バイク乗り出すのめっちゃ怖いいぃぃいい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
まだ路上経験少ない!!!
2774RR:2010/01/24(日) 16:08:01 ID:2z+atXM9
経験を積めい!!
3774RR:2010/01/24(日) 16:09:54 ID:bwEhEp2X
それが怖いんだよおお!!!
4天帝プロヴィデンス ◆M.YAYOIvRM :2010/01/24(日) 16:15:37 ID:g4GSycpu
わかる。
深夜なら車も少ないし、気も楽になるよ
5774RR:2010/01/24(日) 16:18:03 ID:PdBRlop1
俺も夜中練習した
煽ってくるトラックを心底憎んだな
6天帝プロヴィデンス ◆M.YAYOIvRM :2010/01/24(日) 16:19:13 ID:g4GSycpu
でも、深夜で慣れても、けっきょく車通りの多い昼間に出て行くのが怖いのは変わらないんだよな。
やっぱ友達に先導してもらうとかするのがいいと思う。
7774RR:2010/01/24(日) 16:31:32 ID:eESxrHaa
東京恐い何あの道路
8774RR:2010/01/24(日) 16:37:00 ID:724pQHTj
うはぁ
この時期に単車乗ってんのかよ
俺は寒すぎて11月から放置プレイだよ・・・・・
9天帝プロヴィデンス ◆M.YAYOIvRM :2010/01/24(日) 16:41:03 ID:g4GSycpu
関東に住んでればそんなに寒くないやろ〜
ダウンジャケッツとハンドルカバー、ユニクロのヒートテックタイツで乗り切れるぜ。
10774RR:2010/01/24(日) 16:41:28 ID:v5yb8jeF
こわいよな。
俺も初バイクでまだ60キロw
11天帝プロヴィデンス ◆M.YAYOIvRM :2010/01/24(日) 16:43:46 ID:g4GSycpu
俺なんてバイク買ってからもうすぐ半年くらい経つけど、総走行距離はまだ300km行ってないぞ
12774RR:2010/01/24(日) 17:19:04 ID:lNxS595Z
停車からの左折が下手すぎる、ロックさせるのが怖い怖い。
HMSに参加すればましになるだろうか。
13774RR:2010/01/24(日) 17:21:25 ID:2z+atXM9
車の流れに合わそうとするから怖いのよ
車は障害物だと思えば怖くない

ってか、そこに至るまでが怖いんだよな?
う〜〜〜ん
やっぱ深夜か早朝に走るしかないかな〜最初は
14774RR:2010/01/24(日) 17:22:43 ID:2z+atXM9
>>12

それでよく免許取れたな
15774RR:2010/01/24(日) 17:39:40 ID:bwEhEp2X
うへへへへへw
走ってきちゃったw
16774RR:2010/01/24(日) 17:42:42 ID:8ECJvpT9
>>15
やるじゃん おめでとう
17774RR:2010/01/24(日) 18:29:43 ID:j9wtW8sY
来月の納車待ち
4つ足は持ってない。
マジコワ
18774RR:2010/01/24(日) 18:54:35 ID:eESxrHaa
公道デビューが二輪の人は読経あるな
19774RR:2010/01/24(日) 19:01:21 ID:zF6HrHUR
俺明日取りに行くが…無事帰れるのか
20774RR:2010/01/24(日) 19:22:47 ID:FUP3TaPv
原付歴半年で買った単車明日取りにいくぜ!エンストしそうでまじこええwwww
21774RR:2010/01/24(日) 19:35:15 ID:j9wtW8sY
ロックスレが落ちてるからここで聞くけど、盗難対策大丈夫?
関東では特に盗難が多いらしいが。。。
22774RR:2010/01/24(日) 19:47:37 ID:bwEhEp2X
俺は3万のチェーン2個つけてるぜ
23774RR:2010/01/24(日) 20:44:40 ID:6wRHOlKg
初納車の時は緊張したなあ
よっぽどトラックで陸送してもらおうかって思った

