SS買ったけどもうダメ売りたい Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
オレ身体が小さくてさ、大型バイクなんて乗れねーよずっと400ccでいいよ
こいつとずっと走り続けていくんだって心に決めていたんだ。
400ccだって普通に走る分には十分なパワーあるしね。
休みの日にはキレイに磨いたり、ツーリング行ったりしてとても楽しかった。
ああいとしのマイCB400。いつまでもオレと一緒にいてくれよ。
2774RR:2010/05/15(土) 22:04:37 ID:+LOi699K
だけどあるとき、あるSSに一目ぼれしてどうしても跨ってみたくなってさ。
すげーカッコイイバイクだなこりゃ。だけどどうせオレの足はとどかないぜヘッヘッヘ。
ところがこともあろうい何とか足が地面にとどいたんだ。かなりツンツンだったけどね。
ガラスに映った自分を見て、すっかり舞い上がっちゃったよ。バカだったね。
それからはもうそのSSに乗り換えることしか頭になくてさ、大型免許を取りに教習所へ
高速ダッシュしたさ。
3774RR:2010/05/15(土) 22:05:17 ID:+LOi699K
大型免許も無事取れたよ。こんなに簡単に大型二輪免許取れるんだね、ちょっとビックリ。
さてと、次は今まで世話になったマイCB400をピッカピカにみがいてやるとするか。
ていねいにみがいていると、コイツと走り回った思い出がつぎつぎと頭をよぎるぜ・・・
ゴメンよCB400どうしてもオレはあのSSに乗りたかったんだ。今度もやさしいオーナーに
出会って可愛がってもらえるといいなアバヨ元気でな。
とうとう売ったよいとしのCB400。
4774RR:2010/05/15(土) 22:06:04 ID:+LOi699K
さあて念願かなってきましたマイSSちゃん。
イヤーりりしいそのお姿。エンジンかけたアイドリング音だけでご飯三杯はいけるぜ。
いままでSA・PA・道の駅では隅っこで小さくなっていたが、これからは堂々と大型ライダー
の仲間入りだ。もう何も臆することはないぜヒャッホウ。
ジャケット・パンツ・ブーツも気合を入れて新調したぜ。どうだこのやろう。
おっとそうだ、峠をガンガン攻めてアマリングにならないように気をつけなきゃな。
5774RR:2010/05/15(土) 22:07:33 ID:+LOi699K
楽しかったのは最初の1ヶ月くらいだったかな。
加速はすげえし、軽いから取り回しも楽だし、SSって何かカッコイイよね。
いや、カッコイイって思っているのは自分だけだな多分。
何か違うんだよね、自分がイメージしてたのと。
ロングツーリングに行くと腰は痛ぇわ、首もつらいわ、肩はこるわ、手首も痛いわ。
おまけに、Uターンしようとしてハンドルをめいいっぱい切ってもうまくいかないわ。
意気込んだ割にはアマリングが消えないわ・・・
6774RR:2010/05/15(土) 22:08:22 ID:+LOi699K
もうね、すっかりSSから興味失せちゃったよ。
ていうか、最初からオレのバイク選びが間違っていたんだよね。
一時の感情だけでSSに飛びついちゃってさ。
いろいろと試乗したりして、いったん冷静になってからでも遅くなかったのに。
SA・PA・道の駅で誰もオレのことなんか見ちゃいねえよあほか。
400ccで十分じゃん、てか400ccの頃の方がずっと楽しかったじゃんオレ・・・
7774RR:2010/05/15(土) 22:08:52 ID:wYuc7w/K
終了
8774RR:2010/05/15(土) 22:09:18 ID:+LOi699K
ほんとに戻りたいよ気軽な400ccバイクライフにさ。
ナニ見栄張ってんだよオレ。だけどもう無いんだよねマイCB400。
今のSSだってまだまだローン残ってるしさ、また400ccに乗り換えるなんて無理じゃん。
ジャケット・パンツ・ブーツもSS用に揃えちゃったしね。
かみさんにさんざん無理言って、もうこれが最後のバイクだからって拝み倒しておきながら
9774RR:2010/05/15(土) 22:10:17 ID:+LOi699K
・・・すまん愚痴ってしまった。
だれかに言いたかったんだ。聞いてほしかったんだ。
チラシの裏に書くより、ここに書いてオレの胸のうちをぶちまけたかったんだ・・・
ひとりで枕を濡らすのはもう今夜で最後にするよ。
がんばってこのSSを愛せるか、最後に一晩だけ考えて寝るよおやすみ。
10774RR:2010/05/15(土) 22:11:19 ID:+LOi699K
俺は前スレ>>1ではないですけど、SSに乗ってる人たちの色んな話が聞けて楽しかったので、次スレ立てました。

前スレ
SS買ったけどもうダメ売りたい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1271087734
11774RR:2010/05/15(土) 23:49:39 ID:C34AHlrC
>>10
乙であります!
SSについてまた語り合いましょうぞ!
12774RR:2010/05/16(日) 08:59:55 ID:AadrzGYW
SSと言えばサンデーサイレンスだったんだが・・・
13774RR:2010/05/16(日) 15:17:36 ID:nBFPTxHw
スポーツシングルです
14774RR:2010/05/16(日) 21:23:40 ID:YloLteIV
ストファイやジムカ仕様みたくバーハン化すればツーリングや街も楽で峠でも遊べるマシンになるじゃないか
スタイルが嫌いだったらしょうがない
15774RR:2010/05/16(日) 21:28:50 ID:eG3lY4+a
教習所で、RC42すらまともに運転できない連中が、
大甘で大型免許とれたことで勘違いして、SSデビューかい。
良い勉強になっただろう。事故で死ななかっただけでも良しとしな。
ベテでも、腕利きでないと、SSなんか恐ろしくて乗らないし、
そもそも買わないぜ。
16774RR:2010/05/16(日) 21:36:36 ID:z+AgADoV
チューメンから大型自動二輪教習所で取って、すぐSS乗ってたけど>>15の言ってる事は大嘘だって解る

乗り易く操り易く良く走り良く止まるのがSS
ポジションは好みか慣れだけどな

>>15は無免か良い歳こいて大型すら持てないクズ
ベテってどこの方言だよw
17774RR:2010/05/16(日) 22:10:12 ID:eG3lY4+a
>>16
業界人か?
まあ、そんなに熱くなるな。「乗り易く操り易く良く走り良く止まるのがSS」なんだろう。
頑張り〜
18774RR:2010/05/16(日) 22:31:09 ID:zv1CwgwK
なんかきもいな
19774RR:2010/05/16(日) 22:33:37 ID:4qcMvjIL
それがSS乗り。
気にしなさんな。
20774RR:2010/05/16(日) 22:46:07 ID:UpdWBJ7M
21774RR:2010/05/16(日) 22:48:23 ID:0y0J9S3O
中型でバリバリ走ってた今の40代がSS乗ると速いぜ〜
22774RR:2010/05/16(日) 22:51:08 ID:EL/VxlqS
SSはどれが一番乗りやすいですか?
ハンドル低いと乗りにくいのでハンドル変えて乗ったらお巡りさんに整備不良とか違反扱いなりますか?
23774RR:2010/05/16(日) 22:55:43 ID:0y0J9S3O
え?
24774RR:2010/05/16(日) 23:10:30 ID:4qcMvjIL
SSにチョッパーのハンドルつけたらつかまりそうだねw
25774RR:2010/05/16(日) 23:38:57 ID:z+AgADoV
>>17
どこをどう読んだら業界人なんだ?
頭大丈夫?悔し紛れで発狂したのか?
とりあえずライスクでも行って、少しはバイク乗れる様になってから発言してね^^

26774RR:2010/05/17(月) 01:39:48 ID:ZDtMrWxk
>>25 真性キチガイ発見 死ね
27774RR:2010/05/17(月) 02:09:32 ID:LKKdq40S
>>14
が言ってる事で解決じゃん
ポジション良くなれば息子も元気
28774RR:2010/05/17(月) 12:13:00 ID:epjwOmfp
Part1はマターリした良スレだったのに
2になった途端これか・・・

いいぞもっとやれww
29774RR:2010/05/17(月) 12:47:10 ID:6cm96+++
2がたったのか。
まーよろしく頼む。
30774RR:2010/05/17(月) 13:02:31 ID:YXce/hYD
ID: eG3lY4+a


ネタかと思ったらマジなんですかww

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272544181/934
31774RR:2010/05/17(月) 13:09:49 ID:qTwj/01d
とりあえず>>1
32774RR:2010/05/18(火) 12:52:50 ID:AMGftoZF
SS初心者です。
だいぶ暖かくなってきてバイクに乗ってると暑くて熱くて大変です。
自分は我慢出来ますがバイクに余り負担をかけたくありません。
何か良い方法はありますか?
33774RR:2010/05/18(火) 13:12:49 ID:SwTpiYJx
止まらずに走れ
34774RR:2010/05/18(火) 13:25:00 ID:4pCrNMzo
我慢するしかないよ。
35774RR:2010/05/18(火) 13:31:00 ID:ZkElXuTg
ファンつけて風通せば?
36774RR:2010/05/18(火) 13:34:06 ID:Mwp3oVfS
ウォータージャケットに包まれたシリンダーやヘッドは問題ない。
油温と等温のクランクケースも問題ない。
問題はインジェクターとコンピューターだ。

…もうわかるな、コンピューター冷却といえばファン、ファンといえばヤマヨーだ。
最強のヤマヨーファンをタンク下にぶちこんで、熱でヒィヒィ言ってる
コンピューターを救ってやれ。
37774RR:2010/05/18(火) 13:35:01 ID:Mwp3oVfS
力いっぱい課豚・・・・

打つ出し脳
38774RR:2010/05/18(火) 18:45:59 ID:prMzz/JV
>>36
つまり股下に強制冷却ファンがついて問答無用で熱風をフトモモに送ってくれるBuell最高って事だな!
流石エリックさんだぜ!
39774RR:2010/05/18(火) 20:26:40 ID:0bhCP/EQ
我慢できるなら全然問題ない。続けろ
40774RR:2010/05/19(水) 17:44:15 ID:LDrHAVdF
ファンなんかいらない。

混雑する道を通らなくて済むように自分専用道路を造れば良い。
41774RR:2010/05/21(金) 18:59:34 ID:EDJP//1K
オフ車に乗ってて股が圧迫されて死にそうになり、
SSに乗り換えたが今度は熱で股が死にそう・・・。
42774RR:2010/05/21(金) 19:12:20 ID:1qtUWyQK
三角木馬と熱攻めは、どっちがきついんだ?いずれにしても股間ばっかじゃねえか。
43774RR:2010/05/21(金) 19:28:37 ID:VJUi5te5
どっちがって話じゃねーよ

太ももの脂肪層が薄いほど股火鉢が辛く、肛門周辺の筋肉が未発達なほど▲木馬が辛い


以上、両方持ってる俺が極秘情報をお送りいたしました。
44774RR:2010/05/21(金) 19:32:44 ID:2n6kPZvd
>>43
肛門ちゃまってどうやって鍛えるんですか?
45774RR:2010/05/21(金) 20:20:34 ID:wsK5J8Tp
木馬に乗るんだよ
46774RR:2010/05/22(土) 01:40:09 ID:3j8JK1UI
part2立ってるw
>10乙

>>44
阿部さんでggr
47774RR:2010/05/22(土) 01:59:39 ID:nqrO5aYc
>44
ウォシュレット水圧最強
48774RR:2010/05/22(土) 07:10:16 ID:LpRJd+Ug
水圧で穴開いたぜ
49774RR:2010/05/22(土) 08:16:02 ID:YVVCb3wU
ウンチ細切れにして出すと鍛えられるよ。
女性はそういった訓練すると、彼氏に喜ばれる(はず)
50774RR:2010/05/22(土) 08:21:23 ID:n1TDUzQy
鍛えるのは校門じゃなくて周りの筋肉なw
51774RR:2010/05/22(土) 09:35:51 ID:2lMXtfCe
>>49
> 女性はそういった訓練すると、彼氏に喜ばれる(はず)

プロだと思われるぞw
52774RR:2010/05/22(土) 19:28:19 ID:PyDRcSLf
CB400SSなら全て解決
53774RR:2010/05/22(土) 19:48:25 ID:Tj5icqhY
このスレはどういう趣旨なんだ?イヤなら売れってのが一番の解決策に思えるが
それとも400が最高だぜ!って趣旨?
俺の知り合いはCB400SFからFTRにした奴とCB400SFからフォルツァにしたやつがいるが決まってその二人が言う台詞
「CB400SFのままが良かった」なのか
54774RR:2010/05/22(土) 20:16:58 ID:Ho/FyCpS
バイク用クールスーツってないんか?
55774RR:2010/05/22(土) 20:32:20 ID:iul31K0F
メッシュ系はゲジゲジしてあんま好きじゃ無いな
56774RR:2010/05/22(土) 23:01:39 ID:Mb9AEIpz
>>53
「SSも慣れたら楽しいから早まるな」と主張するSS乗りたちと
「SSキモス派」が闘うスレです。
57774RR:2010/05/22(土) 23:07:09 ID:2TIIsJdb
CB400は試乗したことあるけど、淡々と距離を稼ぐのには向いてそうだよな。
ただ、なんというか面白くないな。

と2気筒のSSに乗ってる俺は思う。
58774RR:2010/05/23(日) 01:03:54 ID:TdePzZS6
>>53
んKってなんか好きになれのよね
59774RR:2010/05/23(日) 11:46:42 ID:cbzfnrN0
250-400のレプリカが残っていれば、良かったのにね
グースなんか初心者には良いと思う
エンジンはシングルなので出力控えめなのに、足回りはレプリカ並みだから
操ってて楽しい。
60774RR:2010/05/23(日) 12:54:05 ID:pRXklbr/
>>58
NKでもセパハンで倒立フォークだと乗れるよな
61774RR:2010/05/23(日) 14:31:19 ID:TdePzZS6
>>60
読まれてたかw
62774RR:2010/05/23(日) 16:18:51 ID:pRXklbr/
SS大好きだからSS乗りの気持ちはわかるぞ
63774RR:2010/05/23(日) 16:47:47 ID:NPByq8TS
俺は1月程前にSSを降りたよ。2年しか乗れなかったw
速いし、軽いし楽しかったけど、やはり俺には高性能過ぎて
扱えるモンじゃなかった。タイヤを中心に金も結構かかるし
何より命も惜しいからなぁ。

そんなわけで250ccのモタードに乗り換えた。
SSよりさらに軽快で超楽しいw
バイクがさらに身近になった気がする。
広場で友達と遊んでるw

でもSSの楽しさは忘れてない。あの加速感は…。
やっぱSSならではだよ。命を大事にして乗ってもらいたいと思うな。
64774RR:2010/05/24(月) 00:03:17 ID:AH9cIEqA
65774RR:2010/05/24(月) 15:04:12 ID:FX8NDkQC
一番下ww
ガソスタじゃねーよww
66774RR:2010/05/24(月) 17:03:37 ID:lqJ6LvQ3
マジ吹いた
67774RR:2010/05/24(月) 17:05:30 ID:lqJ6LvQ3
>>64をふまえた上でスレタイ見ると笑えるな
68774RR:2010/05/24(月) 18:45:55 ID:VKrFG9bE
www
69774RR:2010/05/24(月) 20:30:44 ID:k/pXFFTb
ガソリンスタンド買ったけど立地が悪くて客が来ないので売りたい。
70774RR:2010/05/24(月) 20:49:25 ID:EhfxWFlo
ガソスタ経営も悪いことばかりじゃないと言う輩が出てきそうだwww
71774RR:2010/05/24(月) 21:49:06 ID:FX8NDkQC
>>69
なんでもっと経営する前によく考えなかったの?ポジションが悪いんじゃね?
角地に建てればもっと楽になるぞ
72774RR:2010/05/24(月) 22:28:28 ID:74IGsTUF
ガソスタwwww
73774RR:2010/05/24(月) 23:04:41 ID:rUkuviPA
>>64
ガソリンスタンドのネタにマジ吹いたw
74774RR:2010/05/24(月) 23:07:00 ID:W2XNDalZ
SSに憧れて、2年乗ったが・・・乗る度に気合が必要なので、俺も降りたよ。
熱さには慣れたが、渋滞時が辛かった。爆発的な加速とか楽しいし、軽いし
空いていれば扱いやすかったが。スピード出して乗っていなければいけない
強迫観念が出てくる。
今では600ネイキッド。気楽だし、人馬一体感を味わえる。
マターリ運転が楽しい。
75774RR:2010/05/24(月) 23:14:53 ID:wLY/Htto
>>74

そのうちハレ珍になるんじゃね?
76774RR:2010/05/24(月) 23:40:08 ID:xwdEhBVV
>>74
気合は結構必要だよねw
最初はそれも心地良かったが、だんだんしんどくなったよ。

今となっては250ccが俺程度のライダーにゃ
丁度良いバイクなんだなって思う。気軽に乗れるw

まぁ、大型にはまたいつか乗りたいが。。
けど、もうSSには乗れないかな。持て余しすぎた。
77774RR:2010/05/25(火) 06:57:16 ID:eg30li20
庭から道へ出るまで狭いコーナーがあって、なんどもエンスト喰らってコケた。
乗って出るのは諦めて、道の手前まで押してく。
78774RR:2010/05/25(火) 08:01:41 ID:LXvkFd9w
俺も庭から道に出る所が一番の難所だわ。
まぁSSに限った話では無いと思うが。
79774RR:2010/05/25(火) 10:05:37 ID:aku+kCL8
そっか・・・
庭で暖機できるほど近隣の家と離れてるんだ・・・いいな〜。
音を気にして、ちょっと太めの道路まで50mほど押していく
自分からすりゃ夢のような環境だ
80774RR:2010/05/25(火) 10:09:34 ID:HhdQfWQF
マフラーかえてるの?
ノーマルだとアイドリングは静かだと思うけど。
81774RR:2010/05/25(火) 11:32:35 ID:32p3VkdN
うちは閑静な住宅街なんで、早朝深夜はおそろしく響く。
んで、エンジンかけたらそのままアイドリングで走り出して、
大通りに出てから暖気。
82774RR:2010/05/25(火) 11:35:51 ID:32p3VkdN
ああ、ちなみに初コケは新車納車時。
バイク屋の駐車場から大通りに出るところでエンスト...凹○コテ
鍵渡されてから1分でミドルカウルバキバキ、ウィンカーぶら〜ん。

顔から火が出る思いって、まさにああいうときのことを言うんだろうな...orz
83774RR:2010/05/25(火) 16:38:39 ID:CUPYGOZ2
>>82
あまりにも悲惨で笑えねーよ
84774RR:2010/05/25(火) 16:41:13 ID:BreeUc+R
>>82
そういう人意外に多いらしいね〜
バイク屋も見慣れてるらしく、俺も新車でSS買ったときに3回ぐらい言われたw
『俺は大丈夫だ』なんて自惚れるつもりはないけど、
なんとか無事だったよ(笑

Youtubeにもそんな動画が何個かあるが
タイヤ交換した時も含めて気を付けたい所だね^^;
85774RR:2010/05/25(火) 20:18:32 ID:EfM0u7Zn
86774RR:2010/05/25(火) 20:33:25 ID:eg30li20
それ、何度みても藁、いや切ないよな。
87774RR:2010/05/25(火) 22:08:35 ID:9aGGuIzi
>>85のリンクにある「My suzuki gsxr crash」ってやつ見ると
やっぱSSはあぶねえ乗り物なんだって再認識した
88774RR:2010/05/25(火) 22:13:53 ID:a+zGl/WU
>>85
これってメットとウェアも真新しいけど全部同じ店で揃えたんだろうな・・・
89774RR:2010/05/25(火) 22:32:08 ID:uPIpMQ9f
>>87
バイクとおっさんが横に飛んでったww
頻繁に回転リミッタまで当てて・・何がしたかったのか
90774RR:2010/05/25(火) 22:43:41 ID:BB3PZCfj
>>87
あれはおっさんが馬鹿なだけだから
普通に扱えば危険はないよ
91774RR:2010/05/25(火) 23:33:14 ID:C1gLpw3c
>>84
いきなりウイリーしちゃうやつとかなw
92774RR:2010/05/25(火) 23:38:39 ID:a+zGl/WU
SSに乗ったことなかったりそのパワーをあんまり分かってない人だったら初乗車でフロントが離陸しちゃうのは
仕方ないんじゃなかろうか
93774RR:2010/05/25(火) 23:42:32 ID:/n/o7RC/
えーと、むしろ1速で150km/h以上出る超ハイギアードなので、
ウィリーやホイルスピンよりエンストゴケのほうが多いそうです。
94774RR:2010/05/25(火) 23:49:35 ID:iZ5RPCKV
そういえばウイリーもホイルスピンもしたことないが
エンストゴケは一度だけあるな。
95774RR:2010/05/26(水) 20:10:53 ID:8qOQkCIq
隼買ったのはいいけど、車庫から出すまでが重たくて俺には辛い
さらに白バイと併走することになってつかまったり

馬力が足りないって言いながらVTR乗ってた時が楽しかった。。。
96774RR:2010/05/26(水) 20:18:48 ID:j069PQc7
>>95
>さらに白バイと併走することになってつかまったり

どうしたらそんな状況になるんだw
97774RR:2010/05/26(水) 20:21:39 ID:s8PbPdux
レーレプ童貞を捨てたらSSにも興味が出てきた、ふしぎ!
98774RR:2010/05/26(水) 21:04:07 ID:p86VMd9R
>>82 ザマーミロ バカーのヘタレ野郎
99774RR:2010/05/26(水) 21:20:54 ID:pYzdxbFd
SS入隊したけどもうダメやめたい。
100774RR:2010/05/26(水) 21:27:33 ID:N92QGh/f
>>99
SS=Schutzstaffelか?
101774RR:2010/05/26(水) 23:00:44 ID:OISNIV4p
でもSSの制服格好いいよな。
102774RR:2010/05/27(木) 00:35:35 ID:mEbEdrxa
>>95
想像力がないんだね。
103774RR:2010/05/29(土) 00:00:46 ID:fHa+DMq6
>>102
あ?
104774RR:2010/05/29(土) 11:39:33 ID:M9POhV8+
>>1はそろそろ近況報告して欲しい。
みんな心配してるよ〜♪
105774RR:2010/05/30(日) 06:40:49 ID:VLWZ80pn
SSじゃなくてストファイ買った俺に死角はなかった
106774RR:2010/05/30(日) 15:13:18 ID:DDONSadA
俺もストファイ系だけど高速だけは羨ましい
107774RR:2010/05/30(日) 15:35:10 ID:Xpl2N+9G
セパハンじゃなきゃ乗りたくないぜ
108774RR:2010/05/30(日) 16:21:36 ID:9IUITGtI
セパハンだとSS認定してくれる?
109774RR:2010/05/30(日) 16:40:29 ID:FE0T7jg3
セパハンてだけで十分スポーツしてると思うが
スーパースポーツかどうかはわからん
110774RR:2010/05/30(日) 17:02:37 ID:3j5Iwtpb
>>1
まずはリッターSSで毎日通勤してる俺に謝れ
話はそれからだ
111774RR:2010/05/30(日) 19:17:02 ID:bS/WwgBC
うんこてぃんてぃん
112774RR:2010/05/31(月) 02:42:33 ID:R3Z99QcN
>>1
「原付経験なし」から一気に「GSX-R1000」乗りになったが・・・

かっこよさ だけのモチベーションだと俺も降りてただろうな

車でも体感したことのない加速性能が好きで乗ってるぞw
もう4年目になるが熱は上がる一方です


峠も楽しみの一つだけど、高速道路が俺はお勧め!
アクセルはラフに操作できるし一般道に比べて飛び出しや交差点のリスクもないし

単調とかアマリングとかタイヤが台形になったりとか悪いことも多いけど
自分が楽しまなきゃもったいないw
113774RR:2010/05/31(月) 08:11:41 ID:MCAzqZ/v
今日タイヤ交換するんだけど、こんどは台形にならないよう峠でも走るわ。
高速は卒業だ。
114774RR:2010/05/31(月) 09:42:08 ID:3KArxTDU
俺、かっこよさだけで初大型でSS買ったぞ
もともとSSはまったく興味なかったんだが、唯一R1の02〜03年式
だけに一目ぼれしたので勢いで買ってしまった

買ってしばらくは、かなり後悔していたんだが乗り方が分かってきたら
おもしろくなってきて、それまでは嫌いだった峠にも行って走るようになった
(いまだにへたっぴだけど・・・)
SS乗り始めてから5年以上たつけど、今では楽しくてしょうがないよ。

115774RR:2010/05/31(月) 21:14:15 ID:Mm7l1ijh
>>114
その年式は確かにかっこいい
俺は全メーカー初期の頃のデザインがすごく好きだな
CBRは954
R1は99〜02
R1000はK1、K2
忍者は04
116774RR:2010/05/31(月) 21:16:07 ID:rbhjjuGo
そういう嗜好のひともいる、そうじゃない嗜好のひともいる。
どうでもええがな(´・ω・`)
117774RR:2010/05/31(月) 21:20:21 ID:w74Bo4G2
K8新車で買って3ヵ月後、サーキットで縦回転して一発廃車にした俺が
この後の人生で再びSSに乗るかは微妙である。
118774RR:2010/05/31(月) 21:40:10 ID:VDML3Bi4
俺も昔、RS250(HONDA)の新車を一輪車にしたことがある。
大破すると逆にスッキリするな。修理しよーにも・・・だしね。

1年もすれば良い思い出だw
119774RR:2010/05/31(月) 23:51:07 ID:ExMYk9T4
>>112
250ccのオフ車から同じくR1000の俺も賛同。
ETCのゲートを抜けた瞬間、1速全開にする悦びといったらもう・・・。
120774RR:2010/06/02(水) 00:38:53 ID:fxsdteaD
よくオッサンとか「これ何`出るの」みたいに訊かれるが、
何`出るかは問題じゃなくって、加速だよ加速!!
しかもスゲー曲がるんだぜ!!

