ヘルメット総合スレッド【part132】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
ヘルメット総合スレッド【part131】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250044006/
テンプレは貼りたい人が貼ってOK
2774RR:2009/09/01(火) 18:00:13 ID:sm9pXVf7
2
3774RR:2009/09/01(火) 18:25:16 ID:gzev8fDT
国内メーカー
【OGK】 http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/index.html
【ショウエイ】http://jp.shoei.com/products/ja/index.html
【アライ】 http://www.arai.co.jp/jpn/top.html

その他メーカー
【ワイズギア】 ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
【スズキ】 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
【ホンダモーターサイクルジャパン】 ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【MHR】 ttp://www.mhrjapan.com/index.html
【HJC】 ttp://www.hjchelmets.com/
【HarleyDavidsonJAPAN】 ttp://www.harley-davidson.co.jp/
【MomoDesign】 ttp://www.momodesign.it/
【buco】 ttp://www.toys-mccoy.com/
【BumBleBee】 ttp://www.pherrows.com/
【O’sProject】 ttp://www.os-project.co.jp/
【ダムトラックス】 ttp://www.dammtrax.com/
【PJHelmets】 ttp://www.furukawa-co.com/
【Tachibana】 ttp://www.tachibana-helmet.com/
【Schuberth】 ttp://www.schuberth.jp/
【marushin】 ttp://www.marushin.it/marushin07/go_ita.html

オフヘルとか
【X-lite】 ttp://www.x-lite.it/
【FOX】 ttp://www.foxracing.com/
【O’NEAL】 ttp://www.oneal.com/
【TROYLEE】 ttp://www.troyleedesigns.com/
【NOFEAR】 ttp://www.nofear.com/

関連スレ
海外製ヘルメット!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239982627/
4774RR:2009/09/01(火) 18:34:06 ID:SK/UKW8G
2
5774RR:2009/09/01(火) 20:24:07 ID:BZ+yWG+q
4
6774RR:2009/09/01(火) 20:42:30 ID:9KvyKykA

>>1
乙です


恥ずかしい話だが…
ちょっと前まではHJCってのはホンダ純正のヘルメットかと思ってたよ…

(-"-;)…

7774RR:2009/09/01(火) 21:37:40 ID:lhbm0FzN
age
8774RR:2009/09/01(火) 22:15:52 ID:79ejAlVf

 X - 1 2 ま も な く 発 売 ! ! 

9774RR:2009/09/01(火) 23:08:33 ID:rsA4VtRU
>>8
えっ、いついつ?
10774RR:2009/09/02(水) 08:46:52 ID:FzcmGbfX
10年のスネルとった方がいいから来年じゃね
11 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/02(水) 11:00:59 ID:mC3O7tJL
>>10
もう承認されているよ
ttp://www.shoei-helmets.com/Helmet.aspx?X-Twelve&h=19&t=1
TECH SPECSの欄にSnell M2010-Approved とある
だから年内に発売されてもおかしくない
まあ個人的な予想としてはモーターショー発表じゃね?
12774RR:2009/09/02(水) 14:03:17 ID:fY77TLrX
秋刀魚、コレ誰が書いてるんだ?関係者だよな

ヘルメット中のヘルメットメイニア
http://helmetmania.at.webry.info/theme/7a14208d40.html
13774RR:2009/09/02(水) 14:12:34 ID:i20LsKE5
グリフィンのメットかっこいい!
アライやショーエイのデザインがお子ちゃまに見えるわ。
14774RR:2009/09/02(水) 14:16:58 ID:fBiNNNFn
>>6
レオスってまだあるのかな?
DICもヘルメット作ってたなぁ。
15 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/02(水) 14:25:50 ID:mC3O7tJL
16774RR:2009/09/02(水) 14:31:50 ID:Ojbp7UIp
ヘルメットにより脳への衝撃が増大する可能性があきらかに

http://slashdot.jp/science/09/09/02/0450241.shtml
17774RR:2009/09/02(水) 14:45:38 ID:tazQLH/o
>>16
ノーヘル党の活動御疲れ様です。
18774RR:2009/09/02(水) 14:47:44 ID:WncRUDvJ
>>16
んでどこに行けば爆風に出会えるんだ?
19774RR:2009/09/02(水) 15:52:42 ID:kE9zaC4v
ショウエイのヨーロッパサイトのX-12動画見ると、アライが以下に弱小中小企業なのかが良く分かるな
20774RR:2009/09/02(水) 17:33:12 ID:rf5/U+64
>>15
なつかしーーー!!高校生の頃欲しかったよこれ。
21774RR:2009/09/02(水) 22:01:04 ID:lSFgUWA4
>>19

どこ、分かんねから、リンク貼って。
22774RR:2009/09/02(水) 22:05:51 ID:kE9zaC4v
>>21
http://media7.big7.net/shoei-europe/x_spirit/

何が言いたかったかと言うと、アライのRR5の進化のなさを改めて感じた
23774RR:2009/09/02(水) 22:12:34 ID:lSFgUWA4
>>22

あ、そういうことね。分かったw
24774RR:2009/09/02(水) 22:18:25 ID:lSFgUWA4
でも、x-12って 見ればみるほどにデザイン的にはOGKのFF5に似てない?
知らないで見ると、NEW FF6といってもいいくらいに似てる。

x11からの進化というより、FF5からの進化といった方がいいような気がす。


25774RR:2009/09/02(水) 22:23:16 ID:xLm5uABg
>>24

246 名前:774RR [sage] 投稿日:2009/04/30(木) 16:11:47 ID:Fnms1xTc
SHOEIの次期フラッグシップの話
SNELL規格が近く改定されるので(2010版になる)、SHOEIはそれを待っているらしい
なので早くても来春、遅ければ再来年のリリース。
仮名称だが名前はX-Twelve(X-12)

で、商品自体の改良内容だが、
Z-6で採用されたQ.R.S.A.シールド機構は勿論だけど、
もう一つ大きいのは、OGKのFF5に採用されているウェイクスタビライザーが採用されるらしい
というのも、FF5が出たときにその空力効果の高さにSHOEIの開発者が唸ったんだと
なので次期商品には是非使いたいと言っていたとか
26774RR:2009/09/02(水) 22:27:07 ID:m7WDwqd3
FF5のジェット版がアヴァンドなのかね
最近安売りされてるけど
27774RR:2009/09/02(水) 22:56:03 ID:lSFgUWA4
>>25

やっぱね。シロウトが見てもそう思ったよ。

しかし、OGKも気前よくハイテクを商売仇のショウエイにハイよって
渡すよねえ。
ヘルメット事業から撤退か、提携関係でもあるのか?それとも、
OGKはショウエイと合併するのか?

なんて、どうでもいいかんぐりもんぐりしてみましたw
28774RR:2009/09/02(水) 23:04:01 ID:FRX0aL5S
パテントで11より高くなるんだろうな
29774RR:2009/09/02(水) 23:28:44 ID:tEwwmLl+
まーホンダが四輪でセンタータンクレイアウトのパテントをあっちこっちに売ってるからねぇ。
「御社の神技術、是非弊社製品に採用したい」と頭下げられて、ダメ出しする企業ってあるのかしらん?
30774RR:2009/09/03(木) 00:23:57 ID:U3WBtR+a
半キャップだと事故った時こうなるかも知れませんね。

顔面破壊映像 グロ注意
http://www.theync.com/media.php?name=10787-gruesome-jump-accident
31774RR:2009/09/03(木) 00:26:08 ID:TdJtJvtd
>>30
その動画飽きた
32774RR:2009/09/03(木) 01:13:48 ID:DwhagHIP
グロ貼るなや、アホが
33774RR:2009/09/03(木) 01:21:54 ID:18pBgT1S
>>29
内容によるみたい。
ホンダもNSXで培ったアルミの技術は他社に出さないらしく
海外の某社からの依頼を、やんわりと断ったそうな。
34774RR:2009/09/03(木) 01:41:58 ID:3c/em/rX
4輪でアルミフレームってNSXかアウディくらい?
35774RR:2009/09/03(木) 01:52:29 ID:FDUzi3Yi
>>34
4輪あんま知らないか? ロータスとかもあるだろ。
36秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/03(木) 02:04:12 ID:PCXk9Hzx
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>12 僕じゃないのは確かだw
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この人よくヤフオクにコレクション出品してた覚えがあるけど
それにしてもどうやってこんなにかき集めたんだろう
#それ以前にどこにこれだけしまってるんだろうw
37774RR:2009/09/03(木) 05:04:53 ID:n8W3sZNW
>>22
凝りすぎだろこのCM。バイクのCMかと思った
38774RR:2009/09/03(木) 06:07:02 ID:fUYFkIVT
>>36
サイトオーナー秋刀魚じゃなかったかw
世の中には何人か自称メットマニアがいるんだね
コレは雰囲気からメーカー関係者が引取って倉庫に
入れてあるか、処分前に資料として撮ってるかっぽいね
39774RR:2009/09/03(木) 07:04:58 ID:GhgcArGE
>>27
特許取ってるから特許料が入る、はず、たぶん、おそらくj
40774RR:2009/09/03(木) 09:14:56 ID:JIND9jR+
FF-5使ってる者にとってはユーザー冥利に尽きるな。
FF-5はX-twelve Lightみたいなお墨付きの存在になった。
41774RR:2009/09/03(木) 09:38:41 ID:XYAJrntW
軽くは無いけどねw
42774RR:2009/09/03(木) 09:40:13 ID:PQ1Nu7Mv
43774RR:2009/09/03(木) 11:22:02 ID:l3vWDOGO
OGK AVANDってショウエイのJ-forth3と比べてどうっすか?
44774RR:2009/09/03(木) 11:25:43 ID:xulzp6pH
銅じゃないよ。
45774RR:2009/09/03(木) 11:28:06 ID:IiuLkeYl
>>43
お前の聞き方ってどうっすか?
46774RR:2009/09/03(木) 11:32:56 ID:l3vWDOGO
自己解決しました。
47sage:2009/09/03(木) 12:52:26 ID:7Gb4pHIU
アライのヘルメットって全品布袋付いてますか?

ショウエイはRFXには付かないみたいですが。
48774RR:2009/09/03(木) 13:04:15 ID:/lu/r8Hy
>>47
少なくとも一番安いVecterやSZFには付いてた
49774RR:2009/09/03(木) 13:54:29 ID:18pBgT1S
>>47
付いてる。
ちなみに昔は上位モデルと下位モデルで、袋の素材と色が違ってた。
50774RR:2009/09/03(木) 13:59:14 ID:fU3GlGwc
来月に初バイク購入予定で、ヘルメットはAVANDを
購入しようと思い、先日、試着に行きました。
Lだと、ほんの少し、きついかなと感じます。
XLだと、少し余裕があって、ゆったりしています(ゆるゆるでは
ないです)。
装着した感じ的には、XLが良いかなと思ったのですが、
一応、頭のサイズを測ってみたら、56cmでした。
Lは59〜60cmでXLは61〜62cmなので、頭のサイズ的にXLだと
大き過ぎますが、みなさんは、頭のサイズと、同じ数値の
サイズのヘルメットを購入されているのでしょうか?
頭のサイズが56cmでXLを購入するのは、有り得ないでしょうか?
長文すいません。
51774RR:2009/09/03(木) 14:02:21 ID:/lu/r8Hy
>>50
メットは頬に内装の痕が残るぐらいが丁度いい、つまりキツ目
今で丁度なら半年後ユルユル
52774RR:2009/09/03(木) 14:06:40 ID:qqK9bD0L
XL使ってるけど、ワイズはピッタリ、ショーエイはちょっと当たる、アライはさらに当たる&首の血管が・・・。
OGKはXXL持って来い。

そんな感じだった。
53774RR:2009/09/03(木) 14:18:05 ID:nwXiZehs
>>50
測ったサイズはあんまり意味が無いよ。人の頭の形は千差万別だし
メーカーやモデルによっても合う合わないはある
話を聞く限りだとセオリー通りきつめのLが良いと思う
54774RR:2009/09/03(木) 15:13:56 ID:hCTukpra
AVANDの帽体はL以下とXL以上の2種類でインナーでサイズ分けしてるんじゃなかったかな。
Lをおすすめします
55774RR:2009/09/03(木) 17:13:05 ID:7Gb4pHIU
ショウエイX-9とZ-6、アライのプロファイルで悩んでるんだけど、ベンチレーションの快適さ、軽さ、風切り音でどれが優れてるかな?
エロい人ご意見求む。
56774RR:2009/09/03(木) 17:18:31 ID:xIIr+5A7
今後ヘルメットは空力考慮してどんどん後ろに伸びてくのかな
伸びすぎてもコケた時に危なそうだけど
取り込んだ空気を推進力に変えるメットがきっと最終形態
57774RR:2009/09/03(木) 17:31:00 ID:nwXiZehs
>>55
軽さはおそらくZ6、ベンチはZ6とX9は同等位でプロファイルは若干劣る
風切り音は乗っているバイク(乗車姿勢)にもよって変わってくるから何ともいえない
けどおそらく三つとも同等と思う

ところで実際に三つとも被ってみた?
自分の頭に合う物を買っても、この三つなら後悔は無いと思うよ
58774RR:2009/09/03(木) 17:56:32 ID:4RiWdhfo
X-12は来年でるの?
はやくほしいぞ
59774RR:2009/09/03(木) 18:08:35 ID:BAZFoVTv
型落ちのX-11の買い時が来るって事だな
60774RR:2009/09/03(木) 20:05:29 ID:uN+QYElA
半額なら、買いだな。
61774RR:2009/09/03(木) 20:30:15 ID:/TDJXIrf
>25

ほれ、これだろ?
探し物は・・・

【詳細】
http://www.shoei-europe.com/uk/products/X-SPIRIT-II

【動画】
http://media7.big7.net/shoei-europe/x_spirit/
62774RR:2009/09/03(木) 20:41:50 ID:DbeFcbmq
プロファイルのMajesticって2度見かけたら車種が違ってても同一人物だと思うな
63秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/03(木) 21:03:39 ID:PCXk9Hzx
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>38 まあ契約ライダーらしい人がヤフオクに流した
 |秋|[|lllll])  サクションバイザー(シールドの上に付ける熱気/湿気抜き用のスポイラーみたいなやつ)とか
 | ̄|∧| 〜♪ 市販品には無い濃さ(スモークとライトスモークの中間ぐらい)の曇り止めシールドとかは持ってるけどw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レーサー本人とかチーム関係者とかその知人とかが余り物を処分するために
ヤフオクとかモータースポーツマニア向けのショップとかに流すケースってのはあるわけですよw
#まあそこのサイトオーナーの人は何らかモータースポーツ関係にコネ持ってる人じゃないですかね
6450:2009/09/03(木) 21:35:03 ID:fU3GlGwc
>>51-54
レスありがとうございます。
Lで考えていこうと思います。
65受験番号774:2009/09/03(木) 21:44:51 ID:hO68taaz
素人丸出しの質問ですが、シールドの付いてないジェッペルって、シールド
を後から取り付けることって可能ですか?
メガネかけているので、ゴーグルはあまり使いたくないんですが。
66774RR:2009/09/03(木) 21:46:13 ID:qqK9bD0L
ドットボタンの片割れが付いているヤツなら、シールドは付けられる。
67774RR:2009/09/03(木) 21:59:31 ID:GhgcArGE
>>41
X-12と比べたらどうか分からんが
現行の各社フラッグシップモデルと比べたら被ってみたら結構軽く感じるぜ
68774RR:2009/09/03(木) 22:18:48 ID:uN+QYElA
問題は、x12の価格がどうでるかだ。アメリカサイトの金額からそのまま
日本円で換算すると、6〜7万の定価ベースだ。なら、ほとんど機能的に
同じFF5のカカクパフォーマンスはHiだ。これは、買っても損のない
一品だといえる。
69774RR:2009/09/03(木) 22:33:23 ID:GhgcArGE
>>68
まぁ単純計算2個分だからな
今X-11とFF5被ってるが、X12はその値段で出たとしても値下げ待ちだな
7055:2009/09/03(木) 22:44:50 ID:7Gb4pHIU
>>57
ありがとう。どれも似たようなもんだけどZ-6が軽さでリードって感じか。
次の休みに突撃試着してくるよ。
71秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/03(木) 23:16:41 ID:PCXk9Hzx
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>68 その前にX-Elevenを向こうで買った時と日本で買った時との
 |秋|[|lllll])  価格差も考えないと。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

X-Elevenの北米仕様に対してTwelv?の北米仕様がどんな値段かで推測するほうが
「日本仕様のElevenに対して幾ら増しぐらい」てのは推測しやすいように思う
72774RR:2009/09/03(木) 23:33:19 ID:1Ov66toq
Z-5 \38、000
Z-6 \42、000

X-11 \50、000
X-12 \56、000(予想)

RX-7 RR5 \53、000(参考)
PROFILE   \41.000(参考)
73774RR:2009/09/03(木) 23:44:16 ID:Fk85m1C3
これが12なんだ
8耐のマーシャルで宮城が被ってた黒ベースコレだったと思う
74774RR:2009/09/03(木) 23:45:08 ID:o6qSE/rH
ようやくX-8SP3から買い換える時が来たようだな。
国内発売を早く・・・
75774RR:2009/09/04(金) 00:10:38 ID:K5h2ejoY
あらゆるメーカーのヘルメットの中で一番静かなヘルメットってどれだろうね
76774RR:2009/09/04(金) 00:36:36 ID:cM9D2oZb
>>75
少なくともラパイドSRのほうが立花GT-750よりうるさかった。
BY高速道路
77774RR:2009/09/04(金) 00:37:45 ID:1bTO4CPr
BELLだろうね
78774RR:2009/09/04(金) 00:55:27 ID:8aOe0Hk9
ショウエイはほんと良く頑張ってる、オリジナルグラとか
アライはやりたくても規模が小さいから出来ないんだよね?
79774RR:2009/09/04(金) 01:07:04 ID:zaLzBYs3
アライショウエイOGK
が日本の三大メットメーカーでおk?
80774RR:2009/09/04(金) 01:30:57 ID:J20Tb7a0
アライ・ショウエイ・タチバナが老舗 OGK・LEADあたりは後発安物が出発点
でも、いいもの作ろうとする姿勢があるからわりと満足度は高いよ
81774RR:2009/09/04(金) 01:41:20 ID:B2AH7E2h
きついといわれているアライがぴったりだったゼニスでも入らなかったサイズで
アライ頭ってほんとあるんだな・・
82774RR:2009/09/04(金) 02:12:16 ID:WzkIHmQT
>>80
タチバナは老舗かもしれんが
三大メーカーなら今はアライショウエイOGKだろ
83774RR:2009/09/04(金) 03:47:58 ID:cM9D2oZb
OGKはチャリ系の新参者イメージだな
タチバナは硬派のイメージ

84774RR:2009/09/04(金) 05:33:30 ID:69RbvrMM
>>63
サクションバイザーの画像探したが出てこない。
どんなものか画像plz
85774RR:2009/09/04(金) 06:53:06 ID:pseJxyBC
>>75
オレが被った中ではBMWのSYSTEM4。メットにスピーカー仕込んでナビの音声案内
聞いてるとよくわかる。国産とレベルが違う(国産は「静か」って方向に振ってないだけ
だろうけど)。

シューベルトOEMだから、たぶん今売ってるシューベルトのメットも静かなんだろう。
86774RR:2009/09/04(金) 08:20:36 ID:fkATcoOp
シューベルトのメットは入り口きつきつなんだよね…

おらぁ!って感じで頭突っ込まないとなかなか入らない…

なんかエロいな
87774RR:2009/09/04(金) 08:21:13 ID:fsxCw46m
静か=音自体を全部シャットアウト、なのか
風切り音自体が殆ど無い状態なのかが重要じゃないか?
音自体のシャットアウトなら100均で耳栓買ってくればいいだけだろ?
88774RR:2009/09/04(金) 10:16:40 ID:K8kwViI3
シューベルトでもJ1はわりとすんなり入るよ。
チンガード絞めるとおちょぼ口になるけどw
89774RR:2009/09/04(金) 10:33:44 ID:IDYoxFc0
>>22
動画作るのに手間掛けてるね。
その分開発費に掛ければいいのに。
90774RR:2009/09/04(金) 11:43:12 ID:DzUgoLw/
OGKのAVAND買った。ちょっと横がきついかなと思ったけど
なかなかいいな。
91774RR:2009/09/04(金) 12:30:56 ID:VTPVyihe
何だよーAVANDなかなか好評じゃネ〜か、半ヘルから
Stepupしちゃうぞ(#゚Д゚)モルァ
92774RR:2009/09/04(金) 13:12:30 ID:RuVnLGba
>>72
その価格なら速攻X-12買っちゃうね。
RR4を使ってるけど空気の抜けに不満があるのでShoeiへ宗旨替えしたい。
93774RR:2009/09/04(金) 14:36:16 ID:H4noeckg
avandかっこいいけど横きついんだよねぇ
94774RR:2009/09/04(金) 14:50:12 ID:Aye6xpZp
>>93
こう考えるんだ、AVANDの横がきついんじゃなく自分の横幅が広いんだと
95774RR:2009/09/04(金) 14:58:37 ID:zesbuLZi
今ショウエイのUSサイトを見てみたんだがX12のパーツはまだ載ってないんだね
CW-1のピンロックが無い奴が出ると良いんだが・・
96774RR:2009/09/04(金) 16:16:57 ID:+VI9ItoQ
>>94
横幅の広いメットを教えてけろ
XLだと後ろが余る…
97774RR:2009/09/04(金) 17:00:08 ID:H4noeckg
ゼニスだな
98774RR:2009/09/04(金) 17:19:56 ID:TacyA5G4
うむゼニスだな
99774RR:2009/09/04(金) 17:38:18 ID:r0NRL96h
アバンドとかダサくないか?
普通のホック付きのジェットのほうがシャレてないか?
100774RR:2009/09/04(金) 17:47:35 ID:I25u2zKN
シールド後付のジェットは、カッコはともかく、結構不便。
101774RR:2009/09/04(金) 17:48:54 ID:TacyA5G4
>>99
>普通のホック付きのジェットのほうがシャレてないか?

一般人からするとそうだろうけど、ライダーからすると逆だろうね
102774RR:2009/09/04(金) 17:49:04 ID:+SIQfYLW
俺はアライ、ショウエイのLサイズだと、全く被れないけど
OGKのLサイズならジャストサイズだった。
103774RR:2009/09/04(金) 17:50:38 ID:I25u2zKN
ゼニス=頭デカ

というのは止めて貰いたい。オレ?XLだよ!
104774RR:2009/09/04(金) 17:53:22 ID:TacyA5G4
ゼニスは完全に卵型、アライショウエイLの俺でもゼニスLは緩いもん
105774RR:2009/09/04(金) 17:54:38 ID:I25u2zKN
卵型の反対?は何て言うの?
106774RR:2009/09/04(金) 17:55:53 ID:nTBOeVNF
鶏型
107774RR:2009/09/04(金) 17:56:37 ID:K8kwViI3
ヘルメット被った自分の全身像なんか見るもんじゃないね。
マッチ棒みたいでカッコ悪かった。
特別頭でかいわけじゃないのに。
108774RR:2009/09/04(金) 17:56:54 ID:BrC6iosB
avand、あのざらざらしたバットマンみたいなマークが嫌
109774RR:2009/09/04(金) 17:58:25 ID:ykP+GDp4
逆卵型とか菱形とか・・・
マジで言うと円形、でも円のメット・・・半ヘル?
110774RR:2009/09/04(金) 18:04:02 ID:V34e0De9
えーとX11の後継はまだですかね?
111774RR:2009/09/04(金) 18:07:11 ID:ykP+GDp4
>>110
スレぐらい嫁!
112774RR:2009/09/04(金) 18:20:18 ID:q0qzTXrL
ちゃんとしたフルフェイスが欲しくて色々検討していたけど、
X11の後継動画をみたら痛烈にほしくなってしまった。
年内には発売されるだろうか。
FF-5やZ-6とかは買わずに待ってみるか…
113774RR:2009/09/04(金) 18:50:53 ID:ExkewuqF
アライのラパイドSRとプロファイルと迷っているのだけど、
通勤ユース(アドレスV125)8割、たまにツーリング(ZZ−R1100)のような感じです。
エロイヒトアドバイスを・・・・
114774RR:2009/09/04(金) 18:56:11 ID:K8kwViI3
>>113
好きな色がある方にすれば
115774RR:2009/09/04(金) 18:56:11 ID:r0NRL96h
男は黙って(ry
116774RR:2009/09/04(金) 19:24:48 ID:CZCqHZ1t
雨の中走るとやっぱりCW-1シールド欲しくなるね。
117774RR:2009/09/04(金) 19:31:17 ID:7DmXrglK
マルチテックたまに雨侵入してくる
118774RR:2009/09/04(金) 19:53:18 ID:CZCqHZ1t
でもZ-6ってどうもうねうねした形でいまいち好きくないんだよなぁ。
119774RR:2009/09/04(金) 20:17:54 ID:QAy2+yr2
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは原付のヘルメットにZ-6を買おうと思って店に
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        行ったらいつのまにかX-11(ノリック)を買っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい値引き率の魔力の片鱗を味わったぜ…
120774RR:2009/09/04(金) 20:27:03 ID:idGDUt3U
この間、ヤマハの店で、
ヨーロッパで人気の形のヘルメットというのがあって、
PCで調べようと思ったんだけど、
全然出てきません。

ヤマハが輸入して販売してるんだと思うけど
わかりますか?
ヤマハのHPではわかりませんでした。

ジェット型で、デフォルトでは短めのスモークのシールドがついてて、
丈がちょっと短いんです。すっぽり感に欠ける
値段は、24000くらいが25%引きになってました。

店で見た時は、ホールド感がないとなーと
決め手にならなかったので、余り詳しい情報を仕入れそこないました。
すみません。
121774RR:2009/09/04(金) 20:29:44 ID:qfxmv8w9
てst
122774RR:2009/09/04(金) 20:34:38 ID:qfxmv8w9
ARAIのVECTORとSHOEIのRFXで迷うところです。

やっぱ丸洗いできるのと、SNELL規格がある点でARAIの方がよさそうですが。

でもSHOEIの方が安いw
123774RR:2009/09/04(金) 20:39:32 ID:K8kwViI3
昔はアライに憧れながらもショーエイ被ってた。
今はアライだが、昔の憧れはほとんど消えて、単なる頑固ジジイ的なメーカーな気がしてる。
次はショーエイかな…
124774RR:2009/09/04(金) 20:41:43 ID:2IrRmGcK
マルチテック被ってますが頬がきつくて脱いだ後頬にチークパットの
あとがつきます。
標準で厚さ35mmのチークパットですが薄め31mmって取り替えると多少は
改善されますか?
125774RR:2009/09/04(金) 20:42:21 ID:4yPh6REs
デザインが保守的なのがアライ
大胆なのがショウエイ
126774RR:2009/09/04(金) 20:43:31 ID:ZFZ9PpVY
>>117
シールド調整してる?
127774RR:2009/09/04(金) 20:46:56 ID:nEJ264bp
>>65
「ドットボタン付」なら大丈夫。
メガネならフリップアップベースもあったほうがいいかな。
ジェットヘル+フリップアップベース+シールド

ttp://www.ysgear.co.jp/mc/product/product_group_list.asp
このリンクが辿れるかどうかちょっとわからんけど、参考にどうぞ。
128774RR:2009/09/04(金) 20:47:12 ID:Diy4sZN7
SHOEIのHORNET-DSって
スネル取ってないけど、他のSHOEI(スネル取得)より)
強度劣るのかな?
それともあえて取ってないだけ?
129774RR:2009/09/04(金) 20:48:22 ID:nEJ264bp
>>120
ワイズギアのページで探してみる。
ttp://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/index.html
130774RR:2009/09/04(金) 20:53:18 ID:wVP1GfKu
yj−5Uの横についてるリベットみたいなの一ヶ月ほどでさびる
これってあたりまえですか?
131774RR:2009/09/04(金) 21:05:37 ID:bi2Eo3Fu
ttp://www.youtube.com/watch?v=DRW-0W3PpSE

