【バイク】交通事故相談スレッド part54【二輪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イッペー:2009/08/01(土) 13:43:28 ID:PCXYExX9
それで、本当にタウンページ開いて法律関係の事務所探しました。
でも、どういう所に行けばいいのかもわからないし、いくらお金がかかるのかもわからない・・。
途方にくれてたら、板金のページにページ半分くらいの大きさで板金屋の広告が載ってまして・・。
それは、親父の同級生がしている(らしい)板金屋で、実は2年前にリアフェンダーの塗装を頼んだ板金屋でした。
それ以来とくに縁があるわけでもないですが、とにかく言ってみる価値はあるかなって・・電話してみました。

板 「おう、久しぶり。前に色塗ったバイクあったな。あれは元気か?」
ボク 「覚えててくれたんすか・・。うう・・実は(r」

一部始終を聞いたその板金屋はそんな見積書通用するか!って言ってくれました。
とにかく、事故車を取り戻せ!でないと、本当にうやむやになってしまうと。
取り戻せたら、こっちでちゃんとした見積もり取ってやるからとまで言ってくれました。

それで、とりあえずまたバイク屋に電話しました。
でも、朝一の電話のあの居直り方・・こっちは間違ってない!って言い張ってましたから・・
バイクはもう売れたから、取り戻すことは無理とか・・言い張るだろうなって思いながら電凸しました。

ボク 「店長、あの事故車ですね。なんとか取り戻せないですか。ぼくこのままだとマジで店長と正面から衝突せにゃいかんですよ」
バ 「うん、わかりました。なんとかしましょう」

え?なんかすごく物分かりのいい返事が返ってきました。
それで、なんか知りませんが、勝手にしゃべりだしました。
バ 「今回の件もね、確かにイッペーさんの方にちゃんと説明しないまま
  色々物事を進めたってのはこちらにも非があったかなって思う部分が色々ありますから・・できることは協力していきます。」
朝、怒鳴ったときに法律家云々っていうウソを並べたからでしょうか。
かなり態度が軟化してました。

バ 「とりあえず、月曜にでもですね、車両がこっちに戻せるかどうかオークション会社のほうに問い合わせてみます」
・・とのことです。
みなさんありがとうございます。
少し、方向が変わったような気がします。
まだ、なにも安心できませんが・・とりあえず今日の朝までの状況です。
953BT:2009/08/01(土) 13:57:37 ID:oGY3Lgg1
イッペーさんお疲れ様です。(お疲れ様とか言ってはいけないけど、気持ちはわかるので)
下手すると破たんしかねないかもしれないけど、やはり言うことは言う
が正しいのかもしれません。
自分の方は、警視庁の事故相談センターに電話しましたが(宿直)
はっきりとした見解をしてくれませんでした。
相手の言い分もあるから、ひき逃げとか言えないらしいです。
法テラスの方ですが、いろいろな相談先を紹介してくれて
本当に助かりました。
月曜日にですが、検察庁、県の警察相談所、日弁連に電話する予定です。
まだまだ先は長いですが、やれることはやるつもりです。
954774RR:2009/08/01(土) 14:09:34 ID:0CTCE9rE
>953
ウッス、BTさん。
こじれてますね。やはりここから先は第三者機関に電話かけまくるしかないですよ。
正直、相手がここまでバカだとは思いませんでしたから。
警察は、何らかの対応をとってはいると思いますよ。それが、BT サンの希望とおり
になるかどうかはまだ分らないけど。
ただ言えるのは相手には相当の刑事罰がきますね。罰金と点数。しばらく車に乗れないと思う。
仕事にも差し支え出るだろうし、罰金も痛いでしょう。
あれからさほど経ってはいないけど、お怪我はいかがですか。快方に向かっていれば
うれしいです。
怪我だけは怖いですから。
955774RR:2009/08/01(土) 14:12:03 ID:koGDj7ou
>>944
骨董的美術品的自動車では認められる方向にあるし、二輪でも全否定というわけ
でもない。ただ損保側の蓄積が少なく価値を認めにくいのは確か。100:0事故で
某共済にプチ盆栽のパーツ代500k程すべて認めさせたことあり(工賃はなぜかダメ)。
別の車両として扱えるのか、○改だとコンプリート車として認めさせやすい。

