昭和61・62年生まれのバイク乗り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ずーっと前から無いのが気になっていた。60年と63年はあるのに。
落ちたら落ちたでそれはそれで構いませんが、一度立ててみよう

新卒1年目が終わろうとしてたり、院1年目が終わろうとしてたり、はたまた既に就職していたり
あるいは働いてなかったり。

そんな多種多様な環境の人間が居るんじゃないかと思う年代のスレッドです。
2774RR:2010/02/02(火) 21:37:11 ID:cH4jYWMd
やっぱいないもんだなあ
3774RR:2010/02/05(金) 20:55:19 ID:tzk6DLpT
一年目の下っ端だが、やっとバイク買えた
でも乗る時間ねぇかも・・・
4774RR:2010/02/05(金) 21:36:27 ID:IlLRYrzU
ageるか
今年度は最悪とか言われてるけど最悪からのスタートだからこれ以上悪くはならないと信じてる
5774RR:2010/02/06(土) 12:47:33 ID:5X8u1CrL
いっそ昭和60年代生まれスレとかで統合してもいいかもしんないね
どうせ4年しかないし
6774RR:2010/02/06(土) 18:07:18 ID:HPYhtqQj
昭和63年になりすましと思ってたけど、あそこはあそこで回ってるのを見てなあ
なりすますつもりが、なんともいえない気持ちになってやめたよ
そんな経験から俺個人としてはこのままでもいいかなーと思ってる

とりあえず上げるよー、気付いて的な
大学生ライダーの流れは速いから、住人もそこそこいそうな気はするけどね
7774RR:2010/02/06(土) 19:51:23 ID:5X8u1CrL
しばらくはこのスレに書き込むときは常にageてみよう
ちょっと調べたけど56〜60年で一つのスレ、63年で一つのスレ、64年(実質平成)は無しって感じなんだね
奇妙にばらけてるなあ
8774RR:2010/02/06(土) 20:57:27 ID:K58nwQWz
昭和62年のボルティー乗りです。
age協力するよ。
9774RR:2010/02/07(日) 11:59:32 ID:DfBVOkAT
早く雪解けこないかなーそんな社会人1年目
10774RR:2010/02/07(日) 12:55:15 ID:lISVtutV
4月にはバイク買えそうな昭和62年生まれです
よろしくね〜
11774RR:2010/02/07(日) 22:53:17 ID:YiS2pmN0
納車まで3週間か・・
早く来て俺の道三R
12774RR:2010/02/08(月) 13:58:35 ID:UGjqe+mX
可愛い女の子がバイクに乗るオタク向けマンガを作れば良いと思うんだが…

そうすれば2輪業界も活性化するんじゃないかという夢を見る。

おまいらどう思う?
13774RR:2010/02/08(月) 19:47:59 ID:eSZDX7w7
本気でそう思ってるんならまずコピペを止めろよ
14774RR:2010/02/09(火) 20:27:14 ID:fXIxUE5q
宣伝も兼ねてage
ZX-10Rの納車まだかなー
15774RR:2010/02/09(火) 22:35:49 ID:79SqvZyx
VTZ250に乗っている@62年生まれ
同じ年代に生まれたバイクだがまだまだ現役だ。
16774RR:2010/02/09(火) 23:01:14 ID:ACLooKR/
いいね。走行何万キロ?
1715:2010/02/10(水) 11:18:54 ID:agStX743
>>16
メーター読みでだいたい2万3千キロだね。
でもおそらく10万キロは超えていると思う。

バイク屋の人曰く、30万キロは持つらしいから心配してないけどね。
18774RR:2010/02/10(水) 20:15:12 ID:GKzdKK6C
62年生まれのVガンマ乗り只今惨状

ボルティーにVTZか
他の人達は何乗ってんの?
同世代が何乗ってんのか気になる


2STレプ乗ってるオレはやっぱ異端スか?
19774RR:2010/02/10(水) 20:32:50 ID:SIGajJEU
61年生まれで明日が誕生日
相棒はTW225E
20774RR:2010/02/10(水) 22:40:44 ID:LTtTAetf
俺も61年生まれだ
VTZって凄い渋いイメージ
21774RR:2010/02/10(水) 22:48:02 ID:XE9ifSQj
僕はバリオスちゃん!

つーか無駄に乱立しすぎだろ…
この世代のライダー自体少ないってのに
22774RR:2010/02/11(木) 07:47:49 ID:SspWExzM
>>1だけど、確かにスレが分散しすぎてるのは感じる
将来的には64年も含めて61〜64(平成元年)スレに統合されればいいかなとも思ってる
まあ63年スレの方々の意向次第だとは思うけど
23774RR:2010/02/11(木) 07:49:03 ID:SspWExzM
忘れてたage
24774RR:2010/02/11(木) 08:13:29 ID:r0HMmI3b
このスレが1000までいくなら次スレは向こうにくっついちゃえばいいし
いかないなら需要なしということで終了だな

後者に1ジンバブエドル
25774RR:2010/02/12(金) 18:48:52 ID:+ZYjVNQZ
>>24ツンデレ乙
この世代のライダーが少ないからこそこういうとこで交流持てれば良いよなあ
26774RR:2010/02/12(金) 19:02:44 ID:rp/vBY25
371: 昭和57年くらい生まれのバイク乗り (3)
450: 昭和58年くらい生まれのバイク乗り (4)
448: 昭和59年くらい生まれのバイク乗り (5)
453: 昭和60年くらい生まれのバイク乗り (2)
4: 昭和61・62年生まれのバイク乗り (25)
491: 昭和63年生まれのバイク乗り3 (264)

無駄すぎワロタ
27774RR:2010/02/12(金) 19:07:55 ID:rfUcehW9
俺は自分の世代のスレが出来て嬉しいぞ

みんな仕事してるひとから学生から色々いるんだろうな
28774RR:2010/02/12(金) 19:09:31 ID:22qpWrFX
昭和62年スレ待ってました
仕事4年、年収220、愛車エスト
勢いで中古750契約…来春増車
早まりすぎたかもって、ここ一月位後悔してるよ…
免許もまだ無いのに。頑張って働こう

>>19
お誕生日オメデト
29774RR:2010/02/12(金) 19:17:08 ID:3HBWQqAk
>>28
アリガト
下痢ってウンコ漏らしたのが親にバレた最高の誕生日だったぜ
30774RR:2010/02/12(金) 19:51:03 ID:+ZYjVNQZ
>>26
昭和63以外最近立ったものだね
しかも57〜60って既にあるし立てた人がそこら辺考えてなかったんじゃ?
てか57〜60が>>1の文言全部同じでID変えて乱立したようなものじゃ
31774RR:2010/02/12(金) 19:52:10 ID:+ZYjVNQZ
ついsageちゃうなage
>>29誕生日が祝日ってちょっと良いなあ
32774RR:2010/02/12(金) 22:43:57 ID:t6JwPLIt
18日誕生日のGSR400乗りが通ります。
>>29
誕生日おめでとう。
>>31
でも祝日が誕生日だと「おめでとう」って言ってもらう機会が減って、
若干寂しそうな気もするが・・・
33774RR:2010/02/13(土) 19:42:05 ID:utqm2QpO
61年生まれだけど、なぜか学部3年です><


毎日バイクのことだけ考えていても生活に支障がない。
これだからやめらんねーのよ学生生活は。
ちなみに400のゼファー
34774RR:2010/02/13(土) 20:49:03 ID:K/YK6vSb
俺も去年まではそこにいたのかと思うと
でも社会人は社会人でいいなお金増えるし
35774RR:2010/02/13(土) 20:57:55 ID:K/YK6vSb
そしてage
36774RR:2010/02/14(日) 19:59:15 ID:SfUp/Vjz
ちょっと思ったけど、自分以外の同年代のバイク乗りの友人って何人くらいいる?
俺元々友人少ないってのもあるけど一人だけだ・・・
この年代はTWブームとビグスクブームの中間なせいで本当にバイク乗りが少ない気がする
37774RR:2010/02/14(日) 21:25:27 ID:waHZSPDp
>>36
俺も一人だけだわ
バイクに興味あるやつは本当に少ないネ・・・
38774RR:2010/02/14(日) 21:32:47 ID:g77PkxgB
同じ年じゃ3人
2つ下なら片手ほどかな
39774RR:2010/02/14(日) 22:25:10 ID:iTL4uNr1
初カキコこんにちは、
アタイも、1人だな〜www
もう1人免許持ってる奴いるけどローンが組めなかったて言ってたわorz…
後下に3人と上に1人位(・ω・)
40774RR:2010/02/14(日) 22:47:29 ID:i/AeoFRJ
62年の茶色Volty海苔です
この年代バイク海苔少ないよね・・・
41774RR:2010/02/15(月) 19:46:43 ID:LLtInfQv
同じ年は一人だな
免許だけってのは多いんだけど

今年こそはおしゃれなバイクウエアーがほすい
42774RR:2010/02/15(月) 21:27:28 ID:YMiT0kIW
今年はバイク装備とバイクを充実させたい
43774RR:2010/02/15(月) 23:49:25 ID:fG82fhfv
同年代のバイク乗りは少ないが、オフ車乗りとなるとさらに少ない件について。
by61年生まれ
44774RR:2010/02/16(火) 20:58:09 ID:fbyqydV6
もしオフ車買うならDT125Rかなあ・・・
複数台バイク持ってる人は凄いよなあ
維持費云々じゃなくて俺は一つ乗るともう一つは絶対に疎かになっちゃうタイプだから
45774RR:2010/02/16(火) 23:52:34 ID:M2m/N5wU
WR250R持ってたけど、DAEG買うために売ってしまったよ・・・

46774RR:2010/02/16(火) 23:58:34 ID:ftnwYVFf
昭和61年生まれ CB400SS乗り 友人にバイク乗りがいない上に就職で地元から800キロくらい離れてるw
この世代でバイクに乗ってる奴はどんなきっかけだったんだろう。
47774RR:2010/02/17(水) 00:35:47 ID:WJvp4p47
留年ギリギリで卒業したので当然浪人なワケで、もう死んで詫びるしか無いわ…と思いつめていた時に
DQNな友人に無理矢理ゼファーに2ケツさせられて、流れる景色と排気音に無茶苦茶感動して
このために生きてみようと思えたから。


そいつも偶然数年ぶりに会った奴で、ゼファーは何日もしないうちに不動車になった。
何かがズレてたらとっくに首括ってたわけだし、機械にも人間にも感謝してる。
48774RR:2010/02/17(水) 20:12:48 ID:j83C3ycF
>>46
なんでか分からないけど16になる前からずっと乗ってみたいって思ってたなあ
んで毎年誕生日が近くなると免許取っていいかって聞いて5年かけて親説得して乗った
49774RR:2010/02/17(水) 20:56:55 ID:LXzA7CmC
>>46
原付免許とったのが21歳だから大分遅いぞ。去年の今頃に普通二輪とってCB400SB買った。
キリンという漫画を知ってもっとバイクが好きになった。
あれ?大型二輪の入校用紙とCBR954RRの見積もり書がある…
50774RR:2010/02/17(水) 21:12:13 ID:rh2IJALd
同じ研究室の奴に2ケツさせてもらったことかなー。
ネガティブイメージ(DQN、危ない)より楽しさのがでかいって感じたわ。
在学中は中免しかなかったけど、就職を控えた3月に思い切って
大型とってよかったと今思ってる。

忙しいから乗れないけどなorz
51774RR:2010/02/17(水) 21:57:42 ID:lPzD2Faa
バイクの免許欲しいな〜そしたらバイクも欲しいな〜結局ウダウダryとか
ってSMAPの歌になぜか触発されて免許取った
教習所通ったの夏で、炎天下はさすがに死んだ、忍者タートルズみたいなカッコで教習した

知り合いの女子が教習所の受付嬢してて、ツーリング行こうと誘ったけど音沙汰なし
まだ免許取ってないのかな?そんなわけでバイク友達0人orz
でも一人は最高だ
52774RR:2010/02/18(木) 20:11:04 ID:aXvsbOdz
むしろツーリングを誰かと一緒にやったことがない
53774RR:2010/02/18(木) 22:16:43 ID:MAx+FJAn
わしは同い年のバイク海苔娘と春に結婚するよ
バイク六台か…
54774RR:2010/02/18(木) 23:53:46 ID:Squ9/Ck2
すごっw

俺は周りがバイク乗ってようが乗ってまいがどうでもいいな
マスツーとか興味ないし
むしろ嫌い
55774RR:2010/02/19(金) 01:06:12 ID:XfQ18WxZ
オレは高3のときにクルマの免許を合宿で取るために福岡から大分まで原付でいったのがキッカケ

今まで足にしか見てなかったのに走る楽しさに目覚めたんだ

で、走り回ってたら焼き付いたww

そんで合宿所まで押して帰ってたら横をNSRが…
↑これ決定打

そっからガンマ50買って走り回ってたがキリンよんで普通二輪欲しくて1月に教習所へ
クルマ買うために貯めた金で同い年のCBR250R買ったよ
結局クルマ買ったのは一年後
後悔はない!
バイク無しでは生きらんねーよ

ちなみにバイク仲間は3人だが1人は免許取らせて引き込んだww
長文スマン
56774RR:2010/02/19(金) 01:42:14 ID:+7rvAeJL
おれはもともと車好きで高校くらいから車雑誌読んだりF1みてたりしてた
高2になったとき小中高って同じ友達がXJR買って写メ送ってきた
そん時はヤマハ?空冷?なにそれ?
って感じだったけど、車の免許とって足に原付買ってバイクに目覚めたな。
普通二輪とって原付で片道1時間くらいのバイク屋見て回ったなぁ
すれ違うバイクは玩味してたよ

で、おれも結局XJR買ったんだよなw


その友達は社会人おれは大学生で時間合わなかったり、どっちかが事故ったり、友達が仕事変えたりで、あんまり一緒ツーリングいってないけど、お互い余裕ができたらまた一緒に走りたいな
大学の友達にもバイク乗ってる奴いるけど、そいつらはバイカーって感じでペースが合わないんだよな

ひとりで志賀の島や阿蘇にいくのは飽田よ…
57774RR:2010/02/19(金) 07:54:58 ID:hcXnzyl7
今年はツーリングで本州から出てみようと思う
生涯二度目だ
58774RR:2010/02/19(金) 08:30:29 ID:aKYU9w35
23年生きてきて、北海道から出たのは
修学旅行の2回のみだ
走るところには困らないしなあ
59774RR:2010/02/19(金) 08:49:33 ID:MLm8pWS9
北海道って山あんの
60774RR:2010/02/19(金) 19:25:08 ID:hcXnzyl7
>>59
北海道余り詳しくないけど後方羊蹄山とか
61774RR:2010/02/19(金) 19:28:01 ID:w0PlSq5D
大雪山とか有珠山とか藻岩山とか
62774RR:2010/02/19(金) 19:34:10 ID:GOGCkMSt
関東と違ってカーブのRが大きい峠が多いな。
全体的に道路がだだっ広い。
63774RR:2010/02/20(土) 11:30:25 ID:0lNP4Mas
北海道行きたいな。でも、現実は厳しいな。
来年に仕事辞めるまでに考えておく。
64774RR:2010/02/21(日) 20:38:10 ID:QD+6Gtt3
>>63
このご時世に仕事辞めるのか。勇気あるなぁ。
65774RR:2010/02/21(日) 21:26:19 ID:DOSuvTzD
正直言うと正社員は人間関係がクソで飲み会はうざい。
そいつらに時間割くほど暇じゃないのと金がないんだが、四六時中バイクのことしか頭にない自分に問題ありだがな。
アルバイトでもバイクの維持はできるからな。
66774RR:2010/02/21(日) 21:58:28 ID:arghyOv8
社会保障とか考えるとそんな事言う気も沸かないと思うんだけど、
保険論とか社会保障論とか取らなかったのか?
67774RR:2010/02/21(日) 23:37:09 ID:2yKGvH7J
>>66
>保険論とか社会保障論とか取らなかったのか?

大学の話?いろいろな学部があるだろ

それにしてもホカイドは羨ましい
68774RR:2010/02/22(月) 08:59:25 ID:dfucSyPW
落ちそうなのであげ

>>59
あるよ一応

>>67
自分にはこの時期でも乗って遊べることが羨ましいよ
あとひと月かな…乗りたいなあ〜
69774RR:2010/02/22(月) 11:01:40 ID:UlKVI0Pt
社会保障論ww
70774RR:2010/02/22(月) 18:35:54 ID:mdC8nxUv
中古のバイク他県から引っ張ってもらったら
ハンドル曲がりにメーターステーが折れてた…
パーツ輸入してたら納車いつになるやら…
71774RR:2010/02/23(火) 18:39:49 ID:kBCKl/sC
仕事やめて3ヶ月くらいかけて野宿しながら日本中回りたい
72774RR:2010/02/23(火) 20:16:45 ID:c/Av8nX0
ageていこうぜ
離島除く出来るだけ日本の外周を回るだけ(途中の観光とかなし)ならお盆休みとかでギリギリいけるかなあ
73774RR:2010/02/23(火) 21:01:42 ID:/DwpKtJW
遠くにツーリング行ければいいな。今年は泊まりで箱根か能登かな。
その前にカドヤのパンツを買うかな。
74774RR:2010/02/23(火) 22:07:07 ID:k+O3YUFa
不景気まだ続いてるし遠征旅費がタマンネ、とりあえず花見には行きたいな
75774RR:2010/02/23(火) 22:09:11 ID:TLrEdbXc
俺も大学四年の九月に普通二厘とって去年の五月に大型取ったが金ないため学生時代
に買ったzzr400にまだ乗っている。

ぜんぜん乗れてないから学生時代のもっと初めに免許とればよかったと後悔しまくり・・・

社会人ってなんも楽しくない上毎日嫌なことだらけでたまにバイク乗っても
あの頃みたいに楽しみきれないわ
76774RR:2010/02/24(水) 21:42:32 ID:oA4J0q9a
仕事ってそんなもんだよな
77774RR:2010/02/24(水) 21:51:42 ID:Qm0X3zmp
仕事あるだけいいだろ
明後日から無職になる俺よりいいだろ
78774RR:2010/02/25(木) 10:20:51 ID:Dbrhwi41
無職は無職で辛い
収入ないから下手にツーリングもできなくなる
仕事やってても週休2日はないと休んだ気がしないよな
1日だと1週間分の疲れをぐったり取ってたらそれで終わるし
79774RR:2010/02/25(木) 21:54:43 ID:7cIrnLX5
分かる
週休2日と1日って凄い差がある
80774RR:2010/02/26(金) 00:52:29 ID:guQsKXa8
いつの間にか俺用のスレが立ってた

CBR乗ってるが転倒でカウルボロボロ
入社3年で給料が少ないから直せないorz
81774RR:2010/02/27(土) 08:01:23 ID:bgnIrXl1
>>8ボルティー
>>11ストリートトリプル?
>>14ZX-10R
>>15VTZ250
>>18RGVΓ250
>>19TW225E
>>21バリオス
>>28エストレヤ
>>32GSR400
>>33ゼファー400
>>40茶色ボルティー(>>8と同じ?)
>>45DAEG?
>>46CB400SS
>>49CBR954RR?
>>55CBR250R
>>56XJR
>>75ZZR400
>>80CBR

ここまでビグスク無し。いや俺もビグスク乗ってないけど
学生とかも入り乱れてるこの年代のバイク種類の多様さは凄いね
200cc台からg、レトロネイキッドツアラーオフレプリカSS
82774RR:2010/02/27(土) 08:16:05 ID:TH1YPdbt
>>81

>>8本人だけどシルバーボルティーだよ。
周りにバイク乗りがいないうえに同年台なんて滅多にいないね。
83774RR:2010/02/27(土) 08:23:40 ID:yFqRee5Z
来月誕生日の昭和62年製、バイクはDRZSM
福岡近郊ってただでさえバイク乗り少ないから22〜23歳なんて今まで一人しか会った事無い(´;ω;)ブワッ
って言うか歳はどうでも良いから平日に一緒にバイク遊びする友達が欲しいorz
84774RR:2010/02/27(土) 08:46:05 ID:ZC4a1Vd7
>>81 >>28の750はZR-7S ビグスクではないや
言われてみるとすごいね

学生同士や学生時代の友人とはしゃぎながら旅に出ている動画見ると羨ましい
セーラー膝下15センチの女子高じゃそんな友人見つけられなかったわ
今更だけど大学行きたい…w
85774RR:2010/02/27(土) 09:06:26 ID:CEQjkdub
こんなスレがあったのか!
しかしまぁバイク乗りって少ないよねー。
俺はゼファーχ。
最初はHONDAのシャリーを友人から20000で購入。
自動遠心クラッチだが、ギアをガチャガチャする楽しさを知り、
バイクに憧れを持ち始めて免許取りに行きました!
86774RR:2010/02/27(土) 09:56:43 ID:H1im6KxK
1987年生まれっていうと、仮面ライダー後期世代なハズ
RR・ネイキッドが人気なのも頷ける
87774RR:2010/02/27(土) 10:05:59 ID:SzWUxOgP
>>83
仲間発見。
昭和61年製DR-Z400SM乗りです。
福岡に居た学生時代に購入したけど、
社会人になって大分に帰ったら乗る暇も買い換えるお金も。。。
88774RR:2010/02/27(土) 14:49:39 ID:wagia/uT
先輩からNSR250 MC21を譲ってもらったけど、1年で事故廃車にしてしまったよ・・・・・
でもバイク乗りたいし、お金は無いからとアドレスV125を購入
次にでかいバイク買うまでのつなぎで考えていたんだけど、ここから先に進めていないw
原2いいよ原2、町中の機動力最強すぎる
89774RR:2010/02/27(土) 16:16:10 ID:ZrNTsmHM
フ〜ン
90774RR:2010/02/27(土) 16:25:45 ID:StkxjDor
原2もハンターカブやジェベルみたいな万能に使えるのがあればいいんだけどね
正直バイクで高速は面白くないし、軽と原2があるのが理想的だな
91774RR:2010/02/27(土) 18:16:27 ID:oB3R1BlK
昭和62年製RG250Γ乗りが来ました。
92774RR:2010/02/27(土) 19:39:57 ID:hRouloFP
2バルブのゼファーです><
93774RR:2010/02/27(土) 21:53:39 ID:VdGU0UIw
まだ、CBR954RRは契約はしてない。
CB400SB乗っているよ。
Z1000MK2も見てみたが、フルカスタム車ばかりですさまじい値段だよ。

94774RR:2010/02/28(日) 00:07:41 ID:ZniXiqEX
自動車が必須な田舎に住んでてだなあ
原二の役割を軽自動車が担うので軽自動車と大型の二台体勢だ
95774RR:2010/02/28(日) 20:58:02 ID:WCZ9o9QE
出張先からage
こんなにもバイクは楽しいのに周りの同年代は俺を変な目でみる・・・
96774RR:2010/02/28(日) 22:11:32 ID:lxmZiW2f
>>95
気にすることはないよ。
仕事で嫌でもツラ見なくちゃならない「あっち側」の連中とは、話すらしない。変な眼でみられるよ。
ツーリングで出会った「こっち側」の連中とは、すぐに仲良くなれちまう。
バイクは不思議な物だなw
97774RR:2010/02/28(日) 22:50:24 ID:kTrH7ryW
きもい
98774RR:2010/03/01(月) 00:40:40 ID:NL2+a38R
バイクに乗り始めてから見知らぬ大地を体が求めてるんだ
地図を見てニヤつく回数が増えたんだ
今の時代は目的地を入力すれば最短距離を結ぶ光の線が出来上がるんだ
でも寄り道するんだ
急ぐより速く知りたいことがあるんだ
俺たちは昭和61・62年生まれなんだ
99774RR:2010/03/01(月) 01:01:49 ID:gsA91VEi
バイクの時はナビじゃなくて地図派だな。
確認するためにバイクを停めたり、道を間違って変な所に出たりするけど、
そんな不便でめんどくさいことが楽しいw
100774RR:2010/03/01(月) 01:04:04 ID:En152xpk
>>99
俺は神経質な性格なんでナビ派だな
もっとも最終目的地だけセットして、後は適当に走っているんだけどw
101774RR:2010/03/01(月) 01:47:59 ID:hDfPYVmw
>>100
同類がいた

俺もナビで目的地セットするけど
ナビ通りに走ったことない
適当に走ったらナビで目的に向かうって感じだな
102774RR:2010/03/01(月) 06:47:39 ID:4mfV8zpa
あくまで個人的にだが300超えるくらいまでは基本ageで行きたいと思うんだけど
103774RR:2010/03/01(月) 12:30:47 ID:gCoENPJV
車だと道を間違えたからといって気軽にUターンも脇に停めるのも難しいからな
バイクは専ら脳マップと最終手段のケータイのナビでなんとかなる
104774RR:2010/03/03(水) 00:12:24 ID:a0JPhCVu
ナビなんて欲しくないんだからねっ

地図が良いんだよ!わざわざ停まって調べるのが
105774RR:2010/03/03(水) 06:47:32 ID:6gOXGeW6
ナビ持ってないけどうかつに画面見たら事故りそうでこわい
106774RR:2010/03/03(水) 09:21:29 ID:4db5hqog
>>105
凝視しなければ大丈夫
チラ見になるから一本手前の道路に入ったり
曲がらずに直進したりするけど、それもまた一興
107774RR:2010/03/03(水) 12:53:34 ID:6GwIvsC6
ここに軽自動車+原付2種の僕が参上です。
維持費安くって助かる^^

田舎だから周りからは軽か・・・原付wwwとか言われながらも、収入の範囲内で楽しく乗っています^^
そろそろ250ccでいいから欲しいなぁ。
108774RR:2010/03/04(木) 04:30:59 ID:m5okUY8V
規制解除!ヽ(゜▽、゜)ノ

オレも地図派かな
てか県外出ない限り感ピューターだわ

道迷うけど新たな発見があったりしてそれが良いッ!!