って説明するのも面倒なので、
「299`でリミッター掛かりますね」
と答えて話をぶった切る。
121774RR:2010/06/02(水) 07:00:40 ID:inx0xqlZ
オイラおっさんだけど
SAとかでリッター乗りに「これ何`出るの?」ってよく聞くんだけど
そしたら「299`っす」って
少し照れながら嬉しそうに答えてくれる若者を見るといつも



死ねばいいのにって思います(*^ω^*)テヘッ
122774RR:2010/06/02(水) 08:21:03 ID:yeiSIKiy
>>117
買って1週間でCBR600をオシャカにした人を目の前で見たw
あれは悲惨だな
123774RR:2010/06/02(水) 08:27:20 ID:TKYMSkQc
俺はほとんど一台、二台しかいないような地方の高速を150巡航くらいでぶっ飛ぶ時にSSのすばらしさを
感じるなあ
124774RR:2010/06/02(水) 09:21:52 ID:TS92Y9AC
>>115
頼む。
10Rと言ってくれ。
10R海苔の大多数は忍者とは言わん。
GPz900Rの偉大さに敬意をはらっとるから。
125774RR:2010/06/02(水) 09:54:23 ID:5TwQV1xx
>>123
そうだよね。前後オールクリアを気持ちよく流しているときは気持ちイイよね。
でも実際自分は、気分ブチ壊しの、警察車両にいつ遭遇しないかとおもうと、
ついアクセルを緩めてしまう、ヘタレです。
126774RR:2010/06/02(水) 16:43:07 ID:BC/E7liN
そういうのはブサとかの得意分野だと思います。
127774RR:2010/06/02(水) 20:25:07 ID:4OVw5PSc
>>123
150位じゃ、ぶっ飛ぶって程じゃない気が……
あ、マイルか?
128774RR:2010/06/02(水) 20:30:29 ID:Ti+XSvfy
>>127
(ネイキッドで)150巡航してぶっ飛んだときにSS(に乗っていたとき)の素晴らしさを感じるなあ
129774RR:2010/06/02(水) 22:17:25 ID:inx0xqlZ
>>127
かっ・・・かっこいいタル〜(*゚ω゚)
130774RR:2010/06/02(水) 22:32:05 ID:3x/e/KIV
250もZZR1400も忍者なんだよな
131774RR:2010/06/02(水) 23:17:23 ID:3EMDHn/C
>>123
250km/hくらいだしなさいよ。
132774RR:2010/06/02(水) 23:20:52 ID:oQw+yRJP
俺250キロが限界
それ以上は余裕ないです・・・orz
一回サーキットで走ってみたいわ
133774RR:2010/06/02(水) 23:21:12 ID:Cu3jpfgb
ここに書き込んでるやつアマリングと同じ臭いがするわ
お前らの使い方は

言うなれば高速アメリカン
言うなれば小型メガスポ

SSの名が泣いとる
134774RR:2010/06/02(水) 23:36:23 ID:Wr+zm2rG
>>133
お前は自分のケツ毛を一々確認して
よし、余ってないなとか言ってそうだな
135774RR:2010/06/02(水) 23:41:30 ID:jCwhTKfO
>>133
SSの市場を潰す気ですか;;
それぞれ好きに乗っていいじゃないですか。鑑賞してもよし

>>123
どんくせーなもっととばせよぉー
ゆりかもめでもそんくらい出すぞ
136774RR:2010/06/02(水) 23:44:44 ID:Pyo/ZQEB
高速道路で何`出して巡航したとかいうのは、
オナニーがどれだけ気持ちよかったか語るのと同じくらい、
恥ずかしいしキモいと憶えておこうね。

それにそもそも違法行為だ。
サーキット来い。
137774RR:2010/06/02(水) 23:59:18 ID:4OVw5PSc
>>136
サーキットじゃ、いくら飛ばしても北海道に着かないじゃないか。
ルーピーどもの価値観を押し付けんなよ。
138774RR:2010/06/03(木) 00:35:19 ID:WGwSX9JJ
123だが、あんたらも悪い人ねえw
俺は思いっきりスピード出すのはサーキットでと決めているんでね

ガキじゃあるまいし、公道で200超えなんてただの無謀な行為
もちろん150もアホな領域なんだが、ま、100km制限として測定されても12点は喰らわない
(実測は150下回っているから)という速度であってね

バイク乗りは基本的に大げさに物言う奴が多いけど、本当に200km巡航なんてしている馬鹿がどんだけいるものやら
少なくとも俺は遭遇したことないし、遭遇もしたくないな
おちおち車線変更もできん
139774RR:2010/06/03(木) 00:45:55 ID:5HEiD1ef
東北道でランエボと追いかけっこしたときは楽しかったな。
矢板から那須まで約30km、10分程度の鬼ごっこ。

220km/hぐらいまではリッターSSのスロットル半開ぐらいの加速するんだよ、あのクルマ。
オーバーリッターでもネイキッドじゃ千切られてたと思う。
140774RR:2010/06/03(木) 00:56:39 ID:zIF59A50
>>132
捕まらないと分ってるならいくらでもいける。
141774RR:2010/06/03(木) 01:18:20 ID:5o6Jnnvy
>>130
250はNinjaでいいがZZR1400はNinjaではない
NinjaはZX14 (ZZRとZXは装備が若干違う)
142774RR:2010/06/03(木) 09:50:25 ID:nKeuAe6j
>>137

言いたいのはそこじゃない。
高速で何`って口にすることの恥ずかしさを自覚してくれって事。

別に汗臭いサーキットなんか持って行かなくても、
全然不向きな旅とか街乗りとかにSSを敢えて引っ張り出す事は
十分に趣のある行為だし、どんな用途でも高性能の片鱗に触れることは出来る。
置き物としても価値があると思うし、色んなパーツでカスタムしても楽しいし、
楽しみ方はそれぞれでいいと思うよ。
143774RR:2010/06/03(木) 10:12:28 ID:zIF59A50
>>142
SS一台しか持ってないし、これ一台でマルチに使ってる。
ただ間隔空けすぎると乗り始め10分くらい非常にコワイ。
日帰りツーで帰宅するころが体の調子が一番いい気がするw
144774RR:2010/06/03(木) 10:53:39 ID:GK8v7fbx
>>143
わかるわwww
145774RR:2010/06/03(木) 20:44:33 ID:8ZTTdVTE
>>143
まじにわかる
146774RR:2010/06/03(木) 20:59:15 ID:srviZRKD
>>143
一瞬自分が書き込んだのかと思った
147774RR:2010/06/03(木) 21:29:51 ID:8gGuFksg
日帰りというとざっと500qくらいですか
148774RR:2010/06/03(木) 22:42:32 ID:zY4zs8se
>>143
この書き込みはオレじゃないな
間隔あけると乗り始め1時間くらい怖い
体の調子がよくなるのはシーズンが終わるころ
149774RR:2010/06/03(木) 23:12:21 ID:N5Z1Nn+L
>>148
年中乗ってれば無問題
150774RR:2010/06/03(木) 23:48:25 ID:8vAoAiJO
デイトナ675で往復20km通勤
権田原と見附のコーナーだけで十分楽しい。
峠は怖くて行けない。
151774RR:2010/06/04(金) 00:41:55 ID:je97mCqd
>>150
皇居周回道路内回り(反時計まわり)が楽しいぞ
152774RR:2010/06/04(金) 00:46:09 ID:NZbj+X/n
>>151
白馬の王子様も多いけどな
153774RR:2010/06/04(金) 00:47:13 ID:N/bKEPqj
だから首都高だろ。
154774RR:2010/06/04(金) 07:22:54 ID:m17X4vfV
>>143
1番体の調子が良いのは出掛ける前日から乗りはじめ30分間でしょう
その後は節々の痛みと偏頭痛、ホームシックとの戦い
帰る頃には涙も涸れ果ててるよ
155774RR:2010/06/04(金) 08:27:19 ID:xnDMrOTM
え?
156774RR:2010/06/04(金) 08:42:51 ID:D9hSEMdG
奇才あらわる
157774RR:2010/06/04(金) 12:55:26 ID:bpvmq9sY
乗ってエンジン掛けて走り出した瞬間からSS乗りの時限スイッチが入る
腰は2時間
腕は1時間
首は30分で破壊される
行け!SSライダー!
怪人白馬王子に負けるな!
158774RR:2010/06/04(金) 13:57:09 ID:59F9cw1G
↑またずいぶんと弱っちーな、SSライダー
159774RR:2010/06/04(金) 13:58:23 ID:5R3veqGf
>>157
自分自身に負けるな
頑張れ
160774RR:2010/06/04(金) 14:00:43 ID:xnDMrOTM
タイヤ交換して皮ムキしてきたけど、新品タイヤってやっぱいいわオレのバイクじゃないみたい。凄い楽。
161774RR:2010/06/04(金) 14:08:51 ID:5R3veqGf
次はピレリのエンジェル履いてみようかな
162774RR:2010/06/04(金) 16:35:26 ID:D9hSEMdG
>>157
首弱すぎwww
163774RR:2010/06/04(金) 16:46:54 ID:z1/UaBzF
SSにエンジェル?? ツアラー乗り変えいかがでしょうか(笑)
エンジェルが良いなら、森永ミルクキャラメル!!(爆)
164774RR:2010/06/04(金) 17:01:08 ID:5R3veqGf
>>163
見た目が既にツアラー状態ですww

orZ
165774RR:2010/06/04(金) 17:34:36 ID:STKgHRaz
>>154なにその就職したての頃の俺w
166774RR:2010/06/04(金) 19:58:17 ID:mlhmYLf2
SSってレーサー系の奴だったのか
>>1のへんで書かれてるけどもともと長距離向きのバイクじゃないでしょうに
167774RR:2010/06/04(金) 20:03:40 ID:Kt1R+eo/
S すごく
S しょぼいバイク
168774RR:2010/06/04(金) 20:20:38 ID:xnDMrOTM
SS乗らずに死ねるかよ
169774RR:2010/06/04(金) 22:10:50 ID:D9hSEMdG
>>168
同意
人生のうちで一回は保有してた方がいい
170774RR:2010/06/04(金) 23:12:50 ID:W0FdsJCC
アンチスカブSSスレかと思ったら
スーパースポーツのことか
勘違いしたぜw
171774RR:2010/06/05(土) 00:01:35 ID:zABeBkza
>>168
はげどう
SSって最高ですよね
172774RR:2010/06/05(土) 00:47:34 ID:ROhox04f
>>169
おれも同意。
実際に性能すごいし楽しいと思う。

でも一通り堪能したら降りそう。今んとこおれの最高はオフ車かなあ。
173774RR:2010/06/05(土) 00:50:16 ID:jZJ4WAQi
>>169
で、一回乗っただけでやんなっちゃうんですね。
174774RR:2010/06/05(土) 09:52:28 ID:ZVsmn5jr
>>168
乗ったら死ねるんですね?
175774RR:2010/06/05(土) 12:45:05 ID:fs1+NFtA
それがバイクの性能が良すぎて全然死にそうにないw
走るのももちろんいくらでも走るけど、曲がる止まるも半端じゃなかった
176774RR:2010/06/05(土) 12:47:28 ID:p6MzOiT6
そうなんだよなぁ・・・
スピードの出ない事が最初から想定されているバイクとは
設計思想そのものが違うんで、
自制心と技術さえあれば、現代で最高に安全な乗り物がSS。

SSだから死に易いとか言っちゃうヤツは、単純に持て余してるだけ。
177774RR:2010/06/05(土) 13:45:30 ID:ljdWf9UL
と言っても特定領域の旋回性能は250ccとかに絶対的に劣るがね

ありがちなのはコーナーでびびってアクセル戻す→小排気量と違ってそれじゃ曲がらない→あぼん
かな

アクセル開ける方が曲がると理解できるまで、結構かかったなあ
178774RR:2010/06/05(土) 15:46:11 ID:mw0xqlsC
それってヤマハの話し?

何処のメーカーでもそうなん?
179774RR:2010/06/05(土) 15:54:48 ID:M8qexnNL
>>173
レンタルが正解ということだな
180774RR:2010/06/05(土) 15:56:40 ID:M8qexnNL
> 自制心と技術さえあれば

大多数は足りてないからな
181774RR:2010/06/05(土) 15:56:43 ID:+SMWLMyw
>>178
基本的にはそうゆう味付けだよ、どのメーカーも
時速200キロ以上からフルブレーキしてフルバンクして・・・って方向に降ってるバイクが
街中レベルの走りで快適なわけがないからね
タイヤの太さ1つとっても、状態の悪い公道の路面には向いてない
182774RR:2010/06/05(土) 16:39:42 ID:SzgRPDLQ
おおむね同意だが、レース用は市販とは次元が違ってスパルタンだからなぁ。
レースで200キロ以上フルバンクも想定しているが、一般道でもそれなりに乗れるようにしてあるのが市販のSSだよ。
183774RR:2010/06/05(土) 18:18:44 ID:UB0XkIgl
SSは罪作りな野郎だ
自制心が無い人間の免許未亡人を作り出して行く
見ろ!あの持ち主が違反で免取になって乗られ無くなったSSの淋しそうな姿を・・・・
ああやって年老いて誰にも乗られなくなって行き着く先が分かるかい?
誰も知らない東南アジアの国か田舎の族車か免許取立てのSS童貞の筆下ろしに使われるのがオチさ
アンタ逹は絶対に幸せにしてやるんだよ!
俺はチンコの位置を右側にキメテ乗ってやるぜ!
184774RR:2010/06/05(土) 19:43:01 ID:zABeBkza
最後の一行はいるのか?
185774RR:2010/06/05(土) 19:50:52 ID:3qiH4Dzc
チンポジはバイク海苔にとって2番目に大切な事。
186774RR:2010/06/05(土) 19:59:11 ID:ljdWf9UL
貴様らには信じられないかもしれないが、俺は某所でタンクパッド部分におっぱいマウスパッドを張った
恐るべき痛単車を見たことがある
187774RR:2010/06/05(土) 20:01:59 ID:qfVtbMLt
タンク加工してオナホつけた英雄はまだいないの?
188774RR:2010/06/05(土) 20:02:03 ID:QgG6vfge
なにその天才頭良すぎだろ
これで何時でもパイズリできるな
189774RR:2010/06/05(土) 22:25:31 ID:1bVilLMw
>>186

ちょっとおっぱいマウスパッド買ってくる。
190774RR:2010/06/05(土) 22:46:49 ID:nPqhGxou
>>187 ヤケドしないのか?
191774RR:2010/06/05(土) 22:50:03 ID:lhp+Ts1a
お前のオナホは銅でできてるのか?
192774RR:2010/06/05(土) 22:54:22 ID:zABeBkza
俺のタンクパッドこれなんだけど、どう?
http://www.odax-moto.com/keiti/tank/other/KT8290.jpg
193774RR:2010/06/05(土) 23:23:56 ID:OwMG69P3
>>192
イケてるよ

けど、自分のバイクにはつけれない
194774RR:2010/06/05(土) 23:43:26 ID:qfVtbMLt
>>192
うわぁ・・・
195774RR:2010/06/05(土) 23:58:24 ID:AVHWwytH
>>186
久々に笑った。ありがとう。
196774RR:2010/06/06(日) 08:20:25 ID:Lbf/b7P5
>>185
GS1200SSを買うんだなw
197774RR:2010/06/06(日) 19:25:10 ID:kNABxuwM
>>192
安部さんだったら即買いだったのに
198774RR:2010/06/06(日) 21:14:54 ID:F5r5iuIw
>>192 これの表向きのタンクパッドあるな
199774RR:2010/06/06(日) 21:24:12 ID:pazeivYs
>>198
        ___|二ニー -、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′  
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′  
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l     
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'  
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /      
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /     ・・・・何か忘れておらぬか?
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_   
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、 
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、    
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
200774RR:2010/06/06(日) 21:43:44 ID:NjmSrWq9
>>199
横向き?マニアックだなぁ。
201774RR:2010/06/06(日) 22:19:52 ID:sqxgVXd7
202774RR:2010/06/06(日) 22:21:43 ID:Lofpwu3m
>>199
ちょい気になったので調べてみた。横からスマソ
ttp://www.sexypinupstickers.com/?PRODUCT_TYPE=Tank+Pad

203774RR:2010/06/07(月) 00:01:51 ID:sBxfU0Nu
愛車には乗りたいけど車庫から出すのも億劫(重いので)
そうこうしてる間に車検も切れたから今は乗りたくても乗れないでも乗りたい

やっぱ400くらいに買い換えようかなあ・・・
でも今更なぁ・・・
204774RR:2010/06/07(月) 00:27:02 ID:q1Leyf83
>>203
俺はツアラーから600SSに乗り換えたおかげで出動頻度が増えた……んだけど
今度は装備品を着用するのが面倒でゲフンゲフン。
205774RR:2010/06/07(月) 17:18:01 ID:yoe/HI6a
>>203
SSなんて400NKと大して車重変わらない様な気がするんだけど。
車種は?
206774RR:2010/06/07(月) 17:26:02 ID:X+0XNW0l
>>204
ウエストバッグのみで出かけます。とうぜん大した装備は持てません。
泊ツーなら必要なものは現地調達しホテルで泊まり荷物は全て宅配で送ります。
なんなら途中でバイクも宅配で送って、電車で帰るってのもありか。
207774RR:2010/06/07(月) 17:30:35 ID:KQOkGzab
車重が一緒でも、アプハンとセパハン
両足踵までベッタリと、両足爪先では取り回しが全然違うんだよな・・・
208774RR:2010/06/07(月) 19:24:39 ID:IotasYcD
体格が合ってないのに無理にSS乗らなけりゃいいのにと信号待ちでバレリーナやってる奴を見ると思う
危険だし立ちゴケされたら迷惑だ
209774RR:2010/06/07(月) 20:03:12 ID:SvwAIrmL
半ケツずらしたら片足べったりの俺は乗ってもいいですか?
210774RR:2010/06/07(月) 21:12:57 ID:7F2n7wxm
>>205
よくよく考えたらCBR1100XXなんでスレチ
申し訳ない
消えます

>>204
ジャケット着るのも面倒だよね・・・
211774RR:2010/06/08(火) 00:12:12 ID:TwKDePg0
ライムグリンに合うジャケットがなかなかないんだが
212774RR:2010/06/08(火) 00:16:20 ID:OCVrrc85
ライムグリーン
213774RR:2010/06/08(火) 00:24:11 ID:mF8JdU9X
ライムグリーン
214774RR:2010/06/08(火) 00:27:41 ID:cUJ6tcAa
青空には 小鳥が歌い
215774RR:2010/06/08(火) 00:31:20 ID:6goDQvU/
ライムグリーン
216774RR:2010/06/08(火) 01:43:48 ID:pSGl6S7H
>>209
SS軽いから半ケツで充分だな。
膝カックンさえしなけりゃ
217774RR:2010/06/08(火) 18:18:50 ID:gfuxp4oA
バイクって随分高価なおもちゃだよねぇ
ましてやSSなんて
218774RR:2010/06/08(火) 18:47:11 ID:zsmDcQy2
「やつらは遊んでるんですよ」
219774RR:2010/06/08(火) 18:51:53 ID:pSGl6S7H
ブッ ブー (AA略
220774RR:2010/06/08(火) 20:44:25 ID:+Z1EWzAs
そしてバイクに弄ばれるのですか
221774RR:2010/06/08(火) 21:40:50 ID:306BVKnH
でも少ないガソリンで移動できるエコな乗り物だよ。
SSといえどもミニバンの類に一人乗りしてること考えたら、
3倍くらいエコだな。
222774RR:2010/06/08(火) 21:43:17 ID:+Z1EWzAs
蓮舫「乗らなければもっとエコですよね?スーパーカブの方が燃費がいいと思いますが?」
223774RR:2010/06/08(火) 21:45:24 ID:+guJF+1a
やつなら自転車(非アシスト)しか認めない…
224774RR:2010/06/08(火) 21:47:08 ID:+Z1EWzAs
さらに斜め上だったか
225774RR:2010/06/08(火) 22:23:15 ID:306BVKnH
レンホーが出てこずとも、
俺のセンダボは既にヨメサンから仕分け対象にされてる。
226774RR:2010/06/08(火) 22:37:49 ID:DvD2NZho
嫁を仕分けるぐらいの器量をだな・・・ 無理か。
227774RR:2010/06/09(水) 10:47:09 ID:jyFmL7CV
嫁は仕分けじゃねえ、シバけ。
228774RR:2010/06/09(水) 14:13:55 ID:wJjaQiJP
若い頃、蓮舫のグラビアで抜いた俺涙目
229774RR:2010/06/09(水) 15:50:33 ID:Wc/5rxQ5
アグネース!
230774RR:2010/06/09(水) 19:41:37 ID:wiKTicPB
SS買ったけどもうダメだ売るっ。
って人が売った600RR(1800km、左右に小さなコケ傷有り)をお買い得価格で買い、
躊躇なくバーハン化して乗ってる俺勝ち組過ぎる。

バーハン化したSSは良いぞ。
最小旋回半径は変わらないけど、フルロックのし易さとフォームの自由度で小旋回はかなり楽になる。
防風性能だけは落ちるが。

>>221
お前さんの1000RRはリッター何km走るんだ?
231774RR:2010/06/09(水) 21:50:52 ID:mu3RYeyk
バーハン化は何か負けてるよね
なんで無理してSS乗ってんだろって思っちゃう
232774RR:2010/06/09(水) 21:52:47 ID:r0SeBIG/
いやまぁ大前提として究極にダサいだろ。
女の股間にイチモツが生えてるぐらいおかしい。
233774RR:2010/06/09(水) 21:54:41 ID:Wc/5rxQ5
それは別におかしくない
むしろ良いくらいだ
234774RR:2010/06/09(水) 22:04:18 ID:jBcHoKXn
理想型というやつだな。
235774RR:2010/06/09(水) 22:44:05 ID:S4+eLzH6
>>231 ジムカーナやってるならあり
236774RR:2010/06/09(水) 23:04:23 ID:FWw5xcDK
>>232
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
237774RR:2010/06/10(木) 06:41:19 ID:MaywB/wd
カウル剥いてタンク凹ませたらカコイイ
知らない人が見たら事故車に見えるけど
238774RR:2010/06/10(木) 11:58:32 ID:Q/ouq/gw
誰が見ても事故車だろうが
239774RR:2010/06/10(木) 14:30:05 ID:5jrRAfRV
>バーハン化したSSは良いぞ。

便利だろうけど、志は低いよね。カッコ悪いと思う。
240774RR:2010/06/10(木) 19:35:42 ID:Q/ouq/gw
SSはやっぱり低く垂れこんだセパハンだよな。軽量コンパクトなボディにファットなタイヤ履いて、
速く走るためだけに作られたバイク。運命とあれば心が乾く。
241774RR:2010/06/10(木) 19:38:30 ID:bIOyPw/H
戦いは飽きたのさ
242774RR:2010/06/10(木) 19:45:16 ID:Q/ouq/gw
間違えた。心を決めるだw
243774RR:2010/06/10(木) 20:31:01 ID:bIOyPw/H
心が乾くのは地獄の方だったね
244774RR:2010/06/10(木) 21:32:48 ID:dBv/IOhy
死して屍、拾うものなし。
245774RR:2010/06/10(木) 22:00:43 ID:b/+mhvmD
ウドのコーヒーは、
246774RR:2010/06/10(木) 23:24:13 ID:K5OSx+wi
苦い
247774RR:2010/06/11(金) 07:31:21 ID:5v9YGgbK
次回 アッセンブルEX10
248774RR:2010/06/11(金) 07:37:36 ID:w8g3KOJN
ブルーATか
249774RR:2010/06/11(金) 09:50:06 ID:tsaqox8a
>>230

15`/gくらいだし、
まー三倍は言い過ぎかな。

でも世の中のミニバンは実質5〜6位だよな。
エスティマとか燃費悪くてビックリした。


カウルも脱がせてあればエクストリーム風でカッコいい。

でもカウル着たままアップハンしたのを見たことがあるが、
何か耕運機みたいでウ〜ケ〜る〜www
250774RR:2010/06/12(土) 00:35:11 ID:NbFCx6xb
予想通りどうでも良い雑談スレになったな
251774RR:2010/06/12(土) 07:41:04 ID:ZFaIYd7s
バイク板っていっつもそんな感じじゃね
252774RR:2010/06/12(土) 11:13:26 ID:48J/2IvP
タイヤの端でも削ってきたほうが面白いのは確かだ。
朝駆け気持ちいいぞ。運が良けりゃ野菜の無人スタンドで食材ゲットできるし。
253774RR:2010/06/12(土) 11:53:22 ID:JdVf5bvf
野菜積んで走るのか。
254774RR:2010/06/12(土) 13:59:31 ID:6FRpvNCa
ネギぐらい積むだろJK @リッターSS
255774RR:2010/06/12(土) 14:05:44 ID:QmdcG41J
ゴボウもおすすめ。
256774RR:2010/06/12(土) 14:40:19 ID:48J/2IvP
オマエらって、そうやって尾鰭ばっかし拡げるんだw
257774RR:2010/06/12(土) 16:15:29 ID:ZFaIYd7s
び、尾鰭…?
258774RR:2010/06/12(土) 17:08:19 ID:cIc2jwaJ
び、って。笑
259774RR:2010/06/12(土) 22:39:04 ID:vt7qkSnA
>>258
2chは初めてか?
力抜けよ。
260774RR:2010/06/13(日) 00:43:04 ID:CZRZfVja
まずは服抜いで
261774RR:2010/06/13(日) 01:02:55 ID:sV9/9JWT
は、はいっ///
262774RR:2010/06/14(月) 19:50:36 ID:DHTi8tQu
服も脱がずにコーヒーが飲めるかーっ!
263774RR:2010/06/14(月) 20:22:13 ID:PyF3pImH
>>257
「び」ってなんだよw

「おすし」て読むんだよJK
264774RR:2010/06/14(月) 21:58:46 ID:Bj08VMEA
265774RR:2010/06/15(火) 01:50:54 ID:QK7mtqwU
え、、「び」「らびら」だろう?
どこの学校でてんだよ?
256をちゃんと読めよ。
266774RR:2010/06/15(火) 09:33:52 ID:uJXJjjuW
どんなバイクに乗ろうが心まで折れちまっちゃあダメだぜ
267774RR:2010/06/15(火) 16:01:40 ID:1M5YLR/+
フレームが折れたら乗れないけどな
268774RR:2010/06/15(火) 18:27:50 ID:lBBgPPOl
チンコなら折れても乗れる。



これ豆な。
269774RR:2010/06/15(火) 23:08:13 ID:QK7mtqwU
買ったのに月に1日しか乗る暇がないオレって何だよ?
海風でチャーン錆びてきたし;;;
270774RR:2010/06/15(火) 23:09:35 ID:yrCxvZKW
チャーン
271774RR:2010/06/15(火) 23:12:51 ID:1M5YLR/+
漁師か?
船のエンジンをSSにのせるか
SSのエンジンを船に載せるか選ぶといい
272774RR:2010/06/15(火) 23:15:54 ID:UD4p2WdT
SSに船外機を付けるという選択肢も
273774RR:2010/06/15(火) 23:17:22 ID:KP6vnwfR
ディーゼル1000psだと…?
274774RR:2010/06/16(水) 00:31:11 ID:FNng3vaG
手漕ぎボートに隼エンジンとかないのが意外
俺が知らないだけかもしらんけど
275774RR:2010/06/16(水) 07:52:45 ID:aYwXD6lw
水上バイク通勤してえな
276774RR:2010/06/16(水) 18:36:20 ID:I8DwsQbH
船外機は速さなんかよりも頑丈さやメンテのしやすさが重要だから
277774RR:2010/06/16(水) 18:54:22 ID:SxTG+kLZ
マジレスはナシの方向で。
278774RR:2010/06/16(水) 19:32:00 ID:Rwvnn2YQ
じゃあスノーモービルに隼のエンジン乗せるか
雪崩遅すぎワロタwwwwってなるよ
279774RR:2010/06/16(水) 20:20:19 ID:b7mPYYQg
スノーモービルの方がエンジン馬力でてんぢゃね?
280774RR:2010/06/16(水) 22:30:33 ID:wy47U7oq
RoTax 800Rってのが2stで150psらしい
結構すごいエンジン搭載してんだねw
281774RR:2010/06/16(水) 22:35:43 ID:Rwvnn2YQ
スーノーモービルのエンジンを隼に積めばいいのか
ていうかトルク重視だろうしレース用とは相性悪いのかねぇ
282774RR:2010/06/16(水) 22:37:58 ID:W4Q85dvm
サイズ、重量、船舶用だと冷却方式etc etc...

