ヘルメット総合スレッド[part140]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ  ヘルメット総合スレッド[part139]
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266657689/
2774RR:2010/03/12(金) 20:53:04 ID:TWkJ59jy
【ヘルメットwiki】 ttp://wiki.livedoor.jp/suzuki_sv650/

国内メーカー
【OGK】 ttp://www.ogkhelmet.com/motorcycle/index.html
【ショウエイ】ttp://jp.shoei.com/products/ja/index.html
【アライ】 ttp://www.arai.co.jp/jpn/top.html

その他メーカー
【ワイズギア】 ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
【スズキ】 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
【ホンダモーターサイクルジャパン】 ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【MHR】 ttp://www.mhrjapan.com/index.html
【HJC】 ttp://www.hjchelmets.com/
【HarleyDavidsonJAPAN】 ttp://www.harley-davidson.co.jp/
【MomoDesign】 ttp://www.momodesign.it/
【buco】 ttp://www.toys-mccoy.com/
【BumBleBee】 ttp://www.pherrows.com/
【O’sProject】 ttp://www.os-project.co.jp/
【ダムトラックス】 ttp://www.dammtrax.com/
【PJHelmets】 ttp://www.furukawa-co.com/
【Tachibana】 ttp://www.tachibana-helmet.com/
【Schuberth】 ttp://www.schuberth.jp/
【marushin】 ttp://www.marushin.it/marushin07/go_ita.html

オフヘルとか
【X-lite】 ttp://www.x-lite.it/
【FOX】 ttp://www.foxracing.com/
【O’NEAL】 ttp://www.oneal.com/
【TROYLEE】 ttp://www.troyleedesigns.com/
【NOFEAR】 ttp://www.nofear.com/
3774RR:2010/03/12(金) 20:53:45 ID:TWkJ59jy
関連スレ
海外製ヘルメットスレ3
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1261931812/
4774RR:2010/03/12(金) 20:56:09 ID:TWkJ59jy
ディメンジョン-3さんが発送した誠意が微塵も感じられないコピペキャンセルメール




ご注文いただきました下記商品になりますが、


誠に申し訳ございませんが、当店の価格記載ミスにより
商品金額に誤りがございました。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/dim-3/info2/index.html

上記ページにて表記もございますが、

「本サイトに掲載されている商品の全ての価格には、消費税および地方消費税(以下「消費税等」)が含まれます。
当ストアでは、取扱商品の性能向上、デザイン変更、コストアップ、為替変動により、
その商品の価格及び仕様を予告無く変更させて頂く場合があります。
また、正しい商品情報を掲載するよう日夜最善の努力をしていますが、
万一、誤った価格情報が本サイト上に表示されている場合も考えられます。
その場合は正しい販売価格を発送(発注)前にお客様にご連絡し、あらためて販売価格をご確認いただいた上で
商品発送(発注)のご指示をお願いするか、ご注文をキャンセルさせていただきその旨をご連絡いたします。
弊社が社会通念に基づき悪意のない商品データを管理・掲載している限り、
商品の価格データが古い場合や、誤記・誤認があった場合でも、購入者は弊社に一切の責任の追及はできないものとします。」

上記内容により、商品を一度キャンセルとさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解いただけますよう宜しくお願い致します。

以上
5774RR:2010/03/12(金) 21:04:19 ID:Lum+3vSc
>>4
この件は別スレにしろよ。ヘルメットの話しようぜ…orz
6774RR:2010/03/12(金) 21:09:53 ID:tDkVqeSc
そうか? 
ヘルメットの話しこそ出尽くして内容がほぼループ状態じゃね?
7774RR:2010/03/12(金) 21:11:53 ID:KACPiFXf
通勤用のシステムヘルメット欲しんだけどOGKの奴ってどう?
8774RR:2010/03/12(金) 21:13:35 ID:pJ7pNydq
なんていうかこう…アライのSZ-F レトロ見たいなグラフィックでフルフェイスってないものかねぇ
もちAかSで
9774RR:2010/03/12(金) 21:23:27 ID:qnrDTFXO
MomoDesignって日本人の頭には合わないのか?
10774RR:2010/03/12(金) 21:26:35 ID:suh+2n3m
>>7
ゼニスのほうがまだまし
11774RR:2010/03/12(金) 21:26:42 ID:K4/DshLv
店舗情報
ストア名 Dimension-3
ストア名(カタカナ) ディメンションスリー
ストア紹介 当店はお客様のバイクライフを快適に過ごして頂く為に、バイクパーツ、バイク用品をご提供させて頂くアドバイザーです。
住所 〒121-8521 東京都足立区梅島3丁目32番6号 第8矢野新ビル5F
電話番号 03-5845-5431
ファックス番号 03-3887-5430
販売責任者 小山和幸
店舗セキュリティ責任者 小山和幸

会社概要
会社名 株式会社アイビーテック
設立 2007年4月
資本金 1000万円 (2007年4月現在)
代表取締役 吉岡 一栄
本社所在地 東京都足立区梅島3丁目32番6号 第8矢野新ビル5F
電話 03-5845-5431
FAX 03-3887-5430
事業内容 オートバイ用オリジナル部品・量販部品の販売等

お問い合わせ窓口
お問い合わせ電話番号 03-5845-5431
お問い合わせファックス番号 03-3887-5430
お問い合わせメールアドレス [email protected]
営業時間 PM1:00〜PM5:00
定休日 土 /日曜 祝日

★代表取締役 吉岡 一栄 さんに同情するわww
12774RR:2010/03/12(金) 21:27:52 ID:UIMRc8Ir
おーい店長、早くこいよ
13774RR:2010/03/12(金) 21:29:48 ID:W+ddUsNW
近くのバイク海苔で、ヘルメットのことを「メッチ」という
ひとがいるけど、昔はやってたの?
オタっぽい言い方だな。
14774RR:2010/03/12(金) 21:31:01 ID:K4/DshLv
>>12
ハイハイ、私がイケメンの店長 店長 店長の●山●幸です。
何か御用ですか??

なぁ〜んて面白可笑しく出て来たら笑って終われるのになーww
15774RR:2010/03/12(金) 21:31:04 ID:pJ7pNydq
○○ッチって言い方はなんかバイク海苔っぽい気がせんでもない
16774RR:2010/03/12(金) 21:33:09 ID:iZ+Ru3pD
つうか、もう飽きた。
普通にヘルメットの話題にしてくれ。

と祭りを楽しんでみていた俺は思う。
17774RR:2010/03/12(金) 21:34:33 ID:TAmUDsO4
ですよねー
18774RR:2010/03/12(金) 21:35:27 ID:B1qwCUVl
人為的ミスが元凶だというのなら、まずは責任者の店長自身が責任をとって、
生首を差し出すのが、日本の民間企業として当然の先決事項ですがね。

ちゃらこいド腐れショップだなあ。
19774RR:2010/03/12(金) 21:37:48 ID:UIMRc8Ir
>>17
あんなに必死に噛みついてたのに話題変えたいの?
ふ〜〜〜んwww
20774RR:2010/03/12(金) 21:38:27 ID:TAmUDsO4
ですよねー
21774RR:2010/03/12(金) 21:40:55 ID:bFyaKBOq
店長の発狂があまりに哀れだったから許してやるよ
22774RR:2010/03/12(金) 21:41:36 ID:2MnhhLqn
ですよねーw
23774RR:2010/03/12(金) 21:51:31 ID:URLJRsWZ
俺も続きやるなら別スレにした方がいいと思うな。
24774RR:2010/03/12(金) 21:58:51 ID:EtBt4GxX
誰か良いレビューを考えてくれ
25774RR:2010/03/12(金) 22:01:32 ID:CUhMdBTg
PROFILE MAX-V
VECTOR
のどちらかを購入しようか迷っているのだけど、誰か参考になる意見聞かせてくれ

初バイク用に
26774RR:2010/03/12(金) 22:05:46 ID:9KkZ8bBl
この流れに最初から参加してないから面白さが分からない
27774RR:2010/03/12(金) 22:10:47 ID:I6k1v8Ql
>>25
両者の違いはアライのサイトが詳しいよ!

最初はベクターでいいと思うけどね。
安いし、昨日十分だし。ザブザブ丸ごと洗うしかないからかえって手間がかからない。
28774RR:2010/03/12(金) 22:11:34 ID:eKoMMgLj
ヘルメットの買い時はいつですか
用品店がセールやる時期とかあるのかな?
29774RR:2010/03/12(金) 22:12:32 ID:U6BHnmcr
>>10
トン!
見てみます
30774RR:2010/03/12(金) 22:12:53 ID:I6k1v8Ql
>>28
欲しい品が在庫があるうちに。
せっかく買ったのに「コレ、製造されてから2年もたってるガッカリ」って
なるかもしれないからね。
31774RR:2010/03/12(金) 22:13:06 ID:jHfrCK02
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/dim-3/index.html

非推奨購入店とでもテンプレに入れておいたらどうだ
32774RR:2010/03/12(金) 22:16:20 ID:eKoMMgLj
生ものですかい・・
33774RR:2010/03/12(金) 22:17:13 ID:I4idnCQP
ヘルメットもタイヤも劣化が品質に影響するからねぇ
34774RR:2010/03/12(金) 22:19:26 ID:I6k1v8Ql
あ、在庫があるうちに、じゃダメなのかw
欲しい商品が次々生産されてたら気にしなくていいし、
されてないなら発売日が遠ざからないうちに買うんだ。

だから、
「欲しいヘルメットがあって、予算が確保できてるとき」だね。
35774RR:2010/03/12(金) 22:23:02 ID:Tm2vT/Lx
>>29
もしメットインスクーターに乗ってるなら入らないかもしれんよ
36774RR:2010/03/12(金) 22:24:33 ID:pJ7pNydq
アクロスのタンクには?
37774RR:2010/03/12(金) 22:26:14 ID:Tm2vT/Lx
知らない
お店の人に頼んで試してみて
38774RR:2010/03/12(金) 22:26:38 ID:U6BHnmcr
>>35
ジョグです
OGKならおkなのですか??
39774RR:2010/03/12(金) 22:31:58 ID:bdls/Qo3
原付取ったけど知識も金もないからモーターヘッドのジェット買ってきた
40774RR:2010/03/12(金) 22:34:22 ID:Bev2VRH4
>>28
メットって年中、定価の2割引位じゃね?だけどMCとかで、在庫が安くなったりもするよ。
オレは今、X-11が安くなってて気になってんだけど。
41774RR:2010/03/12(金) 22:41:35 ID:suh+2n3m
>>38
同じようなもんだね
近所に用品店ないの?
42774RR:2010/03/12(金) 22:43:36 ID:pJ7pNydq
5年ほど前ゼニスのジェット被ってDIO乗ってたけど
メットインには入ったよ
43774RR:2010/03/12(金) 22:47:45 ID:suh+2n3m
ジェットじゃなくてシスヘルのほうじゃないの
44774RR:2010/03/12(金) 22:55:10 ID:fC7qUMo3
X12の比較インプレってまだですかい?
それとももうきてた?
45774RR:2010/03/12(金) 23:07:01 ID:0w9wtXm0
昔はショウエイのフルフェイス(定価四万)がダイクマで一万で買えたんだぜ。
今は無理らしいが。
46774RR:2010/03/12(金) 23:30:42 ID:QODZwDoQ
あれ?乞食祭りはもう終わったの?
47774RR:2010/03/12(金) 23:38:17 ID:EWUA7apu
システムのG-MAC-Sとゼニスってどちらが大きい(でかい)ですか?

G-MAC-Sはパイザーが内蔵してあってなかなかカッコいいのですが…
48774RR:2010/03/12(金) 23:40:44 ID:suh+2n3m
G-MAC-Sのほうがでかい
つーかバイザー内蔵のはみんなでかい
49774RR:2010/03/12(金) 23:57:57 ID:Buqx814/
>>28
「店長大泣きの赤字商品を多数ご用意いたしました」とかいう
キャッチコピーの書かれている時。
50774RR:2010/03/13(土) 00:02:19 ID:NT9snvdR
煽り文句の割りにはwebikeの方が安い罠
何したかったんだwwww
51774RR:2010/03/13(土) 00:02:24 ID:0h0xEpnn
買えて無いじゃん
52774RR:2010/03/13(土) 00:11:09 ID:Lz3DcMjg
webikeポイント3倍になっとる
53774RR:2010/03/13(土) 00:38:50 ID:C9JbBt0y
X-9とX-11の比較インプレなら多少できる。(えっ遅いって・・・?)
内装とか基本的なシステムは同じなのでかぶり心地は同じ。
X-11の方は新品なんで、若干同じMサイズでもほどよいきつさを感じる。
軽さは・・・よくわからん。実際の質量は細かくしらないが、共に軽く感じるとは思う。

問題は空力。やはり時速200キロ位ではX-11のほうがリフト&ドラッグ感は軽減してると思う。
ハイスピードでの後方確認もX-9に比べてやり易かった。

X-12はどんなだろう・・・X-11で転倒してそこそこの衝撃与えてしまったら、X-12に買い換えるか・・・
金ないがこればっかりは仕方ない。
54774RR:2010/03/13(土) 00:41:02 ID:CbfZWzE9
乞食人対店長対決は終わったのかい?

589 名前:774RR[] 投稿日:2010/03/12(金) 00:32:58 ID:K4/DshLv
これマジ?騙されたと思って見て!!

大特価!
SHOEI 【ショウエイ】:フルフェイスヘルメット:Z-6 【ゼット-シックス】


商品番号 z-6
当店通常価格 2,100円 (税込)
特価 1,860円 (税込) 送料込
2倍 36ポイント

http://item.rakuten.co.jp/dim-3/z-6-nightwing/

大特価!
SHOEI 【ショウエイ】:フルフェイスヘルメット:Z-6 【ゼット-シックス】:DIABOLIC NIGHTWING 【ディアボリックナイトウイング】


商品番号 z-6-nightwing
当店通常価格 5,145円 (税込)
特価 4,680円 (税込) 送料込
2倍 92ポイント

http://item.rakuten.co.jp/dim-3/z-6-nightwing/

55774RR:2010/03/13(土) 00:50:27 ID:auq4sWfW
店長なんていません
56774RR:2010/03/13(土) 00:53:10 ID:XWJcx8rG
クビになったのか? まぁクビで当然だが。
57774RR:2010/03/13(土) 00:53:22 ID:CbfZWzE9
>>55
こじきだけ?
58774RR:2010/03/13(土) 00:54:41 ID:KZIoYiF1
乞食は結構きれい好きです
59774RR:2010/03/13(土) 01:03:01 ID:O/NFNZxM
VFX−Wがカッコよ過ぎて今濡れてる。

ところで今日ライコ行ったんだけどオフゴーグルの水色レンズを強く進められたんだ。猛烈に。
付けてるといつも晴れの日の視界っぽくていいと。確かに付けて見たら晴れの日を体験できた。 ここまではいい。
そのライコ店員が、ゴーグル作ってる会社(ドラゴンっていったかな?)に知り合いがいて、水色のゴーグル作ってくれといったら作ってくれて、それの評判がよくてプロも付けてるって言ってた。んで市販に至っていまここにあると言って勧められたがこんな話よくあるの?
60774RR:2010/03/13(土) 01:10:47 ID:ba7i4vy6
乞食うざい消えろ
61774RR:2010/03/13(土) 01:20:25 ID:XWJcx8rG
商売に嘘があってはいかんよ。
嘘つきショップはいずれ潰れる。
62774RR:2010/03/13(土) 01:50:47 ID:KTe/36qY
>>45
RHVての8kくらいだった。今探したら95年製、潰れてた頃かしら。
63774RR:2010/03/13(土) 02:38:59 ID:L8oyPj48
>>53
是非買ってインプレをw
見てると納期に時間かかりそうだが・・・
そんなことない?
64774RR:2010/03/13(土) 05:11:30 ID:0RopS/If
>>60
常駐してる荒井厨と同じく荒らしは放置でお願いします
65774RR:2010/03/13(土) 09:49:26 ID:6qJ9E93l
メットの消費期限は三年といいながら、店行くと三年前のメットがたくさん。
66774RR:2010/03/13(土) 09:57:52 ID:JMdYEQMb
このスレ的には
OGKのテレオス3の評価はどう?
高速時には風きり音がすごいと聞いたけど
67774RR:2010/03/13(土) 10:13:37 ID:DCiK4Jpx
>>65
よく確認しろ、”購入から3年”だ。
68774RR:2010/03/13(土) 10:20:56 ID:932Z3LTb
バイク乗りって乞食しかいないんだなw
69774RR:2010/03/13(土) 10:21:57 ID:RaM+yCF7
>>65
製造からじゃなくて使用開始から3年。
製品の期限というより保険の期限だけどね。
スネルは5年で換えろと言ってるけども、
汗や皮脂、ヘアスプレーやワックスあるいは洗剤類が悪影響を及ぼすとか何とか。
70774RR:2010/03/13(土) 11:00:18 ID:GK9e3yah
そんな事信じてるの?w
71774RR:2010/03/13(土) 11:03:00 ID:RaM+yCF7
スネルがそう言ってるってことだよ。
少なくとも、あんたよりはスネルのほうを信じるよ。
72774RR:2010/03/13(土) 11:03:14 ID:C6m+f60e
祭りの件だけど…
言いだしっぺの前スレ589と気付いた3〜4人だけがコソーリ注文してたら案外買えたかもね
店長が1ヵ月分の給料大泣きすればいいだけww

ところでFF-5Vはまだかい?グラフィックが良ければ定価でも買うぞ!
グラが最悪だったらX12の単色買う
これ決定事項!
73774RR:2010/03/13(土) 11:05:35 ID:/prHJPVg
AGV、1種類だけ投入キタよ
これで堂々と被れますな

http://www.dainesejapan.com/agv.html
74774RR:2010/03/13(土) 13:52:44 ID:tMA6jcY+
口元のインテークが動物系の髭みたいだな
75774RR:2010/03/13(土) 14:41:08 ID:qwuDSsoH
店長大泣き赤字セールよりレッドサン猛烈特価のほうが安いの。
76774RR:2010/03/13(土) 14:57:48 ID:c4Ei5QDA
>>73
口のインテークがラパイドを彷彿させる形
77774RR:2010/03/13(土) 15:20:44 ID:Tlklttdu
え〜、星飛雄馬のヒゲにしか見えないよ・・・
78774RR:2010/03/13(土) 15:58:34 ID:qHCi0b1V
ダッジのバイパー思い出した
79774RR:2010/03/13(土) 16:05:19 ID:6qJ9E93l
ドラえもんの髭?
80774RR:2010/03/13(土) 18:28:46 ID:IQ+7J5PK
店長(嬉しくて)大泣き(客は)赤字セール
81774RR:2010/03/13(土) 18:29:40 ID:yVuUAq21
客が赤字ってどんな状態だwww
82774RR:2010/03/13(土) 19:16:44 ID:lLjkQFIU
客と交わした約束は、なにがなんでも守りたいもんだ。
それを信用という。
83774RR:2010/03/13(土) 19:47:00 ID:iYkNwGjP
今回の祭りの参加者です。
初めてこの種の祭りに参加しましたが、面白かったです。
自身が参加したことによって、ここでの書き込みを見てより笑えました。

ただ、ここのショップの初期の対応は最悪だったと思います。
自身のHPのトップと購入者には後から送ったような謝罪文を最初から謳うべきだった
と思います。
値段の表記に間違いがあった場合の対応を自ら書いていながら、全然そのマニュアル
に沿った対応をしなかったというのも大きなミスだったと思います。

正常な状態にに戻っても、このショップは使えないなということを学びました。
84774RR:2010/03/13(土) 19:47:38 ID:NT9snvdR
でも、さすがにフルフェイス1800円とかはなぁ
お粗末ではあるけども信用問題とは違うだろ
85774RR:2010/03/13(土) 20:27:23 ID:LaYkYrJe
中国じゃそんなもんだけどな
86774RR:2010/03/13(土) 20:33:53 ID:9wpEBqMD
祭りあったようだから、前スレ見てみたら
10個ポチったとか、買い占めて石油王になるとか、バックステップ1000円とか、チェーン40万円とかにワラタ
にしても皆、転売する気満々じゃないかw 
87774RR:2010/03/13(土) 21:11:31 ID:ucP81XGo
ヤフオクが熱くなるな…
88774RR:2010/03/13(土) 21:13:50 ID:bNH/SCqU
おれは4万円のエルボープロテクター注文したけど
キャンセルされた。
ゴォラメールしといたよ
89774RR:2010/03/13(土) 21:41:48 ID:lLjkQFIU
どのヘルメットにもソリッド色の設定でまっ黒のがある。
いちど、まっ黒ヘルメットも被ってみたいとはおもうが、
いざ、店頭で見ると「夏場は太陽熱を吸収して暑いだろうなあ、やっぱり・・・・」
で諦めてきた。

まっ黒ヘルメットと真夏の太陽光との因果関係の真実て、どんなものなの?
やっぱり白やシルバーよりも茹であがるかな?
90774RR:2010/03/13(土) 22:04:29 ID:6qJ9E93l
ガンメタって人気ないの?
俺だけ?
91774RR:2010/03/13(土) 22:21:29 ID:yVuUAq21
写真と実物の質感が全然違うカラーリングだから
通販で買う層には不人気、なのかもね。
92774RR:2010/03/13(土) 22:41:26 ID:OJZsV5kV
祭りで盛り上がってるところぶった切って申し訳ない。
夏に向けてジェットヘルの購入を考えているのだが
涼しさを考えたら、J-FORCE3一択なのかな?
値段的には、AVANDくらいが良いんだけど。
安くて、涼しい、おすすめがあったら教えて。
93774RR:2010/03/13(土) 22:43:48 ID:KmZgQUWQ
>>92
スレ違いだがnexx、osbe、givi。
94774RR:2010/03/13(土) 22:54:19 ID:dUlcEkjO
>>92
AVANDでいいんじゃない?
そこそこの値段でそこそこの性能
結構カッコいいし通気性も悪くないみたいだし
95774RR:2010/03/13(土) 22:55:07 ID:yVuUAq21
AVANDは内装も悪くないしね
96774RR:2010/03/13(土) 23:07:49 ID:6qJ9E93l
アバンドでかくない?
97774RR:2010/03/13(土) 23:09:40 ID:04NDOeoq
>>89
黒とシルバーをかぶった結果、大差なし
98774RR:2010/03/13(土) 23:10:55 ID:eKcW6+f8
>>89
アライRX-7 RR4の黒を5年被った。
日当に置いておいて被った時は暑く感じるけど、
走るなり時間が経てばあまりわからない。
日当を走り続けたからと言って暑くて耐えられないという程ではない。

フルフェだし、こんなもんかって感じ。
ラパイド赤との比較。
99774RR:2010/03/13(土) 23:37:59 ID:OJZsV5kV
AVANDの評価悪くないんだね。
実物を見たときに、エアの入り口が狭そうで
ちょっと気になっていたんだが、皆さんのレスで決心がつきました。
AVANDに特攻してみることにします。
レス、サンクスでした。
100774RR:2010/03/14(日) 00:03:12 ID:2SGeo9KV
100get!
101774RR:2010/03/14(日) 00:29:19 ID:iccS0x5t
シンプソンのヘルメットがかっこいいんだけどどうなの?
102774RR:2010/03/14(日) 00:55:16 ID:yppkyjpI
しるかボケ
103774RR:2010/03/14(日) 01:38:33 ID:EuRkpU14
そうカリカリすんなよ
生理か?
104774RR:2010/03/14(日) 10:23:09 ID:k6ItMdN2
RX-7RCの現物を触ってみたけど軽いねー
シールドベースカバーがスモークなのも知らなかった

早く補修パーツでマックスビジョンシールドとカバーとおでこのステッカー
出ないかな?RR5に移植したい
105774RR:2010/03/14(日) 13:20:48 ID:M0u6e5Fa
ジェットタイプのヘルメットでYAMAHAのゼニスが気になってるんですが
これを買うのであれば、2万ほど追金してアライかSHOEIの買った方がいいでしょうか?
106774RR:2010/03/14(日) 13:32:17 ID:bOC6sLL+
>>105便乗で
もうアライのMZ発売されているみたいだけれど
SZ-Ramに比べて空力良くなっているかなぁ
SZは高速だとどうしても微妙にブレて眼鏡を揺らすので
その辺が改善されていれば買い替えようと思うんだけど
107774RR:2010/03/14(日) 13:33:15 ID:wBjJtzke
追金せずジェットはOGKのAVANDにして、
フルフェイスを買う時AraiかShoeiにすると良いでしょう。
108774RR:2010/03/14(日) 14:00:48 ID:joOJvUuP
>>101
カッコイーよ。1個は持ってた方が良い。
性能云々は関係無い。
カッコイーんだから
109774RR:2010/03/14(日) 18:41:59 ID:IUn043Fx
>>106
空力よりMZはメガネかけたままの脱着が難しくなったぞ。
110774RR:2010/03/14(日) 18:45:34 ID:ZJY4WP9R
>>106
>アライのMZ発売されている

あの帽体形状から想像するに、メガネを掛けたまま被ると
引っかかるとおもうが・・・

ヘルメットを新調しようとおもい、ヤフオクで探すも、けっこうシブい値付けばかり。
たまにスタート価格が安くても、入札が重なって高値に吊り上がる。
いままでヤフオク中心に漁ってきたけど諦めて、今回、はじめて楽天のオークションに
入札してみた。アライSZ-Ram3新品が2マソぽっきり。無問題で取引完了。
とどいたヘルメットも無問題な新品。競合相手のすくない(いない?w)楽天オークションを
見直したw
111774RR:2010/03/14(日) 18:54:30 ID:u+Isejdv
今日X-12試着したら眼鏡入らなかった...
ストレートテンプルの眼鏡なら入るのかなあ
112774RR:2010/03/14(日) 20:10:40 ID:NpEof1RP
>>109-110
ドラスタの通販で安かったからさっきポチッちゃった
まぁ今使っているSZ-Ram 2 は2001年製造の奴だから
いい加減替えないといけないし・・・

>メガネかけたままの脱着が難しくなったぞ。
届いたら頑張ってみる( ;∀;)
113774RR:2010/03/14(日) 20:17:52 ID:dPdKyDpL
メガネってだいたい外してからヘルメット脱着するだろ。
そこまで体の一部にしてるのか?
114774RR:2010/03/14(日) 20:21:03 ID:tkYEx738
いちいち外すのめんどくせえんだよ
置く場所も無いし
115774RR:2010/03/14(日) 20:35:02 ID:ZJY4WP9R
掛けたまま被ったり脱いだりできるのが、ジェットタイプがメガネ族御用達の理由だし。
116774RR:2010/03/14(日) 21:35:55 ID:dPdKyDpL
そうなのか。
俺いちいち外してたよ。
バイクに置いたり襟にひっかけたりしてたからなんの不便も感じなかったわ。
117774RR:2010/03/14(日) 21:41:15 ID:jT8NbD6E
俺も毎回外してるなあ。 そういうちょっとした事でフレームの変形が防げる。
フレームのバランスが崩れると疲れるし、見た目にも変。 案外そういう人良く見かけるけどね。
118774RR:2010/03/14(日) 21:51:45 ID:jjY4+zY6
俺はジェットだけど(JフォのV)外す派だなあ
理由は>>117さんと同じ

ウェア買うときはグラスホルダーのある奴を選びたくなる
119774RR:2010/03/14(日) 21:54:42 ID:ZJY4WP9R
ヘルメットを被った後でメガネを差し込むなら、かなりストレートぎみのテンプルでないと無理だろう。
セルフレームのひとかな?それか、ヘルメット自体がよっぽどぶかぶかサイズか・・・・。
わたしは掛けたまま被りたいので、弾性フレームとか形状記憶フレームとかを愛用している。
被るとき、ときたま引っかかったり失敗して、メガネを差し込もうとしても、そっちのほうが苦労するもの。
120774RR:2010/03/14(日) 21:55:50 ID:ZJY4WP9R
ぁ、、、、各人の耳の形状というのもあるか。
121774RR:2010/03/14(日) 22:03:11 ID:dPdKyDpL
>>119
フレームの種類とかよくわからんけど、何種類か持ってるよ。
ヘルメットもフルフェイスやらジェットやら持ってる。
どれもサイズはぴったり。ほどよい締め付けがある。

めがねのつるは普通の奴だと思う。フレームってツルのことだよね?たぶん。
つるを持って差し込めば曲がる要素がなにもないと思うよ。
肌に沿わせるようにしてスっと差し込めば大丈夫ですよ。やや下方から斜めに刺すようにして。
めがねのつるってまっすぐじゃないから、まっすぐ差し込もうとするのは物理的に不可能かと。
122774RR:2010/03/14(日) 22:10:50 ID:ZJY4WP9R
>>121
それ、たぶんヘルメットがゆるゆるぶかぶかなんだとおもふ・・・・
123774RR:2010/03/14(日) 22:23:58 ID:dPdKyDpL
>>122
いや、それはないと思うよ。

ちなみにゆるゆるぶかぶかってのはどの程度なんだ?
一応、首をブルブルブルっと振ってもヘルメットはズレないよ。
アライのフルフェイスで言うと、しっかりとほっぺたブサイクになるくらいのサイズ。
これよりサイズ落とすとかぶった瞬間から締め付け痛発生よん。

メガネつけたままジェットかぶれるって方がゆるゆるぶかぶかだと思うんだけど。
124774RR:2010/03/14(日) 22:35:46 ID:6VH7AfaC
J-FORCE4まだ出ないのかな
3は性能は問題ないがデザインだけが不満だ
125774RR:2010/03/14(日) 22:47:54 ID:dPdKyDpL
4出るのか。買おうかな
126774RR:2010/03/14(日) 22:58:29 ID:zGlW7e8H
久しぶりにZ4からX11カブってみたけど
やっぱレーサーレプリカの性能は凄いな
空気の中を泳いでる感じで抵抗感やストレスがない
127774RR:2010/03/14(日) 23:11:09 ID:Vdi16n+H
ラパイドRSポチりました。
久々のバイクなんでワクテカです。

標準装備のシールド、ライトスモークらしいですが
これって自慢のブサイク・フェイスが外からは見えにくい程度は暗いですか?
昼間使用だったらミラーシールドにしたほうが完璧でしょうけど。
128774RR:2010/03/14(日) 23:20:16 ID:jjY4+zY6
>>124
UがVになるまで何年かかったとお思いかw

それこそJストリームUの方が先じゃまいか?
129774RR:2010/03/14(日) 23:20:28 ID:M0u6e5Fa
何お思ったのか、SHOEIのX9をポチってしまいました。
ジェットからフルフェイスになるので、慣れるか不安ですが
体感的にどのくらい変わるか非常に楽しみです!

