1 :
774RR:
形式 3XC
原動機種類 2サイクル・水冷
気筒数配列 パラレルツイン
総排気量 249(cc)
最高出力 45/9500(ps/rpm)
最大トルク 3.7/8500(kg-m/rpm)
33.5/8500(Nm/rpm)
燃費 34.0(km/L)
全長/全幅/全高 2005/700/1040(mm)
ホイールベース 1380(mm)
乾燥重量 134(kg)
*1型、2型(3型は40馬力規制ライト常時点灯)
*後期型はサブフレームマウント追加、メインフレームの径が違うと言う噂もあり。
*フレーム、その他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありステムベアリングが弱点。
*このバイクの設計者はリアをもう少し上げたかったらしい(リンクプレート交換推奨)
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
前スレ
【2st】R1-Zのスレ その11【パラツイン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1247767563/
2 :
774RR:2009/12/19(土) 20:19:30 ID:QYJTZBW3
2get
3 :
774RR:2009/12/19(土) 21:13:41 ID:N2h5dQIG
4 :
774RR:2009/12/19(土) 22:57:42 ID:Uz0N/p+O
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
. ∧__,,∧ 旦 旦 旦 旦 旦
( ´・ω・ ). 旦 旦 旦 旦 旦
. /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
/ ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
5 :
774RR:2009/12/19(土) 23:00:13 ID:Uz0N/p+O
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
. ∧__,,∧ 旦 旦 旦 旦 旦
( ´・ω・ ). 旦 旦 旦 旦 旦
. /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
/ ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
うぁー恥ずかしい
6 :
774RR:2009/12/20(日) 02:05:31 ID:Td7K8Kgm
、 ‐;、
_,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
i、|` ⌒ヾ 、`、/ ノi ‐'ソ
ト、/ =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
'ァl! / 、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)
{i/,ノ | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>-、_ _ _
{/ ,ノノ !|..:::. .:')ノ li; } l/ lーー三ニ二=ァア/
r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ ハヽニ一ニ三ア/ノ
|{i ト 、rr=-,:;ゝ‐r=;ァィ′ ゝ//
l>,i l"  ̄ | ヽ' ̄l |、 ///
O'ri!l | 'ー=‐' .'/ `O // / ∧
|\ヽ 'ー=三=-'/ノ! ( ( し-ー‐_二ノ/)
l``ヽ、\ 'T'' //! ヾ=ニ三二-−‐'´
|;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
,.. ィ"i l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、
7 :
774RR:2009/12/22(火) 04:25:58 ID:R8kCpato
この時期はつい洗車を怠ってしまうな
8 :
774RR:2009/12/22(火) 14:03:36 ID:liyzo3uX
今日、エンジン腰上OHして、12年ぶりにやっと火が入りました。
久しぶりに相棒のエギゾースト聞けました。
あいかわらずうるさいのう。(排気ノーマル)
ここで諸兄の知恵を拝借させていただきたいのですが
スローがまったく効かない、キャブ右側からガスダダ漏れは
まあ、もっかい清掃&調整でいいとして
ヘッドの左側のボルト2箇所くらいから水が漏れてくる・・・
ナットとボルトの隙間からちょろちょろって感じで漏れるのです。
単に締め付けが足りないんですかねぇ。
それともナットがやせちゃったのかな。
ちなみにナットは再利用、汚れがひどかったんでラストリムーバーにどぶづけ
したら、メッキが綺麗にはげちゃいまして。
表面だけ塗装して使っているのですが。
どうか宜しくお願いいたします・・・・
9 :
774RR:2009/12/22(火) 14:48:33 ID:O224nBsD
締めすぎでガスケット潰れたか、ヘッド開けるとき指定順番無視して歪んだんじゃね?トルクレンチ使ってSMとおりやったか?
10 :
8です。:2009/12/22(火) 14:54:21 ID:liyzo3uX
自己解決しました、多分・・・
トルクレンチでサービスマニュアルの指示トルクで締めたんですけど
えっらいゆるかったです。
あとはキャブもう一度清掃してジエット類見直さなきゃ・・
右側のキャブオーバーフローだからか、右のシリンダー排圧弱いです。
そういや、12年前に冬眠直前には片肺だったっけ・・・
クランクのセンターシール抜けですかねぇ・・・・
それだけは勘弁してくだされ・・・
はぁぁ。チラ裏ですね。スミマセン。
11 :
8です。:2009/12/22(火) 14:58:19 ID:liyzo3uX
あ、
>>9さん、ありがとうございます。
トルクレンチでSMどおりのトルク(3回に分けて)&順番で締めたのですけど
いやあ、いろいろありますなぁ。
12 :
774RR:2009/12/23(水) 01:43:59 ID:/hZn6oni
age
13 :
774RR:2009/12/23(水) 17:37:57 ID:mgsATdI1
>>8さん
センターシールは気にしなくて良いと思う。
NSRなんかとは構造が違うから。
キャブのスロットルバルブの開度の同調はとれてる?
これが結構引っかかりやすくて、
アイドリング状態だと方肺になるから排圧に違いが出る。
一応アイドリングもするし普通に走れるから
気付かないんだよね。
あとはクランク室とチャンバーにガソリンが溜まってるかも。
14 :
8です。:2009/12/23(水) 18:03:39 ID:W/+b0g6l
>>13さん、どうもありがとうございます。
そですか、センターシールだけはカンベン!ですのでひとまず安心。
スロットルバルブですが、ご指摘のとうりずれまくりw
始動前にワイヤーで調整したんですが
アジャスターナットが振動で見る見る回っておるのを確認しました。
ダブルナットにでもしなきゃですかね・・・
スペースあるかなぁ。
アジャスターが緩まない良い方法があればご教授いただけたらありがたいです・・・
>あとはクランク室とチャンバーにガソリンが溜まってるかも。
オーバーフローだと思っていた現象ですが
単にキャブドレンのネジがやせてて仕事してないだけでした。
そらダダもれしますよねぇw
見た目は綺麗なキャブですが、まだ魔物が潜んでいそうです。(ヤフオクなり)
春には乗ることができればいいのですが。
15 :
774RR:2009/12/23(水) 18:41:09 ID:suYU891a
ネジロック塗れ。
16 :
774RR:2009/12/23(水) 23:33:49 ID:Bfnh+jqm
アジャスタってもともとダブルナットじゃないっすか?
すくなくとも3型はダブルだった
17 :
8:2009/12/24(木) 11:31:10 ID:x9b7Jwjn
>>15 それでもいいかも知れないですね、中強度くらいのだったら。
>>16 僕のはオリジナルは2型で、壊れているのでヤフオクで28SSキャブ
(TDRのです)にしています。
で、26SS見てみたらダブルでしたw
早速ナットだけ移植です。
ヤフオクは、ある意味色々と楽しいですなぁ。
どうもありがとうございます。
冷静に考えると、そりゃあダブルナットが必須の場所ですよねぇ。
キャブ降ろしてまたバラしてもう一度SM、ネットからの情報とにらめっこしながらチェックです。
色々勉強になります。皆さんのご意見ありがたいです。
18 :
774RR:2009/12/24(木) 14:17:44 ID:nOyQeyWj
PWK28*2にしてる人いる?
19 :
774RR:2009/12/25(金) 21:44:44 ID:nFB6bLoY
0
20 :
774RR:2009/12/26(土) 17:27:58 ID:uXIUWaG7
YPVS付近のオイルポンプ付近からオイルが漏れてる…
こまめに拭き取っているが、ASSY交換幾らするか?
21 :
774RR:2009/12/26(土) 19:45:40 ID:pPQgV0/u
22 :
774RR:2009/12/26(土) 23:48:48 ID:uXIUWaG7
>>21 失礼
キーを刺してONにするとニーニーって言うでしょ?
その動く部分から(←オイルポンプ?)
23 :
774RR:2009/12/27(日) 06:40:43 ID:YeXXdc7H
年数又は距離を走ったこのエンジンは、オイルポンプからのオイル漏れは常連。
そのままのしておくと最悪焼き付くからポンプOHかASSY交換した方がいいよ。
ただオイルポンプもわからない整備スキルだったらバイク屋へGOだな。
基本的に漏れの原因の内部OHパーツは部品がヤマハから出ないので、
普通のバイク屋は「面倒」or「知らない」でASSY交換一択。(約15,000円+工賃)
中にはポンプをOHするバイク屋も存在する。
ヤフオクで「パーツ」→「エンジン」→「R1-Z」で検索すると引っかかる。
このオクの場合送る必要があるので、ポンプを外せて、付けられて、エア抜きが出来ないと無理。
24 :
774RR:2009/12/27(日) 16:02:10 ID:40V++8MB
>>23 どもです
おー焼きつきは困ります
修理までは、オイルが常に足りているか?
こまめにチェックを欠かさない方がいいですね
自分はバイク整備に関しては、オイルとプラグ交換しか出来ないので
早めにバイク屋に任せようと思います
25 :
8:2009/12/28(月) 18:19:49 ID:LuWZ7Wa9
今年も後わずかですねぇ。
エンジン、アイドリング相変わらずできない・・・
アイドルストップスクリューって、すげぇピンポイントでしたっけ?
極端にずれてなけりゃ、回転数はおいといて、アイドルくらいしますよねぇ・・・・
ボイセンのリードバルブにかえてるけども、燃調が濃くなるとはききましたが
アイドルできないほど濃くなっちゃうんだろうか?
チョーク戻したら「ンボボボ」ってとまっちゃうのでした。
プラグもぬれちゃってるし・・・
とりあえず戻せるのはノーマルに戻して検証するしかないですね。
明日あさって時間作ってがんばるぞ。
チラシの裏でした。
26 :
774RR:2009/12/28(月) 20:30:00 ID:JD1NnYZV
>>25 それってスロージェットが詰まってるんじゃない?
キャブはほんとキッチリと掃除しないと駄目だよ。
素人作業だとたいていどこか詰まってたりするから。
アクセル開けてればエンジンかかるの?
27 :
8:2009/12/28(月) 21:55:13 ID:9dk8/YmN
>>26 おお、レスありがとうございます。
キャブは2回バラして、ジェット類ははずしてキャブクリどぶづけ清掃
本体の穴という穴はパーツクリーナー噴射&口付けられるところは全て
口で吹いて貫通確認したのですが・・・
でも、いろいろググると、ジェット類はつまりグセみたいなのがつくらしいですねぇ・・
掃除が足りないのでしょうか。もう一回掃除もしてみます!
あと、よかったら教えていただきたいのですが
油面、規定より低かったら燃料供給不足でアイドルしない、なんて考えられると思いますか?
チョークひっぱってると3千回転で回り続けてはくれるので
火花関係は大丈夫ですよねぇ。
とにかく明日、なんとかしたいですなぁ。
28 :
8:2009/12/28(月) 22:05:20 ID:9dk8/YmN
連投スミマセン。
>アクセル開けてればエンジンかかるの?
チョーク引っ張ってたら3千回転で回ってます。
戻してから1秒後くらいに「ンボボボ」って回転が急降下
アクセルジワッっと開けるとなんとかついてきます。
でも戻すと「んぼぼぼ・・・プスッ」
アイドルストップスクリュー調整しますが、ダメですねぇ。
ちなみに全閉から2回半戻しでやってみました。
29 :
774RR:2009/12/28(月) 22:29:54 ID:ZK4xrYdo
てす
30 :
774RR:2009/12/28(月) 22:48:46 ID:ZK4xrYdo
お、解除されてる。
8氏>
ジェット類については理想としては新品交換、もしくは
ニードル(荷札の針金や、エレキギターの1弦)等で
物理的に貫通させてやった方が良いです。
油面とアイドリングの因果関係ですが、少なからずパイロット側には
プラスチックの延長パイプが装着されているので、相当狂っていない限りは
アイドリングするものと思われます。
ちなみに燃料管理も大事ですが、空気(エアクリーナー・インシュレーター)と
電気(バッテリー、CDI、レギュレーター)は大丈夫ですか?
31 :
774RR:2009/12/28(月) 22:56:10 ID:53IEluiF
オイルは、カストロと和光
どっちがオススメですか?
32 :
8:2009/12/28(月) 23:18:55 ID:9dk8/YmN
>>30 さん、レスありがとうございます。
ジエット類、MJはセットのヤツ新品で買ったので
あとせめてPJも年明けに新品を取り寄せようかと思います。
ピアノ線で物理的に貫通はさせましたが、やっぱ中古ですからねぇ・・・
空気関係は、パワーフィルター新品なんですか。
そういや今日は同調確認のため直キャブでした。
電気関係はバッテリー新品(中華安物ですが)、
レギュ新品(社外品ヤフオクものですが)
cdiは、3MA-00を使ってます。
最後に乗った12年前、レギュが逝ってバッテリーダメにしてしまい
そのときのcdiももしかしてだめだったらいやだな、と3MAのレギュ入手して
今回装着したのでした。
当時はたしかアイドルはしてくれていたと思いますが
cdi故障でもアイドリングしなくなるんですかねぇ・・・・
cdi、オリジナルのを試してみるべきですね。
みなさん、いつもご指摘ありがとうございます。
33 :
774RR:2009/12/29(火) 17:06:54 ID:BrR9WCkw
>>32 まずはCDIをR1-Zの物に。
あとは左右のキャブの油面調整。
油面が違うと左右で燃調も変わってくるので。
おそらくだけど、チョーク引っ張っても
方肺なんじゃないかな?
チャンバー内にはガソリン溜まったりしてないよね?
溜まるとエンジン掛からないよ。
これも結構引っかかるポイント。
チャンバー外してひっくり返さないと判らないから。
34 :
8:2009/12/29(火) 18:14:05 ID:U4x010zx
>>33さん おおお。ありがとうございます。
CDI、R1−Zのものに換え、キャブも純正に戻しました。
無事、アイドリングしてくれました!
メーター読みで役1500回転前後。SMでは1200となってますが
とりあえずよかったです。
色々ご指摘くれた方々、本当にどうもありがとう!
ヤフオク経由の社外レギュ、中華激安バッテリーなんですが、
4000回転ほどで約14・75Vほどだったんですが
とりあえずはレギュレーター、問題なさげですよね?
ただ、15分くらいアイドルさせて、ウインカーつけてみたら
右は正常なんですが、左に入れると点滅間隔が早くなる・・・orz
バッテリー12Vちょいでした。
1500回転くらいだから充電されないと思いますが
15分ほどでヘタっちゃうのは、まぁ、こんなものですかねぇ。
排気ですが、一応両方ともに火は入っております。
ただ、左側がちょっと弱い&排気温度ひくいです。
サイレンサーの出口をふさいだら右のときは回転が下がりましたが
左側は変化なしでした。
↑のほうでセンターシールはさほど気にしなくていいとご指摘いただきましたが
まぁ、経年劣化は確実にしているのですから、そのせいでしょうか。
プラグ、昨日のと同じままだからそのせいかもですかね。
新品(8番)にして試して見ますね。
長々とすみません。
でも、ウレシイ
屋内で煙もくもくですが、懐かしいいい香りw
本当にどうもありがとうございます。
35 :
774RR:2009/12/31(木) 01:00:01 ID:B+2w/Fz/
hosyu
36 :
774RR:2010/01/04(月) 07:27:35 ID:H7Fjk+dC
8っちゃん元気かな?
37 :
774RR:2010/01/04(月) 09:22:40 ID:bK+T5/iW
センターシール>
非接触のラビリンスシールだから均一隙間が保てないほどケースがガタガタとかでない限り
エンジンの調子を崩すほどの漏れは無いはず
だから気にすんなってこと
38 :
8:2010/01/04(月) 12:38:10 ID:DeNjjgne
おお、レスありがとうございます。
今年も僕のチラ裏につきあっていただきありがとうございます。
>>36 元気です。僕の1Zはいまひとつですが。
>>37 詳しくありがとうございます。あ、やっぱりラビリンスシールなんですか。
僕なりに色々調べましたが、NSRの接触式(?)シールだと大変みたいですね。
おまけにンダ社はパーツも出さないとか。
NSRオーナーな方には申し訳ないですが、センターシールに関してはひとまず安心です。
年末におかしかったウィンカーは、単に安物ゆえの接触不良(これまたヤフオク)
電気系統もひとまずOKです。
問題はやっぱりキャブレターですなぁ・・・
正月から本当に全バラにして清掃、いやあ、やっぱりヤレてます各所・・・
フロートバルブとか程度のいいのを2コイチとかでしのぎますが。
新品があるうちはまだいいのですが、高いですなぁ、バルブ・・・
いずれは新品にしなきゃならんです。
さて、またエンジンかけてみるかぁ。
今年も宜しくお願いいたします。
39 :
774RR:2010/01/07(木) 20:04:35 ID:ZeQLFyjP
平和だな
親子 37R ハゲ関連がアク禁になったおかげか?
RZスレも平和らしい
これまでいかに糞スレだったかがわかる
40 :
774RR:2010/01/08(金) 17:29:09 ID:AJNUCv2m
JPアドアク禁くらってるの親子?ツギハギ?37R?
yahooID停止くらったのは?
41 :
774RR:2010/01/08(金) 17:43:12 ID:RMkYkGTi
test
42 :
774RR:2010/01/08(金) 17:59:08 ID:N0JIcqMN
mixiとかはレースとかしてる奴やバイク屋でも控えめに書いてるのに
親子とかツギハギの知ったかはウザイと思ってた奴多いだろうな
あっちもかなり前から平和になってる
某所掲示板で、WWW←これ書いてるやつ居るな
いろいろHNとか文章見てると、なるほどこいつだったのかと・・・
倒立でかなりカスタムしてる奴だね
よほど知ったかウザイと思ってたんだろうな
43 :
774RR:2010/01/08(金) 23:11:44 ID:+48SuGaY
tes
44 :
774RR:2010/01/09(土) 01:41:20 ID:P8DvuHoh
荒らしやってた馬鹿タレはマジで英数半角使えないみたいだな
45 :
774RR:2010/01/09(土) 11:48:48 ID:9eEoHOmG
46 :
774RR:2010/01/09(土) 13:21:32 ID:8RcpY6lv
オレも去年、大型免許取ったんでCBR600RR(08)買った。
しばらくは交互に乗ったりしてたけど。。
それまではR1-Zでも充分速いと思ってたのに、
加速感とかチャリンコ感覚になってしまって売っちゃった!
2stの軽いフィーリングの加速に惚れてたけどやっぱ新しいバイクは凄いね。
高回転伸びてく感じが1Zの前に乗ってたMC-21×3倍って感じの快感だよ。
47 :
774RR:2010/01/09(土) 13:26:26 ID:44XNwNQc
>>46 SSに限らず軽くて速い大型バイク所有したら250はいらなくなるだろうな
(つか乗る気無くなるだろ)
だから俺は免許取ってXJR1200買った
これならR1-Zと共存できるw
48 :
774RR:2010/01/09(土) 17:09:17 ID:ogj+aOQJ
>>47 V−MAX、R6(レーサー)、セロー、1Z、グラアク持ってるけど、
600と2st250じゃ切り返しの軽さ、楽しさが全然違うし、
音もしびれるのは1Zの方。R6は街中で乗る気はしない。
49 :
774RR:2010/01/09(土) 17:58:12 ID:0KAArjEW
レーサーを街中で乗るんスカ先輩www
50 :
774RR:2010/01/09(土) 18:41:54 ID:8A3vZ7gg
>>48 切り返しは旧型のR1-Zのが重たいから乗る気しないんじゃなくて?
600どころかリッターSSのが切り返し全然早く出来るよね?
正直旧車のNKじゃSSどころか現行大型NKより切り返しかったるいと思うけど
走行性能なんか今の4stには400ccにだって全くかなわないでしょ
郷愁とか味で乗ってるなら解かるけど
51 :
774RR:2010/01/09(土) 18:50:09 ID:J5aeo6+d
>>48 ジムカーナ最速のジム仕様NSRとタメ張れるのはZ1000とSSのジムカーナ仕様だけ
R1-Zじゃ全く相手にならないよ
そんだけハンドリングに差があるよ
52 :
774RR:2010/01/09(土) 19:21:18 ID:6CzHCltA
30秒以内のミニコースやカートコースだとR1-Zのが立ち上がり、直線速いけど
ホーネット、VTRのがいいタイム出してるやつ多いからね
時代の差には勝てないよ
53 :
774RR:2010/01/09(土) 19:42:57 ID:jmy+68CP
>>51 それってR1-Zがハンドリングが劣ってるってこと?
それだけではハンドリングが劣ってるとは言えないかと…
R1-ZとSSとでは動力性能が全く違うわけで、動力性能が異なる物と比べても
ハンドリングの比較にはならないと思うぞ
54 :
774RR:2010/01/09(土) 23:06:37 ID:56gCSkS5
>>40 とりあえずツギハギは携帯買い替えしたから書き込んでるはず
後の奴は知らないけどたぶん買い替えしてるんじゃ無いか?
そいつら2ch中毒だから荒らしは一生やめない
55 :
774RR:2010/01/10(日) 14:40:39 ID:1iR+oi1g
56 :
774RR:2010/01/10(日) 17:55:43 ID:F3pNVCx+
>>53 なんたって20年前のバイクですもんねぇ。
絶対性能は現行のバイクにはかないませんわなぁ。
僕なんかはヘタレなんでどのみち高性能バイクはつかいきれない。
で、見た目とか思い入れ重視で、1Zなわけです。
現行のバイク、手に入れられないわけではないですが(簡単にはいかない)
でも食指が動くバイクがないですなぁ。
井の中の蛙状態かもしれませんが僕にとっては1Zが、いいなぁ。
もちろんん、他のバイクを否定する気は毛頭ないです。
なんか何いってるかわからんw
まあ、それぞれ、みなさん、安全に楽しみましょう。
チラ裏スミマセン
57 :
774RR:2010/01/10(日) 21:43:03 ID:EjeeCBGC
R1−Zでさえも公道で全開走行したら簡単に死ねるスピード出る
ましてや現行大型や600ssなんか乗ったら前輪浮きまくりで扱えないんだろうと
思い買い替えなんか考えもしない
58 :
774RR:2010/01/10(日) 23:36:22 ID:Pj3OZg9N
扱えるってのがどのレベルでの事か解からないが
ハイパワー車乗ってると体が慣れてしまうのも事実
それで1Zなんかおもちゃと思って乗り換えする奴も居るだろうし
1Zクラスなら全開で遊べるから両方所有すると言う奴もいるんだ
どりらも個人の自由だから否定はしない
バイクなんか1趣味に過ぎないからな
1Zバカにされたぐらいで顔真っ赤にして興奮してる奴のがむしろ異常だ
59 :
774RR:2010/01/11(月) 03:20:27 ID:oWzKQYgF
車乗っても、全開にしようとは考えないけど。。。
2st だとしたくなるんだよな。。。
60 :
774RR:2010/01/11(月) 03:22:36 ID:oWzKQYgF
いや、したくなるだけで。。。。
61 :
774RR:2010/01/11(月) 07:58:38 ID:/VGrTUDb
50ccでも60km/hぐらいでるしそのまま壁に突っ込んだら死ねるレベル
62 :
774RR:2010/01/11(月) 09:33:47 ID:jM9mG1cM
>>56 >>59 その気持ち、わかるな。
オレなんか・・・パワーバンドに入った時の加速感を味わったら、燃費の事なんかどうでもよくなるしw
R1-Zに対しては特にそうだと思ってるんだけど、
2ストの独特の加速感や気持ち良さを味わうのが、正しい乗り方のような気がするな。
正直速いか遅いかは、どうでもいい。
身の丈にあった性能、という意味ではR1-Zはいいバイクだと思う。
微妙にチラウラスマソ
63 :
774RR:2010/01/11(月) 10:42:46 ID:7zfeg5wq
>>62 そうそう、なんか、身の丈にあった、ってのがピンときますね。
僕の場合、ホントは50CCでもいいくらいですが。
自分なりに精一杯コーナーを攻めているつもりでも他の人から見ると
流しているようにしか見えないと思いますが、そんなときは都合がいいw
これがレプリカとかSSとかだったら周りの見る目もキビシクなるような。
ま、昔あったなんかのキャッチコピーじゃないですが
バイク乗りは他人の口車じゃなくて自分の思い入れで乗る生き物ですから
人様の迷惑にならない限りは周りの目はどうでもいいんでしょうけど。
64 :
774RR:2010/01/11(月) 17:35:52 ID:SvgSLD4c
バイクなんか楽しければ50ccだってリッターだって2st、4st何でもいいじゃん
周りの目とか俺は気にならないよ
見栄で乗ってる訳では無いから
65 :
774RR:2010/01/11(月) 17:46:52 ID:fyJwEWoo
見栄で乗ってるのって親子とかツギハギとかほんの一部の人間だけだと思われ
掲示板やコミで知ったかぶりして何が楽しいのかさっぱり解からなかった
自分はこのバイクはノーマルのスタイルが1番好きです
安い、丈夫、維持楽と三拍子揃ってるからもう乗り出して10年越えました
66 :
774RR:2010/01/11(月) 20:12:13 ID:2Tw5ndTR
去年適正電圧が出て無かったんだけど気にしないで乗ってたらハーネスが燃えてしまったorz
レクチとハーネスは新品買ったけどCDIは中古をとりあえず買った
寒くて作業する気にならない・・・
もう1ヶ月半不動車です・・・
キルスイッチとかキーシリンダーからも煙出てたんだよね。。。
いつになったら直るやら
67 :
774RR:2010/01/11(月) 20:27:58 ID:KG4HbZtE
オレ的には後期型のRZRが安いのはありがたい。
金色の三本スポーク
68 :
774RR:2010/01/11(月) 21:32:50 ID:KG4HbZtE
誤爆
69 :
774RR:2010/01/12(火) 00:45:20 ID:SViKQbZp
いきなり質問で申し訳ない。
ガソリンタンクから伸びるホースにフィルターを付けたい。
キャブとインマニに行く側でそれぞれ内径φ6 φ8 と考えてフィルター買えばいいのかな?
両方付けないと意味ないの?
70 :
774RR:2010/01/12(火) 01:28:09 ID:R8wqg2Ut
負圧が低い2stに燃料フィルター付けるとガス欠症状が出やすいと
行きつけのバイク屋に以前言われたからプロにタンク内コーティングしてもらった
独り言だからスルーして
71 :
774RR:2010/01/12(火) 01:35:53 ID:iomC8JFn
>>69殿
インマニに行くホースは負圧取出しのためなので、フィルターは不要です。
72 :
774RR:2010/01/12(火) 02:02:06 ID:SViKQbZp
>>70 >>71 ありがとう。
負圧の方は、ガス欠をおこす可能性があるということかな?
73 :
774RR:2010/01/12(火) 13:07:06 ID:orGpLK4Q
>>69 負圧式燃料コックがどういうものかを調べなさい。
インマニに行くホースには燃料は流れないのでフィルターの意味が無い。
74 :
774RR:2010/01/12(火) 13:28:50 ID:OjU12Ppn
えと、インマニからのホースは燃料コックの後ろに行ってる
コックの後ろにはダイヤフラムと言うゴムがあり負圧がかかって無い時は
スプリングでそのゴムを押し付けしてコックをoff状態にしている
ピストンが動くと負圧で吸い上げる気流が発生するからそれでダイヤフラムの
後のスプリングが潰れてコックの通路が開いて燃料が流れる仕組みが負圧コックだと
オリは理解している
上にも2stは負圧が弱いと書いている人いるが、その為弱い力でもダイヤフラムとスプリング
が動くような物になっているからコック壊れやすいらしいよ
間違いあったら誰か訂正ヨロ
75 :
774RR:2010/01/12(火) 14:00:24 ID:SrX5SpT5
>>69 TM26は内径5/16インチらしいので8mm用でいいと思います・・・たぶん
今はつけて無いけど6,8mm用の燃料フィルターでも付いちゃうんだよね(ホースバンドで漏れませんでした)
ゴムホースだから古くなってくると収縮して細くなるようです
(使用環境によっては逆に伸びてしまう場合もあるみたい)
76 :
69:2010/01/12(火) 18:48:19 ID:ItVBYHH4
>>73 >>74 >>75 ありがとう。
先のアドバイス
>>70 >>71 に沿って、
今日、φ8 のほうにフィルターを付けました。
フィルターを付けると燃料の流れる量が減る可能性を考慮し、紙フィルターはさけ、ステンレス網式フィルターを付けました。
負圧の意味はわかっているつもりでしたが。
サービスマニュアルに、キャブ側に行くほうは「フュエルホース」 右の方は「負圧ホース」と書いてあったので、意味なく混乱して変な質問の仕方になってしまいました。
装着後、10Km くらい走ってみましたが、今のところ問題ないようです。
様子を見てみます。
今日フィルターを買った、用品店でも聞いたのですが
>インマニに行くホースには燃料は流れないのでフィルターの意味が無い。
について、知識のないぼくにもう少し解説を頂けるとうれしいです。
なんのためについているの?
「用品店のひとの説明だと、こちらからもガソリンを送って、爆発の手助けをしている」
見たいな説明でした。
77 :
69:2010/01/12(火) 18:51:57 ID:ItVBYHH4
ちなみに φ8のホースに付けたフィルターはφ8 です。
78 :
69:2010/01/12(火) 18:56:38 ID:ItVBYHH4
根本的なところが間違っているのかな?
前側も後ろ側も負圧式だよね。
79 :
774RR:2010/01/12(火) 19:12:51 ID:45wVraco
RZとどっちが速い?
80 :
69:2010/01/12(火) 19:23:16 ID:ItVBYHH4
後ろ側の負圧ホースは
ガソリンが流れるわけではなく、負圧を感知するためのホースという理解でいいのかな?
81 :
774RR:2010/01/12(火) 22:03:37 ID:tqZNC13r
>>80 歳いくつ?高校生?
燃料コックを「ON」か「RES」にして細い口(細いホースがつながる方)に口つけて
吸いこんでみる(=負圧を発生させる)といいよ。そうすると燃料コックの太い口
からガソリンが出てくるはず。そういう仕組みだ。
燃料コックを「PRI」にすると負圧に関係なく常時ガソリンが流れ出る。そういう仕組みだ。
それでもわからんならgoogleで「負圧式燃料コック」で検索してみたほうがいい。
82 :
69:2010/01/12(火) 23:03:30 ID:SViKQbZp
>>81 もやもやが吹っ切れて、やっと理解できたようです。
上の人が教えてくれたことも、すべてつじつまが合う。
>歳いくつ?高校生?
いや、その倍以上。。。
脳みその回転が悪くなっているのかも。。。
83 :
774RR:2010/01/12(火) 23:24:17 ID:cBZId+eb
>>79 rz250,350,rzr250,とR1-Z,みんなドノーマルと仮定して
その中の話なら絶対的なパワーも扱いやすさも含めて
R1−Zが早く走らせられるんじゃないですかね。
84 :
774RR:2010/01/12(火) 23:59:58 ID:SrX5SpT5
>>83 個人的な意見だけど1ktエンジンはその中では1番高回転型
乗りやすさではRZ350、RZR250,350のが乗りやすいかも
特に350はトルクがある
1ktエンジンはその中では86年発売と1番新しいので「単純な速さ」は1番だと思います
この時代は特にエンジン設計が1年違うだけで別物ですからね
同年代に新車として発売されたNSRやRGVは旧型MC-16、VJ21Aエンジンのリファインだけど
シリンダーポートや排気デバイス管理など旧型とは別物だから殆ど86年製TZRの
エンジンそのままのR1-Zがかなう訳は無い
但し信頼性、丈夫さ、乗りやすさなどパワーだけでは無いパッケージングに仕上げたのがR1-Zで
寄せ集めと酷評される事も多いけど、寄せ集めだから今となっては維持しやすいと言う魅力に変わってると自分は思ってます
85 :
774RR:2010/01/13(水) 00:01:44 ID:TfE3+81h
86 :
71:2010/01/13(水) 00:02:13 ID:iomC8JFn
>>74殿
とりあえずワタシはラッキーかも。
15年使ったコックのダイヤフラムが壊れました。
ダイヤフラムは単品で出ない&新品コックASSYの値段がアレなので、
諦めてヤフオク品の、これまた14年物を使用して、とりあえず2年もってます。
87 :
774RR:2010/01/13(水) 00:13:09 ID:f4vss1+I
88 :
774RR:2010/01/13(水) 00:27:53 ID:UbJuK0jX
みんないい人だなぁ
R1-Z乗ってるのは荒らしばっかじゃ無いって解かって感動したんで
age
私も自分が楽しいから乗っているので見栄とか自慢とかどうでもいいです
2chにも礼儀あり
よい情報交換の場所に今後なっていく事に期待します!
89 :
774RR:2010/01/13(水) 00:47:12 ID:Eeorfyu9
質問いいですか?
ブラストバリアやビキニカウルつけてる人、風防効果はどうですか?
お勧めのものとかあったら教えてください。
個人的には価格の安いデイトナ・ブラストバリアを考えています。
90 :
774RR:2010/01/13(水) 01:54:05 ID:5nDghxc3
>>87おおおおおお!
>1、負圧取出し口か負圧ホースは必ず蓋をして二次エア入らないようにしてください
それが原因かも!
それって、キャブ側の負圧口もですよね、左側のキャブについてる。
実は今、エンジン調整しててタンクとっぱらって簡易タンク(?)
つけているのですが、当然負圧式になってはおらず、キャブの負圧口は
口を開けたままでやってました。
なんかガスがマトモに流れていないような症状が出ていますが
原因はこれなんですかねぇ。
フロートバルブ取り替ええの、油面見直しやってみぃの色々やりますが
改善されず・・・
負圧口をキャンセルしてやってみよう。
どうもありがとうございます。
91 :
774RR:2010/01/13(水) 10:24:42 ID:/PydTGCO
寒いせいか燃料コックの隙間から漏れてきた
このバイクってOリング交換可能だっけ?
92 :
774RR:2010/01/13(水) 21:58:09 ID:sTxu8qh/
>>91 ダイヤフラムやOリングあたりはカワサキ車と共通のがあるぜ。
俺のTZR1KTはZRXあたりのをつけたぞ。
93 :
774RR:2010/01/14(木) 00:17:34 ID:BiUh4WVE
Oリングなら径計って耐油探せば確か20円ぐらいだった記憶
外に漏れてるならそれで直るよ
ダイヤフラムはそれなりの値段した記憶(確か2000円弱)
しかし負圧コック漏れは中の蜂の巣みたいなの変えないと止まらないよ
カワサキ旧車用で修理Kit販売してるところあるけど5000円ぐらいするんで
まだコックが新品で出るR1-Zの場合微妙な値段
94 :
93:2010/01/14(木) 00:28:40 ID:BiUh4WVE
ちなみにR1-Z用のKitもそこで売ってます(通販)
買って修理したんだけど3ヶ月後にタンク外したら俺の場合は漏れてました
微妙に寸法が違うのか、素材の質が悪いのか、組み方が悪かったのかは不明
95 :
774RR:2010/01/14(木) 08:15:33 ID:tdZ8GMlt
俺なんかカルレッツ使ってるぜ。
96 :
774RR:2010/01/16(土) 12:41:10 ID:LwMNMU8l
>>93 耐油と耐ガソリンの違いを知らないのかよ?
ガソリンは極端に言えば揮発性液体。油ではない。
耐油のシールはだめになる。必ず耐ガソリンを使え。
いまだにガソリンと油を同じように考えてるやつがいるよな。
97 :
774RR:2010/01/16(土) 12:59:48 ID:ONJV//TB
スレ一覧の頭にあったから覗いてみたけどみんなちょー頭悪そうだね。
街で見かけるR1-Z海苔の雰囲気そのまんまw
煽るつもりもないんだけどの無学な若者が多いのかな
98 :
774RR:2010/01/16(土) 14:21:17 ID:nz/ddzJB
頭悪い質問で恐縮ですが
オートルーブポンプの最小ストロークなんですが
シムついてたやつ(厚み1ミリ)でクリアランス1ミリ以上(規定値は0.15〜0.2o)
その辺にあった0.5ミリ厚のでも駄目、とうとうシムなしで何度かやってみましたが
目視で1ミリ近くクリアランスがあいちゃってます。
これはもう、新品交換しなきゃですかね・・・・
何か他に良い方法がもしあれば教えていただければありがたいです。
99 :
774RR:2010/01/16(土) 15:03:37 ID:uyuHO9Wn
また親子、ツギハギ、37Rが書いてるな・・・
100 :
774RR:2010/01/16(土) 21:11:43 ID:eGGHxWd9
ケイツー・テックのチャンバー使ってる人いる?
101 :
774RR:2010/01/17(日) 10:42:06 ID:irRF8kGf
102 :
774RR:2010/01/17(日) 17:58:23 ID:2WqLhAxI
>>100 前スレより
k2tecのクロスチャンバー TYPE-1について
742 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 19:54:46 ID:X1dBoqja
>>735 街海苔してる分にはなんも不自由はない
上まで回すような走りをしたときはやっぱり違う
>>703のk2tecに換えた友人のバイク乗ってきた
友人のものだからそんなに飛ばしたりはしなかったけど
低速は確かに扱いやすさ、トルクが向上している
高回転でどのくらい変わってるのかはちょっとわからん
音量はアイドル時でノーマルと同じかちょい大きくなってる程度
一緒に走っててうるさいような感じではない
それでいてより2stっぽい音になってるのが良い
総評
いまつけてるチャンバーに不満がなければわざわざ買い換えるほどではないけど
コケたりしてチャンバーボロいから換えようと思ってるなら
安くて若干性能うpするこいつはなかなか良い
長文すまんかった
103 :
100:2010/01/17(日) 18:28:33 ID:BYoTu27R
>>102 わざわざありがとうございます
値段も安いし買ってみるかな
いまだに新品チャンバーが発売される喜び
104 :
879:2010/01/18(月) 21:31:45 ID:+BTf8lD7
保守
105 :
774RR:2010/01/19(火) 15:01:17 ID:ayMWO7Z7
>>103 そうですよね。新品部品が出るってすばらしいw
なんどもここで大騒ぎしてる復活中の1Zです。
おかげさまでやっとアイドルがちゃんと続いて
そこからの吹けあがりもしてくれるようになりました。
キャブはバラせるところは全部バラして清掃
結局フロートバルブ、パイロットジェットを新品に。
PJ以外、結局ノーマルです。
エアクリなくってデイトナのキノコくっつけてるんで
PJはノーマルの12・5から17・5にしてイイ感じです。
あとはホケン、登録しなおししてウェビックのセールを待って
ヘルメット・グローブ・プロテクターなんかを買うだけかな・・・
あ、スピードメーター、押しているときでも動かないとおかしいですよね?
ケーブルの足元のほうはずしてクリクリしたら動いてたから
ケーブル、メーター本体のほうのギアはOKですよねぇ・・・
ってことは前輪はずさないといけないのか・・・orz
106 :
774RR:2010/01/19(火) 18:38:53 ID:zuxAlCHV
昨年の12月にエンジンが掛からくなってドナドナしちまったがコイツはいいバイクだったよ・・・
同じ2stでもレプリカよりも乗りやすかったし素直だったからな
まだ元気だった頃に何度も六甲にワインディングに行ったものさ。
107 :
774RR:2010/01/19(火) 18:46:10 ID:Yo26BmV/
パワーフィルターはよく無いよ
走行風のムラでセッティング出無い
ゴミ入るけどファンネルのがまし
ジェットもただ大きい番手入れても意味無いよ
一定以上大きいの入れても負圧で吸い上げてくれないから
108 :
774RR:2010/01/19(火) 22:52:58 ID:OEp0Nrwh
無い無い言ってんなよハゲ
109 :
105:2010/01/20(水) 02:29:04 ID:kMfyBslN
>>107 パワーフィルター、どうもそうらしいですねぇorz
バイク復活にむけてイロイロと調べているといい話は聞きません。
15年くらい前に無知な僕は雑誌の情報に乗せられて装着したのでした。
見た目と吸気音は気に入ってますが。
エアクリボックス、ヤフオクで探します。
>ジェットもただ大きい番手入れても意味無いよ
そうなんですか・・・・
調子がいいのは今は空気密度が濃いのと、ただ単に新品だから
抜けがイイからなのでしょうか。
夏になったらカブリまくりな予感ですね。
てか、あ、そうか。一定以上は吸い上げてくれないって
まさにガス垂れ流しなんですね・・・・
う〜ん、やはり純正は偉大なりw
勉強になりました。どうもありがとうございます。
110 :
895:2010/01/24(日) 21:07:46 ID:645dJuEB
ほっしゅ
111 :
774RR:2010/01/25(月) 23:36:24 ID:5BUeRAVG
(。・ω・。)俺、
乗った日は駐輪場で必ずフロントフォークをタオルで拭いていたのに漏れ出したお。
112 :
774RR:2010/01/26(火) 22:27:05 ID:p4lxbzvB
オートルーブポンプ、OHできるのね。
オイルシールとガスケット取り寄せ中です。
バラしてみたら結構段つきになってたんで
ペーパーで磨いて動きが良くなりました。
ひっかかりがあってオイル最低吐出量が狂っていたようなので。
シム調整してもはかる度にぐちゃぐちゃなのでした。
シム0.3、0.5,0.8,1oとそろえてベストを探ろうかと思います。
まぁ、所詮シロウトの自己満足セッティングですが、楽しいね。
113 :
774RR:2010/01/27(水) 11:30:22 ID:toRu/baY
age
114 :
774RR:2010/01/27(水) 20:12:26 ID:+oM/XRyi
こないだ、初めてオーバークール&片肺を経験。
気温0℃くらいだと思うけど、40Kmくらい離れたところにちゃんぽん食べに行った。
食べたまでは良かったのだが、店を出て寒かったので暖気もせず発信。
水温計は、10Km走っても左に張り付いたまま。エンジンの調子もいつもと違う。
ちょっと回転をあげるように走るが、車の列を抜くに抜けずそのまま。
片肺には、気づいたがここで止めると、エンジンかからない気がして。
道の駅があったのでちょっと休憩。
再出発、もうやけくそぎみに1速で、パワーバンドキープ。
白煙もくもく、ただし片方だけ。
とかやっていたら、30Kmくらいになったら、片肺でなくなった。
すると水温計もすこし動いた。
どうにか帰り着いて、プラグを見ると、かぶっている様子はない。
(片肺の時には、びちょびちょだったと予想)
チャンバーは、液体が流れた後がギトギト。
いったん洗車。プラグ熱価を一つ下げて様子を見る。
次の日は少し暖かく、なぜか絶好調。
これって、本当にオーバークール?
