林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
転んでも泣かない、何が起こっても自己責任で。
粘着、煽りはスルー。

集合場所は
ヤフ地図 ttp://map.yahoo.co.jp/ とか
マピオン ttp://www.mapion.co.jp/

前スレ
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1242149271/
2774RR:2009/10/15(木) 21:48:50 ID:DM4nLlJf
林道に行く仲間のいないオフ海苔の為のオフ会
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075113971/
林道に行く仲間のいないオフ乗りの為のオフ会
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090294109/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093598962/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ3
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111903013/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その4
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120994948/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ5
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130069634/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ6
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136006366/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ7
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142290401/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その8
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151307155/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ9
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157288474/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ9.5
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161822017/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ10
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175600193/
3774RR:2009/10/15(木) 21:49:32 ID:DM4nLlJf
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ11
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184559082/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ12
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193237881/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ13
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203505216/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ14
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211563261/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その14 (実質15)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218000967/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229446185/
4774RR:2009/10/16(金) 02:44:55 ID:j5NbSZs+
1様おっつ〜〜〜〜。
5774RR:2009/10/16(金) 05:01:43 ID:wa36fXvB
6774RR:2009/10/17(土) 06:38:24 ID:0pGFGdCe
前スレ最後の方での募集

995 :986 :sage :2009/10/16(金) 20:48:46 ID:b7Ex2xWg
とりあえず特攻してみるということでw

集合場所貼っておきます。

http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BE%EB%BB%B3%C4%AE%BE%EB%BB%B3%A3%B1%C3%FA%CC%DC&lat=35.58742056&lon=139.29461333&type=scroll&gc=80&gov=14209.42.1.1

集合時間

am8:00

出撃

am8:30

なお山中湖方面からいらっしゃる方がいたらスレに参加の旨書き込んでください。
道志道の駅で合流します。 (いらっしゃらなければスルー)
チョコチョコとスレの確認をしますので。

あまり激しい所は予定していませんがメンバー次第で行くかもしれませんw
道志に詳しい方の参加も激しくキボンヌ
それではご参加お待ちしてます。
7774RR:2009/10/17(土) 06:50:09 ID:0pGFGdCe
前スレ987です。
道志参加、これから家出ます。
集合場所まで1時間以上かかるので、
集合時間以降、出発時間までには到着の予定です。
8774RR:2009/10/17(土) 06:51:19 ID:xopdPAsF

日曜は?
9前スレ986:2009/10/17(土) 07:37:01 ID:BsWakiXX
集合場所現着
これから待ちます

前スレ987氏
ゆっくりいらしてくだちぃ
>>1様乙!
10774RR:2009/10/17(土) 07:40:54 ID:BsWakiXX
>>8
昼頃には開催するか決定しますからちょっとお待ちをヽ(`Д´)ノ
11774RR:2009/10/17(土) 08:25:57 ID:BsWakiXX
前スレ987さんと合流しました。
これより特効かけますw
12前スレ986:2009/10/17(土) 12:12:55 ID:BsWakiXX
ただいま昼食タイムw

明日の道志オフの件ですが。。。。
決行します!

参加者は挙手汁!!
13774RR:2009/10/17(土) 13:08:49 ID:I8uPkKDG
タブン
いくお
14かご付き原付スクーター:2009/10/17(土) 17:51:05 ID:0VT2nSh2
筑波・加波山ルートただいま帰宅しました。
主催の黄色のひと、一日お世話になりました^^
楽しかったのでまたご一緒して下さいね〜乙♪
15前スレ964:2009/10/17(土) 18:22:11 ID:SHa2qsR0
今日の加波山オフお疲れ様でした!
初めてオフ会を主催したので至らぬところもあったとは思いますが、
とても楽しい1日を過ごすことが出来ました。
またいろいろ教えてくださいね。
16かご付き原付スクーター:2009/10/17(土) 19:04:15 ID:0VT2nSh2
>>黄色のひと
始動性を改善して荒れたトコ逝きましょうwww
雨は大丈夫でした?こちらはギリセーフでした^^
17前スレ987:2009/10/17(土) 20:24:10 ID:0pGFGdCe
道志、道の駅で前スレ986さんと別れて、
その後自分は一人だけでちょこっと走って(20〜30分程度)帰ってきました。
帰路で少し雨に降られたけど、天気予報で予め覚悟してたので、まあいいやな感じで。
久しぶりの道志楽しかったです。
前スレ986さんありがとうございました、お疲れ様でした。
18774RR:2009/10/17(土) 20:44:17 ID:QjuvzXh3
道志道の駅、8時で明日結構ですか?行きとうございます。
19前スレ986:2009/10/17(土) 21:08:58 ID:y3cbe57e
前スレ987サヌと道志に行きましたw
久々の林道でメタメタ下手になってましたorz

http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=10487

ゲートが新設されてたり舗装化が進んでたり・・・・
かなり残念な所もありました↓

>>前スレ987さん
お疲れ様でした!
コチラは真っ直ぐ帰宅して夕寝してましたw
帰宅途中コチラも降られましたがパラっときた程度で済みましたよ♪
またご一緒しませう!
20774RR:2009/10/17(土) 21:09:17 ID:xopdPAsF
道志酸化!
山中湖の方から来るのですが道の駅よりヤマザキのがよくないですか?
道の駅混んでそうで....

激しいの希望!
21前スレ986:2009/10/17(土) 21:23:53 ID:y3cbe57e
連荘ですがもちろん明日の道志オフも決行ですw

横浜方面の方は8時に津久井のファミマ集合
山中湖方面の方は道の駅近くのヤマザキに9時集合でいかがですかね?
22774RR:2009/10/17(土) 21:27:53 ID:xopdPAsF
OK牧場w
ヤマザキにいます。
寝坊したらゴメンナサイ。
23774RR:2009/10/17(土) 21:29:33 ID:BP8YCnNd
俺も参加したいです
24前スレ986:2009/10/17(土) 21:41:21 ID:y3cbe57e
集合場所貼っておきます。

横浜方面の方
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BE%EB%BB%B3%C4%AE%BE%EB%BB%B3%A3%B1%C3%FA%CC%DC&lat=35.58742056&lon=139.29461333&type=scroll&gc=80&gov=14209.42.1.1
ファミリーマート
集合時間
am7:45
出撃
am8:00

山中湖方面の方
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BE%EB%BB%B3%C4%AE%BE%EB%BB%B3%A3%B1%C3%FA%CC%DC&lat=35.58742056&lon=139.29461333&type=scroll&gc=80&gov=14209.42.1.1
デイリーヤマザキ
集合9:00(到着予定)

あまり激しい所は予定していませんがメンバー次第で行くかもしれませんw
道志に詳しい方の参加も激しくキボンヌ
それではご参加お待ちしてます。

こんな感じで行きましょうw
25前スレ986:2009/10/17(土) 21:44:17 ID:y3cbe57e
26黄色のひと:2009/10/17(土) 21:51:24 ID:SHa2qsR0
>>かご付き原付スクーター
こちらも雨に濡れずにギリギリ帰宅できました。
始動性はバイク屋に相談してみます。
これがデフォだと思ってました・・・

27774RR:2009/10/17(土) 22:20:23 ID:JhYWYBD0
道志楽しそうだな。
久しぶりに行きたいけど出かけるバイクがない。
次回に期待。
28774RR:2009/10/17(土) 22:36:34 ID:4qQ7cp8D
オフ参加したいけど先約があって無理
加波山、道志共に次回に期待
29774RR:2009/10/17(土) 23:18:59 ID:BP8YCnNd
質問ですけどデイリーって道の駅の西側?それとも東側ですか?
30774RR:2009/10/17(土) 23:20:11 ID:BP8YCnNd
すみません、よく見たら東でした
31774RR:2009/10/18(日) 02:21:42 ID:t6njAw3D
只今仕事終え帰宅
ヤマザキちと遅れるかもです。
極端に遅れるようでしたら書き込みします。
昼に合流とか可でしょうか?
32前スレ986:2009/10/18(日) 07:25:30 ID:oqIbfQAA
ファミマ着
しばらく待ちます

>>31
朝はすぐには出発しませんので多少なら大丈夫かと。
昼からの合流ですとヤマザキで少し待って貰うことになっても良いですか?
動き出すと時間が読めないので(´・ω・`)

33前スレ986:2009/10/18(日) 08:50:46 ID:oqIbfQAA
ヤマザキ到着
ファミマでは合流無しでした
34前スレ986:2009/10/18(日) 09:37:14 ID:oqIbfQAA
それでは一旦出発します。
合流する方はスレに書き込んでください。
確認次第ヤマザキで合流します
35774RR:2009/10/18(日) 10:02:56 ID:t6njAw3D
すんません
昼にヤマザキでお願いします
36774RR:2009/10/18(日) 11:47:08 ID:t6njAw3D
ヤマザキつきました。
昼寝してます
3736:2009/10/18(日) 19:10:22 ID:wOdAoksE
本日は乙でした。
午後からだったのでちょっと物足りなかったですが
最後のヒルクライムは楽しかったです。
奇跡的な二人同時崖落ちはウケマシタw
前スレ986さん、XRさんあっちでもヨロ〜です。

38774RR:2009/10/18(日) 19:56:30 ID:RaYJPSOL
只今帰着。
案内アリガトウございました。
とても良い崖落ちの練習になりました。ユニゾンが重要なんです。次はタイミング合わせてトリプルで挑戦しましょうW
39前スレ986:2009/10/18(日) 20:03:14 ID:OFTB73Ds
先ほど帰着。
もうクタクタですorz
崖落ちの鬱憤は帰路の峠でリアスライドさせて晴らしましたw

写真は後ほどうpります。

本日はありがとうございました
4036:2009/10/18(日) 20:10:01 ID:wOdAoksE
間違えた
XRさんじゃなくてCRFさんでした。

池の平でまってますよ!!
41前スレ986:2009/10/18(日) 20:35:06 ID:OFTB73Ds
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=10499

乙でした。
でわ七誌に戻ります
42774RR:2009/10/18(日) 22:57:25 ID:G4PI1Ad4
普通の林道ツーリングの需要はあまりないのねすね
もし需要があるようなら企画を建てようと今日下見をシテキマすた
43774RR:2009/10/19(月) 00:57:14 ID:YWs+cquS
>>42
普通の定義とは?
44774RR:2009/10/19(月) 01:28:48 ID:z6ze7W+7
アタック系の方が人気あるってこと?
45774RR:2009/10/19(月) 07:32:37 ID:oyLd5/95
トコトコ景色楽しみながら休憩多目の非爽やか系林道ツーリングってこと?
それはそれで需要あるでしょ
このスレの住人に需要があるかは微妙だが
初心者歓迎のまったりオフの予定がアタック大会に化ける事もあるしw
46774RR:2009/10/19(月) 07:55:13 ID:CYxHBuW7
>初心者歓迎のまったりオフの予定がアタック大会に化ける事もあるしw

初心者の俺にはコレが本当に怖い
47774RR:2009/10/19(月) 09:35:45 ID:9GUNsWvi
>>41
いいなー。すげー楽しそう。
来月こそは逝きたいなぁ…
48774RR:2009/10/19(月) 10:03:36 ID:oyLd5/95
>>46
痛いのは最初だけ
すぐにヒィヒィ言って自分から動くようになるぜ
49774RR:2009/10/19(月) 16:32:35 ID:NAleehPv
道志近いから行ってみたいなあ。
いつも河川敷で遊んでるからヒルクライムとかしてみたい。。。
つうか皆さん自走ですか?
50774RR:2009/10/19(月) 19:17:14 ID:GZZWIEIE
>>46
いや、素質ありそうだったら当然難しい所にも誘ってみるよ。
最初は「こんなの無理だろ」って思っていてもオフ車の走破性は侮れない。
一度クリアしてしまえば何て事無かった、ってのもあるよ。
51774RR:2009/10/19(月) 19:54:43 ID:2zsvCg6m
日曜日に単独アタックコンボしてきたけど、かなりスゴイ事になっていた・・・。もしかしたら遊べなくなる日も近いかも・・・。
52774RR:2009/10/19(月) 20:31:22 ID:+UIihuAQ
オレ普通!
53774RR:2009/10/19(月) 20:34:15 ID:x5OERKlU
「これ行けるかな?」ってヒルクライムをクリアした時は気持ちいいよな
54774RR:2009/10/19(月) 21:11:18 ID:J7AiY7UR
>>42
興味アリ場所キボンヌ
55前スレ902:2009/10/20(火) 04:06:30 ID:XdXrqvAh
格好良く動画を編集しようかと思いましたが、挫折したので
ほぼ垂れ流しでアップしますた
※キモイコメントとか、フヒフヒ言ってる笑い声とか入っちゃっててスイマセーーーーン

ジムニーの聖地
http://www.youtube.com/watch?v=34A-1RJBWeA

V字に行く途中にあるヒルクライムっぽいトコの隣
http://www.youtube.com/watch?v=vmA3QJ1oWhw

崩落下り
http://www.youtube.com/watch?v=F5aq1OrNe70

崩落登り@カブ
http://www.youtube.com/watch?v=Ej99HjN5IrE

何度も言いますが、緑セローの人はオフロード初めてなんだぜ…

おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=PeK3THuRo_U
56774RR:2009/10/20(火) 10:56:03 ID:1p4ROUPM
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/     つまらん 死ね
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
57774RR:2009/10/20(火) 13:01:02 ID:YsP9IlaN
>>55
BAJAの人はリア加重にしなくても
なんだか加重かかっちゃいそうな感じな体…
いやw申し訳ないw
58774RR:2009/10/20(火) 13:13:58 ID:+itJZF2l
>>55
んー、ちょっとベタ座りしすぎ、てか足付きすぎだと思うなー。
立って行った方がもっとラクだよ。
あとノロノロ行き過ぎるとかえって不安定になるして。

充分な足場があるのに段差ギリギリまで行ってパワーで上ろうとしてたり
なんでもない段差降りでノロノロジタバタ行き過ぎで引っかかってたり
ライン取りに余裕無くてわざわざ難しいルートに回ってたり
まあそういうのも面白いんだけどね。

スタンディングからボディアクションでフロントアップしたり
飛び降りの練習とかしてスキルアップするともっと楽しくなると思うよ。
操作に余裕が出来るとライン取りにも余裕出てくるしね。
59774RR:2009/10/20(火) 13:25:08 ID:aKEMxedt
25日日曜に
馬坂〜田代〜ソースかつ丼〜安が森って感じに
紅葉見ながらフラットな林道めぐりしようかなと思っているのですが
需要ありますか?
60774RR:2009/10/20(火) 13:35:54 ID:vWNwBwXo
>>59
61774RR:2009/10/20(火) 13:53:26 ID:14iVFsmy
>>55
怪我しないだけ良かった
初心者にはあのガレはきついと思うよ
62774RR:2009/10/20(火) 15:13:25 ID:i8ROFVG6
本人が自主的に行くのは勝手だが
誘い込んじゃ駄目だろw
6359:2009/10/20(火) 17:00:55 ID:aKEMxedt
>>60
表明ありがとう
需要あるみたいなんで告知します
・栃木・福島県境、紅葉見ながらのんびり林道ツーリング
・集合場所、日時
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.43.19.709N36.51.28.150&ZM=8
龍王峡駅に10月25日、午前9時までにお願いします
・参加条件
フラットダートを通過できるバイクと人
荒れてはいませんので、初心者さんも大丈夫です
何かあった場合はフォローします
・行程
馬坂林道〜田代山林道〜南会津で昼食〜安が森林道〜道の駅湯西川で解散

以上です
64774RR:2009/10/20(火) 23:57:05 ID:YFvh18am
>>58
夜中でも練習出来るような場所探して練習してみます
65774RR:2009/10/21(水) 21:01:22 ID:AnBzzp6A
>>63
寝坊しなかったら青の125で行くます


>>64
夜よりも日が出てたほうが路面が見えて良いと思われ
オススメは早く起きて朝練
練習できる場所も知ってるので、茨城の取手とか守谷のあたりに来れるならお付き合いしますよ
66774RR:2009/10/22(木) 00:57:45 ID:hkDxHo0T
>>65
アドバイス&お誘いthx。早朝という考えはなかった。
夜間練習は暗すぎるのと、白い自転車乗った人が一杯いて危険だらけでした。
取手は日曜にソロって来たので行くことは出来るのですが、
自宅から40〜50分の為、朝が弱い私は朝練をする練習から始めてみます。
平日の朝、現地行って7時には戻ってくるくらいのつもりで。


先ず、こんな時間にレスしてる時点でアウトな訳ですが。
67774RR:2009/10/22(木) 12:03:46 ID:3DOPtavK
そういや、ここは林道ツーリングのオフが多いが
朝練オフとかアリなのかね?
利根川河川敷とか
6865:2009/10/22(木) 12:22:07 ID:531DpGKM
>>67
この時期なら朝練じゃなくて昼練でもいいんじゃない
茨城県側の需要あるなら企画してもいいよ
69774RR:2009/10/22(木) 12:44:06 ID:531DpGKM
あ、茨城県側ってMXコースじゃなくて、開けたとこにボッコがあったりなんかして、そこを自由に走れる感じね
オフロードの基礎練にはもってこいな場所だと思ってる
70774RR:2009/10/23(金) 01:34:57 ID:VoUZ5CNv
面白そう
どの辺?
71774RR:2009/10/23(金) 06:40:16 ID:BnTHO5mx
>>70
取手市とか守谷市の辺りです
72774RR:2009/10/23(金) 13:48:10 ID:Z0nMYBCM
オフ装備を買いに行くとこからやってもらえると超助かる
73774RR:2009/10/23(金) 18:02:57 ID:tCkgyR5s
俺はブーツ以外はネット通販で揃えた
ほとんどフリーサイズだし
7459:2009/10/24(土) 16:57:17 ID:ROnAOvPV
明日は出発時点で雨降り確定みたいなんで
オフ車で長距離走行+雨だと危険なので
中止にしますorz

参加表明してくれた方申し訳ないです
75774RR:2009/10/24(土) 21:51:14 ID:IZ5eq6Sj
>>71
その朝練を企画してもらえんでしょうか?
ステアケースってやつを教えてほし〜のです!
11/1の日曜日とか時間があればお願いできないでしょうか?
無理なようであれば、だいたいの場所をペタッとしてもらえるとありがたいです。
76774RR:2009/10/24(土) 22:33:04 ID:KtE9Uiti
>>75
いいですよ〜
ただ、私に教えられることがあるかどうか・・・

帰宅したら詳細うpします
朝練じゃなくて10時集合くらいでもいいですか?
77774RR:2009/10/24(土) 22:49:20 ID:PlpXeslX
>>76
もしかしたら俺も参加したくなるかもしれません。
大穂からいきます
7875:2009/10/24(土) 22:55:42 ID:IZ5eq6Sj
>>76
ありがとうございます。是非よろしくお願いします!
時間は10時くらいのほうが私もありがたいです。朝弱いものでして。
7976:2009/10/25(日) 01:04:35 ID:5HSX6nbY
・利根川午前練

日時:11/1

集合場所:http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0107502091025003641
     http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD&ll=35.918493,140.017281&spn=0.00116,0.002747&z=19
     取手市戸頭、ふれあい道路沿いのファミリーマート

集合時刻:10:00

現地イメージ:http://img.wazamono.jp/offroad/src/1256398058817.jpg
       http://img.wazamono.jp/offroad/src/1256398159740.jpg
       起伏のある広場なので基礎練なんかをするのに
向いていると思います。
       各々自由に練習しちゃってください。

その他:ここはジムニーなどの四駆も遊んでいます。バイクも
自由に走ってます。
    飛ばしたりするのには不向きな場所です。あらかじめ
ご了承ください。
80774RR:2009/10/25(日) 01:11:06 ID:5HSX6nbY
規制されてたから携帯で書いたんだがなんか見にくいな・・・
まあ、集合時間と場所が伝われば良いよね?
81774RR:2009/10/25(日) 01:18:54 ID:68j0Il5h
朝練な流れになってるのね…
59さん、また企画してね。
こっそり期待してます。
82774RR:2009/10/25(日) 08:17:13 ID:hSolxEvC
河川管理者からはバイクで橋ってもいいよと認められた場所なんですか?
83774RR:2009/10/25(日) 08:30:14 ID:7Hsm65t6
利根川はサンドだけなん?
某神奈川の河川敷と比べると面白いのはどっちかな?
8475:2009/10/25(日) 08:56:12 ID:5ciwkiGr
>>76
楽しそうなところですね!
集合場所と時間、了解しました。
それでは当日よろしくお願いします。
85774RR:2009/10/25(日) 10:57:55 ID:Zp1VbkXu
>>79
仕事がなかったら行きます(゚Д゚)ノ

by美里
86774RR:2009/10/25(日) 15:37:03 ID:X7XZhPdY
>>79は初心者もおk?
参加条件書いてくれるとありがたい
87774RR:2009/10/25(日) 17:38:39 ID:5HSX6nbY
>>86
誰でもウェルカム
88774RR:2009/10/25(日) 17:40:30 ID:B8HyR2ha
>>82
土手の斜面だけは走らないでとのこと。
後はあくまで公道なのでナンバー付きじゃないとダメ。
ユンボなどで造成もしてはダメ。
89774RR:2009/10/25(日) 17:56:02 ID:sRHyvnkd
公道って事は事故っても保険でカバーできるのか。
俺も参加しよう。
90774RR:2009/10/25(日) 21:56:22 ID:W5Htpfte
俺は全くの部外者ですけど…


>>89みたいな人には来てもらいたくないな。
91774RR:2009/10/25(日) 22:49:29 ID:5ciwkiGr
オフ車に車両保険でもかけてるのかなw
おいらは骨折でもしちまったら入院保険を使うことにします。
極力ケガのないよう楽しく乗りましょう。
92774RR:2009/10/25(日) 23:02:13 ID:O7xlLgJo
>>79
当日ドタ参でもいいかな?
93774RR:2009/10/25(日) 23:04:08 ID:5HSX6nbY
>>92
おkです
94774RR:2009/10/25(日) 23:27:52 ID:O7xlLgJo
ありがと〜ヽ(´ー`)ノ
ちょっと家庭サービス絡みで微妙だけど
行けたら行きます!
95774RR:2009/10/25(日) 23:54:13 ID:qxqerh6C
>>94
嫁(娘)の世話ならおいらにまかせて心置きなくいってこい
96774RR:2009/10/26(月) 17:58:20 ID:bkdRvZti
>>90

え、なんで?
保険適応されるなら、その方がいいじゃん

まぁ、でも、練習で保険使うほどの事故って
そうそうないと思うけどね
97774RR:2009/10/26(月) 18:26:46 ID:hy/v5MbJ
保険適用→警察介入(事故証明)→閉鎖って流れが予想されるからでは?
9879:2009/10/26(月) 18:31:41 ID:kBwPvRYG
保険や事故の話題になってるが、怪我と弁当は自分持ちでよろ
99774RR:2009/10/26(月) 19:21:55 ID:U2Buyx9O
>>97
予想っていうか、事故証明で警察絡んだらほぼ確定
管理責任問われるくらいなら閉鎖
100774RR:2009/10/26(月) 20:53:37 ID:LWY/ZgdI
だよねー
101774RR:2009/10/26(月) 20:58:17 ID:bkdRvZti
閉鎖されるってどーゆーこと?
コースならわからないでもないけど

今回のトコはただの広場でしょ?

それよりも爆音バイクで近隣住民の方からクレームが上がるほうがおっかないわー
102774RR:2009/10/26(月) 21:19:27 ID:1uUOXJYf
おまえみたいなヤツはみんなの迷惑になるから来ないでくれ。
103774RR:2009/10/26(月) 21:45:23 ID:LG5LWtFl
利根川も上の方は走れる所が少なくなったよ。
走り回った跡があるだけで警告板が立つ。
ゲート封鎖されて車じゃ入れない所も多い。
下流域は河川敷が広いから緩いのかねぇ。

104774RR:2009/10/26(月) 22:45:58 ID:kBwPvRYG
>>101
> 今回のトコはただの広場でしょ?
分かってるとは思うけど、ただの広場だからって何やってもいい訳じゃないからね。
105774RR:2009/10/26(月) 22:53:50 ID:IvD1hP12
>>79

別の絡みでその日は自分も初めて行く予定です。
楽しそうな画像参考になりました!現地でお会いする事があれば、ローカルルール等もご教授頂きたいです。宜しくです。
106774RR:2009/10/27(火) 06:50:03 ID:ddKmfpyP
>>101
河川敷コースはほとんどがグレーゾーン
ブログなんかで紹介したりすると反感かう事もあるからね
107774RR:2009/10/27(火) 07:22:43 ID:H7xORuxr
>>101
分からないなら参加するな
108774RR:2009/10/27(火) 07:35:13 ID:pwTCQ77k
グレーゾーンでやるから、俺の考えたルールを知らないヤツは
参加するなって事ですね、わかります
109774RR:2009/10/27(火) 07:36:08 ID:AuMO7pk3
分かっていて聞いてるんでしょ
無視推奨
110774RR:2009/10/27(火) 08:32:02 ID:nBS91A+I
>>79
自分もち の中には、保険の使用もあると思うんですが…。
怪我の可能性なんかは普通の林道ツーより高いと思いますし。

他車との接触事故でも保険使えるのは大きいですよやっぱり。
111774RR:2009/10/27(火) 09:36:00 ID:ASJ5oDdT
>>110
周囲の確認のしやすさとかスピードレンジとか、明らかに林道ツーリング
のほうが危険性が高いんじゃないかと。車との出会い頭なんてのもあるし。

せめて林道より見通しのよさそうな広場で他車との接触を避けられる程度の
余裕を持った運転ができるようになってからデビューしてね。
あと保険の適用が何で嫌われるかが理解できてからのほうがいいね。
112774RR:2009/10/27(火) 09:43:01 ID:nBS91A+I
ローカルルールとかあるなら(何時から何時まではNGとか、ここは立ちション禁止とか)
教えてくれないと意図しないでやぶっちゃうこともあるからねえ…。

あと、公道(の広場)で走るのに無保険のトラ車なんかで走るほうが余程危ないと思うんだけど…
何れにしても参加してみないと分からないんで一回参加させてください。
113774RR:2009/10/27(火) 09:44:39 ID:nBS91A+I
>あと保険の適用が何で嫌われるかが理解できてからのほうがいいね。

申し訳ありませんが、これを教えてもらえますか。
自分で考えるだけでは理解できないばか者なもので.

