原付2種で行く日本ツーリング紀行 part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
701774RR
>>699
ちなみに始点と終点は?
702774RR:2009/08/17(月) 14:49:22 ID:QMt8paTa
GRAND AXIS
あぼん
703774RR:2009/08/17(月) 14:53:51 ID:MnMXw7O/
>>701
東京(自宅)から東京(自宅)だよ!!!
あのときは辛かったなあ〜
Nチビもがんばってくれたよ!!!
704774RR:2009/08/17(月) 14:59:11 ID:71inw2tv
>>703
経由地点は?
705774RR:2009/08/17(月) 15:04:49 ID:MnMXw7O/
>>704
姫路だよ^^
Nチビかっこいいよなあ〜
Nチビとだからこそ成し遂げられた偉業だと僕は思うんだよねえ〜
706774RR:2009/08/17(月) 15:12:11 ID:71inw2tv
>>705
よく頑張ったね
707774RR:2009/08/17(月) 15:13:47 ID:sXUa9Zju
GRAND AXIS は自分のブログで日記書いてくれ
708774RR:2009/08/17(月) 15:29:22 ID:ENbFUu6J
>>707はこのスレの趣旨が解らない人なのか?
目障りなら君がこのスレを見なければいい話だと思う。
709774RR:2009/08/17(月) 15:33:02 ID:b/upeIWo
禿同
710774RR:2009/08/17(月) 16:50:10 ID:MnMXw7O/
Nチビかっこいいなあ〜
711774RR:2009/08/17(月) 18:12:25 ID:XjUnvZKd
嘘つきはしね
712774RR:2009/08/17(月) 18:33:37 ID:MnMXw7O/
>>711
GRAND AXISさんの話は本当でしょ〜
713774RR:2009/08/17(月) 20:10:54 ID:wEYvKkrq
いや1日で1200km走ったってのが嘘だろw
高速使ったなら可能だろうけど原付2種だと下道で1200km。
しかも東京-姫路。

24時間走っても無理だっつーのw
714774RR:2009/08/17(月) 20:17:29 ID:MnMXw7O/
>>713
はあ?僕は達成したけど
715774RR:2009/08/17(月) 20:21:54 ID:b/upeIWo
日程細かく明記しないと誰も信じないよ
716774RR:2009/08/17(月) 20:22:25 ID:AuOyu5Zt
僕ww

まあこんな人もいるみたいだがw
http://www.haun.org/~midon/Tour/20040613/tour.html
24時間弱で1124kmだってさ
717774RR:2009/08/17(月) 20:31:39 ID:yjIQ0XIc
先日、エイプ100でワインを買いに行くプチツーリングで
4時間、200km走行でペースは、まったりだったから
24時間使えば不可能ではないね。
場所にもよるとは思うけど?
718774RR:2009/08/17(月) 20:32:51 ID:MnMXw7O/
>>713
だとさ^^
知ったか乙^^
719774RR:2009/08/17(月) 20:33:11 ID:yLthfWHg
アベレージ50km/h、しかも原2の24時間耐久公道レースか。
・・・素人にはお勧めできないって奴だな。
720774RR:2009/08/17(月) 20:34:15 ID:tS0P8sZW
釣られてみる。

原2で600km超の日帰りツーリングは何度かやってるけど
休憩とか給油とか、ごく短時間で済ませても下道を一日で
1200km走破するのは無理だと思うよ。

俺のペースだと急ぎ足で200km5時間足らずてとこだけど
交通量の少ない道をひたすら全開走行しての話。

50ccではこのペースは不可能。
信号、渋滞なんかが絡むと絶対に無理。
仮に80ccだとしても怪しい話だ。

それとも無給油、飲まず食わずでひたすら全開で走ってたのかな?
721774RR:2009/08/17(月) 20:34:34 ID:wEYvKkrq
なら東京-姫路で下道往復走ってくれ。
722774RR:2009/08/17(月) 20:39:38 ID:MnMXw7O/
>>721
暇だし明日の5時出発でやってきてやるよ
僕の話が本当だってことを証明する
723774RR:2009/08/17(月) 20:46:29 ID:yLthfWHg
>>722
夕方5時前後の明るいうちに白鷺城バックの記念写真が撮れるわけ
だな。道中、写真つきで実況タノム。あ、臨時でいいからコテ付けてね。

