【ハーレーなのに】XR1200【過疎化確実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933774RR:2011/01/29(土) 00:41:00 ID:u5RYb8Kl
どこかで聞いたんだけど、ダンパー付のプーリーが本国で人気らしいですよ。
低回転の振動やノッキングが劇的に減るのだとか。
あのクソ重たいプーリーも役には立っているみたい。
934774RR:2011/01/29(土) 19:47:10 ID:l7senKpf
>>932
すまん、吸気バルブ無しでどうやって、
シリンダーに混合気送っているのか教えてくれ。
935774RR:2011/01/29(土) 21:48:10 ID:9Niqhbus
>>934
エアクリーナボックスの吸気フラップの事だと思われ。
936930:2011/01/29(土) 22:40:58 ID:/PqAFfQT
>>931
ツインテック(吸気フラップ取り外し)+バンスSS2Rです。
空燃比は濃いめ(たぶん12くらい)だったハズ…。
薄くしたらもっと燃費は伸びそうです。
937774RR:2011/01/29(土) 23:52:20 ID:l7senKpf
>>935
なるほど、バルブつーからややこしいw
938774RR:2011/01/30(日) 12:24:30 ID:x7mvoYNC
>>921
最近見積もりを作った俺がきましたよ。
フェンダーの驚きの金額、75600円です。

デタラメやん・・
939774RR:2011/01/30(日) 17:16:42 ID:eqALj2yU
フェンダー1枚に\75,600って・・・
    ○< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     γ        )
     (二二二二二二)
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ  何だ、そりゃ!ふざけんな!!!!
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

940774RR:2011/02/01(火) 09:33:06 ID:c/EN7VQR
残念だけど、部品代や整備費用を気にし過ぎると輸入車に乗るのは難しいよ
逆車なんかはぜんぜん楽なんだけど
941774RR:2011/02/01(火) 15:53:15 ID:NDN43e1R
その点ハーレーは社外パーツが豊富だから、チョッとは楽なのかな?
942774RR:2011/02/02(水) 12:12:18 ID:blvO2LON
>>940
故障もな
外車だとロードサービスつかなかったりもする
国産感覚で乗ってると、突然のトラブルに戸惑ったりするじぇ
943774RR:2011/02/02(水) 20:53:06 ID:P3gs3+uU
>>942
その「突然のトラブル」ってのを詳しく聞きたいです。
なにせXR1200が初めての外車なもので、はなはだ不安であります。(`Д´)ゞ 
944774RR:2011/02/02(水) 23:00:45 ID:eIVSCDVK
俺も942の突然のトラブルが知りたい
XRは1年目だが今後の故障とか参考にしたい
945774RR:2011/02/02(水) 23:51:17 ID:EwPIu1Z0
外車全般の話しだろ。どー考えても

XRは壊れない
946774RR:2011/02/03(木) 09:08:43 ID:NWTY0M97
ビューなんとかで日帰りツーリングに行ったら
ステーが割れてバッテリーが落ちた…

実際にあった外車らしい突然のトラブルはこんな感じだ
947774RR:2011/02/03(木) 12:05:26 ID:tQcBpbou
何がビューなんとかだよ
わざとらしい
948774RR:2011/02/03(木) 17:19:56 ID:UsXA0AIu
>>946
情報サンクス。
保障の効いているうちに乗り回してヤバイトコは出し切っとくよ。
949774RR:2011/02/03(木) 17:44:11 ID:T2qS2Fmn
外車の故障は、大抵噂や妄想!
俺の連れ5人ハーレー(新車で購入)乗りがいるが、みんな、ノントラブル。
950774RR:2011/02/03(木) 19:15:23 ID:hHqNkiSN
>>946
これがほんとの悪魔の鉄槌だね

今のハーレーでネタになるような故障は聞いたことないけど
毎年、夏に北海道へロングツーリングに行くから
もちろん外車だろうがマシントラブルはたまに見るよ
国産なら大きな町のバイク屋で何とかなるけど
外車はどうにもならず飛行機で帰るという人とも会った
長旅する人はHOGに入ったほうが良いと思う
ロードサービスだけでも元が取れる
951774RR:2011/02/03(木) 21:01:48 ID:/NtiK+WR
HOGはなんとなくおっさんぽくてダサい気がして更新しなかったw
ロードサービスは任意保険についてるしまあ良いかな。

