前スレ【防犯】ロック&セキュリティPart75【盗難】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
絶対確実な防犯方法はありませんが、
効率よく盗難の確率を下げたり時間稼ぎができる方法をいろいろ話し合いましょう。

前スレ【防犯】ロック&セキュリティPart74【盗難】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250902317/

────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1:バイクカバー:必須アイテム、まずは車種を特定させない。めくられないようにカバーにも施錠を。
 エキパイに張り付いて溶けるのを防ぐため、耐火性のものがおすすめ。
2:強度がそれなりに証明されているロック(キタコHD or BMシリーズ,ちょこ・かてーな、その他有名メーカ)
 この中でも上位クラスのモノを複数使って地球ロック。

●鎖 形 状:費用対効果に優れ、どこにでも設置可能。破壊道具を使い易い。選択肢が豊富。
●多関節形状:形状的に設置しにくいが若干破壊しにくく、強度的にやや優れる。選択肢は少ない。
●ディスクロック:地球ロック後、ロックを追加したい場合の選択肢として。ディスク破壊でロックを外された記録あり。
●ワイヤー・U字:値段に関係無くバイク用ロックとして意味無し。無いよりマシだが盗難対策にはならない。

3:地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物か、電柱標識以外は破断可能
 もしくはカーポートの柱や、破壊したら大変な事になる物にロックする事(自己責任でガス管等に‥)
2774RR:2009/10/23(金) 02:22:10 ID:KXE1UosK
【ロックスレ用語解説】
かてーな=衣川製鎖工業チェーンの事
チョコ=中野製鎖の超硬張鋼チェーンの事
マルティ=イスラエルマルティロック社の南京錠の事
地球ロック=チェーン等で地面に固定されてる物とバイクを繋げる事
地球ロックするなら出来ればフレームを通す。 車輪ロックは後輪につけるのが基本です。

────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1位 シャッター付ガレージ(最強)
2位 バイク用コンテナ(次点)
3位 地球ロック(コンクリート・アンカー工事推奨)

車種を特定されないやめのバイクカバーは、したほうがいい。
ただし、心理的効果しかなく、簡単にめくられたり破られたりする。
逆に目をつけられることもある。
地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物か、電柱標識以外は破断可能。

・バイク買取等のチラシは、見つけ次第破り捨てましょう
・破壊されたロック類は現物があれば写真を取っておくと状態がわかるので便利です
・ロック類を購入する時は、信頼できる場所で買いましょう(通販なら局留め、宅配便配送拠点留め推奨)
3774RR:2009/10/23(金) 02:23:31 ID:KXE1UosK
【ロック系】
当スレでそれなりに評価されてるアイテム&メーカー。強度は値段にほぼ比例する。
用途を踏まえ、性能や評価を自分で調べた上で納得出来るものを購入すること。

キタコ ttp://www.kitaco.co.jp/jp/getitem.php?md=000313&id_category=253
中野製鎖工業 ttp://www.sinophile.ne.jp/~nakano/
マルティロック(南京錠) ttp://www5.ocn.ne.jp/~kagi110/sub18.htm
ABUSロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/
SAIKOのWXA-6 ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/428372/482624/482071/
キトーチェンスリング ttp://www.kito.co.jp/products/cs/sv.html
ゼナ アラーム付きディスクロック ttp://www.xena.co.jp/
ABUSロック ttp://www.saikosha.co.jp/abus/bike1.html
バロンロック ヤフーオークション

【アンカー】
クリプトナイト(ストロングホールド)
ttp://www.kryptonitelock.com/inetisscripts/abtinetis.exe/PublicArticleDetails@public?artid=2754&atf=products_item&pgrp=20
アブス(WBA100 GRANIT)
ttp://www.abus.de/de/main.asp?ScreenLang=de&sid=506832302075922090920032101621553&select=0105b07&artikel=4003318271618

リンク切れの場合はメーカー名等でぐぐることを推奨
4774RR:2009/10/23(金) 02:24:37 ID:KXE1UosK
【5000円クラスのチェーンロック】
このクラスはどれかひとつ壊せる装備があれば当然他のも壊せるので
強度に微妙な差があっても防御力はほとんど変わらないと考えていい。
なので長さ、価格、外見を考慮して好きな製品を選んで構わない。
複数買うなら別々の製品にすれば鍵が混同しなくていいと思う。

CREZZA-V 角形チェーンロック
http://www.partsonline.jp/supply/f007.php?class0_id=2&class1_id=17&class2_id=33&item_id=3584
ミスターロックマンML-004 チェーン&ロック
ttp://www.reit-net.com/products/security/mr/
ナンカイ スーパーチェーンパドロック HL-1300
http://www.e-seed.co.jp/p/040603603/
KrF2チェーン&アーマーロック / KrF2インテグレーテッドチェーン
http://www.red-sun.co.jp/lock/kryptonite chain.htm

【バイクカバー】
平山産業 F1 防炎バイクカバー
 ttp://www.red-sun.co.jp/mentenance/bike caver.htm
5774RR:2009/10/23(金) 02:25:31 ID:KXE1UosK
【アラーム系】
ヤマハ アラームイモビライザー ttp://www.webike.net/cg/11316/
ドアアラーム ttp://www.elpa.co.jp/elpa34.html  ttp://www.senes.co.jp/kanisecurity.html
カーセキュリティーX55 ttp://www.rakuten.co.jp/matsucame/512453/561826/
バイパー200(リモコン付き警報機) ヤフオク他  ttp://carpointz.com/sensor.htm
スパイボール http://www.kma-japan.com/spyball/index.htm
二輪車専用防犯システム "メタシステム"http://www.acv.co.jp/01_product/metasystem2.html

【アラーム・監視系】
加藤電機
HORNETシリーズ ttp://www.kato-denki.com/products/hornet/220g.html
Steelmate  http://www.dworks.jp/sm_car/sm_ichiran.htm
TANAX http://www.tanax.co.jp/

【ページャー系】
沈黙の警報 ttp://www.cellstar.co.jp/products/carsec/

【攻撃系】
テスラコイル
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/310090/blog/6290227/
ttp://ddk50.at.infoseek.co.jp/document/teslacoil1.html
その他、ライトアップ用ネオン管昇圧トランス+高圧コンデンサも有効。
自分や家族がトラップにかからないように注意。
6774RR:2009/10/23(金) 02:26:29 ID:KXE1UosK
【盗難保険】
Japan Best Rescue ttp://www.jbr.co.jp/service/members/jbr_bike_02.html
ホンダ夢 ttp://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/service/tonan/index.html
ヤマハ ttp://www.club-yamaha-motorcycle.com/non_member/index.asp
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/prev/ins/
BMW、ドカ  >正規ディーラーへ

【行政・法律】
警察庁ご意見箱。ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
刑事告訴 ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_kokuso.htm

【総合解説サイト】
盗難対策の一例(CB1300オーナー)  ttp://bikesalon.com/theftprevention.html

防犯関係の情報交換用アップローダー
http://tounanbokumetu.hp.infoseek.co.jp/
7774RR:2009/10/23(金) 02:27:40 ID:KXE1UosK
●市販ロック評価表 暫定改良版Ver2.23
素人上級を"職工崩れ"素人下級を"珍走団"バカ餓鬼を"厨房"と定義
▼高価だが、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック(破壊は困難,詳細不明だが自然劣化による破損報告あり)
・キタコ BMシリーズ、HDシリーズ8,10(自宅用)
・大型高級南京錠(アブロイPL362D、マルティE18-H)
≪≪≪≪≪≪≪≪≪プロ窃盗団の壁≫≫≫≫≫≫≫≫≫
▼職工崩れ程度は防げるが窃盗団に破錠される可能性のあるロック(破壊事例あり、破壊の可能性あり)
・キタコ HDシリーズ4,6(自宅、携帯用)  *HD-4は破壊されたという報告が最近ありました
・線径16mm以上チェーンロック(中野チョコ、キトー、キタコチェーンロック、ceptoo他)
・キタコ DLZシリーズ(ニューディスクロック自宅、携帯用)
・高級南京錠(マルティ、アブロイなどのシャックルガード付)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽職工崩れの壁∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▼力任せのバカ珍は防げるが職工崩れに破錠される可能性のあるロック(破壊事例ありなし混在、破壊の可能性は高い)
・線径16mm未満チェーンロック(中野チョコ←13mmの切断報告有、キタコチェーンロック、ceptoo、ABUS等)
・高級U字(ABUS59HBクラス)
・安物チェーンロック各種(5000円クラス参照)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡珍走団の壁≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
▼厨房程度は防げるが珍走レベルに破錠される可能性のあるロック(破壊例あり、短時間で破壊される)
・安物多関節ロック(バロンロック、ワイズギアなど)
=========厨房の壁============
▼厨房でも手道具や文房具で破錠できてしまう破壊されやすいロック(破壊例多数あり、極めて短時間で破壊される)
・ワイヤーロック(ゴジラ、スネークなど)極太でも簡単に切断され破壊例多数、危険
・安物U字ロック、自転車用ロック各種  ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
━━━━━━━━━対策意識の壁━━━━━━━━━━
▼通りすがりの厨房に狙われやすいもの
・スタンドロック、ハンドルロックのみ
─────────それ以前の壁──────────
▼論外
・メインキー抜き忘れ、付けっ放し
8774RR:2009/10/23(金) 02:28:30 ID:KXE1UosK
地球ロックの方法

* 専用アンカーをコンクリートに埋める
* 専用アンカーは高さがあった方が良い(ロックを浮かせるため)
* 専用チェーンでバイクをロック
* フレームを通すのが最も良く、次に後輪、前輪の順
* 専用チェーンは接地しないで、中空に浮かせると格段に良い
(→工具に体重をかけられないため、破断が困難になる)
* 接地する場合は、中空の場合より強度の大きいチェーンが必要


携帯ロックで重要なのは下記

* 専用チェーンで地球ロックする(→台車等で運ばれない)
* ロックを接地しない(→工具に体重をかけさせない)
* 可能ならフレーム・ロックする(→ホイールをはずさせない)
* 曲げやすくてある程度長い(→いろいろな場所にロックできる)
* 軽くて曲げやすい(→運びやすい)


姫路警察署街頭犯罪・侵入犯罪抑止総合対策室
http://www13.ocn.ne.jp/~cp-himej/taisakusitu/kuruma_taisaku.html

オートバイにワイヤー錠等を施錠する時,付近に柱などがあれば,
ワイヤー錠等を柱等と一緒にかけることで防犯効果はさらに高まります。
また,ワイヤー錠等は切断されにくいものが望ましく,
タイヤだけを通してかけても
「 タイヤを外されて車体を盗まれる事があります」ので
オートバイ本体もタイヤも,移動できないように施錠してください。
9774RR:2009/10/23(金) 02:29:14 ID:KXE1UosK
DIF(衣川製鎖かてーな)中野
 75 774RRsage2007/10/14(日) 01:45:37 ID:4714SPCh
 >>74
 ・能書きは偉そうだが、実際の製品の強度は大した事ない
 ・そのくせボッタクリ価格
 ・より優れた製品をより安く売ってる業者を誹謗中傷、営業妨害

 77 774RRsage2007/10/14(日) 04:48:08 ID:IagdZycP
 またこの話題か
 前スレでも荒れたからDIF中野騒動はまとめてテンプレに入れた方がいいんじゃないか

 >>76
 中野
 より優れているかは不明だがアブス
 大まかな経緯は前スレ、さらに詳細が知りたければ過去ログを検索汁

 78 774RRsage2007/10/14(日) 09:36:50 ID:zw1EvTJQ
 >>77
 そうですか、過去ログ検索するほど興味もないので1つだけ教えてください
 DIFとかてーなは同じものですか?

 79 774RRsage2007/10/14(日) 09:46:24 ID:4714SPCh
 >>78 同じ
10774RR:2009/10/23(金) 02:30:36 ID:KXE1UosK
・衣川(衣川製鎖=かてーな製造元)の騒動
 ◎中傷した業者(DIF=衣川製鎖=かてーな製造元)に対して
 ホームページ上にて、いかにも弊社(中野製鎖)が粗悪品を売る悪質業者のごとく記載されました。
 自社の優位性のみを一方的に謳ったうえ、同業他社を誹謗中傷する内容を記載した卑劣な行為に憤りをもって抗議致します。
 それと、同業他社(衣川製鎖=かてーな製造元)による公正取引委員会への申し出により7月15日に公正取引委員会からの問い合わせがありま

した。
 調査して頂いた結果、問題なしという結論をもらっております。

 ◎今後の対応
 超硬張鋼チェーンφ16の販売の再開。当初φ16の超硬張鋼チェーンをホームページ上に載せたところ、
 地場の他社(衣川製鎖=かてーな製造元)から「φ16をバイクに使用するのを考えついたのは自社なので、販売を止めて欲しい」との申し出が

あり、
 弊社も地場での付き合いも考えて容認しましたが、このような誹謗中傷を受けましたので、
 この容認を取り消し超硬張鋼チェーンφ16の販売を再開致します。
 今後もバイク盗難防止用チェーンの開発を続け、新製品を販売出来るように努力し、この部門を本格的に立ち上げることを決断致しました。

 中傷した業者 = DIF=衣川製鎖=かてーな製造元の事ね。
 地場の他社 = DIFのチェーンを作っている衣川製鎖
11774RR:2009/10/23(金) 02:32:05 ID:KXE1UosK
NMCA日本二輪車協会
http://www.nmca.gr.jp/joy/basic/tounan_02.html

盗難の実態を調べるうちに、犯行の手口が見えてきました。

あらかじめ下見をする(下見をした形跡が残っているコトが多い)
複数で盗みにやってくる
犯行にかかる時間は、1分〜3分程度と、手早い
バイクと固定物とを留めている防犯グッズを破壊する工具や、スペアキーなどを持っている
ハンドルロック施錠がされ、移動が困難なバイクは、
●台車やスケボーに載せて運ぶ● ←
(プロの手にかかれば、ハンドルロック自体は簡単に破壊するコトも出来ます)
ワンボックスカーや、箱付き、幌付きのトラックなど、
中が見えない車両で輸送(昼間の人目に付きやすい場所にとめていても、
犯人がバイク引き取り業者を装って、堂々と作業していれば、
バイクのオーナーでもない限り、盗難?と気づく人はいないようです)


宮崎県警察
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/police/statistics/kenhanzai/motorcycle.htm

オートバイ盗難(データで見る特徴)

オートバイ盗の発生場所(平成19年)
駐輪場での被害が最も多い・・・70%
道路上・・・10%
12774RR:2009/10/23(金) 02:33:21 ID:KXE1UosK
オートバイ盗難 非常事態
http://blog.livedoor.jp/taka_517/archives/51728470.html

1. SATO 2007年01月20日 22:38
昨日ディラーで盗難結構あるって聞いたら
 
「 ほとんどの方が出先でやられてるみたいですね! 」 ←

盗られている方の盗難保険の加入率は半々位ですって!
何しろ、自己防衛しなくては!


● 最強を求めるなら

シャッター付ガレージ(最強)
三和シャッター
http://www.sanwa-ss.co.jp/corner/garagelife/index.html


衣川製鎖工業株式会社

● ステンレス スタッドチェーン(8m 450kg)
http://www.kanamonoya.co.jp/mokuji/news0000.htm
13774RR:2009/10/23(金) 02:36:05 ID:KXE1UosK
バイク盗難対策学
http://homepage3.nifty.com/him-kumi-osaka/securityindex.htm

第1章 序章 盗難対策に関する私の考えを載せております。
第2章 バイク盗難の現状 バイク盗難の現状をご紹介します。
第3章 盗難対策・基礎編 盗難対策の基礎的な知識・方策です。
第4章 盗難対策・応用編 プロのバイク窃盗団に対する防衛策です。
第5章 旅先での盗難対策 旅先での盗難対策について考えてみました。
第6章 トピックス 関連の話題を、随時ご紹介します。

盗難防止! 愛車を盗ませない10の心得
http://allabout.co.jp/gs/motorcyclelife/closeup/CU20080515A/

心得その1:盗難保険へ加入する
心得その2:少しでも安全な場所に駐輪する
心得その3:必ずバイクカバーをかける
心得その4:毎日気軽に使えるロックを選ぶ
心得その5:タイヤをロックし、バイクの移動を防ぐ
心得その6:防犯用のステッカーを使う
心得その7:防犯ダミーカメラを設置
心得その8:アラーム・イモビライザーを組み込む
心得その9:車両追跡システムを活用する
心得その10:一番大事!「油断しない」ことを習慣にする

盗難バイク インターネット捜査網
http://www7a.biglobe.ne.jp/~cbx/index.html

Roadkingをめざして (盗難情報編)
http://roadking.blog12.fc2.com/

大型バイク 盗難情報blog
http://blog.livedoor.jp/hobbyworld/
14774RR:2009/10/23(金) 02:42:17 ID:KXE1UosK
特定メーカー寄りの表現はちょっとだけ省きました。まだ色々残ってますが。
次スレが立つまでに、wikiかなんかでまとめを作っておこうと思います。
それにしても、74も75も自分がスレ立てしてしまった‥
15774RR:2009/10/23(金) 03:08:32 ID:6/TQ6ld8
>>1
乙だがスレタイが・・・まあいっか



16774RR:2009/10/23(金) 06:11:03 ID:O5oo8IKm
前スレwww
まあ>>1
17774RR:2009/10/23(金) 08:07:59 ID:L4f1M6np
お聞きしたいのですが、
マンションの駐車場に地球ロック出来る支柱が無く
現在カバーとワイヤーロック、バロンロックのみです。
台車で一発でアウトなパターンですが、何か有効策ございませんでしょうか。

あとチョコ22mmとかたまに出ますが何の事でしょう。
18774RR:2009/10/23(金) 08:10:28 ID:8BVS7zLX
ぎゃあああああ
スレタイ‥ごめんよorz
19774RR:2009/10/23(金) 09:44:11 ID:NHtf/AAz
>>17
>>2を10回音読してこい
それでも理解できないならお前には理解の範疇を越えた単語として忘れとけ
20774RR:2009/10/23(金) 10:11:46 ID:2Muldi9/
★ かてーな ★ 中立的立場からのまとめ
http://www.kanamonoya.co.jp/index.htm

曲がる →運べる →●盗難の大半を占める出先でも使える →安心

投げ縄式  → いろいろな場所にロックできる
→ ●地球ロック得意 → 安心

投げ縄式 → ●フレーム・ロック得意 → 安心
投げ縄式 → 中空ロック得意 →大きな工具使えない →安心

かてーなEX → 30d切断テストクリア  
●特許技術で複数の工具がないと切断できない
特殊なステンレス鋼で作られており●屋外でも錆びにくい
鍵・チェーン分離型 → 鍵だけ交換可能
かてーなクラブに入会すると5%引きで買える
来社して購入すると、10%引きで買える
●使いやすく人気で、5千人の愛用者のバイクが安全に守られている
納期早い 
特注で希望の長さにできる
「使いやすさ・安心感最強」を求めるなら、かてーな

携帯最強ロック
ハーレー乗り愛用●「かてーな!α」のすべて
http://www.virginharley.com/harley-tieup/kinugawa/
21774RR:2009/10/23(金) 10:12:58 ID:2Muldi9/
★キタコ・ロボットアーム・ロックHD★中立的立場からのまとめ

●地球ロックが難しい →スケボーでお持ち帰り →無意味
http://men.sub.jp/2008/11/hd-7_f800st.html

重くて曲がらない → 運べない
  → ●盗難の大半を占める出先では使えない → 無意味

太くて曲がらなくて短い環状 → ●フレーム固定できない
→ 仕方なくホイール固定 → ホイールはずされる →本体盗まれる

重くて曲がらない → 接地するしかない → 大きな工具使われる

アームが曲がらない → ●つけはずしに時間がかかる
「使いにくさ最強」を求めるならキタコ
→ 使わないまま放置&ヤフオク行き

鍵がすぐ錆びる →開錠困難 →鍵アーム一体型→●全体あぼ〜ん
鍵穴に悪戯  →開錠困難 →鍵アーム一体型→●全体あぼ〜ん
●錆びる → 強度落ちる & 更に曲がらなくなる

重くて角ばっている → 車体とホイールが傷だらけになる
http://1200gs.blog90.fc2.com/blog-entry-356.html

重くて使いにくい → 足に落とす → 血だらけになる
納期遅い(2〜3ヶ月) → 納品される前に盗まれる
人気ない
22774RR:2009/10/23(金) 10:15:50 ID:2Muldi9/
●ステンレスチェーン●中立的立場からの比較のまとめ

衣川製鎖 http://www.kanamonoya.co.jp/index.htm
中野製鎖 http://www.sinophile.ne.jp/~nakano/

衣川製鎖 → 特許技術有り 
→ 複数の工具がないと切断できない → 安心

中野製鎖 → 特許技術なし 
→ 一つの工具で切断できる → 不安

衣川製鎖 → 特殊技術投入 → 製造工程複雑 → 高価
中野製鎖 → 特殊技術なし → 製造工程単純 → 安価
中野製鎖 → 安価に見えるが、オプション買い揃えると実は安くない

●BMW Omegaスタッフお勧め
http://blog.omega-bmw.shop-pro.jp/?eid=48849

バイク盗難事故を無くすため鎖のプロが考え出した究極のチェーン!

車やバイク等の盗難防止を目的に作られた衣川製鎖製防犯チェーンかてーなです。
●複数の素材がチューブの中を通っています●ので、
工具による切断をより困難にした安全性の高いチェーンです。
(※防犯のためチェーンは地面に接触しないよう工夫してください。)

●複数の素材を用いた特殊チェーン高圧力に耐え、
油圧式カッターでは切断できない化学繊維など複数の素材を組み合わせることで強度を高め、
1つの工具では切れないという発想のもとに作り上げた特殊なチェーン。
2004年9月衣川製鎖はこのアイデアで特許を取得。
23774RR:2009/10/23(金) 10:23:03 ID:Wrtblha6
ID:2Muldi9/乙

http://hissi.org/read.php/bike/20090830/dS9iS1o5eVk.html

新潟のバイク乗り Vol.36
983 名前:960 :2009/08/31(月) 06:08:14 ID:xWfpm9cJ
>>982
954ccなのでリッターではない…はず。
そういえば山古志に抜ける途中に隼とすれ違ったなぁ。


24774RR:2009/10/23(金) 13:18:43 ID:L4f1M6np
>>19
2ちゃんでしか吠えられねぇくせに調子くれてんじゃねえぞ。

なるほどチョコの意味はわかったよ。
管理組合に話して簡易地球ロックの設置を認めてもらおう。

色々とありがとうございます。
25774RR:2009/10/23(金) 17:50:39 ID:nMqWmph/
キタコユーザーに質問なんだが、あれどうやってバイク積んでる?
小さいキュービックロックなんだがどうしたもんか…
26774RR:2009/10/23(金) 18:19:07 ID:G2ElYGH4
>>25
↓マジオススメ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255528514/

いや、冗談は置いといて…
スクーターでなくとも車種によって収納事情がまるっきり違うのが二輪でしょ。
2725:2009/10/23(金) 22:43:16 ID:rXp6iW7b
あながち冗談でも無いなあ。
ネイキッドでシート下スペースには入らないんだよね。
重くて背負うのもね。
28774RR:2009/10/23(金) 23:47:31 ID:/PovNZbn
今日、バイクに買い取り業者のチラシがバイクに付いてた。

この業者に付いてなんか情報知ってる?

神奈川辺りで、同じ内容でブルータスという名前でものチラシをばらまいてるらしい。

http://imepita.jp/20091023/460670
29774RR:2009/10/24(土) 12:30:55 ID:iEJIta1h
>>27
通勤だったら行き先にもロックをおいておくのも手。ツーリングだと、もっと軽量のロックを選ぶってのが現実的かも。
30774RR:2009/10/24(土) 13:36:21 ID:lY/+i1/z
>>25
http://www.bikebros.co.jp/ec-goods/detail/index/id/76783/lc/27/mc/1/sc/1/
俺はHD-8を↑のシートバックに入れて携帯している
31774RR:2009/10/24(土) 15:59:32 ID:nMUJShXm
携帯ロックならかてーなポッケ・かてーなαの一択だしな。
HDを携帯するのは真性の基地○だと思う。
32774RR:2009/10/24(土) 17:56:04 ID:lY/+i1/z

>>31
所持している中でまともなのはHD-8しかないからな
あとはBL10とU字ロックにバイクロックキーUだし
大田区南部に住んでいて、2週間に一回くらい秋葉原で5~6時間駐車するからね
100万円以上のバイクが一瞬で消えるのは嫌だから、自己満足ということで
携帯用で新たにHD-4やHD-6買う財力も無いしね
それに案外HD-8って重くないぜ? 小さく纏めると軽いとすら思える。あくまで俺個人の感想だが
でもチョイノリにHD-8は俺もないなと思う。めんどうくさい。


あと、かてーなポッケ・かてーなαはスペックのわりに高すぎ。
携帯式油圧カッターと値段を視野に入れなければ良いと思うよ。
治安の悪いところじゃなきゃ確かにぽっけやαは取り回しがしやすくて便利だよな。
ただやっぱり値段がダメだろ……。 中野製鎖に比べられても仕方ないと思う 色々。

ただ、かてーなというブランドが安心・信頼できてそれで満足できるならそれで良いと思う

33774RR:2009/10/24(土) 19:39:01 ID:VGTAIc8j
>>17超硬張鋼1m
φ22mm24500円
φ19mm18000円
φ16mm13000円
らしい。19mm以上は欲しいな、。
俺は自宅でも会社でもU字で地球ロック出来てるのでチェーンは買ってない。
HD-8がメイン。
34774RR:2009/10/24(土) 19:49:43 ID:Ux8ljGhf
>>32
秋葉原なら管理駐車場もしっかりしたところが多いし、BL10ぐらいでいいんじゃね?と思うんだけど。
35774RR:2009/10/24(土) 21:51:50 ID:GFxpYRxc
スズキのステッカーを貼れば盗難されないって本当ですか?
36774RR:2009/10/24(土) 22:46:52 ID:sQKOL3ZN
>>33
ありがとう。
昨日かてーなの問い合わせしたら今日返事が来た。
盗難保険入れるか迷ってるが、ちょっと防犯ロックとしては
尋常じゃない値段だね。

まぁ安いと言えば安いのかも知れないけど、保険はみたいに
盗まれても金おりないから、普通のロック+盗難保険に
しようと考えてます。
37774RR:2009/10/25(日) 00:08:37 ID:VTZ92TJR
>>34
何箇所かある無人の60分100円のところを利用しているんだよ
駅前は安いけど人気だしね

5~6時間駐車だから後輪地球ロックしたいんだ
バイク盗難情報局を見てれば判ると思うけど
バロンロックとその他ロックでコインパーキング駐車していたけど盗まれたっていう事例もあるしね

分っていて同じ轍はあんまり踏みたくないなぁ

実際BL10だけで十分なんだろうけど前例があるものはちょっとね。
盗難防止を99%から99.9999999.....%にしたと思えば安心。過剰だって判っているんだけどね。
スパロボの99%が侮れないのと一緒だよ

それに遠出の際はそんなに面倒じゃないしね HD-8も。
短時間ですぐ済む用事なんかはBL10ですませちゃうけど
38774RR:2009/10/25(日) 02:15:30 ID:ARJp3Jo/
>>37
>スパロボの99%が侮れないのと一緒だよ
ばかやろ〜。液晶にビール吹いちまったじゃねーか。
ビール代返せこらぁwwww
そして、敵の20%も侮れないwww
39774RR:2009/10/25(日) 09:31:34 ID:7NX3XHeH
モンファー2の命中5%を思い出した
40774RR:2009/10/25(日) 09:44:37 ID:dolt59vN
>>37
スパロボ99%で外すと5%で当たるは適切な表現だよな
盗まれる時は盗まれるし、盗まれない時は盗まれないんだよね

だから犯人に見えない鍵(盗難保険)が一番有効な手段かもね
年に2万ちょっとなら全然払える額だし
41774RR:2009/10/25(日) 21:39:16 ID:F05rB+kd
この前レオパレスに裸のCB1300が停まってた。
一番有効なのは平和な土地に住むことだね。
42774RR:2009/10/26(月) 07:30:19 ID:d/85JVBu
それ言えるよ。
以前住んでたところはハンドルロックだけでカバーも
しないで一年中停めていたよ。ちなみに都内山手線の内側。
今のところも近くで平和そうだけど、下がコンビニだから
ちょっと心配なんです。
43774RR:2009/10/26(月) 12:43:03 ID:u3jn5ILT
平和な所というのは、人通りが多くて割と人目につく場所ではなく
住宅街のような、そもそも住んでる人以外寄り付かないような場所ってこと?