なんでイギリスの警察が日本のブサを使ってるんだよ。
ってそこもかしこも日本のバイクだらけじゃねえか。
ヘルメットもよく見りゃマルチテックじゃねえか。
日本人の俺でも乗れないバイクと持ってないヘルメットを使いやがって。
どうなってやがんだ。
へーイギリスってほんとに日本と同じ左側通行だったんですねってやかましいわ。
132774RR:2009/09/04(金) 21:57:26 ID:l9OnPv8H
イギリス警察はバイクも四輪も日本びいき。
高速隊のパトカーはランエボ。
133774RR:2009/09/04(金) 21:59:36 ID:P2T58Wde
陸軍はプリウス大量導入してるしね、右ハンドルだからってもあるかもね
134774RR:2009/09/04(金) 22:02:33 ID:8aOe0Hk9
スレチだけど、ノーマルで300km出るバイクって笑っちゃうよねwww
135774RR:2009/09/04(金) 22:04:44 ID:QAy2+yr2
うわtodayでレプリカめっちゃ目立つwww
136774RR:2009/09/04(金) 22:14:13 ID:pQfGZJSn
初フルフェにロールバーン買おうと思ったけど、あのロゴなんとかならないのかな・・・
137774RR:2009/09/04(金) 22:21:39 ID:DiggKvOI
>>131
ゴーストライダーと勝負してほしい
138774RR:2009/09/04(金) 22:34:43 ID:I25u2zKN
>>136
シールなんじゃね。
139774RR:2009/09/05(土) 01:14:23 ID:SYpEm8kU
セミスモークのミラーで
シルバー以外顔隠れるやつある?
140774RR:2009/09/05(土) 01:23:35 ID:kMm+/7Hn
つゴールド
141774RR:2009/09/05(土) 08:45:43 ID:7U5nCeHL
>>122
被ってしっくり来る方でおk
丸洗いもショウエイの方法も手間は変わらないと思うがなあ〜
ttp://jp.shoei.com/support/ja/maintenance/inner.html
スネルに関しては、このスレでも何度も出ているけど気にしない人が多いよ
正直この二つで同じ事故にあって生存率や損傷率に差が出るとは思えない
>>128
ttp://www.shoei-helmets.com/Helmet.aspx?Hornet-DS&h=16&t=2
のTECH SPECSを見ると取得しているね
国内のと仕様が違うのかな??
142774RR:2009/09/05(土) 08:45:55 ID:uWh7zd9u
>>135
あれ?どこかで見たような・・・誰のレプリカなんだ?
143774RR:2009/09/05(土) 08:46:45 ID:7U5nCeHL
>>141
>スネルに関しては、このスレでも何度も出ているけど気にしない人が多いよ
X気にしない人が
○気にしない人も
144774RR:2009/09/05(土) 09:04:08 ID:L5quGV9N
そんなにすねるなよ!
145774RR:2009/09/05(土) 09:16:20 ID:napGHk6N
>>108
あれ兜のクワガタなんだぜ
146774RR:2009/09/05(土) 10:16:06 ID:9qL1a9LU
RR4からRR5にしようと思ってたけどX-12でるのかー
はやく!はやく!
147774RR:2009/09/05(土) 11:40:17 ID:bAzUOTMp
>>107

なおさら、ラム3だけはやめとけや。
ピザ顔の強調効果があるから
148774RR:2009/09/05(土) 11:42:55 ID:SYpEm8kU
x12は、年内は出ないだろw
149774RR:2009/09/05(土) 12:21:29 ID:9qL1a9LU
なんかもうFF5で良いような気がしてきた。安いし
150774RR:2009/09/05(土) 14:47:16 ID:efy9eq2l
>>142
阿部さん
151774RR:2009/09/05(土) 14:49:09 ID:aNCzquHH
え!? X-12って年内でる気配なし?
たしかにz-6売らなきゃならんだろうし...
152774RR:2009/09/05(土) 15:19:46 ID:bAzUOTMp
「X-12」 って、カタカナ表記でなんて書くの?
とえろぶ
つえろぶ
ちゅえろぶ
てゅえろぶ
つっえろぶ
っえろぶ
よくわかりません〜w
153774RR:2009/09/05(土) 15:21:35 ID:bAzUOTMp

ひらがなをヒラガナ変換してください
154774RR:2009/09/05(土) 18:00:46 ID:Xp0xNQ1A
消防用のメットかぶってみたことがあるが、
あれも普通のはドカヘルと同じに見えるけれど、
バイクのジェットヘルのようなやつだと、やはりマッチ棒。

そういや、消防用はドカヘルのメーカー抑えてアライが強いよな。
155774RR:2009/09/05(土) 18:53:34 ID:7s+P33jC
道の駅とか観光地の駐車場でメットをミラーにかけてる奴を見ると
盗まれないのか?と心配になる俺。隣に止めてた奴はRR5だったし。
俺は持ち歩くのが面倒だからチンガードにワイヤーロックを通して固定してるけど。
ヘルメットマニアのお前等はどーしてるの?持って移動?
156774RR:2009/09/05(土) 19:27:57 ID:tB+Lmi5z
メットインにしまってる
157木 目 星 ◆6rstEzzVlU :2009/09/05(土) 19:41:31 ID:8NSvaAZC
お釜スタッフ=f^_^
158774RR:2009/09/05(土) 19:41:46 ID:244I1F+U
z6純正のソフトスモミラー
顔隠れる?
159774RR:2009/09/05(土) 19:50:24 ID:8PWEJvm5
X-11と風呂に入ってきた。
160774RR:2009/09/05(土) 19:53:02 ID:sfLuPL/G
>>159
メット被ったまま風呂入ったのか?
161774RR:2009/09/05(土) 19:55:06 ID:D/CpkCZF
前やったら隙間から水吸い上げてメット内が水浸しになった
窒息してパニくったけどシールド上げて助かったさ
162774RR:2009/09/05(土) 19:57:28 ID:Lp796rAV
今週のびっくりドンキーメカ発進!
http://www.gpone.com/DB/ILFATTO_G.jpg
163774RR:2009/09/05(土) 20:06:04 ID:SG+pMEl/
おめでとう、あなたは4881番目の当選者に選ばれました
またとない幸運を掴むチャンスがやってきました

手続きはとってもカンタン
↓このスレに行き
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250679721


ダークドレアム>>>>>人修羅


たったこれだけなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ
164774RR:2009/09/05(土) 20:46:13 ID:244I1F+U
スモークとスモークミラー
どっちが見やすい?
165774RR:2009/09/05(土) 20:55:48 ID:ApsBF06i
>>164
スモークチーズウマー
166774RR:2009/09/05(土) 21:18:55 ID:napGHk6N
>>149
サーキット・峠で酷使する、
ツーリングだけだとしても使用頻度が高いと言う人はFF5がいいと思う
性能は折り紙付きだし、今のところ空力で右に出る物がない
ヘルメットは消耗品であることを考えると、手軽に買い換えられる方がいい
ただしベンチが前傾姿勢での角度で吸い込む設計っぽいからアメリカン・ビグスクとかには合わないだろう

逆にたまにしか乗らない、見た目や質感にこだわりを持ちたいというならアライ・ショウエイだな
値段が高く細部の質感が良いだけに所有欲も満たされるし、
性能もトップクラス

陸上に例えるならばFF5はジャージ、RR5・X11はユニフォームだな
167774RR:2009/09/05(土) 21:19:09 ID:63lK18F8
ジェットは風を巻き込むって聞いたけど
ゼニスとアヴァンドって
どっちのほうが風を巻きこまない?
あと、その点ではアライショウエイとの差はやはり圧倒的かな?
168774RR:2009/09/05(土) 21:24:56 ID:GyyPgudN
在日企業薦めたり半島企業を
アライショウエイと比べたり
キムチくさいスレになってんな
169774RR:2009/09/05(土) 21:54:00 ID:qcNkzrXt
>>155
箱に入れるか、ホルダー+ワイヤーロックのどちらか。

君はやさしい人だな。
他人のメットが盗まれようが関係ない話じゃないか…
ミラーにかけてる時点でメットの扱いとして問題ありだし、ほっときゃいいよ。
170774RR:2009/09/05(土) 22:30:11 ID:k2300ARe
夜も走るからクリアのシールド使ってたんだが
セミスモークのほうが見えやすいな
対向車のライトの眩しさも軽減されるし
バイクのライトも見えやすくなった
171774RR:2009/09/05(土) 22:49:16 ID:vMry7t0c
>>161
風呂には入らなかったけど、新しいメット買うと
うれしくて部屋の中でかぶったまま過ごす
172774RR:2009/09/05(土) 22:51:10 ID:Xp0xNQ1A
>>171
デフォ。
痛くならないか調べる意味もあるがな。
173774RR:2009/09/05(土) 23:10:12 ID:sfLuPL/G
>>171
地震来ても安心だな
174774RR:2009/09/05(土) 23:13:40 ID:244I1F+U
スモークとスモークミラーだと
どっちが暗い?
175774RR:2009/09/05(土) 23:14:23 ID:/ZhaHXvL
テレオス3でも大きな不満はないんだが
FF-5を衝動買いしてしまった。
最初はアライかショウエイを買うつもりだったのに
176774RR:2009/09/05(土) 23:42:07 ID:7SHliJUL
158 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 19:41:46 ID:244I1F+U
z6純正のソフトスモミラー
顔隠れる?

164 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 20:46:13 ID:244I1F+U
スモークとスモークミラー
どっちが見やすい?

174 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 23:13:40 ID:244I1F+U
スモークとスモークミラーだと
どっちが暗い?
177774RR:2009/09/06(日) 00:03:56 ID:F24K6K/m
多分17くらいで高校中退とかなんだろうな
178774RR:2009/09/06(日) 00:05:46 ID:EqmsmF7W
どうせスモーク付けるならスモークミラーがいいよ
めっちゃ濃いスモーク以外は顔見えちゃうしな
179774RR:2009/09/06(日) 00:06:01 ID:oPd0KJFf
そして不細工
180774RR:2009/09/06(日) 00:26:10 ID:Tp3WSJQQ
シュワンツの新型がアメリカにはあるのか・・・
プロファイルで日本導入してほしい(´・ω・`)
181774RR:2009/09/06(日) 00:34:59 ID:JR9Y73Zq
>>178
スモークだけだと
Dスモークじゃないと顔は隠れない
182774RR:2009/09/06(日) 00:58:04 ID:CI76pGIN
>>161
海綿採りのダイバーでつか?
183774RR:2009/09/06(日) 01:03:16 ID:JR9Y73Zq
Z6のピンロックシートは
何でクリアしかないのかw
184774RR:2009/09/06(日) 02:04:17 ID:5QRuxCcq
おい!アライ!
シンプルなラパイドを再発売しろ!
変なトンネル?みたいのをゴチャゴチャと付けやがって!
トンネルが付いている為に客をSHOEIに取られているのが解らないのか?

185774RR:2009/09/06(日) 02:11:33 ID:rjh27yd/
アライのシールドの付け方よりショーエイのそれの方が空気抵抗が少ないから風切り音が少ない、というのは信憑性ある?
バイク洋品屋の店員が言ってたんだけど。
186774RR:2009/09/06(日) 02:15:09 ID:8FjHTTvD
>>185
アライのシールドホルダー周りから風切音がしてくるのは事実。
187774RR:2009/09/06(日) 02:29:22 ID:rjh27yd/
>>186
そうなんですね。
やはりショーエイの方がなんというか革新的な姿勢なんですかね。
でも昔からアライに憧れていたので今はアライですが。
188774RR:2009/09/06(日) 03:19:28 ID:JTN795Ha
>>152
暇だからマジレス。
『トゥエルブ』って書くんだよ。
189774RR:2009/09/06(日) 04:53:49 ID:FhK3Osj1
>>120
アーデンだね。ちなみにもう生産終了してる
190774RR:2009/09/06(日) 05:17:33 ID:zKiQqOdX
>>175
かわいそうに...B級メーカーしか買えずに
一生を終わるのか
貧乏人
191774RR:2009/09/06(日) 05:22:38 ID:PQK3Ibll
>>187
アライは帽体の強度を最優先にしてる為、シールド稼動部を出来る限り外側に作りたくてあの形から離れられないそうだ
シールドのダクトも強度の必要な帽体前面の開口部付近に穴なんか開けたら亀裂の原因になるとか言う理由らしい

まぁ古臭い頑固爺的な考えである事は事実だが、俺はそれはそれで評価するけどな
快適性とか考えたらショウエイのが上なのは確かだけどね
192774RR:2009/09/06(日) 05:24:54 ID:ijBUoVyE
アライとかショーエイは、如何にもバイク乗ってます!凄いでしょ!
的なヲタクみたいで…
立花やogkのが趣味はバイクだけじゃないよ!
的でスマートだと思うよ。
193774RR:2009/09/06(日) 05:26:31 ID:Ej8jEHwQ
>>190
釣り針でかすぎるぞ。もう少し小さくしとけ
194774RR:2009/09/06(日) 05:34:24 ID:rjh27yd/
昔のイメージでしかないんだろうけど、アライはスネル通してる高級品で、ショーエイは一般向け、みたいな思いがある。
195774RR:2009/09/06(日) 06:16:17 ID:GsxL/p4Z
いつかはアライ
今はショウエイで我慢
196774RR:2009/09/06(日) 07:45:55 ID:6KgSnAaE
古いヒトはアライ、ヤングはショウエイと言われた時代もありました。。
197774RR:2009/09/06(日) 08:08:04 ID:rWPIyL83
X-12はまだかね?
198774RR:2009/09/06(日) 08:16:59 ID:FRozETMz
>>191
しかし度が過ぎるってもんよ
昨今のクラッシュや事故で
アライやショウエイのヘルメットが空中分解しました、なんて聞いたこともない
正直言って強度はもう十分だと思う

怪我を防ぐという本分を考えるとSNELLは時代遅れな気がするよ
それより頭から下(首とか)のケガの対策をどうするかが問題なような
HANSみたいなのが出ればいいが
199774RR:2009/09/06(日) 08:23:06 ID:fKwJlZfv
まあ首から下はエアバッグシステムとかの開発が始まっているから
これがもっと値段が下がって、もっと手軽に装着できるようになっていけば
普及もするでしょ。

この手のメーカーとヘルメットメーカーが協力する必要はあるかな
200秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/06(日) 09:24:06 ID:kqSyqLDi
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>84 こんなやつ。
 |秋|[|lllll]つttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1252196247582.jpg
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シールドと上側の縁ゴムの間にあらかじめ作った隙間から湿気を引き抜くのが本来の機能だけど
上からの浸水を防止する効果もかなり高い
#ちなみに初期のX-8系(SP2以前)で冬場にコレ付けて額のベンチレーションを開けたままにしておくと
ベンチレーションの穴の真上のところでサクションバイザーの裏側がうっすら曇ってて面白かった
<おそらく前に強力な負圧が発生することで空気の流れが逆になってる

あとおまけ画像(J-STREAMにV370バイザーを装着した場合の例)
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1252196318292.jpg
201774RR:2009/09/06(日) 09:47:42 ID:F24K6K/m
2枚目は、ベンチにひっかかってるようにも見えるけど、勿論一番上まで上がるんだよね?
202774RR:2009/09/06(日) 12:07:30 ID:dpTZ6ego
>>198
二輪用のネックブレイスなんか、とうに市販実用化されとる
203774RR:2009/09/06(日) 12:18:36 ID:84xzRzSA
>>202

ロード用ってあるかな?
紹介してもらえますか?

最近Greedyのエアバッグつけちゃった
これで全身ガードになったから心強い
204774RR:2009/09/06(日) 13:29:53 ID:dpTZ6ego
>>203
>ロード用ってあるかな?

BMWやKTMの純正(共同開発なのでモノは同じ)とかアルパインスターとか、他にも多々あるが面倒でイチイチ言ってられん

つか、ロード用って何だ?w馬鹿なの?
205774RR:2009/09/06(日) 13:53:10 ID:4mONIgdC
Greedyのってヒットエアだろ
つべにイギリスの雑誌MCNがテストしてる動画あるけど
ワイヤ伸びなきゃいけないし、炭酸ガス展開だと
スリップダウンじゃ展開間にあわないんだよな
スリップダウンして転がってる間にどんどん膨らんでくるから
見てる連中もコメントも大爆笑だよ
206774RR:2009/09/06(日) 14:13:09 ID:5DJrlMO4
じゃあ無くても同じかといえばそうでもない
207774RR:2009/09/06(日) 14:29:25 ID:OdRRQ4Pn
>>205
つかその対策のために普通のプロテクターも併用できるようになってるだろ。
メーカーもそれを推薦しているし、魔法じゃあるまいしエアだけで全て解決出来るわけではない。
飛ばされたときは効果抜群だろうな。
208774RR:2009/09/06(日) 16:04:43 ID:77Vav4aT
>>189
それです!
生産終了で在庫処分品なのか。

なぜ生産終了になったか知りたいですが、
特に出てこないですね。

生産が2年前だったら、3年ごとに変えるのであれば
あと一年しか使えないってことになるかな?
209774RR:2009/09/06(日) 16:22:51 ID:HiR4jBXR
昨日のGPの予選、ヘルメットの形状を注目して見てたら、
空力デバイスらしき物を付けてるメーカーって、多いんだな。
NOLAN(x-lite)のは、スポイラー的な形状で、ハッキリそれと分かるし。
210774RR:2009/09/06(日) 18:35:14 ID:KU+EAj2y
賞味期限の切れたX-11をオクに流したけど高値で売れるんだな。
今まで捨ててたよ。で、新たにヘルメット購入。またまたX-11。
ついでに初ミラーシールドを導入。指紋が目立つのね。
211774RR:2009/09/06(日) 18:41:09 ID:lMVfTyKq
>>210
スレの流れが分かってないのかよwww
212774RR:2009/09/06(日) 18:42:53 ID:QQkLB4jG
>>192
立花って何?
スマートで安全なヤツ作ってるの?
聞いたことない。
ogkは知ってるんだけど。


ogkの方が普通の人っぽいのか?
どっちも一緒だよ。
213774RR:2009/09/06(日) 18:44:54 ID:JR9Y73Zq
ショウエイのメンテナンスサービス受けてきた
綺麗になったぜ
定期的に受けたいもんだ
214774RR:2009/09/06(日) 19:01:01 ID:zCU7aw+5
>>211
草を生やしてるだけの奴が誰かをけなすなよ
かす

215774RR:2009/09/06(日) 19:18:44 ID:FRozETMz
>>202
あるのは分かってるけど身体用プロテクタとかヘルメットに比べて値段が高杉
メットメーカーがヘルメットとブレイスとの組み合わせでより有効になるように、
双方の互換性を前提にした構造の開発をしたらいいと思うんだが難しいのかねぇ
216774RR:2009/09/06(日) 19:25:03 ID:x1UpWUGZ
>>183
シールドのほうで好きなのを使ってね。
217774RR:2009/09/06(日) 19:26:26 ID:x1UpWUGZ
>>215
ヘルメットでさえまともにかぶらない人が多いからなぁ。
いっそのことBMW C1みたいにシートベルトして乗ってヘルメット禁止にするほうがマシかも。
218774RR:2009/09/06(日) 20:54:42 ID:JR9Y73Zq
ついにz6買ったぜ!
やべええええええええ
219774RR:2009/09/06(日) 21:12:28 ID:GsxL/p4Z
>>212

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
220774RR:2009/09/06(日) 21:14:51 ID:LsYwlzwE
SHOEIのJ-FORCE買ったのですが
サングラスつけたままシールドおろすと左右で色がおかしくなりませんか??
青色が乱反射しているような・・・
サングラスしてる方を良く見かけるけど皆さん平気なの?
221774RR:2009/09/06(日) 21:17:13 ID:bWN2T/gX
アライ秋田。ゴテゴテくっ付き過ぎて、もうついていけんわ。
今度はショウエイにする。
222774RR:2009/09/06(日) 21:55:45 ID:+UhmnZ2k
アライ頭だからどうしようもない
223774RR:2009/09/06(日) 22:01:09 ID:p36GWqfJ
HJCの”IS-2”…
ハーフでシールド付けられて格好もまぁダサくない…と思って探したんですけど
見つかりません。
こういうのってもしかしてJIS通らなかったりしますか?
224774RR:2009/09/06(日) 22:06:00 ID:iHvBZRGe
>>215
身体用プロテクターやメットより高価になって当然だろ。
需要は少ないし素材だってメットよりいいもん使ってんだから…
むしろ構造なんかを考えたら大普及したとしても、いいとこ現状の半分程度が底じゃないか?

つか、なんでメットメーカーとブレイスが共同開発せんといかんのか意味不明。
難しいんじゃなくてムリだよ、企業ってのは企業存続が第一義でユーザーの利便性は
その後なんだから…世の中に夢見すぎだよ…

あと、メットの強度は「現状で十分」とは思わんな。
とにかく強く!とまで思わないけど、色んな意味で検証し続ける意義はあるんじゃない?
先だって、マッサが大怪我したじゃん…そういうの考えると「現状で十分」とは思えないよ。
225774RR:2009/09/06(日) 23:10:47 ID:JTN795Ha
>>221
昭栄も後ろ頭に豪快な物が、くっ付いていますが?
226774RR:2009/09/06(日) 23:18:45 ID:1aqcQ/ea
シンプソンかオフヘルにプロテクターで
仮面ライダーかハカイダーになろうぜw
227774RR:2009/09/06(日) 23:19:06 ID:vR4IuvE2
なんかアライをけなしてショーエイを持ち上げる独り言が流行ってるみたいだな
228774RR:2009/09/06(日) 23:22:48 ID:UOlZ8HPv
z-6は何色がいいのかな
229774RR:2009/09/06(日) 23:27:39 ID:JqtJkZ/5
>>220
おまいのサングラス、偏光じゃね?
230774RR:2009/09/06(日) 23:34:03 ID:OdRRQ4Pn
>>227
最近変な奴が湧いてきたよな。
まだアライ体験してないからどんなものか知らんが、他社メット貶してマンセーする奴はウザイ。
231774RR:2009/09/06(日) 23:55:28 ID:lMVfTyKq
アライって被ると安っぽさく感じる
232774RR:2009/09/07(月) 00:08:56 ID:apy9eG0p
こうやって反応があるのを今か今かとずっと張り付いて待ってるんだろうな

あ、しまった、触っちゃったよ・・・
233774RR:2009/09/07(月) 00:16:28 ID:hnpESgkg
ホント変な奴が沸いたな
アライは古臭い考え方なだけで、クオリティはショウエイと同等以上なんだが

ベンチの効きと風切り音と空力は負けてるが、内装の顔を含めたフィット感とそれにより頭を振るような時に感じる軽さ、シールドの曇り難さ辺りはアライの方が上だな
純粋にどっちが好きかで決めりゃ良い程度なんだが
234秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/07(月) 00:32:53 ID:iD5hxPNM
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>201 上がりますよ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろ「この位置までならベンチレーションを塞がない」って意味の画像

ちなみにJ-Force3だとベンチレーションの角を擦っちゃうらしい
235774RR:2009/09/07(月) 00:34:50 ID:qUzDCQgv
質問です。

AraiプロファイルってXXLとXXXLで帽体サイズ結構違うの?

AraiのHP(http://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_top.htm)見ると帽体同じみたいな表現だったんで
とりあえず店頭試着したXXL買って長時間運転したら頭痛がしたので内装変えたんだけどやっぱり
1時間くらいすると頭痛がするので諦めてました。

ところが今日たまたま立ち寄ったライコランドにあったXXXL被ったら驚くほどすんなり入ってびっくり!

少なくとも帽体の間口が広いのは間違いなさそうだが、頭痛軽減は店頭試着ではなんとも言えず...
もしおでこ周り含めて全体が大きくなってるのなら勇気を出して2個目のアルミナシルバー購入を検討中

それともHJC CL-15(or SP) XXXLトライしてみるべきか...
236774RR:2009/09/07(月) 00:38:23 ID:Im9YqbUu
ZZR400が今度家の子になるので
フルフェイスかジェットかで悩んだ結果、テレオス3にしようかと考えてるんだけど
ベンチレーションとかクールマックスの快適さってのはどんな感じか
使ってる人居たら軽く使用感聞かせてほしいです
237774RR:2009/09/07(月) 00:40:28 ID:jKm2fx0M
>>235
同じ帽体
あとXXXLってない
238774RR:2009/09/07(月) 01:12:42 ID:drKgYE9z
>>236
まず、テレ3はフルフェイスじゃありません。ジェットの変形です。
チンガードも裏に「これは顎を守りません
。あくまで防風用です。」と貼ってある。
でも使用感は悪くないです。マルチテックと比べたら天地の差がありますが......
内装のクールなんとかは、あぁ、そういや効果あるかな程度の実感。内部の通風もがっちり実感できるほどじゃない。
ようは値段なりの性能です。一万円以上の効果を求めちゃダメ。
ZZRならもっといいやつのほうが似合うよ。
239774RR:2009/09/07(月) 01:26:24 ID:Im9YqbUu
>>238
ちょっと説明不足でした。
フルフェイスと思いきやシールドと一緒に口元も開くってのに惹かれてテレオス3でもと思いました。
見た目で選ぶ訳ではないですが、ツアラーなら見た目フルフェイスに見えるしいいかなぁと思ったので。

高速もよく乗る予定なので、チンガードも名ばかり?のようだと
やはりフルフェイスにするべきか・・・
コンビニやら寄りつつ短距離おでかけ用にはいいかもなので
財布と相談して長距離用フルフェイスと二個体制でいこうと思います。
ありがとうございます。
240774RR:2009/09/07(月) 06:21:54 ID:Dy/5S98x
コストパフォーマンスのFF5って定着してるみたいだけど、
Araiの高級メットの仕上げの質感とか求めなくて
実際の性能考えるとトップクラスなんじゃないかと思う。
塗装がしょぼくて、単色だとほんとに質感ないが
本気で走る場合はこれ一択かなと思う。XSのキチキチアッチョンブリケで
1時間で頭痛するけどサーキットユースなら休み休み乗るし、我慢できる。

出来ることなら、SHOUEI・AraiのようにSとXSをもう一周り帽体サイズ
を小さくして欲しいな。出来ればXSの帽体を2回り。Mと同じじゃあんまりだ。
帽体でかいけど、RR5やX11に比べて軽く感じるのもいいかも。
これより空力わるいAraiより、風切り音でかいのは謎だけど。

FF6で帽体サイズ細分化されれば、5万オーバーでも買い換える価値あるな。
OGKの中の人、そこら辺お願い。塗装の質感とかいらないから。

241774RR:2009/09/07(月) 08:48:40 ID:JMep0yuW
FF5って防御力的にどう?
SHOEI ARAI並に生き残れますか?
242774RR:2009/09/07(月) 09:02:17 ID:kF7rWVLE
SHOUEI・・・コレで説得力ゼロ
243774RR:2009/09/07(月) 09:15:00 ID:hnpESgkg
下らない揚げ足で勝ち誇るのはアホ
内容が良けりゃ細かな間違い位イチイチ目くじら立てるのは、そういうことでしか存在感を表せない脳みその可哀想な人

>本気で走る場合はこれ一択かなと思う。XSのキチキチアッチョンブリケで
1時間で頭痛するけど
無理なサイズのメット使う意味が判らん
そこまでして軽量化や空力を考える前に腕を磨けよと言いたい

メットなんて最上級クラスのライダー以外はイコールコンディションなんだから
244774RR:2009/09/07(月) 09:26:24 ID:fYVZYxaN
>>243
装具の良し悪しと腕は関係ないと思うけど。むしろ下手糞のほうがいい装具必要でしょ。
245774RR:2009/09/07(月) 09:29:12 ID:hnpESgkg
>>244
ならば尚更サイズはしっかりした方が良いでしょ
帽体のサイズや軽さ云々よりも頭に合ったヘルメットを探す方が先決だと思うが?
246774RR:2009/09/07(月) 10:10:57 ID:K+66ekJd
>>235
XXXLてどういう仕様?帽体は無いよ?
XXLに内装を変更してサイズ65を対応可能にしてはいるけど?
ttp://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_size_f2_63.htm
65以上の内装は設定なし
ttp://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_size_f2_65.htm

ライコランドに有ったって奴を店員に確認するしかないんじゃないの?
特別注文とかの話題が出てたような気もするけど忘れた
247774RR:2009/09/07(月) 10:56:15 ID:7SdM0qWF
>>208
保存状態にもよるだろうけど普通3年使って交換じゃないかな。

アーデンが初ジェットだから良し悪しはよくわかんないけど
見た目が気に入ったなら買ったらいいと思うよ。
ジャケットによってはヘンテコリンな姿になっちゃうのが難だけど。
248774RR:2009/09/07(月) 12:49:54 ID:wt97edHk
>>241
motogpスボットでも秋吉選手がちゃんと生きてる。
249774RR:2009/09/07(月) 12:50:41 ID:na9dFcaO
都内でおすすめのショップはありますか?
店員さんが素人にもやさしい感じのショップだとありがたいです。

あと、4万しないくらいでフルフェイスのおすすめあったら教えてください。
それ中心に見てこようと思います。
250774RR:2009/09/07(月) 14:26:47 ID:gOB03zSg
>>249
ショーエイのX-9、アライのプロファイルが値段の割にいいと思う。
ショップなんか近所の店にしろ。購入が前提なら店員は優しいだろ。
251774RR:2009/09/07(月) 14:44:51 ID:na9dFcaO
>>250
中央区在住なもんで、近くにバイク屋さんがないです…。
252774RR:2009/09/07(月) 14:45:40 ID:na9dFcaO
>>250
あ、おすすめあげてくれてどうもです。
併せて連投すみません。
253774RR:2009/09/07(月) 14:59:58 ID:K+66ekJd
>>250にプラスしてショウエイZ6かな

店は
アライのヘルメット講習終了店
ttp://www.arai.co.jp/jpn/topics/shoplist/shoplist1.html#tokyo
ショウエイテクニカルショップ
ttp://jp.shoei.com/support/ja/repair/technicalshop.html#kanto
まあこの辺からチェックしていけばいいかと
254774RR:2009/09/07(月) 15:22:32 ID:g5EYquQs
東雲にライコがあるだろ
255774RR:2009/09/07(月) 18:58:51 ID:uV4ffFB9
>>246
>>XXXLてどういう仕様?帽体は無いよ?

