cusocase@水漏れスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
cusocase@水漏れについて語れ。
2774RR:2010/06/18(金) 15:46:05 ID:MpvAeOQV
54:774RR :sage:2010/06/14(月) 11:06:19 ID: VQBO1F9f
coocaseの中に雨水溜まってたのでメーカーにクレーム使用と思うのですが
お問い合わせ番号とか知ってる人います?

57:774RR :sage:2010/06/14(月) 16:35:45 ID: VQBO1F9f
>>56
サンクス
なんだ販売会社しかないのか

オークションで中古を購入したんで出品者に言っても無駄なんでメーカーに
クレーム対応求めるつもりだったけど駄目か
パワーテープで防水処理して使おう・・・

62:774RR ::2010/06/15(火) 12:21:31 ID: 8jjVh2Ro
>>61
非常識ではないでしょう。
オークションの出品者=個人にクレームするほうが非常識だし、
所有者が出品者から落札者に移っただけだから。
この場合作った本人に「あなたの作ったものが不良品です」と言うのが筋。
アイリスオーヤマなんか3年前に購入したRVボックスでも無償交換してくれたよ。
>>61の認識の根拠を教えてほしい。
3774RR:2010/06/18(金) 20:58:17 ID:6aH4K957
>>1
基地外度は高いがさすがに現れて日が浅く、知名度低いからもうちょっとテンプレっぽいの作っとこうや

このスレは「【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part33」に爆誕した基地外クレーマー
cusocase@水漏れをウォッチするスレです
こちらの話題を【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッドに持ち込まないでください
持ち込んだ人間は当スレでも【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッドでも荒らしと認定します
(例外として話題を向こうに持ち込んだ人間を1度だけ指摘してもよいとします)

※cusocase@水漏れは自分のコテも覚えられない低脳ゆえに毎回コテが変わってますが
 カキコから漂うクレーマー臭で判別できますのでまったく問題ありません。
4774RR:2010/06/18(金) 21:24:08 ID:6aH4K957
基地外クレーマーcusocase@水漏れの伝説

・完全防水を保障していないトップケースであるCooCase(中古品)をオークションで落札
 (ちなみに途中の発言からノークレームノーリターン品だった可能性が高い)
 雨の日に水漏れした、欠陥品だからメーカーにクレーム対応させると大騒ぎをし始める

・途中でスレ民がCooCaseは完全防水を保障していないと何度も突っ込んだところ
 「雨の日に防水カバーが必要なトップケースなんか一般的に不良品」と自分の基地外理論が
 一般的であるかのような暴言を吐く

・メーカーが保障していない機能にもかかわらず製造者責任を求めるというギャグ
 しかもそれを書いてるレス内で「お前らもうすこし法律勉強しなさい」と書き込む2段オチ
 法律をまったく知らないらしい
 (元スレ>>302)

・「俺は金品を要求してないからクレーマーじゃない」という電波発言を複数繰り返す
 しかし実際のクレーマーの定義は下記のとおり
 ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/217807/m0u/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC/
 >苦情を申し立てる人。特に,本来の苦情の領域を超えて,あら探しのような苦情を企業に寄せたり,執拗に抗議を繰り返したりする人をさしていう。常習的苦情屋。

・結局スレの反応からメーカーにクレームしても無駄だろうとようやく諦めて荒らしに転向
 しかもどう考えても基地外クレームだったことを認めたくないため考えたクレームをつけない理由が
 >メーカーコンタクトは英文で出さなきゃならなかったので諦めましたw
 >総代理店はNAPSみたいなんで多分満足な対応できそうに無いので諦めましたw
 まあNAPSでもこれほどの基地外は相手にできないだろうからある意味間違ってない
 NAPS(´・ω・) カワイソス
5774RR:2010/06/18(金) 21:37:06 ID:6aH4K957
なんか追加あったらよろしく
まああのクレーマーはこっちに来れないだろうけどね
1回でもきたら向こうで黙ってた人間も合わせてフルボッコにされるの目に見えてるし
それにしても自分が商品ちゃんと調べもせずに購入してクレームが付けれそうになければ
スレで暴れてうさはらしとか恥ずかしくないもんかねぇ
6774RR:2010/06/19(土) 05:21:29 ID:mcReXB/Z
age
7cusocase@欠陥品:2010/06/19(土) 10:48:41 ID:Xc4GZ5OF
お前もちょっとでも叩けそうならちゃんと調べもせず大暴れしてるじゃないかw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275947109/l50
8774RR:2010/06/19(土) 11:18:33 ID:RNwZ6n++
テンプレも読めないバカな荒らしが登場したな
こっちのスレじゃ反論したらフルボッコだから向こうのスレで反論とかな避けないにもほどがある
しゃべればしゃべるほどクレーマー体質がみえてくる
9774RR:2010/06/19(土) 11:33:42 ID:RNwZ6n++
> 354 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 10:33:16 ID:Xc4GZ5OF [2/9]
>完全防水を保障していないトップケース
>↓
>coocaseは「雨の日ケース内に水溜りが出来ます」と明記してるのか?
>
>であるCooCase(中古品)をオークションで落札
>↓
>何度も言うがオークションで購入しても所有権移転しただけで
>
>雨の日に水漏れした、欠陥品だからメーカーにクレーム対応させると大騒ぎ
>↓
>いや、騒いでないしw
>「させる」 とも言ってない
>しようと思ったがメーカーが日本に存在しないから諦めたと書いてる
>
>曲解ばかりだなw
何度書いても理解できない体脳ぶり
防水をうたっていない以上浸水しても欠陥品ではない
欠陥品だと言うなら消費者センターにでも持ち込めばいいのにね

あと元スレの>>57
>オークションで中古を購入したんで出品者に言っても無駄なんでメーカーに
>クレーム対応求めるつもりだったけど駄目か
こう言ったのが常識はずれだと非難され始めたのが始まり
メーカーが保障してない機能についてメーカーが製造物責任をとれと騒ぎ続けたって言うほうが
正しかったな

あと散々「クレームはメーカーのため」とか言ってたのになんで総代理店がNAPSだとクレーム入れないんだろうね?
基地外クレーマーと違って英語できる社員もいるから基地外クレーマーのご意見とやらが参考になるなら
COOCASE本社に連絡入れてくれるだろうよ
まあ自分でもまったく役に立たない意見だと分かってるから連絡できないんだろうけど
10774RR:2010/06/19(土) 11:34:39 ID:RNwZ6n++
×体脳
○低脳
11774RR:2010/06/19(土) 11:43:25 ID:RNwZ6n++
>356 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 10:41:44 ID:Xc4GZ5OF [4/10]
>・メーカーが保障していない機能にもかかわらず製造者責任を求めるというギャグ
> しかもそれを書いてるレス内で「お前らもうすこし法律勉強しなさい」と書き込む2段オチ
> 法律をまったく知らないらしい
>
>その完全防水を保証しないと言っているのはメーカーの勝手な言い分であって絶対ではないぞ。
>一般常識として水が溜まるようなケースは不良品だと消費者が言って何が悪いの?
>GIVIなんか10年使っても水もれないぞ
メーカーが保障していない機能 = メーカーの勝手な言い分www
他のメーカーがどうであれCooCaseは完全防水を保障してません
一般常識を身に付けてこいよ
俺様に必要な機能が付いていなかったから欠陥品(キリ
12774RR:2010/06/19(土) 11:48:11 ID:RNwZ6n++
>357 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 10:45:48 ID:Xc4GZ5OF [5/10]
>・「俺は金品を要求してないからクレーマーじゃない」という電波発言を複数繰り返す
> しかし実際のクレーマーの定義は下記のとおり
> ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/217807/m0u/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC/
> >苦情を申し立てる人。特に,本来の苦情の領域を超えて,あら探しのような苦情を企業に寄せたり,執拗に抗議を繰り返したりする人をさしていう。常習的苦情屋。
>
>俺はcoocaseについてクレームなんかしてませんがなw
>本来の苦情の領域を越えて→金品要求してくる輩を言うんだよ!
クレームしようと思ったって言ったあげくにそれが正しいと言い続けたから叩かれてるんだがww
しかもクレーマーの定義を勝手に捻じ曲げる始末
金品要求などとまったく原文にかかれてないのにね
保障してない機能について製造物責任だのわめき続けるのが本来の苦情の領域を超えてないらしいww
13774RR:2010/06/19(土) 13:24:45 ID:4lzhilOZ
54 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 11:06:19 ID:VQBO1F9f [1/2]
coocaseの中に雨水溜まってたのでメーカーにクレーム使用と思うのですが
お問い合わせ番号とか知ってる人います?


57 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 16:35:45 ID:VQBO1F9f [2/2]
>>56
サンクス
なんだ販売会社しかないのか

オークションで中古を購入したんで出品者に言っても無駄なんでメーカーに
クレーム対応求めるつもりだったけど駄目か
パワーテープで防水処理して使おう・・・


14774RR:2010/06/19(土) 13:26:31 ID:4lzhilOZ
62 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/15(火) 12:21:31 ID:8jjVh2Ro
>>61
非常識ではないでしょう。
オークションの出品者=個人にクレームするほうが非常識だし、
所有者が出品者から落札者に移っただけだから。
この場合作った本人に「あなたの作ったものが不良品です」と言うのが筋。
アイリスオーヤマなんか3年前に購入したRVボックスでも無償交換してくれたよ。
>>61の認識の根拠を教えてほしい。

65 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/15(火) 13:49:33 ID:rZfsjQHu
>>63
保証書は無いよ。
製品の欠陥をメーカーに言おうと思う。
まだ新しいのに水漏れするトップケースなんか有り得ないから。
>>64
日本人のメンタリティを説明してもらいたいな
アイリスオーヤマの方から無償交換を申し出たから問題ないよ
3年間で利用回数10回だから実質10日間使用と認定されたから

70 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/15(火) 15:14:22 ID:qBblI+eT [1/7]
>>66
経年劣化かもしれないし、どこかでぶつけたかもしれませんがとこちらが言っても
新品交換を申し出てきたからしぶしぶ交換に応じたまで。
使用回数はほんとに10回未満なので。
使用しないときは物置においてましたよ。
一般的な感覚ってなんですか?

>>67
>苦情処理に関わる諸費用を嫌って新品交換で済ましたんだろうな

今後の商品改良のために送ってくれって懇願された
これで商品改良されたらいいですね
15774RR:2010/06/19(土) 13:28:18 ID:4lzhilOZ
75 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/15(火) 15:44:45 ID:qBblI+eT [2/7]
読解力が無い奴がいるみたいなんでもう一度整理するわw

ヤフオクで買ったcoocaseが水漏れしたからメーカーにクレームしようと思ったら
メーカーが日本国内に無いし販売店だけだったからクレームするのあきらめます
って趣旨ね

>>68-69
誰が販売店にクレーム言うとか言ってるんだよw
ちゃんと嫁w

>>70
一般的感覚って文字にして書けよ
曖昧な表現で逃げるな

76 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/15(火) 15:46:37 ID:qBblI+eT [3/7]
>>72
エスパー登場だなw
それなら先に商品を着払いで送ってくれと言うはずでしょ

79 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/15(火) 15:58:35 ID:qBblI+eT [4/7]
coocaseの欠陥
このリフレクターの中に浸水する
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1276584241688.jpg
その水がLED配線用の四角い穴を塞いでるゴムパッキンがいい加減だから
ここから水が漏れる
またネジ穴からも水が漏れる
一日雨の日に中に水溜りが出来てた
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1276522187361.jpg
このメーカーヘルメットのOEMを永年やってきたみたいだけど
トップケースは初めてらしい
明らかに設計ミスだし経験不足だと思うわ
16774RR:2010/06/19(土) 13:30:16 ID:4lzhilOZ
82 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/15(火) 16:09:26 ID:qBblI+eT [5/7]
>先に送ってくる場合でも到着と同時に交換で宅配員に不良品渡さなきゃ商品渡してもらえんぞ
メーカーによっても対応はまちまちってことですわ
(何も知らないのは君ね)
実際代替品だけ置いていったよ
着払い伝票が入っててわざわざコンビ二に送りに行かされた

クレーマー扱いしたくてしょうがないみたいだけど
俺は代替品とか要求してないから
メーカーが不良部品を回収したいと要求してきたんでそれに応じただけですわ
はあ

124 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/15(火) 23:57:04 ID:qBblI+eT [6/7]
>>118
それはお前らも同じでしょw
>>119
あーそうか
俺のは偽物かも知れないとかそういう可能性全然頭に無かったわ
しかしブランド物の偽者は考えられるんだけど
たかがトップケース(しかもcoocase)に偽者なんかあるか?
GIVIのバッタ物はホムセンで見かけるけど

まあこの手のクレームが多くあったら
まともな企業なら「水漏れ対策品」とか出してるはず
または出すかなとか期待してるんだが

125 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/15(火) 23:59:11 ID:qBblI+eT [7/7]
>>121
それはお前だw同じことばっかりしつこいぞw
>>122
お前の認識では「リコールのための対策品」が品物要求してることになるのか?
メーカーとしての義務でも
17774RR:2010/06/19(土) 13:31:34 ID:4lzhilOZ
128 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/16(水) 00:55:36 ID:T5zMWk7A [1/2]
>「リコールのための対策品」を要求したのか?
>違うくせにw

はあ?
coocaseはメーカーにコンタクト取れないから半分あきらめてる
コンタクト取れればなにか対策品あるのか聞くけど
まあ販売会社は関係ないからな


アイリスオーヤマの件はほんと何も要求してないわ
こういう不具合がありましたって言ったらその不具合品を送ってくれって言われた
要求してきたのはアイリスオーヤマだ

135 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/16(水) 04:14:16 ID:T5zMWk7A [2/2]
保証書見たら
「雨の日はケース内は水溜りが出来ます」
って書いてあったわ!

18774RR:2010/06/19(土) 13:36:30 ID:4lzhilOZ
143 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 10:09:54 ID:OCrLcqxi [1/5]
お前らどっちもどっちだわw
落ち着け。

両者の言い分は良く分かる。
ただお互い自分が正しいと思ってるから、決着付かないだけだろ?

クレームというか水漏れするから、今後の製品開発の参考にしてもらうとか
対策品ないのか聞くのは、別におかしい事じゃないと思う。

また、中古で買ったんだからあきらめろって意見も間違ってはいないが、
ただの事なかれ主義のような気がする。

メーカーもユーザーもある意味では対等な関係なんだから、意見の交換などはあって当然。
それが「お客様は神様」だから何言ってもいいだろ?って勘違いしてるやつが、クレーマーなの。

145 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 10:33:32 ID:OCrLcqxi [2/5]
まぁどっちでもいいんだけどw

おれが万が一電話するなら
「3年前に買ったRVボックスが壊れたんですけど、こんなもんですかね?
10回くらいの使用回数なんですけど」

って言って、アイリスが
「そんもんです」って言えば「そうですかw」
で終わる感じかな?

正直数千円の商品なら買って1ヶ月以内に壊れなかったらめんどくさいから電話しないけどなw

アイリスがそんな顧客でも大事にしたいと思えば良い対応するだろうし、まぁこんな客どうでもいいわって思われたら
てきとーな対応するだけで、選択肢はメーカー側にあるわけだしね。
そういう意味で「対等」なわけ。
19774RR:2010/06/19(土) 13:37:41 ID:4lzhilOZ
147 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/16(水) 11:38:04 ID:TY09SG/7 [1/3]
>>143>>145
あ、まともな人がいたw
クレーマーってのは商品の不具合を度を越した金品要求する人またはしつこく要求する人

俺は3年前に購入して5回くらいツーリングにRV460を使用した。
最近、原付のキャリアに付けて3回ぐらいの走行で鍵の部分がなくなった。
よく見たら鍵の部分を止めてるのがプラスティックで、強度不足では?
鍵部分だけ売ってないのか?
という趣旨で電話したのよ。

だから3年前に購入した商品についてメーカーに相談するのがなぜ犯罪者みたいに
言われるのか理解に苦しむのよw
GIVIの箱なんか10年くらい使っても大丈夫だからバイクのトップケースとして
販売してるメーカーさんに良かれと思って電話したので

149 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 12:18:38 ID:OCrLcqxi [3/5]
まぁなんにしても交換してもらえてよかったんじゃね?

こういう掲示板見て、
「ああ、アイリスってのはしっかりした会社なんだな。箱買うときはアイリスにしよう!」
って、思う人が1人でも二人でもいれば、会社にとってみれば利益なわけだし。

自分だったらめんどくさいから電話しないとおもうけど、
一方的に購入して数年たった商品の件で電話することが間違ってるって決め付けるのは
商品の発達などの妨げになると思うよ?
こういう意見が汲み取られて、カギ部分の強度が上がったりしたら
結果的にお前らも幸せだし、ソレを買って喜んでもらえるんならメーカーも幸せじゃないか。

そんなことよりGIVIのアルミ調のあの箱はまだかのう・・・TRK460だっけ?
久しぶりに物欲をかきたてられる箱じゃわい。
20774RR:2010/06/19(土) 13:39:50 ID:4lzhilOZ
152 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/16(水) 12:58:22 ID:TY09SG/7 [2/3]
ほんと2ちゃんねらーは根拠も無く犯罪者扱いだから怖いなw
お客様相談センターに電話しただけで即クレーマーかよw
俺もキチガイに説明するの疲れたわw

155 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/16(水) 13:36:42 ID:TY09SG/7 [3/3]
>>153
また何の根拠も無いのに自演扱いかよ
これだから2ちゃんねらーってやつはw
>>154
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209206F
バイクの荷台に取り付けて使うものですが何か?
根拠も無いのにしつこく自演・クレーマー扱いするお前らがクレーマーだわw

158 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/16(水) 15:54:38 ID:RC0+A14x
点の打ちかたってなんだよw

しつこいぞw

お前らが言いがかりつけてきてるだけだからいいかげんにしなさい

162 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 16:40:26 ID:OCrLcqxi [4/5]
自演扱いされてるじゃないかw

一応フォローしてるけど自演じゃないぞw
お互いの言い分は分かるから、落ち着けよ、お前らw
21774RR:2010/06/19(土) 13:41:49 ID:4lzhilOZ
163 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 16:45:26 ID:OCrLcqxi [5/5]
あ、これからお客と打ち合わせに出かけた後直帰するから
今日はレスしないけど、一言だけ言わせてくれ

かばってってるわけじゃないが、自演ではないw
自演って言われると、俺までいやな気分になるわww


あんまいじめんなよ。

165 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/16(水) 16:52:27 ID:C6jidMpb
>>161
誰もいない部屋で一人って日本語がおかしいw
俺に言いがかりをつけてるのはお前ら
俺はだれも攻撃してませんが・・・

181 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/16(水) 23:19:38 ID:6ONsulW2
否定ならそれで良いけどしつこいw
俺がクレーマーであることをちゃんとわかるように説明してくれりゃ納得するんだけどね
アイリスの件は新品交換を要求もしてないのにねw
ここにいる奴はお客様相談室に電話する奴はややこしいやつという認識しかないよんだね
それならそれでいいんじゃないか?
俺とは価値観が違う
多様な価値観を認め合いましょう
まあ俺に反抗する奴らは自作自演だとか変な言いがかりばかりで頭悪すぎるわ

>>178
あーそのシールの跡が残ったって言うだけで新品と交換した人がいるみたいだよ
アイリスはなんでも新品交換なんだな
22774RR:2010/06/19(土) 13:49:54 ID:4lzhilOZ
184 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/16(水) 23:49:16 ID:H0NU7yde
>>182
ID変わるのは代行だからじゃないか?
>>183
粘着はお前だろw
クレーマークレーマーしつこいのはw
まじめに説明しても粘着扱いだからなあ
これだから嫌になるな・・・w

189 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/17(木) 00:42:27 ID:k3JAK9rA [1/2]
>>187
突っ込みどころが満載だな・・
・中古品といっても所有権が移転しただけだ
メーカーは製造物責任が消滅する根拠にはならない
・保証期間外でも何らかの対策がある場合もあるよ
例え有償であってもね
・その点は正直にメーカーに言います
アイリスの時も購入年、使用頻度など詳しく説明しました
・トップケース(しかも無名のメーカー)でそれは考えにくい
またメーカーにその点を聞かれたら真偽を判定してもらえばいいだけのこと

「筋違い」というところをちゃんと説明してくれないか?
俺はちゃんと筋を通すつもりだが

197 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/17(木) 01:11:11 ID:k3JAK9rA [2/2]
>>191
どうでもいいならレスするなよw

変な改造をした痕跡は無いし、丁寧に使われていたようだよ
まあいずれにせよメーカーに行ってエンジニアに確かめてもらうしかないだろうな
「こういうところが水漏れの原因か」とわかってもらえるだけでもいい
俺はこの設計が明らかにミスだと思うからその点も突っ込見たいと思います
23774RR:2010/06/19(土) 13:53:18 ID:4lzhilOZ
209 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/17(木) 02:26:04 ID:QLMSo5kX
>>201
いやだから「本物で変な使われ方された形跡はございません」て言ってるじゃん
それを信用できないというならそのメーカーの人の判断でしょ

あなたはノークレームノーリターンで購入したもので不具合があっても泣き寝入りするタイプですか?
俺は違うからもう価値観が違うからこの先平行線だと思うよ。

221 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/17(木) 06:51:24 ID:tbkcNflA [1/2]
>>212
>勝手にあなたが判断しただけでしょ?
判断して何が悪いんですか?
俺の判断をまずメーカーに提示するのもクレーマーなのか?
>結局意見言うだけじゃなくて交換させる気満々じゃん・・・
俺が交換させること前提で勝手にヒートアップしてるんだw
交換なんか一言も言ってないし勝手な言いがかりやめてくれませんか?
ま、クレーマー扱いしてきたのがお前らなんだから
おれはそれに対して弁解してるだけです
>>213
俺は自分の意見を言ってるだけ
お前らに押し付けなんざした覚えは無いって

222 名前:はやぶさ[] 投稿日:2010/06/17(木) 06:54:38 ID:tbkcNflA [2/2]
>売り手の言葉を勝手に信じたあなたの責任を何でメーカーが取るの?