よろしくお願いいたします。
114774RR:2009/10/27(火) 09:47:39 ID:JzCE6VY/
規制中で携帯から失礼。
4輪で守谷の河川敷で遊んでるランクル乗りから一言。
この河川敷は国土交通省が管轄してるんだけど、
以前この河川敷をオフロードコースとして遊び事に対しての是非を
国土交通省に直接聞いてみたことがある。

その結果、あっけなく「最低限のマナーを守っていただければ基本自由に遊んでもらって結構ですよ」
との事。
最低限のマナーってのはたぶんゴミを持ち帰るとか焚火しないとか、歩行者(ほとんど居ないけど)に
配慮して遊べってことなんかな。

で、同じくこの守谷の河川敷で遊ぶ4輪乗り達は、ただ使わせて貰うだけじゃなく
清掃活動もしようってことで、毎年ウインチやカーロープを駆使して、不法投棄された車とかゴミを
撤去する活動をしてる。“利根川河川敷清掃”でググレば出てくると思うから、
バイクのオフローダーの方達も是非参加してくださいな。末永く守谷で楽しませてもらうために。
115774RR:2009/10/27(火) 09:48:13 ID:v0B1Q5EF
なんなのこのキチガイ
116774RR:2009/10/27(火) 09:49:38 ID:v0B1Q5EF
↑保険厨のことね
117774RR:2009/10/27(火) 09:52:15 ID:nBS91A+I
>不法投棄された車とかゴミ

自分たちの仲間の尻拭いをしてるだけだろ?
ライダーを巻き込むなよ馬鹿。
118774RR:2009/10/27(火) 09:56:59 ID:ASJ5oDdT
>>112
それじゃまずsageを覚えてもらおうか。

「公道なんでナンバー付じゃないとだめ」と言われたら当然自賠責は
最低限と思っていたおれは善良すぎるのかな。

>>117
普通、不法投棄するのは業者や処分に困った一般人だろうが。
119774RR:2009/10/27(火) 10:04:15 ID:nBS91A+I
>>118
言ってる意味が分かりません
ナンバー付バイクだったら自賠責は入ってますよね?
俺はそれに加えて任意保険にも入ってますよ?
他車と接触事故を起こしても保険でカバーできますよ?
何か問題があるのでしょうか?

無保険バイクで走り回るより余程周囲の人も安心だと思いますが。


あと、不法投棄の件ですが、4輪を締め出してバイクだけ可能にすれば不法投棄もなくなりますよ。
バイクで運べる荷物なんてたかが知れてますから。
4輪のりが不法投棄を処分するのは当然の報いだと思いますね。
ライダーにまでやらせるなんて狂ってるとしかいいようがない。
120774RR:2009/10/27(火) 10:08:44 ID:pwTCQ77k
保険嫌ってるヤツは河川敷で事故って大怪我しても
絶対保険は使わないんですね、流石です

河川敷で走ってるヤツって、なんか閉鎖的だよな
解らないなら来るなとか、無視推奨とか

そんなにマイルールが大事なら、全ての河川敷に
等間隔で立て札でも立てておけよ
121774RR:2009/10/27(火) 10:09:07 ID:qv+e4cGB
保険の話は他所でやってくれないか?
122774RR:2009/10/27(火) 10:11:55 ID:9D5Yqy53
朝 っ ぱ ら か ら 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !
123774RR:2009/10/27(火) 10:12:20 ID:nBS91A+I
保険の使えるクローズドなんて滅多にないからこの場所での話がふさわしいと思うんだけど。
124774RR:2009/10/27(火) 10:19:25 ID:nBS91A+I
>>120
俺も河川管理者(国土交通省?)に、河川敷を走るときのルールを明示するようにメールだしとくよ。
守屋の河川敷オフロード車走行の件について って書いとけば分かるよね?
125774RR:2009/10/27(火) 10:29:20 ID:JzCE6VY/
>>119

どんな活動してるかちゃんと確認してから言って欲しいけど、まぁいいや。
まず貴方が現地行ったことあるのか知らんが、河川敷へ繋がる道は堤防管理とか
その他諸々の事情で四輪立入り禁止になんて出来ない。つか、そんな短絡的思考で
全国で問題になってる河川敷への不法投棄問題なんて解決しねーよ。
いまある数少ない遊び場を皆で遊ばせてもらう為に、微力ながら守って行こうとする努力や
活動を批判してるだけじゃ尚更だ。

あと、参加する人は注意してもらいたい、保険の適用の話だけど、自動車損害保険代理店資格も持ってる
俺の見解。
この河川敷は、というかオフ走行できる凸凹の広場は公道とはちょっと呼べないかな。
だって台風なんかの水害時に、堤防決壊しないように水を溜め込むエリアだから。
仮に人身事故(自分の怪我含)を起こして、保険会社が現地視察に訪れた場合は
“公道じゃなくオフロードコース”と見なされると思うよ。見た目はまんまオフコースだもの。
だけどそれも保険会社や担当によって見解がいろいろだろうから一概には言えない。
あと、保険会社への“事故報告”をどのようなニュアンスで伝えるかによっても変わると思うよ。
河川敷移動用に道があるんだけど、そこでの事故は公道での事故として扱われるだろうけどね。
126774RR:2009/10/27(火) 10:31:21 ID:qv+e4cGB
基地外をいちいち構うな氏ね
127774RR:2009/10/27(火) 10:45:01 ID:nBS91A+I
>>125
物理的に立ち入り禁止にする方法と、決め事で立ち入り禁止にする方法があるでしょ?
決め事で立ち入り禁止になってるなら、入ってるだけで通報は出来るし管理者は出て行くように
言える訳さ。

不法投棄が問題になってるなら不法投棄の元になる4輪は締め出す、これは常道。
不法投棄している仲間の4輪乗りが尻拭いをする。これは義務。
税金支出されるようになったら、本当、おしまいだぞ?

保険屋が渋ったら、河川管理者の国も認めた普通に車が乗入する場所だといえばよい。
駐車場なんかと同じ扱いだよな。
それでも渋ったら河川管理者の国に仲介してもらうしかないよな。
走行を認めてるんだから、それくらいの手間は協力してくれるだろうよ。
128774RR:2009/10/27(火) 10:47:02 ID:nBS91A+I
88 :774RR:2009/10/25(日) 17:40:30 ID:B8HyR2ha
>>82
土手の斜面だけは走らないでとのこと。
後はあくまで公道なのでナンバー付きじゃないとダメ。
ユンボなどで造成もしてはダメ。

だしな
129774RR:2009/10/27(火) 12:06:43 ID:ASJ5oDdT
4輪締め出したって「不法」投棄をするような連中ならそんなん守らんよな。
それでも締め出そうと物理的手段を講じるなら2輪や歩行者だけ通すなんて
面倒なことはせんだろう。
あと認めているんじゃなくて黙認しているだけだろ。国に夢見すぎ。
130774RR:2009/10/27(火) 12:11:24 ID:z6CxxQl/
ゴルフの素振りやキャッチボールと同じことだお
道具がちょっとデカイだけw

クラブやボールが当たって死傷したらどうすんの?
131774RR:2009/10/27(火) 12:16:59 ID:ddKmfpyP
>>128
事前に保険会社に適用可否を確認しとけば?
132774RR:2009/10/27(火) 12:43:07 ID:asjvyhvh
今回のオフ後の画像は禁止だな
前は随分荒れたもんだよ>林道オフ

133774RR:2009/10/27(火) 13:19:56 ID:57zUpa0Y
ID:nBS91A+Iみたいなのが河川敷から車両を締め出す口実を作らせるんだよな。
134774RR:2009/10/27(火) 13:28:48 ID:ASJ5oDdT
口だけの荒しだからそれはないだろう。
急スレにも湧いてきてるし。
135774RR:2009/10/27(火) 13:46:12 ID:xX4sdPPV
そして当日来てもいないくせに、参加者のような口振りで文句吐いて後日また荒らすんだよな。
そんな事にしか楽しみを見出せないとか、本当に頭がおかしいとしか思えない。
136774RR:2009/10/27(火) 14:11:51 ID:57zUpa0Y
ID:nBS91A+Iはただの荒らしかもしれない。
しかし、河川敷に行くと似たような奴がトラブル起こす。
それがきっかけで黙認されていたものが、明確な禁止につながっていく。
河川敷に限らず林道を含む多くのオフロードエリアがそうやって閉鎖されてきた。
137774RR:2009/10/27(火) 16:36:00 ID:SVJi8kHW
ヒントつゲート突破
138774RR:2009/10/27(火) 16:44:13 ID:nwNqKi0J
オフロードエリアの閉鎖は当然の流れじゃないの?
有料コースも増えたし、他人の土地を荒らして遊ぶ時代じゃなくなったってこと。
モーターサイクル文化の熟成とも言える。
悪いことじゃないだろ。
139774RR:2009/10/27(火) 16:50:39 ID:nwNqKi0J
俺の考えとしては、自治体なりが音頭を取って
モーターパークとして開放して管理費を徴収する流れにすれば万事解決すると思う。

締め出しでも放置でもない方法として。
140774RR:2009/10/27(火) 18:55:19 ID:H7xORuxr
河川敷のローカルルール
ID:nBS91A+Iは進入禁止
141774RR:2009/10/27(火) 21:45:39 ID:x0jBmE+R
>>127

すげーなこいつw
不法投棄する手段として車を使うから、それを綺麗にするのも車乗ってる奴ってw
しかも不法投棄してる連中と四輪オフローダーを仲間扱いw

釣りにしろ煽りにしろ、こんな発想すること自体キチガイの域を通り越してる。
つか、さっさと最強セロー乗って職安行っておいでよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255166827/749
142774RR:2009/10/27(火) 22:18:49 ID:nwNqKi0J
>>141
荒れるから煽るのはよそうよ
143774RR:2009/10/27(火) 23:35:28 ID:BgHu+/Bb
なるほどね、病むのもちょっとわかる気がする。
しかし俺も他人の心配などしてられんな。
会社がやばい・・・
144774RR:2009/10/28(水) 00:06:09 ID:4+emh54O
河川敷とかで遊んでて怪我したら普通のヤツは自動車保険じゃなくて入院保険とか使わない?
>>127みたいなヤツは気でほしくないな。
145774RR:2009/10/28(水) 00:09:25 ID:4+emh54O
>>144
× 気でほしく
◯ 来てほしく
146774RR:2009/10/28(水) 00:17:18 ID:Cjuy+XNC
もうID変わったし終了!
147774RR:2009/10/28(水) 00:42:15 ID:DEs2YRlY
てか、こけて降りるような保険ってあんの?
148774RR:2009/10/28(水) 01:01:19 ID:TLkU3W1r
全労済の交通災害共済はおりた。
149774RR:2009/10/28(水) 01:06:07 ID:HLQPo3PY
MXコースで損傷した靭帯に健康保険は効いたなw
150774RR:2009/10/28(水) 01:13:35 ID:O+ebU+av
いい加減スレ違いだけど
搭乗者傷害とか自損傷害じゃないの?


保険代理店の人に聞いたら、河川敷で練習中に転けたり撥ねたりしても
出るみたい。まぁ、保険金の金額によっては調査があるかもしれないけどね

レースなら出ないみたい
事前に申告して追加料金払えばOKになるトコもあるって
151774RR:2009/10/28(水) 02:00:09 ID:xpWBWaXM
まぁ、そこら辺じゃ生命保険の部類に入ってくるのかもね。
損保の方からも降りてくれれば助かるけどさ。
152774RR:2009/10/28(水) 05:57:25 ID:PoVw5N0u
保険の話はそれぞれの決まり事があるから確認しないと何とも言えない。
ただ、一般的にはクローズな場所で受傷した場合は交通事故としての保障は
全部受けられるものではない、と思って良い(怪我に対しての入院・治療は出る)。

遊び・練習に行って保険を使うのは自己の判断でどうぞ、だけど
オフとして何人かで行ってケガしたら、そこでオフが終了な訳で。
一人で行ったにしても同じだけど、その場所はそのうち看板が立ったり
柵やゲートが出来るかもね。

さて、オフの話題はまだかい?
個人的には大名栗往復&脇道探検でもそのうち…
153774RR:2009/10/28(水) 08:51:35 ID:Zgksa9+x
モトクロス場の500円保険は?
154774RR:2009/10/28(水) 09:04:36 ID:Opuoiooy
バイク対バイクの事故だったらバイクの保険を使わざるを得ないだろうな…
155774RR:2009/10/28(水) 11:31:41 ID:SP4f1qjH
>>152
大名栗はちょっと前まで工事で通行止めになってたけど
もう通れんの?
156774RR:2009/10/28(水) 12:19:32 ID:GD2L8VKO
通行止めでも通れる場合があるよ
157774RR:2009/10/28(水) 12:27:03 ID:F8+IOGi4
>>156
生真面目な人を悪の道に引き摺り込むなよ。
引き摺り込むのは林道だけにしな。
158774RR:2009/10/28(水) 12:39:17 ID:GD2L8VKO
マクー空間みたいなもんだよな(笑)
159774RR:2009/10/28(水) 12:55:59 ID:DAb3dybL
クマーなら大名栗で出会った事があるぞ
160774RR:2009/10/28(水) 19:07:06 ID:VE6dKsyC
追いかければよかったのに
161774RR:2009/10/28(水) 22:17:44 ID:nvjjO3q6
大名栗林道現状視察&だめだったら中津川林道へいってしまうコースの林ツー。11月1日。どう?
162774RR:2009/10/28(水) 22:31:41 ID:MTdIOxbq
大名栗もいいけど、紅葉時期だし素直に中津川(帰りに御岳山でも)っつーのがいいな。
ごめん、わがままで。
163774RR:2009/10/28(水) 23:56:51 ID:6ZJ5zbaf
そろそろ、落ち着いたかな?

>79
青と柿色の2台組で参加希望です。
164774RR:2009/10/29(木) 00:17:55 ID:Ktq9rCXt
>>79
怪我が完治してないので無茶できませんが、見学がてら参加キボン。
165774RR:2009/10/29(木) 04:23:06 ID:QKA6ULv4
>>163
ええっ?初心者向けの基礎練じゃないの?
柿色って開け開けで飛んでくイメージ
166774RR:2009/10/29(木) 07:01:44 ID:6dFM8Swy
基本上級者メインでお願いします
マナーを守れない初心者は軽く迷惑なので
167774RR:2009/10/29(木) 09:12:50 ID:Caa77iX/
>>166
sageられないマナー違反のおまえが迷惑だ
168774RR:2009/10/29(木) 12:22:55 ID:QKA6ULv4
>>167
おっきな釣り針に食いつくお前が迷惑だ
169774RR:2009/10/29(木) 13:51:35 ID:hQSBunyU
日曜道志参加者挙手汁
170774RR:2009/10/29(木) 13:54:49 ID:Lr+NgH9a
>>169
土曜なら行く。
171774RR:2009/10/29(木) 15:37:04 ID:F3zmmlRu
今週じゃないけど林道ナイトランって需要あるかな?名栗あたりとか。
172774RR:2009/10/29(木) 15:43:34 ID:6dFM8Swy
今週なら参加
173774RR:2009/10/29(木) 16:20:10 ID:6dFM8Swy
黙レオライナー
174774RR:2009/10/29(木) 16:21:01 ID:6dFM8Swy
↑誤爆
175774RR:2009/10/29(木) 16:34:12 ID:0X6w8KQr
>>171
夜中に走るってこと?
色々な意味で命がけになるんじゃないの
176774RR:2009/10/29(木) 16:54:50 ID:yTRoD9b4
日曜道志、初心者おっけーすか?
177774RR:2009/10/29(木) 16:58:09 ID:6dFM8Swy
夜の方が対抗車はわかりやすいし、歩行者は居ないし安全なんだけど


にわかはくるなよ
178774RR:2009/10/29(木) 17:17:29 ID:YBs71Njt
にわか雨もくるなよ
179774RR:2009/10/29(木) 19:40:58 ID:8hcEdwKi
にわかせんべい持ってくるなよ
180774RR:2009/10/29(木) 19:55:50 ID:hQSBunyU
日曜道志初心者の方でもオッケーです。
折れない心とチャレンジ精神、オフブーツとニーシンガードは必須
18179 ◆Y9YOX8e7d2 :2009/10/30(金) 06:51:18 ID:BWG6Qsa3
みんな忘れてるかもしれないけど日曜日オフやります。
詳細は>>79参照。
尚、中止や変更等アナウンスはこのトリで行います。

また、当日は>>79の写真のバイクで行くます。フェンダーの色は違うけどな。
182774RR:2009/10/30(金) 08:34:26 ID:Nw4DgzM0
>>79
183774RR:2009/10/30(金) 08:39:00 ID:9DkaDAD4
林道と朝練…


>>79
XR
184774RR:2009/10/30(金) 12:53:01 ID:8BJpcbyM
>>169
18579 ◆Y9YOX8e7d2 :2009/10/30(金) 12:55:58 ID:BWG6Qsa3
スレを見る限りじゃ大人数になる予感
オフ乗るの久しぶりなもんで、明日下見がてら走ってきます
186774RR:2009/10/30(金) 13:43:48 ID:wjMEzFmJ
見に行きたい!
自分は超初心者だし装備もないから無理だけど。

でも1日は用事があるんだ。ショボン

終了後はUPしてね \(^o^)/
187774RR:2009/10/30(金) 14:42:33 ID:v9BLoQ7z
日曜道志いきたいけどブーツが届かない・・・
188774RR:2009/10/30(金) 18:47:22 ID:nuRhmdrF
来週の日曜日に日帰りで八ヶ岳方面の林道探索行くけどご一緒して頂ける方いますか!
189169:2009/10/30(金) 18:59:38 ID:2q1Jq399
あー。。。
よく確認しないで募集しちゃいましたが思いきり被ってましたね
一名様挙手頂きましたがオフの開催は見合わせます
またそのうち募集掛けますノシ
190774RR:2009/10/30(金) 19:42:02 ID:lHYClbIu
191774RR:2009/10/30(金) 20:15:47 ID:8BJpcbyM
>>189
了解です。
またの機会によろ!
192774RR:2009/10/31(土) 16:37:30 ID:ZGfAiPDf
>>79 遅くなりましたがノシ
日曜の朝まで仕事なので遅れて行きたいのですが、連絡先とかありますか〜?
193774RR:2009/10/31(土) 17:47:42 ID:TJkpoESx
>>79
当方+α(多くても2.3名)も途中参加宜しいですか?
現地+主催の方は分かりますので宜しければ途中参加希望です。
@ランツァ
19479 ◆Y9YOX8e7d2 :2009/10/31(土) 18:08:21 ID:DsMts/8m
>>192-193
途中参加おkです。
ただ、頻繁に携帯を見てないと思うのでそれっぽいところを探してください、としか言えない。。。
195774RR:2009/10/31(土) 19:08:39 ID:QZnFrQoi
無責任な主催者だな
196774RR:2009/10/31(土) 19:54:19 ID:txVKPwF2
>>195
遅れてくる奴の面倒までしっかり見ろとかどこのDQNだよw
金とってやってるわけじゃねーんだぞ
197774RR:2009/10/31(土) 20:49:37 ID:QZnFrQoi
携帯みるくらい出来るだろうに
198774RR:2009/10/31(土) 21:10:35 ID:SSOtpy7U
バイク運転しながら携帯見れるの?
だとしたらスゲーな

あ、スクターならできるか
199774RR:2009/10/31(土) 21:16:06 ID:QZnFrQoi
休憩もしないで走りまわるんだー
すごいねー
20079 ◆Y9YOX8e7d2 :2009/10/31(土) 21:26:22 ID:DsMts/8m
確実に連絡が取れる保証がないからね。
チェックしていたとしても、フリーメールの調子が悪いかもしれない。

スレで連絡取り合っても叩かれるだろうし、
参加する気がない人に「メールしたのに返事がない!」なんていちゃもん付けられてスレが荒らされることもあるかもw


兎に角、明日は>>79で変更なしですから、参加者の皆さんよろしくお願いします。
201774RR:2009/10/31(土) 21:28:20 ID:QZnFrQoi
よろしくも口先だけなんだろ言い訳大王
202774RR:2009/10/31(土) 21:29:43 ID:XNTOjoHd
203774RR:2009/10/31(土) 21:31:44 ID:QZnFrQoi
無職は文化
204774RR:2009/10/31(土) 23:54:37 ID:whvm2JPF
ガス代もないんですね。
わかります
205774RR:2009/11/01(日) 00:22:34 ID:VUtsVLmf
こんなだから無職なんだよ…とも言えるな。
206774RR:2009/11/01(日) 03:38:11 ID:16c3NNsF
>>199
おまえはどれくらいの頻度で休憩を取ると思ってるんだ?
207774RR:2009/11/01(日) 05:10:57 ID:LMe6LKSF
ツッコミ所が大杉www

まぁ皆様楽しんでくださいませ
208774RR:2009/11/01(日) 10:06:43 ID:mvujmkSk
おはようございます
仕事終わったので今から支度して行きます
正直場所が不明なのであちこちさ迷っているかもw

白メットに黒ブーツ青ジャケットなので見つけたらナンパして下さい><
209774RR:2009/11/01(日) 10:31:25 ID:yFx0Iv8h
>>79
KLXと申します。
今集合場所のファミマにつきました。
遅れてすみません!

今からそれらしい場所探しに出発しますです。
210774RR:2009/11/01(日) 12:08:48 ID:mvujmkSk
ブァミマ到着…
どこだろう(涙)
211774RR:2009/11/01(日) 12:50:13 ID:mvujmkSk
無事合流\(^O^)/
神様ありがとう
212774RR:2009/11/01(日) 15:34:42 ID:Lo3deTk5
黒XR帰還しました

今日はありがとうございました
楽しかったです
21379 ◆Y9YOX8e7d2 :2009/11/01(日) 16:47:52 ID:4Ua+s6Xu
>>212
お疲れ様でした。
ちょっとハードだったかなと心配しましたが、楽しかったのであれば良かったです。

ぜひ次はオフタイヤでw
214774RR:2009/11/01(日) 17:32:46 ID:KZsiZM35
白テネレ、別件も済んで帰還してます
遊び場所に車両が合ってませんでしたw
215774RR:2009/11/01(日) 17:52:52 ID:6mahwWXO
白ランツァ帰宅
皆さんエンデューロの練習お疲れさまでしたw
216774RR:2009/11/01(日) 18:18:24 ID:q9HBy9wj
青ランツァ帰宅
おつかれさまでした
紫DTの人は無事帰れたのかな?

今日はぐっすり眠れそうだわー
217774RR:2009/11/01(日) 18:46:21 ID:pfnvwkOg
白DT只今帰宅

帰りにライコランドに寄ったらALPの方々と遭遇しました

取りあえず皆様お疲れ様でした
218774RR:2009/11/01(日) 19:11:42 ID:yFx0Iv8h
KLX帰宅しました。
サンド難しかったですが良い練習になりました。
皆さまありがとうございました!

風呂入って一杯やって寝ますノシ
219774RR:2009/11/01(日) 19:18:20 ID:mvujmkSk
橙XR、雨の中洗車して今帰宅しました
皆さんありがとうございました

後、人のバイクで転びまくってごめんなさいごめんなさい(涙)
思っていたよりは全然近かったのでまた行きます(´Д`)
遊んでな下さいね
220774RR:2009/11/01(日) 19:23:41 ID:kdBk1qG6
紫DT帰宅
久々のオフでしたがとても楽しめました
最後のトラブルは痛手ですが・・・
本日はありがとうございました
221774RR:2009/11/01(日) 19:33:00 ID:RGbpuoRa
皆様お疲れ様でした。
KTMも帰宅しました。

小さいバイクがとても、とっても欲しくなりました。

またオフとかあったら参加させてください!
222774RR:2009/11/01(日) 19:39:42 ID:uxVmUyUU
転びまくりWR帰宅しました。
めちゃめちゃ楽しかったです。お疲れさまでした。
223774RR:2009/11/01(日) 19:49:12 ID:FZRnlEE0
KDX帰宅しました。
とても楽しい1日でした。また遊びましょう!
お疲れ様でした〜ノシ
22479 ◆Y9YOX8e7d2 :2009/11/01(日) 20:00:00 ID:4Ua+s6Xu
皆さん乙でした!
無事帰宅されたようで一安心です。

8の字大会とか遅乗り大会とかやっても面白いかもしれませんね。
とりあえずマーカーが欲しくなった1日でした。

今日は皆さんありがとうございました。
225774RR:2009/11/01(日) 21:05:05 ID:GMoTm2wL
230の赤やっと洗車完了…。
今度からはこのスレもチェックしますです。
226774RR:2009/11/01(日) 21:36:38 ID:NQjsMdlX
面倒だからコイン洗車場派
227774RR:2009/11/02(月) 05:57:26 ID:ECBzyMgt
洗車の話は洗車スレでやれ
228774RR:2009/11/02(月) 08:19:33 ID:PIp9hMrH
高圧洗浄だと、グリースとかオイルが流れるから注意ね。
229774RR:2009/11/02(月) 09:59:25 ID:qxnAL8Hh
明日は朝練ありますか?
230774RR:2009/11/02(月) 10:42:37 ID:PIp9hMrH
やろうよ!