俺、>>235じゃないけど

ttp://www.arai.co.jp/jpn/fullface/pf_p.html
サイズ (53‐54)(55‐56)(57‐58)(59‐60)(61‐62)(63-64)(65-66)
※(63-64)(65-66)はグラスホワイト、グラスブラック、アルミナシルバーのみ

…と、あるが…?

ttp://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_top.htm#q6 によると、
53-54がXS相当なので、そこからS、M、L、…と繰り上げていくと
63-64がXXL相当、65-66がXXXL相当になるんじゃないの?

S相当の頭の俺にゃ、想像もつかん大きさの帽体なわけだがw
256774RR:2009/09/07(月) 19:12:48 ID:58IbxCqM
http://item.rakuten.co.jp/e-bsm/436-ar7/#436-ar7

テレオス2+アライ
めちゃ安w

現在テレオスつかってるんだけど、あれベンチレーションまったく役に立ってなくて
これよさげなんだけど、安すぎて怖いw
257774RR:2009/09/07(月) 19:14:39 ID:58IbxCqM
ゴメン
URL貼り間違えた。こっち!!
http://item.rakuten.co.jp/e-bsm/10004208/#10004208
258774RR:2009/09/07(月) 19:33:19 ID:ujrBplPp
259774RR:2009/09/07(月) 19:52:43 ID:Ehw5XYRn
どう見てもマルチちゃうやんか
260774RR:2009/09/07(月) 20:26:02 ID:CAJOaqYM
こんなん見るとテレオス3使ってる場合じゃないって感じだ
ヘルメット買い換えるか…
261774RR:2009/09/07(月) 20:37:04 ID:sUMJymLd
Systemのチンガードなんて飾りですよ、偉い人は(ry
262774RR:2009/09/07(月) 21:55:10 ID:JMep0yuW
また貴重なSVが一台いなくなった
263774RR:2009/09/07(月) 23:51:17 ID:jN2XM2t9
264774RR:2009/09/08(火) 00:32:10 ID:5J41z048
>>247
どうも。使用者さんでしたか。
教えてくれてありがとうございました。

ググるだけでは絶対出てこなかったわ
265秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/08(火) 02:49:16 ID:ZytiBIUq
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>241 MFJ公認取ってる(てことは衝撃吸収性能的には一応JIS2000+α程度を満たす)
 |秋|[|lllll])  ってことは例えばショウエイのRFXやZシリーズ辺りとの比較では同等以上と見ていいかと
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>258
ドラスタとかライコ辺りにOEM供給されてるやつですかね<このシステムヘル
ショウエイのは(あと確かHJCでも)チンガードの固定ネジが金属製なのでかなり強度は高いはず

ただ、シールド外れて飛んでることと合わせて考えると、どういう向きに力が掛かったかによっては
これは壊れてくれてかえって命拾いしたのかもしれないけどね
<たとえば下側のロックが外れてチンガードが開いちゃったような状況なら、
支点のネジのところで壊れてチンガードごと外れてくれないと首が壊れかねないし
266秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/08(火) 02:55:24 ID:ZytiBIUq
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>261 ま、一応
 |秋|[|lllll]つttp://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail2.php?id=36&type=3
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「EUで販売されるシステムヘルメット全てについてチンガード強度テストが義務」
なのかどうかは分かんないけど、確かに今まで現物見たことがあるものでは
ショウエイとかシューベルトとかHJC(これも一応欧米市場は想定されてるようだし)とかは
日本国内専用品のお手軽システムヘルと比べるとチンガードの支持構造が違うんだよね
267秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/08(火) 02:59:24 ID:ZytiBIUq
 |  | ∧
 |_|Д゚) ただし過去スレでテレオス3で事故に遭ったけど
 |秋|[|lllll])  チンガードがそれなりに仕事をしたって示す証拠写真うpしてくれた人もいたしねぇ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
たとえばジェットヘルで転んでシールドが外れないような転倒パターンであれば
顔にする怪我はジェットヘルより軽くて済む、という程度のことは期待していいかと。

そりゃ「2mmぐらいのプラスチックの板1枚」に直接顔をぶつけるよりは
裏側に一応の衝撃吸収パッドのついたところにぶつける方がマシだ。
268774RR:2009/09/08(火) 08:39:29 ID:wgydqjLw
アライRR4のLの大きめのシステム内装(V-5)の注文を入れた見た
納期は一ヵ月半で価格は他の内装と同じ\3500だそうだ
今から被り心地が楽しみww
269774RR:2009/09/08(火) 08:59:07 ID:72nTmCJP
お悩み相談させてくれ。
今までSZ F被って近場からロンツーまでこなしてたんだ。
最近、初の高速でロング(今までひたすら下道にこだわってたw)に出かけたんだがやはりジェットの風切り音が酷い。あと高速だ息がしづらい。
思い切ってフルフェイスの購入に踏み切ろうと思うんだが、風切り音が1番軽減されるのはどのメットですかね?
コストパフォーマンス的にも御指導もらえると有難いです。
ちなみにバイクは400ネイキッドなのでSSみたいなぶっ飛んだ走り方はしません。というかできませんw
サイズは57.58cmです。
なにぶん、ヘルメットに関しては今までこだわりが全くなくて各メーカーのサイズの違いや良し悪しなどサッパリです。

御指導お願いします。
270774RR:2009/09/08(火) 09:21:14 ID:5ouPrdSY
>>269
風切り音の低減を第一に考えるなら、迷わずシューベルト(かBMWのシステムヘル)。
国産のヘルメットは、そっち方面にあまり気を配ってないということがわかると思う。
フィット感が国産と大分違うので、買うなら必ず試着要。フィットしなければ潔く諦めよう。
271774RR:2009/09/08(火) 09:23:14 ID:wgydqjLw
>>269
風切り音ってライディングポジションでも結構影響するからなあ〜
特に差が激しいのがRRシリーズやX11
プロファイル、X9、Z6辺りは、この差は少ないと思うからこの辺で
試着して決めれば良いんでね?
272774RR:2009/09/08(火) 09:24:08 ID:4PTrRpc4
>269
Fとか無かった頃のSZで200km/h出しても息がしづらいなんて事は無かったが・・・・
自分はアライ党なのでアライを薦めたいが、シールドを留める部分の出す音が少ない分
昭栄の方が静かだろうね。
昭栄のZ−5くらいがいいんじゃないかな
273774RR:2009/09/08(火) 09:31:55 ID:2kEkrGBT
Z-5しかつかったことないから比較じゃないけど
けっこう風きり音はうるさいよ ゴオオオオオオオオ・・・・!!!!って
274774RR:2009/09/08(火) 09:38:48 ID:72nTmCJP
レスありがと
シューベルト、プロファイル、X9、Z6
全部ググって調べます。

>>272
なんというか、途中からは慣れたんだけどやっぱり息しづらいかな。興奮気味だったのかもしれんw
275774RR:2009/09/08(火) 09:45:41 ID:5ouPrdSY
>>274
息苦しいのは口周りの余裕が少ないせいと違う?
おれもAraiのRapide、Astro系は口元の圧迫感強くてダメ。だから山やサーキットで使うのは
SHOEIばかり。
276774RR:2009/09/08(火) 09:46:28 ID:t/F6/Pim
SZ-Ram3でも確かに風切り音気になるね
それでラパイドSRにしようと思ったのはいいけれどそっちも風切り音がひどいと聞く
277774RR:2009/09/08(火) 09:56:48 ID:72nTmCJP
>>275
そうかも!
口元がアッチョンプリケみたいになってますw
でもスカスカで走ってるとずれてくるよりはキツイほうがいいのかと思って。頭はピッタリですし。
278774RR:2009/09/08(火) 09:58:27 ID:SQIrupow
舎弟になった子供店長 乙!
279774RR:2009/09/08(火) 10:34:00 ID:wgydqjLw
>>277
SZ-Fならシステムパッド緩く出来るんでね?
ttp://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_size_o1_57.htm
アッチョンプリケが原因だとすると息苦しさは改善するかも
280774RR:2009/09/08(火) 10:41:52 ID:72nTmCJP
おお
ほっぺの奴サイズ変えれたんですね!
これ良いかも。
でもフルフェイスも買います。安全と快適性にこだわってかっこ悪い事なんてないですよね。
一般的にみたら激ダサでもライダーの世界がある事に最近気づいたんです。オシャレではないけどそういうのカッコ良いと思えるようになりました。
281774RR:2009/09/08(火) 11:33:35 ID:Ds/imylo
あまりにもテンプレどおりな文章みるとなんか、こう
282774RR:2009/09/08(火) 11:44:39 ID:72nTmCJP
すまんw
最近目の前で事故見たもんだから...
283774RR:2009/09/08(火) 18:17:57 ID:tz/NUb3t
システムヘルをいろいろ物色中なんだけど
MHRやINDEXのやつってどう?
近くの店では売ってないけど安全性や作りはテレオス3と比べて値段通りの差がある?
284774RR:2009/09/08(火) 18:54:49 ID:+u7CDZ5g
>>258でぶっ壊れてるのがMHRじゃない?
285774RR:2009/09/08(火) 19:55:50 ID:by0zjtxX
4年使ってたシンクロテックがいいかげんズタボロなので買い換えようと思った。
だがマルチテックはモデル末期なのでシューベルトC3にした。
そしたら元々XLだった俺の頭ではXXLにせざるを得ず、メットインに入らなくなっちまった orz
286774RR:2009/09/08(火) 20:14:16 ID:uUheueVd
静音を謳ってるメットって有るのかな。
高速で500キロとか走った日は、テレビのボリューム上げたくなる。
耳栓を使う手もあるけど。
287774RR:2009/09/08(火) 20:38:52 ID:QsTCGFbr
>>286
シューベルト。秋刀魚的に書けばシューベルス
288774RR:2009/09/08(火) 20:43:40 ID:FuT9IZqu
シューベルトシューベルトうるせーんだよ
作曲家がなんだっつんだ
289774RR:2009/09/08(火) 20:50:50 ID:KOcyJFt/
なにわのシューベルトOGK
290774RR:2009/09/08(火) 21:03:23 ID:hc3u/yzd
X-11daijiro レプリカ買ってしまった・・・・
小遣い5万円なのに・・・・・
ま、いっか。
291774RR:2009/09/08(火) 22:51:00 ID:dcQaKWUz
AVANDにマッドブラックきたね
292774RR:2009/09/08(火) 23:27:23 ID:IzWP2nvo
マルチテックってモデルチェンジするの?
293774RR:2009/09/08(火) 23:31:48 ID:FuT9IZqu
マッドじゃなくてマットだよな
狂っちゃしょうがないだろ
294774RR:2009/09/09(水) 00:30:11 ID:F2JfT4am
z6とスモークシールドセットで買った
今日届いた
295774RR:2009/09/09(水) 00:40:31 ID:BWfX0GGL
マルチテックがモデル末期って…
自分が末期だ
296774RR:2009/09/09(水) 01:51:19 ID:MKIog7BD
何だかタイトで脱ぐ時が辛い。
たちばなフルフェイスです
297774RR:2009/09/09(水) 02:36:43 ID:IhUuhZR9
立花とは通ですね(^_^)
298774RR:2009/09/09(水) 03:03:44 ID:J/YYbpQl
GT750にしました。
慣れたら少し広がるかな〜

299774RR:2009/09/09(水) 03:10:12 ID:IhUuhZR9
GT750は内装メチャしっかり出来てるから、あまり広がらないと思います。
300774RR:2009/09/09(水) 03:54:28 ID:DqXvFtr3
オフ車のネックブレース付ければ?
301774RR:2009/09/09(水) 04:11:26 ID:DqXvFtr3
ごめん
超遅レスしてた
302774RR:2009/09/09(水) 08:29:34 ID:J/YYbpQl
ありがと。
仕方ない我慢しよ。
オフシャネックってなんですか?広がるかな
303774RR:2009/09/09(水) 09:18:54 ID:k6bQfjMr
>>302
カーレースでヘルメットに着けてるHANSみたいなやつ。首の保護具。
304774RR:2009/09/09(水) 09:22:31 ID:owbcrp+I
OGKのFF5ってのが安くて風切り音が少なそうなんだけど誰か使ってる人いる?
305774RR:2009/09/09(水) 09:31:29 ID:pUdubQiX
えーと、X11の後継はまだですかね?
306774RR:2009/09/09(水) 09:51:31 ID:QH0oD1dj
>>302
俺の知っているのはこれくらいなんだけど、もう少し安いのは無いのかなあ〜
ttp://www.rs-taichi.co.jp/website/alpinestars/alpinestars_f_AAV023.html
307774RR:2009/09/09(水) 10:49:30 ID:lrchngeL
>>293
栗田ゆう子『マッドクラブ…狂った蟹…?』
308774RR:2009/09/09(水) 12:03:03 ID:XF1vqq0x
小西真奈美は、教習でマルチテック被ってたな。
309774RR:2009/09/09(水) 12:43:44 ID:ObtijxjP
>>304
いるよ、オススメ
310774RR:2009/09/09(水) 13:26:38 ID:VVMnsLHX
311774RR:2009/09/09(水) 13:58:35 ID:owbcrp+I
>>309
おし、ポチっとやるかあ!
312774RR:2009/09/09(水) 14:06:15 ID:auLBORhI
あんなにゴテゴテ付いたFF5を
風切り音が少なそうと思う人は変わっていますね
313774RR:2009/09/09(水) 14:14:29 ID:owbcrp+I
な ん だ と ?
カタログページに洗脳されたのか俺は..
314774RR:2009/09/09(水) 14:16:51 ID:CspD92o5
X-9からX-11に買い換えたけど街乗りだと違いが分からん。
高速をそれなりの速度で走ると差が出てくるんだろうか?
まぁポイントで安く買ったからいいんだけど。
315774RR:2009/09/09(水) 14:23:35 ID:QH0oD1dj
>>313
風切り音は空力パーツが付いていれば付いているほど出易くなって
音が小さくなるライディングポジションが限定されると思うがな
ちなみに俺の言う風切り音は「ピュー」とかいう感じの高音ね

ここでは「ゴー」とかいう感じの音も風切り音になっているんだろうか?
316774RR:2009/09/09(水) 14:34:47 ID:owbcrp+I
俺のアライは高速で「ぶひょおおお」な感じだ
317774RR:2009/09/09(水) 14:44:19 ID:m5EEoseO
>>298
自分もMサイズ購入して当初締め付けられて頭痛かったけど、今は丁度よくフィットしてます
318 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/09(水) 17:02:05 ID:QH0oD1dj
>>316
X11もRR4も「ぶごごー」って感じだね
で、どっちも前傾を緩めると「ピュー」って感じの音が混じる
これはRR4の方がやや音が出る範囲が広いかなあ〜

前の方でアライのフォルダの方が風切り音が出やすいってのを見た気がするけど
俺の印象では高速を含めた道路を常識的な速度で走る分にはどっちも変らない気がする
そりゃ同じ条件で交互に被り比べりゃ変わるかも知れんがww
319774RR:2009/09/09(水) 18:10:50 ID:oy7Nv3cV
>>314
X-9とX-11の機能的な違いって俺も分からなかったわ。
320774RR:2009/09/09(水) 18:21:27 ID:80BH4Dtg
初心者ですが
シールドが傷ついてしまいました
買って3ヶ月くらい
買いなおすとしたらどれくらい我慢してかいなおしますか?
直ぐ買うと損したような気になるんですが
321774RR:2009/09/09(水) 18:26:03 ID:/LFx+mjI
三カ月とは、実に運がおよろしい。
わたくしなどは、いつも買ったその日に傷が入りまする。

ですので、気に障るのであれば、すぐに買い換えを、
そうでなければ、気に障るようになるまで、わたくしは使用しておりまする。

視界を遮る程の深い傷ならば、直ちに交換が宜しいかと
なにせ、3カ月も無傷であられたのですから。
322774RR:2009/09/09(水) 18:39:42 ID:0Ng3f+Kh
おれなんて、アライのミラーシールド付けて10日目で、スリップダウンして傷がこめかみから目の端の辺りに入ってしまったよorz
しかも、メットはRR5。メットも道路にしこたまぶつけたが、半年たっても被ってます。
アライに聞いたら送料のみ自己負担で、耐震テストはすると言われたが、「ヘルメット買い替えてください」と言われると凹むんで、テストに出さず自分を騙しながら被ってるw
323774RR:2009/09/09(水) 19:01:56 ID:j79+vlWo
ブイコなんかの堅い虫が激突して傷付くもんで、もっぱらシールド上げて走ってる。
顔に当たっても、顔の傷はほっとけば治るからね。
324774RR:2009/09/09(水) 19:21:15 ID:szEtH2na
ブイコってどこの方言?w
325774RR:2009/09/09(水) 19:48:49 ID:vBUzmflC
>>323
本末転倒のアフォ
326774RR:2009/09/09(水) 20:02:43 ID:LjDBbQhx
こういう奴ているんだよね~
新品のスーツを買ったけど、着るのが惜しくてそのまま流行遅れ
新車を買ったけど、乗ったら痛むのでそのまま飾りにする とかw
327774RR:2009/09/09(水) 20:06:55 ID:szEtH2na
本末転倒
意味:物事の大事な部分とそうでない部分が逆になってしまうこと
例:畑にまいた豆をハトが食べてしまうからといって、
豆を栽培することをやめてしまっては本末転倒。
328774RR:2009/09/09(水) 20:14:57 ID:FCpyCUPw
ハトが嫌いなだけです。
329774RR:2009/09/09(水) 20:23:57 ID:KDVtSF/+
クルッポー
330774RR:2009/09/09(水) 21:06:09 ID:80BH4Dtg
>>321>>322>>323
ありがとうございます
参考にします
331774RR:2009/09/09(水) 21:45:36 ID:zcwjm+E8
昔、国語の教科書であったな。
おじさんの黒い傘、だっけ?


ときにラパイドSRで、4年使って内装くたびれてきたんで買い換えor内装交換を
考えてるんだが、ラパイドからこれにして幸せだったぜ、という人、いる?
332774RR:2009/09/10(木) 00:42:45 ID:WlkTF7wi
つ黙って白いラパイドSR
333秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/10(木) 02:16:05 ID:Fy7b63OX
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>315 音はするけど耳元じゃないから気にならない、てのが多いな<最近のヘルメット
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ一見同じような空力パーツが付いてても「圧力が上がるような場所に変な段差があるか
そういう位置は滑らかに仕上げてるか」みたいな処理の仕方でも差は出るんだろうけど
334774RR:2009/09/10(木) 02:28:16 ID:4tUThFHY
初バイク&初ヘルメットってことで、
フラグシップ買っておけば安全性も問題ないだろとRR4を買ったのが三年ほど前。

一度コケたのでヘルメットを買いなおそうと思ってるんだけれども
もしかして普通にツーリング+たまに高速道路乗るくらいだったら
ラパイドとかと安全性も変わらずむしろそっちの方が快適だったりするんでしょうか?
RR5の広告とか見てると戦闘力がどうとか買いてあって
もしかしてサーキット走行とかに最適化されてるのかなと思ったんだけれども。

ちなみにバイクはW650です。前傾にはまずなりません。
335774RR:2009/09/10(木) 02:49:42 ID:WlkTF7wi
w650ならクラシカルなジェットが似合うです。
どうしてもフルフェなら、gt750とかブコレーサー。
アライじゃなきゃヤダっていうなら、urとかGp5Xのエアダクト取っ払うとか。
頭のベンチはシャレにならないと思う。
336774RR:2009/09/10(木) 03:32:32 ID:L9YO6qjL
>>334
安全性はあまり変わらない
アライの場合は高い奴程ベンチの性能と軽さで快適になっていく位じゃね?
RR4やラパイドSRの頭の上の角は前傾というか有る程度スピードが出る前提の設計みたいだけどね
町乗り程度じゃプロファイルとかの普通のベンチと空力的にも大差無いと聞いた

ただラパイドやRR4の方が軽く、高速走行時にも空力的に変な乱流起こさない違い位は体感できる
法定速度でもカウルの境目の風をモロに受けるとか、前走者の乱流の中に入るとその差は良く判る

まぁW650見たいなバイクならゴテゴテ付いてない、古臭いシンプルなメットの方が似合う気はするけどね
337774RR:2009/09/10(木) 07:00:20 ID:lQc3L9WE
まあ、言えるのは高いメットは重量が圧倒的に軽いから、疲れない長く被っていても。
ワイバーン2を形で選んで買おうとしたら重いし、重量バランス悪くて買いたくなくなった。
338774RR:2009/09/10(木) 08:27:59 ID:DZ8j99LA
>>337
見た目から重く見えるがワイバーンはSHOEIでは最軽量クラスだぞ。
339774RR:2009/09/10(木) 08:45:26 ID:hI3/K+2z
ttp://wiki.livedoor.jp/suzuki_sv650/d/%a5%d8%a5%eb%a5%e1%a5%c3%a5%c8%a4%ce%bd%c5%ce%cc%a4%cb%a4%c4%a4%a4%a4%c6
スペック的には軽くても重量バランスから重く感じる事は有るとおも
340774RR:2009/09/10(木) 09:16:52 ID:CHl6/rHe
普段走るところが割とトンネル区間率が高いのだけど
シールドをアライ純正ライトスモーク→セミスモークにしたら、トンネル内はシールド開けてないと見えなくなるかなぁ?

日中〜夜まで、晴れても雨でも走るから悩んでます…
クリヤーにミラーコートとかは、手袋で雨拭いたら剥げたりしそうで怖い…
341774RR:2009/09/10(木) 09:41:45 ID:hI3/K+2z
>>340
こればっかはトンネルの状況によるから何とも言えないなあ・・
明るい所から照明無の暗いトンネルに入ればライトスモークでも見えなくなるしね
通常のセミスモークなら\4000位だろうから買ってライトスモークも持って行きながら
様子を見てみては?
>クリヤーにミラーコートとかは、手袋で雨拭いたら剥げたりしそうで怖い…
そんなに気にしなくてもいいけど確かに寿命はコートして無い奴よりは短いし
メンテナンスも気を使うね
342774RR:2009/09/10(木) 10:02:33 ID:T+pjLPdN
頭がでかい俺におすすめのジェッペル教えてくれ
343774RR:2009/09/10(木) 10:16:21 ID:D4R/ijQC
ゼニス
344774RR:2009/09/10(木) 11:05:36 ID:uln4gS5J
アライXXL65はかなりデカイ
これで入らないやつとか見てみたい
345774RR:2009/09/10(木) 12:39:56 ID:czIDtdCp
↑↑↑
GT750かフリーダムは?
フルフェイスかジェット
346774RR:2009/09/10(木) 12:46:26 ID:xjxmrDHq
>>344
トミーズ雅とか?
347774RR:2009/09/10(木) 12:49:57 ID:CHl6/rHe
>>341
セミスモーク買ってきた。帰りはドキドキ道中記だな…

そういやヘルメットには袋はあるけどシールドには袋は無いのかな?>アライ
せっかく脱着しやすいのだからツーリングする人用に、替えシールド用の袋があってもよさげなもんだが。

以前シンプソンのシールド用の袋があって気にはなっていたのだけど…フェルトで自作するか…
348 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/10(木) 13:16:22 ID:hI3/K+2z
>>344
候補として>>235とかw
>>347
俺は本体を捨ててしまって余ったヘルメット袋を使っているよ
買っても\1200位だと思ったけどなあ〜
ちなみにショウエイも無かった筈
安全運転でな!
349774RR:2009/09/10(木) 14:29:15 ID:g/YEQfTs
割り込み御免。
初書き込み!

アライのSZ-M UP TOWNのスモークシールド、センター部が凹んでないやつ欲しいんだが、なんか情報持ってる人いないかな?

去年くらいまではヤフオクでヘルメットとスモークシールドセットで売ってる人いたんだけど、最近出品してないんだ。
誰か頼んますm(__)m

関係ないけど、バイクは06年式CB1300SBでっす。
350774RR:2009/09/10(木) 16:31:52 ID:FjTLtELe
FF5が欲しい
今までずっとアライのフルフェイスGIGAとアストロのLを使用してきた
ショウエイは買い換える度に試着はするけど頭がなじまない
OGKは形的に言ったらショウエイ寄りですか?
アライからFF5に変えた人、ショウエイからFF5に変えた人感想をお願いします
OGKを置いている所が近くにないです
351774RR:2009/09/10(木) 18:36:14 ID:lQc3L9WE
>>338
いや、実際被ったもの。ワイバーン2w

アライのRR4、5って使ってると全然被った時の重さが違う。形は好きなんだけどなワイバーン2。
352774RR:2009/09/10(木) 19:16:40 ID:/2WLlJX6
風切り音とか重量バランス、Fit感など目に見えないところで
アライ・ショウエイのスタンダードモデルって良く考えられて作られてる
よなぁ、安いメットから買い換えると良く分かる。
細かな改善を積み重ねて今のLevelに来てるんだもんなぁ
353774RR:2009/09/10(木) 20:42:34 ID:+Zf7hPsH
セールで安かったから、z6買ったけど
まだ箱も開けてないw
やべえ
354774RR:2009/09/10(木) 21:00:18 ID:nis8XPAb
>>350
SHOEI X-ElevenからFF5。
X-Elevenは頬周りで大半のホールドをするのでアッチョンブリケ状態
になるが、FF-5は全体でホールドする。カブリはFF-5のほうが深い。
久々にX-Elevenかぶるとこれで終わりか!浅ッ!と感じる。

どっちがいいかとは人によるのでいえないが、
俺はFF-5のホールド感が合ってた。
スソを絞った卵形状だからか、内装の真新しい最初だけは着脱のときに
入り口の内装に擦れて痛いのでそこを乗り越えられるかどうかがカギ。
355774RR:2009/09/11(金) 00:03:32 ID:kBaExzFo
>>352
今はPROFILEを被ってるけどこの前、初めて買ったFF-R2を被ったみたら
被り心地が雲泥の差で驚きだった。値段もかなり違うけどやっぱよくできて
るね。しかしFF-R2を被っていた当時はこれで十分すぎと思ってたんだけどな・・
356774RR:2009/09/11(金) 00:20:25 ID:wfmjDMT9
>>297
>>317

すこし脱ぐコツをつかみ大丈夫になりました^^
357774RR:2009/09/11(金) 00:27:38 ID:X8BktXZw
>>334
>>335

情報どうもです。
W650にはクラシカルなのが似合うのは重々承知なんですが
やはり安全面を第一にしたいです。
30年近く前に叔父がZ1のカウル付いたヤツ?で事故って一ヶ月入院したのが今でもトラウマになってまして・・・。

ご意見を参考にして色々検討してみます。
358774RR:2009/09/11(金) 00:28:26 ID:X8BktXZw
すいません間違えました。

>>335
>>336

デス
359774RR:2009/09/11(金) 00:46:58 ID:i3OvJjLW
SZなんかのシールドつきオープンフェイスタイプなんかも良いよ。
スネル規格を取得してて安全性もバッチリ。
360774RR:2009/09/11(金) 02:56:16 ID:MDN03a2S
しかしこうしてみると、サイズが一回り小さいZ5が軽いのと、同じくスネル認定受けてないワイバーンが軽いのを除くと
RR4とラパイドSRは最軽量な方なんだな、通りで軽いと感じる訳だ
そろそろX12登場で安売りされるX11を買おうか迷うところだが
X11と12の変更点って、シールドと耳後ろのディフェーザーだけかな?大きい所では
361774RR:2009/09/11(金) 08:22:23 ID:7stwamTQ
>>360
>X12の変更点
シールドも違うよ。Z6で使っているCW-1になるし当然新開発のQ.R.S.A.になる
あとこれは俺の希望的観測なんだがCW-1のピンロックで無い仕様が同時に出ると思う
362774RR:2009/09/11(金) 10:32:24 ID:YOMWW/7/
> Z1のカウル付いたヤツ
陳車の羊羹・・・
363774RR:2009/09/11(金) 10:46:45 ID:hd6Wvd4v
>>362
想像力豊かすぎ
じゃあ俺はZ750GPの羊羹
364774RR:2009/09/11(金) 11:13:28 ID:7stwamTQ
をいをい Z1Rなら普通にカウルが付いているぜ?
ttp://z750rs.hp.infoseek.co.jp/z1r.htm
365774RR:2009/09/11(金) 11:17:44 ID:YOMWW/7/
カクカクしたのはZ1じゃ(r
366774RR:2009/09/11(金) 12:53:00 ID:DYaPUEh5
>>354
情報dクス!
参考になります
着脱だけなら我慢できそうなんで
買ってみます
367774RR:2009/09/11(金) 17:51:01 ID:I8Pwg39x
>>361
ピンロックしか発売しない
368774RR:2009/09/11(金) 19:38:22 ID:jWfK56+T
Q.R.S.A.は、ピンロックを従来より上部まで広げるためのシステムでもある。
Q.R.S.Aを採用する以上はピンロックしか出ない。
369774RR:2009/09/11(金) 20:43:26 ID:I8Pwg39x
プロファイル買ったけど
マジゴミだったwやはりアライはダメだな
370774RR:2009/09/11(金) 21:04:59 ID:5l5xTTue
X-9買ったけど
マジゴミだったwやはりショウエイはダメだな
371774RR:2009/09/11(金) 21:16:01 ID:TAUAAA9+
FF5買ったけど
マジゴミだったwやはりスクエニはダメだな
372774RR:2009/09/11(金) 21:52:15 ID:Ttk/N+s/
>>371
5は名作だッ!