>>950
相談内容は主旨をまとめて短く、日記はチラ裏へ。
ダラダラしたまとまりのない話を聞くのは苦痛、交渉も同じだと思うぞ?
956774RR:2009/08/01(土) 14:22:37 ID:0CTCE9rE
>>952
まったく、町のバイク屋はこれだから痛いです。
商売根性丸出し。お客さんが何か言わなければそのままで良いや、稼げるぜ。
問題が起こったら対応しよう。みたいな。
とはいえ、バイク屋の態度が軟化してきたのは良かったですね。
そのバイクを取り戻せるかどうかはまだわからないのですが、
取り戻せないなら、中古を何とかしてくれそうな気配ですね。
そこでトラブルが起きなければいいのですが。
見積もり、再作成&再提出でバイクが取り戻せますように。
YSP の HP 検索で、車両本体価格だけで 42万 〜 46万 しますから。
高いの見積もってもらってお金を取り返せますように。
957BT:2009/08/01(土) 15:00:42 ID:oGY3Lgg1
>>954
ありがとうございます。
さすがに相手が逃げたことを報告してから2週間ですから
捜査、処罰がないというのは警察がうやむやにしようとしてるのが(想像)
わかってるので、出来る限りのことをするつもりです。
怪我の方は、前より大分よくなりました。ただ痛くて歩けない状態です。
治療の方始まっているので徐々に治ると期待しています。。
958774RR:2009/08/01(土) 15:08:07 ID:kgycGi+C
>>956
というか、そもそも、見積もりを安くすることでバイク屋にとってなにか得することがあるの?
959774RR:2009/08/01(土) 16:37:02 ID:0CTCE9rE
>>958
見積もり一万円のために
労力を裂かなくてすむ。この程度しかわからない。
でも、見積もりだしたから良いや的な考えで
元のバイクをウッパラって儲けた
みたいな感覚じゃないの。
960774RR:2009/08/01(土) 17:25:02 ID:4B6gVWp4
でもイッペーもいい加減店名出せばいいのにね
第2第3の被害者出ないように徹底的に後悔させなきゃな
多分みんなも攻撃するんじゃないか?
961947:2009/08/01(土) 19:29:45 ID:QyR2Qxvv
カスタム車に対する保険対応の件で質問した者です。

みなさん色々なご意見ありがとうございました。
結構厳しい現実がありますね。

自分の車両ですが、壊れた部品やら機能的に劣る部品を交換していったら
何時の間にかプチ盆栽状態(車両購入価格の2倍近いパーツがw)
になっていて事故った時にはどうなるのだろうと思っておりました。

やはり、ぶつからない、ぶつけられない事が一番のようですので今後も安全運手!?でまいります。


962774RR:2009/08/01(土) 20:27:18 ID:xP2Unnzz
ここって加害者(車側)もチェックしてるのかな・・・?
963774RR:2009/08/01(土) 20:57:57 ID:pGPX/7fk
>>951
> フレーム修正4万円
ひとめ疑問を抱く箇所でカブでも無理(フレーム代にはなる)
こんな目茶苦茶な見積もりをたてに
「25万しか出さない」
そう言った保険屋を今度こそしっかり追及していく
本来の目標は車体相場+カスタムパーツ分の上乗せなんだから

フレーム修正をやる店には作業を見せないところも少なくない
半分は技量がなくただ叩いて伸ばしているだけだろう
精度も出なければ強度も落ちてしまう
しかし4万円で何をするつもりだったのだろう
その店からは現車を引揚げさえできればいい
いろんな意味で哀れな店だ
964774RR:2009/08/01(土) 21:24:10 ID:ndPdC1TE
>>963

