モタードタイプのバイクってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
421774RR:2010/10/02(土) 22:36:25 ID:2yY+cXvb
とてもわかりやすく、納得できました。
もやもやも無くなったし、早速きにある上記2車を試乗
してきます!
422774RR:2010/10/02(土) 23:31:18 ID:OTSZKLlg
>>420
DR-Zいいぞ!まだ新車で買えるしな。
423774RR:2010/10/02(土) 23:46:56 ID:pNhFUntj
それに足の出来が絶品だ。買って損はしない。
424774RR:2010/10/06(水) 08:59:13 ID:ZIxhnOU/
足ってそんなに違いを感じられるものなの?
自分鈍感なので…
425774RR:2010/10/07(木) 00:12:51 ID:4EGtBGTV
>>424
 ナカーマ・・・orz
426774RR:2010/10/08(金) 22:29:09 ID:ugBKW+w9
>>424
>>425

ナカーマ・・・orz
427774RR:2010/10/09(土) 01:31:09 ID:lZhYTwwv
>>424
XRモタとかみたいに本当にしょぼいのに乗れば一発で分かるよ。
428774RR:2010/10/09(土) 01:35:59 ID:p4uySQBU
Dトラ(Xはシラネ)はXRモタよりショボいぞ。
429774RR:2010/10/09(土) 03:04:54 ID:X7uWVZXy
DR-Z(SM)の足は本当に良くできてるよ
安定志向のセッティングで、バンク中にギャップ踏んでもこける気がしないし
ちょっとした街乗りでの加減速でも、サスの動きの良さが感じられるレベルだと思う
個人的にはKSR-2に並ぶ名車です
430774RR:2010/10/09(土) 06:07:01 ID:ob/xn8NS
KSRも名車だが足はひどいもんじゃないか?w
431774RR:2010/10/09(土) 09:41:38 ID:FmOVWd11
>>429
転ける気しないってのは同意。
432774RR:2010/10/09(土) 10:03:25 ID:+EwokkXc
DRZ乗りって基本は遅いから
尋常じゃないスピードを出せない=転ける気がしない
ってだけだよ。
DRZのサス自体04のCRFより出来が悪いから
飛ばすことができないんだけどね。
433774RR:2010/10/09(土) 11:52:46 ID:1W+LhrLN

 レーサーと比較してる時点でアウトだろ、普通。
所詮は公道用市販車だし、速さも部品一つの精度も
もレーサーとは違う。
 CRFはよく分からないけど比較するならほぼレーサーな
外車モタでしょ。DR-Zのサスは日本車で頑張った方だよ。

 ところでよく比較されるWR250Xのサスはの評判は
聞かないけど実際どうなんでしょうか。
434774RR:2010/10/10(日) 12:35:54 ID:0soNn+9K
車体のバランスがいい>WR-X
重量配分とかエンジンとかフレームとか
個人的にはDR-ZよりWR-Xのほうが良かった。
サスについては>>433氏が述べているように両車とも公道仕様車
ドッコイドッコイ。
ダートではWR-Xのほうが走り易かったです。
435774RR:2010/10/11(月) 00:25:44 ID:yPy0/YPa
WR250R買ったほうが良いよ。
オン良しオフ良し車検なし
大概の人がモタに飽きて乗り換えちゃうんで
潰しがきくバイクのほうがええ
436774RR:2010/10/11(月) 01:12:00 ID:rOcSAYx5
今時のもたって
KDX−Rなんかよりサスも出来いいの?
これ以上のバイクって想像できないんだよな。
軽さとパワーにおいて。


437774RR:2010/10/11(月) 02:24:55 ID:/PQPtAox
WR-X
438774RR:2010/10/11(月) 02:46:06 ID:cguXWN+0
>>435
WR250Fじゃなくて?
439774RR:2010/10/11(月) 09:59:28 ID:iO6+esYm
WR250Fは下がとにかく非力
あとレーサーなのでメンテが大変(CRFよりはマシだけど)
440774RR:2010/10/11(月) 13:03:40 ID:Tmzp1cHR
WR250F公道バージョンってけっこう出回ってるね。
441774RR:2010/10/12(火) 08:12:55 ID:lBh6hsLq
リッターSS > 600SSと乗り継いでDR-Z SMに乗っているが足回りが特に良いとは思えない。

