【kawasaki】ER-6n/f/Versys part19【ガチャピソ】
程度の余裕ができる。よって専門に絞れるので私大より有利ではあります。
公認会計士や税理士、弁理士、司法試験は比較的専門分野に深い知識を必要としますが、国1は専門も教養も幅広い知識を深く必要とします。国の行政を支える仕事ですので簡単には受かりません。
筆記が合格しても、最終的な採用内定はその2、3割とも聞きます。
筆記は一度受かると翌年(その翌年も?)は免除され、面接のみに臨みます。
一言で言うと、公務員の最難間です。
こんな話が・・・
旧大蔵省時代に高木文雄次官が課長だった頃、後輩(もちろん東大法科)が
大蔵省に入れてくれと言って訪問に来た。高木課長は二桁(99番以内)以内で国Tに合格したら
考えてやると言ったそうです。その後輩は頑張って国T(当時は上級試験)を10番台の成績で
合格しました。いきようようで高木課長のところに行って報告しました。
課長曰く・・・
『約束だから入れてやる。でもお前は今年採用の国T合格者の中で大蔵省に採用された成績はビリだ』と・・
東大、京大、旧帝国大(北大、東北大、九州大等)以外は合格しても採用は難しいですよ。
東大でも法学部以外は肩身が狭いそうです。まして私大(早慶大)なんて論外。
国Tの合格者が官僚になりますが東大等以外は仕事についていけないそうですよ。一晩で政策を考えたり、分厚い外国文章を和訳したり、一度訊いて飲み込み明快な報告を要求されますから頭脳明晰でないと勤まりません。
あと自分は1番であるとの小さい時からのプライドも必要とか?