まあポン付け!!って叫びながらムリクリのせればいいんでね?
283774RR:2010/06/16(水) 22:42:32 ID:Rwvnn2YQ
2009年式のGSX-R1000で185PSか。大型化しやすいモービルは強いのかもねぇ
284774RR:2010/06/17(木) 04:23:43 ID:3ZaupXOW
話ぶったぎるがそろそろ夏が近づいてきてエンジンからの熱がやばくなってくるな
お前らどんな熱対策してる?
285774RR:2010/06/17(木) 08:18:07 ID:LMlPMbjL
眺めてるだけなんで関係ない
286774RR:2010/06/17(木) 14:05:17 ID:uMD6r8lm
パンチメッシュの革パン履いてるが、これでもキツいw
これ以外の服装で乗っている奴が信じられんわw
287774RR:2010/06/17(木) 14:18:24 ID:kHMapavo
車で移動すればいいじゃない
288774RR:2010/06/17(木) 14:47:59 ID:x01Ty7F4
膝を開いて乗ればオッケー。
289774RR:2010/06/17(木) 17:12:46 ID:fwO9jF3E
ま、ネタスレでマジレスするだけムダだわな
290774RR:2010/06/17(木) 17:45:32 ID:cyFTUSkh
SSの中でもヤマハのR1は灼熱地獄らしいな
291774RR:2010/06/17(木) 20:24:09 ID:788xQ0Wt
熱対策と言っても人間の保護か、機関の保護かで違うわな。
人間に対しては特になし、野となれ山となれ。
エンジンに対しては早朝移動で極力渋滞を避け高速メインの移動。
下道メインの場合は原二で走りまくり。gSSは使い分けが大事。
292774RR:2010/06/17(木) 20:48:04 ID:wry2tSC/
>>287
天才現る!
293774RR:2010/06/17(木) 20:49:37 ID:5OYovW3y
あれで案外具合良く放熱できてる。
カウルに熱が籠もるのはあんまり気にしなくてエエよ。
294774RR:2010/06/17(木) 22:05:20 ID:+fX+f6Jb
NS400Rも結構サウナ状態だけどいざという時の防御力が無いと恐いんで
いつでも分厚い革ジャン来てます

もちろん汗だくw
295774RR:2010/06/18(金) 00:16:21 ID:n0YNwN0M
革ジャンとか革パンに汗って、あとの手入れどうすんの?
カビそうでこわい。
296774RR:2010/06/18(金) 00:18:28 ID:Ya9DV5VK
丸洗い、陰干し、ラナパー
297774RR:2010/06/18(金) 00:31:42 ID:3guPIrMs
革ジャン洗濯機で普通に洗ってもなんともなかったぞw
拍子抜けした
298774RR:2010/06/18(金) 00:34:17 ID:vKg+1RYB
それ革じゃなくて、いやなんでもない
299774RR:2010/06/18(金) 00:42:18 ID:Ki84YFaV
ぶっちぎり最悪は(SSじゃないけど)ハヤブー、そん次は1000RR
10RやR1、R1000は大同小異
300774RR:2010/06/18(金) 00:43:57 ID:Ki84YFaV
あと、400レプごときで熱い言ってるザコはSSに乗らんほうが吉
ま、免許もないんだろうが
301774RR:2010/06/18(金) 00:45:06 ID:Ya9DV5VK
だって大型SS興味無いもん
免許は教習所で買ったけどw
302774RR:2010/06/18(金) 00:46:38 ID:zE8f/Db1
体格の問題もあるかもしれないけど、ニーグリップすると膝がアルミフレームに触れざるを得ない
99年R1は地獄だったね。ガソリン少ないとマジで火傷するw

アレは暑いじゃなく熱い。
303774RR:2010/06/18(金) 00:48:09 ID:Ki84YFaV
>>302
どんだけ狭い世界で完結してんだよミジンコ
304774RR:2010/06/18(金) 02:24:11 ID:ZZoN5fkT
>>302
今時のSSはみんなそうだろ

NS400Rねえ
化石だねえ
まあ400ccの熱さとはレベルが違うと言っておこう
305774RR:2010/06/18(金) 02:36:45 ID:Aqq9+i1l
このスレ見てたら、SS乗りは皆インキンなんじゃないかと思えてきた
306774RR:2010/06/18(金) 05:33:16 ID:dTZ0Ywrp
SS乗ってる友人たちは次々死んでいってゼルビス乗りの俺だけが取り残された
307774RR:2010/06/18(金) 06:02:04 ID:gUSiQV9T
R1に乗ったこと無いけどアグスタも熱いよ
308774RR:2010/06/18(金) 06:10:15 ID:bIBsJSku
>>302
短パンマン?
309774RR:2010/06/18(金) 07:05:37 ID:Zqmcio33
熱さ自慢スレと化してるね
310774RR:2010/06/18(金) 09:53:24 ID:eWyEHy6F
180PS股座に挟んでんだ、子孫残そうとか身勝手なこと考えるの諦めろ

  お前の種は もう 死んでいる

 
311774RR:2010/06/18(金) 10:18:40 ID:qgsPHOT3
レーシングスピード前提のマシンで街中流すとか、おまえら勇者すぎるわww
312774RR:2010/06/18(金) 15:22:15 ID:Jll/fMWi
CBR1000RR買って半年以内にで8000キロ行ったので
これ以上消耗させるのが勿体無くなり、929RRをオクで安く購入
足付きもポジションも楽だし、レギュラー仕様で、右排気だから熱も大したこと無い
バッテリーはFTX12とか、デカイのが無改造で入ったから
赤信号で止まる度に安心してエンジン止められる
無理させるバイクとして買ったはずが、日常の足から買い物バイクまで何でもできる
ちょっと前のSSは、街乗り可でツアラー寄りだったんだと思い知らされる
313774RR:2010/06/18(金) 15:44:10 ID:HPFg0aOc
>>312
何でまた同じSS買うんだw
フツー、車検のない250のオフ車とかスクーター買わないか?
そっちのほうが使いやすくてメインバイクになって本命のSSは乗らなくなるけどな
俺がそうだしw
314774RR:2010/06/18(金) 16:06:14 ID:Jll/fMWi
>>313
GSX-Rも欲しかったけど落札価格が高い、929は何故か30万で落札できた
サードバイク?のイナズマ1200は、任意保険が無いので開店休業中
20年前のNSR250は各所壊れかけで、部品も無いので絶賛放置中
今度オクでイナズマを、中型オフ車ぐらいに交換してもらう予定
315774RR:2010/06/18(金) 16:08:15 ID:GAO4SoeD
真性基地外だな
316774RR:2010/06/18(金) 16:37:40 ID:ZZoN5fkT
>>313
一応929乗りの俺が言っておくと929はSS史上最大のリアスペースがあって(2リットルペットが入る)、
ポジションも比較的楽。
SSの中ではかなり楽な部類なのさ。

だがな>>312よ!929は昔のSSだから足つき極悪だろう!
貴様俺と同じ長身とみた
317774RR:2010/06/18(金) 17:11:09 ID:Jll/fMWi
>>316
足付き極悪というと、ホモロゲーション取るために売ってたVTR-SPみたいに
人間が乗る事を全く考慮してないバイクとか、赤男爵で跨らせて貰った
CBR600RR04辺りだと思います
175cmある者が跨った瞬間、「あ、無理です、乗れません」と
バレリーナ状態でギブアップ宣言すると、次回ローダウンキットが入ってましたw

929RRはフロントフォークを1cm近く突き出しているので、曲がるのも取り回しも楽チンです
1000RR用に買った、靴底合計4センチ近くあるブーツを履くと膝が曲がって余る程度になります
318774RR:2010/06/18(金) 17:55:00 ID:aLzv0124
足つきながら走るわけじゃないのに何考えてんだか
319774RR:2010/06/18(金) 18:55:25 ID:mZNsy0wV
だが都市住人でサーキット以外でも使うのであれば信号待ちのときの足つきを考えざるを得ない

家のガレージを出たら信号1つで即峠という自然にあふれた地方民ばかりではない
320774RR:2010/06/18(金) 19:46:01 ID:aLzv0124
軽量だし、片足着ければ充分だと思うだけ。まさか片足爪先立ちの身の程知らずじゃないだろ。
321774RR:2010/06/18(金) 20:52:30 ID:N9vfKi+f
他人の身体的特徴についてあげつらう訳ではないが、
恵まれた体格に生んでくれた両親には感謝している。
322774RR:2010/06/18(金) 21:30:52 ID:Ki84YFaV
信号待ちハングオフの切なさは異常
323774RR:2010/06/19(土) 03:46:11 ID:QPPLrqpo
しかし、父、母、共に親父が禿げていることには俺は怒りたい。
324774RR:2010/06/19(土) 06:41:41 ID:TfuntNOQ
>>323
隔世遺伝を証明する時が来ましたな
325774RR:2010/06/19(土) 08:19:36 ID:olD8ab7R
>>324
証明終了済
326774RR:2010/06/19(土) 08:51:47 ID:tD6Xw/k/
>>325
(´;ω;`)ブワッ
327774RR:2010/06/19(土) 09:49:05 ID:Co8GgpfI
俺はスキンヘッドにしてるよ。
そもそもSSが無駄を排除したバイクなんだから、髪の毛も要らんのさ。
328774RR:2010/06/19(土) 10:45:39 ID:ryusR+te
そうやって強がるキミが好き
329774RR:2010/06/19(土) 10:49:03 ID:sqM1mnOC
トライアルバイク買って練習だな。
そうすれば信号待ちで足を着かずにいられる。
330774RR:2010/06/19(土) 17:30:49 ID:QGxuCJGC
んで車に乗ったり飛び越えたりするのか?
331774RR:2010/06/19(土) 20:56:59 ID:KnuTSSF0
>>329
車で練習してバイクに乗るようなもんだな
332774RR:2010/06/20(日) 01:09:10 ID:N9Bih3U1
俺、車でならスタンディングスティルできるんだぜえ!
333774RR:2010/06/20(日) 02:09:38 ID:/3OAw/oY
次は車で立ちゴケを極めてくれw
334774RR:2010/06/20(日) 12:56:59 ID:UvJVfYVn
オフ車ならわかるが、リッターネイキッドで90秒ちかくスタンディングやってるの見るとスゲーとか思う
335774RR:2010/06/20(日) 21:17:54 ID:njlXrcKh
>>314

見事にゴミばかり集めたな。
一台キッチリ仕上げたほうがよくね?
336774RR:2010/06/21(月) 01:06:07 ID:eAyf3ZQc
>>334
600ホーネットなら練習会で見た事がある。
パイロン置いて普通の半分位にしてたのかな?
俺はその日結局一回もクリアーできなかったが、ホーネットの人の運転
見ながら「トラ車」じゃねーんだからよ」と心の中で突っ込みを入れていたww
337774RR:2010/06/22(火) 07:13:04 ID:Y7Mff2rm
>>335
1000RRでもタイヤ交換とかパッド交換はあるから、ばらしてる間の代車がいる
その間は走れないなんて考えられないから、929は必要
7月にCBR2台とも車検が切れるから、全部自分で整備する間イナズマも必要
サスやエンジンが怪しいけど、20年間走ってくれたNSRを処分なんて考えられない

よく人の持ち物を簡単にゴミとか言えるな、親にまともな教育を受けてないのが簡単に分かる
知能、人格まで底辺なのが言葉の端々から滲み出てる
338774RR:2010/06/22(火) 07:54:13 ID:bDRPE00E
ゴミ集めが趣味のヤツが何を偉そうに
339774RR:2010/06/22(火) 09:15:24 ID:0hCzen2B
迷惑条例違反だな。ゴミ屋敷。
340774RR:2010/06/22(火) 10:52:06 ID:i5m04Wdh
>>337がタイヤやパッド交換に数日を要する整備スキルの低い奴で
住んでる家はゴミ屋敷だってことはわかった
341774RR:2010/06/22(火) 11:14:57 ID:YvJ4rlth
もうモンキー乗れよ
342774RR:2010/06/22(火) 13:51:58 ID:4udXSvDs
暇なヤツがおおいな〜なんでもかんでも食いつきよる。
仕事してたら整備は夜だけひにちがかかるんだよ、きっと。
おまいらが(含む俺)、ひますぎやねん。
343774RR:2010/06/22(火) 14:25:02 ID:Y7Mff2rm
うあ、本物の底辺ツモちゃったよ、朝から3連投なんて無職を満喫してるなあ
ネトウヨやってる時みたいに、ID変えて自作自演してたら世論が動くとでも思ってるの?
ここはね、今まで一度でもSSを所有して、ポジションがキツかったとか、熱過ぎて街乗りは無理とか言うスレ
君みたいに漫画喫茶出たら唯一の家が、「原付」の人が来てはいけない場所
ちなみに20年前のNSR250を維持するには、SS2台維持する以上に費用がかかる
カウルが綺麗なら、SSより値段も高い、君みたいなゴミ以下には手が出ない品物だよw
344774RR:2010/06/22(火) 15:15:44 ID:JDw2KV6L
なんかヒートアップしているが1000RRと929とMC28維持している時点で相当な道楽者であることは間違いないなw
金あるねー。トランポも持ってるでしょ?
345774RR:2010/06/22(火) 16:03:55 ID:4udXSvDs
>>343 駄菓子瑕疵、実は、おまいにも底辺のにおいがする、しかも腐臭だ。
346774RR:2010/06/22(火) 17:01:42 ID:YvJ4rlth
モンキー楽しいよ?
347774RR:2010/06/22(火) 17:03:46 ID:IwM/MQfO
>>343
鏡に向かってつぶやいてないで涙吹けよ
348774RR:2010/06/22(火) 17:05:23 ID:Y7Mff2rm
年取って、力も無くなったらモンキーもいいな
パーツも一杯出てるし、4stでも100ccほどあれば楽しめそう
問題は今でも老眼ぎみだから、これ以上目が悪くなったら免許更新できねえ
349774RR:2010/06/22(火) 17:11:23 ID:Y7Mff2rm
>>347
ああ、生きてたのか、マツダのニュース見たからてっきり「やらかしたな」と思ってたのに
朝から泣きながらの3連投お疲れ様
350774RR:2010/06/22(火) 17:43:07 ID:0hCzen2B
オレは自演じゃないからな。言っとく
351774RR:2010/06/22(火) 18:14:56 ID:i5m04Wdh
お、漏れも漏れも!
352774RR:2010/06/22(火) 18:31:04 ID:Y7Mff2rm
只今、必死で串を入れ替えております、暫くお待ち下さい
353774RR:2010/06/22(火) 18:41:32 ID:CdQIh4tJ
なんでID真っ赤にしてんの?
354774RR:2010/06/22(火) 20:08:23 ID:VJblGbf2
ID:Y7Mff2rm

コイツ必死杉ワロタwww
355774RR:2010/06/22(火) 21:17:44 ID:Y7Mff2rm
モロバレの自演を、「自演じゃないから」とか、ばれてないとでも思ってるのか?
救いようがないな、また単発IDにしたら別人になり切れるとでも考えてるの?
これだからIQ50以下のバカは哀れ過ぎて笑いの種にもならない

自宅警備員のIDに戻ったみたいだけど、お前の両親も、「ネットの契約を切ったのは誰だ〜!」
って、いつ殺されるか分からないから、警備員どころか猛獣飼ってるような気分だろうな
そろそろ脳内じゃなくて、リアルで乗ってるバイクの名前教えろよ、原付だろw
356774RR:2010/06/22(火) 21:22:17 ID:+ghFL+1l
                      __
                     ‖+|
                     ‖ ̄
                     ‖
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 擬古 :|     (゚Д゚ )__<入院患者の ID:Y7Mff2rm が逃げたぞ ゴルァ!!
               ( ´Д` )| .|. 精神 :|    |  づ/  \______________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ ID:Y7Mff2rm サソ
  | | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)    ドッタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  . ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.(  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪∪
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
357774RR:2010/06/22(火) 21:31:48 ID:IwM/MQfO
>>355
だから鏡に向かって喚いてないで涙拭けって
358774RR:2010/06/22(火) 21:33:24 ID:VJblGbf2
これだけの人達に叩かれて
もう自演と言うしかないんだろうなwww
哀れすぎるwww
リアルでもこんなんだろうけど頑張って死ねよカス
359774RR:2010/06/22(火) 21:34:16 ID:YvJ4rlth
だからモンキーだってば
70年式だぜ!?4万で買ったんだ
360774RR:2010/06/22(火) 21:59:03 ID:IwM/MQfO
>>349 何喚いてるんだお前は?
361774RR:2010/06/22(火) 22:22:29 ID:0hCzen2B
自演てのはな
362774RR:2010/06/22(火) 22:22:44 ID:Ej61l4OU
こうやって
363774RR:2010/06/22(火) 22:23:59 ID:0hCzen2B
やるもんだ
364774RR:2010/06/22(火) 22:24:48 ID:e2VdxvDq
やるの
365774RR:2010/06/22(火) 22:25:38 ID:i5m04Wdh
へぇ〜
366774RR:2010/06/22(火) 22:28:10 ID:Y7Mff2rm
CBR1000RR乗って来たが、小雨が降ってきたのでバイパス2周で止めて帰って来た
最近ガソリンが値上がりして来たのか、セルフスタンドでハイオク入れると
2千円で満タンかギリギリ足りない、SS乗ってるんならこのぐらいリアリティある話でもしてみろよ

まさかこんな過疎スレで、1分か2分置きにレスが付くとでも思ってるのか? とんでもないマヌケだな
それとも数分で人格変わって、串通したり携帯で書き込んだりするのが、全員別人格なんだろうな
記憶まで共有してなくて、「これだけの人達」とか言ってるんなら、哀れとか飛び越えて怖いほどの基地外だな
367774RR:2010/06/22(火) 22:34:18 ID:Ej61l4OU
はいはい、SS乗りはあんただけでいいよ。どうせpc40だしあんたには負ける。
368774RR:2010/06/22(火) 22:35:21 ID:IwM/MQfO
>>361->>364
おしい。そういう時にはトリップつけないと。
369774RR:2010/06/22(火) 22:37:53 ID:Mg5zK8yX
見た目も車格も同じままエンジンだけ400にしてほしい
370774RR:2010/06/22(火) 22:39:54 ID:+ghFL+1l
  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、 ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←ID:Y7Mff2rm
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

   どうしてこんなになるまで放っておいたんだ! ?
   三           三三
       ∧/;:"ゝ  三三 ∧f;:二iュ  三三三
  三   ( ^ω^ )    ,.( ^ω^ )^)
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  ←ID:Y7Mff2rm
  . 〈::ミ/;;;iー゙ ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
     };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

                     ♪
                ∩∧__,∧∧__,∧∧__,∧
  =、`ー-="⌒ヽ      ヽ( ^ω^ )7ω^ )7ω^ )7  ♪
  ,..シ'=llー一'";;;ド'    /`ヽJ   ,‐┘  ,‐┘  ,‐┘
   ̄ ̄ll          ´`ヽ、_  ノ 、_  ノ 、_  ノ
      ↑      ♪    `) )  `) )  `) )
   ID:Y7Mff2rm         どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
                 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
371774RR:2010/06/22(火) 22:59:42 ID:i5m04Wdh
面白い奴がいると過疎スレでも人が集まる
これ豆な
372774RR:2010/06/22(火) 23:01:35 ID:VJblGbf2
つまりID:Y7Mff2rmは救世主様ですね
373774RR:2010/06/22(火) 23:11:49 ID:KUI8TK7V
>>366

それがリアリティですか。




つまらん!
お前の話はつまらん!!
374774RR:2010/06/22(火) 23:14:39 ID:Se2BSI1L
SS仲間が次々と250クラスの街乗りやら大型でもハーレーやらに乗り換えてる・・


そして誰も・・・・いなくなるのか;;
375774RR:2010/06/22(火) 23:24:37 ID:VP7EEdyo
おまえらw
ほんとにバイクのりはクズばっかだなw
いいぞもっとやれw
376774RR:2010/06/22(火) 23:26:07 ID:QzRUbU+9
>>374
俺の周りも同じだ
SSは俺だけになっちまった
377774RR:2010/06/22(火) 23:31:44 ID:xKkGrzCr
>>375
俺はクズだが、そんなこと言ってるお前もクズだと思う
378774RR:2010/06/23(水) 00:33:49 ID:eZBpXLB8
>>374 分かる気がすw
379774RR:2010/06/23(水) 00:56:28 ID:fKN7y2qM
>>374

要するにオシャレ路線にみんな逸れたと?

なぁに気にするな。
自分のスタイルを最後まで貫いたヤツが、
最高にかっこいいんだよ。




でも、イエコン的なの着て走るのはナシなwww
380774RR:2010/06/23(水) 01:27:13 ID:PSyU5DtC
>>379
おまえそんなこといいながらイエコンだめとか支離滅裂じゃねーかw
おまえの言い方だと最初にのったバイクがもし自分にまったくあわなくても
イヤイヤでも一生のりつづけろそれが格好いいってことなのか?
381774RR:2010/06/23(水) 06:21:09 ID:+kqc1pHd
>>374
んなこと言っても命の安売りで公道暴走するか、でかいサーキットいくしかSSの性能生かせる場所がないからなあ…
俺は後者を選んだ
382774RR:2010/06/23(水) 08:11:34 ID:D8P8pEcz
オーフロードバイクさんにあやまれ
383774RR:2010/06/23(水) 09:37:19 ID:DYwU8R+2
>>381

別にSS乗ってるからって、
スピード出さなきゃイカンわけでもあるまいて。
ハーレーなら性能使いきれるというわけでもなかろう。

ただ、他の車種と違って、
サーキットに持ち込んだときに不自由がない。
フルバンクすると何かが壊れるフツーのバイクには
真似のできない素晴らしい特長だ。

ミニサならたいして敷居が高い場所でもないし、
折角SS買ったらば皆、一度は走って欲しいと切に願う。


ってか>>380が見事に釣られてて噴いたwww
384774RR:2010/06/23(水) 15:49:03 ID:pSiWcecz
昨日の自演乙、夜中に一人で勝利宣言するの期待してたのに無いのな
自分で自演のネタバレした所で逃げたのか?
385774RR:2010/06/23(水) 19:17:03 ID:SX3fggWE
お前まだいたの
386774RR:2010/06/23(水) 19:20:43 ID:MdxDrpxq
>>383
俺もドカのSBK乗ってるけどサーキットなんか行かないし
山もほどほどにしか走らない
タイヤはもちろんあまりんぐだ

車もイタ車スポーツカーだけど似たような使い方してるしな
盆栽最高です^q^
387774RR:2010/06/24(木) 00:08:22 ID:Q8unb91g
>>382
オーフロードバイクさんごめんなさい
388774RR:2010/06/24(木) 00:21:44 ID:yy3dnNP2
>>384
ゴミくせーよどっか池
389774RR:2010/06/24(木) 05:18:59 ID:fNcRRNTI
また来てたのかw
たぶん悔しくて眠れなかったんだろな。
なにもかも自演に見えてリアルでも居場所なくて最後は・・・
390774RR:2010/06/24(木) 08:34:47 ID:MwDYzdip
他のスレでも、誰彼関係なく噛み付いてくるボケが自己紹介してた
こんな奴だったとはねw
ttp://yamanekenichi.web.fc2.com/0901_47.jpg
391774RR:2010/06/25(金) 13:50:35 ID:ATEffefp
>>389
自己紹介乙
悔しくて眠れなくて、仕事も家もなし、樹海へ行って「祝ってやる」とかスプレーで書いて
死んでからも恥晒し続けろよw
392774RR:2010/06/25(金) 19:02:42 ID:+Am09lAQ
リッターNK→置き場なくなる→仕方ないんでセロー→あまりにパワーがないので600SSが欲しい。

失敗するかなぁ俺も。
393774RR:2010/06/25(金) 20:09:55 ID:20URvTRr
そこはDRZだろ常識的に考えて
394774RR:2010/06/26(土) 00:36:22 ID:Z2OX0P6b
俺には1000は扱いきれない・・・
パワーありすぎ・・・600乗ってみたい・・・
395774RR:2010/06/26(土) 01:40:20 ID:Zu+BZ5Mx
600は賢明な選択だと思いますね。
396774RR:2010/06/26(土) 04:04:09 ID:5IEXJL/O
俺は750NKくらいがいいかな…と思う08R1海苔。
397774RR:2010/06/26(土) 06:19:49 ID:C6MvLiWu
675もあるぞ
デイトナマジオヌヌメ
398774RR:2010/06/26(土) 10:26:12 ID:Zu+BZ5Mx
だけど四発に拘りをもつオレの触手は伸びない
399774RR:2010/06/26(土) 10:38:01 ID:Ba/JKZst
>>392
SSはポジションに慣れるまで思うようにならないよ。
それを過ぎるとコーナリングが面白くて手放せなくなる。
一度は試してみるべき。
400774RR:2010/06/26(土) 16:18:09 ID:raTcunq/
>>397
三気筒とか軽自動車かよ!
401774RR:2010/06/26(土) 18:46:56 ID:pYHV8Sw1
>>392,400
試乗進めるよ、その上での判断だったらしょうがないけど
402774RR:2010/06/26(土) 19:19:52 ID:7CtPtZOH
あの三気筒は良かった。
県内にディーラーが無いから買うのを断念したorz
403774RR:2010/06/26(土) 21:29:45 ID:6vmQHhPl
やっとセンダボが飼いならせてきた。

最初は600にしておけばよかったとか思ったけど、
やっぱgだってBA!!