部品はネオファクトリーとか社外なら安いし純正でも並行輸入すればHDJの半額くらいかと。
いまのところXRは約2年半走行不能なトラブルはありませんよ。
952774RR:2011/02/03(木) 22:08:09 ID:BM7jTbqR
>>946
バッテリーが落ちたw
XRのバッテリーってフレームの間に有るんだが、
フレームが折れた訳かw
953774RR:2011/02/04(金) 01:16:03 ID:YFSnNaNl
なんとなく覗いたのにここまで読んで
非常に興味がわいてきた

v-rodにするか1200xにするべきか
954774RR:2011/02/04(金) 10:55:59 ID:eIjeRa7t
>>952
XRのはおちないよ〜
955774RR:2011/02/04(金) 16:51:58 ID:fSOMWeFM
>953
v-rodにするか


予算が許すなら、そうしろ。

スポ買っても正直、後悔するぜ。

スポは所詮スポ

映画の中でも笑い者になってるぜ
956774RR:2011/02/04(金) 17:22:06 ID:AHUilP/w
哀しい男だな

ひとりだけ教えておこう。XR乗りはそもそもスポーツスターという事自体を意識してない
後悔のしょうがないのだよ
957774RR:2011/02/04(金) 18:20:56 ID:61yE1Q13
956の意見に一票w
そもそもXR海苔は「XR」が良いわけで「ハーレー」が良いわけじゃない
たまたま「いい!」と思ったXRがハーレーから出てただけ
958774RR:2011/02/04(金) 19:03:59 ID:vmdqxlxW

だね。

確かに他のスポスタはビッグツインの延長線上にあるかも知れない。
しかしXRはそのラインには乗ってない。

ある意味、V−RODも同じかも。XRと違いアメリカンフォルムという共通項はあるが。
だから>>953はどっちを選んでも「ハーレー」の本流には組せない。

だいたい、>>953に一言いわせてもらえるなら、ココでそんな事を聞くのが間違えている。
すべての面においてXRが最強に決まっておるだろうがっ!!
959774RR:2011/02/04(金) 19:28:18 ID:61yE1Q13
俺、ハーレー大っ嫌いだけどXR大好きw
PAとかSAにハーレー軍団居るけど仲間だと思われたく無いww
960774RR:2011/02/04(金) 19:46:28 ID:hMULKN5a
>>959
そうそう、俺も俺も!ハーレー海苔が大っ嫌いだったの。群れるから。でもXRだけは違う。
961774RR:2011/02/04(金) 20:34:24 ID:fSOMWeFM
XR海苔は他のスポを差別しキャブスポはインジェスポを笑う。

でも













何だかんだ言ってもスポw

962774RR:2011/02/04(金) 21:18:21 ID:AHUilP/w
別に他のスポスタを差別もしないし、アンタがウルトラに乗ってようがカブに乗ってようが勿論、馬鹿にしたりしない。
それがXR乗り。

煽りたいんならよそに行ったほうが良いよ。
ここには悔しがる人なんてひとりもいない。こっちの気持ちを勝手に決めるんならもう何も言わないけど
963774RR:2011/02/04(金) 21:29:30 ID:E0wCEQ0j
ハーレー乗りたいお
ブランド自慢したいお
でもアメリカンは乗ったこと無いから不安だお・・・

ん?XR?これ今まで乗ってたバイクと同じ感じだおw
これにするおw

これがXR乗りの正体だろ
免許取立て、大型取立て、車歴の浅い初心者が
ハレに憧れつつもアメリカンは乗ったこと無くて不安
でもXRなら教習車や普通のバイクに近いってことで安心して買える
それだけだろw
964774RR:2011/02/04(金) 22:18:15 ID:qkwCElBk
わかってねぇなぁw
965774RR:2011/02/04(金) 23:20:02 ID:ATI95vov
>>963
足つきとか考えたら普通にXL883で良かろうよw
つーか、アメリカンとか言わずにクルーザーと言うがなw
カテゴリー分けするならな。
お前がそう決めつけてるなら、それで良いんじゃねーの。
966953:2011/02/04(金) 23:39:32 ID:YFSnNaNl
皆さんいろんな意見をありがとう
ハーレーが好きでどうしてもハーレーに乗りたいってわけじゃないです
V-RODもXRもハーレーのバイクだけど
本流から外れててどっちらも個性的でかっこいい
歴史とか鼓動とか序列うんぬは正直ごめんなさい