でも4に比べたらカスだッ!
373774RR:2009/09/11(金) 23:44:39 ID:CRxoCq6W
今日東雲ライコにFF5を試着しようと思ったらXL置いてなかった。仕方なくショウエイXー9のXXLかぶって見たらラクチン!
Xー12待たずにかっちまうかな...
374774RR:2009/09/12(土) 00:08:16 ID:61TwhJ8s
どうせ高いし、まだ先だから
俺もz6買ったぜ
375774RR:2009/09/12(土) 00:51:56 ID:3eztHSMy
いやいや珍走じゃないです。
僕が見たのもガキの頃だけどそれだけは覚えてます。


あと覚えてるのは、当時かなり珍しかったらしくて
白バイに止められたけどバイクに跨らせてあげたら見逃してもらえたこともあったって言ってました。
376774RR:2009/09/12(土) 01:25:02 ID:lSBBiRzm
OGKのFF5のデサインが気に入ったのだけどさ、OGKなんだよね。
まさかSHOEIのステッカーを貼りなおすわけにもイカンし・・・・・

未だに安物ブランドというイメージが引っかかる。
どうせなら定価があと一万ぐらい高かければ、逆に買いやすいんだけど。
377774RR:2009/09/12(土) 02:07:49 ID:STxSd+dw
そんなに金払いたきゃSUOMYでも買っとけ
378774RR:2009/09/12(土) 02:19:53 ID:61TwhJ8s
モトGPでは、ショウエイ少ないよな
379774RR:2009/09/12(土) 02:26:49 ID:st99vRt3
ジェットタイプでドットボタン?が付いてない、クラシックな雰囲気のヘルメットって無いでしょうか?
ゴーグル付けて走りたいのです。
380774RR:2009/09/12(土) 05:47:09 ID:wfQsMUOz
用品店でも通販でもいくらでもあるんじゃないの
381774RR:2009/09/12(土) 06:57:05 ID:8YaOwCNB
>>376
貴方は外見や見栄でBike選ぶタイプですねw
382774RR:2009/09/12(土) 07:09:25 ID:Mbrp3/7b
ボタン付いてる方がなにかと便利だと思うけど
飾りボタン付けてもいいし
383774RR:2009/09/12(土) 07:11:40 ID:Mbrp3/7b
でもまあ好みの問題か
余計なこと言ってすまそ
384774RR:2009/09/12(土) 08:37:59 ID:GWki5QZH
アストロシュワンツが4年なんで次はRR5エドワーズヘイデン、次期X12を考えてたんだが
今まで見向きもしなかったFF5が絶賛なんでちょっと考え中。
モリワキのライジャケにも合う秋吉青/黄を。
今日ちょっくら用品屋さん廻ってこっ。
385774RR:2009/09/12(土) 09:16:10 ID:m5yooLpF
>>376
わかるなぁ。
結局、質感なんだよね。塗装、特にクリアの差かな。アライ、ショーエイはそのあたりの所有感も満たす作りになっている。OGKはそこでコスト勝負やってるから無い物ねだりなんだが。
一万ぐらいでかっちり塗ってくれるところがあれば新品買って塗ろうかと思ったよ。
386774RR:2009/09/12(土) 09:18:42 ID:2N9YhXfR
アライとかショーエイって塗装なのか?
プリントシールじゃないの?
387774RR:2009/09/12(土) 09:51:20 ID:STxSd+dw
全部塗装という認識で問題ない
プリントシールだったとしても上からクリア吹いてるから一緒
388774RR:2009/09/12(土) 09:52:39 ID:bwrLWf40
シールが剥がれないように最後にクリアーを吹いてある
そのクリアーの仕上げに差がある、と言ってるんでないのかい
389774RR:2009/09/12(土) 09:53:46 ID:bwrLWf40
あー、またやっちゃったよ…orz
390774RR:2009/09/12(土) 09:55:09 ID:STxSd+dw
>>388
>>385>>386がごっちゃになってんぞ
391774RR:2009/09/12(土) 10:04:43 ID:+gTHETlJ
RR5を購入しようと考えていますが、やはり最安はネット通販ですかね? 用品店だと定価だから高く感じます
392774RR:2009/09/12(土) 10:45:30 ID:YzJGAOmy
>>391
当然通販の方が安いよね。
店舗持ってないんだから経費面から当然。
でも、定価販売の用品店なんて最近は存在しないだろ。
393774RR:2009/09/12(土) 10:58:57 ID:6uhMRIBl
かぶらないで買うなんて信じられん
394774RR:2009/09/12(土) 11:06:56 ID:DnH4PjlB
クリアーの仕上げに差なんてつけられるのか?つか、シールの段差ごまかすために厚塗りしてるだけじゃね?
395774RR:2009/09/12(土) 11:10:32 ID:NSpYk2RD
>>394
クリアーの塗装は真面目にやると奥深いよ。素人と玄人の差が出るところだし。
自分で塗るか、フルオーダーで塗ってもらったメットみるとよくわかる。

もっとも、Arai、SHOEIの新品はかなりのレベルに達してると思うけど。
396774RR:2009/09/12(土) 11:11:34 ID:wmITrnly
>>393
じゃ、バイクも必ず試乗してから買うのか?
クルマと違って出来ない場合が多いが。

モノによって信用買いする事もあるだろう。
その判断は個々の好きずきだよ。
当たりもあるだろうし、失敗してオクに出す事もあるだろう。
おまいも試さずに買ってるもの沢山あるだろ?
397774RR:2009/09/12(土) 11:13:13 ID:st99vRt3
>>380
なかなか見つからないんですよね
自分の探し方が悪いだけかもしれませんが

>>382
飾りボタンでも良いんですが
出来るだけこだわってみたくて
398774RR:2009/09/12(土) 11:19:49 ID:o/nVUzyA
>>391
メットは必ず被ってみてからサイズや自分の頭の形なんかに合うか買うべし。
>>396
お前、バカだろ?
メットの意味わかってんのかよ。お前なんかフルフェイスでも半ボーでも何被っても同じだから半ボーにしとけw
399774RR:2009/09/12(土) 11:27:49 ID:1u6iBiGi
400774RR:2009/09/12(土) 11:31:50 ID:Z3mummJu
>>398
こういう人が買ってすぐヤフオクなんかに出してくれるんだから
感謝しないとw
401774RR:2009/09/12(土) 12:43:04 ID:qqy8TcZP
風呂屋のネーチャンも試乗があればいいのにな
402774RR:2009/09/12(土) 14:08:39 ID:o/nVUzyA
>>399
ケータイからなんで、みれん。わりい。いちいち、フルブラウザにするのパケ代馬鹿馬鹿しいし。jk
403774RR:2009/09/12(土) 14:10:44 ID:7FySyUsX
>>402
jig browserお勧め。
404774RR:2009/09/12(土) 14:42:42 ID:O1pfVDXd
あれはエラーが酷いからな
405774RR:2009/09/12(土) 15:51:31 ID:Di4S7O/g
ibisおすすめ
406774RR:2009/09/12(土) 16:01:34 ID:dcqrVw80
テレビで東大阪市が取り上げられると、
必ずといっていいほど山本工学とOGKが登場するなぁ。
407774RR:2009/09/12(土) 16:44:26 ID:61TwhJ8s
シールドステッカ貼ってみた
408774RR:2009/09/12(土) 17:14:46 ID:3jE6WzE7
シールなのか、塗装なのかって話題が出たので、素朴な疑問。

最近のGPライダーのレプリカとかの、全面にデザインが施されたのって
どうやって作ってるのか、すげー謎なんだが。
特に海外製の複雑な柄のヤツとか。

先週、ロッシが使ったロバヘルは、数日で仕上げたみたいだし、
どんなワザを使ってるのか知りたい。
409774RR:2009/09/12(土) 17:23:49 ID:rb/JvJpo
>>398
ちょっと試着したくらいでヘルメットの良し悪しは判断できんよ。
何時間も被り続けてはじめて、自分の頭の形に合う・合わないと判る事も多い。
声高らかに語ってるお前の実践主義もえらく底が浅いもんだなw
410774RR:2009/09/12(土) 17:33:25 ID:yY3X/pr4
>>409
で、5秒でダメだったヘルメットが、何時間も被ると良くなるのか?
411774RR:2009/09/12(土) 17:35:19 ID:CMo6nHyb
Z6かプロファイルで悩んでるんだよなあ。おすすめどっち?
412774RR:2009/09/12(土) 17:49:13 ID:TytgAQh8
仮面ライダーが好きだ → Z-6
北斗の拳が好きだ → プロファイル
413774RR:2009/09/12(土) 18:05:53 ID:NSpYk2RD
>>408
絵柄を描いたフィルムみたいのを水に浮かべて、そこにメットをくぐらせて貼るんだそうな。
414774RR:2009/09/12(土) 18:08:55 ID:CMo6nHyb
>>412
ありがとうw
415774RR:2009/09/12(土) 18:11:04 ID:tPYE1ccC
首が悪く、メットインが小さいのでとにかく帽体の小さな軽いフルフェイスが欲しいのですが、
やはり一番小さくて軽いのはZ-6なのでしょうか?
416774RR:2009/09/12(土) 18:16:25 ID:qzjEjDtZ
うん
417774RR:2009/09/12(土) 18:39:45 ID:NSpYk2RD
>>415
軽さ、小ささだけならMOMOはいかが?
418774RR:2009/09/12(土) 18:53:39 ID:tPYE1ccC
MOMOにフルフェイスなんかあるんですか?
419774RR:2009/09/12(土) 19:10:22 ID:3jE6WzE7
>>413
って事は、手作業でやってるのか。
プラモの転写シールでさえメチャメチャ神経使うのに、
あのサイズで、しかも球面って・・・神ワザだな。
420774RR:2009/09/12(土) 20:31:51 ID:Di4S7O/g
>>413
なんとなく攻殻機動隊思い出した
421774RR:2009/09/12(土) 20:41:43 ID:bwrLWf40
>>408
つい最近見たテレビでは、デカールみたいなのを水で貼り付けてたよ
熟練の職人さんでも、レプデザインとかだと、1個仕上げるのに30分くらいかかるらしい
422774RR:2009/09/12(土) 20:43:14 ID:bwrLWf40
あー、だからもー俺ってばリロードしてから市ねつーの
423774RR:2009/09/12(土) 20:44:51 ID:8GQ9QkHQ
(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
424774RR:2009/09/12(土) 20:48:24 ID:hjxqgiwU
なんとなくジェット+バブルシールドからフルフェイスに移行してみたら別世界だった・・・
もうジェットに戻れる気がしない。

フルフェイスって言ってもロールバーンだけどヽ(・∀・ )ノ
425774RR:2009/09/12(土) 20:58:43 ID:7vdkDq+Z
今かぶってるフルフェイス(少しきつめ)は脱いだ後に、口元や眉毛が生えてるあたりが
つっぱたようになるんですがこれは普通ですか?
426774RR:2009/09/12(土) 21:16:12 ID:udCgBE5Z
>>425

No
427774RR:2009/09/12(土) 21:48:21 ID:/t8Xc2dG
>>419
水デカールっていうんだけど、プラモのとは違って、
顔料だけが水に浮くから曲面にも自由に貼れる
工業用ばっかりだったんだけど
ヤマハが民生用のプリンタ売り出したから(800万だけど)
これからは街のコピー屋でもサービス始めると思うし
そのうち家庭用も出てくるはず
428774RR:2009/09/12(土) 22:01:41 ID:7vdkDq+Z
>>426
やっぱサイズ合ってませんよね。買い替えます
ありがとうございました
429774RR:2009/09/12(土) 22:15:11 ID:N9POgyww
>>428
ちょっと待て。
製品名とサイズを上げてみなさい。
場合によっては内装交換だけで対応できる場合もある。
430774RR:2009/09/12(土) 22:19:46 ID:xuXYuRjQ
パワーシールドセラミックの
シールド使ってる人居ますか?
通常のミラーシールドと比べてどうですか?

ttp://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000354488
431774RR:2009/09/12(土) 22:25:00 ID:LKrBCAA3
>428
待て
フルフェイスの使用感で質問するくらいだから、初めてなんだろ?
使っていけば、内装(スポンジ)は減る(薄くなる)から、その程度なら今は辛抱しとけ
夏場なら、毎日被って一週間、遅くても4週間もすれば頭に馴染む
そのときに判断してもいいだろ
432428:2009/09/12(土) 22:33:41 ID:7vdkDq+Z
>>429>>431
すみませんホームセンターで買った安物のフルフェイスです
原付にのってます、スレチですよね
ただかぶりなれてる人はヘルメットをどんな感覚で使ってるのか
知りたかっただけなんです
433774RR:2009/09/12(土) 22:37:34 ID:X1+yX6SM
>>432
あってあたりまえ
被ったからってなんとも思わない
あえて言うならバイクの一部
434428:2009/09/12(土) 22:49:01 ID:7vdkDq+Z
>>433
ありがとうございます
バイクかったらもっと馴染むもの買いたいと思います
435774RR:2009/09/12(土) 22:50:58 ID:TytgAQh8
SHOEIのヘルメットの説明書には散々「小さ目を買え!」と書いてあるからな。
多少違和感があるくらいがいいのかも知れんよ。あまりに深いなら仕方ないが。
436774RR:2009/09/12(土) 23:07:35 ID:61TwhJ8s
x11を6年使ったけど
ついにz6買ったぜ!
437774RR:2009/09/12(土) 23:09:38 ID:wIhfc22n
>>430
'`ィ (゚д゚)/

普通のを使ったことがないので何とも言えませんが、
それとなく満足しています。
でも値段が高すぎると思いますね。
438774RR:2009/09/12(土) 23:15:37 ID:nXTfZKid
>>436
やっぱ、11最高?
439428:2009/09/12(土) 23:16:01 ID:7vdkDq+Z
>>435
なるほど、そうなんですか
事故したときにゆるいよりきつい方が守ってくれるんですね
440774RR:2009/09/12(土) 23:30:46 ID:X1+yX6SM
とりあえず首紐は多少苦しくてもしっかり締めとけばおk
441774RR:2009/09/12(土) 23:34:49 ID:61TwhJ8s
>>438
最高だな
442774RR:2009/09/12(土) 23:36:26 ID:xuXYuRjQ
>>437
やっぱ高いよね。
その分耐久性あれば良いんだけど・・・
443774RR:2009/09/12(土) 23:37:52 ID:nXTfZKid
>>441
今、X11のLなんだけどZ6でもLで良いかな?
444774RR:2009/09/12(土) 23:53:29 ID:3jE6WzE7
>>427
ほえー、納得。
水面に出来た模様を写し取るのは、絵画や染色で使われる伝統技法だけど、
それを応用したんだな。
445398:2009/09/13(日) 00:28:59 ID:66eS0acz
>>409
お前、相当バカだろ。同じメーカーでも、物によってサイズが変わるし、頭があっても頬の部分がわからないとかあるだろ。
それを一度も被らないで、アライではMだから、ショウエイもMサイズってわけにならないわけ、わかる?
皆まで言わせるなよ。
どのモデルも同じサイズならぴったしなんかありえるわけないだろ。
だから、キミは半ボーでオケ。
446774RR:2009/09/13(日) 01:29:40 ID:DZ3Z+2H8
>>443
XLかも
x11がMでz6がLだった
447774RR:2009/09/13(日) 01:32:19 ID:2jRjd8ue
>>445
よっぽどヒマなんだなw
448774RR:2009/09/13(日) 02:22:32 ID:DbwfuTM+
>>445
まぁまぁ、おちつけや

メットどころか靴やスーツ、果ては着物まで通販で試着しないで買うやつもいる。
ありえないと個人的には思うが、価値観の違いと理解するしかないだろう。
それがお互いのためだ。
449774RR:2009/09/13(日) 03:18:31 ID:krhhdWIZ
>>445
ちょっと突付かれたくらいで癇癪おこすなよな^^;;;
450774RR:2009/09/13(日) 07:08:38 ID:2K9J+mrS
SZ-RAM2の内装を初めて洗った。
手もみ洗いしたんだが、凄え汚れが出てきてビックリしたわ。
一日日干しして、ん〜スッキリ。香りも爽やか〜。
451774RR:2009/09/13(日) 07:20:31 ID:9LZzN8c2
まぁ試着でヘルメットの善し悪しは分からなくても
サイズが合うかどうかはある程度判断できるからな
試着できるならするのが一番

>>396>>445
バイクも車もものによっちゃ試乗できないのがあるのは同じだろ
一般的に人間の体は人それぞれ違うから
身につける物は極力試着するのが定石
ヘルメットなんて、気に入らなければ乗らなければ済む車やバイクと違って
「必ず」被らないといけない物なんだから余計だろう

まぁ少なくとも喧嘩するほどの話じゃない
452774RR:2009/09/13(日) 10:23:34 ID:PCjNHh51
さっき隼でTXのバイザー外して使ってる人みたけど
なかなか良いね。
453774RR:2009/09/13(日) 11:09:58 ID:Ar/y3LEB
昔はよくいた
そういやブサ乗りに多いな
454774RR:2009/09/13(日) 11:23:14 ID:DSu8isly
えーと、X11の
455774RR:2009/09/13(日) 11:25:57 ID:I+vnVoot
X12の国内発売はいつですか?
456774RR:2009/09/13(日) 11:30:19 ID:Mcu2hPjY
値段は関係ないとして皆さんならZ-6、X-11、RR5のどれを買いますか?
457774RR:2009/09/13(日) 12:08:24 ID:ED4Hx1z2
すねる規格のフルフェイスかジェットで一番安いやつおしえてケレ。
458774RR:2009/09/13(日) 12:14:19 ID:xJrPkbFC
HJCのCL-15
459774RR:2009/09/13(日) 12:20:25 ID:8+IgvT1W
>>456
性能が違うから価格が違うんだろうに
すげぇ問いだな。
スタイルの好みなら千差万別だぞ
460774RR:2009/09/13(日) 13:19:48 ID:2muARLIE
>>457
最安値のスネルフルフェならナンカイのサイバーじゃね
461774RR:2009/09/13(日) 15:09:06 ID:PugOSncq
もう話に挙がったかもしれんが
hagaのprofileモデル黒or青 超かっけぇほしい
462774RR:2009/09/13(日) 16:17:44 ID:WsQmYbXP
ヘルメット2つ持ちたいが、金がないぉ


頭かゆすぎwwwww
463774RR:2009/09/13(日) 17:10:11 ID:DZ3Z+2H8
来年の春前じゃね?
464774RR:2009/09/13(日) 17:12:27 ID:DZ3Z+2H8
>>455
来年の春前
465774RR:2009/09/13(日) 19:02:17 ID:/rYErSTZ
>>461
プロファイルでも赤を出してくれれば良いのにねえ
GTにも載ったからもう発売してんのかな
466774RR:2009/09/13(日) 19:10:33 ID:Mcu2hPjY
KBCのVR-2Rって使ってる人いる?
467秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/13(日) 19:17:27 ID:7e+JyESR
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>456 その中なら今欲しいのはX-11かな
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあRR5にも興味はあるんだけどZ-6のセグメントならZ-5持ってるし
良好な保存状況で手元に残ってるZ-CRUZ2とかX-8SP3とかも傾向的にはそれに近いし
468774RR:2009/09/13(日) 20:43:17 ID:mkIYEXD9
黒メットって白とかにくらべて
やっぱり熱で暑くなりますか?
469774RR:2009/09/13(日) 21:07:33 ID:Fs2d3Jdz
なるなる とくにマット
470:2009/09/13(日) 21:10:05 ID:6QPW8VPg
毎度すいません
http://www.youtube.com/watch?v=twIxGkDzsXI&feature=PlayList&p=D5CBDB102825F69A&playnext=1&playnext_from=PL&index=42
2分のところで吹かしてる白いバイクの名前2002年式以前のの初代YZF-R6なんですか?
471774RR:2009/09/13(日) 21:11:33 ID:rR2UgO+q
>>452

NKで使ってるが死ねるw
目視したら戻ってこれねぇww
472774RR:2009/09/13(日) 21:12:22 ID:g9zsnP/5
>>470
R6だけどスレ違い
473774RR:2009/09/13(日) 21:15:07 ID:dpnOsrSs
>>377
あれってアライのヘルメットに塗装しただけ?
474:2009/09/13(日) 21:17:07 ID:6QPW8VPg
>>472 
その画像とかありますか?
475774RR:2009/09/13(日) 21:20:16 ID:HFFnR6s9
>>474
スレ違い
476774RR:2009/09/13(日) 21:24:12 ID:2gha/dDg
>>456
今買うならこの中のどれかだろうから共感できる質問だ。俺はきょう試着しまくってX-11しかないと気づいたけどな。
477774RR:2009/09/13(日) 21:35:41 ID:wd/EZDSY
今日プロファイルとZ6を試着してきたけど
プロファイルの方は被ったり脱いだりするとき
むっちゃキツかったけど、サイズが合ってなかったのかな?
それともアライって元々キツ目なのかな?
478774RR:2009/09/13(日) 21:53:12 ID:ZltbMtJ2
>>473
DiCの生産設備をそのまま使ってるって聞いたことがある
479774RR:2009/09/13(日) 22:04:02 ID:MqIBv7Pv
>>477
アライはタイトだとよく聞く
480774RR:2009/09/13(日) 22:08:43 ID:YxgCc6k4
アライはアッチョンプリケだな。
だからイヤーパッド調節出来るのかな。
481774RR:2009/09/13(日) 22:11:17 ID:H3ls+8q3
イあーパッドたけーお
482774RR:2009/09/13(日) 22:26:22 ID:zOCbMeTH
>>481
上野パーツ等のアライ認定ショップには買ったときに
サイズ調整をしてくれる所もあるよ。確か無料で
483774RR:2009/09/13(日) 22:26:46 ID:NJcwd1n2
マルチテックの静粛性ってどのくらいなんでしょ?

SやA社の低価格帯モデルのフルフェイスにも劣る?

HJCのSy-maxがへたってきたので次何買うか非常に迷ってます。
484774RR:2009/09/13(日) 22:37:06 ID:vRNgtdxp
X11のQD内装ってもうどうしても手に入らんですかね
485774RR:2009/09/13(日) 22:37:09 ID:BESzrR8l
SIMPSON スーパーバンディット11生産終了なのか。
今のうちに買ってオクに流すか?w
486774RR:2009/09/13(日) 22:48:39 ID:owD/+Rm8
>>485
マジで?
新型でるの?
487774RR:2009/09/13(日) 23:03:02 ID:BESzrR8l
>>486
おそらくもう2度と出ない。
http://sachiura-naps.up.seesaa.net/image/simpson1.jpg
488774RR:2009/09/13(日) 23:05:48 ID:wd/EZDSY
>479
やはりそうでしたか。俺にはアライは無理だな
489774RR:2009/09/13(日) 23:08:45 ID:ZM0xxIB/
>>482も書いてるけど、内パット無料交換とか
細かくサイズ調整みてくれるとこあるはず。
被る脱ぐ時ならチークパットで調整効きそうだけどね。
490774RR:2009/09/13(日) 23:11:38 ID:5jhrEEWF
俺もアライのRR5を最初欲しかったんだが
被るときと脱ぐときのキツさに耐えれそうになかった
耳が痛いんだよ。

SHOEIとOGKに絞った挙句、値段の割には性能が良いっぽい
FF5にしたぜ!納期伸びまくりでまだ手元にないが
491774RR:2009/09/13(日) 23:15:54 ID:Jxktouxb
昨日、Z-6とプロファイルで悩んだあげく少しでも軽くと思い、Z-6購入。
金額も税込29700ぐらいで手に入ったから納得だね。
で、今日の昼間に少しの時間被って走ってみた感想は「マジで軽い」
これなら買って正解だったよ。
492774RR:2009/09/13(日) 23:33:40 ID:uzB4LEW2
>1
メットインへの収納○×データ更新してないどころか掲載してねえじゃん・・・
493774RR:2009/09/13(日) 23:41:49 ID:Pte9IxvR
>>456
RR5。
だってスペンサーレプリカが欲しいんだもん。

>>462
内装交換出来るなら、内装一式買って交互に使えば?
494774RR:2009/09/14(月) 00:18:30 ID:sK/aO5wK
初スレです
X12出るんですかねーX11を5年ほど使い後続を期待しても
出る気配もなくRR4を値段につられ買ってみたが、口周りが窮屈、涼しさ、
シールドの脱着・・・昭栄の方が良い!!アライは失敗だった!

でもZ6はデザイン的になんか地味で買う気は出ないし 
シューベルトは試したいけど価格がレプリカと変わらないし
取扱店がBMW店しかないし
FF5は気になるけど。。。
昭栄さん海外の市場の方が大きいのはわかるけど、日本の企業なら
日本のユーザーも大事にして!!

495774RR:2009/09/14(月) 00:21:18 ID:qRdlf4D4
FF5というかOGKが俺の頭にしっくりくるらしい
496774RR:2009/09/14(月) 00:26:06 ID:2sW0vZdE
>>491
安いね、どこで買ったの?
497774RR:2009/09/14(月) 00:28:18 ID:yWoKpD4g
z6買ったけど、凄い静かだな
さすが新型だな
498774RR:2009/09/14(月) 00:28:19 ID:ZnhigCS9
ライコの店頭在庫で見た気がするな。
もうちょい高かったかな。
499774RR:2009/09/14(月) 00:34:50 ID:iGP+juxS
草の根運動並に地道にFF5を勧めてきたが
そのよさが理解されてきたのか最近よく名前を見るようになって嬉しい
質感では勝ちっこないが絶対性能とコストパフォーマンスでは他2社に負けないからよぉ
嘘じゃねえよぉ
500774RR:2009/09/14(月) 00:38:42 ID:Lgcy+duP
shoeiはRF1100とか日本でも売ってくれないのかな
501774RR:2009/09/14(月) 00:39:10 ID:2sW0vZdE
FF5って軽いの?
この空力性能って前傾姿勢が前提でしょ?
ビッグスクーターのように状態起こして乗る場合どうなんだろうね
502774RR:2009/09/14(月) 00:41:34 ID:N3q4/tWj
>>496
2りんかん。昨日までセールで25%引き。それにオイル会員のハガキ持参で、
更に10%引きだったから慌てて購入したよ。
503774RR:2009/09/14(月) 01:00:42 ID:xWHGLFjT
帽体の小ささ、空力のよさ(風切音の無さ)、軽さ、内装の作りの良さ、帽体の硬さ(FRP)、オシャレ度(族度)、ベンチ無し等
すべて満点に近いんだが、あまり話題にならないのはなぜ??