諦めずに乗り続ければ、
きっと何かが見つかるはず。
そういう楽しみはSSだけDA!
404774RR:2010/06/26(土) 21:54:28 ID:R8fqhywl
大は小を兼ねる

とりあえず1000と600で迷ったら1000買っとけ
405774RR:2010/06/26(土) 22:44:35 ID:1Tl3quB4
知り合いが乗ってないバイクを選んでいったら、
いつの間にか675を買っていた俺みたいなヤツもいる。
406774RR:2010/06/26(土) 23:18:38 ID:IOkDn/5i
>403-404
俺もCBR600と1000で迷ったけど、バイク屋に
600から1000に買い換えるときは追金が結構必要になるから
迷ってるなら後からの買い替えが楽だから1000買っとけと言われた

2st250からの買い替えで、最初3ヶ月位悩んだけど
頑張って乗ってたら、最近は乗り方判ってきたみたいで、
街乗り時の熱風以外なら大丈夫になってきた

現状でとりあえず満足してます

407774RR:2010/06/27(日) 10:29:31 ID:R7BHqXa3
中古で買ったGSX-R(K8)。渋滞に長時間はまったらファンの負荷でバッテリーが死んでエンジン停止。
最寄のバイク屋まで2kmじゃっかんの上り坂あり。
気温30度の中を1時間半かけて押しましたよ。
もうダメ売りたいw
408774RR:2010/06/27(日) 10:38:48 ID:tZ68xedu
なんという拷問。
お前は良く頑張ったw
409774RR:2010/06/27(日) 11:46:36 ID:d8DLjO4Q
四輪の後くっついてないでバイクの機動性をもっと活かせよ。
オレなんか走り続けてないと呼吸が止る体質だから大変だぜ。
410774RR:2010/06/27(日) 12:51:05 ID:HJip7yAT
ライトスイッチは偉大だ
ポジションにしておくだけで、ファン周りっぱなしでも怖くないぜ
411774RR:2010/06/27(日) 17:06:38 ID:eyWv2FTg
>>409
マグロやカツオじゃねえんだからよ。w
412774RR:2010/06/27(日) 17:17:35 ID:DfIF4iFQ
>>409
オートバイ小僧乙
413774RR:2010/06/27(日) 18:03:06 ID:jP65GxS7
>>407
高速なら左端すり抜けて最寄りのICで降りた方が良いよ。
すり抜けは色々と言われるが、渋滞してる場合は自分にとっても後続で渋滞してる車両にとってもメリットがあるし。
もちろん、停車中の車両がドアを開けたり人が出てきても対処できるように走るのは最低限必要だけどな。
414774RR:2010/06/28(月) 23:58:42 ID:aQwHBJGv
高速すり抜けはガチで楽しい
415774RR:2010/06/29(火) 00:09:12 ID:u/d7HoTD
ごめん。

おれはそんな戦う気のない相手を次々と撃ち殺すような、
無益な追い抜きを楽しいとは思えない。


いきなり抜かれた車の中で、
老人や子どもが悲鳴上げてるかも知れんのだぞ。
416774RR:2010/06/29(火) 00:12:07 ID:SToo23ef
GWの高速渋滞すり抜けは楽しかったな
417774RR:2010/06/29(火) 00:19:09 ID:v8e1dlr1
フェラーリを追い越し車線から走行車線に行かせるのが楽しくて仕方ないってやつ?
418774RR:2010/06/29(火) 19:15:01 ID:95pHNAiY
4月に600SS買ったばかりなのに、18年前のオフ車ばかり乗ってる
ローンだけが恐ろしいことに…(毎月の支払いを楽にしたかったので鬼の120IYH)
パワーあり過ぎるし、サーキット行く余裕ないし、失敗したかなぁ
ジェベルたん、愛してるよ…ハァハァ
419774RR:2010/06/29(火) 20:28:46 ID:fqga/NNg
>>418 大変ありがちな状況解説、ご愁傷様でありんす。
でも、たまには振る装備でかっちょよく街中停滞路の端っこを走り抜けてください。
420774RR:2010/06/29(火) 21:08:53 ID:+stHJqrP
全開にでもしなけりゃ600は逆車でもそんなに怖くないと思うが。
ライポジのせいでセルフステア出来てないんじゃないか?
421774RR:2010/06/30(水) 08:59:06 ID:vby4fy2b
600は普通に乗る分には400と印象変わらない気がする。
10000rpmから上を使うまで「何だコレ」って思ってました。
いったいコレのどこがスーパースポーツなのと。

逆に言うと600乗れない人は400レプリカも無理だろうね。
でも教習所で400のNKは乗れたと思うから、
単純にポジションの問題だろうね。

膝でタンク挟んでちゃダメだぜ。
あのポジション、そういう風にはできてない。
422774RR:2010/06/30(水) 09:56:23 ID:pv0lJj5L
自分の600の常用回転数は4000くらいですな〜
たま〜にまわしても6,7000くらいかな
納車時に8000回転でピコピコ光るように設定してもらったんだけど、
未だに光らせたことないw
もうすぐ1万キロいっちゃうよ
423774RR:2010/06/30(水) 22:26:19 ID:O6Nli9fc
>>422
(・∀・)人(・∀・)
この走りで、もうすぐ初の車検。14000キロ走ってます。
424774RR:2010/06/30(水) 23:55:57 ID:zryseSTl
まー置物としても楽しめるのが最新型の良い所。
425774RR:2010/07/01(木) 00:18:27 ID:fAtjbWNv
Uターンムズすぎワロタw
426774RR:2010/07/01(木) 10:20:12 ID:C9BKc474
足を出すときは斜め前に出すんだよ。
そういうつもりで構えるだけで全然やりやすくなるよ。
427774RR:2010/07/01(木) 16:23:21 ID:huf4gPhi
十分に減速して左に寄せ、しっかり前後の安全確認をして右足を斜め前に出してバンクさせながらフルロック!
がっちり右手が挟まってエンスト、立ちゴケ・・・が目に見えるようだ
自分は怖いので、3車線以上使えるような場所以外ではバイクを下りてUターンしてるよ
428774RR:2010/07/01(木) 17:11:12 ID:q06ZGD+I
それは酷いなw カブでターンする気持ちでやってみれば邯鄲。
429774RR:2010/07/01(木) 17:43:50 ID:MMov9vUT
24時間スーパーの駐輪場に、エクストリーム仕様と言うか、カウル類全滅したハヤブサがいた
帰ろうとしてたので、どんな出方するのか見てたら、マックスターンでリアだけ滑らせて半回転
見事に1アクションだけで出て行った
軽く拍手しながら見送ったけど、おまいらも頑張ってマックスターン出来るようになって下さい
430774RR:2010/07/01(木) 17:52:24 ID:q06ZGD+I
羽全部毟り取ったら飛べないな隼。
431774RR:2010/07/01(木) 19:02:32 ID:J/qpVrXb
>>429
サツから逃げるなら出来るようになっておかないとな
432774RR:2010/07/01(木) 23:22:32 ID:fAtjbWNv
メチャUターンの練習したった。
したったぞおおおおおおおおおおお!

少し慣れたw
433774RR:2010/07/02(金) 11:37:06 ID:07q+iD2X
R1をバーハン化したら快適な街乗り&ツーリングマシンになる気がする
ABMのバーハンキットつけてみるぞ
最初からフェーザー買っとけってのは無しなw
434774RR:2010/07/02(金) 11:46:27 ID:nn3KfwKL
アップハンのSSを見ると、
めちゃ美形なのにピザとか、スタイル抜群なのに不細工とか・・・

そういうなんとも言えない可哀想な気分になるよな。
435774RR:2010/07/02(金) 14:27:46 ID:7JLboDqg
カウルまで剥くならアリかもしれんが、
フルカウルのままアップハンは、
喩えようもなく不細工だ。
436774RR:2010/07/02(金) 15:09:29 ID:fgzJNEy3
大型免許取立てで国内のR1を試乗してきた

…これで街乗りとかツーリングとかお前ら訓練され過ぎだろw
人生初SSだった事もあってかスゲェとしか観想が出なかったわ
こんな速いバイク市販しちゃダメだろ…jk
その後にCB1100にも乗ってみたんだけど楽過ぎてワロタ
けど、それだけなんだよなぁ…







逆車R1購入に向けて嫁を説得する日々が始まるぜ
437774RR:2010/07/02(金) 15:30:20 ID:fgzJNEy3
よりにもよって売りたいスレに誤爆しちゃったよ…スマソ
438774RR:2010/07/02(金) 17:53:41 ID:nD6Q3iG4
買う気になってるとこなんだけど、売りたくなったらまたおいで。
439774RR:2010/07/02(金) 19:54:37 ID:4qzhUNo6
>>436
R1よりも、R6の方がいろいろな意味で凄いぞ。
町乗りなんかするなってバイクに言われてる感じで。
440774RR:2010/07/04(日) 19:26:56 ID:Rsaxtc9P
>>439
R6ってどんな感じ?
股裂き三角木馬? ハンドル持つとタンクに体が付いて頭がカウルで隠れる?
ステップ位置も正座するみたいな凄いポジション?
441774RR:2010/07/04(日) 21:30:47 ID:m8QGNZde
ポジションとかも標準としてはコンパクト過ぎるが、
何よりエンジンが、ものっそいピーキーだな。
17000rpmまでキッチリ回してナンボな特性で、
街中を低回転でモソモソやってると、
バイクに申し訳ない気がしてくる。

400っぽく普通に乗れてしまうロクダボとか、
低回転でモエ〜って走れてしまうgとは、
その点で違う。
442774RR:2010/07/05(月) 01:06:30 ID:kxSOLK3F
キンタマをタンクにぶつける、というか自分の体とタンクで挟んでしまって痛い
かといって常時座る位置を後ろにずらして、前にズリ落ちないようにニーグリップ全開にしてると今度は股関節が痛いし・・・
みんなどうやって対処してんの?我慢しないとダメ?
443774RR:2010/07/05(月) 01:36:43 ID:OM7YQU+6
下の方から面白げなスレ探してたら発見
梅雨だし油断すると落ちるから上げるよゴメン

当方、独居中高年。つい半年前バイク嫌いの母親が逝って身内がいなくなった
孤独死するくらいならバイクで死にたいと思ってる
頚椎に持病があってSSは辛いが、SSベースの大型バイクに死ぬまでに一度は乗りたい
大型免許がないのが辛いが教習所がすぐ近くにあるから何とかなりそう

FZ6Sフェーザー2とか気に入ってるが、他に良さそうなバイクないかな?
このスレ、詳しそうな人多いし。自分の腕前はMFJでいえば現在もう少しで
NAになる程度。年々腕前は落ちているけどね…
444443:2010/07/05(月) 01:42:03 ID:OM7YQU+6
連投スマン
改造する気力はないので、初めからアップハンドルがついてるバイクがいいな
SSじゃないけど、06以前のZ1000も気に入ってる
445774RR:2010/07/05(月) 01:45:29 ID:IoKHGzuv
CBR600F4i
446774RR:2010/07/05(月) 01:45:35 ID:4uyzFr9m
>>444
死相が出ている
レス番、444だぜ?
447774RR:2010/07/05(月) 08:47:20 ID:a1tjx6J0
>>443 FZ6S2いいと思うよ。
448774RR:2010/07/05(月) 09:17:51 ID:JX78lrD7
>>442
尻をもっと後にずらさなきゃダメだな。その位置じゃシート狭すぎて三角木馬の拷問に近い。
タンクから伝わる振動で股間にもよくない。最初はみんなそうなんだけどね。
慣れるなで意識してケツは後にずらし踵グリップやニーグリップで前傾を保つ。
449774RR:2010/07/05(月) 09:41:06 ID:NT4tagn7
>>442

尻を後ろにずらす必要はないぜ。
尻を引いたところでシート座面が後ろ上がりなんで、
簡単に前へズリ落ち、勢いよくタンクに金玉打ちつける。
それを防ぐほど膝でタンク挟んだら疲れて仕方ないだろ。

街中では逆に、前にベッタリ寄るのだ。
金玉はしっかり上に上げておくのが基本。
そうすれば加速Gは後ろ上がりな座面に尻を押さえつけ、
減速Gはタンクに金玉の付け根?を押し付ける格好で、
効果的に少ない力で体をホールドできるのだ。
450774RR:2010/07/05(月) 21:44:10 ID:VU7A4i+v
>>443
ちょうどFZ8が出たよ。
451774RR:2010/07/05(月) 21:47:25 ID:55EkMQ9Z
>>443
ストリートトリプルなんてどうだ?
低速からモリモリとトルクが立ち上がって気持ちいいよ。

乗ったのはデイトナだがw
452774RR:2010/07/05(月) 23:27:32 ID:4Qlmh/fv
ストトリはいいね〜
ブン回る上、トルクあるから低速でまったりもできる
453774RR:2010/07/06(火) 00:06:51 ID:SPtLkq0A
GSX-R750買ったんだけど、これが初のSS
コレ乗って走ってるとやたら煽られるように
なった気がする・・・
オレは車も乗るからなるべく、流れに沿った運転心がけてるんだけどなぁ
すり抜けするわけでもなく、前の車にぴったり付けるようなことも
してないんだけどね。
ちんたら走るな!ってことなのかなぁ
しかも1BOXが多い・・・どうしろと?
454774RR:2010/07/06(火) 00:08:44 ID:sTIAR3jc
チギれ
455774RR:2010/07/06(火) 00:14:31 ID:jiZCdAlb
>>453
近くで見たいんじゃねぇ?
456774RR:2010/07/06(火) 00:19:23 ID:UvYdwThj
どうしろと?って、脇によけてやり過ごしなさい。

ちんたら走っているならしょうがないだろ。
457774RR:2010/07/06(火) 00:49:18 ID:mDqkH5WO
わざと抜かせて後から煽るな折れなら。
458443:2010/07/06(火) 01:36:59 ID:IGftz606
>>451
ストリートトリプルR、こんなバイクがあったとは…
軽さが魅力的ですねえ。検索してたら、自分が探しているバイクって、
「ストリートファイター」というジャンルのバイクだと知りました。
ただ田舎住まいなので、ディーラーがあるのかな?

>>447
>>450
ありがとうございます。FZ6S2、もう一度調べてみたら、Fサスの調整があまり
出来なくて、Rサスもショック自体でカバーしてはいるもののリンクレスなんですね
ちょうどFZ8をプレストのサイトで見つけたとこでした。FZ1Fもいいな。
正直なところ、ケガの後遺症で左脚が不自由なのでもう少し軽ければ良いのですが。

>>446
うう、しばらく安全運転します。まだまだ乗ってみたいバイクがありますので。
459443:2010/07/06(火) 01:38:53 ID:bcsY44YQ
>>451
ストリートトリプルR、こんなバイクがあったとは…
軽さが魅力的ですねえ。検索してたら、自分が探しているバイクって、
「ストリートファイター」というジャンルのバイクだと知りました。
ただ田舎住まいなので、ディーラーがあるのかな?

>>447
>>450
ありがとうございます。FZ6S2、もう一度調べてみたら、Fサスの調整があまり
出来なくて、Rサスもショック自体でカバーしてはいるもののリンクレスなんですね
ちょうどFZ8をプレストのサイトで見つけたとこでした。FZ1Fもいいな。
正直なところ、ケガの後遺症で左脚が不自由なのでもう少し軽ければ良いのですが。

>>446
うう、しばらく安全運転します。まだまだ乗ってみたいバイクがありますので。
460443:2010/07/06(火) 01:47:41 ID:bcsY44YQ
すみません。ルーターがおかしいみたいで、2重書き込みになりました。
でも嫌なIDだな。606とか44とか。死期が近いのかな…
461443:2010/07/06(火) 02:15:45 ID:bcsY44YQ
>>445
すみません。レス見落としてました。軽さや性能のバランスから見て、
CBR600RRベースの車両がベストなんでしょうか?
ホーネット600を今調べてるとこです。ありがとうございました。
CBR600F4iには、ドイツ製のアップハンドル化キットがありましたので
魅力的ですね。
462774RR:2010/07/06(火) 19:34:12 ID:Jlu9dt4V
好きなの買えよ。
463443:2010/07/06(火) 19:54:26 ID:bcsY44YQ
>>462
そうします。お騒がせしました。
自分の場合、まず大型免許を取る必要があったので、欲しい大型バイクが
実際にあるのかどうか知りたくて、このスレにお邪魔しました。

ホーネット600を買う予定です。近所の赤男爵でしか買えませんが…
色々教えて頂いた方々、ありがとうございました。
膝、腰が悪く、頚椎の病気で左腕に少し麻痺があり免許を取るのが大変そうですが、
欲しいバイクが見つかったので頑張ってみます。
464774RR:2010/07/06(火) 20:00:49 ID:mDqkH5WO
うわっ、なんか大変そうだな。あんまり無理せんほうがよかばい。
465774RR:2010/07/06(火) 20:31:13 ID:2qwXeUVE
ホーネット600は、現行型のイタリアホンダ?製作のモデルは
変な格好さえ気にしなければ、何とかなるだろうけど
前の型は900とかの寄せ集めでサスが合ってないらしい
ヤマハが倒産せず、部品の高さが気にならないならFZ6かな?
同じ80万出すなら、装備面でCBR600RR一択だろうけど、アップハンへの道が厳しい
466774RR:2010/07/06(火) 21:14:42 ID:lBHhjjJ1
>>463
ちょっと違うかもしれないけど、VFR800のアップハン仕様けっこう良いですよん
467774RR:2010/07/07(水) 01:24:29 ID:+mHSxa5m
いやあねえ。
スペックで選ぶのも大事だけど、2chでどれが良いか人に聞いて決めるぐらいなら止めとけって事。

なんならうちにボール盤と余ってるハンドルブラケットあるから
これだ!ってバイクが決まったら何でもつけてあげるよ。

468774RR:2010/07/07(水) 01:29:04 ID:ZSoLJqEO
>>463
ほーネット600を赤男爵で買った知り合いがいるんだが

買う時
「部品供給が不安なんですよねー外装とかちゃんと入ります?」
「大丈夫です。国産並みに入りますよ」
この言葉で購入決定。その後店長が変わり・・・・

こけたんで、痛んだ部品交換しようと思い、注文しに行くと
「転んだんでタンクとか注文したいんだけど」
「6ヶ月待ちかなー?ちょっといつ入るかわかりませんねー」

だいぶ暴れてましたw
部品供給とか良く相談した方が良いですよ。
469774RR:2010/07/07(水) 09:08:37 ID:R9Deh2Ir
最近のSSの良い所
オクで部品が毎週出てる、タンクカバーとか傷アリだと100円で買える
中古タイヤも選び放題、120/60 17インチ、190/50 17インチとか
1000円で8分山とか、古い新品でも2000円以内
470774RR:2010/07/07(水) 11:21:04 ID:NuzJbIWw
>>469

それはないな。

外装は傷、ヒビ程度の使えるものだと高値安定。
穴あきとか欠損とかマジ使えないジャンク品でようやく叩き売りだな。

八分山とかで充分使えそうなタイヤは
前後セットで15000円程度の戦いになってる。
471774RR:2010/07/07(水) 11:39:10 ID:itodeK2B
>>468
やっぱ赤男爵は信用できないみたいね。
472774RR:2010/07/07(水) 13:21:11 ID:GCB4TqHB
うるせー!このカスども!バロンを崇めよ!バロンに従え!
473774RR:2010/07/07(水) 15:00:46 ID:5HbDi3zp
>>468
本当か〜〜?

ライコランドや南海でパーツ注文してもそんなに時間かからないのに?
474774RR:2010/07/07(水) 15:12:42 ID:wYyeuEYy
バロンの連中はやる気無しだから面倒な事はみんな出来ないで済ましてしまうんだよ
475774RR:2010/07/07(水) 15:16:11 ID:CXPWII1b
あ、そういうことか。
バロン使わないからまるで判らんかったよ。
476774RR:2010/07/07(水) 15:22:01 ID:+f0jxk+i
ナチス板から飛んできたらスーパースポーツの事か
477774RR:2010/07/07(水) 17:12:46 ID:ZlBPRWm1
>>473
ライコや南海で部品がすぐに届くというのは国産逆輸入車の話でしょ

ホーネット600はかなり前から純粋輸入車だよ
478774RR:2010/07/07(水) 18:09:37 ID:ZSoLJqEO
>>473
ホントの話。
結局、骨6買う前に世話になってたバイク屋にダメもとで聞いたら
「ちょっと探してみますねー」
で、一月後ぐらいだったかな?タンクが来て、ミラーもその後注文入れた
ら、それも一ヶ月ぐらいできたんだったかな。

たまたま国内に同色のタンクがあったりして、運が良かったんだろうけど、
そいつはそれ以来、「男爵は信用ならねー」とぼやいとりました。
ちょうど店長が転勤時期と重なったため、売り逃げみたいな印象を持って
ましたねー

>>477の言うように輸入車だから、部品供給がどの程度時間がかかるか
気になって聞いたのに、買うまで「国産と大して変わりませんよー」
いざ注文入れたら「6ヶ月待ちかなーいつ入るかわかりませんねー」
ではそりゃ怒るわ。

ストトリ買うつもりだったけど、最寄のデラまで200キロ以上あったんで断念。
男爵で買おうかと思ってたけど、リアルタイムで骨6の話聞いてたから、男爵
で買う気がうせた。

くっそー
せめて100キロ以内にデラが有ればストトリR買ったのになー
あー悔しい・・・・・
479774RR:2010/07/07(水) 18:44:40 ID:se7Hy6nT
>>477
>ホーネット600はかなり前から純粋輸入車だよ

>>473だけど、それ知らなかったわ。
480774RR:2010/07/08(木) 01:10:11 ID:jsJvO8DE
>>474
それはアリだな。去年カウルのデカールだけ頼んだら、捜しましたが無いですって
新入りが言ったのには驚いた。
2ヶ月前に店長に在庫確認したばかりだったし、この野郎最初から捜す気ねぇなと思った。
つい最近また行ってみたがそのバカもう辞めてた。
481774RR:2010/07/08(木) 23:54:32 ID:l/2UGPIR
おいおい

[高性能そのまま]SSベースのNKスレ[前傾ナシ♪]

になってんぞwww
482774RR:2010/07/09(金) 20:05:50 ID:oJLXjSti
売る前に乗りやすくしてみよう。って考えでww
483774RR:2010/07/10(土) 01:11:41 ID:V96bQOc2
納車時5分も乗っていられなかった。
2ヶ月後、高速だけなら長時間耐えられるようになった。
6ヶ月後、一般道の流で絶えられるようになった。
12ヶ月後、峠で楽に走れるようなった。
14ヶ月後、タイヤ交換してさらに峠が楽しくなった。←いまここ
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:41:22 ID:uP2LFK+5
>>483
それはおかしいだろwwww

だいたい耐えるか耐えないかの段階で、、、冬に走ったのか?!
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:52:17 ID:gMBXXUzv
空白の6ヶ月だな。たぶん冬山でドリフトをマスターしたのだと思う。
486774RR:2010/07/13(火) 12:25:21 ID:Ias8Hs1m
たまにはage
487774RR:2010/07/13(火) 16:50:18 ID:7sh6r8Dh
五体満足な内に冬眠させようかと思ってたバイク、、、
SSではない2st250レーレプだが嫁ぎ先が決まった。
寂しいが寿命まで乗ってくれそうな人の所へ行け!!!
488774RR:2010/07/13(火) 20:12:49 ID:Zmelyoyw
いい話だ
489774RR:2010/07/14(水) 23:32:51 ID:z/NjtpCI
R1国内 3日で売っちゃった。
490774RR:2010/07/14(水) 23:34:16 ID:DMSbuP09
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 3日って、短かすぎね?
491774RR:2010/07/14(水) 23:41:19 ID:RgrSjc7x
行動力のある>>489氏のR1話がききたい
492774RR:2010/07/15(木) 00:10:00 ID:mhY3zXiF
【腰痛】SS買ったけどもうダメ売った【足つき】
493774RR:2010/07/15(木) 02:11:34 ID:8BWmWRTK
R1試乗したよ。すっげえイイエンジンだなぁ…でもポジションがキツイ。
そーいう人も多いと思う。クロスプレーンでネイキッド出ないかな。
494774RR:2010/07/15(木) 02:15:53 ID:mhY3zXiF
身長165無いんでR6でまったく足がつかない。
まだ両足つま先がつくCBR600にするべきか悩んでる

どう思う
495774RR:2010/07/15(木) 05:03:32 ID:tlfuYtM3
>>494
トランポで搬送してサーキットしか走らないならR6でもいいんじゃない
496774RR:2010/07/15(木) 05:28:01 ID:XrfaYn0P
片足つけば何とかなるよ
497774RR:2010/07/15(木) 06:38:27 ID:0Ty1nsN2
全く足がつかないなら無理だろw
498774RR:2010/07/15(木) 07:03:25 ID:mhY3zXiF
左足つけば右足はブレーキあたり。
発進はできそうだけど、立ちコケが怖い
499774RR:2010/07/15(木) 07:14:05 ID:XrfaYn0P
サーキット走らないなら車高下げれば?
500774RR:2010/07/15(木) 11:02:30 ID:Jz98XCme
両足ベタづきじゃないと不安でバイク乗れないなら原付にでも乗ってればいいよ。
501774RR:2010/07/15(木) 11:17:19 ID:GLXbD29T
>>494
両足がつく必要は全くない。

両足つかないことが不安なら、不安なく乗れるバイクで上達してから乗れば?
502774RR:2010/07/15(木) 12:43:52 ID:2tTD0H7V
立ちごけ覚悟でのるしかないな、
まあ、足の長さ関係なく、どうせ、みんな、やるし、、、
そして、それからが、そのバイクの本領発揮だぜ。
かっ飛ばせ、ぶん回せ、どこでもつっこめ、極限まで寝かせちゃる、てなもんよ。。。
503774RR:2010/07/15(木) 13:54:14 ID:VjM0Ifbu
サーキットでにしてね(はーと)。。。
504774RR:2010/07/15(木) 23:22:23 ID:JckKN7fy
>>494 結構きついと思うよ。日常のお買い物にも使う俺としては諦めて正解だった
505774RR:2010/07/16(金) 01:17:54 ID:G7+4CQVA
どんな車種乗っても両足ベタ付きな俺は、そう考えると恵まれてるんだなァ
でも立ちゴケはします
Uターン怖いよUターン・・・
506774RR:2010/07/16(金) 01:34:56 ID:Unfv0wam
Uターンは立ちゴケじゃないだろ
ただの転倒