現地に9:30でよい?
231774RR:2009/11/02(月) 17:48:15 ID:m8wFLad3
>>230
あした仕事だ…………

くやしぃのぅくやしぃのぅ
232774RR:2009/11/02(月) 18:08:37 ID:o+6IDXHv
こーやって走れるポイントが潰れてく訳だ
233774RR:2009/11/02(月) 18:20:50 ID:ECBzyMgt
>>226
勝手に他のスレに転載すんな。
転載していいかまずは一言かけろ。それでOKなら、転載先からこっちに誘導する書き方をしろよ。
234774RR:2009/11/02(月) 18:31:04 ID:ECBzyMgt
ID:PIp9hMrHは急スレに書き込んだ内容からして、例の無職セローだろ。

【現地に】って書いておけば、昨日の参加者が、場所が分からない人用にピンポイントで示した地図を張るだろう。
でもってそれを見て一人で走るか関係機関に連絡wでもいれるつもりなんだろ。

いずれにしても、やるならコンビニ集合でやった方がいいよな。
どうせ飲み物調達するのにどこかのコンビニには寄るし。

っていうかそもそも場所が分かる人が来なきゃ意味ないよねw
分かる人は誰か行くのか?
235オフロードの無料コースですが:2009/11/02(月) 18:44:05 ID:bFLoxGzb
236774RR:2009/11/02(月) 18:50:57 ID:ECBzyMgt
>>235
そう、そこです。
っていうかIE使ってるの?
237774RR:2009/11/02(月) 21:16:38 ID:bHGyD522
今夜の雨で明日はぬたぬたな予感…
238774RR:2009/11/02(月) 21:50:39 ID:YsMW0z9H
>>235
すげーな。

大利根運動公園の対岸とか、明らかにMXコースとわかる地形が
衛星写真にバッチリ写ってる。
公園の周辺にも2ヶ所ほどコースがあるね。
239774RR:2009/11/03(火) 05:12:05 ID:hLsjyHIQ
無料だろうが有料だろうがどこのコースも維持には労力かけてるだろうから良く考えてから入ってね。
240774RR:2009/11/03(火) 07:05:27 ID:GX5QHxYO
河川敷の例のコース草剤撒いたりしてるの?
241774RR:2009/11/03(火) 08:46:09 ID:N4wjU1aA
利根川沿いのことは分からないけど、
公開されてる衛星写真って割と古いの混じってるんで
かつてコースだった原野だったりすることも有るよ。

>>240
除草剤のこと?
薬剤散布までしてるかは分からんけど
夏場とか有志が草刈りくらいはしてるんじゃない?
242774RR:2009/11/05(木) 00:50:39 ID:pfTEl6MK
補修
243774RR:2009/11/05(木) 00:55:04 ID:zsqF1Pnb
舗装
244774RR:2009/11/06(金) 20:36:50 ID:J40wakz2
来週あたりBAJA走りてーな
誰かいく?
245774RR:2009/11/06(金) 21:01:17 ID:8gh0uVWR
メキシコはちょっと無理
246774RR:2009/11/06(金) 22:42:22 ID:YRpVz+Qh
高田BAJAなら
247774RR:2009/11/07(土) 06:26:26 ID:qXGBArqn
オフ車始めて買った、超初心者のオレにお勧めの林道とか遊べるトコ情報提供ヨロシクです。

八王子近辺から高速乗らず行けるトコ
248774RR:2009/11/07(土) 07:00:45 ID:kZ/Fusej
大名栗林道でパトカーとすれ違った。
249774RR:2009/11/07(土) 08:07:42 ID:CeMBaMDn
>>247

中津川 
はもう遅いかな。。。
250774RR:2009/11/07(土) 08:38:58 ID:0wvP6hEh
鴨沢林道って言ったっけ?
三条の湯の道。
251774RR:2009/11/07(土) 12:56:34 ID:F4yaDNg2
自分も初心者で、初心者歓迎のオフにいざ行ってみると、次の日は体がバキバキ&アザだらけ(´・ω・`)

初心者歓迎テラコワス
252774RR:2009/11/07(土) 13:25:59 ID:VVnyrJ5f
大名栗って行けるのか〜
今から行ってくる!
253774RR:2009/11/08(日) 00:55:10 ID:wb4jypn3
11/8 利根練習
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.897319,140.058675&num=1&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.648293,28.344727&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.897344,140.058649&spn=0.001562,0.002411&z=19
取手駅近くのファミマにて9:00集合

場所は前回と同じトコなんで、良かったら覗いてみてチョ
254774RR:2009/11/08(日) 04:03:49 ID:4LGiEJuU
>>251
みんなそうやって初心者から中級者へとステップアップしていくんさ。
なんの代償もなしに上手くなれる訳無いでしょ。
転けもせずに上手くなった奴なんていないっつーの。
255774RR:2009/11/08(日) 07:39:03 ID:fdaAaCB0
>247
奥多摩の小川谷林道がよいのでは?

突き当たりが開けてて色々できるよ!


最近行ってないからわからないけど
256774RR:2009/11/08(日) 07:57:17 ID:bUjDBMdZ
五日市のあたりにもえろえろと林道はありまっすよ。
257774RR:2009/11/08(日) 08:02:46 ID:6rprDFBK
昨日、五日市の林道いってきたぜ
258774RR:2009/11/08(日) 08:21:49 ID:/3pifg7J
林道ってゲートがあるところですか?
最近、免許を取り適当に走り回っていたところ、ゲートがある道があったので気になってます。
あのような道は門が開いていれば自由に入っても良いのでしょうか?
259774RR:2009/11/08(日) 08:40:16 ID:nVmEm2dr
ゲートオープンで通行禁止の看板なければ通行可能
通行禁止だったら帰りにゲートしまってるかもね
260774RR:2009/11/09(月) 00:00:51 ID:D+bL69sX
>>251
んで、結局参加したの後悔してるの?
このスレにいまだに居るのに言うまでも無いとは思うけど、
初心者さんはその辺が知りたいと思うんだが。
261774RR:2009/11/09(月) 17:08:20 ID:x6i31jVc
いつかはまともな初心者向けのオフが開かれることを期待してここにいます。
262774RR:2009/11/09(月) 17:36:03 ID:ip4eGG6/
昔はあったんだよ。
初心者同士でヌルイ林道を走ってみませんかってのが。
そこにかっ飛びの人が入ってきて、無理やりガレだケモだヒルクラだなんて
やらせるから初心者や新参の人が継続できなくなった。

あったかくなったら俺がヌルいOFFを計画するから待ってろ。
ダートの終点で弁当食って帰ってくるようなのをさ。
263774RR:2009/11/09(月) 23:21:36 ID:mptMZNAv
初心者なのにガレだケモだヒルクラだなんてやらされたから
継続する気満々になった俺ガイル
264774RR:2009/11/09(月) 23:31:39 ID:8zPl2roK
>>263
禿同
265774RR:2009/11/09(月) 23:51:30 ID:WjBOL+XZ
免許取得3日後に、台風が過ぎ去った翌日のコースに連れて行かれた私が着ましたよ?w
266774RR:2009/11/10(火) 00:10:01 ID:i+nBV+z4
まあ、いろんな選択肢があった方がいいわな。
修行系、まったり系どちらも需要はありそうだしさ。
267774RR:2009/11/10(火) 00:11:24 ID:CiI8zW8l
>>263>>264
みんながドMじゃないでしょ
268774RR:2009/11/10(火) 07:47:32 ID:8jXYYkt2
しかしそれがまた楽しい

基本オフ乗りなんか変態ばっかだと思うんだが違うのか?
初林道が探索アタックだったオレが言ってみる
269774RR:2009/11/10(火) 08:34:30 ID:H+06ytO4
>>267が今度ゲロアタマニアから免許取りたてまで
全員が100%満足できるオフを企画してくれるらしい。
270774RR:2009/11/10(火) 09:39:35 ID:gWD39bhO
>>269
こういう意味不明なこと言う奴って何なの?
271774RR:2009/11/10(火) 10:21:40 ID:CiI8zW8l
何故オレが…?
あと、初心者もGA(芸術科アートデザインクラスではない)マニアも両方満足出来る、林道ツーリングのなんて無理でしょ
それに初心者のペースに合わせるのに疲れて、それどころじゃなくなるんじゃない?
いきなりガレ場とかは可哀想だし、危ないよ
最初はやっぱ、フラットダートからでしょ
272774RR:2009/11/10(火) 11:55:58 ID:/Rho4MAl
それを分からない走り屋が新人の定着を拒んだんだけどね。
273774RR:2009/11/10(火) 12:17:59 ID:ExyEeDcA
>>263
最初のツーリングでケモガレに連れてかれ
二回目にぷちゲロに連れてかれて
今ではケモ大好きな俺が通りますよ…………
274774RR:2009/11/10(火) 12:28:45 ID:WHpp0Wpr
たまに主催者が初心者歓迎といってるのに
「初心者は来るな」とか言ってるやついるよね
275774RR:2009/11/10(火) 13:21:00 ID:ceEPOg/B
初心者をスパルタ調教するのが楽しいんじゃないかW
276774RR:2009/11/10(火) 17:00:24 ID:IpYDQp3Z
>>275
ニヤニヤ見てるのも楽しいよね。
当時はなんで助けてくれないのか疑問だったけど。

バイク転すの嫌とか、傷がつくの嫌とか言う人はオフに向いてないからw
ロードバイクとは違うのだよ。
転してなんぼ。

ロードバイク転すとかなりへこむけどオフ車なら平気なんさ。
277774RR:2009/11/10(火) 18:00:42 ID:+/55oT5F
助けてって言われるまで手は出さないな〜
あまりに危険なことやろうとすれば一応制止するけどw


>>272
お前初心者か?
オフの世界じゃ走り屋じゃなくて変態っていうんだぜ
ちなみにオフ乗りにとって変態は最高の褒め言葉だw
278774RR:2009/11/10(火) 18:17:59 ID:anefZsLk
初心者は装備も揃ってない人もいるからそれも考えないと駄目
皆が皆オフブーツやらガード類付けてるとは限らない罠
279774RR:2009/11/10(火) 18:18:00 ID:fqBF6wHh
なんかフラットダートを景色とか見ながら
ゆっくり走りたい俺とかはこのスレに居ては
いけないような気がしてきた…
バイク傷だらけにするの嫌だし
280774RR:2009/11/10(火) 18:26:24 ID:anefZsLk
居てもいいじゃない ここ数年は
馬坂〜帝釈山〜広沢〜田代山〜安ヶ森林道 のフラット三昧
281774RR:2009/11/10(火) 18:45:37 ID:CiI8zW8l
オレは変態じゃなくて、アニヲタだからここに居てはいけないのか…
282774RR:2009/11/10(火) 18:53:00 ID:7dgPF48L
ケモ好きオヤジらの、そのノリが嫌いなんで
トレール捨ててモッサー買ったよ。
元々こっちの方が性に合ってたみたいだ。
そして初心者には可能な範囲で優しくしてる。
283774RR:2009/11/10(火) 19:20:25 ID:Nv3FNbKV
変態変態言うけど別にアタック系だけが変態というわけでもないんだけどねぇ。
林道をアホみたいなスピードでかっ飛ばすのが最高ってのも変態だし。
少しでも長くひたすらダートを走り繋げれば幸せという変態もいるし。
一人で夜の林道に分け入って孤独を感じるのが好きってのも変態だろう。
下手なこけ方をするとシャレにならない変態もいる。
284774RR:2009/11/10(火) 20:13:07 ID:CxFyR5xl
>>262がいちばん正鵠を得ていると思う。
走った回数が初心者ではないが、レベルは初心者以下の自分は
フラットダートをまったり走りたいので、>>262がオフ企画したら参加したい。
285774RR:2009/11/10(火) 21:02:06 ID:XaDjYOqh
主催者が立てたコンセプトを崩さないように参加しましょう。
崩すなら主催しろと言う事で。
286774RR:2009/11/10(火) 21:23:00 ID:zyjuYp/Y
>少しでも長くひたすらダートを走り繋げれば幸せという変態もいるし。

ヤバッ orz
287774RR:2009/11/11(水) 06:51:43 ID:SbSK0OPq
半年近く先の話に期待するなよ
鬼がヘソで茶沸かすぞw
288774RR:2009/11/12(木) 00:11:40 ID:kUQPnKM7
明日休みだから同僚と、深夜雨上がりの林道ツーリング逝ってくる…
289774RR:2009/11/12(木) 02:00:44 ID:lO1D4foE
ナイトアタックしたいけどパンクした時に修理が大変だろうなって思ったらなかなか行けないorz
290774RR:2009/11/12(木) 14:08:47 ID:EgDWVvJh
大丈夫。
深夜の山中で一人でヘッ電の灯りの下で作業してても、
動物や見えない仲間?が応援に近寄ってくるからw
291774RR:2009/11/12(木) 14:10:38 ID:Hw3ou5Ae
>>289
東北の山だったら照明を点けたとたんに
数億匹の蛾に囲まれて暖がとれそうだな
292774RR:2009/11/12(木) 17:30:41 ID:t1k7xVx9
暖が必要な時期に蛾はいないんじゃないかな?
293774RR:2009/11/12(木) 20:08:12 ID:FWUf2SA6
294774RR:2009/11/12(木) 22:41:24 ID:wk6+VolB
>>293
ガンスリンガーって何?

Wikiで調べても良く判らなかった。
295774RR:2009/11/13(金) 00:21:50 ID:1r69e414
>>293が言いたいことは解らないけど
THE HIGH-LOWSの曲名
296774RR:2009/11/13(金) 00:47:21 ID:fBV48elH
”日曜日よりの使者”以降知らん♪
297774RR:2009/11/13(金) 00:56:15 ID:1r69e414
以降、ってファーストアルバム収録曲じゃねえかw
298774RR:2009/11/13(金) 10:24:12 ID:9r7SLQAM
平日、林道を自分なりに頑張って飛ばすオフは需要ある?

初心者とかマッタリとかトコトコとか、判で押した様な事ばかりじゃつまらん
299774RR:2009/11/13(金) 10:47:34 ID:5xQGJGtY
釣りなんだろうけど、林道はサーキットじゃないからな

林道の最高速度は20キロ
300774RR:2009/11/13(金) 12:05:50 ID:Mx1sUYut
平日の林道も割と人が居るからな。
301774RR:2009/11/13(金) 12:23:41 ID:qq7ldk4e
まあ、オウンリスクでどうぞ、としか…
302774RR:2009/11/13(金) 12:30:57 ID:5xQGJGtY
人に迷惑をかける自己責任なんてありえないよね
303774RR:2009/11/13(金) 12:56:59 ID:qPfvGHEK
>>298
募集してみれば?
地域と休みが合えば酸化するよ。

304774RR:2009/11/13(金) 13:58:06 ID:slGCmiqi
ここの人はコースとか走った事あるかな?林道よりコースの方が安全だし飛ばしたいならコースで思いっきり飛ばしましょう。私は林道ではスローですよ〜
305774RR:2009/11/13(金) 14:02:23 ID:qPfvGHEK
セローでコース飛ばすと死ねるw
306774RR:2009/11/13(金) 14:45:04 ID:o5M/lYkH
バイク歴10年、オフ車歴2週間だけどコース走ってみたいなぁ。
307774RR:2009/11/13(金) 14:55:27 ID:5xQGJGtY
http://blogs.yahoo.co.jp/zachow0250/22021026.html

こんなのやりたいですね。
308774RR:2009/11/13(金) 18:59:38 ID:sDpuvkb4
>>307
このおっちゃんたちは全然無理してないね。
見通しが出来て安全なところだけアクセル全開。
コーナーは制限速度でトロトロ。
強いブレーキングが出来るからだなぁ。
309774RR:2009/11/13(金) 20:01:39 ID:4wuBEs4+
飛ばす系の林ツーオフも否定はしないけど
そう言うのは知ってる仲間とやった方が良いと思うなぁ。
万が一の時に連絡とかする手間つーのも有るんだけど
見ず知らずで集まって、自称中級者?が無理して
崖落ちとかして笑い事で済まなくなったら面倒じゃん?
310774RR:2009/11/13(金) 21:16:10 ID:YNCWuSuD
>>308
コーナーではゆっくり、見通しの良い直線でワイドオープン。
ロードだと「直線番長www」とバカにされるが、林道では安全かつ早いんだよね。
ほめられた行為ではないけど、コーナーでテールスライドさせて喜んでるバカとは
同一に見ないであげたい。

WRやYZの400クラスだとこうゆう走りが気持ちいいんだろうなぁ。
311774RR:2009/11/13(金) 22:35:57 ID:slGCmiqi
上手い人は転倒も上手いかな?初心者の転倒はえげつない事になる確率大。一応ロープ持参してみる
312774RR:2009/11/13(金) 23:13:19 ID:5AVQhFCf
>>307の前の人コーナーで内側に足出してるけどこういうライテクがあるの?
313かしわ:2009/11/13(金) 23:18:13 ID:sDpuvkb4
>>312
ここオフ乗りのスレだよな?
ここに私のライディングの写真があるから参考にするように。
http://www.kashiwars.com/
因に外装XTに見えるけど、中身はセローです
314774RR:2009/11/13(金) 23:24:20 ID:5AVQhFCf
親切に誘導までしてくれてthx
315774RR:2009/11/14(土) 01:20:39 ID:J4e4p1Vk
>>314
お前オフは初めてか?

初心者はとりあえず小林直樹のネットでオフバイクでも見てろ
余談だが本人には会わないことをオススメする
あいつはトライアル界のお喋り糞野郎だw
316774RR:2009/11/14(土) 01:33:37 ID:wE1aJBGp
吉原朋正氏の林道本は好きだなぁ〜
317774RR:2009/11/14(土) 01:55:04 ID:JgI2+T33
22日に千葉の林道に行こうと思ってるけど需要あるかな?

ルートはまだ決めてないんだけど
房総の方に行こうかと思ってマス
318774RR:2009/11/14(土) 03:09:51 ID:rQ8N8uT3
YZって公道走れるん?
319774RR:2009/11/14(土) 08:39:49 ID:cqDHTLIE
>>307
路面のコンディションがいいね。
楽しそう
320774RR:2009/11/14(土) 09:44:58 ID:HyaMuVzB
>>318
車検無しは逆輸入して保安部品つけてナンバー登録すればOK。
車検ありだとさらにガス検やらブレーキ検やらめんどくさい。
321774RR:2009/11/14(土) 23:32:03 ID:9BGRTVDf
>>320
それがねぇ・・・
車検無いのは書類通せばナンバー交付されちゃう。
125以下に関しても役所が無知なの悪用して登録できちゃう。
保安部品が揃ってない、付いてるだけで機能ないとか
発電機能無いレーサーに懐中電灯付けて公道OKとか
とんでもねぇのがたまに居るから驚くよ。
322774RR:2009/11/15(日) 00:42:37 ID:itpk8pB3
>>315
実際にMMPで会ったけど、楽しいいい人だったけどな〜
なんか嫌なことでもあったの?
323774RR:2009/11/15(日) 01:52:36 ID:EM/uue6O
そういう旨で書いてるようには見えないが?
324774RR:2009/11/15(日) 02:37:34 ID:eFYBVQrX
>>315
しゃべるだけならいいんだけど、怪我したふりして受講生だますのはいかんw
325774RR:2009/11/16(月) 10:40:38 ID:yPBIVa3s
とある雑誌にスパヒル載ってたね。
マナーの問題みたいにかかれてた。
326774RR:2009/11/16(月) 10:51:31 ID:iPDK98Ci
クロカン4駆がブームの頃にも似たようマナー問題が噴出してたよね…
327774RR:2009/11/16(月) 12:26:02 ID:JJyDqiD2
>>299
知らなかった。
制限の無い林道は一般道と同じく60km/hだと思ってたよ。
そんなによう出さんけど。
328774RR:2009/11/18(水) 00:18:51 ID:t/tFWeQN
mixiに居るタルルって奴、整備こみゅで揚げ足取りのコメントばかりでウンザリなんですけどw
無駄レス多過ぎ、自重しろ

チラウラスマソ
329774RR:2009/11/18(水) 00:32:59 ID:dhMVfI/y
巣に帰れ
スレに関係ないコメントばかりでウンザリなんですけどw
無駄レス多過ぎ、自重しろ
330774RR:2009/11/18(水) 06:40:13 ID:J4dROCX5
セローでいける林道に誰か連れてってもらえませんか?
田無在住の♀です。
まだ全然走れません…。
331774RR:2009/11/18(水) 06:47:09 ID:/pdPSEEv
イイよ!
簡単なとこでよければ
奥多摩とか?
小川谷オヌヌメ
332774RR:2009/11/18(水) 08:24:46 ID:gQDMCa+q
>>331
おまえレスポンスいいなww
333774RR:2009/11/18(水) 11:13:48 ID:UypkJqV8
私も行きたい
over40ですが、初心者なのです
334774RR:2009/11/18(水) 12:54:56 ID:LMHNFfrK
同じく、Enduro1で行けるようなところなら。
335774RR:2009/11/18(水) 13:00:21 ID:YEO6WMTS
林道の入口に「1人で山に入って滑落して死亡する人多発」とか良く見るよな。みんな、何気に不安にならない?わりとあと数センチずれてたら谷底なんてしょっちゅうだもんな。
336774RR:2009/11/18(水) 13:54:10 ID:/pdPSEEv
いつ行く?
案内程度しかできませんが
337774RR:2009/11/18(水) 19:54:48 ID:ffgpfdgB
>>335
そういうのは見たことないけど、まあ1人で林道は不安になるね。
だが、それが良い。
338774RR:2009/11/18(水) 20:00:54 ID:HlGEbnyd
狩猟が始まったばかりでハンターに気合が入ってるから、
山へ行く時は注意してな。
バイクで行き会うと露骨に嫌な顔されるし、流れ弾も恐い。
339774RR:2009/11/18(水) 20:11:22 ID:ktiyP/Vy
>>336
今月なら22日か23日希望。
ダメなら12月の土日のどこかでよろしく。(26日を除く)
340774RR:2009/11/18(水) 21:35:53 ID:/pdPSEEv
日時 11月22日
集合場所 R16バイパスと新青梅街道の所のマックに11時30分集合
目印 赤XRにミラグロ

お昼はすませてください
小川谷林道を一本

事故等全て自己責任でお願いします。
暗くなる前に解散予定です。

チョー初心者向けだと思います。


最近行ってないので近況知っている方
情報お願いします。
341774RR:2009/11/18(水) 21:43:46 ID:/pdPSEEv
追加
雨天中止です。
前日雨でも中止です。

転ぶと痛いので後悔しない装備でお願いします。

マジで行く人 参加表明してください。
342774RR:2009/11/18(水) 22:20:47 ID:ktiyP/Vy
>>340-341
ノシ
集合場所は『箱根ヶ崎西』交差点近くのマクドナルド『16号箱根ヶ崎店』で良い
たぶん遅刻は無い…と思う。
XR顔したBAJAで参戦予定。
343774RR:2009/11/18(水) 22:52:50 ID:fBHkZExn
参加したいです。
でも降水確率50%。。
344774RR:2009/11/18(水) 22:53:51 ID:/fGP7jjt
>>330
セローで行けない林道って基本ないと思うけど、女子だけのオフ乗りのチームあるよ。
主催に会った事あるけど、面倒見良さそうな感じだった。
東京 林道で検索してみ
345774RR:2009/11/18(水) 23:26:08 ID:RbbtSR2E
淋病ガールズ
346774RR:2009/11/19(木) 00:35:01 ID:nrPhDyjj
淋病ガールズ
347774RR:2009/11/19(木) 01:39:33 ID:DkoR+DGJ
千葉は…
千葉は無いのか?
348774RR:2009/11/19(木) 02:41:50 ID:A17KpKsx
千葉には山がない
500以上の山がない唯一の都道府県
いや、林道はあるだろうけど
349774RR:2009/11/19(木) 08:29:55 ID:TVfxpFSJ
千葉も林道あるでしょう。まあロングダートはあんまり無いけど。

房総の山って広葉樹が多くて好き。
あと手掘りのトンネルとか多いよね。山の岩盤が砂っぽくて昔から道造り放題って感じ。
その分廃道が多いイメージもある。

350774RR:2009/11/19(木) 09:11:28 ID:f13RxPmU
>>340
設定ありがとうです。
しかし調べてみたらそこにいくまでも2時間近くかかる。
都内も通るし

検討します。行くときは表明します。
351774RR:2009/11/19(木) 12:22:46 ID:R4CpewR2
>>350
どこから来るの?
352774RR:2009/11/19(木) 13:38:28 ID:RlXTLV7b
城南在住者にとって、1時間以内に行ける千葉の林道はとても便利だ。
これからの季節、俺のメインは千葉。
内房から外房まで林道つないで走るのは楽しいよ。
353774RR:2009/11/19(木) 17:59:49 ID:2UPh/gDI
私女だけどお前ら女だからってがっつきすぎててキモい
354774RR:2009/11/19(木) 18:41:49 ID:yBjY6aAu
>>352
千葉はどこが走れるのか皆目わからん。
良かったら道案内よろしく。
355774RR:2009/11/19(木) 19:03:00 ID:kQwDy7m7
ただでさえバイク乗りの女ってマイノリティなのに、オフ車に乗ってる女ってホントにいると思ってんのか?
お前らどんだけ女に飢えてんだよ。
356774RR:2009/11/19(木) 19:32:13 ID:ECyCStec
ジェベル250に乗ってた女いた同行者(男)もちゃんといるキャンプツー
林道で助けてもらったからよく覚えてる
357774RR:2009/11/19(木) 20:11:35 ID:f8ojQiR2
セローに乗ってる女性って、結構いるみたいだよ。
同行者付なら林道にもよくいるし。

ただ、見知らぬ男性と二人で山に入ってく女は嫌だな。
358774RR:2009/11/19(木) 20:56:32 ID:TVfxpFSJ
セローに乗ってる女性はそこまで珍しくないね。
まあ男はこれ位がっつくのが健全なのかなあとちょっとうらやましくもある。

>>352>>354
千葉県の林道だとおれは竹岡林道が好き。
まったりトコトコ走るのにもってこいだと思う。
359774RR:2009/11/19(木) 21:14:13 ID:yBjY6aAu
>>358
>ヤローに乗ってる女性
に見えてしまった。orz
360774RR:2009/11/19(木) 21:18:50 ID:oUT/Ubxd
昔岐阜の山中で見かけた女の子。
荷物満載だったんで「キャンプですか?」と
話しかけたら「ん〜キャンプというか
野宿に行くんです」
との返答が。
さらに聞くと良く一人で山野宿に行くのが
趣味だとのたまった。
361774RR:2009/11/19(木) 21:22:17 ID:OcmjPhWd
淋病ガールズワロタ
362774RR:2009/11/20(金) 13:38:45 ID:QK1d5AIW
日曜降水確率80%だな・・・
363774RR:2009/11/20(金) 15:11:22 ID:UUsh5GJY
なので中止にいたします。
364774RR:2009/11/21(土) 04:15:48 ID:eqd89OZf
>>351
千葉北西部です

竹岡林道調べてみます。
まずはソロツーで行ってみる
365774RR:2009/11/21(土) 09:11:27 ID:NKQ06WuL
雨か・・・ざんねんです
366774RR:2009/11/21(土) 19:40:17 ID:7Re8t5Rw
雨の大弛峠を、男と二台のGSでスタンディングで走ってた女性みたよ。
俺?シェルパで座って走ってたけどw
367774RR:2009/11/21(土) 22:56:21 ID:KNakQ9Pg
>>366
長野県側だよな?
368774RR:2009/11/22(日) 06:33:47 ID:EYCE91dH
秩父は昼から40%、東京は60%。。
369774RR:2009/11/22(日) 10:53:08 ID:LI04xehJ
>>367
そう。
370774RR:2009/11/22(日) 15:56:02 ID:7wR2hNJx
あ、千葉県北西部なら利根川河川敷が楽しいよ。あのあたりは畑や雑木林の脇にちょっとした未舗装路があったりするから探索しても良いね。
371774RR:2009/11/24(火) 11:39:12 ID:KqPN0xUk
クリスマスの恒例企画、道志の林道祭は今年もやるのかい?
372774RR:2009/11/24(火) 12:09:30 ID:gXhZJfez
そんなのあったか?アタック系か?
373774RR:2009/11/24(火) 12:12:23 ID:wit+kMlh
1年の感謝を込めてゴミ拾いオフ?
374774RR:2009/11/24(火) 14:45:56 ID:AjCwkrEM
クリスマス林道ツーリングってことだよね?
おれはてっきり聖夜にサンタやトナカイのコス着て夜の林道を走って、
シカとかイノシシに「メリークリスマス!」と声を掛けたりして愛嬌を振り撒いてくるツーリングかと思った。

375774RR:2009/11/24(火) 15:56:24 ID:TXMZwVD3
えっ
ナイトラン?
えっ
376774RR:2009/11/24(火) 18:38:20 ID:gu6Q75+A
鹿や猪を現地調達してキャンプ?
377774RR:2009/11/24(火) 18:40:37 ID:8TGo8L7q
ナイトランなら俺のビッグライトが闇を斬る(`・ω・´)
378774RR:2009/11/24(火) 19:35:27 ID:iElaSVJr
ここまでのまとめ

12/24(又はその前後の週末)の夜、予定の無い連中は数多く居るだろうが
自慢のビッグライトやHIDを組んだ愛すべきオフロードバカが道志に集結。
夜の林道を走り、鹿や猪を捌いて七面鳥の代わりとし
サンタのソリの様にブッ飛ぶ楽しいオフになる…予定?