ここもお前の作文炸裂だな
俺がいつ売り手の言葉信じたって言った?
いい加減なことばかり言うの辞めてくれよw
24774RR:2010/06/19(土) 13:55:12 ID:4lzhilOZ
229 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/17(木) 12:02:19 ID:4nPhJ2wk [1/3]
>>226
勝ち負けじゃないでしょ
ここの住民に身に覚えの無いクレーマーとか変な言いがかりをつけられたんで、
弁護してるだけですわ
それでお前が迷惑かけてるって言われても、言いがかりは辞めてくださいよw
批判してる根拠を説明してくれって言っても
「中古で買ったから駄目」「偽者かもしれない」「オークションで買ったから駄目」とか
屁理屈ばっかりで何の根拠も無いからなあ

232 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/17(木) 12:28:35 ID:4nPhJ2wk [2/3]
>>223
お前のほうがキチガイなんだけどw

233 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/17(木) 12:33:02 ID:4nPhJ2wk [3/3]
>>231
俺はクレーマーと言われる筋合いは無いから弁護します
それが鬱陶しいといわれても困るな
クレーマーと思っても他人の価値観なんかいろいろなんだから
クレーマーとか非常識とか書かなきゃこんなことにはならないよ
25774RR:2010/06/19(土) 13:56:38 ID:4lzhilOZ
240 名前:中尾和央[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 13:29:06 ID:zOqp3MFz [1/3]
>>237
わかりました。
今まで迷惑かけて申し訳ありませんでした。
いわれの無い誹謗中傷する卑怯な輩が許せなかったもので。


>>238
お前らみたいな屑に話しても無駄だとわかりました

257 名前:田中@coocase粘着房[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 19:16:20 ID:zOqp3MFz [2/3]
>>251
素直に補修部品買って交換するのが吉
俺のGIVIのOEMのEN26も使ってるけど無理な使いかたしてたら
あそこはすぐダメになるからね

>>253>>254
さすがに新品交換は無いでしょ
部品交換くらいじゃないか?
アイリスオーヤマならシールのはがれ跡だけでも新品交換してくれるけどw

270 名前:coocase[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:23:21 ID:zOqp3MFz [3/3]
>>267
いや、NAPSのHP見たけど問い合わせする気が無くなったんで
自分で何とかするってことでcoocaseの件は終わってます>>57
26774RR:2010/06/19(土) 13:57:44 ID:4lzhilOZ
244 名前:中尾和央@coocase粘着房[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 14:25:21 ID:UtLs+ogl [1/2]
>>239
粘着ですいませんwwww

メーカーコンタクトは英文で出さなきゃならなかったので諦めましたw
総代理店はNAPSみたいなんで多分満足な対応できそうに無いので諦めましたw

>それぐらいの不具合コーキングで一発解決じゃね?

見た目が悪くなるから躊躇してしまうなあ
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1276584241688.jpg
リフレクターの境目から水が浸入してくる
ここを全部コーキングするとなると・・・

245 名前:中尾和央@coocase粘着房[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 14:42:54 ID:UtLs+ogl [2/2]
>>241
まあまあ
もういいじゃないですかw
つバカの壁でも読んでくだされ

>>242
鼻糞以下ということは糞以上ということでしょうか?w
27774RR:2010/06/19(土) 13:58:40 ID:amrir98v
やっと倒立組めた。
28774RR:2010/06/19(土) 14:00:38 ID:4lzhilOZ
265 名前:佐藤大輔@coocase粘着房[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 20:46:33 ID:FDGf304G
>>261
なんでお前に来るなとか言われる筋合いがあるのか理解に苦しむわ
お前のサーバーなのか?

273 名前:coocase@水漏れ[age] 投稿日:2010/06/17(木) 23:16:12 ID:1SGS8yYV
なんで消えなきゃいけないんですかね?
お前のサーバーなのか?

277 名前:coocase@水漏れ[age] 投稿日:2010/06/18(金) 00:33:04 ID:132tDfvg [1/5]
>>275
それ俺に言うんじゃなくて俺を批判してる奴らに言えよ!カス!

282 名前:coocase@水漏れ[age] 投稿日:2010/06/18(金) 01:46:11 ID:132tDfvg [2/5]
>>279
雨の日に防水カバーが必要なトップケースなんか一般的に不良品

>NAPSだから期待できないとか八つ当たりにもほどがある

NAPSに電話もしてないぞw
だから苦情を申し立てもしていない。
よってクレーマーですらない。
お前らが頭下げたら許してやるけど・・・。

>>280
お前らは企業か?w
お前らがいちゃもんをつけまくるから悪いんですよ
いい加減気づけよ!
29774RR:2010/06/19(土) 14:01:42 ID:4lzhilOZ
292 名前:coocase@水漏れ[] 投稿日:2010/06/18(金) 10:54:38 ID:132tDfvg [3/5]
>>284
電話したらクレーマー扱い
電話しなかったら臆病者
お前らどっちだよw

302 名前:cusocase@水漏れ[age] 投稿日:2010/06/18(金) 15:30:04 ID:132tDfvg [4/5]
>>296
アホかw
店関係ないだろ
オクで買おうが店で買おうが製造者責任があるの知らないのかね?
薬害エイズとかどうなるんだよw

>>297
全然違うだろw

店で買おうがオクで買おうが関係ないよ

オクで買ったバイクに欠陥が見つかりリコール
所有者はリコール対象になる
それと同じだ

お前らもうすこし法律勉強しなさい

304 名前:cusocase@水漏れ[age] 投稿日:2010/06/18(金) 16:17:11 ID:132tDfvg [5/5]
>>303
アホかw
なにその上から
お前があほないちゃもんつけたのを謝罪するのが先でしょ
無駄なスレ立てするな
30774RR:2010/06/19(土) 14:03:38 ID:4lzhilOZ
309 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 17:06:04 ID:FHzPB8Sy [2/5]
>>308勝手に作って、行ってくれって何様だよお前w

312 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 17:39:51 ID:FHzPB8Sy [3/5]
***********************
自分用メモ
歯医者2010/6/21 16:00
***********************

316 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 18:05:24 ID:FHzPB8Sy [4/5]
>>315
常時つけてる
雨の日は中に水溜りが出来るからカバーかけてる

319 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 18:16:49 ID:FHzPB8Sy [5/5]
>>318
何その上から目線w

331 名前:csocase@水漏れ[] 投稿日:2010/06/18(金) 21:26:29 ID:m1SYolmt
明日も大雨らしい
クーケースオーナーはビニールカバーしたほうがいいよ
リフレクターの継ぎ目から浸水するよ

>>327->>329
別スレ立てなくて良いからw

何怒ってるんだよ
>>311でもう終わったんじゃないのか?
31774RR:2010/06/19(土) 14:05:22 ID:4lzhilOZ
342 名前:csocase@浸水[] 投稿日:2010/06/19(土) 00:44:28 ID:EwFxcvlk
>>338
まだ言うかw

メーカーにクレームしたらクレーマー
めんどくさいから自分で治すと言ったら逃げ口上
結局どちらに転んでもクレームつけたいだけちゃうんかw

>ここでしか偉そうにいえなんだったら幾らでもどうぞ。
いや、もう終わりにしようや
しつこいぞw

353 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 10:26:48 ID:Xc4GZ5OF [1/10]
>>345
アイリスはcoocaseと比較にならないくらい防水性は問題ないぞ
保証も充実してるし
メーカーにクレーム入れたら新品に交換してくれるしね

>>352
姿勢がいいんだろw
32774RR:2010/06/19(土) 14:06:40 ID:4lzhilOZ
354 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 10:33:16 ID:Xc4GZ5OF [2/10]
完全防水を保障していないトップケース

coocaseは「雨の日ケース内に水溜りが出来ます」と明記してるのか?

であるCooCase(中古品)をオークションで落札

何度も言うがオークションで購入しても所有権移転しただけで

雨の日に水漏れした、欠陥品だからメーカーにクレーム対応させると大騒ぎ

いや、騒いでないしw「させる」 とも言ってない
しようと思ったがメーカーが日本に存在しないから諦めたと書いてる
曲解ばかりだなw

355 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 10:35:51 ID:Xc4GZ5OF [3/10]
・途中でスレ民がCooCaseは完全防水を保障していないと何度も突っ込んだところ
 「雨の日に防水カバーが必要なトップケースなんか一般的に不良品」と自分の基地外理論が
 一般的であるかのような暴言を吐く

じゃーお前らのトップケースは雨の日ビニールカバーをかけてるんだな?
俺の周りでトップケースにカバーかぶせてるのいないぞ


356 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 10:41:44 ID:Xc4GZ5OF [4/10]
・メーカーが保障していない機能にもかかわらず製造者責任を求めるというギャグ
 しかもそれを書いてるレス内で「お前らもうすこし法律勉強しなさい」と書き込む2段オチ
 法律をまったく知らないらしい

その完全防水を保証しないと言っているのはメーカーの勝手な言い分であって絶対ではないぞ。
一般常識として水が溜まるようなケースは不良品だと消費者が言って何が悪いの?
GIVIなんか10年使っても水もれないぞ
33774RR:2010/06/19(土) 14:07:43 ID:4lzhilOZ
357 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 10:45:48 ID:Xc4GZ5OF [5/10]
・「俺は金品を要求してないからクレーマーじゃない」という電波発言を複数繰り返す
 しかし実際のクレーマーの定義は下記のとおり
 ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/217807/m0u/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC/
 >苦情を申し立てる人。特に,本来の苦情の領域を超えて,あら探しのような苦情を企業に寄せたり,執拗に抗議を繰り返したりする人をさしていう。常習的苦情屋。

俺はcoocaseについてクレームなんかしてませんがなw
本来の苦情の領域を越えて→金品要求してくる輩を言うんだよ!

360 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 10:46:53 ID:Xc4GZ5OF [6/10]
結局スレの反応からメーカーにクレームしても無駄だろうとようやく諦めて荒らしに転向
 しかもどう考えても基地外クレームだったことを認めたくないため考えたクレームをつけない理由が

あほかw
>>57の時点で「自分で治します」って言ってるだろ
スレの反応なんか関係ないw

361 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 10:52:53 ID:Xc4GZ5OF [7/10]
>>358
俺の周りで
「カバーかけないと水溜りが出来るんでインナーカバーしてる。それでも
ケース内は水溜りができるんだよね」
なんかいってる奴はいないぞw

363 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 11:06:19 ID:Xc4GZ5OF [8/10]
>>362
昔中華っぽいノーブランドのトップケースにヘルメット入れて傷がついたことがあるわ
さすがにメーカー不明なんで諦めたけど
なんで傷がつくのか不明だったんだけど釘が剥き出しだった
そこにガムテープを貼ったら傷がつかなくなった
これがもし日本メーカーだったら言ってるな
今後の製品改良に役立ててほしいし
34774RR:2010/06/19(土) 14:08:27 ID:4lzhilOZ
364 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 11:18:23 ID:Xc4GZ5OF [9/10]
***********************************
自分用メモ
ユニクロで買ったパンツが一回洗濯しただ
けでちじんで履きにくくなったからクレー
ム交換してくる
***********************************

366 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 11:26:35 ID:Xc4GZ5OF [10/10]
DAT落ちしてるよ

35774RR:2010/06/19(土) 14:47:18 ID:4lzhilOZ
371 名前:csocase@水漏れ[] 投稿日:2010/06/19(土) 14:22:58 ID:Ddn5akRY [1/2]
誘導乙です
ですが、
そんな俺を槍玉に挙げたいだけのバカなやつが立てたスレに行く気にはなれませんのでお断りします

coocaseが浸水するのが当たり前ということですが、
明らかにそれはおかしい
防水機能はないというのは、万が一浸水することもあるので大切なものは
入れたままにしないでくださいという注意喚起でしょ
買って雨のツーリング中に中が水浸しで地図なんかが使い物にならなくなっても
責任持ちませんてことでしょ

372 名前:csocase@水漏れ[] 投稿日:2010/06/19(土) 14:23:59 ID:Ddn5akRY [2/2]
NAPSに問い合わせする気がなくなったということに噛み付いてるやつもいるけど、
メーカー直なら話が早いからね
NAPSは商品取り扱ってるだけだから何処まで対応してくれるかわからない
めんどくさい
以上
36774RR:2010/06/19(土) 16:20:41 ID:ctSyyRct
--------------------------------
Contact
Distributor in Japan

NAPS CO, LTD, N PROJECT DIVISION
Mitsuru Hoshino
2-17-1 Sachiura Kanazawa-ku
Yokohama-city 236-0003
Japan
Tel: +81 45 790 1139 (Mitsuru Hoshino)
Fax: +81 45 790 5855

Email: [email protected]
URL: www.nproject-jp.com
--------------------------------
--------------------------------
Coocase Corporate Headquarters

Vasix
No.10 Bukit Batok Crescent
#13-01 The Spire
Singapore 658079
Fax: +65 6219 4686
Email: [email protected]
--------------------------------
37.:2010/06/19(土) 17:32:33 ID:94I1yMuR
  /⌒\
 (  ・∀・)
  ) つ つ
(((_人(⌒)



  /⌒\
 ( ^ 人^)
  ) つ つ
(((_人(⌒)



    ∧_∧
    ( ´,_ゝ`)
    /,   つ
プー(_(_, )
     しし'
38774RR:2010/06/19(土) 17:38:09 ID:RNwZ6n++
あのクレーマー前は確かに規制されて代行使ってたみたいだけど規制解除されたの知ってて
ID変えまくるって事は散々自演してんだろうなぁ
バイクのオークション板でも荒らしまわってるし
39774RR:2010/06/19(土) 17:40:16 ID:RNwZ6n++
後結局びびってこっちにこれないようだけど「これ以上こっちのスレに俺の恥ずかしいレス張り続けると向こうのスレ荒らすぞ」って
心の声がびんびん伝わってきますねww
40774RR:2010/06/19(土) 20:50:56 ID:grhNn1g2
379 名前:csocase@水漏れ[] 投稿日:2010/06/19(土) 20:30:41 ID:i8vgdzPY
ん?
別に苦しくも無いけどな
はじめからNAPSに連絡する気もなかったし
お前ら匿名で掲示板で書いてる奴らにびびるも何も無いだろw

382 名前:csocase@水漏れ[] 投稿日:2010/06/19(土) 20:34:41 ID:88eowgqP [2/3]
お前らは
「オークションで買ったものはどんなことがあってもメーカーに責任は無い」
「保証されていること以外メーカーに責任は無い」
「よって責任が無いことをメーカーにクレームすることはクレーマーである。」と
ってことでしょ。
そりゃわかったからw

そういう考えはあって言いし認めるよ
俺とは考え方が違うだけでしょ
いちいちに文句言ってくるな


383 名前:csocase@水漏れ[] 投稿日:2010/06/19(土) 20:35:03 ID:88eowgqP [3/3]
>>373-374
まだ言うかw
お前らのレス関係なく>>57の時点で自分で何とかしようと思って試行錯誤してます
41774RR:2010/06/19(土) 21:13:41 ID:RNwZ6n++
>381 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/19(土) 20:33:59 ID:88eowgqP [1/3]
>>しかもクレーマーの定義を勝手に捻じ曲げる始末
>↓
>捻じ曲げてません。
>
>>金品要求などとまったく原文にかかれてないのにね
>↓
>金品を要求する=度を越してるとおもいませんか?
>ま、俺はメーカーに連絡すらとってないのにクレーマー扱いされていい迷惑だ
>もし連絡してメーカーが「うちのケースは浸水仕様です」って言われたら諦めるわw
>さすが中華製品は欠陥品だらけだって思うけど
金品を要求する奴は当然クレーマーだがメーカーが保障していない機能を保障しろとわめくのは十分度を越してますwww

>>保障してない機能について製造物責任だのわめき続けるのが本来の苦情の領域を超えてないらしいww
>↓
>いや、だからメーカーに連絡すら取ってないからクレーマーではない
>何回もいわせんなw
ようやくこの内容でメーカーにクレームを入れようとした行為はクレーマーだと認めてくれたようですww
英語ができない低脳さのせいでクレーマー予備軍ですんでよかったですねww
42774RR:2010/06/19(土) 23:46:02 ID:RNwZ6n++
>387 名前:csocase@水漏れ[] 投稿日:2010/06/19(土) 23:22:19 ID:88eowgqP [4/4]
>
><COOCASE(クーケース)の優れた機能性>
>「防水性」
>  防水シールで防水能力を高めています
>  上蓋との接地溝にゴムが入っているので、防水性が非常に高く、
>  雨でも安心してお使いになれます。
>
>優れた防水性を謳っている割には「防水しようではありません」って言われてもなあw
ソースもなしに貼り付けてるなぁ
まさかありえないと思うけどネットショップとかが勝手に説明部分に書いてる内容とかじゃないんだろうなぁ
万が一それを自信満々に貼ってたんだったらネットショップ(日本での販売元)が勝手に書いた内容にメーカーが
保障する必要はないってことも分かってないのかも知れんなぁ
当然その場合は勝手に書いたショップが保障する必要はあるだろうけどまったく別の話しだしねぇw

それにしてもこっちが気になってしょうがない様子だなw
43774RR:2010/06/20(日) 21:20:49 ID:p//zCcuS
まさか>>42がビンゴだったとはww
ソース元も貼らずにネットショップの説明文を貼っていかにもメーカーが防水を保障してるように
印象操作しようとするとかやることなすことクレーマー気質が見えるなw

ケースの防水加工したとかいって写真UpしたもののExif情報も知らないもんだから速攻で突っ込まれてるし
先に自分の頭蓋骨コーキングして脳漏れ止めたほうがいいんじゃないかなw
まあカメラの日付設定間違えてたとか愉快な言い訳しそうだけどw
44774RR:2010/06/21(月) 01:02:14 ID:S5/j+BqF
399 名前:csocase@水漏れ[] 投稿日:2010/06/20(日) 20:42:04 ID:uO401Uhx
COOCASEが水漏れしてケース内に水溜りが出来てたけど、
コーキングしたら水漏れしなくなった

一日雨だったのでリフレクター開けたら水滴が
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1277033212673.jpg
このゴムのパッキンから浸水するらしい
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1277033349970.jpg
接着剤でコーキングしました

いまのところ大丈夫みたいです
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1277033372688.jpg

403 名前:csocase@水漏れ [] 投稿日:2010/06/20(日) 21:51:33 ID:TSeiESRS [1/2]
昨日の写真ですが何か?
霧状にして水をぶっ掛けたら大丈夫だったんだが
今日も雨降ったけど大丈夫だった

406 名前:csocase@水漏れ [] 投稿日:2010/06/20(日) 22:09:06 ID:TSeiESRS [2/2]
**************************************
自分用メモなので気にしないでくださいw
**************************************

411 名前:csocase@水漏れ[] 投稿日:2010/06/20(日) 23:19:44 ID:a34L4SML
そう思うならスルーすればいいのに・・・

>>407
トランクやケースにカビなんか生えたこと無いわ
ヘルメットもトランクに入れたままにしないし
そもそも完全密封じゃないからそこまでしなくてもいいんじゃないか?
それにあの良くある押入れのに入れる奴もそんな効果がないって聞くし
45cusocase@欠陥品:2010/06/21(月) 12:29:44 ID:iK8sZGiO
>>43
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275947109/

バカ丸出しだなw
何がいいたいのか分けわかんない
コーキング→写真撮る→水かけるで試験しただけです


46774RR:2010/06/21(月) 12:47:11 ID:Hg/AzIcW
どうでもいいんですが、保証と保障の意味は違うので、皆様間違えないで下さい。
47cusocase@欠陥品:2010/06/21(月) 12:54:01 ID:iK8sZGiO
どうでもいいなら書かないでください。
48774RR:2010/06/21(月) 13:10:57 ID:/3/OCFtk
あ、また基地外がこっちで反論できないから向こう荒らしてるなぁ
わざわざ代行まで使って荒らすとか頭大丈夫なんだろうか
さすがバイクのオクスレでも基地外扱いされてるだけあるww
49774RR:2010/06/21(月) 13:15:48 ID:/3/OCFtk
>421 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 12:39:01 ID:iK8sZGiO [5/5]
>ほんと別スレまで立てて叩きたい奴はよっぽど暇でバカなんだろうなw
>しかもリアルでは一人で何も出来ないやつなんだろうなw
独りではCooCaseの問合せ先も調べれなかった上に英語ではクレームも付けれない奴の事だねw
50774RR:2010/06/21(月) 13:42:41 ID:/3/OCFtk
>41 :774RR :2010/06/19(土) 21:13:41 ID:RNwZ6n++
>>381 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/19(土) 20:33:59 ID:88eowgqP [1/3]
>>>しかもクレーマーの定義を勝手に捻じ曲げる始末
>>↓
>>捻じ曲げてません。
>>
>>>金品要求などとまったく原文にかかれてないのにね
>>↓
>>金品を要求する=度を越してるとおもいませんか?
>>ま、俺はメーカーに連絡すらとってないのにクレーマー扱いされていい迷惑だ
>>もし連絡してメーカーが「うちのケースは浸水仕様です」って言われたら諦めるわw
>>さすが中華製品は欠陥品だらけだって思うけど
>金品を要求する奴は当然クレーマーだがメーカーが保障していない機能を保障しろとわめくのは十分度を越してますwww
>
>>>保障してない機能について製造物責任だのわめき続けるのが本来の苦情の領域を超えてないらしいww
>>↓
>>いや、だからメーカーに連絡すら取ってないからクレーマーではない
>>何回もいわせんなw
>ようやくこの内容でメーカーにクレームを入れようとした行為はクレーマーだと認めてくれたようですww
>英語ができない低脳さのせいでクレーマー予備軍ですんでよかったですねww
>
>お前のほうがクレーマーですがw
>しつこいw
あれあれ?>>41は脳漏れに金品なんて要求してないのにクレーマー扱い?
自分が本来の意味から捻じ曲げて定義したのに見事なダブスタっぷりっすね
根っからのクレーマー体質だなぁ
51cusocase@欠陥品:2010/06/21(月) 13:57:30 ID:iK8sZGiO
52774RR:2010/06/21(月) 14:03:04 ID:/3/OCFtk
>19 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/19(土) 13:37:41 ID:4lzhilOZ [7/22]
>147 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/16(水) 11:38:04 ID:TY09SG/7 [1/3]
>>>143>>145
>あ、まともな人がいたw
>クレーマーってのは商品の不具合を度を越した金品要求する人またはしつこく要求する人

>425 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 13:51:51 ID:iK8sZGiO [6/8]
>>あれあれ?>>41は脳漏れに金品なんて要求してないのにクレーマー扱い?
>自分が本来の意味から捻じ曲げて定義したのに見事なダブスタっぷりっすね
>根っからのクレーマー体質だなぁ
>
>本来の意味から捻じ曲げてないよw
>本来の意味
>度を越した要求の中に金品要求も入っています
金品要求する奴がクレーマー、だから俺はクレーマーじゃないって主張してたのは忘れたらしいww
53cusocase@欠陥品:2010/06/21(月) 14:05:38 ID:iK8sZGiO
はいはい、もういいわw
金品要求してないからクレーマーじゃないはお前
ただの迷惑な奴
コテたたき房だわw
文句ばかり言う人

で、俺はクレーマーじゃありません
メーカーに対してもお前みたいにしつこく言ったことないし
54774RR:2010/06/21(月) 14:07:11 ID:/3/OCFtk
>427 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 13:56:35 ID:iK8sZGiO [8/9]
>48 :774RR :2010/06/21(月) 13:10:57 ID:/3/OCFtk
>あ、また基地外がこっちで反論できないから向こう荒らしてるなぁ
>わざわざ代行まで使って荒らすとか頭大丈夫なんだろうか
>さすがバイクのオクスレでも基地外扱いされてるだけあるww
>
>お前頭大丈夫か?
>何がしたいんだ?w
代行まで使って必死に本スレ荒らす人に言ってくださいw
箱スレのテンプレも読めずに関係ない内容書き続ける人が頭おかしいですよねw
55cusocase@欠陥品:2010/06/21(月) 14:08:34 ID:iK8sZGiO
コテ叩き房が何言ってんだかw
56774RR:2010/06/21(月) 14:10:04 ID:/3/OCFtk
>>53
文句ばかり言う人ってのはメーカーが保証してない機能をいかにも保証しなければいけないように叩いて
欠陥品欠陥品とネットでわめく人のことですか?