GT-750

504774RR:2009/09/14(月) 01:20:50 ID:zKZzjENT
ベンチの効きの悪さと口元の狭さ(個人的にコレは気にならない、逆に頬がタイトなフィットが逆に好き)は有るが
シールドの交換はアライの方が楽だぞ、音がガキガキだけで

>>499
コストパフォーマンスが良いのは確かだが、絶対性能は負けてる部分も多いかと、質感以外にも重さとか
空力は良いみたいだが
505774RR:2009/09/14(月) 01:22:34 ID:25C9fApy
>>503
話題にならないんじゃなくて、語る部分がないんだよね
GT-750は俺もカコイイとは思うけ、ショウエイ、アライみたいにディフェーザーとか
内装脱着とかなどなど語る部分極小だよね
506774RR:2009/09/14(月) 01:27:24 ID:25C9fApy
書き方悪かった
GT-750は物はイイと思うけど、ヘルメット単体で見たときに悪い意味じゃなないんだけど語ることが無い
507774RR:2009/09/14(月) 01:33:35 ID:hpf4qSvj
>>503
自分も購入して凄く満足してるんだけど、シールドの曇りが酷くない?(当たり前だが)
常にちょこっと開けて走ってる。それとシールド固定できないし、毎回ネジ絞めてる。
後は内装外れないけど自分の場合は小まめに掃除してるから満足。
508774RR:2009/09/14(月) 01:57:11 ID:iGP+juxS
>>504
被ってみると分かるが重心のせいか軽く感じるんだぜ
ベンチは前傾向きの設計なせいかX-11には負けるという感じかな
509774RR:2009/09/14(月) 02:25:02 ID:P2pDaPpe
>>507
俺はシールドホックで固定したまま使ってる。
曇りはまだ暑いせいか気にならないなぁ。
走ってしまえば曇りなんて吹き飛ぶけど、冬の信号待ちは開ける必要があるかもね。
750ユーザーがけっこう居て嬉しいわ。
自分の周りはキワモノ扱いで一人も居ない(/.\)

限定版も欲しいなぁ。
510秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/14(月) 02:40:01 ID:mls8CMs2
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>487 被ったことはないけどあれそんなにギリギリなのか
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
X-FOUR Light系(ワイバーンよりさらに上下と両斜め下に狭い)でも
2000になる前のJIS-C種には対応していたぐらいなのに
#スーパーバンディットの場合は中央部で狭くなってるのが問題なのかなぁ
511秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/14(月) 02:49:50 ID:mls8CMs2
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>501 あの種のスポイラー付きヘルメットの一般論として
 |秋|[|lllll])  うまく設計されている場合は多少最適姿勢からずれても結構優れた空力効果を得られる
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レーシングカーとかで「アクティブサスや硬い足回りで姿勢変化を抑えないと途端に不安定になる」ってやつと
積極的に足回りを動かしても割と安定した空力効果が得られるやつがある、てのと一緒

あとウェイクスタビライザー(縦方向の羽根の部分)は前傾量の影響をあまり受けないんでないかな
512774RR:2009/09/14(月) 06:30:44 ID:xuMsqcjx
名前からウェーキを整流するものだと思うが
体を起こした時と伏せた時ではウェーキを曳く位置は変わる
あれが効く姿勢は限られるだろうな
513774RR:2009/09/14(月) 06:47:19 ID:2sW0vZdE
SIMPSONのSB-11って日本で買うと何であんなに高いの?
アメリカで普通に買うと2万円くらいだぞ
たぶんモノは同じでPSCとかSG取得してるだけだろ?
514774RR:2009/09/14(月) 07:39:54 ID:tecs7u5O
背面乱流の処理だから、あるなしの効果は歴然けど
横向いた時にすっとばされるのがなあ
515秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/14(月) 07:55:17 ID:mls8CMs2
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>513 全然モノが違ったと思う<本国用のスーパーバンディットと日本仕様
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://simpsonraceproducts.com/products/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=5581&sort=
↑本国仕様はスネルSA対応品だから(M規格の2輪用もあるの?)
ノーメックス内装だとか金属ネジだとかシールドそのものも違う(日本向けのSB11は専用品)とか色々ある上に
そもそもUS製の本国仕様に対して日本仕様はUS製ですらない、んじゃなかった?

まあ「日本国内向けにしか売れないごく限られた生産数の商品」なのに大掛かりな作り分けを強いられたから
それで妙に値段が高くなってるってことじゃないかと
#最近発表されたベルのクラシックフォルムの日本仕様(M3手直ししたやつだっけ?)あたりも
その辺が物凄く違いそうに思われるし

>>512
この辺の風洞実験の画像から何か分かりますかね?
ttp://www.ogkhelmet.com/special/ff-5/index.html
ttp://www.ogkhelmet.com/special/ff-5/technologydevelopment.html
516秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/14(月) 08:18:02 ID:mls8CMs2
 |  | ∧
 |_|Д゚) 一方ベルの4輪用(PSCとか対応する必要は無いからおそらく本国仕様ほぼそのまま)は
 |秋|[|lllll])  比較的安いグレードだと定価ベースでいえばこんなあんばいらしいが
 | ̄|∧| 〜♪ ttp://www.bellracing.jp/k1_sport_sv.htm(日本仕様)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ttp://www.bellracing.com/public/index/product/detail/16/(US仕様)

約400ドルの商品が日本で買うと6万って思うと1ドル90円のご時世には高いなぁw
#まあオーダー入ってから本国に取り寄せしてる上級モデル(納期2〜3ヶ月)とは違って
基本的には国内に在庫を確保してるみたいだから
輸入したのはもっとレート高かった頃なのかもしれないけどw

そうかと思えば
ttp://www.bellracing.jp/f_super.htm
ttp://www.bellracing.com/public/index/product/detail/224/
FIA8860対応の一番高価なやつ(アライでいうGP-6RCに相当するやつ)は実に良心的な価格だなw
<本国価格が3599ドル95セント(90円換算なら約32万4千円)なのを日本で買って税込み33万6千円
517774RR:2009/09/14(月) 09:19:25 ID:2sW0vZdE
518774RR:2009/09/14(月) 09:22:57 ID:7BXZ+Yus
>>367>>368
これを見るとピンが無いっぽくね?
ttp://www.shoei-helmets.com/TechSpecs.aspx?h=19#CW-1_Shield
519774RR:2009/09/14(月) 09:25:21 ID:2sW0vZdE
>>515
バイク専用のSTREET BANDITなんてのもあるんだね
ttp://simpsonraceproducts.com/products/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=6572&sort=

日本のはオリジナルなのか
520774RR:2009/09/14(月) 10:24:21 ID:5EkuiQuJ
アメリカではStreet BanditとOutlaw Banditがバイク用のBanditみたいだね。
SB-11は日本向けに開発したけど、(輸入元が開発させたの?)jis規格に、アイポートの寸法があわんので、SB-11生産終了だとさ。
521774RR:2009/09/14(月) 12:36:46 ID:aKD8zi0S
確か今のSB-11は台湾製じゃなかったか?
522774RR:2009/09/14(月) 13:33:22 ID:hpf4qSvj
>>509
時代の流れに逆行してるからキワモノ扱いかもねw
でもこの手のヘルメット欲しかった人にはたまんないよね。
自分も限定版欲しいけど、金が...だから今のGTを沢山使ってやるつもり
523774RR:2009/09/14(月) 19:43:00 ID:jkQA6yzL
どうでも良い話なんだが、ダイソーで売ってた携帯灰皿のボタンが
ショウエイの内装を取り付ける白いヤツと全く同じ物だった。
524774RR:2009/09/14(月) 20:36:23 ID:yWoKpD4g
z6とx11の比較第一弾
z6のが静かだが
風切り音がx11のが聞こえない
525774RR:2009/09/14(月) 21:13:42 ID:8PCjKSQS
>>522
GT-750って最近このスレで名前をよく見るけど
あれを被ってる人ってどんな車種に乗ってるの?
似合うバイクがすごく限定されると思うんだけど
526774RR:2009/09/14(月) 21:15:10 ID:DDbAhWsL
俺はCB1300SBとGT750
527774RR:2009/09/14(月) 21:41:32 ID:25C9fApy
ホンダ車とスズキ車ですか、わかります。
528774RR:2009/09/14(月) 22:28:39 ID:PB/ebm55
J-FORCE3とJ-STREAMで迷ってます。

シールドの曇りにくさ、静粛性、それぞれ優れているのはどちらでしょうか?

単純にベンチの有る無しと考えたら間違い?
529774RR:2009/09/14(月) 22:51:05 ID:H2zZrkz4
話ぶった切りスマンが、メット(シールドじゃない)の擦り傷ってやっぱり絹目のコンパウンドで磨くしかない?
勿論、使っていく上で不可避なことだとは分かっているし、使ってやるのもメットの為なのかもだが。
ちなみにX11のマットじゃないブラック。
にしてもX11は良く出来たメットだね。RR4使ってたときはこれもいいメットだと思っていたけどそれ以上。
OGKとかゼニスがダメってことはないし、コスパ的には良いんだと思うが、
今まで、シンクロテック→RR4→X11と来ていると、それらが安っぽく見えて何か自分が嫌。
530774RR:2009/09/14(月) 22:53:13 ID:H2zZrkz4
>>528
言うまでもなくてJF3
そのレベルで迷うならJF3一択と思うけど。
ジェットはRAM3→JF3だった。
弟にRAM3卸してやったら落としてシールドが阿修羅男爵みたいに真ん中から割れた。
あいつはかわのぼうしでOKだった。。。
531774RR:2009/09/14(月) 23:24:12 ID:osGY3bmC
>>529
基本的にはそれでOKです。
自分は極細のコンパウンドで傷消してます。
532774RR:2009/09/14(月) 23:42:03 ID:PB/ebm55
>>530

レスどうもです。
静粛性はベンチ性能が劣る分、JSの方が上だと思ってました。
貴重な意見です。参考になります。
533774RR:2009/09/14(月) 23:55:52 ID:hpf4qSvj
>>525
別にすごく限定はされないでしょ
メットがローテク感あるんだからレトロ感あるのなら似合うんじゃない?
似合う似合わないは人によって全然違うからねー
534525:2009/09/15(火) 00:20:42 ID:8TdAoVm5
>>526
ふ〜ん。必ずしも旧車乗りって訳でもないのか。

>>533
>似合う似合わないは人によって全然違うからねー
そこは論点じゃないでしょ。
いくらGT-750が似合う人でもあれを被って最新SSに乗ってたら違和感あると思うし。
535秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/15(火) 00:21:01 ID:rXw7PAho
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>519 やっすwww<249ドル
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
536774RR:2009/09/15(火) 00:58:49 ID:kbpfJ+vH
>>534
とりあえず2本サスなら似合うでしょ
1本サスでも80年代(含めて)より前の車種とか
現代車種でも合うかもね

スニーカーでいうとコンバースオールスター復刻版的な感じか
ごてごてエアダクトが付いてるメットはナイキとかのハイテクスニーカーっぽい
537774RR:2009/09/15(火) 01:08:27 ID:cLwXejSn
>>534
すまぬ論点が違っていたな...

まぁ>>536が言うようにスニーカーに例えると分かりやすいね
538774RR:2009/09/15(火) 01:20:18 ID:Bx7s/QZT
FF5購入記念パピコ
おまいらが持ち上げたせいでメーカー欠品で待ったぜ。
539774RR:2009/09/15(火) 01:36:27 ID:PSeMH5Yc
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
540774RR:2009/09/15(火) 01:38:52 ID:VaumStno
FF5浸透してきたなw

FF5でミラーシールドのブルー使ってる人居る?
ショップの口コミとかだと、トンネル内でも見やすいとかは書いてあるんだけど
夜間はどうな具合かなぁと思ったので。
夜走り回る事もあるので街灯ない郊外とかだとやっぱり真っ暗かな?
541774RR:2009/09/15(火) 01:54:14 ID:3x8WbacA
見えづらかったらシールド開けて乗れよ
はっきり言ってミラーは見づらいから真面目にクリアーで乗れや
542774RR:2009/09/15(火) 01:59:14 ID:VaumStno
まぁ開けると選択肢もあるけどさw
眼鏡ライダーの上に眩しいの弱いから
度付きサングラス用意するよりは朝日夕日はシールドで眩しさカットしたいんだよ。
今は最初についてるクリアーのまま使ってる。
543774RR:2009/09/15(火) 02:02:29 ID:xVtjxwF4
http://www.ogkhelmet.com/special/ff-5/index.html
の風洞での写真でさ、
後頭部周辺の空気の流れが・・・・・・
しかも首の角度とヘルメットの位置が・・・・・・・・・

首が45度程度に傾いているのに、ヘルメットはあの位置。
ヘルメットの中身はどうなってるんじゃーーーー

544774RR:2009/09/15(火) 02:08:52 ID:VVYelFMz
>>543中の人なんて居ません
545774RR:2009/09/15(火) 02:15:17 ID:xVtjxwF4
http://www.ogkhelmet.com/special/ff-5/technologydevelopment.html
しかも辻村ハンが実際に風洞実験してる時の、写真の白い空気の流れ・・・・
あの位置じゃ、ぶっちゃけどんなフルフェイスでも同じでしょうが。

546774RR:2009/09/15(火) 02:18:00 ID:3x8WbacA
>>542
んじゃ、夜は開けて乗ればいいんじゃねーの
はい、解決
547774RR:2009/09/15(火) 02:23:49 ID:bOOoxist
ダムトラックスのH1って上野とかで売ってる所ありますかね?
探してるんですが見あたらないんです
548774RR:2009/09/15(火) 04:29:45 ID:Q00zRGpq
>>501
状態を伏せていようが起こしていようが、頭部は水平方向を向いていると思うんだが。
549774RR:2009/09/15(火) 06:28:18 ID:hPACcloV
>>545
その風洞を見ると
カウル有りのバイクで、コブ付きのツナギ着て伏せた時に合わせて作って有るって感じだな
上の写真だとスゲー綺麗に気流が流れてるのが判るが
下の小さいテープ付いてる写真は、正直メット裏の乱流はあんまり綺麗に流れてるように見えない
圧力分布がどうなってるか判んないから、実際は綺麗な圧力分布になってるのかもしれないけどね

まぁ、その辺りはRR5とX11の角も同じ設定で作ってそうだけどね

そういう意味じゃ全くカウルに伏せない直立状態なら、X9やプロファイルの様にデカイ角は無いほうが空力は良さそうだな
550774RR:2009/09/15(火) 07:42:18 ID:PSeMH5Yc
>>542
クリアシールド+ミラーリプレイスシールド
暗くなったら外す
551774RR:2009/09/15(火) 09:28:49 ID:IptUIEGq
>>549
流力だと球体の背面はどうやっても乱流は出るし、それで押されるのが普通で、
これはもう滅茶苦茶尖らせる以外どうにもならない
尖らせないんだったら、agvとかBellみたいにゼッペキにして乱流遊ばせる空間作るのも手

普通はそんな訳にもいかないから、
半分過ぎたところからの流れをいかにきれいに剥離させるかを目指すわけで、
そう考えてみれば、凄まじい効果が得られてるのわかるぞ
552774RR:2009/09/15(火) 09:33:36 ID:uWR7ys6X
押し入れからSHOEIのヘルメットがでてきたんだけどわかる人いますか??
90年代のものらしいんだけど詳しく知りたいのでお願いします
http://imepita.jp/20090915/342510
553774RR:2009/09/15(火) 10:05:19 ID:vntoovnN
X-8でしょ
誰のレプリカだったかは忘れた
554774RR:2009/09/15(火) 10:16:23 ID:gOCV7Lv1
シューベルト C3オーナーさん
この夏は如何でしたか?

当方、J1ですがベンチが効きませんね
内装も外せないので、使用後の換装も気を使います
555 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/15(火) 10:20:30 ID:dFNpibrY
>>552
X8Vじゃないかな?伊藤真一レプリカだったと思ったがなあ・・
556774RR:2009/09/15(火) 10:42:10 ID:66y4ZIg6
>>552
元HONDAワークスのダリルビューティーレプリカ
誰かはぐぐろう
557774RR:2009/09/15(火) 11:13:56 ID:ruFd3cp1
ビーティーじゃね?
558774RR:2009/09/15(火) 11:21:52 ID:uWR7ys6X
ありがとうございます!!

>>556の通りダリルビューティーレプリカのようです
左側面に英語が書いてあるのですがDではじまりLで終わっているのでダリルって書いてあるんだろうなと納得できました

ありがとうございました!!
559774RR:2009/09/15(火) 11:59:20 ID:ANhCtemE
ツナギのコブって昔は空力で云々って言ってたけど、今は首周辺のプロテクションのほうに
重きを置かれているんじゃないかな。
560774RR:2009/09/15(火) 14:07:28 ID:hzNlBcEp
コブも昔より短くなってるけど、まだ空力だよ
安全性に関してはコブのあるところと、ないところで段差があって、
脊椎が折れる可能性指摘されてるし
キャメルバッグとか、エアバッグとかで、中身からっぽになるものにも利用されてるし
561774RR:2009/09/15(火) 14:12:52 ID:y0wPQZWT
http://helmetmania.at.webry.info/200906/article_15.html
ダリルはこいつの印象が強いんだけどなぁ
562774RR:2009/09/15(火) 14:17:07 ID:s/fM4hc1
>>561
俺もコレ貼ろうかと思ったよw これペンキ垂らしてすぐエアガンで
吹いて作る一品物だから市販はされなかったんだよな
563774RR:2009/09/15(火) 14:19:33 ID:y0wPQZWT
似たようなやつが市販されてなかったっけ?
564774RR:2009/09/15(火) 17:55:04 ID:222bO4qU
ジェットヘルでなんかお勧めある?
オヤジ臭くないやつでさ。予算は特に上限無し
565774RR:2009/09/15(火) 18:09:36 ID:1fC+H7UH
J1
566774RR:2009/09/15(火) 18:10:56 ID:ANhCtemE
つ ファブリーズ
567774RR:2009/09/15(火) 18:15:16 ID:m5uNvufG
RAZZO
568774RR:2009/09/15(火) 18:16:32 ID:JsX0H/hH
つ【消臭リキ】
569774RR:2009/09/15(火) 18:30:17 ID:y0wPQZWT
ジェットヘルな時点でオヤジ臭いんだがw
素直にRX-7RR5にしなされ
570774RR:2009/09/15(火) 18:40:37 ID:222bO4qU
>>565-568
d

>>569
俺が欲しいわけじゃないんだ。欲しいのは会社の先輩
俺はアライのフルフェイスが好きなんだ


ポンプキンスのやつ欲しいいいぇえええあぁあ
571774RR:2009/09/15(火) 18:42:32 ID:ruFd3cp1
半帽だと、中三に見えるかも・・・・え?
572774RR:2009/09/15(火) 18:44:30 ID:y0wPQZWT
じゃあアライのram3でよくね?
ジェットにしろと言われたらram3にすると思う
573774RR:2009/09/15(火) 18:54:52 ID:2khQmZOI
RAMVって単体で見るとサイバーでかっこいいけどパッドの構造上か
小栗旬みたいにシュッとした人が被っても中年白バイ隊員みたいになるのな
セミスモークミラーシールドで防御せよ
574774RR:2009/09/15(火) 18:55:03 ID:iQnsDNHt
ホック付きだろ
定番ですよ
575774RR:2009/09/15(火) 19:08:56 ID:ruFd3cp1
イケメンは、大概の事ではイケメンのまま・・・
576774RR:2009/09/15(火) 19:19:53 ID:CeXkhLOy
>>518 Z-6ってピン付いてたっけ?
Z-6に付いてればX-12にも付くんじゃね?jk
577774RR:2009/09/15(火) 21:33:09 ID:RUHtXdiU
>>554
うん。同じくベンチ効かないね。効かないだろうとは思ってたけど、思ってた以上に効かないね。
俺的には口元の外気導入が弱いのが難点。頭頂部からの排出機能が無いのは気にならない。
仕方ないので口元の空気口のプラスチックカバーを取り外したら、ある程度マシになった。
それでも炎天下では足りないので、シールドが常時微妙に開くように、鼻先のプラスチック製フックに細工を施し、常に 1mm 程度開いているようにした。
お陰で現在は問題ない。
ま、寒い国の製品だからこの程度は仕方ないね。
578774RR:2009/09/15(火) 21:48:13 ID:9adS0OIu
オレンジのシールドほすぃ
579774RR:2009/09/15(火) 21:53:26 ID:/ZdHPZFs
>>578
オレンジとかイエローは曇天の時に良いとされているけど
結局はクリアで十分だからねぇ。

ちなみにオレンジやイエローは、瞳孔を拡散させる作用があるので
晴天時に使うと目に良くないよ。
580774RR:2009/09/15(火) 21:55:25 ID:9Gn8E/5L
Z-6買ってきたぜ。プロファイルとかぶり比べたけどあまりの入り口のキツさ&アッチョンッブリケぶりに
びっくりした。話には聞いてたけどアライ恐るべし。

・・・アライを1サイズ上げるって選択肢もあるって? 既にXLなんだよ!w
581774RR:2009/09/15(火) 22:11:13 ID:eLRqa71u
フルフェイスのヘルメットを色々試着してから、購入を考えているのですが、Naps世田谷が一番品揃えが多いのでしょうか?
582774RR:2009/09/15(火) 22:53:25 ID:gOCV7Lv1
>>577
そうですか、効きませんか
高速主体の時に良いかなと思ってましたが、季節限定ですね。

しかし好みど真ん中
冬のフルフェって事で、冬ボーで狙います。
583774RR:2009/09/15(火) 22:53:57 ID:201tYUD+
>>540
FF-5+OGK純正ブルーミラー
夜目効くほうだけど、外灯がすくないとさすがに辛いか。
ミラーにしては思ったより見えるなーとは感じるけど。
584774RR:2009/09/15(火) 23:08:51 ID:y0wPQZWT
>既にXLなんだよ!w

あははは、これは面白いですね
585774RR:2009/09/15(火) 23:26:17 ID:viQqU6Ld
580
HJCならLが日本製XLくらいになる
日本製XLがだめならHJCのXLだな
586774RR:2009/09/15(火) 23:29:39 ID:kpK1g970
世の中には頭のでかい人結構いるんだなぁ
やっぱ顔もトミーズ雅みたいな感じ?
587774RR:2009/09/15(火) 23:34:55 ID:gRybwifq
>>579
夜間用にイエローの度付きサングラス買った。
てかまだ出来てこないんだけど。
588774RR:2009/09/16(水) 00:12:15 ID:yxfoYWzc
>>586
会ったことあったっけ?
589774RR:2009/09/16(水) 00:26:11 ID:GPx2/XhL
νガンメット予約してしまった・・・・
590774RR:2009/09/16(水) 00:33:09 ID:7bZqoou4
JF3にミラーシールドは渋いが、
小僧にはオススメできない諸刃の剣。

なので嫁にかぶせています。
591774RR:2009/09/16(水) 00:40:48 ID:OLncEnuf
ZENITH-SAZと
TELEOS-3で迷ってます
どちらがお勧めでしょうか?
またZENITHはヤマハ車以外で使うとおかしいですか?
592774RR:2009/09/16(水) 00:48:36 ID:THuJ184A
>>550,583
サンクス、リプレイスシールドとミラーシールド両方買ってみる。
593774RR:2009/09/16(水) 00:58:14 ID:xxDG2O0x
>>591
おまいが気にしてるほど周りは誰もおまいの事見てない。
その選択肢からなら見た目や思い付きで決めても大丈夫。
594774RR:2009/09/16(水) 01:03:11 ID:OLncEnuf
>>593
ありがとう。両方ともショップに並んでたので好みで選んできます
595774RR:2009/09/16(水) 01:06:33 ID:PfzBH3qV
シューベルトでさえワンタッチバックル採用してるのに
S社やA社が採用しないのは強者の驕り怠慢だと思う
Dリングが最強なのは「外れにくい」これ一点だけ
外しやすく、かつ、Dリングに匹敵するほど外れにくい
そんなワンタッチバックルを新たに開発すればいい、よね
596774RR:2009/09/16(水) 02:01:15 ID:7oro+Y8N
この前フルフェイス買ったんだけど
なんかどのフルフェイスもシールドの中見えない感じのやつ付けてるけど
それが当たり前なの?
597774RR:2009/09/16(水) 02:35:18 ID:Zg/NpTWy
日本語でおk
598774RR:2009/09/16(水) 03:17:41 ID:zZIy5MsK
>>582

俺の臭いメットは、そう思っていて盗まれたんだよ。
きっと俺のファンの美少女が、俺様に近づきたいがために盗んだんだろう・・・・・・・
そう信じたい。

俺はミラーに掛けるよ派なんだけどさ、というかそれで盗られちゃった派でもあるのだが
もし、カワサキがさ最初からZZ−Rに「多くのお客様のご要望ににお答えし、カワサキは
カワサキ・ミラー・ヘルメット・ロックシステム(通称KMHL)を採用し、より快適にヘルメットを
収納できるようになりました。」なんてあったら、萎えて買わないよね。
アクロスかよと。
599774RR:2009/09/16(水) 03:33:55 ID:DZMooW23
>>595
車のシートベルトは一律ワンタッチなのにね
他にもフリップアップ型を(おそらく)最初に出したショウエイがその後の展開に消極的で
海外メーカーのパクリヘルが世界中で売れまくってるのも皮肉な話というか
安全性の確保を言い訳に商品開発を怠ってるだけちゃうかと
600秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/16(水) 06:57:36 ID:12ICQpfg
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>545 下の方で強い乱流が発生してる状態なら
 |秋|[|lllll])  それに引っ張られてスモークの流れが乱れるんじゃない?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポイラーの後端のところでうまく剥離してなければ
ツナギのコブのところとの谷間で流れが汚くなって、その影響がスモークの位置まで及びそう
601774RR:2009/09/16(水) 07:00:38 ID:YkH8GDaM
>597
適当に訳してみた

この前フルフェイスのメット買ったんだけど、
フルフェイス被ってる人のほとんどがスモークシールドつけてるんだよね。
おれもそうしたほうがいいの?
602秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/16(水) 07:08:26 ID:12ICQpfg
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>599 一番最初はシューベルトだったと思う
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本では87年頃の時点で既に「BMWシステムヘル」
(シューベルトが既に製品として出してたやつをBMWに供給したのか、
BMWのオーダーでシューベルトが開発したのかは知らない)としてBMWジャパンの販路で買えたし。
ショウエイがJアクターを商品化したのはもうちょっと後のこと<確か89年ぐらい?