フロントなんてプリ調整すら付いてないしリヤの車高調もない。
フロントフォークをばらすのはカートリッジ式の中でも特に面倒。

ダンパーの調整範囲が広いのだけはいいと思う。
442774RR:2010/10/12(火) 09:00:17 ID:++K8+yoL
君はオフ車に何を求めてるんだ
443774RR:2010/10/12(火) 16:24:58 ID:7ZALVF2J
>>441
DR-Z SMをそもそもどういう目的で買ったの?
444774RR:2010/10/12(火) 19:59:16 ID:lBh6hsLq
いや単にDR-Zは普通の足回りってことを書きたかっただけなんだが。
445774RR:2010/10/12(火) 20:14:54 ID:hpbVuP6h
じゃあ他のバイクは普通のレベルに達していないということで。
446じこれす:2010/10/12(火) 20:21:40 ID:lBh6hsLq
>>441
ダンパー調整は伸び圧それぞれ調整できるが互いに与える影響が大きい。
圧だけを変えたい場合は伸びもさわらないとならない。
447774RR:2010/10/12(火) 20:33:57 ID:KtEyvjex
そこまでいじるレベルじゃない人間なんだから問題にする必要ないだろ、きみ。
448774RR:2010/10/12(火) 21:24:37 ID:l6gajZVu
>>441
バネレートやプリロードは一度スプリング交換やシムで一度調整したら
コース毎のセッティング出すのは減衰調整で出るから
俺はプリロード調整なんていらんけどなぁ
SSと違ってジャンプにも対応したセッティング出すから
そこら辺はコース毎に変わってくるもんじゃないし

そういやDR-ZのFフォークってSSのより高くなかったっけ?
449774RR:2010/10/12(火) 22:56:17 ID:anSnTloX
そうそう。
DR-Z400SMのFフォークは初年度で¥85000位だったと思う。
RM(-Z?)のフォークをリビルドして、かなり手が込んでるとはいえ
いくらなんでも高すぎるだろ〜と思った記憶あり。
試乗で出来のよさに感動し、自作CRMモタの足にしようとしたが頓挫しました。
上の方で気になったけど、04CRFのサスと比較?なんだよそれ…
450774RR:2010/10/13(水) 06:27:29 ID:eW4kEw3e
俺はDRZの足の良さはわからないなぁ。
周りで乗っている人達は皆スプリング変更とリバルビングやってる。
リヤは申し合わせたようにオーリンズ。
451774RR:2010/10/13(水) 10:00:33 ID:OcsUMtSb
DE-Z400SMの足回りは公道オフ車では類を見ない高性能だと思うんだけど。
452774RR:2010/10/13(水) 15:21:36 ID:fBsjNbVz
>>450
スプリング変更は万人に合わせたスプリングレートだから
自分に合わせて変更するんであって良い悪いとは違うだろうが
リバルビングだって更に少しでも良くしようって事で
必須ってわけでもないし、SS乗りだって追求する奴はやってる
少なくともエリア戦出てるのを見てるとリアオーリンズも少数なんだが
某エリアで一時期たしかポイントトップだったと思うけど
いろんな意味で有名な某ライダーのマシンは前後ノーマル足だしな

周りは皆ってそんなにDR-Zばっか集まってるのがどういう状況か想像つかないがw
盆栽DR-Zクラブとか?
453774RR:2010/10/13(水) 16:08:09 ID:WW+OeRv3
DR-Z400SMが出る前に、ヨシムラが出したM450Rには
盆栽愛好者なら喉から手を出して欲しがりそうな足がついてたな。
一度だけ某ショップのガレージで見たことあるけど、
カーボン外装に前後金ピカオーリンズがまぶしかった。
シュラウドがバキバキに割れてたけど。
454774RR:2010/10/13(水) 17:27:45 ID:YPYfe633
>>452
全く同意
ここでDR-Z400SMのサスに云々言ってるやつがどの程度走れるのか見てみたいw

現行モッサーと比べれば多少見劣りする、というのも否定できないけどね
SMからレーサーに乗り換えたクチだけど、ノーマル状態のサスを減衰調整
(つっても前後ともほとんど最硬だが)だけでSMと比べて大して不満無く走れるからね
※バネレートUPとリバルビングしたほうが良くなるのは言うまでもないけど