あと今さらだけど
>>91
うはw自分以外にも同年代のガンマ乗り発見ww
オレ>>>18のVガンマ乗りだけど2STレプリカ全盛期が幼稚園児だったから2STレプリカ乗り居ないと思ってたよw
お互い部品欠品多いけどガンマろうな!!(ドラシャ欠品のVJ23乗りより)
109774RR:2010/03/04(木) 04:41:22 ID:tVs/c29o
バイクに乗りたいが今週雨…
晴れても花粉がなぁ…


用品店で売ってるようなガスマスクみたいなのとかって効果あるんかねぇ
バンダナみたいなのもあったし
110774RR:2010/03/04(木) 07:09:28 ID:Lc26gImV
そんな貴方に今流行の鼻マスク。
111774RR:2010/03/04(木) 11:05:38 ID:wzYhaojd
>>108
91だが…パラガンの他にTZRの1KTも持ってたりする。
112774RR:2010/03/04(木) 20:49:10 ID:EgCwHv/1
バイクがまだ納車されてないのにフルエキマフラー買っちまったage
113774RR:2010/03/04(木) 21:27:13 ID:hmT8gXyC
まずノーマルを吟味すべきじゃないのか?
いきなり嫁にコスプレさせるようなもんだぞ
114774RR:2010/03/04(木) 21:33:19 ID:j148eFbN
納車早まって土曜日になった
乗りてーけど雨じゃんかorz
115774RR:2010/03/05(金) 01:14:37 ID:iLFAD05N
オレ>>108だが>>111TZRまで持ってんのかw

前89NSR乗ってたがTZRめちゃ欲しいわ
62年生まれで2STレプリカ3メーカー(KRは置いといてw) 制覇したい!

でもツレからは長距離ツーリング用を買えと言われる…

ちなみに他に複数台所有してるヤツいる?
116774RR:2010/03/05(金) 03:43:35 ID:jxcvEz/w
CBRからトリッカーに乗り換えだ
これで腰痛から解放される。フェリーでも乗せるかな
117774RR:2010/03/05(金) 04:32:19 ID:iLFAD05N
オレも腰痛めてNSR降りて400刀買ったわ。

んで腰直してまた腰の痛くなるバイクに…
我ながらアフォだわ


てかホンダってハンドル遠くないか?
118111:2010/03/05(金) 10:16:16 ID:kDjk2RAI
>>115
…なぜだろう…NSRは別に欲しくない…
ヤマハだって正直微妙だ。

やはりスズキに限るぜ。
119774RR:2010/03/05(金) 12:08:57 ID:xdZ1gwjT
>>118
お前は元NSR乗りの俺を敵に(ry

去年、走行中にオイルポンプ故障→エンジン焼き付いて廃車にしたけど・・・・良いバイクだったなぁ
250ccでNSRみたいな加速が出来るマシンなんて今後出てこないだろうし・・・・

とりあえず繋ぎでアドV125をNSR予算崩して買ってみた
すっごく物足りないよ!足下すーすーするよ!
120774RR:2010/03/05(金) 12:52:59 ID:zd08RZFA
だれもオフにのってないの?
俺は同じ年代でオフ車乗りをほとんど見なくて寂しいぜ。
121774RR:2010/03/05(金) 13:02:53 ID:kDjk2RAI
>>119
1KTに乗れ、話はそれからだ。
122774RR:2010/03/05(金) 20:57:29 ID:69Tif2+D
>>120
セカンドなら欲しいと思ってる
DT125RとかDF125とか
123774RR:2010/03/05(金) 21:25:32 ID:7R2ni4wX
>>120
TWオフカスタムなら乗ってる
124774RR:2010/03/05(金) 22:26:05 ID:xdZ1gwjT
>>121
もうレプリカは乗らないと思う・・・・・自分の住んでる地域はバイク屋少ないからか
パーツがほとんどヤフオク頼みだもん

大型自二あるけど、もうすぐ自動車もらうので買ってもあまり乗れなさそうだ
車検のない250ccクラスでオフ車でも買おうかと本気で検討中
125774RR:2010/03/05(金) 22:31:20 ID:xgMsbRlm
>>120
S61生まれだがオフ乗ってるよ
俺は北関東だから主に筑波・利根川、たまに千葉で遊んでる
近かったら一緒に林道行こうぜ
126774RR:2010/03/05(金) 22:41:11 ID:4k66KLGK
>>120
GSX-R1000とジェベル250XCのオンオフ2台体制の俺が来ましたよ。
127774RR:2010/03/06(土) 01:44:28 ID:yj8R5038
裏山
俺はGSX-R1100海苔だが二台目を物色中

でも車もあるし維持費が限界(T_T)
128774RR:2010/03/06(土) 04:32:24 ID:WLOrrQqY
>>118
べ、別に私はただの2STレプ好きなんだからね!(//▽//)
鈴菌なんて!す、好きじゃないんだから!!
給料でたらガンマの純正部品買い集めたり、刀のサスパクられたら速攻10万するショーワのサス買ったり、ツーリング用にまったりシングル選ぼうとしたらなぜかグースになったり!B菌が格好いいなんて思ったことなんて、な、ないんだからね!本当なんだから!!(//▽//)



いい加減私の気持ちに気付きなさいよ…バカッ! (//Λ//)
129774RR:2010/03/06(土) 08:44:20 ID:FvPcN5zk
旧車乗りいない?
S62生まれでCB750K1乗ってるんだけど、同年代の仲間がいなくて寂しい
130774RR:2010/03/06(土) 10:22:50 ID:yj8R5038
>>129
コアな車種は寂しいよな

因みにそのK1は親父さんから引き継いだものかな?
131774RR:2010/03/06(土) 10:33:53 ID:FvPcN5zk
>>130
いや、親父を含む家族はバイクに全く興味がない。
このバイクが似合う歳になるまで大事に乗ろうと思う。
132774RR:2010/03/06(土) 10:46:25 ID:P3mItmyC
モトコンポも旧車の仲間入りできるんかな?
133774RR:2010/03/06(土) 11:16:05 ID:WLOrrQqY
同期のツレに白に緑ラインのマッハ仕様KH250がいるんだ
マジで白煙がヤバいくらいでるんだな
でも…


トラブル怖くて一緒にツーリング行けねーww
134774RR:2010/03/06(土) 13:02:24 ID:p1xXGurJ
>>115
09R1とBMWR80かな
不動車で高校のときかったモトコンポがある。
ガレージ欲しいよ
135774RR:2010/03/06(土) 16:01:18 ID:yj8R5038
>>131
ほんとに好きなんだなー
残念だが似合うような歳になるのは難しいだろ。

俺のも20年前単車だが、似合うのは40位のオヤジ

俺が40のオヤジになる頃は、俺の単車が似合うのは
還暦近いジイサン達なのだ。
136774RR:2010/03/06(土) 16:20:37 ID:ECxxBaPz
てかツレ周りってまだバイク乗ってる?
今年23だが、みんな手放して車がいいみたい。
137774RR:2010/03/06(土) 17:25:04 ID:oSbl13au
四輪は四輪さ
スーパーセブンほしい
138774RR:2010/03/06(土) 18:09:47 ID:6QHrzAEb
自分にとって車は便利ィな道具としか見れない
だから一生軽でいいと思ってる
139774RR:2010/03/06(土) 19:27:37 ID:wVdB71VH
車の免許を取りに行ってるけど操る楽しさとか分からんね、
二輪なんてアシに使っても十分ファンだけど。
140774RR:2010/03/06(土) 20:47:08 ID:eNlQca5F
スーパーセブン乗ってるが二輪のほうが楽しいな、俺としては
両方に手を出すと疲れるから>>138みたいに割り切った方が楽しめるかも試練
141774RR:2010/03/06(土) 20:55:01 ID:pBW1g9VR
>>135
旧車が好きというかこのバイクが好きなんだよなー
あんまり回す方じゃないけど、HM300の排気音はたまらんよ。
生まれる時代を間違えたのかもしれない。

>>136
周りは車派しかいないね。
俺は免許取って1回しか乗ってないペーパードライバーだけど。
142774RR:2010/03/06(土) 21:04:47 ID:RLU5v1Ms
>>116
>>117

おまえらオッサンかwwwwwwww

@CBR1000RR海苔
143774RR:2010/03/06(土) 21:05:32 ID:agmAFxKy
>>136
そもそも免許取ってないのばかりで車はAT限定


バイクは雨に濡れるし寒いからヤーだそうだ
144774RR:2010/03/06(土) 21:12:39 ID:+dxsJMJ2
>>142
俺はSC59に乗ってるけど、首から肩、腰がヤバい
カタナにすればよかったと思ってる

アップハンにしようかな〜
145774RR:2010/03/06(土) 22:34:47 ID:uY0aJIqW
>>135
俺もs62年製造の旧車乗り。
あまりに古いバイクに乗ってると必然的にバイク仲間が50代、60代・・・
中には80近い方もいたり。

つーか若いバイク乗りって都市伝説なのかって位見かけなくなったのは気のせい?

146774RR:2010/03/06(土) 22:48:58 ID:zBsG4ddB
CB400SBとジャイロXの2台体制になる。
来月から、大型二輪の教習に行く。次は600のホーネットかな。
147774RR:2010/03/06(土) 23:08:37 ID:wVdB71VH
>>145
学内の飲み会に行って話を振ればビクスク乗りもチラホラ居たもんだけど、
今じゃそれすら見かけない。せっかく盛り返したのにここ2年位で激減してると思う。

一浪一留なのでエラい長いこと学生やってる気がするよ、飽きてくる
148774RR:2010/03/07(日) 00:03:36 ID:UNdR1pNz
>>147
都内在住だけど絶対ビクスク減ったよね、
まぁぶっちゃけ半分バイク屋みたいなことをやってんだけどだいぶ景気というか時代の波を感じるよ。
格差なんて言葉は嫌いだけど、実際すごい感じる。客層も、業界も、
信じられんかもしれないが2、3万の支払いが出来ない客や店(!)が増えた一方で、
バイクや車にポンって現金で何百万も出す人もけっこー見かける。
これからは激安原付か、すごい付加価値の付いたもんしか売れなくなんだろうね。

つーか学生うらやましい・・・
仕事やめて学生になりたいなぁ・・・
149774RR:2010/03/07(日) 06:31:13 ID:w8e2Zwjg
1987年のfz-6s04モデルです、よろしくお願いします。
150774RR:2010/03/07(日) 06:33:58 ID:iKYGXxru
オレ、ロードスターとVガン乗っててロードスターじゃオートポリス走ってる。楽しさはやっぱ別だし両立は可能だよ
ムリに金かけなきゃおk

>>142スマン、仕事で腰やっちまってな
しかも250レプは高回転使うから腰と手首に振動がきて…ああぁあおいぇぁああっっ(((´皿`;)))
151774RR:2010/03/07(日) 06:37:24 ID:v9TuGDUA
院生だから就活真っ只中なんだけど就職できる気がしない
忙しくてバイクにも乗れない
152774RR:2010/03/07(日) 07:39:42 ID:2yotcz4d
>>81に続いて
>>83DRZ-400SM
>>84ZR-7S
>>85ゼファーχ
>>87DRZ-400SM
>>88アドレスV125
>>91RG250Γ TZR250
>>92初期型ゼファー
>>107原付2種
>>116トリッカー
>>119アドレスV125
>>125オフ車
>>126GSX-R1000 ジェベル250XC
>>127GSX-R1100
>>129CB750K1
>>132モトコンポ?
>>133の同期 KH250
>>134YZF-R1 R80
>>142CBR1000RR
>>144CBR1000RR
>>145旧車
>>146CB400SB ジャイロX
>>149FZ-6S

もう長いし傾向知りたかっただけだし以降は自重しようかなと思う
国内4メーカーのgSSが全部揃ったなあ
傾向としてはハーフまたはフルカウル付が一番多くて、ネイキッドが追従
差が開いてオフ車、あとは団子状態で旧車と原付2種ってところか
153774RR:2010/03/07(日) 08:25:10 ID:FzeAykLY
こんなスレあったんですね!よろしくお願いします。昭和61年生まれです。
旧車750、2スト250オフ、モンキー125仕様乗ってますが乗る暇がない(笑)
154774RR:2010/03/07(日) 08:35:52 ID:NeOy0DhZ
SZR660とKLX250とモトコ
単発二台になったしKLXをミニモトにしようか悩み中
155774RR:2010/03/07(日) 09:07:17 ID:++eraX6W
原二のボディで250のフリーウェイで通勤快速だぜ!


今年の夏こそバルカン買うんだ…
156774RR:2010/03/07(日) 09:16:29 ID:smYDn1Mt
>>155
節子・・・いや、なんでもない
買ったらみんなでツーリング行こうぜ!
157774RR:2010/03/07(日) 09:30:01 ID:iKYGXxru
今日予報は雨だけどまだ降ってないから今からバイク出す!
(`・ω・´)

行ってきます!!
158774RR:2010/03/07(日) 09:34:46 ID:FzeAykLY
>>157
IDがKY、つまり雨が…
159774RR:2010/03/07(日) 09:44:52 ID:p1vAhNcE
S62、Vmax
スタータークラッチが故障中、押し掛けとか拷問すぎる
軽いバイク欲しいよ・・・
160774RR:2010/03/07(日) 09:46:44 ID:v9TuGDUA
ビクスクいねえw
161774RR:2010/03/07(日) 09:52:32 ID:/QFMxIG7
S62 ブルバード400 
同年代でアメリカン乗りって少ないのか…
162774RR:2010/03/07(日) 11:08:03 ID:x7zxqEh6
昨日納車したばかり。
乗りたい。乗りたい。





雨降ってるけど乗ってくるわノシ(北陸民)
163774RR:2010/03/07(日) 11:21:41 ID:mrThuUBB
三重県伊勢に赤福食いに行った。大型トラックだらけでかなり疲れた。
164774RR:2010/03/07(日) 11:52:30 ID:XMdpjZQD
同年代はバイク乗ってないか、車だね。@S62
165774RR:2010/03/07(日) 11:54:57 ID:tvmW7g7d
>>161 S62 インクラ
\(^ー^)/
166774RR:2010/03/07(日) 12:16:04 ID:sLN2y6qi
s62 GB250 クラブマン
タイヤに亀裂入ってるから早く交換したい
167774RR:2010/03/07(日) 13:39:06 ID:ikW0W5xb
暖かくなったら軽く長野でもいこうかな〜
168774RR:2010/03/07(日) 14:27:23 ID:mpB/gEg4
>>167 ついでに東北にもお越しください

@ZRX400のり
169750F:2010/03/07(日) 14:33:43 ID:0/kCp1Nk
CB750F…FBに乗ってる…62年生まれです。よろしくです。
周りは同じF乗りのFC乗りのダチしかいません。 故障多いですが…愛着あって最高です。 仲良くしてください。
170774RR:2010/03/07(日) 15:21:56 ID:iKYGXxru
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!
オレ>>157だけど天気持ちそうだったからツレと軽いツーリングに行ったんだ
そのツレはバイク修理に出しててSFで来たそしてオレが先導してたんだが交差点でツレがミラーから消えやがった!
急いで戻ると路肩に寄せてたんでヒューズが飛んだと思いシートを外してみると「触っちゃいけない液」が漏れてやがった!何を言ってるかわかんねえだろうが、俺はもう笑い堪えるのに必死で頭がどうにかなりそうだ!!


んで今ツレとバイク屋にいる(笑
171774RR:2010/03/07(日) 15:47:25 ID:Yd6OsITe
>>170
バッテリー液か??


ちなみに俺はS61で07ホーネット600に乗ってるお@愛知
172774RR:2010/03/07(日) 17:42:13 ID:mrThuUBB
>>171
愛知だよ。
ホーネット900欲しいが高回転型のエンジンだから低速は厳しいだろうか?
173774RR:2010/03/07(日) 18:28:09 ID:iKYGXxru
>>171
ビンゴ!

ちょっと触っちまったよぉぉぉっ!!
(((゜皿゜;)))
174774RR:2010/03/07(日) 18:43:45 ID:NeOy0DhZ
ハハハ硫酸くらい別に大丈夫だよ
175774RR:2010/03/07(日) 19:54:27 ID:iKYGXxru
まあすぐに洗ったから大丈夫なんだが触れた部分がなんかぬめっとするw

バッテリーは消耗品だから弱ってくるし充電するときゃ過充電には気を付けような!
17691:2010/03/07(日) 20:02:57 ID:+DCNQFI7
>>162
俺も今北陸だよ。
177774RR:2010/03/07(日) 20:32:42 ID:G/uU7ME6
S62 GSR400

SS買いてーわぁ

もちろんスズ(ry
178774RR:2010/03/07(日) 20:41:06 ID:CkHjmBNy
教習の大型二輪って1200ccになるってホントか?
ホントなら1200になってから行くんだが

同年代でバイク乗ってるヤツ見ないわ 同年代は俺の県には存在しないんだと思ってる
179774RR:2010/03/07(日) 21:00:36 ID:y2NlcMdb
去年の夏にCB1300ベースの教習車を納車した夢店を知ってる、
これからはそうなるらしい。
180774RR:2010/03/07(日) 21:03:56 ID:mrThuUBB
教習車の生産終了で750cc後継機がないからな。来月から通うから楽しみだ。
181774RR:2010/03/07(日) 21:17:30 ID:y2NlcMdb
教習所はCB1300導入で戦々恐々って感じ、お客さんが減るんじゃないかって。
「どうせCB750で教習したってCB1300かハーレーを買う人ばかりなんだから
現状に即していて良いんじゃないですか、尻込みするのは今乗ってない奴ですし」と言ったら
歯切れの悪い返事をされたけど。
182774RR:2010/03/07(日) 22:26:17 ID:2yotcz4d
教習用って意味では750って一番良いと思うんだけどなあ
卒業後どのようなバイクを買うかの良い基準になるよ
俺みたいに免許取る前からバイクだけ契約してた大馬鹿もいるけど
183774RR:2010/03/08(月) 02:28:11 ID:49V2nHxl
どーせリッターバイク買わない俺としては、教習ぐらい1300乗ってみたいけどな
184171:2010/03/08(月) 15:19:01 ID:ItGszTde
>>172
西の方?東の方?おれは真ん中ぐらいだ。

以前V2のSS乗ってたけど600でも思ったよりもトルクがあるよ。
600SSほど高回転重視ではないからオヌヌメ。
900は乗ったことないけど同じイメージだと思う。
軽いし、速いし、手軽だから買っちゃいなYO!!!!
185774RR:2010/03/08(月) 22:48:17 ID:UABH1/fX
今週末は奥多摩でも偵察に行こうかね〜
186774RR:2010/03/08(月) 22:51:24 ID:f1ujn9xK
春だと思ってたら雪降っちゃうし
187774RR:2010/03/09(火) 10:47:29 ID:hu40EplO
雨!雨!
走りに行きたいな(^u^)
188774RR:2010/03/09(火) 18:30:24 ID:c3T3MVjF
>>184
真ん中ぐらいだが、南の方だな。
よく、土日にハーレー連中のツーリングコースになっているが、あんまりおもしろいと思わない。
よく行くのは東の方だ。サイン会をしょっちゅう開いているから注意だな。

ホーネットの情報ありがとう。900探してみたら状態よくて安いのが多かったから今度見に行ってみる。
189774RR:2010/03/09(火) 23:41:31 ID:Ul0yXDql
雪が・・・・積もってる・・・
190774RR:2010/03/10(水) 17:42:46 ID:WMVp1WmF
こっちは、雨の予報が晴れで驚いた。
強風で落下物だらけだった。VFR800Pに遭遇したが被害はなし。
餌食になった事あるからみんな注意だな。


191774RR:2010/03/11(木) 06:58:59 ID:IiQaE7r/
白馬の王子様はなんであんなコソコソした位置に居るんだろうといつも思う
いや分かるけど
192774RR:2010/03/11(木) 18:41:10 ID:0dk0sPyD
本当に安全のことを考えているなら、みんなから
非常に目視しやすい位置にいるべきだと思うけどね
193774RR:2010/03/11(木) 22:04:02 ID:TGFR+wCR
ちょろい商売だよな
194774RR:2010/03/12(金) 07:43:26 ID:3QgOmYZi
年度末って忙しいんだな・・・
195774RR:2010/03/13(土) 00:02:32 ID:cFYXQ/Q0
あげよう
今週は忙しかったなあ
この年代の学生は卒研だったり就活だったりで忙しい人が多そう
196774RR:2010/03/14(日) 08:11:55 ID:ZUAhQmg7
良い天気!ふらっとバイク乗りたい
でもバイクが納車されてない('A`)
197774RR:2010/03/14(日) 15:54:52 ID:IvQRuWD2
2ちゃんで納車報告はしちゃダメよ
不吉なジンクスがあるから
198774RR:2010/03/14(日) 23:38:26 ID:ZUAhQmg7
>>197
不吉って言われるとなおさらやってみたくなるよね
199774RR:2010/03/14(日) 23:40:19 ID:es19BjGp
>>188
蒲○?
買ったらツーリング行こうぜいいいいいいい!!!
200774RR:2010/03/15(月) 00:21:17 ID:nPLngb99
S61生まれ。KSR80乗ってます。よろしくですb
201774RR:2010/03/15(月) 00:29:58 ID:fkq5AOm4
61年生まれでWOLF250乗り。ガンマはたまに見るけどウルフはまったく見ない・・・
202774RR:2010/03/15(月) 21:34:27 ID:/OAzckcW
ビグスク不人気どころかレア車種多くて見るだけで面白そうだな
203774RR:2010/03/15(月) 21:35:26 ID:/OAzckcW
日本語の使い方おかしいな
ビグスク不人気なのは別として、だな
204774RR:2010/03/15(月) 21:38:30 ID:2Eb8Qy9F
春から院二年目だよー
ムルチストラーダでブイブイです。
免許無くしそう
205774RR:2010/03/16(火) 15:59:35 ID:Pezj0vzt
>>199
常○だよ。でも、蒲○や稲○の方によく行くよ。

本当にマニアックなバイク乗っているな。
大型の候補は沢山あって、CB900Fもいいなと思っている。
206774RR:2010/03/16(火) 23:15:53 ID:O3QkEfaU
軽く検索かけたけど隼は居ないんだね
207774RR:2010/03/16(火) 23:33:12 ID:HB7RPw7g
62年生まれ
・CB1100(今週末に手元へ来る予定)
・Ape100(ドラム→ディスクなどで遊んでいる)
・ER-6n(CB1100が来るから長期保管入りした)
番外で、
・スイスポ(ZC31Sでマフラーを1本出しに変えたくらい)
車とバイクが好きなんです。乗るのもいじるのも。

