ID:uuU7htZQ
あげんな!カス

そこの
ハーゲーデブッドソン君よーーーwww
175774RR:2010/07/28(水) 19:44:51 ID:eNxUjzc0
どの車種だろうが普通の人が区別つくわけないだろw
うるさいバイクは珍走、静かなバイクは邪魔物、配達してるバイクはカブ
これ以外のカテゴリなんてないもんだ
176774RR:2010/07/28(水) 20:11:52 ID:2qXrEo7h
>>173
マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします
177774RR:2010/07/28(水) 21:56:55 ID:hQAQJOwV
>>173
>そもそもそういう人種が買う

そういうクズが群がるようになっちまったのは確かだな
178774RR:2010/07/28(水) 22:00:36 ID:QD5rxYUr
2011モデル
超つまんねーーーー
ガックシ
179774RR:2010/07/28(水) 22:48:48 ID:S4VUqo24
バルカンあたりだと近くに来るまでわからない
180774RR:2010/07/29(木) 04:12:20 ID:8eWV9wId
バイクに興味ない人にとっちゃアメリカンタイプはみんなハーレーに見えるらしい。

走ってきたドラッグスターを見て、
友人「おっ、ハーレー!」
俺 「・・・違ぇーよ・・・」
181774RR:2010/07/29(木) 14:31:40 ID:Wksu9bj+
アメリカンタイプをハーレーと言える時点で「興味ない人」ではないな
182774RR:2010/07/29(木) 14:57:11 ID:pCohgGwz
>>181
残念ながら興味ない人でも映画やTVでハーレーはお馴染みです。
アメリカンタイプ=ハーレーのイメージも当然あります。
183774RR:2010/07/29(木) 19:55:40 ID:x3cUHdPO
そんなにイメージが浸透してるのか
そりゃあ売れるわけだなハーレー
184774RR:2010/07/30(金) 00:15:56 ID:I1sgB93G
今日マキブスの実家の方に向かってたら、下妻の踏切で事故あったよ
車がブスの様に醜くなってた
さて、このネタで男にメールして週末は出っ歯乾かしながら走る約束入れちゃおうっと!
マンピーには入れてくれないけど、予定ならギリギリ入れてくれるかも!
ネタ無いとメールしずらいんだよね〜
185774RR:2010/07/30(金) 02:25:27 ID:eq24paZC
>>184
相変わらず幼稚な文章だな

そりゃ女に振られるわけだw

186774RR:2010/07/30(金) 11:29:23 ID:w4YgA3Kx
>>184
オメーはいつまでも女々しいんだよ! このキモオタが

187774RR:2010/07/30(金) 12:08:32 ID:dNkCfT4k
>>178
俺は'07ウルトラに乗ってるけど、この'07発表時が一番ハレの中で心が躍った年。
それ以前はまぁまぁ興味があって、'07後は全く興味がない。
188774RR:2010/07/30(金) 12:28:47 ID:8oKOaXJ1
マイナーチェンジだけの年なんてそんなもんだ
189774RR:2010/07/30(金) 23:51:02 ID:bTuhlx8/
2011年モデルのスーパーグライドなんだけど・・・

色が、固定写真は「黒青」なんだけど、360度回せるやつは「青黒」なんだよ。
これ、360度の方が色を間違ったんでしょうかね?

それとも、黒と青の組み合わせは、「黒青」と、「青黒」の、2種類あるってことでしょうかね?
http://www.harley-davidson.com/en_US/Motorcycles/super-glide-custom.html#/gallery
190774RR:2010/07/31(土) 00:41:11 ID:HA7RHKfb
11年のツーリングモデルはTC103搭載車種が増えてるね。
今後はTC103搭載のツーリングモデルがもっと増えるのかもしれないな。

>>189
去年も黒/銀カラーの逆パターンが掲載されて後で訂正されてたから、
今年も後で一本化されるんじゃないだろうか。
191774RR:2010/07/31(土) 12:09:24 ID:T1n3jQxX
基本的なメカは何も変わらないのに、コンポーネントや塗装の変更で上手い商売やってるよなあ
192774RR:2010/07/31(土) 17:33:05 ID:5vP9DWiL


釣り警報発令中


193774RR:2010/07/31(土) 17:42:48 ID:zoob8QZ8
釣って釣られて それがにちゃんだろう
194774RR:2010/08/01(日) 23:34:39 ID:umLYMF2H
どなたかハーレーに精通した方教えてください。
07FLSTNに乗っています。
インジェクションをキャブに交換したいのですが、
交換可能ですか?
諸経費はおおよそどのくらいかかるものですか」?

キャブ車に乗り換えも考えましたが、今のバイクが
きにいっているもので。。。

エアクリーナーはバタフライっていうんですかね
ああいうスタイルを装着したいです。
195774RR:2010/08/02(月) 00:20:59 ID:r+M9UzA/
バタフライってをクリアキンハイパワチャジャーのことかな。
そのエアクリに変えたいだけなら、わざわざキャブ化にする必要もなかろうに。
196774RR:2010/08/02(月) 00:25:05 ID:n/eaN8wZ
>>194
インジェクションからキャブってけっこう大金かかるんじゃなかったっけ?
大人しくキャブ車買ったほうがいいと思うんだけど・・・
197774RR:2010/08/02(月) 01:14:24 ID:hr+ztuIH
カスタムショップに電話した方が早いよ
198774RR:2010/08/02(月) 21:29:43 ID:DS2/tJk9
キャブ化ってwww

07FLSTNが可哀そうだ!売ってしまえ!
199774RR:2010/08/02(月) 22:15:25 ID:llswP6fn
>>195
>>196
>>197
やはりそうですか。ありがとうござます。

>>198
まぁそういわずに。売り買いはしたくないんすよ。
姿形が好きなんで。
200774RR:2010/08/03(火) 00:02:03 ID:M/czvfma
>>199
インジェクションで排ガス規制とか通してるから、
キャブだと通らないかも知れない。
201774RR:2010/08/03(火) 00:53:46 ID:KHoq69yJ
車検の時にまた戻せばいいじゃない
202774RR:2010/08/03(火) 01:27:55 ID:ZrE1BrHA
どうせマフラーもノーマルに戻して優等生車検だろ
せおまき午後は生臭い
毎回トイレ行ってマンチョスふきふきしてる
203774RR:2010/08/03(火) 09:24:45 ID:50F1Z2kT
てか、こんな質問してるユーザーが車検自分で通してるとは思えないし、車検のたびに
マフラーやキャブを元の状態に戻すとなれば店に結構払うことになるでしょう。
単にかっこいいエアクリーナーチョイスしたいだけにする意味がわからん。
キャブ限定のエアクリでもあるまいし。
204774RR:2010/08/03(火) 09:31:04 ID:25zszd2c
キャブの中古FLSTNに買い換えればいいじゃん
それが一番手っ取り早いよ


205774RR:2010/08/03(火) 09:50:58 ID:KHoq69yJ
大切なバイクってのはそんなに簡単に手放せるもんじゃないんだ
206774RR:2010/08/03(火) 09:54:48 ID:25zszd2c
>>203
逆に初心者だから、こんな質問が出るんだと思うよ
キャブに拘るなんていかにも初心者っぽいし

199には言っちゃ悪いけど

207774RR:2010/08/03(火) 13:17:51 ID:AiRvPjw6
ハーレー2011年モデル 日本で発表
ttp://www.virginharley.com/
208774RR:2010/08/03(火) 13:24:17 ID:AiRvPjw6
しまった、age忘れたw
しかし、毎年いろいろ仕様変更してくるな(^^;
209774RR:2010/08/03(火) 13:29:33 ID:AaPSFtGG
ダイナオンリーの俺には全く面白くないんだが
210774RR:2010/08/03(火) 20:00:02 ID:6mxH7X3a
ダイナもソフテイルも何も変わらん。
ツーリングもヤッコダコ付いてるくらいであとは変わらん。
211774RR:2010/08/03(火) 20:16:33 ID:Jq5NhVlU
目障りだからアゲんな粕!
212774RR:2010/08/03(火) 20:26:41 ID:mY2r9QG3
ズポーツスター1500
ってのを150万くらいで出してくれたら褒めてやるんだがな
213774RR:2010/08/03(火) 21:58:38 ID:KHoq69yJ
ナイトロッドスペシャルはなんで黄色なんだよw
黒が最強すぎて他の選択肢が少ないにしろ
もっといい色あっただろ・・・
214774RR:2010/08/03(火) 23:19:42 ID:ZrE1BrHA
臭くて臭くてたまらないブスマキの実家のガソリンスタンドに燃料入れに行ったら、
事務所にブスマキのママちゃんがいて、事務所の中が獣臭かった
やっぱりカエルの子はカエルだな
マンピー♪マンピー♪
215774RR:2010/08/04(水) 00:20:23 ID:6K+tcCcN
しかし、最近はいい色ないな
やたら派手なのとか、似たような地味系が多いとか

数年前にあったスモーキーゴールドのような色が好きなんだがなぁ・・
216774RR:2010/08/04(水) 00:27:07 ID:mQbu35tF
欲しい色があったら自分で塗れってこったな
217774RR:2010/08/04(水) 00:49:45 ID:6K+tcCcN
全塗装10〜20万位か、今度の買い替えのときは考えてみよう
218774RR:2010/08/04(水) 02:11:21 ID:o8fMu6r5
近所でも有名な出っ歯ペアレンツ
家系がブサイクだから女は皆さんブスばっかし
マンピーに入れて♪
マンピーに入れて♪
マンピーに入れてくれる人を常に募集♪
219774RR:2010/08/04(水) 02:18:30 ID:rZM21bh7
2011年モデル、ソフテイルは全車ABSが付いたのか。
2012年モデルはダイナにABSだな。
220774RR:2010/08/04(水) 09:12:26 ID:8+PRF4Bv
そのうち、TCは全車103になるかもな。
221774RR:2010/08/04(水) 17:23:11 ID:Jp8q0MlG
11モデルはスポスタ勢がイイ!
222774RR:2010/08/04(水) 19:57:14 ID:2qTZlxQY
バックギアをつけてくれ
それだけでいいんだ
223774RR:2010/08/04(水) 20:02:42 ID:E62FFjB8
>>222
おそらく20マソくらいupするけどいいのか?
224774RR:2010/08/04(水) 20:39:10 ID:f38pjUrh
>>221
確かにスポスタは良くなってるね。
現在はウルトラを所有しているけど、'11スポスタには興味がある。

フォーティーエイトをカスタムして質感を上げたら楽しそうだ。
225774RR:2010/08/04(水) 23:18:48 ID:C8hweNYr
>>194
まぁマジレスしとくとだな。

友達が08ファットボーイをキャブ化したが

キャブ化だけで30万くらいだったと思う。

一緒にギアドライブ化したり吸排気系もやったりしてたから

総額では60万くらいかかってたと思うけど。

キャブ化の前はサンダーマックスつけてたけど

本人はキャブ化大満足と悦に入ってるよ。

確かにFIよりはワイルドな乗り味になったけど

俺はFIのままでいーや。
226774RR:2010/08/05(木) 01:21:44 ID:C2wWHucr
何故、中高年はハーレーに乗りたがる圧倒的な比率なのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280936190/l50
227774RR:2010/08/05(木) 01:58:16 ID:FLhJwrUw
ブスマキの写真が例のサイトにアップされてるのな
写真みたけど言ってるほどのドブスじゃなかった
けど俺はタイプじゃないな
マジ勘弁
228774RR:2010/08/05(木) 08:55:00 ID:/yqd6XuX
011スポスタ確かにいいな

しかし、今のウルトラからの買い換えは考えられないし
もし増車するのなら別のメーカーのバイクを買うかな
229774RR:2010/08/05(木) 12:30:33 ID:M1DSQHs5
FIもプログラムしだいで豪快な感じにならないの?
230774RR:2010/08/05(木) 16:25:54 ID:S0bZfOO6
むしろロムチューンできるFIの方がいい
確かスクリーミンからもキットが出てるはず

231774RR:2010/08/05(木) 19:48:02 ID:JuIh8zL+
>>225
ありがとうね。参考になりました。
225以外の皆さんもありがとう。

60万かぁ。無理やぁ。06か05年あたりの
中古をネットで探したけど、相場180万って・・・
売っても相殺できんよ
232774RR:2010/08/05(木) 20:04:04 ID:5UHDK3vR
>>229
豪快って言っても色々とニュアンスがありそうだが、FIの方がパワーは出せる。
ノーマルから味を大きく変化させるコスパはキャブ車が有利だろうけど、金さえあればFIの方が有利。

俺はHSRやフルチューンCVで楽しんだことがあるが、FCRやHSRの強制開閉はハレBTには合ってないと思ったね。
やっぱルーズさが必要で、FIでもこの辺を加味しながらチューンした方が飽きがこなさそう。

もちろん好みによる。
カリッカリが好きな人もいるからね。

>>231
キャブ化の目的が3拍子なら、'03以前が無難。
233774RR:2010/08/05(木) 20:45:00 ID:/wITeKjy
スクリーミンのスーパーチューナーは回転数の下限800まで。
鼓動感は出るけど3拍子にはならない。
でも他にも色々自分でいじれるから楽しいよ。
234774RR:2010/08/05(木) 23:04:16 ID:Ny4yPIme
円高なのに、安くならないの?
1ドル86円だよ!
235774RR:2010/08/05(木) 23:41:32 ID:M3r+47PQ
個人輸入すれば安くなるよ
236774RR:2010/08/06(金) 05:04:51 ID:qvCdvqbV
マンピーに入れて♪
マンピーに入れて♪
マンピーに入れて♪
白エボ乗り

237774RR:2010/08/06(金) 06:48:10 ID:+lUY5UvW
2011モデルのV-ROD系の黄色がいいね〜
238774RR:2010/08/06(金) 07:30:45 ID:SKNGBIaF
珍しいセンスしてんな、オマイw
239774RR:2010/08/06(金) 09:29:30 ID:B6xlwjV9
黄色いハーレーは久々の登場だね
ハーレーに似合う色だし俺も良いと思う


240774RR:2010/08/06(金) 11:00:11 ID:qkZ5Bp6f
ロッドの黄色は本気でどうかと思ってたけどそれがいいって人もいるんだな
241774RR:2010/08/06(金) 20:19:42 ID:Em5ujh1z
237です
意外にレスがあった件についてw
黄色は結構攻めてるカラーだと思うよう
ドラッグマシーンに合うじゃないかwww
赤でフレアパターンとか入れたら80年代のセンスだぜぇ!?
242774RR:2010/08/06(金) 20:27:58 ID:lThr6/t7
確かにレーシーだがまっ黄っ黄すぎてなあ
自分が塗るなら白、カラーなら暗めの青がいいな
243774RR:2010/08/06(金) 22:08:15 ID:5+xz+3+Q
クルーブルーパールって色どうかな?
244774RR:2010/08/06(金) 22:26:10 ID:zfRByGRx
>>234
今、1ドル84円台に突入しそう・・・
245774RR:2010/08/06(金) 22:41:39 ID:k2Tp5KTI
円高進んだら日本経済に与える影響がでかいぞ。
246774RR:2010/08/07(土) 00:16:30 ID:SDnGc7uA
ぶっさけTC110FIよりも、TC88キャブの方がパワフルだという事実。
247774RR:2010/08/07(土) 02:48:33 ID:i0MENwdo
あーあ、ぶっちゃけちゃったよw
248774RR:2010/08/07(土) 04:25:00 ID:s8yPCpf3
>>246
ぶっさけ?
249774RR:2010/08/07(土) 11:57:54 ID:XUbRc47X
オシッコしたいので次のコンビニで停まって下さい
250774RR:2010/08/07(土) 12:20:49 ID:tx8As7zI
>>243
クールブルーパールじゃね
女性向きな色だと思うよ

251774RR:2010/08/07(土) 23:36:57 ID:maqBcORd
筑波山あたりはマンピークサイ♪
マキちゃんのマンピーはイカクサイ
252774RR:2010/08/08(日) 00:42:48 ID:msRD+uz5
ハーレー乗りのおチンポ生で入れて欲しい
妊娠させて責任取ってほしい
出っ歯の子供がほしい
あたちとママちゃんにソックリな子供ほしい
きっとカワイイだろうなー
カワイイ私の子供
カワイイなーカワイイなーカワイイなー
離婚されないように毎日クッサイマンピーカスを洗わなくちゃいけないよ〜
はーあーあー不細工な子供が生まれてきてもいいから子供がほしい
253774RR:2010/08/08(日) 01:28:02 ID:2KimN008
そんなに瀬尾マキってブサちゃんに会いたいなら筑西市の瀬尾泰三商店でバイトして直接文句言え
254774RR:2010/08/08(日) 02:07:32 ID:+jZe2741
こういう書き込みって名誉毀損とかにならないの?
255774RR:2010/08/08(日) 02:16:57 ID:1mHqp6Kn
>>254
本人が訴えればなるよ 似たようなケースが時々ニュースにもなってる
まあ実際訴えられる確率は低いんじゃね
256774RR:2010/08/09(月) 03:59:03 ID:0ium8al5
それよか三重のDなんとかってショップ

dat落ちしたリジッドスレで叩かれてたけど、ありゃマジで訴えられてもいいレベルのショップだぜ

ほら、天狗社長さww
257774RR:2010/08/09(月) 16:40:35 ID:KpzBFxrN
>>250
来年、2011モデルのクロスボーンズ購入を考えています。
無難なビビットブラックかブラックデニムにするか、変わった色を選ぶか迷ってます。
最近、黒いバイクがありきたりで、面白味がないかなと・・・。
258774RR:2010/08/09(月) 16:47:55 ID:7vkmO1tK
好きな色を選べばいい
飽きたら塗り直せるんだから
259774RR:2010/08/09(月) 18:41:25 ID:dccsGIJq
俺様のメモ
・FXDCスーパーグライドカスタムと、FXDLローライダー、乗った感じでどう違いがあるか、確認する。

・加重時シート高(mm)は、FXDCが680、FXDLが655。シート幅の違いもあるか、確認する。
(シート幅が違うと、足付き性は、高さだけで単純に比較できないため。)

・ハンドル形状は、写真を見た感じでは、FXDCよりFXDLの方が高くて広がっている感じがする。
(言ってみれば、ハンドル形状は、FXDCはママチャリ形状、FXDLはMTBチャリっぽい形状)
どっちが自分に合うか確認する。

・エンジン色は、2011年モデルは、FXDCも地が黒くなってFXDLと同じになったように見れるが、本当か?

以上
(要望あれば、後で調査結果を報告しますw)
260774RR:2010/08/10(火) 00:22:41 ID:qe5epxbc
2011年モデルの価格は決まったのかなぁ?
昨日はずっと1$85円・・・だったね。
今日はさらに円高が進むらしい。

値段決めるのも難しいかもね。
安くすりゃぁ、現行ユーザーの不満も出るし?w
中古車価格にも影響出るし。
でも早く値段知りたいなぁ。
261774RR:2010/08/10(火) 00:35:14 ID:wBQdQKYc
>>259
ローライダーたけぇよw
買えないわ
262774RR:2010/08/10(火) 02:25:07 ID:eD8pL8hr
>>260
ttp://www.virginharley.com/2011models/model/index.html
おそらくここの値段で出してくると思うよ。
スポスタ48の値段も書いてあったし。まぁ案の定高かったよw
船賃やら日本仕様での登録とかあるんだろうけどちょっとなぁ〜
263774RR:2010/08/10(火) 08:48:43 ID:kuxag5yH
FXDなくなったんだな
ボトムエンドは値下げしたFXDBが受け持つという事か
264774RR:2010/08/11(水) 00:41:00 ID:y6ObFmbV
ハーレーは基本的に1円も値引きなしなの?
2010年モデルの残ってるバイクの見積もり出してもらったら値引きなし定価表示だった。
更に店員のオジサン、中古車薦めて来たのですけど、この店で試乗で3年使ったローライダー
を定価より12万安い状態で売ってるなんて、ちょっと厳しいんじゃないかと。
この店って普通?
ハーレー購入プラン立てたの初めてで基準がよくわからなくて。。
265774RR:2010/08/11(水) 00:55:20 ID:DFLhQ7Lp
2010年モデルって、1ドル95円(昨年の今)の頃の価格だよね。
今は1ドル85円だよ。
2011年モデルの価格は2010年モデルとほとんど変わらんのか?
ボロ儲けだなw
266774RR:2010/08/11(水) 01:07:55 ID:gh9BvrjH
>>264
ハーレーは基本的に車体の値引きなしの代わりに用品や部品で値引きするやりかただよ。
しかし、3年落ちで12万安のローライダーは高すぎると思う。

267774RR:2010/08/11(水) 01:22:48 ID:G51C6eUq
>>264
試乗車ってのは、市場に流れている中古車よりたちが悪い。
なんせ試乗車なんだから、客にとって将来自分とは関係のないバイクなわけで、色々と試したくなるもの。
慣らしも全然なしの状態から。

さらに3年も使ったってことは、そうとう虐められている可能性がある。
それを12万安って、もう新車でさえそこで買うのは後々リスクが高い。

新車でもBTなら10万円前後パーツをサービスしてくれるDラもあるというのに。
268774RR:2010/08/11(水) 05:35:25 ID:JjyqCpOI
>>267
質問者とは別の者なんだけど「BT」って何の略ですかね??