盛り上がって参りました!
379774RR:2009/11/24(火) 20:35:56 ID:KczlXxdM
オマイら山賊かよw
380774RR:2009/11/24(火) 20:45:01 ID:r8o8Uysn
おれの腕じゃバンデットでゲロアタは無理だ。
381774RR:2009/11/24(火) 22:29:58 ID:gbhQBStp
29日に京都市内から林道ツーリング行きますが一緒にいかがですか?
382774RR:2009/11/25(水) 06:04:55 ID:yYsa7Kaf
道志にはゲロは無かったと思うから大丈夫だ
383774RR:2009/11/25(水) 09:48:38 ID:dzFa9lw6
>>381
どの辺行くの?
384774RR:2009/11/25(水) 17:20:59 ID:DmdClTJv
市内〜京北〜花脊付近です。CRM50〜RMX〜ツインショック車も参加します。
385774RR:2009/11/25(水) 18:30:55 ID:lc/93VIe
えっ
386774RR:2009/11/25(水) 23:15:23 ID:SS+F5DDx
DT-1とはなかなか渋いな…
387774RR:2009/11/25(水) 23:41:20 ID:DmdClTJv
DT1はいませんが、ハスラー250とXL125Sも参加予定です。ハンターカブも参加かも?
388774RR:2009/11/25(水) 23:46:21 ID:JZSrcDdE
林道は一人で走らないと面白みないけどな
389774RR:2009/11/25(水) 23:50:12 ID:e8iadMAo
スレタイ復唱してから、さっさと消えればいいのに
390774RR:2009/11/25(水) 23:50:25 ID:DR9Ea/f6
>>388
たまには多人数もいいもんだよ。
さぁ、涙を拭いてこっちに来るんだ。
ここにいる奴らはみんな仲間さ。

基本、ソロの奴が来る場所なんだから。
391774RR:2009/11/26(木) 09:18:12 ID:3LIztemA
林道で膝の靱帯やったときは、複数人で行ってほんとに良かったよ。

ギャップで振られた際に咄嗟に足出したら激痛が…そのあとヨロヨロって転倒。

しばらく起き上がれないわ、バイク起こせないわで最悪。

バイクは連れが起こしてくれたが、動けないこと数分。
なんとか起き上がってキック蹴ろうとした瞬間、
膝が有り得ない角度に曲がってそのままボテ転け。
→また悶絶。今度はちょっと膝に加重かけただけで
グニってなって崩れ落ちてしまう。これはただ事ではないと感じて
2ケツで病院に連れて行って貰ったよ。
バイクも連れらがちゃんと回収してきてくれた。

攻めてた訳でも特別悪路という訳でもないのに、
あんな風に動けなくなるのは初めてで怖かったな。

あのとき、林道は1人で行ったら駄目だという
先人達のアドバイスを本当の意味で理解できたw
392774RR:2009/11/26(木) 09:22:39 ID:q7Rc7ZiE
>>391
何が怖いって携帯も圏外だからな。

複数人でも距離をおいて走ることが多いので
崖した転落は怖いよ。
痴漢撃退ブザーでも身につけないとなぁって思う
京子の五郎
393774RR:2009/11/26(木) 14:46:14 ID:t13Mmc8Z
>>392
俺も同じ目的でリュックに笛付けてるw
あと、バッテリーレス車なのでエンスト時用に自転車用ベルもw
394774RR:2009/11/26(木) 20:27:53 ID:wq4zUoOe
>>393
おらも同じ仕様だぞ!ホイッスル。
>>392
痴漢撃退用ブザーそれいいね!早速装備すっんぞ〜!

ソロ走りするんでね。
でも獣道好きなんで遭難しても誰も居ない確率高いぞ〜!ww
395774RR:2009/11/26(木) 22:38:31 ID:dT3kJQYB
防犯ブザーは故障が多いと国民生活センターが言ってた。
笛のほうがいいと思う
396774RR:2009/11/26(木) 22:47:44 ID:JXr3NyGz
熊の出るエリアでは鈴も付けておきましょうw

バッテリレスでも大きめのコンデンサ付けておけば
エンジン止めても数秒くらいはホーン鳴ったりとか。
笛は良いアイデアだなぁ、確かにエマージェンシーキット
とかにも入ってたりするもんな。
397774RR:2009/11/26(木) 22:50:14 ID:zCLnya2p
林道・隧道ってオカルトな噂が結構あるよな
俺「○○隧道って所が結構いい景色で、楽しかった」

友「え・・・?お前、あそこって飛び降り自殺が多い場所だぞ・・・」
398774RR:2009/11/27(金) 00:49:11 ID:TdwzDLUw
>>397
そんなこと言ったら毎日中央線で通勤してるサラリーマン達はどうすりゃいいのさ。
399774RR:2009/11/27(金) 00:54:02 ID:eeQgrDlm
うむ
400774RR:2009/11/27(金) 09:55:59 ID:JHp4XMjh
夜の林道、興味あるなあ

クリスマスは無理だけど
401774RR:2009/11/27(金) 11:31:40 ID:m9VtqRpo
まあ
俺もクリスマスなんて無理だけど
どーしてもっていうなら無理して行くけどね
402774RR:2009/11/27(金) 12:11:24 ID:9/T2upEc
クリスマス林道とかワロスw

どうしてもっていうなら行っても良いけど
403774RR:2009/11/27(金) 12:18:29 ID:pdFnAd5U
なにがどうしてもだ。
本当は暇なんだろ?
見栄はるなよ。


俺は逝くぜ!!
404774RR:2009/11/27(金) 12:55:53 ID:SHt6hXHt
本当は予定あるんだけど、しょうがないから参加してやってもいいよ
405774RR:2009/11/27(金) 16:10:08 ID:fNLknx10
昔、クリスマスの夜に林道走った。泣きながら走った。
406774RR:2009/11/27(金) 17:45:07 ID:dhCQV94R
>>393
バネとか振動で折れるから気を付けろw
407774RR:2009/11/27(金) 18:16:53 ID:8usQCQgr
ところでどこの林道でパーティーするんだい?
408774RR:2009/11/27(金) 18:23:42 ID:ODeRAFEx
イブの夜は用事があるし次の日も仕事だからな
どうしてもって(ry


>>407
パーティーって言ったらやっぱり六本木だろ
六本木林道でいいんじゃね?
409774RR:2009/11/27(金) 20:16:23 ID:xMkTGeeS
道志ナイトランやりましょうよ、参加するから
俺のビッグライトが闇を斬る(`・ω・´)
410774RR:2009/11/27(金) 21:15:10 ID:7bCGXA6N
じゃあ24日の夜道志ナイトランな
411774RR:2009/11/27(金) 21:26:41 ID:3fsVcl0N
「クリスマス林道ツーリング」スレ立てた方がよくね?
412774RR:2009/11/27(金) 21:30:21 ID:9/T2upEc
>>411
彼女にバレたら大変だからこっそりやろうぜ
413774RR:2009/11/27(金) 21:35:22 ID:m9VtqRpo
俺も彼女にバレたら大変だからコッソリのがいいな
414774RR:2009/11/27(金) 22:47:08 ID:YUxiPxij
俺は彼女とセフレとキャバクラのねえちゃんとにクリスマス誘われてるから
断る理由としてナイトラン参加してもいいな
415774RR:2009/11/28(土) 03:43:09 ID:qaFNmFpC
彼女と浮気相手になんて言えばいいんだろう.....
416774RR:2009/11/28(土) 06:52:38 ID:PAwRWQF6
開催されるなら是非参加したいです。4st250+HID

>>412-415
www
417774RR:2009/11/28(土) 12:37:36 ID:jLUPuA2M
参加者過去最多になりそう
418774RR:2009/11/28(土) 13:04:02 ID:fa3I9PA9
それだけさみしい奴が多いってことか・・・
419774RR:2009/11/28(土) 13:40:13 ID:op442JZ3
>>417
全員が真実を言ってるとすればな

当日誰も来ないに1票
420774RR:2009/11/28(土) 14:29:19 ID:EBGe5r6I
埼玉とか道志なら行ける。つか行くよ。

人が集まらなくても夜ツーだと思えば良いし。

翌日有給取れば格好つくしw
421774RR:2009/11/28(土) 20:31:33 ID:qaFNmFpC
言い訳のテンプレきぼ
422774RR:2009/11/28(土) 21:32:41 ID:bxMA5v+g
>>421
林道で転けて、ちょっと帰れそうに無い。
盆には帰るから、許してくれ。
423774RR:2009/11/28(土) 22:13:09 ID:1ivpc/AB
>>422
盆までってw
待たせすぎじゃないか?
424774RR:2009/11/28(土) 22:15:19 ID:LCw8+MHA
>>423
「盆には」ってとこに気づこうなw

迎え火焚かないと道に迷うんだぜ
425774RR:2009/11/28(土) 22:29:41 ID:f8bAUGmO
前に書き込みした通り明日京都市内〜林道行ってきます〜参加希望の方は伏見区24号沿いの七瀬川の眼鏡屋と隣接するサークルKに朝7:45集合!8:00出発!
426774RR:2009/11/28(土) 22:38:05 ID:1ivpc/AB
>>424
あ〜、なるほどw
427774RR:2009/11/28(土) 22:52:41 ID:xoCySDz2
このスレに二度目の参加だ!?
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1259414827752.jpg
>>19の続4と同じ場所だよね?

前はバイクの引き上げに車で
今回はバイクだけど1人orz
428774RR:2009/11/29(日) 21:15:50 ID:aT2kL3bp
クラッチレバーとブレーキレバー
お前達は何本もの犠牲を出してきた・・・
レバーは折れても心は折れない・・・不思議!
429774RR:2009/11/29(日) 21:47:37 ID:Nns3sqpa
京都市内〜ツー無事終了!九台の参加でしたがトラブル無く走れました!お疲れさまでした
430774RR:2009/11/29(日) 22:01:39 ID:tZpxAigl
ステップとキャリアも入れてやってくれ。

サブフレームがキャリアと一体なんだよな。
また溶接か orz
431774RR:2009/11/30(月) 18:15:20 ID:TsYpkE9R
Fフェンダーのことも思い出してあげてください

いま三本目
432774RR:2009/11/30(月) 18:39:53 ID:Y8AjykTO
フェンダー折れるとは豪快に転ぶんだな
433774RR:2009/11/30(月) 19:54:50 ID:ZZNgV9FW
フロントと同じぐらい豪快にリアのフェンダーも曲がってくれたら、
ナンバー・プレートももっとマシな状態でいられるのに・・・
434774RR:2009/11/30(月) 21:56:59 ID:uQk3Fv7C
ハンドガードの効果って本当にあるのかい?
435774RR:2009/11/30(月) 23:04:41 ID:urcGThol
>>434
何を効果というかは、比較対象とか、程度とかの問題
436313:2009/11/30(月) 23:06:01 ID:OP85NIsM
>>434
アルミフレーム入りの奴なら操縦系の破損を免れるな。
派手に転ぶとハンドルが根元から曲がるけどなw
1周が長いエンデューロとか長丁場なラリーなら必須
437774RR:2009/11/30(月) 23:07:21 ID:uQk3Fv7C
質問が抽象的すぎた、ごめんなさい
ハンドガードをしてると多少のコケではレバーが曲がらない?
438774RR:2009/12/01(火) 01:53:20 ID:jwW/mre8
>>437
いわゆるナックルガード(フレームなし。主にメーカー標準の奴)の場合は、レバーの防御はほとんど期待できない。
プラスティックのみの奴(ブッシュガードとか)は多少は効果あり。ねじれたりするので、場合によってはレバー破損する。
フレーム入りの堅牢な奴はレバーを壊すことはない(関節式を除く)が、派手に転ぶとハンドル曲がる。
って所かな。
フレーム入りはZETAのが関節式。付けやすいけど転倒時にズレる事がある。
maier(だっけ?)のは関節式じゃない。つけにくいけど頑丈。でも、派手にコケたらハンドル曲がったw
439774RR:2009/12/01(火) 02:17:02 ID:s9DPKqYb
そんなにハードな走り方しないなら、意外にジェベル(250ね)の純正ガードいいよ
下からガツッとくると回っちゃうけど大抵ブレーキ握ってたりするのでショートレバーだと引っかかりも折れもせず
ちなみにいまXRにつけてる
440774RR:2009/12/01(火) 03:56:15 ID:ORs7pJqk
早くオフ車ほしい
441774RR:2009/12/01(火) 04:19:12 ID:6iPptNwR
>>440
早くこっちにおいで。
442774RR:2009/12/01(火) 04:21:08 ID:ORs7pJqk
>>441
早くオフ車買ってオフ参加したい・・ ガレ道とか走りたい・・
今は原2スクでヌル林道楽しんでまつ(^ω^)
443774RR:2009/12/01(火) 10:35:23 ID:3C2GsFLq
>>442


去年の俺だw

今でも十分楽しいだろうが
オフ車で行ったたらもう…

早くこいよ
444774RR:2009/12/01(火) 19:24:36 ID:wR+WIjRq
>>442
原2スクでゲロ行けば?
いざとなったら持ち上げちゃえば良いんだし
445774RR:2009/12/03(木) 18:08:54 ID:FD2yIRgn
>>444
怪力すぎるだろ… 乾燥重量114キロのうえ箱付きだお
446774RR:2009/12/04(金) 20:52:59 ID:Rnv8O0iV
明日/5に、以前ここで開催された利根川河川敷に行ってみようかと思います

どなたか「ヘタクソめ」と叱咤して下さる方はいらっしゃいます?
447774RR:2009/12/04(金) 20:59:58 ID:qHL+AwyF
>>445
昔、XR600をかつぎ上げるアメリカ人がいたな。
448774RR:2009/12/04(金) 23:30:15 ID:Ajrbk2EL
>>445
聞いた話だが、ISDEじゃ前日までの雨でルート上の小川が
増水してバイクで渡れなくなった時に125ccクラスの奴らは
バイクを肩に担いで歩いて渡河してクリアしたらしいぞ。
114Kgくらいなら不可能ではないかも知れんぞ!
頑張れ、君なら出来る!!
449774RR:2009/12/04(金) 23:46:08 ID:LGjHvQp5
http://www.youtube.com/watch?v=SqZkcunSHwU
こうやって持ち上げればおk
450774RR:2009/12/05(土) 00:21:22 ID:XPQK/Uvn
114kgは普通の体格じゃ無理じゃね?
2st125ccなら燃料込みで100kg切るか切らないかってとこか?
それでもきつそうだよなぁ。w
451774RR:2009/12/05(土) 12:37:03 ID:o850W2Su
120キロの物体を出口まで運ぶゲームに参戦するんだろ。
いい訓練だと(ry
452774RR:2009/12/05(土) 14:21:18 ID:LDbEbyHB
>>451
120キロの物体に押しつぶされるゲームじゃないの?
453774RR:2009/12/07(月) 13:47:32 ID:M7NpNvRG
で、24日の夜はやるわけ?w
454774RR:2009/12/07(月) 19:29:12 ID:pA3Bf4cv
>>453
や ら な い か
455774RR:2009/12/07(月) 19:48:13 ID:wqSVgz11
>>454
やらない
返せ!
456774RR:2009/12/07(月) 21:13:56 ID:aVO54Kfn
道志でやろうよ
おれが主催なら富士山こどもの国周辺のフラットダートになるけど・・・
457774RR:2009/12/08(火) 07:32:07 ID:1+m+vMqo
>>456
ヨロ

参加ノシ
458774RR:2009/12/08(火) 09:56:18 ID:E1WtWQiY
こどもの国の近くか
これから出動するサンタとかトナカイとのバトルも楽しめるって寸法か
459774RR:2009/12/09(水) 00:50:34 ID:9YTxYN2O
>>449
それはなんていうテクニック?
460774RR:2009/12/10(木) 00:01:35 ID:Qfpr4D8U
力技
461774RR:2009/12/10(木) 00:23:43 ID:BPXKpaPU
マウンテンバスター
462774RR:2009/12/10(木) 22:33:02 ID:WEa+azm0
紅葉も終わり、ゲロには最高の季節が来たね。
463774RR:2009/12/10(木) 23:17:20 ID:LOZ57CX4
考えてみれば毎朝ゲロが生成されているのか
464774RR:2009/12/11(金) 07:37:41 ID:BigTcjf6
>>463
何その早朝の繁華街
465774RR:2009/12/11(金) 17:14:04 ID:RD1EKEDH
ん?
クリスマス?
466774RR:2009/12/11(金) 17:20:18 ID:c58eEneU
え?
中止でしょ?
467774RR:2009/12/11(金) 23:55:43 ID:D4sDu71L
それはクリスマスが中止なのか、クリスマスオフが中止なのかどっちだw
468774RR:2009/12/12(土) 00:00:41 ID:nfeaR9p3
クリスマスって何だ?
469774RR:2009/12/12(土) 00:01:37 ID:I9ydano3
クリスマス?食べられるのそれ?
470774RR:2009/12/12(土) 00:13:57 ID:2czhSjib
それって魚だべ?
マス釣堀とかあるじゃん
471774RR:2009/12/12(土) 02:42:44 ID:Kb40ehlN
クリスマスオフというからおかしいんだよ。
12/24(木)20時に道志の道の駅に集合とか書けば問題ない。
472774RR:2009/12/12(土) 08:37:05 ID:ZNvBjjeu
オフフル装備で
コンビニ入って店員に「クリスマスにバイトっすか?www」って煽り入れようぜ
473774RR:2009/12/12(土) 10:39:16 ID:/7NgXOsD
>>472
『10時で上がりなんで、その後彼女とデートっす。』
なんて満面の笑顔で言われて、惨めな気持ちになるだけだぞ?
474774RR:2009/12/12(土) 18:13:13 ID:0+zsdC0/
伊豆ってゲロある?

475774RR:2009/12/12(土) 19:06:49 ID:nfeaR9p3
>>474
さっきR135の路肩に放置してきた。
476774RR:2009/12/13(日) 09:17:59 ID:BsRap1LS
>>471
それだ!

何だかんだで結局誰も仕切らず、でもなんとなく人が集まりそうな予感
477774RR:2009/12/13(日) 09:22:19 ID:JR3k8E8q
サンタの格好して、東京都内、手を振って流すツアーが
つい最近まであったけど、今年もやるんか。
478774RR:2009/12/13(日) 14:05:35 ID:Cv/kTBoW
そのツアーを真似たのか
サンタ帽子をメットに貼り付けて?来た人が
とあるオフにキタ──(゚∀゚)──!!が…




藪漕ぎ1発でサンタ帽が行方不明になったのは内緒だw
479774RR:2009/12/13(日) 18:15:19 ID:Lhj7AIt2
チーしたくなって来た
480774RR:2009/12/13(日) 23:00:27 ID:X1qMcJRP
ポン!
481774RR:2009/12/13(日) 23:14:55 ID:1bX+mT5Q
論!
482774RR:2009/12/14(月) 07:50:23 ID:r/FTxP4B
昨日、加波山周辺でラフロのツーリングバックを走行中に紛失したorz

中身はパンク修理道具やグローブ、ゴーグルなど入れていたのだが拾ってくれたネ申はいないかな?
483774RR:2009/12/14(月) 12:22:17 ID:lRIRgH4X
今年は去年みたいな走り納めオフみたいのないのかな?
Mジェベタソ?
484774RR:2009/12/14(月) 12:28:41 ID:ViDiiG5V
>>483
12月24日の夜8時に道志で集合らしいぞw
485774RR:2009/12/14(月) 14:35:31 ID:lRIRgH4X
この糞寒いなか夜に道志なんか行きたくないお。
486774RR:2009/12/14(月) 17:06:41 ID:JJ7ZOGyI
夜走るのって面白い?
487Mジェベ:2009/12/14(月) 21:04:23 ID:8yPFkPV5
開催するかい?
でも俺あまり道知らんのよ・・・
去年と同じコースでよければ開催するけど。
488774RR:2009/12/14(月) 23:18:12 ID:fy77n6bU
土曜に初めてナイトアタックしたけど視力悪い人は恐いだろうね。トラブルあった時の為に懐中電灯は必携ですね。流れ星見た
489774RR:2009/12/15(火) 06:15:31 ID:l9RAT2lr
>>487
ヨロスク頼んます!
490774RR:2009/12/15(火) 20:31:04 ID:Qpmgrfc3
ナイトアタック中にバックファイアでバイク共々鬼火になるんですね、わかります。
491774RR:2009/12/15(火) 21:04:07 ID:KZDxDLGf
バックファイアって見えんの?

バックファイアするの?
アフターファイアでなくて?
とマジで釣られるオレにサンタを
492774RR:2009/12/15(火) 21:40:16 ID:QG58p2uv
バックファイアよりバジャーが好きだ。
493774RR:2009/12/15(火) 23:26:42 ID:MCZ0Ll7l
バックファイア→エアフィルタに引火→全焼→鬼火?
494774RR:2009/12/15(火) 23:33:04 ID:/So3hHWw
ヲレはフェンサーが好きだ。
495774RR:2009/12/15(火) 23:42:19 ID:QG58p2uv
戦闘機で来たか。
496774RR:2009/12/16(水) 19:39:15 ID:hE6dKr6f
>>482
今日大塚真壁線にあったよ。
場所は一本杉峠から真壁方面に下って、崩落箇所過ぎて最初の分岐地点。
いわゆるドMの聖地入り口w

持って帰ろうにもキャリアも紐も無かったから路肩に置いといたよ
ごめんな>482
497774RR:2009/12/17(木) 20:25:51 ID:rpIH2xKG
さむいね
498774RR:2009/12/17(木) 20:27:17 ID:reEV02Fv
さむいな
499774RR:2009/12/17(木) 22:20:55 ID:BGgLLSUV
さむいよ
500774RR:2009/12/17(木) 22:47:23 ID:0WDIaNfv
さむいぽ
501774RR:2009/12/17(木) 22:51:25 ID:reuaeJ62
スキーしよう
502774RR:2009/12/18(金) 00:08:30 ID:0YxRoJ9a
>>496
俺はジムニーの聖地って呼んでるけどねw

でも崩落から降りて最初の分岐って風車下に抜ける道じゃない?
違ったっけか?
503774RR:2009/12/18(金) 17:59:18 ID:7c7Zpjvv
元旦に加波山神社初詣ツーリングなんて需要ある?
504774RR:2009/12/18(金) 19:05:32 ID:0YxRoJ9a
パラグライダーの発着場から初日の出を見て、その後加波山神社でチンコを拝むのか
変態だな、おいw
505774RR:2009/12/18(金) 20:37:01 ID:wiFMY58X
風車のあたり
朝晴れてると富士山が綺麗だよ

でも山道、特に北面は凍結に注意してね
506482:2009/12/18(金) 21:01:19 ID:HB/G7i/b
>>496

>路肩に・・・
ジムニーに無残に踏まれるより、誰か拾って有効に使っている
と思う事にするよorz
ありがd
507774RR:2009/12/19(土) 00:39:35 ID:/kADqm8p
>>503
元日じゃないが俺も別のスレで同じような企画してるw
508774RR:2009/12/19(土) 12:26:11 ID:Ths/1PxH
天気良いな…
明日は何か無いかな?

