【新型】シルバーウイング16台目【GT登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2009/08/13(木) 13:21:00 ID:0uh492vz
>>522
ビューエル&コペン→8月からビューエル&銀翼GT400
953774RR:2009/08/13(木) 13:41:49 ID:bvbOC8TR
>>951
いや、今まで異常じゃね?
まがりなりにも「新型」なんだし、多少は売れても…
954774RR:2009/08/13(木) 14:39:03 ID:smSFWHpN
シルバーかっこいいよね

仮にも「シルバー」ウイングなんだからメインカラーにしてくれればいいのに
955774RR:2009/08/13(木) 16:52:09 ID:ael/XNNv
>>944
変わりませんね・・・。

銀翼のレンタルバイクとかないかなあ。探して比較してみたい。
ホンダ党であり、銀翼の音に酔って買ってしまっただけに、ちとショック。
もし買い換えるなら、浮気するか。
956774RR:2009/08/13(木) 17:04:25 ID:499tjzq0
それを知らずに買うコトになる次のオーナーがカワイソすぎる。
957774RR:2009/08/13(木) 17:06:24 ID:v9RtzFcP
来週納車あげ(v_v)
958774RR:2009/08/13(木) 19:20:13 ID:499tjzq0
ETC付けて欲しいと言ったら納車が3月になると言われました。
959774RR:2009/08/13(木) 19:22:45 ID:499tjzq0
誰かナビ付けてる人いますか?
具合はいかがですか?
960774RR:2009/08/13(木) 20:38:53 ID:wUf7Pwzi
ETCとナビ付けてます。
ETCは別体型、ナビはGathersMです。
どちらもフォルツァに付けてたんだけど、乗り換える時に移設して貰いました。
ナビの具合って何を答えたらいいの?
961774RR:2009/08/13(木) 20:48:01 ID:wUf7Pwzi
ちなみにGTです。
それからアタッチメント、サブハーネス、ステアリングハンドルセンターカバーは全て純正を使いました。
後、アラームも付けて、工賃は5.6H分です。
ハンドルは黒パイプのままです。
962774RR:2009/08/13(木) 22:10:32 ID:QCRPdXzM
>>953
銀翼は2chとかネットやらないオッサン世代に売れてないから少なく見えるという可能性。
GTは一般向けなフォルツァ似の面になったから売れてるんじゃ。

個人的にはダサいと思うがな。
963774RR:2009/08/13(木) 22:48:21 ID:499tjzq0
バイク用のナビって使えます?(実用性)
バイクを離れるときはどうするのでしょうか(防犯)
964(^^:2009/08/13(木) 22:54:48 ID:sMEvFZ4M
>>958
ETCは来年からは不要になるから付けなくてもいいだろう
ナビに変更しとけばいい
965774RR:2009/08/13(木) 23:13:21 ID:fW1+m4Jn
>>963
GathersMのナビの案内するルートは微妙な時があるよ
でも知らない土地なら無いより良いか、って程度でしょう
検索に引っかかるデータも少ないし
その辺は車用の方がいいと思う
後は防水、耐振動とかが安心だし、明るいところでの見やすさは良いようだ。

防犯は、ちょっと形状の違うスクリューねじで止めるので、普通のドライバじゃ外しにくくなっている(完璧とは思えないが)。
別会社から鍵でロックできるマウントもあるよ(ZUMO550用で)。