オレが狙ってる試乗車は2010年モデルで新車より25万円程安くて
走行距離も1000キロくらい。結構注目してるんだけどコレも微妙なのかな・・・
269774RR:2010/08/11(水) 08:17:26 ID:n4YfRMke
>>268

Big Twin

いくらハーレーでも、高回転で街中走るのは結構怖いし、慣れない試乗車ならなおさら。
なかには荒く扱う人もいると思うけど、少数だと思う。


ただ1000kmってちょうどならし終わった頃だから、確実にならしはしてないなw
270774RR:2010/08/11(水) 12:22:20 ID:0VyZ5oD0
>>268
試乗車なんてやめなさい。免許とりたてのくそアマとかが乗ってるんだぞ。 
271774RR:2010/08/11(水) 14:09:27 ID:y6ObFmbV
>>266
>>267
ありがとう。
やっぱり厳しい店ですか。
と言うことで、まず試乗車のFXDL’07はスルーはもちろん、他所のディラーも見に行ってきます。
その店、うちの一番近所になるから、応対さえ誠実さを感じれば買ったのに残念です。
200万以上のバイク買うのに、「もういっそ〜しちゃって下さいよぉ〜」「○○も悪くないよぉ?そっちでどう?」とか
こんな感じの応対であんまり好印象でなかったのも断念要素の1つとなりました。非常に残念。
272774RR:2010/08/11(水) 15:28:13 ID:JjyqCpOI
>>269
なるほど、ビッグツインのことか!
でも、いくら試乗車だろうとこれを機会に興味を持ってもらおうってとこだと思うから
ディーラーでしっかり整備点検はやってくれてるだろうなと信じてるんだよね。
実際どうかは知らないけど。

>>270
ごめんなさい、免許取得中のくそアマです・・・

しかし>>271のお店の対応は頂けないね〜それは確かに印象悪いわ
オレも都内某店の対応が気に入らなかったな〜
自宅から遠いから候補には入ってなかったけどさ。
273774RR:2010/08/11(水) 17:37:08 ID:cRVM3LZB
舐められてますね。
やめた方が良いね。
274774RR:2010/08/11(水) 20:51:34 ID:0VyZ5oD0
>>272
アマって女じゃないだろが。気にするな
ソフテイルは糞だからやめとけ。調べれば分かるから。ダイナにしろよ 

あとオプション10万くらいサービスになるから純正カーナビにしろ。
間違っても純正セキュリティやエンジンガードはやめとけ。
あんま高速乗らないならETCもいらんわ 
275774RR:2010/08/11(水) 20:56:56 ID:W64bDEOZ
>>274
ハーレー純正カーナビなんてあったっけ
276774RR:2010/08/11(水) 21:26:24 ID:AjXpSwL8
zumo 550の事じゃね
277774RR:2010/08/12(木) 03:07:42 ID:fTHqbSUJ
>>274
免許取立てのアマってアマチュアのことかと思ったけど女ってことかw
ソフテイルも興味あるけど、試乗車のやつはダイナなんだぜ

ディーラーサービスの10万くらいってカーナビがいいのかい?
エンジンガードとかそういうパーツを考えてたんだけどなぁ〜
と言ってもまだ免許取るのは先になりそうなんだけどね
278774RR:2010/08/12(木) 09:13:31 ID:uU5dJPxF
見た目重視、カスタム志向ならソフテイル。
そこそこ軽快に走りたいならダイナ。
長距離を走る事が多いならツーリング。
279:2010/08/12(木) 16:16:16 ID:eqQl8B0P
ディーラーサービスはナビが無難だろな。飽きたらヤフオクだせるし
まぁでも最低グリップは替えとけな。純正はしょぼ過ぎるし。自分で交換はめんどいし 
シフトペグやフットペグ純正はもしょぼいけど、これは自分で替えられるから通販で安く買いましょうな。
280774RR:2010/08/12(木) 18:28:08 ID:fTHqbSUJ
ナビが無難なのかぁ〜素朴な疑問なんだけど
試乗車って一応扱いは中古車になるんだよね?新車なら10万円分サービスは
よく雑誌とかでも見かけるけど中古車でもサービス付くの?
もちろん店舗ごとによって違ってくるんだろうとは思うけど。
281774RR:2010/08/12(木) 18:49:30 ID:2Y8mTtgN
さすがに中古車ではつかないでしょ
新車購入時にパーツ付けまくれば結構サービスしてくれるよ
俺はローキンで前後サスサービスしてもらった
282774RR:2010/08/12(木) 22:19:58 ID:pkV7C1AF
>>275
パーツカタログにも載っているんだがw
283774RR:2010/08/12(木) 22:48:08 ID:eqQl8B0P
>>280
試乗車はやめろって言ってるだろwオプションに騙されるな。在庫整理だろがや 
しかし店内に飾ってある883の中古車はエンジンガードやETCやバッグが付いてっからな 
284774RR:2010/08/12(木) 22:52:34 ID:8SxLLYmD
>>282
10ページに載ってたな
ってかたけえよw
10万超えるじゃんw
285774RR:2010/08/13(金) 00:06:33 ID:KTlSzyyf
ナビ俺も欲しいな
革製品10万円分プレゼンとの時に買ってしまって勿体無い事をしたと思ったよ
286774RR:2010/08/13(金) 00:18:59 ID:5mRRj/Vw
純正ガーミンは定価だからな
でも、用品店で買って付けてもらってもあんまり値段変わらんかも
287774RR:2010/08/13(金) 08:08:38 ID:F3IQ9Tku
>>283
試乗車もなかなか良いよ。
登録後半年、走行300kのFLHXを50万引きで買えた。
悪い所は保証期間内で直すつもり。
ま、新型発表直前なんでさっさと売りたかったんだろうね。
当然オプション割引は無いが、最初から色々オプション付いてた。
288774RR:2010/08/13(金) 12:35:30 ID:TUQu9RgU
05年FLSTCにミッドステップを付けたいのですが、
エキパイがFLSTS純正の左右二本出しに交換してある状態です。
干渉せずにポン付けできますかね?
付けたいミッドステップ↓
ttp://imepita.jp/20100813/434170
289774RR:2010/08/13(金) 15:33:05 ID:m66PknhO
最近大自二取れたので、早速ハーレー注文しました。
'10のFLSTFBですが、'11からABS標準装備になるなら早まったか・・・
290774RR:2010/08/13(金) 16:07:36 ID:tQqdze/C
ついてなかったらABSの故障心配しなくていいじゃない
故障したら修理代高そうだしw

つーか今の時期FLSTSB在庫あるんだ
291774RR:2010/08/13(金) 16:10:47 ID:ecujyuwG
ABSは効果あるし保険も安くなるのでできればABS付きが良いと思う
292774RR:2010/08/13(金) 16:28:38 ID:tQqdze/C
おまえらも高速ではこういう乗り方なの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=7bngASfWBEA
293774RR:2010/08/13(金) 21:35:26 ID:e7WBvZE9
俺は、アトムの乗り方。

( ^∀^)ゲラッゲラ
294774RR:2010/08/13(金) 21:59:00 ID:59hQ8HhH
>>289
買い時間違ってる。06年式買った人みたいだ 

でも確かに故障するパーツが減るいうのは納得できるね 
295774RR:2010/08/13(金) 22:56:16 ID:y0YqymNh
ハーレーなんて、車重があるし重心が低いからブレーキをロックさせても安定して停まれるじゃん。

ABS付いてると邪魔じゃない?
むしろ、停まれなくて刺さりそう…
296774RR:2010/08/13(金) 23:10:17 ID:W5C09TaZ
そうだね
297774RR:2010/08/13(金) 23:11:11 ID:W5C09TaZ
そう思う
298774RR:2010/08/13(金) 23:18:32 ID:W5C09TaZ
そうそう
299774RR:2010/08/13(金) 23:24:46 ID:IdR1TEAG

ハーゲー

デブッドソン

鬱陶しい
300774RR:2010/08/13(金) 23:29:11 ID:W5C09TaZ
うん
301774RR:2010/08/13(金) 23:31:01 ID:YyHnRL24
カスタムしてる車種が多いハーレーって中古値の相場はどのくらい?
302774RR:2010/08/13(金) 23:38:38 ID:drs8qoF6
ジャメやハーレーなどの、いわゆるクルーザーしか乗ったことない人っている?
303774RR:2010/08/14(土) 09:22:24 ID:LNDOGabI
ABSはないよりあったほうがいいよ

以前、車がこちら側に急に進路変更してきたときにかけたパニックブレーキ時に
かなりバイクが傾いたが、ABSのおかげで、ブレーキロック→転倒を免れたから

特にハーレーはRブレーキをロックさせやすいから、ABSがあったほうが安定した
制動力を得やすいと思う
304774RR:2010/08/14(土) 09:35:16 ID:LNDOGabI
>Rブレーキをロックさせやすいから
急ブレーキをかけた場合
305774RR:2010/08/14(土) 14:51:53 ID:cVgn09JF
俺も以前、左側の路地から信号無視の車が出てきたとき
ABSのお陰でロックせずにかわせたことがあった
今思い出してもゾッとする
ABS無しなら確実にリアがロックして転倒かそのまま追突していたと思う
どんなにバイク歴が長くても本当の緊急時は人間なんて無力
その瞬間、ABS付いてて良かったと実感するぞ
これから新車・新古車買う人は絶対あったほうがいい

ABSなんてそんなに故障しない
故障したとして、たかだか数万円ケチって命落としますか?
306774RR:2010/08/14(土) 15:36:59 ID:EUNj4dXS
>故障したとして、たかだか数万円ケチって命落としますか?

なんかバイク乗りが言うと格好いいなw
307774RR:2010/08/14(土) 18:08:04 ID:rje859us
>>289
どんどん新しくなっていくんだから買い時失敗なんてよくある話だ
ちょっと運が悪かったな ハハハって思っとけばいい
308774RR:2010/08/14(土) 20:09:16 ID:2OVIeslc
>>289です
今日、試乗車のファットボーイ・ローでハーレー初ライディングした感想。
(購入した車は26日納車なので、練習を兼ねて試乗しました)

1.音が思っていたよりずっと静か、エンジン音だけで排気音は気にならない程度
2.車校の教習車CB750とギア比がだいぶ違う?40km/hでサードに入れたら
 ガタガタしてエンストしそうだった
3.座った姿勢からスタンドを上げるのに足が届かない、エクステンション必要か
4.暑い!停車するとエンジンの熱がストーブ抱えてるみたい
5.40km/hからリアのみの急制動にチャレンジ、ロックするものの尻振りせず停止
 このスピードならABS不要かな?ま、雨降りとかだとあった方が安心だろうけど
6.曲がらないと聞いていたけどそうでもないかと、ま、車校のスラロームは無理だろうけど

自分の車が来るのが楽しみです。
309774RR:2010/08/14(土) 20:14:44 ID:T+I+GJqC
>>308
全部納車後1週間で慣れる
310774RR:2010/08/14(土) 20:17:08 ID:EUNj4dXS
俺40`ならサードで走るよ。ガタガタ言わせながら走るもんだ
曲がる曲がらないは峠行かなきゃ気にならないしね

最初はブレーキがホント甘いから追突注意してね
311774RR:2010/08/14(土) 21:44:06 ID:xJf2+TpP
皆さん。試乗車は絶対にやめましょう!>>308みたいなやつが試し乗りですよ。。
最悪です。。 

ABSはついたモデルが選べるなら是非ともそうしましょう。ハーレーは止まりません。
312774RR:2010/08/14(土) 22:28:06 ID:16onHXU2
>>311
ABS付きじゃ、よけいに止まらないだろ

( ^∀^)ゲラッゲラ
313774RR:2010/08/14(土) 22:40:25 ID:xJf2+TpP
>>312
人のセックスを笑うな
カスが!

購入予定の皆さん。リアタイヤは35000します。注意して下さい
314774RR:2010/08/14(土) 23:07:43 ID:0UhWOp0v
まとめ

横からの攻撃→ABS付き
衝突への防御→ABS無し
315774RR:2010/08/14(土) 23:47:29 ID:usyLMth+
>車校の教習車CB750とギア比がだいぶ違う?40km/hでサードに入れたら
>ガタガタしてエンストしそうだった

ギア比が違うせいではなく、エンジンの特性が違うんだよ
1気筒あたりの容積を小さく出来るマルチ=なめらかで低速でもノッキングが起こりにくい
ハーレーに限らず1気筒あたりの容積が大きくなるビッグシングルやビッグツインエンジン
ほど極低速でノッキングが起こりやすい
しかし、ノッキングが起こらない程度の低速では逆に力強い加速をする
316774RR:2010/08/15(日) 01:49:50 ID:/0UbUf6T
ナビはゴリラでもカロナビでも純正品以外幾らでもあるだろw
>>275に答えただけだからなw
317774RR:2010/08/15(日) 09:24:21 ID:teQulFBx
おまいらおはよう
2011年モデルのスポスタ48が気になるんだが、
あれを身長185a体重80`の奴が乗ってたらどんな感じになるかな?
見た目ちっちゃいから心配なんだけど…
レベル低い質問でスマソ
318774RR:2010/08/15(日) 10:05:58 ID:2kyTqEPQ
>>317
スポスタのスレへ行けよ

どんな感じになるかって?
サーカスのクマがミニバイクに乗ってる姿を連想したぜw
319774RR:2010/08/15(日) 10:18:12 ID:6wB41SCn
>>317
アメリカのハーレー公式サイトの48のPVみたいな感じになるんじゃないかな?
あっちの人は背高いだろうし
320774RR:2010/08/15(日) 10:55:42 ID:teQulFBx
やっぱりそうなるよな…
スレチですまんかった
321774RR:2010/08/15(日) 19:21:48 ID:+Pfkwnim
マンピーはこっち見るな
322774RR:2010/08/15(日) 20:50:22 ID:fkoIDCko
>>317
なんという羨ましい体系ツーリングモデルとか似合うだろうな
323774RR:2010/08/15(日) 22:13:47 ID:HiwsGrul
>>317
おまえはスポなんか乗るなよwwwヒラヒラいかないよクマさんはw

ツーリングモデルにしなさい。バックギアなんか無しで取り回せるからさ 
324774RR:2010/08/15(日) 22:51:50 ID:CAwZYx+U
値段が倍違うからなあ
325774RR:2010/08/16(月) 00:33:42 ID:1AoSZD1h
マキブス
ドブスなんだから毎回こっち見るな
ヘタクソなんだからライト着けて走りなよ
326774RR:2010/08/16(月) 01:06:22 ID:jEj+RN++
年式と走行距離にもよるだろうが中古の相場値を教えて。
327774RR:2010/08/16(月) 01:38:39 ID:Fb3N5KXs
100万くらいだよ
328774RR:2010/08/16(月) 07:51:16 ID:jEj+RN++
>327
ありがとう。
329774RR:2010/08/16(月) 08:13:40 ID:ky2rTD5V
>>328
50〜300くらいだよ
330774RR:2010/08/16(月) 11:27:21 ID:PEqvi+YL
>>302
クルーザーじゃない車種かもしれませんが、
クルーザー的な使い方しかしたことありませんね。
リアにコンテナや荷物載せがあって普通でした。
331774RR:2010/08/17(火) 00:09:23 ID:hy86RYaX
>>302
免許取っての初バイクがV-ROD
クルーザー以外は、教習車のCB750しか乗ったことない
あ、遙か昔の高校時代、スズキのマメタンに乗ってたけど、
これもクルーザーの範疇か?
332774RR:2010/08/17(火) 01:46:27 ID:s63VT8uJ
’11モデルは’10より安くなるんじゃないの?高くなったとしても追加パーツ分
だろうし、それを差し引いても円高がこれだけ進んで長い間キープされているから
それに見合った値段になるよね。
確か一昨年暮れ辺りは110円=1$位だったと思う。で昨年春頃に急速に円高が
進んで100円切ったと思った。だから値段設定もしょうがない面があったと思うが、
流石に1年以上100円切った円高が続いている今、値段設定が100〜110円/$は
ありえないよね。それはボッタクリだよね。
333774RR:2010/08/17(火) 01:56:43 ID:QAvNxa09
>>332
普通にボッタクリ続けると思うぞ。
334774RR:2010/08/17(火) 06:49:44 ID:q3FAJCuG
ロッドは安くなったな
一回値下げしちゃうと急に円安になった時に上げづらいからそんなに下げないかもね
っつっても本当に円安になったらガンガン値上げするんだろうなw
335774RR:2010/08/17(火) 13:24:50 ID:8gUQqMyC
みんさん、バイクのサドルバッグは盗難防止とか何かしらしてます?
ツーリングファミイーのハードケースならロック機能もあるし安心だと思うけど
レザーサドルバッグだとフェンダーレールにベルトで装着してるから
バッグごと盗まれる可能性もありますよね?
純正パーツでロックキットがあるみたいだけどデグナーとかのバッグにも
ロックキット使用できるのかな〜。バッグごと持ってかれたらどうしようもないとは思うけど・・・
336774RR:2010/08/17(火) 17:51:50 ID:KwUCOhpI
>>335
HD純正パーツとは、「Universal saddlebag lock kit」(P/N 90300003 or 90300017)のことかな。
337774RR:2010/08/17(火) 17:58:07 ID:8gUQqMyC
>>336
おー!まさにそれですね!デグナー等のバッグにも使える物なんですかね?
中身だけならまだしも、バッグごとごっそりやられるのが嫌ならハードケースのほうが良いのかなぁ
338336:2010/08/17(火) 18:16:08 ID:KwUCOhpI
>>337
ハードケースではなくても、例えばHD純正の脱着式サドルバッグ(90181-08A)ならば、
バッグの内側から留め金を解除しないと、バッグを車体から外せません。
従って上述のロックを付ければ、バッグごと持って行かれてしまう可能性も低くなります。
339774RR:2010/08/17(火) 21:30:13 ID:8gUQqMyC
>>338
なるほど!内側から留め金になってるものもあるのか!
「90181-08A」ググってみたけどダイナ用ということは
ディストレスドブラウンレザー・サドルバッグにも同じ機能がありそうですね
ttp://harley.shop-pro.jp/?pid=20350967
これにサドルバッグロックキットを併用で問題解決しそうだ!ありがとう!

ついでに、デグナー製品やラフテールなんかの人は盗難対策とかしてるのかな??
340774RR:2010/08/18(水) 01:25:35 ID:hm/pLC4z
俺は特に何もしてないよ
手で簡単に取り外せるっていうとさすがにマズいけど
革のバッグなんてその気になれば鋏で切れちゃうしなあ
341774RR:2010/08/18(水) 17:34:40 ID:r8OAZM28
>>332
たいして変わんないと思うハーレージャパンクオリティー

>>317
サーカスの熊程はならんでしょ。別におかしくないよ
342774RR:2010/08/18(水) 22:01:42 ID:LhHPa2DR
ロックとかよりもマンピーくさくならないように努力しろよ
あたしトイレーなんて言ってメシ屋に入ると必ず注文する前にトイレに行って生臭いのを処理してるんだろうけど、戻ってきたら、まだまだかなりクサイ
ツーリングの昼飯の時に隣り合わせとか近くに座るなよ&近寄るな生ゴミ女
343774RR:2010/08/18(水) 23:36:40 ID:nC7BMmN8
エンジン、フレーム使い回しでコストダウンしておきながら価格はボッタクリ価格
それでも馬鹿は買ってくれるんだからおいしすぎだろw

大した違いもない、どれも同じようなものばかりなのに
やれ2011年モデルのラインナップはどうだとかこだわってアホ丸出しw
しかも大抵改造するから各モデルの違いなんて余計わからなくなるというw
344774RR:2010/08/19(木) 00:23:47 ID:pCyVwPj0
>>343
すべての悪はHDJ。
本国では適切な価格設定だろ。

日本対応のマフラーだの輸送費だのいうけど、それでも本国定価の5割増しになる理由にならないからね。

本当にボロい商売だなと思う。
345774RR:2010/08/19(木) 00:43:49 ID:tVkFiqVQ

煽りのネタも毎度マンネリでつまらんね

346774RR:2010/08/19(木) 10:54:51 ID:exBiro4k
本当にボロい商売だと思うなら、自分で輸入販売すりゃいいのにw
単にドル=円換算してるだけで、その他の経費の計算すら入れてない馬鹿じゃあるまいし、それくらいできるだろ?
向こうに渡って交渉するだけの能力があれば簡単だし。
交渉する能力が無い場合、通訳から輸入業に強い弁護士や会計士まで雇わなきゃいけなくなるだろうけどw
347774RR:2010/08/19(木) 11:02:44 ID:uzwNURxU
本スレまで馬鹿トークしにくるほど嫉妬に狂ってるってことだ。
348774RR:2010/08/19(木) 17:45:35 ID:gUl8jxYo
個人輸入云々は散々既出のネタだがw
また、買えない厨の妬みと為替厨の値段比較の不毛な議論が始まるのかw
349774RR:2010/08/19(木) 18:53:11 ID:y8+15HdX
バイクじゃないが昔ゼンハイザーのヘッドホンを個人輸入して日本直営店より安く売ったら飛ぶように売れたな
あの時はいい小遣い稼ぎになった
350774RR:2010/08/19(木) 19:07:37 ID:S8K/FnrK
バイクの日だからヘッドフォンの話し禁止な!
351774RR:2010/08/19(木) 19:08:44 ID:k64/bsjU
俳句の日だよ
352774RR:2010/08/19(木) 20:51:06 ID:lkuXslSy
マンピーやらマンマンなんかどーでもよい
なんでいつも口が半開きがデフォなのかを聞いてくれ
353774RR:2010/08/19(木) 21:08:48 ID:eCQaDUIf



ハーゲーデブッドソンだからですよ!



354774RR:2010/08/19(木) 21:36:19 ID:+c1owi98
>>353
俺の、マフラーのいい音聞きたいのか!
355774RR:2010/08/19(木) 21:44:57 ID:EqA+5ajL
ハーレーは美しい。あの造形美はたまらん。
国産リッターバイクを乗りついで、はじめてハーレーのディーラーにいった。
試乗は2010年型ファットボーイ。乗り始めて、あれ?って感じ。トルクうすい・・
フィーリングや音うんぬん以前にあまりに低中速トルクが細くて、エンジンに
は何の魅力も感じなかった。
ただ見た目は最高。アンチじゃないぞw 非力なエンジンに目をつぶって
契約直前。
ハーレーのディーラーってワンプライスで値引きはないって聞いていたけど、
何も言わないのに13万の値引きをしてくれたけど今はそういうものなのか?
356774RR:2010/08/19(木) 22:13:49 ID:4ZX3hyjC
>>355
試乗したくらいでわかったこと言うなってとこだけど
ダイナ買って少しいじれ
あと2011年モデルが発表されたから在庫の2010年モデルは10万は余裕で引いてくれる
まあ常識だ
357774RR:2010/08/19(木) 23:25:06 ID:S8K/FnrK
あと、一ヶ月もすれば、登録済の新古車のファットボーイが198諭吉位で買えるかも…
358774RR:2010/08/20(金) 00:43:53 ID:59IjK9Gl
2010年モデルが新古車で定価の30万円引きくらいでならんでたよ。
某正規販売SHOPの西宮店。
359774RR:2010/08/20(金) 00:46:14 ID:GbbW9Ko+
ID:lkuXslSy=ID:eCQaDUIf
ID変えても同一人物なのバレバレだろ

>マンピーやらマンマンなんかどーでもよい
どうでもいいなら いつも同じこと書いてんじゃねーよ 池沼w

360774RR:2010/08/20(金) 10:14:49 ID:DWr7APEl
>>355
TC以降のソフテイル系はバランサー入ってるから鼓動感皆無だし、
見た目はともかく乗り味は全然ハーレーらしくないよ。
新車ならダイナのほうがハーレーっぽい。
フルコン入れれば低速はかなり厚くできるよ。
361774RR:2010/08/20(金) 10:49:53 ID:f3Ut71X+
>>356
ファットボーイの形に惚れたなら、ダイナはダメだろう?
ソフテイルの足回りに不満があるなら、ローキンを勧めるが。
362774RR:2010/08/20(金) 12:15:55 ID:bkW/2j9U
・何も言わないのに13万の値引きをしてくれた
・在庫の2010年モデルは10万は余裕で引いてくれる
・2010年モデルが新古車で定価の30万円引きくらいでならんでた


いいなぁ・・・
俺、一昨日スポスタローの2010年モデルの見積り出してもらったけど値引きなんて無し完全プロパーだったよ。
やっぱり一番安いスポスタは引いてくれんのかな。
家帰ったら速攻で営業の電話かかってきて、「早く決めないと在庫なくなるよ?2010年モデルはもう残りわずかなんで!」って
言われたよ。
俺が交渉に弱いということだろうか。
363774RR:2010/08/20(金) 13:13:38 ID:ZBTk/sFm
値引きがないんなら11年モデルにすりゃいいじゃん
つか、スポスタのスレへ行けよ
364774RR:2010/08/20(金) 20:54:42 ID:SLgiYD8U
ここスポーツスターは無関係のスレですか?
365774RR:2010/08/20(金) 21:01:04 ID:SHG3jFwU
現行のハーレーのスレッドじゃないの??
スポスタの話も別に問題ないんじゃないかなぁ〜専用スレがあるみたいだけど
別に書き込み量が多いわけでもないんだし。

>>362
確かに値引きがないんならもう少し待って2011年モデルで良いって気がするね
366774RR:2010/08/20(金) 21:25:19 ID:gmjCsOWl
スレタイ=【TC】現行のハーレーV10【レボリューション】
一応、ここはビッグツイン(TC)とV-RODのスレだよ。

意地悪するつもりはないが、スポスタの話はスポスタのスレでした方がいいんじゃないか。
質問をするにしても、語るにしても、こちらじゃ話題が合わない可能性大だから。
367774RR:2010/08/20(金) 21:44:33 ID:J6dEDSXU
値引きの話しなんだから別にいいだろw

べつに荒らした訳でもあるまいし…

ちっちゃい奴らだw
368774RR:2010/08/20(金) 21:58:35 ID:UQilX8qp
>>367
で、お前が荒らしに来たってわけだ

>ちっちゃい奴らだw
罵声を浴びせる荒らし行為の見本だなw
369774RR:2010/08/21(土) 06:06:43 ID:/0x2ZC01
現行のハーレーが本題だからスポスタだっていいんじゃねーの?