今後とも、よろしこです。
208774RR:2010/03/16(火) 23:33:50 ID:IMLKVz5K
>>206
去年まで乗ってたよ、ちなみに21の時にK8を。
今はYZF-R1、motoGPでのM1の音知ってると回したときの音が快感だね。
209774RR:2010/03/17(水) 00:00:46 ID:g8I7MWIv
>>207
IYHスレに書いてたのはアンタだったのかw
210774RR:2010/03/17(水) 01:24:34 ID:2ERubhdW
今月合宿にて二輪免許取れたいいけど、
バイク買うのは早くても4月中旬になりそう。
操作忘れないか心配だよ。
211774RR:2010/03/17(水) 08:16:06 ID:jTEh7ep+
>>209
IYHスレに書いているけど、その他にも書いてるからw

こんだけ書いていれば悪い事はできないな。
晒し者にされるw
212774RR:2010/03/17(水) 10:40:12 ID:mLPEJxC8
つか最近、若さがなくなってきた・・・

もっと走りたいけど疲れるから控えてる。
213774RR:2010/03/17(水) 17:16:55 ID:idiYTLB6
関東住みなら夏に下道オンリーで札幌まで行ってみるのをおすすめ、
体力の衰えを走り方でカバー出来るようになるから。
214774RR:2010/03/17(水) 17:27:53 ID:rq9slLIx
今250ccに乗ってるけど高速は走らないし法定速度内で走るから原2でいいかなとか思ってきた
MTがいいと思ったけどカブくらいしかないな
エイプは高すぎで盗難されやすいしKLXは販売店が遠い
もうちょっとモタード的なのが欲しいわ
215774RR:2010/03/17(水) 20:33:04 ID:4Ebypcj7
>>213
挫折したけどそれやったw
その前後で、自覚できるくらいマシな運転になってたよ

とりあえず24時間不眠はやばかった
福島あたりで走行中に意識飛んだ

結局、資金不足で岩手で引き返したけど
資金を集めてリベンジするつもり
216774RR:2010/03/17(水) 21:29:06 ID:QJUoHFy1
東海や関西なら九州になるかな?
217774RR:2010/03/17(水) 22:08:37 ID:lgpFa0p/
逆に北海道まで高速使いまくったら何日でいけるのだろうか
218774RR:2010/03/17(水) 22:25:25 ID:QJUoHFy1
フェリーの事も考えると2日あればいけるのでは?
219774RR:2010/03/17(水) 23:34:05 ID:ZwqUwhlB
1日あれば行けるよ
220774RR:2010/03/18(木) 01:31:31 ID:O4MCdxNJ
>>214
クインキーとかは?
尚更販売店が無いか・・・。
通勤用にカブ110かKSRが欲しいなぁー。
221774RR:2010/03/18(木) 22:51:58 ID:z6qnuHy1
明日を超えれば3連休だ
222774RR:2010/03/19(金) 03:46:47 ID:oP4Gd4+o
おまえら金持ちだな…。まぁ俺はムショクだからな
223774RR:2010/03/19(金) 12:24:13 ID:H5XzIBdy
17の時に買ったマジェスティが40000kmいったよ。
もう6年目なのか
224774RR:2010/03/19(金) 12:53:43 ID:6eO50gi3
去年に始めてのバイク購入(ホンダ ジョーカー90)
そして今年はスズキ sw-1購入予定。
ジョーカーは10年くらい前のものだけどまだまだ元気。
市内で他にsw-1オーナーはいないだろうなあ・・・・・・・。
225774RR:2010/03/19(金) 17:29:10 ID:xoZEZ9NR
>>213

去年の夏にそれをやったよ。
神奈川〜下道オンリーで仙台港まで、そっからはフェリーを使ってしまったが…
226774RR:2010/03/19(金) 18:00:08 ID:yZVlXycW
>>222
バイクに金使っているから貯金なんてないぞ。
ついに、煙草までやめたわ。

227774RR:2010/03/19(金) 23:09:24 ID:UnRhTkp0
>>223
ついにビグスク1号来た
228774RR:2010/03/19(金) 23:22:40 ID:5zjU/YHK
>>223
人にやさしくの影響受けたんだろ、俺も同じだ。
ただ免許より先にテンプターを買うことになったんだが
229774RR:2010/03/20(土) 18:58:51 ID:OInLl9xZ
実は結構61、62年生まれのバイク乗りは結構居るんじゃないかと思い始めた
230774RR:2010/03/20(土) 19:48:54 ID:iZXazXwY
62年生まれだけど最近教習所に通い出した
みなさんよろしく
231774RR:2010/03/20(土) 20:34:17 ID:+N4bIU3P
暖かくなってくるとツーリングに行きたくなる
232774RR:2010/03/21(日) 00:08:37 ID:xhBhJOtR
3連休なのに大荒れとは一体
もう日曜だけど土曜に誰か何処か行った?
233774RR:2010/03/21(日) 00:10:26 ID:xhBhJOtR
やっべageとこ
俺は都合が悪くてバイクのれんかった
234774RR:2010/03/21(日) 02:20:45 ID:1QYU/hjZ
>>230
がんがれ!XJ6Dがお前におすすめだぞ!

なんか皆でどっか行ってみたいなぁって思う。
けどマスツーなんてしたことないから他力本願になるけど。
車検取り終わったら温泉いくわ。
235774RR:2010/03/21(日) 04:16:53 ID:qvRStJpZ
夕方ごろから風がマジでうざかった
236774RR:2010/03/21(日) 07:59:54 ID:xhBhJOtR
上でも話題出てたけど、バイク乗りの友人居ない人多いからツーリングと言えばソロツーなわけで

俺もそうだけど
237774RR:2010/03/21(日) 21:19:00 ID:z7GqP7Ru
>>236
おれもソロツーが主体だ。マスツーはペース配分が難しくて苦手だ。
238774RR:2010/03/22(月) 03:51:26 ID:ePya7r9R
みんなどこに住んでるの?俺は生まれてこの方静岡西部だ
239774RR:2010/03/22(月) 06:46:49 ID:NGrCqNTr
あら、俺は愛知東部です
240774RR:2010/03/22(月) 07:19:37 ID:gDzhJYr/
長野です
241774RR:2010/03/22(月) 21:46:15 ID:7jLNMIkA
愛知西部です。
242774RR:2010/03/23(火) 00:53:23 ID:qQIkSGcY
横浜西部です
243774RR:2010/03/23(火) 03:22:28 ID:sryyDZy2
出身はうなぱい市民です
244774RR:2010/03/23(火) 04:12:04 ID:TL0nDWHl
XJって乗ってるやつ少ないんやな…
ちなみにS62生まれでZX12RとXJR400乗ってる。12Rが重いし燃費悪いし街乗りしにくぃから必然的にXJにばっかり乗ってしまぅ…
245774RR:2010/03/23(火) 04:13:13 ID:Hvryv398


ダエグやZ1000はハイオクだから不人気  

CB1300はレギュラー125円なので安心  

やっぱブイテック&カムギヤトレインはスゲエ  
246774RR:2010/03/23(火) 04:23:01 ID:3cTM9Kpt
61年 250マグナ乗りです、よろしく
247774RR:2010/03/23(火) 11:23:32 ID:emDOTK/a
シグナスXです
248774RR:2010/03/23(火) 20:55:05 ID:oyFAY2V9
CB400SB乗りです。
249774RR:2010/03/23(火) 23:03:27 ID:gL4iPavn
二台の車検ありバイク持ってるなんてすげーなと思ったけど軽自動車と大型一台の俺も同じようなもんかと思った
250774RR:2010/03/23(火) 23:06:41 ID:YvSl6ch/
同じく
251774RR:2010/03/24(水) 11:49:33 ID:Ju/6erBk
俺としては軽自動車と大型のがすごいがな。車は維持費が高いし。駐車場とか。車検もバイクより高いしな。
252774RR:2010/03/24(水) 17:12:28 ID:sonF2tVA
1台を車検通さずに保管しておけばいいのさ♪
253774RR:2010/03/24(水) 20:02:58 ID:Ihrh1jCJ
毎日乗るような使い方だと確実に軽四のが安上がりだけどね
自宅車庫の有無はデカいけどさ
NAのMTなら20km/Lは走るよ
254774RR:2010/03/24(水) 22:06:57 ID:/lkSj7QP
駐車場代は年2万だな
255774RR:2010/03/24(水) 22:08:26 ID:JdJ0nd60
256774RR:2010/03/25(木) 00:38:38 ID:mk63GU7f
普通車と大型二輪所持してるけど、バイクは通勤に使わないな
むしろバイクに乗る前には家族と神(芋)と上(ポリス)の3kに迷惑を掛けないように注意して
ブレーキ・ランプ類・その他軽く点検してエンジン掛けて
暖機してる間にヘルメット、グローブ、ストレッチというお決まりのルーティーンで出発
一々こんなんやってたら会社に遅刻するね



257774RR:2010/03/25(木) 01:00:35 ID:ipPTMjhq
その分早めに起きればいいだけの話だろ
258774RR:2010/03/25(木) 17:25:52 ID:nwOkL0tt
ストレッチなんかやるのか
259774RR:2010/03/25(木) 22:41:18 ID:Crx5cllt
会社まで10分だけど大型乗っていってるよ
260774RR:2010/03/26(金) 07:31:43 ID:VY1BgPwc
週末だー
明日は晴れると良いな
261774RR:2010/03/26(金) 14:10:44 ID:6UvdxRXW
明日は東京モーターサイクルショーだよ。

・・・今日の午後から一般でやってるけどさw
262774RR:2010/03/26(金) 16:56:25 ID:zGmQXBMV
モーターショーすか…。そういうの一回も行った事ない
263774RR:2010/03/27(土) 17:07:11 ID:1QwvFZHN
もうすぐD虎Xが納車だ
wktkがとまらん
264774RR:2010/03/28(日) 06:25:10 ID:7OHsn63I
age進行で
俺も来週納車だ
265774RR:2010/03/28(日) 20:57:41 ID:s9N/suxu
納車待ちのハフンハフンスレが無くなってた
あー待ちきれない
266774RR:2010/03/28(日) 23:54:01 ID:MPv4EFUN
今更ながら免許とって250クラスの何か買おうかと思ってる
去年Ape50買って二輪デビューしたけど遅いし30km制限がうざすぎる
ツーリングで友達のCB400に付いて行ける様ホーネット辺りを考えてるんだけど、他に何かおすすめ無い?
267774RR:2010/03/29(月) 00:27:57 ID:i///Ur91
俺がメグロって言ったらお前はメグロを買うのかよ?
違うだろ
268774RR:2010/03/29(月) 00:57:00 ID:GEqXHCAJ
あんまり車種とかわからないから、どんなのがあるのか参考までに聞こうかと思ったんだよ
269774RR:2010/03/29(月) 01:03:22 ID:MRDJM4Yi
普通にVTRとか、ニンジャ250Rとかがいいと思う
270774RR:2010/03/29(月) 02:00:44 ID:v06S7sFu
ホーネット、バリオスあたりならCBに勝てる
音だけは
271774RR:2010/03/29(月) 04:36:09 ID:H9Qv7XwI
cbr600rrに乗ってるが維持費で懐は常に寂し。SSもいいぜ
272774RR:2010/03/29(月) 05:41:17 ID:GEqXHCAJ
亀すまん寝ちった
>>269-270
忍者ってリッターだと勘違いしてた・・・
新車で買えるSSってのは魅力だね
バリオスってのは初耳だった!
今度探して実車見に行ってみる
>>271
SSかっこいいけど古いのが多そうでなかなか素人には手が出ないよ;
排気量は小さいけどapriliaRS125?とかいいって友達から言われたけど多分外車だよねこれ・・・?
273774RR:2010/03/29(月) 06:46:08 ID:uz5eINU+
>>272
欲しいってのは良く分かるんだけど、自分にとってどういうバイクが欲しいかってもう一度考え直してみたら?
なぜ250ccなのか?
なぜホーネットなのか?(スタイリングなのか?)
自分は普段どういう乗り方が多いのか?(通勤通学、街乗り、高速等)
等々

レス見てるととにかくバイクが欲しくて、何故そのバイクが欲しいのかが分かってないんじゃないかって気がする
274774RR:2010/03/30(火) 18:15:55 ID:rwLDq14s
>>272
突っ込むべきじゃないかもしれんが敢えて突っ込ませてもらうとだな、恐らく喪前さんはレプリカとSSを混同してると思うぞ
古いSS=レプリカっつーのは80〜90年代に造られた250〜400ccクラスのロードレーサーの事で、今良く聞くSS=スーパースポーツっていうのは2000年前後から流行りだした600〜1000ccクラスのスポーツバイクの事を指す場合が多い
いらんお節介かもしれんがバイク屋に行った時恥をかかない様に一応伝えておきたかった(´Д`)
あとニンジャはSSじゃない、異議は認める
275774RR:2010/03/30(火) 18:46:00 ID:K7cg2jm6
Ninja250RはSporty StylishだからSS
276774RR:2010/03/30(火) 19:01:14 ID:0ZxkypLC
レプリカどうでもいい豆知識
※くどいのでスルー推奨

初期はGPマシン・耐久マシンのイメージを残すものをレプリカと呼んだが、
次第にレーサーにどれだけ近いかが問われた。(市販レーサー、ワークスマシンを問わず)

大まかなレプリカバイク変遷の歴史
RZ250(TZ250イメージ)→RG250γ(RGBイメージ)→NS250R(基本設計は同時期のRS250)→
TZR250(同じくTZ250)→NSR250(同じくRS250)

4stはTT-F3という区分けで行われたレースの参戦車両を元にしている。
VT250(NR500の半分という強引なイメージ)
GSX-R(ヨシムラのGSX400F4耐レーサーが元、後は改良版)
FZ400R(SP忠雄?かどこかのXJ400Z改レーサーが元)
FZR400R(忠雄かヤマハワークスのFZ400R改レーサーが元)
VFR400R(ホンダワークスのRVFが元)

じゃあ市販レーサーでもワークスマシンの真似でもないやつは何なの?という話は
当然湧き上がるわけで、88年のカワサキZX-4がスーパースポーツと自称して以降は
どマイナーながらも一つの区分けとして機能し始めたみたい。
CBR900RRが登場するまで雑誌にもあんまり出ない言葉だったけどね、当時の雑誌を見ると。
277774RR:2010/03/31(水) 20:30:52 ID:Sj3y4SpA
そのレス見て思ったのは
kawasakiはすっごいスポーツバイクだからスーパースポーツで
HONDAは今までのスポーツバイクを「超える」という意味でスーパースポーツって名付けてる気がする
278774RR:2010/03/31(水) 20:55:38 ID:DrAGan7V
CB400SFもいいぞ。日本専用車だけあって乗り手にも優しい。
279774RR:2010/04/01(木) 22:25:44 ID:wX+tRLzy
年度初めだな
環境がガラっと変わった人も居ればそうで無い人も居そう
俺はそうでないけど
280774RR:2010/04/02(金) 00:37:45 ID:6E+VvGf9
俺は相変わらずフラフラしてます…
281774RR:2010/04/02(金) 15:32:40 ID:6E+VvGf9
バイク用品店に行くのがめんどくさい。メットを見に行きたいんだが…
もう一回見たけど、最終確認のために…。今から用意すれば全然間に合う
帰宅ラッシュも避けられる
282774RR:2010/04/03(土) 21:19:50 ID:cjnlBDli
明日はツーリングに行ってこよう
283774RR:2010/04/04(日) 17:38:55 ID:UOP2A1SA
>>278
400ccは排気量のわりに割高で重いからよっぽどじゃないとあれだな
といってもそれ以下の排気量になるとろくなモデルがないのも現実
284774RR:2010/04/04(日) 20:17:46 ID:iJa2cI53
せめて騒音規制が97とかそこらへんまで上げてくれれば・・・
285774RR:2010/04/06(火) 21:32:26 ID:C+KK1dHQ
大規模規制のせいでどこもかしこも人がいない
286774RR:2010/04/06(火) 21:59:31 ID:m+sG2Zmy
こんなスレがあったなんて・・・
俺はZZR250海苔です
287774RR:2010/04/07(水) 22:32:22 ID:Cp1LNgG6
S61年生まれ 隼乗り
大型乗りの友人1人しかいない
288774RR:2010/04/07(水) 22:34:48 ID:S3hfNdZX
今、七台目でVTR250
一台目もVTR250でした
色々乗ったが、レーサーとツー用250と原2の3台持ちが最強だと思ふ
289774RR:2010/04/08(木) 01:37:51 ID:mH+bu+ZZ
この浮気者!
290774RR:2010/04/08(木) 06:39:50 ID:DRktFKwl
PCと携帯が規制に巻き込まれた。
SSと2ストオフと原付2種の体制がいいな。
まず、大型からか。
291774RR:2010/04/08(木) 12:37:54 ID:PTn0Wmlk
俺はS62年ですが、乗ってるバイクはS58年製VT250FEですな。



只今新車買うために貯金中だ…orz
292774RR:2010/04/08(木) 13:50:58 ID:7eP1O3q5
がんがれー
次何乗るの?
293774RR:2010/04/08(木) 23:56:55 ID:8X2bLszo
>>272 >>274
まぁ、レプリカとSSの違いを簡単に言えば
レプリカ=プロが乗る競技車両を一般向けにデチューンした模倣品
SS=WSBやWSSなんかに使用される車両のベースになることも視野に入れて開発されたスポーツバイク
要はレプリカには別にオリジナルがいて、SSはそのものがオリジナル。
あと俺は下忍はSSじゃなくツアラーだと思ってる
294774RR:2010/04/09(金) 00:22:35 ID:lyErYA8v
ソロツーばっかだから一回くらいマスツーしてみたいなぁ。歳近かったらわりかし楽しめると思うんだよな
295774RR:2010/04/09(金) 03:24:48 ID:Q1mwTEiV
PS3から書き込めるんだな
296774RR:2010/04/09(金) 12:28:00 ID:ZIJWzo/w
>>292
ありがと。次はCB400SB狙ってるよ。頑張って貯めるYO!

>>294
と言う事は貴方が主催者になるしかないなw
そういや俺もソロばっかりだなぁ。連れにバイクが趣味って奴が居ないのもあるけど、俺は一人の方が気楽だからな。
297774RR:2010/04/09(金) 16:16:58 ID:B5bPF6zD
また今度また今度でもう1ヶ月ぐらい乗ってない
驚愕だな…。1ヶ月近く自宅周辺から離れてないって事か
298774RR:2010/04/09(金) 17:36:35 ID:WYkdpab1
一人好きの俺はむしろ率先して一人で走ってるぞ
299774RR:2010/04/09(金) 18:45:43 ID:1o7Qfk0O
仕事とかで1週間ぐらい乗ってないな…
後半の連休は遠くへ行こうかな。
300774RR:2010/04/09(金) 22:41:23 ID:RJeqoRJl
S62 nc30乗り
大自二輪持ってるけどrc30,45買ったら地獄見そうだし
V4捨ててSS買うべきなのか

レプリカ全盛期に生まれたかった
301774RR:2010/04/09(金) 23:31:00 ID:uZgcOGV5
S61 Zephyr組み立て中
幼い頃、街中でTZRとNSRが追っかけっこしてたのを見た記憶がある。
バイクブームではない今だからこそ、本当に乗りたい奴しか乗ってなくて良いんじゃないのと思う。
302774RR:2010/04/10(土) 00:02:44 ID:4gGm0uII
>>300
買え。
おれもネガティブは無視して欲しかったGU74A買ったぜ。
乗りたいなら買わないと後悔するよ。
303774RR:2010/04/10(土) 00:10:05 ID:XQ8WmU+N
>>299
逆に通勤メインになりつつあるのも少し寂しいもんだ
休みの日はついつい出不精になってしまう
304774RR:2010/04/10(土) 02:18:55 ID:YwDMhDb3
おまえらバイク以外の生活はどうよ?俺はさっぱりだが
305774RR:2010/04/10(土) 06:12:50 ID:19lrWdLT
>>304
同じく。毎日死んだ目して働いている。
バイク以外はこじんまりでいいかな。
306774RR:2010/04/10(土) 20:12:37 ID:uQcDh/+c
>>304
仕事が遅れ気味
307774RR:2010/04/10(土) 20:29:50 ID:YwDMhDb3
今日も結局乗れなかった。遅く寝て早く起きようなんて無理なんだよ
学習しないな
308774RR:2010/04/10(土) 22:00:56 ID:B8cWvWfq
明日のために早く寝るんだぜ。
昨日遅くまで何してたかわからないけど、ツーリングより楽しかったんだろ(^O^)
309774RR:2010/04/10(土) 23:06:36 ID:AXlpb3Qb
>>304
やっと仕事が見つかった
来年の春までだけどな…
310774RR:2010/04/10(土) 23:57:40 ID:ycg5xurw
>>309
イ`
俺達はまだまだこれからさ。
お互い頑張ろうぜ
311774RR:2010/04/11(日) 09:24:24 ID:eRvJvMac
>>309
その仕事中に少しでも金貯めとけ

早く起きれたから新しいグローブ買いに行ってくる
312774RR:2010/04/11(日) 16:39:45 ID:oDqHXhiE
よし、今からとりあえず動かすわ。行けたら用品店行くわ
313774RR:2010/04/11(日) 16:45:11 ID:oDqHXhiE
よし今から動かすわ。行けたら用品店行くわ
当ても無く走るなんて勿体無いし走る場所もないし多分行くと思うけど
314774RR:2010/04/11(日) 20:33:17 ID:Wq/zvrKh
通販で膝のプロテクター買って装備は一式揃った。明後日は天橋立に行くかな。
315774RR:2010/04/12(月) 21:29:33 ID:VezecNMh
春だってのにすっきりしない天気が続くなあ
316774RR:2010/04/12(月) 21:58:39 ID:AwLUB5F0
>>310
>>311
亀だがありがとう
短期間でも経験と金を溜め込むよう心がけるよ
317774RR:2010/04/13(火) 06:30:02 ID:Z4Fo1ukR
>>315
春だってのにじゃなくて、春はそういうものらしいお
318774RR:2010/04/15(木) 06:45:04 ID:9B4rXTD2
今更ながら花粉症が来た目が痛えええ
319774RR:2010/04/15(木) 23:13:26 ID:Ta0gHDyF
早めに治療したら?
バイク乗るのにも支障ありそうだな

4月も半ばなのに、今日は寒かった
RS太一のグローブのメッシュ部分はなんであんなすぐに毛羽立つんだろ
320774RR:2010/04/16(金) 15:39:26 ID:OMS5l2sR
同年代スレだ!B-KING乗りです秩父方面に出没するよ!
これからちょくちょく覗かせてもらうわ
321774RR:2010/04/17(土) 12:37:33 ID:RbyioKQX
良い歳だが革パン買って、だれもいない峠で膝スリスリしたい…
322774RR:2010/04/17(土) 21:28:27 ID:yY7NVc15
単車ころがすぐらいしか楽しいことがなくてさ。
仕事とか人間関係はからっきしだしな。バイトのほうが向いているのかな…
323774RR:2010/04/17(土) 21:44:01 ID:RvE324Sp
今の時代正社員でいるだけでも大変だ
324774RR:2010/04/18(日) 22:34:38 ID:ZMsZ5nS0
フリーターやってるクズが来ましたお

乗ってるバイクはツーリング用のホーネットと通勤用のリード100だぜ

おまいらよろしく
325774RR:2010/04/19(月) 00:50:05 ID:u9xvhLMx
ニートや無駄な生活保護受給者じゃないだけマシじゃね?
バイトでも仕事してるんだし
セカンドにリード欲しいわー
326774RR:2010/04/19(月) 01:57:21 ID:HlFQz7uA
>>324
よろしくな。あんたはバイク乗りなんだ。職は何していても問題なしだ。
327774RR:2010/04/19(月) 15:26:25 ID:nnsRoPPv
>>324
俺もフリーターで峠用ホーネットと通勤用100モタ乗ってるからなんか親近感湧くなw
最近原二スク欲しくてPCX見に行ったけどあれ結構デカいんだな
328774RR:2010/04/20(火) 03:36:57 ID:DuC2Ye9m
原付と125ccじゃ一線を画すな。大きさが違いすぎる。原付なら素人にも扱えても、125となると
重さも段違いに増えるし無理じゃろうて
329774RR:2010/04/20(火) 17:08:10 ID:cyAe++2l
同年代うれしいなぁ
俺はゼファー400乗ってるよ
革ジャン欲しいけど高いよー
330774RR:2010/04/21(水) 23:42:20 ID:P4aTnbAM
新しいメットが・・・というかZ-6が欲しい
331774RR:2010/04/22(木) 06:17:44 ID:dJGR1Wrf
バイク板って何であんなに取っ付きにくいんだよ
オッサンが幅利かせてるのか?オッサンがあんな書き込みしてるなんて
恥かしいな
332774RR:2010/04/22(木) 20:55:16 ID:IvKVZhh4
まあ、バイクブームの連中の生き残りだからな。俺達は異端児に見えるな。上等だがw
正社員辞めてフリーターになりたいよ。CB400SB乗りだ。
333774RR:2010/04/22(木) 22:39:50 ID:LzjNPPyZ
クソ上司うぜええええええ!!
バイク乗ってどっか行きたいよ・・・
334774RR:2010/04/23(金) 12:15:16 ID:MH9SXgFT
スノーケルと足ヒレ買ったぜ
これをバイクに積んで今年はスノーケリング三昧だぜ
335774RR:2010/04/23(金) 15:43:49 ID:BS9aM5/P
田舎で休みはツーリングとかだと、女と出会う機会なくない?
336774RR:2010/04/23(金) 18:04:18 ID:2iDml/WL
それなんだよなあ。。

出会いが欲しい・・・。
337774RR:2010/04/23(金) 23:35:36 ID:gu9PTNGR
>>330

Z-6か…高くて手が出せない

25000ぐらいになるまで我慢我慢…
338774RR:2010/04/25(日) 19:11:32 ID:ToPZOskK
欲しい物は欲しい時に手に入れたほうがいいぞ
339774RR:2010/04/25(日) 20:27:51 ID:8MBGkdb1
欲しいものは早くゲットしないとな

うん、やっぱ大型免許取ろう
まぁ車体買う予定はまったくないがフリーター脱出して就職できたら…w
340774RR:2010/04/25(日) 20:41:47 ID:iXM2Qgzr
>>339
フリーター気楽そうでうらやま
何のバイトしてんの?
341774RR:2010/04/25(日) 23:05:09 ID:1VPCGGsS
免許だけは時間があるときに取った方が良いな
バイク買う手間はそんなにかからないけど免許はかかる
342774RR:2010/04/26(月) 00:06:40 ID:ToPZOskK
中型もってりゃ14時間くらいじゃね?
そんな手間には感じないけどなぁ
343774RR:2010/04/26(月) 02:39:00 ID:k79XRlUU
平日に時間が取れるなら問題ないんだけどね>免許
344774RR:2010/04/26(月) 14:45:27 ID:37GoNEKF
1週間の休暇中で峠にツーリングに来ているが天気がよくて気持ちいいや。会社の飲み会中止になったから、もう一往復走るかな。
345774RR:2010/04/27(火) 20:29:50 ID:KkU/rSWb
なんで今年はこんな変な気候なんだよ
全然のれねぇじゃねぇか
346774RR:2010/04/27(火) 21:04:50 ID:Amn0pkBK
>>345
まだ冬用のウェア使っているがクリーニングはいつできるかな…
347774RR:2010/04/27(火) 21:06:46 ID:yG32NTk+
来週23歳。
W650乗りはいないかー?
348774RR:2010/04/27(火) 23:18:45 ID:Nq49bwgs
>>340
ネカフェのバイトなんだぜ
まぁPC詳しくない元気だけがとりえなダメ店員けどなw
気楽っちゃ気楽だw
349774RR:2010/04/28(水) 00:21:03 ID:fmLC1q4Z
明後日か明々後日辺りにべスパが納車される
精神病だからなのかバイク乗りなのにATスキー
350774RR:2010/04/28(水) 02:57:49 ID:00r1NJHr
やっと規制解除されたよ

VTZ250乗りです。よろしく

最初の方に書き込みしてたVTZ250乗りはまだ居るかな?

