【戒め】今日見た事故を語るスレ18【予防策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR

今日見た事故を語るスレです。(今日以外も可)
何と何の事故か自爆か?事故の状況など
車種名や地名などはいりません。



必ず最後に【予防策】どうしたら防げたか?を書き込んで下さい。
※【予防策】「バイクに乗るな!」は無しでね


2774RR:2009/08/21(金) 02:28:08 ID:mJSQNyJH
【戒め】今日見た事故を語るスレ1【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165425483/
【戒め】今日見た事故を語るスレ2【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175195396/
【戒め】今日見た事故を語るスレ3【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179913199/
【戒め】今日見た事故を語るスレ4【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184348421/
【戒め】今日見た事故を語るスレ5【予防策】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186737727/
【戒め】今日見た事故を語るスレ6【予防策】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1188931475/
【戒め】今日見た事故を語るスレ7【予防策】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192657160/
【戒め】今日見た事故を語るスレ8【予防策】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199371627/
【戒め】今日見た事故を語るスレ9【予防策】http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1204763686/
【戒め】今日見た事故を語るスレ10【予防策】http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212141379/
【戒め】今日見た事故を語るスレ11【予防策】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216892990/
【戒め】今日見た事故を語るスレ12【予防策】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222257068/
【戒め】今日見た事故を語るスレ13【予防策】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226430547/
【戒め】今日見た事故を語るスレ14【予防策】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229828728/
【戒め】今日見た事故を語るスレ15【予防策】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1235142617/
【戒め】今日見た事故を語るスレ16【予防策】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239911114/
【戒め】今日見た事故を語るスレ17【予防策】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1244462476/
3774RR:2009/08/21(金) 05:33:15 ID:xVXj0k1u
u
4774RR:2009/08/22(土) 07:00:18 ID:J9RsgQyw
          おっぱい!
       おっぱい! おっぱい!
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
        おっぱい! おっぱい!
            おっぱい!
5774RR:2009/08/22(土) 13:39:57 ID:uXYDtqfS
追跡された白バイをバックでバイクを倒したというばか。
絶対捕まり、罪が重くなるだけというのが理解できないのだな。
6774RR:2009/08/22(土) 13:42:02 ID:uXYDtqfS
追跡の白バイ転倒させる、無免許17歳「怖くて逃走」

 白バイ隊員に軽傷を負わせたとして、神奈川県警藤沢北署は21日、
茅ヶ崎市の無職少年(17)を公務執行妨害と傷害容疑で逮捕した。


 発表によると、少年は14日午前11時55分頃、藤沢市本藤沢の
国道1号で乗用車を運転中、信号無視を目撃した県警第2交通機動隊
の時津信之巡査部長(35)の停止命令を無視し、約7キロ逃走。赤
信号で停止後に突然、車をバックさせ、追跡してきた時津巡査部長の
白バイと接触、転倒させ、頭や肩に軽傷を負わせた疑い。

 少年はそのまま逃走したが、21日になって現場近くの交番に出
頭した。少年は無免許で、「怖くなって逃げた」などと供述してい
るという。

(2009年8月22日11時31分 読売新聞)
7774RR:2009/08/22(土) 22:44:05 ID:O5WcW8by
パトカーと路面電車が衝突=サイレン鳴らしUターン中−広島

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090822-00000089-jij-soci

路面電車の衝突事故映像特集
http://www.youtube.com/watch?v=YXSDi2MfqwA&feature=fvst
8774RR:2009/08/23(日) 01:35:16 ID:viL+PecJ
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?224
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1250774260/

>>526-528
本当に洒落にならない…。
9774RR:2009/08/23(日) 01:43:28 ID:jAv/3A3d
とりあえずメットはフルフェで・・・って話だな
おそろしあ
10774RR:2009/08/23(日) 02:57:51 ID:k2ZcQBAQ
>>8
>>530のほうが怖かった・・・
11774RR:2009/08/23(日) 12:01:27 ID:Q9CneGXY
237 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2009/08/23(日) 09:46:57 ID:4YPd11oP
大観峰近くで事故現場を見た
青ざめてさっき帰ってきたので今から引きこもる
238 名前: 774RR 投稿日: 2009/08/23(日) 10:23:24 ID:Emg7bUt1
同じく萎えた、俺も引きこもる

御冥福をお祈りします
239 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2009/08/23(日) 10:45:04 ID:6uPfPy3b
どういう事故だった?
240 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2009/08/23(日) 10:55:58 ID:4YPd11oP
二輪対トラックだと思うけど、
推測で書けば、
二輪の後ろにトラックが居て、何かの原因でこけたところを
トラックのバンパーにヒットして車体の下に潜り込んだんだと思う
その時点で首がいっちゃったのかな
持ち主が見えなかったので避難してるのかなと思ったら、
少し先の見えにくい道路中央に転がってた
首が…orz

青ざめると共にとても残念な気持ちになったけど、それよりマナーが悪いライダーが居たことに腹がたった
あいつらコーナーでも強引に追い越しするんだな
車5、6台くらいを猛スピードで追い越してたぞ
12774RR:2009/08/23(日) 13:18:17 ID:I7Ym+iKw
前を走ってた車が路地から減速しないで飛び出した小学生の子とぶつかった。
俺の原付が35キロ走行で、車との間は一定だったから同じ速度だったと思う。
運転してた人は表情が固まっていたけどちゃんと救助はしてた。
俺は「飛び出してきたのはこの子だとちゃんと言いますから…」といって、何にも出来ずに救急車が来るまでオロオロしてた。
そのこは手だけ痙攣していて怖かった。

あんなもん、避けれないよ。

その2
混んで車間がつまっていたので左からすり抜けようかと思ったが、左に寄ってる車がいたのでおとなしく車の後ろを走ってた。
車間がなかったのと車ではちょうどタイヤとタイヤの間ですり抜けられる位置にあったので前の車らにおかしな挙動はなかったので気づかず、猫の死体をまともに轢いた。
先に視覚に入ったが避けられず、段差のような感触がきた後、うわーと声をあげた。
死んでたんだろうか、瀕死の状態で俺がトドメをさしたんではないだろうか。
すいません、すいません。と謝ったが怖い。
13774RR:2009/08/23(日) 13:45:24 ID:dv8Xj6Az
やっぱりバイクは危ねえな!
14774RR:2009/08/23(日) 15:38:55 ID:lm/tqfXb
これか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090823/20090823-00000012-nnn-soci.html
バイクは綺麗なものなのに・・・合掌
15774RR:2009/08/23(日) 17:25:42 ID:Gb0UOerE
>>11 >>14
うわぁぁぁ…

当方も今朝のツーリングで二輪事故を見たけど、あれ見ると安全運転意識が飛躍的に高まる。
でも、く、首は…
16774RR:2009/08/23(日) 17:40:22 ID:YevE6baR
>>15
> 当方も今朝のツーリングで二輪事故を見たけど、あれ見ると安全運転意識が飛躍的に高まる。

kwsk
17774RR:2009/08/23(日) 17:49:13 ID:VyF27DnF
>>14
このカーブで転倒するんでは、速度もかなり出ていたんじゃないか?
大型バイクはパワフルでスピードも出て危ないよ
もし彼が、リード110でツーリングしてたなら?もしトゥディだったら?
こんな風にはならなかったかもしれない
18774RR:2009/08/23(日) 18:36:06 ID:k2ZcQBAQ
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    大型バイクはパワフルでスピードも出て危ないよ
    /   ⌒(__人__)⌒ \    もし彼が、リード110でツーリングしてたなら?
    |      |r┬-|    |   もしトゥディだったら?
     \     `ー'´   /     こんな風にはならなかったかもしれない
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

19774RR:2009/08/23(日) 18:40:36 ID:3cBM/5If
>>14
俺も今アイチャンネルで動画見たけど不思議な事故だよね。
バイクはビキニとアンダーカウルついたXJR1200(?)でパワフルだども、あんなゆるやかなコーナーでどうやって転けたのかと。
バイク左に倒れてたけど、起こした後の映像みてもビキニが少し削れてる程度だし。

160`くらい出してないと転けれない気がする。
20774RR:2009/08/23(日) 18:43:52 ID:nWnzwMNK
>17
スピードだけが原因じゃないかもよ。動物が飛び出てきて避けようとしたのかも。
21774RR:2009/08/23(日) 19:20:09 ID:VyF27DnF
>>18
異論はあるまい
22774RR:2009/08/23(日) 20:16:05 ID:pn5f2AhB
>11

おらは亡くなったライダーさんが頭から布を掛けられてるのを見た。。。
おそらく、同じツー仲間の人達だと思うけど・・・・路肩にしゃがみこんで
完全に眼が泳いでた。。。。。

23774RR:2009/08/23(日) 20:20:30 ID:qMBgLRB/
大観峰って勝手に箱根の大観山だと勘違いしてたw
阿蘇にあるんだな。
24774RR:2009/08/23(日) 21:18:02 ID:9irK2plo
対向してきたトラックかぁ
転倒はみ出しじゃ避け切れなかったトラック運ちゃんの方に同情してしまうわ
25774RR:2009/08/23(日) 21:40:14 ID:ZPVp8bSh
地面のわだちにでも足元すくわれたとか?

怖い・・・
26774RR:2009/08/23(日) 21:47:21 ID:JkAbfF5/
さすがに勝手にコケて対向車線のトラックに特攻じゃ相手を責められんな…
戒め戒めっと。
27774RR:2009/08/23(日) 23:07:17 ID:ni2XFF8X
>>17
だけど小型車の場合、大型車よりも突風の影響が大きそうな気がする。
単車である以上、大小はあまり関係ないような?
28774RR:2009/08/23(日) 23:27:49 ID:/lzSBgQO
信号青でバイク発進
同じく対向車がUターンを慣行
バイクが対向車の側面に刺さる
ライダーは鳥の人になりました





まぁ、俺なんだけどな(´д`)
29774RR:2009/08/23(日) 23:38:49 ID:Sc3TmWPY
>>28
霊界からの書き込みか?
30774RR:2009/08/23(日) 23:53:25 ID:Sg8fYMhu
>>28
だっ、大丈夫………だったようだな…。乙
3128:2009/08/24(月) 00:08:32 ID:9xkZzGuc
中の人は思いのほか悪運が強いらしく打ち身程度で済みました
まぁ、プロテクター入りのジャケット着てたせいもあるかも知れんが

替わりにバイクは全損っぽいです(´д`)
バイク屋で調べてもらってるが、パッと見フレーム逝ってる








と、納車1週間後の出来事でしたヽ(´ー`)ノ
32774RR:2009/08/24(月) 00:11:20 ID:ZIXHuYrb
き、きっと相手の保険で新品が来ると信じたいが、、、
乙 命あってだよ、何でも
33774RR:2009/08/24(月) 00:18:21 ID:igAaw0Ax
>>31
いや〜、そこまで聞いちゃうと、本当に助かって良かったなぁと思う。
相手も保険に入ってるんだろうから、難癖付けて新車を買って返してもらうしかないね。
いろいろな意味で応援する。
3428:2009/08/24(月) 00:27:35 ID:9xkZzGuc
お前ら優しい言葉をありがとよ(⊃д⊂)

明日からがんばって保険屋と交渉するよ
35774RR:2009/08/24(月) 00:34:15 ID:ao7OgYRX
>>31
なんつーか
納車一週間とは悲惨だな・・・
しかし本人は元気みたいだし命あって物種だ

新しいバイクになって走り出すお前を待ってるぜ
36774RR:2009/08/24(月) 02:55:01 ID:P5uaNque
>>34
病院は湿布貰うだけでもいいから2日に1回は行くんだぞ。
社会人なら時間的に厳しいだろうけど、なんとかしていかないと慰謝料必要ないですよね?とか言ってくる保険屋もいるから。
37774RR:2009/08/24(月) 06:22:58 ID:/3KW/Uf0
横羽から環状線入る所で
黒いCBR250の小僧が倒れてた
38774RR:2009/08/24(月) 13:11:34 ID:C7a30x5L
ニュースで>>14を見たから、気になったから来てみた
即死=首ちょんだったか…戒めというか怖くなるな
39774RR:2009/08/24(月) 20:22:34 ID:dWYv4v+v
>>34
おれもこないだ赤信号待ちで追突されたww
バイクの損傷は軽微だが、腰を打ったので
毎日毎日整骨院でマッサージの日々です。

ここで整骨院の先生よりアドバイス!
「整骨院だけでは長期間の治療は無理なので
2週間に1回は病院で診察してもらいましょう」
ですって。おれの通院が終わるのは
来年の2月を個人的には予定していますww
40774RR:2009/08/24(月) 20:26:02 ID:xd4VAHL8
>>39
知人はそんな感じで半年程通った挙げ句、傷病固定やら何とかで、
約500万の慰謝料?を保険屋から頂いております。
41774RR:2009/08/24(月) 20:34:32 ID:6h8SO7wE
とりあえず病院通っとくと有利なんだよな。
忙しくて通う暇もないって人もいるが……。
42774RR:2009/08/24(月) 22:06:25 ID:z1EfA9Zc
治療費は半年しか出さない場合も多いからなるべくいっとくべき。
43774RR:2009/08/25(火) 00:19:31 ID:2OMWLnz9
お前らみたいなのがモンスターペアレントになるんだろうな
44774RR:2009/08/25(火) 01:41:15 ID:vefo4GI0
最近保険屋もだらだら病院に通われて経費がかさむらしくて
部位別固定型に変わりつつあるね。
入院通院日額型だと治るまでずっとだからなw
45774RR:2009/08/25(火) 01:50:24 ID:Cd5aKkzA
用水路に転落か バイクの男性死亡、北秋田市

木村さんは県道の約2・5メートル下にある用水路で、ミニバイクの下敷きになり、あおむけの状態で倒れていた。
用水路は深さ約50センチ、幅約40センチで水深は約30センチ。木村さんはヘルメットをかぶっており、
目立った外傷はなかった。
道路ののり面に滑り落ちた跡があることから、同署は県道から転落したとみて
事故原因や死因を調べている。
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090823m
46774RR:2009/08/25(火) 07:48:15 ID:Qstis9Cp
今日も安全運転につとめませう

47774RR:2009/08/25(火) 20:58:23 ID:l2jBiVaL
あ〜もうっ・・・

愛しのバーディー125様は、いつ現れるのかしら?

頭の片隅に居続けるバーディー90さんと、一緒になっちゃうぞっ♪
48774RR:2009/08/25(火) 20:59:56 ID:l2jBiVaL
不謹慎な誤爆ごめんなさい。
49774RR:2009/08/25(火) 21:18:37 ID:2yGquGjL
>>47
わろたw
50774RR:2009/08/25(火) 22:01:45 ID:WWqhgbux
仕事で山道を車で走行中
R30くらいの右カーブから40b先にあった30`代まで落とさないと曲がれない左急カーブ、左側は岩の壁で見通しは悪い

そんな場所でカーブの手前10bくらいからバイクが転んだ跡があり、カーブ途中で対向車と接触したと思われる事故を目撃
運転手は手首を押さえてたけど元気そうだった
なんであんな手前で転んだんだろう…
51774RR:2009/08/25(火) 23:18:36 ID:voEdVImv
首だけって。ここにくるんじゃなかった。

今日は眠れないぞ。 
52774RR:2009/08/27(木) 19:50:30 ID:jnHS47HV
阿蘇市で大型トラックと大型自動2輪が衝突する事故があり、自動2輪に乗っていた男性が死亡しました。
きょう、午前7時半ごろ阿蘇市の大観峰近くの県道通称ミルクロードで、
合志市の53歳の男性が運転する大型トラックと、久留米市の会社員松枝政寿さん(42)
が運転する大型自動2輪が衝突しました。
この事故で自動2輪に乗っていた松枝さんが全身を強く打つなどして間もなく
死亡しました。
松枝さんは仲間とバイク4台でツーリング中だったということです。
ttp://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200908231121040111
53774RR:2009/08/27(木) 20:14:47 ID:VglvYqsr
峠で対向車線にはみ出したった…

対向車来てなかったから今生きてる!
54774RR:2009/08/27(木) 21:05:47 ID:4PU33syr
>>53
運が良かったですね。
55774RR:2009/08/27(木) 21:38:35 ID:MpSIekyo
>>53
俺もだ
複合Rで飛び出した

「今来たら死ぬう〜」って、そのままアウト側にコースアウトすることを選んだ
(下手に戻ろうとすると、対向車線にいる時間が増えると思ったので)

このときほど自分の悪運に感謝したことは無い

ところで、もし対向車がはみ出してきたらどうする?
全く避けられる気がしない

自分も対向車線にはみ出して避けるべきだろうか?
(対向後続車にぶつかるかも)

目いっぱいアウト側に避ける?
ぶつかる瞬間ジャンプして相手を飛び越える?
56774RR:2009/08/27(木) 21:56:21 ID:4PU33syr
>>55
なんかそんな状況の車載ビデオを最近見たような気がする。
自分だったら…。何も出来ないかも?
57774RR:2009/08/27(木) 23:43:25 ID:SoGnSsve
58774RR:2009/08/28(金) 00:05:02 ID:s5Y7Z9tN
>>57
あっ、これだ! これこれ!
59774RR:2009/08/28(金) 08:35:17 ID:ZuapVDEW
>>57
通行区分?がイマイチ理解しづらいんだが
これってカメラで撮影してた方が追い越そうとして
対向車線にはみ出したでおk?
60774RR:2009/08/28(金) 09:45:18 ID:s5Y7Z9tN
>>59
確か長いバージョンがあって、それを見たことがあるんだけど、
結論からいうと車載カメラを乗せたバイクがDQN

右側通行の国で、右カーブ時に追い越しの為、
対向車線にはみ出た大馬鹿野郎。

左車線の日本的に言うなら、
左カーブ(前車の影で見通しが悪く、追い越し距離が長い上に、右カーブよりきつい)で、
対向車線にはみ出して追い越し中に、対向車の無実なバイクに突っ込んだ形になる。
61774RR:2009/08/28(金) 09:46:41 ID:KmhFm6uM
ガ チ で 死 を 覚 悟 し た 瞬 間
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1251416847/l50

27 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/08/28(金) 09:01:25.24 ID:IkUXRzb30
バイクでトンネルの中のカーブで曲がりきれなくて対向車線に出たとき
マジで駄目だと思った、倒れるとも思ったし車が来たらおしまいだとも思った ホント心臓がキュッとなった

33 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/08/28(金) 09:04:19.28 ID:L9vAZH5UO
原付で走ってたら前のトラックから空き缶プレスした塊が落ちてきた時

35 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日: 2009/08/28(金) 09:05:27.36 ID:KEsrTxcV0
医者に肛門に指2本突っ込まれた時

70 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/08/28(金) 09:33:49.65 ID:DfSS1OGB0
屋上のフェンスに登って遊んでたらバランス崩して落っこちた
ギリギリで足かけてなんとか生きながらえた
死ぬかと思った
今でも恐怖として体に焼き付いてる…なんていうか感覚がスローモーションだった
勿論先生にこっぴどく怒られた
62774RR:2009/08/28(金) 10:04:12 ID:TL+RuFZz
昨日交差点で信号待ちしてる時にバイクに乗った奴がガードレールにぶつかってるのを見た
しかしなんで直進してるだけでガードレールにぶつかるのか理解に苦しむ
タイヤから白煙が上がるほど急ブレーキして止まりきれずにぶつかったような感じだったから大方よそ見運転でもしてたんだろうな
63774RR:2009/08/28(金) 10:34:35 ID:76sc7fVD
>>57
1人目もギリギリだったね。ぶつかった後続といっしょにツーだったかもね。
俺が1台目で撮影のDQNが軽症とかだったら殴ってるかも。
64774RR:2009/08/28(金) 10:48:28 ID:wWmBfR8B
職場の同僚の息子さんがバイク事故で死んだ。
事故の概要としては、深夜の幹線国道の交差点で
直進バイクと右折乗用車がぶつかった、右直事故の模様。

乗用車の運転手が逮捕されたので、信号青でバイク側優先だったらしいけど
バイクも、強引に右折してくる対向車の存在も予測せにゃいかんわな・・・。
まして、深夜の幹線国道なんて、何が起こるかわからないわけだし。
何はともあれ、冥福を祈ります・・・。
と、同時にこの件を他山の石として、より一層安全運転に努めねば、と思う次第。

でも、その同僚が事故後初出社してきた時、同じバイク乗りとして、なんて言えばいいんだろ・・・。

65774RR:2009/08/28(金) 10:51:01 ID:s5Y7Z9tN
>>64
とりあえず余計なことは言わずに「この度はお悔やみ申し上げます」と言うのが無難な気がする。
お通夜とか葬儀で既に言ってるなら、自分からは触れないほうが良いかも?
66774RR:2009/08/28(金) 12:07:50 ID:dhS6tz+Z
右直事故って信号前で左すり抜けをしなきゃ起こりにくいんでない?
譲ってる車の死角から出るから起こるんだよね?
67774RR:2009/08/28(金) 12:14:55 ID:76sc7fVD
>>66
いや、そうとは限らない。
右折車が直進車のスピードを見誤って強引に右折開始した時も起こる。
あなたが行ってるのは右直事故の中でサンキュー事故と言われるもの。
68774RR:2009/08/28(金) 12:15:21 ID:LWDXuvP0
>>66
俺が交差点に入った頃を見計らって
「右折待ちしていた」四輪がわざわざ突っ込んできたぜ。
理由は見えてなかったとさ・・・
もうね、故意としか思えなかたよ。

警察に「バイクの運転手は救急車で運ばれましたか?」と
四輪の助手席の人と思われて話しかけられた。

俺だよ俺!
69774RR:2009/08/28(金) 12:18:34 ID:dhS6tz+Z
>>67
なるほど・・夜で原付とかだと見落としたりするのか
70774RR:2009/08/28(金) 12:20:15 ID:X+FMiGAC
そんなことはない。俺はいけると思って直進したら原付が何故か早回りしてきて、
衝突した。バイクって位置と速度を間違えられやすいんだと感じたよ。
あれは怖すぎる。交差点は常にブレーキ意識しないと駄目なんだな。

思い出したんだけどこういうのってどうさければいいんかね。
http://www.youtube.com/watch?v=99lO1sQpl8A
71774RR:2009/08/28(金) 12:24:44 ID:dhS6tz+Z
やっぱり事故を避けれる最後の判定は反射神経の鋭さなんだろうね

俺は鈍いが
72774RR:2009/08/28(金) 12:37:01 ID:b3tASBWn
>>70
もうそれはブレーキしかないんじゃね?

右の奴がどうして当ててきたのかわからんが・・・
追い越しかけてきたのがムカついたのか何かを避けたのか・・・
73774RR:2009/08/28(金) 12:52:58 ID:lKolNYqz
>>68
軽装だったの?
74774RR:2009/08/28(金) 13:05:49 ID:Na9cyXtw
バイクを軽視というか乗ったことない人はあまりスピード出ないと思ってるのかな?
四輪の免許は最低小型二輪所持で取れるようにしたらいいのにな せっかく16歳から取れるのに
75774RR:2009/08/28(金) 13:06:59 ID:s5Y7Z9tN
>>70
抜かれるのが死ぬほど嫌いなDQNドライバーとかっているから、
これはもしかしたらわざとかもしれないね。
あるいはバイクがあまりに車にプレッシャーを掛け過ぎてて、
不快に思われてたとか…。
基本的には車間距離を十分開けて、
走行中に無理な追い越しをしないという方法しかないかも?
76774RR:2009/08/28(金) 13:31:19 ID:LWDXuvP0
>>73
そういえば軽装だった。
というより完全無傷だったからじゃないかな。
とっさに自分から飛んで逃げたw

警察にほめられたよ。
77774RR:2009/08/28(金) 16:59:51 ID:8fs+HBaN
>>70
日本でならキープレフトで先に障害物がないかを確認し、
そこからウインカー出して中央線に寄っていき前の車に抜くことをアピールし、
抜くときは素早くパカーン!と抜く

ただ、相手の車が「ドアミラーが畳まれてる」とか抜くことアピール中に
阻止しようとするようなら抜くのやめた方が良い

ただ、キープレフトだと後続の四輪が真横につこうとするから困る
78774RR:2009/08/28(金) 17:57:25 ID:bZbrDDLu


79774RR:2009/08/28(金) 18:03:44 ID:bZbrDDLu
ウチョク事故防ぐにはやっぱ速度かなあ。

たとえば時速60キロを50キロに落とすと停止距離は30%くらい短くなる。

60キロで20メートルでとまるところを50キロだと15メートルくらいで止まれる。
俺は交差転身乳児は速度10%落とそう運動を勝手にやってる。
それだけで停止距離は2割短くなる。
80774RR:2009/08/28(金) 18:16:06 ID:zjVJsXzx
>>79
直進バイクが減速する事により、対向右折車が更に勘違いして強引な右折をしてきそう。
81774RR:2009/08/28(金) 18:58:26 ID:8fs+HBaN
>>80
もう、一方通行の道だけ走ってればいいと思うよ
82774RR:2009/08/28(金) 19:05:49 ID:BTDbynai
>右の奴がどうして当ててきたのかわからんが・・・
後ろから抜きにかかってるのに気付かずに
前の車を追い越そうとしたから。(路面の影に注目)
83774RR:2009/08/28(金) 19:31:01 ID:RtduBZfU
ツーリンガー+αな俺は何時頃走りに行けばいいの?

早朝行って150とか180とか出したりしてる奴に抜かれたり、すれちがったりするのは怖いw
この前、11時位に行った時は極端な基地外は居なかったから、この辺りがいいのかな?
84774RR:2009/08/28(金) 19:33:00 ID:RtduBZfU
スマン誤爆w
85774RR:2009/08/28(金) 20:39:23 ID:PUwb+lpT
>>70だがあれ故意らしい。

>>相手の車が「ドアミラーが畳まれてる」とか抜くことアピール中に
阻止しようとするようなら抜くのやめた方が良い

これは確かにそうだな。覚えておくよ。
あと乗ってて思ったんだけどてバイクって対向の右折待ちの車から見ると
交差点通過時に右車線で前を走ってる車に隠れて見えなくなるんだよな。

一回俺が右折で傷かないでぶつかりそうになったことがある。
それ以来交差点では車線の右側をはしるようにしてる。
86774RR:2009/08/28(金) 21:03:30 ID:s5Y7Z9tN
>>85
やっぱり故意ですよね。あの不自然な動き方はどう見ても前の車を抜きに
かかっているようには見えないし、前の車との距離もまだ十分に離れているので…。
まぁ殺人未遂だなこれは…。
87774RR:2009/08/28(金) 21:07:32 ID:Hcl55Wqy
>>80
そういう勘違いするような馬鹿なら、バイクが減速しなくても突っ込んでくる
ような馬鹿でもあるんじゃね?
ドライバーが感じるバイクの速度はあてにならねえってのが常識なわけで。
バイクが減速したから突っ込んでくる奴は、その常識を知らない低レベルなわけで。
88774RR:2009/08/28(金) 22:04:43 ID:PUwb+lpT
>>86
仲間に教えてもらった動画なんだが、まぁ車のドライバーは捕まったらしい。
でもライダーはどうなったかわからないんだよね。

こういう動画見るとちょっと公道走るのが怖くなるわ。
89774RR:2009/08/28(金) 22:06:59 ID:BTDbynai
>前の車との距離もまだ十分に離れているので…。
すぐ前にもう一台いるよ?だから「路面の影に」と言ったのにw
90774RR:2009/08/28(金) 22:20:31 ID:s5Y7Z9tN
>>89
あっ、本当だ! よく見ると前の車の直前に影がある。
これは…どうやら故意ではなさそうだ。w
しかしいずれにしても急ハンドル過ぎるな。
91774RR:2009/08/28(金) 22:28:07 ID:w/+9x44M
みんなJAFメイト読んでるか?

あれに毎月載ってる危険予測シリーズを読んでれば
かなりの率で事故を予防できるようになる。
それこそ路面の影まで読めるレベルに。
92774RR:2009/08/28(金) 22:39:03 ID:s5Y7Z9tN
この映像を見ていてカーブの度に「怖ぇぇぇぇ」と思うのは私だけでしょうか?
だってカーブの曲がり具合から見ると進入速度が速すぎるし、
全然適正なギアを使ってないような気がする。(全部同じギアで走ってる?)
排気量のそこそこ大きなバイクみたいだけど、こんなもんなのかな?

ttp://www.youtube.com/watch?v=4QTwytQDj0M&hl=ja
93774RR:2009/08/28(金) 22:45:14 ID:2vgxAvYZ
>>92
速度自体は異常ってほどでも無いだろ

むしろ、旋回中の不安定さと、突っ込みすぎな時があるのが怖い
94774RR:2009/08/28(金) 22:58:13 ID:cJX2+vMw
>>92
ツーリング動画にしか見えない
95774RR:2009/08/28(金) 23:07:14 ID:4Jn2hak7
ちょっと交通事故相談スレを見てきた。いまんとこ526レス。


そのうち、車vsバイクの事故を抽出。

14件中5件がすり抜け中の事故だね。

サンプルとしては少なすぎるから何ともいえないけど積極的に事故を防ぐにはすり抜けしない事も一つだね。

96774RR:2009/08/28(金) 23:10:31 ID:Ipu8/SPI
バイク乗ってると、後ろ7〜8メートルに車につかれていると恐怖感じる。
もし何かでコケたら、かわせるのか とか走りながら思う。

だが、四輪乗ってて同じような場合だと恐怖感じない。
つまり四輪しか乗ったことがない人は、それぐらいの距離でもフツーの感覚。
悪意はないんだろが、前のバイクがコケたら・・とか考えて車間保ってほしいよ
97774RR:2009/08/28(金) 23:14:53 ID:s5Y7Z9tN
>>93
あっ、それだ! 突っ込みすぎな感じ。
98774RR:2009/08/28(金) 23:17:46 ID:AJqbxiWV
>>75
 抜かれるのがイヤというか、一部の真性DQNは

「バイクが前を走ってるだけでむかつく」

 という奴がいるんじゃないかと最近思い始めた。
 車間距離ちゃんと取って行儀良く走ってると、無理矢理割り込む阿呆の
多いこと・・・。
99774RR:2009/08/28(金) 23:18:57 ID:xLPqsi7B
http://www.youtube.com/watch?v=MzMgJLTj0P4&feature=related

>>57のロングバージョン

途中で速い仲間に抜かれた後、ついて行こうとするんだけど、
先行車が見通しの良い左コーナーでインから四輪を抜いているのに、
続けて無理して右コーナーでアウトから抜こうとして・・・

速いやつには無理して付いて行っては行けないということかな。
100774RR:2009/08/28(金) 23:25:41 ID:s5Y7Z9tN
>>99
あちゃ〜、これは酷い…。
しかし一緒に走ってる友達(?)も酷いね。
「お前は遅いんだよ」みたいに焚きつけてる感じだし…。
101774RR:2009/08/28(金) 23:34:50 ID:PUwb+lpT
>>70の映像で確かに前にいるね。こりゃ確かにバイクも悪いわ。

>>99みたいなパターンで事故ってるパターンって結構あるんだろうな。
なんで上手いやつが遅いやつに合わせてあげないのかわからん。

対向のライダーは無事だったんだろうか。かわいそうだ。
102774RR:2009/08/28(金) 23:43:52 ID:YJoIcnbf
>>92
法定速度の3倍以上で走ってアンダーステアかよ
速度異常でないって奴もかなり危ないから気をつけろよwww

103774RR:2009/08/29(土) 00:49:28 ID:t643Bj35
確かにただのオーバースピードだな。
アンダー出てよ、とか吹いてんだろこのアホw
104774RR:2009/08/29(土) 00:58:35 ID:w9LCcws0
>>96
コロンブスの卵みたいな感じで体験したり市内と四輪だけの人にはわからないと思う
轢いてから「どうしてこうなったー!」となるはず
免許更新の時に前走中の二輪が転けた場合みたいなのを実験した映像流れないかな
出来れば、二輪に乗せられた人形の首が飛んだり腕がもげるとかゲロ誘発しそうな奴
そうすればトラウマから二輪に迫る四輪は減ると思う

>>98
そういう危険な四輪は先に行かせるのが吉
もしく前走ってたら前方に集中できずに飛び出した子供轢いたりしちゃうよ
危険な四輪先に行かせて後ろを意味深に車間距離を一定にして走って相手に
プレッシャーを与えるのお勧め
105774RR:2009/08/29(土) 01:00:20 ID:2VUdu99F
>>103
ギアを落とすべきタイミングで落としてない(減速が不十分だ)から、
コーナリングもメリハリが無く突っ込みすぎてる。

なんだかフラフラして対向車線に飛び出しそうになったり、
コーナーに入ってから途中で減速したりしている。

それ故にライン取りも甘い気がする。
事故を起こすべくして起こした雰囲気だ。
106774RR:2009/08/29(土) 01:02:03 ID:05ZN8kq/
>>102
ようつべに「ちょっと流してるだけな感じなのに〜」ってなコメントがあったな
頭おかしいんじゃねえの? 普段どんなスピードで走ってんだよこいつら
107774RR:2009/08/29(土) 01:08:32 ID:LQo7Vgvh
>>99
コメントに、ライダーは女だってあるな。

スピードにびびって硬直しているように見える。
108774RR:2009/08/29(土) 01:11:54 ID:UBOU12Je
実際に現地を走ってみないと
どれくらいのスピードレンジのコースなのかはわからないな。
ともあれ、道ずれになったZZR?のライダーはご愁傷様。
109774RR:2009/08/29(土) 07:21:26 ID:z9ddLeSa
>>99
この軽く濡れた路面で右コーナーのアウトに膨らんで
ここから倒しこんで
インに入ろうとしてもこのスピードじゃあ
ケツから流れると
一瞬ライダーが迷ってアクセル緩めて車体が起きた瞬間
ラインもまた膨らんでガッシャーンて感じだね

対向車も災難だ 
対向車みたいにならないように高速コーナーやブラインドコーナーはあまり内側走らないようにするおw
110774RR:2009/08/29(土) 11:11:32 ID:M5rX1KNM
どっちも即死か?
111774RR:2009/08/29(土) 11:16:22 ID:mhKxEtWg
おれが対向車なら死んでも死にきれないよ。
なんでこんな馬鹿に巻き込まれなきゃいけないんだ。
112774RR:2009/08/29(土) 11:16:52 ID:CvulHAtl
こういう動画って撮ろうと思って取るもんじゃないよね。
バイク乗りがマシンにカメラ付けてって流行ってるの?

