ライテク総合スレ 31コーナー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
初心者・峠・膝擦り・サーキット等における
ライテクを語るスレッドです。

質問される時は、
・車種
・バイクの状態
・今まで試した乗り方
等を明記すると、回答者側も答えやすい=レスポンスが良い
という事になりますので、ご協力お願いします。

自分のライディング中の写真・ビデオなども可能であれば晒すとグッド。

前スレ
ライテク総合スレ 30コーナー?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1247158366/
2774RR:2009/09/09(水) 20:34:08 ID:3BjnPHA9
>>1これはポニーテール云々

ローカルルール:トラクション禁止
トラクションという用語は人によって解釈や用法が様々に異なっていることがあるので
極力使用を避けましょう。トラクションに限らずライテク用語等に疎い人でも
読んでわかるような表現を心がけましょう。
3774RR:2009/09/09(水) 20:37:49 ID:8+wNavMh
1Z3
4774RR:2009/09/09(水) 20:41:59 ID:TPlAakPI
>>2
あスマン。用語がらみの事もテンプレに入れたかったんだけど、結局前スレ内で
まとまらなかったから割愛しつった。今スレに期待。
5774RR:2009/09/09(水) 22:06:18 ID:E5R/UiWG
>>2
そのレスによって
このスレのトラクションが増すw
6774RR:2009/09/09(水) 23:50:24 ID:JGbBy3Ep
>>1とかなんとか。
いつの間に1000kmの旅終えてたんだ…(・ω・)
7774RR:2009/09/10(木) 00:12:27 ID:yVuDRvS3
とりあえず燃調のはなししてみる?
8774RR:2009/09/10(木) 01:05:54 ID:5bz1/n15
前スレ>>928
タイヤくらいは最新のハイグリップラジアルに履き変えたほうがいいんじゃない?
限界ウンヌン以前に保険の意味で

恐怖心を克服する方法、自分の方法だけど参考になれば
絶対安全な速度、殆どのコーナーもノーブレーキで曲れちゃうぐらいの
一定の速度(60km固定とか)で、まずは自分のホームコースを走り込む
完全にリラックスし、心に余裕を持って走れる様になったら
今度は5km速度を上げて走ってみる
また余裕で走れる様になったら5km速度を上げてみる、以下繰り返し
今後もし95kmで曲がるのが怖いコーナーが出てきても
90kmだったら確実に曲がれると自分の中で自信が有る訳で
どんな無茶なブレーキング〜アプローチだったとしても
90kmまで速度が落とせれば確実に曲がれる、なんとかなる
そういう気持ち、余裕が心の根底にあれば転倒の恐怖に怯えなくても済む
そうなると自分でもびっくりするぐらい楽にコーナーに入って行ける様になりますよ

これを実行する様になってから峠で怖い思いを味わう事は無くなりましたし
アベレージの高い速度で、安定して走れる様になりました
今でも峠の一本目は下見も兼ねて、この方法を実行しています
参考になりましたら幸いです
9774RR:2009/09/10(木) 01:14:12 ID:5bz1/n15
あとそろそろスピードが速くなってきた、このスピードで転けたら
ヤバい、怖いかなと思いはじめたら、もう現状では限界です
それ以上の速度域へのチャレンジはサーキットで試しましょう
7〜8回も走り込んでくれば、より峠をストレス無く走れる様になります
10774RR:2009/09/10(木) 02:02:27 ID:CviwAC+U
やれやれ。やっと健全な流れに戻ったな
ジム屋ってなんでコンプレックス強そうな奴が多いんだろ
11774RR:2009/09/10(木) 09:20:58 ID:AkAK9MtK
>>8って本当かなぁ。
中学生が空想で言ってるように見えてしまうんだが。

確かに俺もそんな理屈になるんじゃないかなぁと思い、
免許取立ての頃にそういうトライをしてみたが、
残念ながらこのやり方、意味ないと思うよ。

古いテレビゲームみたいに、何`なら何Rまで曲がれるとか、
そういう問題じゃないよ。現実のコーナリングは。
それを理解するためにやる分にはいいと思う。

大体、ブレーキング開始のトップスピードと、
アクセル開け始めるデッドスピードは確認できても、
その狭間の速度なんて確認できないよね。
それにデッドスピードは投げた球の速度みたいなモンで、
狙って何`上げるとかムリだろ。
12774RR:2009/09/10(木) 09:59:27 ID:3c5RC+6Y
>>11
意味分からん
アクセルとブレーキがあればコーナリング中の
スピードコントロールは可能だし、ラインの変更もできるけど…

それに>8はコーナー進入速度のことを言ってるし。

ただし、>8のやり方に異議がないわけではないよ。
13774RR:2009/09/10(木) 10:32:18 ID:3c5RC+6Y
>8に対する異議
>殆どのコーナーもノーブレーキで曲れちゃうぐらいの
一定の速度

これはどういうことかな?
Rによってコーナー進入速度は変えた方がよいよ。
また、ブレーキを掛けてサスを入れることを
どんな低速コーナーでもやった方がよいよ。
ノーブレーキ進入はロールが速くなるだけで車体が安定しないので、
速度が上がるとリスクだけ増える。

コーナーを恐怖感無く回るには、ロールに入る前に減速を終えることです。
ブレーキを旋回中に引きずりながら車体を安定させる。
アクセルを開ける直後までリアブレーキを残しておくと、
ギクシャクしないで立ち上がれます(特にビッグツイン)。
最初は低い速度から。
サスの入り具合、ブレーキ掛けながらのアクセルワーク、
ブレーキのスムーズなリリース、体重移動、
目線などを低い速度で確認して、徐々に速度を上げる。
という方法も恐怖感無く上達する一つのやり方だと思います。
もちろん他のやり方もあるでしょうけど。
14774RR:2009/09/10(木) 11:01:45 ID:pGUIdTTq
>>13
世の中にはアクセルを開けながら入るコーナーもあってだな、
15774RR:2009/09/10(木) 11:55:26 ID:DUfVyfF1
無茶なブレーキング〜アプローチしちゃってる時点で
90km/hまで速度落とせないと思うんだ。

>>13
俺なりに解釈したが、そう言う意味で言ってるんじゃないと思うんだ。
ひたすらアクセル一定で、アクセルワークは一切無し、ブレーキも掛けない、
積極的な操作は何もしないで・・・解り易く言えば、何もしないでだらだらと
走っていく事だともうよ。
だらだらと一定速度で走れれば、積極的にアクション起こしてやった時
もっとペース上がるっしょ、って事なんじゃね?
16774RR:2009/09/10(木) 12:07:27 ID:itYJx6Wj
それが意外と上手く行かんから困る
17774RR:2009/09/10(木) 20:36:39 ID:AJXpVvm5
最初はゆっくり遅い一般者の流れ程度で走り始めて、
落ち着いてからブレーキの必要な速度に上げていきましょう
って意味でしょ?
ずっとノーブレーキで走るって意味じゃないと思う。
18774RR:2009/09/10(木) 23:30:20 ID:9oAsJ7rL
>>8の最大の問題は"5km/h"刻みだと思うんだが
進入速度を一気に5km/hも上げるのは自殺行為

>>8はサーキットでタイムアタックをした事がないのだろうか?
刻みが粗すぎる
19774RR:2009/09/11(金) 00:27:43 ID:Wjip42rz
てゆーか進入速度、って
ブレーキングからコーナリングに移行する瞬間の速度でしょ。
そこでスピードメーターなんか激しく動きすぎて読めないだろ。
それにコーナリング始まっても普通クリップまでは減速が続くでしょう。
一体どこの数値を拾えっていうんだ?


スピードメーターを目安にするって時点で、
全然ダメダメだと思うんだ俺は。
208:2009/09/11(金) 05:41:39 ID:7MQGH0Np
前スレ>>928の様に、自分も一時期バイクに乗る事全てが怖くなり
色々とあがいた時期がありました。
その状況からどうやって脱したか、自分の経験が参考になればと思ったまでです。
身体のライテクではなく、心のライテクだと自分では思ってます。

>>11-19
高いレベルで走れる人は最初からそうやって走ればいいと思います。
自分もそうでしたが、一度「怖い」と思い込んでしまうと、以前は出来た事や
普段意識せずにやってる事が途端に出来なくなってしまいます。
ブレーキングで「怖い」、バンクしても「怖い」、とにかくスピードが恐怖でした。
そんな状況だったので、まずは自分が出来る範囲で、確実に曲がれる速度で走って
少しずつ身体と心をリラックスさせ、余裕を持たせようと考えたのです。

今のバイクなら、ある程度スピードが出ていてもバイクなりに走ってくれますから。
ブレーキングやフォームなどのライディング理論ウンヌンよりも、どうやったら
怖くならないで走れるのかを考えた方が有効な状況もあると思いますよ。
21774RR:2009/09/11(金) 06:30:59 ID:bkUMk3sF
ゆっくりしたペースから少しづつペースを上げていくのはビビリミッター解除にはとても有効だと思うよ。
タイヤをハイグリップなものに換えるのもいい。実際のグリップ力向上以上に精神的な余裕度も上がるから。
そこで調子こくとズサーしかねない諸刃の剣だがw
22774RR:2009/09/11(金) 10:28:59 ID:T1AK8BV+
段々ペースアップなんて危ない事はやめときなさい
人間疲れてくるんだから

速く走りたいならミスを減らすのがセオリー
冷静に振り返ればコーナー毎に大なり小なりミスを繰り返してる
ライン取り、フォーム、視線、ギア選択etc
全部とは言わんが、出来るだけ記憶して分析して次に修正
なので峠にしろサーキットにしろ、コーナー数の多い場所での練習は難しい
23774RR:2009/09/11(金) 11:22:23 ID:EhtjOVo4
俺、サーキットだと初めて走るコースの場合、はなっから曲がれないかなって位の速度で
コーナー入って行って(軽くコースオフはしても転倒はしない程度)、やっぱ曲がれないやと確認して
そっから修正していくな。
徐々に速度上げていくのは、俺的には限界が掴みづらい。
峠の場合は、目の前にコーナーが現れた時、今まで走ってきた道の感じ、周りのシュチュエーションや
標識何かから、この位かなと判断してる。
百発百中の訳ないけど、今までに大きく外した事もないな。
当然、ブラインドの先にもしかしたらあるかも知れない障害物何かの事は、頭に置いてる。
俺的には、峠走るのに理屈で詰めていく事は出来無いな。
峠はあくまで感覚が大切だと思う。
何百回も往復する様な所なら別だろうけど。
24774RR:2009/09/11(金) 13:04:55 ID:r2fIoqIs
>>23
その確認方法って、フォームが安定していて、バイクの動きを把握できないと無理じゃね?
要求技量が高過ぎw
25774RR:2009/09/11(金) 15:07:12 ID:USd6adgD
>>20>今のバイクなら…

それはないと思うな。
どんな良いバイクも乗り手のイメージが追いつかない速度では、
たとえバイクにとって限界のはるか手前でも曲がらんしコケる。
そこはバイクの新旧あんまり関係ない。
だから最新SSでも膝が擦れない人がたくさんいる。

ハンドルさえ切れば一応どアンダーなりに速く曲がれなくもない
高性能な四輪と違うところはソコだ。だからバイクは面白い。
…と俺は思う。
26774RR:2009/09/11(金) 17:54:05 ID:5mAbIgLL
>>23
レベル高ス…
峠でいきなりオーバー目のスピードで突っ込んだら死んじゃうよ

>>25
その乗り手のイメージが追いつかない部分のはるか手前で
大勢の人間があーでもない、こーでもないと悩んでいる
技術的に未熟な人は一握りで、大抵の人間は怖いという
感情に支配されているだけ
ちょっとした切っ掛けで、その感情を克服できたりすると
誰でもそこそこには速く走れたりする
そういう意味で心のライテクもありかなとは思う
27774RR:2009/09/11(金) 18:46:51 ID:MuTH5vld
気分に左右されてるレベルだと、ある程度のスピード域に入った瞬間に恐怖心が出て一直線か握りごけ
人間急には上手くならん

それより上手い人に前をゆっくり走ってもらうか、後ろから走りを見てもらうと、1人で走るより上達は早い
間違っても本気で走ってる上手い人に付いて行こうとはしない事
28774RR:2009/09/11(金) 19:31:30 ID:EV0ONY7V
オーバースピードで突っ込むのは感心しないが

最初は一所懸命走った方がいい。
フォームなんて考えずに力もガチガチに入っていてもいい。

レベルが上がれば以前のスピードでリラックスして(場合によっては片手でも)
走れるようになっているものだよ。
29774RR:2009/09/11(金) 20:48:01 ID:HUi1I9OL
>>28
そうやって一生懸命に走ってると、途中で必ず怖い思いをする訳ですよ。

>最初は一所懸命走った方がいい。
>フォームなんて考えずに力もガチガチに入っていてもいい。


>レベルが上がれば以前のスピードでリラックスして(場合によっては片手でも)
>走れるようになっているものだよ。

この間から抜け出せない…。
マジで誰か助けて。
他の人はどうやって突っ込みとかブレーキでビビるのを克服してんの?
30774RR:2009/09/11(金) 20:50:17 ID:+QoKY16o
走りこむ事で少しずつ経験を重ねるしかないと思います。
ある日「あれ?なんか今スムーズに曲がれたなぁ」って思う時がくる。
その繰り返し。
31774RR:2009/09/11(金) 22:05:47 ID:kA0tR8nm
コーナースピード上げてもそんなに速さにはつながらないよ
むしろ目一杯速度落としてさっさと向きを変えて立ち上がりをガッツリ加速しないと
32774RR:2009/09/11(金) 22:11:27 ID:jbzgL379
そしてスピード出すぎて減速しきれずガードレールへ
33774RR:2009/09/11(金) 22:25:33 ID:EV0ONY7V
>>29
単に練習量が足りないだけの気がする。
週何回走ってる? 走ってる時間は?
34774RR:2009/09/11(金) 23:51:05 ID:r2fIoqIs
>>29
何故怖いのか分析してからじゃね?

コントロールが出来ないならフィジカルの強化と、講習参加がベスト。

単に高速レンジが怖いなら、誰かの後ろをがむしゃらに走ればその内慣れる。

それでも駄目なら、レースのビデオでも見て、自己暗示をかけてから走るしか…

35774RR:2009/09/11(金) 23:56:05 ID:paGWTaKj
講習屋が仲間に引き込みにやってきたなw
別にいいけど
36774RR:2009/09/12(土) 00:22:11 ID:mBBTPfih
下りのタイトコーナーが怖いです。
今日は突っ込みすぎて古ブレーキ、リアがロック&ガガガで直進番長。
怖かったお(^^)v
37774RR:2009/09/12(土) 01:16:08 ID:lHTyHnFQ
リアブレーキひはずったまま曲がれ
38774RR:2009/09/12(土) 01:40:45 ID:jlhGHiVJ
リヤロックした時点でアンチリフトが弱まるから
Fボトムしてフロントまでロック>一直線。

リヤがハーフロックで済むよう制動力の前後バランス考えるか
もう少し手前で制動を弱めれるよう心がけたい。
下りはそうでなくても前荷重になりやすいから。
39774RR:2009/09/12(土) 09:52:42 ID:z2aFb3Kf
だいたいリアロックしないようにポジション調整するべきだな
40774RR:2009/09/12(土) 11:53:35 ID:tgdpEOqn
進入スピードからペースが上がると
立ち上がりでさほど開けてなくてもリアが一気に流れ出して怖いんだけど何なのでしょう。
車種は古い4st250のNKで限界点は低いと思います。
41774RR:2009/09/12(土) 12:51:17 ID:imafJbgn
>>29
スピードを上げて怖い思いをしても上達はしません。
低いスピードでテクニックを磨いて下さい。
強いブレーキングからサスを入れてブレーキを
引きずりながらコーナーを安定して回る。
バンクを深くしたり浅くしたり、リーンウィズ、
イン、アウトで自由にバイクの上で動けるように。
バンクのきっかけも、体重移動だけでなく逆操舵も試して下さい。
スピードを上げてがちがちに固まって乗っても、
リスクが上がるだけでテクニックは向上しません。
「速いスピードで曲がれた」ではなく
「安定かつ自由にラインを変えられるような余裕のあるコーナリング」
を目指して下さい。
その余裕が結果的にスピードを上げることに繋がります。
大切なのは、余裕の無い走りではなくて、余裕のある走りです。
42774RR:2009/09/12(土) 13:08:27 ID:Obd3wFAW
外足荷重と内足荷重どちらがいいんでしょうか?
時と場所によると思いますが、進入ー旋回ー脱出のそれぞれで。
リヤ滑った場合どちらがリカバリー効くとか。
青木のぶあつは外足荷重は勧めてないようですし。
43774RR:2009/09/12(土) 15:47:06 ID:jlhGHiVJ
基本外足荷重。
ハングオフなら外足のタンクエッジ荷重(外荷重)から尾てい骨(シートインエッジ・内荷重)まで
幅広くコントロールできる。
即ちブレーキングでタンクエッジ荷重・加速で尾てい骨荷重。

それならスライドし出してから一瞬内足荷重で単車が起きる方向に逃げられる。
外足の内股をタンクに引っかけている荷重を抜くことができると言った方が良いかも。
内足荷重と言うよりニースライダーで支えることになるけど。
膝が擦らない程度だと滑り出すと結局ライダーがインへ落ちる形になるからインステップ荷重になる。

内足荷重・インステップ荷重と言ってもインにライダー支点を落とすことじゃなく
最も低い(路面に近い)タイヤ接地点へライダーの荷重を預け安定成分とする為の回避。
最終的に滑り出して低下したグリップ(動摩擦)が再度回復するまでの逃げ。
44774RR:2009/09/12(土) 17:35:00 ID:13iHmPe9
>>42
一度ダートを走ってみればどっちがいいかわかるよ。

アスファルトでグリップに余裕がある時は内外どっちでも好きな方を選べばいい。
コーナーを攻めてグリップ限界に近くなった時にオフロードを走った時の事を
思い出してあげて下さい。
45774RR:2009/09/12(土) 17:46:49 ID:nGRCVQy/
>>41
走って色々試そうとするんだけど、やっぱり怖くて出来ない
ゆっくり走ってるんだけど、どうしても怖くて体が硬直してる気がする
どうしたら克服できるでしょう?
46774RR:2009/09/12(土) 18:55:25 ID:eKlo711p
バイクに乗ってて怖さをとか恐怖を感じるってのは、結局は自分自身を信じれてないって事だから、
何やっても無理だと思うよ。操ってるのは自分な訳だから。
自分で自分の運転を信じれてないんだから、克服もヘッタクレもないんじゃない?
俺はバイクに乗ってて、危なかったー、やばかったーって事はしょっちゅうあっても、
怖かったー、って感じた事は1度もないよ。
自分疑っちゃったら終わりじゃん。
47774RR:2009/09/12(土) 19:40:17 ID:/sxG+ePP
>>45
怖くない速度で試す。こけてもダメージ少ないし、
馴れればどうってことなくなる。
が、馴れと慢心が行き過ぎると、自分の能力の限界から逸脱した
危険な走りをやりかねないのでデンジャー。
ほんの少しくらい自信過剰なのは良い結果をもたらすこともあるけど
行き過ぎは良くない。自制心が大事。ようは根性と気合。

と知識と技術。その他諸々。ローマは一日にして成らず。
48774RR:2009/09/12(土) 20:34:00 ID:5Tsp8hSZ
車の話がどれだけ参考になるか分からんが
同じコースを何度もスピードあげて練習していたら
他の同じようなカーブも怖くなくなった。
バイクもそうじゃないだろうか?
4936:2009/09/12(土) 21:25:50 ID:mBBTPfih
今日も下りのタイトに行って滑ってきますた。
その帰りにバイク屋に行ってタイヤ交換しました。
今まで履いてたのは1998年製の純正タイヤw
今度のはダンロップのα10です。
さて、どうなることやら。
50774RR:2009/09/12(土) 21:38:52 ID:Sw3zEylD
俺はツーリストトロフィー(きのこは使わずボタン)で練習してるね。
実車はSSで、タイヤとセッティングでゲームに合わせた弱リヤ下がりの感じ。
乗り方の基本はバンク角は大体一定でアクセルとブレーキでRにあわせる感じ。
切り替えしやアプローチはボタン操作のようにメリハリのある一定の操作。
初見の道でも、ラインとアクセルとブレーキだけ気にすればいいので楽。
ツーリストトロフィーは実によくできてる。
51774RR:2009/09/12(土) 21:51:20 ID:KjEuhweY
>>49
俺もα10履いてるがかなりいいぞ
なんだろう、地面と絶対離れない感じかな
まあこのハイグリップタイヤしかはいた事ないからなんともいえません
52774RR:2009/09/12(土) 22:04:35 ID:g48bHCin
>>45

怖いなら乗るのよそうぜ。
そこまでして乗る理由があるのかい?

何かしら楽しい部分があるからバイク乗るんでしょう。
楽しい部分だけ突き詰めればいいじゃん。
別に直線番長でもメカフェチでもコスプレでもいいじゃん。
怖くても上手く乗れないとイケナイ理由とかあるのかい?

なにかしら思い通りに行かないのを克服して、
限りなくプロに近い領域を垣間見る事もスポーツの楽しみと思うが、
恐怖を克服するって何だよソレ。
高所恐怖症の人間がスカイダイビングに挑むようなモノ?

バイクは罰ゲームじゃないぜ?
53774RR:2009/09/12(土) 22:32:30 ID:tkLiPamF
バイクは幸せになるために乗る
俺はそう教わりました
54774RR:2009/09/12(土) 22:38:17 ID:gu76QsG9
高低差の少ないワインディングをアクセルオフによる減速で済む程度のスピードで流してライン取りとフォーム修正をすればいい。

それにしても、このあたりで躓くのは二つの事を同時に処理出来ないからなんだろうな。
55774RR:2009/09/13(日) 20:43:25 ID:FWE18qNa
>>52
遅い自分が許せない
バイクの性能をフルに引き出さないと気が済まない
例え死ぬことになっても挑むことを止められない

そう思っていた時期もありました
若さと言う名の熱病
56774RR:2009/09/14(月) 06:41:09 ID:Lc74YKs8
空吹かししながらのシフトダウンってどうやってやるんだ?
57774RR:2009/09/14(月) 06:52:48 ID:hOkNQyMI
空吹かししながらシフトダウンすればOK
58774RR:2009/09/14(月) 06:56:13 ID:Lc74YKs8
やってみたんだが、前に飛び出すんだよ…
59774RR:2009/09/14(月) 07:10:43 ID:rxcW0DxK
バカなの?

吹かしすぎだろ
ぁ 釣られたか?ww
60774RR:2009/09/14(月) 07:17:50 ID:Lc74YKs8
免許取り立ての素人です。申し訳ない
61774RR:2009/09/14(月) 08:45:31 ID:avbzSHsE
免許取り立てならそんなこと考えなくて良い。

そもそも、何のために空吹かししながらのシフトダウンが必要なんだ?
62774RR:2009/09/14(月) 09:50:19 ID:Lc74YKs8
回転数を合わせてシフトダウンしないとショックが大きいでしょ
63774RR:2009/09/14(月) 10:48:43 ID:yzo3KyUf
テンポよく始めはゆっくりでいい。
クラッチ切ってギヤダウンと同時にスロットル軽くでいいから一瞬吹かして
ちょっとだけ間を置く感じでクラッチつなぐ。これだけ
むずかしく考えずようは慣れるだよ。サーキットとか必須だね、ブリッピング。
64774RR:2009/09/14(月) 11:48:31 ID:5kJyhvfS
ふかさないでシフトダウンしててみればいいじゃまいか
そうすりゃなんでふかすのかわかるっしょ
65774RR:2009/09/14(月) 11:53:09 ID:sFwg4s9C
若かれし素人の頃は、愚かにもシフトアップの時のダブルクラッチ?の練習していて
すぐに出来るようになって、そしたらシフトダウンの回転合わせも特に何も考えることなく出来た。
これこそ慣れが全てだと思うけど、コツは回転を合わせるって事よりも、キマった時のエンジン音をイメージしてるといいよ。
66774RR:2009/09/14(月) 11:56:01 ID:5kJyhvfS
>>46
外れちゃいないけど極論な気もす

なんで怖いか、分からない事って怖いもんじゃまいか?
つまり経験で克服だって出来たりもすると思うんだぜ

あとバイクを信じ切るのも大切だとおも
信じ切る事ができるコンディションにしとくとか大切
67774RR:2009/09/14(月) 12:24:09 ID:Bo3uf/XB
怖くても乗りたいなら乗り続けないと何が怖いのかわからないジレンマだな。
とりあえず判明している不安要素を解消してから乗れば、そこから先何が怖いのかって分かってくるんじゃないだろうか。
68774RR:2009/09/14(月) 12:34:16 ID:5kJyhvfS
ただ、勇気ってのも必要だよな
コレないと話にならんのも確かだ
勇気と無謀の違いを理解する頭も必要だけどなー
69774RR:2009/09/14(月) 17:56:43 ID:WGTemDuv
バイクは基本倒してハンドルはその結果として切れますよね。いわゆるセルフステア。
じゃあバイクを倒さず、ハンドルだけで曲がるの操作はどんなシチュエーションで使うのですか?
70774RR:2009/09/14(月) 18:15:35 ID:Bo3uf/XB
絶対に倒さないってわけじゃないけど、自分で舵角を付けるケースはUターンとか。
あと、事務はセルフステアじゃ間に合わないから切ってるんじゃないか?こっちは確証なし。
71774RR:2009/09/14(月) 18:25:42 ID:5MJliVr6
>>69
足ばたばたさせながらのUターン
72774RR:2009/09/14(月) 18:57:10 ID:h5lF5L4r
半クラでシフトダウンすれば回転は合わせなくてもだいじょぶだよ
73774RR:2009/09/14(月) 19:18:22 ID:InVCT0RL
左手バックトルクリミッターでイナフ
74774RR:2009/09/14(月) 19:36:28 ID:Bo3uf/XB
ちょっと感じたので質問。
峠でコーナー進入って必ずブレーキちょんがけするもの?

帰り道の特に攻めてもいないペースで前に出たツナギSS3台組が必ずブレーキランプ点けて頂点あたりまでスロットル閉じてたんだが、
そうしないと危ないの?
75774RR:2009/09/14(月) 19:48:31 ID:UFCoXtIR
>>74
そのコーナーは先が見通せるところ?
76774RR:2009/09/14(月) 19:54:24 ID:vZo8dEBx
>>74
恐らく無意識でやってるんだと思われ。
他のバイクに比べてSSは設計時に想定されたステージが狭い。
ルーズな流し方、中途半端な曲がり方をしようとすると、
特定の領域であまり気持ちの良くないポイントがあるんだよね。
ゆっくりだと変にぎくしゃくしたり、接地感がまるで無かったり。
気持ち良く、または安心感を感じる曲がり方をしようとして
身体が自然とそういう操作をするようになったんだろう。

そういう時は良い意味でルーズであり、
幅広く楽しめるルーズなネイキッドをうらやましく感じる。
77774RR:2009/09/14(月) 20:04:33 ID:CrAHf6EI
>>74
あれだ、スキー上手い人がマッタリ滑りでもターン開始時にとりあえず
ストック突いてきっかけ作ってるのと同じ。
78774RR:2009/09/14(月) 20:48:35 ID:BvsWL4dx
>>70
曲がってる一本橋
アミダのすり抜けw
倒すきっかけの逆ハン
バンク状態からハンドルを切り足して車体を起こす
など
出来るって事が大切。

>>74
俺はサス入れるために必ずブレーキを掛けます。
途中まで引きずることが多いけど。
79774RR:2009/09/14(月) 21:29:22 ID:Bo3uf/XB
>>75
左側崖で完全ブラインドの左ヘアピンもあるが、右の高速でもかけてた。

>>76
その時俺もリッターSSだったんだが・・・。
流す程度のスピードじゃサスが沈まないか減速し過ぎるからそういう時は開けたまま回っていってた。

80774RR:2009/09/14(月) 23:31:15 ID:Xwo2kH/5
ノリックの追悼DVD"GP Japan 1994/96"の二枚を買ってみているんですが、ちょっと
質問さしてください。

94年はNSR500でシュワンツの前を17周近く走行してたノリックですが、コーナーの
ブレーキングや切り替えしのあたりで、フロントがブルッと震えたり、リアがびよ
んっとはねたりします。
アレは、どういうことなんでしょうか。

よく、ライスポで、サスのセッティングがあってないとか、ライダーが走行後記者に対し
て語ったりしてますが、そういうことですか?
それともバイクなりの癖なんでしょうか??

同時に走行していた、シュワンツのバイクはツーリングバイクみたいに安定した姿勢で走行してたし、
他のNSRライダーのバイクはあんなに恐ろしくブルブル震えてなかったんですが。


逆に96年になると、ノリックのYZR500は上記のシュワンツのマシンみたいに安定して
車体がブルブル震えてる感じは微塵もみられなかっのですが、これは??

謎だ。

81774RR:2009/09/14(月) 23:35:30 ID:qyzzN+vw
チャタリングでしょう。
ノリックは独特の乗り方するからね。
82774RR:2009/09/14(月) 23:37:26 ID:Xwo2kH/5
フロントが震えるってことは、自分らが高速走行中ギャップにのってハンドルが
キックされたみたいにブルブルっと返って来るってことですよね。

ああなったとき、ハンドルから力抜いてアクセル抜いてニュートラルに戻すのが
普通だとおもうんですが、バンク中の加速体勢でそうなったときどうやって立て
直すんですか?


ぼけーっとみてると、おーマシンが暴れてるねぇ、で終わってしまうけど、
自分に置き換えて考えてみると、あり得ない状態で走ってますね>>GPライダー
83774RR:2009/09/14(月) 23:53:25 ID:qyzzN+vw
>>82
別に多少暴れたからって、たいがい立ち上がりフル加速で車体そんなにバンクしてないし
抑え込んむだけ。だいたいあのスピード域ででそうなっても普通でそんなにびびるもんでもないし。
まぁサスセッテング完璧とはいえないんだろうけど。
暴れないほうがいいことは言うまでもないが。
84774RR:2009/09/15(火) 00:04:47 ID:5V8riWDW
>>79
そこいら辺をはじめて走る人だったとか先頭がまだ慣れてない人だったとかじゃない?