先に言っとくが、違法行為と無理はするなよ?
安全運転でね!(棒読み)
724774RR:2009/08/17(月) 20:48:18 ID:e+wqS9UO
写メよろしくな! 
俺は福島の郡山から仙台の和泉中央までまったりツーリングしてくるわノシ
725774RR:2009/08/17(月) 20:49:40 ID:tS0P8sZW
ルートもお願いね。今後の参考にするから!
726774RR:2009/08/17(月) 20:50:34 ID:q3/2penp
>>722
1日30時間制ならできそうな気もするけど、かなり走りっぱなしになりそうだ。
24時間にあまり気を取られると危険度も増すだろうから、無理せず行ってくれ。
727774RR:2009/08/17(月) 20:54:34 ID:AuOyu5Zt
盛り上がってきたw
>>722応援してるぞっwっっw
728774RR:2009/08/17(月) 20:55:35 ID:MnMXw7O/
>>723

単純に12時間で向こうに着くと思ってるのか?

このツーリングの鍵は夜中の空いた道でどれだけペースを上げられるかだろ
つまり白鷺城は薄暗い、もしくは真っ暗かもしれないな。
729774RR:2009/08/17(月) 20:56:30 ID:AuOyu5Zt
>>728
単純ってか、そもそも不可能でしょww
730774RR:2009/08/17(月) 20:57:20 ID:wEYvKkrq
実際に走ってきたら、24時間以上かかってもその心意気で許してやるw


1200kmを燃費30km/Lで40L必要。
6L給油を繰り返したとして7回。
1回の給油で5分として合計35分。

3時間に1回、10分の休憩。
食事3回として1回20分の食事休憩で休憩時間合計140分(これでも相当無茶だが)

走行時間=1440分-35分-140分=約21時間
1200km÷21時間=平均速度57km/h
731774RR:2009/08/17(月) 20:58:03 ID:MnMXw7O/
>>729
僕は実際にやったの
だから不可能じゃない
それを明日証明するから
732774RR:2009/08/17(月) 20:58:19 ID:AuOyu5Zt
北海道ならまだしも、東京⇔姫路は無理でしょ
733774RR:2009/08/17(月) 20:59:36 ID:AuOyu5Zt
>>731
証拠写真忘れずになw
734774RR:2009/08/17(月) 21:00:49 ID:ulqVfhPX
北海道なら120ぐらいで走ってもOKなんだっけ?
735774RR:2009/08/17(月) 21:01:19 ID:ju3CF0Tj
ダメw
736774RR:2009/08/17(月) 21:01:26 ID:MnMXw7O/
>>733
もちろん随時アップします
737774RR:2009/08/17(月) 21:01:28 ID:flHAQb8k
姫路城は、ライトアップされてるからなにがしか写るはず
738774RR:2009/08/17(月) 21:01:58 ID:+OxAk4Zo
24時間で達成するのか
勇者だな。
739774RR:2009/08/17(月) 21:03:52 ID:ju3CF0Tj
まあとりあえず、もう寝とけ。
740774RR:2009/08/17(月) 21:05:28 ID:yjIQ0XIc
夜中の国道は、大して信号にも引っかからずハイペースで
走り続けられるぞ、R2とか西に行けば行くほど
ノンストップ
741774RR:2009/08/17(月) 21:06:29 ID:tS0P8sZW
ID:MnMXw7O/
最後の2文字が『エイエイ!オ〜!!』に見える。
やる気満々だな!
742774RR:2009/08/17(月) 21:09:45 ID:mqCYsVwL
ID:MnMXw7O/がミッションコンプリートしたら
俺も東京へ大型で行かずに小型で行ってみよう。
ちなみに名古屋からね。
743774RR:2009/08/17(月) 21:09:57 ID:ui6w/TF7