交通量が多いの恐い、流れが速いの恐い
大きな交差点が恐い、暗いの恐い
とまぁ、最初は練習場所に辿り着くのさえ恐々だったっけ

大昔の話だけども
24774RR:2010/01/24(日) 20:44:52 ID:lNxS595Z
>>14
そりゃぁ、教習所でなら余裕さ。
バイクにゃ申し訳無いが、こけようが何しようが面倒みてくれるから。
って気負わずにいるから何の問題もない。

もしここでこけて動かなくなったらどうしようとか思っちゃうんだ。
いきなり大型のっちゃってるから駄目なんだよな。
25774RR:2010/01/24(日) 21:02:38 ID:53loz1NC
バイクは教習で公道でないからね
26774RR:2010/01/24(日) 21:03:19 ID:XryWI9YW
エンヂンガードはけちってはいけないぞ!
しっかり付けとけ!
27774RR:2010/01/24(日) 21:20:18 ID:hV8zNHxJ
盗難もあれだけど、止める場所に気をつけろよ〜
自転車の横だと風に倒されてバイクに傷付くとか普通にあるから。

止めた時何もなかったのに数分後戻って
愛車に自転車が刺さってる絶望感と言ったらないね┐(´∀`)┌
28774RR:2010/01/24(日) 21:21:30 ID:fBfQg3c4
初めて公道出るときの怖さは異常。

バイクって路上教習ないからなぁ・・

時速60q出すとか、どんなスピードだよっ?!って感じだったな。
(ご存知の通り、教習所では急制動で40〜45qがMax)


しかし慣れってのは怖いもんで、
なんか今日走りが重いなぁ・・なんて思いつつも
余裕で速度出ているときがある。
29774RR:2010/01/24(日) 21:24:27 ID:vV1SJ1Nj
怖がってる方が良いよ 乗り出して慣れた頃がヤバイぞ
優先車両だからって無警戒で交差点を直進してると
対向車のバカが突然右折してきて死んだりするからな
30774RR:2010/01/24(日) 21:33:56 ID:sH+kpGz0
>>28
乗り出し…(60kmとか音速だろ…)
 最近 …『ここ60kmなんですよ〜』
31774RR:2010/01/24(日) 22:37:11 ID:MyvxyK3v
ちょっと慣れてきた頃が一番危ないんだよな
車は必ず直進すると信じてる馬鹿が死に掛けてるの何回か見たし。
俺もはじめの頃は安全確認の為に横やら後ろ向くのすら怖かったなぁ
32774RR:2010/01/25(月) 08:50:35 ID:0sUbAETB
>>24

で、何買ったの?
免許取って、憧れのバイクをこかすのが嫌なのは分かるが、
やはりバイクはこかして身体に覚え込ますしかないと思うよ
それか、練習用に安いのを買うとかは?
33774RR:2010/01/25(月) 09:00:45 ID:nhbbheYF
中古のオフ車最高
むしろこかさないと申し訳ないくらいに感じる
34774RR:2010/01/25(月) 09:25:17 ID:JuLBxZLe
>>24 いきなり大型。それは怖い。
35774RR:2010/01/25(月) 09:29:07 ID:P6abMiAN
>>32
FZ6 FazerS2 09年式です。
カウル割れるとかは気にしないんだけど、
万が一動かなくなったらどうしようってのが怖いんだ。
今のところ一番怖い左折は自宅から出る時だから、
安心と言えば安心。
36774RR:2010/01/25(月) 10:05:28 ID:9ufn1Zaj
俺はバイク屋から国道を走って帰れる自信がなくて、納車の時に家まで運んで
もらったなぁ・・・w
その後は信号のある道をまっすぐ走るだけでも怖かったり。結局公道に慣れるまで
2週間くらいかかった。

今は・・・やっぱりチキンだからガチガチにプロテクターで固めて安全運転さ。
ついでにバイクも納車の時からガードつけまくったから、6回の立ちゴケでも修理代
ゼロ。オフ車万歳。
37774RR:2010/01/25(月) 10:42:07 ID:0sUbAETB
>>35

すまん、新しい部類のバイク分からない(汗)
が、最近のは割と軽いでしょ?
いっぺん、こかしても大丈夫な柔らかい草むらとか土地とかがあったら、
止まってる時点でどこまでバイクを倒しても自分が支えられるか試してみたら?