115 :
774RR:2010/01/28(木) 12:46:51 ID:a8B8+p+F
燃料コックのやニードルジェットの0リングってYSPに常備してるかなぁ
流石に取り寄せるのは気がひける
かと言ってセット物はお断りしたい
116 :
774RR:2010/01/28(木) 19:00:52 ID:fEpeueLj
>>114 単純にかぶりによる片肺ならエンジン切ってもすぐに調子良い方は掛かるよ。
アイドリングも低いながら安定するし。
経験ではマイナス11℃でも、オーバークールからの片肺は発生しなかった。
原因は別にあるかもね。
117 :
774RR:2010/01/28(木) 19:41:05 ID:KbcdKdIS
>>115 ヤフオクで両方出てたりしますよ。
ニードルバルブのほう、取ってみました。
取付まだですが、モノは大丈夫そう。
参考までに。
118 :
114:2010/01/28(木) 19:57:06 ID:Btc+OH0K
>>116 やはりオーバークールに結びつけるのには、無理がありますか。
となると原因はキャブだとは思いますが、現在は1万回転までスムーズに吹けあがります。
調子がいいときは空けたくないので、少し様子を見ます。
ありがとう。
>マイナス11℃
でバイク走行。経験したことありません。ガタガタ...
119 :
774RR:2010/01/28(木) 20:58:00 ID:D5q1h3sb
>>114 プラグが狐色だろうが2stはエンジンを回さないと被るよ。
それはエンジンが暖まってる時のエンジン内部の混合気と冷えた時の混合気は違うからエンジン始動したら一回エンジン内部のガスを抜くと被りにくいよ。
後圧縮が下がってると被る。
普通に乗る分のスピードや吹けにはそんな感じないけどね。
まぁ…プラグレンチとプラグはもってけ
120 :
774RR:2010/01/28(木) 21:32:02 ID:UqwMF+6B
改造済みワンジイを14万で手に入れたよ
押すとぎゅぐぐぐ言うけどしっかり走るぜ
サビがすごい
121 :
114:2010/01/28(木) 22:19:07 ID:Btc+OH0K
>>114 説明ありがとう。心します。
車載工具積み忘れたのばれた。
>後圧縮が下がってると被る。
測ったことがないので、これ怖いな。
>>120 どこがぎゅぐぐぐ?大丈夫?
122 :
114:2010/01/28(木) 22:32:47 ID:Btc+OH0K
123 :
774RR:2010/01/28(木) 22:58:41 ID:FMJuu33U
>>119 >2ストは回さないとかぶるよ
これまともに整備してないだけじゃないの?
>>114 オーバークールが原因と考えているならサーモスタット点検などオーバークールの原因をつぶしていき様子を見てください。
私の場合、片肺の原因は点火系の不良でした。
レギュレタ死亡→CDI不良→片肺→オーバークールでした。レギュレタとCDI、スパークプラグ交換で片肺、オーバークールが解消しました。
片肺→オーバークールもありますのでいろいろ点検してください。
124 :
114:2010/01/28(木) 23:18:45 ID:Btc+OH0K
>>123 乗ってた感じとして、たぶん
>片肺→オーバークール
かなと思っています。その後の好調ぶりから。
キャブのジェットが、詰まって片肺。そのためプラグがかぶる。さらに片肺が続く。
1速でひっぱたため振動でキャブのごみが取れ。かぶったプラグにもどうにか点火。
それにより現在の好調かと。
確認もしないで想像してもどうにもならないこともわかってはいますが。
現在好調なため、そのまま様子見したいと思っています。
また、再発するときは、ここでの意見を考えつつがんばって見ます。
125 :
774RR:2010/01/28(木) 23:29:51 ID:wJLFWp1Z
純正ラジエターと純正サーモなら大概はオーバークールでエンジンの調子が崩れる事はないんだが…
ソレよりこの季節はキャブのアイシングでの張り付きが怖い。
強制閉開なら心配ないんだが、フラットバルブのキャブでリターンが弱いと…
126 :
774RR:2010/01/28(木) 23:42:55 ID:yPTu8sfn
R1-Zはキャブに温水流してるから大丈夫だろ
127 :
774RR:2010/01/28(木) 23:46:56 ID:D5q1h3sb
>>123 書き方が悪かった。
始動時だけ一回ガス抜きしないと被るって言いたかったのさ。
ごめんね
後オーバークールだけど最近まで動いてくれていたMVX250Fだけどあいつは冷え性で渋滞で温度計が半分しか行かないの夏でね。
この時期はアイドリング以外60キロも出して走行していれば水温計は一番左っていう水温に無関係車種なんだがオーバークールで片肺とかは無かったよ。
車種違いスマソ
128 :
774RR:2010/01/28(木) 23:53:01 ID:wJLFWp1Z
>>126 ごめん 俺のキャブはTMX32だから、温水経路がついてないんだ。
後方排気用の純正キャブが流用出来れば強制閉開だから安心なんだけど、ピッチ調整が難しくて断念したよ。
129 :
774RR:2010/01/29(金) 02:04:21 ID:dgYSEn78
今年の6月でR1-Z誕生20周年だが何かやらないか?
130 :
774RR:2010/01/29(金) 02:05:59 ID:aNF0VmKv
131 :
774RR:2010/01/29(金) 02:07:55 ID:dgYSEn78
132 :
774RR:2010/01/29(金) 12:22:26 ID:miHq9YxX
関東方面ならば、車・バイクの集まりで定番のもちやとか?
133 :
774RR:2010/01/30(土) 10:47:31 ID:psVTnKHZ
今の新車を50万もだして買う奴アフォやろ
50マンで32馬力www
今ならスカチューン済みワンジイが10マンで買えるのになあ
134 :
774RR:2010/01/30(土) 13:22:01 ID:WSlyPSDw
10万でうってないよう
135 :
774RR:2010/01/30(土) 14:41:52 ID:VebaoAZR
ヤフオクだと10マンで買えるんだな
それが
136 :
774RR:2010/01/30(土) 20:13:58 ID:wv7TMM4B
137 :
774RR:2010/01/30(土) 20:45:04 ID:G2h1puxC
>>117 よっしゃ取ってみる
ニードルバルブだけどフロート外すのが億劫だな
大丈夫かな俺
138 :
774RR:2010/01/30(土) 22:02:27 ID:6XXDFAT3
ヤフオクで10マソで落としても更にマネーがかかるゲンジツ
139 :
774RR:2010/01/30(土) 22:32:53 ID:1Kg0qDmv
>>136 ゴミではないのですよ
俺の貧乏スカチュン(エアクリ取っ払いとバッテリーにアルミ箔かぶせるのみ)でも断然パワーpUするもんね
140 :
774RR:2010/01/30(土) 22:37:40 ID:r/cjDE6s
親子の知ったかスレ
141 :
774RR:2010/01/30(土) 22:38:12 ID:agQ9ofZ/
142 :
774RR:2010/01/30(土) 23:11:27 ID:t8pu7uJz
NSRの改造無制限クラスに前に出ていた人のサイト見ると
チャンバーではMjのセッティングはたいして変わらないけど(元々純正はかなり濃いらしい)
直キャブやラムエアー入れると大幅にMjが変わるってデータとコメントで書いてるけど
このバイクは違うの?
その人はHRCのデトネーションカウンター使ってデータ出してる
143 :
774RR:2010/01/30(土) 23:33:06 ID:hBmmyHcF
私怨で非公開の私人の名前、住所、個人情報書いてたやつ居たけど
まだ逮捕されないの?
ソースがあれば住所は○○市までは桶らしいけど本名はアウトなんだってね
あれ何時頃だっけ?
まだ半年経って無いの??
144 :
774RR:2010/01/31(日) 00:24:00 ID:Ka9NDNPR
>>142 ベンチュリーの仕組みと計算式(海外HPにある)調べて理解すると幸せになれるよ
チャンバーの容積との関係式も出ている
但し高校の数1、物理程度の知識は必要
145 :
774RR:2010/01/31(日) 00:30:32 ID:Ka9NDNPR
ついでに、MJの穴径を精密測定するのは無理だけど
番手を%で理解するといいよ
チャンバー交換で20%MJ、PJの番手上げたらTMキャブは吸い上げしないよ
吸入抵抗が変わると大きく変わるけど吸い上げの流速の測定も難しいからね
何らかの測定器、もしくはデーターが無ければ無理だよ
146 :
774RR:2010/01/31(日) 07:14:06 ID:jUj4UOzX
ベルヌーイの定理も関数もよく覚えていない文系の俺が幸せに成れるソフトはありませんか?
147 :
774RR:2010/01/31(日) 08:51:03 ID:iMgmDw1Z
>>145 20%アップの場合にスロットルバルブのカッタウェイを変えても駄目かね?
まあどんな機械も決められた以上の仕事はしないからね。
昔の車両ならばフローベンチにかけて吸気最大流量を測定してキャブの口径を決めて〜 とか色々とチューニングの幅があったけど、開発段階でメーカーが極限近くまで調整した車両のバランスを崩してまでチューニングするのだから、ネガティブな面が目立ってくるのは已む無し。
148 :
774RR:2010/01/31(日) 08:53:37 ID:iMgmDw1Z
>>142 デトネーションカウンターってノッキングセンサーみたいな物?
感知速度が速くてデトネする前に点火時期補正が働くならば便利だよね。
最新器機には疎いので教えて下さいな。
149 :
774RR:2010/01/31(日) 10:12:32 ID:bO0QOMzF
>チャンバーではMjのセッティングはたいして変わらないけど(元々純正はかなり濃いらしい)
>直キャブやラムエアー入れると大幅にMjが変わるって
これって常識じゃないのか?
いまの若い奴はんなことも知らん褐炭会
150 :
774RR:2010/01/31(日) 11:35:31 ID:20XWPvVI
1KTのTM28キャブな人に質問です。
アイドリングで燃調、ちと濃くないですか?
TM28だとPJノーマルで20番ですよねぇ。
ニードル、ニードルジェットもTM26とは違うから
PJのみ比べても意味ないですかね・・・
いや、あの僕のTM26、PJ17・5にしたのですが
左シリンダーのみ白煙がひどくなったんで、参考にさせてもらおうと思って。
ちなみにプラグ・コード類新品、コイルはウオタニのSPU
火花関係は問題ないかな、と。
左シリンダーの白煙は、ヤマハだったらそんなもんなんてきいたことありますが。
あ、ポンプの最低吐出量は規定値になんとか収まってるはず。
この調整は、難しいですね。
あと、ピストン、リングは新品、シリンダーはいじってません。
151 :
774RR:2010/01/31(日) 12:39:01 ID:20XWPvVI
>>137 ニードルバルブが恐らくヤセて段つきになってると思います。
僕の場合、ヤセいて、バルブの相方とのクリアランスがあってガタガタ
それで斜めって入り込み、引っかかってガスダダ漏れでした。
なので新品に交換しました。
大きなお世話かもですが参考まで。
152 :
774RR:2010/01/31(日) 12:51:33 ID:/I53ot2u
>>142 R1-ZのパワーユニットはTZR250(1KT)の流用。
おおざっぱに言ってみるとNSRは市販レーサーを電気的にデチューンしてエアクリつけて馬力自主規制したレーサーレプリカ、TZR250 1KTは馬力自主規制の中で市販レーサーTZ250の雰囲気、乗り味を味わうレーサーレプリカ専用設計(実質50馬力くらい)。
1KTはエアクリ、キャブレター、点火系、チャンバー、圧縮比などいろいろなデチューンを組み合わせて規制に対応している。
だからちょっといじった程度では劇的にパワーアップしない。
かたや1989年以降のNSRは電気的リミッター解除だけで劇的なパワーアップ。
1988年のNSRなんか馬力自主規制完全無視で初めから実質60馬力近くあったらしい。でもNSRカタログ値は45馬力。
1KTも市販レーサーを電気的なデチューンとエアクリだけでレプリカを作っていればNSRのように簡単にパワーアップできたんだろうけど、それでも残念ながらNSRにパワーで追いつこうとするのはまずムリ。
それとNSRもチャンバー交換だけでは劇的なパワーアップはしないよ。
153 :
774RR:2010/01/31(日) 13:03:49 ID:gejVfHTr
デトネーションカウンターはあくまで測定ツールだった記憶・・・
元々はRS用でHRCから出てるんだけどNSRも後期のPGM電子制御(たぶんMC-28)
には使えるって聞いた事がある。
絶対の自信無いからアンカーつけないよw
TMキャブの口径によるジェット範囲はミクニから資料前は出てたけどHP見ても今は無いねぇ
154 :
774RR:2010/01/31(日) 13:11:13 ID:gejVfHTr
>>152 Γの逆車って64馬力だよね?(これはエンジン馬力)
sugayaのサイト見るとCDIとチャンバーで70馬力(後輪馬力、SP仕様)以上って出てる。
って事は潜在能力は70馬力って事じゃ無いのかなぁ。
当時のSPレースでNSRのが馬力出てたって聞くけど潜在的にはどうなんだろう?
NSRの逆車ってあるのかな??
155 :
774RR:2010/01/31(日) 13:20:49 ID:dN3mUSs3
>>152 市販レーサーパーツそのまま使ったのはNS250だよ
鍍金シリンダーだし殆ど市販レーサーと共通パーツ
だけど古いから馬力は知れてる
NSRの時代には市販レーサーは90PS越えてるからNSRは市販車専用のエンジンだよ
ただΓもNSRもSPレースベースだからそれなりの潜在馬力は出るようにしてある。
3XVは開発が後手だったからSPレースで全くダメだったからSP,SPRでTZシリンダー使って
反則勝ちしたw
だから今3XVでフルパワー化したくても部品が無いから速さ求めるとΓかNSRになっちゃう
156 :
774RR:2010/01/31(日) 13:32:14 ID:l0kgYqGz
サーキット全開で走るならMJのセッティングって解からないけど
リアルに1KT乗ってた世代の人に聞いたらミハラF-3の芋チャンでもMJは#260以上は入れた事無いと聞いた
エンドが細くなってる公道用ならミハラでもそれ以下だろうってさ
ジェットはメインはアクセル開度1/2以上ってのは間違いでは無いけど
スロー系だって全開時にはガソリン吹いてるんだぜ
それ知らないで切り替わるとでも思ってる馬鹿が闇雲にでかいジェット入れる
結果焼き付きさせてる
濃ければ安心とか言ってる馬鹿大杉
157 :
774RR:2010/01/31(日) 13:57:57 ID:D4rZ4mfX
>>129 やるとしたら東京近郊だよね。
予定がなかったら行こうかな。
・・・と思ったけど、ヤマハにミュージアムみたいなのあるよね?
そこはどうかな?
東京からはちょっと遠いけど、そこなら東京〜愛知までの人が来てくれそう。
158 :
774RR:2010/01/31(日) 14:08:19 ID:/I53ot2u
>>154 >>155 おおざっぱに言うねと言って嘘まで書いてしまいすみません。
NSRも市販レーサーをそのままデチューンしたものではありません。
ホンダ2スト250レーサーの技術をつぎ込んだ市販車専用設計ですね。スミマセン。
市販車NSRがレーサーのRS250にレース勝つことがあったとか記憶にあったので、なんだかNSRは同年度の市販レーサーと互角の潜在能力があるとずっと思っていまして、あんなことを書いてしまいました。
嘘書いてごめんね。
159 :
774RR:2010/01/31(日) 15:51:00 ID:grKY/bXv
>>155 たしか国よって測定基準が違うから同じエンジンでも違う値になるらしいが
160 :
774RR:2010/01/31(日) 15:58:50 ID:l0kgYqGz
>>158 平謝りワロタ
そんなに謝らんでいいと思う、たぶんw
NSR改造無制限クラスの車体が馬力出てるのにタイム出無いとかで
レーサー乗せたら全日本GP250に出てもかなりいいリザルト取れるタイム出たって話じゃ無いかな?
何かの雑誌で見たような気する
161 :
774RR:2010/02/01(月) 00:11:22 ID:jHNDVRP7
私怨で非公開の私人の名前、住所、個人情報書いてたやつ居たけど
まだ逮捕されないの?
ソースがあれば住所は○○市までは桶らしいけど本名はアウトなんだってね
あれ何時頃だっけ?
まだ半年経って無いの??
162 :
774RR:2010/02/01(月) 00:59:27 ID:0A50Bhuh
>>161 またコピペで荒らし始めたのか…
懲りない奴だ。
163 :
774RR:2010/02/01(月) 01:23:07 ID:kuQDh5y8
>>161 泣きながら48分後にレスしてるからまだ逮捕されてないんだろ
>>162 なあ、荒らしのおっさん!
164 :
774RR:2010/02/01(月) 01:38:59 ID:ATfuXEkk
ツギハギ親子は永久アクセス禁止にして欲しい
165 :
774RR:2010/02/01(月) 08:34:34 ID:M9UKdoKW
初代のMC16ならクランクケースなどはHRCパーツそのものだろ。砂型鍛造でホンダレーシングの文字入り、部番も同じ。
166 :
774RR:2010/02/01(月) 08:46:37 ID:0A50Bhuh
それで?
167 :
774RR:2010/02/01(月) 10:32:09 ID:9wIJdh2Q
>>165 砂型鍛造ってどうやって圧力かけるの?
教えてエロい人
168 :
774RR:2010/02/01(月) 11:09:45 ID:0A50Bhuh
>>167 相手にするなよ
スレ違いなのに必死に反論してる おバカさんなんだから、鋳造と鍛造の違いや砂型とクワガタの違いも分からないんだろうからさ。
169 :
774RR:2010/02/01(月) 11:45:20 ID:/DcrrA5N
↑親子だか37だか知らんが消えろ!
このスレオワタ。。。
170 :
774RR:2010/02/01(月) 12:09:30 ID:T6i0cSRe
171 :
774RR:2010/02/02(火) 01:35:22 ID:iWzegoCP
古いバイクだし、新車当時からレギュが弱点だったのでレギュ、コイル、プラグコード
プラグキャップ新品(全て社外)に代えて、レギュレーターにヒートシンク追加
&小さいファンつけて強制冷却にしました。まぁ、オマジナイですかね。
しかし乗り出す前になんか盆栽化しつつあるな・・・・
この後、水温計デジタル化、電圧計装備、更にコンデンサー付ける予定・・・
そのうちでかいブラシレスモーターとか探し出す前に電気系統いじりはもうやめます。
172 :
774RR:2010/02/02(火) 21:10:27 ID:8/UV5rbq
>レギュレーターにヒートシンク追加 &小さいファン
あんたは俺かw ついでに冷却用のダクト追加だ!
173 :
774RR:2010/02/02(火) 22:16:14 ID:LyDb3QcA
>>171 なんでレギュレータにファンなんかつけるの?
174 :
774RR:2010/02/02(火) 22:43:56 ID:LSqNr0V3
175 :
774RR:2010/02/02(火) 22:50:02 ID:8/UV5rbq
この頃のヤマハのレギュレータは放熱性が低い為にパンクしやすい(と思われる)
ので、余ったPC用のファンとヒートシンクを付ければ予防になると想像し、取付に
至ったのである。(自作野郎ならたいてい部材はその辺に転がってる)
但し、パンクの原因はバッテリーの劣化が多かったりする。
ニワトリが先かタマゴが先か?
176 :
774RR:2010/02/02(火) 23:11:08 ID:Ervlf3nu
釣られているような気もするけど。
ファンを付けたくなる心理は
>>175 のいわれている通りだが。
このレギュレータ初期のころは、バッテリーが死ぬとレギュレータが死ぬ見たいな不具合が在ったらしい。
その後、改善されたレギュレータが現在は出ている。
確か S何とか-A2 以降だと良かったと記憶している。
また、このころのヤマハ250のバイクにはオン・オフ問わず同じレギュレータが使われているみたいで。
あれ、これも同じだということが多々ある。
レギュレータの社外品は知らないが、カワサキで合うのがあるのがあるとかないとか。
こちらのほうは、ヒートシンクみたいなのが付いていたと思う。
177 :
774RR:2010/02/02(火) 23:28:44 ID:8/UV5rbq
>>176 全然釣りじゃないよw。
俺のは1型で対策品じゃないからバッテリー管理には気を使ってる。
ただ、パンクしても在庫はあるだろうし(高いけど)調べれば流用も効くだろうから
ファンとヒートシンクはほんとに気休めとお遊びで付けた。
171さんも お遊び>>>気休め の感覚だと思うなぁ。
>>171 社外品ってオクに出てるビラーゴとかと共通の物?白いやつ。
178 :
774RR:2010/02/02(火) 23:40:34 ID:Ervlf3nu
>>177 ごめんな、アンカー付けなかったら。
釣りかもといったのは
>>173-174 に対して。
こちらも釣りじゃないだろうから、ごめんなさい。と先に誤っときます。
179 :
774RR:2010/02/03(水) 00:18:27 ID:eBYpj/KY
レギュレータなんか何処のメーカー用でも使えますよ
私はホンダ用
旧車で一番流用されていると思います
特にVTR1000F用はリコール対策部品なんで5000円ぐらいで買えます
本体が冷却フィン付きで、ヒートシンクプレートまで付いてきます
5曲カプラーだけど、3列の両脇が交流、中央はブランク
下列の左が+、右がアース
旧車系のまともなサイトだと大抵画像付きで説明出てますよ
品番や入手方法も
ヤマハ純正より全然信頼性高いし値段も安いです
180 :
774RR:2010/02/03(水) 00:23:14 ID:LbuTeOJa
181 :
774RR:2010/02/03(水) 00:32:29 ID:D5ad2bBl
ヤマハ車だけ乗ってるとかなり古い車種でも部品出るから流用情報って無いよね。
自分も旧型トライアンフ購入してから目から鱗知識いっぱいつきました。
>>179 自分はカワサキ用使ってます。
182 :
774RR:2010/02/03(水) 00:59:07 ID:FdFm7Zkm
レクチなんて交流とプラスとアースしか無いからね
12Vなら電圧同じようなもんだから何でも使えるね
大型バイクだとハーネスが2ラインになってるだけだし
プラスのハーネスを使わないでバッテリーに直接繋ぐのもよく使われる手ですよ
2sqぐらいの配線2本を端子で繋ぐだけでOKです
2本使うのはラインの発熱焼け防止です
5,5sq1本だと低発電時にロスが大きいから2本引いた方がいいです
183 :
774RR:2010/02/03(水) 01:23:16 ID:kUUEoUOq
>>175 なんでバッテリーが行くとレギュ壊れるの?
理由をKwsk
一般には直流側の電気の滞留で発電なら聞いた事がある(CDI不良やモーター不良)
184 :
774RR:2010/02/03(水) 01:36:42 ID:ZXcJqmgN
>>183 そいつの脳内ではだろ
電気もキャブも基本的仕組み知らない奴は嘘ばっか書く
低学歴に多い
何でもそうだがなぜ壊れる、なぜ不具合が出るの根本的理屈知らない奴多すぎ
メインハーネスの通電が悪い時は
>>182の言うように直ライン引くのが昔からの方法
レギュが発熱してる場合はそう
バッテリーが死んでても付加がかかる訳では無いから関係無い
バッテリー+→コンデンサ→アースに予備ライン取るのもいい
480pF以上のコンデンサ(複合すればもっと望ましい)つなげば
バッテリーアース側のラインに直接つなぐ手もある
そうすればバッテリー死んでても低電圧でCDIとか壊す事が無い
185 :
774RR:2010/02/03(水) 02:38:46 ID:B6VqlKj6
>>182 おおおおおおおおおおおおおおおお!
ハーネス燃やして交換予定と以前書いた香具師(←古w)です
交換したんですが電圧がおかしい
回転回すと電圧落ちる・・・
直バッテリーやってみます!
レクチはスズキ系サイトでホンダ流用情報見ました
カプラーが入手出来ないんでギボシとシリコンゴム使ったのが悪いのかもと・・・
カプラーも買った方がいいですよね?(意外に高いんでセコしてました・・・)
186 :
774RR:2010/02/03(水) 03:08:05 ID:q+CX2i8t
>>179 真ん中のブランクはホンダのPGM電源ですよね
安定12V出るようになってるらしいですね
187 :
774RR:2010/02/03(水) 03:23:54 ID:q+CX2i8t
>>184 偏差値55程度の高校理数系教科書理解できる知能があればバイク弄りには困らないのでは?
そのぐらいの頭があっても金銭的に苦しければ国公立は無理だから高卒の人も居ると思います
それ以下の人だとキャブや電気系はマニュアル通りしか無理でしょうね
188 :
171:2010/02/03(水) 04:22:23 ID:oSzm0iny
やはりみなさん同じような苦労をされて居るんですね。
>>172 ナカーマ
レギュレータ、ご指摘の通りヤフオクです。
ついでにバッテリーも、近々届く(のかな?)コンデンサーも
ヤフオク経由出所は恐らく中華な国の産物でありましょう。
冷却ファン装着は、レギュは発熱して劣化するという情報をHPで知り
じゃあ強制冷却じゃい、と、まことにシロート発想のたまもので。
ダクト装着も、ええ、考えましたともw
素材の選定&製作メンドイので採用は見送られましたが。
なんか良い流用品があったら教えてください。(あるのかそんなもん)
あ、旧V魔のVブーストのインテークなんてどうでしょう。
同じヤマハだし、どうせ流用寄せ集めの1Zだし。
>>184 勉強になりました。どうもありがとう。
僕がイロイロ参考にさせてもらったHPでは、バッテリー上がりが
レギュ死亡の原因みたいな事を書いてあったところが多かったような
記憶があります。
もちろん、それらのHPを避難するつもりは毛頭ありませんが。
僕は一応大学も行かせてもらったのですが、なんせバリッバリの文系
しかも私立(つかえねぇ)なもんで、184さん他電気系統の知識が豊富
な方々は単純に尊敬します。
さて、あやすぃコンデンサー、人柱になりますか?
といってもすぐにどうとか判りませんが。
てかいつまでたっても違いがわからないに1票。
長々とスマソ
189 :
774RR:2010/02/03(水) 05:02:49 ID:q+CX2i8t
>>188 バイクの発電は交流です
それを直流に変えて12Vバッテリー用に対応させるのがレギュレートレクチです
12Vバッテリーは15V入力を超えると破壊されると言われています
発電に対して+−配線をしてなければ直流電源は流れないので何のトラブルもありません
ただ配線してそれが適切で無ければ負荷に対して弱い部分が発熱します
それがハーネスなら被覆が発熱で溶けたり焼けます
レクチのサーキットならレクチが異常発熱してパンクします
例えばレクチから出るハーネスを0,5sqの細いものにしてみるとレクチからは
12V以上の通電があるのでハーネスは燃えるか溶けます
バッテリーが死んでもまず+から−までの通電不良になる可能性は殆ど無いので
バッテリー死亡でレクチが壊れる事はまず考えられません
直流側に抵抗があると通電が悪くなり発熱します
これが多くの人が書いているCDIやサーボモーターの不良などです(他にも電源+のサーキットの抵抗になる物はダメ)
レクチはある程度発熱する物でそれに対して寿命も当然あります
但し一定以上の発熱が無ければそう簡単に壊れません
漏水で異常発熱して壊れる事もあります
レクチ新品で異常に対しての簡単な調べ方ですが
発電から来ている2本の線(交流なので+−は無い)この線が熱を持っている場合は
レクチ又はその先のハーネス、電装品異常があります
ヤマハ系2stHPなどでこういった説明がある所は自分も見た事がありませんが
レクチトラブルは古いバイクではどんなのでも当たり前に出ているようなので
いろいろググッて見ると図解で回路や計算式出てますよ
外車系、古いスズキ、ホンダのバイクHPには詳しい人が多いです
ヤマハ系はいまいち詳しい人は居ない・・・カワサキはバイク屋まかせの人が多いようです
190 :
774RR:2010/02/03(水) 05:23:04 ID:q+CX2i8t
書ききれないので連レス
但し、バッテリーが死んだ状態で12Vを切る状態で走り続ける事はよく無いです
CDIからコイルに最低限必要な通電がされない場合があるからです
(R1-Zのバッテリーは小さいので可能性は少ないですが複合要因で無いとは言い切れません)
それによりレクチが壊れる可能性はありますが他が先に壊れる可能性のが高いです
最近のレクチはライト常時点灯させる事が基本に設計されています
エンジンが冷えている時は抵抗で電圧は低いから特に問題出ませんが
常時点灯用レクチで長距離走行、ライト点灯無しでもどこかしら壊れる可能性ありますよ
ヨシムラマルチメーターとか電圧と水温目視出来るメーターはかなり管理には有効です
変な見た目パーツ付けるお金があるなら、自分ならそう言うの付けますね
191 :
774RR:2010/02/03(水) 05:34:44 ID:1mOL5h4H
他メーカーから乗り換えると、ヤマハパラ2は仕組みがあまりにシンプルだと言うからな
3XVも然り
ただ3XVは整備性最悪らしいけどw
192 :
774RR:2010/02/03(水) 06:58:01 ID:6dQRT185
193 :
774RR:2010/02/03(水) 08:09:12 ID:cMypCzuA
>>192 イタリア製ハーネスって・・・もしかしてべるべるヤマハ?w
ducaやapriはハーネスまで日本製だよね
カジバは知らないけど
194 :
774RR:2010/02/03(水) 08:18:55 ID:Z/xmnHJw
>>193 正確に何年かは解からないけど、イタリア車も1990年前後までは
ドイツ製部品にイタリア製ハーネスだぜ
そのぐらいから日本製に変わってるけど、国際電気とか日立とか日立グループのだw
195 :
774RR:2010/02/03(水) 08:30:04 ID:UqJ20kKS
カジバグループ(ドゥカも傘下だった)=日立電気製
アプリリア=スズキとの関係で国際電気製
そこそこ古い板車がイタリア製電装なんて実際乗ってる奴なら絶対書かないw
セルやカプラーや端子はイタリアで付けてたらしいが(防水カプラーだとそれも日本製)
超古いのならイタリア製だろうがバイク自体が超高く無いか?
196 :
774RR:2010/02/03(水) 08:49:20 ID:NYiK4uzw
イタリア製の車やバイクは日本部品多いけど
組んでる、設計している人がイタリア人だからダメだと
イタリアンバイク乗ってる友人から聞いた
汎用部品つけてるだけが多いらしいよ
ハーネスは日本で作って接続部分は現地みたいね
今は中国かららしいけど
197 :
774RR:2010/02/03(水) 09:41:33 ID:nul3YqhL
日本ブランド電装品でも今は韓国の半導体で中国製だからな
バッテリーなんか3K職場だから殆ど中国だしね
中国製バッテリーは壊れるとか今だ言ってる時代遅れの爺さんもいるし
外国製乗った事が無い無知な爺さんをあんま攻めるなよw
198 :
774RR:2010/02/03(水) 09:49:46 ID:6dQRT185
199 :
774RR:2010/02/03(水) 10:00:40 ID:nul3YqhL
>>198 それ400cc用だろ?
サスもショーワでもオーリンズでも無いやつだろ?
200 :
774RR:2010/02/03(水) 10:06:57 ID:nul3YqhL
ああ、ゴメン
900ccでも廉価版はそれみたいね
正規物は代理店が新品時にモトコルセ?から出てるのに変えてくれるはずだ
201 :
774RR:2010/02/03(水) 10:08:27 ID:6dQRT185
>>199 ち、ちゃうわい!
900ccだよ
と、釣られてやる
97年頃までこの手のレギュだったそうだ
202 :
774RR:2010/02/03(水) 10:10:36 ID:6dQRT185
正規物? 代理店?
モトコルセ??www
203 :
774RR:2010/02/03(水) 10:15:36 ID:nul3YqhL
204 :
774RR:2010/02/03(水) 10:19:17 ID:nul3YqhL
>>202 お前本当に持ってたの?
うち今3台ほどあるんだ(キャブモン900、998、749)
バイク屋だからw
205 :
774RR:2010/02/03(水) 10:27:08 ID:6dQRT185
すまんのぉ、わざわざ写真まで・・・
昔々の事なんで俺のは正規モノかどうかわかんねw
でも由緒あるショップが出所
95モンスターだよ
ブッチで944、VeeTwoのハイカム、FCR入れてる
206 :
774RR:2010/02/03(水) 10:31:48 ID:6dQRT185
バイク持ってんのかっ?て疑われてもなwww
ちなみにモトコルセじゃなく「ガルーダ」な
207 :
774RR:2010/02/03(水) 10:32:08 ID:nul3YqhL
>>205 新車価格で当時50万ほど違うんだよ
細かい部品で正規か廉価版か解かる
ヤフオクに出てるのは殆どSSもモンスターも廉価版
あれはバイク屋売りでは値段つかないw
208 :
774RR:2010/02/03(水) 10:35:40 ID:nul3YqhL
>>206 モトコルセ?はヒントだったんだけど?
「モト・タルタルーガ」じゃなくて???w
209 :
774RR:2010/02/03(水) 10:42:07 ID:nul3YqhL
>>206 俺、バイク屋だけどさ、君37Rでしょ?
210 :
774RR:2010/02/03(水) 10:54:15 ID:6dQRT185
37Rと一緒にすんなw
実はRZ-Rも持ってるけどなw 250ccのままです
ドカはもう良いよ
ここは1-Zのスレ
211 :
774RR:2010/02/03(水) 10:55:41 ID:6dQRT185
212 :
774RR:2010/02/03(水) 11:01:36 ID:nul3YqhL
>>192の書き込みで急に知識レベル低い奴が書いてるから
君が37Rかと思ったよw
>>210 イタリア車ネタ最初に出してさんざ知ったかしたのは君な!
苦しくなると逃げる所も37Rと同じだなw
まあ、いいや
特定のスレは某メーリングリストで監視してて本当に詳しい奴が書き込みしてるから
某29Lレベルの知識で知ったかしない方がいいよw
213 :
774RR:2010/02/03(水) 11:04:10 ID:nul3YqhL
>>211 やっぱ君、ドゥカ乗って無いだろ
37R君
昔乗ってたならタルーガをガルーダとは書かないよw
釣られてくれて乙
214 :
774RR:2010/02/03(水) 11:08:40 ID:6dQRT185
ん〜どうしたら信じてもらえるんだろうか・・・
モンスター画像うp?w
215 :
774RR:2010/02/03(水) 11:13:17 ID:6dQRT185
216 :
774RR:2010/02/03(水) 11:16:34 ID:6dQRT185
だいたいタルタルーガって店・・・出来たの最近www
オープン2004年ってなってんぞw
知るか、んな店www
217 :
774RR:2010/02/03(水) 11:31:31 ID:nul3YqhL
>>215 それ俺が貼った画像の物なんだけど?
タルーガは昔のドカ屋でHPなんか無いよ
ガルーダは販売店な
作ってるのはOKI系(下請け直発注してると言う噂だ)
メーカー名は入って無いけど品番の文字の入れ方がホンダ系と同じ
まあ何でもいいや
ググッてくれると思って情報入れたまでだし
218 :
774RR:2010/02/03(水) 11:45:13 ID:6dQRT185
ガルーダが販売店なの?えええええええ?w
つーか、もう秋田
まだ釣る??
219 :
774RR:2010/02/03(水) 11:48:58 ID:nul3YqhL
220 :
774RR:2010/02/03(水) 11:52:32 ID:6dQRT185
おいおい
とんだおっさんだなwww
ま、いっかw
上のにイタリー製って刻印あるだろがw
カプラーの根本切ってみろって、銅線が変な色に変わってるから
221 :
774RR:2010/02/03(水) 11:57:59 ID:nul3YqhL
>>220 だから
廉価版用のは不良でOKIのに変えるんだよ
うちは町田のガルーダとは一切取引無い
電圧出て無い不良品の見本で取ってあるの切るわけ無いだろ
37R君
222 :
774RR:2010/02/03(水) 12:00:06 ID:nul3YqhL
ああ、OKIじゃ無くOKI系らしいだったw
まあいいか、2chだし
223 :
774RR:2010/02/03(水) 12:06:14 ID:6dQRT185
だから違うって
37Rなんて知らん
つか一緒にしないでくれ
ガルーダは良い店だったよ
ちょっとわかりにくいトコにあるけど
店内は宝箱の様だった
ドカに詳しいのなら昔の書籍も持ってる?
224 :
774RR:2010/02/03(水) 12:09:31 ID:nul3YqhL
>>223 ドカに詳しいんじゃ無くバイクに詳しいんだ
バイク屋だからw
暇なバイク屋だけどこれから納車だ
じゃあな
225 :
774RR:2010/02/03(水) 12:17:26 ID:6dQRT185
水曜にやってるバイク屋さん・・・
詳しいだけじゃ食ってけねーな、お疲れ様w
じゃーなー、おっさんw
226 :
774RR:2010/02/03(水) 13:11:11 ID:2ddYcneV
↑お前らネタで絡みなげ〜よ!!
その前の良レスが霞んでるw
227 :
171:2010/02/03(水) 13:34:41 ID:oSzm0iny
>>190 おお、僕にもわかりやすく丁寧な解説どうもありがとう。
電圧メーターは安物ですがすでに取り寄せています。
>常時点灯用レクチで長距離走行、ライト点灯無しでもどこかしら壊れる可能性ありますよ
1Zのバッテリー充電条件(っていうのかな?)って0.4アンペアで5時間で
満充電らしいですが、長距離乗ったらレギュ壊れる可能性があるのなら
車載状態のママではバッテリー充電は満足に出来ないって事ですか?
頻繁に別途充電器による充電が不可欠ってことかぁ。
それとも長距離って積算距離のことですか?
乗らないときは別途スイッチとりつけてバッテリー完全にOFFにして
頻繁に充電するのがバッテリーの寿命を延ばす有効手段ですかね。
228 :
774RR:2010/02/03(水) 13:53:37 ID:vWgEaOUk
レクチは知らんが、バッテリー長持ちされるのは
1、一定以上の過充電、過放電させない
2、低温所、高温所には出来るだけ置かない
とあるぞ
まあレクチが正常に働いていれば長持ちするって事だね
車だと発砲ウレタンのバッテリーカバーあるよね
冬の低温、夏のエンジン熱からどのぐらい保温効果あるかは知らないけど
229 :
774RR:2010/02/03(水) 18:30:56 ID:Xf5VtKrd
やたらスレが伸びてると思ったらまたドカハゲの仕業か
手放した1Zに未練タラタラだなw
髪の毛にも同様に執着すれば笑い者にならずに済んだのに
230 :
774RR:2010/02/03(水) 22:02:00 ID:lF0pE6Mx
気になることがあるので、質問させてください。
今日、キャブの横側両方にあるプラスのネジを締めたり、緩めたりしたら
エンジンの回転数が上がったり、下がったり、しました。
このネジはひょっとしてアイドルスクリューなのでしょうか?
231 :
774RR:2010/02/04(木) 00:27:20 ID:QwX25NCQ
そうです。
そのスクリューを調整してアイドルの回転数を調整します。
左右とも同じくらいの締め具合(開け具合)にしてください。
232 :
774RR:2010/02/04(木) 01:01:48 ID:L70gqawP
>>231 ありがとうございます。
やはりアイドル調整ネジでしたか。
この間まで左の排気が濃くプラグも中心電極はやや濃い目でその周りがひどく
湿っていましたので、エアスクリュー調整しようとそれっぽいものを回転数数えながら
締めていきました。すると排気が濃いと思われる左のスクリューが二回転と半分で
右が三回転というばらばらの状態でしたので、左右とも同じ位置でアイドリングが1200
くらいになるよう調整したのですが、アイドルスクリューかどうかもわからなかったもので^^;
本当にありがとうございました。
233 :
774RR:2010/02/04(木) 07:50:48 ID:w1Sez+dq
モトコルセじゃなくてモトコルサだろJK
中華のパチモンと一緒にすんなカス
234 :
774RR:2010/02/06(土) 21:39:32 ID:q32QRFkD
品番3XC-24500-00
新品ガソリンコックのアッセンブリが南海で2100円で売ってたから即買ってしまったわw
取り寄せたら8000円以上するだろうな
235 :
774RR:2010/02/06(土) 22:33:39 ID:2dHZCJrI
いいなぁ。
新品、8千円以上でした。
何で南海部品で安いのだろ。
不良在庫?
