MX▲▲▲ モトクロス最高 Heat 37 ▲▲▲MX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
男なら 一度くらいは モトクロス
過去スレは省略 テンプレも不要
怪我上等 無限ループ上等
男は後ろを振り向かない たまに振り向くが

前スレ MX▲▲▲ モトクロス最高 Heat 36 ▲▲▲MX
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1257722052/
2774RR:2010/02/18(木) 00:17:01 ID:Z+RDPHCq
#2 マクグラス!初げっと!!!!笑
3774RR:2010/02/18(木) 00:53:36 ID:0m1B9mmj
>>1
週末晴れるといいな
4前スレ1:2010/02/18(木) 07:49:23 ID:h3z7lmNA
>>1
乙だが、過去スレ省略宣言しておいて前スレのリンクを張るのはいかがなものか?

それがたまには振り向くということか?
5774RR:2010/02/18(木) 12:31:38 ID:rxRZ3neS
すまんw
やっぱり突っ込まれたかw
6774RR:2010/02/18(木) 12:41:59 ID:khMnZ8B4
あげ
7774RR:2010/02/18(木) 17:44:51 ID:WNK2zJF3
やべぇ。欲しいw
ttp://www.movie3mai.net/d_RenRRZ95WE.html
ttp://www.duratrax.com/cars/dtxd02-dx450/
ざっと調べたけど350ドル+送料で4マソくらいか。。。ううむ。。。
8774RR:2010/02/18(木) 21:17:30 ID:Aafgp2Qt
>>7
メーカーは分からんが、国内のトイザらスで似たような
オフ車のラジコン売ってるの見たこと有るけど?
9774RR:2010/02/19(金) 12:24:54 ID:UrKZFwd2
名古屋近郊でモトクロスのスクールやってるとこ教えていただきたいです。

オフ三杉のスクールは見つけたのですが、それ以外におすすめや知ってるとこあればお願いします。

当方これからモトクロス始めようと思っています。
装備とバイクはありますが、基本的なことが何もわからない為、まずは基本をと思いスクールに一度行こうと考えております。

よろしくお願いします。
10774RR:2010/02/19(金) 17:45:41 ID:1F4PfOiH
>>2
2はマクグラスの生涯ゼッケンと思っていたけど今はビロポートが着けてるじゃん。いつの間にもらったのかな?そのうち4も違う人が着けるのかな?
11774RR:2010/02/19(金) 21:29:29 ID:qta7wB/4
レア物ですので入札よろしくです
【1円スタート】新品未使用・国内未発売 SHOEI VFX-W 白Lサイズ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g82860960
MFJ・公道使用不可です
12774RR:2010/02/19(金) 21:36:48 ID:TIBZsL6z
障害ゼッケンは、通年でポイントを1でも取得しないと消滅するよ
13774RR:2010/02/19(金) 21:38:36 ID:TIBZsL6z
すまん・・・

×障害
  ↓
○生涯

な・・・分かり切った変換ミスすまん・・・
14774RR:2010/02/19(金) 21:42:30 ID:1F4PfOiH
そうすると、#4も消滅しているわけですね
15774RR:2010/02/19(金) 21:47:05 ID:Oki1gXPA
どっかの島国みたいに10万円で売る方がおいしい罠
セコいだけかw
16774RR:2010/02/19(金) 22:01:43 ID:WQZRGt5f
>>9
とりあえずここへ行くべし、じゃなくてイケ!w
ttp://types.cocolog-nifty.com/ikemxpark/
179:2010/02/20(土) 08:14:47 ID:Z1AMhcPd
>>16
ありがとうございます。
問い合わせしてみます!
18774RR:2010/02/20(土) 18:02:34 ID:NqYTX4/C
カーマイケルって声が妙に高いのがキモいね
19774RR:2010/02/20(土) 21:14:24 ID:09MaGBye
別に声が高いとか低いとかはMXには関係ねーだろがw
20774RR:2010/02/20(土) 21:52:58 ID:D7NggM6Q
>>18
つまんないこといってるおまえがキモいんだがw ビデオで自分を音声付きで撮ってみろよ。
劣等感を補完しようとしてもおまえが一番得意なモトクロスで相手にならないんだから、みっともないまねはやめな。
21774RR:2010/02/20(土) 23:39:36 ID:5bJDa0aR
>>18
まぁその声がキモい男にMXで勝てるやつなんて
この世界にそう何人も居ない訳だけどなw
22774RR:2010/02/21(日) 03:38:19 ID:uZxl5N5E
最近の猿が島のコンディションはどう?
まだ水引いてないかな・・・
23774RR:2010/02/21(日) 07:45:20 ID:gIAb/1rQ
今EVSのネックブレースの購入考えてるけど使ってる人居る?
今キッズ用のFOXプロテクターをインナーとして使ってるけど
干渉しないかどうか・・・・それが心配なんです
24774RR:2010/02/21(日) 08:38:44 ID:vvBLYnCB
>>22
一部の林間コース除いてドロドロらしいよ。
お洗濯大変だろうな。
25774RR:2010/02/21(日) 11:15:13 ID:D94wdSwu
>>23
FOXは知らんがAXOインナーとEVSネックブレイス(首輪じゃない本格的なやつ)との
組み合わせは悪い。

インナーの肩プロテクターの上にネックブレイスが乗っかるので、
全体的にネックブレイスが高くなってヘルメットと干渉しすぎる。

下り坂なんか後頭部がネックブレイスにカチカチ当たって走りづらい。

最終的にEVS+アウタープロテクターに変えた。
26774RR:2010/02/21(日) 11:17:26 ID:D94wdSwu
>23
失礼。FOXアウターをインナーとして使ってるのね...
無駄レスすまそ
27774RR:2010/02/21(日) 13:42:14 ID:dvMmdpcg
>>9
いなべにあるスポーツランドダイイチやモトクロスランド多度でもスクールをイベントでやっていた気がします。
あとはイケパでたまにスーパービギナー向けにスクールをやってます。
紹介したどのコースもHPがあるので見てみるといいかもしれません。
あとはここで募ってみんなでわいわいやるかですねー
28774RR:2010/02/21(日) 14:48:01 ID:uZxl5N5E
>>24
情報サンクス!
やっぱりそうか・・・
29774RR:2010/02/21(日) 17:10:26 ID:GT4vL0Qh
最近、他のオサーンがどんな練習してんだか気になってブログとか
徘徊してるんだが、断崖絶壁ジャンプ!日本で唯一のテクニカルな
テーブルトップって書いてあったのがあった。
でも、その動画みてがっかりした。

どこが、断崖絶壁なんだといいたいwwww
オレんとこのコースにある子供用初心者ジャンプみたいだった。

ネットだからってオヤジめうそつくなー!!wwwwww
309:2010/02/21(日) 19:57:50 ID:MkVChl5f
>>27

ありがとうございます。
ホームページ見てみて良さそうなところを検討してみます!

俺が教えてやる!って方がいましたらお願い致します。
31774RR:2010/02/21(日) 23:17:15 ID:Uxuv2TGx
>>29
お互いオサーンなんだからそうムキにならずにいこうや。
つーわけで


晒せwww
32774RR:2010/02/22(月) 06:05:36 ID:gzweR0dl
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266418077/29
オッタンだって見え張りてーんだよ!!ネットぐらい いーじゃねーか!
自己慢だからいいんだよ、社会人スタートなら誰だってそういう痛い時期があるもんさ

と言うか俺も見たい、具具ってもでてこなかった
33774RR:2010/02/22(月) 08:53:37 ID:7XXrtF1H
>>32
そのまえにアンカーくらい覚えろよw
34774RR:2010/02/22(月) 12:31:44 ID:b38SPZkl
先負らのない時代からかたくなに守り通してきた様式美かもしれんぞw
35774RR:2010/02/22(月) 15:33:49 ID:B4q0nxwD
必ず上には上がいるから普通は勘違いできないよ
AMAのトップクラスだって勘違いしていない
ワイマーがビロポートの凄さ上手さを力説するんだぜ、ワイマーはまだ自分が上手いとは思っていない

R07
インディアナポリスはレトロな低速コースだった
ラストチャンスでスタート失敗の崖っぷちから這い上がって勝ったのはビロポート
ビロポートのスローモーションのようなジャンプはヒヤッとしたわ
着地してから減速しても止まれない、だからゆっくり飛ぶんだ、そうすればインベタに入れる
ゆっくり遠くに飛ぶ、高速に短く飛ぶ、自由自在
速度と飛距離が比例しちゃう君、君は下手くそだ
36774RR:2010/02/22(月) 15:45:33 ID:7XXrtF1H
>>35
独り言ならブログかツイッター、ミクシの裏にでも書いとけ。
37774RR:2010/02/22(月) 18:22:39 ID:e2e2lbXR
>>35
4年振りにかまって貰えておめでとうo(^-^)o
38774RR:2010/02/23(火) 09:12:22 ID:DSVzJwNE
平田優はIA1?
39774RR:2010/02/23(火) 09:47:57 ID:mj6Oi1gR
>>36みたいな人が俺様は上手いって言うんだろうなw
40774RR:2010/02/23(火) 12:25:25 ID:ZOV9ok08
ロックスターなんたらってレースを見てきたんだが、
85や150ってあんなにも良く走るんだな。
フルサイズ相手に上位に入ってた。
41774RR:2010/02/23(火) 15:37:31 ID:VtTpHsWI
>>39
よう!下手糞!
42774RR:2010/02/23(火) 16:07:08 ID:P5UTcjq7
>>40
乗り手次第だな。
>39みたいなハナクソは排気量に関係なく遅いし。
43774RR:2010/02/23(火) 17:57:43 ID:9AoQEXfC
泥満載のモッサーをトランポに躊躇無く積めますか・・・
44774RR:2010/02/23(火) 18:15:34 ID:G8nOhr97
もちろん躊躇はする。

あんまりひどけりゃ気持ちだけでも泥を取ったりするが気休め。
45774RR:2010/02/23(火) 22:10:40 ID:EcgCZfw1
俺なら積む前に泥を落とすがね
でなければ車汚れるのは目に見えてるんで

洗車機あれば尚可
46774RR:2010/02/23(火) 23:13:11 ID:XfB+cfsU
>>43
車から風呂場まで
泥だらけになるのがモトクロス。
気にするような事じャない。
泥と言えば
マディーの時に異常に
速い奴いるけどありゃ何なの?
47774RR:2010/02/24(水) 03:20:25 ID:T2GgrFNa
46>>
経験値っしょ?
48774RR:2010/02/25(木) 08:51:02 ID:G4oYZ6cn
乾いてから掃き出せばいいので、泥だらけでも気にしない
大体、そんな時には泥落としする耐力さえ無いときが多い
49774RR:2010/02/26(金) 17:24:11 ID:ByGUIwEM
リンクのグリスアップってどのくらいの頻度でやってる?
50774RR:2010/02/26(金) 18:00:54 ID:4UhPHo33
ベアリングが掃除してくれと言ったらやる。




季節とコンディションによって違うからキチンと答えられないな。
ま、2〜3回/年といったところか。
51774RR:2010/02/26(金) 19:48:16 ID:djCx+vYB
マディの後は必ずやるでいいんじゃね?
52774RR:2010/02/27(土) 09:51:53 ID:K77JXMhc
ガレージでも持ってれば平日の夜にでもバラせるんだが・・・
俺なんかがマディのたびにバラしてたら走る時間が無くなってしまう
というわけでマシンには申し訳ないが1ヶ月〜2ヶ月に一回です。
ガレージなし&雨の土日とかどうやって過ごせっていうんだよ
53774RR:2010/02/27(土) 15:33:28 ID:Qh+NEqiM
だよな。。。日本ってガレージ持ってる家って限られてるよな。
54774RR:2010/02/27(土) 16:14:43 ID:KVg7GeT6
関東ってマウンテンコースあります?
オフビレのイメージしかないんで
55774RR:2010/02/27(土) 17:26:46 ID:t3NsoyfL
成田とか、あと関東選手権やるところまで含めたら福島だけどしどきとか
56774RR:2010/02/27(土) 19:09:24 ID:qBqHAdCJ
東筑波ユートピアのトリッキングコース。
レーサーが真面目に走って良い場所ではないけどw
ネタで行ったけど、昭和の香りプンプンする田舎のレジャー施設だった。
57774RR:2010/02/27(土) 19:52:20 ID:pHyo0xb3
>>52
うち農家だから稲倉で整備してる
コンプレッサーも軽トラもあるので何かと便利なのは事実

田舎暮らしだと便利な事は便利だけども
モトロマンみたいな専門店が近くにある訳でもないし
純正部品も関東圏内より1割高いのがネックだな
58774RR:2010/02/27(土) 20:54:54 ID:uvm0lQ+Z
>>57
めっちゃ羨ましいなあ、俺だったらジャンプ作ってひたすら
スクラブの練習毎日してるなあ
59774RR:2010/02/28(日) 00:32:15 ID:ftcmZaT+
>>31 >>32  遅レスだがリクエストがあったので晒す。

断崖絶壁ジャンプ(記事)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/cr105bb/61021638.html

実際の動画(mixi内)
ttp://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=122385&video_id=8471566

ttp://video.mixi.jp/view_video.pl?video_id=8471614&owner_id=122385

100歩譲っても俺には断崖絶壁に見えない。
上手い下手以前の問題のような気がする。
60774RR:2010/02/28(日) 03:52:03 ID:7vWS5ymd
まぁ別にいいんじゃね?w
61774RR:2010/02/28(日) 07:35:14 ID:njXV7YU3
納得した
記事と動画の差に驚愕

開いた口が塞がらん
62774RR:2010/02/28(日) 08:11:53 ID:IX9qoZ07
むしろ記事の写真の見せ方に感心したよ
俺にはブログ用に写真をとってくれる人もいないし
63774RR:2010/02/28(日) 10:10:05 ID:66J3L8I5
最初にブログ見て「普通に飛んでんじゃん」って思って動画見たら
タラコスパゲティ吹いたwww


まじめに練習してるように見えるけど毎回飛距離が変わらないし
アクセル開度も変わらない・・・飛ぶ気は全くないだろ。。。
しかも断崖絶壁とか酷すぎるwww

今頃アクセス急増で焦ってるだろうなw
64774RR:2010/02/28(日) 17:54:34 ID:6QAfELzL
>アングルが良いから飛んでいる様に見えるだけです。笑
この一言に尽きますね
65774RR:2010/02/28(日) 18:11:46 ID:njXV7YU3
あと2回程度走行に行けば物に出来るそうな
66774RR:2010/02/28(日) 20:17:17 ID:UVLvn92g
ミクシは見れんのだがw
67774RR:2010/02/28(日) 22:51:39 ID:dA9MKpgI
見る程のもんでもないからおkw
68774RR:2010/02/28(日) 23:17:53 ID:UVLvn92g
せっかくカップ麺を吹き出すを用意して待っているのにか?
69774RR:2010/02/28(日) 23:31:58 ID:YckaWqBv
>>59
50代のオサーンかと思ったのに、24歳の若者じゃないか・・・
断崖絶壁って・・・

彼に限らず、ミクシやブログででかいことを言ってる奴はたいがい小物。
ブログでテクニックに付いて語ってる奴も、ろくな奴見たことないよ。
ttp://dirtlife.blog112.fc2.com/blog-category-22.html
70774RR:2010/03/01(月) 00:18:19 ID:ZxQGjtuv
>>69
そんなことを気にしているお前も大したことない
71774RR:2010/03/01(月) 00:20:30 ID:KCPBQx/n
>>69
誰かと思ったら「エントリーフィーがNB・NAと同じになったら出ない」
とか言ってる雑魚じゃないかwww
72774RR:2010/03/01(月) 00:28:00 ID:jQCJaIpW
もっと下手なのを想像していたが意外にまとも。
というか24の時の俺よりも上手いかもwww
まだ若いし頑張ればNA位はなれんじゃねーの?
問題があるとすればあの程度を凄いと思ってる心だな。
助走距離が短いから難しいとは思うけど断崖絶壁はねーだろ。

ブログの写真は何だよブレブレやんと思ったが
流し撮の上に被写体をブラすと言う高等テクだな
俺も飛べない奴の写真をカッコよくとってやろうと苦心してるが
こんな技があるとは。
73774RR:2010/03/01(月) 03:01:28 ID:TQAxzksG
もっとテクについて語って欲しいもんだ
74774RR:2010/03/01(月) 06:19:59 ID:wyvkigVU
>>69
なぜそこで止まっているのかが良く解るので、ありがたいです。
反面教師ってやつですね。
75774RR:2010/03/01(月) 07:30:04 ID:HsaT0l5e
他人の事をとやかく言うのは勝手だが、
個人が特定できそうなブログ晒すとかまずいんじゃないか?
76774RR:2010/03/01(月) 10:55:38 ID:MMzF3X8q
ttp://www.youtube.com/watch?v=3M5wQZ9UMqU&feature=player_embedded
だーぬぽより、これぞ断崖絶壁、すげぇわ。。。
77774RR:2010/03/01(月) 11:43:42 ID:PzWVpm0K
エクストリームエンデューロってエンデューロクロスじゃないの?
って思ってたけど違うみたいだな
そこをエクストリームさせて誰が得するんだよ…客か?
78774RR:2010/03/02(火) 20:45:10 ID:hPtWNjRf
R08
Liteはリザルトからは想像つかない内容
ビロポートのメカニックはクビにしろ、ありえん
79774RR:2010/03/02(火) 20:50:59 ID:Dfk/EJsR
つぶやきヤローが早々に帰ってきやがったw
80774RR:2010/03/02(火) 21:17:42 ID:0a8ZvwpQ
ブログ晒してけなすのやめないか。気分悪いわ。
81774RR:2010/03/02(火) 21:25:44 ID:kHadyQ6m
色々言われるのが嫌ならブログなんぞ公開しなければ、とも思うが
>>80みたいな意見もあるからなぁ。
しかしミクシは誰でも入れるようになったから、モトクロスに限らず
これからも色んな勘違い君が晒されるだろうな。
82774RR:2010/03/02(火) 21:33:35 ID:dQPtGfEi
>>80
全くだな。
楽しくやってるのにケチ付ける奴って
何なんだろうなぁ…
83sage:2010/03/02(火) 21:37:17 ID:SkjO3aEC
でも、ブロガーは世界中に自分を晒してることを、もうちょっと自覚するべき
8483:2010/03/02(火) 21:38:06 ID:SkjO3aEC
名前をsageてしまった
85774RR:2010/03/02(火) 21:49:33 ID:edELoKra
ブロガーに限らず,ネットにアクセスすることで本人の意志に関係なく個人情報が公開されてしまう可能性について認識していないヤツが多すぎるな。
その覚悟がないならやめとけばいいんだが、自覚がないから気軽にバカをさらしてしまうんだ。
でも気軽にバカができるのもネットのいいところだがなw

ま、ブログやサイトを公開してるヤツなら公開する以上、叩かれることも想定の範囲内ってことでいいだろ。大したことじゃない。
86774RR:2010/03/02(火) 22:18:09 ID:ouWQd69f
ミクだろうがブログだろうがネットで公開してる以上は誰が見たって良いのは確かだが
悪意を持って笑い物にするのに晒しても良いってのはちょっと違うと思うよ。
違法行為じゃないから何やってもOKって言い切ったら、ミンスの誰かと同じだろw
そんでもって、そんな悪意が集約されると昨日〜今日の2Ch全サーバー停止になるんだ。

ミクでも認識のある奴は全公開じゃなく、友人のみとか公開範囲に制限付けてるけどね。
87774RR:2010/03/02(火) 22:21:45 ID:kHadyQ6m
ま〜よ〜、2chでブログ晒されて笑われてる奴って、
実際に面と向かっては言われないだけで、身内からも
笑われてる場合があるんだわ。
他山の石以て玉を攻むべし、だな。
88774RR:2010/03/02(火) 22:58:10 ID:+rHQ8FIK
つまり2Chにブログ晒された奴は
まず身内を疑えって事ですねw
89774RR:2010/03/02(火) 23:04:13 ID:kHadyQ6m
おっとそう来たかw
90774RR:2010/03/02(火) 23:08:52 ID:dQPtGfEi
いいじゃん笑われたって。
楽しい事をしてるんだからさ
何でわざわざつまらなく考えるんだよ。
器がちっせぇーなぁ。
91774RR:2010/03/02(火) 23:15:54 ID:+rHQ8FIK
そ。
ネタで笑い取れたとほくそ笑むくらいでないと
ブログでバカな事は公開できない。
92774RR:2010/03/02(火) 23:16:09 ID:edELoKra
>>86
いや、バカやってるからって晒していいとは書いていない。
晒すという行為は下衆のやることだから俺はやらない。

ネットに限らず,あちこちに吹聴したがるカス野郎はいるわけで、
そいつが周りからどのように見られているかを考えれば、ほどほどで止めておくのが自分の品性と評判を保つことになる。

聞いてるかバナナ野郎?
93774RR:2010/03/02(火) 23:22:16 ID:kHadyQ6m
しかしま〜そろそろモトクロスの話でもするかね?

>>78
ピロポートのメカってなんか問題あったの?
ショートして吹っ飛んだらサイレンサーがひん曲がったって感じだったけど、
クラッシュの原因がメカにあったのかな。
94774RR:2010/03/03(水) 10:12:36 ID:IBPmUxYu
新車発表されたら初めてのレーサー買う予定なのですが
KLX250乗ってたんでKX250Fが欲しいです

その場合KLX250を購入した川崎ショップ
(基本的にレーサーは売ってない普通の店)と
モトクロスにかなり力を入れてる店(ただしヤマハ屋)
で購入するのとどっちがいいですかね
やはりヤマハ屋じゃYZを買うことを薦められちゃいますよね
95774RR:2010/03/03(水) 12:00:24 ID:xusTbIRb
普通の店でも整備はできるので、乗りたい奴買いなされ。

モトクロスに力入れてる店のほうが、レース直前での急な修理とか
融通利かせてもらえるかも知れないけどね。
96774RR:2010/03/03(水) 12:13:19 ID:WV2NyKPb
懇意にしてる店で買って、その店を成長させてやるって寛大な心もw
97774RR:2010/03/03(水) 15:12:58 ID:iXts+bLn
モトクロッサーの販売にある程度力入れてるところで買ったけど
工賃は普通のバイクと一緒で高いし、エンジンやサスは他のところでやってもらってる

最初に欲しかったマシン以外を妥協で買うと後で「これがKXFだったら・・・」と気になって
練習やレースに身が入らなくなるぞ。実際の性能差に関係なく、だ。
98774RR:2010/03/03(水) 15:36:39 ID:ME1hDNTi
モッサーなんて、余計なもんなにもないし、整備なんかどこでもできるよ。
つーか自分でするようになるよ。
KLXまで自分で見るようになるw間違いなくw
99774RR:2010/03/04(木) 06:57:15 ID:pU1hiLRG
エアクリーナーの清掃、チェーンの調整・洗浄・給油、エンジンオイルの点検・交換。
あとレバーやグリップ類などの基本的消耗品の交換。
もうちょい頑張って、前後タイヤ交換やリアサスリンク部のグリスアップ等々。
このあたりまで出来れば相当工賃節約出来るので、あとはパーツを頼みやすそうなバイク屋で買うとか。

サスとかエンジンは最近のモッサーは構造が複雑化していて、いろいろ特殊工具が必要だったり
殆ど全バラに近いぐらいバラさないとダメだったり(CRF250系統とか)で、流石にこの辺は
サンデーライダーなら年1回やるかどうかなので、そういうの得意としているところに持ち込む方が良い。
100774RR:2010/03/04(木) 08:22:11 ID:9zSi3YyX
>>93
自己レスだがわかりました。
あれはダメだな。メカ失格w
101774RR:2010/03/04(木) 09:16:37 ID:yhjk3ciX
>>96
店を成長させてやるなんてずいぶん調子こいた客だな。
店から教わることのほうがずっと多いのにさ
102774RR:2010/03/04(木) 14:31:27 ID:IAUAeEz5
熱田ヨッシーは今年もアメリカで乗り込みか
すげぇ頑張ってるよなぁ…
103774RR:2010/03/04(木) 18:46:56 ID:JUm94Y4d
【駄サイクル】
…とは、ぐるぐる廻り続けるだけで一歩も前進しない駄目なサイクルのこと。

駄サイクルの概要
・ 駄サイクルの輪の中で需要と供給が成立し、自称MXライダー&EDライダーが何人か集まって、見る→ホメる→作る→ホメられる→見る→ホメる(以下略)を繰り返している。
・ 自己顕示欲を満たすための完成された空間である(ブログ、オフ、練習会など)
・そして、自称MXライダー&EDライダーってのは常々楽しいと思える程度の練習はするが、本当に身になる苦しい修行はツラいからせず、一方的に発表できる個展はするが、
正式に裁きを受けるコンペやコンクールには身の程知るのが怖いから出ず、(あなたは年間何戦レースに出場していますか?)
馴れ合いの中で「先生」「師匠」「塾長」「変態(笑)」「いぶし銀」などと呼ばれ、自分が才能あるライダーだと錯覚していく…

自分への批判を排除、そして褒めてくれる人だけと付き合っていく。。
…見に覚えがありませんか?
思い当たる節があるあなたは、駄サイクルの輪の中です。

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20070623/1182538861
104774RR:2010/03/04(木) 18:55:25 ID:Bb4d4TiP
>>103
自己紹介ナシで書き込んでいいんだけど?
105774RR:2010/03/04(木) 19:17:03 ID:NGrzQiBm
>>103

それ町ファン乙
106774RR:2010/03/04(木) 19:21:08 ID:HgZ+ZA8u
エンデューロってそういう奴多くね?
107774RR:2010/03/04(木) 19:23:30 ID:HgZ+ZA8u
と思ったらエンデューロスレのコピペかw
108774RR:2010/03/04(木) 19:57:43 ID:/mCI4276
>>102
渡米したのは黄色組が多かったのかな
熱田、山本、稲垣・・・池谷は現地で定着を狙うようだけど・・・
くじら君は帰国しょっぱなで関東戦出るんだそうな
109774RR:2010/03/04(木) 19:58:09 ID:8ewAEycD
ところでさぁ
2スト125なんだが
CMPクラッチプレート入れてから
ミッションオイル交換で
廃油が半端じゃなく
キラキラしちゃってるんだけど
やっぱり削っちゃってんのかなぁ。
110774RR:2010/03/05(金) 14:42:51 ID:Sw+//8kV
>>103
別にレースでなくてもオフロード楽しめればいいと思うけど。
オレのコースにも自称、先生っていのがいるよwww
なれ合いどころか、みんな仲悪いがねwww
111774RR:2010/03/05(金) 16:26:50 ID:f3vuzVyK
VFX-WってSHOEIでは日本の法律で販売できないのに
売ってもいいの?
MFJのレースにも使用できないし公道はだめだろうし。

即納★特価 / Shoei VFX-W FCR3 TC-6 / XL オフロードヘルメット
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n85704764
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/x_11black
112774RR:2010/03/05(金) 16:38:52 ID:wvVSGBs+
おれ普通に使ってるけどw
113774RR:2010/03/05(金) 16:39:37 ID:qBYEnBqr
>>111
だね。販売することは消費生活用製品安全法違反だね。
http://jp.shoei.com/support/ja/faq/faq_vfx-w.html

ヤフオクに違反申告するべか?
114774RR:2010/03/05(金) 17:31:35 ID:VZvou1HL
鑑賞用の名目なら問題無しでは?
115774RR:2010/03/05(金) 18:03:16 ID:uqM2+f6K
つーか海外製メットはほとんど国内の認可受けずにレース専用品って注釈つけて売ってるじゃんw
116774RR:2010/03/05(金) 18:11:53 ID:uqM2+f6K
海外製メットってくくりは誤解招くな。
海外アパレルブランドメットね。
117774RR:2010/03/05(金) 18:33:46 ID:QiAVyfl4
どーせ並行なら保証なしでしょ。
ebayで買えば送料込みで35kいかないじゃん。
118774RR:2010/03/05(金) 18:46:16 ID:096IPqsG
VFX-Wは 個人が勝手に輸入するのは問題なしだけど、
ショーエイが「国内法に非適合なんで、販売しません」って
宣言しちゃってるから販売しちゃダメでしょ。

せっかく見直しが検討されてるこの時期なんだから
ヤフオクなんかで商売するなと思う。
119774RR:2010/03/05(金) 19:00:16 ID:VZvou1HL
そんなに議論するほどカッコイイヘルメットとも思えんけどなぁ。アライのヘルメット作りとはダイブ考え方がちがうなぁ
120774RR:2010/03/05(金) 19:33:51 ID:uqM2+f6K
アライオフメットのチンガードの形と内側の質感が嫌だ。
丸くして衝撃吸収して安全にってのはわかるんだけど、
俺はMX-2、MX-3原理主義者だからw
ジェットメットはまだ普通にラインナップしてるんだから、
MX-4でも出してくれないかなぁ。
MX-3のインナー張り替え、今度三回目出すよw
121774RR:2010/03/05(金) 20:59:25 ID:bZ8tRm1Q
インナー張替えって凄いな。初めて聞いた。
発泡スチロール交換するって事?
いくらぐらい掛かるの?
122774RR:2010/03/05(金) 21:54:45 ID:uqM2+f6K
ttp://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_top.htm#q2
ttp://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_model.htm#off
うわぁ。
もうインナー在庫切れしてる。。。
終わった\(^o^)/
123774RR:2010/03/05(金) 23:32:39 ID:s6SvfvoD
MXフル参戦してる高校生って私生活はどーなってんのかな?
124774RR:2010/03/05(金) 23:54:03 ID:bZ8tRm1Q
おぉスゲエ。こんな物があるとは。
一応バックオーダーしとけば?
うちも製造業だけど金型さえ廃却してなければ20年位前のものでも
パーツ出す事もあるよ。
125774RR:2010/03/06(土) 00:02:23 ID:me3kvuEY
>>122
いい加減買い換えろって事だろw
126774RR:2010/03/06(土) 00:09:12 ID:C5YK1fay
>>122

発泡ウレタンでワンオフしよう!ぜひっ!w
127774RR:2010/03/06(土) 16:48:45 ID:odSxKTmc
おまんじゅう
こんにゃく
ちんすこう
まんごすちん
128774RR:2010/03/06(土) 20:25:37 ID:KJY3AwB+
JTがサバイバルゲーム用品屋になってるのを最近知った
落ちぶれたもんだな
129774RR:2010/03/06(土) 21:27:22 ID:D1WqEYQm
そのサバゲーメットにちょっとグッときちゃうけどなw
130774RR:2010/03/06(土) 21:42:28 ID:dU4GsGvK
>>128
あっちじゃペイントボールが安定した人気だから落ちぶれたとも言えないよ。
80年代のスーパークロスを見てたオッサンとしては寂しいものがあるがw

しかし明日も雨だねぇ…
131774RR:2010/03/06(土) 22:05:03 ID:B6AmsVMp
>>128
むしろアメリカ国内スポーツとしちゃ勝ち組かも知れん。
JTが特化したのはペイントボール。
アメリカじゃ高額賞金の出る大会が結構開催されてて
それを転戦して生活してるプロのペイントボーラーが居るらしい。
日本でプライベーターがモトクロスだけで生活成り立つか想像してみ?