370774RR:2010/08/21(土) 07:08:36 ID:fejsRaLi
統合しちゃってもいいくらい書き込みが少ないのは確かだな
371774RR:2010/08/21(土) 15:26:20 ID:sVE2zMAt
ちょっと質問
タイヤは、メッラーとミシュランどっちがいい?
車種はFLHX
372774RR:2010/08/21(土) 17:40:24 ID:BWFg6bsO
>>366
ツインカムならスポスタでも良いわなw
穴の穴小さいぞ!
>>369>>370同意しますわ。
DAT落ちよりマシだがね。
373774RR:2010/08/21(土) 17:43:14 ID:1SMwjm24
どっちかと言うとBTと水冷レボリューション一緒にしてる方が違和感有るな。
374774RR:2010/08/21(土) 21:15:24 ID:VABsMUb6
>>372
スポスタってEVOじゃないのか?

もしそうならどうでも良いし興味無いからうせろ。っと、言う事で良いのかな?
375774RR:2010/08/21(土) 22:26:12 ID:+RxW4kL0
>>374
キミの言うとおりスポスタはEVOだよ
それを知らない372は程度の低い荒らしだろ

オレもスポスタには興味がないな
だから、スポスタの話をしたいヤツはスポスタのスレへ行った方が幸せだろう。ってことだよ
376774RR:2010/08/21(土) 22:50:59 ID:iILHrVfV
チンカスハレ乗りはどんだけ排他的なんだよw
ハレの現行モデルだったら別にいいだろうが
水冷ハレも一緒にしてんだからよ
377774RR:2010/08/21(土) 23:23:43 ID:RqsgzAMV
>>371
どちらもハーレーに履かせたことないけど、ハーレーには重量級バイクでの安定性や、
バンク角はさほど深くないがその範囲内であればグリップ力の高いメッツェラーの特性が合ってるように思う。
378774RR:2010/08/22(日) 00:48:10 ID:1A8CSAhf
>>375
>エボ以前のエンジンを搭載したモデルを話したい方は該当スレでお願いします。

スレタイから抜粋
スポスタEVOならこのスレでいいじゃん。
スポスタエボリューションエンジンって知ってるがねw
>キミの言うとおりスポスタはEVOだよ
って自分でも認めてるじゃないかw
どこらへんが>>372荒らしなんだ?
379774RR:2010/08/22(日) 01:11:19 ID:1A8CSAhf
>>376
一部の馬鹿にはエンジン形式(空冷・水冷)よりも排気量デカイと偉いっ馬鹿がいるからね。
380774RR:2010/08/22(日) 03:08:34 ID:zG3yH8R9
「でかい方が偉い ハーレーはもっと偉い」がアメリカン乗りの特徴とされておる
381774RR:2010/08/22(日) 05:31:10 ID:MutRYzOj
別にハーレーが最高っていうわけじゃないけど
街中でハーレー見かけると「オッ!」って思う。これもブランド力の成せることさね
国産メーカーも独自のオリジナリティー溢れる機種を確立させちゃえばいいのに。
382774RR:2010/08/22(日) 10:04:31 ID:W5pFG9qf
確かに、ハレやビーエム、ドカ、トラ、グッチなどの外車がオリジナリティーがあるのに対して、
安くて壊れないをウリにしてきた国産車には、所有欲を満たすオリジナル性や質感がない。
しかも、最近の外車は壊れなくなってきているし、国産との価格差で勝るものさえあるから。

383774RR:2010/08/22(日) 19:16:26 ID:DU2f2IwZ
ID:+RxW4kL0の馬鹿ッぷりと暗に批判したレスにワロタ。
本人降臨しないとこういう状態だぞw
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
384774RR:2010/08/23(月) 01:41:47 ID:bMeSBIBR
くだらない事やってんじゃないよ
385774RR:2010/08/23(月) 13:25:13 ID:aJlWJzrS
>>383
お前のほうが馬鹿に見える
いい年して幼稚なんだよ
386774RR:2010/08/23(月) 18:46:34 ID:qqONYQnH
つか、本当に過疎ってるな。
DAT落ちしそうだw
387774RR:2010/08/23(月) 18:52:01 ID:hSThHAP3
特に話す事はないからな
カスタムや整備の事はデラやカスタムショップに聞いた方がいいし
雑談したいなら相応のクラブがいくらでもあるし
特に劣等感もないから煽られて過剰に反応する奴もいない
スレが伸びる理由がない
388774RR:2010/08/23(月) 19:22:10 ID:e+TP4LFE
てすと
389774RR:2010/08/23(月) 21:15:12 ID:/FMvOAok
とまと
390774RR:2010/08/23(月) 21:17:12 ID:JkarHH1z
>>387
は?
じゃあ、このスレ要らないじゃないかw
現行ハーレースレだけどスポスタのレス許すくらいなら落ちた方が良いと?(; ̄O ̄)
関心ないならレスもせずにスレ覗かないといいのではw
391774RR:2010/08/23(月) 21:37:12 ID:hSThHAP3
どっからスポスタの話が出てきたの?
392774RR:2010/08/23(月) 21:44:42 ID:hSThHAP3
ああ昨日一昨日の話を蒸し返したのか
今スポスタスレ見たけど4ヶ月で500しか進んでないな
過疎スレ同士だし俺もまとめちゃっていいと思うよ
393774RR:2010/08/23(月) 22:00:35 ID:t5cXFiUH
ハーレーのスレがDAT落ちして一番困るのは・・・

実は、荒らしの連中だったりする罠w

394774RR:2010/08/23(月) 22:02:10 ID:R1/vryZk
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
逝ってヨシ
395774RR:2010/08/23(月) 22:43:20 ID:JkarHH1z
>>393
>>394みたいな奴だなw
可哀想な人だ。
396774RR:2010/08/24(火) 05:48:19 ID:kp6AHLqS
>>387
過剰反応するやつはたくさんいるだろ・・・
397774RR:2010/08/24(火) 09:14:45 ID:uK8rNo5J
良い方だぜ他のスレに比べれば
全体的にそういう傾向って事は
やっぱりハーレーを買ってよかったと心で感じてるんだろう
398774RR:2010/08/24(火) 19:43:27 ID:ZiGGSMzA
爆音マフラーを入れてみたお
道の駅や高速のパーキングに行っていっぱいいっぱい吹かしてくるお
みんなよろしくお^^仲良くしてくれお^^
399774RR:2010/08/24(火) 19:58:37 ID:HOvAOlgl
↑多分ジャメに乗ってる奴だな
せっかく70マソも出してドラスタ買ったのに誰にもカッコいいと言ってもらえなかったクチだ
400774RR:2010/08/24(火) 22:55:19 ID:ZwbAqGj4
今日、2011年型のカタログ貰ってきたけど、、、
気のせいか、年々チャチくてプラモデル風になってきてる気がする。
良し悪し別として、昔のカタログは実売価格なりの出来栄えで、ワクワク感が大きかった。。。
401774RR:2010/08/25(水) 13:17:38 ID:HrHoIKSL
この不景気だ、カタログや販促物などのコストはまっ先に削られるだろ
402774RR:2010/08/25(水) 14:32:28 ID:a8qPvILS
俺、この間、国産バイク屋行ってカタログ見てたら、「カタログは一部50円です」って
書いてあるの見てちょっと驚いたw
でも店員さんところに50円持っていったら、「いらないですよ、あれは無造作に持っていく人の
対策として書いてあるだけなんです」って言って、結局無料でもらえたけど。
403774RR:2010/08/25(水) 16:42:55 ID:JWjjlzJ/
カタログくらい無造作に持ってかせろよって発想はバブル思考なんだろうか
404774RR:2010/08/26(木) 08:29:28 ID:r6CKppDv
コーンズだとカタログ1,000円だ
405774RR:2010/08/27(金) 09:53:41 ID:Khis1gC7
>>308です
昨日引取りに行き、ついでに100kmくらい慣らし運転したのですが、
40km/hくらいで直角に近いカーブを曲がった時、足下でガリガリと
擦るような音がしたので、降りて点検したのですが、どこにも擦った
ような跡がありませんでした。どこが擦っているのでしょうか?
406774RR:2010/08/27(金) 09:57:14 ID:zbsGc/i9
>>405
神経を磨り減らしています
407774RR:2010/08/27(金) 10:17:12 ID:kbNQKPCp
ステップ、マフラー、サイドスタンド、のどれかじゃないのか
408774RR:2010/08/27(金) 13:35:37 ID:C/qTZjzN
>>405
FL系は、ステップボード取り付けのステー部分が最初に擦ると思うよ。
結構奥まった場所にあるけど確認してごらん。
409774RR:2010/08/27(金) 21:37:01 ID:NZPp4oAK
今日、H-Dジャパンよりメール便。
カタログが送られてきてたけど、俺、何か悪い事したかな?
410774RR:2010/08/28(土) 06:49:06 ID:IpwzZ/8k
悪い事するとカタログが送られてくるっていう
その発送(発想とかけましてwwww)がどこから来たのか知りたい
411774RR:2010/08/28(土) 18:58:55 ID:k0wFy/Em
>>408
改造してもっとバンク角が取れるようにならないですかね?
こんなにバンク角が少ないと、怖くてカーブで倒せない・・・
412774RR:2010/08/28(土) 19:03:32 ID:IpwzZ/8k
フォークやリアサスを長いのにするとか
フットをバックステップにしたりステップ自体を短くしたりとか
できなくもないけど大きな効果は無い気がする
413774RR:2010/08/28(土) 19:11:45 ID:k0wFy/Em
>>412
レスありがとう。車高を上げるしかないのですね。
ソフテイル乗っている人って、ハングオンみたいにリーンインでコーナー攻めているのですかね?
414774RR:2010/08/28(土) 19:25:13 ID:HQsdd6Wj
俺はツーリングだけど、別にコーナーを攻めたりはしないなあ。
415774RR:2010/08/29(日) 00:03:24 ID:XlLxRFWW
>>413
ソフテイルを選んだ時点でコーナーは諦めるしかないね。
ただ、ステップ擦っても車体にはまだ余裕があるので、
スキルがあればガリガリ擦りながらのコーナリングは可能だよ。
オレのはツーリングモデルだがそうしてる。
416774RR:2010/08/29(日) 07:24:47 ID:BHCqzpqK
俺なんかこの前、下りの峠でロードバイク抜くに抜けなかったんだぜ
ずーっと後ろ付いて走ってたらステップ擦ってガリガリって音にロードバイクの人俺がこけたと思って止まってくれたわ
その隙に抜いたけど
417774RR:2010/08/29(日) 22:57:51 ID:zR7ezkg9
なんだか>>308はダイナ買ってた方が用途に合ってた気がゲフンゲフン
418774RR:2010/08/29(日) 23:40:32 ID:rGKxfs0l
>>409
以前乗ってて販売店通して売ってない?
販売店通してバイク売った友達の所にもカタログ来てた。
去年買った俺ん所には来ていないw
419774RR:2010/09/01(水) 15:21:07 ID:2DV134D9
おまえらもちろんガレージ持ちだよな?まさか屋外駐車なんてし…
420774RR:2010/09/01(水) 18:03:54 ID:s7Ou9OaZ
俺は田舎だからいいけど都会で屋外駐車とか怖いね
421774RR:2010/09/01(水) 18:04:53 ID:R9B0YvOE
レンタルガレージ
422774RR:2010/09/03(金) 11:44:20 ID:vumQ73vI
建売住宅屋根無車庫
423774RR:2010/09/03(金) 19:08:17 ID:adzVx03b
なぁに。おいらのハーレーの保管はこれで完璧。
1坪あればOK、価格もそこそこ・・・
100人乗ってもつぶれないぜww
http://www.inaba-ss.co.jp/monooki/lineup/index.html
424774RR:2010/09/03(金) 20:56:49 ID:548bkWdx
>>423
結局、どれなの?
425774RR:2010/09/03(金) 21:39:32 ID:adzVx03b
>>424
バイク保管庫のとこ・・
サイズはいろいろある。
426774RR:2010/09/04(土) 07:22:58 ID:Q4LEPiKf
>>423
一坪じゃちと狭いでしょ。
間口ができれば2m、奥行きは3mは必要。
ハーレーなら軽自動車用がいい。
427774RR:2010/09/05(日) 21:22:28 ID:OfZIkipg
以前出ていた人間的に問題のあるお偉いさんはまだHDJにいるの?
428774RR:2010/09/05(日) 22:31:38 ID:FtKWl34Z
最近SAとかでハレ海苔サン達凄い台数で見かける様になりましたよね。
しかも乗り手も変わりましたよねぇ。
昔は、金持ちが多くてハーレー愛好家っつう感じでしたけど。
最近は、ローンで簡単に購入できるのもあり若い子が増えましたね。
で、乗り手の服装とか見てると胸に7つの傷を持つ男にやられてしまう
人たちのような感じで。。。。。。
彼らを見てると世紀末はもうすぐ来るのかななんて思っちゃったりしますよ^^
429774RR:2010/09/05(日) 22:33:44 ID:vLeZRhyl
ハーレーに乗れば、税理士だって悪ガキに変身さ
ってアメリカ人が言ってたよ
430774RR:2010/09/06(月) 21:01:53 ID:3kC00hGU
ハイフローのエアクリーナーに交換してみた。ブリーザーホースを使用しないでアダプターに開いてる穴を利用して
オイルを排出するみたいなんだけど、メンテナンス頻度は純正より多くなるのメンドクセ
オイル垂れないか心配だし
431774RR:2010/09/07(火) 08:12:51 ID:yFoIodQf
インジェクションはアイドリング下げられないの?
432774RR:2010/09/07(火) 09:35:35 ID:EFzPZKix
>>431
つフルコン
433774RR:2010/09/07(火) 18:16:29 ID:IVFpnUbX
>>431
09ローキンにサンダーマックス入れたけどエキパイ、マフラー、エアクリ、サンダーマックスで30万かかった
お店に取り付け依頼したらプラス5万くらいかかるんじゃないかな
434774RR:2010/09/07(火) 20:20:47 ID:+rJT1KZH
>>428
昔は富の象徴として乗ってる感じだったけど、最近は純粋に格好いいバイクの一つとして若い人も乗るようになったな
今も富の象徴として乗ってる人沢山いるけど
435774RR:2010/09/07(火) 20:59:21 ID:1VgFhw+m
ツーリング中、欄干に衝突 72歳男性が死亡 日光
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20100904/376633
436774RR:2010/09/07(火) 21:31:13 ID:Fl44Q94u
>>435
亀杉
437774RR:2010/09/07(火) 21:41:21 ID:bQfWEWAv
不謹慎
438774RR:2010/09/08(水) 11:14:08 ID:Hugg0OPk
あれ、よくよく2011年モデル見ればロッドのAWなんくなっちゃってるじゃん
やっぱ売れてねーんだなw
439774RR:2010/09/08(水) 19:35:41 ID:YKYeUmJT
wwwwwwww今、流行のwwwwwww
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440774RR:2010/09/08(水) 19:46:05 ID:jdjh4gEu
>>431
サブコンやフルコンで下げられるが800rpmまでがいいと思う
441774RR:2010/09/08(水) 20:05:13 ID:NHGX225F
サブコンでは下げられないよ。あれはメインのコンピューターに燃料が薄い、濃いって嘘の信号?を送るだけ
俺も最初は700rpm設定だったけど800rpmに設定し直した

つべでサンダーマックスって検索すればいっぱい参考動画が出てくるよ
442774RR:2010/09/09(木) 09:47:02 ID:JjY++kaG
700はギリだよな。800が無難。
750以下にするならオイルポンプもかえたほうが吉。
443774RR:2010/09/10(金) 18:23:28 ID:ckd4LdS3
HDJ正規販売店のスタンプ集めてる人っている?
買った店のスタンプしか押してない・・・
444774RR:2010/09/11(土) 00:00:31 ID:phL21Ke8
まーたアイドリングを下げたいか
三拍子(笑)病か?
で、これまたお約束のさんだーまっくす(笑)
爆音マフラーも付けるか?あ?
ホント低能だよなハレチンカスは
445774RR:2010/09/11(土) 01:01:34 ID:ADa0B9ph
240ワイドタイヤへのカスタムで、良いSHOPないかな?
都内、千葉、埼玉あたりで。

また、どれぐらい費用、かかるのだろう?
446774RR:2010/09/11(土) 07:13:32 ID:Alrzr5NC
三拍子はいらんが熱いからアイドリングを下げたいってのはある
447774RR:2010/09/11(土) 21:15:38 ID:umDnvpuD
まあ、対策とかなければ本来の回転数は800rpmあたりだろうからね。
俺も三拍子とか素人くさいことはどうでも良いが、本来のパワーとトルクは求めたいな。
448774RR:2010/09/11(土) 21:27:37 ID:lKSffRMj
スーパーチューナーで800回転まで下げてるけどたまには三拍子にしてみたい。
けどいいや。
449774RR:2010/09/11(土) 21:44:05 ID:9zIc9smm
>>447
アイドリングと何の関係が有るんだ?
450774RR:2010/09/11(土) 21:57:49 ID:TizNieRh
いいかげんスルー覚えたら
451774RR:2010/09/11(土) 22:01:21 ID:Wn5mVPtU
明日は久しぶりのツーリングだから早く寝なきゃな
452774RR:2010/09/11(土) 22:15:53 ID:WqlyJI5D
>>449
希薄燃焼によるストールを避けるためにアイドリングが高い
そこで、フルコンで燃調して本来のパワーを引き出しアイドリングを低下させる
453774RR:2010/09/11(土) 23:33:49 ID:9zIc9smm
>>452
希薄燃焼対策ならエンリッチナー辺りでは駄目なの?
アイドリングはそのままだけど希薄燃焼対策にはなるけど。
454774RR:2010/09/11(土) 23:38:18 ID:lKSffRMj
標準でついてるオーバーヒート対策?で片肺にする機能って使ってる?
俺はアイドリング落としてるから使ってないんだけど、あれって効果的?
455774RR:2010/09/12(日) 01:25:03 ID:LKAGlXoh
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入从_人__/し、_人_入从_人__/し、
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 俺はハーレーなんてクソバイクには興味ねーんだよ!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) ハーレーがバイクの頂点みてーな自意識は何とかしろ
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´) ちなみに俺が乗ってるのはトライアンフのストリートトリプルだ。
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ    )  ハーレーとは方向性が180度違うんだっつーの!
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡    _)
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ   ´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒V^V⌒W^
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

456774RR:2010/09/12(日) 01:28:30 ID:poHJVKcR
誰だって自分のバイクが一番なのさ
457774RR:2010/09/12(日) 06:48:29 ID:AV6kk5+q
>俺はハーレーなんてクソバイクには興味ねーんだよ!
ここへカキコに来てる時点で説得力なしw

>ちなみに俺が乗ってるのはトライアンフのストリートトリプルだ。
本当は原付しか乗れないと素直に言えよw

と、釣られてみたw
458774RR:2010/09/12(日) 13:29:44 ID:poHJVKcR
そのハーレーを否定する奴は全員原付乗りだ!みたいな意識はどこから来るの?
459774RR:2010/09/12(日) 16:35:45 ID:UpDXcZq2
なんかね、バイク全般に対する愛情が感じられないのよね。
他機種をわざわざ否定するやつは。
俺もハーレーが嫌いな時期があったけど、否定なんかしなかったし。
460774RR:2010/09/12(日) 16:39:16 ID:mUvMtHfa
セカンドに取り回しの良いリジッドの旧車が欲しいけど、やっぱそこらに停めといたら盗まれるかね@東京
461774RR:2010/09/12(日) 16:40:07 ID:wky8dWnG
>>454
使ってる?ってあれどっかにスイッチあったりするのか?
熱くなったらアイドリング時に勝手に片肺になるのかと思ってたが・・・
なんせど田舎住まいなのでそんなにエンジン熱くならないので
わからんのだよ。
462774RR:2010/09/12(日) 16:44:41 ID:mUvMtHfa
>>461
確かウインカーボタンの操作でONOFFできたはず。
俺は09年式のローキンだけどデフォルトはOFFで、買った後にONにする方法が郵送されてきた。
アイドリング下げてるからONにするとあっという間にエンストするから俺は使ってない。
463774RR:2010/09/12(日) 16:45:47 ID:pNBV+Nnk
なん・・・だと・・・
464774RR:2010/09/12(日) 19:49:38 ID:r/aKn5+0
エンジンアイドル温度マネジメントシステムのオン・オフ方法だけど
2010年モデルの取説にはツーリングファミリーのやり方しか載ってない…
ダイナ・ソフテイルはオプションでエンジンのキャリブレーションサービスを
ディーラーで受けることが出来ます、なんて書かれてるぜ…orz
465774RR:2010/09/12(日) 20:56:58 ID:uKT2S3hz
流れぶった切りスマン。
883R/2007所有の独。
車使わないんで処分して、BT(ツーリング系含む)買おうと思ってる。
ロードグライド欲しいんだが、883との組み合わせどうかな?
466774RR:2010/09/12(日) 20:59:23 ID:pNBV+Nnk
そんなことはどうでもいいが
>>462が」激しく気になる
467774RR:2010/09/12(日) 21:04:45 ID:mUvMtHfa
>>464
忘れたからツーリングファミリーのオンオフの仕方おしえて
468774RR:2010/09/12(日) 21:10:48 ID:K9XG7v7+
wwwwwwww今、流行のwwwwwww
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469774RR:2010/09/12(日) 21:38:46 ID:QmZGQwtE
病んでるな〜。
470774RR:2010/09/12(日) 21:46:31 ID:wky8dWnG
>>465
BTと883、いいと思うぞ。俺も置く場所があればそうしたい。