236 :
774RR:2010/02/06(土) 22:48:01 ID:q32QRFkD
>>235 アウトレットのところにあったけど中身は新品
見た感じ問題なさそうかな
まぁ多少問題あったとしても安いと思う
237 :
774RR:2010/02/06(土) 23:02:14 ID:yHGfLGZS
長期在庫品じゃまいか。
製造年月見れば判る希ガス。
238 :
774RR:2010/02/08(月) 01:35:13 ID:u5DQn4h+
リアサスOHしてもらったのをとりつけました。
このたび復活においてタイヤ装着以外で唯一プロの手にゆだねた部分です。
言い換えるとタイヤとリアサスのみ信頼できるということですw
いやぁ、跨いだだけですが、違いますなぁ。
OH前のサスのダンパーがいかにぬけぬけだったか判ります。
バネだけでビヨーンビヨーンって感じでしたから。
クゥワンタムとかだったらもっといいんでしょうねぇ。
程度そこそこの1Z買えるくらいの値段ですけど。
クゥワンタムつけてるひと、いかがなもんなのでしょうか。
自慢してください。
さて、あとは登録するだけかな。
なにげにこれが最後の難関だったりします。
239 :
774RR:2010/02/08(月) 03:42:48 ID:CHL7FxUR
登録なんて簡単
受付で全部やさしく教えてくれる
一般っぽい人も結構いるし
240 :
774RR:2010/02/08(月) 09:42:22 ID:tP2dC0c2
241 :
774RR:2010/02/08(月) 12:42:38 ID:xP8ddXX9
>>239 どもです。
僕のいるところはちと違うようなw
だいぶ前に他の用事で行ったときは横柄なハゲオヤジにうんざりでした。
でもまあ事前にバッチリ準備して望めばヤツも黙って仕事するしかないでしょう。
>>240 その、まさかでして・・・・
ウッカリというか無知というか、イロイロ事情がありまして
他県の陸運局?のお世話にならなくちゃ、でして。
しかしありがたいことに当地の代行屋さんがありまして、相談した結果
何とかなる模様です。
ちょっと心配なのは、名義が恐らく当時お世話になったショップのままでしょうから
そのからみの手続きが心配です。
まずは自賠責加入して、代行屋さんと話をつめなくちゃ、です。
なにがなんでも再登録して復活するぞ。
またまたチラ裏でした。
242 :
774RR:2010/02/10(水) 12:14:12 ID:TdHbdMJw
243 :
774RR:2010/02/11(木) 05:52:36 ID:iR6w4KRm
このスレの人間がモトコルセ知らないのは当然だと思うが?
モトコルサで安売りのレーシングスタンドを買う事はあっても
モトコルセには一生縁が無い奴しか居ないと思う
244 :
774RR:2010/02/11(木) 13:43:03 ID:2cgEBKzX
黙れドカハゲ
245 :
774RR:2010/02/11(木) 15:03:23 ID:kwOEaV/a
ツギハギ親子37Rは死んでくれ
246 :
774RR:2010/02/11(木) 15:17:55 ID:giv0uVEU
>>ツギハギ親子37R
ヤフオクの中古バイクと中古部品!!命
mixi!!命
2chは関係ないとか書いてるけど、2ch関係無い奴が何で2chの事知ってるの?
・・・長年荒らししてるからでしょ?w
247 :
774RR:2010/02/11(木) 15:37:54 ID:mzzyBZcd
37R、mixiログイン30分以内でした
37Rって何時見てもmixiログイン4時間以内なんだけど
いつ寝てるの?
248 :
774RR:2010/02/11(木) 17:27:58 ID:/muCJ0Yy
auの携帯で荒らしてるのは乞食のツギハギ
249 :
774RR:2010/02/12(金) 00:35:58 ID:XG7IxQZg
R1−Zって、よく「寄せ集め」なんていわれるけどどうなんでしょ。
エンジン、フロントフォーク、ホイール、キャリパー、あとスイッチ類。
主だったところで僕の知っているのはこんなものかな。
でも重要なパーツのひとつであるフレームは専用設計だし
右2本出しのチャンバーももちろんそう、リアショックもそうですよね。
コストダウンとかイロイロとオトナの事情があったのだと思うけど
当時R1−Zの設計を担当した人たちの、イロイロと制約がある中での
精一杯の主張がこれらに現れているような気がします。
まぁ、あくまでも妄想ですがw
当時同じ250クラスの他機種(特にレーサーレプリカ)なんかは
ほぼ毎年進化していって、あっという間に置いて行かれましたよね。
リアルで公道でもそうでしたがw
そんな中1Zはまあひいき目で言って質実剛健な存在でした。
250の2ストバイクのなかで最後まで生産されたのも、別に
「名車」だからって訳じゃなく、生まれてきた背景の一つに
コストダウン→パーツ流用、で、結果たまたまヤマハ的にも
無理なく何となく作られたのでしょう。
ちっとはヤマハの意地もあったとは思いたいですねw
↑まったく、「親ばか」な発言ですな。
みなさん、どう思われますか?
250 :
774RR:2010/02/12(金) 00:54:56 ID:ZHoVnWs9
>>249 ごめん。乗り始めたばかりで、教えて欲しいのだが。
>フロントフォーク、ホイール、キャリパー、あとスイッチ類
これ、何と同じなの?
251 :
774RR:2010/02/12(金) 01:10:31 ID:XG7IxQZg
>>255 確か、フォーク、ホイール、キャリパーはFZR250(1LN?)
と同じじゃなかったかな、と。
スイッチ類は1Z2型以降は同年代のTZR達とかと共通かと。
間違いがあったらどなたかご指摘いただけたらありがたいです。
252 :
774RR:2010/02/12(金) 01:11:43 ID:aLPxp2VH
253 :
774RR:2010/02/12(金) 01:24:13 ID:XG7IxQZg
254 :
774RR:2010/02/12(金) 08:36:25 ID:+uGqpdxv
255 :
254:2010/02/12(金) 10:34:46 ID:+uGqpdxv
>1LN
じゃなくて、3LN かな。
パーツリストまじまじと見てしまいました。
Assy として同じのは、中々ないけど。部品がね。
リア ホイール → 2XT
フロント ホイール → 3LN
この辺が、目につきました。
もうちょっと、調べてみます。
256 :
774RR:2010/02/13(土) 00:41:10 ID:rHTszuWT
オークションの相場は10万?
257 :
774RR:2010/02/13(土) 03:46:46 ID:vVZxaSFy
>>256 先月の見たら5万〜16万だから平均はそんなもんだと思う
但し値段高いやつの多くは数週間後に同じ出品者が再出品するケースが多い
型に関係なく写真が綺麗だと10万前後行く
メーターなんかあてにならないし戻して無いバイクなんか無いのに
25000`越えてると一桁で終わるねw
258 :
774RR:2010/02/13(土) 05:36:45 ID:ZDaejyyb
>255
そういえばステップも1KTじゃ?
259 :
774RR:2010/02/13(土) 07:35:06 ID:LnHg+1Yj
なんか今回の決算で、旧車部品出なくなりそうだなぁ。
パーツって儲かってんのかなぁ
260 :
774RR:2010/02/13(土) 10:23:46 ID:rHTszuWT
>>257 確かにメーターはあてにならないね
10万が普通で10万以下は明らかに転倒車
程度良さそうなのが13万ぐらい
こんな感じかな
バイク王だと、どんな相場なんだろうか
261 :
774RR:2010/02/13(土) 23:17:53 ID:rHTszuWT
15万なら良い程度の買えるかな
262 :
774RR:2010/02/14(日) 16:41:09 ID:tZ9eKeu8
バイク王のNet査定で6万ぐらいだから
持って行ってみた・・・1万円と言われた
帰りに赤男爵に寄った・・・1万5千円だった・・・
春になったらヤフオクで売る事にした
ヤフオク面倒だから6万円で買取してくれるなら売ったのに・・・
263 :
774RR:2010/02/14(日) 16:53:24 ID:z5Er+nMD
年式距離など詳しく教えて
264 :
774RR:2010/02/14(日) 17:37:00 ID:tZ9eKeu8
年式知らないけど3型
走行距離メーターで17000km
ジャッカルチャンバー、UPハンドル、メッシュホース&マスター交換以外ノーマル
外装はかなり綺麗だと思うが掃除とか全然してない
7年前に中古を35万円で購入
去年大型バイク(Z750 09モデル)買った時は2台乗るつもりだったけど
全然乗らなくなったから処分したい
35万円分は楽しんだからなー
でも5万円ぐらいは欲しいかな
取りに来る人限定でオク出すよ
送ったりトラブル面倒だから信用優先で
265 :
774RR:2010/02/14(日) 18:05:30 ID:z5Er+nMD
俺が5万で買うよ
7年乗って何km乗った?
それにしても査定2万とは、安いなw
266 :
774RR:2010/02/14(日) 19:48:28 ID:wbNLIZ9k
しかも3型だと店頭に並ぶと25万〜するしね。
267 :
774RR:2010/02/14(日) 21:49:37 ID:LqXZLESs
車なら100万円の中古車買って7年乗ったら売る時只だよ
多くの人はバイクでもそう言う感覚
10万円で買った中古バイクを10万円で売ろうとする乞食根性の奴が居るから
新車が売れないんじゃ無いの?
特にヤマハ
268 :
774RR:2010/02/15(月) 07:02:43 ID:5ER96QE6
ヤフオク見てると
改造費に30万かかりました
修理代に10万かかりました
とか書いて高く売ろうとする人いるけど
改造費は楽しんだ分でちゃらでしょ、買取査定だとマイナスだし
どうしてもその分高く売りたいなら外して部品で売るべき
修理代は何百万かかろうが本人が乗るのに必要と思ってやったんだからこれも
当然の事
R1-Zはヤフー税出来る前は10万行くのなんてめったに無かったよ
バイク屋は保障しなきゃいけないからその分高いのは当たり前だと思うけど
ヤフオクの価格は高すぎる
あたりバイクで12万とかならいいけど、各所終わってて12万じゃ泣くしか無い
所詮ヤフオクだからこんなもんだなーと思える価格が妥当だと思う
269 :
774RR:2010/02/15(月) 11:30:57 ID:BS40h8qA
確かに高い
バイク屋に売ると全然値が付かないようなものも
そこそこで落札されるw
270 :
774RR:2010/02/15(月) 20:21:53 ID:Slpkma7b
ヤフオクは実物を見に行ければいいけど
そうで無ければ怖いな
写真はボロでも綺麗に写るしその逆もある
かなりやれてるのだとバイク屋でも10万円台だからね
市場価値に合わない売り手市場だよなw
業者オークション代行って最近結構あるから手数料払ってもそっちのが
どうせ未整備車買うなら安くいいバイク手に入ると思うよ
今のヤフオクは高すぎだよ
271 :
774RR:2010/02/15(月) 20:41:22 ID:BS40h8qA
R1-Zは査定出したら、めちゃ安いもんな
272 :
774RR:2010/02/15(月) 21:37:33 ID:BS40h8qA
初期型なら、バイク屋でも10万円台だし
273 :
1001:2010/02/18(木) 04:53:41 ID:seYZRtvx
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
274 :
774RR:2010/02/18(木) 15:15:41 ID:Asxkz8LU
275 :
774RR:2010/02/19(金) 01:34:24 ID:lIdXIHzt
なぁ、ヤマハが倒産しそうだって話なんだけど本当なのかい?
部品なくなったら困るなぁ。今でもすでに部品の値段高いし。
ヤマハの売り上げに少しでも貢献したいが、現行車種だとほしい
のがない。ハヤブサみたいな車種がヤマハにあれば買うんだが。
R1-Z 20周年の節目にメーカー倒産ということがないよう祈る。
つーか、これ壊れたら次は何に乗るかなぁ・・・SDRほしいなぁ。
276 :
774RR:2010/02/19(金) 01:53:50 ID:RgA37f/V
俺は2stセローかな
277 :
774RR:2010/02/19(金) 10:36:23 ID:M1YDM5ej
俺は、セル付いてればなんでもいい
278 :
774RR:2010/02/19(金) 10:45:28 ID:JOaCwmHA
潰れると断定した書き込みは犯罪なので、非公開個人情報晒しのNet犯罪者と
同じような事はしたくないから書かないけど
潰れる可能性は極めて高いと言われているね?
たぶん昨今倒産している企業の流れからしてバイク事業は継続されると思う?
しかし古いバイクの部品供給は無くなる可能性高いね
目安は製造終了後10年らしいけど
在庫は問屋に引き取ってもらうケースが多いのでしばらくは焦らなくても
消耗品は出ると思うけど、案外こんなのが出ないの!?ってのは出て来ると思われる?
279 :
774RR:2010/02/19(金) 11:48:25 ID:cMecspPH
個人的には、純正部品の供給は可能な限り続けていって欲しいなぁ。
特にR1-Zの場合、エンジン系はベースとなった1KTと類似の(というより共通)部品が多いから、
部品供給が絶たれたら厳しいな・・・。
(R1-Zスレ書き込んどいて何だが、1KT乗り)
>>275 部品の値段じゃなくって、部品が出るだけマシって考えた方がいい希ガス。
280 :
774RR:2010/02/19(金) 17:54:19 ID:pTLq2gN8
他メーカーを見るとクランク、シリンダーが最初に終わるね
それからシフトペダルとかブレーキペダルみたいな転倒すると必要になる部品
281 :
774RR:2010/02/20(土) 02:41:51 ID:xmtj/bJ4
そういや、先日バイク屋に
R1-Zのキックペダルは廃番と言われた。
282 :
774RR:2010/02/20(土) 12:30:26 ID:U8a0La7h
樹脂パーツ、ゴムパーツなんかはロット単位が多いから無くなったら作らないね
まあ、今普通に出るパーツも作ってるのは10年以上前だから新品なのに
破損しやすいけど・・・
283 :
774RR:2010/02/20(土) 13:04:38 ID:5x/W6c0V
俺、鳥○明って言うんだけどさ
貧乏な、お前等の為に、お尻に尻尾の生えた少年が、R1ーZに乗って、世界中に散らばった、7つのボールを集める漫画書いてやるよ
プレミア付きまくるぜ
バイク磨いて、待ってろよ
284 :
774RR:2010/02/20(土) 19:32:53 ID:jfleq0z1
レストアするなら合いそうなオイルシールを用意してシャフトを加工するという手もあるよ
285 :
774RR:2010/02/20(土) 23:06:22 ID:4Z6AQp3F
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | < 11000までキッチリ回せ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
,r‐''''"´‐''"´ ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉 | ト、〃ヽ、 / /! /ヽシ i | /
/ ヽ\ \i// /ヾ / i| | !
\〃\/ヾ/ i
\/\/
\/
286 :
774RR:2010/02/21(日) 16:06:28 ID:N5Mn8VoC
たまたまこのスレのすぐ側にあったから知ったんだが
125の方だってR1-Zより中古車価格相場上なのに
こんなスレタイ付けちゃう鈴菌中毒患者は人間の器が大きいね
38km/hは38スレ目って事みたい
↓
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【38km/L】
287 :
774RR:2010/02/24(水) 10:32:36 ID:N3k5Uy3F
保守age
288 :
774RR:2010/02/24(水) 13:16:21 ID:xAameV11
家に初期型が転がってるんだが、置き場所の関係で処分しないと・・・
エンジン実働でサビ多数。さて、バラしたほうがいいか丸車で処分か悩み中
289 :
774RR:2010/02/24(水) 16:40:57 ID:hHui38LH
スミマセン、前からおおさわぎしている復活中の1Zなのですが
またまたまたトラブルで困っとります。
エンジンはおかげさまでアイドルも安定して一安心なのですが
本日久々にエンジンをかけてみたところ、エンジンがかかった瞬間に
ヒューズが飛びました。
それまでは、メインSWをONにしても普通にYPVSがニーニー鳴ったり
異常はありませんでした。
ところが、ヒューズがとんだあと、切れたヒューズを交換して、メインを
ONにしただけでヒューズが飛んでしまうようになりました。
なんせ古いバイクでハーネスは軽く20年以上経っているし、おまけに
後付水温計、モトライト、電圧計などをつけたりしているので、
どこかがショートしてるのかな?とはシロートの僕でも想像はできるのですが
でもそれならばエンジンをかけるまでもなく、バッテリーをつないで
メインをONにした時点で異常がでると思うのですが・・・
先に書いたとおり、本日エンジンをかける前に何度もメインスイッチをONにして
各部のチェックはしてきたんですが、そのときは大丈夫でした。
ちなみにエンジンはキック一発でかかるんですが、タコメーター、YPVS
は動いていません。
漏電、ショートがあやしいのならいっそのことメインハーネス交換したいですが
上記のとうり、原因がわからないので困っています。
CDIがイカレたんですかねぇ・・・・
くそぉ、もうすぐ乗れると思ってたんだけどなぁ。
290 :
774RR:2010/02/24(水) 23:44:44 ID:WYUmIw04
>>289 漏電してるのは間違いないけど
どこか?と聞かれると悩む
291 :
774RR:2010/02/25(木) 00:23:14 ID:yp9OCKIy
292 :
774RR:2010/02/25(木) 00:26:51 ID:V5jSiUFw
293 :
289:2010/02/25(木) 10:15:12 ID:H4EihNeu
>>290 お、レスありがとうございます。
やっぱり漏電ですよね。
いや、あの、「何処から漏れてる?」というのはとりあえずいいとして
エンジンかける前はなんともなかった(ように見えた)のに
エンジンをかけたとたん変になってその後はかけなくても変
ってえのがワカランのです。
とにかくエンジン始動をきっかけにどっかがショートしたとみて
間違いないようですので、アタマに血が昇ってますので
メインハーネス新品交換します。
どうもありがとうございます。
294 :
774RR:2010/02/25(木) 22:14:53 ID:LIk0fW/J
295 :
774RR:2010/02/26(金) 01:01:40 ID:8nCbL1FN
保守sage
296 :
774RR:2010/02/27(土) 01:00:44 ID:u7IfFe6O
保守
297 :
774RR:2010/02/27(土) 06:52:02 ID:H3k1MszQ
今日は休日出勤だし、温かくなって来たので
R1-Zで会社まで行こうかと思ったけどやっぱり雨だ…
298 :
774RR:2010/02/27(土) 16:17:11 ID:Otq5gRpg
俺の1z「ミーミー」言わなくなっちまった
でも走行中は作動しているという不思議
何だろこの症状
299 :
774RR:2010/02/27(土) 16:19:46 ID:x4BnHljE
エンジン調子悪いからバイク屋に出した
症状は失火と片肺
今日バイク屋から連絡来たんだけどCDIが死んでると・・・
さっき見て来たんだけど配線加工がいいかげんでそこから焼けて壊れたか
最初から壊れてたかとの事・・・
実は2年ぐらい前に「3MACDI、R1-Zポン付けOK」なる物をヤフオクで買って付けてた
ハンダ付けもして無いで、配線つないで熱収縮チューブ巻いてあるだけだった・・・
300 :
774RR:2010/02/27(土) 16:52:59 ID:7AZw1h12
>>298 バッテリー逝っちゃってた時まさにそんな感じでした。
レギュもあぼんしてました。
参考までに。
301 :
774RR:2010/02/27(土) 17:11:51 ID:OruL02ic
バッテリーがOKかどうかくらいわかるだろ、常識的に
まああれだ、さすが1Zスレだ
302 :
774RR:2010/02/27(土) 20:21:44 ID:Otq5gRpg
どうやらレギュ飛んだみたい。
所有して15年、初めての電気系統の故障だよ
303 :
774RR:2010/02/27(土) 20:36:49 ID:SICjlS3o
>>299 よくわからんが、買ったのが新品CDIならそんな加工してあるならクレームつければ?
保障期間過ぎてても関係無いよ
重要電装パーツで一歩間違えばエンジン壊れるんだし
304 :
774RR:2010/02/27(土) 20:49:58 ID:7AZw1h12
どなたかお助けを・・・・
289でヒューズが飛ぶ〜と騒いでいるものですが
本日、メインハーネス新品に換えて再度挑戦しました。
イグニッションONで異常なし。
恐る恐るエンジンをかけました。前はここでヒューズが飛びました。
が、今回は何事もなく一安心・・・
と思ってアクセル煽ったら、とたんにトンじゃいました・・・・
その後、エンジンOFFで再度ヒューズ交換、イグニッションONにすると
「パチッ」と、元気よく切れちゃうんです・・・
わからんのは、
@最初キーON(エンジンかけず)ではOK
Aエンジンかけて煽るとヒューズ切れる。
Bそのあとはエンジンかけなくてもヒューズ切れる。
レギュレーターが逝っているとしたら、Aの状態になるのであればわかりますが
@とBの説明がつかない(僕には理解できない)と思うのですが・・・
ちなみにレギュレーターは社外品の新品で、ここ2ヶ月で何度もエンジンかけていましたが
こんなことはなかったです。
再生中のバイクなのでエンジンはアイドリング+5千回転程度までのレーシング
をしたぐらいです。
ひょっとしたら、と思いCDI変えてキーONしてみましたが
結果は「プチッ」でした・・・・
あああ、どなたかお助けを・・・
305 :
774RR:2010/02/27(土) 21:01:22 ID:sJTRoM53
>>299 なんで3MAのCDIなんか買ったの?
R1-Zは元々45馬力出て無いからCDI変えても特性変わるだけだよ
メーリングリストで馬力計測したら3型用のが馬力出てた人いるよ
それはバイクの固体に合ってただけで実際は変わらないと言う意見が多かった
>>304 交換したCDIは新品かな?
中古ならそこチェックした事にはならないが症状からすると
CDIはとりあえず違うかもね
電圧計とテスターであたるしか無いんじゃないの?
306 :
304:2010/02/27(土) 21:27:20 ID:i2Z3Q/YA
>>305 おお、早速ありがとうございます。
交換したCDIは中古です。
中古なんでアヤシイっちゃアヤシイいのでしょうがとりあえず違うのでしょうか。
テスター、一応持っているんでなんとかがんばります。
ただ、メインハーネスは新品なんで、それ以外の箇所
たとえば怪しそうな、エンジンから出ているハーネス類からでしょうか・・・
ショートしているんなら、なんで最初は異常なしだったんだろ・・・
エンジンかけたことで振動で接触→以後エンジンOFFでもショート
とかなんでしょうか・・・・
ああ、眠れないや。
307 :
774RR:2010/02/27(土) 22:23:32 ID:H3k1MszQ
>>304 アクセル煽ってヒューズがとぶっていうのは
CDIマグネットが発生させる電圧をバッテリーが
吸収できてないんじゃね?
俺がその症状に陥ったらまずバッテリーを交換する。
308 :
304:2010/02/27(土) 23:20:58 ID:i2Z3Q/YA
>>307 なるほど、そういう可能性があるですか・・・・
そういや僕のバッテリーはまだ新しいとはいえ激安ヤフオクバッテリー・・・
一応見た目膨らんだり異常なし、電圧も13V弱ありますが。
そうかぁ。怪しいですね。交換します。
しかし、キーONだけでヒューズ飛ぶのはなぜなんでしょう・・・
アドバイス、どうもありがとうございます。
309 :
774RR:2010/02/27(土) 23:34:20 ID:B1aFFUOt
>>実は2年ぐらい前に「3MACDI、R1-Zポン付けOK」
その出品者2XT用とかも出して無かった?
評価に何個もあったかた俺、2XT用落札したんだけど
ケース壊れてるし最初からノイズ出てる中古品だったよ
恐らく漏水して死んだ品物
クレームつけても報復評価されるだけだろうから転売したけど少し損したな
俺から買ったやつゴメンネ
310 :
774RR:2010/02/27(土) 23:35:57 ID:r8hhWhhf
>>304 多分配線の繋ぎをまちがえているんでは?
ライトケース中の配線で、同じ6pカプラー使ってるところが
2系統あったような気が。
俺も一度パチッとなったような記憶がある。
ちなみに当方初期型。
311 :
774RR:2010/02/27(土) 23:37:09 ID:B1aFFUOt
評価に何個もあったかた俺 ×
評価に何個もあったから俺 ○
312 :
774RR:2010/02/27(土) 23:50:25 ID:SExK89K4
>>309 出品者って業者なの?
でも新品・中古かは書いてあったんじゃ無いの?
レクチやCDIなんか壊れるものだから中古買う時点でリスクあるでしょ
パソコンのHDみたいに中古品でも計測値出してるならまだいいけど
それでも所詮中古だよ
4stだとCDI点火のが適していてもフルトランジスタにしてるのは
経年劣化でのCDIトラブル避けたいからもあると聞いた事ある
313 :
304:2010/02/27(土) 23:54:07 ID:i2Z3Q/YA
>>310 さっそくどうもありがとうございます。
確かにライトケースの配線、似たようなのがありますよね。
明日確認してみます。(バイクは他の場所にあるもので・・・ううう)
ちなみに僕のは2型で、頭に血が昇り、ハーネス新品にしたんですけれど
新しいのはバッテリー+につなぐコード、1本しかないんですよね。
2型はプラスに合計2本接続だったけれど。
314 :
774RR:2010/02/28(日) 00:12:18 ID:cGdVo/1o
>>313 ハーネス新品なのか
じゃ、電源でリークは考え難いな(ヒューズ飛んでるならメインは焼けて無いだろ)
キーONでヒューズ飛ぶんだろ
メインの+−が逆だったりなw(バッテリー端子ね)
315 :
774RR:2010/02/28(日) 00:16:14 ID:/nvuw7Ts
>304
一応確認のために聞くけどヒューズは何A?
316 :
304:2010/02/28(日) 00:35:33 ID:mcybXI9U
>>314 いやぁ、バッテリー逆につないでましたわ。ちゃんちゃん。
だったらどんなにいいでしょう。(ヒンシュクかいまくりですが)
ハーネス新品にしたけど違いました。
でも、新しいのにしようと思ってたからいいんだい
と、自分に言い聞かせています。
>>315 20Aです。
317 :
774RR:2010/02/28(日) 01:00:40 ID:lKNX9Bpc
なんでテスターあててみないのか疑問だが
電気に自信が無いならヒューズ用意して
エンジンに関係ないカプラー全部外してみれば?
的を絞れば他の皆もアドバイスしやすいんじゃない?
318 :
774RR:2010/02/28(日) 04:08:17 ID:6O6UfQCA
>>309 CDIで馬力出る伝説があるのはこのバイクと原チャぐらいな気がする
そもそも点火時期だけでそんなパワー出るもんじゃ無い
ハイオク仕様のCDIがあるレプリカですら2〜5馬力と言われている
それがレギュラーガソリンの他車用CDIで1馬力でも上がったらビックリもんだよw
1kt時代にはミハラCDIはインチキ品ってみんな知ってたんだけどね
なんか知らんが最近ではレア物で価値があるって言うから笑ってしまう
インチキ品だから捨ててしまった奴が多いと思うけど
捨てて後悔してる奴は大勢居そう
319 :
774RR:2010/02/28(日) 05:58:23 ID:xmmdXg3L
ミハラか・・・いろんな意味で伝説だねw
死人に口無しと言うから悪くは言いたく無いけどね
S4の鷺沼のおっさんとホ○フキ2大巨匠と言われてた時期もあったね
まあ、本当にいい物作ってたならsugayaみたいにセミワークス扱いしてもらって
SUGOに部品供給してたんじゃ無いの?w
ちなみに改造に出していた預かり物のS4を店をたたむ前に売り払ってとんずらした
鷺沼のおっさんよりはミハラさんのがましだとは思うけどw
320 :
774RR:2010/02/28(日) 09:22:01 ID:YuQWSfm9
ただ3型はCDIによって40ps規制がかけられているため
CDIを交換するのは有効だよ。
3型のCDIはストレス以外の何物でもない。
321 :
774RR:2010/02/28(日) 12:56:45 ID:Z0y3TGMj
3型CDIの謎
そもそも進角、遅角させたって5馬力の差なんか出無い
もちろん体感できるほどのトルク差も
燃費も差無し
高回転で点火カットがあれば失火症状が出てもいいもんだがそれは無い
YPVSが一定回転で戻るとかであればRS250の12500回転リミッターのようになるはずだがそれも無い
YPVSにCDIから出てる信号はONとOFFのみ
キャブ、エンジンの仕様も同じ
詳しいやつが存在するなら、どの線は何でどう言う制御とか教えて欲しいもんだ
同年代のレプリカ系はみなCDIとECUが別で当時は2個でかなり大きなものになってる
R1-Zはあの小さな箱で点火とYPVSコントロール
配線の数だって少ないし、キャブは電気的制御無し
本当に詳しい人がいたら、マジで具体的に教えて欲しい
いや、教えてください
322 :
774RR:2010/02/28(日) 13:05:00 ID:Qe9dsYYl
>>318 人間の感覚ってそんなもんだよな。
全域トルクが出てるエンジンより、
意図的にトルクの谷を作った馬力の低いエンジンの方が速く感じたりするし。
そもそもレギュラーガソリンのままでの進角範囲なんてたかが知れてるわ。
リミッターカットじゃない限りそんなに劇的なパワーアップはしないわな。
323 :
774RR:2010/02/28(日) 13:20:30 ID:EzF0Cl7I
>>317 おっしゃるとうりです。
テスター、今日手元に戻ってきたのでチェックしました。
お察しの通り、僕は電気的なことはニガ手で、テスター貸してた人に
ついでにみてもらいました。
結果は、直りました!
メーターパネル内のリークで、鉄のメーターマウントと接触していました・・・・
冷静に考えると、テスターであたれば僕でもわかることでした。
大騒ぎしてごめんなさい。
勉強になりました・・・・
アドバイスくださった方々、ありがとうございました!
324 :
774RR:2010/02/28(日) 13:25:03 ID:Z0y3TGMj
>>322 意図的な谷はどうやって作ってるんだろう?
キャブのジェット指定が1,2型と3型では違う?
レプリカで90年代のレース用マップ付けると強制的にハイオク仕様になるよね
最近は電子制御だからダブルマップとか外車ではあるけど
国産もそんな凄いことでは無いからわざわざ言わないだけで
加速制御、ラムエア入時それこそマルチマッピングなのは常識化してるけど
325 :
774RR:2010/02/28(日) 13:34:58 ID:TUPa9pLN
>>324 R1-Zでと言う事ではなくて
一般論として読んでくれ。
326 :
774RR:2010/02/28(日) 13:42:32 ID:SErr46dw
>>324 このバイクで難しい事考えちゃダメ!
楽しく乗ればいいんです
1Z仲間が居るなら馬力計測会やれば全て解決しますよ
ノーマル、ミハラチャンバー付、CDI改、32キャブ付きとかいると尚可
結果は「大差無いじゃん」と円満解決します
個別で馬力計測すると「あれ、すげー!」となるけどw
2stなのにチャンバーで馬力あんま上がらないのはショック受けるけど
ノーマルでの完成度?熟成度が高いと思えばいいしね
チャンバーは見た目と音が楽しめれば充分だし
CDIだって自己満足でいいじゃないですか
と、思います。。。
327 :
774RR:2010/02/28(日) 14:04:19 ID:PlTxBh0v
だなー
バイクなんか趣味の1つなんだから自己満足と楽しさが一番だね
速いバイクがいいとかテクあるなら大型乗ればいいじゃんと思う
社外チャンバーつけてもたいして馬力上がって無いのは
信号ダッシュで大型と勝負するの好きだからよく解かってるw
(勝負になりません・・・一瞬で点です・・・)
しかし、チャンバーは交換すると一番感じ変わるよね
実測はおいといて気持ちイイ加速感に変わる
それだけで充分だと思うなー
328 :
774RR:2010/02/28(日) 19:36:47 ID:dGqeGhB0
オクだと高く売れるね
店だとR1-Z場合クソなのに
329 :
774RR:2010/03/01(月) 00:38:49 ID:t71AHYRs
1Zカコイイage
330 :
774RR:2010/03/02(火) 20:28:45 ID:+gT5KPxg
クソッタレ韓国! age
331 :
774RR:2010/03/02(火) 21:41:05 ID:Mchil6rh
>>328 バイク王呼んだら0円と言われるのが普通みたいだからね
バイク王、業者オークション、店の経費の合計が売値だろうから
332 :
774RR:2010/03/02(火) 22:43:36 ID:H9C801+M
オクだと10万前後になるからな
結構欲しい人いるんだな、お金がない人だろうけど
333 :
774RR:2010/03/03(水) 01:02:57 ID:F2BbW0zY
だからこのバイク欲しいなら業者オークション代行が一番だって
ヤフオクで10万クラスのやつなら代行手数料込みで半額ぐらいで手に入る
しかしヤフオクと同じで基本未整備だから自分で整備出来るのが条件だね
ただヤフオクと違ってチェックは査定士がしてて評点あるから
ゴミはゴミ価格だからわかりやすい
評価点3ぐらいのなら5万円以下だし修理代もあまりかからないよ
334 :
774RR:2010/03/03(水) 01:15:39 ID:a8JyiM3O
先月、ネットの情報をかき集めて改造を行ったところR1-Zの燃費が向上したので報告します。
改造前 約17km/L
改造内容
多孔プレートをリードバルブ手前に取付。
多孔プレートをキャブのスライドバルブよりエンジン側内面に取付。
ニードルクリップ段数を3段目に変更。
キャブになんちゃってパワーナウプレート取付。
改造後は約21km/Lに向上しました。
使用環境は改造前後どちらも郊外の一般道で燃費計測しました。
335 :
774RR:2010/03/03(水) 02:24:33 ID:chQSd550
>>333 タンク凹んでたり外装汚いと実働でも2万円以下だね
置き場所があるなら1台いくらの代行では無く
参加同行させてもらっていくらのところがいいよ
ホーネットとかVTR250とかヤフオクで高く売れるの同時に買って捌けば
自分のバイク1台と修理、改造費&多少の儲け出ちゃうw
336 :
774RR:2010/03/03(水) 02:57:26 ID:sQPCxCMv
相変わらず中古の3MAとか2XTのCDIをR1-Z用加工とか言ってオクで高く売ってるやついるね
中古CDIなんか解体屋とかなら500円とかだし元々オクでも高くて3000円ぐらいなのに
中古の電装部品なんか価値無いのになあ
あんな悪徳商法最初にやったやつってろくでも無いね
今出してる奴は評価見ると始めたばかりみたいだが
最初にあんな詐欺みたいな事やった奴は死んで欲しいな
337 :
774RR:2010/03/03(水) 03:59:54 ID:vadLFSsk
そもそもCDIで馬力制御するには入力信号が必要な訳だ
3型のCDIが馬力落ちているなら一般的にはタコメーターに回転信号を
送る仕組みをつけるのが一番簡単な仕組みで多くのバイクで採用されている
3型のタコメーターは初期型と違うけど、もしタコに信号を送る仕組みがあるなら
3型タコ+1型CDIでも馬力は落ちるんじゃ無いかな?
YPVSも完全な電子制御回転数感知では無いんだよね
ちょっと知識があるやつならCDIなんか別に3型用でいいんじゃない?
って事になる
もし感知信号が出てるならそれバクらせる抵抗かますとか配線切ればいいだけだしw
338 :
774RR:2010/03/03(水) 04:42:09 ID:1b0eWr+U
シングルマッピングで回転数ごとに点火時期を変えるのには
回転数に応じた電気信号が必要だね
速度制御ならギアポジションセンサーが必要
電気スイッチ、センサー、抵抗装置、センサースイッチ
俺が知る限りではR1-Zにはそのたぐいは全くついていない
339 :
774RR:2010/03/03(水) 11:31:11 ID:Wc6ZnH4v
R1-Zって速度リミッター無いよね?
TZR(3MA、2XT)にはリミッターあるんだろうか?
確かに点火時期変わる仕組みならなんかしら情報拾うセンサーと感知する仕組みが必要だよね
エンジンもキャブレターのセッティングも同じなんだから
同時爆発の同じ周期で点火しているだけって考えるのが普通かも
340 :
774RR:2010/03/03(水) 12:03:46 ID:5LGJ6zCM
他のエンジンは知らないけど
1ktエンジンはポイントがセンサーになってます
あそこで回転数拾ってます
回転数ごとに進角、鈍角させるのは物理的に不可能ではないかと思います
3型CDIを使った事が無いので解かりませんが
もし馬力リミッター的な物が仕組まれているなら信号間隔が早くなったら
点火カットする仕組みなら可能だと思います
3型CDIをつけると設定Max回転で失火症状が出るなら間違い無いと思う
341 :
774RR:2010/03/03(水) 12:54:24 ID:a8JyiM3O
単純にCDIの点火進角マップが2型以前と3型で違うだけだと思ってたけど違うのかな。
3MAのCDIは点火マップを複数持っていることから、R1-Zの点火マップを2型以前と3型で別物にすることは技術的に可能だと思いますよ。
ピックアップコイルは何の役割をするのかな。
ヤフーオークションが気に入らない奴は利用しなければ良いよね。
解体屋で探すより簡単だから割り切ってヤフーオークションは利用してますよ。
342 :
774RR:2010/03/03(水) 13:05:40 ID:5LGJ6zCM
>>341 >>3MAのCDIは点火マップを複数持っていることから
その事が書いてあるソースもしくはデータ出してくれないか?
制御方法なども
3MAがマルチマッピングなんて今日始めて聞いた
343 :
774RR:2010/03/03(水) 13:13:33 ID:a8JyiM3O
R1-Zが大好きなサイトやサンマが大好きなサイトが有るからおぐぐりくださいませ、カス。
344 :
774RR:2010/03/03(水) 13:34:01 ID:5LGJ6zCM
>>343 なんだ知らないのか
ヤフオクでいんちきCDI売ってたのお前だろ!
3MAのCDIは初期がコイル点火、後期がバッテリー点火でユニットが違う
SUGOのCDI(3MA−70)にはスロットルポジションセンサー
ソレノイドバルブ・サイドスタンドスイッチ・速度センサーがある
それにより速度リミッターカット、ソレノイドバルブの制御が無くなる
SUGOからの当時の説明ではレース用キットパーツに交換する必要ありとなっている
キャブがノーマル状態での仕様は禁止
そんな事も知らないで点火マップ複数持ってるとか大嘘よく書けるね
呆れた
345 :
774RR:2010/03/03(水) 13:36:35 ID:5LGJ6zCM
仕様×
使用○
346 :
774RR:2010/03/03(水) 13:59:57 ID:a8JyiM3O
サンマサービスマニュアル1989年版の1-6ページを参照してください。カス
オークションは落札しか利用しません。
347 :
774RR:2010/03/03(水) 14:07:29 ID:LNNDrClJ
喧嘩するなよw
んじゃ、俺がマジレスする
点火時期については点火時期の単位知ってれば表記されてるから
誰でも読み取れる
1ktから2XTに変わった時に進角させてる3MA,3XCまでみんな点火時期は同じ
理由は知らん
3MAのCDI(70以外)は点火時期は同じだけど初期ロットで焼き付き出たらしいから
ソレノイド制御が変更になってる
倒立型からバッテリー点火に変更
以上
348 :
774RR:2010/03/03(水) 14:34:18 ID:NZ+ZbGCo
R1-Zに3MAバッテリー点火CDIポン付けOKってCDIなら1万円で買ってもいいな
ウオタニコイルにするより性能上がるでしょ
349 :
774RR:2010/03/03(水) 15:06:32 ID:kU2+ywac
中域のピックUPよくするのと高回転の気持ちよさ狙って
1ktより進角してるけどキャブ26にしたってどっかで聞いたな
乗りやすい4L3レプリカ目指したみたいな
90年代からキャブ小径化がレプリカ以外はトレンドだしね
350 :
774RR:2010/03/03(水) 15:22:48 ID:a8JyiM3O
>>344 調べてみたか。カス
サンマサービスマニュアル持ってないのか?
「3MA CDI TPS」でググれ。
>>347 マジレスはホントですか?
>>348 ポン付けは無理です。
351 :
774RR:2010/03/03(水) 15:57:40 ID:wOfA2J/y
と、カスが申しております。
352 :
774RR:2010/03/03(水) 15:58:02 ID:kU2+ywac
>>350 あのー
TPSユニットって何かご存知無いようですけど・・・
キャブの上についているワイヤーで開度が解かるようにしてあるアナログ部品で
それで低回転側と高回転側のラグを少なくしようとしているだけの部品なんだけどね・・・
TPSユニットが無いR1-Zでも3MAのCDIで普通に走る事はご存知かな?
