ライテク総合スレ 32コーナー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
初心者・峠・膝擦り・サーキット等における
ライテクを語るスレッドです。

質問される時は、
・車種
・バイクの状態
・今まで試した乗り方
等を明記すると、回答者側も答えやすい=レスポンスが良い
という事になりますので、ご協力お願いします。

自分のライディング中の写真・ビデオなども可能であれば晒すとグッド。

前スレ
ライテク総合スレ 31コーナー?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252495827/
2774RR:2010/01/02(土) 08:56:55 ID:vfiM0Cps
2?
3774RR:2010/01/02(土) 15:31:28 ID:iif+//+/
ちんぽこ
4774RR:2010/01/07(木) 09:46:04 ID:LboVn4O4
久しぶりにみ糞のライテクこみゅみたらレベル低すぎだったわw

調子にのったガキがお山の大将気取っててうけたwww

5774RR:2010/01/10(日) 01:25:25 ID:QfAU1hup
6774RR:2010/01/12(火) 20:06:51 ID:nQ4QUg1/
すげえ
7774RR:2010/01/12(火) 21:39:48 ID:YT9Fgwsv
いったい何`出てるんだ?w
8774RR:2010/01/13(水) 08:35:22 ID:PePQUCzA
240km/hくらいか
すげぇ
9774RR:2010/01/18(月) 00:46:06 ID:Qe3fgOsB
保守
10774RR:2010/01/18(月) 01:57:52 ID:Qe3fgOsB
>>5
すげーーーーーーーーーー
比較するのもなんだけど、たとえば鈴鹿のダンロップとか130Rのほうが、TVで見てたら
ぜんぜん遅く感じる。
走行会レベルですが、実際走行する&近くで見てても(4耐ST600)だんぜん
このヨウツベのほうが速く感じますが・・・・・!?
11774RR:2010/01/18(月) 12:42:24 ID:tQRgoCBZ
hoge
12774RR:2010/01/18(月) 16:59:05 ID:uH8agJI4
>>5
凄すぎワロタ
13774RR:2010/01/18(月) 17:41:01 ID:aFEpxH2x
本屋に行ったら八代のライテク本が置いてあったので見てみた。
カラーも多くて1100円と割と安いし参考になりそうだった。   
でも買わなかったけどw
本来の目的のロッシのライテク本が無くて残念だった。
あまりにもハイレヴェル過ぎて、参考にならないのを見てみたかったのにw
14774RR:2010/01/18(月) 21:23:20 ID:Qe3fgOsB
hitosukunai
15774RR:2010/01/19(火) 21:57:14 ID:CQYXzRp1
コーナーの曲がり方ってブレーキで減速してアクセルオフのままかつ少しFブレーキ
引きずりながら倒していってコーナーの途中からアクセル開けいくであってますか?

アクセルオフで倒しこみながらコーナーに侵入するとエンブレ強すぎで不安定になってすごく怖いです。
かといって高いギアで侵入するとコーナーの途中からアクセル開けだしても回転数低すぎて全然パワー
がでなくてそのまま倒れちゃいそうになる。
しかもアクセルオフからオンにする時少しガコッってなってバランス崩れそうになっちゃう。
結果いつも、直線で減速しきってアクセル開けていきながらコーナーへの侵入になってしまいます。
180°ぐらいの急なコーナーでは特に。
何かコツとかありませんか?
16774RR:2010/01/19(火) 23:30:17 ID:EqMBQwqs
腕つっぱってないか?それか、逆に前のめりか。
それと、倒しこみ始めたら少しアクセルを開ける。
と言ってもアクセルワイヤーの遊びを取るくらいの
気持ちでやればガコッとなりにくいと思う
17774RR:2010/01/20(水) 12:34:55 ID:UxLHRe+R
>>15
スピード出てないと思います。
この際、ブレーキ引きずりは忘れて下さい。
ブレーキング〜ブレーキ開放と同時に倒す〜アクセル開けながら立ち上がる。
倒しこみと立ち上がりの間はコーナーRによってアクセルを開けるまでの
時間が違ってきます。
18774RR:2010/01/20(水) 18:25:03 ID:qd78B5H7
開けていきながら侵入でも別に問題無いが
バイクの立ちが弱すぎて乗りにくいならリーンアウトを使ってセルフステアを強くするか
アウト側のハンドルを押すようにすると乗りやすくなるよ
19774RR:2010/01/21(木) 00:36:23 ID:XpdyYDvL
ありがとうすごく参考になりました。
確かにスピード落としすぎっていうのはあるかもしれない。もっとオーバースピード目に
侵入するべきなのかな。
アクセルは少しワイヤー張り気味にしておくとガコってなりにくくていいのね。
あと、リーンアウトも有効そうなので練習してみます。
20774RR:2010/01/21(木) 08:25:15 ID:7xhrD+jo
>>19
> 確かにスピード落としすぎっていうのはあるかもしれない。もっとオーバースピード目に
> 侵入するべきなのかな。
単純にスピード上げるだけだとオーバーランするからw
以前もこのスレで同じようなことが書いてあったから試したら怖い思いをしたことがある

> アクセルは少しワイヤー張り気味にしておくとガコってなりにくくていいのね。

レスした人の言いたかったことはアクセルを丁寧に開けろってことではないだろうか

21774RR:2010/01/21(木) 11:55:20 ID:JYFDD/MN
きついコーナでは、おいらの場合、事前にアウトによってコーナ奥を見極め(コーナのR構成や対向車)、まっすぐな状態でしっかり減速、ブレーキはなして加速前の浮いた状態でクイックに向きを変えて(倒れる前に)加速ってのが早いな。
22774RR:2010/01/22(金) 17:52:54 ID:ltfWAC91
>>15

基本は徹頭徹尾、
直線→コーナーの奥まではアクセルOFF。
コーナーの奥→次の直線に向けてアクセルON。
曲がりこむ事自体が減速なのだ。
そこでアクセル開けるなんて無駄以外の何者でもない。

それが出来ないってことは、速度遅すぎってのも一つあるけど、
無駄にバンクさせようとし過ぎってのが原因だと思う。
そういう人をたくさん見てきた。

多分、その速度だと、
そんなに寝かせなくても普通に曲がると思う。
自転車で、ペダル停めた状態でスーっと曲がり角に入っていく、
その自然な感じでアプローチすべし。
いかに無駄にバイクを抉り倒していたか、
即座に理解できると思う。

そうしないと、いつまで経っても、
今のコーナリングから抜け出せないと思う。
23774RR:2010/01/22(金) 22:59:24 ID:XqbAcYjU
コーナー入り口でケツヅラしてブレーキング開始
ブレーキOFFで勝手にバイクが曲がっていくって感覚がつかめない。
にこにこのバイクビデオ →ネモケンのやつね。

いつもリーンウィズでブレーキ開始、ブレーキリリースから「フッ」って感じでバンクさせている。
う〜む。まだまだ先は長い。
24774RR:2010/01/23(土) 02:42:45 ID:8idbyaSa
ネモケンのやつは難解すぎる。
25774RR:2010/01/23(土) 12:48:17 ID:hg/5dyz9
安全なところで試して欲しいんだけど、コーナリング中にフロントブレーキをジワーっと握ってみたら?
車体が起きてくるのが実感出来るはず。起きてくる=寝にくい。
あーこんなに寝なくなるのかぁ、と実感出来たら、逆にリリースでスコっと寝る感覚が掴めるんじゃないかな。
26774RR:2010/01/23(土) 16:08:05 ID:xqWna0sI
コーナリング中にフロントブレーキかけるときはハンドルを少し逆に切ると
バンクしたまま減速できるよ
27774RR:2010/01/23(土) 17:10:52 ID:J1pvjN8O
公道じゃブレーキリリースでの倒しこみっていうのがよく分からなかったけど、
サーキットで一度走ると特に意識しなくとも簡単に実感出来た
フルブレーキからコーナー侵入でブレーキ緩めるとカクってバンクして向きがかわる
何十回の峠より一回のサーキットとはよく言ったものだ
2807USai:2010/01/24(日) 08:26:58 ID:EVLBrXU7
>>27
低速系の事務や講習会行ってこい。
29774RR:2010/01/24(日) 14:54:29 ID:Is8Ls+vk
上りのカーブのときは結構倒しこめる気がするんですけど、
くだりのカーブのときは倒しこめないです。

これは何が悪くて、どうすればいいんですか?
30774RR:2010/01/24(日) 15:41:45 ID:8iQ4Xnx2
>>29
コメント内容からでは色んなケースが想定されて絞りきれませんが
質問内容のレベルから推測して浅く答えてみます。

下りではフロントの荷重が大きくなりますから
減速している時に腕に力が入って突っ張っていると
余計にフロントに荷重が掛かり、倒しこむことに恐怖心を感じると思います。

まず平地で基本通りにニーグリップで車体をキチンとホールドして
ステアリングフリーの状態に出来ているか確認してください。
推測ですが、これが出来ていないような印象を受けます。

また、他の要素では車種によっても多少変わってきますし
サス設定を標準からいじっているのかいないのか、によっても変わってくると思います。
31774RR:2010/01/24(日) 21:18:34 ID:YC6ng/R+
下りが上りと何が違うか考えてみる。

一番違うのは、前荷重云々ではない。
少しアクセル開けただけで、思ったより加速することと、
思い切りブレーキ掛けても思ったより減速できないこと。

下り勾配がきつくなるほど、
平地比でコーナーの奥がきつくなってると想定する。
ブレーキゾーン長く取って、クリッピングは奥に取る。
ほら、どうと言うことは無いデショ。
32774RR:2010/01/24(日) 21:26:59 ID:8iQ4Xnx2
倒し込みのことを言っているのにアクセル云々は無関係だと思うんだけど。
減速区間を長めにとるのは同意だが、下りで思い切りブレーキ掛けるには
フロント荷重の問題は無視できないでしょ。
33774RR:2010/01/24(日) 23:22:19 ID:9Fp9rgFk
>>29が下りで倒しこめない理由に 「恐怖感」があるとしたら、アクセルも無関係ではないだろう。
34774RR:2010/01/24(日) 23:34:51 ID:8iQ4Xnx2
恐怖感があるとしたら、そうだね。
でも>>29にはそんなこと書いてないし、推測でしか書けないんで
もうちょっと具体的なレスが来たらまた補足するなり、
誰か補足するだろうと思って書いただけさ。
ではオヤスミ。
3523:2010/01/25(月) 00:11:16 ID:XZ5XqyM4
>>25
今日ケツずらしちょっと体得しました。
そもそも静止した状態でケツずらしが出来ていない事に気づいてorz
スタンド立てて何度かやってみて、体慣らしてからコーナーで試したら。
フラっと倒れこむ感覚つかめた〜。
一度出来たらあとは全コーナーケツずらしまくりで、体に叩き込んできました。
コレ夏からずーっと悩んでたのに。やっと解決。

>>27
サーキットの講習会とかいった方近道かも・・・。
今一人で峠走っていますが、たぶんこれが一番効率悪いんでしょうね。
無駄にガソリン、タイヤ使って走っているような。
3607USai:2010/01/25(月) 00:19:11 ID:GFFKrDR9
下りの方が怖いに決まってんだよ。特にSS。
細い前輪の荷重分布が常時高まるワケだからな。
小型・軽量車程前後タイヤの接地面積差も少ない=ブレーキングで頑張れる。
その上市販SSのフォークは底付き対策で奥が異常に固くなり実働ストロークは短い。
対してリヤは伸びてくるワケだから余計高重心感を察し恐怖感が先立ってしまう。

対策としてはフォーク特性をレース仕様のように極力初期から奥まで一定な作動特性に変更すること。
それと極力コーナー手前で減速しパーシャルを当てて荷重分布を適正にし
リヤにある程度荷重を乗せてコーナリングすることだ。
そもそも斜度によりフォークは入ってるワケだから引き摺り区間を手前に持ってくる感じ。

37774RR:2010/01/25(月) 00:45:22 ID:lgHpjaMr
下手糞がアンダーステアに悩むのは、無駄にインに付きすぎたり
パーシャルに入れる事が怖くて出来なかったりだから
下りはスピードを殺し過ぎないで曲がるラインで走ることだな
38774RR:2010/01/25(月) 01:25:34 ID:SMTmLmDu
>>29
今日立ち読みしてたら雑誌に書いてあったね。DVDが中に挟んで有るやつ。
多分1月号だったと思うが。2月号が入る前にどうぞ
時間が無かったから明日また見に行こうかな
39774RR:2010/01/25(月) 11:40:09 ID:/RaWh1E6
>>27
公道でも十分わかると思うけど・・・。
わからないほど力が入ってるんじゃないかなー。
40774RR:2010/01/25(月) 11:50:48 ID:/RaWh1E6
>>29
ブレーキをかけてる時はバイクが倒れにくいから、早めにブレーキを終わらせるのも手。
その上で、内側の手でかるーくハンドルバーを押すと倒れやすいです。
41774RR:2010/01/25(月) 12:33:47 ID:77tmqbfV
30が正解。
あとは?
教えるレベルに達してません。
4229:2010/01/25(月) 14:01:07 ID:eIlzFdku
>>29です。
ステアリングフリーになっているかどうかをあまり意識していなかったように思います。
ちょっとそれを意識してひざと腰だけで曲がれるようにしてみます。

どうも曲がるときにアウト側のハンドルを軽く引き込むようにしている癖があるみたいで、
その辺が手を突っ張る原因になったような気がします。

それと皆さんが書かれているように、くだりのときのほうが恐怖心があるように思います。
43774RR:2010/01/25(月) 20:26:59 ID:+zNBDyAI
>>29
進入前に上体を腹筋だけで起こすと腕の力は自然に抜けます
繰り返せば上体を伏せたままでも力が入らないように体が覚えます

荷重移動は布団の上で練習するとわかりやすいかもです
自分は学生のころにやった反復横とびをイメージしながらやりました
体が覚えたらバイクの上でトライです

くれぐれも無理はなさらぬように
44774RR:2010/01/25(月) 21:41:39 ID:mpZIprFD
フツーに曲がり始める基本
コーナー見えたら早めにケツずらして外足荷重掛けてみな!
次にブレーキリリースのタイミングで旋回初めてみな!
ハンドルには手を、あてがうぐらい。腹筋でこらえろ!
45パリパリ伝説:2010/01/26(火) 00:27:37 ID:5mV1HbmO
43も44も言うてるけど
腹筋、腹筋ってそんなにいるか?
腹筋力が全然ない女ライダーでも上手に乗ってるけどなぁ
バイクに力はいらん
腹筋を鍛えるより体力と集中力を鍛えた方がいいで
このどちらか片方がダメになってら事故しやすいからな
46パリパリ伝説:2010/01/26(火) 00:30:05 ID:5mV1HbmO
あっそうや!腹筋すると体力つくなぁw
47774RR:2010/01/26(火) 01:44:58 ID:oMWBNQSy
腹筋背筋使わないようにしたら、他で体を支えるわけで、
バイクに力がかかる。
48774RR:2010/01/26(火) 12:38:17 ID:cqIBNPrS
あとハンドルはせっかく自分で切れるように作ってあるんだから
ハンドルをフリーにすることにはあまりこだわらなくていい
素早い動きや正確な動きでは必ずハンドル操作は必要になってくるからね
49774RR:2010/01/26(火) 13:33:15 ID:B5eAqvL4
>>48
それはハンドルをフリーに出来てるから可能なんで、
ハンドルに体重掛けてたら、素早い動きや正確な動きは無理でしょ。
50774RR:2010/01/26(火) 15:03:07 ID:YDVyUaHR
>>48
自分でハンドルを切り増しするなんて極低速かジムカーナのような
車体の動きにステアリングが追い付いてこないような極限の切返し
の時くらいしかないんじゃないか?
切り返しの切り増しもフリーの状態の感覚が分かっていなきゃ
できるものではないだろうし。

>>29
下りの前のめり状態でハンドルを押え付けてしまってフロントタイヤの
接地感が薄くなり、それが恐怖心となり倒し込みを阻害しているん
だと思うよ。
51774RR:2010/01/26(火) 15:24:41 ID:ni3yJQoJ
>>50
バンクした状態からステアを切り足してバイクを起こすのは普通じゃないかな?

俺もステアに余計な力が掛かってるのは嫌いなんだけど、バンク角をコントロールする為に
積極的にステアを操作することは肯定したい、
52774RR:2010/01/26(火) 17:00:40 ID:ibW1NLkx
限界付近ではありえないけど、ステアあてて大丈夫な領域ならすきにすればいいんじゃない。
ただ、先ずは、重心移動によるナチュラルなコーナリングやライン移動が出来た後からだな。
53774RR:2010/01/26(火) 17:09:07 ID:JL11KyQf
>>41

つまらん!

お前の話はつまらん!!
5407USai:2010/01/26(火) 17:18:24 ID:XMjb5+Ac
大体フロント負荷を増大させること自体が恐怖心を生む。
>>36で言った通りなのだが・・・。
だからブレーキ引き摺りを早めに切り上げパーシャル区間を増やす。
トラクションかけながら加速体勢でフロントのCP限界を探る。
そうすることで前タイヤの負荷を下げられコーナリング速度自体増す。
これは太くて硬いリヤタイヤに常時負荷を与えることによるCPの分散。
それでもフロント限界超えた場合「ヒザで起こす」が正解w

だからヒザ擦れないと下りでコケる。
55774RR:2010/01/26(火) 17:40:35 ID:cqIBNPrS
>>52
限界領域でもハンドリングは大事だよ
片手運転やハンドル効かなくしたバイクでタイム出せる人はいないでしょ
それに重心移動によるナチュラルなコーナリングやライン移動ってのはあくまで
理想であって、街乗りしてるバイクはタイヤが真ん中だけ減ってて切れ込むからそれに合わせて体を入れる
よりはハンドル押さえたほうが安全なんだよ
56774RR:2010/01/26(火) 17:48:27 ID:ni3yJQoJ
>>54
大意において賛成なんだけど、>29がそこまでフロントに負荷をかけているだろうか?
って疑問はあるかな。
あと、駆動力をかけている区間を増やしてコーナリング速度を上げる、というのは、
デリケートなアクセル操作が出来ないと下りでは怖いんじゃないかな?って思う。
そもそも遠心力に見合うバンク角を作れないってのが>29のお悩みなわけだし、
深いバンクが必要なアドバイスってのもね。
俺としては、ブレーキもアイドリング以上の駆動力もかかっていない時間を作って、
そこで体重移動、ステップ荷重、逆操舵等を行えば、倒す間隔がつかめるのではないかと。
57774RR:2010/01/26(火) 18:05:40 ID:ni3yJQoJ
>>52
理想的には、セルフステアを活かすような乗り方がいいのだろうけれども、限界領域であっても
ステアに対する入力が必要な場面もあるんじゃないかな?
例えば、俺のバイクでキャスター角が極端に立っているやつは、膝擦りするようなバンク角まで倒し込む為の
速度域が少々高い。でも、路面状況によっては、その速度域にするとタイヤが限界を超えてしまう。
結果、少し速度を落とし内側に切れ込もうとするステアを軽く押さえながら(リーンアウト時の当て舵みたいな)
バンクしている状況になる。
これは俺のバイクだけでなく、ステアの切れ込みが強い(立ちが強い)バイクに一般的だと思うけど。

>>55
すまん。意味わかんねw
5807USai:2010/01/26(火) 18:18:12 ID:XMjb5+Ac
>あと、駆動力をかけている区間を増やしてコーナリング速度を上げる、というのは、
>デリケートなアクセル操作が出来ないと下りでは怖いんじゃないかな?って思う。

あくまで俺の言ってることは限界領域の話だけど
「本物の素人」は一瞬その限界が訪れるから転倒すんだよね。
荷重不足やパニックブレーキで。結果恐怖感が植え付けられてる。
だからそれを未然に防ぐ早めの制動、パーシャルコーナリング。
パーシャルがやり難い原因はライダー側&エンジンのパーシャル特性だけでなく
最近の市販SSにおいては糞動きの渋い&2人乗り仕様のサスセットの影響も大きい。
減衰抜くだけでも挙動始めがマイルドになってパニックを避けられる。
低入力下(動き始め)でのタイヤ接地面圧の急激な変化を抑えられる。
勿論高速走行2人乗り設定の糞高い車両メーカータイヤ指定圧も大きな要因。

あとパーシャルでCP限界探るって行為はライディングの基本中の基本。
限界が迫ればスロットル戻すだけで済む。一番簡単。戻すとF面圧稼げる。
ブレーキでフロント限界探ってると他の人が言ってる通り操舵や
Fグリップに頼る以外車体を起こす手段が無くなる。後が無い背水の陣。
舵が一旦切れ込む(フロントグリップを使い果たす)と起こす手段が無い。
当然そんなレベルだとヒザも擦れる段階じゃないだろうし。

単車はスロットルで扱ってナンボのモンじゃw
59774RR:2010/01/26(火) 18:45:53 ID:cqIBNPrS
>>58
フロントが滑った時は起こそうとしたらだめだよ余計切れ込むだけ
もっと寝かす感じで逆に切る

6007USai:2010/01/26(火) 19:21:35 ID:XMjb5+Ac
>>59
だからそれは荷重不足で滑ったときの対処方。
寝かす感じってのが要はリーンアウトでフロント荷重を補う動作。
だがそれやるとお釣りでリヤが滑ってハイサイド食らうわw
Fが一杯一杯の限界ならヒザで起こすしか真っ当な対処法は無い。

ヒザで起こす=フロント負荷を減少させ若干の減速を伴い車体が起きる
6107USai:2010/01/26(火) 20:44:40 ID:XMjb5+Ac
トラクション走法=リヤステアは
一旦高まったフロントの負荷を逃がしつつ両輪へ負荷を分散しつつ限界を高める走法。
それにはハングオフと併用が必須。

そもそも比較的高い不安定な2輪の重心高の高さから起こる荷重移動を
前後輪に分散し安定性を高める走法。一次旋回で高まった負荷を抜く走法。
タイヤが細く捩れ易く巻き込み易いテレスコピックフォークをわざわざ限界センサーとし
そこへ掛かる負荷を抜いてやることで限界手前を維持し易くするのがリヤステア。

下りはそもそもフロント負荷が高いから怖くなるのがテレスコの宿命。
逆に怖くないのは限界手前を探るセンサーに欠ける状況を生み易い。
なのでハブステアなど明らかに限界特性を高める手法が嫌われ易い。
四輪のように余程のことでも無い限り転倒が起き無ければ弱アンダーからドアンダーまでコントロールできるが
FスリップからF巻き込み転倒を誘発しやすい2輪はそこがなかなか難しい。

リーンアウトってのは巻き込み方向のセルフステアを誘発するから
それをこじってカウンター当てようとするとかえってハイサイド誘発し易い。
リーンアウトは低速コーナーとか見通しの悪いタイトコーナー向けだよ。
フロント荷重(負荷も)を増す方向の操舵法。

だから逆に巻き込み出すこと前提のある程度高い速度域ならハングオフでヒザで起こす。
ハングオフで車体を起こしセルフステアトルク(巻き込みトルク)を軽減する。
車体側に適度なセルフステアを起こさせるのもライダーの仕事。
速度域・タイヤグリップ・サスセットでその度合いを常時変化させるのがライダーの仕事。
当然スロットル操作主体にてそれを引き起こさせることで速さと安定性の両立が可能。

ああ、またウンチク語ってしまったw
ついいつものクセで・・・。

6207USai:2010/01/26(火) 21:21:36 ID:XMjb5+Ac
あまりに真相語っちゃうと俺の商売道具投売りになっちゃうから
そろそろ止めとくねw

じゃあね〜バイバイ!
63774RR:2010/01/26(火) 21:23:40 ID:qtv4cGc8
>>42
恐怖心が出るのは下りでアクセルが開かなくてメリハリのないままコーナーに進入しているから。
結果コーナリング中のパーシャルな時間が長くなって恐怖感が倍増する。

直線区間でしっかりアクセルを開けてコーナー手前でしっかりブレーキをかける。
意識的に動作を大きくするとすんなり曲がれるよ。

雨上がりに白バイの後ろに付いて走っててそう感じた。
64774RR:2010/01/26(火) 22:36:52 ID:RhM3eKxo
下りだからって、フロントタイヤはそう簡単にブレイクせぬ。
だから120から太くならないと考えてはどうか。
重心が前寄りになることと、前輪に荷重することは別問題。

下りでも、下りこそ、しっかり奥までブレーキ残す。
ブレーキで平衡を保つ。ブレーキでコントロールする。
クリップは奥に。アクセルは開けるの我慢。
なぜなら、ブレーキ放すだけで加速するから。
ましてパーシャルなんて完全に加速しちゃうから、
すぐオーバースピードになる。
コーナリングが組み立てれない。

オマケとして、乗車姿勢は低く前に構えて。
平地に比べて重心前寄りなので、
前乗りでないと倒しこみが重い。

大概、下りが怖いとか言うライダーは、
すべてこの真逆をやってるはずだ。
速めにブレーキ終わらせて、パーシャルで旋回、
後輪荷重を意識して後ろに身体を引く。
そらアカンわ。

下りで進入ドリフトかますようなネ申ライダーの理論は、
一般のライダーには殆ど当てはまらないので注意。
65774RR:2010/01/26(火) 22:49:39 ID:SaHocA7t
>重心が前寄りになることと、前輪に荷重することは別問題。

別問題と言えば別問題だが無関係ではないだろう
6607USai:2010/01/26(火) 23:08:45 ID:XMjb5+Ac
>下りで進入ドリフトかますようなネ申ライダーの理論は、
>一般のライダーには殆ど当てはまらないので注意。

オイオイw
下りだから慎重に進入しないとリヤが抜け易いんだよ。
まあその慎重と言う言葉自体に温度差があるのだろうけど。

俺の営業支障にならない程度にレス。
67774RR:2010/01/27(水) 00:30:13 ID:zcVS79D8
>>65

もちろん無関係じゃない。しっかり関係ある。

たとえば前下がり、重心が前寄りになったからといって、
ライダーが座る位置を後方にしたり腰を引くとかして、
前後輪の重量分布を半々に近づけるとか、
そういう理屈は違うんだって事。

車体サイドの問題なんだから、ライダーが合わせるしかなくて、
それを打ち消すなんてことは普通できないんだな。
選手権とかなら打破するライテク出していくんだろうが、
一般人のテクには当てはまらない。殆ど伝説のレベルだ。
それは殺人術と護身術ほどの差がある。

>>66

いや、あなたはネ申だ。
あなたのライテクは殺人術だ。
68774RR:2010/01/27(水) 12:35:58 ID:bpCHV0II
30が正解。
あとは?
教えるレベルに達してません。
ハンドルになるべく力を入れない様にする事。
出来るだけって事。
手を離せっていってる訳ではないでしょ。
時と場合でハンドルだって動かすでしょ。
体験出来てない人程、難しい言葉で語りたがる。
体験して分かってる人はシンプルに要点だけ
教えられると思いますが。
バーチャルは消えて下さい。
質問者が危ない経験をする前に。
69774RR:2010/01/27(水) 12:52:12 ID:Vz2xgjVn
あくまで>29のお悩みに答えるなら、「減速の為のブレーキはコーナー入口で終わらせましょう」でいいと思うけど。Fブレーキをリリースしてバランスを崩しましょうってのはごく普通の「護身術」なわけだしw
旋回中の安定性を求めるなら、CPまでブレーキを引きずる(>67の言葉を借りると「平衡を保つ」)というのは一つの手段だけど、一つ一つ解決していった方がいいと思います。
オレにとっては、アクセルを開けるってのも「平衡を保つ」手段に過ぎないけど、エンジンによってはデリケートな操作になるし、おいおい身につければ良いと思うしね。
最終的に、タイヤと相談しながら、体重移動、ステップ荷重、ステアへの入力、アクセルワーク、ブレーキ操作を使って、バイクの動きを助けてあげればいいんじゃないかな?
それから公道でCPを奥にとると、左コーナーの時に対向車がびっくりしちゃうからほどほどにって思います。自分の走りで対向車のドライバー、ライダーがどんな顔をしているかは見ておいた方が良いよ。
70774RR:2010/01/27(水) 13:31:46 ID:PdozN7Dk
最近のSSならそう簡単にはコケないよ
多少オーバースピードでも力まずにコーナーのクリップ見て
出口が見えたらアクセル開ければいい
ステップワークとかフォームとか荷重とか意識しなくていい
出来たような気がしてもそんなのは完全に気のせいだ

タイム測ってるわけでもないのに好き勝手言いたい放題でおまいらバカじゃないのか
「どの操作をしたら何秒タイムが削れた」っていう絶対的指標がない限り
どういう乗り方が正解か、なんて何も言えないだろ?
おまいらの話は動画かなんか撮りながらなんども反復してタイム検証して
やりくりしてる時にそういえばそうかな?と微妙に「思い込む」レベルの話
それが事実か正解かはわからない

それこそ公道の峠なら「気持ちよく曲がれました」でいいかも知れないのに
7107USai:2010/01/27(水) 13:48:01 ID:WpmYG7SB
>「どの操作をしたら何秒タイムが削れた」っていう絶対的指標がない限り
>どういう乗り方が正解か、なんて何も言えないだろ?

同じ奴と何往復・何回と勝負すれば分かるw
明らかな差となって現われる。
72774RR:2010/01/27(水) 14:02:01 ID:PdozN7Dk
>>71
じゃ29は自分と同レベルのバイク乗りを探す
ってのが上達の近道じゃねーか
そのくだらねぅウンチクは何の役に立つんだ
全然ピントがずれてるだろ
ってか色々言いたい知識(と思ってる勘違い)をひけらかしたいだけじゃねーか

つーことで29はどっかのツークラに入りなさい
73774RR:2010/01/27(水) 14:24:25 ID:P3rGyJFA
コーナーの奥までブレーキ残したらいつシフトダウンするのさ?
74774RR:2010/01/27(水) 14:58:18 ID:FZih/2cg
必要なときに必要に応じて出来るじゃん。
小排気量(2stなら50〜80、4stなら100以上で軽量高回転)なMTからやり直したほうがいいな。
75774RR:2010/01/27(水) 17:04:55 ID:tvOcCony
>>73

ブレーキ残すったって、シフトダウンするほど残さんぞ。
アクセルでパーシャル作る要領で、ブレーキでパーシャルするんだよ。
アクセルと同様に安定するんです。同様に自由度出せます。
それでフロント掬われるとか、特に無いんです。

下りはパーシャルでも加速しちゃう。
平地感覚でブレーキ引き摺る位じゃ速度落ちない。
アクセルなんて使わなくてもNで転がるだけで加速する。
むしろエンジン停まってても普通に法定速度くらいで走れる。
スピード出したいってなら、組み立て方が平地とは全然違う。

っていうか、>>70>>72が一番正しいな。

>>68

あいかわらずツマラン事を上からいうなよ。
もはや29の話じゃない。下りの話全般になってるんじゃね?
76774RR:2010/01/27(水) 18:03:08 ID:nS90L0Gj
下りの話で下らん話とはこれいかに
7707USai:2010/01/27(水) 18:52:18 ID:WpmYG7SB
>>72
先生とはそう言った生き物なのです。
宿命みたいなものなんですw
78774RR:2010/01/27(水) 19:27:52 ID:tvOcCony
>>76

だれがうまry
79774RR:2010/01/27(水) 20:08:03 ID:P3rGyJFA
>>75
よくわかんねーよ
カーブでは減速するんだろ?
80774RR:2010/01/27(水) 20:08:32 ID:mrux2opf
>>75
雑魚が訳分からんことをほざいて絡んでくるから、流れがややこしくなってるが、
基本的には>>29に対応した流れになっていると思う。
むしろ、あなただけが下りの話全般に持っていこうとしているように見える。

>>68は、「>>29にとって」>>30が正解と言っている訳だ。
要するに>>68が言いたいのは↓だろ?

>質問者が危ない経験をする前に。
81774RR:2010/01/27(水) 20:11:49 ID:mrux2opf
>>79
要するにややオーバースピード気味に進入してブレーキで速度調整しろと言ってるんだろう。
二輪のタイヤは丸いから寝かすと実質的に小径化することでの減速効果もある。
ただ、>>29のような初心者の人に勧めるレベルの話では無いってことさ。
82774RR:2010/01/27(水) 22:31:37 ID:tvOcCony
>>79

下りは、坂道を転げ落ちる勢いが加算されるんだよ。
一定で曲がってるつもりだと自然に加速しちゃうよって意味。
凄く初心者向けの重要なアドバイスだと思うけど。

>>80

そうね。
ただ、下りが苦手!って人は非常に多いでしょう。
割と普遍的な問題だと思うから、語る価値はあるデショ?
83774RR:2010/01/27(水) 22:32:31 ID:mrux2opf
あ、そうそう。
俺はID:PdozN7Dkは無視していいと思う。
ではオヤスミ。
84774RR:2010/01/27(水) 22:40:08 ID:fqYYIiQY
ってーか 下りが苦手な人って多いのか?

峠から落ちていく感覚っつーか ジェットコースターみたいで面白いと思うんだが。
85774RR:2010/01/27(水) 22:46:52 ID:mrux2opf
それは下りでこけた経験が無いからでは?
下りの左でこけるとゼンゼン止まりませんから、
運が悪ければ一発で対向車の下敷きになってあの世行きですよ。
今度こそオヤスミ。
86774RR:2010/01/27(水) 23:08:36 ID:2Y8IyRlD
乗れてる奴は下りでも、ちゃんとリヤトラクション稼いで旋回が速い。
転げ落ちるじゃなくて駆け下りてる。
87774RR:2010/01/27(水) 23:35:09 ID:VP1xacF+
乗って一ヶ月くらいの時下りでコケたもんだから、その後1年くらい恐怖だった。
倒しこめない>>29の気持ちは分かる。
88774RR:2010/01/27(水) 23:59:27 ID:tvOcCony
駆け下りる感覚で走れたら苦労しませんよ。

普通の人は絶対下り坂の方が怖いと思うよ。
10人集めたら10人、下りの方が怖いって言うと思う。
100人集めたら>>84みたいな人が数人出てくるかも、ってほどに。
89774RR:2010/01/28(木) 00:37:45 ID:hDcbo0/e
下りはコーナーに飛び込むつもりで意識して体先行してやると以外に怖くないんだけどね。
逆に怖い人は体が逃げて遅れていると思う。
90774RR:2010/01/28(木) 08:43:35 ID:sgq4bPIm
大型免許買って間もない頃は峠の下りが怖かったです。

ある日コーナーに入る時の意識を変えたら怖さが無くなり
以前より早い速度にも関わらず安全に走れるようになりました。
91774RR:2010/01/28(木) 12:50:24 ID:V4aAbBHR
小型だと、大排気量車に挑むにはくだりしかなく、しかも、タイヤやバイクの性能に頼らずコーナリング中にアクセル、ブレーキ、チェンジなんてあたりまえ(慣性すくないので怖さもすくないが)で究極にうまくなりまっせ。
だからといって、大排気量ですぐにより早くはしれるかっていうと別だけどね。
92774RR:2010/01/28(木) 15:12:25 ID:tbZDXHKa
流れぶった切りで申し訳ないんだが
最近流行りの外足荷重って一体何?
教えて下さいエロい人
9307USai:2010/01/28(木) 16:42:48 ID:ml0Gfe4x
基本オフでもオンでも外足荷重なんですが・・・何か!?
94774RR:2010/01/28(木) 18:32:10 ID:ZDe/Z9Vb
外足、内足どっちでも速けりゃ関係ない
9507USai:2010/01/28(木) 19:16:48 ID:ml0Gfe4x
内足でもコケなきゃ関係ない。

でもリーンアウトもハングオフも外足だよ。
ハングオフは疲れるだけのステップ荷重じゃなくて基本外足タンク荷重。
飛ばすにはラクなんだよね。ライダー重心高(へそ)近くで支えるから。
要するに単車とライダーの一体感がラクに生まれるんだよね。

あとはスライドし出すと勝手に内ステップ荷重になるから。
低い位置に荷重点が移り車体が起きて何事も無くスライド走法で切り抜ける。

最初から内足に乗ってたらその逃げ代が無くなっちゃう。コケル。
96774RR:2010/01/28(木) 19:33:40 ID:0WJZWfsT
スキーと似てるな。恐怖で腰が逃げると更に怖い!
ちゃんと荷重制御できるとチャンピオンコースもヘイチャラ
97774RR:2010/01/28(木) 20:13:30 ID:CQCmynI/
ねえ、倒し込めないっていう人は、実際にはどうなってるの?
毎回コースアウトして直進してくってこと?
めちゃくちゃヤバいと思うけど。
98774RR:2010/01/28(木) 20:30:37 ID:R4qj9mSS
タイヤを端っこまで使えていないってことじゃないの?
<倒しこめない

そんなおいらも端5ミリ残っております。
99774RR:2010/01/29(金) 11:00:52 ID:p3xxbU1/
外足荷重だ!って言うと
コーナーの最初から最後まで踏みっぱなしと思う人がいっぱいいるからなあ
オフだってコーナーに入る時はインステップ踏まないと向き変わんないんだし
100774RR:2010/01/29(金) 11:37:23 ID:Tl6PjYV1
そもそもステップってそんなに踏み込んだりする?
意識してステップ踏むのって、俺はオフでジャンプ飛ぶときだけだなあ。
101774RR:2010/01/29(金) 11:51:32 ID:p3xxbU1/
俺はオンなら
サーキットで上りながらの切り返しとか200キロ近くまで加速しながらの切り返しとか
とにかくフロントに荷重がイマイチでハンドル操作だけで切り返すと
ハンドルが振れ出す場面とか
オフだとグリップが悪くてコーナー進入で足出した途端真横向くような時
最後まで足を出さずインステップ踏んでる時とか
意識するなあ

102774RR:2010/01/29(金) 12:18:21 ID:CXUa/o+U
ステップは踏んでるんじゃなくて体の重さを支える場所なだけ。
支える場所がないと体がバイクから墜ちてしまう。
パスや電車のつり革や握り棒と同じ存在。
103774RR:2010/01/29(金) 12:47:55 ID:p3xxbU1/
>>102

あー・・・
あなたにとってはステップっていう存在はその程度って事ね
わかりました
10407USai:2010/01/29(金) 13:46:15 ID:sTjfPW2p
ヒントはマモラ乗り=外足荷重

外ステップじゃなくてタンク荷重。
オフだって尻の割れ目から膝・くるぶしにかけて荷重するだろ。

ハングオフも同じ減速でアウト側のタンクエッジ内腿荷重から
加速で最後尻の割れ目へ徐々に外足内股から太腿全体で荷重移動を感じる。
それに併せヘソの位置を若干荷重点に向けて移動する。
要するに進入でややリーンアウト。
立ち上がりでケツの穴目がけて若干イン。 重要なのはヘソの位置だ。

でスライドし始めて初めてインステップ並びにニースライダーへ
若干ライダー荷重を逃がし車体を起こす。
 
105774RR:2010/01/29(金) 15:31:36 ID:p3xxbU1/
>>104
とりあえず
二十年も前の、さほど速くもなかったライダーの乗り方に興味はないし
一行目からそんな書き出しだったせいで誰に何を伝えたいのか分からないけれど
オフの
常に車体がアウトに滑る事が前提でリーンアウトし
流れた時にライダーがインに取り残されないようにする
結果ライダーはアウト内股〜膝、踝でバイクに上から被さる姿勢になる

っていうのと

オンはライダー重心をインに移動したい
その時アウト側の足でバイクから落ちないようにホールド
またはインステップに踏ん張って落ちないように一応選択できる

この両者を同列に語るのは乱暴じゃないかい?
10607USai:2010/01/29(金) 16:07:45 ID:sTjfPW2p
>この両者を同列に語るのは乱暴じゃないかい?

