大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
大型バイク持ってるけど乗り出すのがメンドクサイ
という方々に向けたスレですよ。


1 名前:774RR 投稿日:2007/12/15(土) 01:24:09 ID:ALTDqs24
何故か理由を考えてみた・・・・。

大型バイクにバックがないからだ!

(そんな理由ではない。)

こんなん押して歩くの無理。
Uターンも無理。横断歩道引くのも無理。
自転車にばっか乗ってる。

(自転車なんか持ってない。)

フォルツァあたりの250スクに買い換えるかな。。

(だれが、バカスクなんて乗るか。)

前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240556426/
2774RR:2009/06/08(月) 18:59:36 ID:+QrLiaRL
藤川ゆりに乗り出すのがマンドイ
3774RR:2009/06/08(月) 19:09:21 ID:FgW1tm59
      __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>1さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
4774RR:2009/06/08(月) 19:13:46 ID:KitR6J/q
あほ
5774RR:2009/06/08(月) 19:21:31 ID:sMGdiHO5
いくら八方集とはいえ一週間で一箱は飲みすぎだと気付いた・・・
食前酒とはいえ24缶も入ってるのに・・・これってアル中の始まry
6774RR:2009/06/08(月) 19:23:16 ID:xZB9o79e

前スレの、
「大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいけどいざ乗り出すと楽しくて仕方が無いけどやっぱり乗り出すのが非常にめんどくさいPart11」
は採用されなかったんか。
残念。
7774RR:2009/06/08(月) 19:43:04 ID:D6qxBkOk
>>1
8774RR:2009/06/08(月) 19:59:40 ID:405XV78R
>>1
9774RR:2009/06/08(月) 20:01:44 ID:+QrLiaRL
>>1
101001:2009/06/08(月) 20:30:11 ID:jjxF4Wg4
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
111002:2009/06/08(月) 21:19:45 ID:oAw7W3uP
誰か、次スレ頼む
12774RR:2009/06/08(月) 21:55:01 ID:+P6Opg7+
コッチにおいで(・∀・)ニヤニヤ
MT車からスクーターに乗り換えた人の感想【2台目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241570189/
13774RR:2009/06/08(月) 23:17:22 ID:/ypLAXG4

   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


          >>1 ○○○○
    ∧∧           ○
    ( ・ω・)         ○
  .c(,_uuノ       ○    ○
             ○○○○○
14774RR:2009/06/08(月) 23:54:56 ID:jtacoiyA
>>12
だから、乗るのがめんどくさい訳じゃないと何度言えば分かるかなぁ。
15774RR:2009/06/09(火) 01:28:48 ID:iqbuOGDx
大型に乗り出すのもめんどいが、ビッグスクーターもほとんど同じだな。

要するに、軽くて取り回しが楽で、盗難の心配が無い不人気車で、なおかつパワフルなのがベスト。

そんなの無いか?
16774RR:2009/06/09(火) 01:53:57 ID:413054Zd
>>15
サンダーキャット
17774RR:2009/06/09(火) 04:10:07 ID:FFelFGyy
>>6
文字数制限で蹴られるから
それは>>1の本文にするのがいいね
18774RR:2009/06/09(火) 07:28:31 ID:f5+OQHcq
ボロボロの原付かな
19774RR:2009/06/09(火) 07:46:42 ID:DWUKRxpm
原付だけは勘弁してw
20774RR:2009/06/09(火) 08:26:33 ID:iitoKxw6
>>16
確かにwww
21774RR:2009/06/09(火) 13:55:07 ID:F+u/+W12
【スレ立てすら】大型バイクに乗り出すのが非常にマンドクサPart○○【やっとの思い】

是非、次期候補にw
22774RR:2009/06/09(火) 14:13:05 ID:DWUKRxpm
>>21
それじゃぁ、単に腰が重いめんどくさがり屋





って事がばれるじゃないかw
23774RR:2009/06/09(火) 14:44:38 ID:2ocB/CmJ
10年以上前にリッターバイクを降りたんだが、今になってまた乗りたくなってきた
だけど、手放す少し前からは放置して悪くしないために無理矢理乗っていた感じだった
今大型買ってリターンすると最初の一月くらいは楽しめそうだけど、その後はまた、気楽に乗れないけどわざわざ車検代も払ってるんだしもったいない、とかって思って乗ってしまうのだろうか?
買う前の今なら気軽に乗れる250にしたほうがいいのか?と悩んでいます
このスレの方たちはどう思いますか?
ちなみに当方40歳、子供4人います
24774RR:2009/06/09(火) 14:46:41 ID:pHM3Pi3U
レンタルバイクってのはだめかね
25774RR:2009/06/09(火) 14:48:44 ID:7CjPFgbk
だめ 家の隣にレンタルバイクあれば良いけど
レンタルに行くまでがマンドクセ('A`)
26774RR:2009/06/09(火) 15:15:41 ID:b4jY/tMk
>>23
このスレで尋ねる時点で答えが出てる
27774RR:2009/06/09(火) 16:44:53 ID:NscZYcOr
トランザルプですが、仲間に入ってもいいですか?
28774RR:2009/06/09(火) 18:48:47 ID:p2kbV7sy
>>27

600CCならOK
29774RR:2009/06/09(火) 19:09:23 ID:LU+hBAH9
400ccを超えるものは全て大型って事になると思うけど
その中の最小車種はスズキGS425かな?
意外に450や500の車種も多いのな
30774RR:2009/06/09(火) 19:39:38 ID:XmImdsFw
(゚∀゚) 大型バイクを惜しみ無く使う【お買い物とか】
 ↓
(´-`) 大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart11
 ↓
.('A`) しんどくてバイクに乗る気力もない奴ちょっと来い 5
31774RR:2009/06/09(火) 19:48:29 ID:413054Zd
>>29
408cc時代のCB400Four
32774RR:2009/06/09(火) 20:46:12 ID:5bZt9gOQ
渋い回答乙
33774RR:2009/06/09(火) 20:50:12 ID:ViXAy0U9
ゲイルスピードを履かせた。
か、軽い。
フロントがひらひらうごく。
クソ曲がらない12Rがへたん、とリーンする。
だれだプラセボとか云ったやつぁ。

ほんとにきのせいかもしれませんね。


問題はさー。スペイシーの野郎がブレーキパッド引きずっててさー。
困るんだよ毎日使うのにさー。メインの自覚持てよなー。
34774RR:2009/06/09(火) 21:13:52 ID:JZ07/x09
>>15
フォーサイトいいぞ。新車の時から何もなかった。何も。
35774RR:2009/06/09(火) 22:51:04 ID:UU0BrkXP
>>23
バイクなんて乗らない時のほうが長いのはあたりまえで維持費も無駄が多いかもしれません。
それでもいつでも乗られるように整備したり車検通したり保険料払って維持してくのが
バイク乗りだと思ってます。
250で満足できるならそれでいいんじゃないですか。そうではないみたいですが。
36774RR:2009/06/10(水) 00:05:42 ID:yGclUtxr
今日通勤で片側2車線のR254BPをZRX1100でマターリ右車線を流していたら後ろからNS-1が猛追してきた…
信号が変わる度にシグナルGP気取りだったから軽く付き合ってやったのだが…
正直疲れたよ。

今度の休みにZRX下取りに出してNS-1に買い換えて来るわ
37774RR:2009/06/10(水) 02:26:48 ID:eQKinA9C
>>36
後の膝すり小僧リターン組の誕生である。



・・・・・・・というか、「乗り出すのがめんどくさい」と何の関係が有るのかと小一時間問い詰めたい。
38774RR:2009/06/10(水) 06:16:18 ID:RMv+1oxu
>>37
たしかにw
39774RR:2009/06/10(水) 08:25:02 ID:dcvRtFi+
いやいや、毎朝めんどくさい思いして乗出すZRX1100より、
NS-1の方が速かったって事だろう。
40774RR:2009/06/10(水) 13:40:55 ID:jlrFAV//
大型乗っていて、信号のタイミングで遅いのにいつまでもくっついてくる
小排気量バイクが居るのは
めんどくさい。
41774RR:2009/06/10(水) 15:17:16 ID:f+uDf53m
NS-1買ってZRXにちぎられて涙目の36が目に浮かぶ。
42774RR:2009/06/10(水) 17:44:33 ID:E15CsSx6
大型バイクで走り出すまでの30分で250ccなら隣りの県まで行ける
43774RR:2009/06/10(水) 17:51:40 ID:kh+MtTdH
>>42
なんでそんな差があるわけ?
44774RR:2009/06/10(水) 21:17:29 ID:J+TZu3pF
>>42
確かに wwwww
45774RR:2009/06/10(水) 21:51:49 ID:yGclUtxr
そろそろ関東も梅雨入りかね?
これでバイクに乗らなくても良い理由が出来たと思ってる奴とは仲良くなれそうだ
46774RR:2009/06/10(水) 21:54:46 ID:wNAV3pG+
>>45
乗り出すのが面倒なんだ。乗るのは面倒じゃない。
47774RR:2009/06/10(水) 21:55:50 ID:zMbikmy/
さて梅雨だし、ガンガン走るぞ!
48774RR:2009/06/10(水) 23:07:10 ID:Z0+kI48x
俺はこれから小休止。
この3か月で5000km走った。まぁまぁ、かな。
49774RR:2009/06/11(木) 00:33:13 ID:rzpp5Gr+
大型乗り出す時の悲壮感って・・・

これは決してワクワク感ではないと
最近になって、ようやく確信が持てた
50774RR:2009/06/11(木) 00:38:26 ID:ZUhq5AOA
マンションの駐輪場がクルマのすぐ脇だから大型だとブルガクだよう
51774RR:2009/06/11(木) 03:34:53 ID:3Yv9qUAp
>>50 おお同志w
マンション設計した奴、絶対バイク乗ってねーだろ!
隣のスクーター、車に当てたくないからって、俺のR1に擦っていくのは止めて。
52774RR:2009/06/11(木) 09:18:47 ID:h1d5YaIW
うちもマンションで自二輪用の置き場が無い
(原付用はあるのでコソーリ250単気筒をry)
大型は駅前の定期有料でカバー付き。

したがって、駅まで歩く。カバー外す。車道まで押す。エンジンかける。
暖機しなくても25分はかかるのです。

一方、250ccは玄関出て5分後には走り出してる。
53774RR:2009/06/11(木) 09:51:38 ID:ZEHJIcP7
今日こそ乗ろうと思っていたら、寝違えて首が回らないのだが。
54774RR:2009/06/11(木) 13:03:34 ID:wVr+sv5C
江口洋介が大型で事故ったな
55774RR:2009/06/11(木) 13:19:11 ID:hJzKdvcL
>>52
250シングルで駐輪場まで行けと何度言えば(ry
56774RR:2009/06/11(木) 13:23:45 ID:hJzKdvcL
>>54
恥ずかしい事故だなw
補助輪つけた方が良いね。

降雨確率30%以上で乗らない俺らなら、そういう事故の確率も少ない。
賢いね(゚∀゚)
57774RR:2009/06/11(木) 13:31:59 ID:zTVB2ulM
【東京】俳優の江口洋介さん、大型バイクで転倒し重傷 自転車避けようと-渋谷区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244690221/
58774RR:2009/06/11(木) 15:51:38 ID:Vxu/rpgR
自転車を避けようとしただけでもいいじゃん>シエロ
俺だったら相手(自転車)の行動次第では躊躇無く突っ込むか蹴り飛ばすな
自分とバイクの方が大事だから
59774RR:2009/06/11(木) 18:09:40 ID:puJ3GwSJ
>>58
事故が起きるようなシチュエーションで、避けるか、突っ込むか蹴り飛ばすかを思案する余裕なんてないんじゃないか?
60774RR:2009/06/11(木) 18:19:42 ID:S5ii03qH
考えるより先に避けてるな
61774RR:2009/06/11(木) 18:31:46 ID:8tgyQSZi
車体カバーを取って車庫から引っ張り出してほこりを拭いてヘルメットとグローブつけてエンジンかけてがメンドクサイ
乗り出すとヒャッホウ!って加速がたまらないんだけどね
だからほとんど玄関前に駐車してる車しか乗ってないな
62774RR:2009/06/11(木) 18:50:53 ID:ech3LUy5
芸スポから来たがやっぱ俺は250でいいや(笑)
63774RR:2009/06/11(木) 18:55:50 ID:yDJLdQQG
W650があるじゃないか
64774RR:2009/06/11(木) 19:06:54 ID:hJzKdvcL
どんなにこっちが悪くなくても、ケガされたり死なれたら、結局こっちが負けるね。

10年くらい前になるけど、俺の前を走ってた車が信号無視の自転車をはねて死なせた。
どう考えても自転車が悪い事故だったが、俺が車道の青信号を目撃証言しても、
そのドライバーは交通刑務所行きこそ免れたが、結局面取りになってたね。

が、俺が同じタイミングで走っててもはねちゃってたかと今考えると、
あんな見通しの良い交差点でちょっとあり得ないんだよな。
そういう意味では、妥当な制裁ではないのかとも(´ε`;)ウーン…

このスレで、物事を少しでも考えたというのがはじめての記念パピコ。
65774RR:2009/06/11(木) 19:08:48 ID:rlr9yWzh
>>30
わろた
66774RR:2009/06/11(木) 20:49:16 ID:i3K/jIrA
>>49
ヤマトがイスカンダルに旅立つときと同じくらいの感覚
67774RR:2009/06/11(木) 21:18:08 ID:5VgoFXD5
「なにもかもみな懐かしい…」
68774RR:2009/06/11(木) 21:23:23 ID:cA6zFxX8
>>67
それは帰ってきたときだ。
69774RR:2009/06/11(木) 22:54:05 ID:+EKOf9hH
バイク野良ないから分からないんだが、大型バイクって暖気か何かに時間かかるの?
70774RR:2009/06/11(木) 23:01:18 ID:g1cqSPFN
オマエに嫁が居たとする。想像してみろ。

楽しいのは最初だけなんだ。徐々にめんどくさくなる。
まぁ、始めちゃえば、最後までするよな。

大型バイクに乗るってのはそんなもんだ。
71774RR:2009/06/11(木) 23:20:47 ID:WNUpije6
たとえ森高千里似の嫁であっても
72774RR:2009/06/12(金) 00:03:04 ID:puJ3GwSJ
暖気なんて走りながらやればいい。
73774RR:2009/06/12(金) 00:09:34 ID:C4iY0q7u
今日も250にしたよ
大型は水冷のフルカウルだから街中は熱くてたまらんわ
74774RR:2009/06/12(金) 00:14:21 ID:ufIcWf/+
>>69
最近の車種では暖気に時間を取られる事はあまりない
むしろ暖気してるって事は乗り出したも同然、そこに至るまでが長いんだよ
例えばこう

・大型バイク専用装備に着替える (軽装で乗ると死ぬから)
・カバー取り外し (しかも二重とか三重とか)
・鍵を探す (ロックの鍵がいっぱいある)
・ロック開錠 (盗まれやすいので複数、かつ頑丈で重たいロック)
・カバーとロックをしまう (これらも盗まれちゃうからね)
・移動取り回し (激重なのに奥まった所から後ろ向きに段差を超えて出す)
・箱装着 (箱は男のロマンだ)
・GPS接続 (買っちゃったもんはつけたいじゃないか)
・忘れ物を取りに戻る (準備に忙しくてうっかりしてしまう)
・ついでに手を洗う (ここまでで手が真っ黒になってる)
・バイクに跨ってぐったりする

このスレの人は程度の差こそあれ大体こんなもんだよ
75774RR:2009/06/12(金) 00:14:23 ID:zqEDQNEW
大型空冷フルカウルの俺に謝れw
76774RR:2009/06/12(金) 00:32:01 ID:C4iY0q7u
空冷は冷却ファンが無いから極端に熱くならないだろ
77774RR:2009/06/12(金) 00:52:11 ID:z6gRSwIl
>>76
空冷童貞乙
空冷と水冷は暑さの種類が違うのさ
78774RR:2009/06/12(金) 01:14:22 ID:C4iY0q7u
だいたい空冷のフルカウルってなんだよw
79774RR:2009/06/12(金) 05:04:38 ID:O1q/I8sW
>>78
ちょっと前のドカとか。
80774RR:2009/06/12(金) 06:58:22 ID:IkVXnnLK
近所でW650を見かけるたびに
あれ楽そうだなーとおもうんだが
ここだと例外なくつまらんの一言なんだよな。
なに?ホークUみたいな感じなの?
81774RR:2009/06/12(金) 07:20:26 ID:1acuuNaq
>>77
空冷は足元にフィン式のボイラーストーブ抱えてるようなものだからな。
ただ、水冷の熱風地獄の趣きもなかなか。
82774RR:2009/06/12(金) 07:45:09 ID:H7xibfLT
湯例の俺は…
ハァハァ
83774RR:2009/06/12(金) 09:33:25 ID:PPsgsuNU
>>80
このスレでは誰もそんな評価してないぞ
そもそもあまり話題に上がらない
乗り出すのがそんなにめんどくさくないからかも知れんけどさ
84774RR:2009/06/12(金) 10:13:11 ID:JktyyMBt
>>82
鈴菌がきたぞーーww
85774RR:2009/06/12(金) 11:03:27 ID:q4aozbq5
(´-`).。oO(天気いいな・・・)

(´-`).。oO(予報見ても大丈夫そうだな・・・)

(´-`).。oO(どうしようかな・・・)

(´-`).。oO(この時間だと道が混むかな・・・)

(´-`).。oO(出掛けるにはもう遅いかな・・・)
86774RR:2009/06/12(金) 11:42:13 ID:fUJwH+0z


>(´-`).。oO(天気いいな・・・)
ジャケとパンツに着替える

>(´-`).。oO(予報見ても大丈夫そうだな・・・)
ブーツ履いてメットとグローブを持って玄関を出る

>(´-`).。oO(どうしようかな・・・)
多関節ロックを三つばかり外す

>(´-`).。oO(この時間だと道が混むかな・・・)
バイクカバーを外す

>(´-`).。oO(出掛けるにはもう遅いかな・・・)
駐車場からバイクを引き出す

ここまでして結局取り止めたことがある
87774RR:2009/06/12(金) 12:13:54 ID:O1q/I8sW
>>80
うちのマンションにもW650乗ってる奴いる。
こないだ、俺がバイクで出かけた日、朝からバイク磨いてた。
夕方帰宅したんだが、やはり磨いてた。

俺のいない間は、出かけていたと信じたい。

このスレ的には、あり得ないんだけどw
88774RR:2009/06/12(金) 12:26:21 ID:0RAP7cPy

さー久しぶりに出かけるか
まずはバイクを磨こっと。
せっせこせっせこ
スポークホイールは時間掛るなおい。


なんだもう昼近くじゃねーか
昼飯喰ってから出かけよう


おっと昼寝したらもうこんな時間だよ。
バイクがホコリ被っちまった。
磨いて置場に戻そう。
89774RR:2009/06/12(金) 12:45:47 ID:f0IA+jfN
誰がオレのレポをしろと。。
90774RR:2009/06/12(金) 12:57:21 ID:zqEDQNEW
>>78
ドゥカティSSシリーズ
91774RR:2009/06/13(土) 19:58:54 ID:m5ztHek5
明日は微妙な天気だな
でも一日空いてるんだよな
どうしようかな

久しぶりにゲームでもしよっかなぁ
92774RR:2009/06/13(土) 20:49:44 ID:G8QAPOSu
めんどくさいならバイク売れよ
93774RR:2009/06/13(土) 20:53:05 ID:ASfCQkg/
>>92
馬鹿なヤツ発見。スレタイ読め。
94774RR:2009/06/13(土) 20:58:40 ID:G8QAPOSu
>>93
バイク買えないからめんどくさいってことにしてんのか貧乏人は
95774RR:2009/06/13(土) 21:01:27 ID:mN+NpZHC
2週間ぶりにちびっと乗ろうかと思ったら
BMWのカウルにクモの巣がびっしり。
で、やめた。巣も放置。
96774RR:2009/06/13(土) 21:12:51 ID:ASfCQkg/
>>94 顔赤いけど新型?おだいじにねw

持ってるよ。乗ってるし。 ただ、 
乗 り 出 す の が 非 常 に め ん ど く さ い
97774RR:2009/06/13(土) 21:17:38 ID:xldZvrKR
CB550のってるんだが
重いしデカイし 敷地から出すの大変だし エンジンかかるまで時間かかるし…

最近月に二回位しか乗ってないな
98774RR:2009/06/13(土) 21:20:31 ID:4ApdD7Cp
>>97 月に2回も乗ったらこのスレは卒業だぞ。

2ヶ月に1回が限界だ。
99774RR:2009/06/13(土) 21:22:34 ID:xldZvrKR
>>98 ワロタwww
おまいら月1くらい やる気だせよwww
100774RR:2009/06/13(土) 21:30:28 ID:4ApdD7Cp
もう梅雨だぞ?

この前はGW明けに乗ったから、次は梅雨明けに気合い入れて乗り出すよ。
101774RR:2009/06/13(土) 21:44:30 ID:ASfCQkg/
>>97
>エンジンかかるまで時間かかるし…
心のエンジンがな〜、、、カブリ気味なんだよなw
102774RR:2009/06/13(土) 22:09:43 ID:KkNKQZvu
どうしよう、バイクに乗ろっかなぁ
  |
  |
  |     ←この距離が長い
  |
  ↓
よし乗ろう!
  |
  |     ←ここはそんなに長くない
  ↓
準備、始動、乗り出し
103774RR:2009/06/13(土) 22:11:44 ID:ASfCQkg/
  |
  |
  |     ←この距離も長い
  |
  ↓
どうしよう、バイクに乗ろっかなぁ
104774RR:2009/06/13(土) 22:13:02 ID:XyGa85ND
乗り出すのめんどくさいが、1340ccに一日に一回は乗ってる俺は、来ちゃだめか?
105774RR:2009/06/13(土) 22:36:53 ID:ASfCQkg/
君が本道
106774RR:2009/06/13(土) 23:45:39 ID:0LupUnOj
大型バイクに乗る
エンジン始動、走り出し やっぱ大型の迫力 気持ちいいな
乗り出し10分後 暑くなって来た 信号待ちでも前に出れねーから余計に暑い
乗り出し30分後 もう家に帰ろうやっぱ250の方が楽しいよな
今日のオレの感じ
107774RR:2009/06/14(日) 00:32:44 ID:r3M8DQ+M
乗ってから面倒になるのはこのスレの趣旨と違う
108774RR:2009/06/14(日) 02:44:23 ID:x2UyGgWj
>>106
「大型バイクに乗るのがめんどくさい」スレでも作って書いてください。
109774RR:2009/06/14(日) 04:19:39 ID:VuaiRwHo
>>102
俺は、


どうしよう、バイクに乗ろっかなぁ
  |
  |     ←ここはそんなに長くない
  ↓
よし乗ろう!
  |
  |
  |     ←この距離が長い
  |
  |
  ↓
準備、始動、乗り出し、いや、結局やめるorz
110774RR:2009/06/14(日) 04:23:14 ID:hbVJQzhu
大型免許を取ったんだが、このスレを読んで
レンタルバイク生活にしようかと悩んでる・・・
111774RR:2009/06/14(日) 06:21:27 ID:a3Es10hY
112774RR:2009/06/14(日) 07:43:41 ID:Cr+siBZB
今日は早起きした
天気もいい
だけど県下一斉二輪取り締まりの日だ
違反するつもりは全くないけど
万一って事もあるから今日は乗らないでおこう
ああ残念だ
乗る気満々だったのにな

ホントだよ?(´・ω・`)
113774RR:2009/06/14(日) 07:45:32 ID:x2UyGgWj
>>110
ご自由に。
114774RR:2009/06/14(日) 07:50:49 ID:4lTP5I76
まさかおまいら 洗車もしてないのか?
115774RR:2009/06/14(日) 08:02:33 ID:6iw8IDq5
洗車とメンテは常にバッチリに決まってるでしょw
116774RR:2009/06/14(日) 08:04:03 ID:4lTP5I76
>>115 じゃあ乗れよwww
117774RR:2009/06/14(日) 09:16:36 ID:YWtyeUs2
乗ったら汚れるやん。
掃除せなあかんやん。
めんどくさいやん。
118774RR:2009/06/14(日) 09:18:43 ID:FlZsF2Y6
乗り出すまでがめんどくさいて、化粧でもしてんのか?キモイw
119774RR:2009/06/14(日) 09:28:15 ID:YWtyeUs2
俺は化粧はあまり好きじゃない。
口紅だけを塗った若いムスメが好きだ。
それだけだ。
120774RR:2009/06/14(日) 10:12:35 ID:H9hO9CYZ
今日は、雲一つない快晴!
暑すぎるから乗るのやめとこう
121774RR:2009/06/14(日) 10:37:33 ID:I3LX3JeQ
北海道は大雨だー!これじゃバイク乗れないや残念残念

ホントだよ?(´・ω・`)
122774RR:2009/06/14(日) 12:27:10 ID:dZNzBBAv
>>121
ああ、わかってるさ兄弟
http://mu.skr.jp/data/img/9794.jpg
俺はお前を疑った事なんて一度もないぜ
123774RR:2009/06/14(日) 18:16:08 ID:Y6uUrjPi
おや雨だ
雷の音も聴こえる
今日は出かけなくて正解だったな
124774RR:2009/06/14(日) 18:39:13 ID:u8NdZr5C
去年末の大掃除でメッシュジャケットを処分してしまった。
ジャケットは試着したいから店で買いたいが行くのがめんどくさい。
秋が来るまで乗らなくてもいいか。
125774RR:2009/06/14(日) 19:40:12 ID:47xUmWHF
10年前。
車に乗っていてパッシング出そうとしたら、思わずウォッシャー液が出たりすることが度々。

今。
バイクの鍵、どこに行ったかなぁ・・・
126774RR:2009/06/14(日) 20:02:16 ID:t6M1HTs9
今日修理のために大型をバイク屋にあずけて、代車の原付で帰ってきたんだが、
バイクを車庫にしまうときにエンジン掛けなくても仕舞えるから楽だなと思った。
普段乗ってる大型仕舞う時には半クラ使いながら倒さないように緊張しながら仕舞ってるからな。
127774RR:2009/06/14(日) 21:45:49 ID:iSkujWNM
久々にリッター出したよ
土日で300キロくらい走ってきた

帰ってきてから、フクピカでちょっと磨いてやった

また2ヶ月くらい乗らないんだろうなあ
128774RR:2009/06/14(日) 22:57:06 ID:HNldT5n+
常時キーさしっぱでロック1個もつけてない漏れでさえ
出るのめんどくさい・・

ジャケット着てメットかぶってグローブ・・だめだ・・断念してしまう・・
129774RR:2009/06/14(日) 23:51:40 ID:xLU8BgIc
オレは解った
バイクカバーがイケナインダ

大型バイク当然バイクカバーで保管
近所用に125原付
雨ざらしで可愛そうだから、原付にバイクカバーしたら
途端に乗らなくなった

メインの足は雨ざらしのママちゃりになった

大型も雨ざらしにしたら、乗り回すのか?
130774RR:2009/06/14(日) 23:57:25 ID:oAqXhlPo
ママチャリにカバー掛けてから考えろw
131774RR:2009/06/15(月) 02:03:10 ID:IwwlS8ng
バイクカバー外すのめんどくさいから掛けていない。
それでも、切り返ししたりして出ていくのめんどくさい。

というか、バイクカバーかけるのめんどくさい。
132774RR:2009/06/15(月) 02:19:28 ID:M8rbu9H3
朝洗車したのに雨かよ…

('A`)マンドクセ
133774RR:2009/06/15(月) 09:59:15 ID:NFf2DnfG
よし決めた!今日こそ乗り出すぞ!