あと俺はメーカーが保障してない機能についてクレームの電話するって発想すらしたことないなぁ
基地外じゃないからw
57cusocase@欠陥品:2010/06/21(月) 14:15:36 ID:iK8sZGiO
>>56
コテハン叩きが言っても説得力無い

別にいいんじゃないか?
メーカーが保証できないことであろうが、
こういう事例がありましたって報告すればメーカーにとっても製品改良になると思うし
まあ100%言えることはお前にはなんら迷惑はかからないってことだ

保障≠保証だろ?
>あと俺はメーカーが保障してない機能についてクレームの電話するって発想すらしたことないなぁ
>基地外じゃないからw

それでいいんじゃない?
延々ここまで叩くお前は本当のキチガイです

58774RR:2010/06/21(月) 14:15:51 ID:/3/OCFtk
>>53
あ、ダブスタだったのは認めたんだねw
まあどう見てもダブスタだから反論できないしなw
顔真っ赤にして「はいはい、もういいわw」wwww
59774RR:2010/06/21(月) 14:19:16 ID:/3/OCFtk
>>57
コテハン叩き?
お前コテハンつける前からフルボッコだっただろうがw
コテハンもつけてないのに何であんなに叩かれたかまだ理解してないの?
60cusocase@欠陥品:2010/06/21(月) 14:19:32 ID:iK8sZGiO
金品要求するってのもクレーマーだよ
だからダブスタとか言われてもw
お前がキチガイでしつこいからなw
61cusocase@欠陥品:2010/06/21(月) 14:22:47 ID:iK8sZGiO
>>59
>何であんなに叩かれたかまだ理解してないの?

お前らが「2ちゃんねるだけのネット番町だから」でしょw
62cusocase@欠陥品:2010/06/21(月) 14:26:25 ID:iK8sZGiO
さして自分に関係の無いことにまともな奴首を突っ込まない
スルーする

しかし、お前らみたいな

普段リアルで上手く行ってない、欲求不満のをネット上で叩くことで解消してる
んでしょ

俺はそれしか考えられないわw
63774RR:2010/06/21(月) 14:29:49 ID:/3/OCFtk
>>60
じゃあ必死に金品要求してないから俺はクレーマーじゃないって言ってたのは思いっきり破綻した理論だって
ようやく気づいたんだなw
お前が言ってたのは「犯罪者ってのは人殺しの事。おれは万引き犯だから犯罪者じゃない」って主張するのと
同じぐらいこっけいな話

>>61
規制されてるのに代行使って必死に書き込んでる奴はネット依存症ですね
批判の中にお前に常識を説いてくれてた人もいたのにまったく成長できないタイプの人間だな
64774RR:2010/06/21(月) 14:30:53 ID:/3/OCFtk
>>62
自分の発想力が貧困なのを自慢されてもなぁw
俺はそれしか考えられないわw(キリ
65cusocase@欠陥品:2010/06/21(月) 14:34:29 ID:iK8sZGiO
>>63
なんで金品要求するやつがクレーマーじゃないの?
クレーマーを俺がいつ定義づけたんだ?
ただの揚げ足とりでしかないよお前は

>批判の中にお前に常識を説いてくれてた人もいたのにまったく成長できないタイプの人間だな

誰?
レス番号何番の人?

>>64
いや、リアルでは俺に向かって言わないでしょw
ネット上なら危害加えられる心配も無いしね
66774RR:2010/06/21(月) 17:18:55 ID:/3/OCFtk
>147 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/16(水) 11:38:04 ID:TY09SG/7 [1/3]
>>>143>>145
>>あ、まともな人がいたw
>>クレーマーってのは商品の不具合を度を越した金品要求する人またはしつこく要求する人
>↓
>65 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 14:34:29 ID:iK8sZGiO [10/10]
>>>63
>なんで金品要求するやつがクレーマーじゃないの?
>クレーマーを俺がいつ定義づけたんだ?
>ただの揚げ足とりでしかないよお前は
どうみても定義づけてるw
あとファビョりすぎて頭に酸素が回ってないから文脈読めないらしいw
金品要求する奴も当然クレーマーだがメーカーが保証してない機能についてたたき続ける奴も
クレーマーだと言ってるのが理解できないらしいw

67774RR:2010/06/21(月) 17:21:41 ID:/3/OCFtk
>>65
あと
>いや、リアルでは俺に向かって言わないでしょw
>ネット上なら危害加えられる心配も無いしね
そらいわんだろうな、ネットじゃなければ危害加えてるって言ってるのと同意の発言してる
基地外にわざわざ近づくわけがないw
68774RR:2010/06/21(月) 17:39:43 ID:/3/OCFtk
元スレより
>433 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 15:32:31 ID:iK8sZGiO [13/13]
>まともな人間は叩かないでしょ
>どんなことでも揚げ足を取って叩くことしか考えないからな
>
>メーカーにクレーム連絡しようと思う←クレーマー扱い
>まだ連絡もとってないけど←クレーマー要素がある
>自分でなんとかします←クレーム連絡する勇気も無いんだな
>まともな人が「おまえらどっちもどっちだ」←自演すんな
>
>だめだこりゃw
時系列が間違ってるので修正

元スレ>>61
>61 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 11:37:17 ID:cstbg0jT
>オクで買っといてメーカにクレームってとてつもなく非常識だと思う俺の認識がおかしいのかな
に対して元スレ>>62で非常識ではない、根拠を教えろと言い出す

スレ民が反論
途中でCooCaseは防水を保証していないことも発覚してそこにも突っ込まれる

ノークレームノーリターンでも俺は泣き寝入りをしない(持ち主が大事に使っていたっぽいと自分で発言したにもかかわらず)、
メーカーが保証していない機能について製造元責任がある、欠陥品だ等わめき続ける

スレ民の認識が「こいつクレーマーだろ」で一致
69csocase@水漏れ:2010/06/21(月) 18:40:25 ID:9hGSjo4i
97 :774RR:2010/06/15(火) 18:53:43 ID:abyvCqG8
クレーマーってのは自分がクレーマーだと理解できてないから恐ろしい

134 :774RR:2010/06/16(水) 02:08:32 ID:V67QadTB
つーか givi でも取扱説明書には防水性はないと記載されてる。
文句つけられないように先手打ってる感じだな。
実際 givi 使ってて水漏れしたことないけどね。
coocase はどうなんだろね?取扱説明書読んだ?>>128

時系列間違ってるぞw
メーカーが保証していないものでも消費者からのクレームで改善されたものはあるよ
保証していないからといって社会通念上妥当かどうかはまた別の話だ
だからメーカーの保証はメーカーの言い分なんだ
消費者がその保証に同意したことにはならないってこと
70774RR:2010/06/21(月) 18:54:45 ID:/3/OCFtk
>>69
メーカーが保証していなかった機能を改善して保証するようになった例はあるだろうね
それと保証してない機能をメーカーが保証しなければならなかはまったく別の話
そんなことも分からないの?
その機能を実装するのにかかる費用と実装した結果予想される売り上げの増加を検討して
メーカーが実装するだけの話。
Giviですら完全防水を保証するのは対コスト的に厳しいから本スレ>>137が書いてたように保証してない

保証しなければならないと言うんだったら消費者センターにでも行けばいいじゃん
言い分が正しいなら交換なり修繕なりしてくれるだろうよ

>だからメーカーの保証はメーカーの言い分なんだ
>消費者がその保証に同意したことにはならないってこと
じゃあそういう判例持ってきてよ
メーカーが取扱説明書とかで保証していない機能について訴えて勝訴した例があるんでしょ?
もちろん日本での話しだから日本での判例でね
あと法律で取り扱い説明のとおりに使用しているにもかかわらず生命の危機を及ぼすような商品は
認められてないから車のリコールとか関係ないの持ってこないでね
71csocase@水漏れ:2010/06/21(月) 19:07:44 ID:9hGSjo4i
なんか俺とお前らのすれ違ってるのがよくわかる文章だな

>それと保証してない機能をメーカーが保証しなければならなかはまったく別の話

「保証しなければならない」なんて俺は一言も言ってない

>じゃあそういう判例持ってきてよ
>メーカーが取扱説明書とかで保証していない機能について訴えて勝訴した例があるんでしょ?

なんで判例が出てくるのか不思議

1)クーケースにある日水溜りが出来てた
2)メーカーに問い合わせて対応を求めようと思うが問い合わせ先がNAPS
3)販売会社は製造者じゃないからテクニカルなことはわからないだろうからあきらめる
4)自分でなんとかします

って書き込んだだけなのになんでここまで粘着されるかわからんわ
72774RR:2010/06/21(月) 19:13:04 ID:/3/OCFtk
>>71
>>それと保証してない機能をメーカーが保証しなければならなかはまったく別の話
>「保証しなければならない」なんて俺は一言も言ってない
じゃあなんで欠陥品欠陥品って騒いでるの?
本当に欠陥品であればメーカーには保証する義務があるし欠陥品でないから保証されないだけじゃん

>保証していないからといって社会通念上妥当かどうかはまた別の話だ
>だからメーカーの保証はメーカーの言い分なんだ
>消費者がその保証に同意したことにはならないってこと
日本は法治国家なんだろ?
この消費者が同意したことにならないってのが法で定められてる根拠を出せるなら判例でなくてもいいよ
73csocase@水漏れ:2010/06/21(月) 19:48:46 ID:9hGSjo4i
欠陥品かどうかは技術者それぞれの見解があるんじゃないかな
俺はGIVIを使ってるけど、coocaseはいろんな意味でクオリティが低いと思った
塗装とかも含めて
まあそれは欠陥とまでは言わないけど
ただ構造的に水漏れを防ぐ設計はお金をかけなくても出来るはずなのに、
なんでこんな設計なのか?と思ったわけです
設計と部品精度が追いついてない感じなんだよな
で、簡単に水漏れする構造に欠陥があるんじゃないかって

>消費者が同意したことにならないってのが法で定められてる根拠
さあ?法でそんなこと定められてるのかな?
買う前に消費者が商品の保証書の全文を読める状態ではないってのはどうよ?
購入者は事前にメーカーの意思表示を知ることは出来なかったとか言えないか?
わかんないけどその逆(メーカーが保証しないことは消費者同意したことになる)は法でさだめられてるのか?
74774RR:2010/06/21(月) 20:09:39 ID:/3/OCFtk
>>73
>欠陥品かどうかは技術者それぞれの見解があるんじゃないかな
じゃあ技術者でもないお前が欠陥欠陥騒ぐのは間違ってたってことだな

>>消費者が同意したことにならないってのが法で定められてる根拠
>さあ?法でそんなこと定められてるのかな?
>買う前に消費者が商品の保証書の全文を読める状態ではないってのはどうよ?
>購入者は事前にメーカーの意思表示を知ることは出来なかったとか言えないか?
>わかんないけどその逆(メーカーが保証しないことは消費者同意したことになる)は法でさだめられてるのか?
じゃあ何の法的根拠もなく言ってただけなんだな
ちなみに言い出したのはお前さんだから証明義務あるのそっちだよ

購入者が事前にメーカーの意思表示を知ることができなかったと言うなら購入前にメーカーに問い合わせればいいだろ
それを拒否されたなら買わない選択肢もある
オークションで買ったやつが保証書の全文を教えろってのも筋違いだしな
オークションでそれを求めるなら出品者に聞くべきだろうな
75csocase@水漏れ:2010/06/21(月) 20:22:41 ID:9hGSjo4i
>じゃあ技術者でもないお前が欠陥欠陥騒ぐのは間違ってたってことだな

いや、なぜ俺の同意を求めるw
お前さんが「技術者でもない奴が欠陥と決め付けるのは間違ってる」と言うのなら
わかるがなぜ俺がそういったことになるんだ?

>ちなみに言い出したのはお前さんだから証明義務あるのそっちだよ

おいおい
そっちが判例、もしくは法的根拠を示せと言い出したんじゃないのか?
だから俺の言ってることを否定する判例なし法律があるのか?
と思ったんだけど・・・法的根拠ないのかよ・・・w

>購入者が事前にメーカーの意思表示を知ることができなかったと(以下略)

まあ事前にメーカーに問い合わせるなど調べることは可能だったといわれればそうだけど、
そうですが、
いちいちメーカーに問い合わせて保証書を全文確認して購入する消費者がいくらいるんでしょうかね?
76774RR:2010/06/21(月) 20:31:32 ID:/3/OCFtk
>>75
>>欠陥品かどうかは技術者それぞれの見解があるんじゃないかな
>>じゃあ技術者でもないお前が欠陥欠陥騒ぐのは間違ってたってことだな
>いや、なぜ俺の同意を求めるw
>お前さんが「技術者でもない奴が欠陥と決め付けるのは間違ってる」と言うのなら
>わかるがなぜ俺がそういったことになるんだ?
お前が欠陥品かどうかは技術者の見解があると言ったんだろ?
そしてお前はCooCase開発の技術者じゃない
なのに本スレで欠陥品を連呼してるよな?
技術者の判断で決まるっていうならこの行動は間違ってると思わないのか?

>>ちなみに言い出したのはお前さんだから証明義務あるのそっちだよ
>おいおい
>そっちが判例、もしくは法的根拠を示せと言い出したんじゃないのか?
>だから俺の言ってることを否定する判例なし法律があるのか?
>と思ったんだけど・・・法的根拠ないのかよ・・・w

>だからメーカーの保証はメーカーの言い分なんだ
>消費者がその保証に同意したことにはならないってこと
最初に↑って言ってた内容に法的根拠がなきゃ以降のやり取りは無意味になるだろ

>まあ事前にメーカーに問い合わせるなど調べることは可能だったといわれればそうだけど、
>そうですが、
>いちいちメーカーに問い合わせて保証書を全文確認して購入する消費者がいくらいるんでしょうかね?
自分で権利を放棄しておいて後から要求するってのはおかしくないかね?
べつにメーカーに直に問い合わせなくても販売店で見せてもらうとか方法はいくらでもある
77774RR:2010/06/21(月) 20:34:05 ID:sjvbnNgz
さあ来たぜ。
お前一体、どうしたいんだよ?
78csocase@水漏れ:2010/06/21(月) 21:02:04 ID:/WwnozWo
>技術者の判断で決まるっていうならこの行動は間違ってると思わないのか?

いや、だからなぜ俺の同意を求めようとするんだよw
欠陥品かどうかは技術者の見解にもよるだろ
たとえば歯医者Aの治療を歯医者Bに見せたら「この治療はおかしい」と
言うことがある
医者によって見解はいろいろだってこった

>最初に↑って言ってた内容に法的根拠がなきゃ以降のやり取りは無意味になるだろ
メーカーが勝手に決めたことだから絶対じゃないでしょ

>自分で権利を放棄しておいて後から要求するってのはおかしくないかね?
べつにメーカーに直に問い合わせなくても販売店で見せてもらうとか方法はいくらでもある

販売店の謳い文句は無効なんじゃないのか?
通常の日用品購入においてメーカーへの問い合わせを怠るって・・・
メーカーに問い合わせるほうが稀なケースであって
消費者に著しい落ち度があったとはいえないでしょ
79774RR:2010/06/21(月) 21:25:00 ID:/3/OCFtk
>>78
>>技術者の判断で決まるっていうならこの行動は間違ってると思わないのか?
>いや、だからなぜ俺の同意を求めようとするんだよw
>欠陥品かどうかは技術者の見解にもよるだろ
>たとえば歯医者Aの治療を歯医者Bに見せたら「この治療はおかしい」と
>言うことがある
>医者によって見解はいろいろだってこった
だからお前さんは技術者じゃないんだろ?
お前さんの主張によると技術者が決めるべきことをお前さんが勝手に欠陥だと
しているのがおかしいと言ってるの
企業だって付加価値の高い商品を安く作れば売れるなんてことは百も承知
完全防水をうたい文句にしたほうが今よりは売れるだろうよ
ただ完全防水を保証するのは対費用効果を考えて採用していない
にもかかわらずそれを欠陥だといい続けるのはおかしいと言ってるんだ

>販売店の謳い文句は無効なんじゃないのか?
>通常の日用品購入においてメーカーへの問い合わせを怠るって・・・
>メーカーに問い合わせるほうが稀なケースであって
>消費者に著しい落ち度があったとはいえないでしょ
販売店の謳い文句を聞きに行けとは言ってない
そうでなく販売店で商品の取り説とか見せてもらえばいいだけの話

後は新品で購入したなら自分の意図と違う商品だったと言えば未使用なら交換してくれるかも知れんね
でもオークションで買うならそういう交換はしてくれる訳もない
特に中古で買うんだったら商品について調べておくべきではないの?
80csocase@水漏れ :2010/06/21(月) 21:47:54 ID:/WwnozWo
>お前さんの主張によると技術者が決めるべきこと
「決めるべきこと」なんか言ってないだろ?
なんで同意を求めるのかね?
メーカーに今回の欠陥を訴えるとしましょう
メーカーの技術者がこれを欠陥じゃないとするかしないかは俺はわからん
技術者にもよると言ってるの
リフレクターに水が入り込むこと自体おかしいと思うけどね

>そうでなく販売店で商品の取り説とか見せてもらえばいいだけの話
俺が言ってるのは通常日用品を購入する際保証書を確認してから買うか?ということ
もしそれを怠ったからと言って消費者に重大なミスがあるとは言えないですよ

>後は新品で購入したなら自分の意図と違う商品だったと言えば未使用なら交換してくれるかも知れんね (略
交換は求めてないけけどね
まあ水漏れなんかするトップケースは不良品か設計ミスでしょ
まーcoocaseはリモコン壊れたとかいい話は聞かないけど
81774RR:2010/06/21(月) 22:02:03 ID:/3/OCFtk
>>80
俺の>>70での
>本当に欠陥品であればメーカーには保証する義務があるし欠陥品でないから保証されないだけじゃん
に対して>>73
>欠陥品かどうかは技術者それぞれの見解があるんじゃないかな
って言ってるだろ
ここで今まで出してなかった技術者を持ち出して見解云々言い出してるんだから技術者の判断で決まるとしか読めんだろ
自分の文章が相手にどう読まれるか考えて書いてくれ

>>後は新品で購入したなら自分の意図と違う商品だったと言えば未使用なら交換してくれるかも知れんね (略
>交換は求めてないけけどね
>まあ水漏れなんかするトップケースは不良品か設計ミスでしょ
>まーcoocaseはリモコン壊れたとかいい話は聞かないけど
交換を求める云々じゃなくてあんたが欲しい機能が実装されてなかったから文句言ってたんだろ?
特に中古で買うならば欲しい機能がきちんと実装されているか調べるべきだっていう事

>まあ水漏れなんかするトップケースは不良品か設計ミスでしょ
対費用効果のくだりをちゃんと読んでくれ
あとGIVIも完全防水謳ってないし水漏れる可能性についても書かれてる
あんたの周りじゃGIVIは水漏れしなかったのかも知れんけどサンプルケースが少なすぎる
それを考慮せずに不良品だの設計ミスだの言うの?