CDIはデジタル信号をコイルで拾ってるけど信号は0と1しか来ない訳だから
一定入力値で変える仕組みしか不可能だと理解出来ないだろうか・・・
353 :
774RR:2010/03/03(水) 17:13:37 ID:jRSJ1CEd
1KT以外のCDIのマッピングが同じって話は本当だよ
TPS信号を入れれば3MAのCDIはパワーUPと言う説もあるけど
3XVにもTPSはついてるからそれ付けちゃう人とか
スイッチON状態の入力バグさせる人もいるね
BTDCは戻るはずだからキャブセッティングによってはパワーUPすると言う人もいるけど
自分が試した範囲では何の変化も感じませんでしたw
CDIは何付けても基本的にはこのバイクはパワー変わらないと思う
中に使われている半導体や機構の違いで乗り味は変わりますけどねw
354 :
774RR:2010/03/03(水) 17:17:28 ID:CNVYcKR2
気持ち悪いヤツばっかりだな。好きなように乗ればいいだろ。
バカみたいだな。
355 :
774RR:2010/03/03(水) 17:26:35 ID:jRSJ1CEd
ああ、
>>352さんが書いてる
>>コイルで拾ってるけど信号は0と1
これにTPSでONとOFFの信号が入るって考えると解かりやすいかな?
本来2つの切り替えだけど×抵抗値あり、なし=4種類って事で反応よくしてると俺は理解してる
TPSユニットからの配線は3本だから入力値3MAキャブのTPSから拾って抵抗設定すればいいだけだから
200円もあれば作れますよ
俺が測定した抵抗値のデータはあるけど、その数値抵抗入れて壊れたとか出たら困るんで
やりたい人は自分で測定した方がいいです
356 :
774RR:2010/03/03(水) 17:28:32 ID:a8JyiM3O
>>352 スロットルポジションセンサーの略でアクセル開度を抵抗値の変化にして電流かなんかの変化でCDIにアクセル開度を教えてる部品でしょ。
サンマはCDIがTPS値で点火マップを選んで選んだマップの回転数の点火タイミングで点火している。
R1-Zに3MAのCDIをコネクタ変更だけでつけてもTPSがR1-Zにないから、せっかくの3MACDIなのにいつも複数の点火マップの一つのマップしか利用してない。
しかし、TPSにつながってた線に抵抗をかますと違うマップを使う。違う点火マップで性能があがるがどうかはまた別なことですが。
コアな方々は、3MA CDI と3XV TPSをR1-Zに移植して遊んでいるみたいです。
自分もやってみたく現在、いろいろ調べてます。
357 :
774RR:2010/03/03(水) 17:37:25 ID:jRSJ1CEd
>>356 この時代はNSRのPGMですら走りながらマルチマッピング切り替えは無理でした
NSRはカードキー入れて切り替わるのに10数秒
それが最先端の時代です
TPSは負荷値ありと無しの選択するだけのものですよ
358 :
774RR:2010/03/03(水) 17:51:50 ID:a8JyiM3O
>>357 そうなんですか。
サンマのサービスマニュアルに乗っている複数の点火タイミングのマップは違うんですか。
もっと良く調べてみます。
359 :
774RR:2010/03/03(水) 17:57:06 ID:eXJrtjBu
>>356 コアでもなんでもねーよ
そんなの
デンソーのECUは抵抗値変えてバグらせるなんて昔からいろんなバイクでやられてる
元々はリミカでパワー感が変わるバイクのリミカ分解した奴の知識らしいが
360 :
774RR:2010/03/03(水) 18:08:37 ID:88DL1tOa
ダブルマップがあってアクセル開度センサーで感知する度に切り替わってたら
巡航中にカクカクしちゃうし全開でアクセル開閉繰り返したら焼き付いちゃいわな
常識的に考えて
今のバイクみたいに燃料噴射までリンクさせた電子制御なら話は別だがw
361 :
774RR:2010/03/03(水) 19:15:50 ID:GhdGIK+R
なんでもいいから早く乗りたいです。
362 :
774RR:2010/03/03(水) 21:02:37 ID:fvFdbFXT
TZRのりなんだが
TPSってなんか意味あるのか?って意見のが多いよ
なぜなら殺しても変化無いしSUGO付けると自動的にキャンセルされるから
SMには蓋を開けるなと書いてあるけど
中身は扇型のプーリーにワイヤー付いててスイッチがあるだけ
あまりにチャチなアナログ式だからユーザーに見せたく無かったんでは無いだろうか
363 :
774RR:2010/03/03(水) 22:06:53 ID:/Zz/6m1b
つーか「サンマサービスマニュアル1989年版の1-6ページ」
にはどんな情報が書いてあるんだろう?
364 :
774RR:2010/03/03(水) 22:55:16 ID:fNCscWgG
>>333 代行利用したことないんだよな・・・
手数料込みで10万出したら、かなり程度良いの買える?
365 :
774RR:2010/03/03(水) 23:05:34 ID:yyeXEwCM
>>363 当時物みたいだから手元にある再発コピー版と同じかどうか解からないけど
そこは当時のセールスPRコピーと目次
TPSってそもそも低回転でのトルクを補う仕組みなはずなんだけど?
後方排気でチャンバーの長さ稼ぐ為に車体が3MAは長いのもその為だった訳だし
他メーカーが低回転マルチスパーク出したけど3XVはTPSのままだったとか
366 :
774RR:2010/03/04(木) 00:12:38 ID:+3EE8m66
CDIネタ、チャンバーネタって10年ぐらい前に語りつくされたと思ってた
最近ヤフオクで小ミ○ラみたいなインチキCDI売りして阿漕な商売してる奴がいるんだw
チャンバーも容積と長さが重要って事でミ○ラは消えてジャッカルとかトータル
性能高いのが評価されるようになってたんだけどね
367 :
774RR:2010/03/04(木) 00:19:50 ID:+3EE8m66
>>364 いい代行業者ならね
バイク自体は5万出せばかなりいいやつだよ
ただオークションではR1-Zは希少車
必ずいいのが出てるどころか出品が無い事のが多い
代行業者も儲かる話ではないんだからそこをうまく交渉出来るかだね
バイクの金額より代行手数料と配送費のが高い訳だから
368 :
774RR:2010/03/04(木) 00:24:22 ID:G4noF0FL
今になって3XC野郎になったオレのために
今また、語りつくしてくだされ〜!!
369 :
774RR:2010/03/04(木) 00:25:32 ID:+3EE8m66
連レスついでに
ダイシンとかRPMとか末期はくそ味噌で捨て値で扱われてた物に最近は価値があるらしい
時の流れと共に悪評は消えて伝説だけ残る
ミ○ラってまさにそれだと思う
チャンバー、CDIとかアホみたいな値段らしいね
370 :
774RR:2010/03/04(木) 00:43:16 ID:/R8otfjU
三原が全部ダメって訳では無いんだろうけど
F-3時代に実績あって評価は受けてたんだけど
技術的アプローチに一切根拠無しってので消えたね(永眠されてます)
変わって出てきたのがSUGOとかメーカーサポート系と鈴木さんみたいな技術アプローチ系
ただ忠男はメーカーサポート系の単なるコピーと言う噂もある
90年代に入るとSPもセミワークス体制になって
SUGO,HRC,Jha,rimessa,sugayaみたいなメーカーとパイプがあるところだけの物しか
評価されなくなる
だけどR1-Zには80sテイストのミハラもアリだと思うけどね
ミハラCDIに関しては(ry・・・
371 :
774RR:2010/03/04(木) 01:22:42 ID:gwTBh9O8
ヤフオクで3MA用ポン付け中古CDIをぼったくり価格で出してる奴もあれだけどさ
OKIの5相中古レクチにR1-Z他ポン付けカプラー付けて売ってる奴もちょっとなー
新品で6000円なら良心的だけど中古で6000円は無いでしょ
このバイク系乗ってる奴って、小細工して乞食商売する奴多くて情け無い
372 :
774RR:2010/03/04(木) 02:13:43 ID:VX/v+jtt
R1-Zだけじゃないだろ。
古いバイクのパーツはひどい出品が多い。
入札する側が出品者に質問したり、情報を集めて自己防衛しないと出品者に文句言ってもどうにもならん。
ぼったくりに引っかかる情弱入札者も完全に被害者とは言えないと思うよ。
ひどい出品に入札してると笑っちゃうよね。
ひどい出品者はそのバイクに乗っているとは限らんし。
373 :
774RR:2010/03/04(木) 02:20:37 ID:2BtBWw6U
このバイクのフロントダブルディスク、やっつけ流用なのを
当時のメーカーうたい文句「tzrと共通!」とかなんとかで
ゴマカシ感いっぱいだと思ったりするわけですが
要するにオーバースペックですよね。カッコイイけど。
シングルで大径ディスクにしたひといます?
ハンドリング軽くなりすぎるかしら。
374 :
774RR:2010/03/04(木) 02:29:09 ID:VX/v+jtt
オーバースペックならいいんじゃない?
大金かけてわざわざ大径シングルにしたいならかってにやってください。
375 :
774RR:2010/03/04(木) 02:40:02 ID:gwTBh9O8
>>372 画像に白いR1-Z写ってたよ
>>373 そうでも無い
そもそもホイールがこいつは重たい
確かにシングルにする奴は昔居たし軽くなるけど
5m320ローターって1枚でも重たいんだぜ
それに消耗品交換サイクルがダブルのが長いからこのバイクは2枚でいいと思う
レーサーレプリカじゃ無いんだから
軽くしたいなら鈴菌のホイール軽いよ、レプリカ系は特に
ステムもポンに近いものがある
大径シングルでは無いがガチョウ250の足回りが一番軽量だな
ダブルなら山賊あたりの脚にΓホイールかな
376 :
774RR:2010/03/04(木) 03:02:25 ID:QVQesNL8
ドーバークラブはどした?
377 :
774RR:2010/03/04(木) 03:22:44 ID:2BtBWw6U
>>374 うん、ガッツリきいてくれるから文句は無い。
>>275 ほうほう、詳しいですなぁ。実際に経験されたようですな。
>それに消耗品交換サイクルがダブルのが長いからこのバイクは2枚でいいと思う
レーサーレプリカじゃ無いんだから
おっしゃるとうりですね。
いや、ハンドリングも見た目も気に入ってるんでシングルにゃせんですが
なるほど、やっつけコストダウン的な意味だけじゃない
合理的で質実剛健的な判断によって採用されたわけですなぁ。
おかげでなんかこのバイクがますます好きになりました。
378 :
774RR:2010/03/04(木) 06:06:20 ID:xFoq0M1o
>>375 300ミリ位のシングルローターに軽量ベルハウジングにして社外軽量キャリパーとか昔OXレーシングでやっていたね。
ダブルディスクの純正流用でもインナーが軽いタイプを使えばバネ下だからかなり効果的。
語り尽くされた話題でも新参者には有効な話だから、出し惜しみやバカにすることなく語り継いでいこうじゃないか。
今更 カリカリに弄るバイクでもないから、雰囲気重視でもハッタリチューンでも好きにすれば良いよ。
一台でも多く元気に走り回る仲間が残るのが私的な希望。
諸先輩方は初心者が弄り壊さない様にアドバイスすれば良し。
379 :
774RR:2010/03/04(木) 06:08:29 ID:xFoq0M1o
>>376 アパレルの不振による負債でアボンしたかと…
380 :
774RR:2010/03/04(木) 07:03:31 ID:Iou6TSqH
チャンバー中古の汚いの買うなら作っちゃえばいい
4stのマフラーだって最近じゃ10万以上だしチタンだと20万当たり前
フクイとかテックだと当時物再生してくれるよ
材質ステンレスにすればメンテも楽だし
サイレンサー別途で10万ちょいだと思う
セミオーダーだとレトロのステンレスがサイレンサー付きでそのぐらいであるけどね
381 :
774RR:2010/03/04(木) 07:26:45 ID:Iou6TSqH
スズキは低コストで車作ってるメーカーだから流用が得意
バイクと車はエンジニアの交流は無いけど配置転換はあるから
足回り部品も国内一流部品メーカー製だから悪く無い
中型だとステムの三叉寸法は共通で正立、倒立、シングル、ダブルディスク
アクスルシャフト径、ホイール種類組み合わせの自由度が高いから結構いいよ
前は中古部品が高かったけど今は安くなってるし(鈴菌保菌者はこのクラスは飽きてしまったようだw)
3MAなんかのソーキサス、アサヒだけど古い重いホイールなんか付けるなら鈴菌用のがいいかもね
ただγ用ホイールとかはアルミ合金だけど縁石勢いよくぶつけるだけで歪むよ
激しい転倒でも
382 :
774RR:2010/03/04(木) 07:57:00 ID:xFoq0M1o
>>373 TZRと寸法的にブレーキの交換性は有るが、ディスクもキャリパーも別物だし…
3MA正立フォークとはディスク径が違うし、3XVとはディスク径が同じでもベルハウジングの材質が違うしキャリパーはFZRと同じだけど、TZRとは形は同じ様で違う物。
もしもメーカー広報がTZRと同じパーツ使用と書いていたら詐欺行為じゃないかな?
穴子と鰻は似ていても味が違うから騙す料理屋は無いだろ?
しかも食べたら消えちゃう料理と違いバイクメーカーがユーザーを騙すならば、かなりの覚悟か必要だよ。
同じと物を使いと表記しているのに後から違うパーツを使っていたのがバレたら、交換しなきゃならないからね。
何処に同じと書いてあったんだ?
俺の記憶の限りでは何処にもなかったが…
383 :
774RR:2010/03/04(木) 08:27:42 ID:Iou6TSqH
テールランプ=スズキの汎用(TZR2503MAも同じ)
ウィンカー=ホンダの汎用
FZR,TZR,ジールと共通っぽい部品は多々あるけど微妙に違うものも多い
XJR400もあった訳だからこの辺うまく共通部品にすればもっとクオリティ高い
バイクが出来ただろうに
ちょっと残念だな
384 :
774RR:2010/03/04(木) 11:11:38 ID:/EZzj85g
オクだとお金ない人や初心者に人気あるみたいで
10万は付くよな
385 :
774RR:2010/03/04(木) 11:58:44 ID:giPZhaW/
スズキとヤマハは流用が効くから便利だな
YZ、WR、DT系のオフ車、RM、DR系のオフ車でフロントホイールのハブが共通だし。
386 :
774RR:2010/03/04(木) 12:38:28 ID:zg1EmPew
>>382 雑誌の適当インプレ記事と純正カタログを混同してるんだろ。
387 :
774RR:2010/03/04(木) 13:17:00 ID:uaFao0Ws
>>382 373 ですが、確か当時のカタログ、2型のだったと思うけど、フロントブレーキディスク
TZRと共通とうたっていましたよ。純真な青年であった僕には
とても魅力的なフレーズで、強烈な印象でしたw
一目ぼれして、新車で買って半年、ローンたんまり残ってたバイク下取りに出して
ローン組みなおして1Z新車で衝動買い、そのあとでカタログ熟読しました。
386さんのいうとおりかもしれませんが・・・
なんせ20年前のおはなし、記憶違いだったらひらにご容赦を。
388 :
774RR:2010/03/04(木) 13:32:20 ID:5Ae90xqn
ポン付けCDI出品者、マダー。
389 :
774RR:2010/03/04(木) 14:37:44 ID:th/nANfe
>>388 今ヤフオクで買ったSM見ながら知識ポン付けしてるー
つか、評価見たら完全に出品IDだね
仕入れ用ID別に持ってそうだし住んでる所も怪しいね
3MAをサンマって携帯で書いてたけど・・・
・・・何か見覚えある文章の気がした・・・出品説明も・・・
390 :
774RR:2010/03/04(木) 15:14:23 ID:qon7gEz8
>>383 ウインカー違うだろ
ホンダはねじ止め
ヤマハははめ込み
互換性ないよ
391 :
774RR:2010/03/04(木) 15:16:15 ID:SKe7UR9e
近所でナンバーは付いてるがボロボロで放置されてる(少なくとも三年以上)R1-Zがあって凄く可哀想だ…
サビサビになって蜘蛛の巣張ってて…
持ち主判れば良いのに…
392 :
774RR:2010/03/04(木) 16:59:36 ID:th/nANfe
>>390 車種名知らんが80年代原付用と同じだろ
不動車のレンズが綺麗だったから貰って交換したら付いたから間違い無い
393 :
774RR:2010/03/04(木) 23:58:44 ID:BiiVkhfM
ふぁあ
昔の原付にリミッターカットCDIつけると段違いのパワーが出るのが気のせい南海
天下時期つーのは大事だよお
394 :
774RR:2010/03/05(金) 00:40:34 ID:f3meK8y0
>>393 3MAポン付けOKCDI出品者乙
原付はリミッターとして高回転を犠牲にして進角弄ってあった車種もある
R1-ZのCDIでもキャブセッティングでタコ振り切るまでエンジン回る
3MAのCDIでも2XTのCDIでも馬力計測したらグラフは同じだし馬力も同じだった
TPS抵抗をかけた場合のみの比較だとキャブセットが濃い時はかけた方がほんの少しパワー出るが
薄い時は抵抗かけた場合の方がほんの少しパワーが落ちる
もうHPは10年ぐらい前に無くなってるし保存されてたテキストももう見れないけど
実際に過去に調べた奴らがいるんだ
残念
395 :
774RR:2010/03/05(金) 00:57:50 ID:p2nwY8aF
>>393 3XVとRGVでググれ
レーサーレプリカにはレース用CDIってのがあった(RGVのは今でも買える?)
AVガス仕様CDI (AVガスは現在使用できない)
無鉛ハイオク仕様CDI
ノーマルCDI
大きく分けでこの3つがある
馬力計測結果だが「ポン付け」で馬力が上がる物は無い
レプリカはCDIよりキャブセッティングとチャンバーが重要でここ決めれば
レギュラーガソリンでもかなりのパワーが出ている
無鉛ハイオクCDIつけてもセッティング出て無いとレギュラー仕様より馬力出て無い
396 :
774RR:2010/03/05(金) 01:02:12 ID:p2nwY8aF
途中で送信してしまった・・・ので続き
サイト探せば気象状況(気温、湿度)セッティングによる結果うpされてる
ポン付けCDIなんか意味無い、ましてレギュラーCDIなんか海外仕様のでも無意味と解かる
NSRにもレースCDIはあるんだけど、サイトが見つからなかったw
397 :
774RR:2010/03/05(金) 01:03:22 ID:p2nwY8aF
あ、NSRでもMC-28はHRCカードなw
398 :
774RR:2010/03/05(金) 01:28:20 ID:/o0HNj1d
399 :
774RR:2010/03/05(金) 01:38:38 ID:/BuvylKh
そもそもレーサーレプリカはエンジン馬力が出過ぎてるから
点火時期で1,2馬力落としても仕方無いからね
チャンバー入り口絞ったりしてチャンバーで去勢するかリミッターかけるしか無い
400 :
774RR:2010/03/05(金) 02:41:38 ID:VNwmCOJG
ポン付けOKのCDIぼったくり価格で売ってるのツギハギってやつ?
前に出してた時と画像と説明文がよく似てる
ただ俺が落札した時のIDと違うし住んでるとこも違うけど
俺も落札したけど全然効果無いから転売しちゃったけどw
401 :
774RR:2010/03/05(金) 06:32:51 ID:w0+sw/gX
CDIの話し、あきたこまち
402 :
774RR:2010/03/05(金) 12:14:56 ID:qPs/F8ms
XJR400のリアホイールつけてる人いますか?
もしくは4J×17のホイール付けてる人
403 :
774RR:2010/03/05(金) 13:22:32 ID:iZDuFmCv
>>400 ツギハギは電気系いじれる知識無いから違うと思う
404 :
774RR:2010/03/05(金) 14:06:49 ID:bz3SLa7w
>>403 コイツはスレ荒らしたいだけなんだろ
大体、知らないんじゃね?
今日なんか明らかに荒らし介入してるよな。
CDIネタイラネ
405 :
774RR:2010/03/05(金) 14:18:00 ID:BCFTfyFH
>>402 XJR用(3SX共通)の4-17リヤホイールはアクスル径が違うからベアリング打ち替えとかブレーキディスク(マジェスティフロントと共通)が違うから合わせるのに苦労するよ。
やるならFZR400RRの4.5J-17の方が楽。
但しチェーンラインとスイングアームの問題が発生する。
簡単に流用出来る4-17が有れば俺も知りたいよ。
406 :
774RR:2010/03/05(金) 15:27:50 ID:lI50euLN
>>ツギハギは電気系いじれる知識無いから違うと思う
お前ツギハギって奴の友人なら仲良くしろよw
電気の知識無くても純正とポン付けちゃんの線真ん中で切って同じ色の線繋いで
余った線は放置してるだけだぜ、あのポン付けOKのは
ハンダ付けしてないって書いてあるから線の皮むいて
ねじって熱収縮チューブあぶってるだけだから知識なんかいらないだろww
407 :
774RR:2010/03/05(金) 16:10:58 ID:BCFTfyFH
>>406 騙されて買ってしまった涙の訴えですねw
408 :
774RR:2010/03/05(金) 17:06:55 ID:GlQgUe0E
>>391 警察までなんとかして落とし物として持ってけ。
半年立てば、部品取り車体がお前の物。
409 :
774RR:2010/03/05(金) 17:13:35 ID:BCFTfyFH
410 :
774RR:2010/03/05(金) 19:03:45 ID:PDoJ/1jk
ヤフオクで誰が何売ろうと勝手だろバカ!
お前に何か迷惑でもかけたか?
だいたいIDコロコロ変えて自演ばっかしてるなバカ!
ニックネームもコロコロ変えるなアホ!
何が(37R@自宅警備中)だバカ
お前@マークの意味知ってるのか?タコ
RZ370R@忍者@4L3とか2回も@マーク使ってんじゃねーよバカ!
お前だってヤフオクでゴミ売ったりしてるしお前のバイク全部ヤフオクだろドバカ!
411 :
774RR:2010/03/05(金) 20:04:12 ID:4A129UyH
今mixi見たら 37R@その他整備中
になってたよ
37Rはmixi以外する事無いの?
412 :
774RR:2010/03/05(金) 22:28:26 ID:uWhVnKqI
みなさん、予備パーツとかってどれくらいもってます?
やっぱりエンジンの1機くらいは持っていたいですよねぇ。
パーツは年々高くなるのわかってるんだけど
だからってなんでもかんでも買っておく訳にはいきませんからね。
たとえばエンジン、次の1万5千キロくらいでボーリングして、
腰下OHかなぁ、と思っているんですが
予備エンジンもっているひととかは、今のがへたったら
あるいは(あってほしくないけど)焼き付いちゃったりしたら
基本的に予備エンジンそのままのせかえちゃうんですか?
だとしたら、予備エンジン、程度のいいやつ確保してるんでしょうね。
程度いまいちなのを安く手に入れて最低限のOHしておいて
予備としておいておく、ってのもありですな。
うーん、予備エンジン、欲しくなってきた。
413 :
774RR:2010/03/05(金) 22:55:12 ID:7hvuZaFh
>412
おれは今乗ってる車両のエンジンをOHするね
エンジンの状態を把握してるし、しっかりしたエンジンに仕上げれるしね
オクとかは説明文がアテにならんし、結構ボロつかむこともある
414 :
774RR:2010/03/05(金) 23:17:48 ID:JxdCgWze
予備のエンジンを持つのは良いんだけど
それをどうやって保管するかもあるよな。
ずーっと動かさなければ例えばシリンダに
塗ったエンジンオイルだって何れは落ちるんだろうし。
それとも意外に大丈夫なモンなのだろうか?
415 :
774RR:2010/03/05(金) 23:27:25 ID:9cLkQ46t
エンジンばらして保管ならいいんじゃないの
中古で買ってそのまま保管だといざ使おうと思った時はただのゴミだよ
416 :
774RR:2010/03/06(土) 06:41:57 ID:CE7sbgGA
エンジンの中をオイルで満たして保存すればいいだろ
キチンとふたすれば問題ない
417 :
774RR:2010/03/06(土) 07:14:37 ID:XjEJypkW
>>416 新品エンジンならともかく
中古で買ったエンジンにオイル入れてふたしても意味無いよ
ふたって言っても完璧なのは無理だし最初からの水分や湿気が入る
ベアリング、シール類は使えなくなる場合が殆どだし
運が悪いとシリンダーやピストンは錆び付く
結局腰下から全部オーバーホール必要になる
とりあえずエンジンかかって動けばいいって奴ならいいんだろうが
418 :
774RR:2010/03/06(土) 10:56:08 ID:JRaouOLr
うちの近所の家だけど
シートに植木鉢が置かれたまま9年が経過した白R1-Zがある
一応屋根付き車庫なんだけど、埃で白→ベージュに変色してる
419 :
774RR:2010/03/06(土) 11:43:48 ID:No7dmOIC
CDIでパワーUPってもう15年以上前から常識みたいに言われてたのに嘘なんでつか?
420 :
774RR:2010/03/06(土) 11:54:19 ID:O4JJ7md7
>>419 3型CDI→1or2型CDIもしくは3MA,2XTの場合だと若干UP
1or2型CDI→3MA,2XTのCDIだと特性が変わるだけで
パワーアップするわけじゃあない、ってことじゃないでしょうか。
421 :
774RR:2010/03/06(土) 14:15:13 ID:aq283FLF
テレホーダイの時代〜ISDN時代に1KTHPがあった
10数年前にはあちこちで安く馬力計測出来るようになってたから
実際に計測して変化なしってのがUPされててCDI伝説は消えた
ミハラCDIも初期のヤフオクでは捨て値で売られてたねw
422 :
774RR:2010/03/06(土) 16:14:14 ID:6RZwAMPr
>>421 変化ないなら何種類ものCDIがメーカーや系列から出ているのは何故かしら?
トップパワーに限りが有るのはエンジン自体が同じなら当たり前の事だけど、チャンバーやポートに手を入れてキャブを換えたり圧縮を上げた(燃料も変える)エンジンになら有効なCDIが3存在するのも事実。←(否定したいならソース貼れよ)
何も必死で何でもかんでも否定しなくても良いのでは?
騙して売るのは言語道断だけど、要は使う(買う)側の問題であって、ただ売ってる奴に責任は無いと思われる。
俺はポン付けなんか買わないし、色々自分で試行錯誤して決めてるから無駄(笑っちゃうくらい膨大な無駄)もあるけど、ノウハウを身につけるには痛い目見るのもアリだと楽しんでいるよ。
旧車の楽しみは手を入れられる幅が残っている事だもの。
悩んだり手を汚すのも楽しいんだ。
速いだけのが欲しいなら苦労しない最新SSを買うさ。旧車に注ぎ込む金を計算したら新しい車両なんぞ軽く買えるのも また事実。
ハーレーの旧式の集まりに行って新型自慢する奴は居ないだろ?
わざわざ扱いにくいジョッキーシフトに改造したり乗り心地の悪いリジッドサスにしたりする嗜好の人に性能の話をするのと一緒で、旧車スレで正論だけを唱えても虚しいぜ。
423 :
774RR:2010/03/06(土) 16:39:23 ID:gPeAmfQb
>>422 部品番号表記が型ごとに違うのはどんなバイクでも同じだぜ
このバイク以外、他メーカーのCDI、フルトランジスタでも品番違うけど
中身同じなんてのはいくらでもある
同じものでも番号同じだと何時の物か識別出来ないだろ?
レギュなんかいい例
ホンダ系なんか全く同じ物なのに品番何個もある
90年以降のレプリカ系は毎年シリンダーポート全く違うのに変えてるの知ってる?
排気口まで変わってたりする
CDIの品番も毎年違うけど互換性ありと言うか同じものだ
424 :
774RR:2010/03/06(土) 16:57:01 ID:VfymVdZL
>>423 そいつ相手にするな
RZスレにも書いてる荒らしだから
425 :
774RR:2010/03/06(土) 17:18:09 ID:2wy1iuYI
>>422 なにたかがCDIで必死に無知晒してんだ?w
そりゃお前はポン付けCDI買わないだろ
ポン付けCDI売ってるつぎはぎ本人だからなww
426 :
774RR:2010/03/06(土) 18:51:51 ID:SvErhnZD
まぁなんだ
意味の無い燃費グッズも色んなメーカーからでてるな
427 :
774RR:2010/03/06(土) 19:00:06 ID:CE7sbgGA
>>417 そりゃ完璧なんて無理だわな。
分解してたって、保存がわるけりゃ、部品曲がったり錆びたりするわけで
俺はスペアは、つなぎ。
バイクが全く走れない状況を回避する為の物だと考えるからそれで問題ないと思うけどね。
428 :
774RR:2010/03/06(土) 19:01:08 ID:NOv53w5c
まぁなんだ
>>何種類ものCDIがメーカーや系列から出ているのは何故かしら?
CDIは車種年度ごと品番は1種類しか無いし、RC-SUGOもミハラも全部
DENSO製だからな
429 :
774RR:2010/03/06(土) 19:20:36 ID:gPeAmfQb
ん1KTエンジン用に限るとR1-Z用とTDR用しか無いんじゃないの?
3MA用に関してだけど00と01は00で焼き付き出たと言うんで01出たけど
R1-Zに付けると同じなんでしょ
だったら進角じゃ無くオイル、Pwj制御の変更って言う上の人の意見のが正しそうじゃん
最近CDIとか書いてる個人サイト見つけたよ
個人サイトだし「間違いだらけの私的な備忘録です」って書いてあるからURLは貼らないけど
430 :
774RR:2010/03/06(土) 19:40:22 ID:BTTXiScW
ここでCDIの話が出たからずっと調べてたんだけど
NSR.RGVは無鉛ハイオクCDIでもポン付けしてハイオク入れても馬力変わらんと
書いてあった
ソースはそれぞれの最大オーナーサイトの中の資料館
431 :
774RR:2010/03/06(土) 21:10:48 ID:IpGacwk0
CDIをポン付けしただけで馬力自由に変えられるなら
他のメーカーは馬力規制の時みんなそうしただろにね
実際はCDIはそのままで吸気、排気、果はカムまで変更してる
1ktエンジンが元々45PS出てなかったのは有名な話だよね
432 :
774RR:2010/03/06(土) 21:36:41 ID:oJDyXYxv
CDIで変わらないとかww
だったら何でワークスレーサーがあれほどシビアに天下時期をきじるんだいwqww
だいたい原付スクーターのCDI変えただけで明らかなぱわ0−UPが体感できるのはだれでもわかるんだけどな
つーか一度古い原付スクーターにポン付けCDIいれてみ
たかだか3000円そこそこなのに最も効果のある部品であることはまちがいない
433 :
774RR:2010/03/06(土) 21:42:26 ID:IpGacwk0
>>432 君、馬鹿でしょ
レーサーはチェーンだってすぐ注油する
空気圧もすぐチェック
0.01秒を争うんだから普通でしょ
434 :
馬鹿:2010/03/06(土) 21:45:28 ID:oJDyXYxv
>>433 墓穴を掘ってしまったね
>>0.01秒を争うんだから普通でしょ
ようはパワーうpするんでしょwww
435 :
774RR:2010/03/06(土) 21:55:28 ID:cLAXBmNz
なんか、ポン付けCDI出品者だけ必死で哀れになるから
誰か買ってやれよ
>>434 ああ、そうだね
いろんな2stバイクでCDI変えてパワーチェックしてるグラフ出てるからそれ見るといいよ
R1-Zでも探せばあるよ・・・どのCDIでも曲線もパワーもみごとに同じだ・・・
436 :
774RR:2010/03/06(土) 22:00:46 ID:q0FUt9X8
みなさん、ヤフオクのポン付けOK!!3MA用CDIを付けると驚きのパワーうpをします
驚愕の加速に誰もが満足する事でしょう!!
9000円であれだけの違いを味わえるなんて驚きの安さ!!驚きの簡単さ!
ポン付けOKですよ!!
入札して損は無いです!!!!
俺は絶対いらないけどねw
437 :
774RR:2010/03/06(土) 22:08:50 ID:Glfg7v9e
(。・ω・。)<もう騙されないお!!
438 :
774RR:2010/03/06(土) 22:17:12 ID:4n7po76L
結論・・・乗って楽しけりゃ、おk
439 :
774RR:2010/03/06(土) 23:52:14 ID:zIopF/22
440 :
774RR:2010/03/07(日) 01:40:43 ID:pUyLL19I
オートルーブポンプ、消耗品(シール2個)入手可と知りOHしてみました。
全バラしてみたけど、構造的にはRZとかご先祖時代から大して変わってないような。
オイルの最低吐出量、シムで調整となってますが、僕のは2型なんですが
1ミリのシム1枚でした。最終的には0.8ミリくらいまで薄くして
規定値に収まったんですが。ワイヤーが伸びてたり、ヤレているから?
ネットでいろいろ調べていたら、シム2枚仕様もあったんですが
これって1,2,3型で違ってるものなんですかね。
オイルポンプは初期型と最終型で違うなんてはなしもあるようですが
構造的には前述の通りRZ時代から大して違ってないように思えるので
シムの厚さ、枚数で対処してあるのかなぁ。
それともギアの歯数が違うとか。
どなたかご存知な方、おられませんか。
441 :
774RR:2010/03/07(日) 03:34:47 ID:ikJGU4RW
>>440 2009/8 Mr.Bike
'92/12/24R1-Z
オイルポンプ内のカム形状変更で排気煙を減少させた。
442 :
774RR:2010/03/07(日) 23:07:23 ID:M3WoPOXi
つーかCDIのマップみてみい
何が違うかわかるでえ
443 :
774RR:2010/03/07(日) 23:13:06 ID:5uWP4+lj
おい、いいかげん誰かポン付けOKのCDI買ってやれよ
売れるまでここで宣伝続けるぞw
いやーCDIポン付けするとマップみてみいが違うんで凄いことになる
らしいからさw
444 :
774RR:2010/03/07(日) 23:55:08 ID:3zWyH7Ne
>>363 3MAの1989年サービスマニュアルの1-6ページ。
機構説明 総説 「マップ制御のデジタルCDI点火方式」のタイトルがあり説明文と図と点火時期特性のグラフがあります。
エンジン回転数-進角度グラフにはスロットル開度毎に折れ線グラフがあります。
折れ線グラフは4本です。
「3MA CDI TPS」でググったら上位サイトに同じようなグラフが載ってましたよ。
445 :
774RR:2010/03/08(月) 00:05:34 ID:mRcOpUfp
街角では3MAポン付けCDIが大流行しています
あなたもぜひ!
それでは街頭での意見を紹介します
「3MAのCDIをポン付けしたらお肌がツルツルになりました」
「3MACDIをポン付けしたら水虫が治りました」
「3MAのCDIに変えたら年収が300万上がりました!」
大好評です
あなたも3MAポン付けOK!CDIを買いましょう!!
446 :
774RR:2010/03/08(月) 02:44:15 ID:TZwuIT6n
2stに最適のオイル添加剤は何だと思いますか?
テフロン系:マイクロロン、スリック50
塩素系(表面改質系):ミリテック、ZOIL、GRP、アタックX1…etc
粘度改質系:モーターアップ
有機・二硫化モリブデン系:モリドライブ、力太郎…etc
447 :
774RR:2010/03/08(月) 08:50:17 ID:UqI9GYu1
ゾイル以外2ストダメだろ、もしかして釣りか?
448 :
774RR:2010/03/08(月) 08:56:20 ID:UqI9GYu1
449 :
774RR:2010/03/08(月) 12:07:56 ID:vZ7vQkt3
幾ら出すの?
450 :
774RR:2010/03/08(月) 15:26:47 ID:Nv942E1/
情が移って部品取り車も復活、2台所有に1票w
451 :
774RR:2010/03/09(火) 22:29:39 ID:zybE0vH+
今年は多少弄ってみようと思うんだけど、とりあえず手始めはチャンバー
かな?
3型でイマイチパンチがないんだけど、いじるよりキャブとかのオーバーホール
が先かな?
452 :
774RR:2010/03/10(水) 11:02:09 ID:IGt8B0UU
キャブレターOH、エアクリーナー、プラグ、プラグコード、プラグキャップ交換
453 :
774RR:2010/03/10(水) 18:39:51 ID:0YIv+m2E
R1−ZにRZ250Rのチャンバーは流用可能でしょうか?
さすがにポン付けは無理臭いから小加工でいけるかな?
他にもヤマハ2スト系からチャンバー流用した人いますか?
454 :
774RR:2010/03/11(木) 01:01:07 ID:L4sN1rOB
ここで何度も何度もお世話になってる復活中1Zです。
エンジンも調子良さげにアイドルしてくれるようになり
なくしてしまった書類とかもなんとかなり
晴れて再登録し、ナンバーつきました!
ヘルメット・グローブなんかもポチったので
もうすぐ公道再デビューできそうです。
ここの皆さんには大変お世話になりました。
本当にどうもありがとう!
これからもよろしくお願いいたしますね。
さて、任意保険どないしよ。
スレチですが、皆さんどんなのにはいってます?
455 :
774RR:2010/03/11(木) 09:35:24 ID:nNdAZZfA
>>454 おめでとう。自分も買った時どこもかしこもいかれてたから気持ちはよくわかるよ。
公道走るようになったら事故しないようにw
自分はまだ保険が安くなる年齢じゃないから全労済。ほかと比べて安いよ。
成人してて保険が安くなる年だったらロードサービスとか、そういう付加価値のあるもの
選べば良いのでは?ツーリングとか行くんならそういうのついてた方が安心でしょ。
あと今更だけど
>>446のIDがTZ
456 :
774RR:2010/03/11(木) 22:13:40 ID:7VSsW3Hm
>>452 プラグコードとキャップはやってないわ。いろいろ探して見ます。
チャンバーですが、忠男あたり入れとくと無難ですかね。
インプレ見てると乗りやすくなったと言う意見が多いみたいですが・・
自分は36歳でアクサに入ってます。たしか3年目で17000円くらいだったと思う。
ロードサービスはパンクで1回使いました。
>>455さんの言うとおり助かりましたよ。
457 :
774RR:2010/03/11(木) 22:48:28 ID:L4sN1rOB
>>455 どうもありがとうございます。
僕は幸い(?)オッサンなんで思いのほか安く済みそうかな?
全労災ですか。チェックします。
>>456 spウオタニのコイルもいいみたいですよ。
アクサダイレクトですか。
ロードサービスはやっぱあったほうがよさげですね・・・
なんせ僕のは自前OHだからなおさらです。
どうもありがとうございます。
458 :
774RR:2010/03/11(木) 23:16:12 ID:7VSsW3Hm
>>457 ありがとうございます。
ウオタニってはじめて聞きました。
基本的に2stは排気、点火はオカルトが標準と思っているのでw点火系のチューンて?なんですよね。
規制前CDI入れても全然変わった気がしないし・・・
いろいろ弄ってるみたいで羨ましいです。今は転勤でAPに住んでるもので、バイク置いてるのも
気が引けてるもんで。
459 :
774RR:2010/03/12(金) 10:29:36 ID:9AZrJwm1
>>458 457ですが、ASウオタニ SPパワーコイル の間違いでした・・ハズカシ
僕は自分の1Zを再生してるんですが、20年経ってるし、ついでにエイッ
と換えちゃいました。某ウエビ○クの同商品インプレッションをたまたまみつけ
(1Zに装着した人がいた)よさげだったってのもあります。
僕はエンジンかけるくらいでまだ乗れないし、なんせ10年以上ぶりに
火が入ったもんで違いはわかりませんw
走り出したら意地でも「スゲェ!変わった!」と思うことでしょうw
460 :
774RR:2010/03/13(土) 23:56:02 ID:4SNE5ZyJ
ほっしゅあげあげ
461 :
774RR:2010/03/15(月) 18:54:13 ID:dGGvuKQW
age
462 :
774RR:2010/03/16(火) 19:50:21 ID:5C+/HXnx
463 :
774RR:2010/03/16(火) 21:27:14 ID:adDwDGps
age
464 :
774RR:2010/03/16(火) 21:52:20 ID:g0fTRTGd
∧∧_____∧∧ /"⌒ヽ____∧∧ (゚Д゚,,(゚Д゚,,)
(゚Д゚,,) (゚Д゚,,) ./ ノ∪ (,,゚Д゚)  ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⊂,,---------と つ .∧∧ /------∧∧つつ
| | ⊂(゚Д゚,,)つ (゚Д゚,,)"
∩∩ ⊂_⌒ .ノ〜 ∪∪,|
| ⌒〜 ∪" .|∧∧
| | (゚Д゚,,)
,ノ ,,ノ /∪ ノ⊃
∧∧ / /,, /
(゚Д゚,,) 〜( __ )
∪∪ ∪∪
465 :
774RR:2010/03/16(火) 23:36:55 ID:3LqNhrnc
もうすぐこのバイクが納車されるんだけど、
なんか気をつけるべき所とかある?