おっと、部屋が散らかってるな
ゴミ出すついでに片付けるか

なんか懐かしいマンガ出てきた
わははーおもしれーなこれ
134774RR:2009/06/15(月) 10:29:27 ID:PojmyCrx
ADHDw
135774RR:2009/06/15(月) 12:50:04 ID:xkY3/J/u
>>129
そんなのみんな分かってるよ

ロックや、カバーしないで良い
自宅駐車場や、ガレージ、部屋置きなら
乗り出すのも、整備するのもなんら面倒に思わない

集合住宅の駐車場や
賃貸の青空駐車場なんかじゃ

乗り出すのも整備するのも面倒
136774RR:2009/06/15(月) 13:07:15 ID:CAHvqGcB
ようするに執事を雇って全て準備してもらえば解決だな。

すでにご用意して御座います。お気をつけてどうぞ。
137774RR:2009/06/15(月) 13:07:35 ID:oxiYwJ4e
大型バイク乗りの朝は早い
138774RR:2009/06/15(月) 13:46:02 ID:Dwx7GNwf
>>136
それだ
139774RR:2009/06/15(月) 18:04:29 ID:ee+DLpRJ
執事 「旦那様、カバー押さえ用のゴジラの鍵でございます」
執事 「こちらがキタコロックの鍵でございます」
執事 「続いてバロンロックの鍵でございます」
執事 「最後にGIVI箱の鍵でございます」
執事 「バックして頂いても大丈夫でございます」
執事 「そこに段差がございます」
執事 「ヘルメットとグローブはお部屋の壁に掛かってございます」
執事 「お土産はいちご大福がようございます」
執事 「奥様より帰りにお大根買ってきてとのご伝言でございます」
執事 「門限は17時でございます」
執事 「それでは、気をつけていってらっしゃいませ」
140774RR:2009/06/15(月) 18:20:29 ID:aqnYbo3B
めんどくせえwww
141774RR:2009/06/15(月) 18:22:38 ID:QDLHjy8j
そんな執事がいたら余計のらねぇww
142774RR:2009/06/15(月) 18:27:37 ID:Dwx7GNwf
言っておくけど、執事はハタチの女子大生アルバイトだから。
143774RR:2009/06/15(月) 18:37:32 ID:KugB1PUr
>>142
俺その女子大生アルバイト執事に乗るわ
144774RR:2009/06/15(月) 19:32:57 ID:3z7WbjAB
執事雇う金があれば
エアコン付ガレージのある一戸建てが簡単に買えるよね?
そうすると各種ロック類なんていらないんじゃなかろうか?
145774RR:2009/06/15(月) 19:41:51 ID:Y5p5mTpB
女子大生執事に色々ロックを取り付けるのがいいんだよ
146774RR:2009/06/15(月) 19:51:14 ID:PojmyCrx
緊縛w
147774RR:2009/06/15(月) 20:15:12 ID:CAHvqGcB
>>142
それはメイド喫茶のバイト
148774RR:2009/06/15(月) 20:27:16 ID:cXvGqtf0
妄想ライダー
149774RR:2009/06/15(月) 20:30:58 ID:FfIjzGbW
乗るものが違うとトタンに面倒くさくなくなるんだなw
150774RR:2009/06/15(月) 20:36:38 ID:HbDoEvu9
>>142
その娘は・・・ニ、ニーソですか?
151774RR:2009/06/15(月) 23:39:16 ID:BwBKF6rl
>>150
いいえ、ケフィアです。
152774RR:2009/06/16(火) 19:40:33 ID:AO67R7mU
執事がバイク出して暖気までしとけば良くね?
153774RR:2009/06/16(火) 19:43:03 ID:jZPB8xxr
バイクにまたがって生のお股ですりすりしてほしいの
154774RR:2009/06/16(火) 19:56:01 ID:kkRPcIAy
あなたの固いバイクを私の濡れた駐輪場にぶち込んで!
155774RR:2009/06/16(火) 19:56:03 ID:UE5+p98M
旦那様、暖気してさしあげますわ
156774RR:2009/06/16(火) 19:58:17 ID:R97h5CMG
あほの巣窟ハケン
157774RR:2009/06/16(火) 20:06:17 ID:CQ/nIS25
執事の名前はセバスチャン
http://mu.skr.jp/data/img/9933.jpg
158774RR:2009/06/16(火) 20:10:47 ID:8O7hXx6S
おいアマ俺のR1暖機しとけや!
159774RR:2009/06/16(火) 20:28:16 ID:K+mgCcsv
だが断る
160774RR:2009/06/16(火) 20:37:03 ID:3A49EwwT
さっさとバイクに乗るのよ!このブタ!

>>142
そのムスメは気が強いよな?そうだよな?
161774RR:2009/06/17(水) 09:32:57 ID:w/hy8VtY
ヒツジ?
162774RR:2009/06/17(水) 09:35:59 ID:Ac7Qrk9l
しつじ!
163774RR:2009/06/17(水) 10:04:52 ID:ESa+WOk+
いい天気だ!いい天気だぞ!!


これは洗濯日和だな、うん。
164774RR:2009/06/17(水) 13:31:38 ID:OL83EjyA
仕事してる日にいい天気でも意味がない
165774RR:2009/06/17(水) 13:47:56 ID:l16Ikex7
虚しい仕事してると天気のよい日は逃げ出したくなる気持ちが湧いてきて
抑えるのに一苦労する。
166774RR:2009/06/17(水) 14:26:32 ID:2rElN3K2
大型バイクに乗り出すのから逃げ出したいPart11
167774RR:2009/06/17(水) 17:29:40 ID:5dYstbDt
乗っちゃえば平気だと何度言ったら分かるんだこのスカポンタン
168774RR:2009/06/17(水) 18:12:23 ID:w/hy8VtY
ドロンジョ様ですね
169774RR:2009/06/17(水) 20:12:52 ID:z6j6o2Fs
昨日、夕方久しぶりに乗り出したと思ったら途中で雷雨になってしまった。
ずぶ濡れで帰った・・・



でも楽しかった!
170774RR:2009/06/17(水) 20:23:46 ID:el7ivKm8
ブレーキ握るのめんどくせ  とは、ならないから不思議
171774RR:2009/06/17(水) 20:32:54 ID:tanF8gak
帰ってくるのマンドクセ('A`)
も、ないか
172774RR:2009/06/17(水) 20:45:59 ID:el7ivKm8
>>171
10日前後からその症状が出るw

そんなときはビジホで2日間くらい引篭る最高
173774RR:2009/06/17(水) 21:58:55 ID:yrSFA4X+
乗り出すのも面倒くせぇと思うけど実は帰ってからバイクしまうのは更に面倒くせぇ…orz
174774RR:2009/06/17(水) 22:14:33 ID:jO/dMCzB
バイク屋に出かける。
バイク買う。
新しいバイク (・∀・) ウマー。
家の近くにバイクを捨てる。
身軽に帰宅。
175774RR:2009/06/17(水) 22:55:10 ID:j8FEfDiq
ちげーよ

バイク契約しに行く
納車の日になる
取りに行くのマンドクセ
そのまま売却
176774RR:2009/06/18(木) 07:04:52 ID:jAC9TNF7
>>175
大人買いか。よくあるよね。
177774RR:2009/06/18(木) 09:46:38 ID:0v/kbNOs
バイクカバーが苔むして緑になってた
そのうち日本庭園になるやも知れん
178774RR:2009/06/18(木) 11:17:31 ID:hyDIM04G
>>177
盆栽の結果が盆栽を生む訳だな。
179774RR:2009/06/18(木) 12:20:02 ID:CaEaJuv+
>>177
ゑも言われぬ風情でござるな
180774RR:2009/06/18(木) 12:54:45 ID:Q5jKr+tz
外に出て玄関前のバイクの前に立ちて目をこらす、おやおや何やらうごいとる。
そうか、そうか、シートのくぼみに水たまり、そこには、ぼうふら、うようよ、たわむれる、、、
だがしかし、梅雨の雨で、きれいな水に循環するから大丈夫だよ。。。と言い聞かせつつ家に入る。
おっと、バイクに乗ろうかと外に出たのを思い出しつつもどこへやら、
シートにさわるのいやだし、蚊に刺されるのもいやだ、なので、おいらはしかたなく梅雨明けを待つ。
181774RR:2009/06/18(木) 13:18:38 ID:UjPoWrQL
>>177
あああ
おまい日陰側のシートカビてるわ。
182774RR:2009/06/18(木) 15:09:06 ID:4J9EUi89
>>180
徒然草みたいな内容だなww
183774RR:2009/06/18(木) 16:40:57 ID:CaEaJuv+
外に出て玄関前の二輪式鉄製馬が前に立りて眼をばこらす、 おやおや何ぞうごゐておる!
さふや、 さふや、 座席がくぼみに水たまり、 そこには、、 ぼうふら、 うぞうぞ、 たわむれる、 、 、
なれどなれど、 梅雨が雨にて、 きれゐな水に循環するでござるより心配御無用でござる!!!と云ゐ聞やせつつ屋敷に入る。
おっと、 二輪式鉄製馬に乗らふやと外に出たがをば思ゐ出しつつも、 いづこへやら、
座席にじゃわるが、いやはやじゃし、 蚊に刺されるでござるなりしがいやはやじゃ、 ゆえ、拙者しやたござらぬ梅雨明けをば待つ。
184774RR:2009/06/18(木) 17:02:37 ID:M441ZFvJ
>>184
乙。
但しやりすぎだww
185774RR:2009/06/18(木) 17:02:58 ID:M441ZFvJ
すまん>>184じゃなくて
>>183
186774RR:2009/06/18(木) 17:18:29 ID:LoHdC3J/
エンジン周りが錆まみれだよチクショウ
187774RR:2009/06/18(木) 21:10:02 ID:oe9J8V4H
検索するつもりでPC立ち上げる→すでにめんどくさい
188774RR:2009/06/19(金) 01:05:48 ID:1ZV76jPZ
>>186
ケツの周りが糞まみれよりいいだろ
189774RR:2009/06/19(金) 17:53:30 ID:gVwVuwB0
あさ、バイクででかけようかとおきてみる(といっても11時ごろだが)。
先ずは天気見ようとPC立ち上げネットで天気御世、場所御世をみる。
そのうち、誰か集まるかもと掲示板みるが、みな出かけた後、、、
でま、ついでに2ちゃんはよ、見はじめたら1日がおわる。
190774RR:2009/06/19(金) 18:43:42 ID:IpU973Uw
クララのばか!いくじなし!
191774RR:2009/06/19(金) 20:28:56 ID:u6gFFnuF
梅雨入りしても何故か雨降らないね
雨降れば諦めもつくのに・・・
192774RR:2009/06/19(金) 20:40:30 ID:QGSH+3rk
>191
じゃぁ、乗れよ。
193774RR:2009/06/19(金) 22:00:09 ID:u6gFFnuF
でもめんどくさいw
194774RR:2009/06/19(金) 23:05:01 ID:P4n0E/As
これから出掛けて高速乗ればどんな遠くへ行っても1000円
ETCのメリットを存分に味わえるぜ
へっへっへ


でも寝るゆ
195774RR:2009/06/20(土) 01:35:54 ID:nBm0xxSp
明日乗るか乗らないかで悩み中 寝られない
196774RR:2009/06/20(土) 09:36:04 ID:DNZWNCHY
よく寝た
気力充実
いい天気


さて2ch巡回すっか
197774RR:2009/06/20(土) 14:04:21 ID:Z8CXsanG
良い天気だ。
これから軽く出かけよ。

おい、このスレ見てるキミ。
カギ束もって、ロック外して、たまには動かしてやれよ。
せっかくの梅雨の晴れ間なんだからさ。
198774RR:2009/06/20(土) 14:23:34 ID:TpoPhczE
今日は天気が崩れそうだぜ?
だから俺は昨日走ってきた。
やっぱり大型は走りやすいわ。

乗り出したのは2ヶ月ぶりな。
199774RR:2009/06/20(土) 19:55:28 ID:8PepbCKD
もう夜だしな…
200774RR:2009/06/20(土) 21:20:11 ID:DRqx+6cA
夜はあぶないぞ
オバケ出たら泣いちゃう
だから乗らない
201774RR:2009/06/20(土) 22:00:49 ID:kv7zNgme
た、確かに…(・_・;)お化けだけは勘弁してくれ
まったく人気のない農道や
樹木が上まで被さるような道は夜に走りたくない。
霧とか出ているのも怖。
202774RR:2009/06/20(土) 22:38:51 ID:H9bC4Nus
お〜ば〜け〜だ〜ぞ〜 (「・ω・)「
203774RR:2009/06/20(土) 23:09:44 ID:fQb10J6F
おばけより
雨の夜は怖いぞな
しずくの付いたシールドに・・・
204774RR:2009/06/20(土) 23:17:54 ID:MAR/zDFA
おばけってなんで蟷螂拳みたいな手つきしてんだろうな
鶴拳のポーズをされても反応に困るが
205774RR:2009/06/21(日) 00:04:14 ID:Y5RvkhjU
何か盆栽して洗車してたら夕方になってた。
明日は天気悪いし今週も結局乗らなそうだな。
206774RR:2009/06/21(日) 01:51:25 ID:53vc37Zi
なんでだろうな〜
掘りかぶった大型を眺めつつ
よくよく考えてみた

日本人の平均的体格
日本の道路、住宅事情・・・

まあ、せいぜい400か
オレはもう軽い250でいいな〜
207774RR:2009/06/21(日) 01:57:28 ID:jhOkJujx
バイクってさ、乗り出すまでが楽しいんじゃん。ツナギ着てブーツ履いて、
カバー外すときなんかもうドキドキしちゃって・・・
ロック外してエンジン一発始動。
もう充分満足したし、走るのめんどくせからエンジン止めてカバー掛ける。
208774RR:2009/06/21(日) 02:01:43 ID:VBWGLNuP
近場の峠を走り尽くしたような気がしてきてから
めっきりバイクに乗らなくなったよ
209774RR:2009/06/21(日) 08:56:16 ID:RNmBXabr
今日も雨だ
週末は用事か雨でもう二ヶ月もカバーすら取ってないような気がする。
そろそろ腐ってそうだな。
210774RR:2009/06/21(日) 10:13:53 ID:gQVtOk15
>>207
ここは、君の居場所じゃありません。
乗る事自体がめんどくさい奴は他所にいけよ。

誰だよ、こういう奴の為にスレ立てしたのに削除した馬鹿は!!
211774RR:2009/06/21(日) 10:25:19 ID:2ZadgC6o
マジになるなよ。暑苦しいなぁ。
212774RR:2009/06/21(日) 10:32:22 ID:UhYM9mxP
>>210
お前、人間が面倒って言われない?
213774RR:2009/06/21(日) 10:42:19 ID:gQVtOk15
>>211,212
そう思って我慢していた時期も有りました。
だが、それが、バイク売ればと言うしつこい嵐になりました。

乗り出すのがめんどくさい人だけで和やかなスレがいいと思います。
214774RR:2009/06/21(日) 10:48:38 ID:qjf/XjMf
起きたら雨が降ってるじゃないか
こんな日に乗ったら危険に決まってる
無理な乗り出しはやめておこう
ああ残念だ残念だ


んじゃ迎え酒といくか
215774RR:2009/06/21(日) 11:21:48 ID:jhOkJujx
>>210
了解!晴れたからバイク乗ってくる!
216774RR:2009/06/21(日) 14:11:52 ID:xaoHc++S
高校の頃毎日ゴールドウィング乗って学校来てた先生がいた
しかも50過ぎの体育の先生
このスレ見てたらその先生の凄さが改めてわかった
217774RR:2009/06/21(日) 15:16:12 ID:2H/6aU3q
通勤は面倒ないのよ、習慣になっているから
218774RR:2009/06/21(日) 15:34:43 ID:jhOkJujx
帰ってきた。やっぱ疲れるわSS
219774RR:2009/06/21(日) 16:46:23 ID:gQVtOk15
>>218
お帰り。
220774RR:2009/06/21(日) 19:10:51 ID:ZHCohJGs
今日朝9時曇り…予報は少し雨降る予定。
よし車で10時頃買い物へだんだん天気が良くなってきた。戻ってツーリング行こうかないやどうせまた降るに決まっとるしめんどくさい…を2時間考えてた


221774RR:2009/06/21(日) 22:49:39 ID:AniPVR2s
ココの住人みんな一斉に、大型に乗り出してみようぜ!
と前向きな事をたまには言ってみようかと思う。
222774RR:2009/06/21(日) 23:01:11 ID:2H/6aU3q
そりゃ珍走じゃん
223774RR:2009/06/21(日) 23:34:50 ID:kNMXoIJ5
一斉にそれぞれの自宅から乗り出すんだよ
224774RR:2009/06/21(日) 23:41:20 ID:aAKdlfIh
一斉に、大型バイクの前に佇むオジサンが湧き出す。

↑乗れよ ww
225774RR:2009/06/22(月) 00:34:31 ID:4MkFUv/e
アメリカンのバルカンクラシックの重さに疲れてJADE250に乗り換えしたらすごく楽になったよ。
バルカンは400で乾燥重量 234 kg・・・。
平地を押して歩くと息が切れます。
ほんの少しの傾斜でもうムリ。
昔前方壁の下り坂に前進で停めてしまい、バックで出すのに30分以上かかった。
全力出して30分・・・。

JADEは乾燥重量 146kg。
もう原付並みに楽。
すり抜け余裕、押して歩くのも楽。駐輪もかなり融通利くし。
226774RR:2009/06/22(月) 00:57:56 ID:gPyndFAh
>>225
それは、「乗り出すのが非常にめんどくさい」という事と何か関係ある?
227774RR:2009/06/22(月) 00:58:54 ID:50VAa1mv
このスレでオフ会するか
228774RR:2009/06/22(月) 01:15:37 ID:9qtOZKZl
オフ会やり出すのが非常にめんどくさい
229774RR:2009/06/22(月) 01:30:59 ID:CKK7l7gC
>>225
400はスレ違い。スレタイ読める?
230774RR:2009/06/22(月) 02:30:18 ID:4MkFUv/e
軽くなって乗りだすのが楽になったってことだ。
わかったか?
231774RR:2009/06/22(月) 03:55:44 ID:CKK7l7gC
そういうスレじゃないんだけど。
わかってる?

いやわかってないから書いたのか。
232774RR:2009/06/22(月) 04:11:16 ID:+QeKCpFm
楽になるためのアドバイスを求めてるわけじゃないしなあ。
解決策なんて実は百も承知だけど、
やっぱり今日も乗り出す気が起きなかった
…でもいいや
ってgdgdしてるのが心地いいんだろ、ここの住人は。
ある意味ぜいたく。
233774RR:2009/06/22(月) 06:45:34 ID:i19GmKlC
うまく言えんかった事を、よく言ってくれた
234774RR:2009/06/22(月) 08:40:57 ID:H+kLdc6I
>>227
オフやったらみんなの愛車は実は原1とか原2だったらウケルww
235774RR:2009/06/22(月) 09:16:47 ID:gPyndFAh
>>234
愛車かどうかはともかく、みんな、足車と言うに決まってる。
236774RR:2009/06/22(月) 13:30:10 ID:3REtTqVI
場所によっちゃ、電車で行くw
237774RR:2009/06/22(月) 15:47:55 ID:GZkLh2rX
>>230
▼車やセカンドバイクを持たない紳士の社交場
大型バイクを惜しみ無く使う【お買い物とか】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241943834/

▼乗るのは好きだが今日乗り出さない口実を探す紳士の社交場
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1244454885/

▼バイクから喜びを得られなくなった紳士の社交場
しんどくてバイクに乗る気力もない奴ちょっと来い 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1235907514/

>>225か行くべき社交場はこちら
【万能】250ccライダーが集うスレ vol.25【軽快】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240758044/
238774RR:2009/06/22(月) 19:19:07 ID:G1eh7EBd
このスレってバイク板じゃなくてもよくね?
239774RR:2009/06/22(月) 22:54:16 ID:CItClhhG
良くない
240774RR:2009/06/22(月) 23:25:38 ID:zIH+OYd2
引っ越し先の適当な板探すのがめんどくさい
241774RR:2009/06/23(火) 01:52:41 ID:dL8a3xUm
今夜は風が強いなぁ
きっと明日も天気が悪いに違いない
242774RR:2009/06/23(火) 08:36:36 ID:6K09spLh
関東30度超え。

水冷だったら乗るんだけど空冷だからなぁ〜。
残念だなぁ〜。
243774RR:2009/06/23(火) 08:43:51 ID:zaTGlDph
あぁ、寒冷化とか氷河期再来とか騒いでた頃が懐かしいぜ
244774RR:2009/06/23(火) 10:17:04 ID:NeLboQnA
そういってぐだぐだ言ってないで、めんどくさくても乗り出せよ。


俺は乗り出す気力ゼロなので今日は寝る。
で、明日は原付で出勤w
245774RR:2009/06/23(火) 17:48:42 ID:ps2/Ujln
オマイらホントにバイク乗ってたの?つか、バイク持ってんの?
原付はバイクじゃないから加わんな。
246774RR:2009/06/23(火) 17:55:23 ID:WQ4TC8gn
一号機:カブ90
二号機:カブ90
三号機:カブ90(ドンガラ
四号機:リッターバイク

カブ90はバイクじゃないの?
247774RR:2009/06/23(火) 19:07:51 ID:hGdEbYwn
1/1ダイバーガンダムみてきたよ。
右手の指があきらかにライフルを握ってる形なんだけど
あれは「見えない銃=見えない自由」という
ブルーハーツなメッセージなんだろうか。
248774RR:2009/06/23(火) 19:11:26 ID:8wG48G4N
>>247
なぜガンダムが見えない自由を欲しがるのか
理解に苦しむが
249774RR:2009/06/23(火) 19:21:00 ID:6KvPdtx2
>>247
おっと、ニアミスしたな。
250774RR:2009/06/23(火) 19:50:55 ID:dyO7MPE/
>>246
わろ太
251774RR:2009/06/23(火) 23:05:49 ID:2MRMlt+k
西日本から激しい雷雨が迫ってきてる!
今夜から明日にかけては絶対乗るな!
すごく危ないからきっと死んじゃうぞ!
252774RR:2009/06/24(水) 04:04:51 ID:wUQju4DE
もし倒したら起こせない
単独だと乗り出すのプレッシャーかかるなよ〜

連休の山中の道の駅なんて
傾斜のあるとこしか止められないんだもんな〜

ん〜、止めとこ!
253774RR:2009/06/24(水) 07:20:21 ID:kuGVENzR
乗ってもいいんだが目的地が欲しいんだよなぁ
なんかこう、バイクで向かわなきゃいけないっ!みたいな
ガンダムじゃちょっと弱いな
暴漢に襲われてる若い女の子が100km先くらいで助けを
求めてたら本気出す
254774RR:2009/06/24(水) 07:36:33 ID:5dx8gUhL
確かに100kmくらい走らないと大型で出る張り合いがないな
255774RR:2009/06/24(水) 10:26:29 ID:RZYXzfqP
乗ると400kmは走るが気合いが必要
256774RR:2009/06/24(水) 10:49:31 ID:rxk2D6XH
そこまでしてガソリンまき散らしたいのか俺は
って自問自答してみる。
257774RR:2009/06/24(水) 11:01:39 ID:2DETWXWC
>>253
目的地を探す旅すれば。
この時期は山の中の隠れ家的なところなんかいいね。
涼しいところで旨いもん食って、暑い昼間はゆっくり昼寝。
早朝出て夕方帰れば行き帰りの暑さもやり過ごせる。
258774RR:2009/06/24(水) 12:01:16 ID:q5Y+SIBA
結局妄想だけかw
259774RR:2009/06/24(水) 12:42:19 ID:ICvaGI2s
このスレの8割は「大型嫁に乗り出すのが非常にめんどくさい」でできてると思う
260774RR:2009/06/24(水) 13:24:22 ID:kuGVENzR
>>257
いいねそれ。何気ない週末って感じ
もっとバイクに乗りたくなるような妄想を
聞かせて欲しいんだぜ?
261774RR:2009/06/24(水) 16:04:10 ID:n75ptLtK
涅槃の格好で乗れるバイクでないもんかね?
262774RR:2009/06/24(水) 19:46:19 ID:RQRWNjzU
最近はニコニコでも車載動画ジャンルがそこそこ人気だそうだ。
家にいながらにして旅気分。
巣ごもりが流行ってるのは、ここだけじゃないんだな。
263774RR:2009/06/24(水) 21:13:06 ID:6ESO0IPG
車載動画うpしてみたいけど
めんどい
264774RR:2009/06/25(木) 01:49:12 ID:vvCS8Rmq
>>263
車載動画をうpして。