ランボーじゃ無い。
そもそも起源をダートトラック・アイストラックをするハングオフは同列で語れる。
オフ車は重心高がそもそも高いから車体を寝かし安定を求める。
オンはグリップが勝るから車体のバンク限界を見極め体を入れる。
だがそのタイヤ接地面における荷重点はなんら変わらない。
当然オンロードでも滑ってしまうことを基本に考えられたのがハングオフ。

それはヤーノ・サリネン、ケニーロバーツが生み出した必然。
現在は上がったグリップ力と太いリヤタイヤに対応した若干の進化に過ぎない。
107774RR:2010/01/29(金) 16:15:19 ID:feTvb6va
>>29でも参考に出来るくらいのレベルで語ってくれ
108774RR:2010/01/29(金) 17:42:36 ID:p3xxbU1/
>>106
そりゃあオンもオフもコーナーリングの真っ最中の場面を切り取って
荷重点を見れば同じくタイヤの接地面だろう
逆にそれ以外に荷重しようとする人がいたなら
それはバランス感覚が無い上に
遠心力に逆らった姿勢をキープできる強靭な筋力の持ち主だろ

しかも今度はケニーやらサーリネンやら
さらに大昔の時代を例えにして
> 現在は上がったグリップ力と太いリヤタイヤに対応した若干の進化に過ぎない
現代までの進化を若干なんて言っちゃったら
あなたが>>104で語ったテクニックなんざ一つぐらいやってもやらなくても
コンマ数秒も変わらない些細な行動だろうに

大基本とか一般論を語りたいのか
ハイエンドなテクニックを語りたいのかはっきりしてくれ、混乱するわ。
109774RR:2010/01/29(金) 18:51:14 ID:iHyYcb3U
07USはスポーツとかのテレビ放送に出てくる批評家と同じだよ
ボール打つ瞬間、蹴る瞬間腰の位置を云々…足の向きが云々…言うでしょ
批評家って口は達者だけどそのアドバイス通り批評家にやらせたらまったく出来ない、そんなレベル
ダラダラかいたけど言いたいことはNGIDに入れましょう
110774RR:2010/01/29(金) 19:12:08 ID:Szde/ksy
ここ読むだけでマジ血が騒ぐよ(笑)
11107USai:2010/01/29(金) 19:29:54 ID:sTjfPW2p
>大基本とか一般論を語りたいのか

ハイエンドなライダーは大基本のみを常時忠実に実行し
タイヤのエンドグリップをどれだけ長時間に渡って出し続けれたかが速さのキモ。
余分な動作を削り余分なグリップの消費を防ぐ。それを速度成分に回す。

瞬間的になら誰でも限界付近まで到達できるからね。
そしてコケるw
11207USai:2010/01/29(金) 20:08:27 ID:sTjfPW2p
>批評家って口は達者だけどそのアドバイス通り批評家にやらせたらまったく出来ない、そんなレベル

批評家のようなギャラは一切いただいておりませんので悪しからず。
なんだったらギャラ払って私を今後批評くださるようお願いいたしますw
ましてやメーカーからの広告料等一切も受け取っておりません。
今後徴収いたしますwww
11307USai:2010/01/29(金) 20:50:31 ID:sTjfPW2p
なんかドン引きみたいだけど・・・。

結局余分な力が入るってこと自体マシン側の出来が悪いから来ることが多い。
単車の場合精神的・肉体的にマシン挙動からの影響を受け易いのは事実。
減衰セット以前の問題で
フリクションが過剰に介在し入力に対し車高が安定しないとか
そもそもの車高セットを間違ってるとか。
それを補正する為にライダー側に無駄な入力・体力を要求し始める。
真っ直ぐ走るだけでも全開にできないとか低速域でふら付くとか。
その上でスプリングレート選択・過減衰・減衰不足とかのレベルの話。

それがある程度把握・調整できた上で
ライン取りとかブレーキング・スロットル開度を決めて行くことができる。
要するに開けて行ける時間(速度自体)が増す。
ライテクとサスセット・車体挙動の好みは表裏一体。同時進行。
11492:2010/01/29(金) 20:52:26 ID:dQbTfIkM
>>99
あー、疑問に思ったのはまさにそれですね
前スレとか上のほうに進入でハングオフして外足荷重って書いてありましたけど
スキーじゃあるまいし、どーやってリーンすんだよと考えていたんですよね
外足荷重=外足ホールドと考えておkですか?
115774RR:2010/01/29(金) 21:09:35 ID:Njd0y+V9
>>114
今の段階ではそれでいいと思いますよ。
116114:2010/01/29(金) 21:24:32 ID:dQbTfIkM
>>115
間違っちゃいないが足りないってことですかね?
十代のころは理論より速さを
という感じでしたが、最近感性だけではどうにもならなくなってきました
頭悪いんで難しいことはよくわからないんですよね
11707USai:2010/01/29(金) 21:29:51 ID:sTjfPW2p
足の裏で踏ん張るじゃない
外足の膝から上で加重すんだよ。

太腿は確実にヘソ(ライダー重心)に近いだろ。ラクなんだよ。
ヘソを加重点の上腿に擦り付けるくらい。
ヘソと加重点を結ぶ線(ベクトル)の先には減速では前輪・加速では後輪が存在する。
加重点は常にタンクエッジなりシートカウルエッジ内に存在する。
スライドコントロール時にはインステップ(内足)・ニースライダーに若干移行。
118774RR:2010/01/29(金) 21:43:08 ID:iDGakcUH
ここで聞くことかわからないけど・・

ギアを上げるとき、アクセル戻してクラッチ「握らないで」ギアチェンジしていると
何か不都合が起きたりしますか?
握らないほうがスムーズだし、左手疲れないので
問題ないならそうしたいのですが。
119774RR:2010/01/29(金) 21:56:56 ID:iDGakcUH
ああ ごめんなさい。
調べたら載ってました。
上手い人ならともかく、ヘタっぴはやらないほうが無難ですね。
120774RR:2010/01/29(金) 21:57:03 ID:61OpCBFq
>>103
>>102は表現の違いじゃあないんですか?
ステップはフットレストではないが、
文字通り思いっきり蹴りこんだり、踏み込んだりはしないって意味で
体重をスムースに載せていく所だよと


>>118
よくやる事ですよ
楽チンならそのほうがいいんじゃないでしょうか?
限度はありますけど
もしミッションが壊れないか心配しているのならば、
日々のオイル、チェーンメンテと空気圧チェックのほうが大事だとは思います
121774RR:2010/01/29(金) 22:01:50 ID:iDGakcUH
>>120
よくやるんですか!
そう聞くとちょっと安心しました。
なるべくちゃんと握るようにして、左手が馬鹿になったらやろうと思います。
ありがとうございました^^
122774RR:2010/01/29(金) 22:39:27 ID:NDaH+FVU
左手が馬鹿になったら止まるとき大変だから普段から3速以上はノークラッチ
とかそんな感じ。
123774RR:2010/01/29(金) 22:47:50 ID:Njd0y+V9
>>120
いや・・・倒し込みで踏み込むことは普通にあると思う。
流石に蹴り込むことは無いですが。
124774RR:2010/01/29(金) 22:54:15 ID:Njd0y+V9
>>116
例えば、上の方でも書かれていますが、
一つのコーナー中でも、常に内足荷重や外足荷重と決まっている訳ではありません。

大きい入力が必要な倒し込みの際には内足荷重の力を借りますし、
倒し込みが始まったら内足荷重は必要なくなり、外足ホールドに移行します。

状況次第で、外足ホールドするために人によっては外側ステップを踏むこともあるでしょう。
また、立ち上がりでは外足でステップを踏むこともあります。

ただし、一番の基本で、荷重操作で最も大事なのは旋回中の外足ホールドだという意味ですね。
125120:2010/01/29(金) 23:07:09 ID:61OpCBFq
>>123
語弊があったようですみません
>>102の前の状況から倒しこみの段階とした上で
私が持つ踏み込みのイメージとしては、ステップにむけて体重を押し込む感じですが
>>120で言っている踏み込みとは足の筋肉でステップを押しているだけの状況です
つい私の脳内基準で話を進めてしまいました
126774RR:2010/01/29(金) 23:40:19 ID:e0R29dsA
ステップ荷重云々って、八割がた思い込みじゃないのかなぁ。
力入れたところに体重が乗るとは限らないんだよ。
むしろ反力で体重が抜ける場合が多い。

外側ステップ踏み込んだ反力で内側に体重が移動すれば、
すんなりとバイクは寝るんだろうけど、
外側に本当に体重が乗ったら、バイクが寝るわけ無いじゃん。

逆も然りで、内側にステップ踏み込んで、
そこに素直に体重が乗るなら寝るだろうけど、
反力で外に体重が逃げたら寝るわけ無いじゃん。

だから、どっちのステップに荷重するかとかいうハナシ聞くと、
マジどうでもいいやと思う。
127774RR:2010/01/30(土) 00:06:33 ID:CxeHPvx4
>>126
たしかに足だけで踏み込むイメージだと、反力で抜ける場合もありますね。
ステップ荷重の感覚を養うには、スタンディングでタイヤの接地方向に
踏み込んでみるといいと思います。

逆に外側ステップを踏み込むケースは、体重移動というよりも
その反力を利用して外膝でタンクを押すイメージですね。

128774RR:2010/01/30(土) 07:27:29 ID:4/XNo6MP
荷重移動ってバイクの重心を積極的に動かす操作だと思ってるんだが
ステップの利用はキッカケ造りみたいのもんでスキーに例えればストックかな。

>>29 の通り、上りは自然にリヤ荷重でトラクション掛かるから好きに寝かしやすい。
下りは前のめりだし、すぐに加速するビビリを克服し、アクセル開けてリヤ荷重を
稼げる練習しないと速く回れない。
129774RR:2010/01/30(土) 09:27:12 ID:QNBLtxhB
>>111
タイヤのエンドグリップって何?
130774RR:2010/01/30(土) 10:50:53 ID:bFlmbpq4
外足荷重じゃなくて、外足ホールドだよ。
外足と膝で力はつりあってる(突っ張って固定している状態)から、バイクに下向きの荷重は掛かってない。
もし膝でタンクをグリップしてないで、外足に体重を掛けていたら、まさに無駄な力を掛けているだけ。
13107USai:2010/01/30(土) 11:44:48 ID:QfCGfMK5
外足荷重だな。ほぼ全体重が外足の腿に乗ってる。
ライダー荷重そのものが。要するにライダー側の入力。
132774RR:2010/01/30(土) 15:53:01 ID:4/XNo6MP
エィッ!って腿でタンクを蹴り込むように外足荷重掛けると..
場合によってはズコッとコケる..神なら逆ハンでドリフトかます。
133774RR:2010/01/30(土) 21:41:50 ID:B96XyA/J
外足のモモに体重を掛けることを、外足荷重っていう人もいるんだな。
俺はヒザから先の力の掛け方(ステップワークのみ)を、外足荷重って言うのかと思ってた。

まあ、言葉の意味自体、有名ライダーのライテク本とかでもそれぞれバラバラだしな・・・。
134774RR:2010/01/30(土) 21:46:35 ID:/vslTRcv
ステップを思い切り踏ん付ける事を「荷重」だと思っている人もいるぞ、それで反力がどうとかこうとか。
135774RR:2010/01/31(日) 16:31:16 ID:bBfnwbdI
>>134
そうだね。126とか変だね。
13607USai:2010/01/31(日) 19:54:28 ID:T5ZViDka
反力を利用するのはマジ。
フェイントみたいなもんだが過剰だとお釣りを食らう可能性が大。

人間も素早く左横に移動する場合は一端左足を踏ん張った後左足の荷重抜いて右足を踏ん張る。
最初から右足踏ん張っても動けない。

だがテクニックとはその反力を限りなく最小限の利用で済ますこと。力が要らない脱力系。
そうすれば最小限の入力でスムーズに速くなる。体力には限りがある。

ゆっくり急ぐんだよ。ヤマハが言ってる通り。
137774RR:2010/01/31(日) 20:37:42 ID:ZUPiRkR9
>>136は無視していいです。
138774RR:2010/02/01(月) 10:39:34 ID:qv/bfifm
久しぶりに来た。流れよ読まずに質問です。

>>07USai
↑この人はどのくらいのレベルの人なの?
言ってることは的を射てそうで、それなりに勉強になるんだが、
言葉に重みを加えるのは実績だな。

どこでもいいんでタイム、もしくはレースでの実績を教えてください。
ST600クラスの上位くらいのレベルなら嬉しいんだがな。。。
139774RR:2010/02/01(月) 12:26:04 ID:OJd/5yrg
勉強になるならいいじゃん、放置しろよ
140774RR:2010/02/01(月) 12:43:12 ID:owcyZ+54
たしかに勉強になりそうに言うのは上手いなw
14107USai:2010/02/01(月) 14:03:42 ID:JHdcePeL
>>138
>言葉に重みを加えるのは実績だな。

吊り氏認定。
142774RR:2010/02/01(月) 14:10:50 ID:OJd/5yrg
お前もソッコー湧いてくんなw
14307USai:2010/02/01(月) 15:20:08 ID:JHdcePeL
言い訳がましいけど既に中高速の山で
リンクへの異物噛み込み&サスロックが確認できた。
おとといバラすとやはりワッシャ以外の部分は異物噛み込み済みの傷が一帯に。
サーキット復帰がまた遠退いた。また対策追加&実証やり直しですわ。

立ち上がった直後のギャップで出てくれて命拾いした。
十分警戒しながらのライディングしてたしw

俺の実績とは生き残ることで積み上げられるwww
まさしく野に生える樹木に刻まれた年輪のごとく。
144774RR:2010/02/01(月) 15:54:52 ID:qv/bfifm
>>07US氏

別に釣ろうなんて思ってないぞ。
俺はあんたの言ってる事に大部分共感してんだ。
けど、俺は遅い。茂木で2分10〜15秒程度だ。
そんな俺と同じ意見のあんたが2分切りなら今のままで

1.アクセルを開ける!
2.ブレーキを遅らせる!
3.ラインを考える!

といった基本を突き詰めればあんたと同じになる訳だろ?
だから茂木でなくてもサーキットのタイムを教えてクレって言ってる訳だ。
それとも何か?俺より遅いのか?じゃぁ話にならんぞ。。。
14507USai:2010/02/01(月) 16:57:22 ID:JHdcePeL
茂木なんて行ったことも無い。俺は昔(10年程前)Tiちょこっと走って単車潰して地方出場も諦めた口w
あと四輪もちょい事務出てた程度。マウンテンバイクは全日本出てたわ一つ下のクラスで。
あとはスキーもやってるね。フリーライドなので資格も無し。 取り合えずサーキットとか競技とか時間制限の掛かる遊びが嫌い。
30分なんてエンジンストールしないよう気付けるだけで精一杯みたいな糞単車で走ってたし。
だが峠は結構走ってるね。チャリ・スクタ・NS50F・NSR50・NSR250・TZR250。
2ST250については5台以上程乗り継いだね。その他オフ車も数台。
SRX600も乗ってたけど満足できずCBRに乗り換え。リヤサスが欠陥だったねw
こんなので無改造サーキット走行なんて意味無い。今の俺の尺度で判断すれば。
運良く欠陥症状出なければそこそこタイムは出そうだけどそこは完璧にしておきたい。
大体タイム至上主義なんて俺には意味無いね。 公道で転倒せず走りきり死なないテクが俺の基本。
まあ公道で若干スライドを伴いながらギャップを往なし開けるのがテクニックの基本。
山でブレーキングで勝負なんて俺は絶対にしないね。公道では後が無いから。
かと言ってブレーキングテクだけは別なコースで常時確認してるらね。
車体ピッチ調整(サスセット)もそこを基準に不都合出ない程度にコーナーに合わせてる。
無理なブレーキングでも破綻しないサスセット。当然フルバンクからフル制動に移行できるセット。
これが出来ないと先の完全に見通せない公道で致命的。ココがすべてのミソ。
それが出来る車体が出来てるか単なる純正の糞足かで結果がまるで異なる。
サスセットはソコソコ出てる。が、だからこそ構造欠陥によるサスロックが受付けない。
14607USai:2010/02/01(月) 17:00:55 ID:JHdcePeL
公道とサーキット走行の共通点は最終的に繋がるがまだまだそこまで先が長いね。
言って見ればバイク作る(設計する)人間が全てタイム出す必要があるかってこと。
サスセットを粗方出す方法さえ身に付ければそれ相応にタイムが出るってこと。
俺は必要の無い仕事はする必要が無いって言ってるだけ。それがテクニック。
例えば腕が突っ張るのはサスが正常に動いてないから腕に力が入る。
脱力してしまうとフリクションが勝ってでサスが入らない。ただそれだけのこと。
無理矢理腰入れてトラクション掛けないとリヤ流れる。それもサスが正常に動いて無いだけ。
ブレーキングでリヤが浮く。それもサスの前後バランスが出て無いだけ。
こんな基本を分かっていてそれを修正実行し逆にネガが出れば再度修正するだけ。
それを何回・何万回と繰り返し実行するだけ。その内に乗れてる。

欠陥バイクでサーキットなんて行く気にもならないねw
コケてバカ見るだけだから。その事前検証をしてる段階。
サーキット再デビューももう少し持ち越しだな。
リンクトラブル解決が先だな。その検証走行だけで十分練習になるね。
147774RR:2010/02/01(月) 17:03:48 ID:FzqGMiwM
盆栽先生のお手本のようなレスだな。
14807USai:2010/02/01(月) 17:12:13 ID:JHdcePeL
盆栽と言ってもリヤオーリンズ特注(TTXじゃなく単管オクムラチューン)
フォークスプリングとスプロケ・チェーン以外純正だな。まあ当然タイヤは純正じゃ無いが。

単なる先生にしてもらいたいもんだw
14907USai:2010/02/01(月) 17:52:03 ID:JHdcePeL
大体タダでやってやるんだから問題無い。
所詮峠のP先生で十分なんだよ。ココはな。

まずは死なないことを基本と考えよ。
そして脳内自己判断機能をフル活用せよ。

そして口はいつも15000rpmキープがモットー。
150774RR:2010/02/01(月) 18:14:13 ID:/zU2/74U
>例えば腕が突っ張るのはサスが正常に動いてないから腕に力が入る。
>脱力してしまうとフリクションが勝ってでサスが入らない。ただそれだけのこと。

貴様のバイクはフリクションでサスが入らないのか sugeeee!!!!!!!!!wwwwwwwwww
すげーよ凄すぎるよアンタwwwwwww
151774RR:2010/02/01(月) 18:34:40 ID:qv/bfifm
>>07US氏

なるほど。格闘技の解説者が強い必要はない!って事と同じですね。

それでも、俺はやっぱりタイム至上主義だ。
峠でどんなに頑張ってもサーキットとはまったく違うと思う。
峠の俺最強がサーキットで遅い。そんな人をいっぱい見てきた。
8割は俺より遅い。

もうね、峠とかそんなんどうでもいいんですよ。
まじめにやってる人なら分かると思うけど、サーキットで本当に
速い人って、ネ申 なんです。いろんな意味であり得ない。
そんな人が1000人集まったトップ10%が地方を争う。
そこのトップ10%が日本を戦い。さらに1%が世界に行く。

ライテクほど人によって言うことが違うスポーツも珍しいと思う。
俺は基本的には物事極めたら一つの鞘に収まると思ってる。
自分には無理と分かってるけど、GPライダーがコンマ数秒単位で
具体的に何をやってるかが知りたいです。
152774RR:2010/02/01(月) 18:40:33 ID:NPjVUvWN
世界で戦うスーパーライダ07USai氏の次回作にご期待下さい!
15307USai:2010/02/01(月) 18:55:12 ID:JHdcePeL
>GPライダーがコンマ数秒単位で
>具体的に何をやってるかが知りたいです。

具体的に聞きたければそれなりの場所でそれなりの人に聞けば済むこと。
俺の私見では全ての必要最小限の動作を全て滞りなくこなし
タイヤグリップを最大限生かしいかに速度を上げられるか。
それに見合った足がセットできてれば済むこと。
あとはグリップをいかに長時間に渡って引き出す続けれるか。

要するにタイヤは常時接地し如何なる場面でも浮くことはロスとなる。
例えウイリーやリヤリフトとてサスセットが決まれば出ることも無い。
出す意味も無い。反動で開けれない掛けれないだけ。
そしてコーナリングやギャップでは如何に接地を稼ぐかがキモ。
タイヤトレッドも荷重移動で限りなく全域に渡って使い尽くす。だが浮かない。

それら全てが足の素性&セットで決まると思える。
ホイルベース・重心高含めた車体ジオメトリー含め。
15407USai:2010/02/01(月) 19:07:58 ID:JHdcePeL
瞬間的限界は誰にでも引き出すことができる。
しかしその点を線として一定に引き出すことは不可能。
それを直線にいかに近づけれるかがテクニック。
そこに無駄な動作が一切不要。カウンターも無駄。
ゼロカウンターで微小スライド。
タイヤコンパウンドの粘性せん断によるスライドのみ。
当然ハンドリングはスロットルに対し常時ニュートラル。
開けても前後同時にスライドを見せるニュートラル。
ブレーキングも当然ニュートラルバランスを保つ。

要するにスタートから常時微小ニュートラルスライドしながらタイヤライフ若干残し
最後ゴールする。
15507USai:2010/02/01(月) 19:53:45 ID:JHdcePeL
>世界で戦うスーパーライダ07USai氏

どう戦うかは俺次第。
別段ライダーでなんてほとほと思って無いしw
156774RR:2010/02/01(月) 20:22:44 ID:iQ066yBI
サスペンションのセッティング次第。と言うのはMotoGP見ててお7た。。

だが、ハイパワー車に限る。それはハイパワー車の走りだ。。
まるでエンジンに欠陥があるのでは?という程のローパワー車では何より必要なのはぱわ ー


でもサス前後新品にしましたサーセンwww
不安定な挙動ではスタートラインにすら立てない。

見てろよ盆栽。峠でオバハンスクーターでひざすり してたら俺だ。ぶち抜いてやる。


と、くそがきの遠吠えしてみる
15707USai:2010/02/01(月) 20:33:02 ID:JHdcePeL
逆にローパワーな車体程サスに要求される性能とタイヤグリップ性能が繊細になってくる。
サスのフリクションについてもそうだし過剰な減衰もロスになる。
結局スロットル閉じないで曲がれる車体・サスが必要。軽量な上で。常時全開。
車体が軽量だから僅かなフリクションなんか誤魔化せない。
なんせコーナリングが常時タイヤの横グリップ使い果たすレベルだから。

デカイのは重いからメーカーも誤魔化せる部分を誤魔化してる。
速度が出るから減衰も過剰気味。パワーで誤魔化せるから。
逆に路面追従によるグリップ追求すると限界領域が落ちる。
それを嫌って最小公倍数的に纏めてるから純正はコーナーが遅い。
158774RR:2010/02/01(月) 20:54:16 ID:8STKxkNX
あー
こういう奴周りに結構いるなー
もうサーキットとか走んないの?と聞くと
「いやー走りたいんですけどバイクの調子悪くて・・・」といい
ずいぶん前から同じ事言ってね?キチンとバイク屋で直せば?というと
「いやーお金無いし・・少しづつ自分でやってるんですけど・・」という

んじゃそのうちね、とサラッと別れて二度と話す事は無いタイプ。
15907USai:2010/02/01(月) 20:59:19 ID:JHdcePeL
>ずいぶん前から同じ事言ってね?キチンとバイク屋で直せば?というと

バイク屋に2回もリンク交換してもらって直りません。ガリガリです。
ホンダに言っても直してくれません。
そして同じ事象が多方面から報告されております。

要するに欠陥なのですw
160774RR:2010/02/01(月) 21:08:22 ID:b4kwpXA0
多方面から同じ報告があるのに天下の本田が無対応ですか

参考までに車種は何ですか?
161774RR:2010/02/01(月) 21:14:31 ID:6i+uJef3
調子に乗って延々スレ違いの話続けてんじゃねーよ。
結局どのスレでも俺様がホンダの欠陥見つけたんだぜ?って自慢したいだけじゃねえか。

俺はCBRなんざ一生買う気ねえから目障りなんだよ。
タイヤスレでもライテクスレでも完全にスレ違い。
自分専用スレがあんだからそこだけで書け。
16207USai:2010/02/01(月) 21:55:00 ID:JHdcePeL
>>160
PC40・SC59。
噛み込み傷・焼き付き画像は偶にアップされてる。
暇なら探してみろ。
163774RR:2010/02/01(月) 22:07:55 ID:8STKxkNX
>>159

ふーん
欠陥バイクなんだ。

売っちゃえば?

もう一台買ってサーキット走るとかさ。

16407USai:2010/02/02(火) 00:10:27 ID:Ka0gAuaT
異物がリンク干渉部分に噛み込むんだよね。
瞬間的に過大抵抗が働いてリヤ接地荷重が抜けて暴れる。
とりあえずテフロンワッシャ+PET+面取りして新品もう一回入れてダメなら

やっぱピロリンク製作に着手する。
現状何時その噛み込む瞬間が訪れるか分からない恐怖との戦い。
PC40でレース出てる人間はある意味凄いわw
SC59の場合SBKはリンク交換可能だから関係無いけど。
16507USai:2010/02/02(火) 00:12:14 ID:Ka0gAuaT
取りあえずPC40も車検1年丸まる残ってるからもう少し
改良できれば乗るつもり。
166774RR:2010/02/02(火) 01:41:47 ID:GY7e5uOx
ここはライテクスレだ雑魚
基地外には理解できんか?
167774RR:2010/02/02(火) 01:45:46 ID:Yq3ztRNb
これだけ口が達者なやつも珍しい。
168774RR:2010/02/02(火) 07:43:28 ID:RQwR4Ygx
07USaiは速さを重視しない膝擦りスレの方が合ってるんじゃない?
16907USai:2010/02/02(火) 09:40:35 ID:Ka0gAuaT
要するにライテクとは

執念と怨念と情熱の繰り返し。

そして喜怒哀楽。
170774RR:2010/02/02(火) 09:49:28 ID:7ahXDUcr
07US氏

あんたサススレ行ったら?
ことごとくすれ違い。
17107USai:2010/02/02(火) 11:40:35 ID:Ka0gAuaT
ライテクとは即ち

タイヤとサスセットに合わせた乗り方を追求するテクニック。

バイクと言う道具が性能的に安定しない以上はどうしようも無い。
逆にその状態で追求すること自体が無意味。

あの坂○カズ○ト氏も筑波にて壊れた単車でひたすら転倒し続けていたらしいからな。
要するにフリクションやら欠陥をまず排除した土台(マシン)の上に成り立つのがテクニック。
172774RR:2010/02/02(火) 12:47:18 ID:GY7e5uOx
こいつマジできもい
死んでくれないかなー
173774RR:2010/02/02(火) 13:52:32 ID:N1pZRIIm
コテつけてんだからNGでスッキリ…
と思ったが、携帯だとどうすりゃいいんだろね?
ま〜た規制食らってibis使わにゃならんし 
174774RR:2010/02/02(火) 16:34:05 ID:XlBDx430
とりあえずサーキットなり峠なりをその自慢のライテクで攻めた動画をうpしてくれ、話はそれからだ
17507USai:2010/02/02(火) 19:30:25 ID:Ka0gAuaT
>自慢のライテクで攻めた動画をうpしてくれ

デジタルビデオカメラがありませんw
デジ亀しか持ってませんOTL
176774RR:2010/02/02(火) 19:34:42 ID:T2KCS/o4
もってなければ買えばいいじゃないか。
17707USai:2010/02/02(火) 21:15:24 ID:Ka0gAuaT
バーロー!
そんなモン買う間に新品タイヤ買うわw

ヤフオク中古タイヤオンリーなんでwww
178774RR:2010/02/02(火) 22:02:07 ID:T2KCS/o4
馬鹿野郎はお前だ。
タイヤもサスペンションもまともに維持できていないんじゃ
持論の信憑性なんかゴミみたいなもんじゃないか。
179774RR:2010/02/02(火) 22:09:43 ID:6NEs/vFG
走らない、走れない言い訳はうまそうだなwww

動画うpしろといえば、カメラがないというし。
携帯でも動画とれるだろ、といえば、「携帯はもってないor古いんだorz」
友達に撮ってもらえ、なら、「いや、おれ友達いないしorz」
デジカメで走ってる写真うpしろ→「うp先がわからん」「デジカメ調子悪い」
じゃあ、○○日に××で一緒に走ろうぜ→「その日は忙しい」
空いてる日をうp→「今、バイク修理中orz」

ってところだな。
18007USai:2010/02/02(火) 22:56:21 ID:Ka0gAuaT
>>178
タイヤなんてストリートなら中古で十分。
ストリートにプロダクションで桶!
当然製造ロット厳選に抜かりは無い。新品も当然準備済み。
あまりに新品だと構造は固いしコンパウンドは柔過ぎでコシが無い。
新品は跳ねる・荒れる。中古のメリットは安い意外にもある。
そしてリヤリンク欠陥の対策にも抜かりは無い。明日新改良バージョン完成。
新品リンク+異物噛み込み対策でバッチリ。
リヤショックオクムラチューンオーリンズ特注単管仕様。
市販品は既にTTX(複管式)になってユニットプロリンクの特性に合い難い。
フォークフルOHオイルシールフリクション低減品換装+メタルフル交換
+オイルロックテーパー加工+スプリングレート変更。
181774RR:2010/02/02(火) 23:06:53 ID:OojyJ4A4
・関係ないスレで延々と自分のライテク自慢
 無理矢理その話に持って行き長文で荒らす。
 反応する奴がいるとすぐに↓の話に繋げる。

・関係ないスレで延々とCBRのリンクの傷の話
 無理矢理その話に持って行き長文で荒らす。
 そのバイクに全く関係ない人の迷惑を無視し、
 危険を周知するため!と荒らしまくる。
 迷惑がるとホンダかショウワ関係者呼ばわり。
 
・いかにもレース/開発関係者のかのような話が多い
 しかしサーキットには行かない(行く行く詐欺。
 言い訳だらけでいつまでたっても行かない。
 突っ込むと「本業じゃない」とか言い出す。
 走行者は本業じゃない奴が圧倒的に多いのに。

・ライテク自慢するが証拠は一切出さない
 動画は出せない。写真も出せない。
 種松山など岡山がホームと主張するが、
 そこの常連も知らないと言う。

・嘘や間違いなど都合の悪いレスの対処が毎度同じ
 バカの一つ覚えというべきパターン化が見られる。
 完全スルーしておいて、違う話題で長文で流す。
 たまに自演で擁護するがバレてしらばっくれる。

・<New!> SBKからオファーがあったスーパーライダー
 だがなぜか詳細は秘密。
182774RR:2010/02/02(火) 23:16:27 ID:6wLArAK6
おい医者だ、医者呼んで来い
18307USai:2010/02/02(火) 23:31:30 ID:Ka0gAuaT
>>181>>182
それは俺が基地外だからだよw
基地外には基地外しかできないことがあるからなwww

単なる基地外ではない「真っ当な」基地外だからな。
184774RR:2010/02/02(火) 23:37:45 ID:OojyJ4A4
関係ないスレを汚すな。
ブログか自スレでやれ。
185774RR:2010/02/02(火) 23:38:52 ID:OojyJ4A4
すまん・・・隔離スレと間違って誤爆してた。
186774RR:2010/02/02(火) 23:41:53 ID:jIyGDttX
>>185
いや、正しいぞ。
18707USai:2010/02/03(水) 00:30:37 ID:sfU4c2iQ
>>184>>185
俺の様な
「本物の基地外」
に遭遇した経験が無いから混乱してんだな!?w
まあ、もちつけ。

今までオマエが基地外と思ってた奴らは皆単なる雑魚だ。
俺は真っ当な「本物の基地外」。断言できる!
188774RR:2010/02/03(水) 01:08:53 ID:jXYrB043
>>187
せいぜい「通ぶってる中学生」だろう。
「本物のきちがい」を馬鹿にするなよ!
18907USai:2010/02/03(水) 11:41:15 ID:sfU4c2iQ
せいぜい「通ぶってる中年」ですが・・・何か!?
190774RR:2010/02/03(水) 11:44:32 ID:tRL68U4n
          ∧_∧          ∧_∧
         (    )         (    )
          )::::::::(           ):::::::(  すいません、すぐ連れて帰ります。
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |       ,..., ;:; *;
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |               ,..., ;:; *;
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U   ,..., ;:; *;
         |::::||::|   |/⌒ヽ// |::::||::|
          | / | |   ( ´_ゝ`)   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |                   ,..., ;:; *;
        //  | |   | /| |   //   | |           ,..., ;:; *;
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
19107USai:2010/02/03(水) 13:40:23 ID:sfU4c2iQ
俺を制御することは不可能w
192774RR:2010/02/03(水) 14:23:48 ID:MqSbj/rz
せめてタイヤは新品だろ……。

俺もキチ入ってるから言える。07は普通。
19307USai:2010/02/03(水) 14:52:53 ID:sfU4c2iQ
イヤイヤレース落ちの1時間走行BSならまだまだ使える。
3分の2は残ってるしおまけに一皮剥けば中古の方が軟くなってグリップする。
山ではもう少し構造自体が軟い方がマッチする。温度依存も走り出しがちょい微妙だがほぼ無い。
逆にBT−003STの方が温度依存が高いくらいだ。
BSは元々の構造が固いしコンパウンド硬化が遅いから中古のメリットが大きい。

Pはフロントサイドのアブレーション出てない中古なら買い。
耐久性も高いし温度依存も低い。
ただサーキットでカチカチのFセットで走り出しでいきなりチャタ出したタイヤは
サイドのアブレーションと言うかコンパウンド剥離が起きて荒れて偏磨耗してる。
暖まってない状態からいきなり負荷掛けられた結果らしい。これは使えない。

Miはフロントのタイプ選択次第Vレンジなら構造が軟いから尖ったプロファイルでも接地が稼げる。
フロントVレンジならリヤは何履いてもそこそこ行ける。

逆にDのプロダクション中古は単なるゴミ。プラスチックだし。
ちょい気温下がるとウォーマがないと無理。
更に国際サーキット1時間走行でコンパウンドは既に尽きている。
山なら素直にαー12を履きましょう。Dの中古プロダクションは無駄。
194774RR:2010/02/03(水) 16:56:50 ID:DfcRXiEd
誰でも書ける2ちゃんで「俺様は制御不能」って粋がる中年か・・・。
つうかここタイヤスレでなくライテクスレなんすけど。
19507USai:2010/02/03(水) 16:58:14 ID:sfU4c2iQ
タイヤを知ることもライテクですw
19607USai:2010/02/03(水) 17:26:16 ID:sfU4c2iQ
つうか

「タイヤとタイワする」

ことがライテクなんです。
197774RR:2010/02/03(水) 17:32:12 ID:jXYrB043
やっぱり中学生は感性豊かですね。
でもギャグはおやじギャグか。
19807USai:2010/02/03(水) 18:10:28 ID:sfU4c2iQ
オヤジじゃねえけど厨年だもんなw
199774RR:2010/02/03(水) 22:59:15 ID:AwDTtu8M
中古タイヤなんか、新品に近ければ割高だし、
溝があって古かったらグリップしないし、
新しくても溝がなければただのゴミ。
意味ねぇよ。

金のない兄ちゃん御用達のアイテムで、中年ライダーが手を出すもんじゃない。
20007USai:2010/02/03(水) 23:09:52 ID:sfU4c2iQ
常にタイヤのご機嫌を伺い
サスペンションがタイヤを労わりタイヤを働かすんです。
そして走行後にはトレッド面を常に眺めるんです。

ここは良く使えてるがここら辺りはまだまだ使えるコンパウンドが残っている。
今度はそこを使える乗り方(サスセット・内圧・開け方・制動)を考える。
残ってる部分を使って無理の無い乗り方・コーナー中のペース配分を考える。
一部だけならそこにしか負荷が掛けれて無い。
他のあまってる部分のグリップで補い走る方法があるはずなのです。
それを延々繰り返し答えに近づこうとするのです。

タイヤ全面を坊主にする方法を常に考えるのです。
20107USai:2010/02/03(水) 23:22:14 ID:sfU4c2iQ
>>199
中古タイヤを自分でレバー使って履き変えるから安い。
ミミ上げも空気入れ+α(丸秘)でこなす。
当然コンパウンド残量についてはシビアに選定する。
大概1時間走行済みのなら余程凄いペースのライダー使用じゃなければ
BSのは良い。
202774RR:2010/02/04(木) 21:18:57 ID:ttZgvZgu
ライテク総合スレってことで、何か参考に出来ればって初めて覗いてみました。
この流れだったら>>30氏が正論かな?
>>07USai氏の言ってることにも凄く共感するけど
ヤフオクの中古タイヤってとこで「?」、盆栽オヤジって気持ちになった。
>>200以降のことが本当なら、それは凄まじく「凄い」ことなんだが
特にバイクって他者と自分のライディング差が大きすぎて、あまりにも納得できない。
>>138氏はレスの雰囲気的に実際に速そう。

でもそれ以外のれすはは、下りが怖い(下りが苦手とは違う)>>29氏と同じ程度って感じ。
所詮、バイクよりパソコンに向かってる時間が長いヤシだらけなのかな?。
理屈も大切だけど、それだけじゃ上手くなれないよ。
20307USai:2010/02/04(木) 22:32:54 ID:NMg4VhYb
中古タイヤプロダクションが硬化して使い物にならないなんて都市伝説w
D社プロダクションはまるで使い物にならないがw

当然夏場サーキットで使用されたモノはトレッド面に他車の排出した
四輪やハードコンパウンドのタイヤカスがべっとり塗られていると思えば良いが
一皮剥けばビンビンのプロダクションタイヤに戻る。デロデロに溶ける。

10月後半から約3ヶ月で中古3セット溝の底まで消化したが全く問題無し。
BT−003レーシングFt3Rt2でも BT003STより温度依存は低い。
元々がSTに比べが軟いしグリップが高いから。その代わりライフは短い。
204774RR:2010/02/04(木) 23:57:17 ID:TBNqryay
いまどきヤシとか使う男の人って…
20507USai:2010/02/05(金) 00:22:30 ID:Pumy+syh
ヤシの生えた南国諸島の人ジャマイカ?w
206774RR:2010/02/05(金) 00:27:30 ID:xi7LzzEF
肩の力を抜いたフォームを意識してやってるんですけどね、
カーブにはいるといつの間にか内側の腕に力が入ってしまいます。
気がついたときに力を抜くようにしてますけど、自然とその形が身につく方法はないですかね。
やっぱり日々繰り返して無意識内にすり込むしかないですか?
207774RR:2010/02/05(金) 00:50:20 ID:Wqf8LvDO
自然と力が抜ける方法を模索するのもいいけど、力を入れてしまう原因を取り除くって
方向から考えてみるのもいいんじゃない?
208774RR:2010/02/05(金) 00:52:22 ID:xi7LzzEF
なるほど。そういうアプローチもありか〜

なんで強張るんだろ。怖いってことか。曲がるのが怖いか。
なんでだ。曲がりきれなかったらどうしようって不安か。
ってことはあれか。速度が速いってことか。
侵入速度をもう少し落としてみろってことか・・・な?

ちょっと目からウ○コですわ。どうもありがとう。
209774RR:2010/02/05(金) 01:21:49 ID:Wqf8LvDO
どんな車種でどんな速度域で、どれくらいの技能か判らないからエスパー助言になるけど……

寝かそうとし過ぎたりしてない?
膝擦り初心者に教えてると、寝かそうとする一心でイン側の腕が固まっちゃって
セルフステア殺してるケースをちょくちょく見かける。
速度のわりにイン側に体重持っていき過ぎだから、押さえてないとカクっと切れ込んで曲がり過ぎたり
低速だと失速したりするから、無意識にやっちゃうみたい。
21007USai:2010/02/05(金) 08:29:06 ID:Pumy+syh
>>206
そのマシンはアンタにとってはちょいセルフステアが効き過ぎてるようだ。
もうちょい後ろ下がりにするか前上がりにするか車高調整しろ。

タイヤの端がアマリング=後ろ下がりにする
タイヤの端ばかり減る=前上がりにする
あとフロント圧側減衰を若干上げるのも手だ。

これでセルフステアは弱まる。
21107USai:2010/02/05(金) 10:29:29 ID:Pumy+syh
>>206
あと足回りが純正ならリヤスプリングをレートの低いモノに交換をオススメする。
PC37用なら俺が持ってるよw
純正11kg/mmに対し10.5kg/mmのHRCのやつ。
定価1.6マン円の中古だけど5k円にしといてあげるwww。マジで。

212774RR:2010/02/05(金) 10:49:48 ID:m/OT2fim
>>208

その状態ってのはまさしく、
バイク元来のハンドリングに身体か眼が追いつかないのだろう。
ハンドル押さえると押さえただけハンドリングを殺せるので、
無意識にそうして自分側に手繰り寄せてるんでしょう。

>>210みたいなセッティングで対応してみるのも良いかもしれない。
自分で車体イジることでなにかヒラメクかもしれない。

でも大抵は、もう少し腰を入れて(ってまた抽象的だが)、
バイク本来のクイックさに自分が慣れて追いつけば、
気持ちよくバランスすると思う。

低い速度でもクルっとクイックに回る気持ちを持って、
バイクの動きに置いていかれないように。
213774RR:2010/02/05(金) 13:24:20 ID:ed6AIMK4
>>210
すまん、「前上がり」と「後ろ下がり」って同じような気がするんだけど、
違いを教えてくれないか? 車高が変わるのかな?
21407USai:2010/02/05(金) 13:37:34 ID:Pumy+syh
>車高が変わるのかな?

その通り。
前を上げれば大体その半分重心も上がる。
後ろを下げれば大体その半分重心も下がる。
215774RR:2010/02/05(金) 20:16:13 ID:Ox9Hpis0
>>206
状態が起きすぎてる=もとから腕をつっぱり気味って事は?
リーンウィズでなりやすい(気がする



21607USai:2010/02/05(金) 21:14:44 ID:Pumy+syh
ハンドルだけがやけに切れ込んでリヤタイヤサイドが余ってるのに
フロントサイドが良く減る状況なら車高が後上がり過ぎる(固い過ぎる)場合が多い。
217774RR:2010/02/05(金) 21:25:00 ID:Bei3GK4a
キャンバースラストとバンク角と遠心力と求心力と男と女
218774RR:2010/02/05(金) 22:56:14 ID:cgrK4hPD
>>214って、>>213の回答になっているのだろうか・・・?
219774RR:2010/02/05(金) 23:00:56 ID:Ox9Hpis0
前:後を100:100から
110:100にするのが前上がり→105になる=半分重心も上がる。
100:90にするのが後ろ下がり→95になる=半分重心も下がる。

かな
22007USai:2010/02/06(土) 17:39:56 ID:9e9YfZE8
>>219
その通りです。
実際の数値については微妙だけど
大まかなニュアンス的にはそうです。
221774RR:2010/02/06(土) 22:29:10 ID:y3bjEC9P
>>208さんの答えにたいしては>>212さんに同意です。

07USaiさんはたくさんの知識があるって思う。
ただ、煽りのつもり無いんで聞いて欲しいんだけど
このスレの質問に対しては凄く先を行き過ぎているように感じる。

>>29さんの質問に対してもそう。
サス調整での重量バランスとか底付き対策だとか以前のライテクの人に
そのような答えを出しても何の役にも立たない。
余計にその人のライテク向上の阻害になりかねないって思うんよ。

07USaiさんのような人ならもっと的確な助言が出来るんじゃないのかな?