44774RR:2009/10/26(月) 18:55:11 ID:1+40irvC
高速のPAでもディスクロックをかける俺が来ましたよっと

平和なところだろうがどこだろうがロックはかける
一度でもバイクを盗まれたことがあったら
平和な土地なんてどこにも無いと思うようになるぞ
45774RR:2009/10/26(月) 19:43:18 ID:lK/lYPHc
PA・SAでアラームセットして離れると結構鳴るんだよな。
おっさん、バイクにあこがれてたっつーけどだからって他人の物にべたべたさわんなと…
鍵穴カバーのフリップ開けたりしてやがるし…
46774RR:2009/10/27(火) 07:20:29 ID:xP8Yx5ks
ゴジラロックって有名ですか?
47774RR:2009/10/27(火) 11:34:07 ID:wH6b7wSV
有名というかバイク用品店で安価・大量に売ってる。「ハンドルロック以外の鍵がついてたらあきらめる」程度の
DQN相手には十分。「バイクを盗んで売る」プロ(笑)の窃盗団ならバイクカバーを外す程度の労力で
破壊できる。俺は長い奴をヘルメット・ジャケット施錠につかってるよ。さすがにわざわざ鍵壊してまで
すっぱい臭いのするブツを持っていくやつが居るとは思えんしw
48774RR:2009/10/27(火) 15:45:33 ID:KsEzs1wr
http://www.youtube.com/watch?v=x3Gy0XFdg80&feature=player_embedded
バイクじゃないけど参考になるよ。Audi TT のセキュリティー

49774RR:2009/10/27(火) 19:56:44 ID:/SjhII2X
じゃあぬこを使うか
50774RR:2009/10/27(火) 22:50:53 ID:+lV+zozI
HD-8を買ったが、ごっついのう・・・
自宅専用になりそうだ。
安心感が違うのう。
51774RR:2009/10/27(火) 23:03:49 ID:3aRaoUGV
HDはすぐに錆びるけど、錆びたら又買って、
キタコにお布施すればいいよね
52774RR:2009/10/27(火) 23:13:13 ID:N9+9V4MC
俺もHDを追加しようかと考えてるところ。
公団の屋根つきでたまに盗まれてるから不安だ。
TZR250Rだから大丈夫だと思うけど。
53774RR:2009/10/28(水) 00:00:44 ID:RAOF5n6J
>>51
それは保管場所を考えた方がいいと思うよ。
HDが錆びるならバイクも同様。

俺は地面に付けないで、
尚かつバイクカバー内に入れるようにしてるよ。
工夫して雨を避けるべし。
54774RR:2009/10/28(水) 00:24:31 ID:gFnd7Pns
>>53
>>51は前の、何もしてないのに錆びて折れたHDに対する皮肉じゃないの?
55774RR:2009/10/28(水) 03:53:50 ID:70cqA677
ロックじゃなくて警報機のおすすめはありますか?
あまりスレで話題にのぼってないようなので
教えてください。
スレチ?
56774RR:2009/10/28(水) 03:55:59 ID:70cqA677
あと、購入する時に気をつけることがありましたら、
一緒に教えてください
57774RR:2009/10/28(水) 05:38:12 ID:utN2GzxX
>>55
バイク板で知ったプロガードPRってのが結構いいね
この板で知ってヤフオクで2500円で買ったんだけど
振動センサーも感度良くて調節できる、音も鳴ると始め小さい音で20秒後に大音量に鳴る
甲高い音なんで家のなかにいても聞こえる
エンジンかければ音消えるし結構便利

センサー調節が細かくできるのでいいね
58774RR:2009/10/28(水) 08:45:51 ID:+3r6k1Zb
>>54
錆びて割れたのか・・・

前スレ見てなかったが、破面が茶色だったとかなら
それは錆じゃなくて焼き割れという可能性も・・・

どんな熱処理をしているか知らないが
59774RR:2009/10/28(水) 13:10:40 ID:RePU5JZt
【社会】バイク盗難が昨年同期比2.7倍に…「前輪をワイヤ錠で施錠するのが一番の盗難防止」と専門家-鹿児島南署管内

前輪(笑)
ワイヤ錠(笑)
専門家(笑)
60774RR:2009/10/28(水) 13:32:50 ID:0SDnRGJ/
>>52
部品取りやマニヤの人たちに狙われるかもよ。
61774RR:2009/10/28(水) 13:44:59 ID:iZabHudE
>>60
そして太郎丸というステッカーが貼られた状態で見つかるんだな
62774RR:2009/10/28(水) 19:07:27 ID:VabMLaRb
>>52
業者をナメちゃあかんよ、それくらいなら盗む。
団だってハーレーと同時に2504stを盗んでこともある。
>>53
注油不足で膨張割れと思われるが、全体も異常なくらい錆びまくってたし。
>>59
ワイヤーで誰から守るつもりなんだろうか?
http://www.2nn.jp/newsplus/1256694138/
インターネットでも手口が紹介されており、犯行増加の一因とみている。

ココもそうだ。
63774RR:2009/10/28(水) 23:16:35 ID:pHcLyZtb
>>57
ありがとう
早速調べてみます。
64774RR:2009/10/28(水) 23:37:57 ID:/7AE403G
バイクを新調するのでバイクカバーを買ってみたんだが、
みんなは外したらどこに収納してるの?
アパートの部屋が3階だから部屋に置きに戻るのは面倒だ・・・
65774RR:2009/10/29(木) 02:49:58 ID:696+EkLx
>>64
うちのマンションで言うと、停めてあった場所に置いて行ってる人が多いw

俺はスクーターなんで袋に入れてメットインに入れて持って行ってる。
で、出先ではメットインにメット入れて、袋入りのバイクカバーはメット引っ掛けるところに引っ掛けてる。
(盗られたら対策考えようと思うけど、盗られた事ない)
66774RR:2009/10/29(木) 12:26:50 ID:7gghn64N
俺は一旦部屋まで戻って玄関に置いてくるな。
67774RR:2009/10/30(金) 00:23:02 ID:MMnK3Nqj
俺は郵便ポストに入れてた。
今は玄関の前に停められるアパートに住んでるから楽。
68774RR:2009/10/30(金) 20:21:21 ID:B2uAXHlL
玄関においてくる!
69774RR:2009/10/30(金) 22:05:01 ID:f1F7T6Kq
テレ東で、バイク盗難に少し触れるかも…
触れたとしても一瞬のVTRだと思うけど。

たけし がでてるやつ。
70774RR:2009/10/31(土) 01:32:18 ID:XDlkUFUa
駐禁場で地球ロックをして放置してたら役所の回収員はどういう反応してますか?(自分はやってませんよ
71774RR:2009/10/31(土) 01:57:49 ID:/svbvOJs
普通に切って持ってくぞ、あいつら
手持ちの道具で切れないのは知らんが
72774RR:2009/10/31(土) 11:01:52 ID:GIFQgQ16
本気度にもよるな。気合入ってるときは音を気にせずエンジンカッターでぶった切るから
キタコやマルティ程度じゃ話にならん
73774RR:2009/10/31(土) 11:38:28 ID:cXfg+k/J
2つ教えて下さい

安い方のデイトナフォートノックスコンパクト考えております
ここには情報は無いですが、10mmだと『安物チェーンロック各種』
に入るんですか?
16mmは購入難しいのですが、ちょっと頑張って13mm買った方がいいですか?

ttp://daytona-mc.jp/sp/maggi/pentagon/index.html


あと、住まいですが、駐輪場には建物側に前輪止めの手すりがあります
道路に尻が向いています
前輪と手すりをつないでボデーカバーするつもりです
後輪用は買う予定は無いですが、後輪は何もしなくて構いませんか?
74774RR:2009/10/31(土) 11:42:50 ID:cXfg+k/J
逆にデイトナフォートノックスコンパクトが『安物チェーンロック各種』
に入るのであれば、5000円クラスを3本買って
前輪に2本、後輪に1本でもいいかな、と素人ながらに思っております
75774RR:2009/10/31(土) 16:17:47 ID:2As6+4Js
瞬殺ロックでも数十個付けたら嫌気さすが3本なんか意味無し。
76774RR:2009/10/31(土) 19:06:28 ID:GIFQgQ16
>73
可能ならケツから突っ込んで後輪と手すりをロック、瞬殺ロックでいいので
カバーと前輪をロックがいい。あとコンパクトは太さは8mmな。まちがってはいけない
77774RR:2009/10/31(土) 20:48:49 ID:cXfg+k/J
尻から付けるようにします
8mmでしたね、寸法の読みまちがいでした

クラスはよくわからないままフォートノックスコンパクト注文しました
いずれにせよ職工崩れ以上に狙われない事を祈るのみです
78774RR:2009/11/02(月) 03:17:14 ID:tv+SQ2Tt
>>70
チャリンコで歩道の手すりにバロンロックしてたら、
俺のだけ残ってた。
他の自転車は撤去されてた。


100円の鍵の時は切断された。
79774RR:2009/11/04(水) 18:36:07 ID:t7FTcBm/
保守
80774RR:2009/11/04(水) 20:28:10 ID:Qsw4BS+n
屋根なしの駐車場でHD8を3年ほど使っているが
錆なんて浮いてないんだけど
あれが錆びてボロボロになったとかいうヤツって
どんだけ酸性雨の降る街に住んでんだ???
81774RR:2009/11/05(木) 19:41:20 ID:UsWLrhO/
ヒント ヌコ
82774RR:2009/11/05(木) 21:40:32 ID:HHTWJ3Db
あげるよ!

http://www.youtube.com/watch?v=ZTs11SyZbSg&sns=em
これ分かりやすくてよかったけど、他にアラームでオッスメありますあ?
83774RR:2009/11/06(金) 02:42:49 ID:wNmM64ix
>>82
使ってないのでオッスメかどうかわからないけど、
これ気になってる。

ムツバサンコーワ VISE GUARD
http://www.mskw.co.jp/html/product_010.html
84774RR:2009/11/06(金) 14:02:12 ID:JgCusM08
>>83
ありがと。この公式わかりやすくていいね。
85774RR:2009/11/06(金) 16:38:41 ID:wNmM64ix
アラーム付で最安値\8,000円前後
持ち運び用に簡易アラームとして欲しいわ
86774RR:2009/11/07(土) 01:11:19 ID:YP882ddM
これ使ってるけど、アラームの音量小さいよ。
周りの騒音がある昼間とかだと全然かき消される。

会社にバイク止めてたら突然近所の関連会社の人がきて、アラームなったんだけどと抜かしてきた。
これバイク起こさないとならないのに勝手に起こされてたよ。ハンドルに違和感無かったのかよ!
それぐらい目立たない物でもいいのなら、どうぞ。

むしろ>>82を見てゼナのアラーム買ってしまったw
87774RR:2009/11/07(土) 01:29:03 ID:cVtTffc/
>>86
バイスガードは本気で使うには止めてるほうがいいかね。。
見える位置にあるから、ディスクロックより視覚的にはよさそうだったんだけどな。
簡易アラームな感じだね。

ゼナアラームのレポ待ってますw
88774RR:2009/11/07(土) 02:46:35 ID:m467yvP0
動画貼っただけなのに、紹介して買って貰った気分になってなんだか嬉しくてドキドキ
89774RR:2009/11/07(土) 11:53:10 ID:H9eIvMm7
すいません
ケーブルロックの鍵を失くしてしまいました
どこで買ったのか覚えてませんが、
ケーブルには「CYCLELOK」と書いてあります
数千円のケーブルカッターで切断出来ますでしょうか?
90774RR:2009/11/07(土) 12:02:01 ID:d6mCm3+B
物によるとしか言い様がない
サンダー使えば確実に切れるのでそっちにしたら?
ホムセン行けば数千円で売ってるし
近所に鉄工所でもあればタダで借りれる
91774RR:2009/11/07(土) 12:02:56 ID:+LrPzR0k
>>89
商品名書くよりワイヤーの太さ書いたほうがいいんじゃね
92774RR:2009/11/07(土) 12:21:41 ID:H9eIvMm7
レスありがとうございます
>>90
一軒家ではなく、使ったこともないので
サンダーは躊躇してしまいます・・・

>>91
皮被ってましたが、一番細いところで直径50mmくらいでした
93774RR:2009/11/07(土) 14:39:38 ID:cVtTffc/
>>92
50mm!?
94774RR:2009/11/07(土) 22:37:52 ID:H9eIvMm7
>>93
失礼しました!円周でした
直径だと18mmくらいです
95774RR:2009/11/07(土) 23:05:39 ID:1Obf0eJX
鍵の救急車とか呼べばいいんじゃ?
まあケーブルロックならお金かけたくないなら鉄のこでも
頑張れば切れるんじゃないの?
96774RR:2009/11/07(土) 23:53:26 ID:yQskCaRw
>>5
http://www.kma-japan.com/spyball/index.htm
ウイルス検出するんだが
97774RR:2009/11/08(日) 20:20:38 ID:okwFee3s
中野のφ16mmのチェーンでも、ホームセンターなどで売られているカッターで
切断されてしまうのですか?
98774RR:2009/11/08(日) 23:53:18 ID:vlct+Nqf
持って行かれる時は、高速カッター積んで来られて <br> 地球ロックもろとも持って行かれるから鎖なんか何でも同じだよ。 <br> 盗難保険が一番じゃね? <br> 知り合いはガレージ建てたらガレージ破壊されクレーンで持って行かれたらしいw
99774RR:2009/11/08(日) 23:54:47 ID:vlct+Nqf

何でタグが付くの?
100774RR:2009/11/09(月) 12:03:51 ID:UlLKN9YV
>>98
そうですよね。 でも自分の愛車は高級車ではなく、400ccの4ストなので
珍対策なんで、知りたいのです。
誰か分かる方いましたら>>97の回答お願いします。
101774RR:2009/11/09(月) 16:06:47 ID:UMZKKWMr
ホムセンにゃグラインダーだって売ってるんだからロックどころかバイクのフレームだってぶった斬れるわ
ATMをユンボでぶち壊してても誰も気がつかない世知辛い世の中じゃ何やってたってばれねぇし余裕
102774RR:2009/11/10(火) 22:33:49 ID:dM9wM7s6
>>98
>>101
力作のテンプレを全否定するとはorz
103774RR:2009/11/11(水) 10:03:27 ID:MurGqDTX
ROUTE99みたらフラットバーロックと言うものが
できたてんだな
バロンロックより信用できそう
104774RR:2009/11/11(水) 18:42:02 ID:/Oo9clBY
マルチロックとアブロイだったら
どっちが最強でしょうか?
2つ付けろと言う方向は無しで…
105774RR:2009/11/11(水) 19:22:17 ID:k783VCSE
>>104
2つつけたらいいと思います。
106774RR:2009/11/12(木) 00:28:21 ID:jzREamrZ
キタコ買え
107774RR:2009/11/12(木) 14:34:28 ID:G19sEAVJ
盗難保険ってみなさんどんなのに入ってますか?
108774RR:2009/11/12(木) 18:25:35 ID:X9260P97
斉工舎のU字ロックと無名メーカーの直径3cmぐらいのワイヤーロックの鍵穴壊されたというか
経年劣化で開錠不可になったから自分で切断したが方法公開するのは好ましくないから
ホムセンで工具吟味してくれ。諸刃の剣なんだよそういうエマージェンシー時に自分で切断出来るか、
でも切断しやすいのは持ってかれやすいという
109774RR:2009/11/12(木) 18:45:10 ID:0HTbqnly
エンジェルハートの31巻みたから緊急をエマージェンシーとわざわざ書いたとみた
110774RR:2009/11/13(金) 00:41:50 ID:5XiSAz5q
現在初バイク納車待ちなんですが、投げ縄状のチェーンで、盗難見舞金が付いているものってありますでしょうか。
地球ロック用のポールが少し離れているため、投げ縄状で長さを稼ぎたいのです。
111774RR:2009/11/13(金) 01:49:34 ID:Uj3WeKn9
南京錠で16mm以上の太さを持つので1万以下だったら、下記のが最強と友達が言っていたのですが、
ここに集っている眼の肥えた方から見たら、どうでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/trit/070314103/
112774RR:2009/11/13(金) 03:39:31 ID:szuQOlCG
>>111
俺ならそれ、チェーンの方を切る
113774RR:2009/11/13(金) 08:16:07 ID:OHNM/35A
>>111
俺ならそれ、地球側を切る
114774RR:2009/11/13(金) 12:36:53 ID:OVyE+BgK
盗難保険の情報があまりにも少ない。
新車購入ではない(メーカーの設定する盗難保険に入れない)場合は、どうすればいいの?
115774RR:2009/11/13(金) 12:40:06 ID:DsPiFPII
>>107
>>114
ぐぐればいいんじゃないのかな
116774RR:2009/11/13(金) 12:43:30 ID:OVyE+BgK
ググってみても、JBRしか出てこない。1択なの?
117774RR:2009/11/13(金) 13:06:14 ID:DubeaGqA
ttp://roadking.blog12.fc2.com/
限定cbr、なんでゴジラで地球なんだろ、セコすぎる、ケチすぎる。
原付でも盗まれるレベルしかしてない。

19mmチョコ1mとかで、
工具が入りにくいように
そのU字と地球ロックさせとけば未遂だったかも。
118774RR:2009/11/14(土) 00:02:25 ID:PaxQhA/O
>>117
まぁまぁ。
人間一度痛い目を見るか、周りで被害者でも出なければ、
セキュリティ関係には気が廻らないと思いますよ。
まして、こんなスレにはちかよりもしないだろうし。
もしかすると極度の心配性で可哀相な連中だと思われてるかも。

盗まれる車両の防犯対策が大甘なのは同意しますが、
メーカー対策と盗難状況の説明等も足りなすぎるんじゃないかと。

防犯意識が極端に薄く、
いっその事オレがわからせてやるか・・・
そう思った事は何回もあります。
119774RR:2009/11/14(土) 05:40:26 ID:rmtUVc/4
チョコ専用の南京錠?だけれども、これはどうなんだろう?
http://item.rakuten.co.jp/mch/10012649/
マルティロックのE14-Hや E18-Hとどちらを買うのが良いのかな?
120774RR:2009/11/14(土) 13:11:59 ID:7pQeiCy+
>119
カッターで挟めない形状だから同一素材だったとしても南京錠より耐久力はあるだろうよ
後は鍵穴の対ピッキング力か
121774RR:2009/11/14(土) 14:09:51 ID:o5VtvGpl
122774RR:2009/11/14(土) 22:16:39 ID:AzZ5d0GG
神戸です
これはGJすぎる!!
123774RR:2009/11/14(土) 23:18:04 ID:2NgWfT8A
マジでメシウマだわ。
日本の警察やるな。
124774RR:2009/11/15(日) 03:24:59 ID:NddM/x3V
これってバラバラにされてたんでしょ?
元通りに組み立ててくれるのかね?
部品だけ返されても困るわw

部品単位で持ち主判明しないんだろうな
125774RR:2009/11/15(日) 09:03:38 ID:HAuSQZZG
組み立ててくれる訳ねえだろ。バラバラのパーツで返って来るよ。
しかも、「邪魔だから早く引き取りに来い」みたいな感じで言われる。
126774RR:2009/11/15(日) 09:04:30 ID:Q5JaRHL8
このスレはじめて覗いたけど、この犯人って台湾人でしょ。
民主政権でこれからアジア人犯罪にヌルクならないかね。
127774RR:2009/11/15(日) 10:08:29 ID:nQBBo9jM
別に警察GJではなく、氷山の一角でたまたま捕まったのかもしれんぞ

窃盗団も番号ふってるはずだから、復元は出来るだろう
しかしエンジンをフレームに載せる作業からの始まりかな、すごい工賃だろうな
ボランティアで組み立ててくれるメカニックが居るのかもしれんし
盗難保険があれば保険でまかなえるだろう
128774RR:2009/11/15(日) 10:19:24 ID:Lv5nsQ9t
どんな状態であろうと、出てきてしまったら盗難保険って適用されないのではないですか
129774RR:2009/11/15(日) 10:38:41 ID:nQBBo9jM
それは知らなかった
130774RR:2009/11/15(日) 11:15:25 ID:uOqtrbyu
今までも税関スルーで半公認みたいな状態だったからな。
バイクは社会的にも目の上のたんこぶだし、もうすぐ公認になるかもなw
131774RR:2009/11/15(日) 12:54:50 ID:M7mQm6ll
「原価1万以上の物を盗んだ輩は誰であろうと問答無用で利き腕切り落とし」
みたいな法律、誰か作ってくれんかね。
盗んで見つかっても「その分金払えば(賠償すれば)いいんでしょ」みたいな現状はひどいよ。
見つからなければ丸儲け。見つかっても金払えば民事的にはOKだし。刑期にしたって儲けに比べればたいしたこと無いし。
おまけに貧乏外人なら金すら払わん。

賠償などいらん。犯人が物理的に二度と盗みが出来なくなるだけでいい。
132774RR:2009/11/15(日) 13:38:47 ID:Hq4XTIoO
なんで、こんなバラバラになった大量のバイクの部品を積んでいる
船の出港を許すんだよ。
そこから取り締まらないと、バイク泥は減らないだろう。
133774RR:2009/11/15(日) 14:32:57 ID:OmW3dip4
団に奨励金支払いそうだな>民主
134774RR:2009/11/15(日) 14:49:49 ID:LXtbo6rd
>>132
取締り要員が足りないから。一応出来る限りのチェックはやってる。
自衛隊を活用すりゃ良いのにね。訓練と災害救助、海外援助だけじゃ勿体無い。
もともと軍隊じゃなくて「警察予備隊」なんだから。警察官の手に負えない自体
に出て来るのが自衛隊なんだからみなし警官として活躍させろ。
135774RR:2009/11/16(月) 16:35:46 ID:RHWPA0+/
質問失礼します。
鍵穴に差し込むタイプのロックは有効でしょうか?
136774RR:2009/11/16(月) 16:55:17 ID:xEYm+EAM
鍵穴に対するイタズラに対して「メインシリンダー」は保護されるが、結局差し込んだロックにイタズラ
されるからやられたら動かなくなるのは一緒(回復にかかる費用はずっと安く済む)
またロックがそれだけだと即お持ち帰り。盗っ人共のアジトなら工具も充実してるだろうから簡単に解除
137774RR:2009/11/16(月) 17:09:09 ID:vP8O4/I/
暗証番号合わないで移動させると、車体下から火炎放射される装置つけたら最強だな。アラブにそんなBMWがあるとテレビでやってた。
138774RR:2009/11/16(月) 21:14:06 ID:sV/e1eA+
超小型な自爆装置を誰か開発してくれないかね?

自分の管理下から離れたその瞬間に、リモコンでそいつを
起動させるのも、あるいは面白いかもしれん。
139774RR:2009/11/16(月) 23:09:39 ID:t0OIaZov
いいね
んで不正輸出しようとした船ごと沈めるっと
140774RR:2009/11/16(月) 23:21:02 ID:85128xpK
爆発物取締罰則って法律知ってる?
141774RR:2009/11/16(月) 23:35:54 ID:g8W4Nf0P
アラームのなる防犯装置をテンコ盛りにした(イモビアラームからディスクロックアラームまで)んだが、
カバーに「アラーム装着車。触ると鳴ります」とか書いといたら、どうだろう?

防犯効果が高まるか、逆に悪戯の対象にされるか。。
142774RR:2009/11/18(水) 00:50:29 ID:SegTykQ3
>>141
実際にアラーム警報がついていますという表示のバイクカバー売っているよ。
イタズラやクソガキぐらいまでなら効果ありだと思う。
143774RR:2009/11/18(水) 09:54:29 ID:6JLpmqyg
>>140
マジレスカコワルイ
144774RR:2009/11/18(水) 10:31:51 ID:05ibf3K/

洪世宗(30)、張皆星(30)、廖子嘉(31)は出先狙いだったのかな。

家で極太鋼で地球ロックするのは当然だけど
出先での防犯工夫をどうするかが問題だ。
会社の駐輪場にもロボットアームを置いてるんだけど
それ以外は地球ロックをしてない。
145774RR:2009/11/18(水) 15:54:10 ID:xYTtLysK
最近よくタイヤをパンクされるんですが、なにかいい対策法ないですかね?
一応カバーとライトセンサーつけてます

あと、捕まえて証拠品つきつけた場合慰謝料とれますか?
146774RR:2009/11/18(水) 17:36:32 ID:NFHG3/4X
>>145
最近でかいホムセンで売ってるバイク用テント(¥8000くらい)みたいなの買って
それの入り口にアラームつけて開けようとしたらブザーとかは?
147774RR:2009/11/18(水) 19:13:50 ID:evGauCMt
>>145
慰謝料は5万位しか取れないらしいよ。故意の不法行為なのにね。
パンク修理代、大体交通費等の損害賠償請求は別途可能です。
148774RR:2009/11/19(木) 20:33:34 ID:Gc3Oj4IQ
VT1300CXを購入する予定です
バイク屋はHISSを搭載してるから
そう簡単に盗まれないみたいなことを言っていましたが
防犯対策はしっかりするべきでしょうか?
また、どういった防犯対策をすべきかアドバイスの程よろしくお願いします
149774RR:2009/11/19(木) 20:55:49 ID:AjX3TmTz
んなもんお前がどこに住んでるかにもよるだろうが。
心配ならとにかく金に糸目を付けるな。150万のバイクの
防犯対策に300万使う気でいろ。それで盗られたら
素直に諦めろ。因みにどれだけ金をかけてどれほどのロックを
しても団が本気で盗もうと思えば無力だ。
150774RR:2009/11/19(木) 21:04:06 ID:Gc3Oj4IQ
>>149
京都市内に住んでます
キーがないと走らないのに盗む必要性がどこにあるのでしょうか?
151774RR:2009/11/19(木) 21:08:05 ID:3fOxePwc
>>150
幸せものだな・・・
それでとられないならこのスレいらないねぇw
152774RR:2009/11/19(木) 21:08:46 ID:3HcOle4j
つ部品
153774RR:2009/11/19(木) 21:18:10 ID:hrQwmBik
>>150
釣じゃなくてガチなら、是非そのままのお考えでいて下さい。

希釈効果で俺らが助かるw
154774RR:2009/11/19(木) 21:19:16 ID:Gc3Oj4IQ
>>151>>152
当然、部品ですよね
失礼しました

どちらかと言えば田舎だと思うのですが
それでも盗まれるものでしょうか?
155774RR:2009/11/19(木) 21:23:23 ID:Pky68I2I
>>154
っ油断大敵
156148:2009/11/19(木) 21:31:42 ID:Gc3Oj4IQ
馬鹿な事ばっかり言ってるようでみなさんすみません

車種としては狙われるでしょうか?
157774RR:2009/11/19(木) 21:39:17 ID:WvBB5cf5
高級地球ロックってそんなに高価かね?
これからも毎日、何年も使える。

ガソリンやタイヤは高いと思うけど。
任意保険にも入っていライダーが多いらしいが愚かだ。

バイクは盗まれる物だよな。
158774RR:2009/11/19(木) 21:40:33 ID:TohyWC3W
しょっぺージャメリカンなら大丈夫じゃねーの
159774RR:2009/11/19(木) 21:51:33 ID:hrQwmBik
>>156
確率の高さはハーレー程では無いが、十分狙われる。
そのクラスの単車を買ったなら、ロックに10万くらいかけなさい。
このスレにも沢山書いてある、高額なチェーンロックと地球ロック。これが自宅保管では必須。
地球ロック出来ない環境なら、せめてロック専用の敷板等を用意。
残りの金で出先用のチェーンロックを買いなさい。最低でも2万くらいのもの。
160774RR:2009/11/19(木) 22:04:04 ID:ex/r+Fe1
>>153
150のバイクがひったくりに使われて153のバッグが盗られたらどうすんだよ!
161774RR:2009/11/19(木) 22:09:55 ID:WvBB5cf5
空き巣も多いな、車上も。
162774RR:2009/11/19(木) 22:27:37 ID:/kDOldQZ
過去にHISSが十数秒で沈黙させられてるのに、そんなものを
全面的に信用するとは随分とおめでたい脳みそなんだな。
京都含めた関西圏がどれだけ危険な地域かも分かっていない
(調べていない)とはこれまた恐れ入る。

まあ、盗られるか盗られないかはある意味確率論だから、
何もしなくても盗られない奴もいる。
163774RR:2009/11/19(木) 23:10:50 ID:WvBB5cf5
ゴジラの原付
ゴジラにハーレー

原付の方が盗まれる確率は高いね。
164774RR:2009/11/19(木) 23:11:54 ID:8+tj8WSX
カブに付けてたチェーンロック盗まれた・・・
総額20万・・・
165774RR:2009/11/19(木) 23:26:57 ID:1UpAyOUR
>キーがないと走らないのに盗む必要性がどこにあるのでしょうか?
1000万オーバー乗用車のキーレスエントリーもあっさり解除されて海外中古車屋に並んでいるのに
たかだか130万程度の車体に装備された純正防犯システムがいかほどの物だとお思いなのか
ぜひともお聞かせ願いたい
166774RR:2009/11/20(金) 01:20:57 ID:GMajQIAK
>>164
20万のチェーンって凄いな
167774RR:2009/11/22(日) 02:31:43 ID:T1gz07uK
>>164
もう一台カブ買えたな
168774RR:2009/11/22(日) 22:51:29 ID:h7u7n+bt
かてーな!AUTOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

 『かてーな!AUTO』
経済産業省 近畿経済産業局 の認定を受ける!!

『かてーな!AUTO』ホームページ
http://www.kanamonoya.co.jp/auto/index.html
169774RR:2009/11/22(日) 23:19:58 ID:/03ZgqLK
カレージある奴が羨ましい
マンション暮らしだとどんなに防犯対策しても不安だ
170774RR:2009/11/22(日) 23:43:05 ID:9N5oXq7O
>>169
確かにガレージは高レベル防犯方法の定番ではあるけど・・。
バイク次第だし、ロック次第じゃないかと思う。
大型SSとかハーレーとか、窃盗団にターゲティングされたらガレージにあろうが
シャッターをぶち破ってでも持って行くよ。
シャッターそのものにはそんなに防御力があるとは思えん。
マンション駐車場野ざらしでもキタコHD10を複数で完璧に地球ロックされたら相当防御力高い。
まぁ、そこまでロックに金かけられる奴はセキュリティ高い地下車庫つきマンションとか、
戸建て住まいでガレージぐらい持ってるだろうがな。
171774RR:2009/11/22(日) 23:45:27 ID:XG87jTVJ
可哀想だが、マンションで高級バイク停めているのって、ホント、カモにしか見えない。

もっとも、マンションに停めている人でも、こういうスレ見て警戒している人は大分マシなんじゃないかな。
ロックも高級な奴だろうし、アンカーも考えているんだろう。
盗まれている奴の多くは、ハーレーをマンション駐輪場にゴジラで停めてるような奴。
172774RR:2009/11/23(月) 05:06:32 ID:HiaL/wu8
セキュリティーにかける手間を惜しんではいけないというのならば、
家に入るサイズにバラして、しまっておけばいいのに。
173774RR:2009/11/23(月) 10:28:37 ID:9dGsdZAc
セキュリティーにかける手間を惜しんではいけないというのならば、
ポッケに入るサイズにバラして、しまっておけばいいのに。
174774RR:2009/11/23(月) 10:38:38 ID:Wpk8xQtV
>>170
社員乙
キタコHD10(笑)を複数で、筋力トレーニングでもさせるつもり(笑)?
キタコなんて誰も買わねえよ!
175774RR:2009/11/23(月) 14:13:22 ID:Fg0k5dFY
ゼナのディスクロックアラーム。
ポロっと落としたら壊れたw
しかもアラーム部分だけ取れたww

安いヤツでも9000円でしょ?あんな簡単に壊れるモノ買わないほうがいいよ。


ハンドルのグリップにつけるアラームはどうなんだろね???
176774RR:2009/11/23(月) 14:16:17 ID:n6PSzrcl
ゼナはアラーム無しバージョンを安値で出せば売れる。ロック部分は良い出来だしね
何の工具もなしに無効化できるあのアラームはマジでイラン。無駄なコスト、無駄な資源浪費でしかない
まあ・・・、外し忘れ防止には役に立つか
177774RR:2009/11/23(月) 14:23:17 ID:7wIeIVOV
【茨城】「ちょっと乗らせてよ」 高校生から400ccバイクを脅し取った4人組、GPSで位置特定され、1時間後に逮捕される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258953622/

21日午後11時半ごろ、坂東市猫実の路上で県内私立高校2年の男性(17)がオートバイ(400CC)の点検中、
4人組の男に「ちょっと乗らせてよ」と絡まれ、バイクを奪われる事件があり、高校生の父親がバイクに登載された
GPS(全地球測位システム)でバイクの現在位置を確認し110番。古河署は盗難から約1時間後にバイクを見つけ、
4人を恐喝容疑で逮捕した。

同署によると、バイクは現場から20〜30キロ離れた古河市上大野の民家で見つかった。逮捕されたのは、
家の住人で、トラック運転手、野沢佑介容疑者(25)ら4人。
同署によると4人は「軽い気持ちでやった」と話しているという。

GPSは、セコム社提供の「ココセコム」で、同社によると5〜10キロの範囲で位置を特定。
同署は「GPSでお年寄りを保護したことはよくあったが、
バイクを奪った容疑者逮捕は珍しい」と話している。【杣谷健太】

毎日新聞 2009年11月23日 地方版 恐喝:バイク脅し取られ、GPSで位置特定 4容疑者逮捕 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20091123ddlk08040037000c.html
178774RR:2009/11/23(月) 15:04:26 ID:/CrHzg2P
来年3月に大型買う予定なんですが
アパートの敷地が土だから地球ロックは無理
高いロックにしても繋げる先がアパートのフェンス…糸ノコで切れるくらいの
どうしたものか…
やっぱコンテナしかないですかねえ…
179774RR:2009/11/23(月) 15:32:47 ID:XReVEisz
180774RR:2009/11/23(月) 15:56:08 ID:HiaL/wu8
>>179
ワロタ。 どんなに丈夫な鎖でもフレーム通さないと意味がないよな。
181774RR:2009/11/23(月) 17:05:23 ID:wrFAv8b/
>>177
>同署は「GPSでお年寄りを保護したことはよくあったが、
>バイクを奪った容疑者逮捕は珍しい」と話している。

ココセコム使っての検挙事例ってほとんど無いって事?
182774RR:2009/11/23(月) 17:16:52 ID:dX6mgyJl
>>181
それ、一言余計だよな。セコムにしたら営業妨害だろw
まぁ、いち警察署の範囲内での話のつもりなんだろうけど、
そう言われたら、セコム意味無しじゃんって思うよな。
183774RR:2009/11/23(月) 17:22:35 ID:9dGsdZAc
>>178
「なんちゃって地球ロック」でググるといいかも。
184774RR:2009/11/23(月) 17:24:37 ID:n6PSzrcl
>178
下が土なら大家に言ってコンクリ打ち>アンカー敷設のコンボだな
費用自分で出す、出るとき土に戻すって言えばまあOKするだろ
185774RR:2009/11/23(月) 17:29:35 ID:UQdqE/fP
>>181-182
セコム付きの発見件数自体は少ないのかもね〜
なんしか加入者数、加入者の被害件数が不明だからね〜
186774RR:2009/11/23(月) 17:44:08 ID:dX6mgyJl
>>176
アラームなし仕様、既にあるよ。アラームありより安く売ってる。

マジな話、ゼナのアラームは外し忘れ防止として最適。アラーム自体には何の期待もしていない。
使い勝手自体はいいので、外し忘れ防止機能付きの簡易ロックとして、出先で重宝している。
187774RR:2009/11/23(月) 18:25:19 ID:6cHq92UP
>>177
本スレで指摘されてるけど、本当は5〜10mの制度みたいだな。
188774RR:2009/11/23(月) 18:28:44 ID:3g8gChMO
>>177