85774RR:2009/09/15(火) 00:09:38 ID:vy60qMTI
>>84
タイヤは見てないんで攻めてるかは分からんが3台中2台がツナギだから初見ってことはまずないと思うんだ。
86774RR:2009/09/15(火) 00:09:46 ID:7d6NoqO6
>>80
94年はNSR500でのデータがまだ揃ってなかったんでしょう。
事前テストで得たデータを元に決勝のセッティングは決めたのでしょうが、シュワンツ等トップライダー
との競り合いをしているうちに、事前テストのペースを明らかに超えて走行し、サスのストロークが
追いつかなくなったのではないかと考えられます。

今は知りませんが当時のサス設定は、奥までストロークさせた時に剛性バランスが高く(少なくともホンダは)
設定された荷重に対し的確な反力設定(バネ・ダンパ総合して)をする必要があり、設定以上の走り、
すなわち設定以上の荷重がかかった時に底付きが発生します。これは特にフロントが顕著と思われます。

ブレーキング中にフロントが底付きすると、路面のショック吸収や足りない反力はタイヤが賄いますが、その際
>>81さんも書いてますがチャタが発生する事も珍しくはありません。
チャタって言葉は広義に使われるので個人的にはあまり好きではありませんが、この際は適切な用法かも知れません。
またその際リヤが持ち上がってしまったりする事もままあります。

要するにセッティングの限界以上の走りをした際、特にブレーキングを頑張ってしまった際に良く起こる現象ですが、
テスト時にその走り(ブレーキング)が出来ていれば起こらない事で、テスト時と本番であからさまに違う走りをしてしまう、
悪い言い方をすれば気分屋さんに良くあります。
セッティングが合ってない、間違いではありませんがセッティング出来あがらなかったのはライダーの責任も大きいケースと思われます。

そして一度そういう事があれば、メカとしては次以降は対処します。
つまり他のライダーは既に対処済か、元々テストでも本番同様に走る事が出来るライダーだったというだけの事かと思います。


その映像は随分前に見ている筈ですが、良く覚えていないので想像の域を出ませんが。
87774RR:2009/09/15(火) 00:29:17 ID:0MiPGr65
ありがとうございます。
実に論理的で、わかりやすい文章でした。

高速で走るときはタイヤの空気圧抜いて、タイヤもダンパにするとか、よくわ
かってなかったんですが、そういうことだったんですね。
88774RR:2009/09/15(火) 09:48:14 ID:q6VasFuS
>>85

最初の質問に答えると、普通はコーナーに差し掛かる時点で、
曲がりきれない速度まで加速しない場合、ブレーキ掛けずに突っ込む。
S字の二つ目が緩いとか、ヘアピンの次に高速コーナーとか。
切っ掛けつくりに、開け千切るコーナーでも一瞬アクセル抜くとか、
閉じるだけで済む時もブレーキちょん掛けするってのは常套手段だけど、
やらなきゃイカンとか、やると遅いとか、そんなのはない。
自分的に挙動が落ち着くならやればいいし、
ムダと思えばやめときゃいい。

峠なら尚更で、安全マージンの幅はサーキットに比べて個人差無限大。
直線ですら、しっかり開け千切る人が何割いるのかと。
全コーナー入り口でブレーキ引きずっておく考え方の人がいても、
別におかしくもなんともない。好きにさせとけよ。

そんなにキニナルなら言ってやればよかったのに。
んなところでブレーキランプ点けるなんて、
テメーの走りはムダだらけだな俺と勝負しろってwww
89774RR:2009/09/15(火) 11:03:05 ID:5DozSnMh
なにこのヘタクソ
上りか下りかもわからんし
単にリズム刻んでるだけとか
フロント落ち着かしてるだけなんじゃないの?
90774RR:2009/09/15(火) 11:19:50 ID:q6VasFuS
>>89

勾配まで言い出したら長文が3倍になってしまふ。
俺、行間読ませる編集テクないんで。


でも、あなたからは教わるべき事がたくさんありそうだ。
俺はフロント落ち着けないと気持ちが落ち着かないし、
ココだっ!て狙い定めてリズム取らないと切り込めませぬ。
速い人ってその隙にスルスル〜って離れて逝ってしまうですね。
91774RR:2009/09/15(火) 11:48:13 ID:oIOpAUGW
便乗質問
今はギャップなんかでフロントが暴れるのをビビったーとか言って楽しんでるんだけど
そのうちよくないことになるんでしょうか?
ステアリングダンパーとか入れた方がいいのでしょうか?
92774RR:2009/09/15(火) 12:48:49 ID:LRSx1D/A
そのうち一本背負いとか喰らうよ
ステダンで対処するのは個人的には嫌い
93774RR:2009/09/15(火) 15:57:28 ID:oIOpAUGW
やっぱよくないことになるんですか・・・
ステアリングダンパーを使わない場合の対処法を教えてください
94774RR:2009/09/15(火) 16:27:24 ID:eX7NLbIi
いや、ステダンなくて暴れてるなら、
ステダン入れるのが一番だろ。
ほぼ確実に何もかもが解決だな。

ステダン付いてて暴れるのをステダン硬くして対処ってのは、
よくないと思う。
95774RR:2009/09/15(火) 16:32:21 ID:oTcTrOzM
さぁなー
話が漠然としすぎて的確な事書けないだろうし、何より対処の仕方なんて人によって違うからなー

俺だったらギャップを踏まないラインを探すとか車勢(前下がりとか後ろ下がりとか)を変えてみて様子見するとか
変化があって良い方向が見つかったら、他に発生してしまうデメリットとバランスとる感じ
96774RR:2009/09/15(火) 16:33:48 ID:oTcTrOzM
あ、ステダン無しなのかっー!
>>94の言う通りだわー
97774RR:2009/09/15(火) 17:02:45 ID:oIOpAUGW
ステダン入れた方がいいみたいですね
ありがとうございました
98774RR:2009/09/15(火) 17:54:50 ID:0MiPGr65
ハンドリングがいいって評価されてるバイクには、大体においてステダン入ってないんだが。

でもロッシのM1には入ってたしなぁ。
どうなんだろう。
99774RR:2009/09/15(火) 18:12:45 ID:tX5xloie
そもそも市販車でステダン標準装備なのって最近のSSぐらいじゃね?
100774RR:2009/09/15(火) 18:16:23 ID:0MiPGr65
いや鈴木は10年くらい前から大型スポーツには軒並みはいってたよ。
101774RR:2009/09/15(火) 20:11:41 ID:Mwzig7ds
>>85
そうとも限らんだろ
ツナギ来て峠遠征って普通にやるだろ?
102774RR:2009/09/15(火) 21:40:16 ID:rRElXtV8
>>65
ダブルクラッチってなんぞや?
103774RR:2009/09/15(火) 21:51:49 ID:TGB8tprM
>>102
さてはバスの運転手ではないな
104774RR:2009/09/15(火) 22:03:44 ID:gm+aGAzi
ぶーーーーーん
ぶんぶん
ぶーーーーーん
105774RR:2009/09/15(火) 22:05:44 ID:eX7NLbIi
>>102

四輪で使うテク。
シフトダウン時に空ぶかし入れるタイミングで、
いちどニュートラルでクラッチ繋ぐ事によって、
カウンターシャフトに回転モーメントを与え、
より円滑に変速が可能となる。

左足に釣られてアクセル二度踏んでしまうダブルアクセルは恥ずかしい。

シーケンシャルの二輪ではできないワザだな。
106774RR:2009/09/15(火) 22:06:30 ID:gm+aGAzi
でもダブルクラッチって、古い大型乗るときにギアチェンジの途中にNで一回クラッチ繋ぐ事じゃない?
107774RR:2009/09/15(火) 22:08:14 ID:gm+aGAzi
スマンかぶった
108774RR:2009/09/16(水) 00:08:48 ID:uHgy2emc
>>106
Nじゃつながらないよ。・
109774RR:2009/09/16(水) 01:09:39 ID:yY8+hgVY
>>88
>>74,>>79,>>85の者です。具体的にありがとう。
確かに走り方は人それぞれだね。

攻めてる時にどんな速度域、どんなコーナーでもブレーキかけるってならなんとなく分かるんだけど、
みんな帰り道でおとなしいから転びようがない分、逆に気になってた。
いくら開けて曲がるって言ったって加速体勢でフロント荷重抜け切りってわけじゃなくて、極論だけど入り口からパーシャルみたいな。
帰り道、峠下って両脇には民家、くわえて俺のはリザーブ点灯。1回前に出してからは抜こうなんて思わなかった。
ENEOSの50m手前でガス欠して押したしw

>>98
ロッシは最近ブレーキング重視で曲がらない(タイム出しにくい)セッティングがお好みらしい。
600の話になるけど舵角はR6よりR600の方が付きやすいらしい。ステダンの有無よりフロントの設計じゃないかと。
110774RR:2009/09/16(水) 05:39:29 ID:k7105ZkR
>>108
一度クラッチペダルから足を離すと言えば通じますか?
111774RR:2009/09/16(水) 13:35:47 ID:nlSjPY3o
>>110
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
112774RR:2009/09/16(水) 14:35:17 ID:aaydo4I9
113774RR:2009/09/16(水) 15:07:00 ID:DH4UTexY
Nで繋ぐで正しい
>>108、>110
免許ないなら取ってこい。
持ってるなら返してこい。
114774RR:2009/09/16(水) 19:57:40 ID:XWhQswPK
>>108はともかく>>110もか?
115110:2009/09/16(水) 20:08:47 ID:0pXErKNa
>>113
なんで俺まで・・・運転免許は1種全部買ってるし仕事が大型なんで返せませんw
116774RR:2009/09/16(水) 21:37:42 ID:HqcKFYKf
>>115
その程度で自慢?w
117774RR:2009/09/16(水) 21:50:38 ID:JZepUqYP
買ってるって言ってる時点で自慢じゃないような。
118774RR:2009/09/16(水) 22:33:18 ID:qAndST8/
うん。110は悪くない。
119774RR:2009/09/17(木) 10:28:02 ID:LbSe0t60
ビッグマシン、キターッ。
120774RR:2009/09/17(木) 10:33:52 ID:5yVlEIjP
昔のリア荷重で乗るバイクおもすれ
121774RR:2009/09/17(木) 12:34:19 ID:u1wsZxaQ
>>110
申し訳ない
>>111で御座いました
日本国籍返して来まつ
122774RR:2009/09/18(金) 11:28:50 ID:Yumi9u52
質問させて。
オフのコーナリングの際に、フロントに荷重するためにハンドルに力を入れるって記述をさっき見つけたんだけど、
これってバイク全般におけるハンドルに力を入れすぎないっていう話とぶつかるはず。
後輪を意識して一輪車+αのイメージで曲がるといいという話も聞くので、一体どっちが正しいのか…
意見を聞きたいです。
123774RR:2009/09/18(金) 12:46:07 ID:O2XChMIs
前乗りと後ろ乗りがごっちゃになってますな
124774RR:2009/09/18(金) 13:19:21 ID:QWHhs5Sk
>>122
その記述をどこで見かけたのか明かすべきだろう。
あなたの解釈が正確でない可能性もあるし。
125774RR:2009/09/18(金) 13:28:41 ID:laS7e68g
>>122
分かりやすく言うと
コーナーはジャックナイフで
ストレートはウイリーで走れということだよ
126774RR:2009/09/18(金) 15:58:04 ID:DScY001S
ハンドルに力を入れない場所をさがすんだ!
127774RR:2009/09/18(金) 17:24:03 ID:V2R8bvz+
オフはオンと違う難しさがありマシわね。
基本セルフステアなんだけど、滑らかな路面じゃないから
ある程度ハンドルへの入力は必要です。
バイク本来の動きは妨げず、さらにアシストもしてあげる。
ただ荷重って意味なら、ハンドル押さえつけたりしません。
フロントブレーキでサス入れて前乗りで十分でしょ?。
128122:2009/09/18(金) 18:33:26 ID:f9F6bj7D
>>124確かにソース晒すべきだなと思ってたけど、色んなQ&Aを寄せ集めた内容なので略させてもらったんだ。ごめむ

>バイク本来の動きは妨げず、さらにアシストもしてあげる。
>ただ荷重って意味なら、ハンドル押さえつけたりしません。
記述内容をイメージしててここが一番悩んでたんだ、まさか意識的に押さえつけなきゃいけないのかと。
そうでないとしても、オンに比べれば多めのハンドル入力をすべきという話なのね。
みんなありがとう、よくわかったわ。練習しまっす。
129774RR:2009/09/18(金) 18:45:29 ID:Scl1qsTF
160キロ位から減速してヘアピンに入る時、
フルブレーキからフロントブレーキを残しつつバンクさせていくと
バンクさせるのが非常に重く感じます

同じコーナーでブレーキの残す量を減らすと車体は軽く感じますが
タイムは逆に遅くなります。

できるだけブレーキを残しつつ、
フルバンクに持って行きたいと思っているんですが、
下半身のホールドが甘いのですかね?
130774RR:2009/09/18(金) 19:25:01 ID:HIo18KXB
そのおいしいところを探すのがライダーの仕事じゃないか
131774RR:2009/09/18(金) 19:29:45 ID:bSio15P4
そのヘアピンのRがわかんないからエスパー回答になるけど、
ブレーキの結果車体が立って重過ぎて寝かせないってんなら、
いっそ車体立ったままもっと奥まで突っ込んで、
CPをもっと出口よりに設定すればいいんじゃね?
直線的に入って直線的に出る感じで。
132774RR:2009/09/18(金) 22:48:14 ID:CAI4S5u/
オフ車の場合タイトコーナー進入は明らかに前乗りだよね。
ロードに比べホイルベースが長いから明確な腰の前後移動が無いと曲がらない。
シートの窪みもかなり前にあるし。
133774RR:2009/09/19(土) 00:23:21 ID:7otuH5Jx
たまにオフ乗って林道で前乗りでアクセルワイドオープンしてケツ振って遊ぶと楽しい
134774RR:2009/09/19(土) 00:51:01 ID:VFpzSFQf
今月のBM読んでないんだけど二軸って何?使えるの?
あれの本来の活用目的である武術ではただの電波扱いだった気がするんだが。
135774RR:2009/09/19(土) 01:00:05 ID:A4Qxk86L
体操とか笑っちまったよ
あそこまでいくともう宗教だなw
136774RR:2009/09/19(土) 02:24:39 ID:jXgkQ9CV
ドーモ、子供の頃から伝統武術やってる胡散臭い俺の登場です。

甲野善紀ていう研究家に感化されたんか知らんけど、
「とりあえず○○に古武術の動き取り入れてみようぜ!」
みたいな人たちがいるわけで。
要は体幹を捻らない、って事なんだろうけど、
バイクの乗り方に取り入れるんだったら日本の古武術よりも、
騎馬民族の騎乗方法から学ぶとかの方がよっぽどいい気がするよ。
137774RR:2009/09/19(土) 05:01:15 ID:H6B5x+YG
>>129
イン側のハンドルへの加重が足りないんだと思う
138774RR:2009/09/19(土) 09:33:52 ID:vEwL23uB
>>135
あんた、向上心あるの?
139774RR:2009/09/19(土) 09:44:17 ID:WmCjg4ma
二軸理論を一言でいうと、
理詰めでヘッピリ腰を解消する策です。
140774RR:2009/09/19(土) 09:58:26 ID:6XJJk1i4
理詰めで解消できるならたいしたもんだ
141774RR:2009/09/19(土) 10:19:35 ID:JlGyd+pp
BM立ち読みしたけど、アホくさかったから2分でやめた。
確かにありゃカルト宗教だなw
最初に二軸の特集した時は新垣も参加してたけど、新垣には
見放されたか、和歌山に二軸は俺の商売のネタだから使うな
と言われたかどっちだろ?
142774RR:2009/09/19(土) 10:20:18 ID:jfZj3PZs
なんだか分らんが
野球のバッティングのオープンスタンスとクローズドスタンスの
違いのような印象を受けまつ
143774RR:2009/09/19(土) 11:37:07 ID:QbleQTwG
>>130
美味しい所探してみます!

>>131
コーナーのRは13Rです。
エスパー回答がほぼ的中で私はブレーキをかなり残しつつ、
浅めのクリップを取っています。
ブレーキを軽めにしても同じラインを取ってました。
今度奥まで突っ込んでクイックな旋回を試してみます。

>>137
イン側に荷重をかけるのではなく、ハンドルに加重するのですか?
144774RR:2009/09/20(日) 08:37:56 ID:vLRjvlN/
でも和歌山さんめちゃくちゃ速いし実績のあるライダーじゃん。
それにどんなスポーツにしろ、ある程度は先生変えずにずっと同じ方針で
練習したほうがいいんじゃね?
145774RR:2009/09/20(日) 09:36:20 ID:JRgrzUGe
>>141
あなた、かしわさん?
146774RR:2009/09/20(日) 11:00:56 ID:Z7TvBked
かしわさんがあんな汚い言葉つかわんでしょ
147774RR:2009/09/20(日) 11:49:34 ID:nl9yJTqz
三軸エロジイ理論
148774RR:2009/09/20(日) 12:19:25 ID:Z7TvBked
かしわさん侮辱ユルサン
149774RR:2009/09/20(日) 15:52:27 ID:5M4geqW8
本日某峠を走ってきたんですが、自分以外みんな端まで使って綺麗に溶けていました
自分のタイヤはあと1センチほど余っていて自分的には一杯倒しこんでるつもりなんですが端まで使えません
ダラダラ倒しこむ癖があるんですが旋回は一気に倒しこんだほうがいいのでしょうか?
SS初心者なのでやさしくお願いします。
車種R600
150774RR:2009/09/20(日) 16:04:43 ID:ks21IKTr
同じペースで走れていて余ってるのならそれはそれでOKじゃないか?
151774RR:2009/09/20(日) 18:04:30 ID:1MZ9DNMX
>>128
たしかガルルの東福寺さんの記事が元(進入でハンドルに力入れる)でそれを鵜呑みにしたヤツがオフロードスレでアドバイスしてた文の後に書かれたレスがそれ
スレの流れは必要無いってなった気がする

二年前位の話
152774RR:2009/09/20(日) 18:09:17 ID:1MZ9DNMX
>>151
ハンドルに力入れる

ハンドルに力入れてサスを押し込む

あとは…
二年位前
153774RR:2009/09/20(日) 18:59:59 ID:zllO4mUC
>>51
オフと言ってもトライアルとかモトクロスは立ち上がって腕で荷重かけるよ
154774RR:2009/09/20(日) 19:31:57 ID:1MZ9DNMX
>>153
コーナーの進入で?
トライアルのセクションなら理解できるけど
155774RR:2009/09/20(日) 19:55:48 ID:nl9yJTqz
>立ち上がって腕で荷重かけるよ

荷重と言うか上体が投げ出されないように支えることにはなるな
大半はステップに荷重されてるワケだが・・・
156774RR:2009/09/20(日) 21:19:58 ID:PVNMq0nI
BM買ったのですが…
記事書くのも大変でしょーねー
2ページもあれば伝わるトコロを延々と書き倒さねばならない苦労を感じるw
157774RR:2009/09/20(日) 21:58:59 ID:S3dhW2eH
古武術って、実践、実績のものであって
自分達を論理的科学的に表現できないからね
だから、やらせてみせて、ってのが多い

それに、欧米型というか、近代型の運動を対比にあげるけど
その理屈も間違ってたりする
和歌山さんがそれにまんまと乗っちゃってたのが痛い
一気に説得力がなくなってる
158774RR:2009/09/20(日) 22:35:45 ID:dfPdeUYH
>>149
倒しただけじゃ、端まで使えないよ
しっかり荷重をかけてタイヤを潰さないと

つまり、限界までスロットルを開けろ
159774RR:2009/09/20(日) 22:43:18 ID:ez8lq8NW
まだBM見てないんだけど、2軸って なんとなんの軸なの
160774RR:2009/09/20(日) 22:54:53 ID:RNr69Uu6
みなさん逆操舵って使っています?
バイクに乗り出した頃に使っていたのですが、
力ずくな感じがするので封印していました。
ところが数年ぶりに使ってみると、
なんと楽なことか。
161774RR:2009/09/20(日) 23:23:59 ID:mprWzFa5
膝がすれねぇぇぇぇぇ
サスの動きも感じられないし
逆操舵とか理屈すらわからん
余リングもう嫌だあああああああああああああああ
162774RR:2009/09/20(日) 23:29:06 ID:ri+pshOI
>>157
バイクで行う運動は近代スポーツの運動とは違う部分が多くて、
そういう意味では日本古来の体捌きが活きる分野だと思う。
もっともそれは、本当にボブ術の範疇であって二軸理論やら甲野やらとは別物だが。
それに、そういった宣伝はあくまでバイクを完全に操れてタイヤを使い切ってタイムを出せてそれでも何か考える余裕がある人がやることだ。

>>159
本来の二軸は自然体で直立した姿勢の正中線を通る1つの軸に対して、
両股関節(だったっけ?)を体に沿って貫く2つの軸。
膝を外旋させて半身を出し、捩れた前足が戻ろうとする力を使って後ろ半身を出す。そんなのを見た記憶がある。
163774RR:2009/09/20(日) 23:29:40 ID:AmUqVvnu
バンクさせただけじゃなくてハンドルを切り込んでバンクさせたほうが速く曲がれるしバンク角もそこまでいらないって読んだんだがそこらへんどうなの?
XRでやってみたんだがイマイチよくわからなかった・・・
俺がヘタなんだろうけど気をつけることとかコツとかあったらお願いします
ハンドルだけで8の字をやってみればいいのかな・・・
164774RR:2009/09/20(日) 23:44:54 ID:ez8lq8NW
>>162 ありがと 分かったような わかんねようなBM買うのやめた
とにかく俺はフォースを使って走ることにするぜ
「フォースとひとつになろうぜ」
165774RR:2009/09/21(月) 00:04:37 ID:sSk2hS+Y
禁止用語がまた一つ生まれた
166774RR:2009/09/21(月) 00:44:45 ID:GFvXwRw5
ngワード
二軸
なみあし

力を抜いて、目線は先。
本読んでステップワーク(笑)とか、2軸とか考えるより、「視線は先へ先へ」に意識を持っていったほうがいいんじゃね?
167774RR:2009/09/21(月) 00:50:08 ID:nIDdU46R
二軸か
確かにわかりづれーわ
要はあまり腰をひねらずにケツごとひねれってことだよな?
そんなすごい理論なのか?
そこそこ乗れてる奴はみんな自然にそうしてるもんだと思ってた
168774RR:2009/09/21(月) 10:51:25 ID:yoy2sl0m
>>166
オレもそう思うわ。
それが基本だし乗車姿勢なんかは人それぞれ体格が違うんでスタイルも変わってくるだろ。
169774RR:2009/09/21(月) 22:04:45 ID:BPIRy/eC
BM読むより
ttp://www.webleague.net/information/coach/wcoach.php?teachid=14
ここのコラム読んだ方がタメになるしわかりやすいわ
効率の良い体の動かし方
踵を踏むとか、和歌山氏の文章、俺にはわかりにくすぎる。

170774RR:2009/09/21(月) 22:25:17 ID:Zduw0xa5
>>163
>ハンドルを切り込んでバンクさせたほうが速く曲がれるしバンク角もそこまでいらない

この話っておかしくね?
バンク角って遠心力との釣り合いで決まるから、バンク角小さいと速く曲がれないだろ
(遠心力でアウトに倒れちゃう)
171774RR:2009/09/21(月) 22:29:53 ID:wSAFXQdO
>>170
車体と重心の違い、つまりライディングフォームが違うんでしょう
172774RR:2009/09/21(月) 22:52:24 ID:Zduw0xa5
>>171
なるへそ

リーンアウトかリーンインの違いか
操舵角が不足しているのを、リーンを増して実舵角を増やしてカバーするのね
余分にバンクさせるのは確かにロスだわ
173774RR:2009/09/21(月) 23:11:16 ID:l8RLyvZo
糞 ス レ 糸冬 了
174774RR:2009/09/21(月) 23:30:24 ID:odYB4/n7
>>167

もちろんそのとーり。
そこそこ乗れてる人間には全く無意味なハナシだ。
なにやら悪い例みたいなのが挙がってたが、
普通に乗れてる人間には当てはまらないものばかり。

理詰めでヘッピリ腰を解消するための理論、それが二軸。
ヘッピリ腰で膝を突き出して「膝よ地面に届け!!」ってヤツ対象。
そういう人に「もっとガッと入れ」とか
「突っ込みがヌルポなんだよっ」てアドバイスしても
聞く耳持たないから。

昔はどっちかというと峠小僧やサーキット初心者には、
無鉄砲に突っ込んで、結果クラッシュってのが多かったが、
今は逆だな。突っ込みがぬるぽで膝擦れない君が多い。

突っ込みすぎなヤツに、ソコは我慢してココで開けろというと簡単だが、
ぬるぽ君にもっと突っ込めというのは至難のワザ。
ソコは我慢するところと信じて疑ってないから、聞く耳持たない。
俺は立ち上がり重視でリスクを抑えるとか思っちゃってて。

そこでうまれた二軸理論。おれはスゲーと思う。
175774RR:2009/09/22(火) 00:11:06 ID:LOGzUfCl
はいはい
176774RR:2009/09/22(火) 00:23:56 ID:gFT+V4U4
>>158
タイヤ潰してアマリングを減らすって理屈は分かるんだけど、しっかりリア荷重したとして
1〜2センチ減るほどタイヤって潰れるものなん?
177774RR:2009/09/22(火) 00:56:27 ID:TF7QL5Mn
>>176
タイヤは曲面だってことはわかってるんだよな?
曲率によって差はあれどタイヤが潰れれば潰れた以上に接地面が広がるのはわかるよな?
あとリア荷重っても後ろ寄りに乗るってことじゃないんだぜ?
アクセルをより多く開けることでタイヤにより大きな駆動力を掛けて、
タイヤをよりたくさんひしゃげさせるってことなんだぜ?
アクセルをより多く開けた結果よりリアに荷重が掛かるってことだぜ?
178774RR:2009/09/22(火) 01:13:40 ID:mjaDqZAR
>>177
じわーっと開けたんじゃ潰れないんだっけ?

目安として10%開けてスライドしなければ一定のペースで開けていくのが正しい?
179774RR:2009/09/22(火) 01:24:47 ID:gFT+V4U4
開けて潰すか……とりあえず頭に入れて走ってみます
180774RR:2009/09/22(火) 01:55:02 ID:VzK+2O9I
それほど攻めてないならば
俺はリヤに意識を集中するよりも、フォークを伸ばして前を上げる感じの方が
分かりやすいな。アクセルはパカット開けて、早く上がりすぎるときはTENを+、いくらアクセル開けてもあがらないようならばTENをーして調整している。
前提条件は、コーナーでサスがある程度沈んでいることなのでFプリは事前にあわせておくこと。
181774RR:2009/09/22(火) 02:20:55 ID:TF7QL5Mn
>>178
正しいアクセルの開け方なんてないんだぜ?
かかるトルクが同じなら短時間で開けた方がそのぶんタイヤも早く潰れるだろうが…
バンク中のMAX開度が同じならタイヤの最大の潰れっぷりは
ガバッと開けようがジワッと開けようが変わらんと思われるぜ?
滑らん程度にギクシャクせん程度に思いっ切り開けろとしか言いようがないぜ?
182774RR:2009/09/22(火) 07:30:10 ID:Q7KndrgD
二軸否定とかおもすれーなwww
2chは何処の板でもそうだが、小金稼いでる個人はかならずつぶす方向性で
話題が進むなw

理論とかわからんが素人が少しでもうまくなるんなら、プロのアドバイスも
うまく使うべきだ。
183774RR:2009/09/22(火) 08:45:22 ID:JBwJsjR7
>>182
信者乙。

信教の自由って知ってる?
184774RR:2009/09/22(火) 09:25:08 ID:TF7QL5Mn
そういや和歌山氏、俺がバイクの免許を取った20年前頃はステップワークを非常に重視していた記憶があるな。
コーナリング中は主にステップで体重を支えてそのバランスでバイクを傾ける、ケツはシートに触ってるだけでいい、
くらいの勢いで主張してたような。今はなんて言ってるのか知らんが。
185774RR:2009/09/22(火) 09:28:12 ID:t7VP9JBO
>>149

フロントタイヤを端まで使いたいなら、フロントブレーキを引きづりながら寝かしこめばイイ。

リアタイヤを端まで使いたいなら、クリッピング手前でアクセルオンすればいい。

両方端まで使いたいなら、最大にバンクさせるポイントをクリッピングより手前にして、フロントブレーキを引きづりながら寝かしこんで、クリッピング手前よりアクセルオンすればいい。


ただ、>>150の人が言ってるように、同じ速度で曲がれるなら、タイヤの溶けぐあいも端まで使ってるかも気にしないでいいと思う。
というか、そんな事気にしなくても、ある時気づいたら綺麗に使えるようになってるよ。

端まで使おうとせずに、操る事にまず慣れる事。それができて、楽しく走れるようになるし。コーナーでアクセルが開けれるようになる。
⇒リアタイヤが端まで使えるようになる。
フロントブレーキの引きづりは、まだしない方がいいと思う。
186774RR:2009/09/22(火) 10:14:30 ID:LOGzUfCl
タイヤによっては、フロント使い切れないの分かってる?
ここの能書きライダーには分からないかもね。
187774RR:2009/09/22(火) 10:40:00 ID:W7eY1C6L
>>186
R600って書いてたじゃん
ちゃんと日本語だよ?
188774RR:2009/09/22(火) 10:40:20 ID:drolDSOk
160/60程度のプロファイルだとサイド絶壁だから端まで接地しにくい。
なんとかして使ってやろうと躍起になってると公道μじゃ逝くぞ。
180/50とかで余るのは、、、
189774RR:2009/09/22(火) 10:46:03 ID:W7eY1C6L
みんな公道できっちり接地してるわけじゃないでしょww
最近のラジアルなら端の角度まで言ったらステップ無くなるよ
つっこみでつぶしてるんだよ
190774RR:2009/09/22(火) 10:52:10 ID:W7eY1C6L
あゴメン>>188さんはリアの話だね
リアはコーナリング中に面圧かけてつぶしてください
191774RR:2009/09/22(火) 10:55:06 ID:LOGzUfCl
なんでそんなに必死なの?
192774RR:2009/09/22(火) 11:05:32 ID:W7eY1C6L
なんでだろ?
多分暇だから短時間にたくさん書き込んじゃっただけだ
汚してスマン

出てわ
193774RR:2009/09/22(火) 11:15:33 ID:xjUJg9oC
ツーリングメインだったけど最近はコーナー曲がるのが楽しくて山道ばかり行ってます。
突っ込みでリアがすぐにロックして怖かったんでハイグリップなタイヤに替えたら
ぜんぜんロックしないしコーナー回ってる最中もすごい安定感w
ツータイヤとハイグリップでこれほど違うとは・・
とはいってもライテクがぜんぜんなので気持ちよく曲がれる時はそうはなく、練習の日々なんですが。

ところで、コーナリングの最中、コーナーの出口を見続けるのは大事なことだと思うんですが、
怖くないですか?自分の場合、4〜5メートル先の路面状況が気になって
視線がついそちらに向かってしまいます。
コース慣れも必要だと思いますが、皆さんは視線ってどうしてます?
194774RR:2009/09/22(火) 13:42:37 ID:OhMAO8sK
>>突っ込みでリアがすぐにロックして
リヤブレーキ踏みすぎ、ギヤ落としすぎなんじゃないの?
減速は前ブレーキでやってねw
195774RR:2009/09/22(火) 14:27:22 ID:XbeYisQb
>>139
>>167
>>174
>そこそこ乗れてる人間には全く無意味
確かに。
でも、トップライダーには無意味といったぐらいじゃねぇ?
それにしても、何、この板。
二軸理論を排他しようという陰湿さと言い、
少しでも肯定しようもんなら信者乙とは、異常。
バイク海苔って、そんなイヤなヤツばかりだたったの?
もしかしたら、イヤなヤツって業界人ばかり?
196774RR:2009/09/22(火) 15:07:37 ID:VzK+2O9I
初めてのところでも、大体念じた所に行くのでブレーキング中、またはアプローチ中しか路面見てないことが分りました。後はタイヤの感触で判断。
視線は、コーナーミラーや後ろや次や先の方を見ていることが多いですね。左右の余裕は周辺視野でなんとなく見ています。
スキーやMTBダウンヒルと同じだと思います。
197774RR:2009/09/22(火) 15:20:39 ID:TF7QL5Mn
>>195
初めてか?力抜けよ。
見たところ誰も否定してないと思うが。解かり辛いとは言われてるな。俺もそう思うし。
つか>>167を書いたのは俺なんだが、無意味とは思わないぞ?
大抵の奴が普通にやっていることでも、理論立てて説明されればできない奴の助けにはなるかもしれんし、
できてる奴にとってもさらに工夫する助けにもなるかもしれないしな。
ただもう少しわかりやすい言葉で説明できんものかと思う。
和歌山氏のバイクインプレッションは好きだ。
198774RR:2009/09/22(火) 15:38:14 ID:XU9MVwdA
タイヤの端まで使わないといけない症候群の人が集うスレはここですか?
199193:2009/09/22(火) 17:02:22 ID:xjUJg9oC
>>194
フロントブレーキもギューっとかけてる・・・つもりですw
リア踏みすぎと言われれば「んなこたーない!」とはいえませんが・・

>>196
参考になります。<(_ _)>

もっと走り慣れないと話しにならないレベルな予感がするのでもっと走り込んでみます
ありがとうございました。
200774RR:2009/09/22(火) 18:51:06 ID:LOGzUfCl
初心者じゃないなら、くだらん雑誌読んでもしゃーないだろ。
201774RR:2009/09/22(火) 18:55:59 ID:NWrwue/n
>>193
気持ちの持ちようだけど、グリップのことはサスとタイヤにお任せしてライダーはタイヤが良くとおる砂などの少ないラインを先に先にと読むだけで基本的にはバイクの邪魔しないようにと考えれば吉。
202774RR:2009/09/22(火) 19:18:05 ID:MfM5mcyB
ブレーキかけるってことはバイクに荷物を乗せるってイメージかな。
ブレーキの掛け加減により荷物がどんどん重くなっていく。
もちろん寝かしこみも重くなる。
コーナリングの途中でブレーキを少しずつリリースしていけば
荷物が軽くなっていく。そうすれば寝かしこみが軽くなり
バンク角を残した状態から
フルバンクに持っていけてすばやく曲がれるんじゃない。
ブレーキング時にフルバンクは危ない気がする。
203774RR:2009/09/22(火) 19:32:15 ID:aJnv+nsK
そういやふじっこさんってどうしてんだろ?
204774RR:2009/09/22(火) 19:59:09 ID:fYNTpFS2
>>186
たとえば?
205774RR:2009/09/22(火) 20:17:22 ID:I8BHZFBa
フルはもちろん30%程度のフロントブレーキでも
雄々しく起き上がろうとするバイクをバンクさせるなんて
俺には信じられない。
206774RR:2009/09/22(火) 20:21:40 ID:DQHHqBh1
フルブレーキだろうがフルロックだろうが立ちゴケなら余裕
207774RR:2009/09/22(火) 20:23:42 ID:wLy7z2RT
ご指南お願いします。

低速コーナーで接地感が少ない。
探りながら寝かすカンジでバイクの向きが素早く変えれず、気持ちよく走れません。
手っ取り早く接地感を増す方法は?タイヤ替えろってのは無しでw

06'1000RRフルノーマル 純正ディアブロコルサ
208774RR:2009/09/22(火) 20:29:18 ID:9kuoDdi7
最近峠のコーナリングで頭を内に入れずにリーンアウト気味になるよう意識してコーナーの奥を見るようにしました。
するとブラインドのコーナーでもスムーズに曲がれるような気がしています。
奥で回り込んでいても対応に余裕がでて曲がり具合を見ているだけで自然に倒しこみしている感じです。
乗れてる感じがつかめたような気がしてるんですがどうなんでしょうか?
209774RR:2009/09/22(火) 20:36:12 ID:3jBrVMJO
Twinさんとか(・_・)/や♪
さんとか唯子撲滅委員会さんとかどうしてんだろ?
210774RR:2009/09/22(火) 20:40:23 ID:BioscNgS
>手っ取り早く接地感を増す方法は?タイヤ替えろってのは無しでw

ショック減衰抜く タイヤ内圧抜く
211774RR:2009/09/22(火) 20:53:11 ID:/jwtdKd2
>>208
>>210に加えてステムベアリングのチェック、
腕に力が入っていないか(イン側の腕でハンドルを引いていないか)チェック
212774RR:2009/09/22(火) 21:15:48 ID:7IHDxCyq
>>207
タイヤ替えろ以外のアドバイスはない
213774RR:2009/09/22(火) 22:26:05 ID:U1lz4Nks
>>207
前上げ、後下げ、ペース上げ、アクセル開け
車体を低速に振ると高速がつまらないので低速コーナーは捨てる
214774RR:2009/09/22(火) 23:02:03 ID:IANbWTkN
>>209
膝擦りスレ バンクセンサー6枚目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248390760/
215774RR:2009/09/22(火) 23:22:49 ID:yjrq3Cag
>>205

それは握りゴケの刷り込み強すぎ。

コーナー前半はブレーキ、後半はアクセルの加減で
速度をコントロールするのが一番普通な乗り方と思うよ。
216774RR:2009/09/22(火) 23:38:07 ID:RBvkfAik
>>207
進入でフロント リアの順にかけてザックリ減速したらフロントリリース、リアをひきずりながら倒しこむ。
217774RR:2009/09/22(火) 23:47:00 ID:RBvkfAik
>>208
体の下でバイクを自在に遊ばせてる感覚、フロントタイヤの存在感を強く感じる、コーナリング中のバイクとの距離感が近く感じるなら乗れてる。
218774RR:2009/09/23(水) 00:10:23 ID:91CBHoY0
>>217
208です。レスありがとうございます。そんな感じします。
下りだと特にフロント意識する感じです。バイクとの距離感もそうですが路面との距離感が近くなった感じもします。
速度はまだイマイチかもしれませんが恐怖感は以前より無いです。特に下りでは。
もっと走りこんで乗れてる感覚をつかんでいこうと思います。
219774RR:2009/09/23(水) 00:11:08 ID:91CBHoY0
>>217
208です。レスありがとうございます。そんな感じします。
下りだと特にフロント意識する感じです。バイクとの距離感もそうですが路面との距離感が近くなった感じもします。
速度はまだイマイチかもしれませんが恐怖感は以前より無いです。特に下りでは。
もっと走りこんで乗れてる感覚をつかんでいこうと思います。
220感覚派:2009/09/23(水) 01:50:25 ID:cZyRFYT6
考えるな!感じるんだ!
221774RR:2009/09/23(水) 09:37:28 ID:gxZcjvnl
>>213
>>前上げ、後下げ

それ、接地感なくなるだろ・・・
222TWIN ◆QPG9j34XAo :2009/09/23(水) 10:51:03 ID:HV5rXMbG
>>209
|∀・) …


|ミ サッ
223774RR:2009/09/23(水) 10:53:23 ID:NQxEU7yV
エスパーレスですから
SSは乗車時のフロント加重大きいから、前の接地感が足りないことは少ない。
代わりにリヤは軽いので、それでかな〜と思って
やっぱタイヤだな
224774RR:2009/09/23(水) 12:22:24 ID:ThMHepfK
06CBR1000RRはフロントに対してリヤバネが硬過ぎて
コーナリングで傾けてサスが入ると前下がりになり過ぎ。
レースベースのリヤレート10kg/mm前後のところ
純正では2人乗りを考慮し12kg/mmを装着。
レースベース用HRCショックのガス圧・減衰が高いとは言え
純正の足で1人乗りは前下がりでリヤ接地感が希薄なのも頷ける。

07までの1000RRでフロントの切れ込みが顕著なのはそのせい。
08からはレートをリヤ若干下げフロント上げに方向修正してる。切れ込み軽減。
225207:2009/09/23(水) 20:08:51 ID:UbWqaSMC
レスありがとう。勉強になります。
いろいろ試して最後に003STかα11あたり入れてみます。
226774RR:2009/09/24(木) 00:08:59 ID:0iaAGmk5
ライテクとは違うんだけど、素朴な疑問。
リヤサスはなんでオイルで減衰しないの?
227774RR:2009/09/24(木) 00:12:15 ID:fzAqEURz
えっ?
228774RR:2009/09/24(木) 00:12:32 ID:0iaAGmk5
サスの話が出てたので思わず聞いてしまいましたが、スレ違いですね。
サスペンションスレで聞いてきます
229774RR:2009/09/24(木) 00:15:46 ID:SK+2WG/W
>>226
笑ったw
230774RR:2009/09/24(木) 00:17:50 ID:0iaAGmk5
えぇ笑われるようなこと言っちゃいましたか
恥ずかしいような気もするけどホントに分かりません
231774RR:2009/09/24(木) 01:06:14 ID:yhBjSHGm
オイルで減衰するでしょ!
232774RR:2009/09/24(木) 01:10:29 ID:pkRSg6sX
素朴な疑問。
なんでリヤサスはオイルで減衰しないと思ったの?
233774RR:2009/09/24(木) 01:15:38 ID:oLxI9GEg
外側のバネじゃね?
234774RR:2009/09/24(木) 06:55:21 ID:0iaAGmk5
ガス封入式とかなんとか書いてあるから
ガス圧利用なのかと
235774RR:2009/09/24(木) 07:04:05 ID:sLYrovAK
オイル入ってるよ