早く届いて−!
130774RR:2010/03/14(日) 23:23:02 ID:VsXUykch
メットが多すぎて部屋が狭い…
古いのも残しておきたいオレは異端なのだろうか
131774RR:2010/03/14(日) 23:28:35 ID:bGsgbfnw
心配するな
このスレ住人の7割は同じタイプだ
132774RR:2010/03/14(日) 23:36:10 ID:tkYEx738
>>127
ライトスモークってほぼクリアだよ
133774RR:2010/03/14(日) 23:38:21 ID:IUn043Fx
それでもココの住人は、つい先日ポチりまくったろw
134774RR:2010/03/14(日) 23:41:09 ID:mOdh8tlv
いつまでたっても商品は来ないけどな
135774RR:2010/03/14(日) 23:43:57 ID:Vdi16n+H
>>132
うへ、そうですかぁ。
ミラーもそのうちポチらなきゃ。
どうもありがとう。
136774RR:2010/03/14(日) 23:46:18 ID:vnExixJ+
>>135
誰もお前の存在なんて気にしてないから大丈夫だよ。
137774RR:2010/03/14(日) 23:51:21 ID:8QkFsE2x
それを言っちゃおしめぇよ
138774RR:2010/03/15(月) 06:19:17 ID:LtHfS3MY
レプリカメット買わないから、買い換えたら勝手に耐久テストやってる
ぶん殴ってみたりね。
139774RR:2010/03/15(月) 09:23:38 ID:M9zqjV23
SHOEIのX9ってどんな感じのメットでしょうか?
いまホームセンターで買ってきた安物のフルフェイス使ってるのですが
乗り換えたら違いを体感できますか?
140 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/15(月) 09:40:03 ID:zIuNqHPm
>>139
ピンロックシールドが不要なら今一番コストパフォーマンスが良いフルフェイスじゃないかな?
違いはもちろん頭に合うことが前提だけど体感できる。ベンチレーションとか内装の肌触りとか別物だよ
まあ多分重く感じると思うけどw
141774RR:2010/03/15(月) 09:52:24 ID:1zpgAgfU
OGKのFF-R3が気になる
買った人います?
142774RR:2010/03/15(月) 12:24:41 ID:jcCUa6HZ
http://review.rakuten.co.jp/rd/0_235018_235018_0/
なんだ、店長の自演か
143774RR:2010/03/15(月) 13:02:42 ID:SmNIBG9q
>>142
MZ、SとXLが売り切れ。最小と最大。
144774RR:2010/03/15(月) 16:13:05 ID:FkCApS+e
OGKのFF-5、ロットアップしてるけど、FF-6とかがモーターショーでお披露目とかあるのかなあ
145774RR:2010/03/15(月) 16:17:49 ID:SIleUaEs
FF-5VにつくピンロックはFF-5にもそのまま使えるのかな
シールド形状一緒ならいいんだけども。
146774RR:2010/03/15(月) 16:23:12 ID:DEIodZTj
>>142
バカ店長wwwww
147774RR:2010/03/15(月) 16:30:50 ID:4PRIeku4
赤字覚悟ってなんぼくらいの値段だったんだ?
148774RR:2010/03/15(月) 16:31:54 ID:SIleUaEs
RR-5とかって20%OFFで赤字になるほど仕入たけーの?
149774RR:2010/03/15(月) 16:34:08 ID:4PRIeku4
そんなことはないと思うが
150774RR:2010/03/15(月) 17:19:14 ID:9pEqgn/z
でも RR-5ぜんぜん安くならんのー
3割引いてるとこねーだろ?
151774RR:2010/03/15(月) 17:52:14 ID:SRZ4WFnD
Z-6を使用しているのですが風切り音が結構大きいです
ベンチもオフにしてチンカーテン付けて風が入りにくいようにしてるんですけど他に何か工夫できるところはありませんか?
152774RR:2010/03/15(月) 18:27:45 ID:9pEqgn/z
>>142
これ いくらで売ってたの?
153774RR:2010/03/15(月) 18:29:05 ID:F7BejFsC
>>147,152
Z-6、X-9が二千円前後
次は閉店セールでガチかもな
154774RR:2010/03/15(月) 20:29:19 ID:9hLXWrt2
X-12とRR5の比較インプレまだー?
155774RR:2010/03/15(月) 20:58:41 ID:jmrbg7Yt
>>154
外観はX-12のほうが空力とか良さそうだよなぁ
てかなんでアライはあんなに凸凹させるんだ?
素人目にはドラッグ増やしまくりって感じなんだが
156774RR:2010/03/15(月) 21:06:20 ID:H7h6ICEE
X-12は実物見ると、横よりも正面からのデカさに引いてしまった。
のでRR5を購入しました。
157774RR:2010/03/15(月) 21:19:37 ID:klDeWF2t
>>155
空力と安全性を秤にかけて、空力を優先したのがX-12で
安全性を優先したのがRR5。
158774RR:2010/03/15(月) 21:36:46 ID:9pEqgn/z
スリムで空力性能よさげだから 今までショウエイ使ってたけど

RR5使うようになってから もうショウエイ買わねって思うが どうよ?
159774RR:2010/03/15(月) 21:41:53 ID:xRjaokgm
人によってかぶり心地は違うだろうけど
俺はショウエイからアライに乗り換えたクチ。
RR5マジいいわぁ。レプモデルと単色モデル二つ買ってしまったわ。
160774RR:2010/03/15(月) 21:46:39 ID:HcMcA0xX
>>157
なにを根拠にそのような
161774RR:2010/03/15(月) 21:49:05 ID:WdM2itKn
>>158
俺は逆だな
RR4からX-11に換えて二度とアライを使うことはないと悟った
162774RR:2010/03/15(月) 21:59:44 ID:klDeWF2t
>>160
X-12の後ろ頭のとんがり部分。
アライは空力的にどんなに有利でも、転倒時の事を考えて
あの手の突起物を嫌うから。
現にディフューザーの出っ張りを少しでも軽減するために帽体を
ヘコましているでしょ。
163774RR:2010/03/15(月) 22:01:31 ID:69Z3O777
>>157
で両方実現したのがFF5ということですねわかります
X11でも後ろのスポイラーを取り付ける部分は凹んでますよ?
164774RR:2010/03/15(月) 22:13:35 ID:4PRIeku4
>>153
正直、その値段が本当だったとしたら、
売値として成立する、と信じる奴の存在が信じられないわw
165774RR:2010/03/15(月) 22:19:18 ID:TPZiC/1C
安いから+メガネ付けたまま被れるからと、ゼニスのシスヘルを購入したんですけど
60kmの風切音とすきま風の激しさに後悔して、別のヘルメットを購入検討してます‥

メガネ着脱はしょうがないということでフルフェイスから
Z-6、X-12、RR5の3つで検討していて、やはり値段と評判の良さでZ-6に目が行くのですが
X-12やRR5だと、風切音はしないけど外の音は良く聞こえるというような次元なのでしょうか?
実際にかぶった感じはRR5=Z-6>X-12でした、特にZ-6が軽くX-12が重い印象です。
Z-6は特にその軽さと安さから、もしや廉価モデルでは‥と心配になります。
そんな感じでめちゃくちゃ迷っております、どなたかアドバイスをください‥
(シューベルトは買うとなんだか負けた気がするので除外します)
166774RR:2010/03/15(月) 22:20:15 ID:HkHegeyb
信じる奴がジャスティス
167774RR:2010/03/15(月) 22:21:22 ID:TcJYEBTB
だって赤字覚悟って言ってたもん。
168774RR:2010/03/15(月) 22:27:05 ID:HkHegeyb
>>164
しかも商品と値段が入れ違いだったから5万のシールドとかもあったんだぜw
169774RR:2010/03/15(月) 22:29:24 ID:TcJYEBTB
>>168
そうなの?
興味有る商品しか見てなかったから知らなかった。
170774RR:2010/03/15(月) 22:30:36 ID:bPVh/+aH
実際にあり得る価格もあったしな。
171774RR:2010/03/15(月) 22:30:39 ID:4PRIeku4
>>168
あ、そのシールドに関しては購入者の方が赤字だねwww

>>167
おいおいセニョールw 店側の大出血とか赤字とか価格破壊とか底値宣言とか
そういうのって信じたらだめだっておかあさんに教わらなかったかw
マジもんの閉店セールでも、利益は出そうとするのが商人ですぜ。
172774RR:2010/03/15(月) 22:33:03 ID:4PRIeku4
>>170
ヘルメットというかバイク用品ではめっっったにないけど、
70%オフくらいなら、なくはないな、って思うよな。
173774RR:2010/03/15(月) 22:36:02 ID:bPVh/+aH
>>171
> マジもんの閉店セールでも、利益は出そうとするのが商人ですぜ。

コーリンの閉店セールを経験した俺には通用しないw
174774RR:2010/03/15(月) 22:41:24 ID:4PRIeku4
ま、閉店セールじゃあないからな。
175774RR:2010/03/15(月) 23:09:48 ID:TcJYEBTB
>>171
そんな店の考えなんて知らないよ。
俺は、赤字覚悟って書いてあるのを見て、こりゃ赤字だろうなwって思いながらポチっただけだし。
176774RR:2010/03/15(月) 23:15:10 ID:xJPxhXFf
まずあのメガネのイラストが気に入らない
177774RR:2010/03/15(月) 23:30:18 ID:3sUc8Yt2
>>163
パチンコ行け!
178774RR:2010/03/15(月) 23:51:28 ID:Q2eeyI3O
>>164
乞食にまともなことを言っても無駄。
179774RR:2010/03/16(火) 00:24:37 ID:snhUvevi
また中山店長湧いてるのかw
店長、評価に自演しちゃダメだよb
180774RR:2010/03/16(火) 00:29:28 ID:5+1KhLDJ
あーもー乞食はVIPで騒いでくれや
目障りで仕方ねぇよ氏ね
181774RR:2010/03/16(火) 00:30:01 ID:snhUvevi
あ、店長小山だった(笑)
182774RR:2010/03/16(火) 00:38:33 ID:5+1KhLDJ
反応する奴はみんな店長か?
つまんねーんだよカス
誰からも必要とされないからって、終わった祭りにいつまでも必死に執着してんじゃねえよ
見苦しいんだよ乞食w
183774RR:2010/03/16(火) 00:40:07 ID:snhUvevi
(・∀・)ニヤニヤ
184774RR:2010/03/16(火) 00:48:52 ID:5+1KhLDJ
>>183
とりあえずな
乞食仲間募って ど っ か 他 で 好きにやれ
解ったか?ゴミ
185774RR:2010/03/16(火) 00:50:55 ID:r9CthvDL
店長オッツオッツ!
186774RR:2010/03/16(火) 00:52:20 ID:snhUvevi
キャラ独特で分かりやす過ぎんだよなぁw
187774RR:2010/03/16(火) 00:56:54 ID:Ruh4btiX
(・∀・)ヤニヤニ
188774RR:2010/03/16(火) 00:57:36 ID:5+1KhLDJ
思い込み激しくてきめえ
ここでしか発散出来ない哀れな奴だとは思うけど
頼むから他でやってくれ
おれの負けでいいから頼むわ
189774RR:2010/03/16(火) 01:00:47 ID:snhUvevi
店長あのね、関係ないIPはそこまで話題逸らしに必死にならないのよ
あんまり必死になり過ぎると店のイメージもっと悪くなると思うよw
190774RR:2010/03/16(火) 01:03:51 ID:Eyv/BaDL
>>189
あんたこそなんで終わった話題を引きずりたいの?
進展があったわけでもなくぐだぐだ言いたいだけ?
191774RR:2010/03/16(火) 01:04:48 ID:S5MXETAL
FF-5V 、webikeで\27,930ですね。
FF-5のグラフィックとどっち買おうか迷う。。
192774RR:2010/03/16(火) 01:08:37 ID:snhUvevi
>>190
消費者庁の調査が終わるまで終わらんよ
193774RR:2010/03/16(火) 01:17:21 ID:Eyv/BaDL
消費者庁(笑)
まさか本気で苦情言ったのかw
194774RR:2010/03/16(火) 01:18:34 ID:snhUvevi
個人情報漏洩の疑いがあるからな
前スレのIPも開示されるんじゃね?
195774RR:2010/03/16(火) 01:20:10 ID:opTbmE+Z
ま、それまでにWeb店そのものが潰れるだろうな。
商売における信用とはそうしたもんです。
196774RR:2010/03/16(火) 01:24:38 ID:Eyv/BaDL
2ちゃんのIP開示なんかしてどうするんだ。
せいぜい電話で聞いて「個人情報消しといてね」くらいなものだよ。
197774RR:2010/03/16(火) 01:26:34 ID:snhUvevi
前スレで「名簿業者に売る」って断言してる以上、誰が書いたが特定されるぜ
198774RR:2010/03/16(火) 01:27:54 ID:EqTQhN1w
>>197
そのレスをコピペじゃなくアドレスで貼れ。今すぐ
199774RR:2010/03/16(火) 01:29:12 ID:Eyv/BaDL
>>197
ただの煽りを真に受ける男の人って……。
200774RR:2010/03/16(火) 01:29:29 ID:snhUvevi
自分で探してこいよwww
201774RR:2010/03/16(火) 01:33:45 ID:qY5bMPuj
ああそれ書いたのたぶん俺
まさか店長が降臨したとか本気で思ってたわけじゃないよな
202774RR:2010/03/16(火) 01:36:43 ID:snhUvevi
>>201
お、お前ってやつはwww
203774RR:2010/03/16(火) 01:54:03 ID:HfwM90ch
http://www.marushin-helmet.co.jp
ロッシモデルきてるね
もう買った人いるのかな
204774RR:2010/03/16(火) 01:55:05 ID:3LFOOcjC
関係者が沸いてますね。
205774RR:2010/03/16(火) 02:15:43 ID:FZasqr5E
ロッシモデルはかぶる勇気がない
206774RR:2010/03/16(火) 02:28:41 ID:HfwM90ch
GP-TECH買って部屋に飾るのが精一杯
207774RR:2010/03/16(火) 02:33:44 ID:ia1dvp/5
>>203
新製品なのかサングラスつきのがあるな
208774RR:2010/03/16(火) 03:04:20 ID:LXIV+eVh
>ロッシモデル
GP-TECHじゃなくてステルスベースって言うのが……
コレジャナイ感がプンプン
209774RR:2010/03/16(火) 03:59:50 ID:D2S02rvX
楽天では店舗名が変わるとか珍しくないし、店長も社員Aとかだろうから、
運営してる企業とかを覚えておかないと、うっかり利用しちゃったりするぞ
210774RR:2010/03/16(火) 06:28:32 ID:7lsOvsbg
公道走行不可のメットで公道走行するとどうなるの?
agvとかレースで使われてるから安全だと思うんだが
211 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/16(火) 08:25:09 ID:sydlfaKU
>>165
Z6に関してはスネル規格を無視しているから軽く作れるってのが定説みたい
スネル規格は五年に一度規格が変わって厳しくなるから通し続けることを考えると
丈夫にする必要が有るから重くなってしまうんだろうね。
X12はスネルの2010に通っているけど次の規格の2015の準備もあって他より重く
なっているんじゃないかな?
Z6は廉価モデルだけど(まだ下にRFXがある)日本のJISにはきちんと通っているんだし
ショウエイという事で普通に使用していてX12やRR5より極端に負傷率が高くなるという事は
考えにくいがな
一般道メインならZ6、高速道路を走る、乗っているバイクがSS系、サーキットを走るなら
被った感じでRR5かX12を選んだ方が良いと思う
>>210
日本の道路交通法に沿ったヘルメットなら切符を切られることは無い
ヘルメットの欠陥で負傷した場合手続きが面倒になる事があるかもしれない
212774RR:2010/03/16(火) 12:18:21 ID:Pank9Szk
>>210
AGVは公道走行不可ではなく日本国内での販売が不可
213774RR:2010/03/16(火) 12:19:43 ID:ibgekGbX
反応する奴も同類な訳。
214774RR:2010/03/16(火) 12:30:22 ID:Pank9Szk
??
215774RR:2010/03/16(火) 12:31:03 ID:daCLwJLH
>>212

 ( ゚Д゚) ハ ァ ? w

ttp://www.marushin-helmet.co.jp/agv/index.html
216774RR:2010/03/16(火) 12:51:11 ID:Pank9Szk
>>215
これは日本販売用にわざわざSG通してるんだろ
>>210が言ってるのはGP-TechのようなSG取ってないモデルのこと言ってるんじゃね?
SG取ってないから乗用ヘルメットとして販売できないからそれを公道使用不可と思ってると解釈した
217774RR:2010/03/16(火) 13:41:52 ID:mhWk8hKn
くやしいのうくやしいのうwww
218774RR:2010/03/16(火) 14:52:47 ID:HrLI4cjo
z6を買おうかなぁなーんて思ってんだけど
これってなんか安いよね?
アライで言うRR5の位置ではないのか?
メットの事は良くわからんのだけれども
219774RR:2010/03/16(火) 15:00:25 ID:qeWF9Iqf
x9タリウスかっこいいし機能も良さそうだ
220774RR:2010/03/16(火) 15:02:10 ID:EwZavBwB
>>219
俺と同じ感性だ。タリウスの赤かっこいい
221 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/16(火) 15:09:09 ID:sydlfaKU
>>218
Z6はアライで言うとプロファイル辺りのメット。RR5に相当するのはショウエイならX12だね
スネルを通ってないってのも安い一因だろう
ショウエイ
X12 >     X9 > Z6 >    ワイバーン > RFX
アライ
RR5 > ラパイド、プロファイル > GP5 > ベクター
んな感じかなあ〜
222774RR:2010/03/16(火) 15:14:23 ID:qeWF9Iqf
Q.R.S.A.システムが気になる今日この頃
223774RR:2010/03/16(火) 15:29:37 ID:La+DG06L
>>210
売るのはPSCでSGは任意
っていうかアライもショウエイもいいかげんSGなんてやめればいいのに
224774RR:2010/03/16(火) 15:36:10 ID:liMkx70Q
バイク用品店とかで売ってる定価一万切るようなメットってどうなの?
SHOEIとかのちゃんとしたのと比べて安全性とか
225774RR:2010/03/16(火) 15:41:12 ID:r9CthvDL
いつしかの月刊オートバイ誌で、一流メーカーとホムセンの2980円のフルフェイスの比較やってたよ
それによると、一流メーカーのは2度3度4度と衝撃を受けても吸収する能力は変わらなかったのに対して、安物は3回目以降で衝撃を吸収しなくなってた
転倒して、地面にぶつかって跳ね返ってまた地面に頭ぶつけて・・・の繰り返しでは大きな違いが出るそうな
1万くらいのOGKとか国内メーカーのだったらそこそこ信頼できるのでは・・・
226774RR:2010/03/16(火) 15:58:53 ID:pR46p1Be
ホムセンメットはロゴが消されてタナw
227774RR:2010/03/16(火) 16:57:50 ID:gDVTTTEO
逆に考えれば、そこまででなければ大して変わらないって事だよな・・・
まぁ安全装備はし過ぎても無駄って事はないのだけど、どこまでで妥協するかだよね。
228774RR:2010/03/16(火) 17:45:10 ID:ZWxc+bAF
>>227
あと重さも重要だな
慣性の法則パネェから
229774RR:2010/03/16(火) 18:23:00 ID:2bo+0BMa
>慣性の法則パネェから

首がちぎれるんですね。怖すぎます。
230774RR:2010/03/16(火) 18:34:44 ID:Rh1sAXtX
転がって3回頭打ち付けたらアウトか・・・怖いな
231774RR:2010/03/16(火) 18:41:27 ID:yieEIVd5
それ以前にホムセンメットはFサイズしかないことが多くて
サイズが合わないからムリってケースが多いんじゃないか?

安物しか被ったことがない人って、
メットがグラグラしているのが普通だと思ってることが多いんだよな。
232774RR:2010/03/16(火) 19:24:02 ID:pR46p1Be
>>141
とっくに被ってますが何か??
233774RR:2010/03/16(火) 19:27:33 ID:c3CSTUUO
安全性だけでいうなら、時速40km以上で頭部直撃すれば、安いのも高いのも
おなじで人間は死ぬだろう。
カブリ心地や着いてるマークのブランド・バリューやら、お買い物としてのバイク用品、
そのひとのなかでどれだけヘルメットへの支出のプライオリティが高いかという選択ですよ。

わたしは、通勤用にはホムセンノーブランドのにぃきゅっぱヘルメットをガンガン放り投げて
使っている、当然、キズだらけ。
お遊び用のアライやショウエイは、その時その時の最高額品しか被らない。ちょっとでも
傷つけば即新品に買い替えている。
234774RR:2010/03/16(火) 19:28:42 ID:9jNlFzWr
ディメンションスリーへのレビューを書こうと思ったんだけど、既に購入履歴から消されてて書けない
235774RR:2010/03/16(火) 19:36:57 ID:yieEIVd5
ちょっとした傷で新規購入なら、その傷入りメットを通勤用に下ろすほうがマシだろ
なんかリアリティのない話だな
236774RR:2010/03/16(火) 19:37:02 ID:qUZOihoc
>>223
消費者にはSGマークのほうが浸透しているし、
独自にPL保険に入るよりSGのほうが安く済む。
アライやショウエイなら欠陥が無いなどと思ってはいけない。
アライだってかつてあご紐の強度不足でリコールしたこともある。
237774RR:2010/03/16(火) 19:52:22 ID:qUZOihoc
>>225
しかし、根本的な問題として3回目以降の衝撃吸収がどれほど重要かというと???
スネルも一時期同一箇所3回衝撃テストを課していたのだが、すぐに2回に戻ったし。
そういえば、アライもかつては「アライ規格では4回衝撃テスト」と宣伝していたけど、
最近は言わなくなったような?
238774RR:2010/03/16(火) 20:06:50 ID:FZOqNnfh
>>223
SG取得したメットにしかPSCはくれないのかと思ってたが違うのか・・・
239774RR:2010/03/16(火) 20:31:27 ID:0KUOnsa5
店長が乞食
240774RR:2010/03/16(火) 21:43:19 ID:OLkdvwDy
>>236
1年に数件しか請求がないんだけどね。
何を根拠に浸透してるなんて言ってんの?
請求がメチャメチャ少ないんだからそりゃ安いわな。
それで3年で買い換えろって言ってるメーカーはクソだな。

>>238
つSGマークのHP
もっとも>>238より業者に読ませたいがな。
241774RR:2010/03/16(火) 22:53:22 ID:pR46p1Be
そりゃアライやショウエイは広告主だからべた褒めする罠。
242774RR:2010/03/16(火) 22:54:44 ID:r9CthvDL
スポンサーならまあそうか・・・
どっちにしろ首の骨やっちゃったらどうにもならないもんな
243774RR:2010/03/16(火) 23:03:17 ID:XM05rv/N
>>240
ヘルメットの話ですら「SG規格」で話が通るくらい浸透してるでしょ。
少なくとも単にPSCマークと言うよりは。
しかもSGは他の製品にも多いしね。

>請求がメチャメチャ少ないんだからそりゃ安いわな。

ちょっとなにが言いたいのかよくわからない。
協会通さずにメーカーに直接賠償請求してもSGによる賠償保険の対象だよ。
っていうかそんな頻繁に欠陥事故が起きてたら大問題だし。
244774RR:2010/03/16(火) 23:04:30 ID:qpGMZC8C
首か・・・そうだなー
柔軟性は高いに超したことがないだろな。そのうえで強靱な筋肉で支えられてたら、
助かるかもしれない。
245774RR:2010/03/16(火) 23:21:21 ID:VgMPnbm3
まあ、うちのばあちゃんでも杖を買うときにSGマークを目安にしたくらいだし
浸透はしているんじゃないか?
246774RR:2010/03/16(火) 23:52:44 ID:K5i8UxuS
>>242
それ、オレの知り合い。
事故った時に一緒に走っていた連れが
抱き上げて起こした時、首があらぬ方向へ・・・
アライのラパイド被っていたけど、首は守れないよな。
247774RR:2010/03/16(火) 23:53:18 ID:FZasqr5E
>>246
一番やってはいけない事をお前はした
248774RR:2010/03/16(火) 23:56:49 ID:FZasqr5E
>>246
知り合いを持っている!