  7O/  ツレター
744774RR:2009/08/17(月) 21:35:39 ID:jd0xdkG2
すごいな、車種はなんだっけ。
原付2種ならせいぜいタンクも10L程度だろうから、迎撃できたら満タンおごってあげてもいいな。
自分じゃやる気出ないから、チャレンジャーを支援したいぞ。
745774RR:2009/08/17(月) 21:36:40 ID:OnO6hhKW
最近ツーリング行ってないな…
8月はまだ1回も行ってないと思う
往復120km走って海に行っただけだ
746774RR:2009/08/17(月) 21:39:40 ID:fQ0bpHEk
そんな長時間走ったら体もエンジンも故障しそうだな。
空冷だと余計に
747774RR:2009/08/17(月) 22:23:47 ID:IBGvlLHD
MnMXw7O/は自宅でハイエースに原付を積み込み中です。
748774RR:2009/08/17(月) 22:24:12 ID:oossb3D1

中 学 生 の 喧 嘩 ス レ は こ こ で す か ?
749774RR:2009/08/17(月) 22:31:34 ID:MnMXw7O/
>>747
頭悪そうなレスだな
750774RR:2009/08/17(月) 22:40:42 ID:AuOyu5Zt
そうでもないよ
751774RR:2009/08/17(月) 22:52:40 ID:V7wH00tU
俺は往復300kmでもキツイわ
帰りはケツも痛いし
752774RR:2009/08/17(月) 23:43:18 ID:UFxxBT/G
>>749
どうでもいいけど、とっとと寝ろよ。ガソリンは補給できても
24時間走り続けるための体力は補給できねーぞヴォケ
753774RR:2009/08/17(月) 23:50:46 ID:yjIQ0XIc
>>751
しょーがねーなー
気持ち良くなるまで仕込んでやるよっ!
754 ◆gJ9oCHHmHAb6 :2009/08/17(月) 23:52:13 ID:MnMXw7O/
このトリで明日書きこむ
じゃあね!
755774RR:2009/08/18(火) 00:01:21 ID:r13cdE6T
>>754
レポというか時間経過と移動距離の報告を楽しみにしている
24H超えてもかまわんから、気をつけてな
756774RR:2009/08/18(火) 00:02:21 ID:wEYvKkrq
関西と関東に友人がいれば偽装は楽勝だろうな
757774RR:2009/08/18(火) 00:04:44 ID:TPm0rPcP
ID真っ赤にしてまで可能だと主張してるのに、偽装する意味があるのか?
758774RR:2009/08/18(火) 00:10:25 ID:F2Z8D7lQ
朝5時と言わず、深夜2時くらい出発だったら流れが速くて
もうちょっと楽だったかもな。

>>721の安っぽい煽りに乗る◆gJ9oCHHmHAb6もアレだが、
証明したいのなら勝手にすればいい。事故だけは起こすなよ。

得るものは名誉だけ、と言えばカッコいいけどな。
759774RR:2009/08/18(火) 00:10:33 ID:8mvEuieN
一回証拠写メ撮ってうpするだけでも数分のタイムロスだろうに…
休憩でそれを兼ねるとしてま、地域を特定できるとこじゃないとダメだしなぁ。
Nチビってことは50ccだろうからスレ違いだけど、事故だけはすんなよ。
760774RR:2009/08/18(火) 00:11:32 ID:npsZBm2J
チャレンジ精神が有って良いじゃないかw
俺はgJ9oCHHmHAbを応援するぞ

きれいに騙してくれてもそれはそれで良いけどなw
761774RR:2009/08/18(火) 00:16:10 ID:8dpo4G7r
KSR-IIで
24時間1,000kmツーリングした人がいたそうだが・・・・
1,200kmとは頑張るねぇ。
いや多田野バカか。
762774RR:2009/08/18(火) 00:17:47 ID:mGLNVGtJ
>>754
事故には気をつけろな、
おっさんも応援してるぞ!
763774RR:2009/08/18(火) 00:22:13 ID:uzfu/c35
やらなくていいよ。

このスレは楽しく原二ライフを満喫するスレなんだから。
764774RR:2009/08/18(火) 00:51:38 ID:rwnfHs9V
鳥栖(佐賀県)から大阪までおよそ700km弱、旧シグナス125(後輪がフットブレーキのやつ)で
走って21時間かかった。給油とコンビニで飲み物を買う短時間以外はバイクを降りずの遠征。
もっとも、すり抜け、速度超過、一時不停止などの違反やグレーゾーンの行為を一切やらない
縛りを課しての上だったけど。