>>482
取りに行くんだ!
509774RR:2009/12/19(土) 15:42:11 ID:NCo5woPQ
スレチェックしてからいけばよかった
今日加波山聖地いったから拾ってくればよかったわ
ちなみに聖地で撃沈した。霜柱大量
510774RR:2009/12/19(土) 17:40:48 ID:xNgTmW3s
23日天皇誕生日、バンザイ朝練守谷、だれかつれてって
くれないかな。
511774RR:2009/12/19(土) 19:34:46 ID:L8f8wx6B
25日だけど
秩父のグリーンライン近辺の散策にいく予定なのですが
どなたか遊びに行きませんか?
512774RR:2009/12/20(日) 00:35:29 ID:/VGBXwF0
明日・・・つか今日、猿でトレール車okなトライアルごっこあるから逝ってくる。
確か0900集合だったかな?
513774RR:2009/12/20(日) 01:10:04 ID:TDtTgSDP
>>512
当日参加可能なの?
514774RR:2009/12/20(日) 01:32:36 ID:/VGBXwF0
>>513
可能。
エントリー費がガンだけどな・・・。
515774RR:2009/12/20(日) 11:24:49 ID:tx7zxCdo
おまいら
外出たいけど出れないんだ...
寒すぐる....

いまジャージ着てプロテクタつけて布団のなかww

どーしたらいいんだww

エロいシト教えて
516774RR:2009/12/20(日) 11:56:19 ID:m+/0DEJY
テキーラでも飲むといいよ
温まるよww
517774RR:2009/12/20(日) 12:20:11 ID:NNI2v2a8
あきらめきれず、加波山に行ってみたら・・・
バッグあったよ!

喜び勇んで手にしたら、ん?やけに軽い。

肝心の荷物は無くなってたよorz

安物のグローブと自転車用のパッチは残っていたが
どうせならえり好みしないで、全部持ってけ!(笑)
518774RR:2009/12/20(日) 12:48:15 ID:E84fZuR0
加波山か今年の正月に風車下まで行ったよ 崩落箇所はジムニー軍団楽しそうだったよ
オン向きタイヤだから途中停車したら再発進きつくて泣いた ほかのライダーの目が痛かった
上まで行って引き換えしたら、乗用車が途中まできてて加波山神社の道と間違って上ってきてた
519515:2009/12/20(日) 20:30:25 ID:tx7zxCdo
サブかったけどイってきた
たのしかったにょ

トラトラトラ(笑)
520774RR:2009/12/22(火) 03:40:05 ID:uGY1I8rQ
>>519
トランポ配備すると幸せになれるかもな。
着替えもっさり持って行けるし、行き帰りは暖かい。
仮眠も可能だ。
雪山アタックもトランポによっては可能。
521Mジェベ:2009/12/22(火) 21:21:26 ID:nLuYsreN
30日に開催しようと思うが、需要ある?
522774RR:2009/12/22(火) 21:23:59 ID:8bxr9wV7
ノシ
523R:2009/12/23(水) 00:49:20 ID:KSzgFgEk
30日ね。
524黒いオフ車:2009/12/23(水) 06:28:50 ID:9gzJaEUn
行きます

足の手術後の初オフロードですがw
525774RR:2009/12/23(水) 08:36:49 ID:Sh20eh0R
鉄人、過疎利がラジオに出ていた。温泉評論家の肩書きだった。
526Mジェベ:2009/12/23(水) 09:17:27 ID:isZ+fGRp
527774RR:2009/12/23(水) 10:52:50 ID:6S8/FbAh
去年と同じね。
良いお。
528774RR:2009/12/23(水) 15:05:48 ID:q5HmBeYa
具体的に何処走るとかあるの?参加したい
529774RR:2009/12/23(水) 15:46:33 ID:SHx+9Tup
お前ら酷いやつらだな寒い時期に山だと?数億の子供に謝れ
キンタマカワイソス
530774RR:2009/12/23(水) 15:57:45 ID:LJMr9RLR
>>526
家から集合場所まで3時間か・・・
行き倒れになりそうだ
531774RR:2009/12/23(水) 17:46:52 ID:i4cAhV+6
3時間!
ウチより近いね!
タブン。シランケドw
532Mジェベ:2009/12/23(水) 20:17:34 ID:isZ+fGRp
>>528
前にも書いたがあまり道知らないから、
いまんとこ去年と同じコース(ぷちアタックにぷちヒルクライム)かな?
上記以外だと他参加者に聞いてみて決めるww
他力本願主催者ですまんww
533774RR:2009/12/23(水) 20:29:24 ID:i4cAhV+6
キツイとこ行きたいけど
黒オフさん病み上がりだから無理かな?

黒オフさんのリハビリツアーみたいな感じかな?
534774RR:2009/12/23(水) 20:36:24 ID:q5HmBeYa
ドベの初心者でも参加していいの?

セロー225 フラット林道マターリ走るくらい
535黒いオフ車:2009/12/23(水) 21:35:54 ID:9gzJaEUn
ひょっとして現地は雪になるのかな

>>532
越生なら少しは。
でもブランク長過ぎて迷いそう。。。

>>533
体の方はもう大丈夫な筈…なんですがビビリミッターがw
マジ頑張ります

>>534
難所は皆で助け合ったりします。
無理だと思ったら自己判断で離脱もOKだと思います。
536774RR:2009/12/23(水) 21:52:11 ID:yd6DPZm/
>黒オフさん

あまり無理せず自分の体と相談しながら
ガンガンセーブしながら全開でお願いしますお。
537PP:2009/12/23(水) 21:58:50 ID:yd6DPZm/
>>527
>>531
だけどIDが変ね?
538MD08ゲロアタs:2009/12/24(木) 00:55:58 ID:JjjYOkmp
行きたいが仕事だ・・・。年明け一発おながいします。
539774RR:2009/12/24(木) 12:23:04 ID:lWrqkRDq
>>538
前にスパヒルで1回すれ違った時に声掛けた事あるけど、
お元気そうでなによりです
540MD08ゲロアタs:2009/12/24(木) 14:32:12 ID:JjjYOkmp
>>539
すいません、声をかけられた事ないんですけど・・・。人違いかと・・・。
541774RR:2009/12/24(木) 16:42:35 ID:d9HVTE2r
そういえば去年の年末は凄い大所帯だったよね

去年のルートよりは越生とかGL周辺の林道が良いかも
何かと話題のスパヒルは行きたいね
542774RR:2009/12/24(木) 19:17:27 ID:PlQHYihd
Mジェベさん
28日も行きませんか?
30日の練習を兼ねてw
543Mジェベ:2009/12/24(木) 20:33:09 ID:/SlXJyrp
黒オフ氏案内お願いしますww(すでに主催者放棄発言ですがww)
ゲロアタ氏仕事ですか〜残念です、年明けも企画立案だけしますww
>>542さん、28日は仕事なんですよ〜すまん
544774RR:2009/12/25(金) 22:49:33 ID:5OqBZwrl
30日、久しぶりに参加予定。
545774RR:2009/12/26(土) 03:26:51 ID:ricG3hZ6
スパヒルにある
木にくくりつけてるフェンダーとかまだあるの?

ググると御神木wとかいってもげたフェンダーやらミラーやらをどっかのアフォがくくりつけるらしいw


片付けない?
どうかな?
546774RR:2009/12/26(土) 05:14:04 ID:2oTxppoC
>>545
昨日行ったら無かったよ。
あと頂上付近にあったハンドガードもなくなってたw
547774RR:2009/12/26(土) 10:29:58 ID:aW/6g+HD
> 頂上付近にあったハンドガード
あったなそれwww
もうなくなったかwww
548774RR:2009/12/26(土) 12:09:44 ID:SSOCsXNF
>>546

そーなんだ
情報ありがとう
549774RR:2009/12/26(土) 12:30:26 ID:VBxcfl2q
30日に行く所はスパヒルと比較するとレベル的にどんなもん?
550774RR:2009/12/26(土) 13:44:41 ID:sbaVuC8/
この時期のスパヒルって早朝の霜柱が解けてるから、上級者でなければ上れないほどぬたぬたではないのか?
551黒いオフ車:2009/12/26(土) 14:08:40 ID:G+5ZS+K9
>>543
マジすかw

そしたら案なんですが
・集合場所や時間を変更しない
・スパヒルは行っときたい
・激しい押しやゲロはちょっと…
以上の条件で

都幾川→スパヒル→難易度の高くない楽しい林道→299→顔振で遅めの昼ご飯→解散(一部変態の皆さんは越生ゲロ祭)
というのはどうでしょう?年末ですしケガや遭難しない方向で。。。

あと、ブランク長過ぎて体が動かない&道を忘れている予感が…

>スパヒル
あちこちで問題視されてるみたいなのでさくっとアタックして掘らない様にしましょう。
以前、頂上付近にスズキの旗が有ったよね?変なのがあったら回収しようかな。
552774RR:2009/12/26(土) 14:57:24 ID:VBxcfl2q
>>550
去年の今頃フロントダウンフェンダーに泥が詰まって動けなくなった
粘着質の土だから落とし難いったらありゃせん
553774RR:2009/12/26(土) 15:36:54 ID:2oTxppoC
昨日スパヒルに10時ごろいったけど
ぬたぬたでは無かったです。
霜柱もあったけど気にならなかったですよ。
非常に登りやすかったです。

>>551
変態さんはあじさい山とかいってらっさいw
都幾川からぶな峠→スパヒルでも面白いですよね。
554774RR:2009/12/26(土) 15:38:56 ID:2oTxppoC
ちなみに昨日のスパヒルです
ttp://eyevio.jp/movie/328526
555774RR:2009/12/26(土) 16:07:12 ID:p1ge6exL
>>554
志村、かおーかおー!
556黒(ry:2009/12/26(土) 16:35:50 ID:G+5ZS+K9
>>553
そうそう、ぶな峠って名前だった>俺的に楽しいトコ
キャンプ場の方から走った方が、上りがGLまで続いて面白いですね。
んでそっからスパヒルだとGLで戻る感じ?
557Mジェベ:2009/12/26(土) 18:06:25 ID:4VFrBoFA
参加者の皆様、黒オフ氏の案内で開催することにします。
ですので黒オフ氏、集合場所・時間を変更お願いします。
558774RR:2009/12/26(土) 18:55:38 ID:SSOCsXNF
去年と比べて
だいぶ爽やか系ということですか?

ゲロないならパスかな.....
559774RR:2009/12/26(土) 19:21:31 ID:XIeoCDMI
爽やか系=ゲロだと思ってました。

参加希望です。
560黒いオフ車:2009/12/26(土) 23:17:14 ID:G+5ZS+K9
今から集合場所や時間を変更しても混乱を生むだけなので
変更無しで良いんじゃないかと思います。

また、半年位オフ車乗ってない人間が先導というのもどうかと思いますので
移動前に参加の皆さんにおおよそのルートをお知らせします。
それで、「途中に面白いトコがあるよ」とか「こっちに変更した方が良いかも」
というのがあればそれに乗っかって進める方向でどうでしょう?
一応551のルートで無理なく回る予定で考えてます。

スパヒルとぶな峠界隈はガンガン開けていけますが難易度は高くは無いです。
ゲロ成分が足りない皆さんは、昼食後に越生で梅林ゲロやあじさいゲロをどうぞw
561774RR:2009/12/27(日) 01:45:00 ID:yJrmxB5q
空気を読まずにw

明日というか今日にでも利根川朝練行ってみます
562774RR:2009/12/27(日) 09:01:36 ID:gyH4opV7
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ 氏ねw
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
563774RR:2009/12/27(日) 09:13:18 ID:kU+gWwIS
河川敷練習いいなあ。。。
たまには草コースとかでジャンプの練習したいので誰か企画して〜
564774RR:2009/12/27(日) 14:10:58 ID:ePvQdlys
河川敷で走れるとこは草なんて生えてない件について
565774RR:2009/12/27(日) 14:27:20 ID:sAj3AuVR
その草の意味は草野球の草と一緒だろ
566774RR:2009/12/27(日) 16:43:40 ID:Lx83t3Yt
いい加減晒すなよ
そーやって走れる場所がどんどん無くなっていくんだから
猿なら問題ないから猿いってこい
567774RR:2009/12/28(月) 09:03:14 ID:lpsRDisx
何しても問題無いという「猿」の詳しい場所を教えて下さい
568774RR:2009/12/28(月) 09:12:50 ID:CUlo5oLK
相模川 246


何してもいいわけじゃない。
569774RR:2009/12/28(月) 10:00:38 ID:LcAnvt4Z
場所は分かるんだけど、初めてだと行きづらいなぁ
だれか猿オフとか開催してくれないかな
570PP:2009/12/28(月) 10:02:07 ID:PxjssS/3
30日サイタマー酸化します。
よろしくお願いします。
571774RR:2009/12/28(月) 11:02:43 ID:04Xjqk5k
>>566
1/3辺りで猿希望
572774RR:2009/12/28(月) 12:59:52 ID:ZsZ/oYWX
>>571
1/17に猿の清掃イベントが有る。
猿で遊べる状況を維持するために努力している人たちの実態を知るべし。

掃除の後に練習走行するならイベント企画しても良いよ。
573774RR:2009/12/28(月) 15:15:07 ID:UsdWMxbG
清掃してるから多少の事は大目に見て貰ってるという事か…
経緯とか興味無いけど、それで後ろめたさを感じないで済むなら参加したい

走り初めには遅いけど
574774RR:2009/12/28(月) 17:27:05 ID:Ua10K+KO
猿、遠すぎ。鳥なら近い
575774RR:2009/12/28(月) 18:46:45 ID:Km0TwXyL
>>573
掃除”も”しているけど、それだけじゃない。
地主や行政が困っている理由を河川敷利用者に広く知ってもらうこと。

簡単に言えば、ゴミを捨てない。
他の利用者(釣り、ラジコン等)の迷惑、危険な行為をしない。
水門付近の地形を壊さない。
地形を変えない。
何かを栽培している所を荒らさない?だったかな?
早朝から爆音発するのも当然NG

俺は決まったコースしか走らないので細かくは知らないんだが。

コースを走るならマフラーはノーマルがお勧め。社外品は壊れるよ。
フェンダーレスも9割以上壊れる。ジャンプの練習ならなおさら。
知り合いのバイク借りて軽くコース一周したらナンバーひん曲がったのには笑えた。

576PP:2009/12/28(月) 19:06:22 ID:wc24Fjwa
>黒オフさん

お昼は各自事前にコンビニとかで調達して
適当なトコでがっつく感じですか?
577774RR:2009/12/28(月) 19:28:01 ID:xPSJtI6x
>>576
>>551で顔振にて昼飯、とあるから
峠の茶屋でそば・うどんかな

昼飯の状況に関わらず
事前にコンビニ等でオニギリやサンドイッチ+飲み物(多め)などの
簡単な1食セットを持っていくのを勧める
578PP:2009/12/28(月) 20:04:29 ID:wc24Fjwa
>>577
サンクスです

他県なもんでまったく地理がわからないんでスマソ。
579774RR:2009/12/28(月) 22:36:01 ID:K8evzNAg
年末なので顔振茶屋などは営業していない予想
昼食は麓まで降りるか、持込の方が無難かと。
580黒オフ@出先:2009/12/28(月) 23:51:12 ID:fSguDXHa
当日は早朝まで仕事…orz

>>576
昼食は577のつもりです。
579の懸念もありますが、1/2辺りでも営業してるので開いてる方に期待します。
581774RR:2009/12/29(火) 19:58:02 ID:1mTXEz/9
詳細が流れてるので支援age

>>526
集合場所はファミリーマート
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.00382149437643&lon=139.2729870147164&z=19&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=rs&home=on&hlat=36.0038677844432&hlon=139.27300042576144&layout=&ei=utf-8
時間は9時
時間と場所はこれで良いかい?
582774RR:2009/12/30(水) 01:21:41 ID:DIV+nOGQ
そうですね
583774RR:2009/12/30(水) 13:51:50 ID:h+CMgu9R
584774RR:2009/12/30(水) 15:59:22 ID:qpEv6d/2
行きたかったお…
585774RR:2009/12/30(水) 18:59:27 ID:jF4xoHGH
赤い服のヒト
無事帰宅してます。本日は楽しいゲ〇、本当にありがとうございました。
皆様よいお年を。

(揚げ餅、ごちそうさまでした。)
586黒いオフ車:2009/12/30(水) 19:19:38 ID:DIV+nOGQ
洗車して帰宅しました。参加の皆さんお疲れ様でした。
拙い先導でしたが楽しんで頂けましたでしょうか。。。
ゲロが無いと不評の今回のオフでしたが、たまにはこういう爽やか系もあるという事で…

正直、半年のブランクは厳しいですね。
道は忘れてるわ体は動かないわで一日中シッティングでした。
もうちょっと普段から乗りたい。。。
587KLX:2009/12/30(水) 20:26:12 ID:SdWLbFb9
無事に帰着しました。
途中でヘタレた上、代走までしてもらってすいません。
WRの方、ありがとうございました。
参加者の皆さんもありがとうございました。
これからゆっくり風呂につかります。
588Mジェベ:2009/12/30(水) 20:27:26 ID:4N/bHMY8
オフの皆さん乙でした。
風呂入り、飯食って、寝ようかと思ってる時にかきこ・・・全身痛い!
589PP:2009/12/30(水) 20:46:35 ID:+UUriLI8
お疲れ様でした。
白いダボロアールのシトです。
とりあえず帰宅して風呂入ってビールウマーしてます。

>黒オフさん
いろいろ口うるさく注文つける参加者ですいませんでしたw
揚げもちゴチでした。
来年はさらに心ときめくコース設定お願い致します。
では皆様また来年の30日に会いましょう?!ww
590774RR:2009/12/31(木) 17:34:18 ID:M965l0Zz
走り納めで猿行ってきた。
でも洗車場激込み。
泥団子で年越しするの俺だけじゃないよね?
591PP:2009/12/31(木) 21:41:44 ID:M35zfD/u
トコロで写真うpはないとですか?
わてくしは顔出しおkとですよよよよ。
592774RR:2010/01/01(金) 02:30:35 ID:NEr6PI20
お前らあけおめ。
俺行ってくる。今からKDXで加波山神社。
はつもうで。
593774RR:2010/01/01(金) 07:35:44 ID:4DAJtLSW
>>591
流石に顔出しは嵐の火種になるかと
細工有りで皆がOKなら・・
594Mジェベ 【凶】 【1645円】 :2010/01/01(金) 09:30:10 ID:e5h2Wwlz
細工有りでOKっすよ
595Mジェベ:2010/01/01(金) 09:31:54 ID:e5h2Wwlz
↑なので、今年はおとなしくしますww・・・orz
596 【大吉】 【174円】 :2010/01/01(金) 09:42:33 ID:SXnxz/v4
よろしく〜
597 【大吉】 【1228円】 !:2010/01/01(金) 11:24:14 ID:e8ihHHUj
あけおめことよろ
多摩地区倒立XR糊
今年は俺も参加したい。
598774RR:2010/01/01(金) 15:12:28 ID:CgpiHIjO
あけおめ

くれぐれも林道は安全速度で!
599774RR:2010/01/01(金) 19:50:44 ID:O66p5io3
明けましておめでとう。
今年も事故怪我の無いよう爽やかにバイクを投げましょうw
12/30
ttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=10933
600 【だん吉】 【1562円】 :2010/01/01(金) 19:51:18 ID:Z+C2ejyv
寒い。。。
601 【末吉】 【317円】 :2010/01/01(金) 21:43:53 ID:Qb/NdtBn
おめでと
みんなが幸せな年になりますように


602774RR:2010/01/04(月) 11:06:01 ID:oyeGhg9B
オィ、お前いら激しいの開催するぞ!
603774RR:2010/01/05(火) 03:24:40 ID:1WJhRDAm
S山かT山でR(ryが主催でもするのか?
604R:2010/01/05(火) 09:36:09 ID:k6/TdNCr
膝が悪いので激しいのは無理ですごめんなさい。
605774RR:2010/01/05(火) 22:10:57 ID:gz0GmgYf
お前らS山の砂防ダムから飛んでもらうよ?
2mくらい高さあるから覚悟しとけYo!
606774RR:2010/01/05(火) 23:04:01 ID:8fYvLzNR
オィお前いら激しいの開催するぞっと言うてるだろ!
来週の月曜日を予定してるんだが・・・。

607774RR:2010/01/06(水) 13:35:37 ID:6Be7Dgqq
んじゃ俺は初心者向けまったり開催しよーかな。
プロテクタ類持ってない、タイヤはon/off兼用みたいな奴らで集まって
のんびり林道トレッキングして昼飯食って帰ってくる様なやつ。
需要はあるかい?
608774RR:2010/01/06(水) 13:36:35 ID:C10NRwBG
>>607
ノシ
609774RR:2010/01/06(水) 20:28:51 ID:cRllVpyb
>>607
日にち次第ですが。ノシ
610607:2010/01/06(水) 21:53:01 ID:6Be7Dgqq
日にちは未定なんですけど、土日と平日どっちが需要あるでしょうか?
場所は加波山周辺を予定。
611774RR:2010/01/06(水) 22:18:06 ID:C10NRwBG
>>610
すまん、そっち方面は遠すぎて無理だw
神奈川周辺で同じようなの募集したら需要あるかね
612774RR:2010/01/06(水) 22:32:14 ID:+mLqR/ZN
>>610
加波山で初心者向けまったりだと?
その言葉には騙されないぞw

俺はバイクが色々壊れてるから、それまでに直せたら参加するよ
613774RR:2010/01/06(水) 22:53:01 ID:wAbiibcd
>>611
ノシ
614774RR:2010/01/06(水) 23:22:10 ID:PknIT8+H
>>611
のしのし
615607:2010/01/06(水) 23:42:31 ID:6Be7Dgqq
>>612
加波山で大変なのは崩落上りとジムニー聖地、風車下の三段坂くらいでしょ。多分。

つくば道→仙郷林道→端上線上り→林道北筑波稜線→大塚真壁線(石岡側)
→加波山神社→大塚真壁線(真壁側、崩落下り)→東飯田林道

やるとしたらこんな感じを想定してます。自分は地元なんで初心者の時から
上記道程はソロで行ってましたけど、あくまで自分が基準なんで。ご意見ありましたら。

616774RR:2010/01/07(木) 00:15:48 ID:AWdN6XmU
>>615
難所って言えるのはそんな感じかな
でも3日に加波山行ったら崩落の先は一部凍ってたぞ

初心者向けって言うんなら仙郷往復してご飯たべて、端上線登って大塚真壁をゆっくり下って解散にしたほうがいいんじゃない?
617774RR:2010/01/07(木) 00:21:31 ID:VfE0SIke
初心者だからって甘やかしすぎちゃイケナイだろ?
思い出せ!!
免許取り立て、やっとのことで手に入れた中古のオフ車。
そして連れて行かれた先の爽やかな道と言われた、道じゃない所。

そこまで酷いことはしなくてもいいかもだが。
ちょっと位の押しや転けは……ねぇ?
618774RR:2010/01/07(木) 00:43:07 ID:AWdN6XmU
>>617
たしかに俺も大丈夫いけるいける^^ってよく言うけどねw
さすがに初対面の初心者さんには言わないが

いずれにせよケガのないようにやってくれ>607
619774RR:2010/01/07(木) 10:29:05 ID:J1Fpx1vM
加波山は探せば難所いっぱいあるよ。
難所系はほぼ林道につながってるけど
林道側からだと探しづらいんだよね。
620774RR:2010/01/07(木) 11:53:36 ID:VFEXQh3B
トライアルコース抜けて崩落箇所行かないで風車裏に行き徐に藪の中に突撃ですね?
621774RR:2010/01/07(木) 15:02:03 ID:/8Kk/PW/
風返しの南側の有料道路の料金所前を
東に100mほど行ったガードレールの隙間から下まで降りられる
今の時期限定
藪になると_
抜けた先は別荘の裏手
ここ10年ほど行っていないが
622774RR:2010/01/07(木) 15:05:50 ID:/8Kk/PW/
もうひとつ
筑波山に湿地帯があってリンドウだっけかなぁ保護地になってるんだよ
そこに山の上から降りていく道がある
かなり恐い
筑波山の西側、ボウリング場のあたりだったと思う
地図によっては、湿地帯が載っていたな
623774RR:2010/01/07(木) 17:47:34 ID:N/F+W1YJ
筑波の道はオフローダーなら普通に通れるレベル
624774RR:2010/01/07(木) 18:11:19 ID:ZwazJub0
>>620
藪の中にある穴の存在知らないで走ったらびっくりするよな、絶対。
625774RR:2010/01/07(木) 20:02:39 ID:BrasPKOV
>>618
初対面さんには言えないね、確かにw
先週免許取ったばかりの初心者かも知れんし
それで失敗して大怪我されて、恨まれたらシャレにならん。
ある程度やってる人ならノリも分かってるし
トラブルも自業自得って納得した上での参加が前提だけど
世の中には予想外のメンヘラも実在してるからなぁ。
行けるよ!って騙すwのはオフ海苔ではデフォルトだけど
トラブった時にフォローできないかも知れん相手にまで
無責任に突き落とすのは知人同士で行った時だけにしようぜ?
少なくとも、不特定に募集するようなオフ会でやり過ぎはいかんよw
626774RR:2010/01/07(木) 20:38:35 ID:gwGRxcQy
オフ=アタック というのも違うだろ。
今日はそこが分かってなさそうな奴の書き込みが多くて目に余るんだが…。