351774RR:2010/04/28(水) 03:00:21 ID:00r1NJHr
>>349
金持ちだね〜
べスパ好きなんで、よければ画像を…
352774RR:2010/04/28(水) 12:03:14 ID:xwPJSDEt
ZX-6RJ型乗りだす。
アシバイクにシグナス増車したいなぁ
353774RR:2010/04/28(水) 21:00:17 ID:AfxGsRrt
今年いっぱいで正社員からフリーターになりそうだ。
CB400SB海苔です。ガソリンまた値上がりしたな。
354349:2010/04/28(水) 21:02:43 ID:fmLC1q4Z
>>351
国産ビグスクと大して変わらないよw
今なら大概のべスパ取扱い店で円高還元で十万円引きだしね
355774RR:2010/04/28(水) 23:34:10 ID:eJVWabew
そういやみんなは夏の服装どうしてる?
俺は熱くても長袖Tと厚めのジャケット着てるけど
356774RR:2010/04/29(木) 00:15:25 ID:wwkow/KU
>>348
いいな。
俺もいつだって明るく気楽でいたい
気付かないけど、幸せなことだと思う
357774RR:2010/04/29(木) 15:15:15 ID:EKhQ5EoQ
皆GWはどっかいくの?俺はGW中はどこも混んでるから過ぎた頃にツーリングしようかと思ってる
358774RR:2010/04/29(木) 17:20:26 ID:XhmIVU7g
>>357
山口県の角島にでも行ってみようかなと考え中
@骨乗り
359774RR:2010/04/29(木) 20:53:38 ID:kkNNdqgT
遠方の知り合いと長野へ
やっとバイク買えたぜ・・・
360774RR:2010/04/29(木) 23:49:18 ID:3or7Q2KG
角島は最高だよね。

そのまま九州で温泉焼酎馬刺しツアーだな俺は。
361774RR:2010/04/30(金) 01:08:46 ID:T4oJz8yu
阿蘇はGWの次の週末に行くと最高だよね。
天気がよくても大観峰には人がぽつりぽつりしか居ないけど、
阿蘇も久住も凄いくらい車が居なくて気持ちよく流せる。
362774RR:2010/04/30(金) 13:00:19 ID:H/buBx5X
今日は微妙な天気すぐる
曇るか晴れるかどっちかにしてくれー
363774RR:2010/04/30(金) 19:43:30 ID:5j5HhcGt
最近、愛知の茶臼山や三河ダムあたりをよく走るがGWは車ばかりで怖いわ。
364774RR:2010/05/01(土) 10:59:23 ID:yF5gWrUI
ほほほぁたぁ!!
あたた!!
365774RR:2010/05/04(火) 21:18:15 ID:s/cBki3y
もう終わりか・・・
366774RR:2010/05/04(火) 23:36:50 ID:XZ6xAXnr
箱根&伊豆いってきたお
367774RR:2010/05/05(水) 19:52:04 ID:NI8zICIn
あ〜むなしいわ〜
368774RR:2010/05/05(水) 20:49:32 ID:++KhQmWE
思いっきりチラ裏だが
戦闘機飛びすぎorz
369774RR:2010/05/06(木) 01:06:40 ID:24aBJb3n
>>368
まさか、大和市?
370774RR:2010/05/06(木) 06:40:23 ID:CoB899mi
>>369
その通り
GWは酷すぎた

今思えばGWって毎年こんな感じだった気がするよ
371774RR:2010/05/08(土) 06:28:43 ID:18oXCMkT
GWは白馬の王子様も多いから自重してたけど今日は出かけてくるかな
372774RR:2010/05/08(土) 08:26:15 ID:qKsy04ZF
VRX乗り。

福岡の峠を元気に走り回ってたXLR125が仕事帰りに事故死。

今のコに死ぬまで乗り続けたいナー。

XLRにも帰ってきてほしい最近
373774RR:2010/05/08(土) 23:37:34 ID:BgFEPAYz
S62式のTRXとベンリィ125とシグナス乗り

バイク友達みんなバイク手放しちゃって最近ソロツーしか行ってない・・・

バイク友達ほしーーよぉーーーー

近畿です
374774RR:2010/05/09(日) 15:17:10 ID:3NFNXEsf
よくモテそうなんて言われるが、生まれて23年間、彼女ができたことがない、
というか恋愛らしいものをしたことがない。
なんとかしなきゃなと思いつつも、社会人になって資金の余裕も増え、どんどんバイクに夢中になっていくよ(´・ω・`)
デイトナ675欲しいなあ・・・

375774RR:2010/05/09(日) 16:49:15 ID:tSexKP9B
>>374
なんという俺…
金に余裕が出来てからどんどんバイクにつぎ込んでしまうorz
376774RR:2010/05/09(日) 18:09:21 ID:pgS0FfiS
>>374
モテそうと言われる件以外はまさに俺だ
377774RR:2010/05/09(日) 18:53:42 ID:DxlGDVrO
>>374-375
IDだって本気出してるんだから頑張れよ>>376

女の言う「モテそう」って言葉は字のごとく軽いな
378774RR:2010/05/09(日) 19:43:34 ID:pgS0FfiS
>>377
童貞の俺にそんなID出せるわけないだろ
逆読みってあたりが>>374は童貞っぽいが

ちなみに女の言う「キモイ」は果てしなく重いぞ
379774RR:2010/05/09(日) 20:52:23 ID:3NFNXEsf
>>378
童貞ですサーセン

会社の上司とか先輩も、「はやく彼女つくれよ」「結婚できなくなるぞ」とかそんな話ばっかだからな
仮にできても付き合い方がわからん
380774RR:2010/05/09(日) 20:55:01 ID:xXLA/lvU
女と付き合うのも良いかもしれないけどそれ以外にやってみたいことが多すぎる
バイク以外にもそれこそ女遊びする暇がないほど
童貞ですサーセン
381774RR:2010/05/09(日) 21:02:16 ID:zP1H8MqG
マ○コを舐めながら、ニードルクリップ位置をもう一段下げてPJを32.5に…と考えている
自分に気が付いて、俺は一人で生きていった方がいい人間なんだろうなと確信した。
当然チ○コは勃たなかったので清い体のままっすw
382774RR:2010/05/09(日) 21:29:40 ID:t3w6AYFl
バイクにも彼女にも乗れる俺が勝ち組ということでよろしいのでしょうか
383774RR:2010/05/10(月) 21:17:36 ID:tjcvE+Bt
>>375
金ないのにつぎこんでいるわw
バイク雑誌で月2冊買っている。来月はオイル交換かな。
因みに高校以来彼女なしの童貞だw
384774RR:2010/05/12(水) 21:42:03 ID:AQZBMSiE
忙しい
ああ忙しい
忙しい
385774RR:2010/05/12(水) 23:44:49 ID:xwgLwlES
>>382
俺「蒟蒻とか便通に良さそうだから今夜(こんにゃ)食う」
彼女「腸つまんない」
俺の脳内はいつでも勝ち組さ
386774RR:2010/05/12(水) 23:57:36 ID:8HDrw3oB
あーマジで車のローン邪魔くさいわ用品にパーツにツーリング…バイクにこんなハマるなら車なんか買うんじゃなかったorz
387774RR:2010/05/13(木) 01:24:52 ID:70wZq68t
今年の目標がローン完済だけど、あと150万もある・・・
388774RR:2010/05/13(木) 01:56:18 ID:Mqu3hYxH
>>387
今年中に完済できんの?
俺は薄給だから150万を4年ローンにしたorz
389774RR:2010/05/13(木) 04:51:52 ID:j2uYuYbT
s62生まれ
ZRX1200R逆車乗り
都内でバイク仲間が欲しい・・・
どうやって探せばいいのやら・・・
ツーリングチームはどーせオジサンばっかりだし
390774RR:2010/05/13(木) 06:29:52 ID:VCEi+FUQ
>>389
同年代を捜すのは難しいな…大型だと尚更少ないしね

僕も友人にバイク乗りが居なくてつまらん

391774RR:2010/05/13(木) 22:48:42 ID:hHaQYEV2
61年生まれ
べスパGTS250ieに乗ってる
392774RR:2010/05/14(金) 00:42:28 ID:6ecs6ycE
>>389
俺も都内住みで仲間いない
唯一いた仲間が事故で降りちまってソロツーの日々だ
393774RR:2010/05/14(金) 20:05:18 ID:MPMHqZZC
>>389
俺もいないぞ。
394774RR:2010/05/16(日) 16:16:46 ID:8T31TxLa
覆面に捕まったorz
395774RR:2010/05/16(日) 21:18:24 ID:oZyYIXWP
>>394
運が悪かったな。幾らかつあげされたのだい?
396774RR:2010/05/16(日) 22:52:41 ID:tllIXQJC
犯罪者はそのまま檻にぶち込まれればよかったのにね
397774RR:2010/05/17(月) 00:31:15 ID:us+Q2o+L
>>395
\15000
29km/h超過で切られたから、後1km/hで+5k
不幸中の幸いだった
自業自得だが…
398774RR:2010/05/17(月) 02:41:20 ID:S6rCsbk7
>>392
>>393
やっぱりそんなもんか・・
ちなみにいくつ?
ソロツーの際バイク乗りに話しかけたりする??
399774RR:2010/05/17(月) 20:38:44 ID:iyw1ZZK/
緊急浮上
KDX125SRが欲しいなあ
400774RR:2010/05/21(金) 00:29:33 ID:EiL3HHMD
>>398
同じs62生まれでZR−7海苔
ツーでは見かけるのおっちゃんやじいさんばかりだから話しかけることはまず無いな
話しかけてくるのもナンシーばかりだから適当にあしらってその場でお終いにしちゃう
てかソロ続けてると自由度の高さに慣れちゃって他人と関わろうと思わなくなってくるね
401774RR:2010/05/21(金) 02:37:01 ID:Bz2dT/dy
>>399
気軽に買い物行ったり小道入りたいなと思うことが多くなって
セカンドとしてセロー250とか候補になったけど
ファミバイ特約目当てでTS125R買っちった
やっぱKDXとDTとTSで迷って安さでTSにしたわ、セローもまだ高いし
これからちょくちょく弄って金使うかもわかんね

とりあえずオクでもまだ高く売れるし、今のうち買っても損はないぞw
402774RR:2010/05/21(金) 07:21:43 ID:siQTBjKP
>>400
マスツーとかはたまにでいいよね。
気になる看板を見かけてちょっと寄り道しようとか、
美味しそうな店をみかけてちょっと立ち止まろうとかはソロじゃ無いと出来ないんだよな。
403774RR:2010/05/21(金) 20:53:44 ID:YKU808Aq
宮ヶ瀬でも行こうか悩む
404774RR:2010/05/22(土) 01:11:48 ID:NjUEk4Y+
S62生まれ。CB400SF乗ってます。
出没スポット:東京都 奥多摩

今月大型免許も取れたけど、今のバイクに不満はないし当分は買い換えないかも…(^^;)
405774RR:2010/05/22(土) 12:22:32 ID:gY4dmpUY
IYHスレに書き込んじまいそうでこわい・・・
406774RR:2010/05/22(土) 17:35:05 ID:Sy0ExV8e
浪人したとか大学院行ってるとかでまだまだ学生だよって人いない?
407774RR:2010/05/22(土) 21:17:49 ID:jquFXqly
S61生まれ CB400SB乗りだよ。
出没スポット 愛知県茶臼山

年末で仕事辞めて実家に帰ることになった。
バイトの分際でCB1300SBは甘いかな?
408774RR:2010/05/22(土) 23:34:50 ID:FhWWPTAG
>>406
一浪して大学入って今M1
ぼちぼち就活始まる…
409774RR:2010/05/23(日) 02:35:11 ID:mgYff5e0
4年性ANTノ
410774RR:2010/05/23(日) 14:42:10 ID:hl7BgloF
昭和62年生まれのTZR250 1KTに乗ってるものです。

大型乗ってるひとが多いのかな?
俺は、体格的(162cm,49km)に大型は無理かなぁ…
411774RR:2010/05/23(日) 14:57:50 ID:LkCgxDHZ
49kmってすげえな
412774RR:2010/05/23(日) 15:48:43 ID:uL+0IG1W
49kmだと?
413774RR:2010/05/23(日) 17:19:37 ID:hl7BgloF
ちなみに股間のサイズだからな。
大型だと引っかかっちまってな。
414774RR:2010/05/23(日) 22:48:24 ID:EVQqj1dW
巻き付けないと無理だろ・・・
415774RR:2010/05/23(日) 22:50:00 ID:mGty+Cby
168cmの62kgだとSR400が丁度良い
もう虜だ
416774RR:2010/05/23(日) 23:44:30 ID:BSLPLEc+
49kmってどんだけ長いんだwwww
417774RR:2010/05/24(月) 00:19:06 ID:kWwyVSaB
バイクどころか地球と法律にひっかかるだろ
418774RR:2010/05/25(火) 04:04:56 ID:H4TNJy/j
マジレスするなら163で大型乗ってる俺がいるくらいだから余裕
片足で少しでもつけばコツだよバイクなんて
419774RR:2010/05/25(火) 06:24:15 ID:zhLgjnGG
僕、(142cm,42km)
420774RR:2010/05/25(火) 07:03:46 ID:TWl2iLjQ
250とはいえ平均股下が5cm以上長いイタリア人向けに作られたべスパは足付きがかなりキツイ
421774RR:2010/05/26(水) 20:07:13 ID:3Ndt0teP
身長高くて良かったと思えることは乗れるバイクが増えるってことくらい
422774RR:2010/05/26(水) 22:58:39 ID:xJxg6JQV
身長が高いと小さいバイクに乗れないってのはないの?

窮屈になるだけで、低い人がビッグバイクに乗るよりはマシだとしても
長時間乗ると疲れ方が半端ないんじゃないかと思ってたけど
423774RR:2010/05/28(金) 16:29:12 ID:AtgPa2F0
書き込めるかな?
424774RR:2010/05/28(金) 19:59:15 ID:MsWnD1mI
精神的な意味で乗れないってのもありそうだ

同じ400ccアメリカンでも
チビならバイクが糞でかく見える→デケー!もしかしてリッター?
デカならバイクが糞小さく見える→ちっちゃwもしかしてニーハン?

みたいな
425774RR:2010/05/30(日) 00:50:41 ID:LsPD2w8p
バイクを他から見たら、っていうのは余り気にしないな
自分がそのバイクを見てて気に入っていればそれでいい、みたいな
426774RR:2010/05/31(月) 21:19:09 ID:03yAchQT
昭和61年生まれ 
ゼファーχとズマたん乗ってますおー。まだ一年程度しか乗ってないのに
大型が欲しくなってきた今日この頃。↑見たら結構大型乗りが多いのなんの・・
このスレには四国民いないのかい?
427774RR:2010/06/02(水) 23:48:57 ID:ui6ASp18
四国ってセブンイレブンがないって聞いた
428774RR:2010/06/02(水) 23:52:00 ID:zPpvhu3q
セブンエイトというものはあるが今はローソンとかが幅を利かせてる
429774RR:2010/06/03(木) 08:10:01 ID:UyZkevGu
社会人多そうだな…

この時期でまだ無い内定で死にたい
430774RR:2010/06/03(木) 09:38:45 ID:/mq7ttkF
>>429
生きろ

バイク復活記念に針テラスまで行こうかなって思ってるんだが
オ フ や ら な い か

ちなみ今週の日曜日を予定してます

@愛知県
431774RR:2010/06/03(木) 19:49:29 ID:oDrnVKEM
愛知は遠い@横浜
432774RR:2010/06/04(金) 00:32:41 ID:/679dtFa
一人でやってろ
433430:2010/06/04(金) 08:25:00 ID:8tioc5jU
反応が無いので一人で行く事にしました
スレを汚して申し訳ありませんでした
434774RR:2010/06/04(金) 19:46:29 ID:miFU1SwI
最近の女のファッションは複雑で脱がせ方が分からない
だから制服ってのにそそられるんだろうな

保守
435774RR:2010/06/04(金) 22:53:55 ID:Gs/eRCFu
保土ヶ谷とか海ぼたるでオフどうよ?
436774RR:2010/06/05(土) 06:45:24 ID:9pz4Nzaj
海ぼたるて
437774RR:2010/06/05(土) 07:26:45 ID:trQolLyK
東京でつ
438774RR:2010/06/06(日) 00:59:55 ID:qk1O1Sx1
日曜?
439774RR:2010/06/07(月) 10:17:14 ID:6jC5z4BO
すげー晴れてるし休みなんだけどすげー疲れてる上に家事が溜まっててでかけれん
440774RR:2010/06/07(月) 10:32:35 ID:HSdGwLbr
バイク乗れない時は、脳内でバイクPV作ってる
たまにホンダでCMやるくらいだし、どんどん流してほしいよ
441774RR:2010/06/07(月) 22:02:02 ID:ix/6WRG1
>>440
脳内キリン作っているよ。第二部が面白いな。
442774RR:2010/06/08(火) 21:50:22 ID:IFrEfg7C
来週から梅雨っぽいなあ
はあバイク乗れない
443774RR:2010/06/09(水) 05:47:52 ID:q0noWb/V
去年大型バイク買ったけどこれまでにたったの2200kmしか走っていない・・・
俺はバイクを買うべきでは無かったんだろうな
444774RR:2010/06/09(水) 07:29:20 ID:J4yxMhBD
距離じゃあないだろ
思い出だろ
445774RR:2010/06/09(水) 07:56:56 ID:XPwpJCSK
大型バイク楽しいんだけど、オーバースペックと維持費の現実をみて手放しちゃったなー
250〜750ccで200kg以下、シングルorツインでおすすめってある?
一応、候補はXR250モタードとER-6nなんだが・・・・教えてください兄弟
446774RR:2010/06/09(水) 16:32:18 ID:QBh8062k
>>445
VTR スタート!
447774RR:2010/06/09(水) 19:09:33 ID:qduQCFAw
>>445
KTMのデューク
448774RR:2010/06/09(水) 20:09:24 ID:m90+DUD6
初バイクで3ヶ月で5,000km走った俺はまだまだ甘いのだろうな・・
449774RR:2010/06/09(水) 22:16:46 ID:7Lp6TGHs
>>445
NSR250RやRGV250γ
バリバリ走るぞ。
450774RR:2010/06/10(木) 07:52:07 ID:vlacN04h
KDX220SRとか
451774RR:2010/06/10(木) 12:38:40 ID:6F7BbbCe
445だが、レスありがとう。詳細も記載してないのに・・・
用途は、通勤5:街乗り2:エクストリーム2:ツーリング1って感じ。
乗り出し35万程度、大型なら60万くらいまで。
25〜7歳までには結婚したいから、あまりお金をかけたくない。
スペックやスピードよりも、丈夫で付き合いやすくバイクに乗ってる感がほしい。
四輪を所有してるから、タンデムはそんなにしないかも。
視野も広くなったような気がするし、じっくり選んでみるb
452774RR:2010/06/10(木) 18:08:50 ID:qqx2WULu
足に使うなら軽いに越したことはない
トリッカーは生産中だしそれなりに値引ききくんじゃないかな
453774RR:2010/06/10(木) 20:30:35 ID:VDGyVwJW
>>449
ゴミじゃんw
いまは2010年だぜ
454774RR:2010/06/11(金) 01:25:07 ID:wIs2dC4h
>>453
最近の250より魅力ある
455774RR:2010/06/11(金) 08:21:49 ID:WkQ0KxK2
今現行で乗りたいと思えるバイクって隼しかないなあ
2st250レプリカが現代によみがえったら買うのに
456774RR:2010/06/11(金) 12:42:28 ID:x+sP3buG
車検さえなきゃ2st250より4st600を選ぶぜ、服まで臭い
457774RR:2010/06/13(日) 20:23:38 ID:YDQkkYMr
確かに4st600=車検付き2st250ってイメージだな
458774RR:2010/06/14(月) 00:04:16 ID:ZzIRrKZd
そんなに速いの?2st250って。
最新4st600は120馬力ぐらいあるでしょ。
459774RR:2010/06/14(月) 04:56:11 ID:C6oMbMI0
>>451
DRZ400SMなら間違いない
今ならまだ新車買えるだろ
通勤、ワインディング、フラットダート、アクションライド、ツーリングまで、やれない事はねぇ!
使い倒せる隙のないバイクだと思う
460774RR:2010/06/14(月) 07:14:16 ID:9SW3bsNB
クラブマンってどうなんかな
SR欲しかったけど車検とかめんどくさかったから最近クラブマン買ったんだけど
461774RR:2010/06/14(月) 07:29:17 ID:oZPd82m8
>>451
俺もDR-Zオススメ。
乗り出し35万は厳しいけど、50〜60見てれば上玉か新車狙えるし。
全く同じ用途で吸排気改のDR-Z乗ってるけど楽しいですよ。
462774RR:2010/06/15(火) 21:42:59 ID:gSN5QKc8
なんでも出来て維持費が安いってなら4st250ccオフ車だろうなあ
463774RR:2010/06/16(水) 21:31:03 ID:a3G9v6Pf
2stでいいならCRM250Rは?
あれもいいぞ。
464774RR:2010/06/17(木) 20:58:51 ID:4w/A/W4k
2stでいいならKDX220SRとかね
465774RR:2010/06/19(土) 18:48:26 ID:t4epKbfj
レスありがとう、そして亀レスすまん。
結果からいうと、XR250モタードにするよ。
2stに乗れるチャンスを逃すことになるけど、やはり趣味に没頭するわけにはいかない。
DRZ400SMが一番賢い判断とは俺も思う。でも同上の理由とデザインの感性が合わなかった。あと予算w
多分何かしら後悔が生じるけど、彼女の気持ちにできるだけ早く答えたい。
まぁ趣味の夢は、自分がそれに似合う経済力をつけてからでも遅くないしね。
とりあえず貯金頑張るかなw
466774RR:2010/06/19(土) 19:31:48 ID:O1WVbcw1
その人のことを思いやれる心があるから結婚とかできるんだろうな
俺がその境遇ならDRZにぶっこんでるだろう
467774RR:2010/06/19(土) 22:00:24 ID:17YGmXBw
こんなスレがあったのかw漏れは昭和62年生まれで今年から新社会人だわ〜
中型と原付2種の2台体制w
468774RR:2010/06/20(日) 05:12:24 ID:ips8sgAN
彼女もおらず独身貴族爆進中。
どうだうらやましいだろう・・・(´・ω・`)
469774RR:2010/06/20(日) 10:48:10 ID:HILHHLIS
>>468
自分もだぜ。走ることに拘りをもってしまった。
ミニ四駆ブームの世代だからか?
最近はまた、ブーム再燃らしいが。
470774RR:2010/06/20(日) 11:53:09 ID:zlvQVpzP
おまえらまだ23か4だろう
独身貴族って言うほど年食ってないでしょ
471774RR:2010/06/20(日) 13:41:57 ID:6C9Fqstp
最近は晩婚化が進んでいるからか、
20代前半で結婚する組とそれを逃して30前後で結婚する組で分かれてるんだよな。
この時期だと早い結婚組はもう結婚してしまって
正直焦るんだよな・・・。
472774RR:2010/06/20(日) 14:02:01 ID:zrb0Od5b
結婚より職を下さい
473774RR:2010/06/20(日) 14:09:18 ID:09WIvD6z
俺の周りも結婚した奴多い
ほとんど出来婚だけどね
DQN()の末路か・・・・
俺は気を付けよう
474774RR:2010/06/20(日) 16:45:42 ID:g1lmjQaM
どうしてそこまでして結婚したいのかわからん
自分の人生、他人に預ける気にはなれんわ
475774RR:2010/06/20(日) 19:11:57 ID:0bBxPTlY
結婚するのに金がかかり杉だっての。目玉飛びそうになった。
まあ、バイクと車を諦めればフツーに何とかなりそうだが…。
476774RR:2010/06/20(日) 20:03:50 ID:IVZ06pa0
うーん・・・結婚が絶対正義ってわけじゃないから何とも言えないけど、
ただ一人の女性が欲しいと思ったから結婚したいじゃ理由にならないかな。
まぁバイク板だしあまり固くならずにいきましょw
477774RR:2010/06/20(日) 20:12:27 ID:YbfYPit2
仕事に行きたくなさすぎる@社会人2年目
478774RR:2010/06/21(月) 20:18:23 ID:i/AhKxE7
>>477
一日でも休みとったら気分も変わってリフレッシュ出来るんじゃないか?
479774RR:2010/06/22(火) 00:38:33 ID:EkYQ2PGB
仕事(内定)がない@院2年