それで、乗った気分になって寝るから。
265774RR:2009/06/25(木) 09:08:46 ID:HmahCcF0
だからオマイらってバイクに限らず何しても‘めんどい’んだろ?
薬飲んだほうがいいぞ早期治療しか方法ないんだからさ。
266774RR:2009/06/25(木) 11:04:48 ID:LPLcDKQk
>>265
薬飲むのも(ry
267774RR:2009/06/25(木) 13:36:41 ID:vvCS8Rmq
>>265
ネタスレにマジレス乙
268774RR:2009/06/25(木) 14:42:16 ID:TSj6izcL
多分、この半年は原付の方が走行距離が長いw
269774RR:2009/06/25(木) 16:02:05 ID:yIWOa46X
>266
全部書くのもめんど(ry
270774RR:2009/06/25(木) 16:58:41 ID:vvCS8Rmq
>>269
禿しくd(ry
271774RR:2009/06/25(木) 20:02:49 ID:kXVkvYSO
大型バイクじゃないが、同じマンソンの住民は
去年夏にバイク乗って以来一回ものってないようだ。
夏だけ4日ぐらいのって、あとカバー掛けてる。
厩舎なのに洗ってるのもみたことないし、なんのために買うんだ?
272774RR:2009/06/25(木) 20:09:18 ID:9D7ChzEP
だりー
273774RR:2009/06/25(木) 20:09:24 ID:VWGAwiC3
他人には年中乗り回してるかのように言ってるんだろうか
274774RR:2009/06/25(木) 20:38:28 ID:zeXaNu1l
>>271
オレのかな?
275774RR:2009/06/25(木) 21:05:47 ID:7ys0os3R
>>270 はげいうな!
276774RR:2009/06/26(金) 01:46:26 ID:3QTgl/9s
>>275
よう、ハゲ!
277774RR:2009/06/26(金) 09:48:43 ID:f9d7z+BM
>276
よう、チヂれっ毛
278774RR:2009/06/26(金) 11:49:09 ID:jRpo+BCM
あぢ〜
いい天気だけど暑い
279ポン ◆HE51PkbtVA :2009/06/26(金) 14:15:29 ID:AtrR1o8L
暑いね
280774RR:2009/06/26(金) 17:37:49 ID:77lOtnOT
チェーンに注油しただけでお腹いっぱい
281774RR:2009/06/26(金) 18:05:32 ID:wBol1JX7
息するのも(ry
282774RR:2009/06/26(金) 22:23:04 ID:5YgEinyG
乗るのが面倒でほとんど乗ってないし、もう売っちまおうかな…
あ〜、でも錆び落としてそこそこ綺麗にしないといけないし、売るために乗るのも面倒だなあ…
でも乗ってないのに駐車場代やら保険料やら払うのもなあ…
283774RR:2009/06/26(金) 23:27:26 ID:f+0IhNP3
そこで257に戻るわけですよ。
乗るだけではいずれ面倒になる、だから目的地を探す。
284774RR:2009/06/27(土) 09:49:55 ID:BPKcS+uJ
今日は天気がいいな・・・
オマイら分かってるよな?
285774RR:2009/06/27(土) 10:20:34 ID:aC2R+hkL
ああ、今日は暑いなぁ。
こんな暑いと、どうせエンジン熱だれしてるだろうし乗りたくねーなぁ。
286774RR:2009/06/27(土) 10:26:07 ID:6L0/QStE
>>284 ま、待ってくれ土曜日はいろいろやってなかった用事が・・・
287774RR:2009/06/27(土) 11:14:53 ID:BPKcS+uJ
ごめんわかってないのは俺だったよ・・・
磨いて大汗かいたのでしまってきた・・・orz

涼しくなるまでまたな・・・
288774RR:2009/06/27(土) 13:25:11 ID:IYTicL4y
以前はおまえらネタだろ?と笑っていたが250オフを買ってから一転したぜorz
軽い、気軽、熱くない、酷道楽しいw
高速使ってスパッと郊外行くには大型最高だけど、なんか面倒くさくなってきて月に一回乗るかどうかだ(乗ってしまえば楽しい)
オフも所持してる奴どう?
大型との海苔だし比率は
俺は1:9だ
289774RR:2009/06/27(土) 17:00:15 ID:rFEvr38P
大型でもSSだからめんどくさくねぇな。軽くて速い疲れない。
290774RR:2009/06/27(土) 19:00:16 ID:aC2R+hkL
あ〜あ、やっぱこんな糞暑い日の都内街乗りは詰まらん!
乗るんじゃなかった、エンジンのレスポンス悪いわ、
乗ってる人間はだるいわ、そこら中渋滞だらけだわで非常に詰まらな無かった。
今日乗らなかった練馬区民は正解だぞ。

あ、俺のは別にそんなに小さいし熱くなん無いし軽い1050だから、それでも今日は最悪。
291774RR:2009/06/27(土) 19:11:35 ID:j2wTcNJT
都内を快適に乗れるのは正月くらいじゃないかな
特に大型は首都圏脱出しないとどうにもなんないでしょ
292774RR:2009/06/27(土) 19:38:27 ID:aaZqJUoJ
港湾に迷い込んだクジラ状態
293774RR:2009/06/27(土) 21:52:41 ID:IMk1qKWL
>>288
オフも持ってるけど、80ccだからロングに行く気がしない。
大型が4割くらいかな。
294774RR:2009/06/27(土) 22:05:00 ID:G5oF850s
C90のレストア完了♪
実家からラーメン屋寄って帰ってきた。
ちっこいのは疲れたぞ。
明日こそ でかいの乗ろう!
295774RR:2009/06/27(土) 22:17:23 ID:IMk1qKWL
Fスプロケを一丁上げると大分マシになるぜ
296774RR:2009/06/27(土) 23:18:59 ID:x1ndC+S3
ドブロクを一丁どうかするのかと思った
297774RR:2009/06/27(土) 23:48:56 ID:raXz3kpR
■朝鮮人の悪行を語り継ぐ

戦後の朝鮮人のことに詳しいのは、じぶんのウチは母方、父方ともに在日の
悪行を体験し語り継いでるため。
祖母は「夜寝ていて物音がすると朝鮮人が来たと思ってしまう。ああ怖い」です。
父方の体験・・・祖父は兵隊にはいかなかった。地元の繁華街で代々商家を営む。
玉音放送ののち、今まで同じ日本人として権利を享受してきた朝鮮人の態度が
ガラリとかわり、敗戦の責任を日本人とともに背負うのを拒否しだし、
それを正当化するために日本人に牙をむきはじめる。隣組み組織や防空演習等
いっしょにやってきて同じ日本人として助け合っていたのに、この変わりように
初め祖父は「冗談だろ?」と思ったらしい。
しかし、事は悪夢以上だった。集団で土地をロープで囲み、バラックを建てていた
家族を殺害し占拠する。白昼、商店を襲い、商品を根こそぎ奪いそれを闇市で
売りさばく。バスや列車に無銭で駅員を殴り倒し、どかどか乗り込み、網棚の荷物
を外に放り投げ、そこで高いびき。警官狩りをして堂々と殺す等等。
祖父曰く「町はやつ等の遊び場になった。日本人は逃げ惑うだけになった。」

こういった真実は現代のマスコミでは完全なタブーとなっている。
著名なライシャワーの「日本史」でも戦後の朝鮮人の横暴は記載されていたが、
たった1行書かれていただけなのに在日や左翼の抗議が殺到したという。

http://www.scribd.com/doc/41335/-

298774RR:2009/06/28(日) 02:00:37 ID:A9g5w8jS
長文読むの('A`)マンドクセ
299774RR:2009/06/28(日) 15:48:47 ID:BaGb7nTX
年式のわりにずいぶん走行距離少ないな?メーター換えてんのか?巻き戻し?
っていう中古車あるけど、このスレ見てるとあながちウソでもなさそうだな。

現に俺の大型バイクがそうなりつつある。
300774RR:2009/06/28(日) 17:53:55 ID:ypn2O7ew
ETC付けた。
助成金にギリギリ間に合って、12000円でした。
よーしこれから週末毎に高速乗っちゃうぞーっと、思った矢先に雨。
しょうがないなー ((o(´∀`)o))


バイク屋のにーちゃんに、このナンバー??って言われた。
最近のバイクはアルファベットが入ってるらしいね。
ごめんね99年製で。
10年前のバイクにETC付けてゴメンネ!
301774RR:2009/06/28(日) 18:39:16 ID:FLzVd+5H
久しぶりに大型乗ったわ
80kmも乗って俺満足
302774RR:2009/06/28(日) 18:50:09 ID:k/F4JxQY
そのくらいだと疲れないしちゃんと乗った気がするよね
303774RR:2009/06/28(日) 20:54:49 ID:Oc4I31ct
>>300
都会人乙。田舎じゃまだアルファベット入らないぜ。
そういえば4月にETC付けたけど一度しか使ってないな。
304774RR:2009/06/28(日) 21:23:24 ID:5t4AvV1G
関東これから一週間ずっと雨かよ
乗りたくても乗れないじゃないか
305774RR:2009/06/28(日) 22:47:32 ID:BVo5ltmi
>>304
うそつきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
306774RR:2009/06/29(月) 00:15:54 ID:t9wLolvE
あながち嘘じゃないかも知れんぞ
ウェザーニュース見ると雨のち曇か曇時々雨の表示ばかりだ

もし乗ってる時に雨に降られたら滑って転んで大怪我するかも知れないし
転ばなくても風邪ひいて肺炎起こして一ヶ月入院するかも知れん
そんな事になったら大変だ
俺は一週間だけ乗らないことにしよう
307774RR:2009/06/29(月) 00:19:53 ID:nR8Mv2IZ
たしかに
水曜と日曜以外は全て雨マークが・・・
水曜と日曜も降水確率40%か
今週は、だめだな
308774RR:2009/06/29(月) 08:52:12 ID:iGDHdV3m
関東いい天気だなぁ
だが予報で降ると言ってたからにはいつ雲行きが変わるかわからん
残念だが今日はやめておく
309774RR:2009/06/29(月) 12:24:24 ID:mb8cYXbP
カッパ持ってきゃいいじゃん。
310774RR:2009/06/29(月) 13:11:49 ID:MNI8tPAs
河童切るくらいなら家出布団来てる(おらのHEPはあほうになっとる)。
311774RR:2009/06/29(月) 14:16:49 ID:nR8Mv2IZ
なんか、関東、今日は晴れだw
明日から土曜まで雨マークに
この時期は予報くるくるかわるっすね
312774RR:2009/06/29(月) 15:22:49 ID:QYp5vd+w
梅雨時の予報は難しいので当てにならんて気象予報士が言ってた。
313774RR:2009/06/29(月) 18:00:44 ID:w4yPMP40
天気報告の間違いだろw


くそっ。水曜はラーツーに行こうと思ったのに。
そのために今日はチェーンクリクリしたり洗車したりしたのに。
あーざんねん
314774RR:2009/06/29(月) 18:16:23 ID:d8cfmeto
>>306
イヤそういう意味の嘘つきじゃないよw

>乗りたくても乗れないじゃないか

     ↑ココw
315774RR:2009/06/30(火) 08:15:55 ID:SgNy9PFo
おまいら、このスレの趣旨を忘れるなよ。
乗ること自体がめんどくさくなったら卒業だからなw
316774RR:2009/06/30(火) 08:46:37 ID:TDE+5NLf
いや〜台場のガンダム見に言ったけど、でかかったよ〜。
車でだけどね。
317774RR:2009/06/30(火) 09:07:29 ID:3v4AL8zR
台場なんてめんどくさい所にバイクで行ける気がしない。
318774RR:2009/06/30(火) 10:37:02 ID:qV5Pqf8h
おまいら、ごめん。
R1売ってWR250X買っちまった…
あばよ!
319774RR:2009/06/30(火) 11:20:27 ID:UegW1R3+
R1売るのは解るが、なぜWRX250Xなんか買うのかわからんw
320774RR:2009/06/30(火) 13:40:02 ID:EQzlZEGI
他人の好みを笑う319の方がよほど訳わからんw
321774RR:2009/06/30(火) 18:04:33 ID:Kd+dJAq9
>>318
マルチ乙
WR250X、いいバイクだぞ。
慣らしきちんとしろよな。
322774RR:2009/06/30(火) 20:10:53 ID:HvaJO6v5
WR250Xって、足届く?
323774RR:2009/06/30(火) 21:09:29 ID:qH08h+QS
>>319
インプレッサ?
324774RR:2009/06/30(火) 23:14:42 ID:qV5Pqf8h
318です。乗換理由は、重いし熱いし維持費高いしで面倒くさくなり売却決意。今までレプリカばかりだったので、毛色を変えてみました。
>>322
踵がぎりぎり着かないぐらいです。
当方スペック、身長180cm、体重78kg
325774RR:2009/06/30(火) 23:25:26 ID:ZSShrgUH
俺みたいな下手くその場合、SSよりモタやオフ車の方が速く走れそうだ…
326774RR:2009/07/01(水) 01:08:07 ID:zuQ3lCer
>>325
最近のSSは装備満載だから技量より度胸かも
327774RR:2009/07/01(水) 01:43:19 ID:zuQ3lCer
>>323
スバルの最終兵器だろきっと
328774RR:2009/07/01(水) 15:02:07 ID:u7zXofXa
>>325
同意w
329774RR:2009/07/01(水) 20:15:37 ID:7dcEQ9sS
西から凄い雨がきてるな
こんな日に乗ったら危険がアブない
今日明日は乗らないでおこう
330774RR:2009/07/01(水) 20:38:01 ID:u7zXofXa
>>329
だな。

無理して腹でも壊して、腹痛が痛くなったら、それこそバイクどころじゃなくなるし。
331774RR:2009/07/01(水) 20:41:45 ID:/MXnDgro
バイク出そうとして雨でガレージで滑って、骨折が折れたら大変だし。
332774RR:2009/07/01(水) 20:57:54 ID:u7zXofXa
>>331
バイクの修理代も頭痛を痛くする種だよな。
333774RR:2009/07/02(木) 09:01:55 ID:zARuDJkP
後で後悔するのは嫌だもんな
334774RR:2009/07/02(木) 10:39:37 ID:P+kTmdIr
今日のお昼のランチは何にしようかな。
335774RR:2009/07/02(木) 15:36:17 ID:mc0H53Em
休みの日とかジャケット着て家から出ようとすると
もよおすんだけど(特にウンコの方)

俺だけか?
336774RR:2009/07/02(木) 16:56:14 ID:FXeLMRTH
>>335
俺も俺も。
それがまた、ちゃんともよおすんなら、出してスッとして出撃するんだが、
微妙にもよおすんで、トイレにも外にも行けない。

おなかさすったりしてがんばって出そうとしているうち、2chとかはじめちゃって
もう出かけること自体がどうでもよくなる。

そんな日は、せっかくの俺のやる気をそいだウンコ様を禿しく恨みます。
337774RR:2009/07/02(木) 16:57:34 ID:FXeLMRTH
>>329-334
GJ w
338774RR:2009/07/02(木) 19:34:14 ID:Bcu7JINH
>>335-336
それは「今は出るな」という信号だよ
無理して出掛けるとヒデヨシになる
339774RR:2009/07/03(金) 16:57:13 ID:IE69SJs1
>338
俺も出がけにバイクの鍵が見つからないだけで
はっ、これは出かけたら何かよからぬことが・・・
とか思うけど結局無事に帰ってくる。
340774RR:2009/07/03(金) 17:06:51 ID:AZImzwqG
夜に天の川でも見に行くか、七夕近いし。


ごめん、雨だわ(ノД`)
341774RR:2009/07/03(金) 17:10:52 ID:7Z6aW7BX
バイクのエンジン掛けてからメット被ってないのに気付き、ブーツ履いたまま家に上がって取ってきた折れはどうせ失格だよな。
342774RR:2009/07/03(金) 17:15:21 ID:V6kchCNF
毎回そんなオレはどうすれば。
もう下駄箱にバイク用品一式押し込んでやる。
343774RR:2009/07/03(金) 19:18:07 ID:WgW5Mhxq
布団出てから乗るまで準備に2時間かかります。
344774RR:2009/07/03(金) 22:25:29 ID:ulZRV/wl
それは普通だよ
髪のカールは時間かかるし
金魚に餌もやらないといけないしな
345774RR:2009/07/03(金) 23:03:34 ID:G7UcC30a
久しぶりに乗ったよ。
・・・今気づいた。バイクに鍵つけっぱだわ。
駐車場行くのメンドクセ。寝る。
346774RR:2009/07/03(金) 23:43:16 ID:52zlbgXs
>>345
ちょwww
せめてカギくらいは盗りにいこうぜw


車検に出すため2ケ月ぶりに乗ってバイク屋に行ってきた
バイク屋は近所なので、走り込んでから行こうと思い二輪館に寄ってからな
大回りして走り込んだから10`bは走ったかな
気合い入れて走ると心地よい疲労感だなバイクが戻るのは来週の水曜日の予定だから日曜日に乗れないのはとても残念だ
347774RR:2009/07/03(金) 23:48:03 ID:chqCPBQc
限定解除したかったがそれすらめんどくさいオイラは…?
348774RR:2009/07/03(金) 23:59:11 ID:lzUPA8mT
呼吸を止めると楽になるよ
349774RR:2009/07/04(土) 00:11:29 ID:uULjQJGM
>>345
自分も鍵がない!と思って探していたら付けたままの時が「かなり」あるなw
盗られたことがないのは幸いだが。
350774RR:2009/07/04(土) 00:18:13 ID:9sJPys9g
>>341
あるなぁ…
膝で家の中をスリスリ歩いて、メットやグローブを取りに行く事が…

351774RR:2009/07/04(土) 00:20:14 ID:dUmPqYW7
俺なんてしょっちゅう鍵つけっぱなしだぜ。
特にツーリング時w

いやぁ不人気車でよかた。
352774RR:2009/07/04(土) 00:31:29 ID:qyy8Nb3G
いろいろ準備してる間に手が真っ黒になるんだよ
玄関から手の届くところにスーパーのレジ袋のお古を貯めてあるから
ブーツの上からレジ袋履いてポックリポックリ入ったりする
で、ハンドソープで綺麗に手を洗うわけだけど、そうしてる間に
普通にブーツ脱いで入りゃいいじゃんって事に気づくんだ

でもこういう時は乗り出す準備が出来ているので後は何もめんどくさくない
一分一秒でも早く出発したくてウズウズしてるからね
353774RR:2009/07/04(土) 10:51:31 ID:A8aIlLZ2
>>352
で、その状態で俺はウンコもよおすから困る。

微妙に緊張してるのかもしれない。
354774RR:2009/07/04(土) 11:23:21 ID:oBdBbfFf
バイクに乗っていてゲリピーになったら
やばいよな。
でも野グソは車より抵抗がなさそだ。
355774RR:2009/07/04(土) 14:59:49 ID:nBv2Uz3R
今日は暑いの覚悟の強制稼動日だったけど
峠の日陰はすんごく気持ちヨカッタ
356774RR:2009/07/04(土) 17:58:07 ID:z+jydZDY
>>353
消化器科に行って相談しようよ。

「バイクに乗ろうとすると、ウンコ行きたくなるんでつ(´;ω;`)」

是非、詳細報告して欲しいw
357774RR:2009/07/04(土) 18:41:02 ID:CzW1zv9h
最近、バイク自体の洗車もそうだが、
ガレージを掃除して、実物大のジオラマにして写真とって遊んでいるのが
楽しくてしょうがない。

ガレージごと盆栽化してる。
358774RR:2009/07/04(土) 19:46:28 ID:UpW+ObUa
そっちがめんどくせよw
359774RR:2009/07/04(土) 21:36:40 ID:6+OIhV74
ジオラマにしちゃったから、乗り出すのがめんどくさい。ってことだな
360774RR:2009/07/04(土) 21:44:21 ID:sYcMofT8
>>359
乗る事も出来ない状況にして、「乗り出すのがめんどくさい」って言うのはどうよw
361774RR:2009/07/04(土) 22:22:21 ID:64Tzs8pq
毎週金曜日にバカみたいに
酒飲むようになってから
バイクに乗らなくなった

バイクが云々より肝臓が心配になってきた
362774RR:2009/07/04(土) 22:50:04 ID:b4AVV9Bs
そいえば、この間
「適量の飲酒は体に良い」は
都市伝説だということが発表されてたな
根拠を証明する統計やその他データ等は皆無らしい
363774RR:2009/07/04(土) 22:54:29 ID:6+OIhV74
やりたいことしてさっさとしぬがいい
364774RR:2009/07/04(土) 23:21:31 ID:acUbSqxx
休肝日を設けましょう、、 ってオレも保険医に言われた。
365774RR:2009/07/04(土) 23:25:14 ID:FJpHPQkJ
悪いが俺は4か月飲んでない。
だって、トウニョーだもん。
366774RR:2009/07/05(日) 12:54:27 ID:+50h+cpR
酒もタバコもやらないで 100まで生きたバカがいた
367774RR:2009/07/05(日) 13:11:24 ID:Bg0wVTxV
酒はいいかも知れんがこのご時世たばこなんて吸わない
368774RR:2009/07/05(日) 13:18:43 ID:0UtxJ5CT
>>366
なーに〜!やっちまったな!
369774RR:2009/07/05(日) 15:03:51 ID:HcddgZno
やっぱりタバコは無問題。
370774RR:2009/07/05(日) 15:48:27 ID:a85FXhO9
蟻とキリギリスじゃないけど、
一生懸命働いて蓄財しても、そのお金を使えるかどうかなんて分らんからな。

好きな事やって死ぬなら、ある程度納得できるが、
我慢して報われるなんて保障は、何処にもないからな。

酒でも煙草でも、危険を承知なら好きにしたほうが良いと思う。
371774RR:2009/07/05(日) 15:56:23 ID:aGnZX+Rp
女もな
372774RR:2009/07/05(日) 19:58:13 ID:GbZkGji8
最近、SS600からネイキッドの1250ccに換えたら取り回しが重い。
ちょっとした坂で方向転換するだけでも・・・筋力トレーニング
だと思うことにしました。
373774RR:2009/07/05(日) 20:04:01 ID:lZrKNqps
なんでバンデぃットだって言わないの?
いちいち隠すいみわからん
374774RR:2009/07/05(日) 20:06:32 ID:KaYL1Xp9
俺は600クラスでもうダメ
375774RR:2009/07/05(日) 20:13:06 ID:GbZkGji8
確かにバンディットですが、別に隠すつもりはなし、というか言う意味もなし。
ビッグネイキッドは重いというだけのこと。ちなみに、FJRも1300とうたってるけど
1250だよ。
376774RR:2009/07/05(日) 21:01:23 ID:tLPQU5DR
>>375
FJR1300は1298ccですが何か。
377774RR:2009/07/05(日) 21:23:10 ID:0Cfor4N8
軽さも性能のうちだよ。重いやつに大金払えないつの。
378774RR:2009/07/05(日) 22:07:25 ID:IZJEP3Ei
重いヤツを軽くしていく楽しさがあるっつーの
379774RR:2009/07/05(日) 22:30:28 ID:thAoDlHo
めんどくさい}
380774RR:2009/07/05(日) 22:34:23 ID:/iQFdE5o
230kgなんて軽いじゃん
ボスホスなんて500kgだぜ
381774RR:2009/07/05(日) 22:45:26 ID:Moxfv92c
>>374

俺は250クラスでもうダメ。
125のスクーターじゃないと気軽に乗れない身体になっちまった。
382774RR:2009/07/05(日) 23:57:44 ID:SDCi6HFd
>>370
健康ならなんとでも言えるよ。
いざ、肺ガンにでもなったら後悔する人の方が多いじゃないの?
383774RR:2009/07/06(月) 00:12:32 ID:8aS9nUrc
子供の頃はタバコの煙だらけの電車に乗っていたものだよ。
今になって、受動喫煙だのどうのこうの言われてもな。
384774RR:2009/07/06(月) 00:17:13 ID:ofksIHUe
>>383
15年で肺は完全にリフレッシュされるらしいよ。
アスベストは無理だけど。
385774RR:2009/07/06(月) 00:29:35 ID:fjQlmexY
>>384
本当か!?
じゃあ俺の肺は真っ白だ
386774RR:2009/07/06(月) 00:37:12 ID:i8lkMs6j
己で飯も食えずに下も垂れ流し状態
薬付けで頭もアッパラパー
世話してくれる人に

「はやく死なないかな・・・」

と思われながら長生きなんて真っ平ゴメンだ!
387774RR:2009/07/06(月) 00:59:29 ID:2827ZhHQ
>>386
繰りあがって50歳でそうなるだけだろw
388774RR:2009/07/06(月) 01:09:48 ID:n45I7/ri
>>376
XJRの間違いだけど、そこには何のこだわりもない。
389774RR:2009/07/06(月) 01:46:29 ID:1ZeRkEOA
∠〆〜_-ワ
《*)ゞ≦0《*)
390774RR:2009/07/06(月) 01:52:03 ID:ur4gy1jC
>>386
僕たち医療人からしたら良い金蔓ですから早々に死なれては困ります
391774RR:2009/07/06(月) 02:10:55 ID:RVNGf0br
以前、欧州で
喫煙禁止、お酒制限、その他健康管理された管理職500人と
何も管理されない管理職500人のグループに分けて、
数十年単位で経過をみた報告があったが
寿命に差がなかったらしいよ。

392774RR:2009/07/06(月) 02:19:01 ID:l8VrIw0P
お酒は少量は薬になるもの
393774RR:2009/07/06(月) 02:28:40 ID:RVNGf0br
>>392

>>362にある発表はほんと。
ただ証明されてないだけで、体に良いのかもしれん。

394774RR:2009/07/06(月) 05:19:09 ID:GvzI7nXc
>>388
はぁ?
俺、FJR1300持ってて、サービスマニュアル(QQS-CLP-S01-5JW)の2ー2に1298cm3と
書いてありますが、それでもXJR1300と勘違いしていると言い切りますか?