古くなるとロッドから垂れてきてスカスカになるでしょ
古いバイクとか

リアサスは 凄く熱くなるので空気じゃなくて なんか違うガス入れてるんだよ
何のガスかは 知らん 
236774RR:2009/09/24(木) 08:22:11 ID:kGHHN4NW
漏れの予想だとアルゴン
237774RR:2009/09/24(木) 08:44:08 ID:GVVQhBry
ヘリウムでFA
238774RR:2009/09/24(木) 09:25:24 ID:kGHHN4NW
マスタードガスとかVXガスとかだったらチョッと轢く。
239774RR:2009/09/24(木) 11:24:52 ID:nrqJIALA
うおー今さっき鞍掛峠走ってたTZR?の人まじパネェっす!
ここ見てないかな?
なんか弟子みたいなの二台ひきつれて走ってたが俺の師匠にもなってくんないかなぁ。
240774RR:2009/09/24(木) 14:34:44 ID:kGHHN4NW
お断りします
  お断りします
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   丶 ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J
241774RR:2009/09/24(木) 18:35:03 ID:fzAqEURz
>>239は何海苔ですか?
最近は鞍も2ストは見ないねぇ…
242774RR:2009/09/24(木) 20:01:04 ID:3qsp5yUW
CB1300SBに乗ってます。
ライテクの基本をいつも頭において乗ってるつもりですが、中速コーナーが苦手です。
フォームはリーンウィズでニーグリップはこれでもかってくらい締め上げるんですけど、
どうしても腕がつっぱってしまい、セルフステア状態になりません。
切れ込もうとするハンドルを腕で押し返すような状態になっちゃいます。
何が悪いのでしょうか。
243774RR:2009/09/24(木) 20:06:49 ID:wtlBS0o/
姿勢?w
とりあえず正面でなく曲がる先のほうへ向くのを意識してみたらいんでね?
244774RR:2009/09/24(木) 20:29:35 ID:BvyjNPtr
アプローチで息を吐く。
ニーグリップと同時に上体にもチカラが入ってしまっているのだと思う。
245TWIN ◆QPG9j34XAo :2009/09/24(木) 20:57:17 ID:X+Eicjvk
>>242
ニーグリップのやり過ぎでバイクの動きを殺してしまうぐらい力んでいるのが
原因かもしれない。バイクを倒しこむ瞬間に両膝から力を完全に抜いてみそ。
246774RR:2009/09/24(木) 20:59:15 ID:q5/VZjgp
片手で運転できる速度まで落としてみてはどうでしょう?
ハンドルに頼らないライディングで
セルフステアを感じるようにしてみては?
ニーグリップは、あまり強くしてしまうと、
バイクの動きを阻害しますよ。
加減速の姿勢変化を抑える程度でOKです。
下りでエンジンを切って下りてみるのも良いと思います。
駆動力がない状態でバイクの動きを感じる練習です。
247774RR:2009/09/24(木) 21:03:22 ID:fzAqEURz
鞍なら今週日曜日に行きますお
248774RR:2009/09/24(木) 21:14:13 ID:q5/VZjgp
>>242
>246は練習の参考にしてみて下さい。

「何が悪いのでしょうか?」

スピードの出し過ぎが原因ではないでしょうか?
要するに緊張してしまう速度域なのだと思います。
基本が出来ない速度域で練習しても上達は遅いです。
スピードに対して慣れるまでリスクを抱えたままです。
この先、スピードを上げていけば同じ事の繰り返しです。
まず、スピードを落として基本を実践することを優先してみては?
249774RR:2009/09/24(木) 22:07:19 ID:UM0dxPX7
タイヤの磨耗が原因で切れ込むんじゃない?
タイヤを新しくして走ったほうがいいよ
250774RR:2009/09/24(木) 22:39:14 ID:4nawpnRT
多分、視線が悪い
などとテキトーに言ってみる

雑誌に書いてあったライテクとかステップ荷重とか、ニーグリップとか意識して力んで、そして近くばっかり見てる
俺自身もこれw

251774RR:2009/09/25(金) 00:01:50 ID:wrNKDzOI
きっと、寝かせすぎと上体たち過ぎだね。
もう10%スピード上げるか、頭の位置を20cm内側にすればちょうどいいんじゃね。
よくあるのは、入り口のスピードはあっているが、アクセル足りなくて失速ってパターン。
かっこ悪いが、ひじを上げて乗ると上体も前傾になってアクセルも開けやすくなるかも。
252774RR:2009/09/25(金) 00:23:36 ID:T2E8d/Hl
>>251
お前ベンスピーズをかっこ悪いとか・・・
253242:2009/09/25(金) 00:24:57 ID:zNJcuRvX
沢山のレス有難うございます。

心当たりがありまくりで、的確なアドバイスが多くてびっくりしました。
たしかに、
ニーグリップに意識が集中しすぎていたかもしれません
そのせいで上半身まで力んでいたと思います。
進入で怖いなと思っていたので、スピードの出しすぎもあったかも。
そして、確かにフロントタイヤ減ってるんです・・・
視線は、怖いと思えば思うほど近く見ちゃうんですよね、これも直さないと。
上体は立てて乗ってます。背筋ぴーんと。
雑誌のライテクコーナーにその方が腕にかかる荷重が減ってセルフステアで曲がりやすいって
書いてあったから・・・
今度は前傾で試してみます。

色々なご意見有難うございました!
相談してよかった。


254774RR:2009/09/25(金) 00:32:15 ID:NtVBommn
試しに肘だけハングオフするつもりでイン側に肘を突きだしてみれ、肘曲げるから余計な力が入りにくくなるはず
255774RR:2009/09/25(金) 01:50:08 ID:4kxVEmNk
ハンドル切れすぎるなら素直にハンドル押さえるのが安全だけど
それがやならハングオンしてセルフステアを弱くするだな
256774RR:2009/09/25(金) 02:01:19 ID:T2E8d/Hl
>>253
俺はバーハンでアップライトなポジションだと上手く走れないです。
1度、セパハンのバイクで走ってみるとなんか分かるかも。

>>255
倒し込みがクイックになってセルフステア切れる気がするけど・・・。
257774RR:2009/09/25(金) 10:13:44 ID:6DoMr8xU
>>256
アップライトとかセパハンだから、

ではなく、バイクの上に自分が居るポジションの問題だな。
それぞれ体の大きさは違うから、「どういうハンドルだと調子いい」のはそれぞれによる。
なので、ハンドルの問題を考えるなら同じバイクでハンドルを交換してみてその差を
感じたほうが。
258774RR:2009/09/25(金) 10:51:46 ID:mVtqKGaC
>>256
リーンウイズよりハングオン/オフの方がバイクの車体は傾かないわけだが。
259774RR:2009/09/25(金) 11:06:57 ID:X8zjClHW
>253

バイクを替える
SSのほうがリーンウィズ&ニーグリップで曲げやすいことが多いですよ。
CBR1000RRとか隼なんかがいいのでは

乗り方を変える
じつは、リッターNKはハングオフしたほうが曲げやすいです。
コーナーの手前でケツずらし体重移動したらバイクを信じてドーンといけばいいと思います。

260774RR:2009/09/25(金) 11:49:22 ID:T2E8d/Hl
>>258
倒し込みがクイックってのはバンク角とは関係ないからね。
ライダーのポジションと合わせてコーナーに必要なバンク角があって、そのバンク角までどれくらいの速さで倒しこめるかってこと。
ハングオフはバンク角そのものは少なくて済むけど倒し込みの速さそのものが速くなる分、セルフステア自体は付きやすいはず。
まあ制御しながらクリップまでゆっくり倒してくのもアリなんだし、あまり気にすることじゃないかもしれないが。
261774RR:2009/09/25(金) 12:45:43 ID:4fDoxv1G
>>259
申し訳ないが俺は全く逆の意見。

SS・レーサーレプリカのシートに対して壁のように盛り上がったタンク形状と後ろ気味のステップは、
ステップを後ろに向きに踏み込み、その反力で股間をタンクに押し当てることでガッチリホールドするためのデザインだと思う。

だからってニーグリップしちゃだめってことではないけど、もともとハングオフを想定したものだと思うよ。

対してネイキッド。(といっても免許取るときしか乗ったことない)
前気味のステップでは上記のような、ステップを踏む反力で股間を押し付けることができないので、
しっかりバイクをホールドするためにはニーグリップが必要になる。
ただ、ニーグリップをするための体の使い方として、ステップを踏み込むことによって膝をタンクに押し付ける方法はありうると思う。

ネイキッドでハングオフしてレースやってる人もいることだし、ネイキッドと言っても
大昔のバイクと今のバイクとではタンクからシートにかけての形状は結構違うようなので、
現代のネイキッドはハングオフにも対応できるように作られているのかもしれないけど。

いずれの乗り方にしろ、俺はヒールグリップも疎かにしてはならない重要なポイントだと考えてる。

262774RR:2009/09/25(金) 13:14:07 ID:mVtqKGaC
>>260
論点が違う。
バンク角が浅ければステアリングも切れない。と。

それとクイックに倒れ込むならステアリングが追従し切れなくて
それでも浅くなるような気がするんだが。
263774RR:2009/09/25(金) 15:12:23 ID:X8zjClHW
>>261

>259です

なるほど、説得力のある真面目な書き込みありがとう。こういう意見は大歓迎です。

基本的には>261の言うとおりなんです。反論のしようがありません。それが正解だと思うんだ、まっとうにバイクに取り組んだらそうなると思います。

だけど、>253の悩みはそういうストレートなものではないので、ちょっと別の視点から意見を述べたのよ。

実際にSSをそんなに速度あげないで乗ってみると、これが面白いくらい曲がるじゃないの、とくにハングオフせずともリーンウィズで十分にクイクイと曲がりますよ。SSで峠道を流した乗り方といえばすぐにわかると思うけど。
なので、こういう限定的なSSの使い方だって、あってもいいんじゃないか、と思ったわけです。ありあまる能力をほんのちょっとだけ安全に使うってのもいいじゃないのかな、という発想。

かたや、最近のネイキッドはシート荷重で後輪をグイグイ押し付けると面白いのよ。ネイキッドは曲がりにくいバイクなので、おとなしいバイクだからって、よりおとなしく乗ってると全然曲がらなくて面白くないんだな。
ネイキッドでまがりなりにもスポーツしたいならば積極的にハングオフすべし、というのが俺の発想です。

多少のポジションは自分の体で調整すればいいのだ、峠道なんてそんなに長時間連続するわけではないからね。
264774RR:2009/09/25(金) 15:51:59 ID:ShwF3WIJ
どんなバイクでもケツの穴を中心に体ごとイン側に向けるようにするとよく曲がるぜ
265774RR:2009/09/25(金) 16:04:33 ID:5uZis3JS
ケツの穴でシートに吸い付くってこと?
266774RR:2009/09/25(金) 16:20:13 ID:ShwF3WIJ
グッとしてアッーーー!な感じ?
267774RR:2009/09/25(金) 17:17:19 ID:knibnAN/
リーンウィズだろうがハングオフだろうがバイクは腰使って曲げる。
268774RR:2009/09/25(金) 17:24:10 ID:6DoMr8xU
すげぇ、折りたたみバイク?
269774RR:2009/09/25(金) 18:12:50 ID:hh3qy6O1
ヘソだよヘソ、へその緒がバイクのタンクと繋がってると思って運転するんだ
あとハンドルは押すんじゃなくて反対の手で引いて制御する
270774RR:2009/09/25(金) 21:44:29 ID:2stK8BpP
お前ら見落としてるよ

CB1300 でハンドルが切れ込むなんて 
事故車かフロントタイヤのエア圧不足のどっちかに決まってるじゃん
あんな乗りやすいバイク どうやっても見た方に進むww

あとフロントの圧側調整を抜きすぎてても切れ込みすぎるかも?
どっかのアホに サスは最弱にして乗り始めるんだ と言われて
真に受けてるとか?? たまにそんな人も居るよ
271774RR:2009/09/25(金) 23:00:23 ID:azqv3niI
つーか、乗れ。とにかく乗れ。
そんでもってそのバイクに慣れろ。
そうすればそのバイクの一番おいしいタイミングとか
加重のかけかたとかがわかってくる。うまく言えんが。
CBみたいな重量級NKはチン乗りよりも>>264が言うように
ケツ*乗りの方が乗りやすいと思う。
ステップでふんばってシートの角に*がくるくらいの半ケツ、
ロール軸を意識しながら内モモをタンクの角に引っ掛けるイメージで腰から
落ちるように。。。
ってやれば腕も力まず乗れると思うんだが。
文才なくてスマソ。スルーしてくれorz
272774RR:2009/09/26(土) 10:21:08 ID:nwDqlIPl
>どっかのアホに サスは最弱にして乗り始めるんだ と言われて
>真に受けてるとか?? たまにそんな人も居るよ

サス馴らしでは常識だが
273774RR:2009/09/26(土) 11:55:12 ID:8U75tPTR
>>272
馴らしと言う意味ではなく、セットを出すための作業としてだと思う。
でも後付けでオーリンズとか入れるんでなければSTDからセットするのが楽。
274774RR:2009/09/27(日) 21:17:03 ID:25SruzHP
>>264はリーンウイズしかしたことないのかな?
275774RR:2009/09/27(日) 21:27:16 ID:KSYdsqdM
倒すほうの力を抜けば、クイックに倒れこむけどね。
276774RR:2009/09/28(月) 07:09:13 ID:Ms6WNCyx
>>274
?ハングオンでも同じだぜ?
277774RR:2009/09/28(月) 07:56:32 ID:QMw0ltVL
ハングオフは違うだろ。
腰をオフセットした側の前方に突き出すのに、
どうやってケツの穴を中心に体ごとイン側に向けられるんだ?
軟体動物か、お前は。
278774RR:2009/09/28(月) 08:28:09 ID:Ms6WNCyx
ならそのまま外側向いてバイクにぶら下がってろよ。
首や肩だけイン側に向けて捻るよりもバイクに対して体ごともっと開くように乗る方が楽に曲がるってだけだ。
自分がいいと思う乗り方してりゃいいじゃねえか。突っ掛かんな。
279774RR:2009/09/28(月) 09:47:48 ID:GHSY1aEJ
頭悪そう
280774RR:2009/09/28(月) 10:09:17 ID:QMw0ltVL
想像以上の馬鹿だったんだね。
自分たちのライディングが絶対正しいと思ってるジム屋っぽい。
281774RR:2009/09/28(月) 10:13:06 ID:Ms6WNCyx
絶対正しいライディングなんてあるのか?
乗り方なんて人それぞれだから自分のいいと思う乗り方をすればいいって書いたんだが読めないのか?
いちいち突っ掛かりなさんなっての。
282774RR:2009/09/28(月) 10:57:30 ID:l4eaPMnd
ハングオンで内側向けるって無理膝してそうだなw
間違った事を流布しておいて人それぞれとか突っ掛かるなとかアフォかと
283774RR:2009/09/28(月) 12:11:30 ID:Ms6WNCyx
>>282
膝なんぞ無理して突き出さんが?曲げる意識の問題なんだがな。
ケツずらしてそのまま倒れ込むよりも体幹ごと、つまりケツから体ごと
より内側に捻り込むよう意識して倒し込む方がより楽によりよく曲がるように(俺は)感じる、ってことだ。
こう書けばいいか?
俺はってところを強調しておかないと一般的に誰もがそうだと俺が考えてると思われそうだな。
大体それは間違ってるだのこっちのが正しいからこうしろだの俺は言ってないんだが。

ところでジム的なライディングってのはケツはあまり動かさずに腰から上体を捻って
イン側に入れていくスタイルが主流だと思うんだが。

あと興味があるから>>282の考える間違ってないライディングってのを教えてくれ。
284774RR:2009/09/28(月) 13:27:57 ID:QMw0ltVL
>>282ではないが、初めから「俺は」と書いておけばいいのに
言い訳がましく聞こえるのは事実だな。
ハングオフの場合、普通は車体のロール軸を意識した倒しこみをすると思うんだが。
ま、俺のバイクじゃないし好きに乗ってくれw
285774RR:2009/09/28(月) 13:36:46 ID:Ms6WNCyx
おいおい。
好きに乗ればいいのはその通りだが。
2ちゃんに限らんが人の発言は全てそいつの主観だぜ。
何か言うたびにいちいち「自分はこう思います」と断らないと
一般的に多くの人がそう思ってると解釈してしまうとしたらそれは著しいリテラシーの欠如だな。
286774RR:2009/09/28(月) 13:40:19 ID:QMw0ltVL
そうかそうかw
俺の中の最低限の基本(主観)を逸脱してたもんでな。
287774RR:2009/09/28(月) 14:02:56 ID:29DRBtrJ
「内側」ってのが誤解されてるんじゃないか?
288774RR:2009/09/28(月) 14:03:57 ID:QMw0ltVL
いま真面目に読み返したんだが、

>俺はってところを強調しておかないと一般的に誰もがそうだと俺が考えてると思われそうだな。

そんなこと何処にも書いてないし。
むしろ、最初から単にお前の言ってることがオカシイと思っただけ。
素晴らしいリテラシーの持ち主ですね。
289774RR:2009/09/28(月) 14:09:47 ID:GwOOotNC
見てて突如これ思い出した

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103428.jpg
290774RR:2009/09/28(月) 14:12:40 ID:QMw0ltVL
>>289
コーラ代返せw
291774RR:2009/09/28(月) 14:15:41 ID:h3iCR4Ck
現実世界かわいすぎw
292774RR:2009/09/28(月) 14:27:32 ID:Ms6WNCyx
>>287
多分ね。でも説明しない方が面白そうだ。

>>284
ロール軸は特に意識しないな。
意識せんでも物理的にロール軸を中心にしかロールしないからな。
俺はおそらくお前よりケツずらしてないしバンキングスピードも重視していない。
力学的にどうこうとか考察してないが、あえて言うならヨーモーメント重視ってことになるかな?

>>289
ぬこかわええw
でも俺はどちらかというとキャンキャン吠えるちっこい犬かな。
293774RR:2009/09/28(月) 14:54:44 ID:QMw0ltVL
>首や肩だけイン側に向けて捻るよりもバイクに対して体ごともっと開くように乗る方が楽に曲がるってだけだ。

どういう誤解なのか教えてもらおうかw
294774RR:2009/09/28(月) 15:04:52 ID:Ms6WNCyx
>>293
読んで字の如くなんだが。
野球かゴルフかやったことあるか?
295774RR:2009/09/28(月) 16:26:47 ID:3/jBDFg0
>>293
その乗り方を否定はしないけど、リアのグリップが破綻する危険性を感じます。
アラちゃんが言うように、背中を投げ出す感じの方が安心感があります。
296774RR:2009/09/28(月) 16:44:49 ID:3/jBDFg0
アンカミス
>>293>>292
スイマセン
297774RR:2009/09/28(月) 17:02:03 ID:bogFAvBE
>>294が言ってるのは例えるなら芳賀みたいなフォームか。
体や首だけをイン側に捻って乗ると低速ではそこそこ走れる
けど、サーキットなんかの高速域になるともう全然無理。
和歌山の二軸理論も捻らないフォーム。
GPやSBKを見ても体を捻っているライダーなんて殆どいないけどな。
298774RR:2009/09/28(月) 18:53:10 ID:/ZcXaSfU
ドゥーハンやベイリス→捻ったフォームの極端な例(特に左コーナー)
ロレンソとか→捻らないフォーム

イン側の腰を斜め前方向に突き出しててもオヘソをイン側に向けるような感じにするといいんじゃね?
見た目は背中からコーナーに入ってるけども、ID:Ms6WNCyxが言ってるような回転(?)を利用するって事で
丸く治めようw
299774RR:2009/09/28(月) 18:53:57 ID:/ZcXaSfU
スマソ、(特に左コーナー)はドゥーハンのみね
300774RR:2009/09/28(月) 22:36:59 ID:GHSY1aEJ
昔のGPライダー(500時代)はみんな捻ってたけど、
今のGPライダーは捻りの少ないフォームが多いよね
スーパーバイクなんかも同じように
何でなんだろ?
301774RR:2009/09/28(月) 23:12:13 ID:/ZcXaSfU
スリックタイヤの進化でしょうかね?
ドゥーハンなんかもアウト側に体向いてるけども実際はイン側に捻る力を加えてたかもしれんし

野球のバッティングフォームなんかと一緒で、目的は一緒だけど体格とかその他色々あって人それぞれっていう事ですわな
だから奥が深くて面白い乗り物だと思う
302774RR:2009/09/29(火) 00:06:57 ID:AYlPcXva
右コーナーが苦手です。
理由が分かりました。目線がよろしくないようです。
どうしても対向車線見ちゃってラインを外しちゃってます。
なんかコツありますか?
303774RR:2009/09/29(火) 00:25:24 ID:7IbKrh5n
昔は自分も右コーナー苦手ですた…
思い描いたラインの視界ギリギリを常に見るように意識して走り込んだらたら苦にならなくなりました。
ヘタレの意見ですいません><
304774RR:2009/09/29(火) 00:38:47 ID:3w6Z+FSz
右コーナーはガードレールが近いから頑張らない。
左コーナーはセンター割ると危ないから頑張らない。
直線は狸や猪が飛び出してきたら危ないから頑張らない。
遅いと馬鹿にされたらサスセッティングが決まらないと言っておく。
これで万事おk
305774RR:2009/09/29(火) 00:43:05 ID:kzQ0FZaw
>>302
反対車線を視界に入れない。
自分が通っている車線しかコース幅はないとイメージする。
306774RR:2009/09/29(火) 01:25:06 ID:IUKuEok8
>>302
対向車線見るくらいのが安全上も走りの上でもちょうどいいと思うんだけど、ただラインがコーナリング中インやアウトにフラフラとブレる話であればリアブレーキ引きずればビッと安定すると思うよ。
307774RR:2009/09/29(火) 10:03:35 ID:hkJ57nJO
安全にコーナリングするなら外足荷重とリアブレーキだよな。
308774RR:2009/09/29(火) 11:01:48 ID:UELp1laz
曲がってる時の緊急ブレーキはどうする?

例えば、何時も通勤で使ってる慣れた道だけど
左が山でブラインドになってる左カーブの先に丸太が転がってるとして
反対車線へは対向車が居て逃げられない

フロント掛け過ぎるとアウト(反対車線)に膨らみ対向車と正面衝突
リア掛け過ぎると転倒してアウト側に滑って行き対向車の下敷き
ブレーキが弱く制動力が足りないと丸太踏んで吹っ飛び対向車に激突

プロのブレーキングテクニックでも間に合わない緊急回避への回答は?
「何時でも止まれる速度で走る」が正解だろうけど
慣れた道で丸太が落ちてるとは思ってなかった
さー、どうすれば一番生存率が高くなるのか?
309774RR:2009/09/29(火) 11:03:20 ID:I2DzebBe
車種によるだろ。
国産SSでは下りでもリアブレーキ使わなかったが
ストリートファイターに試乗したときは下りはリア使わないと怖かったわ。
310774RR:2009/09/29(火) 11:13:51 ID:1T/E7Qpj
>>308
対面通行の酷道が定番コースなんでその想定はよく解る。
俺の場合、コーナリング中からでも左の山へ突っ込めるマージンを残して走る。
だからその局面ではブレーキに頼らない。

強いて言えば少し車体を起こして前後ブレーキ→そこからまた寝かせて
左の山へ突っ込む。
対向車や崖下に突っ込むよりは、まだ山肌のがいいよ。
311774RR:2009/09/29(火) 11:48:39 ID:TgQZ0OWi
>>308
まず丸太を見て越えられない大きさか、越えられなくてぶつかっても
立ちゴケ程度に持っていけないか考える。

次に対向車との距離を見てある程度あれば一気に対向車線の路肩まで出る。
ただし対向車が認識する前に横切らないと変に回避されて危険。
距離が無ければ減速してやり過ごした後に対向車線に出られないか考える。

丸太が越えられない壁で対向車が連続しているような場合はリヤブレーキを
ロックし一度インに向ける、あるいはフロントをかけてハンドルを切れ込ませる。
その後更にリヤを踏み込み転倒させる。
自分は路上に残りバイクのみ丸太に衝突する。
後ろからコカせば怪我はないしバイクが丸太にぶつかっても大した被害にはならない。

なんにしても緊急回避を想定していなければ思いつきではできない。

しかし本当にブレーキで回避できないケースは少ない。
時速50キロ程度なら10mもあれば止まれるし6m減速すればスピードは大したことない。
312774RR:2009/09/29(火) 12:14:13 ID:fI0a/yXI
さすがは先生www
ご名答でwww
313774RR:2009/09/29(火) 12:32:35 ID:pttFH3Vf
>>308
それがバカらしいからサーキットに行くんだろw
314774RR:2009/09/29(火) 12:33:10 ID:k51paXuZ
体を山側に投げ出しながらのリーンアウトで山側に回避。
315774RR:2009/09/29(火) 12:58:40 ID:I2DzebBe
>>312
煽るしか能がない先生以下のカス乙
316774RR:2009/09/29(火) 13:01:02 ID:znODGQCo
丸太にそのままぶつかる。
ぶつかった瞬間にシート下の離脱装置が作動。
ライダーを50メートル上空へ射出。

ライダーはこの時点で無傷。

後はたのむ。
317774RR:2009/09/29(火) 13:45:44 ID:tnSUmSMD
そしてパラシュートが開き悠々と空から降りてくる!

はずが、パラシュート開かず50mからの落下で即死
318774RR:2009/09/29(火) 13:50:20 ID:TgQZ0OWi
>>312
ノリの悪い奴だな。
319774RR:2009/09/29(火) 15:04:40 ID:znODGQCo
君には失望したよ・・>>317
320774RR:2009/09/29(火) 16:33:32 ID:3w6Z+FSz
マリオジャンプを会得したGPレーサーだって事故るんだぜ・・・
丸太くらいだったらクリアできたのかな
321774RR:2009/09/29(火) 16:40:40 ID:znODGQCo
キヨナーリなら何とかできるはず。
322774RR:2009/09/29(火) 17:26:18 ID:IUKuEok8
丸太にフロントから突っ込むから飛ぶんだ。とっさにリア大きく流す+フルカウンターでリアタイヤで丸太を弾き飛ばす。
そのあとは「立て直すぞおおおお!」
323774RR:2009/09/29(火) 18:52:46 ID:qZJv8Kfw
>>312
センスがない上に頭も悪いからって妬むなよw
324774RR:2009/09/29(火) 19:03:18 ID:eh5AVUyf
お前らのバイクにはジャンプボタンついてないの?
325774RR:2009/09/29(火) 19:13:21 ID:fFePurI9
ナイト2000には付いてたような気がする
326774RR:2009/09/29(火) 19:40:04 ID:PeJ7/pj8
高度3000メートル : パラシュートを出そうと紐をひっぱると、ブラジャーが飛び出す。
高度2700メートル : パラシュートと思って担いでいたものが妹のリュックサックと判明。
高度2500メートル : 一応リュックサックの中を調べる。修学旅行のしおりを発見し、ようやく事態を飲み込む。
高度2300メートル : リュックの中に妹の携帯を発見。急いでFedEXに電話するが、イタズラ電話はやめろと怒られる。
高度2100メートル : 何か役立つものがないか、リュックの中を再度確かめる。
               ロリエを発見。羽根がついているがここでは役に立たない。
高度2000メートル : 携帯が鳴る。非通知だ。
               「つーか私のリュック間違えてんじゃねーよバカアニキ。なんだよこのパラシュートみたいな布。
               マジ意味不明なんですけど。(ガチャ!)」
               妹だった。涙で視界がにじむ。
高度1700メートル : 気分を落ち着けるために水筒を開けるが、激しく熱い日本茶が飛び出す。
               妹が意外と渋いことを思い出す。
高度1200メートル : 諦めて遺書を書こうと、筆記用具を探す。しかし筆と硯しか見つからない。いつの時代だ。
               いや、妹が渋いのを理解した私にとってそんなことはどうでもいい。
               それよりももっと重大な問題がある。

               ──墨が無い。

               血は争えないものだ。何をするにも詰めが甘いのは自分とよく似ている。
高度1000メートル : 再び携帯が鳴る。
               「バカアニキ、リュックの中漁るなよ(ガチャ!)」
               妹よもう遅い。成長したな…… ふぅ。
高度700メートル : ラストおやつ
高度300メートル : ラストドリンク(日本茶)
高度100メートル : …。
327774RR:2009/09/29(火) 19:44:38 ID:pmiLEaXW
>慣れた道で丸太が落ちてるとは思ってなかった
>さー、どうすれば一番生存率が高くなるのか?

普段は絶対飛ばさない
峠走行するとき最初の一往復だけ必ず路面状況確認の為流す
タイヤも序序に暖めないといけないし 
最初から飛ばす奴は必ず飛ぶw
328774RR:2009/09/29(火) 20:14:30 ID:k51paXuZ
>>327
峠近くに住んでてうらやましいなー。
俺の場合タイヤは峠に着く頃にはあったまってるよ。
329774RR:2009/09/29(火) 21:57:40 ID:pmiLEaXW
暖まる程飛ばすことが危ないw
330774RR:2009/09/29(火) 21:59:07 ID:XU5QrTrs
>>308
>プロのブレーキングテクニックでも間に合わない

この前提だと、とりあえずフルブレーキ
ぶつかる瞬間は腹を決めて体の力を抜く
空中に投げ出されたら、地面をよく見て受身を取る

土砂崩れに突っ込んだ車とか見ると、「とてもかわせないなあ」といつも思う
331308:2009/09/29(火) 22:55:45 ID:UELp1laz
なるほど、皆さんの意見は参考になりました
実は例のシチュエーションを経験しており…

その時は、偶然車を運転してたのです
速度は出してなかったので普通に止まれましたが、バイクだと厳しいです
普段はバイクで通勤する道でそこそこハイペースで走ります

もし、あの時バイクで行ってたら…
速度的に間違いなく丸太に激突し反対車線に飛ばされてたでしょう
10年以上走ってる道なだけに本当に「まさか」でした
332774RR:2009/09/29(火) 23:02:23 ID:RsPf6C3M
丸太は無いが前を走る車の股下から角材が出てきたことなら有る。
ぬこせんべいが出てくることもあるので車間距離は多めにとるようにしてる。
無理な追越を掛けられても譲らないで張り合うような品の無いことはしない。



あとでぶち抜く。
333774RR:2009/09/29(火) 23:33:52 ID:fI0a/yXI
鳥とよくぶつかりそうになる
334774RR:2009/09/29(火) 23:34:58 ID:BNb7KP4F
抜かれて何か心が揺れるなら、最初から目一杯で走れ。
まがりなりにもイッパシの走り屋気取りなら、
よっぽどのマシン差があるとかなら話は別だが、
目一杯で走ってて追いつかれても、
抜かれる事なんてまずないハズ。

そして角材避けてぬこせんべい踏んで丸太に刺さるんだ。
335774RR:2009/09/30(水) 00:10:07 ID:1PyLULFR
ぬこせんべいってなに?
336774RR:2009/09/30(水) 00:25:11 ID:2TrjuzxT
食べてもおいしくなさそう
337774RR:2009/09/30(水) 08:10:00 ID:Vh9DWoQY
>>335

おれは>>332で初めて聞いた言葉だったが、
何のこと指してるのかすぐに解ったぞ。

理解力を磨こう。
338774RR:2009/09/30(水) 08:19:00 ID:lI+Sw2KD
せんべいって、薄っぺらいモンの代名詞だろ。
せんべい布団みたいな。
2ちゃんで、ヌコつうたらネコやな。

踏んだらイヤな、薄っぺらいネコ。。。

qrz
339774RR:2009/09/30(水) 09:38:01 ID:kctRB3qv
そういえば餓鬼の頃猫の目玉が飛び出してる死体を見たな…
340774RR:2009/09/30(水) 10:39:19 ID:9PvAe6Sp
俺なんか前を走ってるごみ収集車から猫が出てきたぞ
しかも落下した後そのまま走って逃げてた
車間距離とってたから何事もなかったが
公道は予想不能な事があると教えてくれた一件だった
341774RR:2009/09/30(水) 10:46:37 ID:I2wwPRww
前を走ってたセダンのトランクが閉まってないなぁ、、と思ったら段差でポン!と上に開いて
中に女性が居たことがあった。
ポンと開いてボンと閉まったけど。
342774RR:2009/09/30(水) 11:11:36 ID:M015K9c2
犯罪のヨカーン
343774RR:2009/09/30(水) 11:37:03 ID:qJ7YuMKv
メスパイの予感・・
344774RR:2009/09/30(水) 12:24:22 ID:mkqeU5g/
>>311

この判断・操作を0.5〜1秒でやらなければならない。
345774RR:2009/09/30(水) 15:02:28 ID:1PyLULFR
ぬこせんべいいいいいいいいいいいいやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
346774RR:2009/09/30(水) 18:05:21 ID:ENgz+ano
ライダース倶楽部はどこでロケしてんのよ。
DVDみたけどあぶなくね?
347774RR:2009/09/30(水) 21:45:37 ID:q02usO7b
なみあしについてどう思う?
348774RR:2009/09/30(水) 21:52:12 ID:lVoW4U3s
>>346
平日の芦スカ

>>347
私が死んでも代わりはいるもの。
349774RR:2009/09/30(水) 23:30:10 ID:5z8Ik9OG
>>347
なみあしはいいよ。
靴は磨り減らないし、雪道を歩いても滑らなくなる。
350774RR:2009/10/01(木) 16:07:12 ID:oyHFPkvQ
原付で長距離走っても疲れない乗り方を教えてください
ApeかXRって条件でお願いします

長距離は100キロくらいを考えてます
351774RR:2009/10/01(木) 16:12:24 ID:y3UB1fhm
準備運動、定期的に降りてストレッチ、すり抜けなど疲れることをしない
心に余裕もって運転
352308:2009/10/01(木) 17:20:03 ID:JJ2/6Lvw
>>350
たまに立ち乗り
353774RR:2009/10/01(木) 17:32:24 ID:y3UB1fhm
もちろんシートの上にな
腹ばいになって、鯉幟になるのもいいぞ
354774RR:2009/10/01(木) 18:29:25 ID:YKOfySR1
疲れる前に休憩挟むのと防寒対策じゃね?
100kmなんて長距離じゃないっしょ。
あぺやXRなら無給油で10時間、300kmはいけるはずw
355774RR:2009/10/01(木) 18:40:09 ID:/1qM7gfX
↑10時間のりっぱなせんのか、おまいwwww
乗用車の後ろの席でも10時間乗りっぱなしは勘弁してもらうぞwwww
356774RR:2009/10/01(木) 19:53:40 ID:avP0rFL8
>>354
10時間乗りっぱなしをやってから答えるといいと思うよ
357774RR:2009/10/01(木) 22:49:35 ID:QCmYHoKJ
今から20年近く前
最寄り署で原付免許が発行されたその日
親のアドレス50で350km走った
冬季通行止めの舗装林道走ったら雪残ってた
標高400mとか600mの山も次々に登った
元気があればなんでもできる ガソリンさえあればなんでもできると・・・
あの頃は若かったw

