□□□動画撮影スレ take57□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2009/07/19(日) 21:09:27 ID:u/ezUOrP
【作品名】… 房総半島お散歩ツーリング
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11650.wmv.html
【撮影場所】… 房総半島
【車種】… FZ6
【撮影機材】… kenkoDVC60+CCD
【ジャンル】… ソロツー
【BGM】… なし
【編集ソフト】… ムービーメーカー
【マウント】… ステー
【ファイルサイズ 時間】… 81.6MB 5:37
【まとめサイト】…おk
【コメント】… 自作マイクの調子が悪かった。
953774RR:2009/07/19(日) 22:19:05 ID:TArmgxUV
スリック ロアーII(クランプヘッド32)でザクティをミラーマウントするとすごいブレブレなんだが、
明日旅立つ俺にアドバイスをください。
954774RR:2009/07/19(日) 22:26:20 ID:MWy3whsD
>>953
ハンドルブレースを付けてそこにマウントする。
955774RR:2009/07/19(日) 22:36:27 ID:RciKVHue
Fフォーク、フレームなどにマウントする。

クランプヘッドを咥える。
956774RR:2009/07/19(日) 23:33:30 ID:TArmgxUV
>>954
セパハン車ですので無理っす…
>>955
咥える…あすの夕方出発なのでそれまで試行錯誤してみます。
957774RR:2009/07/20(月) 00:23:53 ID:6c0BXPUY
【作品名】… 吸盤式カメラマウント
【作品URL】… http://www.nicovideo.jp/watch/nm7684141
【撮影場所】… 九十九里有料道路  >>949さん かぶっちゃいました m(__)m
【車種】… RT
【撮影機材】… CA65
【ジャンル】… テスト
【編集ソフト】… ムービーメーカー
【マウント】… FAT GECKO
【ファイルサイズ 時間】… 10.6MB 1:00
【まとめサイト】… なかったことにして下さい。
【コメント】
ブラマウントの話題の中、KYですいません。
しっかり固定しますが、ステーの長さがネックでやはりブレが出ちゃいます。
958774RR:2009/07/20(月) 01:24:46 ID:MRqTr/HL
>>957
貴重な人柱乙w
でも自分で言うほどブレはひどくはないと思うよ
ステーに関しては他のものと組み合わせてみては?
959937:2009/07/20(月) 01:25:50 ID:floFXkP0
やほーの規制が解除され次第ハンドルマウントとの比較画像うpします。
携帯からだとテンプレ貼付、リンク貼付が大変なんで。
960774RR:2009/07/20(月) 01:32:22 ID:6LzOxS8J
te
961937:2009/07/20(月) 02:27:21 ID:6LzOxS8J
【作品名】… マウント比較
【作品URL】…
ハンドルにRAMマウント     ・・・http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2551.mp4.html
タンクソケット防振カメラマウント・・・http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2552.mp4.html
【撮影場所】… 近所の峠っぽいとこ
【車種】…GSR400
【撮影機材】… FT1
【ジャンル】… マウント比較
【編集ソフト】…
【マウント】…
【ファイルサイズ 時間】…14.3MB、13.4MB 約1分半
【まとめサイト】… なかったことにして下さい。
【コメント】
エンジンの振動などは少なくなったが、路面ギャップの突き上げなどは変わらない(むしろ増えたかも)感じ。
もともと高回転でハンドル部分に振動の多い車種(バックミラーがまともに見えなくなる)なので
マウント場所をハンドルからタンクに移した影響も大きい模様。
962774RR:2009/07/20(月) 06:03:17 ID:2afTcAPe
>>961
いやいや十分良いと思う
細かいのがほとんど消えてるね
振動多い車種だとこれ以上はブラしかないんじゃないかな
963774RR:2009/07/20(月) 08:32:21 ID:zi9zbA8W
なんか最近ブレに寛容な人多いな、向上心を失わせるw

ギャップ乗り越える時とかの振動は、残して良いと思うが
HD高画質化を考えるとその他の振動を極力排除したい
と思ってるの撮影者側じゃないのかな?
964774RR:2009/07/20(月) 08:41:53 ID:0jXcMF8P
>>961
なかなか効果あるね、背景の緑がかなりクッキリしてバッチリじゃん。
965774RR:2009/07/20(月) 09:41:58 ID:2afTcAPe
>>963
人それぞれじゃ無いのかな
ブレないに越した事はないがどこかで妥協しなきゃいけないわけで