あと、もし本人がこの世の人でないとしたら
動画アップした人ってどういうつもりなんだろう。

なんか背景が気になってしまった
113774RR:2009/08/29(土) 11:49:55 ID:/Z8We2zg
>>112
>バイク乗りがマシンにカメラ付けてって流行ってるの?
流行じゃないが、DRがバイクに普及し始めた。

バイク用ドライブレコーダー
http://www.kyb.co.jp/kurumame/movie/index.html
114774RR:2009/08/29(土) 13:54:01 ID:W7DI1oII
>>113
まだ発売してないのかよコレ
115774RR:2009/08/29(土) 14:51:37 ID:UegeKF1S
>>113
思いっきりこれと同じブツのような気もする、コレ
http://onmo.jp/
116774RR:2009/08/30(日) 02:46:07 ID:3oDYkVeR
>>115
今ってこういう車載カメラが1万5千円未満で買えるんだね。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:20:18 ID:ixsxK1Sp
セットで一万五千円か。事故の記録にはなるだろうけど、やっぱ画質は微妙だね。
怪我するような事故なら衝撃で壊れそうな気もするし、ツーリングの記録用としてなら悪くないのかな?
118774RR:2009/08/30(日) 20:14:56 ID:UYJTuMQH
119774RR:2009/08/30(日) 21:02:42 ID:o0cVNJ3J
>>117
事故直前までは映るから十分じゃない?
メモリーカードはよっぽど壊れない

ちゃんとした製品なら、本体が壊れる時にもデータを壊さないようになっている
120774RR:2009/08/31(月) 00:34:24 ID:oBQdA4ya
>>119
機械に弱いんだが、そういうもんなんだ。
ちょっと検討してみようかな。
121774RR:2009/08/31(月) 01:08:09 ID:/WHMJN8P
>>120
「ドライブレコーダ」と謳っている者だったら
大丈夫だと思うよ。

逆にそうじゃない>>115のヤツとかは、事故時の衝撃Gで
自動でファイル保存するかどうかは不明なので、
よく調べたほうが良いよ。
122774RR:2009/08/31(月) 01:38:08 ID:LY+paHXc
表がナビ
裏にドラレコ 開発してほしい
123774RR:2009/08/31(月) 10:47:45 ID:2M+DivJD
グーグルカーみたいなカメラで360度撮影できたらいいのに
124774RR:2009/08/31(月) 12:42:19 ID:xChns4JW
>>123
パトライトみたいに屋根に載せれるタイプになるだろうな
125774RR:2009/08/31(月) 15:44:16 ID:llRW9GIr
じゃあヘルメットの上でクルクル回すか
126774RR:2009/08/31(月) 16:10:46 ID:C1YPSKqU
猿乙
12764:2009/08/31(月) 21:13:01 ID:VbRzHPpH
>>65
遅くなりましたがレスありがとう。確かにそれがいいかも・・・。

128774RR:2009/09/01(火) 18:51:51 ID:S2ugDPle
前後左右で最低4台いるな
上下もいれて6台ほしい
129774RR:2009/09/01(火) 19:20:30 ID:6PM0NcNX
>>118
クルマメバイカム
今年3月発売予定記事
↓3月末:予約開始
↓5月に発売延期
↓8月?に発売延期
↓製造依頼先(韓国メーカー)が使用耐用温度に難のあるパーツを使っていたらしい事が発覚
↓予約者に予約継続かキャンセルかを問いつつ、秋予定で発売延期発表
予約者の中から希望者にすでに作られた対策品前の物で人柱中 ←今ココ

未だにこの機械の正確な値段は発表されていませんw
でも予約継続中なオレ
130774RR:2009/09/01(火) 19:39:06 ID:6PM0NcNX
>>115
一般向け販売もやってる防水性能をもったドラレコ機能のある録画ハードは6〜8万ほどが相場。
2機種ほどしか無いのが現状。

ここで言うドラレコ機能は
ファイル分割しながら録画し続けメモリーがいっぱいになってくると古いファイルに
上書きしてずっと録画し続ける。
事故などで電源断になっても内部の残留電力で正常録画書き込みを行ってからOFF終了。

普通のハンディビデオカメラだと
 メモリいっぱいになると録画が止まる、
 手動で内容消去しないと次が撮れない
 外部電力や内蔵電池が急に途切れると録画中ファイルを破壊して終わる機種がある
131774RR:2009/09/01(火) 20:31:53 ID:8phe81N7
>>130
上のクルマメには上書き機能がついてないって事だよね。
その2機種おしえてもらっていいかな?検討したい。
132774RR:2009/09/01(火) 21:48:44 ID:eqPPJSEe
ぶつかってくる奴の半分は盗難車や偽装ナンバーが多いんだろうな>捕まらない
残り半分の保険でもめる相手のためにドラレコつけとくかw
133774RR:2009/09/01(火) 23:05:16 ID:71K/g90v
金融車もな。
134774RR:2009/09/02(水) 01:57:03 ID:ynl0+sn8
135774RR:2009/09/02(水) 02:12:36 ID:RYBFAdG2
>>134
うわぁ〜、これは自殺行為というか、本気で自殺かな?
どうしてカーブの手前の直線部分でスピードを落とさずに突っ込んで行くんだろう?
突っ込みすぎて予想以上にコーナーがキツイともうどうにもならないよね。
むしろ十分にスピードを落としてコーナー出口付近で加速する方が圧倒的に早いのに…。
136774RR:2009/09/02(水) 09:36:04 ID:PVj8ACwq
>>134
あうあー。
どこの国かわからないけどメーター表示はkm/hだろうか。
まさかマイルじゃないよね?
137774RR:2009/09/02(水) 18:38:17 ID:gKS46PfS
トラックの方見ちゃったんだろうね、カメラの人たまらんだろうな…
138774RR:2009/09/02(水) 19:11:21 ID:4+Kd4OLA
バイクは見た方向に進んでいくらしいからな
俺は女子高生見ながらでもステップ擦れるが
139774RR:2009/09/02(水) 19:17:31 ID:09AnRYbC
それはJKを下から覗く為だろJK
140774RR:2009/09/03(木) 01:18:19 ID:kYSTIuL6
>>131
ELMO:エルモ SUV-Cam Professional マイクロビデオカメラシステム
http://www.elmo.co.jp/suv-cam/product/suvcam_pro.html

vio pov.1.5 +12Vパワーサプライ ビデオカメラ
http://www.moto-crest.jp/product/2670
http://www.1comcom.com/pov15m.htm

クルマメは上記の2機種と比べて、本体とカメラ部一体型
値段設定が約半額(その代り画質は640x480 30fps)
上書き機能は有る(と発表されてる)
本体内蔵ニッケル水素充電池と外部給電動作可能
ただし、まだ市販されていない。

車板/ドライブレコーダー総合
にテスターがたまに来るよ
141774RR:2009/09/03(木) 16:04:23 ID:IjVJlNL9
昨日深夜幹線道路に出る道の交差点で前の歩行者信号が点滅始めたんで加速した
間に合うと思って加速したんだがやっぱりクルマ用の信号は赤になったので
30mぐらい手前で減速して停止線で止まりかけたら後ろから同じように加速したであろう
タクシーにコツンとオカマほられた
今日、話し合いだがどうせ変な事故担当出てくんだろうな・・・・
142774RR:2009/09/03(木) 17:14:31 ID:0GMrW5D2
>>141
コツン程度で金取る気でいんの?
バイクはリアタイヤが後方から見て剥き出しだから、
接触しても被害が小さいはず。泥除けは曲がってもすぐ戻る。
車高を落としたバカスクなら話は別だが。
143774RR:2009/09/03(木) 17:38:28 ID:GR/3HPRw
ヒント:むちうち
144774RR:2009/09/03(木) 17:39:56 ID:u7B76eZU
コツンと当たった拍子に転倒することもあろうし
事故による損害は賠償するのが日本の常識
145774RR:2009/09/03(木) 17:48:16 ID:ZmhGKmoK
むち打ち(笑)
146774RR:2009/09/03(木) 18:12:17 ID:7389gv4i
ヒント:むちむち
147774RR:2009/09/03(木) 21:28:07 ID:h4RY5fua
コツンという表現したのがミスだな。
そこは、ドガアアアアン
ぐらいにしとけばよかった
148774RR:2009/09/03(木) 22:10:56 ID:BUvfgKKf
>>147
それ激しすぎるだろw

149774RR:2009/09/03(木) 23:39:41 ID:r46IEptf
事故では無いがついさっきの事

住宅街の一方通行
道路の真ん中に猫が座ってた
スクーターで近づいても動かない
死体かと思ったがこちらを睨んでる
図太い奴だな、飼い猫?と、よく見たら

(゚∀゚)ウンコしてた

なんで?
だって道路の真ん中だぜ?
何様だよこの糞猫
150774RR:2009/09/04(金) 00:13:31 ID:fgSJB4RV
ちゃんと猫様のうんこ処理してさしあげたか?w
151774RR:2009/09/04(金) 05:07:40 ID:Sx5Axa+N
やべ 最後の1行のオチに引っかかった…orz
152774RR:2009/09/04(金) 09:37:54 ID:lrq4JLv7
山盛り野糞を猫に見間違えたのかと思った

俺、目が悪くてコンビニ袋を白猫と間違えて撫でようとしたことがある
153774RR:2009/09/04(金) 14:19:39 ID:IIgax8ZV
東京・足立区のアパート駐輪場でバイクなどが燃える火事 一部始終が防犯カメラに
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090904/20090904-00000311-fnn-soci.html
154774RR:2009/09/04(金) 15:00:46 ID:wOk5O7B8
真夏の昼間に急に大雨が振りだした。で、すべってコケた。

【予防策】やってたおかげで助かった御礼を言いに来た。
バイク板で事故防止のための服装の重要性について、よく目にしてたから、
肌が露出しないような暑い格好して乗ってた。
おかげで手袋やらスボンやらが破れた程度で済んだ。
夏だからって、半キャップ・半袖・半ズボン・サンダル・手袋なし、
みたいな格好でなくてホントよかった。事故って服装の大切さをスゲー実感した。
155774RR:2009/09/04(金) 15:57:40 ID:gYqP3/Ff
>>152
その状態で運転したら滅茶苦茶危ないですね。メガネとかコンタクトが合ってないのかな?
156774RR:2009/09/04(金) 16:46:07 ID:lrq4JLv7
>>155
運転する時はもちろんメガネ着用
普段は邪魔なので掛けないことが多くて、そんな時の出来事だよ
157774RR:2009/09/04(金) 18:23:21 ID:3Hv9NU4N
>>154
よかったね!
自分もバイク乗りの友達に最初にきつくきつく釘刺されたおかげで
原付乗るのにも絶対長袖長ズボンに手袋。
夏は暑いけど命にはかえられないからね。
158774RR:2009/09/04(金) 19:43:38 ID:s/xRWWYN
>>153
この原付の持ち主ヤニ吸いだね

ヤニの火種がカウルの隙間に落ちて燃えたんだろwww

バカスwww
159774RR:2009/09/04(金) 20:21:41 ID:euNsjm7Q
(1) その原付に乗って来た男性は、そのアパートの本当の住人なのだろうか?
(2) その原付は、本当に乗って来た男性のものなのだろうか?
160774RR:2009/09/04(金) 20:29:20 ID:wareuiWG
>>158
タバコで一分はねーよ
161774RR:2009/09/04(金) 20:30:12 ID:gKChzZQ8
ってか、なんでたばこなんかすうの?
どゆこと?どゆこと?
162774RR:2009/09/04(金) 20:42:27 ID:1Tso2Lcp
おしゃぶりと一緒さ
163774RR:2009/09/04(金) 21:29:10 ID:YNO1c1Eb
>>153
この原付ってどこの奴?ひょっとして中華?w
164774RR:2009/09/04(金) 23:07:45 ID:VyAVyENN
見通しの悪い交差点を左折して、その先が坂道で道のど真ん中でエンスト
更に後ろからバスが来てうあああああ。バスが止まってくれて本当に良かった
そして本当にごめんなさい。
165774RR:2009/09/04(金) 23:48:43 ID:L0c9KwWN
166774RR:2009/09/04(金) 23:52:46 ID:L0c9KwWN
失礼、最初のヤツが見れませんね。
張り直します。

http://www.youtube.com/watch?v=PpOxMDE0acE&feature=related

これはどうしたらよいのだろう。
167774RR:2009/09/05(土) 00:05:18 ID:LsIcEJSb
>>166
お姉さんのおっぱいがまぶしい
168774RR:2009/09/05(土) 00:16:08 ID:PcMjd1uX
>>166
とりあえず一番目を見たけど、これはちょっと避けるのが難しそうだな。
早く気が付けばスピードを落として右車線かな?
でも、運転したつもりでこのビデオを見てたけど、正直気が付いた時にはもう手遅れだった。orz
169774RR:2009/09/05(土) 00:19:16 ID:PcMjd1uX
2番目以降は、すり抜け時のスピードが速すぎですね。
俺なら怖くてこんな走り方は出来ないかも?
170774RR:2009/09/05(土) 01:17:36 ID:H/7yE4MX
>>166
これはさすがに避けられない。
カメラ付けておいて正解だな、いい証拠になりそうだ。
171774RR:2009/09/05(土) 01:31:57 ID:/lvgoAB9
>>169と同意見
すり抜け動画見てあんな速度ですり抜けるてるなんて・・・

すり抜けは徐行推奨
後ろに同じようなすり抜け二輪が来たら先に行って貰ってでも
徐行でのすり抜け

最後は左から追い越すな
あと、お巡り見えたら何やってるかわかるだろうに・・・

余談だけど、ねずみ取りやってるの見た箇所では後日、その場所の近くで
前の車が急減速することがあるから前方に気をつけて
172774RR:2009/09/05(土) 01:38:24 ID:UyvdmRdG
車線変えてくる前提で走ってたら止まれたりよけたりできそうな感じだけどな
173774RR:2009/09/05(土) 02:24:46 ID:THvl1+u2
>>165
やっぱすり抜けは危ないな
でも渋滞酷い時はなぁ・・・
174774RR:2009/09/05(土) 03:47:48 ID:aO0Vy808
やっぱりバイクで怖いのは車絡んだ事故かな
自分が法定速度、安全運転してても車絡むと死ぬ事もあるからな

と、100kmで自爆した事のある俺は思う
175774RR:2009/09/05(土) 05:15:57 ID:ouaahVpP
>>171
>左から追い越すな
撮影者の事か?
事故ったカブは左車線を直進してただけだよな
176774RR:2009/09/05(土) 10:03:25 ID:0/3VyRF3
すり抜けは車が止まってからか、
10キロ以内になってからにしてる。

3番目は車が悪いんじゃないの?
177774RR:2009/09/05(土) 12:23:15 ID:UyvdmRdG
>>176
3車線の真ん中で渋滞してる止まってるタクシーのドアがいきなり開いて
ライダーがぶっとんだのを見てからタクシーだけは気をつけるようにしてる
あいつらマナーがめちゃくちゃだからね。とくに大阪は
178774RR:2009/09/05(土) 14:38:49 ID:uoy5+YgS
タクシー運とかって元ドカタとか多いから
同じ目で見ないとだめだな。
179774RR:2009/09/05(土) 15:16:12 ID:DwILUd2m
富士スカイラインをちょくちょく走るけど、結構事故多いな。
意外と道がいいからスピード出やすいけど、
回り込んだコーナーがあるから、はみ出してあぼーんするのが多い気がする
ついこの前も、マスツーご一行の一人がはみ出して、対向車に特攻してたし。
車もたまったもんじゃないわな
180774RR:2009/09/05(土) 18:32:53 ID:pD7tC7l2
http://www.youtube.com/watch?v=86wKWjvUD50

峠攻めの最中に、道路に転がっていた異物を踏んでガードレールにクラッシュ
181774RR:2009/09/05(土) 18:52:45 ID:0/3VyRF3
>>177
極端な話だけど考えられないことはないね。
まだ乗り始めて間もないので、
乗ってるときは危険予測のことしか考えられなくて、
全然、余裕ないや

でも2車線国道とかで、信号待ちでバイクが横並びになるのが
結構楽しい。絶対前には出ないけど。
182774RR:2009/09/05(土) 21:13:50 ID:A3THR8Vi
>>181
ちょっと前の事故相談スレに、信号で横に並んだバイクが青になったら曲がってきて前方ふさがれてクラッシュ
とか報告あって衝撃的w

横並びも油断できないぜ
183774RR:2009/09/05(土) 21:16:42 ID:a7C1TWf7
>>181
酷い渋滞の時は小用のためにドアを開けるとかさほど珍しくないよ。
これは高速でもある。
184774RR:2009/09/05(土) 23:31:25 ID:PcMjd1uX
>>180
笑った。超兄貴ですかね?
185774RR:2009/09/06(日) 00:57:54 ID:PuNIJkKP
>>182
交差点右折の時なら、良く四輪に左から抜かれそうになる
さすがに二輪にされたことはないけど、危険性は有ると言うことですね
186774RR:2009/09/06(日) 07:37:43 ID:Puk+LY+v
>>185
確かに二輪で右折待ちとかしてると四輪で被せてくるやつとかいるよな
時々あえて突っ込んで外から強引に被せてきて巻き込まれたと言ってやろうかとも思う
187774RR:2009/09/06(日) 08:04:07 ID:FniXH6ir
同じ2輪の人、同じ車線内で抜くのはやめてね 怖いから
188774RR:2009/09/06(日) 14:29:05 ID:xT6Ni9w+
>>185-186
むしろ、四輪に乗ってるときに二輪によくされるんだがそれ。
189774RR:2009/09/06(日) 14:37:27 ID:MQc4XHL3
事故ではないが俺が左車線、右車線にバカスク
信号青になったので直進したところ右車線からすごい勢いで左折してきやがった

ギリギリよけたがあれはなんだったのか
190774RR:2009/09/06(日) 16:48:53 ID:XE6bgE5b
>>189
クラクション攻撃が有効かと。
しかし物凄いDQNだね。
そんな運転してればいずれ単独事故を起こすと想像して、
溜飲を下げてください。
191774RR:2009/09/06(日) 18:24:09 ID:Dr27+t91
事故っちゃいないけどさっき見通し悪い交差点で対面する信号が歩行者信号点滅し始める頃に
交差する道から白いセダンが信号無視で急ぐでもなく悠々と通り過ぎてった。
ドライバーはパッと見しか見えなかったけど白髪だったしたぶん爺さん。
信号も見えない位耄碌しちまってんなら取り返しつかなくなる前に免許返納して欲しいわ。
192774RR:2009/09/06(日) 20:42:14 ID:MQc4XHL3
>>190
たぶんバカスクは2st500に加速で勝ってすぐ曲がろうとしたんじゃないかな
見た目は古いが中身は今でも現役なのに
193774RR:2009/09/06(日) 21:26:21 ID:E8yZ6Pu7
500Γに勝つバカスクってターボでも積んでるのか
194774RR:2009/09/06(日) 21:51:07 ID:Psddzl1E
不意打ちなら0-40は勝つな
195774RR:2009/09/06(日) 23:06:16 ID:MQc4XHL3
>>193
Γじゃないんだ・・・

いつも通り発進したらいきなり右から進路をふさがれたので加速しながら左によけたよ
本当にスレスレだった

車両保険には入ってるが本当に部品が少ないからバカなことで事故なんか起こしたくない
196774RR:2009/09/06(日) 23:07:35 ID:QZaTPxuP
今はバイクでも車両保険ってあるの?
197774RR:2009/09/06(日) 23:12:03 ID:MQc4XHL3
ふさがれた→ふさがれそうになった

予防策としてはDQNの乗ったバイクには近づかない
近づいてしまったら挙動に気をつける
以上
198774RR:2009/09/07(月) 10:08:38 ID:OSLZ4asB
パトカー追跡中のオートバイが事故/横須賀

24日午後11時50分ごろ、横須賀市追浜町1丁目の国道16号で、田浦署のパトカーが追跡していた同市鷹取1丁目在住の
予備校・通信制高校サポート校に通う男子生徒(17)のオートバイが転回し、直進してきた長野県松本市征矢野2丁目の
男性会社員(21)のトラックと衝突した。男子生徒は頭を強く打って意識不明の重体。男性会社員にけがはなかった。

田浦署によると、信号無視や方向転換が禁止されている区域で転回するなどした男子生徒を同署のパトカーが発見。
道交法違反の疑いで、断続的にサイレンを鳴らし赤色灯をつけてマイクで停止を求めながら追跡していた。
 男子生徒は蛇行運転を繰り返しながら約850メートル逃走。片側2車線の丁字路交差点内で転回しようとした際に
右から直進してきたトラックと衝突したという。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjaug0908617/
199774RR:2009/09/07(月) 11:41:15 ID:LDlmDVgR
200774RR:2009/09/07(月) 12:28:48 ID:15iXMli9
246は死人が出ない方がオカシイ
201774RR:2009/09/07(月) 14:52:04 ID:mKehMLVM
丁って
202774RR:2009/09/07(月) 17:44:35 ID:YQk4upXT
道交法では丁字路が正式
203774RR:2009/09/07(月) 18:22:51 ID:tI/aNwQv
204774RR:2009/09/07(月) 18:45:35 ID:mKehMLVM
生意気いってすいまえんでした
205774RR:2009/09/07(月) 19:27:04 ID:qUnwW7NL
>198
警官グッジョブ
206774RR:2009/09/07(月) 20:32:31 ID:cqjjyz7V
>>180
隣の住人に「うるさい」と怒られたバロスw

>>184
ガチムチパンツレスリング でググれww
207774RR:2009/09/07(月) 21:22:50 ID:5IrsbCeg
名鉄電車と衝突、バイクの女子学生けがなし

7日午前9時10分頃、名古屋市南区呼続の名鉄名古屋本線の踏切(遮断機、
警報機付き)で、同区、女子専門学校生(19)の原付きバイクが、岩倉発
東岡崎行きの普通電車(6両編成)に衝突した。
女子専門学校生と乗客約60人にけがはなかった。
この事故で、同電車は現場に7分停車したほか、後続の2本が運休、18本
に遅れが出るなど、約3000人に影響した。
南署の発表によると、女子専門学校生は踏切手前約5メートルでいったん停
車した後、前進しようとして、エンジンをふかし過ぎ、遮断機を押して踏切
内に侵入したという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090907-OYT1T00555.htm?from=y10
208774RR:2009/09/07(月) 21:38:43 ID:5IrsbCeg
停車中のトラックに追突 バイクの男性に鉄筋ささり重傷

7日昼すぎ、大阪府豊中市で原付バイクが停車中のトラックに追突し、積荷
の鉄筋3本がバイクの運転手に刺さり、重傷です。
正午ごろ、豊中市上津島の新南園橋の上で「鉄の棒が男性の腹に刺さってい
る」と通行人から通報がありました。
大阪府警によりますと、トラックが路肩に止まって休憩しているところに、
豊中市のアルバイト男性・渡邉憲治さん(22)が運転する原付バイクが追
突、荷台からはみ出していた直径1センチ、長さ10メートルの鉄筋3本が、
渡邉さんの右脇腹を貫通しました。
駆けつけた救急隊が鉄筋を切断し、渡邉さんを病院に運びましたが、重傷で
す。
トラックは鉄筋およそ50本を積んで尼崎市内のマンション建設現場に運ぶ
途中だったということで、警察は鉄筋の積み方に問題がなかったか、捜査す
る方針です。

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE090907184400276065.shtml
209774RR:2009/09/07(月) 22:13:42 ID:CnPvAoCf
246号線の事故現場、夜勤明けで帰る途中にみたよ。原チャリは完全にグシャグシャで原型とどめてなかった・・・
前部分でやっとスクーターだと判別できるくらい。やっぱり亡くなってたのか・・・合掌
210774RR:2009/09/07(月) 22:30:52 ID:zVBYxk6L
>>199のはどう言う状況だったのか解らんが後方確認怠った自爆?
正直流石にドライバー2名のが災難で可哀想だな。特にトラック。
2輪乗ってる時は周囲全て致死性トラップとでも思って運転する位でちょうどいいのに。
昨日夜家の近くでハーレーが左から軽抜こうとしてウィンカー無し左折に突っ込む事故あったし。
ハーレーも速度超過著しかったみたいで中々派手に吹っ飛んだらしい。
211774RR:2009/09/07(月) 22:34:47 ID:qUnwW7NL
>199
R246は昼間でもレース場と化しているね。
深夜なんていったらもっと激しいだろうな。
深夜に原付で走ろうものなら...想像するだけで怖いわ
212774RR:2009/09/07(月) 23:08:37 ID:kkCgVEpl
いくら、鉄筋がはみ出てるからって
腹突き抜けるってどれほどのスピードで
トラックに突っ込んだんだろう。

車からはみ出るときって、赤い旗をつけるよね。
あれがあったのかなかったのか。
213774RR:2009/09/07(月) 23:11:15 ID:wLQSg7iR
20〜30キロでも簡単に突き抜けるだろ
214774RR:2009/09/07(月) 23:19:53 ID:d9pYg6yQ
ボクの肛門も(ry
215774RR:2009/09/07(月) 23:20:21 ID:m1qsBarK
こんな怖い事故の記事見るたびにイメージしちゃう。
だから余計にすり抜けとかできないし、必要以上にスピード出せない
216774RR:2009/09/07(月) 23:23:17 ID:rOVmqYSL
>>215
スピード出さずに法規を守るのは良いことではないですか
217774RR:2009/09/07(月) 23:26:02 ID:kqUeLMyk
メットはやっぱりフルフェですね。

http://www.youtube.com/watch?v=06KvVvVQ1Mc
218774RR:2009/09/07(月) 23:26:50 ID:F4LbDakc
すり抜けはよっぽど急いでるときしかやらないなぁ
ぶっちゃけ怖いし
219774RR:2009/09/07(月) 23:38:02 ID:Kz9tJQ4D
>>217
英語はどうも苦手なんだけど…。
1マイルって約1600メートルだっけ?
突っ込んだ後、約400メートル引きずられたってことかな?
時速190キロくらいで走ってて突っ込んだのか?
生きてたと言っても「死んでなかったというだけ」かもしれないね…。ガクブル…。
220774RR :2009/09/07(月) 23:44:30 ID:0wjmgtIk
>>212
10km=2.7m/s
1秒で車半分程の歩幅で壁にぶつかってみては?
221774RR:2009/09/08(火) 00:36:40 ID:Ll2PgOep
土曜日に事故ったがジェットだったせいか顔も負傷した。
口は切るは頬に青あざできるわでたまらんぜ。
でも問題はこの傷がどうやってついたかなんだよなあ。
シールドは割れてないしメガネもなんともない。
いったいどうやって傷ついたんだろう。
222774RR:2009/09/08(火) 00:38:38 ID:dIx1yAoQ
なんつーか・・・
トラックの後ろに刺さってる絵だけみるとシュールだな・・・w



この状態で引きずられるの考えるのは勘弁だが・・・
223774RR:2009/09/08(火) 00:40:57 ID:pTcokN4i
メットがゆるいとか?ていうかシールドって割れるの?
用品店の社員に聞いたらアラ○のシールドって
銃弾並みの衝撃でも耐えられるらしい。

224774RR:2009/09/08(火) 01:02:03 ID:5J41z048
>>220
鉄筋がこんな細いものだというのがわからなかったんだ。
今ニュース見たよ。これだったら、大したスピードがなくても刺さるね。

それにしても。。
近づきすぎとしか思えないけど。
225774RR:2009/09/08(火) 01:31:51 ID:d6pQqsGJ
>>223
銃弾といっても距離による。
SNELLのテストではパチンコ玉ぐらいの鉄球をぶつけるんじゃなかったっけ?