おっさんのチラ裏
358774RR:2009/10/01(木) 23:25:42 ID:t2WPsWP9
それのどこがライテクだと
359774RR:2009/10/02(金) 09:43:29 ID:xnoHx4i5
350がそういう質問してるからだろ
360774RR:2009/10/02(金) 09:50:39 ID:DiQpdHaT
疲れない乗り方はないってことですね

アドレスって乗ったことないけど楽なの??
361774RR:2009/10/02(金) 09:59:40 ID:SCWL/Zk0
Apeで100kmを長距離扱いするのは虚弱体質過ぎる。

……だけで済ませるのはアレなので、
「10分おきにケツ浮かせるとかなりマシ」
シート形状の都合でケツ痛くなり易いからな。
362774RR:2009/10/02(金) 13:01:55 ID:I0yFpcEI
学生の頃、原付で半日以上掛けて実家帰ったことが有る。
昼前に出て深夜の2時だか3時に到着した。
363774RR:2009/10/02(金) 15:21:58 ID:BhNz/hbU
>>350
100km程度なら対策不要。
200km越えるなら、ときどき立ち乗り、休憩ではストレッチを忘れずに。
364774RR:2009/10/02(金) 17:44:44 ID:4Fgdi9/H
>>363
休憩では一人エッチを忘れずにだと・・・!?
365774RR:2009/10/02(金) 19:10:48 ID:E4UDiXrM
普通免許取立てで長距離といったら30キロくらいからになるよ
普通30キロも歩いたり自転車で走ったりはしないから
366774RR:2009/10/02(金) 19:13:31 ID:E4UDiXrM
普通、免許取立てで長距離といったら30キロくらいからになるよ
普通30キロも歩いたり自転車で走ったりはしないから
367774RR:2009/10/02(金) 19:44:38 ID:YPXPud8F
>>365-366
大事なことだから2回なのけ?
368774RR:2009/10/02(金) 23:25:37 ID:nlhncAzw
自転車だって休日に50−200kmは走るだろ。
おれは50kmくらいだけど・・・
一度夏のミニバイク耐久で1h30m連続で乗ったが、一般道の450km相当の
疲労が襲ってきた。
無理して長く乗ると集中力が落ちるので、ほどほどがいいね。
369774RR:2009/10/03(土) 01:28:08 ID:AL3aitaF
750km下道オンリーで13時間でした
370774RR:2009/10/03(土) 09:13:47 ID:Fm9jVkwB
>>368
1h30m。
371774RR:2009/10/03(土) 09:20:05 ID:ub8ro8SP
1hour 30minits(1時間30分)のことだろ
372774RR:2009/10/03(土) 09:24:39 ID:Kbzboslj
一本橋を30分かけて渡る耐久レースか。
そりゃ疲れるな。
373774RR:2009/10/03(土) 12:19:36 ID:u/AO+Bmq
>>368
普通は多いひとでも5キロくらいだよ
374774RR:2009/10/03(土) 12:38:31 ID:OpADQbog
しまなみ往復150kmだよ。5kmじゃ島1つ渡れないよ。
375774RR:2009/10/03(土) 12:54:25 ID:ri7IYxqV
まず間違いなく>>368は普通のロードレーサーの話。
>>365>>373の普通はママチャリを足に使う人。首都圏なら往復でも5キロくらいかね。

話かみ合うわけないだろwww
376774RR:2009/10/03(土) 13:10:26 ID:1nu66qVT
いえいえ、下半身はかみあってます
377774RR:2009/10/04(日) 07:01:37 ID:JYCcJLWr
どうでもいいが、分の正しいスペルはminutesな。
頭の悪さが透けて見えるぞ。
378774RR:2009/10/04(日) 10:46:26 ID:x7W+ej1G
>>377
いや、ミニッツだからminitsでもだいじょぶだよ
379774RR:2009/10/04(日) 16:02:29 ID:6y894vuT
なにがだいじょうぶなんだ?
380774RR:2009/10/04(日) 16:46:05 ID:uDeQe1Dw
大丈夫とかないだろ
3811h30mです:2009/10/04(日) 17:01:06 ID:TlGTkND0
ストレートがあんなに疲れると思ってなかったわ。
ストレートを速く走るライテクを教えてください。
382774RR:2009/10/04(日) 17:29:28 ID:5ivCpOSD
そうだな、スレートの上はすべるから、、、
まずはタイヤ選びから考えてみようか?
383774RR:2009/10/04(日) 18:07:42 ID:flrUn3ns
>>381
伏せろーっ!
384774RR:2009/10/04(日) 20:31:09 ID:Yx9VLQ7O
昔、流行った水平乗りがいいと思う
385774RR:2009/10/04(日) 20:50:44 ID:AMoq2h4v
さっき一本橋を90秒以上かかってるヨウツベ観たけどどうやんだ!観たとこ750〜リッター車種だが
386774RR:2009/10/04(日) 20:52:10 ID:uDeQe1Dw
トライアルの人なんだよきっと
387774RR:2009/10/04(日) 20:56:28 ID:smEYiEli
リアブレーキをガッツリと掛けながら半クラ当てて駆動力を途切れさせないようにしてジリジリ進むのだよ
ただしいくらゆっくり走れたところで誰も褒めちゃくれないぜ
388774RR:2009/10/04(日) 21:16:38 ID:BXUdySb+
真っ直ぐではなくジグザグに進めば距離が3倍にも5倍にもなるよ
389774RR:2009/10/04(日) 22:19:46 ID:jWzqrgrE
チョロっと前進→フロントブレーキと体重移動で前にガッツリ荷重かけたらブレーキ離すと同時に後ろに引っ張ってバックする→繰り返し
390774RR:2009/10/05(月) 00:03:46 ID:II/Fey48
>>384
一歩間違えるとザボーガーに変身してしまうので危険です。
391774RR:2009/10/05(月) 13:12:46 ID:hdRfm6mw
>>389
ベストライダーはバックとスタンディング禁止だからつかえねえw
俺はCB400一速半クラリア引きずりで40秒が限界
392774RR:2009/10/07(水) 20:33:36 ID:pIHiApS1
誰か俺をうまくしてくら
393774RR:2009/10/08(木) 01:33:49 ID:t01QvuyN
台風の中スモークシールドで走りこむ
394774RR:2009/10/09(金) 23:08:23 ID:FStLF24i
ほしゅ
395774RR:2009/10/09(金) 23:14:49 ID:S2egUsGq
XRで膝をするコツを教えてください
ちんちんを外側に向けて外側の膝でタンクを内側に押し内側の脚を開いて頭を内側に落としこむ
これだけじゃだめですか?><
396774RR:2009/10/10(土) 00:38:44 ID:mVnnduwB
XR650?
397774RR:2009/10/10(土) 00:39:38 ID:3SZC79lY
50
398774RR:2009/10/10(土) 00:46:36 ID:mVnnduwB
俺の感じでは左旋回の場合、左ひざを開いて、チャックから左手でち○こを内側に向かって出して
地面に広がる小便を覗き込む感じ。
399774RR:2009/10/11(日) 08:15:14 ID:WFdH2saT
俺の感じでは犬っぽく片足上げて小便する感じ。
400774RR:2009/10/11(日) 12:30:55 ID:0lG/YuWr
俺の感じでは犬っぽくケツを突き出して

     や ら な い か 
401774RR:2009/10/11(日) 12:47:53 ID:6AgPzjvd
スピーズ風だと
洋便器の前に、左側立てひざ、右ひざは床、両手で便器をつかみ、おぇー って感じ
便器のつかみ方を、横からつかみ脇を開くのがポイント。
402774RR:2009/10/11(日) 12:50:55 ID:MFF9SgQY
アクセルを開いたままシフトチェンジしますか?
403774RR:2009/10/11(日) 12:53:00 ID:NtSth2ke
便器スピーズ?
404774RR:2009/10/11(日) 13:22:03 ID:+xjKTcSZ
>>402
やるときあるよ
405774RR:2009/10/11(日) 15:05:19 ID:0HlnUEH2
>>404
あまりやらないですか?
車でもやりますか?
406774RR:2009/10/11(日) 15:09:59 ID:+xjKTcSZ
あまりやらない
自動車ではやってない
407774RR:2009/10/11(日) 18:18:14 ID:AIh0xirj
>>402
無意識にやってる。
タイミングはよくわからない。
408774RR:2009/10/11(日) 22:06:13 ID:6YHgvZB0
>>402

なんかカコーンいって機械にわるそうだから、
シフトアップでは一瞬アクセル緩める。
クラッチは全然使わないよ。


逆にアクセル固定のまま、
クラッチ握った瞬間にギア叩き込むやり方あるみたいだね。
409774RR:2009/10/11(日) 22:09:35 ID:9qxj8Y8R
そんときは入ったつもりでも、その後アクセル動かしただけで
「ガキッ!」と鳴って他のギアに変わるんですけど。
410774RR:2009/10/11(日) 22:13:14 ID:DZF4lCPD
突然戻って猛烈にエンブレかましてくるよね
411774RR:2009/10/11(日) 22:19:46 ID:6YHgvZB0
物理的にシフトアップならエンジン回転は落ちないとイカンし、
シフトダウンならエンジン回転はあがらないとイカン。

大概のバイクはアクセル緩めた瞬間に回転落ちるから、
充分にシフトアップのチャンスが生まれるが、
シフトダウンのためにアクセル開ける場合は、
エンジンの吹け上がりのタイムラグとか色々あるんで、
クラッチ操作で余裕を作ってやらないと難しい。
412308:2009/10/11(日) 22:30:15 ID:CqVscKGR
シフトダウンで回転上げて合わせるのが理想なんだけど
実は負荷パーシャルに持って行くだけでも全然違う
413774RR:2009/10/12(月) 00:52:54 ID:4ndUuuH0
上手くなるとシフトダウンも回転上げなくてできるようになる
414774RR:2009/10/12(月) 09:54:37 ID:0acE45jL
白バイの加速ができるようになりたい!とDVD見てるけど、できないw
415774RR:2009/10/12(月) 10:07:02 ID:sheTE7vd
>>412
車みたいにクラッチ切ってる時間が長くないから
無駄なブリッピングは不要なんだよな
「ブワォンン」ってオーバーアクションしすぎてる奴を数多く見るぞ
どんだけ待ち時間作ってんだか、遅いんだよ

ノンクラでシフトアップの時は全閉じゃなくて一瞬軽く下げて戻す
次のギヤに入りショックも無く瞬時に回転は釣り合う
シフトダウンはこれの逆でアクセル閉じた状態から軽く上げて戻す
回転上がってくるのを待つ時間なんて必要ないね
負荷が無い状態さえ作れれば、回転は一瞬で合うのでショックも殆ど無い
416774RR:2009/10/12(月) 15:16:17 ID:xWdkuulT
最近初めてSSに乗り換えたんだけどリーンウィズでコーナリングすると腕周りの体制がきつい・・・
まったりワイディングってのは出来ないバイクなんですかね?
417774RR:2009/10/12(月) 16:56:06 ID:3sp9WqdC
リーんウィズは極太タイヤの接地点移動の関係で実質リーンアウトになる。
少しインに腰移動したところがリーンウィズ。
なので弱ハングオフ姿勢を無意識にとれるようにするとツーリングとかでは楽。
418774RR:2009/10/12(月) 17:25:29 ID:xWdkuulT
>>417
レスありがとうございます
よく分からないけどSSでリーンウィズすると実質リーンアウトなんですね!
なるほど、SS乗りが何てこと無いカーブでハングオフしてる理由が分かったような気がします
419774RR:2009/10/12(月) 18:54:55 ID:3sp9WqdC
あと腕に頼ってる(力入ってる)てことは、服装にも問題あるかも。
下半身は革とか専用に作られてるライディングパンツとか、
滑りにくい素材で出来た服を選んだほうが疲労が断然少ない。
下半身がビシッと安定すると上半身から力が抜ける、SSは特に。
420774RR:2009/10/12(月) 20:12:05 ID:Eq3iaC5n
まだ免許取り立てなので、良い対策お伺いしたいのですが、
下りカーブでの速度の制御はどうすればいいでしょうか?
リアブレーキは滑るの怖くてあまり踏めないし、
かといって、フロントのブレーキは切り込む感じがして
あまり使いたくないですし。

よろしくお願いいたします。
421774RR:2009/10/12(月) 20:14:05 ID:rHqTS1NY
カーブ手前でしっかり減速する、これ鉄則
奧で切れ込んでいたりしたらリアブレーキを軽く踏む
422774RR:2009/10/12(月) 20:17:16 ID:QvZ959fT
コーナー手前で十分に減速すればコーナリング中はエンブレだけで回れるよ。
423774RR:2009/10/12(月) 20:28:11 ID:IsGkMmbS
リアブレーキをロックしない力加減で引きずりながら減速
セルフステアでコーナーに進入

遅いけど安全
424774RR:2009/10/12(月) 20:30:09 ID:0acE45jL
>>422
先生、こちらでテクニックを教えてください
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1251012054/
425774RR:2009/10/12(月) 20:32:30 ID:IsGkMmbS
>>424
このスレ面白いよな
426420:2009/10/12(月) 21:41:02 ID:Eq3iaC5n
レスありがとうございます。

ちゃんとカーブのRを見極めて、それに見合った速度になるように
減速して進入
そのあとはアクセル開度を調節してエンブレで速度調節
それでも速度があるときはリアブレーキでなんとか調整

こんな感じの理解で良いでしょうか?
また来週末峠の下り坂で試してみます。
427774RR:2009/10/12(月) 21:42:44 ID:IsGkMmbS
>>426
コケない奴が1番偉い

これが真理
428774RR:2009/10/12(月) 21:58:54 ID:bm281lai
カーブとカーブの間に一度直線を作って、一度加速して内にふり、逆ハングオンで減速しながら入ると
2個目がよく曲がる。
あとは >>424 をよく読んでエンブレをマスターするんだ。
429774RR:2009/10/13(火) 00:33:21 ID:s9EseWqh
>>426
完全停止するためにガッツリ踏むリアブレーキではなくて、
微妙に速度調節するためのリアブレーキってのを練習してごらん。
下りだけじゃなく普通に走ってる時も練習は出来る。
430774RR:2009/10/13(火) 02:50:48 ID:GUnf1ltd
>>427
違げーよ。
コケないと上手くなれないよ。

コケないでも上手くなれると言う人がいるかもしれないけど、
実際は凄く上手い人ってのは何回もコケてるぞ!
431774RR:2009/10/13(火) 06:34:52 ID:7LvbsqFz
>>430
>>427
>違げーよ。
>コケないと上手くなれないよ。
勘違いしてるのはてめーだよ、脳味噌筋肉野郎。
上手い奴は走り込みの距離が半端ないんだよ。
だから、走りこんでない奴等に比べて、転けた
回数が多いんだ。「コケないと上手くならない」
じゃなくて、「コケる回数が増えるぐらい走り込む」
が正解だ。何もしらない初心者につまらんスポ根
教え込んでんじゃねーよカスが。
432774RR:2009/10/13(火) 08:28:36 ID:VBAg/8HO
ロッシでさえコケることがあるんだから俺なんか
560回くらいコケないと上達しない気はする。
433774RR:2009/10/13(火) 08:34:52 ID:DkU8xfKO
バイクが可哀想だ
バイク屋は大喜びだが
434774RR:2009/10/13(火) 09:39:58 ID:pKIEKD1Z
こけても壊れないタイプのオートバイって何だろ?

やっぱ、モタードかな。
435774RR:2009/10/13(火) 09:53:50 ID:caoDxYZv
>>426
コーナーでエンブレ活用する乗り方しない方が良いらしいよ
パーシャルに近い軽いエンブレ程度のアクセル開度で
引きずるようにリアブレーキ使った方が良いってプロが言ってた

理由を聞くと「エンブレの効きは、その都度状況で変化するので
効きをコントロール出来ないけど、リアブレーキは完全に自分で
コントロール出来るから」だそうです

また「スラロームとかジムカは速度域が限られてるので安定して
エンブレ使えるから積極的に使わないとダメ」らしいです
436774RR:2009/10/13(火) 12:33:38 ID:GUnf1ltd
>>431
頭デッカチ野郎はこれだから困る。
走り込みの距離も大事かもしれないが、
中途半端に距離だけ伸ばしても効率よくない。
距離伸ばさなくても
コケない限界の走行をしたら上手くなるんだよ。
だからコケることも多いんだ。

コケないギリギリの走りをするのが一番の近道だ。
体で限界を覚えるのにこれほど効率のいいれんしゅうは無い。
437774RR:2009/10/13(火) 13:44:35 ID:Ph629xkH
>>436
ヘタクソ晒しあげ
身体ガチガチでバイクからの情報が取れてないからコケるんだよ。
つまりヘタクソwww

緊張しないでバイクからの情報が正確に把握事が出来る速度で練習すればコケない。
一流の演奏家は、スピードを落として正確な演奏を心掛けて練習する。
低いスピードで出来ないことがより高い速度で出来るはずがない。
レーサーがコケるのは己の技量の練習ではないからな。
438774RR:2009/10/13(火) 14:28:14 ID:s8M3iYDT
>>437
とりあえず病院で診察してもらえ。話はそれからだ
439774RR:2009/10/13(火) 14:40:16 ID:Ph629xkH
>>438
病院行ってきたお( ̄∀ ̄)
話をどぞっ!
440774RR:2009/10/13(火) 14:41:00 ID:9r+1uifb
わたしの〜 ため〜に〜
あらそわ〜ない〜で〜
もうこ〜れ〜い〜じょ〜うぉ〜♪
441774RR:2009/10/13(火) 15:17:12 ID:EYR0wYvz
>>436
お前はどこかの金持ちのボンボンか?
何度もコケたらバイクか人間が高確率で壊れるだろうが。そんな事が許されるような
練習環境を持ってるライダーが世間にどれだけいると思ってんだ? 他人にコケることを
前提にした練習を紹介する前に、お前のコケた回数と環境を晒せや、この世間知らずが。
442774RR:2009/10/13(火) 15:27:23 ID:jMcDD1VO
バイク歴2年
GSX-R1000です




直前の話しとの重複になりますが、教えて下さい。

スムーズなシフトダウンの仕方が分かりません。


きつめのコーナー手前で減速したあとのシフトダウンが難しく困っています。

フロントブレーキのレバーを握りながらアクセルを煽る操作は可能なのでしょうか
443774RR:2009/10/13(火) 15:47:31 ID:caoDxYZv
>>442
可能だけどアクセル煽ってたら無茶苦茶遅いから
フルブレーキの時は、煽る程開けない

煽るくらい開ける時は、フロント掛けずにエンブレだけの時や
フロント掛けてもフルじゃなくて余裕ぶっこいてる時だけ
444774RR:2009/10/13(火) 16:02:48 ID:ugB96g/e
>>442
そんな事わからずに乗るバイクじゃないな。分不相応で恥ずかしい。

……ってのは置いておいて、
>>きつめのコーナー手前で減速したあとのシフトダウンが難しく困っています。
減速した後にシフトダウンするんじゃなくて、減速しながらシフトダウンするといいよ。

あとノークラでシフトアップ/ダウンが出来る理由というか仕組みを理解してると
クラッチ併用しての変速もスムーズに行いやすい。
445774RR:2009/10/13(火) 16:23:13 ID:oM+/ynTv
>>437
俺はこいつを支持する

だが、相手に合わせて罵り合い事はあるまい
446774RR:2009/10/13(火) 16:27:22 ID:VBAg/8HO
>>442
R1000はスリッパークラッチ入ってなかったっけ?
付いてなければ社外品でも入れれば余計なこと気にせず
走りに集中できるよ。
447774RR:2009/10/13(火) 16:58:10 ID:hiHED6uF
まずコケて上手くなるのが、サーキットか公道か前提をはっきり
させないと話が噛み合わないわな。公道で転倒覚悟の練習は御法度。

サーキットの話なら自分の限界内で、ゆっくり走っていては成長
は遅いだろう。時には自分の限界を超えでチャレンジすることも必要。
しかし転倒し過ぎるとマシンや装備の修理代、怪我によって練習
出来がなくなりこれまた成長出来ない。
ジレンマだな。
448774RR:2009/10/13(火) 17:08:30 ID:g6YQ/scX
↑真理
449774RR:2009/10/13(火) 17:48:29 ID:Ph629xkH
>>447
サーキットも公道も関係ないよ。
限界スピード領域で雑な操作を繰り返しても、
得られるのは「雑なことが速く出来るようなった」だけ。

緊張しない領域で正確で丁寧な操作を身に付けて行く事が大切。
タイヤやバイクの性能で曲がれちゃうので、
なかなか低い速度での練習の大切さに気がつかないんだけどね。
低い速度でコケずに正確な技術を積み上げたら
限界を見極めながら上手くなれるよ。
450774RR:2009/10/13(火) 18:46:33 ID:pWaH0j93
柏信者が湧いてるなw

勿論、低速の練習も大事だが、講習会とか低速系の奴らは口だけの面があるのも事実。
講習会で上級でも、サーキットを何年通ってもウンコタイムしか出せない奴らは何人も知ってる。
要するに「井の中の蛙」で、低速万能主義で大口叩いてると恥かくぜってこと。
451774RR:2009/10/13(火) 18:58:56 ID:t8xBNrPW
>>450
何処で何の恥をかくの?

言ってる内容も言い方変えればマシになるのに痛い奴だな
452774RR:2009/10/13(火) 19:06:14 ID:pWaH0j93
わかったわかったw
>>449みたいな大口叩いて何年たってもウンコタイムじゃ普通は恥ずかしいんじゃね。
お前みたいな面の皮の厚い奴は何も感じないだろうが。
453774RR:2009/10/13(火) 19:14:01 ID:t8xBNrPW
>>452
あんたレスの仕方がゆとりみたいだぜ
恥の上塗りは止めとけ
454442:2009/10/13(火) 19:19:31 ID:gDzKkZQO
今カレー鍋を片手で移動させたら左手首を痛めました・・・
鍛える箇所は多そうです・・


>>443
ロッシというレーサーはブレーキしながらのアクセル操作がうまいと聞きましたが
やはりプロの中でも彼は特殊なのでしょうか・・・
少なくともやはり私ではできないようですね。
ありがとうございます。

>>444,>>446
SSのかっこよさに引かれて2輪を始めましたヽ(;・ー・)ノ
だからこそかっこよく乗りたいと思い日々精進しております。


ノークラでシフトアップダウンは普段から練習しており、シフトアップでは
2速以上ではほとんどノークラが板についてきました。
ただ、シフトダウンではギクシャクすることがおおく、
(シフトダウンでノークラは)やめたほうがいいとのアドバイスもあり高回転時には封印してます。


減速しながらスリッパークラッチを利用してシフトダウンということは、

(コーナー手前)アクセルOFF→ブレーキ開始→
回転を見ながら適当なタイミングでクラッチを切る→シフトダウン→クラッチつなぐ→
クラッチ切る→シフトダウン→クラッチつなぐ→(繰り返し)
の操作でいいのでしょうか?

プロレーサーはどうしているのかも気になります。
youtubeで何度かレースは拝見しましたがいまいち手元が見えにくく・・・
455774RR:2009/10/13(火) 19:19:59 ID:Ph629xkH
>>450
低速万能主義ではないんだけどw
Uターン上手くてもねー、速く走れないしw
井の中の蛙は認めるよ。
まだバイク乗って半年なんでまさにウンコタイム。

筑波で58秒とは行かないけど1分切るのを目標に頑張るよ。
456774RR:2009/10/13(火) 19:21:35 ID:57McOdWY
根性論も含めてそれぞれ言いたいことはよく解るけど
一番確実かつ合理的なのは>>437
457774RR:2009/10/13(火) 19:22:38 ID:VNgSTkfS
>>456
同意
458774RR:2009/10/13(火) 19:23:34 ID:pWaH0j93
>>453
はいはい、そうそう。
悔しいからって顔真っ赤にするなよ。
お前は理解力がゆとり並みだな、糞雑魚。
459774RR:2009/10/13(火) 19:32:05 ID:Ph629xkH
>>450
あとさ、スピード落とすっても100を90にとかそんなもんよ、実際。
50に落とすとかでないし。
でも、その10%が意外に大きくてね。
1分で周回する人が6秒台ならかなり余裕でしょ?
460774RR:2009/10/13(火) 19:35:35 ID:pWaH0j93
>>459

>>449の内容自体は全然否定しとらんよ。
ただ、それだけが絶対正しいみたいなこという講習アフォが身近にいたのでね。

ちなみに今、何秒なの?
461774RR:2009/10/13(火) 19:39:21 ID:TeweKFrh
>>450
上手いと速いは違う!
って、教祖様が言ってたw
462774RR:2009/10/13(火) 19:54:39 ID:Ph629xkH
>>460
絶対に正しいわけじゃない。
センスがあれば根性でなんとかなる人もいるし。
でも、普通の人が転けそうな限界走行で掴める物って少ないかと。
ウンコタイム?
コンスタントに10秒を切る程度
とりあえず、今のバイクで5秒切るのを目指します。

>>454
アクセルワークとFブレーキ操作を一緒にやるのは特別ではないですよ〜。
初め戸惑うかも知れませんが、すぐに出来るようになりますよ。
あとシフトダウンですが、クラッチは切りすぎないようにすれば、ぱぱぱっとシフトダウン出来ますよ。
遊びを予め取っておいて、半クラ領域の終わりの方でシフトダウンする感じです。
463774RR:2009/10/13(火) 20:49:34 ID:NZjK90n+
>>xkH

最初は速い人が降りてきて話してるのかと思ってたけど、
ものすごくがっかりしたぜ。

お前のことネ申と呼ばせてもらうよ。
今後も香ばしい書き込み期待してるぜ。
がんばってウンコタイム更新して、
自慢しにきてね。
464774RR:2009/10/13(火) 21:21:21 ID:Ph629xkH
>>463
期待に沿えなくてゴメンよ。

今月末に3回目の走行会@筑波なんで5秒台出す!
4秒台前半が車種ベストらしいんで、その後リッターSSに乗り換えます。
465774RR:2009/10/13(火) 21:43:43 ID:xlZH12Tf
>>463はスルー推奨
どれが誰の書き込みかも理解してない池沼
466774RR:2009/10/13(火) 22:18:08 ID:ugB96g/e
>>454
>>(コーナー手前)アクセルOFF→ブレーキ開始→
>>回転を見ながら適当なタイミングでクラッチを切る→シフトダウン→クラッチつなぐ→
>>クラッチ切る→シフトダウン→クラッチつなぐ→(繰り返し)
>>の操作でいいのでしょうか?

いやいやいや、普通はスリッパクラッチの有無に関係なくそうやって減速するから。
減速シフト時に右手で回転合わせるのか、スリッパが勝手にやってくれるかの
違いでしかない。
467774RR:2009/10/13(火) 22:32:53 ID:zf/kj5bJ
>>466
最初は体で覚えるまで頭が忙しくてしょうがないよな
468774RR:2009/10/13(火) 22:39:29 ID:pWaH0j93
>>464
腕磨くなら600推奨
469774RR:2009/10/13(火) 22:41:37 ID:zf/kj5bJ
2ストもいいぜ
バワーバンド短いから強制的に忙しい
470774RR:2009/10/13(火) 22:53:17 ID:Ph629xkH
>>468
R6は考えてます。
リットルで楽しようという気持ちも少しw

>>454
コーナー手前でアクセルをオフにする前に先にブレーキングしたり、
アクセルを全閉せずにわずかに開けておいてブレーキングすることも試して下さい。
前後の荷重移動を感じて、アクセルワークとブレーキングをすると、
バイクのコントロールが楽しくなり、安全マージンも増しますよ。
471774RR:2009/10/13(火) 22:56:50 ID:MJR+YtUX
2stはパワーバンド・ギヤ選択・スプロケ設定・スロットルワーク
そして弱いエンブレによるリヤブレーキの使い方 全て勉強させられた。
シフトダウンもスロットル全く煽らず半クラのみもマスターできた。

なにしろ現行600SSより30kgも軽いハンドリングマシーン
今600SS乗ってるけど自由度は遙かに低い。
472774RR:2009/10/13(火) 23:05:17 ID:zf/kj5bJ
エンブレなさ過ぎて金玉縮んだ思い出が蘇る
473436:2009/10/13(火) 23:53:54 ID:GUnf1ltd
>>441
大型はジムカーナで、
ミニバイクはサーキット。
トータルで何回こけたかなんて覚えてないが、一日に数回こける日もある。

確かに大型バイクのスピード乗ってるときに公道でこけたらダメージが半端ないよな。
だから漏れは大型はジムカーナでサーキットはミニバイクなんだ。
骨を折ったことはない。
474774RR:2009/10/14(水) 00:11:35 ID:VYJn/ihH
>>454
シフトダウンが間に合わないほど低回転で高いギヤで走ってるなら、1つか2つ低いギヤで高回転(やる気)をキープして走った方が楽。
リヤの滑りに備え、クラッチレバーに指を掛けるなり、逆操舵ぎみに積極的に外に振り出す準備をする などの手もある。
基本的にはフロントブレーキを緩めて、曲がり始めればなんとかなるので気にしないという最終手段も容易されている。
SSの場合リヤ下げ、フロント上げにセットするとおぉ上達した?と思うほどブレーキングが楽になることがある。なれたら戻すこと。

475442:2009/10/14(水) 10:21:21 ID:og2UHE/J
たくさんのレス有り難うございます!



アクセル全閉→ブレーキ→ブレーキリリース→アクセルを空けてく

というのが今までの流れでしたが、
みなさんの意見を拝見すると、やる気の時はアクセルを全閉する必要はないようですね。


リアブレーキをかけながらのアクセルは練習したことがありますが……
未だに板に付きません…

今週末また走ってみます!
476774RR:2009/10/14(水) 11:10:09 ID:sLdMwUVL
>>475
アクセル開度にはパーシャル(一定回転)と言うのが有ります
このパーシャル開度より若干回転が落ちていくくらいの負荷で
シフトダウンするとショックもなくスムーズです
赤信号までの直線で練習したら良いですよ
477774RR:2009/10/14(水) 13:21:47 ID:EUGuBoVx
>>442
言わなくても解ってる事だと思うけど、敢えてお節介で言わせて頂く。
此処で効いた事教えて貰った事は、あくまで参考程度に留めておく事。
今現在走ってるのであっぷあっぷなのに、このパーシャル開度より若干回転が落ちていくくらいの負荷で・・・
何てデリケートな操作が出来ると思う?
無理だわな。
あくまで自分の今のレベルを良く判断して、無理な事は決してしない事だよ。
転けたら何にもならないから。
自分のレベルが上がっていると判断出来るのなら、此処で教えて貰った色んな事を試していけばいいよ。
478774RR:2009/10/14(水) 13:36:26 ID:Kbftxeyn
http://panasonic.jp/labo/history/product/cook/reizo/1984/
これ買って練習するといいよ
479774RR:2009/10/14(水) 14:21:46 ID:ev9AUWQN
高速コーナーがない、いつもの峠道を走る時はシフト操作はしないな・・
2速固定で6000〜14000回転で速度調整してる。
速度にしておおよそ50から120くらい。
漏れが速いのか遅いのかはよくわからんけど、一番乗りやすいかな。
480774RR:2009/10/14(水) 15:44:05 ID:LvknW/XR
>>479
それで楽しいならオケ
でも、俺としてはサボりすぎ。
バイクはスポーツだから全力疾走もジョギングもありだけどね。
481442(GSX-R1000):2009/10/14(水) 19:04:12 ID:DVOPMjBf
参考になる意見多く頂きありがとうございます。

ご指摘通り・・・難しいことは承知してます・・
少しでも「慣れ」が欲しいのでコケない程度に低速でちょいちょい練習するつもりです

変なクセがつく前にプロレーサーのやっている技は理解したいものです。
理解しても・・・・マスターは無理でしょうけどw


「これ知ってる?」みたいなプロは使ってる技、みたいなの・・・
ご存知ないでしょうか。
482774RR:2009/10/14(水) 19:06:53 ID:Kbftxeyn
君、頭でっかちって言われない?
483774RR:2009/10/14(水) 19:46:22 ID:xG42e06q
バイクなんてオナニーと一緒ですよ
加藤鷹の指テクが必ずしも自分に必要かと言えばそうでもなかったり

そんなもんですよ
484774RR:2009/10/14(水) 20:08:00 ID:fe54DWhU
>>479
おれの通ってる近所の峠も似た感じ。山頂まで全部グネグネの低速、2速固定。
ヘアピンとS字の繰り返しで、唯一あるストレートらしきものもわずか50m。
かろうじて高速コーナーらしきがひとつ。やっと3速入れるかってくらい。
スロットルワークのなんたるかを深く味わえてこれはこれで面白い。

ちょっと足を伸ばすもうひとつのホームの峠は一転、超高速峠。まずアプローチ
の速度の違いで最初の2本くらいはビビリながらブレーキングだな。
ただしこちらは道幅も広く路面も新しくて奇麗。路肩も広く交通量ほぼゼロという
夢のような秘密の峠なもので、うっかりしてるとサーキットと勘違いしてしまうw
速度アベレージが上がるとタイヤはもちろん車体各部に加速度的に負担をかけている
ことが如実にわかって勉強になる。


485774RR:2009/10/14(水) 20:28:59 ID:LvknW/XR
>>481
実際やることって沢山あるんだ。
でも、一つ一つでいいと思う。
まずは、ブレーキングじゃないかな?
前後の荷重移動をブレーキングで行うことを色々試してみるといいよ。
コーナー手前でジワッと+ガッとFブレーキ握ってFサスを入れる。
そこからのリリースの仕方でサスがどう動き車体がどう動くか感じてみるといいよ。
リアブレーキも旋回中の引きづり具合で車体の安定感が変わってくるのを感じてみるといいよ。
タイヤが地面を押し付ける力は、車体が垂直時にブレーキングすることで最大になるんだけど、
旋回の為には車体を傾けていかなくちゃいけないから、地面を押さえつける力を遠心力で補って行くのね。
そこで、アクセルワークが大切になってくる。
次の段階として、アクセルワークでの車体の挙動変化を感じてみるといいんじゃないかな。
この段階で、アクセルワークとブレーキングの同時操作を練習してみては?
そしたら、シフトダウンでも必要に応じて、アクセルワークとブレーキングをこなせるようになると思います。
486774RR:2009/10/14(水) 20:45:25 ID:LvknW/XR
>>481
くれぐれも度胸で深いバンクをいきなり試さないように。
タイヤに荷重が掛かっていることを確認しつつ倒しこんでね。
膝スリ出来るレベルの人が、簡単にスリップダウンしてる動画がよくあるけど、
あーいうのは、タイヤのグリップを生み出す意識が欠けているからだと思います。
そこんとこすっ飛ばさずにやればコケる可能性が低く出来ますよ。
487774RR:2009/10/15(木) 07:27:26 ID:nRse9XNo
>>481
プロの技:
ロッシなどはハードブレーキング時にイン側の足をステップから外してる
やってみて!
488774RR:2009/10/15(木) 07:29:02 ID:nRse9XNo
>>481
あと、プロはブレーキング時もアクセルは開けっ放し
これは素早く立ち上がるため
489774RR:2009/10/15(木) 08:24:27 ID:6+GPb6hI
>>481
プロはコーナー侵入から立ち上がりまでタイヤを滑らせている。
人によって多少の違いはあるけど。
490774RR:2009/10/15(木) 15:58:19 ID:U7YlNYaK
>>481
プロは人差し指と中指で潮を噴かせる
491774RR:2009/10/15(木) 16:04:52 ID:ka0WB8TB
リザーバーからブレーキフルードが溢れるわけですね。わかります。


ところで自動二輪免許の試験の課題に急制動ってありますけど、
みなさんは時速何キロまでなら課題クリア可能だと思いますか?
自分は試験車両だと50くらいで限度だと思うのですが、
どこかで50キロチョットだけど手前で止まれたって書き込みを見たもので。
492774RR:2009/10/15(木) 16:27:54 ID:wvzU08U6
教官は60キロで止まってた
493774RR:2009/10/15(木) 16:28:01 ID:PQ75Iwj8
一つ疑問なんだが、皆はバイク乗り始め〜ある程度上手くなるまで、何処で練習したのかな?
494774RR:2009/10/15(木) 16:28:23 ID:uVFIwU8k
公道で走りながら
495774RR:2009/10/15(木) 16:53:59 ID:EBtwy68x
まったり夜走りしてたな。
他の車がいない分、練習にならないけど…
496774RR:2009/10/15(木) 17:33:53 ID:bW9dHk87
夜の峠。
暗いから一つ一つのコーナーを丁寧に練習してた。
497774RR:2009/10/15(木) 17:40:22 ID:bpVHqtxq
朝方の峠
暗いの怖い
498774RR:2009/10/15(木) 17:57:12 ID:DM4nLlJf
教習所
499774RR:2009/10/15(木) 18:42:43 ID:w+Kw2HRm
教習所主催のツーリングクラブに所属しているんで、未だに月2ペースで教官や警察OBに教習所でしごかれてるw
500774RR:2009/10/15(木) 19:26:14 ID:Xdej6B4k
>>499
いいなそれ
501774RR:2009/10/15(木) 19:29:17 ID:uVFIwU8k
そういうの、参加したいんだけどね、、、、土日は確実に仕事だからな、、
502774RR:2009/10/15(木) 19:30:37 ID:Xdej6B4k
土日に走っても平日程の楽しさはないんだけどね
503774RR:2009/10/15(木) 19:35:26 ID:7rc7ueaK
最近初心者ばっかだな
別にいいけど
504774RR:2009/10/15(木) 19:39:34 ID:OZehYHUI
まあ…上手く成りたいって向上心を持った人が見るスレだし
505774RR:2009/10/15(木) 21:05:55 ID:PbNqUlXA
>>487
>>488
>>489
ありがとうございます。
ステップから足を外すのは簡単にできそうですね。
タイヤを滑らせるのは具体的にどのようにするのですか?
506774RR:2009/10/15(木) 21:11:12 ID:6hBZ2zE0
>>505
下手にタイヤ滑らせるとハイサイド喰らってバイク人共に廃車になるぞw
MotoGPに出てる人は違う次元の人だから絶対にまねしちゃいけないよ
507774RR:2009/10/15(木) 21:54:22 ID:6+GPb6hI
>>505
> >>487
> タイヤを滑らせるのは具体的にどのようにするのですか?