恥ずかしいのでこういう事にしておく
249774RR:2010/03/16(火) 23:57:01 ID:r9CthvDL
>>246
うわああああああああああああああ
そういうとき変に動かさないほうが・・・
無理矢理動かさなくても脱がせられるようなのがついたヘルメットも出てきたよね
250774RR:2010/03/17(水) 00:17:13 ID:ANC2ecBB
だから重くてデカイOGKが一番なんだよ。
251774RR:2010/03/17(水) 00:19:34 ID:fBeX10SA
>>246
お前・・・
もう一度救護教習受けような
俺ももう一度受けに行くから・・・
252774RR:2010/03/17(水) 00:26:40 ID:qNlSi9FP
こういう話し聞くとエアバックつきのジャケットかおかなぁとか思うわ。
253774RR:2010/03/17(水) 00:34:28 ID:7IypOCHn
エアバッグは重いんだよね。
胸はプロテクター別に着けるから、首だけのエアバッグがほしい。
254774RR:2010/03/17(水) 00:39:41 ID:TbSdhhue
グリーディの冬ジャケに首だけのエアバッグ付いたヤツあるよね。
もっとああいうの普及するといいのに。
255774RR:2010/03/17(水) 01:37:44 ID:h4ejFoZe
安全性はあまり気にならないけど快適性が違いすぎて結局いいヘルメットしか被る気無くなるな
256774RR:2010/03/17(水) 03:49:55 ID:JjcTA8J7
>>250
OGKのどのモデルが重いんだ?
257774RR:2010/03/17(水) 06:53:48 ID:UG+Etayg
>>249
医師の友人曰く「その手のデバイスが付いてたり、リムーバー被ってたりしても、
なるべく素人は手を出さない方がいい」。
258 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/17(水) 08:23:24 ID:8xyyA+wT
>>253
効果は分からんしエアバックじゃないけど有ることはある
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/rs-taichi/0606401-aav026.html
259774RR:2010/03/17(水) 11:47:58 ID:Wf/JBqVN
>>257
やっぱり下手に動かさず救急車の到着を待ったほうがいいのか
しかし、その脱がすタブのことを知っている医者や救急隊員はどれくらいいるんだろう
メーカーはちゃんとそっち方面に広報してんのかな?それとも見ただけでそういう仕組みだとわかる?
260774RR:2010/03/17(水) 13:10:05 ID:QQ+wp8vF
そりゃメーカーの広報ってのはそういうのが仕事ですよ
261774RR:2010/03/17(水) 13:41:03 ID:WKaqWxr1
俺が昔、顔面37針縫う事故を起こして、道路に寝っ転がってた時
まず最初に救急隊員さんが俺の首を固定してたのを覚えてる、その次に担架に乗った
仰向けになったら口内に血と鼻水が混じった辺なのが出て来て、唾を吐きたいって言ったら
首を動かさないようにして口元にビニール袋を宛がって、そこに吐いてくださいって言われた
その頃は原付半ヘルで、その事故以来フルフェを買うように
当時は移動手段に金なんぞ掛けてられんって思ってたからなぁ、事故+バイクに興味が出て
初めて当時の愚かさを思い知ったよ、しかし我ながらよくバイクに興味でたもんだ・・・
262774RR:2010/03/17(水) 13:43:10 ID:OLreLvJ8
俺には半ヘルで十分だなw
小型乗りだし、安全運転です
263774RR:2010/03/17(水) 14:11:07 ID:utTOvDYr
>>248
頼むから

てにをは

ちゃんと使ってくれ
264774RR:2010/03/17(水) 14:16:50 ID:3dvkHEvj
>>262
そりゃおまえのあたまなんざノーヘルで充分、半ヘルでももったいないくらいさ
265774RR:2010/03/17(水) 14:50:07 ID:3+Ltk6n2
そんなお前はコンビニ袋がお似合いだな
266774RR:2010/03/17(水) 15:43:34 ID:OLreLvJ8
>>264
余った皮でも被ってろ
お似合いだから
267774RR:2010/03/17(水) 16:27:56 ID:lUpPhRD6
OGKのFF-5 FF-6でもでる之かと思ったら FF-5Vとかいう名前でマイナーチェンジするだけなのかな?
ピンロックシートに対応するとかなんとか、そんな話を聞いたが、どうなんだろう。
268774RR:2010/03/17(水) 16:32:42 ID:egM6iA3s
DQN話秋田
269774RR:2010/03/17(水) 16:53:55 ID:6GZEksef
AraiのclassicDCとSWの違いはなんですか?
270 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/17(水) 17:23:22 ID:8xyyA+wT
>>269
内装と色
DCの方が冷・乾内装で少し良い物になっている
271774RR:2010/03/17(水) 17:43:04 ID:hSoSka/X
軽二輪の街乗り程度なんだけど
現在OGKのBOB-Bにバブルシールドつけたの使用中
フルフェイスも持っておこうかとコストパフォーマンス高いのさがしてて

ワイズギア YF-5U ロールバーン
スコーピオン EXO-400V

このふたつを比べた人、いましたら感想お願いします。
また、これ以外にコストパフォーマンスの高いフルフェイスあったら
教えてください。
272774RR:2010/03/17(水) 18:51:19 ID:aenv8jja
教習所出たてで初バイク買いです。

ヘルメット選んでて、MHRのG-MACっていうフルフェイスもどきのジェット
をお店でかぶらせてもらったんですが、Lだと頭だけでなく頬の周りもかなり
きつく感じてXLだとまーまーでした。頭は自分で眼の上辺りではかっても58cm
なんですが、XLはちょっとショックです。もともと大きいヘルメットなので
なんかかぶって歩くとヘルメットが歩いてる感じです。。

新品のヘルメットはかぶってくうちになれていくみたいな話聞きますが、新品
は苦しいくらいのぴったりのほうがいいとかありますか?
店員さんには頭の形にもよるので布の帽子のサイズとヘルメットのサイズは一
致しないかもよみたいなフォローをいただきました。
273774RR:2010/03/17(水) 19:01:13 ID:HEb9lf8k
MHRなんて買うんならロールバーンかったほうがまし
きっつきつ→普通になるほど馴染まないよ
ちょいきつ→普通が限度
274774RR:2010/03/17(水) 19:03:45 ID:hxugVvko
>>272
58って普通MかLだよな
ピッタリだと思っても、装着後頭を軽く横に振ってメットがグラグラ動くなら大きいよ。
Mが無理やりでも入ればLで良いと思う。XLじゃなきゃ無理な人はMは入らないから。

Mが入らなかったらアンパンマンだと思って諦め・・・
275774RR:2010/03/17(水) 19:19:03 ID:TMgy4tck
>>272
メットが歩く感じって君の胴体は何処行ったんだ?
フルのサイズは頭の形や顔の形等総合で判断する、デコ周りだけの帽子とは全く違う。
被って苦痛を感じるぐらいなら1サイズ上げた方がいい。
店員と相談してXLになったんなら、素直にXLにすればいい。
276774RR:2010/03/17(水) 19:20:03 ID:0V5q8Qwl
RX-7 RC‥‥欲しい
277774RR:2010/03/17(水) 20:10:43 ID:8Yj31Iwv
>>276
OGKにしとけ!
278774RR:2010/03/17(水) 20:15:21 ID:fEo3RXDO
>>276
清水の舞台から飛び降りるつもりで買っちゃいなw
279774RR:2010/03/17(水) 20:20:27 ID:G7FeJrri
頭の形でSHOEIしかかぶれない俺('A`)
他はサイズが良くても後頭部がぶつかるんだよなあ…
280774RR:2010/03/17(水) 20:21:44 ID:8FpNh0Cn
>>271
ナンカイのサイバーとOGKのFF-RVがあるよ。
281774RR:2010/03/17(水) 20:27:59 ID:MKKRUDGj
EXO-400Vなら、AraiやShoeiのフルフェ並の安心感がある。
問題は重さと、頭のかたちが合うか?
外国物だから横狭前後広
282774RR:2010/03/17(水) 21:00:33 ID:JQZGjfFD
煽るわけじゃないけど
メットなんて性能はどれも同じだろ?

選ぶ基準はデザイン以外にあるの?
ここでモモの話題が出ないってことは
センスのない人ばっかりなのかな?

決して煽ってるわけじゃないよ。
真剣に疑ってるだけ。
気を悪くしたらごめんよ。
283774RR:2010/03/17(水) 21:02:13 ID:ZMJzgeSZ
デザインの好みは人それぞれですしねぇ
あとはイメージかしら
284774RR:2010/03/17(水) 21:07:07 ID:umBVkq0/
モモのファイターって単体で見るとすごくかっこいいしおしゃれとも思うんだけど人が被ってるのを見ると「
285774RR:2010/03/17(水) 21:09:25 ID:EeZ7RKR5
ヨロヨロは顔面偏差値高くないと被れないし…
286774RR:2010/03/17(水) 21:10:25 ID:fZiEwlo1
>>282
MOMOってデザインは悪くはないけど、帽体でかくて人がかぶってる姿見ると不恰好じゃない?
あと、機能面でも(純粋な)フルフェイスがないものここで話題にならない要因じゃないかな?
287774RR:2010/03/17(水) 21:11:53 ID:IpPe9pbB
MOMOの作りってホムセンレベルじゃんw
288774RR:2010/03/17(水) 21:15:32 ID:AZ+CJN3Q
ベンチ性能とか値段とか
289774RR:2010/03/17(水) 21:34:03 ID:GNzxqE0O
一種のファッションヘルメットとしての分類かな。
290774RR:2010/03/17(水) 21:49:18 ID:GZH59eyL
俗に言うSHOEI頭というのは後頭部がうしろに出てる外人っぽい頭のことですか?
291774RR:2010/03/17(水) 22:02:46 ID:YXpboJ5Q
セミスモークベースのレッドミラーを買ったんだ
夜は、たしかに暗いが今まで付けていたキズだらけの
スモークより見やすくて良かったんだ
でも、昼の天気の良い時は外からの見た目も
やはり、スモークベースが良かったんだと思ったんだ
292269:2010/03/17(水) 22:21:51 ID:6GZEksef
>>270
サンクスコ

んーDCにアイボリーがあれば即ポチなんだけどなぁ…
293774RR:2010/03/17(水) 22:27:06 ID:wpxlHojF
>>292
俺もシャインアイボリーの色が気に入ってSWにしたクチだよ
たしかにDC被ってみたとき被り心地はよかったけどシャインアイボリーがあまりにも美しかったから後悔はしてない
294774RR:2010/03/17(水) 22:32:54 ID:IPRiOIAh
>>291
んーと、外から丸見えってこと?
295774RR:2010/03/17(水) 22:57:17 ID:IpPe9pbB
X-TWELVEのKAGAYAMAレプとニューグラフィック
2010年夏発売って公式早杉だろw
http://jp.shoei.com/products/ja/
296774RR:2010/03/17(水) 23:14:33 ID:IPRiOIAh
ストリームライナーカッコイイ
297774RR:2010/03/17(水) 23:16:56 ID:jro8ra4t
メット買い換えたから、前に使ってたメットの隙間という隙間を全部パテで埋めて
ネックウォーマーして走ったら風切り音がほとんどしなくなった
快適すぎて新メットに移行できないかもしれん・・・
298774RR:2010/03/17(水) 23:23:52 ID:eKWGiYVv
公道走行不可のメットの人よく見るけど事故とか考えてないのかなぁ〜
299774RR:2010/03/17(水) 23:30:13 ID:S57wmhAk
>>294
いやー丸見えではないよ、でも、ジェットだからもう少し見えて無いほうが良いかなと思ってる。
フルフィスみたいに、目の辺り位が見えるのは眼光するどくかっこ良くも見えるが
ジェットだろ顔が丸出しだかんね(笑
俺的には、天気の良い晴天気分爽快!!なんっつー時はスモークベースが欲しくなったかな
300774RR:2010/03/17(水) 23:34:48 ID:lsL8Ug7C
>>298
わかっててわざとそれ書き込んでるだろw  焚きつけんなバカ。
301774RR:2010/03/17(水) 23:40:43 ID:AH//wYTn
ジェットで硬い面が耳下まで、その下が厚いクッションみたいになってるヤツって、
やっぱりアゴ周りまで硬い部分があるヤツの方が安全だよね…?

アゴ周りがクッションのヤツもジェットに分類されてるので、
安全面はどうなのかなぁと疑問なんですが…。
302774RR:2010/03/17(水) 23:49:00 ID:NNSvm6q2
>>295
ストリームライナーキタワァ

これのイタリアンカラーあったよな?アレは出ないんだろうか。
諦めてカリオを買うところだったけど、夏まで待つ事にしよう。
303774RR:2010/03/17(水) 23:54:01 ID:NNSvm6q2
と思ったらイタリアンカラーもあったw
304774RR:2010/03/18(木) 00:06:02 ID:EQlCXF9U
ストリームライナーかっけぇ・・・夏のいつ頃だろう
6月とかにはこないかなぁ、っていうかヴァーミュレン買うところだった
あぶねぇw
305774RR:2010/03/18(木) 00:10:02 ID:y51R8Eg6
ヴァーミューレンは前のデザインの方がいいよ…
せっかくX-11とおそろで別カラー買おうと思ってたのに
306774RR:2010/03/18(木) 04:24:29 ID:nrpB78Xx
ショーエイにもarai規格みたいなスネルより厳しい基準あったと思うんですが
ご存知の方おしえてください。
307774RR:2010/03/18(木) 05:12:02 ID:gCywNXtW
ヘルメットの色で中の暑さって結構変わる
例えば真夏で白と黒でどれくらい違うかとか
308774RR:2010/03/18(木) 07:08:50 ID:Nqgtz4hz
表面はともかく中は変わらんでしょ
緩衝材が断熱材みたいなもんだろうから
309 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/18(木) 08:21:28 ID:QJ5S9X3u
>>306
アライの様にどんなテストをしているかまでは書いてないが、こんなのがある
ttp://jp.shoei.com/about/ja/index.php
310774RR:2010/03/18(木) 08:59:43 ID:Z0Cmffdn
長年、アライとショウエイが国産高級ヘルメットの市場を二分してきたわけで。
むかし、大同インク、DICが高級ヘルメット市場に殴り込みをかけたことがあったけど
すぐに撤退しちゃったねえ。

アライとショウエイだけで市場を独占しているから、競争原理が機能せずに上代価格が
吊り上げられる。
じっさい、タイのインデックスとアライ・ショウエイ、品質的に十倍の差があるとはおもえない。

シューベルトやスコーピオの外国勢が隙間を狙ってきたり、yamがオリジナル商品を
出したりするが、イマイチか。
ひそかに、OGKの猛追を期待している・・・・・
311774RR:2010/03/18(木) 09:02:21 ID:8tIA1eKi
OGKが安いのは「通るけど通してない」規格があるからだから、
アライとショウエイが高いのはその規格を通すのに金がかかってるからだと思ってたんだが…。
品質の問題じゃなくて、お墨付きにお金を払うかどうかってことじゃない?
312774RR:2010/03/18(木) 09:15:52 ID:X2glar7C
自社で落下実験設備や風洞実験設備を保持するのに金がかかるんだじゃないの

某誌に載っていたLEAD工業の中の人の話では
自社で研究施設や実験設備がある企業との間には
空力やベンチ性能に超えられない壁があるらしい
313 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/18(木) 09:20:39 ID:QJ5S9X3u
OGKはともかく海外も含めた他の会社がアライ、ショウエイ並みのクオリティ
(部品の供給なんかも含めて)で製品作ったら逆に高くなるんじゃないかなあ〜
314774RR:2010/03/18(木) 09:41:07 ID:qzly5n9l
>>282
MOMO持ってるよ、ファイターのブラウンのやつ。
でも遠乗りとか高速道路ではまず使わないな。
あの中途半端なシールドのせいで風切音凄いもん。
作りも値段に見合わないくらい雑だし。
315774RR:2010/03/18(木) 10:32:24 ID:nrpB78Xx
>>309
ありがとう
ちょっと疑って見ると、
ショーエイはアライほどの性能が出てない可能性もあるって事か

316774RR:2010/03/18(木) 10:54:13 ID:mYE1DmXF
>>290
鉢の張った東アジア系の頭の事だと思ってた。
まあ実際にかぶってピッタリ来れば、どうあれSHOEI頭って事でしょ。
317 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/18(木) 11:12:52 ID:QJ5S9X3u
>>315
アライの売りはスネルだけどショウエイは(多分)わざとスネルを通そうとしていない
モデルが有るね。そういうのも良く調べるとアメリカで販売している奴はスネル通過
していたりと国によって仕様を変えているのは確かだと思う
これを販売先によって手抜きをしていると見るか要望にきめ細かく対応していると
見るかは個人で判断するしかないねw

今ショウエイの売れ線はスネルを通過していないZ6だと思うけどX12やRR5に比べて
普通に使用した場合の負傷率が極端に違うとは思えないけどね
このへんの感覚は宗教に近いかもw
318774RR:2010/03/18(木) 13:24:35 ID:loQ5wOSG
大して効かないベンチと、クソうるせぇサイドカバーをいつまで経っても改良しないアライにそろそろイライラしてきた
RX7とラパイド乗り継いだが、次OGK買うよ。
OGKは頼むから色をどうにかしてくれ。ソリッドカラーの色味酷過ぎだろ。
319774RR:2010/03/18(木) 13:46:58 ID:y51R8Eg6
SHOEIに冷乾内装みたいなサラサラ内装ができたらいいのになぁ
320774RR:2010/03/18(木) 14:55:27 ID:OFIrwzlN
>>318
安いんだから我慢しろ屋
321774RR:2010/03/18(木) 17:24:14 ID:sL8r9Diw
>>318
SZ-Ramがモデルチェンジされるごとに買い替えてきた俺に言わせると
ベンチと風切り音はモデルごとに結構改良されているぞ
322774RR:2010/03/18(木) 17:34:10 ID:j1RNymI9
SHOEIのフリップアップ式ヘルメット使ってる方はおりますか?
今使ってるヘルメットがそろそろ3年目になりそうなので考えてるんですが
どなたか使用感などをお願いできませんでしょうか。

眼鏡をかけてるのでフルフェイスはきついし、ジェットはチンずりが怖いので
これならばちょうど使いやすいのではと思ったんですけど・・・
323774RR:2010/03/18(木) 17:44:39 ID:bODGSKTP
>>322
重い
でかい
風の巻き込み無し
324774RR:2010/03/18(木) 17:54:24 ID:j1RNymI9
>>323
正論ですね・・・
コンタクトをつければフルフェでもいいんですけど怖いというかなんというかww
325774RR:2010/03/18(木) 18:15:11 ID:bODGSKTP
いやマルチテックもメガネしたままじゃ被るの厳しいよ?
326774RR:2010/03/18(木) 18:49:51 ID:cv4I2Qla
>>318
文句タレ杉
ドカヘルでも被ってろハゲ
327774RR:2010/03/18(木) 20:45:28 ID:5AeDN7yF
まぁ、今はドカヘルも色々良くなってるしなw
328774RR:2010/03/18(木) 21:12:32 ID:o9aeRIW3
確かにドカヘルは良くなってる
ドカタ歴20年の俺が言うんだから間違いない
ただしドカタに対してだけどな
329774RR:2010/03/18(木) 21:15:24 ID:7GqRV8tD
>>322
フリップアップ型を希望ならば、SHOEI の Multitec はお薦めデキナイ。
外観のデザインは好み次第だからコメントしないが、機能面では次の2点が欠点。
1)ピンロックシールドは面積が狭くて、境界部分の枠が視界の妨げとなる。
2)眼鏡を掛けたままでのヘルメット脱着が不可。

ちなみに、同じフリップアップ型でも Schuberth の C3 ならば、上記2点は問題無し。
330774RR:2010/03/18(木) 21:38:20 ID:jofBqYTk
IXSのHX338いいなと思うが、公道不可なんだねコレ・・
331774RR:2010/03/18(木) 21:43:30 ID:5AeDN7yF
>>328
ややスレチだが、いま使ってる型式は何?
俺は進和のSS-15だ。レア度なら自信があるw
332774RR:2010/03/18(木) 21:48:11 ID:Divd7ps5
日本のドカヘルは世界一ぃぃぃ
333774RR:2010/03/18(木) 21:50:42 ID:CzPunAPE
ID:APE記念カキコ
ヤマハのワイズギアのYJ-6II ZENITH-SAZ を買ったのだが、
この間なんとなく内装を外してみると! 製造 HJC (`●ω●´)
輸入ヤマハだったょ。 色が気に入っているからいいけど。
334774RR:2010/03/18(木) 21:52:56 ID:Tz5ojn3M
>>330
全く同じ物がMHRのG-MAC-Sで、そっちはSGもおkで堂々と使える。
335774RR:2010/03/18(木) 21:55:57 ID:j1RNymI9
>>329
確認してみました。
確かにシールドの範囲が大きく見やすいようです。
さらにバイザーまでついててなんだかカッコいいですねww
今度注文してみようと思います。
336774RR:2010/03/18(木) 22:06:08 ID:bODGSKTP
バイザー付きはさらにでかさ倍増
337774RR:2010/03/18(木) 22:07:15 ID:VXQE99B9
さらに倍率ドン!
338774RR:2010/03/18(木) 22:19:23 ID:jofBqYTk
>>334
d しかも安いw 実物みてみたいなコレ
339774RR:2010/03/18(木) 22:27:04 ID:fk41Rjuh
SHOEIのX9ってどうですか?
ホムセンのヘルメットから乗り換えようと
思ってるのですが・・・
340774RR:2010/03/18(木) 22:38:50 ID:7GqRV8tD
>>336
フリップアップ機構も内蔵バイザーも無い ARAI RX-7 RR5 や SHOEI X-12 と、
フリップアップ機構&内蔵バイザー付きのC3がほぼ同じ重さなのは、
これ如何に?
341774RR:2010/03/18(木) 22:48:11 ID:12cDWj5C
WebikeからX-12が消えた・・・
店のセール狙うしかないのかorz
342774RR:2010/03/18(木) 22:58:34 ID:9IXJxD61
>>322
メガネ掛けて使ってるけど首が痛くなるw
SSなら帽体で前が見えないからやめといたほうがいいぞ
1年使ったけどそろそろX12に移る予定
343774RR:2010/03/18(木) 23:03:35 ID:ymTLw+M1
>>340
大きさも同じくらい?
カバーグやらG-MAC-Sやらってでかすぎて着ぐるみの頭みたいになるけど
344774RR:2010/03/18(木) 23:05:17 ID:KQlgx0Zd
>>338
前傾姿勢で乗るバイクなら
バイザー付きのG-MAC-Sはやめた方がいい
バイザー下部が出っ張っていて完全に視界に引っ掛かる
345774RR:2010/03/18(木) 23:07:18 ID:9IXJxD61
>>341
webikeにまだあるぞ
346774RR:2010/03/18(木) 23:31:03 ID:12cDWj5C
>>345
ソリッドはあるっぽい
グラフィックが無いのよ・・・

グラフィックは新しいの出るみたいだし、見送るかなあ
347774RR:2010/03/18(木) 23:50:10 ID:EQlCXF9U
俺はストリームライナーが出るまで待つことにした
このカラーって前にも出たことあった?
348774RR:2010/03/19(金) 00:12:18 ID:lXcyA3Xg
>>311
それだとSnell2010認証つきFF5Vが値段据え置きであることの説明ができなくね?
まぁ他にも規格は色々あるとは思うけどさ

>>312
OGKは自社で風洞実験施設を持ってたはずだがなぁ
349774RR:2010/03/19(金) 00:30:01 ID:/Tuwt20l
SHOEIは今度こそX-12で、DIABOLIC1を出してくれ!
350774RR:2010/03/19(金) 00:44:09 ID:pfP12qoy
グローリーでXR1200とかVロッド乗ると似合いそうだね
351774RR:2010/03/19(金) 02:53:53 ID:7UyNzzjs
アライのミラーシールドのクリアベース買おうと思うんだが青と銀で迷ってます!
やっぱ銀の方が見にくいんでしょうか?それと青の場合外から見えそうな感じがするんですが(クリアなので・・・)
どうなんでしょう?どうか教えてください!
なんで自分で見に行かないとか言わないでくださいね・・なぜか近所にはパープルしかなかったんです。
通販で買うしかないんです
352774RR:2010/03/19(金) 03:06:44 ID:1GYzqEwN
見やすさを気にするのなら、最初からクリア。
353774RR:2010/03/19(金) 03:12:01 ID:77k5p4rS
外から見えにくくなるほど内から見にくいと考えとけば間違いない
ミラーシールドならクリアベースでも
中見えるほどってけっこう距離近いよ。
そんな近くいる人なら別に見えても支障ないでしょ。
354 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/19(金) 08:36:57 ID:hYdMHptU
>>351
この辺でも参考にしてくれ
各メーカーで癖は有ると思うが大まかな傾向が載っている
ttp://www.racingworld.co.jp/shopping/i/arai--tx-m.html
355774RR:2010/03/19(金) 09:38:08 ID:WFmkjky0
>>341
前にもカキコあったようにX-12はサイズや色によってかなり品薄気味らしい
増産が4月の初旬までかかるから急ぐなら他の買うしかないね
356774RR:2010/03/19(金) 10:32:34 ID:/ri6RwB/
このスレ初参加です。はじめまして。
いやあ、私もdim-3祭、参加してたんですが、案の定がっかりコース。。
もしかして購入者が少なかったから(私+α?)キャンセルだったのかと
思ってたんですが、ここ来てみて、αが多かったようでw

momo、私も持ってますが、絶壁頭の私にはあわないですねぇ。。
欧米の細長い頭向けなんでしょうね。。
357774RR:2010/03/19(金) 12:57:54 ID:pPmHxFc6
>>356
いいんじゃない?どうせあんな値段で手にはいるわけ無いんだから。
今回は値段に飛びついたらキャンセルされた祭り、で済んだけど
何かの勧誘のためのキャンペーンや、リスト作りのためだったら目も当てられん。
通常あり得ない餌がうまそうに見えても、今度からは気をつけなよ。

消費者の側にチャンス!なんてのは基本的にはないのが鉄則だしな。
358774RR:2010/03/19(金) 13:05:03 ID:OJrBuIJu
糞店が発覚しただけで良しとするか

って、なんだかリアリティの無い評価だなw
http://review.rakuten.co.jp/rd/0_235018_235018_0/
359774RR:2010/03/19(金) 13:18:02 ID:vwQDl7yU
謝罪が足りねーとかって、どこの国の人だよ。みかじめ料徴収の嫌がらせみたいだな。
360774RR:2010/03/19(金) 13:19:34 ID:pPmHxFc6
祭り抜きで言えばごく普通の用品ショップだしな。
361774RR:2010/03/19(金) 13:23:44 ID:pPmHxFc6
>>359
こういう事態になると、「むかつく」=損をした!
って図式に入ってしまうタイプの人間もいるよ。
どこの国でもそれは変わらん。
362774RR:2010/03/19(金) 13:25:28 ID:IPNFcpDI
屑はどこにでもいるからねw
363774RR:2010/03/19(金) 15:36:35 ID:1mc6Orip
祭りの〜後の〜寂しさは〜♪
気持ちは判るが・・・





しつこい
364774RR:2010/03/19(金) 19:52:02 ID:MPhso5WT
>>329
マルチテック使ってるが
メガネ装着時でも問題なく被れるが・・・
メットちゃんと広げてるか?
まんまだと被れないのは当たり前
365774RR:2010/03/19(金) 20:21:26 ID:1GYzqEwN
>>329
これもできr。 まさかメガネをかけたままチンガードをさげたままで
メットをかぶろうとしてない?
366774RR:2010/03/19(金) 21:58:03 ID:SyMHZNpk
半ヘルの奴って自分の顔面を摩り下ろしたいの?
自分が気をつければ大丈夫って後ろから四輪に追突されたら顔面削れるじゃん
街乗りなら大丈夫って事故が一番起きるのは街中じゃねーか
367774RR:2010/03/19(金) 22:02:59 ID:FhnRs9t0
>>366
郵便・新聞配達で顔を摩り下ろしたって話を聞いた事あるか?
368774RR:2010/03/19(金) 22:05:09 ID:AKV5Pu9T
>>366
彼らはね、魚がプランクトン食べるみたいに

空気中の栄養分を補給してるんですよ!!
369774RR:2010/03/19(金) 22:05:19 ID:/q7SbcRH
バイクなんぞに乗ってる時点で五十歩百歩
370774RR:2010/03/19(金) 22:06:16 ID:8iFi7HLh
>>367
ニュースとして聞いた事は無いが多分そういう人もいるんじゃねえの
371774RR:2010/03/19(金) 22:07:26 ID:6fM35wXU
フルフェイスの奴って自分の脊髄をぶっち切りたいの?
372774RR:2010/03/19(金) 22:16:04 ID:DPsTLYcC
>>371
あきらめろ
373774RR:2010/03/19(金) 22:18:07 ID:QaiSGQ1g
>メガネかけたまま被れるか否か
前にも書いたと思うが、
「メガネのフレームの形状種類」
「当人の耳や頭の形状・大小」
「当人のメットの被り方(被り易いやり方)」
これらの要素の微妙な違いの無数の組み合わせで、
同じメーカーの同じモデルでも常に結果は違ってくる。
だから、「○○の△△ならイける・イけない」という報告は無駄だし、
どれがそれをやり易いかを聞くのも無駄。
人それぞれに違うとしか言い様が無い。
374774RR:2010/03/19(金) 22:19:10 ID:yzStIxMi
半ヘルよりはジェットやフルフェイスのほうが安全らしいというのは
疫学調査なんかで見えてきているが、
ジェットとフルフェイスのどちらが安全かは実のところ明確な結論が出ていない。
375774RR:2010/03/19(金) 22:19:42 ID:2y9Awc37
>>367
ウチの保育士さん(20代女性)、車に引っ掛けられて顔面オロシにされたよ
前歯も2本だめになった
事故のときはジェットヘルかぶってたんだ。
フルフェイスなら打撲ですんだのにね

それとも郵便・新聞限定の話がしたいの?