>まーcoocaseはリモコン壊れたとかいい話は聞かないけど
なんでいい話聞かないメーカーのしかも中古品買って不良品だの欠陥だの言ってるの?
82csocase@水漏れ :2010/06/21(月) 22:27:36 ID:/WwnozWo
>技術者の判断で決まるとしか読めんだろ

だって言ってないもんw

水溜りが出来るほどもれてるのはおかしい
メーカーに問い合わせよう
メーカーはどっか外国にある
日本には販売会社しかない
だからあきらめて自分で何とかしよう

って書いただけなんだけどなw

なんでクレーマー、クレーマー要素満載
親もクレーマー、精神病、電波、キチガイって言われるんでしょうねw

で、お前らがそう思うならそう思えって言ってるでしょ?
俺は否定するけどw

なんで
83774RR:2010/06/21(月) 22:59:41 ID:/3/OCFtk
多少はまともに話す気になったかと思ってまともに相手してたのになぁ
結局反論に困ると言葉遊びに逃げるのか
くだらない言葉遊びばっかりやってるのも叩かれる理由の一つだよ
自分の文章が相手にどう読まれるかも考えないで書いてたら社会で通用しないよ?

あと>水溜りが出来るほどもれてるのはおかしい
>メーカーに問い合わせよう
>メーカーはどっか外国にある
>日本には販売会社しかない
>だからあきらめて自分で何とかしよう
>
>って書いただけなんだけどなw
その後に
>オクで買っといてメーカにクレームってとてつもなく非常識だと思う俺の認識がおかしいのかな
に対して元スレ>>62で非常識ではない、根拠を教えろと言いだしただろ
だからそれに対して反論されたんだろうが、冷静に元スレの流れを読み直せよ
根拠もなく一貫して俺に反論する奴はバカって態度を取ってりゃ叩かれるっての

84774RR:2010/06/21(月) 23:44:16 ID:LqSrU77Z
cusocase@欠陥品
85csocase@水漏れ:2010/06/21(月) 23:53:35 ID:7RiNfPgr
言葉遊びなんかしてないぞw
文脈とか行間とか読むのはいいんだがそれはお前が俺にたいして批判的だから
批判的にしかとらえないからだ

非常識だと言われたから何処が非常識なのかと質問したわけです
それに対する説明があまりにも突っ込みどころ満載だったから反論した
納得できる説明は無かったけど平行線なので終了宣言した

それにもかかわらず別スレまで立てて叩きたいようだ
86774RR:2010/06/22(火) 00:04:02 ID:IaQ2WmNq
だからツッコミどころが満載だって言うけどメーカーが保証してない機能を延々非難する行為は
非常識でないと言えるの?
さっきも書いたとおり搭載する機能は企業がコストを考えて取捨選択してるのに

あと水漏れするケースは常識で考えて欠陥品って言ってるけどお前が例に挙げたGIVIも
元スレで>>392が書いてくれたように
>Q. ケースは完全防水ですか?
>ケースは完全防水ではありません。水が入りにくい設計となっておりますが、
>取り付け状態・走行条件・気象条件によってはケース内に水が浸入します。
>濡れてはいけないものは、ビニール袋などに入れ、防水対策してから、
>ケースに入れてください。 また、使用環境により、ケース内が高温となる場合が
>ありますので対策するか場合によっては収納を控えてください。
と言っている
しかもバイク用品店行けば分かるがトップケースのコーナーの近くにたいていインナーバッグ売ってるんだよね
そんでその中には防水を謳ったものがある(GIVIも出してる)
何でインナーバッグが防水謳ってるか考えてみればケースが防水を謳っていないことぐらい考え付くだろうに
トップケースの常識を語れるほどの知識があるように思えん
87774RR:2010/06/22(火) 00:21:20 ID:IaQ2WmNq
OEMだがGIVIでも水漏れしてるぞ
これでお前さんのGIVIだったら水漏れしないからCooCaseは欠陥品って理論はなくなったな
ttp://wind.ap.teacup.com/serows_world/852.html
88csocase@水漏れ:2010/06/22(火) 07:20:59 ID:PUYhGCVz
まあ落ち着けw

>これでお前さんのGIVIだったら水漏れしないからCooCaseは欠陥品って理論はなくなったな

そんなこと俺が何処に書いた?
まともに議論する為にここに着たのになんか結局はとんでも理論で俺をおとしめたいだけじゃないかw
GIVIの非防水なんか数年前からウェブ上で知ってる
いろんなユーザーがHPでも検証済みだし説明書にそう書いてあるのも知ってるよ

俺を叩くのが目的だからわけわからなくなってると思うけど落ち着こうやw

で、今争点は何?

わけわからんようになった

俺を叩くのが目的なら無駄だよw
89774RR:2010/06/22(火) 11:20:39 ID:IaQ2WmNq
このスレの
>>32
>その完全防水を保証しないと言っているのはメーカーの勝手な言い分であって絶対ではないぞ。
>一般常識として水が溜まるようなケースは不良品だと消費者が言って何が悪いの?
>GIVIなんか10年使っても水もれないぞ
明らかにGIVIが水漏れしないことを元にCooCaseを欠陥品と叩いている
自分で言ったことぐらい覚えとこうや

>GIVIの非防水なんか数年前からウェブ上で知ってる
>いろんなユーザーがHPでも検証済みだし説明書にそう書いてあるのも知ってるよ
それを知ってるくせに何で欠陥品って叩きまくってんの?


90cusocase@欠陥品:2010/06/22(火) 11:45:16 ID:PxQwXM7O
>明らかにGIVIが水漏れしないことを元にCooCaseを欠陥品と叩いている

なんだ、またお前の都合のいいように解釈だったのかw

>それを知ってるくせに何で欠陥品って叩きまくってんの?

構造とか作りとか見て判断


91cusocase@欠陥品:2010/06/22(火) 11:54:03 ID:PxQwXM7O
もうちょっと大人な人来ないかな・・・
92774RR:2010/06/22(火) 12:17:04 ID:IaQ2WmNq
>>90-91
結局まともな日本語書けないのか?
今回は明白にGIVIと比較してるから勝手な解釈って言い分は通用しないよ
負けたくないから勝手な解釈とか言って逃げてるだけじゃないか
自分の書いた文をもう一回見直してみろよ
一般常識の例としてGIVIあげてるじゃないか

CooCaseの取り説に完全防水でないことは記述されている
トップケースのトップメーカーのGIVIも完全防水は謳っていない
GIVIも水漏れは発生している
メーカーが防水を保証しなければならない法的な根拠もない
この状況でCooCaseが水漏れしたのは不良品って言うののどこが一般常識なの?
根拠がなさ過ぎる

あともう一つ
>GIVIの非防水なんか数年前からウェブ上で知ってる
>いろんなユーザーがHPでも検証済みだし説明書にそう書いてあるのも知ってるよ
こういう検証がされてるしGIVIが非防水だったこと知ってたんだよな?
なのになんでCooCase買う時に防水性があるなんて勘違いしたの?
自分でも
>まーcoocaseはリモコン壊れたとかいい話は聞かないけど
なんて言ってるメーカーの商品なのにろくに調べもせずに買ってるの?

>もうちょっと大人な人来ないかな・・・
いい加減自分が苦しくなるとくだらない人格攻撃に逃げるのやめなよ
93cusocase@欠陥品:2010/06/22(火) 13:31:15 ID:PxQwXM7O
>一般常識の例としてGIVIあげてるじゃないか

お前怖いわw
お前こそ読み返してみろよw
どこに「一般常識として」なんか言ってるんだよ

>CooCaseが水漏れしたのは不良品って言うののどこが一般常識なの?

だからループするけど、メーカーの言い分はメーカーが勝手に言ってるだけだろ?
一般的に雨の日ケース内に水溜りができるようなケースが当たり前ではない
その点はどうよ?
水溜りができるケースが一般的なのか?

>なのになんでCooCase買う時に防水性があるなんて勘違いしたの?

アホかw
一般常識としてトップケースってのはプラスティックでできていて
雨の中走ってもほとんどが水溜りなんか出来ないもんなんだよ
俺がGIVIの防水性を検証したHPを見たのは霧状の高圧スプレー状態
でぶっ掛けたら水が入ったってのだよ


>メーカーの商品なのにろくに調べもせずに買ってるの?

買ってからのことです

>いい加減自分が苦しくなるとくだらない人格攻撃に逃げるのやめなよ

人格攻撃ととられたら申し訳ないです
もう冷静な方お願いします
94774RR:2010/06/22(火) 13:59:20 ID:IaQ2WmNq
>>93
>その完全防水を保証しないと言っているのはメーカーの勝手な言い分であって絶対ではないぞ。
>一般常識として水が溜まるようなケースは不良品だと消費者が言って何が悪いの?
>GIVIなんか10年使っても水もれないぞ
GIVIなんか〜と記述してるよな
一般常識の例としてGIVIを上げたんじゃないとしたらなんでここに記述してんだ?
関係ない文章いきなり書くなら支離滅裂な文章しか書けないってことにしかならんよ

>>CooCaseが水漏れしたのは不良品って言うののどこが一般常識なの?
>
>だからループするけど、メーカーの言い分はメーカーが勝手に言ってるだけだろ?
>一般的に雨の日ケース内に水溜りができるようなケースが当たり前ではない
>その点はどうよ?
>水溜りができるケースが一般的なのか?

>なのになんでCooCase買う時に防水性があるなんて勘違いしたの?
>アホかw
>一般常識としてトップケースってのはプラスティックでできていて
>雨の中走ってもほとんどが水溜りなんか出来ないもんなんだよ
>俺がGIVIの防水性を検証したHPを見たのは霧状の高圧スプレー状態
>でぶっ掛けたら水が入ったってのだよ

おまえが一般常識といってるだけで一般常識である根拠が無いって言ってる
上にも記述したとおり
・CooCaseの取り説に完全防水でないことは記述されている
・トップケースのトップメーカーのGIVIも完全防水は謳っていない
・GIVIも水漏れは発生している
・メーカーが防水を保証しなければならない法的な根拠もない
一般常識である論拠がお前が一般常識だって言ってるからてんじゃ話にならんよ
95cusocase@欠陥品:2010/06/22(火) 14:08:12 ID:PxQwXM7O
はいはいw
自分の有利な材料だけ持ってきて論破する弁護士みたいだなお前
今後双方の意見を明確にするため国会のクエスチョンタイム形式にするのでお願いします。


(1)世間一般で水漏れしているトップケースと水漏れしていないトップケースどちらがおおいでしょうか?
(2)完全防水機能は無いがGIVIもcoocaseも水漏れして水溜りが出来るのがあたりまえなんでしょうか?
(3)消費者がメーカーに水漏れすると訴えてなにがいけないのでしょうか?
(4)メーカーに問いあわせもしていないのになぜクレーマーなんでしょうか?

ご回答お願いします
96774RR:2010/06/22(火) 14:27:02 ID:IaQ2WmNq
95 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 14:08:12 ID:PxQwXM7O [4/4]
はいはいw
自分の有利な材料だけ持ってきて論破する弁護士みたいだなお前
今後双方の意見を明確にするため国会のクエスチョンタイム形式にするのでお願いします。

(1)世間一般で水漏れしているトップケースと水漏れしていないトップケースどちらがおおいでしょうか?
→雨天で使う機会のが少ないんだから当然水漏れしてないトップケースのが多い
 防水をうたっていないのだからもし水漏れしていてもメーカーの責任でも欠陥品でもない

(2)完全防水機能は無いがGIVIもcoocaseも水漏れして水溜りが出来るのがあたりまえなんでしょうか?
→当たり前かどうかはメーカーの判断
  しかし取説等に防水性がないといっている以上メーカーに責任はない

(3)消費者がメーカーに水漏れすると訴えてなにがいけないのでしょうか?
→意見を言うだけなら問題はない
 だがお前さんのように保証してない機能を欠陥品呼ばわりするのは異常行動

(4)メーカーに問いあわせもしていないのになぜクレーマーなんでしょうか?
→言葉は悪いがこのスレの>>68
  本スレでクレーマー呼ばわりされたのは相手の意見をまったく聞こうとせず自分のみが全て正しいって
  態度を取り続けた結果だよ
  今までの書き込み見直してみろよ

何度も言うがお前さんが言うほど水漏れしないのが一般常識だってんならわざわざメーカーでなくても
消費者センターに欠陥品売りつけられましたって行けば自分の正しさ証明できるじゃん
お前さんが言うとおり個人相手にNAPSがまともな対応できないとしても消費者センターから命令がきたら
対応せざるを得ないわけだし

あと叩きたい奴が叩いてるだけって言ってるけど叩かれる側に問題がなければ叩いてる側が
逆にフルボッコにされる
にもかかわらずこんだけ叩かれ続けたんだから多少は自分にも原因があると気づいてくれ
97cusocase@欠陥品:2010/06/22(火) 15:01:13 ID:PxQwXM7O
(1)水漏れするケースのほうが少数派ですよ
(2)保証してない機能でも責任をとらされる場合はあるし、防水の度合いにもよる
   豪雨の中北海道ツーリングと日常使用する範囲での雨とはまたレベルが違う
(3)設計に欠陥があるという趣旨なんだが
   メーカーの技術者にクレームすることで製品改良してもらえればと
   それが異常な行動とは思わない
(4)相手の意見聞いてましたし俺は反論してくる方にも丁寧に回答してましたけど
   聞く耳をもたないのはそちらかと思いますよ
   そういう命令口調や暴言やめてください
>消費者センターに欠陥品売りつけられましたって行けば自分の正しさ証明できるじゃん

欠陥品かどうかはメーカーの技術者に判断してもらえるかと
そんで製品の改良に役立てればそれだけど満足です

>多少は自分にも原因があると気づいてくれ

多少誤解を与える書き込みだったことは反省するけど、
後は他の人が書いた書き込みでも自作自演とか、キチガイ、精神病ってたたきたいだけとちゃうんかと思いましたね
その点はそちらも反省したほうがいいんじゃないですかね?

98774RR:2010/06/22(火) 21:45:14 ID:xFl/hg3e
本スレ見てきたけどさぁ、一見してグダグダなのね

とりあえず、本スレでやっても直ぐ過去ログに流されるだけだし、
ここで細々とやってたほうがログも残るし、自分でまとめやすいハズだし
その気になれば自分で流せるんだから
こっちで整然とやったほうが得だと思うよ

感情的にコッチでやりたくなさそうだが、あっちで騒いでも敵増やすだけに見えるし。
冷静に考えて自分のスレをホームにしておくのは得策だと思うよ。
99cusocase@欠陥品:2010/06/23(水) 09:39:31 ID:DEOnoEsV
>冷静に考えて自分のスレをホームにしておくのは得策だと思うよ。

勝手な言い分だな

本スレでもスルーしてればあんなに荒れなかったのにねw
100774RR:2010/06/23(水) 12:44:47 ID:0qupX0oy
>>97

>多少誤解を与える書き込みだったことは反省するけど、
>後は他の人が書いた書き込みでも自作自演とか、キチガイ、精神病ってたたきたいだけとちゃうんかと思いましたね
>その点はそちらも反省したほうがいいんじゃないですかね?
まずこっちのスレで書いたことの一部については謝罪しとくわ
こっちのスレに来てもらわんことには話し合いにならん(なったとしても向こうのスレでやったら荒らしだ)から
意地になってこっちに来なかったお前さんをこっちに来させるためにやった
ただ本スレではこちらに書くつもりの誤爆以外ではお前さんが言ってるような内容は書いてないよ

あと自作自演って言われたのは自分にも原因があるだろ?
なんで最初にIDがころころ替わることを指摘された時にすぐに代行で書き込んでること言わないの?
その時点で言ってればまだ疑われにくかったのに自演って騒がれ始めてから代行使ってたって言ったって
そりゃ疑われるよ
101774RR:2010/06/23(水) 12:49:01 ID:0qupX0oy
>>97の残り
>(1)水漏れするケースのほうが少数派ですよ
  そうだとしてもそれはメーカーが保証していない上で成り立っているもの
  それに対して保証しろとかその性能を持つのが一般常識だと言うのは間違っている

>(2)保証してない機能でも責任をとらされる場合はあるし、防水の度合いにもよる
>   豪雨の中北海道ツーリングと日常使用する範囲での雨とはまたレベルが違う
  だから何度も言っているが保証していない機能で責任を取らされた例を出してくれ
  具体的に防水の度合いにも違うって言ってるってことは防水を保証していないプラスチックのケースで
  そういう例に心当たりがあるんだろ?
  責任を取らされたと言うことなんだから判例なり消費者センターからの命令なりがあるんだろ?
  メーカーが自主的に改良したものとかは責任を取らされたとか義務って事にはならんよ
  あとお前さんがソースを出してくれんことにはいつまでたってもお前さんの脳内ソースにしか存在しない例としかならん

>(3)設計に欠陥があるという趣旨なんだが
>   メーカーの技術者にクレームすることで製品改良してもらえればと
>   それが異常な行動とは思わない
  どうしても欠陥ということにしたくて言葉遊びしてるようだがメーカーは防水を保証していない
  保証していない機能を満たすために設計をする必要はないので設定にも欠陥はない
  保証している機能を守れなくなる可能性がある設計のことを設計に欠陥があると言うんだよ

>(4)相手の意見聞いてましたし俺は反論してくる方にも丁寧に回答してましたけど
>   聞く耳をもたないのはそちらかと思いますよ
>   そういう命令口調や暴言やめてください
   一例を挙げれば元スレの>>181
   >まあ俺に反抗する奴らは自作自演だとか変な言いがかりばかりで頭悪すぎるわ
   とか言ってるのに丁寧に回答とか本気で言ってるのか?
   これが暴言でなくてなんなんだよ
   またどうせこれは一部の人間に言っただけとか言い出すんだろうけど
   この時点ではまだまじめに答弁してた人も結構いたのに自分ばかり被害者面するのやめなよ
102774RR:2010/06/23(水) 13:36:16 ID:DEOnoEsV
代行頼んでまでレスしてる基地外とか言われるのが落ちだからスルーしただけです
何回も聞くから代行ですと白状したってことです。

(1)保証しろ!とは言ってません。クレーム対応求めるとは言ったけど。
   アイリスの件を出したからメーカーにクレーム対応=新品交換ととられたようだね
   まあ誤解されてもしょうがないか
   で、仮に新品購入で即水溜りなら買ったところに持っていく。
   ま、「ハズレに当たったと思って諦めてください」って言われるのかな?
(2)参考図書を読んでください。
   http://www.amazon.co.jp/gp/product/479667571X/ref=cm_rdp_product
(3)いや、水漏れするのが社会通念上当たり前ならしょうがないけど、
   俺が使ってきたケースで水漏れしたケースは無い
   保証してないから責任は無いというならそれでしょうがないけど、
   coocaseに関しては改良点が多いと思いますね
(4)ああ、まだ命令口調だ・・
   あなたみたいに命令口調でレスされたり基地外とか誹謗中傷された相手にレスしてんだけど
   まともな言葉使いの方には普通に言ってます
   一部のレスを取り上げて全てを語らないでくださいね
   そのレスの前のお前のらの書き込みも貼れっての・・・

ちょっと(4)の回答にはがっかりですわ・・・  
103774RR:2010/06/23(水) 13:44:21 ID:DEOnoEsV
151 :774RR:2010/06/16(水) 12:57:17 ID:Som0A44E
自作自演はみっともないね。


153 :774RR:2010/06/16(水) 13:05:51 ID:Som0A44E
>>152
>>143>>145もお前だろ?
自作自演してて寂しくならない?


181 :774RR:2010/06/16(水) 23:19:38 ID:6ONsulW2
否定ならそれで良いけどしつこいw
俺がクレーマーであることをちゃんとわかるように説明してくれりゃ納得するんだけどね
アイリスの件は新品交換を要求もしてないのにねw
ここにいる奴はお客様相談室に電話する奴はややこしいやつという認識しかないよんだね
それならそれでいいんじゃないか?
俺とは価値観が違う
多様な価値観を認め合いましょう
まあ俺に反抗する奴らは自作自演だとか変な言いがかりばかりで頭悪すぎるわ



一部抜き取らないでね
まともに答弁していた人にも暴言はいてません
もしそういうレスがあれば貼ってくださいね
104774RR:2010/06/23(水) 13:52:00 ID:DEOnoEsV
保証にないものにクレームを入れることが間違ってる
というお前らの見解は認めてます
それに対して否定はしません
なので、俺の考え方を肯定しろとかも言いません
俺は俺の考えで行動するだけです
もちろん社会通念上度を越した要求をして企業に迷惑をかけるようなことはしません
雨の北海道ツーリングで浸水したなら「しょうがない」と思いますし
オークションでどういう使われ方したかわからないとか、
「前のユーザーが弄ってますねー」とか言われたら「そうですかw」で終了
クレームって言ったっていろいろで俺は「こんなことがあったけど、どうなんすか?」
「こんなことにならないためにこうやったらどうですか?」
ってレベルです
「大きなお世話です」って言われたら「そうすかw」で終わってます


以上、よろしくどうぞ
105774RR:2010/06/23(水) 13:57:05 ID:DEOnoEsV
まあアイリス無償交換が駄目て言ったのが全ての始まりだったな

お前ら「ただでモノをもらった」ら「クレクレ君」「乞食」だからなあ

106774RR:2010/06/23(水) 14:09:49 ID:0qupX0oy
>>102
>(1)保証しろ!とは言ってません。クレーム対応求めるとは言ったけど。
 機能を保証しろと言い続けてきたじゃない
 水が漏れるトップケースなど欠陥品でたとえ取説等で防水をうたってなくても欠陥品、
 防水機能は一般常識であってしかるべきだと延々言ってたよね?