だからなんで保険屋に追求するんだよ?
バイクが25万で直ると査定しているのに、保険屋がそれじゃ直らないでしょうなんて言うわけないでしょ。

そんなことで保険屋追及しても、ベクトルの無駄遣いなんだって。
そんなことしてる暇あったら、25万で直ると査定したバイク屋を責めるべき。

どこでもいいから噛み付けばいいわけじゃない。
この件については、保険屋を味方につけた方が絶対お得。
965774RR:2009/08/01(土) 21:47:53 ID:rC6P+3pk
>>952
まだ脇が甘いぞ。
信用できない相手にまた口約束で事故車を手に入れるという話をしているし。
なんで落札店を教えてもらわないで、自分で事故車を抑えようとしないんだ?
「いろいろと努力したんですが、取り戻せませんでした。ごめんなさい」というバイク屋の返事が来たときはどうするのかな?
物事は最悪のケースについて考えて、対応すべきもんだと思うんだけど。
今日、イッペーちゃんがやったことは、単なるガキ使いでしかないと思うよ。
状況は悪化しているようにもみえる。

もし、うまくいっても、単なる運がいいだけでうまく立ち回れているとも思えないんだが。
966774RR:2009/08/01(土) 21:55:22 ID:0CTCE9rE
>>965
マァ、そんときゃバイク屋に同じものをそろえてもらうまでよ。
967774RR:2009/08/01(土) 22:05:52 ID:s/7bryMd
本来なら25万で直るなら直してもらう
欲目出して損した典型
だいたい>>951にあるサイドバックはバイク屋とは関係ないし
画像なしの書き込み内容だけでは判断不能だし
事故のとき車両を撮影していれば、傷が事故のものか前からあるものか判断つくんだがな
968774RR:2009/08/01(土) 22:08:55 ID:rC6P+3pk
>>966
それが甘いと言っているんだろ。
969774RR:2009/08/01(土) 22:09:42 ID:HYfa1Qam
>>964
バイク屋を責めたところで差額なんか出ないよ。
970774RR:2009/08/01(土) 22:25:36 ID:ndPdC1TE
>>969
それじゃ、保険屋責めたら差額が出るのか?
バイク屋からの見積りが出てるから、これ以上出しませんと言われてるのに?

それよりか、保険屋味方につけて、他所で見積り取り直して、それで査定してもらったほうが有益だと思うが?
971774RR:2009/08/01(土) 22:31:33 ID:mmKcRkyV
>>970
脅し方によるけど、出す方法はあるぞ。
972774RR:2009/08/01(土) 22:42:11 ID:s/7bryMd
いっペーの件で役立つのはバイク屋が修理見積もりを出す前に勝手に全損でお願いしますというと面倒になるということだね
973774RR:2009/08/01(土) 22:45:10 ID:ndPdC1TE
>>971
方法があるとういうのであれば、それを書けばいいんでないか?

意味深なこと書いても、実態が伴わなければなんのアドバイスにもなりゃしない。
974774RR:2009/08/01(土) 23:21:25 ID:HYfa1Qam
>>970
>それよりか、保険屋味方につけて、他所で見積り取り直して、それで査定してもらったほうが有益だと思うが?

それ、結局保険屋が払うことになるってことに何故気づかない?
保険屋は当然気づく。だから味方になどならない。
975774RR:2009/08/01(土) 23:24:22 ID:Lqkhbydm
>>970
お前バカだな
保険屋のアジャスタは素人じゃないんだよ
出鱈目な見積もりを真に受けて許される立場じゃねえんだよ

つかあんた保険屋か?
976774RR:2009/08/01(土) 23:25:58 ID:USxTqf6V
>>967
こんなバイク屋がきちんと直す(直せる)と思うか?
977774RR:2009/08/01(土) 23:33:18 ID:ndPdC1TE
>>974
オレは保険屋味方につけて、時価10万UPさせた経験から言ってるんだが?
>>975
保険屋のアジャスターにバイクの見積りできるヤツなんてほとんどいねーよw
だから、バイクの見積りはほとんどバイク屋まかせ。