それと
>>371
君のいう状況でフルフェイス以外のヘルメットなら助かるという根拠は?
376774RR:2010/03/19(金) 22:22:17 ID:XfdNbQw7
結論
バイクの奴って(ry
377774RR:2010/03/19(金) 22:24:41 ID:LqCNLVwm
いい加減もうループしつくしたネタしかないだろ。
ヘルメットスレなんて。

フルフェvsジェッペルvs半ヘル 罵り合い
メガネvsコンタクトvsレーシック 罵倒し合い

もうやめたら?
378774RR:2010/03/19(金) 22:26:10 ID:V+xxRhG7
生きるか死ぬかの事故からただ単にこける場合にしろ圧倒的にフルフェのが安全だしね
フルフェを被ってたから、被っていれば無傷、軽傷だったってのは比喩でもなんでもない本当の事なんだよね
379774RR:2010/03/19(金) 22:27:22 ID:CPsIN+4E
>>378
実際にはそんな単純な話ではないんだけどね。
380774RR:2010/03/19(金) 22:28:11 ID:5xbkWCar
どうでもいいけど半ヘルだけはあり得ないよな。

見た目終わってるし、雨風には超弱いし、頭悪そうに見えるし、
バイク初心者に見えるし、安全性終わってるし。
381774RR:2010/03/19(金) 22:28:17 ID:WCe1IFh7
バイクなんぞに乗ってる馬鹿がなにを偉そうにほざいてるんだか
382774RR:2010/03/19(金) 22:28:41 ID:MPhso5WT
>>373
だからこそマルチテックについて反論が出たんだろ
少なくとも俺の付近のメガネライダーに問題の出てる奴は居ない
普通試着して買うからなw
383774RR:2010/03/19(金) 22:31:06 ID:LHbFBEvh
シールドがないと雪と虫で死にそう
384774RR:2010/03/19(金) 22:31:42 ID:IPNFcpDI
俺もメガネ掛けたままマルチテック被るけど大丈夫でござる
385774RR:2010/03/19(金) 22:31:43 ID:X8im49AE
>>380
社会的に見ると、
フルフェイスを被って下手に安心感を与えて暴走される(リスク恒常性という)より、
危なっかしくて不便な半ヘルのほうがかえって安全ということもあるんです。
フルフェイスにプロテクター・皮つなぎで暴走する走り屋連中のほうがよほど終わってる。
386774RR:2010/03/19(金) 22:31:43 ID:6fXFNuZL
原付でフルフェイスの変質者ってなんなの12【防犯】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1265988084

向こうでやってくれ
387774RR:2010/03/19(金) 22:33:12 ID:cxY7BVEk
マルチテック被ってますが、まあ普通に重いですね。
私も眼鏡必須ですが、マルチテックでもメットを被ってからメガネ装着です。
脱ぐときは逆で、眼鏡を外すのが先です。
それじゃフルフェイスと変わらない?と思うかもしれませんが、メガネ着脱の際に
チンガードがあるかないか、だけでもかなり着脱のし易さは違うと思ってます。

それと定期的に湧くフルフェイス信者の人は、白バイ隊員に向かって自説の力説してきてね。

388774RR:2010/03/19(金) 22:33:49 ID:SyMHZNpk
>>381
板違いの馬鹿がなんで偉そうにほざいてるの?ここバイク板なんだけど
389774RR:2010/03/19(金) 22:34:21 ID:SFTPkFEt
>>388
だが正論ではある。
390774RR:2010/03/19(金) 22:40:11 ID:t2+mmeF3

どこが
391774RR:2010/03/19(金) 22:43:42 ID:77k5p4rS
どうしてもどっちも極端になりがちなんだけど
ケースに合わせて必要なもんかぶっとけってとこだろ。
安全性求めるならフルフェイス、白バイ乗りは取り締まったら話さなきゃいけないし
確か顔見せとくのが理由とかもあった気がするし。
ハーフメットもアゴ削る覚悟の上でならいいと思うしさ。
ただ、安全性もなんも考えてない奴に突っ込まれて勝手に大けがされると思うと怖い。
勝手にぶつかってきて勝手にこけられてそれで頭打って死なれたとか。
392774RR:2010/03/19(金) 22:47:57 ID:8iFi7HLh
前に誰かレスしてたけど、ツーリングは景色を満喫したいからジェットヘル
都会の通勤時にこそ危険がひそんでるからフルフェと使い分けてるってのは一理ある
393774RR:2010/03/19(金) 22:52:16 ID:d2xrxHDc
>>339
優等生。
多分、不満は出ない。
394774RR:2010/03/19(金) 22:52:29 ID:FhnRs9t0
>>375
顔面摩り下ろして被害が前歯二本?
395774RR:2010/03/19(金) 22:53:03 ID:tnVFxir0
幅寄せされて派手にこけたことがあるんだけど
その時ジェット被ってて、顎の肉を削いじゃったんだよね
今でも色がくすんだままの顎を見ると、あのときフルフェ被ってれば…と思う
絶対安全はやっぱフルフェ
これだけはゆずらない
みんなも気をつけてね
396774RR:2010/03/19(金) 22:55:28 ID:8iFi7HLh
>>395
その時のジェットてJ-FORCEみたいなオープンフェイス?それともミニジェット?
397774RR:2010/03/19(金) 22:55:29 ID:jrch5nug
白バイ隊員って年に何人も殉職してると聞くが、違ったのかな?
まあ、メットが原因なら改善するような気もするけど。
398774RR:2010/03/19(金) 22:55:35 ID:2y9Awc37
>>394
前歯”も”2本

文盲?
399774RR:2010/03/19(金) 22:55:55 ID:hpwwioAG
重いメットは首が鍛えられる。
逞しくなれるチャンスや。
400774RR:2010/03/19(金) 22:56:32 ID:6TmLO2zb
幅寄せされて派手にこけたことがあるんだけど
その時フルフェイス被ってたけど、首の骨を折っちゃったんだよね
今でも動かないままの半身を見ると、あのとき四輪に乗ってれば…と思う
絶対安全はやっぱ四輪
これだけはゆずらない
みんなも気をつけてね
401774RR:2010/03/19(金) 22:57:22 ID:nbZ15/jQ
「フルフェイスなら○○だった」とか
事故に関しては結果論で語っても意味無いぞ
402774RR:2010/03/19(金) 23:00:08 ID:0wyLtIFq
>>398
もっと折れるかと思ったら二本だけなんだね。
歯って丈夫だね。
403774RR:2010/03/19(金) 23:02:17 ID:FhnRs9t0
>>398
悔しいな?w
まあそうムキになるなよw
404774RR:2010/03/19(金) 23:05:17 ID:V+xxRhG7
どう考えても半ヘルがフルフェにおいて安全面で僅かでも勝ってる部分が見当たらない
フルフェ被って脊髄だの頚椎脱臼だの指摘されるけど半ヘルだったらどーなのよって話
ジェットとフルフェだったらまだ状況によってどっちが安全か差がでるだろうけど半ヘルは完全に論外
405774RR:2010/03/19(金) 23:05:21 ID:t2+mmeF3
顔面擦り下ろして惨めに生きるか
ベッドで寝たきりの生活を送るか
406774RR:2010/03/19(金) 23:06:32 ID:SMvWWeFc
最近メインがフルフェ→ジェットに。
脱着が楽だし視界も広い。

でもツーリングならシスヘルかフルフェ
407774RR:2010/03/19(金) 23:12:20 ID:duFH5EDI
>>404
安全性とは何かという根本に関わる。
>>385のようなことがあるとすれば、
もしかしたら義務化を廃してノーヘル許容したほうが安全かもしれない。
この手の議論は自転車関係のほうが盛んだね。

>>405
火災による火傷の場合は文字通り悲惨だけど、
物理的な衝撃で見るに耐えないほどの惨めってことはそうない。
今の形成外科の技術はすごいしね。
まあ、イケメンがビートたけしになったら本人にとっては悲惨かも知れないけど。
408373:2010/03/19(金) 23:13:48 ID:QaiSGQ1g
>>382
それをオレに言ってどうする?w
マルチテックで「イけた」「ダメだ」は両方いてあたりまえだろ。
これなら大丈夫だと限定出来るものなんてない。
オレは「人それぞれに違う」と書いてるだろ?
409774RR:2010/03/19(金) 23:16:36 ID:2y9Awc37
>>403
ごめん 真剣にあなたの言ってる意味がわからない。
ちょっと解説してくれる?
410774RR:2010/03/19(金) 23:25:59 ID:4zm11bun
顔面擦り下ろしたほうが
脳や首に行く衝撃が吸収されて逆に生存確率が上がるんじゃないか、
ってのは意外と真剣な論題だったりする。
その関連でフルフェイスのチンガードも壊れやすいほうがいいのでは?ってのもある。
411774RR:2010/03/19(金) 23:26:50 ID:mBWrtODh
流れぶった切って悪いですが、NANKAIのサイバーダイナモノ
ttp://www.bike.ne.jp/shopping/detail.aspx?code=191376

って誰か使っている人いますか?
スネル規格でこの値段は魅力ですが、逆に安すぎて不安な部分もあります。
かぶり心地など、特に大きな問題が無ければタンデム用に購入を検討しております。

412774RR:2010/03/19(金) 23:29:17 ID:paPff5Sf
マルチテックで眼鏡のままいける、いけないでウダウダやってんのは
自分の顔がおたふくタイプの下ぶくれ系なのか
エイリアンタイプのハチデカ系か見極めた上で
試着してくればいいと思うの。
俺が出来たからお前もいけるって言うのは一卵性双生児で
頭部形状がまったく一緒の場合だけにしてほしいの。
413774RR:2010/03/19(金) 23:34:15 ID:reKhuvrW
>>385
社会的にはフルフェで高速暴走よりも、
半キャップにマスクで爆音垂れ流しながら低速蛇行がいいってことですね、分かります。
414774RR:2010/03/19(金) 23:34:37 ID:SMvWWeFc
>>410
フルフェのチンガードもガチガチの剛性持ってるわけじゃなく
ある程度(顔面直撃した時口に当たる程度)しなる物だと思ったが。
415774RR:2010/03/19(金) 23:36:04 ID:HZGZ2CpL
おや?
サンマ氏の姿が見えないが?
416774RR:2010/03/19(金) 23:37:15 ID:v0ruBSTs
G-MAC、テレオス3、ゼニスYJ-6は
細いプラフレームメガネをかけたまま使えたが
マルチテックは出来なかったな
417774RR:2010/03/19(金) 23:39:38 ID:K2f99ARZ
>>410
顔面擦りおろしてカタワ顔で生きるくらいなら
頸椎損傷で即死した方が幸せだな、オレ。
418774RR:2010/03/19(金) 23:41:26 ID:LHbFBEvh
俺は顔でかいから少しぐらい削れた方が男前にみえるかも
419774RR:2010/03/19(金) 23:45:51 ID:GK1c6yOr
好きなのかぶれば良いじゃん
事故った時の怪我の程度は自己責任だろ
俺はフルフェイスの方が安心できるし見た目も好きだからフルフェイスかぶるけどな
だがマスツーはフルフェイス、最低でもジェットヘルかぶる奴じゃないと一緒に走らない
420774RR:2010/03/19(金) 23:47:09 ID:jEhwGGbc
>>410
顔面擦りおろしにはなるが首や脳へのダメージが少ないっていう事故を想像できないんだが。
顔面擦りおろしになるような事故はそれだけで脳への衝撃はかなりあるだろ?
う〜ん俺の想像力が乏しいのか?
421774RR:2010/03/19(金) 23:49:51 ID:HZGZ2CpL
>>419
好きなのを選ぶ話をしてるので黙っててください
422774RR:2010/03/19(金) 23:54:26 ID:QaiSGQ1g
>>416
だから人それぞれ、さ。
423774RR:2010/03/19(金) 23:55:32 ID:nFUfzNYe
>>417
>頸椎損傷で即死した方が幸せだな、オレ。

顔どころか半身不随で本物のカタワになったりして
424774RR:2010/03/20(土) 00:00:21 ID:WFmkjky0
J-FORCEみたいなちゃんとしたやつだと転倒してもシールドはずれたことなんてないけどなw
擦りむく程度ならまだしも顎が削れるなんて
それこそわざと顎つきだして転倒しない限りありえんw
425774RR:2010/03/20(土) 00:00:42 ID:i1sjHI4I
>>420
想像するに、ヘルメットによる反発で首がやられるのではなかろうか。
理屈としては追突されて鞭打ちで首がやられるのと同じようなもんかな。
顔がつぶれると首にとっては緩衝材の役目になるかもね。

あと、たしか前スレだったっけか。
チンガードで首を引っ張られて脳が頭蓋骨から引っ張り出されるかもってやつ。
426774RR:2010/03/20(土) 00:01:42 ID:y1dQXR0S
擦り下ろしトマトになりかけた自分が通りますよっと
http://imepita.jp/20100317/680940
http://imepita.jp/20100317/682240
口んとこのインテークにはほじり出せないくらい
土が詰まって壊れてましたが、顔は無傷。
額に押さえると痛みを感じる箇所があるけどメットの
その部分を見るとかなり損傷してる…

次買うメットを選ぶためここをのぞいてますが、フルフェ以外の選択はないです。
427774RR:2010/03/20(土) 00:03:45 ID:aFvgKoCL
物凄いトンデモ理論が飛び出したもんだ!
428774RR:2010/03/20(土) 00:05:14 ID:PlDfHOB6
>>422
マルチテックは頬の部分が他の物より長い
イケるかどうかは人それぞれだろうけどね
429774RR:2010/03/20(土) 00:05:27 ID:kJwo3vbI
妙に伸びてると思ったら

またループの話題で盛り上がってるのか
他にスレ立てて、そこで好きなだけ永久ループの議論を楽しんでくれないかな
430774RR:2010/03/20(土) 00:07:08 ID:9w41+XVM
>>429
なに言ってるんだ?
まさにここがそのスレだろ。
431774RR:2010/03/20(土) 00:12:57 ID:T8pDut2q
>>426
ヘルメットの傷そのものよりも、
どういう事故原因でそうなったかのほうを知りたい。
432774RR:2010/03/20(土) 00:18:19 ID:jie1c73L
>>431
峠のカーブで膨らみすぎて土ののったとこでズザー
舗装道&未舗装の路肩をゴロゴロズザーです。

X9とZ6と前と同じプロファイルどれがいいだろう・・・
433774RR:2010/03/20(土) 00:19:37 ID:ctiE/+dL
>>429
知ってる?
お前が他にスレ立てて、そこで好きなだけ楽しんでいればすべてが丸く収まるんだよ。
他人に強制するよりはるかに簡単だよ。
434774RR:2010/03/20(土) 00:23:10 ID:kJwo3vbI
>>430
それは知らなかった
おれはてっきりヘルメットのインプレとか情報を交換し合うスレかと

>>433
おまえがバカみたいな意見書いてる様に、おれもどうでもいい意見書いただけだ
いちいち突っかかってこないで、黙って豆しば喰ってろカス
435774RR:2010/03/20(土) 00:23:58 ID:1qMBhKAN
>>432
なんだ、自業自得か。
436774RR:2010/03/20(土) 00:25:12 ID:8fOkqbGO
>>434
>おれはてっきりヘルメットのインプレとか情報を交換し合うスレかと

ヘルメットの安全性に関する情報を交換し合ってるから間違ってないじゃん。
437774RR:2010/03/20(土) 00:27:12 ID:aFvgKoCL
何だ、結局フルフェだジェットだというのを理由に騒ぎたいだけか
438774RR:2010/03/20(土) 00:30:51 ID:kJwo3vbI
>>436
スレタイも総合って入ってるし、それはその通りなんだが、随分前から同じ話題で議論して結論は出てないんだよね…
沈静化しては再燃の繰り返し→ループ
議論を楽しむ為だけに議論を重ねてるんじゃないかと思う位

だから、まあ議論スレ立ててやってくれた方がいいんじゃね?と思た
439774RR:2010/03/20(土) 00:32:23 ID:1pPN01bl
>>435
事故に自業自得も糞もねえだろハゲ
440774RR:2010/03/20(土) 00:32:34 ID:8fOkqbGO
>>438
そんな毎日やってるわけじゃなし、
議論スレなど立てても廃れてどうせまた元に戻るだけだよ。
ループするだけって言っても人も入れ替わってるだろうしね。
441774RR:2010/03/20(土) 00:34:33 ID:wJq46e73
議論することが悪いのか?
442774RR:2010/03/20(土) 00:35:04 ID:hCLJ3fsp
>>425
ああそういうことか。
ヘルメットよりも顔面のほうが柔らかいからクラッシャブルゾーンになるということね。
アホだからやっと理解できた。
443774RR:2010/03/20(土) 00:39:45 ID:v7j1lUeE
>>432
気を悪くしないでほしいが、
ぶっちゃけ、ジェットにして自重したほうが安全だと思う。
しかしリスク恒常性ってのがなんとなく実感してきたw
444774RR:2010/03/20(土) 00:40:32 ID:g3brfTd9
>>409
安心しろ。俺もわからないw
445774RR:2010/03/20(土) 00:56:07 ID:yVxj9MLg
頚椎損傷になり得る状況であれば、どのメットかはもう関係なくね??
頭から垂直落下とかでしょ?


顔面おろしは確実にメットの型に依存すると思うが…
446774RR:2010/03/20(土) 01:05:14 ID:jie1c73L
>>443
グーグル先生に聞いてみたw
確かにそれあるな。でも次はABSついたのに乗ろうと思ってるww

でね、X9とZ6とプロファイルだったらどれだと思う?
447774RR:2010/03/20(土) 01:10:13 ID:CrCweiVT
>>446
たぶんバイクのABSは、コーナリングの途中のブレーキでは無力だと思うぞ。
448774RR:2010/03/20(土) 01:18:29 ID:jie1c73L
>>447
あ、うん。リスク恒常性てのをググってみてくれ。

あとどんな理由でもいいから↑の3モデルのなかじゃどれかな?
449774RR:2010/03/20(土) 02:05:00 ID:g3brfTd9
>>448
X9 理由は俺が気に入って被ってるから。

Z6 流行ってるよね。帽体が小さいし。

プロファイルは良くわかんねぇ。

自分で決めろー
450774RR:2010/03/20(土) 02:15:22 ID:MQ7Pm7UB
>>432
車にあたらなくてよかったね
対向車も怖いから峠でスピード出すのはやめなよ

ビックスクーターのマナーの悪い人たちはバカスクって言われるけど峠で対向車のことも考えないで
スピードだして暴走してる人たちのことはなんていうの?
451774RR:2010/03/20(土) 02:17:32 ID:4dXXJDrR
>>450
珍走屋
452774RR:2010/03/20(土) 05:48:58 ID:SbBiSgVF
>>432
コイツは馬鹿だw
453774RR:2010/03/20(土) 06:42:20 ID:6PDQkfPZ
まともなフルフェイスの
シールドって もっと他の色ってないのかな?
うすーーい緑っぽいのが欲しい
バブルシールドの色の選択肢がうらやましい ってのはおれだけ?
454774RR:2010/03/20(土) 07:05:55 ID:t5vw46ao
コーナーで膨らんだらスピード出してたって…オマイラ本当にバイク乗ってるのかよw
原因が一つとか、とんだクレーマーだな

455774RR:2010/03/20(土) 07:59:21 ID:7lZ3njRi
他にどういう原因があるんだよ 動物が飛び出したとか?w
常識的な速度で走ってれば膨らむことなんてまずあり得ない
456774RR:2010/03/20(土) 08:00:07 ID:7lZ3njRi
他にどういう原因があるんだよ 動物が飛び出したとか?w
常識的な速度で走ってれば膨らむことなんてまずあり得ない
457774RR:2010/03/20(土) 08:01:12 ID:1zb+Obi/
えっ?
458774RR:2010/03/20(土) 08:01:26 ID:7lZ3njRi
書き込みエラー出たからもう一度書きこんだら既に書きこまれていた
何を言ってるか(ry
459774RR:2010/03/20(土) 08:05:09 ID:Ir1WDV3N
>>458
年間どれくらい走るの? ツーリングには行く?
膨らむ事はあり得ないという結論に達した事が理解出来ない
460774RR:2010/03/20(土) 08:10:51 ID:7lZ3njRi
>>459
年に大体5000キロくらいだな
週に2,3度ツーリングとサーキット
で他の原因は?
461774RR:2010/03/20(土) 08:13:40 ID:Ir1WDV3N
じゃあ、とりあえずその3倍走れば分かると思うよ
462774RR:2010/03/20(土) 08:15:19 ID:D+Do4Rbi
コーナーのど真ん中で、老夫婦が車を停めて景色見てたことがあったな。
センター割ってよけるしかなくて、死ぬかと思った。

集中力が落ちてると、あり得ないような低速でも事故るからね。信号が青に
変わって数秒でリハビリに2年かかる怪我やったことあるし。
463774RR:2010/03/20(土) 08:15:24 ID:7lZ3njRi
3倍も走る暇ないから教えてくれよ
464774RR:2010/03/20(土) 08:17:57 ID:Ir1WDV3N
>>463
カーブに砂や泥があるだけで
膨らむ可能性があると思うけど?
465774RR:2010/03/20(土) 08:21:26 ID:SbBiSgVF
>>464
お前みたいなのはバイクに乗るなよw
466774RR:2010/03/20(土) 08:23:47 ID:7lZ3njRi
>>462
そりゃ確かにどうしようもないな
集中力が落ちたら確かに低速でも事故る危険性は高くなるな
俺はこまめに休憩取って走行中少しでも疲れや眠気を感じたらすぐにでも寝られるスペース探して寝てるわw

>>464
常にカーブには何かがあると考えないの?
砂や泥があってもスピード落として倒しこみを浅くしてれば滑ったり足とられたりすることは無いよ
467774RR:2010/03/20(土) 08:24:53 ID:t5vw46ao
常識的な速度って制限速度の事?
雨や雪、泥やオイルやゴミや落ち葉、対向車や駐車場から出てくる車など要因は多いよ

周りに注意して乗ってる?
468774RR:2010/03/20(土) 08:28:57 ID:Ir1WDV3N
>>460
というか週に2〜3回ツーリングに行く?のに
年間5000kmって本当?月に2〜3回じゃなくて?
>>466
止まって足を付いた時に砂利で足が滑る事だってあるのに
滑ったり足をとられたりする事は無いなんて言える事が信じられないわ
469774RR:2010/03/20(土) 08:30:42 ID:7lZ3njRi
>>467
むしろちゃんと周りに注意を払えていれば膨らんだりせずにそれらを処理できると思うんだが・・・
470774RR:2010/03/20(土) 08:33:13 ID:KdgasV51
>>468
もうほっときなよ
471774RR:2010/03/20(土) 08:34:16 ID:7lZ3njRi
>>468
それは完全に月2,3回の間違い
全くないとは確かに言えないがスピード落としてれば膨らむほどのことは無い
472774RR:2010/03/20(土) 08:36:06 ID:t5vw46ao
想定外は無い
他人は自分の想い通りに動くから自分は事故をしない…んですね

まあいいかwスキニシテ〜w
473774RR:2010/03/20(土) 08:42:24 ID:bn+Z3bOL
年間1万5000〜2万位走ってるが
路面状況やらで意図的に避ける以外で膨らむことなんて無いけどなぁ

474774RR:2010/03/20(土) 08:46:05 ID:/QbtDZZd
春休みですなw
475774RR:2010/03/20(土) 08:57:32 ID:6u/+w0kn
峠の制限速度ってことならオイルくらいしかハラむ要素はないわな
ま、コロコロ立ち転けしてるくらい下手なやつならハラみまくるのも納得だがw
476774RR:2010/03/20(土) 09:05:04 ID:7lZ3njRi
>>472
運転中は極力ネガティブに考えるようにしてるけどそれでも想定外なんてありまくるよ
だからこそ公道じゃなるべくスピード出さずに心がけてる
速度が低ければ想定外のことがあっても安全に停止・回避が行える
実際コーナーに砂利や泥・雪があって滑ってこけたりコントロール不能で突っ込んだり
コーナー中やその先に車が止まってて避けようとして膨らんで対向車と接触とか
速度を落としていれば安全な回避行動がとれたってことでスピード超過で処理されることが殆どだからな
477774RR:2010/03/20(土) 09:14:20 ID:6u/+w0kn
信号待ちの停車中でもない限り少なからず事故るってことは過失があるってこった
つまり事故る=下手くそで終了w
478774RR:2010/03/20(土) 09:40:58 ID:bn+Z3bOL
Aさんの想定外