>(2)参考図書を読んでください。
 その本の中で裁判所または消費者センター等の命令によりメーカーが保証してない機能を
 保証しなければならないとした内容はないと記憶しているが?
 もし違うと言うなら何Pから何Pにかけてその記述があるのか教えてくれ
 もう一度言うが俺はメーカーが保証していない機能について法的に責任を取らされた事例を上げてくれといっている
 
>(3)いや、水漏れするのが社会通念上当たり前ならしょうがないけど、
>   俺が使ってきたケースで水漏れしたケースは無い
>   保証してないから責任は無いというならそれでしょうがないけど、
>   coocaseに関しては改良点が多いと思いますね
 社会通念上とか一般常識とかいってるけど結局裏付けるもの何もなかったよね?
 実際こっちがGIVIで水漏れしてる例を出したら「防水の度合いもある」とか条件追加してってるよね?
 最初から「coocaseに関しては改良点が多いと思いますね」って言うような言い方をすればいいのに
 欠陥品って言い続けるから叩かれたと思わない?

>>103
アンカもつけないでまともな答弁していた人に暴言はいてませんとかほんとに人から
自分の文章がどう読まれるか考えてないんだな
その文章から読み取れるのは多様な価値観を認め合いましょうと言った次の行で自分に反論する奴は
頭悪いって言うまったく人の価値観など認める気のない文章だわ
非難するならその相手にちゃんとアンカ付けろよ
107774RR:2010/06/23(水) 14:13:33 ID:0qupX0oy
あとさぁ、このスレの>>98に対する態度とかどうよ?
この人が向こうでお前を叩いてたとかならともかく普通にアドバイスしてるだけじゃん

にもかかわらず
>99 名前:cusocase@欠陥品[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 09:39:31 ID:DEOnoEsV [1/5]
>>冷静に考えて自分のスレをホームにしておくのは得策だと思うよ。
>
>勝手な言い分だな
>
>本スレでもスルーしてればあんなに荒れなかったのにねw
こんな返ししてる奴が
>まともな言葉使いの方には普通に言ってます
なんて言ってんの?
108774RR:2010/06/23(水) 14:25:26 ID:DEOnoEsV
>>106
>機能を保証しろと言い続けてきたじゃない
そうか?どこのレスで?

>俺はメーカーが保証していない機能について法的に責任を取らされた事例を上げてくれといっている

さあ?自分で調べれば?
膨大な判例を探すの大変だし・・・
おれは端から「法的に責任がアル」とか言ってない
判例を出せといってきてるのはお前
で、人に判例出せという前に逆の判例をだしてこい

>社会通念上

そういうものは、あれだ、法的に根拠とかデータ−とかで確認するものではない

業者にトイレの手すりを設置を依頼して、手すりが外れて怪我をしたら
業者かメーカーに保障求めるだろ
手すりは外れたりしないよう設置する
手すりは使用上強度があ

それが社会通念上
109774RR:2010/06/23(水) 14:27:21 ID:DEOnoEsV
>>107
またまた自分の都合のいいレスだけかよ

こんな俺叩きのスレで「まともな発言」って言われてもなあ
まともなレスしないお前にも言われたくないわw

本スレで俺がまともな返しに暴言吐いてるレスどうぞ
一部を抜き取らないでくれよ
11077:2010/06/23(水) 14:28:52 ID:GdZhBAMi
>>106
俺なんて、

444 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 19:22:22 ID:sjvbnNgz
ID:xxbC6eQUだった者だけど、
ここまでくると、さすがに同調し切れんわ。
お前、おかしいよ。w>csocase@水漏れ

って言ったら

447 名前:csocase@水漏れ[] 投稿日:2010/06/21(月) 20:03:47 ID:9hGSjo4i
>>444
腹の中で思っておけカスw

カス呼ばわりだぜ。w
111774RR:2010/06/23(水) 14:34:18 ID:DEOnoEsV
「おかしい」には「カスw」が相当かと思いましたが・・・
112774RR:2010/06/23(水) 14:38:49 ID:0qupX0oy
結局根拠出せないのかよ
>保証してない機能でも責任をとらされる場合はあるし、防水の度合いにもよる
法的根拠もなく脳内にしかなかったんだね

>おれは端から「法的に責任がアル」とか言ってない
法的に責任がないのに責任とらされるって何よ?

>判例を出せといってきてるのはお前
お前が責任を取らされる場合はあると言い始めたんだから判例を出すのはお前だよ
出せないなら何の根拠もないことになる
あとさっきの本の何Pに関連した話が載ってるのか教えてよ

>業者にトイレの手すりを設置を依頼して、手すりが外れて怪我をしたら
>業者かメーカーに保障求めるだろ
トイレの手すりとかには保証する耐荷重が明記されています
業者には安全に取り付ける法的義務があります
なのできちんと使用していて手すりが破損した場合は手すりのメーカーが、
取り付けが不完全等で怪我をした場合にはメーカーが保障する義務があります

Coocaseの防水には何の法的根拠もありませんのでまったく異なります
113774RR:2010/06/23(水) 14:44:09 ID:GdZhBAMi
>>111
まぁ、そういう相当不相当の基準がね、
ややズレてる場合があるかもねって話よ。
「腹の中で思っておけカスw」ってことは、
「おかしいと思ったとしても、
お前はカスなんだから黙ってろ」
ってことなんじゃないの?
114774RR:2010/06/23(水) 16:13:42 ID:DEOnoEsV
>>112
もう、やれやれ

こういう論調は止めようw

飽きた

>法的根拠もなく脳内にしかなかったんだね
>法的に責任がないのに責任とらされるって何よ?
>お前が責任を取らされる場合はあると言い始めたんだから判例を出すのはお前だよ

法的って俺いつ言ったかな?
法的好きだなw

>Coocaseの防水には何の法的根拠もありませんのでまったく異なります

だから
社会通念上の例えで言ってるのに・・・もう

「法的責任論」のリングに引っ張り出したいようだけど
おれは「法的責任」とか端から言ってないからこの議論かみ合わないわw

法的に責任がないならそれでいいんじゃね?

はい、終了

115774RR:2010/06/23(水) 16:15:04 ID:DEOnoEsV
>>113
他人に向かって「おかしい」は侮辱です
それ相応の返しが「カスw」です
116774RR:2010/06/23(水) 16:29:06 ID:GdZhBAMi
>>115
う〜ん、では改めてもう少し具体的に質問するけど、
「腹の中で思っておけ」というのは、
発言するなという意味合い?
117774RR:2010/06/23(水) 16:49:18 ID:0qupX0oy
>>114
反論できなくなると飽きたとかこういう論調はやめようとか・・・

日本は法治国家だって元スレで言い出したのお前さんだろ?
法的に根拠なしに責任を問うことなんかできないんだけどようやく理解できた?
118774RR:2010/06/23(水) 16:56:55 ID:0qupX0oy
ああ、また細かい言葉遊びに逃げるかもしれんから訂正しとくわ
法的に根拠なしに責任を問うことなんかできないんだけどようやく理解できた?

法的な根拠なしに責任を取らせることなんてできないんだけどようやく理解できた?
119774RR:2010/06/23(水) 17:26:45 ID:DEOnoEsV
>>116
おかしいとか人を侮辱する言葉は思っても腹の中で思っておくようにしましょう
ということを言いたかったのです
120774RR:2010/06/23(水) 17:30:38 ID:DEOnoEsV
>>117
反論しようがない

自分の土俵に引きずり込もうとしてるのはわかるんだけど、

法的に俺は保証しなければいけないなんか一言も言ってないもん
法的に俺は保証しなければいけないなんか一言も言ってないもん
法的に俺は保証しなければいけないなんか一言も言ってないもん

大事なことなので3回書きました

>日本は法治国家だって

切り取って貼り付けてって作業がお好きな方ですねw

>法的に根拠なしに責任を問うことなんかできないんだけどようやく理解できた?

違法ならまだしも、適応する法律がない場合でも責任をとることは日常良くある
法的にはなんら責任は無いからとらないと言う人もいる
そういうことです
121774RR:2010/06/23(水) 17:38:01 ID:DEOnoEsV
>法的な根拠なしに責任を取らせることなんてできないんだけどようやく理解できた?



違法行為でもない行為 
または取り締まる法律が無い場合でも責任とることってある
なんでも法律に適応することって無理

トップケースのことか?
どんどん話が大げさになってるんだが
coocaseの話にももどそうや

お前の目的は何だ?
どうしたいんだ?

122774RR:2010/06/23(水) 17:39:47 ID:e2zgxDPw
ID赤いですね
123774RR:2010/06/23(水) 17:43:53 ID:0qupX0oy
>>120
だから論拠がないってのは認めたわけだね

>日本は法治国家だって
>切り取って貼り付けてって作業がお好きな方ですねw
自分の言動が一貫してないから後から困ってるんだね

>>法的に根拠なしに責任を問うことなんかできないんだけどようやく理解できた?
>違法ならまだしも、適応する法律がない場合でも責任をとることは日常良くある
>法的にはなんら責任は無いからとらないと言う人もいる
>そういうことです
お前がここで書いてるのは自ら責任を取る場合の話

>>97でお前は責任を取らされると言っている
責任を自ら取るのと責任を取らされるではまったく意味が違う
取らされるというのは自らの意思と関係なく強制的にしなければいけなくなる事を指す
もうちょっと日本語勉強したら?
それとも意図的に言葉遊びで逃げてるの?
124774RR:2010/06/23(水) 17:48:09 ID:0qupX0oy
あとお前の言う法的でなく責任を取らされるって言うのがどういうことなのか知りたいから参考文献の
何Pから何Pにお前さんが主張するのと一致する内容があるのか教えてくれよ
今手元にないけど週末にでも連れから返してもらって確認するから
まさか自分も内容把握してない本を参考文献とは言い出さないだろ?
125774RR:2010/06/23(水) 17:54:52 ID:DEOnoEsV
だからさあ〜、落ち着けって言ってるだろw

お前の意見には否定も肯定もしないから
お前はそれでいいじゃん
法的根拠が無いことは意味が無いんでしょ
それでいいじゃん

クレーマーだと騒ぎたければ騒げばしいじゃん
俺はお前らの誹謗中傷を否定してるだけです

で、なにがしたいんだ?
こんなことして何になるの?
126774RR:2010/06/23(水) 17:55:45 ID:GdZhBAMi
>>119
なるほど、その点は分かった。
ただ、侮辱と取られたのであれば謝るけど、
「流石に、これだけ粘着するのはおかしいだろ。」
っていう意味合いで書いたんよ。
頭がおかしいとかそういう意味ではなくて、
「理解している人も居るんだから、
何でいい加減流せねぇんだよ。」
みたいな意味ね。
まぁ、あれだけ集中砲火を浴びれば、
怒りたくなるのも分かるし、
最近は、ほとんどこっちのスレでやってくれているから、
その点にも感謝はしているんだけどな。

ただ、誤解の余地なく「カスw」は明らかに侮辱だぜ。w
せめて、「おかしいのはお前も同じだ。」くらいにしとけや。w
127774RR:2010/06/23(水) 18:00:27 ID:0qupX0oy
>>125
おれはお前さんに何で叩かれるのかって言うのを理解して欲しかったからわざわざこっちに誘い込んだ
そんでいまはどうしても法的責任じゃなく責任を取らされるってのが意味が理解できない
せっかく参考文献挙げてくれたんだからお前さんの主張を理解するためにそこを読みたい
だからあの本の何Pから何Pにお前さんが言いたいことが書かれてるのか教えてくれって言ってる
128774RR:2010/06/23(水) 18:20:26 ID:DEOnoEsV
>>126
なんだ、そうでしたか
カスwと言ってごめんなさい
俺を叩いてる奴らが頭がおかしいキチガイっていう論調だったからなあ
あなたもそっち側に加わったということで「お前おかしい」は誤解しちゃった
129774RR:2010/06/23(水) 18:22:53 ID:DEOnoEsV
>>127
何頁?

















読んでません。(ボソ)
130774RR:2010/06/23(水) 18:54:58 ID:0qupX0oy
>>129
だろうね
最初に出してきた時からあたりは付いてた
自分の意見を直接書かずに今すぐ読めずにしかも金を払わないといけない本を出してきたあたりでね
だからしつこく聞いた
大分前に読んだからうろ覚えだが出てくる奴は正義振りかざして自分に酔ってるタイプのクレーマーに見えた

言っちゃ悪いが今回のありもしないソースをあるように見せかける行動とかそういう部分が
元スレの住人にはすけて見えてたんだと思うよ

あと逆にお前さんは何がしたかったの?
本スレでなくても意見の交換ができることはここで証明されたろ?
あの状態でしかもコテつけて出てくれば叩かれるの分かるだろ?
あそこまで加熱状態になってたらもうお前さんが言うことが間違ってようが正しかろうが叩かれる流れだよ
お前さんが言ってたような叩きたいがために叩く奴も山ほど出てくる
スレの機能も停止するしお前さんも無駄に傷つくだけだろ

書き込みするのに名無しにもどって自分がコテだったことを匂わすような発言しないようにするってのじゃダメなのか?
しばらくはお前さんが出てこなくてもお前さんの書き込みみて叩きに来る奴もいるだろうけど
バカが素振りしてると思ってほっとけないか?
131774RR:2010/06/23(水) 20:23:37 ID:GdZhBAMi
>>128
いや、まぁ俺も分かったし、お前も分かってくれたんだから、それで良しだぜ。

>>130
>あそこまで加熱状態になってたらもうお前さんが言うことが間違ってようが正しかろうが叩かれる流れだよ
>お前さんが言ってたような叩きたいがために叩く奴も山ほど出てくる
>しばらくはお前さんが出てこなくてもお前さんの書き込みみて叩きに来る奴もいるだろうけど

ごもっともだ。同調するぜ。
2ちゃんなんて、そんなレベルの場なんだぜ?w
俺はcusocase@水漏れの主張には概ね同意する点で
ID:0qupX0oyと根本的には異なるけど、
ID:0qupX0oyが指摘するように、
cusocase@水漏れにいわゆる「社会通念」の言を借りれば、
社会通念上、cusocase@水漏れの一連の発言には、
普通に読む限りでは、社会的道義的責任とともに、
一部法律上の責任の話も出ているととらえられる部分はあるよ。
いや、俺は、場合によっては法律上の責任も生じることは否定しないけどな。

ただ、俺は、前所有者が壊したあるいはその蓋然性が明らかに認められる
のであれば別論、この手の箱が通常の降雨で容易に浸水することなどが
健全な社会通念となっているとは、到底思えないぜ。w
そりゃ、どう考えてもおかしいだろ〜。w
まぁ、結局この手の社会通念というのは、終局的には裁判所のみが
決しうることで、俺やお前らでもないし、本スレでcusocase@水漏れを
叩きまくってた連中でもない。
したがって、裁判所以外でこの場合に社会通念に照らして判断できるのは
メーカだけであるわけなんだけど、
そこでメーカーがそういう対応をとったんだから、良いじゃんね。
132774RR:2010/06/23(水) 20:34:24 ID:Bb01KFkC
>言っちゃ悪いが今回のありもしないソースをあるように見せかける行動とかそういう部分が
元スレの住人にはすけて見えてたんだと思うよ

参考図書とかいてあるだろうがw
なに勝ち誇ったようなこと言ってんだよ・・・
消費者のクレームで改良されるってことの参考図書をていじしただけ
具体的にはその本でも自分で調べるなりしてください
なんでお前を納得させるためにおれが必死になってソース探さないといけないのか理解に苦しむ

お前の言いたいことはわかったといってるだろ
死ぬまで言っておけよ
わかって欲しいって言われても俺には俺のやり方があるんだよ
お前に言われる筋合いは無いってこった

係わり合いになりたくないわ

大きなお世話

いい加減にしろ
結局たたきたいだけじゃねーか

あーあー時間の無駄だよ

で、人にソースは?というんじゃなくてまず自分から出すこと
偽メール事件で自殺した議員みたいだぞ
133774RR:2010/06/23(水) 20:40:46 ID:Bb01KFkC
>>131
脱帽です先生
結局は裁判所の判断が錦の御旗となるのはわかりますウンウン

俺が中古でどんな使われ方したかわからないcoocaseをメーカーにクレーム対応
するというのはメーカーに問い合わせてこういう事例がありましたと報告するのが
メイン
それがアイリスで新品交換てのが2ちゃんねらーに火をつけちゃったんですよねw
こうなったら叩きたくなるのはわかりますウンウン
不用意な書き込み深く反省しております
今後は気をつけたいと思います
134774RR:2010/06/23(水) 21:15:04 ID:GdZhBAMi
>>133
読んでも居ない参考文献を挙げた点については、
真摯に反省しないといかんと思うぞ。w

しかし、ちょっと大げさな話になって申し訳ないけど、
例えば、車の取説には「この車は防水ではありません」
とか書いてあるんかね?
書いてあろうがなかろうが、普通、通常の降雨で
車内には浸水しないもんだ。
要するに、ある製品が通常有すべき性能等については、
書くまでも無い場合が多々ある訳で、
ある性能を欠く瑕疵ある製品についての
免責条項ってのは、書いてないから当然に免責されたり、
書いてあるから当然に免責される訳のものでもない。
まぁ、その製品のすべてや同業他社類似製品が
すべてそういうものであれば、それは社会通念であり、
「仕様」であると考えられるけどよ。
普通の雨で、俺のバイクのみメットインに浸水したら、
俺は怒るぞ。w
135774RR:2010/06/23(水) 21:22:10 ID:hSFJbfW+
>>134
横からスマンけど車の取説には
「ドアを確実に閉めていない場合は雨漏りの可能性が・・・」
というようなことがちゃんと書いてあるよ。
136774RR:2010/06/23(水) 21:24:28 ID:Bb01KFkC
わかりました先生

>>130悪かったな ごめんごめん
オッパイノペラペラソースならあるんだがw
あいにくお前の欲するものは今のところ無い
俺の脳内ソースでスマンかった

お前のソース出せよな
137774RR:2010/06/23(水) 21:24:35 ID:GdZhBAMi
>>135
いや、全然構わないが、そりゃそうだよ。w
その例で言えば、雨の中、箱の蓋をちゃんと
閉じずに走ってて浸水したことについて
文句つけたら、それこそクレーマーよ。
ただ、cusocase@水漏れのレスからは、
そういった事情は窺えないぜ。
138774RR:2010/06/23(水) 22:46:08 ID:0qupX0oy
>>132
結局そんなことしか書けないんだな
読んでもない内容を参考文献とか言って非難されないと思ったのかね?
しかも最初に言ってたのは
>(2)保証してない機能でも責任をとらされる場合はあるし、防水の度合いにもよる

>消費者のクレームで改良されるってことの参考図書をていじしただけ
責任を取らされた例の参考文献のはずなのに話が摩り替わってるじゃん
関係のない上に読んだこともない本を参考文献って言われても何の参考にもならんよ

あとソースな
俺が主張し続けてきたのはメーカーは保証していない機能について責任を負う義務はないってことな
それに対する判例(先に言っておくがPDFだ)
ttp://www1.tcue.ac.jp/home1/c-gakkai/kikanshi/ronbun3-3/miyajima.pdf

この例の場合では化粧品が肌に合わなかった場合は使用を中止しろとメーカーが明記している
それに対してパッチテストに陽性反応が出ていたにもかかわらず使用して皮膚障害が発生し
メーカーとデパートを訴えている
結果は原告の敗訴
これを書いている人自体はこの判例に多少の疑問を持っているようだがそれはあくまで個人の感想に過ぎず
この判例が俺の主張した内容の覆すものにはならない
この判例の場合とちがってメーカーが保証していない機能について責任を取らされることがあると言うなら
その判例を持ってきてな

あと叩きたいだけって言ってたけどそれだったら本スレのほうで論拠もなしに叩いてるほうがよっぽど楽だよ
さっき書いたとおり既に本スレのほうはあんたを叩いてもかまわないって流れになっちゃってる
叩きたいだけだってんならこんなめんどくさいことせんよ
139774RR:2010/06/23(水) 23:01:05 ID:0qupX0oy
×この判例が俺の主張した内容の覆すものにはならない
○この判例が俺の主張した内容を覆すものにはならない
だった
140774RR:2010/06/23(水) 23:15:11 ID:C03O0HwG
>責任を取らされた例の参考文献のはずなのに話が摩り替わってるじゃん
関係のない上に読んだこともない本を参考文献って言われても何の参考にもならんよ

どんだけ上から目線なんだよ
お前なー
>>(2)保証してない機能でも責任をとらされる場合はあるし、防水の度合いにもよる
で、ソースはこれですとか書いてないだろ!
いい加減にしろカス!

>俺が主張し続けてきたのはメーカーは保証していない機能について責任を負う義務はないってことな
妥当な判決じゃないか?
説明書にあると売り使わなかったほうに著しい過失があるでしょ

トップケースの日常使いで雨が入り込むこととあまりにも違うから参考にならんな
もっといい判例もってこい

>この判例の場合とちがってメーカーが保証していない機能について責任を取らされることがあると言うなら
その判例を持ってきてな

いやだからお前が探せばいいんじゃね?
なんでお前のパシリにならなきゃいけないんだ?
141774RR:2010/06/23(水) 23:15:52 ID:C03O0HwG
>○この判例が俺の主張した内容を覆すものにはならない

いや、だからw
俺はお前の主張を覆したくもないし、
お前の主張はそれでいいよ
認めます
って何度も何度も言ってるんだが・・・

すいません

先生こいつを何とかしてくださいw
142774RR:2010/06/23(水) 23:24:54 ID:C03O0HwG
もうね

勝ち負けじゃないってことわからないかな?