まぁそんなことはどうでもいいが07ダイナのオンオフのしかた教えてくれー
471774RR:2010/09/12(日) 21:48:20 ID:EDTAflGl
夏場は暑いから車か、125ccのオフローダーしか乗ってなかった(; ̄O ̄)
今日1年点検に出してきたが、1年で5千キロ乗ってなかった\(//∇//)\
472774RR:2010/09/12(日) 22:04:03 ID:fLKp67bB
>>471
凄いな、1年で5000キロも乗るのか?
473774RR:2010/09/12(日) 22:15:52 ID:tuaXfnp1
俺もBTとspo両方持ってるぜ!
同じ様なバイクを・・・といわれるが、結構違うよヽ(゚∀゚)ノ
違うので、その違いをいっそう顕著にするカスタムがしたくなる。
474774RR:2010/09/12(日) 22:29:34 ID:EDTAflGl
>>472
へ?
5千キロ乗ってなかったと、書いてなかった?
475774RR:2010/09/12(日) 22:43:57 ID:yQDk4A3x
>>462
私も09ローキンです。ヒートマネージメントが機能してエンストはおかしいと思います。ディーラーに診てもらった方がいいでしょう。あくまでエンジン温度上昇を抑える為に片肺になるので。ただSEチューナーでアイドリングを800に落とすとセッティング下手なメカニックに当たるとストールする事がある。
476774RR:2010/09/12(日) 22:45:05 ID:UjBlafrO
俺はツーリングとドカ所有
これぞ両極端!w

だが、どちらも乗ってて楽しい
477774RR:2010/09/12(日) 22:50:33 ID:mUvMtHfa
>>475
自分でマップ書き換えたんで確かに下手くそだわ
ヒートマネジメントのオンオフの仕方は分かりますか?
478774RR:2010/09/12(日) 22:54:37 ID:uKT2S3hz
>>476
465です。
そっちか〜い。魅力的ですな、いやでもあと2台は無理。
479774RR:2010/09/12(日) 23:23:12 ID:r/aKn5+0
>>467
イグニッション/ランプスイッチON、キルスイッチをRUN位置で
スロットルをスロットルオフ位置よりも前方向に回して
保持すること約3秒後クルーズインジケータランプの色がミドリ点滅でON
赤点滅でOFFとの事
うむ、やっぱダイナ・ソフテイルは
ディーラーでコンピュータ繋げてやってもらうものなんじゃないだろうか…
だとしたら有料か orz
480774RR:2010/09/12(日) 23:26:28 ID:mUvMtHfa
>>479
ありがとう
記憶より遥かにめんどくさかった
ノロノロ渋滞のなかでよく切り替えできたわ昔のおれ
481774RR:2010/09/13(月) 17:28:27 ID:Rjm0k9qC
二台持ちも憧れるがどっちかに偏りそう
482774RR:2010/09/13(月) 23:25:27 ID:KqGDPImr
仕事が忙しく、家族持ちの人間は二台持っても
なかなか両方に乗ったり、手入れしてやる事が出来なかったりして
片方、もしくは両方やれていってしまう事が多いな
483774RR:2010/09/13(月) 23:34:00 ID:IorLMiMv
それ以前に家族持ちで2台持つことに嫁さんを説得できない事が多いな
484473:2010/09/14(火) 10:07:50 ID:CqV+VG7q
1台の車が2ヶ月に1度乗る程度になってしまった。
ガラスコーティングしてガレージでトリクルに繋いであります。

他の2台は雨の日とか、車でないと行けない公的な用事とかで使う。

バイクは1台を顔なじみのバイク屋に預けてちょこちょこパーツ交換。
それが終わると、今乗ってるバイクと交換してそっちをいじってもらう。
常に1台預けておく感じ。

近場で回して走りたいときは国産中型。

乗る時間が少ないのが悩みなのだが、意識して均等に乗るようにしてます。
485774RR:2010/09/14(火) 13:13:39 ID:uicg+FDS
いいなぁ、時間も金もあるみたいだし
486774RR:2010/09/14(火) 15:23:35 ID:cEtulE+i
ハレはハゲとデブの乗り物
487774RR:2010/09/14(火) 17:02:11 ID:fMRaxVeK
俺は意識して均等に乗るとかは考えないな。
お互いの足りない部分を補うように2台あるんで用途によって使い分けてるって感じ。
ちなみに、ロングツーリングがハーレーの受け持ち。
488473:2010/09/14(火) 19:43:58 ID:CqV+VG7q
いや、ホント時間はないです。
ロングツーリングなんて全然行けないし、休みは他の人と合わないし
昔は車いぢりも自分で全部してたけど、今は全然・・・・orz

銀行行くとか、公的じゃない仕事の用事でバイク使うとか、ほとんど
そんな感じです。

昔は時間はあったけど、金がなかった。それでも楽しかった・・・・

でも、仕事がうまくいかない悩みは無くなってきたので、夫婦げんか
とかもしなくなった。金持ち喧嘩せずってこういう意味もあるのかな?w
489774RR:2010/09/14(火) 19:55:37 ID:Syv7FQje
まさに便所の落書き
490774RR:2010/09/14(火) 22:15:58 ID:PzhgijvU
茨城県は悲しいことに、日本3大ブス(の県)に入っている
491774RR:2010/09/14(火) 22:48:22 ID:kz29OdIT
今883のバッテリー変えてきたんだが
何であんなにおかしな取り付け方なってるの?
バッテリーがどうしても上手く抜けないから+の方から外しちゃったよ
492774RR:2010/09/14(火) 23:29:17 ID:v04/zygw
>>491
何年式?
493774RR:2010/09/14(火) 23:49:48 ID:kz29OdIT
>>491
04だよ
マイナスケーブルのアース先外したほうがいいらしいけど
暗くて見えず
494774RR:2010/09/15(水) 00:28:24 ID:1OB8CvqW
>>491
883も面倒なのか。
俺はウルトラなんだけど、マイナス端子側は腹立つね。

普通にボルトを外すことができないんだもんな。
完全に閉まっているボルトの頭には、クリアランスゼロの状態でタンク下からきているコードのプラスチックカバーが邪魔をしている。

やり方があるのかもしれないが、俺は力技で無理やり外したよ。
締める時もハァーっだったな。
495774RR:2010/09/15(水) 00:41:44 ID:HkCUMDHu
>>491
了解
俺の05ダイナも、えらく苦労した。
根性で頑張れとしか言いようが無い。
ちなみに俺の勤め先にある、米国製超高級測定器もメンテ性が最悪。
痒い所に手が退かない感じ。w
でも慣れると愛着湧くよ。
496774RR:2010/09/15(水) 06:23:40 ID:gNlpcnBk
あwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwちwwwwwwwwwゃwwwwwwwwwwwwくwwwwwwwwww
497774RR:2010/09/15(水) 12:26:36 ID:BjiyQZiO
>>468 >>486 >>496
489 名前:774RR 投稿日:2010/09/14(火) 19:55:37 ID:Syv7FQje
まさに便所の落書き

498774RR:2010/09/15(水) 13:17:16 ID:ADJ+ikcN
さわんなよw
499774RR:2010/09/15(水) 19:20:05 ID:2jJK6bcR
キモいですよwww

ハーゲーデブッドソン!

カッコいいと思ってんの?
500774RR:2010/09/15(水) 19:45:46 ID:Xzub4B+k
ほら見ろ
相手にするから早速湧いてきたw

501774RR:2010/09/15(水) 19:56:36 ID:9trbhbjm
病んでるな〜。
502774RR:2010/09/15(水) 20:51:20 ID:oSN13H68
嫁が2011モデルの883Rを買おうとしてるが俺のドカ696と釣り合うだろうか?
503774RR:2010/09/15(水) 21:13:33 ID:gNlpcnBk
なんですか釣り合うって?意味わかんないんですけどwwwwwwwwwwww

つうかドカの癖に湿式とかwwwwwwwwwwwwwwwイラネwwwwwwwあっでも静かでいいかwwwww
504マンちゃん:2010/09/15(水) 21:42:03 ID:Omw+zur7
10年ツインカムのマフラ変ですが
何かつまんね
面倒診られないのは判ってるんだけど
ショベルとか旧車がいいなー
ロデオもいいなー
どうすべ
505774RR:2010/09/15(水) 22:26:53 ID:1CaPpeqc
今どきは若いオネエチャンでもパンヘッドに乗れる時代だぞ?
買っちまえよ!
506774RR:2010/09/16(木) 08:46:53 ID:RwwZpZ7I
>>502
釣り合いとれるか気にする必要ないんじゃね
夫婦2台でツーリングできるなんて羨ましいよ
507774RR:2010/09/16(木) 09:27:59 ID:jchqGcKu
>>504
ロデオいいと思うよ。
自分でメンテできるなら別だが面倒見てくれるショップがないと厳しいかも。
あと、ハーレーもどきなので人によっては肩身の狭い思いをするかもね。
508774RR:2010/09/16(木) 18:07:27 ID:+KrorAOq
MBA持ちの自称インテリみたいな奴らが仕切るようになってからおかしくなってきた
ジャパンは無能の集まりだし
509774RR:2010/09/16(木) 22:31:21 ID:gnOi4Kvm
>>506
出た!!夫婦でツーリングを羨ましいとかキモいな
まさかそんな人と結婚して子供と一緒にツーリングしたいとか思ってんの?
キモー
510774RR:2010/09/16(木) 23:46:39 ID:m2fpxBMU
>>509
永遠ソロツーリングの童貞さんですか?^^
511774RR:2010/09/17(金) 07:41:18 ID:htoGvYeM
釣られんなよ
512774RR:2010/09/17(金) 07:47:06 ID:W023kg1q
そういうのは釣りじゃなくてレス乞食って言うんだ
513506:2010/09/17(金) 08:10:40 ID:SckOOrFo
>>510
オレがスルーしてるんだからスルーしてくれよw
相手をするにはつまらな過ぎる雑魚だし

514774RR:2010/09/17(金) 10:31:20 ID:E20q5NTu
>>506
>>509-
頭の中がブスマキと一緒
異性だけしか関心が持てない不細工
515774RR:2010/09/17(金) 11:33:02 ID:A3/igx5b
>>514
フラれた女のケツをいつまでも追いまわしてるお前が言うなw

516774RR:2010/09/17(金) 21:09:23 ID:MYhxWOX1
たいしてメカに詳しくないくせになんでおまえらって交差点で停まるとすぐエンジン見て首捻ってんの?
特にインジェクションに乗ってる奴なんてコンピューター任せのエンジン見てもしょうもないだろ
517774RR:2010/09/17(金) 21:30:02 ID:N0ATShG9
>>516
熱いのでガス漏れしてるんじゃないかと確認してるだけ
518774RR:2010/09/18(土) 00:16:47 ID:zqLKrFGr
>>516
美しい造形のVツインを少しでも長く眺めたいんだよ
わからんかなぁ
519774RR:2010/09/18(土) 02:31:57 ID:WfGHByJ7
>>515
誰がブスマキにフラレタって?
ブスは毎回こっち見るなボケ

明野町〜水戸近辺の空気は特にクサイ
全ての元凶はブスマキが生息する県だからな

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1009/17/news033.html
520774RR:2010/09/18(土) 03:09:45 ID:YkarbEEY
>>519
お前がふられたことを単に認識できてないだけだろ
ストーカーってのはそういうもんだぜ

その女にそんなに文句があるなら、こんなとこでウジウジ言ってないで
本人に直接言いに行けよキモオタ

毎回目障りなんだよ!

521774RR:2010/09/18(土) 10:08:56 ID:oE0D8HPX
>>519
こいつ、キモイというレベルを通り越して異常者だな。
自分でまともな人間じゃないの解ってんのか?
522774RR:2010/09/18(土) 11:35:20 ID:jzsD4ofl
もう二年もこんなこと続けてるんだから、単なるキチガイだよ。

ハーレー総合スレをこれで乗っ取った快感がまだ忘れられないんじゃない?
523774RR:2010/09/18(土) 16:28:36 ID:CENZsLZo
うちは夫婦どころか俺の親父、嫁さんの兄弟2人と親父さん
みんなハーレー乗っているんたが‥

うちのチビも免許代ため込んでて俺より貯金持ってるし。

それって一般的にキモいのか?
524774RR:2010/09/18(土) 16:43:43 ID:WGH5uDe4
>>523
TVに出てた人?
525774RR:2010/09/18(土) 16:57:33 ID:CENZsLZo
TVは出てないよ。
雑誌には出たけど。
バイブスとバイカーモン。
526774RR:2010/09/18(土) 16:58:42 ID:gdOCrXL1
特定した
527774RR:2010/09/18(土) 18:09:10 ID:vK0M9nxo
そのとりあえず特定したって言っとくのは
にちゃんの決まり事みたいな感じなの?
528774RR:2010/09/18(土) 18:50:41 ID:WxZ4cLeE
特定されたいんだろうにね
529774RR:2010/09/18(土) 19:01:03 ID:W44tBV/8
円高なのにボッタクリ
円高なのにボッタクリ

530774RR:2010/09/18(土) 19:11:19 ID:daQGVRSs
今日、ソロツー行って御在所SAでタバコ吸ってた。
喫煙所の目の前が二輪の駐車場だったので、バスから降りてきた
オッサン(70overくらい)の話が聞こえた。私のバイクを指差して、
「このバイク、そこらの車より高いんですよ」と話したら、みんなが
携帯出して写真撮りだした。
ちょっと嬉しかった。我が愛車の写真を冥土の土産にしてくれ。
531774RR:2010/09/18(土) 19:24:50 ID:pyEf5bCk
883だったら申し訳なくなるな
532774RR:2010/09/18(土) 20:18:40 ID:khUIFGmI
いい話だなあ
533774RR:2010/09/18(土) 22:44:27 ID:QXV1NH+Z
SAなんかで必ず話しかけてくるナンシー&いくらちゃん
その内だんだんウザくなってくるんだよねw


534774RR:2010/09/18(土) 22:55:47 ID:Sb8SU+zg
今までで一番ガクッときたのは「兄ちゃんの単車格好いいなあ。250cc位?」て聞かれたこと
きっとこのオジサンの世代ではデカいバイク=250ccなんだろなあと思った
1600ccくらいありますよと答えると「せんろっぴゃくしいしい!?」て驚いて向こうへ行った
535774RR:2010/09/19(日) 06:54:32 ID:l5jvOh/Q
SAでもGSでも「高いんでしょ?」や「いくら位するの?」みたいな
値段を聞かれることが多いよな
いいかげんうんざり・・
536774RR:2010/09/19(日) 08:35:58 ID:SPODK6Aa
んなもん適当に1000万ですとか言っとけばいいじゃない。どうせ30秒後には忘れてんだろうし
じじいどもの俺も昔はアピールだろ
537774RR:2010/09/19(日) 10:52:08 ID:NaVAan3i
ナンシーもイクラーも挨拶だと思えばいいんだよ
大阪人の「もうかりまっか」「ぼちぼちでんな」みたいなもんだ
538774RR:2010/09/19(日) 15:22:51 ID:836ocrub
今年のブルースカイヘヴンも雨降るのかな・・・。
539774RR:2010/09/19(日) 18:31:58 ID:hYbqxpCZ
>>535
1500cc希望小売価格300万円と書いたシール貼っておけば無問題。
540774RR:2010/09/19(日) 20:27:44 ID:kIVwzg8Y
クスクスハーゲーデブッドソンが大量でつねクスクス
クスクスハーゲーデブッドソンが大量でつねクスクス
クスクスハーゲーデブッドソンが大量でつねクスクス
クスクスハーゲーデブッドソンが大量でつねクスクス
クスクスハーゲーデブッドソンが大量でつねクスクス
クスクスハーゲーデブッドソンが大量でつねクスクス
クスクスハーゲーデブッドソンが大量でつねクスクス
クスクスハーゲーデブッドソンが大量でつねクスクス
541774RR:2010/09/20(月) 00:30:07 ID:TkwiF7L0
☆今日も、ハーレーダビッドソンがいっぱい走っていましたよヽ(*^^*)ノ
542774RR:2010/09/20(月) 01:21:36 ID:9QDi7Tj+
ブルースカイヘブンなんて行くのはダサ坊だけだろ
あんな糞イベントwwww
543774RR:2010/09/20(月) 07:06:20 ID:x+koFkDs
結構おもろいよ
洋品屋が店出してるけど安く売られてるものも多い
544774RR:2010/09/20(月) 08:12:58 ID:BOKSWZea
ブルスカ行ったことないけど、お祭りのようなイベントが好きなら楽しめるんだろうなって思う
545774RR:2010/09/20(月) 11:56:10 ID:9QDi7Tj+
俺も行ったことはあるがHDJのイベントは糞
スタッフ(HDJ社員との噂)がキモすぎる
546774RR:2010/09/20(月) 18:58:57 ID:NP7bZGJC
>>545
HDJ社員って50人くらいしか居ないじゃん。
そのうち何人が会場に来てるのかは知らんけど。
547774RR:2010/09/20(月) 19:51:31 ID:EkFUWGXN
円高なのにボッタクリ 
円高なのにボッタクリ 
548774RR:2010/09/20(月) 20:17:25 ID:tXTmyZgP
逆に輸入車、国産どちらでもいいからボッタクリじゃないメーカー、車種を教えていただきたい
549774RR:2010/09/20(月) 20:26:15 ID:k7Rg2EY3
政治屋使って生き延びた様なメーカーのバイク乗って、
下痢便音撒き散らしてアウトロー気取りとか、ホント笑わせてくれるよな
なんともならなくなったら親に泣き付くガキみたいなメーカーのドコがアウトローなんだか
550774RR:2010/09/20(月) 21:01:16 ID:4RptcftR
まあ、そう必死にならずに落ち着けよ
551774RR:2010/09/20(月) 21:15:49 ID:66HGf3S0
>>549
それはメーカーの戦略なんで良いんじゃないの?
トヨタだって海外進出の為、いろいろしてるだろ?
552774RR:2010/09/20(月) 21:37:30 ID:ZgzCUBO9
>>551
海外へ進出する為の政治家を使った手段と
潰れそうになってるのを政治家を使って外圧掛けて保護してもらうのじゃ
同じ政治家の使い方でも大違いだよな。

メーカーの戦略?
どこが戦略なの?潰れかけて助けてくれ!って政治屋に泣き付くのが戦略なのか?
553774RR:2010/09/20(月) 21:44:37 ID:7dIuoY9G
>>552
でもまぁ、ハーレーその他の外圧で、
教習所で大型二輪免許が金で買える様になったのは、
ありがたいと思ってる人達多いと思うぞw
平日休みじゃないと、試験場にも行けないしな。
20数年前に限定解除したが、中免の同じ年の友達は「ありがたい」って言ってたしなw
554774RR:2010/09/20(月) 23:59:10 ID://6DUoms
セオブス
こっち見るな
555774RR:2010/09/21(火) 00:00:14 ID:RdiUpVl6
>>548
ハレ以外すべて
ハレほどボッタくっているメーカーは他に無い
ほとんどの車種が5割増しってw
どんだけボッタくったら気が済むんだよw
556774RR:2010/09/21(火) 00:03:38 ID:D/eFnXAx
>543
入場料を出してもお釣りが来るの?

>545
スタッフに社員がいなければ誰が運営していると思っていたの?

ブルスカは面白いとは思えない。年寄りにはいいのだろうけど、
延々カントリー聴かされて堪らないよ!
カントリーがハーレーに合うと思ってやっている感性が既に
ずれていると思う。決定している人の頭はズレまくりだね。
ロックならわかるけど。
557774RR:2010/09/21(火) 00:21:50 ID:VrJlclMy
>>555
他人が買った物が5割増だからといって、何故貴方が怒りをあらわにしているのですか?