少なくとも32スレでの質問に、サスセッティングが必要な質問なんて一つもなかったよ。
22207USai:2010/02/06(土) 22:55:24 ID:9e9YfZE8
まあ参考程度に聞いて貰ってもらえばいいんだけど
こんな方法でバイク自体の動きを
自分の支配範疇に入れるってこともライテク。

ライテクなんて道具を使うバイクだからそれが当たり前
そもそも2人乗り公道用車両ならまず一人乗りに対応させた設定に変えるべき。

まずはそこがスタート。
スタートラインにさえ到達しない市販サスセットでハンドリングを語ることに無理がある。
2人乗りで高速道路走行までこなすサスセットではリヤ上がり以外の何者でもない。

質問がそのレベルであるなら
「その程度のレベルであろう」と見切った上での返答。
22307USai:2010/02/06(土) 23:16:24 ID:9e9YfZE8
ホントに細かい事言い出せば
走り出して暖まってタイヤ内圧やフォーク内圧が上昇したり
ガソリン満タンと半分以下に減ったりするだけでも車高セットは変わる。

だがそんなレベル以前の基本的な話。
そもそも車両メーカー自体がバネレートの高くサスストロークの短いSSに
2人乗り車両を設定してること自体に疑問を感じる。
結局一人乗り時の運動性やハンドリング重視設定にすれば
2人乗りで高速走行できる範疇から外れるのは当然。

モタードみたいに有り余るストロークがあれば両立も可能なのだが・・・。

市販SSのサスセットはハンドリング語る以前の妥協の産物。
224774RR:2010/02/07(日) 00:06:43 ID:VAi0Wg7K
>>07USai
ある程度のライテクを持っている人ならば
吊るし状態SSで、とんでもないスピードで公道(峠)を走ることが出来るし
サーキットでもそこそこのタイムで走ることが出来る。
貴方の言う
>>市販SSのサスセットはハンドリング語る以前の妥協の産物。
というようなサスでだ。

サスセッティングを語るのは、その先の話。
スタートラインはそのもっと手前、バイクではなく乗り手。
未熟な人ほどバイクのせいにする。
ライテクにバイクを合わせているようじゃ上手くなれない。

俺にライテク教えてくれた人は、その都度俺のレベルに合わせて教えてくれたよ。
ずいぶん昔の話だけど。

07USai氏
貴方は本当に上手い人なの? 本当に速い? そこが疑問なんだよ。
ただ頭で覚えた知識だけをひけらかせているように感じるんだ。
俺の周りにも沢山いたんだよ、「口だけの人」

ほんとに上手い人は、その人のレベルに合ったアドバイスが出来る物なんだけど。
225774RR:2010/02/07(日) 00:17:38 ID:p5+j5RCr
敵愾心むき出しやのう
226774RR:2010/02/07(日) 00:18:43 ID:NSmkJoJT
07usaiなんてサス知識だけに決まってるだろw いぢめてやるなよw
22707USai:2010/02/07(日) 11:53:50 ID:YqWWXZb2
サスの動きさえ理解できない奴に

俺のライテクなど通用しないw
228774RR:2010/02/07(日) 13:02:08 ID:/1B3AoGe
おいおいみんな「07USai」の言うことには一理有る!
的な事をいっちゃだめだよww

大体、致命的に日本語がなってないし、表現している単語がデタラメ。
それなりに峠は走っているようだが
そんなに上位に位置していた奴じゃないだろ。

内容を好意的に「努力して解析」しても
どこかの雑誌に書いてあったもののコピペに等しいし。
全く参考にならない。

それなりに乗れてる奴は、必ず自身で構築した論理を持ってる。
書き込みにもそれが現れるから、すぐわかるよ。

みんなでスルーしよ! 今後 俺はそうする。
だいいち
相手すると、たんびに沸いて出てうざいだろうwww
22907USai:2010/02/07(日) 13:49:49 ID:YqWWXZb2
>>228
貴重な意見として参考にさせてもらうw

だがウッドもパターも判別できない奴らに
「どうやったら正確なショットが打てますか?」
と質問されても回答できない。
「まずは使う道具だけでも覚えてろ」
としか答えようが無い。
道具を使うスポーツでさえそうだし増してやそこそこ複雑な要素の絡み合うバイク。
バイクによっては壊れたり、歪んだり、タイヤも劣化・サスがヘタったり様々。
ややもすると俺みたいに人間の中身から歪んでるやもしれないwww

答えを求める方が無理と言うことだ。
230774RR:2010/02/07(日) 14:28:03 ID:NSmkJoJT
でもウッドやパターの使い方を教えることは出来ない07USai でしたとさw
もう何度も 「お前はこのスレに要らない」という意味のことを言われているのに
延々と居座り続ける理由はなんなんだろうねえw
23107USai:2010/02/07(日) 14:33:01 ID:YqWWXZb2
>でもウッドやパターの使い方を教えることは出来ない07USai でしたとさw

そうとも言えなくも無いがw
まあライテク本でも読んでお寝んねしてなよw

俺は外が寒いからPC警備。
ガレージ警備もやりたくないわwww
当然峠の自販機警備&コーナー巡回警備なんて・・・OTL
232774RR:2010/02/08(月) 13:15:28 ID:phdmaoBJ
>>229
本とに学んできた人は、ほんとに出来る人は
ウッドを持てきたらもウッドをおしえ、どんなときに使うかをおしえる
パターを持てきたらもパターもおしえ、どんなときに使うかをおしえる
ウッドとパター両方盛ってきたら両方つかえるようにおいせ、そしてコースを教える。
最初にコースに行かなければいってきたら、その人の力量にあわせ持ってる道具にあわせ教える。
プロになりたいといったら体つくりでややる気かくにんして、本気がどうか見て徐々に教える。

233774RR:2010/02/08(月) 13:59:38 ID:uN1Aadx/
めちゃめちゃ読みづらい
23407USai:2010/02/08(月) 14:49:36 ID:GDFOnxCz
>>232
ゆとり(懐) 乙!
ゴチャゴチャ言う前に日本語勉強して来いw

それと教えてほしければそれなりの態度と
それなりの場所でそれなりのお布施を払って物事を語れ!
235774RR:2010/02/08(月) 16:11:34 ID:84FmUD1u
失せろ
236774RR:2010/02/08(月) 16:49:02 ID:gzIfIHBn
まあまあみんな、なかよくしようよ
こんな便所の落書きみたいなところで喧嘩しても、仕方ないじゃない
237774RR:2010/02/08(月) 20:43:54 ID:Utze+AZZ
おまえらのここだけはゆずれねえ!ってライテクポイントがあるわけだな。
238774RR:2010/02/08(月) 22:15:53 ID:uN1Aadx/
無事故無違反無傷無病無妊娠無転倒
これにまさるライテクなし
239774RR:2010/02/08(月) 22:28:43 ID:Utze+AZZ
無理無茶無駄無謀無鉄砲無思慮無分別無節操無責任無反省
これはだめ?
240774RR:2010/02/08(月) 22:31:09 ID:93/f6rPr
センターラインは割らないのが俺のジャスティス。
まぁ、死にたくないし。
241774RR:2010/02/08(月) 22:35:16 ID:uN1Aadx/
何人たりとも俺の前ははしらせねぇ

242774RR:2010/02/08(月) 23:22:02 ID:+YpxsB2C
>>240
すごく ふつー です 。
243774RR:2010/02/09(火) 14:39:09 ID:WEhwolZm
>>234
結局、思ったとおりの反応って感じだなぁ。
なんか、ばればれというか、「正体見えたり、お布施がほしいか、おぬし!」ておもったなぁ。




24407USai:2010/02/09(火) 15:39:31 ID:C8Bs8gUc
だって 
「本物の先生達がやってる商売邪魔したらこの業界が成立しない」
努力の結晶はタダでは買えませんw

あくまで俺自身の内に秘めたノウハウの片鱗をチラつかせるだけで十分www
245774RR:2010/02/09(火) 15:47:55 ID:IoCU6j+2
>>244
おつかれさま。
春になったらサーキット行こうぜ
246774RR:2010/02/09(火) 15:53:45 ID:F5x3JfFg
俺も
24707USai:2010/02/09(火) 16:19:43 ID:C8Bs8gUc
>>245
アフォンダが欠陥リンクの改修部品供給してくれないと無理。
それまでP−LAPVの購入もストップですわ。
スペアホイルまで購入して準備進めてるのにw

それとも何か
俺の好みの単車でも事前に用意してくれるってことかい?
トラのデイトナ675でも・・・

それなら俺もサーキット直行するんですけどwww
24807USai:2010/02/09(火) 16:33:55 ID:C8Bs8gUc
久しぶりに昔のプロジェクトX

「不屈の町工場 走れ 魂のバイク」

見て 泣いた><
249774RR:2010/02/09(火) 16:46:32 ID:IoCU6j+2
南海鈴鹿ミニモト4耐の準備走行だよ、4ミニなんて程度が低いとか言われそうだがね。
あぁ、そういえば君はサーキットも走ったことが無いんだったね、ごめんごめん。
ちなみに俺は筑波コース1000で47.3秒が最高記録などという程度の低いライダーだがね^^
25007USai:2010/02/09(火) 16:53:12 ID:C8Bs8gUc
>あぁ、そういえば君はサーキットも走ったことが無いんだったね、ごめんごめん。

昔Ti(現岡山国際)のライセンスは持ってたよ。
土岐のカートコースのライセンスも持ってたし。
鈴鹿・鈴鹿南も走ったことあるよ。
未経験ではない。再デビューw

251774RR:2010/02/09(火) 17:01:08 ID:eB2lfbUn
>>250
言うだけだったら俺も20年前に全日本走ってたよ
って言えるんだけど

今時の携帯ならデジカメぐらい付いてるからなんか撮って晒せ
25207USai:2010/02/09(火) 17:06:14 ID:C8Bs8gUc
>>251
それは凄い。
つうか俺のマシンなんか晒す必要無いじゃん。
全日本ライダーに見せても只の純正にしか見えないw

俺の丸秘はフォークとサス内部に詰まってんだからw
253774RR:2010/02/09(火) 17:23:21 ID:wQNcswlz
はいはい皆さんここはライテクスレですよ。
07USの自慢スレでもありません。
254774RR:2010/02/09(火) 17:29:01 ID:eB2lfbUn
>>252
誰がそんなうんこサス見るかよw
ライセンス晒せって言ってんの
当時のタイムとかそういうのあるだろ

出しな
無いならもうこのスレには来るな出てけ
25507USai:2010/02/09(火) 17:29:36 ID:C8Bs8gUc
いやいや

>久しぶりに昔のプロジェクトX
>「不屈の町工場 走れ 魂のバイク」
>見て 泣いた><

これだって立派なライテク。
オフシーズンに精神をインスパイアさせることは重要な項目の一つ。

あまり評判の良くない某世界チャンプ片○敬○氏も出走前
モーターホーム内のウレタンマットをブチ殴りまくって
自分をインスパイアさせてた話はあまりにも有名。

256774RR:2010/02/09(火) 17:52:24 ID:manMpWwn
この寄生虫なんでこのスレにいるんだろうな
いつか誰かにアドバイス有難うとか言ってもらえる日が来るとでも思ってんのかね
25707USai:2010/02/09(火) 18:03:56 ID:C8Bs8gUc
>この寄生虫

何度も言うが俺は

「ウジ虫」

腐った死体を食い漁るウジ虫。
258774RR:2010/02/09(火) 18:05:57 ID:eB2lfbUn
おいコラ
何スルーしてんだよ
貼るものが無いなら出てけって言ってんだろ
25907USai:2010/02/09(火) 18:12:29 ID:C8Bs8gUc
>>258
全日本時代の画像でもうpしてください。
任せました。

俺の画像うpしても仕方無いだろw
260774RR:2010/02/09(火) 18:14:54 ID:VqjBMQU+
あんまり触るなって。
跳ね返ってくるだけだぜ
モノがサスだけに

あんまりうまくないけど
261774RR:2010/02/09(火) 18:22:11 ID:LRtvAFow
いや、そこそこうまいと思う。
26207USai:2010/02/09(火) 18:31:17 ID:C8Bs8gUc
>跳ね返ってくるだけだぜ
>モノがサスだけに

バーロー
跳ね過ぎず過多過ぎず減衰掛けるのがキモw
26307USai:2010/02/09(火) 18:41:13 ID:C8Bs8gUc
相変わらずフォンダの寄生虫が沸いて困るわw
264774RR:2010/02/09(火) 18:41:36 ID:wQNcswlz
07USってほんとウザイんだな・・・。
こないだ噛みついてた人見てる?文句言ってすまなかった。
あんたの言ってたことがよく分かった。
26507USai:2010/02/09(火) 18:45:44 ID:C8Bs8gUc
フォンダの寄生虫は俺が全て叩き切る!
266774RR:2010/02/09(火) 18:48:53 ID:wQNcswlz
彼にだけはSHOWAとHONDAの工作員が見えているようですw

> 07USのお友達
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
26707USai:2010/02/09(火) 19:07:29 ID:C8Bs8gUc
>跳ね過ぎず

ちなみにサスが完全に伸び切って「カツン」と言うとこまで
減衰落とすセットまで俺の中では「アリ」。
減衰落とすの意味合いが半端じゃねえからなw

低速の峠ではそこまで軽快性を求めるセットもアリ。
そこからサーキットに持ち込むと減衰入れるってことだ。
268224:2010/02/09(火) 20:52:13 ID:DcosDlUG
ここの住人には悪いが、あげさせて下さい。

>>07USai
貴方って本当に凄い人ですね、沢山の知識がある。
出来れば一緒に走ってくれませんか、サーキットでいいです。
走りのレクチャーくれれば本当嬉しいです。
もし私が速かったらレクチャーしますよ。
「昔持ってた」ってことなので、ライセンスの問題があるのなら峠でも良いです。

よかったら捨てアドください。




269224:2010/02/09(火) 20:53:20 ID:DcosDlUG
あれ?上がってない。
270774RR:2010/02/09(火) 21:00:03 ID:VqjBMQU+
上がったけど、他のスレにも勢いがあっただけのこと。
27107USai:2010/02/09(火) 21:53:13 ID:C8Bs8gUc
>>268
もう少し暖かくなったら種○山・鷲○山に天気の良い週末必ず出没する。
週末以外も車体テストで出没の可能性も大。
今年は阿讃サーキット・岡山国際にも行くかもしれない。
予備ホイル等購入済みでウォーマー・トランポも準備済み。

27207USai:2010/02/09(火) 21:56:16 ID:C8Bs8gUc
阿讃はその日講義で走行できるから飛び入りも可能。
岡国はライセンス無いので当面不明。
273774RR:2010/02/09(火) 21:59:12 ID:Z/I0TV9i
tu
274774RR:2010/02/09(火) 22:14:19 ID:wQNcswlz
07USにレスしないでください。
粘着して荒らし出します。

>>268
隔離スレがありますのでそちらへどうぞ。
275774RR:2010/02/09(火) 22:39:45 ID:YZKEOAoK
種○山、鷲○山、懐かしいなぁ。
276774RR:2010/02/10(水) 08:41:36 ID:OFn07uJl
ぶっちゃけサーキットの走行ライセンスなんて金出しゃ買える訳で
どのくらい走ったかの目安にはならない

俺もライセンス持ってたけど2、3回走っただけでライテクなんて身につかなかった
277774RR:2010/02/10(水) 09:21:08 ID:fqxH96Bz
ある意味原付免許より楽だけどね

トランポいいな

でも俺は自分でメガスポを積み込める自信がない
って言うか、すでにサーキットよりまったりツーリング主体になってる
278774RR:2010/02/10(水) 10:06:50 ID:MgEshDhf
サーキットはサーキット。
まったりツーはまったりツー。
両者は完全に切り離せる。
普段走ってないからって、
サーキットの攻め方はそう簡単に忘れはしないサ。
遅くても一本走る間に思い出せる。

と思う。

逆に言うと、サーキット走る前に肩慣らしと思って、
一般道を走ってみたところでマジ何の意味もない。

と思った。

トランポは慣れでしょう。
確かに最初は、むしろ自走のほうが安全とか思う。
でも、ラダーに対する体の置き方とか、歩幅とか、
自分の勝ちパターン作っちゃえば、
どうということはない。
279774RR:2010/02/10(水) 20:22:13 ID:9uhbYNn2
まだ若いなw
俺なんかちょっと久しぶりに走ると足が攣るぞ
280774RR:2010/02/10(水) 21:52:22 ID:oUyWH9ME
年のせいじゃないさ! 運動不足だろ。

サーキットは年一回でも、自己ベスト更新は可能です。
ただ・・走り出した瞬間は、すっげー怖いww
281774RR:2010/02/10(水) 21:59:12 ID:9uhbYNn2
マジレスすると、年1回でベスト更新可能って随分レベル低い話だわな
282774RR:2010/02/10(水) 22:08:12 ID:fqxH96Bz
免許とりたて人生初より1年後2回目の方が早いことはあるだろ
3年目には中型から大型になってて直線で稼げた・・とか
283774RR:2010/02/10(水) 22:08:16 ID:PakhgxsU
ライセンスの話に便乗だけど・・・
膝も擦れずバンクセンサー新品ピカピカ状態だが、MFJ国内ライセンスと
鈴鹿サーキットライセンス持ってる僕は、炒ってきたほうがいいですか・・・

春になれば2週に1回は鈴鹿通って、早くうまくなりたい!
28407USai:2010/02/10(水) 22:37:09 ID:orcGkDR+
鈴鹿南?
285774RR:2010/02/10(水) 22:43:58 ID:Mj+hxzWt
>>283
よっぽど気になってるんだなそれ。
もういいから膝擦りスレに戻って過去ログを素直な気持ちで読み直せ。
286774RR:2010/02/10(水) 23:15:48 ID:9uhbYNn2
>>282
それがつまりレベル低(ry
287774RR:2010/02/10(水) 23:20:22 ID:ADiQrTzw
>>286

世の中には、君のようにヒマさえあればと思っても、
その数少ないヒマすら年に一度、って社会人が多いんだよ。

職業ライダーじゃない以上、
あまりにも人それぞれ過ぎる。
>>280は筑波でフンギリする人かも知れんぞ。
288774RR:2010/02/11(木) 00:03:11 ID:BwHBNHxn
煽るつもりは無いけど暇と金は自分でつくるもんでしょ?
筑波踏ん切りするレベルが年一回でベスト更新はありえんよ
289774RR:2010/02/11(木) 00:15:34 ID:9W3m/rfd
暇と時間が自分で自由自在に作れる身分のお方は言うことが違うね。
290774RR:2010/02/11(木) 00:17:22 ID:BwHBNHxn
自由自在にとはいって無いデショ?
そうやっていつまでも無駄に突っかかってなさい
291774RR:2010/02/11(木) 00:28:13 ID:9W3m/rfd
世の中には君が一生働いても得られない時間と暇を得る権利を生まれながらに持ってる人だって要るからねぇ。
逆もまた然りだがw
292774RR:2010/02/11(木) 00:29:04 ID:9W3m/rfd
時間と暇じゃねぇや、金と暇だw
293774RR:2010/02/11(木) 00:31:44 ID:8J1xWJPZ
>>284
yes.
294774RR:2010/02/11(木) 12:02:06 ID:hjl/ukMg
07USにレスしないでください。
07USは出入り禁止。
295774RR:2010/02/11(木) 13:14:11 ID:oAi6xhJY
>>281
はははww
確かにレベルはそう高くないかも知れないな^^
バイクはナンバー付きだし、自走だし、レースに出てるわけでもないし。
SPA直入 49秒7 程度だし。
296774RR:2010/02/11(木) 22:05:38 ID:BwHBNHxn
>>291
こんな酷い負け惜しみは久しぶりに見たw

>>295
匿名掲示板で自己申告して虚しくならない?
つかスパ?ってなに?温泉か?w
297774RR:2010/02/11(木) 23:23:32 ID:oAi6xhJY
おお!よく知ってるなWW 
温泉だよ。

お舞いも入るか?w
298774RR:2010/02/12(金) 21:25:57 ID:75puZep7
コーナーの時ってシートの前、真ん中、後ろ、どの辺りにいるのがいいの?
コーナー入る前の減速は後ろの方に重心置いて、コーナー入るぐらいから前の方で合ってますか?
299774RR:2010/02/12(金) 21:35:04 ID:ub+DXRR6
どんなコーナーか知らんが真ん中でいいよ。
300774RR:2010/02/12(金) 23:16:58 ID:g7goQ8Ic
>>296
とりあえず、お前が何もわかっていないやつだっていうことは理解した。
301774RR:2010/02/13(土) 13:30:03 ID:KWUKGCH0
>>300
おまえが真性の馬鹿なのも理解した
302774RR:2010/02/13(土) 20:32:43 ID:+K7KHhEU
ちと相談。
原付スクーターの10インチタイヤで雪道走行したとして
下り道で凍結やシャーベット状態に乗り上げ前輪が滑った時に
上手いライダーならコントロールできるもんなの?
303774RR:2010/02/13(土) 21:45:47 ID:n0YvYWx8
>>298

街乗りとかは、急ブレーキでズレないよう前にビッタリ固定。
ツーリングで高速とかマターリ山道とか、
ブレーキ使わない時間が長いと尻が痒くならないように時々動く。

スポーティに走りたいときだけ積極的に動く。

ブレーキでドンと前、倒しこんでいくにつれて横、
アクセル開けるにつれて後みたいに、
コーナーイン側に半円を描く感じと思う。

俺はこんなイメージ。
304774RR:2010/02/14(日) 00:03:24 ID:ywoI+tEH
>>302 はじめからすべるの予想あるいは滑らせるつもりで走る(体制が出来てる)ならともかく、急になら普通はコントロール以前の問題。
30507USai:2010/02/14(日) 13:55:36 ID:kjzRTFVa
リヤステア
306774RR:2010/02/14(日) 23:07:16 ID:tBsMPPtQ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
307774RR:2010/02/14(日) 23:19:27 ID:CC0AfVQ9
トンネル出口で水溜り凍ってたときは死んだかと思った。
308774RR:2010/02/15(月) 01:44:35 ID:lzilTsVb
>>305
お前の知識ってほんと、本で読んだものばっかりだな。
バカじゃね?
309774RR:2010/02/15(月) 01:59:56 ID:2xjIbtnU
SSに乗っていてどうしても腕(肘)に力が入ってしまう俺に何か基本的なアドバイスをお願いします。
F・Rともに全部ユルユルです。
310774RR:2010/02/15(月) 08:48:19 ID:3TNl0AgW
ハングで走ると力入りにくい
指をOKマークにすると(中、薬、小指を開く)ハンドルを押さえつけにくいので
自然セルフを殺しにくい
意識して普段よりひじを開いてみたり閉じてみたり、普段より前傾してみたり
すると力入れにくくてセルフを殺しにくいところがある
簡単なのはこんなもんかな
ハンドルがどれくらい動くか体感的にわかるようにするもので、あたりまえだけど
わかってきたら基にももどすんだよ
311774RR:2010/02/15(月) 09:48:05 ID:gOFS2frc
スロットルの握り方を小指中心にして、親指と人差し指でラジオのダイヤルを
回す感じでスロットル調整をするように意識したらどうですか。
312774RR:2010/02/15(月) 10:12:57 ID:Mz2u7/Ky
>>309

1:座る位置が変じゃないか。
 SS系は、切り立ったタンク後端と、尻上がりなシート、
 そのV字の谷間に股間を落とす。
 減速時はタンク側、加速時はシート側に体を預ける感じにすると、
 クルマのバケットシートに嵌ってるように、
 特に力を入れなくても、頑として動かぬ下半身ホールドが可能。

2:伏せが足りなくないか。上半身は前傾。
 ハンドルが奥まで切れたとしても腕が伸びきらない肩の高さを、
 少なくとも曲がる間はキープ。

3:無駄に深くバンクさせようとしていないか。
 バンク角で曲がるわけではない。バンク角とハンドル角の合成で曲がる。
 ハンドル無視してバンクさせると、
 ハンドル押さえ込むことで「曲がらなくして」バランスを取る。
 それは無意識に行われる動作なので、
 感覚的に「曲がらない」というフィードバック以外、
 自覚症状が少ない。


長くなりましたが、これらを一言でいうと、
リア荷重とか、リアステアとか忘れろって事です。
31307USai:2010/02/15(月) 15:07:42 ID:JsIb+rOD
セルフステアは車体姿勢が前下がり過ぎるか
リヤスプリングレートの高過ぎ。
2人乗り仕様の純正セットでいくら足掻いても無駄w

>>312
それからすればオマエに意見がクズに等しい理由が分かるだろ!?w
前下がりに前乗りwww

馬鹿じゃねえか?セルフステア助長して・・・OTL

PC40・SC59はそれを嫌ってフォークスプリングレートを異常に上げたが
結局コーナリング特性自体が劣化してクズ。オマケにリンク焼き付きの糞バイク。

PC37・SC57のセルフステア過剰はリヤスプリングレートの高過ぎが原因。
フォークスプリングは柔過ぎるし。


314774RR:2010/02/15(月) 15:45:43 ID:Zv4PcgFh
またでたな〜、そのうち講釈たれるDVDでもちだすんじゃね(間違ってもここにURLはんなよ)!?。
315774RR:2010/02/15(月) 18:51:43 ID:X7SVepWC
出たよサス坊
316774RR:2010/02/15(月) 19:22:08 ID:5KDT5DLs
>>313
で・・・ホンダの車両が故障して、ホンダに連絡入れたの?
不具合でた車両は社内で徹底検査のはずだけど?
黙りなら消費者センターだかなんだかに連絡してきちんとした対応取れ!と掛け合えば良いんじゃないの?

1回ぐらいマシンのセッティングから離れたネタ出せよw
>>309はマシンのセッティング以前の問題だろ
31707USai:2010/02/15(月) 20:31:29 ID:JsIb+rOD
>>316
ユルユルにしたってバネレートは変わらない。
これが基本。

車体が横Gを受け始めた段階でバネレートの前後バランスが悪いと
セルフステアが付き過ぎたり付きが遅れて車体が倒れ込んだりする。
それをライダー自身の腕が制御するのは自然な行為。
前下がりになればセルフステア過剰となり、後ろ下がりになれば不足する。

車体設定を棚に上げておいてライダー側のバランス制御を語るべからず。
要するに車体側がライダーに本来不必要な動作を強いていると判断した。
318774RR:2010/02/15(月) 21:16:57 ID:5KDT5DLs
>>317
バネレートがおかしいって事は純正は総じてダメって事か?
純正部品総取っ替えしないとまともに走れないと?
雑誌のインプレッションでも掲示板などでも腕に力が入ってハンドリングが・・・なんて見たこと無い
限界突き詰めれば色々変更する必要あるだろうが、一般人がちょっと気合い入れて走る分にはそのままで十分すぎるだろ

で・・・サスペンションの話ばかりするが、タイヤの話はしないのか?w
サスペンション並かそれ以上に重要な部品だぞw
31907USai:2010/02/15(月) 23:28:25 ID:JsIb+rOD
>限界突き詰めれば色々変更する必要あるだろうが、一般人がちょっと気合い入れて走る分にはそのままで十分すぎるだろ

逆にね限界突き詰めると PC37とかSC57のようなサスセットだと切れ込みが凄いから
「スペンサー走りができるw」
FフワフワでRカチカチだと鋭い巻き込みをキッカケとしてパワースライドを誘発できる。
フロントは既に巻き込んでるから膝擦って起こすwww


32007USai:2010/02/15(月) 23:30:11 ID:JsIb+rOD
>で・・・サスペンションの話ばかりするが、タイヤの話はしないのか?w
>サスペンション並かそれ以上に重要な部品だぞw

以外に思うかもしれないがハイグリップなら大してどれも変わらない。
昨年10月後半ぐらいから BT003ST>アンビートン01>BT003T3T2>気温下がってP1ST
と大幅に変遷したが何故か基本大差無い。内圧調整くらいで済む。
それとBSだとサスフリクション下げたりレート下げないと性能が出せないとか。
ミシュランだと結構融通が利くとかアンビートンの温度依存が激しいとか・・・。
BT003STのセンターコンパウンドは固い過ぎ上り切り替えしでホイルスピンしまくるとか。
BT003STは高速道路走行考えたセミツーリングタイヤであるとか。
ミシュランとBSでリヤタイヤ径10mm違う(BSデカイ)のにサスでの車高セットは要らないとか。
ミシュランの舵の入りが早いから逆にリヤプリ1mm抜いたとかw
この次ピレリかBS003t4予定。既にストックしてる。

まあハイグリップ以外履かないし履く意味も無い。
常にハイグリップを滑らすまで速度域上げてスロットル開度上げる努力しないと。
そしてタイヤ全域を使える内圧はタイヤによりけりだけどサスセットは大差無い。
そしてフリクションの低い足回りのセッティングは簡単。
入力に対して車高が即落ち着くから反応が顕著。セッティングが即決まる。
速度域上げてライダーが力むマシンはフリクションが大きい。
速度上がってサスの入りが悪く路面追従も悪化した状況に陥るからライダーが
そのフリクションに打ち勝ってサス入れる為にカチコチになってしまう。
あたかもバネ上荷重を稼ぐがごとく力む必要が出てくる。

32107USai:2010/02/15(月) 23:34:40 ID:JsIb+rOD
サスフリクションの低いマシンは速度域上がっても全く疲れない。
車重は軽いSSにおいてあたかもメガスポ・クルーザーを操るがごとく高速域でも楽。
車重が軽くバネ下が相対的に重いSSでも疲れない。 サスチューンの基本はフリクション低減した上でレート選択。
減衰云々なんてその後だね。最終的帳尻合わせ。

タイヤは誰でもそこそこ均一なクヲリティーを入手できるが
サスの基本的ポテンシャルは外部のプリ調整や減衰アジャスタ調整では手に入らない。

このオフシーズンで徹底的に自家フォーク内部チューン&リヤリンク欠陥対策
&リヤショックオーリンズ特注単管高圧オクムラMEやった意味がそれ。
足の基本ができないとタイヤの評価も出来ないし性能も出せない。
足が糞だと特にハイグリップなんて偏磨耗してあっと言う間に無くなる。

スロットル即全開かませる足。
4輪に対しパワーウエイトレシオで圧倒的有利な2輪がタイムで負ける根本的理由。
それはハーフスロットル区間が長いこと。開けて曲がれる足が必要。
322774RR:2010/02/15(月) 23:41:32 ID:Zv4PcgFh
>>320 昔の英語の先生みたいなやっちゃなぁ、知識は一杯で翻訳はできるかもしれんが、そこらで外国人に道聞かれても答えが通じないみたいな。
323774RR:2010/02/15(月) 23:56:28 ID:W0OHhAZW
ひたすらマシンの性能向上を追及するのも薀蓄を蓄積するのも
バイクのひとつの楽しみ方ではあると思うが、
もう少し自分の運転のほうを疑ってかかる必要があると思う。
324774RR:2010/02/16(火) 06:48:52 ID:592e8pX8
己が日記をココに書き連ねたところで他人には何の役にも立たず迷惑なだけだが

ネットであさった情報をうまくまとめてあたかも自分の薀蓄に見せかけるのは上手だ
325774RR:2010/02/16(火) 07:35:38 ID:tvl4ofO4
スルー出来ないヤツも同類
326774RR:2010/02/16(火) 10:06:15 ID:R5Bbu6m0
敢えて言わせてくれ。

俺も元々ネモケン信者だったんだ。
でも、大型免許取りに行くとき、教習所で教官に、
座る位置を矯正されたんだ。ズボっと前に。

最初はすっごく変な感じがして、
こんな前乗りじゃ街乗りしか駄目じゃないですか、
もっと腰を引いて後輪を活かすんじゃないんですかと聞いたら、
何言ってるんだバイクの重心はエンジン辺りだぞ、
そこにライダーができるだけ寄り添わなきゃ、
バイクと一体化できるわけないだろうと。

これまたアツイ教官で、緊急特別レッスンで、
目の前で8の字ハングオンやって見せてくれたんだが、
なるほどこれがバイクの動かし方か、って思ったね。
雑誌読みかじりじゃ間違った癖がつくだけだよ。
327774RR:2010/02/16(火) 11:07:44 ID:Fqndm48w
ちょっと前の月刊オートバイの付録の白バイ競技大会なんか見てても
フロントこじりだったりリアステアだったり特に低速(急旋回?小半径?)系は
こっちの方が絶対に良いというのがまだできあがてっないみたいだからねぇ

32807USai:2010/02/16(火) 11:49:37 ID:8H0Tc6Rf
>何言ってるんだバイクの重心はエンジン辺りだぞ、
>そこにライダーができるだけ寄り添わなきゃ、
>バイクと一体化できるわけないだろうと。

フロントグリップが支配的な極低速系はそうだね。
セルフステアを積極的に引き出して車体に頼る走り。

あくまで積極的なライディングじゃないんだよね。

リヤステアみたいなスロットルコントロールが皆無に状況下ではそうだ。
329774RR:2010/02/16(火) 11:58:03 ID:cjfGwSda
>>326
着座位置なんてバイクやシチュエーションで変わるもんだろ。
頭でっかちにならずに、いろいろやってみりゃいいさね。

330774RR:2010/02/16(火) 14:30:32 ID:h5Th3ORH
まともな感覚があれば実際のバランスや接地の違和感を感じたときにとっさに動く人の反射動作がバイクの挙動にあってる。
安全な領域からなれていってだんだんと恐怖心やパニックでおかしくなるのを乗り越えるのが第一歩だね。
そうすれば、そのうちに、極限の操作時でのバイクを組み伏せてコントロールするすべも覚えるんじゃないかな?
出来の悪バイクや悪い路面で安全な領域でバランスやコントロールを覚えてからがいいよ、性能のいいバイクで極限やるとミスったときにはあの世だぜ。
33107USai:2010/02/16(火) 15:17:29 ID:8H0Tc6Rf
低速系は舵角が必要だから
フロント重視でリーンアウトによるキャンバースラストに頼るのが正解。

だからリーンアウト(フロント寄りのポジション)
&マスの集中(極力センターに乗る)が必要。
332774RR:2010/02/16(火) 15:44:34 ID:h5Th3ORH
プロになりたいならともかく、んなこたーしらんでも回れるし、うまくなりたいと思って練習すればうまくなるよ、それがバイクだよ。
その人の体重や体力やバイクに合わせてどんどん乗る事だね、そして、たまには、スキーとか違う経験で一気に上達もする。
333774RR:2010/02/16(火) 16:32:02 ID:Fqndm48w
少なくとも白バイの競技大会レベルでは>>331は間違いだな
33407USai:2010/02/16(火) 18:09:12 ID:8H0Tc6Rf
>>333
ハイハイ 
傾斜走行競技の停止Uターン動作見てから言え。
一番タイト&極低速区間だな。パイロンスラロームもだな。
33507USai:2010/02/16(火) 18:13:14 ID:8H0Tc6Rf
http://www.youtube.com/watch?v=B1NAALbBoJ4

俺でも半径3m前後ならハングオフだわw
336774RR:2010/02/16(火) 20:21:00 ID:592e8pX8
>>331-335
07USは脳内モード(未経験)になったとたん無知が晒されるなw
337774RR:2010/02/16(火) 20:24:00 ID:592e8pX8
>>327
>フロントこじりだったりリアステアだったり

ビデオ見てるだけでわかりますか?
腕の力の入れ具合なんかは実際に本人に聞いて見ないとわからないと思うけど。
338774RR:2010/02/16(火) 21:35:53 ID:9jU7DZ6h
ジムカーナでリーンアウトとか・・・やったこと無いだろw
リーンアウト、インなんてしていたら間に合わないぞ
白バイはバンク角が極端に少ないから無理にリーンインしてるみたい
>>07USai
ttp://www.youtube.com/watch?v=s3WEKw3nTos
これ見てから話しようぜw
339774RR:2010/02/16(火) 21:36:48 ID:XJ3PKrBW
なんだかね、リアタイヤで曲がるとか言って、
スゲー事やってる気にさせるライテク産業の策略と思うのな。
34007USai:2010/02/16(火) 23:40:31 ID:8H0Tc6Rf
>>338
良く見てみるとパイロンスラなんて全部リーンアウトだわw
大回りする部分はウィズで行ってるけどな。
基本は全く変わらない。
その上タイヤの太さもある程度あるからね。
341774RR:2010/02/17(水) 00:56:28 ID:AsUBacVq
07USは隔離スレ以外出入り禁止です。
隔離スレに帰りなさい。
342774RR:2010/02/17(水) 09:04:41 ID:zGbWurTY
>>337
スロー再生で解説してくれてるからわかるよ
343774RR:2010/02/17(水) 16:42:08 ID:P9FDP5aG
基地外だから出入禁止なんて書いても無駄だろ。
あぼーんしとけ、すっきりするぞw
344774RR:2010/02/17(水) 16:56:28 ID:pyTMYONT
07USaiにかまってる奴なんて本当は居なくて、全部自演なんじゃないかと思えてきた。
34507USai:2010/02/17(水) 18:34:42 ID:dKgH66Lp
>>344
オマエにも

見えない敵が見えてきたようだなwww
346774RR:2010/02/17(水) 22:32:38 ID:DJfXFKtH
腕に力が入りすぎてか体重かけすぎてか走り終わったあとに手のひらが痛いのですが腕に力が入ってしまう原因というのはいくつか考えられますか?
おそらくブレーキングの時に手のひらで体を支えてしまってるんだと思います
これは下半身のホールド不足と言うことでいいのでしょうか?ひたすら下半身でホールドするように意識し続けて自然にできるようになるまで練習でしょうか?
347774RR:2010/02/17(水) 22:39:30 ID:bOafSPiu
>>346
@ニーグリップをしっかりする
Aブレーキ掛けたとき上体が前に逃げないように腹筋背筋に力を入れて固定する

どんなに長距離乗っても掌は痛くならないはず
ニーグリップが出来ていないか、意識しすぎて上半身フリーになってない?
何処をどんな速度域で走ってるか分からないから憶測になってしまうけどね
348774RR:2010/02/17(水) 23:19:07 ID:DJfXFKtH
すいません言いたいことだけ言って情報だすの忘れてました
本当にすいません・・・

場所は近所にあるミニサーキットで車種がNSR50です
速度域はだいたい40〜70ってところかな?メーターないので詳しくわからないのですが全開ではあります
@は意識してやってはみたんですがかわりませんでした・・・
もしかしたら@もAもできていないのかも知れません。
意識しすぎて上半身フリーになってるというのはどういうことでしょう?
腹筋背筋の力すら抜くのはよくないって認識でよろしいのでしょうか?
現状、膝でタンクを挟んでステップに荷重をかけて下半身を固定していたのでニーグリップもできていなかったのかも知れません
いろいろと問題点が見えてきた気がしますorz
349774RR:2010/02/18(木) 08:04:43 ID:kYdKuyTA
>>348
>>意識しすぎて上半身フリーになってるというのはどういうことでしょう?
>>腹筋背筋の力すら抜くのはよくないって認識でよろしいのでしょうか?
下半身をがっちり固定していても、上半身の力が抜けていてつんのめったらニーグリップの意味がないってこと
350774RR:2010/02/18(木) 08:58:58 ID:bncmAR1B
>>348
柏流の練習法で左手はなして全力加速、全力ブレーキを繰り返して見たら?
詳しくはDVD買ってあげてくれ
351774RR:2010/02/18(木) 09:47:55 ID:KcOJrd6F
>>348

するとあなたは断じて尼リング系ではなく、
それなりに攻め込んでいるという事で。

だったら微妙に寝かせすぎとか、
微妙に突込み速度に迷いがあるんじゃないかな?
突っ込み速度に対して、倒しこみが過剰だと、
ハンドル押さえ込むか、変なところに踏ん張って重心逃がすか、
そういう無駄な力でコーナリングを殺して、
無意識にバランスを取ることになる。

もっと力を抜けば、もう一歩深く突っ込める。
逆に言うと、もう一歩深く突っ込むには力を抜かないといけない。
そうすると今より速く、体も疲れない。



すでにマシンの限界を超えてる人には当てはまらないので、
もしそうだったらすいません。
352774RR:2010/02/18(木) 11:07:19 ID:WDUu2DND
マシンの限界を超えてる人なんて滅多にいません。
選手権に出ている人でも全日本のトップクラスくらいだと思います。
353774RR:2010/02/18(木) 11:53:32 ID:wJWPHCbN
2stレプリカで、ワイディグ(高低差も多々ある)往復2時間くらい攻めると、後で首がこってしょうがない(夜にボーっとするくらい)。
ネイキッドでは問題ないので、体制が悪いのか首が金筋肉が弱いのか何か問題がありそうなのだが、対策など教えていただけると助かる。
354774RR:2010/02/18(木) 13:34:48 ID:b/tiByT+
>>349
ありがとうございます
理解力というか考える力が弱くてすいません
完全につんのっていたと思います。背筋を意識して使ってみるようにします
>>350
ありがとうございます
DVD調べてみます!
>>351
マシンの限界は超えていませんw
まだ走り始めて半年のペーペーなのでありえないと思いますw

速度と倒しこみのバランスが取れてないと言うことですね
膝を擦ろうと必死になっていた時期があってその頃の無理にバンク角をつけようとする癖が残っているのかもしれません・・・
40分走り終わったあと肩や腕が筋肉痛のように痛んでいたのでこれはよくないなと思って意識し始めたんですが意識しなかったらずっと成長できませんでしたねorz
ありがとうございました!
35507USai:2010/02/18(木) 14:57:55 ID:h0jVbmns
>>346
キミの乗ってる単車が「笑〜ワ製純正糞倒立フォーク」なら
プロトのカタログに載ってる社外オイルシールにOH交換しろ。

話はそれからだ。
356774RR:2010/02/18(木) 15:23:56 ID:VwoC5X9i
>>353
ポジションの違いと普通に流すのと攻めるのでは力の入り具合、神経の疲労度が変わってくるから当然、帰宅後の疲労感に差がでるでしょうね。
肩首から上半身、下半身をバランスよく筋力アップしたりマッサージやストレッチでケアするしかないと思います。
事故に気をつけて楽しんでください。
357774RR:2010/02/18(木) 17:42:55 ID:hnngNjlY
>>353
漏れも人に言われて最近意識してるんだけど
アゴを引いて上目遣いで前方を見るようにするといいと思うよ

前傾姿勢で視野を広くしようとするとアゴが出ちゃうんだよね
ほいでアゴ引くと一体感も増す気がするんだよね…見にくいけどw
358774RR:2010/02/19(金) 01:12:50 ID:igq25xB5
>>355

先生、SC59用がカタログに載ってません!
35907USai:2010/02/19(金) 01:14:38 ID:0fb/BYUJ
>>358
いずれ出る!ハズw
36007USai:2010/02/19(金) 01:19:49 ID:0fb/BYUJ
とうとう糞リヤリンクに業を煮やし
自作ピロリンクを夜なべして製作してしまった。
第3期工事の為の加工は終了した。

夜が明けたら実装&実走行テストだ。

ピロ・ロッド引っ張り強度2tオーバーなので余裕の強度キャパ。
これでマン島TTでも余裕で桶!