無いなら布団敷いといて練習してみるとかさ〜
自分のバイク、自分の体力技量を知ることで上達も早まると思うよ!と僭越ながら上から目線

そんなことしてたら自然とアクセルターンなんかも出来るようになるからガンガレ!

3837:2010/01/25(月) 11:00:33 ID:0sUbAETB
>>35

FZ6 FazerS2 09年式とやらの画像探して見て来た

カッコいいバイクだね〜いいな〜

でも、ハンドルも割とアップだし、フルロックしてもタンクにも当たらなそうだし。
やはり恐怖心からくる心の構え方だけでしょうね〜
大丈夫!こかしたくらいでエンジン掛からなくなるようなことはないから^^
バイクって思ってる以上に丈夫だよ^^

それか、停止状態から左に曲がるのが苦手なのよね?
そうしたら一度真っすぐにゆっくり出てから曲がってみれば?
39774RR:2010/01/25(月) 11:41:02 ID:zyErSMSP
>>38
なんか、色々とありがとうございます。

>それか、停止状態から左に曲がるのが苦手なのよね?
はい。

駐車場から通りに出る箇所は見通しが悪い&非常に歩行者・自転車が多い為、
上記のような出発になっちゃってます。
降りて押すのも解決にはならないし、まずはバイクに慣れていこうと思ってます。
4037:2010/01/25(月) 12:05:34 ID:0sUbAETB
ハンドルフルロックで、バイク垂直のままジワジワ行くしか無いね〜最初は
すぐに慣れると思いますよ^^
ガンガレ
41774RR:2010/01/25(月) 12:34:31 ID:tUkYGdvb
俺の場合、いきなりVmaxだったよ。
これに乗りたくて、免許取ったんだけど。
最初の頃はむちゃくちゃ怖かったな。
4237:2010/01/25(月) 13:12:06 ID:0sUbAETB
>>41

ドーテーの高校生がいきなり生板本番ショーでヤッちまうみたいなもんですね(笑)

あっぱれ!!
43774RR:2010/01/25(月) 14:27:52 ID:jbE+Siu9
>>42
(´・ω`・)エッ?
44774RR:2010/01/25(月) 17:04:33 ID:q4cT0Nfu
>>42
(´・ω`・)エッ?
45774RR:2010/01/25(月) 17:13:31 ID:Zl0fOCyW
>>42
(´・ω`・)エッ?
46774RR:2010/01/25(月) 17:33:43 ID:UMy/v2Zw
>>42
(  ゚д゚)エッ?
47774RR:2010/01/25(月) 17:47:22 ID:4HamOnsc
>>42
(´・ω`・)エッ?
4837:2010/01/25(月) 17:55:56 ID:0sUbAETB
ニュアンスが分からんか?
49774RR:2010/01/25(月) 19:13:49 ID:nhbbheYF
50774RR:2010/01/25(月) 19:35:11 ID:Ds5vGC6c
なにこのホッキアゲ
51774RR:2010/01/25(月) 20:14:00 ID:BjRsKaIy
初めての路上バイクはレンタルの変態400でした
52774RR:2010/01/25(月) 21:14:00 ID:DUSOBMol
試験を変態で合格しました
53774RR:2010/01/26(火) 10:28:58 ID:Io8LA+3Q
初めての路上は近所にキー差したまま置いてあったダックスでした@無免許
初めての路上250ccはホーク3でした@無免許
初めてのナナハンはVFR750でした@無免許