ゲロアタのスレで初心者可の募集してるならいいけど、スレタイをもう一度読んだ方が良いと思うわ。
627774RR:2010/01/07(木) 21:02:47 ID:jjP0J4JX
だから新人が定着しないんだけどね。
628611:2010/01/07(木) 21:51:27 ID:PcUWT3rk
>>613,614
そんじゃ後日募集するよ
今週末は用事あるからダメだけど早いうちにね
道志は寒いから伊豆方面?w
629774RR:2010/01/07(木) 23:18:27 ID:oU5nepo5
>>607も是非募集かけてくれ。
いや、かけてください。
630606:2010/01/08(金) 00:01:07 ID:/EDoq4wi
なんだ激しいのは嫌いか!
誰もレスないから単独で逝ってくるか。
631774RR:2010/01/08(金) 00:11:16 ID:Td3oeK01
場所は何処よ
632774RR:2010/01/08(金) 00:17:03 ID:Lr6/vt3P
>>630
場所がわからなきゃ応じられない。
いきなり北海道とか言われても行ける訳が無い。
633607:2010/01/08(金) 00:31:55 ID:ZCeS9KBI
>>629
>>615ルートを基本に下見したりして予定たててみるぜ。
>>616の言うように凍結とか考えて無かった。
距離とかも俺は地元だからすぐ帰れるけど来る人がみんな近場とか限らないからね。
ちなみに>>615ルート走破にかかる時間は特に寄り道無しでのんびり走って3〜4時間くらいかな?
林道トレッキング目的なら満足できると思う。
634774RR:2010/01/08(金) 01:07:56 ID:Lr6/vt3P
>>633
トランポでの参加OK?
止めておける所ある?
635774RR:2010/01/08(金) 02:11:21 ID:oFs9C9WZ
>>624
藪に穴は怖いなw
636607:2010/01/08(金) 03:01:04 ID:ZCeS9KBI
>>634
日程決まって参加できる様だったらまたきいてくれれば良さげな場所提案させてもらうぜ。
止める場所は結構あると思う。
637774RR:2010/01/08(金) 19:25:28 ID:Lr6/vt3P
>>636
よろしく。
片道100km以上あるから自走は辛い。
638OLセロー乗り!:2010/01/08(金) 20:28:09 ID:Ku5ezS8B
トランポ出してくれる人がいたら参加したいです。
from nakano
639774RR:2010/01/08(金) 20:35:12 ID:eHkrmvZC
>>638
脚うp
640774RR:2010/01/08(金) 20:37:54 ID:I1iBqo3W
641606:2010/01/08(金) 20:40:43 ID:/EDoq4wi
集合場所は殴り湖のさわらびの湯だな。
642774RR:2010/01/08(金) 22:14:14 ID:WHUn2gEt
筑波方面より、どうせなら山砂採取で無くなるって話の鬼泪山が良いんじゃないか?
トラックが通れるように既に本線が舗装されてしまったみたいだし。
全ての支線のゲロ大会とか良いかもしれん。

まぁ、俺は一人でもアタックしちゃうんだけどね。
それで帰ってこれなくなって困っちゃうんだけどね。
643774RR:2010/01/09(土) 02:10:44 ID:TKEjM53k
>>642
ここでSOS表明すればサルベージオフが開催されるから大丈夫。
644774RR:2010/01/09(土) 05:54:55 ID:S1ee4RwE
>>606
んで、いつ?
645774RR:2010/01/09(土) 06:41:18 ID:r366OAzZ
「人生なんて一瞬の夢さ、やりたくねえことやってる暇はねえ!」
相模川 猿ヶ島 Mコース

http://ghost42.blog21.fc2.com/?mode=m&no=1233
646606:2010/01/10(日) 12:52:18 ID:ycB6x4Fy
明日
647774RR:2010/01/10(日) 18:32:26 ID:DZscT2d/
明日カバ山行こうと思うけど、行く人いる?
648774RR:2010/01/10(日) 18:36:46 ID:WiaJov0t
>>647
この時間に言われても車両が準備できない。
649774RR:2010/01/10(日) 18:42:34 ID:/fIjU//o
何時にどこで待ち合わせですか?
650606:2010/01/10(日) 20:31:32 ID:ycB6x4Fy
651774RR:2010/01/10(日) 20:33:43 ID:xy3BtUyk
またおまえか
652606:2010/01/10(日) 20:35:56 ID:ycB6x4Fy
またまたおまえか
653647:2010/01/10(日) 20:40:22 ID:DZscT2d/
>>648

今日は休日勤務だったんで、気持ちが固まったのが夕方だったんだよねw

支線の探索でもしてこようかな
654774RR:2010/01/10(日) 20:52:27 ID:WiaJov0t
>>653
冬眠を決め込んでいたから整備不十分。
次回を期待しているので、下見を兼ねた探索をお願いしたい。
655647:2010/01/10(日) 21:05:13 ID:DZscT2d/
>>654

のんびりトレッキングでよければw
そのうちまたカキコしてみるよ
656774RR:2010/01/10(日) 22:18:21 ID:WiaJov0t
>>655
よろしく。
1週間以上前に告知してくれるとうれしい。
657647:2010/01/10(日) 22:40:10 ID:DZscT2d/
>>656

了解!
658774RR:2010/01/11(月) 12:47:59 ID:55HzVECe
>>606
行きたくて調整してたんだけど仕事が回避出来なかった
また宜しくだ
659606:2010/01/11(月) 17:11:15 ID:O7xX42ih
>>658


さっき帰宅。
思ったよりコンディションは良かったが・・・。

また開催するよ。
660774RR:2010/01/14(木) 12:45:00 ID:2kQzn1qL
風車下に行く途中でナンバー落としたやつ誰だw
昨日、葛飾のピンクナンバーと所沢の軽二輪ナンバーが落ちてたから
麓の駐在所に届けておいたぞ。
661774RR:2010/01/14(木) 13:18:02 ID:BBLGMWUd
代理カキコ

「KB山風車下にてナンバー発見とのこと。
所沢軽二輪・・・間違いなく俺www
サーセン、今日ナンバー再発行しちゃいました。」

規制で書き込めないそうです。
この場を借りて御礼申し上げます。
662PP:2010/01/14(木) 16:23:25 ID:8P8rjvfW
( ;∀;)イイハナシダナー
663774RR:2010/01/15(金) 00:50:04 ID:D/6csNIr
次の日曜17日に秩父方面に行こうと思うんだけど
大名栗近辺ってオフ初心者でも大丈夫そうな感じ?
664774RR:2010/01/15(金) 01:27:58 ID:BJgXV9JK
>>663
特に難所はないから大丈夫だと思う。ほどほど路面は荒れてるけどな。
深い砂利で転倒云々くらいはあるかもだ。

ただ、気温にもよるけど凍結注意だな
665663:2010/01/15(金) 06:56:37 ID:D/6csNIr
>>664
なるほど、凍結には気をつけないとね。ありがとう!
中津川→大弛くらいしか経験が無いので不安でねーw

ちなみに初走りの予定なんだけど
17日の朝から同行してやってもいいなんて物好きいたりする?
666774RR:2010/01/15(金) 10:15:22 ID:bgDtidvp
>>665
この時期は凍結以前に、ほぼ銀世界ではないかと。

> 中津川→大弛くらいしか経験が無いので不安でねーw
オフ初心者(オレのこと)からみた難易度は、

高 大弛>>大名栗>中津川  低

っていう感じで、 雪、凍結とか滑落箇所なんかが無ければ、大弛を不安なく走れる人なら大名栗は
比較的フラットで楽しく走れると思います。初心者にお勧めなのは、大松閣側から上り基調のアポローチです。
ちなみに初心者のオレは、この時期は行き(け)ません。
667666:2010/01/15(金) 10:18:27 ID:bgDtidvp
× アポローチです。
○ アプローチです。

に訂正。
668774RR:2010/01/15(金) 11:00:36 ID:MROenDVY
>>665
この時期の大名栗は走ったことないので同行したいかも。
朝ちゃんと起きられれば・・・
669663:2010/01/15(金) 15:42:15 ID:Do3a7c9B
>>666
行ける所までは行ってみようかと思います。
危ないと思ったら引き返すつもりで。大滝あたりで温泉入って帰ろうかと。

AM8:00現地の予定なんだけど
コンビニ等寒さをしのげる集合場所って付近に無いでしょうか?
670666:2010/01/15(金) 16:37:29 ID:bgDtidvp
>>669
了解。気をつけてね!
東京方面からなら大松閣側の入り口までまで普通に走って10分程度のココ(↓)の7-11が
大名栗行くオフローダーの定番です。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.78705972&lon=139.27973889&sc=5&z=13

ヘタレなオレはこの時期行ったことないので、明後日のレポを期待しています。

671666:2010/01/15(金) 16:46:19 ID:bgDtidvp
>>669
地図が間違ってました。こっち(↓)でした。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.79132167&lon=139.2740275&ac=13205&az=31.6.28.1&v=2&sc=3
672663:2010/01/16(土) 14:10:43 ID:oL/StQEz
>>666
何から何までありがとう!
しょんぼりして帰っても何かしら報告させてもらうよw

大松閣側が封鎖されていたら、
さわらびの湯から有間林道方面を試してみようと思います。
それもダメなら大滝まで出て中津川峡を北に抜けてみるかな…

というわけでgdgdな予感たっぷりだけど
同行しても良いって物好きは
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.79132167&lon=139.2740275&ac=13205&az=31.6.28.1&v=2&sc=3

のセブンで17日AM7:30〜8:00の間
ヤマハ黒、右ミラーにオフメットを目印にどうぞ。
673774RR:2010/01/16(土) 18:30:25 ID:qwnitwn9
ギギギ…
今日だったら行きたかった…

無事の帰還を祈る
674774RR:2010/01/16(土) 19:05:42 ID:MhYIf4H4
中津川林道は冬季閉鎖中だべ
御嶽山林道あたりがちょうど良いんじゃね?
降りたところが大滝温泉だし
675774RR:2010/01/16(土) 23:04:13 ID:ocZvk3MX
明日は猿が島清掃だぞ
現地9:30
676774RR:2010/01/17(日) 03:54:23 ID:se1EgmmD
中津川のゲートは橋の上に強固に作られるから、まず通過不能だよ
677774RR:2010/01/17(日) 04:35:48 ID:7hs7TaUe
じゃあゲート手前でばらしてから乗り越えて組み立てます
678774RR:2010/01/17(日) 05:41:57 ID:SlULuJlT
>>677
旧日本軍かよw
679774RR:2010/01/18(月) 04:24:48 ID:reIoTKQE
>>663は還らぬ人となってしまったか
680774RR:2010/01/18(月) 13:27:29 ID:o+bDXfHd
神奈川でオフきぼん
681774RR:2010/01/18(月) 15:07:36 ID:0b1C473x
てすてす
682774RR:2010/01/18(月) 15:39:43 ID:0b1C473x
巻添えアク禁がやっと解除になったw

>>680 それじゃやりますか
明日から小春日和らしいので>>611の初心者向けの奴をば
24日日曜AM10時に↓の7-11集合で
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.23234345199654&lon=139.10746784021453&z=17&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.23146709514952&hlon=139.10809011270598&layout=&ei=utf-8&p=

白銀>真鶴辺りで魚でも食って>伊豆方面 or 山中湖方面 or その辺の舗装路ツー or 帰る!のご相談で
プロテクターやブーツ無くても大丈夫ですが毛蟹はご注意&自己責任でよろ
今回は林道初めての方向け、まったり林道散策です、禿げしいのご希望の方はお断りします
モタ、トラッカー系でも大丈夫なところを走ります

追伸、20日水曜にも偵察を兼ねて伊豆方面のプチ禿げしい所行ってきます
ご都合が合う方いらっしゃいましたら20日水曜AM10時に上記の場所でお待ちしています
683663:2010/01/18(月) 18:44:45 ID:V2ATp5oB
生きとるわいw

昨日は疲れて帰宅後すぐ寝ちゃったんだよねー
仕事終わったらレポあげまっす
684774RR:2010/01/18(月) 20:58:55 ID:bgmb6p3l
>>680
林道は凍結してるから河川敷でジャンプの練習しようぜ。
685774RR:2010/01/18(月) 22:07:07 ID:Ed1CkoGI
神奈川某河川敷ってトレールあんま居ないよね?
林道はナンバー付き他はモッサーで乗り分けてるの?
オフローダーはそんな金持ちなの?
686774RR:2010/01/18(月) 22:36:18 ID:tHoM9f+I
>>685
乗り分けてるんじゃなくて、モッサー持ちは河川敷へ、
トレール乗りは林道に行ってるんじゃね?
687774RR:2010/01/18(月) 23:04:06 ID:rPxjV0B+
>>685
多数派ではないけどトレールも結構居るよ。
日曜日はレーサー多いので土曜にトレールが多い気がする。
688774RR:2010/01/18(月) 23:27:59 ID:nb0H3arm
トレールは山へ藪漕ぎに、モッサーは川へジャンプしに行きましたとさ。

ってか河川敷のコースはジャンプしないと走れない。
トレールでモッサーの真似してジャンプしたらフレームが折れる。
689774RR:2010/01/18(月) 23:33:12 ID:Ed1CkoGI
そう言われればそうかも俺日曜日に行くの多いわ。
690663:2010/01/19(火) 02:47:34 ID:bqiwIala
やあ、ただいま今日の仕事はだるかった
24日箱根マジ行きたいけど出勤だ(´;ω;`)

大名栗、有間、広河原逆川と名栗湖周囲は全部入り口から封鎖されていたので
とっととあきらめて正丸旧道から刈場坂へ抜けたんだけど凍結どころか銀世界…
5〜6回はコケた雪道まじ怖ぇw

ちなみに中津川林道封鎖されてるのはわかってるから
北側の上野大滝林道行こうかなって意味でした。
299通って群馬側から野栗沢温泉まで来たら冬の白川郷みたいな風景がw
10mほど進んで思ったのは「無理!」と戦略的撤退を決意

両神温泉道の駅で風呂入ってから悦楽園で大盛りカツ丼食って帰りました。
春になったらまた行こうかと思います。

ちなみに御嶽山林道って何処から入るんでしょ?
調べたけどわからんかったです。

ああ、あとブレーキレバー派手に曲げた(´・ω・`)
691666:2010/01/19(火) 07:03:29 ID:Hjn/j/2/
>>690
レポありがとうです。ブレーキレバーが曲がった程度で人間は無事みたいで
良かったですね。やはりこの時期の秩父界隈はどこも銀世界なんですね。
上野大滝林道も同じかな?

> 両神温泉道の駅で風呂入ってから悦楽園で大盛りカツ丼食って帰りました。
オレは、ココで他人が注文した味噌ラーメン大盛りを見て唖然として、素直に
普通盛りを頼みました。(笑)

> ちなみに御嶽山林道って何処から入るんでしょ?
R140→r37で2〜3km程度の橋の手前の右コーナーの途中に入り口があるよ。
即グラベルになっているし、看板も立ってるから注意して進めば見逃すことは
ないと思う。オレがはじめて行ったときも見失うことはありませんでした。
この林道が貫通したのは2年前だったけど、新しいだけあって比較的路面も良いし、
中津川より走りやすくて初心者にとても優しい林道です。
距離も実測で14kmくらいはありました。



692774RR:2010/01/19(火) 12:42:00 ID:aTc9fsfs
>>688
同じように飛んだら壊れて当然でしょ。
壊せる走りが出来る人はトレールで走らないだろうし。
遊びでコース走るならフルボトムしない範囲で遊べばOK
今のトレールモデルは結構飛べるし。
693774RR:2010/01/19(火) 15:40:10 ID:oT/Pgizo
>>692
まったくだ。

ちなみにWRでフレームクラック入れるくらい飛べるなら、
すげぇ腕だと思う。
694774RR:2010/01/19(火) 18:54:52 ID:CcW9L4wm
>>682
参加してみたいけど集合場所に行く時静岡側から箱根越える時凍結の心配ないですか
695774RR:2010/01/19(火) 20:02:08 ID:ZEw7lcHV
>>690
日曜日にミカボ近辺を走って来たのを業物氏の所にうpしてある
上野大滝線も同様かと
696774RR:2010/01/19(火) 21:17:56 ID:wK//fc9i
>>692
猿のコースはジャンプの頂点から一気に落ちるんだよ。
飛ばないと前転しそうになる。
だから、トレールでは走れない。
697774RR:2010/01/19(火) 22:34:34 ID:H5+VoLYO
河川敷のコースはそういうのトレール殺しみたいなとこあるよね。
利根川のコースはテーブルトップのジャンプ直後にフロントタイヤがすっぽり入る落し込みがあるところも。
知らずに舐めてかかると刺さって死ぬw。
698774RR:2010/01/19(火) 23:43:28 ID:TNoSEqBc
>>696
それは飛び方が下手なだけでは?
CRM80からXRV750まで問題無く楽しめるよ。
699774RR:2010/01/19(火) 23:48:44 ID:wK//fc9i
>>698
トレールで走る時の話ね。
モッサー用のコースだから跳ばないと走れない。
でもトレールで飛ぶと大変な事になる。
と言う話。
700774RR:2010/01/20(水) 00:05:09 ID:xbrSX7mx
猿って行った事ないんだけど、初めて行って走る場所分かる?
701774RR:2010/01/20(水) 00:37:13 ID:k/Nx7hvb
>>700
入り口さえわかれば何とかなる。
ただ、一人で行っていきなり走るには度胸いるかも。
現地を知ってる人に連れてってもらうことをおすすめする。
702774RR:2010/01/20(水) 00:46:47 ID:GA7tF5zt
>>700
他の車両が走っている場所には簡単にたどり着くと思うけど、路地みたいに
入り組んでるので>>701の言うとおり普段から走っている人にレクチャーを
受けた方がいい。ローカルルールとかありそうだし。
あたしは隅っこの方でトライアルごっこみたいのしかやってないので分からない。スマソ。
703774RR:2010/01/20(水) 01:00:36 ID:hih2liOV
>>701-702
とん

誰か連れてってw
704774RR:2010/01/20(水) 06:44:46 ID:cLolHJO7
行けばなんとかなるw
ただツーリング仕様だと
サンドに迷い込んだ時は
思う存分に修行してくれw
705774RR:2010/01/20(水) 20:54:31 ID:I+fu8ST1
>>703
んじゃ、ご案内しましょうか。

日時:1月23日(土曜日) 11:00
場所:座架依橋東側(座間側)のミニストップ
目印:ンダのオフ車、後ろのステップ出しておく
内容:河川敷のオフロードコース体験
連絡先:bobobooboあっとmail.goo.ne.jp

昼飯と水分はミニストップで調達しますのでリュック等を、ミラーやナンバーを外したほうが安全ですので必要な工具を持参のこと。

転ぶのが当たり前だと思ってそれなりの装備で来て下さい。
最低でも踝の隠れるハイカットシューズ、膝のプロテクタは有ったほうが良いです。
怪我をしても一切責任は負いませんので装備レベルはご自分で判断ください。

プロテクタ類をお持ちで無い方は近くのZOAって店で2千円程度から有りますので事前に調達することをお勧めします。(通販並みに安いし)
バイク乗りなら持っていて損は無いでしょう。
706703:2010/01/21(木) 01:57:46 ID:e/iOrU90
>>705
おお!ありがとうございます。
オフ初心者ですが基本的なオフ装備は持ってるんで、よろしくお願いします。
青WRRでいきます。
707774RR:2010/01/21(木) 07:42:30 ID:msJpV/in
とりあえず特攻してみるということでw

集合場所貼っておきます。

http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BE%EB%BB%B3%C4%AE%BE%EB%BB%B3%A3%B1%C3%FA%CC%DC&lat=35.58742056&lon=139.29461333&type=scroll&gc=80&gov=14209.42.1.1

集合時間
1/24
am8:00

出撃

am8:30

なお山中湖方面からいらっしゃる方がいたらスレに参加の旨書き込んでください。
道志道の駅で合流します。 (いらっしゃらなければスルー)
チョコチョコとスレの確認をしますので。

あまり激しい所は予定していませんがメンバー次第で行くかもしれませんw
道志に詳しい方の参加も激しくキボンヌ
それではご参加お待ちしてます。

708705:2010/01/21(木) 12:24:38 ID:7WTmG/yM
>>706
了解しました。
難易度の高い所は私も良く知らないですが、トレールモデルで遊べそうな所を回りましょう。
709 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/01/21(木) 12:58:38 ID:n4JA5W6K
猿行くならサンドコース走ってきなよw
710682:2010/01/21(木) 17:07:43 ID:920qFrCY
昨日試走してきたけど白銀だけでタイムオーバーになりそうな予感w
と言うか、需要無いくさいなw
711774RR:2010/01/21(木) 20:30:55 ID:vKoLv2/F
>>710
下見お疲れ様でした。
参加させて頂こうかと思っておりました。
白銀は何度か行った事があります。

開催されますでしょうか?
712Mジェベ:2010/01/21(木) 20:34:12 ID:ppqBm+nH
>>707
行きたかったが・・・23日ならな〜
次回あったらよろしこ
713774RR:2010/01/21(木) 21:24:59 ID:BL8ALBkX
>>710
白銀が荒れてるって事?
ひそかに期待してたんだけど。
714682:2010/01/21(木) 21:33:57 ID:920qFrCY
>>711,713
いや、やりますよ
今回は林道初めての方向けって事もあるので同じ様にスローペースで走ったら真鶴まで下りた時点で14時でした
ぬかるみや水たまりもあったので日曜日は凍結してることも考慮すると白銀>メシで終わりかなと
日曜は寒そうだし日のある内に帰りたいですしw
715774RR:2010/01/21(木) 21:39:37 ID:jwG5VgWK
白銀オフ参加スルーされたので707に参加ししたいと思います。
716774RR:2010/01/21(木) 22:56:47 ID:DWySJAF3
717774RR:2010/01/21(木) 23:55:14 ID:x9ccVqY4
>>709
トレールの車重とタイヤで走れるのは上級者だけじゃないか?
718774RR:2010/01/22(金) 00:43:24 ID:rKF+2ctZ
>>714
たまにはマッタリのスローペースで走るのも良いかも。
今の予報から大きく変わる事が無ければ参加。
でも、寒くなりそうだよね。

>>717
コツがわかれば大丈夫。
シートのなるべく後ろに座ってギヤ低め。
ってか猿のサンドって深くないから難しくないよ。
719705:2010/01/22(金) 22:52:02 ID:99pZOEfm
>>706
すみませんが、目印変更です。
緑のKLX250で行きます。
明日も天気よさそうなので楽しみです。
720774RR:2010/01/22(金) 23:48:37 ID:1deSQraX
河川敷は場所を選びつつ走るだけならどんなタイヤでも走れますよ。
サンドじゃないけどNSRで河川敷走ってるおっちゃんを見たこともあります。
流石に土手はアンダーカウルが引っ掛かるらしくて
真っ直ぐ進入せずに足付きながらジグザグ登ってましたw
サンドは砂の状態次第でオンロードタイヤでも走れます。
でも他のバイクが居ると入りにくいのは事実なので殆ど走ったこと無いです・・・。

>696

飛ばなければどんなバイクでも走れますよ。
別に前転はしなかったけど・・・。

>703
>705

行けたら昼過ぎまでちょっとだけ参加させてください。
オンロードタイヤのツアラーなので見学中心でお願いします。
721705:2010/01/23(土) 00:04:36 ID:LtSFOHGv
>>720
ちょっとだけの見学も歓迎です。
以前、中州の子供コースでバイク便の箱を付けたVTが走ってましたよ。

サンド以外はトレールでも楽しく走れますよ。
今は乾いているからD604でも問題無いと思う。
以前はD604で走れるときだけ走ってました。
722703:2010/01/23(土) 00:28:49 ID:Wycq8qgp
>>719
緑KLX了解です。
ではでは。
723705:2010/01/23(土) 10:59:16 ID:DZy7w0VA
ミニストップでチーズピザマン食ってます。
良い天気だ。
724705:2010/01/23(土) 17:22:47 ID:CPs+3ubA
寄り道しつつ、先ほど帰着しました。
本日参加の皆さんお疲れさまでした。
また一緒に走りましょう。
725703:2010/01/23(土) 17:52:11 ID:Wycq8qgp
ちょっくら寄道して今帰宅しましたWRです。
本日は皆様どうもありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします
練習してまともに走れるようにしますw
726774RR:2010/01/23(土) 20:08:55 ID:0sSVqbD5
727774RR:2010/01/23(土) 21:37:02 ID:SXsAxnNZ
てすてす
728774RR:2010/01/23(土) 21:40:42 ID:V8KXo/Om
道志って参加する人いるんですか
729774RR:2010/01/23(土) 21:43:43 ID:SXsAxnNZ
お、書けるようになったw
へなちょこのセローです
猿OFF乙でした
静止画うpしておきます
動画の方は、RECスイッチ入れ忘れて撮れてませんでしたw
また機会が御座いましたら宜しくお願いします
730774RR:2010/01/23(土) 21:44:24 ID:SXsAxnNZ
すいません!URL貼るの忘れてましたw
ttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=11087
731720:2010/01/23(土) 22:30:15 ID:MeL4Qn/F
猿オフ参加の皆さんお疲れ様でした。
オンロードタイヤでも意外と楽しかったです。
ちょっとだけ見学のつもりが3時過ぎまで居てしまいました(^^;