あんたが神経質なだけでは?
966774RR:2009/07/20(月) 10:00:14 ID:QPCrsc2R
ペンタックスのW80の全然盛り上がってないスレみたけど、なんだか
動画性能はorzみたいだね。
967774RR:2009/07/20(月) 10:59:13 ID:EulsW9sn
>>966
そもそもWシリーズのような防水モデルでは
AFやズームはノイズの元になるだけなので使わないのが普通
968774RR:2009/07/20(月) 11:50:42 ID:uniZpkV7
【作品名】… ソロツータスキリレー1本目34号車→35号車引渡し@埼玉 道の駅あんぎょう

【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11651.wmv.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7688096
【撮影場所】… 埼玉南部、お台場
【車種】… 紅ゼルビス
【撮影機材】… CA6改ワイコン、EX-Z100/EX-Z300
【ジャンル】… タスキリレー
【BGM】… きめぇくないと思う
【編集ソフト】… PowerDirector6
【マウント】… メットマウント、カウルガチ止め、クランプヘッド32
【ファイルサイズ 時間】… 100Mショック 7:24
【まとめサイト】… お好きなように
【コメント】…
PD6のガクッと戻るブレ補正は使えない。フレーム切れするけど、ぺの方が見やすいかな。
>>920-921
Z300もCCDシフト付いてて手ブレ補正OFFだけど、ご覧の有様(前方オンボード)
969774RR:2009/07/20(月) 16:16:05 ID:0Jb+B1bh
uxltc7:,
970774RR:2009/07/20(月) 16:41:38 ID:V5uePJSd
>>952
面白いアングルだ。
今年の9月の連休は房総へキャンプに行く予定。

>>968
そのタスキは東北に来ないのかな? 
受け取りたいw
971774RR:2009/07/20(月) 17:33:20 ID:8LSLPlrG
>>968
アニソンきめぇぇっwww

ってか道の駅安行と言えばなぜかアニソンきめぇを思い出すなw
972774RR:2009/07/20(月) 18:17:55 ID:xVh7aXUh
相変わらず いつの世(スレ)も マウント戦争は 熱いのう

>>968                                                    ハ,,ハ
お盆に青森近辺に遠征しますが「いっつも一人」・・・ではないので全力でお断りしますw( ゚ω゚ )
面白かった。続きや結末が楽しみです。二本のタスキはいずこへ・・・

>>951
610ポチって今日発送されたあとだが情報ありがとうw・・・車載中ズームしないから310でヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

そろそろ誰かブラマウントまとめ動画作ってくれまいか。
973774RR:2009/07/20(月) 19:09:48 ID:+DrhwLYF
>>970
二本目ならこの間まで山形に居た。
現在の位置は本スレ見てくれ。
974774RR:2009/07/20(月) 19:11:40 ID:EulsW9sn
>>952
レンズが段々と汚れていく様子が面白いな
975774RR:2009/07/20(月) 20:06:36 ID:dqi4umKD
サインハウスのカメラマウント + DMC-FT1 で車載しているんだけど、
最近、カメラの着脱が面倒なのでクイックシューの購入を考えています。

これって、やっぱり走ってると緩むのかな。
みなさんは、クイックシュー使ってますか。おすすめとかあったら教えてください。
976CB:2009/07/20(月) 21:34:47 ID:u3dr3hXa
帰還しましたよぉ

>>899
素材よすぎるだろって、あなたのも良すぎですw
落石、こわいですねー バイクだと5cm級でもあぼん??

>>949さんをはじめ、房総動画がいくつか・・・
勝浦以南はどこの道かわかっちまう自分

それと、新作ブラが続々と
自分もHD1010、ブラ改作ってみました
週末動画の中で紹介、ただいまエンコ中
今回は前編後編分けなかったから、悶絶長いぜ。。。
エンコも長い。暇だw
977774RR:2009/07/20(月) 21:41:41 ID:iTPy1d2l
978774RR:2009/07/20(月) 21:49:35 ID:QPCrsc2R
>>977
イキロ。
いいところにコンビニがあって&ライダー無事でよかった。
前半のファミコンのBGMって何のゲームだっけ?脳内でエンドレスループ
再生できるけど、ゲームタイトルが思い出せない。
979774RR:2009/07/20(月) 21:54:30 ID:58HlhDwG
>>978
グーニーズだったような

>>977
年に1回はオイルさしてあげようね〜;;
980774RR:2009/07/20(月) 21:55:36 ID:EulsW9sn
ガンダムじゃないの?
981774RR:2009/07/20(月) 22:01:10 ID:4gkriFWP
ただの整備不良やん
同情の余地無し
982774RR:2009/07/20(月) 22:16:04 ID:EslpT7hG
普通クラッチワイヤー切れたりするか?
983774RR:2009/07/20(月) 22:18:31 ID:EQoNk11j
>977
家までどれくらい距離あるんだかしらんがノンクラシフトくらい知っといた方がいいよ
984774RR:2009/07/20(月) 22:19:45 ID:V5uePJSd
確かに同情できないねw
985774RR:2009/07/20(月) 22:20:32 ID:EslpT7hG
>>983
このレベルの人がノンクラシフトなんかしたら逆に高く付くよ
986774RR:2009/07/20(月) 22:24:16 ID:WGZWZO3y
メンテしてないのね?
987937:2009/07/20(月) 22:25:51 ID:6LzOxS8J
エンジン音に紛れて聞き取りにくいけど、グーニーズだな
988CB:2009/07/20(月) 22:36:14 ID:u3dr3hXa
>>977
レバー外してはじめてわかったんでしょ?
そりゃ、運行前には気づかんわな・・・