それから中型免許を教習所で取りました。
それからすぐに限定解除しました。

よって何も怖い経験した記憶もない
54774RR:2010/01/26(火) 21:47:21 ID:sXd3r1lY
>>53
自分のバイクが盗まれるのを想像してみろ
過去の自分を殺したくなるぞ?
55774RR:2010/01/26(火) 21:48:23 ID:wmf3lGYA
マジレスしちゃったのね。かわいそうに・・・
56774RR:2010/01/26(火) 22:16:13 ID:MuyVveha
誰も反応してなかったみたいだから
可哀相になってレスしてあげたんじゃない?
>54は優しい人だと思うよ。
57774RR:2010/01/27(水) 01:53:35 ID:jkffQI0Q
>>56
4時間前の俺を殺したいorz
58774RR:2010/01/27(水) 03:15:48 ID:xaRp7IAM
釣られやすい人は正義感が強い人


どこかのスレで見かけた
5953:2010/01/27(水) 06:55:01 ID:CebyJeBM
>>54

ダックスは小学生の頃の近所のおじさんのでした@町内一周して返したらしばかれた。
ホーク3は中学ん時の同級生の兄貴ので、友達と乗り回してました@友達の兄貴にしばかれた。
VFRも借り物だが、この時はしばかれなかった。

誰も盗んで!とは書いてないのだが
借りただけですW
6053:2010/01/27(水) 06:58:02 ID:CebyJeBM
しかし、天罰は下るもので
中免取得して買ったバイクは盗難未遂3〜4回
倒され、蹴り入れられボコボコにされたの1回

因果応報だな
61774RR:2010/01/27(水) 18:38:52 ID:jkffQI0Q
>>60
あちゃー…
まぁイタズラでバイクのエンジンオイル抜かれてた事に気づかずに走ってて事故った上に、ダルマになって口でキーボード打ってる俺に比べたらどうって事無いさww
62774RR:2010/01/27(水) 23:47:45 ID:1JUqB7Xs
>>61
おい、そりゃ冗談にならねぇぞ。
63774RR:2010/01/28(木) 01:07:35 ID:hDu3zpU1
>>62
いや…
正確には骨折と脱臼の影響で手足固定されてて口しか使えない
脳波マウス欲しいぜ
6453:2010/01/28(木) 09:16:21 ID:f61MUGMr
>>63

おいおい〜大丈夫か?

しかし、「口しか使えない」なんかエロいな(笑)
65774RR:2010/01/28(木) 11:33:35 ID:5FpfWbFW
手足落としたのかと思ったぞ。。
お大事に
66774RR:2010/01/28(木) 14:31:39 ID:ZRuYhrHo
>>61
イタズラでエンジンオイル抜かれたって
どこで判明したんだ?
バイクは何?

ネタとしてはイマイチ
67774RR:2010/01/28(木) 19:33:28 ID:hDu3zpU1
>>66
抜いた本人のDQN自慢より発覚
VTZ250
68774RR:2010/01/28(木) 22:41:48 ID:ds1LKWse
訴えろよw
69774RR:2010/01/28(木) 23:08:44 ID:UGnlRAe4
なにその被害者なのに黒板消し落ちてきました程度のリアクション。まあスレタイに合ってるからいいのか。。。
70774RR:2010/01/29(金) 09:35:39 ID:oxXirWCk
ダルマて。。。(´・ω・`)

でも死なずに済んでラッキーかも
71774RR:2010/02/09(火) 00:32:29 ID:wnD73jP3
生きていて何よりさ
72774RR:2010/02/13(土) 02:56:42 ID:bfyssI21
寒いっす
73774RR:2010/02/13(土) 08:07:45 ID:h76AmclU
エンジンかかりわるー
74774RR:2010/02/14(日) 16:40:33 ID:6gSgNXzY
日なた持ってけ。
75774RR:2010/02/14(日) 18:51:30 ID:QFp6NZkS
>>12
俺もそれ中免の時かなり苦戦したぞ
停止状態から即行で90度左折、停止状態からいきなりハンドルを切るから転倒しまくった
なぜこんな難しいのを一番初めにやるのかと思ったぜ
ほんの少し進んでからなら出来るがいきなり曲がれというのはきつかった
76774RR:2010/02/14(日) 21:12:47 ID:uvNeoedC
病気で一週間休んで回復してバイクに乗ったらすげええ怖かった
77774RR:2010/02/14(日) 21:19:59 ID:1V09JJlu
毎日カブに乗っている俺に隙はなか・・・