>>221
シールドは、衝撃力に対しては結構たわむよ。
頬に青あざが出来て、口の中を切っているのなら、
ジェットヘルの耳&頬の部分を横方向に押されたんじゃないか?
226774RR:2009/09/08(火) 01:33:31 ID:t42tMd+K
>>223
メットのシールドは結構割れるよ
サーキットなんかの事故で稀に見かけるよ
銃弾とバイクが降ってくるのでは勝手が違うと思う
227774RR:2009/09/08(火) 01:44:56 ID:Qb+rcTSs
事故はほんとに怖えよな
巻き込み事故で右足打ち身したけど
2ヶ月でやっとほぼ完治だよ・・・。
普段バイクしか乗らないからこのスレは本当に戒めになるなぁ
228774RR:2009/09/08(火) 01:52:18 ID:g0DBkzRb
昨日の話だけど
島根県の出雲市の出雲大社から日御碕へ行く途中の道で
旧デミオに突っ込んで大破したフルカウルのバイクが転がってた。
たぶん血が流れてなかったところを見ると助かってると思うけど怖いねぇ

250のバイクを探してたが血の気が引いた
229774RR:2009/09/08(火) 01:54:57 ID:pTcokN4i
>>225
工場見学行ってエアガンみたいなの改造して実銃くらいの威力にしたのを
当ててもわれなかったそうな。距離はよく聞いてないやそういや。

>>226
確かにバイクがふってきたら大きさから考えても衝撃が全然違うよな。
230774RR:2009/09/08(火) 02:20:52 ID:kl5FWSJu
金曜日の話だけど

20号の調布のPCデポで事故があった。
車とバイク、状況はよくわからなかったけど、
今日通ったときに花が置いてありました。

いつもあの道を使う物として
ご冥福をお祈りします。

私自身も、最近、20号と環八の交差点で、一番左のレーンから
一番右のレーンまで車線変更したビクスクにぶつかる寸前でした。

毎日通勤バイク乗るからから怖いけど・・・皆さんも気をつけてください。
231774RR:2009/09/08(火) 03:19:44 ID:R6niZY/7
タクシーも怖いがバスも怖い。
ものスゴい勢いで車線変更されると怖い
あと数センチまで寄せられたのを考えるときっと気づかれてなかったんだろう

あと糞ケイが信号直前で車線変更。

これも危なかった。

てか3日に一度はなんかしら危ないかも。
232774RR:2009/09/08(火) 14:21:24 ID:MkMcWiBa
>>231
こう言ってはなんだけど、スピードの出し過ぎと、危険予測の不足が原因では?
233774RR:2009/09/08(火) 14:52:47 ID:SMQjUwY4
>>232
そんなこと言ったらキリがないな・・・
過失割合が10:0の事故以外なくなる。
234774RR:2009/09/08(火) 16:25:46 ID:FVL0u7By
フロントフォークがぶっち切れてタイヤがすっ飛んでいく「イージーライダー」の
ラストをみて、こんな壊れ方するわけないじゃんと思っていたが昨日、認識を改め
させられた。右折する小型バスの後輪ちかくのジャッキで持ち上げる固いところに
かなりのスピードで衝突した綺麗に手入れしてあるバンデット250のくいこんだ
フロントフォーク前輪部はエキパイを潰すほど曲がってステア回転がストップ
したうえで後部車体が右に折れバスにぶつかったから、インナーチューブが千切れ
スプリングが露出していた。こんなのは初めて見た。ライダーは大したケガを
してないようなのでホント良かったが。
235774RR:2009/09/08(火) 16:39:25 ID:C7xQqV7J
>>231
あなた自身が今のままじゃいつか事故にあうと思う
236774RR:2009/09/08(火) 16:41:00 ID:hQ67KBGN
フロントフォークがぶっち切れてタイヤがすっ飛んでいく「イージーライダー」の
ラストをみて、こんな壊れ方するわけないじゃんと思っていたが昨日、認識を改め
させられた。
右折する小型バスの後輪ちかくのジャッキで持ち上げる固いところに かなりのスピードで衝突した綺麗に手入れしてあるバンデット250のくいこんだ
フロントフォーク前輪部はエキパイを潰すほど曲がってステア回転がストップ したうえで後部車体が右に折れバスにぶつかったから、インナーチューブが千切れ
スプリングが露出していた。
こんなのは初めて見た。
ライダーは大したケガを してないようなのでホント良かったが。
237774RR:2009/09/08(火) 17:41:03 ID:N2Q2Ay9l
フロントフォークがぶっち切れてタイヤがすっ飛んでいく「イージーライダー」の
ラストをみて、こんな壊れ方するわけないじゃんと思っていたが昨日、認識を改め
させられた。

こんなのは初めて見た。

右折する小型バスの後輪ちかくの固いところに かなりのスピードで衝突したバンデット250。
くいこんだフロントフォーク、ステア回転がストップ した反動で後部車体が右に折れバスにぶつかった。
インナーチューブは千切れ、スプリングが露出していた。

ライダーは大したケガを してないようなのでホント良かった。


238774RR:2009/09/08(火) 18:38:42 ID:+5MKHCmE
今日10時くらいに名古屋市内の41沿いで赤色のバイクが倒れててライダーと思われる怪我人が救急車に乗せられるところを通りかかった。
パッと見で血も流れてなかったしバイクもそんなに壊れていなかったみたいだが大丈夫だろうか?
239774RR:2009/09/08(火) 20:37:56 ID:z+B1uBg8
大切な事だから3度言ったんですね、わかります。
240774RR:2009/09/08(火) 20:38:36 ID:cm8iHTZ+
事故は怖いですね。ホント
8/10に250買ったんで良く埼玉和光の2輪館にぷらーっと行くんですが、旧254から笹目通りに出るとき
(アルペン手前)左側に花とかジュースが供えられてるの見て何て言うか・・・うまく書き込めません。もうすぐ1ヶ月になりますが、安全運転していこうと思います。
事故に遭うのも嫌、遇わせて人生狂わせるのも嫌 ;;
241774RR:2009/09/08(火) 20:53:53 ID:7roqT3lw
242774RR:2009/09/08(火) 21:04:25 ID:zU7wuBvb
そういうのがあるから大型トラックには近寄りたくない。
243774RR:2009/09/08(火) 21:26:27 ID:N2Q2Ay9l
>>239
小学生の感想文を中学生が修正しました。
244774RR:2009/09/08(火) 21:32:27 ID:PnwmjxWI
>>223
店員も店員だが、それを信じるお前もどうかと思うぞ。

防弾ガラス、で検索してみれ
245774RR:2009/09/08(火) 21:35:21 ID:T+VvaP8g
>>223
銃弾は無理

バイザー試験ではアルミ弾をぶつけるんだが、エネルギー的には9mmパラの数分の一

強盗に立ち向かう時には気をつけろ
鳥用の散弾なら止められる
246774RR:2009/09/08(火) 21:37:50 ID:E97rzTG+
>>241
吐き気がするぐらい酷いな・・。怖い。
当然死んでるよな
247774RR:2009/09/08(火) 21:42:06 ID:zU7wuBvb
アレで生きてる方が怖いわw


そりゃ、まぁ数秒は生きてるかもだが。
248774RR:2009/09/08(火) 22:07:39 ID:SixBI8Np
ツーリング中の主婦が死亡

 亡くなったのは、大阪府泉南市信達市場1545、主婦坂田祐子さん(30)。
現場は椿山ダム東約1`、初湯川大橋東詰めの東側で、午前10時30分ごろ、
田辺市龍神村方面へ東進中の坂田さん運転の大型バイク(750t)が左カー
ブ付近で転倒。坂田さんは弾みで反対車線へ投げ出され、ちょうど対向してき
た田辺市龍神村宮代80、会社員松田純一さん(39)運転のライトバンの車体の下
に挟まれた。

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2009/09/post-856.html
249774RR:2009/09/08(火) 22:27:51 ID:EJczE0q8
>>241
うわぁ〜〜〜〜!
最後すり潰されて引きちぎれてる…。orz
どうしてトラックは気がつかなかったんだろう…。
250774RR:2009/09/08(火) 22:43:37 ID:zU7wuBvb
トラックは座席高いから真正面の直ぐ下は死角。
磨り潰されたくなければトラックの周辺を走るのは極力避けるべき。
251774RR:2009/09/08(火) 23:04:36 ID:9Rlcvs21
>>231
数センチまで寄られてるのに下がるなり避けるなり何も行動しない理由がわからない
今の考えを変えないといずれ死ぬと思う
252774RR:2009/09/08(火) 23:19:20 ID:N2Q2Ay9l
>>251
単純に経験不足なんだろw
253774RR:2009/09/09(水) 00:23:41 ID:MwFGtSxe
経験を積めば、超能力的先読みで避ける事ができる!

っていうかウインカーぐらいつけろよな・・・
どいつもこいつも自己中運転・・・
254774RR:2009/09/09(水) 06:54:27 ID:WdI4m9OG
>>251
回避行動以上に早く寄せられた、とよめたが。
255774RR:2009/09/09(水) 08:35:55 ID:j72i3WzH
>>254
相手からの死角になるようなポジション取りしてるような気がする。
256774RR:2009/09/09(水) 08:36:17 ID:cio5EybG
>>254
バスやタクシーなら客乗せたり降ろしたりするし
バスだったら経路が決まってたりするでしょ
百歩譲ってとんでもない運転するヤツが多いとしても
そういうところに住んでるなら
それなりの危険予測をする必用があるんじゃないの?
257254:2009/09/09(水) 10:27:47 ID:7ySiaJYY
それは確かにおっしゃる通り
やっぱ3日に1回は大杉か。。。
258774RR:2009/09/09(水) 11:20:02 ID:3mlzIO17
>>248
また自爆巻き添えか、、、対向車の運転手が気の毒す
259774RR:2009/09/09(水) 13:12:32 ID:0iA80zIO
バイク以外の事故目撃は書いちゃだめ?
260774RR:2009/09/09(水) 13:16:50 ID:fu1rxwmP
それがバイクにも活かされるならいいんじゃね
261774RR:2009/09/09(水) 14:53:17 ID:GGMvwgjb
>>255
四つ輪乗り次第で
死角は違う

トラックの荷台の後ろでもなければ本当の死角など無い、
もし本当の死角があるとしたらそれは乗ってる奴の怠慢
ミラー調整&追加で死角をなくさなければならない

そもそも意識して見なければすべてが死角となる

車の事故で「死角」にこだわってる奴は無能
262774RR:2009/09/09(水) 17:30:27 ID:WVULkH2f
【埼玉】「立ち小便をしていた」 駐車中のトラックにバイクが衝突 美容師の男性死亡 外環道三郷インター近くの駐停車禁止区域
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252375106/
603 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 00:51:49 ID:NuufpOz6O
5:30頃、現場を通過したんだけど、スクーターがV字状態になってた

ノーブレーキで追突したのかな?
バイクは、トラックの真後ろにあり、
靴が、両方ともトラックの右側、中央あたりに落ちてて丸くチョークで印がしてありました


【社会】メタボ体形に朗報? 交通事故で、積荷の鉄筋が腹部を貫通するも、おなかの分厚い脂肪のおかげで軽傷 大阪
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252365429/
大阪府警豊中南署などによると、7日午後0時10分ごろ、大阪府豊中市上津島3丁目の
府道で、京都府八幡市の会社員、和泉隆昭さん(57)のトラックに、豊中市のアルバイト、
渡辺憲治さん(22)のミニバイクが追突した。
トラックの荷台には建設現場で使う鉄筋(直径約1センチ、長さ約10メートル)約50本が
積まれていたが、そのうちのはみ出ていた鉄筋3本が渡辺さんの腹部にズブリ。
鉄筋はそのまま貫通し、背中から約50センチ突き出た状態に。

和泉さんは兵庫県尼崎市内の建設現場に鉄筋を運ぶ途中で、トラックを路肩に停車させ
休んでいたが、「『ボン』と音がして後ろを見たら、窓越しに男性の顔が見えたので、
あわててトラックから降りて後ろに回ると、男性が鉄筋に刺さっていた。
263774RR:2009/09/09(水) 17:44:03 ID:xn9X/6se
>>261
アホか!
ミラーをどう調整しても死角は出来るんだよ。
死角にこだわるやつは無能なんて言ってるお前は
運転する資格がないな
264774RR:2009/09/09(水) 17:46:10 ID:/kG0SHWM
死角と資格をかけるなんて・・・
265774RR:2009/09/09(水) 17:53:00 ID:Bxhba8eZ
>>263
調整だけじゃ無理なら追加しろとも言ってるだろ。
事故を死角のせいにするなってことだろうに・・・
266774RR:2009/09/09(水) 17:57:46 ID:GBAaVMr7
単にバイク側もなるべく死角に入らないようにしよう、って話じゃないの?

四輪が必ず補助ミラーを見てくれるわけでもなければ、首を振って目視確認
をしてくれるわけでもないし。
267774RR:2009/09/09(水) 17:58:20 ID:7Wb3PeH2
死角があるから白バイに張り付かれるんだろうな。
周知の事実であり、だからどうした的な気もする。
要は運次第。気を付けてても事故するヤツは事故するからな。
268774RR:2009/09/09(水) 18:17:38 ID:ET+my2d1
トレーラーで左折のとき首振ったら後輪は絶対死角になる。
しかも内輪差が大きいから大回りを余儀なくされるからバイクが良く突っ込んでくるし、
バイク側も一旦内輪差の場所に入ってしまうとバックする以外逃げ場はない。

このタイプの事故した運ちゃんは良く交通刑務所にいるらしい。
お気をつけて。
269774RR:2009/09/09(水) 18:27:30 ID:67UduyaR
>>261
現にその無能が四輪を運転してるのだから、こっちが注意しなければ巻き込まれる。
270774RR:2009/09/09(水) 19:13:49 ID:QQqUII5s
車体のすぐ左後ろに入り込まれたら全然見えないよ。
車でも消えるぐらい。

普段から四輪乗ってる人はわかると思うけど
271774RR:2009/09/09(水) 19:19:47 ID:GGMvwgjb
>>270
目視も出来ない無能は死んで良いからwww
272774RR:2009/09/09(水) 19:29:23 ID:car2NqhV
車には死角があるから目視でちゃんと確認しましょうね
って話だとと思うんだが
ホント上から目線の馬鹿は手に負えないな
273774RR:2009/09/09(水) 19:44:36 ID:nywBRcgd
>>271
自分の無知や妄想しがちの性格を、そんなに力んで皆にしらしめて
何か得になることがあるのか?
274774RR:2009/09/09(水) 19:49:24 ID:67UduyaR
>>271
現実にはその無能が他人を殺すのです。
その被害者にならないように、死角に入らないことが重要なのです。
275774RR:2009/09/09(水) 19:59:47 ID:nywBRcgd
>>268
そのシチュエーションって、左折しようとしてるトレーラーの左側を
バイクがすり抜けようとして事故が起きてる?
それとも、トレーラーが内輪差をかせぐために右側の車線から
左折を試みておきる事故?

前者なら、バイクが原付じゃなければ、死を恐れないライダーが
すりつぶされに行ってるようにしか思えんのだが・・・
276774RR:2009/09/09(水) 20:03:59 ID:8I+80Zli
大型トラック乗りのおいらからすると
トラックの助手席から1メータくらい後ろの位置はミラーで見にくい。
それと渋滞時にすり抜けは注意、ミラーみてから走り出すプロ中のプロはまれ
特にトレーラーの牽引している部分は複雑に細かく左右に動くので、挟まれる可能盛大
277774RR:2009/09/09(水) 20:06:50 ID:QQqUII5s
ああ左折の話か。
直線走ってるときの話かと思った。

それにしても二輪しか運転しないヤツは必死で叩くから笑える
278774RR:2009/09/09(水) 20:15:56 ID:8I+80Zli
↑それ違うぞ、直線でも同じ。 ちょうど左ミラーの上下両方の死角になるから。
それと上下のミラーの調整の仕方をしらない素人が増えた、大型の運転技術レベルは
教習所で取れるようになったり、中型免許設定のかけこみで下手糞が増えたよ。
そんでトレーラーの話だけど、ちょうどヘッド(運転部)とシャーシ(引っ張っている部分)
のつながっているあたりが普通にのろのろ走るだけでも微妙に左右に振れたりする。
高速道路で併走する機会があったらジックリ観察してみて、後ろ部分は驚くほど
複雑な動きするからね、何十トンもあるのにね。
279774RR:2009/09/09(水) 20:29:48 ID:KT81Meo3
“巻き込み”じゃなく“追突”だよね。
280774RR:2009/09/09(水) 23:36:13 ID:KKb4FQkc
先導警官バイクに男性はねられ死亡

 日本サッカー協会の大仁副会長は5日のオランダ戦後、宿舎に戻る日本代表
のバスを先導していた警官のオートバイが男性をはね、8日に被害者が死亡し
たことを明らかにした。同副会長は「心からお悔やみを申し上げて、ご冥福を
お祈りしたい」と話した。

http://www.daily.co.jp/soccer/2009/09/09/0002324488.shtml
281774RR:2009/09/09(水) 23:42:06 ID:gsyx3e3A
果たして、2輪は4輪と比べて危険なのか?
いや、安定性とか衝突安全とかの話では無く、同じコースを2輪で行く場合と
4輪で行く場合、事故率はどちらが高いのか?

発表されてる「件数」じゃ、「率」は分かんないんだよなあ
バイクは自爆事故も多いのだが、それは本人の運転の問題なので除外したい
4輪でもスポーツカーは事故率がバカ高いのだが、それはスポーツカーに
問題があるわけではなく乗り手の問題

安全運転を貫いた場合でも、2輪はやはり危険なのか?
282774RR:2009/09/10(木) 00:13:26 ID:PXTd7Ae/
>>281
路面の障害物とか、
カーブ途中の路面の障害物とか、
ちょっと想像してみ?
283774RR:2009/09/10(木) 00:25:35 ID:z4QIScEU
>>281
事故率ってのはあまり関係ないんじゃないの?

結局は怪我の具合によるから4輪のほうが圧倒的に安全。
284774RR:2009/09/10(木) 00:27:02 ID:TWwxSbQ9
>>281
スクーターとミニバンに乗ってるけど、対向右折車の動きが全然違うよ
スクーターだとちょっと多めに車間空けてただけで突っ込んで来るのに、ミニバンだと突っ込んで来る事は滅多に無いよ
ぶつかるとやばい乗り物ほど安全

30トンのクレーン車なんか最強
繁華街のタクシーでも逃げるw
285774RR:2009/09/10(木) 00:28:55 ID:KDnUPcmF
ベルトしてないで後部座席に座ってる方が二輪より死亡率高いって話は聞いたことがあるな。
286774RR:2009/09/10(木) 00:29:52 ID:1aB5b1uv
ありゃほとんど装甲車みたいなもんだからな
287774RR:2009/09/10(木) 00:32:04 ID:gAODR41L
>>281

乗り物の100万時間当たりの死亡率

スカイダイビング 128.7
バイクの運転 8.8
スキューバダイビング 2.0
死亡率の平均 1.5
スノーモービル 0.9
車の運転 0.5
水上スキー 0.3
サイクリング 0.3
航空機(国内線) 0.2

http://freethink.way-nifty.com/action/2007/11/post_ed0a.html#ixzz0Qcj6gVTg
288774RR:2009/09/10(木) 01:46:29 ID:a5kDPg01
>>284  >>286
じゃあ、こういうの(↓)がいいのですかね?
http://ichiba.geocities.jp/seiyaa_desk/landrover-101.html
289774RR:2009/09/10(木) 01:47:25 ID:GvfSrszc
さっきネイキッド250タンデムがすぐ横でひっくりかえった。
バイパスから右折で陸橋になってるからその継ぎ目のプレートで滑ったか?
後ろの女子大生はヒザ下が紅葉おろし状態だった。もう水着着れないな。
とりあえずバイクだけ起こすの手伝ってやった。
290774RR:2009/09/10(木) 01:51:07 ID:a5kDPg01
>>289

紅葉おろし・・・
(((;゚д゚)))ガクガク

水着どころかスカート派からズボン派に移行ですね
291774RR:2009/09/10(木) 01:55:58 ID:XWJMlXDI
こういうことがあるから後ろに乗せたくないんだよなぁ
責任取れねえよ
292774RR:2009/09/10(木) 02:10:43 ID:6yBaTcVW
かなり関係の無い人だが、俺の知り合いの友達の兄は
事故でタンデムで後ろに乗ってた彼女を死なせちゃったらしい。
非が誰にあるかはわからないが、もらい事故でも殺す可能性あると考えるとな・・・
ちなみにその人はヒッキーになってしまったらしい。
293774RR:2009/09/10(木) 04:24:25 ID:3JyunQSC
実用自動車事故鑑定工学(技術書院)によると、
オートバイ事故について
「一般的に助手席同乗者の方が大きく傷付く。
 (中略)
 たとえば、2名乗車のオートバイ事故の場合に、頭蓋骨骨折で死亡した人が運転者で、
 大腿骨骨折をしている生存者が後席の同乗者ということは、
 まずありえぬことである。」
だそうだ。
294774RR:2009/09/10(木) 04:28:19 ID:bIROTOmf
事故が起きつつあることに運転者のほうが先に気づくから
自分を守る態勢が取りやすいんじゃないの。
後ろに乗ってたら、いきなり不意をつかれて放り出されるわけで。
295774RR:2009/09/10(木) 08:52:12 ID:f8efKzAp
衝撃がある事があらかじめわかってるのと全く不意なのとでは大きく違ってくるもんね。
ラグビーで巨漢相手にぶつかったりぶつかられたりオッスオッスする衝撃って相当のもんだけど
当たるってわかってるから耐えられるもんな。
296774RR:2009/09/10(木) 10:32:26 ID:IHZk35AU
バイクの事故死が多いのは、半ヘル鎧無しで乗ってる奴が多数だからってのが
あると思うなぁ。
297774RR:2009/09/10(木) 13:31:11 ID:3ORBwxnL
>>275
その自殺行為的な走りをしてる人間は結構見るぞ。

都心部だと速度が低いから安心してるのか、止まっているのならまだ
しも、のろのろとはいえ動いている左折ウインカーを出したトラックの
左側を抜いてく原付やビグスクをしょっちゅう見る。

まあ、トラック側も気を付けてるんだろうから、1000回に1回ぐらいしか
事故にはならないのかもしれないけど、その1回に当たると死亡なのに、
何を考えているのか正直わからん…というか、想像力が無いんだろうな。
298774RR:2009/09/10(木) 16:02:57 ID:RKqyBr99
>>297
すげぇな、それ・・・
なんか、死んで当たり前、トラック運転手の奇跡的な
とっさの機転でセフセフって言っていい位の状況が
普通にあるんか・・・

なんつうか、他人が自分に気づいてないと普通に事故る状況
なんかによく身をおけるなぁ。
299774RR:2009/09/10(木) 16:47:16 ID:zFYzbRaw
そもそもここに居る人は安全に対する考え方がかなり高い(初心者含む)か、
既に事故で痛い目に有ってる人かのどちらかだと思うので、
怖い状況を何度か経験して知っているのかもしれないね。
300774RR:2009/09/10(木) 17:52:57 ID:sD+llPvU
>>272-274
目視無しで「死角あります」ってバカなの?
目し含めて視野角だろうが

ホント無能は仕方ないな
しかも必死だしwww
301774RR:2009/09/10(木) 17:54:40 ID:/uuppZTz
>>300
視野角って・・・そこは視野で良いだろw
302774RR:2009/09/10(木) 19:04:32 ID:QArhRwvU
>>300
四輪の運転席に坐る機会があったら、どれぐらい死角になる場所が
あるか注意してみな。
303774RR:2009/09/10(木) 19:50:45 ID:cjCFDNz2
両方運転してみて、車目線とバイク目線を経験すると
これぐらいならいける!と逆にムチャな運転を助長させる場合もありそう
304774RR:2009/09/10(木) 20:14:45 ID:GcGOfTZM
>>300
あんたどこまで理解力がないんだよ。
その「無能」に殺されないようにするにはどうすべきかって話をしてるんだろうが。
無能無能とわめくだけしか能がないのかあんたは。
305774RR:2009/09/10(木) 20:23:28 ID:L6ISTgHz
簡単に女乗せるような奴って・・・事故で女が死んでも簡単に忘れるよな
306774RR:2009/09/10(木) 21:18:21 ID:zFYzbRaw
やれやれ、喧嘩はよそうぜ。

ところで自分がどれほど気を付けていても、相手がそうでなければ事故は発生する。
停まってるのに突っ込まれる場合なんかはどんなに気を付けてもダメな時もあるからね。
だけど、それでも事故の発生する確率を極端に避ける方法は有ると思う。

それがいわゆる「だろう運転」と「かもしれない運転 」の再認識ってやつだ。
教習所でも免許センターでもしつこく言われる話だが今一度読んでみると為になると思う。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E9%81%8B%E8%BB%A2

「ここに停まってたら、曲がり切れなかった車に突っ込まれるかもしれない」とか、
「ここでタクシーが客を拾うためにいきなり車線変更するかもしれない」とか、
そう言うヤツね。
307774RR:2009/09/10(木) 21:19:40 ID:zFYzbRaw
× 確率を極端に避ける
○ 確率を極端に下げる
308774RR:2009/09/10(木) 21:26:21 ID:uln4gS5J
やっぱバイクでも車体が軽いほど、カウルがダメージがデカイのかな?
309774RR:2009/09/10(木) 21:27:44 ID:uln4gS5J
やっぱバイクでも車体が軽いほど、カウルが小さいほどダメージがデカイのかな?
そう考えたらビグスクってダメージ抑えやすいのかねぇ
310774RR:2009/09/10(木) 21:33:13 ID:QBrJ9jdE
ビグスクはハンドルに腹打って内臓アボンするらしいぞ。
311774RR:2009/09/10(木) 21:33:21 ID:uln4gS5J
二重スマソ
312774RR:2009/09/10(木) 21:38:24 ID:5zejEbwc
>>310
わかってないね。
高級なシルバーウィングは、その為にハンドルポストが抜ける仕組み。
走行中に不意に抜けるのは愛嬌。何食わぬ顔で元に戻すのが本田乗り。
313774RR:2009/09/10(木) 21:59:50 ID:Yg9iGeF8
>>303
そんなこと考える奴は、両方を体験する前にお星さまになるか
させるかしてんじゃね?
ほとんどの奴が、どこからかワープしてきたバイクをルームミラー内か
自車の斜め前に発見して、いろんな意味でぞっとして反省材料に
するんじゃねえかなぁ
314774RR:2009/09/10(木) 22:57:53 ID:I8vhsxWm
バイクがワープ出来る様になったら長距離ツーリングがかなり楽になるだろうな。

315774RR:2009/09/10(木) 23:08:34 ID:jQ0PDWrn
事故じゃないけど、
今日、住宅街で警邏中のパトカーに出くわした。
すれ違いざま助手席の警官と目が合った。
オレがサングラスしていたためか、物凄い目が鋭かったw
スピード上げて逃げたら追いかけられるのは確実なので何食わぬ風で通り抜けた。
316774RR:2009/09/10(木) 23:15:02 ID:qKvS+sw5
>>315
犬と同じで怖がったりして逃げたら追っかけてくるからw
幼児体験で犬がトラウマ('A`)
317774RR:2009/09/10(木) 23:21:23 ID:+b9qVwi8
トラックとオートバイ衝突バイクの男性死亡

昨夜、熊本市の国道で、Uターンしていたトラックとオートバイが衝突し、
オートバイを運転していた男性が死亡しました事故があったのは、熊本市御
領の東バイパスの熊本インター付近で、昨夜10時ごろ、高速道路に入ろう
とUターンしていた中型トラックと対向車線を直進していたオートバイが衝
突しました。
この事故でオートバイを運転していた熊本市御領の会社員、白浜健太郎さん
26歳が、腰を強く打つなどしておよそ9時間後に死亡しました。

http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200909101058520111
318281:2009/09/10(木) 23:21:54 ID:9oAsJ7rL
>>282-284
分かっているのです
恐怖から逃れるため、自己欺瞞したかったのです

>>287
これは参考になる
1時間あたりにすると100万に9人が死ぬのか

でも、日本の場合だとまた条件が違うし、バイクは危険運転する人が多いから、
安全運転する人がどのくらい危険なのかは難しいね
319774RR:2009/09/11(金) 00:10:38 ID:aEDBPu4a
>>318

>>287にハインリヒの法則を適用すると面白い。

平均時速が20km/hと仮定すると100万時間、つまり
2,000万km走行当たりで8.8人が死亡する。
一人当たりだと約230万km走行で1回死ぬことになる。
ここでハインリヒの法則を適用すると、
1件の死亡事故の背景に29件の死亡しない事故が
存在するとなると、約8万km走行で1回事故ることになる。
これは現実的な値だなぁ。

まあ安全運転することによりこの数値は飛躍的に
向上すると思うけどね。
320774RR:2009/09/11(金) 00:57:52 ID:wU69nYp5
すり抜けしない、無理な車線変更・追い抜きしない、峠で飛ばさない

をするだけでずいぶん安全性は変わるような気がするが、バイクの
楽しさ・便利さもスポイルしてるような

最近は街中では、すり抜けないと危険な場合(既知街煽りが後ろに
ついてるとか巨大なダンプが目の前覆ってるとか)以外ではすり抜
け自重したら、ドキッとする場面はずいぶん減ったような。
321774RR:2009/09/11(金) 11:19:14 ID:W3KgXnDT
もしかしたら多少はお役に立てるかもしれないので俺の体験談を。

いつもは法規を遵守することなく80km程度で走行していた片道2車線の国道を、
その時はなぜか法定速度の60kmで気持ちよく流していた。もちろん走行車線側。
すると少し前方のファミレスだったかコンビニから軽ワゴンが出ようとしているのが見えた。

しかし、びっくりなことに右(こちらのほう)をまったく見ることなく、
自分が進む先の左側しか見ていない。
つまり俺から見ると運転手の後頭部が常に見えている状況。
左側通行の日本なんだから、歩道を横切る際に左右を確認した後、
通常なら右側により重点を置いて近づいてくる車両が無いか確認するのが常識なのに、
まったく確認しない人がいたのです。

このままではブレーキをかけても止まりきれないと思い、追い越し車線へ逃れることにして、
バックミラー&黙視をしてから素早く追い越し車線へ。

ところが、そのドライバーは片道2車線ある道路を、何を思ったのか突然追い越し車線に入ってきました。
百歩譲ってもしその先に交差点があって右折しなければならない事情があったなら理解できなくもないのですが、
その先は数Kmに渡って右折できる場所はありません。

今から走行車線に以降にも軽ワゴンの車体が完全に壁のような状態になっており、
対抗車線側に出たくても中央分離帯が有って出られないため、死ぬほどゾッとしました。
やむ終えず中央分離帯と軽ワゴンの隙間の50cmに飛び込んだのですが、
肘と肩をドアミラーにヒットさせてしまい、低速状態でハイサイド(?)が起きそうになるのを必死に抑えて、
転倒を免れました。

事情を聞いたら「車線変更が苦手だから最初から追い越し車線に入りたかった」との事。
国道に出る際に右側を確認しなかったのは「ついうっかり」だったそうです。
40代の女性ドライバーで家族と話しながら運転してたそうですが、
そういう殺人的な技量のドライバーが公道には現実にいるということを踏まえた上で運転しなければならないと思いました。
ちなみに自動車だったら確実に避けられなかっただろうし、こちらが前方不注意を取られていたかもしれません。orz
長文失礼しました…。
322774RR:2009/09/11(金) 11:21:31 ID:W3KgXnDT
× 今から走行車線に以降にも
○ 今から走行車線に行こうにも
323774RR:2009/09/11(金) 11:29:00 ID:W3KgXnDT
うわぁ、なんて誤字だらけなんだろう?
10年前の体験だけど思い出しただけで蘇るあの恐ろしさ。
完全にトラウマだ…。

× バックミラー&黙視
○ バックミラー&目視
324774RR:2009/09/11(金) 15:12:38 ID:ilhyhDmo
クラクション鳴らしとけば、もうちょっと早い段階で気付けたかもしれないね。
つっても中々そういう判断もできないか。
似たような事があって、歩道や車線変更車が出てきそうなときは常に
クラクションとブレーキを使えるように構えてはいるわ。実際に使えるかは別としても。
325774RR:2009/09/11(金) 16:46:34 ID:FLXq0IG8
>>321
長文レポ乙。とても参考になる。大したことなくてよかったね。

そういえば自分も以前、会社帰りに、ほとんど似たような状況で、左の脇道から出てきた
ばばあの車と接触したことあるな。急制動で何とか回避したけど
相手の車体右側と、自分の体、前輪が接触した。こっちの速度が出てなくて幸いだった。
ばばあは、「あんたがいきなり加速したから・・・」とか、わけわからんこと抜かして
そのまま行ってしまった。
その場で警察呼ぼうかと思ったが、夜勤明けで眠かったし、けがも車体の損傷もなかったし
ということで、そのままにしてしまった。ちょっとくやしい・・・。

でも、その事故をきっかけに、「こちらがどんなに気をつけていても、防げない事故もある」
ということを改めて感じ、プロテクタスレを見て、ヒットエアなどの装備一式買い揃えて
通勤の時でもフル装備するようになった。
326774RR:2009/09/11(金) 17:15:02 ID:lGLTwbwW
>>306
タクシーの後ろを走る時は「車線またいでトロトロ走りやがって邪魔なんだよ!」
みたいには思わずに、タクシーの運転手の気分になるようにしてる。

運ちゃんが見つけるのとほぼ同時に客を見つけられるようになれば、無茶な車線
変更やブレーキをされても、わりと余裕を持って対応できて良い感じ。
327774RR:2009/09/11(金) 17:31:55 ID:AxqHOI5n
>>11
嘘でしょ。
328774RR:2009/09/11(金) 18:14:34 ID:M/IboemO
えっ?
329774RR:2009/09/11(金) 18:28:55 ID:w6XLut7d
えっ?
330774RR:2009/09/11(金) 18:32:07 ID:ii+8T2lN
今日見た事故
>>327
331774RR:2009/09/11(金) 21:52:16 ID:bjPTCRLG
>326
気持ちがわからない
332774RR:2009/09/11(金) 22:11:36 ID:USr3phV5
暴走よりも運転中の考え事が危険
333774RR:2009/09/11(金) 22:26:05 ID:SeKSrp9j
まあ、左手にコンビニ見つけたら要注意だな。どこもかしこもコンビニだらけで
四輪や二輪が確認せずにスッと出てくるからな。
この前急に車出てきて、心臓バクバクしたw
出てくるかも・・・と思ってアクセル戻したのが正解だった。
334774RR:2009/09/11(金) 22:53:44 ID:xEeODmds
猫まっしぐら精神でコンビニに飛び込みますな。
335774RR:2009/09/11(金) 23:29:13 ID:50SIfr7F
今日、目の前で事故があった

対向車がいきなり右側の家の門柱に激突してスピン、俺の前走ってた車にヒット
完全に道路をふさがれて、俺急制動
「ふっ、こんな緊急事態に俺しっかり急制動できたぜ」とほくそえんだ

激突した車、ナビをいじってて前を見てなかったらしい
コンマ何秒かずれてたら俺直撃、恐ろしいぜ・・・
336774RR:2009/09/12(土) 02:06:04 ID:6fjl/9F5
>>335
無事で良かったね。

俺は今日357の2車線のところで事故ってるの見たよ。
ビクスク乗った若いカップルだったんだけど、運転してる兄ちゃんが運転中に後ろ向いて姉ちゃんに話しかけてて、そのまま前方で停車してた車に突っ込んでた。
兄ちゃん平気そうだったが、姉ちゃんはグッタリしてたな。

バカには運転してほしくないなぁ。
337774RR:2009/09/12(土) 02:10:29 ID:CoTXZLlB
>>336
うわっ、そのビクスクのライダー、なんてDQNなんだろう?
338774RR:2009/09/12(土) 02:53:38 ID:lznzraSf
>>336
ビクスクダサすぎワロタw
339774RR:2009/09/12(土) 02:59:57 ID:H/YFZgnM
女乗せるなら車にしろよと
安全性がダンチなんだから
340774RR:2009/09/12(土) 06:27:50 ID:suhYEYiY
女は乗るものです。
(><)
341774RR:2009/09/12(土) 07:52:50 ID:js9VaLaf
2輪車ですね わかりました
342774RR:2009/09/12(土) 10:58:46 ID:VDLAgaS0
おまいらもちゃんと止まってからやれよな!
http://www.youtube.com/watch?v=_Ajn7ys8_aE
343774RR:2009/09/12(土) 11:12:30 ID:2E+AWVWV
これがトラウマになって変身出来なくなるんだよな・・・
344774RR:2009/09/12(土) 11:15:16 ID:CoTXZLlB
>>342
なんだ、これは!
正義の味方が不注意で少年を引き殺したの?w
345774RR:2009/09/12(土) 14:52:20 ID:JmPaYiyx
>>342
っていうか、怪物に攻撃加えているところからして、
暴走族が一般人をいたぶっているようにしか見えない。
346774RR:2009/09/12(土) 17:54:44 ID:x1NGUG89
>>344
死んでるかどうかはわからないけど
揺すりまくってるのは危ないね
トドメさそうとしてるとしかみえn(ry
347774RR:2009/09/12(土) 23:46:12 ID:shKBYC3A
走行中常に事故のこと考えて乗るようになった。
ヒヤリハットも以前に比べ殆ど無くなった。
しかしバイクに乗る楽しさも以前に比べ小さくなった。
でもこれでいいんだと思う。
348774RR:2009/09/13(日) 00:49:21 ID:H3ls+8q3
高速道路で二重追い越ししてきた糞トラックはびびった
349774RR:2009/09/13(日) 08:23:24 ID:Atsj+05c
あっという間に加速できるんだからトラックなんかに追い越しかけられそうになるのがおかしい
ただでさえ事故に絡むと無事じゃすまないんだからもっと周りを気にしたほうがいい
上のほうにも出てるけど車に乗ってて思うのは車のほうが気が付かなきゃ
簡単に死んじゃうよって思われるライダーが多すぎるってこと
どっちが悪いって法廷とかで争うことになったら車に責任を負わせることはできるだろうけど
死んじゃったりしたら意味無いだろ
350774RR:2009/09/13(日) 16:05:02 ID:nhdUvpA/
未遂で自分の経験談でもいいのかな?