ハーレーを買えない貴方には、全く関係の無い話しだと思いますが…

それとも今後ハーレーを買う、ご予定がお有りなのでるか?
558774RR:2010/09/21(火) 00:29:42 ID:UE/IabL1
>>557
意味不明wこれだからハレ珍カスは
いや悪徳企業HDJの関係者か?
俺が買う買わないなんて関係ないだろ
ハレほどボッタくっているメーカーは他にないって事実を書いただけなのにw
559774RR:2010/09/21(火) 00:31:50 ID:wYH6biif
またドリフ君の発作がはじまったか。
明日はちゃんと朝起きて診療所行けよ。
560774RR:2010/09/21(火) 00:34:52 ID:cl3Ij1bB
>>558
なんでみんな知っていることを得意げに書くのか
その訳を知りたいのだけど
561774RR:2010/09/21(火) 00:35:15 ID:QTnI4mF1
>>558
所有してないならスレチだな
よそでやれ
562774RR:2010/09/21(火) 00:40:23 ID:sESqgNw3
ハーレー乗ってると、あのドコドコ感がたまらん。
563774RR:2010/09/21(火) 01:27:16 ID:oLbEvRtr
>>559
出たドリフwまた見えない敵と戦うのかw
564774RR:2010/09/21(火) 01:30:29 ID:tNvtRCdh
ポンコツハーレーw
スーパー株とかと同じ臭いがする
古臭ぇーw糞ダセーwイモ臭ぇーバイクww 
565774RR:2010/09/21(火) 01:33:30 ID:kvVVfiAv
久しぶりに盛り上がる予感
566774RR:2010/09/21(火) 01:33:33 ID:tNvtRCdh
ハーレー・・・・

↑こんなうんこ臭いバイク誰が買うのさw

なんか茨木の農道とかうんこ臭い牧場とか似合いそうだなw
567774RR:2010/09/21(火) 01:41:43 ID:tNvtRCdh
BMW=高級車
ハーレー=ポンコツ
568774RR:2010/09/21(火) 01:47:21 ID:mAWhZtnK
>>567
こっちに逃げてないで付き合えよ

永遠にフォローし続けるから喜べ
569774RR:2010/09/21(火) 01:49:34 ID:kvVVfiAv
どっかで何かしてるの?
570774RR:2010/09/21(火) 01:51:11 ID:mAWhZtnK
ID:tNvtRCdh
このIDを追い続けると面白いぞ
571774RR:2010/09/21(火) 07:57:16 ID:L5KnPUKa
>>557
お有りなのでるかニダ
572774RR:2010/09/21(火) 10:42:37 ID:7MYwkQhV
相変わらず煽りに釣られてるのがいるな
真面目な人間だとは思うが、こういう餌食がいるとスレが一気に伸びるんだよな

573774RR:2010/09/21(火) 15:50:48 ID:QMDmIW3e
北米マフラー欲しいぃぃ 
やっぱヤフオクが一番安いんかなー
574774RR:2010/09/21(火) 17:50:08 ID:0qZHMTdi
09以降ツアラー用なら送料負担してくれれば譲るよ
575774RR:2010/09/21(火) 18:06:55 ID:a5IoL2oA
北米純正とSEだったらどっちが音がでかいかね
576774RR:2010/09/21(火) 19:51:23 ID:3RAGQ9oU
バケモノみたいな不細工が産まれて、不細工から産まれた不細工な子供が可哀想
ブスは子供とか産まないで一人でひっそり暮らして故郷納税してろよ
出っ歯ブスは毎回こっち見なくていいよ
あっち向いてろブスマキ
577774RR:2010/09/21(火) 19:54:35 ID:3RAGQ9oU
と、私が代弁しましたよ
私は出っ歯でもないし、ブスじゃなくて良かった
親に感謝しなくちゃ‼
578774RR:2010/09/21(火) 21:15:29 ID:otyJTf6Y
SEならDラーは扱うのかな?
しっとりしていいと思うけどね。そんなにうるさくないし。
579774RR:2010/09/21(火) 22:31:44 ID:nX8hb/Tx
高値でも売れるポンコツ
安くて高性能なはずなのに売れないプラ便器
どっちでもお好きな方をどうぞ
580774RR:2010/09/21(火) 22:32:31 ID:QMDmIW3e
>>574
あ〜。ダイナっすね。残念です
お心遣い有難うございます。 
SEは自分は爆音なイメージあります。三年間ノーマルで乗ってます
581774RR:2010/09/21(火) 22:44:18 ID:E+YUQ3JB
>>580
俺ダイナにこれつけてるよ
結構気に入ってる

http://www.virginharley.com/harley-tieup/double-head/0823/index.html
582774RR:2010/09/21(火) 22:44:25 ID:a5IoL2oA
パイソンにすっかな・・・w
583774RR:2010/09/21(火) 22:50:47 ID:GYQvVdLu
爆音といえばバンス
584774RR:2010/09/22(水) 00:47:55 ID:3qsCIu29
ダイナなら2in1のスパトラ5インチ。

俺はFXDLだが、サイレンサーが尻下がりになってるのが嫌なので、
FXDX用オーリンズ入れてます。

車検のたびに純正に戻さなきゃならんが、慣れればたいしたことないよ。
585774RR:2010/09/22(水) 01:50:57 ID:cY/T+9sC
fatbobの俺には選択の余地はなかった
586774RR:2010/09/22(水) 03:12:37 ID:sInGkRn8
お前ら低能ハレ珍カスは違法マフラー改造しか能が無いのかよw
だからカスなんだよ
いい年こいた大人が人の迷惑を考えていない

しっとりしていいと思うけどね(笑)そんなにうるさくないし(笑)って
汚い排気音をいい音とか頭おかしいだろクズw

車検のたびに純正に戻す(笑)
ダセエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダサすぎだろw
587774RR:2010/09/22(水) 03:16:32 ID:cY/T+9sC
まるで俺の年齢を知っているかのような物言いだな
588774RR:2010/09/22(水) 03:19:21 ID:VgfjlYyC
今宵の釣果は如何に?
589774RR:2010/09/22(水) 05:16:13 ID:ULZr+amG
煽りですら盛り上がらないのがハーレースレ
590774RR:2010/09/22(水) 05:31:03 ID:6tpgLC8J
大人だから
591774RR:2010/09/22(水) 10:50:30 ID:/ihd6Oiu
>>586
純正に戻すったって、ネジゆるめてうるさいマフラー引っこ抜き、その後純正差し込んでネジ締めるだけだけどな。

国産でもドカ乗りでも普通じゃね?
592レボレボ:2010/09/22(水) 11:10:23 ID:Kt+V0BOr
いいバイクだ。このバイク。
593774RR:2010/09/22(水) 11:19:45 ID:JYXTUOLj
不細工もネジゆるめて醜い豚っ鼻と出っ歯を引っこ抜き、
御見合い結婚後にブサズラ差し込んでネジ締めるだけ
594774RR:2010/09/22(水) 11:24:47 ID:JYXTUOLj
と、私が代弁しましたよ
私は出っ歯でもないし、ブスじゃなくて良かった
親に感謝しなくちゃ‼
マキって人は顔面ブスだから死んでも治らないブス
ホントにブスって可哀想
595774RR:2010/09/22(水) 11:39:38 ID:yNxoKM9H
>>586の煽りは頭悪そうだけど言ってることは間違っちゃいないよなぁ
国道なんかで爆音でスリ抜けしていくバカライダーは迷惑
実際には一部しか違法改造マフラーのアホいないかもしれないけど
バイク乗らない一般人からしたらバイクはみんなうるさくて迷惑な運転しかしないと思われるぞ

しかもそれやってるのがいい歳したオッサンとなるとな・・・
596774RR:2010/09/22(水) 17:10:18 ID:8Eumj+p1
サイレンサーはどうでもいい。問題はエキパイだ
来年車検メンドクセ
597774RR:2010/09/22(水) 20:50:52 ID:y6jCcYTN
>>595
爆音、やっぱおっさんより若いのが多いよ
598774RR:2010/09/22(水) 23:01:12 ID:YZjP4/1w
あの人、真面目に臭かったです
機会があれば皆さんもご確認下さい
599774RR:2010/09/23(木) 09:47:16 ID:g52t0AG0
バカだから乗ってる

ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
かっこよくねーよ!黄猿!

大事な事なので2回言いましたwww
600774RR:2010/09/23(木) 09:48:17 ID:g52t0AG0
バカだから乗ってる

ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソン
かっこよくねーよ!黄猿!

大事な事なので2回言いましたwww
601774RR:2010/09/23(木) 11:06:50 ID:Lgbq+dee
以前みたいなウェット感のある良い低音を出すには
やっぱROMチューンで燃調を濃くしアイドリングを下げるしかないのかな
602774RR:2010/09/23(木) 14:25:09 ID:Ujf+uW30
納豆クサイって言うか、酸っぱいって言うか、足の親指の爪のカスみたいなニオイ
マキブスは出かける前にマンピーにデオドラントしてほしい
もうオバサンなんだから写真撮る時は必ずブサズラでピース止めたら?
603774RR:2010/09/23(木) 22:34:51 ID:3qqvxcNd
デチューンして変な音にするより
ショベルなりエボなり買ってレストアした方がいい気がする
604774RR:2010/09/23(木) 22:50:55 ID:UMQTKmz6
写真撮影の時ピースサインするする
知らない男(オッサン)と歩いてた時にブスを見かけたけど服は可愛かったなー足は太かったけど
特にふくらはぎカナリ太い
あの男(オッサン)は毎晩クサイのを舐めさせられたりするの嫌だろうなー苦痛
605774RR:2010/09/23(木) 22:56:35 ID:HNi3IgeE
だれかナップスでETCつけたやついるかな〜

つくんかな
606774RR:2010/09/23(木) 23:01:05 ID:3qqvxcNd
俺はにりんかんで付けたよ
綺麗に付けてくれたから満足
607774RR:2010/09/23(木) 23:02:28 ID:O3u2hbXO
>>601
ROMチューンで燃調を濃くしアイドリングを下げると
ウェット感のある良い低音(笑)が出る?

プギャwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが無知の初心者ハレ乗りwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこでそんなアホ知識仕入れたのか聞きてえwwwwwwwwwwwwwww
608774RR:2010/09/23(木) 23:31:39 ID:M/rgdGVo
>>603
確かに、ショベルやエボは良い音してるね
でも、どちらもかなり古いのが難点かな
特にロングツーリングではトラブルの心配が少ないTCの方がいいな
609774RR:2010/09/23(木) 23:57:22 ID:O3u2hbXO
せっかくハレが静かで乗りごこちのよいTCを出してくれたのに
いい音(笑)、鼓動(笑)、三拍子(笑)だのほざいて
わざわざ改悪するのは馬鹿のすること
610774RR:2010/09/24(金) 00:13:56 ID:wkDuwFeK
今宵の釣果は如何に?
611774RR:2010/09/24(金) 02:52:39 ID:KaD3DUHM
>せっかくハレが静かで乗りごこちのよいTCを出してくれたのに
日本の厳しすぎる騒音規制にあわせるために出口を塞いだようなマフラーを付ける事になって
性能もパワー感も大幅ダウン。
例えばアメリカ本国仕様の純正マフラーに替えるのは、馬鹿の改悪だろうか。
612774RR:2010/09/24(金) 06:32:39 ID:IGJFtvVq
他人からすればうるさいからバカの改悪だね
613774RR:2010/09/24(金) 11:24:32 ID:pQbZgd0d
ていうか、荒らしにマジレスするやつが一番馬鹿だろ
614774RR:2010/09/24(金) 18:09:06 ID:3OxE6hun
ハーレーバカッダロソン
615774RR:2010/09/24(金) 20:09:40 ID:pQbZgd0d
急に秋らしい気温になってきたから、明日、明後日のツーリングでは久々に革のブルゾン着用だな。
616774RR:2010/09/24(金) 20:17:28 ID:wJgTPjfw
別に煽りじゃなくブルゾンって久しぶりに聞いたw
秋用のグローブが欲しいです
617774RR:2010/09/24(金) 20:26:55 ID:nBrrLYJJ
中古のダイナを買おうと思う。スポスタみたいにサーキット走行会に走れる程度に
カスタムしようと思うんだけど、ダイナでそんな改造している人いる?

アリかな?
618774RR:2010/09/24(金) 21:05:22 ID:Z8UoYMDZ
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
ハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソンハーゲーデブッドソン
糞スレたてんな!ほんとカスだな禿デブ乗りは
619774RR:2010/09/24(金) 21:37:18 ID:9jUG8c9r
ダイナならありな気はするけど見たことはない。
620774RR:2010/09/24(金) 22:30:42 ID:rSOa8UXW
明日は涼しくなってきたしツーリング行くか。
621774RR:2010/09/24(金) 22:36:43 ID:MOJGV/2Q
>>617
どうせ足回りから吸排気系から全部やることになるから
安いFXDの中古探してベースにすると良いよ。
前後サスとホイール、ブレーキ、キャブ、マフラー変えれば格好はつく。
改造初期費用として70万くらいみときゃいいだろう。
622774RR:2010/09/24(金) 22:52:23 ID:zc2v0yYL
俺は>>611の人柄が気に入った。
直ぐに人を決め付けないその姿勢を、お前らも身に付けろ。

俺もナ
623774RR:2010/09/24(金) 23:59:29 ID:1gQVP3sM
624774RR:2010/09/25(土) 00:17:31 ID:pmOncir7
人を決めつけるのは良くないが、人を見極めるのは大事だぜ?

いずれ人生経験を積めば判るようになるかもな。
625774RR:2010/09/25(土) 14:07:55 ID:WA4c3ekg
>>623
子供が欲しくて欲しくてたまらない人も世の中にはいるのにな
不細工な子孫が増えるだけだから産まなくていいよブスマキは
ツーリングの時に毎回こっち見るなブス
626774RR:2010/09/25(土) 15:37:02 ID:o6pCVVh/
毎度毎度女々しさがウケるなw
627774RR:2010/09/25(土) 22:08:20 ID:NgbMhf6j
>>625
頭の悪い人格異常者が生まれて
お前の親もさぞかし後悔しただろうよ
628774RR:2010/09/25(土) 23:07:09 ID:WA4c3ekg
チビブスがウェルシアでお買い物
629774RR:2010/09/26(日) 03:37:21 ID:ZSjqPizk
>>617
サーキット走るなら他のバイク買ったほうがいいんじゃね
630774RR:2010/09/26(日) 07:32:45 ID:SK0juR9g
>>617
ラバーマウントエンジンのクランクケースにスイングアームが付いてる。
そして、大きく張り出したプライマリーケース。
〜05までのダイナでも、根本的な構造は変えられないのでサーキットならスポにしな。
631774RR:2010/09/26(日) 13:36:49 ID:RXjFNqyi
北茨城の書店でバイブズを読書中の女がいた
顔を見て、こいつが例のマキってブスかなと思った
読書中は常に口半開き状態
出っ歯だから半開きはデフォ?
口で息をしてるみたいで近寄るとニンニクかネギみたいなニオイがしました
鼻はうえむき
ブダさんみたいなあの鼻でバイク乗ったらストレートで排気ガスが鼻の中に入るから真っ黒になるだろう
しばらくしたら男がブタを連れて書店の外へ散歩に出掛けた
シルバーのステップワゴンかS-MXに乗って消えて行った
クサイから口で息をするな
クサイからもうあの書店に来ないで下さい

632774RR:2010/09/26(日) 15:01:28 ID:Xn07l9ab
大津か?
633774RR:2010/09/26(日) 18:34:02 ID:4D5PU6ug
さすがに883は試乗で物足りなかったけど1200ccのスポーツスターでも
ビッグツインにフィーリングで劣りますかね。
傍から見れば変わらない印象を受けますが。
634774RR:2010/09/26(日) 19:16:24 ID:bVNG3L0Q
誰かが劣るっていったら君が感じるフィーリングって奴が悪くなるのかい
635774RR:2010/09/26(日) 19:43:56 ID:lKJczYyg
エンジンが違うんだからフィーリングも糞も無いわな
636774RR:2010/09/26(日) 20:03:31 ID:a8EDSUO+
スポとBTを比べること自体意味がない

軽快に走るハーレーが欲しけりゃスポ

重厚でまったりした乗り味を求めるならBT

音はどちらもハーレーらしいサウンドにできる

本当はBTが欲しいが高いのでスポでと、妥協
するつもりなら無理してでも最初からBTに行け。
637774RR:2010/09/26(日) 20:13:27 ID:bVNG3L0Q
>>636
わかるわ
安いからスポで、って考えは危険
638774RR:2010/09/26(日) 20:14:43 ID:tTn5hLsv
俺もそう思う
639774RR:2010/09/26(日) 20:15:00 ID:Dj2j/uQ/
話題がループしてますな。テンプレ入りだろ
640774RR:2010/09/26(日) 21:08:28 ID:oBoOwoyb
あまりにも大勢が通る道だからな。
最初からBTにしてりゃ70万はカスタムに使えたのにという…。
641774RR:2010/09/26(日) 21:14:38 ID:mNQbQ1q8
>>633
今日883、DynaとSoftailを乗り比べて全く同じことを思いました。
そして>>636を読んでやはりそうなのかorz と落胆
とりあえずXL883Nとforty eightは見た目が好みで気になっているので乗ってみようっと
642774RR:2010/09/26(日) 21:20:02 ID:tTn5hLsv
883試乗で迷ってダイナ→ロードキングと乗り継いで、セカンドに883もありかと思う今日この頃。
ソフテイルはかっこいいけど乗り味が残念な印象。
643774RR:2010/09/26(日) 21:34:40 ID:cOnIQVNz
>>636
今日一だな
644774RR:2010/09/26(日) 22:13:29 ID:EccujV2+
同じ事を何回もウザイ
マンピーに入れて♫マンピーに入れて♫マンピーに入れて♫
これと同じ事
スポスタの良さを知らないヤツから、あの人なんでスポスタ買っちゃったんだろ?普通のハーレー買えばいいのに‼って言われるよ
645774RR:2010/09/26(日) 22:44:14 ID:RXjFNqyi
>>632
大津じゃなくて、あまりピンポイントじゃ悪いからだいたいで言うと常磐大宮・常磐太田・那珂・ひたちなかの書店
家着な服装だから近所だと思う
いつもの人、あっていますか?
646774RR:2010/09/26(日) 23:00:37 ID:lnjjvmf1
なんでファットボーイローが220万もすんだよw
あほくさいw

647774RR:2010/09/27(月) 06:11:12 ID:gPjJ7AI9
なんでファットボーイロー限定なんだ?欲しかったのか?
乗りたかったらがんばってお金貯めるんだ
648774RR:2010/09/27(月) 07:03:25 ID:K/MbeK1t
スポスタ三拍子最高!
649774RR:2010/09/27(月) 09:09:30 ID:XNDLfMxY
円高なのにボッタクリ♪
円高なのにボッタクリ♪
650誘導:2010/09/27(月) 13:15:13 ID:fdE3br0Q
スポーツスターの話題はこちらまで
     ↓    ↓     ↓
【04から】スポーツスター11【最新まで】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1271123935/


651774RR:2010/09/27(月) 20:37:29 ID:r215Lgjw
役にたたねー板だな
652774RR:2010/09/28(火) 00:35:56 ID:4IsPLwG5
まあなw
653774RR:2010/09/28(火) 06:01:35 ID:v8VYRaKa
特に話す話題がないのがハーレースレ
654774RR:2010/09/28(火) 11:34:42 ID:/SCBbrcd
北米マフラー欲しいわな。 
やはり2本で25000円くらいが適正価格かな。

なんとかバレーみたく50000なんて出せないよねー
655774RR:2010/09/28(火) 11:47:15 ID:uhUor/4V
>>654
純正はおどろくほど高いからな。
自分で輸入して5万未満でイケそうならそっちがトクだ

でもebayくらいしか入手方法なさそうだけどな
656774RR:2010/09/28(火) 12:04:21 ID:/SCBbrcd
純正が高いて日本では高いんすよね
アメリカなら純正マフラーも安いのかな
657774RR:2010/09/28(火) 13:17:05 ID:hnzvG52M
中古じゃ嫌なのけ?オクだったら25kで買えるじゃない
658774RR:2010/09/28(火) 13:31:24 ID:ckcqYCqP
>>655
ebay以外にも、海外発送してくれるショップはいくらでもあるよ。
ま、中古でさがすならならebayが一番だけど。
659774RR:2010/09/28(火) 18:05:48 ID:hvofH511
>>153
仕方がないよ。

>>151はジャメとハレを一色単にしてんだからさ。
遠目で、いや、ハレを知らない人なら近めで見てもよく似てるからな。

下手すると>>151は、爆音なら国産NKをFX系やXL系に思う癖がある可能性も。
660659:2010/09/28(火) 18:06:36 ID:hvofH511
すまん
誤爆
661774RR:2010/09/28(火) 18:08:29 ID:cPMegFJx
5万出すならSE買えるなああ
SEと北米純正ってどっちが音大きいかな
くやしいひと教えて
662774RR:2010/09/28(火) 18:23:33 ID:FklLfuIj
気持ちSE
663774RR:2010/09/28(火) 18:30:33 ID:Jy/ox/KA
>>661
くやしいです!!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^丶ヘ
 ||⌒\ /⌒||
 (V ヽ  ノ V)
  ヒ   ||   ソ
  |ノ_V_丶|
  |((ノ⌒丶))|
  >――――<
  / 丶__ノ 丶


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  / / ̄ ̄ ̄\ 丶
 |/ \  / 丶|
 /Y ヽ   ノ |ヘ
 ヒ|   /   |ノ
  丶- (_ノ -イ
  |丶∈≡∋ /|
  >――――<
  / 丶__ノ 丶
664774RR:2010/09/28(火) 19:37:08 ID:r5YrDcdg
>>654
気をつけないと、最近は検問でハーレーも捕まってる
ウチの仲間も先月一人切符きられたよ
以前は旧車会みたいなのしかやられてなかったんだが
665774RR:2010/09/28(火) 20:18:26 ID:2SYNR8pW
どこぞの初心者ハレ乗り向けのサイトでも特集されてたが
最近北米純正マフラーがブームな

言っておくが純正っていっても
北米仕様のマフラーはれっきとした違法マフラーだからな
「純正」って言葉が免罪符にでもなるとでも思っているのかねえw

しかしダサいよな
うるさくしたいけど社外は明らかな違法だし、切符切られちゃう
でも北米純正マフラーならハーレー純正だし
これが本来の音、性能だからw(初心者ハレ乗り談)
ってホント中途半端のダサ坊って感じだよなw

そんなところが初心者の多い現行ハレ乗りらしくて
お似合いといえばお似合いだがw

しかしダセエwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666774RR:2010/09/28(火) 22:38:57 ID:/SCBbrcd
>>664
うっそ!
切符かよw

まぁそうですよね。うるさい小金持ちジジイどもざまぁ
667774RR:2010/09/28(火) 22:45:06 ID:bNFjQaxB
吊るし乗ってる人らの目線が上がるからそう言う事を教えちゃダメ
本人はカッコいいって思っているんだからさ

ブス専門家の人、来ないな〜
668774RR:2010/09/28(火) 22:47:29 ID:37v5U/kl
毎度の粘着バカ釣り師2名が揃って登場

さて、今宵の釣果は如何に?

669774RR:2010/09/29(水) 14:49:59 ID:/APr96u9
>>645
北茨城、書店、バイブズ読者、出っ歯、常時口半開き、ネギニンニク臭、上向きブタ鼻、土浦ナンバーS-MXシルバー
だいたい当たり
他にタバコ吸って、茶髪、片目だけ隠すような前髪、居候中の男の家に転がり込んだらブスマキ確率濃厚
マンコと言わずにマンピーって言ったらブス本人だからメルトモになりなさい
すり抜け出来ないから大渋滞しててもタラタラ走るツーリングに毎週日曜日に誘われるよ
670774RR:2010/09/29(水) 15:21:45 ID:Rp+1AMyK
>>669
なにバレバレの自演やってんだよw
その女のネタ書いてんのお前しかいないじゃん

バカじゃねーの?