フロントは凡人には滑らせない方が吉。
コーナー突っ込みでがっちり前ブレーキかけると
リヤが浮きぎみになる。そのままバンクさせていくと
エンブレでリヤが流れ出す。いわゆる進入ドリフト。

コーナー出口はアクセルワイドオープンで。
508774RR:2009/10/16(金) 05:48:38 ID:XkQ1lQBI
そして空中三歩半の旅へ。
509774RR:2009/10/16(金) 06:18:53 ID:MohxCf0Z
今さらながら俺は>>447派だな。
コケないで上手くなるならそれに越したことはないけど、数こなせばそりゃ転倒回数も
増えるでしょ。

流石に公道とサーキットじゃ違うよねー。
公道で限界スピード領域とかって信じられないわ。

もっと言えばビッグバイクとミニバイクでも違うよね。
510774RR:2009/10/16(金) 08:10:56 ID:Ak0XzLqn
ネイキッドやレプでアクセルターン出来る人いる?

オフ車なら出来るんだが…
511774RR:2009/10/16(金) 13:13:50 ID:FLHELj3N
オフ車でオンのカーブを曲がるコツってありますか?セロー乗ってます。オンは何台か乗ってました。
512774RR:2009/10/16(金) 13:45:07 ID:bXPnm4fg
コツ?なにか違和感感じるの?
513774RR:2009/10/16(金) 19:23:31 ID:TaBL796R
>>511
寝かせろ
ひたすら寝かせるんだ
ハンドルが擦るまで寝かせると転けるから気をつけろよ
514774RR:2009/10/16(金) 21:15:36 ID:vsjpVU+J
誰かアクセルターン答えてあげて
俺は出来ない
515774RR:2009/10/17(土) 10:19:02 ID:lc9Td1Pb
重量の関係上、難易度は高いだろうな…

516774RR:2009/10/17(土) 10:24:39 ID:956DVakv
文字にしたら
思い切ってフルバンクさせたときに
クラッチ煽って繋げるだけだろ。

思い切りが大事。
フロントブレーキは掛けないこと!

517774RR:2009/10/17(土) 11:15:35 ID:Brz/o6kN
>>510
出来そうになったことはある
失敗してこけて以降試してないが

片足ついて、立った状態で体重のほとんどをハンドルに預ける
俺はフロントブレーキはかけて、ハンドルは切っておく
回転を上げてクラッチをスパッとつなぐ
同時についた方の足の内股でタンクを外に向けて押すように力をかける
(外足のステップも押したかも)

俺の時は、そのままリアが滑ってこけた
(ハイサイドみたいに向こうへ倒れそうになったので、慌てたらバランス崩した)
うまくバイクに体重を乗せられれば回れたんではないかと
518774RR:2009/10/17(土) 11:47:11 ID:kMTxn2Xu
>>516
フルバンクさせた時にクラッチ煽って繋げるってw
それに別にフルバンクwさせなくても>>517の方法でいいだろ
俺は>>517と同じ方法でコケずに出来るし。

ていうかフロントブレーキかけない理由はなんなの?
519774RR:2009/10/17(土) 12:12:27 ID:hs6o4LtP
フロントブレーキかけてたらマックスターンみたくなっちゃうじゃん
バイク傾けておいてフロントブレーキかけてアクセル全開でクラッチつないだら
フロントタイヤを中心に回るんだぜ?
片足ケンケン間に合わないだろ?
片足付いたままバイクだけ半円書いてすっ飛んでくよ
いや 出来てるってのなら良いんだけど
パワーに任せてバイクが起きた状態で だよね 多分
ブレーキ欠けなければ付いた片足を中心にアクセルターンが決まるよ
ハンドルは倒した側にフルロックね

イベントなんかでエクストリームショーとかがあれば
走ってる人はアクセルターンとか普通にやってるから見られると思うよ
520774RR:2009/10/17(土) 14:02:50 ID:WZruv6aR
誰かアクセルターンの良い練習方法教えてください
521774RR:2009/10/17(土) 14:42:40 ID:+T7/N9fM
格好とかどうでも、今すぐ緊急にUターンして何かを追跡しなければならない。
みたいな状況だと無意識にアクセルターンになったりする。
びっくりするけどさ。
きっと視線と体が後ろに集中しているからだろうね。
250ccぐらいの軽量バイクなら出来るんじゃないかな。
522774RR:2009/10/17(土) 18:24:27 ID:zycRHRpl
基本的なこと聞かせて欲しいのだけど、
視線を送ることで曲がる仕組みを教えて。
523774RR:2009/10/17(土) 18:35:24 ID:w5V3xgN4
そりゃバイク云々でなく、動物としての問題だわな
なんで君は見た方に行けるのか?をまずは勉強しないと。
524774RR:2009/10/17(土) 18:40:59 ID:kzyytlAz
でも最近は前も見ずに歩いていやつ多いよな
525774RR:2009/10/17(土) 19:03:34 ID:+T7/N9fM
>>522
動作の終結点でバランスの帳尻が合う体制で始めるからではないかと俺は思う。
舗装路でできた経験は>>521のとき一度しかないが、砂利駐車場のときは
何度か意図的にできた。ちなみに俺は平均以下、ヘタだよ〜
526774RR:2009/10/17(土) 23:07:31 ID:o6K0rB3m
>>524
心の目で見てるんだよ
だから、たまに電柱にぶつかる
527774RR:2009/10/18(日) 11:24:59 ID:rH1h5q/S
>>522
視線の方向に少し頭を向けると、その分重心がそっちに移動するからだと思ってる。
528774RR:2009/10/18(日) 12:14:58 ID:IU4Qo7B7
>>522
物理的に言うと視線を送ると送った方のハンドルを無意識に押してるから曲がる
手放しと手放しじゃないのを試すと解る
529774RR:2009/10/18(日) 13:09:32 ID:SZunE6HF
えー
530774RR:2009/10/18(日) 14:28:06 ID:LD2WOxg4
何処が物理なのか未だに分からない…
531774RR:2009/10/18(日) 18:49:24 ID:MT2XsTWW
× 物理
〇 生物(生理)
532774RR:2009/10/18(日) 20:48:05 ID:NDyM+lqQ
視線送りは、神経の反射の問題
人間には見た側の筋肉が優位になる特性がある
腹筋をするときは上を見るとやりにくいことでよく分かる

右を見ると右に重心を移しやすく、左にはやりにくい
合気道などで、視線を誘導して崩すのに利用される
533774RR:2009/10/18(日) 20:53:19 ID:/7orausA
>>532
難しい
534774RR:2009/10/19(月) 12:55:12 ID:WdijY4ET
右手だけでスラロームとか練習するといいって聞いたんですけど本当ですか?
535774RR:2009/10/19(月) 12:56:44 ID:o5BbD8Z0
それは、体の力抜いて、、、、という意味ででしょうね。
腕でハンドル意識してこじって曲がるのではないから。
536774RR:2009/10/19(月) 13:04:57 ID:doQAXIHJ
>>522
視線を送っても曲がらない。

視線を送る時に体幹部もそっちに向かえば曲がる。
537774RR:2009/10/19(月) 13:08:30 ID:o5BbD8Z0
でもそれを無意識にしてるわけでさ
538774RR:2009/10/19(月) 18:53:49 ID:JZxjlP/K
>>536
視線や頭だけではなくて、上半身も曲がりたい方向に捻るということですか?
539774RR:2009/10/19(月) 19:01:41 ID:o5BbD8Z0
自然にねじってるから、それを阻害するような動きをしてはいけない
540774RR:2009/10/19(月) 19:29:48 ID:ZGW0W0o5
たぶん、ホールドさえしっかりしてれば
目線や上体も適切に動くと思う。無意識に。
541774RR:2009/10/20(火) 10:51:11 ID:n232zjDj
無意識くらいのレベルだと不足してるから、もっと意識して目線を向けろっていうアドバイスなんだよな。
542774RR:2009/10/20(火) 15:19:02 ID:t8ybnV3M
ロッシはイン側のステップから足を外すって、、、



リアブレーキはどうしてるんだ?!
543774RR:2009/10/20(火) 15:49:56 ID:LQlXsBvW
ホントだ
どうしてんだろ?
544774RR:2009/10/20(火) 15:55:09 ID:rG0T/qIR
一流は一流なりの技術があるんだから、そういうポイントポイントを抑えても無理だと思うんだ。
イン側のステップから足を外すってのが本当なら、
そこへ行くまでの下積みテクニックを磨きたいな。
545774RR:2009/10/20(火) 16:31:19 ID:LQlXsBvW
最近みんなまねしてんだよねー
ストーナーとかペドロサとか
ロッシはまねしたら一回につき10ユーロ徴収とか言ってるらしいww
546774RR:2009/10/20(火) 16:54:57 ID:7y5RlOzK
>>542
以下現役国際A級レーサーからの聞いたこと。
リアブレーキをどの程度使うかはコーナーごとに違う。
侵入だけでバンクしてから使わないこともある。
使わないときは、その他の操作で補正する。フロントブレーキ、体の使い方、荷重、ステア量など。
タイヤのマネジメントも考えてコーナーの戦略を立てる。
ロッシがイン側の足を浮かすのは、旋回させやすいから。
ステップ荷重を抜くことで、車体の状況によって、フロントやリアの荷重を変化させられる。
フロントタイヤがアップアップの時なら、フロント荷重を減らせるし、
逆にリア荷重を抜いてフロントに荷重して旋回力を上げることも出来る。
ステップから足を離すことに目が行くけど
他の操作をせずにバイクをコントロールする事はありえないから、
一つの行為に注目しすぎるのは良くないのでは?
バイクに対しては様々な方法で補正をかけ続けるのが普通。
という、話をしたことがあります。
547774RR:2009/10/20(火) 18:39:05 ID:5UOR3Q8u
今度HMS行ってきます。
自分の悪い癖がわかれば良いな〜
自分のバイクで8の字とかも「もし倒れたら・・・お金かかるORZ」でいつまでたってもウマくならんので
倒しても良いバイクで練習してきますw
548774RR:2009/10/20(火) 19:38:10 ID:5w8BWUZF
スペンサーはmotoGPのライダーは熟練してくるとリアブレーキを使わなくなる
とか言ってた気がする
549774RR:2009/10/20(火) 20:02:55 ID:Gn9cU3h9
近年のmotoGPにおいては
リヤブレーキの使用は制動初期にとどまり
スリッパーにより制御されたエンブレの効力に頼っている
だから複雑怪奇なスリッパーシステムを搭載している

WSBKなどの市販車ベースでは有り得ない領域まで制御されてる
550774RR:2009/10/20(火) 20:19:19 ID:nJSvBkwc
今にコースの走行ラインをインプットすると、自動的に走るようになります
551774RR:2009/10/20(火) 22:26:20 ID:5w8BWUZF
ペース配分も自動的にやるようになります
552774RR:2009/10/20(火) 23:15:02 ID:MTP10MMD
ベストライディングの探求は名著
553774RR:2009/10/21(水) 02:22:27 ID:d4P7rWvO
理想のライディングをするために機械に頼ることは悪いことではない。
速く走れるバイクに速く走れるライダーが乗ったらベストだろ。

アイドリングを上げたりカスタムするのも、
それに合わせたテクニックが必要。
554774RR:2009/10/21(水) 09:41:41 ID:qCh5vWX8
555774RR:2009/10/21(水) 09:44:30 ID:KUlMhmcE
>>550-551
何処までが人で何処までが機械がやるのか昔から色々言われてるが
最終的には向かう方向を決めるのが人間で機械はその他全ての事を
補助するようになるだろうね

バイクに跨ってジョイスティックで操作する日がきっと来るに違いない?
556774RR:2009/10/21(水) 10:10:23 ID:IC7jbQcV
>>549


マジか!
すげぇ……すげぇ(゚д゚ )ホスィ…
557774RR:2009/10/21(水) 11:31:28 ID:oDZ7cSIy
市販車でもバイクがブレーキをやってるからね。

それにしてもRRのABSはすごいわ。
プロのハードブレーキングが手に入るw
BMのABSはクソ。
ジャックナイフが簡単にできちゃダメだろw
作動間隔がホンダの3倍はある。
BMはとりあえず付けましたって感じ。
558774RR:2009/10/21(水) 12:59:40 ID:hTLg63HU
ホンダってナンダカンダいいながら良いもん作るんだ
559774RR:2009/10/21(水) 13:09:20 ID:KpIBZ44A
ほんだね
560774RR:2009/10/21(水) 13:41:32 ID:z20/ZchT
>>559
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
561774RR:2009/10/21(水) 18:21:13 ID:0EoL+AA9
現行センダボはクラッチも凄いぞ。
タダのスリッパーだけじゃなく、加速側にも効く。

駆動力が掛かると初めてプレッシャープレートが喰いこむ。
通常のクラッチスプリングは単に押さえとしてしか作用しないので、
レバーがスッゲー軽い。ペダルもタッチは気にせず蹴っちゃえばいい。
ほとんどセミオートマと言っていいデキ。
ABSと併せて、それこそジョイスティックで動かす??
少なくともブレーキとシフトはキーを押すような、
テレビゲーム的操作性に大きく迫った。

ただしABSはフルード交換のデラ標準作業時間3.0hとか。
サキトとか走るから頻繁に換えたい人とかどうするんだ。
さすがに自分のバイクには要らんね。
562774RR:2009/10/21(水) 18:51:24 ID:375SGUk4
もしもホンダが本気で開発したらどのメーカーも相手にならないような凄いの作るんじゃないかな。

でも、現実はエコカーにレース、新モデルの開発やらを並行にやらなきゃいけないのであって、一つの部門に全てを注ぐなんてまさに夢物語。


でも、もしそうなったら開発するのはきっと同じ日本人な訳で。
そう考えると少し誇りに思う。


あくまで、もしもの話。
ライテク関係無くてごめんなさい。
563774RR:2009/10/21(水) 18:52:26 ID:5vISnF2+
スライディングテクニックはここでいいですか?
564774RR:2009/10/21(水) 19:52:05 ID:0EoL+AA9
ホンダの中の人が繰り返し言うのは、
コケないバイクを造りたいと。

ABS付きのセンダボ乗ってみて、
いかにクラッチ操作の下手さが車体の安定を崩してたか、
ブレーキがいかにコケない為に重要かが良く解ったんだな。

と強引にライテクに話を戻そうとしてみる。
すまん。1000RRスレに帰る。
565774RR:2009/10/21(水) 21:39:20 ID:z/+04dI9
>現行センダボはクラッチも凄いぞ。

クラッチは凄いのかもしれんが
新車から3000km走行で焼き付くリヤサスリンクはどうにかしてほしい。
566774RR:2009/10/21(水) 22:01:17 ID:l5YCUlwN
それ、レースベースじゃなくて?
レースベースならグリスアップが当然なんだが。
567774RR:2009/10/21(水) 22:54:20 ID:z/+04dI9
レースベースじゃないよ。
リンクピボットにはニードルベアリングもグリスもちゃんと入ってるし問題無し。
でも片手落ちなのがスラスト方向。アルミ同士で焼き付いてる。
リヤの動きがギシギシ・コクコクしだしたので開けてみるとガリガリ。

ホンダ的にピボットレスフレーム登場以降スイングアームの横剛性低下の関係か
リンクへスラスト方向の負荷(フリクション)が大きい気がする。
568774RR:2009/10/21(水) 23:15:43 ID:375SGUk4
ここにいらっしゃる速い方達には手動で進入時にクラッチ滑らせてる方っていますか?
右手はフルブレーキ、左手は半クラッチ。

スリッパー無くて。
569774RR:2009/10/21(水) 23:21:19 ID:z/+04dI9
ついでに言うと
リンクが焼き付いてると進入で盛大にリヤが流れたままグリップが戻らない。




570774RR:2009/10/21(水) 23:51:43 ID:0EoL+AA9
>>568

どんなに神業でも手動ではスリッパに勝てんと思うね。
あの絶妙な状態を維持するのは無理に近いですわ。
スリッパー電卓VS暗算半クラくらいの勝負だな。
571774RR:2009/10/22(木) 00:33:36 ID:tMo7STGO
せんだぼに乗ってみたいーーーーー
572774RR:2009/10/22(木) 04:02:34 ID:1G3IfcSV
>>568
速くはないけどやるよ
道覚えてない峠とかで、スピードレンジ的に余計に一つ下のギアにオトすときとか
よく行くところでも直線の後にあるヘアピン一つだけ

普通にある小手先のリカバリーだよ
速い遅いで言ったら余計なことだから覚えないほうがいいよw
573774RR:2009/10/22(木) 11:34:11 ID:PG/ePmLM
市販250モタードでハーフロックするには半クラ必須ですよね。
タイトな下りで4から2に落として進入ドリフトする時なんか。

フロントフルブレーキングで半クラとリアブレーキででタイヤがグリップしないように
調節していい所までカウンターを維持。
574774RR:2009/10/22(木) 11:38:31 ID:UBLiFSFW
>>570
ドリルで穴開けるのと、ボール盤で穴あける位の違いだな。
575774RR:2009/10/22(木) 18:10:26 ID:GIZ/aSwU
>>554
石原さん、ヨットでは戸塚ヨットスクールを強く支持
       バイクではマン島大好き
       人が亡くなるの大好きです。鈴鹿は大ちゃん一人でGPすっ飛びました。

       昔、伊藤史郎から○o○購入
576774RR:2009/10/22(木) 18:30:50 ID:aqXST3oi
ハーフロックさせるための半クラは常識です
577774RR:2009/10/22(木) 20:11:18 ID:2IxVLbr+
すいません、二軸を蒸し返しちゃうけどご免、ひとつだけ整理して
スッキリさせてください。
キッカケでインのステップを踏み込まないというのは言い換えれば
「抜く」つまり、スキーでいう”股関節から畳む”みたいな感じなのかな?

スキーを引き合いに出すのもご免なさいだけれども今日、上記の意識で
走ってみたら自分なりにすごく合理的な体の使い方だと実感できたもんだから。
578774RR:2009/10/22(木) 22:29:48 ID:eFqaqmC+
>>577
俺もその「抜く」感覚が重要だと思うよ。
ただ、俺が二軸をちゃんと理解してるかっていうとそっちはよく判らんのだけど。
579774RR:2009/10/22(木) 22:36:22 ID:2kla+lkh
スキーとか引き合いに出すのもあれだよね
操作自体が似てるとかいうのは違って
あくまで感覚が似てるって事なんだよね

目線とか意識的な操作とか
力の抜き方とか
そういうのが体感できたら
なんだか似てるなって感じにはなる
580774RR:2009/10/22(木) 23:41:32 ID:SWtQCIkl
単車の場合速度上がればジャイロモーメントが増大するので
それを利用しハンドルコジって反動を利用することができる。
ジャイロを頼りにコジって走ってる人が低速コーナー走ると
フロントを偏摩耗させたり前からスリップダウンすることが多い。

しかしスキーの場合ジャイロが効かないので完全に荷重移動のツボが押さえられる。
サスペンションは足腰。サスセットの方向性まで見いだせるようになるかも!?
581577:2009/10/23(金) 08:03:43 ID:XZythkZa
おお、みなさんありがとうございます!
そうなんですよね、結果的に感覚がすごく似てるって思ったんですよ。お三方のコメントが
おれの中でイマイチぼんやりしていた点を補正してくれました。

二軸を意識して走っているうち(というかスキーの谷回り時の体の落とし方と圧の受け止め)に
動力を持ったスキーをしているような新しい感覚を覚えまして楽しかったんですよね。体幹を
無理なく動員できるのと、股間から体重がどっかり乗るおかげなのかサスペンションの動きや
タイヤの様子がより伝わってきたとも感じてます。結果、リア伸び減衰弱めてみたらまるで
自分の下半身にでもなったのかと思うくらいしっくりきました。大袈裟w

あまり考え過ぎてもコケちゃいそうなのでホドホドにしておきます。ホントにありがとう!
582774RR:2009/10/23(金) 08:22:54 ID:oFIdt/H1
あまり何処に力入れてとか考えないほうがいいぞ。

どこか一点に荷重するとかしないとか言うのは、
そういう動作をすることで他の部分が釣られて動くってことで、
たとえばステップに寝かしスイッチが付いてる訳じゃないから。
583774RR:2009/10/24(土) 00:28:33 ID:63P6zcgu
最近、ずっと緊急回避の練習してるんだが、ハンドルこじるのが一番速いよな?

体重移動で曲がるのは論外に遅い
ステップ踏むとか、ステアヘッドをイン側に引っ張るのは結構速いが、大きくラインを変えるのが難しい
とっさの操作は、やっぱり逆操舵が一番速そう

でも、逆操舵だと最初軌跡が避けるのと反対方向に振れるから無駄がありそうな気もするが
584774RR:2009/10/24(土) 12:45:37 ID:Kisw0nOM
>>583
俺がやって一番速いのはフロントブレーキ掛けて避けたい方の腕突っ張ってハンドルの片側に減速Gを掛けて
逆操舵だな
そうするとフロントロックしても切れ込まないし
585774RR:2009/10/24(土) 14:53:19 ID:XyrdnTha
逆操舵に併せて、膝で車体を倒すのもクイックだよ。
高速道路では効果絶大。
586774RR:2009/10/24(土) 22:50:51 ID:hPtYE3x4
大型車を下から回避する
http://www.youtube.com/watch?v=fRHhxxc1KEg
587774RR:2009/10/24(土) 23:03:14 ID:iHVwjj18
いつも行く峠の鬼速の人のSSに乗ってみた。
サスの前後のダンパーを伸び、圧ともガチガチに硬くしていた。
こんなセットで乗れるのか?と恐る恐る乗ってみた。
でも速度域を上げて行くと、それが素晴らしく良かった。
もうノーマルセットには戻れないと思った。
ノーマルセットは動きすぎて、怖いものだったと初めて知った。
アンチライダーズクラブ一同より
588774RR:2009/10/24(土) 23:26:07 ID:XU2if2aC
車種にもよるがある程度乗れる人にはノーマルはやわすぎるんだと思われ
俺も色々試したが前後ともノーマルよりかため
ただ、低速や街乗りではめっちゃ乗りずら
街でも峠でもいけるセッティングなんて無いと思ってる
だがそれがいい
589774RR:2009/10/24(土) 23:36:14 ID:BSVbEacI
硬い硬い言われてるSSのサスセッティングだが、あれがベスト。
イニシャル抜くと重心ズレて曲がらなくなるぞ。

あまり固め過ぎるのも良くないが、設定する速度や荷重が著しく違うバイクに乗った場合、
硬すぎる/柔過ぎるって感じるかも。
>>587がダンパーだけ書いてるからバネのセットが分からんけど、
高い荷重でゆっくり奥まで動いてくれるセットなんじゃないか?

とか。脳内でごめん。
590774RR:2009/10/25(日) 08:36:29 ID:83ql6eSK
>>589
ダンパーって書いてあるのに、イニシャルとかなにトンチンカンな事言ってるんだ?
591774RR:2009/10/25(日) 08:44:03 ID:bEdUOQ3f
>>590
読んでで何か違和感を感じたがそこだったのか!
592774RR:2009/10/25(日) 09:54:54 ID:ywc1oQoH
mixiのライディングテクニック(バイク)というコミュにGARO@整備不良というやつが現れてライテクの講釈してる。
サーキットも走ったことがない沖縄の大学生らしい。
みんなありがたがってるぞ。お前らもあやかってこいw
593774RR:2009/10/25(日) 10:54:42 ID:zpMzF+6n
路面荒れてたり春先や晩秋の気温低い時期は明らかにイニシャルも抜く方向ですね。
タイヤのグリップ力が期待できないし、当然減衰について同じことが言える。

市販SSは2人乗り設定が基本だし純正セットは無難仕様。
594774RR:2009/10/25(日) 10:56:30 ID:w+aNSgMR
晒すのは賛同できんが、あのコミュ盛上り過ぎだよなw
595774RR:2009/10/25(日) 14:12:31 ID:YbuGa48u
どなたか茂木のダートラスクールに行った事ある方いますか?
どんな感じでしょうか?
596774RR:2009/10/26(月) 08:29:43 ID:7HFDq1S8
>>593
> 市販SSは2人乗り設定が基本だし純正セットは無難仕様。

これ本当の話?
どのメーカーも一言も言ってないよな。
2人乗り率の低いSSで信じられない。
597774RR:2009/10/26(月) 09:40:52 ID:8dL85iv+
>>596
調整機構のついているほとんどのバイクは、二人乗りで高速を走ることを考えたセットになってるよ。
ソースないけど
598774RR:2009/10/26(月) 09:47:33 ID:L1jdgaFD
冷蔵庫にあるから、使っていいよ
599774RR:2009/10/26(月) 09:54:36 ID:ZvovsB1L
先日、沖縄を走ってきたが大した峠もないのにすげー奴だなwフイタ
600774RR:2009/10/26(月) 09:58:41 ID:7HFDq1S8
>>597
ネットやあてにならない雑誌で言ってるだけでは?
601774RR:2009/10/26(月) 10:04:29 ID:NzLwi4YB
そんなに信用できないなら自分でメーカーに電話して聞けよハゲ
602774RR:2009/10/26(月) 10:25:14 ID:8dL85iv+
>>600
メーカーに問い合わせしたことないから、確実かどうかはわかんね。
俺の、師匠みたいな人からの言葉まんまだし。
でも曲がりやすくなったのは事実だよ。

後、極端な状況を想定して販売するのは工業製品として正しいと思う。
車やバイクに限らず。

非論理的な文章の上、ソースもなんもなくてすまん。
どうしても真実が知りたいならメーカーに問い合わせするのが一番です。
まあ、どっちにしろある程度のセット変更は必要だけど。
603774RR:2009/10/26(月) 10:54:44 ID:cRCsbmUl
オーナーズマニュアルに一人乗り体重68kgでのサス設定って書いてる@6R
604774RR:2009/10/26(月) 11:00:27 ID:1Cgzs9uG
ありゃりゃw
605774RR:2009/10/26(月) 11:06:56 ID:ul5uUARH
SSの標準セッティングが高速二人乗り仕様って・・・ライクラの読みすぎ?
二人乗り仕様なら重心がケツに偏るから、相当なケツ上りのプリロードになるはず。
あと標準のプリロードは大抵10段階の4位のもんだが、もしそれが
二人乗り仕様なら5〜10段階は何に使うの?
606774RR:2009/10/26(月) 11:17:02 ID:eHh4gk1y
体感出来ないならノーマルで乗ってればいいのに。
1人乗り仕様だろうが2人乗り仕様だろうが、不具合を感じ取れないなら雑誌の受け売りで
下手に弄らない方がいいよ。

まあ>>603が結論出してるけど。
607774RR:2009/10/26(月) 12:06:09 ID:eQCjb+fw
二人乗り仕様というより
二人乗りしても安全な(危険がない)仕様て事だろ。
608774RR:2009/10/26(月) 12:06:51 ID:S6ux2h60
旧1000RRレースベース車のバネレートが、市販車より1.5キロも柔らかい件
609774RR:2009/10/26(月) 12:10:37 ID:vySyorO3
標準セッティングが二人乗り、じゃなくて、定員2名を許容するセッティングになってる、ってことだろ?

>>605
>二人乗り仕様なら5〜10段階は何に使うの?