落ち着こう

なw

143774RR:2010/06/23(水) 23:29:18 ID:0qupX0oy
>>140
>>>(2)保証してない機能でも責任をとらされる場合はあるし、防水の度合いにもよる
>で、ソースはこれですとか書いてないだろ!
>いい加減にしろカス!
じゃあ何で
>(2)参考図書を読んでください。
>   http://www.amazon.co.jp/gp/product/479667571X/ref=cm_rdp_product
こんなこと書いてるのよ?
相変わらず流れとかまったく無視して貼っただけって主張なの?
いい加減都合悪くなるたびにカスとか暴言はくのやめたら

>>俺が主張し続けてきたのはメーカーは保証していない機能について責任を負う義務はないってことな
>妥当な判決じゃないか?
>説明書にあると売り使わなかったほうに著しい過失があるでしょ
そのとおり。そんでCooCaseには防水性ないと説明されてるでしょ?
それなのに雨の中で使うほうに著しい過失があるね

>>この判例の場合とちがってメーカーが保証していない機能について責任を取らされることがあると言うなら
>その判例を持ってきてな
>いやだからお前が探せばいいんじゃね?
>なんでお前のパシリにならなきゃいけないんだ?
お前さんの脳内にしかない判例なんてどうやってもって来るんだよ?

あと>>141なんだけどほんとに文章読めないんだな
文脈を理解しろよ・・・
俺が例に挙げた判例にコメント書いてる人の意見は判例をソースとする正当性を揺らがせるものにならないって意味なんだが
144774RR:2010/06/23(水) 23:36:44 ID:GdZhBAMi
>>138
えー、ではリクエストにお答えして、横からですまんが、
敏感肌つったって、ピンからキリまであるわけで、
その手の商品というのは、要するに、
薬同様、一般的な臨床試験等では
その安全性は認められるが、
その人に合う合わないってのは
結局は使ってみなければ分からないという
使用者個人の属性に強く依存するものだから、
その製品が一般的に有すべき安全性は有している上で、
それでもなお危険が生じうる場合の事例でしょ?

本件のように、特別の状況下での使用
(少なくとも、特別の環境下で使用したという主張は窺えない)ではなく、
通常の使用環境下で発生した不具合による事例
(説示の事例にあてはめてみれば、普通の肌の人が使用した場合)
とは前提を異にし、したがって、必ずしもあなたの主張を
基礎づけるものとはなりえないものだと思うよ。
ちなみに、この判決原文を読んでないから分からんけど、
>メーカーは保証していない機能について責任を負う義務はない
旨はどこで認定されているの?
また、箱のような製品については、
構造や有すべき性能が単純であるなどの理由から、
適切な指示・警告が必要となる製造物
であるとは認められない(、かも知れないよ。
当然だけど、指示・警告が必要でないからといって、
それが通常有すべき性能等を
備えている必要はないということにはならないよ。
145774RR:2010/06/23(水) 23:58:35 ID:0qupX0oy
>>144
>本件のように、特別の状況下での使用
>(少なくとも、特別の環境下で使用したという主張は窺えない)ではなく、
>通常の使用環境下で発生した不具合による事例
防水を保証していないケースを雨天時に使用することが特別の状況下であると考えるけど違うかね?

>メーカーは保証していない機能について責任を負う義務はない
原文の10P目に↓とある
>B、争点3(販売したデパートの不法行為責任又は債務不履行責任)について
>本判決では、争点2により、本件化粧品自体が通常有すべき安全性を欠いていた事も、指示・警
>告上の欠陥も認められなかったため、原告の訴えは理由がないとされた。
あと肌に合わない人には使用を停止するように記述されている
つまり肌に合わない人が使用した場合には安全性を保証しない/できないと言うことで
上に書いてあるように認められてると思うんだがどう?

>当然だけど、指示・警告が必要でないからといって、
>それが通常有すべき性能等を
>備えている必要はないということにはならないよ。
プラスチックの箱に関して隙間から水が入るかもしれないってのは考えれば分かることだし
CooCaseに防水性はありませんと警告をメーカーが行っているよ
CooCaseに限らずトップメーカーのGIVIですら防水性はないと言っている商品群の中で
防水性を持つことが通常有すべき性能とは自分には思えない
だからこそクラウザーとかが完全防水を謳って商品価値を上げているわけだしね
146774RR:2010/06/24(木) 00:03:57 ID:9TZHNcOY
CooCaseへ問い合わせて、その返答をUPしてくれ。
147774RR:2010/06/24(木) 00:16:03 ID:1ZTrIgG7
>>145
>防水を保証していないケースを雨天時に使用することが
>特別の状況下であると考えるけど違うかね?

違うと思うよ。

>>原文の10P目に↓とある

いや、原文てのは判決原文のことよ。
この論文には、判旨しか書かれていないでしょう。
偉そうなつもりでいうわけじゃないけど、
法律の話をするときには、必ず原文又は原典
をあたらないとダメだよ。

>>つまり肌に合わない人が使用した場合には安全性を保証しない/できない

これは、貴見のとおりだと思うけど、
それによって直ちに

>メーカーは保証していない機能について責任を負う義務はない

とはならないよ。
勿論、判決原文でそう判示されていたなら別論。

最後の点も含めて、法律的観点から説明するよ。
とはいっても、俺の手元にある
我妻民法講義債権各論中巻一288頁から
抜粋するだけだけど。w
君も法律をかじっているとしたら、
この本に書かれていることが、どれだけ大きな意味合いを
持っているか分かるよね。
じゃ、ちょっと待ってて。
148774RR:2010/06/24(木) 00:34:22 ID:1ZTrIgG7
「瑕疵があるとは、賣買の目的物に物質的な缺點がある場合である。
缺點と認めるべきかどうかは、(@)一般には、その種類のものとして
通常有すべき品質・性能を標準として判斷すべきである。
然し、(A)売主が、見本により、または廣告をして、目的物が
特殊の品質・性能を有することを示したときは、
その特殊の標準によつてこれを定むべきであ」る。
「すなわち、かような場合には、賣主において、
自分の示した標準を保證する趣旨と解すべき場合が多いであろうが、
とくに保證したとまでいい得ないときでも、担保責任を生ずる。
そこに制度の実益がある。」

変換で出てこない旧漢字は、俺が現代漢字に変換したぜ。
149774RR:2010/06/24(木) 00:49:50 ID:Bnr/3Ln4
>>148
そんなに詳しいわけではないけど我妻民法講義は判例に影響を与えることの
多い内容であることは聞いたことがある
大学でも法律関連はとってなかったんで誤解もあるだろうし指摘をたのむ

>瑕疵があるとは、賣買の目的物に物質的な缺點がある場合である。
>缺點と認めるべきかどうかは、(@)一般には、その種類のものとして
>通常有すべき品質・性能を標準として判斷すべきである。
についてだけど先ほど>>145で書いたとおり同業他社が出している物の多くが防水を保証していないことが
論拠となって防水機能については有すべき品質とはいえず、瑕疵があると言うことにはならないと思うんだ

なので
>かような場合には、賣主において、
>自分の示した標準を保證する趣旨と解すべき場合が多いであろうが、
>とくに保證したとまでいい得ないときでも、担保責任を生ずる。
こちらの内容についても担保責任を生じないと考えるんだが違うかな?

あとせっかくいろいろ聞けそうなとこだがもう眠さが限界なんですまんが続きは明日頼みます
150774RR:2010/06/24(木) 00:57:35 ID:1ZTrIgG7
>>149
おう、俺も寝るぜ。
また明日な!w
151774RR:2010/06/24(木) 10:13:17 ID:nO1Yh9N0
>143
>相変わらず流れとかまったく無視して貼っただけって主張なの?
流れって言われてもw
勝手に判例出せって流れ作ってるのお前じゃないかw
俺は法的な立場でメーカーに責任取らせるっていつ言ったのかね?
法的云々以外でメーカーに伝説のクレーマーとして製品サービスの向上につながることもあるぞって言いたかったわけよ
それが参考図書
おれは法的責任のフィールドで言ってるんじゃない
何度も同じこといわせんなw

>そのとおり。そんでCooCaseには防水性ないと説明されてるでしょ?
>それなのに雨の中で使うほうに著しい過失があるね

化粧品には問題ないとおもう
その人の肌に合わなかったということが原因だ
テストを行って使用を中断しておけば何の問題なかった
よって使用者に過失が大きい

トップケースの場合多くの商品は水漏れしない
一日雨の北海道ツーリングや高圧洗車機のような環境下での使用以外
普通は中に水溜りが出来できないと考えられる

だが、おれはこういう議論をしたいわけじゃない

ある日突然水漏れが生じたんでメーカーに問い合わせて
こういう事例がありましたが良くあることなのか、
またそういった場合どこを修理したら水漏れなくなるのか
対策品は無いのか?
ここから水漏れてるんでこのパッキンとか構造上改良したほうがいいと思いますが
ってな感じでクレームっていうか意見させてもらいたかっただけだ
152774RR:2010/06/24(木) 10:21:53 ID:nO1Yh9N0
>>151の続き

そこで杓子定規に
「法的に当社には責任ございませんし、説明書も読まないで雨の日に屋外に放置なされたお客様に重大な過失がございます。当社の商品は少量の降雨でも浸水したします。説明書には防水機能はございませんと明記いたしておりますので法的責任もございません。」
と言われたら「ああ、そうですかw」で終了
以後coocaseは二度と買わないw

なわけで、法的責任とかじゃない
だから俺がメーカーに製造物責任があると言ってもそれは無いのかもしれない
それは認めるお前の意見ををおかしいともなんとも思わない
ただ、上から2リットルくらいの水をかけただけでも水漏れするケースはおかしいと思う
欠陥があるといったのは写真に貼ったようにゴムのパッキンとか
リフレクターの部品精度とか
153774RR:2010/06/24(木) 10:34:41 ID:nO1Yh9N0
先生どうもありがとうございました。
お前さんもご苦労様です。

法的責任がないならそれでいいです
俺はそもそも製造者の責任が問うレベルのクレームを入れようとしたわけじゃないけど、
雨の日駐車してただけで水溜りが出来てたケースはトップケース使用暦10年で
coocaseだけで、
ほとんど通勤で使ってる人はケース内に浸水とか経験してないんじゃないかと

それ以前にcoocaseもう治ってテンション下がってるんですけど
まだやりますか?
154774RR:2010/06/24(木) 19:45:25 ID:1ZTrIgG7
>>153
他の箱は勿論、そのcoocase以外のcoocaseも、
普通の使用で浸水はおろか、水たまりなんか
出来ないと思うよ。w
この梅雨の時期、coocase付けてる奴は、
皆貯水タンク代わりに付けてんのかね。w
少なくとも俺は、聞いたことがない。
特に防水保証なんか無くてもね。
お前がもういいなら、続ける必要はないわな。
本スレと違って、無駄に煽ってくる奴も居ないしさ。

ちなみに、どうやって直したん?
155774RR:2010/06/24(木) 19:48:54 ID:1ZTrIgG7
あ、水たまりはおろか、浸水なんか起きない、だな。
156774RR:2010/06/24(木) 20:55:08 ID:Bnr/3Ln4
>>151
>>123で既に指摘してるんだけど理解できない?
>>97でお前は
>(2)保証してない機能でも責任をとらされる場合はあるし、防水の度合いにもよる
って主張してるよな
そんで法的でなくて責任を取らされる例って挙げられてないんだけど?
責任を自ら取るのと責任を取らされるではまったく意味が違う
取らされるというのは自らの意思と関係なく強制的にしなければいけなくなる事を指す

まあお前さんは自分の論拠を何も証明できないことは十分分かったから続けたく無いって言ってるから
やめていいよ
読んだこともない本を参考文献とか言い出すようなディベートの基礎も分からない人間と話しても
しょうがないしね
以降は役に立つこと話してくれそうな>>150と話すから消えていいよ

>>150
ただいま
昨日はすまんね
>>149で自分の考えを書いたんだけど話し聞かせてもらえる?
157774RR:2010/06/24(木) 21:32:52 ID:1ZTrIgG7
>>156
いやいや。
役に立つような話ができるかどうか分からんけど、
別に、俺が正しいというつもりはないし、
俺はこう思うってだけのことだから
(まぁ、おそらくcsocase@水漏れも、この点については
同じだと思うんだけどな)、楽にして聴いてくれ。w

では、まず>>149で示された君の考えに沿って考えてみようや。
前段についてだけど、俺自身はcoocase使ったことがないので、
君が>>96で指摘しているように、coocaseの取説には
防水性に関する記述があるようだから、ちょっとそれを見せてくれんかな
(出来れば、csocase@水漏れの画像から推定される型番の取説
が望ましいんだけど)。

後段については、勉強不足で申し訳ないんだけど、
coocaseには、Giviと違って防水性の高さを
売りにしているものとそうでないものとの別はないんだよね?
そうすると、ひとまず特殊の標準による必要はなさそうだね。
158774RR:2010/06/24(木) 21:46:29 ID:Bnr/3Ln4
>>157
ああ、すまん
おれはCooCaseは持ってないです
ただ本人がこう記述しているので記述されているはずです
>135 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/16(水) 04:14:16 ID:T5zMWk7A [2/2]
>保証書見たら
>「雨の日はケース内は水溜りが出来ます」
>って書いてあったわ!
ちなみに元スレの>>128での発言です

後段の防水性の違いについては特になくて同じサイズで高価格のものと低価格のものの違いは
・リモコンキー
・アラーム
・LEDストップランプ
・インナーライナー
・バックレスト
等の追加のようです
因みにインナーライナーは走行時の振動を抑えると謳っているので防水性とは無関係なはずです
159774RR:2010/06/24(木) 21:47:33 ID:Bnr/3Ln4
あ、すまん
元スレ>>128でなくて>>135の発言でした
160774RR:2010/06/24(木) 22:08:18 ID:1ZTrIgG7
>>158
な、なにーーーーーっ!?
おい、csocase@水漏れ、それはマジなのか?
そこまで明確に書かれていたら、しょうがないな。w
161774RR:2010/06/24(木) 22:17:00 ID:Bnr/3Ln4
>>160
せっかくだから参考に聞いておきたいんだけどもし説明書の注意書きに
「本品に防水性はございません」みたいな記述がある程度だった場合だとどうなるの?
法に詳しそうだから聞いておきたい
162774RR:2010/06/24(木) 23:10:28 ID:1ZTrIgG7
>>161
なげーぞ。覚悟しろ。w

思うに、形式的に「防水性はない」と謳っていたとしても、
実質的には問題になりうると思う。
何が言いたいのかというと、この手のトップケースの類は、
通常であれば、防水性を謳っていなかったとしても、
そもそもの構造上、そうそう水が入るものではないが、
「防水性がない」を君の解釈で捉えれば、
coocaseや防水性に特に言及のない箱は、
常に水たまりになっているはずだろ?
しかし、実際は水たまりになるということは、
滅多に(少なくとも、俺はまったく経験もなければ、
聞いたこともないよ)ないと思う。
勿論、蓋の部分のパッキンの有無その他の
防水性の高低に影響する要素は色々だろうけど、
普通この手の箱は、実質的には防水性を備えていると思う。
だから、このメーカーが何をもって「防水性」といっているのか、
また、それが社会通念と一致するかどうかは、
「防水性はない」との一表現からは、
必ずしも推断することができないと思うわけよ。

ところで、

>135 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/16(水) 04:14:16 ID:T5zMWk7A [2/2]
>保証書見たら
>「雨の日はケース内は水溜りが出来ます」
>って書いてあったわ!

こういうことであれば(マジだかどうか分からんが)、
このメーカーが何をもって「防水性」といっているのかは
推察することができるわな。w
163774RR:2010/06/24(木) 23:12:14 ID:1ZTrIgG7
ただし、一番大事なことは、csocase@水漏れがいう

9 名前:774RR[] 投稿日:2010/06/15(火) 15:58:35 ID:qBblI+eT [4/7]
coocaseの欠陥
このリフレクターの中に浸水する
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1276584241688.jpg
その水がLED配線用の四角い穴を塞いでるゴムパッキンがいい加減だから
ここから水が漏れる
またネジ穴からも水が漏れる
一日雨の日に中に水溜りが出来てた
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1276522187361.jpg

これがなかったのであれば、
どうだったのかということだと思うよ。
これがなくても浸水するのであれば、
保証書の水たまりができるとの記載と相俟って、
「仕様です」となっても仕方ないわな。w

逆に、これがなければ浸水しないのであれば
(他の同coocaseでは、
リフレクターやネジ穴から浸水することはない等)、
それはやはり通常有すべき性状を欠いていることになると思う。
それは、もはや防水性の有無の表示やその高低とは、
別論で、物の瑕疵や債務不履行、
錯誤といった問題だと考えるからよ。

いってみれば、大抵キャリアって3kgくらいまでしか
荷重保証しておらず、ある程度マージンはあるものの、
過剰な過積載で問題を起こせば自己責任だわな。
ただ、そもそもキャリア自体が不良であったと
いうのであれば別論てのと同じ考え方よ。
164774RR:2010/06/24(木) 23:13:15 ID:1ZTrIgG7
長々と書いたが、君が一番気になっていることは、
たぶん免責表示がある場合について
(「防水性はありません」といった場合も、
その範疇に入るかも知れんが、それは上述な)
のことだと思うんだけど、その点については、
消費者契約法8条と10条辺りを勉強してみると
面白いかも知れないぜ。

まぁ、本件では、中古転売を挟んでるから、
色々と技術的に難しい部分を孕んでいるけど、
本人は端からそういうつもりもなかったみたいだし、
あえて、やや法律的に考えてみればってだけの話ね。
165774RR:2010/06/24(木) 23:24:24 ID:9TZHNcOY
少額訴訟にもならんよ。
166774RR:2010/06/24(木) 23:30:45 ID:Bnr/3Ln4
>>163-164
なるほど、サンクス
噛み砕いて説明してくれたんで分かりやすかった
せっかくだから消費者契約法8条と10条についても自分で調べれるだけは調べてみるわ
まあどんだけ理解できるかは分からんけどがんばってみるw
ほんとにあんがとね
167774RR:2010/06/24(木) 23:32:53 ID:1ZTrIgG7
そりゃ、本件は、そもそも基本的に金銭債権に関する問題ではないから、
「少額訴訟にも」もクソもないじゃん。w
まぁ、これ以上は君に突っ込んだりはしないけどよ。w
168774RR:2010/06/24(木) 23:36:10 ID:1ZTrIgG7
>>166
いやいや、楽しんでくれたなら、このクソスレも多少は
存在意義があったのかな。w
169774RR:2010/06/24(木) 23:48:13 ID:Bnr/3Ln4
>>168
ようやくあっちも正常な状態に戻ってきたみたいだし一番の目的は果たせたよ
最後に勉強になったしここももう用済みだね
世話になったよ
170774RR:2010/06/24(木) 23:58:06 ID:1ZTrIgG7
>>169
まぁ、実は俺、しがない(売れない)士業の端くれなんだけど、
君は人の意見に真摯に耳を傾ける姿勢を持ってるから、
法律職に向いてるかもね。

正直、cusocase@水漏れから「先生」って呼ばれたときは、
「こいつ、俺の知り合いか?」とドキっとしちまったよ。
まぁ、俺の周りで箱に水たまりができたなんて奴は居ないから、
ただの偶然に違いないけど。w

では、日も変わるし、俺も消えるぜ。
楽しかったよ。
そいじゃな!
171774RR:2010/06/24(木) 23:59:16 ID:1ZTrIgG7
あ、cusocase@水漏れにも、じゃあな!
172774RR:2010/06/25(金) 09:54:04 ID:rixAJeUt
>取らされるというのは自らの意思と関係なく強制的にしなければいけなくなる事を指す

じゃあ俺の文章を誤解してるな
それか俺の書き方が悪かったかも
強制的というニュアンスは無かったのよ


>まあお前さんは自分の論拠を何も証明できないことは十分分かったから続けたく無いって言ってるから
やめていいよ

論拠ね
だからその本に書いてあるようなことだよ
おれはレビューていうか書評しか読んでないけど大体の内容は知ってるから参考文献にどうぞってことだよ

>読んだこともない本を参考文献とか言い出すようなディベートの基礎も分からない人間と話しても
しょうがないしね

まあ立ち読みレベルしか読んでないからなあ
お前が何Pに書いてあるとか言い出すから
173774RR:2010/06/25(金) 10:02:51 ID:rixAJeUt
>>158
ああ
元スレ>>135の発言はただの冗談だよ
保証書なんか無いし、
店にも行ってないですよ

>>171
先生、お疲れ様です。

あ、俺の法律知識は「らくらく宅建塾レベル」なんで気にしないでくださいw
174774RR:2010/06/26(土) 12:23:38 ID:+Wbw01Sc
>>172
なんだ、終わりにするんじゃなかったのか

>じゃあ俺の文章を誤解してるな
>それか俺の書き方が悪かったかも
>強制的というニュアンスは無かったのよ
あれだけ指摘してあげたのにまた日本語間違ってるよ
もう何度も説明してあげたけど取らされるというのは自らの意思と関係なく強制的にしなければいけなくなる事を指す
強制的というニュアンスじゃなく明白に強制的であると書かれてる文章だよ
だから「悪かったかも」って書き方も間違ってるよね
〜かもって言うのは他の可能性もある場合に使用される言葉
今回はあなたが自分の言いたいことをきちんと書ける文章力がなかったのが100%の原因だから
俺の書き方が悪かったとかくべきだよね

>論拠ね
>だからその本に書いてあるようなことだよ
>おれはレビューていうか書評しか読んでないけど大体の内容は知ってるから参考文献にどうぞってことだよ
じゃあお前さんの言葉を借りるとトップケースの日常使いで雨が入り込むこととあまりにも違うから参考にならんな
もっといい参考文書もってこいってとこだな
175774RR:2010/06/26(土) 12:33:45 ID:+Wbw01Sc
>>173
>ああ
>元スレ>>135の発言はただの冗談だよ
>保証書なんか無いし、
>店にも行ってないですよ
じゃあ少なくともお前さんが>>97で主張していたような内容に対して反論されたり叩かれていた部分については
自分のせいだね
(意図的でなくとも)虚偽の情報を書き込んだのはお前さん
自分が主張したかったことを満足に書ける文章力がなかったのもお前さん
でスレ民はその情報も組み込んで自説を構築していた
ディベートでは相手の提出した情報も論拠に組み込んでいいことは当然知ってるよな?