+500kmを+3時間で走るなんて、俺なら無理。
765774RR:2009/08/18(火) 02:29:02 ID:zwCbUBXr
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      |〜●〜|  . | | / :::: / 〜●〜 //   :::::::ヽ  なぜ日本支部は、騒ぎを大きくするアルカ !!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250518837/l50
民主党、国旗切り裂き掲揚、鳩山首相「申し訳ない・・・」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1250512789(ヤフーニュース)
766774RR:2009/08/18(火) 02:35:31 ID:oe/ipo77
高速走れたらなんとかなるのに
767 ◆fp0f.2eg1jQf :2009/08/18(火) 02:42:32 ID:Mllq5c/o
予定より早いが50分に出る
1号までとりあえず行く
768 ◆gJ9oCHHmHAb6 :2009/08/18(火) 02:43:43 ID:Mllq5c/o
トリまちがえた
769774RR:2009/08/18(火) 02:48:18 ID:Px8O9/gP
姫路到着
770774RR:2009/08/18(火) 03:09:00 ID:Fwh6n1l3
焦るな
死ぬな
以上

771774RR:2009/08/18(火) 08:48:46 ID:8ZRbzkNh
せっかく姫路に行っても
観光する暇もないんじゃ・・・
しかも夜到着とか
772774RR:2009/08/18(火) 09:51:15 ID:yXsbRzBZ
◆gJ9oCHHmHAb6がんばれよ〜
24時間以内ってのにはこだわらなくても、
一撃で1200km走破するだけでいいからな〜
773774RR:2009/08/18(火) 09:53:13 ID:F2Z8D7lQ
◆gJ9oCHHmHAb6
おいおい、せめて3時間に1本くらい経過報告入れろよ。
774774RR:2009/08/18(火) 10:11:08 ID:cD84aMC7
適当な頃合いをみて「いま行って帰ってきたぜ」カキコだけで済ますとか・・・

証拠にオドメタの写メうpしてから出発してほしかった。
775774RR:2009/08/18(火) 10:33:02 ID:XnumvN47
皆、僕口調のニート君に釣られすぎだと思うがw

それも一興か
776774RR:2009/08/18(火) 10:35:07 ID:yXsbRzBZ
俺も1200km走破とかってやってみたいけど、
そこまで体力が持たないからwktkしながら見てるというか。
777774RR:2009/08/18(火) 10:39:00 ID:I7XpknqB
今どの辺だろうかね。
ルートが不明だから、見当がつかない。
まぁ、とにかく事故と熱中症には気を付けてな〜。
水分補給はしっかりしないとダメだぞ。
778774RR:2009/08/18(火) 10:45:42 ID:qSTKVNBU
以前横浜から四国の実家まで下道で何度か帰った(250や750、1200を使った)。
一番速くて、大阪に11時間くらいでついたかな。でも、亀山-天理だったかは名阪国道つかったな。
奈良あたりの25号-大阪-神戸でかなり時間くった。
名阪国道使えない原2でそのペースは無理だな。
779774RR:2009/08/18(火) 11:12:16 ID:IUCfXxm3
3時に横浜?神奈川発だから、静岡のラッシュが始まる前にスルーできてるんじゃないか。
浜松までバイパス自主運用ならそろそろ愛知県に入れてる頃だろ思うがどうだ。
780774RR:2009/08/18(火) 11:13:50 ID:8ZRbzkNh
125だと静岡のバイパスほとんど通れないだろ
781774RR:2009/08/18(火) 11:20:20 ID:Rpz/QCk4
静清の一部区間・藤枝・浜名は駄目だったかと

特に藤枝の遠回りは結構キツイ。
782774RR:2009/08/18(火) 11:27:10 ID:qSTKVNBU
もう愛知をぬけるくらいでないとつらいよ
783774RR:2009/08/18(火) 12:34:22 ID:IhCGf3im
もう12時半か。
今から名古屋を出ても大阪に4時くらいしか着けないな。
姫路って神戸からまだかなりあるからな。今どこだろう?
784774RR:2009/08/18(火) 12:36:01 ID:v3l2ECCL
ホントに走ってんのかな?