36107USai:2010/02/19(金) 01:32:22 ID:0fb/BYUJ
ちなみに安全係数は3倍以上で静的荷重においては
実質6t以上のキャパ。

まあ先にアフォンダ製糞リンクサイドプレートが先に逝くであろうw
36207USai:2010/02/19(金) 01:51:47 ID:0fb/BYUJ
>>358
CB1300SF/SB 03-07 φ43 ARI053 ¥1,680 ¥1,600
CBR1100XX φ43 ARI053 ¥1,680 ¥1,600
X11 φ43 ARI053 ¥1,680 ¥1,600
CBR1000RR 04-07 φ43 ARI053 ¥1,680 ¥1,600
999/749 (SHOWAφ43) φ43 ARI053 ¥1,680 ¥1,600
916/748 (SHOWAφ43) φ43 ARI053 ¥1,680 ¥1,600

全部製品番号ARI053だ。
自分で判断してくれ。
ARI053 43 X 54 X 11 ¥1,680 ¥1,600

人柱になれw
363774RR:2010/02/19(金) 08:50:37 ID:7oSLJ6eR
よくわからないけ、仕事しろよ…
364774RR:2010/02/19(金) 09:36:41 ID:Ve1A3hXc
>>362

アリートシールってそんなにイイの?
やっすいし人柱って程でもないから、
次のフォークオイル交換ついでに憶えておくけど。
36507USai:2010/02/19(金) 11:42:44 ID:0fb/BYUJ
アリートのオイルシールフリクションは純正の半分以下。
純正ではオイル抜きトップキャップ外しでボトムブラケット+鉄インナーチューブ重量でさえ
自重で下がって来ない糞フォークの重いフリクションが
激軽いアルミアウターチューブ単体自重でほぼ下がってくる程フリクション激減。

どれだけ純正が糞か思い知ることだろう。旋回性激向上。
当然、減衰設定も変更が必要な程だ。

おまけに長距離乗っても全く疲れ知らずwww

でピロリンクも装着完了。
若干心配してたショックユニットロアエンドとの干渉も全く無問題。
これで小石が噛み込む心配が払拭されライディングに集中できる。

噛み込む瞬間のリヤ挙動は尋常じゃねえからな。ほぼ死亡コースだ。
SC59なら気を付けろ。確実に純正リンクは噛み込み起こすぞ。
俺がショック伸びきりと勘違いしていた挙動は多分軽いサスロックだったようだ。
伸びきり直前に噛み込み起こしてる状態の位置に噛み込み傷多数アリ。
366774RR:2010/02/19(金) 14:32:59 ID:enToN/Hi
わかったからさっさと岡国逝ってこいw
36707USai:2010/02/19(金) 17:40:31 ID:0fb/BYUJ
>>366
ライセンス未だ買ってないので当面無理。
まずは阿讃だな。
368353:2010/02/19(金) 20:36:48 ID:Ong+G+0H
>>356さん、>>357さん 力のいれ具合とあご引き注意して楽しみながらやってみます、ありがと!
369774RR:2010/02/19(金) 23:33:28 ID:tSC6gheA
こいつ、出来るっ!
370774RR:2010/02/20(土) 00:16:05 ID:w4t6R6db
07USのお友達
2chスレ
07USのお友達
2chスレ
07USのお友達
2chスレ
07USのお友達
2chスレ
07USのお友達
2chスレ
371774RR:2010/02/20(土) 00:21:38 ID:w4t6R6db
372774RR:2010/02/20(土) 02:31:52 ID:BCKwL7vT
ダートも走れないのにライテクとか言ってんじゃねえぞコラ
ダートを攻略して初めて一人前
373774RR:2010/02/20(土) 02:39:35 ID:EzKE49Iw
ごめんなさい
37407USai:2010/02/20(土) 09:18:49 ID:8AWhm8tt
>>372
俺は以前KMX125とCR80乗ってましたけど・・・何か!?
今度近所周り・ゲロお遊び用にKLX125買うかもしれませんけど・・・何か!?
昨日近所のバイク屋でKLX125試乗してきましたけど・・・何か!?

おまけにバイク屋の店員にKLX125の「サイドスタンドが長過ぎる」とクレーム垂れてきましたけど・・・何か!?
更に「フロントフォークのストローク増してくれ」って意味も無い言いがかりまで付けましたけど・・・何か!?
出来れば「キャスター寝かせたいので突き戻しできるようにインナーパイプ延長してくれ」まで言いましたけど・・・何か!?

オーリンズ装備のSSでわざわざ店頭に乗り付けて先生気取ってたんですけど・・・何か!?www
375774RR:2010/02/20(土) 10:30:10 ID:w4t6R6db
07USはこれ↓と同じ人格渉外者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
07USはこれ↓と同じ人格渉外者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
07USはこれ↓と同じ人格渉外者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
07USはこれ↓と同じ人格渉外者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
07USはこれ↓と同じ人格渉外者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
376774RR:2010/02/20(土) 10:32:17 ID:QBqCOZFN
俺もKLX買おうかと思ってるんだ
車につんで遊びに行った時の現地のお遊び用に

でもなんか、お前とは仲良くしたくね〜なw
377774RR:2010/02/20(土) 10:56:25 ID:PPma04pw
07USってなんだかんだ理由つけて走らない人だろ?w
乗ってるのかすら怪しいよw
口だけ大先生www
378774RR:2010/02/20(土) 11:12:37 ID:XD6y1B0V
口だけですらないだろw
明らかにライダー側に問題ある事に関してもサスが〜しか言わないしw
バイクはサスペンションだけで走ると思いこんでるんじゃないかな?
379774RR:2010/02/20(土) 11:54:23 ID:dM5q63cc
大方の人間は理解してるさ「うさい」の能力は低いってwwwこれは断言してもいい!
言ってることは、自分で感じたことじゃない。日本語がデタラメで表現力に乏しいし。
参考になるどころか、読んでると笑えてくることもしばしばだよ。
サーキットレベルや峠で常連張っている連中からすれば、意識の片隅に留め置く様な奴じゃない。

まぁ こういう奴はネットでしか相手してもらえない奴だからみんなで遊んでやる事にしようや
ボランティアというスタンスでwww

おまえもさぁ・・・も少しちゃんと書き込みしろよ!読み辛くてしょうがない。
380774RR:2010/02/20(土) 11:58:52 ID:pCw+NGHo
サスなんてタイヤを生かすための脇役でしかない事に早く気付けよ。
と、ちょくちょく思う。
38107USai:2010/02/20(土) 12:28:22 ID:8AWhm8tt
>サスなんてタイヤを生かすための脇役でしかない事に早く気付けよ。
>と、ちょくちょく思う。

今のタイヤはまともなサスが付いてないと全く機能しないことに早く気付けよ。
と、ちょくちょく思う。
382774RR:2010/02/20(土) 13:04:10 ID:pCw+NGHo
>>381
その程度の認識か。

何のためにサスが進化してるのか、最近のハイグリップタイヤは何故それに見合ったサスでなければ能力を発揮できないのか、細かく説明してみ。
今どきのSSなんて、本当の性能を引き出せる奴なんてそうそういない事に気付いてるか?
ついでに言うと、その限界域の動きを知ってるのか?
383774RR:2010/02/20(土) 13:12:37 ID:w4t6R6db
>>381
今のお前は人角渉外者だろうが好き勝手できる2chの中でないと生きてる存在を示せないことに早く気付けよ。
とちょくちょく思う。

384774RR:2010/02/20(土) 13:14:14 ID:w4t6R6db
人角渉外仲間紹介してやるよ。黒い翼君だよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
385774RR:2010/02/20(土) 13:28:13 ID:h/oG3rqt
まともじゃないサスでも俺ならタイヤが機能するけどな
全く機能させれないのはセルフステアに頼り過ぎてるからだよ
38607USai:2010/02/20(土) 18:04:53 ID:8AWhm8tt
>明らかにライダー側に問題ある事に関してもサスが〜しか言わないしw
>バイクはサスペンションだけで走ると思いこんでるんじゃないかな?

967 :07USai:2010/02/20(土) 17:53:50 ID:8AWhm8tt
今日はリンク長セットに失敗しちゃったw
純正より約1・5mm伸ばして車高ダウンしてたんだけど
お陰でスロットルオンでバンプタッチしまくりの滑りまくり。
おまけに前上がりになったままで開け始めも激遅い。
その後リヤ低速圧側入れてなんとかバランス取ったけどイマイチ。

フロントタイヤが全く使えずコーナー侵入激遅。
リヤはバンプタッチでトラクション部偏磨耗。
おまけにココ最近常連の業務車両GSRに煽られまくり。やられたOTL


これから飯食ってジャッキアップしてセット変更だな。
更にリンク延長で車高ダウンした上プリ増ししよう。
メンドクセエwww

>全く機能させれないのはセルフステアに頼り過ぎてるからだよ

ああ、その通りだ。
誰が乗っても安全に速いバイクに仕立て上げたいからね。
一部の人間しか操れないバイクは市販車ではないw
387774RR:2010/02/20(土) 18:07:11 ID:EzKE49Iw
大して扱えないくせにごちゃごちゃといじるからわけわかんなくなってるんだろ
388774RR:2010/02/20(土) 18:10:54 ID:w4t6R6db
>>386
素人丸出しの、にわか知識で何やっても対して変わらんだろw
むしろバランス崩れまくりで、フルノーマルのツーリングライダーの方が速い。
なっ、糞ライダー君ww ご苦労さんwww
389774RR:2010/02/20(土) 18:10:56 ID:hQCaRqGA
サスサスうるせーよw
手に入れたおもちゃも使いこなせないような奴がテクを語るなタコ
不具合があるならそれも織り込み済みで乗ってみろよ。ヘタレ乙だな。
サスの問題がクリアされたら今度は何について語るんだ?wwww
カウルの色が悪いから乗りこなせないって泣き言繰り返すか?ん?

って思ったけど、胸の内にしまっておこう。
390774RR:2010/02/20(土) 18:28:44 ID:w4t6R6db
ちょっと流しにきたフルノーマルのツーリングライダーに対して必死にアタック仕掛けるも、フツーに置いてかれる07US君。
「チッ、今日はサスが決まってねーぜ。しかし俺様を本気にさせるとは、奴もただモンじゃないぜ」

走り屋ごっこご苦労さんww
39107USai:2010/02/20(土) 19:23:44 ID:8AWhm8tt
>今どきのSSなんて、本当の性能を引き出せる奴なんてそうそういない事に気付いてるか?
>ついでに言うと、その限界域の動きを知ってるのか?

いい点に着目してるよ。半分正解だ。
一人乗り状態でのタイヤ面圧によるCPに対し
サスの限界(レート・減衰)が高過ぎで余程良いグリップ・路面状況でないと
サスのポテンシャルは引き出せない>言い換えば踏ん張り過ぎてタイヤグリップが負ける。
プロダクションタイヤでも負ける。
せいぜいマトモなのはGSX−Rくらい。減衰変更のみで対応可能。

あくまでSSなんてのは建前で根本欧州高速道路網向けタンデム高速巡航仕様w
純正タイヤがそれの全てを物語るwww
要するにSSじゃなくてGT。
39207USai:2010/02/20(土) 19:34:43 ID:8AWhm8tt
968 名前:774RR :2010/02/20(土) 18:06:08 ID:w4t6R6db
>>967
素人丸出しの、にわか知識で何やっても対して変わらんwむしろバランス崩れまくりで、フルノーマルのツーリングライダーの方が速い。
なっ、糞ライダー君ww


969 名前:774RR :2010/02/20(土) 18:36:52 ID:w4t6R6db
ちょっと流しにきたフルノーマルのツーリングライダーに対して必死にアタック仕掛けるも、フツーに置いてかれる07US君。
「チッ、今日はサスが決まってねーぜ。しかし俺様を本気にさせるとは、奴もただモンじゃないぜ」

糞ライダーの走り屋ごっこねww


970 名前:07USai :2010/02/20(土) 19:33:55 ID:8AWhm8tt
>>968>>969
ぷぷっw

それがね毎日朝から夕方までK社の作業ツナギ着込んで
同じ年式同じカラーのスズキGSRが2台つるんで走ってるんだよね。
ついでにもう一台骨が偶につるんでる。同じくK社作業ツナギ着込んで。
5時過ぎると居なくなるんだよね。年末は見なかったけど。

それも俺らの走行区間だけでなく○○山スカイライン全線を一日中何往復もしてる。
一般車が居ても容赦無くブチ抜きまくり。
もうこれが数ヶ月続いてるだけで異常事態か異常者だろ!?w

どんだけタイヤ使ってと思ってるの?答えはそこにある。
393774RR:2010/02/20(土) 19:41:04 ID:pCw+NGHo
>>391
いつの時代の話だ・・・w
まぁ一般人なんだろうから最新SS乗ってから話せとは言わないが
せめて5年落ちくらいの知識は持っとけよ・・・w

で、どうもバネと減衰とタイヤだけで話を進めてる様だが、
>踏ん張りすぎてタイヤグリップが負ける
というレベルの話をする割に、フレームやらフロントフォークの剛性って問題が顔を出さないのはなんで?
ひょっとしてその辺は感じた事ない?
394774RR:2010/02/20(土) 19:41:48 ID:T4Qx5wq9

向こうのスレ過疎ってまして・・・・マルチですいません。
昨日HMSライディングスクールで、CB750で事務的な講習を一日中受けました。
今日になって筋肉痛で腕だけ特にまだ痛いです。
下半身・腰とかふとももはぜんぜん痛くないです。
走ってるときはふとももにかなり力入れてしんどかったくらいでしたが。

バイクには毎日通勤などでSS乗ってますが、HMSでネイキッド750を朝から
夕方まで振り回すと筋肉痛になるものでしょうか?
これはだめなことなんでしょうか?
腕ってことで余分な力みがやっぱりあったんでしょうか?
395774RR:2010/02/20(土) 19:51:59 ID:XD6y1B0V
>>394
このタイミングで質問するとUsaiからサスが〜〜〜との指摘がもらえるぞw

普通の人なら上半身の方がひどい筋肉痛になる
年齢によっては明日出てくるかもしれないから気をつけて
396774RR:2010/02/20(土) 20:14:40 ID:/ibgMV8e
>>394
セルフステア優先で走っていてもブレーキで腕がぱんぱんになるのは普通のこと
397774RR:2010/02/20(土) 20:15:51 ID:w4t6R6db
>>392
お前が人角異常者だということはよく分かるよww

黒い翼くんと仲良くなww
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/

黒い翼くんと仲良くなww
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/

黒い翼くんと仲良くなww
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
398774RR:2010/02/20(土) 20:23:54 ID:dM5q63cc
>>391
だから〜。もちっとちゃんとした知識を元に書き込めって忠告してるだろ。
おまえもぉ(苦笑)・・・

最新のプロダクションタイヤいわゆるレース用タイヤの実力を限界域で試した
事内ないだろ^^;

あのな! 丁寧に説明するからちゃんと聞いてろ。
レース用タイヤも最近は温度依存が少なくなってて、地方サーキットでは3週も
すれば全開可能になる。そこからのグリップ力は最強を通り越してて。
そこそこのライダーでも破綻させるほどの性能は引きだせない。具体的に言うと
中速コーナー、まぁ時速100Kmを越える位のこーなーだ、な。その程度ならフル
バンクした状態から、かなり加速する領域に入れることが出来る。それが「どれほど
のグリップ力か」と言うと、フルバンクした状態で「フロントブレーキが苦も無く使え
るくらいだ」と言うことだ。もっと分かりやすく、誤解を恐れずに極論すれば、初心者が
パニックブレーキをかけたとしても「転倒するより持ちこたえる確立のほうが高い」と言
うこと。

「うさい」程度にその限界域を語る資格などないわwww
もっと勉強しろ! いや違った(苦笑)走りこんでから話をしろ。
399394:2010/02/20(土) 20:25:54 ID:T4Qx5wq9
下半身ニーグリップでがっちりホールドしてかなりセルフステア
邪魔しないよう意識してました。
筋肉痛になっても正解のようですね、ちょっと安心しました。

しかしまだまだ・・・事務的な練習もいいんですが、
やっぱりサーキットで早く膝すりマスターして、フルバンク
で安定して速く走れるようになりたい。
40007USai:2010/02/20(土) 20:31:13 ID:8AWhm8tt
>というレベルの話をする割に、フレームやらフロントフォークの剛性って問題が顔を出さないのはなんで?
>ひょっとしてその辺は感じた事ない?

それ以前の糞市販車乗ってるからw
そもそも糞重い市販車は剛性云々語るレベルに有らず。
真冬の峠で剛性も糞も無いんだよね。サスもマトモに動いて無いし。
糞笑ーワの糞フォークとアフォンダの糞リンクのせいでなwww
当然2ケツで長距離乗っても十二分な強度・剛性。
削り落とすワケにもいかない。

乗用4輪乗ってカーボンモノコックの剛性語る奴の方が変態だろw

そもそもPC40のフロント周りの固さは
単にオイルシールの糞過大フリクションのせいだ。要するに「笑〜話」www
ステムの固さ云々のレベルに有らずw糞サスが機能していない。
401774RR:2010/02/20(土) 20:34:50 ID:XD6y1B0V
>>400
フレームに剛性がないってことはしなってるの?
CBRに乗ってるんだよね?
40207USai:2010/02/20(土) 20:54:24 ID:8AWhm8tt
>>401
逆。PC40は剛性過剰と言われているがフレーム剛性に問題無し。
不足な場合何をしても手の打ちようが無いチャタが出るが
過剰な場合サスペンションの作動向上することでいくらでも補える。
逆に言えばPC37まで軟いフレームで誤魔化せた「笑ー話」フォークの限界が見えただけ。
糞フォークの糞フリクションが露呈しただけだ。
40307USai:2010/02/20(土) 20:57:47 ID:8AWhm8tt
そこでHRCはチタンコートを採用したワケだが
単に「笑^^話」に話はぐらかされた結果の採用だなwww

あの糞ジジイになw
404774RR:2010/02/20(土) 20:58:11 ID:w4t6R6db
07USのお友達
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
07USはこれ↓と同じ人格渉外者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
人角渉外仲間紹介してやるよ。黒い翼君だよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
黒い翼くんと仲良くなww
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
405774RR:2010/02/20(土) 21:01:36 ID:hQCaRqGA
>>394
慢性的に乗ってるのと、トレーニングとして乗るのでは疲労度も
使う筋肉も全然違う。
だから、その筋肉痛は、体が新しいことを覚えようと必死になった証。
悪いことじゃないよ。
406774RR:2010/02/20(土) 21:16:25 ID:pCw+NGHo
>>398
転倒するとすれば前転かな(笑)

>>402
なんだPC40乗ってんのか。そりゃ剛性不足なんて感じるわけないわな。
アレに限った事じゃないが、最近のSSのフレームは良くできてるからな。
メーカーの思想の違いはあるけど。

あと日本語おかしい。他にも色々おかしそうだがw
407774RR:2010/02/20(土) 21:21:09 ID:VOXnkxAY
普通にしか乗ってなかったけど興味がわいてきました まるっきり素人ですみませんがコーナー進入のために減速するブレーキングはフロントとリアどちらが主体ですか? 車だとグッて感じでブレーキングしてリアをやや不安定にしてフロントを軸に曲がる感じがしますが…
408774RR:2010/02/20(土) 21:23:13 ID:EzKE49Iw
サーキットならフロント主体
峠とかの下りなら同じくらいかちょっとリア強め
でやってるけど僕は本当に素人なのでなんとも言えないです
うさいさんがサスの話も絡めて教えてくれるよ
409774RR:2010/02/20(土) 21:28:27 ID:pCw+NGHo
>>407
減速はフロント主体です。
タイミング的にはほんの一瞬リアを早めにかけたほうが車体が安定します。
フロントだけでブレーキングするとリヤサスが一気に伸びちゃう感じで、不安定になるんで。

車で言うと素早く踏み込んで、リアブレーキの制動力も使ってる感じです。
410774RR:2010/02/20(土) 21:32:42 ID:pCw+NGHo
もうちょっとうさいさんと絡んだ方が良いですか?
あんま調子に乗ると俺がおかしな人みたいになりそう・・・
411774RR:2010/02/20(土) 21:40:08 ID:XD6y1B0V
>>407
減速ならフロント主体でリアはおまけ程度
リアを少し(コンマ数秒)先に掛けると安定して減速が出来る
41207USai:2010/02/20(土) 21:43:07 ID:8AWhm8tt
>サーキットならフロント主体
>峠とかの下りなら同じくらいかちょっとリア強め

どちらも初期制動の初期で荷重移動ピッチングをエンブレ・リヤ主体で作って
制動自体は完全にF主体。
特に最近の4stSSならエンブレ効くから直線制動途中はほぼリヤは効かせない。
峠の下りコーナー侵入も同じ。
ただし制動が落ち着いてからの旋回中はリヤブレーキ主体でコントロール。

そのコントロールの根本はリヤの接地が重要となる。
そこで重要なのが奥まで使えるフォークセット。奥で突っ張らない特性が必要。
Fが突っ張った時点でリヤが浮き始める。
浮くとライダー主体の車体挙動支配までのタイムラグが生じる。無駄だ。
底付きせず奥まで一定に反力が増してくる特性・比例的特性が重要。
そうすればリヤのスネーキングも防げる。
413774RR:2010/02/20(土) 21:45:50 ID:pCw+NGHo
期待通りの反応が来ましたね。
414774RR:2010/02/20(土) 21:47:46 ID:pCw+NGHo
というか、リヤが浮くのはリヤブレーキを上手く使えてないからであって
サスセットの問題ではないと思うぞ?
415774RR:2010/02/20(土) 21:50:57 ID:EzKE49Iw
>>414
サスセットの問題ってことにしといてやれよ・・・
416774RR:2010/02/20(土) 21:51:35 ID:VOXnkxAY
ウヒャーやっぱ画像やサーキットで観ていると普通に見えてめちゃめちゃ難しそうですね 順番など意識してパイロン練習してみます
417774RR:2010/02/20(土) 21:55:04 ID:/ibgMV8e
>>412
どんなコーナーも同じ走り方なのかな
コーナーのライン、タイヤの状態、その他でブレーキの使い方を変えた方が楽に走れるんだが

リヤが浮くなら浮き難く走るのもテクニック
リヤブレーキを先にかけるとかそんな単純な話ではなくて
418774RR:2010/02/20(土) 21:57:36 ID:VOXnkxAY
連投すみません
車だと外から見たり音聞いたり同乗走行などで教わったりしたのですが単車の場合ひたすらコーナー付近で姿勢見るとか音聞くしかありませんよね?あとはひたすら走るですかね…
419774RR:2010/02/20(土) 22:00:09 ID:/ibgMV8e
>>418
タンデムさせてもらう
420774RR:2010/02/20(土) 22:01:28 ID:EzKE49Iw
ひたすら走ったり速い人にいろいろ聞いたりでね?
スロットルいっぱいあければ速く走れるよ!
421774RR:2010/02/20(土) 22:07:32 ID:dM5q63cc
>>412
みなさん、また!うさい がいい加減な事を言ったので親心で訂正します。

「最近のSSはインジェクションの開度をコントロールすることによって
過度にエンブレが効かないように設定してあります」走りこんでいる奴だった
らすぐにわかるレベルで、進入時のストレスが格段に減り、フルバンクまでの
動作に引っかかりが無く、安定して旋回動作に移れるほど「すばらしいもの」です。
因みに、乗りにくいといわれてるZX10Rですら、08以降はストレス無く進入・旋回に
つなげる事が出来る様作りこまれています。

わかった!? うさい君。
今日はサービスだ。2回もお前を助けちまったじゃないか。まったく・・・

みなさん失礼しました。今日はこれで落ちます。
422774RR:2010/02/20(土) 22:09:53 ID:GzNzyrLL
age
423774RR:2010/02/20(土) 22:20:39 ID:VOXnkxAY
タンデムですか!やっぱ上手いライダーはタンデムでも関係無しで攻めたり出来ちゃうんですねスゲー とりあえずマフラーノーマルに戻してひたすら走ってみます ただ車と違って死と怪我の恐怖が間近なんでビビりますね…
42407USai:2010/02/20(土) 22:36:24 ID:8AWhm8tt
>というか、リヤが浮くのはリヤブレーキを上手く使えてないからであって
>サスセットの問題ではないと思うぞ?

フォークサスレートが高くリヤサス&ホイルベースとのバランスの悪い
PC40では簡単にリヤが浮きます。フォークスプリングレートを下げれば収まります。
おなけにフルブレーキが可能になり純正パッドでは完全に物足りなくなります。
それを糞ABSで殺すのがアフォンダ。制動距離は素人でもABS仕様が伸びますw

>>421
誰が過剰なエンブレが効くなんて書いたんだ?あんw

当然PC40は2次エアコントロールでアイドル調整もしてますよ。
シフトダウン時の過剰なエンブレもカットしてますよ。
だがな新車卸したての車両では2次エア流量制御するソレノイドが固着して
スロットル完全オフでも偶に暴走すんだよw

2st乗ってから口利けよwこのシャバゾウがwww
42507USai:2010/02/20(土) 22:49:25 ID:8AWhm8tt
でPC40の自作車高調整ピロエンドロアリンクの全長調整は
結局明日に持ち越したヘタレのオイラであったw

飯先に食ったらやる気が失せた。寒いw
426774RR:2010/02/20(土) 23:07:45 ID:pCw+NGHo
>>417が文句なしの正解なんだけども、
リヤを上手い事使うとちゃんとリヤサスにも多少荷重がかかってちゃんと接地する、って事を言いたかった
タイミングだけの問題じゃなく。
427原付馬鹿 :2010/02/20(土) 23:16:40 ID:f53XEIBN
さて、セカンドのエイプをシェイクダウンして、ノッキングとオーバーレブはサスのせいにしてと。

サスなんて動けばいーのよ。テキトーに硬けりゃ万歳よ。クソはてめーだ。

ヒャハー!ほうていそくど三倍だぜー!
42807USai:2010/02/20(土) 23:33:47 ID:8AWhm8tt
リヤブレーキを先に使うのは制動以前のリヤ荷重(接地面圧)を利用して
テレスコピックフォーク装備車両特有のFブレーキのみ使用時に増大する
ピッチング回転モーメントを一旦逆モーメントを与えて最小限に抑えるのが主目的。

だが回転慣性を最小限に抑えるだけで荷重移動量(重心高の変化量)は最終的に
バネレート・サスペンションセッティングに大きく支配される。
例えばFをリジットにすれば初期ではFロックを引き起こす要因となるが
タイヤを一旦潰しF接地面圧を確保してしまえばF車高が高いままで荷重のみは
Fに移動する為リヤサスは伸びる。そこで重心位置を引き上げる回転モーメントが発生する。
重心高も上がり減速Gも増えればリヤリフトが発生する。

そこでフォークが適正に(リヤと等量に)沈み込めば重心高に変化は無い。
F荷重分布が100%を超えないレベルの減速Gとホイルベースが確保できていれば
Fロックまで持ち込めタイヤグリップを100%使い切る減速Gを発揮可能。
SSとはF荷重100%とFロックの境界を追求する車体なのである。
どちらが勝りすぎる重心高・重心位置・ホイルベース・サスセットであってはならない。

加速側についても同様である。
まず車体・サスセットを限界境界点で設定しその上で
電子デバイス等でその限界動作を再現性の高いものとする。これに尽きる。

話は変わるがプリウスのブレーキ問題などはその典型である。
ABSの設定を操舵重視の設定としており駆動系のバックラッシュ(回生ブレーキ等)の影響を
ABSセンサーが拾いABSが過剰制御&ハンチング引き起こし空走時間を生み出す。
路面ミューの変化によるバックトルク振動に対し過剰制御してしまったワケだ。

そもそも路面追従性の高いサスペンションと制動重視の制御がなされていれば起き得ない事象である。
429774RR:2010/02/20(土) 23:40:41 ID:EzKE49Iw
フロントに荷重かかりすぎるのが気になるからリアブレーキで適度に荷重逃げないようにしてんの
サスセッティングなんかわかんねーから嫌な動きを抑えつけて乗ってるんだよ
ヘタレなんてみんなこんなもんじゃねーの

うさい先生が言ってることは正直難しすぎんのよ
もっとわかりやすく
430774RR:2010/02/20(土) 23:45:03 ID:pCw+NGHo
道具は、下手な自分から目をそらさせる魔物である 〜運動科学総合研究所 高岡英夫

バイク業界から出たものじゃないが、教訓にすべき言葉だと思うんだよな・・・
431774RR:2010/02/20(土) 23:49:42 ID:XD6y1B0V
Usaiはサスペンションが適切ならABSは作動しないと言ってるのがすごいな・・・
プリウスの問題はそこじゃないだろ

うんちく語るまえに車載動画か誰かに走ってる動画撮ってもらえよ
そこまで語れるなら一目見て違うと思わせること出来るだろ
ヒキニートじゃなきゃ知り合い一人はいるだろうから手伝ってもらえ
デジカメでも携帯でも持っていれば撮れるだろ
43207USai:2010/02/20(土) 23:59:43 ID:8AWhm8tt
>>430
そう言う見方があるのも当然納得の上である。
だが下手な自分が道具から目をそらすことも上達を遠避ける魔物である。

バイクと言う道具を使う以上その特性を知ることが上達への近道である。
また知ることを試す行為がライテクそのものである。その繰り返しである。

道具へ近づき道具に近づけさせるのである。道具は忠実なシモベであるべき。
忠実に成り得ないシモベは自分自身の命を脅かす最も身近な敵である。

これは俺の教訓だw
モノがモノだけに簡単に命さえ奪い去る。
これは先人達が否と言う程経験し実証している。

433774RR:2010/02/21(日) 00:14:50 ID:SO9sfPBU
>>432

ねえねえ、うざいサン。431にはレスしてやらんのかい?
走行動画でみんなを黙らせてやればいいじゃん。
あんたのオナニー持論なんか誰も求めてないみたいよ?

「〜である」とか「〜であるべき」とか高尚な言い回しに酔ってる感じが
なんだか子供っぽいねw
434774RR:2010/02/21(日) 00:15:31 ID:dxwXIh/p
だったらまずノーマルでまともに乗れるようになってからいじりだせよ
435774RR:2010/02/21(日) 00:16:05 ID:f3DHVtgh
道具の数だけ言い訳があるのさ
そっとしておいてやれよみんな
言い訳の対象が無くなったらすがるモノがなくなって何するかわかんねえし。
頭の悪いクソガキと一緒。
えらいえらいおまえのいうとおりさすがすごいねえ
って言って欲しいんだよ。そのためだけに書き込んでるんだろ。
43607USai:2010/02/21(日) 00:21:30 ID:3cT005a4
>Usaiはサスペンションが適切ならABSは作動しないと言ってるのがすごいな・・・
>プリウスの問題はそこじゃないだろ

サスペンションの路面追従悪化とそれにより引き越される駆動系・回生系のバックラッシュな。

空走が路面凹凸・マンホール等の路面上を通過しながらの制動時発生する。
そこで回生系統のバックトルクにより駆動系バックラッシュが路面接地が希薄な瞬間に発生する。
当然ホイル回転速度を拾うABSセンサーはタイヤ回転角加(減)速度を拾い
ABSを作動させる。回生の断続によりバックトルクの断続が起きれば
当然ABS制御もハンチング(振動動作)の周波数が増幅する。
そこで操舵重視の制御設定ならABS作動しっぱなしな時間が発生する。

スポーツABSのようにある程度制動側に振った制御ならハンチング=制動となり
空走時間は発生しない。

凍結路面・砂利道路面をABS付き車両で走行した場合ABS制御のハンチングで
空走が発生することはその状況を体験している人間にとってある意味常識の範疇。
俺は以前乗ってった4輪に雪道・砂利道走行時はABSカット用スイッチ自作装備してた。
ABS系統のフューズ取り外しでも簡単にABSキャンセルは可能だが。

路面ミューの安定しない状況でABSがフリーズするのは常識である。
回生バックトルクによるバックラッシュがそれを助長しているだけである。
437774RR:2010/02/21(日) 00:29:38 ID:PtINfuiu
>>436
本当に何も分かってないんだなw
プリウスの問題はABSどうこうじゃなくてプリウスの回生ブレーキ特有の問題
その理論だとABS車両は低μ路だとブレーキが一切掛からないって事になるぞ?w
何か書くならもう少しまともなことを書け
43807USai:2010/02/21(日) 01:01:23 ID:3cT005a4
>その理論だとABS車両は低μ路だとブレーキが一切掛からないって事になるぞ?w

その通り。実際フリーズするとほぼノーブレーキ。だから激怖い。
ドライバーはハンドルを切って運を天に任せるしか無いw運転できない。
完全凍結路なんかだとロックしっぱなしの方が明らかに停まる。
ガーーーーーーーーって言ってずっとノーブレーキ。
ある程度食う軟い積雪路面・ワダチ外した路面に戻らないと全く効かない。
そこを柔軟なスタッドレスタイヤでサスの不備を最大限補ってはいるが。

だからスポーツABSなんてわざわざ区別した機種が存在する。
操舵優先の制御をある程度制動優先の制御に変更してる。
だから制御マップの変更だけで済む。
回生ブレーキがオフってことも制御上ではABS作動と同じ。
ABSと回生カットが同時ハンチング起こして空走してる。
そこがマップの穴。
穴の部分が操舵優先(ABS作動・回生カット)に振られた制御マップを
制動優先に切り替えれば済む。それだけのこと。
43907USai:2010/02/21(日) 01:07:23 ID:3cT005a4
ちなみにダートラ車乗ってじゃり屋やったり
スキーの道中峠攻めしてたから以前色々試してやってるよ。

結局ノーマルタイヤに前後亀甲チェーン最強。
雪道・凍結ミラーバーンはね。
44007USai:2010/02/21(日) 01:08:28 ID:3cT005a4
結局ドラテクになって頭朦朧きたので寝るわ。
441774RR:2010/02/21(日) 01:13:07 ID:PtINfuiu
>>431のプリウスの問題には頓珍漢な反応しても動画UPには反応しないんだなw

で・・・プリウスの問題は何が原因か分かったのか?
ABSのうんちくなんてどうでも良いんだよ
完全凍結路が滑るなんて妄想する前に調べろ
44207USai:2010/02/21(日) 01:31:27 ID:3cT005a4
完全凍結路って言っても下りね。
確かに表面に水膜が発生するから余計滑るんだけど
下りでツルツルにミラーバーン化されたワダチは
常に制動摩擦で僅かに溶けながら磨かれて凍結繰り返してんだよ。

だから普通に零下でも制動してる以上常時水膜が発生してる。
ABS付きは怖いので全く速度上げれないw
443774RR:2010/02/21(日) 01:40:54 ID:PtINfuiu
>>442
寝るんじゃなかったのか?
プリウスの問題点に関して何か書けよ
分からないなら分からないって書け
しかもミラーバーンと完全凍結路ごっちゃにしてるんじゃねえ
444774RR:2010/02/21(日) 01:41:20 ID:LliIoqeK
様子を見に来てみた・・・

で、結局誰でも乗ってる普通のバイクに乗れない言い訳かよ。
良いバイクで上手く走るのは誰だって出来る。
普通のバイクじゃ上手く走れないのか?

上手い奴が良い道具使えばそりゃぁ凄い走りが出来るが、下手糞が良い道具使ったってそれなりの走りしかできないわな。
多少のマシンの不調くらいは上手く誤魔化して普通(に見える様に)に乗れちゃうのがプロってもんだよ。

あと、人の話聞け。もう寝てるだろうが。
445774RR:2010/02/21(日) 02:43:09 ID:l3+fWWHE
40代独身だと、毎年とは言わないけど2年に1回はSSを乗り換えるだろ?
各メーカーの目指してる物がよく分かります。
446774RR:2010/02/21(日) 07:46:04 ID:ORF+Z7lm
07USはこれ↓と同じ人格渉外者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
07USはこれ↓と同じ人格渉外者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
07USのお友達
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
07USのお友達
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
07USよ黒い翼くんと仲良くなww
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
07US君、人角渉外仲間紹介してやるよ。黒い翼君だよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
447774RR:2010/02/21(日) 09:49:28 ID:ypxTatel
>>445
各メーカーの目指してる物ってなんだ?
448774RR:2010/02/21(日) 12:04:33 ID:Hai+k1N9
おおっと!早めに落ちてたら、また面白い展開になってたんだなぁ〜
あら・・それに俺は、しゃばぞう扱いもされてたんか。はは^^; ま、いいっか。

「うさい」が無知さらけ出すのはもうすでに定例化してるが。。まぁ これだけ
理論的に攻撃されてもめげないと言うのはどういう意識なの?
お前の脳を解析すると面白いことが分かりそうだよ。

あ〜・・いかんいかん(苦笑)人を落としめるような発言は控えなきゃww

428で高邁な理論を述べている様に,お前は思ってるだろうが、現象は単純で
[フロントブレーキをかけた場合の加重がどのように変化するか]だけだろ。
そんなん、初心者でも経験則で分かってるわ!サスセッティングの重要性は何も
ブレーキング時の挙動を制御する為だけではない。その後のコーナー進入から
旋回につながる過渡の領域も考えて総合的につめる必要がある。

お前のために単純に説明するな!いいか。
ブレーキング時の加重は当然フロントにかかってくる事になるが、それをサス
だけでカバー出来る様なセッティングにした場合、フロントの高さが適正な位置に
変化せず、フルバンク状態でも旋回性が落ちる事になる。お前が嫌いなセルフ
ステアは、サーキットなどを限界で走る場合、非常に重要な要素であり、クリップで
ラインが数十センチずれてくる事もあるくらいだ! 分かるか?
なので、セッティングは重要だが「ある程度バランスする所」ベターなポイントで
妥協点を見い出す調整が必要なんだ。
それよりもっと重要なのは、そのセットで如何に早く走れる工夫が出来るか!であり
この能力をライダー側が如何に見出す事が出来るのかが「肝だ」と言うことだ。
だから!「みんなお前の走りを見たがってる」という事さ。
**口ばっかしじゃねぇのか!?** ってねww


まぁ 限界まで攻めて初めて体感できる感覚だから。。。 
これをお前に[理解しろ]と言うのは無理か(苦笑) ごめんごめん^^;
44907USai:2010/02/21(日) 13:07:01 ID:3cT005a4
979 :07USai:2010/02/21(日) 12:51:18 ID:3cT005a4
>>978
自演と思われても仕方無い連投するw

昨日リヤ車高下げてフルバンプテスト行って
今日バラしてブッシュ・カラー・ボルトの歪みチェックしたが無問題。
シャア専用ギヤ比(14・48)で3速全開ヌエワkm/hフルバンプでも無問題。
バンプテストはクリア。
ついでに小石がぶち当たるピロボール面に発泡ラバー巻き付け。
 
今日は敢えてピロ車高落としてプリアップで普通に走れる状態にしておいた。
また試走に行く準備するかな。


今日はいつもの14・46に戻したしフルバンプしないと思うwww
450774RR:2010/02/21(日) 13:38:59 ID:PtINfuiu
>>449
昨日ABSのうんちく垂れていたが、プリウスのブレーキ問題何が原因か分かったか?
調べれば10分掛からず分かる事が分からないのに、サスペンションなんて理解できる訳無いだろ?

1回ぐらいバイク乗ってる動画を見せればどれほどの腕前か分かるから早くうpしてくれ
451774RR:2010/02/21(日) 14:59:19 ID:f3DHVtgh
「俺理論の前にひれ伏すみなさんの姿が見たいだけ」って人には何を言っても無駄だと思うよ。
452774RR:2010/02/21(日) 18:17:11 ID:LliIoqeK
基本的に感覚で理解してるから、説明がちと下手な俺からすれば、
「俺理論」でもこう長々と書けるっつーのはある意味凄い。

つーか、俺理論で全て完結させられるってのがこれまた凄い(笑)
45307USai:2010/02/21(日) 19:34:53 ID:3cT005a4
>つーか、俺理論

違うよ!

「俺様理論」w
454774RR:2010/02/21(日) 19:59:17 ID:ORF+Z7lm
>>453
違うよ。
統合失調症者の「妄想戯言」
45507USai:2010/02/21(日) 21:09:51 ID:3cT005a4
妄想オナ○ーくらいにしとけやw
456774RR:2010/02/21(日) 23:38:48 ID:ORF+Z7lm
>>455
あぁ、親のスネかじりのニートで統合失調症なお前には、それくらいしかできんだろうなw可愛そうにww
457774RR:2010/02/22(月) 00:17:37 ID:nK6sjL1n
07USのお友達
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
07USはこれ↓と同じ人格渉外者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
07USに人角渉外仲間紹介してやるよ。黒い翼君だよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
07USよ、人角渉外者同士黒い翼くんと仲良くなww
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
458774RR:2010/02/22(月) 01:13:21 ID:6x6OzmIU
imanisisan,,,
mou
yamenayo
459774RR:2010/02/22(月) 09:23:12 ID:A0OINldQ
>>455

あんたのは公開オナニ○だ。
キモい。
460774RR:2010/02/22(月) 15:44:43 ID:J06RgMnK
07USは出入り禁止です。
屁理屈は隔離スレか最悪板で。
461774RR:2010/02/22(月) 16:38:06 ID:6unwuYIC
うさいには関心したぞ、走りに関して何の証明もせずにこれだけ御託ならべ続けるその神経に拍手だ、あっぱれ!
46207USai:2010/02/22(月) 17:08:56 ID:5AJpS5pT
今日は天気良かったけどフォーク油面再設定と
Fブレーキ周りの変更を実施。

油面は3mm程下げただけ。
Fブレーキは自称ハイブリッドシステム(笑)に変更。
なんてことは無い単に左右異種ローター&パッド&貧乏仕様w
右純正4.5mmディスク&純正パッド 左5mmディスク&メタリカspec3

サーキット走行にも若干対応仕様。
昔のGP500時代の鋳鉄&カーボン左右ハイブリみたいな・・・。
463774RR:2010/02/22(月) 18:06:14 ID:nK6sjL1n
あんたの公開オナニ○キモい。

07USは出入り禁止です。
屁理屈は最悪板

あぁ、親のスネかじりのニートで統合出張症なお前には、それくらいしかできんだろうなw可愛そうにww


464774RR:2010/02/22(月) 21:02:24 ID:I752Fmus
07USってもう退けないところまでいっちゃってるの?w
465774RR:2010/02/22(月) 21:11:17 ID:6unwuYIC
いつでもひけるが出るのが楽しみだから〜って漢字じゃね。
466774RR:2010/02/22(月) 22:39:46 ID:cG7fiEBu
なんかすげえスレだな。
全然役に立たない。
467原付馬鹿 :2010/02/22(月) 23:48:12 ID:Z/sU4NY/
3ミリ……だと?。
油入れたことないからわからん。
468774RR:2010/02/23(火) 02:04:23 ID:ObBqqoj6
鋳鉄&カーボンの意味分かってて言ってんのかカス。
46907USai:2010/02/23(火) 10:29:56 ID:nm6C1APr
>>468
純正シンタードパッドと
メタリカセラミックカーボンパッドの特性差。
この中間を作る意味合い。
あと発熱量に応じたテディスク厚の確保。

極低速の峠から国際格式のサーキットまで単一仕様でカバーw
470774RR:2010/02/23(火) 12:05:14 ID:SfkaRKMq
行く予定も無い国際格式まで持ち出さなくてもw
もしかして晴れの日も傘持ち歩くタイプ?
471774RR:2010/02/23(火) 12:34:49 ID:NKMtay64
>>470 うん、おらそうだよ、国際の対応も晴れの日傘も、なんかもんくあっか? うさいちゃうけど。。。
472774RR:2010/02/24(水) 00:09:47 ID:NHtjirvX
オッス。オラ悟空。
473774RR:2010/02/24(水) 09:34:24 ID:rTXlGprT
>>463
統合出張症っておまいどこまで行くつもりだよ?w
47407USai:2010/02/25(木) 18:51:23 ID:cWcdVPjQ
パワーワンストリート改めパワーワンドリフト

1段高いギヤじゃないとスライドが収まらねえよ。
475774RR:2010/02/25(木) 21:57:24 ID:kcigHlcK
シバき倒しても曲がりにくい、
んでもって比較的安価なオススメのローターありますか?