466 :
774RR:2010/03/17(水) 00:59:28 ID:3M93gegy
>>465 とりあえず安全にかかわる最低限な部分
ブレーキ、ハンドル、タイヤなんかが大丈夫であったなら
あまり多くを求めずに『楽しんで』乗るってことですかねw
あ、レギュレーターには注意しておいたがいいです。
おめでとう、可愛がってやってください。
467 :
774RR:2010/03/17(水) 01:08:56 ID:LMtGiuXs
テールランプの球が切れたみたいで片方しか点灯していません。
通販で良さそうな店を紹介してくれませんか。
468 :
774RR:2010/03/17(水) 02:10:17 ID:gRiNjGxR
「通販でよさそうな店」って、何で判断するかわからないけど、
ググって出てくるような店ではダメってことなんだろうか・・・
469 :
774RR:2010/03/17(水) 05:09:49 ID:AIuf4sN1
>>466 了解ですb
ありがとうございます。
納車されたらこのスレで報告しますね。。
470 :
774RR:2010/03/17(水) 21:39:13 ID:+W97FK+5
テールランプの豆球一個くらいなら送料が面倒くさいね。
豆球\200\300だからアマゾンで鼻腔拡張テープと一緒に買って送料無料にする。
471 :
774RR:2010/03/18(木) 04:46:32 ID:pcL6ZCen
皆の知恵を拝借させてください。
ヘッドライトをPMCのデュアルライトに変更して
ストリートファイター風にしようと考えているのです。
35W/35Wのバルブが標準装備なんだけど、二灯同時点灯してもきちんと点くかな?
R1-Z標準の60W/55Wの二灯同時点灯はさすがに無理だろうとは思うんだけど。
これが分からないと購入に踏み切れないんだ、誰か教えて助けて〜
472 :
774RR:2010/03/18(木) 10:05:30 ID:oD0tQuzi
>>471 純正の55wLOWもアイドリング時は発電量不足で暗め
この年式は常時点灯規制になる前だから仕方ない
473 :
774RR:2010/03/18(木) 11:36:41 ID:4C9byWSv
新品のバッテリーにしたけどライトは暗いね。
走り始めてちょっとしたらライトが、フワッ、と明るくなる。
そのままの回転を続けたら明るいままだけど当然に信号で減速したらまた暗くなる。
ダイナモが辛いんかなあ。
474 :
774RR:2010/03/18(木) 11:39:13 ID:B2wwgp/G
貴重な2ストが糞バイクにされそうなのに協力なんて無理。
レベルの低い改造はゼファー1100辺りでやってるのがお似合いだね。
勿体無い勿体無い。
475 :
774RR:2010/03/18(木) 11:56:27 ID:N8pJqqvO
でっていう
476 :
774RR:2010/03/18(木) 15:44:32 ID:O8JHzhGb
>>471 最近のバラストは小さいからHID25Wをダブルで付ければOK
俺はタンク下に1個だけど2個付けるスペースは放熱考えても余裕である
値段も安くなってるしね
1個で充分明るいからスィッチ付けて片方はライトスイッチと別に
on、off出来るようにすればいい
477 :
476:2010/03/18(木) 15:54:40 ID:O8JHzhGb
478 :
476:2010/03/18(木) 16:07:27 ID:O8JHzhGb
479 :
774RR:2010/03/18(木) 16:10:38 ID:pcL6ZCen
>472.476
レスありがとう。
とくに476、HIDって手があったね。
しかもこんなに安くなってるとはびっくり。
もう買っちゃってゆくゆくはHIDにしていこうかなと思っております。
ただ、PMCのライトは小ぶりなんでライトケースに入るかちょっと心配。
寸法とか調べてみるよ。
480 :
774RR:2010/03/19(金) 00:20:47 ID:XdoGjELY
俺も中華HID付けてるよ
初期はすぐ壊れるって言われてたけど、もう1年以上になるが
全然壊れないよ
>>479 2灯ライトなら片側LO、片側HIとかすれば?
バルブタイプはいろいろあるから(H1,H7,H4)とか
バーナーはHI,LO切り替え付けなければ小さいから入ると思う
HIDの交換バルブも今安いからね
電圧出ていれば25W,35W,55Wのバーナー変えるだけで明るさ変わるみたいね
消費電力もバーナーでかなり違う
481 :
479:2010/03/19(金) 17:38:16 ID:3tq2PL2g
>480
レスありがとう。
いろいろ見てたらHI/LO固定タイプなら入りそうでした。
でも左右同時点灯にしたいんだよな〜
まぁこういう悩みも改造の楽しみのうちだよね
482 :
774RR:2010/03/19(金) 22:22:38 ID:w1I4a6+0
2つ目玉の1Zですかぁ。
出来たらうpよろしくです。
483 :
774RR:2010/03/20(土) 20:55:32 ID:yCUQvhEL
484 :
774RR:2010/03/21(日) 20:14:20 ID:ZSdN9kI0
最近失火症状がよく出る、冬だからオーバークールもあるのかと思って
デジタル水温計(マルチメーター)付けた
それで気がついたんだが失火症状出る時はマルチメーターの電圧が13V切ってる
どっかリークしてるのかと思いいろいろ調べたが異常なし
諦めかけた時にはたと思ったのがHID
俺はデジタルバラストで35Wバーナーつけてる
バッテリー+とカプラー外したら13V切らない(俺のはライト常時点灯だから)
ちょっとHIDネタがここにも出てたから、俺も25Wバーナーに変えてみる事にするよ
そもそもバッテリーが原チャリ用だもんね
HIDで他のところ壊す前に対策しようと思う
センサーの場所で温度表示はかなり違うから意味がある数値か解からないけど
R1-Zのラジエター容量だと冬でも60℃はすぐ超えるからオーバークールは関係無さそう
夏場ってどのぐらいの水温になってるのかが気になる
XJR1300も実は持ってるんだが、空冷だと渋滞の時以外は油温って夏でも冬でも
あまり変わらないんだよね
485 :
774RR:2010/03/22(月) 00:56:41 ID:UMqcpDT0
>>484 outホースにセンサー付けてるけど真夏で70度超える事無いな
純正メーターだと真ん中より少し上ぐらい
486 :
774RR:2010/03/22(月) 01:18:37 ID:vWxI8hYG
今日(昨日)信号でGSRに並んだんで信号ダッシュ挑んだんだが
2速に入れた時はもうはるか遠く点になってた・・・
「あれはGSR600だったんだ!」と自分を慰めている
いやたぶん600・・・
487 :
774RR:2010/03/22(月) 06:00:04 ID:GQDmsFdn
>>486 友人のCB400SF(09フルエキ、コントローラー)と信号マジバトルするんだが
100km/h出た時点で30mぐらいしか差無いよ
0-100km/h加速で0.5秒以内の差だと思う
GSRのがCBより速くても点になるほど差があるなら600だと思う
CBR600RRとかとやると、相手はすぐ2速に入れてる感じでもすぐ点にされちゃうから
たぶんそう
488 :
774RR:2010/03/22(月) 13:13:59 ID:0LP4TFkn
今の4st400ってたぶんレプリカ全盛期のより軽いし速いね
乗った感じでの感想だが
ただ4stはバックトルクあるからパワー使い切るの2stより難しいから嫌いだ
489 :
774RR:2010/03/22(月) 20:04:28 ID:3Nj3b7A6
最近のバイクは下からトルクモリモリだから早いよ
490 :
774RR:2010/03/23(火) 07:46:28 ID:AIKz0pk4
250だし当時の最新技術のレーサーレプリカでも無い1Zが頑張って走るのがいいんだ
そりゃ新しいバイクにはかなわないよ
このバイクの時代だとシルビアS13とかが安めのスポーツカーだよね
排ガス規制こんだけ厳しくなった時代になってるけど現行シビック1.8とかのが
当時のターボ車より全然速くて燃費いいんだもん
491 :
774RR:2010/03/23(火) 10:48:18 ID:g3nk0jXO
R1-Z、普通の速さだお。
492 :
774RR:2010/03/23(火) 12:12:10 ID:wgZLjX8X
1Zって速く走ろうと思ったらゴマカシが効かないから楽しい。
いかに自分がリッタークラスに乗ってる時にパワーでごまかしてたかが良く判るw。
気軽に買えて維持できる「バイクの原点」って感じで好きだなぁ。
〜より遅いじゃなく「〜に乗ってるアイツより俺のほうが巧い」って思ったほうが
楽しくなれるぜw。
493 :
774RR:2010/03/23(火) 14:03:18 ID:7T/KDXlx
>>482 君のR1-Zはラグがあるんじゃないか?
たぶんYPVSのジョイントホルダーが削れてる
2stではとてもフラットトルクと言えるバイクだよ
494 :
774RR:2010/03/23(火) 14:28:08 ID:Ha5WjMzR
>>493 リッターバイクってハーレーとかの事言ってんじゃないの?
マジレスするとリッタークラスのバイク気抜いて運転してると
交差点なんかでもパワースライドしてコケるよ
冬なんかタイヤのグリップ常に気にして無いといけないから疲れる
495 :
774RR:2010/03/23(火) 18:26:08 ID:711Vu7Bi
496 :
774RR:2010/03/23(火) 21:31:58 ID:JOdN+Lij
gバイクはちょっとしか乗ったこと無いけど
操るのは結構なスキルがいるなぁ、と思いました。
パワーもでかい図体ももてあまし気味w
僕は1Zくらいがいいや。
こいつだってもてあますくらいのパワーはあるし。
上手な人は何乗っても速いし上手いですな。
497 :
774RR:2010/03/23(火) 22:49:18 ID:Rnf8sCJd
498 :
774RR:2010/03/24(水) 05:09:52 ID:2blQQDBY
リッターは重いけど車体剛性もあるしトルクも太いし
慣れれば安心安定で乗れるよ
アクセルを開けない自制心が必要だけど
499 :
774RR:2010/03/24(水) 11:48:21 ID:IjF8ESv6
R1-Zスレに来る連中は負け犬だらけだな。
何でそんなに自分を卑下するのやら(´ε` )
負け犬はR1-Zじゃなくてバンバンにでも乗ってろよ。
2ストは真に選ばれし者のみが乗ればいい、
凡人は背伸びしないでクソだるい4ストにでも乗って
「下からのトルクが最高」とでも喚いてろ、馬鹿どもめ。
500 :
774RR:2010/03/24(水) 15:13:37 ID:Cad6OIr2
R1-Zは中免で乗れる最高に乗りやすいバイクである
速さ語るなら中免で乗れるバイクでも他に沢山あるんだからそれ乗ればいい
見栄張って大型免許買ってもテクなしの奴はすぐすっ転んで恥かくだけ
501 :
774RR:2010/03/24(水) 18:16:46 ID:MMBFnb87
「真に選ばれし者」、ウケたw
502 :
774RR:2010/03/24(水) 21:00:22 ID:5CzoySbW
スリップダウンならまだしもなんで交差点でパワースライドしてこけるんだよ。
それだったらアクセル開けなきゃいいだけだろ。
常識的なスピードで交差点に進入すればこける事なんかねぇよ。
>>494はどんだけへたくそだよ。
街乗りなら大型の方が楽だし簡単、アクセル開けりゃどっからでも普通に加速するし。
503 :
774RR:2010/03/24(水) 21:00:39 ID:Lx1yIkFw
ワンジイっていまだにネイキッド最速の座を譲ってないよな
504 :
774RR:2010/03/24(水) 21:07:24 ID:e2L49HOz
ワンジイって俺が1番!とか訳解からん知ったかしてる爺さんみたいだなw
せめて1Zで頼む
505 :
774RR:2010/03/24(水) 22:29:16 ID:udzA6MDV
このバイクは知ったか爺が多く乗ってるからいいんじゃね?w
506 :
774RR:2010/03/24(水) 23:30:12 ID:pMRYIs+S
基本中免が乗るバイクだし、大型免許買ってもSSとかは乗った事無い奴しか居ないでしょ
SS買ったら用途がダブルから1Z売っちゃう人が多い(俺の知ってる人はそう)
大型と2台持ってる人ってXJR1200とかTRX850とかゼファー750
みたいなバイクしか聞いた事無いよ
1Z処分した人の意見聞くともう1Zじゃアドレナリン出無いって言うね
SSだけじゃなくハイパワーNkでも同じみたい
507 :
774RR:2010/03/25(木) 09:34:54 ID:3MAnmzGP
また負け犬の遠吠えか...。
「基本中免」だとさ、どこまで卑屈な根性なのかね。
508 :
774RR:2010/03/25(木) 09:55:49 ID:XK8RHZeP
>>507 お前負け犬って言葉好きだけど、何と戦ってるの?
何に負けて遠吠えしてるの?
勝つと何があるの?
バイク以外になんか楽しいこと見つけた方がいいよ
バイクなんて所詮1趣味や脚なんだからさ
509 :
774RR:2010/03/25(木) 11:02:37 ID:Yrvv8cDV
2ST最高!
510 :
774RR:2010/03/25(木) 13:20:36 ID:ecemLTKF
R1-Zは気に入ってるけど、買ったきっかけはヤフオクで手ごろな値段だったからで
「真に選ばれし者」「負け犬の遠吠え」とか訳解からん事言う奴も乗ってると思うと
恥ずかしい。
511 :
774RR:2010/03/25(木) 16:10:08 ID:3MAnmzGP
バイクスレでバイク以外の趣味だとさ。
だから奴隷根性の負け犬は汚らわしい。
気持ちが負けてる奴はな、実生活でも負け犬人生を送ってる。
だから平気で卑下出来るんだよ、腐臭の漂う腐れ根性。
512 :
774RR:2010/03/25(木) 16:39:48 ID:7iuo3WQQ
こんなにも見事な中二病を見たのは初めてだ。
しかも言葉のチョイスに無職の香りまでする。
513 :
774RR:2010/03/25(木) 16:43:27 ID:dtxkn0rT
でも…だけどそれでも…
オレはお前だ 1Z
たとえ悪魔でも、オレはコイツがいい。ただそれだけだ。
514 :
774RR:2010/03/25(木) 18:38:42 ID:09i0ECde
>>511 お前が何と戦ってるのか知らないが
お前が人生戦いと言うならもちろん旧帝以上の高学歴だよな?
工業高校卒とか言うなよ
それだとお前は人生のスタート時点で既に負け犬
丁度春休みだからこんな所で暴れて無いで受験勉強でもしたらどうだ?
大学は年々簡単になっていく傾向にある
お前のようなバカでも必死に勉強すれば日大ぐらいは入れるかもよ?
515 :
774RR:2010/03/25(木) 18:49:31 ID:a+S4wm67
誰か親切なヒト
ノーマル状態の、フォークの突き出しどれくらいだか教えてもらえませんかのぅ。
SMにも載っておらんでのぉ。
516 :
774RR:2010/03/25(木) 18:54:47 ID:WbZOfH6p
>>514 旧帝以上wwwwwwww
こんなとこでくだらない話すんなよ
517 :
774RR:2010/03/25(木) 19:04:28 ID:09i0ECde
>>516 高卒って時点で人生の負け犬だろ?
ゆとりなら旧帝以上でも高学歴とは言え無いけどな
518 :
774RR:2010/03/25(木) 20:09:36 ID:li5N1Pb8
Cランに通ってる俺は負け組勝ち組は意識しない
519 :
774RR:2010/03/25(木) 21:07:46 ID:8D834Utf
>>515 ノーマルハンドルと面一じゃなかったっけ?
もしそうならハンドルクランプの寸法計れば良いんじゃない。
520 :
774RR:2010/03/25(木) 22:02:56 ID:a+S4wm67
>>519 ぐぐってみると写真ではそうっぽいんですが
僕のは社外ハンドルでして・・・・
ついでにブリッジ下についてますの。
どなたかノーマルハンドルの方
気が向いたら(覚えてたら)
クランプの幅(=突き出し量?)計って下さらぬか・・・・
521 :
774RR:2010/03/26(金) 10:28:01 ID:bb1uKQ6E
>>515 自分のもまさにその仕様で、つい最近測って調整したのだが
ゼロスタートじゃない定規で230mm(予測280mm位)・・・すまぬ。
家にある外したノーマルハンドルを測れば分かるので1日ほどお待ちを
522 :
774RR:2010/03/26(金) 13:09:44 ID:DshwF9BP
>>521 おおおおっ!ありがとうございます。
正座して待ってます。
さっき計ったら200oしかなかった・・・・
修正しなきゃ。
523 :
774RR:2010/03/26(金) 14:00:29 ID:bb1uKQ6E
>>521 フォーク突き出し量
訂正
誤 230mm&280mm
正 23mm&28mm
524 :
774RR:2010/03/26(金) 18:17:17 ID:So16WL9S
社会人1年目も無事に終わりそうなんで!?
自分へのご褒美にCBR600RR買いました
08年の新古車だけど逆車、新車です!
R1-Zと2台持つのは厳しいので下取りに(噂どうり安かった・・・)
明日納車なのでこれからR1-Zとお別れ一っ走り行ってきます
R1-Zとのお別れは寂しいけど600のハイパワーにわくわくしてます
くだらない俺の質問にここで真面目に答えてくれた人々ありがとう!
感謝してます
さらばR1-Z,さらばこのスレ
525 :
774RR:2010/03/26(金) 18:39:37 ID:vitFNfBW
>>524 オメ!
同じタイヤ2個のバイクだからたまにはここも覗いてくれw
最近魅力的な新車多いから俺も大型免許は取ったんだが
ボーヌス少なくて手が出ん・・・
ドナドナって淋しいよね
俺も別の買ったら経済的にR1-Zはドナドナだから今年はいっぱい乗ろうと思う
526 :
774RR:2010/03/26(金) 19:11:16 ID:e513Qqt1
そうそう、所詮R1-Zなんて次のステップに上がるための足踏み台に過ぎない。
真の選ばれし何ちゃらとか妄言吐く輩もいるようだが、これが現実。
いっぱしのバイク乗りが入れ込むような代物じゃねーよw
俺もさっさと大型取ったら、このスレのみんなと同じくハイパー4ストバイクにするよ。
やっぱり時代に乗り遅れるのはダサいからねw
527 :
774RR:2010/03/26(金) 19:28:55 ID:7Vbn9WnS
>>526 俺はそうは思わないよ
バイクにはそれぞれみんな良さがある
R1-Zだっていいバイクだ
人生は1回だから乗れるバイクの数なんていろんな理由で限られている
だったらいろんなバイクに乗ってみたいと思うのがバイク好きじゃ無いかな?
俺も何年かしたら大きいのに乗り換えたいってのが本音だけど
ステップではなくいい思い出作ってるよ、R1-Zと。
528 :
774RR:2010/03/26(金) 20:00:45 ID:lLyLCWu2
今は金無いからR1-Z
もう少ししたら大型SS乗ってみたいと思っている
その先結婚して子供出来たらバイクは乗らないかな!?
リターンライダーで華々しく復帰する予定だがw
今は絶対欲しく無いけどその時はハーレーなんかお洒落でいいと思ってるw
529 :
774RR:2010/03/26(金) 20:12:21 ID:c3hedMvo
俺はスポーツカーとR1-Zがあれば十分だと思ってる
530 :
774RR:2010/03/26(金) 20:55:43 ID:zmb91Yvt
>>529 スポーツカーでは無いけどインプ乗ってる
加速感インプのがあるんだよね・・・
例の0-100km/hでもインプのが速いし
ただ車検つきバイクに抵抗あるのと中免な俺w
531 :
774RR:2010/03/26(金) 21:05:09 ID:JT4I8zpF
オレも15万追加して大型2輪免許ホスイ
532 :
774RR:2010/03/26(金) 21:25:06 ID:5iLlmyUP
>>530 R1-Zとはいえ、2ストバイクのはしくれ
だがしかしその1Zよりインプレッサのが加速感が上ですとぉ?
凄いのね、インプ・・・・
533 :
774RR:2010/03/26(金) 21:28:37 ID:JT4I8zpF
急発進はクラッチ減るしチェーン伸びるしタイヤ減るし良いこと無いよ
534 :
774RR:2010/03/26(金) 21:29:57 ID:c3hedMvo
>>530 下の一行は同意できるわw
大型とっても乗りたいと思えるようなパワーがあって軽いバイクなんてないしなぁ
でも4ガンは少し興味あるかな
535 :
774RR:2010/03/26(金) 22:27:37 ID:ALt17NNK
>>534 是非とも現行R1乗ってみてくれ
軽いしパワーもあるから。
536 :
774RR:2010/03/26(金) 22:47:16 ID:c3hedMvo
>>535 軽いって言っても2st250と比べると大分重くないか?
まぁ乗ってもいないのにどうこう言えないがな
537 :
774RR:2010/03/26(金) 23:24:00 ID:zmb91Yvt
俺は車のフル加速でもビビッてる
バイクで0-100km/hを3秒切るバイクなんか乗ったら
アドレナリン出まくって死ぬま病み付きになりそうで怖い
つか600以上だとテクありの人ならみんな3秒台だし
1000以上だと2秒そこそこじゃないか
538 :
774RR:2010/03/26(金) 23:25:26 ID:zmb91Yvt
・・・すまん、中免なんで・・・乗れ無いけど・・・
539 :
774RR:2010/03/26(金) 23:27:12 ID:ALt17NNK
あぁスマン。
俺も言い方間違ってたわ
軽いんじゃなくて重さを感じさせないって言ったほうがいいのかな?
自分的な感想だとNSR250R(MC21)乗ってるみたいだった。
540 :
774RR:2010/03/26(金) 23:49:46 ID:zSyV2Ggr
「真に選ばれし者」「負け犬の遠吠え」とか書いてる
基地外にどん引きなのは解かるけど
このバイク乗ってるごく数人だと思うよ、基地外
基地外と同じバイクなのは正直俺も引いたけど
R1-Zもかわいがってあげてください・・・
541 :
774RR:2010/03/27(土) 03:21:00 ID:UTvAWFH2
バイクは持ち主を選べないからな
それに本当に持ってるかどうかは・・・
542 :
774RR:2010/03/27(土) 09:02:51 ID:00M1VL5P
>>522 お待たせしました。
ハンドルクランプの厚み(フォーク突き出し)、実測32.5mmでした。
フォークのフタの厚みを入れて34mmってところでしょう。
しかし自分の記憶ってあてにならんな・・・
543 :
774RR:2010/03/27(土) 10:10:49 ID:EIKV+yA5
>>542 おおお、ご親切にどうもありがとうございます!
結構突き出してるんですなぁ。
アップハン全盛な気がして、アマノジャクな僕はあえてブリッジ下
にしたのでした。
腕がひょろっと長いからか、ノーマルだとなんかしっくりこないしなぁ。
なにはともあれ、ご親切にどうもありがとうございました!
544 :
774RR:2010/03/27(土) 10:37:44 ID:00M1VL5P
>>543 自分もトップブリッジ下のセパハン&バックステップです。
ただし、十数年前からですがw
545 :
774RR:2010/03/27(土) 11:40:50 ID:Yk6JfM1z
最近きれいなワンジィみないなあ
546 :
774RR:2010/03/27(土) 14:34:40 ID:eEQpj6m9
天気がいいからバイク試乗行って来た
XJ6,FZ1はいまいちだね
CB1100の実物はかなりいいし乗りやすかった
消費税も上がるかもしれないから買い時かなあと、
1Zの下取りは3万と言われたけど、買うなら値引き振り替えで+5万ぐらいして
くれるみたいです
今日は悩んでもう一度明日行って決めようと思う
547 :
774RR:2010/03/27(土) 19:52:08 ID:CQTmiyq/
よしよし、みんな順調にR1-Zを見捨てる報告してるな。
おおっと、「俺はR1-Zから降りるけど大好きだ」とか偽善者めいた事いうのはノンノン!
いろいろ言っても「腰掛け程度のバイク」って扱いを態度で示してるんだからw
口じゃ何とでも言えるからねぇ。
結局速くなきゃバイクじゃねーんだよ、みんなもっと自分に正直になれ、
250のハエみたいなバイクよりスーパースポーツ4ストバイクの方が絶対にいい!
だからR1-Zを捨てるんだってな。
548 :
774RR:2010/03/27(土) 20:32:48 ID:QHYtOCoA
なんか春らしいなw
和んでしまったぜ。
549 :
774RR:2010/03/27(土) 21:41:13 ID:mDLPyACL
腰掛けバイクかぁ。
まあ200万とかする高級バイクじゃないし
流用パーツ多用したバイクだしなぁ。
おまけに時代錯誤の2ストだし。
だけど約20年間所有してこのたび
新車の250クラス買える位お金かけて再生させた僕は
まあまあの変態ですって名乗っていいですかね?
550 :
774RR:2010/03/28(日) 00:43:11 ID:xmCO3Kjk
>>549 そう言う人たまにいるけど消耗品、維持費抜いたらそんなにかかって無い場合が多いよ
新車の250で中間ぐらいの値段だと忍者250が乗り出し60万円ぐらい
それにフルエキとインジェクションコントローラー付けただけで80万円以上
高校生や大学生がよく乗ってるのがそんな感じ
CB400SFだと乗り出し85万でフルエキ、コントローラーで100万超え
メッシュホースだなんだかんだカスタムしたらきり無いぐらいかかる
フォルツァ250だって乗り出し85万円だし
修理代にいくらかかってもカスタム費用なんて新車だって同じ(今のバイクはカスタムパーツ高い)
以上金かかるんだから、車体価格が安いバイクは格安で乗れるよ
551 :
774RR:2010/03/28(日) 00:59:34 ID:8psjwc9O
だなー
4発のフルエキチタンって機械曲げで20万円が標準
ステンレスでも15万円じゃ買えない
チタンの手曲げだと25万円以上
おっさんバイクは最近はステンレスなんか買う人少なくてみんなチタンらしい
チャンバーならステンレスでオーダーしても12万ぐらい
鉄製なら10万以下
盆栽の大型バイクのマフラーの値段で極上中古車のR1-Z買えるモンね
552 :
774RR:2010/03/28(日) 01:05:06 ID:5VPQF9jp
何が言いたいかって言うと、結局R1-Zなんて物に幾ら金を注ぎ込もうとも、
4ストバイクの方が金額面でも上位に立つって事。
このスレの総意として、R1-Zはスポーツバイクの中じゃ底辺、
だからSSの方が買えるなら、とっととそっちに鞍替えする。
そういう事なんだよ、その辺履き違えないようにしないと、とんでもない恥をかくよ。
553 :
774RR:2010/03/28(日) 01:13:24 ID:8psjwc9O
>>552 いや、俺が言いたいのは逆
金かかる金かかるって言うやついるけどそうだろうか?って事
バイクをおもちゃと考えるならR1-Zなら好きなだけカスタムしても
新車の250やビクスクなんかより全然金かからないで遊べるからいいじゃんって思う
見栄で乗るなら新車や大型乗った方がいいよと思う
世間は所詮貧乏臭いバイクとしか見て無い事は自分でも解かってるから
確かにそこ勘違いしてる奴は痛いよね
自己満足で安く遊ぶには最高のバイクだと思う
エンジンOHだって4stの1/3も出せばフルオーバーホール出来ちゃう
554 :
774RR:2010/03/28(日) 01:22:43 ID:8psjwc9O
ちなみに知り合いが4stの4発フルオーバーホールした金額が40万円オーバー
通常5〜6万`ぐらいでOHして乗り続けるか見切って処分するみたいです
1オーナー車なら10万`以上OH無しで乗り続ける人もいるみたいだけど
馬力は新車時の60〜70%ぐらいしか出ていないし燃費も落ちてくるそうです
555 :
774RR:2010/03/28(日) 01:33:16 ID:9iMDrm2G
>>553 と同意見だな。
おもちゃとして 1z を見たとき、気軽にいじれて楽しいと思う。
これがリッター車とかだったら、壊れるのが怖くてそうも出来なさそう。ぼくの場合。
556 :
774RR:2010/03/28(日) 01:53:59 ID:2Cotq+6K
最近のバイクは壊れたら凄い金額出費覚悟だからな
インジェクターとECUのROM逝ったら15万円以上の出費だ
中古の放置数年車両なんか買ったらよくあるみたい
キャブなんか中のパーツ全部新品にしても5万あればできちゃう
タイヤだってぶっといラジアル毎年買い替えみたいだしな
ハイグリップタイヤなんか前後6万円以上するのに3000`持たないらしいし
R1-ZならバイアスTT900毎年買い替えするぐらい走る奴だって半値以下だ
557 :
774RR:2010/03/28(日) 02:17:13 ID:f3qAA9fn
タイヤもだけど2st250って実はランニングコストも安いんだよね
4stシングルとかは比較対象外だけどw
高性能4stってオイル交換1回1万円とか普通にかかる(3000`未満で交換必要)
1Zならバイオと純正ミッションオイル1000`ごとに交換しても1万円なんかかからん
廃油処理考えたらエコの面でも大差なしと勝手に思う俺w
558 :
549:2010/03/28(日) 10:39:32 ID:sSOUDmOI
うは、スレ伸びてはる
いや、あの、別にいくらかかったから4ストより上位じゃ、
とかそんなつもりは毛頭もなくてですね
あの、「アホなやつもいるもんじゃのぅ」くらいにとってもらえれば::
自分でも「何やってんだ」状態でして・・・・
ただまあ、うまくいえないですがオカネとかスペックとかうんぬんかんぬん
そういったのはもはや関係なく
いわゆる「思い入れ」とかゆうやつですかね、どうもコイツが支配してまして・・・
やっかいですなぁ。
おとなしく小ニンジャでも乗っときゃよっぽどシアワセってぇのは
なんとなく想像はつくのですが。
好きなんだよなぁ、R1−Z。
チラ裏スマヌ
559 :
774RR:2010/03/28(日) 11:16:55 ID:5M+M5Yoo
キチガイ禿親父が必死になって荒らしてるだけなので
気にする必要はないと思うぞ
ウルトラさん、RZスレ共々そろそろ荒らすの止めたら?
560 :
774RR:2010/03/28(日) 12:06:26 ID:d3obSI5f
R1-Z、安いお。
561 :
774RR:2010/03/28(日) 13:37:36 ID:ni1h9oMc
一家の父ちゃんには最適のバイクである
父ちゃんが趣味で50万円以上する新車なんか買った日には
嫁と娘からヤイノヤイノ言われるし
あれ買えこれ買えと言われるのも解かってる
そこでこいつを買ったのが俺
「7万円で買えた!」これを強調した
それでも嫁や娘はあれ買えこれ買えと言った訳だが・・・
今はこつこつカスタムしてるんだが、仮に総額が新車の250忍者
並になったとしても嫁や娘には「7万円のバイク」と言っておけばいい
俺のような境遇のお父さんも多いのでは?
562 :
774RR:2010/03/28(日) 14:48:16 ID:rCWj7VQv
どんなバイクでもそうだがこの時期〜初夏にかけてが乗り変えや購入シーズン
だから古いバイク手放す奴が多いのは当然
そしてもう少しすると買ったんだがここどうなってるのって書き込みが増えてくる
趣味としてバイクに乗る人間の買い替えサイクルは車より短く3年ぐらいが平均らしい
563 :
774RR:2010/03/28(日) 18:20:17 ID:Li4bNQkC
最近、若干値段上がってないか?
564 :
774RR:2010/03/28(日) 22:09:22 ID:Pr2bVyoS
買取査定価格は基本的には0円だから
安い高いは状態の差とバイク屋の利益の差では無いだろうか?
565 :
774RR:2010/03/30(火) 01:05:31 ID:SuWyY7de
俺去年の11月にGSR400買って今月までR1-Zと2台持ってた
そもそも冬は乗らないんだが
やっぱ2台あっても片方しか乗らなくなるね
1Zはヤフオクで売って自賠責解約と合わせて10万円弱になった
566 :
774RR:2010/03/30(火) 21:39:57 ID:gZJ27F4d
ワンジイってオクだといい値になるね
貧乏人が無理しちゃってwww
567 :
774RR:2010/03/31(水) 00:24:05 ID:mtkIKbTn
貧乏人以外には、人気ないからなw
568 :
774RR:2010/03/31(水) 01:14:49 ID:Q3kq9Ygr
569 :
774RR:2010/03/31(水) 17:14:02 ID:xgR6AaML
貧乏人には、こんな燃費悪いバイクは厳しいです。
570 :
774RR:2010/03/31(水) 17:20:07 ID:75SGndH8
>>569 スポーツバイクと見るなら燃費悪く無いよ
ガソリン+オイルを消耗油種と考えるとかなりいい方
大型と比較すると全然安いし、250でもCBRやホーネットと変わらん
実用のカブとかと比較するなら話は別だが
571 :
774RR:2010/03/31(水) 18:06:52 ID:QX3dvqEi
572 :
774RR:2010/03/31(水) 20:16:30 ID:OZPCqipD
573 :
774RR:2010/03/31(水) 20:28:39 ID:A4HlAGVt
ワンジイ乗りは貧乏人
そんな俺も貧乏人
ワンジイ乗りは貧乏人
レプリカ買えない貧乏人
ワンジイ乗りは貧乏人
大型買えない貧乏人
ワンジイ乗りは貧乏人
新車買えない貧乏人
574 :
774RR:2010/03/31(水) 21:34:32 ID:D63CVcSX
何がRZスレ共々だよw
どうせ反論も出来なくてRZスレ荒らしてるだけだろ
好きでR1-Z乗ってるなら胸張れってな。
それとも思ってる事言われて頭来てか?
だから馬鹿1Z海苔なんだよ。荒らし爺君
575 :
774RR:2010/03/31(水) 21:48:01 ID:fIVccm+F
576 :
774RR:2010/03/31(水) 22:03:35 ID:s7QP/2zx
>>575 アホなやつだな
Netに関する法律の範囲知らん低学歴がやりそうな事だ
577 :
774RR:2010/04/01(木) 00:56:32 ID:tsXV+lbW
ワンジイ乗りは貧乏人で馬鹿
もうRZスレには来るな!
キチガイジジイ!!
578 :
774RR:2010/04/01(木) 01:31:19 ID:bnty9l+O
579 :
774RR:2010/04/01(木) 04:55:30 ID:FaIztWJ/
>>578 鶏肉の卵とじの意味が解かるのに小一時間かかった俺・・・
・・・見たけどさ・・・完全に精神異常者・・・ガクブル
580 :
774RR:2010/04/01(木) 11:25:11 ID:0WaU95Zf
再生1Z、15年ぶりくらいに公道に復活できました!
皆さんにはイロイロお世話になってます。
超久々でスゲェ怖かったけど、やっぱ楽しい。
エンジン、腰上OHしたのでナラシが必要なんですが
ちょっと調子に乗って6000回転くらいで走ろうと思ったら
突然エンスト・・・・・・
・・・・オイルポンプのワイヤーが振動で緩んでました・・・・
オイル吐出量が少なくなって、軽く抱きついたようです・・・orz
ピストン、ピストンリング新品なのに・・・orz
数日後恐る恐るエンジンをかけてみましたがまあ普通にかかり
特に異音もないようなのでとりあえずこのまま様子見ます。
予備エンジン入手してフルOHしようかな・・・・
嗚呼、またオカネが。
でも楽しい。
チラ裏でした。
581 :
774RR:2010/04/01(木) 12:02:57 ID:faF4X0KB
去年ヤフオクで落札
車体実動 52,500円
自賠責 15,470円
リアサスOH 15,250円(カスタムモディファイ)
エンジンOH 115,000円(エンジン送ってフルOH)
チャンバー 24,500円(ヤフオク中古)
車体周り 約100,000円 (これは自分で整備、部品代、フレーム・チャンバー・ホイールは自家塗装)
塗装 42,000円 (黒淡色、だけどパール入れた)
タイヤ 22,000円 (TT900)
忍者250なんか買うより全然安く仕上がった
エンジンは素人整備より確実だしいろいろあたれば安くやってくれるとこあるよ
○上ボーリングとかは馬鹿高い
どこもかしこもピカピカです
自分で作業した日数は14日ぐらいだと思う
582 :
774RR:2010/04/01(木) 13:36:03 ID:0WaU95Zf
>>581 もし宜しければ、エンジンOHを依頼したショップと
OH内容詳しく教えていただけませんか?
583 :
774RR:2010/04/01(木) 15:22:10 ID:faF4X0KB
>>582 金額出してしまったので店名は出せません(北陸になるのかな?の方です)
と言うのも部品価格って一応定価あるので
ショップでは無く内燃焼機屋直交渉しました
最初は○上に出せばって断られた(ググッて電話しまくり)
ボーリング0.25、オーバーサイズピストン
クランクケース精密計測(問題なしとの事で修正等なし)
クランクASSY
と基本的な部分全てのOHです
ただしミッション&クラッチはやってませんので厳密にはフルOHでは無いかなw
584 :
774RR:2010/04/01(木) 16:19:58 ID:0WaU95Zf
>>583 おお、早速ありがとうございます。
店名は、そうですよね、失礼いたしました。
確かに、有名どころより安いですね。
僕も地元の内燃機関屋さんとかあたってみようかな・・・
どうもありがとうございました。
585 :
774RR:2010/04/01(木) 17:25:54 ID:EhFCHFdo
>>584 お住まいは関東ですか?
http://kondo-kkk.com/ ここも昔は部品割引価格で工賃も安かったんですが
最近出した知り合いの価格見たら部品とか定価でした
でも井上なんかよりは安いです
概算見積もりしてくれます
車メインにやってる所だと穴掘り1箇所3000〜5000円とかなんですけどね
バイクのって言うと出来ないって言うとこ多いですね
ただうまく説明すれば1Zのエンジンならやれるところ多いですよ
クランクはどこでも簡単なんでやってくれます
586 :
774RR:2010/04/01(木) 17:48:25 ID:YAy0456Y
ケース見ないでクランクAssy芯だしだけして入れちゃうとこだとすぐ焼き付きとかするよね
千葉の何とかってヤマハ系専門でやってる所とかw
587 :
774RR:2010/04/01(木) 22:54:34 ID:wTsgdIHe
>>585 おおお、わざわざありがとうございます。
関東在住じゃないですけど、そこも問い合わせてみます。
考えてみたら、内燃機関ってバイクにだけ使われてるんじゃないから
地元の内燃機関やさんでもやってもらえそうですかね。
ただ、こっちもある程度の知識がないと上手くオーダーできなそう。
その点、バイク乗りの間で名の知れたところは(バイクのエンジンの)経験も豊富だろうし
シロートでも安心して出せる(?)というところで割増料金なのかな?
うーん、どうでしょうw
地元の内燃機関やさんも探してみようかな。
とにかくどうもありがとうございました!
>>586 そのショップじゃないですが、機会を見つけて
クランクのみ送ってOHしてもらおうと思ってたんですが
ケースも一緒に見てもらわないとやっぱり意味ないのでしょうか。
588 :
774RR:2010/04/02(金) 01:37:46 ID:dtTPLvnc
>>587 君は無知な振りして実は知識ありそうなんで釣りかと思ってしまうんだが・・・
R1-Zのエンジンは上下割りでスリーブ交換出来ないし溶接修正するなら
「そんなもん新品で幾らもしないだろ!」って言われそうだし
ケースAssyだと販売終了だし
ケース割れる知識あるならクランク出して自分で判断出来るんじゃないかと。。。
589 :
774RR:2010/04/02(金) 01:56:57 ID:FtkoPN9m
>>587 軽二輪は基本的に走行距離不明だからな
開けて摩擦痕があるならプロに相談するなり送るなりすればいいじゃ無いか
自重があるからガタなんか解からん
590 :
774RR:2010/04/02(金) 01:57:59 ID:FtkoPN9m
>>自重があるからガタなんか解からん
素人ではって意味ね
591 :
774RR:2010/04/02(金) 02:16:42 ID:gY9uOcly
592 :
774RR:2010/04/02(金) 02:17:48 ID:gY9uOcly
577 :774RR:2010/04/01(木) 00:56:32 ID:tsXV+lbW
ワンジイ乗りは貧乏人で馬鹿
もうRZスレには来るな!
キチガイジジイ!!
578 :774RR:2010/04/01(木) 01:31:19 ID:bnty9l+O
鶏肉の卵とじ1Z乗りジジイに文句があるならmixiでやってくれ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7224302 579 :774RR:2010/04/01(木) 04:55:30 ID:FaIztWJ/
>>578 鶏肉の卵とじの意味が解かるのに小一時間かかった俺・・・
・・・見たけどさ・・・完全に精神異常者・・・ガクブル
593 :
774RR:2010/04/02(金) 13:18:59 ID:8GJ885yG
>>588 僕の知識はググったのと、ここやそのほかの板の人たちからきいた
いわゆる「ききかじり」に過ぎません。
実践は、腰上OHまでです。
クランクまでは、今回はSSTが必要だったり予算の都合、自分のスキル
を考えて見送ったのでした。走行距離が15000`程ってのもありましたが。
>>589 僕のは新車からなので走行距離だけは確実です。
いくらちょっと聞きかじってエンジンいじられたとしても、診断ができて
これはまだいけるから大丈夫、とかこれは要交換!とかできなきゃ
ムダが多いですよね・・・・
できるだけ自分でかまいたいですが、現実を踏まえて、プロにゆだねるべきところ
を見極めなけりゃ駄目ですね。
でも、見極めるにも経験が必要かぁ。
お二人とも、どうもありがとうございます。
594 :
774RR:2010/04/02(金) 19:02:12 ID:d54CbhOX
>>577 こういう人達ってわざわざR1-Z馬鹿にするためにこのスレに来てるん??
R1-Zに限らず、自分が好きなバイクを馬鹿にされたら
あんまり気持ちのいいもんじゃないよね??
595 :
774RR:2010/04/02(金) 22:29:10 ID:6p9dLrRB
>>594 ですよね。
でもまあ気にしないで1Zで楽しみたいものです。
ところでオイルポンプ新品取り寄せたんですが
吐出量合わせマークが「・」と「l」二つになってまして
どちらにあわせるのかどなたか教えてもらえませんか?