>GPSは、セコム社提供の「ココセコム」で、同社によると5〜10キロの範囲で位置を特定。

5〜10kmの範囲でしか特定できないのか。
茨城のはずれだから今回は何とか見つかったのであって、
都内や大阪圏のような大都市部などではほぼ見つからない
ってことにならないのだろうか?
189178:2009/11/23(月) 18:29:01 ID:tGrxzKya
>>183-184
アドバイスありがとうございます
本格的に購入きめる前に一度相談してみます
190774RR:2009/11/23(月) 21:38:43 ID:Sc6nPfTq
>>188
田舎だからじゃね
自分のセコム付バイク半径15mくらいで特定できるぞ

しかし、この記事見ると機器は見つかりにくい場所に隠さないと駄目だなあ
191774RR:2009/11/23(月) 22:02:34 ID:GgewPKla
セコムは電波遮断コンテナで一発アポーンだと聞いて、バイクでは意味なしだと認識していたよ。
192774RR:2009/11/23(月) 22:17:13 ID:e4xZbjUo
電波遮断コンテナなんて、めったに持ってるやついないだろwww
193774RR:2009/11/23(月) 22:51:45 ID:/N7+oF8E
>>192
調べてみたけど、ジャミング装置はヤフオクでも時々出品されてるし
海外通販なら$27くらいで売ってるよ
194774RR:2009/11/23(月) 23:23:34 ID:sPAMJt2Z
>>193
それは暗黙の了解でみんな書いてないだろ。
俺はセコムしてないからいいけどな。
195774RR:2009/11/24(火) 08:53:51 ID:F9GHX0M8
>>186
珍・厨房避けになるかと思って
ゼナのアラーム付きを購入検討してたんだけど
アラーム自体が防犯対策として期待外れってこと?
196774RR:2009/11/24(火) 10:34:34 ID:d5fAZ3nw
>195
うん、まあゼナのアラーム無効化を知ってる奴が盗もうとする時、あのアラームは
付いてないのと同じ。やり方知らない厨房や素人DQN程度なら
十分効果あると思うよ。ロック自体は十分な強度あるよ。アラームなしってのは
売ってるの見たこと無いけど、相応の値段なら買いたいな
197774RR:2009/11/24(火) 13:23:27 ID:Q7itmzrf
>>181
加入者が盗難に遭うケースがほとんど無いとか。
198774RR:2009/11/24(火) 23:59:42 ID:vabplhuz
>>197
ココセコムにまで加入してる人は強烈な防犯対策も施してるってことだろうね
199774RR:2009/11/25(水) 00:05:51 ID:Gbt4NyQg
>>197
ググルと盗難情報イッパイ出てくるからそれは無いかと。
200774RR:2009/11/25(水) 13:28:21 ID:GdS9JhRd
円高なのでゼナを個人輸入することにした。
スケボー使われたりアクスルシャフト抜かれたら瞬殺なので、
とりあえずアピール目的でXE15でも使おうと思う。送料込みで8500円だし。

なんか良さげなロックも探してみるわ。
スティールメイトは3000円くらいで手に入れてある。
201774RR:2009/11/25(水) 16:09:22 ID:lG3+r36e
ココセコムは建物内部に入ると信号遮断されるわ
すぐバッテリー切れるわで

窃盗団系の盗難には無力

ガキのバイク窃盗には効く

ただそれだけ
202774RR:2009/11/25(水) 23:57:38 ID:QW5GADDg
>>201
そうだろうな
ダイムラー会長の世界一豪華で安全なメルツェデスが
どっかのマフィアに盗まれたのが物語ってるな
203774RR:2009/11/26(木) 01:08:21 ID:F7dJ6PFk
都内在住だけど
廃品回収で巡回する多摩、横浜、埼玉ナンバーの軽トラ多いね。
近所でよく見かけるようならより一層の防犯対策したほうがいいよ。
204774RR:2009/11/26(木) 21:06:01 ID:SyqMsQiy
バイスガードのアラーム付き買ったんですが、警報音が小さいですね・・・ガッカリ
205774RR:2009/11/27(金) 00:19:14 ID:8r4b0ri1
http://www.happy-page.jp/gazou/438.jpg
これで大丈夫だと思う。
206774RR:2009/11/27(金) 00:35:25 ID:8r4b0ri1
http://www.youtube.com/watch?v=J7zb8YXrmIA
結構太いチェーンでも瞬殺されているね。
207774RR:2009/11/27(金) 01:12:44 ID:hQBfn7iU
確かに太い頑丈な鎖なら切るの大変だけど、
地球ロックっての意味なさそう。
たかだか20cm位のアンカーなんかカッターで地球切れば瞬殺だしね。
アンカーの土台が2m四方の鋼鉄で埋まってれば盗難はされないだろうけど。

ところで、バイク盗むの諦めてパーツ盗まれた人って居る?
208774RR:2009/11/27(金) 04:35:52 ID:Wybis5Xh
昔リアサスだけパクられてシャコタンになってる
カタナとV−MAXを見た事がある。

マフラーだけってのもよく聞くなぁ〜
209774RR:2009/11/27(金) 08:27:11 ID:HGm20BDm
>>207
軽トラ貧乏こそ泥相手に地球ロックは超有効。
210774RR:2009/11/28(土) 05:40:19 ID:ALUw0DUa
詳細は不明ですが、横浜埠頭よりコンテナ内から多数のバイクが発見されたとのことです。
この中には、ハーレー約30台、国産車両数台ということで、部品状態のため被害者への連絡も困難
2009/11/28(土)
211774RR:2009/11/28(土) 09:58:25 ID:qft8edzM
kwsk
212774RR:2009/11/28(土) 10:44:28 ID:FzP42xe9
「パクッたバイク買わない」と持ち主に

群馬県警高崎署は27日、同県高崎市箕郷町西明屋、とび職今村高広容疑者(39)を窃盗の
疑いで逮捕した。

 発表によると、今村容疑者は14日朝、同市内の民家の駐輪場で、男子高校生(17)の原付
きバイク1台とヘルメット1個(計3万1000円相当)を盗んだ疑い。

 同署幹部によると、男子高校生は同日朝、バイクが盗まれたことに気付き、同署に被害届を出
した。15日に市内のコンビニ店で、今村容疑者に「パクったバイクがあるんだけど、買わな
い?」と声をかけられ、バイクの特徴やメーカーなどを聞いたところ、自身のものと確信し、今
村容疑者の連絡先を聞いて別れた後、同署に連絡したという。

(2009年11月28日10時05分ハハ読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091128-OYT1T00074.htm



盗品をネットオークションに出したために被害者に発見されたってのはよく聞くが、
まさか町で声をかけた相手が被害者だったとは馬鹿すぎるw
213774RR:2009/11/28(土) 12:14:38 ID:nQ0VCEiF
また鳶かw
214774RR:2009/11/28(土) 13:39:25 ID:Tu+6vziv
>>212
コントかよw
215774RR:2009/11/28(土) 15:58:12 ID:tdKdB67u
バイク盗むくらいなら働いてたほうが楽
学もなく手に職もない貧乏人には前科と刑務所がお似合いだよ
そして就職先もなくなると・・・

外国人に関してはこの限りじゃないが
216774RR:2009/11/28(土) 20:29:32 ID:Ch9C1bMo
ゴジラシリーズのアラームロックタイプを使ってるひといる?
生産終了だし人気なかったのかな
217774RR:2009/11/29(日) 01:52:33 ID:eLhG24mJ
http://roadking.blog12.fc2.com/blog-entry-781.html#comment
オークション出品したでいで盗難か?
横浜埠頭よりコンテナ内でパーツで発見されたやつみたいだが。
218774RR:2009/11/29(日) 10:18:51 ID:fj+hdVXt
>>217
”オークション出品したせいで”と書こうとした?

この人、誰も現車確認に来てないって言ってたから、
オークションは関係無いんじゃないかな。
何れにせよ、見付かって良かった。

こんなにタイミング良く摘発が続くって事は、
神戸市灘区と横浜は同じ窃盗団だったのかもね。
219774RR:2009/11/30(月) 01:15:26 ID:og76Qcdi
ワルキューレにゴジラか
もうちょっと防犯意識を高くもって欲しいな
220774RR:2009/11/30(月) 10:27:39 ID:G/bQjyoN
インパルス400にクリプトナイトの3万ぐらいのチェーンで地球ロック、
バロンロック、防炎カバーつけてるけど
まだロック買い足したい気分‥
このスレの人ならどんなの足します?ちなみにマンションの駐輪場です。
221774RR:2009/11/30(月) 10:38:22 ID:+4x4sNxh
時給800円で常駐の警備員を雇う
222774RR:2009/11/30(月) 10:44:39 ID:FQ2Bc8Bs
ホームレスをカバーの中に住まわせる。
223774RR:2009/11/30(月) 11:34:45 ID:dAJNLMcS
インパルスだと敵は珍と小僧だから
純正イモビアラームでいいんじゃない
224774RR:2009/11/30(月) 12:41:41 ID:og76Qcdi
>>220
アラーム系で威嚇
225774RR:2009/11/30(月) 12:54:17 ID:cu6g01NW
共有部分だとアラーム系は厳しいかな。
盗難保険は入ってるん?
226774RR:2009/11/30(月) 16:38:29 ID:G/bQjyoN
皆さん、意見ありがとうございます。

>>225
やはり共有部で鳴り物は厳しいですよねー‥
ネット検索してて、スティールメイトかデジボク等のアラームも導入検討してたんですけど
他のマンション住人の反感を買いそうで‥

一応、バロンの保険は入ってます。
227774RR:2009/12/01(火) 20:55:33 ID:42eT9maN
アラームでも傾斜センサーならまだ誤動作少ないよ。
228774RR:2009/12/02(水) 10:19:00 ID:vXO7FfL6
傾斜センサーの方が誤作動少ないのは同意だが、
振動感知タイプでも揺らさなきゃ鳴らないから、
誰かが触るとか、隣の自転車が倒れてきたとか、
地震が発生したとか、そういう時以外は鳴らないよ。

共有部であっても最低1個は鳴り物推奨。

あと、バロンの保険は要注意。
「同等品の現物補償」ってなってると思うけど、
俺の知り合いが、モンキーを新車で買って、
盗まれたら、盗まれた時点の時価評価額で
買える車両ってことで、中古の原付スクーター。
追い金するからせめてモンキーの中古を、って言っても却下。
現金で返さないのは当然としてもこれはおかしい。
229774RR:2009/12/03(木) 01:17:36 ID:Qu2vdx0y
オクとか見ても模造品じゃない正規のスティールメイトってなんであんな高いんですか?
学生にはキツいですorz
230774RR:2009/12/03(木) 13:31:44 ID:WPEzRmvu
イタズラ&盗難スレから誘導されました。
本日YZF-R1が盗難に逢い、情報を載せさせていただきます。

 【車種】YZF-R1 '07
 【場所】東京都大田区北千束付近
 【時間】夜中の0時〜2時
 【被害】3日前に車体カバーが外された形跡があり、リア座席の
     鍵穴に鍵が奥まで入らなくなっていました。そのときはイタズラを
     されたのかと思っていたのですが、本日深夜盗難されてしましました。
     イモビアラームも鳴らず、チェーンロックごとなくなっていました。
     バイク内の配線を切断したらしく、切断したケーブルが取り残されていました。
 【防犯状況】後輪にキタコロボットアームHD-10(地球ロック)、
        前輪にキタコロボットアームHD-8(自作コンクリートブロック&アンカーに固定)、
        イモビアラームを装着した上で車体カバーをかぶせていました。

防犯対策として10万円以上をかけてきましたが、窃盗団には効果がないようです・・・。
231774RR:2009/12/03(木) 13:37:06 ID:d8kZAIAy
傷心のところ大変申し訳ないんだが、HD8と10は切断されて
持ち去られたのか?その辺の状況をもうちょっと詳しく書いてくれると
ありがたい
232774RR:2009/12/03(木) 13:49:44 ID:iCgwUEh/
北千束近辺は要注意だな
また出るぞ
233774RR:2009/12/03(木) 14:03:22 ID:q6tMVPIt
クレーンで吊られちゃったんじゃない?
気を落とさずに。
わずかな見つかる可能性にかけて!
234774RR:2009/12/03(木) 14:53:09 ID:734Lbm+D
これは結構衝撃的な事案だな。
>>7の珍走団の壁から上は、混沌とするんじゃないか?
235774RR:2009/12/03(木) 15:10:56 ID:wmLV3zrT
さくっと配線カットされるようだからアラームは電池式じゃないといざというとき役にたたないか
236774RR:2009/12/03(木) 15:37:54 ID:r0Pt8XeH
>>230
> 【防犯状況】後輪にキタコロボットアームHD-10(地球ロック)、
>        前輪にキタコロボットアームHD-8(自作コンクリートブロック&アンカーに固定)、

これは異常事態じゃないか!?
破壊じゃなくてキーシリンダーが突破されたのかもしれん
237774RR:2009/12/03(木) 15:40:54 ID:BI7/qtK7
ピッキングかバンプキーかな
238774RR:2009/12/03(木) 16:20:49 ID:R7NjX24u
いや、破壊も十分可能だ。しかも前後やって5分もかからんし、
音も環境音にかき消されるレベル。
239774RR:2009/12/03(木) 16:38:24 ID:rXuIh5gb
アラームをシートカウル内に設置してたのなら(R1なら他に
入る場所なさそうだが)カギ穴いじられた時に既にアラームは
無力化されてたのかもな。もし良かったら後学のためにアラームの
機種名と地球ロックの詳細を教えてもらえると嬉しいんだが…

俺も過去に2度バイク盗まれてるから気持ちは痛いほどに良く分かる。
でも、その悲しみを無駄にしないためにも是非詳細を教えて欲しい。
240774RR:2009/12/03(木) 16:43:56 ID:rXuIh5gb
と思ったらイタズラ盗難スレに詳細があった。
地球ロックしてた柱は無事でHDごとなくなってたようだ。
241774RR:2009/12/03(木) 16:54:36 ID:734Lbm+D
ハーレーではなくて、型落ちR1ってのも気になる。
それでHD前後なのにやられたのか、、、

キタコHDも気軽に破られる段階に入ったと見るべきかもな。
242774RR:2009/12/03(木) 16:58:11 ID:r0Pt8XeH
周辺に金属粉や、アスファルトの削れた痕が無いならピッキングかな
キタコだけでロックよりも、キタコとチョコとゼナみたいに、複数のメーカーのロックによる多重ロックの方が良いのかも知れない

糞台湾人泥棒死ね
氏ねじゃなくて死ね
243774RR:2009/12/03(木) 17:07:24 ID:BfR4fCDB
一つのメーカーだと、プロが合鍵なりピッキングなり、短時間で
突破してくるって事かい
244774RR:2009/12/03(木) 17:20:16 ID:cH0Njywo
今回のって、一度犯人が下調べしてるけど、その時にHDの鍵の型を粘度で採取する
みたいなことができるんかな?
できるなら次回は合鍵微調整で済むから、積み込みに時間が割けるよね。
245774RR:2009/12/03(木) 17:54:29 ID:8Sq6xY1R
鍵を用意しておけば、当日は積むだけで済んじゃうね。
鍵穴は遠くに隠した方が良いね。気づかないだけでガチャガチャやられてるかも。
246774RR:2009/12/03(木) 18:02:44 ID:CyGZsg0g
カギを粘土で複製なんて映画とアニメの中のお話。
粘土押し込んでもまんまカギの形には絶対にならないし、
そもそもどのピンを押し上げればカギが開くかなんて分からないよ。
247774RR:2009/12/03(木) 19:24:05 ID:9Lrc7Xfh
盗難スレ見てきたが……。
あれでやられてしまうんじゃあ、どうにもならんなあ。
マンション駐車場としてはほぼ完璧な体制だった様に思えるんだが。
248774RR:2009/12/03(木) 20:01:42 ID:734Lbm+D
俺もあっちのスレで詳細見たが、読めば読むほど、絶望的だな。
もともとマンション駐輪は狩場だったけど、
それでもこの人は、>>247の言う通りやれる事はやっていたと思う。

自宅保管以外の全てのロックが否定された感じがするよ。
俺は本来、盗難保険否定派なんだけど、
マンション駐輪の人はいっそハンドルロックだけにして、
ロックに使っていた金を全部盗難保険に回したほうがいいんじゃないか、とさえ思うわ。
249774RR:2009/12/03(木) 20:05:42 ID:QJmZSv/T
まー高いロックは開け難いから時間がかかるだけで物理ロックも結局はピッキングで開くからなぁ。
アラームなりが盗難を知らせて現場に急行する時間を稼がせるものでしかないので
そいつを無効化された時点でダメっぽい
250774RR:2009/12/03(木) 20:13:50 ID:n1X15JLC
近々バイク買うつもりでいるのにマジで盗難怖いわ
しかもマンション住まいだし
251774RR:2009/12/03(木) 20:20:22 ID:734Lbm+D
>>250
マジレスで盗難保険にガンガンに入るべきだな。償却率低くて、パーツも保証されるような。
ロックはハンドルロックだけで良い、ってのは勿論冗談だけど、
実際、高級ロックを出先と保管両用の一個で十分なんじゃないか?
金に糸目つけないなら、何個でも買えば良いと思うけど、この案件見ると、全て無駄に思う。

マンション駐輪はそれ位、絶望的な気がする。
252774RR:2009/12/03(木) 21:36:31 ID:Y0zAPWVd
保険屋乙
253774RR:2009/12/03(木) 21:48:52 ID:8Sq6xY1R
年間2〜3万で時価格の8割出るんだっけ?
新車を5年で買い替えとかなら、盗られなくても損した気にもならないんじゃないかな?
そもそも金が無いからこそ保険に入るわけで、盗られて困らないなら必要ないけど…。
254774RR:2009/12/03(木) 21:53:59 ID:734Lbm+D
>>252
何で俺が保険屋になるんだよ、、、短絡レスもいいとこだな。
俺のIDで検索してみろ。そういうの得意だろ?今日は暇だから色んなとこに書き込んでる。

なにやら、アグスタもキタコBM地球ロックでやられたらしいな。
アブロイのピッキングの方法が出回ったのかも。
255774RR:2009/12/03(木) 22:13:07 ID:hKbkKxHd
256774RR:2009/12/03(木) 22:26:33 ID:Hx7vYpfI
キタコ HDとかの地球ロックでの盗難は、
発売当初からだと40件くらいは
このスレでも報告されてるね。
257774RR:2009/12/03(木) 22:34:02 ID:Hx7vYpfI
553 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 21:09:42 ID:6CnfQFXe

【車種】MV AGUSTA F4
 【場所】静岡県浜松市中区のマンション
 【時間】12/2の夜中
 【防犯状況】前輪にゴジラロック 
        後輪にceptooのチェーンロック
スイングアームにキタコ スチールリンクロック      BM-10(鉄柱に地球ロック)
        バイクカバー

【状況】一週間ぐらい前にバイクカバーをカッターかなにかで切られるイタズラがあったのですが、
12/3会社に行くときにバイクが無くなっているのがわかりました。
バイクカバーと安物ロック達は無残に破壊されてましたが、BM-10はバイクと一緒に無くなっていました。
(鉄柱は切られていませんでした)
258230:2009/12/03(木) 23:01:50 ID:WPEzRmvu
今さっき警察署から帰りました。告訴状を受理していただく流れになるまでに
5時間以上押し問答をしました・・・。

>>231
HD-10と8は車体ごときれいさっぱりなくなっていました。
HD-10はマンションの柱に地球ロックし、柱は無傷でした。
おそらくピッキングだと思います。(切断したのなら持って行く理由がない)
おそらくキタコロックごと販売経路に流すつもりで窃盗を働いたのではないでしょうか。
今回の一軒で、窃盗団にはキタコシリーズも通用しないことが分かりました・・・。

>>239
地球ロックの詳細は上記の通りです。おそらくピッキングです。
イモビは、ワイズギア製のアラームイモビライザーです。
ちなみに、カギ穴をいじられた時点でイモビが正常動作しているのは確認していました。

>>242
金属粉確認しにいきましたが、まったく形跡ありませんでした。

259774RR:2009/12/03(木) 23:07:22 ID:9Lrc7Xfh
>>258
詳細ありがとう

が、今回のはある意味参考にならんぞw
これで盗まれるって、どうすりゃいいのさ。
もうシェルターじゃないとダメか?

まあ、600SS程度ならそもそも狙われないかな?大丈夫かな?
260774RR:2009/12/03(木) 23:08:45 ID:DW/dZbJt
>告訴状を受理していただく流れになるまでに
>5時間以上押し問答をしました・・・

マジか…警察仕事しろよ…税金泥棒め
261774RR:2009/12/03(木) 23:14:37 ID:fXF4ll0X
>告訴状を受理していただく流れになるまでに
>5時間以上押し問答をしました・・・

クソ警察最悪だな。捜査拒否で犯罪者の味方かよ。
窓口の担当者個人名を控えて検察庁とかに密告すると言えば奴ら慌てるよ。
肝心な時に何の役に立たないどころか犯罪者の味方しかしないクソ警察は氏ね
262774RR:2009/12/03(木) 23:16:31 ID:LPxc0wFJ
アブロイでも駄目ってwwww どうすりゃいいんだよwww
263774RR:2009/12/03(木) 23:32:04 ID:LPxc0wFJ
おおすげぇ規制解けてる
これはもう車庫とか家の中に入れるとかしかないかー
264774RR:2009/12/03(木) 23:38:20 ID:VliQu+n1
俺、家の玄関の土間に入れてるw

でも、ほんと盗難報告を見るたびに虚しくなるね
265774RR:2009/12/03(木) 23:46:04 ID:LH6LjfzY
宝くじ当たったらバイク格納するために家を増築するよ
266774RR:2009/12/03(木) 23:49:11 ID:2cx6wboG
日本の玄関事情と同じでロックはキタコHDアブロイが広まったから、
解錠技術を習った奴が出てきてもおかしくない。

一応解錠が面倒であることは事実だから、
アブロイだけでなくマルティ、アバス等複数付ける必要があるのかも。

しかし油圧カッター等で切断されない本体が必要なので、
アブロイ以外の不正解錠に強いキーを使ったロボットアームロックなどを
どこかに作ってもらうしかないのかもね。
267774RR:2009/12/03(木) 23:50:59 ID:DW/dZbJt
やっぱ専用解錠工具が出回ってんのかな?
268774RR:2009/12/04(金) 00:04:38 ID:lXQiULmG
鍵屋な俺の友人に施錠したHD-8渡して「開けてみ」って言ったら本当に開けやがったからな。
1時間20分ほどかかってたが、そいつ曰く「コツは掴んだから次は1時間かからん、もしかしたら
30分ぐらいで開けられるかも」って言ってた。
269774RR:2009/12/04(金) 00:09:06 ID:7L1trDhQ
バイクに高圧電流でも流しておいて泥棒が触れた瞬間に黒こげにしてやりたい
マジで死ね
270774RR:2009/12/04(金) 00:37:33 ID:lXQiULmG
ABLOYのEXECってディスクシリンダー方式だから、溶解破錠が使えるね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%B6%E8%A7%A3%E7%A0%B4%E9%8C%A0
破壊されたロックが現場から持ち去られているのはこの溶解液の組成が
漏れるのを防ぐ為か。
271774RR:2009/12/04(金) 00:50:20 ID:70KMD7xM
駄目じゃん…もう何しても駄目じゃん…
もうすぐリッターSS納車 マンション 地球ロック 不可能 大阪みんこく

俺詰んだかも
272774RR:2009/12/04(金) 00:54:29 ID:zR2Zc6K7
二台を繋いで盗まれたというのはあるのかね
273774RR:2009/12/04(金) 01:13:44 ID:FCy0Zoc+
>>270
王水で溶けないのは銀、タンタル、イリジウムだけ。
274774RR:2009/12/04(金) 01:16:29 ID:1/FZA5lW
ナニぃい!
HD-8,HD-10が破られただとっ!!!

借金してまで買ったのに、
これからどうすりゃいんだ・・・orz
275774RR:2009/12/04(金) 01:20:39 ID:lXQiULmG
どれもレアメタルで貴金属に準じる価格、硬度は高いがその分脆いとロックにゃ使えそうも無い素材なのが何ともな。
ピンシリンダーだと溶解破錠には耐えるがバンピングで秒殺だし、どうしたもんかね。
276774RR:2009/12/04(金) 01:22:50 ID:a0B3Sp4+
とりあえず>>7は、以下のように変えるべきだな。

▼高価だが、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック
 無し
≪≪≪≪≪≪≪≪≪プロ窃盗団の壁≫≫≫≫≫≫≫≫≫
▼職工崩れ程度は防げるが窃盗団に破錠される可能性のあるロック(破壊事例あり、破壊の可能性あり)
・キタコ BMシリーズ、HDシリーズ8,10(自宅用)
・大型高級南京錠(アブロイPL362D、マルティE18-H)
・キタコ HDシリーズ4,6(自宅、携帯用)  *HD-4は破壊されたという報告が最近ありました
・線径16mm以上チェーンロック(中野チョコ、キトー、キタコチェーンロック、ceptoo他)
・キタコ DLZシリーズ(ニューディスクロック自宅、携帯用)
・高級南京錠(マルティ、アブロイなどのシャックルガード付)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽職工崩れの壁∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▼力任せのバカ珍は防げるが職工崩れに破錠される可能性のあるロック(破壊事例ありなし混在、破壊の可能性は高い)
・線径16mm未満チェーンロック(中野チョコ←13mmの切断報告有、キタコチェーンロック、ceptoo、ABUS等)
・高級U字(ABUS59HBクラス)
・安物チェーンロック各種(5000円クラス参照)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡珍走団の壁≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

経済的に考えると、5000円ロックで十分な気がする。
そして残った資金を別な事に回す方が良い。
277774RR:2009/12/04(金) 01:24:24 ID:NhubnTmu
プロに狙われたら諦めるしか無いってのがなー
278774RR:2009/12/04(金) 01:25:22 ID:FCy0Zoc+
>>275
ディスクシリンダーで一部のディスクだけを耐腐食性の材質で作ればコストダウンに
なるんじゃない?
ピッキング、溶解、バンピングに対応。
279774RR:2009/12/04(金) 01:26:24 ID:i3eblX5n
BM-8とHD-8に地球ロック。その他のロックにアラーム。
車出さないとバイク出せない状況だが
取りあえずガレージ持てるように頑張ろう。

タンタルでロック造ったら値段がとんでもない事になりそうだな。

280774RR:2009/12/04(金) 01:28:13 ID:FCy0Zoc+
>>276
ゴジラロック+盗難保険
これがコストパフォーマンス高い。
281774RR:2009/12/04(金) 01:28:43 ID:yyblmn75
室内保管できないのなら
ターゲットになりそうにないバイクに乗るしかないな

日々盗難に怯えて精神的に疲れてくるよ
もう不人気車に乗り換えるか・・・
282774RR:2009/12/04(金) 01:33:02 ID:c/CipssH
負けちゃだめだ
283774RR:2009/12/04(金) 01:36:25 ID:a0B3Sp4+
>>280
ゴジラは子供でも壊せるからなぁ。

保険以外にも、専門業者に保管+移動用のボロ原二購入でも良い。
キタコ2本+アンカー+工事費用とか考えると、それくらい出来る予算になる。
マンション住人はそれ位やったほうがいいな。
284774RR:2009/12/04(金) 01:47:49 ID:lXQiULmG
>>278
まあそうなんだけど、結局シリンダー内部構造を全てタンタルかイリジウムで造らないと、
ディスク以外の構造物が解けちゃったら意味が無いと言うか力技で開いちゃうからね。
まさかスプリングとかまでタンタルで作る訳には行かないっしょ(スプリングには全くもって
不向きな材料だし)

アブロイ+耐バンピング性能を持つマルティが現実的な最適解かな。アラームも電源内蔵型と
車載バッテリー依存型の2系統を用意して相互にリンクさせるとか(外部センサー/スイッチが
使える機種なら片方が潰されればもう片方が発報という風な改造を施すことは容易)。
285774RR:2009/12/04(金) 02:04:23 ID:zR2Zc6K7
いっそ錠に自爆装置だなw
286774RR:2009/12/04(金) 02:08:28 ID:FCy0Zoc+
>>279
ガレージでも盗まれるから。
287774RR:2009/12/04(金) 02:23:03 ID:fbZUfNHk
このスレを見てると確かに怖くなってくるんだけど、未だに
盗難の大半が無施錠やハンドルロックのみじゃないのかな?

バイクの盗難の
70パーセントは無施錠。
20パーセントはハンドルロックのみ。
8パーセントはワイヤーロック以下。
1パーセントは5000円クラスのチェーンロック。
それ以上のロックしてて盗られるのが1%。

実際の割合はこんなもんじゃないかなぁ?
甘い?もしくは甘すぎる?

HDシリーズ8,10を使ってて盗られたってのは途方もなく運悪い
というような気がするんだが。
288774RR:2009/12/04(金) 02:54:19 ID:4AoPv76r
>>287
それこそ雷に打たれるような
そんな確率だろうよ
289774RR:2009/12/04(金) 05:08:20 ID:/2CXk6q1
俺の少ない工具でもHD8やBM10の無効化は
20分はかからないと思う。
しかし、2chで出てくるキタコ製品破壊ネタは
ほとんどがデマな件。
290774RR:2009/12/04(金) 07:31:38 ID:QFUFnLHv
盗難されて発見して、奪い返し轢き殺してタイーホ…。そんな夢を見た。
291774RR:2009/12/04(金) 07:49:29 ID:8yPmSlhQ
>>271
あれ?俺がいる。
大阪民国なにも一緒orz
292774RR:2009/12/04(金) 08:59:57 ID:JAB//bAK
>>230>>258
>>13のRoadkingをめざして (盗難情報編)
ttp://roadking.blog12.fc2.com/
に連絡してみて

293774RR:2009/12/04(金) 09:21:59 ID:SCibCwee
お前らアホやな!

盗られるやつが一番悪い
294774RR:2009/12/04(金) 09:24:24 ID:oORZwbEM
はいはい ワロスワロス
295774RR:2009/12/04(金) 09:32:03 ID:PYWkPvU7
>>289
無効化に対しての対策は?
そもそも無効化ってなに
296774RR:2009/12/04(金) 09:39:59 ID:SCibCwee
盗みっていけない事でしょうか?