何か曲がりやすい気がします。
純正ローター。
476774RR:2010/02/25(木) 21:58:13 ID:kcigHlcK
すいません。車種専用板と誤爆しました。
477774RR:2010/02/25(木) 22:44:20 ID:A1wnxkOC
>>475->>476
ドンマイ
478774RR:2010/02/25(木) 23:19:39 ID:UVudtrjD
>>477 ドンツキ


フォークのことではありませんので

うさチャン、餌とお持ちがいなく。。。
479774RR:2010/02/26(金) 06:20:43 ID:d2CWoW0a
コーナリング中にアクセルを開けると車体が起き上がる理由をわかり易く説明できる人いますか?
480774RR:2010/02/26(金) 07:30:56 ID:y3Uisugh
>>479

 / ← 前輪の向き
 ↑ ←後輪駆動力


+遠心力
48107USai:2010/02/26(金) 09:53:32 ID:xO4wz1Tv
キャスター・トレールの影響と
遠心力の増加
482774RR:2010/02/26(金) 12:41:17 ID:PAm+i/hT
簡単にゆうとバイクはアクセル開けたほうが曲がるだから起きる
483774RR:2010/02/26(金) 17:36:43 ID:qgLVxQPu
>>482
駆動力→車体がたってるときハンドルが曲がる方より真っ直ぐ転がるよりが抵抗少ないから真っ直ぐに戻ろうとする。
遠心力→車速が増すと重心を主体に外に出ようとするが、タイヤ接地面より重心が高いから起きる形になる(重心低くしてタイヤに荷重かける事が出来る理由)。
484774RR:2010/02/26(金) 18:23:43 ID:KFxclTlR
正解がうさいな件

で、ゴメン。>>482の言いたい事が俺にはよく分からん。
485774RR:2010/02/26(金) 18:35:50 ID:x2EUJ25x
後輪の伸び側をしめるとよくまがるよ
486774RR:2010/02/26(金) 19:47:58 ID:QmuDvxf7
>>482

それは間違いだろう。
アクセル開けた時点で、曲がるために崩れた姿勢が
収束に向かうんだろ。

うまく開けるほど、曲がる力を長く残せるわけだが、
別に、開けることで曲がってるわけではない。
それが解るのに時間が掛かった。
487774RR:2010/02/26(金) 19:55:33 ID:6jO3Tze5
遠心力の増加ではブレーキングでも起き上がることを説明出来ないのでは?
488774RR:2010/02/26(金) 20:08:26 ID:6jO3Tze5
一番働く力は、オーバーターニングモーメント。
ころがっているタイヤは、加減速の瞬間に路面との摩擦抵抗が発生し路面に押し付けられる。
この抗力は、地面と垂直方向に働く。
すなわち、車体が寝ていれば起きる方向に働く。
これならアクセルオンでもブレーキ入力でも、起き上がる力が発生することを説明出来る。
489774RR:2010/02/26(金) 20:12:44 ID:6jO3Tze5
>>486
>うまく開けるほど、曲がる力を長く残せるわけだが、
そうだね。
滑らかにアクセルを開けたり、ブレーキを入力していけば、車体に発生する起き上がる力を抑制出来る。
490774RR:2010/02/26(金) 20:26:13 ID:6jO3Tze5
あーごめんごめん
>>479はブレーキについては書いてなかったね。すまん。


あと、ハイサイドが起きる力も>>488で説明した力です。

491479:2010/02/26(金) 22:02:15 ID:d2CWoW0a
>>480-490
いろいろなご意見ありがとうございます。
俺のアホな頭では半分くらいしか理解できませんが(涙


アクセルを開けても曲がり続けるには

>遠心力→車速が増すと重心を主体に外に出ようとするが、タイヤ接地面より
>重心が高いから起きる形になる(重心低くしてタイヤに荷重かける事が出来る理由)。

>後輪の伸び側をしめるとよくまがるよ

>滑らかにアクセルを開けたり、ブレーキを入力していけば、車体に発生する起き上がる力を抑制出来る。

あたりがポイントになるんですね。
492774RR:2010/02/26(金) 22:46:10 ID:QmuDvxf7
アクセル開けて曲がるとか、
そりゃ変化球みたいなものだ。

そもそも曲がること自体、タイヤを進行方向から叛ける、
進行方向に対して抵抗。つまり速度を殺すと言うことだ。
曲がるためにアクセルを開ける、ってのは
曲がる力と加速力を同時に捨ててるって事。
基本的には無駄。随分理解できるのに時間が掛かった。
49307USai:2010/02/26(金) 23:13:56 ID:xO4wz1Tv
かと言って全くのパーシャルでは曲がれない。
タイヤの太い車両程抵抗で倒れる。

だからある程度開けて均衡させて安定させる必要性がある。

逆に言えばタイヤが細い車両はパーシャルに近い状態で曲がれる。
自転車で攻めると全くそうだね。コントロール領域が極めて狭い。
494774RR:2010/02/26(金) 23:20:28 ID:PKKxDCGq
だからある程度開けて均衡させて安定させる必要性←をパーシャルと思ってたよw
どう違うんだ?
49507USai:2010/02/26(金) 23:23:26 ID:xO4wz1Tv
ちょい視点がズレルけどリヤタイヤ替えたついでに
スプロケをかなりロングに振った。
なにを隠そうコーナリング速度・バンク角を増やす為。

ソフトなハイグリップに過大なトラクションを掛ければアッと言う間に減る。
トラクション部の偏磨耗が酷いので走り方を換える。
BSだと完全なトラクション走法と深いバンクを両立できるが
輸入タイヤだとなかなか2速を更にスプロケで25%もショートに振った
トラクションに耐えるハイグリップが無い。
輸入タイヤなら軟さによる路面追従を利用して更に寝かせてコーナーを抜ける以外に方法が無い。
パーシャルに強い輸入タイヤとトラクション・ブレーキングに優れるBS。

乗り分けが出来きるよになる練習もライテク。

496774RR:2010/02/26(金) 23:34:39 ID:ro9qkAOP
>>495
スプロケ換えるとなんでコーナーリング速度、バンク角が変わるの?
スプロケを25%ショートにふるってどういう事?w
497774RR:2010/02/26(金) 23:42:47 ID:kKergPIb
え、うさいが珍しく意味わからんこといってる

コーナーの立ち上がりで車体を起こしながらスロットルあけたらでリアが流れてすっころんだんだけどこれってなんなの
スロットル操作が雑?空気圧?2サイズアップのリアタイアはかせてるんだけどそれも原因?
なんでこけたかはっきりしなくてバイク乗るの怖い
ちなみに下りで車体はNSR50前期のフルノーマルっす。タイヤはBT601。溝はのこってた


もっと複雑に絡みあうってのはわかってるんだけど考えられる原因教えてください><
498774RR:2010/02/27(土) 00:09:57 ID:uKvzuOt+
>>497
Usaiは四六時中意味の分からないこと言ってない?
プリウスのブレーキ問題については分かったんだろうか?w

50cc程度じゃスロットル操作が雑でもそうそう転けないはずだし、空気圧は今測ればいいじゃないw
腰が引けてリーンアウトで曲がっていたから耐えられなかったとか、砂が浮いていたとか・・・人か物が悪いのか分からないから判断できない
49907USai:2010/02/27(土) 00:16:36 ID:Qah6T+Qs
>スプロケ換えるとなんでコーナーリング速度、バンク角が変わるの?
>スプロケを25%ショートにふるってどういう事?w
>>496
ショートに振ってたのを10%程度のショートに若干戻しただけ。
600とかリッター乗って1速相当のギヤ比でギクシャクしながら
フルバンクtoフルバンクの切り替えし連続なんて難しいからな。
どうせ全開にできもしない状況ならロングに振ってパーシャルを素早く当てる。

>>497
2サイズアップって何?
nsr50って元々リヤ120でしょ!?
タイヤの製造年月日は?
500774RR:2010/02/27(土) 00:18:46 ID:U6lMxRzg
ホイールがゆがんでパンクしちゃっていくつだったかはかれないんです・・・
測らなかった自分が悪かったんですが・・・
いつも苦手な右コーナーで調子よくバンクセンサースリスリしちゃってたので無理をして耐性が滅茶苦茶になっていた
と考えることにします
ありがとうございました
501774RR:2010/02/27(土) 00:21:34 ID:jz4eEInb
パーシャルでは曲がれないと言ったのにすばやくパーシャルあてるのは
おかしいと思うけど?

502774RR:2010/02/27(土) 01:15:03 ID:6gOSas/w
>1段高いギヤじゃないとスライドが収まらねえよ。

>>474
同じタイヤ履いてるけど言ってる意味分からんね
普通逆の低いギヤじゃねえか?
同じコーナーなら低いギヤの方がトラクションかかるだろ
君は高いギアで回転落としてスライド防止ってか?
4速で60キロ位のコーナリングしてるんじゃないだろうな
もしかして口だけ弁慶か?
503774RR:2010/02/27(土) 05:48:51 ID:4X0I7wPM
>>499
ジムカーナ車両なみのスプロケを入れたらパワーバンドに入って使い切れなかったから
ロングに戻してパワーを抑えたわけですね
504774RR:2010/02/27(土) 05:51:10 ID:4X0I7wPM
>>502
やっぱり高いギヤのが滑りますか

1速では何とも無いのに2速でズルっとくるのが不思議に思ってました
505774RR:2010/02/27(土) 09:38:39 ID:1vdgBM5o
いやブレーキかけると曲がるってのはただスピードが落ちるぶんまがるだけで
ほんとの速いコーナリングのためにはアクセルを開けていかないと駄目だよ
50607USai:2010/02/27(土) 10:03:39 ID:Qah6T+Qs
要するにBSタイヤのサーキットトラクション性能は無限大

ピレリ・ミシュランを筆頭とする欧州勢はトラクション性能より
カントリーロード&荒れ荒れのサーキット育ちのコーナリングタイヤってこと。
507774RR:2010/02/27(土) 11:20:15 ID:ZbiQVgp8
>>505
基本的に開けたまま、リアブレーキで微調整みたいな事を俺はするんだけど
それってアリだと思う?
50807USai:2010/02/27(土) 11:26:12 ID:Qah6T+Qs
>>507
ミニ上級者ですね。
50907USai:2010/02/27(土) 13:29:59 ID:Qah6T+Qs
>パーシャルでは曲がれないと言ったのにすばやくパーシャルあてるのは
>おかしいと思うけど?

倒し始めから素早くパーシャルを当ててクリップ手前から既に開けて曲がるってこと。
クリップに付いてパーシャル当てるようではお話にならない。
510774RR:2010/02/27(土) 16:59:43 ID:mdVJl+Lu
>>509
下手糞丸出しだなw
511774RR:2010/02/27(土) 18:10:21 ID:uKvzuOt+
流して走っているときは、
エンブレ→パーシャルと同時に倒し込み→クリッピング手前でアクセル開け始め
とやっているんだが効果的に曲がれてないって事?
曲がる手前でリアブレーキを掛け、リリースしながらバンクすると軽く倒し込めるから良くやっていたんだが、どうなんだろう?
512774RR:2010/02/27(土) 18:27:57 ID:jz4eEInb
>>509

>>494
だからある程度開けて均衡させて安定させる必要性←をパーシャルと思ってたよw
どう違うんだ?


これもまだ未回答なんだが

「パーシャル」以外にも「全くのパーシャル」なるものも存在してるようだし
その違いも詳しく
51307USai:2010/02/27(土) 19:19:24 ID:Qah6T+Qs
全くのパーシャル=一定速度時間の長い旋回
         いわゆる何もできない状態が長い状態=硬直状態

パーシャル=曲がり始めの一瞬均衡状態が作られる状態
      その直後若干の加速状態・荷重移動に移る状態
514774RR:2010/02/27(土) 20:41:35 ID:jz4eEInb
全くのパーシャルって、アクセル(力?)加減じゃなくて、時間なんだ?
そりゃさすがにわからなかったわ

で、パーシャルってのは1瞬なんだ?

均衡が1瞬だとパーシャルで、持続的(長い)だと全くのパーシャルなんだね
もすこし突っ込んで聞くと、

1、何と何の均衡が取れてる状態?
2、いわゆる何もできない状態が長い状態=硬直状態 って、何ができないの?or何をしなくちゃいけないのにできないの?
3、2を引き継いで、なんでパーシャルのままだとそれができないの?
51507USai:2010/02/27(土) 22:18:53 ID:Qah6T+Qs
>で、パーシャルってのは1瞬なんだ?

その通り。
パーシャルって状態が最も舵が入り易い瞬間。
舵が入るってことはその間、旋回でなく回頭に食われる時間。
一瞬・一発で舵の入りを決め旋回に素早く移行する必要がある。
リヤリバース寸前の状態に一発で決める。
極力旋回初期・ブレーキリリースから間髪入れず。
そこでリヤが浮いても支点がズレて素早く決まらない。

決まらないと回頭による回転モーメントが十分に得られないから
スロットルを入れて行くことができずズルズルとパーシャル維持で待ちを食らう。
先の読めないコーナーなんかで待ちを食らうのがその典型。

1、走行抵抗と駆動力の釣り合って加減速の発生しないタイミング。
  パーシャルタイミングの作り方はエンジン特性・排気量にもよる。
2、開けてリヤ荷重を復帰させるべき状態にも関わらず全くのパーシャルだとラグができる。
3、キャスター・トレールにより舵のバランス点を取ろうとするセルフアライニングトルクが弱い。
516774RR:2010/02/27(土) 23:01:23 ID:ZbiQVgp8
今日も謎理論が冴え渡っとるネェ
517774RR:2010/02/27(土) 23:14:44 ID:jz4eEInb
今の言ってる事をまとめると

パーシャル=走行抵抗と駆動力の釣り合って加減速の発生しない一瞬のタイミングの事
全くのパーシャル=一定速度時間の長い旋回(パーシャルの時間が続いた)場合

と主張してるのだが、それでよろしいかな?
518774RR:2010/02/27(土) 23:34:49 ID:/cbYJGxG
マターリ走るなら入り口でしっかり減速→パーシャル旋回でOK。


攻めるときは減速の勢いを活かしてターンイン、
加速の勢いを活かして立ち上がり。
その切り替わりの瞬間に全霊を注ぐ。
速度が一定な瞬間など、
攻めの走りの中には無いと言い切ってよいと思う。
519774RR:2010/02/28(日) 00:13:32 ID:5NCLvTQE
>>518
同意。
限界を追い求めるなら、同じバンク角で同じ操作を続ける瞬間って無い。
旋回時のボトムスピードまで一気に落として一気に加速していくというか・・・

パーシャルで曲げ込んでいく様な長いコーナー滅多にないし、俺のホーム・・・
520774RR:2010/02/28(日) 10:22:37 ID:+0Rt5J8n
それ以前に彼の使う用語がわからんって話だ

>>493 :07USai:2010/02/26(金) 23:13:56 ID:xO4wz1Tv
かと言って全くのパーシャルでは曲がれない。
タイヤの太い車両程抵抗で倒れる。

だからある程度開けて均衡させて安定させる必要性がある。
------------------------------------------------------------------
を見直すと、全くのパーシャルは均衡が取れて安定している時間が続いてる
と言うことになるのに、そこからアクセルを開けたら均衡が崩れてしまう
なのにアクセルあけて、均衡が取れて、安定するとなると
今までの説明が全く成立しなくなる

彼は>>493の段階ではパーシャルを何か別のものと間違えていたんじゃないのか?
と疑って居る訳だ
後から調べて、それを書いた結果変な矛盾が生じていると思っている
521774RR:2010/02/28(日) 10:23:50 ID:+0Rt5J8n
全くのパーシャルとは、均衡が取れるいわゆるパーシャルより低めの回転数でないと
成立しない文章を書いてる訳だからね
522774RR:2010/02/28(日) 10:33:54 ID:nuCa17p1
パーシャル合戦が凄いな・・・でも定義が分からなくなりそうだぜ

いままでチェーンテンションが最低値の状態だと思ってたんだがな
523774RR:2010/02/28(日) 10:35:15 ID:nuCa17p1
パーシャル合戦が凄いな・・・でも定義が分からなくなりそうだぜ

いままでチェーンテンションが最低値の状態だと思ってたんだがな
524774RR:2010/02/28(日) 10:50:03 ID:+0Rt5J8n
>>522
クラッチを切った状態、にもっとも近いところ?
525774RR:2010/02/28(日) 11:00:10 ID:nuCa17p1
>>524
うーん、ギア分の抵抗が有るから、前後スプロケのタイミングが合った状態、かな
526774RR:2010/02/28(日) 11:30:44 ID:qMaDLtOH
走行中のバイクは常に安定状態を求めている。
そこに何らかの要素を与えれば、その状態にあった体制に移行する動きをする。
今回スロットルを空ければ、その速度にあった安定状態に移行するため、バイクは起き上がる訳だ。
逆操舵の動きと同じだね。
527774RR:2010/02/28(日) 11:45:22 ID:vkvKALUP
>>524
スロットル開度一定で速度一定の状態だと思う
直線じゃパーシャルなんて言わないけどねw
528774RR:2010/02/28(日) 12:18:17 ID:oj+5IOcP
>>524
上記の書き込みでパーシャルの必要性を正確に言い当ててるのは>>522だね。
コーナー進入から旋回に至る過渡の領域に減速から加速へ移る瞬間がある事
は当たり前の話だな。
減速しながらフルバンク状態に移った状態で、加速へ移ろうとアクセルを開
けに掛かる時、チェーンテンションは下弦から上弦へ移る。
このときのショックは相当なもので、バンク状態のバイクの挙動を乱すこと
もあるわけだ。これを、ショックなく可能な限りスムースに移行する為
「パーシャル状態を作る必要がある」という事。
上でも書いてたように、限界を追い求めれば「減速か加速か」どちらかの状態
であるほうが効率がいい。
で、あるから「パーシャルは必要悪」とみる事も出来る。

訳の分かっていない「うさい」がパーシャルを積極的に使って旋回するなんて
言ってるのは「笑える」以外参考にもならない。

52907USai:2010/02/28(日) 12:20:35 ID:3HLa4yK9
>だからある程度開けて均衡させて安定させる必要性がある。

ココ重要なので再度説明するけど
キャスター・トレールによるセルフアライニングトルクを積極的に利用し
素早く舵の付きを安定状態(旋回状態)に持ち込む必要がある。
それには当然ある程度開けてグリップ均衡の取れる車高・サスセットが必要。
530774RR:2010/02/28(日) 12:23:17 ID:Jo0WBN6d
パーシャルの話し終わってないのに結局サスの話になるんだな
531774RR:2010/02/28(日) 12:32:52 ID:nuCa17p1
>>529 
それは安全に走るためにはマッタリ走法としてイイかもね



より曲げるためにはフロントがブレイクするギリギリのアクセルの開けっぷりが必要だと、おもうんだがなゃ
532774RR:2010/02/28(日) 12:38:59 ID:vkvKALUP
>>529
パーシャルはタイヤのグリップだけに頼ってる状態だから気合い入れて走るときには邪魔でしかない
アクセルOFF→じわじわアクセル開ける
ってやらないとぐいぐい曲がらんぞ
気合い入れてる時ってパーシャルは意識して作る物?
533774RR:2010/02/28(日) 12:39:19 ID:pVx9PNb8
しかしどいつもこいつも能書きばっかだな?


おれの隼が1番速いんだしニートどもが能書きグズグズいってても時間の無駄
534774RR:2010/02/28(日) 12:56:19 ID:2e2jR3j3
>>533
よう、下手糞
53507USai:2010/02/28(日) 18:17:59 ID:3HLa4yK9
>パーシャルの話し終わってないのに結局サスの話になるんだな

当然だw
ライテクとサスセットは表裏一体。
536774RR:2010/02/28(日) 19:18:39 ID:QQ33dvO6
横槍だけど、ラインの自由度がなくてじっと我慢のパーシャル状態?ってあるよね。
それが嫌いなんで、その状態に落ち込みそうになったら直ぐにリアブレーキ
ちょこんとかけて、自由度作って再びスロットル開いて厳しい方に追い込ん
で行くけど。その方が楽しい。

でタイヤもD社です。他のタイヤは上記のどれかの過程でバイクが起きてくるんですよね。
それにフロンと巻き込んだ時も経験上D社の方が復活確立が高いし。
537774RR:2010/02/28(日) 20:35:39 ID:p7U7wSp3
タイム的にはたぶん開ける為にワザと小さい円弧を書くよりはインベタでいったほうが速いよ
53807USai:2010/02/28(日) 20:42:16 ID:3HLa4yK9
D社のストリートタイヤはスライドコントロールが楽。乗り味も柔らかい。
でも減りが半端ないから履かない。

アンビートンのフロントプロファイル異常にセンター広いから立ちが強い。
お膝元の岡山国際専用タイヤみたいな感じ。
直線>フルブレーキ>ちょこっと曲がってまたストレートみたいなコース向き。
制動グリップ重視。コーナリングは上体を入れてサイドへの負荷を減らす必要あり。
おまけに硬い。ストリート用とは真反対の性格。減りが激早いのはストリート共通w
53907USai:2010/02/28(日) 20:48:17 ID:3HLa4yK9
>>537
それはその後のライン・コースがどうなってるか次第。
ストレートに繋がるコーナーなら立ち上がり重視で脱出速度稼ぐ。
切り替えしなんかだと次の進入重視でインベタもあり。
540774RR:2010/02/28(日) 21:12:23 ID:p7U7wSp3
>>539
たぶんタイム的にはあとがストレートでも途中から小さく回ってしまうとタイムロスになる
541774RR:2010/02/28(日) 23:04:14 ID:+0Rt5J8n
帰って来たら都合の悪いパーシャルの説明をあっさりあきらめて違う話に摩り替えてるなw
54207USai:2010/02/28(日) 23:09:12 ID:3HLa4yK9
後がストレートだとインベタは不味い。奥で詰まる程だと。
だからクリップを奥に取って開けて脱出が必要。

後がストレートでも立ち上がりが上り勾配がキツクコース幅が広いならワザとクリップ手前に取る場合もある。
岡山国際の裏ストレートにかけてがそんな感じ。
543774RR:2010/03/01(月) 02:38:43 ID:HVi71Ag3
>>536
そのリアブレーキはおススメしない。
自分のためにならないし、原因を直さなければただの応急処置的な行動。

大方リアの荷重抜けだと思う。バンク時間を長く取ってしまうとそうなってしまう。
荷重が逃げて、接地感が薄くなるからアクセルを開けられなくなってラインの幅が狭まる。
最初遅いスピードからこーなーに入って、
アクセルを開けて加速しながらクリッピングを取らないようにする走り方をすれば自分の技量を安全に上げられるよ
まずはスピードとアクセル開度と自分のコントロールキャパを把握すれば、荷重なんて勝手に載るしサスペンションのセッティングもそれから意味を持つ。

パッシングラインからおーばーテイクラインにシフトするときにリアブレーキは便利。
ラインの自由度を高めるのではなく、規定のラインから任意のラインへ調節するために使うといい。

D者よりはB者だなぁ・・・D車は熱ダレが早い。
滑り出しは003は分かりやすいぞぃ


>>542
間違った知識を教えるなよ。。。
クリッピングは出来れば奥に取るものではなく手前に取るもんだ。
チタンボルトが入った上位レーサーは確かに普通から見たらくりっぷは奥だけど、彼らからしたら
そのラインで限界まで手前にクリップを置いてるんだから。

最新SSは250クラスのように、クリップをできるだけ手前に鳥、サスアクションでリアタイヤの旋回力を殺してコーナリングフォースを上げ、
コーナースピードを高くしていく走り方何だ。

大排気量ネイキならクリップを奥にとって向き買え→加速しつつ立ち上がるのがべすと「のも有る。」

いまどきのタイヤとSSなら、加速しつつ曲がれる。


ラインはそれが出来るようになってから考えなさい。
544774RR:2010/03/02(火) 22:03:46 ID:R2FGbnEC
ライテクなんて、免許取りたてレベルから先は、
結局、熟練度とか元々の素質だけの勝負と思う。
いくら理論コネクリまわしても、
ハッキリ言って意味ない。

いかにドカンとブレーキを掛け、
いかにズバンと切り込んで、
いかにガバッとアクセル開けれるか。

板前がサカナ捌くときの、思い切りの良い繊細さ。
大工が釘打つときの、無駄のないストローク。
経験に裏打ちされた自信と、指先のブレない、
まさに「ウデ」のなせる業。

セッティングだのライン取りだのっつーのは、
ウデにあわせて絞られていくモノ。
…って気がつくのに時間が掛かった。
545507:2010/03/03(水) 01:49:51 ID:r2//qRJC
うさい以外の解答が得られてナィ

>>544
偉そうな事を言うつもりはないが、それは基本だと思ってた。
バイクに合わせてまず乗れる腕がないと、いくらセッティング変えても無意味。
乗り手の好みに合わせてセットを変えるのは当然だけど、それだってバイクの基本的な挙動が分かってなきゃ意味がない。
ライン取りも、速く走ろうとしたらそこを通るっていう「結果」であって、「方法論」じゃないんだよな・・・

ライテクに才能なんてあってないようなものだと思う。
結局、どれだけ乗ってどれだけ分かったかでしか無いというか・・・
546774RR:2010/03/03(水) 03:21:43 ID:5YC9BRhD
どれだけ乗っても分からん奴もいるんだな、これがwww
見ていて可哀想なくらいw
547774RR:2010/03/03(水) 06:00:15 ID:GLjRvbjF
技術は理論じゃカバーできない。
でも俺は理論を蔑ろに出来ないな

バイクの技術なんて乗らなきゃ上達しない。でも乗っても上達しないやからもいるわけだ
その違いはタブンどれだけバイクの声を正確に聞けているかだと思う
理論って言うのはバイクの声を聞く言語見たいな門じゃないだろうか、と思うわけさ

>>544
板前は魚のスジや包丁の特性を体験し積み重ねて知った
大工は木の癖や特質、ハンマーの挙動を体験し積み重ねて知った
じゃぁ、体験するときにその特性や挙動が予想できていたら
得られる経験は予想できていないときよりも大きいんじゃないだろうか

無論、理論が正確でなければまやかしにしかならんだろうがね


で、たまに理論を履き違えた輩も出る
548774RR:2010/03/03(水) 09:34:08 ID:MdxHpdLz
バイクの声って・・・相ヶ瀬龍史か?

>>575
>ライン取りも、速く走ろうとしたらそこを通るっていう「結果」であって、「方法論」じゃないんだよな・・・
俺は、ゲイの道はモーホーからで、そこが早く走れる道ならばそこをトレース
するのが最良だと思っている
習字だってラインの真似が練習だし、ペン習字も薄い見本の上をなぞるように
まぁ字はなぞれば上手く見えても、そこを通っただけで速くはならない
だから同じようにいろんなものを模倣する必要性が出てくる

理論は、技術習得のための道しるべだよ
549774RR:2010/03/03(水) 09:56:03 ID:RN6fLrR1
>>544
解剖学をやってると魚とかニワトリとかの捌き方のコツを習得するのが早いよ。
理論に意味がない訳ではない。
550774RR:2010/03/03(水) 13:00:50 ID:Ytq1KpI6
正しいけれど直接には役立だたない理論と、正しくないけどその人に合った早く走るコツをつかめる譬えがある。
頭がよくて時間と金があって経験から正確な情報を得てフィードバックできる人には、理論だけでも十分につきつつめられる。
もちろん、おいらは、やさしい喩えでないとわかんない。
551774RR:2010/03/03(水) 19:40:11 ID:IPddRll0
>>544
ブレーキは掛けないにこしたとこはないよ
552774RR:2010/03/03(水) 22:13:35 ID:MO6yeNQR
ブレーキをギリギリまで我慢してガツンとかけるのと
少し早めに滑らかにかけるのとでは
どちらが速く走れますか?
553774RR:2010/03/03(水) 22:19:49 ID:zr8U2QYV
曲がってるときの速度とコースが同じなら数学的に考えて平均速度が上な前者。
554774RR:2010/03/03(水) 23:35:18 ID:r2//qRJC
>>547-548
もちろん知識があるのと無いのとじゃ全然違うし、知っていた方が上達が早いのも確かだと思う。
体が覚えるまでは、試行錯誤の繰り返しだから、先人から教わった予備知識がなかったらもっと苦労したんだろうな。
俺はとにかく走って知った。
そんなん見た目だけじゃね?とバカにしてたハングオフや膝擦り、カウンターステアも、やってこそ意味が分かった。
未だによく分からない事もあるけど・・・

>>547
>どれだけバイクの声を正確に聞けているかだと思う
>>548
>理論は、技術習得のための道しるべだよ

同意致します。
良い言葉頂きました。
555774RR:2010/03/03(水) 23:40:36 ID:9dg+pJh6
>>552
走る距離によるなぁ。
ここ一発なら前者。
体力や車体の消耗を考えれば、後者がトータルで速い場合もあるしね。
どちらでも自由にラインが取れるように練習した方がいいと思うよ。
556774RR:2010/03/04(木) 00:47:33 ID:Ba4tgveW
>>552
タイヤのグリップが破綻しない限りで
倒しこみに影響が出ないのであれば前者

また、倒しこみは、早めに緩やかに行うと
Gの変動が緩やかになるのでグリップの破綻がおきづらく、
転倒の危険が減る

倒しこみに入る為のブレーキングポイント限界点で
ガッツンブレーキを行うのが一番でしょうね
557774RR:2010/03/04(木) 00:52:41 ID:cQRirI+e
たしかに理論は大切。
でも、ライテク理論の大半は、言った本人の感覚。
たまたま自分も似たように感じるかもしれない、
って程度のモノだよなぁと。

バイク乗りに必要な理論は、
ライテク本よりも整備書にたくさん詰まっている、
と思うのはオレだけか。
558774RR:2010/03/04(木) 01:08:46 ID:jQKEu+RL
>>557
俺だけかと思ったぜ!
559774RR:2010/03/04(木) 01:43:36 ID:fOPp3uEh
ライテク本を読むより、二輪車の力学的な原理を知り、
バイクの声を聞くって事が大切かと。
そういう意味では整備書はライテク本に勝るバイブル。

でも、先人の智慧ってのは大いに参考にすべきで、
徹底的にディスカッションしていくと見えてくるものって
必ずあると思います。
本を読むだけじゃダメかな。
560774RR:2010/03/04(木) 06:38:12 ID:JPaJDGF7
>>552
素早い切り返しの連続するような低速区間だと
ガッツンブレーキではリズムが崩れて遅くなる

軽くフロントを入れる程度にかけた方が速い
561774RR:2010/03/04(木) 09:52:16 ID:4kB+Bz3b
>>552

どっちも正解でどっちも間違い。

ブレーキのみならず、バイク全体のあらゆる部分に、
ゆっくり操作を立ち上げないと破綻を来たしやすいってのと、
すばやく最大入力に到達しないと破綻を来たしやすいっていう、
相反する二つの性質がある。

たとえばサスペンション。
ダンパーってのは速くストロークさせるほど有効に踏ん張るが、
減衰力の立ち上がりにはタイムラグがある。
それに付け加えてダンパー性能と関係ない引っ掛かり、
カッコよく言うとフリクションロスってのがある。

他の部分、たとえばブレーキパッドも同じように、
若干の発熱タイムラグがあって最大の摩擦係数を発揮するし、
タイヤも押し付けられてから路面に沿って変形、
コンパウンドが食い込むのに時間がかかる。

だから自分のバイクの現状に応じて最適な指の掛け方がある。
基本は羽毛のようにタッチして、ドスンと大胆に入力。
アクセル戻し、レバーに指を掛ける瞬間が勝負。

ちなみに一定速からのブレーキ練習しても無駄。
フルスロットルからフルブレーキの制御が出来なきゃ、
いざ攻める時、何の役にも立たないぜ!
562774RR:2010/03/04(木) 11:37:12 ID:2WkouB5+
>>561
552はそういう低次元のことは出来た上で
ブレーキングポイントについて聞きたいんじゃないだろうか

と思う
563774RR:2010/03/04(木) 12:21:04 ID:fOPp3uEh
>>561
>>552は正解不正解を聞いているわけじゃないと思うけど・・・。

で、試験の採点をしてて思うんだけど、こちらの出題の意図を無視して、
知ってることを大量に書き連ねる学生君は結構いる。
こっちは点をひろってあげようと全部読むんだけど、時間の無駄だからやめて下さい!
学生に直接言いたい・・・。
564774RR:2010/03/04(木) 12:32:32 ID:2WkouB5+
>>563
学生のうちに指導して下さい

社会人になって方向違いの提案やお客さんのいうことが理解できない人が多く
上司が困ります
565774RR:2010/03/04(木) 13:12:22 ID:u4tdvDG0
たとえ話で一般論を提示しても、
「いや、俺なら○○するけど?」
って反論してきて会話がやりにくいって人も多いよね。
566774RR:2010/03/04(木) 17:14:02 ID:jQKEu+RL
>>552
ブレーキってのは本質を理解するのが難しいが、
一番多い勘違いの質問だな

ブレーキの掛けかたって言うのは車体や本人のライディングキャパで決まってくるが
そんなもんは無意識に出来るようになる

一番すべきことは、ブレーキの正確な制御が出来ること、その車体での最効率のブレーキができること
尚且つタイヤのブレークポイントが分かるセンスを養うこと、だ。

ちなみに勘違いというのは、「速く走るため」という質問だったからで
「上手くなるため」という事ならユクーリをおススメする。


>>559
本を読みながら運転するのはダメかな?
567774RR:2010/03/04(木) 17:39:44 ID:xZ4O8ZQF
>>563

「長文乙」くらいじゃ済まんかね?
568774RR:2010/03/04(木) 23:10:50 ID:vQ/pf65w
先ずはできるだけ緩く速く曲がることだな
そうすると今までストレートだと感じてたとこもコーナーになる
ほんとに速くなるとブレーキ引きずったままバンクするとゆうよりも
バンスしはじめてからブレーキかける感じになる
56907USai:2010/03/05(金) 00:02:02 ID:1Ke66Hp4
サスを縮める為にブレーキを使う。
サスが縮まるからブレーキが使える。
面圧増えるからサスが縮まる。
面圧増えるから制動を立ち上げれる。

ストローク速度に応じてある程度の抗力(減衰)が発生すれば面圧上昇も素早く行える。
ストローク速度に応じた以上の抗力が発生すれば面圧を跳ね返す反力となる。
ストローク速度ゼロから引っ掛かり(フリクション)が発生すると動く度に誤差(ラグ)を生じる。
フリクションはストローク速度・位置と制動入力の関係をあやふやにし再現性のない挙動を生む。
ライダーがいくら丁寧に正確な入力を行っても車体はそれに遅れて不正確な反応を引き起こす。

要するにいくら練習してもフリクションのデカイ糞サスなら遠回り。
まだ昔の原付に付いてたスカン・スカンのサスの方が遥かにマシ。
細くてフリクションが低く減衰過小な方がまだ小入力においてのレスポンスに優れる。
絶対キャパは小さいながらも敏感にライダーの入力にレスポンスしているのだ。

最近のハッタリ大径倒立でフリクション過大・過減衰な糞サス車に乗る程上達しない。
なんせ実際、車輪が路面凹凸に追従できないから空中浮遊してる時間が長い。
目隠しで真っ直ぐ歩ける程人間は器用では無いw

570774RR:2010/03/05(金) 00:15:59 ID:xq5G7ejm
ところで進入前の減速以外でリアブレーキってどんな使い方してます? 速い人は一切リアブレーキ使用しないって聞いたんだけど…
57107USai:2010/03/05(金) 00:46:29 ID:ezvAP5VP
モトGPなんてバックトルク制御まで電子制御で行ってるから
制動初期の姿勢安定にしかリヤブレーキ使済むみたいですね。
トルクコンバータなんかまで利用してるところもあり一般市販車とは全く別モノです。

一般市販車はバックトルクからくる不安定な挙動を逆にリヤブレーキを
巧みに利用して安定させないと遅い。車体的次元が数ランク下。
572774RR:2010/03/05(金) 02:27:10 ID:4YpqHpBv
>>569
いやまぁ・・・レース用車両なら低フリクションのものが好まれるね
速さを突き詰めたとき、フリクションロスは今一歩の曲がりを抑えてしまう。

でもね、レース用のレスポンスは一般のライダーにとって危険だよ?
WPC処理されたフォークはダンピング設定画難しいもんだ
作動性はよくなるが、限界域でのシビアさはむしろフリクションロスが有る程度あったほうがいいと思う

まぁ凹凸に追従できないのは低フリクションだろうがフリクション過大だろうが同じだよ
だからオフロードサスはオンロードよりもストロークフリクションが小さい設定になっている。
おぬしは大径倒立サスペンションの付いた車両でオフロードでも走る機なのかね( ´∀`)?

しかしサスペンションを使うのは結局は乗り手だねぇ
573774RR:2010/03/05(金) 07:06:55 ID:hhMxIBFb
>>570
バイクによってコーナー出口でのスロットルコントロールが難しい場合があるから、リア引きずる
乗りやすいバイクなら別にいらないし、乗りこなせてれば尚更いらない

>>569
以前からフリクションフリクションと・・・
工場出荷状態から、ならパーツ何も変えなくてもフリクションを低減させる方法があるのは当然知ってるんだよな?
工具以外何も使わないぞ
574774RR:2010/03/05(金) 09:49:08 ID:Lz5imwne
今時、リンクをドリルで廻す椰子はいないよな
57507USai:2010/03/05(金) 12:00:23 ID:ezvAP5VP
>工具以外何も使わないぞ

ああ色々なパーツを色々なことやってるわ。
取り合えずバラして。効果はある。
でも漏れが心配だから社外のパーツ使って確実に且つ
4k(フォークオイルも含め)以内で済ませてるわ。

あと参考程度に
http://anigo.cocolog-shizuoka.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/03/03/blog2292.jpg
http://anigo.cocolog-shizuoka.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/03/03/blog2291.jpg
http://anigo.cocolog-shizuoka.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/03/03/blog2290.jpg
http://anigo.cocolog-shizuoka.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/03/03/blog2289.jpg

惨いね。
576774RR:2010/03/05(金) 18:36:02 ID:ALhvEd6I
>>573

USaiはフリクション病なのですよ。
それしか知らんのですよ。
根本病とも言いますね。
577774RR:2010/03/05(金) 19:06:43 ID:hhMxIBFb
573っす。ひょっとしたら大半の人がハァ?って思ってるかもしれんので手短に。

>>574
なにそれ?なんか恐ろしそうな予感・・・

>>575
色々、が何かが気になるのだが。

最近のアルミアウターの倒立フォークは工場出荷状態だと間違いなく動きが渋い。
これはシール類がどうとかチタンコートがどうとかじゃなく、三叉のアウター取り付け部の締め付けトルクがまず問題だったりする。
SSって言っても所詮工業製品だから、機械締めだったりするわけだ。
これを一度緩めて、規定トルクで締め直すだけでも体感できるほど動きが良くなる。

ここまで書いても「ハァ?」って思ってる人いると思う。昔のバイクでは構造上絶対に起こらなかった現象だから。
でもやってみりゃ分かる。

文面を見る限り、多分「純正フォークの組み直し」で走った事ないでしょ。
それを体感すると、金かけて社外使うべきかどうかはちょっと微妙、と思う様になるはず。
まぁコスト的制約のない社外のが良い可能性は当然あるがな。割に合うかは別として。

あとオイル漏れは今どきの純正ではまず起こった事無い。俺は下手に社外は使わない。
純正で漏れるのはどっちかというと組み付けに問題がある事の方が多い。(俺の経験では、だけどな)

>>576
それはさすがに気付いてる。
二言目にはそれだもの
578774RR:2010/03/05(金) 19:24:01 ID:hhMxIBFb
あれ、全然手短じゃねぇ。ゴメン。
57907USai:2010/03/05(金) 19:49:08 ID:ezvAP5VP
三又の締め付けも惨いが
何より効果高いのがオイルシール。

純正糞シールは倒立で糞重いボトムブラケット+スチールインナーチューブの
荷重掛けても動き始めない。正しく気密性・オイルリーククレーム対策のみの糞。

社外シールなら軽いアルミアウターチューブ単体自重でスーッと下りてきますよwww

その上で上記リンクのような純正リヤ糞リンクならタイムも糞無い。
生きて帰還できるだけで精一杯だwww
580774RR:2010/03/05(金) 20:51:20 ID:hhMxIBFb
>>579
ごめん、どう考えても組み付けが悪いだけとしか思えん。
正しく組まれていて、インナー自重で動かないサスなんて一度も見た事無いぞ・・・?