ケツずらしてようやく片足届くような状態でバランス崩して反対側へ
→足が届かない!
→フルバンク停車
=立ちゴケ
507774RR:2010/07/16(金) 18:08:42 ID:vTQBc79f
ウターンなんて無理にやらなきゃいい。
降りて切り返すなり遠回りするなり何なりすればいい。

馬術に長けてるとの評判だった家康公だって、
足場の悪いところではあえて下馬して通行したという。
そういう積み重ねがテクニシャンの称号となる。
何よりも怪我をしないことが最大のテクだ!
508774RR:2010/07/16(金) 18:35:30 ID:ixISbibH
石橋を叩いても渡れないやつ乙
509774RR:2010/07/16(金) 19:56:02 ID:HNvPR/fT
石橋を叩いて壊すのが俺の得意技です
510774RR:2010/07/16(金) 20:10:47 ID:m1QRA8f3
石橋はすり減らして交換するものです
511774RR:2010/07/16(金) 21:35:48 ID:vTQBc79f
>>510

それはブリヂストンだろ。
512774RR:2010/07/16(金) 21:36:46 ID:oUWABRFt
ビバンダムく〜ん
513774RR:2010/07/16(金) 22:18:49 ID:QoaXnsnr
片側2車線でUターンするのは余裕だが、1車線でするのは俺には永遠に無理だ。
514774RR:2010/07/16(金) 23:40:38 ID:TtOUf8K1
>>513 安全確認して、8の字イメージして、センターよりから端によりながら(ちょいと逆ハンきった形)、一気にやれば誰でもできるはず。

515774RR:2010/07/17(土) 00:09:04 ID:3l/C03xV
<<514
まあそれなら出来るわな
516774RR:2010/07/17(土) 00:11:05 ID:pSmMUz7K
>>511
いや>>510はかなり上手いこと言ってると思うがww
517774RR:2010/07/17(土) 01:34:39 ID:eqzy3ZDf
用途の問題だ
日常の足はスクーター
R6は走りのため・・・ならば別に足つき関係ない
どれほどの経験者か、もあるな
全くの初心者なら足つきに関係なくR6は無理
上達するにはやはり徐々にステップアップした方が確実
初心者がR6乗っても乗れるようになる前に乗りにくさに飽きる

経験のある人なら、足つき関係なくR6のライポジはゾクゾクするよ。
ここだけの話だけど600SS4社、gSS4社乗ったが
ZX−10R以外はどれもまとも、SSとして普通のライポジ
ところが10Rはまるっきり違った、完全にサーキット用というポジション。
SSに乗り慣れているのだが10Rだけは慣れに時間かかる

SSは「そういう用途」なのだから足つきは関係ないはずなのだが・・・
どうしても足つき優先なら、スクーターがいいのでは
SSの車高落とすなら乗らない方がいい
518774RR:2010/07/17(土) 01:58:01 ID:pngFxCfe
長文きめえ
519774RR:2010/07/17(土) 06:40:09 ID:TZ1PLERv
>>518
この程度で長文とか言ってるゆとりもきめぇ
520774RR:2010/07/17(土) 06:42:21 ID:LUhZHplh
すぐにゆとり持ち出して叩く奴もきめぇ
521774RR:2010/07/17(土) 09:25:27 ID:lG5mP6V2
早起き、きめえ〜
522774RR:2010/07/17(土) 10:12:09 ID:4muCjq7X
きめえを使うヤツちょ〜きめぇ
523774RR:2010/07/17(土) 10:39:20 ID:yNzCCypn
>>514
その「一気に」が難しいです><
おそるおそるやってるからうまくいかないんだろうとは
わかっているんだけど・・・
524774RR:2010/07/17(土) 11:35:52 ID:zKEAijQb
飾って眺める用にドカのSS欲しいな
525774RR:2010/07/17(土) 11:43:12 ID:z5QbK+yp
入門用のSSがないからダメなんじゃね?
それとSS乗る前に練習しろっていうけどどんな車種がいいんだ?
今ZRX1200DAEG乗ってて次にリッターSS1回のってみるかと思ってるけど
こいつは練習になる、練習になってる車種なのか?
乗りやすすぎてそうは思えないんだわ。
526774RR:2010/07/17(土) 19:19:23 ID:bDj14dQw
>>524
アマリングタイヤじゃ外へ連れ出すわけにもいかんしな。
527774RR:2010/07/17(土) 21:24:57 ID:KDZupJEw
ほとんどのバイク、アマリングですよ〜
528774RR:2010/07/17(土) 21:27:49 ID:87JBXJEO
愛があればいいんだよ。
529774RR:2010/07/18(日) 00:10:50 ID:sdjebHtK
バイクってさ、恋して買って、そのあと愛に変わってしかもその愛は不変的になるじゃん。
女ってさ、恋して付き合って、そのあと愛に変わってわりとすぐに惰性になって飽きるよね。
530774RR:2010/07/18(日) 00:20:39 ID:szS++3cN
へぇ、そう。
531 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/07/18(日) 02:46:24 ID:S1PxFNsL
いろいろ弄ると動いてる間は捨てられなくなるね、
そろそろ10万キロだ・・・。
532774RR:2010/07/18(日) 04:36:43 ID:DG7joZ8d
梅雨明けしたんで朝駆け逝く
533774RR:2010/07/18(日) 16:11:12 ID:EivwvyWd
ソプに行くのにSSは不便極まりないな、
うっかり店を行き過ぎちまったら最悪だしw
534774RR:2010/07/18(日) 16:16:31 ID:wrsgfzRF
ssを乗れるようになる練習用のバイクを教えてくれ!
535774RR:2010/07/18(日) 16:17:09 ID:Mo7uQTAp
Uターン失敗してコカしたら、性欲も吹き飛ぶよな(´・ω・`)
536774RR:2010/07/18(日) 16:36:56 ID:/zumE5oV
>>525

>入門用のSSがないからダメなんじゃね?

つ:Ninja250R
537774RR:2010/07/18(日) 16:48:15 ID:ax11FlQZ
>>534
つFZR1000
つZX-9RB型
つYZF1000R
つCBR900RR
つGSX-R1100

君のIDからしてFZR1000で決まりだな。
538774RR:2010/07/18(日) 16:50:48 ID:Mo7uQTAp
FZR1000良いよ、ツアラーだけど。ヲレのような短足でも両足付くし。でもグリップの位置は遠いアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
539774RR:2010/07/18(日) 18:09:33 ID:sdjebHtK
>534
いますぐにRFスレで記念カキコしてきましょうw
540774RR:2010/07/18(日) 19:19:02 ID:uJD4CQ7J
Ninja250RはSSではない
フルカウルまとった実用車だ
あんなん乗ってもなんの練習にもならん
YZF-R125の方がよっぽどいい
541774RR:2010/07/18(日) 19:32:03 ID:fTXXOwR6
乗りたいバイク乗るために特に乗りたくもないバイクに金はらって乗るってのもあれだけどなw
542774RR:2010/07/18(日) 20:00:02 ID:DG7joZ8d
他のバイクで練習したところで、バイクなんて個体差あるし、ちょっとしたことでコケル危険性は常にある。
543774RR:2010/07/18(日) 22:54:00 ID:3yo14pZO
鉄棒の逆上がりと一緒で、
ちょっとした尻の置き方ひとつなんだがな。

それが解らないと、確かにSSはただの拷問器具だな。
544774RR:2010/07/18(日) 23:02:53 ID:xIsWUUV3
SSの入門用ならCBR400RRとか、VFR400の90年以降のを買えば練習になる
90CBRはキャブだけどPGMも入ってて、スロットルが電気モーターの制御用抵抗器みたいにスムーズ
ハンドリングもニュートラルでラクチン
ポジションが最強なのはGSX400の最終型、ハンドル持つと、有り得ない角度で前傾できる
545774RR:2010/07/19(月) 02:56:38 ID:Xnl+KvJ2
>>544
そりゃ練習にはなるだろうがそんな高いもんを練習用に買う財力ねーよw
546774RR:2010/07/19(月) 03:04:42 ID:1aLbl+QT
400レーレプ中古を高いと思うくらい、財力が無いならSSには乗れない。
諦めろw
547774RR:2010/07/19(月) 05:57:34 ID:Xnl+KvJ2
>>546
いやだってRVFのまともなのってったら7、80万するんだろ?
それプラス150万はきついぜ、すきでもないバイクにはらうとなるとなおさら・・・
やっぱハジメっからssかったほうがいいなw
548774RR:2010/07/19(月) 07:00:49 ID:vUSBYQq4
練習用と入門用は言葉のとらえ方が違うように思える。
549774RR:2010/07/19(月) 07:03:33 ID:2vH+YZlV
とりあえず事故車や多走行車を安くかって1年走ってみればいいよ。最初はそんなに走れないだろうし。
慣れたころに同型の新車買うっつことで。
550774RR:2010/07/19(月) 09:07:19 ID:OsEZT8M4
現在免許取り立てでCB400SFに乗ってるとして、
どんな車種を乗り継いで、SSにたどり着いたらいいんですか?
551774RR:2010/07/19(月) 09:15:34 ID:8/g9gwup
>>547
コケる前提の練習用バイクに
なんで7〜80万のバイクを選ぶんだよ
552774RR:2010/07/19(月) 09:21:18 ID:9y6IbOqD
>>550
セパハンとバクステにするだけでおk
553774RR:2010/07/19(月) 09:29:15 ID:/ADIs2Xr
俺の見たところホンダは人気で高い。
その他メーカーだと内容は同等で格安。


ってか、SS乗りこなすために一台クッション挟むって、
果てしなくゆとり的な発想だなオイ。
554774RR:2010/07/19(月) 09:52:53 ID:fCl8qywN
>>553
>ってか、SS乗りこなすために一台クッション挟むって、
>果てしなくゆとり的な発想だなオイ。
初めてのバイクがSSってかなり無謀だとおもうけどなー
NSR50とかTZR50とかのあんま高くないので練習してからのほうがいいんじゃね

555774RR:2010/07/19(月) 09:57:21 ID:FzcPLMMh
SSが危ないってどんだけゆとり脳なんだよ…

「サッカーなんて危ないから、蹴鞠から始めるべきだ。走らなくて済むし…」
そういう意味不明な事を言ってるのに気づかないのか?

250ccクラスの現行低コスト車に乗るぐらいならよっぽと安全な乗り物だよ。
556774RR:2010/07/19(月) 10:00:23 ID:fCl8qywN
だいぶ話が飛躍してるな
まっ、考え方は人それぞれってことで。
557774RR:2010/07/19(月) 10:06:53 ID:30QUk7B6
なんか変なのが湧いてるな
558774RR:2010/07/19(月) 10:08:33 ID:FzcPLMMh
>>556
”人それぞれ”って逃げ口上は便利でいいよな。
人それぞれだから…なんて考えてるヤツの意見は参考にならんよ。

それと、練習ならクローズドでやれ。
公道ではない限定された環境ならバイクの性能なんて関係ないし
誰に迷惑をかけることもない。練習の質も段違いだわ。
559774RR:2010/07/19(月) 10:19:43 ID:VJ7fV7AW
なんだお前か
560774RR:2010/07/19(月) 10:30:38 ID:9y6IbOqD
ああ、あのゴミ集めが趣味の奴か…
561774RR:2010/07/19(月) 11:07:00 ID:fCl8qywN
>>558
>>558
SSが高性能なのはわかる。だが、それを扱うのは人間なんだよ。
それだったらあまり乗り慣れてない人なら高性能なマシンよりも安価で難易度の低いバイクから乗ってみたら?って提案しただけ。
排気量が小さいだけでも難易度は低いと思うんだけどどうだろうか?

あなたの考え方も一つの意見だし、おれの考え方も一つの意見だ。質問者がきめればいい。

>”人それぞれ”って逃げ口上は便利でいいよな。
これもよく聞く便利な言葉に聞こえるけどな
なんか単発も湧いてるなw
562774RR:2010/07/19(月) 11:17:40 ID:YhaxVN9l
>>546
バイクの扱いを練習する程度のためにわざわざ稀少な400レプに乗らなくても良いだろ。

>>550
400SFに飽きたら次はSS。

>>558
ミニサとかの速度域ならVTRとかでも十分だし、初心者がおっかなびっくりSSに乗るより
確実に練習の効率が良いと思うけどな。タイヤ代もクラッシュコストも安く付くし。
563774RR:2010/07/19(月) 12:38:56 ID:l0ezu1u4
SSで早く走りたいなら250cc買うのは良い選択肢
ずっと近道だから

金がないならいきなり買えばいい
ただ一撃廃車or死亡の可能性が跳ね上がるだけ
564774RR:2010/07/19(月) 13:00:41 ID:2DfGxngT
>534
>ssを乗れるようになる練習用のバイクを教えてくれ!

チャリンコのロードレーサー

 つ http://www.anchor-bikes.com/bikes/images/PA3_White.jpg

毎日こればかり乗ってる
体がこれに馴染んでいるから、バイクのSSのポジションの楽なこと w
ロードレーサーのハンドルに体重がかからなくなるコツをつかんでいるから
SSに乗っても腕に力が入ることはない

ロードレーサーは前傾きついから腕に体重かかっているのだが
腕の力(肩の力)は抜けている。不思議だろ w
乗ってるヤツには分かるはず

ロードレーサーに体が馴染むまで乗り続ける事お勧めする
SSが普通のバイクに感じられるはず
565774RR:2010/07/19(月) 13:15:05 ID:JD+Ow0yV
これ固定ギアじゃねーの?

初心者は危なくて乗れねーよ。
566774RR:2010/07/19(月) 14:08:26 ID:2DfGxngT
失礼っ!!間違った!!

 こっちが正解 つ http://www.anchor-bikes.com/bikes/10bikes_L/RNC3EX_White_L.jpg

ピストの公道事故が最近多いらいい
公道でピスト乗っても全然おもしろくネー
567774RR:2010/07/19(月) 14:12:02 ID:QGC3ejmY
よくわからんが自分なりに解釈すると、うまく乗れないってのはポジションが主な原因で
ネイキッドやツアラーくらいからの乗り換えではうまく乗れないってこと?
自分>>525で初バイクがDAEGなんだがZX-1ORと6R試乗したときこれなら街中でも乗れるなとは思ったんだ。
そういうことじゃなくて山道をすこし早いペースで走るだけでもネイキッドあたりに比べると
途端に難しくなるって事?
568774RR:2010/07/19(月) 16:48:18 ID:SfGUqLGJ
>>566 ピストに乗るのは競輪選手だけでおk
それ以外の奴で乗るのはあほ

俺はロード自転車はあまりに実用向きじゃないんで
バーハンドルの10万くらいの自転車にのってる。もう6年になるかな。
通勤で使ってるからボコボコだけど、いい相棒ですよ

確かにCBR600でもR6でもそんなにキツいと思わないのは
普段前傾の自転車にのってるからかも。
569774RR:2010/07/19(月) 17:49:07 ID:aQK50Ls9
でもなぁ〜 自転車に乗るとミイラ取りがミイラになるかもな。

コルナゴ、ビアンキなどは、ある意味バイクよりのめり込むと怖いぜ。
570774RR:2010/07/19(月) 17:50:38 ID:0iSg9Ej5
てか下手したらバイクより高いじゃん
571774RR:2010/07/19(月) 17:58:28 ID:bQWKcqC/
>>560
自演が趣味のバカ発見、今日もID変えて頑張ってます
572774RR:2010/07/19(月) 18:12:34 ID:Hv8h5IAo
>>85のような笑えるもいと悲しコケ動画ないですかに?
573774RR:2010/07/19(月) 18:50:13 ID:2vH+YZlV
>>561
難易度ねぇ。肝心なのは早く慣れたもん勝ちってこどですよ。
初心者でいきなりSSケッコウ、厨房でSSケッコウっつうことです。
574774RR:2010/07/19(月) 19:22:38 ID:fCl8qywN
>>573
慣れる前に大きなのやらかさなきゃいいけどね。
まぁ、センスってやっぱあると思うから自分でいけそうならいいんじゃなかろうか。

>厨房でSSケッコウっつうことです。
いや別に厨房とはおもわないですよ
575774RR:2010/07/19(月) 21:30:28 ID:/XNfnIDJ
>>571
涙拭けよ
576774RR:2010/07/19(月) 22:39:09 ID:bQWKcqC/
前に泣きながら必死に自演して、最後に大恥かいたの忘れたのか?
三歩歩いたら忘れるんだろうな
577774RR:2010/07/19(月) 22:54:05 ID:OrjWtr3a
578774RR:2010/07/19(月) 23:07:36 ID:8IPpFp70
一昔前の250とか400のレプリカ系とかは、
現代の600/1000SSと比べたってポジション等の厳しさに全く差はないし、
NKがSSに慣れるコヤシになるとは思えん。

NKで慣れるとSSは遠のくだろ。
579774RR:2010/07/19(月) 23:19:17 ID:OTME5tUX
もうNチビでいいよ
580774RR:2010/07/19(月) 23:50:59 ID:Ll/syjs5
581774RR:2010/07/19(月) 23:53:37 ID:qOmpaBdl
ロードレーサー海苔なら姿勢は問題なしかな?
582774RR:2010/07/20(火) 00:19:19 ID:vanMVclw
結局のところ初バイクってわけじゃないなら乗ってから考えるしかないな
583774RR:2010/07/20(火) 00:56:24 ID:/VMV2VAL
ロードレーサーの方がポジションきつい
慣れていればSSのポジションは楽〜なポジションに感じる
584774RR:2010/07/20(火) 01:52:40 ID:tJ00UyNE
安い250で練習とかいうけど
大概安い中古はサスペンションいかれてるわ硬性ないわでまるで無意味
ムダに金かけるだけだと思うけど
585774RR:2010/07/20(火) 05:04:21 ID:vTcWAawO
小排気量車を練習車にする最大のメリットは転倒コストの安さじゃないの?
足回りOHしたところで安いもんじゃない。

さらに言えば250レプなんかじゃなくて、250の4stモタードでいいと思うよ。
なんだったらミニバイクだっていい。
どんな車種だろうがひとつの車種で十二分に走り込めば、何に乗り換えようが
すぐに慣れる。

「SSの見た目が好きで乗るんであって、練習とか転倒とか勘弁してくれ」
そういう人たちは好きなSS買って、常日頃から身辺を綺麗に保って
運任せで走ればいいと思うよ。
586774RR:2010/07/20(火) 06:59:53 ID:6YcC4hEu
身辺を綺麗に整理しとけって、SSは箱入り娘じゃないんだがな。
587774RR:2010/07/20(火) 08:19:25 ID:GqAXL9Dr
ポジションなんて瑣末な問題、つーかすぐに慣れる程度のものだろ
自転車に乗ることがSSの練習になるなんて、頭が悪いとしか言いようがない
588774RR:2010/07/20(火) 09:39:25 ID:CnrUNt1Q
>>586

大半のSSは箱入り娘状態なわけで。
サーキットなりドコゾなりでシバかれてるSSは少数派。
589774RR:2010/07/20(火) 12:47:43 ID:J1zX4yTz
本格的なSSは、野生馬馬とおなじ、シバク前に振り落とされる。
590774RR:2010/07/20(火) 17:28:46 ID:6YcC4hEu
あ、折れのは虚勢された国内仕様だから迫力ないわ
591774RR:2010/07/20(火) 17:33:35 ID:mY69jjnE
競馬の話で恐縮だが、セン馬でもG1勝ってるじゃない!

要は使用者のセンス。
592774RR:2010/07/20(火) 18:35:13 ID:wBLPfQd5
善臣先生ディスってんのかコラ
593774RR:2010/07/20(火) 18:44:11 ID:6YcC4hEu
たしかに安藤ほどの腕があれば農耕馬でも勝てるな
594774RR:2010/07/20(火) 20:19:07 ID:CtjhoGbI
>>585
そうはいうが俺のまわりは速い、うまいやつのほうが死亡率がたかくて
カッコでのってるやつはたちごけ以外したことないやつばっかだぞ。
そんなに速いヤツのほうが死ににくいかね?
595774RR:2010/07/20(火) 20:54:24 ID:5MzVjFGy
死亡率
596774RR:2010/07/20(火) 20:57:32 ID:GbZ27Uq5
馬から落ちてイクやついるぞ、調教師とかでも
馬は鉄の馬も肉の馬もイク時はイクぞ オマイラ!

つい最近、NEWSでやってたぞ
肉の馬から落ちたNEWS、ウサイは落ちてもNEWSにならない w
597774RR:2010/07/20(火) 21:03:08 ID:9E5UgMTi
リッターSSやメガスポがひしめく道の駅にあえて250ccで
堂々とでかいバイクと肩を並べる。

逆の意味で注目度抜群。なかなか気分がよろしい。
598774RR:2010/07/20(火) 21:07:05 ID:6YcC4hEu
いや、誰も見てないはず
599774RR:2010/07/20(火) 21:08:09 ID:GqAXL9Dr
甘すぎて話にならんな
TZR125Rで道の駅に行くと
ピンクナンバーに気付いて
いつも誰かが騒いでくれる

そして、なぜか一緒に走りたがらない
600774RR:2010/07/20(火) 21:10:08 ID:5Jfo9JcO
ああ、あれ。くらいには見るかも。
601774RR:2010/07/20(火) 21:12:41 ID:oRFXVzyv
ああいう場所でいつまでも屯してる大型乗りのおっさんらは
盆栽が趣味のえせライダーだから小排気量のことは完全に見下してるよ
602774RR:2010/07/20(火) 21:35:30 ID:eU3IiJDJ
>>596

おいおい、ここにはヤツは出没してないぞ。
603774RR:2010/07/20(火) 21:44:42 ID:9E5UgMTi
>>601
その見下しがいいんじゃないかw
604BT:2010/07/20(火) 21:56:16 ID:PxBrTGmP
>>599
でかいバイクに乗っていると、こういうコンパクトで
手足のように操れるバイクに乗りたくなる…
605774RR:2010/07/20(火) 22:29:45 ID:wBLPfQd5
あえてとか言ってるけど、貧乏すぎて買えないだけだろ
くだらねー見栄張るんじゃねーよ中免小僧が
606774RR:2010/07/20(火) 22:37:02 ID:LMOrmxkV
リッターSS、最近見かけない
原二とロードバイク(チャリ)だらけだよ
607774RR:2010/07/21(水) 00:17:34 ID:TdgWwwbp
原付経験もほぼ無しから、いきなり大型免許→即リッターSS買った俺に何か質問ある?w
608774RR:2010/07/21(水) 00:36:51 ID:YLoCpxAd
>607
>何か質問ある?


『  な  い   』 


609774RR:2010/07/21(水) 00:38:33 ID:LTAR7FlS
大型を【教習】で取ったのを自慢したいのかい?

限定解除時代の人に笑われちゃうよ
610774RR:2010/07/21(水) 01:02:34 ID:YLoCpxAd
なぜ質問が無いか→脳内とわかっているから

いや、まじめに答えよう
>607←オマエ、デカイ事故やる確率が極めて高い
十分慎重に走ることだ、それでもヤルときはやっちまうぞ
そのうちわかると思うけど

(オレは絶対やらない)って思っているだろう、みんなそうだ w
611774RR:2010/07/21(水) 01:03:18 ID:BzN6yiE3
限定解除時代の人だが、別に自慢には見えない。
いきなり大型取れるっていいなあとは思うが。
612774RR:2010/07/21(水) 01:06:55 ID:ARw5R1us
>>607

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
613774RR:2010/07/21(水) 01:13:00 ID:zMAYKP6I
大型を【教習】で取ったのを自慢したいのかい?