現時点で米原付近でも3時に姫路着はかなり厳しいぞ・・・
それにしてもこの暑さの中を延々と市街地抜けるのは
拷問以外の何物でもないな・・・

785774RR:2009/08/18(火) 13:29:18 ID:h1o5H7k/
みんな釣られ杉ww
786774RR:2009/08/18(火) 14:05:39 ID:CovVoywa
姫路城で待ってmす!!はばたん萌え
787774RR:2009/08/18(火) 14:16:31 ID:HxfsLqx3
もしもう京都まで着いてるんだったら、これから大阪越えは大変だから諦めて高速乗っちゃえよ。
1時間ちょっとで姫路につけるよ〜。
12時間にこだわって事故るよりいいぞ。
788774RR:2009/08/18(火) 14:25:02 ID:CovVoywa
高速の方が事故りそうだわ
789774RR:2009/08/18(火) 14:46:09 ID:PxEJi42/
原二で高速乗れないだろw
790774RR:2009/08/18(火) 15:11:10 ID:uou4i8hy
倉敷を6時に出発して下道だけで川崎に23時に帰ったことあるよ。
791774RR:2009/08/18(火) 16:31:06 ID:Z7LGOVhG
24時間経ってから「行ってきた、証明した」宣言 乙
792774RR:2009/08/18(火) 16:45:55 ID:xu4kgNpM
本州からしまなみ海道を渡るのをメインにツーリングを考えています。
松山辺りでここ行けって言うようなスポットはありますか?
高知まで行くのはちょっと遠い気もしますが
四万十川くらいは見てみたい気もします。
793774RR:2009/08/18(火) 17:28:58 ID:F2Z8D7lQ
もう夕方なのに、経過報告ナシかよ。認められんな。
◆gJ9oCHHmHAb6に結局、釣られただけか。
794774RR:2009/08/18(火) 17:35:35 ID:XnumvN47
>>792

松山なら、松山城と道後温泉じゃない?道後温泉は平日なら混まずに入れると思うよ。

松山から四万十川へ抜けるなら、八幡浜方面の56号を走れば良いと思う。マップル持ってね!
795774RR:2009/08/18(火) 18:29:26 ID:v3l2ECCL
今治から道後温泉に行った時、R317を使って行ったんだけど
山に入った途中から延々とグルービングが施されてる区間があって泣けてきた。
直線、カーブ関係なしに筋が入りまくりでかなり走りにくかったよ。
道自体は良いのに、あれのせいで楽しさ半減だった。
796774RR:2009/08/18(火) 18:36:54 ID:v3l2ECCL
>793
勢いで飛び出したは良いが、途中から泣きながら走っているのかも知れないよ。
797774RR:2009/08/18(火) 19:06:16 ID:3+lGcuoY
計画の相談をさせて下さい。

期間は来週月曜から約2ヶ月。車体はカブ90です。
舞鶴まで自走してフェリーで小樽へ、北海道を1ヶ月ほど周った後、
フェリーまたは一部自走で東京の知人宅に寄り道、それから屋久島に行って縄文杉を見た後、
大阪の自宅に帰宅する予定です。予算は10万円です。
基本はキャンプで、あとは格安のライダーズハウスを使おうと思っています。

質問1
上記の予定で北海道以外のオススメのスポット、またはルートがあれば教えて下さい。

質問2
長期の旅は初めてでして、基本的なキャンプ道具しか持っていません。
こういうのもあったら便利だよというのがありましたら教えて下さい。

質問3
上記の予定と類似した予定で旅をされた方の経緯が記されたサイトなどご存知でしたら教えて下さい。


よろしくお願いします。
798774RR:2009/08/18(火) 19:12:11 ID:IAFBME0h
2ヶ月10万でいけるのか?
799774RR:2009/08/18(火) 19:17:19 ID:7GqUj0fl
松山と言えば、ジャコ天のおばちゃん
800774RR:2009/08/18(火) 19:23:23 ID:3+lGcuoY
>>798
いや正直大分厳しいとは思います。+3万ぐらいは覚悟しています。