ちなみにアライは知らんけどショウエイだと輸出仕様だけワンタッチロックってモデルも存在してた
<Z-CRUZ系とかはそう
#あとトライアル競技用は競技中に脱着を繰り返すせいかショウエイの場合は依然としてワンタッチロックだけど
アライの場合はどうなんだろう(サイトに記載は無いみたい)
603秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2009/09/16(水) 07:14:09 ID:12ICQpfg
 |  | ∧
 |_|Д゚) ところで今ショウエイの輸出仕様について調べてたら(今はほとんどのモデルがDリングらしい)
 |秋|[|lllll])  アメリカ仕様は5年保証付きなのね。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱりそのぐらいの期間は使えるものなのか。
604774RR:2009/09/16(水) 08:23:25 ID:SgRfeYmn
スレチだがオイル交換時期も日本と欧米はちがう
日本人はだまされている
たかだか3年程度でヘルメを代える必要なし
605774RR:2009/09/16(水) 08:37:03 ID:yxfoYWzc
アメリカとは気候が違うことを知らない奴がいる事に驚いた。
606 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/16(水) 08:39:45 ID:N2DY3ObI
メーカーが推奨しているのはSGマークの有効期限が購入後三年だからだろ
一応補償とかも絡んでいるからしょうがないんでね
607774RR:2009/09/16(水) 08:53:48 ID:Czohu4rS
PSCマークについて教えて欲しいんだが
道交法ではヘルメット着用義務にPSC必須の条件なんかついてないよな
けれども日本国内ではPSCを付けないモノはヘルメットとして販売できないことになっている
つまりPSCが無ければそれはいわゆるヘルメットではないということらしい
だから被っていてもヘルメットの着用義務を遵守したことにならない、
という回りくどい理由でノーヘルで違反扱いになるらしい
じゃあ例えば、アメリカやヨーロッパに旅行に行った際に、
そこでヘルメットとして売られているモノをヘルメットとして購入して持ち帰った場合、
それはヘルメットとして認められるのだろうか?
ネット通販しかりで、二輪用ヘルメットとして全世界に向けて販売されている場合、
それは税関でもインボイス上でもヘルメットして輸入されるのだから、
着用すればヘルメットとして認められるのだろうか?
608774RR:2009/09/16(水) 09:01:04 ID:MjRzj850
>>604
やっぱりスレ違いだがオイル交換のタイミングはそれぞれの道路事情が違うからだよ。
比較的日本はストップ&ゴーが多いからね。
609774RR:2009/09/16(水) 09:01:43 ID:SgRfeYmn
>>605
気にする必要なし

>>606
買ってからではなく、使い始めて3年だからものすごくあいまい
610 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/16(水) 09:02:48 ID:N2DY3ObI
>>607
海外の物はスネルとってようが何だろうがPSCを取ってないと乗車用ヘルメットとして
販売できない。便利な言葉で「装飾用ヘルメット」って事になって実際に売られている
個人が持ち込んだ物もこの扱いになる
ちなみにPSCが無いヘルメットでも道交法の基準を満たしていれば違反にはならないはず
611 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/16(水) 09:05:00 ID:N2DY3ObI
>>609
使い始めてではない「購入後」
http://jp.shoei.com/support/ja/howtouse/
まあそんなもん調べ切れないだろうがな
612774RR:2009/09/16(水) 10:43:57 ID:d9kXe8Ug
>>602
システム1〜6はシューベルトのラインナップとは別物。
613774RR:2009/09/16(水) 11:07:20 ID:iYk6nOrh
ヘルメットは不具合出たら交換、がオレのデフォ。
だいたい10年は持たないな。
614774RR:2009/09/16(水) 11:22:09 ID:XAzQWW/o
俺は10年以上は使う。
3年とかありえねぇ。
615774RR:2009/09/16(水) 11:24:52 ID:7gJUCfZo
規格を作るのなら、非適合品は流通させちゃダメだよな。

まあ、規格の名を借りたシール代稼ぎだろうけどな。
616774RR:2009/09/16(水) 12:32:43 ID:5/7pcueS
アライのメットが狭いとかキツイって言ってる奴
メット被る時と脱ぐ時に、ちゃんとベルトで入口広げてる?
アタマの真上から被ろうとしてない?
617774RR:2009/09/16(水) 12:35:38 ID:5/7pcueS
>609
日本は、どんな工業製品も嫌う「高温多湿」だよ
618774RR:2009/09/16(水) 13:20:05 ID:zdLTVwOO
質問なんですが、今OGKのアヴァンド被っているのですが、
雨の日にカッパの首の所から雨が入り込み(たぶんシールドを伝って)
服の前がぬれてしまうのですが、ジェットを被っている皆様も
そんな現象が起きているのでしょうか?
今までは安物ホムセンメットだったのですがそんな現象がなかったので。
619774RR:2009/09/16(水) 13:29:33 ID:SoRLksB3
X-12カッコイイね。
出たらRR4から乗り換えようかな。
X-8SP3→RR4と被ってきたから次はX-12と行きたいところ。

X-8SP3は長時間被ると頭頂部やや右前方が痛くなって内部の発砲スチロール凹ませたりしてたっけw
X-12でそうならないことを祈る…
620774RR:2009/09/16(水) 20:14:09 ID:Czohu4rS
髪型の乱れないヘルメットって無いのか?
みんなヘルメット脱いだ後の髪型の乱れどうしてるんだ?
621774RR:2009/09/16(水) 20:15:07 ID:cCGvpdBy
気にしない
コレ最強
622774RR:2009/09/16(水) 20:17:30 ID:DR0zxXCd
>>620
そんなん気にするなら車乗れ
623774RR:2009/09/16(水) 20:19:12 ID:d9kXe8Ug
ハゲ一歩手前のショートカット最強伝説。軽く前髪残して染めれば親父臭くならない。
624774RR:2009/09/16(水) 20:53:39 ID:nFId5TGW
帽子被る
625774RR:2009/09/16(水) 20:59:11 ID:Czohu4rS
スーツで乗ることが多いから防止かぶれないんだよ
626774RR:2009/09/16(水) 20:59:30 ID:OD79nIL3
俺は剛毛で癖毛なもんでメット被ると髪型が決まる。
627774RR:2009/09/16(水) 21:00:50 ID:THuJ184A
短髪なのでペッタンコ
手ぐしで上げて終わり
628774RR:2009/09/16(水) 21:18:46 ID:0ZbK/EX4
ペタンコはともかくバサバサになるのは風のせいかね?
インナーキャップでだいぶマシになる気はするが。
629774RR:2009/09/16(水) 21:27:18 ID:aW6WVrt3
>>620
ハードワックスお勧め
630774RR:2009/09/16(水) 21:31:52 ID:XzcED4bn
ヘルメットを被るなら洗いっぱなしの髪が一番
整髪料を付けるとかえって変な髪型になる
それにヘルメットが臭くなるし
631774RR:2009/09/16(水) 21:44:12 ID:VgkpL7aD
>>620
髪質を変えるために短く切った上に染めた。
染めると髪の水分量が減って癖がついても直しやすくなる、らしい。
632774RR:2009/09/16(水) 22:06:31 ID:UO9DIJzl
RX−7買ったんだけど、あれってあんなに頬がきついものなのかな?
それともサイズミスっただけ?いつもかぶってる帽子のサイズで決めました。。
633774RR:2009/09/16(水) 22:14:46 ID:i1zhI/pk
小顔になれるかもよ
634774RR:2009/09/16(水) 22:27:06 ID:vXXp/WAp
>>619
それX-8 SPのサイズが合ってなかっただけじゃね?
635774RR:2009/09/16(水) 22:29:58 ID:nN1FABaH
ヘルメット被ったまま1年くらい生活したら頭の形変わるかな・・・それとも
内装がヘタレるかな・・・
636774RR:2009/09/16(水) 22:37:14 ID:7bZqoou4
またX-11と一緒に風呂入った。
今日は絹目のコンパウンドで外装磨いてやった。

変態ですか?
637774RR:2009/09/16(水) 22:55:03 ID:nN1FABaH
>>636
前にも風呂入った人?
思ったんだが、髪の毛どうやって洗うんだ?
638774RR:2009/09/16(水) 23:29:22 ID:d4VbQFYA
>>637
636は「被ったまま」とは書いていないぞ?
639774RR:2009/09/17(木) 00:42:24 ID:EG0EcTuE
あそこは被ったままですね、わかります。
640774RR:2009/09/17(木) 05:42:39 ID:OFjxQYB2
真実の追究は控えめに!
641774RR:2009/09/17(木) 08:15:46 ID:B/XJZVgm
オフ用ヘルメットをバイザー外してターミネーター仕様?として使いたいんだけど、ホーネットDSでも出来る?
ツアークロスだと圧迫感が強くて…
642 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/17(木) 08:36:58 ID:eKqeZwSW
>>620
ttp://www.monodirect.com/product/63
>>632
試着もしないで何を言っているww
モデル/サイズによってはシステムパッドで調整できる場合がある
http://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_size_top.htm
>>641
バイザーを外すとシールドも外れるっぽい
ttp://jp.shoei.com/support/ja/faq/faq_helmet12.html
ttp://jp.shoei.com/support/ja/pdf/HORNET-DS.pdf
643774RR:2009/09/17(木) 08:44:29 ID:B/XJZVgm
>>642
THX。
…やっぱりちょっとキツメで我慢するしかないかぁ(´・ω・)
644 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/17(木) 08:49:01 ID:eKqeZwSW
>>643
ツアクロだと多少の微調整が効く場合があるんでね?
ttp://www.arai.co.jp/jpn/function/f_op_03.html
講習会終了店で調整してくれる場合があるかも
ttp://www.arai.co.jp/jpn/topics/shoplist/shoplist1.html
645774RR:2009/09/17(木) 10:17:41 ID:B/XJZVgm
>>644
システム内装、どんくらい代わるか近くの用品店に試着に行ってみます。
ありがとうございました。
646774RR:2009/09/17(木) 10:53:49 ID:i6gGm3iq
shoeiはcw-1シールドでダークスモーク出ないの?
x-12発売したら出るかな?
今z-6で普通のスモーク使ってるんだけど薄いんだよね
ミラーも薄いヤツばっかだし。。。
教えてエロイ人!
647774RR:2009/09/17(木) 11:15:31 ID:3X/oH6PV
x-11を買えばおk
648774RR:2009/09/17(木) 11:34:06 ID:duIA/GBa
サーキット走行ではリムーバーって着用義務なんだよね? 一般道で使ってる人いる?
649774RR:2009/09/17(木) 11:57:07 ID:G/NkMswM
>>620
辻司を見習え。
650774RR:2009/09/17(木) 12:27:11 ID:GJswllmK
>>647
そっか!ありがとう!
651774RR:2009/09/17(木) 12:35:48 ID:nq+VzKXk
>>641
ホーネットは、シールド単体で、取付が、出来ないと思う。
シールドマウントを、パイザーから切り離して自作すれば、可能かも。
652 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/17(木) 13:49:39 ID:eKqeZwSW
>>646
あくまで個人的見解だが現行のCX-1V位の種類は出るだろ
ハエやゴミが付いていると間違えそうなシールドじゃレースやっている人が哀れすぎる
653774RR:2009/09/17(木) 16:09:34 ID:NmHk71E4
ヘルメットとは直接関係ないのだけど

お前ら髪型ってどうしてる?
654ロッシ:2009/09/17(木) 16:10:48 ID:H1MmFplc
坊主だす
655774RR:2009/09/17(木) 16:26:45 ID:fdqcDPQ3
結局、坊主かロン毛じゃなきゃ髪型キープできないよな
いくらブローして整髪料付けてもペッシャンコだもんな
656774RR:2009/09/17(木) 16:49:29 ID:mhtTa/0T
バイク乗る以上、髪型はある程度割り切りというか、諦めが必要だね。
仮にノーヘルだったとしてもかなり乱れるし。
オレはバイク降りたら帽子かぶったりとかしてるけど、
元々汗っかきでバイク乗らない日にセットしてても乱れやすいから一緒。
657774RR:2009/09/17(木) 17:42:33 ID:7r5vXyQw
>>646
前スレ辺りで挙げられてた白いX-12の画像に付いてたシールドはダークっぽく見えたけどな。
658774RR:2009/09/17(木) 18:07:20 ID:6IBrXQKu
>>653
俺はロン毛

>>657
あれは試作品だからそのまま市販されるとは限らない
でも次期フラグシップモデルだろうから、ダークスモークは出るのでは?
659774RR:2009/09/17(木) 18:24:50 ID:EEGObhpg
チークパッド取り替えようと思ったら来年X12か…
こっちのチーク厚くする方がいいな
660774RR:2009/09/17(木) 18:28:13 ID:6IBrXQKu
来年という確定情報なんてあったっけ?
661774RR:2009/09/17(木) 19:31:31 ID:AudTWclD
今日初めてライコに行ってきたんですけど、
結構人多かったです。平日なのに…。
662774RR:2009/09/17(木) 20:10:14 ID:LyJe8ggA
>>648
まずいないんじゃないかな。
現状では単車乗りでさえリムーバーの存在を知らない人が多いくらいだから、いざという時に救護者が使うとも思いにくい
663774RR:2009/09/17(木) 20:58:50 ID:w6nACPZ7
>>655
坊主でもちょっと伸びた坊主(5ミリくらい)だと内装の形に
癖が付くよ
664774RR:2009/09/17(木) 21:18:39 ID:Q6qx3mqo
リムーバーもAraiの陰謀だからなぁ
SHOEIには必要ねーし。
665774RR:2009/09/17(木) 21:47:34 ID:OFjxQYB2
ショウエイのシステムも一般人は知らんだろうしなあ。
メットの横とかに小さく書いとけば良いのにな
見た目はアレだがw
666774RR:2009/09/17(木) 21:52:03 ID:SQhaNCIz
>>665

SHOEIのシステムって何だっけか??
667774RR:2009/09/18(金) 00:02:02 ID:NZWndYm3
高速走りながら、タバコを吸いながら、缶ビールを飲みながら、ネットできるようなメットが欲しいな。
668774RR:2009/09/18(金) 00:22:57 ID:QrwPGG88
>>666
緊急時用にチークパッドが簡単に外せるってやつでしょ
アライはチークパッドと首回りが別体になってて丸ごと外せないから
リムーバーがないと安全に脱げないって話かと
669774RR:2009/09/18(金) 00:33:39 ID:sb7/R1y2
>>668


Thx!

頚椎を動かすことなくはずせるのかな?

脱がさずに外すって発想は無かったぜ
670774RR:2009/09/18(金) 09:23:42 ID:t5HR/tZx
>>664
頭頸部を怪我してる場合は絶対にリムーバー必要。意識があると痛がってヘルメット取れないから。
首をやってる場合は、ヘルメット取るときに脊髄痛めて半身不随にしちゃうこともある。

医者やってる友達から聞いたんだけど、ジェットや半キャップの怪我って悲惨らしいな。
脳は無事なんだけど、顔の形が派手に崩れちゃって、治っても鏡見せられないなんてことがある
らしい。鏡を見せる前に精神科のケアしないと自殺につながるって。

俺が直接見たのは顎骨折で半年間流動食って例だけだけど、それだけでもジェットはおっかなくて
かぶれないってのに。
671774RR:2009/09/18(金) 09:31:04 ID:lZ5piOR1
【質問1】
今お椀型のをかぶっています。
この前ふと思ったんですが、フルフェイスやジェットのひとは、
鼻がムズムズしたり、顔がかゆくなったら、大変そうですが、実際、どのように対処しているんでしょうか?
ちょっと、気になります。
672774RR:2009/09/18(金) 09:36:41 ID:aGmzjidX
上の口か下の口から指突っ込んで掻く。

半帽の人に質問ですが、コケて顔面すりおろされたらどうしようとか
考えないのでしょうか?
673774RR:2009/09/18(金) 09:43:17 ID:8gMrtRHh
メットの値段=自分の顔と脳の値段
674774RR:2009/09/18(金) 09:51:15 ID:zZHLfJbG
ジェットヘルでオレンジやブルーのミラーシールドってどこのメット?
よく見掛けて欲しいんだけど。
675774RR:2009/09/18(金) 10:02:55 ID:zmiPt2u1
10年前に買ったシンプソン今じゃ、きつすぎて頭痛い。中身って取り替えできんよね。
676774RR:2009/09/18(金) 10:10:46 ID:C2pUADZe
またフルフェ厨が暴れ出したぞw
677774RR:2009/09/18(金) 10:57:08 ID:z0qAqBbw
ぶっちゃけ、大型クルーザーで半ヘルってのはどうかと思うが
フルフェ原理主義は何とかして欲しい
678774RR:2009/09/18(金) 11:16:54 ID:JE+eVVWu
シャイな俺はフルフェ一択
679 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/18(金) 11:45:00 ID:QoYjhM8Q
アメリカンにフルフェ被れとまでは言わないなあ〜
シールド付きジェットは被れと言うけど
680774RR:2009/09/18(金) 12:18:45 ID:d1bS9/pb
フルフェイスで3回大きな転倒を経験してるけど、ヘルメットにはかすり傷くらいしか無かった。
体中血まみれだったけど頭は無意識にかばったんじゃないかな。
その無意識の限度を超えた時に頭を打ったり顔面すりおろしたりする。
お椀ヘルを推奨はしないけど、そこまで心配するなら家でテレビ見てればいいじゃないと思う。
681774RR:2009/09/18(金) 12:57:54 ID:miQ8fAIs
まあ、後頭部下側がノーガードの半ヘルは命の危険の面でヤバいとは思う。
郵便配達の人のヘルメットもジェットにした方が(ry
682774RR:2009/09/18(金) 13:02:14 ID:F8+N63on
全く不意で何があったかさえ分からない状態で転倒をした事ある、
勿論受身なんて取れないからメットは酷い衝撃を受けてパーに
なる程だったけど脳震盪程度で済んだ、今後もメットは保険として
良いやつを被り続けるだろう
683774RR:2009/09/18(金) 13:04:10 ID:JmRgEIbz
郵便配達は、たとえば某中央局の集配課は月に5〜10件事故を起こしてるw
年に1人死亡事故が起こるか起きないかくらい。
684774RR:2009/09/18(金) 13:13:44 ID:lZ5piOR1
>>671です。
こういう質問しただけで、傷つく人もいるんですね。
バカにしたり、からかうつもりは毛頭ありませんでしたが、
気分を害したフルフェイス等の方、すみませんでした。
685774RR:2009/09/18(金) 13:14:50 ID:z0qAqBbw
俺の嫁の父ちゃんは郵便局員(集配課)だけど
余り事故の話は聞かないなぁ

俺の父ちゃんは消防士だから
しょっちゅう悲惨な事故の話を聞くけど
686774RR:2009/09/18(金) 13:19:03 ID:DRAFab4S
っていうかお前ら転倒しすぎだろw
687774RR:2009/09/18(金) 13:31:30 ID:JmRgEIbz
>>685
そりゃわざわざ「今日また事故があったよ」と言わんだろw
688774RR:2009/09/18(金) 13:58:09 ID:5f6+FERo
剣道の面とかって、どうやって鼻とか掻くんだろ。
割り箸とか用意してるの?
689 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/18(金) 14:06:40 ID:QoYjhM8Q
どうやって篭手をつけている状態で割り箸を持つかが問題だなww
剣道の時は集中していれば痒みなんか忘れるだろうし、ずーと被っているわけじゃない
フルフェイスも止まって脱いでかけば良いじゃないか?普通の人間は30分位
(SAへの移動時間)は我慢できるだろ
690774RR:2009/09/18(金) 14:37:41 ID:+Z2zGv4C
>>672
>上の口か下の口から指突っ込んで掻く。

エロエロになっちゃいますね。
691774RR:2009/09/18(金) 14:43:13 ID:WhtoQv+B
フルフェイスのままジュース飲めるようにストロー持ち歩こうかな
692774RR:2009/09/18(金) 14:44:27 ID:+i8dg5f5
>>688
小型の孫の手みたいな専用の道具がある
こないだテレビでやってた
693774RR:2009/09/18(金) 15:07:33 ID:meHcXP51
シンクロテックってSHOEIの商標?
ARAIのはなんていうんだ?
1個目のメットがSHOEIだから次はARAIにしようかと思ってる
今はX-9で、次は顎が開く奴がほしい
694774RR:2009/09/18(金) 15:10:50 ID:1Hceyllb
>>693
アライのヘルメットで顎が開くやつは無いんよ…
顎が開くって表現は好きだけど。
695 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/18(金) 15:15:40 ID:QoYjhM8Q
>>693
システムヘルメットが欲しいって意味?
だとすると国内でフルフェイスヘルメットと同等とうたっているのはショウエイの
「マルチテック」しかない。
ちなみに「シンクロテック」ってのはマルチテックの前のモデル名
輸入している物を見るとシューベルトが有るけど値段は高め
OGKやゼニス等が売っている物はジェットヘルメットの変形としている
696774RR:2009/09/18(金) 15:17:30 ID:xJ5w96Q2
OGKのZR-2について質問です。
スモークシールドを探しているのですが、なかなか出てこないのです。
廃盤になってしまっているのでしょうか?
697774RR:2009/09/18(金) 15:23:02 ID:meHcXP51
>>694-695
えっ!!!!!
ないのか・・・ないなんて全く想定してなかった。。
ショウエイのマルチテックだけか。
OGKも見るわ・・・ARAIないってのがちょっとショック
ジェットもいいけどフルフェイス型が安心感あって、でもジェットも羨ましいから調度よいんだ
ありがとう
698 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/18(金) 15:25:11 ID:QoYjhM8Q
>>696
これは?
ttp://okwave.jp/qa5186406.html
>>697
ジェットが羨ましい?
マルチテックの顎の部分を開けて走ると多分すごいことになるぞww
699774RR:2009/09/18(金) 15:37:16 ID:meHcXP51
>>698
なん・・・だと・・・
たしかに風を考えれば・・・
普段からシールドおーぷんで走ってるけど、マルチテックのあれ開けてなんてのはシールドだけのそれと全然違うよな・・・当然か
ちょっとあまかった。でも買ってから考えるわ。とりあえずいまはこれがほしい!
700 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/09/18(金) 15:49:31 ID:QoYjhM8Q
OGKやゼニスはジェットにも出来るってのが売りだけどマルチテックや
シューベルトは顎の部分が開くのに価値が見出せる人の物だよ
ぱっと思いつく所では眼鏡が掛け易いとか、ヘルメットを被ったままで
会話がしやすかったり飲み物が飲めたりって所かな

まあ良く考えてみてくれいww
701774RR:2009/09/18(金) 16:07:47 ID:DRAFab4S
マルチテック高すぎるんだよな
お試しにって訳にはいかない値段
702774RR:2009/09/18(金) 16:07:58 ID:p3sQ5c7y
古いメットで強度が心配です。
事故も一度起こしてます。
メットにスポンジとか貼ったら安全ですか?
703774RR:2009/09/18(金) 16:12:27 ID:u12lgKm5
どんなにピカピカでも3年で買い替えだよ
704774RR:2009/09/18(金) 16:39:57 ID:U9QSWFxH
ヒャッハァー!ちょっと無理してC3ヘルメット買ってきた!
これで(風切り音に)かつる!
705774RR:2009/09/18(金) 17:01:14 ID:9IbA+VRF
フルフェイスの方が顔が完全に見えない分人間離れして、
ライダーというかカッコイイよね
706774RR:2009/09/18(金) 17:10:07 ID:C2pUADZe
またまたフルフェ厨が暴れ出したぞw
707774RR:2009/09/18(金) 17:30:48 ID:d1bS9/pb
>688
折れた竹刀とかで掻く道具を作って隠してたよ
掻いてるの見つかったら「たるんどる!」とかって怒られるから
あまり使えない
708774RR:2009/09/18(金) 17:34:23 ID:YUSUZeTa
俺の買ったRX-7RR5は風邪切り音なんて無くて静かだぞ
709774RR:2009/09/18(金) 19:11:42 ID:DRAFab4S
36,500円のメットを買ったとして、3日に1回バイクに乗ったとして、
3年使い続けたとすると、1乗車当たりメット代は100円
考えてみるとメットって高いよな
710ロッシ:2009/09/18(金) 19:14:31 ID:2SpqznOH
安いっしょ
711774RR:2009/09/18(金) 19:14:43 ID:6TaKC/cG
3年で買い換えるヤツなんかいないだろ。
712774RR:2009/09/18(金) 19:18:47 ID:dnWmhuuC
6年だと50円、安ぅ〜( ゚Д゚)
713774RR:2009/09/18(金) 19:37:14 ID:zkNarCVn
F厨も所詮この程度の安全意識。
714774RR:2009/09/18(金) 19:38:42 ID:YUSUZeTa
フルフェイス>>>システム>>>(超えられない壁)>ジェットヘル=半キャップ
715774RR:2009/09/18(金) 19:46:18 ID:IvqM6tqp
フルフェイス>>>システム>ジェットヘル>(超えられない壁)>半キャップ
716774RR:2009/09/18(金) 19:53:21 ID:YUSUZeTa
顎部分を粉砕してもへっちゃらなジェットヘル厨は半キャップと大して変わらん
717774RR:2009/09/18(金) 20:07:44 ID:DRAFab4S
ちょっと受け身の心得があれば顎部分なんかぶつけないだろ
お前らそんなに身体能力低くて運転下手なのか?
718774RR:2009/09/18(金) 20:09:41 ID:pqGXZJ5V
>>625
スーツ+帽子はごろごろあるだろ。
夏ならパナマとかお勧めですね。
719774RR:2009/09/18(金) 20:22:17 ID:gtJ624Cz
ショウエイのZ5を普段かぶっているけど、アライのTXモタードを買った。
サイズは両方Lだけど、TXモタードのほうが、頭に最初からピッタリあう。
帽体自体がZ5よりややデカイ。そしてZ5より軽い。
でも、頬の部分の締め付けがきついし、被るとき脱ぐときは、ヘルメットの下側部分が狭いので、Z5よりきつい。
720774RR:2009/09/18(金) 20:27:33 ID:juoiYaya
>>714 >>715
オフロードとトライアル用はどの辺?
721774RR:2009/09/18(金) 20:37:36 ID:NW03WLED
>>675
ナカーマw
パットはオーダーで作れるけど、インナーはムリだろうな。

オレのはM30だけど、パットのヘタリを計算して、ややキツめを選らんだのが失敗。
(パッドがペラペラのスポンジ一枚で、被ると最初から目一杯潰れてしまう。
つまり、ヘタってもサイズは変わらず)

被ると常時"ウメボシ"を食らってる状態で我慢できず、使用を止めた。
今は、装飾用として飾ってある。
722774RR:2009/09/18(金) 21:04:34 ID:4NBvRSWT
ショウエイのX-9を買おうと思ってるんだけど、
ここではあまり話題に上がらないのでもしかしてあまり良くないの?