盗られるやつがアホなだけや(笑)
297774RR:2009/12/04(金) 09:42:15 ID:oORZwbEM
はいはい ワロスワロス
298774RR:2009/12/04(金) 10:11:00 ID:SCibCwee
みんななんで買うの?
299774RR:2009/12/04(金) 10:27:16 ID:oORZwbEM
盗まれる為だよ^^
300774RR:2009/12/04(金) 10:37:34 ID:SCibCwee
買わなくても
そこらへんにいっぱい落ちてるぞwww
301774RR:2009/12/04(金) 10:41:10 ID:oORZwbEM
そうだね^^ 気付かなかったよ^^ 天才すぎて感動する^^
302774RR:2009/12/04(金) 10:52:51 ID:oTJNzO5d
ゆうとの二番煎じかよ。つまんねえなw
芸風見直して出直して来いよw
303774RR:2009/12/04(金) 10:56:04 ID:NLZD7jnc
キタコの無効化は簡単だよ。
鍵とアームが一体化だから、
鍵穴に粘土つめれば、もう使えなくなる。
304774RR:2009/12/04(金) 10:57:40 ID:ID1X2dnq
>>303がマジレスだったらどうしよう。
305774RR:2009/12/04(金) 11:01:23 ID:H8kW/6Od
プロに狙われたら?と言うかそんなもんはプロと言わないので
それを職業にしている犯罪者に狙われたらかw
306774RR:2009/12/04(金) 11:03:04 ID:oORZwbEM
狙われる傾向としてはリッターか原2が多いのかな?
中途半端な250とか400はあまり取られた報告ないね
307774RR:2009/12/04(金) 11:10:39 ID:tIbSjrRF
>>270
ディスクタンブラー方式じゃないキーシリンダーへ変更しなくてはならないのか!?
そんなものあるのか!?
308774RR:2009/12/04(金) 11:20:51 ID:SCibCwee
糞スレ終了
309774RR:2009/12/04(金) 11:36:11 ID:9wyhqtBY
クソレス終了
310774RR:2009/12/04(金) 11:50:25 ID:tIbSjrRF
>>270
もしこれが今回のキタコ突破の手口だったとして、守る側の俺たちには何ができる?
溶液が内部に進入しにくくして成功率を下げるため、キーシリンダー内に粘度の高いグリスを塗り込む事か!?
粘度の高いグリスは厳禁だが、それ以外に方策はあるか!?
311774RR:2009/12/04(金) 11:58:06 ID:QFUFnLHv
マンションとかは論外だね。
ガレージなり庭を持ってからがスタートライン。
312774RR:2009/12/04(金) 12:54:24 ID:SCibCwee
ビーダマンの話ししようぜ
313774RR:2009/12/04(金) 13:26:35 ID:YgocPf2p
窃盗団がロックを流したりはしないよ
純正の鍵がないから思いっきり目立つし中古のロックなんて碌な値段つかない
ロックも持ち去られるのは手口の隠蔽とかその他もろもろが理由
悪質な常習犯ほど持ち去る。クソおまわり仕事しろ
314774RR:2009/12/04(金) 13:29:30 ID:lXQiULmG
>>310
どうしようもない。何も出来ない。構造上の問題だから既存の製品にユーザーレベルで一工夫加えて
なんて無理。溶解破錠が無効なピンシリンダー式の鍵を追加するか、切断されるなりロック部分破られたら
アラーム鳴るみたいな細工を加えることぐらいしか・・・
315774RR:2009/12/04(金) 13:31:25 ID:4AoPv76r

なんか ゆとり がドバッと増えたな
316774RR:2009/12/04(金) 15:34:15 ID:nFPLovzJ
アブロイとマルティを組み合わせている俺は勝ち組


…だと思いたい。
不安だ…
317774RR:2009/12/04(金) 15:39:55 ID:tIbSjrRF
もう○亭しか頼る物がない・・・
318774RR:2009/12/04(金) 17:02:16 ID:KxuVSsTC
319774RR:2009/12/04(金) 19:31:35 ID:QFUFnLHv
上から音叉みたいの降りて来てシート部分を挟めば安心じゃね?
他に思いつかない…
50万位じゃ無理かなー?
320774RR:2009/12/04(金) 22:27:08 ID:LZAyuEE2
ゴジラロック使用中に本鍵とスペアキー両方とも紛失したのですがロック壊すしかないのでしょうか?
321774RR:2009/12/04(金) 22:44:03 ID:UmsLlQ6B
>>320
そりゃもう壊すしか無いだろうが‥なぜスペアまで無くすんだ?
もうおまえロック買わないほうがいいよw
322774RR:2009/12/05(土) 00:25:11 ID:gbD0qZAQ
スロープ作って部屋に入れる方法を考えた方がよさそう
323230:2009/12/05(土) 01:04:54 ID:oT2vVFdq
イタズラ&盗難スレにも書きましたが、
どうやら事件が解決しそうな流れとなりました。
もし解決した場合、どのようにしてキタコを無効化したのかが
明らかとなりますので、こちらで報告させていただきます。

>>292
「Roadkingをめざして」から「バイク盗難情報局」に
連絡して欲しいと案内をしていただきましたが、情報局の方は音沙汰なしです。
324774RR:2009/12/05(土) 01:12:52 ID:UzkdBU4P
>>323
キタコの地球ロックをどうやって破ったか
凄い気になります...
続報期待
325774RR:2009/12/05(土) 01:15:43 ID:GA6h8exz
>>323
mjdk
無事に帰って来るといいな、R1
326774RR:2009/12/05(土) 01:52:47 ID:hRqKRjzx
>>323
解決とはきになる 続報よろです。
327774RR:2009/12/05(土) 02:31:06 ID:U4jkmMTA
>>323
2chに書くより、>>292みたいな発見に繋がったこともある
盗難情報サイトに被害を書き込むのが良いと思うけど、
どこにも載せてないんだね。
それともドコも掲載を拒否されたの?
328774RR:2009/12/05(土) 12:59:09 ID:sfajaUjm
>>323
キタコ無効化の詳細を知れないと夜も眠れない
たのんだぞ!!
329774RR:2009/12/05(土) 13:14:53 ID:oT2vVFdq
今日また警察署に行ってきます。
証拠化の手続き等があるそうで、車体が戻ってくるとしても
半月から1ヶ月はかかりそうな感じです。

>>327
掲載依頼をしましたが、連絡がこない状態です。
330774RR:2009/12/05(土) 13:31:28 ID:U4jkmMTA
>>329
盗難情報サイトが盗難情報掲載拒否とかあるんだね。
発見された後だったらそういうこともあるのかな。
盗難受理番号と車台番号があれば問題なかったはずだけど。

俺の時は複数サイトに依頼ですぐに載ったけど。
すぐに他の被害者から連絡がきて同時に近隣で数台が盗まれてことが
わかった。
メールのやりとりで外国人(アジア系じゃな)が盗んだことがわかった。
331774RR:2009/12/05(土) 13:58:28 ID:sfajaUjm
>>329
もしかしたら窃盗団検挙の動きの真っ最中で掲載できないのかもしれない
依頼して載らないなんて、ちょっと普通じゃ考えられない
332774RR:2009/12/05(土) 14:29:06 ID:MJvrpnOg
警察じゃないんだから検挙うんぬん関係あるのか?
それよりかHD8・10地球ロックで盗難のだから乗せられないんじゃないの?

333774RR:2009/12/05(土) 14:34:20 ID:tvQaIXIx
ローキンの中の人も開発に関ってるらしいからな。自分で自分のメンツを
潰すことはしないだろ
334774RR:2009/12/05(土) 15:28:02 ID:/hy0fQyC
前にキタコ破壊ガセ報告があったので慎重になってるとか。
335774RR:2009/12/05(土) 16:08:07 ID:UzkdBU4P
おまいら早漏すぎワロタww
ローキンの人も本職の間に更新・対応してくれているんだから少し待てwww
336774RR:2009/12/05(土) 22:08:10 ID:HODyf44Z

 キタコ(笑)
337774RR:2009/12/06(日) 08:35:45 ID:AgxX3AXf
逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…
338774RR:2009/12/06(日) 19:59:45 ID:cEf/aGeT
どうやら
またガセだったらしい、、、
339774RR:2009/12/06(日) 20:20:30 ID:jsMJj7bY
防犯対策として電気ビリビリマシンを作ろうかと思うんだけど
触ったら感電して気を失うくらいのだと法律的にどうなんだろ?
アウトだったらもちろん作れないし
340230:2009/12/06(日) 22:07:28 ID:ESmsf3sn
>>330
掲載拒否というわけではありません。
まず最初にローキンの管理者様にメールをしたところ、
「バイク盗難情報局の方に盗難情報を送って欲しい」という
旨の連絡をいただきました。そしてすぐにバイク盗難情報局の方にも
メールをしたのですが、ご連絡もなく掲載も
していただけていないという状態です。
341774RR:2009/12/06(日) 22:56:45 ID:DhYqB34T
>>285
去年の記事だけど、切断されると自爆するワイヤーロック
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081107_explosion_lock/
342774RR:2009/12/06(日) 22:59:52 ID:DhYqB34T
戸建てだったらワンコ飼うのが一番の盗難防止か?
343774RR:2009/12/06(日) 23:07:04 ID:NKBpem7p
ワンコの首輪にキタコロック
その鎖の先には愛車ってわけか
344774RR:2009/12/06(日) 23:10:58 ID:jsMJj7bY
自爆ってただ液体を噴射するだけか
殺傷能力を持たせるとなるとやばそうだね
しかしシナチクやらバカチョンには痛い目あわせないときりがない
345774RR:2009/12/06(日) 23:15:04 ID:1ASLqnpF
>342
ワンコ毒殺された上に車全部持っていかれる
346774RR:2009/12/06(日) 23:18:23 ID:Pqix4hRm
>>342
よほどの躾をしていない限り、ワンコなんて安物のウィンナーでおとなしくなっちゃうじゃん。
347774RR:2009/12/07(月) 00:44:24 ID:9ACZppmu
ヒント
つ「ドッグスクール」
348774RR:2009/12/07(月) 01:14:44 ID:c+EMsvid
あのアメリカでさえ、自動泥棒射殺装置(扉開けるとショットガン発射)は殺人罪になったから難しそうだな。
でもバイク泥棒は爆殺したいよ。対人クレイモアとか仕掛けたい。
349774RR:2009/12/07(月) 02:42:03 ID:t8HL99cT
チョコ20mm買ってみようかな。
350774RR:2009/12/07(月) 12:52:47 ID:kNglBDMW
ロー近無視かよ。キタコだからなのか?
351774RR:2009/12/07(月) 14:19:02 ID:/yvcLBsr
>>349
チョコ19~22mmに大型南京錠を付けるのが一番良いかもな
352774RR:2009/12/07(月) 18:45:11 ID:8B1nP3a/
かてーな、ポチりました \(^o^)/
353774RR:2009/12/07(月) 19:51:05 ID:SX/NWvel
今週末に中古で大型バイクを納車するんですが、
出先などで地球ロックする物でキタコのHD-3〜6か、かてーな系(ポケットとか)だったらどっちの方が安心率が高いですかね?

携帯系で1番安心できそうな物を探しています。
もちろんこれから複数ロックにてしていくつもりですが、まずはこれ!って言うおすすめを知りたいです。
354774RR:2009/12/07(月) 20:34:45 ID:Q+sLdX4I
>353
そのどっちかで、というならHD6。かてーなが悪いわけではないが比べる相手が間違い
ミニバンと10トントラックどっちが荷物詰める?と聞くようなもの。根本的に価格帯その他クラスが違う
355774RR:2009/12/07(月) 21:21:39 ID:xORgIVBL
まあ、実物を見て決めるこった。
俺はかてーなにした。
HD6は錠が信用できないと感じたからね。
356774RR:2009/12/07(月) 21:30:54 ID:peVemAJ2
高いロック買うなら5000円クラス2本に盗難保険のが良い気がしてきた・・・
357774RR:2009/12/07(月) 21:32:23 ID:GNfg6di4
かてーな付属のマルティロックはピッキングですぐ開くからな。
ABLOYもキナ臭い感じだが。
358774RR:2009/12/07(月) 21:45:41 ID:xORgIVBL
どう考えればマルティロックのピッキングが楽なんだよ。

自社製品の販売促進もいいけど嘘はいけないよw
359774RR:2009/12/07(月) 21:51:42 ID:eZN4GSg/
>>358
オマエモナー
360774RR:2009/12/07(月) 21:55:10 ID:xORgIVBL
こいつはくせぇw
即反応乙wwwwwwwwww
361774RR:2009/12/07(月) 22:03:56 ID:Q+sLdX4I
ゴジラロックの中の人がもうちょっと太いワイヤーなら安心なんだがなぁ
なんであんな細いワイヤーなんだろうw 30mmぐらいのぶっといやつで作ってくれないものかw
362774RR:2009/12/07(月) 22:26:23 ID:Q+sLdX4I
>360
お前の反応の方が早いけどナー
363774RR:2009/12/07(月) 22:50:38 ID:SYm1+Vzr
あまり無知を晒さないほうがいいよ^^
364774RR:2009/12/07(月) 22:51:00 ID:VKd1MF8N
このスレで関係者が必死に販促活動してるキタコは、
実際は使い勝手が悪すぎる。

かてーな最強。
365774RR:2009/12/07(月) 22:57:44 ID:xORgIVBL
うん、そりゃそうだよ。
じゃ話を戻すけどOP-C認定のシリンダーを使ってるマルティロックが簡単に
ピッキングできないでしょw

少なくともOP-C認定の錠を使えって話。
バイクの盗難本気で防ぐなら
錠で美和ロックの方に話を伺うくらいなんてことないでしょ。
ましてやいまや情報なんてすぐ手に入る次代なんだから調べりゃわかる。


在日米軍でも使ってるのはマルチロックだよ。

2ちゃんなんて情報が正しいわけじゃないんだから自分で調べろってことw
販売促進のためにど嘘な場合もあるからwwwwww
366774RR:2009/12/07(月) 23:00:51 ID:peVemAJ2
それで保険屋のJBRってどうなのよ? 入ってる人いる? もしくわ取られて保証受けた人いる?
367774RR:2009/12/07(月) 23:15:39 ID:/yvcLBsr
まぁマルティロックよりアブロイの方が良いに決まっているけど
上位モデルの値段がマルティの方が安いところでは圧倒的に安いからな
368774RR:2009/12/07(月) 23:24:22 ID:Q+sLdX4I
まあまあ、マルティロックが優れた鍵であることは間違いない
なにしろかてーな作ってる会社が作った鍵じゃないからな!
369774RR:2009/12/08(火) 00:21:29 ID:t2xbrux8
チョコ20mmは価格的にも気になるんだよな。
キトー20mmも良いけど。
かてーなは太いの出せば良いのにな。

超難関長時間趣味的ピッキングするくらいなら
破壊した方が速いし方法もあるんだから窃盗業者なら破壊するでしょ。
専門サイトをチェックしてないプロなんていないいないと思うが。
370774RR:2009/12/08(火) 01:37:45 ID:57xZXPJ3
>>369
キトーは25mmがあった筈
価格は11万円くらいだったと思う
371774RR:2009/12/08(火) 05:11:54 ID:SqEeWYnL
>>366
俺入ってる。
まだ盗られてないから、実際の保障はわからん
372774RR:2009/12/08(火) 08:08:27 ID:XszG6xAz
>>368
からかい甲斐があっておもしろかったよ。
さよおならw
373774RR:2009/12/08(火) 09:18:01 ID:WrFsBv2c
自宅ガレージ保管だから安心というけど、そういう人はバイクで外出しないんだろうか

自宅以外では絶対にバイクを降りない、エンジン切らないってんなら別だが。
374774RR:2009/12/08(火) 10:16:35 ID:fPAmzLLN
>>373
確かに出先の方が悩ましい
375774RR:2009/12/08(火) 11:11:34 ID:DVGRRp8R
出先用ロックは携帯性が必須なので、堅牢性は1枚、2枚落ちる。
しかし、出先で警戒しなければならないのは、流しのプロ(厨避け出来ているのは前提)なので、
自宅ほど頑強でなくても大丈夫。
但し、狩場になってる大型商業施設の駐輪場とかは装備満タンのプロが徘徊するので危険。
そういうところには、盗まれそうな単車はもって行かない。
376774RR:2009/12/08(火) 12:53:12 ID:y0IrV++z
みんなは飯食う時もロックしてるの?
バイクから離れるのは飯位なんでロック持ってかないけど。
377774RR:2009/12/08(火) 13:12:03 ID:5qzuuie6
松屋で飯食ってたら、ガラス越しに緑虫が駐禁きりだしたから参ったぜ。
ドンブリ持ったまま外に出て追い払った。
という訳で飯食うときも視界に入れれば問題ない。
378774RR:2009/12/08(火) 13:29:08 ID:NSPZmQVd
ローキン(キタコ関係者)でok?
230 が連絡しても嘘と決め込んでるってこと?
もしくはほんとに230が、ガセなのか?
もしくはキタコが認めないのか?
そんで便乗してかてーなが登場か?



379774RR:2009/12/08(火) 13:33:24 ID:GQUTN1qq
>>230が嘘なら嘘で、
「ああ、R1を盗られた人はいなかったんだ。良かった」
と思える気がする今日この頃。
バイクはただの道具じゃないからなぁ、居なくなると辛いからなぁ。
380774RR:2009/12/08(火) 13:38:01 ID:ZFdR81nN
>>379
嘘だったらキタコ使用者としてどれだけ心休まることか
まじで最近眠れない日々が続いてる
高いロックを購入するって事は、安心を買っていたんだなぁと実感

>>323
>どのようにしてキタコを無効化したのかが
>明らかとなりますので、こちらで報告させていただきます。

早くこれを聞きたいよ
それを知らなくちゃ対策もできないし安心もできない
381774RR:2009/12/08(火) 14:05:22 ID:y0IrV++z
安心買うなら保険じゃね?
持ち運べるような鎖が完璧な訳無いでしょ。

…おっと誰か来たようだ。
382774RR:2009/12/08(火) 15:06:55 ID:NSPZmQVd
いやーホントはっきりして欲しいよね。鍵がやられたのか鎖なのか
はたまたやられてないのか。
ここ最近で一番注目してるよ。
383774RR:2009/12/08(火) 17:59:31 ID:Ci1CvRSE
ROUTE99がロボットアームの取り扱い止めてるけど関係ある?
ここってローキンの運営なんだろ
384774RR:2009/12/08(火) 18:03:08 ID:Ci1CvRSE
DLZの取り扱いやめるのは99ロックあるからわかるんだけど、
今は99ロックとアンカーしか売ってないようだ。
385774RR:2009/12/08(火) 21:51:22 ID:2HjrtpC7
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ローキン更新 まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

386774RR:2009/12/09(水) 09:50:40 ID:+apf4Yv4
やっぱりキタコが突破されたのかなぁ
その対策ができるまで新製品発売は中断・・・
だけど突破されたとして、旧型製品使っている人に何らかのフォローはあるのかな?
キーシリンダーだけ交換するキットとか
387774RR:2009/12/09(水) 10:37:47 ID:6Kb1iAhQ
>>386

普通に考えれば、新しい奴買って下さいで終了だろw
388774RR:2009/12/09(水) 12:35:56 ID:D+Bj69uD
俺のバイクを盗むな!触るな!そっとしといてくれ!
389774RR:2009/12/09(水) 13:41:29 ID:oq2C1Uif
  

  続報が無い所をみるとガセネタか?

390774RR:2009/12/09(水) 14:44:26 ID:wXfNE0Uq

またガセかよwwww
391774RR:2009/12/09(水) 15:24:56 ID:X8r9IV0A
いや、釣りですよ。
392774RR:2009/12/09(水) 17:01:52 ID:ztRi2OCh
釣りならいいけど、今までの展開といい。。
ローキンもガッチガチに固まったまま。99ショップもキタコ終了。
>>230降臨よろしく
393774RR:2009/12/09(水) 17:40:58 ID:HSbJcn0w
素早く壊されたとしても不思議じゃないけど、
それで販売を止めるかね。
リコール並、ボールペン並とかなら即アップグレード
するだろいうけど。
まあ、どっちにしても早急なアップグレードは必用なんだが。

最強部類のロックなので、
今まで通り他種併用工夫するしかないな。
394774RR:2009/12/09(水) 18:12:14 ID:/sQoN50J
近日にapeが納車予定なんでチェーンロックを購入しようと思っておます
自宅はガレージにロックで
出先でもチェーンロックを使おうと思っていますが
長さはどれ位が良いのか教えてください。
1mか2mで考えています
395774RR:2009/12/09(水) 18:37:36 ID:PTHxxt/w
キタコだろうが何だろうがガスや液使えば20秒で破壊 凍らせてポッキン 炙ってチョッキンってな 
純正イモビ?あんなの子供のオモチャや 社外でも手馴れた奴なら3分以内で解除するで 
盗難が減って困るのは誰か考えれば(ry
ま、オマエラ底辺は搾取され続け何も気付かされないまま生涯を終える運命なんだけどな
396774RR:2009/12/09(水) 19:48:25 ID:/KlKKyO+
きんも
397774RR:2009/12/09(水) 20:34:18 ID:XgHDEOkD
>>295
その「搾取」って言葉の使い方が間違ってるぞ莫迦w
どっちみち悪事は自分に巡り巡って返って来る。
 
お前の理屈ならば分からなければ何をしても良いのだろ?
だったら、お前の周囲でも起こる可能性はあるわな。
 
莫迦のくせに糞みたいな説教並べてるんじゃねぇよ。
398774RR:2009/12/09(水) 20:59:43 ID:LeBvCj44
あー皆さん、こんばんわ
液体窒素うんぬん言ってる莫迦がいるようですが。
突破されてるのはキーシリンダーであることをお忘れなく。

では、人生という名のよい旅を
399774RR:2009/12/09(水) 21:27:58 ID:HSbJcn0w
液体窒素はどうでも良いが
ガセじゃないとして
キーシリンダーって言ってたの?
400774RR:2009/12/09(水) 21:47:30 ID:dV93ySPB
一応設定としてキーシリンダーが突破されたことになってるんだよ。
>>398がミスっただけだから聞かなかったことにしてね。
401774RR:2009/12/09(水) 23:03:39 ID:dKoyS6De
金属粉や、工具を踏みつけて操作したようなアスファルト傷等、周囲に以上が全くないことから、力業の破壊ではないのは確かな模様
そうなると、キーシリンダー突破が一番有力ではないのか
金属粉がないならピッキングか、液体溶解解錠ではないのか

という推測だけです

事件は解決してキタコロックも帰ってくるそうなので解錠方法がわかったら連絡をくれるらしい>>230の再降臨待ち

家に空き巣で入られて、合い鍵だけ盗まれてたって落ちでもいい
とにかく早漏状態なので、情報が欲しいぜ
402774RR:2009/12/10(木) 00:33:27 ID:7lxafh+V
あれ、盗られて告訴したとこまでは見たけど
事件解決って見つかったの?
403774RR:2009/12/10(木) 00:49:51 ID:cWdk//GV
ローキン更新されたけど、その事について触れてなかったけどガセじゃないのかな?
404774RR:2009/12/10(木) 01:02:47 ID:S20d9Gbb
ローキンみたけどガレージが破壊されてたw

それなりの対策したら後は祈るだけしかできないな。
405774RR:2009/12/10(木) 01:05:58 ID:CpnnHIfZ
ローキン11/28の記事にキタコ破壊の件で質問したんだけど、
そんな連絡はもらっていないというレスが来たよ。
真相は一体…?
406774RR:2009/12/10(木) 01:50:41 ID:rPvGhe2h


>>405
見てきた。
これで完全に>>230のは釣りだろ

 ガセ決定

まぁキタコ買って、それでも盗まれた人はいなかったんだ。良かったよ。
なわけあるか氏ね

あと>>405GJ

407774RR:2009/12/10(木) 08:24:09 ID:V7LFtUtm
くせぇな
408774RR:2009/12/10(木) 10:07:54 ID:i4p+AJy/
まあ、俺は釣りで安心したよ。

ってことは同日に報告のあったF4の方も釣りかな?
409774RR:2009/12/10(木) 10:25:11 ID:eHT+uI/U
釣りは釣りでいいんだけど地球ロック不可能でマンションな俺は相変わらず安心できねえ!

アンカー打たせてくれよ…
410774RR:2009/12/10(木) 11:03:27 ID:lKDdvzdK
>>409
You ガレージかっちゃいなよ
411774RR:2009/12/10(木) 11:06:14 ID:6cgpodnp
本とだ、>>405の質問でてる。
230釣りでよかったよ。
安心してキタコむきだしで寝れるよ。

めでたし。
412774RR:2009/12/10(木) 11:51:31 ID:hoHGMJZX
また今回も
>>230>>257のデマが決定したみたいだね。
同じような嘘は何度もローキンに着てると書いてあった。

嘘情報で得をするのは窃盗団か他業者、
精神疾患のある奴か。
413774RR:2009/12/10(木) 12:25:47 ID:tU1eqsJn
>>412
より強力なロックを装備されるだけだから窃盗団にとっては意味ないだろうし、
自社製品が買ってもらえる保証も無いわけだから、業者にとってもバレた時の
リスクを考えると、それほどうま味のある行為じゃないだろ。

普通に、頭の不自由な人なんじゃないかと。
414774RR:2009/12/10(木) 12:33:00 ID:RfHlkT0n
ガセはいいけど○水の件は心配
シリンダーだけ対策品に交換できるようにお願いします
415774RR:2009/12/10(木) 12:55:29 ID:0Iw6d8Ol
ROUTE99がキタコの扱いを中止している今、
HDシリーズをできるだけ安く入手するのにはどこがいいのかな?

ローキンからROUTE99のリンクが消えてるのも気になる。
416774RR:2009/12/10(木) 13:09:04 ID:/xrVpn0o
ローキンって何?
417774RR:2009/12/10(木) 13:19:25 ID:jw9ABeY6
>>409
なんちゃって地球ロック買っちゃいなよ。
うちの隣のマンションで使ってる人居るよ。
418774RR:2009/12/10(木) 14:37:28 ID:f3tQyDW3
アグスタの件は兎も角、R1はガセかなぁ。
つーか、アレでガセならキタコは刑事で訴えて良いレベルだろ。
逆にそれくらいしてくれなきゃ、ガセ確定ってのも納得できない。
419774RR:2009/12/10(木) 15:22:45 ID:hoHGMJZX
利益の為じゃないなら
嘘を流したい心理は何なんだろ。
液とか書いてみたかったのかね、
次はトーチネタかな。

実際は溶けてもバイスやインパクト併用じゃないとうまく回わすことは難しいみたいだけど。
前に動画もあったな。
シリンダー改良するなら、他の現実的な脅威対策で
ソケット構造を改善するのが先だな。
埋め込みにすれば解決できると思うんだが。

最強品だけど他にも脅威はあるので他種併用だな。
420774RR:2009/12/10(木) 15:34:29 ID:eHT+uI/U
>>417
そんな物があるんですか!!?ぼく南海部品行ってきますすす!!?
421774RR:2009/12/10(木) 16:08:45 ID:tU1eqsJn
>>419
まあ嘘でも何でも書き込んで、みんなが騒いでいるのを見て悦に
入っているような、心が歪んでたり暇で暇で仕方が無い人も世の中には
いるからね。

110番や119番にいたずら通報している人達と似たような心理なのでは?
422774RR:2009/12/10(木) 16:21:30 ID:Sva1LIRP
423774RR:2009/12/10(木) 16:23:46 ID:+71S6yRl
警備いれたいけど、収入がないのとクレカがつくれない
424774RR:2009/12/10(木) 17:13:09 ID:maiLeLTf
まじで230は釣りだったのか!?
再降臨してくれ
425774RR:2009/12/10(木) 18:51:41 ID:i4p+AJy/
>>424
いや、釣りの方がいいから再降臨させんな。
426774RR:2009/12/10(木) 18:59:32 ID:YaDvvWd+
>409
管理会社か大家に相談しなよ。うちはアパートだがバイク置き場の
設備はそこらのマンションなんか足元にも及ばんぞw
何しろ大家のバイクも置いてあるからw
427774RR:2009/12/10(木) 19:06:19 ID:PZ9fmdeA
>>426
足で探したの?
それとも知人とかのアパートに住んでんの?
428230:2009/12/10(木) 20:31:34 ID:VHZCXPOs
すみません、昨日今日と残業がきつくてスレ見れない状態でした。

残念ながら、キタコ突破のR1盗難は本当です。。。

ローキンの管理者様からメールをいただいております。
どうやら、バイクブロスからの連絡が遅れていた模様です。
ローキンの管理者様のご対応は迅速でした。
明日にはローキンの方にも情報を掲載していただけるかと思います。
429774RR:2009/12/10(木) 20:39:40 ID:+IpUEeXX
キタワーーーーーー!!!!1
430774RR:2009/12/10(木) 20:44:25 ID:S20d9Gbb
攻略された鉄の塊どうしよう
431774RR:2009/12/10(木) 20:47:15 ID:i4p+AJy/
くんなーーーーーーw

よし、キタコ買うのやめてゴジラ辺りで地球ロックして、盗難保険入るわ。
432230:2009/12/10(木) 20:54:39 ID:VHZCXPOs
今ローキン管理者様にメール返信をしたところです。

今回の盗難についてですが、警察による捜査の途中なので
今の時点ではあまり詳しくは書けません。
ただ、車体を積んだトラックは確保されているようです。
車体の確認、盗難の方法、逮捕のいきさつ等も含めて警察からの連絡待ちです。
また告訴に関しては別途個人的に進めている状態です。

何か発展があり次第、ここに情報を上げたいと思います。
433774RR:2009/12/10(木) 21:06:59 ID:zdawKzmd
トリップつけてくれ
434 ◆.eEF/.QDGY :2009/12/10(木) 21:10:34 ID:VHZCXPOs
トリップ付けました。
435774RR:2009/12/10(木) 21:24:39 ID:maiLeLTf
あああああああああああああああああああああ

やっぱりネタじゃなかったんだ

キタコは破られたんだ

盗難保険しかもう手はないんだ・・・
436774RR:2009/12/10(木) 22:06:38 ID:iuHJhk4Y
ロックって、盗られない為じゃなく狙われにくくする為でしょ。
簡単に突破されたんじゃなければ、他より良いのは変わらないんじゃない?
自分は保険派だけど。
437774RR:2009/12/10(木) 22:11:02 ID:pMz0yFp3
ガセだったと勝手に納得してた奴の書き込みあった途端の反応ワロスw
まあ俺は250の前輪に安物間接ロック、後輪にチョコ16φマルチロック仕様なんで
保険なんて入らなくても枕高くして寝れるぜw

本当に盗まれたくないなら最低でも最強クラスを2種類と保険かけとくべきだと思う。
まあ2種類かけても狙われたら一緒かもしれんからロックは1個でもいいかもね。
まあ窃盗団以下には効果ある最強系ロック1個と保険かけとくのが一番コスパ良さそう。
438774RR:2009/12/10(木) 22:16:31 ID:maiLeLTf
やはりチョコと○邸が最強だったんだなぁ
選択を誤った
439774RR:2009/12/10(木) 22:16:35 ID:A6GBs6i3
ローキン掲載キタ〜あっ\(◎o◎)/!
440774RR:2009/12/10(木) 22:52:51 ID:kHww75KZ
車体を積んだトラックが確保されてるって事はバイク戻ってくるんだよな
そうだとしたらひとまずはよかったじゃないか
441774RR:2009/12/10(木) 23:46:39 ID:rPvGhe2h
さて、この絶対的堅牢な盗難対策をどうやって破ったのか……
続報期待
http://roadking.blog12.fc2.com/blog-entry-799.html#comment
442774RR:2009/12/11(金) 01:27:13 ID:/fTDFkyc
堅牢と言っても時間と音を気にしなきゃHDだろうが切れるけどね
問題はどういった場所でどのような状況で行われたかではないかと

自作コンクリートブロックがどんなのか知らないが、それら含めて丸ごと持ってかれたとかじゃないのかな?
アラームも3日前の工作で無効化されていたとなると用意が良すぎるのが
443774RR:2009/12/11(金) 01:48:23 ID:1bffjswa


セコムデータ分析
http://www.secom.co.jp/flashnews/backnumber/index.html

実は,,,が色々
444774RR:2009/12/11(金) 02:25:55 ID:xgwZUeLZ
盗難スレではスチールリンクBM-10も破られてるみたいだな。
BM-10が切られるならHDなんてもっとダメだ。
445774RR:2009/12/11(金) 02:53:55 ID:xgwZUeLZ
しかしR1はほんとよく狙われるね。国産ではいちばんヤバイバイクじゃね
446774RR:2009/12/11(金) 03:29:27 ID:eBwkqucX
皆さんよく考えてください!

果たして盗みって本当にいけない事でしょうか?

盗られるやつがアホ(笑)
447774RR:2009/12/11(金) 03:36:10 ID:NIZiMP6z
盗られるやつ=アホ
盗るやつ=はんざいしゃ
448774RR:2009/12/11(金) 04:56:55 ID:mexpY4RK
ハーレー、R1、CBR、GSX-Rはプロに狙われたら終わりだな
449774RR:2009/12/11(金) 06:35:42 ID:eBwkqucX
鍵なんか100円ショップでので十分!