僕のは2型で「・」のみで、SMも点のみの説明でして・・・
3型から変わったんですかね。
SM追補版に載ってるんでしょうか?
596 :
774RR:2010/04/05(月) 20:41:11 ID:PYq6qLmV
age
597 :
774RR:2010/04/06(火) 00:17:09 ID:prR0CMRt
唐突な質問で悪いんだけど質問しちゃう
部屋の掃除してたらR1-Zの未使用純正ステッカーが出てきた
未開封でどこのだか分らないけど2セットx3だからテールランプの所のYAMAHA以外の6枚
1枚だけ開封済みで多分タンクのYAMAHA部分だった
純正パーツが枯れはじめてて需要あるならヤフオクにでも安く投下するけど
まだ純正パーツは枯れてないのかな?
598 :
774RR:2010/04/06(火) 01:24:22 ID:sS9Wd3GO
>>597 ステッカーは年式によって何種類かは枯渇してるはず
599 :
774RR:2010/04/08(木) 15:40:40 ID:mqhibRuh
TZRの1KTのシリンダーって、加工なしで使えますか?
教えてエロい人
600 :
774RR:2010/04/08(木) 20:56:22 ID:221+TRL1
>>599 使えるよ。
しかもそっちのが加工精度いいらすぃ。
601 :
774RR:2010/04/08(木) 21:24:16 ID:mqhibRuh
>>600 お〜早速のレスありがとう!エロい人!
頑張って明日腰上バラすんで、褒美に腰下あげるぞよ!
ミッション移植して、オーバー200キロ体感するべし!
602 :
774RR:2010/04/08(木) 21:53:08 ID:OxLHWW2f
603 :
774RR:2010/04/08(木) 22:04:40 ID:6JfugzI1
自分の1Zを復活させたい。
でも、自分で直す時間ないし、知識もあんまりない。
ってことでバイク屋に全て任せようと思うのだが、
どっかいい店ないかな?1Zに詳しい店とか・・・
604 :
774RR:2010/04/08(木) 22:33:17 ID:v6Jj7m1I
最寄りのYSPまでどうぞ。
605 :
774RR:2010/04/08(木) 22:42:36 ID:yb2J7sjO
za
606 :
774RR:2010/04/08(木) 23:00:20 ID:mqhibRuh
>>602 体重が、200キロ超えると犯罪なんですか?
607 :
774RR:2010/04/08(木) 23:14:49 ID:ueplEVQU
ドーバークラブの左右出しクロスチャンバーって
欲しい人居るかな?
608 :
774RR:2010/04/09(金) 00:18:03 ID:TihSd5yp
>>600 それ嘘噂だよ
型が古いから精度が悪いとか型物の製作工程やエンジンとしての管理基準知らない奴が言い出したみたい
1ktの型を使ったとか言う噂もあるぐらい
マスターは同じだけど鋳型は新規で同じ下請けが作ってる
・・・ただ、ヤマハ発動機はこの時期も経営があまりよく無かったから
支払いが悪かったのでバリ取りなどの作業を手抜きした時期もあると言う噂もあるけどw
609 :
774RR:2010/04/09(金) 01:02:52 ID:oLIs/amO
>>607 欲しいな。状態にもよるけど。
いちおう捨てアドは晒しとく。
610 :
774RR:2010/04/09(金) 07:58:19 ID:X7+JW/Ng
復活
611 :
774RR:2010/04/09(金) 21:37:06 ID:BdR1pXs5
>>600 1ktのシリンダー方が明らかに造りは良いよ。
バリ取りはされてるしスリーブとアルミ部の段差も少ない。
つーかR1-Zの鋳物部品はすべて粗悪だと思った方が良いよ。
612 :
774RR:2010/04/10(土) 00:27:38 ID:4lS0DmW1
R1-Zは全て粗悪で1ktはいいみたいな書き込みで感じ悪いな
613 :
774RR:2010/04/10(土) 01:33:58 ID:qy1MWGbI
>>601 もし地域が近ければ引き取りに伺いたいです。
当方滋賀県大津市です
614 :
774RR:2010/04/10(土) 02:03:07 ID:z8jZnyQP
R1−Zみたいな4st出したら売れるんじゃね?
615 :
774RR:2010/04/10(土) 10:28:24 ID:Kxk1rO/g
>>603 知識、ほぼないけど何とか復活させた僕が来ましたよ。
任せられそうなバイクやが近隣にないことが
自分でやらかした第一の理由でした。
時間は僕はどうにか作れたのと作業場所などには不自由がないのがありがたかったのと
ここでイロイロ学べたし、HPでイロイロ公開してくださっている方々が
たくさんおられるのは本当にありがたかったです。
良いバイク屋さんが見つかるといいですね。
長々と何言ってるんだか、ですが
もし環境が許せば、ご自分で復活させられることも十分可能だと思います。
ぜひ復活させてあげてください。
616 :
774RR:2010/04/10(土) 14:57:07 ID:AanpPu52
>>614 トラスフレーム、右二本だしならドカのストファイがあるだろ。大型だけど。
250だと・・・トラスだけだけどVTRもあるし。
でも4st化したR1-Z・・・もいいけどYZFシリーズの250出したら
ninjaと同じくらい人気になりそうなんだけどなぁ・・・
617 :
774RR:2010/04/10(土) 18:04:13 ID:0H1wudgQ
トラス、250、二亀頭、270°クランクで・・・
618 :
774RR:2010/04/10(土) 21:24:04 ID:VDoGcthW
似たような雰囲気ならバンティッドだろ?
619 :
774RR:2010/04/10(土) 21:38:49 ID:oOCNNa7W
あれVTEC付いてるよね?
620 :
774RR:2010/04/10(土) 21:49:38 ID:waCC9hxA
ヘッドの赤いヤツだけね
621 :
774RR:2010/04/10(土) 22:45:45 ID:CN4RIA5Y
R1-Z 納車しました。。
622 :
774RR:2010/04/10(土) 23:13:35 ID:CN4RIA5Y
623 :
774RR:2010/04/11(日) 03:34:57 ID:djojb31B
624 :
774RR:2010/04/11(日) 09:24:26 ID:CN0avDKq
× 納車しました
○ 納車されました
625 :
774RR:2010/04/11(日) 10:28:23 ID:iA50UgaC
>>622 納車おめでとうございます!絶滅危惧種ですが
お互いいっぱい楽しみましょうね。
3型かな?キレイな1Zですね。
オイルだれは623さんがいわれているとおりだと思います。
僕はついでにペースト状のガスケットも塗りました。
サイレンサーをとめてるなんちゃら名前忘れた*みたいなボルト
エライ硬くて往生しました。
とかなんとかグダグダ書きましたが、とりあえず要緊急対応な
問題じゃないと思って、乗ってたのしんでください!
626 :
774RR:2010/04/11(日) 13:10:55 ID:2bKzL1MP
>>623 レスありがとうございます。。
ガスケットですね、、原因がわかって一安心です。。
>>625 ありがとうございます。。
バイク屋が言うには91年式みたいです。って事は1型??でもフレームは黒なんです・・
画像で見ると綺麗ですが近くで見るとキズや汚れが・・・
ガスケットか・・自分で出来る自信もないので明日にでもバイク屋に頼んでみます;;
はい、今日もどこかツーリングに行ってきます。
627 :
774RR:2010/04/11(日) 17:31:31 ID:TRucNwm4
628 :
774RR:2010/04/11(日) 18:34:14 ID:iA50UgaC
フレームナンバー 3XCー
アタマ二桁 00→1型
03→2型
04→3型
おおざっぱだけどこれでOKでしたっけ?
629 :
774RR:2010/04/11(日) 18:41:55 ID:VS9ouyqj
フレームがシルバー →1型
フレームが黒 →2型〜3型
1型が90年、2型が91年、3型が92年末登場。
630 :
774RR:2010/04/12(月) 19:24:19 ID:Tmy+2wYo
納車後2カ月も経ってないのにシリンダーが焼きついちゃった
これってよくあることなの?
納車直後からトラブル続きだった末に…(´;ω;`)ウッ
631 :
774RR:2010/04/12(月) 19:40:48 ID:CQ0AurXe
632 :
774RR:2010/04/12(月) 19:59:40 ID:Tmy+2wYo
633 :
774RR:2010/04/12(月) 21:36:13 ID:xdV6+8lz
>>630 そんな状態の車両を平気で販売するような店に修理を頼んでも、マトモな整備は期待できないね。
本当に焼き付いているかどうかも解らないし、修理代金をボッタクられるのがオチ。
信用出来る所に修理を出して、整備代金を販売した店に請求すればよろしいかと。
634 :
774RR:2010/04/13(火) 09:29:15 ID:EzyOvlFW
>>632 最初の「バチン」は焼き付きでは無いな
このエンジンに良くあるリング折れ>ピストン欠けだと思う
635 :
774RR:2010/04/13(火) 12:20:46 ID:OLDbKgv1
書けるかな?
>>604 YSPって改造車見てくれるの?
中古で手に入れたから、よくわからないけど、
ドッグファイトのチャンバーついてる。
公道使用不可でも見てくれるのかな?
>>615 時間が一番問題なので自分で作業するのはあまり考えてないです。
本当は今まで自分でやっていたので、
自分でやりたいんだけどね・・・
636 :
774RR:2010/04/13(火) 12:42:33 ID:a8ZC654v
シリンダ変えただけならまた焼き付くだろ。
つーか
オイルポンプ変えただけで、エア抜きも混合もしてなくて抱きついたんじゃ無いの?
637 :
774RR:2010/04/13(火) 13:35:59 ID:Ejog8ehn
駄目な店に任せても、また故障するのが関の山。
レベルの低い店で買っちまったのは反省して、自分で出来ない人は ちゃんとした店に修理とメンテナンスを頼むのが正解。
古い車両を買うのに、値段や外装だけで判断して買うのは間違い。
程度の良いエンジンがゴロゴロしていた昔なら載せ換えて簡単に済ませたけど、今となってはマトモなエンジンの車両が貴重。
初心者ならば信頼出来る店で購入するか、ベテランの人に相談してから買え。
638 :
774RR:2010/04/13(火) 13:59:41 ID:Wk8D9cko
エンジンを開けてしまったらもうメーカー製ではなくてそのショップ製になってしまう。
最初のトラブル、オイル漏れ。これはオイル漏れはあったけどエンジンの調子は良かったのではないでしょうか。
これを直そうとしてエンジンを開けて組み付けミスしたのかも。
639 :
774RR:2010/04/13(火) 20:33:06 ID:taWyE+uz
いろいろ教えてくれてありがとうございます
自分は機械のことが全く分からないど素人で
乗れるうちに2st…っていうか「高校生の時に見たR1-Zに乗ってみたい!」というそれだけで買ってしまいました
やっぱりそんな初心者は乗っちゃいけなかったかなぁとショボンと途方に暮れてるところです
>>633 正直真偽はわかりません
ヘタレなのでそこまではできませんが頑張って交渉してみようと思います
>>634 自分でも焼きつきってこんな感じなのかな?こんな音するのかな?と思ってました
>>636 作業工程はわかりませんが、直してもまた再発するということなのでしょうか…
>>637 仰る通り、値段と程度を見るぐらいで購入してしまいました
決めたのは自分とわかってるのですが、納得できないところもあったのです
それなりのお店なら、じゃなく信頼できるお店を探さねばならなかったです
>>638 オイルポンプ交換してすぐ焼き付くもんなの?と思ってます
640 :
774RR:2010/04/13(火) 23:17:09 ID:udlu2QDh
連休前にどうにか直って欲しいですね。
641 :
774RR:2010/04/14(水) 11:28:59 ID:5+c2gxhk
>>639 俺もR1−Z良かったから、素人さんにも買わせたんだが乗りにくくて
よく不調になってたな。自分で修理楽しめなければ手を出さない方が無難だな
バイク屋は人が悪いとボリまくるし、最初から試練ですね
ノーマル大人しく乗っていたが、飽きたから売ったって良いタマは皆無で
クッタクタの年増のアバズレばかりじゃない?
折角のR1−Zファンの憧れをぶち壊されて残念だな
642 :
774RR:2010/04/14(水) 15:40:14 ID:WH8O4MtW
>>641 それでなくとも2ストは、その特性から荒く扱われるのが多いしね。
他のバイクと比較すると全般的に2ストは、くたびれるのは早い希ガス。
新車からどういう乗り方をしてきたかで、その後の程度と運命は決まるのかも。
まぁ、結局扱う人間次第って事だな。
643 :
774RR:2010/04/14(水) 18:06:47 ID:YwnNOrNl
エンジンオイルに広島高潤のKZフォーミュラ2入れたら調子良かったんで
ミッションオイルにもKZ4st 5W-30をおごってみたら、エンジン暖まった時の
Nに入りにくい状態が改善されて、スコスコ入るようになった。
(今まではヤマハ純正ギアオイル使ってた)
Nに入りにくくて悩んでる人にはオヌヌメ。
644 :
774RR:2010/04/14(水) 18:09:53 ID:bUElvqCf
社員乙
645 :
774RR:2010/04/14(水) 23:01:03 ID:p3zh0X85
>>640 ありがとうございます
連休…あまりの事態に完全に失念してました
故障して一週間経つのですが間にあってほしいです
>>641 手を出さないほうが無難←身を持って体感してます
乗ってて楽しいし、かっこいいし乗り続けたいのですが…
>>642 自分自身が良い乗り方をしてたか分からないのですが
こうなってみると、くたびれきって自分のところに来たんだなと思います
すいません
どなたか教えていただけないでしょうか
>>636さんが仰るように
「いきなりアイドリングが落ちて信号のたびにエンスト寸前になる。でもしばらくすると治る」
「吹けきって走ってきてエンジンを切り、数分後再始動をしようと思っても5分以上キックしないとかからない」
というような症状があったということは
すでに抱き付きの症状が以前から出ていたということなのでしょうか
それとも抱き付き、焼き付きというものは突然起こるものなのでしょうか
646 :
774RR:2010/04/15(木) 11:47:12 ID:kE+fpGXw
>>645 もうバイク屋に預けているなら仕方ないが、とりあえずサービスマニュアル手に入れて
よく読んでみたら?旧車乗ろうと思ったら絶対の必需品だからね
意外とキャブやら燃料コックやらが多い気がする。バイク屋は信用ならんからね
647 :
774RR:2010/04/15(木) 12:29:35 ID:LWbv73PN
>>645 大変な目にあったけど、できればあきらめないでやってください。
僕の場合は、オイルポンプの劣化で軽く抱きつかせちゃった。
分解清掃してガスケット類交換もしたけれど、本体の、磨耗によるガタツキ
は磨いたりしたけど駄目だった見たい。(スコスコ出たり入ったりする部分)
ひっかかって、スムーズにピストン運動してくれてませんでした。
新品にしたら、あたりまえだけど動きが全然違う。
消耗品のカタマリなんだなぁ、と思ったチラ裏でした。
648 :
774RR:2010/04/15(木) 12:58:03 ID:T/pejEax
>>645 俺もメカに関しては素人だけど、1Zみたいな旧車(の部類)に乗ると決めたら
SMも同時に買って腹くくったよ。
2st車に限らず中古車はいくら整備済みといっても新車では無い。
基本、ゴム、シール類は全て新品にするぐらいでないとねぇ。
再始動の件は恐らく燃料コックからの燃料漏れかキャブのオーバーフロー。
焼き付きはインシュレーターからの2次エア混入。ひび割れしてない?。
オイルポンプ交換後のエア抜きをしなかったかもしれない。
シリンダー交換する前にキャブの整備、燃料コックの漏れ確認、インシュレ交換
は最低しとかないと。走行0kmの1Zでも20年選手だから必須。
あと、前オーナーがノーマルから変更してる部分も把握しとかないと。
豚鼻外しだけでも焼き付きの原因になるし。
俺は幸い極上ノーマルの1Zを中古で入手できたけど、真っ先にゴム類は新品に交換したし
ばらせるとこは全部チェックした。オイルも純正に全て入れ替えた。
まずは新品に変えれるとこは変えて(サイフが許す限り)、純正に戻せるとこ
は戻してみては?純正新品パーツがまだあるのは有難い!
俺も素人だからSMとネット情報、バイク屋さんにも質問したりして1Zライフを
楽しんでるよ。がんばろう。
649 :
774RR:2010/04/15(木) 21:47:21 ID:85hyF8wq
アウー規制解除した!
ワンジー購入のついでに、予備部品として、キャブとエンジンも買った漏れは、勝ち組!
650 :
774RR:2010/04/16(金) 06:34:20 ID:LbgjaX7w
1ZにRZV500のエンジン載せたいって妄想はある
651 :
774RR:2010/04/16(金) 08:51:43 ID:Adjfj3Xc
糞フレームに糞エンジンか。。。
最高の糞バイクになるな
652 :
774RR:2010/04/16(金) 11:13:59 ID:bUbozjD1
>>649 そのキャブとエンジンが新品なら勝ちかもな
でも開けてもいない状態でそのコメントはまさにお花畑だなw
653 :
774RR:2010/04/16(金) 12:00:01 ID:W3sSK3nZ
>>652 ムフフ
両方ともバラシましたよ
オクで安く買ったんで、「お父さん、晩酌しながら、メンテしちゃうぞ〜」って張り切ってたのに、両方とも当たりで、手がかからなくって、がっかりしてます。
654 :
774RR:2010/04/16(金) 21:26:44 ID:8jDIM2YZ
>>646 バイク屋に運ばれて連絡待ちです
戻ってきたらサービスマニュアル購入を考えています
ネットで値段を見ましたが結構お高いものなのですね
>>647 何も分からない状態ですが
少しずつですが触ることになれることから始めようと思います
>>648 正直手放すことも考えてしまったのですが
やれることをやってみてからでいいと思いました
やっぱり好きな車なのでいろんなことひっくるめて楽しんでみようと思います
ノーマルからの変更点、確認してみます
まだバイク屋から連絡がありません
どうなってるのか非常に気になりつつ待っています
連絡がありましたら
またこちらにも報告させていただきたいと思います
655 :
774RR:2010/04/16(金) 21:52:48 ID:2Zjy8st/
>>654 作業中の写真と交換後の部品を返却してもらった方が良いよ。
口ではなんとでも言えるからね
656 :
sage:2010/04/16(金) 22:29:46 ID:rDCmuwJs
OXレーシングのTM30とドーバーのチャンバー装着しているのですが、
任意保険に入っても問題無いですかね?
657 :
774RR:2010/04/16(金) 22:46:03 ID:2Zjy8st/
>>656 意味不明
ボアうpとかの脱税してなければ大丈夫でしょ。
658 :
774RR:2010/04/17(土) 01:04:21 ID:ulIwOetY
R1-Zってシフト感薄くないですか?
他車種だとガチョッ!って感じだけどR1-Zだとスチャって感じ。
解決策は無いものか…
659 :
774RR:2010/04/17(土) 13:04:45 ID:g9CABMmE
↑最新バイクに乗り替えたら良いよ。
660 :
774RR:2010/04/17(土) 13:26:15 ID:fgWpS4m3
>>654 マニュアルは出来たらコピー版ではなくて当時モノが良いと思う
画像判り辛いもんね。高くてもバイク屋に出す作業が全然減るからね
今4000円で中古出ているな、コレ位で手に入れたいなー
修理のバイク屋インチキしないか、マメに見に行きなはれやあ
661 :
774RR:2010/04/17(土) 16:14:30 ID:GmWBXES4
>>658 オイルがやわらかくなるとシフトが硬くなっていくよ
662 :
774RR:2010/04/17(土) 17:42:30 ID:s51GtWmR
>>654 僕も何にも知らなかったけどぐぐったりこことか他の関連スレで質問しまくって
何とかなりましたよ。
時間とかオカネとか場所とかイロイロ制約はあると思うけど
できる範囲でがんばってみてくださいな。
663 :
774RR:2010/04/18(日) 00:22:07 ID:P0pyiN2+
>>661 ?????
オイル柔らかくなってタッチ堅くなったらオイルの意味なくね?
シャバシャバならともかく、はじめ固くて油温上がったらオイルが柔らかくなって入りやすくなるんじゃないの?
664 :
774RR:2010/04/18(日) 01:40:01 ID:p+85DhpD
>>663 ヤマハギアオイルをR1-Zに使った時の話ですがオイルの温度が低い時は、スムーズにギアチェンジできる。夏場に渋滞路を長時間乗ってギアオイルの温度が高温になるとギアチェンジがカタくなる。
冬はまずならないので、油温が上がりすぎると現れる症状(つまり、高温になりギアオイルの粘度が下がり過ぎると現れる症状)と思う。
10w-40を使うと夏場の渋滞路でもこの症状は現れなかった。
665 :
774RR:2010/04/18(日) 01:47:01 ID:P0pyiN2+
>>664 それオイル劣化しすぎてタレてんじゃん
ミッション痛める前にオイル換えた方がいいよ。
666 :
774RR:2010/04/18(日) 01:53:42 ID:Z1wOZ5zX
667 :
774RR:2010/04/18(日) 02:28:02 ID:p+85DhpD
>>665 10w-40のオイルを交換するようにしてからはギアチェンジがカタくなる症状はありません。
>>666 クラッチハウジングが磨耗してるんですか?
リンク先の症状は私の症状と違うと思うんですが。
10w-40のオイルを交換するようにしてからはギアチェンジがカタくなる症状はありませんよ。
クラッチの切れは悪くなかったですよ。
668 :
774RR:2010/04/18(日) 11:25:49 ID:P0pyiN2+
>>667 だからさぁ
オイルがシャバクくてオーバーヒート状態だったんだよ。
当たり前じゃなくて異常だからね。タッチが固く成るのは無理が掛かってる証拠だから。
669 :
774RR:2010/04/18(日) 16:35:33 ID:tK5NhGgQ
>>667 一度シフトシャフトの位置を調整をした方が良いね。
あとはトロコイドポンプがちゃんと機能しているかも。
ミッション自体は丈夫だからシフトの入りに関する問題はシャフトだと思う。
この車種のミッションタッチにあまりオイルのオーバーヒート云々は関係無い。
クラッチはまた別問題で別症状。
670 :
774RR:2010/04/18(日) 17:53:59 ID:p+85DhpD
>>668 何度もうるさいよ。
>>663に私よりうまい説明してやれ。
>>669 オイル交換で解決できないときの疑わしい箇所なんですね。参考にします。
671 :
774RR:2010/04/18(日) 18:25:45 ID:zf6GPC7S
672 :
774RR:2010/04/18(日) 21:10:34 ID:P0pyiN2+
>>669 オイルのタレじゃなければ、渋滞等のオーバーヒート時に入りにくくなる理由にならないでしょ?
冷えてくると元に戻るなら確実にオイル
それともシャフトが熱膨張してクリアランスが狭くなるとでも?
俺自身経験あるが私有地で20分間160キロ巡航から停止させたら同じ症状がでた。
冷えれば症状は消え、勿論エンジンにダメージは無い。
本人がオイルを変えて症状が改善された事からも明らかでしょ。
問題なのは、そこまでオイルを酷使する事をミッションに悪いと思わない事なわけで
オイルが高温になり粘度が低下、潤滑不良で金属のフリクションが増える=シフトが固くなる。
これが何故わからんか。酷使擦る前にオイル換えろよ。
常時固いなら、別の原因。
シャフトの曲がり
グリス切れ
シフトの曲がり
クラッチ切れ不良。
673 :
774RR:2010/04/18(日) 21:38:56 ID:mf2+NdNr
>>655 昨日お店に行ったのですが、整備工場に回してるとのことで見ることはできず、
経過を聞くことしかできませんでした
>>660 コピーのものもあるのですか
知らなかったです、ありがとうございます
ググったところ楽天で売りに出されているようなので
それを購入しようかと思います
>>662 皆さん専門的な知識が凄いなぁと思っていて質問するのをためらってしまっていたのですが
車が帰ってきてサービスマニュアルも入手したら思いきって質問してみようと思います
よろしくお願いします
どうも修理から帰ってくるのは連休明けになってしまうようです…
674 :
774RR:2010/04/18(日) 21:45:38 ID:P0pyiN2+
>>673 経過は見せてもらえない場合が多いから
だから、交換した後の部品と作業中の写真が大事なんだよ。
やりました。なんてなんとでも言えるからね。
675 :
774RR:2010/04/18(日) 23:06:10 ID:p+85DhpD
>>663 と
>>672 って同一人物だろ。
コイツはスルーした方が無難かも。
いろいろ知ってるのかもしれんが、矛盾だらけ、書いてない事まで妄想して答えてる。
676 :
774RR:2010/04/19(月) 04:21:23 ID:IarlHh31
>>675 自分の無知を認めろよ
オイル変えてなかったからタレてましたってよ
677 :
774RR:2010/04/19(月) 05:28:55 ID:hRjXEYfn
ミッションオイル厨ウゼー
678 :
774RR:2010/04/19(月) 09:31:00 ID:qVr6KxxX
>他車種だとガチョッ!って感じだけどR1-Zだとスチャって感じ。
つか、そんなもん違う?大型からの乗り換えかな?
某油冷に乗ってた時は「ガコン!」だったけどw
スチャって繊細な感じで1Zの車体イメージに合っていいじゃん。
よほどの事が無い限りオイル管理しっかりしてれば無問題でOK?
679 :
774RR:2010/04/19(月) 17:41:53 ID:d20xbZkY
てかR1-Zの特徴だろ シフトのスコッて入るのは
ホンダ車はいちいちガチャコンって入るから個人的には嫌い
うるさい
それかギヤオイル交換サボってただけ
680 :
774RR:2010/04/20(火) 00:36:50 ID:2o3WsmVF
681 :
774RR:2010/04/20(火) 02:36:33 ID:yV5DKHUS
ギアオイルを15000キロほど交換してないけど雨の後の翌日は渋くなります。
他の日は普通にチェンジできます。
682 :
774RR:2010/04/20(火) 15:57:27 ID:5duZYI0F
回転数上がってるとウィンカーが点灯しっぱなしになってしまったのですが、ウィンカーリレー交換で直りますか?
683 :
774RR:2010/04/20(火) 19:34:57 ID:JspdLJsX
レギュレーターのほうを先に交換だと思われますが。
バッテリーの電圧は十分あるんでしょうか?
684 :
774RR:2010/04/20(火) 21:32:40 ID:5duZYI0F
レギュレータの故障なのかバッテリの故障なのか判断できないのですが判断する方法はありますか?
バッテリーは弱っているようですが一応電圧はあります。
685 :
774RR:2010/04/20(火) 23:07:14 ID:JspdLJsX
テスターを持っているなら、エンジンをかけて電圧を確認。
3000回転以上回してみて、電圧が15V弱で安定していたら
レギュレーターはOK。
もし電圧がエンジンの回転数とともに上昇するようなら
レギュレーターの故障と思われます。
というか、症状がズバリあてはまっているような・・・
バッテリーも弱っているようなら両方交換されることをお勧めします。
686 :
774RR:2010/04/22(木) 12:34:20 ID:imCoO4ay
>>685 参考になりました。ありがとうございます。
近いうちバッテリーとレギュレータ両方交換しておきます。
バッテリーの容量アップしてる人っているのだろうか・・・。
687 :
774RR:2010/04/23(金) 13:13:24 ID:BauiH3Bs
ヤフオクでどでかいコンデンサー買ってつけてます。
そのおかげかどうかは定かじゃないですが
1600円のアヤシイバッテリー(新品から)200キロほどですが
今のところ順調です。
ちなみにレギュレーターもヤフオクの社外品ですが今のとこ
問題なしです。
ただし、熱対策で放熱フィン&小型ファンで強制冷却しています。
レギュレーターに関しては過去スレに、詳しい方の解説がありますし
他メーカーの流用情報もあるはずです。
バッテリーに関しても、激安バッテリーには突然死の可能性が
非常に高い確率であるらしいので、「ちゃんとした」のを買われるほうがいいかと。
僕の場合はネタとして実験君で楽しんでいるのでその辺わかってくださいな。
688 :
774RR:2010/04/23(金) 17:43:02 ID:3v2sjjPg
バッテリーなんかオクの980円の3年使ってるが問題無いな
689 :
774RR:2010/04/24(土) 08:49:32 ID:cU+MKvbZ
俺の1z、左シリンダーの排気音が「パラパラパラ・・・」て音で
右シリンダーの音が「ポンッ!ポンッ!ポンッ!」て音なんだが
コレって問題ナス?
オクで落とした車両だけにちょっと心配なんだ
690 :
774RR:2010/04/24(土) 13:26:12 ID:xXZB5Z86
>>689 オクで落とした車両そのまま乗るなよ
基本的にどこか故障してると思ったほうがいいよ
691 :
774RR:2010/04/24(土) 17:32:20 ID:WnSHb9R0
>>689 点火系とCDI交換してみ。エンジンがなんとも無いなら治るはず。
当たり前だけど、すべて新品にした方がいい。特にCDIな。年式はいつだが知らんが
90年式ならもう20年も立ってる。CDIの中のコンデンサが死んでてもおかしくない。
CDI買えないならいっそばらすのも手だ。アキバに行けばコンデンサなんて数百円だしな。
てか
>>690の言うとおりそのまま乗るなよ・・・死んでもしらんぞ
692 :
774RR:2010/04/24(土) 18:23:39 ID:pIBgILXu
693 :
689:2010/04/24(土) 21:25:30 ID:cU+MKvbZ
>>690>>691>>692 まだエンジンかけてみただけだよ。御安心召され
ただ、キックした瞬間に何か「ジャリッ」とした感覚があったねー
とりあえず、今日一日かけてエンジンをばらしてみたんだけど
クランクケースとチャンバーから真っ黒い液体がドバッと出てきた。(ガソリンか?)
こりゃ、クランクベアリングが逝ってるかもね。
シリンダーとピストンは綺麗だった
キャブは綺麗なんだけどパイロットジェットの穴径が違ってた(右がちょっとでかい)
フロントのブレーキディスクにクラックを発見
ざっとこんな状態。
出品者曰く、半月ほど動かしてないらしいが素人の俺からすると
明らかに一年以上動かしていないだろコレ!
てな状態。よくエンジンかかったな・・・
ついでにバッテリーは新品なんだけど、レギュ様が死ーんとしてる。
CDIは社外品のが付いてた。ミハラっぽい
年式は、出品者が言うには93年式。
俺が見たところ初期型。(フレームの傷から銀色の塗装が見えますた)
総合的に判断して入院させます。本当にあ(ry
いやぁ〜、オクって本当に怖いものですね。
それではまた!
694 :
774RR:2010/04/24(土) 21:42:16 ID:fjb5gkmw
車体価格+15万(以上)払うつもりならオクで買うのもアリですかな。
695 :
774RR:2010/04/24(土) 22:49:42 ID:ls4VADzp
ポン付けOK,3MA用CDI買えばいいじゃんw
普通のバイクだと中古CDIは消耗品だから値段つかないのに
このバイクは変だよな
レース用ECUコントローラーとかカードキーが値段高いのは解かるけど
696 :
774RR:2010/04/24(土) 23:15:45 ID:lc6bxY1Z
IDが1Z?
R1-Z乗りたいけど、程度のいい中古っていくらぐらい?
697 :
774RR:2010/04/24(土) 23:29:40 ID:fjb5gkmw
CDIってそんなにイカレるものですかね。
まあ古いのは20年たってるからあるっちゃあるのかなぁ。
レギュがいかれると最終的にCDIも逝っちゃうらしいですが。
振動とかは、中身シリコンかなんかがつまってるらしいから大丈夫そう?
詰まってるから逆に放熱悪そうだから、熱でコンデンサとか
電子部品がヤラレちゃったりするんでしょうか。
僕のは20年モノですがとりあえず大丈夫ですが
経年劣化で性能はやっぱ低下してるんでしょうかねぇ。
698 :
774RR:2010/04/25(日) 00:34:39 ID:+Z1WNsum
699 :
774RR:2010/04/25(日) 18:26:52 ID:tRUzDT8Z
すみません。
どなたか○×のバックステップをお使いの方は居られませんか?
居られましたらマスターシリンダーのオフセットプレートの図面
(というかオフセット位置がわかるもの)を見せてもらえないでしょうか?
実は 知人からバックステップを譲ってもらったのですが、オフセットプレートが無く
その人もずいぶん前に外しており紛失したようだ とのことで難儀しております。
位置関係が判れば自作しようかと思います。
いらっしゃいましたら どうぞよろしくお願いします。 m(_ _)m
700 :
774RR:2010/04/26(月) 12:55:59 ID:180G9+Qj
職もなく
愛する人もなく
毛も生えず
今日も同じナカマと集会
たかひろ 心の詩
701 :
691:2010/04/26(月) 21:13:57 ID:kb0wcGoT
>>697 あくまで可能性として、なので。
ただやっぱり中身はいたってふつうの電子部品だからそれなりに劣化はする。
ちなみにウチのは開けてみたらコンデンサが膨らんでてもう寿命だった(´・ω・`)
シリコンは詰まってない。万が一漏水したときに浸水したらヤバイパーツに
樹脂っぽいものでコーティングされてた。
702 :
697:2010/04/26(月) 23:23:47 ID:A8kCk4a3
>>701 へぇ、シリコン充填されてないんですね。
TZRのだったかな、とあるHPではシリコン充填されてたもので。
やっぱり20年前の電子部品、ヤレてても不思議じゃないですな。
知識のある人なら部品交換でなんとかできるものなんですかねぇ。
タメになりました、どうもありがとう。
703 :
774RR:2010/04/27(火) 02:54:47 ID:WKxA9N4O
>>702 一度信頼できるバイク屋に持って行ったらいい
バイクの知識はそこそこあるみたいだし馴染みの店とかもあるだろ
704 :
774RR:2010/04/27(火) 09:24:39 ID:/VG43vUz
コンデンサーは熱に弱いし時間計算で10年持てばいいとこじゃない
ウオタニコイルよりCDI新品に変えた方がパワー上がった感じしたよ
安いものじゃ無いけどこの先長く乗るならCDI新品にするのはお勧め
705 :
774RR:2010/04/27(火) 10:01:35 ID:hbdZtXgC
そもそもCDI点火って部品劣化でパワー落ちするから
3MA後期っからヤマハ車もCDI使ってるけどバッテリー点火なんでしょ
706 :
774RR:2010/04/27(火) 11:07:44 ID:DjDRYUKy
メーカーだって20年も乗られる事なんて想定してないさ
最近のレクチ&CDIの消耗部品交換するとYPVS付近の谷が無くなり
4stみたいな走りになるよ
新車時にはそう言う設計だったんだろうね
707 :
702:2010/04/27(火) 11:32:12 ID:/KclyP9V
おお、みなさんありがとう。
今は馴染みの店もないし、自分でいじってるんです。
>>703さんのいうとおり、信頼できるお店がわかればいいのですが。
知識はインターネットで調べて実践(そして失敗)して少しずつですが得ているつもり。
ここももちろん含めて、ネットは本当にありがたいです。
そうかぁ、やっぱりCDI、経年劣化でパワーダウンとか不具合もあるのですなぁ。
新品欲しくなってきたw
こうして話を聞いてると、CDIをはじめ電子部品の中古を
ヤフオクで購入するのはギャンブルですなぁ。
3MA落札したのは内緒にしておかなくちゃ。
好きでやってるんですが、やっぱりシロウトが自分でいじると
時間的にも金銭的にも無駄が多いことがよくわかりますw
またまたチラ裏でした、失礼。
708 :
774RR:2010/04/27(火) 16:41:56 ID:DjDRYUKy
>>707 俺は新品CDIは高いんでモディファイしようと思ったが電気知識なし
最初バイク関係のとこに頼んだが断られる
それで「電気部品修理」のとこに持って行った
同じパーツのみ交換で6000円(時間にして20分で終了)
10個ぐらいのパーツを同等品にハンダで付け替えただけ
友人に秋葉で部品買って自分でやれば1000円しないよと言われたけどねw
709 :
774RR:2010/04/27(火) 16:53:55 ID:DjDRYUKy
それとレクチは2000年以降のバイク用がいいみたいだよ
FI車用のが電圧が安定しているし変換率もいいんだって
配線は交流と+、−しか無いからカプラーの電極位置だけ調べれは何用でも付いちゃう
710 :
774RR:2010/04/27(火) 19:25:50 ID:EojdSYaJ
>>708 42ピンROMと後は安物部品しか入って無いからね
ROMを読み取り比較するとCDI伝説は妄想だって解かってある意味悲しいけどw
711 :
774RR:2010/04/27(火) 22:11:11 ID:ISMVp0jg
電源+−
回転信号1 入出(ソレノイド用、R1-Zはブランク)
回転信号2 入出(YPVS用)
点火出力(同周期)
TZ88,TZ89も同じ42ピンCPUだからCDI交換するよりCPUハンダで付け替えた方がいいよ
ソレノイドには抵抗値測定して仮抵抗入れないとちゃんと走らないかも
712 :
702:2010/04/28(水) 00:02:38 ID:/KclyP9V
>>708 電気部品修理、その手がありますか。
知識さえあれば1000円でOHもできるんですね。うらやましか。
まあ、20年前の、現在ではローテク機器の部類だろうから
なんとかなるんであって、今のバイクじゃ手も足も出せないんでしょうかね。
だとしたら、原始的な1Zの懐の深さ(いい加減さ)のおかげで
おもいのほかこれからもいき続けられる可能性がありますねw
皆さん、有用な情報どうもです。
713 :
774RR:2010/04/28(水) 01:14:11 ID:DT3iRJKs
CDIのコンデンサ交換した人に聞きたいんだけど
あの赤(オレンジ)の一番大きいやつって400uFだよね?
古いし文字が読み難いんだ
とりあえず470uFのつけて普通に走ってるけど・・・
714 :
774RR:2010/04/28(水) 01:49:01 ID:buma2iO4
>>713 2000uFだよ
死んでる昔のコンデンサよりはましだし最近の配列見ると470uFのがいいかも知れない
安いとこだと100円以下だし最近のは小さいから2個並列で付けるのもありかと。。。
715 :
774RR:2010/04/28(水) 03:26:00 ID:N67tfLrq
1Z、TDR、3MAばらしてみた俺の感想
1、ROMはナンバリングからしてみな同じもの(読み取り専用)
2、YPVSはon、offのみの制御(ボリューム抵抗で車種ごとに変えているよう)
3、中のシリコンはあるのとないのがある(と言っても一部のパーツにかけてある程度)
4、並列のメインコンデンサは黒と赤がある(容量は同じ、恐らくだがYPVSのバックアップ用)
コンデンサの容量を変える、抵抗値を変えるとかいろいろ考え中ではあるが
結局ノーマルが一番なんじゃ!?と言う考えも捨てきれず2年経過しているが保留中w
716 :
774RR:2010/04/28(水) 04:09:17 ID:N67tfLrq
メインコンデンサ2000pF、400Vだったような気がするが
チラ裏
717 :
774RR:2010/04/28(水) 10:45:43 ID:WIDYzi2R
俺は分解して無いからなんとも言えないが
CDI自作してる人のとこ見ると点火用なら2.0uF、0.47uFとかだろうし
12Vバッテリー補助なら2000uFとか5400uFでもおかしくないよね
cpuなんて8bitとかでしょ
漏水でもしなければ壊れないだろうし、消耗品がコンデンサで
壊れるとしたらトランジスタとかボリュームぐらいでしょ?
配線図あれば自作できそうだね
718 :
774RR:2010/05/01(土) 16:47:50 ID:7d/Il42v
CPUってトリガの代わりとYPVSのオン、オフ情報とキャブソレノイドのオン、オフしか
書き込みしてないよ。(1Zはソレノイド情報は取り出ししていない)
デジタルCDIでもCPU使う以前のものはパルスで回転ごとの点火タイミングずらしてるけど
そこをCPUがすべてしてるだけでしょ。
TZ用って確か無鉛ハイオクでは無くAVガス仕様のはず。
情報では無鉛ハイオクでも普通に走るらしい。
TZ用の42ピンCPUも実はその他の物と同じナンバリングで同じ物なんでは無いかと想像するけど。
私はTZ用のナンバリングは未確認なので。
719 :
774RR:2010/05/01(土) 21:38:06 ID:BNgecl9V
某メーカーリコール対策品レクチファイヤ、たまたま友人がそのリコール車に乗ってるんで
手に入った
ただカプラーが汎用では無くて手に入れるの苦労したのと、金額が1500円と高い
今日ようやく取り付けしたんだけど性能はヤマハ純正よりかなりいいね
アイドリングでライト点けてウィンカー出しても12V切らないし
高回転でも14.6Vでちゃんと止まる
>>709のレクチは新しい車種用がいいと言う意見に同意
しかし普通に買うと値段高いしカプラー探しが苦労しそう
ヤマハの最近のバイク用もカプラーは汎用では無いのかなあ?
720 :
774RR:2010/05/01(土) 23:55:38 ID:gaok212D
純正で壊れた、或いは中古レクチのカプラー配線ぶった切って
新しいレクチに結線するとかどう?