限定解除時代の人に笑われちゃうよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_∩./ /
614774RR:2010/07/21(水) 01:41:53 ID:YLoCpxAd
>607 →  【SS買ったけどもうダメ売りたい Part2】

早くて1週間、長くても1ヶ月と見た
615774RR:2010/07/21(水) 13:29:25 ID:e/EEGIQP
街乗りやツーリングなら誰でも乗り続けられるでしょ。
616774RR:2010/07/21(水) 14:39:17 ID:BCNtTNA8
リッターSSは、、、街乗りやツーリングに適したバイクではないよ、好きなののればいいけど。。。
617774RR:2010/07/21(水) 17:14:16 ID:ZGaG/7DG
どういう意味で適さないんですか?
618774RR:2010/07/21(水) 18:25:10 ID:TITXIUWv
峠攻めるとか興味なくて見た目だけで惚れて買っちまったが、あまリングが恥ずかしくてバンクさせるのを意識するようになった。
でもヘタれリーンウィズではアマリングが消えずライテクDVDを見まくって近所の峠で試す日々…

気づいたら全身ツナギで早朝の峠に通うのがなにより楽しくなってしまった。スレチすまん。
619774RR:2010/07/21(水) 20:06:18 ID:8k3K+Yv7
SSのってるやつらは本当に人のことを見下したいヤツなっかなんだなw
そんなんになりたくなかったらこんなバイクかうな。
スレタイ的にいえばさっさとうっちまえ。
620774RR:2010/07/21(水) 20:20:24 ID:iMysNwnl
突然どうした
621774RR:2010/07/21(水) 20:57:17 ID:BCNtTNA8
>>616
性能の3割もつかわんのに維持費高いやん。
普段着では似合わないからめんどいやん。
体制しんどいやん。
狭いところ曲がりにくいやん。
荷物つめないやん。
夏場暑くてのれんやん。。。
622774RR:2010/07/21(水) 21:38:02 ID:bJDtLw/h
それどこの伸介
623774RR:2010/07/21(水) 22:35:10 ID:+LWFKVJY
やはり、ビグスクが最強か…
624774RR:2010/07/22(木) 00:05:46 ID:OgARffzU
ビクスク高くねーかー?70万くらいするよなー
マジェはかっこいいし楽ちんらしいけど・・
625774RR:2010/07/22(木) 00:07:53 ID:e249RCWH
原2最強
626774RR:2010/07/22(木) 00:13:57 ID:5c3CYnT8
>>597
ドロドロでボコボコになったオフ車だと
案外ベテラン感が演出できるぞ。
ファクトリーベアでも着た日には・・・
627607:2010/07/22(木) 00:38:11 ID:AxJvGw+L
お前らオレに興味津々じゃねーかw
>>609 教習じゃねーよ!自動車学校だよ!
>>610 何度かやりかけてますw
   半分は街乗りで見てないトラックの幅寄せプレス。
   もう半分は一時停止見落として優先道路に突進wwww
>>611 へへんw
>>612 何でも聞いていいんだぞ
>>614 かれこれ3年目になります。納車日に足が届かなくて「もうだめ売りたい;;」とは思った
>>616 街のりは苦行だがツーリングにはSSいいと思うぞ?
>>618 バイク無関心→ゴーストライダーのDVDを見せられ衝撃を受ける→hello SS


あのDVDすごくね?
628774RR:2010/07/22(木) 02:13:26 ID:o4DGr8Kp
>>618
走るためだけに乗るってのもアリだと思う。梅雨も明け、これからが早朝ランの
ベストシーズンです。
逝くぞ、寝てんじゃねぇよ起きろゴルァ!
629774RR:2010/07/22(木) 10:20:42 ID:xcPQeqA/
>>618
OKOK。バイク乗りとしては正常進化の一つだ。
次はサーキットへおいで。君のSSが本当の意味でその性能を発揮するぞ。
630774RR:2010/07/22(木) 11:31:20 ID:ilzrmkOm
近くに峠があるやつはいいよな。
千葉県北西部住みだが、峠っぽいところまで行くのに2時間はかかるわ。
631774RR:2010/07/22(木) 20:14:43 ID:AxJvGw+L
>>630
同感・・・
たまに走りにいく程度だな
632774RR:2010/07/22(木) 21:19:13 ID:HbUaI2qG
自宅が山ん中な上にバイクのみの生活なので毎日走ってるわ、イニシャルDみたときは俺ももしかして親父に・・・
と思ったけど別に特にうまくなったわけでもなかったw
さすがに毎日はあきるというかハイウェイをずんどこいきたくなるぞ
633774RR:2010/07/22(木) 21:21:18 ID:v63oc6VR
新潟平野の真ん中付近に住んでるとSSよりアメリカンに乗り換えたくなる。
どうがんばっても真ん中が真っ先になくなるんだよorz
634774RR:2010/07/22(木) 21:25:50 ID:oQLEMoak
>>633
鬼リーンアウトで直進すれば無問題
635774RR:2010/07/22(木) 23:08:51 ID:vR2xVSyM
>633
とりあえず、私と付き合ってください。
636774RR:2010/07/22(木) 23:56:53 ID:PtgGdIlV
>633
そのための、マルチコンパウンドタイヤだろっ!
637774RR:2010/07/23(金) 00:22:49 ID:Cr5fFAm5
>>633
路上に脳内パイロンを設置してフルバンクスラローム直進
638774RR:2010/07/23(金) 01:12:17 ID:0tvveBEt
やべっ!スラロームでハンドリングをチェックしてる、4輪だけど・・・
639774RR:2010/07/23(金) 01:29:14 ID:7YJbpRSb
>>634
それができればいいんだけどね・・・
>>635
嫁と子持ちでよろしければw
>>636
マルチコンパウンドのタイヤがある車種に乗り換えました。SSじゃないけどw
>>637
車線変更は派手にバンクさせてる
>>638
みちゃらめぇぇぇぇぇ
640774RR:2010/07/23(金) 02:28:45 ID:HGM9A1S5
ザボーガーが上映されたらきっとまたバイクブームがくる
それまでがんばれ!
641774RR:2010/07/23(金) 12:06:42 ID:azqpkX/t
いまどきの子、あれ見たら、引くか笑いもんにするやろなァ。。。
642774RR:2010/07/23(金) 17:58:46 ID:lZHb1ltS
ニコ動で見たら、意外にも面白かった
侮れない
643774RR:2010/07/23(金) 22:56:54 ID:/6HKRRPt
マスツーの時並んで停車する時
立ちゴケしそうになっていたので
危うくストロングザボーガーになるとこだったねって言ったら
???ってなってた

R1がモスピーダになるなら800万まで出すよ
644774RR:2010/07/24(土) 21:07:07 ID:Rj0MpJF5
若い子にバイク版のナイトライダーだよと言ったらナイトライダーもしらなかったw
645774RR:2010/07/24(土) 21:29:00 ID:tL+g9IFy
ナイトライダーって40代後半くらいの世代じゃない?
646774RR:2010/07/24(土) 21:41:05 ID:VDJoBAf3
お前達ゃ〜夜空を見る度に思い出すのさっw ハッハ〜

ナ〜イトッラ〜イダ〜!!
647774RR:2010/07/24(土) 22:29:08 ID:r3ddULau
ないとライダーってなんですか?
マッドマックスで「ないとライダー」って叫んでたやついたのは覚えてるけど・・
648774RR:2010/07/24(土) 23:37:52 ID:sskK7Ky5
>>630
一言言わせて・・・千葉って中小のサーキットボチボチあっていいところじゃん。

後、行くところがない?俺片道3時間以上掛けて神奈川の土山と椿に行ってたよ。
月に3回ぐらい。さすがに1年通うと運動神経悪い奴でも結構いいペースで走れるようになる。


最近は千葉のサーキットだけ。しかも月に1回。
649774RR:2010/07/25(日) 17:55:22 ID:1szgsxF/
SSでレギュラー仕様ってあるの?
教えてエロイ人
650774RR:2010/07/25(日) 18:17:03 ID:tjzJafHC
貧乏人はNKでも乗ってろってこった
651774RR:2010/07/25(日) 18:21:18 ID:gAw/cPUM
>>649
キャブR1とか?
652774RR:2010/07/25(日) 18:44:09 ID:XikDvs8y
車に入れる癖でうっかりレギュラー満タンって言ってしまうな。
653774RR:2010/07/25(日) 19:35:49 ID:l9eKYC5S
SSじゃないがブサなんかはハイオクよかレギュラーのほうが良いらしいけどね
654774RR:2010/07/25(日) 20:00:37 ID:nySQImLu
現行ブサなら、それはない。圧縮比12.5だよ。
655774RR:2010/07/25(日) 20:22:13 ID:dZzRbhrh
>>654
ハイオクとレギュラーの一番の違いは点火ポイントじゃないかね
656774RR:2010/07/25(日) 20:42:21 ID:MGcEPf/F
>>653
去勢済み100ps油冷でもすら設計者が入れてもらえるならハイオクをと言ってたわけだが。
それより2世代新しい旧ブサエンジンでレギュラーの方がいいモンなのか?
657774RR:2010/07/25(日) 20:45:06 ID:FO2i+GJm
ムコウのガスの質的に日本のレギュラーでも問題ないと言われているが
真意はしらね
658774RR:2010/07/25(日) 21:43:16 ID:nySQImLu
>>655
エンジンの圧縮比と燃料にあわせて、点火時期が設定されるんじゃね?
圧縮比12.5なんて高圧縮エンジンが、レギュラーガソリンのはずがないと思うが。

旧ブサは、圧縮比11.0で、指定のオクタン価が日本のレギュラーでもギリギリ条件満たしていたからレギュラーでも走ると聞いたことはある。
659774RR:2010/07/25(日) 22:06:03 ID:+E+j2l0m
隼乗って見たくて、免許取ったけど、小さいから、足つき悪く、重さでよろけてしまう
残念ながら無期延期となりそうです
せっかく免許取ったので600あたりを狙おうと思います
スレ乱してスマソ
660774RR:2010/07/25(日) 22:08:23 ID:uMo9U/Qj
600あたりって下手すりゃリッターより高かったりする。
661774RR:2010/07/25(日) 22:46:51 ID:Qn3eoKUE
>>649
確か国内CBRがレギュラーだったと思う
662774RR:2010/07/26(月) 00:21:45 ID:l+HBZfgK
逆輸入kwskという手もあるな
663774RR:2010/07/26(月) 03:04:25 ID:Fhcn4zPQ
>>659
600SSならハヤブサよりシート高が高くてより足付きが悪いと思うんだが。
664774RR:2010/07/26(月) 05:15:16 ID:WfR+pZKj
ホンダは国内仕様だと基本的にレギュラーだね
665774RR:2010/07/26(月) 06:25:57 ID:jUnJkWxr
実はメガスポのほうがSSより足つきがよかったりする。
ただし12Rを除く。
666774RR:2010/07/26(月) 07:13:10 ID:krh1kbrA
VTR1000FはSSに分類されるのかな?
667774RR:2010/07/26(月) 07:29:39 ID:l+HBZfgK
腰が痛くならない奴はSSじゃない
668774RR:2010/07/26(月) 07:34:06 ID:krh1kbrA
じゃあ俺のCT110はSSなんだ、把握
669774RR:2010/07/26(月) 07:46:24 ID:C6o2XVYY
俺のR1はSSじゃなかったのか
670774RR:2010/07/26(月) 08:05:53 ID:cpD59Hc1
ウチのR1000は絶対にSSじゃないな
671774RR:2010/07/26(月) 09:20:36 ID:l8fPVqOb
>>666
カッコはどうあれVTというだけでSSにはなれん。
672774RR:2010/07/26(月) 10:58:46 ID:gEDRtewM
オレのCBR600RRは間違いなくレギュラー指定だよ。
嬉しいやら悲しいやら・・・?
673774RR:2010/07/26(月) 13:14:54 ID:ruPpjE+n
>>666
俺もVTR1000F乗りだけど
SSと言うにはあまりにもローテクすぐる
せめてSP−1〜じゃなかろうか
674774RR:2010/07/26(月) 13:54:18 ID:I83TFIF0
あれはマゾスポーツ
675774RR:2010/07/26(月) 14:03:06 ID:FSqaEszX
>>671
RVTはSSだろjk
676774RR:2010/07/26(月) 14:09:31 ID:ReEX7uPF
腰が痛くなるのはネイキッド
SSは腕と首が痛くなるよね
677774RR:2010/07/26(月) 16:55:00 ID:6Uxy5WH/
背中が垂直にたつ姿勢ほど腰に負担がかかるからアメリカンやネイキッドの方が腰はきついね
それより蟻の門渡りとタマタマが痛くなるのはきついorzあのズーンって感じの鈍痛
678774RR:2010/07/26(月) 18:43:22 ID:vfX8kp03
CBR929も「86オクタン以上」なので余裕でレギュラー仕様
軽いし、当時のSS?はツアラーよりなので、足付き良し、ハンドル高い
小物入れ巨大すぎる(2リッターのペットボトルが入る)
排気音小さいけど、回すと簡単にふわわキロ可能
679774RR:2010/07/26(月) 22:12:55 ID:Xj/QCrKb
なんだよCBR929で簡単にふわわって
おれは600RRだけど250kn/hで普通に走ってるぜ
680774RR:2010/07/26(月) 23:16:10 ID:8j0Aogi2
まわしゃでるふみゃでるすうじで
あなたはなにをぜとかいってるんですか
681774RR:2010/07/26(月) 23:49:39 ID:yCiRbP7Q
zz1400欲しいんだけどあれってSSっていうの?
682774RR:2010/07/26(月) 23:50:36 ID:+8jvuxX3
zz1400?
なにそれ?
683774RR:2010/07/27(火) 00:25:34 ID:ik9EBlcl
684774RR:2010/07/27(火) 01:15:53 ID:uaj9nHwl
>>683
1800件しかヒットしない幻の・・・
685774RR:2010/07/27(火) 02:04:23 ID:VQhee9e6
ごめんZZRなのか一年くらい勘違いしてたよw
車もってないから通勤から買い物まですべてこなすことになるけど
ここの住人になっちゃうかとりこになるか・・
686774RR:2010/07/27(火) 02:25:10 ID:a+7XJimj
VTR1000FはFコンセプトの時点でSSなわけねーだろw
SPだ、SP。あれはSSだな。つーか、ホモロゲだから有る意味でSSよりサーキット志向だ。
同じ理由でCBR600FもSSじゃない
ただしF4iだけは微妙。ほぼSSと言える
687774RR:2010/07/27(火) 02:59:53 ID:KpUjpl04
F4iはホント微妙だよなwww
ハンドルがアッパーブラケットの上に付いているからツアラーじゃね?
しかしF4iから600RRに乗り換えても姿勢に関しては余り変化した印象はなかったけどな

R6のポジションも特にきついとは思わなかった俺が言っても説得力ねーか
688774RR:2010/07/27(火) 13:37:24 ID:xENC03hj
GS1200SSは、SSだと認めてもらえますか?
689774RR:2010/07/27(火) 14:26:40 ID:ik9EBlcl
しらんがな
690774RR:2010/07/27(火) 18:11:05 ID:JVEKmSv+
>>688
あれは単独で、「漢バイク」って別名があるからいいじゃん
詳しく分類すると80年代8耐レプリカで、実走できるんだから
SSに擦り寄る必要全く無し、孤高の存在
691774RR:2010/07/27(火) 18:27:43 ID:R0csiFZ0
SS=スズキ スポーツ
692774RR:2010/07/27(火) 18:55:15 ID:14fB2LoK
>>685
通勤でも買い物でもこなせるけど
・低重心でハンドルの切れ角がかなり広いので押し歩きの取り回しは結構しやすい
・しかし重いので緩斜面でも上り坂を押してあるくのは非常に困難
・タンデムシートは広いがロープフックが事実上無いので荷物を載せるのにはとんちがかなり必要
・でかいので市街地特に東京都内では駐車場所に困る(盗難防止的な意味の含む)
・街乗りに使うには燃費は良くない
・自宅は無論の事職場側にも駐車スペースが確実に確保できない限り通勤用にはまったくお薦めできない


693774RR:2010/07/27(火) 19:20:57 ID:TCZ1Vahl
バイクは走りと性能。フレームもハンドルもシートもサスも速く走るためだけに設計された
バイク。SS糊がそれ以外のこと欲しがってどうする。己の全てをSSにぶつけるんだ。
694774RR:2010/07/27(火) 20:46:05 ID:SGP4ycFg
NS400Rに乗ってるんだけどNSR250窮屈過ぎワロタ
695774RR:2010/07/27(火) 20:51:36 ID:HtBVv18J
>>693
でも、その手のバイク所有してるやつって
ピカピカに磨いて道の駅行ってだべってるだけじゃん
そこで走りがどうとかオーリンズがとかって話してるから笑える
696774RR:2010/07/27(火) 21:18:11 ID:WVmxLuFc
そんなおっさんにサーキットの話持ちかけて見ると
黙り込むから面白い
697774RR:2010/07/27(火) 22:21:23 ID:0SdSMW99
                       O)二o==ハ__/_ / /\\
      _                   t__イ: レ':::::::ハ?ノ_
   / ̄l' rフ`-、            _,,-─━─--、<,-|`ー'-'/ /`l
  `l、 .l、|:::::::ー:`ー-、      _,,-' ー,      `rl:: |r-、つ |  |
  _>-、 `-、::::::`l、_:\__/::::::::::::::  Inazuma`l:::l l:: |-'イ .|  |
 `ー// `-、_\::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::         :::ノ::l:: |=l、_し'
へ-v/:::::::>'-'二-、____/-───-、_..:::::::_,-''//-イ-|二::r'
>':::::::`-、/::://、/-、l、 ▽  ///-/、/イ-`l、,-二二 //___l:: |/ l:::l
\::::::::::::\,-'`ミ:::_,-'ィ`ー-'//、>/、_j p、//-、∧_// >-';;;;フ: | l l:::l
  \:::::::::,-,、ミ-=二-` ヽ//`-、_,-、 lミミ-、qハ_//'/;;;;;;;;;/ イ-| .ィ_l___
   |:`lv r':::::\__l::::::r`l .V:::::/,-'--、 |::::::=イ、(`-、-'`l、-' _,>: |   __ `-、
   |::| |o\:::/ヘ  ̄ ̄「r`ll^i|::l、::::::l,-`-、/_/ `l:: ll`ll`l l  /  _l:: ト-'___::::`ー-..、
   |::| i ̄ ヽ-イ`-、─l-' |-'|o:::ーイ,-、:i::l:::::://:|:: | |::/// ,-' ̄:l:: |   >`-、:::::::`l、
   .l:::l、`ーイ( >-、`-、=ol、::::::::|l::::l::::l::| //:/: //// L/::::://-l:: |_`-、( `l、:::::::l、
   `l、:`ー-'-''::::::::>-、`-、-ー-、__ノノ./: ////  l::::::l 〉 ):: | `-、`l::i l::::::::::|
     \::::::::::::::::/  `-、`ー───--、/ ///   .|::::::| しイ l:: |-、 .l: : |::i .|:::::::::|
      `ー─''      ー─-、二──-'ノ'    |:::::|  |: :l .l:: |-'  |: :|/ |:::::::::|
                      `ー─''      |:::::l、 .l、l、___ノ :/  .l::::::::::l
                                `l、:::l、-、___,-'ヽ-'/:::::::/
                                 l、::::-、ー-─'_,-'/::::::/
                                  .\::::::`ー--─''::::::/
698774RR:2010/07/27(火) 22:37:17 ID:TCZ1Vahl
>>695
盆栽かどうかはアマリングで判断しなよ。道の駅でだべってるやつをそんなことで括んなってこと。
699774RR:2010/07/28(水) 00:22:31 ID:bIXQeq7X
>>698
知人に若い頃全日本選手権JSBクラスとかでてたライダーとかいるから
盆栽やってる人間もいろいろだよ。手持ちのSSは所有感を楽しむだけの
モノだと割り切っているらしい。

今サンデーレース楽しんでるよ、その人は。あんたサンデーでちゃだめだろ
ってくらいブッチで速いが・・・。
700774RR:2010/07/28(水) 00:31:23 ID:mSlfq6fW
SSの話じゃなくてすまんが俺の知り合いは旧V魔でアマリングほぼ無し。
よくあの巨体でって思った
701774RR:2010/07/28(水) 03:39:55 ID:qgrofzGH
そういうのはなかなかかっこいいな
俺はハーレーは嫌いだが、端がドロドロに溶けているスポスタ乗りがいたら尊敬するだろう
702774RR:2010/07/28(水) 21:18:52 ID:z+jyVL6z
あいかわらずそうやって見下してバカにするスレなんだなw
703774RR:2010/07/28(水) 21:47:20 ID:mSlfq6fW
>>701
端を使いきれないのは構造上だから仕方ないらしい
俺VTZで膝擦りながら必死に追走したのに全然追いつかないから正直辟易した
後で聞いたけどどうやらオフも乗ってるようで。

やっぱり未舗装路ってのは上達するもんなのかな
704774RR:2010/07/28(水) 22:00:43 ID:+94+cBRu
>>703
motogpでスーパーバイク系出身のライダーは
さらにその前はダートトラックやってた人が多いようだし
トラクションコントロールを身につけるという意味で上達するんじゃないの
705774RR:2010/07/28(水) 22:10:41 ID:mSlfq6fW
>>704
ダートラ出身ってのは結構よく聞くよね
SS乗りこなす自信なんか微塵もないけどXLR250Rで林道走りまくってみる
706774RR:2010/07/28(水) 23:13:52 ID:g3XZfPsm
>>659GSXR1000K5
あたりが狙い目。
707774RR:2010/07/29(木) 09:59:56 ID:BTnFITe/
>>696
オッサンになると
守らなきゃいけない物が多くなるんだから
許してやれよ
708774RR:2010/07/29(木) 12:44:10 ID:NIVs99Z5
アマリング云々いうけど、サーキット行けば下手糞でもアマリングなくなるよね。
709774RR:2010/07/29(木) 13:00:50 ID:RqOMdcQf
公道走行だけで余ってないほうがどうかしてる
710774RR:2010/07/29(木) 13:39:30 ID:F+1xbjTg
道の駅で他人のバイクみながら「う〜ん、倒しこみが足りないね〜」
とか偉そうに勘違いしちゃってるおっさんなんなの?
711774RR:2010/07/29(木) 17:25:24 ID:gfexpttc
>>709
ごめんね余ってなくて
712709ではないが:2010/07/29(木) 18:53:32 ID:d4UPrzUi
>>711
頭がどうかしてる。
713774RR:2010/07/29(木) 18:57:51 ID:88y50MQE
>>711
新品タイヤってことだろ?
もう売っちゃえよ
714774RR:2010/07/29(木) 19:12:44 ID:gfexpttc
>>712
あ、わっずかに余ってたかも
715774RR:2010/07/29(木) 21:12:46 ID:Hem01j3z
すまん、俺も後輪は端まで使ってしまってる。
716774RR:2010/07/29(木) 21:30:39 ID:SQRLIcpR
>>704-705
ダートラ出身の69番のお兄さんや、
3番の髭はこんな練習(ただの遊びかも)してるみたいだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GDbWSkTwJdk
717774RR:2010/07/30(金) 18:10:41 ID:+7hbwVE3
ふつうにアマリングです。交換してから1500ほど。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/90292
718774RR:2010/07/30(金) 18:15:31 ID:1ubaDgh3
空気圧下げろ前後とも1.0くらいまで下げて町内走れば
あっという間に端まで行くだろ。
719774RR:2010/07/30(金) 18:33:32 ID:AkgMqIQj
コニミノか
720774RR:2010/07/30(金) 18:37:13 ID:+7hbwVE3
>>719
なんでバレたんだ!
721774RR:2010/07/30(金) 18:43:47 ID:RZxRUL3V
近年サーキット行く機会減ったからタイヤ交換の時に端が余ってるのがすごいもったいない気がした
722774RR:2010/07/31(土) 09:10:09 ID:cV1HMYh7
>>721
俺もセンターしか使わないし
端しか使わない人と交換したいよ('A`)
723774RR:2010/08/01(日) 08:02:50 ID:H99pew/m
端しか使わない人w
事務屋のことか。
724774RR:2010/08/02(月) 03:31:12 ID:6p1BcOff
リアの端がドロドロの10Rが売りに出されてた。コケ傷もなしで1300くらいしか走行してない。
76万だった。しかし黄緑色には乗りたかねぇな。
725774RR:2010/08/02(月) 07:54:30 ID:fBvSBsqY
なに!?
黄緑一択だろーが!(ビキィ
726774RR:2010/08/02(月) 11:46:28 ID:e5/LYfk/
端ドロドロ1300かぁ…
慣らししないでぶん回してそうだな。
727774RR:2010/08/02(月) 13:28:56 ID:ET1gupdj
メーター外して社外白ゲルカウルを付けてサーキット走行。
しばらくしたらメーター付けてノーマルカウルに戻して売却。

オフロードでもよくある。
728774RR:2010/08/02(月) 18:59:24 ID:Y8wSz88k
http://www.youtube.com/watch?v=VruWHHEnZGw

まぁこーゆーことだ。
色んな意味でよくできてると思うw
729774RR:2010/08/02(月) 23:08:13 ID:3UEzW4Qa
車種はわからなかったけど、昨日
野菜を入れた小さめのダンボールを後部座席にくくりつけて走ってるSSとすれ違った。
なんか微笑ましかった。
730774RR:2010/08/03(火) 00:11:21 ID:srYa04Rj
R1000乗っててバックステップ付けてるんだけど、
伏せると肘とヒザが当たるんよ
これって普通なん?身長は175cm
731774RR:2010/08/03(火) 11:41:49 ID:DJYdH+J6
NKをずっと乗ってたけど、SSに乗り換えてからバイクに乗る回数が増えた。
サーキットとかロンツーとか通勤に使ってるわけじゃないけど、暇があれば
200`でも走りに逝くみたいな感じ。
それまであまり気を遣わずにいたウェアも上下革にしメットもレプリカにした。
バイクで走るためだけなんだけど充実した気分だわ。最初こんなにバイクにハマるなんて
思ってなかったんだけどね。
732774RR:2010/08/03(火) 12:43:55 ID:a5hqSURG
>>729
後ろにキャベツ入れがついたバイクあったよな。
なんだっけ?
733774RR:2010/08/03(火) 13:53:42 ID:JmLpYWmo
なかなかいいことだが、そこまでSSが気に入ったのなら是非サーキットへ行け
性能を発揮するのはそこしかない
公道でSS操ろうとしていたら、心臓がケンシロウほどあっても足りないぞ
734774RR:2010/08/03(火) 14:03:36 ID:DJYdH+J6
>>733
田舎なんで一番近いところで150`離れてる。しかもボロで廃業寸前w
735774RR:2010/08/03(火) 23:47:46 ID:fuCec9RQ
スズキのTLはコブにキャベツが入ったな
736774RR:2010/08/05(木) 13:17:31 ID:po6QTMgv
だめもとでSS欲しい
737774RR:2010/08/05(木) 13:21:23 ID:po6QTMgv
やっぱり逆車が無難ですかね?
CBR1000RR とR1で迷ってます。
最悪はネイキッドに買いかえる覚悟です(;´∀`)
738774RR:2010/08/05(木) 16:59:41 ID:nfL2XIXY
公道でつなぎみたらめっちゃ引くアホちゃうかと!!!
アマリングでいいからライジャケか普段着+アルファで乗ってくれ。。。
739774RR:2010/08/05(木) 17:45:58 ID:WOKL7V2H
>>738
人の格好みていちいち引くとか言うやつ引くわー
740774RR:2010/08/05(木) 17:50:09 ID:bZGp0vP7
とか言う奴引くわー
以下エンドレス
741774RR:2010/08/05(木) 18:12:51 ID:49uLKZu3
SS乗ってる時点で引かれるの上等
742774RR:2010/08/05(木) 18:22:58 ID:JvSQEgSC
>>736
1年くらい乗ってたら慣れるから心配ない。乗ったら他のバイクはどうでもいいってなる。
743774RR:2010/08/06(金) 06:28:02 ID:fEyVobEu
>普段着+アルファ
話にならん
自殺志願かと
744774RR:2010/08/06(金) 06:58:36 ID:uWVJJd1l
サーキットでもなけりゃ革パン革ジャケくらいがいい。高速でばたつくのが嫌で革着てるけどね。
だがリューグーはやめとけ。
745774RR:2010/08/06(金) 07:02:46 ID:Z+m9xorP
なんで?
746774RR:2010/08/06(金) 10:44:01 ID:6ztcCVt/
>>743 アルファは安全用プロテクタってことで
747774RR:2010/08/06(金) 11:53:27 ID:I2J3kKsO
公道ツナギは見なくなったよなー
俺はバリマシ世代だからなんとも思わん
748774RR:2010/08/06(金) 12:45:05 ID:6ndSYE32
ジジイはひっこんでろよ
749774RR:2010/08/07(土) 08:27:32 ID:L97sK3j0
リューグーは公道なら問題なく使えるぞw
80kmでこけたときも破れなかったし
750774RR:2010/08/07(土) 11:34:21 ID:p5BSCg7/
自分がどう思うかじゃなく
いかに後ろ指指されないかっていう感じ
751774RR:2010/08/07(土) 12:39:12 ID:SyNjzlp8
それはバイク乗ってる時点で既にアウトだな
752774RR:2010/08/07(土) 13:07:20 ID:N2J7LRZr
そこは欠如。バイクに魅せられてるから。
753774RR:2010/08/08(日) 23:39:55 ID:CXSWR3pl
片道300kmの日帰りツーリングから帰ってきた。

今までは二日目で腰を痛めたのに、今回は1日目の午後から痛くなってきた。もうあかん。
754774RR:2010/08/09(月) 10:58:24 ID:V2rYuoIR
公道で最速のバイクってなんだろうか

公道だとSSより速いのがある気がする
755774RR:2010/08/09(月) 11:39:04 ID:24iYpFGs
2stオフ
756774RR:2010/08/09(月) 12:16:37 ID:VUNKl2vV
>>754
もー マジでそういうの荒れるからやめとけよ
757.:2010/08/09(月) 12:53:16 ID:zsX8dT1G
白バイが公道最強!異論は認めない。
758774RR:2010/08/09(月) 14:50:02 ID:qo1ZBPUF
普通に最速はSSでいいよ
なんだかんだで300km/h出せるのなんて、SSだけなんだし
759774RR:2010/08/09(月) 14:53:31 ID:SOU0vEON
そんなスピードが出せるところがあればだけどな
760774RR:2010/08/09(月) 15:11:39 ID:aLkN2V+S
普通にあるから最速なんでしょ。
761774RR:2010/08/09(月) 15:23:55 ID:GSo2gV3q
SS乗りだけど300キロどころか200キロも出したことない・・・・
アクセルフル開すら滅多にしない。
怖いくらい早いんだもん。
762774RR:2010/08/09(月) 15:28:10 ID:sEtENwQu
もういい加減この流れウゼエw
763774RR:2010/08/09(月) 21:48:04 ID:tRt7kuQ8
まあまあ
「ぼくの考えた究極のバイク」
を妄想しているぼうやの夢を壊すようなことを言うのはやめようぜ
764774RR:2010/08/09(月) 22:01:51 ID:CWZ8ne7a
僕の考えた究極のバイクは空を飛び時空を超えます
765774RR:2010/08/09(月) 22:22:30 ID:1+aodENj
>>754
マン島TTのトップクラスはリッターSSだぞ
766774RR:2010/08/09(月) 22:25:29 ID:1ApiAQs6
>>765
今年はどこのメーカーが勝ったの?
767774RR:2010/08/10(火) 00:21:35 ID:9GHEO3vy
>>766
イアン・ハッチソンの一人勝ち状態。
常にホンダが中央という面白みに欠ける年だった。
けど、5勝はスゴイ!凄過ぎるぞハッチ!!