わざわざ高いの買うやつは能無し(笑)
450774RR:2009/12/11(金) 06:46:27 ID:ZI8UgZpb
高級バイクって車輪の付いた金庫みたいな物だろ?
家の中に置いてある金庫だって盗まれる事があるんだ。
外に置いてありゃ、盗まれたって驚くような事じゃないな。
451774RR:2009/12/11(金) 08:02:45 ID:1pcP9GUY
高級バイクは盗まれないことよりも、盗まれてもすぐに位置が分かるような
セキュリティにウエイトを置いた方が良いのかねぇ

盗人に分からない位置にGPSとかの方が、鍵五個付けるより良いのかしら
452774RR:2009/12/11(金) 08:32:35 ID:dhtTAy8/
頭弱い奴、事故るように祈ってやるからな。
453774RR:2009/12/11(金) 08:35:27 ID:fMTORZ5F
SS乗りたいヤツはZX-6Rにしなさい。少しは盗難リスクが減る
454774RR:2009/12/11(金) 08:40:00 ID:naUDw+ND
>>420
南海には無いよ。ググりな。
455ゆうと:2009/12/11(金) 09:34:09 ID:eBwkqucX
コテつけたらから宜しく(・ω・)/
これから毎日くるで

糞スレ終了
456774RR:2009/12/11(金) 09:56:46 ID:JbUqL9pJ
ゆ…憂鬱な毎日を送るアホ
う…憂さ晴らしに2ちゃん荒らししているだけのひきこもり
と…当然収入も無く親が死んだら人生終了w
457774RR:2009/12/11(金) 10:37:53 ID:naUDw+ND
ゆ…輸入車を
う…丑三つ時に
と…盗難された
458ゆうと:2009/12/11(金) 10:40:04 ID:eBwkqucX
↑こいつ最高にアホ
オクで転売で大もうけや!
うらやましいやろ貧乏人ども(笑)

(☆o☆)またくるで
459774RR:2009/12/11(金) 10:55:46 ID:bx8QVLdd
始めにローキンの管理者様にメールを送ったって言ってたのに、バイクブロスからの連絡が遅れていたってのはどうゆう事なのかな?
460774RR:2009/12/11(金) 11:01:48 ID:VwuHnm5K
下取りよりも全損させて車両保険のが金になる場合も多いけど、盗難保険はパーツ売ってもトントンぐらいなんかね?
代理出品とか面倒だけどさ。
461774RR:2009/12/11(金) 11:46:25 ID:XQZ/ggS3
>わざわざ高いの買うやつは能無し(笑)

×能無し
○脳無し

自己紹介お疲れ様(笑)
462774RR:2009/12/11(金) 12:47:11 ID:pFudKY+N
うん?
463774RR:2009/12/11(金) 13:06:37 ID:eBwkqucX
ゆうとさんマジかっこいいわ!
464774RR:2009/12/11(金) 13:26:28 ID:Ve27wRxG
>>230氏の書き込みが釣りじゃないとわかった途端に荒らしの登場
ID:eBwkqucXはどちらの関係者様でしょうかね?
465774RR:2009/12/11(金) 13:28:29 ID:naUDw+ND
自分で言うなよ。めでてぇな。
466774RR:2009/12/11(金) 13:29:23 ID:naUDw+ND
↑は>463へのレスね。
467ニア:2009/12/11(金) 13:33:55 ID:eBwkqucX
結論
ばいくの違いがわからないおまえらにはカブで十分
468774RR:2009/12/11(金) 13:36:54 ID:rpqtFqym
>>464
タイミングからしてあり得るな。
勿論、立派な肩書きがあるような奴じゃなくて、
枝葉のレベルだろうけど、利害関係者なのかもしれないね。
469774RR:2009/12/11(金) 15:21:21 ID:naUDw+ND
>>467
カブも盗難が多いから気をつけないとな。
新聞屋が一気に持ってかれた事もあるし、しっかり地球ロックせねば。
470774RR:2009/12/11(金) 17:08:28 ID:DANsAC4w

ちくしょう! なんて世の中だ!!
471774RR:2009/12/11(金) 17:09:43 ID:eBwkqucX
果たして盗みっていけない事でしょうか?
472774RR:2009/12/11(金) 18:51:04 ID:Rr2OLFT9
そうだよな。もし仮に俺がお前の家に侵入して金目のもの全て失敬しても
盗まれる方が悪いんだよなw


あ、金目のものが何もないのかwこれは失礼。
473774RR:2009/12/11(金) 19:19:04 ID:3dt9bCuS
ID:eBwkqucXは自板のロックスレにも常駐してるよ
あっちじゃ誰も相手にしてくれないからこっちに来たのか
474774RR:2009/12/11(金) 20:06:53 ID:1bffjswa
R1の人は盗まれたけどラッキーだったな
色んな運の持ち主だ。
その後の情報は防犯に繋がりそうで期待してる
警察は全部は教えてくれない、見せないのかな
実は金型屋が使うような小さな単純工具で割ってたりして。
475ゆうと:2009/12/11(金) 20:43:37 ID:eBwkqucX
明日ボルトカッター買いにくよ!
476774RR:2009/12/11(金) 21:04:23 ID:Kd6el41V
まだキチガイいるのかぁ 自分のバイク盗まれて頭狂ったのかな まじプゲラッチョwwww
477774RR:2009/12/11(金) 21:31:53 ID:rpqtFqym
おしえないよ(爆笑)
478774RR:2009/12/11(金) 21:47:51 ID:dhtTAy8/
ここも乞食がいるのか。
479774RR:2009/12/11(金) 22:01:29 ID:wiGwz5A6
荒らし、キチガイはスルーだ
相手にされなきゃ自然に消える
480ゆうと:2009/12/11(金) 22:26:30 ID:eBwkqucX
あまいな(笑)
481774RR:2009/12/11(金) 23:34:13 ID:1bffjswa
トップに国内の暴力団、傘下に中国人、ベトナム人、その他グループがあり、
コンテナを発送も、何社かの下取り会社を経由、配送国もばらばら

トラクターや建設機器の盗難から、
横浜税関と合同で調査を始め怪しいコンテナをあたったところ、
トラクターではなくバイクを発見
http://blog-imgs-35.fc2.com/r/o/a/roadking/20091210.jpg
482774RR:2009/12/11(金) 23:58:06 ID:SN8iuQ8l
>>445
R1はyoutubeに結構載ってるから?違うかな
あの半袖VTR?と青のアウデRS4をチギるのを見たら俺も乗ってみたくなるよ
483774RR:2009/12/12(土) 00:46:43 ID:XL/wBSRd
xenaのXX14使ってる人いますか?
国内販売元と本家でスペックが違うみたいなんだけど、とりあえず日本の方に問い合わせてみたら、
日本で発売されてるのは日本のHPのスペックだそうだ。
ピンからの奥行き38mmってXX10より短いんですけど・・・
484774RR:2009/12/12(土) 06:47:45 ID:mkXrrkFV
おちんちんおっきおっき(笑)
485774RR:2009/12/12(土) 13:17:37 ID:mkXrrkFV
あげとくで
486774RR:2009/12/12(土) 16:15:51 ID:8W4Ua6ke
(´・ω・`)しらんがな
487774RR:2009/12/12(土) 17:24:44 ID:mkXrrkFV
盗られるやつが一番アホやな(笑)
488774RR:2009/12/12(土) 18:06:22 ID:X/mWVvN8
ID:mkXrrkFV
489774RR:2009/12/12(土) 22:35:04 ID:AoriuUND
もうすぐ家に持って帰ってくるけどドキドキするな。やっぱり預けておいたほうがいいかな。
490774RR:2009/12/13(日) 00:13:41 ID:yYrC2fY9
高い金だしてキタ●買ったヤツ、ざまぁw
491774RR:2009/12/13(日) 00:20:53 ID:yYrC2fY9
10万くらいするんでしょ?
カギなんていずれ破られるの分からなかったの?
完全にアホだなw
492774RR:2009/12/13(日) 00:21:01 ID:k/5DwPRJ
チョコφ14使ってる人はどんな鍵付けてる?
493774RR:2009/12/13(日) 00:35:15 ID:X7SVvwot
>>492
チョコφ14の場合これらがベスト
http://rrrrr.ocnk.net/product/759
http://www.webike.net/sd/1939457/30003100/


マルティロックは、あくまで個人的に注油が他と比べて面倒なのと
嘘か本当か ピッキングに対して不安な情報があるのでパス
それでも別にいい場合は
E14−H
http://www.bird-lock.com/multi_nannkin.htm
494774RR:2009/12/13(日) 00:37:31 ID:X7SVvwot
>>492
ちなみに俺はチョコφ16に PL350D
495774RR:2009/12/13(日) 00:37:51 ID:NL4bUlsd
●タコはもともとくそロックだったが、
ついにピッキングまでされたか。
完全に終わったな。
496774RR:2009/12/13(日) 00:44:20 ID:CVPOLvd4
ABLOY362。MUL-T-LOCKE-18より強いとされてるパッドロック
たいした差はないと思うが一応
497774RR:2009/12/13(日) 00:49:30 ID:k/5DwPRJ
>>493
通販リンクthx!
PL350D/50を採用する事にしよう
498774RR:2009/12/13(日) 07:55:26 ID:lw+xsTCP
キタコ神話崩壊か?
そういえば、前にも錆びて破断したのあったな。
499774RR:2009/12/13(日) 07:58:36 ID:ZcJIWupi
ずっと隼にゴジラ1個付けて止めてるが心配になってきた
田舎だから大丈夫だと思うが
500774RR:2009/12/13(日) 10:07:30 ID:NRePrhic
隼残して、ゴジラだけ盗られそう♪
501774RR:2009/12/13(日) 10:13:56 ID:XaIokhVl
なんにしても解除法がプロに出回ってると見ていいよね?
だったら安いゴジラが賢い選択かも。

502774RR:2009/12/13(日) 10:41:01 ID:XaIokhVl
いままでさんざんゴジラをバカにしてきたやつら、ざまぁだなw
もうどっちも同じやんw
503774RR:2009/12/13(日) 16:06:19 ID:nJYuMvuP
隼にゴジラは無いだろうなぁ。
ゴジラはDQN対策用程度だと思う。
504774RR:2009/12/13(日) 17:46:10 ID:3wQXOWdG
505774RR:2009/12/13(日) 17:46:42 ID:XaIokhVl
DQNって言ったって、ああいうのは893がバックにいるから教えてもらえるんじゃね?
506774RR:2009/12/13(日) 18:46:42 ID:X7SVvwot
>>501
俺はゴジラを壊せるけど、中野や衣川、キタコなどは壊せないから全然賢くない
507774RR:2009/12/13(日) 20:05:15 ID:5q6goE3v
>>504
まあなんだ。3つ目の動画見れば分かるが、
アジアのならず者は銃構えられても撃たれても気にしない訳だな。
そんなような連中が日本でバイク盗むわけだ。
現状の日本の対応じゃなんら抑止力にもならんということだな。
508774RR:2009/12/13(日) 21:39:25 ID:/HVz0Nar
官舎にジョーカー90停めてるけど心配。
派手なデザインだから目つけられそう
509774RR:2009/12/13(日) 21:41:56 ID:fG8zl71X
高い金出して北子買ったやつざまぁw
510774RR:2009/12/13(日) 22:04:21 ID:owjEbQSo
マンションの立Pは二輪不可なのかな?
2台置くとか、高価だとか、どういう条件でも、立Pは四輪だけなのだろうか
511774RR:2009/12/13(日) 22:05:57 ID:va1oUlqO
素直にかてーな買っとけば盗まれずに済んだのにな。
高い金払って使えない折れるピッキングされるHD買った情弱ざまあwwwwww
512774RR:2009/12/13(日) 22:39:15 ID:fG8zl71X
かてーなも同じだろw
513774RR:2009/12/13(日) 22:41:04 ID:xUjpFK+C
>>510
管理人による
立体用のスタンドが売っているから、それをネタに交渉できるかも
514774RR:2009/12/13(日) 22:42:50 ID:RMh0aTc9
>>504
向こうはバンバン撃ちまくるんだな。
にしてもスクーターポリスは何か間抜けだw
515774RR:2009/12/13(日) 22:56:22 ID:NK7IMbmI
>>513
立体駐車場なら盗まれない・・・と考えたりしてたけど、ガコンガコン上がるときに
倒れる可能性がある。
それならフロントとリアのスタンドかけて・・・いやそれでも不安定だろとか
仕事中に考えたりしてたんだけど、そんなのあるの?
516774RR:2009/12/13(日) 22:56:30 ID:vyVXRv/v
日本でも即射殺でいいのになぁ 自分で捕まえたら警察渡さないで殺しちまうかも
517774RR:2009/12/13(日) 23:01:42 ID:DxMLYgeq
>>515
空輸・船積み用のカーゴの上を取っ払ってちゃちくしたような奴

初めからバイク用立体だとこんなんです。
http://www.shello.co.jp/products/standpallet.html
518774RR:2009/12/13(日) 23:03:26 ID:fG8zl71X
プロなら立体Pなんて関係ないだろう。
キタコなら安心だとか、セコム付けたから大丈夫だとか
ほんとお花畑多いなw
頭大丈夫か?
519774RR:2009/12/13(日) 23:05:20 ID:xUjpFK+C
>>515
参考がてらにシェローでggってくれ
520774RR:2009/12/13(日) 23:09:51 ID:ydmBYGAQ
立体Pはさすがに効果あるだろ
521515:2009/12/13(日) 23:58:04 ID:NK7IMbmI
教えてくれてありがとう。
37万円也。。
これって普通のりっちゅーのあの床の上に設置するんかね。
これならさすがにもってかれなさそうだわ。
やれる人は限られそうだけど。

この「シェローバイクパーク」ってのが月極めで近くに出来ないかなあ。
522774RR:2009/12/14(月) 00:08:06 ID:ljee9G1m
>>521
一応サイトから要望はできるね
まぁ立駐があるなら交渉だな
523774RR:2009/12/14(月) 00:09:01 ID:UAb/LZGm
>>521
コンテナBOXは? うちの近くにもあるけど、レンタルなら月1〜3万円。
1万円の所は、問い合わせたらもう結構埋まってた。
そんだけみんな大事にしてる、または盗難に悩んでるんだよね。

俺は車の駐車場に3万払って、更にバイクに1万は辛いので借りないけどね・・・。
あと、移動手段の原2も居るし・・・

持家で敷地があるなら、こんなのもあるよ。
http://syako.jp/
524774RR:2009/12/14(月) 00:20:34 ID:6IFrXXv9
海コン改造品は天候耐久性はあっても防犯性はあんまり無いよ
キタコ無効化するような連中には余裕だろ
そりゃバイクカバーよりかはいいだろうけど・・・
525774RR:2009/12/14(月) 00:32:03 ID:S1fVPYNh
かてーな最強!
泥棒さん、早く俺のかてーな破って、
地球ロックした俺のバイク盗んで!

 で き る な ら な w
526774RR:2009/12/14(月) 00:37:08 ID:PzYI/VBP
>>523
教えてもらったシェローのサイトいろいろ見てたら、
バイク用ガレージも売ってた。高いが。。
取扱店リストにナップスや2りんかんもあるね。

おまけに
>この「シェローバイクパーク」ってのが月極めで近くに出来ないかなあ。
ってのもあった。近いってほどじゃないが。
都内は結構展開してる。
車の駐車場よりは安いし、これいいなあ。
527774RR:2009/12/14(月) 01:13:41 ID:TDgkkPMX
>>525
いや、かてーなはとっくの昔に上位モデルがぶっ壊されてるだろ……
http://www.r-japan.co.jp/cp-bin/security/index.php?eid=465
http://www.r-japan.co.jp/cp-bin/security/index.php?eid=357
528774RR:2009/12/14(月) 01:17:33 ID:9nM0kCag
大陸人はマジ半端ないな
車まで動かして盗むとは
529774RR:2009/12/14(月) 01:31:13 ID:SKoznn68
トランポ買ってバイクはトランポに保管
トランポは立駐に保管
雨風もしのげて(゚д゚)ウマー


トランポじゃなくても廃車寸前のハイエース
とかでもいいね
530774RR:2009/12/14(月) 01:31:50 ID:S1fVPYNh
>>527
「上位モデル」って何?
「かてーな」が「ぶっ壊された」証拠は?
531774RR:2009/12/14(月) 01:57:42 ID:XxFZ6YRM
>>530
ぶっ壊されていなくても、バイクもってかれたら意味無くね?
壊されたか壊されてないかじゃなく、盗まれたか盗まれて無いかだろ。
本末転倒なこと言ってどうするwww
532774RR:2009/12/14(月) 02:05:14 ID:S1fVPYNh
つまり「かてーな」が「ぶっ壊された」証拠はないわけだな?
533774RR:2009/12/14(月) 02:13:48 ID:XxFZ6YRM
>>532
いや、ごめん。横槍だったよ。
俺は>>530では無い。

破壊の証拠に関しての答えは「壊されたか壊されていないか知らない」だ。
ただし、上で言っているように「知っても意味がない」と思っている。
「使用していたバイクが盗まれたことがある」だけの情報で十分。

1つ聞きたいが、何で「破壊」に論点を置くの?
その後にどのような議論がされるのか見えないのだが・・・・
534533:2009/12/14(月) 02:22:47 ID:XxFZ6YRM
さらにごめん。
>>530じゃなくて>>527だった
535774RR:2009/12/14(月) 02:27:00 ID:zQKKvsT/
>>533
壊されたのか、開けられたのか、ただ持って行かれたのか。
これは大分違うだろ。
地球ロック前提+盗難後の現場の状況が書かれて無いと、判断材料にならん。
536774RR:2009/12/14(月) 02:27:21 ID:S1fVPYNh
>>527 のあいまいな情報ではこの可能性がある。

「かてーな」をタイヤにロックしていたが、
地球ロックしていなかったので、
バイクをロックごと運ばれた。

つまり「かてーな」は破壊されなかった。

537774RR:2009/12/14(月) 04:05:53 ID:OqON+sw3
かてーなはステンレスだから普通に破壊可能なんだけどな
馬鹿っていいね、根拠無くこれは大丈夫とか、俺は大丈夫、俺ってカッコいいとか思い込めるから
538774RR:2009/12/14(月) 08:14:00 ID:YsrGq7wG
おーれってカッコ良いなー♪
カッコ良いなー♪カッコ良いなー♪
539774RR:2009/12/14(月) 10:20:22 ID:gI1625ju
なんでも加工出来て商品に出来るのだから壊せるに決まってる。
壊しにくいか壊しやすいかだけの違い。
超高層の建築現場であんなに太い鉄筋を加工出来るのだから出来る。
 
糞泥棒が悪い訳だが盗んで商売に出来、なかなか捕まらないからキリが無い。
540774RR:2009/12/14(月) 12:40:32 ID:5jE1QCeY
キタコとかてーなの販売数を考えたら何で被害が出てないかわかると思うけどな。

カラ頭はしあわせだな。w
541774RR:2009/12/14(月) 12:42:15 ID:ZcOFlrQN
かてーなとか名前がガテン系の脳筋野郎をターゲットにしてそうだもんな
頭悪いカスしか使わないだろう
542774RR:2009/12/14(月) 15:30:10 ID:jsM19mIA
キタコだろうが、かてーなだろうが、チョコだろうが、
普及すればいずれ破壊法が確立されるだけのことだろう。
バイク盗難が儲からない体制を作らない限り、しょせんはいたちごっこ。
しかしキタコにはもう少し耐えて欲しかった…。

俺は郊外の借家住まいでマンションより随分ましな環境だが、
それでもとても安心はできない。
ガレージやコンテナ設置は無理。どうしたらいいんだろう。
543774RR:2009/12/14(月) 16:22:09 ID:TDgkkPMX
>>536
パタンアンカーB型って記入してあんだろ白痴

>>531
すまん。俺がこんなレス乞食を相手にしてしまったせいで


544774RR:2009/12/14(月) 17:05:54 ID:S1fVPYNh
まだ生きてたのか ID:TDgkkPMX = 精薄

だから、「上位モデル」って何?
「かてーな」が「ぶっ壊された」証拠は?

パタンアンカーB型で「地球ロック」してた証拠は?

545774RR:2009/12/14(月) 17:26:37 ID:S1fVPYNh
精神異常者 ID:TDgkkPMX 

基地害の3段論法

1.怪しげなリンクを張る
2.1を唯一の根拠に最大限妄想を膨らませる
3.自分に都合の良い結論を勝手に導き出す
546774RR:2009/12/14(月) 18:05:45 ID:UvpIJCyW
>>545 アホは黙ってろ
547774RR:2009/12/14(月) 19:40:24 ID:XxFZ6YRM
真面目なレスした俺が愚かだったのか・・・。俺は釣られているのか??
乗りかかった船だからしょうがないか・・・

>>545
連カキしてまで下らない事言うなよ・・・
と、それは置いておいてマジレスする。

>1.怪しげなリンクを張る
まともなページのリンクだと思うぞ。
少なくとも、>>545の方がよっぽど怪しいと思うが。

>2.1を唯一の根拠に最大限妄想を膨らませる
1のくだりは置いておいて、
>「かてーな」をタイヤにロックしていたが、
>地球ロックしていなかったので、
妄想??

3.自分に都合の良い結論を勝手に導き出す
>バイクをロックごと運ばれた。
>つまり「かてーな」は破壊されなかった。
都合の良い結論??
証拠証拠いってたのに、これは酷いだろ。
破壊されたか破壊されて無いか分からない。ならまだしも、
それこそ決め付けじゃないかい?

書き込む前に、一度自分のレスを音読したほうがいいんじゃないか。
ちょっと残念なレスだと思うよ。

>>543
こちらこそ余計なことして迷惑をかけてしまった。申し訳ない。
548774RR:2009/12/14(月) 19:59:43 ID:JMWPP+HS
あぶねー、キ●コ買うとこだった。
2ch久しぶりに来て助かった!
549774RR:2009/12/14(月) 20:14:43 ID:S1fVPYNh
まだ生きてたのか  ID:XxFZ6YRMID = 基地害

だから、「上位モデル」って何?
「かてーな」が「ぶっ壊された」証拠は?

パタンアンカーB型で「地球ロック」してた証拠は?

550774RR:2009/12/14(月) 20:40:56 ID:6IFrXXv9
>パタンアンカーB型で「地球ロック」してた証拠は?

S1fVPYNh がリンク先読んでその結論に至ったのなら
かてーなどころかハンドルロックもしてなかったかもしれないなw
551774RR:2009/12/14(月) 20:41:21 ID:JMWPP+HS
基地害(ID:S1fVPYNh)発見!
552774RR:2009/12/14(月) 20:48:02 ID:fvEOJhPv
カバーもたたんで置いてあっただけかもしれないし、
車で塞いでた出入り口ってのも家の玄関のことだったのかもしれないな
553774RR:2009/12/14(月) 21:59:17 ID:Ycwghapm
キタコでもかてーなでもチェーンを破断するより、ピッキングした方が楽なんだろうな。
怖いわー。
とりあえず自分はかてーなαに、付属のマルティとアブロイをくっつけとくよ。
あとクラッチもはずしておこう。
ほんと怖いわー。
554774RR:2009/12/14(月) 22:14:30 ID:OqON+sw3
>>553
そりゃ慣れた鍵屋なら鎖切るよりピッキングの方が楽だろうな
脳みそまで筋肉な奴はそこらの100円南京錠開けるより、油圧カッター持ち歩く方が楽って奴も居るだろう

最強とか無敵とかが在ると思うのはアホだよ
セキュリティと言うのは弱点とリスクを極力減らして盗難の可能性を出来る限り減らすためのもんでしかない

銀行の金庫だって軍隊レベルの装備を持っていきゃ開けるのは簡単、警察や治安維持が到達するまで守るのと有人警備によってそれをやる時間や隙を無くしてるだけで
555774RR:2009/12/14(月) 23:08:42 ID:SbuqzzbO
衣川は新製品をちょくちょく出してるし
個性のあるのも出してくれるから好感が持てる。
あまり売れてないだろうなと想像できる。
556774RR:2009/12/14(月) 23:22:06 ID:VzkXFgPW
つまりかてーなやキタコ並みの固定用金属の塊に複数種の南京錠を付けるのが
盗難確立を下げるって結論なんだよな?
557774RR:2009/12/15(火) 09:11:08 ID:l3nxR33A
>>556
つまりチョコであると
558774RR:2009/12/15(火) 15:58:01 ID:yqdggCNa
なんつーかもう見た目だけでよくね?φ25ぐらいのぶっといワイヤーなら
見た目もゴツイしそれでいてチェーンより細いし取回しも楽だろう
559774RR:2009/12/15(火) 16:52:29 ID:Ob8v6eVt
>>558
こういうのか
http://item.rakuten.co.jp/saikosha/t277128628/

うん普通に高いよw
チョコφ14ロック付きより高いのはどうかと思うww
560774RR:2009/12/15(火) 17:27:35 ID:yqdggCNa
>559
いやクレーン用とかのワイヤ応用した奴ならメーター2000円ぐらいでイケるよ
前に一度ググった23mmぐらいの被覆ワイヤー両端輪っかで2mのが見つからないので画像出せないけど
カギもやっぱ見た目はパッドロックが良いと思う。ABUSのでっかいヤツ(でかいだけだけど)
561774RR:2009/12/15(火) 18:35:48 ID:694S+vV1
ゴジラをバカにした●タコ使い、ざまぁw
562774RR:2009/12/15(火) 18:58:22 ID:L4m7aUOs
地球ロック以外何使っても効果ないよ。
車輪ロックしてても、カードーリーで運ぶだろうから。
563774RR:2009/12/15(火) 19:44:33 ID:IQszjpcs
>>560
玉掛け用ワイヤーロープを盗難防止に使用したことならあるぜ。
まあ、狙われなかったから効果は分からんが。
線径6mm位だったかな?
被覆無いやつだからスパイラルチューブ巻いてた。

ただ、あれあまり頑丈じゃないぜ。
仕事で玉掛けやるんで、処分するとき切ったりするけど、結構あっさり切れるぜ。
太いのはやったこと無いけど、ワイヤー1本1本は細いからあまり変わらんと思う。
太くなると曲がらないし、クセつくと戻らんしで使いづらいんじゃない?
564774RR:2009/12/15(火) 21:42:37 ID:8K73l7k3
565774RR:2009/12/15(火) 22:03:39 ID:yJyTo4Ur
厨、珍向け
566774RR:2009/12/15(火) 22:39:50 ID:Ob8v6eVt
>>564
少し大きめのエアガンサイズの携帯式油圧カッターで終わり
567774RR:2009/12/15(火) 23:54:09 ID:8K73l7k3
そうなのか
激しい世界だな
568774RR:2009/12/16(水) 00:15:45 ID:d1brSGAO
ABUS涙目だなwww。
値段ほどじゃないところが残念だよな。
569774RR:2009/12/16(水) 00:18:32 ID:Z1iK8icO
ABUSの破断画像見てると切られるというより割られるって感じだから

硬度はあっても粘りはないのかな?

でも普通焼きいれした鉄はそう簡単には割れないよ。
570774RR:2009/12/16(水) 00:39:03 ID:wjUGQOHm
普通はそう簡単に割れないんだろうけど
最近の連中は簡単に割って持って行くんだろ?
571774RR:2009/12/16(水) 00:43:55 ID:nZ7q2dZN
一文字流斬岩剣みたいなもんか
572774RR:2009/12/16(水) 00:52:20 ID:Z1iK8icO
まったく、このスレに張り付いてる妄想ばっかりの販売促進厨には飽き飽きだな
キタ●最高だよまったく。
573774RR:2009/12/16(水) 07:00:43 ID:iRZkSKuj
硬いともろい
なまさなければ
574774RR:2009/12/16(水) 09:43:44 ID:IY+dDpaU
高いロックをメーカーがHPで建設用の工具では破壊出来ませんと言う実験でもやってほしいな。
575774RR:2009/12/16(水) 11:20:25 ID:nlVEPcEt
一個あたり数百万になるなwんな高いロック誰が買うんだよw 土方工具ナメんなw
576774RR:2009/12/16(水) 15:22:27 ID:d3Cx5OOZ
衣川製鎖かてーな
中野製鎖超硬張鋼
キタコ

それぞれのメーカーで一番強いの買うとしてどれが一番?
自宅保管用として。
577774RR:2009/12/16(水) 15:56:19 ID:+CW+W3s2
この流れでキ●コ入れんのか。
578774RR:2009/12/16(水) 17:14:07 ID:GYdO43+K
キ、キムコ
579774RR:2009/12/16(水) 17:19:43 ID:vUstw6CB
>>576
俺も今悩み中なのだが、
安心感ではもうどれでも同じかなって気もする。
どれも環境や相手が悪ければ破られるだろう。
後はコスパや使い勝手で選ぶべきかも。

にしてもキタコの続報が欲しい。
580774RR:2009/12/16(水) 18:34:59 ID:XTlMjqrQ
確かにキタコの続報欲しい。。。
581774RR:2009/12/16(水) 18:45:48 ID:/CPEGelZ
屋内保管しかないだろう
ユニック車使われたらおしまいだしな
1分ありゃスリングかけて吊り上げてさよならされる
ユニック車じたいが盗まれまくってるくらいだから
582774RR:2009/12/16(水) 18:46:49 ID:bIAtN2/J
キタコ破壊ネタで犯人捕まり、その他ヤクザとか面白いネタがあるよううなので
ホントなら、TVとか雑誌に出ると良いな。
横浜の大量発見の一部なのかね。
583774RR:2009/12/16(水) 20:28:42 ID:Ych9YJYt
>>582
時期的に違うだろ。
584774RR:2009/12/16(水) 21:49:42 ID:cBsSyxde
ちょっと質問。
チョコ9φってアブロイ350入るかな?
知っていたら教えて欲しい。
585774RR:2009/12/16(水) 22:00:34 ID:bIAtN2/J
そうなのか、
キタコのは犯人は捕まったんだよね?