721 :
720:2010/05/02(日) 00:32:23 ID:sSLcIy5O
純正はカプラー一体型っていうの忘れてた、スマソ。
722 :
774RR:2010/05/02(日) 00:41:31 ID:AIRcibxz
配線カプラーって最近のバイクは5極とか6極なんじゃないかな?
メス側が欲しい場合は汎用品が無いと中古ハーネス買って切るか
調べまくってお取よせしか無いんじゃないかい
723 :
774RR:2010/05/02(日) 17:18:49 ID:8feKSdgg
社外のリアスプロケってアファムしかない?サンスターのHP見てもフロント側しか出てないみたいなんだが
724 :
774RR:2010/05/02(日) 17:29:06 ID:5MYh5+06
>>723 スペーサーを製造してないメーカーは適合無しになってしまう
スペーサーさえ入手してしまえばスプロケ自体はRZRとか1KTと一緒
アファムとOXでスペーサー作ってるけどOXのが見た目は良い
725 :
774RR:2010/05/02(日) 20:48:40 ID:SzF6ervT
クソバイクで不人気なのに高いな
726 :
774RR:2010/05/02(日) 20:57:13 ID:tsM0WEHq
>>725 そりゃ、君のRZRよりは高いけど充分安いし
安いわりにはいいバイクだよ
ここは君みたいにバイクしか自慢する物が無い人間は少ないから
煽っても無駄だよ
RZスレに帰りな
727 :
774RR:2010/05/02(日) 21:42:20 ID:SzF6ervT
RZRはもっと不人気かwwwwwww
728 :
774RR:2010/05/02(日) 21:55:33 ID:tsM0WEHq
>>727 RZスレに書けばいいじゃん
ここはR1-Z最高とか言ってる人間や自慢する人間は少ないよ
人気、不人気、性能関係なく好きだから乗ってる
バイクは趣味の1つと言う人間が殆どだから煽っても無駄だよ
729 :
774RR:2010/05/02(日) 22:36:14 ID:jGYHYOi3
CDIとか点火時期って実はみんな詳しいんだね
俺もCDIについていろいろ調べて本まで買ってみたw
まだ勉強中だけどCPUのマッピングについては明らかに誤解してたよ
そもそも点火タイミングなんてアナログでもデジタルでも回転数で
変わるようになってるのね
ようするに最初の設定が同じなら同じものなんだね
ちょっと驚いたのがググッってたら
他メーカーの2stとかoff車(モタ)2st乗りの人って物凄く詳しい
730 :
774RR:2010/05/02(日) 22:52:56 ID:FVmSzEru
731 :
774RR:2010/05/03(月) 00:14:53 ID:1YkW34rP
>>728 RZは馬鹿が保守してるだけで、実際は誰もいないから
意味ないだろw
732 :
774RR:2010/05/03(月) 00:23:46 ID:/pNzMh4S
>>729 ンダも菌もレース、モトクロスマニュアルがメーカー直系から出ていた
内容はまさにプロ用
そこから情報出てるから詳しいに決まってる
>>730 おお!
それいいね
いかにも熱に強そうだ
>>731 だったらR1-Zが嫌いなRZR海苔のスレでも立てて1人で遊んでれば?
733 :
774RR:2010/05/03(月) 00:35:23 ID:1YkW34rP
>>732 お前完全なアホだなw
嫌いなRZR海苔ってw
734 :
774RR:2010/05/03(月) 06:34:21 ID:xrLGK78n
今から旅に行ってきます!
みなさまよいゴールデンウィークをお過ごしください
735 :
774RR:2010/05/03(月) 21:52:52 ID:P5seFAPQ
オイルポンプからオイルが滴って
ウォーターポンプのところに水溜りができちまった
OHすれば新品交換しなくても大丈夫?
736 :
774RR:2010/05/03(月) 22:34:37 ID:VeC1eDFj
>>735 ガスケット、シール2種類交換で漏れは収まりました。
(チューブも要確認)
僕の場合はボディが磨耗してて動きが悪くなってて、軽く抱きつかせちゃいました。
結局新品に交換したw
クランキングしたときにスムーズにポコポコ動くかチェックしてみたほうがいいかもです。
737 :
774RR:2010/05/04(火) 01:16:34 ID:mNIHPVDS
>>736 735ではありませんが私も同じ症状なのでもう少し詳しくご教授下さい。
738 :
774RR:2010/05/04(火) 13:47:21 ID:4FXqRTQD
>>737 オイル漏れですか?
オイルポンプをバラして組み立てが必要です。たいした部品点数じゃないし
僕でもできたんで大丈夫と思いますが、自信が無ければプロに任せてください。
詳細は、僕も人の情報の受け売りなんで、そちらを参考にしてくださいな。
部品番号とかも詳細がでておりますよ。
「オイルポンプオーバーホール R1−Z」でぐぐったらすぐわかると思います。
739 :
774RR:2010/05/04(火) 17:10:20 ID:N7UyfBBL
20万超えれるR1-Zなんて誰も買わないだろw
740 :
774RR:2010/05/04(火) 17:48:10 ID:vYDRHx+4
スミマセン。ちょっと質問です。
ジャッカルのチャンバー付けてる方いらっしゃいますか?
ノーマルのキャブセッティングで大丈夫らしいですが、実際のところはどうされてます?
あと、パワーとか5000rpm辺りの吹けの悪さは変わりますか?
741 :
774RR:2010/05/04(火) 23:25:00 ID:qpxELFZA
エアクリBOX豚鼻外しで調子いいと思うよ
742 :
774RR:2010/05/05(水) 23:34:27 ID:q/rWtu+X
>740殿
ワタシも使っていますが、ノーマルでも大丈夫です。
で、気になるなら、お好みに合わせて変更するというスタンスをお勧めします。
因みに5000前後のもたつきは、うちのも出ていましたが、
ブタ鼻外し→ジェット類変更→TM28に換装→・・・など試みましたが、
全然解消しないため、「仕様である」と、勝手に思い込んで諦めました。
743 :
774RR:2010/05/06(木) 19:14:54 ID:Axj38tRT
>>741-742 ありがとうございます。
キャブ・マフラー等違うとは言え、TZRでは起こらない現象だったので我慢
するしかないですね。
とりあえず購入してみますか・・
744 :
774RR:2010/05/06(木) 20:18:31 ID:Suv7pOCz
>>743 俺のR1-Zも友人のR1-Zも5000rpm近辺で引っかかる感じするよ
ノーマルチャンバーが一番酷い
友人のOXクロスも俺のSPEXプロUも
多少の改善はするけど、フケが悪くなる回転数は変わらなかった
745 :
774RR:2010/05/06(木) 21:23:14 ID:Axj38tRT
>>744 ありがとうございます。
加速の途中でペレペレペレペレってむかつくんですよねw
そんなにパワーも上がらないみたいなのでヤフオクのでもいいかな・・
746 :
774RR:2010/05/06(木) 21:57:36 ID:0SWzHEab
>>745 もしかしていきなりスロットル開けて加速しようとしてない?
俺のヤツとすこし違うかもしれないけど一応。ちなみにフルノーマル。
ウチのはパワーバンドに入る前の6000rpmで引っかかる。
引っかかったら一度スロットル戻して少しだけ(ほんの1,2秒でいい)待って、そっから加速するとスムーズにいくよ。
もっとも、ウチのはガソリンコック周りが怪しいんだけどね・・・
747 :
774RR:2010/05/06(木) 22:55:10 ID:Axj38tRT
>>746 どちらかというとスロットル開度小さめで、1〜3速で現象が出るかな。
4速以降の大きめでは割とスムースですよ。
748 :
746:2010/05/07(金) 00:46:26 ID:6Zi3UueY
>>747 だとウチとは違うねぇ。
前の人が言うとおり吸気と排気関係かね?
でもそしたらギアは関係ないはずだし・・・なんなんだろ?
749 :
774RR:2010/05/07(金) 01:37:39 ID:9TP8+GKL
>>738 早速ググッてみたところかなり詳しく載ってました。
ご親切にありがとうございます。
750 :
774RR:2010/05/08(土) 23:48:31 ID:77PxiWSm
ウオタニのコイルを入れたいのですが、
R1-Zのイグニッションコイルの取り付けピッチ教えて頂けませんか?
751 :
774RR:2010/05/09(日) 00:09:34 ID:lCeE1Pyz
汎用のやつだったらポン付けでしたよ。
コイルのほうのステーの取り付け穴、長穴になってるし
専用設計か?くらいなポン付けですw
ウェビックの同商品のインプレ、1Zにつけてる人のがあるから
参考になります。僕もそれ見て買っちゃいました。
ちなみに、最初からこれで走ってるんで件のインプレ氏のような
体感は得られませんでしたが。
ノーマルの状態は忘れちまってるんで「こんなもん」ってカンジなのでした。
752 :
774RR:2010/05/10(月) 23:39:29 ID:8Divl5co
1Zと他のバイクを複数所有している人とかいないかな?
居たら聞きたいのだが、両方乗ってます?
753 :
774RR:2010/05/11(火) 08:26:18 ID:XdJb5VYf
アドレスとR1−Z所有してますが9:1でアドちゃん。
R1−Zは週末にチョイ乗りスル位です。
754 :
774RR:2010/05/11(火) 19:53:48 ID:g+jSm831
XJR1300乗ってる。
軽いのでR1-Zばっかり乗ってる。
755 :
774RR:2010/05/11(火) 22:18:09 ID:UF0lpPI1
お二人とも返事ありがと。
一応複数所有していても乗るんですね。
1Z手放さずに新しいバイク買おうかな・・・。
手放しても殆ど金にならないだろうしw
756 :
750:2010/05/11(火) 22:40:50 ID:ONIS483j
>>751 恐れ入ります。
ラインナップで取り付けピッチが80〜102の4種類有ったのでたずねてみました。
とりあえず80買って駄目なら適当に加工してみます。
効果はさほど期待してませんが、少しでも燃費が良くなって欲しいですな。
757 :
774RR:2010/05/11(火) 22:56:27 ID:Q1THP3Hb
質問させて下さい
皆さんはどのような経路でR1-Zを入手されましたか?
2stのネイキッドモデルに乗ってみたいと考えているのですが、近所で扱っているR1-Zは数十万するものばかりです
ヤフオクを眺めているのですが、書き込みの中にヤフオクは高いなどあり、結果高く付いてしまうのでは・・・と考えてしまいます
レストアも興味ありますが、素人に出来る物なのかも知りたいです
よろしくお願いします
758 :
774RR:2010/05/11(火) 23:20:02 ID:Zbir0lWy
759 :
774RR:2010/05/11(火) 23:25:50 ID:HW45h0cX
新車で購入した
760 :
774RR:2010/05/12(水) 00:45:57 ID:jCsI9TEx
>>757 今は古くても店舗で販売してるのは、余程の不人気車以外はそれなりの値段がついてますね。
10000km以下で外観それなりで20万〜30万ってトコかな。
ヤフオクで出る物は高年式とか距離が少ないの以外は玉石混交って思った方が
いいよ。
自分も何年か前にヤフオクのR1-Zの実車見に行ったけど、ひどいのばっかだった。
フレーム、メーター、エンジンの色の組み合わせが不自然とか、ニコイチだったり・・
あと意外と厄介なのが、低走行だけどしばらく乗ってなかったってバイク。
自分でキャブのOHとかフォークのシール破損とか自分で出来なかったりすると、
平気で10万は飛ぶよ。
整備に長けてなかったら、ちゃんとしたバイク屋で適価で買うのが無難。
761 :
774RR:2010/05/12(水) 21:32:09 ID:yYN/zuY1
逆に言えば、自分で目利き出来て全部弄れればヤフオクは宝の山。
762 :
774RR:2010/05/12(水) 22:18:10 ID:4JEAETkQ
>>757 知り合いの知り合いから1万で購入。
学生で暇だったから自分で直して、
一応走るようにはなった。
弄る前は原付のメンテ程度の知識と技術でしたw
763 :
774RR:2010/05/13(木) 00:29:09 ID:9TS9bJ6K
>>757 新車で購入。
その後10年以上放置、このたび復活させました。
全くのシロートの僕でもバラして組めたけど
パーツの状態の見極めはやはりシロート
ずいぶん無駄に浪費しました。
ヤフオクなどで格安で購入して自分で修理
このパターンでも場合によっては結局
「近所のバイク屋の数十万」と金額はかわらなくなるかも。
ただ、自分でやった達成感と「本当に手を入れた」安心感
これらが大きいですな。
どちらにせよいい状態の1Zにめぐりあえるといいですね。
764 :
774RR:2010/05/13(木) 00:29:48 ID:e+IrxTc1
>>757 とりあえずサービスマニュアルだけは買っとけ。自分でやるやらないに関わらず。
日々の愛車のメンテナンスから読まないとできないようなこともある。
ネットだけでいいやー、じゃなくて、あくまでネットは情報の一つとして受け止めること。
確かに
>>760の言うとおり心配だったらバイク屋のが吉。
ちなみに俺はヤフオク経由だが、予想通り手間のかかる子だった。
金も時間もかかったが、今では元気に走りまわってるw
765 :
757:2010/05/13(木) 07:56:47 ID:7gx89OLV
>>758-764 皆さんありがとうございます
2級整備士持っている同期にも相談してみたところ、「出来るんじゃない?」と言われたので、もう少ししたら行動してみようと思います
そのときはこちらにお世話になると思いますが・・・よろしくお願いします
766 :
774RR:2010/05/13(木) 13:29:20 ID:JA92RnjL
>>765 オカネと時間と場所、そして情熱があれば大丈夫。
↑でも言われるようにSMは必須です。
僕もここですごく助けてもらいましたよ。
たいした力にはなれないけど、応援します。がんばれ!
767 :
774RR:2010/05/13(木) 17:32:47 ID:h+5WzHp7
金と言うけどね、
新車の忍者250買ってフルエキとか軽くカスタムすれば70万円ぐらい必要。
それ考えれば安いもんだと思うけどね。
フルレストア、カスタムに金かなり使っても70万あればやりつくせるよw
但し売る時の値段考えるなら迷わず忍者250買った方がいい。
保障付きのバイク屋でかなり状態いいのが30万ぐらい。
ヤフオクは味噌も糞も写真で判断しなきゃいけないからギャンブルだよね。
冬場なら5〜6万で実動ってのもあるけどこの時期落札するのは高い買い物に
なるのは覚悟した方がいいかも。
768 :
774RR:2010/05/13(木) 21:16:37 ID:9TS9bJ6K
車体のみの価格だったら、小ニンジャ買えたかも・・・
それはそうと、ちょっと質問です。
現在、社外ハンドルをブリッジ下にして走っています。
フォークオイル規定よりやや上げ、ねじも基準より締めた状態。
で、100キロ弱のスピードを出すと、フロントの接地感がなくなります。
70キロくらいでも、向かい風が強いとおんなじ感じになります。
これって、このバイクってこんなもんでしたっけ?
単純に、もっと伏せて前加重増やせば良いだけ?
純正ハンドルより2〜3センチ下がってますが
腕がひょろ長いんで、フツーに乗ってると上体が立っています。
久々に乗って調子こいてスピード出したら怖かったです。
前はこんな感覚じゃなかったと思うんだけどなぁ。
どなたかアドバイスいただけませんか?
769 :
774RR:2010/05/13(木) 21:30:18 ID:IKXTsNhe
R1-Zのヤフオク相場高くなりましたね。
4年ほど前にオクでかなり程度のいいものを13万で手に入れて
去年新車購入時に下取りに出したら17万でした。
乗ってた期間に交換した部品の値段は4万程度だから、かなりいい買い物でした。
ちなみに他の店で査定してもらったら15万と提示されました(下取りじゃなく買い取りで)
全体的に相場上がってるのかな?
今は手放したことを後悔しています。楽しいバイクだでした。
770 :
774RR:2010/05/13(木) 21:32:46 ID:pCG+2SSS
俺のはバネ変えちゃったからノーマルはあんま覚えてないが
確かノーマルでフロントの荷重たりねー
↓
リヤのリンク自作して前傾に
↓
まだフロントの荷重たりねー
↓
マグラのセパハンでトップブリッジ下にハンドル移動
↓
荷重はいいけどバネ柔すぎてすぐ底付きするわ
↓
バネとオイル変えるべー
って感じだったな
771 :
768:2010/05/13(木) 21:50:44 ID:9TS9bJ6K
>>769 ほう、いい買い物でしたなぁ。うらやましいw
今乗ってるバイクをかわいがってやってください。
>>770 もしかして前にフォーク突き出し量を教えてくださった方?
そういえば、僕のもリンク換えているんでした。
でも上記のようなカンジがあるんです。
フォーク、もうちょっと突き出してみようかしら。
方向性として間違ってたりしてませんでしょうか・・・・
772 :
774RR:2010/05/14(金) 01:17:16 ID:wLqyITqG
>>771 突き出し量は俺じゃないですねー
そもそも
>>770は直線じゃなくてコーナーとブレーキング対策だし
直線走行でフロントの接地感覚がどーこーってのは感じたことはないです
ノーマルフォークSPだと平地のハードブレーキで簡単に底付くし
箱根の下りとかバンクかけた状態で底付くしで、全然楽しく乗れなかったんで
773 :
774RR:2010/05/14(金) 17:14:42 ID:0wFp6VNw
最近の高校生バイク乗りって金あるよね。
ビクスクでちょっと弄ったら100万
CB400SFだってフルエキとちょこちょこで100万
若者のバイク離れとか言われてるけど、
単純に今の若者が欲しがるバイクがあまりに高額で
買えない家庭の子は乗らない(乗れない)って感じじゃ無いのかな?と思った。
新車価格を何年かぶりに見たんだけど新車は中型バイクでも高いのね・・・
774 :
774RR:2010/05/14(金) 18:02:02 ID:rZkSlWgr
>>773 金のない高校生の俺が通りますよ
バイク・・・というよりはビクスク乗ってるヤツらが大半だけど。
新車で買うとかよほど裕福でないと無理w
皆必死こいてバイトして、安い店探して中古買ってるか先輩から買うのが大半。
俺も一度先輩から買う?と言われてZRX400見たけど・・・ろくに整備もしてないし乗りづらかった。
単純にお金が無いのもそうだけど、みんな興味がないの一言で終わっちゃうんだよなぁ・・・
それに最近はバイク=ビクスクなんて考えてるヤツもいるし。
voltyみたいに安くてninjaみたいにカッコイイやつ出たら・・・ってそりゃ無理か。
ちなみに自分は知り合いのおじさんに譲ってもらったR1-Zを大切に乗ってます。2stはもう新車ないしw
775 :
774RR:2010/05/14(金) 18:53:28 ID:0wFp6VNw
>>774 そうか...まあ、いろんな人居るよね
しかし中型新車のビクスクとかバイク乗ってる人って若い子多いよね
もはや学生がバイトで買えるレベルの金額では無い・・・
古いの乗ってる人っておっさんしか見かけない・・・
先週大手バイクショップ見に行った時に高校生らしき男女数名
HONDAビクスクとCB400SFが2台
どれも軽く100万超えてる感じだったなあ・・・
776 :
774RR:2010/05/14(金) 19:33:47 ID:r+N1AKji
>>769 出品地とかによるんじゃないかな?
俺は僻地住まいなんだが、先月隣の県で出品があって部品取りでもいいと思いスタート価格だけ入札したら
他に誰も入れないから7万円で落札。
取りに行ったらしっかり整備されてるし外装も綺麗、しかも社外チャンバー付き。
今まで乗ってたのより状態いいんで、現を廃車にして乗り換える予定。
安く買えたから現は5万ぐらいでオクに出そうと思ってるw
777 :
774RR:2010/05/15(土) 00:56:48 ID:EXVEAXCk
改造済みワンジイがヤフオクで10万円以下かよ
いい時代になったな
778 :
774RR:2010/05/16(日) 23:09:04 ID:z1aGXkxt
779 :
774RR:2010/05/16(日) 23:13:39 ID:/T0e3Q5+
今日ツーリング中?の綺麗なR1-Z二台と交差点で並んだ。
それぞれタンク上部やシートカウルを赤/白や水色/白に
1KTの頃のヤマハ純正っぽく塗り分けていて、センス良いと思った。
ワンジーって単色以外も結構良いものですね。
780 :
774RR:2010/05/16(日) 23:34:48 ID:dKO3pfSS
r1-zに10万以上出す馬鹿はいないw
781 :
774RR:2010/05/17(月) 02:22:39 ID:jZvlF5SE
ハリケーンのセパハンって、ノーマルよりポジション楽になるの?
てっきりきつくなるのかと思っていたけど、そうじゃないのかな?
782 :
774RR:2010/05/18(火) 01:59:24 ID:lTDISSru
実走900kmが40万で出てたな
速攻で売れたけど、R1-Zマニアいるんだなw
783 :
774RR:2010/05/18(火) 08:39:11 ID:nttCc4Te
本当に状態が良ければ40万は決して高く無い
新車のカブ110や忍者250の値段と比較すれば解かる
ただ実走900ってだけで、ろくに整備されてなければ
超高い買い物だけどね
784 :
774RR:2010/05/19(水) 00:29:56 ID:WFWg8V1w
ageますね。
今日気がついたんだけど、最後にオイル継ぎ足してから1300km位経過した。
リッター1500km以上走れそうだけど、みんなのはこんなに走る?
ちなみに3XC-05です。
785 :
774RR:2010/05/19(水) 11:54:26 ID:mfCi8LA/
昨日R1-Z買った夢見ました。
このスレ見てたらソースつけて正夢にしてしまいそうだ・・・w
786 :
774RR:2010/05/19(水) 15:19:09 ID:EwjEzwNI
ヤフオクなら近くでとにかく安いの買えよ
どうせ修理前提だし画像に騙されて10万以上出すと泣きを見る
保障つきの店で目利きが出来るなら乗り出し30万ぐらいまでならありだな
20年落ちのバイクだからいくらバイク屋でも保障なしなら20万の価値もない
放置車両で買って1ヶ月もしないでエンジン焼き付きなんて話をよく聞くからな
787 :
774RR:2010/05/19(水) 16:27:40 ID:qufmQN1G
ハリケーンのセパハンはノーマルよりポジション楽になるよ。
まあバーハンほどじゃ無いがね。
それにバーハンほどハンドリングを悪化させないし、悪くはないよ。
788 :
774RR:2010/05/19(水) 19:10:50 ID:9CG7IJku
オズそろそろ潰れるみたいだねw
789 :
774RR:2010/05/19(水) 22:36:55 ID:ckHUeYv8
>>785 正夢になれ正夢になれ正夢になれ・・・・・
790 :
774RR:2010/05/20(木) 11:01:04 ID:mmKQLPn3
783
外見は綺麗だったけど
実際、ガレージ放置車だからな
791 :
774RR:2010/05/22(土) 13:43:07 ID:rI5YkwX7
age
792 :
774RR:2010/05/22(土) 22:14:33 ID:OfFul/vu
793 :
774RR:2010/05/22(土) 22:40:35 ID:VxPgvNmL
794 :
774RR:2010/05/23(日) 16:18:25 ID:kF/87A+x
あげときます。
795 :
774RR:2010/05/25(火) 03:06:32 ID:e9bzpQRs
リアサスのピッチって何ミリでしょうか?
流用できる物を見繕って、そのまま入れ替えたいので
外して計るのはきついのです。
796 :
774RR:2010/05/25(火) 08:06:54 ID:haz6gTs0
797 :
774RR:2010/05/25(火) 15:04:17 ID:nGKSi5So
>>795 ピッチってどこのピッチ?
純正のはずして転がってるから採寸できますよ。
798 :
774RR:2010/05/25(火) 16:35:29 ID:gXMaz1c3
長さでいったら270mmくらい
同じくらいの長さで流用出来そうなのはほとんど無い
799 :
774RR:2010/05/25(火) 16:50:18 ID:4CbyTZjj
ロッドに錆、傷が無ければOHは15000円ぐらい
下手な使えるか解からない中古買うより確実だよ
800 :
774RR:2010/05/25(火) 17:59:15 ID:C+C3pHLP
>>795 採寸しました。
長さ270mm、上側の幅40mm、下側の幅30mm
そか、流用可能な選択肢、非常に限られてるんですね。
ちなみに僕は純正OHしてもらいました。
路面追従性ってんですかね、非常に満足してます。
基本OH+パンプラバー交換+ガス充填バルブ追加で¥30,000でした。
801 :
774RR:2010/05/25(火) 18:02:18 ID:C+C3pHLP
連投失礼。
そういや社外品でリヤのスプリングのみ(WPでしたっけ?)換えてる方
おられましたらどんなもんかお話聞かせてもらえれば幸いです。
802 :
774RR:2010/05/25(火) 21:40:46 ID:8DMu84p+
R1−ZとCBR250RRやZXR250等の4ST250レプリカ?
ではどちらが速度域80〜100の峠では速いのでしょうか?
803 :
774RR:2010/05/25(火) 22:12:14 ID:rH5xMRGU
804 :
774RR:2010/05/25(火) 22:31:34 ID:4CbyTZjj
>>802 コーナーがその速度ならアルミフレームのが速いでしょ
しかし直線はもっと速くなるなら250ccでは楽しく無いと思うけど?
805 :
774RR:2010/05/25(火) 23:07:30 ID:8DMu84p+
>>804 書き方が悪かったです…
2STレプリカで最低50 MAX120キロ
リッターSSでMAX160キロほどの峠です
80〜100は大体のアベレージ速度です
806 :
774RR:2010/05/26(水) 00:48:51 ID:2yKuSa06
同じライダーが乗ったらそりゃレプリカのほうが早いでしょ。
807 :
774RR:2010/05/26(水) 04:03:33 ID:7PJwF8UL
808 :
774RR:2010/05/27(木) 16:53:18 ID:gcsy3v5G
ヤフオクにでてるシートの皮落札して張替えしました。
思いのほかカンタンにキレイにできました。
ディンプル加工は確かに滑りにくそうでいい感じ。
天気悪くてまだ走ってみてませんが。
今気づいたけど1Zのサイドカバーの黒い部分、そういやティンプル加工ですなw
ソレとあいまってか、見た目もgoodですよ。
あとはシートがガタガタと左右にずれるのでなんとかしたいですなぁ。
なんかうまいことやっておられる方いませんか?
809 :
774RR:2010/05/27(木) 22:00:05 ID:Lydhjx2P
>>808 私のは1型だけど特にシートガタ無いです
ゴムラバーとか貼って動かないようにしてる人もいるみたいですよ
ガタより座り心地が悪かったので発砲ウレタン?と低反発ウレタン
業者さんに入れてもらってかなり良くなりましたけど
810 :
774RR:2010/05/28(金) 14:46:19 ID:eSHJybsm
>>809 過去スレとかでもシートがズレるとか、走行中に外れたとか
見たような記憶があるのでこのバイクの仕様なのかなと思ってましたが
ロットによって違うのかな?
ちなみに僕のは2型です。
ところで3MA00CDI使ってたんですが、どうも8千より上が吹けない
失火みたいな症状がでる、なんてもんだから1Zオリジナルに戻したら
こっちのがよっぽど良く回りますなw
もっとも僕のは吸・排気がノーマルってのも関係してるかも、ですが。
あとは僕の3MACDIが経年劣化してるからか・・・
そこで「ヤフオクで流してやれ」なんてアクマのささやきを無視して
中身拝見することにしました。秋刀魚の開きですな。
ご要望があれば後日マル秘衝撃写真うpしますよw
811 :
774RR:2010/05/28(金) 17:47:28 ID:WyYijN/7
>>810 この前CDI分解した者だけど、3MAのも気になるから
うpお願いします。R1-Zとどう違うのかちょっと気になるのでw
812 :
774RR:2010/05/28(金) 18:13:30 ID:4FoK4Tsc
シートは裏のシェルと受けが経年劣化で変形してガタガタになっちゃうみたい
813 :
810:2010/05/28(金) 18:42:42 ID:eSHJybsm
814 :
774RR:2010/05/28(金) 20:07:52 ID:EQqDGTm0
815 :
774RR:2010/05/28(金) 21:43:05 ID:WyYijN/7
>>813 即日うpどうも。
今くらべてみたけど基本的にはかわらないね。ただ3MAの方が
若干スリムな配線になってるかも。あと樹脂の塗ってある範囲が3MAのが広い。
参考までにウチのを分解したときはコンデンサ(写真でいう黒縁の円筒状のもの)と
2.0(K) 400〜って書いてある赤いヤツ(名前忘れたw)を交換したら失火症状が直った。
でも樹脂とるのは一苦労だったわ・・・
816 :
774RR:2010/05/29(土) 03:52:19 ID:MShw0ctL
>>815 モーターのマイクロのコンデンサでしょ
フィルムコンデンサ、ダイオート、抵抗、ボリューム、トランジスタ、CPU
MPU(CPU)今安いからパルス信号計算すれば自作しても2000円ってとこだろうね
古い読み取り専用42ピンのデータ抜き取ってもらって移す場合だとその費用が一番高そうw
817 :
774RR:2010/05/29(土) 04:09:30 ID:MShw0ctL
エキサイタコイルとSCRって今は言うみたいね
818 :
810:2010/05/29(土) 10:22:44 ID:oAXbS0Hd
>>815 黒ぶちの円筒状の、って赤いヤツの上にあるやつ?
うーん、今度トライしてみようかな、修復。
内燃機関とか、歯車とかお互いのパーツの関連性がよくわかるものとは違って
このデンシキバンってやつは無音だは振動はないはでおめぇ、仕事してんのか?
って感じでどうもニガテです。
その点1Zはブルブルしびれるしやかましいしおまけにケムリ吐くし、で
「オイラ、仕事してまっせぇ〜!」って感じで大好きですな。
819 :
774RR:2010/05/29(土) 13:39:46 ID:IbPn8zQF
最近、シフトの入りがしぶいんですが何が原因ですかね?
ギアオイルは量、粘度ともに規定値
クラッチワイヤー調整済み
エンジンは半年前に腰下までOH済みです
何か心当たりがあれば相談に乗ってください
820 :
774RR:2010/05/29(土) 15:23:41 ID:4LIoPsF9
シャフトのOリング当たり面摩耗じゃないかなと予想
821 :
815:2010/05/29(土) 20:48:56 ID:Eu0gPuwG
822 :
818:2010/05/29(土) 21:57:21 ID:hVrp5VOf
>>821 おおおっ、ご親切にどうもありがとう!
ここまでやってもらったらサル並の僕にでもできそうw
必要部品あつめてトライしてみます。
ハンパに垂らされた樹脂はがすのがだいぶ大変そうですが・・・・
どうもありがとう。
823 :
774RR:2010/05/30(日) 00:25:28 ID:VW0WbAOW
どうせやるならCPUと炭素抵抗以外全部変えたら?
秋葉で買えば安いよ
コンデンサは同じ種類より同等品で耐久温度、耐久時間もっといいやつあるよ
値段だって古いやつより流通品のが安い
824 :
774RR:2010/05/30(日) 03:27:12 ID:f7JZwisG
仕事なのに眠れないや・・・
>>823 秋葉までの往復運賃で部品取り1Z買えそうw
どうせなら、代えられるのは代えちゃった方がいいですよね。
ネットでさがしてみます。
しばらく勉強しなきゃだな。
コンデンサやらボリュームやらの解説とかで
どこかいいHPなんかあったらどなたか教えてくださいませんか?
825 :
774RR:2010/05/30(日) 12:14:17 ID:tVJkqqSd
>>820 なるほど、シャフトですか
新品に交換してみます
ありがとうございました
826 :
774RR:2010/05/30(日) 20:28:03 ID:Ef4ocK6i
>>825 アッシュってメーカーのギアオイルがオススメ、
ヤマハ純正から入れ替えたんだけど、
気持ち良い位スコスコギアが入るようになった。
827 :
774RR:2010/06/02(水) 00:42:20 ID:MAXrcOon
保守アゲついでに恒例のネタふり。
みんな、2STオイル何使ってる?
自分はカストロ パワーワン
煙少なく、飛び散りもほぼ皆無。
サイレンサーエンドもきれいなもんです。
828 :
774RR:2010/06/02(水) 08:24:58 ID:Kk/Yu2u7
V2R と 2CTの5:5
829 :
774RR:2010/06/02(水) 11:38:20 ID:niD8aiV6
最近めっきり多孔プレートの話を聞かなくなったけど、このスレの住人は施工しているのかな?
俺はこれからやってみるつもり、リッター15を20近くまで改善したいから。
830 :
774RR:2010/06/02(水) 21:26:00 ID:VlxA4gcJ
>>829 オレも燃費の改善考えてるんだけど、チェーン・ベアリング辺りで
17〜18km/lくらいになればいいなぁ。
831 :
774RR:2010/06/02(水) 23:54:56 ID:1iJWS8it
ブレーキ綺麗にして揉んでやるのも効くぞw
832 :
774RR:2010/06/03(木) 00:30:35 ID:IkceHmFU
>>831 そうそうそれもやる。 キャリパー清掃ね。
833 :
774RR:2010/06/03(木) 00:52:08 ID:7TF++bvU
もうメーターケースとか欠品なんだって。
834 :
774RR:2010/06/03(木) 00:58:33 ID:9Lq4kvjZ
>>829 2ちゃんも参考にしてやってる。
ノーマルエアクリボックス豚鼻有り、ジェット類標準、ダイソーパンチングアルミ板で多孔プレート、ニードル3段目、アクセルワークはワイドオープン無し(普段はアクセル開度1/2以下で十分、ふんわりアクセル)。
おまけにオイルでチェーンメンテ。
アイドリング1200回転で平均燃費は市街地郊外使用で20程度(1500回転だと平均燃費は18程度)。
ネット情報も捨てたもんじゃない。
835 :
774RR:2010/06/03(木) 06:42:58 ID:mg3bZkkX
>>833 まじか?去年の正月に事故って注文したときはまだ出たのに・・・
836 :
774RR:2010/06/03(木) 10:39:44 ID:UBJVe+5V
メーターケースってどの部分だろ?
メーターのレンズ面か
中のメーターが収まる白いプラか
2型までグレーで3型が黒の部分か…。
黒の3型カバーにしたいんだけどなぁ。
後はアッシーで持ってるのに。
837 :
774RR:2010/06/03(木) 11:15:09 ID:57TGqIbi
再来週に納車予定の者ですが、部品が結構厳しそうですね。
コケないように気を付けます。
838 :
774RR:2010/06/03(木) 12:33:58 ID:UBJVe+5V
839 :
774RR:2010/06/03(木) 16:39:01 ID:WgJCYq7q
840 :
774RR:2010/06/03(木) 18:15:44 ID:GpTjIf1j
>>839 837じゃないけど欲しいな。
こけてメーターカバーが・・・
841 :
774RR:2010/06/03(木) 18:25:09 ID:JAHAyiJ+
前に納車1カ月で焼きついちゃったんだけど
って書きこんだ者です
2週間ほど前に
腰上OHされて帰ってきました
排気ポートの焼き付きで
原因ははっきりとは分からないけど
前のオーナーの影響も大きいだろうし
停車時に急にクラッチを繋ぎすぎたんじゃないかとのことでした
1か月以上入院しましたが
帰ってきてからは本当に快調です
故障前は2stとはこんなものかと言うほど本当にすぐカブったのですが
ならしのため未だパワーバンドに入れていないにもかかわらず
ほとんど昔のようなカブりはありません
みなさんにアドバイスをいただき
SMを購入し明日には届くようです
いろいろとアドバイスをしていただいたのに
報告が遅くなり申し訳ありませんでした
これからもいろいろお聞きすることはあると思いますが
その時はよろしくお願いします
842 :
774RR:2010/06/03(木) 18:53:24 ID:UBJVe+5V
>>841 おめ!
多分、エンジンOH以外に各部OHしたんだろうな。
表向きは乗り手のせいにして、実は整備不良が原因。
客に言えないので、店持ちで整備→好調。
シフトダウンでオーバーレブでもさせなきゃ焼き付かないよ。
843 :
774RR:2010/06/03(木) 20:36:29 ID:GpTjIf1j
>>841 おめっとさん。大事に乗ってあげてくれ。
フルカウルほどじゃないけど、外装周りはヤフオクあるとはいえ厳しいからな。
844 :
774RR:2010/06/03(木) 20:40:25 ID:GpTjIf1j
連投スマソ
メーター割れちゃったし、このさいだから別の車種のメーター入れようとも思ってるんだが
流用できるヤツってなんだろ?SRVのとかどっかでみたような気がするんだが・・・
でも武川メーターのDNとLCDメーターも気になる。
845 :
774RR:2010/06/03(木) 20:45:22 ID:DsAinfnp
>>841 おめでとう!
そういやどうなったかな、イヤになって手放しちゃったかな
なんて思ってたとこでした。
リフレッシュしたついでに今のうちから2ストゾイルいいかも。
1:1でブレンドして使うから約800cc分、(1000キロ以上)
焼きつき防止のために使って観られてはいかが?
僕は腰上oh直後に軽く抱きつきさせちゃってから1000キロほど
使用中。安心して回せています。
とにかく良かった良かった。
いっぱい楽しみましょう。
846 :
774RR:2010/06/03(木) 22:18:21 ID:HYY/HXd/
>>841 OH代金などは請求されたのでしょうか。
847 :
774RR:2010/06/04(金) 18:12:59 ID:oetqX6r6
誰かビキニカウルかバイザー的なものつけているヒトいます?
高速道路の風圧、少しでも軽減できないかなぁなんて思います。
バイクもライダーも軽いからツライっす。
まぁ、しゃあないですねぇ・・・・
848 :
774RR:2010/06/04(金) 18:22:11 ID:nrqbEHoX
>>847 パイザーなんか気休めだから、本気ならカウル付けた方が良いよ。
849 :
774RR:2010/06/04(金) 18:30:26 ID:oetqX6r6
>>848 そですか・・・・
でもカウルつけたら(つくのか?)1Zじゃなくなるしw
ヤフオクにでてる安いビキニカウル気になるけど
ステー付属じゃないみたいだし強度的に不安でありんすしなぁ。
つけてるヒトいたらインプレしてやってください。
850 :
774RR:2010/06/04(金) 18:33:26 ID:oetqX6r6
あああ
連投スマソ
>>848さんのいう「カウル」って「フルカウル」じゃないんですよね・・・
2ストオイルで顔洗ってくる
851 :
774RR:2010/06/04(金) 19:00:45 ID:NwJdAjFJ
>>850 検索かけるとTZ用のカウルつけた人いるよね。
ツーリング用にカウル付けたいとは思ってるんじゃが、取り付けがネックなんだよなぁ・・・
ビキニカウルでもいいんだけどさ。でもビキニつけるんだったらアンダーカウルも付けたいし。
・・・でも汎用品のアンダーカウルつかないんだよな・・・チャンバーに干渉して。
852 :
774RR:2010/06/04(金) 19:00:57 ID:oqzOVPLW
皆さんどうもありがとうございます
優しいお言葉が嬉しかったです
たった今SMが届きました
ドキドキしながら見てみたところ
何も分からないということがわかってしまいましたが
これから少しずつ勉強していこうと思います
r1-zの大変な面ばかり見て
良い面をあまり見ることができる前に故障してしまったということもあるとは思ういますが
自分でも何故だかわかりませんが
手放すということは頭に浮かびませんでした
今考えてみてもわかりません
やっぱり少し乗っただけですが楽しかったんだと思います
2stゾイル、こんなものがあるのですね
もう6.700キロぐらいならし運転をしてしまったのですが
ちょっと考えてみます
OH代金は部品代だけ支払いました
請求書には12万弱の値段が書かれていましたが
やはり「納車すぐでしたので」ということで
4万弱の部品代は支払いました
自分の生活がここ1カ月でとても多忙になってしまい
頭を他のところに使うことができなくなってしまったというのもあり
金額についてはあまりゴネないようにしようと思っていました
なので購入者全体の立場からしてあまりいいことではないのかもと思いましたが
最初に提示された金額で即決しました
空気読まない長文で申し訳ありませんでした
853 :
774RR:2010/06/04(金) 19:09:55 ID:oetqX6r6
部品代4万って結構手が入ったみたいですね。
なにはともあれ良かったです。
SM見ながら少しずつメンテしてやってくださいな。
引き続き、ビキニカウルorバイザー装着なヒト
インプレ聞かせてくださいな。
854 :
774RR:2010/06/05(土) 00:30:42 ID:HtKmimTj
ドノーマル車体にデイトナのブラストバリアーっていう、大きめのバイザー付けてます。
取り付けは同じメーカーの汎用ステーを使用。
(後から知りましたがXJR400用ステーが流用できるそうです)
高速走行で肩から下にかかる風圧が減少してラクになりましたよ。
私は176cm78kgのメタボオヤジですが、軽く伏せるだけでメーター読みぬおわ`でもストレスなくイケました。
855 :
774RR:2010/06/05(土) 01:13:49 ID:CqfMPA9p
>>854 おおお、ありがとうございます。
デイトナですね。ググってみます。
その速度、カウル・バイザーなしではつらすぎますもんね・・・
強度も十分そうですな。
ビキニカウルなひとおられませんか。
お話聞かせてくださいな。
856 :
774RR:2010/06/05(土) 19:59:09 ID:WzOR8aJ4
デイトナの小さい方、エアロバイザーを使用中。
お腹周りが少し風来なくなったかな?程度。
バイク屋さんが「XJR用のでいけるやろ?」と言うので
取り寄せたら合わなかったw
バイザーに新たに穴をあけて、無理矢理使ってます
857 :
774RR:2010/06/05(土) 21:24:17 ID:CqfMPA9p
>>856 ↑で教えてもらったのより小さいやつですね?