一番市販車に近い状態のスーパーストックというカテゴリは
ホンダ>カワサキ>カワサキという表彰台だったよ。

最近欧州勢の台頭著しいけど、日本勢が意地を見せてくれたっす。

1周60Km超の公道コースをトップライダーは平均209〜211Km/hで
駆け抜けるTTレースってクレイジーでがしょ?
常に存続の是非が言われ続けてるので、見たい方は早目に行かれた方が
よろしいかと・・・。

最近、日本人選手もちらほらと参戦してるみたいだし、金と腕に自信
あるんだったらそれもよろしいかと。
768774RR:2010/08/11(水) 00:15:32 ID:JtnZyqlt
もし日本の白バイを全部ガチSSにしたら交通機動隊はブラックな職業になるの?
769774RR:2010/08/11(水) 00:18:50 ID:O+NK+wOV
日本最大の暴力団がブラックじゃないとでも?
770774RR:2010/08/11(水) 08:30:17 ID:UVx7R3US
>>768
その白バイSSなのにアップハンな。じゃないと白バイ乗り出来ないから。
771774RR:2010/08/11(水) 09:11:41 ID:u1RYJ6un
>>769
宮崎学乙
772774RR:2010/08/11(水) 22:43:40 ID:/nSM9sfh
素人から見たらSSって白バイに見えるのかな?
銀黒なんだけど、バイク知らない人は口を揃えて白バイみたいだという

言われてみれば後ろに付いたとたんスピード落とす車もいるような、いないような?
773774RR:2010/08/12(木) 08:35:15 ID:JEP+Y+qN
バイクを知らない人に聞いてくれ
774774RR:2010/08/12(木) 12:06:05 ID:PPc5BVcb
SSもツアラーもビグスクも全部同じに見えるって言うよ
775774RR:2010/08/12(木) 14:28:23 ID:uIJKlhH4 BE:2108809875-BRZ(11000)
アメリカンぽいのは全部ハーレーって言うよねw

ホンダって書いてあるのになー(´・ω・`)
776774RR:2010/08/12(木) 15:45:08 ID:uRvFQvb3
へー、ムビースター製のバイクかって言われた。
青いバイク乗りより…orz
777774RR:2010/08/13(金) 01:03:34 ID:BxPZKKnl
600RR糊多そうだな
778774RR:2010/08/13(金) 10:43:33 ID:GROMDtgn
>>730

フツーだよ。
ノーマルでも着くだろ。
レースとかの写真見たら大体ヒジとヒザ重なってるでしょ。

なーんも問題ないよ。
779774RR:2010/08/15(日) 20:49:06 ID:IJ3m2+Ev
首・手首・腰が痛くなるのはよく聞くけど
長時間乗るとタンクに押し付けられた
チンコの付け根あたりが痛くならない?
ジーンズで乗ってるからかなぁ
780774RR:2010/08/15(日) 21:26:40 ID:SlKJHx3I
なんで押し付けっぱなしなのw
それはもう、好きで、わざとやってるだろ確実に。
781774RR:2010/08/15(日) 21:33:07 ID:5qY6G88x
高速でマッタリ流していると大抵エロいこと考えてるからな。微妙にタンクに擦れて気持ちいいねん。
782774RR:2010/08/15(日) 22:05:22 ID:6O15kKUW
783774RR:2010/08/16(月) 23:18:39 ID:buImCef9
自然にそうならない?
タンクとステップの位置関係からして。
784774RR:2010/08/16(月) 23:59:37 ID:Sv3ETi1T
>>782
一番下の奴はドコで売ってるんだ
785774RR:2010/08/17(火) 18:56:55 ID:PmHJ2bli
ヲタクの聖地アキバだろ
786774RR:2010/08/17(火) 21:44:32 ID:ept1aFNG
多少なりとも加速傾向だったら、
例えば60`くらいの速度を維持する程度の状態でも、
タンク側には殆ど体重掛からないわな。
高速とかでタンクに体重掛かるのは何か余計な力が入ってるね。

少し加速しては、すぐ減速しなきゃならない街乗り等だと、
確かにチムコの付け根は痛くなってくるわな。
それはある程度仕方ないわな。
あのタンク形状って股間じゃなくて、
太もも引っ掛ける事を想定してるからなぁ。
787774RR:2010/08/19(木) 09:39:30 ID:cirrrPFi
ホシュッ
788774RR:2010/08/19(木) 15:31:17 ID:dNF+I+MF
早朝に道の駅で一服してたらオバハンからタイヤ減るの早いでしょって訊かれた。
ナンシーじゃないのかよ!
789774RR:2010/08/19(木) 17:25:44 ID:sLtHiV/Q
これは新しい。
790774RR:2010/08/19(木) 18:22:56 ID:0dEK57PD
そのあと「こっちも早いのね。」って言われたんだろ?
791774RR:2010/08/19(木) 22:23:48 ID:xmBvN+AY
>>790 吹き出したぞwww
792774RR:2010/08/20(金) 09:25:33 ID:Hd0fTClp
人生は決して長くはない。急ぐんだ、魂が褪めないうちに。
793774RR:2010/08/20(金) 15:49:09 ID:gCzRA7rz
>>790
くそっ!
俺の好きなシチュエーションだ・・・
794774RR:2010/08/21(土) 23:54:52 ID:u/zg0BwD
若いムスメならともかく、50のオバハンでは・・・・
795774RR:2010/08/22(日) 19:45:16 ID:paZ740ca
考えただけで萎える(-.-)
796774RR:2010/08/22(日) 20:54:59 ID:YECBJRyS
若い不細工ときれいなオバサンだったらどっちがいい?
オバサンと言ってもまぁ40代までで。
797774RR:2010/08/22(日) 21:05:30 ID:JSO7VWzi
だったら迷わずオバサンだろ。

不細工の若さには価値がない。
798774RR:2010/08/22(日) 21:07:57 ID:gIN20t27
SSには興味ないが、そっちの話しだと盛り上がる・・・ど( ..)φメモメモ
799774RR:2010/08/22(日) 21:08:03 ID:541NiwdX
もう少し詳しい前提条件を提示していただきたい。
800774RR:2010/08/22(日) 22:28:39 ID:may4z0ZH
なんだおまえらババァに夢中だなw
のりPって何歳?
801774RR:2010/08/22(日) 23:34:16 ID:IackfTC6
わかってねえな。
全然なオバハンの筈なのに、手練手管で色々ヤられてあっという間に…
という悔し恥ずかしいところを想像していただかなくては。
たぶん>>793はそれを心得ている…。
802774RR:2010/08/23(月) 12:38:05 ID:8mHdAFPu
SS買って3ヶ月経った。
この暑さには閉口するが、SS自体はまだ平気。まだ楽しんで乗れてる。
いまのところ、まだ…
803774RR:2010/08/23(月) 12:52:44 ID:GGEP0/iD
それはおかしい。3ヶ月平気なヤツはこの先ずっと平気なはずだから。
804774RR:2010/08/23(月) 13:09:01 ID:8mHdAFPu
マジか。わかった、信じる。
一回すっ転んだらどうなるか分からんが。
盗難が怖くて、まえのオンボロNKほど気軽にあちこち乗って行けないのが
悩ましいところ。革パンとか、装備も派手だし。
805774RR:2010/08/23(月) 17:56:26 ID:GGEP0/iD
>>804
革パンは正解だと思うよ。ジーンズとかだとスベスベしちゃうし、万が一の時は
役にも立たんからね。
盗難は覚悟の上。そん時は運が悪かったと諦めるしかない。保険金がすんなり下りるとも
思えないし折れは入ってないけど。
806774RR:2010/08/24(火) 11:28:37 ID:Z7AlRIAN
リッターの足元の熱さは異常。

夏でも、夏こそ革のブーツ履いてた方がラク。
807774RR:2010/08/24(火) 13:34:32 ID:9k0QGFQv
冬が楽しみ。
どんくらいSSがヒーター替わりになるか。
808774RR:2010/08/24(火) 15:39:17 ID:tcnGdj2p
半年乗ったけど維持費がもう無理
消耗品や車検積み立て考えたら、100kmあたりのコストが3000円超えてる
809774RR:2010/08/24(火) 16:54:22 ID:zzkU18Tu
>>807

冬にヒーター代わりになるかというとそうでもない。


>>808

そりゃ計算おかしくないか?
810774RR:2010/08/24(火) 17:35:01 ID:g9PK6vUu
何でそんなに維持費がかかる?
直線番町ばっかりしてればタイヤがすぐ終わりそうだがww
811774RR:2010/08/24(火) 18:43:23 ID:ohmecVdO
>>808 タイヤほかの軽整備が必要な2万キロで計算したら60万になる、、、2万キロ長めで4年とみて日常整備や車検保険入れてもそこまではかからんやろが、4年で原価償却半分いれたらかかるかな。
812774RR:2010/08/24(火) 20:54:47 ID:nQlJ8Ez1
雑魚なのに消耗品だけいいの使ってればランニングコスト嵩むに決まってるwww
分相応でいいだろ
813774RR:2010/08/25(水) 01:05:36 ID:LhGVtj6Z
あぁわかるわかる。使い続けてくとだんだん痩せるんだよね。消耗すっからさ。
100万出して買っても2年もすれば痩せて30万くらいになっちまうしな。
814774RR:2010/08/25(水) 07:26:59 ID:GhrgSSn0
調子悪くもないのに気がつくたびにプラグ変えるとか
スリップサイン出てないのに気分だけでタイヤ変えるとか
そういう無駄遣いしてるからだろwww
815774RR:2010/08/25(水) 10:07:09 ID:arYDCMkM
気になったんでザックリ計算してみた。

タイヤが3000`ごとに50000円
オイルが2000`ごとに5000円

車検は年間5000`走行で2年毎だから、
10000`ごとに50000円、

ブレーキオイルとか半年ごとに一缶使っても、
2500`で2000円とかだろ?
プラグとかエアクリとかチェーンなんて10000`以上使えるだろ。
プラグ10000円、エアクリ5000円、チェーン30000円、
おっとブレーキパッドが5000`ごとに15000円位掛かるかな。
他に何か細かいものがあるとしても…

確かに100`あたり3000円前後になるね。うん。

でも、この程度の金が掛からないバイクって何があるんだ?
250なら車検は掛からないけど、それ以外は殆ど差はないだろ。
まぁ一番コストの差が大きく出るのはタイヤなもんで、
それを叩き売りの工賃込み前後29800円とかにすれば、
んでもって6000`とか持たせれば、
100`あたり1000円くらい節約できるね。
でも、SS系のバイクってのは基本的に、
ハイグリップ履いてベタベタ寝かせてガンガン削って遊ぶ道具だろ?

っていうか、趣味として楽しむものとしては全然安いと思うがね。
この程度も払えないって、どんだけ貧乏人だと言いたい。
給料の大半を返済に回すDQNローンを組んだとか?
816774RR:2010/08/25(水) 10:36:21 ID:IPcveapf
>>815
コストは車種と使い方次第でしょ。

オフ車買ってD604とか履かせてたら、12000円で6000キロ位は余裕。
プラグが1本で済むし、エアクリは湿式だから洗えばいいし、チェーンは2万キロは使えるし、
15000円以下でシールチェーン買えるし、ブレーキパッドも前後で8000円はしない。

で、100キロ当たりで1000円を大分下回る。

まあそうは言っても、趣味の道具としてSS買ってそれなりに性能を楽しむなら
100キロ当たり3000円とか言ってもたかが知れてるってのは確かにその通り。
817774RR:2010/08/25(水) 10:38:45 ID:PXI/lsmb
俺はもっともっと安い。
中古を購入時に車検通してから1年半、15000kmほど走ったけど
換えたのはフロントタイヤとフロントのブレーキパッドぐらい。
なかなか峠行く機会もないし、行っても一時間ぐらいしかいないし、
街中では流れに従って一般の四輪程度の加速しかしない。ほとんど。
おとなしく走ればそんなもんで収まる。が、
リッターを味わってるかと言われたら…w
818774RR:2010/08/25(水) 10:56:27 ID:GhrgSSn0
整備を全部自分でやればもっと安くなるぞ
部品も南海とか二輪館行くより通販の方が断然安い
819774RR:2010/08/25(水) 11:46:24 ID:14WQRMYx
趣味のバイクで減価償却は考えちゃいかんだろわら(^^;
買った時点で価値0と思えば気も楽
820774RR:2010/08/25(水) 18:56:06 ID:rql2rnjb
100万払って現代のスーパースポーツ買っといて維持費とか気にするなよ!
こまけぇこたぁいいじゃねーか♪

と、一括購入で独身貴族のオレの感覚で言ってみる。
821774RR:2010/08/25(水) 19:04:19 ID:rql2rnjb
すまん強がった。貴族と言いつつ抜け出したい26才の夏の夜。
822774RR:2010/08/25(水) 22:50:07 ID:pIce1pTp
あ?
妻子持ちだけど、現金一括で買ったよ。


五年ほど嫁に内緒でチマチマ貯めた金だけどな!
逆さに振れば鼻血ぐらい出るかも知れんが、それ以上は出ないぞww
823774RR:2010/08/25(水) 23:07:09 ID:/jgmciTh
>>822
逆さに降ったらオイル代とタイヤ代くらいはでるようにしておかないとまずいぞ
824774RR:2010/08/25(水) 23:25:33 ID:N9icn6FC
尻ずらして乗ったりする?
825774RR:2010/08/25(水) 23:48:57 ID:ULPUT6ul
尻ずらす前に頭のねじは外しとけよ
826774RR:2010/08/26(木) 00:29:32 ID:i6SjuJMV BE:278341237-DIA(101376)
>>825
今年で一番ワロタ
827774RR:2010/08/26(木) 01:34:47 ID:8ZBKVnbX
今年一番の自演に呆れた
828774RR:2010/08/26(木) 06:08:43 ID:RDcAypK1
自分は尻ずらしたりたりはしないけど
カブに乗ってるじいさんはずらしてるよね
直線でもカーブでも
829774RR:2010/08/26(木) 08:46:17 ID:wlYu6CPO
カブ乗ってるじいさんは黄色ナンバーでも30キロくらいで走ってるイメージ。
830774RR:2010/08/26(木) 09:46:27 ID:kfbusxhN
>>824

アレってのはなんだ、
ボクシングのファイティングポーズみたいなモンだからさ。
まー市街地でやる奴は変態だな。
サーキットでやらない奴も変態だな。
831774RR:2010/08/26(木) 11:04:29 ID:8ZBKVnbX
ヘアピンでやらないヤツも変態
832774RR:2010/08/26(木) 18:51:03 ID:ucFKKuhI
>>823
心配ありがと。
車体の借金が無い分維持費はちゃんとでるよ。
むしろ、借金して買ったら維持費が出ないwwwwwwww
833774RR:2010/08/26(木) 22:57:23 ID:u821aspL
ケツずらしはやった方が曲がりやすいから、公道でも何となくやったりするんだよな。
都市高速の半端に曲がり角が大きいカーブとか、V字に曲がらないといけない十字路とか。
HMSや事務の練習だと割と使いまくりだったりするし、サーキットじゃないと使えない
という物でもないと思うが。
834774RR:2010/08/26(木) 23:03:33 ID:StZb2n88
サーキットは早いことがスマートだから必要に応じてやる。
公道では違和感無くスムーズなのがスマートだからそんな必死に見えるような走りはしない。
835774RR:2010/08/26(木) 23:56:19 ID:oYDkokIi
>>834
うるせーデブ
836774RR:2010/08/27(金) 00:49:40 ID:qRaMnOhk
>>835
どうした?デブ
837774RR:2010/08/27(金) 03:05:59 ID:cIcwkq2f
黒い烏よお前はー 寂しくは無いかあ 一心不乱あの青春に日が暮うれてゆくー

俺たちは都会にー 群れを成す烏だあ 訳も無いのに夕焼け見るとまた泣けてくる
俺たちの行く先はー! 真っっ暗闇と決まっちゃいねぇ
だけどなんだか夕焼け見ると また泣けてくる
だけどなんだか夕焼け見ると また泣けてくる
838774RR:2010/08/27(金) 15:18:36 ID:Ci+cbWqL
>>834 スマートな走りのつもりでも、暑苦しいサーカスの熊、以外のなにものでもない。
839774RR:2010/08/30(月) 08:40:49 ID:yiE/s9mZ
マンション駐車場の隣に置いてあるCBR1000RRがまたコケて修理した模様。今年入ってこれで3回目。カウルよりそのヒビが入って硬化しているタイヤを替えたり方がいいですよ…と一言いいたい。
840774RR:2010/08/30(月) 22:13:22 ID:aPKBTzTE
CBRでヒビの入ったタイヤ履いてる命知らずがいるのか…
841774RR:2010/08/31(火) 01:02:09 ID:s/MeZ98+
褒められたもんじゃないというか、はっきり言って馬鹿だが、しかし
ある意味鉄人と言っていい。身体も、心も、よく保つな。
842774RR:2010/08/31(火) 11:24:22 ID:bUkQn0fP
溝が減らないから変えないんだろうけど、硬化してたら溝なんか減ってこないよなあ。
843774RR:2010/08/31(火) 11:38:07 ID:/sZjqemt
そんなになるって何年前のタイヤだよ。
真ん中だけ張らないのも切ないけどな。
844839:2010/08/31(火) 22:24:57 ID:KtLdquS7
先ほど自分のバイク磨くついでに隣のCBRをちょろっと見たらタイヤ製造日0705だった。
^ω^;こりゃ危ないわ。ちなみにオーナーさんは25〜35ぐらいの若い感じだったけど・・・。


845774RR:2010/08/31(火) 22:54:01 ID:gm5sZzXL
4輪だとそれくらいの年数でも全然気にしないもんねー
846774RR:2010/09/01(水) 00:18:15 ID:B6ZZ93h3
2005年7週製造ってこと?
もしそうなら次は死b.....
847774RR:2010/09/01(水) 01:09:20 ID:pLxMv/7Y
グリップ力の差が、消しゴムと砂消しぐらいの差が有るのかな
848774RR:2010/09/01(水) 12:24:19 ID:cT1ZUu+W
MONOとキンケシ位の差かな、体感的に。
849774RR:2010/09/01(水) 14:27:13 ID:KXNL67mz
>>848
差あり過ぎw
850774RR:2010/09/01(水) 14:42:04 ID:tBfgir37
ヒビって言っても、見るからに裂けてるのから、細かいシワが寄ってるのまでいろいろあるけど、
どのくらいだったらヤバイの?
851774RR:2010/09/01(水) 14:47:00 ID:JyPprkSI
最大バンク角30度のおまえらなら問題ナッシング
852774RR:2010/09/01(水) 16:33:18 ID:KXNL67mz
最大バンク角45度の俺はどうすればいいんだ・・・教えてくれ五飛orz
853774RR:2010/09/01(水) 17:25:13 ID:2O+IlZ3M
>>815
改めて、バイクは娯楽に使うもので通勤に使うものじゃないと分ったw
854774RR:2010/09/01(水) 18:10:42 ID:eau9Oq+d
SSなんざ走るだけ走って賞味切れたら保管してた新品カウル被せて売るのが普通だな。
855774RR:2010/09/02(木) 11:31:41 ID:94Vd8jWW
>>850
触って弾力あればまだまだ大丈夫。
溝の隙間のシワもごく表面だけだったら普通だから。
サイドが割れてきたらもう交換。
856774RR:2010/09/04(土) 00:49:52 ID:6zXa2YzD
>>855
キンタマの話か?
857774RR:2010/09/05(日) 02:33:33 ID:BjnTu5IU
キンタマは交換しねえダロw
858774RR:2010/09/05(日) 09:30:51 ID:JBeOfxOX
できねえなwww
859774RR:2010/09/05(日) 16:30:23 ID:5G3wQcgI
え!?しないの?
860774RR:2010/09/05(日) 16:45:36 ID:htaJ/4du
替え玉無料!
861774RR:2010/09/06(月) 00:13:18 ID:Fseie3sT
金玉の話だったら2個なきゃおかしいだろうが
862774RR:2010/09/06(月) 09:08:36 ID:GFaD/G+e
もうすぐバイクの季節ですね。
863774RR:2010/09/06(月) 11:06:53 ID:9VQwbW0i
「乗せて」って言われたら
家族
親友
友達
仲間
会社の人
どの関係迄なら乗せる?
もしくは絶対乗せない?
断り文句も教えて下さい
864774RR:2010/09/06(月) 11:14:29 ID:eUmtDFzx
後ろなら誰でも乗せるよ
運転は誰にもさせ無い
ダメって言う
865774RR:2010/09/06(月) 11:16:36 ID:V8nWQAaf
だれも乗せない
断り文句は「事故ったら責任持てないから」
866774RR:2010/09/06(月) 13:23:25 ID:JBKjbPQQ
後ろなら酔っ払い以外は乗せる

運転は運転スキルと人間性共に信頼できる付き合い長い友人だけ
867774RR:2010/09/06(月) 13:48:42 ID:hN7F2VqX
>>863
運転は限られたバイク仲間だけだな。それもクローズドコース内だけ。
断り文句は「万が一事故を起こした時を考えると無理」
868774RR:2010/09/06(月) 14:14:50 ID:9VQwbW0i
>>863です
言葉足らずですみません
「乗せて」は「君のバイク運転させて」です

もう一つだけお聞かせ下さい
「お互いのバイク交換して今日は走ろうぜ」
って、同じ排気量の仲間以上の人に言われたらどうします?
もし断る時、文句はどうしますか?
869774RR:2010/09/06(月) 14:18:11 ID:GFaD/G+e
>>868
もし何かあったら責任持てないから、余所様のバイクには乗らないことにしている
って言ってる。
870774RR:2010/09/06(月) 14:29:11 ID:V+Pl5GU3
>>868
ピーキーすぎてオマエには無理って言う
871774RR:2010/09/06(月) 15:04:11 ID:vMYxA9rz
>>870
勝手に乗られたあげくコケられるじゃねーかwww
872774RR:2010/09/06(月) 17:10:11 ID:sid6icgM
シングルシートに替えたので、迷い無し。
873774RR:2010/09/06(月) 20:12:05 ID:kzYXOBPR
友人や会社の人で、ある程度バイク歴がある人なら。

ただしサーキットに通っている人には貸さない。こういう人の方がむしろコケる。
874774RR:2010/09/06(月) 20:27:59 ID:IiTAXaiH
乗せろ乗せろ言う割りに自分のは貸さない人とかヤだね。

875774RR:2010/09/06(月) 20:31:29 ID:h8CwxmlR
>>868
「自分で買えよ、阿呆!」
876774RR:2010/09/06(月) 20:39:25 ID:9Orxg/1q
>>868

ウホッ
お前に乗せてくれたら乗せてやるぜ!
877774RR:2010/09/06(月) 20:44:35 ID:tU1icfZd
>>868
だめ。もしくは、やだ。
貸して良い事なんかひとつも無い。
他人のバイクだって乗らない。
セカンドバイクのぼろいオフ車なら貸すけど。
878774RR:2010/09/06(月) 21:03:13 ID:8yxev1hq
CBR1000RR買うために貯金してて来年冬が明けたら購入予定なのだけど
バイクに触るの6年ぶりなのだが不安で仕方ない
879774RR:2010/09/06(月) 21:38:23 ID:4UNiD4bF
>>878
サイフも身体も痛い思いするかもしれんけどなんとかなるんじゃね
個人的には600をおすすめするけど
880774RR:2010/09/06(月) 21:39:23 ID:p7LL2b1e
>>878
http://www.youtube.com/watch?v=_VX74QXrQVI&feature=related