Bさんの想定内
だったりするから、想定内外なんて意味はない

最低限見えてない部分の静止物は回避できるようにしてなきゃライダーの過失だな
回避不能でしょうがないと思うのは逆走かたまたま飛び出してきた動物や落石の類くらいかな
479774RR:2010/03/20(土) 10:29:18 ID:iR2HCEDx
「俺には分からなかった」

では過失が否定されない
一般人の常識で客観的に「予見できる」・「回避できる」場合には過失となる

自分では予見できなかった要因(砂とか落ち葉とか)があったからって管理者を訴えるか?
480774RR:2010/03/20(土) 10:51:35 ID:jie1c73L
>>448の膨らんでコケた本人ですが、
こん時は完全に下手くそなのにスピード超過でパニクっただけ
反省はしていますん。

自分Sサイズ(55〜56p)で
X9はSとMそれぞれにシェルのサイズ設定分かれてるけど
Z6はM以下共通らしいが・・・

X9のSの帽体とZ6のS、どっちがいいだろうな〜
試着はしてみたんだが微妙な差は分からず
走行中の体感なんか、後出のZ6がいいんかな?
481774RR:2010/03/20(土) 10:59:31 ID:GTYYPf9u
とりあえずカーブに泥があろうが砂があろうがそこら辺は想定しておいて
対処出来る様に速度を落とすなりリーンアウトで視野を広くするなりして、対処を心がける。
それでもはみ出すと言うのなら、安全に走る腕を上達させろ。

落石や倒木等のよっぽどの事が無い限りは対向車線までは膨らむなという事でいいだろ。

泥がカーブの途中にあったから、たぬきなんかの死骸がカーブの途中にあったからという理由で
ポンポン対向車線まではみ出してたらチャッターバーがある道路だとヤバイぞ。
482774RR:2010/03/20(土) 11:15:03 ID:VNbqYbhJ
ボクサーボリーフだと乗ってるうちにはみ出しちゃうんですが。
483774RR:2010/03/20(土) 12:24:07 ID:VtA6gcWA
メットの話ししれ。
484774RR:2010/03/20(土) 12:50:41 ID:PKGA0lBV
>482
はみ出しちゃうのは、フルフェイスですか?
485774RR:2010/03/20(土) 12:53:26 ID:K9UYcish
>>484
マルチテックです
486774RR:2010/03/20(土) 12:58:59 ID:PKGA0lBV
ヒンジ部に垢がたまるんですね わかります
487774RR:2010/03/20(土) 14:17:40 ID:dgH5GMpX
通販で買おうと思ってるんだけどOGKのZR-2ってメガネかけられますか?
488774RR:2010/03/20(土) 14:33:41 ID:S2vws44F
>>466
休憩って大事だよな。
PAのベンチで少しボーッとするだけでも全然違う。

489774RR:2010/03/20(土) 16:07:21 ID:ESMXL10C
やっぱMZ人気無いのかな
もー3万切りそーなとこあるけど
490774RR:2010/03/20(土) 16:56:34 ID:v6CAuDGG
>>487
釣り禁止
491774RR:2010/03/20(土) 18:37:53 ID:cvTY0kZv
セール前のX11っていくら位だった?
X12もそのくらいの値段まで下がるのにまだまだ時間かかるかな?
492774RR:2010/03/20(土) 19:02:47 ID:0Fz+B9a9
X−11がショウエイのHPから消えてるんだが、もう生産しないのかな
493774RR:2010/03/20(土) 20:11:56 ID:ESMXL10C
>>491
x13が出ればそのくらい下がるだろうね
494774RR:2010/03/20(土) 20:32:28 ID:BbEob5G0
今日出かけたらフルフェイスじゃ暑かった
ジェットヘル買わないとな
495774RR:2010/03/20(土) 21:22:15 ID:SbBiSgVF
今日みたいな暑い日は半ヘルでしょ!
496774RR:2010/03/20(土) 21:25:17 ID:66+Pj7d6
風で眼が死ぬ
497774RR:2010/03/20(土) 21:59:46 ID:chSPho89
アライのTXモタード買おうかなと思ってて調べてるんだけど、
バイザはずしたりで、ターミネーター仕様になるとか書いてある
「ターミネーター仕様」ってのはどういう代物?
498774RR:2010/03/20(土) 22:10:33 ID:u7eP6QUj
まるはだかだよ
499774RR:2010/03/20(土) 22:15:53 ID:+RkbIaN8
4stなのに2stの音が出るんだろう
500774RR:2010/03/20(土) 22:30:16 ID:chSPho89
>>498
素の状態で、フルフェイス・ライクなのをターミネーター仕様というのかな?!
thx
501774RR:2010/03/20(土) 22:35:21 ID:oAcKyg1C
>>500
アライのHPで確認できるよ
502774RR:2010/03/20(土) 22:36:07 ID:JFyzHs69
ポチりました。使い倒したX-8Vから買い替えです、楽しみ。

ショウエイ Z-6カラー:パールグレーメタリックサイズ:59cm(L)単価:\31,752
エスケーワイ CW-1ソフトスモークミラーシールド商品番号:CW-1カラー:SILVER単価:\8,505
503774RR:2010/03/20(土) 23:05:42 ID:Ql6LGZtV
>>502
どこでポチれば、そんなボッタクリ価格なんだよw
504774RR:2010/03/20(土) 23:09:06 ID:JFyzHs69
ナプースなぷーす♪
505774RR:2010/03/20(土) 23:31:07 ID:chSPho89
>>501
thx
いろいろ調べたけど、あのアライのHPの状態をターミネーター仕様というっぽいですね
シールドもスモークにするとV-RODにも似合いそう
うー、ポチるか。。
506774RR:2010/03/20(土) 23:31:51 ID:s5sXjqCN
ででんでんででん
ででんでんででん

でんでんでんで でんででんでんで
でんでんでんで でんででんでんで
でんでんでんででん れっつごー 武勇伝武勇伝・・・あれ?
507774RR:2010/03/20(土) 23:52:20 ID:BbEob5G0
半ヘルで乗るとか安全を考えたら出来ない
あと警察も必ずしも見逃してくれるわけじゃなさそうだし
508774RR:2010/03/21(日) 00:12:57 ID:jWDtW+YL
え?
509774RR:2010/03/21(日) 00:28:13 ID:Xj/w96Rq
一応道交法では明確な基準が無くて「乗車用ヘルメットをかぶらずに運転してはならない」ってだけだから

アメリカン乗りやビグスクのヤツが被ってるペラペラ半ヘルだったら
乗車用ヘルメットとみなされずに場合によっては怒られる可能性もあるけど
原付用のSGマーク通ってるだけの半ヘルでも乗車用ヘルメットの基準を満たしているから罰則無いよ。

510774RR:2010/03/21(日) 00:35:15 ID:jWDtW+YL
半ヘルの「125cc以下用」ってのも「強度的に125cc以下用です」ってだけで、
それを法的に規制してる訳じゃないよね。
511774RR:2010/03/21(日) 00:36:29 ID:jWDtW+YL
>半ヘルで乗るとか安全を考えたら出来ない

ってのは同意
512774RR:2010/03/21(日) 00:37:02 ID:oEglmJz1
え、そうなの?
教習所で嘘教わったのか
513774RR:2010/03/21(日) 00:45:22 ID:neBa4pLx
道交法とは別の法律ではあるが、
「125cc以下用」のを「排気量無制限」と表示して販売すると罰則がある、
という強制規格として定められているところからして、
道交法上では“衝撃吸収性があり”と同じ文面だけれども、
その判断基準は原付と二輪とで違うんだ、という解釈もできなくはない。
ただ、警察がそこまで踏み込んでキップ切るとは思えないが。
514774RR:2010/03/21(日) 00:45:34 ID:geCAMvx9
515774RR:2010/03/21(日) 00:48:21 ID:ev9D02WK
専用スレがあるんだからあっち逝ってやれよ

SG、PSC、JIS、各種ヘルメット規格議論用スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266416001/
516774RR:2010/03/21(日) 01:00:26 ID:yDF5+LIt
なんでそうすぐ排除したがるかね
517774RR:2010/03/21(日) 01:09:17 ID:xMXYMoW0
スレの話題から少し逸れるぐらいなら良いが
あまりにもそれ過ぎたらスレ違いだろ
518774RR:2010/03/21(日) 01:31:44 ID:IksUQD+g
>>497
調べてるって言ってる割にはアライのHP観てないのかw
519774RR:2010/03/21(日) 01:51:05 ID:CxwtCRoZ
>>518
いやいや、さすがに見てますよw
501さんにレスもらったので、改めて確認してみた
「arai ターミネーター仕様」とかでヤフっても、アライのHPのコピペばかりなんすよね。。。

このスレみて、手持ちのジェットでも心配になって、フルを新規追加購入することにした
520774RR:2010/03/21(日) 02:27:16 ID:l8+xuj9G
FF-5V、グラフィックモデルでないのかなー。
521774RR:2010/03/21(日) 08:18:47 ID:LvTAXRdJ
フルフェイス被ってる奴は変態で確定
522774RR:2010/03/21(日) 10:03:03 ID:muADwWRA
つ「原付でフルフェイスの変質者ってなんなの13【防犯】」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269091604/
523774RR:2010/03/21(日) 13:26:18 ID:NU6T6GH3
>>513
別の法律って何???

         使う側     売る側    お題目

SGマーク    不要      任意     欠陥品で交通事故にあった場合の救済制度(役立たず)

PSCマーク   不要      必須     悪質な商品から消費者を守るというお題目の法律

JIS規格     不要      不要     工業製品の規格

SGマークやPSCマークは便宜的に規格と言われるが、
試験内容はJISであって、お役所仕事の産物。
524774RR:2010/03/21(日) 13:47:41 ID:iEWdHkna
ターミネータ仕様って超かっこいいよね。
やわらか戦車みたいで。

ttp://www.arai.co.jp/jpn/function/f_dpp_1.html
ttp://www.arai.co.jp/jpn/function/f_dpp_2.html
525774RR:2010/03/21(日) 15:43:28 ID:VEMjoxjP
なんかB級SF映画のザコキャラみたいでイヤだ
526774RR:2010/03/21(日) 15:52:38 ID:GaRwYh5x
>>517
思いっきりスレ通りの話題じゃん。
527774RR:2010/03/21(日) 15:56:54 ID:IkHH1mnV
naps横浜でダムトラックスのパイロットジェット マスタング(マスク無)が1500円で売ってた。
思わず買いそうになったが、こういう時買っちゃうと部屋がメットだらけになるんだよな。
528774RR:2010/03/21(日) 15:59:42 ID:ynmu5AnG
オレもそんなノリでメット買ってたら
本棚がメット置き場になってしまった
本は地面に平積み
529774RR:2010/03/21(日) 16:15:45 ID:4LmXX8Nq
>>523
お前、SGとかPSCの話になるといつも妙に敵対的になる奴だよな。
530774RR:2010/03/21(日) 16:59:28 ID:9JH7UJaY
>>529
おまい釣り好きだよなw
531774RR:2010/03/21(日) 17:02:10 ID:ysOa87lE
>>525
ターミネーター仕様で、あげく、ブルーのミラーシールドにしている私にあやまれっ!



いやっ、ヤッパリいいです。
言われてみれば、確かにそんな感じが…。
社会において、自分自身がザコキャラみたいなもんだし、お似合いかと。
532774RR:2010/03/21(日) 17:19:07 ID:ZY44Zhrv
クロスやホネDSにミラーカッコいいよなー
オフメットにミラーゴーグルも凄い好きだ
オフ系のあの独特のフォルムはとても良い
533774RR:2010/03/21(日) 17:33:26 ID:TcQhHYuK
>>528
トーテムポールみたいにして保管すれば
534774RR:2010/03/21(日) 18:15:34 ID:I3yn35hq
>>527
通販可能?
535774RR:2010/03/21(日) 18:18:23 ID:GLd2khAw
>>527
さすがに1500円はないだろw
536774RR:2010/03/21(日) 18:30:57 ID:vZWlLW3K
某南海にアライのカーボンヘルメットが置いてあった。
25万円也w
付属品にショウエイのようなヘルメットバッグ。
もちろん、Araiのロゴ入り。
アライヨーロッパには製品として存在するらしい。
537774RR:2010/03/21(日) 18:36:27 ID:NwJWIUHr
>>536
モトコルセのお大尽ツーリングに出くわしたときにカーボンのRX-7見たけど、
正直あれに25万円出す気しない。
538774RR:2010/03/21(日) 18:41:47 ID:vZWlLW3K
RX-7 RC(カーボン)はRR5比で20%軽くなっているという。
しかしよく見ると、帽体比で20%軽量であって、
製品グロスでは150g軽量だそうだ。
(RR5はグロスで1600g弱)
正直これだけでは、5倍の値段には意味を見いだせない。
安全性は???だし。
539774RR:2010/03/21(日) 18:45:43 ID:zk8YXdV3
>>534.535
店の外でイベント的に販売してたから通販は不可だと思う。
マスタングは俺が行ったときに3個あったが帰りは1個になってた(見てたら1500円で1個買われてた)
傷物かなんかみたいだね。程度によって1500円と2500円のがあったかもしれん。
同じメーカーの半帽1500円、ジェッペルは2500円〜だった。ドンキより安いw
明日もやってるかは聞かなかった。
540774RR:2010/03/21(日) 19:12:36 ID:wPJizNAa
パイロットタイプが一個欲しかった
541774RR:2010/03/21(日) 19:34:51 ID:+Zv9VZZT
>>538
帽体比で20%
グロスで10%前後
内装とかは特に変わっているとは思えないから
何が通常版より重いんだ??
542774RR:2010/03/21(日) 20:05:54 ID:eSVLfYmd
>>531
チーフじゃないか
543774RR:2010/03/21(日) 20:13:39 ID:eSVLfYmd
と思ったらイエローミラーだった上にデュアルスポーツのが似てた(´・ω・`)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cd/Halo_3_Nasdaq.jpg
544774RR:2010/03/21(日) 20:56:26 ID:QSxLE+oh
>>541
何を言ってるのかがよくわからない。
帽体750g→600g、そのほかは850gのままと単純に考えても矛盾は無いと思うが。
545774RR:2010/03/21(日) 20:59:01 ID:ix29eRY7
>>544
541の書き方はわかりにくいが
544の読解力と計算能力にも問題あるなw
546774RR:2010/03/21(日) 21:00:35 ID:QSxLE+oh
>>545
なにがどう違うのか具体的に指摘してよ。
547774RR:2010/03/21(日) 21:42:18 ID:QSxLE+oh
なんだ、結局言いっぱなしか。
548774RR:2010/03/21(日) 21:48:50 ID:vZWlLW3K
多分、750gの20%オフの計算を間違えたんだろ。
>>545が。
549774RR:2010/03/21(日) 23:16:54 ID:QuY0NSxm
RR5にヘイデンの新しいカラーリング追加になるね。
550774RR:2010/03/21(日) 23:17:02 ID:GLd2khAw
俺のジャケットがMA1タイプなので、パイロットタイプじゃヤバイw

個人的には欲しいのだけどw
551774RR:2010/03/21(日) 23:50:42 ID:+VsDEuQq
ベンチレーションのききが良くて、見た目が普通のってないかな
ベンチ重視だと最近のはみんな後頭部がごつくて抵抗がある
Z6もベンチがいまいちと聞くし、FF-RVもたぶん・・・

やっぱりジェット買うか
552774RR:2010/03/21(日) 23:50:51 ID:oEglmJz1
J-FORCEVを買うことに決めました
どっか安いところで通販しなくちゃ
553774RR:2010/03/22(月) 00:18:01 ID:wJzFe4e8
FF-RVなんてドラえもんだぞ。
554774RR:2010/03/22(月) 01:08:47 ID:5JqPiH1X
z6買うか処分のx11にするか
555774RR:2010/03/22(月) 02:02:07 ID:a7/Pv2fn
青いカラーの400NKに乗ってるんだけど、かれこれ1カ月くらいヘルメットのカラーで迷ってるw

色彩感覚豊かな諸兄に聞きたい。
X-11エリアスカラーなんだが、どっちがいいと思う?w
ちなみにツナギは黒、ブーツは貰い物の赤なんだよねwww余計に俺を狂わせる要因なのよ
真面目に聞いてるから真面目に答えていただけると助かる。
556774RR:2010/03/22(月) 02:16:46 ID:oSgUjnnS
そんな組み合わせならもうなんでも良いじゃん
557774RR:2010/03/22(月) 08:24:25 ID:Q44u2qlz
バイクにヘルメットの色を合わせるのは、トシロー風味。
帽子の色を合わせるなら、ジャケットとかのウエアに合わせるべきです。
対比色。ジャケットが黒なら白いヘルメットとか。メリハリ。
でも、反対色は止めておけよ。たとえば赤のジャケットに緑のヘルメットとかw
558774RR:2010/03/22(月) 08:54:50 ID:adsqltic
赤ジャケに緑ヘルに白パンツとかイタリア人ならやらないか愛国心強いと
国旗カラー配色ってのもいいんじゃね
559774RR:2010/03/22(月) 09:10:25 ID:zTLV9uYK
バイク→白
ブーツ→クロ
パンツ→白
ウエァ→クロ
メット→白
560774RR:2010/03/22(月) 09:46:16 ID:adsqltic
あイタリアなら車体赤が基本かフェラーリとドカで
561774RR:2010/03/22(月) 10:12:08 ID:MZalgVeR
>>551
ショウエイのX−9は?
X−9より、つるんとしたやつはベンチの効きには期待できないと思う。
だた穴があいているだけって感じ。

562774RR:2010/03/22(月) 10:22:00 ID:Ur1OeITD
バイク→オレンジ
ブーツ→クロ
パンツ→ブルージーン
ウェア→クロ/オレンジ
メット→クロ
グローブ→クロ
563774RR:2010/03/22(月) 10:27:53 ID:tivbzSsi
バイク→黒
ブーツ→赤/黒
パンツ→黒
ウェア→赤/黒
メット→赤/白/黒/青
グローブ→赤/白/黒
564774RR:2010/03/22(月) 10:36:16 ID:ctfRXhH+
バイク→黒
ブーツ→無し
パンツ→無し
ウェア→無し
メット→マットブラック
グローブ→白

冠婚葬祭もバッチリのモノートーンで固めました
565774RR:2010/03/22(月) 12:04:25 ID:WAsJOuXq
バイク→パールホワイト
ブーツ→黒
パンツ→黒
ウェア→白/黒
メット→パールホワイト
グローブ→オレンジ
チンコ→ピンク
566555:2010/03/22(月) 12:51:06 ID:a7/Pv2fn
>556
Mr.優柔不断なんでねw爺のくせに
ちなみにRR5のヘイデンカラーも気になる

>557
ほうほう。おらの持ってるウェアーは黒だなぁ。合羽は白/黒
なんだかエリアスでも良さそうな感じがしてきた!


567774RR:2010/03/22(月) 12:55:46 ID:PGdD8Waw
>>564
想像したら吹いたw
この露出狂
568774RR:2010/03/22(月) 13:22:04 ID:VQ92Z6D7
みなさん、アドバイスをお願いいたします。
近々、CB223を購入予定なのですが
ヘルメットで迷っています。

ショウエイやレオスやヤマハのヘルメットを
被ってきて、一番最近はOGKのテレオス3でした

テレオス使っていて、ワンタッチバックルのあごひも
が楽で気にいったのですが、これからCBにあうような
オープンフェイスを買う場合、ワンタッチバックル採用の
メットはどんなものがあるのでしょうか?

ショウエイ(Jフォース系)やアライ(SZ系)は高くて
手が出ませんし、ワンタッチバックルじゃないですよね。
ヤマハ(ゼニス)もワンタッチバックルじゃなくなったと
知りました。
他にオープンフェイス系でワンタッチバックルの製品って
無いのでしょうか?
569774RR:2010/03/22(月) 13:28:11 ID:73oJgFZK
好きなの買って
http://www.monodirect.com/product/196
でもつけたら?
570774RR:2010/03/22(月) 13:29:49 ID:VQ92Z6D7
おおおおお!
そんな便利なものが!

ありがとうございました♪
571774RR:2010/03/22(月) 13:41:43 ID:bYjg6wlH
>>568
G-MAC カバーグ CR-1
テレオスのバックルより微調節出来て使いやすいし
ロックもしっかりしてる

事故った時にどれだけ強いかは不明だけどw
572774RR:2010/03/22(月) 13:55:20 ID:tnJYMeCD
皆アライのヘルメット3年で替えてるの?
573774RR:2010/03/22(月) 14:05:12 ID:QiogSk3h
>>572
当たり前でしょ
じゃないと、メーカーが儲からないよ
574774RR:2010/03/22(月) 14:16:02 ID:y9wE2oDN
春休みすなぁ
575774RR:2010/03/22(月) 15:05:10 ID:+5yyaqY7
大阪モーターサイクルショーで例のカーボンのメット触ってきた〜
576774RR:2010/03/22(月) 15:18:59 ID:1IP1R+J1
OGKもカーボンあったよね?
FF4?FF5?欲しい・・・
577774RR:2010/03/22(月) 16:35:44 ID:u+dP0v8V
以前にメットの色で
性格?わかる書き込みなかったっけ?

誰か貼ってください。
578774RR:2010/03/22(月) 16:44:51 ID:mqdrWuz3
夏場って黒系より白系のメットの方が涼しい?
それともそれほど大差ないですかい?

>>577
これ?
フルフェイスの

白→気取り屋
シルバー→玄人
赤→自意識過剰
クロ→DQN
青→軽い池沼
マットブラック→勘違い
579774RR:2010/03/22(月) 16:48:36 ID:zTLV9uYK
2010-3-22ver

ホワイト→玄人気取り・勘違い
ブラック→オヤジ・不潔
シルバー没個性
レッド→ナンパ師
ブルー→軽い池沼
オレンジ→ガキ
580774RR:2010/03/22(月) 16:59:33 ID:goYKLYmK
オレ、メッキでいいや
シールドもミラーで
581774RR:2010/03/22(月) 17:00:28 ID:qCzvc+6q
となると、当たりは何色なん?
582774RR:2010/03/22(月) 17:02:05 ID:DU/6Yj9H
占いに当たりなんて答え作るわけねぇだろ
583774RR:2010/03/22(月) 17:44:31 ID:irXStkPQ
メット置く用に棚買った
これであと4つ買えるぜ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org749216.jpg
584774RR:2010/03/22(月) 17:47:31 ID:cLZ8UILL
半袖はさむかろ
585774RR:2010/03/22(月) 17:49:30 ID:qCzvc+6q
>>583
ミラーシールドに撮影者が写ってるぞw
586774RR:2010/03/22(月) 17:52:01 ID:irXStkPQ
しまったw
まあ裸じゃなくてよかった
587774RR:2010/03/22(月) 17:56:18 ID:/5kIReDJ
>>583
撮影してる姿から嬉しさが伝わってくるw
588774RR:2010/03/22(月) 17:57:35 ID:y9wE2oDN
右側の本棚が気になる
589774RR:2010/03/22(月) 18:10:41 ID:D9lYG6MK
カラフルなメットはインテリアにもなるな

メットが全部黒の俺がやったら・・・
590774RR:2010/03/22(月) 18:40:55 ID:THnuS+69
>>583
588 右側の本棚が気になる

もしかして、好きなミュージシャンは陰陽座か?
591774RR:2010/03/22(月) 18:41:27 ID:QiogSk3h
>>583
コイツは変態だろ
592774RR:2010/03/22(月) 18:45:21 ID:FZu5Cp77
もっといろんなヘルメットがみたい バイクとヘルメット晒すスレほしいわ
593774RR:2010/03/22(月) 18:46:40 ID:QiogSk3h
>>592
パソコンとググる力が無いのか?
594774RR:2010/03/22(月) 18:48:55 ID:FZu5Cp77
セットで写ってるのはあまりないだろ
595774RR:2010/03/22(月) 19:10:08 ID:aWNuZ93w
ちょっと前まではうちもこんなんだったよ〜
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1269252235474.jpg
596774RR:2010/03/22(月) 19:16:30 ID:cLZ8UILL
なんでそんなにメットもってんの、1個あれば充分じゃん
そんな風に思っていた時期もありました・・・
現在3個近々1個増える予定
597774RR:2010/03/22(月) 19:19:02 ID:irXStkPQ
>>592
このスレでも「〜にはどんなメットが似合いますか?」とかの質問あるし、
バイクと一緒の写真とかあったらわかりやすくていいかもね
598774RR:2010/03/22(月) 19:55:33 ID:GbBA69O6
>>572
保険で面倒になるかもしれないという人もいるけど
もし事故ってしまっても面倒になる確率は
2万分の1以下だから過度の心配は無用です。
599774RR:2010/03/22(月) 20:17:16 ID:E9s0+fVO
>>576
OGKのFF4-Rだ多分
600774RR:2010/03/22(月) 20:19:14 ID:2U1LfTsl
ナップスでX-11が29800円だた。買いだったかな。
601774RR:2010/03/22(月) 20:46:30 ID:H1YxERwu
>>568
OGK AVANDでいいんちゃう?
俺も最近買ったんだけど、
安いし、かぶり心地もなかなかいいし、
結構お勧め。
602774RR:2010/03/22(月) 21:21:41 ID:XomdlDU7
ナプで割り引きになったとたんにνガンダムのメット無くなりやがったw
603774RR:2010/03/22(月) 21:39:33 ID:5JqPiH1X
x12被ってきた
被り心地は問題ないけど、重いし
ストリートじゃダメだな
見た目もダサいから、買わないや
604774RR:2010/03/22(月) 21:46:33 ID:KwndG0U9
ストリートでフルフェはダサいことに気づけ
605774RR:2010/03/22(月) 21:47:43 ID:mqdrWuz3
自意識過剰だなw
606774RR:2010/03/22(月) 21:48:03 ID:XomdlDU7
バイク自体ダサイですからw
607774RR:2010/03/22(月) 22:16:43 ID:4pg9FfOK
お前以外みんなカッコいいぞ!
608774RR:2010/03/22(月) 23:02:32 ID:VlwsNtlB
1年前に猫耳のフルフェみたんだけど市販されてるのあれ?
609774RR:2010/03/22(月) 23:03:01 ID:zTLV9uYK
福山がバイク乗ってれば格好いいぞ。
610774RR:2010/03/22(月) 23:08:17 ID:8ueNlzEG
鈴木一真って何のバイクのCMに出ていたんだっけ?
611774RR:2010/03/22(月) 23:11:05 ID:snBoEG1N
ひさびさの用品店で
x-12初めて観てきた 俺的には そんなにカッコ悪い感じはしなかったけど、カウル付の前傾バイクでないと似合わない感じはするな たしかに
612774RR:2010/03/22(月) 23:11:47 ID:mmgvcn59
福山は浮浪者やってたってかっこいいんだよ。
613774RR:2010/03/22(月) 23:24:38 ID:hTcsZtSg
福山が囚人服着てたってカッコよく見えるだろうな・・・。
と長崎在住のカブにしか乗らない男が言ってみる・・・。
614774RR:2010/03/22(月) 23:26:00 ID:SwY00UhE
X12ってどうだった?
用品店じゃ重さぐらいしかわからん
615774RR:2010/03/22(月) 23:45:17 ID:VQ92Z6D7
ドラッグスターかな?>>610
616774RR:2010/03/22(月) 23:51:35 ID:zG9dz0Ys
ヘルメットは手に持っただけじゃホントの重さはわからん

で、秋刀魚は氏んだんか?
617774RR:2010/03/23(火) 00:07:18 ID:J8qRVgmO
湾岸ライコにはRX-7RCが量りに乗せられてディスプレイされてたw
その横にArai、SHOEIの各フルフェの重量が書いてあった。
618774RR:2010/03/23(火) 00:46:07 ID:vpVlZHmx
ライパドとプロファイルの大きな違いって
どこですか?
619774RR:2010/03/23(火) 00:58:26 ID:8oswCXsk
x12はサーキットか高速ツー向けだからね
俺は、Z6で十分だ
浮いた分、消耗品でも換える
620774RR:2010/03/23(火) 01:02:29 ID:yvVhqIbu
X-11って何グラムだ?
621774RR:2010/03/23(火) 01:57:15 ID:uBy5sdDW
x12を買って使ってみたが、ぬえわ程度なら後方確認してもあまり風で持っていかれない
手で持つと重く感じたが、かぶっていてもあまり疲れないし、音も結構静か
ただ、ベンチは弱い上に開けると微妙な風きり音が入る
性能的には満足だけど、コストパフォーマンスはぼちぼちかな?
622774RR:2010/03/23(火) 02:09:39 ID:R7WZy2Fv
>>621
好みはあると思うが。買うなら RR5とどっちがおすすめ?
623774RR:2010/03/23(火) 02:32:18 ID:mQ4wGU9V
624774RR:2010/03/23(火) 02:36:11 ID:BGBAAtJo
ニューシステムヘルメットキターーー!!!
625774RR:2010/03/23(火) 03:20:44 ID:36CXFOSx
おまえらってなんでそんなにヘルメット好きなの?
ハードヘルメッターにもほどがあるだろ。
626774RR:2010/03/23(火) 03:24:05 ID:pkD9ZzPM
ソフトなヘルメットなんて怖くてかぶれないよ
627774RR:2010/03/23(火) 06:50:44 ID:UmXGLEHD
テレIIからグレードアップしたいが、原付に適しているジェットは何?