やっぱり面積が少なすぎるのかな?
これのクリアーならあまり目立たなくてよさげなんですが。
うーん悩む・・・・・・
858 :
774RR:2010/06/06(日) 00:12:52 ID:3vJvMDlA
「ガイラシールド」ってやつを付けてます。
面積が大きくて良いだろうと思ったのですが、
角度的に問題ありで、シールドで避けた風がすべて頭部に集中するようになってしまい、
風切音が酷いです。
一応角度の微調整は出来るようになっているのですが、
ほとんど変わらないです。
個人個人の乗るポジション等でも変わると思いますが、
自分の場合はこんな感じでダメダメです。
859 :
774RR:2010/06/06(日) 01:41:10 ID:3hGASKhV
>>856 えええ?
おれXJRでボルトオンだよ?
本当にXJR用?
あんまり効果ないからはずした。
NSR50のカウルはすごく効くんだと今更に実感
860 :
774RR:2010/06/06(日) 07:07:55 ID:XqCLJj11
>>859 NSR50のカウルがつくのか!?
と一瞬思ったけどどう考えても大きさ小さいよな・・・
861 :
774RR:2010/06/06(日) 10:15:08 ID:wLjpNPZL
>>858 そうなんですか・・・
見た目はカコイイし、ステーもついてて強度的にもよさげですが・・・
XJR用を流用されたのかな。
ライダーにもよると思うけど、伏せちゃったら「頭部への集中風」は
軽減されるんでしょうけど、伏せっぱなしもアレですよね。
どうもありがとう。参考にさせていただきます。
862 :
774RR:2010/06/06(日) 16:17:23 ID:XPB8yq0n
左に転倒してしまい1速には落とすことが出来るんだけど2速に上げたら戻らなくなりました。
普通なら2に上げたら中立状態に戻ってました。
今は2に上げたら上がっているチェンジペダルを心持ち「チョン」と踏んで戻してから3速以降に上げてます。
これは深刻な状態でしょうか。
863 :
774RR:2010/06/06(日) 17:03:12 ID:tDJZVraK
>>862 そのまま乗るとしたら、深刻だと思うよ。
864 :
774RR:2010/06/06(日) 17:40:20 ID:qO30qIa/
>>862 ステップが歪んでるだけじゃねぇのか?
R1-Zは鉄フレーム側のステー付け根がかんたんに歪む
けど手で引っ張れば戻る
865 :
774RR:2010/06/06(日) 17:45:39 ID:5TW+FR1z
記念真紀子
866 :
774RR:2010/06/06(日) 18:41:07 ID:XPB8yq0n
867 :
774RR:2010/06/06(日) 21:27:15 ID:TBTtL72Q
868 :
774RR:2010/06/06(日) 22:27:13 ID:vt/NzARx
>>859 本当です。
何年も前の事で、
古い奴だから今は違うかも。
チラ裏。
ツー先で軽く抱きついた orz
ごまかしつつ鳥取から大阪まで帰って来たけど、
悪化させた悪寒。
869 :
774RR:2010/06/06(日) 22:47:44 ID:jYHfh+LA
なんか、走行中ハンドルが左右に取られるようになっちゃいました。
症状は、周期的に右・左・右みたいに交互に取られる感じ。
速度出したら気にならなくなるのですが・・なんなんでしょこれ
870 :
774RR:2010/06/07(月) 00:07:02 ID:XqCLJj11
>>869 タイヤ空気圧、何か刺さってないか見る
Fサスが異常を起こしてないか見る
ホイールが実は歪んでた
ステムベアリング劣化
ハンドル曲がり、歪み
思いつくもの上げてみた。まだまだあると思うけどね
871 :
774RR:2010/06/07(月) 05:13:26 ID:swEDbKlK
カウルの話
本来風防効果を得るには乗車位置よりかなり前にある必要があるそうです
で無いと整流効果があまり期待できないとか
固定式のアッパーカウルって車はNK車のライト位置より前に付いているのはその為とか
刀のバイザーはあんなに小さいのに効果絶大だそうです
NK後付けのビキニカウル、バイザーが伏せなければ効果があまり無いのはその為とか
昔の高速走るパトカーにはボンネットの先端にクリアのバイザーついてました
あれがあると100km/h以上で走ると雨の日に殆どワイパー必要無いそうです
ちら裏
872 :
774RR:2010/06/07(月) 09:40:43 ID:dQNjBbCZ
>>871 以前はGPのレギュレーション('87ぐらいまで)で
アッパーカウルの先端は、フロントアクスルシャフトを越えてはならないって有ったくらいだからね。
実際問題ではライダーが伏せた状態で風洞実験するGPマシンと、多少上体が起きた状態でのストリートマシンでは
求められるプロテクション性能に違いはあるけども。
でも、カウルをフレームマウントにしてメーターや電装を搭載すると、カウルと足まわりの隙間を確保するために
NKよりカウルが前に出るのは構造上の問題な気もする。
ZRX1200Rでは純正ビキニカウルを、ヘッドライトやメーターと一緒にフレームマウントにするキットが存在するが、
ノーマルより多少前に出てしまう。
873 :
774RR:2010/06/07(月) 10:43:57 ID:Mue/ZrIE
SS系のカウルはそんなに前についてないけど
ツアラー系のカウルはかなり前についてるね
古いのだとCB750Fボルドールとかもそうだね
874 :
774RR:2010/06/07(月) 12:07:53 ID:dQNjBbCZ
>>873 確かにそうだね。
イメージ的には、カウルから円錐的に空気が流れるんだろうから
カウルとライダーの距離は、スクリーンの大きさくらい重要なのかもね。
875 :
774RR:2010/06/07(月) 13:30:07 ID:vt44nRHc
なるほど・・・
比較対象になるかはアレですが知り合いが250のビクスク乗ってて
風の整流効果?を力説してましたが、確かにスクリーンはライダーの
ずっと前についてました。
まあ、好きでこのバイク乗ってるんで、風、雨がいやならGL1800
もしくはクルマ乗ってろってハナシになっちゃいますな。
イロイロ悩みましたが(贅沢な悩みです)↑で教えてもらった
デイトナのブラストバリヤーをポチリました。
楽しみですが、そろそろ梅雨入りかなぁ。
みなさん、いろいろきかせてくれてありがとう。
876 :
774RR:2010/06/07(月) 13:49:43 ID:dQNjBbCZ
梅雨かぁ。嫌だなぁ
まぁ、今年は梅雨明けまで純正チャンバつけてようかなぁ
サビ止めするのがめんどくさい。
877 :
774RR:2010/06/07(月) 14:32:09 ID:Mue/ZrIE
ビキニカウルやバイザーは慣れないとヘルメットに風が集中するんで嫌だと言う人居ますが
ツーリングに行くと効果大きい事に気づきます
身体の疲労度が軽減されるし多少雨だと上半身はあまり濡れませんよ
878 :
774RR:2010/06/07(月) 15:57:51 ID:dQNjBbCZ
>>877 解ってるんだけど、ビキニカウルの頭でっかち感がなぁ…
400位でかければ似合うんだろうけどねぇ
879 :
774RR:2010/06/07(月) 23:21:12 ID:9Ms5adhO
バイザー,カウルの類は冬場にありがたみを感じます。
上半身、特におなか周りの冷え方が違う
別の季節でも長距離だと疲労感にかなり違いが出てくると感じます。
880 :
774RR:2010/06/08(火) 00:44:34 ID:dev2TiCV
バイザーポチってワクテカなんだけど
↑で言われるように、特に長距離走ってナンボですよねぇ。
恩恵が感じられるほど長距離走る時間あるかなぁ・・・・
ところで僕はGP900TTはいてるんですが、走行距離でみると
ライフはどれくらいになるんでしょうかねぇ。
1000キロほど走って前後2センチほどアマリング
このままだと台形減り必至・・・・orz
881 :
774RR:2010/06/08(火) 01:21:33 ID:Ak8Z2ObU
>>880 近所でも急に小雨的な雨が降って来た場合は恩恵がある
30分程度の高速走行や出先で急に寒くなった時も風除けあるといいよ
TT900はリアが5000`ぐらいで終わったね
BT39は8000`ぐらい持ったよ
882 :
774RR:2010/06/08(火) 12:47:03 ID:dev2TiCV
TT900だったw
>>881 5000ですかぁ。下手したら1シーズンで終わりですなぁ。
ちょろっとググったら、9000とかありましたけど、走り方次第ってことですね。
僕は遠距離ツーはあまりできないだろうしプチツー&峠がメインなんで
5〜6000`ってとこでしょうか。
参考になりました、どうもありがとう。
気が向いたらTT900とBT39の比較(特に倒しこみ)インプレ
聞かせてくださいな。
883 :
774RR:2010/06/09(水) 23:45:58 ID:gzQJq5DX
ぽす
884 :
774RR:2010/06/10(木) 00:29:30 ID:OMQWIoV4
1KT純正チャンバーに交換すると、燃費が向上して、更に5000回転付近の谷も消えると言う話は本当でしょうか?
何だかそんな旨い話があるとは思えないのですが…。
都市伝説の一種ですかね、俺騙されてますよね?
885 :
774RR:2010/06/10(木) 00:45:50 ID:vtToxz9k
R1-Zの純正マフラーに水を入れて試した人が昔いたんだが
左右で容積がかなり違う・・・
スタイル重視でかなりいいかげんに作られているのは否定できません
中域やYPVS前に谷があるのはエンジンの経年劣化(新車時はそんな気になる谷は無い)
が主原因だけどチャンバー交換によってかなり補正されるのは事実です
886 :
774RR:2010/06/10(木) 00:53:56 ID:MWm0xFoq
>>885 この辺と微妙に違いますね・・ なんでR1-Zだけ?
743 :774RR:2010/05/06(木) 19:14:54 ID:Axj38tRT
>>741-742 ありがとうございます。
キャブ・マフラー等違うとは言え、TZRでは起こらない現象だったので我慢
するしかないですね。
とりあえず購入してみますか・・
744 :774RR:2010/05/06(木) 20:18:31 ID:Suv7pOCz
>>743 俺のR1-Zも友人のR1-Zも5000rpm近辺で引っかかる感じするよ
ノーマルチャンバーが一番酷い
友人のOXクロスも俺のSPEXプロUも
多少の改善はするけど、フケが悪くなる回転数は変わらなかった
887 :
774RR:2010/06/10(木) 01:18:30 ID:vtToxz9k
>>886 インテークチャンバーでしょ
エンジンが古くなるとあれが悪さする場合がある
外してしまう人も居ます
888 :
774RR:2010/06/10(木) 01:26:52 ID:zaSbNvra
ノーマルチャンバーの5000あたりの谷だけど
新車時からあったし、当時の雑誌インプレでも指摘されてた。
デザイン優先で左右容量ちがうって・・・・
そういやカーボン落とすのにパイフユニッシュ?を使ったんだけど
確かに左右で液体の量、違ってた気がします。
889 :
774RR:2010/06/10(木) 01:33:45 ID:7Yy8Eezm
谷か・・・あんまり気にならないな
確かにあるけどね
古い高回転型のバイクは4stでもあるの多いし
890 :
774RR:2010/06/10(木) 01:51:08 ID:zaSbNvra
60キロくらいでの流れの中で走るのがストレスたまりませんか?
2速で走り続けるのはアレだし、3速だとちょうど5000回転前後で
走りにくい。
4〜6速だと振動がひどくて脚がしびれる(手も・・・・)
リアスプロケ2丁増やしているせいもありますが。
891 :
774RR:2010/06/10(木) 02:18:40 ID:7Yy8Eezm
>>890 スプロケも関係あるのかもね
家の近くだと下道でそのぐらいの速度で巡航する事がない
ストップアンドゴーばかりだからw
892 :
774RR:2010/06/10(木) 02:48:37 ID:K0tdvYda
ノーマルチャンバーの利点は頑丈だから、車用のパンタジャッキが使えるってことくらいだな
893 :
774RR:2010/06/10(木) 09:29:25 ID:/iHW3U8R
インテークチャンバー外し、SPEXプロUでキャブセッティング
出してるけど、5000の谷は感じたことがない
894 :
774RR:2010/06/10(木) 09:47:40 ID:Sypw4pWp
不感症なだけじゃね?w
895 :
774RR:2010/06/10(木) 10:19:53 ID:LWXg3feV
谷と聞いただけで萎える。
896 :
774RR:2010/06/10(木) 13:25:40 ID:78+xaUfF
R1-Zの発売日っていつなんだ?
1990年6月としか調べても出てこないんだが。
つか今月でR1-Zが誕生してから丁度20年なんだよな。
誰かオフでも開いて欲しかった…。
897 :
774RR:2010/06/10(木) 13:27:13 ID:GPDf5wQJ
SPEXのHPなくなっちゃったですね。つぶれたの?
右2本だしにこだわってるので、社外で右2本出し、クロスで新品は
もう手に入らなくなったのかなぁ。
ヤフオクに良く出してる別の右2本出しのは見た目がアレだし・・・・
忠男さんのとこだっけ?キングコブラ?ももう手に入らないだろうし・・・
純正チャンバー、縦割りにして中身取っ払ったらフケ良くなりますかね。
ついでに削りまくって減量。
絶対社外品買ったほうが早いし性能も良いでしょうけど。
でもスタイルが、スタイルが・・・・・
チラ裏スマソ
898 :
774RR:2010/06/10(木) 13:58:08 ID:FbtGF2NO
899 :
774RR:2010/06/10(木) 14:57:00 ID:GPDf5wQJ
>>897 おおおっ、どうもありがとう!
SAOさんで作ってるんですね、しらなんだ。
カコイイ!
ワンオフ扱いなんだぁ・・値段が・・・
程度そこそこのがまるごと買えちゃいますねw
いまだ新品を出してもらえるのは心強い。
教えてくれてありがとう。
900 :
774RR:2010/06/10(木) 15:05:28 ID:G8rnnRv/
ドーバーの右二本出し付けたままの不動車、ゲオモトソニックに15000で下取りしてもらったが、もったいない事をしたよ。。
901 :
774RR:2010/06/10(木) 19:24:15 ID:zaSbNvra
ドーバークラブのチャンバー、たまぁにヤフオクに出ると
かなり高額で落札されますね。さびさびのギッタギタでも。
よっぽど性能良かったのでしょうか。
902 :
774RR:2010/06/10(木) 21:37:50 ID:BmkD9J9N
>>896 6/5だった気がする。どこかでそんなこと書いてあるのを見たことがある。
オフか・・・関東だったらいくぜい
903 :
774RR:2010/06/10(木) 22:38:48 ID:zaSbNvra
そうかぁ、もうハタチですかぁ。
なんか記念行事やりたいね。
仕事で私は参加できないけれど。
904 :
774RR:2010/06/11(金) 00:38:02 ID:oFPzuOSS
>>811-824 CDIを分解したいのですがケースから綺麗に分解する方法ってありますか?
ご存知でしたらご教授下さい。
905 :
774RR:2010/06/11(金) 00:41:21 ID:KRn6I5Hh
【パンツライン】に、見えて紛らわしいです。
906 :
774RR:2010/06/11(金) 12:15:19 ID:doE+9f2f
やめとけ。
907 :
774RR:2010/06/11(金) 12:20:03 ID:9xTXvRj6
>>904 コードの束が出ている面ははめこみになってるので
小さいマイナスドライバーなんかでコジったら簡単にはずれます。
そこからのぞくと、基盤がケースの溝にはめ込まれています。
机の引き出しみたいな感じかな?
基盤を引き出せばOKなんでしょうが、僕の場合はガッチリ接着されていて
無理に力加えて基盤を割るのを避けるためにケースをリューターで
ぶったぎっちゃいましたw
その結果の写真が「グロ貼るな、バカ」と叱られたヤツです。
以上、参考まで(悪いほうの例ですな)。
908 :
774RR:2010/06/11(金) 20:08:48 ID:tkTEEkHE
無理やり基盤を…と聞いて飛んできました。
909 :
884:2010/06/11(金) 20:42:44 ID:np41qqFu
1KT純正チャンバーの話は都市伝説じゃないらしいですね。
R1-Z純正チャンバーの4000〜5000の谷が気になって、知人に話したらこの話を聞いたもので。
燃費向上で谷も消えるなら、もう最高ですね、純正なら耐久性も期待できるし。
何とか1KT純正チャンバー入手してみます、情報ありがとうございました。
910 :
774RR:2010/06/11(金) 23:16:05 ID:tkTEEkHE
別に純正じゃなくても無理矢理な片側出しじゃなくて左右出しのチャンとした製品ならば良いんじゃないか?
純正だろうと谷は薄まるけど消えないんだし。
911 :
774RR:2010/06/12(土) 00:29:25 ID:ROi3hdAe
1KTのチャンバーはかっこ悪いのよ。
そしてテールランプウインカーもかっこ悪すぎ。
この当時のヤマハのテール回りはおかしい。
XS250DOHCの三角テールは常軌を逸してる。
912 :
774RR:2010/06/12(土) 02:17:51 ID:LdDXBHdP
913 :
774RR:2010/06/12(土) 13:48:25 ID:VIvnspbK
1ktのタンデムシートやテール回りは平べったくて二人乗りや荷物も積みやすい。
しかしあのテールランプ・ウインカーの並びは頂けない。
914 :
774RR:2010/06/12(土) 14:45:09 ID:nmPS+0uu
いただきますた
915 :
キリン:2010/06/12(土) 15:15:43 ID:LdDXBHdP
>>913 乗ってる本人からは目に入らないテールランプやウインカーは、さして気にならないモノ。
抜かれて悔しい思いをした奴が、目に焼き付いたテールを憎むのは仕方無いな。
俺もポルシェのテールは嫌いだ。
そんな時はチャックチャックロッキーチャックって三回唱えるんだぞ。
916 :
774RR:2010/06/12(土) 15:24:27 ID:tG6N2oWH
山ねずみの名前唱えてどうするw
917 :
774RR:2010/06/12(土) 15:32:56 ID:LdDXBHdP
918 :
774RR:2010/06/12(土) 19:36:42 ID:aRLdN2FP
ノリスだろう?
919 :
774RR:2010/06/12(土) 21:05:23 ID:glWYL4is
>>909 無茶な値段で買うなよw
ウン万払うなら忠男いれとけ。
920 :
774RR:2010/06/12(土) 21:06:21 ID:kdLg1sSv
みなさんにちょっと質問です
(過去ログ見るのは辛いんで…前も書いたことだと思いますが…)
バイク初心者なので普通のこと聞きますが
・ハンドルは換えているか?(換えているなら何にしてるか)
・チャンバーは換えているか?(換えているなら―)
・ファイナルは換えているか?(換えているなら―)
・R1-Zを買ってまず何をいじりました?
921 :
774RR:2010/06/12(土) 21:10:48 ID:LEiCmPO9
初心者なら下手にいじらずノーマルのまま乗ったほうが良い
3万kmぐらい乗ると色々と見えてくるからいじるのはそれからにすれ
922 :
774RR:2010/06/12(土) 21:45:05 ID:glWYL4is
>>920 何も変えてない。吊るしでもフツーに楽しいよ。
で、も今度夏が過ぎたらヤフオクか忠男のチャンバー入れる予定。
ググればいろんなの出てくるから参考にしてみれば?
3MAのCDI入れたりとか出てくるから。 とりあえず
>>921さんの言うとおり
しばらく乗ってみれば自分がしたいことが思い浮かんでくると思うよ。
923 :
774RR:2010/06/12(土) 22:09:39 ID:kdLg1sSv
>>921 >>922 ありがとうございます^□^
(普通に回答が返ってきてホッとしている…・ω・;)
924 :
774RR:2010/06/12(土) 22:30:11 ID:EzR8xazo
おおお、さすが皆さん的を射た回答ですな。
>>920 僕は乗車ポジションがしっくり来なかったのでハンドルをかえてます。
→ハリケーンのだったと思います。
あとは手が小さいのでブレーキレバーの調整が利くものとマスターシリンダーごと交換
→ニッシンのマスター、TZR用(3XVかな?)
あとの、基本的な部分(エンジン、吸・排気デバイスなど)はノーマルです。
あ、1万5千キロくらいでファイナルをショートに変えました。
加速をもっと楽しみたかったから。
見た目的なパーツは結構変えてたのしんでいます。
925 :
774RR:2010/06/12(土) 22:50:35 ID:glWYL4is
>>923 あぁ忘れてた。自分のは3型なので、1型のCDIに換えました。
でも高回転域がよくなった気がしないんだよなぁ・・
そのためのチャンバー交換です。
8000〜もう一伸び欲しいところ。
926 :
774RR:2010/06/13(日) 00:37:45 ID:8KH9z0us
>>925 新品CDIなら3型用で普通にタコメーター振り切るよ
927 :
774RR:2010/06/13(日) 02:28:32 ID:ZLDHccIQ
>>924 自分も指が短くて小指なんて届かないくらいなんです
ブレーキの交換を考えてたんですけど
もちょっと詳しく教えてもらえませんか
928 :
774RR:2010/06/13(日) 11:27:25 ID:hsQ/coxf
>>927 Webikeなんかで「ニッシンブレーキマスターシリンダー」で探してもらえれば
見つかると思います。
僕のは20年前のTZR純正のですが、写真を見た限りでは大差ないようですが
どうせ交換するとしたらラジアルポンプのほうが性能いいのかな?
レバーの調整もできるはずですし。2万円くらいでしょうか。
過去レスでR1純正(ヤマンボ?)のラジポンにされている方がいたような。
こちらのほうが多少安かったような気がします。
小指に関しては、指を2本がけにされてはいかがでしょうか?
とんでもないスピードで突っ込まない限り、純正でも
2本がけで十分な制動力はあると思いますよ。
以上、参考になれば幸いです。
929 :
774RR:2010/06/13(日) 11:37:53 ID:hsQ/coxf
連投スミマセン
↑ですが、ニッシンのマスターはデイトナが扱っているようです。
webikeでいえばブレーキ→マスターシリンダー→デイトナで追ってゆけば
見つかります。
930 :
774RR:2010/06/13(日) 12:21:04 ID:f6UWV9LW
ウオタニのコイル付けてから、高速巡航中に突然失速する事がたまに起こります。
アクセルは動かしてないのですが、10000rpmからいきなりジワジワ7000rpmくらいまで回転が下がります。シバラクすればまた回り出すのですが・・・ノーマルコイル捨てずにおいておけば良かった。
931 :
774RR:2010/06/13(日) 16:52:59 ID:tAwjTc+e
電気ガ原因ならジワジワじゃなくてもっとカクンカクンしそうな気もするが
燃料足りてないとか油面が低いとかの可能性は無い?
932 :
774RR:2010/06/13(日) 19:58:23 ID:R23I1AlB
933 :
774RR:2010/06/13(日) 20:50:18 ID:oWkSBZYP
追突事故にあって全損で¥24万貰った。
yahooオークションで3年前に¥12万で購入したから、ウマー。
フロントフォークやエンジンのどこか判らないところからオイルが漏れてどうしようかと思っていたところだから助かった。
934 :
774RR:2010/06/13(日) 21:07:15 ID:5EmQa780
>>933 お金もいいけど、身体は大丈夫?
>>932 どうもありがとう。
でも、SPEXのHP、観られないw真っ黒。
SPEXのチャンバー、どうですか?
935 :
774RR:2010/06/13(日) 21:13:35 ID:sHaexn5Y
>>930 コイル電力の放電よりデバイス電力の放電のが早いから出る症状みたいですね
1次側全てチェック(またはカスタム必要かも)
ウオタニからR1-Z用のパワーアンプは出てませんね
聞いた話だと4st車の多くでもパワーアンプ付けないと電圧足りなくなるみたいです
そもそもウオタニコイルって本当にいいなら純正採用されるだろうに
車、バイクメーカーはそんなに馬鹿じゃ無いです
特許的特別なものがあるなら権利だけ買って自社手配すれば安く作れる訳だし
936 :
774RR:2010/06/13(日) 21:55:33 ID:6FBwiAAY
>>935 俺もウオタニのコイルをつけた事がある。
でも、効果に懐疑的だったんで
同時に純正新品のコイルも注文した。
(ちなみにもとの純正コイルは新車から無交換)
純正中古から純正新品に交換→アイドリング安定、低回転時のアクセル開け始めがスムーズに。
それからウオタニ+NGKコードに交換→効果は良く判りませんでした。
あくまで私感ですが…・。
すぐに外してオークション行きとなりました。
937 :
774RR:2010/06/13(日) 22:02:31 ID:MduS8KfX
>>926 ただ回るだけじゃなくて、10000rpm+の辺りまでパワーがついてきてくれないと。
今のCDIだと10000rpmだとシフトアップしてます。
1KTではもっと上が使えたのでちょっと不満です。
938 :
774RR:2010/06/13(日) 23:38:49 ID:sHaexn5Y
ウオタニのHPよく読んでみた
CDI車にはパワーアンプは必要ないと書いてあるけど
仕組みや説明読んでいると矛盾だらけに感じました
点火が弱いとか・・・短いなら聞いた事あるんだけど
939 :
774RR:2010/06/13(日) 23:55:56 ID:f6UWV9LW
町乗り・エコ運転では、結構イイ感じなのにね・・・・・
実質190キロでリミッター効くような物ですなぁ
940 :
774RR:2010/06/14(月) 00:15:18 ID:QxQkXujy
ヤフオクで10万円で改造済みワンジィが買える時代になった
いい時代になったものだ
941 :
774RR:2010/06/14(月) 00:19:12 ID:tElpj89f
>>940 MC-28は極上100万とかしてたのが今60万ぐらいです
環境社会情勢からしてどんどん値下がりするでしょうね
部品供給も今後どうなるかわからないし
乗り潰す人には安く買えていいですけど
飽きたら売ればって人には2stはもはや適さないでしょうね
942 :
774RR:2010/06/14(月) 00:51:58 ID:dyAnCDdZ
>>924 自分はなんだかずっと乗ってると肩が疲れるんですが
ポジションが間違ってるんですかね?・x・;
943 :
774RR:2010/06/14(月) 01:32:01 ID:IxiMc9pO
ハンドルにしがみつきすぎなんじゃね?
腹筋使わんと。
944 :
774RR:2010/06/14(月) 10:37:52 ID:S4Fu8G+Y
>>942 上半身を腕で支えすぎだと思われる
腹筋と背筋を鍛えなさい
あと、びてい骨をシートに押し当てるようにすると腕の力を抜きやすい
945 :
774RR:2010/06/14(月) 12:46:32 ID:oEOdIv/h
俺は常時股間をタンクに擦りつけてる
946 :
924:2010/06/14(月) 13:11:13 ID:idQRN9du
またまたすでに皆さんが的確なアドバイスをされておりますね。
>>924 僕がハンドルを交換したのは、ノーマルだと僕には開きすぎに感じたのと
腕がひょろ長いせいか高いと感じたからでした。
それで低くして(2センチくらいなのかな?)絞ったのでした。
ハンドルを絞ることによってグリップの握り方が
「ドアノブをつかむような」感じとなり、結果ひじが下がらず
脇があいた、基本のライポジに近くなったかな、と思ってます。
まずは皆さんのアドバイスをチェックして
結果「上半身、特に腕」に余計な力が入らないようなライポジを探して
それにあわせて必要であればハンドルをかえるなりステップ、シートを
変えて見るなりされてはいかがでしょうか。
もちろん「多少不便でも見た目カコイイ重視じゃ」もアリですw
人様に迷惑をかけなければ。
長文スマソ。以上、蛇足でした。
947 :
774RR:2010/06/14(月) 15:18:56 ID:IEPRUqMB
アクセルは手首のスナップで上下に回すのではなく、ドアノブを回す様に縦軸に回転させる。
雑巾を絞るとか、竹刀の柄を掴む様な感じで…。
さすれば絞りハンのポジションでも肘が動く事は無いっしょ。
(映画とかでよくあるアクセルONのシーンは動きを誇張して肘を上下させてるけどね)
948 :
774RR:2010/06/14(月) 20:16:23 ID:BcvFyhWm
この流れなら言えるっっっ!!!
右折のコツ教えてください
949 :
774RR:2010/06/14(月) 20:27:48 ID:4UAqOn1A
二段階右折でおk
950 :
774RR:2010/06/14(月) 21:26:15 ID:BdbD+nbn
左折三回しろ
951 :
774RR:2010/06/15(火) 09:16:26 ID:CknDcW78
いや
上上下下左右左右BAだろう
952 :
774RR:2010/06/15(火) 12:46:06 ID:dOH8q9bY
953 :
774RR:2010/06/15(火) 13:45:39 ID:cY4GgYIh
954 :
774RR:2010/06/15(火) 14:11:42 ID:A2nToPxK
セパハンのバイクに乗りなれてないと
一時停止後の右折でヨタヨタするとかそういうこと?
955 :
774RR:2010/06/15(火) 14:58:20 ID:Vhq0I6w2
女子はバイクでも交差点右折できない人いるよ
956 :
774RR:2010/06/15(火) 15:55:07 ID:1PBtLRCS
「いったん公道に出たら、自分以外は信用しない」
チョット横柄、思い上がりに聞こえるかもしれないですが
コノぐらいの認識でも大げさじゃないと思ってます。
右折のときであれば対向直進の車両は「自分の存在を認識してない」
と考えれば、おのずとこちらの行動も決まってくると思います。
ただし、あんまりビクビクしすぎてもかえってアブナイですよね。
いつまで経っても交差点の真ん中でウィンカーだしっぱで立ち往生w
957 :
774RR:2010/06/15(火) 16:29:39 ID:fm30V9QV
普通に右折ができないんです
左折はキュッとできるんだけど右折はヨタヨタ
バンクさせれない感じ
毎日いろいろ工夫してるんだけど
ここで聞くなって質問ですません
958 :
774RR:2010/06/15(火) 18:50:10 ID:5TDQi501
>>957 ちんこが左に曲がってるんだろ
あきらめろん
959 :
774RR:2010/06/15(火) 21:27:17 ID:ZIupsWab
ハンドルにしがみついてステアリングこじってるとそんな感じになるかな
目線を行き先に向けて上半身は力まないでニーグリップしっかりしてステップへの加重をコントロールして曲がるんだよ
なーんてどっかで聞いたようなことを書き込んでみる
960 :
774RR:2010/06/15(火) 22:44:39 ID:HKrXnjQ7
右コーナーじゃなく右折なんだ・・・。
右コーナーだと軸足とか心臓とか諸説あるけどね〜。
961 :
774RR:2010/06/15(火) 23:21:42 ID:RwEobT6+
走行中、ウインカー点かなくなった…
レギュ逝ったかな…
962 :
774RR:2010/06/16(水) 01:11:40 ID:41Eo/AXe
963 :
774RR:2010/06/16(水) 15:30:53 ID:ut5lB3gY
RZとR1-Zどっち買おうか
964 :
774RR:2010/06/16(水) 16:19:44 ID:xo2kXOVO
悩む程高くないから両方買ってきて、RZは綺麗にフルレストアして大切にたまに乗る程度、カスタムしたいならR1Zをいじり倒して普段の足に使えば良いと思う。
そんでサーキットスポーツ走行用に3XVーSPでも有れば不足はないだろ?
965 :
774RR:2010/06/17(木) 09:53:25 ID:56PlMwgN
RZの初期型っていまでも盗難多いのかね?
10年くらいまえに会社の後輩が通勤用に買って
会社の前の歩道に停めてたら1週間でパクられてた
966 :
774RR:2010/06/17(木) 12:11:30 ID:kyiGhz9A
RZの話はRZのスレですればいいんじゃないか?
正直全く興味なし
967 :
774RR:2010/06/17(木) 18:15:34 ID:Nf4gTtAB
毎日意識していろいろ試してみたところ
どうも左折するときは左グリップは動かないので力がかかっても安定して曲がれるのに対して
右折するときは停止状態からスロットルを動かしながらゆっくり曲がるのでしっかり体を支えられてないのかな、と
あと
どうも腰が入ってないというか尻が入ってないというか
右折のときだけ文字通り腰が引けて車体をコントロールできないような感じなのです
何もかもが〜〜〜っていうイメージって感じですが
>>966 僕も大いにスレチでした
余計な埋め立てしちゃってすんませんした
努力を続けつつ初心者スレなんかで質問してみます
968 :
774RR:2010/06/17(木) 20:08:07 ID:9yYNWkPe
969 :
774RR:2010/06/18(金) 05:41:26 ID:nhSCjXTB
>>967 単純に右に倒すのに慣れてないのかw
ハンドルはガッシリ握らずにドアノブを掴むように握るとか。
あとは右側からバイクを押し歩きする練習をしてみるとか。
970 :
774RR:2010/06/18(金) 10:44:07 ID:SxWKo9kO
>>968 >>969 ありがとございます
やっぱり練習ですよね。近所の広い駐車場をくるくるしてみます
しかし右側からバイクを押しある気っていう発想はなかったです
さっそくやってみます
何が問題ってバイク乗ってもう何万キロも走ってるのにいまだにこうってところですねw
実は
納車ひと月で焼き付きを起こしたと言っていたのと同一人物なのですが
ならし1000キロが終わりました
故障前は
6000回転したが本当にすかすかでパワーバンドに入った時があまりにも極端すぎて
2stってのはこういうものかと思っていたのですが
OHが終わってからは低速でもそれなりのトルクがあります
なので非常に街中でも運転しやすくなったのですが
パワーバンドに入った時の変化が薄くなってしまったような気がしますw
乗りやすいのですけどねw
ならし中はそこまであまり回さなかったのですが
これからはガンガン回そうと思います
あとは…右折の練習です
971 :
774RR:2010/06/18(金) 11:00:50 ID:NP98nw7X
>>970 このバイクはちゃんとしてるとパワーバンドから猛烈な加速なんかしないからね
それが普通だよ
アイドリングでクラッチミートそっとすれば走っちゃうしね
972 :
774RR:2010/06/18(金) 12:21:52 ID:45vZrdHF
俺も思う。
2サイクルは低速から強い。
まして250もあれば全てが余裕。
973 :
774RR:2010/06/19(土) 01:49:14 ID:6Sg0wkh8
974 :
774RR:2010/06/19(土) 02:03:47 ID:byYZYC+m
>>973 俺のもアイドリングでアクセル開けないで半クラから完全にクラッチつないで走るよ
(もちろん平地)
そこからゆっくりアクセル開ければちゃんと走るよ
あなた様のはキャブのスロー系デフォじゃ無いとか圧縮落ちて無いですか?
チェーンとかベアリングも影響あるかも
975 :
774RR:2010/06/19(土) 05:57:50 ID:CDxsOAf3
上半身というか、手に力入れすぎなんじゃないか?
右だ左だとハンドルで体支えてたら、とっさの時に指が動かないぞ
下半身でバイクをしっかり支えてやれば手は添えてるだけいい
in側の手で体を支えるんじゃなくて
out側の膝と踝in側の踝を意識してバイクを支える
目線は遠くに置いていれば自然に曲がって行く。
976 :
774RR:2010/06/20(日) 20:27:20 ID:P8/JpSmt
アクセルを開けないでクラッチを繋いでみたのですが
少し動き始めたところで怖くなりアクセル開けてしまいました
有無を言わさずプスンという感じではなかったです
>>975 くるぶし、だったのですね。。。
漢字を間違えて「かかと」と読んでしまい
かかとを意識して走ってしまいましたw
でも実に曲がりやすい、というかバンクをコントロールできる感じがするというか、とにかくそう感じ
「かかと最高!」「秘密はかかとにあったか!」「いいこと教えてもらっちゃったな〜」
なんて思いながら帰宅し今PCで打っていたのですが
「かかと」→「踵」「踝」→「くるぶし」なのですね
プラシーボって怖いなと思いましたww
でも多少の差はあれ足のつま先の反対、とくにアウト側を意識するというのは気付かなかったです
ありがとうございました
977 :
774RR:2010/06/21(月) 22:37:30 ID:kvzRaz3w
踵でもいいやw
ステップの後ろのガードをホールドする感じ
outでしっかり支えてればinの力のいれ具合でバンク稼げてたりするから楽しいぞ
基本はout足加重でinのステップで補佐してやる
inの膝に力を入れないのはバイクにしがみつくんじゃなくて体重移動をしやすくするため
って、この辺りはまだ早そうだなw
978 :
774RR:2010/06/22(火) 22:22:09 ID:R7UDdhrh
デイトナのブラストバリヤー装着して2週間・・・
以前どなたかが言っていたとおり、風きり音がすごい・・・
高速道路6速約6000回転で100キロ前後になるんですが
エンジン音が全くといっていいほど聞こえない。
ヘルメットにもよるんですかねぇ。
ちなみにラパイドSRです。
防風効果は、確かにストレスが減りました。
タンクにベタ伏せすればかなり効果あるかな?
アイドル付近で共振が結構ありますが、強度的にも大丈夫そう。
僕はクリアーにしたのですが、見た目のバランスも悪くないかな?
XJR400用でほぼポン付けでした。
以上、チラ裏でした。
979 :
774RR:2010/06/23(水) 11:37:26 ID:OVud7r/I
>>978 俺はスモークつけてるよ
見た目はあれなんだが、出来るだけ前になるようにしてスクリーンを立てると多少よくなるよ
それとこいつは雨の日の高速走行時にいいよ
上半身は殆ど濡れない
ヘルメットに風が集中するからシールドの雨が流れてくれて視界がよくなる
980 :
774RR:2010/06/24(木) 17:10:17 ID:k6H3vW1V
梅雨だからバイクの各部にラスペネとシリコンスプレー散布して
カバー保管してるんだが、今年は雨上がると湿度低いんで
やらなくても錆が出なさそうな予感
981 :
774RR:2010/06/24(木) 23:26:27 ID:+izKX7B4
>>978 生活音、話し声だけをカットする耳栓を買えばいいんじゃねーの
ヘルメットなんかじゃ変わんないでしょ
982 :
774RR:2010/06/25(金) 02:21:11 ID:avycW00b
>>978 私も似たような症状でした。
色々試行錯誤しましたが改善されず…
結局サイレンサーを外すことで解決しました。
983 :
978:2010/06/25(金) 13:13:35 ID:nR0gmjAh
みなさん、レスどうもありがとう。
>>978 なるほど、立て気味にセットですな。ただ、ストッパーを何とか工夫しないと
風圧で寝てしまいそう。
このあいだたまたま小雨が降ったんですが
メットのシールドについた水滴は流れませんでしたw
スピードが大して出てなかったせいもあると思いますが、
シールドにガラコだっけな?クルマのウィンドウに塗る
撥水効果のあるヤツ塗ればいいのでしょうかね。
>>981 その手がありましたね。
今度試してみます。
>>982 またでかい釣り針を・・・・
984 :
774RR:2010/06/25(金) 14:40:09 ID:Mow0l5Rd
シールドにはプレクサスが超オススメ
985 :
774RR:2010/06/25(金) 17:11:51 ID:KG+ryX0v
車のガラス用は有機溶剤はいってるからやめたほうがいいよー
986 :
978:2010/06/25(金) 17:27:26 ID:nR0gmjAh
>>984 お、聞いたことありますな、ソレ。カー用品店にあるかな。
>>985 おおお、↑のが見つけられなかったらまさにソレでイイやなんて安易に考えてました!
お二人ともどうもありがとう。
987 :
774RR:2010/06/25(金) 17:53:41 ID:M3WaJxWb
ビキニカウルやバイザー付けてる人
雨の日に遭遇したら頭の位置を上下に動かしてみて走ってみよう(80km/hも出てればOK)
そうすると猛烈な勢いでメットシールドの水滴が流れる高さがある
その高さがカウルが気流の流れを変えている最下部と言う事になる
そこから少し頭を低くしてシールドに水滴が当たらないぐらいの位置が
メットの上部を気流が流れて行き一番風から風防されているエアロポジションw
風洞実験室なんかが無い場合は水を走行時に想定される早さでカウルにぶつけて
空力効果が一番いい位置を探るそうです
厳密には水は空気より重力の影響を受けるので違うらしいんだが
人間は常に全く同じポジションなんかとれないから目安としていいんだそうです
レーサーなんかは目いっぱい頭を低くした位置が空力が一番いい位置にカウルを設定するそうです
988 :
987:2010/06/25(金) 17:58:43 ID:M3WaJxWb
余談ですがそのエアロポジションwで高速を長距離巡航すると燃費もよくなるとか
まあ、同じ姿勢のまま高速巡航するってかなり疲れると思いますがw
989 :
774RR:
基本的にバイクで伏せて長距離巡航は無理だろうね。
CBR600RRでカウルの効果が得られるまで伏せたら、
腕がきついし、視界も狭いし、2〜3時間以内に事故ると思ったよ。