そうだ>>477の代わりに俺が働いてあげるよ
480774RR:2010/06/22(火) 21:43:01 ID:ZRuxbZRg
S59年生まれだがスレがない。
481774RR:2010/06/22(火) 21:45:02 ID:ZRuxbZRg
乗り物はGN125H
482774RR:2010/06/23(水) 00:43:52 ID:io90YECD
DAEG納車楽しみだなー
483774RR:2010/06/23(水) 17:21:18 ID:OOxxZI9g
保守的v(^o^)

早くこい。俺のバイクよΘДΘ
484774RR:2010/06/23(水) 17:23:14 ID:OOxxZI9g
そうだ!自分にコメしよう(+。+)

お前は何年生まれ?
485774RR:2010/06/23(水) 17:25:02 ID:OOxxZI9g
俺?俺は昭和62年だ!

それよりお前言うな!
486774RR:2010/06/23(水) 17:26:38 ID:OOxxZI9g
なに!?俺に命令するな(-_-#)
487774RR:2010/06/23(水) 17:27:48 ID:OOxxZI9g
なんかツマンナイ…。誰かいないか(T-T)
488774RR:2010/06/23(水) 17:42:11 ID:HkjbPcjH
S59年生まれだがスレがないのでここに居ていいのか?
489774RR:2010/06/23(水) 18:36:11 ID:OOxxZI9g
是非ともΘДΘゞ
490774RR:2010/06/23(水) 19:16:47 ID:4e/HqqP+
62年生まれの俺が通りますよっと
公務員浪人中なんだが、今週末が本命の所の一次試験なんだ…
去年は別の職種だったが本命にしてた所の面接でフルボッコされて惨敗
緊張やプレッシャーが凄まじいぜ…

俺、合格したら愛車のキャブOHしてやるんだ…

491774RR:2010/06/23(水) 20:23:37 ID:HkjbPcjH
>>489
良く見たらS59年度生まれ対象スレがあったので、そっち行く。
相手にしてくれてありがとう。

>>490
何か25歳がひとつの区切りみたいだよ。(企業の選考など)
漏れは人のこと言えんが、受かるんだぞ。
今は無職だが、7月から高額バイトのドカタが始まるので、
それで上京に必要な資金を貯めたい。
バイクはGN125Hで一通り満足してる。
492774RR:2010/06/23(水) 20:26:15 ID:OOxxZI9g
めちゃ志望フラグW



だから大丈夫。
493774RR:2010/06/23(水) 20:29:13 ID:OOxxZI9g
>>491

良かった☆☆


でも、またこっちにも遊びに来てな★


人がいないから(T-T)
494774RR:2010/06/23(水) 20:35:40 ID:v6ONxgRB
ROM専はいるだろ、俺とか
495774RR:2010/06/23(水) 20:37:51 ID:a/3k8/MF
俺もいるぜ
496774RR:2010/06/23(水) 20:38:56 ID:pl+/FHOw
俺とかも。
やっぱここは大型乗りが多いのかな?自分も大型だけど
497774RR:2010/06/23(水) 20:40:07 ID:HkjbPcjH
>>492
死亡フラグは漏れもだが、20代前半なら何とかなると思う。
漏れが20代のうちに定職就くなり食っていく手段を確立したい。

>>493
漏れの場合
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1262024633/
【結婚モイイガ】昭和56〜60年生ライダースレ10【独身マンセー】
が該当スレだが、こことスレ勢いが同等。
498774RR:2010/06/23(水) 21:03:47 ID:xcqD3JH0
大和はえー
499774RR:2010/06/23(水) 21:19:43 ID:PnLIrEqb
俺も居るよ
500774RR:2010/06/23(水) 21:26:12 ID:OOxxZI9g
>>497

わかりづらかったか(><)

死亡フラグだと不吉だから志望フラグの方にしたんだ☆
だから大丈夫っていったんだよ(^_^)

おいらは馬鹿だから何回も学科試験駄目だったけど、

今はDSCを納車待ちまで来れたから大丈夫だと!

レベルはかなり違うけど、受かった時は必死に勉強したからね(^_^)


必ず出来るから自分を信じてあげてねv(^o^)

長文ごめん☆
501774RR:2010/06/23(水) 21:34:36 ID:OOxxZI9g
連チャンでゴメ(>_<)

こんなにいるとは…。

おまいら応答してくれてありがと☆

502774RR:2010/06/23(水) 21:47:18 ID:HkjbPcjH
>>500
DSCってワーゲン?

7月からのバイトは期間限定だが、
上京資金を貯めて上京を成功させたい。
かつて上京に失敗してるので。

>>501
普段は少ないの?
当該スレはカキコ少ないよ。
503774RR:2010/06/23(水) 22:13:16 ID:OOxxZI9g
>>502

DSCはYAMAHAのドラックスタークラシックの事だよ。
初でアメリカンバイク★☆

上京は難しいよね(+。+)
金貯めるのもかなりしんどいし…。



あまりカキコしないから応答が嬉しくて(笑)

年代が近いと尚更ね☆
504774RR:2010/06/23(水) 22:45:30 ID:HkjbPcjH
>>503
ドラスタ(クラシック)のことだったのか。
400?1100?
支払いは一括?IYH(分割)?

S59年度生まれなので当該スレに行ってみたが、本当にカキコが少ない。
505774RR:2010/06/23(水) 23:03:52 ID:OOxxZI9g
>>504

400の方。大型乗ってみたいけど、金が…。(笑)

頭金出して分割にした!中古だけどかなり美中古だったv(^o^)

9000キロしか走ってないしね☆


馬鹿な質問失礼だけど、半ヘルとかで乗るのってやっぱ駄目だよね?
506774RR:2010/06/23(水) 23:14:54 ID:HkjbPcjH
>>505
絶対フルフェにしておくように。
昔、走行中にコケたことあるが、フルフェのおかげで無事だった。
(半ヘルだと病院逝きだった)

DSC4は範囲外だが、乗ってる人って多くない?
507774RR:2010/06/23(水) 23:19:14 ID:OOxxZI9g
なにそれ怖い…。


埼玉にいるけど、

まだ1人しか見たことないよ。

シャドウはいっぱいだけど。
何気にZZRとかも多いし。
508774RR:2010/06/23(水) 23:29:54 ID:HkjbPcjH
愛知の友達はドラスタはよく見るって言ってた。(地域差か?)
どうも友達はマイナーな車種が好きなようで、みんなが乗ってる車種は乗りたくないって言ってた。
509774RR:2010/06/23(水) 23:38:31 ID:OOxxZI9g
多分俺がよく見てないのかも。

愛知って道広そうだからうらやま。

埼玉一車線が半分になった位狭いし。

マイナーって言ったらなんだろ?
思いつかない。
510774RR:2010/06/24(木) 00:08:35 ID:stDiwXKx
誰かこの池沼何とかしてくれ
511774RR:2010/06/24(木) 00:12:37 ID:ZGUeSyA3
エリミネーターV250とかZRX1100がマイナー。
マイナーどころか完全に忘れ去られてるVMAX系列に当たるらしいFZX750。

愛知は道が広いが、国道1号が渋滞してる。
ムダにクルマの台数が多い。
名古屋駅前近辺でも、場所を選べば大型でもその辺に無料駐輪できる。
名古屋は思ったより原2が少ない。(クルマが多い)

大宮まで遊びに行ってたことがあるが、
道が狭いと言われると、板橋区-戸田市の境目にかかってる橋(名称忘れた)から
さいたま市に入るまでの道路が狭いと言えば狭いね。
512774RR:2010/06/24(木) 01:35:40 ID:re38ZKuH
ケッタマシーン!
513774RR:2010/06/24(木) 01:54:05 ID:iBfcxlos
>>511

エリミ寝ー太ー
は憧れた。

古いしマンガだけど、湘南純愛組の渚が乗ってて
ドキドキしてたなぁ〜。



埼玉は川越街道が最悪に狭い。

バスとタクシーとトラックが多いし。
514774RR:2010/06/24(木) 06:03:05 ID:Nxf/yEKC
バイクの保管にコンテナ借りてるけど、月1.3万とかなりの負担。
最近駅前の高架下に月極の駐輪場が出来て
バイク用のスペースが設けられていて月1500円と安い。
盗難の不安は激増するけど心が揺さぶられる・・・
515774RR:2010/06/24(木) 18:09:30 ID:oiD6KWPv
>>514
コンテナに住むべし。
516514:2010/06/24(木) 18:46:18 ID:Nxf/yEKC
なんてこった誤爆していたとは

>515
実際のところ社宅の家賃より高いんだよなw
あまりバイク乗れてないし、収入に見会わない車が欲しくなってきてるし高架下考えよう
コンテナにはロードバイクやバイク用品もあるからそれらをどこに置くかが問題になってくるけれど・・・

カーポート二台分ある一軒家に住みたいなぁ
517774RR:2010/06/26(土) 13:08:50 ID:5dr3Rhqv
会社契約のワンルーム住みだが家付きガレージがほしい今日この頃

まだ社会人二年目だし会社の先行きも見えないしいつになるやら・・・
518774RR:2010/06/26(土) 13:14:30 ID:GXURsZH+
家がついたガレージかそりゃあ凄いな
519774RR:2010/06/26(土) 14:43:43 ID:jiSLLQt4
あながち間違ってもいないな。
520774RR:2010/06/26(土) 15:27:18 ID:EuE3mLyv
ガレージがあればあとおまけ
521774RR:2010/06/26(土) 16:39:53 ID:mI2/yqUk
おお、62年スレ出来てたのか。
乱立感は否めないが、63年に潜り込んだりするより嬉しいよ。

62年生まれで小刀に乗ってる。ageとくわ。
522774RR:2010/06/26(土) 18:41:38 ID:fy38q+k2
61年生まれ250TR乗り。中免飽きてきた。みんないつ大型とった?
523774RR:2010/06/26(土) 19:13:57 ID:9mjVb5ms
大学3年の頃かなー
見栄を張ってリッターネイキッド買って乗り回した。
意外と女子からも人気あって楽しんでたけど、徐々に乗り出すのが億劫になって売っちゃったw
でもバイク乗りなら、一度は大型バイクの絶対的な性能を堪能するべき。
無駄とわかっても病みつきになるよb
524774RR:2010/06/26(土) 19:19:41 ID:QQuqWhXX
男爵に行くと地元の教習所の割引券を持ってたりするよ、
てっきりキャッシュバックかと思ったらそれとは別にあるんだわ。
本当は購入予定者に渡すものなのかも知れないが、純正部品を注文しに行って
今日は暑いからこれ飲んで!とウーロン茶を差し入れしたら、何故か貰ってしまった。
525774RR:2010/06/26(土) 20:45:39 ID:KMyBFR/i
>>524
男爵は「他店で買ったマシンは一切面倒見てくれない」だから買わない。
526774RR:2010/06/26(土) 21:06:01 ID:GXURsZH+
新車買うなら安くていいらしいけどね
中古は高いわ傷だらけだわで懲りた
527774RR:2010/06/28(月) 22:31:22 ID:LwLcMFaE
地方在住で男爵しか選択肢がなかった
528774RR:2010/06/28(月) 23:38:05 ID:1/jXAXij
S61年、SV650s乗り
最近もう一台欲しくなってきた
セカンドとか考えてる人いる?
529774RR:2010/06/28(月) 23:59:26 ID:QTK/wuLf
旧車買っちゃったよ!!

盗難KOEEEEEEE!!
530774RR:2010/07/01(木) 23:59:38 ID:3NH+6yql
セカンド買うなら125ccって決めてるけどセカンド置く場所が無い
531774RR:2010/07/02(金) 02:07:17 ID:QGIvzJK3
>>528 俺もかんがえとう!KSRとか面白そうでほしいんだ。のってるひといる?
532774RR:2010/07/02(金) 15:49:09 ID:Chp6kIwN
サブでksr買ったが乗りやすいわ面白いわで今ではksrがメインになってしもうた
533774RR:2010/07/02(金) 18:13:01 ID:IQTMd3FS
初バイクがエイプ100だった
乗るのはもちろん、カスタムも楽しくて仕方なかった
外装を初めセパハン、バックステップ、ディスクブレーキ化に吸排気…
弄りすぎて日常のアシとして使いにくくなりセカンドに中古の250マルチを購入

あれ?俺、普通と逆じゃね…?
534774RR:2010/07/02(金) 23:57:05 ID:ofaNMSwh
>>533
俺も同じだw
こっちはキャブのAPE50を125cc化、吸排気弄ったりディスクブレーキ化するも通勤に使いにくくなって売った。
今はATべスパに乗ってる。
535774RR:2010/07/03(土) 12:14:50 ID:FH+BnVsc
田舎に住んでた人とか通学に何乗ってた?
おいらはリトルカブ
536774RR:2010/07/03(土) 12:50:32 ID:0NKHMqB6
>>535
学生だった頃、カブ50で自宅〜在来線まで片道8kmの道のりを移動してた。
自転車から原付に変わったときは楽になった。
537774RR:2010/07/03(土) 19:39:14 ID:FH+BnVsc
>>536
カブいいよねー
あの頃が忘れられずにまた買っちゃったよw
538536:2010/07/03(土) 21:28:30 ID:0NKHMqB6
>>537
中古でカブ買って4年近く乗ってたが、二段階右折と30km/h規制がついてまわるのでGN125Hに買い換えた。
開放感はたまらんと思っていたが、空気抵抗を原付より感じる。

・サンダルどころか裸足でも平気でシフトチェンジできて
・片手でも運転できて
・積載力最強
っていう点はカブ最強。
539774RR:2010/07/05(月) 00:38:27 ID:3/crA1Uf
125は生活に最も適している排気量だとは思う
540過去ログ倉庫でみっけ!:2010/07/05(月) 02:09:54 ID:8AO/UeGS
ttp://log.paffy.ac/test/read.cgi/bike/1155576603/
1962(S37)年生まれのライダーズカフェ
541774RR:2010/07/05(月) 05:02:52 ID:xLTw6D1z
トランポ+125オフ乗り
@さいたま

オフ乗りがいなくてサビシス。
542774RR:2010/07/06(火) 21:24:34 ID:mx0rH8cV
オフ車もいつか余裕が出たら・・・
543774RR:2010/07/07(水) 15:33:44 ID:8vEttvs3
手持ちの三台全部オフモタの俺参上
544774RR:2010/07/07(水) 19:45:10 ID:YINi6fPl
茄子で125ccのオフ買おうかな・・・もち中古で
545774RR:2010/07/08(木) 12:48:36 ID:AdgNNOMa
リッターネイキッドと125オフ持って気付いた
ネイキッド要らない・・・代わりにSS買う
546774RR:2010/07/09(金) 22:40:48 ID:EEhWa5vx
バイクのコストパフォーマンスはすごいって思う
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:20 ID:bq4oNBhg
内定もらって就活終了。でもバイクを手放さないといけないかもしれん。

どうしようなあ。みんなはどうするのだろう....
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:41 ID:Vr/RfDDx
>>547
引っ越し先に駐輪場がないのかな?
自分は友人に譲ったよ
でもそのバイクが忘れられずに同型同色買っちゃったよ
549774RR:2010/07/11(日) 23:50:03 ID:bq4oNBhg
>>548
23区内に引っ越すし、安定はしてるんだけど給料低いし、結構残業あるし、
どうしようかと...。

やっぱりでも忘れられず買ったりするのか....。これから家探しなのでがんばって
見つけるかな
550774RR:2010/07/12(月) 00:10:59 ID:rE/rjERN
>>549
とりあえず引っ越して、生活が落ち着いてから引越し先にバイク送っては?
同年代の友人はそうしてたよ
ほんとに停めるとこないから駐禁には気をつけてね
551774RR:2010/07/12(月) 10:49:04 ID:NnqhcxtZ
取手から通勤すればいいじゃん。
552774RR:2010/07/12(月) 15:16:02 ID:2Lay78fK
>>551
それなんて俺?
・座って通勤できる
・ウェストウッドが近い
・川や山が近くてオフ遊びや練習が手軽にできる
メリットありすぎて余所に住むなんて考えられない
553774RR:2010/07/12(月) 15:53:08 ID:IWx7hN6f
>>549
モンキーとかエイプとか室内でも飼えるバイクに替えるとか
油臭くなるのはご愛嬌で
554774RR:2010/07/12(月) 21:00:51 ID:NnqhcxtZ
>>552
MX408まで15分の村に住んでる。道路の脇でトトロが雨宿りしてそうな。
555んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/07/13(火) 23:18:46 ID:+UXG0iVM
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 555 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
556774RR:2010/07/15(木) 22:22:52 ID:DEN64oYQ
雨すぎて鬱
557774RR:2010/07/17(土) 08:35:34 ID:NINb22aN
お前ら生きてるか〜?
558774RR:2010/07/17(土) 15:42:26 ID:XCdPFoVe
生存
ひとっ走りしてきた
559774RR:2010/07/17(土) 15:48:19 ID:jAwybXxD
梅雨明けおめ
今年23でマダ大学生
560774RR:2010/07/17(土) 18:54:54 ID:nmnmdnx8
世間は三連休だがうちは日曜日だけだぜ
明日は3日分バイクを楽しまなきゃな!
561774RR:2010/07/18(日) 11:05:00 ID:+I0M7Gu+
今月休みない
562774RR:2010/07/18(日) 22:17:58 ID:jteMoWIk
来週は鈴鹿だよ。行く人いたら、サーキットで会おうぜ。
563774RR:2010/07/19(月) 19:13:35 ID:4jXW6W/e
休みが欲しいなあ
564774RR:2010/07/19(月) 21:45:01 ID:epm0BtBC
転職成功して年間休日125日+@になったぜ(前職70日以下w)
仕事のやりがいは大事だけど、やっぱり程ほどが一番だね
さて、明日から頑張るぞ!
565774RR:2010/07/24(土) 12:15:31 ID:ismyhCb0
やっと長期休暇だぜぇい

とりあえず友人たちとロンツー行ってきまーwww
566774RR:2010/07/24(土) 12:28:42 ID:Hf+4yk5H
気を付けていってこいよー
567774RR:2010/07/24(土) 14:15:53 ID:S2sR2q7N
s61生まれ
2004年に通学用に買ったmf08 forza売って96年式VツインマグナS買ったよ
趣味として乗るならビグスクはやっぱつまらないねー、アシなら最高なんだが。

周りは皆車にのってて置いてかれた気分。だが俺は降りん!
568774RR:2010/07/24(土) 19:43:17 ID:77kT5vPp
Vツインマグナって車重ありすぎないかい?
タンデムするときは2速までレブらせなきゃいけなかった。
569774RR:2010/07/24(土) 20:25:00 ID:3VsZdZAM
>>568
タンデムシートなんてハナからないぜ!!
570774RR:2010/07/24(土) 20:28:58 ID:PFOSsyH+
>>568
パワーウェイトレシオがビクスク並だ。 
571774RR:2010/07/24(土) 22:01:46 ID:/t49je+l
俺は逆に車捨ててバイクに走った口
バイクのコストパフォーマンス最強すぎて車が馬鹿らしくなる
572774RR:2010/07/24(土) 22:23:23 ID:P68pH6H9
まぁ車無くても生活出来るならそうなるわな
田舎じゃコスト云々で車を止められない

そんな俺は田舎のGSXR1100乗り
573774RR:2010/07/24(土) 22:58:37 ID:/t49je+l
いや俺も車社会の田舎なんだがなw
意外とどうにかなるもんだわ