先週信号待ちの時にクラッチを入れたまま合羽を脱ごうとしていて
あ、もう少しで信号変わっちゃう!と焦り体勢が崩れた際に
思わず右手でアクセル吹かしちゃってあと3cmほどで危うく先行車に接触

【教訓】何かやるときは路肩に停車してからやる
351774RR:2009/09/13(日) 17:09:13 ID:UAaxUk1c
>>350
クラッチを入れたまま???
あっ、ひょっとして自動遠心クラッチタイプのバイクですか?
カブとか…。
352774RR:2009/09/13(日) 19:56:46 ID:gaG/hVZ2
法定速度を守るとノロノロ走るな、って言われるイカレタ時代だよな
353774RR:2009/09/13(日) 20:07:41 ID:pFTj7XtI
法廷速度が時代に見合ってないだけでしょ。
同じコンパクトカーというジャンルでも、10年前と今のじゃ加速性能が桁違いだし。
354774RR:2009/09/13(日) 20:12:25 ID:gaG/hVZ2
性能と安全の為の法定速度にどんな関係が?
355774RR:2009/09/13(日) 20:30:49 ID:v/QcCsNJ
ヒント タイヤ&ブレーキ おk?
356774RR:2009/09/13(日) 20:31:45 ID:DQJAqsB6
>>354

すべての道路が設計速度と同じ法定速度が
与えられてるわけじゃないよ。
都市部だったらほとんどの道が設計速度より
低く設定されてるよ。

だから違反しても良いとは言わないけどね。
357774RR:2009/09/13(日) 20:55:38 ID:H3ls+8q3
以上、事故予備軍達のレスでした。
358774RR:2009/09/13(日) 20:58:21 ID:fqjuouHO
田舎とか行くと
「えぇ!?ここ50も出して良いの!?」
的な事がある
一度でいいから見てみたい70の標識
359774RR:2009/09/13(日) 20:58:51 ID:gaG/hVZ2
いやまぁ全員が最新性能の車乗ってると仮定してる時点で釣りなんですけどね
360774RR:2009/09/13(日) 21:26:27 ID:ClIZMOC+
少なくとも平均値は上がってる
361774RR:2009/09/13(日) 22:00:08 ID:9EQdqM3H
車の性能は上がっても、
ドライバーの反応速度は変わらないか下手したら悪くなってる。
362774RR:2009/09/13(日) 22:26:43 ID:9cOeXtHr
こんどの大型連休はバイクにとって最高の季節
全国各地で事故が多発するんだろうな。
363774RR:2009/09/13(日) 22:42:54 ID:c67PtNlS
>>356
土砂降りの雨が降ったときでも安全に走れる速度、
という決め方で法定速度が決まっているように思われる。
普通の速度標識は天気が変わっても表示が変えられないからね。
364774RR:2009/09/13(日) 22:45:17 ID:yHt4NW5N
ABSも「理想的なブレーキコントロール」ができるだけであってそれでブレーキの性能自体が上がってるわけじゃないからな。

365774RR:2009/09/13(日) 22:48:10 ID:u0svQph9
>>358
法定速度越えって
366774RR:2009/09/13(日) 22:59:07 ID:DQJAqsB6
>>363
違うよ。

http://www.max-auto.jp/hou/h1.htm

雨や雪によって安全な速度走行するのは
ドライバーの責任であって、法定(規制)速度の
決定には関係ないよ。
367774RR:2009/09/13(日) 23:05:57 ID:UAaxUk1c
そういえば道路の整備事情、車の性能などと、
実際の規制速度が現実的に乖離している道路を中心に、
最高速度の検討が始まるという話をどこかで見た。
時速60km→時速80kmに上がる所があるらしい。
368774RR:2009/09/13(日) 23:25:23 ID:DQJAqsB6
>>367

それが実現すれば日本の道路行政も大人になったと
いえるかもしれないけど、おそらく警察庁の横槍で実現しない
可能性が大きいよ。

警察庁はとりあえず制限速度を上げなければ安全と
考えているらしい。
危ないから小学生にはカッターを使わせないというのと
同じレベルの考え方だね。
369774RR:2009/09/13(日) 23:41:08 ID:UAaxUk1c
>>368
あったぁ!
どこで見たのかを忘れてしまったので警察庁のHPから該当の記事を見つけてきました。

ttp://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei39/kisei20090402-1.pdf

(1)一般道路
実勢速度(85パーセンタイル速度)を基に、交通事故抑制の観点を
加味した全国一律の基準となる速度(以下「基準速度」という。)を設定し、
基準速度を最大限尊重しつつ、現場状況に応じた補正を行い、規制速度を決
定する。なお、トラフィック機能に特化した道路で、かつ安全が確保された
道路においては、60km/hを超える規制速度も検討する。
(報告書P4〜P17)
370774RR:2009/09/13(日) 23:42:24 ID:+oIKWYTp
>>369
大阪の新御堂とかは100km超えてる車がざらだもんな
371774RR:2009/09/14(月) 01:06:57 ID:ExVQbqDk
>>370
さすがにそれは取り締まるべきだろ。
372774RR:2009/09/14(月) 02:42:20 ID:ZRqvT8/2
地元の話でなんだけどさ
六甲山の道幅狭い片道1車線、黄色線のグネグネしたドライブウェイが40キロ制限でさ
片道3車線でほぼ直線の国道43号も40キロ制限なんだ
373774RR:2009/09/14(月) 03:28:48 ID:WYHT/QjE
>>372
国道43号は公害問題があるからね。
374774RR:2009/09/14(月) 09:55:23 ID:d2p3Hr1s
>>372
 あそこは初めて走ったとき目を疑った
 60km以上で流れてるのに、標識見たら40km

 白バイが多数待機してた理由も分かった。いい漁場だ・・
375774RR:2009/09/14(月) 14:58:20 ID:FpGxxN0d
オートバイ誌によると大阪は速度違反ダントツだったな
うろ覚えだが検挙数22万件で2位以下を5万件以上引き離してた
376774RR:2009/09/14(月) 15:07:28 ID:OqU4LWdq
>>367
北海道の国道は普段80キロで流れているので…
100キロで流れるようになる?!

広域農道は無法地帯なのに更に…
377774RR:2009/09/14(月) 16:18:26 ID:joCyTnPp
六甲山といえば、バイク乗りたての時に仲間に洗礼とか言われて夜走った時は寿命が縮む思いがしたな〜
神戸の夜景は素敵だったけど、帰りに霧が出てそれはそれはもう
378774RR:2009/09/14(月) 17:13:29 ID:GM74ZDa/
>>373
一番ひどいときは、排ガスや光化学スモッグがひどすぎて
晴天の真っ昼間でもライト付けないと危ないほど視界が遮られていたらしいな。
379774RR:2009/09/14(月) 18:42:42 ID:bxQQmKtY
オートバイがミニバイクの女性ひき逃げ

 14日午前8時ごろ、松山市古三津3丁目の市道交差点で、オートバイと
同市の事務員女性(41)のミニバイクが衝突、女性が転倒し右手中指骨折
のけが。オートバイははそのまま走り去った。松山西署はひき逃げ事件とみ
て捜査している。
 同署によると、女性が直進中、対向してきたミニバイク様のオートバイが
右折し、女性と衝突した。

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20090914/news20090914042.html
380774RR:2009/09/14(月) 19:03:16 ID:Sd1qEceu
大阪マジでやばいのおおいぜ
えらい短気
381774RR:2009/09/14(月) 19:06:49 ID:RcFJStvY
14時頃に甲州街道新宿方向でZRX?緑のカワサキが大破。
単独事故っぽかったけど乗ってた人は大丈夫かしら。
久しぶりに事故を見たので少し怖くなりました。
皆さんも気をつけてください。
382774RR:2009/09/14(月) 19:12:49 ID:jGZ7JAF4
>>365
横浜新道とか。
途中まで原付も走れるが、制限70km標識。

宇都宮は80kmの一般道あるけど、あれは125cc未満はアウトだな。
383774RR:2009/09/14(月) 20:51:46 ID:wa10jJWG
>>382
新しいバイパスでしょ?
あそこって125未満でも通れたっけ?
384774RR:2009/09/15(火) 00:58:56 ID:Omz2iIRk
夜の新御堂のタクシーは120km
385774RR:2009/09/15(火) 01:08:56 ID:uMWTgRRA
俺のちんぽは 120o
386774RR:2009/09/15(火) 09:25:20 ID:Dcx57ZU9
>>385
イ`
387774RR:2009/09/15(火) 10:14:38 ID:VfYVbZo7
>>248
仲間の事故の事をブログやHPにアップする時は細心の注意を払えよ
http://9.pro.tok2.com/~ikiyyon41/
(BBSにソースあり)
他人事ながら面倒な事になりそうで心配だ
388774RR:2009/09/15(火) 12:21:22 ID:Aj9aMs5a
消されているのでどんな内容がアップされていたの不明だが、
事故現場の写真と事実を書くくらいなら問題なかろ。
ここまでやった件も結局侮辱罪はスルーになったし。
ttp://www.heiwaboke.com/2006/12/hp.html

どこでどうしてどうなった、だからこういうところに注意して
安全運転しましょうなら推奨すべき。
389774RR:2009/09/15(火) 14:11:53 ID:U2Bmwf4B
俺は、女性はバイクなど乗らん方がいいと思うな
390774RR:2009/09/15(火) 14:14:04 ID:I+5Agugx
俺も正直そう思う
他人ならどうでもいいけど彼女には乗せないだろうな
まぁ彼女なんて俺には(ry
391774RR:2009/09/15(火) 14:59:14 ID:WJrUOx+7
>>387
あのコミュ、ちょっとキモいわ
天使になった彼女って・・・
392774RR:2009/09/15(火) 15:08:41 ID:H4e/5YmT
なんで女性は乗らんほうがいいと思うのかわからん

バイク乗らない人がバイクは危ないから乗るなって
言ってるのを聞くようで反吐がでる
393774RR:2009/09/15(火) 15:30:19 ID:E/Q198JP
>>392
>なんで女性は乗らんほうがいいと思うのかわからん
バイクで怪我すると大体残るよ〜。
394774RR:2009/09/15(火) 15:44:46 ID:QU2SWzJq
>>387
っていうか、ここのサイトの管理人の人、どんだけ個人情報を晒しているんだろう?
これほど危機意識が全くない人って久しぶりに見たな。
395774RR:2009/09/15(火) 15:51:07 ID:zvEB94DF
>>392
わからんって・・・やはりこの程度なんかね
396774RR:2009/09/15(火) 20:07:53 ID:srEf0e0n
全部自分で責任持つつもりがあって、安全運転っていう当然の義務を果たし、かつ
危険運転に対応する準備が出来る人なら、別に誰が乗ったっていい
じゃないと悲しむ人がいる奴・社会的責任のある奴は皆乗れなくなってしまう

体力筋力は確実に男のほうが上だけど、公道で事故らんために必要なのは
危険予測能力と思いやりと冷静さと余裕、自己理解なわけで
それは男女差って言うよりも、個人差のほうが大きいし

教習所で教官が『下手でビビリな奴は死なないが、上手で自信のある奴はよく死ぬ』って言ってた
……慰められたとも言う
397774RR:2009/09/15(火) 20:25:56 ID:lRq0MgY/
>>396
つまり生きてる君は下手でビビリだと・・
398774RR:2009/09/15(火) 20:30:49 ID:hmkm+Yku
調子に乗って死ぬよりも、ビビッて生きるほうがいいじゃない
399774RR:2009/09/15(火) 20:32:08 ID:RoScr/AY
>>396

危険予測能力 : 男のほうが上。女はベクトルが直感的に理解できない生き物。
思いやり : 何がお互いにとってベストであるかを判断し実行する「思いやり」は男のほうが上。
冷静さ・余裕 : 男のほうが上。我が道を突き進む女は冷静かつ大胆に危険を冒す。
自己理解 : 男のほうが上。女は無自覚でDQN行為をし、注意されても受け入れない。

ただし、故意に危険な行為をする傾向は男の方が上。
400774RR:2009/09/15(火) 21:51:21 ID:srEf0e0n
ライディング技術そのままで危険予測能力だけが鍛えられてる気がする下手ビビリですorzorz

>>399 
男女差よりも個人差のほうが大きくない?
一側面を取り上げて、要素を構成する全てのように断定的に語るのは、こういう場合あんまり良くない気がするんだ…
たとえば、危険予測の、ベクトルに関してはその通りだと思う。
でも危険に関する経験とか記憶を保存する能力は、脳みそ的に女性のほうが上の場合が多い。
思いやりは、相手の心理的背景まで考えて、気付かれないように対応するのは女性のほうが上手で、
相手にプレッシャーかけないような運転をすることが多いとか
多面的・総合的に考えてどっちもどっち、上も下もないような気がするのね

スレチすまんかった。
こういう話するより事故に遭わない対策を自分で練ったほうが建設的だね
401774RR:2009/09/15(火) 23:39:15 ID:QU2SWzJq
>>399
キミって奴は…。orz
本気でそんなことを言ってるのかい?
402774RR:2009/09/15(火) 23:56:59 ID:w6C4mfkQ
>>400-401

>>399が釣りだと分かってて釣られてあげるなんて
優しいなぁ、君たちは。
403774RR:2009/09/16(水) 00:28:03 ID:5iGYSZHB
おばちゃん運転の車ほど恐ろしいものは無い
404774RR:2009/09/16(水) 01:26:10 ID:Lx8e79BS
婆はマジで危ない
初心者マークみたいに婆マークを作って欲しい
405774RR:2009/09/16(水) 01:27:50 ID:wOThEqMM
枯葉マークあるっぺよ
406774RR:2009/09/16(水) 08:49:28 ID:aodbESNu
>>392
>バイク乗らない人がバイクは危ないから乗るなって
>言ってるのを聞くようで反吐がでる

稀な例だとは思うが
俺がバイクの免許を取った時に全くバイクに乗らない叔父に何度も言われた
ちなみに叔父の職業は救急救命士
その当時はあまり気にも留めなかったが
後で親父に「今まで出動するたびに散々酷いのを見てきたから
言わずにはいられなかったのだろう」と言われて納得した
407774RR:2009/09/16(水) 17:58:25 ID:FBEc+yKR
任意保険だけは入っておけよ・・・
20歳で保険高くて入れないって人はバイク乗らないほうがいい
原付で我慢してな
408774RR:2009/09/16(水) 18:31:12 ID:d1a/6l45
>>387
この人のBBSのレスぶっ飛んでる
いい年した大人の書くもんじゃねぇな

ミクもHPも当分やめるんだと
409774RR:2009/09/16(水) 18:41:14 ID:+N3axt2b
原付きで任意はいってるの半分いるのかね?
410774RR:2009/09/16(水) 18:51:50 ID:JfdW00b/
強制保険も もっと高くなってもいいから対物対応や補償金額をあげてほしい

強制保険期限切れになってたら 免許取り消しでもいい。

バカスクの走りを見ているとつくづくそう思う。



411774RR:2009/09/16(水) 18:56:25 ID:GCPwqo/A
>>408
事故あった時も当分書けないと言っておいて
すぐに日記書き始めてるしな
分んねえぞ
日記の顔文字が多いのもキモイ
412774RR:2009/09/16(水) 19:15:38 ID:raa2kRB5
>>409
ファミバイ特約ぐらいは入ってるんじゃね?
413774RR:2009/09/16(水) 19:30:31 ID:aodbESNu
>>407
2年ほど前、22歳の知り合いがバイクで3歳の男児を撥ねた
命に別状はなかったが脳に障害が残ってしまったそうだ
もちろん、任意には加入していなかった
会う度に「任意に入ったか?」と言い続けたが
「400ccだから平気っすよ〜」を口癖のように繰り返していた

事故の事も別の知り合いから聞いたので詳しい事は知らないが賠償金が3億前後になったらしい
当然、強制分じゃ足りないし知り合いに支払い能力が有るわけもなく
親御さんが家や土地を売ったが半分にも満たなかったそうだ
現在は家族含めて消息不明。
414774RR:2009/09/16(水) 19:40:33 ID:Pv6ujU9P
>400ccだから平気っすよ〜
うん、言っている意味からしてわからない。
バカな息子に育ててしまったなぁ。
415774RR:2009/09/16(水) 19:50:14 ID:IpkvSqSp
>>413
賠償による破滅と一家離散なんてのは今時ちょっと信じがたい。

良心的な家族なら、払えるだけ払う、ってのは有り得るかも
しれないが、払えなくなったら、逃げても自己破産しても
被害者にとって同じだ。

そもそも20歳未満で無ければ、兄弟はもちろん、親にも
賠償義務はない。

おれ自身は、もちろんこれで良いなんて思っていないが、
実際こうなるのが世の中ってもん。
だから、保険に入らずに車両を転がしている糞野郎は、
それだけで唾吐きかけられて良い。
416413:2009/09/16(水) 20:12:44 ID:aodbESNu
>>414
お察しのとおりです
18歳から自分で任意払ってる俺にとっては異次元な奴でした

>>415
後半の件は書いてあるとおり
知り合いから聞いたので詳しい事は分からない
ただ、親御さんが土地等を処分したのは
後日、実家を尋ねて行ったら人手に渡っていたので確かだと思う

>そもそも20歳未満で無ければ、兄弟はもちろん、親にも賠償義務はない。
↑知っていたとしても、ほっとけなかったんじゃないの親としては

あと賠償金は自己破産しても消えないんじゃなかったけ?
417774RR:2009/09/16(水) 20:18:48 ID:ac8WsbU4
>387
こいつイカれてんな
普通ホームページ閉鎖するくらいの態度示すでしょ。それが最低限の反省だろ。
なのに暫く書き込み停止するだけかよ。
418774RR:2009/09/16(水) 20:52:51 ID:9rW10BwA
kwsk
419774RR:2009/09/16(水) 21:39:16 ID:QrufVH76
>>387
ついにトップページのみ表示されるようになったみたいだな。
だけどあれだけ個人情報を晒していたら、逃げられないな。
420774RR:2009/09/16(水) 21:46:03 ID:phJy7Yo3
あれ、事故った人の旦那もちょっと精神不安定な状態で書いたんだと思うよ。
ほとんど脅迫に近い、クレーマーレベルの書き方だったし。
ま、彼が冷静になれるまでほとぼりを冷ますのがHP主にとってもモアベターだろうけど。
421774RR:2009/09/16(水) 21:50:13 ID:GCPwqo/A
http://8911.teacup.com/ikiyyon41/bbs
↑掲示板
http://plaza.rakuten.co.jp/ikiyyon41/
↑昔のブログか?!

まああれだよな、変に関わると大変だって事が分ったよ
みんな安全運転しような
422774RR:2009/09/16(水) 22:14:57 ID:VhIcZqI2
これって>>248の事故かな?
423774RR:2009/09/16(水) 22:16:27 ID:ccFwjccL
>>420
そーかな?
>単独事故なら骨が折れるくらいの事だったと思いますが
>そこに車が来た!って事は運命だったのかも知れません

じゃあ被害者は死ななきゃいけない程の業を背負ってたわけ?
クレイマーは言い過ぎだろう・・・こんな事書かれてんだぜ?

まあ暫くしたら何食わぬ顔で復帰するんだろうけどさ
で、BBSで誰かが「災難でしたね」とかトンデモ発言歯槽
424774RR:2009/09/16(水) 22:28:04 ID:axbT9aPe
>>392
あなたの頭が空っぽなのはよくわかった・・
425774RR:2009/09/16(水) 22:36:49 ID:uEHUsuvY
>>419
いや、全部見られるぞ・・・
ほんとにバカなんだな、このオッサン。
426774RR:2009/09/16(水) 22:48:41 ID:H0mg8Rv9
>>425
該当の記事どれ?
427774RR:2009/09/16(水) 22:49:01 ID:ccFwjccL
>>422
そうだよ

>>425
どうやったらみられるの?俺も無理
>>421のリンクからしか行けない


428774RR:2009/09/16(水) 22:50:33 ID:phJy7Yo3
>>423
本人が来ちゃうかもしれないから、「脅迫」「クレーマー」という表現は撤回する。

ただ、何度かコンタクトを取った上でのあの発言ならともかく、最初の接触で

・謝罪しろ
・慰謝料請求しちゃうぞ
・子供も傷ついたんだぞ(なぜ見せるかね?)
・証拠は保存してあるから覚悟しろ
・今の対応じゃ納得できない→意:誠意を示せ

これはない。普通じゃない。

自爆事故だから誰かを責めて自分の心を慰めたい気持ちは分かるし、
外からの刺激に過剰に反応してしまうのも仕方が無いことかもしれないけど、
事故に関係の無い周りの人間に攻撃的な態度を示しちゃだめだよ。

まぁある程度は時間が解決してくれるだろうから、
そのうちに和解してよい関係になれればいいんだけどね。
429774RR:2009/09/16(水) 22:53:07 ID:QrufVH76
>>425
俺がバカって言われてるのかと思って、一瞬しょぼーんとしてしまった。w
430774RR:2009/09/16(水) 22:59:17 ID:0UUI9Bar
>>429
ばーかw
431774RR:2009/09/16(水) 23:03:28 ID:uEHUsuvY
探したんだけど該当記事はなかった。ごめん。
どうもmixiの日記に書いてたっぽい。
トップが真っ白になったけど、そこだけ削ってるなら
それぞれファイル名さえわかれば見られるよ。

>>429
J( 'ー`)し<ごめんね、カーチャンばかだから文章下手なの
432774RR:2009/09/16(水) 23:04:08 ID:ccFwjccL
>>426
直接の火種はミクの和歌山月曜日走ろう会ってコミュの
カキコだと思う。もう消してるそーだ。

HPもTOPから入れなければ中は残ってるみたいだね。
http://8911.teacup.com/ikiyyon41/bbs
BBSのレス読むだけでもどういう人間かだいたい分かる。

>>428
撤回する理由が・・・
俺は旦那さんの憤りにどうしても共感してしまう。
433774RR:2009/09/16(水) 23:26:03 ID:H0mg8Rv9
>>431-432
mixiの方だったのか
わざわざすまんね
434774RR:2009/09/17(木) 00:37:15 ID:4cOqRtmQ
>>415
>そもそも20歳未満で無ければ、兄弟はもちろん、親にも
>賠償義務はない。

人身事故での運行供用者責任の場合、そんな簡単な話ではないよ。
たとえば、親によって生計が維持されていて、そのおかげで自動車・バイクに乗っていられるという状況だと、
親が運行供用者責任を負うことがありうる。
435774RR:2009/09/17(木) 00:41:07 ID:SKph2YDv
>>423
>じゃあ被害者は死ななきゃいけない程の業を背負ってたわけ?

そうだよ。
別に他人のせいで殺されたわけでもないし。
436774RR:2009/09/17(木) 00:42:28 ID:i6OX64BH
>>428
ユーミンパパ2 乙。
437774RR:2009/09/17(木) 00:56:49 ID:3/N1XNbR
>>423
運命だったって書いたらなにか問題なのかな?
運命なんかではないってのはそれはそれで正論だけど、
正論を言い出すと「被害者の全過失で自業自得」なんて話に行き着いちゃうよ。
438774RR:2009/09/17(木) 01:01:01 ID:ftV1qM52
単に気遣えってことじゃないの。
439774RR:2009/09/17(木) 01:13:53 ID:PV8icGiB
>>434
そーなの?

その理屈だと、同棲している無職の女が自分の名義の車で
事故ったとしたら、同棲している男にそれだけで責任が発生する
ことになる。

本当?

法をこねくり回した理屈や付加的な条件がある場合ではなく、
実際に判例があるのか知ってたら教えて。
440774RR:2009/09/17(木) 01:38:24 ID:YcnbRPWw
今日見た事故ってか、ネットで見た事故でこれ見たらバイク乗るの怖くなってのれないチキンです・・・
ttp://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335


441774RR:2009/09/17(木) 01:42:59 ID:B8Lht9xX
ツーリング仲間は選ばないとな
442774RR:2009/09/17(木) 01:48:50 ID:C2bCEjtY
>>428
「掲示板だけ」を見た感想としては同意せざるを得ない
MIXIで何書いてたのかは確認とれねーからなんとも言えないけど、>>421の掲示板見た限りじゃあ

知り合いが事故った 悲しい
休みを取って告別式に参加、最後の別れをしてくる
オートバイに乗る以上は、何が起きるかわからない 充分に覚悟、注意して乗らなければいけない
原因は置いとき、転倒の後自動車が来てしまったという事実は、運が悪かったとしか表現できない
この悲しい事故は忘れることの出来ない事、オートバイに乗る人はこういった悲しい事故をできるだけ回避するよう心がけねばならない
今はどうしても落ち込んでしまうが、時間が少しでも今の気持ちを和らげてくれるのを待つしかないし、少しでも元気だして行こう

要約するとこれでおk?だと思ってる 間違ってたらゴメン
私はこう解釈の後、特にブッ飛んだ表現は全く無いという感想に至ったわけで

嫁さん失って落ち込むのは当然だと思うけど、転倒したのは何が原因であれ亡くなっちゃった人の責任なわけでしょ
憤りのぶつけ先をうまく見つけた結果、言い方悪いけどファビョってるようにしか見えない(理由は>>428と同じ
「これだけ悲しんでくれている人がいる 嫁さんの事故を戒めとして考えてくれる人がいる」
という点に置いて、「この度はご参列有難う御座いました」くらいの気持ちで接するのが普通な気がするんだよな
んでもって、掲示板上から二つの書き込みに関しては完全にニダ発想が乗っかってきたようにしか見えん
亡くなった人を偲んで仕事休んでまで告別式に参加した人間に対して「薄っぺらい」だの「無神経」だの、もはや「お前関係ねーだろ」呼ばわりじゃん

ソレに対して怒るわけでもなく、遺族の心情を察してあの対応なら非常に紳士的だと思うよ いや、掲示板見ただけで言うこっちゃねーかもしれんが

第一ね、知り合いやら通りかかりやらの事故をネタにして「大丈夫かな 心配だな 皆も気をつけようね」って話をしてるのが問題だってんならだ
このスレそのものが全否定される事になるんじゃねーか と


コレで私も晴れてユーミンパパ三世の襲名か(´・ω・`)
443774RR:2009/09/17(木) 01:59:33 ID:H+tM2euT
>>442
あの原文をいい風に解釈しすぎ
あの言葉のチョイスは無神経すぎる
444774RR:2009/09/17(木) 02:12:59 ID:H+tM2euT
でも俺も精神的苦痛で民事を起こしても難しいとは思う

445774RR:2009/09/17(木) 02:18:43 ID:A5GTxDMc
>>428 >>442
全くだ。傷ついたから慰謝料請求って、何なの???
446774RR:2009/09/17(木) 02:40:06 ID:JlGp3Mr7
>>442
一つの事実でも、人によって、立場によって、タイミングによって
様々な解釈をされ得るのが、人間社会の難しい所。

余計な事を書かずに「お悔やみ申し上げます」だけ書いとけば、
面倒な事にはならなかったはず。
447774RR:2009/09/17(木) 02:42:17 ID:YcnbRPWw
すいません>>440が上にでてましたorz
448774RR:2009/09/17(木) 02:45:03 ID:Gnwi4bvW
嫁が死んで変になってるってのはわかるが、
こんなんで慰謝料請求だって言うなら、
対向自動車の運転手のほうがよほど慰謝料請求したい気分だろう。
なんせ、いきなり飛び出てきたとはいえ、自分の車で人が死んだんだから(しかも目の前で)。
449774RR:2009/09/17(木) 03:29:06 ID:JlGp3Mr7
そもそも、本当に旦那なのか?
450774RR:2009/09/17(木) 03:30:50 ID:BjIUByzk
掲示板見たけど、たしかにものすごく神経のゆきとどいたコメントではないけど
人間関係が遠くなるにしたがって少しずつ他人事になるのは仕方ないんじゃ。
加害者でもなし、亡くなった人のブログに乗りこんでいってコメントしたわけでもなし
仕事休んで告別式にも行ったうえで、自分のサイトで感慨述べただけっしょ。
他人が自分の嫁の死をどう書いてるかよそのサイトを見回ってチェックして
全世界が最上級に自分たちに気をつかうのが当然!な遺族怖すぎ。
いやまあ自分もmixiのほうは見てないから全部の事情はわからんけど
あの掲示板見るかぎりじゃ遺族のほうが無茶だわ。
451774RR:2009/09/17(木) 04:18:08 ID:HfjB3ZBL
コメントに『大切なマイミクを失われ〜』って書いてあるのが違和感感じる
集めたマイミクが減って残念でしたねと言ってるように感じてしまう…
ミクシィってこんなんばっかなの?
俺が神経質すぎ?
452774RR:2009/09/17(木) 09:09:14 ID:IVOCCKdu
ユーミンパパ2ってmixiを出会い系みたいな感じで楽しんでたのかもな。
http://9.pro.tok2.com/~ikiyyon41/sub325.html
問題になった日記は削除されてるけどまだ他の大部分は見ることが出来る。
http://9.pro.tok2.com/~ikiyyon41/Diary.html

453774RR:2009/09/17(木) 09:53:24 ID:h4TolFS+
ユーミンパパに気にするなと言いたい
454774RR:2009/09/17(木) 09:59:46 ID:/JTnVIeq
>>448
巻き添え食らった対向車の運転手が一番の被害者だと思う
当然「トラウマ」を負っただろうし
(あの『旦那』だと何を言ってくるかもわからんし)
早く立ち直ることを祈るよ > 運転手
455774RR:2009/09/17(木) 10:08:46 ID:JlGp3Mr7
>>452
このユーミンパパ2とかって人の危機意識の無い個人情報丸出し写真と文章から、
>>387で亡くなった人がどの人で、どのバイクに乗っていたのかがわかってしまった。
456774RR:2009/09/17(木) 10:10:41 ID:DAjD7spt
452のをいくらさかのぼって読んでも一向に出会い系っぽくならない件
457774RR:2009/09/17(木) 10:59:16 ID:z6vx1MJ7
遺族に無許可でblogネタにしたからキレられたんじゃね?
458774RR:2009/09/17(木) 12:40:10 ID:tOIl21oX
>>457
そうだろうね。
事故の連絡が入ったとき、向かうのは当然病院だと思う。
事故現場ってのは、ある程度物事が落ち着かないと足を運べない場所なんだよな。
それを意図はまあ別としても、公に晒され、さらに「散った」なんて書かれたから逆鱗に触れたんだと思う。
それと、「家族の死をブログのネタにするな!」って怒りもあるだろうし。
459774RR:2009/09/17(木) 13:22:09 ID:HfjB3ZBL
>>452
上のリンクの最後の写真ひでぇな、皆停止線越え横断歩道で信号待ち…
460774RR:2009/09/17(木) 14:01:19 ID:i6OX64BH
>>459
ZUのおばちゃんは素手でツーリングw
461774RR:2009/09/17(木) 18:07:52 ID:lHIoa6Q8
中学生の頃、車にはねられた。
幸い後遺症もなく、全治一カ月ってとこだったけど、車を買ったら保険だけはしっかり入ろうと思った。

以来25年、幸いにも保険を使うような事故は起こさなかった。


車は3台全損させたけどな。
462774RR:2009/09/17(木) 20:59:26 ID:JlGp3Mr7
>>459
改めて見てみたら、本当に最悪だな。これは…。
しかも「モザイクを入れる場所が違うだろ!」って突っ込みを入れたくなるな。
ナンバーだけでなく顔にも入れとけよ…。w
463774RR:2009/09/17(木) 21:42:44 ID:QGYRc1X7
なんか悪気はないんだろうけど、おもいっきり顔とか出されて嫌な人もいるだろうに。
誰も文句言わないのか?
ここまで警戒心や危機管理の無い人っているもんだな
464774RR:2009/09/17(木) 22:27:42 ID:5Yi9KYGf
バイクを運転しながら撮影してるのが危ないと思うのは私だけ?
465774RR:2009/09/17(木) 22:34:46 ID:g0FZBiDb
>>463
そういう温度差は偶にみるね
別の参加者のHPでは顔隠してるのに、一方こっちでは無加工で掲載ってパターン
「私の顔は隠して下さい」って水を差すようで言い難いものかもな。

466774RR:2009/09/17(木) 22:59:11 ID:3jYEgUd6
一番左の人が逝っちゃったの?
467774RR:2009/09/17(木) 23:47:30 ID:ZWefnyZS
嫁も子供も知り合いも顔晒しまくり・・・。
なんかすごいねぇ。子供たちもいやじゃないのかな?