でも最近はアメリカ国内でも従軍経験者や実戦経験者が増えて来ちゃって
よりリアル指向な日本のサバゲースタイルが人気出てきてる、とも聞いた。
132774RR:2010/03/06(土) 22:12:31 ID:KJY3AwB+
でもそういう人エアガン使わないで
本物の銃で空砲撃ったり個人所蔵の戦車とか持ち出して
勝ち負けとかじゃなくて雰囲気重視で遊ぶと聞いたよ
133774RR:2010/03/06(土) 23:32:37 ID:EwiH1ST6
全日本モトクロスの賞金って国際A級でも一万円くらいしかないって本当なの?
134774RR:2010/03/06(土) 23:36:15 ID:D1WqEYQm
135774RR:2010/03/06(土) 23:55:21 ID:EwiH1ST6
おっと、なにと勘違いしたんだろう? すんませんww
136774RR:2010/03/07(日) 03:48:56 ID:+7YtPmbb
にしても安すぎる。

mfjは冠スポンサーでも見つけろよ。
137774RR:2010/03/07(日) 06:56:42 ID:qPJfrZZb
天下りじじいに営業が出来るかっての
138774RR:2010/03/07(日) 08:49:02 ID:UqI52c08
アクエリアスが全日本のスポンサーだった事もあったけどな。
未だにその時の帽子やジャンバー使ってるわけだがorz
139774RR:2010/03/07(日) 09:00:27 ID:4DQpbi1i
優勝賞金1000万くらいにして、スターティングマネー50万くらいにしたら
それで生活できるようになって
若者が競ってMXで一攫千金狙って参加はじめて、大ブームになるんじゃないのかな?
そうすれば業界全体も潤って、企業もそれだけ人気のあるスポーツにスポンサーに
付く意味も出てくるとか
140774RR:2010/03/07(日) 11:01:20 ID:xH+DZjrO
選手各々がスポンサー探して自分につけたほうが早くね?
毎レース五十万で優勝したら1000万で自分をどう広告に使ってもいいですよと

金額はこんな出るとは思わないけど

業界に必要なのはそういう交渉をライダー何人分かまとめて出来るようなできるブローカーかも
141774RR:2010/03/07(日) 13:28:54 ID:viTZ9BPm
俺がロードレースやってる頃は自分で企画書作って用品メーカーに
スポンサードをお願いしたりした。
全日本のトップの連中でも同じように企画書を持参して営業していた。
(企画書は他人に作ってもらっていただろうけど)

そういう自分を「売り込む」事を今のライダーはしないっていう話も
聞いた、モトクロスがどうなのかは知らないけど自分をバイクに
乗らないでアピールする事って今の若い人には難しいんだと思う。

そりゃ子供の頃から親の金でバイクに乗ってまっとうな社会人に
ならずに全日本だもんな・・・引退した後が心配さ。。。

そういう意味では早くに見切りをつけて引退して社会人になって尚、
モトクロスに関わっているIAカズトは若いのに立派だと思う。

駄文でスマヌ
142774RR:2010/03/07(日) 13:47:57 ID:k4h8EiVO
>>141

>>そりゃ子供の頃から親の金でバイクに乗ってまっとうな社会人に
ならずに全日本だもんな・・・引退した後が心配さ。。。

悔しいのはわかるけど
それは単なる貧乏人のひがみにしか聞こえない…
そもそもまっとうな社会人の根拠がわからない。
何を持ってまともと言うの?
143774RR:2010/03/07(日) 16:30:10 ID:mrUg2S+p
つまり金持ち連中が明日のくいものの心配もせずに走ってるから
全日本はこんなにもレベルが低いってことか
144774RR:2010/03/07(日) 16:32:28 ID:NuWv9Eng
金持ち連中のほとんどがやらないからじゃね?
海外のトップライダーもほとんど金持ちじゃねーの?
145774RR:2010/03/07(日) 18:15:20 ID:dJkwGZ4T
金持ちはモータースポーツ
貧乏人はサッカーなんかの球技を
やるのがデフォでしょ。
146774RR:2010/03/07(日) 19:24:15 ID:mP22q+AD
ヒャックマンの中身って誰だったの?
あれってやらせ?
147774RR:2010/03/07(日) 19:47:00 ID:yV9yB+b7
ガチャピンの中も気になる。
148774RR:2010/03/07(日) 19:50:57 ID:y2TuEUyW
カラスコの中の人はどうでもいい。
149774RR:2010/03/07(日) 21:30:29 ID:6HFHN7UL
>>139
誰がその金出すんだよw

MFJが文部省管轄である限り無理な話だわ。
150774RR:2010/03/07(日) 22:16:19 ID:5gwfpmFY
モッサーになんで十字ネジ使うかな。。。しかもすんげぇトルク。
ええ、予定どおりなめましたよ、どうすっかな。
151774RR:2010/03/07(日) 22:20:09 ID:nYNvB6xR
>>149
プロモーターが介在してMFJに必要以上に売り上げ金が入らない仕組みなら良いんだよ。
152774RR:2010/03/07(日) 22:21:29 ID:Y4bsoWYd
ガチャピンはガチャピンだ!中身も外身もガチャピンだ!!
153774RR:2010/03/07(日) 22:41:16 ID:uu8PbDaj
全日本はいつまでも日本リーグ、Jリーグになれないしなる気もない
154774RR:2010/03/07(日) 23:01:15 ID:RIYc/387
>>150
(軽症)CRC+インパクトドライバー
(ねじ頭のオワタw)タガネでマイナス溝切ってガンガンどつく 

場所どこ?
高トルクってより固着してるんじゃない? 検討を祈ってますw
155774RR:2010/03/07(日) 23:32:40 ID:NDsmiUMD
>>150
サイドカバーかシュラウドかな?
上にも書いてあるけど、固着してる可能性大だからまずスラスト方向にドツく。
Tレンチの柄などを使うと良い。上手くやれば再度プラスドライバーが使えるかも。
インパクトドライバーがあれば良いが無い場合、俺はタガネでネジ頭円周部分を
ネジが緩む方向に叩いて緩めてるよ。慣れが必要だけどこれで大抵は緩む。
156774RR:2010/03/08(月) 00:05:11 ID:EWlc+Ggw
>>150
ハンマーで頭叩いて使うショックドライバー
持っていて絶対に損しない工具の一つだよ。
157774RR:2010/03/08(月) 02:06:55 ID:pQevG1Ex
04以前のヤマハですね!十字ねじ
158774RR:2010/03/08(月) 12:37:11 ID:itlrwI8a
頭ドリルで飛ばして
バイスクリップで首下つかんで
ねじ取れるよ。
動かない場合はCRC差してから
ドライヤーで暖めて。
159774RR:2010/03/08(月) 22:33:15 ID:9KTycpde
ラスぺネもおすすめ!
いらないポンチとハンマーで緩む方向に叩くのもいいよ〜
160774RR:2010/03/08(月) 23:19:31 ID:cyUEFktl
いろいろご教授ありがとうございます。
しかし買ったら即全バラしとくべきなんすね、トホホ。
161774RR:2010/03/09(火) 00:14:54 ID:aTRD5eIe
○教示
×教授
162774RR:2010/03/09(火) 13:40:04 ID:qNrheXMm
全バラしなくても洗車の度にシリコンオイルやCRCを降りかければ固着は回避できるよ
163774RR:2010/03/09(火) 21:01:39 ID:i3Y+NCri
>>100
メカの話、くわしく教えてくれ
クラッシュの原因って何だ
164774RR:2010/03/09(火) 22:54:11 ID:fgCZsCDd
>>163
ttp://www.youtube.com/watch?v=1WEwk0L4f70&NR=1
一分くらいから見るとわかる。
序盤、カナードを抜きあぐねてダンジーに離されて焦ったのかピロボートがショートして前転。
これは単なるライダーのミスだと思う。
んですぐに解説のカーマイケル様が「エキゾーストに泥が詰まってる!」と言っているが、
間近に居たカワサキ系メカは後続に知らせるのに忙しくて気づかず。
ピットインしてメカに渡すも、メカもテンパッてるのか周りやライダーに言われてもキックしてる始末。
ついでに近くの誰かが工具を差し出してくれてんのにそれを受け取らずゴソゴソやってタイムロス。
使えなさ過ぎ。クビだろwww
165774RR:2010/03/10(水) 11:30:27 ID:hhbtEYF0
あのメカはビロポートが諦めて押して帰ってきてるのに何も調べず何も考えず大慌てでキック連発始めやがった
脚力に自信あり?、んなメカは要らない
クラッシュシーンから山張ってビロポートが帰って来る前に準備しとくべきなのにポーチを開けてすらいなかった
工具は何用意する?
棒状の工具か叩く工具の2択だろ、そんな事も分かってないメカは要らない
時間かかる修理ならレース諦めるしかないんだから
166774RR:2010/03/11(木) 13:05:05 ID:9nF29UnU

ttp://www.youtube.com/watch?v=EPCpHqg5EDs
ちょっとした段差も登れない下手くそがこんな所走るクソ度胸
167asdfa:2010/03/11(木) 16:56:20 ID:tAa2TYVU
ウィップって何のためにするの?
168774RR:2010/03/11(木) 19:16:04 ID:tA7G8Yb7
>>146

中山ヒロシ
169774RR:2010/03/12(金) 02:03:15 ID:id6wpE/t
かっこいい。

低く飛ぶためらしい。できないからわからんw
170774RR:2010/03/12(金) 11:24:40 ID:coM4Pfgs
たてぬきできなくなってきたらするもの
本当にうまい選手はフロントサスで跳ぶ
171774RR:2010/03/12(金) 19:16:28 ID:ObiM+foo
低く飛ぶためって言うより、スピードを高く保ったまま
ジャンプに進入するときそのままで飛んじゃうと高く遠くに
飛んじゃってタイムロスするから、斜面の途中で荷重抜いて
低く短く飛ぶためのもの・・・・。
さらにスピードを落とさずにってゆーか、アクセルを開けながら
もしくはパーシャルな状態でジャンプ斜面に進入して斜面に擦りつける
様に寝かしてとびだすのがスクラブ・・・・だとおもってる。
ウィップもどきはできたけど、スクラブは挑戦したら寝かしが足りなくて
ステップがジャンプの頂上部に引っかかって死に目にあいました。
・・・・自分のウィップは自己満足のためにやってます。タイムアップには
微塵も効果なしですた。
172774RR:2010/03/12(金) 22:27:02 ID:M6+n0MyP
桶川を農地かどうかでつぶされたモトクロスファンは怒っていいとおもう

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268398254/
173774RR:2010/03/13(土) 19:43:18 ID:lbL8N/1r
美杉に中部選観に行きたいのだけど、駐車場は十分あるんですかね?
わかるかたお願いします。
174774RR:2010/03/14(日) 14:06:33 ID:dZIRF29v
美杉ってレースもやってたのか。ツーリングがてら行ってみたいな。いつ?
175774RR:2010/03/14(日) 14:11:38 ID:ioaHV3ou
今日みたいだなw
176774RR:2010/03/14(日) 14:16:36 ID:dZIRF29v
オワタw今日めちゃくちゃ天気いいのにorz
177774RR:2010/03/14(日) 17:19:51 ID:0Pf9oQ4c
個人輸入ってしたことある?
送料、関税以外に何か掛かる?
関税を調べてみたんだけど、レジャー用品/バイク用品もしくは10万円以下は無税らしいのだが
そんなものなんです?


178774RR:2010/03/14(日) 18:07:12 ID:4632kK+B
関税は運。
数が膨大なので抜き取り検査と係官次第。
抜き取りに引っかからなければ発送元の品目情報を元に関税が掛かる。
抜き取りになると係官が判断して関税が掛かる。
例えばだが、オフブーツをスポーツ用品として輸入すれば無税になるところが、
抜き取りで革靴と判断されるとおもくそ掛かる。
まあ極端な例だが。
バイク用品なら普通は金額に応じた一律関税なのでそんなに掛からない。
税率はぐぐれ。
高く掛かったら運が悪かったなぁ程度に思うしかない。
179774RR:2010/03/14(日) 18:13:25 ID:560JwuT3
メット輸入したら関税取られなかったな
180774RR:2010/03/14(日) 19:18:04 ID:dyv1dGz1
詐欺られた事あり、送ってこない、JAPなめるな
皮製品は結構する
181774RR:2010/03/15(月) 10:11:16 ID:v6bKtR70
それだけで片付けたくはないけど
勝ちに行こうとすると
レースはお金だと思った
つっこんだ分だけいろいろ得るものもあるだろうけど・・・
182774RR:2010/03/15(月) 14:40:37 ID:D//SSMCM
>180
業者乙です。
ebay業者から中古パーツまで、度々買ってるがそんなこと皆無。
183774RR:2010/03/15(月) 15:28:09 ID:qZELL7WH
オレは違う物が送られて来て損をした事も徳をした事も有る。
倉庫の人間がアホなんだとあきらめている。

スポーツ用品として送ってもっらてもブーツの関税は運しだい。
184774RR:2010/03/15(月) 15:47:38 ID:DBWPSL09
バイク用品は購入したこと無いけど、海外通販はトラブルになる事も皆無じゃないですよ〜
うちの家族はアパレル輸入したんだけどトラブってたよw
(汚損品が届いたんで何回かメール送ってたけど結局諦めたみたいw、ビリビリに破れてたよwww)
自分はUS尼のマケプレ利用して一度商品来なかった経験ありますよ

日数もかかるし、送料も大きな物だと高いので
商品代金だけじゃなくて、納期、送料、トラブった時の対処なんかも含めてお得感があったら利用するかな〜
あとは国内未取扱商品とかね
185177:2010/03/15(月) 16:59:45 ID:FYtODBxX
なるほど。みなさまありがとう。
調べていくとたいていの物は個人輸入した方が安いのですが
国内で買った方がなぜか安い物もありますね。
後は為替と購入のタイミング、量とか。

関税は運か〜。革靴の30%関税に引っかかったらOutだな〜。
ま、今回はショウエーの国内未発売のが欲しいので関係はないのですが。
とりあえずやってみますわぁー。
186774RR:2010/03/15(月) 19:22:34 ID:Ct3GUZAL
メットは難しいよ。
国内サイズと海外サイズは違うよ。
頭周りの長さが同じでも形が違う。
ぐすぐすとかちょっと乗ったら頭痛くなるとかなるから国内のをフィッティングして買え。
それかVFX-Wは並行輸入して取り扱ってるショップもあるからそこ行け。
オク見てるとサイズ違いで個人輸入品がよく出品されてるよw
187774RR:2010/03/15(月) 21:13:41 ID:WGmQIyEr
>>123
普通に県立高校通ってる人がほとんど
学校は出来るだけ休ませずに、部活もやってる
今は大学に行くライダーも多い
ロードには私立にスポーツ特待で行く人もいる
GP走ってる富澤君は進学校の英語科

高校出ないとメーカー契約ないからね。
全日本の後に寝ないで運転するご家族には頭が下がります。
188123:2010/03/15(月) 22:01:34 ID:+HVa+AmJ
>>187
レスした後に調べたんだけど、公休ってのもあるらしいね。
学校に理解してもらわなきゃいけないみたいだけど。

ところで、高校一年でIA昇格決めた選手って過去にいるのかなあ?
189774RR:2010/03/15(月) 23:32:21 ID:WGmQIyEr
特別昇格とかいると思うけど、すぐにIAで活躍するライダーは聞かないね。

今はサッカーのJユースみたいな部活以外の
スポーツも特活として認め、公欠にしてくれる
学校も増えているから、進学の前に下調べして、
企画書持って相談に行くのがいいよ。
スポーツを強化しているとか、校風の研究もしっかりしてね!

その為には中学の成績がそれなりである必要がある。
底辺の成績では学校は選べないからね。
190774RR:2010/03/15(月) 23:49:32 ID:Zsq1GkT1
広島のSPIKE8thって今もあるんですか?調べようと思いましたが出てこない。。。。
なくなっちゃったんかな。。。
情報おねがいします。。。
191177:2010/03/15(月) 23:55:23 ID:FYtODBxX
情報ありが豚
ヤフオク見たけどサイズがなかった、欲しいのはsなんだよな〜。
頭の形は日本仕様より横に細くて縦に長いとありがたい。
自分、日本仕様は頭に合わないので、、、
何事も経験なんでとりあえずやってみますわー
192774RR:2010/03/16(火) 01:17:31 ID:XDGOozXA
>>188
IA2のトッチは高1くらいじゃなかったっけ?
193774RR:2010/03/16(火) 07:27:42 ID:73Ks/qSf
>>188
ハマーは15で昇格してそのままプロサ2年目のマクグラスとAMA走ったよな。
194774RR:2010/03/16(火) 11:43:58 ID:Fvi8UsjK
AMAで思い出した。アメリカのレースだったと思うんだが
テレビで中継されていて途中のインタビューで
「キンタマ打っちゃいました」みたいなコメを
爽やかに言ってたのを思い出した。誰だろう
195774RR:2010/03/16(火) 14:21:52 ID:q5tKzOC7
おーかわら先生です。
196774RR:2010/03/16(火) 18:55:40 ID:Rh1/nqOt
'93くらいの話だな。
197774RR:2010/03/16(火) 23:40:35 ID:LJQ7UCFV
やはりここはオッサンの巣窟だなw
198774RR:2010/03/17(水) 10:04:17 ID:r2SjHm50
そう、オサーンだぜ。みんな、ガイクーパー好きだろ。
199774RR:2010/03/17(水) 13:34:23 ID:ItdmyTsw
俺はプザールだな。
200774RR:2010/03/17(水) 21:13:05 ID:43Gm3InC
マクグラスじゃね?
201774RR:2010/03/17(水) 22:20:57 ID:FfXNL7iJ
エネマグラじゃね!?
202774RR:2010/03/18(木) 00:53:46 ID:sASPcFjT
>>200
同意
203774RR:2010/03/18(木) 01:18:33 ID:7eySB75c
俺のアイドルはスタントンとリックだな。
204774RR:2010/03/18(木) 01:48:52 ID:zmmQeLRf
ジェフワードを忘れてもらっては困る。
205774RR:2010/03/18(木) 02:00:30 ID:tzBWIdxY
ロン・ラシーン
206774RR:2010/03/18(木) 06:31:48 ID:ws3x4H0H
>>203
同意
207774RR:2010/03/18(木) 08:06:39 ID:YzvMSJBX
お前等振り向き過ぎwww


ベイリーに一票
208774RR:2010/03/18(木) 08:36:23 ID:lHzau+rO
今、リア周りをオーバーホール中なんですが、グリスに関して質問です。

マニュアルをみると、リンク周りやスイングアームアームにはモリブデングリスが指定になってますが、
ワコーズハイマルチグリースじゃ問題ありますか?

これなら持っているのでそのままくんでしまおうかと思っているのですが、だめならあきらめて
モリブデングリス買いにいってきます。
209774RR:2010/03/18(木) 12:42:32 ID:7eySB75c
>>208
余裕。おk。
210774RR:2010/03/18(木) 15:01:42 ID:9QFHSAZk
モリブデンは油分が飛んでしまうし水に弱いし
レースごとにオーバーホールするレベルならモリブデンもいいけれどサンデーライダーは避けた方が無難
211774RR:2010/03/18(木) 17:32:14 ID:xT5Lmg4m
JMBに一票。
212774RR:2010/03/18(木) 22:21:03 ID:U/ZgQgJe
わたしゃへたっぴだし、めんどくさがりなので、
メンテには全てウレアグリスを使ってる。
今のとこ問題ないがやっぱアウト?
213774RR:2010/03/18(木) 22:24:36 ID:v3NIqXxk
無問題!
214774RR:2010/03/19(金) 08:46:40 ID:sgdtynTL
オレはヤマハ純正耐水グリスで放置。
マディーでも全然大丈夫。
215774RR:2010/03/19(金) 11:22:36 ID:NgB2mXtk
>>184
自分は200ドルのブーツ買うのに、店がフェデックスでしか送らんって言われて送料100ドル近く払ったよ。
おまけにフェデックスは関税の免除がないんで、消費税と一緒に10%取られたと思う。
2週間は待って店で買うよりも少し安いかなというぐらい、
216774RR:2010/03/19(金) 18:36:03 ID:e9fHygUR
>>215
そういう場合は為替レート次第だよねw
今気になって調べてみたら、米$は90.4円、£は137円だって

自分は国内の半値以下だったストレッチグッズが欲しかったんだけど(1万)
結構デカイ商品で送料も1万程度かかるようなので、たいしてかわらないな〜って結局国内で買った事がありますよw


ところで全日本MXの開幕戦4月4日なんですね♪
今年は初めて名阪行くつもりなんですが、駐車場って広いですか?
普通車の免許取立てなので(((゜д゜;)))しながら乗り込む予定ですが無事たどりつけるといいなぁ・・・
あと見所とかありましたらどなたか教えてください よろしくお願いします〜ノシ
217774RR:2010/03/19(金) 19:50:37 ID:m6fH9Wsv
1番いいのはスーパークロス見に行ったついでにチャパレルでしこたま買い込んで、帰国後に自分で使う以外の物をオクで売りさばくことだに。うまくやれば飛行機代ぐらいにはなるでし。コツは売れ筋で内外価格差が大きいものを調べることでし。
218774RR:2010/03/19(金) 20:06:48 ID:NgB2mXtk
>>216
名阪は広いですよ。遅くにいくとゲートの手前の駐車場に止めないといけないですが。
見所は丘の上の見晴らしのいいところで見るか、奥のフープス(今はあるの?)が迫力あった。

>>217
自分もアメリカいったときそれやったことある。キャリーバッグ2個に商品詰め込んでむこうの税関を通ろうとしたら
見事に止められて、別室につれていかれましたよorz
英語でいろいろ聞かれて、最後は全部開けて検査されました。「もしかして誰かが俺のバッグに麻薬でも入れたのか・・」
とか考えたら、マジでしょんべんちびりそうだったよ。手荷物は少なめにねw
219774RR:2010/03/19(金) 20:20:16 ID:m6fH9Wsv
なにも出てこなきゃ、イッテヨシ だよね
220774RR:2010/03/19(金) 20:27:05 ID:m6fH9Wsv
英語が苦手な人物はダートクールのツアーを利用するとよい。
221216:2010/03/19(金) 20:50:16 ID:e9fHygUR
>>218
ありがトン!
これで安心して名阪に行けそうです♪
222774RR:2010/03/19(金) 21:50:44 ID:7JDlEz5J
>>221
小倉インター降りてからの旧道はちと狭いから若葉マークさんはすれ違い注意でいこうぜ
223774RR:2010/03/19(金) 23:05:46 ID:vrj+HOip
>>216

トンネル上のジャンプが結構面白い。
ただしIA1のみ。
今年は一発飛びができるラインに戻すらしい。
224216:2010/03/20(土) 00:04:56 ID:e9fHygUR
>>222
狭い道苦手なんですよ・・・orz
名阪のHP見たら名古屋方面からの案内の写真があって、狭い道が紹介されてましたw
普通車同士でもすれ違うのギリギリだったりしますか?
4月頭に愛知に引っ越すので、家から片道200km無い位なんで開幕戦までに余裕があればバイクで偵察してみますw

>>223
うろ覚えですがブリジストンジャンプっていう所でしたっけ?
派手なジャンプが見れる反面、怪我する選手も多いとか聞きますね
名阪はレースだけじゃなく、物販とかイベントブースもにぎやからしいので楽しみです♪
225774RR:2010/03/20(土) 01:00:01 ID:dsKW3J5j
ああああああ4月4日名阪ですかぁぁぁ
めちゃ見に行きたいけど、まずは就職先を決めなければばば
226774RR:2010/03/20(土) 01:01:52 ID:d1R6H+Nn
就職はいつでもできるがそのレースは一回こっきりだ。
と安全圏から言ってみるw
227774RR:2010/03/20(土) 01:07:38 ID:Re2ULfip
>普通車同士でもすれ違うのギリギリだったりしますか?
キープレフトを守れば大丈夫なんだけど対向が守ってくれるかは解らない。
でも大した事は無いと思うけどなあ。

型落ちの安売りはやっぱり秋のレースだな。
228774RR:2010/03/20(土) 01:15:03 ID:dsKW3J5j
新卒は1回だけですわ
229224:2010/03/20(土) 08:29:55 ID:EXi08CJS
>>227
お!、そうなんですか
うちの近所にも細めの道があるんですが、車ではまだ走った事ないんで試しに挑戦してみて
間隔つかんでおきますね

>>228
このご時世なんでやっぱ仕事も大事ですよね
秋の名阪は、IA1、2の上位が一緒に走るレースがあるらしいですよ♪(SUGOは2戦ともでしたっけ?)
秋は落ち着いて観に行けるといいね!、土日が休みじゃない所だと無理だけど・・・ (´・ω・`)
頑張ってね!
230774RR:2010/03/20(土) 09:35:24 ID:rhSXDDds
>>229
偵察だったら丁度明日近畿選手権があるよ。
開幕間近だからいつもよりIAIBの人等来そうだけど、
引越し前だから遠いのか・・・
231774RR:2010/03/20(土) 11:29:59 ID:9ifLu9QU
風が強いから着地点がずれるぜ!








って、言えるくらい飛んでみたい。
232774RR:2010/03/20(土) 14:10:46 ID:EXi08CJS
>>230
今の家からだと400km弱位かなぁ?荷造り真っ最中なんでちょっとキツイですねw
わざわざありがトン!

今日は世羅の方に行って来たんですが、弘楽園の側にフルーツロードっていう広域農道があるんですが
いつの間にかメロディがなる道になってましたw(短めですがw)
あの辺は何にもない一直線の道なんで飛ばす人が多いからなのかなぁ?
車ではバッチリ聴こえるんだけど、バイクだとエンジン音にかき消されて聴こえなかったよ(´・ω・`)
233774RR:2010/03/20(土) 18:23:37 ID:nZIrDabH
今日シボレーのマークが書いてあるKXを数台見たのですが
シボレーと川崎って何か関係あるのですか
234774RR:2010/03/20(土) 18:33:12 ID:X12vREI8
>>233
フロリダ出身のカーマイケル氏に聞いてみたら?
235774RR:2010/03/20(土) 18:41:38 ID:WLCA0Xap
>>233
スズキにマキタみたいなもんだろ、→スポンサー
236774RR:2010/03/20(土) 19:11:30 ID:d1R6H+Nn
ヤマハフィアットも二年目だけど慣れないなw
237774RR:2010/03/20(土) 20:53:26 ID:lNZDzdTR
中古で250モッサー買ったんだけど、エンジンからコトコト音がするんです。
回転数に合わせて鳴ります。
これって排気デバイスかリードバルブの音なんでしょうか?
クランクベアリングが逝ったらシャーシャー的な音がしますよね?
ちなみに06YZです。
238774RR:2010/03/21(日) 00:43:17 ID:ekwQcwv4
とりあえず空けて確認すればいいじゃない。中古だもの
239774RR:2010/03/21(日) 03:04:38 ID:HyGgvFmP
>>233
シェビートラックス仕様で検索汁

>>237
ピストンリング交換汁
240774RR:2010/03/21(日) 03:46:38 ID:8xTJOLkE
>>237
ピストン首振ってるんじゃね?
リングかピストン丸ごとか交換してみ。
241774RR:2010/03/21(日) 20:44:27 ID:Lvi/qyyA
関東選手権ってどんだけレベル下がったんだ。
ガッカリだ。
242774RR:2010/03/21(日) 21:19:28 ID:aY+gWxxR
草レースに出ていた知人が初めて関東に出て結構いい成績とった
って聞いたのでそいつが急成長したと思ったんだけど実はそうでもなかったか…
243774RR:2010/03/21(日) 23:48:47 ID:pMDC231z
NBのレベルが下がったのは去年からだ。
それ以前が以上に高すぎただけだと思うが。
244774RR:2010/03/22(月) 00:17:30 ID:yjOnvMk3
NBはレベル低くてもいいじゃないか。と思うのは漏れだけか?
NA以上が高ければそれでいいんじゃない?
245774RR:2010/03/22(月) 00:28:09 ID:8rE36Cqb
241さんは そういうお遊び的なことはWERかヒーローズでやってくんない?
って思ってるのかもしれん
246774RR:2010/03/22(月) 09:22:17 ID:a2Te69CH
昨日の名阪はIAてんこ盛り
ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1269216965137.jpg
だが北居良樹は松葉杖で観戦組orz
247774RR:2010/03/22(月) 12:15:54 ID:F/Y0/GeL
>>246
北居さん開幕戦は微妙みたいですね・・・
早く良くなるといいね!
248774RR:2010/03/22(月) 15:23:31 ID:867CTHyo
>>242
新規に始める人がほとんどいない現状だから
NBでも2〜3年いればいやでもNAにあがってしまうもんね。
NBが常に予選4組くらいあったならNBでも決勝はそこそこ
みれたもんだったが、いまや地方選のNBに予選がある事は
少なく、決勝も完走すれば2ラップされようがポイントつくから
フルエントリーすればNAにほぼあがれる。NAからIBも似たような
もんだし。
俺がNAの時、出走台数が15台前後だったからフルエントリー
(当時は1,2とオープン)して攻めることなく流して1ラップ
されてもIBが約束されていた。 IBからさきはそうはいかないけど。
249774RR:2010/03/22(月) 22:24:35 ID:sLB3Z5Kf
>>248
全国的にそんなもんなのかね。
ウチとこはその影響か、今シーズンになって突然、昇格ポイントが
大幅アップされたよ。
モチベーション下がっちゃった奴もいるみたいだけど、フルエントリー
してれば誰でもIBってのもどうかと思うよなあ。
250774RR:2010/03/22(月) 23:21:32 ID:yjOnvMk3
まぁIBは凡人からしたら神的な走りしていてほしいなぁ〜
251774RR:2010/03/23(火) 00:34:17 ID:6E1K/Fli
国際クラスだからねぇ
252774RR:2010/03/23(火) 07:11:26 ID:WJ1760Lf
ライセンス区分なんてくだらないよ。 自己申告でいいじゃん。

実力はレースで示せばいい。 速いか遅いかのどちらかだろ。



253774RR:2010/03/23(火) 17:25:35 ID:FU7K7IZL
日本モトクロスの実力の問題だよ
世界レベルが突然出現するわけじゃない
底辺から積み上げた頂点がIA、底辺がグダクダでは地盤沈下
日本人は金持ち指向が大きすぎるからモトクロスなど見向きもされない
プロスポーツ=大金持ちなイメージが強すぎる
WGPもAMAも大金持ちのライダーなど数名しかいないよ
金じゃなく走る、将来の貧乏は覚悟しても今走る
254774RR:2010/03/23(火) 17:32:03 ID:K+Z7i5xu
>>253

こういうお金の事をまるっきり考えていない連中が多すぎるのが
日本のモトクロスがプロスポーツとしてぱっとしない理由ではないでしょうか?
255774RR:2010/03/23(火) 19:29:10 ID:WJ1760Lf
>>254
日本のモトクロスってプロスポーツだったのか?
アマチュアの中にプロ契約選手がいるってだけだろ。
そもそもプロとかアマとかはどうでもいいんだよ。それは興行的に成功する条件じゃない。
ビッグビジネスになったオリンピック代表のほとんどはアマチュアだろ。
彼らと同様にアマチュアだからこそ競技生活を続けるために金の問題が重要課題になるんだよ。
256774RR:2010/03/23(火) 19:53:26 ID:+gTlH8Yw
全日本モトクロス出場資格はライセンスだけで、プロテストなんかない。
競技的にはプロアマ区分なんてするのが間違い。
オープン競技がそこにあるだけ。
サポート契約やスポンサー契約、スタートフィーなど収入が発生するのがプロってんならプロライダーも混じってるってだけ。
257774RR:2010/03/23(火) 20:17:22 ID:BYEsoBYq
もうさ、年に一度の祭りとかにしちゃえばいいんでない?
一等賞になると賞金一億円とかにしてさ。
その日のためだけにみんなコツコツ練習してさ。
258774RR:2010/03/23(火) 21:15:51 ID:K+Z7i5xu
>>255