250NKだし、X-Elevenはオーバースペックな気がするしな・・・
723774RR:2009/09/18(金) 21:07:20 ID:W3/RuoHf
メットにオーバースペックは無い! これが俺の考え、たとえ原チャでも
724774RR:2009/09/18(金) 21:10:40 ID:hI/DSL8k
ZOAのARCのシスヘルの安さに惹かれる…
しかし検索しても情報がほとんど無いな
725774RR:2009/09/18(金) 21:35:44 ID:yTxzhHBX
>>722
俺も>>723と同じ考え。現に原付でRR4被ってるしw
スクーターでX-11だとディフューザーのせいでメットインに入らないとかあったりするけどNKなら関係ないし、
セール狙いでX-11買ってもいいのでは?
726774RR:2009/09/18(金) 22:37:35 ID:1wmt3sGi
>>722
すっごい普通のメットなんで特に語ることも無いんだよな。
質感、重さ、ベンチ、値段、全部普通。
カラバリ豊富だから気に入ったカラー、グラフィックがあれば買いかと。
727774RR:2009/09/18(金) 22:50:37 ID:evYYpLKA
>>724
ARCのヘルメットって、”SG規格に適合してませんでした”リコールがあったからなんか怖い印象。
どのヘルメットか忘れたけど。
728774RR:2009/09/18(金) 23:00:27 ID:kzRJnN2H
ZOA、今週末 Z-6の売出ししてるな。
729774RR:2009/09/18(金) 23:03:52 ID:FmHxqiNk
>>722
X-9はかなりいいよ

ベンチレーションも良く効くし、俺はプロファイルよりも上だと思う
730774RR:2009/09/18(金) 23:08:34 ID:kzRJnN2H
>>719
それって、オン車用からオフ車用へ
極端杉
まさか、アドレス広告塔の賀曽利爺の...
731774RR:2009/09/18(金) 23:10:25 ID:6Mm+jtB6
>>699
マルチテック買うなら海外ヘルも検討して欲しかったりする。
同じくらいの値段でサンバイザーもついてくる。
jianoとか。
732774RR:2009/09/18(金) 23:39:01 ID:kzRJnN2H
>>572
ram3は前傾姿勢で乗るバイクにゃいいけど、
直立でのるバイク、スクタにはムカネ
サザエさんベンチがかえって顔のマズサを強調するべ
733774RR:2009/09/19(土) 00:07:29 ID:J2C5VL6p
ボクのあそこは被ったり脱いだりのマルチテックです
734774RR:2009/09/19(土) 00:09:48 ID:nKHT52K+
>>564
ジェットはJ-FORCE3がいい

ベンチの効きは全ヘルメットで最高だと思う
735774RR:2009/09/19(土) 00:10:50 ID:nKHT52K+
>>733
俺はノーヘルだな
736774RR:2009/09/19(土) 00:13:06 ID:CJUozksa
>>672 まず考えてない!
見たり聞いたりした悲惨な事故例を根気よく聴かすしかないな。

以下、聞いた話だが実話です。

商店街で急ブレーキで転倒、顔面の肉が削げて鼻の骨が見えてた。(バイク通学の女子高生)

住宅街の路地のカーブでトラックに衝突後、反動でコンクリート壁に衝突して頭蓋骨陥没で即死。ヘルメットは顎紐を閉めてなかった。
737774RR:2009/09/19(土) 00:14:17 ID:ATZUqycC
寒くなってきてバブルシールドの利点が分かった。
フルフェイス並みに下からの風が入ってこない。
738774RR:2009/09/19(土) 00:40:30 ID:ANars81f
最近免許取ったばかりで半ヘルしか持っていない状態で高速乗ったけど、はっきり言って超疲れた
半ヘルだと風圧でヘルメットが上に浮いて首と頭が苦しいし、顔に当たる風も辛い
虫が当たるとかなり痛いし

フルフェイスだと風圧がうまいこと整流されたりして快適なのですか?
メットの知識全然ないんですけどアライかショウエイのものなら間違いないですか?
739774RR:2009/09/19(土) 01:18:59 ID:ciLhOgIW
整流とか以前に超快適なのですぐ導入すべし
アライ・ショウエイなら間違いない
半ヘルで疲れてバイク降りようとしてた友人がフルフェ買って大満足してたよ

そもそも半ヘルで高速は違法。
740774RR:2009/09/19(土) 01:25:34 ID:ANars81f
>>739
すみませんでした
ショウエイのZ-6が視界広い・軽い・ベンチ快適そう、とよさげなので近くの用品店に見に行ってくることにします
741774RR:2009/09/19(土) 01:32:28 ID:adgXuz4M
ナカーマ >> 704
742774RR:2009/09/19(土) 01:35:12 ID:wS742yYt
>>724
海外メットスレにARCの話しいろいろ書いてあった。
内容は自分で確かめてw
743774RR:2009/09/19(土) 01:35:23 ID:yqdFK5MD
>>736
昔、耐久エンデューロに、助っ人で参加したとき、
オンのフルヘルで出た事が有る。
調子に乗りすぎてコーナーを曲がり切れず、
バンクを飛び出し、砂利の上に顔面着地w

メットの額と顎の部分がザリザリで、シールドも吹っ飛んだけど、
フルヘルのお陰でケガも無く、イテテで済んだ。
744774RR:2009/09/19(土) 01:38:26 ID:+HBBna6s
死んだ人は書き込めないわけで
745774RR:2009/09/19(土) 02:13:49 ID:UW6P/cP5
またしてもフルフェ厨が暴れているなw
746774RR:2009/09/19(土) 02:20:06 ID:p5UJ6Mtz
フルフェかぶってて血が外に流れず脳が圧迫されて死んだってのも聞いたけどなぁ。
まぁ自分含めまわりはフルフェしかいないけどね。
747774RR:2009/09/19(土) 02:25:45 ID:bcrvFsVL
ジェットヘルはおっさん
748774RR:2009/09/19(土) 02:59:33 ID:VHutdfWy
>>746
俺事故って意識混濁してる時、路上で横たわってたら駆け付けたオバチャンが介抱しようとしてくれたんだが
顎紐外さないでメット外そうとグイグイやるもんだから、逆に窒息して死ぬかと思ったよ
749774RR:2009/09/19(土) 08:03:29 ID:C8mbZuax
>>736

かといって女子高生がX-11やRR5もないだろw

そういうヤツはまず武道を学ぶことだなw
無意識で受け身とれるようになるし、
八方目なんかを体得すれば有効視野が驚くほど広くなる
750774RR:2009/09/19(土) 08:18:14 ID:et5DuPIS
JKが3年被ったフルフェは幾らぐらいですか
751774RR:2009/09/19(土) 09:01:14 ID:uq5JU24f
フルフェイスで顔から落ちると、チンバーと鎖骨が当たって鎖骨が折れる可能性がある。
頻度は少ないけど、神経損傷で腕が動かなくなることもある。

顔面おろしや顔面醜状容貌とどっちを選ぶかは価値観の違いかと。
おれはフルフェイスとシステム被ってるけどね。
752774RR:2009/09/19(土) 09:06:05 ID:pwPJWGet
>>751
アゴは重視しないタイプなんですね、わかります
753774RR:2009/09/19(土) 09:30:02 ID:EC2WJMej
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou91394.jpg
いつだか拾ってお気に入りな写真
754774RR:2009/09/19(土) 09:59:34 ID:rZrjsJj/
お兄ちゃんのバイクを借りてんだよ
755774RR:2009/09/19(土) 10:05:37 ID:C8mbZuax
756774RR:2009/09/19(土) 10:08:52 ID:XPkx1FD7
フルフェ厨いってよし!
757774RR:2009/09/19(土) 10:23:16 ID:pozju/L1
>>739
高速での話ならFF5も入れてやってよ
勿論その他のシチュエーションでも優秀だけど
758774RR:2009/09/19(土) 10:33:09 ID:rZrjsJj/
FF5安くて性能いいよな!


でもOGKのロゴ付をかぶるのは絶対に嫌。
759774RR:2009/09/19(土) 10:43:50 ID:5sq5Fg2y
>>756
これみて、ジェット派はやはりオッサンなんだろなと思った。
760774RR:2009/09/19(土) 10:48:14 ID:lGO1Z1Hk
>>758
歯が汁
761774RR:2009/09/19(土) 12:36:17 ID:JhlinDWG
自転車からバイクに来た俺は
OGKなんてなんともないぜ
762774RR:2009/09/19(土) 13:05:16 ID:Pl6IdhOe
ママチャリのお子様専用席にOGKのロゴがあって絶句した。
763774RR:2009/09/19(土) 13:37:17 ID:pozju/L1
>>762
カブトでないほう(親会社)のOGKは自転車用品全般作ってるよ
764774RR:2009/09/19(土) 13:54:33 ID:6t64iTXe
2006年7月 「株式会社オージーケーカブト」に社名変更
765774RR:2009/09/19(土) 16:29:51 ID:fRov/xf0
ヘルメットの方はOGKのロゴマークやめて「兜」って書けば…

よくないか…
766774RR:2009/09/19(土) 16:34:49 ID:yNzJHl03
関係ないけど、剣道でたるんでる云々を言うのなら、
面をつけている時点で・・・いや、最低でも木刀じゃないと・・・

つーか、脚とか首とか肩を狙っちゃダメなのか?
767774RR:2009/09/19(土) 17:08:48 ID:mnUIJZOi
みんな一回ぐらいはやられてる。でもやり返されたらたまらんからやらない特に太ももとか痛い
つーか剣道は武道だから普通ワザとはやらない
768774RR:2009/09/19(土) 17:32:32 ID:yNzJHl03
そうじゃなくて、面と胴と籠手に限定していて武道か?って話。

で、竹刀もどうなのか?って・・・

日本刀って1キロ以上あるんでしょ?
金属バットでの殴り合いみたいな練習をしないと意味無いんじゃね?
769774RR:2009/09/19(土) 17:39:25 ID:Ou1F64tv
ごめん、武道とか剣道とかって何の流れ?

今月のビッグマシン読んで壊れちゃった人?
770774RR:2009/09/19(土) 18:31:12 ID:1wq/LMY3
我田引水の古武術なんかと一緒にすんな
771774RR:2009/09/19(土) 18:49:25 ID:CcasxUyi
SHOEIのジェットを買おうと思うんだが
ブラックとマットブラックで迷ってる。
皆さんはどちらが好きですか?
マットブラックってダサいのかな?人気なのはどっち?
772774RR:2009/09/19(土) 18:54:21 ID:LARPjxeE
迷うのは仕方ないけど
どっちが人気?ださい?とかアホじゃね?って思う
773774RR:2009/09/19(土) 19:00:00 ID:CcasxUyi
>>772
マットブラックの方が傷汚れ目立たないですかね?

なんかマットブラック買ってから
やっぱりブラックにしておけば良かったとか嫌なんですよ。
774774RR:2009/09/19(土) 19:03:10 ID:PsMCIlzP
>>773
それこそ主観だからどうにも答えようがないわ
775774RR:2009/09/19(土) 19:20:47 ID:bO5d15y5
手に汗かきやすいとか肌が脂性のやつはマットブラックやめとけ。
776774RR:2009/09/19(土) 19:24:25 ID:uj/Ms+k+
>>773
梨地は、引っ掻くと光沢を持った傷が付く。これが結構厄介。
光沢仕上げだと、少しの傷はワックスなどで誤魔化せるが、梨地はそれが出来ない。
777774RR:2009/09/19(土) 19:30:10 ID:CcasxUyi
>>774
自分で決められずにいたので

>>775>>776
有り難うございます。
マットブラックはやめておきます。
メリットデメリット教えてくれて感謝。
778774RR:2009/09/19(土) 19:34:37 ID:zyrUjW8b
RamVやJ-ForceVの白で迷ってるんですけど、どちらがオススメですか??
779ロッシ:2009/09/19(土) 19:36:10 ID:CkQe8ssN
俺はマッドブラック使ってるが指紋等は付きやすいが
かっこいいぞ 
黒光沢より高級感を感じる あとキズが比較的目立たないような希ガス
780774RR:2009/09/19(土) 19:41:49 ID:GHw5YYbh
ビッグマシンにX12の記事があった
781774RR:2009/09/19(土) 19:42:10 ID:CcasxUyi
>>779
マジっすか・・・・・
また迷いそうw
指紋はタオルでふけば取れますか?
黒いバイクにマットブラックは合わないですかね?
マットブラックって光沢ブラックと手触り違うんですか?
782774RR:2009/09/19(土) 19:42:24 ID:8Nmixp+L
>>779
>キズが比較的目立たないような希ガス

( ゚д゚)ポカーン
783774RR:2009/09/19(土) 19:45:06 ID:p5UJ6Mtz
マッドブラックのヘルに張ってたステッカー剥がしたんだけど、色が傷で結構変わってたぞw
784ロッシ:2009/09/19(土) 19:46:23 ID:CkQe8ssN
>>781
指紋・・・大体とれる とだけ言っておこう
俺は黒いバイクに乗ってるが自分では似合うと思っている
手触りはざらざらしててキモティーだろう
ちなみにZ-5
785774RR:2009/09/19(土) 19:46:47 ID:xhog74TE
指紋の事はすりガラスを想像してみればいい。
786774RR:2009/09/19(土) 19:52:54 ID:zyrUjW8b
RamVとJ-ForceV、みんなならどっちを選ぶ?????
787774RR:2009/09/19(土) 19:56:31 ID:CcasxUyi
>>784>>785
マットは癖ありそうですね。自分、少し神経質な所あるのでどうしよう

自分の頬っぺたのザラザラ感に似てるのかな
雨の日とかは大丈夫かな?
788774RR:2009/09/19(土) 19:58:54 ID:PsMCIlzP
>>787
実物見比べて決めるのが一番いい
789774RR:2009/09/19(土) 19:59:40 ID:CcasxUyi
>>786
僕はJ-Force3が好みです。
790774RR:2009/09/19(土) 20:02:20 ID:CcasxUyi
>>788
実物置いてある所ないんですよー
791774RR:2009/09/19(土) 20:06:58 ID:RIbsBBfR
アライという時点でRAM3にするな
792774RR:2009/09/19(土) 20:12:33 ID:zyrUjW8b
>>789
J-FORCE3が好みというのは性能?外観ですか?
>>791
 アライの方がいいんですかね?RAM3も欲しい。
その二つで迷ってます。
793774RR:2009/09/19(土) 20:14:30 ID:RIbsBBfR
>>792
ただ単に私がアライ派なだけ。

まぁ他の人も言ってるけど実物見比べるのが一番いいでしょう。
近くに無いならツーリング気分で置いてるお店まで行ったら?
そのくらいの努力は必要でしょう。百聞は一見にしかずといいますから、自分の目で見て判断することですな。

きっついこと言うようですけど、あんたの頭を守るためのものなんだからさ。
794774RR:2009/09/19(土) 20:14:57 ID:e30X+Iit
>>786
店行ってかぶれば答え出るよ
795774RR:2009/09/19(土) 20:38:16 ID:zyrUjW8b
>>794
実際にかぶって自分の頭に合うかどうかですね。
 明日行ってきます。
 ただジェットはJ-FORCE3がいい、ベンチの効きは全ヘルメットで最高だと思う
 という734さんのコメントが気になる。
 これについてはみなさん、どう思われますか???
796774RR:2009/09/19(土) 21:07:29 ID:CcasxUyi
>>795
自分の頭の相性あえばどちらでも同じだよ
この二つならデザインで決めていいと思う。

何色買うんですか?
797774RR:2009/09/19(土) 21:15:01 ID:J2C5VL6p
ボクの頭のヘルメットの厚さは0.02mmです。
798774RR:2009/09/19(土) 21:33:31 ID:zyrUjW8b
>>796
 白色を狙ってます。
 デザインならアライなんですけどね。
 発売時期からいえばJ-force3の方が世代的には上で、
 ショウエイらしく快適性に優れ、特にベンチレーションの効きは
 RAM3より数段上。ってヤフーにコメントがありまして・・・
 みなさん、どう思われますか?
799774RR:2009/09/19(土) 21:45:00 ID:Idh8zJdH
ショウエイのZ-6見に行ってきたけど、俺も>>771さんのようにブラックかマットブラックかで悩んでる
ヘルメット単体で見たらブラックはツヤがあって高級感あるけど、その分頭に注目が集まりすぎてヘルメットのデカさが強調されそうな気がするけど、
マットブラックだったらブラックほどの存在感はなく、自分とバイク、ヘルメット全体の統一感が取れそうな気がする
でも、マットブラックって傷が誤魔化しにくいんですね・・・

アライのフルフェは被ってみたけど、ショウエイのLは被れるけどアライのLは被ることすらできなかったりで、
アライに向いてない頭の形をしてるんだと実感しました
ショウエイ頭、アライ頭ってあるんですね
800774RR:2009/09/19(土) 21:45:50 ID:y1pRXhio
フルフェイス被って首を損傷する事故で意識を失った場合、
まず病院に運ばれると思うのですが、
どうやってヘルメットを外してもらうのでしょうか?
割らない限りはずすだけでかなり首に負担がかかると思うが。
801774RR:2009/09/19(土) 21:48:35 ID:no3C+cZu
じゃあ割ればいいんじゃないかな
802774RR:2009/09/19(土) 21:58:04 ID:VBwnMXED
つかアライってLとかSとか表示してないんじゃ?
803774RR:2009/09/19(土) 22:02:15 ID:nnV1Dt5k
どうやら俺はゼニス頭
804774RR:2009/09/19(土) 22:03:05 ID:CcasxUyi
フルフェは危険だからジェットの方がいいとか言う人いるから気になって
メーカーや通ってる大学の教授に聞いたら
断然フルフェの方がジェットよりいいらしいです
ジェットだから助かってフルだったら死んでたとか
下半身不随になってたとかは考えられないらしい
フルフェで下半身不随とかの頭、首の衝撃なら ジェットだとそれ以上憎い怪我になる可能性が高いらしい
805774RR:2009/09/19(土) 22:06:52 ID:VBwnMXED
アライのサイズ表示は(53‐54)(55‐56)(57‐58)(59‐60)(61‐62)で。
自分、両メーカー使ってるけどショウエイのLだと(59‐60)が同等ですね。
806774RR:2009/09/19(土) 22:07:08 ID:6t64iTXe
憎い怪我
807774RR:2009/09/19(土) 22:12:31 ID:iCDKFz02
>>804
何被っても死ぬ時は死ぬし助かる時は助かるんだと割り切ってる
808774RR:2009/09/19(土) 22:20:06 ID:zzCvGaAU
俺は無事で生き残る確率は上げたいのでいいメット被ってます、
植物人間で周りに迷惑かけたくないしね
809774RR:2009/09/19(土) 22:25:38 ID:CcasxUyi
>>808
フルフェイスと今のエアバッグジャケットの組み合わせだと頚椎損傷は防げる確率高いらしいよ
エアバッグJK装備で事故った事件で頚椎損傷した例はまだないらしい
810774RR:2009/09/19(土) 22:27:05 ID:837xpxdW
中途半端に生きてるくらいなら死んじゃえとか…
811774RR:2009/09/19(土) 22:36:09 ID:QNS13+gi
頚椎ヘルニアとかになって常に吐き気に襲われながら生きるのってつらいぞ
812774RR:2009/09/19(土) 22:36:47 ID:cX8Q4R9F
バイクに乗ってる知り合いのおっさんが事故で不随の身で生きるのはイヤなので
もう不可避な場面なったら絶対アクセルを開けると言ってたな。加害者側には大迷惑だが
813774RR:2009/09/19(土) 22:43:22 ID:uj/Ms+k+
>不可避な場面なったら絶対アクセルを開ける
それだけの反射神経があれば事故らないような気が。
814774RR:2009/09/19(土) 22:52:54 ID:HJ7S7n65
流れを読まずに質問

アライとかSHOEIのツヤ消し系の塗装って
ステッカーとか貼ると剥がすときに塗装も剥がれたりしちゃいますか?

ヘルメットの塗装がそんなヤワなわけないと思いつつも、なんか不安なので・・・
815774RR:2009/09/19(土) 22:53:53 ID:LARPjxeE
俺は安全性より快適性重視でフルフェ派。
X-11のアゴ紐がほつれてきたんだけどショーエイに
送って直すか買い替えで迷い中。X-12まだかよ!
816774RR:2009/09/19(土) 23:07:24 ID:Idh8zJdH
>>814
俺もそれ気になる
817774RR:2009/09/19(土) 23:10:52 ID:iCDKFz02
>>814
剥がすつもりなら最初から貼らないほうが・・・
818774RR:2009/09/19(土) 23:16:06 ID:o8pNdZCn
そもそもつや消しの表面にステッカーは密着しないから塗面剥がす程保持力でない。
819774RR:2009/09/19(土) 23:16:37 ID:R2/oagxz
量販店でアライとショウエイのジェット試着して、どうもアライは頬がきつい
のでJ-FORCE3を通販で買ってみた。
でも届いた通販の新品はショップで試着したのより頬が若干きつい。
思うにショップの試着メットはヘタりの個体差があるんじゃないかと思う。
820774RR:2009/09/19(土) 23:16:58 ID:D9X5v+kU
ジェットは視界が広いから快適という意見もあるが、逆に下がスカスカで頼りなく感じてしまう。
走行中の視界に関しては、フルフェイスでも十分確保できてると思うし。
821774RR:2009/09/19(土) 23:19:23 ID:CcasxUyi
ニキビ跡のクレーターまみれの俺の顔みたいなもんか?
ファンデーションで隠そうとしてもザラザラしてるからファンデーションがのらないみたいなw
ほっといてくれ(´:ω;)
822774RR:2009/09/19(土) 23:26:12 ID:RIbsBBfR
>>815
来年中に出るという公式アナウンスも無いわけで。
まぁ5年くらい待ってみれば?
823774RR:2009/09/19(土) 23:27:15 ID:RIbsBBfR
>>821
クレーターがたくさんある肌はオッサン丸出しですよね〜w
見た目が、より老けて見られるわけですね。わかります。
824774RR:2009/09/19(土) 23:30:57 ID:CcasxUyi
>>823
24歳なのに40代後半に見られるしブラマヨより酷い肌です。
825774RR:2009/09/19(土) 23:32:31 ID:p5UJ6Mtz
>>814
SHOEIについては 後が残るかなぁ
半年ぐらいで剥がしたけど、遠目でみたら気づかないくらい
ttp://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up7055.jpg
826774RR:2009/09/19(土) 23:36:58 ID:RIbsBBfR
>>824
good!!!

>>825
つ再塗装
827774RR:2009/09/19(土) 23:39:53 ID:c4acDraJ
ジェットがいいと言う奴もいる。フルヘルがいいと言う奴もいる。
828774RR:2009/09/19(土) 23:41:19 ID:iLQqfulf
違いを認めるのが大人。
829774RR:2009/09/19(土) 23:43:47 ID:YX7fGMPn
>>820
J-STREAM使ってる。
確かに視界広くて快適なんだけど、下から入り込む風でかなり目が乾く。
眼鏡かけてるからジェット買ったんだけど次はフルフェ買うよ。
830774RR:2009/09/19(土) 23:49:12 ID:p5UJ6Mtz
>>826
いやぁめんどくさいw

夏場黒ヘルすっごい暑かったんだけど、白ヘルって暑さはましかい?
831774RR:2009/09/19(土) 23:57:49 ID:d8jcXAkS
Araiユーザーなんだけど、ずっと在庫処分品ばかり追って
スーパーLとかラパイドMの2個をローテーションしていた。
久々に現行品のPROFILEに変えたら、
メットの入り口あたりがきつくなっていてびっくりしたわ
832774RR:2009/09/20(日) 00:00:12 ID:d8jcXAkS
>>831だけど、
ヘルメットもまあまあ安かったラフ&ロードに注文した。
しかしこのラフロー通販、遅いんです。
9/5に注文して9/6に確認メール到着。9/9昼に入金して
9/11に入金確認メール。9/16に発送メール。
9/18に到着。
 アマゾンやヤフオクに慣れた身なら、トンでもなく遅い・・・・。
しかも発送時に、発送の伝票番号も送ってこないし・・・。
ダメダメですな。
833774RR:2009/09/20(日) 00:05:28 ID:HJ7S7n65
バイク用品通販なら普通
834774RR:2009/09/20(日) 00:06:34 ID:37sfz1Os
>>825
サンキュ
やっぱ残るんだね
ちょっとコスっぽくしようと思ったんだけど
どうしよっかなあ
835774RR:2009/09/20(日) 00:07:18 ID:37sfz1Os
あ、ID変わったw
836774RR:2009/09/20(日) 00:33:15 ID:bH+satSr
ボクもあそこのシールドを全開にして走りたいです。
837774RR:2009/09/20(日) 00:40:52 ID:Ie63+1No
RIDO28買った
またZ6のシロ
ハルモトはZ6がお気に入りなのか?
838774RR:2009/09/20(日) 00:41:22 ID:FZaufdZb
FF5っていつ発売されたものなの?
HP見たけど載ってなかった…
839774RR:2009/09/20(日) 00:56:41 ID:czD9Xn7g
今X-Elevenを使ってるんですが、かなりヘタってきたので買い替えを考えています。
そこで、Z-6の購入を考えているんですが、ベンチの効きは悪くなりますかね?

X-Elevenまでは効かなくとも、JF2程度効いてくれるとうれしいのですが・・・。

誰か持っているかた、比較インプレしていただけないでしょうか?
840774RR:2009/09/20(日) 00:57:44 ID:07l7Tpgc
2007年4月発売
841774RR:2009/09/20(日) 01:07:02 ID:X4pvSGvA
俺もx11からz6に買い換えたぜ
街中メインならこれでも十分だろ
842774RR:2009/09/20(日) 01:09:53 ID:07l7Tpgc
だな。スモークが濃くないけどサングラスでOKでしょ
843734:2009/09/20(日) 01:47:22 ID:vPDFugFx
>>795
J-FORCE3を持ってるが、ベンチ性能はマジで凄いぞ

ベンチを全開にしてれば、信号待ちでも風が額の部分に吹き込んでくるのが体感できる

真夏でもかなり快適
844774RR:2009/09/20(日) 02:29:05 ID:mRQDYZ6X
>>786
両方買って気に入らなかった方をヤフオクへ。
845774RR:2009/09/20(日) 04:09:21 ID:FZaufdZb
>>840
ありがとー
846774RR:2009/09/20(日) 06:58:09 ID:mOlB8Zyz
>>843

ベンチ性能がすごいと言うことは風切り音が激しいの?
847774RR:2009/09/20(日) 07:15:50 ID:49owV/qs
ジェットとフルの両刀使いです。
近場を走る時はジェット、高速を多用する時はフルです。

ちなみに携帯もドコモの普通の携帯とSBのiphoneの両刀使いです。
848774RR:2009/09/20(日) 07:58:26 ID:nlfY3vOt
J-FORCE3が欲しかったけどダークシルバー系の色がなかったのでRam3にした
てかショウエイってダークシルバー系の色ないよね
849774RR:2009/09/20(日) 08:17:38 ID:/ALivQKj
そらそうよ
850774RR:2009/09/20(日) 08:29:56 ID:4O3fPGhV
パールグレーでアカンのか
851774RR:2009/09/20(日) 08:37:14 ID:07l7Tpgc
塗装すれば無問題
852704:2009/09/20(日) 08:57:04 ID:nmIr4X/j
C3が使用開始から半日足らずで壊れたので記念カキコ
7万弱もしたのにいいいいいいいいい!
853774RR:2009/09/20(日) 09:11:35 ID:lsqjMe/b
>>852
生`!

シューベルトジャパンって実態は動研の別名会社だから、保証とかあんまり期待せんほうが
いいかも。保証効いたら書き込んで欲しいな。

風切り音は確かに少ないんだけど、メットの質でAraiやSHOEIを上回るかというと、全然
そんなことはない。むしろ値段の割に安っぽい。関税やらなんやらの余計なコストが乗る
のと、メインユーザーのBMW海苔に懐の豊かな人が多いので、派手に利益を乗せるせいで
高いんだろう。

ドイツのものって、メーカーが「こうやって使って欲しい」って使い方するとすごくよくできてる
んだけど、ちょっとずれると脆いんだよな。
854774RR:2009/09/20(日) 09:14:42 ID:PoOZOLWf
質感とか抜かすならアライの一択
他選んどいて文句抜かすんじゃねえぞハゲ
855774RR:2009/09/20(日) 09:21:16 ID:gtesByp8
Σ(゚Д゚;)エェッ!! 何でハゲだと分かったの
856774RR:2009/09/20(日) 09:22:50 ID:07l7Tpgc
>>852
good!!! 素晴らしい。
857774RR:2009/09/20(日) 09:29:20 ID:C0ovTyQ4
どんな壊れ方をして動研がどう対応したかもレポートしてくれるとうれしいな
858774RR:2009/09/20(日) 11:32:45 ID:ri+pshOI
シューベルトはいいイメージないよ。
手足長い欧米人が使うこと前提で帽体が凄まじくデカく、フルフェだと顎の部分が出てて前後に長い。FF5がまだ小さく見える。
その分前傾姿勢の視界はかなり広いんだがな・・・。
グラフィックもいいしシールド曇らないし高速域でも安定してるし内臓バイザーも使えるけど明らかに頭身が変わるサイズは短小の俺には許せん。
859704:2009/09/20(日) 11:37:36 ID:nmIr4X/j
>>853,856-857
実際言うだけあって凄く静かで良い出来なんだけどね
一日持たずに壊れるなんて・・・orz

モノはアレだ。サンバイザが中途半端に下がったまま全く動かなくなったのさ
ちょっと販売店に言ってみるわ・・・
860774RR:2009/09/20(日) 12:08:05 ID:hf8GB8ri
頭の前後長が長いおいらが幸せになれるメットはありますか
Z4を愛用してるけどそろそろ買い換えなので。ショーエイは良いんだけどよりよい物を求めて質問させてもらいま
アライを被ると前後キツキツ、横ブカブカ
OGKは根本的にあわない

おしえれエロい人
861774RR:2009/09/20(日) 14:34:19 ID:CTKOoAwB
862774RR:2009/09/20(日) 14:36:11 ID:jm8nR78y
>>861
意外と安いね
863774RR:2009/09/20(日) 14:37:22 ID:hf8GB8ri
>>861
納期早いなー
864774RR:2009/09/20(日) 14:40:00 ID:G5d+TY6W
すげーw
金持ちになったら飾っておきたい
865774RR:2009/09/20(日) 15:44:40 ID:4yQZ9A3Y
>>860
頭の前後長を短くすればいいんじゃね?