395774RR:2009/07/06(月) 06:26:40 ID:kbjCqdBt
長生きしたいなら、効果有るのか無いのか解らん酒に拘るより、
体鍛える習慣付ける方が解りやすく確実だな、駄目なときゃ駄目なんだろうけどさ。
396774RR:2009/07/06(月) 06:31:03 ID:xXuKsM2d
ここは今日一日だけバイクに乗り出さない理由を模索する紳士の社交場だ
口論なら他でやれ

まったく朝から気ィ悪いぜ
運転が荒くなるかも知れないから今日はバイクに乗るのはやめだ
397774RR:2009/07/06(月) 06:58:43 ID:kbjCqdBt
>>396
はぁ?何一人イキがってるんだ?
俺も朝から胸くそ悪い思いしたから今日は乗るの辞めるわ。
398774RR:2009/07/06(月) 07:06:03 ID:WfBtNHhL
なんだ。このスレ・・・
朝っぱから鬱陶しいなあ・・・
お前らはただバイクに乗らない理由を探してるだけとちゃんかと・・・

低血圧な俺でも・・・なんかむかついてきたわ。
運転に支障でるから今日はやめとこう
399774RR:2009/07/06(月) 07:41:54 ID:PK5KKp3t
じゃあ俺もやめるよ
400774RR:2009/07/06(月) 08:42:15 ID:3gx/uuBf
400ゲットー
これで今日の運を使い果たしただろうから乗るのやめたっと
401774RR:2009/07/06(月) 09:05:18 ID:Pb1nQQqH
雨ふってるしカミナリにうたれるのもやなので今日はやめとく
402774RR:2009/07/06(月) 09:38:06 ID:aBE0SUeQ

原付と大型で、普段通勤は原付だから大型乗りたい虫がウニウニしてくる。
面倒臭いってより、やっと乗れるって感じw
やっぱ普段からストレスを抱えていた方が愛着沸くかも
403774RR:2009/07/06(月) 10:29:31 ID:4V+Tx1cG
ただでさえバイクに乗りづらい季節だ。気分も荒れやすいのぉ
404774RR:2009/07/06(月) 11:22:07 ID:7Kl0+fNy
ちくしょお。
仕事も無いしバイクなんかもうどうでもいいわい。
405774RR:2009/07/06(月) 13:00:14 ID:+yAtn7FD
406774RR:2009/07/06(月) 14:42:22 ID:bAV9rpKt
会社まで行くのが非常にめんどくさい

今日は休み
407774RR:2009/07/06(月) 15:34:02 ID:mkSwcNuC
こんな天気の日は家でまったり2ちゃんに限りますなぁ。
会社?何それ?
408774RR:2009/07/06(月) 18:59:41 ID:i8lkMs6j
ニートにバイクは負のトルネードになるから止めとけ
409774RR:2009/07/06(月) 19:06:20 ID:CD21BqLe
仕事もちゃんとこなす、休暇をとっても同僚にも文句を言わせない

そして充実した休みを満喫する

俺は大型乗りの鑑だな
410774RR:2009/07/06(月) 19:08:59 ID:SpFM1Rvi
>>408
ニート倍
411774RR:2009/07/06(月) 20:09:48 ID:zZx4XaRD
セカンドにコマジェ購入。
保管はハンドルロックのみ。
メットインにはメットとグローブを常備。
乗り出し楽ちーん!
バカスクサイコー!
412774RR:2009/07/06(月) 20:16:31 ID:TwqEKb5V
大型免許を持っているという優越感?

それだけのために取った。

自慢できる事でもないんだけどさ。
413774RR:2009/07/06(月) 21:37:53 ID:O+9mjcBG
世間ではバイクと言えば珍走かヒッタクリのイメージしかないだろ。
414774RR:2009/07/07(火) 00:13:28 ID:jncY28Mt
バイクに乗らない人からの誹謗中傷が厳しいご時世だからね〜
415774RR:2009/07/07(火) 00:18:55 ID:qm5OhFJg
そんなことないだろ。
昔よりましだと思うが。

それより、4輪のAT車を廃止してしまえ、と言いたい。
無能な奴が平気で運転されても困る。

あぁ、2輪のATも無くて良いけどw
416774RR:2009/07/07(火) 07:20:29 ID:JoVwVQmp
>>415
傲慢だね。
君はいつか大きな事故をおこすよ。
417774RR:2009/07/07(火) 07:48:44 ID:qm5OhFJg
>>416
AT限定乙
418774RR:2009/07/07(火) 08:56:17 ID:XM7uXk2o
>>415
MTじゃなきゃ困るなんてことない限り_
419774RR:2009/07/08(水) 17:22:33 ID:WMlSQcDa
あ〜、バッテリーがあがりそうだ。
仕方ない、ちょっと乗ってくるか。

タイヤ硬くなってないかな、
グリップするかな。
420774RR:2009/07/08(水) 18:15:12 ID:XlgGMHoq
磨いて眺めて休日終わり、いい休日だった。
いや天気微妙だったからね、快晴なら乗ってたよ
421774RR:2009/07/08(水) 21:40:58 ID:dkcEX4u3
俺が大型をとった理由

趣味は二輪と言うからには、大型はいるなあと思っただけ。
422774RR:2009/07/08(水) 21:54:22 ID:B3DMD4wi
>>421
乗り出してもいない訳だが、何でこのスレに?
423774RR:2009/07/08(水) 22:04:46 ID:lWmZeMYA
普段、セカンドの原2スクにばっかり乗ってるが、昨日久しぶりに大きい方に乗った。
乗ると最高なんだけど、乗るまで&乗った後がやっぱりめんどくさい・・・
424774RR:2009/07/08(水) 22:06:39 ID:8RETqNos
それは大型を立派なものだと意識しているからだろな
原2スクと同じように扱えばいいんだよ
425774RR:2009/07/09(木) 01:02:53 ID:t41BGjZL
これからの季節は下道では足が熱くなってダメだ。
更に乗り出すのが億劫になる。
426774RR:2009/07/09(木) 08:19:27 ID:TvJKubJy
俺は近くノコンビニでも大型だな。
まぁ田舎だから車庫があってバイクにロックつけてないし、
バックする必要もないからなぁ。

短パン、半袖にゴツイブーツ&グローブ、フルヘル
は不審者っぽいなw
427774RR:2009/07/09(木) 09:10:39 ID:ygoGjChj
>>424
100万円のバイクと2万円のスクーターを同じには扱えないw
428774RR:2009/07/09(木) 09:29:43 ID:yahEI0p+
梅雨明けしたら乗る。
429774RR:2009/07/09(木) 10:21:15 ID:p8xK4c/q
>>428
オマイ去年もそう言ってたね。
430774RR:2009/07/09(木) 11:47:03 ID:Zj5JAWqc
梅雨明けしたら乗る
涼しくなったら乗る
暖かくなったら乗る
431774RR:2009/07/09(木) 11:54:31 ID:3EYpSLXE
今、俺のオシャマなステディはドックに入院中サ♪ キラッ☆
432774RR:2009/07/09(木) 13:54:41 ID:8+lgqOnL
>>202

> た〜か〜の〜つ〜め〜 (「・ω・)「
433774RR:2009/07/09(木) 18:27:56 ID:p8xK4c/q
数日前のやる気満々な俺様

明日乗るぞ!!→残業
明後日乗ろう!→急な合コン
その次の日…→ナツカシスの友人から突然の連絡でメシ
更にその次の日……→雨
また更にその次の日………→帰宅が深夜で買い取り業者のチラシ発見
で、今日…………→何かが起こる予感          ←今ココ
434774RR:2009/07/09(木) 19:40:39 ID:DdCGQ7GI
最近は乗り出すより、乗った後の事考えるとめんどくせえになってきた
435774RR:2009/07/09(木) 20:40:01 ID:QlKia6/Z
もまいら!来週関東梅雨あけだぞ。
436774RR:2009/07/09(木) 21:09:57 ID:lsv6bDj6
>>433
それは盗難フラグ…か?
437774RR:2009/07/09(木) 23:58:53 ID:p8xK4c/q
>>435
朗報キタ━(゚∀゚)━!(←ひかえめ…)

>>436
うん、1時間おきに窓の外から眺めてる。
どういう方法で盗られるのか、観察しようと思って。
438774RR:2009/07/10(金) 00:03:52 ID:Utm115vi
>>437
盗まれるのを期待してないか?(w
439774RR:2009/07/10(金) 06:27:47 ID:btAIdaaN
>>438
まっさか。愛車に触れるやつは許さん(# ゚Д゚)

ま、とりあえず昨夜は無事だった。
買い取り屋のチラシそのままで、もう1週間放置してみるか…
440774RR:2009/07/10(金) 07:03:12 ID:D5CJK6zO
風が強いな
今日は休みだけど午後から降るというし
乗り出すのはやめておくか
441774RR:2009/07/10(金) 07:25:01 ID:TSf+gwHx
うむ同感だ
442774RR:2009/07/10(金) 08:46:37 ID:Iv44uZ/8
この前の「バンキシャ」でどの患者にも心臓手術する
詐欺行為で荒稼ぎして捕まった関西の医者は大型バイク6台位保有してたな。
あと高級外車も3台位。
443774RR:2009/07/10(金) 10:27:04 ID:QRTcUTjn
生保患者にやってもいないオペをやったかのように診療報酬を請求し、不正受給していた。じゃね?別件?
大型がズラっとならんでたな。月曜日用とかあるんだろうか・・・裏山鹿
444774RR:2009/07/10(金) 10:54:24 ID:9L/iZ2gR
上(北)から来るぞぉっ 気をつけろぉっ
445774RR:2009/07/10(金) 10:58:06 ID:btAIdaaN
>>442
隼とZZ-R1400と1400GTR同時持ちという豪儀なやつだよね。

まともな仕事してるやつは、あんな所有の仕方しないよな。
シーマとインフィニティQ45とセルシオ同時持ちみたいな感じか?w
今気付いたが、みんななくなってしまったな(;・∀・)
446442:2009/07/10(金) 11:19:22 ID:Iv44uZ/8
>>443
そう、それそれ。間違ってたな。すまんです。

>>445
見た限り原1と原2は無かったなww
447774RR:2009/07/10(金) 11:20:41 ID:vRKMCtVv
>>445
まったくだ。
汗水流して得た金だったら、なんぼ金あっても絶対にあんな買い方しないよな。
どー見てもあぶく銭の使い方。

それにしても、世の中悪い奴っているもんだよな。
あれでも数年臭い飯くっただけで出てくるんだろう。
448774RR:2009/07/10(金) 14:01:22 ID:aAiyg4N2
そんなに大型があったら、考えただけでめんどくさい。
一台でも維持するのめんどくさいのに。
449774RR:2009/07/10(金) 16:55:06 ID:SBeqZcmQ
1300買ったはいいが、乗り出すのが面倒くせえw
距離伸びない中古の理由がわかった
400のが気軽に乗れるなw
450828RR:2009/07/10(金) 18:57:55 ID:9yPSeJga
600は気軽だぞ。
ただ、準備が面倒くさい…
気軽だけど面倒くさい。
面倒くさいけど気軽。

451774RR:2009/07/10(金) 21:28:07 ID:qnKPa1/d
一台持つならリッターよりも600クラスの方が良い?
SV650SかSV1000Sどっち買うかまよてるんだけど。
452774RR:2009/07/10(金) 21:51:09 ID:zTkrnZIP
CBRなら1000より600の方が良いと思う、としか言えない。

CBR1000RRはもう熱くてダメだ。秋まで待とう。
453774RR:2009/07/11(土) 00:34:56 ID:dVPg1YN6
>>451
SVだったら1000でもそうめんどうじゃないんじゃないかな。

600買ったってどうせ乗らなくなるから、1000買っとけというのが、
このスレ的にはまっとう意見。
454774RR:2009/07/11(土) 08:03:25 ID:iboTfYCs
腫れてるけど夜勤明けで危ないからのれないな〜
455774RR:2009/07/11(土) 08:33:39 ID:IMCV14C+
うんそれは休んだ方がいいね

週末はファミリーカーやサンデードライバーで溢れるから
お出掛けに向いてないんだよな
少なくとも関東はさ

ETCついいてるけど1000円の恩恵受けるには
猛烈な渋滞を覚悟しなきゃならない
だからまだ恩恵受けてないよ
456774RR:2009/07/11(土) 13:12:52 ID:Oii7ltDy
暑いのに靴はかなきゃなんねー
そのためは靴下が必要
靴下はくのが非常にめんどくさい
水虫じゃないよっ
457774RR:2009/07/11(土) 14:14:24 ID:gjPHBArO
生足にブーツってのも いいもんだぞ
458774RR:2009/07/11(土) 15:38:26 ID:xEz2BLry
蒸れて汗ですべって超気持ち悪いことこの上ないだろうに
459774RR:2009/07/11(土) 17:20:55 ID:FebLKZCX
ETCの補助いつの間にか切れてるね。
おいらギリギリセーフだったけど、当然のように乗ってない。

ぴれリーのスパーコルサはエッジまでパターンが入ってないので、
雨の日は正直怖くて乗れない。
雨が降りそうだと乗らない。
乗らないから、タイヤ減らない。
なんかエコ?
460774RR:2009/07/11(土) 18:32:05 ID:p79AdiQ8
650を買って、(初免許)取って、2ヶ月。

全然乗ってない。暑いし、暖気で時間取るし出し入れが大変。
自分の行動範囲が、暖気してる間に自転車で行けば着いちゃう距離だし。
道行くバイク乗り見てると、『ああ乗りたいなぁ』とは思うんだけどな。

最近のらなすぎて運転操作忘れかけてきた。
で、脳内ツーリングしてるw
461774RR:2009/07/11(土) 19:34:51 ID:MeX9qp0H
CBR600RRをブン回してるよ。面倒なことは何もない。一度走りだしたら10日くらいずっと乗っていたい。
462774RR:2009/07/11(土) 19:36:05 ID:9a86riPF
休憩は取れよ。。。
463774RR:2009/07/11(土) 21:13:45 ID:70hnY+8w
>>461
最近俺も600にしておけばよかったと思う。
1000でブン回したら多分死ぬ。
464774RR:2009/07/11(土) 23:43:00 ID:3jCo5SVk
1000とか見栄はって買うから・・・
人間に扱えるのは750まで。
465774RR:2009/07/12(日) 00:30:55 ID:cXrpLzKp
ですよねですよね
466774RR:2009/07/12(日) 00:59:59 ID:GtFUCnPJ
俺は、昨日、頑張ってバイクに乗った。
650kmほど走ったよ。
やっぱり楽しいな、朝はグダグダで10時くらいまで煮えきらなかったがな
走り出せば、ガンガン走って、日付が変わってからの帰還だよw
467774RR:2009/07/12(日) 08:56:44 ID:I04G5x7X
いやーいい天気だ
こんな日にバイク乗ったら気持ちいいだろうねぇ

だが俺は夕べ飲んだ酒がまだ残ってるような気がする
だいぶ時間は経っちゃあいるんだが
俺は酒に強くないからまだ分解しきれてないのかも知れん
運転に支障が無くても酒気帯びで捕まったら即免停だ
大事を取って今日は乗るのをやめておこう

ああ残念だ
こんなにいい天気なのに

んじゃスーパードライいっとくかな
468774RR:2009/07/12(日) 10:18:51 ID:vFCcFgyF
>んじゃスーパードライいっとくかな
金持ちだね。
セレブだね。
オイラはずーーっと第三種雑穀酒だよ。
自販機の缶コーヒーより安いよ。

でも昼前まで寝て
寝起きで飲む酒って
うまいよなぁ・・・
469774RR:2009/07/12(日) 10:48:17 ID:8BKnW+rl
空きっ腹だからだべな。
470774RR:2009/07/12(日) 12:10:23 ID:HUmp85o7
市況1から来ました。
愛車はXJR1200(97)の17歳女子高生です。
471774RR:2009/07/12(日) 12:59:00 ID:ySG8+vR3
市況1へお帰り下さい
472774RR:2009/07/12(日) 16:11:30 ID:7cBZhJiB
原2が楽だという書き込むをみて借りてみたが60キロで疲れた。軽さよりトルクなし走行安定低いで大型のほうが楽。
473774RR:2009/07/12(日) 17:10:38 ID:+AAygRGz
その原2をどう使用したかによるだろ。
474774RR:2009/07/12(日) 19:46:14 ID:qLfrgMyy
走行中は大型のほうがラクなんじゃない?
まして60qとか走るなら尚更。

原2がラクだと言うのは、乗り出すときの手間じゃないの?
475774RR:2009/07/12(日) 20:21:41 ID:6L9cwWT4
モンスター696軽くて最高だと思うけどどうかな?250クラス並みの軽さ
476774RR:2009/07/12(日) 20:33:39 ID:npfmmxgU
高いよ
477774RR:2009/07/12(日) 20:38:15 ID:gSxRiFTg
696って時点でモンスターじゃねーし
478774RR:2009/07/12(日) 20:55:15 ID:Juu70MMy
まああれだ自分ちから最寄りのコンビニまでの距離によるわな
俺の実家みたいに3km越えたら大型を選ぶだろう
500m程度なら問答無用、125cc。
479774RR:2009/07/12(日) 22:14:17 ID:npfmmxgU
徒歩1分以内のとこに
コンビニが2つある俺は・・・・・・・
480774RR:2009/07/12(日) 22:23:47 ID:K6p9zBfh
ローラースケート
481774RR:2009/07/12(日) 23:16:16 ID:Qv4Oxawf
>>475
>モンスター696軽くて最高だと思うけどどうかな?

夏場の股火鉢は拷問
482774RR:2009/07/13(月) 01:36:34 ID:UFuXzQv4
>>474
前傾姿勢なんて80以上出さないと風圧なさすぎて体が重い。
483774RR:2009/07/13(月) 04:22:26 ID:uzAK4Nt2
昨日の首都圏近郊は大規模な取締りだったようだ
それにあっちこっちで事故が起きてたという
乗らなくて正解だったぜ
484774RR:2009/07/14(火) 13:16:10 ID:Og2KC58f
おめーら関東は梅雨明けだぜ。バイク乗れよww

でも今度は「準備が暑くてだるい」とか「暑いのにジャケットと皮パン穿いてられっか」
ってなるのかww
485774RR:2009/07/14(火) 14:28:05 ID:HdVriHzV
>>484
よくわかっているじゃないか
486774RR:2009/07/14(火) 16:46:32 ID:NW681Wx7
用も無いのに走り回ってたあの頃・・・
487774RR:2009/07/14(火) 18:37:02 ID:Z7Mwq4iT
上げてやんよ
488774RR:2009/07/14(火) 19:56:32 ID:M+ycYOho
>>484
先に言われたorz
489774RR:2009/07/14(火) 20:01:30 ID:YvvFVS4p
梅雨明けたら真夏ぢゃないか。
そんな季節に乗る必要はないだろ。
490774RR:2009/07/14(火) 20:17:44 ID:AzaE+71x
明日は仕事が休みだからバイクに乗ろうかと思ったけど
そういえば>>484の言う通りきっと暑いよな。
熱射病で死ぬと困るので大事を取って中止しよう。

さ、金麦飲もっと。
491774RR:2009/07/14(火) 20:48:09 ID:mYcyDNyI
梅雨が明けようが連休になろが、
毎週、乗るのは来週だ
492774RR:2009/07/15(水) 01:10:01 ID:4WPeIVex
明日は休み。たまの休みにはしっかり休まないとね。

と言うわけで、酒飲んで寝るわ。
493774RR:2009/07/15(水) 08:15:52 ID:G7TuOy9o
俺の時代はノーヘル・アロハ・ビーサン・シボリハンでナナハン転がしてた
今はヘルメット・ジャケット・グローブ・ブーツ・
で 路面の照り返し フルカウルの熱波 渋滞 重い 
おいそれとはバイクを路駐出来ないし

やはり 夏は原2だな
494774RR:2009/07/15(水) 12:23:02 ID:mD2b6cKZ
真夏でも早朝なら涼しく快適なのにバカなやつらだ。
ま、真昼間にバイク乗ってるやつよりは乗らない理由考えてるやつのほうがいくらかマシかw
495774RR:2009/07/15(水) 12:36:43 ID:jBZIMJst
>>493
あんた達が無茶するから後の世代は大迷惑だ。
496774RR:2009/07/15(水) 16:55:03 ID:mD2b6cKZ
そんな愚痴が古代ギリシャの遺跡にも記されてあったと何かで読んだ。
497774RR:2009/07/15(水) 17:05:34 ID:VV443RKp
ラオコーン像乙
498774RR:2009/07/15(水) 18:03:23 ID:3m5n7BMo
今日は風が妙に強いな
さっき見たら自転車が倒れてた
こんな日に乗ったら風にあおられて事故ってたかも知れん
焼酎かっくらって寝てたお陰で無事に休日を過ごせたぜ

やれ寝起きで頭が重いな
芋いっとくか
499774RR:2009/07/15(水) 23:13:19 ID:WtI6Y7x4
バイクに乗ってる夢を見よう
500774RR:2009/07/16(木) 02:03:10 ID:WFO6Bye1
ハーレーをお前ら馬鹿にするがあれはいいぜ
五感を刺激する鼓動感や音はスペックには現れない楽しさで
大型のスピードにも飽きて、でもちんたら走っても詰まらないだけって奴には刺激的
大型に疲れた今なら、何十年もハーレーが大人達を魅了してきた理由がわかってくるよ
501774RR:2009/07/16(木) 02:14:31 ID:TGtPjd0i
あんなの駐輪場から出すのを想像しただけで無理だわ。
502774RR:2009/07/16(木) 02:15:26 ID:TGtPjd0i
ちうか乗り出すのが面倒なだけですから
503774RR:2009/07/16(木) 03:43:26 ID:0BTHNrTK
ハーレーだけはないわ
V−RODは除く
504774RR:2009/07/16(木) 04:18:53 ID:VM6n9vlt
>>503
ハーレーでも、V-RODだけはなくね?
505774RR:2009/07/16(木) 06:52:43 ID:Vh1p/V1g
ニホンゴ ムズカユイ
506774RR:2009/07/16(木) 07:31:10 ID:Xy/MYR4U
一度乗り出してしまえばそこから先は楽しいんだよな
そういう微妙なラインの人がここの住民なわけで

乗る事自体に疲れた人は
ちゃんとそのためのスレがある
507774RR:2009/07/16(木) 08:33:39 ID:vMnzbJM+
乗る為の準備がメンドクセで乗らず、かといって売るにも高い値段で買ったから
踏ん切りがつかず、無駄に税金と車検を払っている。いつか乗るよな・・・と
思いつつシートが被ったバイクを見る・・・。
俺がそんな感じです。
508774RR:2009/07/16(木) 10:14:44 ID:726m0N9k
>>500
ハーレーも大型バイク、乗り出すのは同じ。
>>507
>かといって売るにも高い値段で買ったから踏ん切りがつかず
この時点で、乗るのがメンドクサイと言っているのと同じ。
高い値段でなら引き取ってもらうんだろ、そして大型バイクと縁の無い人生を送りたいんだろw
このスレの住人には、「バイクを売る」は、大型バイクを買うための下取りしか考えられない訳で、
そして、大半の人は、こんな楽しいのに売る必要すら感じられないだろう。
509774RR:2009/07/16(木) 10:58:07 ID:lCI0Msm+
>>500
ハーレーを馬鹿になんかしてないさ。
乗ってる珍を馬鹿にしてるけどw。
取り敢えずあれでマスツーはやめれ。
510774RR:2009/07/16(木) 12:23:06 ID:usFasNP1
>>507
しんどくてバイクに乗る気力も無いスレ向きかも
511774RR:2009/07/16(木) 17:54:49 ID:Vh1p/V1g
>>506
そんなやつは結局バイク降りるよ
512774RR:2009/07/16(木) 18:24:02 ID:726m0N9k
>>511
結局なんて未来の話はどうだっていい。
僕等が重要としているのは、乗り出すことがメンドクサイ今なんだ!!
513774RR:2009/07/16(木) 18:30:32 ID:Vh1p/V1g
でも、どうせ乗らない、つか乗れないよな(笑
514774RR:2009/07/16(木) 18:39:21 ID:y0ZHm0Mr
乗るよ?