671774RR:2010/09/29(水) 16:48:16 ID:61MpJHwj
俺決めたわ
このスレに集まるキモ信者みたくなりたくないから,ハーレー売り飛ばしてバカスク買うわ
672774RR:2010/09/29(水) 16:55:16 ID:l5VP9dWl
以前国産4発の頃、ハーレー乗りって遅いし、五月蝿いし、ダサいし、オッサン臭いし頼むから死んでくれと思ってた
ハーレーに乗りかえた今、オッサンハーレーの友達も増えてPAとかでガハハハーって言ってる自分に驚く時がある
673774RR:2010/09/29(水) 17:18:01 ID:2O5ASFw9
持ってもいないハーレーを売り飛ばすとか

痛すぎるw

674774RR:2010/09/29(水) 17:37:54 ID:6XbKEa6V
バカスクVSハレ
底辺決定戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
675774RR:2010/09/29(水) 22:05:55 ID:iLkzuYnZ
>>672
何がいいたい?
676774RR:2010/09/29(水) 22:08:24 ID:+1radG8W
>>675
読んだままじゃんか
677774RR:2010/09/29(水) 22:23:19 ID:0sm9sQSj
>>675
ハレに乗るとハレ菌に知らず知らずに感染して
いつのまにかダサ親父になっちまうから気をつけろって事だよ
678774RR:2010/09/29(水) 22:43:36 ID:T1l0GErf
じゃ、スズキに乗るヤツはどうなるんだ?
679774RR:2010/09/29(水) 23:07:10 ID:/APr96u9
>>670
事実を晒されて一生懸命擁護したい気持ちは分かるがキモイから絡むのヤメテ
ブスマキの友達くん
680774RR:2010/09/29(水) 23:07:34 ID:q9aFohEo
>>678
知らず知らずのうちに軽にのってるんじゃねーかw
681774RR:2010/09/29(水) 23:24:21 ID:T1l0GErf
>>680
答えになってねーよ
682774RR:2010/09/29(水) 23:32:31 ID:pNv3jPzh
自演を晒されたからってそう必死になるなよ
と言うとオレも擁護する友達にされるかw
683774RR:2010/09/29(水) 23:38:30 ID:QeheQY7R
自演でも自演でなくてもいいから、もっと面白いことを言ってくれ
684774RR:2010/09/29(水) 23:58:05 ID:mwk0zwoC
絡んだ時点でクソ味噌一緒
面白いことを言わなくてもいいから、チョコたんブスだよって言ってやれ
685774RR:2010/09/30(木) 00:16:02 ID:06Ju3kjZ
まあ、女には直接文句言えなくて、2ちゃんで誹謗中傷するしかないチキンだろ

686774RR:2010/09/30(木) 00:56:04 ID:oOeYvIYx
ブスの中のブスに「お前はブスだ」ってハッキリ言えるか?
Ugliness in ugliness
King of Ugliness
って絡んだ時点でオレもクソ味噌一緒だ
687774RR:2010/09/30(木) 06:33:55 ID:b4MXmAyB
>>686
とか言いながら
もう2年以上も変わらずに誹謗中傷し続けてるだろ

お前、自分が異常だって解ってるのか
688774RR:2010/10/01(金) 00:13:06 ID:KK8aIV4I

秋深し

隣はハレに

乗る人ぞ

689774RR:2010/10/01(金) 00:46:06 ID:5OAOQFUV
マキブスに異常者が誹謗中傷
異常者に対して抑えきれない気持ちが爆発してしまった精神障がい者
折角アンカー付けたのに約1日放置
そんなバカが居座るTCスレあったら見てみたい
690774RR:2010/10/01(金) 07:12:48 ID:BJD/P2qS
そろそろグリップヒーターをつけたいんですが純正は高いですよね
激安じゃなくても良いのでおすすめのものがあったら教えてください
691774RR:2010/10/01(金) 08:30:07 ID:04Qz5EPX
純正は高いうえに故障が頻繁みたいよ。調べてみ

デイトナの巻き付けるやつがいいんじゃないですか
692774RR:2010/10/01(金) 11:00:27 ID:BJD/P2qS
>>691
おお、ありがとうございます!
さっそく見に行ってきます
693774RR:2010/10/01(金) 12:43:09 ID:ZUO2dNyt
中に入れるやつはどうなの?
694774RR:2010/10/01(金) 19:34:06 ID:5bNdAJAb
>>693
多い日も安心♪
695774RR:2010/10/02(土) 05:11:07 ID:lQylavJU
うーうーう〜
あうーうーう〜
マンピーに入れて♪マンピーに入れて♪
くっ歳マンピーに入れて♪
696774RR:2010/10/02(土) 10:13:28 ID:4++fHpcP
697774RR:2010/10/02(土) 17:49:40 ID:CiQ1kprd
くだらない質問で申し訳ないけど、触媒無しのエキパイに交換したらマフラーエンドに煤つきまくるのかな?
独立管入れたいんだけど、あんまりマフラーエンド汚くなるの嫌なんで悩んでます。誰か独立管入れてる方いませんか?
698774RR:2010/10/02(土) 23:09:06 ID:gd/IUsWr
欲しくて欲しくてたまらないから呼びつければシャワーしてからすぐくるピザみたい
699774RR:2010/10/02(土) 23:11:35 ID:4++fHpcP
>>697
燃調すればいいんじゃない
700774RR:2010/10/02(土) 23:16:07 ID:2rtjDNbf
中に入れる奴使ってます。良いですよ。
ただ、電熱ジャケット使うようになったら、
あんまり使わなくなりました。
701774RR:2010/10/03(日) 16:59:48 ID:IaP2GJ6U
ショベル乗った事がないから困った!街の小さいショップにハーレー車検に出すとショベルなら代車あるとの事。普通なの?
702774RR:2010/10/03(日) 17:54:33 ID:rIyTLn07
>>697
着かない と思う
スクリーミンイーグルつけとるけどむちゃくちゃ燃料濃くないかぎり大丈夫じゃ?

以前、北米純正つけてたときもすすが気になったことはないな
703774RR:2010/10/04(月) 00:24:56 ID:J8zqpEwC
>>701
そんな店に依頼しているお前が悪い
ショベル乗った事がないからなんて言い訳か?
代車借りて乗りこなそうと努力してから困ったを言え
704774RR:2010/10/04(月) 12:33:18 ID:sA6u77KR
いまはディーラーて社外マフラーつけてくれますか?事故責任で

うるさいマフラーもオイル交換はしてくれるよねぇ 
705774RR:2010/10/04(月) 12:45:33 ID:nkWLILv4
店によってマチマチ
おれんちの近くは交換はしてくれないがメンテは引き受けてる。

規則守ってるとこだと交換されたマフラーついてたらパンク修理すら断られたとネットで見たキガス
706774RR:2010/10/04(月) 12:57:13 ID:ZCbSAbZp
HDJの代表ってアメリカ人になったのにハゲ・チビ・デブの三重苦w
インテリもどきのハゲじゃなくてウィリー・Gにすりゃいい
707774RR:2010/10/04(月) 13:13:23 ID:Z6T8IDyA
>>701
代車なんてどうせ短い期間だし
ショベルの試乗ができると思えば
むしろ良い経験となるじゃないか
708774RR:2010/10/04(月) 13:14:33 ID:MPDDjLPQ
振動で濡れっからナプキンしとけよ
709774RR:2010/10/05(火) 00:07:22 ID:31iF5EDV
>>701
代車がショベルだから乗れないだー?
お前は自分でも根性ないと思ってるだろ
仕事はサボるし恋愛も根性なし
710774RR:2010/10/05(火) 00:32:39 ID:kjE+lpC8
ほれほれ、また荒らしくんの煽りが始まった

最近カラ振り多いけどねw
711774RR:2010/10/05(火) 01:06:05 ID:lJF2enUD
根性は関係ないかもしれないけど、途中タチゴケはするしスカトロだしで一緒に走るのが面倒になり
県内に入ったら10秒以内の道の駅で解散してやった
解散された人は理解度低くて、あとで他の人に愚痴ってたのを周りから聞いた
原付免許もない状態から大型免許取得してすぐにハーレー買わないてまずは中型から乗って練習してからにしてほしかった

>>710
荒らしを煽っているのはあんただよ
荒らし以下なオッさんはション便して布団の中でmixiやりながら寝てろ

712774RR:2010/10/05(火) 02:45:17 ID:31iF5EDV
単発包茎野郎か
イカクサイ
713774RR:2010/10/05(火) 09:52:47 ID:j//JBGqE
>>711

>スカトロだしで
やっぱり、そういう趣味があったのかw

この変態が!
714774RR:2010/10/05(火) 14:29:32 ID:6Gh7j/qV
一時でも空かさずトロトロ遅く走るって事では?
一瞬カストロに見えた
荒らしを刺激するのがお好きなんですね
逆に迷惑だし
715774RR:2010/10/05(火) 17:06:35 ID:rRvlYkgJ
荒らしが一番迷惑だよ
716774RR:2010/10/05(火) 23:55:34 ID:ldknuQIK
マフラー交換できるか不安だ。。。
サイレンサーのみなら車載工具でいけるみたいにネットにはあるが
実際はきついだろうなー
ラチェットとかサイズとか全く分からない
717774RR:2010/10/06(水) 00:17:48 ID:mhB7G12c
クラッチ付きのハーレーに乗るのが不安だらけだ
ちゃんとガソリンスタンドに入れるのか不安でハーレーを買うか悩む(-_-;)
足も短足で爪先でやっと立てるくらいだからローダウンできるか不安だ
718774RR:2010/10/06(水) 10:37:12 ID:WL+NXPO1
クラッチレスのハーレーなんてあるのか?
719774RR:2010/10/06(水) 12:22:44 ID:dcPBoB5+
バカスクにでも乗ってて、クラッチ操作そのものに不安があるのだろう
一念発起、大型取得してハーレーに乗ってみたいと思ったけど、カタログ見ると300s超と書いてある
愛車のフュージョンでさえ時としてバランスを崩し、オットットとなるので不安が拭い去れない
こんなトコじゃねえの?
720774RR:2010/10/06(水) 12:34:24 ID:jfVPzKkd
>>717
どんなに足が短いんだよw
ソフテイルならシート高65cmくらい、ファットボーイローなら62cmだぜ。
普通の人の足の長さなら、かかとが付いてひざが曲がるくらい。
721774RR:2010/10/06(水) 12:36:32 ID:nzyVJ80I
これはたぶんネタだ罠w

722774RR:2010/10/06(水) 15:46:31 ID:1IM4p7vd
低身長スレがあるくらいだからあながちネタとも
723774RR:2010/10/06(水) 17:56:29 ID:KjFRH/1b
実際に短足いるさ
いつもブーツ履いてる
悲しい事にスニーカーを履けずに一年中ブーツ
夏でもブーツ
倒れそうな真夏でもブーツ
ムレムレだから昼には足がくせー

724774RR:2010/10/06(水) 20:09:25 ID:mhB7G12c
ブスも短足だから爪先立ちでタチゴケブスッ
いつでもブースになっている
悲しい事に一年中ブース
夏でもブース
倒れそうな真夏でもブースクサイのは一緒だから省略
725774RR:2010/10/06(水) 22:09:40 ID:yFXXxNbV
つまんねぇ〜
726774RR:2010/10/06(水) 22:31:05 ID:TMVZCdQP
>>716
自分でするつもりならインチのラチェットレンチセットで購入した方がいいぞ。
727774RR:2010/10/06(水) 22:38:19 ID:hWh5qFDN
717 名前:774RR 投稿日:2010/10/06(水) 00:17:48 ID:mhB7G12c
クラッチ付きのハーレーに乗るのが不安だらけだ
ちゃんとガソリンスタンドに入れるのか不安でハーレーを買うか悩む(-_-;)
足も短足で爪先でやっと立てるくらいだからローダウンできるか不安だ


724 名前:774RR 投稿日:2010/10/06(水) 20:09:25 ID:mhB7G12c
ブスも短足だから爪先立ちでタチゴケブスッ
いつでもブースになっている
悲しい事に一年中ブース
夏でもブース
倒れそうな真夏でもブースクサイのは一緒だから省略



一応、使い分けてるつもりらしいw
728774RR:2010/10/06(水) 22:48:44 ID:o5214OyG
ツイン来るってダサい&オッさん臭がするって言われましたが何の事?
ブスの話しをしてる暇な人達教えてや
729774RR:2010/10/06(水) 23:04:50 ID:hWh5qFDN
また、得意の(特異な)独り芝居が始まったw
730774RR:2010/10/07(木) 00:50:55 ID:/ybg8pdh
>>723
俺はバイクに乗らなくても一年中ブーツ。
足は臭くない、そう信じているw
731774RR:2010/10/07(木) 07:14:13 ID:Lo/YQNPq
俺は一年中クロックス
バイク時はブーツ

誰かスリップオンマフラー交換する工具のサイズ教えてくれぃ
KTC買いたい
732774RR:2010/10/07(木) 15:18:44 ID:OPoMYkc7
中古車か?
新車に付属してくる純正の車載工具を一式買え
通常のメンテくらいならそれで殆ど間に合うぞ
733774RR:2010/10/07(木) 15:24:43 ID:EBrB7/q3
マフラー交換時に力まかせでいく工程があって、それで普通の人はビビってやめてしまうんだよな
一回やれば加減が判るんだけどね
734774RR:2010/10/07(木) 15:48:48 ID:OPoMYkc7
マフラーのクランプを締め付けているナットを外すとき
車種によってはエキパイから外すときになかなか取れないことがある

そんなときのためにCRCも揃えておくとよいだろう
735774RR:2010/10/07(木) 19:31:04 ID:xX41iJrE
>>731
9/16、1/2インチを使うらしいけど
ttp://ypv.jp/SHOP/tool-01.html
736774RR:2010/10/07(木) 21:03:21 ID:zDUJAuhJ
北川とかの12ポイントのセットとか買えばいいんじゃねえの?後はトルクス、ヘックス、エクステンションあれば困らないよ。
737774RR:2010/10/08(金) 00:17:01 ID:3jmcEbmS
あ〜んマンチョコ酢マンチョコ酢毎回マンからクッサイゼラチン出てきてハイサイ
ブサでも生きていれば1つは良い事あるに全くない
お前らの誰かが子供作ってやれよ必ず出っ歯ブサ生まれるから残りの人生は棒にふるけどよ
738774RR:2010/10/08(金) 00:22:23 ID:u+XChS8c
739774RR:2010/10/08(金) 09:12:26 ID:7fGcYPXx
>>738
ツーリングモデルって華奢な女の子にはあまり似合わないね
スレンダーな体型にはFX系かスポスタのほうがカッコイイと思う
740774RR:2010/10/08(金) 20:44:50 ID:+jZJV2el
華奢な女の子のスリムなハーレー
http://www.youtube.com/watch?v=puH_QABCUUc&feature=related

741774RR:2010/10/08(金) 23:24:26 ID:4MSCJUFp
コストコで売ってる工具セット買いですょインチとミリでトルクスも入ってるし
742774RR:2010/10/09(土) 03:32:38 ID:qzkIDR0u
>>733
ハレは君の言う力任せ技が必要なんて当たり前だよね。
「え!?こんなに隙間がある状態で無理やり締めていいの?」って状況が正解だったりとか、ボルトの周りにパーツがクリアランスなしの状態で塞いでおり、「どう考えてもこのボルト外せないんですが。。。」という普通の作業常識では考えられないことに出くわしたりもね。

蹴りを食らわしたくなる時もあるが、こういったことを克服した時の快感ってなぁ忘れれない。
嫌なのは、何故か一回の作業に一個以上の傷が必ず増えることだ。

一瞬「プロに任せときゃ良かったかな〜」なんて後悔をする時もあるが、経験に勝る宝はないと思って納得している日々。
傷は男の勲章さ。
743774RR:2010/10/11(月) 21:48:10 ID:c7Uad8k0

宮崎バイブズ行ってきました
いや〜天気快晴で最高な二日間でよかった
台数的には去年の新潟の半分位?だったかな
また次回も参加するぞ〜☆

P.S.神奈川まであと何日かかるかなwwwww
744774RR:2010/10/12(火) 13:43:07 ID:LN+jEvNV
745774RR:2010/10/12(火) 15:47:12 ID:673uDYAX
>>744
ちょっと欲しくなるな
746774RR:2010/10/12(火) 17:28:30 ID:cyut1wcC
帰りにコンビニに寄ってみよう
747774RR:2010/10/12(火) 17:57:41 ID:rPYZAm/H
ちょっとまて
人気車種であるはずの愛車のfatbobがないとはどういうことだ
748774RR:2010/10/12(火) 20:21:08 ID:9ctJIJ9L
>>744
すげーよ、超マイナーな愛車FXDXがラインナップされてるwww
749774RR:2010/10/12(火) 20:55:23 ID:cRUllM+f
ナックル、パンは無しか
750774RR:2010/10/12(火) 21:20:11 ID:j3cSQbkk
http://imepita.jp/20101012/700410
コーヒーフィギュアスレにも貼りましたがこちらにも。
ダイナスーパーグライドです。
751774RR:2010/10/12(火) 21:48:35 ID:2JyYShfm
ちょっとこのディフォルメはないなあ
752774RR:2010/10/12(火) 23:54:17 ID:GJOvxT+2
>>744 >>750
まるで子供騙しだな、こりゃ(^^;

コーヒーの景品なんだから、もう少し大人向けのディティールが欲しい。
753774RR:2010/10/13(水) 00:50:11 ID:LowJHMd5
まともに作って普通に売ればいいのに
754774RR:2010/10/13(水) 00:59:12 ID:ST50B5it
>>752
元のハレ自体が子供騙しなんだから仕方が無いだろw
755774RR:2010/10/13(水) 07:29:14 ID:s9ZUMmkG
その子供だましのおもちゃを高額で買っている>>754であった
756774RR:2010/10/13(水) 10:18:37 ID:gfiZqEc2
と、貧乏人が語っております





















757774RR:2010/10/13(水) 10:36:31 ID:akmvDgzS
BOSSブラックが良かったな
758774RR:2010/10/13(水) 12:28:38 ID:WmkMbtjn
>>750
しょぼいww
759774RR:2010/10/13(水) 12:43:04 ID:99v3pA00
ハーレー公認ってとこがイヤらしいな。
760774RR:2010/10/13(水) 14:46:14 ID:QLPoPBSO
チョロQのバイクシリーズもこんなバランスだったから
こんなもんなんだな
フロントタイヤをもうちょい大きくすればいいのに
761774RR:2010/10/13(水) 21:00:18 ID:WmkMbtjn
可変のエンリッチと北米孔あけマフラーの組み合わせは大丈夫?
エアクリまでやる金ない 
762774RR:2010/10/14(木) 02:37:11 ID:vki0QCMM
俺も買ってきたけど思ったよりしょぼかった
二缶入りの方は多少大きいのかね
763774RR:2010/10/14(木) 13:57:53 ID:0ftz4eJp
http://imepita.jp/20101014/500810
二缶はこんな感じ、77ローライダー。
764774RR:2010/10/14(木) 18:51:50 ID:bJ4oDvZx
全部スポに見えるんじゃけど
765774RR:2010/10/14(木) 23:25:26 ID:GY9WdBC6
>>763 ローライダーとFXDXだな
766774RR:2010/10/14(木) 23:45:34 ID:fgXOZ4H8
どうせハーレー公認なら、いっそのことこれくらいのもの手に入れた方が幸せかも。
ttp://www.franklinmint.jp/harley.html
767774RR:2010/10/15(金) 20:35:44 ID:UfJbwnum
ハーレー関係のブログってあまり面白いのがないね。内輪の馴れ合いとか勘違いした批判野郎とか。
768774RR:2010/10/15(金) 22:22:53 ID:4MRmpL6X
他人様のブログなんてどうでもいいよ

769774RR:2010/10/15(金) 23:35:25 ID:EdWjk8ZL
エドハルミ結婚
わたしは、あのオバサン嫌い
オバサンなのに若ぶってるから嫌い
770774RR:2010/10/16(土) 00:58:21 ID:cgUO5Phl
771774RR:2010/10/16(土) 09:16:33 ID:3JLrbqmT
>>769
よくよく見ると美人じゃね?
お笑いやってるとは思えない程度に
772774RR:2010/10/16(土) 09:31:33 ID:xMHbvjiS
>>769
自分の顔を鏡で見て
山田花子みたいな顔した人が言ってると哀れ過ぎ
773774RR:2010/10/17(日) 09:20:38 ID:Sc07n3Ns

過疎スレで自演しても盛り上がらないね

774774RR:2010/10/17(日) 10:03:24 ID:fz12gCcq
糞スレあげるな!バカなの?
ハーゲーデブッドソンってカッコいいの?
ハーゲーデブッドソンってカッコいいの?
ハーゲーデブッドソンってカッコいいの?
ハーゲーデブッドソンってカッコいいの?

ハーゲーデブッドソンってカッコいいの?
ハーゲーデブッドソンってカッコいいの?
ハーゲーデブッドソンってカッコいいの?

ハーゲーデブッドソンってカッコいいの?
ハーゲーデブッドソンってカッコいいの?

ハーゲーデブッドソンってカッコいいの?
775774RR:2010/10/17(日) 10:09:21 ID:OYZPwGqo
ジャメの100倍カッコいいだろ
776774RR:2010/10/17(日) 11:04:57 ID:Bcol2XS0
>>774
頭の悪い自演を晒されて腹が立ったんですね。わかります

てか、何年も粘着して荒らし続けてるのがお前だけなのはみんな知っているんだよ。

それを解ってないのはお前だけだw

777774RR:2010/10/17(日) 15:27:22 ID:O25C5NV6
我が名は、エミ(男性)。
禾ムはネ申。
778  ↑:2010/10/17(日) 16:30:03 ID:Sc07n3Ns
       疫病神
779774RR:2010/10/17(日) 17:24:19 ID:Hi9EkvJZ
エンジンかけるまえにアクセルひねってからエンジンかけるのは何故?
780774RR:2010/10/17(日) 18:25:05 ID:EUxtDWGt
>>779
マジレスすると・・・
加速ポンプ付きのキャブならスロットルを開けて混合気を送ってからセルを回すとかかりやすい。
781774RR:2010/10/17(日) 21:02:09 ID:3A7bKdTO
毎日迷惑な日々
男の言動が気になって仕方ない
私の事をどう思ってるのか聞けずに前歯ぺろぺろするだけの毎日
ブスは必死に婿探し
ブスが地球に粘着して32年
かえれ〜
782774RR:2010/10/17(日) 22:24:51 ID:HI+ZYoxv
>>781
毎回毎回いい年したオッサンが、よくもこんなレスできるなw

でも、お前がこんな性格になったのは、お前が悪い訳じゃないぞ!