プライベートでも今まで数十台のサスを組んだ、が。


まぁ傷だらけのリンクも気にはなるが、ツッコミどころ多すぎてどこから手を付けていいのやら・・・?
581774RR:2010/03/05(金) 20:52:21 ID:oHPxxhRT
>>579
よう、下手糞。
お前が何をどうセッティングしようが、フルノーマルPC40に乗る俺よりはるかに遅い。
582774RR:2010/03/05(金) 21:22:02 ID:ALhvEd6I
>>579

>社外シールなら軽いアルミアウターチューブ単体自重でスーッと下りてきますよ
こんな事がよっぽど嬉しいんだな。
家に飾れよwwwww
58307USai:2010/03/05(金) 21:31:54 ID:ezvAP5VP
>正しく組まれていて、インナー自重で動かないサスなんて一度も見た事無いぞ・・・?

PC40の純正糞オイルシールをインナーに嵌めてみれば理解できるわw

ガチガチで動かないので「サイズ間違ってるんじゃないの!? 」って思って
新品純正オイルシール買ったけど同じだったので落胆が隠せなかった。

社外の買ったらスルスルだったwww
584774RR:2010/03/05(金) 21:34:50 ID:ALhvEd6I
>>583

だから、床の間に飾れよ!www
58507USai:2010/03/05(金) 21:51:37 ID:ezvAP5VP
床の間に飾るなら最低ドカRクラス〜だろ!?w

前後オーリンズ・チタンコートインナー以外飾る意味無し。
金色が散りばめられてないと和室の雰囲気とマッチしないしwww
586774RR:2010/03/05(金) 22:00:15 ID:lHzoI33f
そういう意味じゃないと思うよ
587774RR:2010/03/05(金) 22:03:00 ID:x4MAcRd/
Usaiは素で言ってるのか、それともジョークを言っているのか分からないから怖い
588774RR:2010/03/05(金) 22:06:18 ID:yJpGIGYO
素だろ?
間違いとか具体的に指摘されると話そらしたり返事しなくなったりするし
589774RR:2010/03/05(金) 22:07:29 ID:L1jLqIsX
ここライテクスレだよな?
それと嘘吐き野郎のコテハンは巣から出てくんな。
結局自慢したいだけってのは文面見りゃ誰だってわかるぜ?
証拠出さないタイムひとつ晒せない野郎がライテク・サス・タイヤスレを荒らすな。
どっかで聞いたような理屈をてめえの都合で適用してるだけで結果的に嘘ばっか。
それでリンクの件だけ信じろってのが無理。
巣に帰って二度と出てくんな。
590774RR:2010/03/05(金) 22:11:41 ID:x4MAcRd/
重大な事故に繋がるような欠陥が本当にあればメーカーで引き取って全バラ検査するはず
実際にそんなCBRを一度見たことある
二度と登録できないような状態にされるけどね
591774RR:2010/03/05(金) 22:13:47 ID:hhMxIBFb
まぁUsaiのもっともらしい?話に根拠があった試しがない
592774RR:2010/03/05(金) 22:18:49 ID:oyjAljmh
>>590
あるんかいwww
593774RR:2010/03/05(金) 22:21:30 ID:lHzoI33f
ライテクの ライは英語の 嘘のライ
594774RR:2010/03/05(金) 22:23:39 ID:x4MAcRd/
>>592
全バラ後確認して組み立てた後の奴だけどね
状態は不動だったw
595774RR:2010/03/05(金) 22:27:25 ID:hhMxIBFb
>>594
なんてこったw

レースの走行後の検査で、当該部分をバラされたままバイクが帰ってきたときは皆でネタにしたもんだが。
596774RR:2010/03/06(土) 00:58:43 ID:DsdHnuHc
ライテクって〜なんなんだ〜( ´∀`)ノ
597774RR:2010/03/06(土) 01:58:30 ID:jmQlcajd
>>587
分からんのはお前だけwww
598774RR:2010/03/06(土) 07:04:27 ID:cEV3YPl/
プロの走りを見てても、バイクの場合は走り方にえらい個性があるのが面白いよな。
WGPは4スト化してよけい面白くなった。

アレを見てると、方向性や考え方こそあっても、絶対的な正解ってない気もしてくるわな。
だからこそ楽しいんだが。
599774RR:2010/03/06(土) 08:45:48 ID:mKCJzRVV
>>597
俺もわからないよ。
ウザイは偉そうにほざいてるけど内容が何もない。
あと、ウザイはコテつけてくれ。
たぶんコテの意味も理解できないだろうが。
600774RR:2010/03/06(土) 08:49:57 ID:mKCJzRVV
あー、悪い。
トリップの間違いだわ。
つーことで>>597はトリップつけてね。
601774RR:2010/03/06(土) 09:54:09 ID:cEV3YPl/
空気を読まずに気になったから書くが

ニースライダーって何を基準に選んでる?
俺は見た感じで格好イイから毎回RSタイチのVスライダーにしてるが・・・
602774RR:2010/03/06(土) 10:25:48 ID:eRQODKr1
ウザイは間違いなく基地外だが(友達がいないから2ちゃんでかまって貰えるのが嬉しくて2ちゃん中毒なのだろうが)
基地外ではないが、ウザイに匹敵するほどのバカもいるようだw
60307USai:2010/03/06(土) 13:28:55 ID:V8BXnCVA
>ニースライダーって何を基準に選んでる?

「デグナー」一択!

クシタニのツナギにも「デグナー」
海外メーカーのツナギにも「デグナー」

滑りの良い素材と減りの少なさ・元々の厚さがダントツ。
604774RR:2010/03/06(土) 14:39:09 ID:f1n8P6rl
コバプラのスケルトンタイプがオシャレで好き。
605774RR:2010/03/06(土) 15:57:24 ID:8V56XMuM
俺もコバプラだな。
コミネ→デグナー→コバプラと変遷。
選択基準は擦った感触……だったんだけど、ベルクロ剥がさなくても交換出来るコバプラはやっぱいい。
嫌いなんだ、あのミリミリと剥ぐ感じw
606774RR:2010/03/06(土) 18:32:15 ID:m8RKMPoq
そうだそうだ!

うさい。
お前のニースライダーの写真をうpしろ!!
そうすりゃぁ〜 絡んでやる価値があるかどうか分かるからさ。

だいたい、おまえも馬鹿にされてばかりじゃ嫌だろ。
左右そろえて2セットうpだ。
同じ奴の物かどうかは、減り方の癖ですぐわかるからな。
他人の物を2セット持ってる奴は居ないだろ^^
60707USai:2010/03/06(土) 20:26:47 ID:V8BXnCVA
ぎゃははははは!

走りが見たければW山・T山へ来い。
話はそれからだwww
608774RR:2010/03/06(土) 20:28:34 ID:lu9j1+7M
なんで略すんだよ、わからねぇだろが
どんだけヘタレなんだよksが
609774RR:2010/03/06(土) 20:52:32 ID:xEks3x5B
よっぽどリアルで見られちゃ困る程度の腕しかないんだろうな
610774RR:2010/03/06(土) 21:19:43 ID:cEV3YPl/
>>604-605
あれってベルクロ剥がさなくても交換できるのか
今ぐぐって確認したけど初めて知った。次使ってみよう

>>607
山程度で伏せて粋がるなよ
611774RR:2010/03/06(土) 21:51:04 ID:9TUQot1K
ニースライダーの左右で擦る方向が違うんだけどみんなはどうだい?
612774RR:2010/03/06(土) 21:54:17 ID:YoRw26/E
峠だと、走り慣れてて一応膝ガリってれば、
観ただけじゃ本当に巧いのかどうかイマイチ判らんわな。

タイヤ画像もスライダー画像も証拠にはなるまい。
やっぱ動画だろ。
2万もありゃ十分鑑賞に堪える絵が撮れるカメラ買えるぞ。
早くうpして皆を黙らせてみて欲しい。
販促としても効果無限大だろう。十分元とれるぞ。
613774RR:2010/03/06(土) 22:02:09 ID:xEks3x5B
端っこまできっちり使えてるかどうか位はわかるでしょ
俺は旅人でレースやら峠で暴走してる訳ではないので何ミリかあまってるぞ
614774RR:2010/03/06(土) 22:20:32 ID:cEV3YPl/
>>611
方向が違うって?
削れる場所がスライダーの左右で違うって事?
615774RR:2010/03/06(土) 22:26:36 ID:9TUQot1K
>>614
醤油こと
61607USai:2010/03/06(土) 22:27:01 ID:V8BXnCVA
>2万もありゃ十分鑑賞に堪える絵が撮れるカメラ買えるぞ。
>早くうpして皆を黙らせてみて欲しい。

うpして即通報だろ!?
少なくとも俺のホーム・600では188km/hは出せないw

負けたwww
617774RR:2010/03/06(土) 22:35:36 ID:Ytgt+Iup
吾国山と筑波山かな?
618774RR:2010/03/06(土) 22:41:40 ID:YoRw26/E
なにもスピードメーター入れなくていいだろ。
テールカウルに固定して、フォームとか見たいんだよ。
それかサーキットでやればいいじゃん。

…つーか、いきなりやらない理由探すとは。

>>613

彼はヤフオクで中古タイヤ落として使っているという。
タイヤ画像は何の参考にもなるまい。
619774RR:2010/03/06(土) 22:44:50 ID:XNmkaZyQ
おかやまのわしゅうざん
62007USai:2010/03/06(土) 22:54:56 ID:V8BXnCVA
>テールカウルに固定して、フォームとか見たいんだよ。
>それかサーキットでやればいいじゃん。

この前の龍神の件もスピードメーターだけでなく
画像の区間タイムと実測距離を逆算して速度割り出して立証したらしいぞ。
まあサーキットなら今年復帰予定だから懐に余裕あればカメラでも車載するわ。

懐に余裕ゼロなのでヤフオクで俺のピロリンク落札して協力しろ!w

>彼はヤフオクで中古タイヤ落として使っているという。
>タイヤ画像は何の参考にもなるまい。

サーキットと公道での溶け方の違いまで薀蓄として小1時間は語れるぞw
621774RR:2010/03/06(土) 23:05:46 ID:xEks3x5B
ピロリンクどれ?
622774RR:2010/03/06(土) 23:17:23 ID:Ytgt+Iup
>>619
鷲羽山だと近場にTで始まるところが見あたらないんじゃない?
623774RR:2010/03/06(土) 23:20:31 ID:S7a5oByQ
いっつもいっつも復帰予定復帰予定って
復帰した試しがないんだからもう黙ってろよ
62407USai:2010/03/06(土) 23:28:01 ID:V8BXnCVA
>ピロリンクどれ?

ご期待に答えてw
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w48523185

>鷲羽山だと近場にTで始まるところが見あたらないんじゃない

特別に教えてやる tanematuyama だ。
鷲羽山と道一本挟んで倉敷側の連なり超タイト・テクニカル。
625774RR:2010/03/06(土) 23:30:10 ID:Ytgt+Iup
動画うpしろとかあんまり言わん方が良いぞ。
こういう奴は、自分をさらけ出さないのが最後の砦なんだから。
ネット弁慶の典型パターンだ。
ここで語ることが心のよりどころになってる。
それを失うと人格崩壊もあり得るぜ。
バイクもたぶん小型ATだろう。
いちど峠へ行って、がんがん追い抜かれたあげく、立ち寄った休憩所で
「原付で大変っすねwww」と軽くあしらわれた心の傷を埋めるために
虚構の走り屋としてこのスレに君臨しているんだ。たぶん。
62607USai:2010/03/06(土) 23:49:42 ID:V8BXnCVA
>>625
ありがちな光景を妄想するオマエに 乾杯!w
627774RR:2010/03/07(日) 00:21:47 ID:nQgYx888
>>618
それなら、片手でタイヤ(アブレーション)を撮影。
もう片方の手は、決められたハンドサイン(ピース以外の珍しいヤツ)にして、それが入るように撮影するっていうのはダメ?
628774RR:2010/03/07(日) 00:27:40 ID:vfJsMlKo
>>627
ヤフオクで落としたタイヤの写真取ったら意味無い
走ってる動画なり写真なりを見れば分かる
629774RR:2010/03/07(日) 00:46:39 ID:snpDWLc/
>>615
俺もなんか微妙に違う。
左右でフォームが違うのかな?

ひょっとして左右のコーナー数の違いとか周回方向でも変わっちゃうのかな?
630774RR:2010/03/07(日) 03:26:28 ID:oODh6lGg
それぞれのコーナーでフォーム違う漏れはなんなんだろう。。。
631774RR:2010/03/07(日) 04:25:21 ID:sXWQGGNi
俺は写真撮って貰うとフォームが格好悪い。
コーナーリング中、頭が起きてるんだW
俺的には先が見易いんだが格好悪い!
お前らは写真写り考えて走ってる?
632774RR:2010/03/07(日) 05:28:53 ID:UR7MdOC7
max jiisanは妙にTZRのスプロケ売ってんな。
63307USai:2010/03/07(日) 18:03:43 ID:6NR3HkQk
昔のサーキット通いの名残。
処分しねえとガレージのスペース確保できないw
63407USai:2010/03/07(日) 18:08:36 ID:6NR3HkQk
あとなんだったら3XVのクランクとか出してやろうか?
SP用倒立フォークなんかもあるぜ。書無しフレームも
・ホイルも3セットあるし・・・。

TZR・SPの種類付き車体も出せるぜ。でもこれは取っておきたいけどw
この前久々にエンジン始動したら良く吹けてたぜ。
635774RR:2010/03/07(日) 18:40:25 ID:J8hVoQVH
>>631
顎をひくと疲れづらいって言われてからひくようにはしてる
頭がおきてるっていまいちわかんないけど
636774RR:2010/03/07(日) 23:48:45 ID:J5W6FwzN
>>635
顎をひくと額の皺が増えるからイヤだ
637774RR:2010/03/08(月) 03:29:15 ID:C4hWTVZv
>>636
わがままだなwww
638774RR:2010/03/08(月) 08:48:13 ID:+AqXEBkW
>>636
眼つきも悪くなるゾ
639774RR:2010/03/08(月) 11:10:14 ID:WPGjbN7O
>>636 メット内の空気の流れが悪くなって、激しく、禿げるゾ!!!
64007USai:2010/03/08(月) 12:54:09 ID:U5iXHXg2
SSの場合あご引いた方がメット内の換気良くなるよ
首元からの抜けが良くなるし
アライならちょいバイザー浮かせた位置固定で良く新気が入る。
641774RR:2010/03/08(月) 14:02:57 ID:WPGjbN7O
>>640 おいらのメットは全面に空気取り入れ背面に抜け穴なので、、、

って、

>>639は、はげ脅すためのしゃれ、マジ突っ込みはやめてくれ、迷惑だぁ!
642774RR:2010/03/08(月) 15:01:23 ID:Sw0djNbn
>>641
禿げかけてる俺にあやまれ!
643774RR:2010/03/08(月) 16:03:00 ID:WPGjbN7O
>>642 誤る気は、毛頭無い。

うん?、はげかけというやつは、上から、後ろから、よくみてみろ、、、ほら、聞こえてきただろ


おまえは すでに はげしくはげている by けんしろう
64407USai:2010/03/09(火) 00:24:16 ID:RXCCLnlz
これからはライテクより増毛テクw
645774RR:2010/03/09(火) 04:42:51 ID:owQfjPCZ
髪型でタイムが変わりそうだな
646774RR:2010/03/09(火) 07:44:59 ID:HiaX7KXl
ヘルメット被ってるから意味無しw
647774RR:2010/03/09(火) 10:37:39 ID:rWIXiLXv
いや、ピットで髪ボサのやつが前は知ってるとはげは激しくおいたて、命を懸けてぬきさる

つもりでいどむが、そのまえに、滑ってころぶよ 怪我しないけど by むらかめしょう〜じ。
648774RR:2010/03/09(火) 22:24:54 ID:ROE6xzFo
剃りたて坊主頭のヤツがメット脱いだら、
脱着式インナーが汗で引っ付いてきて、
ヘッドギアみたいになってたな。
649774RR:2010/03/10(水) 02:29:36 ID:2b/SclDo
えー
650774RR:2010/03/10(水) 21:24:53 ID:s7CGHK5r
リッターSSに乗り換えたんですが、
3速全開から1速へのシフトダウンがうまくいきません。

どうしても思い切りブレーキ握った状態だと、
エンブレが強すぎて、尻を振ってしまいます。
大排気量ならではのコツとかあるんですか?
ちなみにリアブレーキは踏んでません。
651774RR:2010/03/10(水) 22:08:39 ID:mMsOQRUj
マシンの走行距離と乗り換えてからの走行距離は?
652774RR:2010/03/10(水) 23:20:02 ID:oAjbT8M+
>>650
現在のバイク、以前乗っていたバイクの車名を明記すると助言し易い。
あとまさかとは思うけど、2速をすっとばして3速から1速に入れるって話?
653652:2010/03/10(水) 23:30:16 ID:oAjbT8M+
忘れてた。あと使用タイヤも。

>>651が懸念するようにスリッパの不具合の可能性はある。
でもスリッパが正常だとしても、もし1個飛ばしでのシフトダウンの話だとタイヤによっては
スリッパ入ってようがロックする。

つうか、シフトダウン時に少しは回転合わせようとしてるのかどうか、て話だけど。
654774RR:2010/03/11(木) 00:07:57 ID:j6zANhiD
>>653
俺もそう思う
655774RR:2010/03/11(木) 07:41:19 ID:AhmSkuQS
レスありがとうございます。
お言葉に甘え、もう少し具体的に相談させていただきます。

ドカ900SSからの乗り換えです。
前は同じ場所4→2速で、フツーに落とせました。
今度のバイクは特価品の08センダボで、
乗り換えてからまだ半年も経ってないので、
当然タイヤも最初から付いてたBT015です。
慣れの問題かとは思うのですが…

ショックなく3→2→1ってギアは落とせるんですが、
クラッチ繋いだ瞬間はいいのですが、暴れだすのに時間差があり、
速度の落ちとリアタイヤの動きが一致しないっていうか、
変にウニウニって尻を振るような挙動が気になって、
気持ちよく突っ込めないのです。
656774RR:2010/03/11(木) 08:07:56 ID:A/3jvOed
900SSってまだスリッパ付いてなかったんだっけか。
なんか症状聞く限りでは、初めてスリッパ付いた車種に乗ったひとが感覚に慣れなくて
四苦八苦してるようにも取れるね。
657774RR:2010/03/11(木) 11:35:58 ID:ideA4hKj
>>655
シフトチェンジの回転数が低くない?
658774RR:2010/03/11(木) 12:06:25 ID:yD3KiOfm
ぐにゅ〜ってつないでるか?
65907USai:2010/03/11(木) 12:38:08 ID:qZBenHfG
>今度のバイクは特価品の08センダボで、

取り合えずリヤサスの伸び側減衰下げてそれでもダメなら
タイヤもハイグリップに交換だね。
やっぱBT−003ST辺りが最低必要です。

それとリヤサスリンク一度バラしてみなよ。
中身が面白いことになってますぜw
660774RR:2010/03/11(木) 12:46:16 ID:3pV2HlO7
38:07USai 03/10(水) 20:01 2m1LeouJ
>お客様相談センターは、ちゃんとあるのかな〜ww

毎回同じ質問に嫌気がサスねw

そんなもん小企業に要らねえ
今は消費者相談センターやらPL法があるからなwww


39:03/10(水) 20:22 KCD9e0nQ
>>38

うは〜wwww
自分が相手にされなかったら、アホォンダやら笑〜ワやら糞やら殺人やらわめき立てたくせに、
立場変われば、俺は小企業だからシラネか。文句あるなら勝手に裁判でもしたら?ってか。

クサイがいかにめちゃくちゃな奴かよく分かるなww
まさに悪徳www
661774RR:2010/03/11(木) 12:55:59 ID:lrTplGGd
カーブの途中などで気付いたら腕に力が入っています
減速する時なんかにもハンドルに腕を突っ張ってしまいます
ニーグリップがちゃんと出来ていないのがすべての要因?
662774RR:2010/03/11(木) 13:27:08 ID:NJRfbm84
>>650
そんなもんじゃないの?
つか、どこで3速全開から1速に落とすとかやる訳?
200キロ以上からのフルブレーキングとかそもそも公道でやるな、って言いたい。
66307USai:2010/03/11(木) 13:32:19 ID:qZBenHfG
>>660
オマエ馬鹿か?

自分で言うのもなんだが個人商店なんて無用照明だけでイチコロw
俺はイチコロにされない力作だから出品してんだよwww
664774RR:2010/03/11(木) 16:58:27 ID:59dUsd2T
リアのサスセット見直すのには賛成
センダボは二人乗りセットが基本だからね
665774RR:2010/03/11(木) 19:03:05 ID:g36JdrKJ
>>663
馬鹿はお前だww全く答えになってない。
謳い文句だけだったらなんとでもご立派にいえるわな。
だが、こんな匿名掲示板で言われても信頼性あるわけないだろ。出会い系や怪しい儲け話等の迷惑メール以下。糞だねwww

>サーキット専用部品ということでNC・NRと致します。

サーキット専用と謳えば、どんな粗悪品で壊れようが、コケようが、死のうが一切責任を負いませんということですよね。わかります。亜苦都区製造者さんwwww

中古・ジャンクではない。自分が制作した製品のくせして、NC・NRとはこれいかに。
 自分の製品に全く責任をもたない、どこのだれだか全く素性もわからん。調子の良い売り文句は匿名掲示板。
まさに買ったら最後。あとは何の責任も負わない、亜苦都区製造販売業者。
666774RR:2010/03/11(木) 19:07:04 ID:g36JdrKJ
43 :07USai:2010/03/10(水) 22:29:11 ID:2m1LeouJ
>>41
>07USさんて朝鮮人みたいですね

いえいえ、ご先祖様は平家方の落ち武者ですよw

>>42
中華パーツを使用していない≒信頼性高いとも言えますw
純国産製パーツです。ピロもTHK製です。
他のワンオフパーツは地元企業様の協力を得て製作しています。

考え方次第ですwww

45 :774RR:2010/03/10(水) 23:41:48 ID:KCD9e0nQ
>中華パーツを使用していない≒信頼性高いとも言えますw
⇒全く根拠無し。しかもよく見ると表現曖昧。

>純国産製パーツです。ピロもTHK製です。
⇒それが何?

>他のワンオフパーツは地元企業様の協力を得て製作しています。
⇒だから?で、出品してるリヤサスピロロアリンクの結局責任は誰が負うの?

>考え方次第ですwww
⇒意味わからん
667774RR:2010/03/11(木) 20:24:06 ID:Y35SkwSv
>>662

サーキットですが何か?
66807USai:2010/03/11(木) 20:49:43 ID:qZBenHfG
>>665>>666
オマエ最近俺より必死だな!?w
669774RR:2010/03/11(木) 21:04:08 ID:KCW7klKN
>>668
中華パーツ使っていないから信頼性高いって・・・物作ってる人間は言わない台詞だろ
てかたった3万ぽっちで費用回収できるのか?
開発費用抑えるか、大量生産しかコストダウンする方法は無いがどっちなんだ?
670774RR:2010/03/11(木) 22:36:29 ID:KzkexKcr
ここ一応ライテクスレだよな。
技術とかパーツはメインじゃなかろう?つーかインチキスレか?

と、悪態つくのはこれくらいにしてw

立ち上がりとかでパワースライドさせる時に、極力前に進めるようにしたいけども
それを意識しすぎてか、スリップダウンを無意識に恐れてるのか、どうしても車体を起こしすぎるんだよね。
これってなんか意識的な特訓の仕方とかあるのかな?

バイクはR1000っす。サーキットメイン。
67107USai:2010/03/11(木) 22:36:34 ID:qZBenHfG
>開発費用抑えるか、大量生産しかコストダウンする方法は無いがどっちなんだ?

国産市販ピロ流用で開発費抑えてる。まずそこを大黒柱とし、
設計強度的にも十二分なキャパ持たせるがゆえピロエンドの大きさもデカイ。
片ピロ内径φ16外径φ38全長83mm メーカー公証耐荷重2t。そこそこ重い。
これを芯〜芯で160mm前後に抑える為ロッドも特注。熱処理炭素鋼。
M16サイズで計算強度は8t以上だが安全率3見て耐荷重2・7t以上。
ブッシュ単体外径φ16内径φ10せん断強度5t以上安全率3見て耐荷重1・7t。
ブッシュは当然M10のボルトで固定されるから
ボルトせん断強度3t安全率3を加味すると耐荷重1・0t。
ブッシュ耐荷重は1.7+1・0=2・7t。

全荷重(車体装備重量+ライダー装備重量)を300kgと想定。
リヤリンクに対するトータルレバー比が約4.1であるため
0・3x4・1=1.23t。横Gが1G懸かって1.4倍として1.73t。
有り得ない状況だがウイリーしながらフルバンクでの荷重が1.73t。
安全率3取ってあるのでそんな有り得ない状況下でも
3.2G相当以上の衝撃荷重に耐えうる強度を確保。

要するにメーカー補償ピロ強度を上回る設計強度で外注部品固めてあるため無問題。
その強度と引き換えに純正ロッド比で200g増量w

金掛けてモトGPばりにジュラルミン・チタン製軽量ピロ&チタンロッドなんかだと
軽量且つスタイリッシュな盆栽バーツが製造可能。
だがそんなもん20万で売っても需要は無い。
672774RR:2010/03/11(木) 23:04:56 ID:g36JdrKJ
ハイハイ

要は通常使用条件下において絶対的な安全性を保障してるわけね。
もし通常使用条件下において不具合が発生し、それに起因して損害を被った場合は、
もちろん製造者責任にて賠償をしていただけるということでOKね。
673774RR:2010/03/11(木) 23:11:38 ID:g36JdrKJ
>公道走行のみ1万kmで2回もリンク交換を強いられました。
このピロリンクでそれも解消です。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>なおサーキット走行用部品…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>なおサーキット専用部品ということでNC・NRと致します。


全然解決になりませんが。立派な詐欺。
674774RR:2010/03/12(金) 00:05:34 ID:kmHXYWzX
「専用」=目的・人を限って使う。

 「サーキット専用」=サーキットに限って使うもの。

「公道走行1万kmで2回もリンク交換を強いられること」はサーキット専用部品では解決できんだろ。

使用者が自己判断で公道で使うのは勝手だが、製造販売者自らサーキット専用部品
で公道を走れとおっしゃる?  

そのうえ、サーキット専用につきNC・NR??すべてが矛盾、もしくは、亜苦都区に都合よくできてるな。 




 

675774RR:2010/03/12(金) 00:11:27 ID:kmHXYWzX
あ、そうそう

サーキット専用と謳いながら、サーキットでの走行テストなんかしていない件についてwwwww

なにがサーキット専用だかwwwwww
676774RR:2010/03/12(金) 00:18:18 ID:O32oF8mN
サーキット走行しないのにスリックタイヤを語る奴だから大目に見てやれよ
677774RR:2010/03/12(金) 01:16:06 ID:q7BVR0Jp
うさい厨がうぜえな
正しい知識で作っちゃいないうさい商品を買わなきゃイイだけだ

>>670
立ち上がりでパワースライド?
そいつはイカン、リアに荷重が乗ってない
パワースライドは基本クリッピングで起きる程度
立ち上がりでリアが滑っていいのは、フロントが上がるよりも速くアクセルを開けているときだけ

立ち上がり、つまり二次旋回ではどれだけリアタイヤの旋回力を殺せるかということと、フロントの荷重を抜けるかが重要になってくる
まぁコーナーにもよるが・・・
まずはリアに思いっきり荷重を乗せてアクセルを開けてみてくださいな
678774RR:2010/03/12(金) 02:02:40 ID:63pQIbmr
>>670
立ち上がりでパワースライドなんか要らないでしょ。
今の乗り方で良いと思うよ。
車体を立てれば同じ回転数でもロングになるわけだし。
向き替えが終わってんなら、パワーロスは抑える方が吉。
679774RR:2010/03/12(金) 07:17:04 ID:w/k7SwlL
>>677
フロントの荷重を抜けるか・・・か。
昔の癖かも知らんけど、フロントが抜ける恐怖感もあって確かに前荷重気味な乗り方してるわ。
滑らせずロス無く走ればもうちょっとタイム上がるのは薄々わかってたんだけども。参考になる。

>>678
K7乗る様になってから特に目立つ様になった。
もうちょい丁寧に乗ってみる。

二人ともサンクス。
680774RR:2010/03/12(金) 09:53:37 ID:kNxwYKd3
600とリッターの操り方の違いを
語ってくれる人はいませんか?

場所はサーキットで。
681774RR:2010/03/12(金) 12:59:47 ID:q7BVR0Jp
>>679
あまり教える人もいないからね

大排気量SSの載り方で目立つのは、クリッピングでくるっと向きを買えて
アクセルが場明け〜みたいな感じだね
でもあの重量でクリッピングで向き変えて車体立ててアクセル開けると、3分の一も開けないうちにフロントが浮いて
振る加速なんて出来ないわけ。
結局アクセル緩めるとコーナリングスピードが遅くなるし、遅くなると今度はサスペンションから荷重が抜けて接地感が希薄になる
フロントをあげないように前に荷重を移しながらアクセルを開けるとリアがばたついてまたアクセルを開けれない、って悪循環な罠

じゃあどうするか?
コーナリング時の遠心力をフロントを抑えることに利用するのよ
できるだけバンクしてる方がアクセルを開けれるようになる
スルト適性にサスが沈み、リアの滑り出しも把握しやすいし、アクセルを開けることでフロントの荷重が抜けてセルフステアを積極的に活用できるようになる

フルバンク時にフロントが浮いてくると、トレール力が抜重によって弱くなり、パーシャル時コーナリングよりもセルフステアが強く突く
もしフロントが上がっても、ノーズアップフォースとコーナリングフォース、そして遠心力が釣り合って外にぶっ飛ぶなんてことも無い
まぁセルフステアを使えないからラインは膨らむけどね
フロントが地面から離れるギリギリのアクセルコントロールは感覚で養うしかないよ

前にも言ったけど、いまどきの大排気量SSはバンクの時間が長く、かつアクセルをガバ明けで切るんだ
くりっぴんぐ出向き変えて〜なんていうのは大型ネイキくらいなもんさ
682774RR:2010/03/12(金) 16:03:03 ID:U8p7I7Ra
誤変換が目立ちますね^^;
683774RR:2010/03/12(金) 17:56:04 ID:lyKwLWvI
>>670
オフ車に乗ってダート8の字とかやれば
スライドに慣れると思うよ感覚だけは
でもダートとアスファルトでは全く違うから難しいね

>それを意識しすぎてか、スリップダウンを無意識に恐れてるのか、どうしても車体を起こしすぎるんだよね

起こしすぎとあるけど逆にその走りが感覚的にあなたに合っているかも知れません
それがあなたのスタイルかもしれないので無理に変えないほうが良いかもしれませんね。
68407USai:2010/03/12(金) 22:58:46 ID:mb3Ho41/
フロントが浮くかリヤスライド起こすかはリヤの圧減衰車高によるね。

明け始めでリヤが流れるのはリヤ圧・リヤ車高高過ぎ。その後開けて大きくF浮く。

大きく開けてからリヤ流れるのはフルバンプでタイヤグリップ負けてる
又は腰砕け(重心低下)での荷重移動不足。

その中間を狙うのがセッティング。
Fが若干浮くか浮かないかの状態でパワースライド。最強!
http://www.youtube.com/watch?v=9pI9Ouiwrgs&feature=related
685774RR:2010/03/12(金) 23:21:33 ID:ovSbGKnw
なんだ自分じゃねーしwww
686774RR:2010/03/12(金) 23:47:23 ID:saM9ZizH
なんだ、本人じゃねーのか・・・
687774RR:2010/03/13(土) 00:10:05 ID:NZccgwaj
まずは突っ込む速度だべさ。
理屈っぽく言うと、速く曲がると旋回Gっつーか遠心力で、
タイヤは路面に押し付けられて、より強くグリップするんだべ。
だから出口でも、より早く大きくアクセル開けれる。

立ち上がりで滑るとかの問題が出るのは、
十中八九は突っ込みが甘い。
助走がなければ高く跳べないのと同じで、
突っ込みが甘けりゃ立ち上がりも甘いのだ。

レベル低くてスマン。
理論は苦手。
688774RR:2010/03/13(土) 00:22:09 ID:rkapC+Ef
んなばかな
689774RR:2010/03/13(土) 01:57:32 ID:YfrwMbIX
なかーんばなー
690774RR:2010/03/13(土) 04:03:39 ID:LJujNbbH
>>682
ん。一発変換だからな(笑)

>>684
オーリンズの36段(だったか?)のやつの子と?最強と最弱ならまともに走れないが・・・

サスセットの基本は乗り手の技量、深く言えば進入スピード・バンキングスピード・アクセル開度の三つで決められる
車体のサスセットありきで乗り手がそれに合わせる、なんて発想はナンセンスだなぁ
危険な発想だよ?

>>687
進入スピードが同じでも、やり様によっては旋回荷重率も立ち上がり速度も上げられる・・かもね
691774RR:2010/03/13(土) 07:07:50 ID:TjHGcUiJ
>>681
>>687
理屈はわかってはいるんですけどね。
前後に適正な荷重をかけられていないのが最大の問題ですね。

>>683
スライド自体は慣れてるからどうって事もないけど、明らかにロスが多い気がしたので質問してみました。
今どきのタイヤを使いこなせてないとも思うし。

不自然さのないライディングが出来る様になりたいですね。無駄な力?をいっぱい使ってる気がするので。

>>684
とりあえずキース・コード読んだほうがいいですよ?
692774RR:2010/03/13(土) 12:13:49 ID:+EfRgC5Z
>>680
600
ギューン、ククッ、シュワー、グイッ、ドヒューン

1000
ギューン、ガッ、シュー、ジワッ、グイッ、ドギューン


察しろ
693774RR:2010/03/13(土) 23:18:12 ID:pneBAkDj
>>681
うーん・・雑誌なんかにゃ書いてない納得できる実体験の話だな。
自身のサーキット走行と重ね合わせて考えると、納得できるものがある。

ただ、ヘアピンでは直線的に進入し、コーナーインベタで早くアクセルを
開けていく方が早いと思う。無論「リアのグリップとフロントのばたつきに
気をつけながら」ということにはなるが。

個々の走行パターンの違いが出やすい場所なので「違う走り方が駄目だ」と言うわけ
ではないので^^
694774RR:2010/03/14(日) 10:08:30 ID:oEHgf2Cj
自分も立ち上がり時点で、スロットを開ける時前にかがむ癖があり、
太腿によるシートへの加重ではなく、外側ステップへの荷重となってしまい
リア加重がなかなかうまく感じられないです。
うまいコツは無いですか?

69507USai:2010/03/14(日) 12:06:56 ID:r9KEfgQ+
>>694
それはフロントセットが固過ぎて回頭が甘い証拠。
フロントの圧側減衰を若干抜きましょう。
696774RR:2010/03/14(日) 19:25:45 ID:qEGE2Egr
なんちゅう コツ ったい 。
697774RR:2010/03/14(日) 21:00:06 ID:6DUN2Ttm
>>695
よう、下手糞。
相変わらず下手糞丸出しだな。逃げ回るのだけは得意のようだがな。
なあ、下手糞。
69807USai:2010/03/14(日) 21:35:06 ID:r9KEfgQ+
>相変わらず下手糞丸出しだな。逃げ回るのだけは得意のようだがな。

下手糞だから今日もテスト走行してきたよ。
ピロリンク絶好調!w
699774RR:2010/03/14(日) 21:58:33 ID:GBnG2Uzx
いやまライテクスレなんでライテクでお願いしますわ
700774RR:2010/03/14(日) 22:50:54 ID:vUzQ71Uf
>>694
ひざから太ももの間で、タンクを抑えるように意識すればいいんじゃないかな。
外足の無駄な加重が抜けると思うよ。
外足は、下に加重するんじゃなくて、前に蹴りだすように意識するといいかも。
701774RR:2010/03/14(日) 23:00:55 ID:xvOQIKI5
>>694

感じられないって思うだけなら別にいいじゃない?

リアに荷重が載るのを「感じる」ことなんかより、
フロントの荷重が抜けないように「行動する」。
開けるときの前かがみは正しいと思うよ。
702774RR:2010/03/14(日) 23:21:31 ID:Z4VGzhT8
最近はあんまステップ加重とか意識してないなぁ・・・
下半身がしっかり固定されてさえいれば結局問題ない様な気がするんだけど、どうだろう?
703774RR:2010/03/15(月) 01:31:17 ID:KlSwrCqb
>>695-696
吹いたじゃないか
俺のカフェモカかえせwww

>>694
下半身のホールドやら荷重やらを意識しすぎて体が硬くなってるンジャマイカ?
ホールドよりも、コーナリング中、自分の体が力を込めなくても安定するポジションが有る
そこを探してから荷重やらホールドを考えたほうがいい
安定しないのをホールドやらステップの踏み込みでどうにかしようとするのは無駄に体力を使うことだし体感が悪くなる

>>701
(笑)
704774RR:2010/03/15(月) 10:25:14 ID:jDX44VQR
考えるな、感じるんだ

という誰かの名言は正しい

しかしその前に基本のロジックは必要なんだ

太極拳ではあのゆっくり動作だけ意識的に何年もやらせるそうだ
体の基本動作と仕組みの基本観察を体感で覚えさせられる

それができて初めて拳法などの超絶的な動きが無意識的に得られるそうな

知力・体力・時の運


この「時の運」とは実は努力で培った無意識的直感のようなものなのである
705774RR:2010/03/15(月) 11:40:19 ID:CuDKjHux
ブランクの長いリターンライダーほど思考が止まってて
直感に頼った走りをするって以前にビッグマスィーンの記事で見たような気がする。
706774RR:2010/03/15(月) 12:39:50 ID:Q2WJARgE

Don't think,Feel
Bruce Lee

707774RR:2010/03/16(火) 08:20:13 ID:vkv/Gt/4
>>704
正しいかどうかはどうでもいいが、おれの考えはちと違う

感じたことを考え、考えたことを感じる

と、思う

下地は確かに必要さ
その下地の鍛え方が、考えて感じることだと思う
結局の所、ライディング時のポジションは一番楽をして一番効率のいい所に収まらなければならない

拳法だって同じさ

基本の捉え方がどれだけ正確かで
成長できる背丈が決まるんだ


>>705
まぁ、直感に頼ったらバイクは死ぬよ
70807USai:2010/03/16(火) 10:37:24 ID:IIy4cuSa
直感が正確なライダーなら直感が有効。
誤った感性を持ったライダーの直感程宛にならない。

正確な経験則を元に感じる直感は非常に有効。
それを裏打ちする技術論・持論と言うベースがあってのことだが。

咄嗟の判断は思考脳での判断で間に合わない。
709774RR:2010/03/16(火) 11:11:57 ID:IdWENZkP
まぁ大切なのは高台(と思い込むこと)に安住することなくフィードバックして学ぶ精神だね。
人生なんでも死ぬまで勉強です。
710774RR:2010/03/16(火) 12:16:16 ID:VOYeE8eT
>>708
公道だと、
インフォメーション→情報処理→実行→結果のフィードバック→情報処理→実行(以下ループ)
が基本で、それが間に合わないスピードレンジは無謀だと思う。

オフロードで直感走りをすれば、無事に帰って来れるのは僥倖の範疇。
711774RR:2010/03/16(火) 18:43:47 ID:11JEK7Jz
>>705
ここの3分45秒くらいからだね。
ttp://bikelife.nifty.com/cs/news/detail/090304025952/1.htm
712774RR:2010/03/16(火) 19:38:03 ID:hriSiYFL
>>711
ありがとう、勉強になった
713774RR:2010/03/18(木) 05:03:02 ID:rtp7ini6
>>708
直感、というよりはそれは未来予測ともいえるかな
それを直感と表現するのも有るけどね



進入でのターンイン時、ブレーキングでフロントを滑らせたほうが滑らせないときよりも進入を速くセットできる
と某レーサーが言っていた
サーキットでそれを実践しようとするがラインが酷くピーキーでまともに走れない上に
急なグリップによる振れが酷い
バンクが足りないのか
ブレーキングテクニックが足りないのか
ピロリンク指数が足りないのか

タイヤの温度や銘柄にもよるかな?
忌憚の無い意見を求む
714774RR:2010/03/18(木) 10:03:28 ID:52tQ/ZLl
明らかにピロリンク指数不足だろ。


もっとピロリンク指数を上げないと、
磨耗によって形状の変化したトレッドに起因する
立ち上がり時のアクセルONによるホイールスピンを、
路面に散らばったコンパウンドを拾い、ギャップに押し付けつつ、
最大限にトラクションを掛けてフロントのリフトを利用しながら、
キャンバースラストで旋回しながら加速するのは無理。
715774RR:2010/03/18(木) 14:33:50 ID:sXdT6pgp
盆栽スレかと思った
716774RR:2010/03/18(木) 14:39:31 ID:KRw6npJH
>>714
あと、真綿を締め上げるような感じも重要。
717774RR:2010/03/18(木) 15:44:23 ID:Jp2ZtlSb
わがんね
718774RR:2010/03/18(木) 17:40:01 ID:GaEBlIUX
キャンバースラストをピロリングしてトラクションをドンとシンク、ドンとフィールだよ。
719774RR:2010/03/18(木) 18:16:00 ID:6xn5M4YH
>>713を見てプッシングの事かと思ったけど
>>714でフイタ
720774RR:2010/03/18(木) 18:29:05 ID:UZhscSa5
211 :07USai:2010/03/17(水) 12:39:58 ID:8bQycGQQ
純正リンクでは・・・・

−−−−−−−−−−−− <<駄文の為省略>>−−−−−−−−−−−−−


私はその記事を読みながら苦笑を禁じえませんでした。
そしてPC40は今年で終わりです。SC59も来年で終わりです。

しかるべき対処をホンダに求めて行く予定でおります。
真綿を締め上げるように・・・


212 :774RR:2010/03/17(水) 13:06:01 ID:nKwqFAsG
>真綿を締め上げるように・・・

プーッ!!wwwwwww
論点ずらしの駄文を書き連ねて最後に
かっこよくシメたつもりがこれ?wwwwww

ゴミの宣伝する前にちゃんと日本語勉強してこなきゃダメでちゅよ〜wwwwwwwww
72107USai:2010/03/18(木) 23:24:20 ID:J729iyuv
真綿を締め上げると何ができるかな?
722774RR:2010/03/18(木) 23:50:11 ID:4/NK0Jl5
締め上げるとなにができるんだ?
逃げられるって意味か?
723774RR:2010/03/19(金) 02:07:58 ID:0TPekOzD
>>714
なるほど、それは気付かなんだ

つまり、ピロリンク指数を上げることによって
流体抵抗値α軸と表面積比のZ軸が相似曲線上で交わるため、
STDのリアプアトラクション値に対して有効性が多角化し、
最高速へのアプローチにいたるリアホイールのピロリンク抵抗値を引き上げることに起因する

・・・わけだな?