たまに
515774RR:2009/07/16(木) 18:59:54 ID:726m0N9k
>>513
乗るときは、平気で200km以上乗る。
この前は、朝の10時くらいまでgdgdして、このままでは今日一日乗れなくなってしまうと意を決して
乗り出したら、650km近く走った。
乗れば楽しい、でも乗るまでがメンドクサイ、そういうスレだ。
516774RR:2009/07/16(木) 20:39:56 ID:cu+4wVF7
めんどくさい理由ってカバー外して何重のもロック外してってのでしょ?
ガレージが持てば解決できそうだな。持てば・・・orz
517774RR:2009/07/16(木) 20:49:45 ID:ETFle2ka
おれ、ガレージ持ち。しかし
「乗るぞー!」ってトコまでの過程がな。。。めんど(rz
乗り出しちゃえば苦ではないし、むしろ楽しいんだ。。。。
518774RR:2009/07/16(木) 20:51:37 ID:zp6APbgP
アパートの駐輪場に置いてる俺に比べたら・・・
519774RR:2009/07/16(木) 21:24:26 ID:ySptcFVl
そうだよな!
乗れば楽しいんだよ!
だから俺はバイクが大好きなんだ!
決めた、今週末は遠くへ出掛けるぞ〜〜〜〜〜!


あっ、土曜は飲み会だ
また今度にしよ
520774RR:2009/07/16(木) 21:46:16 ID:2r0jCagL
俺も一軒家である程度の庭があるから
その庭に倉庫を作ってその中にバイク入れてるけど・・・・・・・・・・

倉庫のシャッターを開けるのがめんどくさいわ。指紋認証で自動開閉だけど
521774RR:2009/07/17(金) 04:44:10 ID:Ip9bUKRx
着替えるのがめんどうくさいんだ。
なので、ジャージ+サンダルでバイク乗るのが流行るのを待ってるだけなんだ。
隼なんだけどorz
522774RR:2009/07/17(金) 07:15:48 ID:NgQbl2DH
もれ、離れたコインパーキングの看板の下に停めてるんだ…
523774RR:2009/07/17(金) 08:50:46 ID:I2IU27RG
そぉいえば、愛車のCB1300を充電するの忘れてた。
心配。
524774RR:2009/07/17(金) 10:26:43 ID:jINyp4dE
今は乗ると汗だくになるから敬遠しがち。
乗っても街乗りくらいだわ・・
525774RR:2009/07/17(金) 15:28:01 ID:Ip9bUKRx
>>523
乗れよw
526774RR:2009/07/17(金) 18:39:15 ID:7ABa3jAa
電動じゃね?1300ワット
527774RR:2009/07/17(金) 18:51:30 ID:/IVLh6tG
乗ってきた。
しまうのがめんくさい。

おれは根本的にバイク選びをまちがっているのではないだろうか。
買物通勤遠乗りにT−MAX、渓流釣りにXL125。
こうすれば24時間単車に乗っていられるような気がする。
528774RR:2009/07/17(金) 18:58:29 ID:gggHYzBM
>>527

「買物通勤(略)にT−MAX」

ここが間違ってるかもね
529774RR:2009/07/17(金) 21:13:46 ID:2wpynYCL
身長165、体重55キロで大型バイク・・・
根本的に、バイク選びを間違っている気がする。
530774RR:2009/07/17(金) 21:22:50 ID:CNOTPp25
間違ってるも糞もない
俺たちの選んだ道が正解なんだ
531774RR:2009/07/17(金) 22:01:59 ID:xgAXoFSE
そうだ。お前が、バイクだ。
532774RR:2009/07/17(金) 22:12:25 ID:4jAvh7HX
>>529
おれは163、54kgだが、楽しんでる。
間違ってないと思うよ。
ここのスレ見てると反面教師で、
バイクに良く乗るようになった。
533774RR:2009/07/17(金) 22:24:45 ID:D/uW1zPr
>>529
迷わず進め。あるお方の有り難い言葉だ。
534774RR:2009/07/18(土) 00:09:44 ID:2tsN9Xkv
>>529
「乗り出せば」問題ない。
535774RR:2009/07/18(土) 17:56:45 ID:5HGC32OK
>>529
400超は大型だから
536774RR:2009/07/18(土) 20:54:52 ID:m3JvuhBD
>>529
165cm46kgだがアルプスローダー以外は問題ない。
537774RR:2009/07/18(土) 21:44:02 ID:+ImBPv58
冬・・・道路凍結で乗らない(冬眠)
夏・・・暑いから乗らない(夏眠)

もう秋まで乗らんよ

538774RR:2009/07/18(土) 23:00:09 ID:kWzbtrhd
お前ら結局10月以外乗らないんだろw
539774RR:2009/07/18(土) 23:09:12 ID:/raozawl
5月も乗るかな
540774RR:2009/07/19(日) 02:18:02 ID:2xLbc98E
五月は花粉が・・・
541774RR:2009/07/19(日) 07:33:57 ID:foPGQ+My
>>538
バカな事を言うな。

3月や11月にも乗るぞ。
542774RR:2009/07/19(日) 08:20:44 ID:08yWxdSw
>>538
10月はスズメバチがいる。
543774RR:2009/07/19(日) 09:48:34 ID:XhQIWMUg
今は、晴れてるが天気予報では雨なので今日は乗れないな。
しかたがない。
544774RR:2009/07/19(日) 09:53:57 ID:z9dM0rh9
やばい
バイクで出掛けようと思ってたのに
今うっかりビールの栓を開けちまった

飲んだらバイクに乗れないし
飲まないとビールがダメになるし
どうしたらいいんだ
マジ悩む
545774RR:2009/07/19(日) 10:16:26 ID:m+FaLxCZ
乗りながら飲めば
546774RR:2009/07/19(日) 12:01:04 ID:HjIWbccL
>544
ダメ人間めw
547774RR:2009/07/19(日) 13:36:49 ID:m+FaLxCZ
いや、そういうスレだからw
548774RR:2009/07/19(日) 17:16:35 ID:0RxMFhG8
>>544
どうして、乗りたいのにビール開けるんですか?
そんなの開ける時に普通考えますよね?
バイクとビールを天秤にかけるなんて、バイクがカワイソ過ぎます!!
そんな人がバイク乗りなんて、同じバイク乗りとして悲しいです!!
もっと、愛車をかわいがってあげましょうよ!!


みたいな、夏休みっぽいレスつかないかなー。
549774RR:2009/07/19(日) 17:39:29 ID:AzGf7rs1
なんなんだ?このマジレス?夏休みだから?   (夏っぽくw夏厨っぽくww)
550774RR:2009/07/19(日) 18:14:45 ID:khSZP8lT
今、急に、雨が降ってきた。
家でテレビ見てて良かったと思ふ。
551774RR:2009/07/19(日) 19:19:31 ID:+1mz+McZ
九死に一生を得たな
552774RR:2009/07/19(日) 21:12:34 ID:enFaNko/
↑ワロタ
553774RR:2009/07/20(月) 11:18:40 ID:kAOglujv
あのポンコツがヤフオクで65万もの値がついてた!
急に愛着が沸いてきた。
554774RR:2009/07/20(月) 11:22:25 ID:tcQKZtfV
どのポンコツだよ
555774RR:2009/07/20(月) 11:28:55 ID:cVAa5sSC
値段がつくと愛着がわくか。。。
この人はばいくとどうした?付き合っていたのかな
値段知る前から偉そうな蘊蓄たれていたわけで
556774RR:2009/07/20(月) 11:36:47 ID:tcQKZtfV
強欲金好きヤフオクバイク乗りは骨董屋でもやればいいのに

目玉にyenマーク$マークかよ
557774RR:2009/07/20(月) 12:26:35 ID:kAOglujv
>>554
このポンコツ。
どうせ値段もつかないだろうから、タダで人にやっちゃおうと思ってた。
こんなに高いだなんて…、目からウロコが落ちますた…
558774RR:2009/07/20(月) 12:42:28 ID:kAOglujv
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72357503
貼り忘れてたw動揺してるのかも知らん…
559774RR:2009/07/20(月) 12:56:33 ID:eAvv1rRl
おぉ、確かにポンコツw
こんなピンボケ写真でよく落札する気になったなぁ。
でも、30年分の想い出が65万円てのは高いのか安いのか。
560774RR:2009/07/20(月) 13:02:35 ID:8XocK2Sg
>>558
ああ、格好イイバイクだな〜
こりゃ、もっといた方がいいよ。
561774RR:2009/07/20(月) 14:03:41 ID:5pG+4zVb
おまいら 落ち着け!この車体落札されていない

65万で落札じゃない、再落の金額が出てるだけ


562774RR:2009/07/20(月) 16:04:33 ID:llL/nh+c
俺のPC、画面狭いんでこんな風に見えたよ
http://mu.skr.jp/data/img/11839.jpg
563774RR:2009/07/20(月) 16:10:48 ID:kAOglujv
>>561
なんだぁ、落札されたんちゃないんだ…
こんなポンコツ65マンもするわけないもんなw
でも、数時間だったけど、楽しい気分にさせられた、いい休日だった。
564774RR:2009/07/20(月) 16:25:38 ID:gnkjt2Y3
>>562
スクロールしちまったじゃねーか・・・w
565774RR:2009/07/20(月) 16:48:23 ID:OPNqe8Oj
>>564
俺もこういう絵でスクロールしたw
ttp://218.219.144.2/~img/up2d/s/up2d20ch9782.gif
566774RR:2009/07/20(月) 17:12:49 ID:GEwkaFYk
>>565
おい動かんぞ
567774RR:2009/07/20(月) 19:35:18 ID:ZKy+Q6rg
ぼり過ぎ。
[7月 19日 21時 13分] 現在の価格が、最低落札価格の 650,000 に引き上げられました。
[7月 16日 22時 6分] new***** 入札。数量: 1 で 251,000
568774RR:2009/07/20(月) 19:51:16 ID:EbfluHze
オマイらオクネタで遊ぶんじゃねぇw
569774RR:2009/07/21(火) 16:18:49 ID:FVvIxPVY
西からすごい雨が来てるってんで身構えてたんだが
名古屋のあたりで雲が大きく二股に分かれて
まるで関東エリアを避けるような動きをしているな

いや、これはきっと孔明の罠だ
俺は騙されないぞ
きっと出た瞬間に降られるんだ
そんな見え透いた手に乗ってやるものか
570774RR:2009/07/21(火) 18:27:09 ID:1SzRM9Q5
すでに術中にハマってるw
571774RR:2009/07/22(水) 23:41:50 ID:NmBS8GfH
CBR1000RR乗ってるけど
誰も意識して見ないのに、ヘルメットとか服とか靴とか
レーサー物の高いの購入して、自己満足してたけど
出費が痛かった。燃費も同様に痛い・・。

で、セカンドに08’新車のフォーサイト購入したけど
こっちがメインになりつつある。

だーれも見ない。(まあもともとCBR1000RRでも誰も気にしないだろうけど)
そして、オートウインカーにグリップヒーター標準装備に至れり尽くせり。

CBR1000RRの時は大きめのリュックを背負っていたけど
それも無し。フォーサイトにGIVIリアケースも付けて
買い物もちょうらくちん。燃費もいい。


ごくたまーにかっとばしたいときに、CBR1000RRで
ランエボやベンベを高速でぶち抜いて発散。
改造4輪でもドノーマルでぶち抜けるのが大型SSの醍醐味か。

最近は暑くて金玉サウナ状態になってくるので乗るのは控えるようになってしまった。

日常はフォーサイトがメインになってる。
通勤にも最近使いはじめて、電車代が浮いてる。
572774RR:2009/07/23(木) 00:21:02 ID:ALqb4Z1e
スレチ。ブログでやれ。
573774RR:2009/07/23(木) 00:37:33 ID:bQunSrej
嫌じゃボケナス
574774RR:2009/07/23(木) 08:16:03 ID:fcgxYtaG
ねた無しだから、いいんじゃない?
そんな俺はXRとCBR。
やっぱ乗り出すのはXR、CBRは今年はまだ乗ってません。w
そろそろ、タイヤ交換しなきゃなんだが・・・
575774RR:2009/07/23(木) 12:33:51 ID:I4H13Bq8
思わず乗ってしまった...
576774RR:2009/07/23(木) 17:20:40 ID:Os0mELdD
根性無しが・・・
577774RR:2009/07/23(木) 17:23:42 ID:D42CqxWf
もう出入り禁止な
578774RR:2009/07/23(木) 20:53:37 ID:W4xKEpiq
…あのさ。

昨日はじめて痛車(痛バイク?)をみた。
「横浜痛車会」とかいてあった。一台なのに。
なんというか、覚悟なんだな。
あれを乗り出す覚悟。店に停める覚悟。自分をネタに昇華する覚悟。
おれには、できない。夜中にバトルスーツが限界。それも無理っぽい。
じぶんが壮絶チキンに成り下がった気がするよ。
どんなカタチであれ、自己主張できなくなったら老いなんだ…。

つーかこちとらラムちゃんで知識が止まってるんでさー。
カウルになんのキャラ描いてあるのかわかんねーよ。
裸にオーバーオールの少女っておめえすげえなんかもう。
579774RR:2009/07/23(木) 21:00:20 ID:e+CZPZwc
全身痛ステッカーで固めたハチプロデザインの1400GTRは、あれはあれで
俺は格好イイと思ったw
580774RR:2009/07/23(木) 22:49:34 ID:JII7oXnz
>>571
誰も見ていなくてもいいんだ、所詮自己満足の世界だ。
事故って死んだときだけ少し注目を浴びるけど、すぐに
忘れ去られる。
581774RR:2009/07/23(木) 23:25:58 ID:RvxwTYrq
花火にバイクは渋滞無くて良いよ。
大型である必要は無いけど。
582774RR:2009/07/24(金) 00:54:39 ID:7z1P2svq
うちはPL花火の地元だけどバイクでも身動きとれなくなるな。
路駐のせいで左車線の車がセンターラインを超えながら走るから、すり抜けする隙もなくなる上に
わずかな隙間にはチャリが割り込んでいってもうカオス状態。身動きとれずに全く進まない。
仕事からうちに帰るだけなのに通行止めされて、免許見せてるのに、迂回してカオスの渋滞に突っ込めの一点張りのクソポリにはマジでキレた。
また鬱陶しい時期が来る・・・まぁそれ以来PL花火の日は休みとるようにしたけど。
583774RR:2009/07/24(金) 01:00:39 ID:sCe5jFi6
>>578
今ならプリキュアがお薦めだぞ。
さぁ、奈落の底へGoだ!
584774RR:2009/07/24(金) 01:24:37 ID:4l1079M3
しょうがない
土曜日はオイル交換だ
エンジンかけるのが非常にめんどくさい
585774RR:2009/07/24(金) 12:22:32 ID:dbhWojIh
>>578
つしゅごキャラ!ドキッ
586774RR:2009/07/24(金) 15:09:14 ID:nSg+EzQU
雨すごいな…
乗り出すのがめんどくさいとかそういうレベルじゃねーぞ
587774RR:2009/07/24(金) 16:13:01 ID:YdMy/VBZ
晴れてきたんだが、乗り出していいのやら悪いやら。
588774RR:2009/07/24(金) 16:58:43 ID:9mJK040v
ウェザーニュースの雨雲レーダー見て決めるといいよ
俺んとこは今から豪雨になるようだ
雨上がりに出ても泥だらけになるだけだし今日は諦めたよ
589774RR:2009/07/24(金) 17:45:48 ID:YdMy/VBZ
レーダー見たらまだ距離がありそうだったけど、もう暗くなってきた。
今にも降り出しそう。
出さなくて良かった。
590774RR:2009/07/24(金) 20:19:16 ID:5EbxGvP7
今週末は宿泊ツーリングに行こうと思ったけど
梅雨が戻って来るらしいので、やめようか考え中。(pq´ω`)モミモミ
591774RR:2009/07/25(土) 15:46:32 ID:FW6Tgs4V
バイクは埼玉の実家のガレージ。
折れは都内のアパート暮らし。
なので...

天気が良い
決意
着替える
車で実家へ
渋滞渋滞渋滞
実家到着
疲れた
バイクのエンジン掛けて掃除
実家で飯
アパートに帰る

この繰り返し

592774RR:2009/07/25(土) 16:09:17 ID:HmHVMZ7n
今日の昼間近くの床屋にCB1300止まってた。

この暑さの中、大型バイクで近くの床屋に散髪。すげえな。
593774RR:2009/07/25(土) 17:52:55 ID:WoNgaepw
折れ行くよ。おもいきりムサイ頭でメット被ってくと、散髪後はまるでアルプスの山のん中は知ってるような爽快感が味わえる。
594774RR:2009/07/25(土) 18:02:12 ID:d/geqXPV
わかるようなわからないような
595774RR:2009/07/25(土) 18:03:13 ID:5wKlp1F8
ムサイ頭って、リーゼントみたいに前が尖ってて後ろにおさげが付いてるような感じ?
596774RR:2009/07/25(土) 18:33:35 ID:WoNgaepw
どっちかというとジミヘンとかパパイア鈴木とかかなw
597774RR:2009/07/25(土) 20:33:52 ID:0zVyZdPy
ヘルメット被れないんじゃないかね<ハパイヤ鈴木

ところで雨雲レーダーの関東エリアを見ていると
静岡で豪雨降らせてる雨雲が箱根でぷっつりと消えて
どういうわけか神奈川県に入ってこない
そういう現象の起こる理屈はわかるが
いざ目にすると不思議なモンだね
598774RR:2009/07/26(日) 06:14:06 ID:AiKsIerh
まぁ、そういう時に実際に箱根を走ると雨に会わなくても霧だらけだよな。
椿ラインとかとても走れる状態じゃない。
599774RR:2009/07/26(日) 11:54:57 ID:9vC3hmwB
>>591
何その俺
600774RR:2009/07/26(日) 11:55:34 ID:ywPsIbCV
まったく、雨ばかりでぜんぜん乗れやしない
601774RR:2009/07/26(日) 12:57:00 ID:h/GJmIPC
東京は晴れているが中部地方は物凄い豪雨だな
レーダーで見る限り関東地方への雨雲流入はなさそうだが
突然風向きが変わるのが最近のトレンドだ
今日はやめておこう


発泡酒飲んじゃったし
602774RR:2009/07/26(日) 14:17:21 ID:gC51w3jx
このクソ暑いなかユニクロまでヒートテック買いに行ったのに

ネット販売だけだと…?
603774RR:2009/07/26(日) 14:20:03 ID:rU5q3AgY
床屋帰りってメット内に毛クズがつかないか?
内装洗っても完全に取れんし…

まあ俺の行き付けは2軒隣なんでバイクの車庫のが遠いんだが
604774RR:2009/07/26(日) 16:44:17 ID:IAnN1L2v
>>603
毛クズは回収して降り掛けにするんだ。捨てるとこは一切ない。
605774RR:2009/07/26(日) 17:03:37 ID:EBitN5X5
シャンプーないの?
606774RR:2009/07/26(日) 17:24:39 ID:aggdUPx1
1000円だから
607774RR:2009/07/26(日) 19:02:43 ID:PmrO7FeP
10分完了のQBハウスか?
608774RR:2009/07/26(日) 19:24:12 ID:6cdhfVyE
コロコロするんだ!
609774RR:2009/07/26(日) 20:00:01 ID:rU5q3AgY
シャンプーの後にさ、仕上げでチョチョイっとハサミ入れるじゃん
あれで、折角洗ったのに、短い毛がついちゃうんだよ
ウチの床屋だけなのか?
610774RR:2009/07/26(日) 20:09:47 ID:4BvvrUr6
床屋スレw
611774RR:2009/07/26(日) 20:34:20 ID:6cdhfVyE
>>609
コロコロしろって! 頭をだぞ
612774RR:2009/07/27(月) 11:42:49 ID:n55lsoDp
南関東エリアだけ不思議なくらいいい天気だな
南西からでかい雨雲が近づいてるので俺は乗らないけどね
613774RR:2009/07/27(月) 12:22:39 ID:i6Qmjtxg
雨か、乗りたいのに。今日は寝てるディ
614774RR:2009/07/27(月) 20:55:12 ID:jgUfMgNK
俺は雨の日に乗りたくなるんだよね・・・
あぶないから乗らないけど
615774RR:2009/07/27(月) 22:49:17 ID:wL50znn6
だよな
晴れそうだからやめとくか
616774RR:2009/07/28(火) 19:29:54 ID:Z957L8QY
俺、竜巻に乗ってバイクで空を飛びたいです。
大型だと難しそうなので400くらいのバイクで我慢する事にしました。
よって大型に乗るのを我慢する事にしました。
617774RR:2009/07/28(火) 19:56:41 ID:H4IU7lib
それなら黄色いレンガの道を行きなさい
618774RR:2009/07/28(火) 22:19:45 ID:KQcefNhF
大型でもTmaxだったら、めんどくさくないような気がする

あれが750クラスだったら、乗り換えてもいいかな・・・
619774RR:2009/07/29(水) 09:18:23 ID:IBkGiQi9
走っても熱風浴びるだけだから、秋まで乗らないよ
家の中でクーラー浴びて、美味いもの食べてるのが一番。
620774RR:2009/07/29(水) 09:45:04 ID:iZI6InKG
今日休みで天気良いんだけど午後から微妙だからダメだな
降られたら危ないしな、うん。磨いて昼寝するか
621774RR:2009/07/29(水) 13:11:00 ID:fiCduwFp
また、乗ることがめんどくさい奴らが、湧いてきたよ。
622774RR:2009/07/29(水) 13:22:55 ID:WaGFHJa0
クラッチ調整したから
今日は寝るか・・・・
623774RR:2009/07/29(水) 20:07:57 ID:QxhojeVJ
乗ったら雨に撃たれた。乗らなきゃよかった。
624774RR:2009/07/29(水) 20:39:05 ID:Z/2HqJfc
夏用ジャケットをクリーニングに出しっぱなしだった。
取りに行くのがめんどくさい。
625774RR:2009/07/29(水) 20:42:45 ID:rDEkoK1w
乗ったら警官に撃たれた。無免許だった。
626774RR:2009/07/30(木) 19:33:49 ID:QK1g7d8N
いや〜、乗ってきたよ  焼く60Km(ことし2回目)

今は、これで許してやるぜ。(ちょっと気分良かった、峠が近いので)  
627774RR:2009/07/31(金) 18:47:43 ID:Yv3mM9BK
言い訳を考えるのがめんどくさいので乗ってきた。
バイク王もチラシがんがん入れてくるし。

別に普通に走ってくれたから、問題なかったので
そのまま食事して帰ってきた。
628774RR:2009/07/31(金) 19:02:33 ID:2j8VpADT
折れもうっかり乗っちまった。悔しいです ><
629774RR:2009/07/31(金) 19:09:51 ID:d7ItmYcE
だが今日は涼しくて快適だったな。
630774RR:2009/08/01(土) 13:15:40 ID:bLqsVgox
仕事してからバイクに乗ろうと思ってたのによ。
終わったらビール飲んぢまったじゃないか。
もう乗れない><
631774RR:2009/08/01(土) 17:58:04 ID:Gwh1W29i
ふふふ
俺はまだ飲んでないぞ
いつでもバイクに乗れる身分だ
どうだ羨ましかろう

いつでもバイクに乗れるのに
あえてビール飲んで機会を潰すのも
最高の贅沢のひとつだな
金麦冷やすか

うまいよねビール
つい飲んじゃうよね
632774RR:2009/08/01(土) 18:05:20 ID:6kudZjF7
ビールばっかの飲んでるとタンクのお腹がつっかえるぞ。
633774RR:2009/08/01(土) 18:30:28 ID:Hdg925JS
フェンスぎりぎりに、メインスタンドを立てて保管しております。
ここ数週間、左肩を痛めていて(老化)、ある一定方向に達すると、
気絶するほど痛い。でも、今日は強制稼働日。
メインスタンドをドン!と外したら、グワッ!一番痛いとこ!
思わずよろけて、右側のフェンスに倒れ込んでしまいますた…
起こしたくても、グリップとブレーキレバーがフェンスの穴に食い込んで動かん。
ようやく車体にまたがって、力一杯右足踏ん張って、立て直しました。
これは、もう、ダメかもわからんね。
634774RR:2009/08/01(土) 18:50:57 ID:Y21/4zQk
1ヶ月振りにエンジンに火を入れたら、グズりやがった。
インジェクションのクセに。
635774RR:2009/08/01(土) 18:54:54 ID:bLqsVgox
>>633
微妙にスレチだが、もしかして五十肩の類?
636774RR:2009/08/01(土) 19:42:22 ID:xsaUl0A6
ここのほとんどがメタボだろ
そりゃ動けないだろうな
637774RR:2009/08/01(土) 22:02:57 ID:1nlh3ZrS
おれより年下の子が四十肩だってさ。

先月買った物
シットアップベンチ、プッシュアップバー、ホエイプロテイン3kg

物置から引っ張り出した物
20kgダンベル

まだ、おわってないんだよう…。待ってろよてめえカワサキ。
638774RR:2009/08/02(日) 17:25:47 ID:qah3gnL7
リッターNKに250オフ車を買い増ししたらオフ車ばかり乗るようになった。

予想できたとはいえ、ここまで乗らなくなるとは・・・Orz
639774RR:2009/08/02(日) 17:43:13 ID:dcOmkduM
リッターNKというジャンルが、つまらなさそう
640774RR:2009/08/02(日) 21:02:08 ID:gfcRyHEy
NKなんてリッターである必要がないからな
実際に乗ってる奴はバカばかりだよ
641774RR:2009/08/02(日) 22:46:44 ID:GdQMU4Oa
大型バイクに初めて乗った日
大きかった。重かった。重量感に振り回される。
走れば軽いけど実際はすごく重い