横浜のがニュースに少しでも出て、バイク窃盗団が話題になれば良いのにな。
586774RR:2009/12/16(水) 22:54:52 ID:nlVEPcEt
>584
中野に聞け。俺はチョコ14φにアブロイ362が入るかどうか聞いた
587774RR:2009/12/16(水) 22:56:54 ID:SCcRRRfw
>>584
中野製鎖にメール送ってみれば?
あそこはメールの対応早いよ
588774RR:2009/12/16(水) 23:15:25 ID:cBsSyxde
>>586
>>587
そういえばそうだな、有難う。
間違えて9φ注文してしまってさ、ちょっと不安だったんだ。
589774RR:2009/12/16(水) 23:18:34 ID:SCcRRRfw
>>588キャンセルしろよwww
590774RR:2009/12/16(水) 23:22:30 ID:cBsSyxde
>>589
webikeで注文したからキャンセル不可だったんだ。
かてーなで使えるかな、と思ったらこっちも入らないし
恥ずかし過ぎる。
591774RR:2009/12/17(木) 00:31:23 ID:/qmsSd7h
>>590
これは恥ずかしいw
気持ち安くして『新品未開封』でオークションに出せばいいんじゃないかな
592774RR:2009/12/17(木) 10:39:04 ID:I2jSmiEB
俺なんか16φ買ったがフレーム通せず倉庫に入れたまま。アブロイだけでも使えないか思案中(笑)
593774RR:2009/12/17(木) 12:38:59 ID:B0eTg8sM
バイク乗りの刑事が居ればいいのに。熱血捜査してくれるはず。

でもカワサキとスズキしか探さない。
HONDA車 「高性能で壊れないオカマバイクは海外に売られちまえ!」
YAMAHA車 「カッコ良くてオシャレなバイクは海外に売られちまえ!」
594774RR:2009/12/17(木) 13:14:55 ID:j9J+foYd
>>593
SUZUKI車「変態バイクは海外に売られちまえ!」
kwsk車「カワサキか・・・」

全部ダメじゃねーかw
595774RR:2009/12/17(木) 15:00:37 ID:fPn8yMXE
>>594
×SUZUKI車「変態バイクは海外に売られちまえ!」
○SUZUKI車「鈴菌の感染拡大を防がねば・・・、ヒフン!あれ?」
596774RR:2009/12/17(木) 15:31:51 ID:9Omdu6oR
>>592
ディスクロックにしちゃえば?
ちなみに16φ、何メートル?
597592:2009/12/17(木) 18:11:25 ID:I2jSmiEB
>>596 ローターに付けられないしスプロケも無理だった。
チョコは1.5mだったはず。
598774RR:2009/12/17(木) 18:12:09 ID:wILg3lRJ
キタコ信者元気ないなw
599774RR:2009/12/17(木) 19:41:04 ID:v3ifoirf
600774RR:2009/12/17(木) 19:44:18 ID:v3ifoirf
>>597
ちなみにチョコ16のチェーンの幅ってどれぐらい?50ミリぐらい?
俺も16の買ってもフレームに通るか微妙なんよね。
601774RR:2009/12/17(木) 22:05:13 ID:IbEJWnMt
>>592
ちなみにいくらなら売る?
602774RR:2009/12/18(金) 09:02:19 ID:OcfoXwnr
>>600
中野サイト見ろよ。
603774RR:2009/12/18(金) 20:53:57 ID:Fr3iB48k
HD-10が叩き売りされなかと待ってるが
なかなか安くならないな。
チョコや衣川の強化オーダー品は良いと思うんだが
中野はもっと工夫されたロックも作って欲しい。
604774RR:2009/12/18(金) 21:15:31 ID:mSA6wd8t
もう買うやついないだろ、JK
キタコざまぁwwwwwwwwww
605774RR:2009/12/18(金) 21:39:40 ID:Fr3iB48k
スーパーU 25φmm
http://www.kanamonoya.co.jp/catena/super-u/super-u.html
これコンパクトで良さそう。
606774RR:2009/12/18(金) 22:11:11 ID:uI0synDL
>>605
地球ロックできないから、チェーンのほうがマシ
607774RR:2009/12/18(金) 22:15:52 ID:orkR+NbB
とりあえず地球ロック出来ないのは論外じゃない?
608774RR:2009/12/18(金) 22:57:37 ID:Fr3iB48k
条件はチェーンより厳しいけど
アンカーやパイプに地球ロックにしたら良いと思った。
609774RR:2009/12/18(金) 23:00:04 ID:Lr0S9Ajb
>>605
6万4000円wwwボリすぎだろwwww
中野製鎖のオーダーチョコ19φ 2m投げ縄式 にマルティロックでもお釣りがくるぞ
610774RR:2009/12/18(金) 23:13:38 ID:Fr3iB48k
確かに価格が問題だ。
1台はU字で地球ロックしてる。
HD8も持ってるんだが、チョコ20mmも買うことを悩んでた。
3台同時ロックは避けたい。


>>600
16mmは、4.5cmx8cmの空間なら中野カバー付きで潰して入った。
611592:2009/12/19(土) 00:34:25 ID:k/2aW8lh
>>600 誰かが答えてくれたので測りに行かないね。寒いし。
>>601 余裕ができたら何か買い増しして組み合わせて使おうと思ってるのでチョコもアブロイも売らないよん。
今は置物だけどね・・・
612774RR:2009/12/19(土) 01:00:01 ID:9eyIgYzs
16ミリがフレームを通らないので、14ミリのかてーなEXを手持ちHD-8に追加で購入。あー、高くつくなぁ。。。。キタコの続報はまだか。。。
613774RR:2009/12/19(土) 06:02:29 ID:SNLr2gBr
>>605
その形だと万力のような形でU字を両側から抑えたら、曲がって南京錠がついてない方が外せるんちゃう?
その形状からして切断には強そうだが、直径25mmでもU字長で50cm以上在るから、2~3cm位歪めるの出来そうじゃね?

普通のU字だとシリンダーのロックが両側をロックするから多少歪もうが関係ないんだが
614774RR:2009/12/19(土) 08:40:16 ID:QqUL98ym
バイク乗ろうと思って庭出たら盗難されてて頭真っ白になる夢見たわ。
慌てて近所探したり盗難届けも出してたりで。
現実になったらたまらんしセキュリティ強化しよう。
615774RR:2009/12/19(土) 08:51:51 ID:Mdi5qSiC
>>614
あるあるww
俺の場合、家の裏に車庫買ってからは そういう心配は完全に無くなったわ
616774RR:2009/12/19(土) 09:29:11 ID:Qf3JBGHG
>>610
U字で地球ロックって事はホイールだよね。
フレームで地球ロックじゃないと不安じゃない?
617774RR:2009/12/19(土) 09:37:46 ID:ztW8IaOD
キタコ厨元気ないね。
いつものようにゴジラをバカにしまくって下さいよ。
618774RR:2009/12/19(土) 10:05:01 ID:c4qdrCCg
>>617

どうして盗難対策がまた一つ減ったのに嬉しがっているの???
窃盗団なの?頭がおかしいキチガイなの???
619774RR:2009/12/19(土) 11:38:47 ID:TEckCb/B
キチガイでも、ましてや窃盗団でも何でもないだろ。ただの厨。
今までのキタコ厨の妄信振りを思えば煽りたくなる気持ちは分かる。

下らないとは思うが、このスレの今までの流れ、
キタコにあらずんば人にあらず見たいな流れが悪い。
620774RR:2009/12/19(土) 11:54:41 ID:Mdi5qSiC
>>619
HD-8以上は他と比べて群を抜いて破壊耐性が強いからな
他は焼入れステンレス16mmだけど、HD-8は19mm。しかも四角だからな。

キタコアンチだってピッキングとはいうけど、切断や破壊とはあまり主張していないみたいだし。
HD-8と HD-10(25mm)だしな。そりゃ流石に16mmステンとは比較しちゃいけないよ。

真実がどうだか、気になるところです


>キタコにあらずんば人にあらず見たいな流れ
実際にそれを声高に叫んでいるのは、明らかに『キタコを持っていない層』だしなぁ……
621774RR:2009/12/19(土) 12:59:41 ID:TEckCb/B
いや、キタコ使ってない奴がマンセーしてたってのは流石に違うだろ。
やっぱりマンセーしてたのは使用中の信者。勿論、使っている人の多くはまともな人なのは当然だが。

言っておくけど俺自身は、例の件がガセではなかったとしても、それでも
現時点で最も堅牢なのはキタコだと思っているんだけどね。

ただ、決定的な使い勝手の悪さがキタコには付き纏うので
その辺を踏まえて別のロックの話をすると、
只管全否定される、或いは衣川関係者扱いされるw、という流れがあって
話がし辛かったのは確か。
622774RR:2009/12/19(土) 14:25:25 ID:vjp/vjJ9
いくら堅牢だろうと使えなければ(フレーム通しで地球ロック)出来なければ
意味がない。HD上位シリーズがフレームに通るバイクなんてネック伸ばした
チョッパーぐらいだろ。大半のバイクにとってあんな物飾りでしかない。
肝心なロック部分も溶解破錠であっさり破られてるみたいだし、何のメリットが
あるのか理解不能
623774RR:2009/12/19(土) 15:09:29 ID:f1vGQb6g
本当に溶解破錠だとしたら、
キタコだろうがチョコだろうがかてーなだろうが、
現行のロックは全て無効ということになるのでは?
624774RR:2009/12/19(土) 15:23:23 ID:Qf3JBGHG
>>623
だからキタコである必要がない、という流れだろ?
何を言ってるんだ。

まあ、こないだのは溶解と決まったわけじゃないが。
どんな方法にせよ、「キタコ地球ロックで持って行かれた」のが問題なんだろ。
625774RR:2009/12/19(土) 18:51:16 ID:f1vGQb6g
>>624
キタコ駄目じゃんって喜んでるアンチがいるから、
喜んでる場合じゃないだろって言いたいだけ。
626774RR:2009/12/19(土) 18:54:35 ID:Qf3JBGHG
>>625
>>623じゃ伝わんねーよんなもんw

まあ、そもそもどんなロックだって壊そうと思えばいくらでも壊せるんだし、ある程度の体制整えておいて(狙われにくくして)、最後は保険だよ保険。
627774RR:2009/12/19(土) 18:56:21 ID:lXvftm7t
叩かれてるのは信者が暴れまくってたせいだから自業自得だな。
信者による他ロック叩きが酷すぎた。
628774RR:2009/12/19(土) 19:01:22 ID:EnLtx/2T
>>622
>HD上位シリーズがフレームに通るバイクなんてネック伸ばした
チョッパーぐらいだろ。


荒れてるけど…

普通にノーマルハーレーに使用していますが何か?

アンチにもほどがあるw
629774RR:2009/12/19(土) 19:48:28 ID:zVuk5WR8
ハーレーなんてクズ鉄はどうでもいいよ。あんなのバイクじゃねえしw
630774RR:2009/12/19(土) 20:03:06 ID:EnLtx/2T
>>629
ハーレーが嫌いならそれでいいよw
他人のバイクに鉄屑扱いして必死だなw



じゃなんでバイクの盗難はハーレーが多いんでしょうね?






アホ氏ね
631774RR:2009/12/19(土) 20:04:36 ID:wPgyP5wr
大陸人に大人気のバイクって時点でw
632774RR:2009/12/19(土) 20:06:44 ID:vIx/+xdT
バイクじゃねえって言ってるんだが、文字読めないのか?

あ、読めないから数百万払ってクズ鉄買って群れてるんですねw
633774RR:2009/12/19(土) 20:30:23 ID:f1vGQb6g
くだらねえ
634774RR:2009/12/19(土) 20:30:33 ID:auLjD6wb
鉄屑も土下座プラモもどっちでもええやん
635774RR:2009/12/19(土) 21:37:49 ID:jWNvhgSH
今日もゴミカスが湧いてるのか(^p^)ノ
636774RR:2009/12/19(土) 21:54:04 ID:SMxn6j4v
>621
衣川が叩かれるのは過去の行いが悪いせいだろう。因果応報って奴だ
物自体は無意味に高いけどそんなに悪くないぞ。安く手に入るならいい感じ
637774RR:2009/12/19(土) 22:00:58 ID:TEckCb/B
>>636
衣川が叩かれている事自体はどうでもいいのよ。
ロックスレの過去の流れで、キタコにちょっとでも疑念を挟むと
衣川工作員扱いされて話にならなった時期があったといってるだけ。
ちょっと朝鮮肯定するとネトウヨに在日扱いされるみたいな感じ。
638774RR:2009/12/19(土) 22:20:59 ID:Qf3JBGHG
>>637
最後だけは同意仕方ないだろw
639774RR:2009/12/19(土) 22:21:41 ID:Qf3JBGHG
あれ、なんか変なのが混ざった。
640774RR:2009/12/19(土) 23:12:24 ID:Mlw0Zr/n
衣川は別に叩かれていない。
衣川を叩いたつもりでいた●タコ関係者はいたようだが。
衣川の使いやすさに較べると、●タコは論外なので、どうでもいいが。
641774RR:2009/12/19(土) 23:17:10 ID:e8OerfQR
>>637
キタコ厨
キタコマンセー
キタコ信者


だの他人を誹謗中傷してるからだろ、オマエが。
642774RR:2009/12/19(土) 23:20:17 ID:LhHF9Tnh
いつものように
キタコをダメだと書き、衣川擁護をしてるようで
衣川を貶める単発IDが多発する。
高度なキタコ擁護と思われる。
643774RR:2009/12/19(土) 23:21:47 ID:TEckCb/B
>>641
ああ、ハイハイ来ましたね。そのうち来ると思ってましたよw
でもやっぱり元気ないですね。
644774RR:2009/12/19(土) 23:25:22 ID:e8OerfQR
>>643
なぜ絡む。

チェーンに詳しいみたいだけど、
中野はだめなのか?
価格の点からして、チェーンなら衣川、キタコよりも中野がいいと思うんだが。
645774RR:2009/12/20(日) 01:23:27 ID:jn4gaEvu
キタコ神話崩壊。
ざまぁw
&メシウマだぜ!
646774RR:2009/12/20(日) 09:06:53 ID:QFDp6aFR
スーパーUにぶっといチェーンをとおして地球ロックすれば、格安でバッチリ!でおけ?
647774RR:2009/12/20(日) 10:19:29 ID:CZZpl8Kw
解決したらしいのに情報が途切れちゃってるね。
やっぱりデマなのかな。
648774RR:2009/12/20(日) 11:09:19 ID:vXEhjQTj
>>637
ちょっと民主党を批判するとネトウヨ認定されるのと同じことです
649774RR:2009/12/20(日) 11:43:33 ID:K0pBFztX
>>647
俺はデマだと判断してる。
650774RR:2009/12/20(日) 12:03:15 ID:BCoXmSoO
キタコ厨必死だなwwwwwwwwwwwwwww
651774RR:2009/12/20(日) 12:16:29 ID:lL/7ZFnE
>>644
大人げないレスした、反省してる。

現時点では、中野にマルティの組み合わせが良いんじゃないかな。
衣川は携行用を買って、家でも補助に使う、という感じ。
652774RR:2009/12/20(日) 12:28:20 ID:hUzguMRD
>644
まず中野を買って、それにどんなロックを買足すかの議論をする場所と錯覚するほど
中野マンセースレだぞここ
653774RR:2009/12/20(日) 13:55:31 ID:RjGSB/Hj

2m投縄式超硬張鋼チェーン22φにPL362Nを付けるのが夢です
¥85000円
654774RR:2009/12/20(日) 14:05:08 ID:BCoXmSoO
そんな高いの買ったってプロにかかったら秒殺だろ?
保険が一番安心。
655774RR:2009/12/20(日) 14:38:35 ID:RjGSB/Hj
いや、流石にそれはないwww
656774RR:2009/12/20(日) 14:39:43 ID:RjGSB/Hj
保険の安心性は認めるよ
657774RR:2009/12/20(日) 16:04:05 ID:KgHpY6pA
俺は保険ごと盗まれた
658774RR:2009/12/20(日) 16:18:47 ID:HjWmGr0x
保険で新しいの買えても
それもすぐ狙われるからな
659774RR:2009/12/20(日) 16:27:41 ID:DAkuEvc9
保険入って盗まれて、新しいの貰ってそれも盗まれたらまた保証してくれるものなの?
660774RR:2009/12/20(日) 16:34:51 ID:K0pBFztX
>>659
お前、とりあえず家から出て普通の生活してみろよ。
661774RR:2009/12/20(日) 16:38:32 ID:DAkuEvc9
>>660 貴方はニートなのかな?ニートの人にバイク所有は無理ですよね。
保険入ってる方に聞いているので。
662774RR:2009/12/20(日) 16:47:03 ID:FKOqdCdj
保険屋に聞けばすぐに分かることだし、それ以前の問題で最低限の一般常識が
備わってれば保険屋に聞くまでもないことなんだがな。わざわざここにそんなクソ下らねえ
質問しなきゃ分からんって時点で社会不適合者であることは明確
663774RR:2009/12/20(日) 17:00:43 ID:K0pBFztX
>>661
(°Д°)ハァ?
あんまり笑わすなよw
アバラ折れてて痛いんだから。
664S_Taichi:2009/12/20(日) 17:21:44 ID:R6tuWrgO
(´・ω・`)この社会不適合者が
665774RR:2009/12/20(日) 18:43:14 ID:uH/kd+1X
>>635
まったくだ
666774RR:2009/12/20(日) 19:23:42 ID:R6tuWrgO
(´・ω・`)皆さんキタコ大漁ですよ。
667774RR:2009/12/20(日) 19:34:25 ID:AZWPfwAO
キタコは以前ホルソでシリンダー周りの隙間からシリンダー自体を抜き取ってぶっ壊すとか聞いたけどそれじゃないのかな?
南京錠だとマルティもアブロイでもそのあたりの隙間処理は完璧だけど
キタコはちょっと隙間が在った気がする
キタコも工具も現物持ってないから本当の所はわからんけどね
668774RR:2009/12/20(日) 20:34:24 ID:hdIAIEva
溶解とか言ってるよ現実味はあるけど
用心深い人はどのロックも作業しにくいように施錠してるだろうし。
キャャ〜ギャイギャイ、ガガガガッ爆音いわせて作業するのも大変だ。
夜中の住宅街で鍵110番とかくると
起きるくらいメチャうるさい。

しかし、キタコの人は
取り戻した車体とか、犯人はどうなったんだろうね?
色々窃盗団の情報があるなら公開してもらったほうが
良いんだけどな。
669774RR:2009/12/20(日) 21:26:02 ID:CZZpl8Kw
340 名前:230[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 22:07:28 ID:ESmsf3sn
>>330
掲載拒否というわけではありません。
まず最初にローキンの管理者様にメールをしたところ、
「バイク盗難情報局の方に盗難情報を送って欲しい」という
旨の連絡をいただきました。そしてすぐにバイク盗難情報局の方にも
メールをしたのですが、ご連絡もなく掲載も
していただけていないという状態です。

405 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 01:05:58 ID:CpnnHIfZ
ローキン11/28の記事にキタコ破壊の件で質問したんだけど、
そんな連絡はもらっていないというレスが来たよ。
真相は一体…?

428 名前:230[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 20:31:34 ID:VHZCXPOs
すみません、昨日今日と残業がきつくてスレ見れない状態でした。

残念ながら、キタコ突破のR1盗難は本当です。。。

ローキンの管理者様からメールをいただいております。
どうやら、バイクブロスからの連絡が遅れていた模様です。
ローキンの管理者様のご対応は迅速でした。
明日にはローキンの方にも情報を掲載していただけるかと思います。



↑この流れでローキンにメールしたって言う12/6の話が嘘っぽいんだが。
警察の捜査の関係で詳細が言えないみたいなことも書いてるから、
あと1〜2ヶ月で続報がなかったらデマ確定かな。
670774RR:2009/12/20(日) 21:34:37 ID:HjWmGr0x
そろそろ本人が沸くんじゃないか?w
671774RR:2009/12/20(日) 22:29:16 ID:BCoXmSoO
キタコ厨諦め悪いのなw
672774RR:2009/12/20(日) 22:34:51 ID:hdIAIEva
ホントだったら深夜の短時間で2本も破壊する手際が良いな。
ほとんどの車体は無施錠状態で町に転がってるのに
わざわざ狙うのは簡単だということだな。
今回嘘でも、職人系でぶっ壊す工具を持ってる人もいるだろうし
将来使用される場合もあるだろうから他のロックも必用だな。
それでもHD10は最強レベルだと思うけど。
673774RR:2009/12/21(月) 00:06:19 ID:y2c5lhDg
これなかなか面白いな
キタコほどゴツくなくて済むし
まぁディスク外されたら終わりっぽいからダメか
http://cgi.ebay.com/ebaymotors/TRIUMPH-DAYTONA-675-ROADLOK-ARACHNID-XR_W0QQitemZ310188926456QQcmdZViewItemQQptZMotorcycles_Parts_Accessories?hash=item4838b365f8
674774RR:2009/12/21(月) 00:38:53 ID:qNfke5Dq
究極の盗難対策はこれだと思うんだ。

http://viploader.net/pic/src/viploader1180875.jpg
675774RR:2009/12/21(月) 10:30:49 ID:BEXueFI0
それができないからこのスレがあるんだよ。
ゴミ野郎
676774RR:2009/12/21(月) 10:38:35 ID:kvnn3fw8
日本でデータドットが普及していれば完璧なんだけどなぁ
677ゆうと:2009/12/21(月) 13:07:52 ID:JDdZNfRg
盗られるやつが一番あほや!

ざまぁみろwww
678774RR:2009/12/21(月) 13:10:16 ID:F5T1/wGP
だよな!
679774RR:2009/12/21(月) 17:07:08 ID:czdLFNIv
壊されたのってキタコ側?それとも地球ロック側?
あの記事だとそれが判らないからなぁ・・・
680774RR:2009/12/21(月) 18:14:30 ID:JDdZNfRg
お前ら貧乏人は歩けや!

糞スレ終了(笑)
681774RR:2009/12/21(月) 19:34:08 ID:et+JcE4o
だまれ。
682774RR:2009/12/21(月) 19:50:26 ID:lqRkD2wA
キタコ厨荒れてるな・・・
683774RR:2009/12/21(月) 20:07:28 ID:AUcPBFY9
単にロックが厳重になりすぎて手が出せない厨房工房のガキが、ここぞとばかりにはしゃいでるだけじゃねえのか?
684774RR:2009/12/21(月) 20:22:50 ID:lqRkD2wA
スレに活気がなくなってる。
キタコ厨にはもう少し元気になってほしい。
昔みたくしょっちゅうゴジラをバカにしてくれよ!
685774RR:2009/12/21(月) 21:14:34 ID:I2ALpnIZ
頑張れよキタコ厨!!

お前の本気を見せてやれw
686774RR:2009/12/21(月) 22:03:21 ID:F3J5BEAl
正直バイクロック用チェーンなんて簡単に切れるから、
キタコ厨もチェーンロックに変えて欲しいよね。

パドロック無視して簡単に盗りやすくなるしねw
ピッキングとか溶解とか分かんないしw
687774RR:2009/12/21(月) 22:57:04 ID:JyI5HOOS
千葉の稲毛区長沼周辺で不振な軽トラックが居た
国道16号を併走する地元民しか使わないように生活道路走っていたところ前にのろのろ走る軽トラック。
軽トラの荷台にはラダーレールと手押し台車
そして荷台の両サイドにコンパネを立てて横から荷台が見えないようにしていた。
普通、コンパネを荷台の側方に立てるのは小型のトラックが、より荷物を積めるようにするため。
バイクを積むには絶対に必要無いので明らかに怪しい。
しかもナンバーは地元とは関係ない足立ナンバー
そして生活道路をのろのろと何かを確認するように走っていた。

とりあえずナンバーは控えてあるけど明らかに怪しかったので、あの周辺でバイクが盗まれていないか心配だ。
688774RR:2009/12/21(月) 23:56:46 ID:5HFDVnN5
アメリカサイトにDQNと疑ったえば
無条件にアップしていい
サイトがあって人気みたいだ。
全部無条件で情報公開しまくり。
689ふうと:2009/12/22(火) 01:26:53 ID:2LlX2jtc
盗られるやつが一番あほやね(笑)


















糞スレ終了
690774RR:2009/12/22(火) 01:38:15 ID:lFbbzljG
>>687
警察に通報して見回りしてもらいな
691774RR:2009/12/22(火) 08:10:39 ID:4sMA5pQb
>>689
キタコ厨涙目w
692774RR:2009/12/22(火) 08:22:22 ID:lFbbzljG
>>691
NGにしてるんだから触れるな!!
693774RR:2009/12/22(火) 11:23:09 ID:+XHoMIcZ
イモビ付きバイクを買う予定ですがアラームセンサーを買うよりチェーンを買ったほうがいいですか?
自宅だけじゃなく出先で使えるものを探しています。
694774RR:2009/12/22(火) 12:23:25 ID:pjlGfqS4
両方。
695774RR:2009/12/22(火) 18:00:42 ID:L7Q8v8eB
TVでやってたけど来年から発売の
各社電動スクーター良いな、すげーな。
経済的で最高だ。
バッテリー盗難も多くなりそうだけど
抜いとけば自走できないな。
都内に駐輪場なんて無いけど売れまくりそうだ。
696774RR:2009/12/22(火) 22:47:33 ID:2Yk3PhTk
>>695
スピードがマジで40km程しかでない点さえ改善してくれればいいんだけどな
697774RR:2009/12/22(火) 23:33:14 ID:23eEaZzH
キタコ厨かかってこいよ!
698774RR:2009/12/22(火) 23:35:22 ID:ZiuyjD4S
>>687
おいおい。俺の会社の所在地じゃねーかよwww。
バイク通勤の俺には見過ごせねー話しだよ。

幕張の方とかでも自宅のバイク物色の報告もあったしな・・・
前住んでた山王町や16号周辺は車上荒しも多いみたいだし、気をつけないとな。
足立ナンバーの怪しい軽トラには注意しとくよ。
699774RR:2009/12/22(火) 23:48:02 ID:4sMA5pQb
2009/12/23現在
新宿五丁目付近でもバイク買取のビラを付けて回っている乞食がいるから渋谷区と新宿区は注意
700774RR:2009/12/23(水) 05:51:59 ID:SiThQnvJ
XENAのディスクロックアラーム(XZZ6L)ポチって来た。届くの超楽しみ。

今まで使ってたのはガス欠して車体押したとき落としたから早くこねぇかな
701774RR:2009/12/23(水) 16:07:53 ID:tzafh5OP
皆様はバイク買取のビラ付けられたら、どうしてますか?
ムカついて外して捨てての、ムカつき損・手間掛かり損で泣き寝入り?
(泣き寝入りというのは大袈裟かもしれんが、とにかく業者にはムカつく)
702774RR:2009/12/23(水) 16:22:17 ID:XE4uqovh
>>701
知り合いはわざわざその業者を呼びつけて二度と貼るなと言い渡したんだと。
703774RR:2009/12/23(水) 16:43:39 ID:YeRe55A4
敷地に入ったなら住居侵入罪だから警察に通報すればよし。
共産党のビラまきで逮捕なんだから、これも逮捕するだろ。
704774RR:2009/12/23(水) 19:47:53 ID:bwZdnXIF
共有部に入るのにセキュリティーカード必要で
カードなしで進入すると、警備機材が作動して警備会社の警備員がくるなんてマンションはまだ少ないよね。
居室占有部では結構あるんだけどね。
705774RR:2009/12/23(水) 20:11:35 ID:tzafh5OP
サンクス
呼びつけか、効果は一番あるだろうね
住居侵入罪ね、今度業者に電話しとくね
706774RR:2009/12/23(水) 20:24:13 ID:WDQ5cxhB
あんまり効果ないよ

ためしに表札にチラシ禁止の札貼ってみな
多少少なくはなるだろうが いくらいっても効かない業者がいる

707774RR:2009/12/23(水) 21:10:46 ID:1y1qYEFV
言って聞くような奴ならそもそも犯罪など犯さないw
708774RR:2009/12/24(木) 19:04:09 ID:auWpIvKy
いつも通る小さな公園に盗難車っぽいのがセキュリティーランプが点滅して(通常状態)
置いてあるんだけど
置かれて3日目ぐらいにもうk札からの貼り紙で移動するようにとなってて
すでに1ヶ月になる(まだ置きっぱなし)
盗難届けが出てれば回収すると思うんだけど近所のやつが乗ってる気配もないし
(砂にタイヤの跡がもう1ヶ月で消えてる)
盗難車調べて本人に教えてやることはk札って今はしないのか?

あんまり他人が言うと犯人にされそうだから聞けないなw
ネットで見れる盗難バイクナンバーまとめサイトってあるのかな?
ナンプレが違うかもしれないけど
709774RR:2009/12/24(木) 21:44:09 ID:ovk1DuiV
>>708
k札に連絡すれば一番早い気もするが
710774RR:2009/12/24(木) 21:44:24 ID:L6Wexvd6
>>708
警察は自分から照会なんぞせんよ。
110番してあげなされ。
711774RR:2009/12/25(金) 00:54:14 ID:NBh+kl8G
危ない危ない。今日は 遅刻しそうになって慌てて
ハンドルロックすら忘れて、1時間ぐらい放置してた。
キーは抜いてたけど(ハンドルロックがエンジンオンオフと別なので)。

いくら高価な鍵を買っても使わなければ宝の持ち腐れ。

日記に書いて反省いたします。。。

コンビニで2分の買い物に補助ロックまでつけないと思うけど
ハンドルキーの施錠忘れを警告してくれるような
システムってないかな・・・。
712774RR:2009/12/25(金) 01:07:12 ID:RnBK9NzZ
>>711
カブ乙
713774RR:2009/12/25(金) 08:45:11 ID:yiDQkwOG
>>712
ハンドルロック別体のバイクは時々あるけど、カブのは特に不便だね。
レッグシールドが邪魔で手が届きにくい。
シティコミューターなのにこれって、昔は治安が良かったのだなあと思う。
714774RR:2009/12/25(金) 14:22:54 ID:NBh+kl8G
>>712-713

カブじゃないですよ。ジェベル250@スズキです。

715774RR:2009/12/25(金) 14:29:43 ID:iFQ/SiVQ
ジェべ200乗りだけど 250は別なんだね

車体に興味はないんだろうが ガスは何回かやられた
716774RR:2009/12/25(金) 14:42:15 ID:NBh+kl8G
>>715

200はハンドルロックとメインキーが同じだったね。
200は1週間で壊れて返品したけど乗りやすかったなぁ。

オフ車でも厨房には盗られそう。厨房対策(チェーンロック以上)
さえすればだいたいは大丈夫かな。

ガスなんて盗るのはたいがい厨房だろうし。
717774RR:2009/12/25(金) 14:45:47 ID:iFQ/SiVQ
>>715

サイレントアラーム仕込んでおいて
捕まえたんだけど 軽乗り 24男 x 2だったよ








718716:2009/12/25(金) 14:49:13 ID:NBh+kl8G
やるなぁ!多くのバイク乗りが717みたいな知恵者だったら
抑止力となって犯罪が減るだろうなぁ。

その時の状況と、その後の経過を聞きたいな。
719774RR:2009/12/25(金) 17:07:31 ID:iFQ/SiVQ
昔 ちょっと離れた場所に置いてんだけど
チューブ切られて 空に近い状態に・・
たまに 夜中に巡回してたんだけど 何時くるのか検討がつかない
無い知恵を絞って 自作でセンサー作動したら遠隔でわかる装置を作って
待ってたんだ       ある日の寝込んで なんか鳴ってる・・・・・
あっ きたかと思いダッシュで駐車場へ

いました いました 車に乗った若い二人組み!
捕まえようとしたんだが かなり抵抗されて逃げられた。
近所の人が通報してくれてて あっさり捕まった

今は 家の真下にあるんで このようなことは無いが
いたずら防止にループセンサーアラーム作ってもいいかなと思ってる











720774RR:2009/12/25(金) 17:15:26 ID:l5sXMT0B
>>716
オフ車は窃盗団が狙ってるって知らんの?
情弱にも程があるぞ?
721774RR:2009/12/25(金) 17:20:08 ID:aFpjjNKp
オフは新興国で人気あるからヘタなバイクより狙われやすいとオモ
722716:2009/12/25(金) 18:20:50 ID:NBh+kl8G
>>719

素晴らしい!!!あなたの完勝だね。基本的にロックを含め防犯は
防御が基本で、未然に防止するとか、鍵の力で泥を防ぐとかなわけだが、
勝ってしまうとは。尊敬に値する。

それにしても情けない二人組だ。働けよ。

>>720-721

ないない(多分)。オフ車パクって、途上国の貧しい民(年収20万とか)
に売るよりは高級車パクってそこそこの金持ちに転売して儲けた方が
手っ取り早い・・・と思う。
723774RR:2009/12/25(金) 18:22:37 ID:aFpjjNKp
アホ、何でカブが窃盗団に狙われるか考えたことあるか?
724774RR:2009/12/25(金) 18:42:01 ID:QjVzLfso
725774RR:2009/12/25(金) 18:43:18 ID:QjVzLfso
726774RR:2009/12/25(金) 18:59:27 ID:l5sXMT0B
>>716
お前が救いようの無いゴミだってことが分かった
このスレにいる意味も無いから消えろ
727774RR:2009/12/25(金) 20:14:42 ID:xbYkXNCl
今シート下につけるようなアラームを探してるんですが、
バッテリーの消耗がかなり少ないor長期間置いたらオフになるようなアラームってないんですかね?