アライ MZ・RAM3・SZ-F
ショーエイ J-ForceIII・J-STREAM
OGK AVAND
628774RR:2010/03/23(火) 08:51:12 ID:m1FEB1av
MZ・RAM3
629774RR:2010/03/23(火) 08:59:19 ID:R0xpzJZR
B.B.QUEENS
630774RR:2010/03/23(火) 09:14:11 ID:jSzgwTiC
すいません、このプロレスラーみたいな体つきの人が被ってるヘルメットどこのやつか

ご存知の人いますか?(青いヘルメットの方です)

http://www.youtube.com/watch?v=hdPIfzo2He8


631774RR:2010/03/23(火) 09:25:19 ID:3kChN2bk
見ため的にシンプソンじゃない?
632 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/23(火) 09:52:13 ID:6+zhDWZF
>>618
カッコw
あと内装がプロファイルの方が少し新しい
形やグラフィック、被り心地でどちらを選んでも問題ないレベル
633774RR:2010/03/23(火) 09:57:36 ID:uVMnKBLN
ピザwwwwwwwww
634774RR:2010/03/23(火) 10:07:23 ID:jSzgwTiC
>>631
ありがとうございました!
635774RR:2010/03/23(火) 10:12:24 ID:UMInboQb
ピザじゃなくてチビマッチョ
636774RR:2010/03/23(火) 10:12:59 ID:wGzEuEyE
フォースV買った。最近の寒さ程度には全然大丈夫だね。
637774RR:2010/03/23(火) 10:28:22 ID:+IjHASJO
3万のX-11かZ-6で迷いまくり
発売日にX-11買って満足してるが、新しいのも使いたい・・・
638774RR:2010/03/23(火) 10:34:00 ID:83eKT7ur
>>622
RR5は試着したことしかないし、好みと合う・合わないもあるから難しいけど、
コストパフォーマンスを別にすれば、快適性能はx12の方がよさそうな気がする
あくまでも個人的な勘なので、参考程度にしてね
639 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/23(火) 10:49:54 ID:6+zhDWZF
>>637
サーキットを走るようならX11じゃ無いと不都合の可能性もあるだろ。あと高速道路もかな
シールドが曇って困るようならZ6だけどベンチが弱いかもね
この際、気に入ったグラフィックで選んだら?w
640 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/23(火) 11:04:39 ID:6+zhDWZF
Xあと高速道路もかな
○あと高速道路もX11が快適かな
641774RR:2010/03/23(火) 11:20:57 ID:jSzgwTiC
>>635
すごい体ですよね。半袖で隼に乗るだけの事はあります。
642774RR:2010/03/23(火) 12:36:57 ID:y0hCFKRm
半袖でバイクなんて考えられない。やっぱ鎧着なきゃ
643774RR:2010/03/23(火) 12:40:04 ID:2IhyOfLh
まぁ乗る格好は人それぞれじゃないか
俺はガチガチに着込んで乗るけど、そういうの少数派ってのもわかるし
644774RR:2010/03/23(火) 14:01:50 ID:y0hCFKRm
>>643
教習所でも習ったろ?半袖なんて問題外だ。デブマッチョであろうが関係ないw
645774RR:2010/03/23(火) 14:06:05 ID:Zln39iwc
教習所ではジェッペル・軍手だよな
646774RR:2010/03/23(火) 14:24:11 ID:/4GOedaT
良いから日本人は、アライかショウエイのメット被ってろ。間違いないから
647774RR:2010/03/23(火) 14:41:19 ID:R0xpzJZR
ていうかマフラー五月蝿すぎ。
公害。
648774RR:2010/03/23(火) 14:54:00 ID:FNLOYE44
>>623
AVANDの黄色…
649774RR:2010/03/23(火) 15:29:04 ID:TpFUia9T
ゼニスの63がキッツキツだったのに
アライの63は丁度だった
アライの作りはホンモノ

ショウエイも試してみたかったが無かった
650774RR:2010/03/23(火) 15:31:56 ID:2IhyOfLh
用品店でショウエイのXLがぴったりな俺に、アライのメットでちょうど良い
在庫はなかった orz
頭がでかすぎるらしい
651774RR:2010/03/23(火) 15:55:10 ID:9fnoJLer
FF-5買おうかな、Vが出るまで待った方がいいのか。
安くなってる5を買うか…

まようー
652774RR:2010/03/23(火) 18:01:50 ID:d6IJRGMf
1万2千円程度の低価格ながらスネル規格通っててMFJ公認のフルフェイス、サイバー ダイナモノ買ってみた。

重さは軽くは無いが重くも無い、許容範囲。
ベンチレーションはいまいちだが、口元のベンチを開けると
60km走行時でわざと口から息を吐いてシールドを曇らせても1秒未満でクリアになるぐらいなので視界は良好。
口元のベンチを閉めていても結構しっかりと換気されるので走行中は曇りによる不満はないと思う。

が、耳から頭にかけてはかなり暖かく感じるので夏場はどうなるか未検証ながらかなり暑いと思われる。
口元のベンチを開けて顔だけでも涼しくすれば耐えられるのかどうかは夏場にまた検証。

かぶり心地は割と良いけど耳の周りがガッシリしてるから
サイズがピッタリより若干小さめだったりすると人によっては耳が痛くなるかも。

風切り音はかなり静か。風切り音に関してはプロファイルより静か。
1万円代のヘルメットでは静かさでは頭二つぐらい抜けてると思います。

とりあえず主観としては1万2千円程度という低価格が2万円ぐらいだったとしてもまだ安いと思う。
あくまでも主観だけど。

頭側のベンチの能力の悪さとロゴの安っぽさ(すぐに剥がしましたw)がマイナスですが、
FF-R2とかを買うならこっちを買う方が断然良いと思います。
653774RR:2010/03/23(火) 18:39:28 ID:2CvaWDnW
曇りが気になるならエアーマスクつければ良いだけだぞ
654774RR:2010/03/23(火) 18:54:11 ID:8IHppeTU
FF5Vのグラ微妙じゃね?
ストリーム結構かっこよかったのに・・・
655774RR:2010/03/23(火) 19:01:10 ID:NHIfJWeq
>>623
ありがとう。
FF-5Vのグラフィックが微妙だけど・・
しばらく今のスクリームで行くかな・・・
656774RR:2010/03/23(火) 19:03:10 ID:d6IJRGMf
>>653
曇りは気になってませんが、デフロスターの性能が異常に良かったんで書いただけです。
夏場でもベンチが弱かったとしてもデフロスター開放によってある程度涼しさが得られるんじゃね?と思えるぐらいの通気性。
閉めてもある程度効果を発揮しつつも、顔には風を感じない。
顔に当たる前に排気してるのか?
657774RR:2010/03/23(火) 19:08:49 ID:yTqXCW3p
>>648
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1269277886430.jpg
ザクレロ以外に見えんよ
658774RR:2010/03/23(火) 19:11:48 ID:K0aTP2zy
バンブルビーっぽくていいんじゃない
659774RR:2010/03/23(火) 19:18:48 ID:ORhwIR1R
「このヘルメットに、デミトリーはついていません」
660774RR:2010/03/23(火) 19:47:03 ID:yuXKNyRG
FF-R3買ったけど被った感じFF-R2より結構ましになった気がする。
まあスモーク付いてきたし貧乏人はスモークが付いてるうちにさっさと買おう。
661774RR:2010/03/23(火) 21:00:08 ID:zaJSULb8
FF-R3試着してみたけどなかなかいいね、
ロールバーンよりチークパッドの保持面積も大きいし。
カラーリングのバリエが増えたらなお良し。
662774RR:2010/03/23(火) 21:57:00 ID:VAAdCmhG
AVANDは内装でサイズ調整してるって書き込みをどこかで見た気がするんだけど、帽体の大きさはS=M、L=XLなの?
663774RR:2010/03/23(火) 22:25:50 ID:1w64Mixo
>>657
確かに・・・
664774RR:2010/03/23(火) 22:51:13 ID:0EyEDhag
>>662
S、M、Lで一緒
XL、XXLで一緒だった気がする
665774RR:2010/03/23(火) 23:07:17 ID:R0xpzJZR
FF-R3って帽体でかくない?
そう思うの俺だけ??
666774RR:2010/03/23(火) 23:08:07 ID:SAhJRynp
アライの57‐58サイズは
ショウエイのMサイズと同じでしょうか?
アライに比べてショウエイのは若干大きい、小さいとか有るのでしょうか?

用品店に被りに行きたくても片道軽く2時間かかります
へたれです
667774RR:2010/03/23(火) 23:41:46 ID:aE2mDkHi
定期的に現れる「帽体でかくない?」発言

あーもー飽きたわ
668774RR:2010/03/23(火) 23:54:40 ID:vIUQfF7D
ずっと張り付いてるお前が悪い
ヘルメットの話題にどんな新展開があると思ってるんだ。
669774RR:2010/03/24(水) 00:12:46 ID:H0CeDauW
>>用品店に被りに行きたくても片道軽く2時間かかります

片道2時間ということは、おおよそ半径80km〜120kmていどの範囲に
バイク用品店がない地域か・・・・・・・・・・・何県なんだろ?
670774RR:2010/03/24(水) 00:13:00 ID:in+4Fg8o
帽体でかくない?

って流行ってるぞ。
671774RR:2010/03/24(水) 00:15:19 ID:lzzcFNhV
>>669
山陰とか
672774RR:2010/03/24(水) 01:13:01 ID:s71LL1qh
>>654>>655
実物はスクリーム以上にラメが入っててキンキラキンなんで
実際に見ると多少イメージ違うと思う
ブログの方には実物の画像貼ってあるんで雰囲気くらいは参考になると思うが

でも自分もスクリームのほうが好みだ
673774RR:2010/03/24(水) 01:17:58 ID:xfnqWxBK
俺は666では無いが、実家は群馬の山奥。
小さな南海とかはあるが・・・死ぬほどショボイ。
なので、2時間かけて埼玉のナプかライコに行ってる。
お願いだから、前橋辺りにどちらか出店して欲しい。
674774RR:2010/03/24(水) 01:20:34 ID:PP3Ujj4G
675774RR:2010/03/24(水) 01:36:58 ID:gFf6PCp3
ネコミミっぽいのついてるヘルメットがほしかった
スコーピオンみたいなやつ

でも、頭でっかちには無理な話だった
676774RR:2010/03/24(水) 02:07:37 ID:Bv3jUKQi
ハーレーってフルフェイス、ジェットって似合わないっすか?ハーレー欲しいんですけど
677774RR:2010/03/24(水) 02:19:17 ID:Pz7cgL5q
別にフルフェイスライジャケでハーレー乗ってもいいと思う
678774RR:2010/03/24(水) 02:33:15 ID:vHlQ7/2S
黒なら似合うだろ
679774RR:2010/03/24(水) 06:37:04 ID:tJEQT5Ny
初バイクなんだけど、頬ぎゅーってされるメットのほうがいいのかな?
アライのプロファイルお店で試着してみたんだけど、SもMも入りました
Sのほうが若干頬の部分がぎゅーってされてる感じでした
680774RR:2010/03/24(水) 07:12:03 ID:jt4SmI8V
サイズ選びの基礎→痛くない範囲できつめが最適
681774RR:2010/03/24(水) 07:48:39 ID:0RCu1YFC
>>676
最近J-FORCE3使ってる人が増えてきたみたいだ
格好いいのはミニジェットだけど高速で疲れるんだよね
682774RR:2010/03/24(水) 07:53:07 ID:PVYw8y9J
>>676
ハーレー純正ヘルメットにフルフェイスもスポーツジェットもあるんですけど
683 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/24(水) 08:33:25 ID:hsjyolyb
>>666
俺の感覚で行くと内装は同じLサイズでもショウエイの方が若干大きいよ
ただMサイズだとアライだとLと同じ帽体だけどショウエイの場合は
専用の帽体の場合も多いから一概には言えないよ
どうしてもアライが欲しいなら小さめのMサイズを買って小さかったら内装を
総とっかえしてLサイズにするって手もある
>>676
普通にアライのRam3被っていますがw
スタウトはお勧め
あとレイトのスピードキングも好きだ
http://www.reit-net.com/
684774RR:2010/03/24(水) 08:46:01 ID:gsJwme0M
とにかくSサイズのヘルメットを被れる小頭・小顔に憧れる。。。
こちとらSのヘルメットなんて、頭の先っちょも入らんよ。
685774RR:2010/03/24(水) 08:58:28 ID:JdJ0nd60
俺も166センチなのにXLで丁度いいw
686774RR:2010/03/24(水) 09:20:06 ID:BP6lMw5L
帽体でかい方がかっこいい!
687774RR:2010/03/24(水) 09:31:36 ID:sMnKKFQx
今度50ccのスクーター買うんですが、ヘルメットは何がいいんだろう。
色々調べると原付でもフルフェイスがいいって書いてあるんですが。
ジャイロだと顎が露出されていて危険で半ヘルは問題外だそうなのですが。
街で原付乗ってる人見てるとフルフェイスなんて見た事無いです。
ジェットはけっこう見掛けますがほとんどの人が半ヘルな気がします。
みなさんは原付乗る時はなんのヘルメット被ってますか。
688774RR:2010/03/24(水) 09:32:48 ID:gsJwme0M
>>686
こーゆーのがカッコイイのかあ??違うだろ。。。
http://rough-and-road.weblogs.jp/.a/6a0120a850207b970b01310f4ab5c1970c-popup
689774RR:2010/03/24(水) 09:43:03 ID:IQxGYXho
嫁さんに新メット(フルフェイス)をねだられた。
アライのプロファイル、ショーエイのX−9、ともにSでも少し緩く、在庫のあった
あったショーエイX−9のXSにすることに。
改めて世の中には頭の小さい人っているんだなぁ〜と感心した。
そんなオレはショーエイのXL。

嫁さんの感想だと、同じフルフェイスのSでも、ショーエイの方が緩いらしい。
オレの感想だと、同じXLでも、アライ<ショーエイ<OGKの順でキツクない。

以上、XLとXSを被る夫婦の評価でした。
690774RR:2010/03/24(水) 09:51:14 ID:V9VWLOIc
>>687
原二スクだけどアライのフルフェ被ってる
君はどこに住んでるんだ
691 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/24(水) 09:52:35 ID:hsjyolyb
>>687
まあこれでも読め
ttp://www.sbs-bike.com/newpage12.htm
このスレだと大型バイクに乗っている人も多いからどうしてもお勧めはフルフェイスになる。
そんなに何個も買えないからねw
俺の場合はジェットヘルメットも持っているから原付で近くのコンビニとかはジェットを被るよ
原付乗っていても事故にあう確立はあるんだし遭った時に負傷する確率を少しでも減らす為
一つしか買えないんならフルフェイスが良いんじゃないかな?
ファッション的に嫌というなら何も言わないが
692774RR:2010/03/24(水) 09:53:43 ID:r3Hm+Ce5
なんでそんなことまで他人と歩調をあわせたがるんだろう?
と思ってしまう
693774RR:2010/03/24(水) 10:02:15 ID:BOYFg4Zl
人と違うと不安なんだろ

あ、あいつゲンチャの癖にフルフェイスだぜ、くすくす
とか

俺なんか50ccカブで30キロでエアバッグジャケとRX7だったのに
694774RR:2010/03/24(水) 10:11:09 ID:0RCu1YFC
>>687
運転に自信がなければ安物でもフルフェイスにした方がいい
自分は若い時、交差点事故で7mくらい飛ばされたが、腕の骨折だけですんだ
先輩に貰った中古フルフェの前面はアスファルトですり下ろしたみたいになってた
695774RR:2010/03/24(水) 10:25:48 ID:BOYFg4Zl
あの時しっかり高いフルフェにしとけば、こんなおばかにならないですんだのに・・・
696774RR:2010/03/24(水) 10:35:32 ID:7Cz7/ROU
よく原付でフルフェイスかぶってる人なんて見たことないって言う人いるけど
俺が見かける原付は3割4割ぐらいフルフェイスなんだけどな
697774RR:2010/03/24(水) 10:40:44 ID:lzzcFNhV
スクーターにホムセンフルフェとかババアの定番装備じゃん
698774RR:2010/03/24(水) 10:58:32 ID:nVPQSRcj
別に俺がケガするわけでも、死ぬわけでもないから好きにすれば?


前にも書いた気がするけど、秋葉原ZOAのヘルメット売り場で
ガキがこのスレの話してたぞ。半ヘル被ろうが赤の他人なんだから、
死のうが何だろうが知ったこっちゃねーのに世話焼くのが好きな奴らだって。
699774RR:2010/03/24(水) 11:04:56 ID:g4L2AGPo
秋葉系のガキの言う事を真に受けるとは、、、
700774RR:2010/03/24(水) 11:10:55 ID:nVPQSRcj
>>699
ゲーム大好き田舎のヤンキー系だったよ。
701 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/24(水) 11:18:33 ID:hsjyolyb
>>698
>死のうが何だろうが知ったこっちゃねーのに世話焼くのが好きな奴らだって。
そりゃそーだけど少なくとも聞かれたんだから自分の考えを伝えても良いんではないかい?
もちろん最終決定は質問者本人がするもんだし強制する気は全く無いけど
702774RR:2010/03/24(水) 11:26:01 ID:nVPQSRcj
>>701
皆が皆、20レスくらい使って「半ヘルで良いんじゃね」って質問者を
説得する流れにそう感じたみたいだけどな。
実際に顔を知ってる奴なら手持ちを押し付けてでもフルかジェットを被せてるけど、
確かに知らねぇ奴にそこまでする義理もねーかなと、その会話を聞いて思わされてみたり。
703 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/24(水) 11:45:21 ID:hsjyolyb
>>702
それってただ単にあおりだったような気がするけどな
ま・色んな考えがあって良いんでないの?
704774RR:2010/03/24(水) 11:47:53 ID:JmkqWWbX
ほんと半ヘルの話題は盛り上がりますね
705774RR:2010/03/24(水) 12:18:09 ID:JFdm8hGK
街のファッション優先の若者はスクーター+半ヘルだよね
彼らは本当はノーヘルで乗りたいんだろうね

俺的にはリトルカブ+ジェットあたりがオシャレさんに見える
706774RR:2010/03/24(水) 12:37:15 ID:FGiijwEU
半ヘルはファッションとしてじゃないだろ。
ほとんどは街乗り用にスクーター買った後に一番安いヘルメットを探して半ヘルになったんじゃね?
その結果、半ヘルの方がたくさんいるから浮くんじゃないかと思ってスクーターでフルフェイスは選ばない。

スクーターでフルフェイスはほとんど中型以上のバイク乗ってる人か事故った事がある人じゃない?

ハードコンタクトしてる俺からしたらフルフェイス以外はありえないけど、もし眼鏡を日常にかけていたら
スクーターでの街乗りはジェットかテレオス3みたいなシステムメットにするだろうなぁ。
707774RR:2010/03/24(水) 12:46:13 ID:JFdm8hGK
>>706
フルフェイスを渡されても被らないよ。彼らは
708774RR:2010/03/24(水) 12:50:14 ID:+TsiERK6
ストファイ系バイク+フルフェで街乗りがナウいというのに
709774RR:2010/03/24(水) 12:54:35 ID:Uv/ukur8
彼らは髪型が崩れるのを嫌うのである
710774RR:2010/03/24(水) 13:48:51 ID:BOYFg4Zl
とっこーのたくとか見てハン減るかぶってるのかと思ったよ
711774RR:2010/03/24(水) 14:26:01 ID:N/CThZ+J
あれは特攻(ぶっこみ)と読むらしい。
712774RR:2010/03/24(水) 14:31:09 ID:r3Hm+Ce5
ちょっと"だらしない"感じがかっこいい、みたいな風潮が若者の間ではあるからね
713774RR:2010/03/24(水) 14:32:00 ID:JsYUxxdO
>>691
売る側の者として・・・w
714774RR:2010/03/24(水) 14:38:38 ID:x3oSHf+H
>>712
まさにそんな感じだな
それで自分が年齢の割りに落ち着いた人間だと思われてるのは笑えるがw

自分が事故った時は飛んだあと手から落ちたんでメット+服は無傷だったんだが
再度踏まれかけたんでそれ以来フルフェ+防具は常に付けておくようにしたよ
715774RR:2010/03/24(水) 15:01:45 ID:S9HZTHeR
ストリートでフルフェはダサいんだと何度言ったら・・
716774RR:2010/03/24(水) 15:03:41 ID:jwujyXNH
俺も高校時代半ヘルだったなぁ
ごく普通の工房だったけどまさに712みたいな感じ

今は頭でかいから強制的にアライのメット
ゼニスで十分なんだけどな
717774RR:2010/03/24(水) 15:07:38 ID:WNNn/CmP
TWみたいのでオフメットとかカッコイイよね
718774RR:2010/03/24(水) 15:08:40 ID:7Tp8KaMM
FF-5Vの感想書いてあるサイトあった
ttp://mmhuh.blogspot.com/2010/03/ogk-ff-5v.html

やっぱりスクリームの方がいいな…
719774RR:2010/03/24(水) 15:26:38 ID:m7jI0c6J
その人、住民。
720774RR:2010/03/24(水) 15:36:19 ID:7Tp8KaMM
>>719
マジですか…

スネル2010通すために60g増えたことは帽体も変更したのですか?
教えてエロい人!
721774RR:2010/03/24(水) 15:46:10 ID:BOYFg4Zl
よくあんだけ色々かけるものだ
722774RR:2010/03/24(水) 15:49:15 ID:fU3NojuH
>>718
>>623の目欄
723774RR:2010/03/24(水) 15:55:43 ID:7Tp8KaMM
>>722
サンクス
724774RR:2010/03/24(水) 16:08:06 ID:HbusSaB8
チョイ乗りの原付用にパイロットタイプのヘルメット欲しんだけどお勧めは?
モモデザインは高すぎ
予算は1万以下
今は、OGKの耳付き半キャップ
725774RR:2010/03/24(水) 16:10:42 ID:JsYUxxdO
>>724
その予算だと
マルシンかリード工業になるでしょ
726774RR:2010/03/24(水) 16:35:36 ID:JdJ0nd60
727774RR:2010/03/24(水) 17:00:21 ID:UMXU5/vO
パイロットタイプってジェットのバブルシールドってこと?
728774RR:2010/03/24(水) 17:03:53 ID:HbusSaB8
>>726
もうちょっとカッコいいのがいいです(´・ω・`)
>>727
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/zakkamax/cabinet/00541001.jpg
のコピーみたいなのが欲しい
729774RR:2010/03/24(水) 17:12:07 ID:eJVy+L8P
730774RR:2010/03/24(水) 17:14:55 ID:JsYUxxdO
予算完全無視w
731774RR:2010/03/24(水) 17:17:53 ID:JdJ0nd60
一万で買えるかよw
732774RR:2010/03/24(水) 17:24:47 ID:8R5CGjAx
せっかく>>726が探して来てくれたのに、一言のお礼もなしにワガママかよ。
ワガママ言う位なら自分で探せ。
733774RR:2010/03/24(水) 17:25:03 ID:HbusSaB8
http://www.webike.net/sd/1644419/
カコイイ
予算の1万円持ってパチンコに行ってきます
734774RR:2010/03/24(水) 17:26:00 ID:PVYw8y9J
735774RR:2010/03/24(水) 18:16:27 ID:S2CUivPd
無名ヘルメットなんだけど、
こないだ地面に落とした時にバイザーに傷ができちゃった。
なんとかこの傷、消せないもんかな?
交換パーツは売ってないみたい・・・
736774RR:2010/03/24(水) 18:20:48 ID:FGiijwEU
耐久性は無いが1万円以下だし、オプション色々ついてくる

http://www.partygoods.jp/sys/goods/CS0414--4345NG.html
737774RR:2010/03/24(水) 18:32:33 ID:V9VWLOIc
>>735
傷の程度によるんじゃんない
738774RR:2010/03/24(水) 20:16:08 ID:U25vm+yg
VAKERはAVANDより安い?
開閉可能なサンシェードが欲しいんだが、
ジェットより安いってちょっと心配…。
739774RR:2010/03/24(水) 20:25:01 ID:jDpewQ+Y
>>691
ここX12安いな。買おうかな。
740774RR:2010/03/24(水) 20:38:45 ID:j/ulGIeh
OGKのFF5はショウエイとアライの
良い所取りの集大成だと思う。
741774RR:2010/03/24(水) 20:50:17 ID:D86cbqSd
FF4〜FF5は見た目も機能も
OGK独自って感じがするけどな?
742774RR:2010/03/24(水) 21:00:33 ID:E56qXY6B
FF5が販売終了になったのは、景気悪化でOGKブランドとしては高額すぎるから?
それとも単に売れなかったから?
743774RR:2010/03/24(水) 21:17:58 ID:w3mQ8XAT
744774RR:2010/03/24(水) 21:19:27 ID:w3mQ8XAT
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/parts/000/002/415/858/2415858/p1.jpg
これ使ってる送料合わせて9000円ぐらいでオクにでてたよ
XLサイズで国内フリーサイズ程度
745774RR:2010/03/24(水) 21:22:03 ID:w3mQ8XAT
なんでスペースが入るんだ。ごめんなさい
746774RR:2010/03/24(水) 22:09:20 ID:8/dPV3Yr
>>691
見ると X-9生産打ち切りて出てるけど
次モデル出る予定有るの?
X-10?
747774RR:2010/03/24(水) 22:50:20 ID:JdJ0nd60
シックス-9です。
748774RR:2010/03/24(水) 23:43:29 ID:7YhKY8yF
ハンヘルよりフルフェイスのほうがかっこいいと思う俺は異端なのか?