んでも、すぐ直りそうだし
転倒とかじゃなくてヨカタ

あのBGM、HDDに温めてあるんだが
未だ使い道なしなんだぜw
989774RR:2009/07/20(月) 22:48:36 ID:OrMm86pA
937氏の紹介してくれたタンクマウント。
あれの取り付け方が全然イメージできないんだけど・・・
タンクキャップに固定するの?
990774RR:2009/07/20(月) 22:50:34 ID:s5AtzQn9
GH1買ったから、ヒトバシラで車載テストしてみた。

マウントとかはとりあえずXacti用をそのまま流用。
アングルが悪いのは勘弁してください。
レンズは車載用に軽いG VARIO 14-45を使用

http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11652.mpg.html
(218メガもあるので興味のない人はスルーしてください)





991774RR:2009/07/20(月) 22:56:01 ID:lgOxbcu8
>990
まだ見てないがとりあえず人柱乙!
992CB:2009/07/20(月) 23:13:15 ID:u3dr3hXa
間に合った
次スレ建てられんかったw

【作品名】… ○○岬 作品156
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bike_pass/src/bike_pass2139.wmv.html
  パス:cb
【撮影場所】… ○○岬
【車種】… CB
【撮影機材】… HD1010、FT1
【ジャンル】… ツーリング
【編集ソフト】… PE7
【マウント】… いろいろ(基本ブラ)
【ファイルサイズ 時間】… 387MB 11m54s 悶絶でかい&長いっす
【まとめサイト】… お任せします
【コメント】… ついに計画を実行に移すときがキタ
        神奈川伝説の晴れ男、○○岬に見参!!
993774RR:2009/07/20(月) 23:13:22 ID:V5uePJSd
>>990
見た。 
一眼らしい動画だけど、振動で何かが壊れそうで、そっちの方が心配だ。
994774RR:2009/07/20(月) 23:57:30 ID:hz0zqHZx
>>990
こりゃすごいね。
995774RR:2009/07/21(火) 00:03:37 ID:FBwOFjxo
>>990
確かに、映像よりカメラの心配をしてしまう

>>992
Xactiはブラ・・・そうきたか、その発想はなかったわ
あなたの行動力に脱帽w
大型乗りから見たCB400SFってどんな感じ?
996774RR:2009/07/21(火) 00:31:15 ID:9JjHD3ZK
>>992
てっきりスカイツーリングだとばかりw
997977:2009/07/21(火) 00:32:54 ID:lLC4lwPk
>>978
今回は丁度よいところで日中にトラブったのである意味良かった。
BGMはグーニーズでつ
>>979
整備はしてるんだが、今回はタイコ部分からブッツリ切れているんで寿命かと。
前兆は無かったけど、ひょっとしたら家を出る前にちょこっと切れてたかもしれん。
走り出す前に見なかったのが悔やまれるorz毎回は見ていない部分だったので・・・
>>983
富士宮から東京までノンクラで帰る根性はなかったです・・・orz
>>988
仰るとおり。ナックルガードに隠れている部分なので、パッと見は分からない部分です。
毎回走る前に見ておけば防げたかも。まぁ、今回はいい勉強だと思ってます。
同じく次スレは建てられんかたでつ
998774RR:2009/07/21(火) 00:34:19 ID:vzmq0yCm
>>977 明日は我が身と思って点検しようと思った

>>990 画質が良いですね。十ン万ですか。ハァ

>>992 せっかくの大作なのに、センズリてあーた‥‥
999774RR:2009/07/21(火) 01:01:51 ID:Wtk0mrjZ
ワイヤー類の予備は大事
でも予備部品の持ちすぎは即ち荷物の増加
そこの見極めが難しいよな・・・
小物入れが無いバイクはなおさら難しい





ということで、個人的には保険だと思って定期交換がオヌヌメ
1000774RR:2009/07/21(火) 01:09:33 ID:jpz+IbA+
雨ざらしの年代物でもなければワイヤーなんてなかなか切れんよ
組み方がおかしかったんだと思う。レバー根元のとこがちゃんとはまってなかったとか
同じ組み方したらまた切れるだろうよ。気をつけてくれ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