要約すると、真綿を締め上げるんだ
724774RR:2010/03/19(金) 08:06:45 ID:cXDYll97
真綿を締め上げるって表現は斬新だな
恥ずかしいから絶対使わないけど
725774RR:2010/03/19(金) 09:29:04 ID:4qjgLtKJ
>>723

そう。解ってるじゃないか。

あと、笑〜ワの純正はオイルシールを交換しないと使用不可だ。
忘れずに実施しておくように。

真綿にはあらかじめピッチを染み込ませておくと、
締め上げたときに滲み出すピッチングを有効に利用し、
高まるフロント接地点の面圧によってリアを振り出し、
進入ドリフトに持ち込むことが可能。


今は、ピロリンク部に雪掻き状のフィンをオプション装着し、
回収したコンパウンドをリアタイヤにふり掛ける研究をしている。
726774RR:2010/03/19(金) 12:48:48 ID:m2YttcF0
一緒に回収した小石も同時にふりかけてしまう点が課題か。
727774RR:2010/03/19(金) 15:37:50 ID:KNWlSxx8
ここは被害担当艦かw
よし、しっかり引き付けて他スレの盾となるのだ。
728774RR:2010/03/19(金) 19:08:31 ID:L2FfIRE5
あ、昔のパッドはアスベスト製で、アスベストは石綿だから真綿の親戚で
だからそう表現してるんだとなんとなく思ってたw
全く関係なかったことに今気がついたwww
729774RR:2010/03/19(金) 23:56:18 ID:GThEaiGX
ここはいつ本格的なカオススレになった。
73007USai:2010/03/20(土) 01:37:32 ID:BCE0Ek1p
>真綿を締め上げるって表現は斬新だな
>恥ずかしいから絶対使わないけど

俺らの世代は良く使ってたよ。
ブレンボマスター・キャリパーのレバータッチ・効きが
真綿を締め上げるような感触だって。

全く斬新では無い昔の単車乗りの常用文句。
マジレス。
731774RR:2010/03/20(土) 01:40:43 ID:pA6hkJXG
特殊な俺様用語ばっかり使っているから誰も言っていることがわからないんだよな。
人に教える/聞いてほしいのならまずは一般的な日本語を体得しようや。
732774RR:2010/03/20(土) 01:52:52 ID:lg/M46Sf
真綿云々は鋳鉄ディスクの話だろ
733774RR:2010/03/20(土) 02:56:10 ID:rFd+q90v
真綿を締め上げてどうするんだwwwww


真綿で首を絞めるように、が正しい日本語

それなら、ブレーキタッチの繊細さは真綿で首を絞めるようにする、という言葉も繋がるが・・・

真綿を締め上げてどうするんだ(笑)

っというかなんでダレも突っ込まないんだwwwww
734774RR:2010/03/20(土) 03:06:32 ID:Yt1wFxcE
なんでかと言われると、盆栽先生の言う事いちいち相手にしてられんから、としか。
735774RR:2010/03/20(土) 08:47:28 ID:CMDcj4wc
真綿を運ぶときはちゃんと締め上げないとこうなるからでしょ
ttp://news.livedoor.com/article/image_detail/3879504/?img_id=529820
73607USai:2010/03/20(土) 10:43:35 ID:BCE0Ek1p
昔から「真綿で首を締め上げる」ってのも聞くんだけど・・・一種のSMプレイ?w

俺から言わせば余計に意味不明。

まあ実際に真綿を締め上げて最後ギューッっと綿糸になる瞬間を知らないんだろうね。
あの感触を体感すれば本来の意味合いが理解できると思う。
737774RR:2010/03/20(土) 10:57:56 ID:lfWeyrss

> 昔から「真綿で首を締め上げる」ってのも聞くんだけど・・・一種のSMプレイ?w
>
> 俺から言わせば余計に意味不明。

おいおい、コイツとうとう日本語にケチ付け始めたぞw
「真綿で首を締める」から言葉が成立するんだろうに。
今度は日本語の不具合を役所に訴えるんでしょうか。
738774RR:2010/03/20(土) 11:01:07 ID:wzzUiDKP
お前らの仲間が、日本語が不自由だっただけだ。認めろ。

わざと誤用することによってギャグとして使っていた者がいたかもしれんが、
お前は真性だ。
巣に帰れ。
739774RR:2010/03/20(土) 11:22:58 ID:r+4EvgJy
>>733
素で言ってるのか冗談で言ってるのか分からないからスルーしたんだろw

>>736
ttp://www.sanabo.com/kotowaza/arc/2001/12/post_852.html
真綿で首を締め上げるはことわざとしてある
小学生向けの諺の本を読め
大半分からないだろうから良い勉強になるぞw
740774RR:2010/03/20(土) 11:48:02 ID:FZfvyJTT
>>736

>まあ実際に真綿を締め上げて最後ギューッっと綿糸になる

真綿を触ったことさえないようですね。
741774RR:2010/03/20(土) 16:11:01 ID:L8Sb1V92
母が内職で真綿を紡いで糸にしていました。
締め上げても糸にはなりませんね。
742774RR:2010/03/20(土) 18:55:07 ID:KqaWp1/6
日本語も中途半端とは思わなんだ・・・
743774RR:2010/03/20(土) 19:05:49 ID:KqaWp1/6
というか

>>721
>>736
を見ると、マジでそうやって糸作ると思いこんでたのか・・・?
744774RR:2010/03/20(土) 20:46:24 ID:lfWeyrss
07USはこうして都合悪くなると完全スルーだよ。
そして他のスレで初心者質問に嘘アドバイス吐いて偉そうにしてるか、
皆が釣られやすいようなネタ投下して話題を流す。
バイク板は荒らし耐性の低い人多いからね。
SBKライダーとしてスカウトされたって言ってたときもそうだった。

彼にとっては、
「(仮想敵である)2ch住人を真綿で締め上げてる!俺様かっこいい!」
74507USai:2010/03/20(土) 20:55:18 ID:BCE0Ek1p
>>741
全USが泣けた。
746774RR:2010/03/20(土) 20:59:57 ID:wsj4l1ks
真綿の話はどうでもいいw
747774RR:2010/03/20(土) 21:05:45 ID:lfWeyrss
たぶんだけど、07USにどれだけ攻撃しても効かないよ。

こうしてコケにされて → 凹む
自分が間違ったことを言って → 恥ずかしくていられない

なんてのはこいつの場合はありえないが、それはなぜか。
心が折れそうになる前に薬飲んで逃避してるんじゃないかな、と。
だからこれほど厚顔無恥でいられるんじゃないかな。
逆に言うと、まっすぐ受け止める勇気も、乗り越える強さも無い弱い人。
直視せず、薬に頼り、ネットで吠えてないと自分が保てないんだよ・・・。

2chなら嘘ついてまで英雄になれると思ったのかしんないけど、
ゴビョーキのかたは何故か皆そうなるよね。
そしてすぐに底の浅さを露呈して叩かれる。
次にだんだん見えない敵が見え始め、その見えない敵と戦うようになる。
彼らはさ、その間は現実を忘れられるから気分がいいんだよ。

正義の戦いとか、何か売るとか言い出すのは末期に入った証拠。
現実が都合の良いカタチに歪んで見えてていて正常な判断が出来てない。
都合の悪いことは聞かない・聞こえない・曲解する。
もう、こうなったら誰もどうしようもないよ・・・堕ちていくだけ。

そう、真綿を締め上げるようにね。

748774RR:2010/03/20(土) 23:01:26 ID:SOUVSFDJ
病人が病人をかたるって言葉思い出した。
749774RR:2010/03/20(土) 23:22:26 ID:SyJwJOcL
うん、どっちもどっちだな
750774RR:2010/03/20(土) 23:31:38 ID:KqaWp1/6
もういいから普通のライテクスレに戻ってくれ。
うさいもうさい叩きももう面倒だ
751774RR:2010/03/21(日) 06:33:25 ID:4OWjOwCD
>>750
ライテクのネタが枯れてるからうさい叩きで暇潰してるんだと


最近分かった




誰かネタ投下してくれー
752774RR:2010/03/21(日) 06:49:08 ID:rOtDhSe2
真綿フィーリングといえば、CBX400F、VF400F、VT250Fの
インボードティスク。ロータが鋳鉄製。
 
真綿とは絹のことだよ。
75307USai:2010/03/21(日) 12:17:59 ID:7gbm8c3X
>真綿とは絹のことだよ

最新理論?w
754774RR:2010/03/21(日) 12:46:41 ID:h2S7lTsN
>>753
せめてぐぐってから書けw
無知をさらけ出すのは今に始まったことではないけど
可哀想になってくるなw
755774RR:2010/03/21(日) 18:52:34 ID:hEjtZ+ov
流石に釣りだろ
756774RR:2010/03/21(日) 20:00:28 ID:KeIPHPzi
なんだ07モデルの転倒ポンコツCBRを
まだ買い換えられず、ライテクうんぬん言ってる奴が
まだ居るのか。
へたくそが
75707USai:2010/03/21(日) 21:45:26 ID:7gbm8c3X
>>756
あははははw
07から欠陥部品を全く改修しないフォンダw
俺のPC40改の方が遥かにマシw
この糞車を征服することこそまさにライテクwww

758774RR:2010/03/21(日) 21:48:35 ID:hEjtZ+ov
CBR乗んなきゃいいじゃん
759774RR:2010/03/21(日) 22:55:31 ID:WN3aI7HS
>>757
やっとさ、ライテクの初歩の初歩が、わかったようだね。
そう、君の場合はサスにたよるのでなく、先ずは、いま、
そこにある動くバイクを乗りこなすことから始めるんだ。

76007USai:2010/03/21(日) 23:17:26 ID:7gbm8c3X
いまそこにある石に乗れるよう
3年掛けてサスをイジリ替える。
そうしてウンコ部品を排除。

「欠陥石の上にも3年」 だw
761774RR:2010/03/21(日) 23:44:26 ID:rAgDyjNB
ライテクスレにネタ投下だ!

某雑誌で最近減速しながらコーナーを旋回する事が是であるような
事を言ってるが。
お舞らの見解を聞かせろ!

俺に限れば、特定の条件下で減速側のトラクションを利用する事がある。

お〜い!うさい。
この条件が何か解析して見ろ。正解したら「よしよし」してやる。
みんなの暇つぶしだ
76207USai:2010/03/21(日) 23:55:07 ID:7gbm8c3X
>特定の条件下で減速側のトラクション

??? kwsk
763774RR:2010/03/22(月) 00:11:08 ID:Pi/mQCpS
正確には旋回を始めてから減速だな
あとはできるだけ全開
764774RR:2010/03/22(月) 00:36:45 ID:8+67FXZc
>正確には旋回を始めてから減速だな
>あとはできるだけ全開
それミニバイク。
>特定の条件下で減速側のトラクションを利用する事がある。
減速側のトラクションがリヤブレーキとかをさすんなら
俺はしょっちゅう使ってんな。1000はくるくる曲がんないんだよ
765774RR:2010/03/22(月) 01:00:45 ID:Pi/mQCpS
>>764
1000でも速くなれば真直ぐのまま減速なんて使わなくなる
766774RR:2010/03/22(月) 01:33:39 ID:QwajE1yU
>減速側のトラクション
バックトルクの子と?
最近雑誌でやってたな。ヘアピンのやつ
テク無し能無しに教えるにはいい方法だと思う。アクセルオン時にクラッチを使うとなおよし

サーキットでは意味合いがまったく別になるんだけど・・・>コーナリングアクセル全閉

>>758
うさいは欠陥車しか乗らないよ
コケたりタイムがでないときの言い訳がなくなってしまうからね
こういう輩はそのうちハレやブサに乗って
「もう全力を出して走るのは飽きたよ」
などとほざいて消えるさ
767774RR:2010/03/22(月) 02:16:25 ID:sP4Tcch4
>>761
否定はしないがそれだとコーナーどっかで加速に移らなきゃならんな。
減速から加速に移行するときの様々な変動がバンク中に来るわけだな
これがリスクかどうかは考えれば分かるな
直線立ち上がりでやったとしても同じこと

スローイン・ファストアウトは基本だが、
コーナー入り口でブレーキング引きずりからパーシャルにというなら穏やかだが、
奥までブレーキングしてるというならブレーキングを遅らせているということになる。

バンク中は直線より強いブレーキングが出来ないのでダラダラと減速してなければならない。
更にフロントに荷重がかかったままということはアライメント的に向き換えし難い状態。
その状態でグリップが低いフロントタイヤに多く依存しなければならないから限界が低くリスキー。

結果遅い。
768774RR:2010/03/22(月) 04:32:51 ID:uImVyB8O
ライテクと言うには少し低レベルな質問かもしれませんが失礼します
最近2stクォーターで乾式クラッチ仕様のバイクを購入したのですがクラッチの扱いが合っているのか不安なんです
一応発進は出来るのですが4000回転程で長めの半クラッチを使ってようやく走り出せているという風な感じです
早く繋ごうと焦るとエンストさせてしまう事もあります
2stも乾式も初めてなので勝手が分からないのですが街乗りで低速走行をせざるを得ないような場合、1速低回転でエンストしそうになりながら走るのと半クラッチを長々と使って走り続けるのとではどちらがバイクに優しいのでしょうか?
後手早くバイクに優しい発進のコツを教えて下さい
所謂発進でフロントが浮くような感覚というやつをまだ1度も味わえていません
769774RR:2010/03/22(月) 05:32:56 ID:QwajE1yU
>>767
同じ雑誌かは分からないが、たぶん公道のヘアピンに限定してでの事だとおもう

ちなみに、バンク中でもフロントのブレーキは有効
というか、フロントを滑らせる場合フルバンクに近い角度でないとリアが泳いでしまう
その際、滑り出し量のコントロールにバックトルクが使いやすく、主にクラッチで制御する
フロントが滑るラインと滑らないラインでは、コーナーによっては立ち上がり速度とコーナリング荷重率が違う場合も有るから

意味合いが全く異なるわけでもないかも>アクセル全閉
目的と構図は同じか

>>768
バイクなに?
NSR?ならRCバルブが死んでるかもね

そのままじゃクラッチが死ぬ
クラッチを守ったらプラグが死ぬ

対策しなけりゃPGMも死ぬw(NSRの場合)
770774RR:2010/03/22(月) 06:23:36 ID:G3CJDoPo
>>767
コーナリング中は何をやってるのですか?
771774RR:2010/03/22(月) 07:31:38 ID:BcUlKDYa
>>768

半クラッチは止めた方がいいよ。

まずはプラグの点検かな。5000Km超えたら早め交換。
スプロケットの変更(ドライブを減らすか、ドリブンを増す)

圧縮が抜けているなら、まずはピストンリング交換。

>>769

ジムカーナしてみるといいよ

77207USai:2010/03/22(月) 07:45:36 ID:pAwybPTy
クリップまでの減速?俺はほぼ使わないね。キッカケ以降即パ−シャル〜軽くオン。
細いフロントタイヤばかり負荷掛けても減って勿体無いw
特に俺の場合公道での走行が主体になるからそこまでリスク犯してまで
進入速度上げる理由も無いし。べたっと倒し込む以前にパーシャル持ち込む。
そこで倒れ込む車体を逆にスロットルで均衡状態に持ち込み加速体勢に即持ち込む。

パーシャルに持ち込めないと膝をガッツリ擦り過ぎるし、失速するし、
インベタになって余計に開けられない。スロットルオンが遅れて仕方無い。
スロットルオフに頼る&ブレーキは倒し込みのキッカケ。
キッカケ動作が甘いから倒せない・曲がらない。

それといつもお決まりのパターンだけど
そんなことしないでちゃんと曲がるハイグリップタイヤ&脚廻りが出来た状態の単車乗った上でで話しろ。
773774RR:2010/03/22(月) 10:46:41 ID:f1HPGcBd
>>766
俺に勝ち逃げされたのが今でもムカついて
こんなところでウサイに八つ当たりなんですね
わかりますww
774774RR:2010/03/22(月) 11:56:32 ID:kkJDR4De
>>768
元MC21~28海苔なんだけど、1速低回転でエンストしそうになりながら
長々と走らざるをえない状況ってどんな状況か分からんけど、
その状況でバイクに優しい方法は「すり抜けする」か「押して歩く」事だと思う。

そもそも2stレプなんて車と一緒にチンタラ走るバイクじゃねんだよ。
発進やら低速以前にアンタの走り方が2stレプにとって問題だと思うんだけど。

エンジン回さない→クラッチプレート焼ける、プラグかぶる、
バルブにカーボン堆積(≒PGM死亡若しくはErr4)、チャンバーにもカーボン堆積。

エンジン回す→気持ちいい。

それが2stレプなんだぜ・・・
775774RR:2010/03/22(月) 13:18:04 ID:QwajE1yU
>>771
捉え方にもよるが、ジムカーナでの技術はサーキット・公道では使えんよ
そこで培った経験は大事だけど

>>773
ダレと勘違いしてるんじゃィ?
776774RR:2010/03/22(月) 13:23:25 ID:BcUlKDYa
>>775

公道のヘアピンどうこうよりは役立つと思うよ。
777774RR:2010/03/22(月) 15:44:27 ID:N/FjfpDU
Uターンがかっこよく決まるとかステキじゃん
778774RR:2010/03/22(月) 15:56:28 ID:QwajE1yU
>>776
あ、なるほど。そっちの勘違いね
いや、雑誌の特集の内容で、アクセルを全閉にするのは公道のヘアピンで有効、と言ってたのよ
で、それはどうだろうな、といったわけ
きちんと読んだ?

>>777
それならジムかよりはBOXの練習がおススメ
779774RR:2010/03/22(月) 17:27:39 ID:BcUlKDYa
>>778

あはれ
780774RR:2010/03/22(月) 17:28:40 ID:8+67FXZc
BOXってピットインのこと?
78107USai:2010/03/22(月) 22:25:08 ID:pAwybPTy
ヘアピンでも完全オフで倒して行くと失速して即インベタになっちゃう。

倒れ始めたら即パーシャル〜パーシャル+αだと思う。
オフを利用するのは倒し始めのキッカケだよね。
782774RR:2010/03/23(火) 01:06:26 ID:4wCbADLP
>>774
>エンジン回す→気持ちいい。

おい、また2stに乗りたくなっちまったじゃねーか
どうしてくれるこの昂ぶり
783774RR:2010/03/23(火) 04:39:31 ID:xFm6S0O4
BOXはたまに講習会とかでもやるかな?
コーンを四方に5メートル間くらいで置く
で、その周りを回る。
コーンの傍を通る際は一度足を着いて止まり、できるだけ直角をイメージして曲がる。
上手くできるようになったら今度は足を着かないでやる
さらに出来るようになったら、トリプル(コーン三つ)、ターン(二つ)としていく

クラッチは結構やばくなるが、公道で使える練習でもある
784774RR:2010/03/23(火) 07:26:08 ID:IMW09JzB
BOX練習ってジムカーナと変わらないンjy
785774RR:2010/03/23(火) 10:33:00 ID:hOJKaNBp
ステップワークに関する質問です
バックステップ入れてる場合でも内足はつま先でステップ踏んだ方がいいんでしょうか?
それって結構キツイかなって思っちゃうんですが、、
786774RR:2010/03/23(火) 11:49:02 ID:RVDEBhME
原則的にはした方が良いぞ。

ただし、その程度の事がキツイと感じるようなら
そのバックステップの位置が合っていない可能性もある。
バーの位置を変えられるのなら、イチバン自分がしっくりくる位置を探れ。
変えられないなら、そのステップが自分に合っていない可能性もある。

あとな、補足だがバーの位置が上に上がるほどステップ荷重の効果は少なくなるぞ。
チャリでペダルを一番上と一番下の位置にして踏み込んで、挙動を比較してみると理解しやすい。
787774RR:2010/03/23(火) 12:37:39 ID:cnftxXJU
つま先がじゃまにならないなら何処で踏んでもそれほど変わらないと思うけどな
つま先で踏むからと言って爪先立ち見たいにつま先が伸ばしてるなら
もう少しアキレス腱伸ばすみたいに踵を落としてみたらやり易いかも
788774RR:2010/03/23(火) 12:58:10 ID:RVDEBhME
ステップ荷重の感覚が理解できてればね。
質問内容を読む限り、まだ理解できてないでしょ。

それとバックステップをいれるのはバンク角の確保なのに
わざわざ土踏まずで踏む意味も解らんし。
まぁ、これに関してはケースバイケースなので、あくまでも原則的な話と思ってくれ。
789774RR:2010/03/23(火) 13:49:26 ID:m1FEB1av
そーなんだ・・土踏まずあたりで踏んでたよ
790774RR:2010/03/23(火) 16:09:25 ID:sVlOVGE0
内足の靴底はステップ横のフレームを踏みつけてます。
791774RR:2010/03/23(火) 16:31:26 ID:n7Hjmtl0
ステップ荷重とかニーグリップなどに関しては勘違いも多い。
要は人の体を動的にコントロールし易く重心を安定させておくことがメイン。
どこに加重したってモーメントが反映されない荷重はただの余計な応力に過ぎない。
屁のツッパリにならんようしっかり分析してみよう。
792774RR:2010/03/23(火) 17:07:31 ID:VKy0TQUj
リッターSSに乗り換えてから、
今までの400レプと大してタイムが変わらないので悩んでます。

場所はスパ西浦です。
直線の速度見たら圧倒的なのに。

ブレーキングで猛烈に前が沈んで、リアも浮いたようになって、
無駄に速度が堕ちないと倒しこみのキッカケが掴めないんです。
で、これならイケルって速度から倒しこんで、
ソコからどう頑張って開けてもタイムは伸びない、みたいな。
793774RR:2010/03/23(火) 17:24:56 ID:KDKHH3x5
>>792 パワーもあるが重量もあるから軽量車とは違う乗り方でいきましょう。
ますは、グリップ走行は卒業して前後スライドさせながらコーナにつっこめるようにね(でないとパワーがもったいないし、軽量車に勝てないよ)。。
794774RR:2010/03/23(火) 17:35:05 ID:xFm6S0O4
>>792
進入を頑張るのではなく、立ち上がりで差を突けたほうがいい
正直400レプとリッターSSではリッターSSの方がコーナリングスピードを上げやすい
パワーや最高速に惑わされず、その豊富なトルクを使うべし!
79507USai:2010/03/23(火) 19:27:42 ID:0G3u8Com
タイヤハイグリに替えろ。
796774RR:2010/03/23(火) 19:39:50 ID:UbG1RYhm
>>793>>794

早速のアドバイスありがとうございます!
そう、知り合いの600借りて乗ったら、
ヨユーで自分の400より速く走れてしまったので、
じゃー値段も違わないし、どうせ買うなら1000だろと、
ハマってしまいました。

スライドですか…
バイクでドリフト走法と。俺にできるのかそんなこと…

確かに、このままたとえばタイヤをSPとかに替えても、
せいぜいコンマ数秒しか先に見えないです。
速い人のケツをじわじわ離されながら見てても、
特にドリってる様には見えないんですが、
やっぱりスライドさせてるんですか?

立ち上がりで、というのも思いついたので頑張ったのですが、
ハイサイドっぽくなるだけでこりゃ無理っぽいなと。
コーナリング速度上げ易いとは思えないのですが…
79707USai:2010/03/23(火) 21:17:37 ID:0G3u8Com
減衰・プリ抜いて練習しろ。
798774RR:2010/03/23(火) 21:40:33 ID:UbG1RYhm
同じ事を、600乗ってる速い先輩に言われました。

何かソレやると、
バンク角だけ深くなって曲がらない感じがあるんですが。
ひとまず下手な事しないほうがいいと思って標準で走ってます。

サス全抜きで、何を意識すると良いのでしょうか。
その先輩に聞いても、ガーって逝ってグワッって逝くんだよ的なww
確かに真実は結局ガーって逝ってグワッなんでしょうが、
一応理屈も知りたい。
799774RR:2010/03/23(火) 21:45:07 ID:BObyDP5n
>>796
タイヤ換えるだけでも秒単位でタイムは上がる
800774RR:2010/03/23(火) 21:52:41 ID:XrXmwdT4
でかいバイクはコーナーで無理するのもどうかと思う。
ドーンと突っ込んでクイッと曲げてドーンと立ち上がってみたら?
コーナースピードは小さいバイクにゃ勝てないんだから。
どの瞬間が一番バイクの向きが変わるのか意識して色々試してみ。
スライドはその先の領域だよ。
801774RR:2010/03/23(火) 22:01:58 ID:BObyDP5n
たしかにスライドよりもフロントアップしながら立ち上がる方を練習した方がいい
802774RR:2010/03/23(火) 22:16:42 ID:Y6qcJy4T
サスいじる前に乗り方変えろよこれは絶対だぞ
803774RR:2010/03/23(火) 22:24:32 ID:8j+GuNWe
乗り方変えるためにバイクの動きを覚えなあかんからサスをストロークさせるためにプリと減衰抜けって話じゃないのか?
80407USai:2010/03/23(火) 23:12:44 ID:0G3u8Com
>>802
タンデム200km/hオーバーの高速クルージングを想定した
純正セットでスポーツ走行は無理。
特に純正タイヤなんか糞の代表。BS純正はソコソコだけど。
805774RR:2010/03/23(火) 23:44:20 ID:n7Hjmtl0
SSの進化のスピードは無謀なくらい速かったからな
20年前のGPマシンくらい出力あるんだからそりゃ一筋縄ではいかんわな
80607USai:2010/03/23(火) 23:49:14 ID:0G3u8Com
まだ「全く乗れてない」状態なら
リヤサス減衰下げるだけで開けれるようになる。
807774RR:2010/03/24(水) 00:00:54 ID:m1FEB1av
>>804
どこのメーカーのなんて車種がそんな想定なのか、資料付きで教えてくれw
808774RR:2010/03/24(水) 01:42:44 ID:p12LqA0t
250ccレプ乗ってるのに、コーナーでケツずらせない・・・
ケツずらさず上半身を内側に入れて、白バイみたいな走り方ならそれなりに
倒せるんだけど、ケツずらすとバイクと体が接する面積が減って怖い
809774RR:2010/03/24(水) 01:52:20 ID:dP1SjMs/
>>808
無理にやる必要ないぞ。

やりたいならケツをずらすとか落とす感覚じゃねくて、
リーンウィズでそのまま並行に体が内側に入ってくようにしてく。
そうすると外側内モモがタンクにピッタリ沿って安定しつつ、
下半身は内側へ落ちてる状態になる。

トラクションかかってなくて遅い状態ならこれをやっても無意味だからヤメ
810774RR:2010/03/24(水) 01:57:49 ID:p12LqA0t
リーンウィズの状態で曲がり始めてからずらすってことですか?
811774RR:2010/03/24(水) 02:05:27 ID:dP1SjMs/
いやそれでもいいけど、コーナー手前で既にずらしてて
膝だけ開いてくって方法もやり易い。

言いたかったのはケツを落とすことだけに意識があると変になっちゃうだろってこと。
ハングオンの意味は重心を低くコンパクトにすることで遠心力を弱めることが目的。
それを考えると体を離すのではないく、
バイクとの一体感を保持しつつ低くするのがいいと考えるといい。

まずはリーンウィズの弱ハングオンで慣れてみては?
812774RR:2010/03/24(水) 02:10:13 ID:p12LqA0t
なるほど、そうしてみます。
まずは徐々にずらして慣れていこうと思います
813774RR:2010/03/24(水) 02:12:20 ID:dP1SjMs/
遠心力を弱めるってのはおかしいか。
重心を低く内側に持ってくることで浅いバンクで内効力を強める・・
ああだれか論理的にヘルプw
814774RR:2010/03/24(水) 02:19:17 ID:zKxMKmBd
>>796
スライドもグリップもタイム的には変わらん
ラインの自由度が増えるのは有るが、それ以外ではおススメでない

>立ち上がりでハイサイド
タイヤがクソかサスペンションがクソか載り方が間違ってるかアクセル開けすぎか
ま、ほとんどの場合乗り方だろう
上のレスでも書いているがバイクの旋回力を引き出すにはどれだけフロントの荷重を抜けるかということ、
リアタイヤの旋回力を殺せるかと言うことが大事
コーナリングで綺麗にリアに荷重を乗せるにはトルクが大きい方がより良い
立ち上がりでリアの接地感が無く、アクセルを開け辛いかい?
ハンドルやタンクにしがみついてないか?クリッピングを奥に取ろうとしてないか?
荷重はしっかりとシートに、クリッピングは可能な限り手前にとるように走れば
ヘアピン以外でリッターSSが400レプに劣る所なんぞ無いわ

ちなみにリッターSSのおススメな乗り方は>>681で書いたからそれ見て
SSでコーナー無理しないで・・・ね。どんなヘタレだよ

プリや減衰を抜くと、バイクのディメンションの変化が大きくなり、走行ラインが綺麗に定まらなくなる
綺麗にラインを取ろうとするには、リアサスを安定させなければならなくなる
結果、リアサスを安定させるにはアクセルを開けなければならないからブレーキの時間が短くなりアクセルを開ける時間が長くなる

そんな練習法だったね


>>807
いや、全メーカーだろうよ
つーか当たり前だし
ドゥカティくらいじゃない?一人乗り用のセッティング
815774RR:2010/03/24(水) 02:27:36 ID:R7kiQlgx
>>812
まずは直線でマネ事してみたら?
816774RR:2010/03/24(水) 02:28:57 ID:zKxMKmBd
>>810
曲がってるとき、ニーグリップやら外足やらに力を込めなくてもシートにチョコンと座ってるだけで安定する位置が有る
そこを見つけたとき自然とケツはずれている筈
817774RR:2010/03/24(水) 08:32:50 ID:+UsD9cnh
あっ
81807USai:2010/03/24(水) 09:40:56 ID:y5mScAsN
>ドゥカティくらいじゃない?一人乗り用のセッティング

その通りなんだが・・・
ドカの一人とはクレージーライダーが一人乗車を想定。
テストライダーが皆変態だからw
819774RR:2010/03/24(水) 12:38:52 ID:yrtvk2cJ
>>814
パワーと重量あるバイクだとコーナ手前で(高速度で突っ込んでるから)減速するには自然に両輪スライドになるんだがな。
ならないなら突っ込み速度が低い次元の話(軽量バイクに勝てないのでは)と思うよ(但し、よいタイヤでないと持たんが)。
820774RR:2010/03/24(水) 21:40:00 ID:vruSTu6n
ミニバイクでサーキット走り始めた頃の写真見つけた。
がっちりニーグリップでヒザはぴったり畳んでるのに笑った

そういやこの頃はトゥースライダーだけが異常に減ってたな・・・
ヒザでタイヤのグリップを感知できる様になった今となっては・・・恐ろしい。

そんなわけで皆様はサーキット初体験の頃はどんなライダーだった?
あまりスレの趣旨と関係なくて申し訳ない。
821774RR:2010/03/24(水) 23:29:16 ID:dyxjCcvb
上体起こして肘ガチガチ
膝たたんで膝擦りなんてできないと信じきっていた
モタードなんですけどね
822774RR:2010/03/25(木) 00:58:30 ID:iWvKP0/r
レイトブレーキング命だったw
その後のコーナーメロメロで、立ち上がりで抜かれて何でだろ〜てw
で、アホみたいなトコで全開にしてぶっ飛んでたwww

もし、若返れたら何をしますかって聞かれたら「何する間もなく死ぬんじゃね?」って答える
823774RR:2010/03/26(金) 00:36:36 ID:VpzmFHQF
トゥースライダーとは、
鳩胸でピンク色の服を着たライダーかと思った。
824774RR:2010/03/26(金) 10:59:39 ID:19iB9cjd
>>823
そんなん多かったら嫌だ・・・
825774RR:2010/03/27(土) 04:14:20 ID:YPj82LUh
トゥースは歯だよな…ってアッチのトゥースか。
826774RR:2010/03/27(土) 15:11:39 ID:vYwKkoG9
リーンウィズについて質問

座りなおしとかしないでもシートのイン側に加重する方がいいの?
座面っていうのかな、全体に均等に加重した方がいいの?

左右のお尻の骨?のイン側に加重する感じにしてたけれど、5:5って言うか
ちょうどど真ん中だとすごい楽なんすよね
インの方が挙動の乱れに対し有効みたいな事は古いライテク本でみたり、
なんとかってレーサーが重心を中心によせることで(技術進歩にあってて)速い
みたいなテレビを1年位前に見た記憶もあるし、ど〜なんでしょ?
リーンウィズだからどこまでレースのテクが使えるかはわかりませんけど
参考までにBT016のZZRで、若干ハイペースツーリング位、はじっこ5mmは使わないよ、みたいな
827774RR:2010/03/27(土) 15:35:15 ID:OpVivGW8
>>826
自分が気に入った方法で、好きに乗ればいい。

しかしシート全面に体重を乗せっぱなしってことは、あんまり抜重(←この表現はあまり好きではないが)とか
意識してないんだろうから、どうしても倒し込みは遅くなってるんじゃないの?
828774RR:2010/03/27(土) 15:58:59 ID:vYwKkoG9
抜重とか気にしたこともないですが
体ごとバイク倒してみたり、体先行で足でひきつけるようにしてみたりしたけれど、
今は逆操舵が多いっすかね
これが一番すっとハマって、体力的に楽で、直線走ってる感じで曲がれるけれど、
今までやってない曲がり方なせいかいまいちグリップ感が良くわからないんす
829774RR:2010/03/27(土) 16:23:15 ID:OpVivGW8
>>828
どれくらい走り込んでるのか判らないから助言し難いけど、
もしあんまり自信ないんだったら、あんま逆操舵に慣れない方がいい。
逆操舵は自分の走り方がある程度確立してから取り入れないと、今後の
成長を阻害するかもしれんよ。

ラクな走り方ってのは二通りあって、自分もバイクもラクしてる状態と
自分がラクな分バイクが頑張ってる場合がある。
単純に自分がラクだから、で決めてしまわない方がいいと思うよ。

シートへの加重に関しては、以前他スレに書いた内容が参考になるかもしれない。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1261352335/41-43
830774RR:2010/03/27(土) 16:51:41 ID:vYwKkoG9
走行経験は15万キロくらいで今のバイクは2万6千キロです
ずっとツーリングで高速も多いから走りこんでる訳じゃないですが、
アメリカンの時期もあったし

>自分がラクな分バイクが頑張ってる場合がある。
まさにここなんですよね
なんていうか質問の仕方を変えて何がいいかの部分を整理すると、上記2つの中で
どっちがより安定して滑らないか滑りにくいか、滑った時リカバリしやすいか
って感じでしょうか

ただいまリンク先熟読中
831774RR:2010/03/27(土) 17:16:11 ID:OpVivGW8
>>830
BT016だったら、変な事しなければ滑る事ないよ。滑り出したところで勝手に持ち直すし。
馬鹿みたいにアクセルがば開けしたりハンドル押さえ込んだりしてれば別だけど。
タイヤとRサスがまともに仕事してれば、少々の事ではハイサイドにもローサイドにもならない。

>>どっちがより安定して滑らないか滑りにくいか、滑った時リカバリしやすいか

あえて極論すると、重心がイン側にある方がそもそも滑り難く、リカバリもし易い。
というか実重心がアウト側にあるとハイサイドに繋がり易い。リーンアウトまで行けば別だろうけど。
どのZZRか判らないけど、総じてRタイヤ太いでしょ。タイヤ太いほどイン側に重心持って行かないと
俺は怖いな。
832774RR:2010/03/27(土) 17:54:40 ID:vYwKkoG9
ZZR1400です
そう、ちょっとインに体重持ってくるとすんごい安定感なんすよね
でも伊豆半島1周してほどよい疲労感が、物足りない位になる楽さも・・・w
もう少しなやんでみます
ありがとう
833774RR:2010/03/28(日) 05:54:05 ID:8unufEk/
最近乾式クラッチの単車に乗り換えたんだけどフロントアップやアクセルターンが出来ないんでアドバイスください
スパッとクラッチ離すとエンストするしかといって普通に発進するような丁寧さでクラッチ繋いでるとグリップしちゃってアクセルターンにならないんだ;
834774RR:2010/03/28(日) 06:44:19 ID:1sJqvNv2
そりゃクラッチの問題かい?
835774RR:2010/03/28(日) 08:59:45 ID:0J5qj1vK
>>833
まず、句読点を入れることからはじめたら?
836774RR:2010/03/28(日) 09:50:55 ID:ik/e3zUB
>>832
遅レスだが、ケツ落とすのはライダーの重心位置を下げるから安定するって理屈
837774RR:2010/03/28(日) 11:32:14 ID:3/UPzm2r
>>836 補足:重心位置はコーナリングの円の「中心に向かって」下げる、ここ重要。


なんていながら、おいらはオフの癖か2stレプでコーナー曲がるとき、突込みではステップに立ってる感覚で減速し、
リリースとともに外足だけ残して一気に体を内側下にもって行って、方向がかわったら即効でアクセルオンとリアブレーキで抜けるんだけど、
峠での話しだけど(コースには出た事無い)、自分では意外と早くうまく曲がれてる気でいる。
でも、ここのスレにいると、なんか間違ってるようにも思うが、どうでしょうか?
838774RR:2010/03/28(日) 19:10:34 ID:uNQf3D5g
839774RR:2010/03/28(日) 20:45:27 ID:Xx2UhMaO
足を着いたらウィリーとは認めないっ
840774RR:2010/03/28(日) 23:36:30 ID:f6qMe8+9
>>837
わかりやすく言うとふたり鷹みたいな?
画像手元にないけど
841774RR:2010/03/28(日) 23:49:03 ID:f6qMe8+9
http://img165.auctions.yahoo.co.jp/users/5/4/1/3/kingyoyall-img600x450-1252662771lfns0d48437.jpg
の17巻とか

最近は腰を内側にいれつつ頭を軸上に残す
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fimg01.carview.co.jp%2fminkara%2fblog%2f000%2f016%2f293%2f107%2f16293107%2fP1.jpg
みたいな

故ノリックはさらに進化させて後輪にしっかり加重するため?にはんけつ移動を
ほとんどしないようにした的なことがニュースでやってたな、生きてた時の
夜のナンカで
842774RR:2010/03/29(月) 00:27:00 ID:sfoN/vBo
ここ数年はタイヤとかマシンのレベルが劇的に上がって
昔はできなかったライディングが可能になったからね

逆に昔正解だった事が今は不正解ってのもあるし・・・
843774RR:2010/03/29(月) 07:00:14 ID:h4bVQvth
セオリーなんてほんとは必要ない、
物理的な構成を冷静な集中力で観察しそのつど最適な動作を行うことのみ。
そのために大切なことはメンタル面を整えておくこと。
先端を行く者ほどこういう姿勢になってくと思う。

ハブステアが主流になったらまたそれまでにない乗り方がでてくるかと思ったが
頓挫してしまったな、あれは残念だった。
844774RR:2010/03/29(月) 09:20:58 ID:x8uVSXUo
最近教習所卒業したばかりなので車種問わずの質問なのですが…

実はシフトチェンジって自分教習所では
「アクセルを戻しクラッチを切る。その後シフトチェンジをしてクラッチを繋げてアクセル回す。これをなるべく手早く」
と教わったのですが、今月号のタンデムスタイル立ち読みしてたら
「アクセルは敢えて固定、クラッチは発進時のミート位置のみ操作で素早くシフト操作をする」
と、アクセル位置を変えず反クラ?で素早くシフトチェンジさせてしまうのがギクシャクさせずスムーズに走るコツだと書かれていました

今週納車なのでそれまでに教習所の教えとタンデムの教えどっちを実践した方が後々良いのか気になるので教えてください!
845774RR:2010/03/29(月) 10:24:28 ID:90Sq0jhH
理屈としては、加速なり減速の方向に噛み合ってる歯車が、
一瞬反対の操作をしたときに浮いた状態ができる、
そこを狙ってペダルを送り込むと、
軽い操作で、機械を傷めずにチェンジできるわけだ。

最初は両方試してギクシャクさせてみるだわさ。
自分なりの正解を探すのさ。
846774RR:2010/03/29(月) 10:27:42 ID:44BzSY6w
いろんな方法論があるんだけど、何か前後の文が抜けてるかなにかしてると思う
タンデムスタイルと言うことを付加して考えると、あくまでタンデムの時、
低回転から持ち直させるのは大変なので中(高い)回転にしたままクラッチで
操作すると言う方法だと思われる
ゼロヨンなどでも使われる手法だけど一人で普通に乗るのにはあまり適さない
加速中にクラッチを切ると加速が止まって乗車してる人は前のめりになるが、
運転手は体が慣れてしぜんに姿勢を固定するのでわからない
オートマ車のように動力が切れきってる時間を少なくするテクとの併用っぽいかが
クラッチ板も磨り減るので二人乗り用の中級技術的なもので一人で乗る時はやらない
方がいいと思われる

一人で乗るなら、アクセルをもどすのを次のギヤの回転数近くに合わせるか
回転が落ちていく途中でもうギアつないで最加速する感じが基本
クラッチを切りきらないと言う手法や、クラッチそのもを使わない方法もあるが
とりあえずは教習所方式で1万キロくらい走ってからでいいかと
847774RR:2010/03/29(月) 10:46:01 ID:x8uVSXUo
>>845
アドバイスありがとうございます!
試して平気なら雑誌掲載の方法も試してみようと思うのですが、機械的に平気なのかが…
確かに少なくとも教習車が長年無事な時点で教習所の教えが間違っているとは思えない訳ですが

>>846
これまたアドバイスありがとうございます!
雑誌名とは裏腹にソロツーや一人乗り技術の話多いですよタンデムスタイルw
まぁ購読し始めたのが教習所通い始めちょい前位からなので昔はどうだったのか知りませんが…
今号は何気に坂道でのUターンや押し歩きでの右転回方法とか書いてあって俺得でしたw

>何か前後の文が抜けてるかなにかしてると思う
一応全文書いておきます
手書きで申し訳ないですが

Q39.うまくシフトチェンジするにはどうしたら良いの?
「シフトチェンジの際にギクシャクする原因の大半はクラッチレバーの握り過ぎ。
折角アクセルを離してエンジン回転を合わせてもクラッチレバーを握っている時間が長過ぎるから
エンジン回転が既に低回転まで落ちてタイミングがずれてしまうのだ。
だからアクセルは敢えて固定。クラッチ操作は発進時のミート位置のみ操作でシフト操作をする。
これがキモだ。」
848774RR:2010/03/29(月) 12:26:22 ID:44BzSY6w
>エンジン回転が既に低回転まで落ちて
=回転数合わせられないアレな人向けアドバイスなので、まずは基本からしっかりやろうよ
849774RR:2010/03/29(月) 12:45:17 ID:NoqV+EDs
>>845が全てだな。
ちょっと、ペダルに足かけてゆっくり荷重しながらクラッチ使わず間隙つくってシフトチェンジやってみな。
誰でも簡単にできるし、慣れたらスコっと入ってクラッチ使ってるのとショックはほとんど変わんないよ。
850774RR:2010/03/29(月) 13:09:54 ID:x8uVSXUo
>>848
了解です!
やっぱ何か雑誌掲載の方式がちと特殊で教習所方式が基本なのですね

>>849
更に荒技としてやろうと思えばそんな事も出来るとですか…
基本が出来てきたら車通り無い時に試してみまする
ありがとうございました

851774RR:2010/03/29(月) 13:30:03 ID:bZb+xuXg
乗り始めた頃は、そうやって試行錯誤して
だんだん上手になっていく過程が楽しくてしようがなかったなあ。

今もその途上だけどね。バイクってほんと楽しいよねえ。
852774RR:2010/03/29(月) 15:12:31 ID:7Q6I3eY2
>>844
教習所の方法は、初心者だとその方法じゃないと卒業出来ないから教えてるだけ。
基本でもなんでもない。教える方が端折ってるだけ。
目端の利くライダーは、いずれ正解に行き着くから心配いらないけど。
正解は一つじゃないけどね。

タンデムスタイルの記事を誰が書いたか知らないけれど、その方法でクラッチ無交換10万キロ走った人がいるw
853774RR:2010/03/29(月) 16:00:31 ID:NoqV+EDs
>>850 初心者向けに、
@クラッチはスパッと切って、ぐにゅゥっとつなぐ。
A指をどこまで離したら切れ始めるか、つながり始めるかを何度もやって一瞬でその位置にもってけるようにする。
Bこの位置でアクセルオンオフでシフトがスコッと入る事を経験していく。
Cこれをコーナの前後はもちろん途中でも自由に出来るようにしていく。
以上、小排気量車だと必須なので無理やり覚えるけど、トルクのあるバイクでも覚えると応用が利くよ。
854774RR:2010/03/29(月) 16:57:37 ID:44BzSY6w
ぐにゅゥっ
がわかりません!