400でもクソ怖えぇぇー
なんで簡単に60k出るんだよ!
78774RR:2010/02/15(月) 10:19:23 ID:Mz2u7/Ky
極低速が怖いのか!

だったら、足のつき方を考えよう。
真横〜後に着くと、バランス崩したときあとがない。
足は必ず前に出す。

それだけで、まるで違ってくると思うよ!
79774RR:2010/02/15(月) 10:30:18 ID:m+4l2iKO
ある日突然>>1の書き込みが途絶えるんだな
80774RR:2010/02/15(月) 11:07:01 ID:mMWDJtjN
無茶しやがって、、、
81774RR:2010/02/15(月) 11:12:03 ID:LQwDRaDR
〜1年目 車ちょー怖いスピード出せない周りに迷惑かけてるっぽい
2〜5年目 慣れてきて無理して自爆したりする
6年目〜 雨の日に乗らなくなる 周りの無茶な車に腹が立つ
10年目〜 雪の日以外は乗るようになる 車の微妙な動きで次に何したいのかがわかる
15年目〜 雪の日に乗ってみるが轍にタイヤを取られて2分おきに死にそうになる
20年目〜 雪の日は鬱

 
82774RR:2010/02/15(月) 20:22:49 ID:BpFvQG2y
2分おきってw
83774RR:2010/02/16(火) 00:19:50 ID:hhWagBQf
>>78
 すまん、足が片足つま先しかつかないオフに乗っている俺は
どうすれば・・・orz

 だいぶ慣れたがたまに立ちゴケ。その程度ではビクともしない
オフ車に感謝すべきなのか、そもそもオフでなければ立ちゴケせ
ずにすんだのか・・・
84774RR:2010/02/16(火) 15:45:39 ID:QQDj5yWs
MT原付乗りたてのころ、信号待ちでエンストして、
クラッチ切らずに手押しで必死で歩道上まで引きずってた。

最初から大型とかだったらぱにくってたかも。。。
85774RR:2010/02/17(水) 21:33:09 ID:ew9Fathg
バイク乗りだすのめっちゃホリデイ
86774RR:2010/02/17(水) 23:13:01 ID:+5Tqeeiw
>>81
15年目から5年間雪の日も乗ってたみたいにみえるがw

しかし雪の日に乗るとマジで死ぬな
一度原付で試してみたが2分おきに死にそうになった
87774RR:2010/02/18(木) 11:47:45 ID:77hjTmN4
四輪無しの二輪からで先日納車でした
死ぬ程緊張しました
店を出て4〜5km走った所で急に調子が悪くなりエンジン停止
しかも橋の上で停止して後ろに渋滞が出来てました
リザーブに切り替えたらエンジンがかかったのでただのガス欠だったのですがバイク屋の言うことなんて信じられん
「2gくらい残ってますから30kmは走りますよ」
まあ納車後はすぐにガソリン入れるべきですね。
いい経験になりました