優勝とか入賞とかすれば賞金がでるのはプロスポーツだろ?
それで食えるほどでないというだけ。

アマチュアとか言ってる選手が優勝したら賞金はもらえないのか?
他のスポーツはアマチュアは賞金受け取れないぞ。

基本IAとかの賞金出るレースのスタートグリッドについた時点でプロなんだよ
スポンサーがいるとかいないとか関係ない。
ただ単に人気と実力がなくて稼げないプロってだけ。
259774RR:2010/03/23(火) 21:41:09 ID:6glJ9wQ9
>>258
陸上競技も『プロ』って有るのか?世界陸上の賞金は結構凄いんだけど。

>他のスポーツはアマチュアは賞金受け取れないぞ。
それは『プロ』と言う資格の有るスポーツだからだろ?
260774RR:2010/03/23(火) 23:29:18 ID:K+Z7i5xu
>>259

あるだろ

プロって言ってる選手はプロだろ
261774RR:2010/03/24(水) 06:06:59 ID:kMx+sDG2
>>258
ゴルフやテニスにはプロ・アマ混合のオープン形式の大会があるんだよ。
プロとアマの違いは、競技生活を自分のライフスタイルの中でどのように位置づけて、
それが社会的にどのように認められているか、によるのではないかな。
そもそもゴルフやテニスには競技団体によるプロテストがあるけど、MFJのIAは公に「プロ」というアナウンスはされていない。

プロは、競技生活を行う上で企業や個人との間に金銭的な契約を結んでいる、というのが絶対条件だと思う。
用具・機材の提供も入れてもいいけど、その上で金銭的な契約が伴わない場合は、アマチュアの範囲だよ。
だから、賞金を受け取る受け取らないというのは、そのイベントの開催スタイルだから関係ないな。

なぜ金の問題かというと責任感が違うだろ。
世間一般的な感覚だと、モノを貸してもらうのと、金をもらって走るのでは、出す側の期待と受ける側の責任感が違うはず。
さらに言えば、IAの中には出す側の期待を考慮しないヤツも多くて、そいつらをプロと呼べるわけがない。

そいういうわけで、全日本モトクロスは自覚のないプロ・アマのイベントなんだよ。
262774RR:2010/03/24(水) 12:42:43 ID:1Xi5IcEl
金目的ではモトクロスはやれないよ
金が欲しいならテニスかゴルフやればいい、モトクロスはやるな
ライダーで食っていく自信があるならAMA行けばいい、自由だから
ババと同じ速さならババと同じ報酬を要求するのもいいだろう
AMAのアマチュアより遅いくせにプロと自称して報酬を要求するのは図々しい
ワークスでテストライダーやってるならそれは職業だけどプロスポーツ選手かは微妙
263774RR:2010/03/24(水) 12:57:01 ID:1Xi5IcEl
日本人はスポーツ選手=大金持ちになる夢が強いからモトクロスは流行らない
WGPもAMAもモトクロスへの夢が先行していて金は後
金儲けには全くもって不適な職業なの分かってやってる
AMAの競技人口が何人だか知らんけどモトクロスで生活できるのは数十名だろう
老後の事まで考えられる収入のライダーは10名いるかどうか
結局モトクロスというスポーツはライダーの家族が支えてる
264774RR:2010/03/24(水) 16:17:53 ID:Eaj+iGZf
いやいや、アメリカでは草レースでも賞金の出るレースが多々あって、それで食ってるアマチュアがいる。近年は厳しいだろうけどね。
265774RR:2010/03/24(水) 17:26:56 ID:1Xi5IcEl
冗談でしょw
AMAもナショナルでは食えないよ
遠征費考えたら全勝しても完全に赤字なはずだ
266774RR:2010/03/24(水) 17:30:04 ID:1Xi5IcEl
F1チャンピオンになれば年俸50億円、F1は羨ましい?
でもF1でも下位ドライバーは年俸0円だよ
ドライバーは自力でスポンサーを探す自営業なんだよ、世界最高峰のモータースポーツでもこうだ
プロライダーになりたいなら営業しないとダメだろうね
プロスポーツ選手はタレント業で稼いでるようなもんなんだよ
267774RR:2010/03/24(水) 17:37:03 ID:1Xi5IcEl
ともかく金の為にモトクロスやるってのは無理だから
金が欲しいなら野球かサッカーを目指せ
日本のモトクロスは金じゃなく走るWGPを見ないとダメよ
モトクロスが好きだから走ってる
他のスポーツの方が儲かるけどそんなの関係ない、モトクロスが好きだからモトクロスやってる
モトクロスライダーは金は手に入らないけど栄誉は手に入る
日本人はプロスポーツ選手=大金持ちになる方法と考えすぎる
268774RR:2010/03/24(水) 18:13:02 ID:J6+7PzZI
何この状況・・・
269774RR:2010/03/24(水) 18:24:10 ID:kMx+sDG2
>>267
金のためにやってるヤツなんて、ワークス契約があるライダー以外はいないでしょ。
無理ではないけどシートは完全に買い手市場で、複数年契約なんてあり得ないし、それどころかいつ休止してもおかしくない。

それでも好きだからやるのはプロもアマも関係ないよ。生活の安定を求めるヤツはとっくにやめてる。
だけど続ける以上、最小限の経費は当然かかるわけだから、それを工面するためにどうするかってのが、
プロアマ問わずライダーにとって当面の課題なんでしょ。

そのためには別の事業で大きな収益を上げるか、スポンサーシップの獲得、コンテンツビジネスが必要だから、
現実に対して文句言っても仕方がないから、自分らでアイディアを出してそれを実現する努力が必要だよねって話。
270774RR:2010/03/24(水) 19:12:17 ID:oxTiadlD
>>258が言ってる事は無茶苦茶だと言う事が判った。
271258:2010/03/24(水) 20:49:44 ID:dc9fgE/g
モトクロスはプロスポーツじゃないから
食えてなくても恥ずかしくないんですっ><

ってものすごく言いたい奴がいる事はわかった

なんのプロでも金のためだけでやってるとは思わないけどなあ
プロボクサーだってプロゴルファーだって食えてないのはいくらでもいるだろ?

でも競技そのものとしてプロとかアマとか分けるのは意味がないのはわかった
ID:kMx+sDG2の話がわかりやすかった。

ID:kMx+sDG2はお前ちょっと落ち着け
なんか言ってる事がなんか明後日の方に行ってる
272774RR:2010/03/24(水) 21:06:32 ID:llzDEB/6
金や名誉の為なんかじゃないでしょ。
上手く走れると気持ちいいからやってると思うよ。
273774RR:2010/03/24(水) 21:11:41 ID:oxTiadlD
>>258
>ID:kMx+sDG2はお前ちょっと落ち着け
オマエもな、

>>272
パチンカスが朝鮮玉入れするのも同じだw
274774RR:2010/03/24(水) 21:44:54 ID:x8rnZxE5
でもそれだったらパチンコしたほうがマシじゃね?
少なくとも大怪我することはないし
275774RR:2010/03/24(水) 22:03:05 ID:X00KazMg
ここでくだらない事ウダウダ言ってる奴は乗らなくていいよ
276774RR:2010/03/24(水) 22:56:11 ID:kMx+sDG2
>>275
レースと金の問題をくだらないと思うなら、君には一切関係のない世界だから口を挟むな。
277774RR:2010/03/24(水) 23:08:03 ID:llzDEB/6
>>274
人間は常に危険に身をさらしていないと
イザッって時に対処できなくなっちゃうんだよ。
パチンコなんかしてたら絶対駄目だよ。
278774RR:2010/03/24(水) 23:42:11 ID:CTc2czpB
パチはネタだろ。バカバカしい。
279774RR:2010/03/25(木) 06:58:11 ID:5E4Nt5GW
上で誰かがF1の事書いてたけど、下位チームのシートを獲得するには持参金が
必要なくらいの状況、それも何億円とかってレベルの話。
そこまで持ち込んでもメリットがあるとしたら「F1に乗りたい」って気持ち
だけじゃなくてドライバーに出資している企業にとってビジネスのチャンスだと
いうことなんだと思う。

例えば今シーズン引退する若い全日本ライダーは「モトクロスをしたい」って
気持ちよりもお金を用意することの困難さが上回ったわけでしょ。
そういう個人が金を用意できるマネージメント力みたいなものが日本のライダー・
レース環境には欠落していると思う。

1994年のWGPチャンピオンとなった坂田和人選手はオフシーズンは日本でお金を
かき集める為に営業だけでなく、バイトもして参戦資金を用意したという話も
あるからライダーの資質というか気持ちの問題も大きいと思う。

子供の頃から親の金で走ってきた今のIAとかには死に物狂いで金を用意する
なんてありえない話なのかな。


駄文でスマヌ
280774RR:2010/03/25(木) 07:37:11 ID:KJItVuiz
>>279
むしろ、今の状況はよいことだと思うんだ。

やる気を行動で示せないヤツ、つまり世間一般で言うやる気のないヤツは現場から去って、
状況を変えたいヤツ、あるいは他に行くところがないヤツが残ってるわけだ。

ここから実情に合わせた環境を創っていく機会なんだからこれほど楽しいモノはないなw
281774RR:2010/03/25(木) 17:17:53 ID:EVd1/woV
>>258
賞金出る草レースに出たら
プロって事ですね?
282774RR:2010/03/25(木) 21:48:25 ID:PiPJfGCH
中の人じゃないから適当言うけど、もうちょっと外からお金が頂ける流れが作れないもんかねぇ
名も無き底辺の人々がウェアやタイヤを買った売上げの一部が問屋さん経由とかで契約ライダーに還元される図式、
支える底辺無くなってるやん・・・
283774RR:2010/03/25(木) 21:57:26 ID:KJItVuiz
>>282
ダートフリークやウエストウッドから現物支給されてるライダーのウエアの代金はどこから出てると思ってるの?
284774RR:2010/03/25(木) 22:13:02 ID:3oS/El+v
>>283
だからその図式がいつまで続くんだって話。
285774RR:2010/03/25(木) 23:00:34 ID:AuMrfE9y
その図式ってどういうこと?
ダートフリークやウエストウッドは企業戦略としてやってるんだからどこに問題が?
286774RR:2010/03/26(金) 00:03:09 ID:AzjqeBSG
>>284
いつまでって、各社の経営判断だからそんなん心配してもしようがないだろ。
なくなったら自分で買えばいいじゃん。
287774RR:2010/03/26(金) 01:30:13 ID:yA6k5a2n
つまり2スト125ccに乗ればいいということですね?!
288286:2010/03/26(金) 07:23:34 ID:AzjqeBSG
イベント自体に魅力がないのに、どこの物好きがビジネスをしに入ってくるんだよってことだよな。
運営側の意識が「レース開催」という枠から「イベント開催」にステップアップできない限り、せいぜい現状維持しかできないだろ。

エンデューロには強力なホワイトナイツが現れたが、なぜエンデューロかってところだよ。
そのへん関係者はよ〜く考え直すんだな。

まずインチキな入場者発表は即刻やめろ。
289774RR:2010/03/26(金) 08:52:04 ID:ajPkUi4b
うはwww
それ言うかwww
290774RR:2010/03/26(金) 10:03:58 ID:DBpOd3CF
皆さんニーブレイスってどんなの使ってます?
291774RR:2010/03/26(金) 14:59:41 ID:78xg5YRj
>>281
アメリカは草レースでもプロクラスとアマチュアクラスっカテゴリー分けあるはず。友達がアマクラスに出たけど、プロ、アマの違いはライセンスの違いだろうな。
292774RR:2010/03/26(金) 15:04:41 ID:FV+CBYhW
全日本は年間一回にして、オフビのチャリティモトクロスみたいなのを年間10戦やったほうが未来がひらけると思うが……
293774RR:2010/03/26(金) 15:51:40 ID:v5p6Lyxz
今年からMXやろうと思ってる俺にオススメのブーツ教えて
もう友人からレンタルするのは嫌だ。

そして高いのは・・・小遣いが・・・。
294774RR:2010/03/26(金) 16:13:37 ID:7zcHhZPJ
>293

モトクロスなんかやらないことを勧める。
295774RR:2010/03/26(金) 17:20:31 ID:hPMzUwNv
まーいずれにしても長くないわな。
企業戦略もなにもダーフリやウッド自体がなくなれば終わりだろうよ。
なくなることなんてありえないと思ってるなら、それでいいけど。
もっと余力のあるうちに危機感もって動かないとダメだったんだよ。
296774RR:2010/03/26(金) 19:18:29 ID:rLw+gMDK
今度の名阪もロンリーケテーイ\(^o^)/
297774RR:2010/03/26(金) 19:44:26 ID:nFng3iEQ
>>293
MX全くやった事ない自分が言うのもなんですがw、ブーツはケチらないほうがいいよ
公道でトレール乗ってて事故って足首骨折したんだけど、
オフブーツ履いてたら骨折しなかったと思うもん!(代わりに膝とか大腿骨がヤバかったかもしれないけどw)

理学の先生にバイク乗りの方がいたんですが(エンデューロやってたとか言ってた)
MXブーツ履いてたから事故って車に足を引かれても平気だった!と武勇伝を語っておられましたw

>>296
ロンリーさんも名阪いかれるんですねヽ(゚∀゚)ノ♪
自分も行く気満々ですが、家族が付き合ってくれないので見事にロンリーですおwww
現地付近でヘタクソな若葉マークの車がうろついてても生暖かく見守ってくださいw
298774RR:2010/03/26(金) 20:02:39 ID:rLw+gMDK
>>297
!!
5月と10月にやたら書き込みが増える貴兄ですか!
帰りの亀山〜四日市の辺りはメチャ混みだと諦めておかれる事をお勧めしますw
私は反対方向ですが・・・
299774RR:2010/03/26(金) 20:37:13 ID:nFng3iEQ
>>298
覚えてていただけましたかw
今年は名阪と両方行く予定なので4試合も観れちゃいますw
(広島に住んでたら九州も行く気満々だったのに・・・(´・ω・`))
情報ありがトンです!AT車なんで渋滞でもそれなりにくつろげるので多分大丈夫だと思います
300774RR:2010/03/26(金) 20:52:26 ID:rLw+gMDK
>>299
えー、熊本発セントレア行き18:05発といういい飛行機があってですね(略
301774RR:2010/03/26(金) 21:36:54 ID:ajPkUi4b
>>293
本気で選手権追うんじゃなければ数年持つんだから
ケチケチせずに良いの買っとけ。
・アルパインスター
・ガエルネ
・シディ
この辺買っとけば間違い無い。
出来れば試着して買えよ。
302774RR:2010/03/26(金) 22:52:34 ID:FV+CBYhW
えー 安目のブーツで足首が動かせ易いほうが最初はいいんじゃない?リヤブレーキのタッチとかわかりやすいし……
303774RR:2010/03/26(金) 23:23:13 ID:ajPkUi4b
>>302
最近のMXブーツは買った時から動かせるよ。
動かして良い方向にだけね。
まあ林道メインなら柔らかい方がいいけど、
モトクロスするなら怪我しないように良いブーツ履くべきだろ。
304774RR:2010/03/26(金) 23:33:12 ID:wChsMl2f
走り始めた頃、モトクロスやってた人に
ブーツがボロボロになって履けなくなる頃に
ようやくまともに走れるようになるって言われた。
今ブーツは2足目だが初心者クラスは卒業出来た
と思う。
305774RR:2010/03/26(金) 23:36:32 ID:nFng3iEQ
コースも走ったことないんだけどガエルネのファストバック持ってますw
新品でも足首動かし易いよ!、それでいてホールド感がしっかりしてるんで結構気に入ってます♪
値段は、怪我の事考えたら安いと思うよw

コース走る人なら膝とかもしっかりサポートしてくださいね〜
入院してる時、膝の怪我してた人も大変そうだったので・・・


>>300 九州はさすがに遠いですwww、もしかしたら後半戦のオフビは行くかもしれませんw
306774RR:2010/03/26(金) 23:54:41 ID:ajPkUi4b
コース走らなくてもブーツ買ってくれて全日本見に来てくれるなんて
こういう人を大事にしないといかんぜよ、業界はよ!
307774RR:2010/03/27(土) 00:03:42 ID:DbgYOX2w
>>306
今年の決勝ヒート2は5分間隔のやっつけ展開ですw
308774RR:2010/03/27(土) 00:06:37 ID:nFng3iEQ
>>306
コースはいつか走ってみたいと思ってるんですけどなかなか敷居が高いですw
ブーツやメットは公道走るのにも必要ですよん♪
なんせ一度怪我したんで装備品の重要性は身にしみておりますw

レースはロードより動きが派手だし、間近に見れるので観てて楽しいですよ
選手の方々もフレンドリーですし
309774RR:2010/03/27(土) 00:14:49 ID:T9SvwhRI
>>307
そうなんだよね!こんなタイスケで本当に回るんか!?と思うんだけど。
ttp://www.mfj.or.jp/PDF_files/2010AJMX_timeschedule_image_20100218.pdf

>>308
ありがとうありがとう。
広島も見に来てね!

(コースはまずは走ってみればいいっすよ)
310774RR:2010/03/27(土) 00:31:58 ID:DbgYOX2w
>>309
IA1の予選は別にしても、練習走行開始を1時間遅らせたしわ寄せとしか見えんw
仮表彰をはしょると一見さんには誰が勝ったか負けたか分からんし、トイレに行く暇も無いぜw
まあ偉い人には素人には分からない思惑が有るんだろう。
「これは真剣勝負だ!素人向けの見せもんじゃねぇ!!」とか。
311774RR:2010/03/27(土) 00:39:07 ID:DbgYOX2w
なんか書きっぷりが>>309さんに絡んでるみたいかな、ごめんw
312774RR:2010/03/27(土) 01:02:54 ID:T9SvwhRI
モーンダーイナイサー
まあ名阪で問題が出れば変わるでしょう。
つか変えないと…
313774RR:2010/03/27(土) 07:33:34 ID:zaYCxDBq
>>309
http://www.nikyo.jp/pdf/no2.pdf

表彰式を最後にまとめてやるからだろ。
IAだけ見てとっとこ帰れないじゃないかw
一日がながいな…
314774RR:2010/03/27(土) 21:22:09 ID:ZvBEPKfc
ANSWERとかAXOの蛍光色路線のヤツ、なんか自分の恥ずかしい過去が蘇ってくる感じでヤだなぁ・・・
315774RR:2010/03/27(土) 21:25:01 ID:EfO9itgR
>>313

グランドフィナーレは選手会の要望らしい。
316774RR:2010/03/27(土) 21:29:56 ID:eGVsPBrm
ダーヌポで神宮のスーパークロス見たけど
なんかスピード遅くない?
別にバカにしているわけでなくて
現在のスーパークロスが速くなったのかな?
317774RR:2010/03/27(土) 22:09:41 ID:aApor9RS
スピードはコース(土質とレイアウト)次第。
けど同じコースなら間違いなくスピードは上がってるよ。
F1でもそうでしょ。
318774RR:2010/03/27(土) 22:16:22 ID:Uo1tqG+5
レギュレーションで遅くなることはあるけど
319774RR:2010/03/28(日) 01:19:39 ID:uzXUhPTk
シュワンツの鈴鹿の伝説のレース
今の全日本より遅い



マシンがアナログで激しいからやっぱりカコイイ!
320774RR:2010/03/28(日) 06:54:28 ID:ffxi80gf
おすすめのサイト・ブログ教えてください
321774RR:2010/03/28(日) 10:49:08 ID:LDTPslsY
サポータークラブって手を付けたらもう後がない最後の手段って気がするんだけど気のせい?
322774RR:2010/03/28(日) 16:49:38 ID:EBHkIbUs
>>321
よーへーだけでなく日本のモトクロスがすでにそういう段階だろ。
ライダー自身でできることをやってるだけじゃん。
323774RR:2010/03/28(日) 18:06:26 ID:vbe6Q8hL
金蔓は大事にしましょう。

全戦で休憩所出します、Tシャツもついてきます、ステッカー貰えます、駄文のレポートも送ります。

だから、お金を下さい。
324774RR:2010/03/28(日) 19:48:36 ID:x/Rw1qCL
当時の基準でもJSXは日本人でも飛べる設定の低レベルなコースだったよ
WGP組ご招待の都合もあったし
つーか今でもAMA以外のSXのコースはひどく低レベルなのでJSXだけを取り沙汰する事もない
シーズンオフの余興でSXの真似事やるのに本気コースは不要
325774RR:2010/03/28(日) 19:53:08 ID:61lhhb+V
アメリカンが三連飛んで、日本人が二連一連でなめてる横で、
三連飛ぶだけでJSXのスターになった松田w
326774RR:2010/03/28(日) 20:58:40 ID:ziDE5zIs
>>325
松田コールなつかしす
327774RR:2010/03/28(日) 22:36:54 ID:2oX9CcJE
>>325
まさに、ただ飛ぶだけw危なっかしいし。
だけど、盛り上がったよな〜
328774RR:2010/03/28(日) 23:08:16 ID:61lhhb+V
話の合うオッサンばっかりで嬉しいw
329774RR:2010/03/28(日) 23:10:52 ID:61lhhb+V
あと必ず工藤ちゃんのウイリーしてのコース一周w
330774RR:2010/03/28(日) 23:36:36 ID:rVlrkCvF
川崎球場で小学生の小林かつみ少年が
リックジョンソンあおってたw
331774RR:2010/03/29(月) 00:05:18 ID:dXLVI5OU
あーあオッサンになると色々あるねぇ・・・
言いたいことあるならコースで会ってそいつに直接文句言えばいいのに
mixiで本人の見えないところで悪口や文句タレてるやつとか・・
「消えろ」とか書いちゃっていいわけ?

けっこう良い人だと思ったんだけどな・・
仲間だと思われたくないからコースで会ってもオレに話しかけるなよ。
332774RR:2010/03/29(月) 00:13:26 ID:xgkAOKbv
>>331
それこそ本人に言えよwww
333774RR:2010/03/29(月) 00:36:52 ID:dXLVI5OU
>>332
いってやりたいけど俺までトバッチリを受けるのは嫌だよw
だからここで愚痴らせてもらいました。スマソ
334774RR:2010/03/29(月) 00:38:09 ID:xgkAOKbv
>>333
あ〜、それはわからんでもないわw
まあ色々あるさな。
また週末走ってスッキリしようぜ!
335774RR:2010/03/29(月) 01:05:37 ID:HtY83fNs
もしかしてまた某レディースの父?
336774RR:2010/03/29(月) 20:04:06 ID:LY+ineFt
某教会牧師。
337774RR:2010/03/29(月) 21:18:00 ID:Gn2q0E0F
イバオの事言ってんのか?www
338774RR:2010/03/30(火) 16:03:22 ID:dEN0asL0
イバってんのか?
339774RR:2010/03/30(火) 17:53:50 ID:KKKr6O6s
mixiってオッサンもやってるんだw

中高生の寄り合いかと思ってた。

340774RR:2010/03/30(火) 20:40:32 ID:RPSNB+t+
>>336
ひねりなんとかのひとか?ほっとけよ。
341774RR:2010/03/31(水) 11:45:05 ID:zqaRXxZ+
週末は全日本なわけだが・・・
342774RR:2010/03/31(水) 14:39:31 ID:UWl1ko0O
だが何?
343774RR:2010/03/31(水) 15:16:47 ID:MAK4NP2/
>>339
いいえ、中高年の寄り合いです
344774RR:2010/03/31(水) 15:30:38 ID:1TUDF4v6
ウィップした後、どうやって車体をまっすぐに戻すか
教えてください
345774RR:2010/03/31(水) 19:17:12 ID:AwgODL/H
>>344
マミョーン!て感じ
346774RR:2010/03/31(水) 20:17:47 ID:jVpoWan4
>>344
基本的には落ちるのに任せるだけだよ
実際見たまんまだ、ライダーの力は抜けてるだろ?
力づくでどうにかなるもんじゃない、作用反作用の法則を思い出せ
一番分かりやすい例=フロントローにする時ハンドル押してるわけじゃない
ガコンとフロントが下がるのを邪魔しないように腕を伸ばしてるだけ
ホントはハンドルに体当たり+踵で持ち上げる感じでも(力ずくでも)フロントローに持っていけるけと
初心者はこれは考えなくていい(この技は低速すぎてRブレーキ踏んでも無駄な所で使う)

バイクの動きを邪魔しないように体を動かすってのは空中だけでなく全てのシーンで基本
力ずくで押さえ込もうとしても人は非力すぎる、結局はバランス感覚ってなる
バイクにしがみつくなってのはこういう事
バイクからふり落とされそうになるのは筋力が足りないからでなくバランス感覚が足りない
347774RR:2010/03/31(水) 20:25:08 ID:72jYRwtY
バックフリップした後、どうやって着地するか
教えてください。
348774RR:2010/03/31(水) 21:07:24 ID:WXKqr2ra
>>347
基本的には落ちるのに任せるだけだよ
実際見たまんまだ、ライダーの力は抜けてるだろ?
力づくでどうにかなるもんじゃない、作用反作用の法則を思い出せ
一番分かりやすい例=フロントローにする時ハンドル押してるわけじゃない
ガコンとフロントが下がるのを邪魔しないように腕を伸ばしてるだけ
ホントはハンドルに体当たり+踵で持ち上げる感じでも(力ずくでも)フロントローに持っていけるけと
初心者はこれは考えなくていい(この技は低速すぎてRブレーキ踏んでも無駄な所で使う)

バイクの動きを邪魔しないように体を動かすってのは空中だけでなく全てのシーンで基本
力ずくで押さえ込もうとしても人は非力すぎる、結局はバランス感覚ってなる
バイクにしがみつくなってのはこういう事
バイクからふり落とされそうになるのは筋力が足りないからでなくバランス感覚が足りない
349774RR:2010/03/31(水) 23:57:53 ID:1TUDF4v6
>>346
ありがとうございます、今度ちいさいジャンプでやってみまーっす!
350774RR:2010/04/01(木) 06:16:31 ID:Csq6sv84
>>348
ありがとうございます、今度ちいさいジャンプでやってみまーっす! 
351347:2010/04/01(木) 20:07:18 ID:5LKOWyUg
>>350
おや?
俺様のニセモノがいる…
352350:2010/04/01(木) 21:17:56 ID:Csq6sv84
>>351
おまえこそ俺の偽物だろ。
353351:2010/04/01(木) 21:30:37 ID:5LKOWyUg
お前誰だ!
なりすましか?
トラビスパストラーナの
なりすましだな!
354774RR:2010/04/01(木) 23:57:59 ID:VmR18JLz
名阪のコンディションはどんなもんだろうねぇ
355774RR:2010/04/02(金) 00:02:40 ID:JzIXVtZ6
カッチカチになりそう
356774RR:2010/04/02(金) 14:08:36 ID:m3h0T0Bs
今週末は天気よさげですね!
晴れてたら名阪長靴要らないですよね?
357774RR:2010/04/02(金) 19:04:42 ID:Ab4zPwvX
持ってて損はないんじゃない?
358774RR:2010/04/02(金) 21:51:32 ID:m3h0T0Bs
>>357
やっぱ持ってった方がいいですよね、
引越しの荷物から見つかったら持参します
359774RR:2010/04/03(土) 09:53:36 ID:+An1wUi5
名阪天気はいいけどめちゃ寒いよ〜
360774RR:2010/04/03(土) 15:08:52 ID:+An1wUi5
レディース予選A組春奈ちゃん、#5、#3さやちゃん
B組ようこちゃん、泉ちゃん、さやちゃんの順でした
361774RR:2010/04/03(土) 15:53:23 ID:+An1wUi5
IA2はA組タクマさん、勝谷さん
B組は深谷さん、#43、稲垣くん、#444星野さん、鯨くんの順でした

勝谷さん一度こけてたけど、リカバリーめちゃ速っ!
稲垣くんも鯨くんもカッコ良かったです♪
明日も頑張れ〜ノシ
362774RR:2010/04/03(土) 19:18:35 ID:YMHy+IVA
最近モトクロスに興味持ち始めたのですが、
石川県にモトクロスできる場所ってありますか?
363774RR:2010/04/03(土) 20:35:03 ID:v561j9jw
実況乙
364774RR:2010/04/03(土) 21:34:10 ID:y98PyZsd
>>362
金沢モトランドでググれ。
365774RR:2010/04/03(土) 21:57:34 ID:+vJ0/RWp
WGP開幕と同じ日に全日本をやるとはね、悲しいね
コピンズがアプリリアとはビックリだわ、アプリリアもいよいよマジで表彰台狙いか
366774RR:2010/04/03(土) 22:24:09 ID:RZSNZ/Z2
>>362
金沢モトランド、4月4日オープンだから見に行って来れば?
年間15000円で走り放題だし
367774RR:2010/04/04(日) 01:01:55 ID:CT63kcbi
>>364>>366
ありがとうございます
368774RR:2010/04/04(日) 10:02:39 ID:KS7TUczp
IA1予選は平田くん、ヨッシー、コジヘイ、あらいちゃんの順でした

スズキ勢の頑張りに超期待!
369774RR:2010/04/04(日) 10:42:21 ID:KS7TUczp
さやちゃんの弟の志くん2位入賞でした!
IBデビューイヤーでしたっけ?オメ!!!
デビューと言えば、稲垣くん(弟)も気になりますw
370774RR:2010/04/04(日) 11:29:36 ID:KS7TUczp
IA2は勝谷さん、島崎さん、深谷さん田中雅巳くん、稲垣くんの順でした
タクマさん&鯨くんトラブルか転倒かな?遅れちゃって残念!
ヒート2は頑張って欲しい!
371774RR:2010/04/04(日) 12:20:01 ID:KS7TUczp
IA1ヒート1はナリさん、ヨッシー、優くんでした
優くん今シーズンからIA1入りですがすんごい活躍っぷりですね!
372774RR:2010/04/04(日) 13:09:43 ID:q9v2Uraa
現地さん、お疲れ様です。ヒート2もお願いします!
373774RR:2010/04/04(日) 13:55:09 ID:KS7TUczp
レディース決勝なんとようこちゃん優勝ですよ!
全国のファンのみなさんオメ!!!
続いて、春菜さん、さやちゃん、ヤマハのさやちゃんの順でした〜
374774RR:2010/04/04(日) 14:59:16 ID:KS7TUczp
IA2なんと鯨くん表彰台ですよ!!!もうめちゃうれしい!!!
結果は勝谷さん、タクマさん、鯨くんの順でした!
マジで鯨くん凄いわ!!!!!!
375774RR:2010/04/04(日) 15:46:31 ID:KS7TUczp
IA1はナリさん、ヨッシー、あらいちゃん、たかせさん、コジヘイの順でした!
ナリさんやっぱ強いな〜
376774RR:2010/04/04(日) 17:39:53 ID:KS7TUczp
今日も一日MX満喫してきました!
ヨッシーのトークはいつもおちゃめですねw
今日はメタル聴きながらゴキゲンで帰宅できます♪