参考になるかわからないけれど、握り始めから完全にレバーが戻るまで俺だと
0.6秒くらいだな
特に速い方ではないと思うが
855774RR:2010/03/29(月) 17:06:59 ID:x8uVSXUo
>>852
あー、そりゃ解りまする
正直教習所通い始めとか何もない所で発進エンストかましてましたし、そんなヤツにミート位置覚えてシフトチェンジしろとか言っても無理><
て言うか「発進半クラ、止まる時とシフトチェンジ時はガッツリクラッチカット、それ以外は野放し」
な感じで教習所出たので「アクセル戻さず半クラ気味にシフトチェンジ」とか考えもしなかった物で…
何はともあれアドバイスありがとうございました

て言うか動力伝わってる(半クラ)時にギアチェンジとか普通に機械的に良くなさそうなのに全然問題ないんですね…
>>853
>A指をどこまで離したら切れ始めるか、つながり始めるかを何度もやって一瞬でその位置にもってけるようにする。
まさにそれが雑誌で書いてる所の「発進時のミート位置」なのでしょうね
納車されたら自車のクラッチの繋がり始め切れ始めは確認しようと思います
ありがとうございました!

ちなみに新車400ccどす
856774RR:2010/03/29(月) 18:31:30 ID:NoqV+EDs
>>855 Aについて、まあ、最初は指をレバー握ってクラッチ切れてるところから、指は先第二間接まで曲げたまま握りを外したときに
ちょうどレバーがゆびの先の弧(コ)にひっかってる時、そのレバー位置で半クラになるように調整したら簡単だよ、それになれたら自分の一番調整しやすい位置にね。
857774RR:2010/03/29(月) 18:48:22 ID:sfoN/vBo
俺はノークラシフトをマスターしてから、街乗りの微調整かシフトダウンにしかクラッチ使ってないから
ぶっちゃけシフトアップ時のクラッチの使い方とかもう覚えてないんだが・・・

そーゆーのは駄目かしら。
858774RR:2010/03/29(月) 21:32:29 ID:vqfH1Jch
シフトダウンの時の使い方と一緒だろ
859774RR:2010/03/29(月) 22:32:46 ID:6g1Pkvzy
>>837
おいらは直線フルブレーキ6000rpm固定で45度前へ肩から落とす様に膝をすり、
コーナーはアクセルワークで切り抜ける。
自分じゃ安全に旋廻してる気がするんですがどうでしょうか?
860774RR:2010/03/29(月) 23:00:35 ID:nsu7nAaY
「倒しこむ」とか「ライディングポジション」とかしょーもない事考えてるから
いつもお前は俺の後ろなんだよww

バカスクだろうが、オフ車だろうが、SSだろうがどんなバイクに乗ったとしても
前後のサスの状態
路面のグリップ状態

これだけで後は何も考える必要もないぞ
後は勝手にバイクがやってくれるからな
861774RR:2010/03/29(月) 23:49:42 ID:gXfnFx2J
勝手にバイクがやってくれるわけねえだろドアホ
バイクは倒して何ぼのもんなんだよ

前後のサスの状態
路面のグリップ状態
全部使い切ってんのか?

お前のバイクのタイヤの端が剥けてなかったら大笑いしてやんよw
862774RR:2010/03/29(月) 23:53:27 ID:vqfH1Jch
ドッ
ワハハ
863774RR:2010/03/30(火) 00:03:31 ID:cG6qhKwv
全部使い切るとかwwww
チキンレースでもやるおつもりですかwwww
だ か ら 「後ろ」 なんだよwwwwwwwwwwwwww

俺、今限界で走ってるぜ!!

とか、そういう少年漫画的な発想はそろそろ卒業されたらどうですか?www
864774RR:2010/03/30(火) 00:24:50 ID:mx3eVpxv

やっぱり剥けてないのね・・・

皮被りは女の子に嫌われるわよ )ハァト
86507USai:2010/03/30(火) 00:25:52 ID:El+l8lAF
>後は勝手にバイクがやってくれるからな

理想形だな。俺もそう思う。
ライダーは右手・右足だけで速度・姿勢コントロールに集中できる車体が理想。
866774RR:2010/03/30(火) 00:47:04 ID:cG6qhKwv
このくらいの倒しこみじゃダメですかとか
進入速度が遅すぎですかとか

なんていうかさ、限界があってそれ以上は速くならないとか思ってるだろ?
そんなことはねえよ
そりゃ本当に1つの道しかないならそうかもしれねえけど
状況は毎回違うわけよ。たいした違いはないにしてもな

だから、このコーナーはこうだ!!とか決め付けてる奴に限って遅い。

「バイクが勝手にやる」ってのは、857がいうように理想形かもしれないがな。
まあそのくらいの気持ちで乗っとくと、色々「走り」の引き出しが増える訳よ。
867774RR:2010/03/30(火) 08:13:33 ID:7xuTxng2
>>865
それを阻害してるのが実は近年のハンドルに掴まれと言わんばかりのアップハンポジション、
アップハンでも腹筋のどで下半身安定させればハンドルをフリーにできるんだが、
加速に抗することが難しい姿勢なのであれではどうしても無意識に捕まってしまう。

前傾姿勢は一定のスピードでは実は楽な姿勢なのよね。
伊達に前屈みな訳ではない。
868774RR:2010/03/30(火) 09:05:46 ID:vGBLar9U
加速時は楽だけど一定のスピードなら車くらいの姿勢+風こないよが楽だし
869774RR:2010/03/30(火) 10:39:07 ID:sDT8AmuU
前傾姿勢がとれずに腕を突っ張って乗ってる奴の方が多いと思う。
SSが駐車場や5m幅道路でUターン出来ないとかその典型。

前傾も満足に出来ないのにセパハンに乗るのはみっともない。
870774RR:2010/03/30(火) 11:57:16 ID:vGBLar9U
どっかのスレでも、腕つっぱって楽しなきゃ乗ってられる訳がないとか
力説する人多かったし
871774RR:2010/03/30(火) 12:01:11 ID:gOGJGrHy
むしろ腕突っ張るから疲れるのにね。
872774RR:2010/03/30(火) 12:40:58 ID:EFwEvmzQ
距離走るとたまには突っ張らないとやってらんねぇ。
87307USai:2010/03/30(火) 13:10:16 ID:El+l8lAF
Uターンなんかこそ前乗りでリーンアウト。
常識だな。

「リーンアウト+クラッチ切り+グリップの握り直し」
ができてないと腕が突っ張って曲がれない。
874774RR:2010/03/30(火) 14:45:10 ID:gkaFM5+X
>>873 にレスしようと思ってたが

いつものホラだったのか。
875774RR:2010/03/30(火) 16:35:46 ID:lwoyaHMB
>>874
基本スルーでお願いします
876774RR:2010/03/30(火) 19:17:56 ID:GC3dRGlF
なんか今日120キロほど走ったら
寒くて体に変な力が入ってたのか、信じられないほど肩が疲れた・・・

厚着以外に対処法はないですかそうですか
877774RR:2010/03/30(火) 19:29:47 ID:sx2Y88QY
寒さは時が解決してくれるでしょう。
878774RR:2010/03/30(火) 20:38:48 ID:vGBLar9U
電熱ジャケットという手もあるぜ
879774RR:2010/03/30(火) 20:46:20 ID:rWcmHJYP
>>876
毎日夕方に、西の空に向かって10分ほどお祈りしていたら、
1月しない間に暖かくなるよ。
880774RR:2010/03/30(火) 22:54:41 ID:ijd7LOsW
>>871
それは突っ張り方がヘタなだけだよ
88107USai:2010/03/31(水) 00:58:15 ID:j9dZPYKH
距離走る時、特に下道低速巡航はタンクに左肘付きw
肘付いてるから咄嗟のフルブレーキも余裕。Fロックまで可能だぜ。

左手を左膝について支えてみたり。

唐突に立ち乗りしてみたり。

偶に蛇行運転・・・
してたら信号待ちでグラサンかけた変な人が
「ゴラッーーー!」って車降りて追い駆けてきたけど
青信号変わった瞬間さっさとトンヅラこいといたw
882774RR:2010/03/31(水) 08:20:34 ID:5GPBokq6
>>880
つっぱり方にうまいヘタあるなら、ちょっとうまい突っ張り方を教えてくれ
883774RR:2010/03/31(水) 09:22:35 ID:PwXI5/UG
でも実際、気象条件なんかの原因も含めて
局部的にどこか(腕とか腰とか)が疲れるのは、そのバイクに適した乗り方ができてないだけだと思うぞ?

俺はSSでもネイキッドでも、寒い時とか雨以外で変に疲れた事はない。
まぁスーツ+ジャケットで乗って体が硬直した876なわけですが・・・
88407USai:2010/03/31(水) 11:49:20 ID:j9dZPYKH
いえいえ!
PC40CBR600RRの場合リヤリンク欠陥と
Fフォークの馬鹿デカイフリクションのせいで1日は乗れませんから。

車体条件により疲れ方は千差万別です。
ポジション・乗り方に限定されません。
885774RR:2010/03/31(水) 19:35:32 ID:raSz3iGK
え?
フォーク寝てれば、舵角がつかないから回転半径大きくなるけど・・・
886774RR:2010/03/31(水) 19:36:48 ID:raSz3iGK
すんませーん、誤爆しましたm(__)m
887774RR:2010/03/31(水) 20:17:22 ID:tbgHSR7Z
>>885
どんな体験談か知らないけど、少なくともそれはキャスター角の問題じゃない
888774RR:2010/04/03(土) 02:51:07 ID:spvWLb8P
あぁ
889774RR:2010/04/03(土) 02:52:39 ID:spvWLb8P
お?規制とけた

ちと遅レスだが・・・
>>819
いろいろ突込みが多い意見だな

走り方には色々有るからどういった走り方が正しい、とは言えないよ
でも一般的に考えて、滑るのと滑らないのではどちらが効率的か?という問題が有るんだ
制動という目的のためのブレーキングなら、滑らす、ということはロスとなってしまう
アクセルを開けてホイールが空転するのと同じで、滑らないブレーキよりも滑らせるブレーキの方が制動距離は長くなってしまう。

無論君の走りのレベルがその次の段階なら速く走る上でフロントを滑らせることが必要になってくるのかもしれないし
現在君はそのレベルに有るかもしれない

でも少なくとも、コーナー手前では滑らない
俺もフロントを滑らせてラインを変更する技術を練習しているが、少なくともクリッピング手前でなければ滑らない
正確に言えば、ある程度の荷重とバンク角が必要じゃの
でも君の走り方がコーナー手前で膝をするラインなら
コーナー手前で滑るとも思う
一応、GPZやCB1300の無灯火でコーナーに入ってもフロントが滑るよりはリアが浮いてしまう、というのは経験してるから
よほどの重量車を持ってない限りは上記の方だろう

速かろうが遅かろうが、制動のためのブレーキはまずは滑らせないでするほうがいいと思うのは俺だけかな?
890819 :2010/04/03(土) 13:25:48 ID:2sbkl0kw
>>889 レスありがとん、しかもちゃんと書いてくれてるね。
うん、おいらはレベルは低いよ、しかも我流だからおいら特有の状態かも試練。
特に、膝すりなんかはまったく重要視してない(かってにするのは仕方ないとして)。
えっと、とりあえずおいらの状態は、目一杯の速度でコーナに突っ込んでブレーキングと向き代えが一緒になるんだけど、
こけたくないので車体は出来るだけ寝かさないというか起こして入ろうとすると両輪スライドになっちゃうってかんじ。
コーナリング早くないから(下手だから)突っ込み勝負ってところからこんな形になったかも。。。

891774RR:2010/04/03(土) 13:50:47 ID:yS8YDUEH
あご上げて、背中エビ反り、
ケツ突き出しで乗ってる女て何なの?
しかも記念写真でアヒル口て何なの?
死ぬの?
892774RR:2010/04/03(土) 14:57:49 ID:PV7FLxIn
>>819
サーキットじゃないんだよね・・・

まぁ。そうなるって言うんだから信じるとしても。
ちょっと常識では考えられない現象なんだよね。よほど慣性とタイヤのグリップ
がつりあわないと出来ないし。
今からふた昔くらい前のGPライダーの走りがそうだったよ。ビデオを見れば
分かると思うけど、相当な進入スピードを維持する必要があるし。
それをコントロールできる能力も常人を超えたものが必要だと思う。

まぁ 怪我しないようにね^^
893819 :2010/04/03(土) 18:23:07 ID:2sbkl0kw
>>892 峠だし、タイトコーナだし、ライダーがやるような速度でもレベルでもないよぅ。
スライドもバイクが古くてタイヤが細くて突っ込んでいくと前もスライドするんだ。
で、その瞬間ハンドル戻してアクセルオンしてグリップもどしてクリップに直線的に向かう感じですよ。
オフばかりのってたのがNS250Rで癖になって、他の奴が重いバイクで出来るかっていうから練習して持ち主より早くなった(素人の昔の)話です。



894774RR:2010/04/03(土) 20:06:43 ID:qsUq+PQ9
うんこがブリッピング
89507USai:2010/04/04(日) 19:16:07 ID:EL9zjw8b
>>892
所詮その元ネタって
サーキットないし公道でタイヤが全く暖まってない状況だと思うよw

サーキットで若干オーバーラン気味にライン外すと
ライン外に溜まったタイヤカスの上でスルスルと滑って仕方無い。
その時トレッドに付いたタイヤカスが完全に溶けてサイドに排出されるまでズルズル。

峠なんか単にタイヤが冷えててツルツルなことも有り得るけどね。
896774RR:2010/04/04(日) 19:34:02 ID:sljMFvG8
>>894
おもっくそワロタwwwwwwwww
897774RR:2010/04/04(日) 19:48:16 ID:OrCouaxI
('ω'`;)
89807USai:2010/04/04(日) 20:37:44 ID:EL9zjw8b
>>894>>896
君ら 単発乗りか?

ブリブリブリwwwww=333
899819 :2010/04/04(日) 20:40:52 ID:Kxrtzk7q
>>894 いやー運こですべる事もあるよ、峠も一般道なんでね〜
道の端には砂利や落ち葉もあるし、道自体がうねってたりへこんでたり〜
なんでブラインドでは目一杯アウトから向こうが見えるまで突っ込んで急減速とリリース(ずりっぱ)、何かあればそのまま減速、無ければクリップに向けて加速て感じだね。



900774RR:2010/04/04(日) 22:13:27 ID:BAL0W2Ki
ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 900ゲット!
  ミ_ノ
  ″″
901774RR:2010/04/04(日) 22:22:04 ID:30mMwEQc
>>895
確かにそうだな。
サーキットの進入でラインをはずすとバンクさせるのが怖いくらいだ。
若干、砂も浮いてるようだし。すっと加重が抜ける瞬間の気持ち悪さ
はあまり経験したくないよ^^;

立ち上がりのパワースライドでさえ気持ち悪いのに(笑)
スライド走法なんて、なんだかなぁ・・・ なんだけど。


90207USai:2010/04/05(月) 01:01:51 ID:uQn6ccIU
一般公道でバトル中のスライドが一番いけてるW
903774RR:2010/04/05(月) 12:43:53 ID:5yBg+KKI
>>901 サーキットはしらんが、ブレーキをいつもぐっぱぐっぱとかけてると車体がおきてれば滑ってもこわくないよ、というか、はじめからすべると予測してると怖くないよ(但し、そんなれべるのスピードってことで)。。。
904774RR:2010/04/05(月) 13:42:11 ID:zN5SDQ8q
それスライドとは言わないんじゃ
905774RR:2010/04/05(月) 18:41:32 ID:5yBg+KKI
>>903 そやった、まがってなかった。。。
906774RR:2010/04/08(木) 00:24:01 ID:upPZIuRI
やっと規制解除…

>>792
ちなみに、ラップタイムは何秒ですか?
907774RR:2010/04/10(土) 07:42:39 ID:cUSQvhcQ
90807USai:2010/04/10(土) 22:02:05 ID:8jEnTSB7
鎌田学さんお亡くなりになったみたいですね。

ご冥福をお祈り致します(合掌
909774RR:2010/04/11(日) 19:07:24 ID:PbBYFoVR
05の1000RRだけど膝擦らなくてもタイヤの縁使えるのな 
フロントは2cmほど余ってるけど
910774RR:2010/04/11(日) 19:57:57 ID:SDjSZwzu
>膝擦らなくてもタイヤの縁使えるのな 
>フロントは2cmほど余ってるけど
使えてないじゃんwww
タイヤの縁ってのはFタイヤの端の事だよ
911774RR:2010/04/11(日) 20:18:32 ID:hJLdXJfK
FとRどっちのあまりんぐの方が偉いわけ?
912774RR:2010/04/11(日) 22:36:59 ID:xeCAse+j
フロントって端までとか言う性質のものだったんだ、しらんかったよ
91307USai:2010/04/12(月) 01:05:29 ID:QRjgUh+f
フロントを端まで使い切る方法

120・70・17なら
65ないし60扁平に交換。110・70・17でも可。軽く使い切る。
はたまたBT−003STの120・70・17は公道でも端まで・・・

普通フロントタイヤのサイドウオールは樹脂ライナーが入ってて硬いから
端まで接地させないように走る方が食うけどね。だから70扁平に移行した。
914774RR:2010/04/12(月) 01:53:31 ID:Z17LALNM
>>908
は?マジ?
915774RR:2010/04/12(月) 02:10:04 ID:n9fdhvC4
このスレってテンプレ無いんだね
916909:2010/04/12(月) 07:19:59 ID:8QhWbeWD
>>910 すまない言葉が足らなかったかな 
Rは縁まで使い切れるけどFは使い切れてない 

910の物言いだと「R使い切ってもF余ってたら使い切ったうちに入らん」って聞こえる 

400SFから1000RRに乗り換えてから峠でもサーキットでも膝擦れなくなった 
917774RR:2010/04/12(月) 10:10:42 ID:P9mWYeRc
>>916
つ ムリヒザ
918774RR:2010/04/12(月) 12:15:53 ID:e4UY3DPI
峠でひざすりとかやめた方がいいぞ
引かれた狸にひざぶつけて、血はべっちょり・・・

919774RR:2010/04/12(月) 12:53:39 ID:311gqCQq
>>918 最近決まったコースのコーナでだんだんと速度を上げていくと、自分のからだがサイドカーのサイドに乗ってる人のようになってきた、、、そのうちヘルメットするかもしれん。。。既に左コーナでは手を出したらグローブが届く、、、

920909:2010/04/12(月) 13:58:05 ID:8QhWbeWD
>>917 無理膝しても届かなかった
921774RR:2010/04/12(月) 14:25:16 ID:311gqCQq
>>920 バイクは立て気味でバイクを体と一緒に内側ひねりこむつもりで、体を尻腹肩を内側にひねりこんで外足がかろうじでひっかてる、いまにも離れんばかりに体を地面に向けて下げるんだ!
そのうちヘルメットがすれるぞ、きっと、なお、たまに体もバイクも道路公団に摩り下ろされるが。。。
922774RR:2010/04/12(月) 16:13:40 ID:/zRqVD74
>>908
wikiは変わってないな。
923774RR:2010/04/12(月) 19:03:13 ID:743gBeOS
>>922
いや、発表された日にすぐ変わってたぞ?
キャッシュでも見てんのか?
924774RR:2010/04/12(月) 19:15:54 ID:e4UY3DPI
>>919
スノボで地面を触るパフォーマンスがあるので、バイクでやってみたら?
昔しゃれでパイロン触っただけで骨折したかと思うほど痛かったけど
925774RR:2010/04/12(月) 19:31:25 ID:kwGXj/zM
アタマ擦れるんだから手くらい擦れるよ
http://www.youtube.com/watch?v=jHAHsxyvd_0
926774RR:2010/04/12(月) 20:50:58 ID:AFrsxSQG
>>916
916の脚が短…ゲフンゲフン

1000RRのが着座位置高いし、バンクさせなくても曲がっていけるからじゃね?
コーナリングスピード上げれば、あっさり擦れるヨカン。

まあ、自己責任で。
927774RR:2010/04/13(火) 16:25:47 ID:OdzlKVtg
鎌田マジだったのか!
8耐優勝した時の微妙な表彰台が忘れられんぜ
冥福を祈る・・・
928774RR:2010/04/13(火) 18:00:22 ID:3exEEwg9
こういうのも楽しそうでいいな。
http://www.youtube.com/watch?v=olLQWbmj8mQ&NR=1
929774RR:2010/04/15(木) 05:19:15 ID:DEU41n3l
>>928
最初のポイ捨て野郎が気になるw
930774RR:2010/04/16(金) 13:50:05 ID:HIpxUUkd
擦りやすいのは
頭→手→膝→つま先の順じゃね。
931774RR:2010/04/16(金) 21:15:40 ID:nOrM3INU
>>928
15秒あたり膝中心回転はNSR50海苔の基本動作だな
俺も20年前によくやったよw
932774RR:2010/04/16(金) 22:02:11 ID:hxUHxUT4
今はドリコマって言うと通じるよ
933774RR:2010/04/18(日) 21:58:19 ID:LGxhqPe1
>>793
>>814
>>819
>>889
>>890

・・・プロでも常にきる事ではないと思うが、
いってる状態は、こんな感じの走りかい???

http://www.youtube.com/watch?v=zj9nyKYEcgw&NR=1
934774RR:2010/04/18(日) 22:29:28 ID:KXUldzqB
935774RR:2010/04/18(日) 23:28:21 ID:itxpYbn+
「らいでぃんぐNAVI」で、右コーナーが苦手なのは軸足が左だから、という説を唱えているが、
そうなのかな?

オレは、左だとアクセルが開けやすいので、左の方が楽なんだと思ってた。
93607USai:2010/04/19(月) 00:14:09 ID:FHpvRAFC
大概の道路は水はけの関係で左端に向って傾斜してる。
要するに逆バンクが多い。

左コーナーではバンクのところが多い。
937774RR:2010/04/20(火) 14:50:59 ID:Jfb/v6Z6
>>930
つま先→手→膝→肘→頭
だろどう考えても

ちなみにちゃんとしたライディングスタイルでの話ではない
938774RR:2010/04/20(火) 19:05:26 ID:HSMhhVfk
膝→つま先→肘の順に路面当てます。
939774RR:2010/04/20(火) 23:34:55 ID:u315D245
肘→頭→背中とつなげていきます
940774RR:2010/04/20(火) 23:45:22 ID:1eKtf3VC
最後にズサ〜という音と、ガッシャ〜ンという音がでます。
941774RR:2010/04/20(火) 23:46:51 ID:UEdVUpUP
おいおい、2ゲットするには遅すぎるぜ
942774RR:2010/04/21(水) 18:18:52 ID:34h3bBzA
ハイテクなライテク
943774RR:2010/04/22(木) 00:06:31 ID:QDwCFevA
財テクでハイオク
944774RR:2010/04/22(木) 00:32:40 ID:+wQdp62Y
ガンダムでマルコメ
945774RR:2010/04/22(木) 00:45:45 ID:E2lJBzJg
ゲルググでザクレロ
946774RR:2010/04/22(木) 21:57:59 ID:QavxnCWu
コーナリング倒し込み直前でブレーキ、一瞬静止するような感じ→ブレーキリリース→バンク

っていうのはサーキットなんかでもやってる事なんですか?
947774RR:2010/04/23(金) 00:24:23 ID:7k1960pw
サーキットじゃやらんな。車種にもよるがSSだと
フルブレーキから引き摺ったまま倒しこみ→フルバンク直前にリリース→スロットル開けて立ち上がり
って感じ。
948774RR:2010/04/23(金) 01:51:34 ID:9ORUmnWX
ミニサーキットとかジムカならやるけど、フルコースだとあんまりメリットがない。
むしろ、なるべく角を作らないように曲線を描くことになる。

いや、ジムカでもフロントかけたままつっこんでるなあ。
ただ、直線とバンクのメリハリがサーキットとは違う。
949774RR:2010/04/23(金) 12:20:07 ID:5wW74r6/
950774RR:2010/04/23(金) 12:24:49 ID:5wW74r6/
あとほとんどのコーナーは直線ですでに倒しはじめてるとゆうか
ペース上がると直立してる瞬間自体ほとんどなくなる
曲がり始めてからブレーキするイメージだな
951774RR:2010/04/23(金) 13:41:20 ID:xBNo+n3i
サーキト行ってガチ走りしてわかったこと

直進時のブレーキングのみではオーバースピードで曲がれない
上手く言えないが、なんか、ブレーキ少し残してバランス取って
曲がりながらタイヤを地面に押し付けて速度下げて、
旋回中にブレーキ装置以外の「タイヤと路面」の要素で結構な速度を下げてること

上手く表せてなくて申し訳ないんだが、これなんか命名された現象やテクなん?
952774RR:2010/04/23(金) 14:03:25 ID:E91B6BTZ
エンブレ?
953774RR:2010/04/23(金) 14:21:05 ID:xBNo+n3i
エンブレでは無さそう
むしろエンブレ効き過ぎるとリア滑って邪魔に感じるんで異質なモノのような気がする。


スキーやスノボーとかでターン切る時の減速に似てるかな。
954774RR:2010/04/23(金) 17:19:36 ID:90wqEoqR
>>951
コーナーを曲がるときのエネルギー消費量が大きくなったときに起こる、というか感じる現象だね。
150`パーシャルで入ったとしてもコーナーでは140〜130まで落ちてしまう。

コーナリング何たら、って名前の現象だったとおもう。
「曲がる」ということがブレーキになる。

気付ける人は少ないから、技術としても良いかもね。
95507USai:2010/04/23(金) 18:37:56 ID:CebIhW9b
根本タイヤが暖まって転がり抵抗増えてるのと
速度域が高いから空気抵抗が増えてる
この2点が大きな抵抗となって失速していく。

だからサーキットじゃなくてもブレーキング終わりの倒し始めから
パーシャル当てていく練習しておかないと立ち上がりで離される。
いくら頑張って進入しても倒し始めから失速(開けれない)なら意味無し。
956774RR:2010/04/23(金) 18:48:27 ID:qu7RGooc
ライテク自慢のウンチク垂れに限ってつまらない事で転ぶ、その度にヒーヒー言って怪我が治れば転倒の原因を偉そうに垂れてそこに怪我自慢も加わる始末wそんなデブが仲間にいる。
957774RR:2010/04/23(金) 18:50:36 ID:PMn9nyDb
直進時とコーナリング時のタイヤ径の違いからくるエンブレだと思ってた
958774RR:2010/04/23(金) 19:16:25 ID:gBzLP5wO
>>955
>根本タイヤが暖まって転がり抵抗増えてるのと
>速度域が高いから空気抵抗が増えてる
アホか。
直線でも同じだけ減速する訳じゃないんだから、コーナリングフォースが抵抗になってるに決まってるだろ。

>>957
エンブレじゃないよ。

959774RR:2010/04/23(金) 19:50:25 ID:xBNo+n3i
>>955
ブレーキングを少なめにして倒し始めの失速を意図的に利用しようとしてるんだけど。
あと、速度域は200km/h以下だからあんまし空気抵抗意識したこと無い。
タイヤの抵抗は、前の人も指摘してるが、直線で重くならないしあんま気にしてないな。
パーシャル当てないといけないってのはラインに少し無理があるのでは。


全日本(ST600)出てるオッサン(勝手に師匠呼ばわりw)から
「ツッコミが甘い、ブレーキだけが減速じゃない、ちょっとついてこい」
って言われて、タイヤで減速するとかざっくり概念だけ教えてもらって
追走して効果を確認したのがきっかけ。
96007USai:2010/04/23(金) 20:30:29 ID:CebIhW9b
>直線でも同じだけ減速する訳じゃないんだから、コーナリングフォースが抵抗になってるに決まってるだろ。

コーナリングフォースと重力の合力で約1、4倍の転がり抵抗が働いてんだよ。
だからタイヤが暖まる。直線走ってるだけじゃあまり暖まらない。
だから熱持ってサイドがみるみる減るワケだが。
961774RR:2010/04/23(金) 21:44:32 ID:28U3pn42
ミニサーキットじゃ殆ど体感できない効果だな。
非力なマシンだと旋回中は加速鈍いな〜、ぐらいの。
962774RR:2010/04/24(土) 00:04:35 ID:obWa8YPJ
>>959

それはある。
四輪だがフォーミュラやってる友人も言ってた。
曲がるにはエネルギー使うのだから当然速度は食われる。
その減速分を見越して突っ込まないと駄目だよと。
直線で減速を済ませてターンインとともにスロットルでバランス取る、
なんてーのは話にならないって。
963774RR:2010/04/24(土) 09:15:22 ID:M4bzHor3
角度が浅いコーナーとか突入の時から開けてくほうが速いよ
964774RR:2010/04/24(土) 09:16:16 ID:nltcAS+1
>>958

>>957「も」正解
つぅか>>957はウサイの好きそうな話なんだが彼には理解できなかったのか
965774RR:2010/04/24(土) 09:28:54 ID:nltcAS+1
連投すまん
書き込み見てたらなんか誤解されそうなのでちょっと書いとく

基本は上で言われているコーナーリングフォースとタイヤのハイト差だと思う
前者はスピードが抵抗によって熱に変わる
後者は転がり抵抗が増えてこれまた熱エネルギーにって感じ
966774RR:2010/04/26(月) 02:02:24 ID:VMAHcSSE
>>935
 俺も「軸足が左」説だと思ってる。
 右コーナーで外足になる左足が利き足で無い為、微妙な踏ん張り加減の調整
 が難しくてギクシャクしたり倒しこみが遅くなったりすると思ってる。
 利き足が左足の人ってどうなんだろう?やっぱ左コーナーが苦手になるのかな?
 サーキットでも暫くは右が苦手だったから路面のバンクは関係無いと思うなぁ。
967774RR:2010/04/26(月) 08:29:08 ID:9JIYXJ1Y
コーナー進入でリヤブレーキ引きずる奴は
左が苦手になりやすい。
968774RR:2010/04/26(月) 08:43:37 ID:o31GGeyV
チンコのポジショニングの問題
96907USai:2010/04/26(月) 10:14:06 ID:1gluAKe4
>>964
>つぅか>>957はウサイの好きそうな話なんだが彼には理解できなかったのか

俺の場合リーンし始めブレーキ離すた時点で既にパーシャルを当てている。
だからタイヤ径の差で云々は関係ない。
そもそもブレーキングなんぞリーンのキッカケ前まで。

だからタイヤ径の差による接地面内の軌道干渉=転がり抵抗
それがコーナリングフォースの上昇によって増大してるだけ。
970774RR:2010/04/26(月) 10:42:04 ID:woijrrHA
利き足側がってのは半分正解だと思うが、根本的な原因じゃないだろうな。
要は腰(筋肉バランス)が利き足を軸にどちらに捻れているかでバンキング動作・姿勢に影響が出ているんだから。
971774RR:2010/04/26(月) 18:27:17 ID:DQ7C6UHj
基本的に人の脳自体が左に曲がるのを得意としている

陸上のトラック競技は左曲がりなのもそのため
人体の作用の少ない車も左の方が曲がりやすい
逆に右に曲がるのを怖いと感じやすいので、ジェットコースターは右曲がりを
多く取り入れる設計にしてるそうだ
97207USai:2010/04/26(月) 18:37:24 ID:1gluAKe4
利き足の問題じゃなくて「利き目」の問題

大体の人間が右目主体で視界を先行させてるので
右目の視野が狭くなる右コーナーの距離感が掴み難い。
973774RR:2010/04/26(月) 22:13:25 ID:dzahbttt
じゃーなんでサーキットは右回りが殆どなん?
974774RR:2010/04/26(月) 22:52:26 ID:C/pTdO3E
あくまで俺の場合だが、>>959>>962のコーナーリングはサーキットでの特に200km/hを超えるような速度からの進入で使う方法(筑波だと最終と1コーナー)。
>>969のコーナーリングは峠で安全マージンを残しつつ速く走るような時に使う方法。後者は公道では安全かつ速く走れるので良いがサーキットでこれやられると
進入でレコードラインとクロスするようなラインになり危ないし、
何よりも、他の人達よりブレーキングポイントが手前(他の車両がまだ加速中にそいつだけ減速し始める形)になるので追突しそうになる。
逆に公道で前者の走りをすると命がいくつあっても足りないと思う。
あっ、でも俺の場合公道(V2)とサーキット(L4)で特性全然違う車両だから単純に比べたらダメだよね

と筑波で5秒を切れないヘタレな俺が言ってみる…
975774RR:2010/04/26(月) 23:14:59 ID:uJZGSPAG
>>974
車種知らないけど筑波で5秒台はそこそこ速いと思う
976774RR:2010/04/26(月) 23:55:31 ID:g1mSK/aL
ここまともな人もいるんだね。
977774RR:2010/04/27(火) 00:03:58 ID:2HHI0Ail
>>974
まさしく筑波の最終でソレでしたよ。
200km/hくらいからちょいブレーキして無理やり曲げると、どえらい速度が落ちるの。
1コーナーではヘタレなんで、ハッキリとコーナリングフォース減速を試すまでやれてないです。
あんまタイム晒したくないけど、サキト初挑戦8秒台@R1でそんな感じですた。
かなり無駄な曲がり方してるなぁとは自覚してるんですがねw

路面の食いつき具合が違うんで、公道ではどんな無理しても出来ない減速方法だと思った。


あと、ぶっちゃけウサイって人の言ってることは
的を外してる感がある気がするのはオレだけか。
978774RR:2010/04/27(火) 09:38:33 ID:C6R4lRTI
>>977
NG推奨ワード「07USai」

彼は口だけの盆栽先生だから、その感覚は正しい。
かまって遊びたいなら専用スレがあるはずだからそちらで。
97907USai:2010/04/27(火) 13:17:35 ID:tO4fix29
>973 :774RR:2010/04/26(月) 22:13:25 ID:dzahbttt
>じゃーなんでサーキットは右回りが殆どなん?

人間って得意なことばかりだと調子に乗っちゃうだろ。
速度が乗り過ぎて危険度が増す。
だからわざわざ不得意な周り方を優先し速度を抑えてるワケ。

あと利き目の関係でピットアアウト&アウトラップにおける後方確認が容易。
速度差が掴み易い。どちらかと言えばこちらの理由の方が大きいかな!?
980774RR:2010/04/27(火) 18:14:08 ID:hcHVrywJ
>進入でレコードラインとクロスするようなラインになり危ないし、
>何よりも、他の人達よりブレーキングポイントが手前(他の車両がまだ加速中にそいつだけ減速し始める形)になるので追突しそうになる。

あるあるそーゆー走り。
ブレーキしながらアウト側で固まってたので、
「サンキュー」ってインに入ったら、
いきなり大外から被せられたことが何度か。

そういう変なラインの人がいるので注意と悟った。
981774RR:2010/04/27(火) 18:28:34 ID:wHVLWXnj
ラインはひとつじゃない
982774RR:2010/04/27(火) 20:40:29 ID:PP1T9Hvz
ひとつじゃなかろうがなんだろうが、インがら空きで手前で減速?
そしたら抜かれるか当たるに決まってんだろw
速く走るための場所と枠なのに何しに来てるのかね?って奴いるよね。
公道でいきがってていいからこっちくんなw
どうしてもサーキットでやりたいならそれっぽい走行会でやってくれ。
983774RR:2010/04/27(火) 20:53:25 ID:22BUv3Nc
インがら空きだと思って突っ込んだら
脱出スピードは相手の方が早く大外から被せられたと
984774RR:2010/04/27(火) 21:15:48 ID:KeXXdksb
筑波みたいにタイムで枠が区分されてればいいんだろうけどね
速い人と遅い人でそれぞれライン取りが違うんだから、同じ枠で走ればそりゃ危ないよな
985774RR:2010/04/27(火) 22:46:24 ID:C7Z/y9br
なんか、83年以降話題になった、何故あの二人は速くてコケないのか?を思い出した。
986774RR:2010/04/27(火) 23:46:37 ID:2kLUrme5
987774RR:2010/04/28(水) 00:11:47 ID:+iv1oisc
ウサイさん、ふざけてないでちゃんと教えてあげてくださいよ。
なぜコーナーでスピードが落ちるのかは、遠心力がどんなエネルギーかを教えてあげなきゃ。
コーナリングフォースとはそれに逆らう力のことだし。
答えの一つとしてタイヤの摩擦も間違ってないけど、物理の法則の次にくる話なんでしょ?
988774RR:2010/04/28(水) 01:19:38 ID:dMI1OD80
>>うさいー

初めて出来たサーキット(どこか忘れたが)が右回りだからそれに習った、というのがいっぱんだぞー?

ちなみに周回路(オーバル)は競馬場を使ってたから左回りだ。

ウソ教えて羨望の眼差しを得ようとするとロクなことにならんぞー
98907USai:2010/04/28(水) 19:21:13 ID:bUafBdi5
>答えの一つとしてタイヤの摩擦も間違ってないけど、物理の法則の次にくる話なんでしょ?

コーナリングフォースの発生によりタイヤのヒステリシスと粘性抵抗が増大し減速する。
それとタイヤ幅が太くキャンバースラスト&円周の変化が大きい程接地面内の軌道干渉抵抗が増える。
ただそれだけ。所謂ハイグリップで太いタイヤ程抵抗が大きくなる。

>ウソ教えて羨望の眼差しを得ようとするとロクなことにならんぞー

嘘では無い。国際格式のサーキットのピットレーンは必ず進行方向左手にコースが走ってる。
ピットレーンからコース走行中の車両&速度差を見易いからだ。
全周を見渡せるミニサーキットではそれに該当しないしその必要も無い。。
99007USai:2010/04/28(水) 19:40:22 ID:bUafBdi5
要するに
右コーナーを違和感なくこなすには
「左目の動態視力、左目の眼球筋&外眼筋を鍛えよ」
991774RR:2010/04/28(水) 20:05:45 ID:cNXgUau9
>>990
さすがUS
すごいこじ付けだなwwww
992774RR:2010/04/28(水) 20:10:02 ID:Zjf3tOfO
>>989
フランスの有名なサーキット調べたら、二つ目のマニクールサーキットで既に逆だった
多分他にも一杯あんだろ、それ以上調べてないけど。

おまい、自分の脳内理論適当に語ってるだけだな。
993774RR:2010/04/28(水) 20:11:00 ID:5DB6JiLH
お帰りください
994774RR:2010/04/28(水) 20:11:53 ID:5DB6JiLH
995774RR:2010/04/28(水) 20:37:54 ID:oTrSDtP6
バイクに乗れ、の一言で終わりじゃね。
996774RR:2010/04/28(水) 20:44:24 ID:njxBButV
オートポリスも国際格式だと思ってたのだが。。。
997774RR:2010/04/28(水) 20:53:38 ID:RthD8YVH
ウザイ君はロクにサーキットも走ったことないんだ
許してやれよ
998774RR:2010/04/28(水) 21:01:53 ID:Hh7syPC7
個人的にはサーキットでは左コーナーより右コーナーの方が曲がりやすいが・・・
結局、慣れの問題??
公道は対向車があるので左コーナーのほうが安心して曲がれるだけなんじゃないか?
999774RR:2010/04/28(水) 21:33:47 ID:S9JL2kaO
a
1000774RR:2010/04/28(水) 21:36:31 ID:S9JL2kaO
規制解除

しかしウサイの発想はすげーな、あれに同意する奴はウサイがなりすましてるのか?
ところで、あいつが良く使うパーシャルって言葉だが、あれは何なんだ?
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