88774RR:2010/02/18(木) 15:39:27 ID:uzEyux+a
>>87
リザーブにちゃんと入ってるじゃん
89774RR:2010/02/18(木) 15:51:29 ID:77hjTmN4
リザーブの2gですか
リザーブ含まずの2gかと思ていたので・・・
90774RR:2010/02/18(木) 17:33:41 ID:qSmrRf89
微笑ましいな
91774RR:2010/02/19(金) 16:02:08 ID:DWfFu6Tk
初公道は原スクだったが、まじびびった。
30km/hで風の向こう側が見えた。
原付は教習すらないからね。
92774RR:2010/02/20(土) 00:12:38 ID:js2lmDFz
あれ?原付免許取るとき講習で乗らなかった?
おれんときはヤンキーが前の奴煽りまくって
最後みんなの前で叱られてたw
93774RR:2010/02/20(土) 11:27:03 ID:rIfetGxB
俺が原付とったときは、講習なんて無かった。
94774RR:2010/02/20(土) 22:01:42 ID:/b+6ECyP
原付乗って原付免許取りに来てた奴がいた
そんなのありかよ
95774RR:2010/02/22(月) 15:12:13 ID:sXMbSpCI
取り敢えず、エンジンガード類付けて、公道走る前にクローズドでフロントアップやアクセルターンとか練習して
ビビりを減少させた方がいいかもなwwww
その方が度胸がつく。
96774RR:2010/02/22(月) 22:15:30 ID:6Azbz1Lg
初バイク納車の帰り道、地図と経験からクルマの少ない経路を設定したのはいい思い出。

去年だけど
97774RR:2010/02/22(月) 22:55:56 ID:j1m8m1i7
初めて原付乗ったときは、しばらく反対車線を逆走したな。
最初は滅茶苦茶だね。
車の時は、ずっとサイドブレーキかけたまま走ってたし。
98774RR:2010/02/22(月) 22:59:21 ID:m5yGBlRF
免許とって2年位乗らずに、CB400買ったけど、なんとか家迄たどり着けたぜ!
さすが教習車。
99774RR:2010/02/22(月) 23:16:28 ID:QoDhp148
そもそも公道を走ることそのものが初だった俺は、ビビリまくったあげく
納車はバイク屋に家まで持ってきてもらったw

慣れるもんだが最初はまっすぐ走るだけでも怖かったよ・・・。
100774RR:2010/02/24(水) 09:52:19 ID:WuRe0hig
じじぃ跳ねて禁固一年てのがいたかった
101774RR:2010/02/24(水) 09:58:41 ID:V6HDNcdf
6年振りにバイク買ったけど(リッターSS)
環八沿いの店から千葉の家まで余裕でした^^
しかしナビに慣れすぎていてメッチャ道に迷った・・
102774RR:2010/02/24(水) 10:07:17 ID:zEfU0ghw
>>81
これ良いな。
雪の日は乗らないけど、10年過ぎてにオフロードに目覚めた。
それ以外はほぼその通り。
>2〜5年目
この辺りに調子こいて事故だの違反だの重なったなあ。

15年近くのっているけど乗り始めるまでやっぱり怖さとか緊張感は未だにあるよ。
バイクでも車でも出かける前はほぼ必ず仏様に手を合わせて出かけるし。

103774RR:2010/02/24(水) 11:33:27 ID:jplRqnsg
納車当日に高速で実家に帰省したけど死ぬかと思った
104774RR:2010/02/24(水) 20:00:02 ID:ySQVVqFW
えっともちろん免許取得してしばらく経ってからバイク買ったんだよね?
105774RR:2010/02/24(水) 20:34:42 ID:jplRqnsg
>>104
俺に言っているなら、納車準備はできてたから免許更新してそのまま店に行って翌日届けてもらった
106774RR:2010/02/24(水) 20:42:33 ID:EW/GXOyl
釣りか真性か興味は尽きない
こともないので後はよしなに
107774RR:2010/02/24(水) 20:54:24 ID:jplRqnsg
ごめん
これ実は俺じゃなくて友人の話です
俺は免許取得中の身です
108774RR:2010/02/24(水) 22:14:43 ID:E4kRpdaK
まぁ日本語での会話に戻ろうぜ

雪ん中でも普通に通勤しなきゃいけないからオフ車買ったけど
北海道ライダーみたいなドリフトできるようになるにはどんだけかかるやら
109774RR:2010/02/24(水) 22:41:10 ID:aNie2WfZ
それはオフ車じゃなくて車を買うべきだったんじゃないか