8-10辺りが二人乗り仕様で使うけど、一人乗りなら使わない領域じゃないの?
610774RR:2009/10/26(月) 12:21:29 ID:WTOlA2vx
二人乗りする相手がいない件
611774RR:2009/10/26(月) 12:29:01 ID:xQWsVkYf
知らないけど標準は減退弱めでばね硬めで寿命伸ばしてるんだともう
612774RR:2009/10/26(月) 12:35:57 ID:3iXTOpzX
メーカーによって違うんじゃないかな。
R6はサービスマニュアルに想定ライダー85〜90`と書いてあったはず。
613774RR:2009/10/26(月) 12:49:57 ID:kxJdXGqj
ヤマハ重っw
614774RR:2009/10/26(月) 13:19:26 ID:j6vPwcCW
>>597
BMはそうだけどね。
615774RR:2009/10/26(月) 20:42:15 ID:pzsiyWv/
旧1000RRはレースベースと市販車で、リンク比も変わってるよ。
市販車の方が1G以下柔くて奥で踏ん張る設定になってる。
616774RR:2009/10/26(月) 20:53:37 ID:Aak/JqlF
>旧1000RRはレースベースと市販車で、リンク比も変わってるよ。

ソースよろしく。
617774RR:2009/10/26(月) 21:24:15 ID:pzsiyWv/
>>616
レーシングキットのセットアップマニュアルにグラフが出てる。
探せばNet上にもセットアップマニュアルのPDFあるから見てみ。
618774RR:2009/10/26(月) 21:29:09 ID:pzsiyWv/
あ〜旧つっても04-05ね。
06-07市販のリンクはRBと同じになってる。
RB用はリブが入ってて剛性上げてるようだけど。
619774RR:2009/10/27(火) 12:30:38 ID:iwEj9e4U
相談させてください。

上手くなろうとホンダのスクールに通おうと考えたのですが
車種を選べるらしくどれを選んでいいか悩んでいます。

どの車種を選んでも上達度はかわりませんか?
選べる車種は、CB750、CB400SF、VTR250。VTRは前に乗っていました。
620774RR:2009/10/27(火) 12:45:50 ID:mDPJb2X6
>>619
選んだバイクの運転が上手くなる
621774RR:2009/10/27(火) 14:42:22 ID:wVR8SxtZ
>>619
上達度は変わるよ。
250の方が上達は速い。
しかし、750の方がデリカシーが必要な分奥が深い。

CB750で出来ることは250でより容易に出来る。
俺なら750を選ぶね。250だとラフな操作になりがち。
アクセルもブレーキも。
622774RR:2009/10/27(火) 15:58:29 ID:Z0ez4wOF
>>620
乗っているバイクがあれば良かったのですが、ないのであるもので悩んでいます

>>621
言われてみると教習所で初めてCB750に乗った時
クラッチ操作がデリケートに感じたことを思い出しました。

CB750を選ぶことにします。ありがとうございました。
623774RR:2009/10/27(火) 16:16:01 ID:q+wYgafR
上達度で言えば250の方が速いよ。
でかいバイクだと踏み込むのが怖い領域に容易に踏み込めるから。

俺は250で練習して新しい事をモノにしてから、大型でも出来るようにする。
624774RR:2009/10/28(水) 03:02:37 ID:eDiCh3TO
>>623は正解。
625774RR:2009/10/28(水) 08:53:25 ID:8dFKZuJT
俺は>>620が正解だと思う
626774RR:2009/10/28(水) 13:37:42 ID:SzE/OTso
いやいや627が正解だよ
627774RR:2009/10/28(水) 14:23:51 ID:efI1tN/z
>>626はうんこ
628774RR:2009/10/28(水) 14:53:19 ID:SzE/OTso
あのね、そういう事実は要らないの。
629774RR:2009/10/28(水) 20:58:53 ID:VVAluu1P
>>619
あなたの力量次第だと思う。
クラッチ操作も怪しいってんなら250
リーンウィズなら問題なく走れるってんなら400
前後ブレーキで車体の動きをコントロールしたい、ってんなら750
こんな感じかなぁ。
あてずっぽだけど。
力量に合わせて、道具もレベルアップさせるべきだと思うよ、
630774RR:2009/10/28(水) 22:07:04 ID:v0GbTWa+
転けた時のダメージの少なさからVT系をおすすめする。
まあ、転けなきゃうまくならないなんてトンデモ理論振りかざすわけじゃないし、
バンパー入手出来れば、乗りたいもの乗ってくださいってなるけど
631774RR:2009/10/28(水) 22:23:04 ID:pesF+XKP
クラシックな大型バイクはバンパーが似合うけどVTじゃなあ
でもこっそり俺も欲しいぞ!
632619:2009/10/29(木) 06:55:57 ID:zthreU/0
>>623-624
なるほど。

>>629
リーンウィズなら普通に走れると思います。
ただ、人に見て貰ったことがあまりないので自信はありません。

リアブレーキの使い方がイマイチよくわからなくて
トータルで学べたらなと思っています。

>>630
VTRは、転けても丈夫でしたね。

もう少し悩んでみます。皆さん、ありがとうございました。
633774RR:2009/10/31(土) 01:46:21 ID:XwIWub9T
>>632
スクールだろ?重いの乗っとけ、バランス、小回り、アクセル、ブレーキが小さいのに比べてゴマカシ利かないから

峠で上達目指すならVTR勧めるが
634774RR:2009/10/31(土) 01:57:50 ID:aBY8q6FO
何年スクール通っても峠ウンコの上級さんもVTRです
635774RR:2009/10/31(土) 09:46:02 ID:X/3FTMed
>>619
初心者が大型でジムカもどきするときは、ドンツキに配慮するだけで終わってしまうみたいなところがある
セルフステアとか、Fブレとか、そっちを先に覚えるべきだと思うんだ
上手くなりたいなら、重量が軽いほど車格が小さい250か400で


ただ、バイクに慣れたいだけなら、愛車と同じ排気量
636774RR:2009/10/31(土) 18:08:02 ID:eBNVtoPx
HMSこないだ行ってきたが、CB750すげー乗りやすくてワロタ
CB1300とCB750がほとんど、VTR250は女性が一名だけ乗ってた。
いつも乗ってるカワサキのバイクとはちと違う感じです(今思えば転ぶ気がしないという感じ)
翌日から足腰筋肉痛、良い練習んなった、何より自分のバイクじゃないんでもしコケても懐痛まないし

ジムカーナ的な練習に終始してたのですが、公道で即効果が出てくるかは、わからんw

最初、アクセルを開け始めるのが早すぎる
まだ、早い
まだ早いよ
「なんでだろ?」と思ってたら
コーナー進入時気持ち減速しすぎてて失速気味になってるからもう少しブレーキをひきずりながら進入すれば
バイクも寝かせれるし、向きも変わるよ
と言われて参考になりました

637774RR:2009/11/03(火) 02:20:56 ID:j+cL4Ary
保守
638774RR:2009/11/05(木) 14:36:13 ID:WePmP1+l
age
639774RR:2009/11/06(金) 09:52:36 ID:PzxKpxxo
リッター乗っててサーキットで速い人に質問です。

立ち上がりでアクセル開けようとすると、
自分はこれ以上開けたらヤベーとか感じますが、
速い人々はそこで離れて行きます。


つまりビミョーにパワースライドみたいな感じなんですか?
640774RR:2009/11/06(金) 10:18:14 ID:I6F3+UCk
峠の中速コーナーは何キロからですかね?
641774RR:2009/11/06(金) 10:36:57 ID:yzGEMtCk
うちからだと40キロは走らないとないな
642774RR:2009/11/06(金) 11:26:32 ID:qDSKvBqe
近所の市場だと10キロからじゃないと売ってくれない。
643774RR:2009/11/06(金) 12:14:35 ID:cxFsQ/o1
>>642
業務用乙
644774RR:2009/11/06(金) 14:10:22 ID:VoRhGNyH
>>639
あんまり速くないけど・・・。
微妙にパワースライドしながら立ち上がっているのはその通りなんだけど、
それは進入からの荷重がきっちり掛かっているから出来ることで、
スロットルを開ければいいってもんじゃない。
これ以上開けたらヤバイってのは、たぶん正しい感覚で無理に
あけたらハイサイドをおこすよ。
645774RR:2009/11/06(金) 15:23:45 ID:lcmrboGJ
あなたがそこで開けてみて滑るのであれば・・・
その速い人は開けられる体制になってるからこそ、
加速することが出来て離れてくってことになります。

開けられる体制を作ることを重点に乗り方と
セッティング進めていった方がいいと思います。

パワースライドについては、その上で更にその限界
を微妙に超える開け方をした結果なだけです。
(モタード・オフ除く)
646774RR:2009/11/06(金) 19:39:21 ID:tUyKfP6N
バイク暦一年の初心者です。DAEGのフルノーマルに乗っています。
峠などを走っていてフロントブレーキを強くかけたいのですが
どこまでかけてよいのかがわかりません。今自分がかけている強さが
もしかするとロック寸前かもしれないし、まだまだ余裕があるのかもしれないけど
限界をしろうとするとロックしてしまうわけで怖くて試せません。
ロックが怖いのでカーブのかなり手前から弱いブレーキをかけ
失速して曲がりづらくなっているのを、ブレーキを残したまま進入したいです。
ブレーキの限界を知る良い方法はないでしょうか?限界がわかれば、安全マージンを
たくさんとって安心してブレーキをかけられるのですが。よろしくお願いします。
647774RR:2009/11/06(金) 20:29:02 ID:PzxKpxxo
立ち上がる体制!
その考えかたはなかったです。

これ以上突っ込み頑張ると外に膨らむし、
突っ込み余裕持たせると、開けようが何しようがタイム落ちるみたいなんで、
ここからどう開けるか考えるしかない、
のではと思ってます。

まだリッターに乗り換えたところで、
タイヤもサスも買った時のままですが、
セッティングはどんな方向になるのでしょうか。
ちなみに現行センダボです。


648774RR:2009/11/06(金) 21:53:04 ID:drcgNGLH
>>646
事故っちゃ元も子もないんだから自分のペースで徐々に慣れていけばいいんだよ。
週1ペースでバイク歴一年だったら回数的にも全然乗れてないはずだから、
3年くらいの長い目で見て成長していけばいいと思うよ。
ブレーキを残しながらの進入くらいなら自然と出来るようになる。
まあ個人的にはそんなことより向き変えを意識してブレーキ操作した方が良いと思うけどな。
ちなみにきちんと面圧がかかっていれば、フロントからズリッといく前にジャックナイフになると思うぞ。
フロントブレーキはガツッとはかけないようにね。
649774RR:2009/11/06(金) 22:30:38 ID:tUyKfP6N
>>648
ありがとう。8月までVTRに乗っていて15000km走り、9月からDAEGに乗り換えて
今4000km走ったところです、バイクはほぼ毎日乗っています。
VTRに乗っていたころはただ漠然と運転していたのですが、今度からは頭をつかって
乗ってみようと思いました。ブレーキをかけて車体を起こしておき
曲がる方向に体重をかけておいてブレーキをはなす、という動作をしないと
うまく曲がれません。左カーブはとくにたおせない・・・。
ブレーキをきっかけにしない曲がり方をおぼえたほうがよいのでしょうか?
650774RR:2009/11/06(金) 23:38:31 ID:2TWlVOZz
>>649
そういうのはタイヤのキャラクターと足回りのセッティング次第。
身体もバイクも慣らしが終わった頃に距離が伸びてフィーリングの変わったタイヤのままで変な癖をつけるより
新品タイヤ履いてみたら?

ライテクじゃないけど。
651774RR:2009/11/06(金) 23:44:18 ID:ESMZH7fE
>>646
ブレーキングを鍛えるなら誰かを追いかけるしかないなー。
ブレーキングポイントの違いがハッキリ分かるからね。
ジムカーナ系もやってみるとかね。

ブレーキをきっかけにバランス崩してキッカケ作って
曲がるのはそのままで良いと思うよ。
652774RR:2009/11/06(金) 23:45:12 ID:lcmrboGJ
>>647
ごめんそういえば俺も速くはなかった・・・見落としてたorz
遅い俺ですがレス付けた手前もう一度だけレスします。

また文面から察するにそこそこ乗れてるかたのようで。
先ほどのレスはレベル低すぎで失礼しました。

センダボ乗ったことないんでセッティング値や車体の癖はわかりませんが、
ますは車高調なりプリロードなりでほんの少ーしだけ前高後低の方向にして様子をみると思います。

乗り方としては
・リアに体重残しておく
・リアブレーキを使う
・状況によってイン足外す(ロッシ風
等ですかね。

基本的にはマシンの設計通りにフロント中心の旋回は変えませんが、
ただリアが抜けすぎるのを防ぐ方向の操作を少し加えてます。
最近のSS乗るときはそうやってリア荷重すっぽ抜けを軽減させてます。
これはクリップ以降だけではなく、進入から意識してます。
(理屈はわからないけどなぜかそのほうが曲がるし速い)

あとチェーン張りすぎてリアサス邪魔してないか確認するとか。
あなたのレベルだとさすがにそりゃないとは思うけどw

では遅いんで消えますw
653774RR:2009/11/07(土) 07:44:16 ID:6geOVP0y
>646
まずは、広い駐車場とかで、真っ直ぐ走ってからの急ブレーキで、
そのバイクのフロントロックとリアロック及びハーフロックをさせてみる。
当然、最初は40`からとかからで、徐々にスピード上げていく。

直線だったらロックしても全く大したことないから。
直線でもさせてみる事で、大体の感覚が覚えられるから、それを基準にして
(厳密に言うと同じにやったら当然コケるけどw)
ハーフロックの感覚ベースで、コーナーでも試していけばいいと思うよ。

コーナーで直接試しながら、スピード上げてくのもありだけど、
結局遅かれ早かれ、限界超える訳だから結局コケますって。(俺は、それでコケたw)

まずは、タイヤの状態をある程度正確に感じ取れるようにならんとね。

654646:2009/11/07(土) 09:47:33 ID:Cd3bP4hb
>>650
純正でBT021というタイヤがついているんですが、どれだけもつのかわからないけど
10000kmくらいで変えようかなと思ってます。OEMタイヤだと同銘柄でも
市販の方が性能いいと店の人が言ってました。どう性能がいいのかはよくわかりませんが
10000km走って今のタイヤの感じをわすれないようにしたいです。
>>651
早めのペースでツーリングしている人たちに必死に走って追いつけるかどうか
なので今はムリですが、バイクおりてブレーキングポイントを見学してみます。
>>653
近所に広くて誰も来ない駐車場があるので早速実戦してきます。直線でフロントロック
だけならこけないんですね、スピードが速ければあぶないだろうけど。
限界の速さを求めているわけではなく、安心してスムーズな運転がしたいだけなので
どのくらいやったら危ないかが知りたかったのです、直線だけ試してみます。
ご回答ありがとうございました。
655774RR:2009/11/07(土) 11:29:34 ID:Od5vCJQV
やっと規制が解除されました。
わざわざ回答して頂けたのにすいませんでした。

>>633
大型は、繊細な操作を身につけることが出来ると言うことですね。

>>635
車重が小さいものの場合、初心であるならバイクそのものの特性を
覚えることに重点をおけるのですか。

大型、中型とそれぞれ良い点があってまた悩んでみます。
決められなかったら2回スクール行ってみることにするかもしれません。

ありがとうございました!
656774RR:2009/11/07(土) 23:15:53 ID:4I9ivl61
>>654
横からですまんが、まずはリアロックからの方がいいと思う。
リアで感触をつかんでからフロントね。
657646:2009/11/08(日) 07:44:59 ID:Hykmyszd
>>656
やはり怖かったのでリアからやってました。

早速練習してきました。自分ではかなり強くブレーキをかけたつもりなんですが
結局フロントはロックしませんでした。フォークが沈むまえから全力で握ればロックするだろうけど。
それでも自分が求めている制動力が十分すぎるほど得られたので
そこからもう少し弱めのブレーキで走るようにします。
ただ問題点が二点でてきまして、フロントを強くきかせると今度はリアがすぐロックする。
ブレーキが強すぎて体がもっていかれて、カーブを曲がる体勢を作れない(下りは特に)。
なので、リアブレーキは下りではほとんど使わないようにしました。
そしてハンドルに力がはいならいようタンクに必死にしがみついてます。
なにか一つをがんばると、ほかのところのバランスが崩れます、バイクは奥が深いです。
658774RR:2009/11/08(日) 08:47:26 ID:QbrlAuch
>>657
今は完全にゼロストッブするためのブレーキングみたいだから、
フル制動しつつ最終的なコーナー進入速度に合わせる速度調整の
ブレーキングを練習するといいかも。

あとリアブレーキをもっと微妙に扱ってロックしないように練習。
コーナー中でもリアブレーキで速度調整できるくらいに。

見た感じウェアがライディング用じゃないみたいだから、
革とか滑らない材質でまず下半身を固めること、かな。
常にタンクへ面で密着させなくてもホールドできるようになるよ。
659774RR:2009/11/08(日) 16:44:12 ID:D7cibMSa
バイク歴一年 バリオスフルノーマル
今日初めて8の字やりました。一束でリーンウィズしようとしても勝手にからだがリーンインになってしまいます。変な癖が付いてしまったのですかね?恐怖心からかウィズやアウトが出来ませんでした。
初級者8の字はなにからすればよいですか?
660774RR:2009/11/08(日) 18:41:56 ID:xhv3irgT
定常円旋回と立ち乗り推奨
661774RR:2009/11/08(日) 19:13:55 ID:Hykmyszd
>>658
コーナー中や進入にリアブレーキふむと、力がはいってステップを蹴ってしまい車体が起き上がってしまいます。
なので、速度落とし終わったら指の付け根をスッテップにもってきていました。
変なクセなのかもしれませんが、そうするととても自然に倒しこみ、良く曲がりました。
素人考えなのですが、バックステップにするとこういう感じなのかな?
それでも、たまにリアふみながら進入しても良く曲がるときがあるので
あと数千kmほど練習すればなんとか形くらいにはなりそうです。
ウェアは、上半身はライジャケをきていますが下半身のことは考えてなかった。
見てみたら絹100%でした、すべって当然ですねwすべらなくてカッコイイノ買ってきます。
662774RR:2009/11/08(日) 19:19:43 ID:SdvvQMSm
絹wwwwwwwwwwwww
これまでの長いやりとりは
このギャグのためだったのか!wwwwwww
おれのエビス返せーwwwwwww
663774RR:2009/11/08(日) 19:36:43 ID:E+UCzMrt
キヌ!萌え〜
664774RR:2009/11/08(日) 20:43:56 ID:C72YDXWT
死んでるおキヌちゃんが好き
665774RR:2009/11/08(日) 22:51:38 ID:Yvzpuj5/
>>660
リアブレーキは車体を後ろに引っ張る格好になるので、当然車体は立ちます。
ただ、 姿勢を安定させる為にリアブレーキを軽く引きずるのはありです。
リアの効果を感じやすくする為に、峠の下りをギアNで下ってみてはどうでしょう。
エンジンの駆動力が無い分、ブレーキングによるサスの伸び縮み(要するに荷重移動)が
はっきりとわかると思います。

また、リアロック、フロントロックは、止まる為のブレーキであって、
コーナリングの為の減速ブレーキとは少々異なります。
ロックに持ち込める人は、強く短いブレーキングでコーナーに侵入出来ますが、
決してロックさせはしません。
666774RR:2009/11/10(火) 10:39:34 ID:42q7v2pI
最近の峠はコーナーに縦溝いれたり、その手前に段差つけたりされて
タイヤとられたりサス跳ねさせたりするんですが、どう対処すればいいでしょうか?
667774RR:2009/11/10(火) 11:47:09 ID:VZJ0MIzI
気にしない リアもフロントも一瞬流れるだけなら問題ない
668774RR:2009/11/10(火) 11:55:50 ID:y1K/y1dy
減速する
669774RR:2009/11/10(火) 12:50:57 ID:/YoQFjAS
キャッツアイだけには気をつけろ
670774RR:2009/11/10(火) 13:24:35 ID:QOZxhBbE
見ーつめるキャッツアイ
671774RR:2009/11/10(火) 14:01:56 ID:SftNu4jL
>>670
アンタは帰れ
672774RR:2009/11/10(火) 14:04:55 ID:7h8FKDgU
>>666
縦溝で転けることはないから、ビビらずに楽しめw

>>669
センター割るなよ〜。
673774RR:2009/11/10(火) 20:38:16 ID:aK+P8r+0
>>665
Nで下りをコロコロといきましたが、なによりすごく怖かったです。動力がないと
こんなにも不安になるものなんだと実感しました。
エンブレがないのでフロントだけかけると思いっきり前に沈むのですが、リアを
効かせると車体全体が沈むようになり安心です、やはりリアも大事なんですね。
エンブレがきく中回転と、ほとんどきかない低回転で同じコーナーに入って同じ強さで
リアブレーキをかけていたので色々と混乱してたみたいです、曲がる曲がらない、安心怖い、と。
色々教えていただいて、試すとすぐに体感できるのでためになるしとてもおもしろいです。
>>664
死んでた頃のおキヌちゃんいいですね、でも生き返るときの話も涙ちょちょぎれます。
走れば走るほど新しい疑問がわいてくるのですが、自分の日記帳みたいになってきてしまったので
またどうしても行き詰ったらお世話になります、ありがとうございました。
674774RR:2009/11/14(土) 13:04:49 ID:w2EsJCTl
いやー
675774RR:2009/11/16(月) 00:29:01 ID:xF4CIuyP
今日警察主催の二輪講習いってきた。HMSには3回ほど中級で行ったことあり
そんな感じのいわゆる事務です。
600のSSです。パイスラがHMSより気持ちよく全然できなかった。
最後のコース全部使っての走行時、無理してAクラス志願して泣き見た・・・
ギヤはほとんどセカンドです、これはOK?
どうしてもバンク時間が長く、またアクセル開けるのが遅い。
無理するとフロントがスコーンともっていかれそうで、2回ほどこけそうになった。
特に切り返しでそうなります。 なんかフロントの安定感が感じられない。
ニーグリップと腹に力いれて少し前傾、目線を先に先にと意識してますが
どうしてもしっくりこない。Fブレーキほとんど使わなかったからってのもありますが。
イントラに聞いたらSSはネイキッドと違ってどうしてハンドル切角足りないから
寝かさないとダメと言われた。
SSの事務的な走りのポイントがあればアドバイス欲しいです。
676774RR:2009/11/16(月) 09:39:25 ID:NrnH3yJ8
>>675
事務スレか講習会スレにいけ。
ここではその手の話はダメ。
677774RR:2009/11/16(月) 10:38:22 ID:ojDMHGhP
了解、失礼しました…
678774RR:2009/11/16(月) 13:39:51 ID:IsfkfxiQ
まぁHMSスレがあのありさまじゃなw
分からんでもないがこっちに転移されると
困るのでやっぱり禁止だな
679774RR:2009/11/16(月) 19:57:55 ID:EdRky0N2
だな。
パイロン系の粘着率と気色悪さは異常すぎる。
680774RR:2009/11/16(月) 21:11:33 ID:ojDMHGhP
677ですが、なんで事務はどこも荒れるのかなぁ
人の中傷合戦でライテクから完全に掛け離れてる…
荒らしたくないのでここでは質問しませんが。
681774RR:2009/11/16(月) 22:11:08 ID:FBaXLPDM
>>675
SSで事務や講習会に行ってるが荒れそうだからアドバイスはやめておく
会場で会ったら気軽に声をかけてね
682774RR:2009/11/17(火) 08:35:11 ID:4bVpGXGI
>>680
>>676だが、向こうで書けばコメントするよ。
683774RR:2009/11/17(火) 11:03:08 ID:1salo2eh
お前らの好きそうなスレが一杯立ってるぞww

あなたは外足荷重派?内足荷重派?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1257997116/

おまいは前乗り?後ろ乗り?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1257901674/

リヤステアについて
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258422474/
684774RR:2009/11/19(木) 02:36:59 ID:m9j90+YB
保守
685774RR:2009/11/19(木) 19:09:04 ID:XyvbFwQg
すいません質問させてください。

SS系バイクで積極的にシートの上動くと、
どうしてもお宝ポジがズレてきて、
とあるフルブレーキ時にカコーンとタンクに挟んで
死にそうになります。
そうなるのは大抵いいペースなんで、
バイクの挙動的にも死にそうになります。

最近膝擦りだけじゃツマランと、
速さを求めてNKからSSに乗り換えたのですが、
どうにもこの点が邪魔で以前ほど
思い切ったライディングができません。

皆さんはどのようにお宝を保護していますか?
686774RR:2009/11/19(木) 20:49:00 ID:Y/sbFnt/
邪魔な盆栽パーツは外すのが基本。
どうせ使わないんだろ?
687774RR:2009/11/19(木) 21:18:37 ID:aD+UP+v3
ワロスw
お宝自慢じゃないだろ。
688774RR:2009/11/19(木) 22:52:50 ID:XyvbFwQg
誰がうまい事ry

確かに子供も二人いるし、いい加減ウワッキーとかもメンドクサイし、
撤去しちゃってもいいんですがね。
そういう訳にもいかんので。

同じ悩みを持った仲間のアイデアで、
ブリーフに履き替えて抑え込むとかやってみたんですが、
かえって位置が悪くなったときの戻しが手間で。
689774RR:2009/11/19(木) 23:03:00 ID:FaSc0sR0
俺のお宝・・・・いや・・・まだ玄人に一度しか使ったことない、現在も未来もあまり使うことなさそうなんで
宝でもない。
確かに唯一の楽しいライディング趣味の邪魔しかならん。





















撤去して軽量化チンダーレス・フルパワー化してもいいかと最近思いつつある・・・
690774RR:2009/11/19(木) 23:32:27 ID:NmSK0w3d
>>688
野球で使うスラパンとカップ最強
691774RR:2009/11/20(金) 10:47:29 ID:9ixEiR5v
>>685
特に保護しなくてもタンクにはあたらない。
何でタンクに股間があたるのか不思議。
692774RR:2009/11/20(金) 12:32:16 ID:VzdG8yop
>>685
ツナギは着てるでしょうから、初期制動の時におもいっきりニーグリップするか、
シートラバーを張り替えるか、
乗り心地度外視でTZラバーいれるか、
見た目度外視でタンクにウレタンスポンジ貼るか、ファールカップ装着するか、
あるいは全部やるかですが…

お宝が凄く大きいならドンマイです。
多少のポジション変更とフォーム変更でどうにかなる場合もありますが、それでタイムが落ちるならやるべきではないと思います。
693774RR:2009/11/20(金) 17:16:35 ID:gL/Ab0JL
ハズカシー悩みにレスありがとうございます。
ライテク本の類では過去に一度も触れられた事のない内容で。

>>690のようなアドバイスを見ると、
同じ問題に引っかかった方がいるんだなぁと少し安心しました。
今度スポーツ用品店でも行って、野球コーナー覗いてみます。

>>691
TZラバーは素晴らしそうですね!
でも、競技用カウル前提ですよねぇ…

今は無駄に大きくハングオフして茶を濁してますが、
以前のようなバイクとの一体感がなく、
バイクのパワーが格段に上がったので一応タイムは縮んでますが、
車種的には大いに不満なタイムです。
もっと自然体で走りたい…

ファウルカップかなぁ。やっぱし。
694774RR:2009/11/20(金) 20:17:31 ID:PQVlAk+C
>>689

臀下の倣刀だろ。
大事にしろ。
695774RR:2009/11/24(火) 08:55:01 ID:Ixuy+UNi
誰か立ち上がりで開けるコツを教えてクレー!
やっぱり早い段階で開けようとするとラインに乗せれない。

レーサーみたいな奴らはコーナー後半、
俺が向き変わるの待ってるところで、
グリグリ加速しながら曲がり続け、
みるみる俺から離れていく…

何故だ!チキショー!!
696774RR:2009/11/24(火) 09:19:14 ID:zTjXKEmL
>>695
回転数がしっかり落ちてるならそこからガバっと開ければいいでしょ。
そしたらグイグイ加速していくはずだにょ
697774RR:2009/11/24(火) 10:40:42 ID:WMu+3JgM
アホかw
698774RR:2009/11/24(火) 12:12:30 ID:PB7MsVkI
>>695
クリッピングポイントを奥の方で取ってみ。
そうすると開けれるライン取れるから。
699774RR:2009/11/24(火) 14:51:11 ID:RPPhJOwm
車高調整・サスセット・気合
700774RR:2009/11/24(火) 15:23:28 ID:FjtvdqE5
おお、早速レスが!

すんません。上のギア使って回転数落とすのは失敗に終わりました。
乗れてる感が出ても、遅くなっちゃ仕方ないです。

なるほど、ライン取り工夫した方がいいのは合ってます。
レーサーみたいな人々に喰らい付こうと、突っ込みすぎてたかも…
それで余計に悪循環だったかもしれませんね。

サスセットもチマチマ弄ってみます。
基本すべて自己流なんで、サス弄るのちょっと怖いんですが。

自分の症状の場合、ダンパー触るときは
フロントの戻り遅く→前輪の旋回力を確保
リアの入りを早く→後輪に荷重が載りやすく
みたいな考え方で合ってますでしょうか。

気合いも必要ですね!寒いけど気合い入れてくッス!

レーサーみたいな人たちが使ってるタイヤ暖めるヤツ、
あれイイですね〜。
自走だし、ホッカイロたくさん着込んでるから、
現地に着いたら待ってる間、タイヤに巻いとくかな〜。
701774RR:2009/11/24(火) 16:59:53 ID:/GkQsCM/
>>700
速い人は一気にフルバンクさせられるから向き変えが早く終わり
アクセルが開けられるようになるんだよ。

俺はバンクさせるのが遅いから立ち上がりで置いていかれる・・・
702774RR:2009/11/24(火) 18:01:39 ID:RPPhJOwm
>リアの入りを早く→後輪に荷重が載りやすく
>みたいな考え方で合ってますでしょうか。

ココが難しいですね。
速度域しだいフルバンクtoブルバンクの低速区間が続いて
小開度(開け始めの連続)重視ならリア減衰も柔ら目だけど
サーキットのように高速コーナーとかコーナーと直線が交互で
開度大重視ならリヤの圧側は硬目の方が良い。開けながら曲がる。

これからの季節タイヤウォーマー無しで国際サーキット走るのは自殺行為。
ミニサーキットならフロントも暖まるけど。
703774RR:2009/11/24(火) 19:18:53 ID:FjtvdqE5
おお、何だか凄い実践的なアドバイスが!

確かに、バンクは極力ステップに荷重とか考えず、
ブレーキ抜きながらダラっと逝く乗り方してます…
もっと意識的に、積極的に、倒しこんでみます。

サスはフロントの戻りを一回転ほど締めてみて、
そこを基準にリア決めてみようと思います。
売ってるライテク本とか読んでも、
「適切だと設置感が得られる」「初心者はひとまず伸び減衰最弱にしとけ」
とか、曖昧な事しか書いてないんで、
どういう手順で始めればいいか解らなかったのです。

自分はミニサなんでウォーマーは大袈裟ですね。
もっと上達したら考えます。

うぉぉ、次の走行が楽しみになってきたぞ。
…往復の道中クソ寒いけど。
パンチングメッシュは凄く効いてたんだなとつくづく。
704774RR:2009/11/24(火) 21:01:56 ID:t3YnetdF
>>701
もう一気に倒すってのは古くないか?オレは古いバイク乗りだから嫌いでないけどこれからの若い人にはどうだろう
705774RR:2009/11/24(火) 22:11:22 ID:zTjXKEmL
>>700
基本的なことを聞くけど、高いギアで進入は問題外として、
今までは加速したいカーブ中にシフトアップしてるの?
706774RR:2009/11/24(火) 22:33:10 ID:FjtvdqE5
>>705

gSSだし、ミニサーキットだし、
コーナー途中でシフトアップなんて、
今のところないです。オッカネー

トルク有り余ってるし、3速とかでも走れるかと試しただけです。
何か雑誌に3000rpmまで落としたほうが開けれるとか書いてたんで。
バカなと思ったけどやっぱり時間の無駄でした。
707774RR:2009/11/24(火) 22:38:06 ID:zTjXKEmL
>>706
あーそうか。おっかねーならしゃあないわな。
708774RR:2009/11/24(火) 22:51:13 ID:/GkQsCM/
>>704
新しい 古い で倒し方が決まるの?
ゆったりしたコーナーや複合なら合わせて倒しこんでいくことは考えられるけど。
709774RR:2009/11/24(火) 23:01:47 ID:tv+bzgHl
>>708
横レスですまんけど決まるって程じゃないにしても倒しこみ方に新しい古いはあるよ
710774RR:2009/11/24(火) 23:11:11 ID:FjtvdqE5
>>707

ちなみに鈴鹿ツインですが、旋回しながら、
たとえば1速でも吹け切っちゃうとか…そんなに速度出るんですか?
711774RR:2009/11/25(水) 02:34:53 ID:+BiRHpsh
慣れてきてアウトインアウトを意識するとどんどん遅くなっていく罠。
エアクリッピングポイント。
712774RR:2009/11/25(水) 04:45:20 ID:Gj7fW7XY
>>708
シュワンツ・ドゥーハン時代バイクがたった状態でブレーキングを終わらせてスパッとバンクさせスライドさせてクリップまでいってたのが
今はフロント・ハードブレーキングしながらフルバンクまでもっていく。バンクさせるスピードがゆったり。でも端から観るのと違い
選手にとってはいつフロントがすくわれるかヒヤヒヤしながらの綱渡り状態。全日本とか、S字2個目でバイクがバンク始めてるのにブレーキ掛け始めてるし。
まー、あいつら頭のネジ飛んでるし。あとアクセルあけないブレーキ掛けない何もしない区間が年々小さくなってってるね。4輪みたいな走らせ方
713774RR:2009/11/25(水) 13:31:24 ID:NdTtqPR5
>>710
旋回中(or終わりかけ)の加速は3-4000回転維持する感じでシフトアップしとけばグオオオオと加速できるでしょ。
それくらいならアクセルガバ開けしても怖くないし。
714774RR:2009/11/25(水) 13:40:51 ID:y3xCziiE
>>713
それだと、そもそもシフトダウンする必要がないと思うが?
横からだけど。
715774RR:2009/11/25(水) 13:56:51 ID:NdTtqPR5
>>714
('A`)え?なんで?ちょっとワカラン。みんな高いギアのままで曲がってたのか
716774RR:2009/11/25(水) 13:57:27 ID:Mmrm/yZx
電スロ+FIで空前絶後の超絶ド下手運転をカバーしてくれる環境なら良いけどね
717774RR:2009/11/25(水) 15:47:21 ID:YdZikIqL
リッターでも3・4000rpmでって言ってるのは慣れてない峠なんかで
コーナリングペース掴むのにまず開けれる回転を選べってことでしょ。
あと極めて低速の峠とか下りでギクシャクする1速より2速使った方が速いとか。

確かに8000rpm回ってたとしても綺麗に開けれなければエンブレ区間が増えるだけ。
要するに失速してコーナリング速度も糞も無い。
サーキットとかならウォームアップなんかが当てはまると思うが。

逆に慣れたそこそこ速度の乗るサーキットで低速トルクの低い車体なら
タイムも糞も出ないのが当然だろw そのくらい理解しろよw
718774RR:2009/11/25(水) 16:14:24 ID:y3xCziiE
>>715
立ち上がりで思い切り加速力使う所でシフトアップして3−4000回転維持するなら
そもそもシフトダウン不要じゃん、そんなの。
シフトダウンするのは加速力を得たいからでもっと高回転使わないならシフトダウンしなくても一緒、ってこと。
719774RR:2009/11/25(水) 18:00:03 ID:NdTtqPR5
はぁはぁそういうことか。納得
720774RR:2009/11/25(水) 18:48:16 ID:wt8eewX8
ホントに初歩的な質問で申し訳ないんだけど、うまく加速ができない。
一足って一度完全につないでしまってから二足入れるか、半クラで引っ張ってスピードでたら二足かどっちがいいんですか?
ちなみにゼルビスです
721774RR:2009/11/25(水) 19:32:42 ID:bSnNSxqI
どっちがいいの?って言われても実際にやって比べてみればいいだろとしか



半クラ加速の練習やってるんでもなければ普通に繋いだ方がいいだろうけど
半クラはふけ上がりが分かりにくいんだよね
722774RR:2009/11/25(水) 20:30:04 ID:NdTtqPR5
>>720
一速でスパっとクラッチつないでしっかり回したら、すぐに2速・・・のイメージ。
で良いと思うよ。
723774RR:2009/11/25(水) 23:47:05 ID:pugbQz9h
>>720

目標とする速度によりけり。
目の前開けてて、自由に加速したいなら前者、
軽のケツにくっ付いてくなら後者でしょ。

バイクの運転ってのは、
プレステのボタン押すようにはいかないんですよ。
724774RR:2009/11/26(木) 19:27:21 ID:2gxG9mb+
今のプレステはアナログボタンなんだぜ・・・・
725774RR:2009/11/26(木) 20:01:14 ID:x6bEA4ZK
プレステじゃなくても

ドリームキャストもアナログでしたw
726774RR:2009/11/28(土) 15:46:09 ID:DN4cPnic
>>724-725
バカは死ね
ドリームキャストもアナログでした()失笑
真性のバカだなプッ
727774RR:2009/11/28(土) 16:27:22 ID:jPXMDHe0
ライテクとは少し違うんだけど、山走ってて後ろのバイクを前にいかせるときって
ある程度直線が続くところで、道路の左端によりながら左にウインカーだせばいい?
山はゆっくり走りたいのでどんどん抜いていってほしいんだけどルールがわかんない。
728774RR:2009/11/28(土) 16:32:00 ID:j4sJb5qB
>>727
山に限らずそれでOK
729774RR:2009/11/28(土) 16:47:50 ID:OqRv+bMu
同時にアクセルから完全に手を降ろして
「対抗する意志はありません」とアピールするとわかりやすい。
730774RR:2009/11/28(土) 16:50:45 ID:j4sJb5qB
>>727
なんか>>729も補足してくれてるけど、
オレはさらにリヤブレ^キをちょんちょんと踏んで
「減速してるよ。抜いてね!」って意思表示してる
731774RR:2009/11/28(土) 17:04:20 ID:ONd7qkIo
俺は先に逝ってほしいときはさらに右手で先行けの合図する。
後ろの人が意外と遅くて抜いてくれないときとかは気まずいな。
732727:2009/11/28(土) 18:03:10 ID:jPXMDHe0
すばやいレスありがと、すべての技を複合させてやってみる!
山で特にとばしても無い時に、茂みからとびだしてきたハイカーを轢きそうになってから
怖くて怖くて制限速度くらいでしかはしれなくなってしまったのだ。
もう車にもあおられっぱなしw
733774RR:2009/11/29(日) 00:03:37 ID:OpPUCE50
安全運転も大切だが、
普通のクルマに煽られる程遅いのはキツイね。

もう少しトラウマを克服する方向で考えてもいいかな。
734774RR:2009/11/29(日) 04:38:01 ID:xJp4tPjy
>>727
後ろから速いバイクがきたら、ラインを変更して路側帯直近に寄り、
リアブレーキを4回踏む

オ・サ・キ・ニ つー感じ
735774RR:2009/11/29(日) 05:33:17 ID:ov9G+Wg5
左に寄るだけで意図は伝わるし、ミラー見てる仕草だけで気持ちは解ってるよ。
よけいな事すると危なっかしいからやめてくれ。
抜きたいとこで抜きますから。

あくまで前走車が優先なんだから堂々と走ってくれ。
736774RR:2009/11/29(日) 17:37:47 ID:JTIy7N3G
山道なら堂々と走っていても
平気でイエローラインを越えて抜かれます
737774RR:2009/11/29(日) 21:49:37 ID:hBWC0WzS
とにもかくにも左ウィンカー(かハザード)が先だよ。
ライン変えたり減速するのはそれから。
相手がカリカリ来てて車間詰めてたり、
すでに抜こうとしてる場合の追突防止。
それとラインは暫く前から左右コーナーどちらも左ベタ基本。
抜かせたいんだな?抜かせやすいポイント探してるんだな?
と事前に気づかせる。それからウィンカー出して寄せる。
ここまでやれば全然OKでしょ。
実際は左ベタで走ってると勝手に抜いてくかんじかな。