ちなみに純正マウントはメインキーの上に来るので、鍵の抜き差しがちょっとしにくくなる
カタログとかの写真じゃその辺の位置関係が見えないんだよね
横からの写真が欲しかった(センターカバーの付き具合も)
966774RR:2009/08/14(金) 01:28:51 ID:UoSyv0I5
>933
振動あるよね。
新型期待してちょっと残念。高速安定感は250に負ける
967774RR:2009/08/14(金) 02:23:22 ID:q/iKsSx2
>>966
いまの250はすごいなー()笑
968774RR:2009/08/14(金) 04:36:15 ID:EtZd20OT
ナビの件大変参考になりました。ありがとう。
969774RR:2009/08/14(金) 06:24:03 ID:ox7ifzIU
銀翼ならスクリーンがあるんだから、nuvi標準の吸盤マウントで十分。
目線的にも防水的にも最良の位置だよ。
970774RR:2009/08/14(金) 11:39:25 ID:X7hqLCKe
銀翼は設計が10年前。
フォルツァで言うと初期型。
971774RR:2009/08/14(金) 12:04:45 ID:99+AF0Q1
また馬鹿が湧いてるのか。
972774RR:2009/08/14(金) 13:57:44 ID:H9HgVPCI
銀翼はこのままフルモデルチェンジをせずに終了?
973燃費向上委員会:2009/08/14(金) 14:12:41 ID:M6lMahKa
釣られない×2(・∀・)♪
974元銀翼乗り:2009/08/14(金) 14:22:07 ID:GprjDm4j
気が付けばさかなさんのサイトめったに見なくなって久しいなあ。
975774RR:2009/08/14(金) 14:40:39 ID:q/iKsSx2
銀翼からSSに乗り換えた過去があるが、セカンドを考えるにスクーターなら銀翼一択だなぁと最近思う
使いやすかったし
976774RR:2009/08/14(金) 17:01:49 ID:EGh2ED8T
旧型と新型の最高速の差は駆動系ノーマルでどれくらいあるんですか?
正直スタイルは最高なんだよな…
977774RR:2009/08/14(金) 18:44:24 ID:lcp89wfS
GT400/600のレポがまだあんまり上がってきてないからなぁ
ただ、最高速の違いはそんなに重要ではないと思うよ
どっちにしても車体が付いてこないから

むしろ問題は中低速の加速や吹け上がり方なんだろうけど
どーも今んとこあんまり良い話は出て来てない印象だよな
978774RR:2009/08/14(金) 19:41:04 ID:99+AF0Q1
燃費良くするためにWR重くして変速回転数下げて・・・って感じかね。
979774RR:2009/08/14(金) 19:55:52 ID:WBX2dGA6
GT400の慣らしが終わりましたが、他から乗り換えて最近このスレを見ている身としては、GTのレポが書きにくい(一時は必要とされていない感じ、さらに400なんてしょーもない的な)雰囲気なので二の足を踏んでます。
さらに前の銀翼を知らないので、走りの比較が出来ません。
どう言うことをレポすれば比較になりますか?
定量的に比較できる様なことでもあればいいのですけどね。
そんなの簡単に出来そうもないし。
前の銀翼からGTに乗り換えた人が居れば一番いいんですけどね。
980774RR:2009/08/14(金) 20:59:17 ID:lcp89wfS
いやいや、以前若干1名が「400ネイキッドにも負けません」とか
トンチンカンで厨なレポで叩かれたからって
レポ自体が必要とされてないわけじゃないよ(むしろ待たれてる

駆動系が変更になってる事が分かった今
何回転で何キロとか細かい情報があったりすると
分かる人には相当参考になると思うよ
981774RR:2009/08/14(金) 21:12:18 ID:ApJwzLoK
H設計は新型でもハイプリ作ってくれるかねえ
982774RR:2009/08/14(金) 23:17:14 ID:rju8tQGW
メーターのバックライトって変更可能なんです?

どなたか、変更された方や詳細知ってる方いますか?
983燃費向上委員会:2009/08/14(金) 23:56:25 ID:M6lMahKa
>>976
最高速の差はほぼ無いと思う。
ちなみに旧04・400ABS・E52装着フルノーマルで155km/hでリミット。
>>977
確実に中速までに加速がダルな速度域があるはずだから、それが何回転で何キロ辺りなのか知りたいな。
>>979
単純な乗り心地の感想でもいいし、今まで乗ったバイクとの比較でも何でもいいと思う。
>>981
少し前までは旧400・600、GT400・600共にヤフオクで出品されてたが、最近はGT600は出してないというか出品を取り下げたっぽい。
何があったのやら。
>>982
某銀翼乗りのページを見たのかな?
そこを見る限り可能みたいだけど、どんなタイプの電球を手に入れればいいのかが書いてないし詳細は不明。
電球の種類さえわかればメーターユニットバラすだけだから難しくはないと思う。
984774RR:2009/08/15(土) 00:10:22 ID:87CWcQfj
>>983
ありがとう
是非600の最高速をどなたか頼みます。
985774RR:2009/08/15(土) 00:18:52 ID:ZyutunvD
加速も高速での安定性も250に負ける糞スクーターのスレはここですか?