この状態で
@もし本当に保証書に「雨の日はケース内は水溜りが出来ます」と記述があった場合
 >>160でおまえが先生と呼ぶ人が書いてたとおりどうにもならんレベル

Aもし保証書に「雨の日はケース内は水溜りが出来ます」と言う記述はなかった場合
 お前さんが虚偽の情報を書いたことが元でお前さんが叩かれている
 自己責任だわな

あと>>174に追加すると企業が責任を取らされる場合があるかそうでないのかと言うのが争点の
一部になってたにもかかわらず自分の文章が間違ってることに気が付かないのは問題があるよ
少しは冷静になって過去自分が書いた情報も確認する癖をつけたほうがいいね
176774RR:2010/06/26(土) 12:47:08 ID:+Wbw01Sc
ああ、>>174一部修正
>強制的というニュアンスじゃなく明白に強制的であると書かれてる文章だよ

強制的責任を取らされることがあるというニュアンスじゃなく
強制的責任を取らされることがあると明白に書かれてる文章だよ
177774RR:2010/06/28(月) 09:24:20 ID:GZcreTz/
>>174
文章の書き方間違ってたのかもね
まあ日本語は日々しんかしてるから
「だったりします」とか

>じゃあお前さんの言葉を借りるとトップケースの日常使いで雨が入り込むこととあまりにも違うから参考にならんな
もっといい参考文書もってこいってとこだな

トップケースのそういう判例なんか無いでしょw
そんなしょうもない訴訟なんか無いと思うよ
法律のことちょっとはかじってるなら解ると思うけど
消費者の意見で保証してないことでも改善されるケースってあるよ
その本の伝説のクレーマーと企業みたいにね
お前が化粧品じゃなくてトップケースの判例出してこいw
178774RR:2010/06/28(月) 09:30:43 ID:GZcreTz/
>>175
>@もし本当に保証書に「雨の日はケース内は水溜りが出来ます」と記述があった場合

そんな記述は無い。

>Aもし保証書に「雨の日はケース内は水溜りが出来ます」と言う記述はなかった場合
 お前さんが虚偽の情報を書いたことが元でお前さんが叩かれている
 自己責任だわな

それが元ではない

>企業が責任を取らされる場合があるかそうでないのかと言うのが争点の
一部になってたにもかかわらず自分の文章が間違ってることに気が付かないのは問題があるよ

お前がいちゃもんつけたいがために曲解してるだけ
だからお前と議論してもらちがあかない

俺はお前の意見も尊重してるのにねw

だから、お前の意見はわかったから否定しないよ
いいかげん言いがかりはつけないでくれんかね?

法的責任を強制的にとらせるとも言ってないのにお前はそう言ったといいはるし

文章の一部を切り取って揚げ足とるしか能が無いお前さんは典型的2ちゃんねらーで気持ち悪い

お前の目的とかは解ったから
もういいだろ?


179774RR:2010/06/28(月) 09:41:49 ID:GZcreTz/
なんか結論はこうだな、

「お前の言いたいこともわかったから価値観の違いだから議論してもしょうがない」
「俺のことが憎いから何を書いても好意的にはとられず悪意でとらえられるから議論にならない」

ということ。

お前は法的なことから責任が無いといってるけどそれでいいんじゃない?

「はいはい、お前の意見はわかりました。」

っていってるだろ?

俺が言いたいのは、

@NAPSにクレームも入れてないのにクレーマーだとか言われる筋合いも無い。
Aクレーム入れてないけどクレーマー要素があるとかいう意味不明な理屈はおかしい。
B通常使用での水漏れはその商品の性質上不良品といえる
Cメーカーが保証いていないことをクレームすることはなんら問題は無い行為
D中古で買おうが製品の不具合をメーカーに訴えることは問題が無い
E上記CDは法的に責任を強制的にとらせられるとは言っていない
180774RR:2010/06/28(月) 09:44:30 ID:GZcreTz/
あと、>でいちいち文章の揚げ足とるのやめな

自分の意見書けよ

箇条書きでもいいから

まずお前が言いたい「法的に責任は無い」ってのはわかったから
それだけわからしたかったんだろ?

そんなのお前に言われる前からわかってるから、そのはなしは飽きたから何回もすんな
181774RR:2010/06/28(月) 10:03:38 ID:GZcreTz/
本スレが荒れたからこひらに来てやったのに結局こちらでも同じじゃん

趣旨はcoocase@水漏れを叩きたいだけw

典型的な2ちゃんねらーだな

まあまともな客観的意見をもってる人の意見にも耳をかせないのかね?
182774RR:2010/06/28(月) 10:19:49 ID:GZcreTz/
>>181 cusocase@水漏れの間違い
183774RR:2010/06/28(月) 14:00:57 ID:GZcreTz/
それから本スレで騒ぎはじめたのはお前らなんだけどなw
お前らの言う非常識な行動なんかとってないのにねクレーマー扱い
クレームしようとするのが非常識とかわけのわからないことを言い出した
さんざんクレーマー扱いしておきながらnapsに連絡しろとか言う始末
はじめからする気は無いと言えば臆病者扱い
こんな偏った専用スレまで立てて叩きたいだけだろw

以上のことについて冷静に考えてレスしてみろ?
お前の客観的判断能力が試されるぞw
184774RR:2010/06/28(月) 20:22:56 ID:ogSkDn2A
>>177
結局自分の日本語が明確に間違ってたのにもかかわらず認めようとしないのな
あれだけ細かく書いてあげたのに理解できなかった?
なんできちんと自分が日本語書けなかったのに>>178
>お前がいちゃもんつけたいがために曲解してるだけ
だとか
>>179
>「俺のことが憎いから何を書いても好意的にはとられず悪意でとらえられるから議論にならない」
などと恥ずかしげもなく書けるの?
あなたの日本語が間違ってるせいで議論にならなかったってことでしょ?
>>97の段階から文章が明確に間違ってるにも関わらず気がつけないあなたに責任があるよ
ディベートで自分がキチンと日本語が使えてないのに相手の責任のように書くのは非常識

あと>>178
>法的責任を強制的にとらせるとも言ってないのにお前はそう言ったといいはるし
だから「法的責任じゃなく責任取らされるって何?」って>>112の段階で質問してるんだけどね
まああなたの日本語が間違ってたせいだと言うことがようやく分かったが

>文章の一部を切り取って揚げ足とるしか能が無いお前さんは典型的2ちゃんねらーで気持ち悪い
結局反論が苦しくなってくると人格批判に逃げるのな
ドコに反論しているか明確にするのはディベートにおいては基本なんだが知らないのか?
意図的に都合のいいところだけ抜き出していると言うならそうでないことを元の文章を提示して
反論すればいい
185774RR:2010/06/28(月) 20:32:16 ID:ogSkDn2A
>>179
>「俺のことが憎いから何を書いても好意的にはとられず悪意でとらえられるから議論にならない」
についてはまず自分の意見を日本語できちんと表現できるようになってから言うべきだろ?

>>180
>あと、>でいちいち文章の揚げ足とるのやめな
さっきも書いたがどこに反論しているのか明示するのは円滑にディベートを進めるための基本だよ
反論が苦しくなると揚げ足取りとか言うのをやめたほうがいいんじゃないかな?

自分の意見についてだがあなたの(後にあなたの記述の間違いだと判明したが)
メーカーが保証書に「雨の日はケース内は水溜りが出来ます」と書いてあるにもかかわらず
メーカーが水漏れについて法的でなくとも責任をとらされるという部分がおかしいと思っていたので
反論していた

あと
>そんなのお前に言われる前からわかってるから、そのはなしは飽きたから何回もすんな
あなたの日本語がおかしかったせいで何度も話をする羽目になったんだけどね

>>181の内容については結局反論が苦しくなってくるとまた人格攻撃しかできないようになるのかとしか
言いようがない
186774RR:2010/06/28(月) 20:41:12 ID:ogSkDn2A
>>183
クレーマー扱いとやらについての流れは前にも書いたが>>68の流れだな
因みにNAPSに連絡しろとか言ったのや連絡できないから臆病者扱いしたのは俺じゃないんでしらんがな
ほんとにメーカーに責任があると言うならNAPSでなくても消費者センターに行けば?とか
NAPSみたいなんで多分満足な対応できそうに無いと言う意見を笑ったことはあるがね

ちなみにこのスレ立てたのも俺じゃないしな
いい加減本スレが荒れすぎだったんで立てようかとは思ってたけど

あと何度も書いてるけど自分が日本語をきちんとかけなかったことについて反省はないの?
自分がきちんと書けていなかったのに曲解だの何を書いても好意的に取られずに悪意で取られるだの
まったく反省してるように見えないんだが
自分の間違ってた文章見直してから冷静に考えてレスしてみろ?
お前の客観的判断能力が試されるぞw
187774RR:2010/06/28(月) 21:23:02 ID:Gm04Ep9/
結局そこねw

都合悪い本質の質問にはスルー
結局は「お前の文章の書き方が悪い」に逃げちゃうのねw
客観的に見てお前が「たたきたいだけの暇人」ということだけはわかったw

じゃあさ、仕切りなおしで今からお前さんの言うディベート形式でもいいから
逐一俺の文章が間違ってたら訂正しますんで指摘してください

よろしくお願いします

その前に君がこのスレに来て書き込みをする主たる目的を聞かせてくれ
先ほどからデベートと言ってるが、
論題はなにかということも曖昧なこのスレで
何を論題にしてディベートするのか明確にする必要があると思うがどうかね?

ディベート仰るんだから形式とかよくご存知かと思うが、
相手への中傷とかはディベートには無いはずだから無い方向でお願いします
188774RR:2010/06/28(月) 21:34:58 ID:Gm04Ep9/
論題はひとつにしましょう
あなたからどうぞ
本スレやここの過去の書き込みも煩雑になりますので
引用は出来るだけ避けてください
それから言葉遣いも乱暴なものはやめましょう
ディベートになりませんからね
よろしくおねがいします
189774RR:2010/06/29(火) 00:33:54 ID:g7/ZvzYV
よくみると、スレタイが! CooCaseを買うことはないな。 ユーザーが駄目だ。
190774RR:2010/06/29(火) 12:28:14 ID:gkFeVPuR
>>189日本語でお願いしますw
191774RR:2010/06/30(水) 21:27:38 ID:8lxSuCmG
笑ったスレから来て全部読んでみたがこいつマジ基地外だろ
自分の書き込みが余りに都合悪いもんだから過去からの引用やめろとか言い出してるw
都合が悪くなるたびに自分から話し変えてるし
まともに日本語書けないのを「まあ日本語は日々しんかしてるから(キリ」だとよwww
192774RR:2010/06/30(水) 22:22:37 ID:8lxSuCmG
本質的な質問に答えないとか言ってるけどまず相手が言ってるこれに答えてみろよww
相手の事えらそうに言ってるんだし自分は答えれるんだろwww
まあ答えれないから話題変えようとしてるのみえみえだけどなw

あと何度も書いてるけど自分が日本語をきちんとかけなかったことについて反省はないの?
自分がきちんと書けていなかったのに曲解だの何を書いても好意的に取られずに悪意で取られるだの
まったく反省してるように見えないんだが
自分の間違ってた文章見直してから冷静に考えてレスしてみろ?
193774RR:2010/07/01(木) 07:59:47 ID:hTUw9Aul
>>187-188
>結局そこねw
>都合悪い本質の質問にはスルー
>結局は「お前の文章の書き方が悪い」に逃げちゃうのねw
>客観的に見てお前が「たたきたいだけの暇人」ということだけはわかったw
相変わらず人格攻撃しかできないんだね
>それから言葉遣いも乱暴なものはやめましょう
こんなこと書いてるくせに自分は人格攻撃しといて相手にはするなってことかね
あと都合悪い本質の質問とやらはなによ?具体的に書いてくれ

それと勝手にルール変更する前に俺は質問に答えたんだから>>186の後半に答えてよ
>あと何度も書いてるけど自分が日本語をきちんとかけなかったことについて反省はないの?
>自分がきちんと書けていなかったのに曲解だの何を書いても好意的に取られずに悪意で取られるだの
>まったく反省してるように見えないんだが
>自分の間違ってた文章見直してから冷静に考えてレスしてみろ?
>お前の客観的判断能力が試されるぞw

194774RR:2010/07/01(木) 09:18:19 ID:kVH3Q1dd
>192
>本質的な質問に答えないとか言ってるけどまず相手が言ってるこれに答えてみろよww

それって文章の取り方によるって何度も言ってるだろ?
俺をクレーマーとかキチガイと言う奴らは悪意で理解するからなあ
俺の文章が間違ってるって言いたいんならそれでいいんじゃね?
それから都合はぜんぜん悪くないんだが・・・
逃げもしないし
逆に俺の理屈を崩そう崩そうと化粧品の判例を持ち出したり
いっぱいいっぱいなのはそちらのほうなんだけどなあ
195774RR:2010/07/01(木) 09:20:35 ID:kVH3Q1dd
>>193
>相変わらず人格攻撃しかできないんだね

どっちがだよ・・・w
キチガイとかいってる人間がよく言うよ〜


196774RR:2010/07/01(木) 09:22:49 ID:kVH3Q1dd
>それと勝手にルール変更する前に俺は質問に答えたんだから>>186の後半に答えてよ

本質の質問に答えてないけどw
まあいいや

俺の日本語が間違ってるとかいうのはお前らに悪意とか憎悪があるから
勘違いしちゃうんだよ
それから俺はお前に促される前に勘違いさる書き込みについて反省してるよ
ちゃんとレス読んでね
197774RR:2010/07/01(木) 09:31:07 ID:kVH3Q1dd
お前らがスルーする都合の悪い本質

@NAPSにクレームも入れてないのにクレーマーだと騒ぎ出す。オクで買って置いてメーカーにクレームするなんか非常識と言い出す。
Aクレーム入れてないと言えば「クレーマー要素がある」とかいう意味不明な難癖をつけ始める
Bあれだけメーカーへの問い合わせを批判してたくせにNAPSの連絡先を貼り付けて「クレームしろ」と言い出す。
そもそも「自分で何とかする」と言ってるのにw
Cクレームしないと言えば臆病者扱い

上記のとおりです

叩きたいだけで話になりません
しかも叩かれるのはお前の日本語がおかしいと理由だからなあ
どう読めば@〜Cのような理解されるのかねえ(笑)
198774RR:2010/07/01(木) 09:37:50 ID:K3lz5gky
クレームを入れてないの?
問い合わせは批判してないよ。 いまからでも遅くない、クレームしよう。

しないのならなぜここでグダグダ愚痴をこぼしとるの? そういうのは迷惑。
わかるよね?

何人もの人間があんたの言動を不愉快に思っているから、それらをまとめたら
不整合はいろいろでてくるよ。 わかるよね?
199774RR:2010/07/01(木) 12:45:56 ID:x8W8RsFf
・・・たぶん 解るならこんなことにはなってないハズ
200774RR:2010/07/01(木) 12:58:15 ID:NRUXAUHL
そら、間違いでもないし、悪くも無いことではあるが、同じ状況の人がいたとして(日本人であきらめる人までいれたら)、同じ態度取る人はかなり少数派だって事だ。
まあ、その点を理解しないと取れる書き込みをして非難されたら、正論は正論だといいはり隔離までされてまだいってるのは、いい加減にしたらとはおもうよ。
ただ、間違ってないと分かってるのに非難する多数派に乗じてさらに非難するという変なヤツまで沸いてきて(日本人の悪い癖といえるがな)、どっちもどっちとは思う。
あと、いやな気持ちのままにならんように、お互いごめんって書いておわったら、と進言しておこう。
201774RR:2010/07/01(木) 15:20:57 ID:x4N6+0pu
>>197に書いたことに対して認めたら?
少なくとも俺だけが本スレを荒らした責任を負わせられるのは納得いかないなあ(笑)
202774RR:2010/07/01(木) 16:07:06 ID:NRUXAUHL
>>200 ここでの登校は先のが始めてだが、本すれは初めから見てた。
確かに、君があらしたのではないよ、最初から丁寧な書き込みだし、間違いは訂正しちゃんとした書き込みを続けていたと理解してるし、その旨の書き込みを2度ほどしたと記憶する。
それだけに、いやな気持ちだけはのこさないようにと願っている。大丈夫ならおいらの先のレスは蛇足としてくだされ。

203774RR:2010/07/01(木) 21:02:09 ID:hTUw9Aul
>>195
なんか勘違いしてるようだが>>192は俺じゃないぞ
あと>>197の質問には>>186で答えてるんだが見えないのかね?

>>194についてはほんとに語学力ないんだな
何度書いても分からないってことは記述だけでなく読解力もないの?
>保証してない機能でも責任をとらされる場合はあるし、防水の度合いにもよる
この文章で強制的というニュアンスはなかったと主張するのは明らかに間違えている
悪意とか憎悪とか関係なく明確に強制性を含んだ文章だよ
にもかかわらず

>俺の日本語が間違ってるとかいうのはお前らに悪意とか憎悪があるから勘違いしちゃうんだよ
とか
>それって文章の取り方によるって何度も言ってるだろ?
って書いてる時点で反省できてないじゃん
あと俺に指摘される前に反省してるってドコで?
明確に自分の日本語が間違ってること反省してる記述があるんだよね?
204774RR:2010/07/02(金) 16:03:47 ID:2gHka3sK
>あと>>197の質問には>>186で答えてるんだが見えないのかね?

答えになってないけどまあいいやw

>この文章で強制的というニュアンスはなかったと主張するのは明らかに間違えている

じゃー「強制的ですか?法的にですか?」と質問した?
同じ文章でも取り方によるよ
憲法だって解釈いろいろあるだろ?
お前の理屈では文章は一義的なんだな(笑)
憲法作った人が語学力が著しく低いことになるわなw

>明確に自分の日本語が間違ってること反省してる記述があるんだよね?

明確に日本語が間違ってないからその点に関しては反省してない
明確におれが強制的に、法的にって書いてないし、
そういうニュアンスと受け止めたのはお前の脳だからどうしょうもできない
それで「そういう強制的ではない」と否定しても
「お前の文章が悪いお前の文章が悪い!」って駄々をこねられても相手に出来ないよw

本スレで俺がお前らに悪質なクレーマーだと誤解を受ける書き込み(アイリスの新品交換の件)について
反省したんだよ

205774RR:2010/07/02(金) 16:08:36 ID:2gHka3sK
なあ>>203
いい加減にしてくれんか?
ディベートの基礎とか言っておきながらお前のやってることは
文章の流れを無視した一部分を切り取ってつぎはぎして
自分の脳内理論を当てはめてるだけだぞw
こちらが否定しても聞き入れない
こちらが譲歩しても歩み寄らない
これじゃ議論にならないぞw

ほんま
お前何がやりたいねん?
なにがいいいたいねん?
わけわからんぞ!
206774RR:2010/07/02(金) 16:09:51 ID:2gHka3sK
ディベートも出来ないお子様はここに来るなw

あーもっとまともな奴はいないのかね?
207774RR:2010/07/02(金) 16:12:28 ID:2gHka3sK
お前らがスルーする都合の悪い本質

@NAPSにクレームも入れてないのにクレーマーだと騒ぎ出す。オクで買って置いてメーカーにクレームするなんか非常識と言い出す。
Aクレーム入れてないと言えば「クレーマー要素がある」とかいう意味不明な難癖をつけ始める
Bあれだけメーカーへの問い合わせを批判してたくせにNAPSの連絡先を貼り付けて「クレームしろ」と言い出す。
そもそも「自分で何とかする」と言ってるのにw
Cクレームしないと言えば臆病者扱い

本質の部分
本スレ荒らしてたのはお前らじゃねーかw
208774RR:2010/07/02(金) 16:19:54 ID:2gHka3sK
coocaseには防水保証が無いのもわかったし、
メーカーが断ればそれで終わりなんだしさー
俺は日常当たり前にあるであろう機能についてメーカーに苦情しようかなって
段階であってまだクレームすらしてないのよね
しかも、coocaseを分解してみて明らかに品質が低い部品、設計からこれはひどいとおもったのよ
それが何か?って話でしょ
それがなぜ>>207のようになったのかね?
謝罪して反省するのはお前らだろw
209774RR:2010/07/02(金) 17:14:55 ID:CdbEe/om
>>204
>じゃー「強制的ですか?法的にですか?」と質問した?
>同じ文章でも取り方によるよ
>憲法だって解釈いろいろあるだろ?
>お前の理屈では文章は一義的なんだな(笑)
>憲法作った人が語学力が著しく低いことになるわなw
文章に強制を示す語彙があるのに聞くまでもないよw
お前が書いた↓の文章には強制性が含まれてます
>保証してない機能でも責任をとらされる場合はあるし、防水の度合いにもよる

あと憲法の文章作った人と自分の語学力が同じだと勘違いしてない?
まともな語学力持った人の文章と自分の文章を一緒にしないようにね

>>205
脳内理論とか言う前に語学力つけて自分の主張をきちんと言葉にできるようにしてから来るべきだね
自分の文章が間違ってることすら理解できないみたいだし

>>206
ああ、じゃあお前さんココに来るべきじゃないね
ディベートどころか日本語怪しいし

>>207については>>186で答えてるよ
@については>>68
BとCについては俺が書いたんじゃないし知らんと答えてる
やっぱり読解力ないの?それともスルーされたことにしたいの?
210774RR:2010/07/02(金) 19:46:07 ID:2gHka3sK
俺の書いた文章→「責任をとらされる場合はある」

可能性をあらわしてる
未来の自称を曖昧に表現してる
どっちに転ぶかわからん状態ね

お前が言う強制性のニュアンスなら

「責任を取らなければならない」だ。

人の語学力とか言ってる前に読解力をつけろよ・・・・
なんか悲しくなってきたよw

結局引っ込みつかなくなったんだね
法的とか強制的とか持ってきちゃったからどうにかして言ったことにしたかったんだね

でもね

本題とずれまくってるんだよね君

211774RR:2010/07/02(金) 19:55:50 ID:2gHka3sK
お前らがスルーする都合の悪い本質
本スレ参照
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275947109/

@NAPSにクレームも入れてないのにクレーマーだと騒ぎ出す。
 オクで買って置いてメーカーにクレームするなんか非常識と言い出す。
Aクレーム入れてないと言えば「クレーマー要素がある」とかいう意味不明
 な難癖をつけ始める
Bあれだけメーカーへの問い合わせを批判してたくせにNAPSの連絡先を
 貼り付けて「クレームしろ」と言い出す。
 そもそも「自分で何とかする」と言ってるのにw
Cクレームしないと言えば臆病者と騒ぎ出す。

別スレ立てて叩こうとするが、

@判例出せ
 →いやw 法的強制力があるとか言ってないしw
Aメーカーに強制的に責任を取らせられると俺が言ったと騒ぐ
 →いやいやw そんなこと言ってませんがw
Bお前の文章から強制性が含まれる語彙がある
 →どこどこ?w みあたりませんが!?