顔にモザイクかけろ、とか目線入れろとまでは言わないが
知り合いの画像を上げるときは後ろ姿にするとか、ちょっと配慮するのが
ネットのマナーではないのかなぁ。それとも、そんな考えは時代遅れかな?


468774RR:2009/09/17(木) 23:51:23 ID:zp51p7Dz
>>467
他人の画像は顔に加工するのはマナーだと思うよ
ネットは自分と周りの奴らだけの日記帳と勘違いしてるんだろうな
469774RR:2009/09/18(金) 00:26:41 ID:bvjX4o4b
>>439
親子間の場合、もはやありきたりすぎて判例が多すぎる。
同棲の間では詳しく調べてないが、
とりあえず、京都地裁平成6年3月29日交民集27巻2号457項では、
同居人に運行供用者責任を認めている。

親子にしろ配偶者にしろ同棲相手にしろ、
単に一緒に住んでいるというだけで責任が生ずるわけではなく、
経済依存性の程度、管理可能性の有無、使用の実態などによるが、
出来るだけ広く認めようというのが判例の傾向なのは間違いない。

「経済依存性の程度」という観点からいうと、
子供が無職だったというのは非常にわかりやすくて、
中途半端に働いていると程度問題の判断が面倒になってくる。
470774RR:2009/09/18(金) 01:35:46 ID:NkzEpgXm
>>469
…で、結局のところ、結論がよくわからない俺…。orz

>>466
一番左というのがよくわからないんだけど、眼鏡を掛けた人だと思われ。
471774RR:2009/09/18(金) 01:50:35 ID:hNATtrpa
可哀想だよな
472774RR:2009/09/18(金) 02:10:18 ID:NkzEpgXm
>>471
まぁある意味、この楽しげな写真が撮られた数ヵ月後に、
このような形で人生が終焉を迎えるとは想像も付かなかっただろうな…。
そしてネットでこれだけ晒されてしまうとも…。
正直、心の底から可愛そうだなぁと思うよ。
473774RR:2009/09/18(金) 02:14:05 ID:PWyY/H8z
なげーよこの話題
474774RR:2009/09/18(金) 03:02:34 ID:w+RD2lis
もういいだろ、ROMってるこっちもうんざりする
475ZZR400 ◆KlMustanG. :2009/09/18(金) 04:17:39 ID:V929NW+O
バイク兼用のドライブレコーダー クルマメバイカムの製品発送が(やっと)始まって
届いた!






バイク故障中
476ZZR400 ◆KlMustanG. :2009/09/18(金) 04:20:36 ID:V929NW+O
すまん誤爆
477774RR:2009/09/18(金) 06:34:58 ID:1ydZ2R5N
次はユーミンパパが逝く番ですねw
478774RR:2009/09/18(金) 06:42:03 ID:V+JYsp2l
人間の心理って面白いもんだよ。ペイントでも良いから
路面が凸凹していると錯覚させるだけで、減速するもんだが
バレちゃうと意味ないんだけどね。けど、1台でもそういうのがいれば
結局全体に影響するんで、適当にペイントと実物のも入れて
凸凹させておくが良いw
ただ、二輪にとってはそんな道は致命的だがw
479774RR:2009/09/18(金) 08:54:54 ID:xUM8+tLt
>>477
2005年1月9日にユーミンパパ2も事故ってる事発覚
http://plaza.rakuten.co.jp/ikiyyon41/diary/200701090000/
480774RR:2009/09/18(金) 09:47:35 ID:il7UYDMl
>>477
既に逝ったから「2」と名乗っているのかも
481774RR:2009/09/18(金) 11:12:34 ID:Dxdi+T5n
ユーミンパパは逝かないよ。
ライセンスもノービス級で鈴鹿でレース経験あるんだぜ。
柔道も初段だ。
元サーファーでもある。
http://9.pro.tok2.com/~ikiyyon41/Profile.html
こんな人だから女性ライダーからもパパさんと慕われるんだと思う。
482774RR:2009/09/18(金) 11:16:38 ID:qloGtWqy
これ以上やるならヲチ板にでもスレ立てしてくれ。
とっくにスレチなのにいい加減ウザすぎ。
483774RR:2009/09/18(金) 11:44:26 ID:b4TdABs2
>>482
ユーミンパパ2関係者消火活動乙
自然鎮火まで待て
484774RR:2009/09/18(金) 12:01:32 ID:WfrulUma
壱岐に広い土地、家があるからって 粋 がってんじゃねーぞぉ〜
485774RR:2009/09/18(金) 12:35:04 ID:xzFRYD4h
戒めにも予防策にもならない話はスレチだっつーの
ここで話すならスレタイに合った話をしろよ
486774RR:2009/09/18(金) 12:45:29 ID:/foFwEw1
>>485
ユーミンパパさんの件は戒めになります
ユーミンパパさんのBBSも
「A001: この掲示板はサービス停止中です。「管理者メニュー」から復活することが出来ます。」
こんな感じで閉じられてます
ユーミンパパさんの言葉を借りれば「時間が解決してくれますよ」かな?
全くのスレ違ではないと思います
487774RR:2009/09/18(金) 12:49:54 ID:WfrulUma
右腕はどーなったの?ピッコロさんみたいに生えてこないの?
488774RR:2009/09/18(金) 12:54:39 ID:cVXMldFu
>>485
そう思うなら率先して話を振れよ
軌道修正したいなら吠えてるだけではどうにもならん
489774RR:2009/09/18(金) 13:30:50 ID:R14eWcGS
>>486
禿胴。
U民パパの件はとても参考になる。
もう少し続けたい。
490774RR:2009/09/18(金) 13:51:26 ID:WfrulUma
>>406
そういう現実的なことを知っていると、また違った考えで
危険を知っているでしょうね。言う人次第で危険性が
変わるわけでもないし、理解している人はその危険を承知して
自分が気をつけるしかない。
491774RR:2009/09/18(金) 14:34:05 ID:SQ0vhrj4
>>490
お前はいつまでレス引き伸ばしてんだ?
492774RR:2009/09/18(金) 14:37:43 ID:WfrulUma
>>491
???
493774RR:2009/09/18(金) 15:11:45 ID:9QQRotXE
>>491
壱岐人でしたか、どうですか、長崎の北部、朝鮮に近い土地は?
あれ?朝鮮人でしたか?
494774RR:2009/09/18(金) 15:32:46 ID:il7UYDMl
もし離島に住んでたらツーリング行きたくて悶々としちゃうだろうなあ
沖縄本島でさえ狭すぎる
495774RR:2009/09/18(金) 15:38:25 ID:9QQRotXE
そういえば、御殿場高原ビールツーリング
ttp://shonankings-zeluda.com/mt/2007/06/post_1.html
これは有名。しかもバカスク率が高いなw
496774RR:2009/09/18(金) 17:58:37 ID:fYHiL9u4
そろそろ別ネタを振っておく
今日見た事故、ではないけど


自転車と衝突したオートバイの男性が他の車にひかれて死亡した事故をめぐり、
重過失致死罪に問われた自転車側の男性被告(26)=福岡市早良区=に
対する判決公判が18日、福岡地裁であった。杉本正則裁判官は
禁固1年執行猶予3年(求刑禁固1年4カ月)を言い渡した。弁護側は無罪を主張していた。

判決によると、事故は08年1月31日夜、福岡市博多区の国道交差点で発生。
国道を直進していた会社員男性のオートバイが、左側の市道から入ってきた
被告の自転車と衝突。会社員は対向車線に投げ出されて乗用車にひかれ、
翌日死亡した。被告は左折以外禁止と一時停止の標識に従わずに国道を横断しようとした。

公判で検察側は「自転車側に著しい注意義務違反があり、死亡事故が発生した」と指摘。
弁護側は「被告は左右を確認した。
車の運転手が適正な運転をすれば死亡は防げた」などと反論していた。

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0918/SEB200909180004.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253264033/
497774RR:2009/09/18(金) 18:24:05 ID:XsXwUSp8
>被告は左右を確認した
それなのによく道に出れたもんだ。
498774RR:2009/09/18(金) 18:25:33 ID:nCLu0+pp
私は自転車様であるぞ、恐れ多い!止まれ! どーん!!!
499774RR:2009/09/18(金) 19:29:45 ID:VssnAYPp
おいどんは交通弱者でごわす
500774RR:2009/09/18(金) 20:42:07 ID:PWyY/H8z
話題変えられそうになったら「本人乙」で食い止めるのはどの板も一緒なんだねぇ
501774RR:2009/09/18(金) 20:57:52 ID:VssnAYPp
>>500
どこにそんn(ry

本人乙。
502774RR:2009/09/18(金) 21:04:54 ID:i+9J9xHd
>>500
本人乙
503774RR:2009/09/18(金) 21:15:44 ID:5CSTYmC9
>503
本人乙
504774RR:2009/09/18(金) 21:30:10 ID:TwfhWowd
>>503
ちょwwwww事故wwww
505774RR:2009/09/18(金) 22:57:04 ID:VVAZeHhA
BBSの消してるって事は本人か身近な人間がここ見てるな
魚拓
506774RR:2009/09/18(金) 23:13:04 ID:VssnAYPp
素早い魚拓はネラーのたしなみ
507774RR:2009/09/18(金) 23:56:19 ID:i+9J9xHd
パパは20〜21日にオナクラで高野山へお泊りツーリング行くんだ
くれぐれも事故には気をつけて!
http://blogs.yahoo.co.jp/kaba8000kaba/19878138.html
508774RR:2009/09/19(土) 00:08:58 ID:Mh/3yj5C
よりによって問題の龍神じゃないか。
マジで参加してたらカスだな。
509774RR:2009/09/19(土) 00:24:10 ID:3P8ehrxG
>>505
直リンだからリファラで分かるだろ
510774RR:2009/09/19(土) 00:50:13 ID:A0RPYfMd
>>507
まぁ行くだろーね

キャッチーな名前なもんだから、ググればかなり画像出てくるな
少し離れてるのに女の肩を抱く画像は味わい深い。
511774RR:2009/09/19(土) 00:51:08 ID:5Ts10hPf
>>507
えっ、どうしてこの人がパパだってわかったの?
すげ〜な…。
512774RR:2009/09/19(土) 00:53:26 ID:5Ts10hPf
あっ、自己解決した…。9月11日に書き込んでるな…。
しかも「2」じゃないのはどういうことだろう?
513774RR:2009/09/19(土) 03:07:48 ID:gcF5fyHI
>>503
本人・・・事故乙w
514774RR:2009/09/19(土) 03:10:37 ID:gcF5fyHI
ttp://zeluda.x0.com/mt/upimg/DSC00813.JPG
この右のマリオがビールを飲んでいる写真が削除されていたのか・・・ちぃ
515774RR:2009/09/19(土) 12:14:09 ID:E4x+QNPp
U民ポポ事件、どういう展開わからんので、説明お願い!
ちなみにZEP750の人でしょ?
まあみんなも気を付けようよ
516774RR:2009/09/19(土) 12:30:42 ID:QSOwejc8
>>515
http://s04.megalodon.jp/2009-0916-2153-49/8911.teacup.com/ikiyyon41/bbs

マイミクがツーリング中に事故で亡くなった事を
ミクで事故現場のリンク張ったり、相応しくない言葉を使ったりで
上のBBSに亡くなられた方の夫という方が「訴訟も辞さない」的なカキコがあって
平謝りしてHP仮に閉じて今に至る、って感じかな?
517774RR:2009/09/19(土) 12:44:13 ID:zGnaCJ7p
ユーミンパパは亡くなられた方のご主人と和解されたんだろうか?
それとも逃げてるんだろうか?
数回ツーリング等で関わりがあったかもしれないけど興味本位で告別式等に参加して
日記のネタにされたんじゃそりゃ気の毒だわ
518774RR:2009/09/19(土) 12:53:53 ID:r10o9WcK
必ずや戒めとして、
自分だけは大丈夫という、何の根拠もない自信や驕りをかなぐり捨てて
今一度身を引き締めて大好きなバイクに乗り続けていこう。
519774RR:2009/09/19(土) 12:58:31 ID:QSOwejc8
>>517
興味本位は言い過ぎかもしれないが
誰々が行くなら自分も行かない訳にはいかない、って感じはあり得るな

同じ日記のネタとしても、書き方ってあるよ。
この人は何か違うんだよな。お、そろそろ本人召還か?
520774RR:2009/09/19(土) 13:46:02 ID:qEdlSXQq
事故ってはないが事故りそうな体験


本日東名にて追い越し車線を走ってると前が詰まってる状況で
ダンプに車間ギリギリまで詰められたが無視してたら、走行車線から幅寄せしてぶつけようとしてきやがった。しかも数回。

頭おかしい運転手だと思ったのですり抜けして逃げたが、みんなも気をつけてください
521774RR:2009/09/19(土) 13:47:55 ID:zHUVT8Ul
>>520
ダンプの運転手とかドライバーは普通にシャブやってる人間が多いからね
2,3日寝ないで肉体労働させる環境にいたら頭もおかしくなるのはわかるけど
522774RR:2009/09/19(土) 14:53:01 ID:cMSPif19
>>521
>ダンプの運転手とかドライバーは普通にシャブやってる人間が多いからね
ソースは?
523774RR:2009/09/19(土) 14:58:23 ID:qEdlSXQq
>>522

まともな人は詰まってる状況で意図的に数回幅寄せなんかしないのではないか?

しかもバイク相手とか幅寄せして転けられたら間違いなく危険運転致死傷罪てきようだろ?
524774RR:2009/09/19(土) 14:58:46 ID:yXEeo+1t
ソースがない以上ただの偏見としか受け取れない
本人がソースか?ww
525774RR:2009/09/19(土) 15:07:26 ID:zHUVT8Ul
ソースっていわれてもなぁ
高校のときにガソリンスタンドのバイトしてた時に運ちゃんが言ってた話しだからな
シャブがないと仕事にならんって。
その運ちゃんもやってるって言ってて、気さくな運ちゃんだったどめちゃくちゃ引いた思い出がある。
526774RR:2009/09/19(土) 15:07:59 ID:9JYB68b7
>>524
ダンプにやられた奴は道路のソースになっただろうよ。
527774RR:2009/09/19(土) 15:16:09 ID:PKgxJaYP
>>516
ユーミンパパのBBS魚拓ですね
GJです
削除された日記の魚拓がないのが悔やまれます
528774RR:2009/09/19(土) 15:42:19 ID:Mh/3yj5C
>>524
そんな情報にソースがあったらお目に掛かりたいわw

ソース人間・・・
こき使いやすそうだな
うちで一輪車押すか? w
529774RR:2009/09/19(土) 15:50:12 ID:zHUVT8Ul
http://www.police.pref.niigata.jp/anzen/yaku2.html

新潟県警のHPにある

(2)覚せい剤の代償【無職 女性(36才)の場合】

まさにこれだね。統計でもなんでもないけど1つの例として出てるわ
530774RR:2009/09/19(土) 15:52:15 ID:KSSVlHhE
>>529
のりPスレにでも行って語るといいぞ
531774RR:2009/09/19(土) 19:07:28 ID:FTyWy0tZ
今朝6時過ぎくらいに、東名下り、横浜町田のすぐ先で黄色いドカが
事故ってた。相手は4輪だと思う。せっかくの連休初日にどっちも気の毒
だよね。その後すぐ、怪我したライダーを乗せているであろう80キロ走行の
救急車を追い抜いた。意外とスピードを出さないんだね。
532774RR:2009/09/19(土) 19:17:49 ID:Mh/3yj5C
>>529
それは覚醒剤の怖さを解りやすく解説したお話し。
ステキなソースですねw
533774RR:2009/09/19(土) 19:30:54 ID:I0Oum5WN
>>531
なるべく揺らさないようにしているんじゃない?
処置しているときに揺れると支障があるだろうし、患者にも負担がある。
534774RR:2009/09/19(土) 19:39:07 ID:wMYF6ACn
>>531
その場合は、患者を乗せているから、振動を考えて速度控えめなのかな?
でも、救急車の人ってかなり慎重、というかはっきり言って運転下手じゃね?と思うことがある。
うちの会社、(某お年寄りの施設) 年に数回は救急車呼ぶけど、4トントラックが入れる進入路を
ゆっくりゆっくり(しかも助手席の人が後ろに立って誘導して)バックで入ってくる。
その幅なら余裕あるんだから、もっとどんどん入ってきてもいいんじゃね?といつも思う。

あと、あまり道幅の広くない住宅街で、道の真ん中にどーんと止めていたりとかね。
あと数十センチ、どっちかに寄ってくれればいいのに・・・。





535774RR:2009/09/19(土) 19:46:16 ID:VIYkoLvK
その周囲で仕事するんだから、そんな寄せてられないでしょうに
536774RR:2009/09/19(土) 19:52:01 ID:7mYM3/CI
>>534
搬送中に人を轢いてしまったり色々あるんだよ
537774RR:2009/09/19(土) 19:53:20 ID:+b9bwP7n
>>531
緊急車両の法定最高速度は80km/hなのよ
538774RR:2009/09/19(土) 20:21:05 ID:I/K0PeSa
>>531

>その後すぐ、怪我したライダーを乗せているであろう80キロ走行の
救急車を追い抜いた。

緊急車妨害等に該当しない?
539774RR:2009/09/19(土) 20:52:26 ID:9NAiEqup
>>470
結局のところ、親が賠償責任を被るってのは結構あるってことだよ。
「義務はないけど放っておけなくて払った」という意味ではなく、
法的に義務があって払ったって意味でね。
540774RR:2009/09/19(土) 20:54:34 ID:XWHGskBC
救急車が後ろから走ってきたから路肩に寄せて道を譲った
たまたま進行方向が一緒だったようでしばらく追走する形に
しかし前が渋滞
もちろん救急車は対向車線へ

あまりにも渋滞が長い上、なにやら不穏な気配と立ち昇る煙をみて
バイクをちょっと路肩へ止めて歩いてった

対向車線でバイクと思しき物体が炎上してた

相手の車はバンパー破損してドアが黒こげになっていたので
どうやらバイクを轢いてバイクが発火したっぽい

ライダー?は救急の人にいろいろされてたが安否はわからん
骨折だのピクっと動いただのが断片的に聞き取れただけ

無事だといいが…
541774RR:2009/09/19(土) 21:27:12 ID:F4whmPsX
>>540
R246 ?
542774RR:2009/09/19(土) 21:39:07 ID:XWHGskBC
R151
543774RR:2009/09/19(土) 21:46:30 ID:I/K0PeSa
やっとU民パパの話題がそれたな
544774RR:2009/09/19(土) 21:50:24 ID:F4whmPsX
>>542
そうでしたか
似たような状況を見かけたので
545774RR:2009/09/19(土) 22:00:23 ID:U5EHLDrA
R151ってどこだろ?
546774RR:2009/09/19(土) 22:24:43 ID:Ow13NlDG
>>537
東名なんだから緊急車両の最高速度が80km/hってことはないだろう…
547774RR:2009/09/19(土) 23:59:22 ID:wVxfkaOr
1時間半ほど前に救急車が前から走ってきたから方向転換して付いていった。
何か悪い予感がしたから道は流石に夜だから渋滞はしてなかった。
原付と歩行者との事故のようだった。
原付は大破。歩行者はぐったりしていた。
ドクターヘリは来ないのか?と叫ぶ人。
夜だから無理だろうと思った。
しばらくしてもう1台の救急車が来て2人とも運ばれていった。
夜に散歩していた人と若者の事故のようだったが・・・
548774RR:2009/09/20(日) 00:06:30 ID:VZPghc4b
>>547
そんなに野次馬根性を発揮しなくても…
それにその事故から何か教訓が得られたとも思えない
549774RR:2009/09/20(日) 00:42:02 ID:j13q10GK
>>546
法定最高速は車種ごとに決まる。
指示速度は道路ごとに決まる。
550774RR:2009/09/20(日) 01:39:25 ID:DvfMG5ic
>>548
若者の原付なんて任意保険入ってなさそうかも知れんので
原付と言えども、任意保険は必ず入ろうという教訓
551774RR:2009/09/20(日) 01:53:46 ID:vWcxQDEK
>>549
80km/hは緊急自動車の一般道での法定速度。
高速では、規制速度にかかわらず100km/hで通行できる。
552774RR:2009/09/20(日) 08:55:49 ID:YkIXMeDp
553774RR:2009/09/20(日) 09:10:33 ID:Y7/VWGQN
対向車線へ行くとはなんとビックリです。
車同士の事故だったからまだ良かったですよ。
今日はツーリングなので気をつけて逝ってきます(^^)
554774RR:2009/09/20(日) 10:17:33 ID:r0nFMwfh
>>552
ありえない事故だ

中央分離帯を越えて
車が飛び出してくるなんて考えたこと無いな
555774RR:2009/09/20(日) 10:24:34 ID:fnhp8UgU
さてと車のフライングアタックでも食らいに行くか
556774RR:2009/09/20(日) 10:29:55 ID:5uO+RZjN
なにそれ美味しそう
557774RR:2009/09/20(日) 10:40:10 ID:1UJdft3y
>>552
こんなの避ける自身ないわ ('A`)
558774RR:2009/09/20(日) 10:51:14 ID:Dw3IwHhU
実際に見た事故じゃないけど「彼のオートバイ、彼女の島」が今無料でやってる
ttp://gyao.yahoo.co.jp/p/00643/v07310/
ラスト5分位で事故が起こるんだが...
これが映画で良かったと思った
バイクの無謀な運転はやめようぜ
559774RR:2009/09/20(日) 10:56:42 ID:oAIhfxZa
俺もこんなん避けれん自信がある
こっちがバイクだったら死んでかも
560774RR:2009/09/20(日) 11:07:10 ID:5uO+RZjN
>>552
声あげちゃったよ…
加害側はハンドル操作誤ったのだろうな、「なにかしてて」
いきなり右に切れてるものな。


これでバイクだったら…ぶつかって、後続車に轢かれて…
561774RR:2009/09/20(日) 11:18:21 ID:YI2Wenv/
>>560
高速右コーナーをリアが流れて、インに巻き込んじゃったんじゃね?

ミニバンではコーナーでスピードだすなって教訓だ
562774RR:2009/09/20(日) 11:23:32 ID:5uO+RZjN
見直した
ずっと前に一度左にぶつかりそうになって、右に鋭角に突っ込んできてるね。

あぁ、何度見ても恐ろしい、、ドライブレコーダー買おうかなと思うよ。
昔、彼女とデートしててやくざに襲われたことあるけど、証拠不十分で不起訴だぜ。
563774RR:2009/09/20(日) 11:31:10 ID:fOGOSGzH
>>552
オレのロードスターだったら死んでただろうなと思うとゾッとする
事故って想像できない事が起こるって分った
564774RR:2009/09/20(日) 11:33:53 ID:+xTAoRaQ
>>552
こんなん来たら、運がないと思うしかないな。
避けられないよ
565774RR:2009/09/20(日) 12:31:45 ID:MxbMAHS1
>>531

救急車の中の人が救急車は緊急走行中でもあまり速度は出さないぞと申しておりました。
救急車の後ろはシート無し⇒バスに乗って立ち乗りで80キロ出されたときを想像してみろ、とのことです。
566774RR:2009/09/20(日) 12:55:00 ID:fOGOSGzH
>>565
オレ救急車に付き添いで乗ったけど立ち乗りじゃなかった
567774RR:2009/09/20(日) 13:53:11 ID:Ol5SDZpe
神奈川スレPART44みてみれ。813,驚きの声をあげるど。
568774RR:2009/09/20(日) 13:59:07 ID:5uO+RZjN
>>567
まじでびっくりした!
こわい!!!

って、おなじじゃねぇかドアホ >>552
569774RR:2009/09/20(日) 13:59:57 ID:Ol5SDZpe
>>552で出てたんですね。手間のかかるのはポチらないことにしてるので。
570774RR:2009/09/20(日) 14:04:00 ID:HNvBtkX9
>>567
何に驚きの声をあげるのかな?

このスレからよそのスレにコピペされてることか?
事故現場とまったくかけ離れた神奈川スレに張られてることか?

それともお前が、このスレのほんの少し前の過去レスも読まずに
得意満面で>>552と同じ動画を報告していることに
驚けば良いのか?

571774RR:2009/09/20(日) 14:04:59 ID:5uO+RZjN
手間のかかるのは?????
負け惜しみか
572774RR:2009/09/20(日) 14:14:31 ID:Ol5SDZpe
おまえらは素直でない。車を運転させると対向車線から飛び込んでくる
黒ワゴンタイプの人間だな。人間?豚ダロ
573774RR:2009/09/20(日) 14:17:11 ID:5uO+RZjN
ww
「うわ、これすげぇ!事故スレにも貼らないと!」
「え?なに?既出だって?なんだよ俺様がみつけたんだぞ!」
「おまえらが悪いんだぞ!恥かかせやがって!死ね!」
574774RR:2009/09/20(日) 14:21:15 ID:Ol5SDZpe
みなさん、頭をお大事に。腐りかけてますよ。
575774RR:2009/09/20(日) 14:28:34 ID:5uO+RZjN
この性格、堀崎のアホと同じだな
576774RR:2009/09/20(日) 14:48:49 ID:aPp8Oe6g
ユーミンパパ2がよそに目をやろうとしていますよ。
577774RR:2009/09/20(日) 15:12:59 ID:mAIm1AR/
>>552
鳥肌たった(画質綺麗だけに
578774RR:2009/09/20(日) 16:04:14 ID:z0VB1naH
あの黒いワゴン、いったいどういう人が運転してて何が起きたんだろう。
起きた事柄が理不尽すぎて、どうしても理由が知りたくなる。
579774RR:2009/09/20(日) 16:22:06 ID:v/mJkEsP
一時停止連打してなんとか見ようとしたら帽子被った若い男っぽく見えた
本当にそうかどうかはわからん
580774RR:2009/09/20(日) 16:33:04 ID:nHJDni1R
黒ワゴン側から見ると左カーブ→右カーブとなってるぽいから
左にハンドル切った状態から右に急ハンドルしたからリアが流れた感じなのかな?
581774RR:2009/09/20(日) 17:23:47 ID:mmYnuPpA
ていうか車運転中に帽子被ってる人って何なの?ハゲ隠し?
大なり小なり運転の妨げになるよね?

と思って帽子四輪には必要以上に車間距離をあけてしまう。

でも>>552は無理。
582774RR:2009/09/20(日) 17:35:07 ID:5uO+RZjN
俺が注意する運転手
 体が中心に傾いでる
 帽子、タオル?をかぶってる
 夜なのにサングラスしてる
583581:2009/09/20(日) 17:52:04 ID:mmYnuPpA
しまったIDがユーミンパパ気味だ。

>>582
 同意。漂ってくるDQN臭が違う。
584774RR:2009/09/20(日) 18:53:20 ID:ks21IKTr
頭にタオル巻く人間は信用はおろかアテにも出来ない。
585774RR:2009/09/20(日) 19:39:27 ID:DrkmZe3h
>>576
ユーミンパパ2は只今オナクラでBBQ中です。
ところで素手のZ海苔叔母さんも日記を見えないようにした。
おばちゃんもここみてるなw
586774RR:2009/09/20(日) 20:06:44 ID:DEHXsX3o
>>585
今頃酒も入ってグチってるんだろーな
587774RR:2009/09/20(日) 20:16:26 ID:ikeGsBb6
>>586
昨日はオレが2ch沈静化させた(^^)
とか自慢してたりして
588774RR:2009/09/20(日) 21:36:15 ID:lPp5aamo
今日の出来事。
前を走る軽自動車にペースを合わせ、マッタリと走行中。
カーブに差し掛かった所で、グシャった音と共に前車がジャンプ。
なにィ!!!と思った瞬間、車の下からバイクが飛び出てきた。
車間距離は開けていたので何とか停止できたけど、その後からライダーの人も
滑ってきて、自分の手前1mのところまで滑ってきた。あぶないあぶない。

その後、事故ったバイクどかしたり、警察くるまで交通整理したり忙しかった。

どうやら、反対車線を走っていたバイクの人がコケて軽自動車に突っ込んだらしい。
大きな怪我とかは無かったみたいだけど、バイクはめちゃくちゃ。
楽しいツーリングが台無しカワイソス(´・ω・)
589774RR:2009/09/20(日) 21:50:12 ID:F9lAb/EF
>>588
救護活動乙
590774RR:2009/09/20(日) 21:53:01 ID:VZPghc4b
>>588
救護活動乙でした。
591774RR:2009/09/20(日) 22:03:47 ID:ikeGsBb6
>>588
救護活動乙
592774RR:2009/09/20(日) 22:12:50 ID:ee+foZlI
ジャンプすれば避けられるんだな
593774RR:2009/09/20(日) 22:41:54 ID:2fqP34AY
マリオだねえ。
594774RR:2009/09/20(日) 22:49:15 ID:+xTAoRaQ
ひえーこわい。
どうしてこけちゃったんだろう。
てか、車がジャンプって想像できないや


んで、教訓は車間距離は開ける?
595774RR:2009/09/20(日) 22:51:22 ID:E6JALvc+
ほんと大した腕もないくせにスピードだしてるからそうなるんだよボケどもが
596774RR:2009/09/20(日) 22:52:29 ID:ikeGsBb6
教訓?
ユーミンパパの救護活動に注意しろ!くらい?
597774RR:2009/09/21(月) 00:43:51 ID:rc+xLJk0
衝突の衝撃でケツが浮いたとかだろ ジャンプは
598774RR:2009/09/21(月) 01:21:12 ID:2lLs453R
>>552の事故は本当に起こったのか?
と、疑うくらい衝撃的な映像。ネットで検索したのだがニュースにもなっていない。たまたまかな?
599774RR:2009/09/21(月) 01:25:15 ID:DaJOEx5b
カメラは見た的なテレビで採用される悪寒
600774RR:2009/09/21(月) 01:30:38 ID:WtkNB2+k
>>598
死亡事故じゃないとほとんどニュース流れないでしょ
601774RR:2009/09/21(月) 02:02:25 ID:j4sbpHMn
日本は年間の交通事故数は80万件ぐらい、
交通事故死者数は6000人ぐらい。
平均すると日本のどこかで毎日16人ずつ交通事故で死んでいる。
死亡事故であっても全件が報道されるわけではないってことだよ。
602774RR:2009/09/21(月) 03:00:18 ID:ytAm6V0V
>>581
自分がよく行く店で、飲食店でもなくゲームショップなのに
帽子を被っている店長がいた。後日、帽子を被っていなくて
禿げていることが発覚したw
603774RR:2009/09/21(月) 03:15:09 ID:rd9RMHH0
>>601
帽子という言葉をカツラと読み替えて言っているのですねわかります。
604774RR:2009/09/21(月) 03:29:17 ID:EHkuZEwW
柏大先生を暗に貶める会場はここですか?
605774RR:2009/09/21(月) 12:11:40 ID:CAZFiVfK
>>598
管轄の警察のHPにUPされてることもあるぞ
ただ更新は大抵月末、よくて平日だし
事故の詳しいあらましまでのっけるような所は中々無い
606774RR:2009/09/21(月) 22:15:28 ID:Zduw0xa5
>>552がいつの間にか年齢制限かかってる
確かにあの悲鳴はヤバイ
607774RR:2009/09/21(月) 22:21:52 ID:EdRzjr6/
>>604
大丈夫。
大先生は、自ら帽子を取って、ギャグをやる人w
608774RR:2009/09/21(月) 22:33:37 ID:0G0ltHPp
SS系バイクとサイドカー付バイクが林道風の
道で接触事故。
609774RR:2009/09/21(月) 22:49:44 ID:zbWDjrZT
茶風林に見えたオレは…
610774RR:2009/09/22(火) 00:34:14 ID:WRYVx6Mq
昨日午前11:30頃、日光いろは坂上りにて。
連休中だけあって、頂上明智平展望台まであと1kmぐらいのところで大渋滞。
(いろは坂上りは、明智平展望台から先で2車線一方通行→1車線対面通行になる。これも渋滞の一因かも。)
渋滞をすり抜け、明智平の先のトンネル(さらに渋滞中)まで差し掛かったところですり抜けできなくなって
ハマっていた俺の右の車線(上に書いたとおりで、トンネル内はすでに対向車線)を、
袖ヶ浦ナンバーのムラーノがえらいスピードで通り過ぎていった。
「ちょwwwwおまwwwwwそれ逆走だって!それともどこか抜け道でも?でもここトンネルだし・・・」
とか思っていたら、

「ドーーーーン!!」トンネル内に響き渡る重低音。その後、
「ピーーーー!!」車のクラクション音約5秒間。

渋滞をさらにノロノロ進んでいくと、トンネル出口付近でさっきのムラーノがマーチと正面衝突していた。
両者ともフロント部分は大破。ムラーノはエアバッグが作動していた。ドライバーは大丈夫だったのかな・・・

それにしても巻き込まれた側のマーチの中の人はまさに>>552の心境だったかも。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
611774RR:2009/09/22(火) 01:28:48 ID:MSOql4Nx
ムラーノみたいなヤツは死んでもかまわないが、マーチ気の毒すぎる
612774RR:2009/09/22(火) 01:34:27 ID:svPrm1Yg
「ピーーーー!!」だとおそらくマーチのクラクションだろう。
5秒で止んだということは、数秒で意識を取り戻したのだろう。

と信じたい。
613774RR:2009/09/22(火) 01:44:17 ID:C3CY7GZ4
休日って最低限の想像力も欠如した奴がほんとに出るんだな
614774RR:2009/09/22(火) 07:30:47 ID:TEdA/H/v
>>610
本当にDQNなドライバーだな…。マーチのドライバーが気の毒でならない。
615774RR:2009/09/22(火) 10:08:03 ID:TbgzLnhk
>>610
パパさんもっとkwsk
616774RR:2009/09/22(火) 11:37:54 ID:0tDodDeD
>>610
証言してあげた?
617774RR:2009/09/22(火) 15:04:25 ID:XU9MVwdA
>>616
証言しなくとも、状況みればわかるだろ
618774RR:2009/09/22(火) 15:26:27 ID:FlB/YnO1
渋滞していたんだし、目撃者多数で状況からして逆走したのが
どっちかは一目瞭然でしょう。
619774RR:2009/09/22(火) 16:34:24 ID:kVvlLo8Q
事故を目撃したらきちんと対応しようよ
http://blogs.yahoo.co.jp/kenji11030110/15840787.html
↑の対応なんて素晴らしいぞ!
とても参考になります(^^)
620774RR:2009/09/22(火) 18:35:22 ID:X/BkW8Ab
( ^^)
(^^ )
( ^^ )
621774RR:2009/09/22(火) 19:21:07 ID:ktLFnpmr
(^0^;;
(^з^)ぷぷぷ!
(^^;
622610:2009/09/22(火) 21:02:45 ID:WRYVx6Mq
1つ訂正。車はムラーノじゃなくてデュアリスです。(まああまり関係ないか。)

トンネル出口の逆光で、車内の様子はあまり詳しく見えませんでした。
俺の横を通り過ぎてから事故発生までの数秒間が、やけに静かだったのが記憶に残っています。
623774RR:2009/09/22(火) 21:17:58 ID:9J7Mi/L1
>>619
うおっ、やきもち美味そう
624774RR:2009/09/22(火) 23:42:08 ID:jc+4kCdx
バイクツーリング男性死亡/西郷の県道

21日午前11時ごろ、西郷村羽太字上真名子地内の県道白河羽鳥線で、大
型バイクを運転していた栃木県那須塩原市、トラック運転手桜井清美さん
(45)が道路左側の落石防止用の金網フェンスに衝突、転倒した。

桜井さんは病院に運ばれたが午後1時40分ごろ、出血多量で死亡が確認さ
れた。 白河署の調べでは、桜井さんが運転操作を誤ったとみられる。
現場は見通しの良い右カーブ。 桜井さんは友人らと3人で白河市方面から
天栄村方面に向かってツーリング中だった。

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200909225
625774RR:2009/09/23(水) 00:30:05 ID:wDYSArVP
俺もバイク乗ってるけどバイクって普通に走ってれば
そう簡単に転倒するようなものではないと思う.