ほとんどの人が勘違いしてるが、保険屋は敵ではない。
お金を出してくれる打ち出の小槌と理解すべき。

妥当な話しは聞いてくれるが、感情論などまるで聞いてくれん。

ていうか、文句ばっか垂れてないで有用なアドバイスはないのか
978774RR:2009/08/02(日) 00:04:46 ID:un1aOxXw
>>977
お前ほんとにバカなんだな
その25万の見積もりがダメで
一次的にバイク屋が悪い
その見積もりを通した(見落とした)のもダメで
二次的に保険屋も悪い

全体を見ろよ
交渉の当事者はイッペーと相手を代理する保険屋なんだよ
バイクの現車を処分したことでバイク屋を責めても
全体の交渉は「保険屋」とするんだぜ?
そしてこの保険屋は根拠のない「25万」をあげてきた
この間違いはイッペ−との関係では保険屋自身のミスなんだよ

なんでバカのためにここまで書くのかばからしくなったえきた
保険屋に媚びてうまくいった自慢話は夜中のファミレスでいいよ
979774RR:2009/08/02(日) 00:06:21 ID:Spwq+pju
>>978
根拠が無いって、依頼したバイク屋から25万の修理見積りがなんで根拠がないんだよ?

頭大丈夫か???????
980774RR:2009/08/02(日) 00:11:26 ID:un1aOxXw
>>979
なにこのひと
こわい
本気で言ってる
じゃあね
981774RR:2009/08/02(日) 00:15:00 ID:3MB/k+1L
>>977
>オレは保険屋味方につけて、時価10万UPさせた経験から言ってるんだが?

そこんところ詳しく。
982774RR:2009/08/02(日) 00:18:09 ID:AawhFelc
>>979
虚偽の見積書が支払いの根拠になるわけない。

あんたベクトルというかスレの無駄だから消えてくれ。
983774RR:2009/08/02(日) 00:19:11 ID:Spwq+pju
>>980
頭悪すぎるお前のためにわかり易く書いてやるよ。

イッペーが依頼したバイク屋から保険屋に修理代25万の見積書があがった。
保険屋は時価と比較して、バイク屋からの見積り25万のほうが低いので、賠償額を25万と認定した。

どこに保険屋自身のミスがあるんだ?
バイク屋が25万で修理できますよと言ってるのに、保険屋がそれじゃ修理できんでしょう?と言うのか?

お前のの言う全体の流れってものを考えてみろよ。
984774RR:2009/08/02(日) 00:21:48 ID:Spwq+pju
>>982
誰が虚偽の見積書と決めたんだ?
バイク屋は25万で修理できると言ってるんだろ?今のところはw

本当にできるかどうかは知らんがw
985774RR:2009/08/02(日) 00:23:56 ID:Spwq+pju
>>981
本件とは関係ないし、本件では役に立ちそうな話ではないから遠慮しとく。
986774RR:2009/08/02(日) 00:29:00 ID:un1aOxXw
>>983
スレ読んでないの?
よんまんえんでフレーム直すっていう見積もりだよ?
普通なら20万前後は覚悟するよ?それだけで
だからこんなの全損なんだよ?
見積もりは金額も内訳も破綻してるよ?

ちょっとかわいそうになったからこれだけね
あとはもういいから>>981に答えてあげてね
それを聞いて欲しいから無駄にからんでたんでしょ?
987774RR:2009/08/02(日) 00:33:37 ID:fBv8WFbb
>>986
保険屋が俺らバイク乗りのように修理にどれくらいかかるか分からないだろ
フレームっていっても走行に支障のない箇所かもしれないし現物見なけりゃ分からん
988774RR:2009/08/02(日) 00:33:51 ID:Spwq+pju
>>986