しばらくバイクに乗らなかったらバッテリー上がってしまったので、こういうことがないようにしたい。
728774RR:2009/12/25(金) 20:17:47 ID:DE2KDAVH
充電器買ったほうがいい
729774RR:2009/12/25(金) 20:31:07 ID:dkr8L8pv
急な質問ですいません。

merlineと書いたセキュリティのリモコンの電池交換の仕方教えて下さい。

まず開け方が分かりませんorz
電池の種類も分かればお願いします。

現在、止められずにバッテリー外した状態です(´;ω;`)
730774RR:2009/12/25(金) 21:44:46 ID:4FFK6Qq5
>>727
スパイボールじゃだめなの?
731774RR:2009/12/25(金) 23:43:17 ID:hRN6sFdg
>>726
なんか勘違いしてないか?
732774RR:2009/12/26(土) 00:49:37 ID:mz3bLMdr
>>724
バイク好きな家主が建てたのかな?建物自体は言う事無いんだが福岡市という住所が全てを台無しにしてるな。
733774RR:2009/12/26(土) 04:10:43 ID:6guX6LXX
>>709
>>710
K察に「盗難車らしきバイクが放置してある」って通報したら
まるで俺が犯人かのように根掘り葉掘り問い詰められた。 OTL
その後ワッカ付いて、更にしばらくしたら、どんどんパーツ剥ぎ取られていってた。
734716:2009/12/26(土) 07:23:21 ID:YPNmjNci
>>726

発展途上国でもカブで実用性十分だと思う。
発展途上国の貧しい民が高い金出して盗難オフ車買う必要ないでしょ。
そりゃあるに越した事はないだろうけど、経済的余裕がないんだから
盗難オフ車買うなら、盗難カブを3台買うと思う。

私は防犯を軽んじてるつもりは全くないですよ。意見が違うから
と言って、相手をゴミ扱いするメンタリティはあなた自身の為に
ならないと思いますよん。

>>733

悲しい事に、通報者をまず疑うのは多分警察のマニュアルにあるんだよ。
不愉快だろうが、我慢してあげて下さいまし。あなたが警察に疑われる事を、
職務熱心だと賞賛してあげるぐらいの方が、ストレスかからなくて
良いと思います。

お疲れ様でした。良い事をしたと思います。
735774RR:2009/12/26(土) 09:41:16 ID:jfJrn3/0
ロックで取られなくするんじゃなくて、この単車は欲しくねーと思わせる為に、よくできたウンコのレプリカをシートとタンク、メーターの辺りに乗っけといたらイイ(・∀・)
736774RR:2009/12/26(土) 11:43:39 ID:nyooin3s
ABUS59HB買ってみたが、届いてみたら意外とゴツク無い・・・。
チョコとマルティがきた時程の衝撃は得られなかった。
しかしバロンロックとの入れ替えなんで安心度アップなのは間違いない。と思いたい。
737774RR:2009/12/26(土) 12:40:13 ID:fK5fl8Cd
オフ車でよく窃盗団に狙われるのは
いまさら書くのもあれだがXR系だよ
ホンダの空冷は砂漠を走っても壊れないとの評判で
盗難アジアというより中東、アフリカで人気が高い。
いまでも盗難スレの盗難サイト見ればたまに出てるし。
以前オフ車専門の窃盗団が捕まったソースがあったのは
それほど前じゃなかったな
738774RR:2009/12/26(土) 12:45:16 ID:mOlo/ek8
>>736
その気持ち分かるわww
案外コンパクトなんだよなww
739774RR:2009/12/26(土) 12:54:48 ID:1BT4zEpl
XRの盗難はよく聞いた

740774RR:2009/12/26(土) 12:57:41 ID:mloJq5Y+
XRでもスーパーのほうじゃない?
741736:2009/12/26(土) 18:00:40 ID:nyooin3s
>738
わかってくれてありがとうw 安く買えたから良しとするさ!
742774RR:2009/12/26(土) 18:13:06 ID:2Rp01yTu
スパイボールより取り付けに知識が要らなくて
誤報が少な目のリモコンアラームってありますか?
743716:2009/12/26(土) 18:17:03 ID:YPNmjNci
>>737

参考になりました。どうもありがとう。
XRじゃなくジェベルでよかったです。

744774RR:2009/12/26(土) 21:16:26 ID:/urj+SlP
なんで最近キタコの話題がないの?
745774RR:2009/12/26(土) 22:37:21 ID:q0ZGUPN0
新製品が出たわけでも新人が質問してきたわけでもないのに話題になるわけがなかろうw
746774RR:2009/12/26(土) 22:40:26 ID:/urj+SlP
そうなのか。。。
前は毎日話題に上ってたのにな。
747774RR:2009/12/26(土) 22:54:15 ID:7RI74MJJ
私はすばらしいロックではあると思ってるよ、使いにくいけど。
ただ今までの流れはいただけないと思ったからかなり妨害した。
748774RR:2009/12/26(土) 23:17:08 ID:mOlo/ek8
>>746
規制で池沼が減ったんだろ
749774RR:2009/12/27(日) 08:30:52 ID:tSOycKqN
いまさらだが、BM10付アグスタの盗難は大釣だったんだよな。
750774RR:2009/12/27(日) 10:25:04 ID:CllF/3Vo
暗いとこだとダイヤル式のワイヤーロックって不便ですね。
仕方ないからワイズギヤのU字ロックをつなげて繋いでます。
751774RR:2009/12/27(日) 11:39:52 ID:M/FsyA6e
>>750
蛍光塗料で解除のところに目印付けとくといいよ。
752774RR:2009/12/27(日) 12:03:59 ID:swFAiBsh

















 。
753774RR:2009/12/27(日) 20:40:18 ID:HxPclSdP
>>743
残念だが、俺は3年前にジェベル200を盗まれたぞ。
赤男爵のバーロックを付け、車体カバーを被せていたが、
丸ごと持っていったのか何一つ残ってなかった。

でも、積極的に盗んでいくわけではなく、
盗み易かったからついでに盗んでいったようだ。
754774RR:2009/12/27(日) 21:41:35 ID:rHRJZ8M/
>>743
ウチのマンションでは、ジェベル(200x2,250x1)3台盗まれてます。
窃盗団によって、どれも2分くらいで持っていかれてます
気を付けてください。
755774RR:2009/12/27(日) 21:43:52 ID:E693zpql
スズキの城下町?
756774RR:2009/12/28(月) 02:20:57 ID:u7hKeYh8
>>755
ワロタ

>>754は浜松市なんじゃないかな?
じゃなきゃ、バイオハザードで鈴菌が蔓延してしまったとしか思えない。
757774RR:2009/12/28(月) 06:50:20 ID:xKSgGMux
>>743
ジェベル、セローも稀に盗まれてるから
対策はしたほうがいいと思う。
758716:2009/12/28(月) 07:40:31 ID:Pl1ePRdz
>>753、754、757

ジェベル乗りとして狼狽してしまう情報の数々ですね・・・。
ジェベルが3台あったマンションってどんなんでしょうね。私は
ジェベル購入して50日ぐらいですが、街で1度(200)しか
見たことないですので驚きました。

チェーンロック+ワイヤーロック+ハンドルロックが現状ですが
バイクカバーとアラームを検討してます。どうも有難うございますた。
759774RR:2009/12/28(月) 08:03:09 ID:rdx1clGA
チェーンロックをタンクの上に落としてちょっと凹ましちまった。orz
760774RR:2009/12/28(月) 09:15:03 ID:YFWLaXBy
>>758

バイクカバー アラームは鳴りっぱなしにするようなもの選ぶと
狼少年になるから要注意

恒久的に使用するなら 防犯ブザーはやめておいたほうが無難



761774RR:2009/12/28(月) 09:45:35 ID:m4i5RBa4
ランド・オブ・スズキかよ

>>493
昨日ようやくアブロイとチョコφ14届いたぜ
現物あけて見た瞬間笑っちゃったよ
こんなのが10年落ちのカブに付いてたら流石に諦めるだろw
762493:2009/12/28(月) 10:01:48 ID:IYebTa0p
>>761
おめでとう!
これで貴方も未だ破壊されたことのないロックユーザーの仲間入りだね!
763774RR:2009/12/28(月) 16:06:13 ID:lT9lGfIE
762 :493 :2009/12/28(月) 10:01:48 ID:IYebTa0p
761 :774RR :sage :2009/12/28(月) 09:45:35 ID:m4i5RBa4
ランド・オブ・スズキかよ

>>493
昨日ようやくアブロイとチョコφ14届いたぜ
現物あけて見た瞬間笑っちゃったよ
こんなのが10年落ちのカブに付いてたら流石に諦めるだろw
>>761
おめでとう!
これで貴方も未だ破壊されたことのないロックユーザーの仲間入りだね!

文章に嫌味な性格が滲みでていますよ。
他人の不幸を笑うと自分にも。。。^^;
764716:2009/12/28(月) 17:33:42 ID:Pl1ePRdz
>>760

わかりました。アラームは買うにしても何分かで音が消えるものに
します。

もし盗られたとしても悔いの残りにくいよう、
防犯を徹底していくつもりです。

ここは教えられることばかりで、本当にありがたいです。
765774RR:2009/12/28(月) 20:36:48 ID:YFWLaXBy
どうしても無かったら

またここにでも書いてください

マイコン使えば簡単ですが プログラムとかライターが必要なので
ちょっと難しいかもしれませんが 555というICを
使えばいけそうです。 あまり自身がないですが・・・










766774RR:2009/12/29(火) 01:37:15 ID:BJNt8t8l
数年ぶりにバイクを買ったんで外に地球ロックして放置したままになってたディスクロック+極太チェーンを外そうとしたけどディスクロックの鍵が回らない・・・。
風雨にさらされて内部が錆たり砂とかが詰まったりしてるのだろうか、とりあえずクレ556をスプレーして放置。
767774RR:2009/12/29(火) 01:55:58 ID:h5hqqncq
チラ裏
768774RR:2009/12/29(火) 12:34:36 ID:y5dTOJRw
test
769774RR:2009/12/29(火) 12:43:00 ID:y5dTOJRw
やっと規制解除された!

先日、久しぶりにバイク購入!
自宅はコンクリ屋根付き車庫なので、後付でシャッターを設置するつもりです。
出先用には「かてーなα」を購入します。

このスレ的に、シャッター付きガレージは最強とありますが
他のセキュリティ(地球ロックとか)しないでも平気なくらい優れたものですか?

もちろん複合したほうが安心なのはわかりますが、アンカー打ち込むのが骨折れそうで・・
770774RR:2009/12/29(火) 12:49:27 ID:4PZoisGu
771774RR:2009/12/29(火) 13:12:53 ID:DHxKgpkM
>>769
前スレだったかな?
交番前の敷地でシャッターつきガレージだったけど、バイクと車盗まれた
ってのがあった。

まあシャッターあったら他はやってないことが多い気がするけど、
情報少ないからようわからんね。
772774RR:2009/12/29(火) 13:57:01 ID:y5dTOJRw
>>771
マジすか!
交番前で盗まれるとか、警察に喧嘩売ってますねw
773774RR:2009/12/31(木) 23:07:48 ID:QKVfsikM
保守
774 【吉】 【1467円】 :2010/01/01(金) 00:49:11 ID:8hqbGZu+
新年早々かっぱらわれた記念カキコ
775774RR:2010/01/01(金) 15:21:21 ID:GSJ/50vK
オメ
776774RR:2010/01/01(金) 16:37:08 ID:do8hqRum
実家を離れる事になりバイクも置いていくことにした。
リアにロボットアーム4と8、マルティ+チョコ、スプロケにゼナ南京錠。
しかし、フロントの防御が弱いんだよなぁ。
って事で追加として
XENAのフロントフォークとホイールが同時にロックできるでかい南京錠?XUL340にするか
キタコディスクロックDLZ14にすっか悩む。
どっちか使ってるユーザーいたら使い勝手教えてくれ。

777774RR:2010/01/01(金) 22:53:20 ID:FUvplXkb
777get
778774RR:2010/01/01(金) 23:03:36 ID:g0fH/ycC
>776
バッテリとホイルとハンドル外しとく
779774RR:2010/01/02(土) 01:38:20 ID:2NkMA6wM
このスレのみんなは、バイク乗るときにセキュリティ用品どうやって持ってるの?
タンクバッグ?箱?リュック?

俺はできればリュックに入れたいんだけど、SSだと腰に負担きそうで怖いのよね・・
780774RR:2010/01/02(土) 12:21:38 ID:mmA2t+WN
>>779
ninja250乗ってる。

ロック類はリュックに入れて持ってます。(ゴジラロック、U字ロック、2mワイヤーロック)
正直、長時間乗ってると肩がこってきます・・・・

サイドバック検討中です。
781774RR:2010/01/02(土) 12:39:02 ID:i09Z4VXi
>>779
今は車載出来るサイズのUロックのみ

バイク買いたての頃はキタコのHDシートバックに入れたりしてたけど
身重で運転自体が楽しくなるんなら
バイクの楽しさ半減っす
782774RR:2010/01/02(土) 12:42:25 ID:/c9dYaEo
インパルスだけど1メートルくらいのチェーンならシート下に入る
スズキの不人気車だからこれくらいで十分
783774RR:2010/01/02(土) 12:59:05 ID:13yZwOqC
外じゃディスクロックとアラーム装備だけだわ
その代わり治安の悪そうな場所には絶対に長時間止めない
784774RR:2010/01/02(土) 15:05:06 ID:nP6VF4J0
そのうち、どこかのメーカーがスイングアーム内蔵の
Uロックでも出すんじゃね?
785774RR:2010/01/02(土) 20:14:06 ID:wxpze9ko
同じ19ミリ径ならステンレスとニッケルクロモリのどちらが盗難防止向け?
786774RR:2010/01/02(土) 20:17:38 ID:ETgJoB7m
キタコのディスクロック持ってるけど
リュックに入れると長時間乗ってるとツライ。
頑張って携帯してもディスクロックは台車攻撃に防御力ゼロ!
使う時に輪っかで畳むと四角くなる奴にすれば良かったと後悔。
787774RR:2010/01/02(土) 20:29:46 ID:WixMg9vB
キュービック?ディスクロックと防御力は大差無し。
788774RR:2010/01/02(土) 20:41:26 ID:MGBsTT92
キュービックとかフラットバーとか駄目なの?
一応地球ロックできるじゃん
789774RR:2010/01/02(土) 21:02:01 ID:WixMg9vB
あれで地球ロック出来るとかお前の愛車はチャリかよw
790774RR:2010/01/03(日) 15:26:22 ID:dC2VN0Ws
いい機会だから質問
旅先の食物屋とか、道の駅とか、パーキングエリアとかで小一時間停めておく時とか
みんなセキュリティはどうしてるの?
チェーンロック等使ってる人とか、あまり見ないんだよね
791774RR:2010/01/03(日) 15:50:14 ID:lT24ril+
ゼナのみ
792774RR:2010/01/03(日) 19:08:54 ID:j6q6Ufij
マジかよ糞箱売ってくる
793774RR:2010/01/03(日) 23:14:49 ID:dC2VN0Ws
やっぱディスクロックのみって人が多いのかね
逆に言えば、そういう所のバイクを盗む団も出てきそうな気がする
794774RR:2010/01/03(日) 23:32:06 ID:ucFEp1n7
ずいぶん前からやられてるよ。
高速のPAとか。
795774RR:2010/01/03(日) 23:58:54 ID:TTMO/ANF
高速のPAでサスにエンビ巻いたボロボロハーレーの一団が
ミニバンにバイク積み込んでたっけな、東名談合坂付近ではよくある話
796774RR:2010/01/04(月) 00:31:29 ID:zDw+vcuf
東名談合坂について
797774RR:2010/01/04(月) 07:10:05 ID:VN1Ki1RC
ディスクロックって気休めでしょ?
台車でトラックまで運んで終わり。
もって1−2分じゃねえの。
798774RR:2010/01/04(月) 09:41:47 ID:P8OZxAxd
厨房の乗り逃げ防止でしょ
799774RR:2010/01/04(月) 09:55:13 ID:r5xwi49X
「東名談合坂」ってのもアレだけど、「サスにエンビ巻いたハーレー」っていうのもどんなものか想像つかん。
800774RR:2010/01/04(月) 12:25:35 ID:qiGSSgrv
お前らまだ気付かないの?
795自身が○国人窃盗団なんだよ。
801774RR:2010/01/04(月) 20:44:00 ID:mygC4wDP
キタコ・ゼナ・マルティ・チョコ・かてーな・デイトナ
各メーカー総合計10個で武装してる俺に死角は・・・・まぁまだあるな。

ロック関連だけでも30万以上使ってる俺はたぶん病気だろう。
802774RR:2010/01/05(火) 01:48:06 ID:8aY0ESgU
オフ車なら盗られねぇよなwww
とかちょっと前まで思ってたけど、最近じゃそれも盗られるみたいだな
怖いねぇ

>>801
何に乗ってんのよw
803774RR:2010/01/05(火) 19:04:10 ID:HKB0Jh0+
あまりたくさん付けてもプロの職人魂に火を付けちゃうような。
多分プロだったら1個のロックで30秒だとして10個で武装してると、
5分くらいか。
30万で5分じゃどうしようもねえ。
804774RR:2010/01/05(火) 21:42:46 ID:K5l1rcyS
>>802
最近は金になりゃ良いみたいで1年モノぐらいの原チャリにも手を出されるみたいだね
805774RR:2010/01/05(火) 22:27:18 ID:K5l1rcyS
>>687
とりあえず地元の警察に情報提供しといたがいいんだけど。
警察のどこが窓口かな
806774RR:2010/01/05(火) 22:55:43 ID:aEDe889t
ぶっちゃけ、「地球ロック」してたって、「ハツリ機」でコンクリート掘られてアンカー外されたら終わり
807774RR:2010/01/05(火) 23:05:53 ID:7IczGgx1
『単車泥棒は殺されても文句言えない』…だろ?


     !?
808774RR:2010/01/05(火) 23:09:02 ID:aEDe889t
コソ泥殺害事件が全国的広まりを見せて欲しい
809774RR:2010/01/06(水) 00:14:31 ID:hzjELX2t
>>801
気持ち分からんでもないけど、どこかで妥協しないとなあ
バイクを保有してることが精神的な負担になるのもなんだしね
810774RR:2010/01/06(水) 00:55:36 ID:jLT6Ewl5
やっとこ自動車盗、ハイエースに腰上げたみたいだからバイクはまだまだ盗まれるね
811774RR:2010/01/06(水) 02:45:11 ID:UuZlBQYB
>806
小型動力工具で作業してるのに気がつかないんならどんな防御も無意味だw
「ガレージ?RPGでぶち抜かれたらおしまいじゃん」って言っちゃうレベル
812774RR:2010/01/06(水) 04:04:57 ID:6sKTErbP
スパイボール破られた事例ってあるの?
配線切っても内臓電源に切り替わるし
アラーム系では一番信用がおけるのかな?
813774RR:2010/01/06(水) 08:19:39 ID:UuZlBQYB
>812
ホンダ純正はスパイボールのOEM。あとはフォルツァの盗難件数でも
参考にしてくれたまえ
814774RR:2010/01/06(水) 08:33:49 ID:+7dyWQrJ
フォルツァのオプションにスパイボールは無い
大体デカスクにスパボ付けてる奴はそういないだろ
815774RR:2010/01/06(水) 10:27:45 ID:y+Z8SyGo
ゴリラサイクルアラームの取扱説明書失くした。
初期設定や感度調整などわかる人、教えて欲しい。
816774RR:2010/01/06(水) 11:08:17 ID:Vh0umGD2
モデルはなによ?
817774RR:2010/01/06(水) 12:00:04 ID:y+Z8SyGo
7007って書いてる
818774RR:2010/01/06(水) 12:01:58 ID:Vh0umGD2
819774RR:2010/01/06(水) 12:37:56 ID:y+Z8SyGo
ありがとおおお!! 日本語ないの?w
820774RR:2010/01/06(水) 12:54:32 ID:Vh0umGD2
翻訳も大して難しくないよ ガンガレ




821774RR:2010/01/06(水) 15:20:29 ID:Q9Lf3prM
がんがるよ。ありがとね!!
822774RR:2010/01/06(水) 15:33:16 ID:M4yoPBcZ
日本語あったけど黙っておく
823774RR:2010/01/06(水) 17:16:45 ID:aVN0m8z3

老菌に書いてあったけど埼玉県所沢市27日に、
ハレ盗難直後、近所で職質した1BOXの中に運搬中ハレがあり、
団数名はその場から逃走。

返還ハレは傷だらけ、職質はどんどんやって欲しいもんだ。

R1キタコで盗難のも返還され、破壊ロック詳細もわかってるようだったが
どうなったのかね?
824774RR:2010/01/06(水) 17:54:42 ID:6sKTErbP
逃走されてる時点で警察のやる気のなさが伺える
バイクは置いてったんだから実質被害ゼロじゃん、わざわざ追わなくてもいいじゃん的な感じで
825774RR:2010/01/06(水) 18:14:28 ID:ir+3Sh1u
>>824
FOXっていうケーブルテレビで、毎週のようにCOPSっていう米警察のドキュメンタリーやってんだわ
米では呼び止められて逃げると重罪なんだって
だから警官もものすごい勢いで追いかける
「ヘイ!」って声かけて、逃げ出しただけの相手にパトカー何台も出して、人の家にずかずか上がり込んで徹底的に追いかける
観念して両手をあげた逃走者を、何故か髪を掴んで捻り倒して馬乗り
両手を捻られて悲鳴を上げる逃走者の腕に手錠をかけて、パトカーまで引きずっていく
身体検査しながら質問
「なんで逃げたんだ?」
「急に呼び止められてびっくりしたんだ」
「逃走は重罪だ。ジェイルに着いたら権利を読み上げてやる」
でそのまま投獄
ただ逃げ出しただけで投獄

これは極端にしても、日本の警察は逃亡者に対する執念が無さすぎる
警察24時とか見ててもヌルすぎるもんな
826774RR:2010/01/06(水) 19:27:14 ID:/+iAiouN
射殺すりゃ良かったのにな
827774RR:2010/01/06(水) 20:18:58 ID:ckow50E3
>>822

黙ってないじゃん
828774RR:2010/01/06(水) 21:08:13 ID:P+XjPJA+
>>825
あの番組やらせじゃないと思ってんの??
829774RR:2010/01/06(水) 23:33:35 ID:jLT6Ewl5
警察24時とかでも、車当てながらガンガン逃げたあげく徒歩で逃走したやつで「観念した犯人」なんてナレの映像が
ただ腰掴んでるだけとか見てると何だかな〜とは思う
830774RR:2010/01/06(水) 23:37:51 ID:N3xF31fu
831774RR:2010/01/06(水) 23:38:08 ID:yNHQM0CL
昔はああいうの信じてたな
昔は
832774RR:2010/01/07(木) 08:48:18 ID:yCopbO2V
>>828
つソース
833774RR:2010/01/07(木) 22:00:06 ID:cZVNOpKR
あ〜自分のゲタ、オヤジバイク(シグナス125D)でよかったw
12年間、毎日あちこち行ってハンドルロックだけで一度もイタズラされた事ないwww
凄い隙間バイクだったな〜これ
834774RR:2010/01/08(金) 02:51:59 ID:MThmgQZk
バイク買取専門店にマンション敷地内のバイク全部にチラシをつけられた。
エースというところ。。
無許可で敷地に入った(=不法侵入)あげく1台1台チェック。。
年末に窃盗団にやられた川口ビューエルの近くのエリアなだけに
被害があったら一味決定ということでオk?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
835774RR:2010/01/08(金) 04:29:34 ID:PCzHGVPP
>>834
通報しろ
836774RR:2010/01/08(金) 11:38:00 ID:D62oXiAl
うちのところにも昔チラシ業者は来てたが、しっかり録画される本物のビデオカメラをつけたら来なくなった。
やっぱ後ろめたい所があるんだなと思った。
というか、奴らはカメラもチェックしてるんだと改めて認識した。
837774RR:2010/01/08(金) 12:27:04 ID:G2fMS2dU
今夜のNHKの防犯番組に役に立つ情報あるかな?
838774RR:2010/01/08(金) 19:17:50 ID:/wkHjud+
2万以下で250ccの盗難防止をしたいのですがどんな選択がコスパいいでしょうか?
耐熱カバーで半分行ってしまうとやはりチェーンロック1択でしょうか?
浜松市のマンションで地球ロックは可能です。盗難保険は別に入ります。
839774RR:2010/01/08(金) 19:42:07 ID:M84jbkPj
一万のチェーンじゃサクサク切れちゃうよ。
ホームセンタの切り売りでバイトがサクって切ってる。
840774RR:2010/01/08(金) 20:22:20 ID:0FBYW39a
>>838
自分だったら
1万円の耐熱カバーと5千円のチェーンを二個で、カバーの上から前後輪にチェーンかけるな。
守る事より、狙われない事を優先する
841774RR:2010/01/08(金) 21:22:19 ID:/wkHjud+
>>839
でもバイクが中古でそんな高くないので3万も5万もするチェーンをためらってしまうんですよね・・・

>>840
両方見えるようにってことですよね?片方ディスクロックにするというのはどうでしょうか?
842774RR:2010/01/08(金) 23:39:19 ID:VO0QA7XI
>>841 自分も中古の250(ネイキッド)。鍵穴を守る為のバイクロックキーを安い店で2000円、
防炎カバーで5000円(250ならサイズが小さいから安いのが有る)、ジャッキが入らない小さい
サイズのU字3000円(後輪)、後は5000円のチェーン(切り売りは絶対避け、この価格で出来る
だけ太いもの=結果的に12ミリ以上になりました。)を前輪・後輪に一本ずつ、違う種類を
合計2本で地球ロックという組み合わせ。後はカバーをめくりにくくする為のバンドを2本回
している(2メートルで300円程度。ホームセンター)のと、気休めですが100円ショップで売っ
ている防犯ブザーを加工し、無理にシートカバーをはぐったら鳴るようにしています。
本体が25万程度だったので、その10%位を防犯に回した計算です。
本気で盗む人達なら太刀打ち出来ないが、通りすがりや厨には対抗できるかと。
843774RR:2010/01/08(金) 23:43:59 ID:VO0QA7XI
>>834 うちのマンションにも今日エースのチラシが全部のバイクに
付けられていた。とりあえず、全部外して捨てておいたが、構内の置き場
奥深くにも入って来るのが怖い。場所は東京の都心中心部。
844774RR:2010/01/08(金) 23:56:24 ID:wNOeWrA8
思うんだけど
バイクにチラシ貼り付けるのってどうなの?
家のポストとかに入れないか普通?
845774RR:2010/01/09(土) 00:16:50 ID:N0LdpZvd
>>844
バイクの稼動状況を観察する為だろ
それが買い取りの為か、盗難の為かは業者によるだろうが・・・

846774RR:2010/01/09(土) 00:26:16 ID:8eIiR05N
>>844 それがさ、チラシにゴムが付いていてミラーに引っ掛けてあったり、
ゴム無しがカバーに回したバンドに挟んであったりするんだわ。ポストに
入っているのは見たこと無いな〜。
847774RR:2010/01/09(土) 00:29:44 ID:AxZ/66WT
1-2週間後に偵察してチラシがついてれば
乗っていないという判断するんだろ
848774RR:2010/01/09(土) 00:50:17 ID:8eIiR05N
そうそう、そう思う。だから、同じマンション内のバイクのどれについていても
(自分のを含め)全部取り除く。こんな業者に足を運ばれたくないからね。
849774RR:2010/01/09(土) 08:02:50 ID:u+FHC9uV
>>842
よろしければチェーンと防炎カバーのメーカー名と型番を教えていただけませんか?
850774RR:2010/01/09(土) 08:21:16 ID:tdteUtDr
こんな場所だけど、相手のセキュリティについて
詳しく聞かない方が良いかな....。
結構詳しく状態が記載されてる所にメーカーまで
分かっちゃたら、泥棒に手の内を見せてるのと同じ。
851774RR:2010/01/09(土) 21:31:26 ID:8eIiR05N
>>849&850 こちらは開示は構わないのですが、849さんに良い結果を生まない
可能性がありますので、防炎カバーだけをご紹介します。メーカー(発売元):
岡田商事、商品名:防炎バイクカバー タイプ3(250用)。チェーンは私はまずは
ネットで通販とオークションを確認しました。
1-2ランク上の良い物が予算内で特売されていたりするので、いちど見られること
をお勧めします。但し、オークションの場合は、自分の住所特定=バイクの位置の
特定になりかねないので、友人等で迷惑の掛からない方(バイクを持っていない)の
住所宛に発送してもらうのが良いと思います。後は大型のバイク用品店やホームセ
ンターですね。どんなものが良いかは、このページで色々と参考名が出ているので、
現予算ぴったり〜1万円くらいの範囲で納まるものの商品名かメーカーを絞り込み、
それで検索して運良く特売等で予算に合う物を手に入れられると良いのではない
でしょうか? 
852774RR:2010/01/09(土) 21:38:18 ID:FO5YmIYu
( ゜д゜)ノ<質問です。

ヘルメットにスモーク入ってるシールド付けてる人って
夜走る時どうしてますか?

昼間はスモーク入りで丁度良くても
そのまま夜になるとほとんど見えなくなるのですよね。

僕は夜シールド全開まで開けてます。
853774RR:2010/01/09(土) 21:40:36 ID:1hMfhRwz
すれ違う
854774RR:2010/01/09(土) 21:44:51 ID:8eIiR05N
>>849 851です。忘れていました。通販やオークションで購入する場合には評価
不要で相手に依頼されて下さいね。さもなければ、ご自分の履歴にずっと残り、
何かと不便だと思います。
855852:2010/01/09(土) 21:50:46 ID:FO5YmIYu
普通に質問するところ間違えました。。。。
ワスレテクダサイ
856774RR:2010/01/09(土) 23:16:11 ID:DgWhDCrV
自宅でキタコHD-8で地球ロック×2している様な人は
ツーリングの時どの程度防犯してますか?
「アメリカンだからサイドバック左右にHD-4を一個づつ入れている」って言うのは無しでw
リュックで運べる範囲で教えて下さい。
857774RR:2010/01/10(日) 00:03:29 ID:0cvvvHOJ
キタコ使いはもうここにいないんじゃないか。
858774RR:2010/01/10(日) 00:07:24 ID:FeNErX5M
カバーの下に毛布を掛けたいんだが、
古毛布はどこで手に入るだろう。
859774RR:2010/01/10(日) 01:04:44 ID:td8cL5l1
河川敷のダンボールハウスの中
860774RR:2010/01/10(日) 05:26:58 ID:AzqrnjV3
>>856

>>790の質問と同じような感じだと思うけど
多分みんな出先では殆ど対策してないんだと思う
せいぜいディスクロック位じゃない?
861774RR:2010/01/10(日) 06:33:39 ID:/UKntE5W
>>790
俺はチェーンロック2マンくらいのチェーンロック一応つけてるよ。
気休め程度に
862774RR:2010/01/10(日) 10:05:55 ID:uxpYywSL
キタコもダメ、セコムもダメ、スパイボールもダメ。
結局、出先でもすぐ側に置いておくくらいしかないよ。
863774RR:2010/01/10(日) 10:52:44 ID:6tmGIWfE
出先では頼れるものは盗難保険しか無い
864774RR:2010/01/10(日) 11:32:39 ID:8CYnrCua
>>860
旅先でのバイク自体の盗難って北海道では聞くけど、全国的にあるものなのかな?
それよりも道の駅で短時間駐車中にタンクバックの中身をぶちまけられつつ盗難されたことがある・・・
865774RR:2010/01/10(日) 18:39:59 ID:Lyw5zmjm
エンジンスライダーとか、
ガード付けてバイクを寝かすのもいいんじゃないかと思えてきた。

端から見たら馬鹿みたいだけど。
866774RR:2010/01/10(日) 22:25:28 ID:8CYnrCua
いろんな汁が溢れそうだな
867774RR:2010/01/11(月) 03:08:32 ID:kjoO8VOM
アパートで玄関の前に駐車場2台分あるから
サイクルシェルを検討してるんだけど、今持ってるHD-8だと
電柱地球ロックに届かなそう。
盗難防止にはカバーとなんら変わらんのだろうなと思いながら、
雨の日が楽そうだから悩む・・。
過去スレが見れないんだけど、サイクルシェルってどうですかね。
868774RR:2010/01/11(月) 04:37:50 ID:ugCFbyeg
869774RR:2010/01/11(月) 04:49:23 ID:a12R1RBu
>>865
バイクが転倒していて付近にライダーはいません。と通報されそう
870774RR:2010/01/11(月) 09:20:12 ID:3iZdI5ZP
>>868
良いなぁ
だけどメンテするのに外出さなきゃ出来ないな
日、またぐメンテとか足回りばらしたりするの面倒そう
871774RR:2010/01/11(月) 14:08:07 ID:sQdSSf7Z
http://item.rakuten.co.jp/mch/10176340/

外出先での盗難防止として、レバーロックってどうなの?
872774RR:2010/01/11(月) 14:11:38 ID:QZPGDL5P
役割としちゃディスクロックと同じじゃん。
873774RR:2010/01/11(月) 18:27:51 ID:ugCFbyeg
>>871
乗り逃げ抑制効果有り
車に乗せて盗む奴には全く効果無し
874774RR:2010/01/11(月) 18:53:58 ID:EmCwhvo9
プロから見たら玩具だろうな・・・
875774RR:2010/01/11(月) 18:57:13 ID:XwSQSk9j
ギア入れてシフトペダル、クラッチレバー取り外しはどうだろう
876774RR:2010/01/11(月) 19:11:20 ID:YuQ10IPT
>>875
>>873と同様、乗り逃げ抑制のみ
複数人で車に載せていかれたら意味無い
877774RR:2010/01/11(月) 19:37:29 ID:EmCwhvo9
大体今はワンボックスにとりあえず乗っけて、
あとでバラしてコンテナに詰める。
イモビも付いてるから乗り逃げなんて今どきないだろ。
878774RR:2010/01/12(火) 19:30:34 ID:ALuh2RvA
(・∀・)イイ!!
879774RR:2010/01/13(水) 01:40:37 ID:hIo5+/2N
まさにハイエースwwww
荷を積む車両も盗難車なんだろうな。
880774RR:2010/01/13(水) 01:48:16 ID:t6Pq+8mH
あぁまさにそうなんだろうな
笑い事じゃないけど
881774RR:2010/01/13(水) 13:24:33 ID:nvdUlVAC
小学校、中学校、高校辺りで
まともに学校へ来ない、授業を受けない子供を全部殺せば
そういう犯罪者も9割減ると思うんだけどね。
882774RR:2010/01/13(水) 13:33:24 ID:Z6EkwtL3
その理屈でいくとAラン大学卒以外全部にすりゃ99.99%減るんじゃね?
あ、そうすると>>881も殺されちゃうか^^;
883774RR:2010/01/13(水) 15:17:31 ID:FClHIVss
キタコのディスクロックは他のディスクロックとは
値段も機能もちょっと違うんだぜ、みたいなんですが

効果ありますかお???