こんな画像がある
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/s/l/p/slpy/s-viploader1112881.jpg
こんなでかいもんでもレバー倒せばヒラヒラ曲がる
すげぇもんだ
642774RR:2009/08/02(日) 23:57:35 ID:kx50bY/3
これって...ホンダの新型か?
643774RR:2009/08/03(月) 00:16:49 ID:HxnyOq+i
ホンダはビジネスジェットまでしか作ってねぇ
いまんところは
644774RR:2009/08/03(月) 08:13:29 ID:i1ABb1lZ
>>641
男心を誘う写真だなw
645774RR:2009/08/03(月) 11:52:30 ID:zbxjNVtv
>>637
20kgのダンベルってすげーな。
俺だと、ただ床から持ち上げて終了だw
646774RR:2009/08/03(月) 19:04:13 ID:CG10XL4x
20kgなんて、すぐ軽く扱えるようになるよ。
やろうとする気持ちが大事。

バイクに乗ろうとする気持ちが湧かない俺が言うセリフじゃないけど。
647774RR:2009/08/03(月) 19:42:56 ID:1Rz/nBJP
チンコ握ってりゃ力つくよ
648774RR:2009/08/03(月) 19:57:04 ID:LnMrLFgo
やはり大型 車庫から出す数分がメンドイ
ので 盆栽
649774RR:2009/08/03(月) 20:48:50 ID:NKVLSuOk
>>647
頑固な皮でつね
650774RR:2009/08/04(火) 07:03:46 ID:FOVV210b
>>646
中学高校と同級生だった小田君も同じこと言ってたよ
「20kgなんて軽い軽い」
「10回が限界の重さじゃないと筋トレにならない。俺の場合は片腕60kgだぜ」
「昨日は一晩中ジョギングしてたから全然寝てないぜ。やべぇ」
「俺の爺ちゃんがやってる塾に通えば東大も射程範囲内だぜ」
「女なんて強引にキスして押し倒せば濡れるんだから後は入れるだけだぜ」
「893に絡まれたけどボコボコにしてやった。流石に1対6はキツかったぜ」
「時給1万円のバイトやってるぜ」
651774RR:2009/08/04(火) 08:32:20 ID:B4LHm4zg
>>650
お塩先生みたいな素敵な友達ですね。
652774RR:2009/08/04(火) 16:28:51 ID:8BZGKTtt
>10回が限界の重さじゃないと筋トレにならない。
ここに関してはガチ
2kgのダンベルをひょこひょこ100回やるより、10回しかできない重量で攻め込んだほうが効く
俺10kgを1回しか出来なかった奴だけど、7kgでトレしてやっと10kgを10回3setできるようになった
10kg3setできるってことは14kgくらいでまた攻めれば・・・倍率ドン!
というような経緯がだな。まぁ今はしぼんだので10kgを10回3setとか無理
653774RR:2009/08/04(火) 16:37:25 ID:xs5pLC46
>>652
それは230kのバイクから180kのバイクに乗り換えて出撃回数増やすのと同じだな。
いやぁ取り回し楽で楽でたまんね〜
654774RR:2009/08/04(火) 18:21:04 ID:tPsOVGZ9
>>652
10kg10回3セットできないって・・・クソガリの俺でも楽勝でできるぞ。勢いつけたやり方でなく普通のやり方で。
なのに周りの人からは細い細い言われる。
つーか細すぎって言われる。体重も50kgしかない。プロテインも飲んでるのに。
なぜだ?本気で悩んでるんだが・・・。
スレチな話だが、どうすればまともな体型になれるか教えてほしい。
655774RR:2009/08/04(火) 18:28:51 ID:esKv63Ri
>>654
波乗りしろよ。
パドリングしてるだけで一年位すれば
肩、胸、首にそれなりに筋肉つくぞ。
656774RR:2009/08/04(火) 18:29:23 ID:8BZGKTtt
>>654
なんという俺
俺も細くて体重55kg以上いったことがない
プロテインはさすがに飲んだことないが・・・
体質的に無理なんじゃね?おそらくそうだと思う
お菓子とか食いまくっても太らんからなぁ
657774RR:2009/08/04(火) 20:12:20 ID:G/ZyDp3C
>>654
年をとる。
658774RR:2009/08/04(火) 22:36:05 ID:zZ1nev25
俺もいくらお菓子食っても太らないんだが、
そういう体質の人は>>657の言う通り40代くらいになると急に太りだす
気をつけたほうがいいぞ
659774RR:2009/08/04(火) 22:57:33 ID:Y7sBh5tx
3setがどうやっても3getに見えてしまう。
660774RR:2009/08/04(火) 23:24:59 ID:eYTQmOWr
>>658
それも腹ばかり、、
661774RR:2009/08/05(水) 00:01:09 ID:XRK3ssnR
俺が>>654ならボクシングをやるな。
肉団子なんか目指すより、細い体を生かせるスポーツで鍛える方が賢明だと思うよ。


662774RR:2009/08/05(水) 00:32:52 ID:wH+/BCAJ
俺ならピッチリした革のアウター着て髪を立てて
「ヴィジュアル系です」って顔して歩くね
女の子が寄ってくるから



ああ、痩せてりゃきっとモテモテさ
ビールうめぇ
663774RR:2009/08/05(水) 01:02:52 ID:H7YpYXS2
体型だけでモテたら苦労はない
664774RR:2009/08/05(水) 10:13:47 ID:BlKuLjgk
俺もネットの世界では>>654みたいなキャラ設定にしてる
バンプ藤原が大好きだから容姿設定は、ガリガリ、長髪、目つき悪い
でも筋力はあって、空手黒帯でボクシング経験も有るのでケンカも強い
スポーツ万能で中学では3つの運動部を掛け持つ
進学した偏差値58の高校では軽音楽部でギター&ボーカルを担当
ギターを買ったりスタジオを借りたりする資金調達のために
土日は一試合3000円で運動部の助っ人稼業
家庭は裕福ではないが、兄が医学部に進学したため、自分は国立大学に進学
安アパートで一人暮らしをしながら大学に通い、サークル活動やバンド活動にも精を出す
塾講師のバイト先で出会った女子高生と交際中
愛車はNinja ZX-10R、アドレスV125G、ジムニー
趣味は2chのダイエット板や各板のデブスレを巡回して
「周りから細い細いと言われるたびに凹む」
「どんなに食っても太らないんだが…」
「ガリ脱出したいんだ!太る方法を教えてくれ!」
などと書き込み必死なデブの反応を見ること
665774RR:2009/08/05(水) 12:31:51 ID:m0zKimmr
俺も

まで読んだ
666774RR:2009/08/05(水) 14:48:34 ID:hgIt7ztk
ネットの世界では

まで読んでしまった・・・・
667774RR:2009/08/05(水) 15:18:47 ID:R8d0btW1
ガリガリのスポーツ万能なギタリストが女子高生と援交して太った

まで読んだ。
668774RR:2009/08/05(水) 18:58:24 ID:rXz8p1Oa
バイクの取り回しで筋肉つけるやつはいないのか?
669774RR:2009/08/05(水) 19:18:33 ID:Y197ws3+
バイクって運動になるんだろうか?
670774RR:2009/08/05(水) 19:20:58 ID:bQaP0RkS
モータースポーツと言う位だからな
671774RR:2009/08/05(水) 19:47:07 ID:05lZpW6C
>>670
街乗りとツーリングじゃスポーツとはいえないのか。

街乗りスポーツ、ツーリングスポーツ。
聞いたことないよな…orz
672774RR:2009/08/05(水) 19:47:57 ID:p858/OpR
スポーツツアラーなら聞いたことあるぞ
673774RR:2009/08/05(水) 20:13:18 ID:05lZpW6C
>>672
スポーツツアラーの隼を乗ってるけど、特に体脂肪率とかここ半年変わってない。

そっか、乗ってないからか。
674774RR:2009/08/05(水) 20:44:25 ID:jviVEv68
たちごけ、いっぱいすれば、
筋肉すくんじゃね?
675774RR:2009/08/05(水) 21:02:03 ID:Wp93Imf+
モトクロス、エンデューロだろJK
676774RR:2009/08/05(水) 23:46:53 ID:1Jdlv0Jl
盆栽してるだけで腰痛い。
677774RR:2009/08/06(木) 00:45:25 ID:aCeSR5H8
いや、おまえら
週に2〜3回、ジョギングするとかしろよ
全然違うと思うぞ

俺はもう5年続けてるから
どんな変化するかわかんないけど
678774RR:2009/08/06(木) 06:55:39 ID:dmvcDev8
>>677
呼吸するのがめんどくさい
679774RR:2009/08/06(木) 07:04:47 ID:+g7eRnEG
menndokusai
680774RR:2009/08/06(木) 12:44:06 ID:efeDU9Uh
>>677
走るのやめれば
分かるだろ
681774RR:2009/08/06(木) 12:52:00 ID:pcnjcuBz
たかだか片道2kmの通勤にバイクのセキュリティを解除してのカバー外してロックを4個外して
乗るのがメンドイ
だからわざわざランクルシグナスで通勤してる
燃費は・・・聞くな
682774RR:2009/08/06(木) 14:30:21 ID:GUoHjgma
2キロなら自転車でいいだろw
683774RR:2009/08/06(木) 15:06:56 ID:pcnjcuBz
>>682
いい歳だし、作業着のままの通勤なんで
高校生だの中学生だのがいっぱいる通りを通るのは、なんとなく嫌なんですよ

20数年、作業着で通勤をしてるのはオレだけだけどな
684774RR:2009/08/06(木) 15:34:36 ID:dDH80ymF
>>669
なりません。そもそもバイクは人間が楽をするために作られたものですから。
楽して運動をするなんてありえませんよ。
ただし、自転車は違いますね。これも実用目的で作られた物ですが、ペダルを漕ぐことで立派な有酸素運動になります。
最近のデータではウォーキングよりも自転車での運動のほうがダイエット効果があると言われています。
685774RR:2009/08/06(木) 15:38:45 ID:LDOO8H1r
自転車だって人間が楽をするために作られたものだろw
686774RR:2009/08/06(木) 15:49:09 ID:dDH80ymF
そうですよ。それは684の文でも指摘しますけど?
687774RR:2009/08/06(木) 16:25:24 ID:M32Jo96d
<<684-686
コントかよw

でも自転車は、「運動してる」と言う事を意識して乗らなきゃ駄目だよな。
ダラダラママチャリ漕ぐのはあんまり意味ない。
688774RR:2009/08/06(木) 16:25:56 ID:M32Jo96d
>>684-686

失礼しました。
689774RR:2009/08/06(木) 19:28:27 ID:kQYtXYFx
>>683
堂々と誇りをもてばいい
無職よりはずっとりっぱなんだから
690774RR:2009/08/07(金) 02:54:26 ID:Mg7cFDN9
>>684
バイクも意識して乗れば恐ろしく体力使うよ。
691774RR:2009/08/07(金) 03:04:26 ID:kbLPBzec
ネジ折れと別のネジのクラックを見つけてデラ持って行ったら1ヶ月くらい入院だと。
なきゃないでめちゃくちゃ乗りたい。ようつべで俺のバイクの音聴いてムラムラしてる。
この気持ちどうしてくれる。
692774RR:2009/08/07(金) 03:06:47 ID:xamHZz3C
トライアルはかなり運動になる
693774RR:2009/08/07(金) 03:07:27 ID:cQlbe8fX
>>691
いい機会だからセカンド買え
694774RR:2009/08/07(金) 03:43:42 ID:NrI3D0YI
リッター外車から中型オフ車に乗り換えた俺が通りまつよ
695774RR:2009/08/07(金) 04:20:32 ID:Mg7cFDN9
通るからなんなの?
696774RR:2009/08/07(金) 07:35:34 ID:F22KXZV5
>>693
セカンドも大型がいいと思う。
697774RR:2009/08/07(金) 07:43:40 ID:E6Azi/mJ
>>695
そこのけそこのけお馬(三角木馬)が通る
698774RR:2009/08/07(金) 08:23:29 ID:iA7Aqz89
メイン:隼
セカンド:CB1300SB
サード:ワルキューレルーン

とかにすれば…
699774RR:2009/08/07(金) 09:29:23 ID:Kjm9cSsn
>>694
おれも欲しい。タイヤだけonのやつ。都心部じゃあれが一番速そう。
700774RR:2009/08/07(金) 09:53:43 ID:3aLlOY+h
セカンド買ったら・・・・・・・
バイク増えて余計メンドクさくなるだけ。

車の横に車に沿ってバイクが2台。
オレの手順・・・・・・
1.バイクで車の運転席のドアから乗れないので、
 後ろのスライドドアから車に乗り込む。
2.ウォークスルーで運転席へ移動して
3.エンジンかけて車を路上に出す。
4.奥の大型出すのに、セカンドバイク(250)をださないといけないので、
セカンドのロック2個外してカバー外して移動。
5.大型のロック2個外して、カバー外して大型やっと路上へ。
6.セカンドを元の位置に戻して、ロック2個かける。
7.車をバックで車庫入れして、後ろのスライドより脱出。

帰って来ても同じ事を再度やる・・・・・・・
車ばっかり乗る訳だ。

その分大型の盗難はなさそうだが(車のある時)・・・・・
 

701774RR:2009/08/07(金) 10:35:55 ID:iYD6XEOR
>>700
過去スレあわせて半年ROMってきたが、
めんどくさい上位にランクインする位のめんどくささだなww
702774RR:2009/08/07(金) 10:45:01 ID:nRF4ZOB6
>>700
庭にだな、プールなんぞ造ってその下にバイクを格納するんだ。
よもやプールが割れて下からバイクが上がってくるなんて誰も想像しないだろう。
703774RR:2009/08/07(金) 11:34:48 ID:4XKypYs+
バイクの横に「1」って書いてあんの?w
704774RR:2009/08/07(金) 12:40:39 ID:WlltBxgy
大原麗子が孤独死してのりPに逮捕状が出たから
今週末はバイクに乗らないと固く誓ったんだ
705774RR:2009/08/07(金) 12:55:38 ID:/YaS/73D
スピード違反・立ちション・薬なんて犯罪のうちに入らないんだから
海苔Pもさっさと出頭すればいいんですよ。

そもそも海苔Pはあんなヒモ野郎じゃなくて俺様と結婚してれば、
無職の俺を養うために、薬なんか使ってられないほど働いて、捕まることも
なかったのに。
706774RR:2009/08/07(金) 13:08:37 ID:TauuKNb0
>>705
大型バイク乗りにしては常識的な意見だな。
707774RR:2009/08/07(金) 14:34:52 ID:Va/Y9UQs
>>705
結局お前もヒモ野郎じゃねえか
708774RR:2009/08/07(金) 20:05:29 ID:F22KXZV5
>>707
いや!
ライダーとサーファーでは大きく違う!
709774RR:2009/08/07(金) 20:09:40 ID:nRF4ZOB6
サーファーもライダーって言うことあるよ。
710774RR:2009/08/07(金) 20:27:56 ID:SnAmN+t+
ライダーなのにマジシャンとかね
711774RR:2009/08/07(金) 20:34:04 ID:U9rlA26h
ライダーなのに、料理人とかね
712774RR:2009/08/07(金) 21:35:29 ID:bkvfEv1P
いいえ、ただのコックです。
713774RR:2009/08/07(金) 23:43:43 ID:F4EI4wgv
たまたま巡洋艦で働いてただけです
714774RR:2009/08/07(金) 23:46:13 ID:joqbbxP5
ライダーだけど使い魔とか最近多いね
715774RR:2009/08/07(金) 23:52:40 ID:wwZHSPAa
(´・ω・`)知らんがな
716774RR:2009/08/08(土) 00:33:23 ID:EVpy255x
今、ツーリングのサイトの写真とか見てたらから乗る気満々だよ。明日は出かけるよ。
717774RR:2009/08/08(土) 00:49:03 ID:v+uVHo34
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という夢を見たのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
718774RR:2009/08/08(土) 01:51:34 ID:ncQqpm0h
719774RR:2009/08/08(土) 02:14:49 ID:OHIsICpK
最寄コンビニ行くのにも車出してしまう
もうだめぽ
720774RR:2009/08/08(土) 02:28:11 ID:c9fXixK3
カバー外して…盗難防止ロック外して…あぁ、めんどくさい。
721774RR:2009/08/08(土) 02:45:44 ID:l3iegoFT
>>720
絶対そこにめんどくささの原因あるよな
隣にあるうちの貸店舗がボロになりすぎ&不景気で人が入らなくなったから入り口に無理矢理突っ込んで一時的にガレージ化しちゃったけど
めちゃくちゃ気が楽になった。臭くなるから帰ってからすぐに入庫できなかったり入れるための切り返しや段差でちょっとめんどくさいけど、
そういうの気にしなくていい完全ガレージだと本当に楽しく乗れるんだろうな。
それでもめんどくさそうな人がここには多そうだけど。
722774RR:2009/08/08(土) 04:00:55 ID:Gc4E8LuI
それはもう人生がめんどくさくなってる奴だけだろ
723774RR:2009/08/08(土) 10:47:13 ID:61v4r+sk
そうかも知れない。
少なくても俺はこの先に何も期待できない。
お金はそこそこあるけど欲望が欠落している。
724774RR:2009/08/08(土) 15:49:34 ID:vtvRzWcf
>>723
ロッテのトッポ食え、今すぐ食え。
725774RR:2009/08/08(土) 17:12:17 ID:EVpy255x
結局ゲームやってたらこんな時間になっちゃったよ(´・ω・`)
726774RR:2009/08/08(土) 21:24:34 ID:UH2rANvi
ガレージ+バイクリフター?(後輪浮かせて方向転換できる奴)が最強かな。
ハンドルロックもいらないし。
727774RR:2009/08/09(日) 11:23:05 ID:gfQQWjQ9
それを手に入れるためには、まず… めnどくさ
728774RR:2009/08/09(日) 12:45:29 ID:OzfHS1DN
あぁー、息をするのもめんどくせぇ〜
729774RR:2009/08/09(日) 14:50:02 ID:h8Pli9oK
>>726
リフトって再度スタンド使ってくるって回る奴?
覚えれば簡単だけど、やりすぎるとサイドスタンドポッキリいくって言われて
あまりやってない。
730774RR:2009/08/09(日) 14:52:12 ID:A2uC5xYo
>>729
後輪を浮かせて横に押す奴。前輪を中心に回転するのよ。
サイドスタンドは使わないよ。
731774RR:2009/08/09(日) 19:24:51 ID:3+m0G3Tq
>723
さとりを開いたのか?
貧乏者は煩悩の嵐だけどな。
732774RR:2009/08/09(日) 20:11:19 ID:yBxnE5my
地震が来たから今日明日は乗るのやめておこう
ひそかに地割れが発生してたら落ちて死ぬかも知れないしね
733774RR:2009/08/09(日) 22:59:57 ID:pibBUnyD
でもさー、地割れって勝手に直るもんじゃないでしょ?
一生乗れないよ!
734774RR:2009/08/09(日) 23:10:46 ID:0B6KiPyH
地割れはジャンプだ!
735774RR:2009/08/10(月) 07:12:03 ID:EwUZY3k4
まぁ、こんな日にわざわざ乗る事もないわな
http://mu.skr.jp/data/img/13155.jpg
736774RR:2009/08/10(月) 07:13:59 ID:cWiSGs1Z
グロ注意
737774RR:2009/08/10(月) 07:16:05 ID:A3CgUm1r
雨雲レーダーのどこがグロなのか説明して貰おうか
738774RR:2009/08/10(月) 14:46:26 ID:9eJs2Jdz
>>718
今のマンション買ってなきゃ住みたかった・・・
739774RR:2009/08/10(月) 17:22:02 ID:tKTC3bTD
>>735
目が潰れた
740774RR:2009/08/10(月) 17:26:49 ID:q3seGpxK
フランクフルトソーセージを食うのに

朝の水遊びが欲しい










ケチャップ


すまん・・・
741774RR:2009/08/10(月) 17:30:06 ID:XZ9bttH5
わかんね。
ちゃんと解説しろ
742774RR:2009/08/10(月) 17:35:29 ID:q3seGpxK
いやー、あまりの豪雨に乗れないので
ビールのつまみにソーセージを焼いたのだが、ケチャップがないので

どうしようかな? と  

ただ、それだけのことです。

すみません。
743774RR:2009/08/10(月) 17:37:08 ID:XZ9bttH5
朝の水遊びが欲しい=ケチャップ

ここがわかんね。
744774RR:2009/08/10(月) 17:39:59 ID:q3seGpxK
そこまで、いわせるの   ・・・・

朝  →  けさ

水遊び  → 茶ぷ茶ぷ


重ねてすみません。
745774RR:2009/08/10(月) 17:41:44 ID:tKTC3bTD
何の暗号だか知らんが何故か笑える
746774RR:2009/08/10(月) 17:42:13 ID:XZ9bttH5
すまん。もっと奥が深いと思ってた。
しかも( ・_ゝ・)ツマンネ
747774RR:2009/08/10(月) 17:43:56 ID:tKTC3bTD
>>746
おまえ、優しくないって言われるだろ?
748774RR:2009/08/10(月) 17:48:35 ID:q3seGpxK
とりあえず

Z9bttH5氏  tKTC3bTD氏に 幸あれ〜
749774RR:2009/08/10(月) 17:56:03 ID:XZ9bttH5
>>747
自分じゃ冷たいつもりだけど、優しいねとは良く言われる。

朝の水遊びは今朝からの水害のこと?

ケチャップって言ったら・・血もしくは血のりを連想

なんだよそれ。わかんね。
750774RR:2009/08/10(月) 20:31:44 ID:tsV344p+
沸騰した湯の中に生きてる鼻先蟹を・・・・
人間てば残酷だよなぁー








生のが好きw
751774RR:2009/08/10(月) 21:13:48 ID:WrzcQAg4
752774RR:2009/08/10(月) 21:23:09 ID:D0mqUJZA
そうそう。フォローありがとう。
マジで快適だけど、床がコンクリじゃないと滑らかに転がらないと思うよ。
753774RR:2009/08/10(月) 23:20:35 ID:YxlNBjkV
台風が500km以上離れるまで乗らない。
754774RR:2009/08/10(月) 23:38:11 ID:egAi4jRU
だな。いきなりUターンされても困るしな。
車間距離はゆとりをもって
755774RR:2009/08/11(火) 02:01:10 ID:VYFSxLbo
今回みたいな雨台風の後は翌日になってから地盤が崩れる所もあるので
崩落箇所が見つかって修復される程度の日数を置いた方がいいんだぜ
756774RR:2009/08/11(火) 03:52:26 ID:kVrfeBWf
有料の駐輪場に止めてるんだけど、一台あたりの幅が狭い。なのでなるべく
通路から出し入れしやすい場所に置きたいんだけど、乗ってる間にスクーター
なんかに良い場所を取られちゃう。

そうすると汗をかきかき切り返し切り返しで収めなくちゃいけなくて…それを
考えるとなかなか乗り出せない。
757774RR:2009/08/11(火) 06:10:11 ID:0Yu/k1yr
なんかまた台風来てるし地震で東名はガタガタだし
これから3日はツーリングどころじゃないな
758774RR:2009/08/11(火) 09:40:53 ID:YnE+VeVb
それに引き替え、北海道はピーカンだ。
湿気も少なく快適だよ。
759774RR:2009/08/11(火) 09:53:21 ID:KbjPMugD
沈むかロシアが駐留すればいいのに、北海道
760774RR:2009/08/11(火) 09:59:08 ID:lmHNzz7a
>>759
バイク板に珍しいカス野郎だなてめぇ
761774RR:2009/08/11(火) 15:21:47 ID:dWr5kg4p
せっかくこの休みは伊豆に行こうと思ってたのに・・・ショボーン
762774RR:2009/08/11(火) 16:09:42 ID:/TcAhEsZ
バイクスライド
http://www.cooride-net.com/slide/slide1/slide1.htm

こんなのもあるようで
763774RR:2009/08/11(火) 20:38:31 ID:tDddbumM
>>762
地面が傾いてればバイク載せるだけで自動スライドだな。
764774RR:2009/08/11(火) 21:09:44 ID:yIgbVUs1
その後どうなるの?ww
765774RR:2009/08/11(火) 21:19:51 ID:/GpJV+5A
ライダーズマンションってどうなのかな?
ガレージがあることは男の夢として最高だけど、マンション全てライダーだと否応にも深い仲になりそう
たまに会う友人関係ならいいが、マンション特有のドライな近所付き合いがなくなるのは長期として逆に疲れたりするかな?
766774RR:2009/08/11(火) 21:30:57 ID:kQ1UPbjj
シャッター付きガレージのある俺は大型しかもってなくても平気
車用とバイク用があるから出し入れ快適
要は環境だな
767774RR:2009/08/11(火) 21:33:33 ID:kMP7BBwm
>>766
お前、このスレの趣旨を理解してないだろ
768774RR:2009/08/11(火) 22:10:52 ID:tDddbumM
>>765
自分の部屋までエレベーターでバイクを持ち込む。
休日の楽しみはバイクのメンテとセッティング。
だが、他の住人とは一切の関係を持たない。
ライダーとはそんな生き物だ。
769774RR:2009/08/11(火) 22:43:03 ID:sKh/ah9I
>>768
でも、夜中に突然訪問されて、工具貸してくれとか言われんじゃない?
そんな所に住む奴はオタク度高くて、空気嫁ない奴が多そうだよ。
770774RR:2009/08/11(火) 22:47:15 ID:ucfTSFvO
ホンダ乗ってるとイジメられたり
ヤマハ乗ってると売国奴扱いされたり
スズキ乗りは全裸で廊下を走り回ったり
カワサキ乗りは変にプライドが高かったり
同じバイク乗りが集まっても和気藹々と暮らせるとは限らない
771774RR:2009/08/11(火) 23:32:31 ID:8JVgAgcU
あのスレの空気を持ち込むのはやめてくれ
ここは乗り出すのが非常にめんどくさい紳士の社交場だから
772774RR:2009/08/12(水) 01:17:30 ID:P1na7lJh
>>765
人間関係はわからんけど、ドカやハーレー所有者ばっかだよ。
773774RR:2009/08/12(水) 04:55:35 ID:CUrr3XKC
じゃあ群れるのが好きだから問題ないんだよ
774774RR:2009/08/12(水) 05:46:52 ID:LwDJaIu0
オナクラとかチョップリとか群れるのみっともないとおもってたけど
みんなで目的地を決めればさっと乗り出せるものなのかなあ。
775774RR:2009/08/12(水) 05:59:16 ID:veXvuzM6
人が増えればだらしない奴の割合も増えるだけだよ
ガソリン入れないで来て予定外のスタンドに寄らせる奴とか
すぐ故障するハレで来て全員を待たせる奴とかさ

気心の知れた友人2人くらいまでなら楽しいが
大人数はストレス溜まるだけだな
776774RR:2009/08/12(水) 08:03:33 ID:h9cL1Jih
群れて走れば天敵に襲われる確率も低くなる。という小魚か草食動物理論だな。
777774RR:2009/08/12(水) 11:41:24 ID:uNHkDlew
たまに乗るとこういうことになる
http://www.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4
778774RR:2009/08/12(水) 12:57:24 ID:njDmnsvk
>>765
ハレ乗りとビーマーは天敵同士、同じ水槽に飼うと危険だよ。
ドカ乗りはどうなんだろ?