と言っても、俺のレベルでは大差は無いと感じた
国産市販車両でありながら現行の競技専用車両に近いレベルの質で、なおかつモタード向きのセットをしっかり出しているってのは驚くべき事だよ


>某エリアで一時期たしかポイントトップだったと思うけど
>いろんな意味で有名な某ライダーのマシンは前後ノーマル足だしな
あの人はまたいろんな意味で特別だけどw
SMのサスの出来が良い(=腕さえあればかなり走る)ことの一つの証明になるかもね
455774RR:2010/10/13(水) 18:54:18 ID:optTkO7w
DR-Zのブレーキまわりを取り替えたらサスがフニャフニャに感じるようになったな。
外モタのようにしっかりした足が欲すい。
456774RR:2010/10/13(水) 21:29:54 ID:gkZLeOSA
結局は腕次第ってことでおk?
457774RR:2010/10/13(水) 21:47:22 ID:6lM33Cbh
OK
メーカー純正で満足している人はそれで十分。
458774RR:2010/10/13(水) 23:27:54 ID:CCs/u4N7
>>457
どうせ、お前含めてこのスレにいる奴が
オーリンズ入れようがWP入れようが
上で言われてるノーマル足のDR-Zに
勝てる奴なんてまずいないだろw


しかも女なんだぜ、そいつ
459774RR:2010/10/13(水) 23:38:46 ID:wGwD/kzZ
あぁありゃチンコついてるよ。女の皮かぶったおっさんだから。
っていうか皮かぶったおっさんだから。包茎包茎。
460774RR:2010/10/14(木) 09:31:24 ID:M4jqF5iC
鎖骨折っても、走るサイボーグおばさんは、さすがに凄い

おまけに、いつも一緒にいる男が、違う! ヤリマン
461774RR:2010/10/14(木) 11:35:44 ID:xKk0PZyo
そんなマンガみたいな人がいるのか・・・
だれか同人誌にしてコミケで売ろうず!
462774RR:2010/10/14(木) 11:42:04 ID:6jo5jTdz
ミッチーおばさん?
あの人いくつなの?
463774RR:2010/10/14(木) 19:14:43 ID:M4jqF5iC
50位らしい・・・
464774RR:2010/10/14(木) 21:30:01 ID:q30OW36C
原点はフラットトラックだよね
http://www.youtube.com/watch?v=I0cCX5yG3LQ&feature=player_embedded
465774RR:2010/10/16(土) 02:22:05 ID:6oQoGcs7
>>458
>上で言われてるノーマル足のDR-Zに
>勝てる奴なんてまずいないだろw

俺はジムカーナでならタイム比から見て結構な勝率で勝てるとは思う
(実際同じ大会で勝ったこともある)が、その程度のレベルなら
フロントのバネレート上げる以外は特に必要ない気がする。
466774RR:2010/10/16(土) 09:45:57 ID:Uf4RCQHh
在日っていうのは、事務では、有名な話
467774RR:2010/10/20(水) 03:29:57 ID:IoA3NPdy
 今DRZで乗りで次期マシーンを690SMC辺りを考えているんだが、
どうせ使い切れないしXR650Rのモタでも良いような気がしてきた。
足変えるなら価格変わんないけどw 
 タンク小さいけどレーサー?エンデュロー?の耐久性や特性って
どう?
468774RR:2010/10/20(水) 03:46:59 ID:PaCj74Kp
>>467
XR650Rは頑丈な部類だからハスクのナンバー付きより
メンテサイクル長めでいけるくらいじゃないか

でも、どうせパワーを使いきれないくらいなら
WR250Xとかの方が軽くて扱いやすい分タイムは出るかもな
コース走らず高速使う事が多いとかなら大きいのがいいだろうけど
そんな使い方ならDUKEとかのなんちゃってモタでも良さそうな気もする
469774RR:2010/10/20(水) 06:26:59 ID:isveqD5W
>>467
WR250Fをモタ化したのがおすすめ。
耐久性は特筆ものだしXに比べてバワーと軽さが段違い。
470774RR
モタは通勤用に据え置きとして、1000〜1300あたりのツアラーがほしい…。