だから、そのバイク屋は4万円でフレーム修理まで出来るんだろ?
そういう見積りを出しているんだから。

普通なら20万とか関係ねーよ。
そのバイク屋が出来ると言ってるんだからさ。

バイク屋が出来るというものを保険屋が否定しなきゃならんのか?
金額も内訳も破綻してようが、バイク屋がそれで修理できると見積書出してるんだよ。
それじゃ、それだけ支払いしますってのが保険屋の仕事。

だから、そんなアホみたいな見積り出したバイク屋に責任取らせるしかないだろうw
989774RR:2009/08/02(日) 00:34:54 ID:Tvuq/d2h
じゃあ次スレこれね。

【バイク】交通事故相談スレッド part55【二輪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249140594/l50
990774RR:2009/08/02(日) 00:37:12 ID:s+w2cN4W
>>985
おいおい、じゃあ「経験から言ってる」ってなんなんだよw
991774RR:2009/08/02(日) 00:42:11 ID:+c1mYA5U
>>982
>>986
保険屋側が根拠を出す必要なんか無いんだよ。
損害額の立証責任は被害者側にあるので、
自分が依頼した見積もりに対して虚偽だ破綻だ言ったところで
「そんなの知ったことか」で終わり。
立証出来なきゃ25万どころか0円だよ。
992774RR:2009/08/02(日) 00:43:47 ID:Spwq+pju
>>990

「味方になどならない」というレスに対して
オレは味方になってもらったという経験だけ。

本件にはまったく参考にならない話を詳しく書いてもしゃーないでしょ。

オレの経験から保険屋は味方にしたほうがお得というだけ。
993774RR:2009/08/02(日) 00:48:31 ID:yHyJhAHh
そもそもさ、いっぺーの事故車って業者オークションで10万円で売れたんだろ?
買った業者は事故車という前提で買ったわけだから、
修理費用を勘案して10万円という値を付けたわけだ。
で、同年式の車両がおよそ40万〜45万で取引されているとなると、
業者の売値もそれくらいが想定されるが(事故歴有りならもっと安いかも)、
そう考えると25万円という数字は強ち安すぎると言うほどでもないような?
そこんとこどうなの?
994774RR:2009/08/02(日) 00:49:41 ID:AawhFelc
>>992
その話でスレ埋めちまえよ。
流して棄てるのにちょうどいいだろw
995774RR :2009/08/02(日) 01:23:32 ID:Tdl3eSYw
そんじゃぁスレ埋め

>>993
いや、買った業者はエンジン他、使える所を部品として買ったて訳でしょ。
直して売るとは限らないわけで・・・。
問題は売ったショップ側でしょう。
ひょっとしたら、いっぺーさんが連絡しなかったら10万の支払いも言わなかった
可能性のが高そうだし、10万の金額自体も怪しそうだよ。
普通に考えれば45万の車体価格で25万の修理でしょ、しかも保険適用だもの
廃車にならないのは判るでしょ、プロなんだからさ。
廃車で儲けるつもりなら25万の修理費を無理やりこじつけて45万まで嵩上げして
見積もり出して、見積もり代と廃車費用をいっぺーさんに請求でしょう。
それから、業者オークションに出せば良いのに。
ま、バレれば保険屋からの追い込みは凄そうだが。
アホなショップな事だけは確定してるよな。

996774RR:2009/08/02(日) 01:25:30 ID:+XdMXqus
いっぺーが修理見積り出る前に保険屋にバイク屋教えたんがまぬけなんだろ
手間がいやなら金に文句いうなっての
997774RR:2009/08/02(日) 03:06:05 ID:ps/hQOsL
なに言ってんのコイツ
998774RR:2009/08/02(日) 07:38:31 ID:nyTvUpwy
すみません
三河板が荒れてまして
ご迷惑おかけします
999774RR:2009/08/02(日) 10:00:53 ID:HqzpER1U
すみません
三河板が荒れてまして
ご迷惑おかけします
1000774RR:2009/08/02(日) 10:01:17 ID:FVJV2knk
埋めます
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