もしくはカブでスパイクタイヤとか
110774RR:2010/02/26(金) 19:30:18 ID:iUQ3uJql
今日初バイクの納車日だったんだけど、
「初バイク+新品タイヤ+雨 の3コンボは危なすぎる!新車コカしたくないでしょw
 無事帰れたとしても怖い思い何度もするだろうし、バイク嫌いになっちゃうかもよ?」

と店員さんにアドバイスをもらい、今日の納車をやめにしましたw
晴れた日に改めて取りにいくぜ!
111774RR:2010/02/26(金) 21:10:54 ID:+IeV8+jl
新品タイヤは皮剥きサービスが欲しいね
自分で剥きたいという第二次性徴期な方はもちろんセルフで
112774RR:2010/02/26(金) 23:45:44 ID:y7dKYAnu
>>110
正解
113774RR:2010/02/27(土) 18:58:13 ID:4nJbbfQf
>>110
いいバイク屋じゃねーか
114774RR:2010/02/27(土) 22:44:03 ID:3lODgmRY
>>110
そこのバイク屋は信頼できる。
贔屓にしておきなよ。
115110:2010/02/28(日) 18:57:48 ID:Qcr3WHjC
レスありがとう!
無理言って26日に納車できるようにしてもらったのに、嫌な顔一つせずにあのアドバイスを言ってくれる店。
すごくいいバイク屋さんです。

で、昨日雨降ってなかったから取りに行ってきた。
いやー、公道めっちゃ怖かった。

慣れてる友人と2台で峠道行って(渋滞を避けるため)、トロトロ走るダンプの後ろを走ってたら、
俺たちの後ろにいた車がいきなり追い越しかけてきて、
ダンプの後ろ、俺たちの前に無理やり割り込んできた。こえぇ…
あっちにしてみれば、素人がフラフラしてて怖かったのかもしれないけどorz
116774RR:2010/02/28(日) 21:17:41 ID:PiKpTsKz
納車オメ!
新車うらやまし〜
117774RR:2010/02/28(日) 21:19:30 ID:kOxoEciZ
>>115
公道デビューおめっ!
あの緊張感は異常だよなw

危険予測はホント大事
そういうバカ車はいつか事故るから
気にするな

よきバイクライフをっ!
118774RR:2010/03/02(火) 23:28:53 ID:qf0c/rBM
東京の明日は午後晴れ予報。
休み取ったしどっかいくぞー!
119774RR:2010/03/03(水) 13:29:17 ID:EgVWeMnu
休日に雨降るな
その代わり平日はどんだけ降ってもいいから
120774RR:2010/03/07(日) 11:24:52 ID:NOyhIeOc
それも嫌だなぁ・・・
121774RR:2010/03/07(日) 13:54:18 ID:HsF05C43
雨が恋しいと思うようになるまで降らなくていい
122774RR:2010/03/07(日) 18:40:52 ID:bK4Xvu7n
バイク通勤している俺から言わせてもらえば平日も降ってほしくはない
真夜中にまとめて降ってほしい
123ん.はあ.〜 ◆...79L643E :2010/03/07(日) 21:15:47 ID:XtL+WdPA
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 123
  \ヽ  ノ    /    
124774RR:2010/03/07(日) 22:37:09 ID:rs8EdiWK
雨は滑るだけじゃなくて車も増えるから嫌なんだよね・・・
混んでるせいで無茶するのも増えるしロクなもんじゃないよなぁ
125774RR:2010/03/10(水) 23:55:30 ID:9sm8pAXf
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1221507541/

このスレには・・・
  ヽ ‐┼‐  ‐‐\‐‐     __/  、ヽヽ ┌─┐   l   l   _/            | ̄| | ̄|. | ̄|
  '''7 lココ      〉    ̄ /``ヽ\  └┬┘   レ  l   / ̄ \  l    l   | |  | |  | |
   ) /|\   、       /    |    ./├       l     __l.     l    l   |__|  |__|  |__|
  ∠-‐‐‐‐--   ゙''‐--   /   、/    /''‐┴‐--    /     し'ヽ     レ    l  □  □  □