また機会があれば参加させて下さい(今度はオフ用のホイールで行きます)
732720:2010/01/23(土) 22:33:08 ID:MeL4Qn/F
>731

写真ありがとうございました!
自分が走ってるとこって殆ど撮って貰った事が無いので嬉しかったです。
でも自分で思ってたより猫背だた・・・_| ̄|○

今度はトレッキングエリアで遊びたいですね(・∀・)
733774RR:2010/01/23(土) 22:57:36 ID:NdlJsXDr
>>730
俺は参加してなけど撮影乙w
カメラのスペックが分からないけど、こういう写真を撮ったら
そのままじゃなくて被写体を中心に周りをトリミングすると良いよ。
アップするときは容量とか考えて縮小するだろうから
トリミングした上で丁度良いサイズに縮小するのよ。
そうするとシャッタータイミング悪くて端っこに写しちゃっても
望遠でど真ん中にばっちり捉えて撮ったみたいに綺麗に収まるからねw
734774RR:2010/01/23(土) 22:59:46 ID:ta3hUwVn
いいんだよ、そんなことは
735774RR:2010/01/23(土) 23:37:57 ID:XyU4dUCI
>>731
写真ありがとうございます。
明日はビッグオフ行ってきます(^^)v
736774RR:2010/01/24(日) 07:48:13 ID:cGDcqp6U
>>707に行き損ねた…残念
なので気分変えて守谷SA近くで練習でもしてきます
どなたかご一緒出来れば嬉しいかも
737774RR:2010/01/24(日) 16:48:18 ID:vgeTje8Q
>>707ってなんか釣りっぽい。
それとも只のコピペ使い回し?
後者ならいいけど、、、、
738偽XR:2010/01/24(日) 17:50:39 ID:vaaclJtZ
無事帰着。
久しぶりに走ったから体中痛い。
まったりでこれだからアタック系は無理か!?
739774RR:2010/01/24(日) 18:22:57 ID:pXdU6rBp
白銀OFFの募集主です
本日はお疲れ様でした
凍結も無く、予想外の暖かさで超まったりツーでした

>>738
今日は怠けた林道ツーにお付き合い頂き有難う御座いました
体のナラシ運転からですねw

まったりしすぎて写真1枚しか撮ってませんでしたw
動画カメラは壊れるし困ったもんだw
ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1264324611251.jpg


740774RR:2010/01/24(日) 18:44:34 ID:ImAU/nZZ
白銀OFFだれもいないと思ったらいたのね
募集主の事を考えたら出ますくらいの事は書いた方が良いんじゃないの?
741774RR:2010/01/24(日) 20:35:38 ID:vaaclJtZ
>>739
主催お疲れ様でした。
いつの間にこんな写真を・・・w
今回こんなにまったりしてるなら途中の景色でも撮っておけば良かったかも。

>>740
>>713>>718で参加表明してるけど。
742774RR:2010/01/24(日) 20:38:43 ID:pXdU6rBp
>>741
暖かくなったら是非今度は一緒に芸術的なナンバーに磨きを掛けに逝きましょうw
743セロー250:2010/01/24(日) 22:15:07 ID:IJSZPheU
白銀OFFから帰還しました。
寄道して帰宅したため、こんな時間に。

とても楽しかったです。ありがとうございました。
特に白銀の支線?は行った事が無かったので、参考になりました。
コーヒーご馳走様でした。
744774RR:2010/01/25(月) 13:05:04 ID:P7b73Qtg
道志のオフはやったん?
745774RR:2010/01/25(月) 18:58:34 ID:s80bV54Y
はやってない
746774RR:2010/01/25(月) 21:39:03 ID:aExEBQa3
ちょつと激しいの開催するぞ!
秩父辺りで。
747774RR:2010/01/25(月) 21:58:40 ID:/wC38mW3
>>746
花粉が終わってからにしてください><
748774RR:2010/01/25(月) 22:07:23 ID:aExEBQa3
花粉がぶっ飛ぶくらい(ry
749774RR:2010/01/26(火) 00:02:00 ID:EwLKxHQi
>>748
花粉を飛ばすな、ゴルァ!!
750774RR:2010/01/26(火) 00:08:33 ID:FWQ9Rg76
>>749
人間で言えば精子みたいなもの、許してください@杉の木
751774RR:2010/01/26(火) 12:04:46 ID:8G+qwQxk
>>750
精子を飛ばすな、ゴルァ!!
752774RR:2010/01/26(火) 20:12:59 ID:bKFxKuzY
>>746
ちょっとだけ激しいの?w
753774RR:2010/01/26(火) 21:52:33 ID:1fD6TEuD
2/11に筑波でまったりと走るけど、需要ある?

自分は4st原付なんで終始まったり気味になってしまうけど
メジャーなトコを一回りして暗くなる前に帰れればなーって思ってます
754746:2010/01/26(火) 23:03:40 ID:ckJw92PR
>>752

まっ、来てみてのオタノシミだな。

755774RR:2010/01/27(水) 02:40:38 ID:5dkyquHI
>>754
免許取り立ての頃、爽やかな所と言って連れてかれたのを思い出したw
756774RR:2010/01/27(水) 05:02:38 ID:tJ1vzN9J
>>753
筑波でマッタリなんて信じられん
原付と言ってもCD90みたいな変態も居るしな
757774RR:2010/01/27(水) 06:16:55 ID:Rv1vzqrw
>>746
いつやるの?
758774RR:2010/01/27(水) 06:38:09 ID:C7n4aOG0
>>756
筑波の変態っていったらジャイロじゃないの?
759774RR:2010/01/27(水) 10:07:49 ID:feQN4T9q
トラ車じゃなきゃ行けないようなケモに、カブのタイヤ痕があったときには笑ってしまった
760774RR:2010/01/27(水) 13:22:46 ID:Hi1NUoBd
>>758
ポッケもいるぞ
761774RR:2010/01/27(水) 18:16:34 ID:DVSit7hb
バーディーもいたなw
762774RR:2010/01/27(水) 18:37:54 ID:+pqmOIT0
行け行けバーディー。
763774RR:2010/01/27(水) 19:00:39 ID:R0hjMrGO
そーいえばポッケの人って
なんかやったの?
だいぶ前に
良くない話を小耳に挟んだんだが。。。。
764774RR:2010/01/27(水) 19:30:21 ID:90FqBFyO
どっかの板に犯罪予告して捕まった人?
765774RR:2010/01/27(水) 23:15:14 ID:WCXqH8DO
>>763
2Chでちょっと調子に乗り過ぎて痛い事しちゃってタイーホ&実名報道。
とっくに娑婆に出てきてるけど流石に大人しくしてるって噂は聞いた。
本人も多くを語らないみたいだし、可哀想だからあんまホジらないでやれ。
766753:2010/01/27(水) 23:44:52 ID:Nghr1BJX
>756
自分はCD90なんでまったりですよ
逆にまったりすぎてご迷惑をおかけしてしまうかもー

帰りは無料の足湯でまったりしたいです



筑波の三大変態は
姉エロ
TDR250
バーディー
の三人だと思います、はい
767774RR:2010/01/28(木) 01:01:09 ID:Z0oItYm0

>>766
それって過去の人だよね

今の現役変態はCD90ババの人

因みにジャイロ、ポッケ、バーディーは同一人物・・・カナ?
768774RR:2010/01/28(木) 01:37:28 ID:d/4oRbra
>>746
近々の話?それとも暖かくなったら?

近々だと銀世界でどこも封鎖されている悪寒・・・
769774RR:2010/01/28(木) 03:21:01 ID:5BVTNLlC
>>767
おいおいw
あんたが言ってるCD90BAJAは>>766本人だろwww
770774RR:2010/01/28(木) 07:53:00 ID:CHtdZvmw
私は変態ではない
771774RR:2010/01/28(木) 08:40:54 ID:t0upHML6
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
772774RR:2010/01/28(木) 10:11:52 ID:XmVVRZEm
私が変態だ
773774RR:2010/01/28(木) 10:13:35 ID:S6RqvNv3
最近の大名栗付近の情報ありますか?
774774RR:2010/01/28(木) 12:42:29 ID:3kGnFE/b
殴りは残雪がガチガチに凍ってると予想。
775774RR:2010/01/28(木) 13:32:21 ID:ph96syqK
テス
776746:2010/01/28(木) 13:35:19 ID:ph96syqK
2月7日もしくは11日を予定。
777774RR:2010/01/28(木) 21:57:57 ID:9mCCGpbX
>>776
なんかこの人キモイ
激しい激しい言ってばかりで
一緒に走りたくない。
ていうか怖い。
778774RR:2010/01/28(木) 22:43:33 ID:d/4oRbra
作り物が好きな俺としてはCD90BAJAは尊敬に値するけどなぁw
ナイトランはライトの照射面積が広い方が有利だし。
779774RR:2010/01/28(木) 23:41:52 ID:ctw89+Ny
バーディー懐かしいねぇ。
壮大なネタだったのだが、いつの間にか神格化されてるしw
ME06とかXR400の人は元気かな?
しばらくバイクから離れていたら、崩落箇所が大変なことになってて驚いた。
V字谷はいつの間にか入れなくなってたし・・・
林道って変化激しいんだねぇ。
780774RR:2010/01/29(金) 00:09:12 ID:Rh4Jt+3e
>>778
ここ数レスの話題はそういう意味ではないと思うが・・・
781774RR:2010/01/29(金) 16:30:28 ID:gnmWmsRv
ノーマルの50カブでも楽しめる加波山ツーリングを希望する
782774RR:2010/01/29(金) 17:57:17 ID:QL1q+gQl
>>781
本気なら主催するよ
783774RR:2010/01/29(金) 18:03:35 ID:V/LeUzjN
>781
11日のオフに参加すりゃいいじゃん

どーせビジバイなんて多少いじっても
大して変わらんよ
784774RR:2010/01/29(金) 21:11:48 ID:Mg5SjFd8
押し上げるんならオフ車だろうがカブだろうが関係ないよ
ショッピングカートとかスーツケースでもいいんじゃね
楽しめるかは知らん
785774RR:2010/01/30(土) 04:18:56 ID:4cD22YK0
カブをなめてる人が大杉だな。
786774RR:2010/01/30(土) 10:17:12 ID:P9UKAgg+
カブはモンゴル(BtoU)も完走してるからな。それも銀行の行員が走らせてだ。

http://202.229.32.43/~sser2006/05_btou2006/index_j_d_result_0816.html
総合40位。
787774RR:2010/01/30(土) 12:39:43 ID:MkL1AuEz
カブをなめているのではなく、オフ車で走りたいだけだと思うが。

ただ、カブが凄いとも思わない。
788774RR:2010/01/30(土) 13:06:59 ID:lCkiUdEj
ミニやプリウスも完走してるな
789774RR:2010/01/30(土) 21:03:09 ID:TZ4cowbz
あえて
2月14日にオフとか

需要あり?w
790774RR:2010/01/30(土) 23:06:17 ID:Nq2s527K
ここの連中は恋人やセフレに言い訳できないへたればっかだから需要ないと思うよ。
791774RR:2010/01/31(日) 08:59:39 ID:iylyRCDU
>>790
恋人?
HAHAHA!!なんだいそりゃ!?
792774RR:2010/01/31(日) 09:13:26 ID:JqEl6pVl
>>790
言い訳をする必要は無い。
793774RR:2010/01/31(日) 21:34:02 ID:cwkZD09J
>>789

残念だ。予定が入ってるお。



トライアル大会だがなーwww
794774RR:2010/02/01(月) 10:54:51 ID:OCHsYy6M
俺にだって変人の1人や2人ぐらいおるわ。なめんな。
795774RR:2010/02/02(火) 01:34:09 ID:o//2VjVo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7789716

  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『カブが普通の道を走っていた
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにかもの凄い山の中を走っていた。。』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
796753:2010/02/05(金) 00:00:56 ID:mxS/bjnL
一週間を切ったので告知するです

日時:2010/02/11(祝日)AM9:00
集合場所:セーブオン真壁白井店
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=36.287283,140.106819&spn=0.003109,0.004823&z=18&brcurrent=3,0x602203939bac3aeb:0xad7ec5e8fe6d05eb,1
目印:CD90@丸目二灯

ペースはゆっくり目です
ロープとかのこぎりとか持ってきて頂けると
ハッピーかもしれません

先ほど、飼い犬に足を囓られたので足湯はよらないかもしれません
っつか、やってんの?足湯?わかりません

早めに解散する予定です
797774RR:2010/02/05(金) 01:02:00 ID:+R3fFtJy
>>796
顰蹙覚悟で50cc乗って参加してみます。
遅いのでばんばん置いてってもらって構わないです。
798774RR:2010/02/05(金) 14:39:32 ID:ReG2pyjz
>>796
予定が合わない(涙
せっかくCD90BAJAが生で見られるチャンスだというのに…

次回を楽しみにしております〜
799774RR:2010/02/05(金) 22:49:41 ID:VK7mjK7h
800746:2010/02/05(金) 22:54:41 ID:VK7mjK7h
突撃系開催します!

2月7日 日曜日

集合時間

7:30

出発

8:00
http://www.hanno-town.com/map/hp002770

好き者の方のご参加お待ちしております。
801774RR:2010/02/06(土) 01:26:52 ID:ZJEX9ADk
>>796
参加したいが自走ではきつい。
どこかトランポ置いておける場所は無いですか?
802774RR:2010/02/06(土) 09:37:10 ID:JmeQh+4l
>>796
10痔頃なら行けるんだがのぅ
803796:2010/02/06(土) 14:01:49 ID:PAAmYVjz
>>797
軽い方が有利なトコもありますです

>>798
そんなにありがたいもんでもないっすよ

>>801
コンビニとかホムセンの駐車場はどうでしょう?
以前、一言ことわって止めさせてもらった事があります

>>802
途中合流も大歓迎です
10時頃ならジムニーの聖地か崩落辺りでニコニコしてるんじゃないですかね
804774RR:2010/02/06(土) 15:36:17 ID:ZJEX9ADk
>>803
コメリが近くにありますね。
でも9時集合じゃ開いてないのでは?
コンビには断られる公算大。
うろうろ探してるうちに遅刻しそうなんで避けたいと思うのですが・・・
805774RR:2010/02/06(土) 17:42:43 ID:jV9qesoG
>>801
集合場所から、ちょっと山の方に入ればどこでも置けそうだけど
もう少し高速の方に行けば、自動販売機だけの店があって
そこは置けると思う
隣はラーメン屋だっけな
基本的にド田舎なので、どこでも置けそうな(
806774RR:2010/02/06(土) 18:06:41 ID:byBcj76x
>>804
ぐちゃぐちゃ言ってないで自走しろ
それか自分で考えろ、クズ
807774RR:2010/02/06(土) 18:32:05 ID:ZJEX9ADk
>>806
だったら不参加だな。
片道150kmも自走じゃ行けない。行く気も無い。
そんな遥か彼方の駐車場情報は知るよしも無い。
808774RR:2010/02/06(土) 19:12:47 ID:nZAfsw2i
集合場所から離れるが、R294の道の駅下妻は?
809774RR:2010/02/06(土) 19:42:22 ID:byBcj76x
>>807
いいんじゃないそれで
お前が不参加だろーが関係ないしね
810774RR:2010/02/06(土) 20:12:01 ID:PAAmYVjz
>>807
別に駐禁地帯でも無いんで、車を止めるのは苦労しないと思いますよ
近所のコメリも特に駐車場に柵とかしてないんで普通に止められますよ

煽る人は大抵来ないんで、ご都合があえば一緒にいい汗を流しませんか?
811746:2010/02/06(土) 21:54:44 ID:QSCKvk1Z
誠に勝手ですが、時間の変更を致します。

集合時間

8:30

出発

9:00

宜しくです。

812774RR:2010/02/06(土) 22:15:45 ID:byBcj76x
>>811
需要ないから
スレの無駄遣いすんなよ
813774RR:2010/02/06(土) 22:46:54 ID:f9dITZDh
>>746
調整虚しく仕事になってしまった…
また募集かけてクダサイ
814746:2010/02/06(土) 23:27:00 ID:QSCKvk1Z
>>813

残念です。

また開催しますのでその時は是非!
815774RR:2010/02/06(土) 23:45:38 ID:JmeQh+4l
>>801
つくば市内の同峰公園や乙戸沼公園ならいくらでも置けるぜよ
http://www.mapion.co.jp/m/36.0399169444444_140.150372222222_7/
http://www.mapion.co.jp/m/36.0574291666667_140.124615833333_7/
816774RR:2010/02/07(日) 22:28:01 ID:59MVFXJ9
11日は雨の予報だが・・・
817774RR:2010/02/07(日) 22:35:35 ID:/8WOLjQ1
普通の変態なら雨でも平気だが
818774RR:2010/02/07(日) 22:42:53 ID:FgNoHk0W
オフ車のツーリングなんて雨天決行だろ

どうせ滑るんだから雨でも晴れでも関係ない
かっぱ着とけw
819774RR:2010/02/08(月) 01:04:35 ID:phkZJBJt
いや、なにを言っとるのかね。
雨の方が楽しいだろ。
820774RR:2010/02/08(月) 02:30:40 ID:jAKDiZpk
だって

寒いじゃん
821774RR:2010/02/09(火) 12:51:20 ID:KlW6i1a5
真壁駅跡地は駐車場になってるよ
ひな祭りやってるから車いっぱいかも

東飯田線手前の花の入り公園駐車場が一番気兼ねなく止められて
バイクを降ろせるかもよ?
822774RR:2010/02/09(火) 15:13:50 ID:mw9pLJc8
日曜日に雪と氷の中を走ってきたお
汗でグジュグジュになったお
水泳したみたいだお

結論 雪と氷は熱い (^◇^;あついのぉ〜
823774RR:2010/02/09(火) 20:57:51 ID:fO4tVRq5
ところでさこんだけ駐車場情報が出てきたのに801はお礼も言わないの?
ま、参加したとしても後からネチネチ粘着しそうな奴ではあるが
824774RR:2010/02/09(火) 21:42:55 ID:hzocgx3K
>>823
まさに自己紹介乙
825774RR:2010/02/10(水) 03:55:39 ID:/Fh3WctC
8 ヤマナシ
0 オチ無し
1 意味無し
826796:2010/02/10(水) 18:04:13 ID:RO7IWrRs
明日絶好のコンディションっぽいんで予定通り開催します
お寒いので防寒対策は万全に…

誰も来なかったら蕎麦でもすすって帰ります
827774RR:2010/02/10(水) 18:16:17 ID:+VY1osTT
>>796
明日は朝と晩に雪かもって予報だったけどw

降ってなかったら逝きます
828797:2010/02/10(水) 21:22:32 ID:KZkyLyEc
明日の天気予報を見て心が折れますた。
雨だと現地は楽しそうだけど、集合場所までの
道中(2時間半)が辛すぐるので・・・
行かれる人たちは毛蟹をお忘れなく。
829純正マスクのセロー:2010/02/11(木) 17:21:54 ID:3sBPzROy
CD90BAJAさん主催のカロシ皮山ツーより
ただいま帰宅♪

BAJAさんは初っ端からのトラブルてんこ盛りで
残念ながらリタイヤでしたが、動画のより格段の進化を遂げていたようなので
復活もそう遠くないでしょうw

代わっての案内人のピンクナンバーさん、お疲れさまでした
中華マスクのセローさん、一番疲労度キツかったと思われます
ご苦労さまでした

いいゲロでしたwww
830774RR:2010/02/11(木) 18:03:36 ID:1mLAO7+R
ピンクナンバーの人帰宅
皆さん乙でした〜

主催の人は無事帰れたのだろうか?
831純正マスクのセロー:2010/02/11(木) 18:21:49 ID:3sBPzROy
>>ピンクナンバーの人
あれれ、まだ連絡ナシっすか?=主催者

そういやトランポもむにゃむにゃ・・・
832中華マスクの:2010/02/11(木) 19:44:42 ID:pjVHDOkj
>>829
>>830

帰宅して風呂も終了
クラッチ終わったし、疲労度EXだったので、ノロノロ運転で帰ったらズブ濡れに・・・

次回はバッチリ状態で挑みたいところです
その時は宜しくお願いします
833純正マスクのセロー:2010/02/11(木) 19:48:15 ID:3sBPzROy
>>中華マスクのさん
条件悪い中、お疲れさまでした
またよろしくお願いしまっす!
834774RR:2010/02/11(木) 22:13:19 ID:S/Q/fLx/
中華マスクって、むかしたけしがよく被ってたヤツ?
835797:2010/02/11(木) 23:50:21 ID:NfsZ2K20
ttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=11197

お疲れ様でした&ごめんなさい>参加者

今日はトランポでマジ助かりました
みんなもスポークの緩みには気をつけたほうがいいぞ!
836774RR:2010/02/15(月) 10:59:24 ID:X9KntnnB
保守
837774RR:2010/02/17(水) 11:30:54 ID:dmkzIkoh
ほしゅ
838774RR:2010/02/17(水) 20:29:41 ID:eUAoAEGW
839774RR:2010/02/18(木) 00:05:50 ID:jNIZwwHW
はぁ〜るよぉ、こぃっ!
840774RR:2010/02/18(木) 00:18:05 ID:nBvFdopI
雪もたのしいーぞっと。
トランポか原付クラスにスパイクタイヤが必須だけどな。
841774RR:2010/02/19(金) 21:51:03 ID:oleTerkz
最近の悪天候でケモはマディで楽しめないだろな。。。

今週末はメンテでもするか
842774RR:2010/02/20(土) 03:15:19 ID:hSV3owZJ
>>841
言ってる事矛盾してないか?
843774RR:2010/02/20(土) 16:21:07 ID:QPuXgwr4
>>842
ゲロを楽しみにいくわけじゃないから

押しをいれてどうにかなるようなヒルじゃないので
マディでは逝っても仕方ないのだ
844774RR:2010/02/23(火) 18:56:18 ID:7FNV4cgU
>>843
スカトロ系ですね私もそっち系です
845774RR:2010/02/25(木) 20:43:20 ID:xVn+W2OQ
ほす。。。
846774RR:2010/02/28(日) 09:52:54 ID:lAqHvpiQ
保守
847774RR:2010/03/01(月) 12:18:03 ID:b5uI6bHn
週末に利根川(取手付近)で練習するけど
需要あるかな?
848774RR:2010/03/01(月) 12:19:19 ID:b5uI6bHn
書き忘れてました
日曜日の予定です
849774RR:2010/03/01(月) 16:42:39 ID:crBE4NCj
今週末も雨だぜ・・・
850774RR:2010/03/02(火) 19:35:36 ID:619c/HAK
始まりはいつも雨…
851774RR:2010/03/02(火) 19:46:58 ID:S9zJ9eRT
終わりよければ全て良し

利根は遠いからパス
852774RR:2010/03/02(火) 22:35:13 ID:GSrI/rZK
>>847
853774RR:2010/03/02(火) 23:06:40 ID:UtX0lUu6
>>847
晴れならばあるいは
854774RR:2010/03/03(水) 06:27:20 ID:Z12/Xjcx
>>847
天気次第かな
とりあえず詳細を
855847:2010/03/03(水) 20:52:28 ID:fvUt8rQ0
多少の小雨なら強行します
ある意味ベストコンディションじゃないですか

場所:新大利根橋有料そばのファミリーマート
ttp://maps.google.co.jp/maps?q=35.897319,140.058675&num=1&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.648293,28.344727&hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x60189df015ab90f1:0xc8387fc14fa156bc,0&ll=35.918545,140.017423&spn=0.001562,0.002411&z=19
集合時間:AM9:00
自分はヤマハっぽい原付かホンダの原付で行きます
解散は天候しだいですが、暗くなる前に解散したいです
ちなみに、集合場所付近に洗車場がありますです
856774RR:2010/03/03(水) 21:05:22 ID:Z12/Xjcx
>>855
新町4丁目のファミマも出るからまぎらわしいよ?
このURLでいいだろ
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.918411,140.017533&spn=0.00116,0.002747&z=19&brcurrent=3,0x60189df015ab90f1:0xc8387fc14fa156bc,1
857774RR:2010/03/04(木) 09:26:44 ID:12Oclcr1
全然紛らわしくねーじゃんw
858774RR:2010/03/04(木) 18:56:55 ID:wSx0UyBE
30歳半ばのおっさんでもさんかしていいのかな?
859774RR:2010/03/04(木) 19:44:30 ID:E4pipXKo
元々オフ乗りにそんなに若者はいないと思われる。
860774RR:2010/03/04(木) 19:46:11 ID:NZ5CpMNG
というか、二輪ユーザー全体の平均年齢が40歳代半ばなんで、
十分若いよ
861774RR:2010/03/04(木) 20:20:52 ID:7ROKd+hi
>>858 ぼ〜ずダナ...。
862858:2010/03/04(木) 23:23:10 ID:FphMwdZM
暖かいお言葉ありがとうございます。