こんなお前を育てた、お前の親が糞なんだw

でも糞が糞を育てたことを恨むなよ!
783774RR:2010/10/17(日) 23:59:24 ID:3A7bKdTO
出たブス参上
784774RR:2010/10/18(月) 00:08:51 ID:35UZ2tXX
>>783
ID変わる直前のレスwww

チキン過ぎるwww
785774RR:2010/10/18(月) 00:14:08 ID:LnRoYU0P
監視中キモい
wは更にキモい
もう構わなくていいよ
ブスの恋人くん
786774RR:2010/10/18(月) 00:22:40 ID:35UZ2tXX
>>785

常に監視中だよ。

ちなみにお前がどんな奴かデータもあるがバラシてもいいかな?
787774RR:2010/10/18(月) 00:32:43 ID:rI5MG9gD
>>786
kwsk
788774RR:2010/10/18(月) 00:33:09 ID:LnRoYU0P
お前の恋人ブスをバカにするのを止めてほしいのか
ハーゲーデブッドソンを止めてほしいのか
ツインカム乗りをバカにするのを止めてほしいのか
789774RR:2010/10/18(月) 00:53:52 ID:rI5MG9gD
そんなことより正体をバラシて欲しい!
790774RR:2010/10/18(月) 00:56:10 ID:35UZ2tXX
>>788

ちなみに俺の嫁はハーレーじゃなくてカワサキ海苔だよ。
791774RR:2010/10/18(月) 00:59:54 ID:LnRoYU0P
ここはお前の嫁を紹介するスレじゃない
ハーレースレだったがブススレになりつつある
792774RR:2010/10/18(月) 01:10:29 ID:35UZ2tXX
>>791

>>788みたいなレスはアンチ失格だぞ!
793774RR:2010/10/18(月) 01:17:24 ID:TqxyRqEd
>お前の恋人ブスをバカにするのを止めてほしいのか
>ここはお前の嫁を紹介するスレじゃない

相変わらず口先だけで一貫性がないなw
どんだけ薄っぺらいんだよ!
794774RR:2010/10/18(月) 22:36:22 ID:7DqIdOgB


面倒だから
車庫でピカピカのままだわw
795774RR:2010/10/19(火) 01:42:43 ID:p1B8vXMx
ショベルのラバーマウントと現行ダイナのラバーマウントで
どちらの方がケツにドコドコくるか両方乗ったことがあって
分かる人いますか?
やっぱりラバマンならTC96の方が排気量もでかいしドコドコが
凄いかな?
796774RR:2010/10/19(火) 18:43:21 ID:l0/Qm2zd
ツーリングモデルもラバーマウントじゃなかったっけ?
797774RR:2010/10/20(水) 18:00:56 ID:eXJhUb5Q
EVOのロードキングって乗ってて鼓動とか伝わってくるの?
798774RR:2010/10/20(水) 19:01:03 ID:bqtIeL8N
>>797
EVOならソフテイルがリジッドマウントでバランサー無しだから、振動だらけ。
ツーリングやダイナはラバーマウントだから、現行とあんまり変わらんよ。
799774RR:2010/10/20(水) 19:01:39 ID:4s4yqdiH
ブスを愛してやまないブス愛護団体のハレ乗りはいますか
800774RR:2010/10/20(水) 19:25:37 ID:MvAzpzR/
>>799
よう、変態w
801774RR:2010/10/20(水) 20:28:22 ID:SM6MahdK
>>798
それでエボ最終探してる人多いんだね
802774RR:2010/10/20(水) 23:36:41 ID:eXJhUb5Q
>>798
だからローキンEVOはソフテイルに比べて安いわけですね理解しますた
803774RR:2010/10/21(木) 02:58:32 ID:kGnTe24K
ローキンが欲しい
金無いし150ローン金するべきなのか
804774RR:2010/10/21(木) 08:10:35 ID:GrI9+YMH
好きにしろよ
805774RR:2010/10/21(木) 10:04:12 ID:hG+me9VV
頭金無しでファットボブを購入予定。
806774RR:2010/10/21(木) 10:04:51 ID:d/U5/9E7
ローキンは労働金庫で金借りろ
807774RR:2010/10/21(木) 11:37:57 ID:GrI9+YMH
そっちのろうきんは俺もよくお世話になってる
808774RR:2010/10/21(木) 13:56:19 ID:ITRx68AU
FLTRU契約した
809774RR:2010/10/21(木) 14:21:58 ID:743NGXd1
労金の低金利ローンは大企業正社員の特権だな。

派遣、ニート、ドカタには分かるまい
810774RR:2010/10/21(木) 15:20:04 ID:GrI9+YMH
あれって労金行けば誰でも使えるってもんでもないのか
あってよかった会社の労金窓口
811774RR:2010/10/21(木) 18:24:38 ID:U+ZSYJvi
>>808
おめでとう!大切にっ
812774RR:2010/10/22(金) 02:49:35 ID:hAvEDIQh
ロードグライドはシンプルなところが好きなんだが、なぜウルトラを出したんだろう。
まあ好きずきだろうけど…
813774RR:2010/10/22(金) 09:55:02 ID:hIWSaZ0w
以前からロードグライドにトップケースやレッグシールド着けてる人はけっこういたから
ウルトラがラインアップに加わったのはオレ的にはわかる気がするよ
814774RR:2010/10/23(土) 13:20:33 ID:odXzQe1i
FLHX ミュージック
http://www.youtube.com/watch?v=SWnp8_PKNsM&feature=related

この音、あやしくない?
動画と音声は別なんじゃないの?
815774RR:2010/10/23(土) 14:17:05 ID:MIov+fU2
動画は選局ダサイ
オッサン
816774RR:2010/10/23(土) 18:58:01 ID:5Rj2djXP
ツーリングに出かけるとストグラだらけ
相当数出てるだろうから1〜2年したら中古の相場下がって買いやすくなるかな
今乗ってるローライダーもいいんだけど、カウルとトランク付いてるのは大きな魅力だ
817774RR:2010/10/23(土) 20:07:38 ID:vhD4nGqa
ストグラ確かに多いね。w
マジでBTで一番売れてるんじゃないか?
818774RR:2010/10/23(土) 20:11:17 ID:dj8nG9Vn
ストグラやばいw
あのアンテナカッコいいわ。
シーシーバーはミニが似合う。ストグラにエイプバー似合いそうね☆彡
819774RR:2010/10/23(土) 22:58:04 ID:zL7FI5EA
>>816
俺もいまローライダーだがストグラ気になる!
820774RR:2010/10/24(日) 10:21:03 ID:O3Wt0bsE
ウルトラだが後ろの箱取ろうか悩んでる。
821774RR:2010/10/24(日) 19:26:47 ID:eAZg5zQJ
FLHTCを、箱なしで安く買ったが今じゃ後悔してる。
ストグラはかっこいいが、なぜか俺のはダサい
822774RR:2010/10/25(月) 15:05:25 ID:YW2304Xw
>>821
とりあえず、補助ランプやメッキのガード類を外して
ウィンカーを交換すればシンプルな見た目になると思うよ。
823774RR:2010/10/25(月) 19:34:23 ID:nh2OEudL
>>821
箱なしって、ツアーパックだけだよね。
両サイドのハードケースを取ると最悪だもんな。

FLHTCでツパーパックなしってなると、もうシート交換をしなきゃダサダサだ。
逆にシートをストグラのような薄いタイプにすれば、少しはヴィジュアル的に落ち着くんじゃないかな。
824774RR:2010/10/26(火) 00:28:10 ID:QfrqdphY
You Tubeのハーレーの動画のBGMを聞いていると、
その動画・BGMをアップした人って、なんか自分と別世界の人間みたいに思える。
>>814の音楽なんて、まだマシな方だ。自分は>>814みたいな曲は絶対聞かないけど。
825774RR:2010/10/26(火) 02:22:38 ID:ojUQ0U2y
ハーレーというか、バイクにはやっぱハードロックが似合うイメージがあるな

タ●ホームじゃないよw
http://www.youtube.com/watch?v=LCnebZnysmI&feature=related

826774RR:2010/10/26(火) 20:21:26 ID:Xx6ZilMs
>>825
じゃあ下半身はコレでキメなきゃ
http://www.youtube.com/watch?v=bMUJkauJ-mM
827774RR:2010/10/26(火) 21:36:13 ID:MPVji/n9
パンタロンにロンドンブーツはムリ!w
828774RR:2010/10/26(火) 23:50:53 ID:QfrqdphY
「パンタロン」って30年ぶりくらいで聞いたわ。
よくそんな言葉覚えていたねw
829774RR:2010/10/27(水) 09:58:35 ID:bCH3AxP+
>>826
工房の頃、まさにこんな格好をしていた
片まで伸ばしたロン毛をカーリーにして
学校の生活指導に目をつけられてたけどw

1970年代、あの頃は細かったなぁ・・
830774RR:2010/10/27(水) 10:13:13 ID:bCH3AxP+
片→肩
なに間違えてんだオレはw
831774RR:2010/10/27(水) 12:43:28 ID:4h0Has0J
共済から200引っ張ってきて購入
低金利ウマー
832774RR:2010/10/27(水) 17:31:51 ID:X+oCLeWn
200万位現金で買えよw
833774RR:2010/10/27(水) 18:43:25 ID:MJFWe2JS
と、余裕のコメントを吐き捨てて去る貧乏人であった。
834774RR:2010/10/27(水) 23:40:53 ID:I3ZJsdH7
>>825
>>826
ハーレー乗りながらレッドゼッペリンかよ。
ブリティッシュロックは似合わないな。
835774RR:2010/10/27(水) 23:49:59 ID:4qf6D77I
>>831
おすすめの共済を教えてください
836774RR:2010/10/27(水) 23:55:04 ID:8skaNcmx
>>834
突っ込み待ち?
837774RR:2010/10/28(木) 00:20:25 ID:9wvLAMBf
>ゼッペリン
この部分にも突っ込み待ちしてるかもw
838774RR:2010/10/28(木) 00:32:51 ID:jFpfoJxP
ゼでもいいんじゃない?w
ハーレーに似合いそうなのは演歌系だろな
CCR、ダイアーストレイツ、ブルース・スプリングスティーン
839774RR:2010/10/28(木) 00:33:28 ID:PNhmPILo
絶壁
840774RR:2010/10/28(木) 06:52:10 ID:W4009j4s
ハーレーで演歌
http://www.youtube.com/watch?v=zC1O9N6H82E&feature=related

ありえねぇ ていうか、かなり嫌かもw
841774RR:2010/10/28(木) 10:59:29 ID:0IMpajgF
>>840
ハーレーでそれ似合う人なら兄貴と呼ばせて頂きます
842774RR:2010/10/28(木) 11:53:39 ID:98nB8wuE
これだけ円高で$1¥100を切った状態が長く続いているんだから、
そろそろ本国価格の2倍で売るのは止めて還元して欲しいよね。
パーツ、アパレルだけでもやって欲しいよ。
車体価格は下げてもこのご時世では買う人も少ないだろうから
意味ないだろうけど、既存のオーナーからは巻き上げられるでしょ。
中古価格も下落している事だしね。
843774RR:2010/10/28(木) 15:17:55 ID:+mTimZmj
>>842
以前に比べ、純正パーツはかなり安くなってるよ。
逆に車体の方はかなり値上がったねぇ。
サイドカーなんてビックリさ。
844774RR:2010/10/28(木) 15:47:51 ID:k9HKUfbd
ローキン欲しいけど装備と価格見てるとHXに嫉妬
845774RR:2010/10/28(木) 18:40:48 ID:LTE0knYA
バイクで走行中に音楽聴くと、リードギターやキーボードあたりの
シャカシャカした感じの音はあまり良く聞こえないな。

ベースやボーカルがしっかりしたものが向いてるみたいだ。
かといって裕次郎大音量でSAに入ってくるオッチャン、嫌です。

ちなみに私はパープル、T-REX、SQ経てアニソンです。すんません。
846774RR:2010/10/28(木) 20:59:40 ID:02pVWGHB
>>842
値段下げる気なんかサラサラないだろ・・
思考停止の信者がアホほどいるからな

この前並行でカウル買ったら正規の6割だったぞww
847774RR:2010/10/28(木) 21:44:44 ID:jM1ob4sj
>>842
どっかのハーレーの店のブログで店長だかなんだかが言ってたよ。
1ドル80円の時代になぜ販売価格を下げないのか?
それは安易に価格を下げるとアメリカ経済が良くならなくて〜とかなんとか。
本国のハーレー本社が痛手を受けるとマズイってことみたい。

いいから黙って値下げしろやと思ったわw
848774RR:2010/10/29(金) 01:31:45 ID:XtX+SRTT
不景気なご時世だし、値下げしても販売増には結び付かないからね。
それよりも1台ごとに確実に利益を出す事の方が、企業にとっては重要だってのは解る。
まあ、ブランド力のあるHDだから出来るんだろうけど。
849774RR:2010/10/29(金) 07:45:42 ID:4Q6yjaRR
1$が120円になったら確実に値上げします
850774RR:2010/10/29(金) 11:59:25 ID:nXKFVdnK
>>847
意味がわからんな。
日本国内の販売価格を下げてもHD本社の身入りが減るわけではあるまい。
1万ドルなら1万ドル払うことに変わりないわけで、それが80万なのか100万なのかはこっちの話。
むしろ価格下げてたくさん売れればHD本社も潤うのでは?
なんだかんだ屁理屈こねて自分たちの為替差益をウマウマしてるだけだろ>HDJ

>>849が書いてるように円安になれば即値上げするんだからこいつら。
851774RR:2010/10/29(金) 12:12:43 ID:LkRIFb6V
>>850
日本のスタッフは影響するんじゃないか?
852774RR:2010/10/29(金) 13:11:25 ID:fWFK3+AS
>価格下げてたくさん売れれば
そのために883というのがあるんだが

低価格の883で食わせておいて、ステップアップしたい向きに高額なBTを買わせる。
これがHDの戦略だろ

もっとも、HDの経営自体が危うくなってくれば、全体的な値下げとなるかもしれないが。


853774RR:2010/10/29(金) 13:13:33 ID:sg5avIM3
>>852
こいつに本国の値段をおしえてやってくれ
854774RR:2010/10/29(金) 13:29:54 ID:fWFK3+AS
>>853
うるせえんだよ、小僧が

高くても売れる内は値段なんて下げないんだよ
それが今どきの企業ってもんだ

お前も大人になったらわかるさ
855774RR:2010/10/29(金) 19:20:47 ID:17Q+/QLl
本当に半額になったらナイトロSP買ってやるよ
856774RR:2010/10/29(金) 21:45:23 ID:UquA1jOa
しかし仮にハーレーの値段が3割くらい安くなって、ジャメと同等になったとしたら逆に魅力が薄れるかも知れん
SAで観光バスから降りてきたオッチャンに「兄ちゃんハーレー格好ええなあ」と言わせるのがブランド力だし
エルメスやヴィトンが一万円で売ってたら誰も買わんよ
857774RR:2010/10/29(金) 22:22:11 ID:iiKCiMxx
>>856
その分若いにーちゃんが乗るので関係ないでしょ
ブランド爺はおベンツでも転がしてなさいってこった
858774RR:2010/10/30(土) 00:29:39 ID:BuuzNkQz
>>856
3割くらい値下げしたMVアグスタのこれからに注目だな。

859774RR:2010/10/30(土) 11:18:29 ID:wszIjNOH
まあ、値下げ云々とのたまう妄想厨はおいといて
高くて手が出ないなら中古を買えば良いってことだ
860774RR:2010/10/30(土) 11:34:37 ID:bKdbcs2j
>>859
「これだけ円高なのに値下げとかはないのかな・・」っていう意見の何が妄想なんだか

思考停止の信者とか言われるワケだw
861774RR:2010/10/30(土) 13:03:21 ID:cuYjMT5a
円高なんだから輸入品は値段を下げて欲しいと思うのは庶民の常識
下げすぎると上げる時に大変というのは商売の常識
862774RR:2010/10/30(土) 16:19:06 ID:cX6Pry1V
免許取得キャンペーンだけじゃなくて
期間限定の円高キャッシュバックキャンペーンとか大々的にやればいいのに
863774RR:2010/10/30(土) 17:00:47 ID:cuYjMT5a
こういうキャンペーンをしたらこれだけ利益が出ますよ、ってのを数字で出さないといけない
素人が考えることなんてとうの昔に考えつくされてさあどうしようって段階が常時続いてるんだ
中堅〜大手のメーカーなんかに入って企画なんかに配属されれば
その辺が嫌と言うほどわかるよ
まあ企画段階の数字どおりに行くわけがないんだけどな
864774RR:2010/10/30(土) 17:22:11 ID:o6SUExOB
>>860
ここでいくらわめいても始まらないんだぜ?
妄想じゃなかったら、HDJに直接言いに行けよ。
つまり行動しろってことだ。
865774RR:2010/10/30(土) 19:09:57 ID:cIjqgynQ
>思考停止の信者とか言われるワケだw
ハーレー乗りを罵倒するようなコメントを書いといて
お前は本当にハーレー乗りになるつもりなのか?
まさか、「オレだけは別」と都合の良い解釈してないよなw

2ちゃんなんかで「円高差益を還元しろ」といくら叫んでも
負け犬の遠吠えにしかならないぞ
>HDJに直接言いに行けよ。
俺もそう思うな
866774RR:2010/10/30(土) 23:53:50 ID:D9hLNGuX
俺はちょうど2年くらい前に買った
その時すでに円高だったんで安くなったりしないのかと訊ねたら「為替は変動が安定しないからすぐには変わりません」って言いやがった
あれからずっと円高だぞコラ!
867774RR:2010/10/30(土) 23:58:49 ID:L3bOaahf

値段下げられない事情があるなら、
ドルで支払えば全て解決w
868774RR:2010/10/31(日) 00:21:20 ID:Ff+GGozU

【値下げ】米国自動車各社が日本での新車価格を大幅値下げ【円高】

米国自動車各社は29日、日本での新車販売価格を大幅に値下げすると発表した。
円高ドル安のため価格を下げることが可能となり、一方で近年の欧州車人気に対抗するのが狙いとみられる。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1220156415/
869774RR:2010/10/31(日) 00:41:50 ID:vyMfLNUS

為替ネタ釣り会場はこちらですか?

870774RR:2010/10/31(日) 02:52:32 ID:JJv6thX9
>>866
「値下げなんて永遠にしません」キリッ!
871774RR:2010/10/31(日) 09:39:54 ID:5wVPt/w9
三重のDAV〜Dはやめとけ

遅いし、客見てぼったくるし、天狗だし、誤魔化すし、旧車いじれんし、初心者騙しだし、アコギな手口で金儲けしとるし
カスタムショップの末期だわ

新規の客だけヘコヘコ

慣れてくりゃメンヘラ発揮

馴染みの客が愛想尽かして神戸の申し訳御座いませんとこで、パンヘッド買ったとよwww


金と女に目が眩んだ成れの果てだわwww
872774RR:2010/10/31(日) 09:48:51 ID:gZt+KrMb
値段はともかくハーレーはある程度爆音がしないと売れないだろ
俺の知り合いも試乗で爆音が日本車みたいにしょぼくて萎えたって言ってたし
爆音のしないハーレーなんて醤油無しで食う寿司みたいなもんだしなw
873774RR:2010/10/31(日) 14:20:07 ID:nqdNDL/l
>>872
つまり散らし寿司なんだな
874774RR:2010/10/31(日) 20:38:01 ID:JJv6thX9
>>871
『申し訳ございませんとこ』ww
あれウゼーw
875774RR:2010/10/31(日) 21:06:29 ID:V4XY68+U
ブラックデニムみたいな艶消し色はやはり、他のカラーよりキズなどに気を使うもんですか?洗車方法も変わってきます?
876774RR:2010/10/31(日) 21:13:55 ID:vyMfLNUS
艶消し塗装は、ワックスもかけずに手間いらずな感じがするけど違うのかな?
俺も聞きたいな
877774RR:2010/10/31(日) 21:17:25 ID:um71J7ZI
FXDFのブラックデニム乗ってるが
手入れは水拭きと乾拭きくらいかな
つや消しじゃないパーツにはワックスかけてる
ワックスがつかないようにするのに気を使った
長く乗ってどうなるかはまだわかんね
878774RR:2010/10/31(日) 21:43:33 ID:d7HFj6fO
わからないのが最近のカラーリストにあるホワイトホットデニム
黒ならともかく、水アカ付着前提の白でつや消しってどんな感じなんだろう
手入れ良ければ10年後もキレイなままなのかとても気になる
879774RR:2010/10/31(日) 21:52:27 ID:9qt5rhqv
>>873
この前、海鮮丼頼んだら海鮮ちらしが来た。

文句を言いたかったが、くだらないので、普通に食った。
880774RR:2010/10/31(日) 21:58:47 ID:IJe0EPDr
>>879
俺なんかコンビニでとろろそば買ったらとろろが入ってなかったorz
881774RR:2010/10/31(日) 22:42:33 ID:BD/KD43m
882774RR:2010/10/31(日) 23:00:04 ID:V4XY68+U
>>881
おぉ!やはり専用クリーナーがあるんですね。
thanks
883774RR:2010/11/01(月) 09:00:44 ID:HRyFI1p5
300円位で売ってるシリコンスプレーでいいと思うけど、ニーグリップすると滑るな〜orz
884774RR:2010/11/01(月) 12:20:37 ID:whL53jCy
>>883おめ
885774RR:2010/11/02(火) 20:35:31 ID:nTlCbmUK
hosyu
886774RR:2010/11/03(水) 11:42:53 ID:zKu1B82B
ここは実際のオーナーは少ないね。
いても重度の信者は少ないね。
昨年はまだ書かれていたが青空天国のことスルーされているしね
887774RR:2010/11/03(水) 15:01:46 ID:Ys6JLGsa
円高なのにボッタクリ!
円高なのにボッタクリ!

Q 何故値下げしないのですか? 
A アメリカ経済に与える影響を・・・
888774RR:2010/11/03(水) 16:34:01 ID:bvjNYuic
今年のイナズマなんなのあの人の数
中に入らず帰ったわ
889774RR:2010/11/04(木) 01:13:25 ID:LUn8uQvE
>>888
お台場になってからあんな感じじゃない?
去年もそうだった。

昭和の森でやってた頃はよかったよね。
駐車場も無料だったし。
芝生に座ってご飯食べたり。
890774RR:2010/11/04(木) 08:27:00 ID:3/e/BoAq
昨日はツーリングするバイクがめちゃくちゃ多かったが
なかでもハーレーの多さはハンパない!