バイクのそばに居なくても種族がわかるよね。
なんかSF甲冑がビーマー、やたら薄着なハレ乗り、とにかく革ツナギのドカ乗り。

鱸乗りはチームスズキのジャケット。
779774RR:2009/08/12(水) 13:01:21 ID:njDmnsvk
>>777
あまりにもテンプレすぎる格好の川崎のりですな。
量産型すぎる。
780774RR:2009/08/12(水) 14:53:27 ID:jgYLhqkW
>>777
道の駅行くと必ず一匹はいるタイプだな。
781774RR:2009/08/12(水) 15:10:47 ID:h9cL1Jih
>>777
恥かしくてケツの穴に入りたい。
782774RR:2009/08/12(水) 15:26:10 ID:G6xoNjFk
>>777
やばい・・・涙出そう
身長どんくらいだろ
783774RR:2009/08/12(水) 17:14:43 ID:/A7LFu3w
つかヘルメットしろよ
784dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/08/12(水) 17:38:56 ID:nW6DQFZe
腹を見せるのは絶対服従の証であって
このバイクは乗り手に対して絶対服従を誓ってるってことだろ
785dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/08/12(水) 17:40:06 ID:nW6DQFZe
そんな俺は1400とビクスクと旧車があるけど
普段殆どビクスクで済ましてる
急スレとかでたまに1400だすけど気分次第ではやっぱりビクスク

つかお前ら250のスクーター便利だぞ!これと大型あるとマジでry
786774RR:2009/08/12(水) 17:49:52 ID:TePpRQCg
>>785
大型乗らずに250スクーターばかり乗ってますが、何か?
787774RR:2009/08/12(水) 18:01:34 ID:h9cL1Jih
ワシは250のオマルなんか乗りとうはなかった!
788774RR:2009/08/12(水) 23:10:37 ID:EXinHYf2
>>777
下手くそにも程があるw

教習中のやつの方がうまいぞ
789774RR:2009/08/12(水) 23:33:42 ID:LJIZr6X7
うまい下手ではなく、足と脳がたりんのでもなく、女に不慣れでマイク向けられただけで上がってる上にえーっかこに気合入りすぎ。
790774RR:2009/08/13(木) 05:59:36 ID:TuMf1AIH
>>777
清水さんの右手に注目
ちょっとブンブンやりすぎじゃないか?
791774RR:2009/08/13(木) 06:32:21 ID:gQ0SU/1z
>>777
へ?

地面は平らなんだよね?
792774RR:2009/08/13(木) 09:45:41 ID:3y1iQk3F
>>777
腰痛が突然悪化したか、膝カックンが原因だな。他は認めない
793774RR:2009/08/13(木) 11:08:17 ID:jkkSvo+L
>>777 ただの下手でいいじゃん。
794774RR:2009/08/13(木) 11:27:02 ID:qczUAryP
福岡の清水君大人気だな
ちょと嫉妬しちゃうぞっ!

>>785
250モタのほうが楽
河川敷の土手も上り下り自由で走る場所を選ばん
795774RR:2009/08/13(木) 21:01:00 ID:US0twtgL
大型持ってるのに、さいたま市から鴨川までV125で墓参りに行った
796774RR:2009/08/13(木) 22:19:47 ID:6QRjrB19
ツアラーからSSに乗り換えたらあまりの軽さに
乗るのが(出すのが)めんどくさくなくなった・・・・

しばらくお別れだな
・・・次にあうのはいつになるのだろうな・・・・
797774RR:2009/08/13(木) 23:33:39 ID:tJBjyPxY
河の堤防を上り下りするのはマジでやめよう。
タイヤの跡にそって水が流れて堤防が崩れかねないので。
コンクリの堤防なら当然問題ない。
オフロードバイク総合スレだったらと思うと恐ろしい。
798774RR:2009/08/14(金) 01:55:58 ID:X0QAhVqQ
>>777
リアブレーキに足が届いてない件。
799774RR:2009/08/14(金) 08:13:16 ID:MhrZS4nO
>>797
堤防はその程度で崩壊しないから大丈夫
専門家が言うんだから間違いない
800774RR:2009/08/14(金) 12:16:03 ID:QT1FdTrj
崩壊しないが堤防でトライアルの真似なんかするな迷惑だ
801774RR:2009/08/14(金) 13:39:54 ID:L6RzXkK6
>>799
ヒント:大型に乗らない口実
802774RR:2009/08/14(金) 14:47:31 ID:QrmCQ1bT
>>800
誰が?
803774RR:2009/08/14(金) 16:35:35 ID:QTWzX0jS
軽二輪の250ccのスクーターの事を何でビグスクというのか
解からない。

せめて400cc以上だろ。
804774RR:2009/08/14(金) 17:41:18 ID:wcg4PWt8
>>803
比較対象が原スクか原二スクだからだろ。

それに排気量じゃなくドンガラがビックなんだろうし。
805774RR:2009/08/14(金) 22:33:11 ID:fpQMvV33
ん?ビックリするほど愚図が乗ってるスクータ、だからだろ。
806774RR:2009/08/14(金) 23:18:07 ID:mSkP6DBJ
あーあ、カスはどこでもカスか。
807774RR:2009/08/15(土) 00:03:53 ID:ddC7cfGs
実際でけーからだろ
808774RR:2009/08/15(土) 05:41:24 ID:gqzddhGe
無駄にな。
809774RR:2009/08/15(土) 06:27:58 ID:gnPsg+uj
もしかして大型バイクも無駄にでかいから乗り出すのがめんどくさいんじゃないか
810774RR:2009/08/15(土) 07:09:26 ID:cijXJ5Zl
大型バイクは大型だからでかくて当たり前だ
大型でもないのに車体だけでかいのが無駄だと言ってるわけだよ
811774RR:2009/08/15(土) 09:15:53 ID:kQ0dTeeW
>>809
原付だろうが大型だろうが転べば怪我するわ。
大型だからって相応の格好するからめんどいんだな。
812774RR:2009/08/15(土) 10:29:22 ID:HUx0XTSr
相応の格好して乗るから、性能面含め安全といえるかもしれない
スクーター系みたいな軽装で乗りたくなるバイクだと、どう考えても
フル装備の大型より危険だ
楽ちんだけどナー
813774RR:2009/08/15(土) 10:57:06 ID:REu87nnp
大型もチョイノリ街中なら軽装で乗るけどな。
814774RR:2009/08/15(土) 12:07:11 ID:gnPsg+uj
>>810
じゃあ言い方を変えよう
「用途に対してバイクが無駄にでかい」から乗り出すのがめんどくさいんじゃないか?
その無駄を贅沢や優越のように感じるから、大型バイクを所有するのかもしれない
そういう点ではビグスクと通じるものがある……と表現したら気を悪くするかな
815774RR:2009/08/15(土) 12:35:41 ID:k9Byimcl
つまんねえ言葉遊びご苦労さん。
休み中なのに、バカ上司の顔を思い出した。
816774RR:2009/08/15(土) 12:46:08 ID:gnPsg+uj
感情的でバカな部下を持った上司に同情するよ
817774RR:2009/08/15(土) 12:48:19 ID:2bkZn9he
心に秘めておいて顔で笑ってるんだろ
818774RR:2009/08/15(土) 13:12:02 ID:8zVQtSdC
もともと >>805 無粋なやつだったわけだ
で、そっから自虐スレが他人罵倒スレになった
819774RR:2009/08/15(土) 13:40:19 ID:kQ0dTeeW
820774RR:2009/08/15(土) 14:35:13 ID:uFa7tkPe
>>803
図体は大型並にデカいじゃない
マグザムとか
821774RR:2009/08/15(土) 14:40:09 ID:uFa7tkPe
>>819
下手したら子供に馬鹿にされる機能だなw
822774RR:2009/08/15(土) 14:56:35 ID:T5d/dnLS
>820
あのデカさはいいな
しかし収納の少なさはハンパじゃない!!!

レンタルバイクでツーリングのため一度借りたが静かで良く走る反面、荷をつむスペースが全然小さい!
リアの部分にもう少し入る収納かサイドバッグ付けて欲しい

リアのテールを60年代アメ車のフィンみたいにした青のマグザム茶髪の姉ちゃんが乗っててカッコヨカタ!
823774RR:2009/08/15(土) 15:35:18 ID:RSeqGNJC
よし! 天気がいいけど
今日もバイクに乗らないことにした!
824774RR:2009/08/15(土) 16:03:56 ID:2qZNl4xI
大型乗るのめんどくせぇから300km先の実家まで原2で帰った。
825dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/08/15(土) 16:58:40 ID:Mckp/Rnb
>>824
それは凄いわ
流石に片道100キロあれば高速とか配慮してエンヤコラセと大型だすけど

仕事とかでビクスクをよく営業で使うが
流石に高速乗るとイライラするわな・・・一応130くらいまで出るみたいだが無理させる走り好きじゃないので大体90-100巡航
追い越しするときがめっさキツイ・・・・大型ならでも200とかで巡航するからまた駄目なんだが・・・・
おとなしく600とかのがいいのかなと思うこの頃
826774RR:2009/08/15(土) 17:02:26 ID:KFb6XB+M
大型に70リッター入るホムセン箱付けたぜ
キャリアから自作したよ
明日から下駄代わりに使うぜ
827dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/08/15(土) 17:03:49 ID:Mckp/Rnb
>>826
後ろからみたら紙芝居屋みたいなたんすに見えるのでわ?
828774RR:2009/08/15(土) 17:13:06 ID:KFb6XB+M
>>827
もちろんタンス状態
おっさんの熱い視線を感じるぜ
カインズホームで2人取り付け部をしげしげ見てたわw

もう外観よりも箱 箱あると楽
829dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/08/15(土) 17:15:38 ID:Mckp/Rnb
上野の駐車場にマジでタンス積んでるの見たことあるぜ
収納150くらいありそうだった

そもそも走ったら壊れそうだった
830774RR:2009/08/15(土) 21:03:36 ID:bCUU23gF
コテ=基地外の法則発動か?
巡航200でも300でも構わんけど、回りに迷惑掛けないで死ねよな
831774RR:2009/08/15(土) 21:35:02 ID:RSeqGNJC
とか言いつつ、気が付いたら箱根まで行って帰ってきた
やっぱバイクいいわwww

久しぶりにおもろかった
832774RR:2009/08/15(土) 21:56:51 ID:ce65CmR1
>>831
俺は銚子に行ってきた。
天気もいいし、銚子は涼しいから良かったよ。
833dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/08/15(土) 21:57:10 ID:Mckp/Rnb
桃子ってどこ?
834774RR:2009/08/15(土) 21:58:53 ID:uFa7tkPe
ZZR1400とかにボックスが付いてると萎えるけど
835774RR:2009/08/15(土) 23:45:58 ID:xyvuz1dY
暑くて
靴下はくのがめんどくさい
よって バイクに乗れない
836石田純一:2009/08/16(日) 00:05:06 ID:K9GhQpbE
靴下なんて飾りだよ
837774RR:2009/08/16(日) 00:09:55 ID:1+STR1/p
転倒してくるぶし削ると脚切断だよ
838774RR:2009/08/16(日) 10:01:29 ID:mJpI6muu
一ヶ月ぶりに乗ってきたぞー
歩いても10分掛からないGSまで往復1kmちょっと
乗り出しと帰ってきてからの片付け時間のほうが乗っている時間より長かった

これで今月のノルマは終わり、あー暑かった
839774RR:2009/08/16(日) 10:41:40 ID:GaT2eyoX
おまいは出来る子だなー
840774RR:2009/08/16(日) 10:42:34 ID:5vppLuhf
寝る前から仕度してたオレは朝掛してきた失格者です。
841774RR:2009/08/16(日) 10:47:55 ID:VG07KW72
乗る前は面倒くさくて嫌だけど、乗ってしまえば気持がよく、
手離すのが惜しくなる。ここ10年、この繰り返し。
842774RR:2009/08/16(日) 11:03:58 ID:V5EDOAnV
それは王道だな 乗るまでマンドクセ('A`) 乗れば(゚▽゚*)だからな
843774RR:2009/08/16(日) 11:03:59 ID:slBCES/S
それがこのスレのジャスティス
844774RR:2009/08/16(日) 19:23:02 ID:ZXk3eumj
はあ、めんどくせ
ガレージ+軽い大型で世界変わりますか?
845774RR:2009/08/16(日) 19:29:13 ID:0qa/zuD7
ガレージの種類によるんじゃね?

あと、軽い重いよりも、乗りたくなるバイクを選ばないと
軽さでは250以下には適わんよ
846774RR:2009/08/16(日) 19:50:19 ID:76gcFXR+
>>844
電動リモコンシャッター+SS
間口540cmだったかな?
早朝出発する時は190超の普通車と170弱の小型車の間置く。
普段は小型車の後ろにシートを掛けて。埃が乗らないので。
ロックはしない。メインキーは抜くけど。
早朝でも軽く暖気してから、シャッター開ける。

貴方の状況が分からないので、何とも言えませんが、楽ですね。
847774RR:2009/08/16(日) 21:32:55 ID:ug3nRsmN
>早朝でも軽く暖気してから、シャッター開ける。

今まで良くCO中毒にならなかったと感心(ry
848774RR:2009/08/16(日) 21:40:21 ID:76gcFXR+
バイクの横で待ってる訳ではないよ。
シャッター以外に出入り口有るから。
849774RR:2009/08/16(日) 22:05:35 ID:ks6TGlYq
もうすぐ夏も終わりそうだからやっと乗れる。
850774RR:2009/08/16(日) 22:12:34 ID:p3GB0FEs
>>846
車の後ろでシートかぶせている時点で俺的には面倒くさ過ぎで不可だな。
851774RR:2009/08/16(日) 23:27:53 ID:f//4o10w
ガレージから出し入れするときに、バイクを押してバックさせなきゃいけないなら俺には面倒くさすぎ。
852774RR:2009/08/17(月) 01:12:58 ID:FmSJHPXY
http://www.youtube.com/watch?v=o_azpuYgubE
こういうの見ると鬱になる・・・
250のオフ車なんかだと気楽でいいんだろうなぁ。
853774RR:2009/08/17(月) 02:11:49 ID:ivsIRIQx
まだ高校生の頃、近所に普通二輪を持ってる唯一のおじさんが居たんだ。
ある日曜の昼間、おじさんがスゲーでかいアメリカンなバイク買ってな
スゲースゲーって見せて貰ったんだよ
自分のNS−1とは比べ物にならないほどデカくてカッコいいやつ
鞄が後ろについてて黒革に銀色のボタンがゲイの革ジャン見たいな感じで二人乗りできる極大サイズ
北海道では余り大型バイクって見ないからすごく新鮮だったの覚えてる。
自分が見に行った時は近所の人も何人か集まってた。すごいにこやかだった。「いくらしたんだ?」って聞かれても苦笑いして「たいした事ないよ」って
新品で買って相当高かったみたいだ。その後、おじさんが「今から早速ツーリング行ってくる」って言ってバイクでどっかいくのを見送ったんだ
夕方になってね、遠くからおじさんのエンジン音が聞こえた。窓から覗くとちょうど通り過ぎてね。
乗ってる人が違う!?って思っておじさんの家にすっ飛んで行った
ちょうどおじさんは鞄の中から着替えを取り出して家に運んでるところだった。家からは「何が起こったんだ?」ってな笑い声が聞こえてきた
カスタムされたおじさんはすごく上機嫌、バイクとペアルックみたいな服装になってた
でもその家には車庫が1つしかないんだ。軽自動車だから奥に隙間があるんだけどその奥にはフルカウルのバイクがあってね・・・
 ────
│バイク │              │
│ 軽 理│  屏          │
│ 自 想│  ↓          │
│ 動   │───── 玄関  ─

         歩道 
─      ───────────
          (現在)新バイク
左車線

────────────────

右車線

────────────────
歩道

────────────────
854774RR:2009/08/17(月) 03:57:15 ID:ivsIRIQx
見ての通り新バイクを置く場所が一見無かったんだ
一緒に悩んだ末、俺が「縦にバイクを入れたら大丈夫だ」って無責任なこと言ったんだ
おじさんは「いや〜無理だろ・・・」って言いながら取り合えずアメリカンを車庫に入れたらどうなるかを調べるために車庫から軽自動車を出した。
おじさんは出してから気がついたんだ。「あれ、車何処に止めよう!?」って
普段バイクをしまう時は、軽自動車を出して歩道に止める→バイクを車庫に入れる→車庫に軽自動車を入れる。って手順だった
でもね、いつも一旦軽自動車を置く場所にはアメリカンが止まってたんだ
多分ちょっと広さを調べるだけだからと軽い気持ちで軽自動車を右車線に止めたんだ
おじさんがハンドルを持って車庫に向かわせる
俺「めちゃめちゃ重そうっすね!」とか掛け声をかけてた
アメリカンを逆にハンドルを切りバックさせようと瞬間、バイクが傾いておじさんの片足が宙に浮いた
「うあ”ぁ”〜!」っておじさんが叫んだ
叫び終わる頃には俺も一緒にハンドルを持ってた。力には自信があったけど持ち直せない
2人の力を合わせて倒れてはいないもののどうしても立てることが出来ない
こんな重いものをハンドルだけで支えてたら折れてしまうんじゃないかと思った
「せーのッ!!」の掛け声一生懸命引っ張るが前タイヤがジリジリと滑るだけ。完全に力が釣り合ってた
おじさんが「もういい・・・ゆっくり倒そう・・・」って言った。2人も力加減がよく分からず急に倒れこむバイク・・・
------ガン・・・ガガ・・・。バイクは倒れた。
855774RR:2009/08/17(月) 04:02:26 ID:ivsIRIQx
 ────
│バイク │              │
│   理│  屏          │
│   想│  ↓          │
│     │───── 玄関  ─

         歩道   ●←メット(いつの間に?)
─      ───────────
  _____                 
←1台+パト  │      バ
    眼鏡車 │        イ          
───────────── ク─         ____
         __        ↑ハンドル側   │     
右車線   │                      │救急車
        │ 軽自動車                 ────
────────────────
歩道

────────────────
ちょうど真ん中の線を跨ぐ形でバイクが倒れた。しかもおじさんバイクをなかなか立たせる事ができない(正規の方法でも)
運悪く車が通ろうとする・・・。横に軽自動車が止まってるもんだから「事故か!?」なんて顔色変えて・・・
俺がその人に事情を説明してら「もう、どんくせいなぁ〜」とかいって車から降りて来た
でもそのヒョロ眼鏡人、バイクについて何もわかってない、一生懸命ハンドルを引っ張ってる。いい人だ
その間に、もう1台車が止まる。その人はアタフタして手伝おうとしてるけどなにもすること無い
おじさんがいつの間にかバイクのメットぬいで家の近くにおいて置いた。
悪戦苦闘していると娘が玄関を開けた瞬間悲鳴、奥さん連れて来てメットを抱きしめて泣き崩れる
おじさんがヒョロ眼鏡の後ろに隠れててよく見えなかったらしく「蹲ってる」様に思ったらしい、ヒョロ眼鏡の後ろからおじさんが覗き込む
家族ポカーン。近所の人たちも異変に気づいて「大丈夫か!?」とか言いながら家から駆けつける。
誰が勘違いしたのか定かではないが救急車とパトカーが無事到着。
856774RR:2009/08/17(月) 04:59:45 ID:ivsIRIQx
救急隊の人が駆けつけてきて、ライダー姿のおじさんを見てビックリ「あれ?怪我は!?」後ろからローラー着いたベットを押してきた人達もポカーン状態
おじさんポカーン状態。周りの人もポカーン状態。空気を読まずにパトカーが到着
そして警察官が来て辺りは静まり他のみんな問題のバイクから一斉に遠ざかる(←これどうしてだろう?w不思議だった)
警察官が「バイクって中々起こせないんだよね〜・・・よっと!」って言うとバイクがたった
「おぉ!?」とか「スゲー」と言う歓声。もう1人の警察官が何故か拍手。周りの人もつられて拍手しだしたww
おじさんが「本当にありがとうございます!!」とか言って両手でその警察官に握手
その後、また倒れたら心配と言って警察官の人がバイクを車庫に入れてくれた
その間、おじさんは救急隊の人に何度も「怪我はないか?」とか「一応病院に行ったほうがいい」とか勧誘されてたw
おじさんが必死で謝り転んだだけだと説明すると「なにはともあれ無事でよかった。」と言って去っていった
奥さんは警察官と救急隊に謝罪してからさっさと家に篭った。娘はいつ居なくなったのかはわかんね
眼鏡の人ともう1人の人に挨拶して殆ど解散、こうしてバイク騒動は幕を閉じたかに思えた・・・が
実は警察の人が車庫に入れるとき、おじさんは救急隊の人と話してたから俺が案内したんだ
「ここがおじさんの車庫だ」って、そうしたら警察官の人、車庫の真ん中にボンとアメリカンを駐車しちゃったww
「これで大丈夫かい?」って聞かれて「いや、あの軽自動車も入れるんで出来れば端にしてください」って言えなかった
その後、フルカウルのバイクを外に出し、アメリカンの大きさを測っておじさんは置いてある物全部取っ払った
そして、盗難防止もするために車庫の奥にアメリカンを置いた。(あれ以来バイクは倒してないらしい)
フルカウルは玄関の横から入った屏と家との間にある庭にカバーをかけて置いた
おじさんはそれ以来フルカウルのバイクを前以上に乗るようになった
以前よりも取り出しやすくなったことが理由らしい
一方、アメリカンのバイクは重すぎて、以前フルカウルのバイクを取り出すときよりも苦労するし
車庫よりも庭の方が出やすいせいもあってアメリカンは本当に暇な時にしか乗らないようになったとさ

めでたし めでたし
857774RR:2009/08/17(月) 07:26:09 ID:NvULyEys
>>852
250オフでも凹むに決まってるだろ
50万はするんだから
858774RR:2009/08/17(月) 11:05:48 ID:FmSJHPXY
いや、盗人に目をつけられないってこと。
オフ車なんか見向きもせんでしょ。
859774RR:2009/08/17(月) 11:41:10 ID:2Bxi3pPb
250オフをメインで乗ってるような貧乏人は
どうせその250オフも盗んできたものでしょ
普通は250オフなんてセカンド、サードで持つバイク
メインじゃないバイクを盗まれても痛くも痒くもないでしょ
って意味かと思った
860774RR:2009/08/17(月) 13:04:21 ID:in1W8IA8
盗難保険に入っているメインの大型より
入ってない250オフのほうが盗られたら痛い俺が通りますよ。

ってか2台以上バイク持ってる奴なんて全体から見れば少ないから
250オフがメインの人のほうが多いだろうな。
ま、金持ちより貧乏人のほうが多いのも事実だろうが。
861774RR:2009/08/17(月) 13:07:38 ID:CHbVT1YP
オレの姉貴が「可哀想に車買えないからバイク乗ってんのね」って言ったな。
テメエの乗ってる車2台は楽に買えるバイク指してw
862774RR:2009/08/17(月) 13:24:22 ID:Q8SrUEjY
>861
けど車の方が楽に乗り出せるなw
863774RR:2009/08/17(月) 14:33:49 ID:VISkObsS
>>860
いえてる…
隼は盗難が多いのでさくっと保険入ったけど、
DR-Zは、こんなん誰も盗らんだろうと思って入らなかった。

なにげに、盗られて痛いのはDR-Zの方だ。最終型でそのうち手に入らなくなるし。
864774RR:2009/08/17(月) 14:39:36 ID:8uJD4IDF
なんだ鈴菌か
865774RR:2009/08/17(月) 15:57:52 ID:VISkObsS
>>864
なんだってなんだ(#^ω^)ピキピキ
866774RR:2009/08/17(月) 17:47:39 ID:DUVZlUsW
それよりベッドから起きるのめんどくさいから
誰かかわりに夕飯食ってきてくれ
867774RR:2009/08/17(月) 18:08:21 ID:MMHh0du4
>>866
もう死んじまうしかないな
868774RR:2009/08/17(月) 18:29:43 ID:lHD0YzIS
>>849
俺の住んでるところは夏こないかもしれないよ。
869774RR:2009/08/17(月) 19:18:40 ID:4IX+P5oY
ヤクート共和国の方ですね
870774RR:2009/08/17(月) 19:57:08 ID:rIEINer3
オフ車はオフ車で東南アジア?等需要はあるから、専門に狙う奴等がいるんじゃね。
知り合いはXLR250を二回も盗まれてるし。

まあ、SSに比べりゃ苦労のわりに儲けがすくないからマイナーだろうけど。


871774RR:2009/08/17(月) 20:15:02 ID:wNRuB6Fy
俺も会社で言われるわ・・・
貧乏だからバイク乗ってるの?車買えば良いじゃん って。
いやいや・・・デミオ乗ってるお前が言うなよ・・・と
872774RR:2009/08/17(月) 20:18:09 ID:wNRuB6Fy
バイクで事故って車にぶつけられたときも言われたなあ・・・
車「ごめんごめん。余所見してたわ。そのバイク新品で買ってあげるから
  警察呼ばないで。おねがい。」
俺「200万ちょっとなんだけど・・・いいんですか?」
車「え・・・・?」
873774RR:2009/08/17(月) 21:12:50 ID:u18iwKBG
バイクに興味ない人はパッと見では排気量がわからんからな
874774RR:2009/08/17(月) 22:36:29 ID:SKr3AuT+
20年以上前のバイクブームの頃から比べると
若い人が買えるような割安なバイクが減って
高級な大人の趣味のバイクが増えたから
最近のバイクの値段を知って驚く人は少なくないと思う。

875774RR:2009/08/17(月) 22:39:06 ID:V7wH00tU
都内に住んでたら車はいらないよなあ、アドレスあれば電車より速く移動できるだろうし
876774RR:2009/08/17(月) 22:52:12 ID:HcemZTrv
車欲しいけど貧乏なんで維持費高すぎ、週末ドライブぐらいしか用途が無いし。
大型、250、アドVでいいや。
877774RR:2009/08/17(月) 22:57:04 ID:kxJkQbEk
リッターSSに乗り換えたら、めんどくさいと言うよりも、タイヤの磨耗が気になってあんまし乗らなくなってきた。
新車で買ってそろそろ1年、そろそろ2回目のタイヤ交換。タイヤ高杉…orz
878774RR:2009/08/17(月) 23:11:28 ID:Kfqr3PuB
>>876
週末ドライブぐらいしか、ってのは大型バイクもそうなんだけど
楽しさが車とは違うよね、東京周辺だと
879774RR:2009/08/18(火) 01:00:17 ID:4N751kpp
まぁね、馬車に乗るのと馬に乗るのとの違いだな。
880774RR:2009/08/18(火) 03:14:51 ID:gtubPibK
予定立てればいいんだよ
仕事がヒマっぽい時を予測して
なんかこー、宿かキャンプ場かわかんないけど
予約いれたりして!