                                       ,.-‐''"`''‐-'゙!
                  /゙、     _  ‐-.、..,,___      r'゙......:.:.:.:.:.:.:.:.ミ.
               __   /!::::',   (ミヘ   ``''‐-、゙`'''ァ--、.,,ノ_::::::::::::::::::::::::ミ.
            _,ノ゙ _>-!j、:::::l   ___i_!,,..、-‐‐''''"7'"´,.、----、``ヽ;::::::::::::ミ、  ド
          ,.:r''" _.l´r'゙ l,``''゙,r''"/      __/! /゙´:::::::::::::::::`゙`ヾヽ::::::ノ、
         /,.-'‐''"//。_,/´ ̄! (-‐‐''''""´ ̄ \゙、'、三三三三三三三三三≡=   ガ
       r'm'" ,.-=''゙-''"     ヽ、`''-,r''''''''‐‐‐‐--ヽヽ、`''‐-、.,_,. -‐''゙/三三三≡≡=
       ,.`´,r'"/゙l   ,,.、-‐'''" ̄´ ̄       r'゙  ``'''‐‐-----‐‐'''"三三三三三≡≡=  ン
   , '"゙( ' l//´/、  ´\  三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三≡≡≡= !!
  ,'゙  ,. '゙' .l/  /  ヽ,!  `l'、           l-‐'"/             /三三三三≡≡≡==
  ', ,. '(,,.. '゙´ `ヽ /    ゙,  l ヽ.          `'''"''‐‐7`''‐┐ >>154   / /

をコピペして書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ♪
126774RR:2010/03/11(木) 02:27:56 ID:YftLkh2D
春になるとテンションうp
秋になるとテンションどwn

好きな季節はもちろん夏
127774RR:2010/03/11(木) 09:20:21 ID:VhdzgDHE
>>126
俺と真逆だw
春テンション↓、秋テンション↑、夏は大嫌い
128774RR:2010/03/14(日) 05:55:16 ID:0DpDQ6eM
夏なんてのる気しないなあ… 春は花粉対策がちょっとね
秋が最高だな。何げに冬も好きなんだけどね、気持ち良いし
129774RR:2010/03/15(月) 17:09:42 ID:NLuVokwI
今日納車してもらいました。
家の周りを200メートルくらい乗ってみたけどすごい怖い…
130774RR:2010/03/15(月) 17:14:54 ID:coXo5c0U
>>129
 初めてのバイクで初めての公道走行した時(車の経験皆無)、俺は慣れる
までに2週間くらいだったかなぁ
 そのうち慣れるyo

 4回くらい立ちゴケしたけどな!w
131774RR:2010/03/15(月) 17:19:58 ID:rNau39If
男なら、派手な女物のパンツをはいてバイクに乗れば
「絶対に死ねない」って強く思えるから安全運転になるかもね。

貰い事故はドンマイ。
132774RR:2010/03/15(月) 18:53:20 ID:c9LpITaO
ヒマラヤほどの〜
おっぱい2つ〜
おえ〜
133774RR:2010/03/21(日) 11:10:45 ID:dkEZux46
ミサイルほどの〜
胸を片手に〜 アフロダインA!!!!!!!!!
134774RR:2010/03/21(日) 12:35:46 ID:DPPE7HDQ
アフロダインA>「ハンパねぇ」
135774RR:2010/03/21(日) 22:53:07 ID:e4eXjnXF
後1週間で納車だ、最初は深夜に走って練習するかなぁ
136774RR:2010/03/21(日) 22:57:24 ID:Ha82Nbq4
>>133
>>134
「ン」は要らないんだぜ
137774RR
>>136
今になって初めて知った
でもアフロダインAだと思い込んでる奴って案外いるのな>グッグル先生