冬と雨の通勤はマンドクセーが
574774RR:2010/07/25(日) 07:10:26 ID:2gMv1XA+
雪が降らない地域か
それにしても凄いな。ソンケーします。
575774RR:2010/07/25(日) 21:40:31 ID:9K0GVIcU
切れ痔やべぇ
ウォシュレットの度にニドキングみたいな声出すわ、水圧に殺意あるよ
せめてパラセクトくらいまでは落ち着きたいな
576774RR:2010/07/25(日) 22:45:03 ID:Qn3eoKUE
ウォシュレットなんて使ったことねぇ
577774RR:2010/07/26(月) 06:47:27 ID:OpjVkGO6
ウォッシュレット使ったら負けかなと思ってる
578774RR:2010/07/26(月) 07:02:26 ID:ugm4HNnH
みんな働いてて羨ましいなあ

s60生まれ大学中退で職歴なし。。。
人生詰んだよマジで誰か助けて
579774RR:2010/07/26(月) 09:58:18 ID:h9uYvyQ+
>>575 普通に脳内で泣き声が再生されるwwww
580774RR:2010/07/26(月) 23:51:31 ID:F8S40gH/
>>574
雪が降っても上等で走ってるな
というかバイクしか移動手段ないからやむなしなんだけど
車買うんならこ洒落たアシスト自転車があれば事足りそうだし、でも維持費考えると車はあほらしくなる
バイクだと小回りきくから冒険心をくすぐられてツーリングすると寄り道しまくり
581774RR:2010/07/27(火) 17:15:08 ID:rTmx1VWX
>>578
職種を気にしなければ、仕事なんて見つかるさ25歳だし。
俺もそうだったしw諦めずガンガレ
582774RR:2010/07/27(火) 17:46:51 ID:ZYIosARk
62年1月生まれの社会人。ようやくバイク持てました。
これからよろ。ちなみに車種は紫ゼルビス。
583774RR:2010/07/27(火) 18:40:39 ID:WYrJmIyb
>>582
ようこそ。
年末で仕事辞めて実家帰ってアルバイトしながら暮らす。
CB400SB海苔。
584774RR:2010/07/27(火) 23:47:15 ID:ZYIosARk
>>583
お疲れさま。
俺も今やってる資格取ったらいよいよ家出る。
585774RR:2010/08/01(日) 09:55:42 ID:4Zoh98yX
夏休みが恋しい
586774RR:2010/08/01(日) 14:19:15 ID:b03ye9fY
仕事なんかやめて半年くらいかけて日本を回ってみたいぜ
587774RR:2010/08/01(日) 18:46:39 ID:65IIxC7S
>>586
その分カネがいる。
588S59年度生まれ:2010/08/01(日) 18:56:48 ID:65IIxC7S
昭和56〜60年スレが落ちたのでここに居ることにする。
589774RR:2010/08/01(日) 19:46:01 ID:omYLsWQC
パリダカ走りたいよ。
590774RR:2010/08/01(日) 21:05:41 ID:wxA9I3On
>>589
ラリーストですか?
10月にTDRあるけど出てみようかどうしようか迷い中だぜ
591774RR:2010/08/02(月) 03:32:26 ID:Rk9XupBo
9日ぶりにバイクが車検から帰ってきた
バイクがどれだけ便利か再認識したわ
592774RR:2010/08/02(月) 18:38:39 ID:KDFAbzPZ
周りにバイク乗りいないな。
あまり気にしとことにが、俺は乗り続ける。
593774RR:2010/08/02(月) 19:15:39 ID:BhN4X2/M
俺の周りにも全然いない。

やっぱり同じ年齢くらいの人とツーリング行きたいわ
594774RR:2010/08/06(金) 22:42:35 ID:br8mswp/
休みが・・・ほしい・・・
595774RR:2010/08/07(土) 01:43:44 ID:VXF03LI6
中学の同級生で6人ぐらいバイク乗りがいるけど、恵まれてるんだな俺は
596774RR:2010/08/09(月) 17:22:10 ID:R+JMsOLN
自分も幼なじみの3人がバイク乗りだ。
まだ、みんなで走った事はないけど、いつかみんなでツーリングに行ってみたいな。
597774RR:2010/08/10(火) 20:00:50 ID:F8EQYB9w
虫死ね、殺してごめんだけど
598774RR:2010/08/11(水) 20:26:43 ID:HY6Vk/wx
この時期は、ちょこっと流すだけでえらい事になるからなー
まぁ虫に罪は無いのだが・・・


599774RR:2010/08/11(水) 21:04:58 ID:WZiW2K8P
夏は空気入れるためメツトのダクト全開にするが、ダクトの隙間に死骸が挟まって修羅になることもしばしばw

同じ年齢の人と走ってみたいが、キリンとかに出てくる看板とかチームとかウザイだけのおっさん珍走クラブはゴメンだな。
アクアラインの事故も意味わからない。
600774RR:2010/08/11(水) 22:04:06 ID:6DbB8UzD
600ゲット
でも夏じゃあないと乗れない地域だしい
601774RR:2010/08/12(木) 16:31:07 ID:xJSABN5y
62年5月生まれのSR400乗りです。
周りにバイク乗る人少ないよー。
みんな普通二輪免許はとるんだけどね、そこからバイク買わないのよー。むむん。
ツーリング行きたいけど、誰かいないかなぁ。
602774RR:2010/08/12(木) 16:40:41 ID:NxIRxClU
>>601
同じく62年5月生まれのCB400SB乗りでよければ・・・
俺の友人も免許取ってもバイク買う奴いないんだよな。
結局車の免許とって軽自動車転がすのが世間の大半なんだな。
603S59年度生まれ:2010/08/12(木) 17:00:28 ID:JUalOOwW
GN125Hと軽四の2台体制だが、雨の心配があり軽四に乗ってる。
GNは1週間に数キロ乗る程度。
604774RR:2010/08/12(木) 18:27:17 ID:b46swvAG
61年6月生まれでCB400SB乗っている。
周りは連中は免許持ってないぞ。
こんなもの他人にすすめられて乗るものじゃないがw
605774RR:2010/08/12(木) 19:45:35 ID:3Vcs7cfZ
>>601
秋田だけど近かったら是非
606774RR:2010/08/12(木) 19:58:02 ID:ExpE3e0l
合宿初日、今日生まれて初めてバイクに乗った!予想以上に重い…。そしてすっころんだ。痛い。でも楽しい!!まだまだ初心者ですがよろしくお願いします。早くみなさんの仲間入りしたい…
607774RR:2010/08/12(木) 20:01:32 ID:ExpE3e0l
あげてしまった…ごめんよ
608774RR:2010/08/12(木) 20:02:39 ID:ExpE3e0l
…ほんとごめん(´・ω・`)
609774RR:2010/08/12(木) 20:12:29 ID:b46swvAG
>>606
沢山経験しろよ。
愛車でこけたらサイフも痛いからな。
610774RR:2010/08/12(木) 20:34:31 ID:ExpE3e0l
>>609
ありがとう!とりあえず早く起こせるようになりたい…
611774RR:2010/08/13(金) 07:11:37 ID:3Fply381
>>606
IDも経験不足じゃないか

とりあえず教習所で可愛い娘見つけてくるんだ
612774RR:2010/08/13(金) 07:50:21 ID:3NnJqMDI
>>611

結構かわいい子いたが…ここまできて同性選ばなくてもいいんじゃないか(´・ω・`)

613774RR:2010/08/13(金) 08:12:37 ID:HFM2h2S+
もしや女の子なのか
同年代にバイク乗る野郎は何人か居るけど女性は皆無なんだよな
恋愛とか抜きにしても女性のバイク乗りと友達になりたい
614774RR:2010/08/13(金) 08:28:46 ID:3NnJqMDI
>>613

一応女です(´・ω・`)

ぜひぜひ!バイク詳しい訳ではないしまだ無免許ですが…
合宿2日め頑張ってきます。
615774RR:2010/08/13(金) 09:25:30 ID:3Fply381
>>614
このスレ過疎気味だからネタ投下してくれると嬉しいな
ともあれ、おにゃのこライダーを応援するぜ!
616774RR:2010/08/13(金) 13:23:03 ID:3NnJqMDI
>>615

ありがとう!

とりあえず、今朝はUターン?八の字?みたいなやつを。
が、途中あまりにもバイクがこけるので125に→うまくできたら400に変更で、とりあえずやりました…

早く乗れるようになりたい
617774RR:2010/08/13(金) 19:10:47 ID:KeHivec2
なんで女って女アピールすんの?
精子脳の>>613みたいなのが沸いてスレの雰囲気悪くなるってのが分かんないの?
毎日が生理日になって苦しめばいいのに
618774RR:2010/08/13(金) 21:15:35 ID:SparZhq8
バイク乗りでもMotoGP見てるのは自分くらいか。
レースは二輪四輪問わず好きだが…
619774RR:2010/08/13(金) 21:27:52 ID:3NnJqMDI
>>618

全部ではないけど、時間ができたら見てたよ。
620774RR:2010/08/14(土) 00:53:52 ID:cSySpwZj
617が一番過敏に反応して空気悪くしているようにしか見えない
621774RR:2010/08/14(土) 01:14:11 ID:KzudL3jH
今まで黙ってたけど俺だって気分悪いけどね
日記とか書かれてもね

二輪免許習得スレにでも書いてろ

あとAAもウザイわ
622774RR:2010/08/14(土) 06:04:06 ID:IqGhpVB0
女を意識し過ぎw
こんな書き込み程度であわよくばリアルで会う約束して・・・なんてことはないから安心しろw
623774RR:2010/08/14(土) 07:31:54 ID:v0qqyBzi
ガキみたいな事言う男尊女卑の童貞豚のがウザいよ、ケツの穴小さすぎ
ろくに話題作れないくせにこんな時だけしゃしゃり出てくんなよな
624774RR:2010/08/14(土) 07:57:29 ID:mRaa8zDt
このスレの流れを見て思い出した。
2輪取るとき、乗車2回目でクラッチしくじってロデオしたなーwww
アレは痛かったw

後は、新車買って1ヶ月しないで事故ってフォークを曲げるなどで200k豚だし。
やっぱ最初のバイクは中古にすりゃーよかったなー
625774RR:2010/08/14(土) 08:57:04 ID:c7Cv20gQ
おはようございます

ネタ投下と思ったけど、どうしても日記みたくなってしまうし、面倒なのがわいたら申し訳ないので、とりあえず免許とります!

それまで去ります。
626774RR:2010/08/14(土) 20:03:15 ID:XFDJR5IS
>>624
ロデオと言ったらシュワンツに限る。
ラッキーストライクのγはかっこいい。
627774RR:2010/08/15(日) 23:03:52 ID:hdTFP+Wo
SR400、CB400SSどっち買おうかな
628774RR:2010/08/15(日) 23:17:39 ID:3cPUZYfx
同年代で喧嘩すんなよ。
このスレは和やかなのが長所なのに。
と横から62年生まれのDSC400乗りが言ってみる。
629774RR:2010/08/15(日) 23:40:20 ID:TmSi9P/p
61年生まれ、CB400SSを新車で買って3ヶ月くらい経つよ。 <br> <br> ノーマルで乗るつもりだし、セル付いてて楽チンだから不満はなし。 <br>
630774RR:2010/08/16(月) 01:06:31 ID:wmdgL+QV
改行タグを打ち込む奴ってなんなのw
631774RR:2010/08/16(月) 01:11:26 ID:Kkn4yiq2
きっとhtml覚えたてなんだろう。そっとしといてやれよ…
632774RR:2010/08/16(月) 01:21:43 ID:wmdgL+QV
>>631
そっか。
俺webの仕事やってるんだけど素人がかじった知識で色々注文してくるのが一番困るんだよな。


あと初カキコになるR1乗りです。よろしく
633774RR:2010/08/16(月) 01:24:11 ID:61R0eU8+
こってりカスタムしたいならSR、それ以外ならCBの方が幸せになれると思う
634774RR:2010/08/16(月) 03:44:04 ID:Eo4TNm88
>>633
両方バイクがなんなのかということを優しく初心者に教えてくれる
いいバイクだと思う。
635774RR:2010/08/16(月) 05:57:45 ID:Tgk0mZJK
盆休みも終わりだ
仕事逝ってくる
636774RR:2010/08/16(月) 06:06:39 ID:o+HvMfmd
>>528 DHさん?みてたら返事よろ
637774RR:2010/08/16(月) 07:22:06 ID:+ZPuAY4U
この1ヶ月あり得ないくらい女とアドレス交換希望されてるんだが、これモテ期?

バイクで手いっぱいなんだけどな、何で手取り12万レベルの男に興味を示すのか
638774RR:2010/08/16(月) 07:27:46 ID:W2nISksk
壺 絵画 美人局 宗教
お好きなのをどうぞ
639774RR:2010/08/16(月) 08:12:47 ID:+ZPuAY4U
肉壺ハァハァ
640774RR:2010/08/16(月) 21:03:38 ID:AxXf//Mq
>>633
シングルは落ち着いたデザインだよな。
641774RR:2010/08/18(水) 08:57:02 ID:tpMf94mw
61年生まれのGSR400乗りです。

初カキコになりますが、住人の皆さんよろしくです。
642S59年度生まれ:2010/08/18(水) 20:26:42 ID:9ACFe3Kr
>>641
よろしくです。

GN125H海苔ですが、ここ一ヶ月で20kmしか乗ってない。
仕事疲れ・猛暑で乗る気が起きない。
「欲しい」という強い想いがあり買ったのにこのザマ。
643S59年度生まれ:2010/08/18(水) 20:27:27 ID:9ACFe3Kr
昭和59年度(昭和60年)生まれのスレは落ちてるので、ここに居る。
644774RR:2010/08/18(水) 21:09:09 ID:TOtvkWpI
毎日乗りたくてしょうがないわ。
この時期の信号待ちは地獄になるw
645774RR:2010/08/19(木) 06:36:03 ID:nz+mP4bR
>>641
宜しく

今度泊まりで仙台ツーリング行こうかと思うんだけど、いい場所わかんね

<<俺このツーリングが終わったらタイヤ交換するんだ・・・>>
646774RR:2010/08/19(木) 10:53:44 ID:5XNVIEa/
千葉でDトラ125乗ってる61年生まれ

9月に実家の金沢までバイクで帰省しようと思ってるが
長野か岐阜あたりで一泊しないときついかのぉ
647774RR:2010/08/19(木) 11:50:03 ID:+Ha5L/au
余裕だろ
自転車でも24時間あれば東京から大阪までいけるぞ
648774RR:2010/08/19(木) 14:49:55 ID:u1kwtUgl
62年生まれでGB250クラブマン乗ってる。こいつも俺と同じ62年製造
649774RR:2010/08/19(木) 16:12:27 ID:IapfoKUz
>>642
ナカマハケーン(゜∀゜)
和紙も62のGSR400糊だよ
周りに同年齢バイク乗りいねぇ
650774RR:2010/08/19(木) 16:14:03 ID:IapfoKUz
>>649

スマソ>>641でした
651641:2010/08/19(木) 18:50:05 ID:DPVl1tSB
みんなありがとう。感謝です。

>>649
GSR仲間やー
俺も同年齢のバイク乗りは周りにいない
だから走りに行く時はいつも一人だな・・・たまにちょっと寂しいけどw
652774RR:2010/08/19(木) 21:16:14 ID:o3C7AdgN
ネイキッドばかりでSSいないな。
CBR600RR欲しいがやっぱり維持が大変かな。
653774RR:2010/08/19(木) 21:47:25 ID:PI87fl/h
狭い日本でSSなんか乗っても面白くないでしょ
サーキットによく行けるような環境の人も多くはないし
654774RR:2010/08/19(木) 21:47:38 ID:9pYkLVyr
節約すればどうとでもなる・・・と思う
トラのストトリR乗り
655774RR:2010/08/19(木) 22:08:27 ID:o3C7AdgN
今乗っている400で満足している
サーキット本格的に走ってみたいと思う
金はバイクしか使わないからな。

656774RR:2010/08/20(金) 15:47:54 ID:Jtyeh3mJ
>>654
実家ならな
657774RR:2010/08/20(金) 22:21:20 ID:hRaTrF6m
年末に仕事辞めて実家帰る
取引先が経営破たんして、仕事なくなるわ
658774RR:2010/08/21(土) 15:10:41 ID:xteybtqe
あはん
659774RR:2010/08/22(日) 19:30:45 ID:OdV9Sq6I
まあ乗りたいと思うバイクに乗るのが正解だとは思う
660774RR:2010/08/22(日) 20:41:48 ID:p+YXazgC
>>653

基本性能が高いバイクって普通に走ってても面白いよ
色々と辛い面も多いけどもだ。なんてほざく6Rノリが通りますよ
661774RR:2010/08/22(日) 20:56:49 ID:/rYTdMFf
S61生まれです
5月にW650乗りになりましたよろしくです
662774RR:2010/08/22(日) 21:43:18 ID:N2LjPWzg
SSは格好いいと思うけど自分にとって必要かどうか鑑みるといらないんだよなー
バイクは日常の足だから実用性を優先しないとしんどいわ
何台も持つ気ないし、車でいうとこの、何を推しても2シータースポーツカーを買うかどうか的な判断に似てる
663774RR:2010/08/22(日) 21:47:21 ID:ADHVeV9g
SSは体勢がきつそう。
600も1000もかわらないかな。
664774RR:2010/08/22(日) 21:52:31 ID:BeQcICH8
w6いいなぁ
でもw800くるまで待つんだ、、、
665774RR:2010/08/22(日) 23:27:58 ID:UcBHmiR+
R1000買おうか迷ってる
666774RR:2010/08/23(月) 06:59:35 ID:a+UhH7D2
>>664
今何に乗ってらっしゃる?
667774RR:2010/08/23(月) 20:54:35 ID:VEnerjUp
みんな、少ない給料でバイク買って楽しんでいるな。
668774RR:2010/08/23(月) 21:47:46 ID:GAlQBRHq
休みもな
669774RR:2010/08/24(火) 00:19:12 ID:XSIHrfzk
>>666
今はdsc1100ですね
アメリカンあこがれて買ったけど、あまりおもしろみを感じなくて、、、
670774RR:2010/08/24(火) 06:45:17 ID:LHcVRjPv
>>669
いあ自分もアメリカンと迷いました
DSCでも1100もあると高速楽そうですね...
W?高速はやや苦手です...
671774RR:2010/08/24(火) 11:37:07 ID:c44wJBBD
>>667
少ないからこそバイクで遠出して現実逃避しないとやってられないと本音
672774RR:2010/08/24(火) 21:45:20 ID:2W1CXSDz
>>671
バイクぐらいしかないもの
日常とはくだらなくつまらないことだ
673774RR:2010/08/25(水) 15:31:33 ID:GpsiuDIo
普段は怒られっぱなしの下っ端だからココぞとばかりにウンチク垂れさせてもらうと
ツアラーならまだしもSSは間違いなく普段の足に使うもんじゃない
俺も最初は「R1で通勤だぜ!」って意気込んだけど二ヶ月で原二をフルローンで買ったw

でもね600RRだけは別だよ。現行の国内仕様を試乗する機会があったんだけど
これなんて600ccツアラー?状態
街乗りメインでもイケるぞ。
まぁパワーは言わずもがな
674774RR:2010/08/25(水) 20:45:16 ID:MoFycV//
親父は逆車SSで通勤してるよ
バイクに乗るのが好きじゃないから辛いんだと思う
675774RR:2010/08/26(木) 03:57:27 ID:IX+6pBqA
嫌いな仕事に行く時に好きなバイクに乗ってても運転中憂鬱になっちゃうんだよな
んでそのバイクに乗っても仕事の事を思い出して愛着が無くなったのが俺のパターン
だから通勤には原付を使って週末に好きなバイクで気持ちよく流す

仕事も週末に向けて頑張れてバイクも楽しめるから一石二鳥w
バイクが好きだからイヤな事には使いたくない
676774RR:2010/08/26(木) 13:58:45 ID:XLeAMfvE
バイク関係の仕事に就くとバイクに愛着持てなくなる
いろいろあって辞めたけど洗車するのも嫌になってくる
677774RR:2010/08/26(木) 17:09:21 ID:yjlqR9iW
俺もバイクと関係ないけど
鶏肉に係わる仕事してるから鶏肉関係の食い物見ただけで吐きそうになる
匂い嗅いだら間違いなく胃酸が逆流してくるw
678774RR:2010/08/26(木) 21:46:29 ID:wzCQ4kWv
バイク使った配達はどうかな
仕事はカブでプライベートはビックバイクとか

俺は航空機関係だが日航破たんで連鎖的に会社の経営も危ない
679774RR:2010/08/27(金) 13:12:36 ID:A5lt6C2P
知り合いにANAの孫請け勤務がいて「日航じゃなくてよかったなw」って言ったらそうでもないみたい
680774RR:2010/08/30(月) 21:13:31 ID:Cb4EBDi1
a
681774RR:2010/08/30(月) 22:34:34 ID:jYyeSsjZ
ge
682774RR:2010/09/01(水) 13:24:31 ID:MXd54Tvq
今月からジョーカー90に加えてGL700が相棒になります。
俺より年上(S58年登録ww)のバイクだけど長く付き合いたいわあ。
683774RR:2010/09/02(木) 09:33:43 ID:aBshWqCV
>>682 お前か 色んなスレに書き込みしまくってる奴は
羨ましいじゃねえか この野郎
684774RR:2010/09/02(木) 23:32:21 ID:hTuWIooe
今から千葉の自宅から金沢の実家に帰省するぜ
バイク買って初の長距離ツーリングだから楽しみです
685774RR:2010/09/03(金) 22:42:43 ID:zKkCnAZB
俺CBR600RRとインテR乗ってるけど普通に仕事してれば
維持も余裕だぞ
686774RR:2010/09/04(土) 00:58:43 ID:5orT/w1Q
※独身、他に趣味がない人に限る
687774RR:2010/09/06(月) 05:03:59 ID:t5XoANlx
みなさん他に趣味は?
688774RR:2010/09/06(月) 05:23:30 ID:mckrEVoF
囲碁かな。結構面白い。
689774RR:2010/09/06(月) 09:40:58 ID:CJJdGbW8
冬はスキーやる
でもバイクに乗るようになってスピード感が足りなく感じる
690774RR:2010/09/06(月) 10:14:38 ID:EVLOBXkN
冬は雪山ツーリングが楽しい
691774RR:2010/09/06(月) 15:11:46 ID:zJMgR74j
ここに書き込む時点で2chだなw
あとはbeatmaniaくらい

パチンコ・スロットやってたけど大型買って辞めた。
まだやってるやつがこのスレにいたら早く辞めたほうがいい。
どうしても辞めれないなら1円とか5円にしてゲーセン感覚にするのオヌヌメ
692774RR:2010/09/06(月) 17:42:43 ID:2zxZK4SR
釣り、麻雀、登山、読書…趣味以外にも金のかかる作業が多い
693774RR:2010/09/06(月) 19:22:05 ID:psQCwmNs
a
694774RR:2010/09/06(月) 19:22:47 ID:psQCwmNs
俺はバイク以外はスキーだな。後は乗りテツ
695774RR:2010/09/06(月) 22:00:51 ID:juix2MsQ
金が掛からない趣味なんてない。
金を掛けるから趣味なんだ。
696774RR:2010/09/07(火) 13:52:36 ID:VJ/Bk0bh
>>695
金じゃなくて時間だろ
697774RR:2010/09/07(火) 21:47:51 ID:IKyMIBNB
時は金なり
698774RR:2010/09/08(水) 02:32:28 ID:o4lhMQGX
誰が上手い事を言えと
逆に儲けだすとそれは趣味ではなく仕事になってしまう
699774RR:2010/09/10(金) 00:00:25 ID:Uwx7bIbm
やっぱ趣味ってのは時間潰しと浪費だよな

最近、バイクの他にバドミントンはじめたぜ。
手始めにラケット代15kを浪費した
700774RR:2010/09/10(金) 01:48:46 ID:iCNtvKYg
>>699

そんなするのか値段
701774RR:2010/09/10(金) 17:49:08 ID:c19Ccxbl
スポーツが趣味なのはいいな
でも大概一人でできないのが難点
702774RR:2010/09/10(金) 17:57:46 ID:Uwx7bIbm
>>700
レジャー用はもっと安いけどね。

>>701
地域のクラブに参加すれば良いよ。
703774RR:2010/09/11(土) 20:18:19 ID:PlgVZVSn
ランニングとか筋トレは?
バイク乗り始めてからアニメ関係に金使わなくなった。
704774RR:2010/09/12(日) 03:17:56 ID:bNPDv0ff
お前らにちょっと質問

不謹慎だけどご両親はご健在?
親孝行してる?
705774RR:2010/09/12(日) 12:09:03 ID:x7zJnWku
両方とも健在だね
実家暮らし、バイクで出発する度に気を付けてと念を押される
アンマー聞いて泣いちゃうわけよ
706774RR:2010/09/12(日) 19:45:17 ID:JPjjNlyh
両親元気だよ。
独り暮らしだが、1か月の1日は家に帰っている。
少し高いお菓子買っているよ。
バイクに乗ることについて理解してくれている。
707774RR:2010/09/12(日) 22:28:56 ID:3rN02iiX
親は居るがもう二度と顔を見たくない
708774RR:2010/09/12(日) 22:37:53 ID:LYUwGr4p
今月からバイク乗りになる。
61年組よろしく!ZRXII400
709774RR:2010/09/13(月) 15:08:24 ID:B7zvWm48
その書き方だとパッと見で11400ccかとw
710774RR:2010/09/13(月) 21:11:15 ID:anjBIiZR
>>708
よろしくです。
711774RR:2010/09/14(火) 02:45:04 ID:fSIJqCsO
おいおまえら
もう結婚して子供が居てもおかしくない歳ですよ
712774RR:2010/09/14(火) 04:50:13 ID:6Nr+yxD8
俺はまだ学生やってるぜ
713774RR:2010/09/14(火) 08:34:58 ID:AbLfzi18
知らない。それよりもバイクに乗りたい。
714774RR:2010/09/14(火) 19:49:22 ID:qvX5yVKz
規制解除キターー
最高はぁはぁはぁ…
715774RR:2010/09/15(水) 07:57:01 ID:i8HS8OLX
てすつ
716774RR:2010/09/15(水) 13:52:28 ID:fDzhYywH
わくわくしながらバイクに乗ったはいいが公道緊張するし天気悪いし…でもバイク楽しい
717774RR:2010/09/15(水) 16:07:53 ID:+HQvAS45
>>716
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  バイクは初めてか?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 心配するな。オーリンズを入れればそんな緊張ともおさらばさ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   さあハンコをもってバイク屋に行こうぜ?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
718774RR:2010/09/15(水) 18:23:22 ID:z2siKbC9
>>716
なんか羨ましいな。
事故らないようにね。
って言ってもやるときゃやっちまうんだが
719774RR:2010/09/15(水) 18:52:13 ID:hFceeC2A
お前ら…腰とか痛くならないか?
やっぱ運動不足だよな…
720774RR:2010/09/15(水) 18:58:27 ID:hFceeC2A
免許取って3年ぐらいになるが、バイクで遠出した事ない
別に乗らない訳じゃないんだけど3年で3万kmほど走ってる、車もあるのに。日帰りソロツーでも行ってみようかなぁ
721774RR:2010/09/15(水) 19:06:09 ID:hFceeC2A
暇だからまた書き込みする。
トリッカー
腰痛持ち
貧乏