今日はロンリーさん来てたのかな?
写真も綺麗に撮れてたのがあれば、後日うpしますね
(引越しの関係でまだネットできない・涙)
377774RR:2010/04/04(日) 20:29:30 ID:egGqTjmu
ヨウコちゃんキタね!
チャンピオンもそう遠くない!!
378774RR:2010/04/04(日) 23:59:28 ID:dJKrs/ZF
実況乙
379774RR:2010/04/06(火) 06:36:40 ID:M5tQAPru
そろそろ解除してくれぬものか
380774RR:2010/04/06(火) 07:16:17 ID:M5tQAPru
書けるのか・・・

邵vs益
ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1270505442329.jpg
381774RR:2010/04/06(火) 07:26:43 ID:CphWoegI
>>380
専ブラ使えばいいんじゃね?
汎用ブラウザより使いやすいしサーバーが落ちてない限り書ける。
382774RR:2010/04/06(火) 08:16:07 ID:zkEzCcjK
>>381
えっ?
383774RR:2010/04/06(火) 11:49:28 ID:Rfd6ovW9
●のこといってるわけでもなさそうだな。
宮内庁回線とかでいままでアク禁食らったことないんじゃね?w
384774RR:2010/04/06(火) 20:48:33 ID:Alqy4KwK
今年もヤマハのカメラマンはいい仕事するな、この瞬間を捉えるか
ttp://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/10wmxmx1_rd1_001.jpg
385774RR:2010/04/06(火) 22:06:39 ID:sLCCLcOQ
コースにガキが乱入したらしいね。
386774RR:2010/04/07(水) 00:52:48 ID:d8vZJQQS
ロンゲ乙。
387774RR:2010/04/07(水) 01:09:38 ID:d0EB6gCB
>>380さんの貼った業物さんの所に便乗で貼らしていただきました
相変らず偏っててサーセンw、おねえ様分も数枚ありますので許してw
ttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=11550

写真うpしてませんが、今シーズンはあらいちゃんシフトのウエアなんですね!
あと、表彰式にネックブレ−ズまで着用で現れたナリさんをちょっと見直したw
388774RR:2010/04/07(水) 16:02:50 ID:Cakrx6FB
モトクロス世界選手権 MX1マシンのサスペンション

スズキはトヨタグループのカヤバ製
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/race/mx1_machine.html
カワサキもトヨタグループのカヤバ製
http://www.kawasaki.co.uk/KX450F

ヤマハは提携してるオーリンズ製
http://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/
ヤマハモーターハイドロリックシステムでは、オーリンズブランドの
アフターマーケット向け4輪用ショックアブソーバーを開発・生産しています。
http://www.yhsj.co.jp/seihin02.html

ホンダはホンダグループのショーワ製

KTMはWP製
http://www.ktm.com/Bike-Detail.102591.0.html?bike=119&cHash=801702ed7c
389774RR:2010/04/07(水) 17:13:01 ID:Cakrx6FB
カワサキの市販車のほうがワークスマシンに近い

カワサキのモトクロスは市販車もワークスマシンもKYB(カヤバ)製のAOSフォーク
市販マシンhttp://www.kawasaki-motors.com/model/kx450f/feature.jsp
ワークスマシンKayaba AOS fork with DLC coating and Kashima Coat
http://www.kawasaki.co.uk/KX450F

スズキのモトクロス市販マシンはホンダグループのショーワ製だけど、
http://www1.suzuki.co.jp/motor/rmz/detail1.html
モトクロス世界選手権ワークスマシンはKYB(カヤバ)製。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/race/mx1_machine.html
390774RR:2010/04/07(水) 17:20:32 ID:Cakrx6FB
カワサキのモトクロスは市販車もワークスマシンもKYB(カヤバ)製のAOSフォーク

市販マシン
・フロントフォークにはKYB(カヤバ)製のAOSフォークを採用。
・インナーチューブの表面にはスーパーハードDLCコーティングを施し、
摺動抵抗を減少させ良好な作動性に貢献。
また表面の硬度が増したことで傷や損傷を最小限に抑えてくれます。
・アウターチューブの内側にはカシマコートを施し、フリクションを低減。
 特にストローク初期部分のスムーズな作動性に貢献しています。
http://www.kawasaki-motors.com/model/kx450f/feature.jsp

ワークスマシン
Kayaba AOS fork with DLC coating and Kashima Coat
http://www.kawasaki.co.uk/KX450F

カシマコート
http://www.kashima-coat.com/
391774RR:2010/04/07(水) 18:07:10 ID:aOCGZRGE
カワサキはワークスマシンが市販車に近いんで、はっきり言ってしまえば貧乏
あとWGPはメーカーの意向よりもチームの意向が優先する
AMAはほぼ市販車で十分間に合ってる
AMAのレギュレーションの基本的な精神=金出せば誰でも自由に買えるパーツのみ許されるべき
ワークスライダーだけが特別なパーツを使えるのは不公平という考え
色々と趣向を凝らす全日本やWGPの方がマシン鑑賞は楽しい
392774RR:2010/04/07(水) 18:32:49 ID:GvyBU0PZ
ヤマハは自社グループ内にサス屋があるせいでショーワが使いたくても
使えない縛りがある。スズキはどちらも使って競合させている。
妙にカワサキだけ持ち上げるのはキモイw
393774RR:2010/04/07(水) 19:43:18 ID:6cGqMROm
名阪のオフィシャルのダメっぷりは酷かった・・・
394774RR:2010/04/07(水) 19:55:30 ID:d8vZJQQS
どうでも良いよ全日本なんて。
395774RR:2010/04/07(水) 20:23:48 ID:id853s4P
オフィシャルがダメなのはあかんけど・・・
IAは平田と山本以外いつもの人達のいつものレースって感じで早くもチャンピオン連覇の予感だな。
いつものメンツだけどトップ4人実力横並びなレディースのが面白いんじゃね?
396774RR:2010/04/07(水) 20:28:11 ID:ICl/ffFl
>> ショーワが使いたくても

ホンダも市販車だとKYB使ってたりするし、とどのつまりはワークスは
使い勝手いい連携しやすいところを使ってるだけのような。
397774RR:2010/04/07(水) 20:39:47 ID:d0EB6gCB
>>393
ダメっぷりは素人なんでよくわからないですけど、子供の件はやっぱ親の責任だと思うけどね〜
一応アナウンスでも”コース内に入るな”みたいな事は何度も言ってたし・・・
(場所によっては放送聞こえにくい所もありますが)
ヌポで”ペットのリード”の話が出てて、自分は普段の生活ですらリードでもつけとけ!とか思う事があるので噴いたwww

選手も子供も怪我が無くて本当に良かったですね
接触しちゃった選手テラカワイソス・・・(´・ω・`)

テープだと子供の背丈ならなんら障害なくくぐり抜けれちゃうんでしょうね
ネットしてあるところもありますが、子供がもたれかかったりして杭ごと抜けちゃってた場所もありましたね
名阪は初めて行ったんですが、間近に見れる所って少ないな〜と思ったんですが
接触事故でコース観戦位置がさらに遠巻きにならない事を祈ります!
でも、コース全体を見渡せそうな高い位置の観戦場所があったり、見やすい様にひな壇になってるのはいいですね♪

IA2といえば、ヒート2もスタート直前に何かあったみたいですね
エンジンかけてたのに一旦止めて、暫く経ってから再度スタートさせてましたね
398774RR:2010/04/07(水) 22:32:02 ID:CzAEh6GH
>>397
IA2ヒート2のダメっぷりは、リザーブのライダーが走ることになったが音量をパスしていなかったとかなんとかいうことらしい。
399774RR:2010/04/07(水) 22:45:19 ID:GvyBU0PZ
>>396
確かにそれは言える。
ただヤマハの場合、ショーワが使えないってのは色々事情があるみたい。
以前中の人と話した時、言外にほのめかされた事がある。

>>398
車検でパスしたサイレンサーと交換されてたって事?
IAはスペアサイレンサーも車検受けられるはずだけど、通して無かったのかな。


名阪じゃないけど俺も選手権の役員やってる。
出来る限りの事は対応するんで、ダメなところはどんどん書いてもらったら嬉しいです。
400774RR:2010/04/07(水) 23:23:01 ID:bY39nx04
日曜日のライダーズミーティング、誰も出る奴いなくていきなりタイスケ遅延。
さすがはIA1様。
もう点呼取って居ない奴失格にするとか拘束力持たせないとグダグダは直らんねーんじゃねえの?
天下のIA1様だしw
401774RR:2010/04/07(水) 23:38:40 ID:d0EB6gCB
>>398
詳しくありがトン!
>>400
マジですかw、それは知りませんでしたwww
ナリさん表彰式には1番最初にかけつけてくれたのにね
402774RR:2010/04/07(水) 23:46:15 ID:GvyBU0PZ
IAに限らずライダーズミーティングに来ない奴は多いよ。
ワークスや有力チームの代表は必ず来てるけどね。
俺らは「来なくて知らずに損するのはお前等だかんね」というスタンス。
だから遅延なんかしませんw
403774RR:2010/04/08(木) 00:00:17 ID:6XJUUZI+
>>402
名阪はお子様達に合わせて場内放送でライブ中継してたよw
みっともないからヤメレってのw
いっそ、ミーティングなんかしなくていいから変更点があれば掲示板に張り出すだけにすればいい。
「張ったよ」って放送だけしてれば問題ない。

それで、しらねーよ、とかいうバカは無視していいしな。
404774RR:2010/04/08(木) 10:50:25 ID:JhHqfE6v
ヤマハはMotoGPではオーリンズ使ってるよ、MotoGPマシンは市販しないから何でもあり
全日本は市販車の試作車、WGPはチームの自由
結局は全日本のワークスは市販車に使う前提のコスト計算で決まる
サスメーカー側も市販車向けの売上を前提で考えてる
昔ながらのスペシャルマシンはWGPにしか無い
それでも性能が上がりすぎてノーマルより速くするのは至難の技だよ、下手にいじったらノーマルより遅くなる
450なんてパワーダウンさせる方向のチューンだしね
405774RR:2010/04/08(木) 11:00:01 ID:JhHqfE6v
そもそもマシンの差が見える事がほとんど無くなってる
一時期KTMのパワーが目立ったけど殺人マシンでよく吹っ飛んだ
高速コースが有利なはずなのにKTMライダーは高速コースに怯えた
今年のWGPのKTMは日本車と変わらない、たぶん日本車がパワーアップしたのではなくKTMがパワーを落としてる
MX1は排気量を縮小したしね
406774RR:2010/04/08(木) 11:22:24 ID:7HC/mPX/
ブラインドで旗振っても空いてる手のゼスチャーで「どっちによれ」なし

観客等に「おい!!オフィシャル!!」と怒鳴られても「ボケー」聞こえないのかもしれんけど

ナリが周回遅れの後ろに迫っても青旗もって「スタスタ」歩いてる

ライダーが来るほうをボーっとみてる

407774RR:2010/04/08(木) 11:39:30 ID:kcgbH+oE
サスのメーカーで性能判断ってどんだけエスパーだよw
408774RR:2010/04/08(木) 11:50:05 ID:6XJUUZI+
>>406
ラインの指示って実際難しい判断になるんじゃないか?

旗振ってる時は、事故現場に背を向けて、走行中のライダー側を見てるわけだろ。
レスキューが入って傷病者やマシンを移動するとき、つまり状況が変化するときに対応できないと思うんだが。
それと、レース中の一般客のコース内への進入への対応もフラッグマーシャルの仕事の範囲を超えてるよ。
レース進行に集中してたら観客の動きなんか目にはいらなんじゃないか?観客側にもレース進行を阻害しない責任ってあるだろ。
お客様だからなにやってもいいなんて道理は通らない。

経験の有無は関係なく現場にいる以上は最善を尽くして欲しいけど、メソッドとして対応を研究して周知徹底する責任は現場ではなく本部にあるよ。
409774RR:2010/04/08(木) 12:44:14 ID:TTVwKwGU
まぁ何したって死ぬやつは死ぬよ。
410774RR:2010/04/08(木) 19:54:39 ID:7HC/mPX/
アウト側イン側それも出来ない、わからないオフィシャルか・・・
411774RR:2010/04/09(金) 03:32:53 ID:JvCNkMzi
主張はわかりやすくした方がいい
ただの愚痴になってるというかただの愚痴か
412774RR:2010/04/09(金) 15:52:01 ID:HUvyJXu3
全日本の新タイスケ、全体としては1.5日制かも知れんが観客の立場からは1日制になってた気がする。
土曜日の食堂、一番混みそうな時間に行ったけど席が半分も埋まってなくてちょっとびっくり。
413774RR:2010/04/09(金) 16:03:26 ID:PnPv66ik
>>411
オフィシャルをこき下ろしたいだけのカスに話すことなんかないだろ。

>>412
空いてて良かったじゃないか。
414774RR:2010/04/09(金) 18:10:26 ID:cmNvex7g
よぅ オフィシャル
415774RR:2010/04/09(金) 18:27:59 ID:cmNvex7g
救護班は素晴らしい動きをしていた。
416774RR:2010/04/09(金) 19:52:07 ID:ELuqyxoZ

近くのコンビニで買ったサクマドロップが非常に美味しかった。

417774RR:2010/04/09(金) 20:47:53 ID:uU4lmclF
CRFにRM-Zのホイール付くってホント?
知ってる人いる?
418774RR:2010/04/09(金) 21:00:27 ID:SRFW/Bpa
付けるとなんかいい事あるん?
419774RR:2010/04/09(金) 21:32:10 ID:uU4lmclF
36穴のリムを使いたいだけなんだけど
モタのほうで聞いたほうがいいかな?
420774RR:2010/04/09(金) 22:46:07 ID:nMah4Uw1
名阪なにかあったの?
去年の秋も担架のところにバイクつっこんでたね。タックマだったか
421774RR:2010/04/09(金) 22:52:26 ID:T9El0UyV
子供ひかれたことじゃないか
422774RR:2010/04/09(金) 23:00:28 ID:c0ZPencB
CRFって何穴なん?
423774RR:2010/04/09(金) 23:22:34 ID:uU4lmclF
リヤは32穴なんよ
外品で36穴あるけど安くあげたくてね(笑
424774RR:2010/04/10(土) 00:34:49 ID:tk3jLIbC
コースオフィシャルは正直当り外れがあるだろうな。
重要な箇所にはベテラン配置してるとは思うが。
>>406みたいな場合は、恐らくオフィシャル本人に言ってもわかんないから、
本部に言った方が効果的(でもそんなの面倒だよね…)。
しかしブルーフラッグはコース責任者から無線で指示が出るはずなんだがな。

>>420
ダーヌポか吉田勝選手のブログ見ると書いてあるよ。
425774RR:2010/04/10(土) 11:03:32 ID:L3tp1c2I
ダーヌポってどんなにおいがすんの
426774RR:2010/04/10(土) 19:15:32 ID:CadoCEXR
427774RR:2010/04/10(土) 19:46:26 ID:sk5DwcIU
>>426
締めの気持ち悪さは鈴木友也のブログに通じるもんがあるな
428774RR:2010/04/10(土) 21:34:20 ID:ziJ/OjR3
更にその上をいってる感も否めない。
429774RR:2010/04/10(土) 21:45:33 ID:rFq963sN
WGPと比べると全日本の安全対策はぬるいよ
馬鹿な子供が悪い、馬鹿な親が悪いなんて言い訳は大事故が起きたら通用しない
一方的に全責任は主催者側が負う、それ分かってるのかな
430774RR:2010/04/11(日) 03:34:19 ID:y1wkdb0Y
過失相殺で親の過失が斟酌されるんだから、主催者側が常に全責任を負担するとは限らない。
431774RR:2010/04/11(日) 03:35:06 ID:y1wkdb0Y
民事の話ね。
432774RR:2010/04/11(日) 09:58:02 ID:EEiJaLwM
雨だな〜。
整備でもするか。
433774RR:2010/04/11(日) 13:26:47 ID:AADdr4zw
埼玉では好天に恵まれ、全日本の前哨戦として
関東選手権が盛り上がっている…


ハズだが、漏れは仕事中orz
434774RR:2010/04/11(日) 13:30:11 ID:NZ82zZ10
当日券の値段が奈良と1500円も違うのをみると首都圏の物価って凄いんだなあっておもう
435774RR:2010/04/11(日) 19:41:25 ID:snsMJN2K
WGPライブ中
ttp://play.youthstream.org/FCPlayer.swf?id=Y0lEPTEwMTA4ODUmYXBJRD0xMDAwMDAz
ページのソースからURL調べて直が一番軽く見れる、ちょっとした小技
観客の安全性という観点からも見てみ、全日本の安全基準がかなり甘い事も分かるよ
436774RR:2010/04/11(日) 19:48:09 ID:snsMJN2K
ライダーのウェアーも注目、どんなスポンサーがついているかチェック
漢字のスポンサーは中国か台湾か
プロのレースはビジネス
全日本との違いはウェアにも如実に出る
モトクロスはマシンの広告スペースが小さいからライダーが看板を着る
437774RR:2010/04/11(日) 21:06:54 ID:uDdckn8e
ブログでやれば?
438774RR:2010/04/11(日) 21:10:59 ID:I8z3MHFo
>>430-431
おおたてつやという例があるので、悪い方向に転ぶ可能性は否定できない。
しかし彼の裁判以降、4輪もスポンサーがグっと減ったよね。景気が比較的いいときだったのに。
439774RR:2010/04/11(日) 23:45:19 ID:TjSw3Adg
ぼくでもいつかウィップできるかな
440774RR:2010/04/11(日) 23:49:20 ID:Ekdt1SgM
混合ガソリンについて教えて下さい。
何対何が良いのか?バイクはCR85Rです。
オイルの種類にもよるのでしょうか?
 これから始めたい初心者です。
441774RR:2010/04/11(日) 23:56:17 ID:qhz6NKMf
>>440
ミッションオイル交換やピストンリング交換もあるから
サービスマニュアル買ったほうが良いよ
442774RR:2010/04/12(月) 00:09:16 ID:RFz5Oh1W
>>439

安全運転を心がけなさい。
443774RR:2010/04/12(月) 00:56:15 ID:d/YtfaFb
>>439
安全第一でいきます!

>>440
CR85いいっすね!
種類とか好みにもよるらしいです。
30:1で問題ないと思います。
いいオイル使ってください。
444774RR:2010/04/12(月) 01:37:34 ID:BbBMXbnN
今日はオフ村で関東選手権だなぁと思い、足を向けたら
ちょうどパドックに入る所で「観戦の方は駐車料金500円」
と言われてあきれて帰ったよ。
全日本じゃあるまいし、第一観客とエントラントの区別なんて
付けてないだろうに(実際朝はお金を取って無かった)

なんだかげんなりしたよ。関東大会見にいくのやめた。

大御所たちはああやってモトクロスという世界を狭めて
身内だけでコソコソやってしまうんだね。

たかが500円って言われちゃうかなw
445774RR:2010/04/12(月) 05:33:33 ID:d/YtfaFb
観戦するのに金取られるとかw
そのコースがだめなんだろうなぁ
446774RR:2010/04/12(月) 06:42:36 ID:ys3yqmLQ
お金大好きだから仕方ないwww
447774RR:2010/04/12(月) 07:47:15 ID:+4dWdYeM
いいじゃん500円くらい。
コインパーキングだと思えばさ。
駐禁取られたら高いよー。
448774RR:2010/04/12(月) 08:37:24 ID:M+w5C1Fk
500円くらい払おうよ
ゴミの処分やら水周りの修繕だって金かかるし
施設使用料だと思えば安いもんさ
449774RR:2010/04/12(月) 11:09:32 ID:AjiR9Mki
これまでタダだったとかいきさつでもあんのかね?
名阪には駐車料払って入ってるけどな
450774RR:2010/04/12(月) 11:19:38 ID:Veyvw/mQ
>>444
レースの無い日でも、駐車料金とるコースはどこにでもあるだろ?
問題は、その金額を払ってでも観る価値があるか?
444はそのまま帰ったようだが、そこで500円位なら・・・って思わせなきゃね
451774RR:2010/04/12(月) 11:28:07 ID:RFz5Oh1W
お金大好きといえるほどオフビレが儲けてるとも思えないので
500円くらい払ってやったらいいだろうと思う。

潰れたら東京あたりでモトクロスやってる連中は涙目だろ
452774RR:2010/04/12(月) 11:45:40 ID:EuBP3pNh
べつになくなっても408行けばいいし
453774RR:2010/04/12(月) 13:30:06 ID:cyY6Lcgl
408は話にならない糞コース
454774RR:2010/04/12(月) 14:27:41 ID:cRR3I4vY
>>444
極貧生活が長いんだな…
455774RR:2010/04/12(月) 17:47:05 ID:AjiR9Mki
車持ってんだから金持ちだよきっとw
もう少し貧乏ならママチャリで出かけて堤防の上から只見だったのに
456774RR:2010/04/12(月) 18:04:05 ID:EuBP3pNh
408の何が不満なんだよ 俺としては関東一のコースだと思う
457774RR:2010/04/12(月) 19:59:14 ID:+4dWdYeM
408はいいコースだと思うけど遠いんだよなぁ。
もうちょっと近いと通えるんだけど…
でも茨城はいい感じだね。
MXコース色々あるしね。
458774RR:2010/04/12(月) 22:54:27 ID:L4GTbeEX
408と栗野しか知らん
他にもあったっけ
459774RR:2010/04/13(火) 00:19:58 ID:12JFBmIP
成田とかモトビレとか

あと群馬だか栃木の方にNS293だかなんかそんなのがあるとおもう。

関東選手権の会場ってんならしどきとか。
なんかスケールでかくて最高。
460774RR:2010/04/13(火) 08:39:21 ID:JQrMPnqh
成田で関東戦やったら死人が出そうw
461774RR:2010/04/13(火) 11:00:10 ID:LQ978QCm
>459
しどきもSUGO、藤沢に比べると
かなりスケールダウンに感じる。
462774RR:2010/04/13(火) 11:40:43 ID:Tgd8+Fxn
大丈夫、成田ではレースは開催出来ないから。
463774RR:2010/04/13(火) 15:20:50 ID:4TO947IR
しどき、408良いよね。走って楽しいし管理してる方にも好感がもてる。
うちからだと遠いがまた走りに行きたいわ。
でも地方選手権までだな。会場はちょっと小さいね。
パドックスペースと洗車場にもうちょっと余裕があれば、、、
464774RR:2010/04/15(木) 23:59:35 ID:tNLqIdHd
408、コースレイアウトや管理は良いと思うのだが毎週イベントでフリー走行出来る日が
少ないのと、MCFAJとかの前の週はやたら人が増えてクラス分けでちょっとしか走れないのがネック。
前週だけ練習してなんぼ順位変わるんじゃい!とかツッコミたくなったり。
465774RR:2010/04/16(金) 01:24:37 ID:bVSOWqfZ
結構変わるだろw
466774RR:2010/04/16(金) 10:37:39 ID:7IwR4+0W
408は何より便所がきれい

便所のきれいさは客商売の指標
467774RR:2010/04/16(金) 12:20:26 ID:yGi/ji31
>>465
15分を4回とかそんなんですよ?

ただ、最近は土曜日はクラス分け無し、ってことが多いような…
不景気をコースで実感した瞬間だった。
468774RR:2010/04/16(金) 14:47:56 ID:/xDlc4Im
当日の公式練習で初めて走るコースと、前に数時間だけでも走ったことのあるコースとでは、ライディング的にも、精神的にも全く違う。
469774RR:2010/04/16(金) 18:46:31 ID:4v/lTwVR
と言うわけで明日は泥沼の全日本予選です♪
470774RR:2010/04/16(金) 22:51:27 ID:Hr9E/zLb
いきなり走れるかよwww
前日は無理でも、せめて前の週は走っておきたいな。
それがダメなら一ヶ月前でも…コース変わってたりするけど。
471774RR:2010/04/16(金) 23:41:08 ID:bVSOWqfZ
ウッドチップ
472774RR:2010/04/17(土) 00:10:27 ID:yvUq7GX/
>>471
大概走行ライン外に積もりっぱなしになってる気がするが・・・
473現地:2010/04/17(土) 02:27:33 ID:XSN23J5G
雪!大雪!((((;゜Д゜)))
474774RR:2010/04/17(土) 02:48:05 ID:DpZFyIMG
チャリティーの時といいオフビはのろわれてんのか
475774RR:2010/04/17(土) 07:39:02 ID:Dvi1Y8kZ
ドライより泥を走るのが好きな人っているのかな
ほかの人より泥が得意だから勝つチャンスだから好きっていうんじゃなくて
単純に泥走行が好きな人
476774RR:2010/04/17(土) 08:03:19 ID:VdCfXrCD
>>470
そんな毎月コースレイアウトは変わってないだろう。
結構整備も頻繁にやるっぽいからあそこでひどいギャップで全然コースコンディションが
変わってるってこともなさそうだし。
前週だけ行って合計1時間も走れるかどうかってぐらいなら、さらに前の週の土曜日とかで
長時間走り込んだ方が費用対効果は大きいんじゃないかな?と思ったまでで。
477774RR:2010/04/17(土) 08:08:52 ID:KLCXBYM5
>>473
雪ですか・・・w
観戦に行かれる方も関係者の皆さんも風邪ひかないようにね〜
478774RR:2010/04/17(土) 08:52:37 ID:LQwkCsA5
>>476
すまん。首都圏のコースの話だったな。
ウチは田舎なんで、行けば一日中好きなように走れるんだよ。
前の週ですらね。
前日は流石にだめだがw
479774RR:2010/04/17(土) 09:41:41 ID:59bv42rh
マディーマーティン
480現地:2010/04/17(土) 10:13:48 ID:XSN23J5G
雨やんだヽ(´ー`)ノ
少し風出てきました
泥タイヤ装着
481774RR:2010/04/17(土) 10:32:44 ID:UsIxxv2s
さて これから観戦にいくとするか 少し陽が出てきたね
482774RR:2010/04/17(土) 10:40:40 ID:Zs6UZn7P
俺も行こうかな
風神で豚骨ラーメン食べたいし
483774RR:2010/04/17(土) 10:57:00 ID:+7u85gtL
>>現地さん
現地さんは中の人ですか!レース頑張ってください〜ノシ

>>481
>>482
行ってらっしゃいませ〜ノシ
ぜひレポもよろしくお願いしますw
484774RR:2010/04/17(土) 18:20:05 ID:UsIxxv2s
いやぁ 泥んこ祭りでしたww
485現地:2010/04/17(土) 20:02:38 ID:XSN23J5G
夜はふけてコース整備お疲れ様です

ただいま薄曇りで寒いす
明日は晴れないかな
486 ◆701H2s6UuE :2010/04/17(土) 20:22:55 ID:/x9vEpwf
>>485
乙です
今回は明日も仕事有り?(`∀´)
487現地:2010/04/17(土) 20:50:55 ID:XSN23J5G
明日も午前は働けます(*^-^)b


鯨君脱臼の情報
488774RR:2010/04/17(土) 20:59:17 ID:+7u85gtL
鯨くん・・・(´;ω;`)ブワッ
絶好調だったからホント残念だよね・・・

>>487 現地さん
お疲れ様です!明日もレポお願いしますw
489774RR:2010/04/17(土) 21:22:32 ID:ta/HTXuP
泥がすごくってショートカットコース

どの予選も5台は常にスタックしてた

明日までにコンディションよくなるといいな
490 ◆701H2s6UuE :2010/04/17(土) 21:35:00 ID:/x9vEpwf
ロンリーに移動ちうw
くじら君は去年やったとこなんかな…クセにならなきゃいいけど
491774RR:2010/04/17(土) 22:10:03 ID:PX2Yv++P
チャリティといい今回といい糞マディ・・・・

挙げ句に40年以上ぶりの遅い降雪・・・

何かの呪いか?
492774RR:2010/04/17(土) 23:32:32 ID:v7ILWOZv
ツイッターでDCさんが速報やってます
フォロワが関係者ばかりで、フォロしていいのか分からんww
493774RR:2010/04/18(日) 04:56:26 ID:YcBwDJFw
>>492
えかきやたまさんがご自身のブログで紹介しておられますな
ちうかたまさんのつぶやきのがおもろいかもw
494現地:2010/04/18(日) 07:13:41 ID:4rGUk9JK
徹夜のコース整備ご苦労様です

でもマディータイヤでいくよてい

今日という日を忘れるな!オフビの泥は牛の香りがするということを!
495774RR:2010/04/18(日) 08:16:08 ID:ZQl0QqAC
オフビ到着 快晴っす
496774RR:2010/04/18(日) 08:26:38 ID:hRjNJqny
>>494
牛の香りってどんなんだろう・・・●の香りって事ですか?w
ウッドチップ入ってるから水分でカビ臭くなってるとか、腐葉土みたいな臭いするんですかね?
現地さん今日も頑張れ〜ノシ

>>495
見る分には過ごしやすそうでなによりですね♪
でもコースはやっぱりドロドロのままなんだよね?、午後ならコンディション多少はよくなるかなぁ・・・
497774RR:2010/04/18(日) 09:08:46 ID:ZQl0QqAC
昨日ほどドロドロじゃないかんじ、すくなくとも各コーナーで 埋まる かんじじゃないですよ
ライン外したらちょっとうねうねで手間取るくらい

外周が全部2重にフェンスはってありますな
鯨くんは欠場っすよ残念
498774RR:2010/04/18(日) 09:21:41 ID:YcBwDJFw
風はひんやりするけど快晴、結構乾いてくるかも?
499774RR:2010/04/18(日) 09:26:07 ID:YcBwDJFw
>>497
網の中は選手通路、ギャラリーはボケーッとしててもひかれなくていいかもw
500774RR:2010/04/18(日) 09:28:07 ID:ZQl0QqAC
ナリさん公式練習で激しく転倒 担架で…
決勝は走るよってことでひと安心す
501774RR:2010/04/18(日) 09:53:44 ID:hRjNJqny
みなさん実況乙です!

ナリさん決勝問題なさそうなら大事に至らなくてなによりでしたね!