ここの住人の皆さんのこだわりというか
本当に好きなんだなてところに好感

興味が出てくる

Vツインエンジンなのにネイキッドスタイル
前斜め45度から見たときのエアーダクトカッコいい ←今ここ

今後の参考にさせていただきます皆さんありがとう
967774RR:2011/02/04(金) 23:57:33 ID:ATI95vov
トリクル充電器買って乗らない間は繋ぎっぱなし。
楽でいいわ。
968774RR:2011/02/05(土) 12:01:18 ID:QiUuQ/rY
>>966
本流から外れ分母が小さいということは苦労も伴いますよ。
(社外パーツの少なさやトラブル時のテクニカルデータの少なさなど)
一般的には、どちらの車種も不人気ですので失敗したと思っても買取価格は非常に低いので
十分な試乗をして下さい。

969774RR:2011/02/05(土) 16:04:54 ID:zgfEeN9K
まぁ、でも好きで買って乗ってる奴は乗り潰すつもりだろうしな。
下取りとか趣味のバイクで考えて買う奴居るのかな?
970774RR:2011/02/05(土) 17:16:11 ID:sh+ttb/I
俺も>>962に同意だな

XR1200は孤高
色々なバイクがあるけど他とは違うんだよね
似ているバイクが有りそうで存在しない
ハーレーというイメージからも距離をおいている
971774RR:2011/02/05(土) 18:16:46 ID:Drgk3Ien
XR1200は孤高













でもスポ

自動車学校の教習車

初心者ギャルの御用達

972774RR:2011/02/05(土) 21:45:24 ID:bJoFjfWK
だから煽りは通用しないってXRには。

だいたい150万円出せる人間がもうちょっと出せばビッグツインなのに妥協してスポスタ選ぶかい?笑

他の人に悪いから俺がアンタに取り合うのこれが最後な
973774RR:2011/02/06(日) 00:33:03 ID:xsebLnjC
乗りやすさなら1200Rあたりに分があるだろう

サーキットではXB12に負けるだろう

でもキャンプ道具を積んでロングツーリングしたり
峠や高速道路で日本製スポーツ車と行動を共に出来るのは
ハーレーファミリーでXR1200だけだ
974774RR:2011/02/06(日) 00:34:00 ID:+8dW5jFs
昨日1200X契約してきた。 先輩方、よろしく。
975774RR:2011/02/06(日) 09:37:05 ID:LrYEimvI
物好きだなあアンタも

まあよろしく
976774RR:2011/02/06(日) 13:34:41 ID:a0d0mLvu
>>973
キャンプ道具積んで・・・ってのはハーレーの中でもやりづらい方じゃない?
出来るだけXRのスタイルを崩さずに荷物をたくさん積むのに苦労してる。
977774RR:2011/02/06(日) 17:16:22 ID:MYGipehU
確かに純正キャリアは使いにくい形状だね
キジマ製キャリアと振り分けバッグを使えば国産NKと同等の積載量だよ
キジマ製は簡単に取り外し出来るからスタイルを崩さないのが良い
978774RR:2011/02/06(日) 18:23:40 ID:5Zxzzxd1
>977

キジマって最大積載量って確か4kgじゃなかった?
979774RR:2011/02/06(日) 20:02:06 ID:fFgQ1ooh
純正のシールド(小さい方)買ったので感想。

60`〜からはかなり楽、この時期は寒くて疲れるがシールド付けたら体力の
消耗が段違い。
前傾姿勢にしたら150`でも余裕、ただスタイルが崩れるのとハンドルを
変えてる場合クラッチケーブルがシールドに干渉してクラッチが重くなる。
980774RR:2011/02/06(日) 20:09:15 ID:LrYEimvI
おぉ、俺知りたかったんだ有り難う

スタイルはむしろ好みだから実用性(防風)がバッチリだったら買いやね!
981774RR:2011/02/06(日) 20:43:11 ID:LrYEimvI
デカいほうのシールドのインプレも欲しいけど、買ったって聞いたためしがない。
ちなみに979さんはなんでちっこい方にしたの?
982774RR
>>978
その3倍以上はあるキャンプ道具を積んでロングツーリングしてるけど問題無し
もちろん自己責任をで