悲惨なスレ住民乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986774RR:2009/08/15(土) 00:51:38 ID:oc/WmHUB
GT400ですが、タンデムステップを出す形式は面倒くさいですね。
冬と雨以外はほぼ毎日嫁を迎えに行くので、面倒に感じます。
まあ、その分フロアは絞り込んであるからスリムで嬉しいけど。
でも身長166cmで、その上短足なので、ベタ足にならないorz
フォルツァより若干足付き性はいいかな。
987774RR:2009/08/15(土) 03:34:30 ID:KPUi/kuB
>>983
GT600のプーリーは試作品として売ってたみたいだな。
商品説明に書く初心者ホイホイ用のデータが集まってないだけじゃね。
988774RR:2009/08/15(土) 04:06:53 ID:n9X7WgAU
今日高速のインターチェンジで銀翼がいたので
それ400ぁ?と声をかけたら、
よほど600じゃなくて悔しかったのか
ならなんやねん!とケンカ腰で言ってきたがった。
言葉から、やっぱ完済だからwwww

銀エンブレムだったわけだが。
989774RR:2009/08/15(土) 04:28:55 ID:n9X7WgAU
>984
こんど、大型ばかり十数台で信州いくので、
自分は旧型01年だから違いをレポします。
今の所、銀翼600 3台、銀翼400 1台、GT600 2台、
旧TMAX 2台、新1台、空波650 2台、ネクサス500 1台
でも最高速は、ハッピーメーター度が各社違うからメーター読みは当てにならないかも。


990774RR:2009/08/15(土) 05:36:46 ID:b5asu9nO
>>燃向

あー電球なんですかー
了解っす

ありがとございまっす
991燃費向上委員会:2009/08/15(土) 10:13:25 ID:LImq4Rjk
>>986
面倒と感じるのは最初だけで慣れるよ。
勝手に嫁がステップ出してくれるようになるはず。
>>987
あれはまだ試作の段階だったのか〜。
じゃあ後少し煮詰めて出してくるのかな。
>>990
すまん、電球じゃなくてLEDみたいだわ。
992774RR:2009/08/15(土) 11:53:52 ID:n9X7WgAU
>>985
加速や最高速は250に負けないだろどう考えても多分。600なら。
993774RR:2009/08/15(土) 11:55:18 ID:n9X7WgAU
>>985
加速や最高速は250に負けないだろどう考えても多分。600なら。
994775RR:2009/08/15(土) 11:58:47 ID:n9X7WgAU
あーしまったー、2回書いてるなぜだ
995774RR:2009/08/15(土) 13:50:01 ID:YWutBdMD
大事なことだから2回書いたんじゃね?w
996774RR:2009/08/15(土) 14:08:47 ID:vG6WUNYo
600は250と比較にならんくらい加速は凄い。あの250のもたつき感は皆無
最高速は知らん。けどたぶん最高速は20キロアップくらいでね

でも正直なところ600乗ってみてビッグスクーターにはこんな排気量は要らんなと思う今日この頃
997774RR:2009/08/15(土) 18:00:19 ID:qDbZDN+o
銀400とフォルツァZの差は、100mダッシュで5mつくかどうか。
600は知らん。

高速道路なら比較にならないだろうけど、高速なんて滅多に乗らないし都市高速程度。
長距離なら4輪で行くし。

高速でエコランしてたら速い車がぶっ飛ばしてて、でも結局はSAで追いつくw
SAで飲み食いするのは楽しいからね。
なのに燃やしたガソリンは、恐らく倍ほども違う。
高速道路は燃費性能と快適性が求められる。

じゃ、250でいいじゃん?ベストじゃん?と結論づける人も多い。

250でもっと高性能な、手抜き無しのスクーターを出してくれ。
998774RR:2009/08/15(土) 18:16:30 ID:/Z/+gin0
>>997
つFAZE
999燃費向上委員会:2009/08/15(土) 18:20:34 ID:LImq4Rjk
999(・∀・)
1000燃費向上委員会:2009/08/15(土) 18:22:14 ID:LImq4Rjk
1000(・∀・)
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