フェンスの件は前回の件の改善策なのかな?
今日は何事も無くレース終了するといいですね
502774RR:2010/04/18(日) 09:57:40 ID:YcBwDJFw
プログラムより折り込みの埼玉トヨペットのカタログが立派な件について
503774RR:2010/04/18(日) 10:21:44 ID:LvtQ/FHm
2stヒィーハァーw
504現地:2010/04/18(日) 11:12:16 ID:4rGUk9JK
小春日よりざんす


泥ながらも固いとこも出てきてペースあがりまくりですね
505774RR:2010/04/18(日) 12:00:34 ID:ZQl0QqAC
ヒート1 TK 島崎 深谷
506774RR:2010/04/18(日) 12:03:29 ID:YcBwDJFw
TK鉄板過ぎ…
何年か振りに富田トッチのトップ走行を見たようなw
507774RR:2010/04/18(日) 12:08:19 ID:YcBwDJFw
IA1の前にブル入ってます
タイヤはもうミディアム?
508774RR:2010/04/18(日) 12:15:04 ID:YcBwDJFw
#1サイティングに参加してます
509774RR:2010/04/18(日) 12:22:16 ID:hRjNJqny
>>505
乙です!
島崎さん好調ですね〜

>>507
コンディション回復してよかったですね♪
観戦する側としては、やっぱ派手なジャンプとか見たいですよね
>ナリさんのサイティング
結構レアじゃないですか?、午前の件もあるんで念には念を入れて・・・って事ですかね


午後もみなさんレポよろしくお願いします〜ノシ
510774RR:2010/04/18(日) 12:24:44 ID:hRjNJqny
↑って書いたけど、
#1ってナリさんだけじゃなくて勝谷さんも、春菜さんもいますね(汗)
違ってたらごめんwww
511774RR:2010/04/18(日) 12:50:33 ID:ZQl0QqAC
ヒート1は、ナリさん よっしー 教世さん! 新井ちゃん
512774RR:2010/04/18(日) 12:52:44 ID:YcBwDJFw
熱田ちぎってたけど何時の間にか成田トップで優勝、みたいなw
放送聞こえにくいな
513774RR:2010/04/18(日) 13:01:59 ID:YcBwDJFw
ていうかヨーヘーちゃんあんな地味だったか?
514現地:2010/04/18(日) 14:17:35 ID:4rGUk9JK
タイヤはミディアムソフトって中の人がゆってた



ワークスのタイヤ交換見学ちぅ
はえぇ(・∀・)
515774RR:2010/04/18(日) 14:50:36 ID:ZQl0QqAC
黒沢良太きたー
516現地:2010/04/18(日) 14:51:04 ID:4rGUk9JK
かつやエンジントラブルでスタート出来ず


レクサスのブースでエンジンかけるとみんな前から避けててワロタ
517774RR:2010/04/18(日) 15:17:46 ID:ZQl0QqAC
良太こなかった(*_*)
たくま 優位 稲垣 星野裕 かな?
518774RR:2010/04/18(日) 15:18:32 ID:YcBwDJFw
稲垣3位ゲットだぜ!w
519774RR:2010/04/18(日) 15:23:43 ID:RW+/JxpT
たくまと優位のトップ争い
520774RR:2010/04/18(日) 15:29:44 ID:YcBwDJFw
たくまに粘り負けはないわ〜
521774RR:2010/04/18(日) 15:39:33 ID:ZQl0QqAC
教世さんきたー ナリさんぬいたでー
522774RR:2010/04/18(日) 15:40:43 ID:Z7peNA6t
うわ!!!稲垣くん来ましたね!!!
表彰台オメ!!!!!!w

アメリカ修業の成果ありましたね!
ブログの更新もなかったので調子はどんなん?って思ってましたが・・・
今大会1番の嬉しい報告ですよ♪
広島でもカッコイイ走り見せてくれるといいなぁ〜
523774RR:2010/04/18(日) 16:06:35 ID:ZQl0QqAC
ヒート2 ナリさん よっしー 教世さん
524774RR:2010/04/18(日) 16:11:12 ID:Z7peNA6t
たかせさんも今年調子よさげですよね〜
ナリさんとのバトルと言えば、去年の弘楽園も熱かったですね!
上位に食い込んで面白くして欲しいですね
525774RR:2010/04/18(日) 16:34:21 ID:dOy2xeEz
現地の方々お疲れさまです!

やっぱりナリさん強いな〜!
なんか今年のIA1はヨッシーや教世さんと言いベテラン勢が凄いですね!
526現地:2010/04/18(日) 16:54:51 ID:4rGUk9JK
積み込み終了(´▽`)ノおさきします


全日本は家に(ry

皆さんおきをつけて(´▽`)ノ
527774RR:2010/04/18(日) 16:58:34 ID:hRjNJqny
>>526
お疲れ様でした!
現地さんも気をつけてお帰りください〜ノシ
528774RR:2010/04/18(日) 17:03:05 ID:tc4+luCG
現地房乙。
529774RR:2010/04/18(日) 18:14:34 ID:dQvkT02s
実況乙
530774RR:2010/04/18(日) 18:21:23 ID:hRjNJqny
実況してくれてた他のみなさんも帰宅途中かな?
お疲れ様でした!道中気をつけてお帰りください〜ノシ
531774RR:2010/04/18(日) 18:55:50 ID:YcBwDJFw
未確認情報ということで。
山本君肩の治療優先で当面欠場みたいorz
若いんだしなるべく後をひかないといいけど…
と言うわけで電車にも間に合ったしロンリー帰宅だぜ\(^o^)/
532774RR:2010/04/18(日) 19:22:40 ID:ZQl0QqAC
ビバさいたま 帰宅しましたよ
鯨くん、当面(ってどれくらいなんだろ)治療に専念とか。残念。でも島崎(しまさきなんだね)選手も稲垣選手も好調そうですからね。
稲垣弟も赤いマフラーでいい走りしてましたな
よっしーも、鬼門つーか近年あんまいいことなかったオフビで2ー2はまずまずなんじゃないかな、ヒート2は行けそうだって思ったが、ナリさんのが1枚上手だったかと。
533774RR:2010/04/18(日) 19:24:39 ID:hRjNJqny
>>531
お!、ロンリーさんですか!!!
確か自分より西方面にお住まいだったかと・・・お疲れ様です!

上の方で出てましたが、たまさんのブログ(というかつぶやき)でも触れられてましたね
絶好調でしたし、期待してた人も多いでしょうから残念といえば残念ですけどMXは身体が資本ですからね〜
腕だけで体重支えるわけではないと思いますが、ジャンプ着地の衝撃とかも凄そうですもんね・・・
肩はよくわかりませんが、いろんな動きにあわせて靭帯が伸縮して関節が広がったりするんですよね?
靭帯やっちゃってると脱臼癖つき易くなっちゃうんでしょうね・・・

また手術なのかなぁ?
治療も大変だけど乗れてる時に怪我で戦線離脱って本当に辛いと思うな・・・
でも、無理せずじっくり治してしっかり戦える様になってから復帰して欲しいですね!
鯨くんのご回復 心より祈っております・・・
534774RR:2010/04/18(日) 20:01:01 ID:Cqr4yEUN
>>504
まじレスすると 小春日和とは春に使う言葉ではないぞww
535774RR:2010/04/18(日) 20:11:01 ID:/KU3bvZY
今日のモトビレはキツかった…
2回もコケた。
536774RR:2010/04/18(日) 23:53:21 ID:uB5L6Sly
キャバクラのポスターとか散らしがあったけど何なの?
品のないヤクザみたいな連中がたむろってる場所があって、本当に不気味だった。

メーカーからクレームとか出ないの?
537774RR:2010/04/18(日) 23:57:42 ID:SSR/vOIL
それは元◯の親分だw
538774RR:2010/04/19(月) 00:22:56 ID:OCxO7hs4
親分?
議員さんとか来てたけど、お偉方と893と水商売?
何だかキナ臭い話しだね。
539774RR:2010/04/19(月) 01:11:12 ID:ZnM3u9IM
その親分てのは、元ワークスライダーだ。
540774RR:2010/04/19(月) 01:24:40 ID:Oq/23l6a
まあ、議員さんは呼んどかないとまずいよね。

常に味方に誰かしらおいとかないとまた変な市民団体みたいのが来て桶川みたいになりかねん。
541774RR:2010/04/19(月) 06:39:40 ID:7pM005Qb
542774RR:2010/04/19(月) 07:34:11 ID:q+U200VH
>>541
朝早くから乙です!
赤いマフリャー早速いただきましたよんw
543774RR:2010/04/19(月) 08:55:09 ID:aF3YCtdO
544774RR:2010/04/19(月) 09:06:24 ID:IECs24nV
>>536
キャバクラのブースがホストのたまり場みたいになってて気味悪かった。

4コーナー立ち上がりのサインエリア直線(サインエリア)で、
平田優の応援団(ドリームホンダの自作応援ボード持参)が全員たばこプカプカ。
コースサイドが喫煙禁止なの全く無視していて最悪。
545774RR:2010/04/19(月) 11:52:52 ID:xgMcHKZC
擁護する気はないけど全日本会場の分煙化は初めて来た人に伝わってるんかな〜と思ったりはする
546774RR:2010/04/19(月) 12:16:57 ID:xgMcHKZC
と、それよかヒート毎の仮表彰は軽くブル入れる時の時間稼ぎの為に入れといた方がいいんじゃないのかなーと昨日観てて思った。
今シーズンの午後のタイスケじゃ天気によってはどう頑張っても遅れるし、そうなればまとめて表彰式が居残り罰ゲームにw
547774RR:2010/04/19(月) 12:19:11 ID:Kcgq6E2L
オッサンが全日本頑張るっつってたのはどうなった?
548774RR:2010/04/19(月) 12:22:24 ID:AfEh5y8W
>>547
イサオたんか?
549774RR:2010/04/19(月) 13:15:20 ID:IECs24nV
>>545
会場いた人ならわかると思うけど、あれだけコースサイドに人が隙間なくビッシリ並んでる状態で、
周りの人の事おかまいなしにタバコの煙を大量に吹かすのって、平田優の応援団は普通に常識外れですよ。
550774RR:2010/04/19(月) 13:20:07 ID:iuO3xP6V
まあ何にしても、他人に不快感を与える奴らは居ない方が望ましいな。
551774RR:2010/04/19(月) 13:44:07 ID:aQUEunXf
トラックにキャバのポスターは宣伝としても、土手にプライベートエリア作って、BQで煙ムクムク。ビール飲んでドンチャン騒ぎはどうかと思うよ
552774RR:2010/04/19(月) 14:06:42 ID:Kcgq6E2L
>>548
そのオッサンだね

BBQ・ビールはいいと思うがね、楽しみの1つだよ
553774RR:2010/04/19(月) 14:10:11 ID:iuO3xP6V
煙草の煙モクモクとドンチャン騒ぎはどうなのよ。
周りは普通に不快だろ。
やりたきゃどっか人の居ない離れた場所か、自宅の庭でやってくれw
554774RR:2010/04/19(月) 16:13:57 ID:aF3YCtdO
>>553
俺は古くから見てきてるけど 昔からこうやってるんだよ彼らは どっかの川原でバーべQやるのとかわらないレベル
地方の草レースならまだしも 全日本クラスでこの運営は昔から酷いと思うこともあった まだ HARPの頃はマシだけどね
あえて言うけど  考え方が一般客優先ではなく 関係者や家族やら友人などのうちわで盛り上がってる感が出すぎなんだろうね
マイナースポーツだからこそ関係者は一般客に優先的にサービスを行うべきであるし 
騒いでた連中の全員といっていいほど業界関係者でしたね 残念です 
喫煙所めんどくせぇから行ってらんないとか言った有名人もいましたし・・・
555774RR:2010/04/19(月) 18:00:59 ID:SLcOlvSq
>考え方が一般客優先ではなく 関係者や家族やら友人などのうちわで盛り上がってる感が出すぎなんだろうね

あー、何かそれ感じるね。
プレスのカメラマンが観客の前に立ちはだかって写真撮りまくる
見えないんだよな。
向こうは仕事だろうけど、こっちはお金払っている観客だし。
正直邪魔。
556774RR:2010/04/19(月) 18:11:02 ID:/xZ2Btnw
>>555
大枚はたいてプロレスのリングサイド買ってカメラマンが邪魔で涙目だった俺。。。
557774RR:2010/04/19(月) 18:32:53 ID:+aKHWzhk
主催者の身内が、水商売でも893でも宗教でも、何の仕事をしていようと関係ない
マナーさえ守ってくれればな

ただでさえ観戦場所が少ないのに、身内席?の場所取りしてBBQするわ、自前の
スピーカー持ち込んで、大音響でアイドルのCD流すわ、煙草もあちこちでプカプカ

社長も、元木と一緒になって、ウマいことやっているつもりだろうが
元木の口車に乗せられて、利用されていることに気付いてないんだな
水商売優先で、一般入場客を無視する運営しか出来ないなら
全日本なんてやめちまえよ

会場にブースを出していたライダーもいたが
現役ライダーも、OBに食い物にされていることに早く気付くいて
行動に移さないと、今のままなら、メーカーに見放されるのも時間の問題
558774RR:2010/04/19(月) 19:35:38 ID:aF3YCtdO
昔 オフ車乗りの先輩からこういわれた
オフローダーは埃にまみれているうちに 誇り高き人間へなれるのだと  
当時うかつにも感動したw 
559774RR:2010/04/19(月) 19:53:20 ID:Jef7xB0M
>>558
似たような台詞をどっかで聞いたな・・・紅の豚だw
560774RR:2010/04/19(月) 20:48:06 ID:FSKKQ91N
大会パンフに広告載ってた、ドクター村○だが
なんでしょっちゅう病院の場所移転するんだろ。
怪しくね?www
561774RR:2010/04/19(月) 21:47:51 ID:KZ6cYWxu
>>555
大御所かなんかしらんけどジジイになる程ゴーマンなんだよな。実名も知ってるけど。
所詮直接金呉れる奴のことしか考えてないのよ。
カメラマンは使ってくれるメディアだけ。
メディアは読者じゃなくて広告主だけ。
自分達の後ろで怒ってる客が読者だなんて考えもしない。
562774RR:2010/04/19(月) 22:01:48 ID:OCxO7hs4
元ワークスライダーが893で、全日本を仕切っている?
563774RR:2010/04/19(月) 22:27:04 ID:+WFus+wj
>>553
面と向かって忠告するとたまにそういう方面の問題解決法のご提案があるので要注意です。
「私たちの友達が沢山いる処に場所を変えてお話しませんか?」という意味の事を言われた経験があります。
564774RR:2010/04/19(月) 23:15:44 ID:zxVv10ab
まぁ総評するとオフビの全日本MXは
ガラが悪いという事だ(笑)
565774RR:2010/04/19(月) 23:40:01 ID:bqb9h6oe
てす
566774RR:2010/04/19(月) 23:56:47 ID:aPQBSEsK
ただフラッグマーシャルは名阪より沢山居て良かった気がするw
567774RR:2010/04/20(火) 00:06:16 ID:y4hfy29c
>>561
おれはこないだオイ!って怒鳴ったら、カメラマンがすまなそうに会釈してしゃがんでくれたぞ。
まぁ、悪いやつばかりじゃねーやな
568774RR:2010/04/20(火) 00:22:36 ID:lbaktt/Y
>>563

そんなのチンピラまがいのただのハッタリ・脅しだね。
それぐらい言わなきゃメンツがたたないと思ってる馬鹿な連中。

そんなに話がしたいなら警察に間に入ってもらおうといえば
向こうは何にも言えないよな。

569774RR:2010/04/20(火) 00:24:42 ID:NCvRCUJk
勝也いつ見ても裸wwwナルシストさでは文句なしのピンピンw
ホモ受けしそうwww
570774RR:2010/04/20(火) 00:47:03 ID:NS/Ixalq
ライダーやマーシャル、案内のもぎりの人とかは良かったよ。
稲垣も星野もいい顔してた。
そういや、表彰式は何でインタビューなかったんだ?
司会は何であんなに偉そうな物言いなの?
それも主催と関係あるの?
571774RR:2010/04/20(火) 01:37:16 ID:ReGc+Vzh
>>570
え〜!、インタビュー無しなんですか?(オフビはいつもそうなんですか?)
稲垣くん何しゃべってくれるか期待してたのに・・・w 残念・・・orz
雑誌のインタビュー記事に期待するしか!(←あるといいなぁw)
572774RR:2010/04/20(火) 06:38:06 ID:+kjkWuZA
>>557
ん〜どうだろうね?実際、たいして儲かって無いと思うよ。
業界を盛り上げようとしてるのはわかるんだけど、アプローチの仕方がねぇ・・・
オヤジさんは、モトクロス一本だったけど、その反省かな?
573774RR:2010/04/20(火) 08:44:37 ID:UW4VPhJG
なんでかしらんが、B系とかギャングのりになってくw
不良の趣味で〜すみたいな、やってること真逆なのになw
574774RR:2010/04/20(火) 15:22:14 ID:NS/Ixalq
見た目がアレだと、注意しにくい…

しかし長靴履いている人は大概いい人だ!
タバコもサラっと言ったら止めてくれたし
見えにくそうにしてたらしゃがんでくれた人もいた
帰り際、タバコ吸ってたカップルは近くのゴミも拾ってて、
何と持ち帰るんだと!

皆長靴だった!
575774RR:2010/04/20(火) 22:20:09 ID:Wvi2uaJ1
>>574
いい話だが最後の「皆長靴だった!」にワロタ
576774RR:2010/04/21(水) 00:41:28 ID:C1HfPzwC
つまり長靴は人柄を見分けるポイント、と。
見た目がアレだと、注意以前に関わりあいたくないわ。
577774RR:2010/04/21(水) 13:31:45 ID:IjS3jnvj
これくらいはいいじゃんと悪いことするのは、関係者とその身内の長靴連中だよ

手弁当で来てくれるメカやお手伝いに、煙草は喫煙所でと言えるかどうか
度の過ぎた場所取りするサポーターに、もう少し譲ってあげてと言えるかどうか
意識の高いライダーなら出来ると思うけどね
578774RR:2010/04/21(水) 13:43:01 ID:TnWD8F04
逆に、けなげにハイヒールで彼氏につきあってるおねーちゃんがほほえましく感じられるなw
579774RR:2010/04/21(水) 18:23:24 ID:FbDVZvc+
>>577
ガキの頃から焼き肉喰わしてもらってるオジサンに向かって、
30前のワカゾーもその親もなんもいえまへーんw

そんな空気が見え隠れするんならオフィシャルブログwも良し悪しだわね。

という訳でよいこのみんなはじゃまだからといってノボリをかってにどかしたらダメだよ!
580774RR:2010/04/22(木) 11:15:18 ID:+s8Vatu+
>>579
あなたは関係者席で周りの空気読めずに、
BBQでドンチャン騒ぎしていた元木一家のミニモトチームの方ですか?
581774RR:2010/04/22(木) 19:01:33 ID:J+kv3Gr8
元木って現役の時からDQNっぽかったけど今でもそうなんだな。
つーかずっとそういう奴等としか付き合ってないのかも知れん。
しかし、業界のパイが徐々に小さくなる現状で、ジャブジャブ
金を使ってくれるミニモトのオヤジ共は切れないってか?
まさに貧すれば窮す。
582774RR:2010/04/22(木) 23:44:34 ID:taAqC0lZ
彼は一般的な家庭を知らないからね。
普通のお客さんにアピールする方法を知らない。
身内の一部だけ盛り上がって、満足。
まず、知識がない。知恵もない。過去の栄光と、僅かな取り巻き。

若いのを押さえ込んで、親分気取り、大半のライダーは冷ややかな目で見てるよ。
583774RR:2010/04/23(金) 00:27:32 ID:9VA8YNw1
そういや広島でもアイツ等はミニモトで駐車場の通路を爆音出して走り回っていたな。
584774RR:2010/04/23(金) 07:34:17 ID:VLDIXqw7
てす
585774RR:2010/04/23(金) 07:35:30 ID:VLDIXqw7
書けた!
ところでヒート2の勝谷さんは一体何があったの?
586774RR:2010/04/23(金) 07:41:07 ID:3FsfnFLx
>>585
サイティングラップでマシントラブル、そのままDNS
オイルの煙か水蒸気がでてたよ。
Top4がほぼ横ならびで面白くなってきたけど、つぎの広島はカワサキ有利だな。
587774RR:2010/04/23(金) 07:51:28 ID:vgn8a3mx
一方島崎大ちゃんの地元でもある
588774RR:2010/04/23(金) 08:26:22 ID:9SN4VS54
星野と稲垣も走り込んでるでよ。
楽しみだな。
589774RR:2010/04/23(金) 08:44:06 ID:3FsfnFLx
>>588
星野の優位の方もノってる感じだし、深谷もコジタクも遅いわけじゃない。
あー、行きてぇけどその日は仕事が決まってんだよなorz

つべで我慢するか…
590774RR:2010/04/23(金) 12:41:13 ID:TCezsloG
IA2は毎回誰が来るか判らないところがステキw ホント目が離せませんwww 
IA1では、北居さんが復帰間に合うかなぁ〜?、あと あらいちゃんにもかなり期待できるかと

弘楽園晴れてくれるといいな〜
591774RR:2010/04/23(金) 20:00:52 ID:jVfmDjk5
2戦終わってIA2はTKが去年以上に鉄板でIA1は2強だけど最後にリングに立ってるのは成田、ってイメージw
横並び度ならレディースの上位4人のがすごいんじゃ?
そろそろヨッシーのねちっこいレースも観たいねw
592774RR:2010/04/23(金) 22:24:13 ID:pc2qg8YX
ちっちゃいジャンプと低速コーナー、SXより狭いコース
コースがショボすぎて実力の差が見えないんだよ、もう少しコースのレベルを上げて欲しい
今のレベルを100年続けても何も変わらない
今年のSXは非人道的な難かしさで悲惨な事になってしまったけどね、やり過ぎ
頑丈なミルサップが上位に入ってるのが今年のSXを象徴してる
ヒルは勢いだけでいける簡単なコースは威勢良かったけど難しいコースはからっきしダメ
593774RR:2010/04/23(金) 22:56:11 ID:8qQvsGGt
>>592
それがね、あのジャンプが危ないだのコースが荒れてるから直せだの、
まるで教育現場の日教組みたいな連中が騒ぐんだ。
どうやってジャンプを攻略するか、荒れたコースでライン取りを考えるか以前の問題。
怪我は減るけど、レベルは下がる一方だよな。
594774RR:2010/04/23(金) 23:05:38 ID:yeo9BgZ9
テス
595774RR:2010/04/23(金) 23:08:18 ID:yeo9BgZ9
お前らカッコワルイらしい

ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7/3620/7564.html
596774RR:2010/04/23(金) 23:09:47 ID:yeo9BgZ9
誤爆w 忘れてww
597774RR:2010/04/23(金) 23:14:15 ID:t7rTEfWi
書き込みテストまでしてなんで誤爆なんだよw
天気予報でカッコワルイとか、意味フでかえって気になる
598774RR:2010/04/24(土) 05:13:21 ID:a9S32UnZ
>>596
これでしょ?
ttp://himemaru3.exblog.jp/13497907/#13497907_1

メン(ryだから真に受けないように。

取り巻きもイタ過ぎ。
MXへの憧れと現実のギャップから、MXの重箱の隅を突っついて「エンデューロの方がカッコイイ」と自己暗示。
MXが嫌いなら、そんなに隅々まで見なけりゃ良いのにw

まるでどっかの半島人みたい。
あの人達とは関わりたくないですね。
599774RR:2010/04/24(土) 07:12:30 ID:eXOxaLJv
>>598
メンヘラとかいうより、レディスの予選だけ見て書いてることじゃんw
小池田や鈴木健二どころか、ぺーぺーの出口や"誰?"って言われそうな友山にすら歯が立たなかったJNCCやJECの結果見て同じこと言えるのかって話。

結局、おばはんが若い娘に嫉妬してるだけだろ。
600774RR:2010/04/24(土) 08:33:04 ID:YTmh2GCt
諌めるコメントあるのが救いだけど
擁護のコメントかなりキモい。
601774RR:2010/04/24(土) 09:11:42 ID:WOdRdZAL
そもそもそんな見苦しいもん貼るなってw
ここの高齢者は凸する趣味とかないしw
602774RR:2010/04/24(土) 09:39:01 ID:Rg1ELuhU
まったくだね。
さて走りに行くか。
奇跡的な気温上昇により
あっという間に乾いてますように!
603774RR:2010/04/24(土) 12:35:38 ID:iG0LgnFY
>>601
なぜジジイが多いと知ってるwww
さて、俺も走りに行くか。どっこらしょっと。
604774RR:2010/04/24(土) 16:09:38 ID:029sJGNP
路面乾いてた?
605774RR:2010/04/24(土) 17:36:34 ID:vNPzFFhu
MXスレの華麗なスルーっぷりに吹いた w
606774RR:2010/04/24(土) 19:43:34 ID:Rg1ELuhU
奇跡的温度上昇と強風の効果により
見事なまでに乾いてた!
あー疲れた。
607774RR:2010/04/24(土) 21:07:57 ID:029sJGNP
ヒートランド信州ってコースが去年出来たと聞いたので
明日行きたいなと思ったけどまったく続報がないから
今でもやってるのか不安です 現状を知ってる人いますか?
608774RR:2010/04/25(日) 22:48:15 ID:Ywx88mA9
流れは読まずに今日の赤マフリャア
ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1272202959082.jpg
609774RR:2010/04/25(日) 22:52:34 ID:fB9P6rxf
構図が良いな
610774RR:2010/04/25(日) 23:12:13 ID:XgGXJlXQ
>>608
乙です!
今日はどちらで?っと思ったけど このゴールは弘楽園では?(違ってたらテラハズカシスw)

このスレのお陰で#122の事が気になりまくりですwww
見事に洗脳されてる(((゜д゜;)))
自分は今日は彼のブログにあった某喫茶店行ってきましたよw 抹茶スパ テラマズスw(´・ω・`)
名阪ではサインもらい損ねたので、広島にはサインペン持参でいつ遭遇しても大丈夫な様にスタンバっておきますw
広島も頑張って欲しいっ!
611774RR:2010/04/26(月) 00:11:44 ID:E/CRf0b+
>>610
元名古屋者として申し訳無いm(_ _)m
ネタじゃない固有種としてとりあえずスパゲティならヨコイのあんかけスパ、
甘味ならコメダ珈琲店のシロノワールを挙げておく。
まあ味の濃さとボリュームで勝負ってのが根底にあるのは変わんかも知れん・・・
612610:2010/04/26(月) 00:54:47 ID:aCZBlDLe
>>611
いえいえ そんな謝らなくても・・・w、自分も元名古屋人なんですよ(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
で、ず〜っと気になってた所に丁度いいきっかけになったので思い切ってソロツーしてきましたw(DFにも初めて行ってきました)
店内もかなりの盛況っぷりで、みなさん色々なメニューを注文しててそれを見てるだけでも十分楽しめましたよ♪

抹茶スパは見た瞬間はいけるかな?と思ったのですが、パスタが引っ付かないようにオイルであえてあるんですが
だんだん口の中に広がる油っぽさが(;´Д`)マズーでしたw
やたらと周りで人気っぽかったのがイチゴスパでした・・・(←毒々しい色にワロタw)
当分行かなくてもいいようにストラップもGETしてきちゃいましたよ♪

ヨコイはよく行ってました、コメダのシロノワールは有名ですよね〜最近はミニサイズもあるらしいですよ!
シロノワールは未遂なんで近々トライしてみます(`・ω・´)

みなさんも名古屋界隈に来られた際には是非お試しくださいw
(スレ違い気味でサーセンw)
613774RR:2010/04/26(月) 02:17:42 ID:PyTJ9FlT
気味じゃなく、完全なるスレ違い。
614774RR:2010/04/26(月) 08:20:19 ID:8Xw4OO8D
まあ、あんまりカリカリすんなよ。
615774RR:2010/04/26(月) 09:23:38 ID:/tpMqeoW
カリカリしすぎるとスタートでミスるんだぜ?
616774RR:2010/04/26(月) 09:31:53 ID:nzacZ8Ig
名古屋人って地底人だろw
617774RR:2010/04/26(月) 10:16:17 ID:icIjTYPR
それが目的というわけじゃないけど
草レースに出る友人についていってじゃんけん大会で何か貰ってくる
っていう俺はせこいかな
618774RR:2010/04/26(月) 13:15:27 ID:P/zTJzt5
次から草レース出たらいいじゃん!