最近250オフ車を増車したんですが・・・何これ楽しすぎwww

そのうち参加させてもらいます!
863774RR:2010/03/05(金) 12:31:05 ID:tv4lSHW3
>>862
その内って今参加すりゃあいかと…………
864774RR:2010/03/06(土) 17:31:02 ID:3oejbdR1
>>855
小雨どころか雪マークだぞw
ある意味ベストコンディションだな
865855:2010/03/07(日) 05:16:12 ID:Q+FqqlOq
小雨ってレベルじゃないんで残念ながら中止します
866774RR:2010/03/08(月) 08:07:09 ID:m/yZtIYp
age
867774RR:2010/03/10(水) 23:23:42 ID:GmbeOJPg
ho
868774RR:2010/03/11(木) 01:57:56 ID:Wqy41HA+
mo
869774RR:2010/03/11(木) 02:14:38 ID:Rw0Pr2k+
すまないが、ホモ以外は帰ってくれないか
870774RR:2010/03/13(土) 11:03:37 ID:7lsi58V3
このスレにホモが居ない事がよく判った
871774RR:2010/03/13(土) 12:04:48 ID:qPgAHY2G
少し寂しい気もするw
872774RR:2010/03/13(土) 19:50:20 ID:GDeDsDwd
ホモは甘え
873774RR:2010/03/15(月) 21:30:25 ID:4RT4gcFd
ho
874774RR:2010/03/16(火) 00:12:06 ID:HhaPAWC5
mo
875774RR:2010/03/16(火) 00:54:21 ID:OTpJsFkP
3連休は筑波でがっつり走らないか?
876774RR:2010/03/16(火) 02:49:34 ID:W/wQxQXW
保守がわりにレポ
日曜に秩父の御岳山林道行ってきたよ。
気温高かったから凍結はほとんど無かったけど
雪解けで道がゲロというか水田状態だった(笑)
ある意味面白かったかなー

あと重機が結構入っていたけど特に通行止め的な箇所は無かったね。
日曜で作業自体が無かったからかもしれんけど。

急に思い立って出かけたんで募集とかせんかった。
過去の話であれだけど行っても良かったなーなんて人っている?
877774RR:2010/03/16(火) 06:41:05 ID:cJlPyAPc
>>876
ぜひお願いしたいです!
最近オフ車を買い増ししたんですが回りにオフ海苔がいないですorz
ダートをもっと気持ち良く走れるようになりたい・・・

ちなみにコケると「俺、一人でなにやってんだろ・・・」と思いながらも
ニヤニヤしてしまうタイプです
@横浜北部
878774RR:2010/03/16(火) 09:07:58 ID:aNoLBjTn
>>875
真ん中21なら行けるかも
詳細を
879774RR:2010/03/16(火) 11:41:28 ID:ksyuNxxH
>>875
同じく行けそう
20、21ならおk
21は予報みたら雨なのね
880774RR:2010/03/16(火) 19:32:58 ID:rFBu6bsW
>>875
検討したいんで詳細よろ
881875:2010/03/16(火) 22:08:35 ID:AU4zA+0w
日時:2010/03/21(日)AM9:00
集合場所:セーブオン真壁白井店
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=36.287283,140.106819&spn=0.003109,0.004823&z=18&brcurrent=3,0x602203939bac3aeb:0xad7ec5e8fe6d05eb,1
目印:丸目二灯の原付

ペースはゆっくり目です、行く場所は参加者の意見にて決めます
ロープとかのこぎりとか持ってきて頂けると
ハッピーかもしれません

暗くなる前に解散したいです
882あの日のセロー:2010/03/16(火) 22:27:00 ID:rFBu6bsW
>>875
おおっ、BAJA復活ですかw
ヒルのリベンジ見届けに行きたいと思います
883774RR:2010/03/17(水) 10:03:30 ID:SWPNWy5Y
みんな騙されるな
>>881のゆっくりってのは速度が出てないだけで、かなり過激だぞ
ロープだノコギリだと言ってる時点でわかるだろ
なにしろ筑波の山伏だからな、行くなら遭難覚悟しなきゃならん
884774RR:2010/03/17(水) 11:16:54 ID:UIAgc9rq
うん 
体力によほど自信があれば別だけど
車重100kg超えてるバイクじゃいかないほうがいい。
885774RR:2010/03/18(木) 00:27:28 ID:vz/tuYVQ
100kg以下って2スト125モッサーくらいじゃないの?
CRF250Fだって102.7kgだぞ
886774RR:2010/03/18(木) 00:28:15 ID:vz/tuYVQ
Fじゃねぇ、Rだ、、、orz
887774RR:2010/03/18(木) 00:35:52 ID:Qp9wr6ak
DT50、CRM80、XLR80Rなどなど。
888774RR:2010/03/18(木) 06:26:15 ID:904VjSU7
レストアを楽しむなら良いけど・・・
889774RR:2010/03/18(木) 12:05:50 ID:Qp9wr6ak
じゃあXRかCRFの100のナンバー付きだな。

向こうは前後ノビーのCD90山探仕様だから、
とにかく軽くないと死にかけるよ
890あの日のセローの友人:2010/03/18(木) 17:16:16 ID:Kl7lGnvK
つくば、今 雨が降ってめぇりやした
さぁ、丸目二灯の旦那 どうするどうするww
891774RR:2010/03/18(木) 19:31:26 ID:W4Qsq5tP
>>881
青い原二で行けたら行くます。
892881:2010/03/18(木) 23:27:51 ID:iB2L7s3n
何か誤解なさってるようですが、自分はCD90じゃないですよ
丸目二灯と言っても、こんなヤツですし
ttp://www.dirtfreak.co.jp/products/ufo-plast/plastics/hedlight/uf1692/uf1692.html

当日のお天気ですが、よほどの雨が降っていない限り開催したいと思います
※中止の場合は当日の5〜6時頃に告知します。そのときは翌日に延期するかも

ペースはゆっくり(当方へたれの為)で、ルートは参加者の意見を聞いて決めたいと思います

トラブル時のリカバリなどでロープやのこぎりがあると幸せになれるのかもしれません

>>889
>向こうは前後ノビーのCD90山探仕様だから、
ノビーってなんですか?
893774RR:2010/03/19(金) 00:51:13 ID:LPLfZqIB
>>889もノビーのCD90山探仕様も知らん横レスだが
ノビータイヤでググレカス
894774RR:2010/03/19(金) 01:11:54 ID:4uC2E2cE
>>893
>ノビータイヤでググレカス

ブロックタイヤとか言えば良いじゃん
895774RR:2010/03/19(金) 01:16:42 ID:1RKqtj1n
きちんとした言葉をいい加減な和製英語に言い換えることはないと思う。
896774RR:2010/03/19(金) 07:24:37 ID:ocYtf1/u
玄人ぶりたいだけですよw
897774RR:2010/03/19(金) 09:10:20 ID:OjAyXS4a
のび太がいるスレはここですか?
898774RR:2010/03/19(金) 13:51:15 ID:yHmBtpQO
>>892
CD90で無ければ なんですか?
よろしければ車種を教えてください
899774RR:2010/03/19(金) 13:51:17 ID:4uC2E2cE
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

900774RR:2010/03/19(金) 17:16:42 ID:yHmBtpQO
>>892
虎に乗ってる人?
901774RR:2010/03/19(金) 22:14:51 ID:S8lq955N
>>900
別になんだっていいじゃん
どんな人が集まるかは当日のお楽しみってやつだろ
902774RR:2010/03/19(金) 22:49:23 ID:rKHv2NCR
天気も良くないのに、釣られるんじゃたまらないから
事前の情報収集は大事だろ
903774RR:2010/03/19(金) 23:49:43 ID:heHJg9eq
遅レスだけど>>877

そのうちまた秩父辺りで募集あげると思うのでそんときゃよろしく。

@練馬
904774RR:2010/03/20(土) 09:43:38 ID:kbc/X2MN
>>902
釣りだったとしてもそのバイクは現地にいないからなんの役にもたたねーw
そんなことより国土地理院のゲロマップでもみとけ
905774RR:2010/03/20(土) 12:04:36 ID:wP58/U9/
>>902
人に聞く前に自分はどーなの?
ナニで来るの?そもそも来るの?
906774RR:2010/03/20(土) 13:10:46 ID:lX35v7Id
>>904
>国土地理院のゲロマップでもみとけ
kwsk
907774RR:2010/03/20(土) 19:28:16 ID:P4QilzOG
>>905
参加のさの字もないカスは
黙ってろやヴォケ
908774RR:2010/03/20(土) 23:18:45 ID:RRMFumFJ
参加も何も…
発起人やがな…

明日は午後から晴れるっぽいんで
午後から参加もウエルカム

なんでこんなにも車両を気になるかはわかりませんが
スズキで色はシルバーなんでわかりやすいと思います


いやー
それにしても筑波オフはいつも荒れますなぁ
909774RR:2010/03/21(日) 01:24:26 ID:6PJ0EB5t
参加したかったがバイクどころではなくなった。
910774RR:2010/03/21(日) 06:19:44 ID:KZI5HbBh
>>908=905なのか?
だとしたら自分で油そそいどいて「荒れますなぁ」って他人事かよ
天候が回復したらバカの顔を見に行くわ、ってことで午後の集合場所教えろ
911774RR:2010/03/21(日) 06:34:51 ID:jdEASNKj
午後の集合場所は午前と同じ所です
大体12時半頃に来てくれるといいかもしれません


雨よりも風が強いんで、気をつけてくださいね
912774RR:2010/03/21(日) 06:58:06 ID:iO+VlgSs
>>910
GJ!w
レポートよろ^^
913774RR:2010/03/21(日) 07:39:41 ID:RKEwRqeq
>>908
アホが発起人か そりゃ荒れるわ
遭難して迷惑かけるなよ
914774RR:2010/03/21(日) 08:40:32 ID:Orrw0BW5
しかしすげえ風だったねえ
明日は大名栗を点検しに行かないとマズいンじゃね?
915774RR:2010/03/21(日) 09:27:14 ID:D9Z9jyFU
大名栗の工事は終わったの?
916774RR:2010/03/21(日) 11:29:28 ID:ve3f6qXS
昨日殴ってきた。通れたけど、
色々と疲れた。察してください。
917774RR:2010/03/21(日) 11:53:58 ID:O8N9CJPI
2週間くらいまえに行って、途中で引き返した。
路面が凍ってて、初めて四輪に道を譲るという屈辱を味わった。
918774RR:2010/03/21(日) 11:56:34 ID:F5+JGKDa
>>915
昨夜の風雨で新たな工事が必要になったかも。
919774RR:2010/03/21(日) 12:18:42 ID:VmtUCRIO
夜中は相当風が強かったからさぞや楽しい事になってる事だろう…

んで、行く人居るのかな?
920774RR:2010/03/21(日) 12:31:17 ID:yPWHSI7F
>>916
大松閣側は通行止めのままってことか
921774RR:2010/03/21(日) 19:20:07 ID:iO+VlgSs
結局今回の募集は釣りだったんだべ?

遅れて1:00に集合場所に着いて、無人くんだったので
探しに登っていったが3hうろついて帰ったよorz
暴風が吹き荒れる中・・・泣いてなんかいないんだからねっ!

922774RR:2010/03/21(日) 20:16:35 ID:frQyvhpJ
>>921
スズキとホンダの二人組か?
923774RR:2010/03/21(日) 20:33:11 ID:iO+VlgSs
>>922
うんにゃ単独だにょ。。。
1:00過ぎにトライアルパークから登って
3:30までうろついてみたけど1台もオフ車はおらんかった
924774RR:2010/03/21(日) 22:07:05 ID:uJSOZj5n
大体12時半頃と明確でないとはいえ、
30分も遅れれば文句は言えんだろ。

1時まで待って誰も来なかったら、
他所に移動しても良いと思うよ。
925774RR:2010/03/21(日) 22:21:04 ID:UAdNknVf
オナグリやるん?
926774RR:2010/03/21(日) 22:43:45 ID:iO+VlgSs
>>924
至極正論だw
ただ一人も報告ないから
行ったことを吠えといたwww

ガレ支線は地主名でロープ張って通行止めにされてたぞ
エンデューロコース作ってる影響か知らんけど
927774RR:2010/03/21(日) 23:34:50 ID:MPwkKqLM
>>916
倒木のところに石垣を作ったのですね。
わかります。
928774RR:2010/03/22(月) 02:52:11 ID:z9lEmjpn
突発だけど、

22日月曜日
三重、岐阜、あたりを走ろうかと思うけど誰かいるかい?

集合は木曽三川公園の自販機前(売店ある所ね)
http://j.mp/awQtQh

時間は昼の1時
出発は30分ぐらい。
誰も来なくても、勝手に行ってきますw

内容は、何でもOK
河原でまったり楽しくでも
おやまで楽しくでも人きたら話しあいで決めます。

ボキはリアフェンダー黒おハスクで行くのでヨロ。
929881:2010/03/22(月) 08:35:18 ID:w6EhzWqb
一応釣りじゃなかったんでご報告
ttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=11197

>>922
それってCRMとドジュベルの人達っすかね?
崩落洗車場でお会いしました
ドジュベルの人、派手に転けてたっけ…

>>923
遅れるときは書き込みしていただけるとありがたかったです
930774RR:2010/03/22(月) 12:20:47 ID:sFPbfzcy
ひでぇ、今度はトラ車かよw
931928:2010/03/22(月) 12:25:45 ID:z9lEmjpn
ソロソロ準備して木曽三川向かいます。
誰も来なかったら適当に出発しますー
932774RR:2010/03/22(月) 13:46:28 ID:HRQPJh3s
>>929
前に見たページじゃん!!と思ったら、追記かよ。

二重巻きチェーンはDT50でやったことがある。
ドリブン外さないと取れなかった。
下側のチェーンガイドって大事だよね。
933774RR:2010/03/22(月) 23:28:22 ID:0E+Zqsnn
大名栗逝ってキタ

二輪なら通過出来ます
934774RR:2010/03/22(月) 23:46:30 ID:WbZ6KNeS
>>933
それだけかっww
935774RR:2010/03/23(火) 10:00:18 ID:iEaAESgR
通行に支障ある落石も無かったし
穴はあったけど普通に走っていれば見えるし
雪も殆ど残ってないし
木が倒れていた位で

オフ車なら問題ありません
936774RR:2010/03/23(火) 21:14:48 ID:HRPBVIgJ
漏れも月曜日に大名栗行ってきた。

一箇所だけ大きな倒木で乗り越えがちょっとな
先行グループがルート作ってる最中に追いついたんで楽だったがw
937774RR:2010/03/24(水) 20:52:50 ID:r6byfbvK
929に写真追加しましたです。
938774RR:2010/03/25(木) 20:43:34 ID:TPaYfdGR
ツベに大名栗林道のHD動画あがってるの発見したw
939774RR:2010/03/26(金) 01:53:23 ID:Aimc22fI
>>938
動画撮影スレの人があげたやつじゃん?
940774RR:2010/03/26(金) 09:32:43 ID:t9nTIMyY
>>938
大名栗走ったことないので、おもろかった。
この時期はのこぎり持参だなと思ったね。
また、いい人が倒木どかしてくれないかなと・・・。
941774RR:2010/03/26(金) 10:22:05 ID:ymhtoBb1
いい人になれよ〜
942774RR:2010/03/26(金) 10:52:30 ID:9yxCcHlT
ここのところの雨で大殴りの大穴がどうなってるか心配だw
943774RR:2010/03/26(金) 11:40:59 ID:EmZunUer
そりゃ心配だ。確認しに行かねば!
944774RR:2010/03/26(金) 12:04:35 ID:Yzfg4jfK
倒木を少しずつバラシてる人が居た。有難い事です。

でもあの穴は無理だろうなあ…
945774RR:2010/03/26(金) 12:26:57 ID:eBL02q+h
あの倒木チェーンソー持って行かないと切れないな
946774RR:2010/03/26(金) 21:00:23 ID:KaHh55Wc
あの倒木って道ふさぐためにしてるのかな?
947774RR:2010/03/26(金) 21:26:45 ID:DhJMcKNX
>946
あなた鬱病?www
948774RR:2010/03/26(金) 21:42:13 ID:mvhgyz80
今週の日曜日、秩父方面に逝くけど誰か逝かないか!
もちろんいい汗をかきにね。
949774RR:2010/03/26(金) 22:29:48 ID:aPHLoR1y
まじでバイク除けの倒木たまにあるけどな
シングルとか入るとさ
950774RR:2010/03/26(金) 22:48:34 ID:ZPVj/D/A
>>948
納車二週間、林道一回、河川敷一回の超初心者でもOKですか!?
951774RR:2010/03/26(金) 22:57:42 ID:mvhgyz80
>>950

来て頂くのはOKですが、バイクも体も(ry
それでも宜しければ是非どうぞ。

午後2時前には解散予定です。
952774RR:2010/03/26(金) 23:19:59 ID:eBL02q+h
日曜日天気が今一っぽいのよね
953774RR:2010/03/26(金) 23:37:42 ID:ZPVj/D/A
>>951

修行のつもりなんで、行かしてもらいます!
詳細決まりましたらヨロしくです。
954774RR:2010/03/26(金) 23:44:41 ID:mvhgyz80
>>953

了解です。

明日の夕方以降に詳細を載せますので。
宜しく!
955774RR:2010/03/27(土) 03:21:59 ID:7lgdal4r
>>949
だから折りたたみ式のノコギリが必須なんですね。
956774RR:2010/03/27(土) 19:18:32 ID:ljHoBr4s
明日雨だから気をつけて逝ってきなよw
957774RR:2010/03/27(土) 21:03:46 ID:GxFKXUJD
明日の詳細載せておきます。

集合時間

am7:30

出発

8:00

天気は微妙ですので早めに終了したいと思います。


http://map.yahoo.co.jp/print?lat=35.791230970377&lon=139.2740130221&mode=map&size=s&memo=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C0%C4%C7%DF%BB%D4%C5%EC%C0%C4%C7%DF%A3%B6%C3%FA%CC%DC%A4%CE%BC%FE%CA%D5&sc=3&v=2&type=scroll

それでは楽しみましょう。

958774RR:2010/03/27(土) 21:18:07 ID:ufWDR0Om
天気良けれ行くんだが残念
959774RR:2010/03/28(日) 07:20:27 ID:Pdhx3bBV
>>957

初心者の者です。てっきり中止だと思って今起床しました・・・。
本当に申し訳ないです。
960774RR:2010/03/28(日) 11:01:04 ID:dU+zvyJu
集合場所と時間を出すのが遅すぎw
961774RR:2010/03/28(日) 20:28:11 ID:LIcLdyE8
>>959


気にしないで下さい。
今日はめちゃくちゃ寒かった・・・。
雪もちらついてましたよ。


>>960


来ない奴ほどよくほざくw
962774RR:2010/03/29(月) 06:55:17 ID:YgPyvxW4
ω
963774RR:2010/03/29(月) 11:55:03 ID:yVRask2f
大名栗林道の倒木撤去されてた?
964774RR:2010/03/30(火) 05:38:12 ID:3iRuUGxd
まあ、遅いね。
965愛媛板の者です:2010/03/30(火) 11:22:11 ID:5TGjAKnA
すいません、お借りします。

林道ツーの募集です。


なるべくゆっくり走行で休憩は多くとるつもりです。
フラットダートばっかりなので、獣系好みの方は物足りないかもです。
こっち方面はありきたりな林道しか知りません・・。

【日時】
4月17日(土) 8時30頃出発、16〜18時解散
雨天中止

【走行箇所】
愛媛県→高知→愛媛
久万から高知で帰りは桜三里経由

【集合場所】
8時集合です、30分頃には出発します。
xr650rにサイドバック装着が目印です。
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0223808100329224420

【昼ごはん】
お店か山でカップ麺か未定です。
一応5−6人分を沸かせる物を準備しときます。

【参加者】
いまのとこ自分含めて3名です。
(初心者2名+中級者1名)

参加希望、質問等は御面倒ですが下記メールまでお願いします。
[email protected]
966774RR:2010/03/30(火) 21:58:53 ID:uLmi6sZo
XR650 (゚A゚;)ゴクリ
967774RR:2010/03/30(火) 22:06:05 ID:tqZcN53r
その頃には仕事が落ち着きそうなので、なんとか参加したいです。
今回はオフタイヤにしていくかも。
968774RR:2010/03/31(水) 00:27:00 ID:LVmiynec
>>965
参加したいが、前泊後泊が絶対必要なんで断念。
969774RR:2010/03/31(水) 00:39:27 ID:CLeR0+/w
>>965
968さんと同じく前泊後泊が必須で、後泊はともかく前泊がちょっと厳しい……。

# 三津浜港から銚子ダムまで駆け上がればテント泊できるけど、
# 22時か24時には照明が落ちて真っ暗だから、それまでに着けないとやはり厳しい。
970774RR:2010/03/31(水) 00:55:58 ID:/AHEOPCv
>965
KTM690乗りとしては気になる…けど遠い@埼玉
971774RR:2010/03/31(水) 00:56:46 ID:BPUGe/JU
松山市内でよければ野営地提供しますぜ
972774RR:2010/03/31(水) 05:00:18 ID:2KQzIERy
不参加報告は活発なんだよな
973774RR:2010/03/31(水) 19:48:58 ID:CLeR0+/w
>>971
すみません、ご厚意、有り難うございます。
ところでその野営地って遍路道(松山な方なら「四国遍路ひとり歩き同行二人[地図編]」を
参照されるのは比較的容易だと思われるんで、もしよろしければ確認していただければ
助かります)から歩き遍路な人が行ける距離にはないですよね?
974774RR:2010/03/31(水) 20:26:36 ID:BPUGe/JU
へんろ道っていっても色々あるけど、さすがに久万町内から歩き遍路だとちと遠い。
野営地から久万町内までバイクだと45〜50分くらいかな。
975774RR:2010/03/31(水) 20:50:51 ID:CLeR0+/w
>>974
すみません、そういう意味ではなくて、三坂峠から網掛石、46番浄瑠璃寺、47番八坂寺、
文殊院、札始大師堂、久谷大橋、48番西林寺、49番浄土寺、50番繁多寺、51番石手寺、
52番大山寺(51番から52番へはいくつかコースがありますが)、53番円明寺から鎌大師までが
松山市内の遍路道(旧来的な意味での)なんで、そのそばだと今回の場合は使用を控えたい、と。

一応、私は遍路もしてましてバイクという機動性のある移動手段のときに
歩き遍路な人の野宿場所を1人分占めたくない、というのが理由です。
976774RR:2010/04/01(木) 00:06:09 ID:6se14INV
そういう意味なら心配ないです。
お遍路さんとは全く無関係な場所なので。
977774RR:2010/04/01(木) 14:36:37 ID:BAzyuBnl
来週の日曜(11日)に筑波付近を散策するんで、暇ならカモン
集合場所・時刻は近くなったら告知するっす
978774RR:2010/04/01(木) 23:21:04 ID:BNTOySo2
>>976
有り難うございます。17日の予定がまだ確実に押さえられてないんで
これ以上、先に話を進めるわけにもいきませんが、12日以降(多分、
次スレでしょうけど)、連絡させていただきます。
979976:2010/04/02(金) 00:26:58 ID:QYU5wLjo
当方も今回は参加の意向です。どうぞよろしく。
980774RR:2010/04/05(月) 19:31:07 ID:ocQQCVFN
そろそろ林道を普通に気持ち良く走れる季節になってきたかなあ。
981774RR:2010/04/06(火) 09:36:33 ID:U8zvgltW
早速加波山でアブに数箇所刺されてきましたよ。
春ですね。
982774RR:2010/04/06(火) 14:55:11 ID:FrolZyw9
>>981
そんなに虻ちゃんいる?
刺されたことないんだけど、怖いなあ
983774RR:2010/04/06(火) 15:47:32 ID:1FI2qUa/
4月11日、TKB・KB行きませんか?
当方久しぶりに山遊び復帰のため
のんびりマッタリ系ですが
984774RR:2010/04/06(火) 20:59:52 ID:IM9HRVCs
>>983=977かな?
参加希望
詳細よろ
985977:2010/04/06(火) 21:36:10 ID:dB+Muhav
天気もよさげなんで告知します

加波山探索ツー
日時:4/11(日)
集合時刻:9:00
集合場所:真壁第一体育館裏のセブンイレブン
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=36.275383,140.106845&spn=0.002002,0.003428&z=18&brcurrent=3,0x602203e41d36e31d:0xbd5668d12251aba9,1


虻よりもイノシシがおっかないっす
986983:2010/04/07(水) 14:39:16 ID:is2047+G
>>985
参加します
当方、ヤマハの原2です
987774RR:2010/04/07(水) 18:42:20 ID:tO/FfwDZ
>>985

丹沢の林道で漏れ熊に遭遇してる
熊は、まじ怖いぞ
988774RR:2010/04/07(水) 19:26:08 ID:gsEeiw5z
>>987
丹沢の"林道"はほとんど全て許可車以外の進入が禁止されているんだが。
989774RR:2010/04/07(水) 20:19:37 ID:cQVFaZXB
            ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
990774RR:2010/04/07(水) 21:37:02 ID:bxfpr7CL
>>985
青い原二で行くます。
991774RR:2010/04/07(水) 22:41:44 ID:X2YCPTBF
992774RR:2010/04/07(水) 22:53:01 ID:cQVFaZXB

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l4st125セル付き虎タイヤ付きゲロ仕様だろw
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
993774RR:2010/04/07(水) 23:10:07 ID:78/xi1BB
>>992
だとしても嘘は言ってないわなw
994774RR:2010/04/07(水) 23:45:29 ID:X2YCPTBF
どーせいつものこいつらだろ
ttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=11197
995774RR:2010/04/08(木) 07:34:11 ID:PgYXWgcQ
  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
  i ノ       `ヽ'
  /  >   ● |    ムリ☆
 彡,  ミ (__,▼_)彡ミ  
 / 、   |∪|   )
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
996774RR:2010/04/08(木) 07:37:34 ID:kWM8eXno
スコルパにXTZとかに付いて行けるかバカ!w
997774RR:2010/04/08(木) 12:01:57 ID:XvKNuLNJ
じゃ丹沢でもいこうぜ
998774RR:2010/04/08(木) 12:13:19 ID:co90788A
スコルパは無理としてもXTZにならついていけるんでわ?
999774RR:2010/04/08(木) 12:19:28 ID:/D8LwdqS
トラタイヤは中の人がヤバいという迷言があってだな。
1000774RR:2010/04/08(木) 12:43:04 ID:co90788A
そんなヤバい人たちなんか…
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