そうか俺はブサメンだった
749774RR:2010/03/25(木) 00:01:30 ID:eC9SJa1y
>>742
規格が変わるからそれを機にモデルチェンジしただけだろ
750774RR:2010/03/25(木) 00:03:16 ID:6emBaMW7
>>748
まぁ、ハーレーとか雰囲気重視なバイクなら半ヘルもありかもな。
事故ったときのこと考えたらきりが無いし。
それで本人が幸せならpricelessでいいんじゃね?

俺がハーレー乗るとしたらドラッグ系はワイバーンU、他はプロファイルかな。
751774RR:2010/03/25(木) 00:03:31 ID:Pz7cgL5q
半ヘル被ってクォーター以上の排気量のバイクに乗ってるとダサいとしか
思えん

固定観念とは自覚してるが、、、
半ヘルTシャツ素手で乗られてるハヤブサ見たときはバイクが可哀想になった
752774RR:2010/03/25(木) 00:19:17 ID:gFEut48g
>>751
同感。
いかにもビクスク乗りみたいな格好の兄ちゃんが、
半ヘルかぶってYZF-R1乗っているのを見た時には・・・orz
753774RR:2010/03/25(木) 00:56:46 ID:6jSC3z9O
Jetが一つ欲しくなって色々見てるんだけどJ-STREAMとJ-FORCEIIIで迷ってしまって決めかねてます。 この二つ比べたらベンチ性能は違いますか?
今までフルフェしか被った事なくて・・・

通勤メインで考えてるのでせいぜい50〜60キロ位の速度を原2でと思ってます。

識者の方、よきアドレスお願いします
754774RR:2010/03/25(木) 01:01:55 ID:gf8aDwTw
>>6
なんつうか
ほんと同じことばっかりな
755774RR:2010/03/25(木) 01:02:03 ID:0QyQS49z
ハーレーってビグスクより半ヘラー多いよな
756774RR:2010/03/25(木) 01:02:12 ID:w15IDRt8
>>753
涼しいかって話なら過去レスみた感じではJ-FORCEIIIじゃないか?
757774RR:2010/03/25(木) 01:03:59 ID:ogfxIRCt
警察の二輪事故統計でヘルメットの種類までわかるようにしてくれるといいのにな
758774RR:2010/03/25(木) 01:08:20 ID:+8abNQmd
>>753
ベンチ性能はJフォ3の方が圧倒的に上
ストリームが勝っている点は価格とデザインと
後頭部の羽がないから空間占有率が低い所しかない
759774RR:2010/03/25(木) 01:13:49 ID:z6gUU5UX
>>753
J-FORCEIIIだとメットインスペースに入らない可能性あり。
760774RR:2010/03/25(木) 01:16:45 ID:oxelXGSf
まぁ半ヘルは半ヘルで気持ち良いと思うけどねゆっくり走ってると
さすがにSSなんかで半ヘルだと乗り手の意図がよく分からないけど
761753:2010/03/25(木) 01:34:26 ID:6jSC3z9O
いやぁ皆さんどうもありがとうございます
m(__)m

参考にさせていただきます。
762774RR:2010/03/25(木) 05:18:52 ID:gUGJQEYk
アライmzを被ってみた
持った感じ軽くて、空力とベンチも良さそう…
でもチークパッドにはかなり違和感を感じた
安全性と引き替えにジェットの開放感が失われた
763774RR:2010/03/25(木) 07:29:46 ID:75GyQowq
>>755
あれみると、やっぱハーレーってファッション色が強いんだなぁって感じる
764774RR:2010/03/25(木) 08:13:38 ID:wTUzz5lF
原付でフルフェイスとか気になる・・・って奴もいれば
原付でシャアザクフルフェイスかぶってた人もいる
あれ使ってる人はじめてみたわw
765774RR:2010/03/25(木) 08:19:03 ID:zc/8iLJf
ジェットはガキ臭い。
俗に言うストリートだろ?
766774RR:2010/03/25(木) 08:22:39 ID:ETprP9ZU
>>765
お前アホ
767774RR:2010/03/25(木) 08:25:34 ID:wxe67F+C
>>746
ここでX9の生産中止はだいぶ前(半年?)から出てた気がする
今の所スネルの2010は通っていないみたいだから、いつの間にやらカタログ落ちって事も
ありえるかもね
>>763
峠とかで乗るとSSなんかと違った面白さが有るんだけどな
768774RR:2010/03/25(木) 08:39:02 ID:Plk56uwS
流石にSSで半ヘルとか見たことない。
769774RR:2010/03/25(木) 11:02:15 ID:Plqgnp9l
>>768
CBRとYZFあたりはチョイチョイいるよ。
変態SSと漢SSはまずいない。
770774RR:2010/03/25(木) 11:10:47 ID:oCwoS5CE
メガネ君はジェット多いんじゃないだろうか。
システムもいるだろうけどメガネ君のフルフェってあんましいない気がする

安モンジェットだと一気にオバハン臭くなるのが辛いね
771774RR:2010/03/25(木) 11:40:02 ID:wxe67F+C
>>769
それってただ単に見かける台(ry
772774RR:2010/03/25(木) 11:42:53 ID:ncYyq8zs
RR5とX12だと、静かなのはどっちですか?
100km程度でピューピュー鳴らないぐらいが理想です。
773774RR:2010/03/25(木) 11:55:10 ID:m1S1trZx
眼鏡で喫煙者だからジェットにした。

メットかぶったままタバコ吸うのは恥ずかしくていつも脱いでから喫煙所に行く。
眼鏡壊れそうで怖いから毎回眼鏡をはずしてからメットをかぶったり脱いだりする。

フルフェにしとけばよかったorz
774774RR:2010/03/25(木) 12:15:17 ID:qKX7Lr70
たばこのためにメットを選ぶとか終わってんな
775774RR:2010/03/25(木) 12:54:47 ID:gf8aDwTw
( ´_ゝ`)フーン
776 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/25(木) 12:58:27 ID:wxe67F+C
>>773
気持ちは分かるな
俺もコンビニ行くのに脱ぐの面倒だからと思ってジェット被っていくけど結局店内に入る時に
脱いでいる
フルフェイスだと脱いでジェットだと脱がないのはガソリンスタンドでの給油の時位だw
777774RR:2010/03/25(木) 13:00:36 ID:m+elA9Fm
え、ガソリンスタンドでいちいち脱がねえよ
778774RR:2010/03/25(木) 13:30:02 ID:3emEcPdQ
ARAIのTXモタードを使用中なんですが
対応した偏光シールドってあるのでしょうか?
779774RR:2010/03/25(木) 13:40:01 ID:RVivBa0F
教えてください。
現在、メガネ脱着の手間を考えてアライのSZ−Fを使用中です。
しかし、いくつか不満点がありまして。

@冬顔が寒い
A風切音が非常に気になる(60キロ以上はあまり出しませんが)
B雨に降られると顎の辺りが濡れる

オフ車を乗っているのでオフメットへの変更を考えてますが、上記の不満は
いくらかマシになるでしょうか?
ヘルメットはゼニスのYX-3を考えています。

http://www.ysgear.co.jp/mc/product/product_detail.asp
780 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/25(木) 13:51:17 ID:wxe67F+C
>>778
偏光レンズは目との距離が異なると見えにくくなるからシールドで作成するのは無理とおも
ミラーシールドならSKYのがある
ttp://item.rakuten.co.jp/racingworld/arai--tx-m/
781774RR:2010/03/25(木) 13:58:53 ID:dZXDeVlw
>>776
給油の時にメット脱いでるの?なんで?
782774RR:2010/03/25(木) 14:02:44 ID:oEzF5TM2
ヘルメット休憩を兼用してるのかも!?
783774RR:2010/03/25(木) 14:02:47 ID:zc/8iLJf
セルフだろ?
784 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/25(木) 14:04:26 ID:wxe67F+C
>>781
○人と話をする時は顔を見せるの礼儀で常識と思っている
○セルフ給油の場合はフルフェイスだと下が見えづらくて給油しにくいから
まあ土砂降りの雨に時とかは被ったままだけどw
785774RR:2010/03/25(木) 14:05:31 ID:iM6+AQZ1
セルフ?
脱がないよ
フルサービスでも脱がない
786 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/25(木) 14:05:35 ID:wxe67F+C
日本語がおかしいなw
○人と話をする時は顔を見せるのが礼儀で常識と思っている
○セルフ給油の場合はフルフェイスだと下が見えづらくて給油しにくいから
まあ土砂降りの雨の時とかは被ったままだけどw

連投スマヌ
787774RR:2010/03/25(木) 14:06:27 ID:m+elA9Fm
うん。両方脱がないよ。
788774RR:2010/03/25(木) 14:07:12 ID:iM6+AQZ1
>>784
それは分かるけどガソリンスタンドの場合さっさと給油して手早く出た方がいいんじゃないかな
ヘルメットの脱着
789774RR:2010/03/25(木) 14:07:55 ID:iM6+AQZ1
〜つづき〜
ってのは余計な手間や時間がかかるんで
790774RR:2010/03/25(木) 14:08:05 ID:fPLm3ZI+
スタンドはまぁいいんじゃないかな
相手も慣れてるだろう
791774RR:2010/03/25(木) 14:08:43 ID:4BRnL5kU
>人と話をする時は顔を見せるのが礼儀で常識と思っている
これ意外と大事だとおもう 
792 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/25(木) 14:12:26 ID:wxe67F+C
>>788
当然後ろに並んでいるような状態なら金払った時とかタイミングを見てヘルメットを被ったり
バイクを移動させたり脱がなかったりしているよ
絶対脱ぐって意地張っているわけじゃなくて脱ぐのがデフォって感じ
793774RR:2010/03/25(木) 14:12:57 ID:3emEcPdQ
>>780
偏光じゃなくミラーシールドって言うんですね
ご丁寧にありがとうございます!
794774RR:2010/03/25(木) 14:15:27 ID:wTUzz5lF
季節とかも関係あるしなぁ
夏だと絶対脱ぐわwww
795774RR:2010/03/25(木) 14:18:09 ID:fPLm3ZI+
猫っ毛なのでメットを脱ぐと非常に間抜けな髪型に
796774RR:2010/03/25(木) 14:19:26 ID:WCMtGOdR
ドミノピザの配達の子のヘルメットのデザインめっちゃかっこいいんだけど
あれほしいな・・・
797774RR:2010/03/25(木) 14:20:09 ID:iM6+AQZ1
>>792
良い心がけだと思うよ
オレもちょっと考え直してみる
798 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/25(木) 14:26:03 ID:wxe67F+C
>>795
俺はぺちゃんこだぜw
>>797
参考になれて嬉しいよ
あ・脱いだ時のヘルメットの落下やバイクとの接触には注意w
俺はバイクを移動する時には腕に通している
799774RR:2010/03/25(木) 14:30:20 ID:fPLm3ZI+
>>798
何とかならんもんか
短くするかいっそ長くするか
800774RR:2010/03/25(木) 14:33:15 ID:m+elA9Fm
いや、スタンドの人もいちいち脱がないでさっさとして欲しいだろ。
801774RR:2010/03/25(木) 14:34:36 ID:fPLm3ZI+
>>800
暇そうなスタンドならいいんじゃね
802 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/25(木) 14:38:02 ID:wxe67F+C
>>799
リムーバ被ってもぺちゃんこにはなるからなあ・・
仲間はバンダナ巻いてメット被ってメットは脱いでもバンダナはそのままにしている
あとはメットを脱いだら帽子を被るくらいか
俺は気にしない事にしているw
>>800
だから状況を見ていると(ry
803774RR:2010/03/25(木) 14:50:08 ID:04jucn84
変なこだわりだな…
804774RR:2010/03/25(木) 16:03:10 ID:oEzF5TM2
俺もスタンドで脱いでる派 なんの派閥だw
805774RR:2010/03/25(木) 16:09:25 ID:5j81FGb1
>>779
ゼニスなのかギブソンなのか、リンク先も何だか分からんよ
ギブソンなら
1 顎のところ隙間大きいので口元は少し寒い
2 風切り音はあるけど60km/hなら周りの音は聞こえるくらい
3 大雨では走ったことないけど多分口元は濡れない

スクリーン付きに乗ってるので風の当たり方とか違うかも
806779:2010/03/25(木) 16:48:48 ID:RVivBa0F
>>805

ありがとうございます。
ワイズのHPは直リンできないんですね。失礼しました。
ワイズギアのヘルメットの総称というか、全てゼニスというブランドと勘違いしてました。
ギブソンXVにする予定です。

参考になるインプレ感謝します。
807774RR:2010/03/25(木) 17:09:02 ID:fPLm3ZI+
>>806
ギブソンx3いいよね
確かに口元は寒いかもだけど
それはそれで対策をすればOK
808774RR:2010/03/25(木) 17:58:23 ID:Q/vQiZHB
通販でX-11が一番安く買えるところってどこだろう
809774RR:2010/03/25(木) 19:10:43 ID:itUeyPB7
FF5V買う気で2輪館行って来たんだが在庫処分のFF5しか無かった。
店員さんも曖昧な感じだったけど売ってるの見かけた人いる?
810774RR:2010/03/25(木) 19:13:56 ID:MgoscBJ6
>>809
FF-5Vは4月以降からの発売だよ。
811774RR:2010/03/25(木) 19:21:14 ID:FAlr2Ikl
フルフェもある種ファッションだよなぁ
812774RR:2010/03/25(木) 19:21:54 ID:54AgjCOz
ジェットヘルのお洒落な感じで10000円以内でオススメ教えてください。
いろいろな通販で見たんですが、いっぱいありすぎてどれがいいのかわかりませんでした。

あと半ヘルではツバ付かゴーグル付ってどちらがいいでしょうか。

OGKっていうメーカーは良いメーカーですか?
複数ですがお答えお願いします。
813774RR:2010/03/25(木) 19:26:14 ID:Djwf5urc
FF-5もスネル通ってたんだし、ピンロックが付く替わり、リプレイスシールドポストがなくなるようだから、叩き売りしてる所でFF-5買うのが吉かも
814774RR:2010/03/25(木) 19:27:51 ID:oEzF5TM2
>>812
ジェットで10000円以下のオススメはわからない。
しかし、通販で見てるなら値段に合うもので、公道走行可能と明記してあれば
だいたい似たり寄ったりの性能。
できれば実店舗で試着して買う方を勧める。合わないヘルメットは危ないからね。

半ヘルのツバつき、ゴーグルつき、どちらも実用性はほぼ皆無。形の違いだけ。気にせずに。

OGKは良いメーカーです。
815774RR:2010/03/25(木) 19:39:19 ID:FcgDsgsg
昭栄のジェットにしようと思ったけど予算の都合でOGKから選ぶことにする
816774RR:2010/03/25(木) 20:57:33 ID:cR2FmoZ0
AVANDならギリOK……か?
817774RR:2010/03/25(木) 21:03:01 ID:ogfxIRCt
アライのヘルメットのドレンキャップって入手難しいみたいね
ダクトが壊れたんで、全部ドレンキャップで穴塞いでしまおうかと思ったのに
818774RR:2010/03/25(木) 21:51:52 ID:cvJqDvbz
そろそろ買い換えたいが目当てを試着できる店が近所にないorz
819774RR:2010/03/25(木) 21:54:13 ID:cra2WGyL
つ ヘルメット試着ツーリング
820774RR:2010/03/25(木) 21:59:24 ID:3tLECvw5
Avand
Lだと丸顔なのでほっぺがアンパンマンw
XLだと若干ゆるい気がします、うまく調節できる方法はないものでしょうか?
821774RR:2010/03/25(木) 22:19:30 ID:cvJqDvbz
やっぱ試着ツーしかないのか。
できれば北関東あたりでアライのプロファイルの65サイズ置いてるところ知りませんか?
822774RR:2010/03/25(木) 22:20:47 ID:/RG+QPOo
OGKのバレルっていつ発売なんだろか?
安いんで1個欲しいかも
823774RR:2010/03/25(木) 22:22:07 ID:U+zdNgRL
SHOEIのフルフェイスのXLサイズを使っているのですが
最近ジェットヘルメットが欲しくなりJ-FORCEVを通販で購入しようと考えているのですが
フルフェでもジェットでも同じサイズのものを選べば問題ないですよね?
ジェットとフルフェはここが違うからサイズも少し大き目がいいよとか小さ目がいいよとかあるのでしょうか?
824774RR:2010/03/25(木) 22:55:18 ID:oEzF5TM2
>>823
ほぼ同じと考えて大丈夫。
ただ、覆う部分が変わるので若干窮屈にはなる。
顔をブンブン振ってもズルズルずれなければ問題ない。
825774RR:2010/03/25(木) 23:01:39 ID:U+zdNgRL
分かりましたありがとうございます
実際に被ってみた方がいいんでしょうが今回は同サイズのものを通販してみます
826774RR:2010/03/25(木) 23:02:51 ID:0QyQS49z
>>821
俺は楽天で交換可能な店で交換しまくって購入したぜ
827774RR:2010/03/25(木) 23:12:35 ID:/RG+QPOo
それって誰かが一度試着した物を買う可能性があるってことだよな・・
828774RR:2010/03/25(木) 23:21:53 ID:0QyQS49z
地方は仕方ないんだ!
特にビッグサイズは大手でも置いてないこと多いし
829774RR:2010/03/25(木) 23:25:25 ID:P6LTzBZu
モーターサイクルショーでヘイデンの新カラーリング置いてあるかな?
行く人画像希望。
830774RR:2010/03/25(木) 23:33:00 ID:z6gUU5UX
>>829
Araiは出展しないだろ。
831774RR:2010/03/25(木) 23:43:33 ID:1i90Lrpx
X−12ってメガネかけてる人も被れる?
832774RR:2010/03/25(木) 23:50:26 ID:/0MosMIe
買って試せばいいんじゃね?
833774RR:2010/03/25(木) 23:54:21 ID:cvJqDvbz
>>828
ですよね。地元の南海にも置いてないし。
試着して大丈夫なら割高でもその店で購入する気概程度は持ち合わせてるんだが。

最悪なのは取り寄せてもらった挙句ダメな場合が……
俺も無理せず通販するかな。

現在ショウエイのRX-Tの一番大きいのを利用しててマルチテックやX-11のXXLがギリかぶれるけど
きつ過ぎる程度の頭の場合プロファイルの65はどんなもんだろ?


……まぁそれがダメなら選択肢なんて他に無いんだがorz

834774RR:2010/03/26(金) 00:14:37 ID:IyMJA2V/
>>833
取り寄せして貰う店でサイズ交換の可否チェックするんだ!

俺も地方在住なんでウェアとかヘルメットはガンガンサイズ変更しまくってるよ。
835774RR:2010/03/26(金) 00:31:27 ID:L2FeueLQ
OGK、ゼニスの最大サイズ(64?)が入らなかった俺も
アライの63は丁度良かった(はじめ65頼んでたが、ブカブカで交換)

アライ頭だったようだ
836774RR:2010/03/26(金) 01:07:39 ID:WkWOHXZT
頭がおおきくて入らなねぇってヤツは、いっそ丸坊主にすればいい。
かなり違うよ。
837774RR:2010/03/26(金) 01:17:05 ID:UvmZ7iYy
>>822
FF-5Vと同時期なら4月以降でないか
838774RR:2010/03/26(金) 01:55:34 ID:KqXlNDrK
「OGK VALER」で検索して出てきたショップのブログには5月って書いてあったよ
839774RR:2010/03/26(金) 03:31:03 ID:k38tlD4A
>>831
眼鏡の形状にもよるから自分で試すのが一番だが、参考までに俺は大丈夫だった。
ただ、X-11の頃と比べると眼鏡の位置とか全体的に若干窮屈っぽい感じはするが
これはまだ届いたばっかりで内装がなじんでないとかそういう問題かも知れん。

俺にとっては眼鏡ポジション的には、X-11の方がしっくり来てた気はする。
時間が解決するのか、アイポート形状とかの影響でこのまま解決しないのかはまだよく解らん。
好みの眼鏡ポジションとかは個人の嗜好もあるんで、
お前さんにはX-12の方がしっくり来る可能性も多分にある。

結論: 自分で試して確認するでござるよ!(ツルが入る内装のスリットは普通に健在)
840774RR:2010/03/26(金) 06:24:45 ID:z8T8qkXc
質問です。
新品のミラーのシールドを花咲かGで磨いてたらコーティングが禿げてきました。
修正は可能でしょうか?無理ならライトスモークのシールドを買おうと思いますが
夜間は、やはり視界が悪いでしょうか?
よろしくお願いします。
841774RR:2010/03/26(金) 06:56:16 ID:8Fipma9E
avandすごく気に入って使ってるが高速の風切り音だけは耐えられないレベルだった
高速のみの日用には高級品かうわ、、、
842774RR:2010/03/26(金) 07:51:09 ID:j4ATYtVw
>>817
ヘルメット講習終了店でもダメだった?
ttp://www.arai.co.jp/jpn/topics/shoplist/shoplist1.html
>>840
修正は不可能。ミラーシールドは簡単に言うと普通のシールドに色を塗っているだけだから
コンパウンド等で磨くのは絶対NG。洗う時は水で
「ライトスモーク」ってのはアライので良いのかな?
だったら夜間でもほぼ問題なし。殆どのアライヘルメットの標準
843774RR:2010/03/26(金) 08:38:02 ID:IyMJA2V/
>>840
ミラーには使えないケミカルって結構多いんで注意ね。
修理するより買った方がいい。

ライトスモークはスモークよりは夜間はマシ。
ただ、クリアと比べると確実に見通しは悪くなるので注意は必要。
844774RR:2010/03/26(金) 08:51:01 ID:sececsff
>>830
出展するよ。
845774RR:2010/03/26(金) 10:40:01 ID:TmdpFNV9
>>841
ベンチレーションを開けるとうるさいね。
俺は原付二種の時に使うけど80キロを越えたあたりからうるさいな。
ベンチを閉じると我慢できるけどな。

大型乗るときはX-11とFF-5を使ってる。
X-12はあんまり格好良くないのでセールでX-11をもう一個追加した。
846774RR:2010/03/26(金) 11:18:26 ID:ud7twkPS
原付きスクーターに乗るんですがこのヘルメットでいいと思いますか?
http://www.bikebros.co.jp/ec-goods/detail/index/id/28860/lc/19/mc/2/
847774RR:2010/03/26(金) 11:23:57 ID:2Z4LV9bG
好きなのかえばいいじゃない
848774RR:2010/03/26(金) 11:26:18 ID:ud7twkPS
>>847たしかにそうですでど
みなさんの意見を聞いてみたいです。  

>>846 のヘルメットってシールドの付け替えってできるのでしょうか
849774RR:2010/03/26(金) 11:28:41 ID:stB7UmCM
それでもいいと思います。
850774RR:2010/03/26(金) 11:29:36 ID:N2knJ82o
>>846
いいと思うよ。
安全面、機能面、価格面で考えたらスクーターとの相性としては非常に良い選択だと思う。
冬の寒さを乗り切らないといけなかったりコンタクトならフルフェイスにするかテレオス3も悪くないけどね。
851774RR:2010/03/26(金) 11:30:24 ID:2Z4LV9bG
>>848
つメーカーのHPのヘルメット オプション
852774RR:2010/03/26(金) 11:37:54 ID:ud7twkPS
黒のヘルメットは太陽の光集めるからやっぱり熱くなりますか?
853774RR:2010/03/26(金) 11:42:24 ID:fwpcU+PS
夏は何被っても暑い
好きな色で
854774RR:2010/03/26(金) 11:47:01 ID:j4ATYtVw
>>852
表面は熱いかもね。発泡スチロールで断熱もされるから中は大差無い
855774RR:2010/03/26(金) 13:34:59 ID:lJAp7S0/
>>852
集めちゃうんだ。
太陽の光集めたらそうとう熱いだろうね。
856774RR:2010/03/26(金) 14:43:22 ID:lbVaEwaT
メッシュヘルメットでモウマンタイ。
857774RR:2010/03/26(金) 15:05:06 ID:KBAJSjvA
やっぱりフルフェイスの方が安全でした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000551-san-soci
858774RR:2010/03/26(金) 15:59:08 ID:qa1cBgcY
半キャップ狩りって未だにあるんだなw
859774RR:2010/03/26(金) 16:19:50 ID:zWe/rYSX
>>857
そりゃフルフェにツナギ着てブーツ履いてごついグローブはめてるSS乗りより
普段着で半ヘルの原スクの方がちょろそうに見えるよな

半ヘルでハーレーやボスホス乗ってる体格のいいオジサマ達を彼らは襲撃するんだろうか?
860774RR:2010/03/26(金) 16:26:07 ID:lbVaEwaT
珍走は弱いものイジメが専門。
861774RR:2010/03/26(金) 17:56:15 ID:e7tcVGrF
近所のロバート・ボールドウィンさんそっくりな外国人さんが
ボスホス乗ってるけどあれは体格が横も縦もでかい人向けだ。

VT250F見てまるで自転車のように華奢に見えるって言ってたしな。
862774RR:2010/03/26(金) 18:03:38 ID:5s5kU9uC
半ヘルって言ったってツバが付いてて下品な色してるタイプじゃね
863774RR:2010/03/26(金) 19:23:47 ID:mOtWpb5X
このスレは大田連合が監視しています
864774RR:2010/03/26(金) 20:30:31 ID:z8T8qkXc
>>842〜843
ありがとうございます。
修正は無理なんですね。ライトスモークはアライのじゃなく
安物のやつですので無難にクリヤーにしようと思います。
865774RR:2010/03/26(金) 21:01:22 ID:uLKW8nN2
http://www.tohtan.com/original/helmet/VECTOR/VECTOR_PhilRead.htm
フィル・リードレプリカキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
866774RR:2010/03/26(金) 21:16:34 ID:Id9Xdv+p
モーターサイクルショーでRX-7RCいじり倒してきたけど
予想以上に軽くて欲しくなったw
867774RR:2010/03/26(金) 21:17:00 ID:WYzGAqO8
>>862
何だかんだ言っても人気No.1だからでしょ。

ttp://imepita.jp/20100326/750200
868774RR:2010/03/26(金) 21:53:00 ID:okIk8NIv
リード工業の定価15000円ネットで7000円くらいのジェットって
OGKなんかとくらべて遜色ないのでしょうか?
869774RR:2010/03/26(金) 21:56:39 ID:X7geWDoa
Z-6発送メールがきた。X-9と迷って、新しいシールドシステムにひかれて。
クロネコさん投げないでっ
870774RR:2010/03/26(金) 21:57:12 ID:co2qhiRk
あると思うけどなあ
871774RR:2010/03/26(金) 21:57:47 ID:mGPoVxRR
ダムトラックスのエースカフェ革半ヘルを1500円で買った俺は勝ち組
872774RR:2010/03/26(金) 22:15:58 ID:J+MIzguK
>>868
安全性は似たり寄ったり。
使い勝手とか被り心地は違うけどこれは好みの問題。
873774RR:2010/03/26(金) 23:07:40 ID:VTv1pHIH
品質