出ればもっと楽しいぞ。
619774RR:2010/04/26(月) 22:07:14 ID:Psy/efPS
2ストモトクロッサーのミッションオイルから
アルミの粉が大量に出ております。
クラッチを調べたところ特に削れたところは
なかったのですがなんと
クラッチーケースの内側がガリガリ削れたました。
どういう理屈か理解できません。
誰か同じ目にあった人いますか?
620774RR:2010/04/26(月) 23:43:40 ID:8Xw4OO8D
プレッシャーディスク押さえてるボルトが緩んでたとかかな?
621774RR:2010/04/27(火) 05:37:57 ID:YjJ3BU8L
一番多いのはギヤ欠け
欠けた破片がケース内を踊ってアルミをズタズタに削ってくれる
このケースは破片を取り出さないとならない、破片がいくつあるかは開けてみないと分からない
いずれにせよアルミの粉を除去するには全パラして洗浄しないとならない
被害甚大だね、2stならたいした手間でもないか
622774RR:2010/04/27(火) 15:32:23 ID:q+X7skpe
yz125ってミッション弱いのですか?
623774RR:2010/04/27(火) 16:50:43 ID:kSv38F3y
クラッチーケースって何?
624774RR:2010/04/27(火) 18:10:45 ID:+7X2gLw8
クラッチハウジングじゃないの?
625619:2010/04/27(火) 20:44:59 ID:FogYbsKf
大変お騒がせしております。
詳しく説明いたしますと
クラッチ側のカバーを外して
クラッチが見えますが
その周りのカバーです。
キックレバーやウォーターポンプ
が付いているところで
それを外すとガバナとかキックスターターとか
色々出てきちゃいます。
現在完全にばらしていますが
作業が止まっています…
626619:2010/04/27(火) 20:48:09 ID:FogYbsKf
因みにクラッチハウジングやミッション、
シフトドラム、クランクなどに損傷は
見当たりませんでした。
ケースのベアリングは全て打ち替えた状態です。
627774RR:2010/04/27(火) 22:32:27 ID:kSv38F3y
クランクケースカバーね、
何かが欠けてクラッチバスケットとカバーの間でグルグル回った、
誰かが嫌がらせで何かを入れてクラッチバスケットとカバーの間でグルグル回ったとか。
それくらいしか無いだろうね。
正直なところここで聞いても判らないと思わない?
628774RR:2010/04/27(火) 23:18:26 ID:GgN7oZN2
なんという直球w
629774RR:2010/04/28(水) 13:58:26 ID:NgZinlNW
EK520SXてチェーンをCRF250Rにつけたら
三回走っただけで伸びて使い物にならなくなった

っていう話を聞いたのですが本当に起こり得る事なのでしょうか
起こったとしたら原因は何でしょうね
そんなに伸びやすいチェーンなのでしょうか
630774RR:2010/04/28(水) 15:11:17 ID:IBCULYGm
釣れますか
631774RR:2010/04/28(水) 21:55:23 ID:hTH9jBd8
>>629
それは初期伸びジャマイカ?
伸びないチェーンあれば付けてみたいものだw
632774RR:2010/04/29(木) 02:43:49 ID:a8yLNi72
EKとかの国産品はそんなことないと思うのですが。
こまめにメンテすればIAでも一年もつとか・・・
633774RR:2010/04/29(木) 10:12:52 ID:zwqW0wxL
ぱっつんぱっつんに張って乗ったんじゃ・・・・?
634774RR:2010/04/29(木) 10:27:51 ID:u/ZcvVBV
検索すると、シールチェーンの継ぎ手って出てくるんだが?w
シールチェーンなのにノンシールと同じ扱いして
高圧で洗ったりシール溶かすような油でも塗ったんじゃないのかね。
635774RR:2010/04/29(木) 11:38:38 ID:s1FarxnI
>>629
連休明けに江沼チエンに電話しろ。
報告はここで速やかに行え。以上。
636774RR:2010/04/30(金) 09:27:44 ID:51pzyK/h
シールチェーンは初期伸びが大きい
あと給油するとシールをダメにするし封入されてるグリスは溶けてしまう
こんなのトレール君も基本知識なはずでこの板で論ずる話じゃないよ
一日でダメになると言えばモトクロス用チェーン
持つとやたら軽くて走行抵抗の小ささも体感できるレベルだけど一日でお終い、本気にレース用
637774RR:2010/04/30(金) 10:20:16 ID:osS6FHIo
あの・・ならどのチェーン使えばいいんですか
638774RR:2010/04/30(金) 11:23:08 ID:Xac60A4g
>>637
素人に聞いても正確な答えは持ってないよ。
自分で各社に電話して聞け。
つか、どのみち消耗品なんだから定期交換するだろ。
一生もんだとでも思ってるのか?
639774RR:2010/04/30(金) 11:38:47 ID:VeUmU48p
つか自分でパーツ選択する能力ないなら純正選べば間違いないでしょ。
640774RR:2010/04/30(金) 23:03:02 ID:aGcbEWfD
RKもDIDも使ってるがそんなことはない。
多分EKもそんなことには普通ならないぞ。
心配ならDIDのERT2にしとけ。いままでトラブルなし。
作りも良いがちょっと高い。
641774RR:2010/04/30(金) 23:19:35 ID:zJ7I/aeJ
>>636
適当な事を書くなよw
642774RR:2010/05/01(土) 10:13:57 ID:Bkr4oZBB
チェーンが延びたんじゃなく ドライブとドリブンそのままでチェーンだけ交換したんじゃない?
噛みあわせがわるくて ギヤを変磨耗させた結果とチェーン自体の初期延びが延びたように感じたのでは?
ドライブ ドリブン チェーンは3点セットで交換するものだよ 
643774RR:2010/05/01(土) 17:58:58 ID:BRQWCovX
644774RR:2010/05/01(土) 22:45:28 ID:XJw2krcW
>>643
いつも乙です!(最近脊髄反射になってきたw)
最後の写真誰?って思ったら稲垣くんのIB時代の写真なんですね(←この写真も広島ですよね)
トロイリーのウエアが#122=シフトのイメージが出来上がってる自分には新鮮でした
あと、マフリャー無しなのもw
645774RR:2010/05/02(日) 07:52:14 ID:hrchXeQY
646774RR:2010/05/03(月) 14:08:07 ID:djamM2Fg
>>629
聞いたってことは、自分で使った訳じゃないんだ。
その人がちゃんとした状態で使用してるかどうかも
怪しいもんだからあてにはなんないよ。
マディー3回走ったらうちが使ってるRKでも引き直しする
位は摩耗するし。
DIDの一番安い奴(520DSだったかな?)は初期伸びが終わっても
1日走り終わったらもうダルダルになってた。5980円くらいで安く、ショップでも
練習用って書いて棚に並べてあったが、高くてもいい奴買った方が最終的に
安く付くと思うよ。実際その安い奴は1シーズンなんか保たないし。
それと伸びたチェーン使ってジャンプの踏切で切れて前転食らった事があった。
以来けちらないことにした。
647774RR:2010/05/03(月) 14:22:39 ID:YOxpxeoZ
DIDのERT最高。

伸びるよりも先にチェーンガイドその他で削られてコマの形がおかしくなってきた時点替えてる。
648774RR:2010/05/03(月) 15:03:02 ID:81tWUb21
伸びまくったチェーン使ってたら、ジャンプ着地で切れたよ。
それからは、僕も高いヤツつかってます。
649774RR:2010/05/03(月) 20:29:12 ID:g3oL4DGP
ネックブレース対応プロテクターを買ったのですが
着用していると胸元が完全に無防備で不安な上
だんだん肩がずれてきて博徒みたいになってしまいます
どうしたらいいんでしょうか ネックブレース買う金はありません
650774RR:2010/05/03(月) 20:39:09 ID:81tWUb21
そのプロテクターを売って、他のやつかえばいいのでは?
サイズも大きすぎるでしょ。
651774RR:2010/05/04(火) 01:56:15 ID:Hmd0WTQ9
フリーサイズって書いてあったし
成人男性ならだいたいフィットすると思ったんだけどね
確かにでかい気がする

一度転んで小傷が着いているけど売れるのだろうか
652774RR:2010/05/04(火) 09:47:48 ID:gML3jMti
ネックブレースを買う計画が無いのに、なぜ対応品を買ったのかが疑問。
653774RR:2010/05/04(火) 14:27:26 ID:aIMPo1L0
新品同様なら、ヤフオクに半値で出せば売れるだろ。
654774RR:2010/05/04(火) 20:49:20 ID:C8kP7pJa
GP520KZMがお勧め
655774RR:2010/05/04(火) 22:09:49 ID:5R3Ef89T
>>646
それチェーン引きすぎだってw
モトクロッサーのサスストロークとチェーンの遊びの関係を理解できてないトレール君がやりがちな整備ミス
シールチェーンは踊らないから遊びは大きめで問題ないし
あとオッサン世代は破壊的な給油しがち、シールチェーンの取扱いを理解できてない
我慢できなくてつい給油してしまうみたい
いずれにせよチェーンなんて消耗品
アルミスプロケ2枚でチェーン交換、鉄スプロケなら一枚でチェーン2本いける
チェーンをケチるとスプロケが減っちまうのでかえって損
656774RR:2010/05/04(火) 23:11:29 ID:RJnzjPRV
チェーンはいいんだけど
皆さんクラッチ板は何時間位でかえてる?
657774RR:2010/05/04(火) 23:35:21 ID:9tbZd1CI
>>655
俺オッサンだけどシールチェーン使ってない、ごめんなさい。
ノンシールで外して灯油で洗ってオイルに浸け置きです、ごめんなさい。
時々クレのウレア系グリススプレー使ってます、ごめんなさい。
658774RR:2010/05/05(水) 00:03:46 ID:ywP+7ppu
滑ったら交換笑

クラッチアウターに結構深い段付あるんだけど、研磨じゃ駄目かな?
新品交換?
659774RR:2010/05/05(水) 00:19:09 ID:XyVvxVnQ
あんまり遊びを大きくするとチェーンバッファの消耗が激しいので、
ドライの日はあまり遊びを過大にしないようにしてるな。
450用のシールチェーンを250に使ってるけど、伸びなくていい感じ。
結果的にスプロケットの消耗も少なくてローコストだな。

>>656
腕と使用頻度によるんじゃね?
IAなんか毎ヒート交換してたりするが、オサーンNAはずっと替えなくても平気w

>>658
ダイヤモンドやすりとかでシコシコ直す人もいるらしいが、結局
新品のフィーリングは取り戻せないそうな。交換しなされ。
660646:2010/05/05(水) 00:53:11 ID:L60jtKYs
>>655
いやー自信満々にそんなこといわれてもなw
君のそのソースはどっから出てきてるのか興味あるわ。
サスのどの時点でチェーンの遊びが最小になるかは同一メーカー
でも年式で変わるしそんなもん踏まえて遊び量きめてますよ。
っつーか、自分で決めた訳じゃないが一応その道のプロのワークスの
メカさんから適正値いただいてます。曰く、シールチェーンのシール部分を
痛めないようにメンテはやり方が違うが、チェーンとしての仕事はどちらも
同じなのでメーカー値であわせて問題ないとのことだ。
661774RR:2010/05/05(水) 09:09:47 ID:uLPqLh+H
破壊的な給油、ってのが意味不明なんだが、オイル貯めておけるような構造が有るわけでもなし
走行すれば数周の内に余計なオイルなんて飛んでくんじゃないか?
あと、ピンとブッシュが有る以上、シールチェーンにも給油は必要だろうし。

ただ、シールチェーンでも安物使うとマディコンディションなんか走ると結構直ぐダメになるな。
662774RR:2010/05/05(水) 09:13:30 ID:inIyLXyN
ワークスだろうが素人だろうが、どのみち消耗品なんだからメーカー推奨値でFAじゃね?
そんなもん議論することかw
663774RR:2010/05/05(水) 10:29:33 ID:uLPqLh+H
そこが論点じゃないんだな。<メーカー推奨値

茶々入れるにしてももうちょっと文章を理解出来るようになってからしような、恥ずかしいから。
664774RR:2010/05/05(水) 10:35:38 ID:kfPkGMEy
破壊的な給油で思い出した。
むかし400のネイキッド乗っていた頃
全く整備知識がなくて
チェーンに556塗ってた。
ブレーキ周りはマジックリンで洗っていた。

案の定、両方とも固着してえらい事になった…
665774RR:2010/05/05(水) 11:37:27 ID:inIyLXyN
>>663
わかった、わかった、連休最後の一日をくだらない議論でつぶしてくれよw
666774RR:2010/05/05(水) 11:42:46 ID:H6h3zAma
ここじゃ以前から句読点なし&体言止め使いはスルー推奨だって聞いてるぜ?
667774RR:2010/05/05(水) 13:22:10 ID:NDOfShdo
全日本はフィニッシュのジャンプを派手にしてほしい。だってフィニッシュだぜ?
668774RR:2010/05/05(水) 13:52:28 ID:o3gwtjJy
オフビレのフィニッシュの秀逸さは異常www
669774RR:2010/05/05(水) 18:56:59 ID:uLPqLh+H
>>666
ついでにw止め使いもな。
670774RR:2010/05/05(水) 20:26:21 ID:kfPkGMEy
>>667
花火も上がるようにしないと。
あとAMAで良く見る七色の煙が
連続的に吹き出るヤツも欲しいところだ。
671774RR:2010/05/05(水) 20:39:19 ID:fPsMcQMg
>>670
そこを成田以外のヤツは後方確認してからナメて通過→内輪で大喜び→日暮れの表彰式には人もまばら
672774RR:2010/05/06(木) 07:47:58 ID:99Who0yW
>>671
なんで成田以外なんだよ。
成田がいつまでも勝てるわけじゃないだろ。
673774RR:2010/05/06(木) 08:56:11 ID:Sv3zyUof
それがいつまでも勝ってるんだから、困ったもんだよ。
674774RR:2010/05/06(木) 20:21:25 ID:Me2DQx2e
俺は熱田に勝って欲しい
675774RR:2010/05/06(木) 22:14:24 ID:cdTXPeQJ
676774RR:2010/05/07(金) 06:52:33 ID:ZHUB+CbD
>>675
・・・これはひどい
誤爆という言葉をモトクロス用語に置き換えたいがいいのが見つからない
677774RR:2010/05/09(日) 08:36:59 ID:0HTR1PW+
スレが二つしかない。

過疎趣味乙。

自分の思うところあるならスレ立てれ。
スレ少ないのが、過疎趣味を表しているようだ。
678774RR:2010/05/09(日) 08:59:41 ID:3nsWukof
週末は走りに行くから準備やなんやかやで忙しいんだよ。
もうすぐ全日本だしな。

まあ、ここに住んでるのは大抵オッサンだけどw
679774RR:2010/05/10(月) 12:28:01 ID:asfGsXSu
おう、おまいら
ヘルメットヒーローっての買ったんだけど音が良く入らない。
透明のケースの蓋を穴あきのに変えればもうちょっと良くなりますかね?
しかし。コレ操作しにくいね。何度ミスった事か。
あとお勧めのマウント方法があったら教えてくだちい。
680774RR:2010/05/10(月) 13:09:21 ID:YEJtVMi+
>>679
スーパーヒーローの方を買わないと音はよく拾えないぞ!
681774RR:2010/05/11(火) 06:52:10 ID:URwXtmI8
ナリさん広島出られんのかな。
682774RR:2010/05/11(火) 11:05:04 ID:AK+5nFbj
WGPでは15才のライダーが大活躍
全日本は加齢臭漂よう
次世代のワークスは外人雇うしかないね
ある程度は速くないとテストライダーの役にも立たない
683774RR:2010/05/11(火) 13:31:28 ID:QRGq243u
うむ、このままだとSXもKTMが・・・
684774RR:2010/05/11(火) 15:04:05 ID:QW9wF5mP
>>681
ケガでもしたのか?

サスのチューニングしてくれるとこ教えてくれ。
ババナとテクニクス以外で。
685774RR:2010/05/11(火) 17:46:39 ID:5VxC5Hj3
ピュアテック モトハウス teスポーツ
686774RR:2010/05/11(火) 17:49:17 ID:BFUbcFGz
687774RR:2010/05/11(火) 18:41:05 ID:QW9wF5mP
>>686

マジか・・
688774RR:2010/05/11(火) 19:44:44 ID:AK+5nFbj
アメフトやバスケと同じよ
バスケが好き=NBAなんだよ、全日本じゃない
モトクロスが好き=AMAかWGP
ここん所を日本のモトクロス業界は分かってないのよ
モトクロスは伝統芸能じゃないし日本の国技でもない
689774RR:2010/05/11(火) 20:24:59 ID:XMOPMwCs
>>684
スズキ系ならモトエジャーだね。
690774RR:2010/05/11(火) 20:36:03 ID:kZIHretx
>>688>>682
来た来た、クソが。

まあ今更トイレだテントだなんて言い出した処で肝心のコンテンツが無惨なもんになってるってのはあるわな
691774RR:2010/05/11(火) 20:59:30 ID:+5kichYA
>>684
SHOWAなら
BRITZ-SCHNELL
BaroqueWorks(TE)
KYBなら
ポパイ
MH
かな。
それ以外にも
ProjectScience,Puretech,とかは有名だよね。
692774RR:2010/05/11(火) 22:54:56 ID:B7PB4A5B
>>686
でもさ、離婚したよね?
なんで名字が、、
693774RR:2010/05/11(火) 23:19:39 ID:vAv2vmqo
>>691

テクニクスで以前バルブチューニングやったんだが
いまいちしっくり来なくてさ。

>>692

うちの姉貴は離婚して数年たってるが
名字はそのまま使ってるよ。
694774RR:2010/05/11(火) 23:22:26 ID:1FGByKxn
話折るけど02以降のCRのフロントホイールはCRFに合いますか?
695774RR:2010/05/11(火) 23:24:57 ID:2OdaIB5k
オフシャツでダサくないのなんかある?
696774RR:2010/05/11(火) 23:37:51 ID:j6J5WwI0
>>695
オフシャツって言い方がダサい…
697774RR:2010/05/11(火) 23:53:55 ID:5VxC5Hj3
>>694
03crのやつcrfに使ってましたよ!
698774RR:2010/05/12(水) 17:01:25 ID:5JyAT3eX
ネックブレースってかえって鎖骨骨折を招くって本当かな
ちょっと転んだだけでメットの顎で押されたネックブレースで鎖骨が折れた
こんなことなら着けてないほうがよかった
って知り合いが言ってたんだけど
699774RR:2010/05/12(水) 17:10:07 ID:rY5qQJNG
まあ首折れるより鎖骨折れた方がいいじゃんって考え方の製品かもしれん。
少なくとも4輪のダミー人形による衝突実験だと鞭打ちには有効だと証明されてる。
元々縦向きの衝撃吸収は考慮されてないんじゃなかろか?
700774RR:2010/05/12(水) 17:13:46 ID:ZL1HL3tP
俺も折ったw
エアバッグみたいので、反発式のがいいような気がするが。
701774RR:2010/05/12(水) 19:45:54 ID:WlCJnngu
ネックブレースのおかげで鎖骨ですんだと考えるのが妥当じゃないの?
702774RR:2010/05/12(水) 22:02:48 ID:+Di8QY1D
ネックブレースはブレストガードの上に乗せて使わないと鎖骨折れるらしいね。
703774RR:2010/05/12(水) 22:31:11 ID:IWsORlh2
背骨もやられる恐れアリなのかな?
704774RR:2010/05/12(水) 22:38:27 ID:CmWpGC+7
>>703
そんなコケ方するのはどのあたりのクラスの人?
705774RR:2010/05/12(水) 22:44:30 ID:rY5qQJNG
>>704
慧っ?!一文字慧じゃないかっ!!
706774RR:2010/05/12(水) 22:53:38 ID:CmWpGC+7
>>705

モトクロスを愛する少年・一文字慧(いちもんじけい)15歳。
中学生ながらたびたび草レースに優勝し、レース度胸は満点。
ひょんなことから暴走族のケンカに巻き込まれ、
暴走族のヘッド・森田とレース勝負をすることになってしまい…。
だれよりも速く、だれよりもカッコよく、ただひたすらゴールへ!
全開モトクロス一直線!

の事ですね?

ところでスターダスト兄弟が出てくるのは何だっけ?
707774RR:2010/05/13(木) 00:12:24 ID:1W2Zsku5
あいつとララバイ
708774RR:2010/05/14(金) 21:47:31 ID:fvmPviic
全日本のおまとめ表彰式、早くも崩壊w
まあフレキシブルにやりゃーいいとは思う。
ていうか土曜日なーんも予定のないIA1の連中をもっと朝早くから走らせれば進行に余裕が出来るんじゃないかっていう
709774RR:2010/05/14(金) 22:25:26 ID:RGujKLWb
土曜の午前はもうフリー走行にしといたらいいんじゃね?
と、素で思ってる。
710774RR:2010/05/15(土) 00:37:03 ID:WWa3Mwab
>表彰式
広島は午前の部→昼休み中にまとめて表彰
午後は昨年までのようなレース後なんだよね?

どっちがいいのかな?
日曜はレース結果によっては、表彰台まで走らないといけないかもしれない・・・w
名阪のときみたいなおまとめも表彰式もゆっくり見れていいな〜なんて思うのは少数だな、きっと
(臨場感は無いけどw)

フリー走行もよかったよね
自分の場合、レース中は応援しまくってるから写真撮れるの殆ど公式練習だけだもん(´・ω・`)
それか、公式練習長くしちゃうとかw(←選手は疲れちゃうかな?)


広島 週末の天気、予報では回復しましたね♪
絶好の観戦日和になりそうですね!(砂埃すごそうだけどw)
ドライすぎると怪我する選手出てくるから散水車の活躍に期待☆
711寝不足な人:2010/05/15(土) 09:25:39 ID:WWa3Mwab
現地いい天気ですよ!
暑くもなく寒くもなく過ごしやすいですね

今日もイケイケで応援してきますwww
712774RR:2010/05/15(土) 10:31:41 ID:WWa3Mwab
11時頃まで絶賛暇持て余し中〜
暇だけど、会場のBGMがロック系なんで寛げます♪
実況、去年とある方に不評だったお二人だけどw今年は頑張ってるんじゃないですか?
わかりやすくしゃべってくれてるよ
713774RR:2010/05/15(土) 13:04:15 ID:WWa3Mwab
砂埃凄くて写真はオワタ状態っぽいw

公式練習終わって休憩中〜
やっぱラムソンはカッケー!
714774RR:2010/05/15(土) 13:15:02 ID:WWa3Mwab
名阪も土曜は人少な目だったけど、広島はラムソンの辺りに人垣が出来てたけどあとはまばらな感じですね〜

レディース撮影会があったらしいですが、IAみたいにポスターにするのかな?
そんなのできたらうちの家族が欲しがるだろうなw
715774RR:2010/05/15(土) 14:03:01 ID:WWa3Mwab
IB2のB組予選は達樹くんトップ通過でした〜オメ!!!
続いて志くん、白石くんの順でした
716774RR:2010/05/15(土) 14:53:09 ID:WWa3Mwab
レディースA組ははるなちゃん、ようこちゃん、安原さやちゃんの順
717774RR:2010/05/15(土) 15:05:08 ID:WWa3Mwab
B組は泉ちゃん、27、黄色のさやちゃんの順
718774RR:2010/05/15(土) 15:28:11 ID:WWa3Mwab
IA2は深谷さん、勝谷さん、須田さん 稲垣くんは6位でした〜
スタートでこけちゃったそうですが、それからの猛烈な追い上げめっちゃカッコよかったです!
明日も頑張れ〜
719774RR:2010/05/15(土) 15:46:35 ID:WWa3Mwab
B組はタクマさんトップまでは確実に見てたんだけど、
2位は島崎さんで多分あってると思うけどゴール見てなかったので確実ではないです・・・すんません(汗)
720774RR:2010/05/15(土) 16:20:51 ID:WWa3Mwab
IBオープンB組は馬場だいきくん、達樹くんの順でした
達樹くんも調子よさげですね!
明日も期待してます!
721774RR:2010/05/15(土) 19:30:04 ID:fyy23DME
>>720
実況おつかれさま。ありがとう。

選手の敬称だが、君の基準で「くん」「さん」と付けているが、いかがなものかと思う。
選手が身近で親しみがあることはMXの良さだと思うし、君より年下の選手も多数
いるのであろうが、各選手とも大変な努力とリスクを背負ってレースしている。
せめて公式のレース上では他のプロスポーツ並みに選手の格を認めた呼称であるべきだと思う。


722774RR:2010/05/15(土) 19:43:39 ID:3MdmUuuQ
カーマイケルやスチュアートなど
みんな呼び捨てじゃん。
イチローっていうのだって呼び捨てだよ。
723774RR:2010/05/15(土) 19:50:12 ID:EM7Wb4Gc
ぬぽ、クレーム?
724774RR:2010/05/15(土) 20:13:18 ID:uUxDB4t6
実況ウザいからあぼん済み
725774RR:2010/05/15(土) 20:25:02 ID:rCtAEqCs
>>724
毒のある方の奴は規制中だから安心してくれw
726774RR:2010/05/15(土) 20:48:03 ID:WWa3Mwab
>>ALL
不快にさせたならごめんね〜
関係者の方の速報もあるし、翌日辺りにはリザルト発表されるんで一見がわざわざ書くこともないよねw
ついつい、テンション上がって書き込んじゃうんだけどこれからはブログでやるね!

メジャースポーツの選手は呼び捨て、っていうか最近は全く興味がないですw
MXは命張ってる分、はるかにリスペクトしてますよ!

それではみなさま失礼しました〜ノシ
727774RR:2010/05/15(土) 21:31:55 ID:TL4VuS78
自分がするのはいいけど、他人に勝手に求めるなよ
728774RR:2010/05/15(土) 22:18:01 ID:rCtAEqCs
>>726
俺様ジャッジメントで命張ってる張ってないの仕分けか?
マイナースポーツヲタらしくて結構だw
エンデューロ賛美の某さんの向こうでも張っといたら?
729774RR:2010/05/15(土) 22:32:14 ID:HDHWWSG+
今日初めて全日本を生で観たんだけど、1時間位で飽きちゃった。
なんで、明日は広島の観光をすることにする。
730774RR:2010/05/16(日) 00:14:51 ID:AKV1Fa6N
>>729
決勝見ないでモトクロスが解ったならお好み焼きのはしごでもすればいいよ。
731774RR:2010/05/16(日) 00:16:41 ID:AKV1Fa6N
>>723
CIだろ。
732774RR:2010/05/16(日) 19:01:48 ID:DQhGzgnQ
ようやくエンジンオーバーホールが完了した。
さてちゃんとは走るかな?
733774RR:2010/05/16(日) 22:29:32 ID:1traIPlK
いや〜
レースウイークは実況楽しみにしてたのに・・・
今日は見応え充分だったぞ
734774RR:2010/05/16(日) 22:31:51 ID:7chnySaL
誰か教えて下さい

成田選手が1ヒートめも2ヒートめも突然スローダウンして順位を落としたのは、なぜ?
安原志選手がIBオープンで3位かと思ったら大会本部3階に呼ばれた後に失格したみたいで馬場選手が繰上げ3位になったのは、なぜ?

735774RR:2010/05/16(日) 22:38:07 ID:Q49axQ88
黄旗が振られていたのにラムソンを飛んだからだと思う。
736774RR:2010/05/16(日) 23:05:05 ID:7chnySaL
>>735

確かに飛んでましたね。
ありがとう御座いました。
737774RR:2010/05/16(日) 23:25:21 ID:hAIj8inQ
>>734
喪章付けてたからな。
精神的なものが大きいんじゃないかと思うわ。
コジタクも付けてたな>喪章

安原選手が失格になったのは>>735の理由の通り。
738774RR:2010/05/17(月) 01:52:59 ID:qULEXn8b
もう書かないって言ってたけどこれだけは・・・
ヒート2で稲垣くんリタイヤだったんですが前腕骨折だそうです
担架で搬送されてたのでめちゃくちゃ心配しました。・゚・(ノд`)・゚・。

稲垣選手の一日も早いご回復を祈っております!
739774RR:2010/05/17(月) 07:05:12 ID:zzZ+mACy
ラムソンの着地ではおっかないクラッシュが結構あったな・・・
IA1は両ヒートともカワサキ勢&熱田の追い上げで最後まで締まってたね。
熱田の射程に入りかけてから最後ベストラップで逃げ切ったヒート1の田中に惚れたw
740774RR:2010/05/17(月) 10:01:40 ID:VAFpUX/a
>>738

某民主党議員か。
741774RR:2010/05/17(月) 10:11:56 ID:jVOl4mHE
火事と喧嘩は江戸の華、クラッシュはモトクロスの華
つーかモータースポーツの華
もっと楽しめよ、骨折くらいでヒクなって
全日本も一応プロなんだから
プロのモータースポーツは現代の剣闘士であり死ぬまで戦わせる事もある
あんな事したら危ない、あんな事したら死ぬ、そんなの分かっていて戦わせ楽しむ
SXのコースなんて悪意に満ちている、だから愉しい
742738:2010/05/17(月) 10:43:10 ID:qULEXn8b
>>740
ごめん、意味わかんないw

>>741
いやいや 昨日も十分楽しかったですよ!
応援してる選手の怪我でMXからさめた訳ではないですよ
(命に別状がなくて本当に良かったです)
もちろん復帰の際にはまた全力で応援に行くつもりですw
743774RR:2010/05/17(月) 23:24:05 ID:fShralAG
なかなか香ばしい
ttp://hosi0609.blog86.fc2.com/
744774RR:2010/05/18(火) 00:22:58 ID:0YKWP6L7
>>743
まあ言いたい事は色々あるが、少なくとも戸田選手の怪我は
選手権じゃないしオフィシャル全然関係無いじゃん。
散水は主催側の判断より、むしろ選手会からの要望ですが。
イエロー無視してラムソン飛んだら失格くらい当たり前だろ。
この子はちょっとアレな子なのか?
745774RR:2010/05/18(火) 00:55:13 ID:Vo1YpzeM
IAはみんなイエロー振動もホワイトも無視して
飛んでたな。IBだから失格になるんだ。
というより白石が順位あげたくて抗議金1マンエン
払ったから失格になっただけじゃん。
カネさえ払えば思い通りの全日本。
746774RR:2010/05/18(火) 00:58:22 ID:00kpxtGM
ながっ誰か3行
747774RR:2010/05/18(火) 00:59:50 ID:lr8z9+2g
こいつの言いたい事は転倒者が出たら即座にイエローフラッグが振られる機械が必要って事だろ。

あの多重クラッシュをその場で見ていたけど別に旗を振り出すのが遅いとは思わなかった、
即座に振っていたとしてもこいつは避けることは出来なかったと思う。

どちらかと言うと旗と前を見ていないライダーが多いと思ったな。

何せ一段落着いて右側のラインが開いているのにわざわざキックをしている
RMに突っ込んで行った#46のYZにはまいったw全く前を見ていない。
748774RR:2010/05/18(火) 01:02:42 ID:0YKWP6L7
>>745
IAはイエローちゃんと守ってなかったか?
無視すりゃIB以上に猛烈な抗議入るだろ。
749774RR:2010/05/18(火) 01:17:41 ID:0YKWP6L7
つーかこんなブログ書いたらチームやスポンサーに
迷惑かけるって想像出来ないのが一番痛いわ。
レディースって事でチヤホヤされて来た結果だろうか。
750774RR:2010/05/18(火) 01:53:27 ID:Vo1YpzeM
>>747
お前イエロー振りわすれた張本人だろ。
即座にイエロー出すのは当たり前。
最初から最後までイエロー出なかった
のはオレも見てた事実でお前のは言い逃れ。
で、わざわざ右と左のラインを言い間違えて
逃げるなよ。

>>748
IAはね。いろいろあるのよ。
1マンエン払えば1点あがるけど、
それで失う物の方が大きいの。

751774RR:2010/05/18(火) 07:01:16 ID:GJyUThmm
>>750
ライダーズミーティングにも来ないでイエロー無視するIA様ご本人であらせられますかw
752774RR:2010/05/18(火) 07:58:02 ID:FaWjWSwc
>>746
退かぬ!
媚びぬ!
省みぬ!
753774RR:2010/05/18(火) 08:48:19 ID:0YKWP6L7
>>750
レディースの多重クラッシュについては現場見てないんで何とも言えないけど、
IB-オープンのイエロー無視はレース終了以前に大会本部で処分が決まってたぞ。
そもそもイエロー無視の失格処分は抗議の有り無しと無関係。
競技規則書P216読め。

IA-2の2ヒート目も、結構転倒者出たけどイエロー無視は無かっただろ。
むしろIAはさすがにフラッグ見てるな、と言われてたくらいだ。
754774RR:2010/05/18(火) 12:18:03 ID:lr8z9+2g
>>750
>お前イエロー振りわすれた張本人だろ。
オレは真上で見てたんだオマエこそ>743の本人か?

>最初から最後までイエロー出なかった
旗は4本振られていたが?

>わざわざ右と左のラインを言い間違えて逃げるなよ。
逃げるって何の事?意味が判らんのだが
左のジャンプの飛び出しの手前で#30に#46が追突した時の事だぞ、
ってオマエが再スタートした後の事だから見てないかw
755774RR:2010/05/18(火) 20:58:32 ID:0YKWP6L7
ブログ消して逃走か。やれやれ…
あれ読んで「交通費も手弁当で埃まみれになってこんな事言われるんなら
オフィシャルなんてやってらんねぇよ」って大量に人員不足になったら
どうするつもりだったんだろうな。
もう全日本なんて開催不能になっちゃうぜ。
辞めるなら黙って一人で辞めてくれ。
756774RR:2010/05/18(火) 21:16:42 ID:GJyUThmm
つか、全日本にレディスなんて無くてもいいだろ。
もこもこ動いてるだけのレースなんて見せんじゃねぇっての。
散水やコース整備とスタッフの休憩時間に当てた方がはるかにマシ。

やりたきゃ全日本から外して単独開催しろって。
キモいオヤジどもが応援してくれるから大丈夫だろw
757774RR:2010/05/18(火) 21:51:33 ID:ZNW0BpeX
オフィシャルは仇のようだね、いつも。
イイ人も居ればそうでない人もいるのも確かですが。
やってらんねぇ!じゃなくても人員不足になるのは目に見えてる。
これからの若い子なんてコースに働きに来てくれないでしょ?
758774RR:2010/05/18(火) 21:58:44 ID:0YKWP6L7
>>756
上位はIBで通用するスピード。一方下位はチャレンジ85レベル。
混走の危険性は以前から指摘されてたね。
レースとしては一部しか成り立っていないとも。
しかし今更無しってわけにもいかないだろう。
真面目に努力してる子も可哀相だし、無しってのはな〜。
まあ自分等で潰すのだけは止めて欲しいね。

>>757
自分が走ってる時はアラが気になるんだよねw
しかし煩く言う奴に限って、乗らなくなってもオフィシャルやらないね。
面倒をかけるのは平気でも、面倒を抱えるのは嫌なんだろう。
759774RR:2010/05/18(火) 23:01:31 ID:GJyUThmm
>>758
IBで通用するならIB走ればいい。今年なら予選通るだろ。
世界選手権もAMAも250なんだから世界に出て行きたいのなら150乗っててもしようがない。
ほかのもこもこは地方選でIBに上がってから全日本に出てこいよ。
760774RR:2010/05/18(火) 23:25:48 ID:0YKWP6L7
>>759
お前厳しいな〜www
761774RR:2010/05/19(水) 01:12:56 ID:7JS+sPJw
レディースで入賞も危ういようなヤツが関東選のNBで優勝できちまう。
世も末でございます。
762774RR:2010/05/19(水) 01:25:55 ID:duAbUQFc
NBぐらいならいいんでねぇの?w
レディスで真ん中より後ろなら末だとおもうけどw
763774RR:2010/05/19(水) 10:29:29 ID:VbMi7v+g
>759
そこまで偉そうに言うんだから
当然お前はIBの予選余裕で通るレベルなんだよな。
まさか感染専門なんて事はないよなw
764774RR:2010/05/19(水) 11:16:36 ID:+4AGsaN3
全日本ともなれば来場者の意見は
優先度高いと思うけれど
765774RR:2010/05/19(水) 13:04:06 ID:3eyT0LxX
>>763
感染? 口蹄疫にでも罹ってるのか、おまえw
766774RR:2010/05/19(水) 13:20:47 ID:8df5AMJS
今時、変換ミスに突っ込む貴方がイタイw
767774RR:2010/05/19(水) 13:38:50 ID:3eyT0LxX
変換ミスじゃないだろw こんなバカなミスするヤツがこの世に存在するはずがない。
誤変換が2ちゃんの作法だとでも思ってるんじゃね?