手でジェスチャなんてしないでいいと思うよ。
ブレーキとアクセル付いてるほう手を離すなんて危ない。
峠道怖がってるレベルの人には余計危ない。

俺は実際にそうされると抜きやすいし、
自分がやる気ないときはそうやって抜かせてる。
738774RR:2009/11/29(日) 22:35:19 ID:982a2ogK
片手運転はホントに練習になるな
鬼ーグリップとセルフステアの練習に最適
今までハンドルにしがみついてるから手が痺れて痛くなったり
加減速で体が安定せず、結果バイクが安定しなかったんだな
公道だと危険が一杯なので、左手は添えるだけ・・・な感じで
739774RR:2009/11/29(日) 23:16:56 ID:sr4i5BLL
抜かせる合図としての手でジェスチャは、
なんか投げやりというか、妙に上からな感じでムカ付く。

言われなくてもテメーみたいなドン亀、どこからでも抜くワイ。
じっとしとけ!…と思ってしまう。

すいません。カルシウム不足っすね。
740774RR:2009/11/29(日) 23:18:38 ID:rp+DBoFb
抜く技量ない奴は抜かなきゃいいし、抜き難い場所で抜こうとする奴はアホ。
っつう訳で前を走る君は普通にマイペースで走ればよろし。

とは思うけど、下手に無理に仕掛けられて巻き込まれるのもイヤだよね。
後ろに付かれたら立ち上がりでアクセル抜き気味にして右手でチョイチョイ、が解り易いと思うけどな。
741774RR:2009/11/29(日) 23:21:53 ID:idhR0Qzg
Uターンポイントまで我慢してもらえばいいのに
Uターンのところでお先にどうぞって感じで
742774RR:2009/11/29(日) 23:26:08 ID:+YdyKgQx
つーかなんで抜こうとしてるのは1台って決め付けてるんだ?
複数だったりする事だって考えたら「安全と思われるところで合図して左によせて停まる」が正解だと思う。
ペースダウンしないとかってサーキットじゃねーんだから。
743727:2009/11/29(日) 23:40:44 ID:eemxN9B9
今日ツーリングで山を走ったので試してきたけど、上手にぬいていってもらえたぞ。
ただ、40〜50キロくらいの速度で走っているのでブレーキはなくてもいいような感じ。
そして、攻めてる人がUターンして帰ってきて周回オクレにされたりしたw
744774RR:2009/11/29(日) 23:44:28 ID:JTIy7N3G
余裕のあるきれいなフォームだな〜
研究しよっと、と懸命に後をつけていったら
どうぞお先に、という合図を送られて焦りまくりの俺
745774RR:2009/11/29(日) 23:56:54 ID:oU8Vek4w
譲る側は安全に譲れる直線まで普通に走ってていいと思うけどな
ゆっくり景色を見たいから譲る人もいるだろうけどたいていは下手で遅い人でしょ?
そんなおっかなびっくりしながら走ってる人にコーナーでも左に寄って走れなんて酷だよ
そんで手でお先にどうぞってする合図も余裕が持てるようになってからでいいと思う
基本直線で左ウィンカー出して少し左に寄るだけでいいでしょ
746774RR:2009/11/30(月) 08:56:10 ID:MOk02HsT
話ぶったぎって申し訳ないが、みんなブレーキングするときブレーキかけながらシフトダウンしてブレーキを徐々に解放してる?
それともシフトダウンしてからブレーキ?
みんなどうしてる?
747774RR:2009/11/30(月) 09:55:20 ID:RpFLKTKu
ぶった切りすぎだろwww

マジレスするとシフトダウンは、
ブレーキングのドサクサに紛れて済ませるものです。
748774RR:2009/11/30(月) 10:03:43 ID:L7kspXSd
>>739
実際どこからでも抜けるなら、相手がハンドサインを出す間もなく抜いてるわ、俺の場合。

>>745
そういう人の「安全に譲れる直線」って、譲って貰わなくても抜ける直線なんだよな。
どこでも良いから少しだけ直線になった所でちょっと端によって貰えばすぐに抜くのに。
二輪ならいつでも抜けるからどうでも良いけど。
749774RR:2009/11/30(月) 15:56:39 ID:MOk02HsT
>>747
ありがと。


みんな俺みたいなチンカスをどんどん横からぬいてちょうだい
750774RR:2009/11/30(月) 16:08:15 ID:lMWa+1xy
後ろに着かれたら左ベタで意図は分かるんじゃない?
そのあと着かず離れずで煽るでもなく背後からじっくりと
走りを見せてもらうw
礼儀として、抜いたのなら1回はバックミラーから消せ
出来なければ抜く資格は無い
右手で「行け行け」されたんなら別だがね
751774RR:2009/11/30(月) 17:42:35 ID:CfTY+Yfj
>>750
後ろに付かれる速度で走っておいてそんな事を言うのは
お前がおかしい。
後ろに付いた時点で抜く資格あり。
抜かれたくないなら付かれる前に速度あげろ。
752774RR:2009/11/30(月) 17:57:40 ID:lMWa+1xy
>>751
粋がって抜いたは良いがそのあと引き離せず無様に後ろに着かれっぱなし
お前なんのつもりで抜いたの?
抜き「去る」つもりがないなら追い越ししない方が恥かかなくていいよ
という助言さ
753774RR:2009/11/30(月) 18:10:29 ID:CfTY+Yfj
何の為に抜いたって、お前に追い付いたからじゃね。
追い付いたのに離せないってのはお前が抜かれてから速度を上げたからだろ?
イキガルも恥もねーよ。
文句あるなら抜きかえせばいいだけの話。

どんなに巧くて速い奴でもゆっくり走ってる時は抜かれるべきなんだよ。

「あの人はゆっくり走ってるけど本気だしたら速そうだから抜かないでおこう。」てのはおかしいんだよ。

サーキットでも同じ。
754774RR:2009/11/30(月) 18:10:40 ID:dTkZFkZU
見通しの悪い道路とか追う方が俄然楽。
知らない道を走るときは先頭は避け、
いいペースで走ってる地元民の後を付けるよw
755774RR:2009/11/30(月) 19:21:47 ID:IS9209Dw
再び流れぶったぎってごめんね。
ハングオフで車体を寝かしこんで旋回中にハンドルをなんというかリーンアウトっぽいハンドルさばきで
車体を寝かしこむってのってかなり危ない??

756774RR:2009/11/30(月) 20:29:48 ID:zhASNukk
リーンアウトって低速コーナーでフロント主体に回る為のフォーム
倒し込みは基本リーンアウトぎみで問題無いと思う。
低速コーナーだと内輪差(前後輪の軌道差=前輪が外を回る)が大きく出るし
コーナー中トラクションあまり掛けないから理にかなってる。
開け始めてリヤ荷重の高まりと同時にセンターに戻る感じ。
高速コーナーならトラクション掛けれる時間と大きさからリヤタイヤへの依存が増大し
リヤタイヤの太さ分と内輪差分荷重点を内に入れて行く。
コーナリング速度(トラクション量)に応じてアナログで変化させる必要あり。
757774RR:2009/11/30(月) 23:32:35 ID:+7vqN12G
トラクション禁止
758774RR:2009/12/01(火) 01:29:28 ID:jU4r80+K
>>750

わざと手を抜いて走り、抜かれると煽り返す。

チンピラが因縁つける理論と同じじゃないか。最低だ。
もう運転するの辞めてくれ。願わくば死んでくれ。
759774RR:2009/12/01(火) 01:56:38 ID:tdgMoK7m
>>758
何故かわざと先行させて得意なコーナーで強引にインに並んで
抜いた奴のラインを完全に塞いで事故らせるライダー殺しを思い出したw
つか追い抜いた時点で喧嘩売るのと同義だからどっちもどっちだと
ぼかぁ思うねぇ
760774RR:2009/12/01(火) 07:13:49 ID:4geeaR/J
早そうな人が追いついてきたら 左に寄って抜いてもらい
後ろからじっくり観察するのが趣味です
離されたら無理せず諦める 
希に 上手な人について行ける事もあるので
その時は勉強させてもらいますが 参考にならない場合は
すぐに減速してマイペースに戻ります。
ちなみに公道を1人で走ってる時は80以下で走るようにしているので
抜かれることは多いです(ド田舎在住
決して近づきすぎたり煽ったりはしないので
許してください。
761774RR:2009/12/01(火) 08:21:23 ID:LAE+og3W
>>756
「トラクション」て言葉好んで使う奴は脳内ライダー
図書館行って本でも読んでろ
762774RR:2009/12/01(火) 10:12:12 ID:ZGuH/l7l
>>759
そんなことされたら転倒させることに成功しない限り
ヌッ頃されても文句言えないな・・・。

普通ギリで引いてラインクロスさせてイン差し返すでしょ。
そのまま立ち上がりでアウトに押し出し。
ぶつけてくるなら蹴るかリア当てる。
あくまで最初にこけなかったらの話だけど。

ミニバイクレースなら蹴る以外は日常的な行為だが、
こうやって公道でのこととして想像すると怖いな・・・崖だったら死んじまう。
実際そういう目にあったら止まるまで追いかけて殴るかもw
763774RR:2009/12/01(火) 12:05:39 ID:X+7xrbuo
>>761
オマエ馬鹿だろ!?w
そのまま「駆動力」と置き換えれば意味通じるよ。
764774RR:2009/12/01(火) 13:47:08 ID:u5JfdnUc
駆動力じゃないような
765774RR:2009/12/01(火) 14:01:22 ID:2WYiMeCi
駆動力も含んでるけど、駆動力を伝える仕組みというか能力のことを指すニュアンスか?
766774RR:2009/12/01(火) 15:27:28 ID:mU/ex9Gk
>>759
ガードレールキックで回避するから大丈夫だぜ
767774RR:2009/12/01(火) 16:06:13 ID:D6wqpftj
>>759
>つか追い抜いた時点で喧嘩売るのと同義
何でそうなるのかマジ判らん。
頭おかしいんじゃないか?
768774RR:2009/12/01(火) 16:30:09 ID:LAE+og3W
>>763
オレってあたまいいー!



と思ってる脳内ライダー。100%ヘタクソですね
769774RR:2009/12/01(火) 18:35:20 ID:brZvYT2+
おまいら意味調べてから単語使えよ
770727:2009/12/01(火) 19:23:27 ID:bEh81Sti
なんだか荒れる質問してしまったようです、申し訳ない。
771774RR:2009/12/01(火) 19:26:18 ID:v2ibBrK3
だから天ぷら化したほうがいいって言ったじゃんかー
772774RR:2009/12/01(火) 20:34:00 ID:zspPYHHQ
爆音マフラー装着車に純正マフラーで追いついて
煽るでもなく運転を観察するのが楽しい

♪〜って記号が付きそうな走りをして
本人は速いつもりなのか、
ふとミラーで後続車が居る事を確認すると
途端に「俺は別に攻めてるとかじゃないんだぜ」
と片手プラプラさせたりする者が多いw
773774RR:2009/12/01(火) 22:56:28 ID:FF6Bs9mc
後続に気付くと妙にクネりだす奴にイラッとくる

ライテクと関係ないな すまん
774774RR:2009/12/01(火) 23:54:29 ID:sbRJ0QFE
気持ち悪いのと頭の狂ったのが沢山いるなここは
775774RR:2009/12/01(火) 23:55:31 ID:Lwx4Ah5j
一本道で追いついてきた車輌を先に逝かせないってのは、
一箇所しかない公衆便所で順番待ちが漏らすまで粘るのと同じ。
ノックされたら喧嘩売られた、って思うのか?
それとも一回外に出て、ノックし返すのか?

どっちにしてもおかしいよ。譲り合おうぜ。
776774RR:2009/12/02(水) 00:37:20 ID:wldjA9Uw
>>772
爆音マフラーでも速い奴は腐るほどいる。
実際レースで実績残してる奴も知ってるからまちがいない。
ノーマルバイクでリーンウィズでも改造バイクより速いぜって言うような奴は中途半端な奴が多い気がする。
お前が相手してるのはツーリングライダーと盆栽先生なんだよ。
盆栽先生はお前の走りなんて見てないぜ。
バイク本体にしか興味ないからな。
お前みたいなタイプは一番哀れなタイプだよ。
777774RR:2009/12/02(水) 00:57:49 ID:Ah2Np/92
>>776
別に追いつかれて真っ赤にならなくてもいいんだぜ
気になったら譲ってくれればいいんだw
778774RR:2009/12/02(水) 01:07:32 ID:Htj+pFY/
>>759は頭おかしいね


俺も>>760とほぼ同じ感じかな
速い人 上手い人についてくのはとにかく楽しい
ちなみに競うつもりはまったくない
779774RR:2009/12/02(水) 01:37:57 ID:wldjA9Uw
>>777
お前みたいにノーマルマフラーで爆音マフラー追っかけまわして
「改造してるくせにおっせーなwww」って優越感に浸ってるのが哀れだって言ってんだよ。
俺は気になってもならなくても、追い付かれたら道譲るし、追い付いたら抜かす。
抜かした奴がペース上げてきたら頑張って逃げてみるけど追い付かれたら譲る。
別に恥も糞もない。
合理的じゃないか?
皆が一番気持ちよく走れる方法だと思うが?
780774RR:2009/12/02(水) 03:18:39 ID:HtwplSeu
>>779
でも、改造って基本的には速く走るためにするんでしょ?ファンションバイカーならまだしも。
速く走るために金に物を言わせて改造したのにノーマルバイクに抜かれるなんて、屈辱以外の
何物でもないよね。
そんな連中を擁護するのはどうかと思うよ。
あんただったらどう思うよ。悔しくて腕磨こうとは思わないか?
それとも酸っぱいブドウかい?
781774RR:2009/12/02(水) 04:16:31 ID:pRphg+Nj
>>780
速いライダーは尊敬するけど、遅いライダーを見下す気にはならないなあ
一般公道での爆音マフラーは、ますますバイクの社会的立場を悪くするから勘弁して欲しいけどね

確かに、爆音マフラーに改造するのは、せめてノーマルバイクの性能を使い切るだけの
テクニックを身に付けてからにして欲しいとは思います
782779:2009/12/02(水) 04:52:09 ID:wldjA9Uw
俺もお前ら側だから言いたい事は分かる。
でも盆栽先生を馬鹿にしたり、抜けるのに抜かずにノーマルマフラーでビッタリ着いてプレッシャー与えたり優越感に浸るのはレベルが低いから辞めろと言ってるんだ。
楽しみかたは人それぞれ。
悔しさを持って走り込むのは大事だとは思うよ。でも追い付いたら抜く。追い付かれたら譲る。
クールにいこうや。

普通に考えてみろよ。ノーマルマフラーで改造バイク追い回すとかなんか、小指で腕相撲の相手してるみたいで嫌らしいじゃないか。
クールに抜いたれ。
783774RR:2009/12/02(水) 06:24:55 ID:5AUQ9f0V
前走車に追いついたら余計なプレッシャーかけずにさっさと抜く方が安全
上手に見えても意外といっぱいいっぱいで走ってた ってことはよくあること


爆音マフラーは上手い奴はかこいい
だが下手くそが乗ってると恥ずかしいんだよなぁ

アクセル開いてなかったりコーナー弱気で情けない音出してたり 遠くからでもよくわかる
休憩中のバイカーに「今走ってる奴ヘタレだなーwww」って嘲笑されてたりするし
784774RR:2009/12/02(水) 08:18:43 ID:L27maatU
爆音マフラーは上手い下手関係なく格好悪いです。
特に早朝走る人はノーマルマフラーでお願いします。
785774RR:2009/12/02(水) 13:21:38 ID:wldjA9Uw
カッコイイとか悪いは個人の価値観だろ。
自分の価値観を人に押し付けんな。
ビクスク乗ってる奴はビクスクがカッコイイと思ってるし、族車乗ってる奴は族車がカッコイイと思ってるんだよ。
786774RR:2009/12/02(水) 13:26:36 ID:3OYPEgQ6
じゃぁ、彼らにご近所の迷惑にならないよう自分所有地で価値観をアピールするように言ってあげてください。
787774RR:2009/12/02(水) 14:19:30 ID:HtwplSeu
誰も押付けてないですよね?
みんなの文章のどの辺を押付けと解釈したのでしょうか。

しかも、族車に乗ったりあからさまに悪い格好で街中を歩いたりして、
「誰にも迷惑かけてないだろ」って主張する奴らがいるけど、周りに
威圧感を与えかねない格好なら、迷惑かけてないって言えないんじゃないの?
788774RR:2009/12/02(水) 14:26:58 ID:lSFxxsgA
要するに車検通る状態なら問題ない。
それ以上なら馬鹿w
789774RR:2009/12/02(水) 14:51:36 ID:vySPiZSu
ライテク関係ないから余所でやれ
790774RR:2009/12/02(水) 14:58:05 ID:UKJnlByv
ほいじゃ燃料をば



SSってコーナーおせえよな
791774RR:2009/12/02(水) 15:30:51 ID:D6klf2Z+
自分が速いとでも?
792774RR:2009/12/02(水) 15:48:58 ID:qqs/MkxO
サービスステーション?
793774RR:2009/12/02(水) 16:09:35 ID:lSFxxsgA
>SSってコーナーおせえよな

イイ燃料だ。
確かに最近のSSってコーナリングスピードは遅いよ。
足硬くて安定性重視だから。ピッチも少ない代わりに跳ねる。

グリップの高いタイヤ入れてもレース程の極端な入力が無い限り足のキャパに問題も出ない。
単にそう言うこと。気合とタイヤグリップが負けるだけ。
食わない足に食わないタイヤで中途半端なライダーではイイ所は出ない。
ビビリが入るだけ。
794774RR:2009/12/02(水) 16:46:58 ID:IfDtpN6D
オウ!俺もリッターSSで標準セット足に純正装着タイヤで
中途半端に走ってビビってるぜ!!!

そして中型NKで走ってた時とラップタイム変わらないという…
直線は鬼の様に速くなってるのに。

図星過ぎて泣きそう。
時間掛けて乗りこなすよ。
795774RR:2009/12/02(水) 17:19:48 ID:k33kMGI0
初SSなんてそんなもんでしょw
慣れるまで頑張れー
796774RR:2009/12/02(水) 18:10:50 ID:UKJnlByv
>>793
確かにあのぶっ太いタイヤのへり潰してるのを体感しながら曲げるのは、結構気合い要るわな

後ろから見てるとカッケー!って思うけどw
797774RR:2009/12/02(水) 18:52:25 ID:gpmVyBg0
おれも普段250のオフ乗ってるけどたまに1000ccのバイクだとぜんぜん
倒せないもんね リーンアウトで思いっきり倒そうとしてんだけど倒れないの
798774RR:2009/12/02(水) 19:26:19 ID:TBKXgEUR
>>780
>改造って基本的には速く走るためにするんでしょ?

サーキットならね。
峠レベルなら、それこそフルノーマルでも今のSSなら改造なんて必要ないでしょ?
ていうか、サーキットですらフルノーマルSSの性能を使いきれるライダーなんてどれだけ居る?

俺自身は草レースで優勝経験ありで、選手権(国際)ライダーにも勝ったことある程度だけど
公道用のバイクをいじるのは、今は「より気持ちよく」走るためだなぁ。
乗り味の変化を楽しむというか。
峠なんてどんなバイクでも「性能使いきるような走り方」をしたら、いつ死んでもおかしくない。

それと爆音マフラーは上手いのが乗っても下手クソが乗ってもうるさいものはうるさいと思う。
799774RR:2009/12/02(水) 19:28:46 ID:TBKXgEUR
>>793
サスセット変えろよ。
800774RR:2009/12/02(水) 19:35:54 ID:IfDtpN6D
爆音改造云々の話はやめましょう。
何度もその話題は語られつくしてる。
今更付け加える意見など存在しない。


ツマラン。
801774RR:2009/12/02(水) 19:54:06 ID:nb2puv5p
質問です。バンク角やハンドルの切れ角がほぼ同じでもよく曲がったり曲がらなかったり
するのは何故?峠を一般車くらいの速度で走っているときの事で
タイヤがすべりだすような速度ではないです。

802774RR:2009/12/02(水) 20:50:27 ID:v5i+0eyT
タイヤに仕事をさせられているかさせられていないか。
803774RR:2009/12/02(水) 20:53:57 ID:lSFxxsgA
>>799
言われなくても変えてる。
レートも減衰もショックもタイヤも車高もw
804774RR:2009/12/02(水) 21:28:50 ID:UKJnlByv
>>797
そりゃー「倒そうと」するもんじゃないし

つかリーンアウトって結局ハングONだよな
805774RR:2009/12/02(水) 22:26:16 ID:CuhoV3Bx
>>801
今日は乗れてる、乗れてないって話かな。

俺の持論はその日の気温でタイヤ空気圧が変化し前後車高が変化してセットが変わったから。
公道バイクでは日によって空気圧はコロコロ変わって安定しない。
806774RR:2009/12/02(水) 22:26:47 ID:IfDtpN6D
>>801

無意識にへっぴり腰になっておるのだ。
バイクはへっぴり腰に対し、実に敏感に反応する。
807801:2009/12/02(水) 22:37:55 ID:nb2puv5p
レスありがとうございます。
限界のはるか手前でも、体重のかかりかたで曲がり方がちがうということ?
すると、左右どちらかにめいっぱい果汁が
かかってるとバイクを倒さなくてもUターンなどもできるのかな。
説明しにくいんだけど、タイヤがすべってもないのになんで曲がる角度がかわるのか
フシギでしかたがないです・・・
808774RR:2009/12/02(水) 22:40:27 ID:Ta5IOnD9
コーナリングフォースとスリップアングルのことだな。
和歌山さんの著書に詳しいよ。
809774RR:2009/12/02(水) 22:42:38 ID:lSFxxsgA
暖かい日はタイヤ温度上がって食うし日の当たる路面は路面温度も高いよな。
当然寒い日や日陰の路面はタイヤも食わない。

タイヤが食うと言うことは普通に直線走ってても
接地面からハンドルへ伝わる手応えが重くなるので安心感も大きい。
これが良く曲がると言うフィーリングにつながる。
丁度この時期は朝夕と昼間で気温差が大きいので注意する必要がある。
810774RR:2009/12/02(水) 23:12:17 ID:5AUQ9f0V
>>807
ブレーキやアクセルを開けることでタイヤがつぶれる
つぶれ具合で曲がり方が違うのは当然のこと

アクセルワイドオープンで気持ち良く曲がれる
811801:2009/12/02(水) 23:12:18 ID:nb2puv5p
>>808
ググったらすごくバイクに詳しい人だそうです、本をみてみます。
>>809
通勤するのに結構な山道をはしらなければならないのですが
早朝に走るときはなんだか外へ外へ流れていって気持ちよくないですが
昼過ぎに走ると思ったとうりに走れて、暖かいと体ほぐれて力ぬけるからかなと思ってました
タイヤのせいだったとは。
温まってなかったりうまく加重がかかってないときは、ズルっとはいかないまでも
微妙に滑りながら曲がってて、うまくいったときはガッチリくいついてるってことなんかな。
それはとくにとばしていなくても、制限速度くらいのスピードでも十分おこると。
812774RR:2009/12/03(木) 00:29:16 ID:Lt54A5TC
>>811
体調だよ体調
疲れ切って体に力が入らない状態の時のが綺麗に曲がれたりなんてこともある
813774RR:2009/12/03(木) 02:18:49 ID:vGc/WBAA
実は単純に>>806が言ってるように
腰が入ってないだけかも。
タマのポジションが悪くてしっかりホールドできてなかったり。
814774RR:2009/12/03(木) 02:30:53 ID:AKsek2vu
偶然だろ





タマタマだけに
815774RR:2009/12/03(木) 06:25:52 ID:TEF6SjEj
>>801
>バンク角やハンドルの切れ角が『ほぼ』同じでも
吊りですか?吊られてあげるよ。
少し違うだけで、コーナリングスピードは違ってくる
仮に全く同じでも、サスの縮み具合で曲がり方は全然違ってくる

路面状況も公道ではライン1本違うと全然違う。路面のぬれ具合はタイヤの
グリップに影響する。早朝だと朝露で微妙にぬれてるよ。
816774RR:2009/12/03(木) 08:43:48 ID:afgLDYgd
>微妙にぬれてるよ。

だけ読んだ
817774RR:2009/12/03(木) 09:55:47 ID:M/WCb2Ui
峠レベルで速いの遅いのって平和だねぇw
ま、せいぜい峠でコケて仕事休んでクビになってくれ
ああ、その程度でクビにならないくらいレベル低い職場なのか
休んでも仕事に支障が出ない程度の能力か
818774RR:2009/12/03(木) 11:10:34 ID:JzmyHce0
仕事気にしてヌルい走りの言い訳する奴がここでデカい顔してるよwww
ここが何処だと思ってんだよwwwwww
819774RR:2009/12/03(木) 11:34:41 ID:zY7UZr66
>@年商60億の会社役員R1乗り。

では無い(笑
820774RR:2009/12/03(木) 11:38:43 ID:f4vBbenW
年商60億の会社役員R1乗りになる為にはどうしたらいいですか?
ライテクは良く分かりませんが筑波でやっと2秒切れました
821774RR:2009/12/03(木) 12:25:08 ID:M/WCb2Ui
>>818
おまえ鳶か土木作業員ってところだろwwwww
いい歳したバイク趣味の大人なら仕事や家庭を気にするのが普通だろ
ああヤモメかゴメンゴメンw
ここは社会の最下層クズが顔真っ赤にして見栄張りあう便所の落書きだなwwww
年商一億とかバカジャネーノ
822774RR:2009/12/03(木) 12:56:30 ID:vGc/WBAA
必死すぎワロタ
何があったの?w
823774RR:2009/12/03(木) 13:58:56 ID:whfMe1WC
>>821
お前がどんな仕事してるか知らないけど
バイク趣味の大人ってみんな家庭持ちなの?
最下層クズが見え張り合う便所を覗くお前も最下層だってことを忘れるなよ
824774RR:2009/12/03(木) 14:54:39 ID:M/WCb2Ui
>>823
なんだそっちに噛み付いたのかよ>家庭持ち
テキトーに言ってみたら本当にヤモメだったよwwwwww
825774RR:2009/12/03(木) 15:41:12 ID:hNKjURZZ
>>780
>でも、改造って基本的には速く走るためにするんでしょ?
いや違う。
マフラーは音だ、って言ってる奴も結構居る。
リッターSSでマフラー換えたって大差ない事くらい、大概わきまえてるだろうし、
速くしようとかさらさら考えてないっぽい。

>速く走るために金に物を言わせて改造したのに
ってのがそもそも勘違い。
速くするために改造した、と本人が言ってないならそれは思い込み。


>>818
仕事なんか気にしなくても、公道なら「ヌルい走り」にしろよ。
826818:2009/12/03(木) 18:23:24 ID:JVoFG1GJ
>>821
社会の最下層だろうが総理大臣だろうがここは「」ライテクを語る場所なんだよハゲwwwwww
ライテクより先に仕事の貴賎を語る奴が来るような場所じゃねーの?wわかる?w

ついでに言っとくと俺は今はまっとうな仕事してっけどレーサーの頃は不意に休んでもいいような仕事選んでたよw
負けた事の言い訳なんか誰も聞きたくねだろーし俺も言いたくなかったからな。


>>825
それはその通りだな。
827774RR:2009/12/03(木) 18:44:31 ID:eHCKXNFK
>>ID:M/WCb2Ui
マジレスすると土木や鳶の方が怪我で休んで首になる確率が高い。
レベル高い会社だと多少休んだくらいでクビになんてならない。
必要とされてる人材ならなおさら。
お前の会社底辺みたいだなwww
せいぜい気をつけて頑張ってくれ。
828774RR:2009/12/03(木) 18:56:57 ID:M/WCb2Ui
鳶だの土木なんてよく知りませんがー
テキトー言ったら釣れる釣れるwwwwww
829774RR:2009/12/03(木) 19:04:31 ID:/oFp/lkC
>>826
総理大臣はライテクなんて語ってるほど暇じゃないだろうw
爆音マフラーとライテクって何がどう関係あんのかな?
元々は下手糞が改造して馬鹿にされても仕方ないとかライテクと関係ないことで盛り上がってた訳だ。

ついでに言っとくとレースの話なんて誰もしてない。
830774RR:2009/12/03(木) 19:13:53 ID:+TsgAXry
>>828
「釣れるwwwww」だってさ。
どう見ても釣りには見えない必死さが草の多さから見てとれます。
自分のレスをもう一度見直して、鏡を見てみてください。
貴方、顔真っ赤ですよw
831818:2009/12/03(木) 19:16:26 ID:JVoFG1GJ
>>828
勝利宣言キター()゜゜∀ー

>>829
それくらいズレた話だって事よw
832774RR:2009/12/03(木) 19:32:08 ID:/oFp/lkC
そういえば夏に遠征した峠でも昔、選手権走ってたとか偉そうな二人組がいたなぁ。
俺は初めて行った峠だし楽しく走れれば良かったから受け流したけど、
一応、引っぱってもらったりしたから「速いっすね〜、まだついていくのに精一杯っすよ〜」とか
リップサービスのつもりが尚さら鼻の穴膨らませてた。

あとで他の常連の人達に聞いたら案の定、その二人はマナー悪くてそこの嫌われ者だった。
道理で聞いてもいないのに「アイツも本当は悪い奴じゃないんです」とか言ってると思ったわw
833774RR:2009/12/03(木) 20:41:54 ID:JVoFG1GJ
あーあー悪かったよ。そういう話出した俺も悪かった。これでいいか?
834801:2009/12/03(木) 20:44:28 ID:Cs0m58B+
タイヤをいつもよりあっためて、初めて腰をずらして走ったら
いつもよりバンクさせなくてもよく曲がりました。
車は、飛ばしてなければハンドルきったら毎回同じだけ曲がっていくのに。
やっぱりフシギ。
835774RR:2009/12/03(木) 20:55:17 ID:NeOoEcV8
>>833
どうした?急に元気がなくなったなw
836774RR:2009/12/03(木) 20:57:49 ID:JVoFG1GJ
公道しか走らない連中に俺らがあまり良く思われてない事は知らん訳じゃないからな。
我ながらいささか安直だったな、と。
837774RR:2009/12/03(木) 21:22:11 ID:NeOoEcV8
>>836
ていうか、ひょっとしてその本人なんか?
だったらマジでウケるんだけどw
いちお俺もレース経験者だよん。
まあ勘違い君がいるのも分かるけどな、その二人組が嫌われてるのは
公道しか走らないとかレース経験の有無とかじゃないみたいだったぞw
現に俺はそこの常連たちと仲良くなったし。

あぁID変わっちゃったけど832な。
ぢゃ、そういうことで。
838774RR:2009/12/04(金) 00:18:22 ID:j11q7OhA
>>834
サスも温まってオイル柔らかくなるし、ガスやエアーの内圧も上がるからね
色々感じれるようになるとバイクが君の虜になって思いを聴いてくれるよ
君も虜になるけどね
839774RR:2009/12/04(金) 01:09:42 ID:owEu0H6m
ライテクに一番重要なのは根性じゃ!

色んな意味でな‥フッ‥意味分かるか?
840774RR:2009/12/04(金) 06:11:55 ID:Dx4nwT0m
>>839
尻を鍛えるのですね。わかります
841774RR:2009/12/04(金) 08:36:28 ID:H+eE2z2z
>>817
東方厨キモイ消えろ
842774RR:2009/12/04(金) 08:43:28 ID:Cw24XGNt
いいからライテクについて語れよ
843774RR:2009/12/04(金) 09:04:55 ID:hjbw8rXr
ライテク=反復練習
844774RR:2009/12/04(金) 09:10:10 ID:26hnzMZt
高速道路はしってたときに前輪がブルブルって震えたんだがあれはなんだったんでしょう?
車種はCBSSです
845774RR:2009/12/04(金) 09:21:53 ID:wIx+9ruR
>>844
ブレーキをかけたときじゃなさそうね。
前輪〜ハンドルのどこかのネジがゆるみ始めてるとか、
フォークオイルがへたってるとか減ってるとか、
フロントホイールのバランスが狂っちゃったとか。

一度、バイク屋で見てもらった方がいいかもしれん。
846774RR:2009/12/04(金) 16:55:38 ID:F97lQR0/
現役の選手権レーサーに「峠とか走るんですか?」って聞いたら
「走らんし、走ってるやつも知らないなー」って言われた。
「もし元レーサーで走ってるなら、現役の時に成績上げられなかった人じゃないかなー?」だと。

「オレもレーサーやってたけど」=二流以下ってことでおk?
847774RR:2009/12/04(金) 16:56:22 ID:45Ircg3l
最近モタードに興味あるんだけど

モタってのはそもそもどうやって乗るのか全然わからなくて悩んでます。

こんなんでいいのか?