要するに個人の技量の問題.

中型→大型とステップアップして徐々にバイク操作に慣れるべき.

自分で扱い切れないバイクに乗って事故するから「バイク=危ない乗り物」という世間の
イメージはどうしても拭いきれないんだろうな.

日本でモーターサイクルが普及しない一因は一部のモーターサイクル愛好者自身にある
というのは皮肉なもんだ.
626774RR:2009/09/23(水) 00:46:31 ID:BkZElBl3
危険意識や自制心も必要だけど、やっぱり免許取得後に運転技術を
トレーニングする場も必要だと思う。もちろん安全なクローズドコースで。
講習会とかライディングスクールとかあるけど誰でもどこの人でも通えるものじゃないし。
教習所は免許取得したらさようならじゃなくて、むしろ取得してからの方をサポートするべきだと思う。
教習所卒業したといってもまだUターンもろくに出来ないレベルなわけで。
それで公道で慣れろといってもそこでワンミスでもしたら簡単に人生終わるわけだし。
やっぱ危なっかしい人多いよ。あと自分の技術を過信してる人も
627774RR:2009/09/23(水) 00:56:06 ID:JTMPy7M5
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/anzen.htm

誰でも通えるよ。各都道府県でもやってる。費用は100円だし。
ようは各自の意識ってことだね。
628774RR:2009/09/23(水) 01:00:05 ID:YodJ7OOy
ツーリングって下手な人も上手い人に無理して合わせちゃうからねぇ・・
629774RR:2009/09/23(水) 01:19:14 ID:BkZElBl3
>>627
都内では頻繁に行われてるけど、他はほんとたまにしかやってないんだよね。
そのせいで埼玉県民だけど都内でやってる講習会に参加してる。ちと遠い。
多少お金かかってもいいから教習所単位で開催してくれればいいのになっていつも思う。
ちなみに自分の卒業した教習所でもそういうのやってるけど年にたった4回だけ。
630774RR:2009/09/23(水) 01:21:11 ID:39E403Wi
>>610のケースみたいなのはトンネル内での追い越しする馬鹿が悪いんだけどなぁ
こういう奴は本当に免許取消にして1から教習所にかよってほしぃなぁ。ってか通ってくれ。
631774RR:2009/09/23(水) 09:00:56 ID:RMSO+3ot
>>627
誰しも土日休みとか思ってるの?
632774RR:2009/09/23(水) 09:39:22 ID:lKIMTs3/
>>628
だよな〜(^^;
ツーリングする時も適切な服装でプロテクター付いてた方が
万が一の時にダメージが違うだろうと思ってる(^з^)ぷぷぷ!
http://www.youtube.com/watch?v=tLZvKiVag50
動画は大型はこうやって乗るもんだって見本だ!
以上
633774RR:2009/09/23(水) 12:04:39 ID:GgxMaSof
>>631
休めない奴なんているの?
634774RR:2009/09/23(水) 12:45:32 ID:k05QmOjT
もっと社会の仕組みを知ろうね
635774RR:2009/09/23(水) 14:52:28 ID:wbopZcil
>>633
休みにどこかにいったら働いている人いるでしょ?
636774RR:2009/09/23(水) 14:57:04 ID:cM4V1LMo
全員が休んでいたら、高速道路の料金所、警察、お土産や、
出先の宿泊施設など、何も使えんな・・・ガソリンもw
637774RR:2009/09/23(水) 15:43:09 ID:YodJ7OOy
マジレスは1レスまで
638774RR:2009/09/23(水) 16:17:37 ID:GgxMaSof
>>629
もっと各地で頻繁にやってくれてもいいですよね。
あともっとやっていることを教習所なりでアピールしてほしい。免許取得後、こういった催しに参加するのが当たり前な雰囲気になると路上での安全も絶対向上しますね。
俺の場合、教習所で教官に免許取るだけでなくうまくなりたい、と相談したら実は白バイOBで、鮫洲で講師してるからおいで、と教えられました。
639774RR:2009/09/23(水) 16:38:57 ID:FttiO53j
交通安全教育の推進って事で安全協会で色んな研修や催しもあるけど
もっとPRして参加者が一般に普及すると良いですね。
オレもツーリングに行ったら積極的にPRしてます。

http://blogs.yahoo.co.jp/kenji11030110/archive/2009/09/23

自動二輪の教官って白バイ上がりの人結構いるね。
オレもそうだった。
640774RR:2009/09/23(水) 19:25:28 ID:2L1SMTzH
公共事業が主産業の地方自治体も
641774RR:2009/09/23(水) 20:16:33 ID:A7jD8o3c
>>625
日本の段階免許システムって、かなり厳格な方に見えるがなぁ。
アメリカにいるけど、こっちはどこの州でも排気量区分なんてないから、
250ccで一発免許取って次の日からリッター乗る奴とか当たり前だし。
だから免許取立ての重大事故が多い。

日本でバイクが売れないのは、駐禁がうるさくなって原付の実用性が
無くなったのと、騒音・排ガス規制でラインアップが壊滅したのと、
あとは若者が貧乏になった上に携帯とゲームにしか興味を持たなく
なったからでしょ?あなたの言う「世間のイメージ」はバイクブームの
時代の方がずっと悪かった。
642774RR:2009/09/23(水) 20:39:01 ID:qrR1Ppjd
カワサキのラインアップについて
643774RR:2009/09/23(水) 21:42:28 ID:5m2TJVxt
>>641
原付はまた話が違ってくると思うよー。実用性もありまくり。だって自転車用駐輪場に停められるもん
ただ、楽な自転車っていうまさに原動機付自転車ってイメージで乗ってる人が多い。

若者が貧乏は確かだけど、携帯とゲームにしか興味を持たないわけでもない
売れないのはむしろ価値感が変わったのが原因じゃないかなあ…
キメてるよりもゆるっとしてるほうが格好いいとか、草食系とかさ

バイクは大型のほうが売れてて各社そっちに力入れてるっていうけど、
若者呼ぶなら250ccあたりの車検要らないラインを、さわやかスポーツ系で売り出したらいいんじゃないかと思うんだ


ところで連休中いつもより二輪事故増えるかと思ったけどそんなでもなかったね
644774RR:2009/09/23(水) 22:35:58 ID:nGGvby2i
安全講習会は保険会社に協賛して欲しいな
講習を受けた人は、保険料割引

保険会社も事故が減れば、支払う保険金が減っていいはずなのにやらないんだよなあ
645774RR:2009/09/23(水) 23:44:57 ID:Qra1Gt4f
>>610
俺も見た。

大破の一言やな。
通行も一時的に封鎖。
どんだけの人に迷惑かけてるんだと。

完全に逆走した側がまぬけとしか言いようがないが
それで殺されるような人が今後でないように
明智側の出口にゲートでも設けたほうがいいと思った。
トンネル内の車道に矢印をペインティングするだけでもいくらか違うはず。

上りは明智平までずっと二車線一方通行だから、
初めての人だとその感覚のままトンネル行っちゃうんだろうね。
周りの車の動きを観察すれば、すぐわかることなのに、
ほんとあほだね。
646774RR:2009/09/23(水) 23:59:49 ID:3cUU5ENL
>>643
> 若者呼ぶなら250ccあたりの車検要らないラインを、さわやかスポーツ系で売り出したらいいんじゃないかと思うんだ

で無保険で泣き寝入りする被害者が激増するんですね
647774RR:2009/09/24(木) 00:26:09 ID:gXl+kT1K
>>643
確かに50ccは需要十二分にあるんだよな
普通自動車免許で乗れるのも大きいと思う
個人的にはもっと原付講習しっかりやってくれとも思うが・・・

日本でバイクの肩身が狭いのは色々複合な理由だろうな
珍走の集団暴走を始めとするバイク=悪イメージ
事故=死亡といわんばかりの過剰なくらいの危険性のイメージ先行
この辺から始まって下手すりゃバイクを意味なく敵視してる車さえいる
俺自身三回くらい車にわざと当てようとされたことある
幸いかわせて事故にはならなかったがあれで当たったら難癖つけるか逃げるかしてるんだろうな

後は社会的にも車至上でバイクは相手にされてないってのが現実かな
最近やっと駐輪場に併設で50cc未満限定の駐輪場はできてきたが
125ccとかみたいに大型とあわせの下駄用とかだと結局停めれるところがない
駐輪場はまともに無いのに駐禁だけは車と同じく取るしな

日本でバイクが色々と不遇だから国内メーカーでさえ日本は多分重視してない
普通と大型の境目が400ccなのも日本くらいで海外は600ccが主流らしいしな
変な独自制限ついててそう大きくない市場ならメーカーも本気にはならないわな・・・
648774RR:2009/09/24(木) 00:30:14 ID:eArrqV2Y
ニュー速+とかでも

「バイクは(車から見て)邪魔だから公道禁止にしろよ」

とか普通に言ってる奴いるしなぁ
個人的には車こそ資源とスペースの無駄遣いと思うんだがw
都市部の自家用車が全部バイクになったら、渋滞もよほど改善
するだろうに・・・夢だけどさ
649774RR:2009/09/24(木) 00:42:00 ID:U8COqkO7
おおきい=つよい=えらい こうなんだろ
650774RR:2009/09/24(木) 00:59:13 ID:7J+LD3vl
>>バイクは(車から見て)邪魔だから公道禁止にしろよ
ニュー速って、車持ちも少なそうなイメージだから(車叩きも多いからね)
なんか車もバイクも乗れない奴の僻みも入ってるような気がするけどな
651774RR:2009/09/24(木) 01:04:25 ID:CKXSogp+
いや言葉通りに車から見るとバイクはちょこまかしてて
すり抜けはするし、小さいから気付きにくいし、危ないから邪魔だよってことだと思う
652774RR:2009/09/24(木) 01:06:55 ID:CNLnreiv
1時間半くらい前かな。
仕事の帰宅途中、神奈川県の15号線(子安のちょっと横浜寄りかな)でやたらと
警察のパトカーが止まってるのを発見。
検問にしては規模がでかいな〜と思って良く見たら電柱が吊り上げられてた。

何で?って思って根元の方を見たら・・・ぐっちゃぐちゃになった乗用車が電柱に
突き刺さった形状に変形してた。
普通の50km/h道路だったが、あの潰れ方からすると100km/hなんてもんじゃなかった
であろう。(電柱も折れてたし)

しかも片側2車線道路の反対車線の電柱だ。
居眠りか?

ちょっと残業してなかったら巻き込まれてたかも?と思った。


それはそうと、やたらとパトカー走ってた。
バイク乗りには心臓に悪い。
653774RR:2009/09/24(木) 01:11:10 ID:J0GY75L9
まあ確かに四輪に乗ってるときはバイクが邪魔に見えるときがある
原二以上で流れに乗れてるなら全く気にならないが

ただし原付テメーはダメだ
信号待ち中の左折車の真左にベタ付けして携帯をチェックしてる姿を見てるともうね
654774RR:2009/09/24(木) 01:12:42 ID:U8COqkO7
律儀にすり抜けせずに車の後ろで待ってたら無理やり右につけてくる馬鹿車もいるからなぁ
テメーおもいっきりイエローラインはみでてるだろうが
どうせ加速とろいんだから無理すんなっての
655774RR:2009/09/24(木) 09:40:34 ID:pxsFFnDK
>>654
この余裕のなさは事故の原因になるぞ
加速後車に追いつかれるようなショボイの乗ってんだろ?
656774RR:2009/09/24(木) 09:51:04 ID:tAcIZ2Z4
このスレって車目線多いよな
657774RR:2009/09/24(木) 10:17:11 ID:dg1smoHu
>>655
お前大丈夫?ちょっと脳外科に診てもらいな
658774RR:2009/09/24(木) 11:42:52 ID:iAV1X74j
>>656
車目線?いいんじゃないの?どう見えてるかわかるんだし。
このスレ見てればわかるじゃん。
いきなり車が出てきた、曲がってきたとかばっかりだし
そんなのって単に運がいいだけじゃん。

車のドライバーは馬鹿が多いかもしれないけど
バイクと車が事故にあったら死ぬ確立が高いのはバイクでしょ?
車に非があったとしてたくさんお金もらえればいいの?
痛い思いしたり、障害が残ったり、死んじゃったりしたら困るだろうにさ。
659774RR:2009/09/24(木) 12:08:47 ID:aVcCrdh3
>>657
1400gtr海苔って馬鹿が多いよな
言うなら精神化の方がいいと思うぞ(^з^)ぷぷぷ!
660774RR:2009/09/24(木) 12:09:57 ID:tAcIZ2Z4
一気にスレレベルダウンだお!
661一気にレベルアップ:2009/09/24(木) 12:12:29 ID:SXl6BSDt
猫にぃ〜生まれてよかったよぉ〜♪
662774RR:2009/09/24(木) 12:12:37 ID:FC+/WW9+
ユーミンパパとお友達が参加してるんだもん
663774RR:2009/09/24(木) 12:14:36 ID:fIQwbD9D
ところで>>632の動画には誰も突っ込まんのか?
センターはみ出すような走りを見本にしたいとは思わないんだが
664774RR:2009/09/24(木) 12:20:09 ID:pgYu568/
>>663
中型免許から取り直した方がいいレベルの運転だよな
665774RR:2009/09/24(木) 12:31:44 ID:SXl6BSDt
このくらいのカーブなら、車線内でこんなうろうろしなくてもいけるわな。
のんびりツーリングだし。
666774RR:2009/09/24(木) 12:36:09 ID:QR4+kuiE
>>663
この僕についてこれるかな?(-_☆)キラリ
667774RR:2009/09/24(木) 12:39:35 ID:7y37iAI/
>>610のデュアリスドライバーは、ピンチの時にCMのように変身すると思ってたんじゃね?w
668774RR:2009/09/24(木) 16:01:18 ID:Wr4O8eO7
>>667
そして変型しなかったと日産を訴えるのか
669774RR:2009/09/24(木) 19:38:05 ID:2zwOpZtc
>>668
残念
実際は変形しません
って書いてある
670774RR:2009/09/24(木) 22:54:22 ID:p9hehdkb
>>663
得意げにうpする馬鹿の気が知れないよなw
普通に走って、、いや下手糞だろうに
671774RR:2009/09/25(金) 07:53:24 ID:zXpo8chY
ただこーやって、自分の走り方を後ろから撮ってもらって、自分はどんなモンなのか観てみたいとゆー気持ちもあるw
672774RR:2009/09/25(金) 09:41:50 ID:6DoMr8xU
で、次の日に自殺ですか
673774RR:2009/09/25(金) 09:49:27 ID:6E9lxFzA
崖の写真を撮りたかっただけです
674774RR:2009/09/25(金) 09:50:07 ID:MrreIVrZ
【社会】高速道などでの「あおり運転」罰則強化 10月1日から★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253807637/

煽る側の主張が身勝手過ぎw
675774RR:2009/09/25(金) 10:31:46 ID:ZrIGW0NZ
>>670
1400gtr オナニーズクラブ(通称オナクラ)だからさ
許してやってちょーだい
676774RR:2009/09/25(金) 13:52:00 ID:XRzZ3mrP
バス車内から見た単独事故…ってほどでもないが報告
自分が乗ったバスの前をピンクナンバーのスクーターが走ってた
男が二人乗り
コンビニに入ろうとしてるらしく歩道に寄るも、段差に対してかなり平行
ありゃコケるな〜と思ってたら案の定…
後ろの人はうまく受け身をとっててすぐ立ち上がったけど、
運転手はもろにコケてまさにorz状態だった

事故る直前、後ろの人が楽しげにこちらを振り返ったのがもうね
まさかコケるとは思わなかったろうな…
677774RR:2009/09/25(金) 13:54:27 ID:XRzZ3mrP
予防策わすれた

段差に平行に近づいちゃいけないね
678774RR:2009/09/25(金) 14:34:32 ID:ps8ImZrt
NHKで義足ライダーの紹介やってた
679774RR:2009/09/25(金) 14:36:37 ID:6DoMr8xU
義脳ライダーならここにいますが
680774RR:2009/09/25(金) 14:48:11 ID:qvzV1JV8
どこで電脳化したんだ?
俺もしたい。
681774RR:2009/09/25(金) 15:39:08 ID:bxRHcebX
>>678
静岡県民発見
紹介されてたのは神奈川県民?
682774RR:2009/09/25(金) 17:07:44 ID:wKlFjfml
ライダーマン?
ありゃ義手か
683774RR:2009/09/25(金) 17:39:43 ID:rTESPPBA
仮面ライダーならこのWEB漫画サイトもオススメ
http://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/index.html
684774RR:2009/09/25(金) 22:09:47 ID:bBTeIk5g
>>663
ユーミンほにゃららの話題はスルーしようと思ってたんだけど、
実はこのオヤジが大人げなく後続を置いてきぼりにして
「こうやって走るんだ!」みたいに布教活動してたから、
それを真に受けた主婦ライダーが無理をして、
失われなくても良い命が失われたんじゃないのか?
685774RR:2009/09/25(金) 22:12:35 ID:bBTeIk5g
>>677
小学生の時、自転車で体験して以来、段差にはなるべく垂直に乗り上げるように気を付けてます。
平行に乗り上げた時のどうしようもない絶望感と来たら…。軽くトラウマ…。orz
686774RR:2009/09/25(金) 22:41:53 ID:AlcSHki5
俺も電脳化して、1THDDと2Gメモリとインテル積みたい。
687774RR:2009/09/25(金) 23:00:12 ID:T+HUBT9j
>>686
五年後にボロとかゴミとか言われるわけですね、分かります
688774RR:2009/09/25(金) 23:15:20 ID:bBTeIk5g
>>686
今よりもグレードダウンさせたいということですね?
689774RR:2009/09/25(金) 23:47:25 ID:CqApAPxX
>>684
無きにしも非ずな話しだと思うよ。
喫茶店で女性引き連れてそんな話しもしてたんじゃないかな?
mixiをやめたのも多分mixiの走ろう会からクレーム出て逃げたんだろうし
今のGTRのクラブはここでも分る様に援護活動してくれるから所属してるんだと思うぞ。
HPを閉鎖してみたりHN変えてみたりまあ色々やってるようだが一般的な心象は悪いと思うな。
690774RR:2009/09/26(土) 00:23:01 ID:/mG/wFTy
>>684
蒸し返して悪いが、他の人に悪いから先に出発しておく
なんて言われたら、普通何かしらのフォローするけどな。
メンバーの技量も図らずに、好き勝手にかっ飛ばす輩がいた事は確かだね。
で、パパは>>507に行ったのかな?行ったとしても写真には写ってないだろうけど。
691774RR:2009/09/26(土) 06:08:47 ID:/jcfmmpN
>>641 騒音・排ガス規制でラインアップが壊滅した

鳩山の『25パセント削減国際大宣言!!』がトドメを刺しそうな尿管。

誰にも相談せずに勝手にイイカッコスンナヨってカンジ。
小泉が提言したクールビズなんて国会で一回も着なかったくせに・・・。
692774RR:2009/09/26(土) 08:00:31 ID:ufgN9YP5
>>691
確かに鳩山のあれは正気かこいつとも思えるくらいだな
車の話だと新車は全部ハイブリットカーで売らないと達成出来ないって試算があるとか

絶対「バイクは一人しか乗れないのに排ガス撒き散らして走る悪い乗り物だ」みたいな短絡するやつ出てきそうだし
車が必ず複数人乗っててバイクより全て燃費がいいってなら認めるが・・・
693774RR:2009/09/26(土) 09:02:16 ID:Us4IijAQ
>>690
ユーミンのパパは行って写真にもバッチリ写ってますよ
http://blogs.yahoo.co.jp/kenji11030110/29573389.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kaba8000kaba/21413628.html
高野龍神スカイラインの注意喚起のチラシを警官から貰ってご機嫌な様子も。

ちなみに明日はKCBM in 能登空港のイベントに参加予定だそうですよ

ケンチャン かばちゃん 見てる?
694774RR:2009/09/26(土) 10:29:21 ID:QEr99sqH
>>691
>誰にも相談せずに
二酸化炭素25%削減を政権公約に掲げていて
選挙に勝ったんだから、それが国民の望んだ事として
やり抜く義務が有るだろう。
もう後戻りはできんよ。
695774RR:2009/09/26(土) 11:18:36 ID:xqn/OV0F
ぽっぽが25%削減をブチ上げたのは、日本の血税を使って中国から削減枠を買うため

これだけあからさまな売国をやりまくってるのに生きてられるんだもんなぁ。
696774RR:2009/09/26(土) 12:43:18 ID:B/F/toAR
>>693
なに歩道走ってんだ、こいつ
697774RR:2009/09/26(土) 13:01:16 ID:NvSeFct9
>>693
「ユーミンパパさんこと吉丸さんと」知ってか知らずか、ご丁寧に。
足並み揃ってていいわぁw
698774RR:2009/09/26(土) 13:59:06 ID:DYhvtJdd
悪乗りしてるようだから釘刺しとくけど
>>697はコピペって思ってるだろうけど書き込んでるのはあなただからね。
繰り返すけど2chに書き込んだのはあなたですよ。
っていうかバイク海苔ってこんなに陰湿だったっけ?不景気のせい?
699774RR:2009/09/26(土) 14:14:38 ID:EIwvxHdg
>>698
悪乗りしてるのは1400gtr海苔のユーミンパパだろ?

700774RR:2009/09/26(土) 14:15:08 ID:B/F/toAR
697がバイク乗りである証拠は?

怖いね、決め付けって、、、
701774RR:2009/09/26(土) 14:21:57 ID:EIwvxHdg
>>700
そんなこと言われたらケンチャン困っちゃう(TT)
702774RR:2009/09/26(土) 14:32:20 ID:NvSeFct9
>>698
そしてblogで書いたのはケンチャンですよ

が抜けてるよ。
これで訂正入ってたら分かりやすいんだけどね〜(^^)/
703774RR:2009/09/26(土) 14:37:14 ID:Z6M+ausC
>>693は実は仲間内とかww
704774RR:2009/09/26(土) 16:12:10 ID:Z6M+ausC
ブログ周りしてたら家の大体の住所がわかってしまった…ブログってこぇーな
705774RR:2009/09/26(土) 16:28:12 ID:UWMeLh9a
>>704
必死でバイクのナンバー隠してもあれだけ色々画像あれば分るとは思ってた。
ユーミンパパのバイクにアンテナ付いてるがアンカバじゃね?
706774RR:2009/09/26(土) 17:46:20 ID:zT60Jsjr
音楽系の板ならいざ知らず
バイク板で「ユーミン」をNGワードに追加することになるとはな
707774RR:2009/09/26(土) 17:52:24 ID:DYhvtJdd
>>702
強がってるのかもしれないがDQNだよな・・・
まあいいや、ID:NvSeFct9は取り合えず認めてるし
708774RR:2009/09/26(土) 18:06:22 ID:R02zGmpU
>>707
強がる?DQN?ふーん・・・



709774RR:2009/09/26(土) 18:09:50 ID:9Hphz80U
陰湿・・・
710774RR:2009/09/26(土) 18:29:23 ID:9Hphz80U
2chに実名書くのはどうかと思うけど、ユーミンパパもblogに写真や実名載せられるのを止めているわけでもないし。

また、ここでさんざん書かれるのも自分で書いたblogが遺族の神経逆撫でした結果だからな。

今は自分のblogだけでなく、友達のblogにも載らないよう気をつける、だけでも気を使えばと思う。
遺族なみに喪に服す、ツーリングを控える、まではやらなくていいけど、遺族の目に触れるかも、それぐらいは思ってほしい。
葬儀への参列やblogに書いた気持ちが本物だったというなら、それぐらいのことはできるはず。

遺族を激怒させて、まだ1ヶ月も過ぎていないのだから。

バイク乗りが陰湿云々なのではなくて、彼の行動に呆れている、そういうことなんでしょ。
711774RR:2009/09/26(土) 18:45:18 ID:R02zGmpU
いや、実名じゃないから
712774RR:2009/09/26(土) 18:48:59 ID:diB8pbgC
あれは実名なのか?HNと思ったぜ。
もしかしてあれはオナクラの釣りで2chに晒させて足元をすくう罠だったのか?
まあ姓名全てって訳じゃないのでセーフだろうが。

ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/aa/kenji11030110/folder/803857/img_803857_29573389_30?1253844527

↑の写真は遺族の目に触れるとやばいと思うぞ。
713774RR:2009/09/26(土) 18:54:34 ID:DYhvtJdd
>>710
呆れてるのは分かるけど、それが>>697の免罪符になるわけじゃないでしょ?
714774RR:2009/09/26(土) 18:55:23 ID:diB8pbgC
>>713
そもそもなぜ罪なんだ?別に罪じゃないと思うが。
715774RR:2009/09/26(土) 18:55:26 ID:37qtf0Mc
>>710の言いたい事は非常に良く解るし、同意も出来るんだが、
すでに戒めでも予防策でもない、スレチな話題ではあるな。
犠牲者があってのスレだから、複雑な心境だけど、
この話題はいい加減、よそのスレでやるべきでは無いかと思うぞ。
716774RR:2009/09/26(土) 18:56:42 ID:9Hphz80U
吉○(これならいいのか?)は実名じゃないのか?