同程度以上の技量がなけりゃ批判するなって言うようなヤツだからしかたがないけどなw
768774RR:2010/05/19(水) 14:04:06 ID:qcgJAq3c
じゃあ「IBの予選余裕で通るレベルです」って返されたらどうすんだろ?
769774RR:2010/05/19(水) 14:27:43 ID:bAnhaeQP
評価する側が評価される側より技量が上である必要性はない。
つまり、>>763 は、アホウ。
770774RR:2010/05/19(水) 14:51:01 ID:m7oAvYhR
こういうやりとりを見ると
某コースでキッズ連中がもめてたときに言ってた

「おめーは遅せえんだから黙ってろよ!」が金言に思えるな
771774RR:2010/05/19(水) 17:05:55 ID:xvus9hEH
全日本は草レース以下のサークル活動になりました
全日本は廃止して予算全てをAMA招致に使った方がマシ
本来なら日本が第三の世界GP=アジア地域選手権を立ち上げるべきだけどそんなのは今となっては夢のまた夢
おめーは遅せえんだから黙ってろよ!と罵倒されるのがオチ
772774RR:2010/05/19(水) 17:29:05 ID:8df5AMJS
>767
それならば>765のレスと>767のレスに整合性が無くなるのだが?
773774RR:2010/05/19(水) 17:57:10 ID:+bdapO18
まさにサークル活動だわな
774774RR:2010/05/19(水) 19:07:13 ID:lAYdVXBD
アジア選手権って確かもうあったような
775774RR:2010/05/19(水) 19:12:14 ID:pNQuw7RK
>771
モトクロスやってるからって
みんながみんなAMAに興味あるわけじゃない件
776774RR:2010/05/19(水) 19:13:33 ID:yr6GA7R8
>>774
そして日本からも誰か出場して活躍してたような。
777774RR:2010/05/19(水) 20:33:45 ID:Ev31vVq9
>>771
うん。
東京ドームでスーパークロス!
神宮のときよりスピードアップしてるだろうから
意外とウケると思う。
778774RR:2010/05/19(水) 22:02:42 ID:3eyT0LxX
>>772
え?
>765も767も「牛や豚が罹る口蹄疫に”感染”するような、動物並みのノーミソしかないヤツ」って揶揄してるんだけどw
せめてキッズレベルの>>770くらいなら少しはマシなんだが。
779774RR:2010/05/19(水) 22:46:57 ID:i+DGfwgW
今、そのネタはシャレにならんだろ。
TPOくらい考えろよ。
780774RR:2010/05/19(水) 23:38:52 ID:i+DGfwgW
話題戻すようで悪いが>>743の当人はブログ消してしまったようだが、
取り巻きはまだこんな調子。
ttp://blog.umesan.daa.jp/?day=20100518
ttp://ameblo.jp/rongeoyaji/
俺が聞いた話じゃ、オフィシャルは旗振ってんのに後続が見てないので
どんどん突っ込んだって事なんだが。
抗議書もなんにも出てないそうだ。
781774RR:2010/05/19(水) 23:51:35 ID:zb78aIGA
粘着パトロール乙
782774RR:2010/05/20(木) 00:01:46 ID:ZjH66W+T
おう。この件は粘着するぜ。
ブログ書いてる方が粘着して欲しそうだしなw
783774RR:2010/05/20(木) 00:09:15 ID:3j/GRE8G
ぶったぎって申し訳ないのですが
江戸川でまだ走れるところある?
784774RR:2010/05/20(木) 01:57:24 ID:i590OWJD
どこであろうとモトクロッサーに走れないところなどない
785774RR:2010/05/20(木) 02:04:25 ID:meElAAMi
バイクによる太平洋横断挑戦者ktkr
786774RR:2010/05/20(木) 20:02:15 ID:4gKEAQm1
>>780
名前の通り、音速の貴公子だったわけだな、逃げ足はw
787774RR:2010/05/20(木) 20:54:22 ID:pCRH904i
冨田なんで欠場?
788774RR:2010/05/20(木) 21:04:59 ID:okUUaJIm
>>787
富田って#47・俊樹くんの事ですか?
練習中に怪我したとご自身のブログでおっしゃってたような記憶が・・・
789774RR:2010/05/20(木) 22:46:15 ID:ZjH66W+T
>>786
誰がうま(ry
火元は逃げ出したのに、問題を大きくしたいらしい。
梯子外されたのにどうするつもりなんだろうかw
ttp://ameblo.jp/rongeoyaji/entry-10539436476.html#cbox

ブログ主は最初から最後まで振って無かったとか言ってたな〜。
この写真、旗振った後で後続が途切れたから駆け寄っているように
見えるんだが、どっかに動画無いかな。
他に文句言ってるライダー居ないんですけどwww
790774RR:2010/05/20(木) 22:58:57 ID:mdnyZ4LR
1つ聞きたいんだけど
自分のブログでスポンサーや関係者について
批判した場合って具体的にどうなるん?
お金もらえなくなるん?
791774RR:2010/05/20(木) 23:00:57 ID:llmna6Jg
>>789
うわっ気持ち悪い顔見てしまった・・・・
なんでSUZUKIは結果も出せない&評判も悪いあの家族をサポートライダーにしてるんだろうか?
メーカーとしての品位を疑います。

擁護派の気持ち悪いオッサン連中も何とかなんないかな〜〜
792774RR:2010/05/20(木) 23:09:25 ID:Pd2jnVrR
テスト
793774RR:2010/05/20(木) 23:13:34 ID:/SDNrOHk
安全であるにこしたことはないけど、モトクロスだしなぁっていうところも
ある。
794774RR:2010/05/20(木) 23:20:28 ID:RxIzUaiK
>>791
粘着する
お前のほうがきもいってw
ここにいる奴らってモトクロスやったことないファンの集まりなの?
795774RR:2010/05/20(木) 23:33:43 ID:4TY6oh++
ファンの意見にこそ真摯に耳を傾けるべし。
796774RR:2010/05/20(木) 23:49:02 ID:ZjH66W+T
>>790
関係者が誰を指すのかわからないけど、スポンサーの批判は
内容によっては即撤退だろ。
「○○の点については次回までにもっと改良して欲しいと伝えました」
とかなら大丈夫じゃね?

>>791
グロ画像見せてスマヌw
家族の事は知らんが、あんなブログ書くくらいだから評判悪いんだろうな…
797774RR:2010/05/20(木) 23:58:34 ID:NSJCZAz6
自分がズッこけたのに、オフィシャルを批判してるわけですね。
自分の未熟さの反省と、後続車両への謝罪が先ですね。
798774RR:2010/05/20(木) 23:59:38 ID:ZjH66W+T
>>794
粘着してんのは俺だよwww
モトクロス全然やった事無いようなのがここに来ると思うか?

>>793
当然、安全性は担保されるべきだし、その為の正当な批評はいいよね。
でも今回のはどうも違う。単に自分の成績が出なかった腹癒せに
主催者側の手落ちと騒いでいるように思うんだよ。
正直、こんな選手はエントリーしないで欲しい。
799774RR:2010/05/21(金) 00:18:41 ID:keYjDCjm
自分に支援してくれてるスポンサー批判するってどんだけだよw
800774RR:2010/05/21(金) 02:08:24 ID:Iy1J56rZ
自分でモトクロスやってなくて好きな奴とかいんの?

見てるだけだと正直つまらないんだが・・
自分で乗らなくなったらもう見る事もないだろうな
801774RR:2010/05/21(金) 02:13:54 ID:vxy8MvGD
現場見てたけどさぁ、直前のポストも写真のオフィシャルも旗振ってたけどな。
必死で旗が見えなかった、アイルトンが悪いとは言わないけど、不特定多数の目に付く所に愚痴るもんじゃないかなって思う。

オフィシャル経験ある人なら分かると思うけど、自分のポストの直前で転倒あるとさ、
2次事故を防ごうと、旗確認してもらえる所まで動くんだよね。
当然その時は、直前のポストとも旗は連動して振ってる訳だし、
今回は左のラインでまず転倒→旗振りながらオフィシャルが動く→旗を見ずに突っ込んで転倒→
オフィシャルは動いてるからこぶの↓はブラインド→続々とハマル
って感じだったよ。
写真のオフィシャルだけ見て判断されたんじゃ・・・w
安原の弟もそうだけど、転倒場所の前で旗振ってる訳だから、それ見落としといてオフィシャルがどーのとか・・・

ライダーも命かけてるかもだけど、オフィシャルも同じと思うよ。
後ろから全開で向かってくる恐怖は、旗振り経験ないと分かんないだろね。
例えば広島なら、ラムソンの着地に一日中後ろ向きで突っ立ってるの楽じゃないぞw

誓約書の件も、旗のルール守ってから文句言えって思う。
802774RR:2010/05/21(金) 02:17:18 ID:gqbEOnNu
>>800
F1は乗らないと面白くないのか?
って話。
人は人。
自分の主観で全部語るなよw
803774RR:2010/05/21(金) 02:51:59 ID:JnwQR8Cw
人は人だけどさぁ、F1て何が面白いの?
金かけてるとこが勝つのと違うの?
804774RR:2010/05/21(金) 02:55:05 ID:Iy1J56rZ
>>802

確かにF1は別に面白くないな、乗れば楽しいかも知れんが乗らしてくれないしな
モトクロスは誰でもできるし一緒に語れるものではないな

で、お前はモトクロスやってないのに面白いのか?

俺は面白くないんだけど人はどうなのかなと思って聞いてるんだ。
別に決めてつけてはいないぞ。
805774RR:2010/05/21(金) 05:07:49 ID:gqbEOnNu
おはよう。
俺はバリバリのスポット参戦の底辺IBだがw
だからな。
例えにF1出したのは、
F1はF1速報とか雑誌でてるよな?
TV放映も深夜ながら地上波でやってるよな?
それはどういうことかというと、お前はどうか知らんが、
一般的には需要があるということなんだよ。
わかるかな?
自分でF1乗らないのに面白いと思ってみてる人が、
F1経済成り立つくらいにはいるわけ。
人は人って事。
お前が面白くないから世の中の人に面白くないよな?って問いかけて何の意味があるんだ?
アフォじゃね?
806774RR:2010/05/21(金) 05:10:59 ID:gqbEOnNu
加えていうと、
マラソン中継なんか見て何が面白いんだ?と個人的には思うが、
休日の昼間にばんばん放送してるんだから需要あるわけ。
あー面白いと思ってる人は結構いるんだなぁとは思うが、
好きな奴いんのか?なんてアフォな発想はどうやってもでてこんw
807774RR:2010/05/21(金) 06:46:46 ID:Iy1J56rZ
面白くないよなとは問いかけてないぞ。
下手でも自分で乗ってるからIAとかの走りを見ればすげえと思うし、見てて面白いと思ってる。

乗ろうと思えばすぐ乗れるモトクロッサーにあえて乗らないでマイナーなスポーツをただ見るのが
はたして面白いかどうかって話だ。

F1やマラソンのたとえで需要があるというが、そんな事いったらモトクロスは
平日昼間であろうがCS深夜であろうがケーブルテレビであろうが需要がなくなって放送されなくなったスポーツだぞ。
やっぱり見るだけだとつまらないんじゃないか?って思っちゃうだろ。

正直全日本見に来てるのは関係者と自分で乗っててなんか勉強に行く気持ちで見に行ってるのがほぼ全部だと思ってるだがどうだろう?


バリバリスポットでもIBくらいであるならそりゃ乗ってて面白いんだろうから言うことないよ。
がんばってくれ。つーかもっとがんばって面白くしろ。
808774RR:2010/05/21(金) 07:01:38 ID:9umhAYTn
スレ伸びてると思ったらまだ粘着張りついてんのかよww

F1との比較は見当違いだろ。
自分も>>807に激しく同意。
809774RR:2010/05/21(金) 07:04:23 ID:aK85cvaK
まったく
F1でモトクロスコース走ってから言えよってなもんだ
810774RR:2010/05/21(金) 08:57:16 ID:vjsttRDu
俺は乗らないけど見るのは好きだな。
ライダーが減ってる今、乗ってないヤツには面白くないモノだったら観客なんかもっと入らないだろ。
見たくないなら見なくていいし、興味あるなら来ればいい。個人の自由だろ。つまんないこと聞くなって思う。
811774RR:2010/05/21(金) 09:02:30 ID:mVfy2U8b
キモオヤジがお気に入りDQNレディースの尻馬に乗ったはずが、
見事に梯子を外されたでござる、の巻www

レディースなんか関係者とキモオタしか見てないだろ。
止めちまえばいいんだよ。面倒なだけ。
サイティングしといて「水撒いたからコケた」とかどんだけ〜www
812774RR:2010/05/21(金) 09:17:38 ID:UiYWmu2p
女のなんてまともに見るなよ、おまけだろ。
過酷なんだからアルティメット、男を凌ぐ女しか用無し。
813774RR:2010/05/21(金) 11:14:29 ID:p/nyS0Az
>>800
スーパークロスやアウトドアは面白い。

全日本は眠い…
814774RR:2010/05/21(金) 12:40:27 ID:Nmv36gQz
>>800
トップライダー様お疲れ様でした、
815774RR:2010/05/21(金) 18:18:04 ID:6KiTVflI
他スレからの情報だけど、マグー逝っちゃったんだね。
816774RR:2010/05/21(金) 18:35:49 ID:gqbEOnNu
ダニチャン死んじゃったの?
いつぞやのラスベガスかどっかのMX会場に車いすで元気に観戦に来てたのを
ビデオで見たのが最後だなぁ。
まだ寿命というには早いよね。
何があったんだろう。
とりあえず合掌。
817774RR:2010/05/21(金) 19:02:13 ID:lHx513g8
あのチャンドラーが・・・
818774RR:2010/05/21(金) 20:06:45 ID:dPPfMaRI
IAと言ってもどうせAMAでは予選も通らないヘタれなんだろうな、という思いでシラケる
ヨーロッパ諸国のナショナルチャンピオン(米なら州チャンピオン)は世界レベルのビリにはなれる実力がある
ロコライダーがいきなり快走してサクセスストーリーが始まる、例えばダンジーもそうだ
819774RR:2010/05/21(金) 21:32:04 ID:mVfy2U8b
ttp://www.youtube.com/watch?v=H3XhYxMVxYo&feature=player_embedded
チャンドラーつってもオッサンしか知らないだろw
しかし亡くなるには早過ぎたな。合掌…
820774RR:2010/05/21(金) 21:46:24 ID:vjsttRDu
>>818
知ったか乙
ダンジーは3年目のライツでタイトルとってSXステップアップ1年目だろ。
しかもワークスライダーがなんでロコライダーなんだよ。
ヨーロッパ云々も妄想で書くなよw

おまえはとりあえす来週SUGOに来い。
それで文句あるならもう一度書け。
821774RR:2010/05/21(金) 22:17:42 ID:fVUvjnvj
ポエム書きの人はパラレルワールドの住人だからリアル菅生には行けないんだせ?
822774RR:2010/05/21(金) 22:25:45 ID:mVfy2U8b
菅生は行けないがHSRは行こうかと思っている。
が、>>780のキティはどちらも九州なんだな。
止めとくか…MFJ九州何とかしてwww
823774RR:2010/05/21(金) 22:58:04 ID:fVUvjnvj
IAのおまとめヒート2の出走枠はIA1から10台、IA2から20台位にした方が周回遅れが減りそ


おや、誰か来たようだ
824774RR:2010/05/21(金) 23:27:34 ID:vjsttRDu
>>823
たいしてかわらんだろ。
でも広島のベストラップは勝谷だから、似たようなレイアウトのSUGOならIA1で10位以下のライダーよりIA2の若い連中の方が速そうなのは確かだな。
まあ、俺の関心はハマーがシュートアウトに出られるかどうかだけだが…
825774RR:2010/05/21(金) 23:31:18 ID:mVfy2U8b
最近のハマーは往年の小田切に迫る体型になっとるな。。。
826774RR:2010/05/22(土) 00:47:13 ID:CPfTGaQD
ロンゲさん、俺のコメントはシカトですか?
827774RR:2010/05/22(土) 03:24:11 ID:zb5d9n1+
世界のトップクラスでないと見る価値が無いとは思わない、
地方選の各クラスのルーキーがどんなもんか見るのも楽しめる。
だから全日本のレディースもオレは楽しんで見ているけどな。
だって各自それなりに出来る範囲で頑張って今の状態なんだろ
オレなんかお足元にも及ばんくらい早いしな。
828774RR:2010/05/22(土) 07:08:48 ID:9dXMMLMe
ちょっと金だせば世界最高峰レベルの海外サッカーが見られるのに
おらが町のチームってことでJリーグを応援している人もいる
ライディングの好みもあるけどJMXライダーの取り巻きも似たようなものだろう
『おらがライダー』がいれば多少実力は劣っても応援する気になるだろうし
だからもっと知ってもらうようガンバレよってことなんだけど
増田一将なんか地域の広報やらTV出たりエコ活動までしてるんだろ?

829774RR:2010/05/22(土) 08:31:44 ID:khCWzuej
もういいじゃん。
本人が見る気がないわけだからさ。
つまらないとか、眠いとかいってるヤツはほっとけばいい。
他に感性を刺激される楽しいことがあるんだろう。

それより、コースマーシャルの件な。

地方選なら主催者に「ヤらせろ」っていえば、たぶん断らないから経験しとくといい。
ひとつのレース時間は短いけど、数が多いから緊張の連続だ。
俺も最近いったんだけど、ちゃんとリーダーが自分の持ち場での対応を指示してくれるけど、相当なプレッシャーだな。
某ブログでヘタな写真公開してる連中は、現場ではただの観戦者しかやることがないなら一度やってもろって思うよ。
830774RR:2010/05/22(土) 08:45:55 ID:CPfTGaQD
>>829
>某ブログでヘタな写真公開してる連中は、現場ではただの観戦者しかやることがないなら一度やってもろって思うよ。

この手の連中はやらないよw
恐らくブログで写真公開してるだけで、プレスパス申請してる手合いだろ。
写真配った選手と仲良くなって、自慢するのが楽しみなんだから。
特にレディース目的のキモオタはその傾向が顕著。
大会の運営を助けて、責任があって持ち場を離れられないオフィシャルなんてやるわけがない。
やってみると色々考える事があったりするんだけどな。
831829:2010/05/22(土) 09:02:25 ID:khCWzuej
おっと、コースマーシャルじゃなくてフラッグマーシャルだったな。

>>830
やってみて思ったのは、指揮系統が明確でなければ現場が適切に動くことはできないってこと。
常に意思の統一を図っておかないと去年(今年もか?)の名阪みたいなことになる。

旗を振ってる連中は目の前の情報で判断するしかできないし、
状況に対応するだけで一所懸命だから傍から見たらいらっと来るのも仕方がないかもしれない。
結局は運営サイドのトップの判断に帰するから、迅速な対応ができないシステムとトップの力量ってのが問題なんだな。
まるで口蹄疫と同じだな。
832774RR:2010/05/22(土) 09:13:47 ID:VUvMgKqn
旗振りはレースのんびり眺めてる余裕は0ですな。
頼むから俺の前でコケるな、と祈ってる。
833774RR:2010/05/22(土) 09:24:30 ID:CPfTGaQD
>>831
だね。組織として動く以上、指示系統がきちんとしてないと機能不全になっちゃう。
現場の裁量に任せるなら任せるで、事前に範囲を決めておかないと混乱する。
特にコースオフィシャルは、弘楽園みたいにほぼ全体が見渡せると本部からも
指示が出し易いけど、フラットなコースは大変だと思う。
特定省電力のトランシーバーを配布してるけど、これも全員に行き渡るほどじゃないし、
場所によって電波が届き難かったり、エンジン音で聞こえ難かったりも。
全日本の時は救護班等、一部には本格的な無線も導入されてるね。
834774RR:2010/05/22(土) 09:24:58 ID:lw74CcrV
レース経験のある者がフラッグマーシャルやったら一番いいんだけどね。
おれなんか、中坊の頃からチーム主催のレースで旗振りやらされたけどなぁ。
今じゃ考えられないよな。
835774RR:2010/05/22(土) 09:30:50 ID:cgWcpfqH
競技役員ライセンス持ってて、実務経験者じゃないと、
競技ライセンスが出ないようにすればいい。

計時だろうが、進行だろうが、旗振りだろが、
やってない人には大変さは分かるまい。
836774RR:2010/05/22(土) 14:03:50 ID:BTqaPZbl
エアコンのリモコンが失くなった件
837774RR:2010/05/22(土) 17:44:15 ID:pRTn1MGt
リモコン見つかった?
838774RR:2010/05/22(土) 18:35:32 ID:54E2e4mD
>>826
出たw
かまってちゃん。

匿名で外野からグダグダいう奴の質問に答える義務なんかないよ。

答えないから悪なんてガキの考えだわ。
839774RR:2010/05/22(土) 18:55:04 ID:khCWzuej
>>835
意味不明だなw
いっそのこと全日本フラッグマーシャル選手権を同時開催すればいいんじゃね?
840774RR:2010/05/22(土) 19:14:38 ID:Txwolc4b
841774RR:2010/05/22(土) 19:23:35 ID:o+Uj5gyk
>>840
ダートクールへの登場回数を増やすにはこの方のお気に入りになるのが近道(但し同人パートに限る)
842774RR:2010/05/22(土) 19:54:02 ID:Txwolc4b
そうなんだ、ただのマイナーな絵描きか。
843774RR:2010/05/22(土) 19:56:29 ID:Txwolc4b
キモオタね。
844774RR:2010/05/22(土) 20:14:52 ID:o+Uj5gyk
キモく無いプレスを捜す方が大変だと思うが
845774RR:2010/05/22(土) 20:20:35 ID:Txwolc4b
そうなんだ。
このマイナー絵描きはキモクテ勘違いしてるね。
846774RR:2010/05/22(土) 20:23:09 ID:CPfTGaQD
>>838
別に答えなければ悪とは思わんよw
答えられない事情があるんだな、とご同情申し上げるwww

別に役員が偉いとも何とも思わんし、安全面での問題があれば
どんどん打ち上げて欲しいくらいだが、>>743の文章には
大会を支えている裏方へのねぎらいも感謝も無いよな。
そんな奴等と平気でつるんでる神経って凄いですね。
そう思ってるだけ。
847774RR:2010/05/22(土) 20:43:53 ID:khCWzuej
>>844
キモイとかハゲとか言うな。
客にもキモいハゲはいるだろ!
848774RR:2010/05/22(土) 20:44:15 ID:o+Uj5gyk
>>845
ていうかイヤなら見なけりゃいいじゃん。一般人に実害は無いと思うが。
849774RR:2010/05/22(土) 20:45:29 ID:o+Uj5gyk
>>847
ハゲとかメガネとか気にしすぎ。
850774RR:2010/05/22(土) 20:47:02 ID:CPfTGaQD
ハゲまでは許す。
ロンゲは許さんwww

つーかMFJも、単なる写真撮りたいだけのプレスは規制して欲しいわ。
851774RR:2010/05/22(土) 20:50:50 ID:Txwolc4b
>>848
そんな事はどっちでもいい。
ただ、キモクテ勘違いしているという事だ。
852774RR:2010/05/23(日) 00:58:21 ID:MfY3USQ0
>>838
匿名のコメントスルーとここ見てるのは認めるんだw
黙ってりゃいいのに(* ´艸`)
853774RR:2010/05/23(日) 01:10:05 ID:RZSlL3CE
まぁどうでもいいけど2st125が最高ってことだろ?
854774RR:2010/05/23(日) 09:24:53 ID:WO22LdH3
>853
うむ、同意。
855774RR:2010/05/23(日) 09:51:38 ID:BhDL8DNo
チクショー!

モトビレを10秒切る事が出来ない俺様は

仮面ライダーになる資格が無いのか!

くやしいです!!
856774RR:2010/05/23(日) 10:10:36 ID:MC+7al9x
>>852
ん?
お前、ロンゲと俺を勘違いしてないか?

思い込み激しい奴だな。
2chが世界の中心じゃないんですよw
857774RR:2010/05/23(日) 10:17:01 ID:aGndxfV3
>>855
トライアルにはなれないようだなw
858774RR:2010/05/23(日) 13:23:45 ID:f1UjJJkJ
結局 2st144cc はAMAのみ?
859774RR:2010/05/23(日) 18:21:15 ID:VhLoWQWg
>>850
メガネハゲとロンゲハゲ、許せないのはどっち?
860774RR:2010/05/23(日) 19:32:07 ID:RZSlL3CE
>>856
2stが世界の中心に見えたwww まぁそうなんだけどね・・・

>>858
いろんなところで採用してほすい
861774RR:2010/05/24(月) 14:05:06 ID:KWPuCAZk
AMAアウトドアは復活したアレッシがKTMの350でヒート優勝したな。
450ってカテゴリーに囚われない設計は素晴らしい。
ただし全世界で二台しか走ってないけどw
862774RR:2010/05/24(月) 15:36:22 ID:83INCIal
350ccにダウンしたことよりも、リアサスにリンクが付いた事のがでかいのでは?
863774RR:2010/05/24(月) 17:13:02 ID:A5EDaf1h
アレッシは元々とんでもなく速いよ、下手だけどw
テクニックを拠り所にするリードと下手だけどスピードはピカイチのアレッシは理論と野性の激突
(RCは理論と野性の両方を持っていた)
狂ったように疾走するのはやっぱ面白い、クレージー、なんだこいつらは!!!
ナショナルと比べたらSXなど曲芸でしかない、やっぱスピードだよ、スピードが魅力の本質
どういう経緯でK・デディッカーが走ってるのか知らないけどもWGPライダーも通用してる、速さは万国共通
カイローリやムスキャンも来いよ、カイローリならスポットでも表彰台狙えるのに
864774RR:2010/05/24(月) 17:17:13 ID:A5EDaf1h
全日本に足りないのは疾走感だな、シケインばかりでスピードが殺されてしまう
安全第一は分かるけども観客に見せるには・・・
たぶんアレッシは無事では済まない、どこかで吹っ飛んで怪我するだろう、AMAのコースに優しさは無い
ともかくバカか?ってくらい速い、無茶苦茶だけど速い
865774RR:2010/05/24(月) 19:07:06 ID:KWPuCAZk
>>862
それはあるかもね〜。
まあエンジンちっちゃくなってフレームがコンパクトってのもあると思うっす。

>>863-864
いや全くもってその通りなんだが、それもこれもSXのテクニックがあっての事だろ?
単に全日本のコースを激しくしても、怪我人が増えるだけジャマイカ。
あとビッグジャンプの手前は単発入れるとか、そろそろコースレイアウトをちゃんと
考えないとな〜。
866774RR:2010/05/24(月) 19:15:38 ID:A5EDaf1h
>>865
いや、アレッシはSX走らせたらヘタレだよ
それがナショナルだと手がつけられないバカっ速さを発揮する
下手って言うより不器用と言った方がいいか、それでもスピードがあれば通用するのがナショナル
リードのテクニックのすごさを否定するわけじゃない、テクニックで速く走る方法論も正解
限られたタイプのライダーしか通用しないSXと違ってナショナルは色んなタイプのライダーにチャンスがある、それも面白い
867774RR:2010/05/24(月) 19:44:15 ID:O8O19BGM
全日本、ライブで見る分には楽しいんだけど、DVDやら動画配信とかの
コンテンツとしては厳しいなあ。
撮影や編集のレベルも違いすぎるんだろうけど。
868774RR:2010/05/24(月) 20:11:50 ID:KWPuCAZk
>>866
アレッシがSX下手なのは同意w
でもスタートから半周くらいは結構頑張るよな。
ナショナルにおけるアレッシの速さは、なんだろうな。
限界ぎりぎりと言うより常に限界だよね、あれはw
それが彼の魅力であるわけだが、確かにどっかで
吹っ飛ぶだろうなorz

やはりMFJが文科省所管であるところに限界があるのかな。
AMAやGPのようにビジネスとして成立しないと、これ以上の
魅力は引き出せないかも知れない。特に全日本は。
869774RR:2010/05/24(月) 21:04:52 ID:3OKrwQVJ
>>867
観るに耐える動画づくりが出来る唯一のオッサンが渡米しちまったからなぁ・・・
870774RR:2010/05/24(月) 22:28:25 ID:f+ZpM4o0
ところでどっこい

みんなはリンク周りのメンテでどんなグリスをつかってますか?
871774RR:2010/05/24(月) 22:55:25 ID:z5NHaPNl
>>870
MOTUL TECHでリンクはメンテしている。
872774RR:2010/05/24(月) 23:00:19 ID:KWPuCAZk
俺はホムセンのリチウムグリス。
マディ走ったら全バラしてるからそれで十分。
873774RR:2010/05/24(月) 23:36:47 ID:lT7tWVl9
WWで新型リアット見た、どれがオススメ?やっぱアドベンチャか?
形が結構変わると聞いてたけど、ほとんど同じじゃん
874774RR:2010/05/25(火) 00:42:02 ID:8wk3BMGA
マキシマの耐水グリス
875774RR:2010/05/25(火) 09:16:11 ID:KXNnjxIY
ワコーズの紅いグリス
876774RR:2010/05/25(火) 21:38:06 ID:bZ0T1SN1
ニチモリのモリブデングリス
877870:2010/05/25(火) 22:18:08 ID:e/TKxCBo
みなさんありがとう。

いろいろ使ってるんですね。

参考にさせていただきます。
878774RR:2010/05/25(火) 22:36:47 ID:16xP7RB2
香ばしいblogを書いているライダー発見。
879774RR:2010/05/25(火) 22:50:48 ID:KWhAKaXd
俺か!?俺なのかっ!?www
880774RR:2010/05/26(水) 00:50:22 ID:7288aqHH
そうだう!!
881774RR:2010/05/26(水) 04:53:43 ID:EEi3f37f
>>878
一生寝てろ
882774RR:2010/05/26(水) 12:33:31 ID:JeJAwylF
>>878
どんなところが香ばしいんだ?