まるで、猫も杓子もといった感じがしたが
あんまり売れるのもなぁ・・・
891774RR:2010/11/04(木) 08:41:11 ID:LUn8uQvE
>>890
これからバイクに乗ろうって人にとって、
国産のフラッグシップは、メーカーサイトにも載ってないから存在を知る機会がなかなかないし。
試乗もできない。

他の外車も試乗難しい。

まともなサイトを持ってて試乗も気軽にできるメーカーってハーレーしかない。
これからも独走じゃないかな。
どんどん増え続ける。
892774RR:2010/11/04(木) 13:26:47 ID:o1gaac/X
893774RR:2010/11/04(木) 13:43:05 ID:C9aRtbHB
>>892
宣伝乙
ていうか、イラネw
894774RR:2010/11/04(木) 13:45:54 ID:LrlbKnB9
確かに試乗イベントは国産よりハーレーの方が多い位だしな
このままだと大型バイク=ハーレーになる日が来るかもわからんね
895774RR:2010/11/04(木) 19:05:49 ID:HHsnR7Vn
>>894
ずっと昔はそうだったらしい。
896774RR:2010/11/05(金) 00:46:23 ID:aw2gbEaL
ストリートグライドとロードグライドって、
値段が同じなんだけど、どっちが人気あるのかねぇ。
人気ない方を買いたい。
897774RR:2010/11/05(金) 00:55:24 ID:Is8jIJrP
ロードぐらいどの方が見ない気がする
他人の人気がどうとかじゃなくて好きなの買うといいよ
898774RR:2010/11/05(金) 01:09:48 ID:QHw/EpMX
>>896
そうだよ。好きなの買うといいよ。

それに二つはタイプ違うから。
ストリートグライドはハンドルにカウルがマウントされてるから、ハンドルが重い。
ロードグライドはハンドルカウル付いてないから軽いけど、ライトが固定だから、ハンドル向けた方向にライトがいかない。
みたいな。
899774RR:2010/11/05(金) 01:23:05 ID:0PwYFT1m
>>838
激しく亀レスだが、同意。
アメリカの演歌系=カントリーロック、サザンロック、ウエストコーストロックあたりか。

ドゥービー・ブラザーズ、オールマンブラザーズ、イーグルス、
ZZトップ、レイナードスキナード、挙げたらキリないけど、
このへんがHDに合うと思ってる。

おっさんの戯言スマソ
900774RR:2010/11/05(金) 02:12:18 ID:jP0Vn3/d
>>898
俺は両方乗ったがノーマルだと、TRの方がハンドルが遠い。
HXは溢れ過ぎる位、人気がある。
アメリカ本国ではカウルの事をHXはバットカウル、TRはシェークカウルと言うらしい。
個人的にはTRの2眼ライトがすきだな。
901774RR:2010/11/05(金) 02:25:56 ID:aw2gbEaL
>>897->>900
俺はカウルが立ってるHXが好き。試乗して決めようと思う。
ハーレーでこの曲聞いてみたい♪
http://www.youtube.com/watch?v=zHnZP2FmLCc
902774RR:2010/11/05(金) 02:54:47 ID:jP0Vn3/d
もう一つ。
高速安定性はTRが上。
903774RR:2010/11/05(金) 08:11:36 ID:Nxn28rrY
2008年2月16日 18時26分頃東京都府中市のバイク店で爆発     
35歳の男性従業員が左脚骨折などの重傷 東京・府中市のバイク店で16日午前、    
爆発があり従業員の男性が重傷を負った。 1    
6日午前11時すぎ、府中市白糸台のバイク店「レッドバロン府中」の従業員から、    
「1階で爆発が起き、けが人が出た」と消防に通報があった。     
近くにいた人は「爆発音とともに、すごい地響きがして、 屋根のところから白煙みたいなのがすごい出ていた。    
1人倒れている方がいて、服も破れ、意識のない状態」と話した。    
この爆発で、店内にいた35歳の従業員の男性が爆風で飛ばされ、 左脚を骨折するなどの重傷を負った。    
また、店舗の壁の一部がゆがみ、1階にあった段ボールや油などが焼けた。   

2008年3月12日 新潟県燕市井土巻のレッドバロン燕三条で爆発があり炎上した。    
爆風で従業員の曲沼史人さんが大火傷で病院に運ばれたが重症店内にいた客二人も火傷を負った。    
島名正人さん(48)と小学2年、南波洸太君(8)が顔を切るなどした爆発は整備工場で起きたとみられる。  

http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172548892.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172603486.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172636001.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172677282.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258165647329.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258165752001.jpg
904774RR:2010/11/05(金) 10:22:02 ID:59gGP0jM
ソフカスかファットボーイどっちにしようか悩む。どっちにしようかね?
905774RR:2010/11/05(金) 10:44:19 ID:zf+l2OVj
>>902
もう一つ。
低速での取回しはTRのほうが上。
906774RR:2010/11/05(金) 17:06:40 ID:+j/P1kPJ
>>904
往年のチョッパースタイルは人気に陰りがでてきている感じがするので、
今からソフカスを選ぶのはどうか?と思う。

ファットボーイはノーマルでも良いが、色々なドレスアップへの自由度が
高くていいんじゃないだろうか。
907774RR:2010/11/06(土) 00:11:25 ID:gVDmW1/Z

http://www.rainbow-mc.jp/html/dc_custom_fxcwc.298_2.html

オレはこれ↑の黒が欲しいんだけど、300諭吉かぁ、、、
やっぱゴルフGTIにしよっとw
908774RR:2010/11/06(土) 01:42:04 ID:YrNMDUp0
>>896
好きな方を買いなさい。

俺はだけど、ハレと言えば単眼に限る。
双眼はスポーツ系だな。

ローグラはストグラに比べればスポーツ系っぽいけど、全然スポーツじゃぁないし。
ストグラ、多いねぇ。
だから悪いってことはないけど。
909774RR:2010/11/06(土) 03:08:34 ID:3t9WLlXl
ローグラは以前はハーレーでは異端だった。
やっこが大道だった。
最近、バガースタイルが流行りだしローグラも増えた。
自分はまだ不人気の頃、ローグラ買った。
2001年だったが当時は日本に9台しか入らなかったらしい。
その頃はハーレーらしくない所が好きで買った。
一度、やっこに乗ったが、今はまた2010ローグラカスタムに乗ってる。
やはりローグラは良いよ〜
910774RR:2010/11/06(土) 09:32:50 ID:Z0G7H+JK
自分も今モロに悩んでるよ
ストグラ格好いいけど多すぎるし、ローグラも良さげだけど実際買ったらストグラにしときゃ良かったってなりそうだし
気分でカウル周りを自分で取り替えれたら一番いいんだけどね
911774RR:2010/11/06(土) 12:23:06 ID:CmhL8noD
俺も、ローライダーとスーパーグライドカスタムとで、選択を悩むよ。

後者は、エンジン周りの色はローライダーと同じになったから、その違いはなくなった。
あとは、ハンドルの形とシート高さか?
タコメーターの有無は、どうでもいいや。
悩む。。。
912774RR:2010/11/06(土) 12:29:23 ID:3zs5naQ8
ここを読めばレッドバロンという会社をより深く理解できます
http://www19.atwiki.jp/reputared/

掲示板などによる書き込み
http://www19.atwiki.jp/reputared/pages/14.html
http://www19.atwiki.jp/reputared/pages/13.html
http://www19.atwiki.jp/reputared/pages/12.html
913774RR:2010/11/06(土) 18:51:20 ID:8WyVd0Dl
下取りとか考えてる訳じゃないなら周りの意見や流行り廃りに惑わされず自分の第一印象で買え。
金を払うのも自分、ツーリングするのも自分。

ハンドルだのシートだの、どうせ変えちゃうんだろ。

下手すりゃ色だって変えたくなるんだろ?

だったら他人の意見じゃなくお前のハートで決めろ!

ハーレーは何を乗っても素晴らしいぞ。


そんな俺の愛車はモンキーダヴィッドソンだ!
914774RR:2010/11/06(土) 18:55:35 ID:zvPtXhEf
迷ったらローライダー
915774RR:2010/11/06(土) 19:35:06 ID:nacjF2Y+
俺はピチピチの30代の若者だけどエレグラ買ってチンドン屋みたいに電飾で飾ってみたいな
916774RR:2010/11/06(土) 19:42:09 ID:C9EtwLsz
ダイナだったらローライダー
ソフテイルだったらファットボーイ
ツーリングだったらストリートグライド

このあたりだよね、買って無難なのは
リセールもいいし
迷っているならこのへんでいいと思う

どうしても好きなんだって人は
不人気だろうが何だろうが迷わず買うだろうし
917774RR:2010/11/06(土) 20:08:00 ID:zvPtXhEf
ダイナだったらストリートボブ
ソフテイルだったらファットボーイロー
ツーリングだったらロードキング

そんな私はファットボブ
918774RR:2010/11/06(土) 22:30:51 ID:ulgUrTf+
今日こけた
ダービーカバーとハンドル逝った
もうのらない。
919774RR:2010/11/06(土) 22:45:55 ID:ukf9iGIc
ダイナだったらストボブ
ソフテだったらFL系
ツーリングならストグラ

今乗ってるのはウルトラ(2台目)
次は、もう少し軽量なストグラにしたい
920774RR:2010/11/07(日) 01:56:17 ID:pBCjpM70
>>915
俺も30代でエレグラ乗ってるんだけど、トラック野郎みたいな電飾したいな。
たまにデコハーレー見るけど、あんな電飾どこで売ってんのかな?
トラックのパーツ屋かな?誰か教えて。
921774RR:2010/11/07(日) 09:10:49 ID:e2DEWO2y

エレグラ電飾で飾るとデコトラみたいでカッコイイよね
922774RR:2010/11/07(日) 15:55:54 ID:GOTofItj
>>918
カスタムチャンスと考えよう
923774RR:2010/11/07(日) 16:03:05 ID:xg1zradQ
もまえら、おもしれぇな。
924774RR:2010/11/07(日) 18:11:04 ID:HOlRIhId
>922

とりあえずカスタムコンサルタントに相談でオッケーか?

クロームビルダーにも声かけた方が良いのか?

あっ…でも150回フルだから無理かな
925774RR:2010/11/07(日) 20:23:40 ID:b6kcbh6+
アメリカンポリス見たいにカスタムしてください
926774RR:2010/11/07(日) 21:53:23 ID:7j/oscSo
デコトラみたいでカッコイイ
さすがメタボ親父の集まりですね
927774RR:2010/11/07(日) 22:07:37 ID:ILMYBV7X
バカスクみたいっすねそれじゃ。。
928774RR:2010/11/08(月) 01:47:16 ID:XWEqsNaK
電飾ピカピカでリレーしたりして、なんかゴージャスっつーか
景気良さそうでいいじゃん。「こいつ頭わりー」みたいな。
ゴーストバスターズの車みたいで。ダサかっこ良くて。
流石にアメリカンポリスは俺は無理だね。
スクーターのそれとはちょっとイメージが違うんだけど流用できるかもね。
929774RR:2010/11/08(月) 04:49:26 ID:v+AJNwQQ
みんな電飾好きなんだよな
クリスマスには家に電飾つけるしね
930774RR:2010/11/08(月) 12:29:32 ID:hX0jXYO3
電飾って還暦過ぎた爺様が好むと思うんだが、本当に30代なのか?
アメリカンポリスに至っては70過ぎだなw
931774RR:2010/11/08(月) 15:38:27 ID:v+AJNwQQ
ガキの乗ってるバカスクや族車に電飾付いてるの見たことない引きこもりの方ですか?
932774RR:2010/11/08(月) 16:02:06 ID:P7YxDl5y
バカスクや族車に乗る輩とは人種が違うだろw
つか、俺の知ってるウルトラ乗りの爺さんたちが電飾付けたがってるんだよな
933774RR:2010/11/08(月) 16:25:09 ID:v+AJNwQQ
俺の周りのハーレー乗りの多くは元暴走族なんだがw
934774RR:2010/11/08(月) 18:43:47 ID:YXsdbEQN
電飾ハーレーの基本はサイドカーだろ。
カー側にバッテリー積まないと持たないと聞いた。
935774RR:2010/11/08(月) 19:06:38 ID:QOn7+Nt+
参考画像ねえのかよ
936774RR:2010/11/08(月) 19:23:14 ID:YXsdbEQN
937774RR:2010/11/08(月) 20:01:55 ID:pq9uuVn3
電飾ネタに煽りが食いつてるw
938774RR:2010/11/08(月) 20:33:29 ID:YXsdbEQN
なるほど、すぐ食いついたな。
939774RR:2010/11/09(火) 00:08:37 ID:wpmg4U+n
ヴァージンハーレーのユーザー車輌インプレッションって、
読んでつまらないし、ぜんぜん参考にならないね。

ハーレーを手に入れて、うれしくて、その勢いでインプレを書いたって感じの奴ばかりだ。
1000kmそこそこ走った程度で、インプレ書くなといいたいわ。
しかも、文章が小・中学生程度のレベルの奴多いし。

年齢見たらいい年したおっさんばかり!!!orz
ハーレー乗りがこんな奴らばかりかと思うとゾッとするわ。
940774RR:2010/11/09(火) 01:40:55 ID:HVGtSE7j

>>939 みたいな釣り師の煽り文句も読んでてつまらないけどなw
941774RR:2010/11/09(火) 07:34:29 ID:M/TDvTro
ハーレー試乗したのよ。なんだか分らないけどハーレーよ。
ずううと2速で間に合ったわ。素晴らしいバイク、バイクの王様よ!
942774RR:2010/11/09(火) 08:34:41 ID:HcZ7AvAV
ヴァージンハーレー、CH>エンジンとか判らず買っちゃったのに昔からの憧れでしたって言っちゃう。

カスタムの方向も自分じゃ決められずカスタムコンサルタントに相談。

ホットバイク>クールブレーカーみたいなカスタムも取り上げるがデラーのパーツ交換と言う名のカスタムも取り上げる。
マニアっぽく海外情報も取り上げるが方向性が判らん。

バイブズ>同人誌

943774RR:2010/11/09(火) 08:36:26 ID:YHWdTo2G
>>939
同意します。
距離も1000kmなら良い方ですし、誰に向けてのインプレだか理解出来ないものばかりですよね。

944774RR:2010/11/09(火) 09:08:02 ID:H+pRZ+VX
RIDERS CLUB にFXDCのインプレが乗ってるな。
元来、ネモケンはハーレー嫌いだったから、同誌でハーレーを扱うのは意外に思ったよ。
ここではネモケンと言ってもわからない人が多いかもしれないけど。
945774RR:2010/11/09(火) 13:23:57 ID:ra8P3jda
乾燥してきた季節
信号待ち出っ歯ペロペロ
トイレは1日10回までにしてくれ
946774RR:2010/11/09(火) 14:18:12 ID:sWS1GHNL
>>944
R/Cわざわざ買って来たけどレポート書いてんのネモケンじゃねえじゃねえか
嘘ついてんなよ氏ねよ
947774RR:2010/11/09(火) 14:51:40 ID:eQUXm7uY
>>946
R/Cは、かつてネモケンが編集長だったからだろ。
そんな経緯を知らずにもの言うなよ。
948774RR:2010/11/09(火) 15:05:56 ID:eQUXm7uY
しかし、ハーレーとは縁もなさそうなヤツのレスがワラワラと付いて笑えるわ。
電飾効果で入れ食い状態だな、こりゃw
949774RR:2010/11/09(火) 15:36:03 ID:sWS1GHNL
>>947
ネモケン時代でもハーレーの記事はあった
故 小野かつじ氏の影響かもしれんが

ニワカが調子に乗るなよ!
妄想してないでバイク乗れよ。
950774RR:2010/11/09(火) 17:15:09 ID:eQUXm7uY
>>949
そう必死になるな。
逆に、全然記事になったことがないなんてありえんだろw
しかし、さすがにお前のようなオタクは毎号よく読んでるようだな。

>妄想してないでバイク乗れよ
お前こそ本ばかり読んでないでツーリングでもしろよ。

俺はツーリングオンリーで年間1万〜1万5千kmくらいは走ってるからな。



951774RR:2010/11/09(火) 17:36:37 ID:gUL3RVNF
少ないな
そんなんじゃ殿堂入りできないぜ
952774RR:2010/11/09(火) 17:44:02 ID:sWS1GHNL
>>950
電飾ネタがどーしたとか毎日2ちゃんに貼りついといてなにがツーリングオンリーだかwww



涙拭いて免許取れや
953774RR:2010/11/09(火) 20:29:12 ID:fuoDggxB
1万5千Km程度で自慢してる痛い子がいると聞いて覗きに来ました。
954774RR:2010/11/09(火) 23:10:12 ID:vQHyXrGy
>ハーレーとは縁もなさそうなヤツのレスがワラワラと付いて
同感だね
955774RR:2010/11/10(水) 01:12:33 ID:/6qSIqex
どの板も荒らしや煽りに来るやつって同じ匂いがするね
なんか、劣等感の裏返しみたいな
結局、僻みや妬みがあるからなんだろうけど・・・

自分が充実してれば人の事なんてどうでもよくなるのに
人の事が気になって仕方ないんだろうね
ある意味哀れだと思う

956774RR:2010/11/10(水) 01:19:28 ID:6E5bnCJS
>>943
100km未満でインプレ書いてる奴いるねw
ぜんぜんインプレになってないわw
957774RR:2010/11/10(水) 01:52:47 ID:J0/1beEn
そうか?VRSCDXのインプレはいい所も悪い所も参考になったし2年乗った今でもそんなにありえない書き込みはないと思うけど
インプレなんて試乗じゃわからない程度の事が書いてあればいいんじゃね
958774RR:2010/11/10(水) 08:38:31 ID:MqBk56+V
>>957
インプレ貶してるのは釣りだから

そう
どこのインプレにしても情報の一つとして見ればいい
959774RR:2010/11/10(水) 22:31:54 ID:WM4yY1hK
なぁおまいら、フルコンどれが良いと思う?
一般的にはサンダーマックスかツインテックだろうが・・・
スクリーミンイーグルやS&Sのもあるし純正の書換サービスなんてのもあるし。
予算的には純正書換以外は似たようなもんだと思うんだが、設定が楽で自由度高いのはどれ?

ちなみに中低速トルク重視、たまーに高速、3拍子だすつもりなし。

あ、TC96です。07ダイナ。
960774RR:2010/11/10(水) 22:36:03 ID:G+J2wzee
対比しての答えを聞いてるなら
全て使ったことがある人なんていないから答え出ないだろw
961774RR:2010/11/10(水) 22:37:36 ID:J2FNhnNa
>>959
ツーリングでスクリーミンイーグル使ってるけどノートPCで簡単に設定できるよ
800回転までだから3拍子にはならないけど

サンダーマックスとかは自分でできるか知らないけど
962774RR:2010/11/11(木) 01:13:55 ID:YtWMpLiJ
>>959
多数のマフラーに対応できることや、実績を積み重ねていることなどで
サンダーマックスが一番良いみたいだよ。
着けると、ノーマルとはパワーの差が歴善らしい。
というか、これが本来の性能なんだろうけど。

800回転が妥当で自然な回転数だろうね。オレも3拍子はいらないな。
いずれは着けてみたいと思う。
963774RR:2010/11/11(木) 01:20:52 ID:YtWMpLiJ
フルコン・ネタが餌となって食いついてくる輩(煽り)が登場しそうな悪寒w
964774RR:2010/11/11(木) 01:30:55 ID:esbcVD5u
まんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴー
まんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴー
まんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴーまんぴー
ブスマキファブリーズ必須
965774RR:2010/11/11(木) 08:15:02 ID:HUhQh6IX
>>960-962
ありがとうございます。参考になります。
近所の店がツインテック以外はやったこと無いから自信ないー
と言いやがるもので・・・まずショップ探しからはじめてみます。
966774RR:2010/11/12(金) 14:45:53 ID:VZyOPfSC
最近よく売ってる合成の革ジャンていいなアレ!
安く買えたし、バイクにすごく似合うよ。これでやっとライダーっぽくなった。
967774RR:2010/11/12(金) 15:01:54 ID:xGTfX3vx
ビニジャンな
968774RR:2010/11/12(金) 15:11:37 ID:17zFYEp0
>>966
何故にビニジャンをチョイス?
969774RR:2010/11/12(金) 21:23:59 ID:0jYMBopS
貧乏だからさ
970774RR:2010/11/12(金) 23:35:06 ID:SyxH2FC3
去年買った赤の革ジャン1年中外干してるけど、なかなかやれた感じにならないなぁ〜
971774RR:2010/11/12(金) 23:53:28 ID:ATsbEi8P
1年じゃまだまだ 5年くらいは見ないと
972774RR:2010/11/13(土) 00:04:44 ID:M5/+8dZz
94年式ソフテイル買おうかと思ってるけど、見ておくべき注意点とかあります?
973774RR:2010/11/13(土) 09:13:19 ID:sruZmIeS
>>965

ポン着けであとはおkと思ってるならツインテックはやめとけ。

自分でセッティングつめていくならありだと思う。

そうでなければサンダーその他。
974774RR:2010/11/13(土) 10:40:37 ID:DrhpBSQu
>>973
了解です。ポン付けであとはおkとは思ってないですけど
基本的にめんどくさがりなので・・・
975774RR:2010/11/13(土) 13:46:24 ID:B3duIB6B
鉄馬乗りの皆さんこんぬつわ
976774RR:2010/11/13(土) 13:57:07 ID:dWgIpog/
今円高だけど、ロワー・フェアリングて幾ら位まで下がってるのかな
7万ぐらい?
977774RR:2010/11/14(日) 01:36:24 ID:VotRvuSz
メルローサングロ色、いい色してそうだな。
実際は、もっと明るい色?
http://www.youtube.com/watch?v=rrkwjsdX_Zw&feature=related
978774RR:2010/11/14(日) 16:05:25 ID:C4fOVX10
茨城県の道路はクサイエリアがイッパイ
道路をニオイで荒らすのはいい加減にしてくれマキブスさん
979774RR:2010/11/14(日) 16:56:46 ID:K8iCSZ4k
クサイのは仕方ない
みんなクサイんだから私だけじゃないもん
980774RR:2010/11/14(日) 23:28:00 ID:6F3O5TrQ
>>977
メルローは、ブドウの品種の名前らしい。
俺も気になってるんだよね。
このブドウ色が。
981774RR:2010/11/15(月) 07:35:56 ID:9YJSuuQQ
茨城が臭いのは、田舎の香水のせいだ
982774RR:2010/11/15(月) 09:38:34 ID:3+NkNE5B
>>977
本国仕様はTC103なんだ
日本向けも103出ないかな

983774RR:2010/11/15(月) 18:54:22 ID:zB/Vwz38
ブスマキあれの前を走れ
ヤツの後ろを走るからクサイエリアエンドレス
984774RR:2010/11/15(月) 21:28:15 ID:GjiWnNpZ
985774RR:2010/11/15(月) 22:41:16 ID:TA9sxLyy
>>984
この色カッコいいね
ストグラ買う予定してるけど、このホワイトホットデニムの現車見て無いんでカタログだけで決めるのちと不安なんだよね
誰か見た人いる?
986774RR:2010/11/16(火) 08:01:09 ID:zjZ9a5aL
↑宣伝乙
987774RR:2010/11/16(火) 08:43:25 ID:y+X/hhJQ
>>985
色に関しては他人の意見とかカタログ以下だぞ
ディーラーの人に在庫聞いて自分で見てきたほうがいいよ
988774RR:2010/11/16(火) 10:14:52 ID:mW6k0bJH
>>982
アメリカ本国でも、通常はTC96ですよ。
パワーパック(1995ドル)選択でTC103になります。

>>985
ホワイトデニムですが、塗装表面にラメが入っているので写真で見るのと実車とでは
印象が大きく違いましたよ。
989774RR:2010/11/16(火) 11:06:40 ID:JVgewpnO
カラーでリセール影響する?
やっぱ黒が一番かな?
990774RR:2010/11/16(火) 11:27:34 ID:PmAHF6d5
>>988
普通のホワイトパールなら、ちょっとしたキズや汚れは微細コンパウンドで消えますが、デニムだとNGな感じですか?
991774RR:2010/11/16(火) 11:29:52 ID:y+X/hhJQ
>>989
するよ
黒は誰からも好かれる空気色だから大抵の車種で買値が一番高い
992774RR:2010/11/16(火) 13:13:37 ID:mW6k0bJH
>>990
988です。
デニムはコンパウンドNGですよ。
部分修正のボカしてのペイントも不可です。
例えば、ヤッコに傷が付いた場合はヤッコ全体のペイントになりますよ。

993774RR:2010/11/16(火) 13:57:38 ID:/ZJRUeyX
ホワイトホットデニム

この動画が見た目に近い感じがする
http://www.youtube.com/watch?v=ihtkRj15DjY
994774RR:2010/11/16(火) 14:20:50 ID:PmAHF6d5
>>992
という事は、デニムとは言え白の場合はグロスペイントより気を使わなければいけないって事ですね
995774RR:2010/11/16(火) 15:31:22 ID:mW6k0bJH
>>994
そうなるかと思います。
因みに、デニムのリペイントを受ける塗装屋も少ないですよ。
996774RR:2010/11/16(火) 17:34:52 ID:lMzOrEgY
tes
997774RR:2010/11/16(火) 17:53:17 ID:oq+ILLn6
>>993
卵の表面みたいだな
998774RR:2010/11/17(水) 01:29:00 ID:iJi7v1iC
>>993
水垢で将来はシマウマさ。
999774RR:2010/11/17(水) 02:40:05 ID:2bUtZeme
いっそのことゼブラ模様に塗装してみるか
1000774RR:2010/11/17(水) 02:44:40 ID:j70T6qoc
じゃあ俺はタンクの上に水田を作ろう

来年の秋には黄金色に
あぁ、先ずは耕さなきゃ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