ID:DYhvtJddは698で何を指摘してたんだ?
717774RR:2009/09/26(土) 18:58:49 ID:9Hphz80U
>>715

すまん、陰湿という言葉に釣られました。
718774RR:2009/09/26(土) 19:09:55 ID:XvS38lLL
>>716
簡単に言えば「オレの実名を2chで晒したな。訴えてやる」じゃないのか?
719774RR:2009/09/26(土) 19:16:50 ID:cLAHcCR5
>>715
戒め = ブログにいらんこと書くと遺族が怒る
予防策 = 婦女子は調子乗りの馬鹿中年とは友達にならない
720774RR:2009/09/26(土) 19:19:50 ID:B/F/toAR
ねぇ、何があったの?
端からみてて、さっぱりわからん。

どういう事故だったんですか?
721774RR:2009/09/26(土) 19:21:43 ID:a9cFVXWc
もう飽きたから止めろ
722774RR:2009/09/26(土) 20:14:59 ID:PTcdHLPz
>>720
>>387で指摘された発言が事の発端。
既にリンク先のHPなどは削除されているけど、この辺から追っていけば大体分かる。
723774RR:2009/09/26(土) 20:22:09 ID:gZeo6D80
>>720
@ツーリング中の女性が事故で死んだ。(>>248参照)
A女性のツーリング仲間にユーミンパパ2なる人物がいた。(嫁子供知り合いの顔写真をHPに晒しまくりの危機管理意識が薄そうな人)
この、ユーミンパパ2が事故現場写真や、少々配慮に欠ける文章を、自身のHPにうpしたため、女性の夫が怒った。
Bそれに対し、ユーミンパパ2は謝罪してHPを一時閉鎖した。
Cでも他のツーリング仲間のHPをあちこち見ていくと、なんかいろんな写真が出てきて、ユーミンパパ2は本当に反省してるのか?
と、議論になっている・・・・こんなところかな?
724774RR:2009/09/26(土) 20:31:23 ID:B/F/toAR
了解、、、
そういう手合いの事例って散見するなぁ、、、某まちBBSでも同じようなのいて、、
騒動になったわ。
おもいっきり自宅の写真からなにから公開しながら、地元の大学の名前を出して
「○○大学生の処女はいくらかな」とか「○○駅で喫煙する奴は殺してやる」だとかw
家族全員の写真と所有車両、職業からなにから、、全て丸出しww
なんか、根本的におかしいよね…
教えてくれて、ありがとう。
725774RR:2009/09/26(土) 20:50:45 ID:PBedUvhH
もうこのスレでユーミンパパのことやる必要もないだろ。
いつまで経っても埒があかないだろうし
726715:2009/09/26(土) 21:01:46 ID:37qtf0Mc
>>717
こちらこそすまん…数多あるレスの中から貴方にだけ宛ててしまった。
俺が同意している、って思っておいて下さい orz
727774RR:2009/09/26(土) 21:03:41 ID:PTcdHLPz
>>725
話題が逸れないのは、新しい話題が無いからかも知れないね。
ところで俺のしょぼい経験でわかってきた事故が発生しやすい状況というのを列挙しようと思う。
特に車のドライバーは以下の状況の時、バイクの存在を見落としがちだと思う。

1、目的地周辺で最終目的地を探している時
2、土地勘の無い場所で道に迷った時
3、ヒヤリとするような状況があってから、立ち直るまでの僅かな時間
4、コンビニなどの駐車場で駐車スペースを探している時

これらの状況に見舞われたドライバーは、通常の冷静な判断時とは若干違うモードに入ってると思う。
だから注意が散漫になっていてバイクや他の車との接触事故などが発生しやすいように思う。
728717:2009/09/26(土) 21:21:53 ID:9Hphz80U
>>715

気にしてないから大丈夫。
それに確かに引っ張りすぎですね。

罪滅ぼしに経験上のことを727に追加しておく。

5、我慢を続けて、その我慢ができなくなる、もしくは解放されるとき

例えば、遅い車を抜けなくて我慢し続けていて、急に抜ける状況になったとき。
729774RR:2009/09/26(土) 23:13:02 ID:sxU2oHbA
>>693
どうでもいいけど何々クラブの類って下品さの方向性変えただけの珍走にしか見えねえ。
実際見掛けてもそうとしか見えないからそう見えるだけじゃなくて事実DQNの烏合なんだろうけど。
730774RR:2009/09/26(土) 23:35:57 ID:4v3z5y9E
>>729
気分だけは若いままだろうけど外見はお腹がプックリでた中年オッサン。
上のリンクから見て驚いたさ。バイク=若者の特権みたいなイメージあったけど
最近は中高年が多いのかな?そうなると危ない気がする。
ヘルメットを脱いだら...
731774RR:2009/09/27(日) 00:15:34 ID:3zc7jv1d
>>729, 730

スレチの話題を引っ張り続けるおまえらも
相当な嫌われ者と自覚したほうが良い。
732774RR:2009/09/27(日) 00:33:18 ID:UgC4zLWw
神様なんか.............
733774RR:2009/09/27(日) 00:38:30 ID:TYuEv5t1
>>729
主催する人間とメンバーによるな。
バイク・車といろんなオナクラに逢ったが上品というか常識・責任持って行動するオナクラと
愛車自慢しかしてないオナクラは天地の差があったな。
734774RR:2009/09/27(日) 00:54:39 ID:0+rRozmQ
ここ数日、ユーミンパパのサイトをあちこち巡回してたせいで
最初は不細工に見えたユーミンパパ嫁が美人に見えてきたんだが
これはいったいどういうことだ・・・。
735774RR:2009/09/27(日) 01:15:36 ID:6rV5V/Rw
>>166
なんだこれはw
割り込みとかそういう次元じゃないぞw
完全に想像の上をいかれた
736774RR:2009/09/27(日) 01:56:11 ID:S7/xFnm4
そんで>>698よ。お前さんはどう動く?
勝手に本名だとトチ狂って騒ぎ立てたんだろう?
新しく始めるブログもそのHNでやってるんだけど。
737774RR:2009/09/27(日) 02:39:55 ID:6fu7dPhX
>>733
そう、DQN臭が感じられるオナクラって近づきがたいというか、近づきたくないんだけど
台数出てない車だとオナクラに入っているのが当然で、入ってない奴はけしからんみたいな空気があるよね
ソロの出先でオナクラのマスと遭遇すると妙に気を使うよ
こっち見んなーって感じw
738774RR:2009/09/27(日) 03:17:46 ID:5YVkxMEn
事故じゃないが、バイク王亀戸店のトランポが強引な割り込みしようとして
10トントラックにクラクション鳴らされて幅寄せ食らってた。
トラック運ちゃんGJ!
739774RR:2009/09/27(日) 08:11:47 ID:9KBl+EXp
>>736
流れを変えようとしてる奴らも居るのに、まだやりたいのか・・・
DYhvtJddは一言もそんなこと言ってないだろ
ほら見てみろよ>>698>>707>>713
飽き飽きしてるやつもいるんだからいい加減にやめな
740774RR:2009/09/27(日) 08:30:07 ID:t5oDSKlI
>>739
飽き飽きしてませんが何か?
>>734
それは恋だ
だがパパの顔が浮かんでくるといっきに萎えたオレがいるorz
741774RR:2009/09/27(日) 09:16:16 ID:xTYYaLlu
居眠りして転んだ
742774RR:2009/09/27(日) 09:48:35 ID:3zc7jv1d
>>740
だったら専用スレ作ってそっちでやれ。

お前もユーミンパパと同等以下のレベルのヤツだな。
743774RR:2009/09/27(日) 10:12:00 ID:LGR9h4AR
>>742
ID:3zc7jv1dの言いたい事も分るが物の言い方に問題がある。
ユーミンパパと同等以下のレベルのヤツとか失礼だろ?
ここ数件の書き込みを見てもユーミンパパに関する書き込みが多いのも事実だし
あなたが無理やりに暴言じみた書き込みで抑止しようとする方が不自然に思える。
744774RR:2009/09/27(日) 10:14:13 ID:vJgyYlLb
しかし自分の大事な家族を、ああも簡単に顔まで晒すかね。
まあそれぐらい無神経だから、ああいうこと書いちゃったんだろうけど。
745774RR:2009/09/27(日) 10:27:35 ID:wr3GGZCb
誰と戦ってるんだお前らは
746774RR:2009/09/27(日) 11:01:58 ID:jNXXfPD1
金持ちが妬ましいんだろ、放置しとけよ。そういう連中が標的になることなんて
世の中昔からあったこと。関わって監視しようとする暇人なんて
社会の底辺の貧乏クズくらいだろw
747774RR:2009/09/27(日) 11:06:54 ID:3zc7jv1d
>>743
スレタイ読めよ。

この話題はすでに【戒め】になってない。
ここは当事者でもないヤツの判断に基づいた「正義」によって
延々と個人を糾弾し続けるためのスレではないと思うし、
少なからずそれを不愉快に感じてる人は多い。

それを指摘されたことに対して、
> 飽き飽きしてませんが何か?
というレスが暴言ではないというのか?
人が嫌がることを無神経に続けることと問い意味で
同レベルだと思うが。

それをしたいなら、専用スレを作れといっているだけだ。

748774RR:2009/09/27(日) 11:10:42 ID:jNXXfPD1
そういえば、山口県在住で原付1種をボアうpして70ccにして
喜んでいたゴミクズ爺が必死にこの板で暴れてたなw
分かるだろ、貧乏人の習性や行動パターンって。
そういうみみっちぃことすんだぜ?恐らく原付1種で登録して乗り回しているぜ。
事故ったとき、保険は1種だから適用外になるが、事故が起きていない内は
問題はないからな・・・任意が必要な場合は、賠償できなくて逃げるタイプ。
そういうゴミクズが世の中には本当にいることを知るべきだよ。
749774RR:2009/09/27(日) 11:53:39 ID:IedIu+zD
>>747
おれは彼がツーリング先で仲間が亡くなられた後の
とられた一連の言動からどうあるべきか、戒めにもなった。
直接事故とは関係ないかもしれないけど、そういう事例も一つくらいは
いいんじゃないかな?

つまるところ、オナクラツー行くかどうかが気になってたんだど
チャッカリ行ってチャッカリ楽しんで、なるほどって感じです。

でもさ、少なからず〜多いってのは変でっせ?
750774RR:2009/09/27(日) 11:59:37 ID:WsVVAFNy
まだ続くようならスレ立ててやるよ
751774RR:2009/09/27(日) 12:15:55 ID:MhKP9MQX
流れを読まずに、事故でも事故寸前でもないけど一つ。

俺:住宅街の乗用車が離合できる程度の道を原付スクーター時速30kmで直進。
相手:左手にある脇道から出てきて左折する乗用車。俺と同じ方向へ行く。

住宅地で脇道から車が出てくるなんて日常的なんだけど。
その乗用車はやたらと速度が遅かった。そして運転手は自分が進む方向しか見ていない様子。
当たり前のように俺はクラクションを鳴らしたんだけど、運転手には聞こえていないのか、
止まるどころかまったくこちらを見ない。
俺はクラクションを鳴らし続けたままゆっくりと減速開始。
対向車無しなのを確認した上で回避を頭において走行ラインを道路中央へ移動。
それから一呼吸おいた頃にやっと運転手がこちらを見る。
が、何も無かったかのようにまた進行方向を見る。もちろん止まらない。
マジですか?と思いながら、わざと後輪をロックさせて派手な音を立てるが、
運転手は意に介さない様子。俺、乗用車運転席のドアから1mほどの位置で完全停止。
乗用車はそのままゆっくりと左折を完了し何度かハザードランプを点けて去って行きました。

運転手は頭の中がお花畑なんだろうなぁ、と思いました。終わり。
752774RR:2009/09/27(日) 13:19:45 ID:rdQde7bT
>>749
>でもさ、少なからず〜多いってのは変でっせ?

同じ言葉にかかっているのならおかしい。違う言葉にかかっているからおk。
少なからず→不愉快に感じる(その程度、度合いの多少)
多い→感じる人(その人数の多少)

横槍すまぬ。
753774RR:2009/09/27(日) 13:33:01 ID:RMmJE318
>>752
「美しい水車小屋の娘」ってやつね。
確かにそうだ。ありがとう。


754774RR:2009/09/27(日) 14:12:52 ID:1YDJUmJw
>>751
余裕があったなら、相手の運転席すれすれまで寄せて止めて「ゴルァ」すれば、相手も少しは考えるかも。
でも最近、じじばばの運転する車で、そんなのが多いよね。

自分の似たような経験だと、狭い十字路でこっちが優先、相手が一時停止のところで
でっかいミニバンに乗ったおばばが横から一時停止せずに出てきて、正面衝突の格好になった。
双方ほとんど速度が出てなかったんで、まあ危険はないだろうと考えて
わざと、相手のバンパーすれすれで止めてやった。そのまま動かずに数秒間お見合い状態。
その後、おばばは困惑したような顔をして、そろそろとバックした。

いつか機会があれば、そういう時
「おばさん一時停止違反だよ。車を脇に寄せてちょっと免許証見せて。名前と住所控えさせてもらうから。」
なんてやってみたいと思っているんだが、一般人がそういうことやるとやっぱりまずい?
755774RR:2009/09/27(日) 15:18:39 ID:3SFFd2k2
いいんじゃね
別に官憲だと偽称するわけじゃなければ
但し、知り得た個人情報を悪用したりするなよ
「バレたら」面倒だぞ
756774RR:2009/09/27(日) 16:51:44 ID:pH7UQR2c
>>747
オマエさん結構気になってるのか?
もう12時間位ここを監視しつづけてるじゃないかw
嫌な感じを持ってるなら見ないことが一番簡単で効果のある方法だと思うぞ。
不愉快に思ってる人が多ければスレ自体がその様に動くはずだし、何らかの興味がある人が
多ければ話題が絶えないんじゃないだろうか?
757774RR:2009/09/27(日) 16:58:04 ID:WsVVAFNy
とりえあずスレタイ何にする?
758774RR:2009/09/27(日) 18:24:06 ID:l9MPB6Q2
【戒め】ユーミンパパを語るスレ1【予防策】でお願いします。
759774RR:2009/09/27(日) 18:52:55 ID:tt/X1nBA
今日、片側二車線のバイパスであった事。

左の脇道から出てきた車が停止線を越えて一時停止。
その車は、バイパスの走行車線まで1メートル前ぐらいでなんとか留まった。
あわよくば無停止でバイパスに曲がり込もうとする雰囲気さえあった。
走行車線を走っていた車は急ブレーキ。
危うく後続車が追突するとこだった。

自分を戒めるために言えば、脇道がある場所では制限速度+10以上で走らないこと。

もし、バイクでこのようなケースに遭遇した場合は、バイク特有の遠近感の誤認で強引にバイパスに入ってくる可能性がある。
高速走行してたら尚更。
760774RR:2009/09/27(日) 21:43:10 ID:Tqiinqxs
昨日夕方、俺に起こった事故
ツーリングしてて山の中で倉庫売り家の看板があったので
あとから場所をグーグル地図で見ようと思って、通りすぎたバス停の名前を見に戻った
すでに薄暗くてバス停見つけるのが一瞬遅れて、しかも
燃費稼ぐ為に空気圧も10%上げてたので前後タイヤをロックさせて
10mほどスキッド音出して停止。

一瞬、あたりにシーーンと間があって
そしたらバス停横のデカイ家からリードしてない首輪だけのドーベルマンが
吠えながら遠〜くから突進してきた、こっちは再発進する間もなく足にガブリとやられた。
バイクひっくり返して逃げる勇気もなくw

帰りの夜の山は寒いかもと、今回からブーツ履いてたんで歯は皮膚に刺さらなかったが
凹みはあったwもちろんブーツは穴があいた。 怖かった・・・(戒:ブーツはツーリングで犬に噛まれても安全)

その家にはデカイ防犯カメラついてた。だれもあのバス停からなんて乗らないんだろうな〜w
帰ってグーグルで見たら塗装屋になってた。塗装屋ってB系な職業なのかな?
761774RR:2009/09/27(日) 22:03:06 ID:MwaEt6tP
今日の昼、俺に起きた事故。

数ある俺の愛車の中から今日はZ1000をチョイス。
コンビニでコーヒーブレイクしてさて出ようかとアクセルを開けた瞬間に目の前に子供が走ってきた。
ちょwwwおまwwww
と急ブレーキ。
ジャックナイフとまでは行かなかったかがしこたまタンクでオタマを強打。
気が遠くなる。
気が付くと左に立ちごけしそうになってた。
急いで足を付いたらステップで強打。
涙が出た。
そして店内から親と思われる男性が出てきた。
「ちょっと危ないじゃないか!轢かれたらどうしてくれるんだ!!」
と怒鳴られた。
こっちも黙ってられないから
「子供をチョロチョロ放しとくんじゃねえ」
と反論した。
そうしたら店内から母親とみられる女性が出てきた。
「こんな変なオッサン相手にしちゃだめでしょ、ハイハイ行きましょうね」
・・・。
俺のジュニアと弁慶が泣いてた。
762774RR:2009/09/27(日) 22:03:12 ID:26DLotIh
>>760
こえ〜w
763774RR:2009/09/27(日) 22:15:56 ID:46KYz0sj
>>760
これって傷害だよ。通報しなかったの?
764774RR:2009/09/27(日) 22:19:20 ID:5j4u7jhX
>>761
駐車場みたいな歩行者がいるところでの注意力が足らんだけだろ
765774RR:2009/09/27(日) 22:28:30 ID:3lO1j3C2
>>761
飛び出しっつったって瞬間移動してきて現れるわけでもないだろ。周りよく見ろよ。なに反論してんだよ
766774RR:2009/09/27(日) 22:42:06 ID:rdQde7bT
>>764
端的にはそうだと思うが、>>761のジュニアと弁慶はむしろ
子供を放置していたくせに、難癖をつけてきたDQN親に泣いたんだろう。

俺に起きた事故。遠い昔で申し訳ない。
ちびっこの俺は急いでいた。バスに乗り遅れると遅刻するからだ。
と、通りの向こうからバスの影。「あれに乗らないと!」
短距離の得意だった俺は全力で横断歩道をダッシュした。
そしてその瞬間に、5Mほど違う地点まで飛ばされていた。

ケガはひざ小僧をすりむいただけだった。そして再びバスの方へ走り出すと、
「君…ちょっと待って…」と、俺をはねた車のドライバー。
俺は病院に運ばれて検査を受けるはめに。

病院にやってきた親父は、俺より先に車のドライバーに話しかける。
「申し訳ありません、うちのバカ息子が飛び出したもので…」
事情は、警察から聞いていたようだ。ひとしきり謝罪し、俺の方へ話しかける。
「お前が飛び出すから悪いんだ!お前が加害者だ!」
うん。その通りだと思った。その日からは安全に十分に気を配った。
そして現在、その甲斐あってかゴールド免許だ。

【戒め】
>>761の話に戻るが、その子の親は>>761に謝るべきだ。そして子を叱るべきだ。
それが出来ない奴らは子供なんてつくるな。
767774RR:2009/09/27(日) 22:45:12 ID:MwaEt6tP
>>764-765
妄想事故に釣られて何ムキになってんの?
(^з^)ぷぷぷ!
768774RR:2009/09/27(日) 22:48:10 ID:wr3GGZCb
後釣り宣言と聞いて飛んできますた
769774RR:2009/09/27(日) 22:56:40 ID:K4I8JMN0
まーたアホの子か
770774RR:2009/09/28(月) 00:09:39 ID:EzIr6xco
NGワード:ぷぷぷ
771774RR:2009/09/28(月) 00:39:31 ID:9dtfikDX
>>761がネタなのは置いとくとしても>>766の対応が正解だよな
最近は子を叱らない親がもどきが多すぎ
772760:2009/09/28(月) 00:46:44 ID:BEn41yHo
>>763
ちょっと考えてやめたw
k札にも893にもコネのない平凡な人間なんで
どう考えてもデカイ防犯カメラ+ドーベルマン+B?

人生で不安要素が三つ揃うと俺はなんでも辞めると決めてるw
パトを3回見たらその日のツーリングは帰るw
773774RR:2009/09/28(月) 01:22:30 ID:HtfM07ZX
せっかく>>766が良いこと言ったのに…
774774RR:2009/09/28(月) 02:29:51 ID:F5zVb3R8
>>760
その犬は人をかむ犬だから被害者が増える前に保健所に連絡したほうがいいと思う
775774RR:2009/09/28(月) 02:31:52 ID:1qEWYJ6T
狂犬病の予防接種も疑問だしな。
776774RR:2009/09/28(月) 03:19:50 ID:47UX3LOa
>>760
狂犬病はかなりヤバイ病気なので感染の可能性がある場合には必ず医師に診てもらう事
777774RR:2009/09/28(月) 03:57:43 ID:I3E+RJcR
>>760が52年ぶりの日本国内での狂犬病感染患者になろうとは……。
778774RR:2009/09/28(月) 04:15:24 ID:EeO9jQXS
>>772>>760
やめてもいいけど他の人はどうなってもいいとかいう考えならどうかと思うな
779774RR:2009/09/28(月) 08:25:50 ID:DfuM899d
また馬鹿が湧いてるのか?
どこの馬鹿だ?今度は犬に噛まれたとか。
よほどユーミンパパの話題の方がためになるぞ。
貴様等ユーミンパパ以下の馬鹿だな。
780774RR:2009/09/28(月) 08:44:33 ID:7D9DOQVC
まあ泣き寝入りというか無責任な対応というか
781774RR:2009/09/28(月) 11:45:07 ID:nbav3i7f
発病したら致死率100%
しかも発狂しながら死ぬ
782774RR:2009/09/28(月) 12:36:49 ID:rf3mX17+
狂犬病で年間200万人の死者が出て、その内の1/4がインドだと言ってた。
日本人は海外旅行先で噛まれて感染するケースで、国内では感染しない。
783774RR:2009/09/28(月) 12:40:18 ID:rKaKsrYd
国内では感染しない ×
国内では狂犬病対策が進んでおり、ウイルスを保有している犬は居ないに等しいので
感染の危険は少ない ○
784774RR:2009/09/28(月) 12:41:41 ID:rKaKsrYd
噛まれた場合は、表面の傷とは違い、牙が肉に食い込むことになるので
深層部へばい菌が入ってしまう。
必ず医者にかかり対処してもらうよーに。
あとで苦しむことになります。
785774RR:2009/09/28(月) 13:06:25 ID:GwOOotNC
9月28日
かゆ ・ ・ うま ・ ・
786774RR:2009/09/28(月) 13:32:09 ID:+2MxOhi9
>>785
ひえぇえぇぇ〜。バイオハザードですか?

>>760
しかし酷い犬だな、甘噛みじゃなくて本気噛みだったんでしょ?
それ、放って置いたら絶対に被害者が出るよね。バス停の所なんて…。
本気で通報してやった方がよさそうだけど…。
787774RR:2009/09/28(月) 14:16:53 ID:x6bzinba
>>783
いや、「国内では狂犬病対策が進んでおり」というのも誤解を招く。
ワクチン摂取率は年々低下していて今やWHO基準を大幅に下回っているから、
いつ流行が再開されてもおかしくない状況にある。
いま流行していないのは島国だからというだけ。
788774RR:2009/09/28(月) 14:19:16 ID:KB/9eSxm
革パン穿いてるとめっちゃ吠えられる
789774RR:2009/09/28(月) 14:24:55 ID:aNZp3jGd
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <犬に噛まれた位で被害者気取りかよ
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
790774RR:2009/09/28(月) 14:29:40 ID:WazYnnxT
話題変えたいのは分かるけど、この話題もどうかと思いますぜ
791774RR:2009/09/28(月) 14:55:56 ID:aNZp3jGd
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   話題変えるのに必死なんだってさwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
792774RR:2009/09/28(月) 14:59:43 ID:rKaKsrYd
>>787
中国では流行ってるしな。
でも現状はそれほど恐れることは無い。
793774RR:2009/09/28(月) 15:17:30 ID:TP6Y2uCx
流行っているというか、朝鮮人の火病と同じく人種的なものじゃないか?
794774RR:2009/09/28(月) 15:17:54 ID:WazYnnxT
>>792
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し          __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
795774RR:2009/09/28(月) 15:28:09 ID:WazYnnxT
>>794
どうやってんの?
796774RR:2009/09/28(月) 15:49:56 ID:WazYnnxT
>>795
何が?
797774RR:2009/09/28(月) 15:50:54 ID:WazYnnxT
理解できた
ID一緒だな
オマエがオレでオレがオマエ?
798774RR:2009/09/28(月) 15:58:29 ID:UJx5Rch/
ここまで全部おれの自演
799774RR:2009/09/28(月) 16:10:22 ID:+fsFS63O
いや、おれの自演だ!
800774RR:2009/09/28(月) 16:11:07 ID:0SBRI/Uf
友愛(YouはI)ですね?分かりますw
801774RR:2009/09/28(月) 16:14:06 ID:WazYnnxT
俺かばちゃんだにょ〜ん
802774RR:2009/09/28(月) 16:14:06 ID:MDnY/63k
>>797
こんな事ってあるんだね。
803774RR:2009/09/28(月) 16:15:04 ID:Wa5S/bEV
同一IDに嫉妬
804774RR:2009/09/28(月) 16:17:02 ID:WazYnnxT
ちなみに俺は
>>794
>>796
>>797

同じIDで別な方は
>>790
>>795
805774RR:2009/09/28(月) 16:19:39 ID:d49jvFxF
ドーベルマン?
そんなもんけっとばしてやれ。
俺だったらヘルメットで思いっきりぶっ叩いてやるけどなw
806774RR:2009/09/28(月) 16:49:57 ID:8LKiYuLK
メットもったいねーよ
特殊警棒だろjk
807774RR:2009/09/28(月) 17:01:11 ID:WazYnnxT
>>806
特殊警棒で犬を叩いて逮捕される訳ですね
808774RR:2009/09/28(月) 17:06:53 ID:Fl8U27bK
犬はモノだからね。相手が刃物で斬りかかってきたのをこっちが特殊警棒で払いのけるのと一緒
まあ飼い主が直接けしかけたんじゃないみたいだし状況は変わってくるだろうけど逮捕はないだろ
809774RR:2009/09/28(月) 17:10:13 ID:WazYnnxT
>>808
特殊警棒を携帯している事自体が銃刀法違反に関わるだろう
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210620857
上のURLがオタフクソースねw

810774RR:2009/09/28(月) 17:13:00 ID:rKaKsrYd
バイク乗ってるんだから、タイヤレバーでいいだろ
ちゃんと「仕舞ってある」のなら問題ないぞ。
811774RR:2009/09/28(月) 17:14:59 ID:WazYnnxT
さて、ソースのない事故で根拠のない理論交わしても仕方ないので
専用の雑談スレ立ててやろうか?
おっと人が来たようだw
812774RR:2009/09/28(月) 17:51:04 ID:Wa5S/bEV
昨日北海道中山峠(札幌に近い方)で事故を目撃
前輪が少し曲がったバイクと車が数台いた。
車は事故車か事故処理手伝いか不明。
警察はまだいなかった。
バイクの人は体が痛そうな感じで座っていた。
813774RR:2009/09/28(月) 21:26:34 ID:EzIr6xco
犬がきたときは熊のポーズ取れば余裕っていうか
814774RR:2009/09/28(月) 21:50:33 ID:jCHz2rkj
お前らドーベルマンをなめると
自転車のスポークで串刺しにされるぞ
815774RR:2009/09/28(月) 21:57:17 ID:YKOyR9Z5
思わず耳をふさいでしまった。
816774RR:2009/09/28(月) 22:02:00 ID:Aah9K5r+
>>760

で、具体的な場所はどこなんだ?
他に害が出る前に教えてほしい。
817774RR:2009/09/28(月) 22:03:39 ID:2O1BKX8B
某所のパパスレが賑やかだからここ過疎ってるねw
818774RR:2009/09/28(月) 22:10:17 ID:vAMCEkZ0
黙って巣に篭もってろカス
819774RR:2009/09/28(月) 22:21:36 ID:JY3fbeoR
>>817
それどこですか
820774RR:2009/09/28(月) 22:22:23 ID:2O1BKX8B
>>819
教えない
ここみたいにオナクラが荒らすからw
821774RR:2009/09/28(月) 22:33:46 ID:JY3fbeoR
なるほどね
822774RR:2009/09/28(月) 22:47:48 ID:IxidxAEo
最近は野生化したアライグマが狂犬病に掛かってることが多いらしいね。
823774RR:2009/09/28(月) 23:13:34 ID:f5UBB2cI
オナクラの者だけどうちのメンバーが居るならいい加減やめろよ
クラブの評価を下げる行為だぞ

824774RR:2009/09/28(月) 23:26:04 ID:Rr4/sS8U
俺、犬に咬まれて念のために病院行ったら
医者が狂犬病は人間には伝染らないから大丈夫って
消毒だけして帰されたことがある。
後でネットで調べたら人にも伝染ることが分かった。
日本国内での感染例は50年以上ないみたいだし
医者でも知らない人がいるみたいよ。
825774RR:2009/09/28(月) 23:28:05 ID:IxidxAEo
その医者に漫画読めって言ってやれ
826774RR:2009/09/28(月) 23:30:17 ID:EzIr6xco
まぁ日本で噛まれても問題ないべ

海外はご愁傷様
827774RR:2009/09/28(月) 23:36:03 ID:YJMbbaVT
飯塚オート:悲劇…永井秀樹選手が事故死

スタート直後の左カーブで永井選手の前方を走るバイクがスリップして落
車した。そのバイクの後輪が永井選手のバイク前輪に接触して同選手も転
倒。走路に投げ出され、よけきれない後続車に次々と乗り上げられた。同
選手は出血するとともに意識を失い、同市内の飯塚病院に搬送される際に
は心肺停止状態になっていた。

http://mainichi.jp/enta/sports/news/20090928spn00m050004000c.html
828774RR:2009/09/28(月) 23:38:22 ID:YJMbbaVT
乗用車と衝突、バイクの会社員死亡 静岡・裾野市

 27日午前7時25分ごろ、裾野市茶畑の芦ノ湖スカイラインで、乗用車
とオートバイが正面衝突、オートバイは転倒し、後続の別の乗用車と衝突し
た。オートバイを運転していた横浜市戸塚区秋葉町、会社員、桜橋隆彦さん
(32)は病院に収容されたが、胸を強く打って死亡した。

http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/090928/szk0909280248000-n1.htm
829774RR:2009/09/28(月) 23:47:36 ID:M/jkOpzr
ワンボックスカーと衝突 オートバイの男性死亡

27日午後3時半ごろ、堺市南区大庭寺の市道交差点で、住所・職業不詳の宇治部良さん(23)運転のオートバイと、
同市西区草部、会社員、梅本忠吉容疑者(40)運転のワンボックスカーが出合い頭に衝突。
宇治部さんは頭などを強打し間もなく死亡、後部座席の女性(22)が胸部打撲の軽傷。梅本容疑者の車に同乗していた妻(38)も軽いけがをした。

大阪府警南堺署によると、現場は信号機のない交差点で双方に一時停止などの標識はなかった。
同署は、梅本容疑者が注意義務を怠ったとして自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、同過失致死傷容疑に切り替えて調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000001-mai-soci
830774RR:2009/09/29(火) 00:18:34 ID:OmBVggmH
>826
だまれオナニー野郎w
831774RR:2009/09/29(火) 00:42:27 ID:y8B1bjkY
バイクの死亡事故の原因の1位と2位は頭と胸と聞いたけど
やっぱ頭と胸を打って死ぬ人が多いな。しっかり守っておかなくちゃ。
ちなみに最近、胸プロテクタを使い始めたけど、やはりこれがあると安心感が違う。
もっと早く使い始めるべきだった。
832774RR:2009/09/29(火) 00:47:06 ID:6CKPkS8p
変態スレも要チェックだ!
833774RR:2009/09/29(火) 02:33:51 ID:oJrFpruT
834774RR:2009/09/29(火) 02:36:53 ID:m5+xSQD/
>>833
こんな深夜からへんなもん見ちまったぜ
835774RR:2009/09/29(火) 02:56:45 ID:/sx0D2JQ
>>834
このコメントを見て、つい見なくても良いものを見てしまった…。orz
836774RR:2009/09/29(火) 03:26:25 ID:lVGHYgfR
>>831
安心感だけじゃ足りないんで、バッティングセンターいって棒立ちしてみ?
クビとか下腹とか当たると痛いとこは事故っても痛いから気を付けろよw
837774RR:2009/09/29(火) 05:09:02 ID:Ldpyr62i
>>823
入りたくて入ってる訳じゃないし…
838774RR:2009/09/29(火) 06:49:32 ID:Y07PDk4s
>>833事故に遭って病院に運ばれ、治療の為服を脱がした看護師は目が点
になるだろう。
839774RR:2009/09/29(火) 09:23:24 ID:hUxuRvNR
中山峠って、あんな道が広いのに、どうして事故るんだろ??
840774RR:2009/09/29(火) 09:48:13 ID:LlIsja1B
中山峠ってどこ?日本にはいっぱいあるが。
841774RR:2009/09/29(火) 10:47:03 ID:cfoOUoGT
レオパはかえれよ
842774RR:2009/09/29(火) 11:25:01 ID:YJpM6S1X
>>812 かな中山峠の話
843774RR:2009/09/29(火) 14:53:15 ID:B/k264Ot
超破壊光線
844774RR:2009/09/29(火) 14:55:29 ID:B/k264Ot
のし
845774RR:2009/09/29(火) 17:09:44 ID:3zClrMqI
胸を打つのが死亡原因というけど、どこにぶつけて死ぬのかな?

ハンドル?
ガードレール?
車?