ひたすらポエムってるとか、大した戦績も無いのに俺流ライテク理論が延々と
書き綴ってるとか、硬直したジャンプでギリ飛べてるだけのダブルジャンプ動画を
ご丁寧にFMX風BGMまで付けて御開陳とか、モッサーなのに高価なパーツで盆栽の
枝ぶりの手入れに余念が無いとか?
883774RR:2010/05/26(水) 20:02:29 ID:SsdKc/H0
>>882
全部あてはまる奴が身近にいるわw
884774RR:2010/05/26(水) 20:22:03 ID:Vn998t1x
速いライダーはライテクを解説できない、勝手に体が反応してるだけだから
遅いライダーはライテクを暗記してもクソの役にもたたない事を理解できない
17才のトマックがデビューウィン、この少年は物理が得意なのかい?
885774RR:2010/05/26(水) 20:25:39 ID:dqa4Axk1
どんな世界でも、天才型、理論型は存在するけど、
スランプになっても脱出速度が速いのは理論型。
886774RR:2010/05/26(水) 20:50:13 ID:k6hG91ki
オレは慣性で走るタイプだな。
887774RR:2010/05/26(水) 21:00:02 ID:7288aqHH
オレは虫酸が走るタイプだな。
888774RR:2010/05/26(水) 21:16:09 ID:cViMreZl
俺は言葉を端折るタイプだ
889774RR:2010/05/26(水) 22:05:03 ID:nV48eNCg
>>882
あと大してカワイクも無いのに、顔出し・胸のアップとかブログで晒しちゃうとかも追加しといて。
890774RR:2010/05/26(水) 22:21:02 ID:uxKQJePB
>>889
姉妹か?
891774RR:2010/05/26(水) 22:45:47 ID:tM96PD+T
ブッサイクな上に、自分でコケといて踏まれたらオフィシャルに文句言う女もなw
892774RR:2010/05/27(木) 03:33:13 ID:hBE76Q0H
お前ら規則正しい生活してるな。
893774RR:2010/05/27(木) 15:20:32 ID:y+MYZlzG
>>889
なんか、ブスの僻みみたいだね。
嫌いと言いつつblogチェックしてるお前も笑える。
894774RR:2010/05/27(木) 15:28:29 ID:3s0jM4bW
殺伐とした話題はもういいから

なんか派手なクラッシュ自慢とかしてくれ
895774RR:2010/05/27(木) 16:06:05 ID:LguIIoip
嫁の腹のフープスが増えてきたな・・・最近・・・
896774RR:2010/05/27(木) 16:31:52 ID:1tKz7OcM
コメントやトラバもろくに入らないのに「ツイッター始めました。」
ブログの本文にも"〜なう"入れちゃう奴とか。
897774RR:2010/05/27(木) 19:17:57 ID:dYvlT2cJ
まいう〜
898774RR:2010/05/27(木) 20:38:38 ID:0YxmNKhq
>>895
×フープス
○トリプル
899774RR:2010/05/27(木) 22:23:27 ID:3CJ4fS4Q
>>882
本当に子供の頃から知ってるライダーの事を書いたのに誰からもネームドロッピングとしか思われないw
900774RR:2010/05/28(金) 18:41:32 ID:zzMBTycw
盆栽趣味ってのはバイク乗りじゃかなり一般的な趣味なのに
なんで冷ややかな目で見るの
901774RR:2010/05/28(金) 19:29:39 ID:/6O2IS2W
犯人はダーヌポ
902774RR:2010/05/28(金) 21:10:35 ID:fOUdhgpN
>>898
×トリプル
○フォースカインド
903774RR:2010/05/28(金) 21:33:43 ID:g9Mdx4wO
>>900
僻みだろww
904774RR:2010/05/28(金) 23:01:40 ID:kfbCDKbC
オフ(特にモトクロス)は走ってナンボって風潮が強いからじゃない?
盆栽かつ速かったら最高だけどね。
業界に貢献してくれてるだけで偉いと思う。
905774RR:2010/05/29(土) 06:23:12 ID:VzkhgChe
サンデーライダーがいくら速くても業界には得にならない
遅くても金を使ってくれる人のほうが貢献してる
906774RR:2010/05/29(土) 17:14:55 ID:UARsSPiF
速いのも、マシンがかっこいいのも、痛ブログもそれぞれの楽しみ方で良いのでは。
楽しむ人が増えればどの様な生態でも業界に貢献していると思う。
他人に迷惑かけなきゃどんな楽しみ方でもOKじゃね?
907774RR:2010/05/29(土) 17:58:30 ID:5WNVzf7P
んだんだ。
要するにパイが大きくなりゃあいいのよ。
まあモンペは勘弁して欲しいけどw

ところで全日本九州大会中止だってな。
口蹄疫の影響がこんなところにまで。
908774RR:2010/05/29(土) 21:08:32 ID:OxLYR97Y
909774RR:2010/05/29(土) 22:41:33 ID:FjoSUlFC
むしろ牛でコースを!
910774RR:2010/05/30(日) 16:19:53 ID:oDwmD0Q5
SUGOのリザルト誰かあげて〜
911774RR:2010/05/30(日) 16:35:56 ID:SFHW8xFR
912774RR:2010/05/30(日) 21:07:32 ID:JVUq5eXw
勝谷にはしびれた!!
913774RR:2010/05/30(日) 23:24:19 ID:9+h171Yo
シュートアウト面白い
914774RR:2010/05/31(月) 02:57:58 ID:7vH1D3w9
>>908
これは趣味じゃないな。
915774RR:2010/05/31(月) 03:24:56 ID:GskrMyjH
シュートアウトってどんなん?
916774RR:2010/05/31(月) 16:31:02 ID:YQ6hLf4Q
予選、ヒート1は別々で
決勝レースはIA1、IA2混走する、みたいなやつ。

結構面白かったと思う。
917774RR:2010/05/31(月) 17:14:19 ID:TsyrKx31
予想していたより、IA1上位独占だったな。
918774RR:2010/05/31(月) 18:27:47 ID:vH7KpdeA
>>917
勝谷が序盤でコケなかったらもうちょっと違う展開だったかもな。
九州無くなったついでに残りのレースも全部シュートアウトでいいよw
919774RR:2010/06/01(火) 11:54:47 ID:+bqq4Ipc
シュートアウト、ライダー側からネガティブな意見あるね。実際のレース観ていないからなんとも、、、だけど。
http://blog.eigyo.co.jp/masami_tanaka/article/44256
http://blog.kongstyle.com/?eid=709125
920774RR:2010/06/01(火) 16:00:12 ID:sSY+LtSr
>>919
自分も実際に観てないからよくわからないけど、
やっぱ排気量の差の分IA2の方が圧倒的に不利じゃない?
コース走った事ないけど、200と400のトレール乗ってる身としてはそう思っちゃうなぁ
だってパワーある方が開けたらその分直ぐに加速してくじゃんw
せっかくコーナーとかで差が縮まってもちょっとしたストレートでまた引き離されそう・・・
それなりにレース観てる人なら排気量の違いの分もそれなりに結果に影響してるのがわかるんだろうけど、
一見さんだと”やっぱ国内最高峰クラスはレベルが違う!”って単純に思うんじゃない?
IA1の引き立て役って感じで嫌だなw
あと、賞金とかポイントとかもただ上位から配当してくならこれもIA2かわいそうじゃない?
若い子達が表彰台に昇るチャンスも減っちゃうし・・・
交流戦として、数レースだけならショー感覚で楽しいけど、全戦だと直ぐ飽きちゃいそう
921774RR:2010/06/01(火) 16:17:33 ID:KAiGTIUE
IA1のメンバーがみんな4ストの250でやれば面白いんじゃwwwww
922774RR:2010/06/01(火) 16:18:24 ID:jwO/Jd/Q
2st時代、デナシオンのオープンクラスで500より250でのエントリーがほとんどだったという事実。
>やっぱ排気量の差の分IA2の方が圧倒的に不利じゃない?
この部分だけへのツッコミだけど。
923774RR:2010/06/01(火) 17:11:45 ID:sSY+LtSr
>>922
2st500ってハンパない扱いにくそうなイメージがありますw
KX500だったと思うけど(2stじゃなかったらゴメン!)所有してる人がいて
あまりのパワーに持て余しちゃう〜って言ってたのを思い出した
924774RR:2010/06/01(火) 19:48:59 ID:MOFhrriz
>>919
でも、車だと排気量違っても混走ってあるよね?
排気量が小さいほうはちゃんと譲るし、、
モトクロスと車じゃ違いすぎるか?
925774RR:2010/06/01(火) 19:54:38 ID:dh/jkBAZ
車はミラーとか無線とかあるから抜かされる方が譲りやすいんじゃない
926774RR:2010/06/01(火) 20:10:19 ID:TGY+UjHb
>>923
イメージだけじゃないよ。
実際に2st500より2st250の方がタイムが良かったの。
そんな500もモタ車としてロードコースを走ると結構良いらしいw
927774RR:2010/06/01(火) 20:11:29 ID:jwO/Jd/Q
スーパーGTの500と300の混走ってなんであんなことするんだろうね?
速度差ありすぎて見てて危ないw
300のドライバーは500にライン譲る義務があるので、
後ろに付いたクルマが500だと譲って300だとバトルって瞬時に判断しないといけない。
928774RR:2010/06/01(火) 20:45:52 ID:Y0rPprJI
>>927
あれはショーだからいいんだよw
929774RR:2010/06/01(火) 21:29:12 ID:LVa+f+KL
車は無線アリじゃなかったっけか?Pitから指示が出てたきがする
個人的にはスーパーGTはバトルがあってかなり面白いと思う。
もしかしたら500が300を抜いてるだけだったのかもしれんが。

でも混走が危なくて嫌ならネイションズもあぶねーから出たくないって事か。
何だかんだ言っても日本ではライダーのレベルがIA1>IA2なだけじゃね?
IA1のライダーってIA2のちゃんぽんばっかすじゃん。
930774RR:2010/06/01(火) 23:39:12 ID:352yPATl
四輪は四輪で勝手にやってればいい。どうでもいいよ。
IA1でも勝谷に勝てるライダーが10人いない、というか7位以下11位まではIA2だったろ。
遅いけどトップカテゴリーで走ってるヤツが9人もいるんだぜ?
シュートアウトのトップ3の意見を聞いてみなよ。
http://www.ustream.tv/recorded/7324383
931774RR:2010/06/02(水) 00:06:56 ID:QqE6ATYV
日本見たいな、セコセコした狭いコースでは、450の方が不利になる
可能性大だよ。マシンが重いことがアダになるとおもう。

今回のシュートアウトで、IA1の連中が上位を占めたのは、マシンの
排気量で速かったというよりも、レース経験のキャリアが出たのでは
ないかと分析しています。
932774RR:2010/06/02(水) 00:37:02 ID:RGoaaHzy
>>919
「そおゆうわけ」とか書いてる時点でなんだかな〜、って感じだなw

>>931
それもあるけどスタートで出れるかどうかが一番大きいんじゃないかな。

確かに排気量が違えばラインも全く違って、走る方とすれば不満はあるかも。
でも>>930の動画見る限り、トップライダーは歓迎してるね。
しかしIA1の下位選手は立つ瀬無いな、これ。
933774RR:2010/06/02(水) 00:49:59 ID:WCYCHxTP
ふ〜ん、週遅れが居なかったんだ。
934931:2010/06/02(水) 01:03:30 ID:VkpRwiYL
スタートだけ見るとやっぱり450の方が有利だろうか。

長さにもよるかしらね。
935774RR:2010/06/02(水) 01:09:46 ID:3nls8Z4x
下の奴らのプロ意識が足りんなw

ナリさん、周回遅れいなくて良いとかwけっこうぶっちゃけてるなぁ
936774RR:2010/06/02(水) 01:33:44 ID:RGoaaHzy
IA1の周回遅れは見てて痛々しいものがあるからな。
でも彼らが出場しないと、閑散としたスタートになるわけで痛し痒し。
もっとIA2からIA1に上げるべきじゃないかと思う。
まあIA2にいるトップライダーにはそれなりの理由があるんだろうが。
937774RR:2010/06/02(水) 02:15:07 ID:AzgYQ21a
>IA2からIA1に上げる
上げるというか勝谷さんやタクマさんにはIA1に上がって欲しいw
ここ数年しか見てないんだけど、IA2で成績だした選手がIA1に上がってもすぐに結構いい成績だしてるじゃないですか?
(コジヘイ、新井ちゃん、優くんとかね)

IA1の人数も増えて欲しいけど、IA2で成績出せない人がいきなり行っても苦労するだけじゃないのかなぁ

なんかシューアウトが、250って不利じゃん?→じゃぁ、さっさと450に乗りかえたらいいんじゃねw の流れで底上げ図ってるのかな?
なんて事も一瞬頭によぎったw
938774RR:2010/06/02(水) 06:19:23 ID:pVwCKv5k
>>936
上げるも何も、クラスを選ぶのはライダーの自由だろ。
身体ができてないヤツなら450に乗っても中盤くらいからタレてIB並みなるのがオチ。
ペースが変わらなくてももともと遅いヤツなら、スタートからフィニッシュまで走るパイロン。

そもそもIA2で予選も通らないようなヤツがIA1を走るのが間違いなんだよ。
そいつらを取り除いて「どのポジションを見てもレースをしてる状態」に見やすくしたのがシュートアウトなんだろ。
副産物として、今回の岡野みたいにラストチャンスで目立てるライダーも出てくるわけだからMFJにしてはいい提案だなw
939774RR:2010/06/02(水) 12:14:19 ID:Gb/l2Axk
IA1なら予選通るだけで賞金貰えるってすれば、参加者増えるんじゃない?
IA2はトップの方のみ賞金出す。
940774RR:2010/06/02(水) 16:07:42 ID:W2ew+2Dr
そんな金がないからみんな苦労してるというのに
941774RR:2010/06/02(水) 19:33:45 ID:zeK3Z92f
厳しいな。実際IA1でレースで総合優勝したら賞金はいくら入るんだろう・・10万、20万とか?
トップ選手でワークスチームからの給料と個々のスポンサー料ぐらいか。
942774RR:2010/06/02(水) 19:42:20 ID:e036Cy12
レディスもジュニアと85シュートアウトしても楽しいのでは??
943774RR:2010/06/02(水) 19:49:50 ID:T5lAsoG1
確かに興行的には見てて面白いかもね。
排気量も同じだから危険性も少ない?し。
ただレディースの枠は10ぐらいにしないとレベル的につりあわない気が
944774RR:2010/06/02(水) 19:55:55 ID:Iii/Xoen
いやいや、トップ6。
ゼッケン1・2・3・4・5・6だけでしょ。

それ以下は、トップから毎回ベストタイムが10秒も遅いんだから。



945774RR:2010/06/02(水) 20:38:13 ID:XJlDiHTw
>944 タイムまでみてんの?かなりマニアだな! スクラピ♪
946774RR:2010/06/02(水) 21:10:37 ID:6CB5KtTQ
つOpen3
947774RR:2010/06/02(水) 22:51:55 ID:TBEek82/
IA1>IA2な誤ったイメージを払拭しないと、最高峰はオープンクラスにすべき
一昨年のネィションズでは250に乗るビロポートがぶっちぎりで勝ってる
今年はKTMの350が好調
エンジン屋は大昔から最速が300cc前後な事を予言している
排気量が大きい方が偉いという幼稚な勘違いはそろそろ・・・
948774RR:2010/06/03(木) 12:20:12 ID:6wW1ke13
でもまあモンスターマシンを乗りこなす超人たちを見たいってのも有るんだけどな。
みんながみんな250とか350になっても萎える。
949774RR:2010/06/03(木) 17:48:15 ID:ueP7K5VN
明日オフビ行くか迷ってるけど平日行くのは初めて
平日って一人ぼっちな感じ?
950774RR:2010/06/03(木) 17:57:39 ID:kQxwNi5H
>>949

俺も1,2回行きましたがほぼ一人ぼっちです。

あと、曜日によってはチームで来て走ってたり
教習所のチームがATVやってたりするくらい。
ほぼ貸しきりムードです。

転倒してエンジンが止まったときのあたりの静けさは物寂しいほどです。
正直「俺何やってんだろう・・・」という疑問がわいてくるほどです。

それはそれで面白いので行くといいです。

あと誰もいないコースに店員さんがいるかどうかわからないので当日でも電話した方がいいかも。
951774RR:2010/06/03(木) 18:32:03 ID:ZmGGiyUA
>>948
WGPやAMAのナショナルでも450のチューンはパワーダウンだよ
それがバカらしいからKTMは350にしたわけで
エンジンの性能が上がれば必要な排気量は小さくなる
952774RR:2010/06/03(木) 18:45:33 ID:/iyjDIlt
排気量が大きい方が偉いなんて言わないが、
大きい方が難しいのは事実だな。
排気量が大きければパワーあるからタイムが出るって
考えるが、そんなに単純でもないし。
コースレイアウトにもよるところがあるから単純比較はしにくいが
同一ライダーなら250より450の方がタイム出せる人の方が少ないよ。
IA2からIA1に上がったライダーもなかなかリザルト残せないのも仕方ないんじゃない?
953774RR:2010/06/03(木) 18:53:15 ID:1BkEOOUj
>>949
明日は天気良さそうだから、大丈夫だよ
とりあえず、会った人には挨拶しとけ
平日は気持ち良く集中練習ができるからいい
954774RR:2010/06/03(木) 21:05:05 ID:ZmGGiyUA
>>952
それは不公平だって
体に合ったマシンで戦えないのは不公平
難しいマシンでリザルト出した方が偉いって物差しならパワーダウンチューンは違反にすべきだし
サスのリンクも禁止すべきだ、なんなら二本サスに戻せばもっと難しくなるよ
にしてもさ
実は市販ノーマルよりワークスの方がパワーダウン(その代わり特性を向上)って事になってるならお笑いだよ
フィリッパーツ号には4段階のパワーダウンSWがついていてフルパワーなのはスタート時だけだってさ
AMAやWGPでワークスの支配力が無くなったのは市販ノーマルが速くなりすぎたから、これも皮肉なもんだよ
スペシャルな整備やセッティングはあるけどス地力でノーマルより速いペシャルマシンは至難
955774RR:2010/06/03(木) 21:07:09 ID:tRIH5rJN
今はマシンパワーよりチームパワーの時代だからな。
956774RR:2010/06/03(木) 21:44:04 ID:/iyjDIlt
>>954
をい、落ち着けよ。
957774RR:2010/06/03(木) 22:06:43 ID:tRIH5rJN
オープンにして2st250で勝ちまくるのが出て来たら面白いけどな。
958774RR:2010/06/03(木) 23:24:47 ID:tRIH5rJN
とりあえずレスが950超えたんでスレ立てといた。
今後ともよろしく頼む。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275574978/
959774RR:2010/06/03(木) 23:49:02 ID:Te27HB4f
>>958
乙!
覗きに行ったら、スレたったばっかりなのに”完”ってなっててちとワロタw
960774RR:2010/06/03(木) 23:57:45 ID:Rai62ALa
そういやナイキのブーツってどうなったんだろ?
961774RR:2010/06/04(金) 09:15:14 ID:oNYPjdVi
>>954
結果的にピークパワーがダウンしても『特性が向上』してるんだから、
ノーマルよりもそのライダー当人にとっては速くなってるだろ。
2ストはポート削るだけだからともかく、4ストで一般人レベルでエンジン特性
そのものを変更するのは殆ど無理と言ってもいいだろうからね。

だけど排気量を450は350ぐらいに、250を200程度にしてしまえば、2スト混走も
現実的になって面白いような。
メーカーは大変だろうけど。
962786:2010/06/04(金) 09:56:11 ID:uQbDSEia
>>961
エンジンに関して中途半端な知識なら、語らない方が良いよ
963962:2010/06/04(金) 09:57:36 ID:uQbDSEia
↑名前欄は関係無しね
964774RR:2010/06/04(金) 10:06:56 ID:oNYPjdVi
4ストでポン付けパーツくっ付けるだけでノーマルよりも乗りやすく、しかも速くなる
ってのなら是非『具体的な例で』ご教授下さいませ。
まさか他人のレスに中途半端な横やり入れるだけじゃないんだよね?
965774RR:2010/06/04(金) 11:09:15 ID:qNshkgnm
何を持って特性言いたいのか知らんが、
カム交換ややフライホイルの重さ変更だけでずいぶん印象の変わるエンジンになるぞ?
マディだとEDモデルのパーツ使うとか普通の話だよな?
インジェクション車はいじったことないんだが、
FCR以上に大げさに振ってもそれなりに走るらしいし。
966774RR:2010/06/04(金) 11:23:14 ID:oNYPjdVi
一般人レベルならそうなるだろうね。 EDモデルのパーツ流用。
YZ-FにWRのカム流用とかだと全然走らないエンジンになっちゃうけど。
2ストの時代だとベースパッキンやらヘッドガスケット(あるいは面研)なんかで
割と簡単に変更が効いたけど、4ストだと基本パーツ変更しか無いからお仕着せの範囲でしか
変更は出来ないのかなと。
それが中途半端な知識、って言われりゃそりゃまそうなんだが。 
967774RR:2010/06/04(金) 11:33:01 ID:qNshkgnm
何言いたいのかさっぱわからんw
誰か日本語訳してくれ。
968774RR:2010/06/04(金) 12:08:08 ID:oNYPjdVi
4ストの方が特性いじるには金も手間もかかる、でいい?

> マディだとEDモデルのパーツ使うとか普通の話だよな?

そうなの? わざわざそのためにカムシャフト買ったり、交換していったりなんて
聞いたことないんだけど。
969774RR:2010/06/04(金) 12:32:55 ID:nvsBId4Q
エンジンについていろいろ語ってるが
キャブにエンジンがオマケで付いてる
って事わかってる?
970774RR:2010/06/04(金) 12:37:18 ID:oyzRmx6T
>>967
多分この人はレスポンス軽く上まで回ってベンチで出力上がったらチューン成功俺つえーってかわいそうな人なんだよ。
レースはおろかサーキットも、もしくはオフすら走ったことがない。
プロファイリングするに、
昔CBR250R買って峠繰り出したら2st勢が鬼ッ速でしばらくは自分が遅いのをバイクのせいにして過ごす。
SP忠夫のマフラー付けても格付けは上がらず、
自分が下手なのは棚に上げて4st使えねーの烙印をDNAに刻み込んだ。
それでも街乗りやツーリングでもよれよれのツナギで出かけ、
膝につぶした空き缶をガムテープで巻くことは忘れなかった。
その後、レプリカブームも終演の頃、やっとガンマを購入。
しかし仲間ももういなかったので盆栽にのみ精を出す。
いつしかバイクに乗らなくなり気がつけば中年。
ふとバイクに乗っていたことを思い出し、
本屋でバイク雑誌を立ち読みするも中型分野にレプリカのレの字のなく、
大型乗るにも免許がない。
何となくオフが気になり出すもロクなバイクが見つけられない。
2chでも見るかと目に付いたのがモトクロススレ。
おきまりのトレールとモトクロスの混同さん。
なんかパワーの話になってたんで、
よし、俺の華麗な知識で拍手喝采浴びてやるかと書き込んだ。
ってとこだ。
俺ってコナン以上だな。
971774RR:2010/06/04(金) 12:48:18 ID:qNshkgnm
>>970
なげーよw
しかし納得した。
特性=ぱうわーうp
だったわけね。
972774RR:2010/06/04(金) 12:50:27 ID:nvsBId4Q
早いライダーはどこのメーカーの
バイクでも速く走れるし
遅いやつは何を乗っても遅い
という事が結論ですな。
973774RR:2010/06/04(金) 12:54:26 ID:qNshkgnm
>>972
それは身も蓋もないな。
どんなレベルでもそれなりにファンに走れるようにするのがチューニングなんだし。
974774RR:2010/06/04(金) 12:57:05 ID:nvsBId4Q
一番のチューニングはダイエット。
自分が軽いといろいろ速くなる。
975774RR:2010/06/04(金) 12:59:25 ID:xmvCim80
ナップスにいって「パワーバンドください」で解決だろ
976774RR:2010/06/04(金) 13:10:41 ID:oNYPjdVi
>>973
だからそれをやるのに2ストだと圧縮比下げたりとか、ベースパッキン厚いのに替えたりして
トロくするのも金も手間も大したこと無いけど、4ストだとカム一つ、フライホイル一つ
でもン万円コースだろ?
ワークスだとトコトンまでそれを追求出来るから、やっぱりワークスのスペシャルマシンの意味は
現在でも失われてないと思うだけ。
977774RR:2010/06/04(金) 13:18:30 ID:d4wBjfVB
いつの時代の話してんだよ。
978774RR:2010/06/04(金) 13:25:13 ID:pL/cqdJo
oNYPjdViの言わんとすることは解る。
979774RR:2010/06/04(金) 13:48:57 ID:qNshkgnm
>>976
自分でポン付けパーツ教えろっていってるじゃんw
支離滅裂って気付いてる?
980774RR:2010/06/04(金) 13:54:23 ID:oyzRmx6T
相手すんなって。
主張が一貫してない、反論する為にその場で考えを出してくる人種だから。
981774RR:2010/06/04(金) 15:26:17 ID:ByEacPA8
良く解らないけどランニングと筋トレでもしてた方がいいって事だな
982774RR:2010/06/04(金) 15:34:59 ID:A4GfmpfC
そんな事より西山の情報誰かもってないの?
983774RR:2010/06/04(金) 17:29:36 ID:J7YTnN3O
>>982
リストバンドで金銭的かつ精神的支援をする動きがある。
http://blog.eigyo.co.jp/cloudy/article/44293?PSID=62e1d1fca14843793a6d196fc1801abb
984774RR:2010/06/04(金) 18:12:55 ID:rpP1OecL
やっぱりコースはすいている方が良い練習になるよね。

人が多いとやだよな。

985774RR:2010/06/04(金) 18:57:25 ID:Nbr5S3Zf
今はノーマルでも十分パワーはあるので、ワークスも最近は乗りやすさ優先でチューニングをしている。
とことんまで追求するには4ストはカネとトライアンドエラーの手間がかかるので、そこにワークスのアドバンテージが有る。
一般人にはどのパーツを付ければ自分が望むような特性になるのかはやってみないことには判らない。

ってな所なんじゃ?
YZ450Fの今のモデルだとセッティングツールで燃調濃くしたり、点火時期遅らせたりが簡単になってるから
時代はまた変わってきたなーと思うけど。
986774RR:2010/06/04(金) 19:48:49 ID:STNYpzY5
話の骨子は特性うんぬん以前に今の450はパワーダウンした方が乗りやすい、WGPやAMAのトップクラスでもって事
ちょっと笑えるだろ?
だいたいモトクロスはライダー勝負だしね
もしカイローリをキープしていたら今年もヤマハがタイトル争いしてたし、マシンに何億かけてもカイローリより
速く走れるマシンは作れないよ
チームの能力については成田の愚痴やH->KTM移籍で見違えたムスキャン等
実はライダーだけではどうにもならない、優秀なチームの支えが無いと勝てない
987774RR:2010/06/04(金) 20:18:41 ID:Rr2hvaZg
>>986
どこが笑えるのかさっぱりだw
いまさらパワー至上主義もなかろうよ?
どうもパワーダウンって事を誤解してるっぽいな。
450ならワークスで特別な事しなくて○○ps出せるが
XXps位に押さえて中速域に振ってますって事なだけで、
市販車よりパワー落としてますって事じゃあないよ。
全域で市販車よりもパワフルだよ。
特性変更のスイッチも路面や体力などレース状況に応じて
最適なものを選ぶに過ぎない。
どんなにパワー出してもマシンが前に進まなきゃ意味ないし、
乗りやすくしてパワー下げても他のマシンに競り負けるんじゃそれも
意味ないだろ。
988774RR:2010/06/04(金) 21:06:49 ID:aYJlogsh
流れぶった切って、申し訳ありません。2st85ccモトクロッサーを購入予定の者ですが、整備性(ピストン交換など)がいいのは、YZ,RM,KXのどれでしょうか?
989774RR:2010/06/04(金) 21:12:11 ID:Nbr5S3Zf
KTMの350ccのアレは、350専用として開発されたエンジンサイズや車体有っての
事だろうから、マッチするコースは有るだろうけど、現時点で全てのシチュエーション
で現行450ccよりも速いってのは早計じゃね?
ワークスマシンはピークパワーを追求するんじゃなくて、全域での過渡特性を重視してるってのは
2ストの頃からそうだったよな。
990774RR:2010/06/04(金) 21:19:48 ID:Nbr5S3Zf
>>988
排気デバイス付いてないYZじゃね?

実際は大差ないような気もするが。 まともなオイル使って運用してればデバイスって
分解洗浄が必要になったことが無い。
991774RR:2010/06/04(金) 21:48:45 ID:D0LQYROY
>>988
KXとRMのフレームは直ぐにクラックが入る、
特にRMはジュニアが乗ると一月も経たないうちに致命的な所に入る。
KXはジュニアが乗るとスイングアームにクラックが入る。
ジュニアがKXに乗るとシリンダーを年間3個〜5個、クランクは2個は使う。
YZはミッションをかち込むとカウンターシャフトが折れる事が有る。
992774RR:2010/06/04(金) 22:19:52 ID:aYJlogsh
>>990さん、>>991さん
ありがとうございます。排気デバイス付いてないぶんYZが良さそうですね。
自分は、今年21歳になるのでKXとRMだとクラック入る確率がジュニア以上に高そうですね。YZ125に乗るか85ccクラスに乗るか検討中だったので大変参考になりました。
993774RR:2010/06/04(金) 23:03:42 ID:+SBsVWBf
>>992
大人が乗ったらジュニアが乗るより長持ちすると思うw
994774RR:2010/06/05(土) 00:21:29 ID:xb0HREw5
>>992
もし初心者だったらクラックとか考えなくてもいいと思うよ〜
75kgあるけど、kx80に一年乗ってても何にもならなかったし。
ジュニアの走りは異常だよw

>>991
SRFから強化フレームあったような・・・
yzって85に限らずミッション弱いのかな?
995774RR:2010/06/05(土) 00:29:35 ID:rezz8UCW
2stYZのミッションが逝くってのはよく聞くし、身の回りでもあったな。
996774RR:2010/06/05(土) 00:47:59 ID:j4aICqYj
>>975
俺ナップスでエンジンブレーキ買ってきたが
思ったより効くもんだ
997774RR:2010/06/05(土) 00:56:01 ID:FWo8Qj42
前から言われてる事だけど
21才で普通の大人の体格があるのなら
85はやめて125にしといた方が良いと思うな。
車格が有る分だけ安定性があるから乗り易いよ。
普段KX250F乗ってて、CRF150R借りた事があるけど
あまりに細くて小さ過ぎるんでニーグリップしづらくて
逆に乗るの怖かったよ。
998774RR:2010/06/05(土) 01:01:47 ID:wTLRqtCO
>>996
あした買いに行こうと思うんですが
いくらでした?
素人でも取り付けられますかね?
999774RR:2010/06/05(土) 01:14:07 ID:j4aICqYj
>>998
デイトナだと8000円、EBCだと6000円で売ってたぜ
ただねエンジンブレーキオイルの交換が大変なんだ

信頼出来るお店に任せた方がいいよ、俺も任せたもん
1000774RR:2010/06/05(土) 01:33:36 ID:dnQF0Ak7
1000なら明日は超マディ!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