 
212774RR:2010/07/02(金) 20:02:26 ID:CdbEe/om
ほんとに語学力ないんだなぁ

>俺の書いた文章→「責任をとらされる場合はある」
>可能性をあらわしてる
>未来の自称を曖昧に表現してる
>どっちに転ぶかわからん状態ね
つまり責任を取らされる場合と責任を取らされない場合両方の状態があるとお前はいっている
責任を取らされる場合については明らかに強制性を含んでいる
引っ込みつかなかったのは君だよね

保証してない機能でも責任をとらされる場合はある

じゃあ責任取らされた判例出してみてよ

法的に責任をとらされるとは言ってない

じゃあ法的でなく責任を取らされるって何よ?
例挙げてみてよ

例を挙げれないから強制性のニュアンスはなかったと言い出す
213774RR:2010/07/02(金) 20:08:58 ID:CdbEe/om
ああ、>>211は読んでなかった
結局回答してるのにスルーされてることにしたかっただけだったんだね
くだらない印象操作ばっかだね
214774RR:2010/07/02(金) 20:14:28 ID:2gHka3sK
「責任をとらされる場合はある」と「責任をとらねばならない」とどっちが強制力強いのかな?

保証していない機能であっても、メーカーに問い合わせてみて、メーカーが保証しましょうということはあるぞってことだ。
お前が判例を出せ、法的に強制勢力があるんだな!?とか言い出すから
判例なんかしらねーよ。と言ったまで。
メーカー保証が無いものでもアイリスは新品の箱と交換したぞ。
保証してない機能でも保証したんだけどなあ・・・
例を挙げるまでもなく本スレ読んでたらわかると思うんだけどなあ・・・

>例を挙げれないから強制性のニュアンスはなかったと言い出す

強制的にというニュアンスはお前が脳内で感じたものだからなあ・・・



215774RR:2010/07/02(金) 20:16:12 ID:2gHka3sK
>>213
回答?何処回答してるの?
お前の馬鹿みたいな文章だからどこが回答かわからないw
216774RR:2010/07/02(金) 20:19:03 ID:2gHka3sK
じゃーお前の本スレのレスはどれとどれだよ?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275947109/

@NAPSにクレームも入れてないのにクレーマーだと騒ぎ出す。
 オクで買って置いてメーカーにクレームするなんか非常識と言い出す。

よって本スレ荒らしたのはお前らw
お前ら荒らし決定なw
反論なんか出来ないでしょうけど・・・
あ、読解力が無いとか言い出すのかな?w
217774RR:2010/07/02(金) 20:23:20 ID:CdbEe/om
>>214
ほんとに語学力のカケラもないなぁ

>「責任をとらされる場合はある」と「責任をとらねばならない」とどっちが強制力強いのかな?
「責任をとらされる場合はある」の場合は「責任を取らねばならない」と「責任を取らなくてもよい」の
2つの可能性があり前者の場合は強制力は同じ

>メーカー保証が無いものでもアイリスは新品の箱と交換したぞ。
>保証してない機能でも保証したんだけどなあ・・・
責任を取らされたんじゃなくて自発的にメーカーが交換しただけじゃん
責任を取らされたってのと違うのが分からんのかね

>>215
>>209で答えてるけどお前の読解力が馬鹿みたいだからどこが回答か分からないんだろうね
218774RR:2010/07/02(金) 20:23:27 ID:2gHka3sK
法的とか言ってた頃はまだまともだと思ってたけど
語学力とか文章力とか言い出したら終わりだな・・・
もうはたから見たら目くそ鼻くそだぞ俺らw
219774RR:2010/07/02(金) 20:36:24 ID:CdbEe/om
もう終わりでいいわ
自分の意思をきちんと言葉にできない人間とじゃディベートは無理だと分かったし
きちんと言葉にできないだけならともかく説明されても理解できないんじゃお手上げだわ
220774RR:2010/07/02(金) 21:25:26 ID:2gHka3sK
ああ
とどめ刺しちゃったwwww

アイリス箱新品交換の件読んでなかったのねw

俺の言ってるとおり
メーカーは保証外のものでも特例として対応することもある
で、coocaseの場合もそういうことも「ありうる」かもしれない。←またいちゃもんつけられたらかなわんw

>自分の意思をきちんと言葉にできない人間とじゃディベートは無理だと分かったし

お前ディベートやったことないだろw

>きちんと言葉にできないだけならともかく説明されても理解できないんじゃお手上げだわ

お前の説明じゃ誰も納得も理解も出きんだろw

責任転嫁は辞めてねw
221774RR:2010/07/02(金) 21:38:12 ID:2gHka3sK
でさー

俺はそういうニュアンスで言ってませんと言ってるんだけど日本語読めますよね?

で、なんでそうオウム返しみたいに「強制力があるといった言った!」と騒ぐの?
馬鹿なの?
222774RR:2010/07/02(金) 21:42:16 ID:2gHka3sK
アイリス箱だって保証していない機能を保障したよね?
アイリスは自分の製品に対して責任をはたしたよね?
自発的かどうかしらんが責任とってるじゃん。
ね?

もう一度言うけど、

法的にも強制的に責任をとらせられるなんて言ってませんから。
誤解を与える書き込みでごめんね。
でもね、何度もしつこく弁解してるのに聞き入れない君は立派なクレーマーだよ?
いい加減理解してね。
223774RR:2010/07/02(金) 21:45:16 ID:2gHka3sK
もっと理路整然と納得させてくれると思ってたけど残念だよほんと。

で、本題を全く語らなかったね

あ、語れなかったんだね

さよならw
224774RR:2010/07/02(金) 23:02:04 ID:2gHka3sK
結局

叩きたいだけの奴だったな

どっちとも取れるような文章をあげつらって長々とめんどくさい奴だったなあw

結局本スレ荒らして降りて非を認めないバカばっかだな
225774RR:2010/07/02(金) 23:24:00 ID:yrpDPCpf
これじゃ、ケースが水漏れじゃなくって、人生が水漏れしちゃってるんじゃないの?
226774RR:2010/07/03(土) 17:02:13 ID:wqAENG7M
きりこがさ、禁煙のタクシーのったらタバコのにおいがしてさ、すったでしょ!ってといつめて、降りもせずに雨の中窓開けさせてびしょぬれ、きりこ結婚しちゃいけないよって思った。。。
227774RR:2010/07/04(日) 13:07:30 ID:zIuIMr2p
使役受身は強制される場合に使うことを知らないバカがいるのかww

         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <Bお前の文章から強制性が含まれる語彙がある
    |      |r┬-|    |       →どこどこ?w みあたりませんが!?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    しかも本スレにも自分で貼ったらしいおww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
228cusocase@欠陥品:2010/07/05(月) 19:11:15 ID:/JP2xdiw
強制は無いよと弁解しても聞く耳をもたないのかお前はw

話にならんなw
229774RR:2010/07/05(月) 20:50:55 ID:duTLKhL5
1日たってようやく考えた反論それかwww
粘着がリタイア宣言して大喜びで勝利宣言したところで突っ込みいれてマジゴメンwww
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <強制は無いよと弁解しても聞く耳をもたないのかお前はw
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <>>210でバリバリ正しいと主張してるおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    正しくないこと認めれないもんだから赤っ恥だおww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //    おまけに箱スレにまで自分でコピペして恥の上塗りだおwww  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
230774RR:2010/07/05(月) 21:15:41 ID:duTLKhL5
ツッコミどころが多すぎだが>>214でも間違ってるの認めてないなww

>例を挙げれないから強制性のニュアンスはなかったと言い出す

強制的にというニュアンスはお前が脳内で感じたものだからなあ・・・

                       ヘ(^o^)ヘいいぜ
                         |∧ 
                    /   /
                (^o^)/
               /(  )    使役受身に強制性があるのが粘着の脳内だけだって言うなら
      (^o^) 三   / / >
\     (\\ 三
(/o^)   < \ 三 
( /
/ く  まずはそのふざけた
      幻想をぶち殺す
231774RR:2010/07/05(月) 21:59:20 ID:iBuiibFv
>>230
なんでそう煽ることしかできないかな
仮に間違ってるとしてもおれはそういうつもりで言ってないんで

だから否定してるけどどうなの?

普通の人間なら「そうですか。わかりました。」って言うんだけどな。

ほんとややこしい奴だなw

否定しても認めないお前の脳内がどうかしてるぞw

どうして認めないの?
脳がどうかしてるの?
232cusocase:2010/07/05(月) 22:05:12 ID:iBuiibFv
233774RR:2010/07/05(月) 22:17:36 ID:duTLKhL5
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <>>210>>214で修正前の文でも自分が正しいと主張してるが否定はしてる
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    しかも基地外の本スレはココだおw
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //    箱と何の関係もない話なのに脳がどうかしてるのかお?wwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      人までお前の荒らしに巻き込もうとするなおwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
234cusocase:2010/07/05(月) 22:35:19 ID:iBuiibFv
あーもうわかったからw

本スレ来いw

235774RR:2010/07/05(月) 22:42:48 ID:duTLKhL5
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
236cusocase:2010/07/05(月) 22:50:29 ID:iBuiibFv
自分たちが本スレ散々荒らしておいて、
収拾がつかなくなって別スレ立てて
ここでも都合の悪いことにはスレーで
馬鹿の一つ覚えみたいに叩きまくる

ほんと卑怯な2ちゃんえらーだなw

ま、本スレでやりますんで
さようなら
237774RR:2010/07/05(月) 23:06:25 ID:duTLKhL5
                            やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつの文章力をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『使役受身で文が書かれていると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら強制性はないと主張された』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
238774RR:2010/07/05(月) 23:13:41 ID:iBuiibFv
>>237
いや、間違ってるならそれは認めたけど
強制性があると思ってないって
なんで理解できんのかな
馬鹿だなお前

化粧品の判例とか出すところとかおかしいもんお前
説明できないもんなあー
239774RR:2010/07/05(月) 23:42:10 ID:duTLKhL5
粘着と同一人物にされたww
結局粘着がいってたとおりお前の日本語が間違ってんじゃんww
さようならと言いながら真っ赤になって戻ってきてるし

勝利宣言しといて間違ってたって
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
ああ
とどめ刺しちゃったwwww
240774RR:2010/07/05(月) 23:45:19 ID:iBuiibFv
勝利も何もw

俺はそういう意味で言ってないけどそういう風に撮られるように書いたみたいだから
用法は間違ってるの?そうなの?
って話でしょ
要は「いいまつがい」を揚げ足撮り続けてるってことでしょ
本題で勝てないからそういう論調になるのはわかるけどあまりにも情けない

で、今の気持ちはこんなところですw

241774RR:2010/07/05(月) 23:54:15 ID:EmInbBUc
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
242774RR:2010/07/05(月) 23:55:43 ID:duTLKhL5
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <あれだけ粘着に指摘されてるときに否定してたのに「いいまつがい」
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    しかも顔真っ赤だからタイプミスしてるおww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //    反論できないからどうしても俺=粘着ってことにしたいらしいおwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /       ああ
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /      とどめ刺しちゃったwwww

 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
243774RR:2010/07/06(火) 00:19:29 ID:eNs9OoZw
反論って言われてもw

否定してもこれだけ粘着されたら折れるわw

「いいまつがい」はタイプミスじゃありません。

とどめって。。。

もういいだろw
244774RR:2010/07/06(火) 00:24:55 ID:YkKIoprZ
人のアドバイスも聞かずに、斜め向こうのリアクションを返してるからだろ。
245774RR:2010/07/06(火) 00:27:26 ID:eNs9OoZw
まともな人のアドバイスはちゃんと聞いてるよw

変な人のアドバイスは聞きません。

よろしく。
246774RR:2010/07/06(火) 00:28:06 ID:XXbcbMFn
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <否定してもこれだけ粘着されたら折れるわw
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    あれほど粘着君に文章の間違い指摘されても間違いに延々気付けなかった間抜けにいってやれおwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //    
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       あと
|     ノ     | |  |   \  /  )  /       「ああ
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /       とどめ刺しちゃったwwww」
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ  ってのはどっかの頭弱い子が勝ち誇った時に使ってたのを真似してみたおwww  
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン    超クールwwwだおww
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
247774RR:2010/07/06(火) 00:35:38 ID:YkKIoprZ
>>245
そうでないから、からかいの対象になっている。 わかったらとっとと消えなさい。
何を目的としているかしらんが、すべての人間を納得させるのは不可能。

お前のやっていることは今となってはただの粘着。 消えろ。
248774RR:2010/07/06(火) 00:36:49 ID:eNs9OoZw
俺にとってはどうでもいいもんだいだけどな<いいまつがい

いい加減AAうざいぞ


クレーマーの件反論できないのか?
249774RR:2010/07/06(火) 00:46:09 ID:XXbcbMFn
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <クレーマーの件反論できないのか?
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    そもそも笑ったスレからきたから箱スレなんかろくに見てないおwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //    当然基地外にクレーマーなんていった覚えもないおwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       スレタイに沿って語ってるだけだおwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /       
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /       
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ  
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
250774RR:2010/07/06(火) 00:51:41 ID:eNs9OoZw
笑ったスレって何?
251774RR:2010/07/06(火) 00:54:22 ID:XXbcbMFn
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
252774RR:2010/07/06(火) 00:58:29 ID:eNs9OoZw
アドレス=ハレー(adoresu-hare-)
253774RR:2010/07/06(火) 01:03:58 ID:YkKIoprZ
>>252
もうあんたにな最初の頃にはあった正義の一欠片もないんだ。 たんなるカマってちゃん、アラシ。 これで忠告は終りにしておく。
254774RR:2010/07/06(火) 01:18:13 ID:eNs9OoZw
いや、別にかまって欲しくないんだがw

絡まれたから反論してるんだけどなあ

ここじゃ無理っぽいから本スレに書き込んでるわけだが
255774RR:2010/07/06(火) 01:51:44 ID:XXbcbMFn
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはココで反論したいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも少なくとも>>214まで自分の間違いを認めてないから
  |     (__人__)    | こっぱずかしくてココでは反論できないお
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから箱スレを荒らすお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

反論がここじゃ無理っぽい→箱スレに書き込む
箱スレ住人でもない俺への反論を無関係の箱スレに書き込むとかww
箱スレのスレタイやテンプレも読めてないんだろうなwww
256774RR:2010/07/06(火) 01:57:54 ID:IoWK1r16
本スレとか誘導しておいて、ものの見事にスルー食らってんのな。
で、結局このスレでも煽り返せてないし。

アホだなこのクレーマーもどきはwww
257774RR:2010/07/06(火) 03:33:42 ID:eNs9OoZw
>>255
いや、別にここじゃ話にならないからなあ
お前本スレ見てないんだろ?w

>>256
いやースルーされてるよなあw
そのうち食いついてくると思うので地道にがんばりますwwwww

クレーマーもどきかよw
誰が上手いこといえとwwwww
258774RR:2010/07/06(火) 07:35:03 ID:XXbcbMFn
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <いやースルーされてるよなあw
    |      |r┬-|    |      そのうち食いついてくると思うので地道にがんばりますwwwww 
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   「ま、本スレでやりますんで
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //   さようなら」 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      って書いてから30分も我慢できなかった奴相手に箱スレなんざ行く必要ないおwww 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      こっちで書いてりゃ食いついてくるの既に証明されてるおww 
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /       
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ    ああ
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン      とどめ刺しちゃったwwww
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
259774RR:2010/07/06(火) 12:16:39 ID:SvxgTWSg
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ん?アイリスは3年前購入した箱の不具合を新品
  |     (__人__)'    |  交換した?
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  うう・・・保証してないことでも保証してるじゃないか・・・・
  |     (__人__)    |  どうしよう・・・
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   そうだ!強制性があるって言ったと粘着するお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
260774RR:2010/07/06(火) 20:20:22 ID:XXbcbMFn
ねえねえ、アイリスは誰に
責任を取らされて交換したの?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     誰に責任取らされたの?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、誰に責任取らされたの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

メーカーが責任を取らされたものの例にメーカーが自発的に交換した物を例に挙げるとかマジうけるんですけどwww
ああ
とどめ刺しちゃったwwww
261774RR:2010/07/07(水) 00:00:40 ID:O3cbb8i5
             _
            /;;;;;;;;ヽ  __        使役受身文を書いておきながら
            ヽ;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;ヽ       強制性はないと主張!
             \丿|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     この実にSFチックな離れ技を使用する
   |;ヽ_________ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\    ある低脳な基地外を作者は知る。
   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;ヽ
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;ヽ,,  本人の希望により名は伏せるが
      ヽ───;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;/   ''⌒丶 自己を中卒レベルの学力にまで追い込む
             ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;/       荒業を条件にこの技は
                |;;;;;;;;/ ̄
                ヽ;;;;ヽヘ         実 在 す る !!
                 |;/\;;;\
                    ∨
262774RR:2010/07/07(水) 10:06:48 ID:qbh5/C0X
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ん?アイリスは3年前購入した箱の不具合を新品
  |     (__人__)'    |  交換した?
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  うう・・・保証してないことでも保証してるお・・・・
  |     (__人__)    |  どうしよう・・・
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   そうだ!「自発的に交換した」という部分を抜き取ってそこだけ粘着するお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
263774RR:2010/07/07(水) 10:09:36 ID:qbh5/C0X
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  自発的に「責任とった」ことには違いないお
  |     (__人__)'    |  
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  うう・・・保証してないことでもメーカーが責任とって交換してるお・・・・
  |     (__人__)    |  どうしよう・・・
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   そうだ!「責任とらされる」を使役受身=強制性と粘着するお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
264774RR:2010/07/07(水) 18:22:52 ID:O3cbb8i5
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   つまりこいつは「自発的に責任を取ると」
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  「責任を取らされる」の違いも判らないほど
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  低脳だったんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   ああ 
       l   `___,.、     u ./│    /_  とどめ刺しちゃったwwww
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
265coo:2010/07/07(水) 18:27:38 ID:qbh5/C0X
うわあひでえなw

文章いいまつがいましたと訂正してるだろうがw
266774RR:2010/07/07(水) 18:40:08 ID:O3cbb8i5
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <文章いいまつがいましたと訂正してるだろうがw
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    言い間違いなら>>210>>214みたいな台詞は出てこないおww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //    いい間違えだったらそれに突っ込んだ粘着に対して
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      「強制的にというニュアンスはお前が脳内で感じたものだからなあ・・・」
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      なんて台詞出るわけねーおwwww
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /       
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   ああ  
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン     とどめ刺しちゃったwwww
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
267774RR:2010/07/08(木) 19:54:36 ID:eFwJ67ig
沈黙=敗北宣言 と取ってもいいのか?
268774RR:2010/07/08(木) 21:31:39 ID:JznjLkDf
出てこなくなっちゃったね
269774RR:2010/07/09(金) 20:21:00 ID:M1qbTUCo
では、クレーマー敗北ってことで

終 了 !
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:24:33 ID:QxKIj4Q2
日本語の話以外にもネタがごろごろしてて今あるネタだけでもパート化できそうなぐらいなのに残念w
271774RR:2010/07/13(火) 22:38:37 ID:e5ZKUH1i
基地外がまた現れたので保守
272774RR
さすがに基地外だと理解されてるからほぼスルーされたな
わざわざ荒らすために無様なもんだw