俺のしたいソロツー
下道でトコトコ昔ばぁちゃんが住んでた所を見に行く。半日ぐらいで行ける予定?安いビジホ 夜は地元の居酒屋 トコトコ帰宅

今年中にやってやるぜ
722774RR:2010/09/15(水) 20:25:10 ID:UuW85R5d
千葉から遠出してみようかな
とりあえず宇都宮に餃子でも食いに行ってみるか

近いかもしれないが俺的には遠出なんだ・・・
あまり乗ってあげられてなくてバイクに申し訳ない
723774RR:2010/09/15(水) 21:57:53 ID:fDzhYywH
>>718

足着きもよくないし、高速苦手なバイクだけど、愛しくてたまらん…
とりあえず、今年中は学校にバイクでいけるようになるのと…
林道とかちょっと遠出で温泉とかいけたらいいなぁ。

初心者だがみんなよろしく!
724774RR:2010/09/15(水) 23:46:14 ID:z2siKbC9
バイクに乗らなきゃ、遠出しなきゃって気持ちは分かるけど、気の乗らないときに出掛けでもロクな事無いぜ。

俺も大学生の頃は2000km/月くらい走ってたけど、就職して忙しくなったら500km/月も乗らなくなった。無理に時間作ればもっと乗れるだろうけどさ
725774RR:2010/09/16(木) 00:01:05 ID:HfCaBoxs
てすつ
726774RR:2010/09/16(木) 23:50:43 ID:9lmrNsvx
しかしどうしようかな
727774RR:2010/09/17(金) 02:55:58 ID:mOSAullE
成人式終えて以来、一年があっという間に過ぎる

どうしたもんか
728774RR:2010/09/17(金) 10:04:39 ID:AmEOuMeK
あるあるw

まぁ他県に居たから成人式も行ってないけどなorz
729774RR:2010/09/19(日) 09:01:27 ID:BEzhookR
全然関係ないけど、
俺らの年代って、割と何に対しても
冷めてるような奴おおくない?
730774RR:2010/09/19(日) 09:20:52 ID:KAxsRxN9
>>729
俺が呼ばれた気がする
731774RR:2010/09/20(月) 01:02:12 ID:f6BkI6S/
>>729 それ俺とお前だけじゃん?
732774RR:2010/09/20(月) 14:33:52 ID:C0K3K+2b
>>729 呼んだ?

この年代ってバイク乗り少ないのかな?自分の周りには二人しかいない…
(;ω;)
733774RR:2010/09/20(月) 15:28:47 ID:EO8nWuRB
年の離れた兄しかいねえええええ
734774RR:2010/09/20(月) 17:29:39 ID:zjWP5f6c
俺らのチョイ下くらいからバイクがファッションの一部として流行りだしたよな。
735774RR:2010/09/20(月) 18:41:49 ID:Iwo8rJMN
職場つまらない。同僚との付き合いも拒否している。
バイクが楽しくてしかたがない。
736774RR:2010/09/20(月) 19:24:48 ID:OHx2rw2q
昭和61生まれのFZ400乗りです
宜しくお願いします
目標としてCBR1000RRに乗りたい
737774RR:2010/09/20(月) 19:52:03 ID:8+I5Tt8K
バイク乗りの同世代の友人とか0
738774RR:2010/09/20(月) 20:22:22 ID:ogpIcVBI
mixiでだいぶ知り合い増えたよ
知り合いじゃなくても毎週山で会う人とかいないの?
739774RR:2010/09/20(月) 20:41:50 ID:C0K3K+2b
今日朝から峠に行ってたんだが、明らかに年上しかいなかなったなぁ…
一番若そうで30前半だったなあ…
⊃('А`)⊂
740774RR:2010/09/20(月) 21:03:16 ID:Iwo8rJMN
>>376
つIYH

雑誌のミーティング行ってもおっさんばかりだったのには少し寂しいな…
741774RR:2010/09/20(月) 21:27:13 ID:8+I5Tt8K
mixiって何か閉鎖的な匂いがして好かない
742774RR:2010/09/20(月) 22:19:06 ID:ry/Fq/GZ
珍しくたってる!

S61年生まれですよろしく!
http://imepita.jp/20100919/733530
743774RR:2010/09/20(月) 22:48:21 ID:xmdzIqcl
>>729
よう俺
744774RR:2010/09/20(月) 23:25:28 ID:f6BkI6S/
mixiの知り合いとかはいらんなぁ(ネットの知り合いとか面倒くさそうなイメージがある)
平日休みが多いからバイク乗りいないし。オフロードメインだし…
今年23だか周りは誰も居ないな
オフロードで遭遇したらナンパする予定だが遭遇しない…
745774RR:2010/09/21(火) 01:10:47 ID:J61IoAw3
俺はバイク関係はネット(2chとmixi)の友人・知人が40人くらい
でもって、ネット以外だと0人だわ


>>744
ネットのほうが簡単に縁切ることが出来るから楽だよ
よくいくバイク屋の常連とか会社の人とかと仲良くなるほうが面倒だわ
746774RR:2010/09/21(火) 01:16:32 ID:J61IoAw3
あ、そのうち同年代は10人くらいかな
っていうか同年代が少なくたっていいじゃん
仕事してたら敬語使って頭下げなきゃいけない人とも対等に付き合えるのが趣味友達の良い点だと思うし
747774RR:2010/09/21(火) 13:36:50 ID:N3VQjyYj
仕事関係じゃなくても敬語ぐらいは使うだろ普通
748774RR:2010/09/21(火) 17:02:32 ID:Xm2HledE
歳上にタメ口とか普通ありえないだろw女なら許されるだろうけど

mixiとかtwitterとか嫌いだからかもしれんが
一つ下の奴にマイミクの数を自慢された時は激しくウザかったな
女だったから「へーすごいねー(棒」で流したけど
749774RR:2010/09/21(火) 18:16:00 ID:J61IoAw3
>>747-748
タメ口きくとは書いてないじゃん
そういう相手にも冗談飛ばしたりバカっ話できるってことだよ
750774RR:2010/09/22(水) 04:32:46 ID:y/nm/eR8
>>749
仕事場でも出来るだろ そんなにピリピリした仕事場なのか?
751774RR:2010/09/22(水) 17:05:08 ID:XxCNIfD7
社員旅行マンドクセ
752774RR:2010/09/22(水) 22:35:55 ID:VfUuNiPn
>>751
良い会社じゃないの。
このご時世
753774RR:2010/09/23(木) 00:29:49 ID:o2dJSR1J
俺の会社なんて社員旅行どころかボヌスもねぇorz

地方だから仕方ないか・・・
754774RR:2010/09/23(木) 01:03:32 ID:+GgtOocf
学生最後の夏休みが終わった…と思ったけど、まだもう一回だけ続くよぉ!


夏は北海道に居られる仕事に就くためさ…
間違うと小倉か新潟か福島に行くハメになる諸刃の剣だけど
755774RR:2010/09/23(木) 23:28:01 ID:54VpDEPr
北海道ってバイクシーズンが凄い短いイメージ
756774RR:2010/09/24(金) 00:15:56 ID:WOOjrRyd
バイク買う余裕あるならいい車買えって感じだな
757774RR:2010/09/24(金) 00:16:40 ID:3fwIuI+J
61年産まれ。
赤ちゃんがあと4ヵ月で産まれるから後方排気を売ろう
そして大型でも買おうかな。9Rとかエロくて好き
758774RR:2010/09/24(金) 00:35:59 ID:Qmp6q3Dp
流石に社会人になれば月間走行距離が減るだろうなと思いきや、
休みが多い上に金もあるから学生時代よりも増えてしまった。
@鉄道会社勤務

冬の茄子を頭金にしてZZR1400でも買おうかな。
759774RR:2010/09/25(土) 07:26:14 ID:ofZ4kdyi
>>756
おいおい
何言ってんだよ
そんな事言うヤツがここにいる事にビックリしたよ
760774RR:2010/09/25(土) 10:33:21 ID:6hmZ1fWD
>>758
羨ましいね。俺は距離は伸びないし、金もたまらない。
鉄道会社て新卒で年収いくらくらいになるの?
761774RR:2010/09/25(土) 23:10:10 ID:U9z9KOxs
一年目は額面で400弱ってとこかな。
現場職だから今後の伸びは悪いし、普通の会社員に比べたら安い。
職場は和やかだし、仕事もアホみたいに楽だから文句は言えんな…。

最近雨続きでバイクに乗ってないな。
762774RR:2010/09/25(土) 23:10:57 ID:g0BC2tkl
良い車買うくらいなら設備付きのガレージ建てるだろw
金をドブに捨てるなんてもったいない
763774RR:2010/09/25(土) 23:25:16 ID:PzgeoKPG
>普通の会社員に比べたら安い。

リーマンの平均年収って知ってるか?
764774RR:2010/09/26(日) 00:46:19 ID:NyKcNr6b
都会人じゃないのか?
田舎と都会じゃ全然違うっていうし・・・


そうだと言ってくれorz

by年収200万いかない地方DTP職
765774RR:2010/09/26(日) 06:42:34 ID:ojGwhM5S
>758
ナカーマ、平日にツーリングに行けるのがいいよな
766774RR:2010/09/26(日) 16:36:35 ID:SlEznjHB
平日の休みは山を走って、土日祝が休みだったら遠出だな
767774RR:2010/09/27(月) 06:05:03 ID:dAmk9UX8
走るなら平日の未明に限るな
休日は危険が危ない
768774RR:2010/09/27(月) 06:18:46 ID:iFRF+hez
769774RR:2010/09/27(月) 18:24:59 ID:jz0M3AjM
>>768
ツースレかチラ裏か愛車自慢スレでやってくれ

まぁ過疎るよりマシか
770774RR:2010/09/27(月) 18:50:10 ID:tB9KMeUj
>>768
千葉県から高知県行ったの?
771774RR:2010/09/27(月) 20:24:04 ID:D01OHhSb
>>768
ビーナスライン地元だからあんま行かないけど行くと他県ナンバーはすごく見るなあ
772774RR:2010/09/27(月) 20:46:04 ID:HSPcDWQp
やっとバイク買ったぜ
よろぴく
773774RR:2010/09/27(月) 21:01:54 ID:LVT4JCzb
おめ。何かったん?
774774RR:2010/09/27(月) 21:10:44 ID:HSPcDWQp
’03年のVTR250 1000kmぐらい
775774RR:2010/09/27(月) 21:26:22 ID:eGP1RhS0
>>768
えっバイク板だろここ・・・?

>>770
長野だよー
高知といえば四国カルストもいいところだよね

>>771
だろうねーバイクすごい多かったw

>>772
おめでとう!ツーリング行こうぜ!
776774RR:2010/09/27(月) 22:25:54 ID:LVT4JCzb
>>775
俺と一緒にイカないか?
777774RR:2010/09/27(月) 22:30:12 ID:HSPcDWQp
アッー
778774RR:2010/09/27(月) 22:31:56 ID:eGP1RhS0
うほっいいお誘い・・・
779774RR:2010/09/28(火) 00:33:41 ID:djHK7iDx
馴れ合い厨うぜーよ
780774RR:2010/09/28(火) 01:47:57 ID:TxNx2D1Z
読むのもかったるい論争が起きるよりはマシだな

>>768
山賊1250F裏山
タンクバッグに磁石でくっつける奴は、たまに砂粒みたいな鉄の欠片を噛んで
タンクに傷が付くから気をつけろ
俺のはそれでいつの間にか傷が付いてた…
781774RR:2010/09/28(火) 06:22:23 ID:QD0MMlVn
おk・・・ボーナスでたらタンクカバー買おうかな
782774RR:2010/09/28(火) 06:35:23 ID:AvxLygj3
この年代でOFFするのもアリだと思うんだ。どうだろうか
783774RR:2010/09/28(火) 06:57:24 ID:jEfmeirO
>>782
769とか779みたいなコミュニケーション取れない障害者がおるから無理だよ
784774RR:2010/09/28(火) 06:59:57 ID:0aDYW66N
同じ年代の人がどんなバイク乗ってるのかって興味有るけどね
今の季節だともう乗れない時期に来てる人も居るだろうし
785774RR:2010/09/28(火) 09:23:41 ID:rv9p6HKQ
俺はやってみたいな
786774RR:2010/09/28(火) 10:14:41 ID:g/MRI9Zr
オフあるなら参加するよ!
787774RR:2010/09/28(火) 15:10:15 ID:bG3rdLn3
ノシ
788774RR:2010/09/28(火) 18:25:34 ID:7G3130tk
都合がつけば参加したいな
789774RR:2010/09/28(火) 18:44:40 ID:za7+cy8v
行きたいなー
けど集合場所はやっぱ関東方面かな?
790774RR:2010/09/28(火) 21:18:35 ID:QD0MMlVn
参加するよ!

関東の方が人は多いだろうけど
関西も走る場所近いし気軽にやれると思うよ!
791774RR:2010/09/28(火) 21:56:23 ID:VnVC1T9J
休みがあったら行くぞ!
792774RR:2010/09/28(火) 21:57:39 ID:MBICL6ai
日にち次第だけど参加したい。
中京圏だからどちらでも行けるよ。
793774RR:2010/09/28(火) 21:58:53 ID:QD0MMlVn
てかどこ住み?
俺は千葉!
794774RR:2010/09/28(火) 22:59:24 ID:XC+nmKwD
愛知の東端
795774RR:2010/09/29(水) 00:03:18 ID:jMFyfOUb
この年代なら大学生ライダースレが丁度良いかも
毎週の様に関東関西でオフが開かれてるし、大学生じゃなくても大学生って言っとけばよさそう
今度大学生だと言ってして参加してくるわ
796774RR:2010/09/29(水) 00:16:43 ID:bGazdGZS
wwww

このスレ独自にやった方が良くないか?
797774RR:2010/09/29(水) 01:06:07 ID:Lmn5YUU9
>>795
ここでいいじゃんw
俺は大学生とか嘘ついていきたくないぞw
798774RR:2010/09/29(水) 01:34:27 ID:A1qKFFrt
やりたいやりたいって言うだけのお客様しかいないんじゃいつまでも出来ないぞ
そのくせ誰かが音頭とっても時間が〜とか場所が〜とか文句垂れるだけだし

俺が企画してもクソ田舎の東北だから誰も来ないだろうなw
799774RR:2010/09/29(水) 01:47:23 ID:pYSWvdLF
俺なんて長崎だぞ!
佐賀の出島みたいな県なんだぞ!
800774RR:2010/09/29(水) 01:55:23 ID:2Tz02Bju
関東でやるならイきたいなぁ
801774RR:2010/09/29(水) 05:26:14 ID:SQH+h/d/
エリアごとに分けないとな〜関東なら東京、関西なら大阪、九州は福岡とか
このスレの分布がどんなもんかしらんが・・・寒くなる前にやりたいな正直
802774RR:2010/09/29(水) 09:02:56 ID:LhU93C7w
10月ちゅうに ヤらないか?
803774RR:2010/09/29(水) 10:48:43 ID:NmWojsbm
よし俺も参加するか車で
804774RR:2010/09/29(水) 12:31:47 ID:c2o1PIgO
棲息地リスト作らんとな
805774RR:2010/09/29(水) 18:40:04 ID:VsFZIXBI
山口県なんだけど、中国地方住みとかいるの?広島以外で。
806774RR:2010/09/29(水) 20:23:16 ID:2Tz02Bju
アッー!
807774RR:2010/09/29(水) 22:12:23 ID:qPRiI+fc
どうすんだよ。何処で集まる?
808774RR:2010/09/29(水) 22:17:00 ID:sEws5CK5
関東1年目だから集まる場所とか全然わかんねーw
809774RR:2010/09/30(木) 03:17:49 ID:EwD5hdf+
関東で考えるなら台数がどれくらいにもよるけどもわかりやすさで考えると高速のSA・PA?
〜125を考えるなら道の駅?東京が一番集まりやすいかしら?
810774RR:2010/09/30(木) 19:58:24 ID:EgmWTGkk
淡路島にしよう
811774RR:2010/09/30(木) 22:31:16 ID:9+v531Dj
尖閣諸島で
812774RR:2010/10/01(金) 22:38:31 ID:1orQX628
そして1日経過
813774RR:2010/10/02(土) 16:13:53 ID:PcZveJCk
あーでもないこーでもない
814774RR:2010/10/02(土) 21:37:44 ID:Zk8j5xEX
>>810
行くよ!大阪から!
815774RR:2010/10/02(土) 22:16:22 ID:YDa7G4xF
>>814
大阪?HPとかブログしてないの?
816774RR:2010/10/02(土) 22:30:32 ID:jYX1abFf
関東なら東京のどこにする?
817774RR:2010/10/03(日) 07:37:46 ID:couBnxdI
>>816
台場で良いと思う
1丁目11番地とかどうよ?
818774RR:2010/10/04(月) 23:23:44 ID:EtzUuFyw
関東な時点で俺には無理だな
皆がんばってくれ
819S59年度生まれ:2010/10/05(火) 19:19:04 ID:qJc0kGJ3
漏れもムリポ。
820774RR:2010/10/05(火) 21:22:23 ID:wqv5yhkP
結局近所じゃなきゃ行かないんだろw?
821774RR:2010/10/06(水) 01:11:44 ID:K/6kyT0j
近所じゃないと行かないのは当たり前だろ。お前みたいなニートじゃないんだよこっちは
822774RR:2010/10/06(水) 01:31:35 ID:iFWEwTJX
見切り発車もいいとこだろ。

ここの住人みんなが関東や関西に住んでるわけじゃないんだぞ。
俺含め蚊帳の外に出される地方人の気持ちも少しは考えてくれ。

・・・何故かこのスレだけはスルースキルが発動しないわ。気分害させてスマンorz
823774RR:2010/10/06(水) 01:37:13 ID:OSXoxc7O
バイク乗りなんて日本全国にいる。

でもさ、こういうオフってとりあえず集まれそうな所で
顔合わせなり、何かの実績を作った方が良い希ガス

中部辺りでオフする?
もーすぐふーゆですねぇ。ちょっと気取ってみませんかー
824774RR:2010/10/06(水) 01:49:11 ID:EOEFiy0E
他力本願で悪いけどよろしく頼むよ関東勢
俺免許とりたてなのよん
825774RR:2010/10/06(水) 02:47:26 ID:OSXoxc7O
自分も関東です。ンダ四発@バイク三年目

中部か上越で集まるのが良いのかな?
箱根・伊豆とかでもいいなら今スグ行けるが(笑)
826774RR:2010/10/07(木) 02:00:15 ID:ps52SL2b
俺、大阪だけど行くよー。
827774RR:2010/10/07(木) 02:54:53 ID:TK08vbd+
去年の3月にバイク板だったか大学生板で募ってオフ会やったけど、その時の人いるかな?
名古屋でやって、7人集まりました
828774RR:2010/10/07(木) 09:57:56 ID:A/4k/VpN
北関東だけど行くよ
東北組、合流して一緒に行かないか?
829774RR:2010/10/07(木) 14:50:08 ID:iweU42xp
面白くなってまいりました。

行くます@神奈川
830774RR:2010/10/07(木) 19:19:06 ID:sbFPQ6um
いきます@千葉
>>827
写真は見たよー行きたかった

京都と和歌山のオフは行った
831774RR:2010/10/08(金) 00:47:45 ID:5w503Xd2
全国の昭和61・62年生まれのライダー達
日本の中部に集え
とか楽しそうじゃないw
832774RR:2010/10/08(金) 01:13:44 ID:acX0YfEZ
今週の連休でもどお?あるいは来週?
どちらにしても寒くなる前がいいね〜。
833774RR:2010/10/09(土) 01:42:34 ID:ym6Pb+9w
誰か北東北でやろうぜ。鹿角や田沢湖・盛岡あたりなら3県からちょうど同じぐらいの距離だしさ
834774RR:2010/10/09(土) 08:50:28 ID:PGkkykhd
全国の昭和61・62年生まれのライダー達日本の中部に集え!
日時:10月11日(月)
場所:道の駅 鳳来三河三石
   愛知県新城市下吉田字田中106−1
時間:10:00〜17:00
目印:グース350

まあなんだ寒くなってきた事だし
梅うどんでも食ってあったまろーぜ(・∀・)
写真撮影や動画撮影もあるから
どんどん集まっていってね!!(AA略)
835774RR:2010/10/09(土) 13:51:42 ID:IcrhH4AE
愛知か・・・・つか
いきなり明後日とかアホか
836774RR:2010/10/09(土) 15:09:19 ID:IIIzWUcb
日程は難しいよな。834の意気も買ってやろうぜ
837774RR:2010/10/09(土) 15:37:51 ID:bG7ht3fS
>>835
じゃあ企画よろ
838774RR:2010/10/09(土) 15:54:29 ID:9QWyv0xt
東名新城からか・・・大阪市内から300kだな。
給油二回で往復できるけど、でも雨だぜ?
839828:2010/10/09(土) 16:10:31 ID:fIo8ywZE
月曜日予定が合わないのでいけません。
旗日も休みにしてくれ・・・会社よ。
840774RR:2010/10/09(土) 17:46:44 ID:K0nL/vEV
明後日はさすがに急すぎるな
せめて月末とかなら…
841774RR:2010/10/09(土) 19:27:12 ID:qIo4WgiG
とりあえず各エリア事にやればいいじゃない。
いきなり全国オフなんて相当厳しいと思うけどなぁ・・・
842774RR:2010/10/09(土) 20:55:32 ID:kaP5mUtc
長野東北部で集まれるんなら俺企画する
今日せっかく野辺山に行こうと意気込んでたのに雨で涙目
ちなみに250のXLディグリーに乗ってます、オヤジのお下がりですが
843774RR:2010/10/09(土) 22:46:59 ID:JFz7ZH5i
各エリアごとに最初やるって言ってたけど
地方の事も考えろってなって
公平に中部あたりに集まろうって話になってる訳だが

過去から流れ読んでるのかね?>>841
844774RR:2010/10/10(日) 01:54:29 ID:VxvWHLtV
全国の61・62年生まれ達は、なんとかして集まりたかった・・・

こんな感じで何年か後にプロジェクトXみたいな特集が組まれるんですね
845774RR:2010/10/10(日) 04:23:36 ID:xCMccX3c
>>844
何言ってんだ?
アホだろ 休みでおかしくなってんのか?
846834:2010/10/10(日) 06:54:37 ID:KvF23hy1
さすがに急過ぎたかw
要望があれば日程ずらしますよ
平日は無理だけど
847774RR:2010/10/10(日) 09:11:33 ID:6a32A9vX
週末に中部集合。出来れば今月中って流れでOK?