やっぱり車かな
846774RR:2009/09/29(火) 17:18:26 ID:tQUnRde7
>>845
一番面積が大きいからどこにでもぶつかり得るかもね。
肋骨が折れると下手に心臓マッサージが出来なくなる場合もあるらしいので、
心停止になると助からない場合もあるようだ。
847774RR:2009/09/29(火) 17:19:14 ID:xlmHytD9
肋骨が肺に刺さるなんてこともあるな。
848774RR:2009/09/29(火) 17:21:26 ID:3zClrMqI
ああ肋骨が折れてそれが臓器に突き刺さったり、心臓マッサージできなくて死ぬのか

やっぱり胸部プロテクターつけよ
849774RR:2009/09/29(火) 18:23:00 ID:Y0k40XC4
強いショック受けると心臓止まるぞw

みぞおちにホンキパンチ食らって心臓停止、失神した友達がいたw
850774RR:2009/09/29(火) 18:35:17 ID:3zClrMqI
その後彼はどうやって蘇生したの?
851774RR:2009/09/29(火) 19:27:39 ID:utQa2MI+
キンタマけられて心臓止まった友達もいるぞ
852774RR:2009/09/29(火) 19:29:52 ID:0C6zekiH
>>851
俺も経験ある。
それで片金になったしマジカナシス
853774RR:2009/09/29(火) 19:32:41 ID:PFe+J6+H
>>852
バランス悪くなってない?
野球のキャッチャー用のプロテクターを装着していたら
その悲劇は回避されてただろう。
854774RR:2009/09/29(火) 19:35:30 ID:xm5CaA40
>>852
ついでに全部取ってニューハーフになった方が世の中の為だw
855774RR:2009/09/29(火) 20:48:04 ID:65d2XQIh
http://www.theync.com/media.php?name=11801-biker-hit-by-car-goes-into-median
こんな事故のときプロテクターが有効
856774RR:2009/09/29(火) 21:33:36 ID:MzVhnRCs
>>850
>>849じゃないが、心臓震盪のような場合にはAEDが有効。
最近は公共施設への設置が増えてるし、素人でもガイドに従えば適切な処置が可能。
もしそんな現場に遭遇したら思い出してくれ。
http://www.narumi-ecl.co.jp/shinzou-shintou/
857774RR:2009/09/29(火) 21:59:24 ID:p1vNBM/0
>>855
この動画自体は問題ないが、この動画の周りに物凄いグロ画像が転がってるのが怖い。
858774RR:2009/09/29(火) 23:24:08 ID:B9nCVMlb
>>856
俺の知識が古いだけかも知れんが、最近のAEDは心臓停止しても使えるの?
停止しちゃったら心臓マッサージだと思ってた。
859774RR:2009/09/29(火) 23:32:08 ID:6CKPkS8p
つ、つかえるよ・・
860774RR:2009/09/29(火) 23:45:16 ID:BuYjO9HF
>>845
ホンダの胸プロテクターの解説画像では、
バイクが乗用車の側面に刺さった直後に、乗用車の窓のすぐ上、
ルーフレール辺りに胸を強打する様子になっていた。
バイクに乗っていたのはダミーだけどね。

あの状況だとエアバッグジャケットも紐が抜ける前になるから、
身体の防御には全く無力だと思う。
無限電光のジャケットも胸はプロテクター付きだったよね。
861774RR:2009/09/30(水) 00:48:57 ID:hEjA4VXX
>>858
停止してるか、細動してるか判断できんのでは?素人では。
AEDあるなら機械に任せたほうがいいと思う。
862774RR:2009/09/30(水) 02:18:07 ID:8oTPXOui
>>858
AEDが使えるかどうかはAEDが自動で診断してくれる。
ちなみに、AEDを使うという場合でも心臓マッサージは必要。
863774RR:2009/09/30(水) 02:40:12 ID:6dJNGsD2
まー機械まかせで心電図とるから、それが正解なんだろうけど。

「止まった心臓はAEDでは動きません」
864774RR:2009/09/30(水) 09:20:50 ID:wdKZKZZu
【社会】 テープでスクーターが転倒 男性重傷
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254244859/
1 名前:BaaaaaaaaQφ ★[] 投稿日:2009/09/30(水) 02:20:59 ID:???0
東京都大田区で8月、資産家の女性が殺害された事件で、事件発覚後に警視庁池上署が現場周辺の
路上に張った規制テープにスクーターの男性会社員が引っかかり、転倒して骨折、重傷を負っていたことが29日、
同署などへの取材で分かった。こうした事故は異例。事故は夜間で雨が降るという視界の悪い状況で起きたが、
同署は当時、テープを張った事故現場に警察官を配置していなかった。同署は男性に謝罪した。

 8月29日、大田区矢口の不動産賃貸業、瓜生(うりゆう)スエさん(84)が自宅の和室で死亡しているのが
見つかり、殺人事件が発覚した。池上署は鑑識活動などの捜査のため、現場周辺の路上に立ち入りを規制
するテープを張った。

 同署などによると、翌30日、現場近くの会社に勤務する30代の男性がスクーターで通行中、テープに引っかかる
事故が起きた。男性は午後7時40分ごろ、現場近くの一方通行の道路を西進して、丁字路を右折して北上した。
当時は雨脚が強く、男性はフェース付きのヘルメットをかぶっていた。

 現場から数十メートルの地点にさしかかった際、路上に張られたテープに首付近が引っかかり、男性はバランスを
崩して転倒した。男性はぎりぎりまでテープに気付かず、スピードを落とす間もなかったといい、左足の骨折など全治
3カ月の重傷を負った。事故後は会社を休職しているという。

 警察法などに基づいて定められた警視庁の現場保存要領によると、事件が発生した際、鑑識活動などの捜査上
の理由から、ロープなどの用具で立ち入り禁止区域を設定する。要領では交通整理の警察官を置き、車両の迂回
(うかい)措置を取るなどして、事故防止に努めることを求めている。

 池上署は当時、自宅前の規制テープには数人の警察官を配置していたが、数十メートル離れた事故現場の規制
テープには配置していなかった。同署は「夜間のため、配置する人員を減らしていた。男性にはおわびした」と説明している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090930/crm0909300153000-n1.htm
865774RR:2009/09/30(水) 09:37:06 ID:0He5TkQQ
>>864
「テープでスクーター」が「デーブスペクター」に見えたorz
866774RR:2009/09/30(水) 09:49:12 ID:iDzWHAZJ
>>865
俺も俺も
867774RR:2009/09/30(水) 13:15:17 ID:gLiK7VF6
>>865
俺も orz
868774RR:2009/09/30(水) 14:56:10 ID:G08dHdJ6
>>865
仲間がいっぱいだw
869774RR:2009/09/30(水) 15:53:36 ID:gLiK7VF6
【社会】 テープでスクーターが転倒 男性重傷
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254244859/
↑でもデーブスペクター誤読発生w
870774RR:2009/09/30(水) 18:46:36 ID:z84x2iYi
お前らは状況判断のミステイクで早晩、事故ることだろう。
871774RR:2009/09/30(水) 18:47:01 ID:I2wwPRww
いや、今日は遅番だから大丈夫
872774RR:2009/09/30(水) 18:59:57 ID:3A7rA18g
俺休みで家にいる
873774RR:2009/09/30(水) 20:05:48 ID:zdLA43by
【キーワード抽出】
対象スレ: 【社会】 テープでスクーターが転倒 男性重傷
キーワード: スペクター
抽出レス数:463/1000

【キーワード抽出】
対象スレ: 【社会】 テープでスクーターが転倒 男性重傷
キーワード: デーブ
抽出レス数:558/1000

【キーワード抽出】
対象スレ: 【社会】 テープでスクーターが転倒事故 警視庁が謝罪 ★2
キーワード: スペクター
抽出レス数:118/252

【キーワード抽出】
対象スレ: 【社会】 テープでスクーターが転倒事故 警視庁が謝罪 ★2
キーワード: デーブ
抽出レス数:142/252
874774RR:2009/10/01(木) 00:32:48 ID:m4cQOS2d
デーブスペクターが転倒事故  の検索結果 約 2,280 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
875774RR:2009/10/01(木) 02:08:06 ID:w/dYXf9r
>>873
途中で、デーブスペクターが転倒事故
に変えてもわからないような気が…
876774RR:2009/10/01(木) 08:32:55 ID:khjqrO1K
スベるのはしょっちゅうだけどな、デーブ
877774RR:2009/10/01(木) 16:26:48 ID:/CxeWWJf
今朝旧浦所街道で原スクが軽にオカマ掘ってた。
右折しようとしてた軽が急に横断歩道を渡りだした池沼みたいなのに
急ブレーキをかけ同じく左折・ベッタ付けで後ろに付いてた原スクが
ゴン!といった感じだった。

原スクからも池沼みたいなのは確認できてただろうから交差点状況
確認と車間距離をとっていれば十分防げたと思う。
878877:2009/10/01(木) 16:27:51 ID:/CxeWWJf
>同じく左折・ベッタ付けで
同じく右折に修正しといてちょ。
879774RR:2009/10/01(木) 16:30:27 ID:y3UB1fhm
お断りします
    ハハ
((⊂丶(゚ω゚) /⊃))
   \/  丶_/
  __/  |
 ( __ |
  \\  \\
  (/  / /
      \)
880774RR:2009/10/01(木) 16:40:48 ID:Jkkg0/D2
>>877-878
池沼とか勝手に思い込んでんじゃねえよカスが
881774RR:2009/10/01(木) 16:52:28 ID:lIqmcB/4
>>878
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ 
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
    /    \  \  \    
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つ     お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ        
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ }        お断りします
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J       
882774RR:2009/10/01(木) 17:00:03 ID:7FchcxwS
しつけぇw 男割りすんぞぉ〜w
883774RR:2009/10/01(木) 17:04:10 ID:y3UB1fhm

                   ∧∧ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ          お 断 り し ま す         ハ_ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃

 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  /   ○      ○    \ \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ
884774RR:2009/10/01(木) 17:11:31 ID:GAIT3uBf
/      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖


             ((⊂ \         /⊃))
                \\  ハ,,ハ //
                  \ ( ゚ω゚ )/ お断りします
                    |   / 
                   ( ヽノ
                    ノ>ノ
                   レレ
885774RR:2009/10/01(木) 20:14:45 ID:XREOZc7K
あれ?ガ版にきちまったか
886774RR:2009/10/02(金) 11:35:02 ID:XTf3EGbT
当事者じゃね?
887774RR:2009/10/02(金) 21:24:25 ID:w6h8Pk01
>>880
よう池沼!

笠智衆!みたいだな読めないだろうけどw
888774RR:2009/10/03(土) 00:54:05 ID:gkwSH601
889774RR:2009/10/03(土) 12:32:01 ID:Uaz5wmaI
雨で濡れた横断歩道で油断して少し寝かせたら
あっさり滑ってこけた
890774RR:2009/10/03(土) 13:44:28 ID:wJetP340
♪涙で濡れた横断歩道
891774RR:2009/10/03(土) 14:21:55 ID:lrhY+gP9
ココで一句

後悔は バイクが寝ると 目を覚ます
892774RR:2009/10/04(日) 01:56:40 ID:+sIrOrWr
>>891
なかなかお上手ですな。
893774RR:2009/10/04(日) 07:22:42 ID:0ONaHnhH
さっき淵野辺で事故現場見た
かなり破片が落ちてたんで、居眠りかなんかだろう
警察はすでに来て、レッカー待ちみたいな状態
やることないなら路上に散らばった破片とか拾ってくれよ
894774RR:2009/10/04(日) 08:23:37 ID:ITVrg+Pu
ああいう事故現場の掃除って誰がするんだろうね?
前に信号待ちで追突食らった時、車に積んであった荷物が結構散乱したのよね。
そんときは自分で片づけたんだけど、
内心「なんで俺が片付けないといけないんだろ」て思った。
895774RR:2009/10/04(日) 10:51:03 ID:xMykEYD2
>>894
おまえの荷物なんだから自分で片付けるのも不思議ではないが??
896774RR:2009/10/04(日) 11:12:40 ID:ry7CgIQM
突っ込んだ奴が片付けろってことだろ。気持ちはわかる。

>>894を流し読みしたら、「内心」が「肉片」に読めてドキッとした。
897774RR:2009/10/04(日) 17:05:35 ID:xzsxR6tM
午前中に箱根の国1(三島側)で事故あり。
心臓マッサージしてたように見えたんだけど、大丈夫だったのかな・・・
898774RR:2009/10/04(日) 17:34:17 ID:xMykEYD2
他人に迷惑がかかるから、文句言わずに片付けろ。
気持ちはわかるが。
899774RR:2009/10/04(日) 22:08:28 ID:vMt7GXVW
今日の奥多摩ツーリング

周遊を桧原側から上って行って、都民の森の手前3km
ぐらいのところで、SSとチャリダーの事故を目撃。
どちらも大きな怪我は無さそうだったが、チャリはかなり
破損してた。

900774RR:2009/10/04(日) 22:40:03 ID:5ZxrnEpH
>>895
「おまえ」が散らかしたわけじゃないだろ
901774RR:2009/10/05(月) 05:29:10 ID:cO0HOPoO
>>889
自分は白線の上で停止したときに軽くズルッと。本当にペイントの上って
滑るね・・・
902774RR:2009/10/05(月) 08:16:31 ID:quH72x4e
停止して着いた足が滑った時の恥ずかしさときたら
903774RR:2009/10/05(月) 11:03:33 ID:IFOYdoSS
昨日の夜東名高速海老名SA手前でバイクと4輪の事故を目撃
ライダーさん横たわっていたけど大丈夫かな。
904774RR:2009/10/05(月) 11:43:33 ID:+zdZrEEn
見た事故じゃないけど、割に近いので、gkbr

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254708769/

こんなのって予防策も戒めもないよね。
かわいそうすぎる
905774RR:2009/10/05(月) 11:47:59 ID:W7AdX4c+
投出された先が車じゃなくて電柱とかでもけっこうダメージデカいよな。
906774RR:2009/10/05(月) 12:06:42 ID:b7lcEl9N
>>894
自分の荷物を知らん奴にゴミ扱いされるのも厭だろ?
907774RR:2009/10/05(月) 12:13:23 ID:eHdBNeUy
信号待ちで飲酒運転の車に後ろから当てられたことあるよ。

運よくサイレンサーの部分に当たったて転倒せずにすんだけどね。
もちろん相手は逃げたので追っかけましたよ。

たまたま運がよかったけど一歩間違えればあの世行きか、、、
908774RR:2009/10/05(月) 14:40:33 ID:uqy8J8fK
当て逃げされて警察に通報したらどうなるんだろ?
通報して、警察「そうですか。わかりましたー」それで終了?
909907:2009/10/05(月) 15:24:32 ID:iRKS7Z4+
>>908
ナンバー正確に覚えていなければ
多分それで終了だとおもう。
警察はそこまできちんと捜査しないとおもう。
泣き寝入りが嫌だったので追っかけて捕まえたよ。
一方通行逆送するは信号無視をするはで5キロくらい逃げてたな。
こちらも追っかけるので上記の違反したことを申告したけどそれは不問だった。
910774RR:2009/10/05(月) 15:41:05 ID:uqy8J8fK
>>909
ナンバー正確に覚えていた場合はどうなるん?
そいつは逮捕されたりするのかな?そうでないなら、泣き寝入りするしかないのか
911774RR:2009/10/05(月) 15:43:25 ID:X5CRNV/9
あとは証拠だね
ナンバー覚えてても、運転手が誰であるのか?とかね。
912774RR:2009/10/05(月) 18:02:34 ID:BpXO5gXI
停車中にバイクで当て逃げされたことあるぞ。
事故検証して、目撃者情報の看板を置いて終わりだった。
ナンバーが分からないと逃げ得だね。
913774RR:2009/10/05(月) 19:11:04 ID:cO0HOPoO
そういう不届きモノは本当に困るね。
914774RR:2009/10/05(月) 20:58:36 ID:vs9IuL5J
>>909
大変だったな
捕まえられて良かった
915907:2009/10/05(月) 21:20:33 ID:8QUrgqQ+
>>914
本当に良かったよ
車種や車体色、ナンバーって暗記したつもりでも実際違っていたしね。
ちなみに逃げても当て逃げにならないで酒気帯びで切符切って終わりだったよ
警察の対応も最悪で診断書もっていくと
「人身で飲酒絡むと逮捕しなきゃいけないんだよね〜」だって
こんな状態の組織が当て逃げでまともに取り合うとは思えないからね


もう10年数年以上前の話だけどね今はいい方向に変わってくれている事を期待しているけど


916774RR:2009/10/05(月) 21:25:58 ID:8QUrgqQ+
>>910
たぶん事情聴取くらいはするのではないかと。
あまり期待できないので。
その場で救急車呼んで人身事故にするのが手っ取り早いかもね。
ひき逃げだと色々と変わってくるから。
物損の時は被害が軽微だったからか簡単にしか現場検証しなかったけど
人身になったら現場検証全部やり直して逃走経路も全部検証したそうな。
917774RR:2009/10/05(月) 22:05:24 ID:Pt1nvJMY
897さん、
亡くなりましたよ。

三島市内の47歳。
カーブを曲がりきれずに転倒し、
ガードレールに衝突。全身を強く打って搬送先の病院で死亡した。

とニュースで見ました。
事故直後に通りました。
918774RR:2009/10/05(月) 22:19:14 ID:Sc4XTDzo
昔友達にバイク貸して帰ってきたらナンバーが無かった。
先輩に会って冗談交じりでナンバー剥がしてぶん投げられたらしいけど、
止められなかったて謝られた。
そんで受け取って帰ろうとしたらマフラーから煙はいてアボーンになった。
ばらして中身みたら花火5本くらい突っ込まれてたよ。
俺にとっちゃ十分事故ですた。
919774RR:2009/10/05(月) 22:26:40 ID:ev89xyxt
今日じゃないけど、お手洗いから出てきた女の子が通り過ぎた時、パンツの中にスカートが入ってて
お尻側のパンツ丸見えだった。

済ませた後にスカートをパンツの中に巻き込んじゃったのね。
たぶん、今まで出見た事故の中で一番忘れられない。板違いゴメwww
920774RR:2009/10/05(月) 22:28:41 ID:cO0HOPoO
>>918
原付?
921774RR:2009/10/05(月) 22:48:42 ID:GuVHz9Qe
>>918
そんなヤツ友達じゃねーよ。
縁切っただろうな?
922774RR:2009/10/05(月) 23:30:28 ID:/Nx5HxXd
>>919
そのあとは?
画像は?
923774RR:2009/10/06(火) 00:03:25 ID:n61ygcV1
>>917
情報ありがとうございます。
私も地元新聞で今朝みました。

この場を借りまして、お悔やみ申し上げます。
924774RR:2009/10/06(火) 00:25:41 ID:+Thuv2A/
>>917
えっ、ここのスレの住人だった人なの?
最近、ここのスレを見始めたのでよくわからないんだけど、
どなたかご存知の方、教えてください。
925774RR:2009/10/06(火) 06:00:03 ID:+rY8cYaB
>>918
泣き寝入り?
926774RR:2009/10/06(火) 09:01:20 ID:eLmQxT3b
>>924
最近見ても1から読めるだろ。
ちょっと前のレス見たらすぐわかるし・・・
927774RR:2009/10/06(火) 09:15:05 ID:AZGMONm8
>>923
現場の写真と詳細レポートをブログでも作ってアップして下さい
928774RR:2009/10/06(火) 11:07:33 ID:njidCMxh
4日に事故った。
ツーリングで峠道をマッタリ走ってたら、右カーブで対抗車線からCBR250?が飛び出してきた。
慌てて避けたら壁に激突。
俺のバイク(ホーネット)は、フロントフォークが曲がり、タンク凹み、クランクケース割れ、ステップ折れ、リアカウル割れ、ハンドル曲がり、その他細かいとこ色々。
俺自身は、左腕折れ、打撲擦り傷多数。
許せないのは飛び出してきた奴が逃げたこと。
身体中痛いのを堪えながら何とか携帯で救急車呼んで三十分位待ってた。
交通量が少ない道だったので誰も通らなく救急車が来るまで心細かった。
飛び出してきた奴への恨みと壊れたバイクへの悲しさで気分最悪。
929774RR:2009/10/06(火) 11:32:56 ID:MrzhXn9Y
>>928
俺も昔同じ様な事があった。相手は四つ輪だけど。
メチャクチャになったバイク、血まみれの俺。
怒ろうにも相手が居ない。
そして泣き寝入りした。
逃げられたらどうにもならん。

もうさ、峠道の中央線全部、ポール立てといて欲しい。
対面通行の高速みたいなやつ。
で、はみ出してくる様な馬鹿は、他人に迷惑かけず、
きっちり自損であぼんして欲しいわ。
930774RR:2009/10/06(火) 11:39:33 ID:2vhhjBFh
>>928
これはツライですね
対向車のセンター割りは
こちらがどう気をつけても回避しようがないですね

例の「高速ワンボックスセンター割り」よりマシと考えて
復帰支援でつ
ガンガレ
931774RR:2009/10/06(火) 12:24:56 ID:15hxvhPJ
>>928
家族か友人に頼んで現場に「ケガのお見舞い」の花やタバコ、ビールを置いてもらおうぜ
932774RR:2009/10/06(火) 13:45:23 ID:eLmQxT3b
>>931
それいいな。
せめて精神苦痛を味わわせてやれ!


感じるヤツなら・・・
933774RR:2009/10/06(火) 13:51:08 ID:2vhhjBFh
いやセンター割った本人は当分その峠に近よらんでしょ
考えるだけ時間ももったいない
ザンネンだけど早く忘れるしかない
934774RR:2009/10/06(火) 14:01:32 ID:yAc07wAM
>>928 のような報告を読むとドライブレコーダーは必要だと感じるな
935924:2009/10/06(火) 20:33:27 ID:nq1OUZLc
>>926
うわっ、勘違いしてた。orz
936774RR:2009/10/06(火) 20:50:26 ID:fA6+OLOL
>>933
いや、犯人は現場に戻る
普通に考えれば近づかないのが吉だが、気になって戻っちゃうらしい
物凄いストレスなんだと
937774RR:2009/10/06(火) 21:35:31 ID:J1il01WW
そういうもんなのかな。
でも、通勤路じゃない峠とかならどうだろうかな。
現場戻るかな?自分に置き換えてたらわからんな。

まあ現状、逃げ毒の世の中だし、嫌な世の中だよ。
938774RR:2009/10/06(火) 21:47:12 ID:iLX1eG/7
>>928 生きてさえいれば、何でもできる。怪我だけで良かった・良かった。
939774RR:2009/10/06(火) 21:49:19 ID:P9qLYitO
被害届出したよね?
花お供え作戦はマジで有効だよ
自主するかも
940774RR:2009/10/06(火) 22:10:14 ID:vAshuzYe
>>939
それだけじゃなぁ、どの事故かわからんと思う。
それプラス看板かチラシで目撃者情報募集の特徴ズバっと書いておくほうが
こたえると思うよ。
941774RR:2009/10/06(火) 22:36:47 ID:rC1umey/
>>919
現場の写真と詳細レポートをブログでも作ってアップして下さい
942774RR:2009/10/06(火) 22:39:30 ID:xN9mADIG
>>864
【社会】 ケープキリン死ぬ…釧路市動物園、国内では「キリコ」だけ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254732020/

スレ違いだが、読み間違え記事w
943774RR:2009/10/06(火) 22:45:27 ID:nq1OUZLc
>>928
許せない相手だな。完全にひき逃げと同じレベルだね。
しかしそんな相手が「今日見た事故を語る」とか言って
ここのスレに書き込もうとしてたりして。
944774RR:2009/10/06(火) 23:05:41 ID:Ge2scr6F
>>928
それだけ怪我するってことは、お前も結構なスピードで飛ばしてたんだろ?

どっちもどっちだよ。
945774RR:2009/10/06(火) 23:08:13 ID:P8LFzloP
┐(´∀`)┌
946774RR:2009/10/06(火) 23:12:33 ID:x2ZgOviS
俺は日曜日の昼間に出かけるとロクなことがないので、バイクで出かけないようにしている。
947774RR:2009/10/06(火) 23:17:24 ID:ylI3S6hb
実売5000円未満のSDカードカメラでもこれくらいの映像が記録できるので
車載カメラに興味がある人は検討してみて
ttp://img.wazamono.jp/security/src/1254838337110.jpg
固定器具や大容量SDカード、カメラ用の電源(充電池)関連含めても
1万円前後です
948774RR:2009/10/06(火) 23:17:44 ID:lmbFJirz
CBR250だから峠小僧だろうな。
バカだから相手が自爆しただけで自分は悪くないって思ってそう。
少ししたら何事も無かったようにまた走りにくるんでないの?
場所とか晒せば案外知ってる人いるかもよ
949774RR:2009/10/06(火) 23:19:59 ID:YTA5t+n2
>>948のカキコを見て二度と行かないに一票
950774RR:2009/10/06(火) 23:33:13 ID:MrzhXn9Y
お約束だが言わせてもらう。
>>944本人乙。
951774RR:2009/10/07(水) 00:30:13 ID:l7g0+zOt
>>920 >>921返事遅れてスマソ
原付だった、マフラー中掃除してエンジンちょっと掃除したら直った
けど市役所までナンバー取りにいったよ…
友達もそこで酒やらタバコやら奢らされたらしいから怒るに怒れんかった
952774RR:2009/10/07(水) 00:31:22 ID:f+ZSXGJk
>>944 本人キターーー! 謝罪しろお^^
953774RR:2009/10/07(水) 00:33:04 ID:Eqs4JtC7
>>928
お前だったのか スマン
954774RR:2009/10/07(水) 00:55:26 ID:RFMbiFVO
955774RR:2009/10/07(水) 01:00:28 ID:4dwYUdQ/
956774RR:2009/10/07(水) 01:39:48 ID:OdBjOsAk
>>944のIP抜こうぜ
957774RR:2009/10/07(水) 06:58:19 ID:+oyDa2/w
どうするのがベストなのかな
衝突してたら腕とか飛んでたかもしれないし
とっさなんで考えながら行動できないだろうけど
958774RR:2009/10/07(水) 07:51:26 ID:vlOyo2KW
>>952
被害に遭った人はこれからもオレが目いっぱい走れる事を願ってると思うぞ
そもそも何か罪に問われる事でもした?
959774RR:2009/10/07(水) 11:29:07 ID:r/tS3TTW
センター割り
960774RR:2009/10/07(水) 13:09:50 ID:w57F8b9c
悪行を行ってその罪を償わない場合、
必ずそれに対する報いというのは何らかの形で発生するから、
放置しておいても相応の代償を必ず支払うと思うよ。
961774RR:2009/10/07(水) 13:48:22 ID:vxG3ZEUk
道で荒っぽい運転する奴の免許の点数を見てみたい
あーいう運転でゴールド免許維持とか出来るんだろうか
962774RR:2009/10/07(水) 14:00:03 ID:JF6k3hCM
>>960
今の世の中被害者が一番損をする事になっている
それだけは間違いない
963774RR:2009/10/07(水) 16:10:27 ID:/OMisDV/
スレチだが、前を走ってるマツダ車のバンパーが、くっきりと真ん丸にへこんでた
なにしたらそんなに真円の凹みができるんだ??
ネオタイガーショットでもくらったのか??
964774RR:2009/10/07(水) 16:54:51 ID:YMdXghOE
>>951
今回は強くは言えなかったとしても、そういう先輩を
疎遠にできない友人とは距離をおいたほうがいいよ
965774RR:2009/10/07(水) 17:05:03 ID:uoNGNXjR
>>963
ポールにブチあてたんでしょ
966774RR:2009/10/07(水) 17:09:42 ID:cHmJkXSG
>>965
俺もそう思ってレスしようとしたんだが、良く嫁
>真円の凹み
967774RR:2009/10/07(水) 18:27:52 ID:FqBD5m5o
>>963
前衛芸術の一種に違いない
もう少しして同じ車見たら今度はトランクに真円の凸が出来ているかもしれない
968774RR:2009/10/07(水) 18:30:13 ID:uoNGNXjR
いまにUFOの仕業ということになります
定説です。
969774RR:2009/10/07(水) 18:36:19 ID:ytGIjhCs
>>963
その発想おかしいだろw
なんでネオタイガーショットなんだよ。
「走れ稲妻!うおお〜!!」だろうJK
970774RR:2009/10/07(水) 21:30:50 ID:Wc9Yljts
>>944
峠でスピードも出せないなんてお前可哀想。
バイク降りて歩けよぼんず
971774RR:2009/10/07(水) 21:54:58 ID:5OwYLduV
公道はレース場じゃないぞ。

飛ばしたければサーキット行けよ、貧乏人。
972774RR:2009/10/07(水) 22:12:49 ID:Wc9Yljts
だれがサーキットレベルのスピードの話してんだよ。
お前は制限速度1kmも上回るんじゃねーぞ。
やっぱバイク要らんだろうが
973774RR:2009/10/07(水) 22:17:35 ID:5OwYLduV
制限速度で走ってれば>>928みたいな大事故にならんよ、
低学歴左官屋
974774RR:2009/10/07(水) 22:17:58 ID:idFl8Sj0
>>972
制限速度を守りたくないやつの戯言か
975774RR:2009/10/07(水) 22:27:03 ID:eUvsj58s
>>963
ヒッチメンバーつけた車にぶつけたんじゃないかな
ボートとか牽引するのに車につけるやつ
976774RR:2009/10/07(水) 22:29:37 ID:YkxeLuug
壁に激突したら、50km/h程度でも被害状況は>928くらいにはなりそうな気がする。
977774RR:2009/10/07(水) 22:35:39 ID:4H9Gw/dJ
>>973
>低学歴左官屋
この一行さえなければいい事言ってるんだが台無しだな
978774RR:2009/10/07(水) 22:50:02 ID:mQL31KAQ
>>973
君の世界のバイクはどれほど丈夫なんだ?
軽い転倒でも壊れるような箇所しか壊れてないよ
修理費はしゃれにならないけど
制限50km/hの山道は結構あるので、減速無しで突っ込んでしまえばこれぐらいは壊れる
979774RR:2009/10/07(水) 22:57:08 ID:5OwYLduV
ブラインドコーナーに突っ込むんだったら、
対向車がラインを越えて来るかも知れないと言う事を常に考えるべき。

全ては自己責任。他人のせいにするな。
980774RR:2009/10/07(水) 23:00:25 ID:idFl8Sj0
>>979
他人事だから無茶苦茶な意見が通ると思うなよ。
981774RR:2009/10/07(水) 23:01:54 ID:3otzmONg
なにその上から目線
982774RR:2009/10/07(水) 23:07:04 ID:w57F8b9c
残念ながらここにも「馬鹿の壁」が築かれつつある。
双方(?)どこまで行っても平行線だ。
983774RR:2009/10/07(水) 23:11:16 ID:mQL31KAQ
>>979
CBR250ってあるから制限速度を大幅に超えた速度だったんだろう
こっちが止まったとしても、相手は進路変更できないだろうから事故になっただろうな
ttp://www.break.com/index/highway-collision-caught-by-dash-cam.html
君ならこれも避けれるんだろ?w
対向車が飛んできて事故起こしても自己責任と
984774RR:2009/10/07(水) 23:32:43 ID:Wc9Yljts
>>983
バイクなら即死だな。コワイ
てか、ブラインドコーナーで制限速度守ってれば対向車は
はみ出してこないし、はみ出して来てもスーパーテクニックで
避けられるらしいから凡人の俺達はもう相手するの止めようぜ
きっと超能力者だよ。
ついでに自分がはみ出して事故起しても相手の自己責任らしいから
チョーコワイ
985774RR:2009/10/07(水) 23:46:17 ID:f+ZSXGJk
>>958
またまた本人キターー!
986774RR:2009/10/07(水) 23:47:24 ID:f+ZSXGJk
>>962
その通り。しかし、意図的に自ら他者へ被害を与えるようなことを
平気でして、さも相手が避けなかったのが悪いみたいなことを
言っている奴は、いずれそれが原因で自分の方がとんでもない
しっぺ返しを被る法則はあるw 単純に 因果応報 ってやつw
987774RR:2009/10/08(木) 00:14:20 ID:Y/3glAJJ
>>964 ぶっちゃけその先輩ってのはカツアゲとか当たり屋で
生計立ててるような人なんだよ…
8つも下の子とかから巻き上げてんだこれが
まぁ今は刑務所に短期間はいってるけど、出てくる時考えたら
また面倒なことになる
988774RR:2009/10/08(木) 00:31:16 ID:0fh+bbyL
なんでも自己責任なら街中もウカウカ歩けないな
989774RR:2009/10/08(木) 02:05:48 ID:7vslx9W/
自転車、歩行者でも油断できないしな・・・自動車を運転するようになってからは
自分には直接関係なくても標示、標識にも注意するようになったし、横断歩道を渡る前は
左折だけでなく右折車にも注意するようになったなぁ。もっとも、自分が右折する時は
逆に横断歩道の歩行者、突っ切ってくる自転車に注意しないとな。
990774RR:2009/10/08(木) 02:21:53 ID:RYw1VtJ2
交通事故現場で両足ちぎれた男の子をお母さんがすごい笑いながら
「どうせ死にますから!殺しましょ!
ね!それが正しいでしょ!ね!殺そ!ね!どうすんの!こんなん助かってどうすんの!」
って石で殴り殺そうとして、周りの人が止めてた。
「あんた親だろう!親は信じろよ!親は最後まで信じろよ!ダメだよ!」て
八百屋のお兄さんが泣きながら叫んでた。
神戸市北区、つくしが丘で三週間前に起きた事故です。
近隣住民、そして僕も見ていました。やるせなかった。
991774RR:2009/10/08(木) 02:26:27 ID:4iQtSlL3
>>990
なんだか懐かしいコピペだな。
992774RR:2009/10/08(木) 11:34:22 ID:SFV8t4Yb
一期一会でも両足なくして女も抱けねぇ!ってトム・ハンクスに切れてたな。
993774RR:2009/10/09(金) 01:30:07 ID:DbfVYkaI
台風で川の橋を渡ってたらサスが伸び上がる感じでとばされそうだったわ
コワカタ
994774RR:2009/10/09(金) 08:29:47 ID:BM4LPcUP
>>980
死人に口無しって言葉知ってる?バイクは被害者になる確率が高いんだから
ちょっとくらいきつい言い方しといた方がいいと思う
995774RR:2009/10/09(金) 08:35:31 ID:5QXDthcR
それは「死人に口なし」の使い方がちょっと違うような…
この件に「死人に口なし」の諺ををむりやり当てはめるとしたら
飛び出してきたCBR250が、壁に激突して大怪我してる928のところに戻ってきて
息の根を止めて逃げる、みたいなシチュエーションじゃないのw
996774RR:2009/10/09(金) 08:53:03 ID:WMKyIGX6
いや・・・そういうこともあり得るってことだろ
バカが減るのはいいことだと思うがね
997774RR:2009/10/09(金) 10:48:58 ID:keN2b3Ih
うめ
998774RR:2009/10/09(金) 10:49:45 ID:keN2b3Ih
うめ
999774RR:2009/10/09(金) 10:50:30 ID:keN2b3Ih
うめ
1000774RR:2009/10/09(金) 10:51:10 ID:keN2b3Ih
うめ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