アライ≧ショウエイ>OGK

でOK?
874774RR:2010/03/26(金) 23:24:39 ID:ZEjCE0JP
X−12やX−11とかのショウエイのシールドって パテントになってるの?
875774RR:2010/03/26(金) 23:40:27 ID:xRamlsl/
ff5って高すぎじゃないか?コレ
876774RR:2010/03/26(金) 23:58:05 ID:dVVZp4fr
アライは安全性高いけど、ダクトやシールドが壊れやすい
877774RR:2010/03/26(金) 23:59:10 ID:L2FeueLQ
AraiとかSHOEIってロゴは何気に優越感
878774RR:2010/03/27(土) 00:04:58 ID:e4/BqVaT
ヘルメットの値段は頭の値段。
ブランド物のロゴは自分の価値ある頭を守る証。
879774RR:2010/03/27(土) 00:06:00 ID:lbzV+Rkf
ミラーシールド検討中です。
POWERSHIELDってどうなんでしょうか。
他にもお勧めありましたら教えてください。
880774RR:2010/03/27(土) 00:09:35 ID:kqtR2v4g
X-11のレプリカが\34000だた
881774RR:2010/03/27(土) 00:10:59 ID:kqtR2v4g
カラーのことな>レプリカ
882774RR:2010/03/27(土) 00:23:20 ID:M8G2VVdB
>>820
そのうちヘタって馴染んでくるだろうからLの方がいい気がする
XLで若干ゆるいだとヘタってくるとゆるいになりそうだから危なさそうな気が

L買って一度内装洗濯すればいいかも?
883774RR:2010/03/27(土) 00:30:07 ID:xRgA1aaL
>>878
ヘルメットの値段は頭の値段って良くこのスレで見かけるけど、
それが事実だとしたら、みんな安い頭だよなw
一般的に高くても5万円程度なんだからw
884774RR:2010/03/27(土) 00:30:36 ID:MstRksC2
>>878
なにアホなこと言ってるんだか
885774RR:2010/03/27(土) 00:31:32 ID:SRPsuniB
>>873
個人的には「ショウエイ≧アライ」だと思う。
異論は認める。
886774RR:2010/03/27(土) 00:31:57 ID:jjiklITS
X-12考えてたけどグラフィックがいまいち気に食わず
保留してて、ストリームライナーの白ベースが
気に入ったんだけど発売は夏・・・
待てないんで今日プロファイルのスタウト購入
10年以上ぶりにアライにしたけどデザイン、出来も
満足です。
ただサイズがショウエイだとLでいけるけどアライだと
Lは厳しいく(10数年前はアライでもLでOKだった)
仕方なくXLにしたけど若干ゆるくて頬パッドに
厚いの入れてもらった。
887774RR:2010/03/27(土) 00:50:50 ID:e4/BqVaT
>>882
んなことは百も承知だ。

じゃあ分かりやすく相対的に偏差値で評価しよう。
3万を平均50として1万を標準偏差10とすると5万円のヘルメットは偏差値70。
1万のヘルメットは偏差値30だ。

相対的にいくら金をかけたかの話だろ?>ヘルメットの値段は頭の値段


>>884
貧乏人の僻み乙
888774RR:2010/03/27(土) 00:53:21 ID:MK7qzfjQ
アメリカだったかで売ってるヘルメットをいろいろ試験にかけてみたが
高いか安いかでは差が無かったって話だったな。
889774RR:2010/03/27(土) 00:55:09 ID:D+SEzZ1s
>>887
そもそも1万円と3万円と5万円とにどの程度の安全性の差があるというのか?
ぶっちゃけて言うと、あんたなにも考えてないだろ。
890774RR:2010/03/27(土) 01:02:32 ID:GaneJtcN
>>887
RR5と比べてベクターは偏差値が低いということかね?
891774RR:2010/03/27(土) 01:04:31 ID:SWLSLAmy
>>889
まあ、その程度の金も出せない奴の頭が安いのは間違いない
892774RR:2010/03/27(土) 01:05:53 ID:3mC8P22N
>>891
そんな安直な煽りに乗せられて金払ってる奴の頭も大概安そうではある。
893774RR:2010/03/27(土) 01:09:54 ID:LqiJgrte
ショウエイ、アライは盗難されるから、行き先が制限される
894774RR:2010/03/27(土) 01:14:57 ID:ewH1rLBQ
RX-7RC以外はDQN
895774RR:2010/03/27(土) 01:19:17 ID:j75HBjJt
>>887
>>891
そこまで煽ると不安商法だな
896774RR:2010/03/27(土) 01:24:09 ID:SWLSLAmy
>>892
その程度の返ししかできない奴の頭がもっと安いのは間違いない
897774RR:2010/03/27(土) 01:30:06 ID:j75HBjJt
>>896
なんという安直な煽り
898774RR:2010/03/27(土) 01:30:12 ID:dlG/8Gqv
3万〜になってくるとドングリの背比べ状態だしなあ
1万とかは街乗りなら十分だろうがそれでサーキットや峠に行こうとは思わない
状況に合わせて使い分けるのが一番賢いだろ
899774RR:2010/03/27(土) 01:43:58 ID:gK6nGS0t
>>896
もちろんRX-7RC使ってるんだよな?な?
そうでなければX-11やRR5俺らと大差ないっちゅう話だわな
是非写真とってUP頼むわ もちろんID付きでな
900774RR:2010/03/27(土) 02:16:18 ID:PSp5FLql
てす
901774RR:2010/03/27(土) 02:21:25 ID:PSp5FLql
照英のVFX-Wは国内じゃ規制があり、売られてないじゃん?
でも今日モーターショーの照英の人に聞いたら来月初旬にその規制とやらがなくなるかなくならないかの改正があるらしいんだって。で通れば見事日本で発売だってよ!
今月誕生日プレゼントで海外から取り寄せて買ってもらおうかと思ったがちょっと待つ事にしたぜ!
902774RR:2010/03/27(土) 02:25:08 ID:y6+nuIDE
2万が命の値段だろ
それ以上は無駄っつーか、好みの問題だろ
取り合えず2万以上のやつかぶっときゃいいんだよ
2万未満のかぶってるのは死ねばいい
903774RR:2010/03/27(土) 02:26:17 ID:hxqyNFR/
>>901
規制をめぐるアライvsショウエイの戦いにショウエイが勝ったのだな
904774RR:2010/03/27(土) 02:29:45 ID:PSp5FLql
>>903
kwsk
ってggればわかる?
905774RR:2010/03/27(土) 02:49:08 ID:Lzs6UUa3
アライは海外ではショウエイに押されっぱなしだからねぇ。
906774RR:2010/03/27(土) 03:04:02 ID:/dwmhx3m
スネルM2010対応のアライのフルフェイスはまだ発売されないの?
907774RR:2010/03/27(土) 03:20:38 ID:V9mI40XQ
>>902
半分同意。ヤマハやスズキのメットの値段(約20000円)が一つのラインだな。
JISとかSNELLとか通っているし、教習所で使われているし
何より、バイクを造っている側が自信を持って出しているヘルメットなんだから。
ただそれ以上は好みと言うより快適性の問題かと。
正直それ以上の金を安全に費やしたいならプロテクターを買うべきだな。
908774RR:2010/03/27(土) 03:31:52 ID:tmdiYLTN
どうせツナギも着ないでX-12やRR5でないと安全がとかいってるバカばっかだろw
メットよくても死ぬときゃ死ぬんだし好きなの買えよw
909774RR:2010/03/27(土) 03:33:08 ID:6gMam/wB
>>907
あんなもんチョンメットにステッカー貼ってるだけじゃねえか
910774RR:2010/03/27(土) 04:24:56 ID:dlG/8Gqv
>>909
OGKやHJCとアライ・ショウエイとの差は随分と縮まってるから
チョンメットでもホムセンメットでなければ安全性はさして問題ないわけだが?
911774RR:2010/03/27(土) 05:11:08 ID:6gMam/wB
わけだが?ってなんだ?いつの時代の2chのつもり?
だから何なのか書けよチンカス


アライショウエイが一流は分かる。ただOGKとHJCを二流で同じ列に並べるなよ
HJCの最高峰モデルはかなりマシなのかもしれんがヤマハだののOEMってあれ安モデルだろ?
街中でコケた事ねーけど、ジムでコケた時OGKの安物とアライ被ってたが明らかに違うぞ。
タウンスピードってジムと大差ないだろ。二度と安物は被らない。
ヤマハのマリン部門なりが作ったメットなら買ってもいいかも。と思うけども
912774RR:2010/03/27(土) 05:16:24 ID:uzQvo8NH
>だから何なのか書け
クソワロタ
文章読めないのかw
913774RR:2010/03/27(土) 05:21:17 ID:hfPySLP3
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < お前程度の頭にはOGKで十分ってことだよ>
 / //   ///ヽ  <     言わせんな恥ずかしい        >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
914774RR:2010/03/27(土) 05:38:54 ID:6gMam/wB
文章も時代も読めないのはどっちだよ・・・
915774RR:2010/03/27(土) 05:50:33 ID:5Wzsrew9
時代ってなんだよw
916774RR:2010/03/27(土) 08:13:24 ID:XfDD7SPh
アライのツアークロス2ポチった。
これいいね!
917774RR:2010/03/27(土) 08:28:18 ID:F4LUN2Ld
>911
ジムみたいなマスプロ品よりも
試作品のRX-78の方が金がかかっている
ってことだよ
918774RR:2010/03/27(土) 08:29:55 ID:MO7ST6Hd
何色買ったの
919774RR:2010/03/27(土) 08:40:50 ID:XfDD7SPh
グラスホワイト
920774RR:2010/03/27(土) 08:46:46 ID:MO7ST6Hd
真似すんな
返品するか窓から投げ捨てろ
921774RR:2010/03/27(土) 08:48:43 ID:5TC9DJlQ
jforceVなんかは、ベンチレーション?は相当いいらしいけど、
3万以上するけど、その価値は無いのかな?
922774RR:2010/03/27(土) 08:57:45 ID:XfDD7SPh
おまえの( ・・)ノ゜ポイッ
923774RR:2010/03/27(土) 08:58:01 ID:ewH1rLBQ
>>921
わからんヤツの頭にはどんなメットも価値が無い。
924774RR:2010/03/27(土) 09:10:09 ID:LUiV3W++
【東京】「俺たち以外に半キャップかぶらせない」 通行人暴行 暴走族の大田連合OBアルバイト男(21)と韓国籍男(21)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269574607/
925774RR:2010/03/27(土) 09:11:03 ID:FKYEOYti
釣りと思ったらマジだった
926774RR:2010/03/27(土) 09:53:19 ID:V9mI40XQ
>>921
2万円の規格だけ通したヘル(>>909の言うチョンメット、正しくはシナメット)に比べたら
軽いし帽体デカくないし換気良いし値段なりの価値はあると思うぞ。
>>907で言ったじゃん。あとは快適性の問題だって。
927774RR:2010/03/27(土) 10:12:49 ID:5TC9DJlQ
暑いメットは地獄らしいけど、そんなメットじゃ運転も危ないよね。
あなたの仰るとおり、快適性は安全性とも関連があると思うので、価値が無いわけじゃないですよね。
928774RR:2010/03/27(土) 10:37:15 ID:gK6nGS0t
>>911
モデル名じゃなくメーカー名だけ書いてる時点で何の説得力もない
929774RR:2010/03/27(土) 11:51:06 ID:LW34ovb1
とりあえずヘルメットは1万ちょっと出せばスネル通ってMFJ公認のヤツがあるから
差額でヒットエアーを買う方が5万円のメット買うより安全性は確保できるだろ。

高いほど安全性も高いってのは高額なメットを奮発して買ったけど不満が残ったヤツの甘いレモン。
そういうヤツにとって3万円以下のメット(ホムセンは論外だが)がすっぱいブドウなんだな。

甘いブドウを持ってるヤツは優しくしてやれよ。
930774RR:2010/03/27(土) 12:04:17 ID:6gMam/wB
胸部打ち付けて死ぬケースも多いみたいだからそだね。
ヒットエアー買う方がいいかもしんねぇな
931774RR:2010/03/27(土) 12:55:10 ID:Ri0GeURv
頭さえ守っとけばあとは再生するから高いの買っておけば間違いない
932774RR:2010/03/27(土) 13:10:42 ID:UScSsGoM
そうか。単色モデルを買おうと思ったけど、安全性を期待して高価なグラフィックモデルの方にしよう。
933774RR:2010/03/27(土) 13:20:57 ID:hxPPePJd
>>931
ナメック星人?頭以外は再生するって聞いたけど
934774RR:2010/03/27(土) 13:22:00 ID:41OarluQ
ソフトスモークのピンロックシールドに
スモークのシートの組み合わせだと、
夜は見えにくいですか?
935774RR:2010/03/27(土) 16:40:31 ID:MO7ST6Hd
見にくいよ
スモークシールド付けてるのと変わらん
936774RR:2010/03/27(土) 17:18:08 ID:YIO20Ubi
>>929
高校生じゃないんだからアライかショウエイ+プロテクター買えばいいんじゃないの?
そっちの方がいいじゃん、安全性も快適性も
この板にいるってことはバイクが趣味なんだから2,3万ぐらい使えよ
937774RR:2010/03/27(土) 17:31:06 ID:2CrSPtFI
高校生には大金じゃないかい
今時のはバイトしまくってる?
938774RR:2010/03/27(土) 17:37:08 ID:YIO20Ubi
悪い言葉が足りなかった

高校生みたいに金が無いわけじゃないんだろうからって意味
939774RR:2010/03/27(土) 17:39:07 ID:2M7ZPBrY
>>938
いや十分通じたよ
940774RR:2010/03/27(土) 17:40:07 ID:2CrSPtFI
こちらこそ早とちりでごめんなさい
941774RR:2010/03/27(土) 17:49:01 ID:MO7ST6Hd
学生さんはお金が無い
バイトしてもたかが知れてるだろ
942774RR:2010/03/27(土) 18:07:17 ID:LW34ovb1
>>936
それはもっともな意見だ。同意する。
快適さなんかでは差が出るし、集中力みたいな部分にも差が出るだろう。

ただ単に>>878>>887みたいな値段=安全性みたいな流れというか、
命に関わるんだから5万ぐらいケチるな!みたいな意見に対して
5万払うとしたらヘルメットに全額投資が本当に正解か?と思っただけ。

俺はショウエイメット+ヒットエアーだけど、合わせて8万円ぐらいかかった。
流石に8万とかになると、嫁がうるさいだとか、生活厳しいとか
独身で30代とかなら楽勝だろうけど、普通だと抵抗がある人も多いと思う。
943774RR:2010/03/27(土) 18:10:41 ID:MO7ST6Hd
8万とか普通に考えたら大金だからね
命の値段とかいうと安いかも知れんけどバイク代やら維持費もかかるし
趣味として考えたらそこまでして乗ろうなんて考えないよ
944774RR:2010/03/27(土) 18:16:59 ID:2CrSPtFI
Z-6届いたヽ(゚∀゚)ノ
945774RR:2010/03/27(土) 18:49:56 ID:YIO20Ubi
たかだか8万で乗れなくなるような安い趣味でもないだろう元々

946774RR:2010/03/27(土) 18:54:26 ID:UCj/Iaz3
別に無理して高いヘルメットとかプロテクターとか買わないで良いよ
俺は事故ったときにあぁ買って着けておけば…って思うのが嫌だから着けてるけど
947774RR:2010/03/27(土) 19:06:02 ID:creiXcxJ
>>946
売れないで困ってるの?
948774RR:2010/03/27(土) 20:42:29 ID:uaY7VlcR
サーキット行きたいとかじゃなければZ6でも十分だしな
メットは走行時の快適性が値段だと俺は思ってる
949774RR:2010/03/27(土) 21:03:56 ID:2M7ZPBrY
メットってそんなに違うのか…
950774RR:2010/03/27(土) 21:06:24 ID:wO5xSwv3
RAZZOーUのミラーシールド
コート薄過ぎだろ殆どクリヤーじゃねえか
951774RR:2010/03/27(土) 21:13:30 ID:mG3TFMeg
X-9がきました。
新品のシールドって撥水剤塗るんでしょうか?
952774RR:2010/03/27(土) 21:17:26 ID:1UYsNEEo
スモークシールドはみにくい
953774RR:2010/03/27(土) 22:05:33 ID:1vvFCoXO
ホームセンターとかのメットとショウエイ・アライクラスのメットを比べりゃ差がつくんだろうけどさ
3万超えたくらいからは安全性に差は無いんじゃないの?
そっから先はベンチレーションやら空力やらで値段に差がつくんじゃねぇーの?
954774RR:2010/03/27(土) 22:14:17 ID:x+0JKLRC
オマエラ!ニュースですよ!
SHOEIが、XR-1100とVFX-Wを国内販売ですよ!
モーターサイクルショーで両モデルが展示してあったんで
中の人に聞いたら4月の規制変更後、認可が出次第販売だそうだ。
955774RR:2010/03/27(土) 22:16:55 ID:K7XtRibB
ちょっと前に同じようなこと出てなかった?
956774RR:2010/03/27(土) 22:19:43 ID:gkBuCiYj
>>951
新品なら、多少の撥水能力あるけど
心配なら塗ればいいよ
957774RR:2010/03/27(土) 22:23:13 ID:mG3TFMeg
>>956
thx
一度雨の日に試してみて、弱そうだったら塗ろうと思います。
958774RR:2010/03/27(土) 22:51:05 ID:3/bZ1JW4
モーターサイクルショーでOGKのVALERかぶってきた。見た目は全然シスヘルに見えなくて良かった。
サンシェードは中途半端感が否めない。明るさは一気にダークスモークぐらいまでもっていかれる。
ちょっとチープでシールドとの間に風巻き込んで跳ね上がるんじゃないかと思って聞いてみたけど、100km/hでも大丈夫だそうだ。音はどうなのか聞き忘れた。
かぶり心地はAVANDの方が上で値段相応。まだパイロット版で完成してないらしい。6月発売予定。

>>954
規制変更後の仕様に改良して販売って書いてあったからそのままじゃないかもね
959774RR:2010/03/27(土) 22:53:33 ID:pMt5xDvL
ちょっと教えて下さい
X-11の筐体は各サイズで異なるのでしょうか?
S、M、L、XLで共通の筐体があったような気もするんですが。
960774RR:2010/03/27(土) 22:55:46 ID:y4S4sBBJ
ライコでMZ買った。
高速走ったけど、まあまあかな
チークガードが長くなった分、被り方にコツがいるよ。
961774RR:2010/03/27(土) 22:58:17 ID:x+0JKLRC
>>958
> 規制変更後の仕様に改良して販売って書いてあったからそのままじゃないかもね

その辺も聞いた。
恐らくライナーの変更だけって逝ってた。
できれば年内に販売したいって。
962774RR:2010/03/27(土) 22:59:14 ID:tzpIYcjm
>>958
VALERの大きさどうだった?
テレオスVよりは小さいんでしょ?
質感はテレオスと同じくらいと考えていいのかな
963959:2010/03/27(土) 22:59:43 ID:pMt5xDvL
自己解決 失礼しますた
964774RR:2010/03/28(日) 00:36:32 ID:WeYsQZeQ
テレオスとAVANDって同じサイズでもテレオスの方が大きくない?Lサイズを試着
したんだけど、テレオス方がブカブカだった。
965774RR:2010/03/28(日) 01:12:32 ID:eyzz3zGo
>>962
テレオス比だとわからないけど帽体とチンカバーの境界がフラットだからシスヘルにしては小さく見える。
質感は外・内装共にFF-RVをそのまま持ってきたような感じじゃないかな。
もう少し高くなっていいからクオリティアップしてくれないかなーと思った。
966774RR:2010/03/28(日) 01:43:02 ID:tUVVCVcH
>>965
レポthx
ヤマハのシスヘルより小さければいいなぁ
質感はヤマハくらいあれば十分だけど
967774RR:2010/03/28(日) 02:14:55 ID:54m6j1xO
>>958
オレが見てたときに横の人が話してたのが聞こえたが
欧米でははやってるので作ってみた
サーキットで200km/hで走ってもバイザーは平気だった
さすがにその速度だと音は…
とのこと
1万円台のヘルメットにしては被った感じも良かったと思う
AVANDよりも良かった気がしたのは多分ジェット被り慣れてないからだろうな
実売15kくらいだったら買ってしまいそうだ

コミネのメットもまだ生産してなくて6月頃に出るかなって感じらしい
まだ見本も置いてないのにかなりの数予約が入っていて期待されてるようだ
968774RR:2010/03/28(日) 02:19:02 ID:tUVVCVcH
コミネはデザインがねぇ・・・
969774RR:2010/03/28(日) 11:21:27 ID:XH/xFH08
970774RR:2010/03/28(日) 11:22:34 ID:XH/xFH08
なんという誤爆だ...
971774RR:2010/03/28(日) 11:42:27 ID:QnTKkZPL
| 冫、)・・
972774RR:2010/03/28(日) 13:52:44 ID:/FVxR5y6
>>969
ちゅるやさん乙
973774RR:2010/03/28(日) 16:07:44 ID:u7c7uKrV
モーターサイクルショーだというのに過疎だな
974774RR:2010/03/28(日) 16:27:09 ID:einbuN7M
大阪だしな
975774RR:2010/03/28(日) 18:51:11 ID:TzIQ936u
アヴァンドとゼニス2って80〜90キロくらい出した時の風切り音は
どっちが小さく済みますか?
976774RR:2010/03/28(日) 19:38:29 ID:OARVDvoG
>>974
東京だろw
977774RR:2010/03/28(日) 21:48:09 ID:Hxh0tQDG
>>954
東京にショーエイ来てなかったよ。
俺の知らないところに展示してたり??
978774RR:2010/03/28(日) 22:18:09 ID:Iw6R6F5e
あれ、じゃあ今日の午前中に俺が行った筈のモーターショウは一体どこで…?
979774RR:2010/03/28(日) 22:20:05 ID:YWUwR1h1
>>975
どっちも大差ないよ。 ズゴーかビュオーかの違い程度。
980774RR:2010/03/28(日) 23:03:38 ID:WaEqap5g
アバンドって高いよな。
ジェットなのに・・。
981774RR:2010/03/28(日) 23:06:43 ID:0+yHdF1O
15000円以内で買えるだろ。安いと思うが
982774RR:2010/03/29(月) 00:07:35 ID:fuhS+9aL
年収0万なんだよ。
983774RR:2010/03/29(月) 07:56:11 ID:SumgYslb
SZ-RAM3風きり音が大きくて我慢できなくてJ-FORCE3に買い換えた、こっちは我慢できるレベル
かぶり心地はSZ-RAM3は頭部全体を押さえている感じ、J-FORCE3は鉢巻をしているような感じがする
J-FORCE3のほうが換気はよさそう、おでこから頭頂部まで冷えてくるのがはっきりわかる
買い換えてよかったよ、満足

ひとつ質問、J-FORCE SVP用のバイザーつけた人いるかな、付けられるのだろうか
984774RR:2010/03/29(月) 08:17:03 ID:laWvR0HH
レッドサンって代引きと送料でそこそこ行っちゃうよな。
985774RR:2010/03/29(月) 09:27:40 ID:Kf8EUs00
>>954
X-9の後継がXR-1100って事か?
986 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/03/29(月) 09:28:36 ID:qFeDz5qR
>>983
part130より
>617 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 10:37:06 ID:jGq3pGDI
>あいすいませんよ〜
>私はJ-forceVを使ってますが、コレに付けるサンバイザーは出てないでしか?

>650 名前:秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw [sage] 投稿日:2009/07/15(水) 01:32:15 ID:xTm4y4Sf
> |  | ∧
> |_|Д゚) >>617 J-ForceSVP用のV-370バイザーが制限事項付きで使える。
> |秋|[|lllll])
> | ̄|∧| 〜♪
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>過去スレでショウエイに問い合わせた上で試した人によれば
>(J-Force3から大型化された)フロントのベンチレーションの角に当たって擦り傷が付く場合があるので
>そのことを気にしないか、もしくはバイザー側に多少削り加工をすれば使うことができる
>#ちなみにJ-STREAMとJ-Force2への使用は問題ないことをウチで実験済みw

だそうだ。自己責よろ
987774RR:2010/03/29(月) 10:20:07 ID:T7AwM3n/
>>579
今朝これ思い出して笑わせてもらいました。

>ブルー→軽い池沼

青ヘル被りの半分以上がバイクも青いな。ちなみに俺は没個性とオヤジ・不潔を使い分けてる。
988774RR:2010/03/29(月) 12:12:49 ID:GCIEWLAE
>>987
そういや見かけるアド125はその殆どが青色だなw
989774RR:2010/03/29(月) 13:44:58 ID:e48pajSM
>>986
この書き込み直前に業物さんとこに加工した画像アップしたが、もうのこってないよな・・・
加工と言ってもバイザーの言一部がJF3の額のベンチパーツに当たるのでそこを
削るだけ。バイザー自体もプラ製だからカッターで削れる
まぁ仕上げを綺麗にするにはヤスリがけはいるけどね

ちなみに1ヶ月前にバイザー注文したバックオーダーになっていて先週てにはいった
990774RR:2010/03/29(月) 14:31:19 ID:3BgkKeAH
>>977
照英あったでしょ。普通に。
991774RR:2010/03/29(月) 15:35:44 ID:nRm8z9Xp
>>989
特徴的な色だから気が付きやすいだけで、実際には他の色も見かけてるのにアドだと意識しないだけだよ
992774RR:2010/03/29(月) 16:05:54 ID:SpQYg869
ショウエイのMでぴったりの頭サイズなんだけど、OGKもMでOKかな?
993774RR:2010/03/29(月) 16:29:18 ID:5+rZKlaa
                           ,,ノ´⌒`ヽ,, 
                     ,,γ⌒´         ゝ,,
                     )⌒ヽ      r::-  _
                  /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `) 
                  /   ノ             ヽ  (
                  (  彡                  i  )          ☆      ☆
                 ) i     /\     /\   i )
                (  !        ヽ   /      i  )          ☆       ☆            ☆
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }                     ☆   ☆ 
                  \_! \  /(   )\      !ノ                            ★ ←友愛
                   't    /   ^ i ^   ',   /
                   ヽ     _, -‐‐-、._    /
                     \_ヽ.  ヽ   ノ  _/
                      \.  `ニニU´  λ.
                     _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \
               _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
994774RR:2010/03/29(月) 16:44:38 ID:VnIFQ1Mw
死兆星じゃないのか
995774RR:2010/03/29(月) 16:47:12 ID:5+rZKlaa
自殺志願者?を病院で友愛させる法律


どうだ、ちょっと見ただけで恐ろしくて震えが来そうだろ
996774RR:2010/03/29(月) 17:00:09 ID:Ih3cWo60
>>988
埼玉だけど白いアドに白いジェットばっかりだな。
997774RR:2010/03/29(月) 17:33:18 ID:IE2MSKjN
ヘルメット購入を検討中です。
値段だけでいうとやっぱれっどさんかな?
998774RR:2010/03/29(月) 18:35:55 ID:jBvixWxh
まだまだ寒いが今から夏用の涼しいメットを物色中

SZ-RAM3を2シーズン使ってベンチレーションのダメっぷりにいやになってるんです

SZ-RAM3からJ-FORCE3に乗り換えた人いますか

SHOEIの方が涼しいですか?
999774RR:2010/03/29(月) 18:39:52 ID:laWvR0HH
>>992
ogkの方がデカイ。
1000774RR:2010/03/29(月) 18:48:59 ID:xnQxJ7HM
せんだみつお
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