1、ダートではリーンアウト、内足を出してオフ車のように乗る
2、ターマックではハングオフ、膝スリもアリ

おしえてくれー
848774RR:2009/12/04(金) 16:58:38 ID:hEocQ6CW
車体に問題が無ければ肩の力を抜いてニーグリップで収束する。
ダメなら車体の問題かもね。以外にリアサスとか盲点かも。
オフ車なんかはフロントフェンダーが受ける風圧でブルブルまくりだよ。
849774RR:2009/12/04(金) 17:03:05 ID:BiPY/oWe
>>847
乗り方がぐちゃぐちゃなのがモタードですw
トップライダー同士でも乗り方違うし好きなように乗るといいと思うよー
まぁ、ダートでリーンインとかやったらそのまま倒れると思うけどなw
850774RR:2009/12/04(金) 17:19:16 ID:nheAQnO4
>>847
セッティング次第で変わる。
速ければ何でもあり。

でも、
1、リーンアウトで内足は出すがオフ車のようには乗れない。
2、ジャンプが飛べる足にするとハングオフにはあまり向かない。
ハングオフで速い足にするとジャンプが怖い。
851774RR:2009/12/04(金) 18:19:59 ID:IznSfsLQ
>>844 前輪の分布荷重減少による、ウォブルでない?GB250でもなったよ。
因みにGBでは、ステップを思い切り踏み付ける感じで荷重を掛け、
思い切り前傾姿勢を取ると解消できたよ。
852774RR:2009/12/04(金) 18:56:25 ID:B/jQm64I
>>846
人によるとしか胃炎
俺の知ってる人は今でいう国際ライセンス持ちで峠でも遊んでる。
ただし飽くまで遊びレベル。
現役で選手権走ってる人が峠でも走ってるってのは俺も聞いたことない
現役ならレースで忙しいのと峠を走る金があったら練習するだろw
853774RR:2009/12/04(金) 19:26:53 ID:XwHyImxw
引退した元レーサーならたまーに遊びで峠とか
無茶せず流すのはするんでしょうが、そもそも現役なら金と時間惜しいし
万一の事故ったとき、チームや関係者に迷惑かかって
下手すりゃライセンス剥奪レース出場停止とか罰則あるんじゃ…
よく知らないけど、引退しても特に現役時は車は乗っても
バイク極力乗らないとか。
854774RR:2009/12/04(金) 20:09:10 ID:Dx4nwT0m
>>847
1. ダートでは足加重
2.
855774RR:2009/12/04(金) 20:10:31 ID:Dx4nwT0m
 ターマックでは尻加重

で如何でしょう。




途中で書き込んじゃった orz
856774RR:2009/12/04(金) 23:49:51 ID:mAjQY1Ml
どこぞのトップレーサーは
引退してからやっと大型免許取ったそうだ
857774RR:2009/12/05(土) 00:20:26 ID:YsTTtHiS
般若さんの悪口はそこまでだ
858774RR:2009/12/05(土) 00:30:09 ID:oomgifIE
859774RR:2009/12/05(土) 01:48:25 ID:cbCnAKe1
>>847
んなもん、好きに乗ったらいーんすよ

オレなんか常にリーンアウトっすよ
860774RR:2009/12/05(土) 18:21:09 ID:4sK+MOKc
中野選手も最近大型取ったしね
861774RR:2009/12/05(土) 22:46:40 ID:pTkK2qtT
>>846
モトGPの選手みたいな世界レベルなら峠走ってる人いないかもしれないけど、ミニバイクとか8耐ライダーなら実際走ってる。
少なくともココ見てるやつらの大半よりレベル高い奴らのはずだが。
レーサーの慣らしをテンプラ付けて高速道路でやったという話もあったぞ。

でも「レース経験者」っていう言葉ほど胡散臭いのもないな。
それこそレースなんてピンキリだからなぁ。
862774RR:2009/12/06(日) 00:01:07 ID:jQFBJu5N
走り屋なんか草レーサー以下だし別にいんじゃねw
863774RR:2009/12/06(日) 19:43:47 ID:S/oFaWR3
>>847
サーキット行ってみなはれ
1イン足出して外足加重が多いかと
2事務出身の人はリーンウィズ
 モトクロスやエンデュー路やトラ出身の人はリーンアウト
 峠やサーキット出身は膝すり 

2は俺リーンウィズとリーンアウト試したけどどっちもタイム変わらんかったなぁ
 
864774RR:2009/12/06(日) 23:13:18 ID:NE3WdNGB
モタードなら膝すらないほうが速かったりする
と思う
865774RR:2009/12/07(月) 09:20:56 ID:RblnOpyK
ハングオフで走ってる
リーンウィズやアウトが下手なだけだけど
866774RR:2009/12/07(月) 16:40:55 ID:N3zHyXGy
>>847です

皆さんたくさん書き込みありがとう。
自宅の回線から書けなくて遅くなってすまん。

そうか、どうやってもいいっってことだね

ではまずは峠出身者としてはハングオフでターマックを
攻めてみたいと思う。足はあまり固めないほうがよさそうだな。

ダートはぼちぼちとやってみるよ。
867774RR:2009/12/07(月) 18:52:36 ID:QeO5BPmF
膝擦りするならプロダクションタイヤかそれ以上のグリップあってのこと。
足がヘナヘナの車種なら別だけどグリップ低いとコケるよ。
868774RR:2009/12/08(火) 00:09:51 ID:3xM52ilf
へー、そう言う物なんだ・・・
太いタイヤに軽くて良く寝る車体だから、乗れる人が乗ったらSSってコーナー滅茶苦茶速いんだろうなぁ・・・
と憧れてたんだけど。でもプリ抜きとかレート下げで対応できる物じゃ無いの?
869パリパリ伝説:2009/12/08(火) 00:55:21 ID:+gi7R7s0
>>867
SSでスポーツツーリング履いてるけど、余裕で膝するで
プロがハックションかそれ以上?
どんだけタイヤに頼ってるねん
タイヤも、もうええかげんにしてよ意気地なし言うわ
昔のライダーは今より全然グリップしないタイヤでバンバン膝擦ってたわ
870774RR:2009/12/08(火) 02:45:09 ID:LwVNLdky
今のツーリングタイヤって当時のハイグリップより
グリップいいっていうもんね
俺もタイヤに依存しなくても速くなれるようにがんばろう
871774RR:2009/12/08(火) 02:53:58 ID:p966nVJS
↑全力で釣られてるしwwwww
872774RR:2009/12/08(火) 08:35:49 ID:96kUpNDS
本当に走り込んでるヤツらはタイヤ代では常に苦労してる。だからプロダクションタイヤなんて滅多にはかない。
浅いバンク角で滑り出してくれるスポーツツーリングがいちばん好まれてるんだよ。深いバンク角でやっと滑り出すタイヤは神経使うから嫌がられてる。
安全の為にプロダクションはこうって言ってる奴はたまにしか走りに行かない盆栽ライダーだよ。
873774RR:2009/12/08(火) 11:15:15 ID:jrI0VUP5
タイヤの話なので便乗して
俺バイアス履かせたスパーダなんだけど、ラジアル履かせた仲間のスパーダにU字コーナーでいつも放されるんだよね
茂原の最終コーナーなんだけど、わかってもらえるとありがたい

全体のタイムは殆ど変わらなくて、マシンは俺のほうがちょっと速いかな?って程度の差
足回りは二人ともノーマルOHしただけ

んで、仲間が言うにはラジアルに変えたらコーナーで開けていけるようになったらしい

ラジアルとバイアスってそんなに違うん?
それとも腕の差?


そういう理論的な話はさっぱりなのでご教示願いたい
乱文でわかりづらいですが、どうか
874774RR:2009/12/08(火) 11:19:10 ID:Mgt6t3OL
貧乏人乙
ていう煽りはおいといて車種にもよるけど
プロダクションまでいかなくともハイグリップとかの良いタイヤ履いといたほうがよくね?
精神衛生上の意味で
875774RR:2009/12/08(火) 11:33:46 ID:qSgV6IGg
そもそもプロダクションタイヤって何よ
876873:2009/12/08(火) 12:02:44 ID:jrI0VUP5
>>874
ラジアル1セットでバイアスハイグリップ2セットと考えるとどうもね…
実際問題、タイム差殆どないわけだし
ただ、気になる所ではある
877774RR:2009/12/08(火) 12:21:01 ID:RLrWMo7C
>>876
タイム出したいならラジアル、ただの練習ならバイアス。
それでいいじゃない。
878774RR:2009/12/08(火) 12:24:48 ID:FKhHfxEJ
ここぞって時のスロットルオープンの踏ん張りの違いかね?
ラジアルの方が変形が少ない分ラインのブレが無いんだろう。
879774RR:2009/12/08(火) 12:29:42 ID:Mgt6t3OL
>>876
タイヤでタイム差が出ないのは乗り方が一緒だからじゃね?
車種を知らないのにこんこと言うの申し訳ないが
乗り方がタイヤをどうのこうの言うレベルまで届いてない気がする
880774RR:2009/12/08(火) 13:09:15 ID:TAL613uO
>>872
タイヤ代で苦労してるのは事実だけどな、俺の周りで速い奴で
スポーツツーリングなんて履いてるやつはいね〜w

本当はどうせ盆栽ライダーに煽られた負け惜しみなんだろ?www

>>876
そこまで解ってるならあとは自分で決めなよ


881774RR:2009/12/08(火) 15:48:39 ID:96kUpNDS
>>880
「俺の周りで速い奴」(笑) いいタイヤはいて速くなって「オレってなんて速いんだ!」ってか?

上手くなる為にはいかに滑るタイヤをコントロールするかが大事なんだよ?わかる坊や?
「GPライダーじゃあるまいし」とか「どうせSSだろ?パワーがあるから当たり前」とか恥ずかしいこと言いそうだな。
882774RR:2009/12/08(火) 15:49:31 ID:Ksu0hJrj
>>880
確かにスポーツツーリング履いてる奴はあまりいないな。
最低でもα10とかBT090は履いてるな。スリックとかもいるし。でもプロダクションてやつの範囲は分からんな。
883774RR:2009/12/08(火) 15:54:24 ID:Mgt6t3OL
>>881
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    上手くなる為にはいかに滑るタイヤをコントロールするかが大事なんだよ?わかる坊や?
    |      |r┬-|    |     「GPライダーじゃあるまいし」とか「どうせSSだろ?パワーがあるから当たり前」
     \     `ー'´   /     とか恥ずかしいこと言いそうだな。  
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
884774RR:2009/12/08(火) 16:03:31 ID:96kUpNDS
>>883

そうやって解る人を追い出す訳ね。わかった。
885774RR:2009/12/08(火) 16:19:34 ID:TAL613uO
峠でスライドコントロールwwwwww
俺は解ってるってか?
井の中の蛙もいいとこだなあw
じゃぁなアホ
886774RR:2009/12/08(火) 16:29:17 ID:ljFbDpAJ
峠でレベルの低いスライドで悦に入ってオナニーしてるオサーンがいると聞いて飛んできました!
887774RR:2009/12/08(火) 16:46:33 ID:CyQo9L3O
ウンコタイヤでも速いとかいうのは、
ハイグリップでしっかり走れる人間が、
ウンコタイヤでもそこそこ逝けるという話であって、
下手糞にハイグリップが無駄とかいう話とは別だと思うよ。

街乗りでの緊急時に保険として役立つとは全く思えないが、
ハイグリほど限界領域とその手前の間のグレーゾーンが広いのだ。
そこを淀みなく使えて、初めてウンコタイヤでもガッチリ走れる。

まずは選べる範囲内でいちばん良いタイヤで走ってはどうかな。
888774RR:2009/12/08(火) 17:13:40 ID:LOFS9fW9
またハイグリップ論争が始まっちゃってるみたいだけど発端は
「車高の高いモタードで膝擦りたいならハイグリップを履け」
ってことだからね。その後バリバリの馬鹿が
「SSでもツーリングタイヤで膝擦れます」
って見当違いの応酬wその直後自演
「最近のツーリングタイヤは昔の(ry

ワロタ
889774RR:2009/12/08(火) 17:47:43 ID:A5CfQNHz
モタードで膝スリって結局タイヤのグリップよりも車体のセットアップ次第って気がするんだよな。
バンク角自体はべつにTT900だってかなりバンクさせられるし。
890774RR:2009/12/08(火) 17:50:23 ID:A5CfQNHz
TT900はハイグリップですか、そうですか。

891774RR:2009/12/08(火) 18:17:45 ID:LOFS9fW9
>バンク角自体はべつにTT900だってかなりバンクさせられるし。

それリーンアウトでだろ!
そこから膝擦りへの道は果てしなく遠いw

>TT900はハイグリップですか、そうですか。

TT900GPなめたらあかんで。
バイアスで値段は確かに安いが
減り方はプロダクションタイヤ並だからな。
892774RR:2009/12/08(火) 18:52:20 ID:tk9GKqX4
TT900はハイグリップタイヤだぞ
5部山までは素晴らしいグリップを約束してくれる
半分使ったら 後は滑る一方だけどな(´・ω・`)

>>873
スパーダ乗ってるんだったらラジアルに変えなよ
ラジアルにして特に違うのは高速コーナーだと感じるけど
他の所でもきっと差が感じられると思う
タイヤだけで 車体の安定感がずいぶん上がるよ
タイヤ剛性が高いからなのか ハンドルに伝わる不安感が
バイアスより遙かに少なくなる だからアクセル開けやすくなる
でも筑波で1秒違うかどうか位の差だけどね(俺の場合ね

あと タイヤの持ちも凄くイイヨ
バイアスの倍近く使えるんじゃないかな?
893774RR:2009/12/08(火) 21:14:01 ID:2wZX8DMS
怖いと思ったらブレーキ、イケルト思ったら
アクセル。それが自分の心の限界点。
そう思えば良いんじゃないか。
894774RR:2009/12/08(火) 21:42:12 ID:uBwmpjmy
自分の行ってたスクールじゃ「自分の腕にあわせて、道具もレベルアップしましょう」
と言われたけどな。
そこで勧められたカスタムは2つだけ。
タイヤ。
ホイール。
「後は、おまえ等レベルじゃ盆栽」とキッパリ言われた。
しょぼん。
895774RR:2009/12/08(火) 23:12:43 ID:ljFbDpAJ
講習会は指導員も井の中のナントカが多いけどね
箱庭ローギア番長wwww
896774RR:2009/12/08(火) 23:14:56 ID:Ksu0hJrj
ホイールはかなり盆栽臭いと思うのだが。
897パリパリ伝説:2009/12/08(火) 23:16:21 ID:+gi7R7s0
>>888
お前あほやろ?
自演するほど捻くれてないっちゅうねん
考えすぎや 870さんに謝っておけ
それとひとつだけ言わせてくれ
バリバリちゃうんや パリパリや
「ぱ」やねん
悲しくなるわホンマに
898774RR:2009/12/08(火) 23:21:40 ID:QEuIr4xh
指導員は別に上手くないのが普通だろ。
好きでやってるだけなんだから。
峠小僧以下なのに自信家が多いのは確かに感じたな。
899774RR:2009/12/08(火) 23:31:57 ID:uBwmpjmy
>>894です。
先生、速いと思います。
マフラー交換&灯火類撤去のみのR1000で、モテギを2分切ります。
そんときの生徒はモテギだとヒトケタ秒がちらほら。
自分はブービーで30秒ちょいです。。。
怖すぎるって!モテギ!!
あとエビスもな!
900774RR:2009/12/08(火) 23:45:57 ID:tShdJPsy
>>898
指導員は指導するのが仕事だから偉そうにしてなけりゃならないんだよな
峠小僧みたいにコケないから上手いとは言える
901774RR:2009/12/08(火) 23:49:23 ID:uBwmpjmy
はい。
自分は遅いのに、偉そうなコト言って、すみませんでした。
902774RR:2009/12/09(水) 00:02:20 ID:3030JZJb
峠小僧みたいにこけないってのは走らないからコケないって意味?
それとも安全な速度で安全に走らせてるからコケないって意味?

>>897
とりあえず標準語でおk
903774RR:2009/12/09(水) 00:06:17 ID:ljFbDpAJ
>>899
あースクールってサーキットスクールの方かメンゴ
教習所とかでやってる方だとオモタ
904774RR:2009/12/09(水) 00:13:51 ID:htBuZ5Qm
>>903
そうです。
言葉足らずでした。
なんにしても、わかって無い人間がウンチクたれてしまいました。
ごめんなさい。
でも、スライドコントロール出来る方だったら、良いタイヤ履いた方が良いと思うんですよ。真剣に。
CBRのテレビCMの世界ですよね?
とりあえず、おやすみなさい。
905パリパリ伝説:2009/12/09(水) 01:54:06 ID:+7NgxH9j
それと言い忘れてた
コーナリングの話が多いけど
コーナーリングより、立ち上がりからどれだけ開け切れるかが
速く走れるポイントや
そこがダメやったら他が良かっても全然遅いわ
開け切ると必然的にブレーキングも頑張れるようになるわ
906774RR:2009/12/09(水) 02:10:44 ID:3Ly8Q3kT
>>903
教習所とかでやってる指導員は悪く言ったら、ただのオタクだからな。
上手いとかいうレベルではない。
907774RR:2009/12/09(水) 09:40:02 ID:Ou4Vatq6
>>905 バリ

偶にはまともなこと言うじゃねえかw
908774RR:2009/12/09(水) 11:04:55 ID:Xd/ZdYi/
ま、そこがダメなら他がいいなんて事は無いんだがw
909774RR:2009/12/09(水) 12:10:06 ID:fFzNLjTL
>>904
そんなに卑屈にならなくてもおk
ID:96kUpNDSは間違いなくCBRのCMみたいな事ができる腕はない。
あーいう事ができる腕の持ち主ならスポーツツーリング推奨なんて言わないしな。

せいぜい立ち上がりでちょっと開けすぎてケツがズリッと滑って
「ああ、俺はスライドコントロールしてるぜ!なんてレベル高いんだ!!」
とか勘違いオナニーしてる禿げた爺だよw
910774RR:2009/12/09(水) 16:03:23 ID:bmLT6iPS
スライドって言えば進入スライドってどうキッカケを作ってるんだろう?
直線部分でジャックナイフ寸前のブレーキ+強めのリアブレーキで流すの?
911774RR:2009/12/09(水) 16:18:28 ID:1rEKllyN
俺は逆にリヤを落ち着かせる方法を知りたい
Fブレーキでリヤが軽くなるせいかバタバタして寝かせるのが怖いw
クラッチ切ってエンブレ無くすと収まるけど何かもっと良い方法はないものか
912774RR:2009/12/09(水) 22:33:19 ID:AcPZZgwU
白バイ隊の講習会は凄かった
スラロームの切り返しの速い事と言ったら
参加者になめられないように、見せる見せる

競技会出るような人は、毎日練習してるからなあ
隊員の準備運動からしてとんでもねー
白バイを押して、ひたすら走る
隊長が「オセーッ!」って怒鳴る
5分ぐらい走ってた気がする
俺なんか押しがけ5回ぐらい失敗しただけでへばるのに

隊長さんはトライアルバイクで来てて、「なんで?」と思ったら、
「震災時とかに瓦礫を越えて走るため」と言ってた
913774RR:2009/12/09(水) 22:50:32 ID:xqRmF6EJ
トライアルバイクも乗れるってのがすごいよね。
本当に役に立つかどうかはわからんけど。
914774RR:2009/12/09(水) 23:09:42 ID:jFKFooEL
瓦礫を超えて走ってたらお祖母ちゃんも乗り越えていたとかあったら面白いな
915774RR:2009/12/09(水) 23:23:36 ID:xqRmF6EJ
さすがに人がいる可能性のある建物は超えないでショー
916774RR:2009/12/10(木) 00:21:36 ID:D5a/NQty
競技用のVFRってサスのプリ大胆に抜いてあるよなぁ・・・絶対。

それはともかく全員一律のような白バイ隊員の個人装備も、見ると意外と様々で面白いなぁ。。。
そんな俺ってチョットオタク臭いかしら?
917774RR:2009/12/10(木) 01:40:50 ID:1oxJVvX3
>>910
Fの圧側減衰多目Rの伸び側減衰多目。
ブレーキングでフォークがツッぱった上にリヤが伸びてこないから
リヤが盛大に流れる。
>>911
その逆
フロントが沈んで重心下がるから後ろが上りにくい上にリヤが伸びて接地。
あくまでフロントの圧落とすのはボトムしない程度に。
918774RR:2009/12/10(木) 01:52:18 ID:oLQ45yNM
>>913
あの競技をトライアル車でやるってのが不思議だよね。
コース的にも実用的にもオフロード車でやるほうが自然な気がするのだが。
919774RR:2009/12/10(木) 02:19:51 ID:SgGkhjPk
>>918
バイクを知らないキャリアの方がトライアルがバイクの基本と言われたから
トライアル車買ってから現場が練習方法を決めた
920774RR:2009/12/10(木) 03:17:18 ID:oLQ45yNM
>>919
なるほど。
マジレスすると「震災時とかに瓦礫を越えて走るため」とか絶対無理だもんな。
タンク容量は少ないし、荷物は積めない、シートは無い。
歩いた方が確実。
921774RR:2009/12/10(木) 18:04:04 ID:1oxJVvX3
白バイ隊もあのトライアル車が生産中止だから
順次普通のオフ車(どこのか忘れた)に入れ替えるみたいだよ。
それに併せて訓練・競技内容も順次変わるらしい。
922774RR:2009/12/10(木) 18:16:09 ID:iEUUes2H
いろいろ進化してくれればなんかったときに助かるなあ
923パリパリ伝説:2009/12/10(木) 23:49:15 ID:9RnSs9hQ
>>911
前後のサス調整はいけてるの?
クラッチ切るとトラクション抜けるで

白バイ野郎ジョン&パンチってアメリカドラマがあったな
最近ちょこちょこ雑誌に白バイのサーカスごっこ?DVDが付いてるけど
見る気にならんわ 
924774RR:2009/12/10(木) 23:52:26 ID:xZHrlWo8
92507US:2009/12/11(金) 18:41:00 ID:FrQBuqeN
>>923
俺もギヤ抜け前後ロックで死にそうになったことあった。
クラッチ切り使うのって直角左折とかの教習・講習とか事務系の一部だよな。
エンブレ緩和は半クラだよね。
926パリパリ伝説:2009/12/11(金) 21:07:07 ID:WXUCPQxD
>>924
そうなんや すまんな

>>925
そうや 教習所は初心者用やな
ある程度乗れるようになったら考え方変えなあかんね
927774RR:2009/12/11(金) 22:09:49 ID:pMBpWiBQ
テメー、それきもパリ伝か!!
ソルトサーキットでエンジンブローした時に即時に切りますだろ?
928774RR:2009/12/12(土) 09:34:01 ID:D8JuaRAG
舵角走行のdvd買ってみた。おもろいね、これ。
929774RR:2009/12/12(土) 12:59:00 ID:GO/02T7v
本物の先生はみんなおもしろいよ。
930パリパリ伝説:2009/12/13(日) 10:56:14 ID:mKGINcIw
>>927
そうイライラするなや
エンジンブローした時と通常走ってる時は違うやろ
でもお前みたいなタイプ嫌いじゃないで
931774RR:2009/12/13(日) 22:28:51 ID:MUlGpV9q
趣味として峠やサーキットを走っていて、たまにパイロン回りみたいな事も練習したりしてるんだけど
信号待ちで左足を着いて停車しようとして逆にバランス崩して、あわてて右足着いて停車。
すごくダサくてイヤになるんですけど何なんですかね?俺。
932774RR:2009/12/13(日) 22:34:54 ID:YWseYHz0
気にしすぎじゃね?
933774RR:2009/12/13(日) 22:44:37 ID:MUlGpV9q
かっ、軽ぅ〜〜〜

たまーになる程度だし、気をつけて乗ってる時は全然そんな状態にならないんですけど、
こんなにバイクが好きで練習してるのに、未だに身に付いてないのか?とか結構気になるところでもありまして・・・
ま、スマートに見えるかどうかなんて自己満足で他人の目なんて自意識過剰もいいところなんですけどね。
934774RR:2009/12/14(月) 00:45:22 ID:l1Xs3DzM
どれだけ静止状態で足ヲ着かないでいられるかって練習をすればいいんじゃね?
935774RR:2009/12/14(月) 00:47:27 ID:0NoJ+6Sc
進入スライド
脱出スライド
やってみたい。
936774RR:2009/12/14(月) 08:23:03 ID:RTqvu9Bb
>>935
ぜひやってみてくれ

そして結果報告よろしく
937774RR:2009/12/14(月) 13:11:05 ID:Y5O0rjVw
原理的には脱出スライドのほうが簡単
けどやっぱり度胸が要るのは脱出の方
938774RR:2009/12/14(月) 16:58:31 ID:2rRyI1iD
脱出スライドのほうがどう考えても難しいと思うのだが。
939774RR:2009/12/14(月) 17:32:31 ID:ZWRQ/i6R
進入でケツ流すのは主に慣性力を使うので、
ブレーキングのテクニックとか、速度の見極めとか、
基本通りにまずまずのツッコミができて、
初めて踏み込めるテクだ。

出口でケツ流すのは、度胸さえあれば誰でも出来る。
はっきり言ってイモのやる事。むしろタダの失敗。
スライドとか呼ぶにはお粗末。

四輪のハナシでした。
940774RR:2009/12/14(月) 18:09:18 ID:FPoqYj9c
>>931
よう、友よ。
毎回信号がいやになりますぜ!
941774RR:2009/12/14(月) 18:15:35 ID:1gNZntC7
>>938
直立状態でスネーキングするだけなら進入スライドも難しくは無いね
942774RR:2009/12/15(火) 02:16:32 ID:ICzMMrwU
スネーキングや進入スライドって何をどうしたら出来るの?
943774RR:2009/12/15(火) 03:23:48 ID:aos9HNTl
ガツン!とリアブレーキ踏んでごらん
944774RR:2009/12/15(火) 04:24:32 ID:+Bphfssn
>>925
死ねばよかったのに
94507US:2009/12/15(火) 10:25:15 ID:9ruzCDUq
>>943
>ガツン!とリアブレーキ踏んでごらん

リヤブレーキ踏んだら出来ませんw

>>944
そんなこと言うなよ。お互い様w
946774RR:2009/12/15(火) 11:54:45 ID:V87+m9UW
>>941
「直立状態でスネーキングするだけ」じゃ、進入スライドとは言えない
947774RR:2009/12/15(火) 16:39:08 ID:dSWTZ0mq
スピードが必要でしょ
948941:2009/12/16(水) 17:08:09 ID:SX9C2t4r
>>946
ironic
949774RR:2009/12/16(水) 17:47:47 ID:eyfPZ/Gn
>>946
>>941が言ってるのがまさにそういう事なんだが?
950946:2009/12/17(木) 12:44:20 ID:LanxJn+h
>>948
Oops, I'd misread it.
951774RR:2009/12/18(金) 01:59:37 ID:p0ZKGwkA
コケたときって転がれそうなら転がった方がいいですか?
それてもそのまま滑っておいた方がいい?
サーキットの場合と公道の場合とで教えてください
952774RR:2009/12/18(金) 03:38:44 ID:rpnIg9GY
ん?って言うか別に高い所からの着地方法じゃないんだから無理に自分から転がる必要は無いよ。
転がらない方が摩擦による運動エネルギーの消費効率は高いから・・・むしろ変にアクション入れると骨折の原因になるよ。
なるべく脱力を意識したほうが宜しいかと。勿論皮ツナギ前提の話ね。薄着や普段着ではコケないようにしましょう。
逆に路面をバウンドしながら転がってる場合にスライディング状態に持ち込む事は・・・って出来るかそんな事?って感じだよね。
その状態じゃあ大体死んでるか良くて重体だよね?
NHKのお母さんと一緒の体操の時間みたいに可愛く転がってるならそのまま放置で良いんじゃね?
953774RR:2009/12/18(金) 06:57:22 ID:SAULykn8
>>951
>転がった方がいいですか?

転がるのは避けるべき
体が回転する事によって、四肢の損傷、頚椎の損傷も起きうる

柔道とか、格闘技の受け身と同じように考えてはイケナイ
体の回転の速度がケタ違いに早い事ので、回転は絶対に避けるべき

理想は、路面を滑ること
これは、公道でもサーキットでも同じ

それが故に、公道でも革製品のウェアが安全
路面への引っかかりが少なく、滑りやすく、かつ、耐摩耗性に優れている
954774RR:2009/12/18(金) 23:40:59 ID:KnMare7G
>>931
ちゃんと確かめろ。
玉が右に片寄ってるぞ。
955774RR:2009/12/18(金) 23:46:09 ID:zuJvT+cO
アレはメインとサブ(予備)だから通常偏ってるもんなんじゃね?
956774RR:2009/12/19(土) 00:11:31 ID:bZNanG56
↑ご名答
957774RR:2009/12/19(土) 00:38:27 ID:P7JDPhVz
>>951

コケたと思っても、すぐにバイクを放すのは、
賢明なようでいて案外そうでもない。

経験上、バイクから離れたときの初速が怪我の重度を決める。
滑ったか転がったかは結果論と言ってよい。
どう転んでも、一応バイクらしい速度だとしたら、
人の力で受け身が取れるものではない。

バイクから離れたカラダは投げられたボール。
今更どうこうするなど、できそうでできない。
958774RR:2009/12/19(土) 01:54:37 ID:UqiGOfPR
ありがとう滑った方がいいんですね。
ずっと転がった方がいいと思っていました。危ない危ない
でも、今まで滑ってて転がれそうだったことなんて無かったけれど
959774RR:2009/12/19(土) 10:36:44 ID:s8QHFVnh
>>958

転がるとか滑るとかじゃないんですよ。

60`だとビルの三階から落ちるくらいだっけ?
バイクでコケるってことは、そのくらいの勢いがあるから、
真実を言うとなるようにしかならんですよ。

無理!と思ってからコケる瞬間までが勝負と思え!

強いて何かできそうなことを言うなら、
なるべく地面に頭が当たらないようにする程度かな。
頭と首だけは極力守ろう。

あとは装備と地形まかせだな。
ヘンなところが引っ掛かれば骨折れるし、
当たり所が悪ければ半身不随だ。
心せよ。
960774RR:2009/12/19(土) 14:16:04 ID:0p4I7sr3
質問です。
400NKに乗ってるんですが、峠でコーナリング時にバンク角を深めると
ステップよりも早く靴の爪先が地面に当たってビクッとしちゃうんですが、乗り方おかしいんですかね?
961774RR:2009/12/19(土) 14:42:10 ID:c29q3E6J
バンクセンサーついてるの?
962960:2009/12/19(土) 15:49:26 ID:0p4I7sr3
>>961
ついてます。
963774RR:2009/12/19(土) 17:01:12 ID:xIQ30g1E
土踏まずでステップ踏んでない?
イン側の足は指の付け根辺りで踏むよろし。

それでもステップバーの長さによってはブーツ擦るだろうけど。
それが気になるならハングオフ量増やしてバンク角減らすとか、
アップ量大きいバックステップ組むとか。
964774RR:2009/12/19(土) 17:34:57 ID:WnyYx6B9
>>960
極めて近視的な対応案
案1)ステップを土踏まずより前で踏む
案2)後ろに座る。それに伴い足首の角度が変わりつま先が上がる。
案3)無駄に開いている内足を閉じる。それに伴い足が車体と平行になりつま先が内に入る。

エスパーでフォームを想像すると
ブレーキを掛けながらでもなく、離すわけでもなく旋回に入り、
腕つっぱって、前に乗って、上体は起き、腰はやや内にずらし、足を開いている。
しかし、体は外に逃げ、全体的にはリーンアウト状態。
内側のハンドルを押して、落ちる車速に対してバンク角を維持。
立ち上がりは、アウト側の余裕がない割には向きが変わってない。
車体がおきるほどアクセルを開けるでもなく立ち上がる。

乗り方が上のようだと決して可笑しくはないが合理的とはいえない。
965774RR:2009/12/19(土) 19:04:04 ID:tP16eAFd
サスペンションの沈み込みが大きいNKほどハングオフ
966960:2009/12/19(土) 19:13:09 ID:0p4I7sr3
みなさん大変参考になりました。
ステップは土踏まずで踏むものとばかり思っていました。

言われた事に気をつけながら走ってみます。
967774RR:2009/12/19(土) 19:58:18 ID:YCEQN9V6
>>960
まさかつま先ペダルの下で休ませてるってのはないよな?
968774RR:2009/12/19(土) 20:14:08 ID:UJf7SgDP
>>967が当たりな気がする
969774RR:2009/12/20(日) 00:09:35 ID:NHyI+ODx
50モタを88にしてあそんでるんだけど上りのコーナーでリアが流れてる感じがするんだけどこれって原因なんですかね?
XR50をライトチューンだけで足回りはいじってないです
タイヤはとりあえず今度変えてみる予定だけど他に考えられる原因ありますか?
970774RR:2009/12/20(日) 00:18:28 ID:PCffoVtp
さすがにそれだけの情報で回答するのはエスパー求め過ぎだろwww
971774RR:2009/12/20(日) 00:19:54 ID:PCffoVtp
回答→質問 な
972774RR:2009/12/20(日) 00:25:42 ID:NHyI+ODx
足りない情報って路面とかタイヤですかね?
タイヤはBT601で路面はドライで冷えていたかもしれないです
すいませんちょっとエスパーに頼りすぎましたROMに戻ります
973774RR:2009/12/20(日) 01:32:41 ID:PCffoVtp
ROMのヒトに言っても詮無い事かもだが、せめて開けてる時なのか開けてるとして加速してる時なのかパーシャルなのか、
左右で差はあるのかないのか速度域(ギヤでもいい)はどれくらいなのかコーナーは深いのか浅いのか
辺りかな。

現時点でエスパーすれば、上りと言及してる事から荷重過多と予想。よって開けていると思われ。
流れると言うより「ズリズリ」いっててアクセルを戻す程でもないくらいじゃないかな。かな?

何らかの理由でそれを問題と思って対策が必要と言うならば、対策したところでペースが上がって同じ問題にぶち当たるんじゃないかな。
974774RR:2009/12/21(月) 18:20:49 ID:ZN/5VxuG
>>969
http://www.youtube.com/watch?v=_M4fo1nawtY
このリアが滑ってるほうの乗りかたになっちゃってるんじゃないか?
975774RR:2009/12/21(月) 21:06:31 ID:f0kyH6uC
>>974
ありがとうございます
こんな乗り方になってたかもしれません
膝擦りたくて遊び始めたので・・・
ここまで体落とし込んでるかは微妙ですが多分こんな感じになっていると思います
やっぱフォーム悪いですかね?
撮影してもらおうかと思っております
976774RR:2009/12/24(木) 19:21:19 ID:xUVHp5FM
ほしゅ
977774RR:2009/12/26(土) 06:58:14 ID:Rp1Ff46I
補習
978774RR:2009/12/26(土) 19:49:09 ID:KgZMMf1y
ホンダのMT-5という古い原付のオフ車を購入するのですが、
これで膝擦りの練習は可能ですかね?
979774RR:2009/12/26(土) 20:29:00 ID:cC/8NLb7
別に膝擦りなんてよっぽどの車両以外何でも出来る
しかし部品が出るか怪しい車両でやるか?ってとこだな
980774RR:2009/12/26(土) 20:39:44 ID:wCj0pv4s
膝スリなんざパイプ椅子で練習すればいいんだよ
981774RR:2009/12/26(土) 23:54:52 ID:gWGUjC6s
右コーナーで右腕がつっぱって、特に初期で全然曲がれない。
どんなふうにしたら、つっぱらず自然に乗れるのかな?
982774RR:2009/12/27(日) 00:03:44 ID:wCj0pv4s
つっぱったと思ったら力を抜く。
繰り返していけば、それが自然に身について、力を抜くようになれる。
身体の能力に速攻なんてないんだ。日々の重ねで覚えさせていけばいいさ。
983774RR:2009/12/27(日) 01:16:31 ID:te4mYFsU
978です
レスありがとうございます!
オフ用のブロックタイヤで端まで使って大丈夫なのか心配だったのです…

あと大きな単車に乗り換えたときにこいつで培った技術を応用できるかしりたいです

ちなみに将来はVT250Fインテグラに乗りたいです
984774RR:2009/12/27(日) 01:25:42 ID:9JHMyFhN
左が得意ならそれと同じように右コーナーで体が使えているか、しっかり検証すべき。
特に下半身。下半身が上手く使えれば上体は自然に適切な形に収まる。
峠行かなくてもいい。飛ばさなくてもいい。
その辺の交差点を普通に曲がるときでも、完全に意図したとおりにバイクが動くよう意識すべし。
日々これ精進!
そうすれば峠でも速くなる。
985774RR:2009/12/27(日) 05:44:58 ID:2P2Cl70F
>>981

右グリップを見直してみると良い。

グリップエンド側から、ドライバー(ねじ回し)を回すように縦に持つんだよ。
そうすればつっぱらない。
986774RR:2009/12/27(日) 21:27:43 ID:P/RTS+q3
>>981
スピーズのビデオを15分見てからのってみたらどうだ
フラットなハンドルで、レバーをかなり下げて乗ってるらしいぞ
987774RR:2009/12/27(日) 21:28:51 ID:2GawtOMf
>>982>>984>>985

ありがとうございます。
さっそく練習します。
988774RR:2009/12/28(月) 13:18:43 ID:FXp9O1cD
>>987
バイクに乗らずに出来る練習としては椅子に座って上体を引くとか
ハンドルを持っているイメージをして上体を引く
手ぶらでやると腹筋と背筋だけで上体を移動することになるから
体が覚えられればバイクの上でも同じ動きが出来るはず
セパハンのバイクだと結構有効
989774RR:2009/12/29(火) 09:42:17 ID:EBwmmI0Z
誰か次スレよろ
990774RR:2009/12/30(水) 04:20:48 ID:oFeldm6b
ほしゅ
991パリパリ伝説:2009/12/30(水) 20:54:34 ID:sEc/IfN1
久しぶりにカキコしてみたで
オフシーズンって言うか寒い時期にメンテしてくんやで
このスレ見るヤツは向上心ある奴等と思うから、
腕を磨くのもいいけど車体をキッチリさせるのもライテクと思うわ
人とマシンどちらが欠けてもあかんからな
いい年迎えるんやで
992774RR:2009/12/30(水) 21:12:35 ID:1h8k8wY1
日本語でおk
993パリパリ伝説
>>992
バリバリの読みにくい日本語やんけ!