って、面倒くさいなそれも
881774RR:2009/08/18(火) 06:05:09 ID:wfnnkTqf
>>879
すごくいい喩えだと思う
882774RR:2009/08/18(火) 06:17:55 ID:5cQltmHg
馬車にも馬にも乗ったこと無い。
883774RR:2009/08/18(火) 07:25:32 ID:MjnjQN7f
>>882
たとえるなら車と大型バイクの違いだな
884774RR:2009/08/18(火) 07:51:29 ID:vz9PNalZ
>882
想像力も無いとはのう
犬猫と一緒っスか
885774RR:2009/08/18(火) 08:09:14 ID:rxMUx3q+
いい女に乗りたい
886774RR:2009/08/18(火) 08:21:44 ID:5cQltmHg
犬猫は想像力が無いの?
887774RR:2009/08/18(火) 08:25:20 ID:SueMqDhI
あるよ
駅前に行ったり焼き鳥貰ったり
888774RR:2009/08/18(火) 09:54:01 ID:jF6lCdnO
>877
1年で2回目って、リットルSSってそんなにタイヤ減るのか
乗り方次第では長持ちするものと思ってた。

無理だ。買えない。
リットルNKでも同じですかい?
889774RR:2009/08/18(火) 10:19:32 ID:g10oooVe
重量があるぶん同じ距離でも良く減るのじゃ

1400だけど、このオレが12000しかタイヤ持たないなんて・・・
890774RR:2009/08/18(火) 10:26:59 ID:6Lt7N9ql
>>887
ハチ公を馬鹿にするな〜
891774RR:2009/08/18(火) 10:49:52 ID:jF6lCdnO
>889
12000kmも持てば十分の様な気が・・・俺なら2年だな。
892774RR:2009/08/18(火) 11:05:56 ID:g10oooVe
まぁ、チェーン・スプロケ・ブレーキ等なんでも長持ちさせてますが
穏健派ツーリストだから、普段は
893774RR:2009/08/18(火) 11:24:54 ID:nGP4meuv
>>891
俺なら、5年くらい。
894774RR:2009/08/18(火) 11:47:57 ID:g10oooVe
オレは月1000キロの人だからなぁ
500×二回
895774RR:2009/08/18(火) 17:04:32 ID:F167HVmf
>>877
1年で12000kmって、めちゃ乗ってんじゃん
スレタイミレ

>>888
リッターNK乗りだけど、2年半で5500kmほど
タイヤの山は残りまくりだけど、経年劣化が心配
896888:2009/08/18(火) 17:42:26 ID:iC/a4wpU
>895
リッターNK購入に向け、希望が湧いてきました。
その際は経年劣化には目をつぶろう。

今は400NK乗り、タイヤは何時の物か良くワカラン状態のものを
履いてます。多分もう5年以上は履いてるハズ。
897774RR:2009/08/18(火) 19:44:59 ID:AADL8NNV
>>895
一回乗り出したら12000km走っちゃったって話だと思う。w
898774RR:2009/08/18(火) 19:54:17 ID:QJzDIz5a
そこでW650ですよ。
あれは金かからないぞ〜、ランニングコスト最高
え?大型じゃない?
そりゃ失礼しました。
899774RR:2009/08/18(火) 20:05:16 ID:g10oooVe
>>895
乗り出すのが非常にめんどくさいので、月に2回しか乗ってないのだが・・
ダメか?

チャリ出動率月20回
カブ出動率月10回
率が回であらわされるかは不明だが
900774RR:2009/08/18(火) 20:26:33 ID:xBfBVxGN
>>898
うん、自分は1300から600に乗り換えたら、90メンドクサーが60メンドクサー位に軽減されたよ。
もし、あのまま1300に乗り続けてたら100メンドクサーまで上がり、二輪を降りていたかもしれない…
901774RR:2009/08/18(火) 20:29:05 ID:5p77FSvV
週1で乗ってるからモーマンタイ!
てか結婚とか
子供とか
接待ゴルフとかあると乗らなくなっちゃうかな?
902774RR:2009/08/18(火) 20:54:58 ID:wwuf1VTM
俺は乾燥180kgくらいのに乗ってるがプチガレージ化で90メンドクサーが40メンドクサーになった
いやはやカバーと防犯ロックのメンドクサー値はかなり大きいよ
しかもそういう人は出し入れしづらい場所に保管してるでしょ。車の後ろとか。これもメンドクサー値大きい。
ああ、本物ガレージ欲しい・・・
903774RR:2009/08/18(火) 21:18:19 ID:F167HVmf
>>899
要するに>897の内容に近いと
904774RR:2009/08/18(火) 22:37:52 ID:g10oooVe
>>903
・・・・そうなるな
905774RR:2009/08/18(火) 22:44:49 ID:gKWUBI+n
午前  大型
午後  原2
乗ったが 同じ2輪でもこうも違うとシミジミ思う

906774RR:2009/08/18(火) 22:51:50 ID:zgkV9gTM
アドレスは年10000km
大型は1200km
907774RR:2009/08/18(火) 23:37:15 ID:2h0KHIVP
KSR楽しい
908774RR:2009/08/19(水) 00:00:47 ID:5cQltmHg
KSRUを買おうかCB1300を買おうか、4ヶ月くらい悩んでいる。
909774RR:2009/08/19(水) 00:45:45 ID:IRySbjqL
原付2種を買おうかニンジャをアップハンにしようか、半年くらい悩んでいる。
910774RR:2009/08/19(水) 06:13:33 ID:0PvsUpyE
昨日久しぶりに嫁の原スク乗った。
始動はあっという間だったけど、やっぱトロいな。
原2でないとなぁ…

これだったら600クラス一台をさっと乗って出かけた方が楽な気がしてきた。
911774RR:2009/08/19(水) 07:32:18 ID:I/lqh0fc
代車で借りた100ccでツーリングに行ったことあるけど、
遅すぎトルク無さ杉で、馬鹿軽に煽られるし、登坂車線使わなきゃ登れないと、
屈辱的な1日を味わった
でもオフを爆走するには羽目が外せて最高だった
912774RR:2009/08/19(水) 07:32:38 ID:BPZG6JCd
CBR600RRが155kgか・・・
手放そうか迷ってるうちの250より軽いわ・・・
加速スレのランキング見たら0-100km/hが2.50秒ですか・・・
清くこれ一台でもいい気がしてきた・・・
913774RR:2009/08/19(水) 09:12:04 ID:MF+IymuP
>>910
久しぶりに嫁に乗ったんじゃないんだw
914774RR:2009/08/19(水) 09:15:34 ID:MF+IymuP
>>912
600RRてそんな軽くないだろ180sチョイじゃね?
さっさと乗り換えて折れみたいに落伍者になれ。
915774RR:2009/08/19(水) 09:19:29 ID:2llxUMND
>>914
それ装備重量だろ
916774RR:2009/08/19(水) 10:50:43 ID:SU8PPtwY
CBR600RRが2.5秒って、スプロケ変えてメーター狂ってるんじゃね?
917774RR:2009/08/19(水) 11:57:36 ID:6j9NvrFY
スプロケかえるとメータって狂うんだっけ?
タイヤの回転数に依存してるから関係ないと思ってたよw
918774RR:2009/08/19(水) 12:05:00 ID:nXp2T45O
>>917
アクスルシャフトからスピード情報を取っている車種と、クランクケースからスピード情報を取っている車種がある。
YAMAHAはほとんどがアクスルシャフト、HONDAは一部車種でクランクケースじゃなかったか。
919774RR:2009/08/19(水) 15:09:57 ID:GerAngF5
>>911
エイプ100ってそんなに遅いのか
920774RR:2009/08/19(水) 16:28:14 ID:ibKmIFXy
ホンダは遅い
カワサキは速い
921774RR:2009/08/19(水) 16:41:56 ID:xAv/ZcdL
「乗る」のがめんどくさい奴のたまり場だな。
スレタイも読めないクズどもかw
922774RR:2009/08/19(水) 18:14:52 ID:Req4T0LE
>>911
代車でオフ爆走する男の人って
923774RR:2009/08/19(水) 19:01:25 ID:lV/Mwdl7
代車で250乗ってるが楽でたまらん
924774RR:2009/08/19(水) 19:19:57 ID:tKcAlB3v
~ト〜
神丶
゚Д゚) ゼンシンダスノ
、、i) メンドクサ…
、ノ

925774RR:2009/08/19(水) 20:13:09 ID:4TtfTSfd
>>923
マンモス、羨まピー。
926774RR:2009/08/20(木) 00:35:08 ID:n4XiLcxU
ねんがんのSSをてにいれたぞ!→
楽しいんだけど、モノのらないし気軽に止められないし、普段は使う気しねえ→
中古のアドレスV125G契約←今ここ

大丈夫……俺は大丈夫なはずだ……
927774RR:2009/08/20(木) 00:56:03 ID:I5m/zJYy
>>926
大丈夫だよ。みんな最初はそうやって自分に言い聞かせるもんだから。

1ヵ月もすれば本当の自分にきっと出会えるさ。
928774RR:2009/08/20(木) 01:24:51 ID:X95oJ8iy
>>926
別に普段は使わないでいいだろ。SSは移殖の臓器や血液を緊急に運ぶときだけ使えば。
929774RR:2009/08/20(木) 09:25:16 ID:ChTiXVQD
そしてその臓器と血液は自分で使うハメに…
夏はいろんな意味で危険だからな…
おとなしくしとくか、あさりちゃん面白いし
930774RR:2009/08/20(木) 14:12:36 ID:936UN6/0
>>929
928は自分の臓器を提供するって意味だよ
モノのらないのに運搬するわけだから
931774RR:2009/08/20(木) 17:30:06 ID:AcP8/32+
>>930
深すぎてわからなかったw
932774RR:2009/08/20(木) 18:48:50 ID:X95oJ8iy
>>930
深読みスゴスw
933774RR:2009/08/20(木) 20:16:38 ID:72dHynqw
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::>>928
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
934774RR:2009/08/20(木) 20:45:07 ID:v44HeCdi
Mdxa:[メドクサ値の単位。類似{マンコクサ}]
935774RR:2009/08/20(木) 21:12:56 ID:lNqeOAQk
めんどくさい奴ばっかりで

マスツーリング行かないか?
936774RR:2009/08/20(木) 21:35:43 ID:dE489f1s
http://www.youtube.com/watch?v=F5vfuXSEEDA

電動シャッターのガレージ+娘
こんな家なら-400Mdxaだな
937774RR:2009/08/20(木) 22:31:58 ID:72dHynqw
コンペ車貰って狂喜乱舞する少女ってw
どんな一家だよ
938774RR:2009/08/20(木) 22:34:15 ID:NyiEr8sf
>>935
俺んち集合でいいか?
みんな集まったら飯食って
テレビ見て、どこ行くか決めて、
解散みたいな感じで。
939774RR:2009/08/21(金) 00:03:37 ID:8k7uBZQW
「楽になりたい」、「死にたい」
940774RR:2009/08/21(金) 00:35:35 ID:h/lX8/XO
だれの趣味かしらんが
「タナゴ釣り」とは優雅だな。

おれもルアーはじめることにした。
護岸から多摩川を溯上すれば大型の稼働率も上がる…はず。
941774RR:2009/08/21(金) 01:20:39 ID:Ij9N29TP
多摩川遡上なら道路的に原2の方が楽だと思う。
942774RR:2009/08/21(金) 01:24:18 ID:7YAemc68
Japanese are too small to ride a big motorcycle. hahaha!!
943774RR:2009/08/21(金) 01:32:58 ID:QNr2x0ql
>>936
ワロスww
944774RR:2009/08/21(金) 01:41:12 ID:Ep1SiVBA
>>936
スズキの人も大喜びな動画だなwww
945774RR:2009/08/21(金) 07:12:11 ID:kxZ9K6J9
>>942
The Japanese じゃないのか
946774RR:2009/08/21(金) 07:26:39 ID:RLai5iFJ
>>939
おまいはもう死んでる
早くそれに気づけ
947774RR:2009/08/21(金) 21:29:51 ID:DGuquDmi
>>938
そんだけ集まったら車のほうが安上がりじゃね?
948774RR:2009/08/21(金) 21:51:49 ID:/6dvrank
>>938
いいね〜
けど、どんな人、バイクが集まるか・・・
本当にやってみたい気がする「マンドクサイ・ツーリング!」



949774RR:2009/08/21(金) 22:23:51 ID:Tylqtu+L
>>938
ツーリングそのものが無くて解散。
950774RR:2009/08/22(土) 00:43:57 ID:PnWtE00Y
乗ってないのを競うスレじゃないでしょ

大型持ってるけど「乗り出すのが非常にメンドクサイ」と感じるだけで
そのあと乗っててもOKですやん

時代劇でもあるでしょ、俺は面倒が嫌いなんだといいつつ、介入する奴
951774RR:2009/08/22(土) 01:24:01 ID:fN0Py53S
七人の侍 だな
952774RR:2009/08/22(土) 02:19:16 ID:mimvtuuB
七人のしゃぶりあいというホモビデオ
953774RR:2009/08/22(土) 11:49:07 ID:l4s6wO/Z
おっさんのためのスクーター総合 Vol.9のテンプレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245133519/1-2 を見たら
めんどくさいスレの状態を経由した人も結構いるようだ

そうすると、
大型バイクを惜しみ無く使う【お買い物とか】
 ↓
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart11
 ↓
おっさんのためのスクーター総合 Vol.9
 ↓
しんどくてバイクに乗る気力もない奴ちょっと来い 5

と進むのが正常進化なのかな
954774RR:2009/08/22(土) 12:34:50 ID:aXy7Be3l
最近、乗ることもめんどくさい。
と思わないように頑張ってます。
955774RR:2009/08/22(土) 12:42:31 ID:+8rxPlum
ああ悩むうちにもう1時だ〜
956774RR:2009/08/22(土) 14:18:44 ID:3H1Ipwwe
>>953
いきなり、しんどくてバイクに(ry に逝った俺は、
筋金入りのものぐさということでFA?
957774RR:2009/08/22(土) 16:21:37 ID:b6cSvBCU
むしろメンヘラ予備軍だろ
958774RR:2009/08/22(土) 17:20:20 ID:avyFeyZn
家の狭い角を曲がって出てくときが一番めんどくせ。
959774RR:2009/08/22(土) 17:54:23 ID:fN0Py53S
めんどくさいが
そうとうの覚悟を決めた
オイル交換のため、一回りしてこよう!
960774RR:2009/08/22(土) 19:52:18 ID:jw3aAbRW
無茶しやがって…
961dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/08/22(土) 19:57:48 ID:j+VIgZvx
ピットインDFでオイル交換中走りたい衝動にかられる
しかし5台のバイクをみてすぐ衝動ふっとぶ
962774RR:2009/08/23(日) 00:49:59 ID:zhxNEJPZ
フロント、リア、施錠解除
シート開放、スクリーンカバー撤去、シートガード撤去
地球ロック解除
シートカバー及び全機体保護装備、収納
ミラー定位置に移動
ヘルメット装着、保護グローブ装着
メインスイッチon
電装系統チェック画面走査開始、同画面正常終了確認後、後部より格納施設外への機体移動開始
定位置到着確認、機関発動開始
オートチョーク作動中に全車点検開始
異常なき場合に限り、オートチョークの作動終了を以て搭乗
搭乗完了、走行開始

全く面倒だな
帰還後は、逆シークェンスが待ってるし

だが、走る
963774RR:2009/08/23(日) 01:08:07 ID:CMOtU9yr
しまったサイフ部屋に忘れてきた!
964774RR:2009/08/23(日) 02:10:13 ID:Oq0wgSsP
>>962

何人で乗るバイクですか?
965774RR:2009/08/23(日) 05:02:48 ID:GV9X9sZF
エヴァ初号機よりもめんどくさそうだな
966774RR:2009/08/23(日) 05:39:20 ID:FVtj6oJj
>>963
更に、財布に免許証入れてると、かなりブルー入るよな。
967774RR:2009/08/23(日) 07:25:12 ID:m5oV2dV9
>>962
動力は原子力?
968774RR:2009/08/23(日) 13:15:00 ID:zL+/E7M4
大型になった嫁を惜しみ無く使う【お買い物とか】
 ↓
大型になった嫁に乗り出すのが非常にめんどくさいPart11
 ↓
おっさんのための風俗総合 Vol.9
 ↓
しんどくてオナる気力もない奴ちょっと来い 5
969774RR:2009/08/23(日) 14:15:14 ID:gm+YwkTQ
ある男が、自動販売機でジュースを買った。
カチャカチャと無機質な音を立てて、つり銭が清算される。
買ったジュースの蓋を開けながら、男はつり銭返却口へと手を伸ばした。
そのとき


チクリ


指先に何かが触れ、じんわりと痛み始める。
なんだ? 男は手のひらを返し、何かが刺さったと思しき指先を見てみると、
そこは裁縫針で指を刺してしまったときのように、ぷっくりと出血していた。
男はしゃがんで返却口を覗き込む。
…やっぱりだ。誰かのいたずらだな。
返却口の蓋に、長さ5cmほどの小さな裁縫針が貼り付けてあった。
それをそのままにしておいても良かったのだが、それでは気分が悪い。
男は裁縫針と、それを貼り付けていたテープを剥がした。
すると、テープの裏側に何かが書いてある。



「エイズの世界にようこそ」
970774RR:2009/08/23(日) 14:45:00 ID:FVtj6oJj
>>969
マジレスするのもめんどうくさいけど。
その、ある男もエイズだったら、ざまあああああとか苦笑いするはず。
971774RR:2009/08/23(日) 14:54:24 ID:zhxNEJPZ
>964
通常は一人、時折後席に一名の計二名です。

>967
通常のガソリン内燃機関式です。

まあ、ちょっと堅苦しい表現を選んだけど、みんなこれだけの手順、踏んでないの?
帰宅したら、機関冷却後、シートカバー他で覆い、再度施錠を掛け直す。
ここ、二十数年はこんな感じなんだけどなあ…
972774RR:2009/08/23(日) 17:55:33 ID:J4975uVw
家に帰ってきて指定のバイク置き場にバイク置く(屋内)

ロッカーにヘルメット他装備品を片付けに行く

バイクに戻ってきてカバーかける(防炎、耐熱)

ロック3箇所かける

全裸になる

こんな感じ、防炎、耐熱の溶けないバイクカバー買えば?
973774RR:2009/08/23(日) 18:38:19 ID:syIwaewx
俺はカバー3枚かけてる
例のブルーシートサンドイッチ方式ね
半年近く置いたままでも洗車した時の輝きを保ってた
974774RR:2009/08/23(日) 20:22:19 ID:zhxNEJPZ
>972
防炎・耐熱のを買ってるんですけど、灼熱バイクなので熱が籠もるのを防ぎたいんですよ。
まあ只の主観でやってるんですけどね…

今度買うときは、防炎・耐熱・排熱のものを買おうと心に誓ってます。
975774RR:2009/08/23(日) 20:31:24 ID:ue7mDZya
洗車しても輝かない
976774RR:2009/08/23(日) 21:56:26 ID:5Nw0hnoE
全裸になる ってとこはスルーでおk?
977774RR:2009/08/23(日) 22:19:48 ID:YL1LOMhV
カバーもロックもしたことねー

跨ってエンジン始動
暖気そこそこ
発進

500RRなんざ誰もパクったりしねー
978774RR:2009/08/23(日) 22:32:05 ID:zhxNEJPZ
まず奪ってから考える某国人には、通用しませんよ
おねがいだからロックしてよー
979774RR:2009/08/24(月) 04:50:33 ID:mbMux4gn
カバーなんて、エンジン切ってからソッコーかけちゃうよ。
20年くらいずーっとそれでやってるけど、別に問題ない。
空冷リッター4発でも、隼でも大丈夫。
防炎のやつだとかえって溶けちゃうみたいなので、俺はあえて普通の使っとります。
980774RR:2009/08/24(月) 10:11:15 ID:mk27QFxD
どこのカバー?
981774RR:2009/08/24(月) 11:44:52 ID:pbK8WQoU
次スレ立てようと思ったが俺のホストでは立てれんかった
誰か頼む
982774RR:2009/08/24(月) 11:48:37 ID:tfuBJ8P/
たてたぞ!
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1251082076/
983774RR:2009/08/24(月) 11:51:06 ID:tfuBJ8P/
たてて気付いたけど、
テンプレ改変したの俺だったかも知れない。
()の中身。
984774RR:2009/08/24(月) 14:58:17 ID:oo6NVKhf

さー埋めようぜ
985774RR:2009/08/24(月) 15:14:23 ID:AQbOMxq0
>>971
自宅に接する道路に入ってから、Nに入れてエンジン停止、惰性で屋外ガレージまで走行
止まったらキーをPに入れるだけ

帰宅前から準備してる俺
カバーをつけたことあるけど、風の強い日にバタついてて、翌朝カバーをはずしたら
カバーの擦れでミラー枠の塗装がはげてた経験あり
986774RR:2009/08/24(月) 15:52:11 ID:d+FEusPZ
ガレージ欲しいよお。
そのまえに戸建か。
987774RR:2009/08/24(月) 17:03:44 ID:r412JwcH
バイクなんて薄汚れた感じがいいのさ。泥を跳ねれればラジエーターも汚れるし、
ライパンだって誇りまみれだろ。メットは虫だらけで顔は排気ガスで真っ黒だ。
あんまりバイクを過保護にするな。
988774RR:2009/08/24(月) 18:01:48 ID:mk27QFxD
ヤダ。
ピカピカがいい。
989774RR:2009/08/24(月) 19:43:10 ID:LIoBPhUd
洗車すること考えたら、考えるだけでめんどくさくて
絶対に乗らなくなる。
990774RR:2009/08/24(月) 19:54:39 ID:sThJSFsG
4輪でワックスまでかけてる人尊敬するわ
991774RR:2009/08/24(月) 19:59:38 ID:+xCLJPH0
ありゃまあ一種の趣味だからね。 一般人はコーティングか、スタンドでワックス洗車。
992774RR:2009/08/24(月) 20:26:56 ID:HxB1hxkx
>>989
しんどいスレに行った方がいいんじゃないか?
993774RR:2009/08/24(月) 20:27:25 ID:Pp7JTnS1
俺は洗車するために所有しているから
994774RR:2009/08/24(月) 20:28:03 ID:eokvoLHE
スタンドの洗車価格って安いよな
バイクでも同じ値段で洗車とワックスかけしてくれんかな
995774RR:2009/08/24(月) 20:32:50 ID:laTNoIzK
プレクサスがいいよ、やっぱツヤ出る
996774RR:2009/08/24(月) 21:02:16 ID:LYDw4MGN
1000ならお前らにチューしてやる。
997774RR:2009/08/24(月) 21:04:01 ID:Pp7JTnS1
2なら明日から職案いくわ
998774RR:2009/08/24(月) 21:23:49 ID:fpSpEdgt
>>989
naka-ma
999774RR:2009/08/24(月) 21:25:14 ID:2hMEhToY
1000ならお前等の愛車エンジン焼き付く
1000774RR:2009/08/24(月) 21:26:32 ID:QeYpP1SO
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