こうならないように注意してw
881774RR:2010/09/06(月) 21:49:19 ID:8yxev1hq
>>879
別に600でもいいのだけどモデルチェンジされるまでの1000RRのトリコロールがいいんだ
ライト下の吸気口もあった方がいいし
600のカラーは好みじゃない

>>880
これはワロタw
てかもっと姿勢キツイかと思ってたけどそうでもないのな
この間路駐してた隼見たけど思ったより小さかったし
882BT:2010/09/06(月) 21:52:42 ID:NXMQMn3s
>>878
SS系を買う前から「SS買ったけどもうダメ売りたい」スレに
カキコするのはどういう理由かな?
883774RR:2010/09/06(月) 21:55:58 ID:8yxev1hq
>>882
良い事悪い事参考にしたい
白の隼やCB1100に誘惑もされたけどやっぱCBR1000RRがいいんだ
884774RR:2010/09/06(月) 21:56:52 ID:kzYXOBPR
>>881
そのうち姿勢がきつく感じて乗るのもしんどくなって>>881
売りたくなるのさ。
885774RR:2010/09/06(月) 22:04:02 ID:asPI4ZF2
年間1000kmも乗らない物に百万以上出す奴らがザラにいる不思議
886774RR:2010/09/06(月) 22:09:06 ID:8yxev1hq
地元のバイク屋はスクーターしか置いてないからSSにまたがってみる事も出来ない
どうせ公開するなら
妥協して他の車種買ってする後悔より欲しいのかってする後悔の方がいい
887774RR:2010/09/06(月) 22:11:14 ID:C4plzIjp
NSRのが100倍面白いYO
888774RR:2010/09/06(月) 22:23:19 ID:juix2MsQ
乗らない後悔より乗る後悔だな

俺もそう思い一念発起して買ったがまだ後悔しそうにない。
下駄に原二があるからかもな。
889774RR:2010/09/06(月) 23:57:45 ID:25mUUVPC
趣味のツーリング以外には乗ってないんだが、5月以降で12000キロ走った
休みの度に400キロツーとか出かけてるけど乗れば乗るほどバイクの事が好きになるし楽しくて仕方ない
ポジションも慣れればどうってことない、400キロ走った直後とかはさすがにちょっとしんどいけどもうダメって程ではない
なるほど、コレが噂に聞く恋というモノか
890774RR:2010/09/07(火) 00:01:04 ID:mSoXf0An
>>883
CBRじゃないけどGSX-R600K2からGSX-R1000K5に乗り換えた俺の感想。

街乗りからサーキット走行会レベルや軽い峠走行やロングツーリングまでこなすなら1000のほうが断然ラク。
トルクに任せてヘタクソでもそれなりに速いし、熱も重さも乗り出したらそこまで変わらなかった。(ツーリングレベル)
高回転まで回してパワーバンドで走るのが好きな人は600のほうがいいと思うよ。
俺は某サーキットの走行会で最終コーナー立ち上がり加速であっさりリッターに置いてけぼりくらったから1000に乗り換えた。
ただ遠方ツーリングの知らない土地のバイパスでとんでもない速度で白バイに捕まって赤切符もらってGSX-R1000生活終了。
今はXR230でマターリな日々。
891774RR:2010/09/07(火) 01:17:51 ID:RcTfaV++
>>881
吸気口?
ラムエア?
1000RRにあったっけ・・・
ひょっとしたらダミーかも
892774RR:2010/09/07(火) 01:30:00 ID:pp2WWKDM
>>886
乗って後悔するバカ乗らずに後悔するバカ

そういうのってアリですよ。あとは飛び込むだけだ。
893774RR:2010/09/07(火) 02:13:41 ID:0JjYN5yg
>>886
1000RRも600RRも青山のホンダの本社にいつもまたがれる状態で展示されているから
18切符使って上京してまたがりにくるといいぞ
894774RR:2010/09/07(火) 08:08:16 ID:M8excmpB
600なんて余程金がなくて節約したいか思い入れがなきゃ買うだけムダ
燃費も1000のほうが良いし
895774RR:2010/09/07(火) 08:42:19 ID:IthcZ224
http://www.goobike.com/catalog/detail/photo/5180095_00_2003_00.jpg
日本もこんなデザインの出してほしい
似たようなデザインで虫の眼みたいにライト二つつけたのか縦にでかく配置しただけ
896774RR:2010/09/07(火) 08:45:29 ID:YbBDJU8f
古くねw?
897774RR:2010/09/07(火) 08:59:39 ID:IthcZ224
古いけどこれの赤白はマジでカッコいい
898774RR:2010/09/07(火) 09:29:37 ID:buPY4IAY
アグスタF4でも買っとけよ
いま円高でお安くなってるぞ
899774RR:2010/09/07(火) 10:31:18 ID:IthcZ224
カタログで300万w
でもこれだと日本車と変わらないよ
999はミラーと立て2個のライトがいいんだよ
900774RR:2010/09/07(火) 12:27:19 ID:W1rEkfg9
>>898
転倒したら新車価格以上に修理代が掛かるバイクなんて
おいそれと買えるか
901774RR:2010/09/07(火) 22:28:31 ID:6xNLX5u2
>>870
金田ですね。しびれます
902774RR:2010/09/07(火) 22:51:33 ID:tCzDRsIY
>>898
あれかっこいいか?w
903774RR:2010/09/07(火) 23:14:38 ID:fZ6+z0Pn
F4はカッコいいだろ、高いけど
買えるなら素直に欲しいわ
904774RR:2010/09/07(火) 23:30:38 ID:eL2BGxZd
>>903
俺は1098のほうが好きかな

F4でも多少こけてもすぐ直せるくらいの財力がありゃいいけど、
SSで無理して買って盆栽じゃ意味ねー

ちなみに今までF4盆栽以外みたことないな
905774RR:2010/09/07(火) 23:42:11 ID:fZ6+z0Pn
おれもむろんF4なんて怖くて買えない
自分で買うならブルターレかなあ、こっちも十分高いけど
906774RR:2010/09/08(水) 01:17:08 ID:ki4dD3Hb
>>894
600と1000両方乗り比べて乗りたい方買う
オレはそれで600にした

中低速コースなら600、高速コースなら1000
鈴鹿だけ走るなら迷わず1000買う
907774RR:2010/09/08(水) 04:28:05 ID:ki4dD3Hb
600と1000両方買って、その日の気分で選ぶ
その日のコースで選ぶ
908ひょうたん酒のんで:2010/09/08(水) 11:12:09 ID:obs2JndQ
いってみってぇ〜!!!!
909774RR:2010/09/08(水) 11:26:55 ID:+4YBi567
宝くじやスクラッチ当たれば新車買えるのになんて妄想してても仕方ない
貧困層は中古をローンで買うしかないのさ
車との維持費は相当なもんだ
来年頭に買ったら税金やらなんやらがまとめてくるのか?
910774RR:2010/09/08(水) 15:30:15 ID:fP0uP957
デイトナ675とS1000RRで悩んでる俺も両方買った方がいいのか
911774RR:2010/09/08(水) 15:46:47 ID:IiX3Vins
>>910
S1000RRだろそれならw
912774RR:2010/09/08(水) 16:15:07 ID:kDIuk68d
>>910
デイトナはうんこ
SR1000RRにした方が幸せ
913774RR:2010/09/08(水) 16:29:14 ID:fP0uP957
じゃあちょっとS1000RR買ってくる
914774RR:2010/09/08(水) 22:48:27 ID:26pKR+rx
そうか?俺はデイトナも好きだぜ。
アレガンガンにブン回してS1000RRを煽りたい。
915ひょうたん酒のんで:2010/09/09(木) 12:55:03 ID:0GQd653y
カブ90がほしいが微妙に高い、70なら微妙にやすい、50だとやっぱ高い、どれにしようか、、、
916774RR:2010/09/09(木) 13:02:16 ID:gwdC0XSJ
100にしとけ
917ひょうたん酒のんで:2010/09/09(木) 13:26:09 ID:0GQd653y
確かに100は安いよね、性能もいいし、オクにも出てるしね。
ただ、確かタイエンジンでメンテがちと苦労するように聞いた。

、、、うん?ああ、おれって結局なやみたいだけかも、ごめん。
918774RR:2010/09/09(木) 22:26:28 ID:RXjQqkBJ
ライポジ、きつい、もうだめぽ・・・。
919774RR:2010/09/09(木) 23:55:48 ID:VZ37LnEV
バイクに乗るのと同じ時間、腹筋と背筋トレーニングをするんだ
920774RR:2010/09/10(金) 17:36:34 ID:tRQOsx9L
>>918
大丈夫。キミはデキル子なんだから
921774RR:2010/09/10(金) 18:42:44 ID:WoFO/slv
あぁ!早く来年になれ!
あと七ヶ月…
922774RR:2010/09/10(金) 18:59:59 ID:hsWN4Fwb
SS買ってカウル取っ払ってバーハンドルにしたい。

元々がネイキッドは嫌だ、重いから。
923774RR:2010/09/10(金) 19:07:34 ID:f68wcFgK
>>919
それよく言われるけどさ
信号とか表示看板って大抵かなり上の方にあるんだよね・・・
通り慣れた道ならなんて事ないけどさ・・・
よって疲れるのって、首から肩まわりなんだな
924774RR:2010/09/10(金) 19:07:54 ID:D7wDwIsL
素直にストリートファイター乗れよw
925774RR:2010/09/10(金) 19:37:21 ID:hsWN4Fwb
>924
あのカスタム感がいいんじゃまいか

いや、自己満だけど
926774RR:2010/09/10(金) 20:50:01 ID:QMSLEsc8
高校時代に自転車競技部やっててトラックレーサーでガシガシ走ってたから全然平気なのだ
927774RR:2010/09/10(金) 22:31:40 ID:QUUFqmUQ
明日は元上司45歳とツーリング。明日って言ってもあと5時間で出発なんだが、ネジが飛んでる人だからツラい。ZX10Rで70m/sec位で巡航するんだよ。タイヤなんか諸中変えてるし。YZF-R1でも付いて行けない。今回もソロツーだ。
928774RR:2010/09/10(金) 22:41:24 ID:gzBKFfjK
ぶち抜いてコロセ
929774RR:2010/09/10(金) 22:47:33 ID:v3DfM4E4
普通にちぎられたところでポリさんに電話したらいいじゃん
250km/hで巡航してる馬鹿が日本に本当にいるのなら、龍神のラムちゃんを超えて新聞に載る
ポリさんは大喜びで追ってくれるさ
930774RR:2010/09/10(金) 22:48:55 ID:NSYisRvg
12Rで250km巡航かあ
いい根性してるなあw
社会的にはほめられたもんじゃないが、個人的には凄いと思う
つーか、よく生き残ってるなあ…
931774RR:2010/09/10(金) 22:49:40 ID:NSYisRvg
12Rじゃねえ、10Rだ
ていうか、12Rじゃなくて10Rというところが凄いw
932774RR:2010/09/10(金) 22:52:09 ID:DwT1qlZB
何が凄いんだ?
280ぐらいでるんだから余裕だろ
933774RR:2010/09/10(金) 22:53:17 ID:8qaBLXia
12Rで300km/hやってた奴はこないだ珍走に絡まれて珍走共々死んじまったな
934774RR:2010/09/10(金) 22:55:23 ID:MmAQDFVt
アクセル開ければ阿呆でも出せるからな。
本人の能力や品質とはなんの関係もない。
935774RR:2010/09/10(金) 22:55:35 ID:DgNNMlqv
>>932
いくら出るか じゃなくて いくらで巡航するか だ

よほど道がすいてないと疲れるスピードだぞw
936774RR:2010/09/10(金) 22:56:02 ID:NSYisRvg
>>932
SSで200超巡航ってのは案外、しんどいのよ
運動性重視で、縦の安定性は基本的に高くないから
937774RR:2010/09/10(金) 23:00:20 ID:NSYisRvg
その点、いわゆるメガスポ(ZZR1100もいれてもいいかも)は超高速巡航での安定性重視に設計されてるから、
200km超える状態でえんえん高速道路走るような状態だと防風性も含めて無敵に近い
SSで同じことをやるのはスペック的に出来なくもないが、「ネイキッドで150巡航は可能だけどアホみたいに疲れる」みたいな
ことになる

ただし、いざって時の急制動は絶対的にSSが有利
たとえば、前方でいきなり車線変更かまされたとする
200km前後になるとSSでもメガスポでも公道では回避とかそういう次元じゃない

そうなると減速するか、ギリギリのところですり抜けるくらいしか選択肢がない

後者においてはSSもメガスポも差はないが、減速しようとするなら圧倒的にSSが有利
そもそもそういう超高速域からの減速を考えて作られているから
メガスポは車体の重さがあるので辛い
ブラバみたいなコンビブレーキがあろうと、ABSがあろうと、ブレーキングの限界は基本的にタイヤの性能+車体の重さだから
938774RR:2010/09/10(金) 23:01:09 ID:DwT1qlZB
>>935
一般でぬおわ巡航してる人間からしてみればヒヨッコだw
ま、巡航つっても30〜40ぐらいの距離しかないけど
939774RR:2010/09/10(金) 23:01:34 ID:NSYisRvg
机上の空論に見えるかもしれんけど、そういう人は実際にSSで150km超の巡航してみてください
言いたいことが分かるはずだから
940774RR:2010/09/10(金) 23:03:13 ID:4Pd49pEK
まあ、なんだ。危ないからやめれ
941774RR:2010/09/10(金) 23:03:49 ID:5M+r/PVF
ゴグブァァァとかやかましいし、気力体力が必要
あと、羞恥心が不要
942774RR:2010/09/10(金) 23:07:44 ID:f68wcFgK
>>933
http://speedo.ula.cc/test/r.so/yuzuru.2ch.net/bike/1283613836/l10?guid=ON
↑ここのスレのオッサンらにツっ込んだらしいな?

まあどっちもどっちか
943774RR:2010/09/10(金) 23:08:28 ID:NSYisRvg
そうそう、危ないから
今は私もやりません

ちなみに160km〜180kmくらいでちょい込み高速の車列をスラロームしたり、中央高速みたいな
高速らしからぬ場所をぶっとぶ時もSS最強ではあります

でも、基本的にはメガスポの方が楽です
まあどっちが安全かは意見がわかれるところ

あと、どちらもパトカー・白バイから逃げ切れるという意味では共通です
944774RR:2010/09/10(金) 23:19:37 ID:AkpcQyNi
たまーに思うんだが不特定多数が使う道で無駄にスピードだして何が面白いんだ?
オナニーみたいなもんか?
945774RR:2010/09/10(金) 23:29:16 ID:Kwu4lD+O
ムラムラしちゃうんだろ
で、路面を血で濡らす
946774RR:2010/09/10(金) 23:32:36 ID:NSYisRvg
スピードは麻薬だからねえ…人間の欲望が果てしないのと同じだと思うよ
100kmで走ったら150kmでも走りたい
300kmで走ったらそれ以上で走りたい
至極単純なことさ
でもそれは違法だから今はサーキットでやる
947774RR:2010/09/10(金) 23:33:11 ID:uQHCtduN
>>933
アクアラインですっ転んだ奴?
948774RR:2010/09/11(土) 00:03:12 ID:893RI6TX
お騒がせしてる>>927です。昼寝してしまったので眠れませんw 擁護にも言い訳になりませんが深夜から明け方の比較的通行量の少ない時間限定なんですよ。長くて4時間前後、今回は3時間未満かと。でもかなり距離に差が付いちゃう。
949774RR:2010/09/11(土) 00:06:37 ID:ldyohYll
>>946
>人間の欲望が果てしない

そっか?
俺は「一日に5tの米を喰いたい!」とか「一晩で80万人の女とヤリたい!」とか思わないけどな。
俺は人間じゃないんだろうか?
950774RR:2010/09/11(土) 00:16:50 ID:893RI6TX
度々、スミマセン。本人はあまり話しませんが昔レースしてたみたいです。
SSはZX10Rで最後らしいです。因みに宿・飯代は絶対に「払わせて」くれませんW で、今メール来まして「週末だから早めに出よう。イケるか?ペースはまったりで。今回も安全運転で行こうや」 まったりがどの程度なのかワカリマセン。
951774RR:2010/09/11(土) 00:27:43 ID:kzy3IfOj
マターリ、950過ぎたね次スレあるのかな?
>1はまだ乗ってるだろうか?乗り続けて欲しいね
952774RR:2010/09/11(土) 00:30:00 ID:zRKMYqcS
>>950
なんか上司かわいいww
まぁ気をつけてなw
953774RR:2010/09/11(土) 01:11:36 ID:L7ybIQ3p
>>949
人によって欲望のベクトルは違うしなぁ。加減も
それに麻薬だっていってんのに米とか何いってんだ
しかも子供みたいな単位で・・・ああ子供なのか
954774RR:2010/09/11(土) 03:09:02 ID:893RI6TX
>>952
本人には言えませんが、楽しい愛すべきキャラではあります。
では行ってきますノシ
955774RR :2010/09/11(土) 06:25:05 ID:brbKLAIN
>ZX10Rで70m/sec位で巡航

寝惚けていたので70q/hで脳内変換されて、なんのこっちゃと思ったがやっと気づいたw

>>954  ID:893Rさん「いのちだいじに」・・・
956774RR:2010/09/11(土) 07:04:57 ID:knKUFjbe
>>949
欲求が持続するかどうかはドーパミンに依る
957774RR:2010/09/11(土) 08:51:14 ID:Qat/neMF
>>950
ああ、やっぱりバイクブームからの生き残りか
無理しない方がいいぞー
そういう人はほんまもんの猛者だ
公道の怖さも楽しさも知り尽くした上でぶっ飛ばす人だから
まともについていこうとしたら、運と腕が両方そろってないと死ぬぞw
958774RR:2010/09/11(土) 10:01:30 ID:893RI6TX
>>957さん 全然付いて行けません。つか行きません。猛者は亡者でもあります。仕事で893と絡んでも一切退きませんし金だけは確実に取りますからW でも亡者は去年の誕生日プレゼントに「迷子になると時間のロスだからよ」と言うことでナビをくれましたW
959774RR:2010/09/11(土) 10:25:22 ID:893RI6TX
猛者のトイレ長すぎ!
今日はホントにまったりで普段の6割程度で巡航。付いて行けました。
「今日はよ昼過ぎには宿入れっから。冷泉が出るんだよ。でよ上等な肉でBBQやろうぜ。」
2人BBQ?W
毎度宿は教えてくれませんが、高そうな旅館やホテルなので宿だけは快適です。猛者がウンコから戻って来ました。ではまたノシ
960774RR:2010/09/11(土) 10:27:43 ID:1555KNP2
>>959
よし、ついていける時によく尻の動きを観察するんだw
961774RR:2010/09/11(土) 10:34:13 ID:zYD6iavU
そして夜は



アッーーーー
962774RR:2010/09/11(土) 10:38:33 ID:dBT6HNM0
    _,,-'' ̄ ̄`-、    
     /        \
    ,/           \
   /   ―  ―     ヽ 
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  < やらないか? 
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/     \_______________
   .|    、_ j| _,、     ,|-' 
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: 
963774RR:2010/09/11(土) 10:42:20 ID:QnCgXKby
IDがヤクザw
964774RR:2010/09/11(土) 11:43:40 ID:wb9M/nVe
メタルゴッドのロブ兄貴が居ると聞いて
965774RR:2010/09/11(土) 16:53:40 ID:893RI6TX
宿に昼過ぎとか言いながらワインディングに寄り道 猛者は一瞬で消えました
疲れたので一服してナビ頼りに宿に直行しよう しかしこんな田舎の道をなんで知ってるのオッサンのくせに元気すぎる
966774RR:2010/09/11(土) 18:40:43 ID:zRKMYqcS
ここは猛者スレか?www
まぁがんばれw
967774RR:2010/09/11(土) 21:58:47 ID:893RI6TX
893Rです 猛者の元上司は旅館でもホテルでもない戸建の宿に先着して飲み屋のお姉ちゃん3人とBBQしてました
元上司はTV世界一受けたいが大好き BBQを中断して見てた元上司が「俺たちにも白夜はねぇーんだよな。いつか陽は暮れるんだ。その前に手仕舞にしなきゃな。あの手(SS)はもうヤベェよ。」
なぜか涙出ました。
968774RR:2010/09/11(土) 22:31:54 ID:XFFt2nCT
畜生……ちょっと羨ましいとか思っちまったじゃねーか
969774RR:2010/09/11(土) 23:45:39 ID:ON2NXhfh
猛者の話はもう良いよ^^;
ってか、公道で250km/h巡航とか迷惑以外の何物でもないわ

「猛者」とか聞こえ良いように言ってるけど、ただの犯罪者だから。

サーキットでやるか、逮捕されて免許失効するべき。
970774RR:2010/09/11(土) 23:55:24 ID:UeVwJTiM
オレはCBR600RR買ったその日に慣らし運転で高速を1000kmちょっと走ったけど
徐々に速度上げて最終的には250位だったよ、凄く安定していて快適そのもの
100より250位ではしている方が楽だったね。
燃料補給が忙しく、うっかりSA見落としてガス欠寸前が一度あった。

日頃からチャリのロードレーサーばかり〇十年乗っているからSSのポジションは楽だよ。
チャリのロードレーサーお勧め
971774RR:2010/09/12(日) 00:25:15 ID:O3VNwGCC
972774RR:2010/09/12(日) 01:19:14 ID:LpV93Lf4
>>971
SSはちんこの高さとハンドルのグリップの高さがほぼ一緒。
それに対してチャリは明らかにちんこの方が高い。
973774RR:2010/09/12(日) 07:39:37 ID:K5Eg5VwE
ロードは、サドルより前の位置で踏み込むから
背筋をそんなに使わなくても上半身支えられるんだよね

歩くくらいの速度で長時間走ってると、腕が疲れてくる
974774RR:2010/09/12(日) 09:57:17 ID:O3VNwGCC
腕は伸ばして体重支えてるから疲れないよ
全力走行するときは思い切り曲げて前傾するけど
長時間前傾してられないから、腕は伸ばすね

腕のばしてもバイクと比べると相当な前傾だけど
975774RR:2010/09/12(日) 10:00:57 ID:l3MMk5AL
ロードレーサー見てるといつも思うのだが、ケツのうしろにシートカウルとかないじゃん?
キン肉星の王子だったら放屁で加速できるよな…
976774RR:2010/09/12(日) 10:06:45 ID:ZNuOvROo
天才あらわる
977774RR:2010/09/13(月) 02:00:27 ID:mnc4hVJg
>>969
まぁそう僻むなよw

俺はその元上司の猛者っぷりが気になってるんだww
978774RR:2010/09/13(月) 02:49:21 ID:b9Qj2TtV
僻む?日本語は正しく使えよ…

言ってる事もやってる事も珍走と変わらん
事故って迷惑かける前にバイク降りて欲しい

気になるなら続きはメールでやれ
979774RR:2010/09/13(月) 04:27:56 ID:QOSlIZz3
「こんな猛者な元上司と仲間の俺スゲー!」と言いたいだけなんだろうな。オッサンなんだから、落ち着けよ(笑)って思ってしまうわ。


980774RR:2010/09/13(月) 08:41:10 ID:wxcGoN9E
次スレは要らんだろ。
981774RR:2010/09/13(月) 17:20:06 ID:vKMChagN
建てた所でウサイが沸いて面倒なだけだ
982774RR:2010/09/13(月) 18:11:30 ID:+HcPdmc6
面倒くせぇバカだな
そういうのも楽しんで2ちゃんだろうが
983774RR:2010/09/13(月) 19:03:51 ID:7+eqgNsN
600SS全然曲がんね
まだ250ネイキッドとかのほうが曲がりやすいなぁ…
速度が遅いのだろうか
984774RR:2010/09/13(月) 19:19:25 ID:D9LPoEAy
>>983
本来そういうモノだろ。
高速で高加重な条件に合わせてあるんだから、その辺の道を走るには
ネイキッドの方が曲がりやすくて当然では?
985774RR:2010/09/13(月) 19:33:44 ID:7+eqgNsN
>>984
orz
986774RR:2010/09/13(月) 19:41:59 ID:kG/Mx2eJ
ハンドル切って曲がるはNKは得意だね。
スポ走とかで積極的に荷重移動する際はNKは鈍重。
逆にNKでスポ走している人はSS乗ったとき
「めちゃくちゃキッカケ軽くて、めっちゃ曲がる!」って思うはず。
SS乗っている人はNK乗ったら「動きが鈍い。ワンテンポ遅れるし・・・それに疲れる」って感じかと。
987774RR:2010/09/13(月) 22:33:02 ID:xTvrsxMf
おととい行ってきたモトパラは鈴菌ばっかりだったよw
http://viploader.net/ippan/src/vlippan146306.jpg
988774RR:2010/09/14(火) 01:14:08 ID:WUhRZQnk
もう限界だ・・・

足にD虎買っちまったぜ・・・
989774RR:2010/09/14(火) 01:20:56 ID:gNeYWlIW
足だなんてとんでもない!
990774RR:2010/09/14(火) 01:24:33 ID:hwlUPcfP
俺は手に買ったぜ!
991774RR:2010/09/14(火) 09:11:29 ID:ABKUOBRB
>>983
いまごろ気付いたのかマヌケ

慣れりゃNKのほうが切れ杉てこわいわ
992774RR:2010/09/14(火) 09:50:41 ID:GWU+/qIF
>>991
ブロックタイヤのオフ車すげぇよ…
切れるどころじゃなかったぜ
993774RR:2010/09/14(火) 12:53:28 ID:FwJ84lok
オフ車は低速急コーナーくねくねでは(特に峠のくだり)、ひらひらパタパタでSSより早く走れるね。
994774RR:2010/09/14(火) 13:12:46 ID:WUhRZQnk
そんなあなたに

KTM
995774RR:2010/09/14(火) 14:58:29 ID:vUl6QZdm
ss海苔の雑談スレ欲すぃ
996774RR:2010/09/14(火) 20:25:38 ID:vtDOAgH5
600SSはスピードレンジ200km/h辺りを想定して作っている
40km/h〜50km/hで曲がることは想定外
997774RR:2010/09/14(火) 20:36:36 ID:vtDOAgH5
>>983
いちど150km/h位でフルバンクで曲がってみ
スピード感のなさ、笑える
なんだこの安定感、アイスを舐める余裕すら感じさせるw
998774RR:2010/09/14(火) 21:24:46 ID:YssxK7mD
上の通り
999774RR:2010/09/14(火) 21:30:54 ID:yv9m8KvR
999なら明日の晩御飯カレー
1000774RR:2010/09/14(火) 21:31:52 ID:yv9m8KvR
1000ならトンカツも乗っける
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