884774RR:2010/01/13(水) 16:51:35 ID:SHJaN2fP
テンプレを読めば分かるだろうが
通りすがりの厨房には他のディスクロックでも平気。
団にはキタコのディスクロックも無力。
何より重くて携帯できない。
値段相応の効果ない。
まさか
自宅(いつも停める)場所での防犯にディスクロックのみ何て考えてないよね?
885774RR:2010/01/13(水) 17:49:57 ID:FClHIVss

んにゃ、外出先これ一個にしようかと考えちょりました

安い栗プないとで十分みたいですな
886774RR:2010/01/13(水) 19:44:59 ID:09DwOhe1
もうキタコ神話は崩壊してる。
ならば安いのでおkじゃん。
887774RR:2010/01/13(水) 20:17:29 ID:ATe12AO6
>>886
おまえは、ひもでしばっておけばいい
888774RR:2010/01/13(水) 21:00:11 ID:0nJyQSzs
キタコでも破られることがある
 ≠キタコは何時でも誰にでも破られる
889774RR:2010/01/13(水) 21:00:25 ID:hIo5+/2N
メーカーはどこでもいいけどチェーンとアブロイやマルチロックの組み合わせで
標識等に地球ロックなら、くだんのハイエース団にも多少効果あるんじゃないかな

(´・ω・`)それでもだめなら運がなかったと諦めるぐらいしかできないな
890774RR:2010/01/13(水) 21:05:23 ID:Agn0zXvA
出先でキタコのディスクロックのみとゴジラの地球ロックのみならゴジラのが安心出来るね
891774RR:2010/01/13(水) 21:11:16 ID:hIo5+/2N
相手の装備次第じゃないかなー
車両でいくならディスクロックは意味ないし
プッチン族なら乗り逃げするだろうし
892774RR:2010/01/13(水) 21:17:46 ID:dPZDJrnD
>>890
それはさすがにキタコが安心だろ
893774RR:2010/01/13(水) 21:19:30 ID:hIo5+/2N
(´・ω・`)そうかもしれない、だがしかし・・・・釣られてもいいですか?
894774RR:2010/01/14(木) 00:31:01 ID:kTKZ8Hla
もう不人気者乗っとけよ
楽になれるぞ
895774RR:2010/01/14(木) 03:41:16 ID:w92Ds3AU
くだんのハイエース団には
キタコのディスクロックのみは
何も着けて無いと同じ
896774RR:2010/01/14(木) 04:44:33 ID:YeHV+RdC
>>4にあるタイプのなら、どれが一番使い勝手が良いのでしょうか。
防犯レベルが似たり寄ったりなら、施錠と解錠がささっっとできやすいのがいいのですが。
897774RR:2010/01/14(木) 05:07:51 ID:6L5DuD5F
>>896 上記4種の内、KrF2チェーン&アーマーロック / KrF2インテグレーテッドチェーン
を除く3つを2つのバイクで使っていますが、使い勝手(取り回し易さ、施錠・開錠のし易さ)
は同じですね。後は規格(長さ・太さ)と好みで選択されてはいかがですか?
898774RR:2010/01/14(木) 05:30:44 ID:YeHV+RdC
レスありがとうございます。使い勝手も同じぐらいでしたか。
ミスターロックマンはパッドロックで若干手間が増えるのかなぁとかCREZZA-Vはでかそうだなぁと思っていました。
なるべく小さめで手間が少なそうなのがよかったのですが、ほぼ同じなんですねぇ
899774RR:2010/01/14(木) 06:17:24 ID:6L5DuD5F
>>898 CREZZA-VについているU字はとても小さなもので思っていたより軽いですし、
ミスターロックマンとナンカイのパッドロックは2本のチェーンを寄せて一方の
チェーンにもう一方を通してからそれをロックするタイプで、2本を別々に寄せて
鍵で束ねてロックするタイプに比べて引っ張りながら作業するという手間は少ない
です。CREZZA-Vは2本を別々に寄せてU字で束ねるタイプですが、チェーンの穴に
U字が通し易いので、すきまが小さいパッドロックに比べると扱い易いですね。
総合的には以上の理由で大差ないと思っています。

どの製品もチェーンの太さは全く気にならず、ディッシュタイプのホイルでなければ、
フレームでもホイルのどこでも通せると思います。

チェーンの長さは少しでも長いほうが車体への取り回しがいいので、長めのものを
お勧めします。ご参考になれば幸いです。
900774RR:2010/01/14(木) 06:26:29 ID:6L5DuD5F
>>898 追加です。重量はチェーンの長さによって変わりますので、一番長いCREZZA-V
が一番重いと思います。他は4キロ前後でしょうか。
901774RR:2010/01/14(木) 22:12:00 ID:VLMrvTFT
エストレヤって盗まれないですよね?
902774RR:2010/01/14(木) 22:48:20 ID:HIJ5ug22
バイクなら何でもいいよ
903774RR:2010/01/14(木) 22:51:19 ID:aH4MLsZJ
そういう油断が命取りさね。
904774RR:2010/01/14(木) 23:07:42 ID:YeHV+RdC
>>899
レスありがとうございます。遅くなってすいません。仕事から戻りました
走っているときはフロントボックスに放り込もうかと思っているので、長すぎたり重すぎるとやや苦しいので、
多すぎないロックマンの小さいのかナンカイのかにしようかとも思うのですが、
CREZZA-Vがパッドロックの代わりのロック部分が最もお手軽そうで魅力的に映るんですよねぇ
905774RR:2010/01/14(木) 23:13:00 ID:ytRVItEv
5千円くらいでいつまで悩んでんだよ。全部買えばいいだろ。
906774RR:2010/01/14(木) 23:53:20 ID:YeHV+RdC
他の作業やってるんで、2ch見ている数十分の間、めいっぱい悩んでました
907774RR:2010/01/15(金) 01:11:56 ID:0Ny39WTv
使って不満があったら南京錠だけ別に買い足せばいいとおもう
908774RR:2010/01/15(金) 01:28:24 ID:ku7nHCIB
CREZZA-V 使ってるけど、可もなく不可もなくかな。
チェーンが長いから、地球ロックはしやすい。しかしその分重い。
チェーンはけっこう頑丈そう。鍵穴にシャッターがあるのは良い。

キーがたまに回しにくい事がある。いつか回らなくなるのではと
怖かったりする。コツわかればスルっと回るけど。

買って損はないと思うけど、やっぱり5000円なりって感じ。
使っていてなんとなくチープな感じ。見た目はそんな事ないんだけど。

豊かでない人には悪くない選択肢だとは思う。個人的に満足度75%。
909774RR:2010/01/15(金) 03:19:50 ID:xL2Qdkdx
ども>>856です。似たような質問もあった様でレスを読みました。
ツーリング用ロックは
>乗り逃げ抑制効果有り
>車に乗せて盗む奴には全く効果無し
って割り切るって事ですね。
ハイエース団なら工具も有るだろうに
安いチェーン物は5秒くらいでアウトですかね?

嵩張りや重さを考えると安いチェーン物より安いディスクロックの方が良いですか?
ハイエース団に狙われたら諦めるとして。
XENAを考えてます。
910774RR:2010/01/15(金) 10:34:07 ID:Zmv8/Vzg
>>909
クリプトナイトのNYかEV買っといた方がいい
安物は糸ノコで切断できるのもあるしな
911774RR:2010/01/15(金) 12:36:13 ID:goPtw1Fz
かてーなα死亡

久しぶりに来たがてかこのスレも4・5年内容変わってなくね?
912774RR:2010/01/15(金) 15:23:51 ID:VbVxzO8Q
● 2010年1月15日 横浜市港北区  H 様
  AM 2:30 〜AM 7:30 と考えられます。
  車種 FLTRX 2010年型
  自宅前路上

  『かてーな!! α 』切断、バイクが盗難に遭いました。
  チェーンは地面接地なし。
  タイヤ、フロントフオーク、フレーム固定。

  チェーンは現場近辺に残っていたので、切断状況確認と工具特定の為
  弊社への送付をお願いしました。
913774RR:2010/01/15(金) 19:13:48 ID:h8soUwVf
ご愁傷様。

切断面みれば割った刃の跡が残ってるよな。
深夜住宅街でサンダーは無いだろうし、
8φmmだと改造強化ボルクリじゃなくても
普通に割れそうだ。。

キタコのロボットの人は消えたのか、
今回も全部戻ってくれば良いが。
914774RR:2010/01/15(金) 19:16:51 ID:goPtw1Fz
また中国輸出窃盗団が関東に湧いてきたね。
潰しても潰しても1・2ヶ月で復活かぁ
旧正月前のひと稼ぎだろうね
915774RR:2010/01/15(金) 20:25:12 ID:tiOIRYzF
うわ、かてーなα敗れたのか。
明日の納車のために買って準備してたのに
使う前に敗北宣告ワロスw

まぁ携帯用チェーンだから家で使わないでって注意書きあるしな
切断にどれくらい時間かかったかが重要だ。
916774RR:2010/01/15(金) 21:38:48 ID:Vad026fh
港北に厚木か・・・
明日納車だってのに勘弁してほしいわ・・・
ハーレー、メガスポ、SSじゃないから少しは率下がるだろうけど不安すぎる
チョコマルでもダメなんだろうなぁ・・・
なんで納車前日にこんなに不安にならないといけねぇんだよ、マジ死ねよ糞チャンコロ
917774RR:2010/01/16(土) 13:29:33 ID:zQ/gQ0hZ
どんな鎖使ってようが
自宅前路上
これは盗ってくれといっているようなもの
918774RR:2010/01/16(土) 13:47:29 ID:hHtEGuiW
自宅前路上、はいろんな意味で論外だわな。何のロックとかそんな話以前だ。

あと可哀想だが、マンソン駐輪場も盗難防止から言えば論外。
ロックは程ほどにして、保険を強化したほうが良い。
重ねて言うが、マンソンはホント可哀想だと思う。

どんなロックや態勢なら万全か、を語るのは最低限自宅敷地からだろうな。
919774RR:2010/01/16(土) 17:23:48 ID:s+Eve/4w
マジ一軒家に住みたいよ
土地高すぎる氏ね
920774RR:2010/01/16(土) 20:12:56 ID:0PSc1Q+F
キタコ使ってるけど心配になってきたよ
ロックを増やす場合は別メーカーにした方が
開錠に手間かかるだろうか?
921774RR:2010/01/16(土) 20:40:02 ID:Nx3jAQY/
異種ロックで各工具が使用できないように地球ロック。
ロボットアーム、チェーン、U字。

ステンの極細8mmチェーンとかありえないよな
922774RR:2010/01/16(土) 21:08:12 ID:nNuAj2Ln
田舎住まいはいいぞ。チョコ持ってるやつなんていない。
外車でもバロンロックのみなんてざらだ。まあ、一軒家ガレージ付きのやつばっかだけどな。
923774RR:2010/01/16(土) 21:56:29 ID:poBSlb7y
ハンドルのロックとしてはシャッターキーよりもスーパーセキュリティ バイクロックキーII などの鍵穴ロックなどのほうが良いでしょうか
鍵に差し込むハンドルロック強化アイテムで良いものはありますでしょうか
924774RR:2010/01/17(日) 03:48:24 ID:se1EgmmD
ハーレーのロードグライドを自宅前路上駐車って、どんだけ迷惑駐車だよ・・・
925774RR:2010/01/17(日) 06:02:11 ID:baV+OgEG
高級外車を路上て時点でもう…
どんなロックしてたとしても、それは盗難じゃなくて寄付という
926774RR:2010/01/17(日) 07:37:34 ID:xBHMHKvk
>>919
少子化でバンバン空き家が出来るぞ。
住宅建設・販売業は衰退産業。
>>921
なるほど。
927774RR:2010/01/17(日) 09:36:23 ID:6/+6zNQF
ゴジラロックは>>4の製品と比べるとマシでしょうか。それともほとんど変わらないでしょうか
928774RR:2010/01/17(日) 10:08:45 ID:9Hkbc5ee
>>927
そこで思考を止めないで>>7まで見ろよ
テンプレも読まずに質問すんな
929774RR:2010/01/17(日) 10:13:03 ID:6/+6zNQF
ありがとうございました。助かりました。
930774RR:2010/01/17(日) 10:50:05 ID:/vmXVKbW
ローキン見たら、かてーなもやられたみたいだね〜
931774RR:2010/01/17(日) 15:57:58 ID:9K0jQBAQ
いっその事
自分以外の奴が触ったら高圧電流が流れる様にして欲しい
932774RR:2010/01/17(日) 17:19:01 ID:HCy1uRSJ
>>922
>バロンロックのみ
本当は何も付けたくないが保険の為に着けてるとか何だろうな
933774RR:2010/01/17(日) 19:18:49 ID:YMUxViNL

キタコ・チョコ以上の地球ロック装備という環境の攻略を想定した場合
車用レベルのペイジャー(到達距離数百メートル級)で、
配線カット時に非常電源切換え(あるいは電源内蔵)タイプの装備はかなりやっかいではないですか?
盗る側としたら

まずは軽く触れてアラームチェックor配線カット
そのどちらの一手をうったとしても、持ち主へ通報されている
『独立電源で、本体を隠して設置(発見前に捜索段階で通報)』

また、『バイクが見えなくてもOK』という点で
コンビニや軽食といった簡単な出先でのセキュリティとしても有効ではないでしょうか?

※ジャマーの上位モデルがカットする周波数
800MHz、1500MHz、1700MHz、1900MHz、2100MHz帯 電波形式 微弱電波
ペイジャーの周波数帯は400MHzあたり、
この周波数がジャマーの網にかからなければという前提ですが・・・

このシステムの場合、穴はどのあたりになってくるでしょうか
どうかお知恵とご意見をお願いします
934774RR:2010/01/17(日) 20:37:40 ID:baV+OgEG
アラーム鳴るときに本体は鳴らないで電波だけとばして、手元にある端末から音出すってのでないんかな。電池式の

なんか日本語変だ
935774RR:2010/01/17(日) 20:56:33 ID:HZ0SwXB6
>>934
絶対そっちの方が効力あると思う
936774RR:2010/01/17(日) 20:58:38 ID:S4xbBogo
それて、車でもバイクでも死人出てるんだっけ?まあ発報後の行動次第でわあるけんど
937774RR:2010/01/17(日) 21:33:15 ID:NvxOA5Df
>>934
ツフーにその話を具体的にしてんだろ
938774RR:2010/01/18(月) 00:24:24 ID:PBjrUeuH
・団がシコシコ中に警察へ110番
・隙あらば団の顔とナンバー盗撮
・警察到着前に持ってかれそうになったら距離をとって邪魔(個々で)

>>936って
日本語の読める団の関係者?

誰も死なないし、誰もびびらねーよ(・ω・)

距離の飛ぶ独立式ページャ、団的にお断りでOK?w
939774RR:2010/01/18(月) 00:42:14 ID:kPqnaDYk
>>937
いや、バッテリーから電源取るんじゃなくて、すぐにペタペタ取り外しできるくらいのやつ
タンクに磁石で付けるだけでも違うと思うんだけどな。取るとき絶対に揺れるし、団は工具持ってても妨害電波はなかなか携帯してないかと妄想
940774RR:2010/01/18(月) 03:21:23 ID:xjrao4wS
もう番犬飼うしかなさそう
ドーベルマンとかブルドッグとか
941774RR:2010/01/18(月) 08:05:01 ID:L6vt9vzT
>>934
そんな商品もう発売されてるんじゃね?サイレントアラーム的な
942774RR:2010/01/18(月) 08:29:21 ID:ty8rHDsE
今度引っ越すマンションなんだが、バイク置き場が、マンションのシャッターの奥なんだ。
車用の駐車場と併設してあるんだが、このスレ的には防犯効果はあると思いますか?
残念ながら、地球ロックはないんだ。

自転車や、原付はマンションの表で誰でもアクセスできるけど、バイク置き場はシャッターのオートロック用の鍵を持ってないとアクセス不可。

安心しても良いレベルかね?
943774RR:2010/01/18(月) 11:58:16 ID:9bcb8ASW
安心できるかどうかでいえば米軍基地の中でもなければ安心はできない。
だが一般的なマンション駐車場となら比較的恵まれた条件であるとは言える。
944774RR:2010/01/18(月) 12:05:02 ID:eOLJkR4O
>>943
米軍基地でも、盗難等犯罪はあるよ?
945774RR:2010/01/18(月) 12:07:50 ID:9bcb8ASW
そうか。
じゃあ日本に安心できるところはないな。
946774RR:2010/01/18(月) 12:10:21 ID:rNBmjgIW
皇居の中とか大使館とかなら大丈夫だろ
まあそんな話しても意味ないし、一般レベルだとバイク持って家の中に入れるマンションが最高だろうなあ
947774RR:2010/01/18(月) 15:20:29 ID:PBjrUeuH
>>939
四輪用の簡易なカーモニターセキュリティみたいな物だと
充電電池内臓のシガーソケットにさしておくのとかあるから
それを、バイクのアクセサリ電源からシガーソケット作って
脱着式とかにしたらイメージと近くないかな?
抜かれても充電電池で動作するし

とりあえずイモビやアラーム(セ○ムも)の無力化みたいな話は出るけど
独立型カーモニは有効と考えていいかもね
ローキン関係でものってたことないし
独立型カーモニの攻略関連を検証するとすれば
カー泥とセキュリティの攻防でも参考にしてみるかね
948774RR:2010/01/18(月) 16:17:36 ID:xjrao4wS
>>946
一人暮らしだといいかもしれんが
家族もちだと厳しいよな
949774RR:2010/01/18(月) 16:54:08 ID:Bojxk6wi
>>943
米軍基地の中って近所の土建屋ならパス持ってるから簡単に入れるぞ
土建屋な、つまり、そーいうことだw
950774RR:2010/01/18(月) 21:43:06 ID:ABNdJE+A
>>946
各国大使館の中は日本じゃ無いのでは?
951774RR:2010/01/18(月) 22:42:37 ID:LFGSOFGl
それを言ったら米軍基地の中も日本じゃないぞ。

食事の為だけに入ったことがあるが結構面倒だった。
士官用食堂はドレスコードが有ったしw

でも英語の勉強にはいい所だった。軍人さんは結構フレンドリーだしね。
952774RR:2010/01/18(月) 23:04:42 ID:NfIuUOlO
そろそろ話の流れの予感
ttp://www.sweet-hm.co.jp/feature/bike.htm
953774RR:2010/01/19(火) 01:20:39 ID:iT4/4I9s
こういう物件ってデザイナーズばかりでクソ高いんだよなぁ
954774RR:2010/01/19(火) 01:41:57 ID:O8tbXhAW
ロック全然関係無いんだが、、、なんか、家賃って高いねぇ。
1R、1Kで14万とか有り得んわ。
それで職場が隣って訳でもないんだよな。駅まで10分歩いて、そこからまた電車だろ。
どんな仕事してるのかわからないけど、通勤圏内なら、始めから実家で良いじゃーんって思うなー。
むしろ、実家通勤圏内で仕事探せばいい、とすら。

なんていうと、色々事情があるって事で怒られちゃうんだろうけど、
その事情ってのが果たして本当に絶対的なものなのか?と思う。
学卒したら必ず独り立ちとか、自分も親も、刷り込まれた固定観念でしか無くね?と。

実家の一軒家でバイク置き放題になっている今、
若い頃、一人暮らしで払っていた家賃がつくづく無意味だったなぁと思っている。
955774RR:2010/01/19(火) 07:41:29 ID:REhHJN2g
それはそうだ。
できるならそうしたい。

守るものがあるから、束縛される。

なかなかできんのだ。
http://www.wtn-j.com
956774RR:2010/01/19(火) 13:08:32 ID:NifsTlMN
・線径16mm未満チェーンロック(中野チョコ←13mmの切断報告有、キタコチェーンロック、ceptoo、ABUS等)
の欄のceptoは、定価12800円のヘックス・クロモチェーン&パドロックのことですよね?
同じceptoの定価4900円のキャリアブル・ライトチェーン・コンボは>>7のどこに入りますでしょうか

957774RR:2010/01/19(火) 18:00:34 ID:AOPa034J
このスレ
盗団サイドがかなり必死に動いてると改めて実感(笑)

もうリアルバイクオーナーは数人もいない?

趣旨の「方法を語りあう」がはじまると登場
本当に有効なセキュリティ方法へと話しが進むと
盗団の暗躍と
それに釣られるバカと思考停止の悲観バカ達(全部団作か?)によってかき消される仕組み

キタコ、チョコ、かてーなの揉め系話題にループさせられたり
攻略済みのコ○セコムの話題を永遠伸ばされたり
「思考停止系コメ」
ガレージ買え、番犬がでてきたり(笑)
振りかれば
アソコにもココにも
バイクオーナーの皆様
有力情報は即保存で
958774RR:2010/01/19(火) 22:06:55 ID:cF8v5GvO
かてーな切られたんだ
959774RR:2010/01/20(水) 00:05:21 ID:7goabDJn
必死で「切った」と騒がれるのは、
切るのに手間がかかるという証拠。
かてーなに限らずそういうことだよ。
960774RR:2010/01/20(水) 00:08:44 ID:pSJEUj8M
ホームセンターででっかい鉄筋カッター売ってるんだよな。
普通に。
961774RR:2010/01/20(水) 09:10:56 ID:UoUXBNou
バイクカバーって純正のもの使ってますか?
それとも防炎ならばなんでも良いのでしょうか?
962774RR:2010/01/20(水) 10:38:55 ID:8Xtd+ZW7
中野チェーンの鎖は別途バッドロックや南京錠みたいなものをつけないとロックできない仕組みなんですか?
963774RR:2010/01/20(水) 11:37:19 ID:WQPPaIcU
結局のところ超低感度に設定した電池式のアラームを取外しにくいところに
設置しとくのが団的にはやっかいなんじゃね?
964774RR:2010/01/20(水) 13:02:10 ID:NVQiOml3
>962
あくまで「チェーン」だからな。鍵はついてない、中野もそうだしかてーなもそうだぞ
まあ、かてーなはマルティロックが付属してるけどその分高い
965774RR:2010/01/20(水) 16:11:22 ID:8Xtd+ZW7
なるほど。中野チェーンのホームページを見ていて、15000くらいの専用南京錠みたいなのがあったけど、どれくらいの強度あるんでしょう
マルティロックくらいの強度を期待していいのかな。さすがにそこまでじゃないかな
966774RR:2010/01/20(水) 17:10:47 ID:NJdP+wq1
>>963
団が狙って撮る場合
カットしずらいアラームだと
数日とか数週間かけて意図的に発報させ続ける
 ↓
近所迷惑、電池切れ
 ↓
オーナーがしかたなくアラームを外す
 ↓
ノーアラーム時に盗難

ユーチューブに上がってるマンション隼盗難もこのパターンだったよ
967774RR:2010/01/20(水) 18:41:44 ID:44uBu9fn
>>966
うちはバッテリー給電+非常用独立乾電池。
バッテリー干上がらせようと思ったら毎晩鳴らしても何カ月かかるかなっとw
それ以前に毎日乗るから、充電されて復帰するが。

鳴ったら窓開ければバイクが見える位置なので、人影があれば見える。
この前、銀行とかでも使ってる防犯用カラーボールを買ってきて窓際に置いてあるので、
夜間に鳴って怪しい奴が居れば迷わず投げてやろうと思う。
(俺のバイク以外に周りにはクルマもバイクも何もないので)
当たれば蛍光オレンジやらグリーンでベッチャベチャ。ムヒヒ。

まあ、今のところ鳴らすのはマンション掃除のオバチャンだけで平和なもんだが。
968774RR:2010/01/20(水) 19:07:07 ID:xieeqlGG
まさか、犯人はオバチャンw
969774RR:2010/01/20(水) 19:26:18 ID:lADaNbUd
958 :774RR:2010/01/19(火) 22:06:55 ID:cF8v5GvO
かてーな切られたんだ

959 :774RR:2010/01/20(水) 00:05:21 ID:7goabDJn
必死で「切った」と騒がれるのは、
切るのに手間がかかるという証拠。
かてーなに限らずそういうことだよ。

958のこうげき
959はつうこんのいちげきをうけた
970774RR:2010/01/20(水) 19:27:23 ID:wEeZl4aX
そこでボウガンで撃てば完璧だな。
971774RR:2010/01/20(水) 20:15:49 ID:pvNIhC1v
愛車に向かっては撃てないわ
972774RR:2010/01/20(水) 20:24:31 ID:n47NTDTw
>>965
俺も中野の専用ロック気になってる
誰か詳しいこと知ってる人いないかな
973774RR:2010/01/20(水) 21:42:51 ID:CMlErF4p
>>972
自販機用の錠前に似てるが・・・。
974774RR:2010/01/20(水) 22:54:17 ID:pSJEUj8M
カラーボール、うまく当てられるかな?
ボール投げの練習をしないとならない。
975774RR:2010/01/20(水) 23:44:03 ID:hdAP2oXR
976774RR:2010/01/21(木) 00:07:01 ID:pYNW3nqj
次スレのセキュリティが不安で移動できません
977774RR:2010/01/21(木) 09:56:58 ID:h29k5UnY
みんな携帯しているロックするものは何キロまでのものをもっているのですか?
978774RR:2010/01/21(木) 16:59:17 ID:6I18v30d
>977
中野チョコ14mm×1500mm&アブロイ362Dでだいたい10kgほど
979774RR:2010/01/21(木) 17:02:15 ID:h29k5UnY
>>978
けっこう重いんですね。でもガッチリ守ってくれそうな装備。メットインに収納です?
980774RR:2010/01/21(木) 19:10:59 ID:plY2N1UT
なにを使ってもダメな時はダメなことはわかってるけど
警察にはなんとかしてもらえんものかのー

(以下、HDを盗まれた人の記事抜粋)
何より重要なのは、路上に接地していない限り、中空での切断はまず不可能に近いと言われた
衣川製鎖の「かてーな!!α」という防犯チェーンが見事にぶった切られて、切られたコマと鎖が
両方とも現場に残されていると言う事に間しちゃ盗まれた本人共々
ハ〜〜〜イジもびっくり!
バビョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!
ってモンですよ。えぇ、ホント。
981774RR:2010/01/21(木) 19:30:42 ID:wX3ZsLdB
8mmチェーンが強化クリッパー類で割られるのは
普通だと思うけど、わざわざHD8 HD10の2本で地球ロックしてるのを
狙う奴がいるのには意外だった。
ガセなのかも知れんが、まあやる気になれば普通に壊せるわな。
982774RR:2010/01/21(木) 21:30:15 ID:Aurjspqy
>>981
少しずつ切り進んでいるのに気が付かないオーナーだったとかじゃないかな?
その2つ付けてるなら毎日見てれば&夜間も人目につく所に置いてあればまず大丈夫
だと思うんだけど。
983774RR:2010/01/21(木) 21:51:33 ID:SoGxeJiA
かてーなαは携帯用

自宅使用はかてーな、もしくはかてーなEXを推奨
984774RR:2010/01/21(木) 21:57:52 ID:WPKJaBmF
風邪薬みたいだな
985774RR:2010/01/21(木) 22:13:19 ID:wX3ZsLdB
イモビは前の日に破壊してたようだが
すぐ戻ってきたみたいだし
被害届を出したのかは知らんが
被害者はキタコにロックを
送って改良に役立てて欲しいもんだ。
986774RR:2010/01/21(木) 23:19:09 ID:6I18v30d
>979
ちょうどぴったりサイズのツールボックスがあったのでキャリアに取り付け
ttp://img.wazamono.jp/security/src/1251812466743.jpg
987774RR:2010/01/22(金) 00:14:04 ID:r4QdZ2CV
R1続報出ないねω
公で詳細を明かすなというどっかからのお願いなのか
盗る側への情報流出を危惧してのことなのか・・・
軽いしコンパクトなR1
確かにロックさえ切れれば一瞬でかつぎだせるだろうから一概にガセではない気がすんだよね
988774RR:2010/01/22(金) 00:23:09 ID:Jzwsr8B3
キタコから改良版が出てから情報公開となるのか、それともこのまま闇に封じた方が今の持ち主にとっては安全なのじゃないか。
公表する側にとっては、被害が拡大していない現状ならば情報公開はためらうだろうな。
989774RR:2010/01/22(金) 02:07:12 ID:hgWIlAVA
被害があるたびに少しづつチェーンを肉厚にしていってるのだろうか?
990774RR:2010/01/22(金) 05:33:43 ID:HSo1ZF8z
>>986
通販のです?
991774RR:2010/01/22(金) 07:30:25 ID:lVRzDNfT
>>986
ウィリーしそうだな
992774RR:2010/01/22(金) 08:37:15 ID:kZx6izkW
993774RR:2010/01/22(金) 10:04:41 ID:B6Hvpmkj
↑そのバッグいいな
994774RR:2010/01/22(金) 10:47:48 ID:jMBt0rWi
次スレマダー?
995774RR:2010/01/22(金) 23:20:54 ID:2ufdTbP7
地球ロックできるものが近くにない場合、吊り上げて盗まれるパターンは防げないけどせめて、
地面に接地するように取り付けずにホイールの周りに巻きつけて空中でロックすれば切断に対しては
切断に対しては多少防御力があがるのでしょうか
996774RR:2010/01/23(土) 02:21:19 ID:qzEoN9dy
>>995
持って行ってから切るだけだろうし、防御力に意味は無いかと。
997774RR:2010/01/23(土) 06:57:13 ID:wGooZ8Mc
地球ロックできないから、盗られてもいい(むしろ処分したい)
ボロ自転車とバイクをチェーンロックで繋いであります。
多少は意味がある事を願ってます。
998774RR:2010/01/23(土) 08:15:21 ID:cOwDZ3kS
>>995 バイクの種類にもよるでしょうね。SSやハーレーといった人気バイク
であれば、狙う人達がプロなので意味は無いでしょうが、不人気車であれば、
簡単に盗めるものを狙う通りすがり・アマチュア向けには効果有りかと。
もし効果を少しでも上げたいなら、自作の重りを作って、それとつなぐのは
いかがでしょうか?作り方やどのくらいの重さが必要かは既出ですので、探して
みてください。
999774RR:2010/01/23(土) 08:26:47 ID:cOwDZ3kS
>>995 地面に付けずに空中を通すのは、切断に対する防御の面では意味あると
思います。それに錆を防げるしね。
1000774RR:2010/01/23(土) 08:29:36 ID:cOwDZ3kS
>>988 HD-8を使っていますが、下手に解除方法が広がるより、このまま闇に
葬ってもらった方がいいかと思っています。自分はかてーなEXを追加購入。
違うロックを使うことによる防犯効果も狙っています。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