マジレスすると自分でSHOEIがいいって結論出してんじゃねえか
用品店でSHOEIのメット片っ端から被って気に入った奴買えや
質問するならするなりにもっと条件出さないと答えようがないだろバカ
866774RR:2009/09/20(日) 15:47:17 ID:07l7Tpgc
ID:hf8GB8riは生まれ変わりを期待して自殺した方が早いんじゃないかな
867774RR:2009/09/20(日) 15:48:17 ID:a5jISMiT
アストロシュワンツから買い替えでレッドサンで買おうと思って用品店に試着しに行ったんだが
在庫品(未開)FF-5アキヨシがミラーシールドがおまけでついて3.58万。レッドサンより安かったわ。
3〜4千高なら店舗買い派なんでもう大満足ね。

よくOGKは性能はアライショーエイレベルだが質が・・・
っての聞くけどアライと並べてみてもたて付け、塗装、造りの質とかオレには違いが分からんかった。
っていうか全然いいじゃん。
試走は来週で。
868774RR:2009/09/20(日) 16:10:26 ID:UPSagI1x
>>867
AKIYOSHIなんかはOGKでもかなり上級(定価一番高い?)だから流石にちゃんとしてる
下のグレードのを見比べると少し劣るかなぁってくらい

とは言っても一番の問題はブランドイメージだからなぁ・・・
869774RR:2009/09/20(日) 16:12:46 ID:Ray5GwWC
みんなで被ればこわくない
870774RR:2009/09/20(日) 17:45:54 ID:mOlB8Zyz
マルチテック、あまり話題にならないけどどうなの?

マルチテック>HJC>SAZ>テレオスで序列が出来ているので迷うにも競合なし?
871774RR:2009/09/20(日) 17:51:07 ID:X4pvSGvA
z6スピード出すと、ピューピュー鳴るんだが
872774RR:2009/09/20(日) 17:54:36 ID:aOx17q40
マルチテックとかシューベルトとかBMWのシステムとかは高いからな。
システムヘルメットの存在価値を見いだせないと買う気にならないでしょ。

システム6が日本に入ってこないから、風切り音が気になるならシューベルト、フィット感を
求めるならマルチテック。この二択。HJCとかOGKのテレオスと比べる人はいないと思う。

873774RR:2009/09/20(日) 17:58:54 ID:ii/AVj9i
世界で一番売れてるのはhjc?
874774RR:2009/09/20(日) 18:03:37 ID:xP3Hv1jZ
HJCのシスヘルよりMHRのシスヘルのが幾分マシだよ。
G-MAC-Sっていうバイザー内蔵のやつもこないだ出てるし。
海外メットスレに情報ある。
875774RR:2009/09/20(日) 18:48:56 ID:++AqB62+
バイザーあるやつって使ったことないけどそんなにいいの?
876774RR:2009/09/20(日) 18:55:33 ID:xP3Hv1jZ
>>875
イラねーっつー人達からはクソカスに叩かれてるけど、
必要としてる人達には良いみたい。
877774RR:2009/09/20(日) 19:06:22 ID:07l7Tpgc
去年見たスレでは、内蔵バイザーが勝手に降りてきて見えなくなって事故ったというのを見て
怖くなったんだが
878774RR:2009/09/20(日) 19:08:00 ID:hrLAFoVu
下りた状態で見えなかったら何のためのバイザーなんだ
879774RR:2009/09/20(日) 19:24:40 ID:16lNxfr7
風切り音はイライラする上に難聴になるヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
880774RR:2009/09/20(日) 19:45:41 ID:07l7Tpgc
>>878
夜間の峠を走行してたらしい
881774RR:2009/09/20(日) 19:47:23 ID:GxrDNrYA
対向車に正面衝突したやつ?
882774RR:2009/09/20(日) 19:48:40 ID:++AqB62+
MHRのバイザー有りか無しかで迷うなぁ
5k円ぐらいの違いか
883774RR:2009/09/20(日) 19:51:53 ID:/rtWAWvb
>>878
オプションのダークスモークを入れてて、
夜間走行中に、勝手に下がって来たんじゃね?
とっさの操作が出来にくそうだし、焦ってるうちに事故ったんだろうな。

つか、見た目はカッコイイな。
884774RR:2009/09/20(日) 20:13:07 ID:2VznjvAv
システム欲しい人って何に一番魅力を感じてるの?
ちょっとタバコ吸ったり飲み物飲んだりするとき便利だなあとは思うけど、自分はそうゆうとき
おそらくどんなメットでも多分脱いじゃうから。
ただあのギミックだけが購買意欲をそそるからやっかいなんですよね。

システムの便利な点を何か色々知りたいです。

885774RR:2009/09/20(日) 20:15:32 ID:5bq4Avxr
製造5年落ちの展示品処分のX-9が約2万5000円…うーん悩む
886774RR:2009/09/20(日) 20:16:39 ID:P199rwG3
>>884
( ´∀`)つ【メガネ】
887774RR:2009/09/20(日) 20:17:22 ID:P199rwG3
>>885
煤i ̄□ ̄;) どこで?
888774RR:2009/09/20(日) 20:19:51 ID:n6kQVHsI
>>885
東雲か?
889774RR:2009/09/20(日) 20:21:06 ID:G1zuvUqM
>>885
期限切れです
890774RR:2009/09/20(日) 20:30:54 ID:V/nhzmri
原2スクーター買うので眼鏡掛けたままでも被れる
マルチテック試着したけど眼鏡掛けたままじゃ被れませんでした。
どうしても耳あてに当たってしまう(´・ω・`)

普通に眼鏡外してフルフェイス行っちゃった方が楽かな?と思っているのですが、
スクーター向けとしてお勧めなのがあったら教えて頂けると嬉しいです。
(FF-5は頬が圧迫されすぎて着心地が良くありませんでした)
891774RR:2009/09/20(日) 20:38:13 ID:uvpfLP/e
ジェットのRamVとJ-ForceVをくらべるとJ-ForceVの方がベンチが
いいってみんなの意見は一緒だね。
実際にかぶってみたけど、どちらとも違和感はなかったよ。
その二つだとどちらが静か?
ヤフーの知恵袋でみんなに聞いたらJ-ForceVを進める人が若干多かった。
進める理由はベンチの性能。
でも地元のバイク用品店に聞いたらアライの方が売れてると言う。
風切り音は小さな方がいいんだけど、この二つを比べたら
どっちが静かかな?
892774RR:2009/09/20(日) 20:54:37 ID:jgCCn+Ce
※フィッティングサービスは、すべてのBELLヘルメット取扱い代理店店頭にて無償でお受けいただけます

よくがんばった!ACV!おまえは時代の流れを作ったぞ
893774RR:2009/09/20(日) 21:02:25 ID:MYbSlfFy
894774RR:2009/09/20(日) 21:12:07 ID:a304XHS4
>>884
眼鏡っ子は被ったり取ったり面倒なことがあるんよ。
取った眼鏡をどこに置いておくかとか、メット被った後に眼鏡を差し込むのを繰り返すと
眼鏡のフレームが歪むとか、耳の後ろが痛くなるなんてことが往々にしてある。

顔面すり下ろしなんて恐ろしすぎるし、重湯と味噌汁と果物の汁混ぜた流動食を何ヶ月も
食わされるとか絶対厭なんでかたくなにフルフェイス被ってきたけど、つい魔が差してシスヘル
にしてから腐れ縁。今はサーキット用のフルフェイスとモタード用と並んでシスヘル使用中。
895774RR:2009/09/20(日) 21:32:48 ID:07l7Tpgc
眼鏡っ子はのび太
殴られておしまいだから・・・
896774RR:2009/09/20(日) 22:02:35 ID:81x4OaSY
SZ-Ram3で眼鏡かけてたけど確かに被ったり脱いだりするとき眼鏡が厄介だったな
今度はラパイドSRにしたけど以前より面倒になりそうだ
897774RR:2009/09/20(日) 22:05:19 ID:hut83bsj
>>891
そしてお前みたいなヤツは誰にも相手にされなくなるんだよw
898774RR:2009/09/20(日) 22:10:56 ID:WdLfy9Ph
>>890
テレオス3は圧迫感が低いのでずれずにかぶれると思う。
今は買い換えて別のシステムだが、かぶるときにメガネを外さなきゃいけないにしても
脱ぐときに外さなくていいだけでもだいぶ違うもんだよ。
899774RR:2009/09/20(日) 22:12:22 ID:PHC4e1c5
Z-5がイチキュッパで売ってたー
900774RR:2009/09/20(日) 22:14:10 ID:OU7L/rLx
最近、秋刀魚いないよな?
901774RR:2009/09/20(日) 22:23:03 ID:mOlB8Zyz
>>884

定番だけど眼鏡だね。
レーシック検査受けて不適合、コンタクトはドライアイになるので駄目。
フルフェは一端眼鏡とらないといけないので不便なのよ。
眼鏡かけていることを忘れてヘルメット脱着しちゃったり、
風が強いと置いた眼鏡が飛んでしまったり。

ジェットは冬が寒い。となるとシステムが便利。そんな中でもピンロックが
対応しているものになると自ずと絞られる・・・。

休憩でトイレだけ行くときチンガードだけ上げて用を済ますってよくある。
902774RR:2009/09/20(日) 22:44:51 ID:aQEVkFjY
有料道路を通る時にウェストバッグからコインを取り出しやすいってのもあるんじゃない?
フルフェイスだと手探りでコイン出したり左手でメットを押し下げながら右手を見たりする

まあETCをつければいいんだろうけどね
それより無料化の方が早いかな
903774RR:2009/09/20(日) 22:50:28 ID:07l7Tpgc
無料化は絶対ならないと思う
なったとしても色々問題が生じて、やっぱり有料化に戻しそうだ
904774RR:2009/09/20(日) 23:16:31 ID:PUqIBz5e
ハレ乗りは、なんで、まともなメット被らないんだろ?
スタイリング重視ってだけか?
905774RR:2009/09/20(日) 23:17:22 ID:nmIr4X/j
タダになるのは地方のガラガラな所らしいね
今の渋滞する所は結局金取るとか

俺はそれより環境税でガソリン1リッター300円の噂の方が怖い
906774RR:2009/09/20(日) 23:17:53 ID:uT2n5rr7
でもジェットに馴れるとマルチの重さがちょっと気になる。
907774RR:2009/09/20(日) 23:18:01 ID:TE+B9PbJ
無料化すると整備の行き届いた今の高速はなくなりそうだね
908774RR:2009/09/20(日) 23:20:53 ID:K6hKxU40
>>904
俺はハレ乗りだけど自分も仲間も皆ジェットかフルフェイスだよ。
909774RR:2009/09/20(日) 23:23:21 ID:PUqIBz5e
>>908
「ハレ乗り」と括ってしまったのはスマン。
でも、半ヘルやダックテールが目立つような気がする。
910774RR:2009/09/20(日) 23:25:56 ID:i58CqFBz
眼鏡かけてるんだけど、コメカミあたりが凹んでるような内装のフルフェースとかありますかね?
911774RR:2009/09/20(日) 23:26:07 ID:W0Y+DUsX
バイクはすべてにおいて見た目重視でいいよ。
安全安全言う奴は軽四にフルフェ被って乗っとけ。
912774RR:2009/09/20(日) 23:28:24 ID:07l7Tpgc
>>905
だったら電車に乗ればいい話なだけ
俺は都心在住だから別に困らないw

>>910
自分で凹ます。カッターやドライバーを使ってな。
個人的にはレーシックをおすすめするわ
913774RR:2009/09/20(日) 23:57:22 ID:4yQZ9A3Y
>>868
高額メット信者が騒ぐですね分かります

>>907
それどころか高速道路が下道化
914774RR:2009/09/21(月) 00:01:17 ID:o7071Lb6
>>884
ネックウォーマーつけた上からメット閉じれる
あと、マルチテック以外はどうかしらんが一番上で軽くロックされるから夏場とかの渋滞中はもちろんの事、気分転換で50〜60km/hぐらいなら開けたまま走れる
915774RR:2009/09/21(月) 00:27:24 ID:PDO9UD/5
>>910
フルフェじゃないんだが、JF3買ったら説明書に内装にソフトってオプション
があるようだ。
交換してみる手もある。
916774RR:2009/09/21(月) 00:42:29 ID:iSFwaH7z
>>910
ARAI
917774RR:2009/09/21(月) 01:01:09 ID:/cg/xEuR
ボクのあそこにもネックウォーマーがダブついています
918774RR:2009/09/21(月) 01:07:36 ID:BX0iVZWJ
>>917
チンガードだと思え
919774RR:2009/09/21(月) 01:10:59 ID:xCsisKBF
半ヘルだろうが、ジェットだろうがかぶるだけでえらいと思うぞ
フルフェなんか考えられない
絶対フルフェかぶれっていう法規できたら、おれだったらバイク降りるわ
920774RR:2009/09/21(月) 01:30:01 ID:FXaf0hSy
それよりプロテクター装備必須になるから今からバイクおりておけば?
921774RR:2009/09/21(月) 01:32:40 ID:IQUwZ82s
>>891
静粛性もJ-FORCE3だろ

アライはシールドカバーがあるからな

ただ、ジェット自体が風の巻き込みが多いから、大差はないかも知れんな
922774RR:2009/09/21(月) 01:50:29 ID:fQX2RxfV
x11よりz6のが静かだけど
スピード出すと、風切り音が酷い
z6微妙か?
923774RR:2009/09/21(月) 09:45:09 ID:DM8hEzqm
924774RR:2009/09/21(月) 10:26:01 ID:LBMDej2d
これはたしかに安いね
925774RR:2009/09/21(月) 15:24:20 ID:AVa2wIKq
異様に安くて怖いが、失敗してもまあ仕様がないといえる価格
926774RR:2009/09/21(月) 15:48:25 ID:PsqxaiJH
>>882
ヘルメットwikiにMHRのレポあるよ。
オレも近々買うつもり。
927774RR:2009/09/21(月) 18:31:59 ID:aKj6rcZU
J-FORCE3の頬が若干きついので、チークパッドのスポンジ外してビニルテープ
巻いて調整してみたらバッチリ。
オプションのパッドは高いのでアッチョンプリケな人にはお勧め、かも。
928774RR:2009/09/21(月) 19:58:55 ID:lepR7AvP
アライ プロファイルだけど、
ステッカーが意外とはがれやすいな。
どのステッカー注文すりゃいいんだ?
あと、上からクリアー吹いといた方がいい?

929774RR:2009/09/21(月) 21:38:24 ID:JCf5/buO
Z6のSHOEIロゴ、盛り上がり過ぎw
930774RR:2009/09/21(月) 21:49:19 ID:5QefFnoH
ボクのあそこもモッコリしています。
931774RR:2009/09/21(月) 22:06:12 ID:Ntgg6rvr
アライのREFLEXの下端についてるゴム?(裾に一周ぐるっとついてるやつね)
がアゴの部分だけ走ってるうちに取れて飛んでいってしまったよ。
バイク屋にいったらパーツ販売ないって言われた。
無くても支障はないけどかっこ悪いしなぁ。
932774RR:2009/09/21(月) 22:12:26 ID:LBMDej2d
パーツ販売は無いが、アライに送れば修理してくれる。
933774RR:2009/09/21(月) 22:30:36 ID:aJh9UIVm
OGK FF5のブルーミラーシールドに、透明のリプレイスシールドの装着は
可能でしょうか?

傷の防止で常に装着しておこうかと考えています。
934774RR:2009/09/21(月) 22:44:54 ID:Ntgg6rvr
>>932
そうなんだ。
でも送料たかそうだな。ボンドで貼ってあるだけだから自分でも治せるんだが。

レスありがとうございます。
935774RR:2009/09/21(月) 23:07:42 ID:ks1YRzeh
>>933
シールドポストついてるなら可能だろ
936774RR:2009/09/21(月) 23:14:22 ID:9Q9i82uM
ダルディ・ドンキーメイキング
http://www.youtube.com/watch?v=hGIz7LaYgNI

水デカールじゃなかった・・・驚き!
937774RR:2009/09/21(月) 23:31:12 ID:LBMDej2d
これはたしかに凄い!
938774RR:2009/09/21(月) 23:41:27 ID:sd19LHdX
全部エアブラシで書けよ
939774RR:2009/09/22(火) 00:33:12 ID:Zbxr3wQC
ビーナスライン走りにいって岡谷市で宿とった
チェックイン後、ホテル周辺を散歩したらヘルメット専門店があった
店構えからすると随分老舗のようだけど、まだ営業してんのかな
店の前には、中に電球のしこまれたフルフェイスが看板としておいてあった
940774RR:2009/09/22(火) 01:05:53 ID:ZZWICEC6
詳しく教えてください
明日行きます
941774RR:2009/09/22(火) 01:23:28 ID:lZyUXRIn
ボクのあそこは仮性半ヘルメットです。
942774RR:2009/09/22(火) 01:34:45 ID:RBvkfAik
>>933
シールドポストついてるよ。
943774RR:2009/09/22(火) 02:16:09 ID:Njzkb/55
5年ほど使ったX9の内装がギシギシ鳴るようになったから買い換えようと思うの
街乗りメインで、たまに高速のります
予算は2〜3万くらいで、Z6、FF5あたりを検討中
X9と比べると、Z6やFF5じゃベンチ性能が劣るのかね?
FF5のなんとかスタビライザーはいかがなもん?
944933:2009/09/22(火) 09:35:18 ID:WkR6/q6i
>>935
>>942
ありがとうございます。
さっそく購入します。
945774RR:2009/09/22(火) 13:16:27 ID:lKuus84D
今日ナップス行ってきた!
最近バイク乗りはじめて親父の81年製アライヘルメット使ったんだけど、
この度ベクター買いますた。

親父がアライだから大丈夫って言い張ってたんだけど、
このスレでよく書かれてる買い替えの頻度言ったらようやくわかってくれました。

ってことで助かりました。
ありがとう
946774RR:2009/09/22(火) 13:46:11 ID:JYP1bkOt
>>722
X-9買うならZ-6買ったほうが良いよ
947774RR:2009/09/22(火) 14:07:11 ID:aVBfr/XB
>>945
81年製ってのはすごいな
その当時アライを買ったってことはオヤジさんもわかってる人のような気がするが
そんな人が30年落ちのメットを息子にかぶせようとするのか

内装ボロボロだったんじゃないの?かぶるたびに顔に粉がついたりしなかった?
948774RR:2009/09/22(火) 14:13:18 ID:/42Ke2fj
30年経っていてもアライだから大丈夫、と言ってるようではまだわかってないと思うけどな
949774RR:2009/09/22(火) 15:28:13 ID:2wZgh0PX
>>898
遅レスですみませんがありがとうございます。
ただ、Teleos-3は一点止めのせいかカタカタと動いていたので
同価格帯で2点止めのZENITH-SAZで検討してみたいと思います。
950774RR:2009/09/22(火) 15:28:41 ID:VgIL0AiM
>>946
性能的には絶対にX-9だろ
951774RR:2009/09/22(火) 16:34:20 ID:lKuus84D
>>947
内装は粉吹いてたしひどかったですよ。
ベクターと内装が違いすぎます。

ちなみに初め半ヘル被りたいって親父に言ったから、
わかってないのは俺っすよ。
フルフェに心変わりしましたけどね。
あとそのメット、スーパードルフィン8とか書いてあるけどならわかるかな?
952774RR:2009/09/22(火) 16:38:19 ID:qguMFfUQ
どんないいメットでも4、5年使ったら交換です。
どんなに高いエンジンオイルでも交換しなきゃいけないのと同じ。
953774RR:2009/09/22(火) 17:13:24 ID:mnGvQszY
>>951
>あとそのメット、スーパードルフィン8とか書いてあるけどならわかるかな?

おっさんの俺ですら「あー、そんな名前のやつむかーーーーーーーーーしあった気がするなぁ、
俺が免許取る数年〜十数年前のやつだな」ってくらい古いな。

一目で「こりゃぁ使えねぇや」と思うのが普通だと思うw
954774RR:2009/09/22(火) 17:19:49 ID:7ek6jD3I
メットってなんか捨てられないんだよな。
皆も押入れに2、3個転がってるだろ?
955774RR:2009/09/22(火) 17:23:13 ID:Hn8B6MUx
スーパードルフィンは南海のブランドでんがな
956774RR:2009/09/22(火) 17:28:06 ID:cH/7NltZ
>>954
彼女ができたとき用にと思ってとっといてる。
あれ、なんだかモニターが見づらいや。
957774RR:2009/09/22(火) 18:04:30 ID:ZT1or2bQ
スーパードルフィン8でググっても
ヘルメットは一切出ないwww
958774RR:2009/09/22(火) 19:13:03 ID:qRJPpaLJ
>>952
x11を6年使った漏れに謝れ
先週z6買ったけど
959774RR:2009/09/22(火) 19:41:32 ID:8AtTwleA
夜間走行、この時期虫がメット前面に激突して虫脂を塗りたくって困る...
無理にゴシゴシやると、シールドに傷がつくし、そのままでは痕が残るし、
困ったもんだ。
新品のメットは夜に使えねーなw
960774RR:2009/09/22(火) 19:44:48 ID:mdXA9S31
そこで半ヘルですよ
961774RR:2009/09/22(火) 19:47:05 ID:bY9ZoX5B
ガンダムちょっと欲しいかも・・・
http://lalabitmarket.channel.or.jp/site/feature/typerx93.html
注文した人いるかな?
962774RR:2009/09/22(火) 19:47:51 ID:GE4Ci+Ww
>>720
オフロードもフルとジェットがあるよ。
トライアル専用ヘルメットは競技専用にしておいたほうが良いと思う。
963774RR:2009/09/22(火) 19:53:45 ID:/42Ke2fj
>>961
子どものおまえにはピッタリなんじゃないかな
964774RR:2009/09/22(火) 20:00:23 ID:hd47KlVl
13000円くらいで売ってんだから
自分でデカール貼れば良くね?
965774RR:2009/09/22(火) 21:58:31 ID:Gjgn9BM4
まぁAVANDだしメット自体は悪くないんじゃないの
966774RR:2009/09/22(火) 22:08:05 ID:/7RutOYj
>>961
伊達じゃなさそうだw
967774RR:2009/09/22(火) 22:18:48 ID:5LX0SqZv
オフロード乗りですがフルフェイス欲しいですが
バイザー付きの方が似合う?
バイザーってなんの意味があるででか?
968774RR:2009/09/22(火) 22:28:24 ID:/42Ke2fj
オフメットのバイザーは泥よけのため
前車が跳ね上げた泥や小石を防ぐためにある
公道だと雨避けや日除けが目的だろう。
969774RR:2009/09/22(火) 23:55:30 ID:RBvkfAik
>>959
水で濡らしてから拭き取る、クルマ用の虫取り薬剤を使う。それが不可能な時は絶対にシールドに触らない。
970774RR:2009/09/23(水) 00:53:12 ID:GvHxFgRn
ボクのあそこも濡れ濡れなので拭き取って下さい。
971774RR:2009/09/23(水) 01:16:33 ID:4qU1neIt
>>970
おむつなんですね。
お察しいたします。
972774RR:2009/09/23(水) 02:15:37 ID:XrMco1ye
>>961
フィンファンネル搭載でとサイコフレーム使ってるなら10万でも買う。
973774RR:2009/09/23(水) 05:29:25 ID:iO1dxUHP
ショウエイのシールドなんだが、傷がつきにくいねw
それまでゼニスを使ってたんだが、虫が激突しただけで凄い傷が付いていた
のに、かなり違う感じがする
974774RR:2009/09/23(水) 05:52:54 ID:IExHnPI/
OGVのFF5なんだけど、ウェイクスタビライザーって両面テープで貼り付けてるだけじゃんか。
ナップスの店頭に置いてあったのは半分取れかかってたよ。
使ってるうちに水や紫外線で両面テープが劣化して、走行中に剥がれないか心配になったので買うの辞めた。
975774RR:2009/09/23(水) 06:15:21 ID:IExHnPI/
OGVではなくOGKでした。失礼。
976774RR:2009/09/23(水) 06:19:58 ID:IhC5bCEK
両面テープさんはうちのアライ君にもついてるぞ
977774RR:2009/09/23(水) 06:23:26 ID:aWqx65FL
転倒時外れてもらうには両面テープが程よい感じなんだよ、きっと
978774RR:2009/09/23(水) 07:55:04 ID:CTvmwD/3
両面テープも色々あるのになあ
あれ、いい奴使ってるんだぜ?

それに、出っ張りが飛ばなきゃ、首がグネちゃうよ

グラついて来たら、同じテープ買ってきて、張り替えりゃいいのさ


979774RR:2009/09/23(水) 08:26:04 ID:Ku4sYhU9
Araiの補修パーツも両面テープだけど何の問題もないんだぜ?
ただ、FF5の店頭の試着用、顎下の引っ張り出す風防がちょっと触れたら
無抵抗で抜け落ちてびびった。新品は取れたりしない?
980774RR:2009/09/23(水) 08:44:36 ID:Klx/aMOP
システムタイプのメットが安かったので買ってみたが、便利だね。
信号待ち時にちょっとペットボトル飲みたいときにメット取らなくても良いし、
暑いときにカバー開ければ涼しいし。

でも重いよママン…もう少し軽ければなぁ。
981774RR:2009/09/23(水) 09:25:17 ID:WPwNCXe8
OGKのAVANDってどう思う?????
白を狙ってるんだけど??
982774RR:2009/09/23(水) 09:30:38 ID:1pN+5tY2
>>981
あの白いヤツか?!w
983774RR:2009/09/23(水) 09:43:15 ID:WvOiWiRF
>>980
汗だくだくなメタボおっさん乙
984774RR:2009/09/23(水) 10:14:48 ID:YDWbZPIg
次スレ
ヘルメット総合スレッド【part133】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253668441/
985774RR:2009/09/23(水) 10:16:59 ID:Ts9rIGtY
X11とZ6って安全性は同じ?
986テンプレ:2009/09/23(水) 10:24:27 ID:5bF7rZJc
国内メーカー
【OGK】 http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/index.html
【ショウエイ】http://jp.shoei.com/products/ja/index.html
【アライ】 http://www.arai.co.jp/jpn/top.html

その他メーカー
【ワイズギア】 ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
【スズキ】 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
【ホンダモーターサイクルジャパン】 ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【MHR】 ttp://www.mhrjapan.com/index.html
【HJC】 ttp://www.hjchelmets.com/
【HarleyDavidsonJAPAN】 ttp://www.harley-davidson.co.jp/
【MomoDesign】 ttp://www.momodesign.it/
【buco】 ttp://www.toys-mccoy.com/
【BumBleBee】 ttp://www.pherrows.com/
【O’sProject】 ttp://www.os-project.co.jp/
【ダムトラックス】 ttp://www.dammtrax.com/
【PJHelmets】 ttp://www.furukawa-co.com/
【Tachibana】 ttp://www.tachibana-helmet.com/
【Schuberth】 ttp://www.schuberth.jp/
【marushin】 ttp://www.marushin.it/marushin07/go_ita.html

オフヘルとか
【X-lite】 ttp://www.x-lite.it/
【FOX】 ttp://www.foxracing.com/
【O’NEAL】 ttp://www.oneal.com/
【TROYLEE】 ttp://www.troyleedesigns.com/
【NOFEAR】 ttp://www.nofear.com/

関連スレ
海外製ヘルメット!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239982627/
987774RR:2009/09/23(水) 10:42:41 ID:YDWbZPIg
>>986
貼るところ間違えてるねクスクスw
988774RR:2009/09/23(水) 11:07:11 ID:GcRMLseb
UME
989774RR:2009/09/23(水) 11:52:19 ID:+6aettMe
ペットボトルを飲む
990774RR:2009/09/23(水) 14:09:50 ID:cZyRFYT6
>>985
同じ訳ねーだろ

Z6はMFJ認定ではない
991774RR:2009/09/23(水) 14:23:47 ID:1ZYRq0T0
>>981
使ってるけどなかなかいいお
992774RR:2009/09/23(水) 14:25:54 ID:vbMuMppT
具体的に
993774RR:2009/09/23(水) 15:44:20 ID:T6yCMQAM
次スレ

ヘルメット総合スレッド【part133】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253668441/
994774RR:2009/09/23(水) 16:15:02 ID:Wd1LZOCp
>>1000ならお前らのおごりな
995774RR:2009/09/23(水) 16:30:08 ID:uSb8g4Lj
>>1000なら好きな子からメールが来る^^
996774RR:2009/09/23(水) 16:39:30 ID:cZyRFYT6
好きな子ができました><
997774RR:2009/09/23(水) 16:42:55 ID:m4SaUPin
>>997なら>>996が振られる
998774RR:2009/09/23(水) 16:51:30 ID:CTvmwD/3
>979
そんな簡単には、取れないよ
取ろうと思って乱暴に扱ってもどうか、ってくらいしっかりしてるよ
999774RR:2009/09/23(水) 16:52:46 ID:cZyRFYT6
999なら両想い
1000774RR:2009/09/23(水) 16:54:01 ID:uSb8g4Lj
>>1000なら好きな子にメール送る><;
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