僕も行っちゃうよーーーーー^^600SS
848774RR:2010/10/10(日) 11:49:21 ID:NUCRjqAb
>>845
クッソワロタw
849774RR:2010/10/10(日) 13:02:48 ID:5xrmnQtJ
>>833
鳴子もいいかも、4県から来たらいいのにw
850834:2010/10/10(日) 17:58:36 ID:dDuGVuno
あんまり反応無いけど日程をずらします

候補としては17、24、31日で
要望が多かった日にちでやりたいと思います
他にも意見があれば書いていって下さい
851774RR:2010/10/10(日) 22:23:57 ID:CsP5PlAS
>>850 人里離れた道の駅より、高速出入り口近くの方がいんじゃね?
852834:2010/10/10(日) 22:50:20 ID:KvF23hy1
>>851
オアシス刈谷とかですか?
853774RR:2010/10/11(月) 00:07:29 ID:Z1JOqw+0
>>834
片道20時間か。きっついなー
854774RR:2010/10/11(月) 11:51:26 ID:6/4oLMM8
関東ならいこうかと思う
855774RR:2010/10/11(月) 22:19:02 ID:3ew1kNQt
>>805であがってたのだが、
このスレの住人で中国地方住まいは、どのくらいいるのだろうか?

17日に出雲大社へツーリングしようと計画中なのだけど、
ココの住人と一緒に走れたら最高だなっと思ってね。
ちなみに高速を使って
玖珂IC→江津IC→R9→R431→出雲大社
って予定なのだけど、どうだろうか?

山口県東部住人でした
856774RR:2010/10/12(火) 19:58:52 ID:IACAChCC
>>855
山口県民いるんだな〜。
行きたいんだけど仕事が微妙。まだどっちかわからね〜
山口県西部住み。
857774RR:2010/10/12(火) 21:37:44 ID:ii2zoF8L
車検で80k・・・
うほっw痛すぎる出費www
858774RR:2010/10/13(水) 01:00:46 ID:1W781yIU
>>857
たけぇな。タイヤ込みか?
859774RR:2010/10/13(水) 22:40:57 ID:C76CKcHB
俺は今月ユーザー通して2万切ったぜ!!

しかし駐禁あんどレッカーで3万とんだ
860774RR:2010/10/14(木) 17:05:35 ID:2lhKYA9f
ユーザー車検安いのはわかるんだけど、やっぱり素人目で見えないところを整備してくれるという点で店頼みだ
861774RR:2010/10/14(木) 17:52:30 ID:MQXSoit8
店によりけりだと思うけどね
862774RR:2010/10/14(木) 23:55:21 ID:YKJ9HEWS
>>859
駐禁って・・・恥ずかしいだろ、いい年して・・・
863774RR:2010/10/15(金) 00:24:47 ID:/7XnhvxJ
オフかー月末なら中部も行ける関東で有れば最高だけど
864774RR:2010/10/15(金) 12:40:11 ID:A+KPzTCE
地方考慮にしても中部は遠いな
東は関東、西は関西でいいんじゃん?
865774RR:2010/10/15(金) 18:19:23 ID:8CFSJsyj
九州の俺涙目w
866774RR:2010/10/16(土) 05:28:52 ID:KQ7dKRDl
まず住人達が、どこの県に何人いるかわからんと
開催場所も決めらんなくね?

しかし朝冷えてきたなー。通勤時の風が肌寒いw
867774RR:2010/10/16(土) 13:46:00 ID:OQwuYvjZ
大阪からなら中京圏ならまだ足伸ばせる
868774RR:2010/10/16(土) 13:48:37 ID:TMrszS/a
何処の県に〜なんて調べたってどうせ開催するところは都市部だろ
地方ごとに集まるならまだましだろうが、スレ見てるやつが何人いるか考えれば絶望的だろうな
869774RR:2010/10/17(日) 21:15:57 ID:HrRsUAVj
>>867 そりゃ大阪はそうだけど岡山方面からなら大変。それなら関西は大阪にして欲しいよ、まだ。
870774RR:2010/10/17(日) 21:49:23 ID:NN1vw2sv
予想通り>>798になった・・・グダグダじゃんw
871774RR:2010/10/17(日) 23:23:30 ID:pB7hnCuG
くだらねー事でどんだけスレ消費すりゃ気が済むんだよ
この馬鹿どもは
872774RR:2010/10/18(月) 01:49:46 ID:mbrB99P2
それじゃ、決めよう。

日時=11月7日(日)午前10時〜午後5時

東北は仙台。
関東は東京近郊。
中部は名古屋近郊。
近畿・中国・四国は香川あたり。
九州は大分。

これで一回やってみよう。
873近畿1:2010/10/18(月) 01:52:07 ID:mbrB99P2
ちなみに、俺は大阪。仮に近畿1と仮命名して・・あとは?
近畿、中国、四国はどのくらい居る?
874近畿2:2010/10/18(月) 07:39:34 ID:KxE6F7y7

大阪 枚方
875近畿3:2010/10/18(月) 13:49:28 ID:4+Jv5MJ5

兵庫南部 近畿圏付近なら何処でも行くよ
876774RR:2010/10/18(月) 19:29:23 ID:ZzcPSBw2

沖縄 中部

一人で走っても泣かない
877近畿1:2010/10/20(水) 00:36:52 ID:CUx4PBsl
取りあえず大阪は3人は行けるねー。
878関東1:2010/10/20(水) 05:38:04 ID:o4ds5EJx
千葉です道全然わかりません
879774RR:2010/10/20(水) 22:09:06 ID:QKnCQO7z
西本州は近畿しかいないのか・・・

場所はどこにするん?>近畿・中国・四国
880774RR:2010/10/20(水) 23:02:40 ID:bm2kyFBE
やっぱ淡路島だろ
フェーリーに乗っけて…
881近畿1:2010/10/21(木) 01:08:52 ID:clH8ZCXg
ああ。。。たこフェリーも今年いっぱいで廃業だからいいかもね〜
淡路も良いよね〜。ちと寒いか?・・ってころだけどね。
882774RR:2010/10/22(金) 10:13:26 ID:VkfmRAXn
名古屋近郊だと何処になる?
883中国1:2010/10/23(土) 21:06:53 ID:7RZ8wT2F
10月17日に出雲に行ってきました。
神在月は旧暦で11月なのだと、現地に着いて知りました。
芋神様に、このスレの住人を見守ってもらえるようお願いしようと思ったのに。

日帰りだと、結構厳しそうだ。
でも参加してみたい。
884近畿2:2010/10/27(水) 00:26:03 ID:Ri3jfRwf
来週か・・・近畿・四国・中国は淡路島決定?
885774RR:2010/10/27(水) 22:30:14 ID:8kTy3Jg/
緊急浮上
何処にも行けなそうだし傍観してるけど保守だけは出来るぜ
886774RR:2010/10/28(木) 19:57:39 ID:JqZZi0zq
たちゴケ破損から復活! と思ったら何この寒さ!?
冬支度もしてないし 点検の案内は来てるし 任意保険の更新は来るし
走りに行けねー!!! 走りに行きてー!!!!
887774RR:2010/10/28(木) 21:05:31 ID:iQn9tsCe
昨日は走ったわ。
白バイのおっちゃんもあいさつしてくれた。
SLも見てきた。
888近畿:2010/10/28(木) 23:06:06 ID:KpUtZ24A
俺はOK。
土曜でも日曜でもOK。
889774RR:2010/10/29(金) 19:54:22 ID:Mf+o4Hcg
寒いから乗れないとか言うなよ粕
乗りたくないから乗れないだけだろ
890774RR:2010/10/30(土) 03:14:03 ID:/0j35lb0
むしろ俺は寒いから乗る
寒さを肌で感じながら走ると冬が来たって実感出来る
もちろん防寒具フル装備でな
891774RR:2010/10/30(土) 17:55:45 ID:r4ptAzAo
寒いのも悪くないよね!
大学のころ紅葉の終わった晩秋、山奥で日没を迎えたときは割と良い気分だったな。
あれがセンチメンタルってやつなんだろうか。
892774RR:2010/10/30(土) 18:15:19 ID:eoFrrzSE
冬の夕暮れ時の景色が好きな俺だが、なにげなく薄いブルーレンズにした
メガネを掛けて見て驚いた。中学生のときの色彩感覚じゃねーか。
893774RR:2010/10/30(土) 21:45:49 ID:r4ptAzAo
まさに青かったんだな
894774RR:2010/10/31(日) 02:03:52 ID:iqr7yOfk
>889
    粕
         書き方考えろよ。見てるこっちが恥ずかしいって。
895774RR:2010/10/31(日) 10:45:09 ID:HLo1Kpwf
>>894
いちいち反応するなよ粕
896774RR:2010/11/01(月) 00:04:05 ID:iqr7yOfk
>>895
前に書いてたようにスルースキル発動させりゃいいだろう?
897774RR:2010/11/01(月) 00:06:22 ID:TVgmA7WE
近畿も大変だなw・・・間抜け野郎が一人いると・・・
898774RR:2010/11/01(月) 21:40:12 ID:4NAu09sI
すっかり冬になった
899774RR:2010/11/02(火) 14:21:35 ID:sCrPAQj5
もうクリスマス・・・だな
オワタ\(^ο^)/
900774RR:2010/11/02(火) 23:47:35 ID:dtzyW1g6
クリスマス
チンコ乾いて
濡れ枕

901774RR:2010/11/03(水) 07:25:36 ID:OFOSum/l
さて出勤すっか。さみーけど
902中国:2010/11/03(水) 22:57:14 ID:eXTbdBmH
ETCを手配してるのですが、間に合えばOFFに参加しようと思います。
淡路島の詳細は決まってるのでしょうか?
903近畿1:2010/11/04(木) 01:30:37 ID:HTUBDuQS
今週日曜日、時間は10時。
場所は淡路島ならどこでも良いよ。
決めてくれたら行くよ。
904774RR:2010/11/04(木) 12:39:13 ID:UKfuqPb/
淡路島か…辞めとく
たまねぎスープ残ってるし
905近畿2:2010/11/05(金) 21:33:14 ID:ncZzySAA
淡路ハイウェイオアシス
906近畿1:2010/11/06(土) 01:11:29 ID:C4sgWKCM
淡路ハイウェイオアシスに10時ね。了解。
観覧車前のバイク置き場でいいかな?
目印、どーする?
907774RR:2010/11/06(土) 18:50:53 ID:/H9R4BGW
目印…いる?

10時になったので○○集合とスレに記載すればよくね?
908中国1:2010/11/06(土) 18:57:27 ID:en1MFrum
ETCが間に合いませんでした。
次回のOFFには顔を出したいです。
909774RR:2010/11/07(日) 05:34:45 ID:8qj95QuQ
おはよう!
近畿組はすでに起きてたりする?
910近畿2:2010/11/07(日) 06:03:23 ID:I7mDQQey
たこふぇりーのるため、起床、行動開始
911774RR:2010/11/07(日) 08:21:30 ID:LagKHVIQ
こちら現地
あまりにも早く着きすぎた

現地は小雨、雨具の準備を。


一度本土に戻りタコでくるか。。。
912774RR:2010/11/07(日) 08:29:25 ID:e6401snz
東京組オフ次回あれば行きたい・・・
913関東1:2010/11/07(日) 09:16:28 ID:XWtVFe/s
企画お願いします・・・
914774RR:2010/11/07(日) 09:39:52 ID:LagKHVIQ
タコフェリーライダー多すぎ

淡路SAもライダー多すぎ
観覧車前に留まれなかった、雨ざらし…

他に到着した人いる?
915774RR:2010/11/07(日) 10:06:52 ID:LagKHVIQ
とりあえず、到着した人
観覧車前に集合
916774RR:2010/11/07(日) 10:18:01 ID:LagKHVIQ
まさかの不発?

一人観覧車するぞ(ノ_・。)
917774RR:2010/11/07(日) 10:21:10 ID:ufxx2f2h
どっかで集まってるのかねえ
918774RR:2010/11/07(日) 10:43:37 ID:LagKHVIQ
11時までスタバります

ほんとに不発なん?
919774RR:2010/11/07(日) 11:02:04 ID:LagKHVIQ
不発ですか。

ノシ
920774RR:2010/11/07(日) 12:47:35 ID:lMWAv2OO
>>919 乙 寒いから気を付けて帰って来るんだぞー
921774RR:2010/11/07(日) 14:48:21 ID:H67tjnKC
久しぶりに来たがなんだこの流れ
オフか?

何はともあれ1000までいきそうでよかったな
922774RR:2010/11/07(日) 15:20:37 ID:fNRGEBH7
くるくる詐欺か・・・。
923近畿2:2010/11/07(日) 20:14:24 ID:I7mDQQey
一人観覧車はさすがにいたすぎるので、普通に帰ってきて
今まで寝てた

とりあえず、次はしっかり計画してやろうぞ
924774RR:2010/11/08(月) 03:40:04 ID:R7RPPlZU
ふと思えば東京なら深夜のアキバとかも手だね
オフのメッカだから台数集まっててもあんまり不思議に思われないし
925774RR:2010/11/08(月) 21:19:05 ID:psFGUSCH
騒音を考えないとか・・・
926774RR:2010/11/08(月) 21:36:10 ID:7wYvC7/F
ビジネス街の夜間人口なんか知れてるだろ、間違って六本木に入ったら目が点になったけど
927774RR:2010/11/08(月) 23:04:51 ID:Aq6INiAS
バイク買ったで.まだ学生だけどよろしく
928774RR:2010/11/09(火) 07:29:56 ID:PsQxpa8w
>>927
ふざけんな 働け
929774RR:2010/11/09(火) 08:55:13 ID:7X/eHwZx
学生とか税金優遇うらやましい
930927:2010/11/09(火) 09:49:00 ID:kXg9pgzm
4月から社会人なので恩恵が少なそうです
931774RR:2010/11/09(火) 20:00:04 ID:PVZPa0So
>>927
理系さん乙
932774RR:2010/11/09(火) 20:58:29 ID:PsQxpa8w
岡山 バイク
933774RR:2010/11/11(木) 06:14:39 ID:leBJOFkv
本格的にバイク冬眠の季節になってきた
934774RR:2010/11/11(木) 15:05:45 ID:waJKUXMZ
出来ることなら部屋に置きたいけどな
935774RR:2010/11/11(木) 23:56:59 ID:/jgbYXuJ
去年台風が来たときは部屋に入れた
1階でよかったよ
936774RR:2010/11/12(金) 07:13:03 ID:iPn9CgX5
1階で、バイク入れられるスペースあるとか 裏山
937774RR:2010/11/12(金) 15:04:56 ID:gEeGxcfR
オシャレなガレージ流行る
938774RR:2010/11/12(金) 16:34:02 ID:vxtHeLHu
中継しながら自殺した人、同い年なんだよな
同じ年の奴が死ぬことを考え実行するということに現実味を感じられなくて、ダイジェスト版の動画見てしまったのだがだいぶショック受けたわ・・・
939774RR:2010/11/13(土) 11:53:06 ID:3Vo7Wm1J
62年生まれのR1000海苔です。
同年代のライダー増えないかな。
940774RR:2010/11/16(火) 06:51:23 ID:UVAna53Y
冬に乗れないのつれーなあ 流石に凍結や雪じゃ無理だ
941774RR:2010/11/16(火) 07:22:58 ID:epuDTvli
夏はオン、それ以外はオフ
もうすぐで雪見ツーリングの季節だ
942774RR:2010/11/16(火) 12:53:40 ID:NWS0HCnt
オフ車にチェーン履かせて走ってみたいな
面白いだろうなぁ
943774RR:2010/11/16(火) 13:00:42 ID:ltukr/1c
寒くなってきたな
こうなると車が欲しくなってくるんだが、持っていても乗らなさそうなんだよな。
バイクとそうなんだけど、なんていうか観光地なりを探してルートを設定して、とかそういうのが煩わしいというか。
バイクに乗る理由を作ってるみたいな感じになるのが嫌だ。
つまり本心からそういった場所行きたいわけでもないと。
買い物とかでの単なる移動手段としても、東京近郊だともれなく渋滞に巻き込まれるし、電車の方が効率的だし。

なんでバイクを買ったんだろうなぁ、俺ってやつは・・・
944774RR:2010/11/16(火) 20:50:32 ID:NWS0HCnt
>>943
しばらく乗らなきゃ良さが分かるよ
945774RR:2010/11/16(火) 21:01:33 ID:epuDTvli
>>942
チェーンなんかいらんよ
そこそこのトレールタイヤで十分
946774RR:2010/11/16(火) 22:51:01 ID:ek1AmeYb
>>945
ふかふかの雪ならね
スタッドレスで磨かれたらエンデューロタイヤでもきついぜ
947774RR:2010/11/16(火) 23:06:12 ID:ghv8R2IZ
平成生まれの後輩に
「コタツで寝ちゃうと起きたときセルに栄養吸い取られた脱力感を味わえるよな」
って言ったら
「セルって何ですか?」
って言われた・・・これがジェネレーションギャップかorz
948774RR:2010/11/16(火) 23:16:27 ID:Iqc8n4lP
マジかよ・・・
幽白もスラムダンクもるろ剣世代と、ナルトワンピブリーチリボーン世代とに別れるのか・・・
でも前者は後者もわかる人は多いだろうけど
949774RR:2010/11/17(水) 00:26:15 ID:1LznA7zl
>>948
そのレス内容の細かさ自演に見えなくもない
950774RR:2010/11/17(水) 07:36:10 ID:JLuG8ako
>>947
セルに栄養取られるバッテリーみたいなもんか
そしてこれがジェネレーターギャップってなw

すまん見切り発射
951774RR:2010/11/17(水) 09:30:12 ID:6GUIb/uV
>>950
ちょっとワロタw

さて、慣らしついでに猪食ってきまー
952774RR:2010/11/17(水) 12:32:48 ID:8jnikiOF
980円のウィンドブレーカーさいこー
953774RR:2010/11/17(水) 21:36:18 ID:14tBI0k5
俺、免許取ったらCBR150買うんだ…
954774RR:2010/11/17(水) 21:45:09 ID:HFDuKXYz
>>953
大きさが想像できないんだけど,NS-1みたいな感じなの?
955774RR:2010/11/17(水) 22:00:12 ID:14tBI0k5
>>954
拾い物だけどこんな感じ?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYroXjAgw.jpg
956774RR:2010/11/18(木) 01:42:37 ID:+QqAA5iR
>>953
CBR250Rじゃないのか?
957774RR:2010/11/18(木) 01:49:24 ID:ip71dLyP
958774RR:2010/11/18(木) 07:13:08 ID:xwJEqFuG
>>955
コンビニとか行くのに便利そう
959774RR:2010/11/18(木) 10:34:59 ID:+wDc8Ual
>>953
CBR125乗ってたけれど、CBR150とは大して変わらなかったな
確かにちょっとはパワーあるけれどCBR125のほうが維持しやすいからお勧め
CBR250が出る今ではCBR150の存在理由が薄れてると思う
960774RR:2010/11/18(木) 13:22:07 ID:lE3IUo5k
>>959
まあ、本当は忍者とかyzfとかに乗りたいんだけどね…
高速走れるし安からね
961774RR:2010/11/19(金) 00:23:28 ID:U2eq24Ct
乗りたいの乗りなよ
962774RR:2010/11/21(日) 02:22:03 ID:mdrPvlaj
明日は今年の走り納めになるかな@新潟
963774RR:2010/11/21(日) 13:17:59 ID:abIjP5Aw
よく晴れてるけど寒いしバッテリー外したし
964774RR:2010/11/21(日) 16:21:10 ID:vVdOMvJi
俺はまだ乗るぞ@横浜
965774RR:2010/11/22(月) 01:02:22 ID:fVy9fxPU
>>962だが
今日は快晴だったぜ

しかし、気温5℃を下回ると寒くてダメだ
966774RR:2010/11/22(月) 21:23:50 ID:8Mb5hhYu
大型やっと取れたぜぃ。

やっべ、置く場所無いのにもう欲しいwww
967774RR:2010/11/22(月) 23:48:10 ID:I49g4js0
>>966
おめー

61年、62年ライダーもっと増えてほしいな
968774RR:2010/11/23(火) 00:56:03 ID:Nhom5exk
61年のZX6R10年式に乗ってます
よろしく!
969774RR:2010/11/23(火) 21:04:53 ID:Oov97TF3
うらやましいな
きっと高収入でイケメンなんでしょう

>>966
何買うの?
970774RR:2010/11/23(火) 21:12:51 ID:zg2e7nU6
966じゃないけど俺も大型取るぜ!
CBR600RR買うぜ!
971774RR:2010/11/23(火) 21:33:28 ID:OMM45U/q
600cc乗ってる人(購入予定)いるんだな〜

そんな俺もxj6デバ乗り…
972774RR:2010/11/23(火) 21:39:06 ID:f7EjAhq2
ツーリングいきてーー
973774RR:2010/11/24(水) 22:48:43 ID:uOdPQHd+
>>971
シブいの乗ってんね

俺も次はツアラーにすっかな
974774RR:2010/11/24(水) 23:45:09 ID:yjYYYp3W
ボクはバリたん!
975774RR:2010/11/25(木) 01:44:06 ID:qKwr1AGW
600クラスは軽くてイイよね。
400と対して変わらんし。
デイトナ675乗ってる61年生まれ。
976774RR:2010/11/25(木) 03:35:14 ID:D5ETB8DO
大型取りに行ってるが教習所楽勝過ぎる
免許は頂くが大型乗る予定なし
977774RR:2010/11/25(木) 03:47:52 ID:6v6jDeb8
>976
金の無駄
978774RR:2010/11/26(金) 01:45:27 ID:WLJjZi4d
>>977
金の無駄とか言い出したら125cc以上のバイクって…
979774RR:2010/11/26(金) 02:26:15 ID:cWA4KS+B
趣味として乗るなら金の無駄は必然だよね

>>977は仕方なくバイクに乗っている人かな?
980774RR:2010/11/26(金) 07:31:01 ID:WxWsY0TG
金の無駄ってのは大特二種とか牽引二種とかだろw
981774RR:2010/11/26(金) 07:40:02 ID:BAP2RQti
>>977は大型に乗らないのに大型取るのは無駄じゃないかって言ってるだけで
バイク自体が無駄って言っているわけじゃあないだろう
無駄か有用かはその人の価値観にゆだねられるのであって、あんまりツッコミ入れ合うのは無粋じゃね
982977:2010/11/26(金) 12:15:07 ID:E1m79odd
正直あのレスで免許や教習代のことだとわからない奴が居るとは思わなかった
どんだけだよ
983774RR:2010/11/26(金) 14:17:51 ID:nhXSvtMq
レス内容以前になんだよこの噛み合わないレスはwww
984774RR:2010/11/26(金) 15:10:06 ID:WLJjZi4d
時間と金があるなら大型あってもいんじゃない?
985774RR:2010/11/27(土) 01:29:07 ID:fI/9wa4L
>>982
趣味でやってんだろうから無駄金じゃないだろ
って言われてるんじゃない?

あぁんハーレー欲しい…クルマの乗り換えなきゃだし、金がないぜー
986774RR:2010/11/27(土) 01:40:49 ID:F41O3pxw
楽勝なら高い金出して教習所行かずに免許センターGOってことじゃ?
987774RR:2010/11/27(土) 01:46:30 ID:kVYB95n4
免許取って初めてバイクのるなら何がいいかな?
988774RR:2010/11/27(土) 06:50:33 ID:h2Jd81j+
というか次スレはどうする?
989774RR:2010/11/27(土) 09:07:38 ID:JTp6FyL6
需要ありそうだし立ててもいいんじゃないかな?
>>990様任せた
990774RR:2010/11/27(土) 10:39:18 ID:5gDtVRfL
>>988

> というか次スレはどうする?

いらないだろ
これで終わりな
991774RR:2010/11/28(日) 08:01:10 ID:5hADgh6g
昭和61・62年生まれのバイク乗り その2
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1290898816/

立てたよ
そして梅
992774RR:2010/11/28(日) 09:09:41 ID:maillIkQ
埋めとくか
993774RR:2010/11/28(日) 10:16:32 ID:5hADgh6g
もういっちょ梅
994774RR:2010/11/28(日) 11:34:09 ID:MMquyeQP
うめうめ
995774RR:2010/11/28(日) 12:46:38 ID:MLJ/xAWI
>>976
俺も大型取るのに金貯めてる
牽引と一緒に取るから50万は必要

ちなみに大特は今年試験場で取ったぜ!
996774RR:2010/11/28(日) 21:31:08 ID:fSm1Jxkx
ume
997774RR:2010/11/29(月) 07:02:26 ID:jFm2ON30
UME
998774RR:2010/11/29(月) 21:36:45 ID:g8rxp2/b
f
999774RR:2010/11/29(月) 21:38:01 ID:g8rxp2/b
CBR1000RR
1000774RR:2010/11/29(月) 21:38:46 ID:g8rxp2/b
YZF-R1
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